幻想水滸伝叩き総合スレPart438

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「幻想水滸伝ティアクライス」 DSで発売決定!
http://www.konami.jp/gs/game/genso/tierkreis/index.html?ref=genso

公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/genso/
ラジオ幻想水滸伝 http://573st.i-revo.jp/genso/
幻想水滸伝@Wiki http://www6.atwiki.jp/gensousuikoden1/
避難所スレ http://yy32.kakiko.com/test/read.cgi/gensousuikoden/1130048439/

前スレ
幻想水滸伝 Part437
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1228626633/

攻略に関する質問は攻略スレで
幻想水滸伝総合攻略スレ Part10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1219974843/

幻想水滸伝5まとめ@Wiki
http://www9.atwiki.jp/gensouv/
http://www.wikihouse.com/gensou5/

関連スレ(携帯RPG板)
【DS】幻想水滸伝ティアクライス part11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1229825561/

※基本的にこのスレでの話題はシリーズごとの叩き合い・貶し合いです
 まともな話題を期待しているのであれば他サイト・他スレを訪問される事をお奨めします

次スレは>>980が立ててください(スレの流れが速い場合は>>950が立ててください)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:28:29 ID:ZVnxS16M0
うんこちんちん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:29:04 ID:g08Q4Qwd0


                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l         新スレだよ
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )  楽しく煽ってね
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      仲良く叩いてね
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| || 
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||      
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::



4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:33:19 ID:AeZsLLL+O
乙と言わざるを得ない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:45:53 ID:cUKl28Tw0
スレタイ…まあそんな間違ってはいないが>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:25:17 ID:IyuZLecP0
>>1
このスレも糞スレでありますように
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:32:43 ID:mNUbPiXp0
とうとうスレタイが変わったwwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:36:37 ID:4rjNAjPdO
叩き合いスレって何?
それならPart1にすべきじゃね?
438まで伸びる程ユーザーいるとは思えんな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:42:45 ID:mNUbPiXp0
3が出れば3を叩き、4が出れば4を叩き、5が出れば5を叩き、
そうやって連綿と続いてきた側面もあるからなぁ。
叩き→擁護、別作品煽り→叩き、って展開だけ抜き出しても、半分はいきそうだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:47:45 ID:50Gf5c0R0
実際そうだけど、アンチスレと間違えてくるから作り直したほうがいいと思うんだけど。
一瞬建ってないと思って作ろうかと思ってしまったよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:50:25 ID:mNUbPiXp0
いや、しばらくはこれで行った方がいいのでは。
ティアクライス発売を契機に間違えてこっちに来てしまうシリーズ未経験者を防げる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:57:32 ID:50Gf5c0R0
意味がわからん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:01:15 ID:mNUbPiXp0
新作が発売されたけど、どんなゲームかなーと思ってこっち覗いた人は、
あんまりスレが進んでない上に微妙微妙言われてるのを見て、買う前から嫌になるかもしれないだろ。
このスレはそういうスレなんです、とはっきり分かっていいじゃないか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:14:53 ID:ZVnxS16M0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.

これやるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:48:15 ID:bDojmkpq0
>>14
嫌いでしか語れないスレでそれを貼られても…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:01:21 ID:UVZNLHUZO
盲目的な信者がつけたスレタイだな
皮肉のつもりか?
4、5はともかくティアクライスは面白いな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:36:48 ID://9v8vmA0
これはひどい
そのままスレ終了でも良かったのに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:46:55 ID:3b3k0lUQO
>>16
しっ!余計な一言を付け加えるとまた奴らが暴れ出す!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:49:13 ID:VDcN7WpB0
普通に1,2の話とかするのにどこ行けばいいのさ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:52:56 ID:bDojmkpq0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:53:12 ID:mNUbPiXp0
それはそれで、別にここですればいいんじゃないか?
1を思い起こすと、河野の絵もだいぶ垢ぬけたよなぁ。
当時から、ちょっと昔の絵で出してます、みたいな感じして、そこが味でもあったが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:17:45 ID:50Gf5c0R0
っていうかアンチスレかわかりにくいから建て直した方がいいと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:21:08 ID:2CXEHbQtO
別に立てなくてもいいわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:28:39 ID:bfKV+SinO
動画見てティアクライスつまんなそうとは思わないけど
テイルズ嫌いな自分には合わないな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:49:05 ID:3Y1Owb4y0
そもそもセリフ入りのRPGって生理的に駄目だわ
あと3Dキャラも駄目駄目
両方とも脳内で自分キャラを作ってプレイするのが楽しいのに・・・

3Dフィールドも酔うから駄目だ駄目
シリアルサムとCSとOFPだけはなぜか大丈夫だけど

製作者側からの一方的な押し付けには断固反対する!!!!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:54:19 ID:gp9o2ocXO
CM見ても 全く欲しいとは思わないわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:55:02 ID:WVC335kT0
ウィザードリィでもやってろよ
108人中107人性格がはっきり決まってるゲームやるなんて
苦痛以外の何者でもないだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:56:20 ID://9v8vmA0
>>25は釣りかと思うくらいだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:02:43 ID:sAG6riED0
>>27
主人公の台詞ってことじゃね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:04:23 ID://9v8vmA0
じゃ3嫌いなんだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:38:28 ID:4rjNAjPdO
3は好きな奴のが少ないだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:43:47 ID:pHjYkURe0
ちゃんと本スレたてろよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:53:15 ID:8S17tTgR0
いきなりスレタイを変えてpart438ってのは単なるアンチなんだから反応するな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:16:23 ID:+dXcWPHr0
アンチスレで何言ってんだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:17:41 ID:mNUbPiXp0
こんなはっきりしたスレタイじゃなく、
幻想水滸伝(笑)にしておけば少しは幸せになれただろうか?
ティアクライスおもしろいです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:20:11 ID:4VxUI0+Q0
>>31
3が一番好きだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:30:22 ID:5uGyilqx0
3は2の次に好きだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:49:29 ID:3b3k0lUQO
3は1と2と4の次に好きだ
一つ足りないような気がするのは気のせい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:57:57 ID:wc8W/5Lx0
3は同人ファンが付きすぎておかしくなった出来
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:01:52 ID:08NVWcB20
>>21
画力は確実に上がっている。そもそも1は1週間で100人描けとか非人道的な通達だったからなw
でもラプソよりは4塗り派な俺。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:08:06 ID:pHjYkURe0
2と3と1とティアクライスは全部大好きだ4+ラプソもセットで結構好きだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:26:42 ID:b/14zGnvO
1・2、ティアクラ→まぁまぁ

3→電波
4・5→ゴミ糞要らない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:28:11 ID:u44nMKj40
まーた何時もの格付けの流れか、スレタイまんまだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:42:51 ID:sQq2rLzs0
このスレタイは何事だ

立て直しちゃダメなのか?
それともとりあえず使い切ってしまうのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:44:38 ID:mNUbPiXp0
この流れで立て直す必要がどこにあるのかを教えてほしいくらいだ。

>>40
俺は1の時の汚い絵の方が好きだったなw
4以降、ちょっと淡い色彩になってるよね。1の、泥臭いのが…いや、そんなことしたらさらに売れなくなるだろうけども。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:46:34 ID:90YNNprgO
もしも英雄戦争より後の幻想シリーズが出たらデータ引き継ぎできるかな?

頑張って全部引き継いできたので4ではかなり萎えた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:49:59 ID:mNUbPiXp0
>>46
ないんじゃないか。5のデータ引き継いで3以後というのもあまり想像がつかないし、
3のデータなんて持ってる人対象にするには少なすぎる。
そもそも、PS2のデータの引き継ぎ先、ってのがないはずだ。
PS3がPS2互換を切ってるからね。万が一6がPS3に出たとしても引き継ぎ要素はないと思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:52:27 ID:UfSUPbms0
2・傑作
1・、ティアクラ→まぁまぁ

3→糞グラ、最初はまぁまぁ
4・5→ゴミ糞要らない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:54:54 ID:KFvbxDKQ0
お前ら
DSだからってだけでティアクライス買わないのはもったいないぞ
案外タッチペンもいいもんだね
交易も久々にやる気になったなあ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:06:37 ID:3Y1Owb4y0
はぁ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:13:21 ID:08NVWcB20
>>49
つか交易しなきゃ金が手に入らんw。あれは正直辞めてほしかった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:16:06 ID:VpnvTH3a0
新規開拓に走ってるしもう引継ぎはないんじゃね?
実際ナンバー作品でもなくなってるんだし、別に無くても困らない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:17:02 ID:bgd2J9460
ココまで酷い出来とは思わなかった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:17:29 ID:90YNNprgO
引き継ぎがなくても英雄戦争から時代を進めてほしい
ビュッデヒュッケ城の人たちも出してほしい
ジョアンがかなり気に入った
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:19:20 ID:mNUbPiXp0
おそらく、3の後を作れないからこその4、5、そしてティアクライスなわけだろ。
3が出たのが2002年だからもう6年経過してる。無理だろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:35:46 ID:QyLEblws0
スレタイが糞杉

1はおもしろいと思ってんの?
馬鹿だろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:38:05 ID:90YNNprgO
1、2、3まで時系列にこだわって
4で過去を切り捨てて
5で1の時代に近づけ
ティアクライシスで新規開拓
迷走しすぎでしょ
昔からのファンはついて行けないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:39:31 ID:KFvbxDKQ0
ティアクライスは新規開拓とかじゃなくてあくまで外伝だろ
6はでるだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:46:15 ID:90YNNprgO
6をだすとしたらどの時系列だろ?
4よりさらに過去
3より未来
ティアクライスみたいに世界観無視
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:48:04 ID:u44nMKj40
ティアクライスも紋章=書でてるから完全に無視でもないがな
今回は新規にも好評で何より
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:46:05 ID:R+4CKz0zO
6は前作まで脇役だった奴がラスボスになるようなシナリオと、下手なポリゴンと、トリニティなんたらシステムっていう面倒くさいシステムと、役に立たないくせにうざい付き人さえいなければなんでもいい

つかシリーズ6は完結でいい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:47:38 ID:R+4CKz0zO
ミスった
×つかシリーズ6は完結でいい
○つか6はシリーズ完結でいい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:49:08 ID:lgB2dnq40
>>61
こういうやつは絶対満足しない
カスみたいな客だからさっさと切り捨てるべきだったな
こんなのの妄言気にしてるから進歩がない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:51:13 ID:R+4CKz0zO
どうやったら切り捨てられたのか
具体的にどうぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:10:13 ID:R+4CKz0zO
>>63
個人の意思で買うのにどうやったら切り捨てられたのか
具体的にどうぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:15:37 ID:7liM3lhwO
>>65にとっては)大事なことなので二度言いました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:24:48 ID:R+4CKz0zO
>>66 おもしろくない

>>63 いないのか?つまんねぇな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:31:36 ID:7liM3lhwO
僕には細かいことで必死な君が滑稽に見えます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:35:58 ID:R+4CKz0zO
それで?勝手に滑稽に思ってればいいんじゃね?
報告された意味がわかりませんね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:37:12 ID:UkNTrOMh0
てか新スレ立てれる人いたら立ててくれないか?
>>1の>>3のレスみても明らかに作為的なスレ

>>8>>10が理由述べてるのに、このスレタイで続行する意味がわからん
ID:mNUbPiXp0に釣られすぎだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:41:19 ID:buDUmcmXO
リタポンをDSで出してくれ声はいらないから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:45:30 ID:7liM3lhwO
それで?勝手におもしろくなく思ってればいいんじゃね?
それで?つまらなく思ってればいいんじゃね?
報告された意味がわかりませんね(^ ^)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:49:35 ID:R+4CKz0zO
>>72 何?そんなに気に障るレスだったか?
消防だか厨房だかしらんが、ガキはさっさと寝ろよ
もう相手にしないからな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:53:13 ID:7liM3lhwO
ごめんね、面白かったからつい構ってみちゃいました。
ガキにこんなにムキになって相手してくれるとは思いませんでした。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:56:37 ID:R+4CKz0zO
>>63
個人の意思で買うのにどうやって切り捨てられるのか
具体的にどうぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:02:26 ID:R+4CKz0zO
>>63 いないみたいだから誰か答えられる奴いない?
メーカーが選んだユーザー以外は切り捨てる方法があるみたいなんだけど
具体的にどんな方法なの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:09:27 ID:PHSMZxDM0
ティアクライスをクリアしたんでこっちに来てみたんですけど
従来のファンの方には不評なようですね・・・
個人的に面白いと感じたんでちょっと残念
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:10:28 ID:R+4CKz0zO
誰も答えられないなら
>>63を頭の悪い叩きレスとして定期的にage続ける事にする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:14:06 ID:R+4CKz0zO
>>77 今ここ本スレじゃないから
面白かったとかはあんまりでないよ

ちゃんとスレタイ見て来な
まともなティアクライスの意見交換はティアクライスのスレに行った方がいい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 04:04:25 ID:67xcwUJ00
総合本スレまともなの立てました
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1229885894/

このスレは叩き合いや格付けを延々とやってればいいと思うよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:03:55 ID:nUJJgvIA0
重複スレ乱立するなよ
荒らした立てたとしても、どんなスレタイでも立ったら使い切るのが普通だろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:22:11 ID:R+4CKz0zO
こっちで思い切り叩きやろうぜ

こんなのみつけた

42:ゲーム好き名無しさん :2008/12/19(金) 09:05:39 ID:n+2bRn7MO [sage] >>40 いやいや(´д`)全然違うだろ;;本当にプレイしたか?ラプソ外伝は知らんけど
S+(ルック、ササライ)
S T主、ゲド、ヒューゴ
A U主
B X主
C W主、クリス
D (ナッシュ)←Vなら
E (トーマス)


超えられない壁
(コロクw)

強さ議論スレでこんなん見つけた

ルックササライ最強だと思ってるらしいぞ

ねーよwwwwwwwwww

ルック厨腐女子ってなんでこいつを過大評価しての?
キモいから氏んでくれよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 12:23:57 ID:eER5NJW10
ウンコうまいたる^^
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:38:09 ID:3oi5JF360
強さの順位ってか、キャラの好き度順位じゃん
腐女子まじうざい
つか女ファンはたいていうざい
自分も女だけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:23:53 ID:sXWSt5SKO
アンチスレage
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:45:17 ID:fPg9VMh90
結局罵りあいなのにスレタイに文句付けても意味ねーよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:26:13 ID:CzyclruW0
新スレはこっちでよかですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:35:18 ID:FTcaKWFW0
できれば普通レタイの新スレがいいんだが規制で立てられん
こっちは総合アンチスレでいいじゃないと思うんだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:36:19 ID:7DSoRl300
次スレ、ここでイインジャネ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:46:46 ID:CzyclruW0
ここでいいような気もするけど、なんか気持ち悪いような気もする
でも2週間ぐらいで使い切っちゃうからここでもいいような気もするし、駄目な気もする

ここを新スレにするなら、ここはPart439なんだよな
次スレはPart440になるわけだ
それとも俺立ててみようか?どうするか?
俺が立てられるとは限らないけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:59:35 ID:3KMUETlt0
どうせ叩きあい貶しあいだろ
普通にこのスレタイでいいじゃん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:04:00 ID:FTcaKWFW0
>>90
一応挑戦してみてくれんかな?
ここ使い切ると、なんとなくこのスレタイがこのまま続きそうで不安だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:11:09 ID:CzyclruW0
駄目でした。もう俺はここでいいや。

「幻想水滸伝ティアクライス」 DSで発売決定!
http://www.konami.jp/gs/game/genso/tierkreis/index.html?ref=genso

公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/genso/
ラジオ幻想水滸伝 http://573st.i-revo.jp/genso/
幻想水滸伝@Wiki http://www6.atwiki.jp/gensousuikoden1/
避難所スレ http://yy32.kakiko.com/test/read.cgi/gensousuikoden/1130048439/

前スレ
幻想水滸伝総合スレPart438
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1229885894/

攻略に関する質問は攻略スレで
幻想水滸伝総合攻略スレ Part10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1219974843/

幻想水滸伝5まとめ@Wiki
http://www9.atwiki.jp/gensouv/
http://www.wikihouse.com/gensou5/

関連スレ(携帯RPG板)
【DS】幻想水滸伝ティアクライス part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1230649537/

※基本的にこのスレでの話題はシリーズごとの叩き合い・貶し合いではありません。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:12:49 ID:piXve0Zo0
俺はアンチが無理やり立てたスレは嫌なので
逝って来る
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:15:50 ID:CzyclruW0
いってら
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:17:32 ID:piXve0Zo0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:44:05 ID:ijlrfFGh0
スレタイがどうあろうと結局自己主張の押し付け合い、他者評価の否定ばっかなんだから素直にココ使えよと
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:18:53 ID:4teiGOwi0
素直なおまえだけここにいればいい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:46:21 ID:hONQy5kO0
保守、しとく?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:57:04 ID:7JeGc6+VO
保守しよう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 06:30:10 ID:Gs5/rmfOO
このスレが本当の総合スレage
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:05:46 ID:AVumJ16DO
本スレあげ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:04:45 ID:KmUtipN5O
本スレあげ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:31:26 ID:7e6uXBPZO
本スレあげ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:45:17 ID:LdAkoSTwO
本スレあげ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:40:10 ID:o0w25qWmO
ここ使えよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:08:15 ID:sRnA3hbxO
ラストレムナントの戦闘システムは幻水にぴったりだと思うがどうか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:56:04 ID:WtpMpMfBO
ラスレムは知らん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:14:22 ID:2I/dbsZC0
IIのお姉さんがシステム上の問題?でいっそううざく感じた。
いい奴だというのはわかるけどダメ。その音楽が最悪。
主人公をかばって死んでくれてすっきりした。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:53:47 ID:bjctO5YTO
はい次
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:12:12 ID:Wvzq5tyf0
言葉の破壊力というか。グサッときます。
2のルカ 3のエルフと評議会議員とか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:19:58 ID:WXuoEr1V0
同じ人かよ
気持ち悪いなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:08:07 ID:oTrwIPhs0
今の、マスゴミが 【 民主党偏向 】 に暴走した状況は、1993年の 【 椿事件 】 と 酷似している。
非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で
世論操作を行った事件。 なんと民間放送連盟の「 放送番組調査会 」の会合の中で、以下のようなとんで
もない報道方針がマスゴミ同士で決められた。

●どんな些細な事でも、 自民党だけを叩き、 みんなで調子を合わせる。
●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
●この際、 ウソでも何でも噂でも、 とにかく 自民党だけ、選挙まで延々叩く。
●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。

テレビ朝日の企みは 産経新聞によってスクープされ、 椿貞良は衆議院で証人喚問されることに
なったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。

http://www.youtube.com/watch?v=Hzxvyzx-z3w
http://www.youtube.com/watch?v=3pw9xpSKRbE&feature=related
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:01:39 ID:4tKM0X3w0
なんだって!
よし民主にいれるわ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:11:30 ID:1hmUTI7GO
本スレだからあげとくよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:31:37 ID:Eajq813UO
友達から5借りてやってみたけど
サイアリーズが何したかったのかが最後まで分からんかった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:11:59 ID:l5q2ZFPI0
>>116
あのまま勝っても古ダヌキが生きたままだと元老院バトルのケジメが
つかないからぬっころしておきたかった、ヨゴレ役なので敵側にまわって
やっちゃいました、という理由にはなってるけど

どうみても無理やり見せ場を作りたかった製作者側の後付くさい
堕ちた貴族などほっといてもストーリー上は全然問題なかったと思うけどね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:20:30 ID:U3qwKW2qO
サイアリーズの行動は意味不明
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:23:45 ID:3Hvwy3PgO
ぷりぷり…うんちぷりぷり!!!!!!!!!!ぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷり
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:35:47 ID:PCI5RLdKO
あげ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:19:01 ID:d8V+vikm0
>>118 サイアリーズの行動も不明だったけどあの人どうやって
テレポートしたの?使っていなかったから固定紋章の「風の紋章」
しかしていなかったのに?たしかに1ルックが風でテレポートしてた
けどあれは「真」だし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:38:55 ID:PosZkOsc0
キメラのつばさで
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:12:29 ID:27OD9Cmq0
サイアリーズのせいで5はもったいなかった。
あとはリオンがうざすぎた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:31:57 ID:vWOF0YH1O
あの子に元老院の粛正なんかできると思うのかい…ってセリフがあった。
バロウズ卿とゴドウィン卿が生き残って終戦しちゃったら、王子たちは優しいから処刑とかできないだろう。
戦いを引き延ばして戦争中に滅ぼしたかった。
と、サイアリーズは考えたんだろうね。
バロウズ卿も自ら殺したし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:46:34 ID:sqUjR8fvO
サイアリーズは何も考えてないだけだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:01:52 ID:/5AYcYBPO
>>125
そりゃお前だろw
本当に何も考えてないならわざわざ寝返ったりしないで最初から邪魔な奴片っ端からぶっ殺してるだろ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:02:30 ID:BAXKDodjO
本スレあげ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:31:30 ID:HvdssgV5O
あげ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:29:43 ID:IW8eh5lCO
今日からここが本スレだからあげときます
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:22:49 ID:+QOkpcQoO
ほしゅ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:46:19 ID:2su2y50UO
ほしゅ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:56:26 ID:JyJH1+b2O
本スレあげ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:18:46 ID:m7xwbxMhO
いい加減にエフェクトに力いれてほしい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:00:29 ID:F3gy4L21O
エフェクトしょぼすぎ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:42:17 ID:/gUU8QnNO
進化してないよねー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:26:01 ID:YGKkzl6IO
よく信者が他シリーズを叩き合ってるけど、はっきり言って全シリーズ糞
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:26:40 ID:GeOzDDljO
他のゲーム叩けるほどの素晴らしいゲームでもないしな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:51:17 ID:1SjQ1rfvO
そうそう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:06:54 ID:Ki2czMoJO
幻想水滸伝を叩く奴は俺が許さないからな!

お前ら文句があるなら俺の所にこいよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:26:29 ID:BGXEp1WQO
>>139
じゃ現住所とメアド教えてよ。まとまった休みとれたら行くからとっくりと話し合おうぜ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:35:49 ID:Ki2czMoJO
>>140
いいぜ
幻想水滸伝のどのシリーズについて話す?

まさか2・3が嫌いじゃないだろうな!
142タルゲイユ:2009/04/20(月) 11:46:17 ID:RCNxpzHl0
まあまあ、そんなに口論しないように。
・・・とは、申しましても・・・我々Xの住人はこのスレで
立ち直れないほど打ちのめされておるのです・・・・。
まあUファンがVWXに、ご無礼を働くやもしれませんが・・・、
罪は139が負いますので、ど〜か、ご容赦のほどを・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:12:35 ID:BGXEp1WQO
ラプソとティアクラ未プレイ、4どうでもいい、3と5がそれなりで1、2好きだ。
…カード?まだ食べた事ありません。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:32:47 ID:EeGautF/O
1とかカス
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:47:09 ID:4p116Bm8O
全部カス
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:05:36 ID:5okmvB+lO
↑こいつがカス
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:09:40 ID:sd/Ghy9dO
123までしかやってない
個人的にはジョウイが好き
148魅惑の紋章師:2009/04/21(火) 10:14:31 ID:yacB+kb00
↑ジョウイが好き?女の子かしら?
男の子なら私よね?うふふ・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:40:15 ID:QCMWosSi0
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:55:15 ID:A217FuB8O
ナンバリング終了おめでとうあげ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:04:20 ID:z3rLDcHdO
このスレ使えよ
152バベッジ:2009/04/26(日) 18:07:26 ID:xe+uKYSS0
つかえとはなんですかわたしはいそがしのにこのすれをつかえというのですか
だいたいなんですわたしははぐるまをみていないとふきげんになるんですよ
だれですかうざいなといったのはうざいのはげんすいがすきなのにたたきすれに
かいているひとでしょあああもうだめですもどりますよソレンセンくん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:09:38 ID:vBuQ25DDO
スレタイが気に入らないからってスレ乱立すんな
どうせ叩き合いしかやってないくせに
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:16:09 ID:Cs/k/6MRO
叩くだけなら「2で終わった」で十分
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:46:29 ID:f/YJX/FWO
本スレあげ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:46:08 ID:+TnA73mRO
本スレあげ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:36:02 ID:RAFOD047O
本スレあげ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:48:35 ID:VsVVJLJXO
こっちが本スレあげ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:46:34 ID:C2JM1IvM0
再利用かと思いきややっぱり基地外が
上げてただけかww

寄生虫は氏んでくれよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:28:26 ID:uCW550K9O
スレタイが気に入らないからって重複スレをたててるほうがキチガイ
叩きしかやってないんだからこっちで十分だろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:52:15 ID:YDl2faT60
実際延々自己主張の押し付け合い、他者意見の否定しかやってないからなぁ
叩き合いやってないならこのスレタイが認めれないのは頷けるが、実際はこのスレタイの方が正しいな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:33:16 ID:bqIPr+z80
敵本陣に切り込むとか、大量に兵隊や物資を運ぶとか
やや確実性に欠けるかもしれないが、ベッキーがいるほうが勝ちそうなものだが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:04:46 ID:DD/axuMgO
ベッキーって誰だよw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:22:10 ID:zWVFL6MF0
軍神ベッキーね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:24:52 ID:FCS1T/Zh0
このスレで立花さんが出てくるとは思わなんだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:58:46 ID:8CeeZ6GoO
ただの名前間違いじゃないのか…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:46:13 ID:xndVEX0VO
間違えて敵陣にry
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:10:21 ID:mSdZVALS0
3以降がクソすぎなんだよおおおおお
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:35:36 ID:vl2C8Ntz0
ハルモニアが舞台の幻想水滸伝がやりたい。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:17:13 ID:m0meq/GMO
もう新作出ないんだよな
ざまあww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:24:11 ID:FDgOtSicO
4、5みたいな続編ならもういらないですから
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:27:57 ID:3/6VIYz1O
4は戦闘6人にしてスキル入れて、イベント五倍くらいに増やせば凡ゲーくらいにゃなれる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:15:26 ID:yr2CBHGX0
凡ゲーにするにはまず船操作からだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:27:28 ID:IHxD/TCOO
>>172の上に、船移動まで改良したら良ゲーになっちうだろ

同じ方向で、5はどこを直したら良ゲーになるのかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:15:32 ID:Q+hPSPCkO
>>174
とりあえず街の広さとロード時間かな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:13:55 ID:BEBKeMjAO
全部直せばぁ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:47:03 ID:E7zJj2Ns0
5は・・・

マップ上の主人公が小さすぎるのとマップ構成

おばさん関連の意図の見えにくさ

リオン関連(主人公のかわりに喋る役目と最後のよくわからん死亡復活要素)を
どうにかして欲しい

すかっしぺなだけだったシンダル関連



個人的には、このあたりもっと整ってたら満足できたなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:48:23 ID:E7zJj2Ns0
OH・・・打ち間違えた

すかしっぺだ・・・orz
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:00:19 ID:WDGnjT21O
5はスタッフ集めからやりなおさないと、どうしようもない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:20:29 ID:EUOMYtld0
>>177
素直に「全部」と言えw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:14:35 ID:VSC4L3WhO
紋章の話がいつまでもはっきりしないしすっきりしない

182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:24:04 ID:uAUfHOpK0
全部直したら幻想水滸伝5じゃなくなっちゃうじゃんw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:34:28 ID:WBcoyPl/0
ロード関連さえなんとかなれば、俺個人の尺度では「普通」の域だな
ちょっとマップ切り替えるとロード、しかも結構長いってのはキツかった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:27:41 ID:WcfvYVBgO
戦争の悲惨さみたいなものが伝わってこないんだよな5って
あと他作品にある皮肉つうかシニカルさが足らんな
もうちょいドライなストーリー展開があっても良かった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:24:08 ID:zlHIwm7+0
5はカメラワークの改善だろ

無駄に凝った3Dモデリングでキャラ造形しておきながら、
カメラは退きまくっているわ、操作に無駄に制限つけるわ
戦闘後のデモにはウインド重ねまくるわ
もうね、アホかバカかと

一人称視点があるだけで、4は評価できる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:11:49 ID:F2TXQNLUO
5のメニューおかしい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:47:43 ID:Wc3csKDW0
はよシリーズたためよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:36:09 ID:nN6T1hys0
畳むならちゃんとハルモニアメインで、最終作を誠意を込めて作って欲しい・・・
3部か2部作でやりたい

最初の2部で色々と大事な話をメインでやって
最後の3部で2部の中や過去シリーズキャラから物語を終わらせるに
必要なキャラを108星にして最終決戦とかだと良い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:59:47 ID:/x1HxV56O
もうナンバリングなんて出ないけどね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:00:17 ID:1PSYeg350
>>188
村山いねーから無理
だから過去に逃げてるわけで
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:05:29 ID:sXUhSTrKO
5みたいなのが続くようなら、続編は出なくていい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:45:38 ID:EC4g5Km8O
俺は4みたいのは二度と出さないでほしい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:27:57 ID:pqP3Rxwp0
>>191
>>192
こーいうやつらまじで出て行ってほしい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:58:48 ID:Je7G3jG2O
叩きしか出来ないくせに何言ってんの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:49:59 ID:+3Hhzu5jO
>>193
ここ、総合スレじゃないっすよwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:43:20 ID:+j7G7nvKO
ここが本スレだよ
あっちはスレタイが気に入らなくてヒス起こしたバカが勝手に立てただけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:36:41 ID:HXY0m5hLO
本スレ本当に批判とケンカしかしてねぇ
なんか心がささくれる
見てないがテイルズ総合とかもあんな空気なのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:27:11 ID:On+76j7QO
ここも似たようなもんだがな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:19:22 ID:RD1okKhT0
中身は同類だけど外面だけ誤魔化そうってセコさが無い分こっちの方が欠片位はマシだな

>>197
自分の主張を押し通す事と他人の主張を叩き潰す事しかしない連中ばっかだからな
あそこにずっといる連中って罵り合いとかしたくて仕方ないんだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:33:33 ID:On+76j7QO
つまり、本スレは作品をけなし、ここは人をけなすってわけか。

フーン
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:41:39 ID:2E5BYAtHO
ここが本スレです
あっちは重複
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:04:49 ID:WLV4jVgK0
上げてまで主張するなら一言くらい叩いていけよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:21:47 ID:DekBjVAYO
どっちが本スレでもいいが、>>199を読む限りだとこっちの方が下衆の集まりに見えちゃうな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:47:16 ID:M0vKYplJO
自分の好き作品と好きなキャラ以外は完全否定の冷血集団しかいないよな
いい迷惑
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:53:41 ID:ST49yj5bO
もうこんなシリーズはおわっていいとおもいます
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:57:18 ID:kVrzGVU9O
2チャンネラーでゲーマーは人間のクズ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:25:05 ID:XNRrpXMvO
オウフ……
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:25:09 ID:NBjv3g2+O
>>205
俺の中では2で終わってる。

でも見切りつけられずにティアクラまで全部やってしまった。
いっそ早く完結してくれ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:02:42 ID:EAa9QRSk0
2だけは叩けない
叩きようがない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:00:50 ID:Jw3W51140
2が無ければよかったのに…
2の存在さえなければ3以降を買うことはなかった…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:12:01 ID:cupKLBY6O
>>209
いや、叩こうと思えば叩けるけどさ

少なくとも無理して叩く気は起きないわな
ジョウイ以外は
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:20:03 ID:rlESTDKBO
長く続いてるシリーズって必ず叩き合いになるよな
段々ゲーム自体が嫌いになっておしまい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:02:32 ID:fNPM5pO6O
まあ、このゲームも潮時ってことだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:40:44 ID:Y6Ra8BPO0
ゲーム自体は別に嫌いにならないな
ネットなんてゴミくずの集まる場所だし、そいつらのことは嫌いになるけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:08:21 ID:WPI8fYcLO
>>214
そんなあなたもゴミクズ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:19:22 ID:cQ9KAn7h0
>>212
個々に好きなナンバーが別れるのは仕方ないと思うが、必死になって他者の意見を潰そうとするのは滑稽に見えるよ
つか仮に完全に異論もなく満場一致で評価が決まってるとしたらそっちの方が怖い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:55:29 ID:S41s9JrOO
本スレを名乗ってるあそこは幻想水滸伝2総合スレと変えろよ
スレタイに偽りありじゃん2しか認めないんだから
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:53:59 ID:zxOU7HSD0
上っ面のみに拘るあっちの連中は受け入れないだろうな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:34:16 ID:kpfi1EdK0
>>217
こっちのスレでそんな事言うな。むこうで言えハゲ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:03:12 ID:73yiGGZwO
>>218
このスレタイが気に入らないからってヒスった奴等だから仕方ない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:14:48 ID:hs3JbqN90
実際の中身はこのスレタイと変わらんのになw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:18:36 ID:jJqmuYT5O
たった2文字が違うだけなのにどこが気に入らなくてヒスってんだか
やってることは自分が好きな2以外は一切認めないって内容ばかりなのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:23:26 ID:+JN/GzzEO
シリーズの滅亡を願って上げ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:34:47 ID:WGPSszWe0
4の108星の鍛冶屋の女のシャツの中に後ろから手を入れておっぱいもみもみしたい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:57:49 ID:6cUASgMCO
>>224
えっ?実現しない女性ですよ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:44:10 ID:dQ13VqkiO
シリーズで叩けるのは4だけだろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:58:50 ID:gAavVR92O
1も2も3も5も叩けますよ(笑)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:09:42 ID:nbvXKQstO
リオンを叩く気なのか?そんなこと許されんぞ
(`ω´♯)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:14:03 ID:dEkfrxmu0
4の外伝は少しだけ良かったような
4はアレだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:20:37 ID:eFp0YOJrO
5が幻想初プレイだったがグラフィックと全体的なもっさり感で萎えた。

少なくとも俺には向かないと感じた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:41:39 ID:tqukcznv0
ドットからポリゴンに行った瞬間に終わった
手間かかるのは解るが、3D全盛のこの時代2Dドットであるってだけで或る程度の特徴にはなると思うんだが
せめて中間っぽくトゥーンシェイドとかさぁ…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:08:41 ID:egbs9G7VO
あげ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:26:33 ID:189GJ8/ZO
4のスカスカ感はすごいよな
信者いっぱいついてるのが信じられん

クソゲーオブザイヤー級なのに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:00:44 ID:u96kKUh1O
少し声の大きい奴がたまたま2ちゃんに居るだけだろ。
あの糞ゲーのどこがいいのか…
信じられん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:10:21 ID:8sLUAynDO
チープー達は評価する
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:01:45 ID:i1pQLISjO
ミレイたんこそ至高
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:05:40 ID:aez6LBHr0
4厨は本当にきめぇな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:43:16 ID:632tQE6T0
ティアクライスは究極のゴミゲー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:47:46 ID:ujWyecDb0
>>237
何厨なら許せるの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:30:50 ID:zdnNyRd0O
ミレイファン
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:37:17 ID:RCeVflynO
>>239
良いとこは良い、悪いとこは悪いと認める人間が付いてるゲームならなんでもおk
批判を一切受け付けない4マンセーはキモい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:28:34 ID:Z2ep3jz+O
ティアクライスが中途半端に面白かったせいで6にも少しだけ期待しちゃう
むしろティアクライス2に期待するべきか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:58:24 ID:LwVD9CVp0
>>241
5にも同じこと言えるだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:08:58 ID:OK3Ri3gVO
>>241
書き込みを読む限り、4は不出来を承知した上で支持してる人が多いんだが…
むしろ5でそういうことは聞かないんだが?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:09:23 ID:g2afPoZcO
>>243
出たw
4信者w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:54:05 ID:CUblXeoc0
>>243
>>244
そこまであからさまだと、もはや4信者を装ったアンチにしか見えないんだがw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:05:29 ID:OK3Ri3gVO
>>245>>246
5ってそんなに面白い?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:31:02 ID:nWxB1byRO
はっきりいえば4も5も五十歩百歩
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:56:02 ID:c3cYwjmF0
4はゲームとして面白いかどうかを問う以前の段階
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:02:35 ID:w04xGihe0
つーか他ナンバーに目くじら立てるのが理解できん
プレイした人間が全員同じ性格や嗜好持ってるわけでもないし、何で自分の評価を押し付けるのかが意味不明
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:07:07 ID:nWxB1byRO
>>250じゃあなんでお前はこのスレにいるんだ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:54:16 ID:ZBBh5gRiO
247は5信者への皮肉だろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:47:44 ID:O0KGDCz2O
4を叩くと何故か5を叩きだす奴が現れる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:27:14 ID:JRdDRx5y0
5を叩くと何故か4を叩きだす奴が現れる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:03:30 ID:CLWx/msBO
4と5の出来は雲泥の差がある。一緒にしちゃ失礼だ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:20:18 ID:i115/Ud5O
どっちに失礼?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:19:30 ID:4ZcPVO+UO
目クソ鼻クソだっつーの
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:31:32 ID:dglHNzMA0
                どっちもどっち厨というのがいる。

     ,/””   ”ヽ   叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
   ,/   __ _ ゛  揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
   /   /““  “” ヽ |  自分も痛いが相手も痛かったと
   |   / -━  ━.| |  せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
   |   |.  “” l “ .|.|  不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
   (ヽ |   r ・・i.  ||       「叩きも擁護もお腹イパーイ」
   りリリ  /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
   |リノ.      | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
    |   、  ー- " ノ        「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
   |   ”ー-- "|  と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
               匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:05:37 ID:wRiFgrPTO
>>255
どっちもゴミだろ常識的に考えて…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:05:02 ID:4ZcPVO+UO
>>258
まぁなんて言われようと総合的にみたらどっちもどっちだけどな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:31:11 ID:uCmkMrU8O
>>260
ただ、ベクトルが真逆ってのが問題なんだよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:04:49 ID:4cQFAukUO
5は二回プレイした。
4は二時間で押し入れ行
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:14:04 ID:9Q4sazp0O
おおおオベル奪還!
ついにクールーク本国に乗り込むか!
あれ?もうクレイ?
樹?何それ?
まあいいやそいつ倒せばいよいよクールークの親玉が!?
あれ?
トロイ無駄死にじゃね?
終わったの?
主人公の描写なくね?
ああ真紋章ロボットだったんだ
どおりで感情がないわけだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:33:47 ID:4tqkK8j3O
1は5回プレイした。
2は数えらんないくらいプレイした。
3は2回プレイした。
4は1時間プレイした。
5は3回プレイした。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:25:58 ID:2FaKKzeyO
1は一回クリア
2は多分3回クリア
3も3回クリア
4も3回クリア
5は買ってすらない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:52:37 ID:kL3m/BeJO
1は途中でやめた
2と3は5回くらいクリアした
4は2回クリアした
5は知らん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:20:13 ID:d1hOHbmGO
本スレあげ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:03:43 ID:5cYN7gFI0
1は1回クリアして
2は2回
3は2回クリアしたが
4はラスダンでやる気なくし
5は2回クリアした
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:20:07 ID:CrQTvG49O
4は終わった事に気付かなかった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:51:48 ID:+W7g6FAKO
戦争スタイルで1番好きなタイプは3かな
1番嫌いとゆーかハマらなかったのが5
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:42:36 ID:iielWkK6O
5の戦争は敗走する方向がランダムじゃなければなあ

あれがなけりゃあ一番好きなんだか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:20:06 ID:/Ay8szVL0
撤退方向はある程度きまってないっけ
ただぶつかる方向が悪いといけないってだけで
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:53:14 ID:FI0Hjc1xO
幻想の戦争イベントは各シリーズともオマケみたいなもんだから
別にどうでもいい。
ただ5の戦争は自由度がないというか、
カーソルとシステムがウンコなリアルタイムバトルのせいで
操作不能なオートバトルになる事があるのはいただけない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:56:30 ID:V8GgvPxVO
リオンちゃんとミアキスタン。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:05:56 ID:GaUmJjLc0
5が発売から数年たっても中古で二千円台キープしてたので数日前に買ってみた
最終決戦前まで進めたが、飽きた

話自体の長さは短くてもいいから内容をちゃんとしたものにしてくれ
ロード多すぎ
地奇の女装イベントの必要性がわからん
リオンは嫌いでもないけど好きでもない、だがあんなにピックアップされるとうざく感じる
しゃべらない主人公で声つきゲームだと仕方ないのは分かるが周りのキャラが出張りすぎ

周りはやたらと主人公を闘神だとか美少年とか崇めてたけど
王子っていう身分で軍を率いてるだけで、主人公自身が軍を率いてるとは全然思えなかったな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:44:02 ID:AowK1A4P0
真のリーダーは軍師で主人公はその傀儡です
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:30:49 ID:wARDETE80
まぁ、実際の水滸伝の主人公ってまさにそうだし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:47:17 ID:jAjmXWWJ0
ドット絵に戻ってくれ、そしたらもう何も言わん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:30:09 ID:BoUJiNilO
最早手遅れ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:13:12 ID:Lvn33t/+O
本スレとあんま内容変わんなくてワラタ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:46:07 ID:GNCAIfHxO
向こうで
「このスレにいるのは善良な人ばかり。アンチはごく一部」
とかいうレスがあったが、日本語不自由な人なのかな。
それともバカなのかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:59:42 ID:TnbifKPZO
幻水関連スレは大概狂ってるからな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:32:47 ID:owPEhcd00
>>281
そう思いたい気持ちはわかるけどな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:56:41 ID:WtqKY+JP0
キャラ板みりゃどんな層が叩いてるかわかるわ
おすすめ2chが陰謀論はワロタ
何年にわたって毎日意味のない工作してんだよww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:20:42 ID:lz/kkzdj0
2・ティアクライス:傑作。ストーリーもキャラもいい。
5:良作。マップの広さとロードの長さがクリアされれば2・ティアクライスと同じく
  ストーリーもキャラもいい傑作に。

4:凡作。シナリオ短すぎ。策が何もない。
3:失敗作。ストーリーが破綻。魔法範囲制やスキル制も改悪。劇場と志水アキの漫画はいい。
1:駄作。ゴミ。キャラもストーリーもシステムもお粗末。国を傾けた皇帝・将軍が揃いも揃って
  低脳クズ。それが愛人持ってるってだけで何が「悪人じゃない」だよ。ヲタも中傷がひどくてキモイ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:24:12 ID:erHNd3Vt0
バカヤロウ!
ここは叩き総合スレだぞ!
生半可に良作などと褒めたてるな!!

この中途半端ヤロウ!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:29:00 ID:lz/kkzdj0
>>286
悪かった。
幻想水滸伝1アンチスレで出た意見をいくつか貼るから許してくれ


まず主人公からして大胆にも「中華一番」の劣化コピーというありえなさ。

魔法を使うには『紋章』を宿さなければならないが、それも一つしか宿せられない。
ゆえに使える魔法はどんなにレベルを上げても、たとえ魔法使いキャラでも4種類。
DQで言えば「ヒャド・ヒャダルコ・ヒャダイン・マヒャド」の4つしか唱えられない。

しかも信者がすこぶる痛い。
特に「坊ちゃん至上主義」とか言ってる奴。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:30:31 ID:lz/kkzdj0
よくレビューで名作1と比べると〜とか言ってPS2以降の続作をけなしてるから
1はどんなに面白いのかと思ってやってみたよ
日本を通り越して半島並に腐りきった痴呆国家の転覆物語で感動もクソも無かった。
微妙な割に信者がキモイんだよなー。

「軍師の傀儡」「お飾り」「お使い」と1以外の主人公を中傷するが、
あれで「傀儡」「お飾り」「お使い」と言われたら、1の描写も大して変わらない。
というか展開が強引な分1の方がその印象が強い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:31:37 ID:lz/kkzdj0
軍師がそんなに頭いいように思えなかったんだよな。
こういう軍記もの書くのって、現在の情勢や配置を最初に描写しとくのって必須だろ。

だけどこれは「あっちに都合のいい城が有ります!そこを本拠地にしましょう」って感じで。
一事が万事そんな感じ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:33:24 ID:lz/kkzdj0
FF2に並ぶ欝ゲー
人は次々と死ぬし、ラストまで行っても後味良くない。
ゲームなんだからさ、クリアしたら爽快感くれよ。
幻想水滸伝はこれの印象が悪すぎてそれ以降の続編はやってない。

昔やった事ある
悪趣味のオンパレードみたいなゲームだった記憶が

実は竜のキモ潰して薬作って助けちゃいましただとかキノコかなにかに人が取り込まれて
血肉も残ってないとかブレスオブファイヤ4並にトラウマってるorz

あそこまで暴政の限りを尽くしといて、こっちが戦って負かすまで、
将軍は誰一人として皇帝に働きかけなかったり民の為に働かなかったのだろうか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:35:56 ID:lz/kkzdj0
800円で買ったが、「坊ちゃん!!!あ、御主人いたんですか?」(うろ覚え)というベッタベタな
厨台詞かます家来に退いたのとチカチカの粗いブラフィックに目が疲れたので
2時間プレーして売りました。
後悔はしていない。

この紋章使えないから変えたいと思っても固定で変えられない奴が少なからずいるのには閉口したな。
一つしかつけられないのに。
108人もいるのに、まあ全員が戦闘に参加出来るわけじゃないがそれでも結構な数がいるのに、
その仕様が原因で出すメンバーも決まった6人ばかりになってしまうってのがどうも。

Sレンジ攻撃枠は3つしか無いのに、強制的にパーティーに入ってくる奴が
Sレンジばかりでもう少しスタッフ考えろと思った
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:37:35 ID:lz/kkzdj0
勧善懲悪じゃない物語というから、田中芳樹の銀河英雄伝説みたいな
どっちが正しいとも言えない、ラインハルトとヤンのどちらにも理が有る、
みたいなのを想像してたのに、はっきり悪じゃん、皇帝。
それに妙な「彼も最愛の妻なくして可哀相だったんです〜」みたいな少年犯罪の
人権派弁護士みたいなきもい擁護を死に際に入れる事が「勧善懲悪じゃない」とでも
言うつもりなんだろうか。

>>287-292まで1の事
明日も学校有るから今日はここまでで寝る。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:52:09 ID:lz/kkzdj0
自軍メンバーや街の人からあまり慕われてる会話も無いのに、1の主人公を
「人望が有る」「カリスマが有る」とか妄想語るのもやめて欲しい
背中がかゆくなる

>>26
記憶違いじゃなければ地味にこっちを嫌ってる奴も仲間にいなかったか?
それも複数。

>>45
別に嫌ってる奴がいてもいいんだが、それにも関わらず「人望が有る」だとか
妄想こく信者がいるから問題なんだと思う。

>47
まったくだ
民間人からも大して好かれてる台詞無いのに「カリスマ」とかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:54:08 ID:lz/kkzdj0
>>54
誰にも嫌われてないとは言わないが、ほとんどの奴にどうでもいい扱いで
中には嫌ってる台詞すら投げかけられる主人公を見て「人望が有る」という
妄想は1主信者と違って普通は抱けない。

坊信者って、根拠も無いのに妄想で坊(=1の主人公)をマンセーして
他の主人公を不当に中傷する傾向があると本スレでも苦言を呈されてたね

リーダーになる理由が一番希薄というか背景の設定がないのが1の主人公で
その理由付けのための個人のカリスマなる妄想?なんじゃないかと

>リーダーになる理由が一番希薄というか背景の設定がないのが1の主人公

その理由付けで「カリスマ」とか妄想しといて同時に他の主人公は
やれ「操り人形」だ「旗印」だと言って来る辺りがキモくて仕方ない

妄想でマンセーだけでもキモいのに、妄想で他を叩くのは単なる中傷
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:56:43 ID:lz/kkzdj0
仲間殺したスパイをそのまま働かせるとかプレイヤーをアホと馬鹿にしてんのかと。
牢屋に入れるだろ。

どんどん勢力を拡大して、向こうは暴政やって民心が離れる事ばかりして勢力が減っていくから
やってて意外な展開とか危機感感じる展開が無かった。

製作者によると1は「許し」がテーマだそうで、やる前はそれこそTOみたいな
「理としてはわかるけど感情としては許せるか」「どうしようもなく罪を犯して
しまって今は償おうとしてる者を許せるか」みたいなものが描かれてるかと
思ったのに、DQNキャラや厨キャラ、クソガキが次から次へと出てきて「それを
我慢して仲間にしないと108星集まりませんよ」というだけの、「俺は保父さんじゃねー」と
言いたくなるような内容だったのには参ったよ。
期待してた趣旨に合ってたのはおフランスみたいな服の将軍だけ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:58:11 ID:lz/kkzdj0
単純でも王道な話の筈なのに熱くなれない理由

・仲間キャラが憎たらしかったり感情移入出来ないのが多い
・欝イベント多すぎ
・敵への陳腐なお涙頂戴で興を削がれる

敵の描写が酷い
皇帝は女に惑わされただけで自国を崩壊させるし
ソニアなんか父親と勝負したぐらいで目の敵にしやがって
自分達将軍の方がもっともっと罪を犯してるだろうに

なんか敵もだけど、町自体もどれも個性が無い上に小汚くて住民の質もやくざものっぽいのばかり
やってて知らない町に来た楽しみが無かった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:59:43 ID:lz/kkzdj0
>>101
以前は行けた街が、帝国軍に奪回されて行けなくなるとか
そういうのが無かった気がする。
最初の街くらいじゃないだろうか。

均衡してたり相手が強敵だったりって印象があんま無い。

主人公が時期リーダーに指名されて「俺は認めない」とかキレて出てった副リーダーが
すぐ近くの町にいてしかも迎えに来てくれと
なんだこの中学生日記みたいなエピソード
しかも20歳越えた大人が

リーダーに遺言で頼まれたけど、別にこのサブリーダーにリーダーやってもらえばいいじゃん。
なんでダメなのかと思った。

リーダーとして自分じゃなきゃいけないという必然性が感じられない。

2だと絶対勝てないと思った敵軍を自分の紋章を象徴に追い返した為、その流れで、
と言われたらそうだろうと思ったし、他の奴との会話でも自分がやらなきゃと思ったし、
3だと自分で継承者を誰にするかを選ぶし、それぞれの台詞に継承者となる決意の台詞が有った。
4はいまいち理由が弱かったか。
5は王子として自分が王都と女王とを奪還する先頭に立つのは至極当然と思ったし、
自前で仲間や軍師を調達すべしという他の奴との会話も有って尚更そう思えた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:02:20 ID:lz/kkzdj0
幻想水滸伝1の時代から1の主人公を題材として自分のオリキャラ化して妄想同人出してたせいで、
その妄想を勝手にオフィシャル化してるきもいヲタが多い。

ゆえに
2の主人公が1のように憎まれ口叩かれず名無しキャラからも慕われる台詞投げられると
「甘やかされすぎ。坊ちゃんはあんなに頑張ったのに」
3の主人公メンバーが全員台詞持ちだと「誰も坊ちゃんほどの器を持ってない。坊ちゃんなら
不老や紋章の因縁を理解してルックを止められたのに」
4の主人公が1よりも不遇かつ実は生まれは王子だという事がわかると「氏より育ち。
貴族の息子として育てられた坊ちゃんが選択肢の台詞が男らしい」
5の主人公が生まれも育ちも王子ではっきり美少年という設定だと「真の紋章でもないし
リスクも背負ってない。坊ちゃん美形じゃない?坊ちゃんが一番モテそう」

と嫉妬混じりで他の主人公を叩いて不当に落とす一方で、自分の妄想で1の主人公を持ち上げる
傾向が見られる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:06:52 ID:HfSxkb0O0
幻想水滸伝1はパクリのかたまり

・法と混沌のバランスという世界観=エターナル・チャンピオン
・紋章=聖痕のジョカ
・近しい人の魂を吸うものを装備=エターナル・チャンピオン
・皇帝と悪女が暴政の傍ら紋章を無理矢理集め、主人公は紋章を狙われるも仲間を
 増やしつつそれに対抗=聖痕のジョカ
・主人公のキャラデザ=中華一番
・グレミオのキャラデザ=るろうに剣心
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:00:21 ID:GSFFg5V7O
>>299
るろうに剣心wwwwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:10:56 ID:HfSxkb0O0
・竜洞騎士団の扮装(服や頭の飾り)=DQ4の勇者
・クレオの扮装=DQ2のサマルトリアの王子

パクリがまだ有ったんで追加しとく
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:53:32 ID:q9SZwuDQ0
301は言いがかりに近くないかw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:57:11 ID:PPr72KKI0
中華系の服装してたら中華一番
頬に十字傷があればるろうに剣心ってのも相当な言いがかり
人間サイズのロボットがいたら鉄腕アトムのパクリとか言うのと同じレベル
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:04:31 ID:W/ImTbN8O
1に対して言いがかりレベルの文句言うキチガイがここにも出たか。
こいつ、あちこちに出没しては1をほめるレスに安価つけて罵っていくんだよな。
数ヶ月前のレスにも平気で安価つけるから、見た瞬間にネタかキチガイかってわかるけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:25:01 ID:KntxRE370
1ヲタの2・3・4・5に対する批判の方がよほどいいがかりだと思う
しかも同じレスで何年もしつこくアンチスレ立てて携帯とPC使ってまで
叩いてる辺り、本物のきちがいとわかる

306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:27:50 ID:KntxRE370
VやWで「なんでこいつ仲間にいるの」と思うキャラが多い、魅力が無いと
言われたけど、実はTだってほとんどのキャラがそう。

かといって、それぞれのキャラや体制の描写が優れてる2や5に対しては
「キャラゲー」呼ばわり<1信者

Wでテッドが出た事で「Tのキャラを頼って人寄せパンダに使うな」とか
「テッドが出なきゃ買わなかった」ってすごい言い草だと

それを言うならTであの描写だったのをWがフォローとも言える
実際Wが出た後でテッドのファンサイトは数倍に激増した
お粗末だったTのキャラ描写をフォローしてもらっといて、
Tのキャラがそんなに魅力的で人気有ったとでも思ってるのかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:30:09 ID:KntxRE370
同様に2なんか1のキャラをかなりフォローしてた。
性格変わってよくなってるキャラもいたし、美味しいエピソードもらったキャラもいたし。

UやWに出れたTのキャラは得。
全員Tよりいい描写にされてた。
ジーンやビッキーもWにも出てたし。(この二人はXにも出てたけどその描写も良かった)

要するに1は1単独だとろくにキャラ描写されてなかったのを後に続くシリーズ続作で
フォローしてもらいまくりで、1だけじゃお話にならなかったというわけか。
それを「人寄せパンダ」とか「1のキャラに頼るな」とか、随分恩知らずかつ恩着せがましい
台詞だな。

5への批判で、「敵がバカでどんどん味方が増える」ってのがあるが、
これってそのまんま1にもあてはまるよね。
むしろ、焦魔鏡ぶっぱなしたり城に毒花さかせたりしても、
暴動とか起こさない1の街の人々は聖人君子か?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:33:17 ID:KntxRE370
聖人君子というよりモブキャラが人じゃなくモノ扱いの描かれようで不愉快<1

とりあえずキャラクター描写が下手だなと思ったゲームだな。
ほとんどのキャラクターはイラネーヨと思ったが、
水滸伝なんてタイトルにつけなきゃいいのにと思った当時の俺。
確かもう一人の軍師を仲間にしそこねて途中セーブからやり直して
仲間にしたが、結局こいつ何しに出てきたの?全員集めさせない為のトラップ要員か?
二人目の軍師という割りに役に立った思い出が無い。

ログで指摘してる奴が何人かいるけど、T信者の言う「勧善懲悪じゃない」というのは、
単にゲスにチープな見せ場と同情と言い訳を与えてやってるだけの代物なんだよな。
思想とか理想とかそれに至るまでに執る手法の違い(TOのロウルートとカオスルートみたいな)
とかが描かれてるわけでもなんでもない。
ただ私欲で民を苦しめ国を崩壊させたバカに愁嘆場与えただけ。
ウィンディの「故郷をハルモニアに滅ぼされたから〜」なんていうのは、民を嬉しそうに楽しそうに
バカ笑いして殺してる時点で言い訳にならない。

テッドは本当に4でフォローされたよな。
1信者には「テッドが出ることにしか価値が無いゲーム」と
レビューで暴言吐かれまくってるが。

>269
Wは悪役がきちんと書けてるのに全くT信者はロクな事言わない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:35:37 ID:KntxRE370
Xの叩き見てると、ロードやマップの批判はともかく、
「キャラゲー」「そういう路線狙い」「主人公が軍師の傀儡」「主人公に器を感じない」等等の中傷が
いちいち、Uが出た当時のT信者によるU中傷そっくりで、
あそこまでことごとくそっくりだと「こういうX中傷書いてるの皆T信者じゃないのか」と
思いたくもなる

>>283
いっぺん試しに「1もそうだろ(軍師の傀儡)」と言ったら逆切れされたから
多分そうだろ。

ここって正直に書いてもいいんだよね?

俺は5から入って5に感銘受けて1・2・3・4と連鎖して買った。強いていうなら5信者。
本スレでは何度か1の攻略関係の質問するとき、お世辞で1を褒めたこともあるが今日こそ本音をぶちまけたい。

で、本題なんだけど、1ってなんかすげえ評判いいじゃん。アマゾンでも、本スレでも。
ろくに貶されてないし、古参が口々に面白い面白い言うから買ってみたわけ。
「え、、どこがおもしろいの?」と俺は不思議に思ってた

・当時のSFC作品(聖剣3、クロノ、ロマサガ3等)の方がよっぽどグラフィックが綺麗
・当時のSFC作品(聖剣3、クロノ、ロマサガ3等)の方がよっぽどメニュー周りのシステムも快適
・当時のSFC作品(聖剣3、クロノ、ロマサガ3等)の方がよっぽどフォントが美しく、文字も読みやすい
・当時のSFC作品(聖剣3、クロノ、ロマサガ3等)ですら常識となりつつあった"ダッシュ"が最初から使えないイミ不明っぷり


幻水1って確か95年のゲームだっけ?それにしてもありえない出来だと思った
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:37:41 ID:KntxRE370
最近の1信者は2にコバンザメしてるだけ。「2は1とセットで」とかやたら言ってる。

正直、5叩きの数々は283でも言われてる通り、2が出た当時に1信者が2を叩きまくってた
時に言ってた内容とほぼ同じなんだよ
だからおそらく2信者が5を叩く事はない
もし5が好きじゃなかったとしても、ああいう言葉は出て来ない

2が面白かったんで、かなりワクテカしてプレイしたんだが、
オデッサがやたら神扱いされてるのかが分からん。
坊と二人きりになるや、口説いてるとしか思えん様なセリフを吐きまくり、
それをグレミオに訪ねられたらはぐらかす。お前マジで口説いてたのか?
急襲を受けているアジトに一人で乗り込み、子供をかばってアボン
自分がいないと士気が下がると言っていたが、だったら先の行動は何ですかと。
それよか最初から子供が出入り出来る様な場所にアジトの入り口を作るなと。
それで私の血よとか言われても困る。かばった子供の物なら帝国軍の暴虐にも
納得がいくが、あんたのソレは自分の後先考えない行動から流れた血だ。
更には反乱軍を作ったきっかけが、恋人を殺されたから、って・・・私怨ですか?

俺の中では電波と名高いリノアを超えたさ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:39:24 ID:KntxRE370
子供があっさり迷い込むようなところにアジト作るなよ、とw
あと、既出だったかもしれないがホテルと隠し通路通じてるってどうやって
作ったんだよと
自分にはさっぱり検討つきません
そんな隠密掘削技術有るなら、いっそ城に通じる通路掘ってとっとと暗殺して来いよと

隠し扉程度とかならともかく、街の下水道とホテルを繋ぐ隠し通路を一体どうやって
住人や役人に気付かれないように作ったのかと
あとそういやどっかの屋敷のからくりとルーレットはなんだありゃ

城の中とかに隠し通路有るのは防衛上わかるが、民営施設と公営施設を、
そのどちらの持ち主でも無い奴らがどうやってその二つを繋ぐ隠し通路作れたのかと
思うよ。しかも石壁石床でしっかり施行済みの通路。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:43:47 ID:KntxRE370
軍師の自信満々の策が「氷の舟を用意しました」




この作者・・・

軍師なあ。

死に際まで戦いは嫌いだって言ってたが、暴政に対抗するために、
もしくは生きるために皆嫌でも懸命に戦ってるんだろ?
戦いは嫌でも、暴政の方がもっと嫌なんですが。
個人的に、このサヨ的台詞に萎えた。

二人目の軍師は一体何の為に出てきたんですか?
存在意義ねー
ただの頭数要員

1はご都合主義展開に萎えたよ。

マッシュ「私はもう争いごとに関わらないと決めたのです」

タイミングよく帝国兵がマッシュ宅を襲撃!
マッシュ「目を閉じても世界がなくなるわけではない。今日からあなたの軍師です」

ネクロードを倒す術がない!
ゾラック「そういえばクロンの寺には門外不出の秘密があるとか…」

たまたまその秘密の正体がネクロードを撃破できる手段だった。

リュウカン「竜の病気を治す薬の材料、残りの2つのうち1つは帝都にある…」

たまたまフッチが単身で乗り込んですんなり2つ目を入手。
ついでにたまたまフッチの竜ブラックが死んでくれたおかげで、最後の材料である竜の肝もゲット。
…フッチの無茶による偶然の結果がなかったらそうするつもりだったんですか、リュウカン先生?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:47:48 ID:KntxRE370
悪役の描写についてはWが一番良かったな。
悪役の背景は語られてもそれに引きずられてない。

Uは、主人公=TOのCルートデニムvsジョウイ=TOのLルートデニム(→Nルートデニム?)って
感じで見応え有ったけど、それ以外のルカ(その他略)は他の奴が言ってるように1の敵同様
「おまえが言うな」的DQN揃いだし。
Xは、バフラムとかディルバは背景が描かれてる上にこちらにも礼をとるから、それだけの思想を
持つ人物である感じで矛盾を感じさせないし、「おまえが言うな」のザハーク・アレニアは
作中で「そういうのを盗人猛々しいと言うんだ」と批判されてたが、ゴドウィン親子の動機が
いまいち弱かった。
Vは、漫画はよく描けてたが、ゲームじゃ作者自身が消化しきれてなくって矛盾が出てたから、
ルックの言動をそこから推し量る心情と動機の解釈が諸説入り乱れてた。

Tは単に
皇帝=ウィンディマンセー
ウィンディ=紋章マンセー
テオ=帝国マンセー
ソニア=テオマンセー
の単純バカのDQN揃い。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:52:01 ID:KntxRE370
親父はそもそも自分の家が帝国軍に急襲された事に何の疑問も抱かなかったのか?
中枢にいればウィンディの言ってる事があからさまに急すぎておかしい事くらい
わかんだろ。

わかってても逆らえなかったというなら、息子と対峙した時に帝国に見切りつけて
反乱軍側つけよ。忠誠心というより、あそこまで悪逆に手をこまねいているとただの
ヘタレにしか思えないんだが。
わかってなくって皇帝に盲目的に忠誠誓ってたならただのバカ。

スパイの存在に気付いておきながらとっととあぶりださなかったって何考えてんだ。
本当に軍師なのかこいつ。しかもそれで刺されてるし。

氷の船は笑う所なんだよな?

俺マッシュ先生(笑)の策はそれしか思い出せん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:53:24 ID:88Wnk5XM0
必死ww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:08:31 ID:yyxUWd09O
今まで他が叩かれても絡んでくるのはいなかったのにTが叩かれた時だけ、
叩く奴はおかしいみたいな絡み方してくる奴が出てくるよね。
やっぱT信者が他を叩いてたのか。知ってたけど。正体バレ乙
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:17:16 ID:KntxRE370
>>303
そんなレベルの似通いじゃないだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:19:11 ID:8W7J6QCRO
最近…でもないか。本スレとか基地外じみてるよねwありゃまさに宗教だわ。

お前らは幻水に命でも救われたのか?ってレベル。他ゲーのスレと比較してもダントツにヤバい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:24:56 ID:yyxUWd09O
服装や十字傷だけじゃなく、髪型や髪の色、T主の丸い目やグレミオの切れ長の目と、
複数の根拠あるのに、いいがかりって方が図々しい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:53:56 ID:C/kuf9xdO
主人公のおやじは若い女つまみ食いしてる昼メロおやじ
ババアとの痴情のもつれで逝く昼メロ王バルバロッサ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:15:41 ID:KntxRE370
本スレがあまりにもひどいもんだから続き

1信者といえば、やたら不幸設定が好きだよな。
まあ、1信者に限ったことじゃないけど。
5に関しても、王子は甘やかされすぎてるだの、
真の紋章宿さないから糞だの、手を汚さないだの、
カイルやミアキスと本気で殺しあってたら名作だったとか批判してるし。

そんで、「王子もギゼルとかディルパとか殺してるじゃん」とか、
「最初は王子もレインウォールの民とかにバカにされてた」と言うと、
「直接対決で殺したり、戦争で殺したりなんて手を汚したとは言わん」、
「王子に逆らった町は虐殺されたりするから、どこまでも王子に甘いよ」と言い返してくる。

直接対決とか以外で手を汚さなかったり、主人公に従わない町が酷い目にあったりは
1でもそうだろうに。
「首を切る」についても、直接対決の延長上の選択だし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:16:52 ID:KntxRE370
>>356
2でも「甘やかされてる」だのベストEDに「坊ちゃんはあんなに頑張っても
ああだったのに2主は甘やかされて最後は幸せすぎ」とか言ってたよ。

頑張ってるという点では1〜5どの主人公も頑張ってるのにな。
僻みと妄想での批判を堂々と書くからかなわん<1厨

1ヲタ流に考えるなら、

小間使いという設定から甘やかすお付もいず、真の紋章はリスク付きの割にイベント以外では
どのレベル魔法も弱く、108星を集めても死んだ者が生き返ったりという特典がなく、ただ結末が
自分が生死不明からはっきり生きているに変わるだけで、レックナートが助言をくれる回数も
圧倒的に少ない4主の方が余程頑張ったという事になるんだが

>>361
確かに。
W主の方がよほど男前。
実際ゲーム中でも周囲からそう言われまくってるし。
「出自が勿体無い」とか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:19:42 ID:KntxRE370
家ゲRPGの凄く感動できるRPGスレより

41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/05/02(火) 20:50:40 ID:m0vmEssf
幻想水滸伝1.2は確かに泣ける
3.4.5も別の意味で泣ける


はいはい2とセットにしてコバンザメコバンザメ
2と一緒にすんじゃねーよヴォケが

同意
自分もシリーズの中では特にUがいいと思うが、当時のT好きによる
・(各キャラや各都市の状況がよく描写されてると)「キャラゲー」
・(評価され人気が出る程の作品だから、その中に同人達からの人気も有ったのだろうに)
 「同人向けゲー」
・(別に描写はたいして変わらないだろうに)「軍師の傀儡」
・(どこがどう悪いのか言わないまま)「ストーリーが好きじゃない」
・(どれも主人公=自分だろうに)「坊ちゃんはカリスマが有った」
などなどの言いがかりに等しい叩きに「はあ?どうやったらそう思い込めるんだ」と
思ってたクチなんで、Xをプレイしても間違っても上記の「軍師の傀儡」とかのような
言いがかり感想は持たなかった(それどころか面白かった)し、そんな思い込み持ちようが
無かった

そしてX叩きが上記のようなレスを占めてるのを見て「またやってるのかT信者」と思った
だが反論するとX信者呼ばわりでますますXとX信者を中傷してくる
タチ悪いなと思うよ

2にコバンザメして評価底上げしようとする1信者が心底うざいです
あんなゲームとセットにされる2ファンの気持ちも考えろよ糞1信者

>394
しかも2が出た時は2を叩きまくってたくせにな。あつかましすぎ。

3が出た時も「目的が紋章集めの為にあんなに犠牲を出す必要有るのか、脚本に
無理有りすぎ。村山カムバック」とか言ってて「その点は1のウィンディもそう
だろ」と言われたら「1は国を解放する為に戦ってるけど、3は結局紋章を取った
取られたばっかりじゃん」と訳のわからない反論が返ってきた。3も国を(紋章を
消す事による衝撃から)守る為に戦ってるんですけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:22:27 ID:KntxRE370
>>376
>Xは敵キャラ掘下げが無さ過ぎて不思議な感じだった

むしろ掘り下げがなさすぎるのは1だと思うがな。
皇帝なんて出番が少なすぎる上に、最期になっていきなり
「実は僕、操られてなかったんです。惚れた女の悪行も放置してました」なんて
ふざけた暴露をしたあげく、自殺。
5将軍も、実はブラックルーンに操られてましたとか、
現在の帝国や皇帝をどう思っているかも、あまり描写されないから薄く感じた。

5の敵は、もともと人間的に誉められた奴じゃなかったり、
人殺し大好きの外道とかだったし、変に良い人っぽく描かれなかったから良かったよ。

>Xは敵キャラ掘下げが無い上にフォローだけがある

5の敵に変なフォローなんかなかったと思うが?
ギゼルやマルスカールは、昔は良い人だったみたいだが、仕方なかったとは言われないし。

1の敵キャラは国の将来や平和や人々を思う上での何の思想も理想も無かった(既出だが)
しかもそれでいて妙な感傷演出

2は1と同じく他人を自分と同じ人とみなさず嘲笑って侮辱しまくって殺して喜んだり、
それを止められなかった上に他人を不当に見下したりしてくるばかりかそいつらに自己陶酔
台詞言わせたり「可哀相な事情有るんです」なお目こぼしヨロシク入れられたルカ(とその他略)
という糞連中もいたが、ラスボスのジョウイは平和への道を考えた末の行動をとっていた。
3は漫画の方が上手く描けていたが、ラスボスのルックもまた世界の終末を考えての行動だったし、
他人を物以下の扱いで楽しんで殺すユーバーに妙な感傷的な演出とかは入れてなかった。
4はラスボスのクレイは地位と金の為に虐殺しまくった外道だが、子供が罰の紋章の犠牲になったとは
描かれていても変に同情をかわせる描写は入れなかったしきっちり倒されて死ぬ。
5は国を思っての敵は特にディルパ等はきっちり心情も思想も描かれていたし、反面、好きな男一筋の
アレニアや、虐殺して喜ぶ外道のキルデリクは妙な感傷台詞もなく、廃人薬で戦って死んでいた。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:25:46 ID:KntxRE370
3は1よりずっといい

サロメはマッシュよりずっと軍師らしいし
ラスボスにも思想が有るし
キャラ同士の会話もクリスと誉れある6騎士とかゲド隊とかいいし
トーマス編は何気に感動

ここは納得のいく理由で批判が述べられてるな。
幻想水滸伝葬式スレというのを覗いたら、「時間稼ぎなら橋落とせ」と言ってる莫迦が
何人もいるのかそれとも一人で何度も書いてるのかは知らないが、得意げに何度かそう
書かれて、スレが進行してるお粗末ぶりに驚いたよ。
橋を落とせばいいと言ってる奴らは、橋を落とした後の対処をどう考えているのか。
篭城というのは篭城を解く段階を考えてするもので、いつ来るか時期は定かではないが
援軍を待っているのなら、橋を落としてしまったら、現れた援軍とともに陣をひいて反撃する
軍をどこから出撃させるのか。遺跡側からじゃ騎馬隊は出せないだろ。まさか援軍の竜馬騎兵団
だけに敵軍の相手をさせるつもりなのか。

まあ、やっと「橋を落とせとはおまえは莫迦か」と指摘する奴も現れたが、そいつはそいつで
吊り上げ型の橋を作れと言うが、定番の築城術だが地理的条件を考えろ。実際あの橋のかかってる
箇所は10m以上の長さが有るのに、どうやって吊り上げ型の橋を作るつもりだ。

「橋を落とせ」
「(10m以上有るのに)吊り上げ型の橋作れ」
どちらも、氷の船を素晴らしいと思えるオツムの奴じゃなければとても思いつかない珍策だ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:29:27 ID:KntxRE370
なんでT信者って、シリーズファンだけが批判してると思えるのだろう
当時の評価無さぶりを覚えていたらとてもそんな発言は出て来ない

1が出た時は周囲の反応に小さくなってやがったくせに、
2〜5が好評だと突然「私は1の時から好きだった!1から面白いと
思わない奴はにわか」と現れてでかい顔しだした、
1ヲタ

webサーフしてると、むしろシリーズファンの方がTを義理か盲目で
褒めてるように思えるが。

シリーズファンじゃない一般ゲーマーは冷たい。

比較対象が常にSFCソフトなのが悲しいな
しかも大体向こうが上

PSゲーじゃ勝負にならないし<1
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:33:19 ID:KntxRE370
「許し」がテーマ、というのは3こそふさわしくないか?特に漫画版
それぞれのキャラがそれぞれを許してる。

1はただ単に生意気な奴とかDQNとかバカとかを我慢して仲間にするだけ。

坊ちゃんが「他の主人公に比べてリーダーらしい」なんて言われるのは、
ぶっちゃけ、軍師が目立たなかったからじゃね?

「軍師の傀儡」とか批判される2主や王子の軍師は本当に役に立って、
彼等のおかげで戦争勝ったような感覚に陥る。

それにくらべ、マッシュは後半こそそれなりに策を出してたものの、
序盤は「〜へ行って同盟結んできて」とか、「〜とってきて」とか
具体策も出さずに次の目的を示唆するだけのキャラだった。
だからこそ、坊ちゃんはリーダーらしいのんて錯覚に陥るんだろ。

それだって充分軍師の傀儡じゃんなあ。
言われた事しかやってない。

むしろ2や5の方が、軍師がいない時の不測の事態に自分で動いてる感じがしたけどな。
2ではトゥーリバーとキバたちとの戦いで、主人公がコボルト軍に話をしに行ったりとか。
5ではレルカーで、ルクレティアがいない時にオロク側を助けたりとか。

思い出は美化されるもんなんだろうよ。


つーか、マッシュの策って珍奇なのばっかだよな。
氷の舟は言うまでもないが、都市同盟の軍を呼び寄せるっていうのも、
考えてみればすげえ博打策じゃね?

いくら帝国を倒すためとはいえ、敵対勢力を呼び寄せるなんて、
仲間の反感をかってもおかしくないよな。

結局それで都市同盟に街くれてやってたしな。
で、レパントの代になって取り戻しに行く羽目になった。

2とか5とかの方が、軍師いなくても自分でその状況を打開するために
そして同志を得る為にやるべき事をやってるな

2主人公がリドリーに説得しにいったおかげで援軍に来て追い返せたし、
5の王子が一緒に老人たちを助けた事でレルカーが3所とも仲間になったし
これらはいずれも軍師の指示じゃない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:41:58 ID:lICnQor30
ID:KntxRE370による発狂スレとなります
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:22:51 ID:d0V4P1UxO
こんなシリーズは終了しても誰も悲しみません
こんなもんより面白いのはたくさんあるからそれを探すほうが建設的
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:42:03 ID:aNOuGU/hO
続編叩きまくりのTヲタはTが叩かれると文句つけまくりw
言われてる事に反論できない、たまに足りないおつむと妄想で辛うじて言い返して
論破されて恥の上塗り

Uをマンセーしつつ他を叩いても、それよりよほど酷いTはスルーだから、
すぐTヲタのナリとバレるんだよ。
寄生虫がきもい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:03:45 ID:JLtjwyHW0
叩きスレだからそれぞれのファンが叩き合うのは分かるんだが、
ID:KntxRE370の毎回長文で18回もレスってのはきもい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:35:56 ID:7kAkT4HW0
>>331
同じ事しか書けないくせにアンチスレ重複して立てたり何度も次スレ立てる1ヲタに言われても
屁でもないw
叩かれるネタ1の方こそたくさん有るくせに、今までさんざん叩いてきて
今度は1が叩かれるからって絡むなよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:41:06 ID:7kAkT4HW0
顔グラが致命的に素人仕事
下手糞すぎて美男美女が誰もいないという苦痛ゲー

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´A`)/< 先生!絵が下手すぎて
 _ / /   /   \   美女攻撃が美女じゃありません!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          || 

ミアキスのミニスカに「女王騎士の身でミニスカ」と文句つけてる奴は
1のカスミの半乳ルックをどう思ってるのか。
モズ落としする時パンチラだし。
あれもれっきとした里の忍びじゃん。

この絵師の絵って露出が下品だよな。

萌えは狙ってないかもしれないが、単純に下品でダサい。

狙っていないんじゃなくて、狙おうにも狙えないなw

キャラがライトノベルくさいという叩きがよくわからない。
じゃあTはなんだよ。

キャラがパクリくさい<1

300歳のテッドのテキストがなぁ。
真の紋章って精神年齢も止めてくれるのか?

確かに。
昔の漫画やアニメでよく有る、IQだけは200とか超天才の設定なのに、
中身が全然伴ってない、そこまで頭がよくはない描写になってしまってる、
ダメダメっぷりを思い出す。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:43:06 ID:7kAkT4HW0
ソウルイーターのレベル上がるタイミングが遅すぎんだよ。
レベル1と2なんて、おまかせで敵倒してる頃に修得するから
使わない。
しかもソウルイーターってボス戦でもあまり役立たない。

即死とか使えないもんな。
ザコ戦でも一人限定だとわざわざ使うのもあほらしい

モーションも長いしな〜

4みたいに相手のHP吸うとかだったらまだよかった

1からの信者は3からを「真の紋章が上手く描けてない」とか言うけど、
ぶっちゃけ、1の頃から真の紋章なんて大して描写できてなかったと思うけどな。
ソウルイーターの不幸描写なんて、

テッド「実は今まで死んだ人はみんなソウルイーターに食われてたんだよ!」

とか唐突に切り出してきただけだから、全然悲壮感なかったよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:46:57 ID:7kAkT4HW0
よく「今のスタッフはカス」とか言う人がいるが、
ぶっちゃけ、村山とかの初期スタッフも大して変わらんと思うがね。
システムとかグラとか2D時代ですらクオリティ低かったぞ。

ていうか、このゲーム昔から金かけてないし容量いっぱいいっぱいですって感じだったよね。
3Dはドット絵と違って作ること自体は手間も金もかからんが、
それをゲームにするための設定とかには2Dよりはるかに技術力が必要だし、
快適なシステムにするのには金も時間も必要になる。
村山がいても劣化は避けられなかっただろう。

むしろ、俺は河野にもキングにも同情するよ。
テメェの作品ほったらかしにして逃げ出した奴の尻拭いさせられてるんだから。
3までいたスタッフもほとんどいなくなって技術の蓄積もなさそうだし。

Tの主人公の服が破けててボロいと言われて
「あれは最初は山賊の息子って設定だったから」と必死に庇ってる奴(=T主ヲタ)に笑ったw
設定が変わったらデザインもそれに合わせて変更するのが当然だ。
何の言い訳にもならないのに馬鹿だなw

いや、それ本当の話

いやだから本当の話だからこそ、
1の作りがいい加減って事じゃん。

国を追われて放浪のしてるうちにボロボロになった、とかそういう設定なら
ともかく、「元は山賊の息子の設定だったから、将軍の息子に設定変わったけど
今更デザイン変えなかった、テヘ☆」って、いや〜すげえ神スタッフぶりですな、
1スタッフはwwww

これでよく他のシリーズ作のキャラの服装にケチつけられるもんだ、1信者は

1のキャライラストの粗雑さについては、よく河野の腱鞘炎エピソードで擁護されるよな。
だけどこれって突き詰めれば、そもそもそんな無茶苦茶なスケジュールを出した制作チームの体制自体が異常じゃないか?
4ではちゃんとしたデッサンで描けているだけに、一週間で八十人も描かされた河野にはどう情するぜ

他のシリーズはクソスタッフと言っておきながら、
そんな失敗作世に出す体制の1はクソスタッフじゃないのかと

ぶっちゃけ村山って無能だよな
勝手にトンズラするわ出てって作ったのニサラバが超絶クソゲだわピザデブだし顔キモイし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:55:42 ID:7kAkT4HW0
戦争システムが、地形も軍の配置も何もあったもんじゃない

賄賂は横行してるし睡眠薬強盗(未遂)は出てくるし、女にたぶらかされて弾圧行ってただけじゃない、
統治者や体制側の無能・怠惰ぶりと人心のすさみぶりと治安の悪化ぶり。
そんなやつらにセンチメンタル要素入れられてもうざいだけ。

FF7目当てでPS買ったからさ。
FF7やった後これ買ったら、グラフィックもシナリオもシステムもあまりのへっぽこぶりに
投げ出したくなったよ。
一応買ったゲームだから最後まではやって売ったけどさ(幸い早解きだけは出来た気がする)
シリーズ続編は面白いという評価をあちこちで聞かなきゃとてもやろうとは思えない1の出来だった。

主人公の紋章がいわく付きで外せない割に、レベル1と2の魔法があまり便利じゃない

主人公がどっからどう見ても素朴な庶民で
貴族というのに違和感有りまくり。

女キャラのコスチュームの露出具合が程度を超えて下品すぎる

ラスボスを惑わす程の傾国の美女というのが設定だけでまともに書かれてなかったのが個人的に許せん。
ブスだしババだし品が無い
しかも色気も無い

純日本人顔で何がマタドールだと思った記憶が

>>67
× マタドール
○ マクドール

>>68
すんません
かなり昔にプレーしたきりなもんで
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:58:03 ID:7kAkT4HW0
他の紋章は「〜の紋章」なのに、なんで「ソウルイーター」って一つだけ英語なんだ。
世界観統一くらいしようぜ、カッコ悪い。

タイトル通り108人キャラがいるのが売りなんだが、3分の1は数合わせ程度の
ザコキャラだったような記憶
マース・ミース・ムース・メース・モースとか言うキャラで5つも星使わなくても
いいだろという

107人も仲間がいるのに、一握りのキャラ以外はあまり好感持てなくてキャラも薄い。
まるでクリアの為のオーブ集めとかみたいだよ。

2とか3とか5は濃かったけどなあ。
1のキャラも2でようやく濃くなる始末。ビクトールとシエラみたいな新旧キャラの会話とか。
3のトーマス編キャラとか聖ロア騎士団の少年少女3人組とかもよかった。
5の女王騎士やロードレイクやレルカーや群島諸国や山賊とかも。

4も懺悔室とかで見るとほとんどのキャラが立ってるよ



1だけそれが無い
本編だけで勝負できない時点で終わってる
(4はラプソ頼みじゃなくても各キャラは懺悔室で立ってる)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:01:58 ID:7kAkT4HW0
>>1
>魔法を使うには『紋章』を宿さなければならないが、それも一つしか宿せられない。
>ゆえに使える魔法はどんなにレベルを上げても、たとえ魔法使いキャラでも4種類。

FF7のマテリアシステムを超クソ化したような仕様じゃね?それ。

同時期どころかそれ以前に出たSFCのFE紋章の謎にキャラもストーリーもシステムも
グラフィックも劣ってる。

幻想水滸伝
ttp://www.konami.jp/gs/game/genso/lineup_1/1.html
ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/em/index.html

とりあえず公式
こっちはPSP版
ttp://www.konami.jp/gs/game/genso/I_II/

>>301
しかも出来るだけ綺麗に見えるプロモ映像じゃんそれ。
マップとかの汚さを実寸大でわかる資料持って来いよw

1のフォローのつもりで貼ったかもしれないけど、
とりあえず301見比べても、紋章の謎の方が
見やすくて綺麗だと思った

当時のでも勝負にならないから(しかもFEの方が製作年が前なのに)10年して改良したので
比べなきゃならないのかと思うと流石に幻想水滸伝のT信者が哀れになってきた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:05:11 ID:Ilocsk5v0
108人中30人程度しか濃いキャラ居ないね
爆乳占い師やドジっこ魔女みたいな糞ブス女も必要ない
ルックきゅんをもっとだちてほちい(‘ω‘)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:51:36 ID:QSPzgMXb0
ID:7kAkT4HW0

よっぽど幻水が好きなんだな
長文の連投がそれを物語ってる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:37:41 ID:jkcTkER60
>>331
>>340
つーか一人でやってるとでも思ってんの?w
少なくとも俺ともう一人の2人はいるよw
毎日2chにくるわけじゃねーしw

大体、箇条書き何行にも渡るテンプレ作って新スレ2桁も作って
いちいちそれに長ったらしいテンプレ貼ってる1ヲタによる叩きの方が
よっぽど粘着質だしなw
自分に数倍になって返ってくるような自爆レスするなんてさすがは低脳1ヲタw
1を好きなだけあって趣味も悪いが頭も悪いな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:41:45 ID:jkcTkER60
1主信者のカミーユ叩きは強烈。

歴代主人公はしゃべらないし自分の分身だからどれも嫌いじゃないんだが、
ヲタのあの叩きようを見ると、
ブスとか言ってるが1の主人公と大して顔変わらないだろ
とか言いたくなる。

毒にも薬にもならないキャラだと思うが。
ゲスで下品でブスできもくてどうしようもない女なら
ウィンディがいるのに、こいつはろくに叩かれない

カミーユは要するに、
1のキャラは魅力ねえと思ってる俺たちと、
グレミオ×1主の1主ヲタの、
意見が一致する唯一のキャラだったって事か。
けど俺たちは本スレであそこまで一人のキャラを延々と叩かない。
下品できもいのはこいつだけじゃねえもん。
860でも言われてるようにウィンディとかだって一人だけしつこく叩いたりしない。
皇帝もテオもソニアもきもいし共犯だから、批判するならこいつらも一緒だし。

坊ヲタで801女だと最悪
攻撃性高くて

言われてみればグレミオとのカップリング話になるとすげえファビョりようだったもんな<本スレ

本スレを一人のキャラ叩きでしばらく占拠してまったく
迷惑な奴らだな、T主ヲタというのは。

実は一番下品できもいのは坊ヲタだと、あの叩きみて思った
同属嫌悪?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:45:53 ID:jkcTkER60
坊っさんとか妙な日本語使ってる奴が低脳できもい。

坊っさんwwwww

なんだよ坊っさんて・・・・・・('A`)

>>872
>叩かれても擁護とか怒る人がいないところ
むしろバルバロッサやウィンディやテオみたいなのを無理矢理庇うキモイヲタが
いる方が問題で、キモイヲタがついてないという点で、カミーユは
そいつらや1主よりマシw

Tの何が問題って、T主のヲタに象徴されるように、やたら攻撃的で
バッシング癖がある「おまえが言うな」ヲタばかりなとこだよな。

>890
他のTキャラもクソなのに、カミーユ だ け 目の仇にしてしつこく叩きまくってる
1主ヲタ丸出しなのが紛れこんできてるからな。
なぜかそいつは他のキャラは叩きたがらない。

坊っちゃん至上主義801女は専業主婦で暇なんだな

1主ヲタきんもー★
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:51:28 ID:jkcTkER60
1信者は、1が貶されるとシリーズ全体がクソとか言い出す

1主信者がウザい
これに尽きる
自発的に喋らないタイプの主人公にあれだけ信者ついてるの初めて見た

>>738
ほんとにね。
なんで坊ちゃんてこんなに人気あんの?
坊ちゃん信者って、4主や王子とかを「こんなのプレーヤーの分身じゃねぇ!」とか叩くが、
こいつ等も坊ちゃんを自分の分身じゃなく、一人のキャラとして扱ってんじゃんよ。
それとも、自分にカリスマがあるとか思ってんのかw

確かに1の主人公のヲタはキモくてウザい。
本スレで自分設定の妄想語りされるとうんざりする。
カリスマだの美形だのモテるだのと。

ほとんどの仲間に空気扱いされてたな、この主人公。

つまらんゲームなのに、このシリーズファンの間ではいつの間にか
あつかましく名作扱いされてる事に驚いた<T

だがこの1の信者は美化しすぎじゃないか?
キャラもストーリーもあの出来で

>>752
1儲て腐女子多そうだよな

今やると微妙なんじゃなく、発売時から微妙だったゲーム
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:01:38 ID:jkcTkER60
>純粋な頃にやった1だけは思い出が美化
されてんのか?えらく都合のいい脳だな。
大体1信者、1やった当時は大学生でした〜とかってババア多いが。

1信者はババアとそのババアの二次創作を観てはまった奴

>>712
その世代のババアか、「坊は腹黒い」とか変な妄想流したやつ

本当に痛いな1信者というのは
>607
ログにも有るけど、複数の作品の劣化コピーのつぎはぎだしな<1のストーリー

つぎはぎじゃないオリジナル部分は作品の穴になってるところが泣ける<1

4は起承転結がはっきりしてたのと外道救済描写が無いのと戦争システムが個人的に
シリーズNo.1な辺り、欠点だらけの1より断然優れてると思う。

1面白いと言ってる奴は具体的にどこが面白かったか教えて欲しいんだけど。
下手するとGBのサガより話うすっぺらいんだけど。

>唯一の長所はとっとと終わる事のみ。でもそれならもっと価格安くしろよ。

価格が別に安かったわけじゃなく、そのくせ中古を高く売れたわけでもないから、
すぐ終わるというのもあまり長所にならない

水滸伝よりむしろ封神演義だと思った、ウィンディーがまんまダッキじゃん
5将軍ほとんどが薬漬けだったくせに、アレニアザハークしょぼいとか言わんで欲しいですよ

あのじゃんけん戦争システム(しかもあんだけしょぼい街の数々見てもどこから
それだけ人数集めたか謎)よりは少なくとも3と4の戦争システムの方が
進化してるけどなあ、1信者さん。
しかも1アンチスレ覗きに来て、スレの趣旨に合った事は書かず、それでいて
スレ違いの3と4の落としをしておいて、更に書き捨てじゃなくその後の反応まで
気になって覗きに来て、それでまたスレの趣旨に合った事は書かずに「1信者じゃない」
とか言われてもなあ。



346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:07:24 ID:jkcTkER60
ずっと思ってたんだが、1主て何で袖ボロボロなん?
違和感なく坊ちゃんとか言われる位いいとこの息子なんだよな?

びんぼっちゃま にしか見えない。

あんな適当でチャランポラン(にしか描かれてなかった)住人に
民主主義は荷が重過ぎると思ったが
確かエンディングで仲間の一人が大統領になるんだっけ?

グラフィックは1以外はPSやPS2で出すゲームとしては合格
1はFCレベル
PSよりはるかに画像処理能力の劣るGB画面の方が、1よりよほど画面が
整ってる

とりあえず、五行は雷じゃなく金だろと思った
どうでもいいところで水滸伝設定踏襲してる割に主人公が洋名だとかわけわからん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:11:47 ID:jkcTkER60
ばらばらの勢力が一丸、一体となって戦う事に
軍記ものの面白さと意義が有るのに、お互いに対する
情が薄いキャラが多くて、あまりこいつらと一緒に
国に正義を取り戻すんだという熱い感情を持てなかった

Tはどっかの屋敷のルーレットで胃が痛くなったことぐらいしか覚えてないな

幻想水滸伝Tってあれか、馬鹿の一つ覚えみたいに人質作戦ばかり出てくるゲームか

続編やってないから知らないが、Tは確かにキャラクターの描写が良くなかった。
好感持てるのはほんの一握りで後はろくすっぽ印象に残らないか、もしくは嫌気すら
覚えたもんなあ。

せめてEDではベタでもいいからジーンとさせて欲しかったのに、軍を率いていた主人公が
最後出て行っても皆宴会で浮かれてて誰も気付いてくれないばかりか、FEのパクリみたいな
仲間達のその後が出てきて、主人公がいなくなってもつつがなく国が動いてるのがわかるのを
見せつけられて、すげえ脱力感感じた。
ある意味人が一人いなくなっても国は動く、国を作るのは人というリアルを描いてるけどさ。
ゲームというエンターテイメントとしてそれはどうなんだ。厳しい現実や嫌な人間等のリアルを
描くなら、もう少し複雑な人物描写や話の構成で感心させてくれ。

そう思ったのを覚えてる。ある意味悪印象で心に残ってるゲーム。

Tってハチャメチャな場所にセーブポイントがあるよな。
大金庫とネクロードの城はかなり長めのダンジョンなのにセーブポイントがないし、
(一応ネクロードの城には入口付近にセーブポイントがあるにはあるが・・・)
そのくせボス戦もイベントもないドワーフの山道にはなぜかセーブポイントがある。
ちゃんとまともな場所にあるのは清風山とグレッグミンスターぐらいのもんだ。

>475
確かにドワーフの山道に有るのは本気でわからない
難易度を調整するとしたら、セーブポイントの配置じゃなく
ダメージ計算でなんとかして欲しいものだが
補助魔法がここまで利用頻度の低いRPGも珍しいよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:24:11 ID:253qVmPpO
本スレのT信者が気持ち悪い

UはTをやらなくてもおもしろいけどTはUがなかったら評価するところはほぼない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:00:32 ID:vGW5lHPa0
今更どっちが上とか下とかどーでもいいとは思うが、ここまで熱いと凄いな
皮肉とかじゃ無く真面目に

>>346
大昔に目にした話だからうろ覚えだが、初期設定では1主人公は山賊の息子とかアウトロー系の設定だったらしい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:02:11 ID:iP6NIGtE0
最近の1に関する話題はあれだべ
1や2の世界観壊しまくったって言われた5信者あたりが暴れてるんじゃろて
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:12:35 ID:NZ9GG1V+O
あれだべ(笑)
1信者キモイよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:14:05 ID:aNOuGU/hO
》349

》335
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:17:13 ID:lICnQor30
>>331
>>340
つーか一人でやってるとでも思ってんの?w
少なくとも俺ともう一人の2人はいるよw
毎日2chにくるわけじゃねーしw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:19:46 ID:aNOuGU/hO
2も3も4も5もティアクラも叩いておいて、2ファンナリして他を叩いてたのもバレたくせして
1ヲタのあつかましさは異常

つか1に関しては批判はどれも事実なあたりが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:27:21 ID:jkcTkER60
>>353
悪いけど事実だからw
俺、ケーブルだからID変えれねーし、昼にこの板の別スレでこのIDで書き込んでるし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:25:33 ID:gTWgWZrVO
>>342
実際にカミーユはきもいんだから仕方ない
ま、お前もこいつに魅力無いって言ってるからそれは事実だよな


カミーユ好きな奴なんていねーよwwwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:27:26 ID:gTWgWZrVO
>>343
いいところが無いから誰も擁護しないんだよ
つまりカミーユだけは要らない子
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:33:35 ID:gTWgWZrVO
ここまでカミーユ擁護無しwwwwwwww
さすが幻水一の嫌われ者wwwwwww
ま、ガンダムの名前ぱくった奴なんてかばうような馬鹿はいないけどなwwwwwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:11:40 ID:zOXtzPBMO
Tキャラなんかカミーユだけじゃなく、ほぼ全員がきもいだろ。
T主ヲタって、さすがにきもい。きもいグレミオとT主でホモ妄想するのにカミーユが邪魔なだけだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:41:53 ID:+W/Ur2mA0
>>349の1ヲタも恥ずかしすぎるなw
>>352のツッコミに笑った
本スレで2マンセーしながら3・4・5・ティアクライスをけなしてた奴は
誰かのつっこみ通り2叩きにはろくに反応しないくせ、1叩きにはあのファビョりようで
1ヲタとチョンバレ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:08:34 ID:gTWgWZrVO
さすが嫌われてるだけあってカミーユフォロー無し
他の奴はしっかりするくせにこいつだけは無しwwww
嫌われすぎwwwwwwww www
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:25:05 ID:QgZy11hF0
本スレの幻想水滸伝1ヲタってなんですぐばれる嘘をつくんだろう
嘘でも100回つけば真実になるという特ア人と同レベルの民度なんだろうか

当時のソニーも気の毒だよ
SFCよりも高性能の新規ゲーム機だったのに、「PS初のRPG」と割り込んできたのは
当時のSFCのRPGに遥かに劣るクソゲの幻想水滸伝1
特にグラフィックはSFCどころかFCレベル
ほぼ1年後にスクウェアが、FF7を出すと同時にエニックスにDQ新作を出すよう説得しなければ
PSの評価まであやうくなるところだった

このレスと幻想水滸伝1ヲタのレスのどっちが嘘かは当時の株価推移を見てもわかる
「PS初のRPG」という宣伝文句が欲しいばかりにクソゲをリリースすんな
「名作」「当時から好評」と大嘘こくな
真昼間から何やってんだよ、無職の中年デブスか?
それとも現在実質ニート中の村山さんですか?w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 07:57:34 ID:vyt7g2BKO
なんだ、こっちにも嘘つきが書き込んでるぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:37:21 ID:Ax0tOOuTO
病的だ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:23:50 ID:KBUjogM30
>>363-364
1ヲタは嘘つきの上にあっちこっちに出張るので有名
しかも1を差し置いてそれより優れてる他を中傷し続ける精神異常者
昼間っから何もしていない辺りと1が出た時の年齢から、
バブル世代のバカ世代がニートしてるものと思われる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:28:42 ID:wu7bZD8XO
1信者が叩き犯ってバレてるのに、どうしてあそこまで図々しくなれるのか怖い
マジ頭おかしい

それとも名前出されなきゃダメなの?奈良県出身の田舎者のブスのゆきみとか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:48:06 ID:Beb3/Vhw0
なんだコイツリアルで私怨抱いてる腐女子なのか・・・?
やべえ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:55:34 ID:Fx1HWo1jO
>>365は総合スレでも長文をだらだら書いてるけど、誰にも読まれてない。
叩き方が下手というか、無理やりいちゃもんつけてるだけだからな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:35:17 ID:diX1iq0AO
腐います。
モバゲーの【砂蘇理】です。

すぐ出来る女紹介いたします。サークルを開いて女集めてます。現在、重大高校生から人妻まで、小説サークル、雑談サークルの看板によってきた女が沢山!皆様に還元しますw

ウラルは貼れませんが、モバゲーからわたしの伝言板に暗号をお書き下さい。

すぐミニメにて返事します。

暗号は
「夜の華はさぞ美味かろう」
です。

信じる方だけ来て下さい。お待ちしております。ハズレは無し
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:47:53 ID:8OoM0nNBO
ここが本スレだからあげとくね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:59:04 ID:/ZlynkeI0
幻想水滸伝T

ストーリー ×
・主人公のリーダー就任に必然性が無い
・軍師の策がつっこみどころ満載
・エターナル・チャンピオン、聖痕のジョカに相似しすぎの内容がいくつも見受けられる
・これは個人的な好みだが、身近な人間が次々死んだり、薬を作る為に竜騎士見習いの竜の肝を
 使ったりと欝エピソード満載な上に最後が不遇なのでクリアしても爽快感に欠ける
・108人集めても集めなくても大してEDが変わらない
・紋章持ちの不老設定など、基本的なところに矛盾が見られる

演出 ×
・秘密アジトなのになぜか子供が入ってきたり等の無理矢理な演出が多い為、ストーリーと相まって
 つっこみ所満載
・故郷を滅ぼされたから紋章を集めてるという設定の割に、その紋章強奪時に罪の無い
 住人を高笑いして楽しそうに殺すなど設定とかみ合わない描写
・やりたい放題で非道をしまくった悪役に対するお涙頂戴の演出は大人の鑑賞に堪えうるものではない
・水滸伝の名を冠してる通り、107人の仲間が出来るゲームだが、その仲間達の9割が
 空気キャラでストーリーにもろくに関わってこない。108人ED達成が出来るかどうかの
 必要アイテムレベルの描写

グラフィック ×
申し訳ないが、当時のゲーム水準と比べてもかなり低かった。

音楽 △
特にいいというわけでもない。

戦闘 △-
・紋章が一つしかつけられない、そのくせ強制装着でつけかえられないキャラも
 多々いる、魔法系の紋章だと使える魔法は4種類だけ、しかもレベル1とかの
 魔法を全然使わなくても、魔法消費がレベル毎の回数制なので、使わないレベルの
 回数が余っても他の使える魔法のレベルに使用回数を廻せない等の不備が多い
・戦士系と魔法使い系の使える度に差が有りすぎる
・戦争イベントが地形も何も無いじゃんけんシステム
・一騎打ちシステムは面白い

快適性 △-
・戦闘が6人制で前衛3人後衛3人の配置となっており、Sレンジ設定のキャラは
 前衛でないと攻撃できないのに、ストーリーで強制加入してくるキャラがほとんど
 Sレンジばかり。更にラストダンジョンで強制加入の二人が二人ともSレンジ
・控えのキャラの装備変更等がしにくい。当時のゲーム水準でも他のゲームはそこら辺を
 快適にしてたので、製作者は見習うべきだった。
・ロードの速さ。ただしPSでFC並の内容ゆえなので手放しで褒められる点ではない。

総評 ×
発売当時、「PS初のRPG」と銘うった割に、その後尻すぼみで急速に話題に
ならなくなったのも頷ける出来。
いろんな部分で首をかしげるところが多いゲーム。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:49:03 ID:tnvDlSiC0

3はこれまでどおり2Dで作りたかった(ファミ通の一言にあるとおり)
素材となる主役キャラのドット打ち込み、アニメムービーはほぼ完成していた
だが小波が時間と金がかかりすぎるから3Dで作れと命令
作りこんだゲームよりも量産性に優れたゲームを優先しろと

M山スタッフは反抗したが、頑として受け付けてくれない
そうして争っている間も時間が流れる、ファンも待っている
M山スタッフは仕方がなく3Dに挑戦
経験の薄いM山スタッフに3Dは難しすぎた

2Dが3D化に移行するに当たっての問題が山積み
それらのすべてのハードルを越えても減衰のテンポのよさを保てそうになかった

M山スタッフ自身が能力・経験が足りないとわかっていた
それでもなんとか形らしい形にする

そして減衰3完成間近
M山スタッフがプレイしてみるがどうしても納得できない
スタッフたちの厳しい眼にはこれは減衰ではないと判断した
このまま出してもファンは喜ばないし、減衰らしさが消えすぎていたた

M山を中心としたスタッフが、減衰の2Dとしての作り直しを小波に希望する
小波は烈火のごとく怒り、そんなことを受け付けるはずもなかった
そこから長い交渉が続き、紆余曲折の果て、小波はM山の解雇を決断
M山はデスクにあの一文を残して退社する
減衰を築き上げた、主力となる初代スタッフらもM山と同じく希望退職

これらのスタッフが抜けたため、4は主力スタッフがぬけたまま作られた




幻想水滸伝が最初に発売されてからすでに6年3年に1本という
スローペースで発売されてきている幻想水滸伝シリーズ本編ですが
世界が我が手を離れていくことは、不安でもありますがもともとは、
それを望んでいました「全てを許すこと」それは、状況に流される
弱さではなく全てを受け入れ得る強さであると思っています
幻想水滸伝IIIは、幻想水滸伝の世界に新たなページを記すでしょうそれが、
多くの人々に受け入れられることを願いつつ・・・

幻想水滸伝シリーズプロデューサーM山Y隆
コナミを退社するときに机にあったM山氏の挨拶文
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:26:21 ID:QTgVUF6c0
時代にうまく乗れなかっただけだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:22:53 ID:ZbbZODuuO
息をするようにウソをつく368のTオタ(笑)
カミーユなどの腐女子ネタには火病って反応
当時の評判など捏造出来ると判断したら捏造して反応
ソース出されたり言い返せないと、開き直ったり、「誰も読んでない」

思い切り読んで反応してるくせにTオタの負け惜しみ醜いです〜
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:29:21 ID:7HuVpBW6O
カミーユなんて叩かれても仕方ない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:31:37 ID:xas/CRGd0
昔、本スレで「どの主人公が一番リーダーになるのに違和感なかったか」
とかいう議論になった時、
「やっぱり坊ちゃんが一番リーダーになるのに説得力があるだろ。
オデッサにリーダーとしての素質を見出されてたし」
とかいってる奴がいて吹いた。
あの短い間でどうやってそんなもん見出したんだ?
俺は奴がリーダーらしいとは全然思わなかった。

1主信者って妄想120パーセントでキモイなw

オデッサって解放軍の初期メンバーにスパイを入れて、
尚且つ帝国を追われた帝国の人間とかいう
怪しさ爆発の奴らを信用して
子供をアジトに入れて、アジトがスパイに暴かれて、
挙げ句子供かばって死んで、「女として生きた」とかいう
電波ショタコンだろ?
そんな奴に見い出されたw
とか、なんとか言ったらオデッサ厨に殺されるのかなぁ?

>781
「え、なんで?」とリーダー指名に違和感有った主人公の1位か2位を争うんだが<1主

2は義父も持ってた紋章で現状を大逆転した事実による理とビクトールの話による情から
リーダーになることを納得できた。
3は継承者を自分で選べるし、それぞれのキャラに理由が用意されていると思った。
4はリノがやればいいのにと思ったが、リノに利が有る理屈はわかった。
5は王子という立場上、自分が簒奪者に立ち向かうのは当然ですんなりリーダーという
事実を受け入れられた。
1は反乱軍に来て特に大した事してない上に、れっきとした古参メンバーによる副リーダー以下の
組織も出来ていて、なおかつ将軍の息子という素性や紋章が象徴になるわけでも無いのに
何故か先代のリーダーに突然リーダー指名で、はっきり言って一番自分がリーダーになる
理由が無い設定だと思った。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:34:49 ID:xas/CRGd0
>>789
確かに4主がリーダーになる動機は薄かったが、それでも1主と大して変わらんよ。
1って色んな意味で思い出が美化されてる典型的な作品だよな。

動機が薄いのは1も4も変わらない。
だが、なぜ周囲の奴が主人公をリーダーに指名したのかを見ると、
4はリノが自分と自国の利の為に、組織を新設し主人公を指名した背景が
理解できる。かなり自国第一主義の為、個人的に感情としては納得いかなかったが、
わかりやすい理由ではあった。
1の場合は、なぜオデッサが主人公を指名したのかその理由すらもわからない。
一緒に山を越えただけで特にオデッサに入れ込まれるような活躍をした
イベントも無いし、副リーダーもいてちゃんと組織がまわってたのに、なぜか
オデッサに見込まれて、新参者がいきなりなにもかもすっとばしてリーダー就任。
ブックオフの新社長だってパートからの抜擢とはいえ、それは十年近くも働いていて
人柄と実力を見込まれてたからだぞ。

4:小間使い
1:帝国6将軍の息子
(゚Д゚)( ゚д゚ )

帝国6将軍の息子ですら反乱軍にに加わってるんだぞってな政治的アピールもしくは
インパクトのシーンが有ったり、オデッサがそれを前面に出して反乱活動してたんなら
まだオデッサが死の真際に主人公を指名した理由に納得がいったんだがな
785も言ってるように、別に素性や紋章を象徴として使ったわけでも無いのに突然の
リーダー指名
ありえません

オデッサの生前、こいつのおかげで戦況や情勢が劇的に変わったって事も無いしな。
帝国将軍の息子が加わってるからといって、特に帝国側の重鎮が駆けつけてくれた
わけでもなし。
ほんとなんでオデッサが1の主人公を後継者に指名したのか謎。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:37:57 ID:xas/CRGd0
前に本スレでも、
「オデッサが坊ちゃんを引き入れようとしたのは、将軍の息子ですら
解放軍に参加しているということをアピールするためだったんだろう」
とか言ってるのがいたが、
ぶっちゃけ、将軍本人が仲間になるならともかく息子が入ったからなんだって感じだよ。
世間にはドラ息子なんだと思われる可能性もあるし、
テオに説得されて裏切る可能性も十分なんだが。

テオの息子が皇帝の片腕である父親を打ち倒した!
っていうのは反乱軍に大きな希望を与えると思うがどうか

打ち倒してからの話だろそれは
つか、それで希望ってなんて厨組織だトランの未来は暗いな

>将軍の息子ですら解放軍に参加しているということをアピールするためだったんだろう
それを有効に活用して(それによって情勢を有利にし)た描写が微塵も無いんですが。
それで果たしてオデッサが本当にそんな意図を持っていたかどうか謎とこのスレで
皆に指摘されてるんですが、と言いたいよな

そのオデッサの突然のリーダー指名にフリック以外ホイホイ従っちゃう組織も謎。
こんなチャランポランで地下組織よくやってこれたな。
万全を尽くしてもいつ命を失うかわからないからこそ、後継者ははっきり事前に決めて
その後の組織編制も計画しておくものなのに、オデッサの突然の発言でなんとかなっちゃう
地下組織人事すげえ。
今から一からこの組織作りますっていうんじゃないんだぞ。形を整えながらそれで
やってきた組織なんだぞ。それも設定では2年以上。ありえない。

1の時の村山は、反乱組織のリーダーをプロ野球の監督程度にしか思ってなかったとしか
思えない

Tは当時田中芳樹にはまってた俺から見たらストーリーが耐えられないほど
稚拙だった

マッシュ「オデッサ…バカな娘だ・・・」
確かにオデッサはバカだったが(このスレで証拠はいっぱい挙げられてるので根拠説明は割愛)、
氷の舟のおまえが言うな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:31:44 ID:us5baNp70
男のクソ百合厨も大概だと思ってたけどさ

女のやおい好きも相当だな

キモイ上にキツイわ

しかもキャラヘイトバリバリで今にも刺しそうな勢い

あ、1の話?あれ単品だと色々と足らない気がするわ
2がうまくフォローしてくれたからよかったけどね
でも仲間が楽しかったし
グラ悪いのは・・・まあ今やるとさすがにな

あとスレ違いだけど幻想のノリでラジアータかったけど・・・ひどかったなぁ
ちゃんとキャラが生活しているのは良かったけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:05:36 ID:Ia0PlSjy0
>>372←マジ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:37:59 ID:Xv6Oi/ZN0
コピペしまくるとしんじるやつがいるんだこれが・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:57:03 ID:0OzVCLFXO
そう考えるとウイイレの高塚はある意味すごく賢い奴だと言えるな
彼は誌上で文句は言いつつも小波の意向には忠実だったからね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:44:40 ID:pQtGLfmi0
1信者(笑)

 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:48:43 ID:DZt4gcIl0
 >>32
 あの時代だったらあの程度のイラストも普通にあるんだが

ネーヨ( ´,_ゝ`)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:45:54 ID:pQtGLfmi0
>>380
1信者のでまかせを信じたらだめですよ

信じていいコピペは1アンチ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:37:21 ID:/ca5Ph5zO
主人公がリーダーになる理由、345はわかるよ。1と2が不自然なんだよ。
2主も会って間もなく、完全に指示待ちで動いてたのに急に抜擢されて?だった。
なんでフリックじゃないん? ゲームだし、まあいいかって流したけどさ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:34:48 ID:QLRxWJ6I0
4は自然なのか・・・?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:03:38 ID:iCR0sJVc0
2は義父も持ってた紋章で現状を大逆転した事実による理とビクトールの話による情から
リーダーになることを納得できた。
3は継承者を自分で選べるし、それぞれのキャラに理由が用意されていると思った。
4はリノがやればいいのにと思ったが、リノに利が有る理屈はわかった。
5は王子という立場上、自分が簒奪者に立ち向かうのは当然ですんなりリーダーという
事実を受け入れられた。


1は反乱軍に来て特に大した事してない上に、れっきとした古参メンバーによる副リーダー以下の
組織も出来ていて、なおかつ将軍の息子という素性や紋章が象徴になるわけでも無いのに
何故か先代のリーダーに突然リーダー指名で、はっきり言って一番自分がリーダーになる
理由が無い設定だと思った。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:05:04 ID:iCR0sJVc0
動機が薄いのは1も4も変わらない。

だが、なぜ周囲の奴が主人公をリーダーに指名したのかを見ると、
4はリノが自分と自国の利の為に、組織を新設し主人公を指名した背景が
理解できる。かなり自国第一主義の為、個人的に感情としては納得いかなかったが、
わかりやすい理由ではあった。

1の場合は、なぜオデッサが主人公を指名したのかその理由すらもわからない。
一緒に山を越えただけで特にオデッサに入れ込まれるような活躍をした
イベントも無いし、副リーダーもいてちゃんと組織がまわってたのに、なぜか
オデッサに見込まれて、新参者がいきなりなにもかもすっとばしてリーダー就任。
ブックオフの新社長だってパートからの抜擢とはいえ、それは十年近くも働いていて
人柄と実力を見込まれてたからだぞ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:09:49 ID:iCR0sJVc0
つか自分達で組織立ち上げる段階で主人公がリーダーに指名される(U・W・X)なら
わかるが、既に有る集団でリーダー以下役割の分担も有ってそれで活動してきた
組織なのに、いきなり指示系統変えるような大変更(その集団の中で新参者の
主人公をトップに指名)するなんて正気の沙汰じゃない。

リーダーに遺言で頼まれたけど、別にこのサブリーダーにリーダーやってもらえばいいじゃん。
なんでダメなのかと思った。
リーダーとして自分じゃなきゃいけないという必然性が感じられない。
2だと絶対勝てないと思った敵軍を自分の紋章を象徴に追い返した為、その流れで、
と言われたらそうだろうと思ったし、他の奴との会話でも自分がやらなきゃと思ったし、
3だと自分で継承者を誰にするかを選ぶし、それぞれの台詞に継承者となる決意の台詞が有った。
4はいまいち理由が弱かったか。
5は王子として自分が王都と女王とを奪還する先頭に立つのは至極当然と思ったし、
自前で仲間や軍師を調達すべしという他の奴との会話も有って尚更そう思えた。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:08:07 ID:VHRZcYnTO
2は戦闘に長けたしっかりした大人達がいたから、子供に任せるの?と思ったよ
4は群島民が素人集団でオベル兵しかいなかったし、騎士団経歴を買ったのかなと
リノは打算ばかりじゃなかろう。後継ぎにしたがってた節がある
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:05:49 ID:3PmuxBaVO
でも結局W様は無人島でカニ道楽することを選んだわけで・・・
当然罰の影響を考えたのもあるだろうけど、リノの傀儡扱いを嫌ったようにも見える
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:23:25 ID:VHRZcYnTO
仏の奴だから、遠慮したのでない?
蟹道楽しながらオベル船で哨戒してたから、リノの子飼いにはまちがいない

選ばれた理由としては
・秘蔵船に住ませた→あの海賊ブランドに紋章なしで勝った騎士だ
・リーダーに抜擢→リノじゃまずい、一撃罰紋ある

不自然ではないね(演出不足だけど)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:33:48 ID:vHIzuf0v0
うぜえおまえらの脳内妄想なんてどうでもいいんだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:35:26 ID:qoDedm8LO
お前のこともどうでもいいから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:03:46 ID:vHIzuf0v0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   <お前のこともどうでもいいから
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:05:50 ID:YC+Hv6xr0
2も自然だったよ
かつての都市同盟の英雄を育ての親に持ち、かつどこの都市にも偏ってない出自
盾の紋章は協力で、かつて彼の義父がそれで都市同盟を守ったのと同じく、
強大な敵の軍勢を追い返すのに大きな力となった
それで軍師である自分もついてるから、君がトップとなるなら、自分が軍師として
勝利に導くと言われれば、納得もいった
ビクトールとの会話もよかったしな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:41:39 ID:uXgVu1gk0
リーダーに据えたいという気持ちは分からんでもないが
自然ではないよ、都市同盟の大人どもも勝手だなあと思った
記憶がある
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:59:54 ID:YC+Hv6xr0
理屈としては筋が通ってるよ、2は
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:33:20 ID:JI8W6CRWO
そうなると、やはり4は不自然だよな
確かにリノが直々に動くと態勢を整える前にクールークに察知されるとはいえ、
全ての準備を整えた後も主人公がリーダーってのは違和感がある。
まあ、実際仲間集めて島々の信頼を勝ち取ったのは主人公だから、
あくまで政治的な面での指導者はリノで、主人公は実働部隊の隊長って感じなのかな。
4やったの結構前だから、細部は覚えてないが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 04:16:40 ID:JsJt2X6EO
まあ3と5がわかりやすいな
個人的には3で何故真の紋章が移動するのかが腑に落ちん…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:14:10 ID:jSkyKkzbO
>>399
うろ覚えでしかも誤解で不自然といわれても…。
クールークに察知されないためではなく、群島のバランスをとるためだから。
リノが途中でリーダー宣言したら、ナナル島やネイ島の長あたりが詐欺だとクレームつけますよ?

2はお姉ちゃんもいて保護者だらけだからなあ。
親友みたいにしっかりしたビジョン持ってたなら納得するが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:24:30 ID:Gy07PL/30
1オタっでなんであんなわかりやすいナリまでして
「海外では1のキャラが人気だもん!」とかほざくわけ?
見てるほうが恥ずかしいわwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:59:17 ID:QoQ6sdPN0
>>402は謝罪と賠償が必要
本スレ行って謝れよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:45:48 ID:H2qTXEN5O
あんな変な外人をVIP扱いする連中もたいがいうざい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:41:26 ID:f398iaN0O
こんなくそシリーズの未来なんて完全に潰えますように
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:45:30 ID:0AnmDCvX0
>>403
どうでもよくねーよ
1ヲタのナリまじ恥ずかしいな

いなくなった途端にこれかよ
勝手に別人を同一人物扱いしてるし

それと自分達が散々過去作叩いておきながら、1叩きの連投は荒らしとかほざいて
届けて運営にまったく相手にされずに恥かいてたし
あまり忙しい運営さんに迷惑かけんなよ
それでもって1マンセーなら外人ナリの連投はOKと来たw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:02:02 ID:MUS9B7pu0
仕切りなおししたみたいだから
ハルモニア編も無しでヒクサクも出てこない訳だな…

俺が妄想した円の紋章は27の紋章中最大規模で
ハルモニア神聖国はこの紋章の上に立つ
人間には宿せないので
逆にヒクサクが紋章に宿るかたちで制御してる
代行者として創られたササライやルックでも無理だった
そのためにヒクサクは玉座から動く事が出来ず姿を見せない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:40:09 ID:RJXmYtYGO
コナミは広げた風呂敷を畳む気はあるのかね…
ゲーム自体もう売れない時代だけどさ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:42:47 ID:OE7q64qZ0
もう諦めろよ
ぐだぐだネタ引きずっても次に作る連中が大変そうだし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:25:16 ID:X3QJRJwF0
村山が考えた、パクリのつぎはぎと穴だらけの1の設定を後作が必死でフォロー

もう解放してやれよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:36:25 ID:QuxPB37r0
主人公のオヤジがバカオヤジすぎてな

そんなオヤジに忠誠尽くしたパーンなんか別に仲間にしたくなかった
それとスパイしてた奴をこれまでどおりパーティー入れ替えの仕事させんな
牢に入れろよ
なんだ1のバカストーリーは
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:35:42 ID:pN/8HLwN0
スパイによる情報漏えいや工作の危険の方が余程まずいのに
スパイ捜索でチームの和を乱したくなかったとかほざいてるアホが軍師なのはTだけ

他はこんなアホな軍師はいない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:30:56 ID:tCUxXw2v0
U主がリーダーになったのが自然に見えるのは当たり前。
ナナミが「なぜU主がリーダーじゃだめなのか?」を散々問いかけ、その答えや描写をきちんと描いていたから。
他のリーダーは「なぜ?」と問いかける描写がないor会っても遺言等で片付けられる。
414413:2009/07/08(水) 13:36:49 ID:tCUxXw2v0
あ、誤字が…。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:21:53 ID:Wpa18tL10
つかリーダー就任無理矢理すぎなのは1だけ。
3は自分の意志で相応しい奴決めれるし
5は王子だし当然と思えるし
4だって、感情面・道理面はともかく、そうするとリノにとって有益という理屈は
わかった
1はどこにも納得いく理由が無い
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:45:09 ID:TmuftfwL0
5に関しては両親殺されたって大義名分あるし
4はなんかリーダー云々の前に主人公が案山子以下
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:22:34 ID:6sQNugF8O
全てのシリーズがカスでいいじゃんw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:48:03 ID:lB08Qa+50
ごめん1のカスさが度を超えてるんだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:40:10 ID:fLAJ5M+w0
108星から群を抜いて慕われなかった主人公

空気扱いされるわ
逆恨みで嫌われるわ
RPG=自分なのが苦痛だった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:36:38 ID:33Hqnvdc0
自分もこの主人公好かれてねーなと思った
つかまともに好いてくれるのお付のクレオくらいじゃん
グレミオは役立たずのくせについてくるとうぜーし、役回りがオカマそのもの
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:10:57 ID:pMheqNvnO
なんで人に1みたいなのをすすめるのかがわからん
PSPで1やったらゴミゲーすぎて途中でやめた
2は面白かったから良かったけど一緒にしてほしくなかった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:04:21 ID:f6fNB90Z0
発売当時は2を叩いてたくせに

2・3・4・5・ティアクラと後続作を叩いておいて「じゃあ1はどうなんだ」と
当たり前の反論されると、2に寄生
普段日本を中傷してるくせに、海外で日本に寄生するどっかの半島みたいだな1ヲタ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:58:09 ID:8QB/Sniz0
>>422
まさにそう思う
だから自分も今それを1アンチスレに書いてきた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:35:45 ID:f6fNB90Z0
名作1とか言っておいてどの辺が?と訊くと答えられないんだよなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:10:51 ID:68T8ORYz0
本スレのあからさまな1ヲタ

リオンを事あるごとに粘着で叩くのに、ちょっと庇われると痛い信者呼ばわり
そのくせ1ヲタの妄言を暴かれると、1ヲタの事は痛い信者呼ばわりせずに
アンチ痛いと言い出す
1の方がやり込み要素まったくないのに、ティアクラ以外はやり込み要素在るとほざく
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:31:20 ID:6sJvhPqk0
1も恥ゲーだけど1信者も恥だからな
キモヲタ腐女子しかいない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:04:11 ID:39wYGVM2O
こんなファンも性根腐った奴しかいないシリーズなんて消えてしまえ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:05:09 ID:Jel6IxPj0
腐ってるのは文字通り腐40代ババアの1ヲタだろ

リオンは許せなくってソニアとかウィンディや1のアップルが許せるという1ヲタの心理はとても理解できない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:42:15 ID:auY3pQ/J0
1のアップルの態度はしょうがない気がするんだよな
オデッサは許せんかったが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:34:23 ID:nOWhiiBG0
アップルはアップルにおまかせ以外は許せる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:43:45 ID:UdZ1sBeT0
>>429
逆恨みなんだが
しかもこちらはマッシュの身内に迷惑かけられてる被害者なんだから
マッシュが「うちのが迷惑かけてすいません」と来るのが筋だろう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:10:30 ID:3RtnSfo5O
一番許せないのはカミーユとレイチェルだろJK
不細工は目の毒だ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:18:24 ID:WhOH9YmC0
どのキャラもここにいるキモ女達よりは許せるな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:56:54 ID:uqEIaCYV0
T信者とTヲタはどちらも同じくらいきもいし無いわ
ちょっとググってみろ、T褒めてるのなんかホモ好き婆ばかりだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:08:57 ID:uqEIaCYV0
ついでに言うとT信者は昔から新作を「Tが汚される」とか言ってきたが、
真っ当に普通〜名作の続作になんたる言い草だ

Tがウンコのくせに
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:40:53 ID:QjyOEKNI0
DQは一作目から名作だったが、
1は単独じゃ評価されなかったくせに
2以降の評価にのっかって自分の手柄扱い
ヤクルトがラミレスをクビにしたくせに、ラミレスが巨人で活躍すると
「うちが育てた」と自分の手柄にして「強奪した」と逆恨みしてくる
アホなヤクルトファンそのもの
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:10:07 ID:KVjhRATdO
>>486
前半と後半の例えが、まるで繋がってるないんだが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:18:16 ID:3LZmUt5j0
>>437
日本語を間違ってるお前にはわからないだけだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:08:30 ID:320gHICl0
1の軍師はアホだったよなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:51:40 ID:ae62lQFo0
1より絵師がキャラデザの傍ら書いた4のストーリーの方がよほどよく出来てる件について

主人公と親友の対比が上手く書けてて起承転結がはっきりしてる上にDQN持ち上げがなく
住民の反応も正常
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:45:26 ID:oC/r3aYG0
さすがにそれはない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:38:21 ID:N88MQjirO
金印見せるとホイホイ仲間になるのはリアルだった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:10:55 ID:uMQPbDYb0
1の将軍がろくに民の事考えてなかったクソどもだったのに対し、
4の団長とか軍人らしかったもんな
主人公側と対立し、町人にも排斥されるが、町民を守る為にあえてひざを折った
スノウの選択も一理有ると思えたし

翻って1は主人公のクソオヤジといいソニアといい、自分棚上げで視野の狭い、
理が何も無い、ただのゴミ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:33:30 ID:rpsrQxrX0
ラスボスの動機も背景も、
「紋章と妻に先立たれたせいで孤独だったんだ」とかほざいて、妾が何をやろうが
国の為に何もしなかったくせに、反乱軍に対してはちゃっかり兵も出すし戦いもするという、
働きどころを間違えてる、ただの脳軟化症の1の皇帝より、
4のクレイの方がよっぽどラスボスらしかった
動機も世俗的だが説得力有るし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:26:13 ID:dI47rriFO
くそ長いロードと無駄に広いマップさえなければ良ゲームだった…

とは間違っても言えないのが5クオリティ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:23:54 ID:v1eOPf+r0
5は時間はかかるが上手い料理を出す店
1は電子レンジであっためるだけだから時間だけは早いが、当然の事ながらクソまずい店
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:27:51 ID:QuJhe7PZ0
1がまったくいいとこないゲームと言うつもりはないが、まぁ過大評価ゲーだとは思う
というか何より信者がうざい
あんたらが後のシリーズ叩きで使ってる事の大半が1にもあてはまるよっていう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:22:09 ID:G5A3uQ1OO
>>446
5がうまい料理とか、冗談は態度だけにしてくれよw
叩きスレなのに、1をけなすために他を持ち上げるその態度なw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:29:46 ID:brsvfn8WO
村上は3で同化政策の話さえやらなかったら降ろされなかったのにな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:06:00 ID:drhte/0TO
名のあるシェフを外から雇ってきたけど経営者が最悪な料理店
そもそもフランス料理店の看板なのに作るのはイギリス料理
これが5だろw

村山は経営者と方針が食い違って辞めちゃったシェフだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:46:09 ID:G5A3uQ1OO
>>450
そんないいもんじゃないよ
見た目こそでかくて立派だが、中身は鉛筆ほどの細さの海老天

これが5
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:55:07 ID:YVCCmxxh0
そうすると4は衣のみってか
ホントしょうもないこといつまでもぐちぐちいってんなここの腐女子どもは
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:59:27 ID:9DoMWptX0
1は特アがやってるエセ和食料理そのものだろ
パクリばかりだし、不潔だし、まずいし

他をけなして恥ずかしくないのかね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:26:59 ID:pyNxxhg80
>446
5はペヨンジュンの店。
宣伝の時の見た目はいいけど、実物はショボい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:29:58 ID:drhte/0TO
>>453
お前が言うな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:14:52 ID:G5A3uQ1OO
>>452
このシリーズをけなす者はすべて腐女子か。
はははははははははははは
はははははははははははは
はははははははははははは
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:09:20 ID:r7kEFGBx0
>>451
>>450はイギリス料理はまずいってエスニックジョークだろ

>>454
大した人気もないのにスタッフや一部の信者が必死に宣伝してるところとか韓流みたいだなw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:52:41 ID:gieixloL0
むしろ幻水って腐女子ばっかしかいないイメージ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:44:17 ID:3K3+R0pV0
>>453
しかも出来の悪さと下品さと汚さを棚に上げて、
「日本食認定制度」にはファビョって潰してくる辺り、
1叩きだけは潰そうとしてきた1ヲタにそっくり
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:20:20 ID:3vtc7Ya60
Uを言いたい放題中傷してたくせに、他からTを叩かれそうになると
「UとTはセットで」と、世間から評価されてるUに寄生してくる辺りも、
嫌いだ嫌いだ言ってたくせに日本に寄生してくる特アにT信者はそっくり
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:22:19 ID:wkMbAmiI0
いつまで特アネタ引っ張るんだよ1アンチはw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:55:14 ID:sKaB4oFv0
だって1信者っていつまでもうざいし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:18:59 ID:nRztiad+0
だって1と1ヲタって特亜そっくりだし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:38:16 ID:HcjTSYZP0
特アネタばかりでボキャブラリーが貧相だねって言いたかっただけじゃね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:38:42 ID:M/mr7tbD0
自分が言われたら自分の趣味を見直すくらいの事はあらゆる方面から
充分事実をもって言われてるけどな、1に関する批判は

それ以上に1ヲタが他を叩くみたいに下品な罵り言葉だけは豊富になっても
そういや罵り言葉だけは数多いのも特アにそっくりだなw
それは否定できないからって負け惜しみ哀しいな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:50:16 ID:MGsOgVub0
「駄作」すら生ぬるい
「恥ゲー」という呼称こそがふさわしい
それがT
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:33:12 ID:FrQnwmRK0
>466
ちげー?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:17:55 ID:8X98AwN90
はじげーと読んでた
ちげー読みだと1って恥垢みたいだなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:42:10 ID:xa1Mf16c0
1って何がよくてやってんの?ストーリーはくだらないし
仲間108人集めるだけの作業ゲーな印象だよ
DQ9が堀井がキャバクラ行った集大成なら
幻水1は村山のオタク趣味の集大成でしかない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:50:10 ID:Xn7Qn69G0
1ではクソだったり空気だったキャラ達も
後作では魅力的になってた
逆に言えば後作では魅力的に描かれたキャラも1ではクソや空気だった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:54:50 ID:Qf4DRSYo0
1って、最初に出たときから1だったの?
もうシリーズモノとして続編出すこと確定で1が付いてたの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:33:15 ID:08NFmmrC0
7の主人公 武器は > 07/31(金)20:59‐リンメイ
「イース7」の特典の写真を見ると、どうやら主人公(少なくとも主人公クラスだとは
思う)の武器はどうやらトンファーのようですね。
エステルの棒(打撃)+ヨシュアの双剣(両手に武器)といった感じでしょうか。
英雄伝説シリーズでは、初めての武器ですね。

< re(1):7の主人公 武器は > 07/31(金)22:34‐雨華
棒→トンファー、偶然だろうけど、幻想某と同じ武器のながれですね。でも、そうなると、もしかして、共和国か、自治州
(レマン、クロスベル)あたりの話になるのでしょうかね。東方的な感じがからね。トンファーって。
めちゃ気になります。


英伝にパクられてんなー流石パクリの集合体
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:52:55 ID:zXTdVC+s0
武器が同じだけでパクり扱いとな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:40:20 ID:kWoDzLm10
紋章やらストーリーやらキャラデザやらパクってる幻想水滸伝1みたいのをパクリの集合体という
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:50:19 ID:zXTdVC+s0
ちなみに主人公=中華一番のマオのパクリだと言いたいなら
この作品の連載開始は1995年秋で、
1発売まで数ヶ月しか間隔がないのに
そんな短い時間でパクれる村山は天才だね!

それとも「頬に傷がある」だけで
るろ剣の剣心をパクってるとでも言いたいのかお前は?w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:53:44 ID:EwBKVZCMO
パクリと言われて弁解のしようがないのはバルバロッサぐらいか
むしろTは安直なネーミングのキャラが多い印象があるな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:19:01 ID:3761j0j20
>>475
一週間でほぼ全員を描かせたんだぜ?
そりゃ河野だって目についたものを「参考」の範囲を超えて取り入れたくなるだろうよ
ついでに頬に傷くらいじゃ誰もパクリなんて言わねえよ
それなら昔からそれこそ松本零士のキャラだって有名だ
髪の色、顔の形、目の色、目の形、傷の形まで似てるから言われるんだろうが
すっとぼけるのもいい加減にしろ、特アそっくりと言われるわけだぜ、1ヲタしねよ

マジレスするが一週間で80人以上も書かせて、主人公のデザインも山賊デザインで通し、
しかもどっかの漫画やゲームで見た劣化コピーが多々ある無個性に仕上げさせた
村山は無能
シナリオ兼任だった4の方がよっぽどちゃんと描けてるだけに河野に同情するよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:08:40 ID:zXilg88r0
4になって時間かけて描いた割に
相変わらず河野の絵はデッサンが狂っていて
服の趣味が悪い
服の趣味でダサいのが河野、キモいのが禁糞
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:26:21 ID:aU6MpsngO
4でもきもいのはレイチェルだけですww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:06:01 ID:7QH6n3+0O
479 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/04(火) 07:26:21 ID:aU6MpsngO
4でもきもいのはレイチェルだけですww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:32:17 ID:jZVhYVyc0
>>478
4で趣味が悪くてダサイとか言われたら1なんか見るに耐えない代物だな
忍びのカスミの半乳とモズ落としのパンモロはミス・ユニバース日本代表の
衣装の悪趣味さと下品さに匹敵する
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:05:58 ID:hxSUrqTr0
>>481
1を良いと言ってるワケじゃないだろアレは問題外だ
あんな下書きみたいなキャライラストで金を取ろうという厚顔に呆れるぜ
だが、4のキャライラも褒められるモンじゃないのは確かだ
結論としては河野はイラストもシナリオも書かない方が良い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:21:41 ID:cRvN90l1O
>>482
>>481は1をけなせれば何でもいいって奴だから
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:32:20 ID:mcOlz4sZ0
よく5はオタ臭くなったと言われるが、パンチラとかは
1の時代からあったな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:30:03 ID:kmiroK1KO
カミーユとレイチェルが特別きもい
カスミの露出は可愛いから許す
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:15:54 ID:uplaHz2i0
>>482
問題外とか言って1だけ批判アンタッチャブルにしてんなよpgr

>>484
1こそヲタくさいよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:45:23 ID:CsfBcxdq0
>>482-483
481は「4がひどいというなら1はもっとひどいだろ」と言ってるだけなのに
何過剰反応してんだよ
そんなだから1ヲタバレなんだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:57:43 ID:6YieJnwdO
>>487
なるほど
さすが自分で書き込んだだけあるな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:24:05 ID:C7C29RoRO
>>484
5はオタ臭いんじゃない
腐女子臭い
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:02:33 ID:8bqz+uaK0
あんなリオン無駄押ししている禁糞のオナニーゲームは腐女子には嫌われてるよ
ジーンの露出度を上げたりビッキーにスリットなんて秋葉系ヲタしか喜ばない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:53:18 ID:N+6FPWoP0
まともなオタならあんなもん喜ばない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:04:12 ID:7iyg//RO0
と1信者が申しております

腐女子(それも一部の)にしか人気が無かったのは1
「あぁぁ坊ちゃん!!・・・あ、テオ様いたんですか?」
なんだこのありがちでバカそのものの腐女子狙いな台詞
これだけで既に1に嫌気さした
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:07:31 ID:qL6s7FgwO
>>491
5は萌えの押し付けが露骨すぎるんだよな
「萌えるでしょ?萌えるでしょ?」
って感じで。

>>492
ここは叩き「総合」スレな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:14:19 ID:QaA1cSZq0
萌えと燃えの押し付けが露骨過ぎたが悪趣味で魅力ないので
ごく少数の1ヲタ以外、誰も萌えも燃えもしなかった1

皇帝と妾とかさ
1主とグレミオとかさ
テオと1主とソニアとかさ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:20:20 ID:ceL+nrvQ0
3の英雄の名前をジョージ・ブッシュ、本拠地をペンタゴンかホワイトハウス
にすると微妙な感じに。
さらに1、2の主らをブレアやコイズミにするのも。
他クリントンやフセイン、ビンラディンなども。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:12:08 ID:qL6s7FgwO
>>495
なんだかんだで楽しんでるな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:41:19 ID:4Tur6PVy0
リオンもそうだが、俺はナナミやグレミオもアレだった
義姉とか下男とかって設定ではあったがそのあたりがよけいにキモかった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:49:21 ID:88/Rrqi70
俺もグレミオとナナミあんま好きじゃなかった
あ、ナナミだけは逃亡イベントがあったからマシかも
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:21:00 ID:o4U48/T10
2序盤のナナミを見捨てるイベントは良かった。
サッカー好きにとっては、これまた微妙な名前。2主をひろしにするか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:07:00 ID:A3WSQlpR0
リオンやナナミは可愛いからいい
グレミオはカマくさいおっさんだし役立つ協力攻撃があるわけでもないしステータスも悪いし
そのくせ無理矢理ひっついてくるし最悪
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:18:46 ID:WmL69Wnm0
1の時は強制的についてくるキャラを同行枠に突っ込めなかったからなあ
ナナミとリオンは物凄い勢いでベンチウォーマーだった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:10:54 ID:o4U48/T10
ようやく外れたナナミがまたすぐに入ってきては抜け
やっぱり入ってきたりして。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:34:38 ID:WG6pcuKiO
ナナミに突っ込みたい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:10:03 ID://IErTGP0
1は誰も美女がいなかった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:28:24 ID:vEy/d3p+O
一番の不細工はカミーユとレイチェル
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:20:17 ID:PELTjkRK0
その一番の不細工に似た顔の1主人公
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:20:03 ID:GNKzys9FO
カミーユとレイチェルが一番不細工で認定しとけ
そうすれば皆平和だろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:22:29 ID:ehkW3h960
坊っちゃんがカリスマってのがいつまでたっても理解できない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:38:36 ID:3ORshTuY0
カリスマ>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>空気>>1主>>嫌われ者
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:17:19 ID:h5RGvIMn0
1ヲタの低脳振りを見るにカリスマの意味もわかっていないと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:25:10 ID:KDae56ly0
低脳ぶりなら、あの最低作4オタと失敗萌え狙い作5オタも良い勝負
髪がなびいたら萌えの4オタ、護衛より目立たない主人公で泣けるらしい5オタ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:02:18 ID:mBDLekpu0
幻水はキモい信者しかいないオタゲーでいいだろ
俺は2の姉貴が一番キモかった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:47:43 ID:zZ9CF37j0
5信者ってケータイ小説とか好きそう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:55:43 ID:Hn4lsWwu0
>>512
一般人やゲーマーにも評価高い2や5と、1なんかを一緒にするなよ

1ヲタはホモ好きキモババアしかいない
ついでにブス
樋渡って誰だよと思ったら、よりによって「ジャンプのキャラは花ゆめのツバメ」とほざいたとかいう
雑誌の漫画家だった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:08:30 ID:X05Dg8rY0
>>514
一般人やゲーマーにも評価高い2と、5なんかと一緒にするなよ
あんなキモヲタが作ったキモヲタのための糞ゲーと一緒にされたかねーよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:48:48 ID:XKto0saI0
キモオタ同士仲良くしろよww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:14:54 ID:7roIhgqa0
>>515
1信者涙目

キモヲタしかいない1と
キモヲタにもファンがいる2、3、4、5、ティアクライスじゃ
大違いだもんな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:08:32 ID:N4LE7VE30
1信者が見てる1は、自分の都合よい妄想で美化したオリジナルの土台だから。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:36:50 ID:nw9H4fYf0
>>514
>>517
>>518

男だけど1のシナリオはよかったと思うが。
というか、むしろ男向けなんだけど1。
ジョカとかのパクリだとかいってが、そもそも水滸伝+中国、日本の古典の混ぜあわせシナリオだぞ。

勧進帳とかも入ってるし(父上を大切になって流れとか、ちゃんとひねってあるけど)

叩いてるのは、むしろ古典読まない女だろうがな。
キチガイな粘着っぷりは男だとしたら相当ヤバイ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:16:44 ID:aF43kL+1O
>>517
都合のいい妄想だなあ(笑)

シリーズ最糞は5だろ
なにあの安っぽい装飾品みたいなデザインとシナリオ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:25:01 ID:8jQKKPhm0
奇抜なら何でもいいってもんじゃねーぞと
なんだよあの黒タイツサンダル赤マフラー金太郎前掛けって奇跡の組み合わせ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:04:04 ID:MWMM5Z5mO
禁糞のデザインの評判の悪さはときメモ3でも定評だったみたいだしなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:24:31 ID:1VkAMMLl0
>>519
男向け女向け別にして、信者が持ち上げまくるようなシナリオじゃねえよ
少なくとも他に比べて優れたようなもんじゃねえ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:25:18 ID:XI1aSo6s0
>>519
あのさ、ストーリーだけじゃなく、
世界観の根幹のルーンの設定をも劣化コピーしてるから
ジョカのパクリって言われるんだよ低脳
1批判をいくら心に痛くて読みたくないからって、読み飛ばすから
バカなレスを書くことになるんだよ、1ヲタは
それでなくてもバカなのに

おまえこそ古典大好きなババアくさいんだが
男なら当時のメジャーゲーム誌に連載してたジョカを知らないって方が不思議だ
当時はネットも出回ったばかりでまだまだ攻略誌が主流だった
大体すぐばれるネナベかますなよ
1褒めてるのなんか腐ったババアしか検索にひっかからないのに
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 05:50:44 ID:vQCxrkJmO
ジョカの知名度? 誰もが知ってる?

ははははははははははははははははははははははは!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 05:59:30 ID:vQCxrkJmO
そうかそうか。

ジョカオタだから、パクられて頭にきてたのかwww
なるほどね。そういうわけだったのねwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:08:39 ID:7ohFxCKmO
久々に爆笑させてもらった
男なのに女認定されちゃったし

文章から、すさまじくキチガイっぷりがにじみ出てるが
ジョカはマイナーだろ、どう考えても
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:51:07 ID:8sgaJ09LO
ジョカ知ってる奴がこんなに居ることが驚きなんだが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:55:00 ID:nbTqriQ+0
ジョカって言われても、普通は中国のあっちのほうしか浮かばんわw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:25:38 ID:RJ/jpXM30
まあ言い掛かりのために引っ張り出してきたんだから当然だわな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:36:38 ID:RTDp01IL0
>>525-530
以前の1アンチスレでも言われてたろ?
漫画板とかで出されたらそりゃマイナーな漫画だよ
しかしゲー板なら知らない奴のほうがおかしい

そういやF1板で六田登も知らない、ただの近藤真彦ヲタのババアがネナベばれてたなw
ネナベのやる事いう事はどこでも一緒だ
ついでに527は男の評論家とか著名人が幻想水滸伝1を褒めてたりファンを名乗ってる
事象を出してみろよ、オラ
都合の悪い事はスルーしてんなよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:43:18 ID:vQCxrkJmO
さすがに吹いたわwww

オラとかwwwwwwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:58:42 ID:wC5Xmq300
>ついでに527は男の評論家とか著名人が幻想水滸伝1を褒めてたりファンを名乗ってる
>事象を出してみろよ、オラ

何をどうしたら>>527への反論がそんなんになるw
本当に頭沸いてるな



こいつには宮部みゆきが幻水シリーズが好きだってことは絶対に教えちゃいかんな
妙な因縁つけられる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:10:11 ID:avdVi8rMO
逆効果に気づかないんだろうなあ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:57:56 ID:F6QbBXpX0
宮部みゆきが少年愛好家で有名なのはスルーの1ヲタが恥を晒してます
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:58:38 ID:F6QbBXpX0
ついでに言うと相変わらず男のファンや評も出せない1ヲタ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:07:04 ID:ZWI9vuvYO
文章も子供が吐き捨てた悪口か落書きみたいになってるぞ

オラ(笑)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:54:15 ID:C8xJ7Von0
>>536
お前にネナベ認定されたものだが、昔の別冊宝島でも読んでこい。
ってか、お前ほんと人のレスも読まず、妄想で誰かと戦ってるんだな。

そもそも
>>527に対する反論が>>531って頭おかしいだろ。
大丈夫か本当に。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:00:45 ID:zqcflnWeO
幻水ファンはここにくんなよ。俺はアンチ見ても僻み乙、ってスルーできるからここも見にくるけど、スルーできないバカファンはくんなぁぁぁ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:59:39 ID:sFnU2Kjd0
>>538
低脳の煽りに全力で釣られ続けているお前もいい加減同レベルに見苦しいぞw
一生二人で腐女子認定し続けてください

だいたい大した権威もないマイナー誌の評価を持ってきたところで何になる
確かに別冊宝島は「漢のRPG」(笑)とか言ってたけど
攻略本巻末のスタッフ座談会に少女漫画家のファンを招くとか
当のスタッフたちは当時から女に人気のあるRPGだと意識していたようだが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:42:25 ID:NLh/+CWFO
煽りじゃなくて本気だろ、低能のほうは
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:02:09 ID:ZWI9vuvYO
1を叩く分には何言ってもいいけどな。
そのためには他ナンバー擁護も辞さないって根性が良くないわな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:57:19 ID:fXWKzoB10
>>538
別冊宝島のアレのどこが「男が褒めてた」扱いなんだ・・・
1信者はよく平気で捏造出来るよな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:17:31 ID:lT4RBP52O
>>543はとりあえず知ってるふりをして現在必死にソースをググってるところです
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:40:47 ID:vGrhzfry0
>>543
というか、そもそも
>男の評論家とか著名人が幻想水滸伝1を褒めてたりファンを名乗ってる
事象を出してみろよ、オラ

この時点で、すでに前提が間違ってることにはどうお考えなので?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:29:55 ID:tp8M0rtTO
いつの間にか話がすり変わってるというか
自分ですり替えちゃうからこんなスレでもバカにされるんだろう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:33:35 ID:tVS8Y3cQ0
Vの軍師シーザーの無能ぶりは異常。
グラスランドとゼクセンの重鎮たちが今後どうするかと集まっているときに
「俺はシルバーバーグ家の者だ。」とか言って偉そうに出てきた時には
あのキモいニヤニヤ顔も手伝ってマジでイライラした。そしてその後も特に
目立った策を打ち立てるでもなくふんぞり返ってるだけ。ルックたちの最後の
儀式の場所も自分では見つけられず敵視している兄に教えてもらう始末。
シリーズ通してもこんな何にもできない奴が軍師になってるのってVだけだよな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:57:39 ID:ikcMi+L+0
Tの軍師も「あそこに都合のいい城が!ここを本拠地にしましょう」と
思い切り行き当たりばったり描写(事前に湖畔の城の描写しとけよ)だったり
氷の船だったりのトホホ軍師だったのに
よく言う
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:35:49 ID:3/q14umv0
城はモブが言ってただろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:26:34 ID:Blc3grWs0
1じゃレオンも役に立ってないしな
もう一人の軍師設定だったのに、ただのいるだけの空気
シーザーを役立たずと貶してる1オタは、
1でのもう一人の軍師(笑)レオンはどう思ってるんだよ

>>549
マッシュも言ってただろ
理由つけてさ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:00:00 ID:NPeR3uEdO
お、また恥ずかしい1粘着叩きが帰ってきたな

他人のスレにケチつけるより、上の恥ずかしいやり取りに決着つけろよオラ(笑)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:08:46 ID:G57+5bhh0
自分に都合の悪いレスは無視って人をたたくくせに、
人の意見はねじまげて取るんだよな。

上のやり取りシカトしてる時点で、何言っても恥ずかしい人になってる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:43:38 ID:Blc3grWs0
恥ずかしいのは1ヲタだろうが
ネナベ丸出しで少数の腐女子にしかファンがいないくせにw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:48:17 ID:Blc3grWs0
自分に都合の悪いレスは無視って人をたたくくせに、
人の意見はねじまげて取るんだよな。

上のやり取りシカトしてる時点で、何言っても恥ずかしい人になってる


それこそ1ヲタだろうが
2以降の叩きはしても、それよりはるかに劣る1だけは特別扱い
都合の悪い指摘は無視
人の意見は捻じ曲げる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:17:43 ID:NPeR3uEdO
>>553
うーん……
なんというかさ、そんな子供の悪口みたいなのじゃなくてさ
もっとまともな意見はないのか、オラ(笑)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:09:34 ID:9CxhgVGy0
>クレオの扮装=DQ2のサマルトリアの王子
ワロタwだが見た目がドラクエのキャラぽいのは確か
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:20:09 ID:sGANfyeeO
ごまかしてないで、早く上のやりとりにいいわけしろよw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:03:04 ID:/vgkJGN10
ゲーム特集雑誌でライターが褒めるのは当たり前だろうに
そんなのを「男にも1好きいるもん」とか涙目で持ち出すTヲタが哀れ
そんなの誰も相手にしないに決まってるだろ(呆)
せめてVPをファミ通編集長が気に入ったとか幻想水滸伝2は電撃編集長が気に入ったとか
ゲーム特集雑誌持ち出すならそれくらいになってから言ってくれ
今やってる月9現場で男キャストにも女キャストにも流行ってるDQ9くらいとまでは
言わないから
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:56:07 ID:aaa8yJik0
>>558
だから、話そらしてないで、みんな
ちゃんと上のやり取りに答えろっていってるでしょ?
日本語読めないんですかあ?
オラwwwwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:04:47 ID:aaa8yJik0
マジレスしても聞かないんだろうけど、
都合の悪いことはスルーとか言いながら、
人の話は聞かないっていう二律背反してるから
馬鹿にされ続けてるのにいい加減気づいたほうがいいぞ。

ただ発狂してるから、
1叩きに賛同されねーんだよ。
1嫌いなやつだって、ほかにもいるだろうに、お前逆効果なんだってぶっちゃけ。

って書いても、また発狂するだけなんだろうけどなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:05:50 ID:aaa8yJik0
あと

>今やってる月9現場で男キャストにも女キャストにも流行ってるDQ9くらいとまでは
言わないから

こんなん基本的にドラマ見ない男が知るわけねーだろw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:13:20 ID:jJzGSIhD0
まあ普通の神経を持った正当な1嫌いなら
「こんなキチガイと同類扱いされたくないから1批判を書き込むのは止めよう」
みたいな発想になるだろうなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:14:20 ID:aaa8yJik0
>>562
だよな〜。
自分のせいで、1叩く話の流れにならないのに気がついてないっていう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:30:53 ID:efPnaPFq0
今のTVを体現してるよな、1って
内容が糞でも痛いヲタを釣れればいいやって感じ
実際、その通りになった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:06:13 ID:I8VDUU3a0
はいはいわろすわろす
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:23:34 ID:vZpo+CBk0
>>564
はやく うえの しっぱいに けっちゃくを つけてね!
ちゃんと みんなに いいわけ しないと だれも きいてくれなないよ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:37:13 ID:fiOu+9JtO
>>566
なんかもう哀れになってきたから、ほっとこうぜ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:46:45 ID:I8VDUU3a0
1アンチスレもすっかりこいつしか書き込まなくなったしなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:38:16 ID:1kVZSB8+0
1はとてもプロが作ったゲームと思えなかった
RPGツクールでの素人作品の方がずっとマシ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:16:07 ID:V4mDIVUi0
>>569
ほら、別人のフリしてないではやく上のやりとりに決着つけろよ、オラw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:18:15 ID:hG0IDwee0
別に一人しか書き込んでないわけじゃないんだけど
で、何を決着つけろって?
1ヲタって自分がアホさらしてるのも気づいてないの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:22:26 ID:Qk7c1sRRO
文体でバレバレなのに、よくもまあ……
恥の概念すらないんですね、お疲れさまです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:33:11 ID:2B8r0mYC0
1ヲタと違って叩きネタを捏造してまで叩かないし
10年以上前のゲームだし
1ヲタと違ってゲームや2chに心血注いでるわけでもないから
このくらいのペースで書き込まれるのは寧ろ普通なんだが、1ヲタはやはり馬鹿だったな

しかも褒めるところがどこにも無いゲーム
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:32:11 ID:8syIgPgm0
一日一回は必ず書き込みに来るのは2chに心血注ぐとは言わないんだ、ふ〜ん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:15:48 ID:PrKvfrvf0
個人的な印象だと軍師レベルは
シュウ>>ルクレティア>エレノア≒マッシュ>>シーザー>>>>>レオン
といった感じだが。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:47:10 ID:H/k0BjPIO
>1ヲタ

この表現使ってるやつって文体同じで自作自演バレバレ
この流れで書き込める神経だけは褒めたいw

577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:31:17 ID:LWs/iekM0
心のビョウキがひどい人っぽいからほっといてあげようよ
ちょっと正気じゃないもの
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:46:17 ID:H1+vSxhI0
今日もそろそろ1狂アンチが書き込みに来る時間だな
今日も色んなレスを無視して>>575の軍師論だけに絡んで
「1の軍師はアホ」(キリッ)とか言って1叩きをすると予想
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:17:31 ID:PMwF0uI00
そろそろ種明かししてやれよ
1ヲタって↓に出てたのに全て当てはまる典型的な奴だからばれるし相手にされないんだって

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1251258752
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:17:30 ID:4DzHGq0PO
予想どおり話そらそうとしてて吹いたw
このスレの展開で、書き込める面の皮の厚さは異常だな
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:08:36 ID:QAFAQraZ0
1を叩くと言うより、1ヲタが嫌いなんだろうなー
2発売時に2を散々叩いたくせに、今は2にコバンザメだから

1ヲタ嫌いなら分からなくもないけど
ゲームとしての1が、4や5より劣るとは思わないな
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:59:06 ID:59vvskae0
まぁ実際にそんな感じだろうね
2と一緒に1を持ち上げて他を貶める人を結構見かけるし、そういうのに対する反発もあるだろうさ
1は好きだけど、過剰に持ち上げるほどのもんでもないとは思うけど
最初だから荒削りなのはわかるし、初代が持ち上げられるのもお約束ではあるが
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:40:26 ID:NyxbvvdH0
>>579
皆が何の為に調子こいた基地外1ヲタに好き勝手言われても相手にしてこなかったと思ってんだ
義憤に駆られた気持はわかるがばらすなよ・・・

>>581
いや、1ははっきり、戦争システムがシリーズ1の4にも
シナリオ・キャラが2並に良い5にも劣ってるから
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:07:37 ID:4DzHGq0PO
こんだけわかりやすい自作自演も珍しいな
ってか、ホントに病気なんじゃないかと心配になってきた

都合の悪いレス無視してないで、早くまともに答えろよ
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:55 ID:jgvcJmeC0
>>583
>>>581
>いや、1ははっきり、戦争システムがシリーズ1の4にも
>シナリオ・キャラが2並に良い5にも劣ってるから

はははははははははははははははははははははははははははははははははははは

>>584
オラを語尾につけようぜw
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:12 ID:Tz6ul3Gq0
2信者うぜぇ
一生2やってろ

1の坊信者うぜぇ
完璧超人化キモ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:18:08 ID:LUwBZs8CO
5信者うぜぇ
一生5やってろ

5の王子信者うぜぇ
金太郎キモ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:07:09 ID:jd14fkk70
パラノイアの妄想スレワロタ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:26:40 ID:9FDrU13o0
正直幻想水滸伝で叩かれるのが当然の出来なのは無印(通称1)だけかと。
褒めるところがないどころか、全てが落第点
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:59:06 ID:tNU7BuRE0
オラ(笑)が来たーーー!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:56:39 ID:xeySvgis0
常識の無い1信者

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:13:50 ID:UhiQxYZv0
いつものキチガイktkr

幻水1はPS初期だから仕方がないって言ったらファビョるくせに
ドラクエ3はファミコンだから仕方がないんですねw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:13:02 ID:kHclwxK10
すごい、常識知らずが常識知らずを叩いてる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:47:08 ID:je3w/7Qb0
当時ゲーム誌に連載してた人気漫画のあらすじ・キャラ設定・世界観をまるっきりぱくってた1を見た時は
呆れてものも言えなかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:58:17 ID:hWp7XM2X0
>>593
もう、別人のフリはいいから
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:44:48 ID:+ISQ5uqQ0
当時の基準で合格点なら庇う奴がいてもおかしくないが
1だけは当時から失格レベルだったから信者が粘着する理由がわからん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:58:26 ID:xG4FLh+UO
>当時から失格レベル

どの辺が?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:01:30 ID:bPuMakAb0
触ってやるなよ
どうせ神話の時代からあるような設定がなんかの漫画と被ったって言うだけだから
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:06:58 ID:AN3bi5DO0
ストーリーの基本的な流れだけならともかく
エターナルとはネーミングまで一緒
ジョカとかルーンの設定まで持ち出したんじゃ
立派にパクリだ
訴えられたらマジで負けるレベル
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:29:34 ID:BCFhho530
>>595
>1だけが当時から失格レベル
2を除けば幻水なんてその時代の最低レベルしか無いじゃないか
2以外でせいぜい頑張ったと言えるのは3くらい
4はゲームとして失格
5のあの糞システムもあのキモポリゴンもあの時代に底辺すぐる
褒められてるラプソですら、SFCのTOの足元にも及ばない程度
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:52:04 ID:/mIgCf/X0
1ってマトモなキャラがクレオしかいないよな
そのクレオも格好や髪型がサマルトリアの王子そっくり
せめて髪型くらい変えろよ
ゴーグル付けるなよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:28:08 ID:x5uXaZEQ0
くだらないヲタ向け→1
一部の濃い腐婆向け→1
システムが穴だらけ→1
グラフィックが前々世代機並→1
ストーリーが出来損ない→1
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:32:43 ID:F4rjqiEQ0
丸々Xに当て嵌まりじゃないかw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:12:06 ID:GgzFdP0I0
2はルカのおかげで売れたと思う
彼のおかげでやる気が全然違った
ルカ死んでから楽勝ムードになって微妙だし(ネクロード編は好きだが)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:57:57 ID:4gwyZGKB0
2や3では普通に素直なキャラだったフッチが1ではクソガキ
2や3ではいいキャラだったルックが1ではただのクソガキ
2や3では味のあるキャラだったアップルが1ではただのクソガキ

1のキャラ描写は素晴らしいですね(棒)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:00:53 ID:VgFrGrl50
オラ(笑)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:18:24 ID:2XXZFExd0
すごいな、まだ言い訳もせず話そらして1叩きしてるよ。
100レス以内で言われてること完全無視か
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:12:06 ID:J9r8vJjY0
幻想水滸伝は1はたけしの挑戦状レベルの糞くだらないネタゲーだったが
2からは真面目で面白いゲームに化けた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:13:51 ID:Z6MTfIe80
Tはとりえが何もないよな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:56:58 ID:OlXK7oBN0
>>607
>>608
いい加減、別人の振りしてないで早く上のレスに決着つけろよ
オラwさん
本人だってバレバレだからw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:50:25 ID:/kucwKAF0
1がワゴンセールになってた
でも誰も買わなかったwww

だからって2に抱き合わせするなよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:11:04 ID:0XSysLEv0
1で糞って・・ビヨンドザビヨンドの100倍はおもしろいだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:16:06 ID:sCMGEGSi0
1信者って1の擁護にビヨビヨしかいつも持ち出せない

前世代機のSFCのゲームにも劣り
前々世代機のFCレベルなのをちっとは恥じろよ

救いようの無いバカなババアが小学生を指して「あの子達よりマシだもん」(@木下)とか
ほざいてるのと一緒
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:27:00 ID:mogmZL4T0
別にどのナンバーが好きでも嫌いでも良いけどな
わざわざナンバー毎にアンチスレあるんだから
(Xアンチスレ以外は碌に機能してなくて
幻水信者は痛いですと宣伝してるようなモンだけど)
〜は糞みたいな感情的な叩きはそっちでやれよ
もしくは叩き総合スレなんていう訳分からんトコでも良いぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:28:15 ID:mogmZL4T0
あ、こっち叩き総合か
本スレと間違えた
それでは続きをごゆっくりどうぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:48:05 ID:PJ95rHlO0
1アンチスレ…キチガイに乗っ取られてる
3・4アンチスレ…過疎

確かに5アンチスレしか活動してないな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:46:33 ID:ozh6Sbtr0
1ヲタは1アンチスレには口出ししてくのな
自分達は他作のアンチスレでレスのループを繰り返しながら
他者の介入は受け付けないのに
あの穴だらけのテンプレ自画自賛してる辺りが
まるでチョン
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:08:42 ID:pY95q2MDO
なんだ、ついに1アンチスレまで追い出されたのか?
不憫よの
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:18:41 ID:awnkQEY60
ついに6が・・・

夢でした
もう末期
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:24:09 ID:owHc0GmM0
シリーズは好きだが総合スレの住人が嫌い
TGSで発表なければ6は出ないんだろうね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:27:56 ID:5WxIo8Zu0
もう6でラストでいいよ。
ペシュメルガとユーバーの正体、決着。
ビッキーとジーンの謎。(27紋章の持ち主?)
これだけ複線回収してくれれば満足。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:59:13 ID:M1ffBrad0
※ただし現行スタッフは作るな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:29:23 ID:Ja6/PZUN0
ビッキーはちょっとほのめかすぐらいでジーンさんは
謎の美女のままでいいや
ぺシュメルガとユーバーの謎さえ分かればよい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:40:25 ID:0OLV2JUZ0
幻水がまともに進行してたのは3まで。
4で過去に逃げてから、もう伏線を回収する気は一切無くなったと言っていい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:23:26 ID:lBmSNWRu0
どうせ過去をやるなら太陽暦が制定された頃とか27の真紋が世界を作った直後を見たい
そこに諸々の伏線を回収できるようなエピソードがあってくれればもう満足。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:21:45 ID:X+c4ipnuO
ゆめぴりか食べたい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:13:20 ID:MMSSPmRQ0
もともと村山のアホが設定ばっか無駄に作ってトンズラこいたのが全ての原因な気がするがな
設定ばっか広がってく作品でゲームでもラノベでも漫画でもそうだが完結しないイメージ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:15:39 ID:ujmksoZb0
>>619
全員が全員嫌いじゃないけど必要以上に特定の作品を貶めるやつらな
他のサイトで嫌われたくないから叩けないのを、2ちゃんで好きなだけ叩いてやろうと思ってるような腐った奴が大嫌いだわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:35:10 ID:ENv7n7wZ0
FF6やDQ6より後のゲームとはとても思えない幻想水滸伝1
何あの厨設定満載の糞ゲ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:08:54 ID:+nhavbNW0
>>628
お久しぶりですキチガイたん
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:20:17 ID:eHKzLuzu0
オラ(笑)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:30:37 ID:G3UUMND10
何年も2以降の作品を叩いて妄想で1を持ち上げる1ヲタがキチガイ
あまりのキチガイぶりに一人北海道の1ヲタが以前IPを運営に晒されたのを思い出す。

さすがに田舎者は民度低いと思った。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:39:22 ID:CZOovjPv0
もうほぼ死に体のシリーズをいまさら叩かんでも
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:30:51 ID:8Xhubme60
他と比べちゃ本末転倒だけど幻水ってやっぱり面白くない
とってつけたような設定で掘り下げが全然ないので108星の大半が空気になる
そうじゃないと思うやつは自分で思い通りの設定したいただの妄想好き
レベル上げが楽しくないのでパーティーメンバーは後半大体固定
ストーリーとかも感動しない ルカ様は信者に言われてるほどすごい悪役じゃないと思う 記憶に残らないし
主人公に感情移入できない グレミオとかナナミが死亡?ってなってもはいそうですかって感じ
ミニゲームが地味 ポッチ稼ぐだけなので後半全然やらなくなる
探偵やお風呂は108人もいるとさすがにどうでもいい人がいてコンプしない
レストランは薬草あるから別にいらない 交易はただめんどくさいだけ 唯一畑と釣りは楽しい
他のRPGやってからもう一回やってみるともう全然楽しめない
一回プレイするとおなかいっぱい ある程度レベル上げると大体敵は倒せるし、やりこみ要素は記憶にないぐらいなので
ラスボス手前でうろうろする必要も楽しみもない もうエンディング見るだけ
そのエンディングも解決したんだかしないんだか、次回に続くんだか続かないんだかわかんないもやもやした内容
続きもののRPGなので伏線ばらまいて風呂敷広げるだけ広げて結局回収しないで終わり
次回作もいつでるかわからない
○○出れば買うとかほざく腐女子が主な購買層 勝手に期待して勝手に幻滅する馬鹿ばっかり
キャラ人気で持ってると言うがそのキャラ人気ですらあるのか微妙
SFC時代のFFのほうがまだまし FFシリーズは万人に面白いって言えないけど
仮にも後発なのにシステムもストーリーも魅かれるものが皆無、しかも世界観同じなのに繋がってる意味を感じない
そもそももう本編5作にもなってるのに謎ばかり増える世界観、考察しようにも薄すぎる設定群
こんなんで27個も真の紋章出して終わるのか、そもそも最後までソフト出してくれるのか、コナミの気持ちが心配になる売れ行き
あとすごく個人的に言うと、グラフィックもうちょっと頑張れ 4様見たときゴリラかと思った
きっと製品版ではマシになってるだろうと思ったらそのままだった 呆れた
限定盤買ったのをこれほど後悔したのはない
スタッフこれで満足したんだなと思った 5はきっと面白いと思ったけど過去最高に微妙な出来だった
同時に向上心があんまりないんじゃないかと思った これ本当に作りたくて作ったものなのかスタッフに聞いてみたかった
こんなのに金出してたのかって思ってもう買うのやめた
自分も勝手に期待して勝手に幻滅した ありがとうコナミさようならコナミ
 長文チラシ終わり
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:50:58 ID:QrsyrrCvO
本スレあげ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:26:50 ID:y6ZYz6z80




636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:30:34 ID:SG5efzFf0
シリーズまとめて面白くないと一蹴して不満たれまくりなのに全部プレイしてる>>633萌え
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:54:10 ID:v9LFUxO50
リメイク厨がうざい
リメイクして売れるようなシリーズじゃないっつうの
新作がやりたいんだよ、新作が
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:25:59 ID:2Ui8v+280
未だに1叩いてるのか
色々改善して2だしてるじゃん
それ以降も不満点を改善することを期待してたが色々削っちゃったね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:31:36 ID:k/KXZ9i9O
本スレあげ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:39:22 ID:rzi3EpYUO
本スレあげ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:37:22 ID:O0HZG6m2O
え?w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:40:15 ID:RSXQGyyS0
1は3回クリアした
2は1回クリアした
3は2回クリアした
4は4回クリアした ラプソは3回クリアした
5は1回クリアして中古屋
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:54:46 ID:t3TH4nkBO
5を売ろうとしたら傷のせいで買い取り拒否されたので叩き割りました(^ ^)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:52:01 ID:xok5H6YH0
>>643
せっかくだから燃やせよ
叩き割っても邪魔な残骸が残るだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:47:38 ID:70WRCl3t0
幻水ってなんでこんな痛いファンばっかなんだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:52:01 ID:ldr9Ba8x0
もはやどんなゲームかより
幻水=信者痛いで有名
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:38:14 ID:BRmFc/1iP
ちなみにこれがコナミの元社長で現会長の息子のブログ
http://ameblo.jp/keiichi-kozuki/entry-10383134766.html#cbox

その痛さに笑いましょう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:46:07 ID:moIofbfaO
このスレの住人は幻水を叩きたいのか幻水ファンを叩きたいのかどっちなんだと思ってしまうのは俺だけでいい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:17:48 ID:Ng8bVcd9O
本スレあげ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:33:46 ID:X/Kkz+6hO
ショタゲー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:24:32 ID:096mMYfG0
ナナミUZEEEEEEE
何回無理矢理PT入れば気が済むんだ・・・。
復活ENDできるようにしてあるけど見殺しにしたくなるキャラだな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:14:27 ID:hd+vjJog0
水滸伝という名前につられてやってみたが水滸伝関係ないな
水のほとりの物語であれば仲間108人とか頑張らなくても良いのに
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:54:40 ID:lZSeOp6I0
まぁもともと、仲間がたくさんいるRPG作りたい!例えば水滸伝みたいなって言ったら、
じゃあ水滸伝モチーフでいけって言われただけみたいだからなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:44:24 ID:gkl7aL/g0
幻水スレはたくさんあってどこに書いていいか分からんから、とりあえずここに書く。
本スレとかじゃ2について批判的なことを書くと荒らし扱いされそうな雰囲気を感じたので。
4と5は以前プレイしたことあった。神ゲーと評判の2を1と併せてプレイした。
期待値が高すぎたせいか、そこまで素晴らしいとは思わなかった。

1も2も、この主人公の子らは何で戦ってるんだろうってのがずっと分からなかった。
2はナナミに戦うのやめようよと言われるたびに、YESと答えたくてしかたなかった。
ゲーム的に選んじゃダメだろうと思って選ばなかったけど。
ジョウイに運命だったとか何とか言われても「ふーん」としか。
そのジョウイも好きになれなかった。
5で伯母上に苛ついたのと同じようにジョウイには苛々した。
手を引けって何度もうるせーんだよ、とりあえず一発殴らせろと。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:02:57 ID:ZUk10nR+0
どこがどう気に入らないとかちゃんと書けば本スレでも真面目に話してくれると思うよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:46:12 ID:o2Xhfl4i0
>>654
すごく楽しめてると思うのはおれだけかw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:27:47 ID:1YEgnGNq0
>>656
叩きスレであるここには俺は相応しくないのかもしれないとは思う。
楽しめなかったわけじゃないしな。まぁ他に適当なスレが見当たらなかったってことで。
ただ2が神ゲーと持ち上げられるのが納得いかない。
654で書いた以外でも不満点は結構あって、例えば
・ビッキー仲間になるの遅すぎ、手鏡はさらに遅すぎ。
・本拠地の施設が充実するの遅すぎ。レストランとかどうでもいいから鍛冶・紋章・防具だろ。
・上記2点が相まって、紋章の付け替えや鍛冶のためにいちいち近在の村まで歩いて
 行かなきゃならないのが果てしなくウザい。城も広いから余計ウザい。
・戦争これ楽しいか? つか、ほぼイベント戦じゃね?
・倉庫狭すぎだろ。 等々

キャラではジョウイへの不満のほかに、シュウが幻水最高軍師とか言われるのが分からない。
罠だと分かりきった調停に主人公送り出して、ピリカを使って助け出すとか下の下だろ。
罠の疑いが強いなら名代を出せよ。あれで俺の中のシュウの信頼度は0になったよ。
むしろ、ナナミがこいつに変に使われないようにちゃんと守らなきゃって、シュウを敵と認定した。
認定したからといってゲーム中で取れる行動がないからストレスなだけだが。

まぁ繰り返すけど決してつまらなかったわけじゃない。プレイ中はハマってたのは事実。
ただなぁ、ナナミが死んだままなのは気分悪いから2周目やろうかと思ったけど、やる気が出ない。
ついでに1・2といっしょに300円で買ってきた3もやる気になれない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:15:39 ID:sOJp/oOM0
幻想水滸伝2のラウド隊長の戦闘グラフィックが王国兵と一緒に出てくる小隊長と同じなのは納得いかん
服装が小隊長と同じだし

アークザラッド2の忍者系モンスターと同じ戦闘グラフィックのアルフレッドを思い出した
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:18:23 ID:qReYUEkr0
>>657
>・上記2点が相まって、紋章の付け替えや鍛冶のためにいちいち近在の村まで歩いて
> 行かなきゃならないのが果てしなくウザい。城も広いから余計ウザい。

さらに鍛冶、紋章、鑑定が別々の街にあるいやがらせ仕様なw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:18:16 ID:jF3WUZIf0
そういや鍛冶屋はいつもクスクスに飛んでたわ。
宿屋もほとんど使った記憶がない。
というか2の本拠地はセーブポイントとレストラン以外ほとんど利用してない。
本拠地以外にもシステム面の不満は結構あった。

それでもシナリオやキャラが好きなら些細なことだったのかもしれないが
シナリオは終わりそうで終わらないうだうだ感が苦手。
キャラも系統的には好きなはずなのに好きになれないキャラが多かった。
何より最初こそ主人公より行動的な感じがしてわりと好きだったジョウイが
進めるにしたがってどうでもよくなったのが痛い。
せめて嫌いになってたら…

つまらないとまでは言わないが、今の「2は非の打ち所がない名作!」という風潮にはついていけないな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:38:06 ID:4rspl6BB0
>>657
シュウを始め幹部連は罠だからやめとけってさんざん言ってた気がするが
そもそも和平会談はナナミの主張に押し切られた主人公が自分で決めたこと
下策を打たざるを得ない状況を自ら作ったのはあくまで主人公
それをフォローしたシュウに功績こそあれ責任はないだろ
てか皇王自らがミューズまで出張ってきてんのに名代なんて使ったら外交上の礼を失する
マジで和平する気なら名代なんて使えるわけない
ま、他人の好みや感性だから理屈なんて別にどーでもいいか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:53:20 ID:9MKImBsg0
>>661
シュウは止めなかったぞ。
犬将軍は反対、寝返り将軍の息子軍師は罠を危惧してアップルは和平も
アリという立場で、学園都市市長は主人公に丸投げでシュウは沈黙。
むしろ脱出後のビクトールの台詞からすると、主人公の腹を決めさせるために、
ピリカを使うことまで全部組み立てた上で送り出したとしか思えん。

あと、外交上の礼というなら、自陣のど真ん中に敵の大将を呼びつけといて
それで和平交渉とかありえないよ。その行為自体が礼を欠いてる。
本来ならば、まずはお互い代理を立てた上で中立的な第三国で行うのが筋だ。
まぁ近隣諸国巻き込んでる上にゲーム的な都合で仕方ないとも思うけどな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:48:15 ID:P0rAmiPH0
というか漏れがあの場面の主人公だったら
レオンが降伏汁って言い出した時に少年兵が全滅した事件の真相をぶちまけてやるわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:35:10 ID:fQVzuq4vO
>>657
紋章と防具は結構早く仲間にならないか?
まぁ防具はお金要求しちゃうと遅くなるけど。鍛冶屋の遅さはいらつくな。
アイアンハンマーなんかテッサイ仲間になる頃にはカッパーも手に入ってるからいらないんじゃないかと思う。
ビッキーと瞬きの手鏡も遅いよな、特に手鏡。
トランとかロッカクに飛べないのも辛い、どっちも交易所あるのに。
フィールドマップと繋がってないから仕方ないという仕様はわかるんだが、どうにかしてほしかった。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:24:26 ID:b9RocejB0
なんなのあの本スレの有様は…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:28:24 ID:dLvLTpX70
本スレなんて5発売後くらいからずっとあんな感じだぞw
基本的に1、2を懐かしみ、3〜5のそれぞれのファンが自分の好きなナンバーを持ち上げ、
他を貶めるって流れがもう4年ほど続いてる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:18:31 ID:s7TJ97oz0
最近は特に酷い
こっちでやればいいのに
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:58:02 ID:K4L6y2i60
住み分けできるほどの知能があれば、本スレで暴れたりしないだろうさ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:58:12 ID:L4Fv2+3C0
だがしかしああいう流れにならざるを得ないのが今の幻水
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:29:37 ID:gWCCbvjY0
…と、叩きを正当化するのがたちの悪い信者
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:20:24 ID:Iv3Tg8y70
幻水関連のスレなんてもう大抵本スレみたいな感じだよ
この間すげえ久しぶりにラプソのスレ覗いたら、ラプソのシナリオ叩いた奴らが出たら、いきなし
5や津川叩きに発展しててびびったぞw5を持ち上げるのがいたのも原因だが
ティアクライスのスレは、元々の信者たちもティアクラ肯定派もお互い関わらないようにしてるからか、
一応は平和だが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:35:35 ID:/GrWjkod0
ラプソも津川じゃなかったっけ?シナリオ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:55:05 ID:k6lRZ9o80
絵がド下手なデブのおばちゃん>ラプソのシナリオ
あんな昼メロ大好き中年婆と一緒にしたらさすがに津川が可愛そう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:06:07 ID:PaXcB+bz0
>>662
近隣諸国はどちらかの勢力に助勢してるから
中立勢力なんてありえないしね

ただし都市同盟のやったことは下衆すぎて
トランが協力してくれることこそ奇跡だしな
旧同盟が手を出してない近隣諸国がないから
ハイランドに協力してフルボッコにされても文句は言えないという・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:48:39 ID:UGXHfNNK0
やりなおして思うんだけど、5って舞台とか物語とかキャラとかの材料はそんなに悪くないよな
料理のしかたがかなりおかしいだけで

ガレオンかっこいいよガレオン
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:26:36 ID:hojLqVJB0
素材は悪くないってクソゲーの擁護の定番キーワードだよね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:54:27 ID:e2Ud8ICt0
4も素材は悪くないんです
むしろ素材だけなら、明らかに5よりも良かったくらいです
どっちも料理に失敗しましたが

素材は悪くないのに生煮え→4
素材も味付けも最悪で腐っているが飾りつけはそれなり→5
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:37:25 ID:s0RFkDG/0
シェフがオーナーも兼ねて頑張りすぎた料理店→4
シェフとオーナーが分業のクセに糞の料理店→5
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:57:17 ID:wpA1hynP0
4は何も頑張ってないしただの手抜き糞ゲ−だよ
素材もチンカスですよ
無論5もな。個人的には3もいけ好かないな

幻水いらね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:37:26 ID:zhdh5Nfc0
水滸伝好きだからこっちにも来てみたんですが、信者が痛いって聞きました。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:40:47 ID:zhdh5Nfc0
友達がこのゲームやって、「主人公パシリ」だとか「軍師が偉そうで嫌い」だとか言ってました。
やってみたら本当にパシリさせられてイラっときました。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:22:06 ID:zhdh5Nfc0
水滸伝 という概念を取っ払って2以降をやってみたんですが、
2で危うくコントローラーをテレビ画面に投げつけてやりたくなりました。
仲間が強制参入して来たり、「ハイここで泣いて」「ここで感動して」
「テーマはこうです」って押しつけが多かったりしてストレス溜めました。
リーダーってことばがやたら乱立しているんですが、主人公は1に輪をかけて
ただのパシリ&お人形さんで本当腹が立ったのでもうシリーズはやんないわ、
と思いました。

で、やたら使われる「宿星」ってなんなんです?
売らないでよく使われる28宿とかからもってきたんですかね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:25:51 ID:zhdh5Nfc0
すみません呉変換=売らないじゃなくて「占い」ですね

「豚は死ね」っていう鬼畜発言が信者の間で「名言」と言われて
信奉されているようで、怖くなりました。

こういう言葉は人として崇めてはいけないのでは?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:50:59 ID:OW/zHKc90
宿星って何って…お前本当に水滸伝読んだことあるの?

あと2は感動の押し付けはないぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:09:34 ID:VPf1RQwC0
よかった。まだ被害は出ていないようだ。

ああいう手合いには気をつけろよ。
わざと下手に出て自分の無知っぷりをアピールした後
とてつもない専門知識をぶちまけてレス潰す気で来ている。

相当なやり手だ。

まず相手にするな。
カキコあったら無視していたほうがいい。

そうすれば「つまらん」とか言いながら勝手に去るから。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:20:55 ID:Bo397usOO
個人的に2は肝心要のナナミとジョウイの行動が突飛すぎて唖然とすることが多かった


終始何もそこまで…感が拭えないし幼なじみだけ大団円のEDも好きじゃなかったな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:52:14 ID:XSAlrf7p0
>>647
これはいてえw
2ちゃんのせいで絵文字に拒否反応起こすのを除いてもこれはw
しかも中途半端な英語混ぜて国際派強調してんじゃねーよ漫画の英語教師かwwwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:02:32 ID:U0RH1eru0
>>686
ちゃんとゲーム中のテキスト読みこんでいれば普通にわかるじゃん
唖然とする前に理解しようと努めろよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:29:56 ID:Qiw+XbBl0
コナミは、もう幻水を手放せよ
開発しねぇなら俺がやってやんよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:51:46 ID:pm6ZamPu0
開発はともかく
シナリオと世界観、キャラ設定は幻水をよく理解している
ファンがやったほうがいいかもね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:17:20 ID:68Df9NEV0
さすがにそれは幻想だろ
ファンといっても素人には違いないし
てか、ファンが作ってもつまらんかった、みたいな例もあるしな
宮部みゆきがなんかのゲームのシナリオ書いたらたたかれとったし・・・かまいたちの夜だったっけ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:49:10 ID:U0RH1eru0
それでもプロが5のようなゲームを作り出しちゃうと同意せざるを得ない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:56:02 ID:68Df9NEV0
ファンが手がけても結局は自分の趣味押し出したオナニーになるか、
周りのスタッフとかみ合わなくて終わりだろw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:46:45 ID:Hpphn6Qn0
本スレとかの懐古厨が作った幻想なんて絶対やりたくないわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:52:05 ID:/HDagCFV0
>>686
大団円EDに関しては同意

結果、ハイランド、都市同盟関わった全てを裏切る上、
部下の命は幼馴染の命と秤にかける必要すらなく下なジョウイ
クルガンとシードは無駄死。
マチルダのときも他の人間も死んでるのにナナミだけが大事

2主は2主でこれから国作りが大変なのに何もせずに消える
そのせいで命がけの戦争に引き釣り込んだくせに
仲間のことなんてどうでもいいんだなと思った
…1主と違って国にいると不具合があるわけでもないのに
(1主は紋章の呪いのせいで争いが起こる+
共和制に不老の指導者はいらないせいで国には残れない)

大団円EDの2人のせいで2の評価は恐ろしく下がったな
そしてこの2人は大嫌い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:10:07 ID:b/02/nmX0
正直、本スレの連中とかは例え幻水をよく理解したファンとかが作ろうが、決して満足しなさそうだけどな
それこそ村山でも帰ってこない限りは
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 06:23:17 ID:X4GJ4yW+0
>>695
気持ち悪い長文だな
そもそも製作者がエンディングは各々で勝手に選べばいいって発言してるからねぇ
2人が死んだエンディングがいいなら、それだけを遊べばいいんだし

2が未だに日本でも海外でも高評価されるのはちゃんと遊べばわかるようなものを
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:59:52 ID:pO3OR7po0
ただの懐古は本スレ行ってよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:58:25 ID:idd9wTRqO
それよりも大団円が気になって仕方ない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:10:05 ID:C9CKEUC40
今更がんばって2の評価下げようとしても無駄だと思うわ
なんか2ちゃんの歴代RPGベスト50かなんかに幻水で唯一17位ぐらいにランクインしてたほど名作として認められてるし
オレは3が一番好きだけど完成度ではやっぱり2にはかなわないと思うし
3リメイクしてほしんだけどなー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:25:39 ID:DX2I9Kju0
叩きスレで古い作品のマイナスな感想言っちゃいけないのか?

2主とジョウイが嫌いで
3人で旅立つEDが嫌いってだけだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:40:47 ID:pO3OR7po0
一方をageて一方をsageるなら本スレで事足りる
単純にマイナスを言いたいならここでいいよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:37:19 ID:mCYd+K2A0
2の個人的に嫌いなところを指摘しただけなのに
「2の評価を下げようとする」とみなすとか狂信者過ぎるw

この流れを見てると懐古って本当に批判のひの字も許さないんだなと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:48:06 ID:C9CKEUC40
恐ろしく評価下がったとか世間一般でそうだと言わんばかりの書き方するから勘違いしてしまったよ、悪かった
そしてって付けるからそれ以降が個人的な意見でそれ以前の文が世間一般の意見と言いたいように見えたよ
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:49:26 ID:2h3JKKZ40
昔のスタッフが全然いない時点でもうだめだろ
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:29:08 ID:fnMeFw6q0
3とか居ても駄目だっただろが
夢見てんなよ
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:09:37 ID:wB0CBiXX0
村山が仮に帰ってきたらどうなるのかねえ
ぶっちゃけ、幻水離れてからのあの人は泣かず飛ばずで、手がけたいくつかのゲームは
あまり評価よくないけど
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:47:58 ID:DI4ivhyv0
3も村山がいたという4章までは良かっただろ
それ以降は別物のようにgdgdだが
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:52:53 ID:wB0CBiXX0
村山がそのあたりまでいたというのはあくまでファンの想像なんだが・・・
てか、村山が姿を見せなくなったのは発売の少し前だし、シナリオなんてもう最初のうちに
おおまかなとこは出来上がってるのが普通なんじゃないの?
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:40:44 ID:v2rWjuHN0
漫画のが褒められてる時点で・・・
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:55:34 ID:jJtvunR80
村山が最後にインタビューとかやったのは2002年1月の真書だから、半年くらいはいなかったかもしれない
しかし、発売半年前にシナリオできてないなんてことはないだろうし、もし出来る前にいなくなってたとしても
突然ディレクター兼シナリオライターがいなくなった状況で頑張ったスタッフは責められるいわれはないな

てか、2001年の電撃PSで石川が「初めてシナリオ見せてもらった時、マジで!? と思いました」とかいってたし、
シナリオ自体は出来上がってたと見て間違いないだろうな
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:41:46 ID:IsXeKeh40
ただ3のシナリオは明らかにツギハギした跡が見えるからどこかでライターが変わったのは間違いないだろう
チシャでシーザーとナッシュが顔合わせてるはずなのに5章で初対面みたいな対応したり
突然代表として出てきて故郷が全然見えてこないハレックとムーアの異色コンビにも違和感ある
実際にはヒューゴ編の3章あたりからほころび始めてるのが現実
ルックの扱いとかは村山が考えてただろうが
もしここらへんの不具合もすべて村山の失態なら所詮その程度のライターだったってことだろう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:47:25 ID:jJtvunR80
まぁ3に関しちゃ当時本当に色んな説が飛びかったからなぁ
EDクレジットで村山がいなかったから、村山はシナリオ書いてないとか、マスターアップ前に
退社したから載ってないだけじゃないのとか
OPでハレックに斬りかかるヒューゴとかおかしい! とか。OPアニメの内容が実際と異なるのは他作品でも多いけど

中には、2Dで作らせてもらえないから村山は退社したとかもあったなw それは普通に最低なんじゃ? と思ったが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:00:32 ID:d9MdRo1d0
1や2の頃も変な誤植とか??と思う部分多少あったから
3とかもちょっとそうなっちゃった部分があるってだけじゃないの
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:59:38 ID:oLBW2+2f0
もともと村山シナリオもそんなに細部まで整合性に長けてたわけじゃないからね
真の紋章をつけると成長しないって設定だったのに、テッドは明らかに成長してるとつっこまれて
実は紋章を奪われてたって後付けしたら、2でルックも成長して、結局はある程度までは成長するってなったり

2でキバが仲間になった後、自軍の兵は2万5千だったのに、トランに援軍来てもらった後、2万もいないとかいったり
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:30:39 ID:WUsQa2eP0
些細なところは目をつむれるが3の場合はそれが後半に集中してるからどうしても疑ってしまうわな
村山自体は傑作も生んだがコナミ退社後を見ても実力が疑わしいところか
問題は後を継ぐ人間がもっとダメなところだが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:11:35 ID:QilUl9FA0
村山の実力云々の議論は置いといて
最初は別の人間が世界観を創ったのに後から勝手に外部の人間が改変して
オリジナルの幻水らしさを完全に消し去っておいて
「これこそ幻水だ!」って我が物顔にされるのが嫌だ

お前のことだよ、津川
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:30:06 ID:oLBW2+2f0
津川ってそんな態度とってたか?
ティアクライスとかのことをいってるなら、別に津川が独断で全部決めたわけじゃないだろw
むしろ、3以降の幻水スタッフなんて他人が作った世界観を引き継がなけりゃいかん大変な立場だろ

どこぞの誰かさんが裏設定だけは無駄に作りまくったり、謎を長年出し惜しみしたせいで余計にな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:01:25 ID:WUsQa2eP0
だから汚されるくらいなら続編作らなくていいってことが言いたいんだろう
そのぐらい読み取ってやれよ、アホ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:08:49 ID:fMpH+QED0
そんなこといいたきゃ本スレにでもいけアホ
あっちにはお仲間がいっぱいいるぜ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:50:36 ID:f0Crbt560
4や5は色々縛りがあって正直作りにくかったと思う
その辺は同情しないでもない
出来はウンコだけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 03:11:20 ID:ms6cyl880
糞は糞でも方向性の違う糞だからな
個人的には5の糞のほうが性質が悪い糞
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:42:16 ID:6coSQK4Z0
5はもうストーリーはさておいてシステム周りがクソもいいとこだったことが印象強い
使いにくいわ道に迷うわでイライラした
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:17:35 ID:DsSauOwA0
>>720
叩き総合スレで何言ってるんですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:01:29 ID:63NiHdJ50
けど、まぁ、4・5叩きや、僕の幻水が汚されたって類の話なら
こんなへんぴなスレより本スレの方がお仲間も多かろうし
盛り上がる気はする。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:52:22 ID:DsSauOwA0
このスレで思う存分叩けばいいのでは?そういった主旨で立てられたスレなのに
現に叩かれてるし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:35:52 ID:dW9syswG0
もう必要ないんじゃね? こんなスレ
幻水関連のスレなんてどこも似たような内容にしかならんしよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:58:35 ID:ncq789bX0
シリーズの状態を示すかのように幻水系スレはどこも過疎なんだよなぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:47:45 ID:uyEbGkMn0
新規でやった奴が居たとしても
あんなスレじゃ寄りつかねェし
幻水関連の痛さはブッちぎり
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:10:52 ID:dW9syswG0
どこも基本的に過疎か、多少でも盛り上がる時は殺伐としてるからねえ
完全にそれまでの幻水と隔離されてるティアクライス、本当にそれだけに絞ってる1、2スレとかは
比較的平和だが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:14:23 ID:QHy94ybE0
1・2スレの平和さを見てると3以降の信者が想定するような懐古厨って本当にいるのか正直疑問
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:19:40 ID:dW9syswG0
そういうのは皆本スレとかにいんじゃね?
わざわざ3以降のファンはあそこにはいかないだろうし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:57:53 ID:QHy94ybE0
ちょっと1・2スレとティアクラスレに行って最近の流れを少し見てきたけど、
1・2スレは最新作を叩くようなレスは全くなかったけど
ティアクラスレでは他の作品を叩いているレスが少しあった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:36:00 ID:bNtLt2dX0
そりゃ別の場所で散々暴れたり
叩いてるからな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:33:23 ID:bbj5I2Aw0
このスレはやっぱり不可欠なようなのでageておく
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:21:43 ID:GaIIQ1/RO
もうペシュメルガ主人公でユーバーとソードマスターヤマトして終わりでいいよ


ハルモニア投げっぱの時点で萎えた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:06:58 ID:RbbNffcE0
「うおおおペシュメルガアアア俺は実は一度目を合わせただけで捕まえられるぞおお」
「新紋は弱ってきたので最寄りの人間に寄生させておいた」
「新紋を憎んでいたような気がしたが別にそんなことはなかった」
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:03:33 ID:LlKjup3O0
シリーズ通してわりと好きなのに、総合スレに認定厨が付きまとっててうざい
総合って1〜5だろ。特定のシリーズの話題に反応しすぎな意味がわからない
過疎るわけだよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:36:04 ID:8/NOrZUeO
総合スレすごいな
5叩き→4叩き→ティアクラ叩きで2は良かったの1は良かったのって
懐古厨のお手本みたいな流れ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:02:22 ID:R2NY8uiWO
俺は1を発売前日に買ってからのファンだが
別にどの作品も叩くこたぁないと思うけどな

1はシンプルで良いし

2は細かいシナリオ分岐や遊びが良かった
裏料理界との対決も好きだった

3のオープニングは好きだし、スキル関連は一番面白い気がする
本拠地も広いし演劇は楽しかった

4は船の移動と軍師婆の無能さが嫌いだが、主人公が強かったり無人島で生活したりするとこは良かった
できれば本拠地はあの無人島にして欲しかった

5は陣型システムで戦闘楽な部分とか好きだ
ロードが長いのはアレだが
ティアクライスはDS持ってなくてプレイしてないから何も言えない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:16:18 ID:IZt9mhGq0
不満が無いなら、こんなスレに来なければいい
叩きスレで「どのナンバーも満足」って感想を書くのはスレ違い
スレ違いはルール違反だよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:06:48 ID:Rodd/arDO
本スレあげ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:15:47 ID:6omrgCWt0
5の最初のストーリー説明ってのか、戦闘まで1時間ちょいかかるってのがうざかったかも
付き人の女の子かわいいし、時々心配してくれて戻ってくる家臣もアニキって感じでよかった
でも結局途中で飽きた・・・悪い感じはしなかったけどね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:20:00 ID:DMaOQMh/0
俺は1を発売前日に買ってからの信者だが
別にどの信者も叩くこたぁないと思うよ

1信者 
ぼっちゃん厨と指摘されると逆切れ
懐古厨と呼ばれることに一抹の寂しさを覚えつつ納得
その後のナンバーもプレイ済み、全体を通しての歴史話も得意,
あるいは1・2しかプレイしていないがなんとなく本スレを覗いている

2信者
幻想水滸伝の中でもメジャーな信者
年に1度は1と一緒にプレイする
批判精神も強いが、シリーズへの愛着も強い
歴史設定の話が三度の飯より好きで基本4と5はなかったことにしている

3信者
ルック厨と指摘されると(ry
トリニティシステム,バディFPBS等戦闘システムへの抵抗がない
むしろそれらが以後継承されていないことを残念に思っている

4信者
腐女子と指摘されると‥またかとスルー
全ての信者から批判を受け、自らも自虐する信者と言うより隠者
OPを見たり、リタポンしたり、本編プレイ以外でゲームを起動することが多々

5信者
厨設定されると(ry いや、もう厨でもいいやと開き直っているが、
リオンに触れると荒れるのでやめてほしいと思っている
マルチエンド・コマ集めには根気が必要だがそれは信者として当然の責務
北の大陸での続編よりも南の大陸での続編・番外編をちょっと期待している


勿論ネタだかんな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:05:01 ID:/Ndzn6Az0
アンサイクロペディアの幻想水滸伝の項目が面白い
特に狂信者の解説が
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:15:07 ID:LK92Qcij0
アンサイクロペディアって基本ネタだけど、幻水に関しちゃ普通に
的を射てる気がするなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:37:33 ID:DpfwfTFpO
4の船操作難しすぎる。
港があるのに中々入れず、周辺をウロウロして約一時間経ちやっと入港できた。

気が狂いそうだった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:08:24 ID:Au6Rj2a9O
>>744
どの信者の心情も理解できるw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:09:38 ID:AeESPpxPO
ここが本スレです
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:36:50 ID:uDSdh2bjO
1好き→坊ちゃん厨
2好き→ルカ厨
3好き→ルック厨
4好き→テッド厨
こんなイメージ

5はよくわかんないけど、リムかミアキスあたりの信者の声がでかいかな?
リオンは公式のゴリ押しっぷりに信者もちょっと引いてる気がする
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:57:39 ID:Rz3u7N5P0
叩きってほどのこともない素朴な疑問なんだが
同人のイラストの1主ってなんであんな怖い顔してんだ?

それこそ「3のルックがこんな顔してんならまあ分かるが……」レベルの。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:49:28 ID:Ux9XSNBI0
>>750
リオン信者なんていなかった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:06:43 ID:xlMcFZYf0
居ただろ?
萌えスレが落ちるたびに、平気でスレ番を盛っちゃって
人気があるように見せかけた、信者ってのが

もっとも、本当の信者かコナミの内部=菌糞の命令かは知らないがw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:05:03 ID:Ux9XSNBI0
>>753
後者の場合いたことにならんぞw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:07:08 ID:Ux9XSNBI0
いないのに大勢いるようにみせかけるって
なんか韓流アイドルみたいw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:13:42 ID:vGjaRKjJO
あー、いたいたw
自分たちのキモさを差し置いて
「リオンアンチは痛い腐女子しかいない(キリッ」
とかネガキャンに必死だったよなw

あいつら今どこで何してるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:18:10 ID:MCD1dT0x0
唯一人前でできない幻水が5。見た目や雰囲気がオタクっぽすぎてキツイ。
なんで、そんなカッコしてはるんですか?って思うやつが圧倒的に多かった。
主人公おかしいだろううがよ、叔母さんあんたも。

1,PS黎明期たるゆえんか、詰め切れてない部分が多い。
粗いけど、幻水らしい、泥臭さは好感が持てる。

2、やっぱり総合的に1番良い感じがする。
こまかなおかしな点は、あまり気にならない。

3、後半が微妙な感じがする。
前半はいいので、あんまり不満なくやれた。

4、主人公とエンカウント率の高さが特に失敗だった。
それ以外の遊び要素はよかったと思う。

5、完全に幻水じゃなくなってしまった。

2>3>1=4>>5かな・・・。
ゲンスイが好きなだけに、どれが上下かを決めたくなったしまう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:21:51 ID:nEV2WTlfO
>>757
全く同意。
一瞬自分が書き込んだのかと思ってしまった。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:30:20 ID:HvZSU30t0
4と5の間には、越えられない幻水の壁がある
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:49:48 ID:kdetTooM0
やっぱシリーズ全体への思い入れと5への評価は反比例するもんだな
もう津川は幻水名乗らずに一人で勝手に新規シリーズ作ってくれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:44:54 ID:mhX7SYFc0
津川って雇われライターだろ?
あいつがいてもいなくてもあんまかわらんのでは?
てか、もう誰が来ても無理でしょw ぶっちゃけ幻水は2が奇跡的によかっただけ。1も当時からたいしたもんじゃない
信者同士罵りあってるだけだし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:18:21 ID:oE3xJWJ40
でも2だって発売当時はあれこれ言われてたんでしょ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:25:25 ID:mhX7SYFc0
2も当時は辛口にいう奴結構いたな
1のがよかった、まぁ面白いとは思うけど、1には勝てないとか、ジョウイうぜえ、ナナミうぜえ、
リーダーの俺を差し置いて上から命令しまくるシュウうぜえ、とか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:03:06 ID:i6nUdSHo0
主人公にはカリスマがない、1の主人公にするべきだったとかな

でも2の評判を聞いた未プレイ層が2だけやる→プレイした人がさらに良評価出す
→また評判を聞いた人が〜のループが繰り返されて新規層が大量に獲得
2が良作と呼ばれるようになってからは文句言う人はほとんどいなくなった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:55:56 ID:b7svMgDG0
>>757
1も2も今の視点から見ると違うように見えるかも知れんけど
当時のオタ界隈のノリそのままだからな。特に1。
カスミのパンチラとかテンガのボクっ娘とか取説の4コマ漫画とか
見る人が見れば枕に顔を押し付けて身悶えしたくなるレベル。

で、それは差し置いて5をオタ臭ぇと叩く。
幻水ファンてオタの同属嫌悪が分かりやすいよね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:10:40 ID:QjRguu5l0
>>765
お前1アンチスレに常駐してる奴だろw
キモ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:12:50 ID:Y19YsWvT0
>>765
主人公さえ押しのけて、当たり前のように中心にいるか
際どい服装でも、脇役として節度を持った態度を保つか
それによって評価は変わるに決まってるさ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:14:44 ID:g7NIH/Gj0
カスミと自称・謙虚な護衛(笑)を同列に語るって…ちゃんとゲームやった?
ビジュアルだけで見てない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:17:58 ID:kesj11bz0
まぁカスミやカミーユも当時はえらい叩かれてたのは事実だなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:15:18 ID:wGmH2WvPO
>>765フルボッコワロタ

>>769
カミーユを叩くのはたった一人の頭がおかしいキチガイ
ていうかなんかおまえさん発言が不自然だな
古参のように装っているけど新規だろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:24:07 ID:RGVp5XGj0
まあ分かりやすくまとめてやるよ。
腐は主人公の男と引っ付きそうな女は全部叩く。

奴らもナナミには比較的寛容なのを見れば
一目瞭然だよな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:33:55 ID:wGmH2WvPO
何がどうまとまっているのかさっぱりわからん
カスミが坊ちゃんに好意を寄せてるのに叩かれなくリオンが各方面から叩かれる理由は?
何目見ても瞭然しません。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:44:36 ID:Z6uRDH/X0
そもそもリオンが叩かれてる理由は王子に好意を寄せている事ではないので
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:46:14 ID:wGmH2WvPO
なぜかリオンアンチアンチってリオンアンチは腐女子って想定したがるよなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:07:13 ID:DnKCEr2Y0
リオンだけでなくて、なんか5はやたらモブの名ありキャラ持ち上げが鼻につく
母親似らしい主人公が容姿で持ち上げられるのも、
設定的には納得できるけど名無し主人公の扱いとしては?って思ったし
そんな名有りキャラたちが総出でリオンを持ち上げてるのはあれ?って感じだった、かな

漫画版だとまた違うんだっけか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:09:27 ID:SGKr+EkfO
カスミは当時かなり叩かれてた気がするけど
2のイベントが気に食わん的な感じで
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:57:32 ID:ao2h7Tt6O
リオンが異常な程目立ち過ぎるし、
5はリオンを主人公にしたら良かったと思う。
何度死んでも蘇るし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:41:52 ID:g7NIH/Gj0
ゾンビかよw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:59:47 ID:kesj11bz0
カスミは2のイベントやら外伝で坊と釣りしてたから叩かれてたのは覚えてるが、
カミーユはなんであんな粘着されてたんだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:03:08 ID:wGmH2WvPO
ゾンビ吹いたw

あれ?5主人公って真の紋章より厄介な呪い憑いてね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:02:09 ID:ilF34VKtO
カミーユは頬に傷のある男に借金の取り立てしたからとかかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:04:34 ID:md89jnw10
>>781
ミルイヒを討つ時の専用ドットイベントもある位だから、カット分のシナリオもあったのだろうし、
想像力を存分に働かせられる層には不愉快なのだろう。

1なら取り敢えず、主人公と傷の人に特定のおなごはイランみたいな感じで。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:24:22 ID:IdMesE830
よく3は前半が良くて後半が駄目にされていますが私は逆に思えました。
本拠地が出てきてから急に面白くなったように思えました。城の人全員と
話したりシナリオもまあ良いかなと思いました。ただ、儀式の地でもう少し
(倒すのは仕方ないが)運び手(英雄)とルックが分かり合って欲しかった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:31:40 ID:9fDs6fjYO
カミーユなんて嫌われても当然だ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:43:12 ID:sLprTQnv0
1・2・3はなんだかんだ楽しめたが、4からの幻水は俺にとって糞ゲーだわ。
外伝のラプソディアは物語は最悪だったが戦闘は面白かった。
2は戦闘で一人一人ポーズが違っていて地味に感心したのに、
後期の作品(特に4と5)にはそういう凝ったところがないんだよな・・・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:55:22 ID:QDupwWeG0
ラプソディアはオチがなあ・・・
>>783
ルックの境遇や目的がわかっていても、やっぱり自己満足なところはぬぐえないし
3主人公達とのやりとりはあれでよかった
フォローはビッキーやフッチが言ってくれることで十分だと思うよ
アップルはあっさり敵認定してたように見えたがw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:42:37 ID:02su6Mss0
だってアップルはルックと友達じゃないし
マッシュ>>>他>>>坊なアップルにそれを求めるのは酷じゃないか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 05:10:32.66 ID:TX9Sx9Zw0
戦闘力

SSJ4ベジータ>>>SSJ3ベジータ>>SSJ2ベジータ>>超ベジータ>>ベジータ(通常)>>越えられない壁>>

ヤムチャ>>ミスターサタン>>ルカブライト>>ゲオルグ≒テオ>>ビクトール>フリック


ルカブライトは紋章使ってもミスターサタンに余裕で負けるレベル。ルカ相手に18人ががりで
挑むビクトール達は人間のク○。

789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 06:41:16.84 ID:A9XBvcpu0
スレ終わった保守age
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:22:55.57 ID:bnnddi9RO
>>787
ちょっとなにいってるかわかんない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:08:46.74 ID:o+kxNvI/0
るっく こんにちは
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:12:23.33 ID:1h7hxOG20
ここが本スレか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:10:50.64 ID:1iSQTqx+0
信者が来るなよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:05:36.03 ID:bu4FCV8sP
本スレで4とか5を叩きまくってる奴、ここに居ついてくれればいいんだがな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:28:16.23 ID:dqdeF79WO
3やった時は次で化けてくれると思ったんだが…

幻水はコンマイにとってただの撒き餌で本腰入れた開発はもうないんだろうな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:12:43.62 ID:eSLR7lX7O
叩きたいやつが我慢できなくなってきたっぽい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:14:24.18 ID:IxizDALa0
じゃあそいつらがここに辿りつけるように
もっとこのスレを目立たせてあげようw
798 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:12:35.79 ID:mzgOkDJD0
好きスレとアンチスレで今のところ上手いこと住み分けができてるから、
すぐ荒れちゃう総合スレはいらないんじゃないかなぁ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:31:48.26 ID:OVEEoDaE0
>>791
なつかしいな
ルックルックこんにちは
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:17:06.35 ID:i+b2UW+f0
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:59:37.29 ID:hjEBpTbX0
煽り合い罵り合いはこっちでやれやー
携帯とか腐とか自演臭いが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:18:24.58 ID:qhjg8N8h0
アンチスレ
幻想水滸伝叩き総合スレPart438
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1229837165/
幻想水滸伝1アンチスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1245940785/
幻想水滸伝3はクソゲー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1245928277/
幻想水滸伝4は糞ゲー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1241677612/
幻想水滸伝X葬儀社スタッフ安置場★二十四忌日目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1302921475/


5だけアンチスレのスレタイが非常にマンコ臭いんだけど
これ知らない奴が見たらキチガイだと思われるからやめて欲しいんだよなあ
普通にアンチスレでいいじゃん
腐女子っていうよりも、鬼女板みたいなスレタイの付け方されると
悪いが男としてはヤバイやつらだとしか思えん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:50:36.43 ID:cbzYx6RvO
スレタイがヤバいスレタイがヤバいって壊れたレコーダーのように連呼するけど
仮に普通のスレタイに戻してもどうせ今度は「中身がヤバい」に切り替えるだけのくせに

抽象的でよくわからんよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:28:31.23 ID:cGABlQyz0
男ならなんとなく分かると思う>鬼女臭い
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:06:10.89 ID:7vdjne2U0
鬼女かどうかは良く分からないし、どうでもいいけど、
あのスレタイはつまり、5のスタッフを死体扱いしてるわけでしょ。
気に食わないやつを死んだことにするって発想は、
葬式ごっこしてるいじめっ子と同質の陰湿さを感じる。
あれをヤバいと感じないんであれば、
人として大事なものが欠けているような気がする。

んで、現状はスレタイも中身も両方ヤバいんだから、
スレタイだけでもやばくない感じにしたら良いのにとは思うよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:46:30.19 ID:v4Rt4hTR0
陰湿なんだよな
女特有の陰湿さを感じるんだよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:55:54.43 ID:BFpXCxhd0
>>803
抽象的もクソもない
葬式スレと同じノリでスタッフ葬儀安置場なんてつけてるのは、
人としてヤバいだろ
そういうのが鬼女って言われる原因なんだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 04:15:12.04 ID:zGxjKAUC0
まだ「幻想水滸伝5葬式スレ」とかならいいんだけどな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 05:05:00.05 ID:AEqARXsV0
>>808
そう
発想があきらかに男と違うんだよね
辻叩きみたいなんだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:02:42.45 ID:32pbWeXbO
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:22:23.58 ID:X3SHezVB0
ああスタッフのアンチスレのタイトルのセンスか
ちょっと逝っちゃってるな
まあそんなことどうでもええだろが
村山いなくなってからの幻水なんてただの残りカスだろに
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:09:30.62 ID:pNXM6lxA0
村山だけじゃなく当時のスタッフは全員いない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:09:40.08 ID:Bgd26M5I0
退社後に村山が出したゲームはニラサバだけか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:40:08.98 ID:OMd2ysLl0
>>813
つ転生學園月光録シナリオ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:01:39.75 ID:Qm6mGe5tO
こんな状況でも村山村山言ってる1、2懐古は狂気としか思えない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:26:07.83 ID:rHs+Xo2R0
こんな状況とは、オワコンという意味なのだろうか?
だからこそ、終わらせるなら村山に、と思っているのだ
キングが潰したときメモも、ずっとオワコンだと思ってたら4が出たしな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:23:49.02 ID:o1ZkJIQZ0
>>816
ときメモを潰したのは、2のサブストの外注業者(幻水害伝)と、
3で音楽以外にもしゃしゃったメタルの筈だがw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 09:26:45.54 ID:1nyCs9eOO
>>816
現状ろくなシナリオ作れてない村山に絶対的な信を置いているのがって意味で
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:19:58.89 ID:etvOXp110
てか回数制限のみの紋章魔法に無理がある
戦闘に華がなさすぎ
まあそれでも、敵味方同時に動いて入り乱れての攻防とか好きだったが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 03:36:10.67 ID:dAcWK7pbO
ID:N80ws2uk0はここでも使っておけ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:16:46.53 ID:yQI1IGur0
本スレの23と25は哀れすぎるなwww
m9(^Д^)プギャー


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 23:58:26.40 ID:QR6Mzy6Y0
坊ちゃんの冥府!!

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 00:01:41.14 ID:N80ws2uk0 [3/3]
>>23
紋章撃破はカウントされないから。

だからこそ、お任せさえ封印すれば、
ジョウイ像の維持は意外に楽ちん。

盲目的に某キャラに入れ込む気持ちは分かるけど、
もう少しやり込んでから語ろうやwww

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 00:04:47.22 ID:NOgUNMVI0
>>24
一言余計
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:24:37.50 ID:f7nL9jUS0
>>817
5狂アンチの間では「キングがときメモ3に関わった」という程度の事実が
「キングがときメモ3を駄作化してシリーズを殺しかけた主犯」という妄想にまで膨らんでいます
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:30:57.97 ID:4UX1nXy20
>>822
初代ときメモの派生作品(小島組のドラシリやクイズ)は評判が良かったので、
2の続編も期待されていたが、幻水害伝と同じ業者がやらかして暗雲が…

で、メタルが自分の領域だけやってれば良いものを、
河野みたくプロデューサーでしゃしゃって3で撃沈。

田中キングは関わってはいたんだろうけど、
この背景を無視して主力戦犯にしている辺り凄い。

ときメモファンで、そもそもキングを知っている連中いなそうだがwww
824名無しさん@お腹いっぱい。
http://kokuunohi.blog101.fc2.com/
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=plus3030&id=12
原作はほんと屑
だからアテクシが考えた設定の方が百倍面白い
原作のキャラもほとんどゴミ
アテクシが考えたヒロインちゃんは最強だしヒロインちゃんだけが正義
他のいらない原作キャラもアテクシが設定変えてあげるから
アテクシさえ楽しければ他人がどう思おうと関係ないもん!