1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2008/12/09(火) 02:49:05 ID:YtrRzDlf0
1読み込み速度が大幅にアップ!パッチ配信。 戦闘エンカウント時の読み込み速度向上で、キャラクター育成も快適に! 配信中! 2豊富なダウンロードコンテンツ! 毎週木曜日に配信されているダウンロードコンテンツ。 個性豊かなアイテムやキャラクター育成に便利な ポイントパックも充実してきました。 12月4日より、女性キャラの新規フォーム第一弾配信中!
まあ、
>>1 乙じゃないか貴様
ところでwiki落ちてね?
見れたw スレ汚しスマソorz
今更ながらゲーマガ買ってきた やべぇww三人の描き下ろしイラストめちゃかわえええwww イルエル好きなのにヴィヴィが一番かわいく見える俺はもうだめだな
前スレの質問厨です 皆のお陰でカイザードラゴン倒せた!thx! まあ5、6ターンかかったけどw
ベルカントの取りにくい宝箱がとれないorz 公式とかにもかいてあるが、俺こういうのにがてなんだよなぁ。 ディス3みたいにレベルと共にジャンプ力上がるようにしてほしかった。
>>11 ロックマン5がクリアできないくらいアクションが苦手な自分でもアレは取ることができたので
根気よくやれば取れると思うw
いや、このゲームのダンジョンは難しい 難しいけど楽しい訳でもないからイラッ☆とする まぁIFだから仕方ないけど、ダンジョンウゼーの伝統だし
ファミコン世代には懐かしいダンジョン構成w 難しくは無いが 飽 き る
>>1 乙
こっちはまだましだろう
アガのどこが道なのか分からないダンジョンに比べれば・・・
>>15 アガはヤバいよなぁ。戦闘回数重ねるとデメリットばかり大きいしw
せめてダンジョンの中はどんなに戦闘してもターン1しか経過しない、とかあればよかったのに。
パッチ前のダンジョンに比べればパッチ後のダンジョンなんて可愛いもんです マップいちいち読み込むせいで1回の戦闘前後が長いの何の
あと、ジャンプするとエンカウント率が上がるのはいいんだけど、 ジャンプ中に敵が出るのをなんとかしてほしかった…戦闘後たいてい着地失敗して下に落ちる('A`) まあ、粉使えばいいんだけどさ。
>>16 ・・・その点はXBOX版で仕様変更された。
なんでイルマに藍川なんて起用したんだろ。後藤沙緒里とかがよかった もしくはいっそのこと門脇をイルマに起用するとか…
>>20 なにいってるのかさっぱりだが
とりあえず声優のことをいってるのか
最近の声優事情をまったく知らない俺にはさっぱりです とりあえずその人は有名な人かどうかはしらんがifゲーに有名どころ期待するだけむだ
少し前に釘宮能登平野綾とかいうゲームが出た気がしたが。
平野綾だけで予想だけどスペクトラルジーンかな? 買ったけど、それかどうかは封開けてないからわかんねw
今日買ってきたんだけど アガレストより下がるのはやくないか 桃太郎で中古2480円って何がおきたんだクロスエッジ
アガレストは体験版で見限ったがこっちはパッチ後に限りそこそこ良ゲーだと思うがな と言うかパッケージをバケツの中に落として水浸しだから中古でもいいんで買い替えたいぜ
>>26 バケツの中に落とすって・・・お前さん何やってんだw
次のDLCもフォームなのか。 まあそれはそれでいいけど、オート戦闘が出来るようにしてほしいな。
>>27 俺じゃないw落としたのは掃除中のカーチャンだ
一緒に入れといた図書カードは無事だったがPSPとブレソ限定版は逝った
良かったな カーチャンのおかげで、自分の身の回りは自分で掃除、 っていう習慣が身に付くじゃないか
>>26 アガは体験版では面白さわからないからなifでは良ゲーだったよ
でも買うにしてもクロスエッジより出荷数少ないから中古でもエッジより買い取り高く
見かけないから注意な箱版にいたってはおよそ5000本しかないからな
今日買ったのですが読み込み速度があがるパッチってどこにありますか?探してるのですがみつからず困ってます…
>>32 ネットワークに繋がる状態でゲーム起動すればパッチを適用しますか?的なことを聞かれるから「はい」でおk
インスコしないといけないかどうかは解かんない。
>>33 ありがとですー今ネット繋いだ状態で起動したらなにもメッセージでなかったからもうパッチあてられてるみたいですね!感謝です
パッチの当て方判らないとか・・・
インストールしないとダメなんじゃね?
今更だが攻略スレの方にコンビネーションのツールの改良版が上がってたからテンプレに追加してはどうだろうか
後半は調合一回失敗するだけで果てしなく苦労が増えるな
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/11(木) 12:04:25 ID:Kd/T6x6S0
追加アイテム出ているよ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/11(木) 12:04:59 ID:Kd/T6x6S0
追加アイテム出ているよ
お、フォームさらに+16か
カスタムテーマも来てるな オリカとミシャ
カスタムテーマの配信予定は公式に全部載ってる
コンピキャラのテーマ出ないって言ってたやつどこ行った。
カスタムテーマって絵使いまわしなの?IFのことだからそう思ってるんだけど
そーいや去年のクリスマスは錬金親父のテーマ配信したんだっけ。
今週の追加フォームはタレントや潜在能力はないけど、魔力開放が5人分あるな。 キャラ別AP最高フォームもミシャ、リリア、リリス、モリガン、アネーシャの5人分 あったけど、そのうち3人は他のフォームでタレントが付くから少し微妙。 ただ、アネーシャのヴァラノワールの担任のコスのフォームはAP+4、120%だから アネーシャ使ってる人にはかなりありだいかも。
>>47 ヴァラ担任ってリーエの服だよな
もしそうなら凄い似合わなそう・・・
ディス3みたいにキャラ配信はまだやらないのかな ラハール使いたいよ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/11(木) 13:29:20 ID:/ll7QSX40
今回のフォームスキル 命、フェリシア [絶対耐性] アネーシャ、エトナ [天才] シュレリア、モリガン、リリス、マリー、リリア [魔力解放] ミュウ、イルマ [怒り] オリカ、ミシャ [臨界突破] エルマ [解放] あと公式の16個ってのは、メイとウィムも含めてるから 実際は14みたいね。
問題はオリカにボンテージが追加されているかだ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/11(木) 13:41:50 ID:/ll7QSX40
オリカはネリコ2のルカの服
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/11(木) 14:33:34 ID:/ll7QSX40
有料DLCの武器防具ってコンバートできないものだけ?
>>54 ちょwwww
アルトネリコ2のヒロインコスじゃまいかwwwwwwww
コンビニ行ってくる
ジャクリやべぇwwwwwwwwwwwww
ジャクリじゃん!!!!!111 ヒャホウ
>>48 黒基調なリーエの服だな
後ろに神魔封心しょってるし
もとから髪型とか似てるし
そんなに違和感は無いかも
個人的にリーエのフォームはカオスウォーズ版のがよかったな あとサンタエルマかわいいよ どうせならイルマもサンタにしてくれればよかったのに…
なんで俺、このゲームクリアして真ルートも全部終わって 最近はもう全然やってないのに 新フォーム出るたびに買っちゃってるんだろう・・・
気にするな、俺もだ
>>62-63 自分もだ。飽きたのにフォームは買っちゃったよ…サンタエルマ可愛いよエルマ
ルカは嫌いなのにオリカ可愛いよオリカ
ところでシュレリア様は魔力解放と天才、どっちをとるべきだと思う?
俺ならナースをとる。
>>64 フォームにこだわりがないなら天才かな
HP25%で発動するスキルは自分で調整できないから個人的に使いにくい
流石に今回のは買ってしまった・・・
アネーシャの新コス似合ってるけどHP増えないのが気になるな
スキルの熟練度って使った回数だけアップ? 装備して戦闘参加で自動アップ 1戦で何回も同じスキル連打した方が上がりやすいのか 使用回数は気にせずブランチだけしてればいいのか
攻略wikiの小ネタでも見てみろよ
>>73 使った回数だけアップ、というのが正しいと思うけど
・ スキルの種類やスキルレベル、また敵のレベルによって一度の使用で上昇するスキル熟練度が増減する
(弱い敵に強いスキルを連発してもスキルレベルは上がりにくい(ただし上昇値がゼロになることはない))
・ そのスキルを発動することでブランチが発動した場合、熟練度は上がらない(らしい?)
・ 戦闘終了後にスキル熟練度が増加する
(一つだけスキルを使い続けていても、勝利しないと熟練度は増加しない。逃げると無効になる。
戦闘中、ボタン対応スキルの熟練度ゲージは、その戦闘中には増えない(?)
>>75 逃げても増加した熟練度は保持されるだろ
ただ勝利するまでスキルLvアップしないだけで
ちょっと聞きたいんだけど ミュウ エトナ リリアと来たらあと一人は誰入れたらバランスいいかな?
つるぺたが並んでるからシュr ゴフッ
>>77 エルマだろうな
Bブランチとレイジング使い分ければ万能
ヴィヴィだと魔法よりのパーティに。
>>78 むしろそういう観点で選ん…ゴファッ
>>79 エルマか
ツインテだったか頭に石ついてる方だったか
とりあえず試してみるよありがとうございます
クロス→侍道と繋いだせいで、今年の秋は佐藤利奈漬けだった。
エルマと聞くとシュレリア様のペットが一番に出てくる俺がいる。
ミュウのインパクトが強すぎたな アトリエ最新作の主人公の声聞くたびにミュウが思い浮かんじまうぜ…
中の人一緒だから仕方ないんじゃね
質問なんですが追加フォームってパッチ当ててないと使えなかったりする? それともディスガイア3みたくアップデートがあるとかなんですか? 後ついでに追加フォームのファイルサイズなんかも教えていただけませんか? 自分で調べようにも現在PS3がアップデート出来ず、PSストア開けないんでお願いします。
PS3のアップデートの仕方がわからないのかな? PS3のホームの状態から左から2番目の「設定」の欄の 一番上「システムアップデート」を選択する。 フォーム云々言ってるからネットには繋がってるだろうから 「インターネット経由でアップデート」を選んで あとは流れに任せればいい。 俺の思い込みでの回答だが 問題点がそこじゃないなら答える気力を持てない内容に なりそうな気がする…
>>85 パッチは関係ない
ぶっちゃけると適用済みセーブデータ持って行けば(ry
フォーム1が160MB、フォーム2が180MB
ルカコスのオリカはみちちしてますがな
>>86 ・87さんサンクス
160に180かぁ・・・4MB位ならナローバンドな自分でもDL出来るかと思ったんだけど
このサイズだと無理そうです。どっかに追加フォームの画像ってないですかね?
>>89 3日くらいダウンロード放置すればいいんじゃね?
マジレスしておくと
知り合いのとこに持って行ってアップデートさせてもらう
ネカフェに持ち込んでアップデートする
あたりが速いと思う
どうやってネカフェのネットワークに繋ぐの?
>>91 店員に相談する
相談するとOKでるとこ多いぜ?
PC持ち込んでつなぐのと変わらんし。
PS3持参してネカフェなんて度胸がいるなw
真ルート条件満たしながら進んでたら 4-2でいきなり三つ子が捕まってて吹いた せめて捕まったときのシーン入れてくれよ!
無線LANのフリースポットじゃ繋がらんかな? PSPは繋がったけど。 最近ではホテルにも完備されてるのな。 温泉地ではお世話になった
>>94 同じ開発チームのSS2なんかもっと酷かったな
HPは1勢力分しか見ることできないのに全部見た前提で話が進む
天魔剣いつ奪われたの?とかグリュが何時の間にか死にかけてたとか
ソウルズのチームの作るゲームはIFとは思えないくらい面白いけどそういうところはやっぱりIFだと思う
読み込み改善パッチってもう配信されてないんだろうか…? ストアのクロスエッジ追加アイテムコーナー覗いても アイテムパックとかダンジョンとかしか見当たらない…
ゲーム起動しろよ
ソフト起動すれば自動的にアップデート始まるだろ
>>97 落ち着いて、LANケーブルを本体に挿したままゲームを起動しようか。
みんなありがとう!…と言いたいところだが、 ケーブル挿したまま起動してもアップデートは始まらないな… でも、アドバイスありがとう。もう少し何かしらアクションしてみる
>>101 インストールはした?
PS3はPSSにサインインしてる?
LANのランプはちゃんと付いてる?
>>101 モデムを再起動してPS3の電源ON
PS3のネットワーク設定>有線>かんたん
とやってみると良いんだぜボウイ。
>>102 インストールは「ついさっき」した
もちろんPSSにサインインしてる
LANのランプはちゃんと点いてる
PS3のFWは最新か? まあ、最新じゃなきゃPSストア見れないか
データ退避させてhdd初期化しなおしてみて
インストールしたならもうアップデート出来てるんじゃね?
みんな本当にありがとう。もう少し試してみて、それでもダメなら諦めるよ 遅いままだが、ゲームは出来るしね
ちと質問なんだけど。Wikiにある真ルートいくための条件とかにある敵で 倒しちゃダメってのいるけど、攻撃もだめなのかね。 具体的にはラザラスとの1対1のあとのオギュスタン戦なんだが。
>>110 レスどうもありがとう。安心した、アイテム盗むために数回攻撃してしまったもんで。
一ヶ月半ぶりに再開して今1−3の対エトナ戦を終えたわけだが・・・ 散々既出だが言わせてくれるか 勇人UZEEEEEEEEE!!!!!!!!! どんな意図のキャラ設定だよ 本気でイライラするわwww書き込まずには居られん位に 原作アリの他社キャラをここまでこき下ろすか 何で他のメンバーはコイツと仲間やってられんだよ
俺は勇人嫌いじゃないな つか、あれくらい手のかかる子供みたいな性格じゃないと 命の姉系幼なじみ属性が映えない
>>112 がカスオやったら発狂するんじゃなかろうか
勇刀は散々暴れた後に反省の色が出るからまだマシ
ひょーまはDQN設定ならまだしも素であれだから困る
ゲゲゲの勇刀
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/14(日) 10:06:20 ID:zkbBtELN0
多分カオスウォーズのことだな
2-3でルゥリッヒをワンターンキルしたら 異常な経験値が入ったんだが仕様なのか?
>>118 倍率が1000%とかになってたんじゃないか?
低レベルでボス倒したレベル10くらい普通に上がる
なるほど。 発売間もない頃に皆が騒いでたのはコレかw 確かにぶったまげた
個人的にトネリコヒロインは原作より平野氏が描いた方が可愛いなww特にシュレリア様。
>>121 シーッ!!言っちゃダメ!!
後ろから刺されるよ!
月夜ばかりだと思うなよ
クロスエッジ2とか出ないもんかねぇ こういうクロスオーバー的作品がもっと世の中に排出されてほしいもんだ
これはひどいww
こんだけHit数多くできるのに それ系のMovieはネット上には出回ってないの?
でも平野絵のマナケミアは無理。 最初は平野絵のロゼリリアが良かったが原作のクセのある絵に慣れちゃったからこっちの絵に違和感がww 平野氏、アガレストのように自己流に描いてほしいけど 版権だから、って原作に似せる努力するとこに好感が持てるよな。
原田たけひと氏(ディスガイアのキャライラストやってる人)が このゲームのキャライラスト担当していたらどうなっていたんだろうなぁ。ちと見てみたいかも。
このゲームのおかげでマナケミア2買ってアトリエシリーズにはまった ありがとう
ガストはBGMだけでもごはん何杯もいけるぜ
発売日に買ったんだが、サーチレベル上がるたびに 最初からサーチし直す作業に辟易してしばらく離れていたが ここもずいぶん過疎ったな アガレストはもう少し息が長かったが(まあ10分エリスとか腐ったレスばっかだったが) しかしウィキのマップ見ながらやるとサーチも苦にならなくて良いな アガレストといいコレといい面白いのにそれを妨げる致命的な仕様があるのが欠点だわな 正味、ネット環境無かったら投げてた
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/15(月) 18:32:59 ID:d4kFWoc10
>>132 サーチ関係はお前さんが離れていた理由であって、欠点じゃないだろう
とりあえず、ウィキがあって良かったな
がんばってクリアしろよな
PSP版マダー?マジで早く出してよ!
>>133 いや否定しようのない欠点だろ
現状のサーチシステムは
サーチはいらんかったな イベント終わるたびにサーチしてたし 時間の無駄だった
外でサーチする場合もサーチレベルで範囲広がればもっと楽だったのにな エンカウント率上がるってもの余計だ
シルムの粉が10個しかもてないのも欠点だと思う。 このゲームのサーチシステムを見るたびに、ワイルドアームズの2や3、Fを思い出す…。
DLCフォームにタレントや潜在能力効果ついてるのあった? もし付いてたらもう1周する。
ところで、 ワロスエッジのエロ画像(オリジナルキャラ限定)が無いのは何故なんだぜ? @地味! Aイルマ様を辱めるなんて畏れおおい Bエルマ様を辱めるより辱められたい C姉者は下品だからイヤダ Dヴぃヴぃ様!?ヴぃヴぃさまぁ〜〜〜・・・・・・・
フォームと言う最高のエロ画像があるじゃないか
>>139 ミシャとリリアのにタレントが付いてる。
>>142 つまり男の子は着せ替えが大好きなんですね!?
わかります
身を呈してまで自分を助けてくれたアヤタネに 惚れるかなーと思ってたら勇刀にベタボレなエルマカワユスww
Amazonで値上がりしてきたな このまま落ちると思ってたのに
クロスエッジのカスタムテーマか・・・どれネタに買ってやるか ↓ エルマたんかわいいお・・・ハァハァ ↓ クロスエッジ購入 ↓ アマゾン値上がり 我ながら完璧な計算だな
あれ・・・おれいつのまに書き込んだんだろうな
勇人が異様に苛々するのはあれだ 性格が邪気眼中二病なのは当然として ただの高校生のくせにやたら実力者気取ってるからだ アキラみたく異界の魂設定があるわけでも無いし その癖ゲーム内では意味不明に強キャラ描写されるから性質が悪い ジューダス側操作してこいつらを皆殺しに出来るルートあったら良かったのに
クソヒロイン命なんかより姉妹、というより三つ子のほうが普通に萌えるからな。
というよりも命の地味さは異常。発売される前は普通に勇刀のほうが 人気だった(今は違うだろうが。)どのフォームでも微妙だし・・・ その点、姉妹はただでさえ可愛いのにフォームで髪形変わったりしていいよな。 PS3で完全版でないかな。ロードを更に短縮して男もグラが変わって。でないとヴィヴィが 仲間はずれだよ。
厨二主人公よりシュレリア様のほうが人気あったとおもうが
Lvの上限が9999になるDLCマダー? ついでに敵も使いまわしでもいいからもっと強いのキボンヌ
なぜかソウルズチームはインフレするくせに中途半端にしかインフレさせないという 日本一と差別化をはかってるんだろうけど
ブレソなんかはある意味日本一以上のやりこみとインフレだった 新作出すごとにマイルドになっていくなソウルズチームは
ソウルズチームのは、やりこみじゃなくてやりこめ
確かにな やりこまないと本編クリアすらできないし つうかブレソに至っては真ED自力でクリアするには三ヶ月〜半年くらいかかる・・・マジで
ディスガイアしか知らない俺がクロスエッジを買う ↓ ブレイジングソウルを買う ↓ アルトネリコを買う ↓ マナケミア2も買う ↓ もう一度クロスエッジを始める 実に良い販促ゲーでした
また聞きに来たよ… wikiにある通りエトナの飛雷針とブン回し突きレベル4とメガスターレベル3にしたのにタービュランスだけで真槍真理覚えないんだけど…他に条件あったりします?
ごめんなさい勘違いでした 真槍真理は飛雷針じゃなくて落下星だった… お騒がせしました
そうか・・・ならば死ねぃ!
男キャラに追加フォームないの?只でさえ数少ないのに… ロゼや勇刀に解放くれよ。
クロスエッジでミュウが気に入る→ソウルズTでトラップと状態異常にキレる→ソウルズUでミュウ活躍に喜ぶ→勢いでヴァラノワールに入学→即自主退学
シュレリア様のカスタムテーマです。 残念ながら、ランダムで転びません。 あと迷子になりません。 うざけんなああああああああああああああああああああああああああ あと背景色と文字が同系色だと見え辛いってのもいい加減学習しろボケえええええええええええ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/18(木) 14:26:48 ID:g8equqFy0
公式にクリスマス壁紙来てる。 先月のゲーマガのイラストだな。 25日までだぞ
基本的にお祭りゲーは好きなんだけど マリーとモリガンくらいしか知らないんだが買っても楽しめるだろうか?
カプキャラしか知らなかったけど十分楽しめたよ。 お陰でディスガイアとマナケミア2ってのに興味がわいた
ラスボスにモリガンとリリスの攻撃吸収されっぞまじ糞げー
>>164 シュレリア様のためなら文字色変えるくらい大したことでもないだろう。
背景の色落とすのはいやだろうし。
>>163 つーか良くミュウ嫌いにならなかったなw
あいつ等のやってることって現実を無視した理想論のみのオナニーだし
ヴァラ勢を操作するのさえ嫌だった俺は真ルート見たことないんだよな
公式のクリスマス仕様三つ子GJ
やっぱIF側も命より三つ子のほうが人気だって知ってるだな。 なんにせよGJ。絵師さん今回初キャラデザらしいから次も頑張ってほしいものだ。
三つ子はいいんだが、連中PTで組ませると壊滅的にブランチががががが 単品で使って、それぞれ繋ぎ役でなら活躍するんだがな。。。 相性をもう少しなんとかならんかったのか
>>170 そんな時こそゲームだからと割り切るしかないぜ
真ルート自体そんな大それたもんでもなし
勇刀・命・冬夜のまったく相性良くない仲良し3人組もいるじゃないか
wikiのマップ見てサーチの手間は全く無いにも関わらないのに 意外と長いなw ようやく姉ー者が仲間になったが初期に言われてた通り 何の前触れも無く仲間入りしてんな しかも想定外に萌えるんだがw
>>170 >>175 が言ってる感じもあるかな
最初に帝国ルートやってたからか真ルートは良かった
理想論とはいってもそれが綺麗に通るのは昔ながらのストーリーで気分良い
理想論を掲げる奴が他を蔑ろにして不幸にしまくる話になっていたらムカつくかもしれんが
結局キャラ単体じゃなくストーリー全体できまるとおもう
今更だけど、百発百中の魔法版ってないのね・・・ 受け流しと絶対障壁があるんだから、それぞれ対応するのがあってもよさそうなのに残念
百発百中とか最初はスキル見た時にSPを5も溜めれねーよ!とかなるけど 5-2に行ってからが超重要スキルになるもんな 本編クリア後にようやく効果を発揮するスキルってのもどうかと思うが
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/19(金) 15:59:54 ID:m5rrVpgz0
>>180 IFむしろ基本です。
クリア後は敵が当たりのように受け流し持ちで百発百中は当然として
底力系の潜在能力持ってないとまともにダメージが通らないなんてフツーにあること。
魔法キャラは存在自体が地雷だったし
魔法は別に地雷じゃねえ、物理が連携的にもスキルの解放的にも上ではあるがな 物魔複合型みたいなのを地雷っていうんだ
>>183 混合型はホントに糞。キャラ愛で使うしかないもんね。
自分パーティが勇刀・ロゼ・エルマ・シュレリアだから混合型居なくて良かったww
てか、EX3が混合型のキャラってクロスエッジにいる?
ミュウ以外に俺は知らない
>>183 レベル999にして、PP消費でINTとSTRを両方とも999にすると、物理攻撃もできる魔法使いとして結構役に立つ。
たとえばマリーに全知の杖、超絶ゼリーを合計5個合成、「二代目」フォームを装備するとAP 89になってかなり強い。
PP還元するために全員レベル999に上げるなど、強化するための手間はかかるけど。
全員レベル999は、10時間前後で達成できるよ。AP回復のタイミングが決まれば簡単。 5-3でジェダドッペル組に対して、アイテム盗み物理1人と魔法3人で戦闘開始。1ターン待機。 デミトリドッペルを攻撃して魔法使い3人がAP回復、ついでのサタナエルからも2人がAP回復。 これでデミトリドッペルを倒してサタナエル瀕死。アイテム盗み係が浮遊石などを盗んでサタナエルを倒す。 同じターンでジェダドッペルを攻撃し、魔法使い3人がAP回復、ジェダのHPを2万や3万まで減らす。 魔法使い3人を、レベルの低い他のメンバーに入れ替え。アイテム盗み係と一緒にジェダを倒す。 レベルの低いメンバーたちが2ターンでドッペルを倒したことになり、経験値は2,000万〜4,000万。 全部で30回程度戦うと、全員レベル999。超絶ゼリーと浮遊石も多数入手できる。 全員スキルレベル10にしたいときは、回復持ちや復活持ちがレベル999になる前に、 レベル999の味方に対してスキルを使っておく必要があるけど、注意点はこれぐらい。
>>165 教えてくれてサンクス
さっそくDLした
テレビ買い換えて本当に良かったと思えた瞬間だった
アヤタネの神速のスキルレベルを手っ取り早く上げる方法ってないのか? 他のスキルはドッペルや自分より高レベルの味方に使えば 簡単に☆まで上がるけど、自分にしか使用できない神速は 他のスキルと比べて熟練度のゲージがあまりにも増えなさすぎ。
>>189 ないと思う。6〜7時間はかかりそう。
他のキャラクターが受け流し持ちのドッペルを殴っている間、アヤタネはAP最大で神速を重ねがけするぐらい。
アヤタネのAPは最大で93。AP+1のアクティブスキルを4個、「副会長」フォーム(AP+4 110%)を装備した状態。
1ターンにつき神速7回、AP余り9。安全のため、AP+1の代わりにHPアップ+、状態異常防止、HP回復15%あたりを装備かな。
5-3で最後列のエキドナが味方最前列を倒す状況にして、ヴィヴィのリザレクションをレベル8から10に
上げたけど、神速を使いまくったアヤタネは、熟練度ゲージが左端(8.0)から、1/3ぐらい増えただけ(8.33)。
エフェクトオフで所要時間は約1時間だった。レベル8→9が約3時間、9→10(☆)が3.5〜4時間ぐらいかかると思う。
キーボードマクロか自動入力使って、自動操作できるといいんだけど、適当なコントローラが見当たらない。
公式サイトのCharactersでアネーシャを選択すると「十二傑将の紅一点」と説明されてる。 これが正しいとすると、候補14人のうち、リリスとエトナは除外。 候補14人とは、ジューダス、ジェダ、ボルド、オギュスタン、ルゥリッヒ、 デミトリ、リリス、ラザラス、雷禅、アネーシャ、冬夜、エトナ、プリニー、アヤタネ。 エトナとプリニーが3-1で主人公に負けたときにジューダスがエトナたちに 「十二傑将の地位を剥奪」と通告してきたけど「そなた」とはプリニーのことだった? なんか公式の説明が間違っている気がする。
プリニー大出世でござるの巻
エトナは新参だからじゃないの?
アネーシャ以外は子供体型のためカウントされません
まぁIFオリジナルの中でってことなんだろうな そういや十二傑将って人数集まってから名づけたもんなのかね 親方の予言ってのも考えられなくはないが
>>195 アヤタネを勧誘してる時点で十二傑将という単語が出たから予言じゃね?
それにしても、うちのアヤタネはいつになったら本気を出してくれるんだろ
スパイをしていた時は手を抜いて戦ってたはずなのに、十二傑将を告白後も弱いままだ
なぁ。速度アップパッチって何処にあるんだ? PSストアにないんだが…
術キャラ用の無料DL武器って少なくね? 近接ばっか優遇されてる気がする。
PS3版アガレストよりはマシ。あれはホントに杖と剣ばっかだった。 クロスエッジは有料だが銃、短剣とか強いのがボチボチあるから良かったよ。 それでも確かに剣優遇されすぎだよな。
剣は無駄に装備する人間が多すぎてな… 逆刃刀作るのもうこりごりだ
>>181 3月北米発売ってことはトロフィー追加は確定っぽいなぁ
米で売れるジャンルなのか激しく心配なんだがww
ドット絵の動きは頑張った方だから 好きな奴には売れるんじゃないか 初めて勇刀の空の型をみたときはIFのくせにちょっといいと思ってしまった
一ヶ月近く外出れなくてPSストアのウォレットが550円だったときは思わず死のうと思ったが、ようやっと外出できてマネー買って来たぜ! これで新フォームが堪能できるぜイィヒャッホゥゥゥゥゥ! 待っててね俺とオマイラの嫁逹(*´∀`)
どういう状態だったんだよw 作家か漫画家かSEでデスマでも喰らってたのか?
入院してたわけじゃないが自前の病気があって外に出れなかったんよ クレジットはどうも嫌いで普段から課金はWMだったけど、運悪くちょうど切れてた… 成◯?が誰か分からないがとりあえずは違うと言っておく 新フォームと新しいDL武器堪能したがこれは良いものだ! ミュウ・エトナや姉者がスタメンだから物魔攻撃上がって良い感じ ただオリカやミシャなんかが物攻上がっても意味ないような気がしなくもない
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/23(火) 00:53:47 ID:eHC5OntM0
メタルフレームよりもリングドラゴンの方がレアな気がするのだが・・・ もしかして物欲センサーが!? センサーがやけに発動する・・・
成○といわれると究極博士しか思い浮かばないな
>>211 オリカやミシャの物理を上げるのは
優柔不断でヒロインを泣かせているライナーを殴るため
って、これはフラッシュコスモスフィアの話か
>>214 懐かしいなw
初代トネリコやってた頃はライナーをボカスカ殴るスレに書き込んだ記憶があるぜ
そのおかげで2は引き継ぎなしなのにダイブが中途半端で終わることに
wikiの通りのレシピでやってんだが コキュートスレイジが発動しない件について
スキルの確認をするか、せめて使用したスキルを書け 俺が見た限りではwikiに何の間違いも無い
wikiなんだし皆で追試してホントに発動しないなら、バグのとこにでものせといたらいいんじゃね? てことでスキルの組み合わせ書いたらいいと思うぜ
パッチを当てる事で技の属性やランクが変わるとかなかったっけ?
そうだな、Mix1+Range2+Bエ3でコキュートスレイジだよな ラビットムーブ+リリカルティアーだったかな、で氷円陣 +メリーターン+フローズンキャノンで出るはずだよな もしくは、氷円陣+ラビットストリーム+ブリザード 氷円陣を閃光陣にしたりして色々試したんだが 凡ミスだったらスマンが
ってR2じゃなくてRange2だったか すまない、軽率だった
そもそもフロストブレイズとコキュートスレイジ勘違いしてね? お前が出そうとしてるのはフロストブレイズだぞ
なんかもう色々スマン フロストブレイズを出そうとしたが レンジ2とR2を勘違いしていた、というオチだった ちなみにコキュートスレイジは出せた あっさりラグナロクにつながって意外だった イルマどのフォームも頭デカすぎじゃね エルマのフォームやたらスタッフ気合入ってね? 今そんな気持ちだよ
コンボの種類とかはワリと間違いやすいからそうお気になさらず…次から気を付ければおk なんなら攻略スレに神が作ったあるPTツールがあるから、それ使うとなお良いね 今そのツールでメインキャラで可能なコンビネーション調べて必要なAPや技メモってたけど、ラグナは意外と楽に出るね ファナは6コンビだけどラグナは4コンビで出る A・フィアーズなんかは考えるのもメンドイがw
5-2踏破が無理臭くなって4-3へスキル習得に逃避 ライナーが未だに技二つで吹いた
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/24(水) 11:25:13 ID:sPtuyr0D0
練成失敗してマリーのどアップを見るのが幸せ・・・
FF13の戦闘がクロスエッジっぽいシステムな予感
PSStoreにカレンダーきたぞ
>>229 セットで1kかぁ
アガレストのほうとどっちにするか迷うな・・・
気がついたら、カレンダー2種、追加フォーム2つポチってた・・・
姉妹&リリス仲間加入後の恋話イベント欲しかったな
フォームの128と157の取得条件である、 たまには敵側をこっそりと・・・ ってどこでのイベントですか? wikiのMAP画像みながら5-2突入までやってきたんだけど 上の2つのフォームだけ手に入れられてない状態です。 どこか見逃したのか、それとも5-2以降でのイベントなのかなぁ…
もう無理 諦めて2周目に行け
やっぱり見逃しだよね。もう1周するのはいいとしてどのMAPのイベントなのかな・・・
連携に必要なスキル覚えるのに一ヶ月近くかかったけど、4-1のジェダやっとOKできたぁぁぁ! そして貰った経験値見てフイタw 毎回毎回ボスをOKしてけば2周、3周目はたしかにサクサク行きそうだぁね そしてガードブレイクの重要性を思い知りました 今まではゴリ押ししかしなかったから分からなかったけどダメージの伸びが半端ない なかなかやり込むと奥が深いなぁ
てか、最終的にスキルなんて1キャラ30分もあれば全部取得できるようになるから クリア前で無理に頑張る必要も無い
そういや電撃の追加フォームってどうなったのかな
>>237 まぁそうなんだけどね……
メインPTでファナやラグナロク使いたかったからさ
後半はDLCの力もあって皆AP100越えだったから覚えやすかったが
需要あるかわかんないけど、神様が作ってくれたPTツールの改の改をうpしたんで 欲しい人いたら攻略スレの方から落としてくだしあ
ハードのみの隠し要素って詳細wikiに書いてある? 進行チャートになんか濁して書いてあるぽいけど、 もしかしてハード以外だとルゥとか仲間にならない?
DLCってデータのインスコされたPS3でロードした時点で適用されるんだよな…? もし、もしだよ? ここにセーブデータ貼ってDLC代行(もしくは交換)を頼んだらおまいらやってくれるか…?
何を言っているのか良くわからねえなあ。
コラッ、見たら駄目よ
おh、ごめんよママン。。。
よし!おじさんがDLC代行してやろうじゃないか。 【アイテム】 無料アイテム全部 最新技術の粋パック(200円) 【ポイント】 無料全部 PP追加2[PP12500追加](1000円) 欲しい奴はセーブデータ貼ってみ? 適用できるかどうかは知らんが
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/28(日) 19:47:13 ID:3lUtzjdi0
通報しました。
ゲーマガでアネーシャのヒロフォーム企画中だと・・・・?
年末に向けて何かしたかったので買ってきた でもなんか萌え〜なポスターまで付いてきた こんなん要らんよ、恥ずかしいし隠し場所もないし さて、大晦日はまったりクリア目指すかな
これを3日でクリアできたら素直に尊敬する
DLCでPP買いこんで勇刀のみにつぎ込んでひたすら速射 イベントは最低限必要なものだけを見てBADエンドへ一直線ならいけるかもね。 ぜんぜんまったりじゃ無いがw
>>252 リーエコスといいのりのりだな
というかヒロ衣装追加じゃなくてヒロを追加してくれ
まぁ衣装追加ってだけでIF的に頑張り過ぎだが、その頑張りをネバランにむけてほしいよ
>>247 来年からトロフィー実装されるんだよな
IFのトロフィー・・・ゴクリ
フォームの画像ってどこかに無いかね? 後、今から始めようかと思うんだけど、フォームって買ったらゲーム開始からできるの?
とりま、無料ダウンロード全部取ってハードで始めますた むちゃくちゃ強いなコレ、アイテムもたくさんあるし・・・無料なのに有難いぜ! ところで、声優さん一覧とかないの?wikiにはなかった
すみません! リヴィルデッドってどーやって進むんですか?? ドクロが邪魔で進めないんですが・・・
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/29(月) 20:49:48 ID:2232I9EV0
このゲームを発売日に買って最初マリーが登場する所で一旦やめて、より楽しむ為に アルトネリコをクリアして アルトネリコ2をクリアして マナケミア2のロゼとウルリカのシナリオをクリアして ディスガイアのアニメをレンタルしてきて一気に見て マリーのアトリエのプレイ動画をニコニコで見て、 スペクトラルソウルズ1と2のプレイ動画をニコニコで見て、 ディスガイア3を先ほどクリアしますた。やっとクロスエッジをプレイできるお・・・・
ひとつ突っ込むならディスガイアは1をやって欲しかったな
もう一つ突っ込むならブレアジングソウルズもやるべきだったな
さらに一つ突っ込むならディスガイアは本編クリアまでがチュートリアルだな
ついでに突っ込むならミュウについて知るにはスペクトラルよりはヴァラノワールやるべきだな
まぁ、俺は
>>262-265 のうちでヴァラノワールしかプレイした事のない人間だから
カプコンキャラ以外はミュウしか知らないんだけど
本当の意味で勇者を育てる所だからな、薔薇は あれクリアしたらちょっとやそっとの糞ゲーには動じなくなると思う
1-1のさびた剣がある南西の小島ってどうやったらいけるんだろう 通り道っぽいところに入ろうとしても全然ダメなんだけど…
>>268 左アナログスティックを操作すれば行ける。
XEdge クロスエッジ 攻略スレ Part6より引用
> 948 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/11/09(日) 10:40:30 ID:26NpVcny
> ごめん誰か教えて1-1のマップ下の孤島にはどうやっていくの?
>
> 949 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2008/11/09(日) 10:54:14 ID:H4bqPGkT
>
>>948 > パイプで繋がってる奴?
> それならアナログスティックぐりぐりすると行ける。
これ、声優さん普通に3〜4人かけもって役してるな 序盤から池澤さんが何役かやってるし
俺も始めたばかりだけど、左下の離れ小島に行けない ぐりぐりやってるんだけどなぁ・・・
何度かやったら今行けた(・∀・) でもサーチしてもソウルでない(・A・) まだレベルが低いのかな
一定時期のみ見つかるサーチイベントと 真ルート入った際に見つかるようになるサーチイベントとかある 見つからないなら、とりあえず先進んで、 取り逃しがイヤならwiki見ながらやっていくのが良い
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 17:18:04 ID:hojh+iVZO
離れ小島のやつはたぶん10ないとでないやつだと思う
>>270 敵キャラだと
フェアリー系=宮崎羽衣
ラミア系=高橋あみか
コダマ系=藍川千尋
だと思うが、マリー以外に池澤さんやってるのか?
>>275 俺の耳が正常であればメイも池澤さんかと
しかし、サーチレベルが全然上がらん
エロア1−2に付いたけど未だに1レベル・・・どうやったら上がるんだコレ?
アイテムやイベントをサーチで発見し、アイテム入手やイベント達成でサーチ経験値みたいなのが溜まる。 で、それが一定値まで溜まるとレベルアップ、みたいな感じなんじゃないかな?
んー、イベントとソウル取りこぼしたくないからWIKIでエリア地図だけ見ながらやってるんだが・・・ まぁ進めていけば上がるって感じかね サンクス
>>278 ん?取りこぼし防止でマップ見ながら進めてるのに、
1−2までレベル1っておかしくないか?ひょっとして2−1と間違えてる?
1−1 ザイン1
↓
2−1 ヴィルカイト2
という流れだったと思うけど。
メイの声優は野川さくらだよ
エリア1−2と思ってたら、2−1だった 1−2見て、レベル5必要とかだったから焦った・・
>>280 言われてみればのさくに聞こえてきた
池澤さんは悠久3のバーシア以外はあんま聞いた事ないから
マリーの高い声聞いてホントに池澤?て思ったくらいだから俺の耳は当てにならんな
俺にとって池澤といえばマリーか星馬豪
マリーの声で「いっけーマグナム!」とか言ってるの想像しちゃったじゃないか
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/31(水) 05:33:24 ID:+2rK25kD0
つーか組んでる会社微妙だと思う、人!
ヴァンパイアいないほうが纏まりは良かった気がする
黒騎士と新たに契約する熱血少年が第二の主人公か
武器合成コンプリートした人は何時間くらいでコンプリできた? 面倒くさすぎて正直めげそ・・・
地獄の炎、不溶の氷、大氷柱あたりの必要数で心が折れる
5-3で盗めるようになってからのほうが圧倒的に楽 1から作ろうとすると調合を楽しめるマゾな人以外は2〜3週間くらいかかると思う
これ続編を匂わす終わり方とかじゃなくちゃんと完結したの?
クロスオーバー物で続編前提でストーリー作ってたらびびるわw
ED的にはあの3人メインで続編作れそうな気はするけどね
>>292 ナムカプは続編フラグ立てまくりで終わったぞw
これ以外何出してるんだろうと思って公式見に行ったら ・・・ころんの部屋ってなんぞ? とりあえず着物の壁紙イイッ!
>>294 まぁシリーズ前提の作りっぽかしな。売り上げがショボくて続編製作ダメだったみたいけど。
続編とも言える無限のフロンティアも伏線出して終わったけどこっちはスパロボシリーズで回収すんのかね
公式壁紙のイルエルかわええええええええええええええ てかイルマが微笑んでてかわええええええ ヴィヴィはもう女にしか見えん・・・
あんな可愛い子が女の子なわけないだろ
正月イラスト可愛ぇぇぇ!!! 転生後は五人家族で仲良くやって欲しいわ
これだけ人気で優遇されてるんだ次回作ではなんらかの形で出てくれるだろう。
dlcフォーム強すぎワロタ
定年なって時間もできたし、ワリと長く遊べそうだから今日PS3と一緒に買ってきた 若人には負けんぜ!
箱最近起動してないな・・・
俺は半年振りにwii起動したな やってるのは心霊写真撮るやつ ムービーはいいけど、通常時のプレイ画面で処理落ちしたり背景や人物ポリゴンが酷くて ビジュアル的には作り直せって思うくらいの出来 バイオ4や0並を期待してたのに
>>300 むしろアガレストをワロスエッジ風の戦闘でリメイクしてだな。。。
そこのDLC追加キャラでいいよ
あのゲームにそのシステムいれても
レオ+嫁3人の固定のまま決まりそうだがw
これ、攻略本出る予定とか無いのかな DLC充実させるより攻略本出して ややっこしい所が多過ぎ
布団に入って攻略本見ながらこのPT面白そうだな〜って考えたい
ランキングって意味あるの?100位全位999とかw
姉妹のYシャツフォームいいなw 勇刀や冬夜のだったらなお良い。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/04(日) 22:19:10 ID:6jVVx1Za0
クロシェたんの追加キャラDLCまだっすかwwwww
>>308 あれに名前残すのが大変だった
STRは手遅れだったけど
>>305 なぜそこでスペクトラルの名前がでないのか
しらないんだろうけど
>>313 ごめんお。
ブレソ(PS2)からの比較的新参者なんだ。。。
上位6本くらいを詰め合わせた福袋が1万5千円くらいで出たら買ってプレイしたい
パッチあてる環境ないのだがこのゲーム買っていい?
シフォンが操られた天魔剣をミュウが使いこなせるのって 薔薇では語られてないけど スペクトラルソウルズやらなあかんのかな? ブレソじゃアルが簡単に使いこなすし アガやクロスじゃ無害な強いだけの武器だし…
>>316 非ゆとりならオススメ。
すぐキレる最近の若者ならパッチ当てないと無理。
さすがにパッチ入れられない状態のクロスエッジを薦める勇気はない てか、PS3持ってるなら通信環境は必須といっても過言じゃないぞ
>>316 ネット開通されるまでパッチなしで二か月やってたがそんなストレスもたまらずに充分楽しめたよ(ちなみにNormal真ルートクリアで5-2まで)
ただやっぱりパッチ当てた今はもう昔に戻れないぐらい違う。超サクサク。超快適。あとDLCのフォーム最高。
クロスエッジ買うかどうかの判断はお前に任すが、PS3なんだから通信環境は必ず揃えた方がいいよ
>>316 困ったときの無料DLCアイテムもあるし、できるならネットに接続したほうがいい
IDの末尾からしてPCで2chしてると思うんだけど、ちがうのかな?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/05(月) 22:18:57 ID:fYS9o/Nc0
DLCアイテムとかDLCフォームはチートみたいだから使いたくない俺は異常なんですか
別に、人それぞれとしか言いようがない 社会人で、やりこむ時間か無いとか DLCは2週めから限定とか、DLCなんか邪道とか 自分の思うとおりにすればいい
DLCフォームは目の保養+アネーシャ強化 1人だけAP補正120%とかスタッフの愛を感じるよ
>>317 ストーリー上ミュウが天魔剣使ったのって薔薇入学時だけじゃないっけ?
なんかスペソ1のカシアス戦でも使ってたような気がしないでもないが
>>325 ソウルズ1のカシアス戦の会話を抜粋すると
カシアス:「そうだ その剣、使いこなせるのかどうか、見せてもらおう
まさか飾りだとは言うまい?」
ミュウ:「・・・・・・・・・ いいよ やってやる!」
この会話だと剣を使うように挑発はしてるけど、剣を使うことを決めたかどうかは曖昧な感じがする
戦闘時や戦闘後の会話でも天魔剣のことには一切触れられていないんで使っていないのが有力では?
>>317 ブレソの天魔剣もただのおまけ武器だからアルが使いこなしたとは言えないよ
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/07(水) 20:34:50 ID:xoE8vUre0
今更だけど命のスカート短すぎだろ・・・
>>321 プレステ3のネット接続って、パソコンでネットやってたらそのまま回線使えるんですか?
今ヤフーなんですが…
パソコンに刺さってるケーブルをプレステに刺し替えたらすぐ出来るとか、そんな簡単なモンじゃないですよね…
基本はそんなもん 初期設定さえすれば、オン対戦やストア見たいときだけPCからPS3に刺してやってる 無線はオン対戦、特に格ゲーやウイイレ等ラグがあると話にならないゲームには向かないから有線推奨
>>329 そうなんですか!
お早い返答ありがとうございます
質問ばっかで申し訳ないんですが、ローディング短くなるパッチって一回落としたら、ネット接続してない時も有効なんですか?
>>330 はい、有効です。PS3本体にパッチデータが残るので、それを自分から削除しない限りは大丈夫。
>>331 ありがとうございます!
帰ったらさっそく試してみます
お世話になりましたm(__)m
なんかさ…箱版アガレストがPS3版にないDLC来たり 馬鹿AIが治ってるパッチきたらしい。発売日にPS3版買った自分はなんなの? 今年の秋〜冬ぐらいにクロスエッジも箱移植!とかないよな……まったくのベタ移植ならかまわんが
ディスメンバー出てるからさすがにそれはないだろ。 マリーもソウルズもPS系統だからさすがに自重すると思われ。 クロスオーバー物はそういうのむずかしいだろ
どちらも持ってれば問題ない
両機種持ちだが、箱のパッチは来て当然レベルだぞ むしろ来なかったら泣いてた
IFも箱で完全オリジナル作品出せばいいのに。
一周目イージーでやってて二週目からハードでプレイしようと思ってるんですが、DLCサイトでもらえるアイテム含め、どの程度ハードに引き継ぎできるか分からず怖くてまだDLCから何も落としてないんですが、引き継ぎされますか? それとも、ハードで二週目やりだしたらまたもらえるようになるとかですか? 長文すみません;
wikiみろくそ
340 :
337 :2009/01/09(金) 10:36:19 ID:VLaXqHWnO
>>339 あーすみません…
一周目は見ないで純粋にゲーム楽しんでやって、終わったら二週目からWIKIやら攻略サイト見ながらやり込むつもりだったので…
現状でDLC落として大丈夫なのかどうかだけアドバイス欲しいつもりだったんですがご迷惑かけました
wiki開いたからってネタバレ内容が即目につくわけじゃないだろうに DLCの欄だけ見てブラウザ閉じればOK
このゲームに限れば1周目から攻略見たほうがストレス溜まらなくてスムーズに進行できるのに 情報なしにサーチとかマジめんどい
このゲームの面白さは戦闘とキャラだからな。
いや、ツッコミどころは名前欄とIDとレス番にあるんだ…
携帯でもwikiは見れるだろ よほど昔の機種でもないかぎり
30分だけやろうとしたら、殆どメニュー画面開いてて戦闘2回で時間になってしまった バイト休んでもっとやっていたいよぉ・・・
買ってきてとりあえずサーチしまくってたらエンカウントが尋常じゃなくなって楽しい 戦闘はいるときのロードもそんな気にしないしな まあ欲しいことは欲しいけど DLC…イーモバイルじゃ無理かなあ
なんてこった・・・20GBモデルの上芋はカードタイプなんだぜ・・・ 諦めるしかなさそうかなこれは 芋が駄目なら引っ越すしか回線通す手段がないしな
>>350 んー
カードタイプってことはノートPCはあるんだよな?
だったらインターネット共有の設定してノートPCをルータのように使うことはできるぞ
HUBでPCとPS3つないで、PS3のデフォルトゲートウェイをPCの(芋のほうじゃない)ローカルIP指定して外に出れる・・・はず。
DCでPSOやってたときに使ってた、ダイアルアップで。
>>351 いや、実に普通のデスクトップ型でカードスロットにぶっ刺してる
USB型にしなかったのは自分の無知のせいだが・・・
流石にこれは無理か
念のためできないかどうか設定頑張って弄くってみる
>>353 もうちょっと買う前に下調べすべきだったんだよな・・・
カードが二枚とか書かれてて早速挫けそうだが
二枚も無いよカード
少し頑張ってみます
>>354 なんだ?ネットワーク設定は初めてか?力抜けよ
とまぁ冗談は置いておいて、上のページのNIC1に当たるのが芋でNIC2がPCに付いてるLANな
で、クライアントのNIC3がPS3な
そろそろうざがられそうだからこのくらいにしとくか
>>355 DLCに必要とはいえ内容はスレ違いですからね
これでも出来なかったら専用スレ探してきます、ありがとうやさしい人
アルトネリコ勢の出番haeeeeととりあえず言ってみる
>>356 頑張って3姉妹は助けてあげてね(はぁと
この戦闘システムはアガレスト戦記でやってほしかった 2が出るならグンナル、アンナ、ボーグナイン、ボーグナインを・・・・
クロスエッジ2が出るなら三つ子は絶対出るべき。あとはブレソからリーザ。 クロスエッジ系統に限らずフォームシステムは引き継いで欲しいな
発売日に買って有休使ってまで進行したのにまだ終わらない・・・ オリカがその調子だよ!って言ってるのに他のメンバーが全滅してる状態を見ると余計落ち込む・・・
お前は俺かw 俺の言いたいこと全て言いやがって
リーザとかゼロスとかいらんからアキラとかヒロとかウェイブとかを出してください というかスペソ3をー・・・・・
>>359 とりあえず
日本一:ラハール フロン 中ボス アデル ロザリー
ガスト:キリー エリー
IF:ヒロ
ぐらいは出して欲しいですね
キリーとヒロの「魔王が親で不幸だー」話とか見てみたい
日本一からは小暮さんをだな・・・
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/13(火) 11:39:01 ID:Y93lKPb+O
ハード→ハードの引き継ぎでDLコンテンツの有料の方の装備って引き継がれるのかな?
無料で試してみればいいじゃまいか
>>367 俺ノーマルからハード引き継いだけど無敵ソードとか引き継いでたよ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/13(火) 12:24:19 ID:Y93lKPb+O
無料のやつはゲーム中で入手できる物ばっかりだからいけると思うんだけど、 有料の方はWiki見たら図鑑にも登録されないって書いてあったから、引き継ぎされるのかなーと。 一回DLして、次の周でまたDL出来るんなら自分が試して報告するんだけども
一回DLして、次の周でまたDL出来るってわかってるんなら報告の必要ないんじゃないか?
>>369 ありゃ、できるのか
ちょっくら落としてくる。
無事DLできたよ。 ありがとうでした
これブレソの曲サントラに入ってなんだな… ブレソの限定版掘り起こさないとイカンじゃないか
学ヴァラからの参戦が少なくて残念 結構いいキャラ多いのに・・・ギャンブラー君とか 久々にGCヴァラやってみるかな
またアイディアファクトリーのクオリティを味わおうと思ったら普通のゲームでびっくりした 毎回こういうので頼む
IFの新作来ねぇかなーと思ってた所に この報告とは 代を重ねるごとに評判悪くなってるシリーズだけど 3にシリーズキャラ総出演モードがあったから、アガレスト勢は来るかもしれん クロスエッジ勢は雰囲気的に厳しそう
>>377 それ期待して待ってたのだわw懐かしいな
てっきりMOCがそれの変わりだと思ってたけど
>>377 それPS3で出るって登録?は何年も前から出てたけど
結局何の音沙汰もなかったヤツじゃないの?
>>380 あ、ほんとだ。一番下に (C)2006 IDEA FACTORY って書いてある
俺は釣られたのかorz PS3の総合スレにあったからてっきり今年のかと思った
>>378 >>379 すまない
クロスエッジが初IFで楽しめた俺は期待してる
383 :
379 :2009/01/14(水) 22:15:50 ID:k3ImN1yb0
>>381 いや別にいいよw
ってか本当このサイト最近張られてるけど何があったんだ?
IF総合でも見た時は吹いたw
ただなんかの雑誌でIFが「PS3であのタイトルの続編が」 とか語ってる画像をこのスレで見たな。
カスタムテーマのミュウがすごい気になる・・・ Xedgeのカスタムテーマも全部使い回し画像ってことであってる・・・?
俺もカスタムテーマなんて普段買わないけどミュウのが凄い気になってしまった あの水着は何?あのミュウが女の子っぽい水着を!?
ミュウイラネ
>>385 ゲーム中のギャラリーによると雑誌用挿絵だそうだ。
中村平野キャラは描きおろしこねーかなあ…
はやく箱で完全版出してくれよ
キムチ乞食はどこにでも沸くな
DLCでキャラ配信したら1キャラ1000円くらいでぼれそうなのにしないな やっぱ契約で無理なのかな
キャラ配信されても、やる事無いからなぁ
キャラ配信より追加イベントが欲しいな。三つ子のヤツ。
>>394 つまり
エルマに肉体的に責められ
イルマに精神的に責められ
ヴィヴィ様に子犬的に責められるのですね、わかります
今から3時間書き込みがなければ イルマエルマは漏れの嫁
なんだと
>>397 3日間放置だったからチャンスかと思ったら、
3時間どころかものの6分で阻止するとは何事じゃ
人はいるが話題が無いってとこだろう
今から3時間書き込みがなければ みゅーは俺の妹
取ったどーーー!
Fuck.
転生後の三つ子・アネーシャの名前は変わるんだろうか。
姉者、絵瑠麻、伊瑠麻、w これでおk
海外で発売するから、トロフィーくるかとおもってたけど ナルトもトロフィー無かったし、こっちも絶望的だな
>>404 エルマとイルマはその字でいいな。けど、ヴィヴィが…な。
ナルトももともとは海外で11月くらいにでたやつだからな
山本ヴィヴィ
トロフィーとか欲しがるやつ何なの? 自慢したいから?
自己満足だろ。 どっちにしろあって困るものじゃない
同時に無くても構わない物だな
あったらやる気でるけどな そのせいでマルチの場合は箱買うし
ハードで無料ダウンできるモンは全部貰って序盤は敵なしだったけど 4面、2-2あたりからキツクなった この調子だと6面辺りで確実につまりそう・・・ 面倒なんで調合とかカスタマイズとか強化とか合成とか殆どしなかったが、やはりやらないと今後キツイんだろうなぁ
>>411 viviなんだから六六で役所にヴィヴィって
届けるだけだろw
騎士でナイトとかいう可愛そうな子と同じ。
>>414 2-2で苦戦してるようじゃ今後の展望は相当厳しいと言わざるを得ない
とにかく途中で挫折してプレーしなくなることだけは避けろよ
>>414 調合や合成が必要になるのははもっと先だよ。
DLC武器と、ソウルを解放して入手した武器や防具を強化しておけば当面は十分。
ブランチコンビネーション主体で攻撃すれば、ブレークゲージを削ってAPも回復できる。
>>415 騎士でナイトは分かるが六六でヴィヴィって読めるのか?
六が二つなら双六でよくね?
六が穴に見えた漏れは末期 それにしても、穴二つとな。。。。
>>418 日本語でおk。
「AはわかるがBは読めるのか?」
ゆとりすぎる文章だな。
騎士でナイトとは読めないがVIVIでヴィヴィはわかるな、うん。
病院関係で働いてるんだが、最近変な名前の子供が多いよ 「芽瑠」でメルとか「輝場」でキバとか「来夢」でライムとか
>>423 の病院はネット上に平気で個人情報晒すのか。怖いから俺も気をつけよう。
名前だけじゃ個人情報とは言えんな 俺が嘘ついてるだけかもしれんぞ
まあそこまで神経質になることじゃないだろ DQNネームの一覧とかみてきたけど フルモンティとか正気かよと思った
http://dqname.jp/ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwすげぇwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日はヴィヴィの発売日だぜ! ファッション雑誌な。
ぬるぽ
ガガガガッ!遅ぇよ!
人参が嫌いなエルマは、無理矢理ヴィヴィの口に突っ込むか 勇刀の皿にさりげなく乗せてると萌える。
2ヶ月振りに、PS3を起動した。 そしたら、カスタムテーマが一杯あってビックリしたぞぉ! 俺は迷わずシュレリア様を買った。 やっぱシュレリア様は萌えるなぁ(*´д`*) 俺の嫁だけどな。
>>433 ボルド抱きながら何言ってるんだ?
シュレリア様もミュウもエルマも皆の心の数だけいるんだぜ
3人は現実世界にやって来てからだが 髪の色とかはまあいいとしてイルマの額の宝石はどう処理されてるんだろう。 あれがないと何か寂しい
痣じゃね? 周囲の人間には「聖痕じゃ!お告げじゃあ!」と騒がれしまいには脅威の的中率を誇る超人気預言者『イル・マーヴィス』としてブレイク・・・
ほんとキャラの話題以外まったくといっていいほど話題がないな さすがにIF信者でマユラたんとかいってる俺だけど もうさすがに耐えられん
まぁ、真の意味でキャラゲーだし?
細々と続いていたカスタムテーマ配信もとうとう終わったから この先、ますます話題がなくなるだろうね。 同じDLC武器の2個目や3個目を販売しても需要は限られているはず。 IFのゲームにしては比較的売れた方だろうから、エンジンを使い回して キャラクター単純追加か一部入れ替えで次作を出せばそこそこ売れるかと。 ディレクターズカットのような改版でも、過去のいきさつとジューダス観点中心の裏シナリオでもいい。 どの場合も、調合武器のショップ登録を増やしてくれと要求したい。
アキラがぁぁあああああナイヅが使いたいィィィィィいいいいいいい カオスウォーズにもいないし 何でゼロスなんだ・・・・・
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/26(月) 17:33:04 ID:PLISwiZd0
取り敢えずフレデリカはガチ
ゼロスはヘタレになってたから出ないほうがよかったわ。
つか今回のゼロスの扱い見て それでもヒロ出せ、アキラ出せって言ってるんでしょ? ぶっちゃけ今回くらいの道化で空気な参戦はミュウが 適任すぎるからミュウでいいんだけどなー もしくはひよキング軍のころのシフォンあたりかw
別に会話なんて少なくて良いんだ そのキャラをつかう、育てるのが楽しいんだよ ストーリー絡まなきゃいらんってのはどうよ? スペソ2は空気キャラ大量だったが色々使えて楽しかった
だよね〜IFに主役かどうか、メインかどうかなんて求めるのお門違い 使える、育てれるってのが大事
どっちにしたって文句は出るな。 ディスガイアみたいにクリア後に大量追加が理想なのかね。
PSPのレディアントマイソロジーなんでシリーズキャラ集合のお祭りゲーなのに全員初登場シーン以外空気なんだぞ… IFゲーはまだマシな方
戦闘中の声をDLCで出してくれ。 例えば、ゼロス「いたいよぉ〜 ひどいよぉ〜 ひゃぁぁぁ もうらめなのぉ〜」って感じのやつ。
>>446 クリア後じゃないがスペソ1で薔薇組大量加入とかあったじゃまいか
それはさておきリセット繰り返して望みの仲間探すよりはいいよ
つまりジェネシスのパッケ絵の真ん中に いつもの鎌を持った義手の人がいたからって ジェネシス購入ためらっててはいけないということか… 平野のメイマイのロリっこに騙されて買ってくるか〜
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 21:45:35 ID:hW1wUFe90
話変えるけどカレンダーってどんな感じなんだ?誰か買った人いる?
>>451 各月に見合ったフォームを着用したキャラクターを並べた感じ。
ゲーム内だと性能重視、または好みで決めることが多いので使わない
フォームも多いけど、季節ごとの使い分けを見るとどれもよい雰囲気。
PlayStation Storeの「カスタムテーマ・壁紙」から、12か月分一括ではなく
1月、2月など各月のばら売りを選択すると、その月のメイン画像を縮小
サイズでプレビューできる。気に入ったら一括で買って損はないと思うよ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/29(木) 23:57:09 ID:OU/D8ekf0
やっと武器作り終わってこれで完クリだと思ったらアイテムがまだ作り終えてないとは・・・(涙)
>>448 戦闘中の声なら、おまけボイスとして収録されているよ。
「図鑑」→「プロフィール」→キャラクター選択→「□おまけボイス」
4〜6、34は攻撃を受けたときの音声、7は戦闘不能になったときの声。
たいていの男性キャラクターの場合、33はなぜか他人の声で、使われる状況も不明。
28以降は、ハード真ルートで5-3の全ドッペルを倒した後に解放される。
有料DLC「ボイスオープン」としても販売されているけど、
誰かが公開してくれた5-3クリア後のセーブデータでも再生できるよ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1214211545/ の417にあるリンク先で、2008/11/19に登録されたセーブデータ。
>>453 アイテムなら武器や防具をコンバートするだけで済むから簡単だと思うよ。
5-3に行ける場合は、調合はほぼ不要で、ドッペルなどから盗むだけで済む。
>>454 男性キャラの33番って多分だけど
そのキャラの対になるキャラの声じゃない?(勇刀の対→命、みたいな)
そうするとライナーの対の声はシュレリアさ(ry
ブリス
モリガンとリリスの解放コンビが便利すぎて他の物理キャラ使えねえw
>>456 情報サンクス。そういう組み合わせだったのか。
勇刀→命、冬夜→アネーシャ、ルゥリッヒ→マリーはほぼ確実。
たぶんライナー→シュレリア様、アヤタネ→ミシャ、ボルド→オリカの組み合わせ。
ラザラス、プリニーは本人。
ロゼ→リリアは自信がないし、ほかは聞いてもわからなかった。
>>457 ありがとう。
ミッドナイトブリスは思いつかなかった。
ルゥリッヒとマリーをパーティーに入れて、ルゥリッヒを戦闘不能にする組み合わせでは再現できなかった。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 12:57:55 ID:+E4CLjTJ0
ブリスをワーキャットにかけるとシオラ、テオメドラだとディシャナに・・・他には何があるんだ?
ゲーマガDLCは3/5だとさ。
ゲーマガのフォームは3/5から配信らしいんだけど 若干時期を外してしまった感がある気がする…
3月とか遠すぎだろ まあ、それでも買っちゃうんだろうけど
最近買って一周目ウィキ見ずにやったらバッドエンド… これって攻略本とか出ないの?
持ってて良かったインターネッツ
>>464 1周目はそんなものでしょ
てかネット環境なかったら間違いなく2周目もバッドエンド
>>467 落とせばいいじゃん。調合事故が役に立つのは序盤からせいぜい中盤まで。
TP武器、DLC武器でほぼ用済みの上、5-3まで来ればどの武器も調合可能。
むしろ、強力な武器を調合しているときに事故を起こされると意欲が失せる。
アガレストのときはえらく盛り上がったネタだったけど 展開が早いクロスエッジじゃ妨害にちかいもんだったな
ブレソ、カオスウォーズ、アガレスト、リバムしかやったことない IF新参者からすれば今作の主人公の声が一番格好良かったな。
声かよwwww IFじゃなくて中の人に言ってやれw
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/06(金) 16:45:54 ID:nZon9MLl0
ゆうとかっこいいいよね
>>470 その中なら勇刀が一番声格好いいかもなぁ。アガレストなんて糞だったしね。
自分的にはレオも微妙だったし。ただ、リバムのイレスはカオスウォーズの声がガチ。
発売日に買って有休をとってまで進めて、資格試験を捨ててまで進めて・・・ この間やっとクリアしたのにバットエンドという仕打ち!
>資格試験を捨ててまで進めて 十二分にバッドエンドフラグ立ってるw
>>474 無茶しやがって(AAry
じゃあもう一回有給とって2周目いこうか
誰もいない 3時間書き込みがなかったら、 イルマエルマは漏れの抱き枕
いますけど
>>478 49秒で阻止とかねーよw
もういい!仕事逝ってくるorz ノシ
男のフォームもDLC来てくれよ…… アガレストみたいなゲームならともかくなんでこのゲームが 女キャラ贔屓されるんだろ
だって男はフォーム変えてもビジュアルに変化ないし まあ、男は全体的に使いやすいしコス性能もバランス良かったりするから今のままでも十分だろ
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 14:29:50 ID:jj1/Jfl70
男とかだれも使わないだろwwww
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 16:58:53 ID:/Bz2KGrb0
分かった。
効率よく分業しよう。
書くのは
>>483 に任せるから、応援は俺に任せてくれ。
5-3突入時→レベル200前後 ドッペル勇刀組撃破後→レベル600前後 ボス倒した後のレベルアップが快感すぎるw
シュレリアの発音が慣れない… アセロラと同じじゃなくてヴァレリアみたいな発言だと思ってたからなぁ
調合の素材をさかのぼって全部リストアップしてくれるようなツールとかってないよね? 後半の武器調合が面倒すぎるんだけど・・・ おとなしく下位武器からたくさん調合してストックしとくのが一番なのかな
>>487 テキスト形式かスプレッドシートでよければ部分的には作ってあるよ。
全武器を完成させるにはあと十数時間かかりそうだけど、需要はあるかな。
とりあえず、そのファイルを見ればほかを参照せずに調合できるのが理想。
下の一覧に、モンスター名や出現箇所を追加する構想。
ヴァジュラ = 烈風 + 烈火 + 烈雷 + リグ・ヴェーダ
烈風 = 風詠みの尖端 + 蓮の矢 + 堕天使の羽
(烈風をコンバートするとAGI+50)
風詠みの尖端 = 旋風の小太刀をコンバート
旋風の小太刀 = 碧のクリスナイフ + 風宝玉 + 静型刃 + 雷鳴石
碧のクリスナイフ = 緑晶石 + ヒスイ + イビルアイ + 氷の結晶
緑晶石 = ウィンドスライサーをコンバート
ウィンドスライサー = テスタメント + コカトリスの羽 + 小悪魔の羽 + 風の塊
テスタメント = 紅水晶 + 毒花粉 + 毒液 + 雷の塊
ヒスイ = 翡翠の腕輪をコンバート
風宝玉 = エアリアルナイフをコンバート
エアリアルナイフ = ライジングエッジ + スプリットソード + アヌビスの測り羽 + 風の結晶
ライジングエッジ = エンチャントナイフ + 砕けぬ刃 + 小悪魔の羽 + 雷の結晶
(ライジングエッジは店頭で購入可能)
エンチャントナイフ = TP交換
砕けぬ刃 = ソードブレイカーをコンバート
ソードブレイカー = ロンデル・ダガー + 獣の爪 + 砕けた岩礁
ロンデル・ダガー = ハンドダガー + 亡者の骨 + マタタビの枝
ハンドダガー = 店頭で購入可能
スプリットソード = ハンターソード + フォローナイフ + 猛毒の茎 + 薄い水ビレ
ハンターソード = ソードブレイカー + 虫笛 + 竜の爪 + 雷の塊
ソードブレイカー = ロンデル・ダガー + 獣の爪 + 砕けた岩礁
フォローナイフ = エンチャントナイフ + 狩人のメダル + 狂戦士の仮面 + 炎の結晶
(フォローナイフは店頭で購入可能)
狩人のメダル = ハンターソードをコンバート
静型刃 = 静御前をコンバート
静御前 = 御手杵 + 鋭い牙 + かにのハサミ + アヌビスの測り羽
御手杵 = 日本号 + ボロボロの金槌 + 退魔の鏡 + 氷の結晶
日本号 = 店頭で購入可能
>>488 おおーすごい、まさにそういう感じのを求めてました。
スプレッドシートはExcelと考えていいのかな?アップしていただけると有難いです。
CSVのデータリストからツリー検索表示するようなツールを作ろうかとも考えたけど
なかなか時間が取れなくて悩んでたですよ。
ゲーム本編すら発売日に買っていまだ5-2という体たらく
でもイルマエルマが可愛いすぎるのでがんばってます^^
490 :
488 :2009/02/12(木) 18:58:13 ID:zLl7uwIX0
>>489 調合データは、現時点で一部の武器が空白なので週末のうちに補完するよ。
暫定版のアップロードは日曜日の夜あたり。
その後、モンスターから入手するアイテムの種別(通常ドロップ、レアドロップ、OK)と
モンスターの出現地域まで網羅したものを作成するつもり。
ファイル形式は、タブ区切りテキストと、それを変換したExcelワークシートの予定。
アップロードまでちょっと待ってね。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 20:39:16 ID:kLX8BjN80
すいません聞きたいんですけど、パッケージイラストやイベント等で勇刀が装備 している銃(黒い本体に赤いラインの銃。パッケージじゃ左手に金色のも持ってるけど) は、ゲーム中で入手、装備可能な武器なのでしょうか?もしそうなら、名称、 入手方法等教えてくれませんか
はわわー乙
>>488 ,490
ありがとう、楽しみに待ってます
スト4出るまで暇→クロスエッジが安い→買う→初回ハードプレイ余裕→余裕じゃありませんでした→ 真ENDゲット→5-2到着→死ぬ死ぬ無理無理→サタうんちゃらでレベル上げ→270まであげる→ 5−3到着→諦める→スト4ゲット→息抜きにクロスエッジ→5−3やっぱり諦める もう無相手にするの疲れたお。ルゥリッヒしか攻撃あたんね
俺まだHARDで2−2くらいなんだが、先が思いやられるな まぁ前回プレイはお正月辺りと、のんびりやってるので年内に終われば良いんだが・・・
>>494 物理攻撃はHITの値が上がるまでは無に当たらないから。
対策は3つ。
1つは魔法攻撃主体で攻める。INT+30を複数装備した魔法使い複数でブランチコンビネーション(BC)。
もう1つは、物理系BC。D1 + D2(スナッチ)のようなBCで攻めるときは、BCであるスナッチは必ず当たる。
最後はSPを5以上ためて、百発百中持ちの物理キャラクター複数で攻撃。BC主体の方が効率がいい。
百発百中持ちを見つけるには、攻略Wikiの左上にある検索ボックスで「特殊能力」を検索。
SPをためるには、複数ターン耐えてグラスなどのアイテムを大量に食べるか、
人海戦術の草消費。ちょっと長いけど、攻略スレッド Part 7の307を参照して。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226232487/
ウィンは大嫌いなんだけどラザラスは何故か好き。 今また最初からやってるけどラザラスが出ると場が和むなー
>>497 ウィンフィールドも似たようなもんだろwキャラデザ的な問題か?
キャラデザといえば誰が誰を描いてんの?
勇刀、命、冬夜、アネーシャ、ヴァンパイア勢→中村氏
ガスト勢、メイ、ディス勢→平野氏
三つ子→つなこ女史、なのは確定してるんだがオギュスタンとかは誰
2週目で温泉イベントを見ることが出来た ラザラスの何だってー!でキバヤシを見た
500 :
488 :2009/02/15(日) 21:04:45 ID:GY7iNKuQ0
武器の調合データを作成中だけど、残念ながら今日のうちに終わりそうにない。 モンスターの暫定データ作成に手間取って、調合データは現在、全体の半分程度。 明日、2月16日(月)の夜に暫定版をアップロードするよ。待ってた人、ごめんね。
ごめ、さっぱりすっかり忘れてた。
>>500 いえいえお気になさらず、無理しない程度にがんばってください
2月16日もあと2時間ぐらいになりました
全能力999にしたからランキング登録しようと思ったら登録出来ませんとかいわれてないた いまさらすぎるけどヒットとダメージでがんばるか
なにいっ、りゅうがいない!
1週目HARDで真ルートまで行ったんだが、 きまった4人しか使ってなくて、行き詰ってきたから 2週目行こうと思うだが、 称号のところの、戦闘回数と倒したモンスターの数ってのは 2週目も持ち越し? 持ち越しならさっさと2週目行くんだが、持ち越しじゃないなら 称号とってから行きたい 誰か頼む
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/18(水) 23:20:53 ID:tGuK9LnF0
パッチ当てた状態なら持ち越せたはず。
>>507 マジか〜
パッチは当ててあるからさっそく2週目行ってくる
ありがとう
2周目やるよりその場所で育てたほうが手っ取り早いぜ? 特にスキルの成長が段違い
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/19(木) 08:57:33 ID:VHCHrjUrO
>>508 あと、称号のアイテムも2周目になると新しくもう一度もらえるから、出来るだけ称号取った状態で引き継ぎぐといいかも
Wiki見たら5-3には戦闘イベントしかないみたいだけど、 戦闘するだけで何の会話も発生しないの? 特に会話イベントがないなら俺も2週目行こうかな
wikiの調合の武器の所が真っ白で何も表示されないんだが、消えたの?
箱に移植してくれないかなー これ移植するならスターオーシャン出たし買っちまうのに・・
萌え豚死ね
515 :
488 :2009/02/19(木) 20:51:38 ID:6/JPfsxO0
516 :
488 :2009/02/19(木) 20:52:18 ID:6/JPfsxO0
>>512 これはお詫びしなきゃいけないだろうな。
ごめんなさい。
武器調合の樹形図を作成するときに、武器調合一覧の中に文字のゆらぎなどが
あって、相互検索がうまくいかない箇所があった。
よかれと思って、ゲーム内の表記と違う箇所をコメントに書き込んだけど、
30箇所近くに上ったから、度が過ぎた。
せっかく入力してくれた人の意欲を低下させてしまったんだと思う。
すみませんでした。
>>515 乙です、これで5-2攻略が楽になりそうです。
にしても次回作ではシステムで遡って調合できるようにして欲しいものですね
調合でどれを作ってどれをまだ作ってないか調合画面では分からないよね? わざわざ図鑑まで見に行くのがかなり苦痛だぜ
1週目で真ルート行けたからかなり喜んだけど、もう詰んだ気がする… HPの重要性とか分からなくて、全員ほぼSTRかINTにしか振ってなくて、5-2でレベル250でHPup+付けても50000とかなんだけど、何とかなる?
HP+を最大強化してそれならちょっと辛いかもしれないけど、陣形をちゃんとすればいけると思うよ 全員に浮遊を装備させて四隅に配置すれば1ターンで全滅とかはないだろうし あとは合成ちゃんとしてれば十分進める範囲内かと
>>520 レベルアップ時にBP(ボーナルポイント)をVITに振って装備抜きでVIT 100ぐらいまで増やせば大丈夫。
VIT+30を複数装備すればダメージも減る。その上で5-2の弱いボスか強い雑魚と戦ってレベル上げ。
前衛にエナジーフィルをかけて呪われた剣あたりと繰り返し戦えばいいと思う。
>>521 氏のアドバイスを参考にして、1ターン目の全滅さえ防げれば2ターン目で勝てるよね。
スレの内容も攻略と変わらないしそろそろ攻略スレと統合しませんか?
400hitの称号出すのがかなり大変で諦めようかと思ってたら wiki見たら一番凄い奴が3000hitとか出してて 俺涙目なんだが・・・ 今5−2までクリアしてパーティーがミュウ・命・勇刀・オリカ レベルが全員250くらい。 APが1ターン何もせず貯めた状態で136・120・108・110 主にR系でジェネシスエンドなんかを使ってる。 これで頑張っても250hit行けばいい方なんだけど AP増やすかキャラ変えないと無理? なんか簡単に400hitいける方法あれば教えてください・・・
>>524 PT構成がシンプルすぎるw
その構成だと範囲は優れるかもしれないが、HIT数は見込めないんだぜ?だってA-5持ちが3人…
ちなみに漏れは、
ロゼ、ゆーと、エルマ、イルマだったりするんだぜ?ロゼは命や姉者とかえてもOK
この構成のキモはMIXにある
R主体だと物理キャラしかAPが回復しないからなー、
あと、百発百中があればいいが受け流しがくると辛いぞ★
ロゼの場合の利点
・APが高め、ATK1を出すのが容易、上記の構成だとファナティックレイヴまで発動可能
・一人でMIX1が可能、命中が高い
ただしエ2をゆーとに任せる場合、ゆーとの負担が大きくなり、エルマのエ2は闇なので相手に注意
命の場合の利点
・R1を使えるので、ゆーとの負担が減り十閃で3人参加が出来る。当然ジェネシスエンドまで持ち込める
・ゆーと、命、イルマで光1〜3まで持っているので魔法連携も可能、当然ラグナロクまで持ち込める
ぶっちゃけAPさえあればエルマ一人でラグナロクですがががが
・黄色い声援が使えます。
ただし物理連携はゴアクラッシュが最高となり控えめ。ATK1もブロークンヒットのみ。HITは魔法で稼ぐことになる
さらにエルマがエ2を出さない限り、彼女がMIX1には参加しないのを考慮しておくといいかも
姉者の場合の利点
・C-4,C-5が使えるので、ゴアクラッシュ後に千殺はいりまーす。そしてファナティックレイブ
・エ2、エ3が使えるのでMIX要員としても優秀
でも鎌使いって能力が微妙だったりするんだよなー
EXが弱い
あえてオリカを入れてみる
・魔法連携の初期担当としては優秀
・自己満足でAフィアースはいかが?
>>524 もう読んだと思うけど、攻略Wikiの「AP・SPについて」と「最大HITについて」を再度読んで。
後者の「方針」は特に重要。一度に敵1体か2体をブレークさせることを目的とし、
そのときに味方3人が参加するブランチコンビネーション(BC)を発動させるように調整。
仮想敵は、4-3右で出現するエンジェルとデスキラービーの団体。
DLCフォームが利用できる場合は、命が勝負服を装備。攻撃開始前にSPを5まで増やして天才を発動させる。
ヒット数を最大化するには、ミュウ・命・勇刀・オリカは理想的ではないけど、どうにかなると思う。
まずミュウ、命、勇刀の物理系3人で順序や他の小技などの調整を加えてR-1×3でソニックブラスト。
最初は敵の前列中央のみをブレーク、左右を巻き込みながらAPが減ってきたところで前列左右をブレーク。
2列目と3列目が両方とも3体いる場合、2列目と3列目の中央は、勇刀の滅多撃ちを繰り返して
ブレークさせる。回復するのは勇刀単体になるけど、この場合はやむをえない。
どちらかの列が2体だったら滅多撃ちは必要なし。
その後、範囲の広い魔法系BCで味方3人のAPを回復することを目指す。タイミングさえつかめれば実現可能。
命の流水衝(12)×2、命の五月雨突き(14)でアイシクルエッジ(敵の前列中央のみ。もうブレーク済み)。
オリカのスラッシュソード(14)、ミュウの封裂滅殺陣(18)でサイクロン(敵の前列中央と2列目3人)。
オリカのスラッシュソード(14)、ミュウの封裂滅殺陣(18)×2で
レイジングシュトルム(敵の前列中央、2列目3人、3列目3人)。
レイジングシュトルム1回につきAP消費は命が38、オリカが28、ミュウが54。
サイクロンのみまたはレイジングシュトルムを適当に組み合わせて、まず2列目、その後3列目をブレークさせる。
APが尽きるまで攻撃する。机上の検討で組み立てただけで、実際には試してないのでテストが必要。
ここまでで、前列から3列目まで最大9体の敵をブレークオーバーの対象にできる。
実際には敵の密度はそこまで高くないけど、4〜6体をうまくブレークできれば400 HITは問題ないと思う。
敵の前列中央がブレークした後は、BCは全部ブレイクアーツになって、ヒット数が通常より増える。
>>524 ジェネシスエンドだけでも頑張れば400くらいいける
うまく巻き込んでAP回復するように戦術を立てるんだ
フリーズしたから本体再起動したらBDの読み込み不良が頻発する・・・
ファナティック3人ブレイク出来る面子なら単体1000hit前後は狙えるだろ。 ジェダ、アネーシャ、ラザラスが楽。ジェダは天才持ちだし。
VITってHPの成長に影響ありますか?
ある
やっぱりVIT優先で上げたほうがいいですか?
本編はVIT優先でも良いけどクリア後やるつもりなら 物理系はSTRとLUK、魔法系はINT極振り。 PP回収したいなら各キャラの成長率高いのだけに極振り。
いや、本編進めるだけならVITいらんだろ むしろクリア後行くなら最低でもVIT100は必要
今から13時までに書き込みが無ければ 三つ子の姉妹は非処女確定
え? あんなかわいい子が女の子なわけないだろ
5-3まで来たんだが、無が1番厄介だ… 1ターン目何もせずターン終了 2ターン目でデカイの倒す。 ここまではいいんだが、無が絶対障壁と受け流し持ってるから25%以下になったら削れない→無HP回復の悪循環なんだが、 なかなかSPも貯まらないし、なんかいい方法ある?
DLコンテンツ
>>537 EXの範囲に巻き込んで倒すかアイテム使いまくってSP溜めればいいだけ
脆いからOK狙いじゃなければ25%くらいすぐ削れる
百発百中はクリア後世界で神スキルになる。 でも条件がキツイんだよなぁ。もう少しSP少なくしてほしい。
俺も5−3で大分手こずってるw 過去スレで、5−2のサタナエル倒したら 5−3のトネリコ3人娘ドッペルまでは 魔法パーティーのが楽だと聞いたから ミュウ・ミシャ・リリア・オリカ で組んだんだが、 レベルが260くらい。 1ターン目が敵から始まるから かなり辛い。 2ターン目で全部倒すのか? それとも2ターン目でデカイの倒して 3ターン目で無を倒す感じ? もう5−2じゃ経験値が75%くらいしか入らないから レベル上げも辛いんだよな 装備は最強武器とか集めてる。 合成もしてます。
百発百中で無理矢理倒すか、SP溜めまくって無理矢理片付ける。 でかいのでSP溜めまくるのが楽。 そっちでSP使っちゃう様ならアイテムでSP溜める。
>>541 敵のガード属性(ダウン/バースト)に合わせて武器を付け替えている?
知ってると思うけど、ガードゲージを削り終わった後は、敵のHPは急速に減少するよ。
レーヴァテイルの武器はダウン属性か、属性付加なし。
ミュウやリリアは有料DLC武器を使えばダウン/バーストは自由に選択できる。
逆に言うと、有料DLC武器を使わない場合は、バースト系のボス打倒に手間取る。
■ダウンでブレイクする敵ボス
ダウンでブレイクする敵ボスは簡単。スターダスト主体でダウンゲージを削り、
残りはアルカンシエルとラグナログで攻めれば簡単。どれもダウン系。
タイミングを合わせて、敵をブレイクさせるときに3人のAPを回復。
HPが0になった後もスターダストなどで攻撃を続ければSPも結構たまる。
2ターン目で1体は倒せるし、残りAP次第で無(またはドッペル)を1体か2体倒せる。
ダウン系の敵とバースト系の敵が混在している場合、そのキャラクターの
組み合わせではレーヴァテイルにダウン系の武器を装備、
ミュウとリリアはバースト系の武器を装備が最善だと思う。
その上で、ダウン系の敵を先に葬れば、残りはバースト系の敵のみ。
■バーストでブレイクする敵ボス
●有料DLC武器を使わない場合
有料DLC武器を使わない場合は、2ターン目で5-3敵ボスを倒せない可能性がある。
その場合は、敵ボスのHPを削りながらブレイクまで持ってゆく戦術だと思う。
SPはたまっているから、回復したAPで無を攻撃し、EX攻撃2回か3回でとどめ。ついでにAP回復。
もう1体の無も同じ方法で倒し、味方のHPを回復。
無が2体とも消えた後は、待機しても敵1体の攻撃に耐えられると思う。
味方の攻撃後、敵を3体残してターン交代するのは危険だから、それだけは避けて。
●有料DLC武器を使う場合
有料DLC武器を使う場合は、AP次第だけど、2ターン目で5-3敵ボスを倒せると思う。
最初にミュウとリリアで敵のバーストゲージを削り終えるのが優先。
ミュウにバースト属性付きのS・ライドを装備。
ミュウのA-1、A-2、場合によってはA-3まで使ってブランチ・コンビネーション(BC)。
デルタアタック、クロスオービット、シェルブリットはどれもバースト属性のBC。
リリアはアイシクルキャノン(Bエ-2)とフローズンキャノン(Bエ-3)がバースト。
宵闇のスカーフを装備して、アイシクルキャノン、アイスアクセル(Bエ-1)×2。
さらにフローズンキャノン、ミシャの樹氷玉(Bエ-2)。
ここまでのAP消費はリリアが50、ミシャが14。これをもう1サイクル。
これを2サイクル繰り返してリリアのAPを20以上残す。
後は、ゲージを調整して、BCで敵をブレイクさせて3人のAPを回復するのが目標。
ミシャとオリカが適当なBCで敵のブレイクゲージを削り、最後に
アイスアクセル×2、頑固親父でスターダスト(さもなければアイシクルエッジ)、
続けてボエ(またはマイヒーロー)、頑固親父でアーク・レイ。これでAP回復。
ここまでくれば、敵の残りHPは少ないはず。INTの値が高いほどよいので、
全員に魔力アップ+は必須として、INT+30(できればINT+50)を複数装備すれば
敵のHPを削るのは簡単。APとの兼ね合いは、何度か戦って調整して。
>>537 受け流しが発動した後、STR/INTの高いキャラクターのEX3で無のHPは相当削れるよ。
ヒット数が多くなると、SPは急激に増える。
2ターン目でブレイクゲージを調整し、ブランチコンビネーション(BC)で大型ボスを
倒して3人のAPを回復するのが基本。大型ボスをOKした後も、引き続きBCで攻撃すると
ブレイクアーツでヒット数は通常より多くなる。これでSPを増やせるはず。
それ以外に超絶ゼリーを武器や防具に合成してAPを増やす方法が有効だと思う。
SPをためる他の方法は、複数ターン耐えてグラスなどのアイテムを大量に食べるか、
人海戦術の草消費。ちょっと長いけど、攻略スレッド Part 7の307を参照して。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226232487/
>>541 書き忘れたけど、5-3のレベル上げは悪徒刀剣が楽だよ。
呪われた剣、ルーンブレイドとも弱い上に、どちらもダウン系、一直線配置。
ダウン系の武器を装備し、呪われた剣を対象にスターダストで攻めるだけ。
入れ替えが億劫でなければ、最初にラザラス、アネーシャ、勇人を投入しておくと
結構簡単に敵の通常ドロップも盗めて強化に役立つ。
546 :
543 :2009/02/28(土) 07:27:00 ID:fYqaBd6+0
>>541 >>543 にちょっと補足。
バーストでブレイクするボスの場合は、アーク・レイ(ダウン)よりサイクロン(バースト)の方が妥当かもね。
バーストゲージを削る過程は、アイシクルキャノン(Bエ-2)、アイスアクセル(Bエ-1)×2。
さらにオリカのスラッシュソード(Dエ-2)、ミシャの虚空破斬かミュウの封裂滅殺陣(Dエ-3)。
どっちにしても、レーヴァテイル主体の場合は敵のバーストゲージを削りにくいね。
他の2人のAPが大幅に増えてバーストゲージを削り終えるようになるか、
全員のINTとAPが大幅に増えてバーストゲージに関係なく力押しでHPを削れるようになるまでは、
5-3にバースト系の敵がいる場合は2ターン終了時点で一部の敵が残る可能性を考慮して。
初歩的な質問なんだがサーチランクってどうやって上がるの? 2−1まで進めたんだがいまだにランク1なんだけど、バグ?
>>547 何でもバグと決め付けるのはイクナイ
>>547 アイテムソウルとイベントソウルを見つけて順次解放すれば、そのうちサーチレベルが上がるよ。
具体的な場所は、攻略Wikiの地図を参照して。
攻略Wikiには、解放可能なソウルを順次解放した場合のサーチレベル上昇タイミングも記載されている。
「攻略」、「階層」以下の個別の層。2-1、「異郷の空木」あたりでサーチレベル2になるらしい。
各キャラのBP周回してもPPに加算されないのか・・・ 全員5k溜めたったのに(´・ω・`)
ゲーマガ関連のDLC来るって聞いたんだけどマジ?
DLCでオート戦闘できるようにしてくれよ。 1000円でも買うよ俺は。
ゲーマガフォームはオリキャラにしかこないのか
オリキャラって緑と姉妹、アネーシャか。 姉妹が好きだから許す
>>548 >>549 超亀レスだけど、返答サンクス
あとまだ聞きたい事あるんだけど
祝福持ちの奴がトドメをさせば経験値とかが1.5倍になるらしいけど
「トドメ」ってなんのこと?
HPを0にした時?それともオーバキルした時?
コンビネーション攻撃したときはどうなるの?
>>555 敵のHPを0にしたとき。
祝福持ちキャラクターが参加したコンビネーション攻撃で敵のHPが0になった場合は、
同じく経験値とEPは1.5倍になるよ。
1-1のような階層で敵1体のみが出現したときに倒すと簡単に確認できるけど、
ヒット数にも応じて経験値とEPは増えるから、毎回1.5倍ちょうどになるとは限らない。
女性オリキャラ4人の追加フォーム200円で来てるな 性能の重要部分はだいたいこんな感じ 命 STR105% AP120%+4 受け流し アネーシャ AP110%+4 覚醒 イルマ INT105% AP120%+4 解放 エルマ INT105% AP120%+4 覚醒
これがゲーマガのやつ? やる時間はないけど買っとくか。 トロフィー対応すればまたやる気になるんだけどな。
エルマに覚醒ktkr そしてイルマは公式的に物理キャラ扱いなのね
命唯一の特権が奪われてしまったでござる
IFが思ってた以上に緑の人気がなかったからだろ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/06(金) 14:18:54 ID:jzXDx7TU0
攻略wikiのメニューからのページが改竄されてる。 変なページに飛ぶ。 downloaderってのに感染?するかもしんない。
563 :
sage :2009/03/06(金) 14:22:25 ID:jzXDx7TU0
ageちゃったスマン・・・・・。
なんともないがなぁ
>>564 3月6日(金)午後から夕方は、多くのリンク先がウイルス込みのページになっていたよ。
同日夜遅くには直っていたから、誰かが夜早い時間に直してくれたんだと思う。
「調合」、「武器」の訂正と再掲載も含め、保守してくれている人、ありがとう。
1週2万PP位しか稼げないなぁ。アガレスト程とは言わんがもうちょい稼げる仕様にして欲しかった。 トネリコ3人娘とフェリシアとヴィヴィは還元装置として非常に優秀だな。 それに引き換え主人公ときたら素質VITだしマジ役に立たん。
勇刀以外にも使えねーキャラはいるだろ
このゲームをやって原作気になったんで マナケミア買ってみたけど誰もいない件について
せめてパッケージ見てから買えよ クロスエッジにいる連中は2だ
ジャケット見るの忘れたなw急いでいたものでね 明日2買ってくるわ、dクス
顔グラの変化だけでなく立ち絵自体にバリエーションが欲しいな
グラスノ結晶最強のオリジン:Ωって、まったく同じ性能にすると2つ以上持てないんだな。 そうなると1個目はゼリー×3。2個目はゼリー×2とブルーリボンがベストか。
3−3でコールドジェルが全くでないんだけど こりゃあ仕様ですかい?
>>573 コールドジェルは3-3東部に出現するよ。
攻略Wikiにある「ほぼ全域」は誤りだと思う。
フィスタバーラ(3-2追加ダンジョン)でも、入口画面などで出現する。
久しぶりにwikiの人気投票見たらシュレリア抜かれてんのな まぁミシャにしか投票してないからどうでもいいけど
今更ながら買わせてもらった新参だけど、思ってたよりずっと面白いなこれ 賛否両論だったから若干不安もあったけど戦闘システムがスゲー良く出来てる さすがソウルズチームだな ただ噂通りっつーか、ハードのガチで殺し来てるっぷりに先行きが不安になってきたんだが DLC入れちゃうとやっぱバランス崩壊する?
>>577 入れると序盤が超楽になってバランス崩壊かと錯覚するけど、
中盤くらいで急に詰まり出すから最終的にはあんまり変わらないかも。
DLC全くなしでHARDは特に中盤〜終盤にかけて結構大変な気がする。
(当方DLC購入してます)
今が順調なら敵倒せなくなるまでこのまま進めるか、
とりあえず無料DLCいくつか入れて様子を見てみたらいいんじゃないかな。
>>578 ありがとう
まだ序盤で順調と言えば順調だけど不意打ち食らって全滅しかけたりするよ
とりあえずバランスにそこまで影響無さそうなのだけ入れてみたから
これでしばらく頑張ってみることにする
今日新品を3499円でゲットしてきたお!
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/22(日) 23:54:01 ID:brzJZ6zm0
ついうっかりテーマ買ってしまった・・・
板移転記念ほしゅ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/24(火) 09:32:09 ID:LojOsj+S0
クロスエッジ2が今年の秋に発売予定。 登場作品は大幅に増えた。 ガストからは「マリーのアトリエ」、「イリスのアトリエ エターナルマナ」、「マナケミア2」、「アニーのアトリエ」。 カプコンからは「ストリートファイター4」、「ロックマンDASH」、「ヴァンパイア」、「ヴァンパイア セイヴァー」。 バンダイナムコゲームスからは「テイルズオブデスティニー」、「テイルズオブハーツ」、「アルトネリコ」、「アルトネリコ2」。 日本一ソフトウェアからは「魔界戦記ディスガイア」、「魔界戦記ディスガイア2」。 アイディアファクトリーからは「新紀幻想スペクトラルソウルズ」、「ブレイジングソウルズ」、「アガレスト戦記」。 各作品からの登場キャラクターも増えたようだ。 声優に関しては「天元突破グレンラガン」、「みなみけ」など共演の多い柿原徹也と井上麻里奈を主役二人に起用。 【オリジナルキャラクター】 如月黎児:柿原徹也 弥生舞:井上麻里奈 睦月仁:小西克幸 ファリン:川澄綾子 エーディー:茅原実里
最後に …と言う夢を見た をつけるの忘れてんぞ
日本一ソフトウェアから「マール王国の人形姫」が抜けてるぞ
日本一から「魔界ウォーズ(仮)」もな
クロスエッジにTODは来ない TOL、TOR、TOD2あたりだ
つうかテイルズいらんよ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/24(火) 20:11:52 ID:nDni9YpIO
ガストの「黒い瞳のノア」も無いぞ
クロスエッジインターナショナル発売キタコレ
アガレストも続編きたしクロスエッジも続編出るだろうな
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/26(木) 00:19:05 ID:MGDpV37P0
アガレストとかもう買わないわ 感染版まで待つ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/26(木) 19:07:44 ID:0GKORJmd0
今日から始めたお さて説明書読むか。戦闘ムズカシス @保守揚げ
これってごちゃ混ぜギャルゲー? なんかオタクしか知らない声優出てるし・・・ 野川さくらとか全然知らないんですけど?
オタクじゃない人は声優なんて棒じゃなければ気にしません
真EDルートクリアした後は敵がインフレしすぎてマゾを通り越して変態ゲー プリニーがいなかったら危うく詰むところだった
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/28(土) 01:24:17 ID:LItpkDqO0
保守あげ
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/01(水) 02:14:49 ID:C2RnTq2H0
攻略Wikiの『図鑑』の『武器』のページが見れなくなってるけど誰か直せない?
>>600 誰かがメンテナンスの目的で一時的に非公開にしているだけだと思うよ。
「図鑑」、「防具」のページで防具LV 5のときのAPなどが既に追加されているけど、
同様の追加をしてくれているのかも。
「武器」のページは空白行も残っていたから、時間もある程度かかるだろうね。
残念ながらGoogleのキャッシュやWeb Archiveでも見つからなかったから、
再公開してくれるまで待つことになりそうだね。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/01(水) 12:19:02 ID:a5NV7pT00
そろそろPS3買うつもりだからこのゲームも買ってみようかと思うんだけど、 DLCってまだ配信してるの? 意味不明なこと言ってたらごめんなさい。
配信してるよ。期間限定じゃないから大丈夫。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/01(水) 13:29:25 ID:a5NV7pT00
>>603 そっか、ありがとう。これで心置きなく買えるぜ。
昨日からやってるが配信落としても使いたくないな。 装備が強スグル。でもこのゲーム面白いお。戦闘が個人的にツボった。
どうせ無料配信のはラスボスと戦う頃には火力不足になってるからジャンジャン使ってやれ
>>601 なるほど、ありがとう。暫く待ってみます。
これってナムカプ進化版みたいに考えてもいいのかな? それなら買いたいんだが…
フェリシアがお魚食べたいって言ってイカを釣るイベントからいくらサーチしてもイベント出てこないんですが、どこにあるんでしょうか? 最近始めたばかりで…
>>609 上手く説明できないが進化とはちょっと違うな…w
ただ、無限のフロンティアとはちょっと共通点あるかも
確実な情報として与えられるのは防御戦闘は無いって事くらいだ
>>611 おおサンクス
取り敢えずエトナとシュレリア様のために買ってみるぜ
エトナやプリニーとアルトネリコ勢は割と優遇されてる方かも エトナ個人とプリニー個人の相性が最悪なのも、逆に笑えていい感じだよ
ディスガイア勢はエトナとプリニーしかでてなくてフロン涙目らしいとは聞いてたが まあ割と優遇されてるなら楽しみだわ
フロンはキャラクター的に世界観とそぐわなかったのかもな エトナと同じポジションに付くにはシリアス分が足りない気も
エトナのトラウマ刺激しても殿下とフロンがいたら効果ないから仕方ない
もしスパイのいないストーリーになっていたとしたら、 アヤタネの様な微妙なキャラが参戦できることは絶対になかったな。
ありがとうございます。参考に探してみます。お答え感謝です。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 01:16:49 ID:9s/F0ij50
明日このソフト買いに行こうと思ってるんだけど 今の相場って何円くらいかな?
中古で3500前後くらいじゃね
>>622 ありがとう
今日ゲーム屋いってきたら
2580円だったので買ってきた
>>488 前回から2か月近く開いてしまったけど、
武器調合データの完成版をようやくアップロードした。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/ の 1239710333.zip
ついでに、武器一覧(武器図鑑)も追加した。
記載したパラメータは全武器のレベル1とレベル5のときのみ。おまけで最大グレード。
形式を適当に変更して攻略Wikiに転載してくれるのは歓迎。
ZIPファイルのパスワードは「XE」。
説明は、同梱ファイル内のREADME.txt。
Excelワークシートと、タブ区切りなどのテキスト形式。
気が向いた場合は、防具と装飾品の調合一覧と図鑑を追加するかも。
間違いなどを知らせてくれたら確認して次回アップロード時までに直すよ。
アップロード先も、どこかほかに良いところがあったら教えて。
転載などもご自由にどうぞ。
攻略Wikiにデータを入力してくれた人たち、ありがとう。
今回はアイテム一覧の入力を省力化できたよ。
>>607 攻略Wikiの武器一覧は復旧したみたいだね。空白行はそのままになっている。
Microsoft Excelのワークシート形式でよければ、全武器のレベル1と5を網羅したよ。
>>624 結構な労力でしたでしょうね
有り難く頂戴いたします
>>624 お疲れ様です
ありがたく使わせていただきます
>>626-627 返信ありがとう。
あのデータに独創性はないので、時間と根気があれば誰でも作れるけど、
かなり時間がかかるのは事実。多少なりとも役に立つようなら幸い。
モリガン描いた絵師は誰かな? ファンになりました
昔のスレによると中村龍徳、だそう
今日買ってきたんだが ゲーム始めると何故か解像度が下がって PCでいうと他のゲームはフルスクリーン表示なのに 何故かこれだけウィンドウ表示なんだがこれって 変えられないのかな?
>>632 HDMI対応のモニタ(TV)を使用している場合は、HDMIケーブルを接続して
PS3の「設定」-「ディスプレイ設定」を選択してHDMI出力に変更する。
HDMI非対応の場合、クロスエッジは720ラインだから、
1080ラインのモニタ(TV)で表示すると画面の未使用領域が増えるだろうね。
モニタ(TV)側で、縦横1:1の比率を保ったまま画像を拡大する設定が利用できる場合は、
その設定に変更すればいいと思う。
>>633 うーん、設定はHDMIになってるしケーブルもHDMIで
ディスプレイも対応してるんだがなんでだろう・・・
>>634 解像度の設定だと思う。
ttp://jtcs-soft.com/ps3/ps3_061214.html で説明されているように、「設定」-「ディスプレイ設定」-「映像出力設定」-「HDMI」-「自動」を選択。
この方法で1080ラインにならない場合は、最後の「自動」の代わりに「カスタム」を選択し、
「720p」、「1080i」、「1080p」の各チェックボックスにチェックマークを付け、
画面左下に表示されているように□ボタンを押して表示テストする。
これで正常に(1080ラインで)表示できる場合は、×ボタンを押して前の画面に戻り、
→ボタンを押して最後のページに進み、○ボタンで決定し、「設定を終了する」を選択。
iはインターレース(1本ごとに間引きして画面半分を描画し、次に残り半分を描画)、
pはプログレッシブ(毎回1080ライン全部を描画)の略だけど、
ひょっとするとiとpに関する認識がうまくいっていないのかも。
最近このゲーム買ったんだが、DLCのフォームについて質問です。 3,4種類あった気がするんだが、全部入ってるのは別々なのか? DLCフォーム全部欲しかったら、全てお買い上げありがとうございます。 ってとこでいいのかな?
公式とか見ればわかることを何故質問するのか
>>636 結論から言うと、フォームの重複はないから、3種類全部を買っても何も問題はないよ。
公式サイトに詳細は掲載されていないけれど、攻略Wikiにだれかが詳細を掲載してくれた。
左端のメニューから「キャラクター」を選択し、さらにページ内の「コスチューム」をクリック。
http://www20.atwiki.jp/xege/pages/28.html ページ内リンクなので少々見つけにくいけど、左上にある検索ボックスに「フォーム」と
入力して一覧の中にある各ページを順にクリックすれば、同じものが見つかる。
次回作はIF枠からはアガレスト、他社からはロロナ、ブレイブルーキボン。
このゲーム ナムカプみたいに戦闘中カットインある??
>>640 あるよ。ただし、状況がちょっと違う。
ナムカプはユニットによっては必殺技が変化することもあるけど、
どのユニットでも特定の時点で使用可能な必殺技は1種類のみで、必ずカットインが表示される。
クロスエッジのキャラクターは最初はEXスキル(必殺技)が1種類のみだけど、
レベルが上がるにつれて最大3種類に増える。EX1、EX2、EX3をプレイヤーが使い分ける。
EXスキルを使用すると、顔のアップも含め、通常スキルより派手な演出が表示される。
それ以外に、複数のキャラクターが特定の組み合わせでEXスキルを連続使用すると、
参加する各キャラクターの顔のアップが表示される。
次の動画の0:40、1:40、2:40、3:50、4:50、5:30、6:40付近などで表示されるよ。
ttp://www.nicozon.net/watch/sm5543626
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/25(土) 11:17:48 ID:73zgcpakO
このゲーム、面白い? 買おうかと思ってるんだが。
>>642 あなたの“面白い”と俺の“面白い”が
同じであるかどうか解らないんで
薦める事も、奨めない事も出来ません
自分がマゾだと自覚していてなおかつ時間的余裕があるなら買ってもいいよ まあ、無料DLCも攻略も充実してるから発売当時よりはずいぶん快適にプレイできるけど
エルマ→ちびっこ悪魔 シュレリア→ジャクリ リリス→でにむぷりーつ オリカ→ルカ のフォームが最高。
あのさ、覚醒とか魔力解放の「魔法攻撃力大幅アップ」って瀕死時に INTかMAGが上昇してるってことじゃないの? エルマが覚醒発動してエクスヒール使っても覚醒発動前と回復量変わらなかったんだよね
コンパイルハートが箱で何か出すって発表があったから恐らくこれも箱に移植されるな オリジナル作るとも思えんしアガレストZEROは速すぎるし アガレストは比較的荒れずに進んだけどこっちのスレは分けるのか?
過疎ってるし分ける必要ないんじゃないかな。 こっちも多分荒れないと思うよ。 ずっとスレ見てた個人的見解としては。
移植したらもう絶対IFの出すPS3のゲーム買わないわ。
でもこの移植の可能性は低いだろ 開発にSCEの人も関わってるし360に乗り気じゃないメーカーも参加してるし IF側の新作じゃね?SF4とか
IFだけならともかく連名でコンパイルハートの名前が出てるのが気になるんだよね アガレストZEROだったらもっと露骨な完全版商法になるし
箱で完全新作なら大歓迎なんだよね。完全版は同機種で出してくれ。 もしくはヴェスペリアみたいな追加要素が良すぎるヤツなら移植も構わないが。
>>646 遅くなってごめん。書き込みが規制されてた。
「魔法攻撃力」っていうぐらいだから、回復能力はアップしないんだと思う。
攻略本が刊行されていないから推測どまりだけどね。
normal→hardの引き継ぎよりもeasy→hardの引き継ぎの方が良いって言われてるけどなんでなん?
プレイヤーの腕が引き継がれているんだよきっと
>>646 検証してみた。ステータスはINT721のエルマ
SP6以上で発動する「臨界突破(魔法攻撃力がアップする)」発動前のエクスヒールの
回復量→71456。臨界突破発動後のエクスヒールの回復量→104069と大幅に上昇。
「覚醒(物理攻撃力、防御力、魔法攻撃力、魔法防御力アップ)発動前と発動後、回復量は
変わらず71456。ちなみに「ちびっ子悪魔」装備の「魔力解放(魔法攻撃力、魔法防御力アップ)」も
前後変わらず77199。すなわち覚醒にせよ魔力解放にせよMAG&RSTは変わってないので
特 殊 能 力 が 機 能 し て な い ということになる。
今回はエルマで試しただけ+物理は上がってるか調べるの忘れてたのであとで
追加フォームによる覚醒、魔力解放を所持してるキャラ(アネーシャとシュレリア予定)で
試してみるわ。バグだったらちゃんと直してくれよIF・・・・・・
>>656 自分
>>646 なんだがわざわざ調べてくれてありがとうm(__)m
少なくともちびっこ悪魔の魔力解放はINTとか上がってないんだな…フォーム代返せIF。
海外版は日本語音声入ってるのか テキストも日本語選べればトロフィーのために買わんこともないが… トロフィー対応しないのか問い合わせても反応ないんだよな
クロスエッジ2っぽいのキターーーーーーー トリニティ・ユニバース ガスト・日本一ソフトウェア・アイデアファクトリー
IFのラインナップ 6月アガレスト 7月ヌガセル(PS2) 8月トリユニ
なんでイリス(GF)は参戦しないんだよ!
また女キャラばっかりなのか…殿下は出ないのか
マローネだせ
ちょっと未購入のDLC買ってお布施してくるわ
マール勢は?マール勢は居ないの?ねぇ!?
絵師つなこ女史じゃん。 やっぱ三つ子で人気出たんだなww ヌガセルとか興味無いし、こっち先に出てほしいよ。そうすっとZEROやりこめないけどなw
TSU・NA・KO!! TSU・NA・KO!!!
今更ながら真ルートクリアしておまけシナリオプレイ中。 ジューダス・・・
今久しぶりに起動してみたんだけど 以前買ったDLCのフォームが適用されなくなってしまった HDD交換した際にゲームデータ消したのが問題だと思うんだけも 再インスコしても適用されず…ストアで再ダウンロードも出来ないし 八方塞になってしまいました、解決方法わかる人いませんか?
自己解決しました どうもすいません
どう自己解決したのか書いてくれないとなんかもやもやするぞw
>>673 PSNストアのダウンロードリストから再ダウンロードできることを失念してました
で、それを再インスコしたら無事適用されたという次第です
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 17:11:09 ID:PHx/2Y5uO
これ面白いね 昨日買ったけど
>>656 が気になったので試してみたところ、確かに回復スキルは覚醒後でも回復量が変わりませんでした
ですが、これはDLCフォームに限った話ではなく、命のヨードチンキも同様に変化がありませんでした
どうやら覚醒は回復スキルに影響を与えない模様です
また、物理属性、魔法属性の攻撃は命フォーム、DLCフォーム共に
覚醒後そのダメージの数値が上昇していることを確認できました
DLCフォームの覚醒は問題なく攻撃スキルの威力を上昇させてくれることが分かりました
ちなみに、覚醒したまま戦闘を終了させ、かつその戦闘で覚醒が発動しているキャラのレベルが上がると
ステータス画面で覚醒が反映された能力値を確認できるのですが
やはり数値上も物理、魔法攻撃力共に元の能力値の倍になっていることが確認できました
既出でしたらすいません
>>676 自分は
>>656 だが、別の日にやったら(覚醒エルマな)普通に魔力が上がったんだよ
エクスヒールもダーク・レイも両方倍のダメージ&回復量。
覚醒アネーシャ、魔力解放シュレリアも両方ダメージ倍上がってた。
でも
>>656 で起きたことも事実なんだよ。わけわかんねぇ・・・
臨界突破以外は「回復魔法には適用されない」って事で納得すりゃいいんじゃないのかね
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 11:23:01 ID:frW4p92MO
フェリシアって何歳?
これってどんぐらい売れたの?
メディアクリエイト2008年 3万9419本
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 20:22:36 ID:4uj9121p0
ニコニコで少しだけ動画は見てみましたが できれば質問させてください。 かわいい子で遊べるゲームってことで買おうかと思ってます。 特にリリスが好きです。 仲間条件があるみたいですが出番少ないんですか? リリスやモリガンのエロい発言が好きです。そういうのあります? フォームチェンジで萌えれるのはわかりますが 戦闘とかにも反映されるんですか? 戦闘の時間が異常に長いそうですね。 萌えれてもゲームとしてはダメなんですか?
モリガン>>初期の初期つーか最序盤の戦闘2戦目から参戦 リリス>>中盤以降、さらに特定の条件が必要だがwiki見るなりゲーム中のヒントなりでなんとかなるレベル かわいい子>>主な面子は前半で揃う。が、三つ子は終盤な上にかなり条件が厳しい フォームチェンジによる戦闘反映は無し。ドッターがシヌ パラメータのみ変化。基本的にDLCものが能力的にオススメ 戦闘時間>>パッチを当てるのが最低条件。無理なら修羅の道
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 06:38:15 ID:PDQQsXQQ0
ありがとう。 ロード高速化やDLCでだいぶテンポよくなってそうですね。 キャラも絵もいいし買おうと思います。 フォームが戦闘のグラフィックに影響はないんですね。 たしかにそれ入れるのはハンパじゃない作業いりますよね。 でもパラメータが変わるだけなんですか…? ステータス画面や会話シーンのキャラ絵も変更なしですか? エトナが会話シーンでスク水きてた動画みたから 会話シーンには影響されるのかな?と思いましたけど それは温泉シーンだから水着で入ってただけなんでしょうか。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 07:10:49 ID:PDQQsXQQ0
失礼。 フォームが何に影響するかは公式にのってました。
メイって名前のことだけど ミコト→命→命の音読み→メイ だよね? これに気付いたときは、ちょっと感動したよ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 19:32:01 ID:ZmVEw6bY0
初歩の初歩だろうけど…説明書にのってない… さっき買ってもう結構プレイしてるんですが セーブができません。 オートセーブ…?
説明書読め
トリユニと一緒にベスト版発売トロフィーパッチ配布! とかにはならないだろうな
>>624 前回から1か月以上開いてしまったけど、
武器、防具、装飾品調合データの完成版をようやくアップロードした。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/ の 1243165997.zip
今回は、武器、防具、装飾品に関する調合、調合樹形図、図鑑を網羅した。
図鑑に記載したパラメータは武器、防具、装飾品のレベル1とレベル5のときのみ。おまけで最大グレード。
形式を適当に変更して攻略Wikiに転載してくれるのは歓迎。
ZIPファイルのパスワードは「XE」。
説明は、同梱ファイル内のREADME.txt。
Excelワークシートと、タブ区切りなどのテキスト形式。
5月24日(日)の時点で今後の更新予定はなし。
間違いなどを知らせてくれたら確認して直すよ。
攻略Wikiへのアップロードなどもご自由にどうぞ。
攻略Wikiにデータを入力してくれた人たち、ありがとう。
今回は防具や装飾品の入力を省力化できたよ。
モリガンなんで鼻ほじってるんだろ
>>694 メンバーに気を使うような良い男が居ないからだろ
Cross Edge Trophy List
http://boards.ign.com/ps3_lobby/b8269/180623997/p1/?6 Gold ? The Hikikomori: Earn every single title. (Unlocked when all the title are given at the guild. Each title is counted when unlocked, so if you don’t do this task from the beginning, you may not reach the point.)
おいw
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 21:13:46 ID:W9akLmmKO
シュレリアがたまには転ぶ時まれに照れる仕草があるんだけどあれって何か条件あるの?
>>697 移動して転んだときや、メンバー入れ替えでパーティーに投入して転んだときは特に反応せずに起きる。
通常スキルを使用して前傾姿勢になり、転んだときはほほが紅潮し、後頭部をかく。
北米版戦闘ボイスやレベルアップ台詞が日本語のままで手抜きだな こういうのがJRPG(笑)って言われる所以じゃないのか
確か外人は日本製のRPGは日本語のままでやりたいってのが多いんじゃなかったっけ? 俺らが映画吹き替え版よりも字幕を見るのが好きなのと一緒かと。
それだけ日本人声優の実力が高いということだよ
702 :
699 :2009/05/29(金) 10:01:55 ID:ksn6G3t60
と思ったら戦闘も英語で喋ってたお 俺が見た外人さんは日本語ボイスでプレイしてただけだお
海外版公式見てないのかと 日本語ボイスは手抜き(笑)じゃなくて売りだ 日本のゲームやアニメを好む外人に取って 外人声優の吹き替えはぶち殺したくなる酷さらしい
704 名前: ◆eseGKsegJo [sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:29:58 ID:xJovgO6X0 ?2BP(931)
http://esegk.com/ce2.jpg クロスエッジ、トロフィー日本語対応してた。
ドイツでは 日本のアニメやゲームのために日本語勉強している学生を見て 教授達がなんだかなぁ、とぼやいていたのを思い出した
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 21:32:40 ID:jaMirq1TO
日本の対応まだなの?
トロフィーが日本語化したみたいだからもうすぐ来るかもね
きたところで、このスレの住民だと 3割はいきなりプラチナだろ
>>707 ガンダム無双も日本語トロフィーあるけどいまだにこないんだぜ
こっちのスレはもうお払い箱?
こっちの、ってここ以外にスレがあるのかと
今は攻略スレの方が賑ってるね
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 21:37:05 ID:VFMQ/3EOO
7月までこのゲームしかやるものがない しこ
>>716 きっとつるぺたは女に入らないんだろ。
アレ?こんな時間なのに誰か来たようだ…。
>>717 「つるぺた」って、検索すると……そういう意味なのね。
もっとも、温泉イベント3では目の前にエトナがいたわけで、その上であの発言。
置き去りにした冬夜と同様、リリスはまだ敵の本拠地に残っている状況。
実生活で「この会社にはアタシ以外に女性はいないし」と発言したら、騒ぎになるのは確実。
ゲームだったら、一部のファンが少々文句を言うぐらいで済む、という発想なのか、
そこまで考えていないのか、エルマ同様、アネーシャは無意識の暴言キャラクターなのか。
他社のキャラクターを借りているなら、ちょっとは配慮してもよさそうな気がする。
トロフィーパッチまーだー
このゲームFFDQ並に戦闘回数ある? プレイ動画とか見てると雑魚戦1回にやたらと時間かかってる様な印象だったんで 買っても億劫になって手をつけなくなりそう
まあ、戦闘よりもサーチのほうが面倒なゲームなんですけどね
プレイ動画は基本的に魅せる用だからスキップしてないのばっかりだしな。 ニコ動でドッペル戦で20分近いのあったけど、あれ普通にやったら1〜2分だよなw
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 21:29:44 ID:fex0HhHHO
戦闘は微妙 キャラ好きでなければただの屈辱
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 22:29:17 ID:FvonqjCn0
じゃあキャラ目当ての視点での質問。 ブリスが存在すると聞いたけど、変化後のグラフィックって萌える? 全キャラ分と全モンスター分のグラフィックが 用意されてるという噂を聞いたんだけど。 ブリス絵目当てで購入する価値ありそう? ようつべとかで探してみたけど参考になりそうな物は見当たらなかったんで、 この時点であんまし人気なさそうだと判断したけど、 ブリスの存在だけは気になる。 うん。なんか変態な質問ですまん。 SVCみたいに服装変えて痩せ体系にしただけとか、 そういう手抜きな変化だったら微妙なんだよなぁ。 とりあえずテイルズ系と日本一系が気になってる。
俺はむしろ戦闘だけが面白かった
>>726 マニアックな質問なのに回答サンクス。
2D派な自分にとってはドット絵グラフィックの方が
受け入れやすいから絵柄に関しては全く問題ない。
むしろ下手な3Dよりも好きです。
というか、3Dグラフィックでブリスグラフィックを作るような
バカ会社は存在するんだろうか……?
日本一キャラとテイルズキャラとヴァンパイアキャラが
いるからキャラゲーとして楽しむのも全く問題はない。
活躍の頻度は気になるところだけど。
難点は読み込みテンポが2D中心グラなのに何故か最悪なのと、
>>721 〜
>>723 が言っている、一戦闘の時間が異常に長いという点か……。
さすがにブリスだけのために6000円強も出す気にはなれないけど、
ハンターでヴァンパイアシリーズはお腹いっぱいだった自分が
セイヴァーも購入したのはブリス目当てだったからなぁ。
もう少し考えてみます。
彼にとってガストはアウトオブ眼中らしい ブリスだけ目当てとなると真ルート入ってドッペルにヤりまくることになるのか? 遠い道のりだな
戦闘は面白い hit数増やしていくとダメージが跳ね上がって絶対勝てねえと思ってた敵を倒せたりするのがすごく楽しい エフェクトスキップで戦闘時間はかなり短縮できるし鍛え方次第ではボスでもあっさり勝てたりする
731 :
726 :2009/06/07(日) 00:59:44 ID:4kZrABoF0
>>727 ■戦闘時間の長さ
ほかの人たちも書いているけど、通常の戦闘はそれほど長くないし、短縮もできるよ。
1. ドッペル戦と雑魚戦
ttp://www.nicozon.net/watch/sm4742027 のような戦闘は、ドッペル戦。ハードで真ルートをクリアし、5-3という最終階層に登場する強い敵。
通常の階層には雑魚戦、イベント戦闘(ボス戦を含む)があるけど、HPは多くないし、防御も弱い。
クリア後の5-2にはボス戦、5-3にはボス戦(少々面倒なお供が付随)があるけど、
5-3ドッペル戦はそれらよりさらに後の最終段階。味方と同じ形の敵が出るのでブリスには最適かも。
ドッペル戦も、以下の工夫をすることで10分なんてかからず、5分程度でクリアできる。
序盤の雑魚戦は、以下の無料DLC武器を使えば一撃で倒せる。敵1体が数秒。全部で1分程度。
中盤までの雑魚戦は無料DLC武器で十分戦える。
中盤のボス戦あたりから3〜5分程度かかるのはしかたないけど、以下の方法で短縮できる。
2. エフェクトスキップ
>>730 氏も書いているけど、味方が攻撃するときも、敵が攻撃するときも、攻撃の動画を省略可能。
メニューからエフェクトを全部スキップするか、プレイ中にL2ボタンを押している間のみスキップ。
これで時間は1/3程度になる。
3. 2ターン分の蓄積よるAP増加
クロスエッジはAP制を採用し、1ターンごとにAPが与えられる。最大2ターン分のAPを蓄積可能。
最初の1ターンは待機し、2ターン目にAPを集中して使うことにより、多くのダメージを与える。
4. 武器や防具の強化によるAP増加
キャラクター自身にもAPはあるけど、13や15など小さい値。
武器を入手すると、APが増える。強力な武器ほどAPが多く、武器を強化するとAPも増える。
防具や装飾品も同じ。
さらに、グレード素材を追加して武器などを調合すると、グレードが上がる。
グレードを消費してAPを高くする素材を合成すると、APはさらに増える。
これらを極端に進めると、最終盤では最も少ないキャラクターでも82、多いと97に増える。
732 :
726 :2009/06/07(日) 01:00:51 ID:4kZrABoF0
5. DLC武器による攻撃力の増加
強力な武器の入手、調合、合成は5-1など終盤で主に活用できる方法。
それに対して、序盤ではDLC武器が入手できる。
無料DLC武器は、その名のとおり、PS3をオンラインで使用して無料でダウンロードできる武器。
序盤で普通に入手できる武器に比べると、攻撃力は高く、威力も高い。
無料で入手できるポイントもあるので、EPを消費して無料DLC武器を強化すれば序盤は楽勝。
4-3のような中盤終わりあたりまで無料DLC武器は役に立つ。
それ以外に、有料DLC武器を入手すれば、ゲームの最終盤まで使えるものが多い。
強化用のEPが足りない場合は、有料EPを購入してしまうと中盤も楽にクリアできる。
6. ソウル発見による武器や防具の入手
アイテムソウルを発見して解放すると、武器や防具を入手できる。
攻略Wikiの各階層を参照すると、マップのどこにソウルがあるのか把握できるので、
効率よくソウルを発見して味方を強化できる。
7. コンビネーションブランチとブレークオーバー
ボスなど、一部の敵は2ターン分APをつぎ込んでも倒せそうにないものがいる。
その場合は、コンビネーションブランチとブレークオーバーを組み合わせ、1ターン分APを追加する。
詳細は、クロスエッジ攻略スレ Part7を参照して。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226232487/ 482、489、499、500あたり。
8. 真ルートでの武器入手
真ルートが確定すると、それまで見つからなかったアイテムソウルが見つかるようになり、
強力な武器や防具を入手できる。
真ルートにたどり着くためのヒントは、攻略スレッド Part 7の497。
9. 移動時間の短縮
クロスエッジは横(敵に向かって前後方向)4×縦(敵に向かって左右方向)3の陣形になっている。
味方をどこに配置するかによって、どの場所の敵に攻撃できるかが決まってくる。
移動するには、1ターン分APの1/3を消費するので、その分、攻撃に費やせるAPが減ってしまう。
移動で消費するAPを削減または緩和できるアイテムもあるけど、序盤から中盤はほとんど入手できない。
味方を適切な場所に配置することで、AP消費を最小限に抑えることができる。
攻略スレッド Part 7の508。
アイディアファクトリーのゲームの中には、神代學園幻光録 -クル・ヌ・ギ・アのように
評判の悪いものもあるから、心配するのも不思議はないけど、
クロスエッジは酷評されるほどひどいゲームじゃない。
難易度がハードだと序盤から苦戦するけど、DLC武器や上記のような戦略と戦術を
組み合わせることで快適にクリアできるようになる。戦闘の時間も心配しなくても大丈夫だよ。
733 :
726 :2009/06/07(日) 01:07:29 ID:4kZrABoF0
>>728 日本一、アトリエ系のどちらも、ミッドナイトブリスによって明らかに姿は変化しているよ。
エトナはピンクのパジャマ、プリニーはペンギンの着ぐるみをまとった少女。
マリーは足がまるで見えない白系統のロングスカート、
ロゼは茶色系統のミニ丈ワンピース、ルゥリッヒはナース姿、
リリアはスコップを持った青系統の雪かき姿、ウィムは雪だるまがいつものメイド服を着ている。
>>614 STRまたはINTが999に達した後、レベルアップ時のBP(ボーナスポイント)の割り振り先としては、
AGIまたはLUKが推奨されているよ。
>>115-117 AGI
>>273-275 AGI
ただし、PP(パーティーポイント)を増やして次周に持ち越すことを目的としている場合は、
主力以外のメンバーは最もコストの低いパラメータ(雷禅のVITなど)に割り振るのが最善。
■LUK強化の方が望ましいと思える状況
個人的な意見になるけれど、雑魚敵の場合は味方の2ターン分APで敵をあらかた撃破、
ドッペルであっても3体のうち2体は2ターンで撃破する方針の場合は、AGIを重視する必要はないと思う。
敵先攻→味方待機(場合によっては回復)→敵先攻→味方総攻撃
の順序になるけど、敵のSPがたまっていないので、EX攻撃はほとんど来ない。
この場合は、BPをLUKに割り振って、敵の物理攻撃が当たらないようにする方が有効。
魔法使いは物理攻撃に弱い一方で、LUKのコストが低い傾向が強いので、INTが999に達した後、
BPをLUKに割り振っておくと、敵の物理攻撃が当たらなくなり、先攻されても痛くない。PPにも還元できる。
物理キャラクターは、AGIとLUKのコストが大差ないことが多いけれど、個人的にはLUKを推奨。
敵の攻撃を回避しやすくなるし、味方の物理攻撃が当たりやすくなる。
逆に言うと、味方の2ターン分攻撃が終わった後でドッペルが2体残っていることが多い場合は、
AGIを重視する方がいいと思う。敵のSPがたまっているときに、敵2体以上が攻撃してくる状況は危険。
味方のAGIが低いと、2ターン連続で攻撃される可能性も高い。
もっとも、ドッペルを2体残してしまうのが良くないわけで、コンビネーションブランチとブレークオーバーを
活用して敵を効率よく撃破するのが最善だと思う(
>>482 、
>>489 、
>>499 、
>>500 )。
仮に2ターン連続で攻撃された場合でも、敵が1体なら味方の戦闘不能は1人か2人程度で全滅の危険は低い。
その場合は、敵の攻撃が当たらない方がよいので、LUK重視。
735 :
734 :2009/06/08(月) 20:45:45 ID:pEX4Bg6i0
justinで外人のプレイみたけど、真ルート行ってる奴がいてワロタ コメント欄でプレイ見てる外人が「何、このクソRPG」とか書いてて爆笑したwwww
>>716 単に人間じゃないからカウントしてないだけじゃないのかと
739 :
716 :2009/06/10(水) 21:02:51 ID:BhHuAPvW0
>>738 敵味方とも、通常の人間ではないキャラクターは多いよ。
イルマとエルマもアネーシャと同様に人間のはずだけど、アネーシャは女性に数えていない。
しかも、アネーシャを含む敵側の住人は獏の夢に出てくるだけで実在しない。つまり通常の人間とは異なる。
それとも、ジューダスがあれだけ悩んでいたのに、アネーシャは深く考えていなかった?
通常の人間ではない(12人)
ジェダ、デミトリ、モリガン、リリス(魔界出身の悪魔と夢魔)
フェリシア(魔界出身のキャットウーマン)
エトナ、プリニー(別の魔界出身の悪魔)
レーヴァテイル3人(オリジン、β純血種、第3世代)
アヤタネ(ウイルス生命体)
ゼロス(人造人間)
獏の夢に登場するが実在しない(8人)
ジューダス、オギュスタン、ラザラス、雷禅、アネーシャ、ヴィヴィ、イルマ、エルマ
通常の人間(10人)
勇刀、命、冬夜、マリー、ライナー、リリア、ロゼ、ミュウ、ボルド、ルゥリッヒ
保守
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 12:14:23 ID:xlOuJahY0
クロスエッジノーマルENDクリアしたんだけど、なにこのBADEND仕様。 BADだとどんだけ酷いんだ。。。
三兄弟取り込まれ ラザラス他数名チャオズ状態 命行方不明 etc
ひさびさにやりはじめたんだけど VIT、STR、AGL、どれを優先的にふればいいんだっけ? ちなみにクリア後です
最近尼で新品買いました。 インストールしたけど、特にパッチダウンロードとかこなかった。 ちなみにネットは常時接続。 戦闘はエンカウントから操作できるようになるまで3〜5秒程度なのでほとんど気にならない。 もしかしてロット違いで戦闘速度アップのパッチが当てられてたりするのかな?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/18(木) 16:54:08 ID:NZ8pqUvl0
>>743 クリア後は物理はSTR極振り魔法はINT極振りが一番いい
つぎにAGL
VITはクリア前までに100でおk
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 00:33:55 ID:u0cbrBdP0
>>742 残念すぐる。。
つか質問なんだがお化けイベントで出てくる黄色いプリニーが気になって仕方ないんだ。
何あれ
vitは100までってあげればいいっていうけど lvあがるときって○○+○○になってるよね。 左が元のステータスでプラスされてるのは装備とかの分かな? 100までって元で100?プラスされた分も足して100?
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 02:37:15 ID:cA7sfbt60
>>748 左は素ステでおk +されているのは装備の分でおk
100までと言うのは素ステだけです装備の分は影響していません
発売日に買ったのに、昨晩ようやく1周目をクリアした… ちょっとしか時間が取れない→経験値稼ぎくらいしかすること無い、のコンボで Lvだけは90もあったお陰か、苦戦する所が無かった うん…わかってる…この後のおまけは凄い激しいらしいね……
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 10:59:22 ID:ujOqqUuJ0
>>751 なにダッシュって
′←これか?これのつもりなのか?
箱で完全版か
>>751 予想通りだな、つっても完全版とは名ばかりのほぼベタ移植ってのがIFの伝統
一年後アガレストZERO2も出そうですね(笑)
その前にクロスエッチZ EROで一稼ぎ
いつものパターンだな。 箱版も買うかまようなー
キャラ追加なら買ってやらんこともない 微妙な絵が3〜4枚とか要らんですよ…正直
アガレストZEROははじめから 後だしで箱○でエロ版出すつもりみたいだし IFはマルチ展開にしていくんかね
これが本当ならアガレストスレみたいに、箱信者が流れこんで占拠するんだろうなぁ あーいやだいやだ
な。携帯だろ?
モリガンのポーズを変えろ
エルマの悲鳴を聞くのはもういやだな、買うけど
まあ追加キャラ次第だな
βテスト乙でした〜。 不満なとこあればもっと教えてくださいね。箱○完全版で修正されますからw
しかしマルチとはよく日本一とガストが許したな 追加要素も微妙っぽいし後発じゃなく同発マルチにしろよw
ヒロやらロゼ、フレデリカが追加されるなら買うわ IF作品以外のキャラ追加は望めなさそうだしな。
てかPSでしか出てないアトリエやらアルトネリコが出てるゲームを箱で出すとは思わなかった
この移植が箱で一本も出してない日本一とガストに利益があるとは思えない
ロロナ箱○完全版への布石とかだとやだな。 両ハード持っていても、別ハードで完全版出されると発売日に買うのがアホらしくなるし。
>>769 いやコロシアムと新規のイベントCGだけっぽいぞ
>>773 まぁアガレストの方もたいした要素なかったんだけど、なんかねぇ・・・なんかさぁ・・・
うーん
まぁ、IFだしねぇ。 PS3で十分楽しませてもらったからいいや。 もっかいクリアする気力もないし。
>>773 アガも似たようなもんだったしそんなもんなのかね
まああっちの場合はいらんバグとインストール不可つきという劣化完全版だったが
大丈夫、他社のアイデアぱくる事には定評があるんだから テイルズ辺りの追加要素を真似して
イベントCGて融合とED位しか無かった気がするが、随所随所に入れるんかね。 コロシアムはどうなるんだろ。 正直もうちょい追加がないと箱版買う気にはならんな…
データ持ち込めるんならやりたいんだけどなぁ TOVも同じ理由で買わんし
ビシャモンとサスカッチが追加されてるなら… いや、いいや…
このスレって12月に立ってから全然書き込みなくて過疎ってるから クロスエッジ完全版の話題で箱○ユーザーが盛り上げてあげるね^^
別スレ立てる意味が分からん
んー?10月1日発売と書いてるのかな? まあ売れないだろうな・・ただでさえPS3版も評判悪いのに それでも5000本売れれば儲けられるのかね
ID:/A6wU6ry0みたいに わざと煽る奴が増えればそっちを隔離スレ代わりに・・・って思ったけど無意味だな
つーか煽るほどのソフトなのか?
両機種持ってるし前例があるからなんとも思わんなぁ 時期的にテイルズとトリユニやってるだろうしまた最初から武器なし技なしでやるのもしんどい。 まぁそれはテイルズもだけど
>>786 360版のスレがたった後にもかかわらず
すでにID:/A6wU6ry0が煽ってますが?
アガレストの前科があるし買いたいとは思わんw
しかしこの時期に発表とかアホすぎる アガレストゼロの売り上げ減らすだけなのにな
箱とPS3両方持ってる奴ってそんなに多いのか?それともPS3しか持ってないけど、 他の機種に移植されるのは嫌なんですって事?移植なんて別に珍しい事でも無いだろ。
煽ってるとか受け取られると心外だな〜w 12月から立ってるスレなのに伸びてなく過疎ってるから 箱○版は追加要素入りの完全版だけど同じクロスエッジだからいっしょに盛り上げたかっただけ 別に嘘かいてないし
煽ってる自覚がないアホほど、ウザイものはないな
>>791 一応名だけは完全版として出すから拒否反応出る人もいるんじゃねえの
箱んときのヴェスペリア、PS3んときの侍道並にメーカーが舐めたことしたら怒ってもいいと思うけどな
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 13:20:47 ID:Ry/9MOC/0
PSユーザーさん βテストお疲れさまでしたwwwwwwwwww
>>795 TOVは箱のお勧めソフトとかなり持ち上げられたし
追加要素多数で移植されると発表された時は本当大荒れだったよな
今回の移植はPS3版自体が微妙な出来だし、どうでもいい奴が多そうだな
>>795 売るために後出しの追加要素を付けるのは
PSの頃からやってるから別にかまわないと思うな
ただ、完全版をうたった360版のアガレストの売り上げを見たら
これも悲惨なことになりそうだがねw
アガレスト戦記 コンパイルH 23,688 9,024 アガレスト戦記 リアピアランス コンパイルH 5,155 クロスエッジ コンパイルH 44,246 27,652 意外とあがるのか? まあ侍道の件から見ても1万以下は確定だろうけど
>>798 知らんようだから教えるけど
ヴェスペリアは新キャラと既存キャラが一人ずつ仲間になって本筋のシナリオにまで影響
侍道はプレゼンで客を笑いものに
と、追加要素云々とは別なとこで騒ぎになったんだっつうの
これはジャム爺さんの逆鱗に触れるな・・・w
とりあえずシュレリア様の追加衣装次第で箱版買うかどうか決める。
>>800 いや2chのゲーム版に書き込んでるくらいだからそれは知ってる
ただ、今回の移植はそれは違うから別にかまわないってことさ
天誅→天誅忍凱旋、みたいなものだと思ってる
ハードが違うのから異論はあるだろうが
クロスエッジの360への移植は俺的にはその程度のことってこと
リアピアランスは完全版と謳われていたのだろうか CGを追加、とかそういう話しか覚えていない
どこまで追加要素あるか DLCで補完はあるかがポイントだな
ジャム爺が切れてくれるかどうかが楽しみです
>>805 アガレスト箱版は、インストできないとか実績入手できないとかバグがひどかった気がする
きわどいフォームとえっちいイベントを若干追加する辺りかねえ ああ、あとOPED変更か キャラはこれ以上増やしても使いこなせないし
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 16:01:41 ID:kaayQOa80
>>798 アガレストの売上げ見た上で出すんだから、5,000程度でも利益出ちゃうんだろうな
あのレベルじゃw
どうせなら同発マルチにしてくれよ もう買わんけど
毎年秋冬はやるもの多いから今の時期に発売してくれればいいものを・・・
PS3版の経験値オーバーフローバグはリピアランスに継承されてたな
>>799 しかし、最近は初週5000本以下の新作も(IFに限らず)結構あるからな。
移植のアガレストが5000売れたなら、そりゃ続くだろ。
最近の中小メーカーの売り上げ低下は本当に酷い。
>>770 ゼロスが箱で出ているからに違いない。
2ヶ月前にも話題になってるし出る予兆あったじゃん 覚悟完了済みだと思ってたが今更騒ぐ話なのか?
これまでに色んなゲームが箱(無印含め)に追加要素ありで移植されてるんだよ ぶっちゃけ、そんなこと何とも思わん 騒いでいるのは外野のみ、だろ
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 19:24:16 ID:CfBMy9kZ0
ロゼの「まかせろ」台詞大杉ワラタ
>>784 コンパイルハートのPS3一作目のこと思えば、
採算はとれる・・・つもりなんだろう、きっと。
#アレは初週1000本程度という噂を聞いた。持ってるけど。
しかし、こんな遅れて移植するわりに 追加要素が微妙だな TOVを見てしまうと全て見落とりする
あそこまでやったら逆に批判されるわ
あっちは元々入れるはずのものを抜いて売った こっちはエロ絵つけて売る
アガレストも追加は数枚でソニーチェックで修正された絵を本来の絵にしただけだぞ
ところでコロシアムって何?闘技場?
ただの連続戦闘で何回連続で勝つとアイテム手に入るってやつだろ
愚痴愚痴うるせースレだな。 宗教くせーんだよ アガレストが移植された時点でこれもされるなんて予定調和じゃん。 どうせZEROもトリニティも移植されるだろ 一年先に遊べるならそれでもいいんじゃねーの?
ほんとうるせースレだな宗教臭いしよ 俺達箱ユーザーはゲームとか買わないからソフトは売れねーけど 箱ユーザーは最強で神の存在だからよ 箱には完全版がどんとわ集まってくるんだよ泣くなよPS信者
>>824 そのソニーチェックも、TtTみてると勝手に意図的に規制してるとしか
今思うと、考えられないんだよね
TtTなんてCERO:Bだぞ
IFってぶっちゃけ、バンナム級の確信犯なんじゃね?
もうついていけんわ
しかしアガレストもそうだが、これだけ後発してるのに追加要素少なすぎね? もっとTOVやVF5みたいに頑張れよ
だって、どんなに頑張っても大して売れないもの・・・
>>1 の日付がまだ去年だったことを考えるとどれだけ過疎だったんだよ…
>>830 金かけずに移植するから
絵追加くらいしかできない
「クロスエッジはコラボだから移植されない」とか豪語してたヤツらの顔がみてえw IFが移植しないわけないのにw
このゲーム買ってきたけどC、15歳以上対象なんだね。 エロネタとかあるの? 親の前で、プレイできる内容?
>>835 おそらく温泉イベントでC
コスチュームもそう過激でないにしても、お色気っぽいのは多い
親の前はマジでやめとけ
アガレストでも「前作売った奴は買い直せ」状態になってるね ってか俺がそうなんだがw どうやらIFは本格的に金稼ぎに走り出したっぽい ・・・舐めんなよIF、そう上手くはハマってやらねーぞ
>>836 ありがとう
そんなに過激なのか…?
とりあえず親の目を盗んでプレイする。
解っててベーター版を買った人はお疲れ様 完全版の箱○で楽しませてもらいます^^
とかいいながら侍道みたいに買わないんだろうね 本当箱ユーザーはクレクレはするくせに買わないから困る
でも、発表直後は箱スレでも 「誰得」ってレスが多かったし クレクレ云々は関係なく売れないと思うよ
ずっと過疎ってると思っていたら移転してたでござる
箱で出そうがWiiで出そうがどうでもいいけど、PS3版でオート戦闘が出来るようにしてほしいのだ 戦闘が忙しくてつらいのだ
>>839 てめっ一番堪えるのは両機種持ちなんだぞ('A`)
>ファンの皆様の声に応えて遂に、 何を言ってるんだ IFが目先の利益に釣られて出すだけじゃねぇか
箱○でかろうじて出てるのがゼロスだけw 誰が望んでるんだよw
いくら声でかく叫んだって出荷数絞ろうとはしませんよ?会社は。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 09:20:57 ID:CwOidB1v0
これはスパイクと同じ末路だな 脱Pでネガキャンしたいだけのゲハ1000人の痴漢の要望を聞き入れ、 実際には3000本くらいしか売れないパターン。 で、PS3ユーザーから愛想尽かされてあぼーん。
>ファンの皆様の声に応えて遂 そもそも、ファンならPS3で遊んでるわな この前提部分で破たんしてるな
いくらガストやバンナムのファンでも、買えないものは買えないわけで…。 しかもその原因の2割はゲハ民なわけで…。
連書きになっちゃうけど、
>>851 …PS3ユーザーに愛想が尽きる程の余裕なんてあるんですか?
本人がゲハ民かよ 潰れかけの盗人企業5pbしか残ってない糞箱ユーザーよりは余裕ありますよ
命の服の色変わってね?
>>854 ネット利用出来る環境にいるのになんでそんなに情弱なの?
ネットの声 箱>PS3>wii 日本におけるユーザーの数 wii>PS3>箱 なんでなんだ?
>>857 ネットでは数より声の大きさが目立つから。
これまでに色んなゲームが箱(無印含め)に追加要素ありで移植されてるんだよ ぶっちゃけ、そんなこと何とも思わん 騒いでいるのは外野のみ、だろ
外野ってかゲハ民だな。 あいつらゲーム買うよりもネットで騒ぐほうが好きだしな。
>>860 ニコ動画でアガレスト戦記が移植されたとき、
ほぼ全ての知る限りのPS3版動画にXBOX360とタグが追加された時はビビったな
XBOX360で完全版とつけられてるのもあった
もちろん、リピアランスにPS3というタグを付けるような連中はいない
とにかく、ネットは必死なものが勝つってことだなw
しかし、追加要素って言っても何追加するのかな? 一枚絵もそんなにあった覚えないし、フォームをエロくするだけ? まあ、これを機にモリガンの立ち絵は修正してほしいと思うけど
>>864 続報が無ければファミ通に載ったこと以上のことは絶対に無いだろうなIF的に考えて
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/08(水) 00:47:08 ID:GQFMTmJVO
ボルドと戦った後のダンジョンで、ちっちゃい青いドラゴンに瞬殺された。 攻撃は効かないし、全くセーブしてなかったしで、終了です。 なんですかあれは。
>>863 結局は完全版どころかバグすら修正されない不完全版だったね・・・
ほんと金返せよw
IFって内部に箱移植部隊がいるらしいぞ こやつらを解体して、PSP移植部隊に切り替えた方がいいと思うんだが・・・
流石に劣化移植イラネ PSP移植で何か酷いの有ったよな、ウィンドウ1つ開くごとにUMDにアクセス!みたいな
日本一はDSとWiiライン全面撤廃してPSPに本気モード 完全新作4本をまだ順次発売予定 そのうち1本はDSで出す予定だったマール王国系の新作RPGだな
ノーマルで真ルートクリアして仲間全員集めるとこまで終わったんだが、 やる気が尽きてきた…。5-2のボスって会話ないみたいだけど、 この先ずっと会話なし?
>>873 5-2では最初から最後まで会話はないよ。勇刀をうっとうしく感じる必要もなくなる。
ハードの場合も、5-2、5-3ではイベントの会話は皆無。ひたすら戦闘。
5-2の利点は、各ボスを最初に倒したときにPP(パーティーポイント)が入手できること。
次周に引き継げるし、短いターン数でボスを撃破すると、少しは入手PPが増える。
5-2のもう1つの利点は、5-2でボスを倒すと称号(ファイル)を獲得して
アイテムやポイントを入手できること。
武器や防具の調合は、ハードで5-3に行ってボスからアイテムを盗む方が
はるかに簡単だけど、多数回の調合(およびそれに付随する調合事故)を
苦にしなければ難易度ノーマルの5-2でも達成可能。
もっとも、ノーマルから次周のハードに行くときは引き継げないものが多いから、
ハードに行くことを予定している場合は、事前に再確認しておくといいと思う。
http://www20.atwiki.jp/xege/pages/125.html
最近始めたんですが、例えば調合でフィジカルガードを作ってもショップ登録されないのは仕様ですか? 毎回毎回強化してコンバートして…って材料集めないといけないのかな…
>>875 それが仕様。登録されるものは、1回調合するだけで登録されるよ。
登録されないものは、何回調合しても登録されないから、材料を集めて毎回調合する必要がある。
攻略Wikiの「調合」-「武器」で、「登録」の有無を確認すればいい。
http://www20.atwiki.jp/xege/pages/55.html 調合樹形図を含むExcel形式は、
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/ の 1246439258.zip。
圧縮パスワードは「XE」。
もっとも、フィジカルガードやマジカルガードは材料さえあれば1回の調合で済むから楽。
白い石はまとめて作れば比較的簡単。
ミュールの欠片、オリジン:Ωなどは、ハード真ルートクリア後の5-3で材料を盗んだ場合でも
多数回の調合が必要だから面倒。
途中で事故を起こされた場合でも泣かなくて済むように、セーブは必須。
>>876 なるほど、把握しました。有難うございます。
しかし手間だなあ…素材登録させてくれればいいのになあ…
温泉イベントとやらの1回目が起きません。 異郷の空木クリア後、森の右端で出るとのことですがまったく反応がないです。 起こさずに1-2まで進んでしまったのですが、ある程度進むと発生しなくなるのでしょうか?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 23:07:58 ID:08ruFVCy0
>>878 サーチレベルが足りないとかはある?
ある程度進めると消えます
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 13:19:01 ID:QQqR4lK00
クロスエッジのpsp版まだー?
ワロスエッチとかいう糞ゲー360で完全版ありがとうございます こんな下痢ゲーいらねーけど500円で売ってたら買ってやってもいいかな
>>880 そういえば元々PSPの企画だったとか聞いたことあるな
あのロードがPSPでさらに長くなるかと思うと発狂する
>>882 それは捏造
これPSPで十分なレベルじゃね?という痴漢のネガキャンから発生した妄想だよ
>>884 いや、初期に公開されたPVだかSSにUMDが出ていたような記憶がある
それから「最初はPSPで作ってたんじゃね?」と言う話になったはず
PVは観たけどUMDを観た覚えが無いんだが、どうかなぁ…? 確かに俺、動体視力あんまり良くないけど…
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/23(木) 02:52:01 ID:w4eKhhLp0
3-3のアヤタネイベントの消滅タイミング教えてください。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/29(水) 13:23:49 ID:mBCeCi2M0
おまけボイスのパターン考察してみたいんだけど、このスレでォK? ダメならやらないわ
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 09:02:03 ID:zILTj+KA0
レスサンクス。早速やってみる。 教えてもらった過去レス見ると、どうやら5-3で追加ボイスあるようだね。 まだそれは見れてないので、今ウチでわかってるのだけ検証してみた。 検証はヴァンパイア3人(デミ・リリ・モリ)だけど、 他ゲーキャラも聞くと同じ条件なので確定で良いかと思う。 ○おまけボイス 条件は真ルートクリアーで開放。 1〜28で、その中にEX・レベルアップ時は無し 1 ブランチコンビネーション参加時 おそらく低位(ATK1など) 2 同上 3 同上 おそらく高位、もしくはブランチが繋がった時? 4 被ダメージ 通常ダメージかと、使用頻度が最も多い 5 同上 ブランチを食らった時 6 同上 同上、ダメージ大?か連続ブランチ? 7 戦闘不能状態時 8 戦線復帰時 9 味方に回復アイテムを使用時 10 味方に回復された時 11 戦闘開始時 12 不意打ち・敵先攻で戦闘突入 13 戦闘終了時、低戦績・ランクG〜I 14 戦闘終了時、高戦績・ランクA〜F 15 入れ替えにて、後方待機 16 入れ替えにて、戦線突入 17 ブレイクオーバー時 18 不明 19 自ターン時 味方に呼びかけ 20 自ターン時 味方に呼応 21 通常スキル1 22 2 23 3 24 4 25 5 26 6 27 7 28 8 通常スキルはメニューのスキル欄順。 攻撃・ダメージ時のブランチ条件は詳細が判らなかった。 18が未だに不明。 申し訳ないが、訂正・追加があったら補足宜しく。 他キャラの場合も概ね同じような掛け声だったので判別が困難かと思ったけど、 モリガンは台詞のレパートリーが多いからかなり検証が楽になった。 質はともかくw
>>891 お疲れ様。
言われてみれば、ボイス18は聞いたことがないと思う。
どんな状況で聞けるのか思いつかない。
命のEX2「命の泉」をかけておき、自動的に復活したときは、
祝福の葉などで蘇生させる(ボイス8)のと同じボイスだった記憶がある。
攻略本が刊行されていないだけに、クロスエッジには謎が残っているね。
>>891 乙
こういうお祭りゲームにしてはセリフが少ないんだよな
毎回同じセリフ聞いて変な気分になる
一つの状況につき数種類用意してくれてもいいのに
最近やり始めて今3週目なんだけど 貧乳オレンジ髪の人妻が好きでしょうがない俺は、元ネタを知るために、どのIFゲーやればいいですか 数が多すぎてよくわからん
ぶっちゃけ色んなゲームに出てるけど オヌヌメは同じスタッフが作ってるスペクトラルソウルズシリーズ 普通にゲームとしても面白い でもその頃人妻じゃないけど
ちょっとすまないんだが、エルマに持たせるハンマーってどれがいいかな? 性能的な意味じゃなくて見た目的な意味で
性能的な意味が性的な意味に見えて何を言ってるんだこの変態はとか思ってしまった
>>898 流石にそこまで上級者じゃなかった
ちょっと猫パンチ作ったら見た目的にあわなすぎてがっくりきてさ
グリタヴォルかアースシェイカー、カーズドアイ辺りの方が似合う気がしてね
まあ、攻撃力は置いといてどれが見た目に合うんだろうと思ってさ
エルマの初期装備ってなんだっけ?
>>899 エルマの初期装備はミストワンド。説明が「邪悪」という割に、見た目の特徴はない。
説明が「ぷりてー」で、多少はそれらしい外見なのが「マジックワンド」。
有料DLC武器でよければ、オウムの顔をかたどった「ロドリゲス三世」、
「ロドリゲス三世」を平板にした、顔のように見える「リムリムハンマー」、
ピンク色のスティック付きうずまきキャンディーに見える「ペロキャンすてっき」。
先端にプリニーが付いている「プリニースタッフ」もお子様らしくて良いかと。
この辺は、見た目のかわいらしさに加えて、性能も高いよ。
>>900 レスどうもw
うちのエルマは殴りに行くエルマだから、鈍器のがいいかなと思ってね
ロドリゲス三世とリムリムハンマーはヴァラノワールネタだっけかな?
とりあえずプリニーステッキあたり持たせてみるよ
まだ全部ドッペル倒してないけど、ドッペルの持ってる武器って全員最強装備かね? まあグラフィック変わる奴だけだけど ・神薙勇刀(銃) ? ・相羽 命(槍) ? ・ライナー(剣) エオリアの小夜曲 ・アヤタネ(剣) 絶影&斬無 ・マリー(杖、はたき) 星と月の杖 ・エトナ(槍) 神槍ロンギヌス ・ゼロス(銃) リボルバーカノン ・ミュウ(剣) 天魔剣・流星 ・雷禅(剣) 無双風獄 ・ラザラス(銃) アルゲマイン ・アネーシャ(鎌) ? ・冬夜 ? ・イルマ(鎌) ? ・エルマ(杖、はたき) ? ・ヴィヴィ(杖、はたき) ? ・ボルド(槍) ブリッツソーン ・ジューダス(剣) ?
wiki見るか攻略スレ行けよ
ドッペルのドロップじゃなくてドッペルが「装備している」武器の話だよな? 攻略とは言えない話だからここでいいんじゃないの 俺の見た/サーチした範囲で攻略wikiにはこの話は見つけられなかったけど、 どっかにある?
>>903 ああ、なるほど
ドロップじゃなくて、ドット絵が持ってる武器
>>904 俺もスレとwiki検索かけてみたんだが、みつからなくてな
全部倒したらwikiの小ネタに書いとくから、違ってたら誰か修正宜しく
なんか今更だが、DLCってみんなどれぐらい落とした? とりあえず無料のはいいとして、最強装備はどうしようかと思ってさ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/12(水) 17:13:14 ID:hV3EPLUKO
>>906 無料はDLしたけど、有料には手をつけないで5-3までクリアした
調合の最強武器あれば余裕だよ
でもぶっちゃけ最強武器より1・2段階くらい弱い武器でも結構いける
イルマなんか最後までハルパーだったしww
>>907 やっぱそんなもんだよなぁw
でもなんとなく欲望に負けてしまいそうなんだぜ
最後の装備は調合で作るのより強いから手っ取り早く強化したいなら買ってもいいと思うよ コスは全部買ってもいいくらいの性能してるけど、既存の物で十分勝てるから好き好き
ごめん、スレチは重々承知なんだけど クロスエのDLCの落とし方がよく分からんのよ… 何とかパッチは落とせたんだが、 各コンテンツにカーソル合わせて○押してもうんともすんとも言わん
>>910 PLAYSTATIONストアまで行けてるってことだよな?
ウォレットにチャージはしたか?
当たり前だがPLAYSTATIONネットワークのアカウントも必要だぞ
それでも駄目ならしばらく時間をおけとしか
>>910 >>911 氏と似た内容だけど、DLCを入手するための前提は、アカウントを作成済みであることと、
クレジットカード、またはEdyなどの電子マネーによるチャージ(課金への支払い)ができることだよ。
携帯電話以外の電子メールアドレスがあれば、アカウントは作成できる。
これらの前提を満たしていない場合は、該当サイトを参照して。
ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/korehajipss/index.html ttp://www.jp.playstation.com/support/ps3/qa/net-001.html アカウントを既に取得済みで、チャージも済んでいる場合は、次の手順で操作。
1. PS3のメニューからPlayStation Storeを選択し、自分のIDなどを指定してサインイン。
2. 左端のメニューで「追加アイテム」を選択し、○ボタンを押す。
3. ゲームパッドの十字キーを使って移動し、「もっと見る」を選択し、○ボタン。
4. 「クロスエッジ」(8月15日の時点で、上から3番目、右端の位置)を選択し、○ボタン。
5. 「追加アイテム」を選択し、○ボタン。
6. 希望の項目、たとえば「アイテム」を選択し、○ボタン。
7. 希望の項目、たとえば「18 これも装備パック」を選択し、○ボタン。
8. 左端のメニューで「今すぐ購入」を選択し、○ボタン。
9. 下端のメニューで「購入する」を選択し、○ボタン。
10. 購入が完了したのでダウンロードが可能になっている。
11. 購入したばかりの項目が強調表示されているので、○ボタン。
これで、「ダウンロード」を選択したことになり、ダウンロードが開始される。
ダウンロードとインストールは比較的短い時間で終了する。
×ボタンを数回(おそらく8回)押して、PlayStation Storeを終了する。
ゲームを開始すると、購入したアイテムが使用可能になっている。
先へ進めなくなった場合は、どの番号を操作したときにどんな現象が発生するのか
(何も反応がない、またはどのようなメッセージが表示されたか)がわかると、
ある程度は対処方法を回答できると思う。
913 :
910 :2009/08/16(日) 06:31:36 ID:804HOc0A0
>>911 >>912 ありがとうございます!
アドバイス通りに進めて、
当初アカゲット、チャージもしておらず、公式サイトをPS3で見ていたのでDLできるわけもない
と気づきました…
今はDL出来ました
スレ違同然の質問に親切に答えて下さって、
本当にありがとうございました
自力ではPS3サイトの何処に何の説明があるかわからず
出来るまで4ヶ月もかかったよ…
今の流れに和んだ。 で、箱版のワロスエッジが後一月半なわけだが 新しいコスとはやはりソニーチェックで引っかかったモノが 出るのかな
姉ー者やモリガンの水着以上に引っかかるものがあるんなら見てみたい ていうか闘技場だけじゃなくてコスも追加あるんだっけ?
タオル一枚まで許したのに、まだ先があるのか・・・
箱版での追加は闘技場とコスの種類と新規CGだけかな。 シナリオの追加も一切なく、主題歌も使い回しっぽい。
新キャラくらい出ないとまた買わんな まあシステム上新キャラ出しづらいのは分かってるけども 殿下だけは出て欲しいわ
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/20(木) 05:16:36 ID:UPtAlDrl0
>>914 >新しいコスとはやはりソニーチェック
TtTとロロナやったら、ンなもんが存在しないことがよくわかるよ
PSPのミクやクイーンズブレイドもそうだけど
まあ、無理やり完全版を売りたいただのブラフだろうね
おっと、過疎スレageてもうた スマンスマン まったりとトークを続けてくれたまえ
パッチはどこにあるんですか? 今ストアで無料の奴ダウンロードしまくってるけど見当たらなくて
店舗特典更新されたねー ヴィヴィきゅん可愛すぎだろ…
ヒロイン差し置いてエトナ様優遇されすぎ。 そんなに旧スク水ver.気に入ったのか?イラストの人
アンサガですら一度クリアした俺がいまだにクリアし出来てないゲーム
今日から始めようと思うんですが、心がけなければいけない事はありますか?
>>926 1周目で真ルートを目指すには、ソウルを全部見つけて解放すること、
倒す必要のあるボスと倒してはいけないボスを見分けること、
倒されてはならない味方を見分け、その方針に従って行動することが必須だよ。
詳細は、クロスエッジ攻略スレッド Part 7の497
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226232487/497 倒されてはならない味方は、4-2「補強工事頓挫中」(脱獄イベント)のアヤタネ。
■ゲームの難易度
このゲームは、味方のレベルよりAPの方が重要。
無料DLC武器をダウンロードして装備すれば、1周目から難易度HARDでも問題なくクリアできる。
有料DLC武器を購入すると、さらに楽になる。
序盤は味方の配置に注意。味方を移動するだけでAPを消費してしまう。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226232487/508-510 ■ブランチコンビネーション
重要なのは、ブランチコンビネーション(BC)を中心にする戦い方を身に付けること。
BCで敵のBREAKゲージを0にして、攻撃しながらAPを増やす手法は中盤以降で重要になる。
序盤では、BCの主力は、命の薙ぎ払い(R1)とモリガンのスプラッシュリビドー(R1)。
勇刀もすぐに滅多撃ち(R1)が使用可能になる。
上記の3人を軸にしてソニックブラストで敵をブレイクオーバーする。
敵をOKした後は、他のスキルを使用してスキルレベルを上げ、スキルを順に覚えてゆく。
それ以外のキャラクターも、最初にブレイクゲージを削るため、または敵をOKした後に
スキルレベルを上げるために、APが残っている限りスキルを積極的に使用する。
■無(H系)属性の魔法BC
クリア後の最終盤まで通用するのは無(H系)属性の魔法BC。
単調だけれど、スターダストを繰り返しているだけで、ほとんどの敵に勝てる。
命、ミシャ、リリア、オリカ、それに本編終盤で仲間になる誰か(Hエ-1とHエ-3持ち)が該当する。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226232487/ の 619、709、
序盤からミシャの気の玉と華、オリカのフレイメア(オリカのHエ-3習得用)を積極的に使用する。
この2人は後で主力として活用できるので、辛抱してスキルレベルを上げてゆく。
フレイメアは攻撃範囲が広いので、単体でも役に立つ。オリカには初期から回復スキルもある。
気の玉は単体攻撃なのでそれほど役に立たないけど、ミシャが最後列の左右どちらかにいても、
敵の最前列から最後列まで攻撃が届く。そのうち、頑固親父を覚えてかなり使いやすくなる。
リリアが仲間になった後、リリアのスキルレベルも上げておく。
命がHエ-2、リリアがHエ-1とHエ-2を覚えた段階で、相当楽に勝てるようになる。
ttp://www20.atwiki.jp/xege/pages/26.html
>>925 確かに、各社のキャラクターが出演するお祭りゲームの割には難易度は高いよ。
でも、敵の倒し方を理解し、戦略を立てれば特に問題なくクリアできる。
真ルートに行く方法も確定済みだから、攻略Wikiを参照してすべてのソウルを解放し、倒す必要のあるボスを確実に倒す。
注意するとしたら、攻略Wikiがラザラス初戦、リリス初戦と説明しているのに対し、
安全を期してラザラスは3戦とも倒す、リリスは2戦とも倒す(3戦目の4-1サザルカ入口でも倒してよい)点。
>>902 保守を兼ねて書き込み。
5-3のドッペルが持っている武器は次のとおり。
「?」が付いているのは、
>>902 で不明扱いだった箇所。いずれも確認済み。
・神薙勇刀(銃)
?リベリオン
・相羽 命(槍)
?大薙刀備前長船兼光
・ライナー(剣)
エオリアの小夜曲
・アヤタネ(剣)
絶影&斬無
・マリー(杖、はたき)
星と月の杖
・エトナ(槍)
神槍ロンギヌス
・ゼロス(銃)
リボルバーカノン
・ミュウ(剣)
天魔剣・流星
・雷禅(剣)
無双風獄
・ラザラス(銃)
アルゲマイン
・アネーシャ(鎌)
?ゲート・オブ・ヘル
・冬夜
?阿修羅
・イルマ(鎌)
?ソウルブレイズ
・エルマ(杖、はたき)
?ネコパンチ
・ヴィヴィ(杖、はたき)
?ネメシス
・ボルド(槍)
ブリッツソーン
・ジューダス(剣)
?ウイユ・オブ・デス
アネーシャの持っている武器は、G・O・Hではなくゲート・オブ・ヘル。
アネーシャとイルマにこれら2つを装備して、アネーシャドッペルに向かい合わせると確認できるよ。
ショップに登録されるアイテムは決まってる? 登録されるのと、されないのがあるんだが
冬×勇が好きって人もいるけど、やっぱラザ×勇だよね 銃使い同士という組み合わせがいい
>>931 ジューダス×ヴィヴィ
だろ常光
>>932 サンクス
仕様だったのね
無駄に調合とか繰り返してた
つなこ女史はクロスエッジ製作中はPS3持ってなくて 安くなったのを期に買ったみたいだがこれはプレイするのだろうか。それとも箱版プレイすんのかな
このゲームの調合はアトリエシリーズやマナケミアみたいな感じ? ログ読む限り知らない作品があっても楽しめそうなんだが 微妙にマゾそうなので調合の良し悪しで購入検討しようと思う
>>937 色々参考URLまでサンクス!
読んでみたけどアトリエやアルトネとはやっぱ違う感じだね
もう少し考えてみる。本当にありがとう
同じところって言ったら 複数のアイテムから別のアイテムを作ること、くらいしかないぞw アトリエの調合が楽しくて期待してるなら、スルーでいいと思う
940 :
937 :2009/09/18(金) 02:13:05 ID:6Jn4Jlrb0
>>938 参考になったようなら何より。
クロスエッジの調合には、楽しさはないと思うよ。
アルトネリコには調合に伴う会話があるらしいけど、クロスエッジには会話もない。
むしろ、マリーがそれなりの頻度で調合を失敗し、意欲が低下することが多い。
クロスエッジの楽しさは、難易度が高い戦闘を、あれこれ工夫して圧勝に結びつけること。
原作をプレイしたことがなくても、イベントの会話は楽しめると思う。
シュレリア様の迷子関連イベントは何回出てきたことか。「きゅきゅっ」の音声もあった。
でも、調合の楽しさを優先するなら、他のゲームを検討する方がいいと思う。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 07:46:47 ID:+24ce+Jz0
>>940 クロスエッジは調合で失敗したときのマリーのどアップがかわいいから
別に失敗しても意欲は低下しないどころか逆にテンションが上がる。
アガレストの親父のどアップは見れたものじゃなかった。
bakka, omae 親父が良いんじゃねーかよ
943 :
937 :2009/09/18(金) 23:26:54 ID:ZcgRqqcI0
>>941 そういう見方もあるのね。
マリーは戦闘不能になったときに、目が「の」の形になるのがかわいいと思ったけれど、ギャグ要員を兼ねているのかも。
発売前の雑誌あたりで、「武器にはたきがあるということは、あの人も出演するかも……」といった説明を読んで、
「マリーのアトリエ」からの出演が1人だけでは少ないから、シアも登場して、はたきでエンデルクに勝つのだろう
と想像していたけど、出演はマリーだけだった。10年以上前のゲームの脇役が登場するのはちょっと厳しかったのかな。
アガレストは攻略本を読んだこともないので、話についていけなくてごめん。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 04:17:52 ID:JDzwTCqxO
なんでクロスエッジダッシュのスレをなりすまししてまで潰そうとするかね。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 09:07:25 ID:yju7V25LO
クロスエッジ面白い? ミュウがいるから買うかなあ クロスエッジってナムカプみたいなもん? というかいつの間に発売したのやら
>>945 ナムカプはお祭りゲームだけあって難易度は低かったけど、クロスエッジは難易度高め。
特に難易度がHARDの場合。それを工夫して乗り切るのが好きな人には面白いと思うよ。
今では攻略も完了しているし、無料と有料のDLC(ダウンロードコンテンツ)を活用すれば序盤から中盤は楽勝。
以下にいろいろ書いたけど、最初は武器が1種類、攻撃も2種類のいずれかを選択する単純な状況だから、
ゲーム開始当初は複雑な要素はないよ。戦闘では1ターン待機して、2ターン目に敵を集中攻撃する。
ゲーム全体は、フィールドで「ソウル」と呼ばれるアイコンを見つけて解放してゆくことの繰り返し。
イベントは立ち絵で各キャラクターが会話してゆく。少数の例外を除き、フルボイス。
ttp://zoome.jp/playstation-cs/diary/11 ttp://www.nicozon.net/watch/sm4955208 ■ナムカプの戦闘の特徴
ナムカプは、一度に1ユニット対1ユニットの戦い。
○、○↑、○↓、○←、○→、△(必殺技)の6種類で攻撃。
○などに割り当てる攻撃の種類は基本的に固定(ユニットのレベルに応じて自動的に変化)。
BR(ブランチ)数が尽きるまで攻撃。ヒット数に応じてBR数が増加。
■クロスエッジの戦闘の特徴
クロスエッジは、一度に味方4人(例外のイベントは味方1人)対、敵1人〜6人程度。
○、△、□、×という最大4種類の通常スキル(初期の武器では1種類のみ、武器を切り替えて種類を増やす)
およびR2を押して必殺技(EX攻撃)モードに切り替え、EX1○、EX2△、EX3□の最大3種類(レベルに応じて増える)。
○などに割り当てる通常スキル(通常攻撃)の種類は、スキルの熟練に応じて増え(最大8種類)、プレイヤーが自由に選択できる。
攻撃ごとにAP(「アクティブポイント」だと思う)が決まっていて、キャラクターのAPが尽きるまで攻撃可能。
APは、キャラクター自身が持つ数値のほか、武器、防具、装飾品、フォームによって増える。初期は15程度、最後は90前後。
APを消費せずに待機すると、次のターンでAPが2倍になる。最大2ターン分まで蓄積可能。
敵にBREAKゲージがあって、味方が攻撃するごとに減ってゆくけど、ゲージを0にした(ブレイクオーバー)ときの攻撃に
参加していた味方のAPが1ターン分回復する。
ブレイクオーバーするには、攻撃した後、十数秒以内に次の攻撃を続ける必要がある。
スキルの種類をうまく組み合わせると、複数の味方が参加するブランチコンビネーション(BC)になる。
タイミングを調整してBCで敵をブレイクオーバーすると、複数の味方のAPが増え、難敵にも余裕で勝てるようになる。
複数のキャラクターを切り替えるには、R1、L1を押して、目的のキャラクターを選択する。
ナムカプと違って、アイテムや補助スキルを使用する場合もAPを消費する。
■クロスエッジの戦闘イベント
シミュレーションRPGではなく、RPGなので、雑魚とは何回でも戦闘可能。レベル上げも可能。
ランダムエンカウンターが基本だけど、フィールドやダンジョンでR1ボタンを押すと即座に戦闘開始。
ボス戦は1回限り。
クリア後のおまけ(5-2、5-3層)モードでは、ボス戦も何回でも戦える。
セーブはフィールド内のどこでも可能。ダンジョン内ではセーブ不可能。
フィールドでは戦闘が終わるたびに、味方のHPや状態異常が全回復するので便利。
ダンジョン内では戦闘が終わってもHPは回復しない。
雑魚戦では、味方のレベルの方が高ければいつでも逃げることが可能。
ボス戦では逃げることができない。
■クロスエッジのキャラクター配置方法
敵味方とも、前後4×左右3のブロックになっていて、キャラクターやスキルごとに到達距離が違っている。
剣使いや拳使い(ヴァンパイア勢)は、最前列または2列目に置いて敵の最前列から3列目を攻撃するのが基本。
魔法使いは最後列に置いて敵の最前列から3列目を攻撃するのが基本。
序盤では移動する場合もAPを消費するので、できるだけ移動が必要ないように配置する。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226232487/509 ■真ルート
「ソウル」と呼ばれるアイコンを探索して解放することでゲームを進めてゆく。
イベントが始まるイベントソウルと、アイテムを入手できるアイテムソウルがある。
ソウルの探索は面倒だけど、マップにアイコンの場所を記載した画像が公開されているので対処可能。
ttp://www20.atwiki.jp/xege/pages/81.html の下端
できればソウルを全部見つけて解放するのが最善。
特定のボスは倒す必要があり、特定のボスは倒してはならない。
これら2つの条件を満たすと、真ルートに行くことができ、仲間を最大に増やし、クリア後のおまけモードに行ける。
結構ミスが出やすいので、途中のセーブデータを12個残しておくのがお勧め。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226232487/497 難易度HARDの場合は、本編を真ルートでクリアした後、5-2と5-3に行ける。
難易度NORMALまたはEASYの場合は、本編を真ルートでクリアした後、5-2に行ける。
5-3は、味方と同じ姿をしたドッペルゲンガーと繰り返し戦うことができ、貴重とされていたアイテムを何個でも入手できる。
HARDでクリアすると、2周目のHARDにもすべてのアイテムを持ち越せる。
温泉イベントは好き嫌いがあるだろうけど、クリア後のおまけ(5-3)に行くには全部解放する必要がある。
見たい場合はそのまま再生、見たくない場合はSTARTと□ボタンで音声省略および画像早送りができる。
真ルートにたどり着けなかった場合は(ノーマルエンド、バッドエンド)、5-1で本編クリアした段階でゲーム終了。
2周目に、一部または全部のアイテムを持ち越せる。
ttp://www20.atwiki.jp/xege/pages/125.html ■ナムカプとクロスエッジの共通キャラクター
両方のゲームに共通して登場するのはヴァンパイア勢のみ。
モリガン、リリス、フェリシア、デミトリ。ナムカプでは名前だけだったジェダも登場している。
それ以外は、他のゲームからの出演と、クロスエッジオリジナルのキャラクター。
ttp://www.compileheart.com/xedge/ の左下にある「CHARACTERS」を選択。
一部のキャラクターは最初は敵側にいて、条件を満たすか時期が来ると味方になる。
■ミュウ
ミュウは序盤の終わりあたりで登場し、味方になる。
ソウルズシリーズ特有の敵は登場しないけど、
敵の1人である老将から、ミュウが祖父を連想して会話が進むイベントが中盤以降に登場する。
外人とワイプアウトで遊んだらクロスエッジのトロフィー持ってて思わずワロタw しかも全部日本語だし。これディスガイアみたいにアップデートでこないのかな? IFだし来るわけないか・・・w
海外版はトロフィー付なんだよな
図鑑埋めるかと調合始めたら、酷い仕様だなコレ 必要素材の偏りが半端ない アレ作るか→素材足りない→目当ての素材集め→何作ろうとしてた…? のループに入るw 砕牙、アンシーンハンド、スタミナプラス、疾風&金剛、髑髏の杖 これくらいはショップに並んでもバチは当たらないだろ
5-3のドッペルから盗めば調合は短縮できるぜ 真面目にやってたらモチベーション上がらずに1ヶ月くらいかかった
横レス失礼 真面目にやっててかなりうんざりしてるわ かといって、ドッペルに挑戦するには早いLv.200あたりから5-3に行っても 雑魚戦きついわ、AP少ないわ、スキルレベル育成しづらいわ、 称号や装備にでも割り裂かないとやってられないよ…
このゲーム買おうと思ってるんですがHARDでどのくらいでクリア出来ます?後プレイ時間の確認は可能でしょうか?
>>953 プレイ方法によって異なるけれど、難易度HARD、真ルート成功、最後の5-3までクリアするという前提で
100〜120時間というところかな。
武器の調合を含めてすべての称号を獲得するのは結構手間がかかるので、余分に100時間程度かかると思う。
プレイ時間の累計は表示されないので、確認不可能。
無料と有料、それぞれのDLC(ダウンロードコンテンツ)武器や防具があって、かなり強力。
HARDは難易度が高いので少なくとも無料DLCは事実上必須。ネットワーク接続が必要。
敵をオーバーキル(OK)すると、比較的良いアイテムが手に入るけど、OKするにはDLC武器に加えて
適切な作戦が必要。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226232487/ XEdge クロスエッジ 攻略スレ Part7
の911のような「序盤のパーティー編成」で序盤を乗り切ってブランチコンビネーション(BC)のこつをつかみ、
攻略Wikiの「真ルート」を参照し、497の方針で確実に真ルートに行く。リリスは2回とも、ラザラスは3回とも倒す。
HARDの1周目は趣味のパーティーを組むと中盤以降で苦戦するので、魔法系キャラクター優先でよければ
893のような組み合わせで敵を倒してゆく。
HARD 2周目は、HARD 1周目の武器を引き継げるので、趣味のパーティーを組んでも十分戦える。
無料または有料DLCを入手し、適切な方法で戦って、真ルートに到達できればどうにかなるよ。
後はパッチも必須 ネット接続有効な状態でゲーム起動するといい 画面の指示に従うだけの簡単操作 ver.1.05になれば成功 パッチを充てる充てないで、プレイ時間は更に変わるからね
>>954-955 詳しくありがとうございます。プレイ時間の確認が出来ないのは少し残念ですが今日早速買ってきます
>>956 長時間プレイが可能なゲームなので、熱中しすぎにご注意を。
普通は累計プレイ時間を見て自己分析や反省ができるけど、このゲームはそれが不可能。
攻略スレッドPart 7が昨夜のうちにdat落ちしてしまったので、HTMLをアップロードした。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/ の 1255006157.zip
2009/10/08 21:49
解凍パスワードは「XE」。
初めてプレイする場合は、キャラクターごとの配置に関する上記スレッドの509が参考になるかも。
モリガン、命、勇刀の初期配置を見れば見当は付くけどね。
一昨日買ってきたんだけどリリスイベント見てないのに雷禅戦まで進めちゃったんだがもうリリス無理? だとしたら俺オワタ
>>958 多分おわたw
まあ一応調べてみたら?
一部イベは余裕あるが、無理だろな
>>959 無理か…Wikiに冬夜戦後に渡し守の隠れ家の南でうんぬんって書いてあったから渡し守の隠れ家でエリアサーチしてみたんだが出なくてあれ?って思ったんだ
なんでストーリー進めればいいんじゃね?って結論に至ったんだよ俺…
>>960 >>957 のログのうち397-399で、冬夜戦の後に他のイベントを進めてしまったから、
凍蝶の森イベントが見つからないという人がいた。見つかるのは冬夜戦直後のみ、だと思う。
同ログの497の方法で履歴セーブデータを残しておくと、1層分やり直すだけで済むよ。
今回は1-2で失敗したんだから、1-1、2-1、3-1、2-2と4層分やり直すことになるけど、
これぐらいなら時間を見つけて再プレイできる範囲だろうね。
3-3でニケラン炎熱現場が見つからない場合は8層分および3-3の大部分をやり直すことになるので、
今回はそれよりだいぶまし。3-3は、ダリスの虚偽報告が終わった直後に北の住宅地へ行けば大丈夫。
>>961 サンクス
冬夜ぶちのめしたら直行せにゃならんのね
さあNew Gameだ
ちょwwwまてやwwwなんでLv30前後で行く追加ダンジョンに Lv60のモンスターが出てくるねんwwww orz さぁContinueだ
>>963 2-2の追加ダンジョン、ナハトラークに出現するミュクレーンなら、
事前にSPを増やしておき、2ターン分のAPをためて攻撃し、
受け流しと絶対障壁が発動した段階でEX攻撃を繰り返せば倒せるよ。
>>957 のログのうち307の「人海戦術の草消費」でSPを増やす。
リュイットを倒す586と同じ要領で、ミュクレーンを倒せばいい。
> 12人の控えキャラクターが草を消費し、4人の主力が1ターン待機。
> リュイットにとどめを刺すキャラクター(勇刀を想定)を除き、他の3人がブランチコンビネーションを使用して
> 各敵をブレークオーバーし、APをほとんど減らさずに敵を倒してゆく。
> 手前の敵を最初に倒し、AP消費を最小限に抑えるように移動回数を少なめにし、順に前列へ進む。
> 勇刀は最初から最前列に配置。
> 最後にリュイットを攻撃し、HPが25%以下になった段階でEX攻撃を連続させる。
味方がレベル25以上あれば、2-2から1-2へ向かうヘルザイトでレベル120のリュイットを倒せるわけで、
ナハトラークでレベル60のミュクレーンを倒すことは十分可能。レベルよりAPと戦術が重要。
EX攻撃を使用する味方キャラクターのSTRまたはINTを強化し、他の3人の主力はAPを強化しておく。
このゲームwiki見ながら進めたら取りこぼしなく進む事できますか? こういったゲーム好きなんですが時限のイベントなど飛び抜かしたら一気にやる気なくすタイプなので・・・
>>965 基本的には、攻略Wikiの順序に従っていればすべてのイベントを解放できるよ。
ただし、イベントを解放した後、石版の消滅や他のイベントの自動的な登場につられて
その方向へ向かってしまうと、攻略Wikiの順序に従わなくなって一部のイベントを
取りこぼす可能性がある(2-2尽きぬ幻想、
>>961 の3-3ニケラン炎熱現場など)。
だから、攻略Wikiに細心の注意を払い、順序に正確に従うことが必要。
>>957 のログのうち497の方法で履歴セーブデータを残しておくと、
万一取りこぼしが発生した場合でも1層分やり直すだけで済む。
■ボス戦
攻略Wikiに説明されている、「初戦ラザラス、初戦リリスを撃破」という条件も不十分のようで、
これだと2-2リリスイベントが発生しないことがあるらしい。確実を期すには、上記497のように
リリスは2回とも倒す、ラザラスは3回とも倒す、冬夜は2回とも倒さない、オギュスタン2戦目は倒さない。
■難易度と対策
あとは、各社からキャラクターが登場するお祭りゲームの割には難易度が高いので、
>>954 のようにDLC武器などを装備し、行き詰まったと思えるときは魔法系キャラクターの
活用も考慮すると、意欲の低下を避けられると思う。
>>955 のパッチも重要。
攻略スレが落ちちゃってるようなので、こちらで質問させていただいてもよろしいのでしょうか?
いいんじゃない? なんで923で落ちてるのかと思ったら容量オーバーしてたんだな
>>967 長文が原因で、攻略スレッドを過疎化、およびdat落ちさせる原因を作ってごめん。
この本スレッドで質問していいと思う。
もう攻略はあらかた終了していると思うけど、項目を見つけにくいのは事実。
攻略スレッドPart 7を再編して見やすくした攻略メモを現在作成中。
まだ本編の個別階層には入っていないけど、全体的な攻略をまとめた
暫定版の攻略メモをアップロードした。Microsoft WordのDOCファイルとHTML。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/ の 1255431410.zip
2009/10/13 19:56
>>968 容量オーバーだったのね。
確かに、HTMLは700KB以上に達している。
長文を書きすぎたようでごめん。
敢えて言わせて貰えば、単に長文というだけでなく その場で必要が無いであろうことにも触れまくって長文化し過ぎている事に気をつけられたい
>>970 注意ありがとう。
親切で追加したつもりが、余計な情報になっていたということね。
まあ、長すぎて読む気無くす人もいるから必要な情報だけでいいだろ
>>969 の攻略メモを更新し、10月15日版をアップロードした。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/ の 1255618392.zip
2009/10/15 23:53
攻略メモは、全体的な説明の補足と、個別階層に関する説明の追加。
まだ完全ではないけど、プレイするときに重要と思える箇所は記載したつもり。
strategy.doc Microsoft WordのDOC
strategy.htm HTML
合わせて、
>>957 に掲載した「攻略スレッドPart 7」のHTMLファイルも同梱した。
Stra7_XE.htm 攻略スレッドPart 7のHTML
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/19(月) 14:25:03 ID:ZikcMaXU0
攻略スレって長文君の日記帳だったのか。
俺は役に立ってるしいいと思うけどな
それでメモリーオーバーしてスレがDAT落ちしたら本末転倒 個人の掲示板なら好きにすりゃ良いけどね 超絶ゼリーがどうこうとかは何度書き込んでるのか解らんレベルなんだから どうしても必要だと思うならWikiにその項目作ればいいんじゃね
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 00:40:26 ID:aU9mG+fu0
長文君は荒らしみたいなものだからな。
クリアしたイベントはグレー表示とかでいいから画面に残っててほしかったな 進行状況がわかりやすいし、何もないのは寂しすぎるし。 クリアしたイベントにアクセスで回想が見れればさらに良い
長文君はブログでも始めればいいのに。
PSPのマナケミアが面白かったんでクロスエッジも買おうか迷ってるんだけどマナケミアのキャラは活躍しますか?
>>980 活躍するよ。ロゼ、リリアとウィムはいずれも序盤で仲間になる。
ルゥリッヒとの対決などで戦闘への強制参加もある。
リリアとウィムのやり取りや、そこで一言を発するロゼなど、イベントでも出番は豊富。
戦力として、リリアは優遇されているので主力として使用可能。
ロゼも物理キャラクターとしては使いやすい(D系統のスキルを中心として連携できる)。
ルゥリッヒも特定の条件を満たすと終盤で仲間になって、物理系の中ではかなり使いやすい。
このゲームはこつをつかんでいないと苦戦しがちだけど、
困ったときは
>>973 の攻略メモを参照すればよいかと。
>>981 ありがとう
楽しみだな〜FF13同梱盤PS3が来たら買ってみます
ウィムがまた見られるなんて幸せだ