貝獣物語シリーズこそがRPGの王者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
だろ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:48:31 ID:9wZdisH8O
ドクケーシー とか最高
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:22:46 ID:6Yw2vV14P
大貝獣物語はSFCとは思えないロード時間の長さがなければ神作だった
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:07:06 ID:zKxBpTtT0
ホスピピス
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:07:47 ID:zKxBpTtT0
チェスみたいなステージがトラウマ
突然出てくるしBGM怖いよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:15:49 ID:kAQPQBljO
レインボーの使えなさは異常
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:54:34 ID:/axd2jXVO
当時よりも今やった方が恐怖が増す
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:38:09 ID:6aQWhvHWO
キノコのダンジョンと氷の洞窟っぽいダンジョンと2つのパーティに分けて進めるダンジョンしか
覚えてない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:09:14 ID:SzGhTTZl0
涙の密書を開封するのが買って1年後になるとは夢にも思いませんでした
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:19:02 ID:LFCyKEZ30
エンカウント率が高くて有名なあのバースデイ製RPGですよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:26:51 ID:AXBtQtlzO
クピクピ可愛すぎだよな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:46:24 ID:F+f3fk9w0
未だリメイクされないことに驚き
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:51:07 ID:YtuPql/V0
今リメイクすると3Dでリアルになってバイオベースが18禁クラスになるからじゃね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:17:23 ID:Dkb/HNob0
カセットも地図もなくなったが、塩ビ人形だけはまだ家にある
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:19:24 ID:ER0s4qg1O
あげ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:53:57 ID:/06DycP10
パスシステムが良かった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:51:00 ID:V/e6wzbU0
大貝獣1はやり込んだけど2がゴミ過ぎて新品で買ったのに30分くらいでやめたっけなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:28:59 ID:LQamvFH90
クピクピ超絶可愛すぎだよな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:26:23 ID:/06DycP10
ポヨンのお腹触りたい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:29:30 ID:YUIvZHSm0
大貝獣1を携帯機でリメイクしてくれたら3本買う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:19:53 ID:xmC1A9SN0
貝獣のファンと大貝獣のファンで全然会話が噛み合ってないな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:08:30 ID:SEopspzX0
安全地帯だったんだよなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:12:38 ID:oJqoCM2q0
ラスダンで再びバラバラスタートとは恐れいったぜ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:36:09 ID:ayGd3GBm0
良スレあげ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:17:20 ID:q3pV1p01O
スクエニ辺りに貝獣物語をリメイクさせたらおもしろくなりそう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:20:43 ID:HdU14uiHO
改悪が無ければいいかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:53:28 ID:Ccdi1FCv0
初代をリメイクするなら4勇者にベラベラ喋られると少し困る
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:12:39 ID:0n8S99Wg0
スクエニにリメイクさせた場合の代償として考えられるのは

1 各種アイテムや魔法がFF基準のものに改められる
2 レベルが99まで上限があがるかわりにレベル上昇に応じた魔法や特殊能力の取得が遅くなる
3 全滅時の占い部屋からの復活がなくなって、そのままゲームオーバーになるかFF6の全滅時みたいな方式のものになる。
4 クピクピのどこでもセーブやバブのエスケープが別の能力に差し代わる。
が考えられる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:52:34 ID:lcmeEDDi0
キャラデザが野中さんから野村さんに交代
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:23:26 ID:SJCRM89+O
カミダノミンVSポーションVSやくそう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:26:33 ID:yWbFc/Q/0
ランダムワープで行ったことのない場所に行けるのも修正されるのかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:35:00 ID:je/I0TVu0
ラスボス出るのが早すぎるんだよ >2
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:15:00 ID:gsGy3lL9O
音楽も良いよね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:32:02 ID:cayGS+gG0
箱の大きさが目立ったな。あれは気になって買ってもらわざるを得なかった。
35リメイク妄想:2009/01/07(水) 21:31:50 ID:1HYGu/td0
1 回復魔法の名称はそのまま変わらないが属性バグを修正したことで攻撃魔法の属性が設定された。
  炎冷雷水風地と無属性。相手の属性によっては弱点、普通、無効化のどれかになる。
2 毒状態でのHP低下が戦闘中でも発生するようになる
3 ストーリー途中で登場するサンドラットが1頭いればアイテム所持数無制限になる
4 攻撃力を上げる魔法としてブレイブが登場
 
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:36:01 ID:pPzR9GgxO
ふと思い出したけど
サンドラットの鳴き声?が
ブリブリブリブリだったな。
セーブデータがめちゃめちゃ消えやすかった苦い思い出がある
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:12:19 ID:VqjsQcXQ0
合流した時の感動と心強さは異常
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:59:22 ID:DYQdmHt4O
そして取得経験値の少なさも異常
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:42:10 ID:2atiMjHC0
レインボーで全MP消費して通常ダメージっていうのも異常
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:24:28 ID:mzmcp33i0
リメイクの際はエンカウント率下げるかシンボルエンカウントで
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:29:13 ID:1pkeSfJwO
褒めたたえるレス少なすぎワロタ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:42:56 ID:TO5Hxk2Q0
スーファミでやったことあるけど退屈なだけだったなあ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:45:19 ID:kpQllMn80
エンカウント率の高さを除けば神ゲー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:04:20 ID:M8ZxmjBD0
大貝獣のほう2つともやったけどキャラが魅力的すぎで新鮮だった
とりあえずクピクピが可愛すぎ。Wiiで配信されたりしないかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:03:26 ID:BZwWmwu+0
リメイク版で神竜とオメガがボスキャラとして出てきたらおもしろいかも。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:08:47 ID:NmksjaJp0
なんでFF5なんだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:39:34 ID:b1IaEFtGO
余計なキャラクターは要らないが攻撃魔法にちゃんとした効果を付けてほしいなあ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:45:58 ID:CCGe9MOY0
ラスダンまでは開けないでね、なんて忠告には目もくれず買ってきて
即行で涙の密書を開封した漢気あふれていた小6の俺
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:43:30 ID:5UXWMtL20
aa
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:52:12 ID:TAysL8Xz0
ファットバジャーでギャグを言うおばはん。何やったけな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:42:22 ID:091aOVBq0
このタイプのスレ久々に見たな

ほとんど「大貝獣物語は○○○」なのに「貝獣物語シリーズ」とは珍しい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:58:02 ID:uBE5uORt0
人形無くしてしまった。どこいったかなー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:09:10 ID:3tJnVog90
夢の島
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:41:02 ID:ggP17LqE0
中盤ぐらいからは、モンスターかっこいいな
マターグに惚れた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:35:28 ID:QjZLoOLc0
モンスターはあまり色違いがなかった。 
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:53:06 ID:QrWYyQ4I0
なんで貝獣物語ほどの名作のスレがこんなに人いないんだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:51:21 ID:ROTxZ8eo0
名作≠知名度がある
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:37:34 ID:jDdVouHw0
町を出たときに悪魔の罠にかかることがあるのが悪い
ちからのつるぎ装備時に発生するらしいがね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:05:26 ID:d7bOWWk+0
持ってなくても起きるけどな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:44:17 ID:oSC/tcCD0
ブルーデービルが気持ち悪い。どうなっているんだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:15:37 ID:yCdcWweY0
>>56
以下のようにこのスレ以外にも、
貝獣物語のスレがあって住人が分散しているからだろう。
大貝獣物語Part3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1233912803/
大貝獣物語2   
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1117962774/
貝獣物語シリーズスレッド21@ラチェットたん
http://schiphol.2ch.net/test/rea.cgi/retro/1242652240/
【まさに】貝獣物語シリーズ1曲目【幻想的】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1139581681/

62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:53:51 ID:eY7uoWTj0
ふむすれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:12:58 ID:eEzyfkNd0
>>61
なるほど、有難う。大貝獣物語はやってないからさっぱりわからん。

最後に… ホテルに泊まった時のBGMは不気味過ぎ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:54:40 ID:iA3zYPzg0
無視
65名無しさん@お腹いっぱい。
大貝獣物語の携帯版良かったよ。グラフィックが変わってて面白い。海底探し回らないで済むし格下の雑魚戦はたまに戦闘カットして経験値だけくれる。

そしてマジで人少ないね貝獣物語のスレ