最近の中堅RPGの売上低下は異常 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトはこの板にあるソフト(=公式でRPGを名乗っているソフト)です。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーであり、
「モンハン」はRPGではなくハンティングアクションです。だから家庭用ゲーム板にスレが立ってます。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売上低下は異常 50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1225966580/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:45:38 ID:skMO+LpP0
!!!!注意!!!!
このスレは狂信的な任天堂信者が常駐しています
彼は痛いところを突かれるとすぐに議論から逃げるのが特徴なので、さっさと痛い部分を指摘して追っ払うか無視するかしましょう
過去の例

任天堂信者「FF13は海外で絶対コケるよ!」
賢い人「でもMGS4は前作より売れたし、360マルチのFF13はもっと有利じゃね?」
任天堂信者「・・・」

任天堂信者「WiiはDSのようになる」
賢い人α「違う」
賢い人β「こういうデータがあるから違う」
賢い人γ「明らかにDSとWiiの市場は違う」
任天堂信者「・・・」

任天堂信者「Wiiは過去の勝ちハードのように多くのソフトが集まる!なぜならこれまでのゲーム業界ではそうだったから!」
賢い人「それはないよ。
理由
・普及率至上主義が現在も通用するのなら、なぜガンダム無双2はWiiを無視するのか
・これからWiiに大作が集まるというのなら、なぜ現在もコンスタントにPS3に大作が発表されてWiiには発表されないのか
・なぜ、PS3とWiiのマルチタイトルはいずれもPS3版のほうが売れるのか(これまでは勝ちハードと負けハードのマルチタイトルはほとんどが勝ちハード版のほうが売れていた)」
任天堂信者「・・・」

任天堂信者「FFとドラクエはナンバリングを外すべき!だってナンバリングしてると新規が入ってこれないから!」
賢い人α「それはねーよ、だって今でも毎回売れてるじゃん」
賢い人β「FF6→7で100万くらい売り上げ増えてるけど?ナンバリングしてたら新規が入ってこないなんてことはない」
賢い人γ「ナンバリングしてないと本編ってわかんないじゃん。FFCCやDQSと同じようなタイトルだと思われちゃうかも」
賢い人ω「テイルズはナンバリングしてないけどあんな惨状になってるし」
任天堂信者「・・・」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:47:20 ID:Cx20xa6S0
女児アニメ好きのキモオタ野郎はくたばれ
プリキュアとかwwwwwwwwwwwwきっめぇwwwwwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:49:27 ID:booz6YwH0
●最新作が前作より20%以上減
テイルズオブレジェンディア(PS2):34万 → アビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21.1万 → ヴェスペリア(360):14.9万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
幻想水滸伝III(PS2):37万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万
葛葉ライドウ:? → ライドウ2:?

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万本
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8万2千
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1万2千
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4万2千

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
シャイニング・ティアーズ(PS2):10万 → フォースネオ(PS2):9万6千 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
トルネコの大冒険2(PS):58万 → トルネコの大冒険3(PS2):50万
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:49:58 ID:booz6YwH0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
マグナカルタ(PS2):17万
ブルードラゴン(XBOX360):20.8万
ロストオデッセイ(XBOX360):10.9万万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):10.5万

●候補
ラストレムナント(XBOX360/PS3) 2008年11月20日、発売日未定
アガレスト戦記 リアピアランス(XBOX360) 2008年11月27日
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3) 2008年12月25日
黄金の絆(Wii) 2008年冬予定
フラジール 〜さよなら月の廃墟〜(Wii) 2008年予定
アークライズファンタジア(Wii) 発売日未定

●海外RPGタイトル
ザ エルダースクロールズ IV: シヴァリング・アイルズ(PS3、XBOX360) 2008年10月30日
フォールアウト3(PS3、XBOX360) 2008年12月04日
フェイブル2(XBOX360) 2008年予定

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):15万
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:53:09 ID:nnxlj+6b0
開走直後、騎乗の武豊が落馬で出遅れ
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1226818827290.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1226818853409.jpg

大外の大外から突如現れるポルトフィーノ
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1226818082630.jpg

武豊とのデッドヒート
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader843844.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/331539.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1226818601706.jpg

キッチリ差して異業の空馬一着
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1226818089124.jpg

栄光のウイニングラン
http://cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1226817919911.jpg

                      一二 (゚ω゚ )←1着 ポルトフィーノ
                    一二  /    \    (空馬)
                   一二((⊂ /)   ノ\つ))
                     一二  (_⌒ヽ
                      一二  丶 ヘ |
                       一二  ノノ J
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:55:39 ID:booz6YwH0
ライドウの販売本数わからんので、次で修正してくれ。

前スレでマナケミア、アルトネリコを外せと書いてあったので、外した。

マナケミア(PS2):3万4千 → マナケミア2(PS2):4万9千
アルトネリコ(PS2):8万 → アルトネリコ2(PS2):9万4千

前スレでxboxのRPG修正しろとあったので、一応修正しておいた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:57:32 ID:INyRX7uC0
ファミ通ゲーム白書より
単位は1万本

01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年
4996 5406 5450 5852 5543 7716 7574  市場全体
120  346  280  448 229  600  287  ポケモンシリーズ
305  128  88  525  71  130  257  DQシリーズ
268   90  319  100  48  474  347  FFシリーズ
392  681  281  243 500  425  120  その他RPG

その年の売上TOP50に入ったRPGの売上数
()内はFF、ドラクエ、ポケモン関係を抜いたもの
2000  1332万1000本(349万1000本) 全2558万4000 RPG率52%(中堅RPG13,6%)
2001  744万6000本(173万5000本)全2368万5000本 RPG率31,4%(中堅RPG7,3%)
2002  858万本(513万3000本)全2287万本 RPG率37,5%(中堅RPG22,4%)
2003  827万5000本(289万9000本)全2291万8000本 RPG率36,1%(中堅RPG12,6%)
2004  1202万6000本(303万2000本)全2599万1000本 RPG率46,2%(中堅RPG11、6%)
2005  502万9000本(355万本)全2281万2000本 RPG率22%(中堅RPG15、5%)
2006  1052万6000本(215万2000本)全3651万3000本 RPG率28,8%(中堅RPG5,8%)
2007  836万6000本(150万6000本)全3162万7000本 RPG率26,4%(中堅RPG4,7%)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:58:38 ID:INyRX7uC0
これも一応。
「ゲーム全体の売上が落ち込んでいるんであり、RPGが衰退してるわけじゃない!」
という論に対する反証。

http://www.inside-games.jp/news/198/19850.html
2006年の国内ゲーム市場規模が過去最高を更新

2006年のゲームソフトとゲーム機本体を合わせた国内家庭用ゲーム市場規模は、
ニンテンドーDSの大ヒットを受けて売上高が前年比37.6%増の6258億円と、
1997年に記録したピーク5332億円を大幅に塗り替え過去最高を更新したそうです。

http://www.inside-games.jp/news/280/28040.html
市場規模は113.45%の6845億円に、2007年のゲーム市場―テレビゲーム産業白書刊行

2007年の国内ゲーム市場は全体としての規模は前年に比べて113.45%の
約6845億6393万2000円となりました。

http://www.famitsu.com/game/news/2005/07/14/103,1121342453,41325,0,0.html
http://www.famitsu.com/game/news/2005/07/14/h-103_41325_mkt87-04.jpg.jpg
ゲーム業界はピークの1997年以降2004年までずっと右肩下がり。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:12:13 ID:1zQhL9NK0
ライドウは初週とマニアクス同梱での合算で10万か
判断難しいから、協議中に同梱の本数含めて書きたいところかなぁ。
Plusって初回だけなのかな? 6万みたいだけど

ともあれ
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:22:25 ID:rVcpxm1x0
>>1
>>2GK氏ね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:24:19 ID:xc7gEVmN0
>>1


テイルズアンチはリタイアしたか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:32:26 ID:v7J1CqQt0
>>9
それ思うんだがハードの販売価格も入ってるから
ソフトだけの売り上げで考えないとおかしくないか?

炊飯器が一杯売れたから米の消費も増えたんだって言ってる様な感じじゃん。
米くわねーのに高品質な炊飯器ばっかり買ってもアレ俺何を言ってるんだ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:32:30 ID:skMO+LpP0
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:16:44 ID:nKtZhS7h0
>>994
普段から言い負かされてよっぽど悔しい思いしてるんだろう。
生暖かく見守ってやろうよw

↑アホか、いつも言い負かしてるのはこっちだボケ
>>2を見ろ、いつもあいつが逃げて終わってんだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:33:47 ID:xc7gEVmN0
PS3>PSPとか言ってるしなぁw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:35:03 ID:skMO+LpP0
あらためてはっきり断言しておくが、例の任天堂信者に俺が言い負かされたことは一度もありませんから
とりあえずFF13海外の件とか一度でも反論してから言ってみろと
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:35:45 ID:skMO+LpP0
>>15
それに関してはMGSで証明されてるな
MGS新作がPS3とPSPで出てPS3のほうが倍売れました

PSPのやつは外伝じゃない完全新作だってコナミが明言してるから
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:37:29 ID:1zQhL9NK0
>>13
流れをゲハ臭くするしか無いのは承知で言うと
ハードの値段としちゃDS安いだろうし

あってるんじゃね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:41:00 ID:nKtZhS7h0
>>13
ハードの値段は今の方が安いよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:41:47 ID:xc7gEVmN0
>>17
一例だけでいうとみんゴルはどうだって話になる
落ち着いて全体のソフト売上比べてみろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:43:46 ID:skMO+LpP0
>>20
じゃあなんでほんの少しもPSPに移行するタイトルがないんだよ、と
外伝ばっかりじゃん
PS3はそれなりにあるのに
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:46:51 ID:skMO+LpP0
FF13の海外の件の詳細ね

馬鹿「FF終わったな!絶対コケる!」
賢い人「海外で相当売れるだろうし問題ないんじゃない?MGS4は海外で前作超えたし。しかも360とのマルチだからもっと有利だよ」
馬鹿「PS3と360の市場を足してもPS2より小さいからそれはありえない!激減必至!」
賢い人「え?いやだからMGS4が前作超えたんだけど、話聞いてる?」


まあこの話の賢い人って俺じゃないんだけどね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:48:54 ID:xc7gEVmN0
>>21
外伝ばっかでもソフト売上はPSP>PS3なんですが

データで語りださないとなると不毛だからもうやめるわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:49:21 ID:rVcpxm1x0
ID:skMO+LpP0
うざいよまじで
PS3抱えて氏ねよ
お前みたいなのが暴れると他のPS3信者にも迷惑
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:52:05 ID:INyRX7uC0
いくらPS3でも、こんな単純な煽りでイメージ悪くさせられたら哀れだろww
一応、ショパンがPS3版の方が売れそうなところまで追い付いてきてる、という好材料もあるようだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:52:30 ID:UmiouU960
>>17
ナンバリングタイトルと完全新作を比較するのも無理あるんじゃないか?
いくらコナミが外伝じゃないと言っても見た目で判断するユーザーだっているだろう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:55:54 ID:xc7gEVmN0
まぁPSPもモンハンの力によるところが大きすぎるので歪な市場だと思うけどね
PS3もFF13がその役を担ってくれればいいと思うよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:09:50 ID:skMO+LpP0
>>26
それはそうだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:12:26 ID:skMO+LpP0
あとなんか俺がPS3信者にされてるけど全然違うよ
あの話の通用しない任天堂信者が大嫌いなだけです

もうひとつ酷い例を
彼さ、360ラスレムは白騎士より絶対売れるって豪語してんのよ
それはいいんだけどさ、彼普段普及台数が何より大事って連呼してんのね
だからPS3よりWiiやDSのほうが絶対いいんだって

なら、360よりPS3のほうが断然有利なんじゃないの?っていう

まあ、この矛盾の釈明も一切ないんだろうけどね、>>2を見ればわかるとおり彼は自論の矛盾点を指摘されると絶対反論してこないから
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:16:42 ID:1zQhL9NK0
イメージ以前に売れてないし
中堅RPGなんて出る気配もまるで無いしなぁ

スレ違いにも程がある
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:17:37 ID:iVkQsxYm0
相変わらずキモさ全開だなw
据え置きRPGスレに相応しい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:21:36 ID:Q0rtLyVn0
……叩かれるの覚悟で聞くが。
PS3と360ってPS3のほうが売れてるのか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:23:00 ID:6odhiwhe0
>>32
日本ならPS3、
北米なら
2008年 米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
      PS2  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月   264K  251K  230K  230K  269K  274K
*2月   352K  588K  243K  255K  281K  432K
*3月   216K  698K  297K  262K  257K  721K
*4月   124K  415K  193K  188K  187K  714K
*5月   132K  453K  182K  187K  209K  675K
*6月   188K  783K  337K  219K  405K  666K
*7月   155K  608K  222K  205K  225K  555K
*8月   144K  518K  253K  195K  185K  453K
*9月   173K  536K  238K  347K  232K  687K
年間  .1748K...4850K...2195K...2088K...2250K .5177K
累計 42650K 22401K 12685K 11242K 5494K 12547K

こんな感じ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:23:17 ID:w6bnt5LF0
ID:skMO+LpP0はテンプレに>>2を張るために張り付いてるキモヲタだからな
さっそく赤IDになってやがるw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:23:57 ID:wV23+uz10
外伝じゃなく新作だ!なんて告知しても
内容や見た目で判断できちゃうからね
携帯機ってことで問答無用の外伝扱いする人もいるし

ギレンとかメタルギアとかVPとかそんな感じ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:24:29 ID:QbCL/qgJ0
>>29
2chで必死になっても良い事は一つもないぞ
それくらい流しておけよ、白騎士が売れた時に笑えば済む事だし
予約状況とか見ると白騎士結構売れそうだし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:25:25 ID:8zzyZitw0
RPG人気ランキング

1位 ポケ
2位 DQ
3位 FF
4位 ポケダン
5位 KH
6位 DQM
7位 マリオ
8位 ロックマン
9位 SO
10位 ペルソナ
11位 ているず(笑)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:26:40 ID:skMO+LpP0
>>36
俺は白騎士とラスレムのどっちが売れてもいいんだよ
そもそも、ラスレムのほうが売れるって予想は全然アリだと思ってる

でも、普段から普及台数が第一だと連呼してる奴がそれを言うのはおかしいだろ、っていう話
そして、矛盾を指摘されたら逃げないでくれと
どんな詭弁でもムチャクチャなことでもいいから、矛盾を解消してから自論を主張してくれと
矛盾を放置したまま持論にしがみつくのは人間じゃなくてAIのやることだろうが、と
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:28:16 ID:1zQhL9NK0
テイルズアンチも遅れて登場か
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:28:23 ID:NsZIJALs0
欧州は最大市場の英国では360>PS3
その他はだいたいPS3>360で、全体では良い勝負
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:31:20 ID:wV23+uz10
四谷三郎のゲームは売れないのう
ファミ通評価なんかはわりと高いんだがな
あと、スティングの伊藤も

こいつらが大手にいけばそれだけでセールスかわってきそうなんだがな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:33:12 ID:Q0rtLyVn0
>>33
レスthx
しかも表付きとはありがたい。
大体アメリカでは半分なのか……日本での差が気になるところだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:36:10 ID:skMO+LpP0
日本ではPS3が240万で360が60万
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:40:00 ID:6odhiwhe0
>>42
wii:6,924,416
PS3:2,420,608
Xbox360:774,857

ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3main.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:53:39 ID:0+Q9T4gu0
xbox360は他機種と比べて売れた台数が少ない上に複数台持ちの割合が多そう
なのが問題なところだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:54:12 ID:7FlRphXP0
早速>>43>>44で矛盾が発生したわけだが、はたして釈明はあるのか!?
どうなるこのスレ!!どうなるのかRPG業界!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:55:41 ID:INyRX7uC0
大して変らんじゃないか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:55:47 ID:skMO+LpP0
矛盾て、どこにも矛盾なんてないが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:57:14 ID:skMO+LpP0
60万と70万が違うって言いたいのかね
そんなん、誤差のうちじゃん

例の馬鹿はこういうこと言えばいいのよ
何も言わずに逃げるんじゃないよっていう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:00:55 ID:pOloiyqD0
PS3の信者ってどうしてこう必死なの?
しかも所々日本語変だし・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:01:33 ID:MLzrdAE10
以上、俺の自演でお送りしました
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:02:46 ID:1zQhL9NK0
PS3が売れて欲しくないんじゃね

ゲハに行けばいいのに
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:03:30 ID:7FlRphXP0
>>49
じゃあなんでPS3の数字はほぼ一致してるの?
まあ適当に言っただけで、単なる勘違いなんだろうけどな
ごめんね変に突っ込んじゃって
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:16:21 ID:Su90/OnJ0
>>37
テイルズスタオーに負けてるのかよ
もうダメだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:18:02 ID:1zQhL9NK0
速攻でいなされたから
ID変えて再度か
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:19:36 ID:wQFrnl6S0
>>37
これって、どこのランキング?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:20:09 ID:QqFx6U5t0
360 ショパン 70,435
PS3 ショパン 59011

気が付けばジワジワと差を詰められている件
結局RPGはPS3のほうが売れるのかorz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:25:01 ID:urihqsdI0
デビルサマナー葛葉ライドウVS超力兵団 9万1008本→アバドン王 10万2000本

20%も増えてないし
一部のライドウ信者がテンプレに入れろ入れろってうるさいだけなんだよな
あとなんでシレン・チョコダンが10万で中堅落ち扱いになってるのかよくわからんのだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:28:07 ID:urihqsdI0
>>56
ファミ通のRPG人気シリーズのランキングだったかと
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:29:49 ID:LmW8bWJl0
>>57
PS3 トラスティベル 〜ショパンの夢〜 ルプリーズ バンダイナムコ 45,696 30,403
360 トラスティベル 〜ショパンの夢ユメ〜 バンダイナムコ 70,435 43,592

どうしてそう捏造するの・・・
このスレでPS3のソフトが実際より売れてるように見せることに何の意味が?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:31:11 ID:wQFrnl6S0
>>59
マジか。テイルズとSOはロックマン以下かよw

てか、なんでマリオが・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:32:18 ID:INyRX7uC0
マリオRPGのことだろ。ロックマンってのはロックマンエグゼ、流星のロックマンのことだな。
結局、ちゃんと子供に売ろうとする作品が勝つんだね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:33:45 ID:MLzrdAE10
ロックマンエグゼはミリオン行ってるからな…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:34:26 ID:urihqsdI0
スーパーマリオRPG 96.03.09 SFC 1,089,795
マリオ & ルイージRPG 03.11.21 GBA 438,781
マリオ & ルイージRPG2 05.12.29 DS 417,391
マリオストーリー 00.08.11 N64 425,609
ペーパーマリオRPG 04.07.22 GC 409,600

下手なブランドよりずっと売れてるしな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:37:04 ID:INyRX7uC0
SOは今度の4で20万以下に落として10位からさよならだな。

>>64
楽しかったなー、スーパーマリオRPG。
ロールプレーイングゲームやったことないっ人っもー♪
任天堂とスクウェアが一緒にゲーム作るという、素晴らしい時代だった…。
今もランキング見たら任天堂とスクエニばっかだな。
カプコンてRPG作るのやめた、と判断してたが…よく考えたらBoFより上がってたのか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:43:54 ID:xc7gEVmN0
ロックマンは流星になってから絶賛下降中だよ
エグゼが100万→流星1が50万→流星2が30万まで減ってる
3が出たけど勢い的に20万切るかもね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:44:17 ID:6odhiwhe0
60万と77万って結構違うぞ
毎週1万売れたとしても4ヶ月分だ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:05:11 ID:CfkyZlq2O
つうかファミ通のアンケートに答えるようなオタ層の間でもテイルズはそんな不人気なのかよw
マジで終わってるな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:12:53 ID:xc7gEVmN0
ファミ通のアンケートにしてはマリオRPG、ロックマンが入ってるのは意外だ
最新作の売上順でいえばこんな感じだと思うけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:40:54 ID:3L7a4ocH0
今のファミ通は任天堂寄りだろ
どーでもいいDSのソフト紹介とかでページを埋めてる感じだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:50:19 ID:QbCL/qgJ0
売れてるハードの記事が、自然と多くなってるだけのような気がする
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:51:05 ID:wQFrnl6S0
それでもトップ記事はPS3や箱○の方が多いから、任天堂寄りとは思えないなぁ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:51:09 ID:Bda0hPgV0
どう考えてもファミ通はPS寄りですw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:53:23 ID:7FlRphXP0
ロックマンEXEは3部作ぐらいで閉めてたら流星もそれなりに維持できてたかもしれない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:59:23 ID:skMO+LpP0
>>53
ただ単に俺の記憶に残ってた一番新しいデータがそれぞれあの数字だったから
>>67
確かに結構違うが、得られる結論が変わるレベルでもないな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:11:26 ID:Bda0hPgV0
自分が間違った時は、素直にごめんなさいしとけば良いのにw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:14:58 ID:skMO+LpP0
>>43は時期を指定していないのだからどこにも間違いなどないわけだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:18:25 ID:Bda0hPgV0
PS3は現在の数字、wiiは発売直後の数字使えばPS3大勝利ですね( ゚∀゚)

(´Д⊂ コイツモウダメポ・・・話が通じる相手だとはとても思えない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:19:44 ID:skMO+LpP0
屁理屈だな
どっちも最近のデータなんだから問題あるまい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:21:48 ID:7FlRphXP0
せっかく勘違いでした〜、で済む話をまたこじらせるw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:23:09 ID:UmiouU960
いや最近のデータで十数万も差は付かないと思うぞ
ただでさえ箱の売れ行きは鈍いのにw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:23:13 ID:xc7gEVmN0
いい大人なのにw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:23:35 ID:skMO+LpP0
まあしかし60万と70万でここまで必死にならざるを得ないあたりが本当に普及していないハードなんだなあって感じだね
PS3なら230万でも240万でも似たようなもんだし、Wiiなんてなおさらだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:24:26 ID:skMO+LpP0
>>81
そうだな
しかし重要な点は、結論が変わるほどの差であるかどうかということだ

変わらんだろ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:27:30 ID:QD2t2ztW0
1万だろうが、10万だろうが、100万だろうが、間違えたなら素直に認めればいいのに
それを、俺は悪くない間違ってない、細かいとこに目くじら立てる奴らがおかしい
なんて相手を否定するから反論される
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:28:46 ID:skMO+LpP0
>>85
だから、時期を指定してないんだから間違いでもなんでもないだろ

ていうか360って週販が2000とか3000とかの時期が長かったからそのあいだずっと「約60万」で通ってたんだよ
その時期が長かったから60万って印象が強いのよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:30:01 ID:OD/BYcT2O
へそまがりー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:32:10 ID:skMO+LpP0
俺がなんでこんな発言してるかわかる?
例の任天堂信者は、無茶な理屈でもなんでもいいから少しは反論してみろってことだよ

自論の矛盾点を指摘されて逃げるなと
言い返せと
そういうことだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:34:11 ID:EDiPZ4rw0
ラスレム楽しみすぎて眠れないぜ・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:34:54 ID:R85nfxZ10
低レベルな争いだなこのスレらしい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:36:03 ID:UmiouU960
俺は今月ラスレム、来月白騎士かオブリDLC、1月フラジール買うつもりだけど
見事にハード分散してるわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:36:21 ID:w6bnt5LF0
ゲーム大好きなお子様らしいスレだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:40:11 ID:xc7gEVmN0
ラスレム、幻水かなぁ
白騎士は評判待ちだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:41:42 ID:MKDB68tb0
JRPGは携帯機で細々とやっていけばいい
ラスレム白騎士テイルズショパン・・・解像度落とせばPS2でも出せそうなゲームばかり出してどうすんの
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:42:47 ID:skMO+LpP0
その解像度が一番大事なんだがねえ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:54:29 ID:9Tbk1FFk0
良いか悪いかは別として、インアンやラスレムは解像度落としてもPS2じゃ無理かと
TOVも一応リンクさせていつもの3倍敵出せるようになってるから、PS2じゃ無理かな
システムにリソース使ってるかどうかって、案外気付かないもんだから仕方ないけどね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:58:40 ID:UmiouU960
あとTOVはメモリキャッシュの効果で戦闘の読み込みが最初だけだったのが大きかった
WiiのTOSRもTOVほどじゃないけどキャッシュ効果はあったな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:03:09 ID:sLBZL6au0
>>2
もっと賢い人「その書き込みが中堅RPGの売り上げ低下とどう関係あるのか説明して欲しいんだが」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:31:26 ID:6odhiwhe0
ならなんでPS3のデータは近いんだろうか
箱○が17万売れる間にPS3は2万しか売れなかったのかねぇ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:37:09 ID:INyRX7uC0
そこまで気にせんでも…70万も60万も大幅に違うようには見えない。
どっちだとしても3DOとかバーチャルボーイとかそういう有象無象と同じくらいでしょ。
まぁその有象無象の所有者の一人である俺が言うのもなんだが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:57:06 ID:+vyCdmjP0
割合で考えると77万と60万じゃ2割は違うな
同じ2割PS3削ってみると

箱  77万
PS3  198万

コレだと問題あるんだろ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:58:22 ID:INyRX7uC0
>>101
ないんじゃね。どっちも負けハードだよ。サターンとか64にはなれそうもないな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:00:23 ID:U5yhXUpi0
答えは合ってるから点くれよって言ってるようなもの
懐かしい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:00:36 ID:+vyCdmjP0
まぁ、負けハードだろうが勝ちハードだろうがどうでもいいけどさー
もう中堅RPGはダメなんだよ、もっと他のジャンルを好きになるか
ゲームから手を引いたほうがいいぜ

ゲームの歴史で一度衰退したジャンルが復興したのってないでしょ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:00:43 ID:EAucdEli0
正確な数字が出たんだったらいいじゃないか
>>60
この>>57数字捏造だったのかYO。。。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:02:13 ID:INyRX7uC0
AVGは復活したのでは?数字の推移を見ずに、印象だけで語ってるけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:04:18 ID:+vyCdmjP0
>>57はファミ通PS3に乗ってた最新の数字だろ?捏造じゃないぞ

最新作でPS2の3倍の金で開発して、半分の売上にも届かない
そろそろゲーム会社でやばいところがでてくるかもね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:04:37 ID:bGJZmVhg0
>>104
別にFPSもTPSもアクションも何でもいけるし、皆好きだけど
ちょっとシステムとかが特赦な中堅RPGってのも好きなんだよ
ハード買ってまでやるもんじゃないと思うけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:08:13 ID:+vyCdmjP0
ゲームパブリッシャー時価総額ランキング(ゲーム以外の事業含む)  
株価 11月11日終値(米市場は10日)円換算後時価総額

1 マイクロソフト 米国 18兆5690億円
2 任天堂 日本 4兆4059億円
3 ウォルト・ディズニー 米国 3兆9445億円
4 ソニー 日本 2兆2903億円
5 アクティビジョンブリザード 米国 1兆2586億円
6 エレクトロニックアーツ 米国 7163億円
7 NHN 韓国 4143億円
8 コナミ 日本 3056億円
9 スクウェア・エニックス 日本 3014億円
10 セガサミー 日本 2806億円
11 NetEase 中国 2577億円
12 UBI フランス 2278億円
13 バンダイナムコ 日本 2075億円
14 盛大(Shanda) 中国 1744億円
15 カプコン 日本 1210億円
16 テイクツー 米国 920億円
17 コーエー 日本 685億円
18 NC Soft 韓国 603億円
19 第九城市 中国 360億円
20 THQ 米国 294億円
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000014112008

RPGに力を入れてるメーカーほとんどないもんな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:10:44 ID:QbCL/qgJ0
>>109
中国とか韓国も意外と健闘してるな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:12:07 ID:06m1ZwJC0
カプコンって元気あるわりに安いんだな
次はディズニーのハードが出て任天堂と一騎打ちとか面白そうw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:14:54 ID:+vyCdmjP0
カプコンは斜陽のパチスロに打って出るって発表したからね
後フルCGの映画も作るって…スクエニの2の舞にならなきゃいいんだけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:16:57 ID:06m1ZwJC0
ゲームだけやってれば安泰っぽいのに・・・
バイオの映画は版権だけ貸したんだっけか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:18:52 ID:QbCL/qgJ0
カプコンは次で失敗する予定だから
成功→失敗→大赤字→キラーソフトで回復→成功
これから逃げる事が出来ない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:20:43 ID:7FlRphXP0
セガサミー、コナミ、カプコン、バンナム、コーエーはパチ業界に進出してる
特にセガサミーとコナミは自社ブランドで台出してるね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:24:14 ID:INyRX7uC0
体力が赤くならないと超必殺技が出せないメーカー、だっけww
そういう意味じゃ楽しみだなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:42:48 ID:uXLm6ttW0
>>114
「キラータイトル連発で飽きられる」が抜けてね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:18:45 ID:3yR4z4Kz0
キラーソフトで回復・成功→連発で飽きられる
ってとこだろうなw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:24:26 ID:MTLQZKzL0
バイオ5で大失敗
魔界村FPSで回復
大魔界村FPS、超魔界村FPSで飽きられる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:11:17 ID:w+3QWRu00
300万売れなかったら爆死扱いされるソフトって
ドラクエとポケモンぐらいかな

そう考えるとキラーソフトでも売上を維持できるのって
本当に難しいわな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:50:28 ID:GYMRVoDv0
>>109
>ゲーム以外の事業含む
ってMSもディズニーもソニーほか色々もゲームと関係ない部分が大きいよね
ゲームパブリッシャーとして参考にしてよい表なのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:14:14 ID:w+3QWRu00
純粋にゲーム事業だけなら
任天堂がダントツじゃないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:00:23 ID:3yR4z4Kz0
確かにゲーム以外の事業を含めたら、ゲームパブリッシャーって括りに意味がないな
一体どういう意図なんだろ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:28:34 ID:EondQYsP0
ラストレムナンツオ・・・インアンより売れないかもな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:45:18 ID:dIHvbIVk0
そもそも箱○じゃな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:50:51 ID:EondQYsP0
PS3で売れそうだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 04:04:27 ID:EN9vSIAv0
オンゲーが豊富なこの時期にオフのRPG買うなんて奴、箱みたいな
マニアックな機種じゃ少ないだろうな。
せめてネット対戦の機能でもつけりゃ購入考えたのに。
ニートでも携帯機はスルーしてるのにゲームあり過ぎで消化出来ない。
もうPS3で出てからでいいよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:01:46 ID:gjC5ZnR50
360のソフト売り上げ上位はほとんどオフゲじゃないか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:36:18 ID:CDxr0RJ4O
箱○みたいなマニアックな機種で最も売れたのがブルドラで
それに続くのがアイマスやテイルズなんですが・・・

いい加減箱○にコアゲーマーが多いと思い込むのはやめろ
箱○で最も売れてるのはJRPG
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:24:31 ID:/PW34sQQ0
この10年ももっとも衰退した会社に一つがスクウェアだな
10年前ならラスレムレベルなら100万近くは狙えた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:42:58 ID:raiovWmEO
会社はデカくなったけどブランド力は明らかに落ちたな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:46:09 ID:w+3QWRu00
スクウェアとエニックスって考えが正反対だから
本当は合わないよな・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:48:30 ID:w+3QWRu00
合併当時はFFとDQが一緒になることで最強の国内メーカーが
誕生したと思ってたけどやっぱり違ったな。
スクエニになってから本当にFFとDQだけになってしまった
他のヒット作品が全く作れない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:09:50 ID:7ZZ0SmSu0
KHもあるじゃん
海外入れりゃDQとそんなかわらんし
瀕死寸前の中堅RPGからしたら
続編出せるだけ余裕で売れるんだからうらやましい限りだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:22:33 ID:89/sCy3E0
エニックス+スクウェアで出来た会社が
まさかDSでリメイクwしか出さないボンクラ会社になるとはさすがに予想できんかったわ・・・
そして完全新作でも10万行けば良い方とかもうねw
やっぱゲームが好きでもない社長がトップにいるのがマズイのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:26:18 ID:S56jSKF60
DSリメイクも
エニックスのノウハウとスクウェアの過去の蓄積だしなぁ

エニは元からドラクエ屋台骨に
スピンオフと言えるリメイクやトルネコやモンスターズ
RPGに限らずパブリッシャーでやってきてたが

スクはFF自体は勿論
それまで中堅RPGのトップ走って来てたブランドをことごとく衰退。
さらに新作は軒並み駄目で。
KHはFFスピンオフの中じゃあ売れてるが、今後どうなるやら。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:28:45 ID:PUeDQD8Q0
RPG好きのキモヲタ涙目w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:33:53 ID:89/sCy3E0
>>137
キモヲタ君はいつも朝が早いなw たまには美容院でも行って来たらどうよ

リメイク最新作のクロノトリガーってもしかしてラスレムと同じ発売日なのかよwww
CMで一瞬流れたが吹いた どっちが売れるんだろう
まあ勝負は見えてるか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:49:58 ID:IU5twMS4O
>>135
いまさらゲーム好きな社長がいてもどうにかなるような状況でもないだろ。会社、業界、市場を含めて
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:51:38 ID:S56jSKF60
PS3やXBOX360での突っ込み具合と失敗を見ると
むしろ和田がいても経営が駄目駄目な気がするしな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:05:12 ID:M4vjk6bG0
>>110
良く見ろ
オンゲ運営しか入ってない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:09:16 ID:iJND12hL0
>>135
馬鹿か?
ゲーム好きな社長がトップに居ないから、なんとか持ってるんだろ
和田がゲーム好きで、リメイクなんてさせずに新作ゲームばかり作らせてたら
既にスクエニ潰れててもおかしくない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:20:45 ID:M4vjk6bG0
>>136
そのスピンオフが悉く外れ雑誌関係のゴタゴタが未だに響いてて
更にはAAAなんて金食い虫の役立たず連中を抱える羽目になってる旧エニ陣営と
コストカットにコストカットを重ねブランドを切り捨ててFF以外は実験作扱いにした上に
スクの断末魔たるFF11がスクエニの屋台骨と化している旧スク陣営

商業的・経営的に見てどっちがまともなのかね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:23:20 ID:IU5twMS4O
>>142
まあ、面白いゲーム=売れるゲーム、ってのは絶対じゃないからなぁ
会社を維持しつつ、ゲームを出さなきゃならないわけだし、結局は新作で戦うには今の市場は厳しいんだろな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:28:37 ID:7VSW0aiS0
DSで小銭稼ぎやってるうちに技術力低下してしまって、
最近になって新作出すようになってもすでに何の驚きもない
ソフトしか出せなくなってしまった
もともと旧スクウェアって圧倒的な技術力でユーザーに驚きを与えてきた会社なのに、それが無くなったんだからもはや
何の魅力もない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:39:10 ID:ns+5skwX0
ラストレムナントCM新 30秒ver 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5256913
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:40:14 ID:S56jSKF60
>>143
雑誌関係のゴタゴタは、とっくに終わったと思うが。
マックガーデンだよな?

DQ5のリメイク売れたし
ジョーカーでモンスターズもミリオン戻したし。
ヤンガスは駄目だったけどね。

AAAは駄目駄目だけどね。
何で切らないのかは、和田に聞いて欲しい。

>>145
圧倒的な技術力っていうか
PSの時に金にあかせて集めたんじゃなかったっけ。
ムービー作れる人達。

その人達で、力ある人はもう離れたんじゃないかなぁ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:41:05 ID:+txqoF2A0
>>143
AAAってそんなに金つかってるの?

149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:42:45 ID:S56jSKF60
HD機にRPG突っ込んでりゃ
プラスに対してマイナスデカいだろう。そりゃ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:53:27 ID:ns+5skwX0
13年ぶりの再会編 クロノトリガーDSのCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5257577

これは買うわw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:35:44 ID:IHWPjxNl0
>>145は分かってないな
技術力の停滞を危惧しているからラスレムやFF13はHD機なのだろうに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:38:55 ID:88OIgGUJ0
スクウェアの技術力とか綺麗なムービー作るだけだろ
映像ソフトでも出してればいいんだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:44:04 ID:S56jSKF60
技術力ったって金ですっぱ抜いてただけじゃね
育てたわけじゃなし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:51:49 ID:9P3F4EbK0
技術力(失笑)
どうでもいい映像の垂れ流しが技術(笑)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:52:24 ID:89/sCy3E0
>>142
これ系の会社でトップが自社製品を好きでもないのは致命的って事ぐらい知っとけ
ここの経営陣のやり方は典型的な一般企業向けの経営アプローチ法
エンタメ会社は客の趣向に大きく左右される業種なのに、一般企業と同じ手法では未来は無い
同じ理由で「ゲームのことは分からないので任せている」の名言でお馴染みの会社も酷い決算になってる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:56:44 ID:JN6D/BcK0
>>155
確かに
今黒字なのは過去の遺産食い潰してるだけだし
遺産の量が多いからまだまだ持つだろうけど
その後がやばい事になるのは目に見えてる

こういうタイプの人が社長だと新しいヒットってほぼ無いしね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:56:50 ID:IHWPjxNl0
>>154
映像美の価値を決める権利はお前にはない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:58:29 ID:M4vjk6bG0
スクエニの黒字はリメイクよりもFF11のお陰じゃ?
オフゲ部門の利益率、リメイクでも酷い状態だし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:59:25 ID:S56jSKF60
映像美っていうけど

本当に綺麗なのか? と
何時になったらそれで操作できるの? というのがねぇ

>>158
リメイクDQ5はこの前の決算文章にあったと思うが。
FF11はずっと売れてるみたいだけどね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:00:43 ID:JN6D/BcK0
>>158
忘れてた、そっちもでかいな
でもFF11も過去の遺産だしなぁ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:01:19 ID:88OIgGUJ0
FF11は売れてるというか月額課金だから
毎月惰性でユーザーの財布から1000円くらいを頂いてるだけだからな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:02:18 ID:IHWPjxNl0
話がズレているな
「DSでばっかり作ってるから技術力が低下している」
というアホな意見があって、それに
「そのためのFF13やラスレムだろうが」
って指摘が入ったわけだ

ここで映像美の価値の高低を語るのはおかしい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:06:57 ID:S56jSKF60
>>162
技術力の貢献が映像の他に見えないってことじゃね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:10:39 ID:IHWPjxNl0
>>163
それは見る目がないと言わざるを得ないな
そもそもスクエニの映像美の技術力はそこまで大したものではない
スクエニが優れているのは一定のスペックにおいて最大限のパフォーマンスを発揮する力だよ
上で話題になってるFF11なんかはその最たる例で、FF11と同程度の推奨スペックのMMO見てみ?
FF11に比べてはるかにグラがショボいから
これは金をかけてどうこうできるもんじゃないからな、ずっとコンシューマーでトップを張ってたメーカー特有の能力と言っていいだろう

そういう意味じゃDSでゲーム出してるのだってまったく無意味ってこともない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:10:42 ID:7WB41yu90
FF11が過去の資産って。
未だに年間30億稼ぎ出す脅威の集金マシーンですよ。
これをDSで言えば、開発費、広告費抜きで考えても150万は売らないといけない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:12:17 ID:S56jSKF60
>>164
まあ技術といえば技術なんだろうけど
空いたところにグラフィック詰めてりゃ
やっぱり評価されなさそう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:13:05 ID:M4vjk6bG0
>>165
年間60億だよ
30億は半年のやつ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:16:53 ID:IHWPjxNl0
FF11がそこまで巨大な利益を出しているのなら、その後釜になるであろう次世代MMOが成功するかどうかがスクエニの重要なポイントだろうな
この点は心配なさそうだ
だってPS3はPS2と違って標準でHDD付いてるから
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:17:50 ID:7WB41yu90
>>167 まじか。じゃあ一年でDQナンバリング級か。
恐ろしすぎる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:18:02 ID:S56jSKF60
過去の遺産ってのは
ゲームの面白さの話じゃないの。
進んでないっていう。

だいたい、新規にスクウェア(側だと思われる)の出した
中堅RPGはあまりふるわない。
その上で聖剣やサガという
過去の中堅の優たるブランドも下がったって話だし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:18:07 ID:B9opyC1v0
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:19:41 ID:S56jSKF60
>>168
FF11で現役で食える間に
新しいのを作るとは思えんが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:20:09 ID:IHWPjxNl0
>>170
それも間違いだな
PS2で新規にミリオンクラスのブランドを樹立したタイトルは三国無双、鬼武者、KHのたった3つだけだ
このうち現在もブランド力を維持しているのはKHだけだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:21:29 ID:IHWPjxNl0
>>172
いや現に作ってるし作ってるって明言してるから
FF11は映像的には相当昔のゲームになっちゃってるし、いつまでもそれでやっていけるとはスクエニは思ってない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:22:10 ID:88OIgGUJ0
ネトゲの場合は続編が出てもユーザーが移行しないのが問題
新作が出せばアンパイなんてありえねーよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:23:36 ID:S56jSKF60
>>173
KHはFFスピンオフじゃね

>>174
作ってるんだ
まあ、同じくらい売れるかはわからんが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:24:16 ID:IHWPjxNl0
>>175
MMOはパイは小さいが独占すれば利益が大きいって市場なんだよ
FF11がそれに成功したわけだがず〜っとこれからもFF11が独占ってわけにもいかんだろう、他のタイトルはどんどんグラがレベルアップしたり、新しいサービスを導入したりしてるからいつかはブレイクスルーがあってシェアを取られる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:24:32 ID:7WB41yu90
よく2chでは無双(笑)とかいわれるが、無双5だってマルチ累計100万本出荷達成したし
落ちたとは言え中堅RPGが敵う相手ではないんだよね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:26:30 ID:EKX/08g40
スクエニ存亡の危機の時の赤字額

100億。

原因は髭

そしてその赤字額を埋めてV字回復させた原動力がFF11

オンライン事業(FF11)
2004年3月期 売上089億 営業利益23億
2005年3月期 売上138億 営業利益49億
2006年3月期 売上157億 営業利益59億
2007年3月期 売上136億 営業利益67億
2008年3月期 売上120億 営業利益58億

で、今年は上期で売上53億 営業利益30億

らしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:26:31 ID:IHWPjxNl0
>>176
KHをFFのスピンオフ作品と位置づけるのは無理があるな
確かにFFキャラは出ているが、それがメインを張ることはなくあくまでゲスト扱いだし
それにFFのスピンオフでミリオン達成しているものはわずかだぞ
ディズニーブランドの力と、単純に1作目が名作だったことのほうがよほど大きいだろう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:27:02 ID:M4vjk6bG0
シェアを取れるタイトルが6年間で一つも出なかった、っていうのは・・・・・
海外だとWoWが凄い事になってるけどね
>>109のアクティビジョンブリザードって会社の利益のほとんどがそれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:30:24 ID:IHWPjxNl0
ただFF11が今現在もなおシェアを維持していられるのはまさに>>164で書いた技術力の恩恵なわけでね
限られたスペックで最大限のパフォーマンスを出す、ってのは相当強いんだよな
PCゲーなんか数十万かけたらFF13なんか比較にならんくらい凄いゲームを遊べるけど、そのゲームを作ってる会社にPS2でゲーム作らせたらスクエニには絶対勝てないわけよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:30:25 ID:88OIgGUJ0
スクエニのネトゲはFF11以外はほとんど失敗してサービス終了してるものばかりだからな
新作を出しても簡単にユーザー獲得できるとは思わん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:31:12 ID:S56jSKF60
>>180
正直、最後に出たのは2005年だしねぇ。
ディズニーキャラゲーでもFFスピンオフでも、
まあどっちでもいいけど。

ブランドあるのかなぁ。

というか、いい加減中堅の話をしない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:33:30 ID:M4vjk6bG0
>>183
そのへんは無計画な旧エニ陣営のネトゲ展開が原因だから・・・・
スク側のFMOやFF7DCは黒字のままだったわけだし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:59:44 ID:S56jSKF60
エニックスってネトゲやってたんだ。知らなかった。

スクエニ中堅ってまとめようかと思ったが
いわゆる現行機はテンプレにもある
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):10.5万 だけなんだな。
DSやPSPでリメイク・移植はあるけど。あとFF11とかソウルイーターとか。

ミンサガ 05/04/21 454,657
KH2 05/12/22 1,129,196
VP2 06/06/22 401,687
聖剣4 06/12/21 340,878
2006年が酷かったせいかなぁ。スクウェア中堅RPG死んだと思えるのは。
金はFF11・リメイク・移植で稼げるのかもしれないけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:01:45 ID:89/sCy3E0
>>165
FF11も過去の遺産のひとつだろ 過去の遺産を使って今稼いでる
というかこれもヒゲの遺産だな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:03:58 ID:89/sCy3E0
サガと聖剣は死んだ
VPは瀕死にみえる
インアンは見なかったことにしよう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:04:59 ID:IHWPjxNl0
ラスレムがうまくいけばそれで全部済む話だな
PS3だったら30万くらいは狙えただろうに
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:05:15 ID:S56jSKF60
>>188
エニックスは、元からそういうところだったから
中堅RPG出ないと言ってもAAAの立ち回りくらいなんだけどね。

スクウェアは中堅ブランド潰れすぎて悲しい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:06:18 ID:88OIgGUJ0
死んだといっても30〜40万くらいだから
次世代機のRPGよりは上なんだけどな
次世代機で10万でヒットとか言ってるのはどうなるんだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:10:29 ID:S56jSKF60
>>191
スクエニが死んだと見なしてしまってる気がしてね。

FF13のマルチとスピンオフの乱発とか。
HD機での新規だとか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:14:43 ID:88OIgGUJ0
まあスクエニ的には世界で50万売れないと弾のうちに入らないみたいだからな
海外で売れないサガとかは辛いだろうな
2006,2007年はFF関連でかなり売ったし
50万売れないなら新規タイトルの方がいいという考えもわからないでもない
新規が売れるかどうかは別だが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:20:48 ID:EBOlMrYc0
FMもオンラインが大コケで、
DSで出した1stと携帯からの移植が酷い出来で、
ほぼ死んだ状態だな。

FMOは、
サービス始めるために無理矢理終了させたジャンクメタルよりユーザーが集まらないという、
散々な状況だったなあ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:23:18 ID:M4vjk6bG0
ユーザー数はFMO>屑鉄だよ
屑鉄が神格化されてるから見落としがちだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:35:09 ID:S56jSKF60
サガと聖剣は音沙汰無し。FMも駄目か。
チョコボ不思議なダンジョンも次があるのやら。
バハムートラグーンとDSのブラッドオブバハムートは関係があるのかは不明。
クロノトリガーはDS移植と云えど、続編の期待できるものじゃ元から無いし。
SO4は、どうかなぁ。

VPはまだ、PSPの1移植とDSの曲がりなりにも新作あるんだけどな。
サガも、それが出てくれたら安心できるかも。
まあ聖剣もDSで曲がりなりにも新作出してから音沙汰無いんだけど。

エニックスのオンライン思い出した。
ディプスファンタジアだっけ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:45:54 ID:Z24WJhlEO
アトラスとバンプレストがどこに出すか興味あるな
PS2で出し続けるのは限界があるだろうし


なんかどっちも後一作はPS2で出そうな気もするが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:48:31 ID:S56jSKF60
メガテンとスパロボで
DS新作で補いつつPS2を1つ出して様子見をし続けそうな二社だな

バンナムはテイルズで色んなところに突っ込んでるけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:10:00 ID:IHWPjxNl0
ペルソナ4の次回作希望ハードはPS2が50%でPS3が30%、PSPと360とDSとWiiは全部足して20%だったそうだから、ペルソナはPS2かPS3以外ではやらんだろうな
メガテンも似たようなものだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:49:54 ID:UU7PQzsb0
PS3でも箱で両方出るんじゃないの
wiiはカドゥケウスで行くだろうし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:52:30 ID:89/sCy3E0
>>199
それアトラスのアンケート?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:52:50 ID:ErQSDytl0
とりあえずお前らが最近やってよかったPS2のRPGを挙げろよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:56:13 ID:EondQYsP0
スターオーシャン3 2003年
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:00:18 ID:iV51Vh8Z0
ペルソナ4
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:24:14 ID:KZndMFR60
カウントダウン終わった
ttp://www.bahamut.jp/index.html
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:50:31 ID:IHWPjxNl0
>>200
PS3で出すならついでに360とマルチで、ってのは普通にありえる話だな
あとカドゥケウスはDSがメインのタイトルだぞ
Wiiのやつは2が2000本くらいしか売れなかった
>>201
そう、株主総会で出たデータ
このデータの面白いところはPSP、DS、Wii、360をまとめて「その他」のカテゴリーに放り込んでるところだな
それぞれよっぽど票が少なかったのだろうが、そもそも現状では選択肢に入っていないからこその「その他」扱いなのだという見方もできる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:57:09 ID:KZndMFR60
スレチだが、カドケは海外合わせるとペルソナとタメはれる売上だったような
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:03:39 ID:IHWPjxNl0
カドゥケウスが海外で売れててもアトラスがWiiにRPGで本腰を入れることは100%ない
だってメガテンは海外で出せないもん、カドゥケウスが2000本しか売れない市場にアトラスは価値を認めることはないだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:09:19 ID:WruDtVP60
今の次世代機選ぶくらいならPS2に居残り続けるだろアトラスは
最近出したソフト群も好評のようだし売れ行きも上向きだし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:10:50 ID:IHWPjxNl0
>>209
それがその株主総会でPS3での研究は怠りなくやっているって言ってるし、発売予定表にもPS3でメガテンあるしね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:11:48 ID:nR6fX4WTO
メガテンは海外で結構知名度あるぜ
SMTだかで通じるらしい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:12:04 ID:iBua7JiJ0
海外で出せないメガテンならなおさらPS箱マルチはないだろ
PS2で作り続けた方が賢いな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:13:41 ID:Tcy2Rpzt0
向こうじゃペルソナも女神転生だしな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:15:29 ID:WruDtVP60
現状ではの話だよ、もっと普及して本格的に次世代機へ移行し始めたらそりゃ動くと思うけど
あとアトラスの予定表はPSP発売当時からペルソナ発表しといて今まで音沙汰無しだから個人的に信用してない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:29:35 ID:V6NtZQe80
>>207
むしろカドゥケウスの方が売れてる。アトラスが海外販促の為に
ゲームの実写ドラマ化をすると言ってるけど、一番濃厚なのがカドゥケウス。

しかし何でみんなDSを想定外にしてるのかちょっと不思議だな。
今の状況で最も移籍に適してるハードがDSだと思うよ。売上という観点からはね。
個人的には据置でやりたいけど、今の据置は力不足だと感じる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:43:16 ID:IHWPjxNl0
ペルソナならまだわかるが真シリーズやデビサマ本編をDSに移籍しろと言っているのなら頭おかしいなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:13:07 ID:S56jSKF60
>>215
みんな、じゃないと思うよ。うん。

ユーザーに広く知っといて貰わないと
ブランドも何も無いしね。

PS2は、俺はP4FES程度だと思うなぁ。
PS3やXBOX360は、効果薄いと思う。
ブランドを知らせるって意味での。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:14:35 ID:U4XkYPJk0
中堅の今後は間違いなくDSしかないんだが
このスレは据え置きの話だから
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:17:35 ID:89/sCy3E0
>>206
株主総会のデータかよ!ってことは同梱のハガキアンケートの結果込みか
だとすると確実にPS2か3で出るな
多機種をまとめて「その他」に放り込んでるところからして俺もほぼ決まりに見える
切手わざわざ貼って出すハガキアンケートに企業が寄せる信頼度はハンパねえし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:33:13 ID:XPI85Xmw0
ネット時代に今更アンケートハガキかよw
という感じだけど、データのソースはともかく、
そのデータをわざわざ公表したという事は、アトラス的にはPS2/3重視な路線で行くという決意表明であり、
もし失敗したとしても、ユーザーの要望云々という釈明が出来る一種の保険かね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:35:07 ID:S56jSKF60
言っちゃあ悪いけど。
テイルズやペルソナが腐向けに傾く要因にしかならなさそう。
失敗して釈明したってねぇ。
お金付いて来ないし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:38:19 ID:PUeDQD8Q0
キモヲタだけじゃ売れないから今度は腐向けかw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:45:53 ID:7ZtC+wGo0
社員募集で項目にWiiだけはなかったから、多分Wiiはこれからもないんだろうな
他はあったから、PS3にしろ箱○にしろ、マルチかもしれないけど何かしらは予定があるんだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:50:43 ID:S56jSKF60
Wiiは、どうなんだろうなぁ。
テイルズがDS以下だし。
正直、RPGって感じがしないハード。

PS3やらXBOX360は、PS2の方がいいと思うがね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:53:26 ID:xlgcCpcd0
ゲームを買う腐が何万人いるかによってはある程度腐向けになってもいいと思うが
萌オタ向けよりははるかにマシ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:54:06 ID:S56jSKF60
>>225
テイルズオブハーツは酷いと思った
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:56:58 ID:acDPp0Zf0
>>226
あれは腐も喜ばんだろ…海外でも総スカン。
よくもまぁあれだけ誰からも望まれないもんを出せるもんだよ。
制作の現場ではいったい何が起こったのか?途中で誰も止めなかったのか?気になる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:00:04 ID:S56jSKF60
酷いと思ったのを、どうやらCGモードだと思ってる?

ジューダス ジェイド やよい のことなんだけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:01:40 ID:acDPp0Zf0
>>228
すいません、完全に勘違いしました。

うん?あれはひどいの?テイルズってあんなもんじゃないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:01:55 ID:iV51Vh8Z0
萌えおたより腐向けがましって本気でいってんのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:04:06 ID:S56jSKF60
>>229
オタとか腐に媚びるにしても、って流れだと思ったんだけど。
過去キャラはエターニアでの召喚デスティニーと同じだろうけど
アイマスキャラで戦闘とか巫山戯すぎ。

ちなみにCGの方は、アニメ版買えば無かったことにできるから
どうでもいいやって感じです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:07:26 ID:xlgcCpcd0
>>230
腐向けのロボットアニメと萌オタ向けのロボットアニメなら腐向けのほうがはるかにマシ
ゲームのジャンルがADVならどっちもどっちだろうが、RPGなら腐向けのほうがマシだと思う
要はジャンルによる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:10:45 ID:S56jSKF60
その判断基準は意味不明だと思う。

単に、腐向けRPGや萌オタ向けロボアニメで
好きなのがあるだけじゃん。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:15:32 ID:acDPp0Zf0
中堅の話題とはもう何にも関係なくなってる気もするが、
腐向けロボットアニメっていったいどういうものか気になるな。

>>231
アイマスキャラは確かに驚いた。765は正気じゃない…いや正気で売る気なのか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:19:29 ID:UU7PQzsb0
腐向けに傾くってペルソナは昔から今で言う腐向けって散々言われてただろ
当時腐女子って言葉が無かっただけで
むしろ萌え系に傾いてるって言った方が正しい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:19:47 ID:S56jSKF60
>>234
そりゃまぁ。いるにはいたんだけどな。
なりきりダンジョンで。
ながせれいこ、とか。ワンダーモモ、とか。

召喚デスティニーもそうだと思えてしまうんだが。
言訳用意して、オタとか腐に媚びる口実作っただけな気がして萎えた。
ジューダス ジェイド やよい って公開されてから買う気萎えた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:21:19 ID:MTLQZKzL0
昔のPCで多かったようなハードファンタジーな国産RPGってもう出ないんかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:22:50 ID:5S2BAqQy0
定期的にこのスレは腐女子ネタやオタキャラネタとかになるよNE
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:23:29 ID:UU7PQzsb0
最近はどこでもとりあえず腐向けがどうのとか言えばいいと思ってるやつがいるからな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:24:59 ID:S56jSKF60
>>239
そうやって、大して変わらんって言いつつ
あるところで臨界点と共に見放されると思うが。

その線が人それぞれ、なんてのは当たり前だがね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:26:16 ID:WruDtVP60
>>237
ティル・ナ・ノーグなんてどうよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:52:43 ID:IHWPjxNl0
>>240
なにもわかってないんだな
中堅RPGなんてオタクのオタクによるオタクのためのゲームなんだから、絵柄もそういうもので何ら問題ない
一般層に引かれないようにと気をつけるあまりオタクに見放されるのが考えうる最悪のパターンだしな

コードギアスやガンダムSEEDを見なさい、一切の億面もない中二病設定のオンパレード
あれこそが、正しいんだ
「これはちょっとやりすぎだよな」という照れは創作には必要ない
消費者が欲しがっているのは思い切りの良い作品、とことん突き抜けた作品なのだからね
萌えも中二病も大いに結構
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:58:54 ID:PUeDQD8Q0
と、ゲームやアニメが人生の人が熱く語ってらっしゃいます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:01:16 ID:+10qhOeh0
テイルズで発売前からゲストキャラ紹介とかよくやってることなのにな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:04:17 ID:EondQYsP0
マクロスFの最終回も十分やりすぎだよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:05:51 ID:xqMwklyUO
今の一般人はWii、オタクはPS3か箱って住み分けはお互いのためには良いのかもな。 
俺はドラクエとモンハンさえやれれば一応満足だし。 
オタゲーはさっさとPS3や箱に隔離されてほしい。
Wiiで出るハルヒも爆死してほしいわ。 
そしたらこういう萌えオタゲーが今後Wiiで出ることも無いだろうし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:06:27 ID:2cx9plzB0
残念ながら爆死してもでます
それが勝ちハードなのです
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:07:09 ID:xqMwklyUO
そんなわけでテイルズもできればPS3と箱に隔離してほしい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:11:02 ID:xeXMgCrp0
最近のゲームはフィールドがないほうが好まれるらしいね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:23:03 ID:6Gex9E4D0
>>215
最近DSのRPGの売上げひどいぞ
シグマ           42,552
東京魔人学園剣風帖 12,798
魔界戦記ディスガイア   19,637
アヴァロンコード      14,893
ノスタルジオの風       計測不能
ワールド・デストラクション 87,476
ソーマブリンガー       99,782  
イナズマイレブン      132,873

成功して10万越えるかという所だ、ドラクエリメイクが100万越えてるけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:27:20 ID:acDPp0Zf0
DSでもダメだったら、もういよいよ生きる希望が潰えてくるな中堅。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:28:55 ID:EondQYsP0
5 2/- NDS  ヴァルキリープロファイル −咎を背負う者−  33,000 / 107,000 ★10
9 -/- NDS  シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+  28,000
*4 -/- NDS  カルドセプトDS  50,000
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:50:15 ID:MF4II9btO
>>251
RPGじゃないが侍道3でさえ成功してるんだから、RPGに飢えてるPS3で出せばそれなりに売れる。
特に侍道よりも知名度高い中堅なんて腐るほどあるわけだし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:53:26 ID:ZNX1VbHJ0
侍道の売上げで成功ならインアンも成功だわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:54:48 ID:n+ouu4wX0
インアンは開発費が違う!!!!
って言い出すよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:54:50 ID:EondQYsP0
>>254
侍道って初日何本?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:56:02 ID:ZNX1VbHJ0
初日4.7万だって
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:58:16 ID:EondQYsP0
360                          累計 初週
インフィニット アンディスカバリー スク・エニ 104,779 86,708
PS3
戦場のヴァルキュリア           セガ 129,835 77,694

侍道の初週は何本だろうなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:59:13 ID:EondQYsP0
>>257
d・・・めっちゃしょぼいな
それじゃ初週8万もいきそうになさそうだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:01:29 ID:P6gr90UU0
とりあえず、PS3ユーザーがRPGに飢えてる事だけは、よくわかった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:21:17 ID:oC2LBb6R0
新規RPGが多いだけでDSはいい環境だなぁ
やっぱり開発費の差なのかねぇ

PS3やXBOX360のRPGはPS2で出せばいいのに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:51:11 ID:MF4II9btO
>>258
セガ、スクウェアなんかみたいな大手と比べるなよ。
しかも期待の新作だともてやはされてたわけだし。
他機種の同系列の作品を見てみろ。Wiiの天誅と箱の天誅よりも遥かに売れた。
そのことからも箱でインアンがそれなりに売れたら、PS3ならもっと売れたと導けます。
分かりましたか?
ちなみに侍道は初日消化率7割で、開発者たちも喜んでいるようです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:55:39 ID:EondQYsP0
天誅ってRPGか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:02:48 ID:PUeDQD8Q0
大手でその数しか売れてないのは不味いだろ。
飢えてるのは大作にであって中堅ソフトじゃないんじゃないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:11:29 ID:ZNX1VbHJ0
>侍道は初日消化率7割で、開発者たちも喜んでいるようです

これって単に侍道のハードルであって中堅RPGとなんら関係無いだろ
7万出荷して5万売れたら大成功とかそういうスレじゃないからここ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:12:08 ID:89/sCy3E0
>>258
戦ばるって15万いったんじゃなかったっけ
ToVが新規タイトルに負けたってこのスレで話題になってた気がする

>>250>>252
DSで出すなら大作だって煽らない方がいいな アヴァロンやワーデスが悲しすぎる
VP10万って残りの30万ユーザーはどこへ、とToVの時と同じ疑問が
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:42:26 ID:D9AtIVVI0
ラスレムは延期させてでもPS3とマルチにさせたほうがよかったろうなあ
360じゃ10万がやっとだし後発マルチは大きく売り上げ落ちるし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:45:43 ID:MTLQZKzL0
ラスレムは意外と20万くらいいきそうな気がする
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:48:04 ID:EondQYsP0
なん・・・だと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:48:08 ID:89/sCy3E0
ラスレム買う層とネットで検索する層が一緒だからな
ねたばれやプレイ動画がガンガン上がるだろうし、確実に客は減るね
PS3版はそれでも客をひきつけるために何とか追加要素入れてくると思うし
そのための発売日未定なんだろうけどキツイ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:40:46 ID:XPI85Xmw0
>>268
多少はマンネリ量産RPGとは異なっているらしいので、
体験版でも配信すれば良さそうなものだけど、
相変わらず旧態依然としたTVCM連発だけではブルドラ超えは難しそうだけれど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:45:08 ID:ns+5skwX0
白騎士物語 キャラメイキングで小倉優子を作ってみた

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2401212

細かいところまで選べるんだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:50:23 ID:MK8kfFcQ0
あんな煩わしいシステム使ってるラスレムが売れるわけ無い
サガ好きには受けるだろうけど
サガが売れてたのはサガ好き以外も買ってたからで
その上360なんてマイナーハードに出してるんだから10万本売れて中堅に留まれたら御の字だろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:05:46 ID:UDEAIuwj0
ラストレムナントって発音しにくいから売れないんじゃないの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:07:57 ID:C+mg/xeL0
>>274
インフィニット(ry
よりマシだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:13:43 ID://g7///50
噛んでしまうよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:31:26 ID:C+mg/xeL0
DS『電撃学園RPG Cross of Venus』詳細
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/121/121650/index-2.html

【キャラクター&登場作品紹介】
“シャナ”(CV:釘宮理恵) 「灼眼のシャナ」著:高橋弥七郎/イラスト:いとうのいぢ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/121/121651/c20081114_dengekirpg_201_cs1w1_527x700.jpg
“キノ”(CV:前田愛) 「キノの旅―the Beautiful World−」著:時雨沢恵一/イラスト:黒星紅白
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/121/121652/c20081114_dengekirpg_202_cs1w1_592x700.jpg
“伊里野加奈”(CV:野中藍) 「イリヤの空、UFOの夏」著:秋山瑞人/イラスト:駒都えーじ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/121/121653/c20081114_dengekirpg_203_cs1w1_583x700.jpg
“乃木坂春香”(CV:能登麻美子) 「乃木坂春香の秘密」著:五十嵐雄策/イラスト:しゃあ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/121/121654/c20081114_dengekirpg_204_cs1w1_481x700.jpg
“インデックス”(CV:井口裕香) 「とある魔術の禁書目録」著:鎌池和馬/イラスト:灰村キヨタカ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/121/121655/c20081114_dengekirpg_205_cs1w1_406x700.jpg
“逢坂大河”(CV:釘宮理恵) 「とらドラ!」著:竹宮ゆゆこ/イラスト:ヤス
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/121/121656/c20081114_dengekirpg_206_cs1w1_569x700.jpg
“ドクロちゃん”(CV:千葉紗子) 「撲殺天使ドクロちゃん」著:おかゆまさき/イラスト:とりしも
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/121/121657/c20081114_dengekirpg_207_cs1w1_498x700.jpg
“水無神操緒”(CV:戸松遥?) 「アスラクライン」著:三雲岳斗/イラスト:和狸ナオ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/121/121658/c20081114_dengekirpg_208_cs1w1_625x700.jpg
“春日井キズナ“(CV:喜多村英梨) 「電撃学園」オリジナル

【執筆予定作家】
時雨沢恵一氏
竹宮ゆゆ子さん
五十嵐雄策氏
おかゆまさき氏
三雲岳斗氏
成田良悟氏


【主題歌】
南里侑香「オデッセイ」
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/110/110543/
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/110/110554/c20081005_final_13_cs2w2_300x.jpg

予約特典
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/121/121956/c20081114_dengekirpg_101_cs1w1_489x700.jpg
プレミアムパック同梱特典
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/121/121957/c20081114_dengekirpg_102_cs1w1_700x466.jpg
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:44:31 ID:UYtAwsgC0
んなもん貼られても10万になんて絶対届かないのわかりきってるし…。
でも、割れとかも流行っちゃって、限定版で儲ける手法には、
あってんのかもしれないな。タイアップで予約特典で釣る。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:45:22 ID:7VjfFeUs0
>>277
ねんどろいどだけ欲しいです
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:54:24 ID:/3gD3UfP0
ホリデーシーズンに間に合わせる為に仕方なく箱で先行って感じなんだろうな。
スクエニに開発力が無いのかUE3が悪いのか知らんが、日本市場はガン無視だな。スクエニ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:04:58 ID:/wXH/Im90
>>186
ファンタジーアースとコンチェルトゲートはエニックスじゃん
和田が両方黒字って言ってるじゃん
それと話題にすら出さず非業の死を遂げたフロントミッションオンラインを忘れるな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:31:01 ID:9tUUbpnx0
ほんとFMOは巻き込まれて死んだだけだからな・・・・・
あれ維持コストが恐ろしく低いから開発放棄して放置しててもまだまだいけたのに
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:40:52 ID:GTxzIonD0
ネットゲームの運営で、"維持コストが恐ろしく低い"というのは中々面白いね。
脳内妄想では無ければ情報ソースを知りたい所。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:34:47 ID:C+mg/xeL0
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:45:41 ID:/3gD3UfP0
こんな派手な映像なのにコマンド式だもんなw
映画の予算で紙芝居作ってみましたってもんだろ。
Fable2とfallout3に喰われて終了。スクエニは何考えてんだか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:02:55 ID:C0DlFw+J0
【決算/ゲーム】スクウェア・エニックスが最高益、DS版ドラクエ5などゲーム好調で[11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226054152/
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:14:18 ID:FgcFuY0Z0
スクエニの決算は本当偏ってるよな
リメイクとFF11と出版が大黒柱って未来なさすぎ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:49:45 ID:AvWK7cVy0
日本人はコマンド好きだから日本で売るためには良いだろ別に
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:51:26 ID:FgcFuY0Z0
と思っていたら、海外で和製RPGを売るのは無理だとスクエニもさすがに気づいたらしい

"スクエウェアエニックスがロサンゼルスに新開発会社を設立
完全新作アクションゲームを開発中で、XBOX360で開発経験のあるプログラマーを募集中"
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=342379

でもスクエニがアクション作ると聖剣4のようなことになる危険性大
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:03:00 ID:F6sxFPCcO
スクウェアは、ゲームボーイ後期にソフトが
出せなかったトラウマがあるから

ポケモンGB世代以降にとって
RPGは友達と遊ぶもので、
モンスターハンターが台頭
スクウェア式ムービー型は衰退

また新しいRPG世代を育てなおすため
DSに一生懸命に新作をだしている
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:02:34 ID:/3gD3UfP0
>>290
5年、10年先を見据えて市場作りをしてる感はあるね。
DSにしかりXBOXにしかり。ファン作る為に必至な感じ。
俺は今が大事だからDSなんかでスクエニの社員使うより、HD機か
せめてPSPでレベルの高い作品が欲しいが・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:55:49 ID:T1Y2rUyXO
どんなにチョコボが爆死しても出し続けてるのは、
ドラクエモンスターズみたいに子供層を必死で育てようとしてるように見える。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:59:05 ID:7VjfFeUs0
DQはまだいいけどFFは小学生以下お断りな雰囲気になっているのをどうにかした方がいい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:05:56 ID:T1Y2rUyXO
スクエニ自身もそれが良く分かってるから、
DSで出すソフトは、チョコボにしろFFクロニクルにしろFFTにしろ、 
やたらと子供向けじゃん。 
イマイチ売り上げに結びついてないのが悲しいが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:07:06 ID:lohca5IX0
スクエニは単に技術力がないだけ
RPGしか作れないからDSで出さざるを得ない
さらにDSは単価が低いから数の出るDQFFに頼らざるを得ないと
HD機でコマンド式の戦闘とか今時ありえないわけで
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:15:03 ID:nal4F/LS0
DSチョコボは俺みたいなFF懐古層の中でも
さらにRPGじゃなくてもいい人間しか買わないだろうなぁ。

あんな、見るからに子供が好きそうなものは
そこまで子供に爆発しないと思う。
ポケモンやドラクエモンスターズに比べると絵本みたいな雰囲気で
それこそ大人向けって表現でも、ある意味通じるというか。
FFCCも同様。

>>290
ポイントになるのはさ。
RPGは友達と遊ぶものだという方が残ったことよりも
ムービー型が衰退したのは何でだろうってことじゃね。
結局ブーム的に萎んだ分野が後者なんだと思う。

>>295
技術どころかアイデアとかシステムも大概じゃね。
その理論だとDSの新規も売れるはずになってしまうから。
実状は、過去に頼るだけで新しい芽が出てない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:18:24 ID:C0DlFw+J0
チョコボはいい加減捨てるべきだろうが
スクウェアのマスコット的存在だから
そうもいかんのかもね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:19:28 ID:FgcFuY0Z0
チョコボもなんちゃらクロニクルもこどもに人気無いのに
もっとこども心をガッツリ掴む新しいキャラ作れよ
ぴかちゅーとかとっとこはむだろーとかひこにゃんみたいなモコモコ哺乳類系マジおすすめ
鳥類はこどもウケ悪い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:56:16 ID:nal4F/LS0
>>297
捨てるっていうよりも、
本編をあんなにしておいて
それでも今のチョコボがスピンオフで売ろうって間違いだよな。

どっちかに統一しないと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:16:15 ID:c+ci9DOL0
チョコボはPS後期で看板にしようとして失敗した感じだね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:24:24 ID:3Dv8vULL0
「見るからに子供向け」なものを作るのって子供をバカにしてると思うんだよな
お前らも小学校低学年のころからWizとかやってただろ
そういうもんなのに
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:28:18 ID:nal4F/LS0
このスレでも度々出るが
ヲタだの厨だのという方向へ背伸びしたい子供の方が
RPGの購買層の中では一定数確保されてるよな。

チョコボは昔のFFを憶えてる大人くらいしか食指動かないと思う。
本編スピンオフになってない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:06:06 ID:T1Y2rUyXO
いやいや、ドラクエモンスターズを見ても子供層を育てるのは大切だろ。 
ただポケモンにしてもドラクエモンスターズにしても、 
人気があるのはモンスターなんだよな。 
モンハンもそうだけど、子供に受けたいなら、 
キャラに力入れるよりも、魅力的な敵モンスター作る方が重要だと思う。 
その点FFは、ポケモンやドラクエと違って、敵モンスターの魅力が皆無だよな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:10:29 ID:nal4F/LS0
子供層を引き込むのは大事だけど
今のチョコボじゃ無理だし
本編とも連動しないから引き込めても止まるって話です。

まあFFに限らず中堅もそういう方向見た方がいいと思うが。
余裕無いんだろうな。金銭的に。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:28:42 ID:FgcFuY0Z0
子供に人気あるキャラクターをずらっと並べてみれば、明らかにチョコボじゃないってわかると思うけどな
スクエニには、そういう可愛いもの好きな子供の心が分かる社員がいねーのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:33:44 ID:0aeDHvctO
モーグリ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:35:27 ID:KwPCZFVd0
データをもとに話してねーからあやふやな話になるんじゃないか
チョコボと、テイルズあたりの厨RPGのユーザ年齢層データどっかにないかな〜
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:04:24 ID:T1Y2rUyXO
テイルズはアビスのがあった。 
中学生以下は見事に全滅で、高校生以上20代半ば以下の年齢に集中してた。
FFも似たようなもんだろう。 
テイルズとFFは高2病なんだろう。 
ポケモンドラクエに飽きた層が手を出すRPG。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:24:53 ID:4Ax0i2/70
SO4は30万以上売れる。根拠はPS3が箱○と同じ普及台数70万台の時に出したガン無が30万売れたし、
箱○ユーザーはPS3ユーザーよりタイレシオが高いから。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:30:27 ID:nal4F/LS0
その関係式でブルードラゴン計算したらどうなるんだろ

インアンもラスレムも10〜15万
SO4は15〜20万だと思うけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:49:26 ID:C+mg/xeL0
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:52:21 ID:nal4F/LS0
>>311
おお。フラゲか。

って言っても移植だから聞くこと無いんだけどさ。
無条件で買うし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:54:54 ID:lRkMY72U0
スターオーシャンの売り上げってテイルズ以下じゃなかったっけ
テイルズが15万くらいならそれを超えるのは無理だと思うけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:01:29 ID:nal4F/LS0
>>4のテンプレで言うと
スターオーシャン3(PS2):53万 03/02/27
テイルズオブジビス(PS2):56万 05/12/15

多分、大差無いんじゃねぇのと思った
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:08:39 ID:8AO80FNh0
テイルズは越えてくるんじゃないかな
後発有利なのは当たり前だし、TOVの時には本体売り切れとかマイナス要素もあったしね
SO4のほうは海外で頑張るだろうから、世界累計では倍以上差がつきそうだけど、国内では15〜20万ってとこでしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:11:16 ID:hgEET1xj0
「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、やたらと自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人にはお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備してるよ!
・要望、バグ報告などなど改善できるところはできる範囲で直しますので(たぶんw)
 書き込みお願いします。
・それとマップやキャラなどのドット素材もじゃんじゃん募集中ですので
 一度サイトにお越しくださいませ。

本スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226294070/l100
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:14:07 ID:KwPCZFVd0
SO3が海外で結構売れたからSO4も海外を見込めるから
AAA・スクエニ的にはまあまあいい数字になるんだろうが(世界50〜60万ぐらいか?)
国内はテイルズと大差ないだろうな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:04:39 ID:1adqZWDX0
海外で売れるんかなぁ?まぁ50万でOkならいきそうだが
HD機に関しては洋ゲー一流所と技術格差付きすぎちまった気がするんだがな
Fallout、fableあたりとかFPS隆盛なのもリアル系の表現じゃないとダメじゃないのかな
戦ヴァルあたりの表現の方が海外ウケするんじゃなかろうか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:05:20 ID:G2rj6+Yb0
すたあおおしゃん(わらい)が売れるわけねーだろ
劣化テイルズじゃねーか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:39:57 ID:P7HbsCs10
ラスレムの評価が微妙だったらFF以外イラネって判断されるかもな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:59:29 ID:4sBRNRNM0
ラスレムの評価は良くも悪くもサガみたいになりそうだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:03:51 ID:90NdrdJw0
ラスレムよりクロノだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:04:26 ID:C+mg/xeL0
「スターオーシャン4」のプロモムービーがきたね。


イメージムービーが流れて後半に戦闘シーンなどを収録。内容は海外製

戦闘シーンとムービーに違和感がないのがいいね。
町並みの作りこみもすばらしいっす。日本産RPGでここまでやれればすごいね


http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-1011.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:27:46 ID:DxrZVOe70
>>323
海外の声優なかなか良感じじゃない
戦闘だけ日本語ってのも違和感あるな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:30:59 ID:AvWK7cVy0
なぜ洋RPGは常に日本で爆死なのか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:36:31 ID:uT6fCobA0
萌えないからさ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:37:40 ID:90NdrdJw0
和RPG黄金時代があったし…
それに比べたらねえ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:51:57 ID:FgcFuY0Z0
>>324
俺にはジャニレベルの演技に思えるけど…
英語分からないと良さげに聞こえるもんか?それとも演技の好みなのか
そもそも英語じゃなくて米語だけど。他に英語分かる奴いたら感想聞きたいわー

ま、テイルズよりは売れそうもないね。見た感じ女の子の客は買いそうにない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:53:31 ID:AvWK7cVy0
声優なんて売り上げには微々たる影響しかないからこのスレでわざわざ語ることじゃない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:59:01 ID:FgcFuY0Z0
RPGでは演技が下手だったら致命的だろう
俺はグギャーはそれで投げたわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:59:57 ID:4sBRNRNM0
知ったかは恥ずかしいよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:05:14 ID:AvWK7cVy0
そんなんで投げるのは声優オタクだけで一般の人は気にしないから
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:07:58 ID:R0fGcooI0
とりあえず海外では売れそうな気がするな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:14:35 ID:8AO80FNh0
声優しらんでも、グギャーの主人公とヒロインはひどかったのは覚えてる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:15:50 ID:90NdrdJw0
RPGの声なんて飾りです
エロイ人にはそれがわからんのです
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:16:56 ID:FgcFuY0Z0
予想はしてたがまあそう噛み付くなw

声優が誰かなんて誰も話していない 気になるのは棒読みかどうかって話だ
>>324を聞く限りショボいから気になるわけ
てかグギャーで文句言わないのは一般人でもないわw よほどあの二人のファンなら知らんけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:17:44 ID:90NdrdJw0
週間アクセスランキング1位:新エンディングも追加! 『クロノ・トリガー』
2位:新たな登場機体が判明!『ガンダム無双2』
3位:『新宿の狼』己が法で悪を裁け
4位:『ラスト レムナント』の奥深さと爽快感を兼ねたバトルシステムを紹介
5位:スクウェア・エニックス、世界が賞賛したWiiウェア用ソフト『ロストウィンズ』を日本で発売
6位:オリジナルデザインのクラシックコントローラも! ホリの2008年11月〜12月の最新商品ラインアップを一挙紹介
7位:アイドルたちと約束しちゃってください♪ 『アイドルマスターSP』
8位:『ドラゴンボールZ インフィニットワールド』超絶バトルを熱く盛り上げる新システムを公開
9位:PC版との連動要素と、初回特典本の詳細が判明『ラグナロクオンラインDS』
10位:目覚めし神となり、光の未来を取り戻せ!『セイクリッドブレイズ』
集計期間:2008年11月10日〜2008年11月16日

クロノ何本いくか楽しみー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:19:01 ID:AvWK7cVy0
クロノトリガーは音楽とかわかりやすいストーリーは良いが
いかんせん戦闘がつまらなさすぎだからな。あの劣化ATBみたいな戦闘はすぐ飽きる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:19:46 ID:nal4F/LS0
どうぶつの森が入ってないって
随分と特異なランキングだな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:21:26 ID:90NdrdJw0
ゴミ通だからだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:24:27 ID:/bQbV3220
SF好きが作ったSF映画はつまらない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:25:02 ID:7VjfFeUs0
ゴミ通期待ランキングでもどうぶつの森は上位の常連じゃなかったっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:26:55 ID:90NdrdJw0
先週はどうぶつの森の記事無かったんじゃない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:28:08 ID:7VjfFeUs0
ああ、なるほど
クロノは30万はいくかね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:30:14 ID:90NdrdJw0
18万〜20万頃じゃない?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:30:15 ID:nal4F/LS0
初週は10〜15万が関の山じゃね。
SFCをプレイした奴には思い出深いが
購買力がありそうにも思えん。
347345:2008/11/18(火) 17:31:04 ID:90NdrdJw0
初週でね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:32:13 ID:ZILHaaFL0
PSのが初週12万らしい
初回特典がまあまあいいからちょい上乗せくらいかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:47:08 ID:FoSWozLD0
>>332
一般の人は中堅RPGなんて気にしないよw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:21:03 ID:q8PZY5l70
クロノトリガーに限らんがベタ移植はどうも買う気にならんな。
まぁオリジナルプレイしたことない層には新作なんだろうけどさ。
DSの移植はリメイクの方が成功してるのに何を考えているのやら。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:24:08 ID:90NdrdJw0
移植でカービィがいい感じだからな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:33:12 ID:nal4F/LS0
まあDSの場合はマジコンを先にどうにかしないと駄目だけどな

著作権に対する意識が中国人レベルの奴が多くて困る
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:41:34 ID:cNU+rFdd0
PSPのもね、購入厨とか言い出す人間も居るし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:43:28 ID:UYtAwsgC0
その辺はハード、ジャンル問わず悲しい話だよなぁ…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:18:35 ID:GRsVFAsy0
中国人・朝鮮人レベルといえば、ニュース系の板だと最低レベル扱いなんだがな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:24:36 ID:90NdrdJw0
そういや国籍の法案通ったな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:29:17 ID:GTxzIonD0
人種国籍問わず、どの集団にも存在する最底辺層のカスはすべからく糞というだけだろうね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:55:57 ID:bmdLKstb0
>>351
カービィは初週60万だっけ?
SFC版がネットでは絶賛の声しか聞かないからどうなるかと思ったけど、流石に凄いね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:58:58 ID:UYtAwsgC0
>>358
そんなに売れたのか!?26万ってどこかで数字見た気がするが、あれはなんだったかな。
実際、今回のリメイクはいいよ。ちょっと微妙な動きの差で戸惑うところがないわけじゃないけど、そんなもん瑣末だった。
あれがカービィの「完成」作だったんだなと改めて思うほど。
2D作品って、そういうのあるよね。これ以降はどんだけ弄んでもおもしろくならないだろう、と思うくらい出来あがってしまう時が。
3Dは、世界の広がりとかポリゴンの密度アップで、その辺の限界がなさそうに見えるけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:04:39 ID:bmdLKstb0
>>359
ありゃ、なんかそっちの方がリアルな数字
なんか勘違いしてるかも知れないから、60万は忘れてくれw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:18:54 ID:KwPCZFVd0
「年内ミリオンまあ確実」という夢のような数字
だったことは覚えている
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:20:22 ID:KwPCZFVd0
http://www.m-create.com/ranking/
>『星のカービィウルトラスーパーデラックス』が26.6万本を販売して1位を獲得。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:21:42 ID:UYtAwsgC0
>>362
危なく同じもんを貼りつけるところだったぜ。こまめなリロードって大切ね。
そうそう、俺はこの数字を見たんだよ。そこからどれくらい伸びたんだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:22:52 ID:q8PZY5l70
>>351
あれはリメイクだよ。ベタ移植じゃない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:59:14 ID:QRgRJb/80
中堅RPGをプレイするよりも、このスレ観てる方が面白い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:46:35 ID:0aeDHvctO
プレイしながら観れば
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:53:53 ID:5vT9/7Zk0
もっと面白い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:04:36 ID:zgShfwNZ0
最近は特に昔の名作うんぬんばっかし売れてる感がある
携帯機が好調だからか
携帯機といえば昔ものの移植だし

いや逆か
移植に対して需要が多くなってきたから携帯機が上がってきたのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:07:57 ID:pYm76oua0
>>364
そんなこと言ったらクロノもだろ
つかあれをどう捉えるとリメイクになるのかね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:12:21 ID:CajSqGxd0
DSの2画面とタッチパネルのUIに対応するなら、
必然的にどれもリメイクになると思うが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:12:30 ID:v0O3IC/j0
別モードが結構充実してるから、移植ってイメージがないんじゃないか。
特に、元のを経験してる人は、元の部分はちゃっちゃとクリアして、別モードを遊んでることが多いだろうから。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:13:46 ID:pYm76oua0
酷いわ
クロノの隠しダンジョンとかはリメイクに足らないというの!?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:15:32 ID:XtVhQHlP0
追加要素だけでリメイクとは言わないでしょ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:16:52 ID:pYm76oua0
で、カービィは追加要素だけでリメイクと言えると・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:18:00 ID:v0O3IC/j0
こだわるなぁww別に移植でいいよ、もう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:18:19 ID:XtVhQHlP0
いや、それは>>364が変な思い込みしてるだけでしょw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:20:39 ID:ps+Fxv8o0
グラフィックを書き直したらリメイク
そのままなら移植

の認識な俺
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:21:51 ID:pYm76oua0
クロノはグラ書き直されるかねえ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:24:28 ID:I33UTVjP0
かねえも何もグラまんまは確定してるジャン
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:31:33 ID:BsW1/oE/0
クロノみたいなのをベタ移植というんだよ。
あれリメイクといったらDQやFF3〜4に失礼。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:32:11 ID:v+3bri7x0
旧作移植に関しちゃ下手に改変されるよりは
ベタに近ければ近いほうが良いって客も多いと思うけどね
レスポンスの改善やら、余程ヤバかった部分の仕様変更以外は
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:46:00 ID:rlafnQTN0
ベタだったらVCで出せばいいのになと思う
スクエニとしては少しでも稼いでおきたいところなんだろうけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:13:15 ID:gNrvxJlB0
クロノトリガーとキングダムハーツって
中堅RPGなの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:18:15 ID:7Njyi1kv0
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:50:31 ID:MWYmY6WW0
●RPG経験の深いコンボイ氏のラスレム感想

 とにかく戦闘での処理落ちとロードの多さが気になる
 特に処理落ちが止まりまくりで気になって仕方ない
 戦闘はコマンド選んだ後の見てる時間が長いのがきつい
 エフェクトカットの早送りがあっても良かった
 難度も今のとこアーツ連打で負ける様子も無いし
 まだ序盤だしユニオンフルに組めるようになってからに期待したい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:56:05 ID:+om4PYId0
スレ見る限りではかなりゲームオーバーしてるように見えたが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:38:58 ID:afHRdJ6/0
良くも悪くもサガファン向けって感じ?
まあスタッフが同じならそうなんだろうけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:49:10 ID:N+S4AlFs0
ラスレムなんて買わずにサカつく買うわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:12:23 ID:i23ZvjtJ0
見てる時間長いとか
いい加減スタッフは馬鹿なんじゃないかと思うわ

コマンドRPGで見てる時間長くするとか何時の時代のゲームだよ
見てる演出の間にタイミングよくボタン押すと威力アップ(笑)とかだし
んな要素いらんからボタン押したら演出スキップ付けろとw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:16:21 ID:/Kfpf9fp0
>>383
クロノはスクウェアの中堅タイトルじゃね

KHはFFスピンオフだから
ポケダンやドラクエモンスターズと同じ位置

まあ移植作品はテンプレには入らないだろうけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:48:39 ID:L61X915iO
別に演出やエフェクトが糞長くても、飛ばせるんなら良いけど…。 
飛ばせるようにするって、今のスクエニの技術力が無理なの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:00:55 ID:/Kfpf9fp0
プライド的に無理なんじゃないの。
FFのムービースキップ実装までは本当に長かった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:09:41 ID:L61X915iO
くっだらねえプライド持ってんだなあw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:42:32 ID:NpzER47Z0
JRPGらしくて良いじゃない。
眺めるのと単純作業抜いたら何も残らないのばっかじゃん。

海外じゃそれで糞ジャンル扱いされてるけど、スクエニには
そんなRPGしか作れんでしょ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:57:07 ID:J4R+uCtL0
ラストレムナントは海外レビューの異常な少なさが気になる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:18:32 ID:lIR5dt+K0
箱○の年末ラインナップは超激戦区だし、和ゲーなんかレビューしてる暇がないのかとw
日本で例えると、マリオ・ドラクエ・ポケモン・FF・ぶつ森・ゼルダ・バイオ・MHや他
そうそうたる面子の合間にレジスタンス2が入ってるようなもんだし、ボリュームもあるせいでスルーされてそう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:23:18 ID:Z4ByUFTp0
UI関係もだけど、無駄な演出すると上からのウケがいいって話が
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:27:00 ID:/Kfpf9fp0
そもそもRPGが日本で受けるというイメージが無い

任天堂は別としても
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:28:03 ID:/Kfpf9fp0
御免

日本以外でだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:29:41 ID:L61X915iO
ナムコといい、どこのゲーム会社の上層部も馬鹿ばっかなんだな。
でもそれだってスキップ機能さえ付ければ、馬鹿な上層部もユーザーも両方満足できて万々歳じゃん。
まじでプライドだけでスキップ機能付けないのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:42:59 ID:fxxALkuY0
イベントスキップとかメッセージの早送りを実装してるRPGってあんまりないしなあ
やり直すときに何回も同じイベントを見せられるのは辛い
イベントを短くするかスキップできるようにするかどっちかにしてほしい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:50:05 ID:jdb7D/QH0
早くクリアされて売られるからだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:50:34 ID:L61X915iO
そういうユーザーに確実にストレスを与えてるのも、どんどんRPGが衰退している一因だよな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:51:33 ID:/Kfpf9fp0
中古対策やりこみ要素ですね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:54:18 ID:L61X915iO
中古対策にやっきになるあまり、ユーザーにストレスを与えて結果的にゲーム離れをおこしてるようにしか見えない。 
一般人がDSに大量に逃げた気持ちが分かるわー。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:57:41 ID:N+S4AlFs0
つうか、ムービーゲームの代表格のMGSが世界で大ヒットしてるわけだが。
「ムービーが長いゲームは売れない」ってのはこの上なく的はずれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:59:24 ID:/Kfpf9fp0
ポケモンとドラクエを挙げてRPG売れないのは間違いって言うのと同じだね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:00:11 ID:ReMddQ320
突然何言ってんのこの人
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:01:46 ID:fxxALkuY0
またグラ厨か
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:02:30 ID:L61X915iO
MGSも最初はあんなムービーゲーじゃ無かったよな…。 
FFも最初はムービーゲーじゃ無かった。
ムービーゲーと化したその時から、ゲームの衰退は始まるのかもな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:04:47 ID:vHBo+jUx0
MGSは4までは言うほどムービー長くなかったろ
4になってから海外レビューでムービーの時間を表記するのに圧力かけたくらい長くなっただけ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:04:50 ID:jdb7D/QH0
RPGスレでMGSとか、頭がおかしいんだろw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:06:15 ID:N+S4AlFs0
>>410 >>411
どうみても1からイベントシーンばかりだったが・・・
それにイベントシーン満載のFF10も大ヒットしてるんだから普通におもしろければ売れる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:09:23 ID:/Kfpf9fp0
>>412
いつもの人ですからねぇ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:14:56 ID:lIR5dt+K0
初動型では売り上げに響くのは前作の評判なんだよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:20:25 ID:/Kfpf9fp0
>>415
前作が別ハードだったり、ずっと昔だったりすることもあるけど
基本的には間違ってない考え方だと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:29:29 ID:ilXZQJh60
前作実績についてのメーカーと小売りの事情
ttp://ameblo.jp/tidalbeach/entry-10165384869.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:30:29 ID:dBN2wszS0
FF7が面白くてFF8買ったらウンコ
FF8がつまらなくてFF9をスルー
FF9が面白くてFF10を買ったらウンコ
FF10がつまらなくてFF12をスルー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:37:53 ID:wEXJnYCB0
>>418
12に影響したのは10-2じゃね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:55:19 ID:B5afZv8T0
FFってなんで大作になれたの?
昔っから薄暗いストーリーでマニア向けのシステムだったのに
中堅はFFみたいにはなれないのかね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:07:33 ID:+x7EOEc50
単純に頭ひとつ抜けてグラが凄かったからだな
特にFF7のインパクトは相当なものがあった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:17:24 ID:/Kfpf9fp0
>>420
主人公が喋らないドラクエなどに対してのドラマ性。
スタンダードでプレイしやすいがプラスアルファのあるシステム。
それと美麗なドット絵だな。
聖剣とサガとFFでかなりの要求を満たせたし。

FCやGBからの下積みあってこそだよ。
テンプレにあるような中堅との違いは。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:43:47 ID:i4mrJ1JB0
>>420
単に出来がいいから金を掛けているから
売上が低下しているシリーズは手抜きゲーだしてるだけ
現状に満足して金掛けずに作ればどうなるかってこと
見るからに糞グラ低開発費のゲームなんて誰も買い続けてくれない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:49:45 ID:/Kfpf9fp0
最初から金をかけてたわけでもあるまい。
金をかけられるまでにどういうところを売りにしたのか
ということだと思うが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:59:21 ID:pYm76oua0
FF・・・じゃんけん
中堅・・・将棋
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:07:26 ID:lwsfntMv0
零細・・・囲碁
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:08:24 ID:ilXZQJh60
>>424
グラフィック
当時のライバルがドラクエ・メガテン・ウィズだった中で
・圧倒的に速い飛空挺
・ビジュアルで見せる戦闘
こういうインパクトは本当に大きかった
あれをファミコンで実現できたのは天才プログラマ(ナーシャ・ジベリ)がいたからこそ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:09:10 ID:N+S4AlFs0
FFだって最初からブランド力があったわけだから。
中堅はつまらないからブランド力ができないし売れない。ただそれだけ

ここ数年で「これが売れないのはおかしい」なんてほど質の高い中堅ゲームは皆無だったからな。
「売れなくて当然」のつまらないゲームばかり。

その事実から眼を背けて「市場の変化」とか「ニーズの多様性」とか屁理屈に逃げてるのはみっともない。
単につまらないから売れないだけ。おもしろいゲームは売れてる。SO3とか、メガテン3とかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:12:32 ID:/Kfpf9fp0
後発の方がブランド確立しにくいのは当然だろう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:14:33 ID:N+S4AlFs0
ブランド力があったわけだから
→あったわけじゃないから

訂正
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:35:46 ID:BsW1/oE/0
596 名無しさん必死だな sage New! 2008/11/19(水) 16:29:39 ID:wDwMVGGiP
2月11日 マリオ&ルイージRPG3 4800
2月12日  サモンナイトX  6090
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:31:48 ID:ilXZQJh60
まあそういう面はあるわな
ただPSの時に、そんなにおもしろくもないゲームでもバンバン売れた時期があって
今はその反動かというくらい、不当なくらい売れていないという感想もあるんだよな
そういうのはマーケットの変化のせいにしてもいいんじゃないかと思うぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:00:43 ID:yBrVoCaH0
カウントダウンやってる
ttp://www.summonnight.net/

しかし>>431でもうバレてるという
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:01:56 ID:L61X915iO
PS時代に売れたのは、FF7のおかげだよ。 
モンハンのおかげでファンタシースターポータブルがいきなり60万も売れたようなもん。 
ブームとはそういうもん。またドラクエ1やFF7のような超大ヒット作が出現すれば、RPGブームもまた起きるよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:02:09 ID:/Kfpf9fp0
いや、正直ガセネタだと思ったから
これで本当だと確証持てた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:13:32 ID:BsW1/oE/0
★DSのRPG発売リストその1★
11/20 クロノトリガー(スクエニ)
12/04 ブレイザードライブ(セガ)
12/04 英雄戦記レーヴァテイン(ガンホー)
12/11 テイルズ・オブ・ハーツ アニメムービーエディション/CGムービーエディション(バンダイナムコ)
12/11 超化石モンスターバトル ゲキトツ・ギャラクシー(ディズニー)
12/11 装星機ガジェットロボ(クリエイティヴ・コア)
12/18 幻想水滸伝ティアクライス(コナミ)
12/18 ラグナロクオンラインDS(ガンホー)
12/25 ファンタシースターZERO(セガ)
01/01 RIZ-ZOAWD(D3)
01/15 女神異聞録 デビルサバイバー(アトラス)
01/22 トゥーボ(EA)
01/29 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム(スクエニ)
01/29 アニーのアトリエ〜セラ島の錬金術士〜(ガスト)
02/11 マリオ&ルイージRPG3!!!(任天堂)
02/12 サモンナイトX(バンダイナムコ) ←New!
02/15 デスティニーリンクス(バンダイナムコ)
02/19 シャイニングフォース・フェザー(セガ)
02/26 電撃学園RPG CROSS of VENUS(アスキー)
02/?? キングダムハーツ 358/2 Days(スクエニ)

★DSのRPG発売リストその2★
今冬 タクティクスレイヤー〜リティナガード戦記〜(D3)
今冬 モンスター☆レーサー(コーエー)
09/3月 ドラゴンクエストIX 星空の守り人(スクエニ)
09/4月 アイテムゲッター〜僕らの科学と魔法の関係〜 (5pb)
09年 ニノ国(レベルファイブ)
09年 イナズマイレブン2 驚異の侵略者(レベルファイブ)
09年 無限航路(セガ)
未春 セブンスドラゴン(セガ)
来春 ダンダム(アクワイア)
未定 ドラゴンクエストVI 幻の大地(スクエニ)
未定 ブラッドオブバハムート(スクエニ) ←New!
未定 東京魔人學園帝戦帖(マーベラス)
未定 メイプルストーリーDS(ネクソン)
未定 真・女神転生DS(仮)(アトラス)
未定 PRINCESS and KNIGHT(ブルーサイド)
未定 ソニック クロニクルズ:ザ ダーク ブラザーフッド(セガ)

しかしDSはちょっと出しすぎだと思うw
もうちょっと分散させてくれないと時間も金も足りん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:15:40 ID:v0O3IC/j0
>>400
多分、本当にプライドだろう。
前にスパロボ製作者のインタビューかなんかを読んだ時に、
「戦闘シーンスキップをつけようとしたら、グラフィッカーから文句が来ました(笑)」
みたいなことを言ってた。残念ながらソースは出せないが。
ラスレムチームはグラフィッカーが強いんだろう。悲惨な結果に終わりそうだな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:18:28 ID:h8QoO+uw0
作品の前に商品なんだから…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:22:41 ID:v0O3IC/j0
>>436
…うわぁ…いっぱいナリ…。
こりゃあ、「DSならRPGも安く作れて売れるらしい!」→「なんだよ…全然売れねぇよ…」
で携帯RPGも風前の灯になるやもしれんな。
そうなったらいよいよRPGというジャンルの命が危うくなる。
最期の望みは。が、がんばれPS3。もうお前しか残ってない。なんかダメそうな予感がぷんぷんしてるけど、覆せ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:28:06 ID:/Kfpf9fp0
十分に元を取れる程度しか金かけて無いと思うぞ。
出荷本数とでだだ余りとかも無いし。
DSのRPGフィーバーってFF3の頃からで、今でも続いてるし。

DQ9が発売されたら下火になるかもねぇ。
それまでじゃないと、本当に埋もれるって感じで。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:30:42 ID:K8HbiEbT0
共倒れになる可能性もあるね集中しすぎてる
1〜2ヶ月ずらしたほうが良いと思うけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:30:47 ID:fxxALkuY0
デモンズソウル
2/5発売 6980円 17歳以上推奨
キャラメイキングとか載ってる
オンラインは協力プレイやダンジョンの床に他のプレイヤーのためにメッセージが書ける
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:32:41 ID:v0O3IC/j0
>>440
しかしいくらなんでもこのつぶし合いは限度ってもんがあるのでは…?
まぁその辺の内実は、俺らには分からないけどさ。各会社でも違うだろうし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:33:08 ID:h8QoO+uw0
>ダンジョンの床に他のプレイヤーのためにメッセージが書ける
AA職人の出番だな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:39:27 ID:/Kfpf9fp0
>>443
この状況になってから、そこそこに時間たってるからなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:43:03 ID:K8HbiEbT0
予定がないから何とも言えないけど
激戦の1月や2月、ドラクエの出る3月は避けて
5月や6月がベストな感じだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:47:31 ID:BsW1/oE/0
無名のタイトルでも去年出してれば注目されたんだけどな。
今年はちょっと異常。これだけRPGが集中的に発売されるの初めてかもね。
年内の有力タイトルだけ見てもちょっと殺し合いをしてもらいます的なものがあるw

11/20 クロノトリガー(スクエニ)
12/11 テイルズ・オブ・ハーツ(バンダイナムコ)
12/18 幻想水滸伝ティアクライス(コナミ)
12/25 ファンタシースターZERO(セガ)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:21:03 ID:z1ZLMui40
>>437
スパロボはロボットを見て懐かしむ懐古厨専用ゲームだから、
そのコア要素をスキップされるのは抵抗があるのだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:22:56 ID:/Kfpf9fp0
>>448
ロボゲ板に行って同じこと聞いてみ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:23:00 ID:v0O3IC/j0
>>448
そのスパロボでさえスキップ機能をつけたのに、ということだよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:52:28 ID:5buYy0b70
>>436
どうみても明らかに供給過多だろ。
コストは掛かるが、とりあえず無難なゲームは比較的楽に出来る安直RPGの粗製濫造だね。

>>450
そりゃスパロボはほぼキャラゲーだけど、一応ターンベースのストラテジゲームなので、
戦闘スキップは当然では。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:54:42 ID:v0O3IC/j0
>>451
戦闘の楽しさを強く打ち出してるラスレムは、スキップはスパロボよりさらに必要だと思う。
まぁ、出てないソフトの文句をたらたら言っても意味ないけどさ。
なーんか、嫌だな、そういう作りは。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:03:23 ID:J4R+uCtL0
デモンズソウル、SO4の月に当てるとは強気だな
まあ激戦区すぎる3月よりはマシだと判断したんだろうが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:07:05 ID:ps+Fxv8o0
2月は、DSのキングダムハーツも出るんだっけ
スクエニ的にはそっちが本命な気がする
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:11:36 ID:K8HbiEbT0
考えたら自社の大作ソフトで食い合う事になるね
ハードが違うから客層も違うという考えかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:14:25 ID:L61X915iO
明日なんてラスレムとクロノは同日発売だぜ?
何考えてんだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:15:53 ID:o/xgl4+W0
>>452
SRPGでしかもスパロボは一回の演出が相当に長い。
その中でも更に1ターンで行動するキャラは多いわ、ストーリーも長いわで
スキップの必要性は遥かにスパロボのほうが高いだろうな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:16:35 ID:J4R+uCtL0
クロノはわざわざ前倒ししてまで同日にしたからな
相乗効果が見込めるとでも思ってんのか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:17:39 ID:ps+Fxv8o0
RPGユーザなんて、かなり客層が被ってると思うけどな
ラスレム買わずにクロノ買う奴や、その逆も多そうな気がする
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:19:45 ID:Bkq+0a+e0
海外でポケモンRPGが馬鹿売れしたのはポケモン自体の人気
向うで不思ダンシリーズの売上げをポケモンのとそれ以外ので比較してみれば明白
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:20:27 ID:KeYoOQ3K0
ラスレムは国内どうでもいいからでしょ。360という時点で期待度0。
元から海外で売る為に360選んだんだから国内無視でOKというスタンスなんだろう。
これでまた海外爆死したら笑えるw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:26:21 ID:Bmwebpcn0
まさかぁ、海外で売るために糞箱選んだのに爆死なんてするはずないじゃないですかぁ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:27:40 ID:v0O3IC/j0
海外に関しては、アマゾンのランキングがめちゃくちゃ低いんだっけ?
低い方は当てになるとかなんとか聞くね。
ラスレムが終わったら、サガは本格的に終了だろうか。それはまだちょっと惜しいな…。
聖剣ほどひどいことにはなってなかったと思うんだけどな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:30:16 ID:yBrVoCaH0
サガスタッフというだけでサガシリーズってわけじゃないんじゃ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:32:50 ID:K8HbiEbT0
インアンもラスレムも海外狙うなら、中途半端な日本向け要素を減らしたほうが良かった気がする
とりあえず主人公をガチムチなおっさんにして銃を持たせる所からだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:39:44 ID:MTa8zxge0
やってるかと思ったがぴあかすでラスレムフラゲ配信してる人がいない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:54:01 ID:MGQZpcyL0
>>443
潰しあいだかなんだかしらんがこのあたりはもはや戦力外だろう
DQやらテイルズやらPS0やらがなければそれなりに注目されてたかもしれんが…
だから存在しないものとして考えていい

12/04 ブレイザードライブ(セガ)
12/04 英雄戦記レーヴァテイン(ガンホー)
12/11 超化石モンスターバトル ゲキトツ・ギャラクシー(ディズニー)
12/11 装星機ガジェットロボ(クリエイティヴ・コア)
12/18 ラグナロクオンラインDS(ガンホー)
01/22 トゥーボ(EA)
02/26 電撃学園RPG CROSS of VENUS(アスキー)
今冬 タクティクスレイヤー〜リティナガード戦記〜(D3)
今冬 モンスター☆レーサー(コーエー)
09/4月 アイテムゲッター〜僕らの科学と魔法の関係〜 (5pb)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:43:22 ID:L61X915iO
がちむち親父はさすがにきついから、デビルメイクライやバイオみたいに
20代の青年が良いなあ。
しかし日本人は10代のガキが好きで、海外はマッスル親父が好きなんて、
よくも好みがここまで違うものだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:51:43 ID:+x7EOEc50
>>465みたいな発言を見るたびに思う
お前は欧米人が描いた萌えキャラが日本でヒットすると思うのか、と
無理に海外の好みに合わせず日本人の感性で勝負すべきだ
日本でヒットした海外の作品だってたくさんあるじゃないか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:56:08 ID:jdb7D/QH0
無理せず欧米人にデザインしてもらえ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:56:21 ID:hWLzZPcP0
>>469
既にその路線走って散々失敗してるのが現状な訳だが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:58:20 ID:XtVhQHlP0
スタオーなんかはそれこそアニメっぽいポリゴンモデルで海外でちゃんとヒットしたんだから、中途半端にリアルな感じにしなくてもよかったろうにな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:00:07 ID:+x7EOEc50
>>471
失敗したのTOVくらいのもんじゃないの
他に海外市場を重視した和製RPGってあったか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:02:50 ID:1Gu76sQ40
結局、海外狙いと言っても一方で日本での売り上げも捨てたくないと思ってるから
インアンにしろラスレムにしろ、中途半端なキャラになっちゃうんだろな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:07:15 ID:i4mrJ1JB0
海外路線なんて言い訳さ……
最初はこんなことになるとは思ってなかったんだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:12:13 ID:XtVhQHlP0
ラスレムはPS2以降の、いつものスク側制作のゲームって感じじゃないかなあ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:14:15 ID:5buYy0b70
>>469
他の文化を貪欲に吸収し取り入れてきた日本では特定市場向けの特化は十分可能。
それは北米とは異なる文化的背景。

そもそもテイルズやらペルソナや量産RPGなどの典型的な薄っぺらい貧弱キャラは、
単に特定層向けであって、別に日本のメインストリームでも何でも無い。
広いユーザー層向けを考慮したデザインなら、
そのままでも十分海外でも通用するだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:15:39 ID:vHBo+jUx0
スクエニはLAにスタジオ立てて完全新規アクション開発するみたいだし
海外攻略にRPGは諦めたんじゃないか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:20:04 ID:XtVhQHlP0
ゲームじゃない、グラフィックだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:23:21 ID:+om4PYId0
>>479
FF12と大して変わらなくね
FF12は海外で評価高かったから狙いは良いと思うぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:31:41 ID:ilXZQJh60
まだSO4も出してないのに完全に諦めたわけでもないだろう
FPSが何百万本も売れる市場だから
切り込んでって甘い残り汁吸っていこうってことでしょ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:32:34 ID:yBrVoCaH0
780 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2008/11/19(水) 22:28:31 ID:w/7YfDFm0
さっそくシフトに穴あけられてスクランブル。
今日はオトメGとラスレムとクロノで遊んだり
NXEで色々無駄にインスコしてハァハァする予定だったのにぃぃ。

DSL 7300
DSi 81000
PSP 46000
Wii 31000
PS3 23000
PS2 6000
360 8600

1.カービィ 97000 357000
2.侍道3 81000(8割消化。前作は初週11.4万本)
3.流星 65000(前作は初週8.4万本累計29.2万本)
4.コナミの森 51000
5.シレンDS2 47000
6.レジ2 35000
7.ガルモ 33000 192000
8.リズ天G 33000 1071000
9.西村サスペンス 25000
10.プラチナ 23000 1885000
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:33:40 ID:yBrVoCaH0
784 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2008/11/19(水) 22:29:19 ID:w/7YfDFm0
にゅー
15.ファミスキ 13000
16.FIFA09PS3 13000
26.不如帰 5700
外.FIFA09PSP 3800
外.FIFA09360 3800
外.注文世界 3300
外.ジャグラー 2800
外.ダービータイム 2200
外.人生ゲームEXWii 1400
外.エルミナージュ 1300
外.IKATAN 760
外.ブロブ 730
外.FIFA09Wii 640
外.メジャー2k8PS3 620
外.リズムクッキング 560
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:34:26 ID:yBrVoCaH0
792 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2008/11/19(水) 22:30:06 ID:w/7YfDFm0
ほか
11.GT5 21000 79000
12.WiiFit 17000 2714000
13.MHP2Gbest 16000 53000
14.GTA4PS3 16000 172000
17.戦乙女 11000 118000
18.WiiMusic 9800 189000
19.マリカWii 9300 1820000
20.生活リズム 8800 40000
21.LBP 8600 72000
22.or2 7100 126000
23.チョコダン 6000 46000
24.Wiiスポ 5800 3180000
25.ライドウ 5700 107000
27.おい森 5500 4760000
28.イナズマ 5300 144000
30.AC6best 5000 11000
5000本以上で30位ランクインでした。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:35:27 ID:fEc2pkOY0
ラスレムは多人数戦闘のためにすべてを犠牲にした感じだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:37:57 ID:KeYoOQ3K0
そんな時代はとっくに過ぎたよ。先月のNPDも大作群が壮絶な爆死劇を演じたばかり。
例えるなら今年の年末年始のDSRPG並にレッドオーシャンだよ。
出せば売れたのはソフトの少なかった去年まで。
そんな中にRPG以外ずぶのど素人のスクエニが参入してどうなるかなんて考えるまでもない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:38:46 ID:XtVhQHlP0
>>480
そう
だから別にラスレムが特別に海外狙いとかじゃなく、FFをはじめとしたスクエニのいつものグラフィックって感じってとこだろうと
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:47:33 ID:Bmwebpcn0
外.エルミナージュ 1300

今週もDSのRPGが死んだかw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:49:57 ID:KeYoOQ3K0
それPS2版も2000本とかだろw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:51:44 ID:yBrVoCaH0
エルミナージュのPS2版は3500本だな
それの携帯機移植だからこんなもの
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:53:41 ID:AiHq8FRq0
ゲーマー向けに作っていくのが正解だったみたいだな
ゲーオタとかいう中古買い、即売りするやつら相手に商売なんて成立するわけない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:56:51 ID:KeYoOQ3K0
3500本だったか。あんま変わらんけど。
オリジナルが3500本で移植が初週1300本ならそこそこだよな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:58:46 ID:Sd6cBFPl0
そんじょそこらのRPGよりよっぽどロールプレイングしてるだけに
侍道3がARPG表記じゃないのが悔やまれる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:59:59 ID:1Gu76sQ40
ゲーマーとゲーヲタって、同じじゃないの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:02:07 ID:K8HbiEbT0
wizのコピーゲームは売れてないね、世界樹やととものが別格か
エルミナージュはwizオタおすすめみたいだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:03:32 ID:jdb7D/QH0
ゲーマー向けに作る地力が無い所が多いからな
突き詰めればオンゲーになるが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:05:01 ID:UxjIf6Nx0
ラムレスはCMのセリフ聞いただけでもあんまりにもオーソドックスな和製RPGて感じ。
今時あんなベタな!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:06:28 ID:KeYoOQ3K0
ネトゲ、特にMMOはただの薄めたスープだろ。
既に無料じゃないと成り立たなくなってる斜陽ジャンル。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:07:04 ID:AiHq8FRq0
ゲーマーはゲーム気違い同じゲーム3,4回クリアしたり制限プレイとか色々やる奴等
ゲーオタは内容知るとそれだけでゲーム買わなかったり、効率よりキャラが〜とかのたまわってる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:08:00 ID:oBmNTuzQ0
昔Wizオタで、久しぶりにWiz系やりたくてエルミのPS2版買ったが
あまりの操作性の悪さに途中で投げてしまった
さすがにDS版に手を出す気にはならなかった

世界樹1、2と幻霧ノ塔は買ったんだけどな…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:10:07 ID:Bkq+0a+e0
リアルグラ3Dのターンバトルってなんかね・・・空しいような可笑しいような
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:13:14 ID:KeYoOQ3K0
ターン制がRPGの証みたいなもんだしな。
リアルタイムにしたらジャンルがアクションになる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:13:53 ID:IhttWVLa0
どうしたらいいんだろう
FF12は歩き回せたけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:18:51 ID:AiHq8FRq0
ARPGかSRPGじゃないか?
ターン制の中堅RPGは減ってくるでしょ
PS2期からはじまったシリーズものもARPGかSRPG多いしね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:28:31 ID:XtVhQHlP0
グランディアXだなあ、3Dでコマンド戦闘の最高峰
FF12はシミュレータって感じだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:08:29 ID:KkQBWfNz0
>>486
ギアーズオブウォーが何百万とかヘイロー3が何百万とか
最近でもFable 2が百万とかFallout 3が何百万とか
景気のいいこと言ってるじゃないか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:10:41 ID:KkQBWfNz0
あ、まあ、Fable 2やFallout 3はFPSとは言えんな
最近のFPSというくくりだと良い例が出せない。すまん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:12:53 ID:ZksYKm4M0
360 FABLE II MICROSOFT (CORP) Oct-08 1 790K
360 FALLOUT 3 BETHESDA SOFTWORKS Oct-08 3 375K

フェイブルは好調だけど、フォールアウトは苦戦してる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:23:07 ID:o8y0YHcz0
出荷だと数百万とか景気いいんだけどねえ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:32:03 ID:sWQ8n9Tb0
欧州だと発売週ですら板に負けている。
fallout3はどう考えても300万本以上余っていると思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:34:07 ID:v8+1UNz60
>>495
エルミナージュはガチのwizオタか、よほどのマゾじゃないとすすめられん
最近のゆとりにはプレイ不可能だ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:34:13 ID:ZksYKm4M0
「予約だけで数百万」とか詐欺に近いよなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:39:12 ID:90icO2Gf0
マゾ云々よりとっつきやすさの問題だと思うけどね
xthをライトっぽい雰囲気にしただけで4倍だし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:53:21 ID:LGBIpWZP0
萌えキャラの有無だろ
萌えはRPGの生命維持装置だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:56:07 ID:GFrU4N+R0
予約600万は、どこにいったという感じだ
海外は時々こういう事があるね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:57:15 ID:BxLECSOd0
862 名前:バイト一般兵 ◆Hbd827r0V6 投稿日:2008/11/19(水) 20:42:02 ID:IH0S+tfY0
街へいこうよどうぶつの森 同 50 普 120 予同 8 普41
家庭教師ヒットマンREBORN! Wii 10 PS2 6 予Wii 3 PS2 1
スゴロクロニクル 限1 普2
クロノ・トリガー 100 予43
サカつくDS 45 予8
岡田斗司夫 3
レスキューフォースDS 10 予3
ラスト レムナント プレパック10 普45 予プレパック4 普15
オトメディウス 5 予3
マーセナリーズ2 PS3 5 PS2 3 xbox360 5 予PS3 1 xbox360 2
モーターストーム2 5 予1
ガンダムVS.ガンダム プレパック20 普80 予プレパック 3 普19
クランク&ラチェット 10 予1
プリニー 8 予2
恋姫夢想 限12 普3 予限8 普1
恋する乙女と守護の楯 限3 普1 予限2

クロノトリガーすごいな。
予約だけで半分近くいくか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:59:16 ID:v8+1UNz60
ジャケットからは想像できんだろうが萌えキャラっぽいのだって居るんだ、これがw
ただUIがよくないのと、難易度が最近の作品にしてはカットンデルのがマゾ仕様

俺は好きな作品だが、これが中堅に入るような売り上げ出す世界は嫌だ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:02:57 ID:GFrU4N+R0
>>516
おそらくクロノトリガーは、来週の売上げ一位をぶつ森なんかと争うだろうけど
率直に言って、2chがソースの情報はあてにならないよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:07:33 ID:KkQBWfNz0
>>508>>509>>510>>512>>515
えーマジで!?
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7273
本当だ出荷としか書いていない
しかし嘘だろ、たった37万しか売れていないとかどう考えてもおかしいだろ
小売り側が積極的に発注したわけでもないのに400万も出荷できないだろ
ありえないだろ。。。。。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:25:55 ID:GQzn8lIU0
>>518
さすがにトリプルスコアぐらいの差でどうぶつの森には負けるだろ。

>>519
久し振りに天然物のバ○というか情報弱者を見たような気がする。
Fallout3はOct28発売でNPD集計は10月分。
PC/PS3/X360合計の初週出荷数は4.7M
ttp://www.gamespot.com/pc/rpg/fallout3/news.html?sid=6200678&mode=all
元々PCゲームだから、PCの割合が多いと思いきやそうでも無い。
ttp://www.bit-tech.net/news/2008/11/04/fallout-3-outsells-all-previous-fallout-games/1?tcs=nl
現状では全世界で200万も売れていれば良いくらいでは。
元々RPGというコア向けゲームだけど、一般層は完全にGoW2に流れた格好。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:30:00 ID:ujRYYkM40
メーカーからしたら出荷した時点で売上たってんでしょ。
とりあえずRPGが400万売れたのは良いことだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:34:39 ID:o8y0YHcz0
>>519
年末商戦用に小売が在庫取っておくってことも考えられる
あと北米はある程度の数なら返品できるから
売れ残ったらメーカーに返品すればいいだけ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:26:51 ID:+AwsgLbr0
売れ残りまくりでその場限りの数字出したって良いことなわけ無いじゃん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:31:04 ID:ujRYYkM40
>>522
ある程度の数ってどの位いなん?その辺載ってるサイトとかれば教えてほしいな。
日本だとソフトは小売から卸しやメーカーに返品不可だからちと気の毒だね。
定価の20%くらいで引き取ってやっていいだろうに。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:49:20 ID:KkQBWfNz0
>>520
やっぱそうだよな安心した
じゃあこのへん>>508>>509>>510>>512>>515は何だったんだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:19:31 ID:v9a1qUXW0
>>525
事実だよ。実売200万というのは>>520の勝手な予想。
どんだけ振り回されてんだよw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:06:27 ID:sJ8Dv+2D0
FallOut3、欧州の状況(発売週はWeek44)

イギリス Week46 360版18位
http://www.charttrack.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110032
フランス ランクインせず(順位が出るのは10位まで)
http://www.gamekult.com/blog/marchiavel/default.html?cat=181
ドイツ Week46 PS3版10位
http://www.gamona.de/
イタリア Week46 15位圏外 (Week45はPS3版が12位)
http://www.forumeye.it/invision/index.php?showtopic=462391&st=120&start=120

あまり売れてない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:33:59 ID:wRpfCqE60
予約600万w
また痴漢の捏造ってわけかw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:37:06 ID:DPuza/K/O
先週Fable2が世界出荷150万本をアナウンスしてる
各国のチャート見る限り、Fallout3もマルチ合算すれば同じか一寸落ちるぐらいに見えるねぇ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:39:47 ID:DATeBUrh0
さあ今週クロノトリガーの2度目の移植が
DSの他の新作やHD機の新作をなぎ倒します
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:49:27 ID:KkQBWfNz0
>>526>>527
もうわけがわかんねーYO
まあホリデーあけてみたら出荷ぶん全部なくなっていたりするんだろうな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:06:09 ID:yy6DoaBIO
箱信者は息をするように嘘と捏造を吐きまくるな…。 
もはや狼少年だな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:19:30 ID:CQG6tzNK0
まあ、今週でRPGじゃ一番かなぁ。クロノトリガー。
どうぶつの森とガンダムが1と2位だろうけど。

最終で20万にも届かないと思うぞ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:32:00 ID:BuqABPCN0
あんなスクエニの手抜きに売れられても困るしな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:39:20 ID:vwRN6WWK0
サモンナイトX ジャンルはSRPGではなくRPG
ttp://www.gamekyo.com/newsfr29358_summon-night-x-tears-crown-annonce-sur-nintendo-ds.html

> 2/12 サモンナイトX
> 2/19 シャイニングフォースフェザー
> 2/19 セイクリッドブレイズ
>
> 2月はフライトプラン祭り

馬鹿じゃないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:51:20 ID:iWrk7xBv0
とりあえずセイクリッドブレイズはスルー確定だな
サモンとフォースは買う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:57:17 ID:CQG6tzNK0
全てのRPGファンに捧げるSRPGというのもね。

サモンキャラがわらわら出て来るRPGみたいなのを勝手に想像。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:06:37 ID:IiqM6cZG0
>>528
フォールアウト3予約600万情報はハミ通だぞ
あPC>>箱>PS3くらいの出荷じゃねぇの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:13:30 ID:iWrk7xBv0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:17:58 ID:CQG6tzNK0
>>539
ほうほう。ルーンパルムとな。

これVジャンプ? 久し振りに買うかな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:19:44 ID:vwRN6WWK0
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:07:44 ID:ZksYKm4M0
ttp://www.summonnight.net/

昨日
「全てのRPGファンに告ぐ」

今日
「RPGの本質とは何か?」
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:13:02 ID:CQG6tzNK0
さ あ ふ る え る が い い
みたいなもんかね

セブンスドラゴンのブログでも似たようなこと言ってたな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:17:31 ID:q8RrcSxO0
明日
「お前が言うな」
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:22:08 ID:CQG6tzNK0
まあ
PS2で SRPG中心で 4になって売り上げ落とした所だしな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:25:06 ID:iWrk7xBv0
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:48:37 ID:LGBIpWZP0
RPGには本質なんかないだろ
核となるもののない紙芝居付きミニゲーム集だ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:10:56 ID:OGg/KIuL0
おっと聖剣LOMの褒め言葉はそこまで
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:17:55 ID:OGg/KIuL0
1 1/- NDS  星のカービィ ウルトラスーパーデラックス  97,000 / 357,000
*2 -/- PS3  侍道3  81,000
*5 -/- NDS  不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 〜砂漠の魔城〜  47,000
10 6/6 NDS  ポケットモンスター プラチナ  23,000 / 1,885,000

関係ないがカービィ凄過ぎだろ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:43:54 ID:TVFNH1s60
>>545
しかも開発元は本業の片手間でゲーム作ってるソフト屋
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:42:55 ID:wRpfCqE60
発売直前のWiiラタトスクと箱○ラスレムが米尼順位でそれぞれ172位と193位だ

ジャパンRPG完全に終わったな・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:46:27 ID:WTl458mX0
>>549
ミリオンは突破するだろうな。まぁもともとそれだけの力もってるソフトだから。

>>551
うん?そもそも始まってたのか?
売れたのって、確か最近のFF、SO、TOS、これくらいだろ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:48:37 ID:o8y0YHcz0
一応KHもディズニー需要でそこそこ売れていたな
2になってガクッと落ちたが
海外で売れないとなると据え置きRPGは衰退していくしかないな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:49:43 ID:yy6DoaBIO
ありゃ?
テイルズも任天堂ハードなら海外でも売れると思ってたんだけど、
こりゃ期待外れかなあ。
なら、なんでシンフォニアだけあんなに売れたのかますます謎だ。
よっぽど任天堂の宣伝がすごくて上手かったんだろうか…。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:51:13 ID:OGg/KIuL0
>>552
ドロッチェもミリオンいってるしね

元のスパデラがハーフミリオン辺りまでの売り上げだったから
どうなるかと思ってたよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:54:22 ID:WTl458mX0
>>553
海外で売れないから衰退、なのかな。
元々、どのジャンルも海外でも売れるようなものはトップクラスのものだけだったんじゃないか?
衰退していってること自体は、否定しない。

>>555
そんなはずないだろ。カービィでミリオン達成してないのは確か3だけだったはず。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:55:57 ID:OGg/KIuL0
星のカービィ スーパーデラックス 96.03.21 SFC 141,621 563,806

何言ってんのコイツ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:57:02 ID:OGg/KIuL0
てかドロッチェ以外全部ミリオンいってないから

知ったか乙すぐるw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:00:14 ID:OGg/KIuL0
▼ 星のカービィ スーパーデラックス 96.03.21 SFC 141,621 73,135 39,750 563,806 25.12 %
 ▼ 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス 08.11.06 DS %
 ▼ 星のカービィ3 98.03.27 SFC 10,223 9,733 10,961 76,048 13.44 %
 ▼ 星のカービィ64 00.03.24 N64 245,508 102,078 32,126 882,230 27.83 %
 ▼ 星のカービィ 夢の泉の物語DX 02.10.25 GBA 189,843 59,290 40,852 832,901 22.79 %
 ▼ 星のカービィ 鏡の大迷宮 04.04.15 GBA 176,225 49,589 49,765 704,295 25.02 %
 ▼ 星のカービィ 参上!ドロッチェ団 06.11.02 DS 151,147 68,660 46,654 1,105,552 13.67 %
 ▼ コロコロカービィ 00.08.23 GB 173,608 79,952 37,748 558,984 31.06 %
 ▼ タッチ!カービィ 05.03.24 DS 72,102 35,245 18,615 315,211 22.87 %
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:00:32 ID:BNsK9Xj/0
>>554
実はその任天堂の宣伝が〜すら怪しい可能性がある
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:04:18 ID:L2c/0AyT0
ウィキに載ってる売上本数と全然違うな?何でだ?
スーパーデラックスが91万本(こっちでもミリオンは達成してなかった)、
あとドロッチェ以外でも初代、夢の泉、2、64がミリオンいってることになってる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:12:50 ID:U6oEdTiF0
カービィは、このスレと関係ないと思うよ
たくさん売れてるけどね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:15:46 ID:L2c/0AyT0
すまんな、本旨に立ち返ろうか。
えーと。結局、海外での売り上げもどれも大したことなさそうで、
この低下していく売上の中で作られていくしかないんだよな、中堅RPGは。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:16:06 ID:j/r8PkLG0
クロノとラスレムの売上でも予想した方が有意義だな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:27:37 ID:Si/5WsAsO
クロノ 35万
ラスレム 12万

たぶん外れる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:31:36 ID:Jz3iq1160
なんでカービィスレになってるんだよw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:41:41 ID:Jz3iq1160
>>557
ポケモンの売上のことでも言われてたけど
その頃のファミ通は出荷と売上(特に任天堂系)に差がありすぎるから
参考にならないよ

GB 星のカービィ 172万本
GB カービィのピンボール 112万本
GB 星のカービィ2 151万本
SFC 星のカービィ スーパーデラックス 110万本

出荷だけどまだこの時期は出荷の方が参考になる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:44:03 ID:yp3gUt7w0
もうスクエニ終わってんな
まともなソフトが作れなくなってる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:51:30 ID:c+ymM8ob0
いまさら何を
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:53:16 ID:Ogq1WRKx0
クロノはGBA版FF6くらいの売り上げだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:56:11 ID:L2c/0AyT0
いろいろ言われるけど結局売れてるゲーム、って感じだったのに、
いよいよ、いろいろ言われてホントに売れないゲームになってきた?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:58:12 ID:Jz3iq1160
ちなみにポケモンはファミ通だと

ポケモン赤・緑・青 5,655,675 出荷だと1000万本
ポケモンピカ 1,900,882 出荷だと310万本

二つ合わせて
ポケモン赤・緑・青・ピカ=755万本になるはずなのだが
なぜか大幅に修正されて1000万本になってます。

当時のファミ通の集計がいい加減だったのがよくわかったので
昔のファミ通は参考にならない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:06:18 ID:4O7CqibX0
クロノトリガーはDSi効果と年末商戦という絶好の時期に出てるから
思ったより売れるんじゃないかな。
オリジナルをプレイした大人にどれだけ訴求できるかが鍵だね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:25:27 ID:MyOYjrGk0
>>573
大人はこれから年末に掛けてかなり忙しい時期。

しかし相変わらずマジコン関係のニュースが出てるな。
人生終っている屑ニートが3,4人増えた所で大した影響は無いだろうから、
さすがにそろそろ見せしめでアホな子供を数人補導すれば良い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:32:10 ID:4O7CqibX0
大人は正月中でしょ。発売日買いするのはオタだけ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:41:23 ID:4O7CqibX0
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=10489&c_num=14
DS『テイルズ オブ ハーツ』発売日が1週間延期

バンダイナムコゲームスは2008年11月20日(木)、ニンテンドーDS向けRPG『テイルズ オブ ハーツ』の発売日を、
既報の12月11日(木)より1週間延期し、12月18日(木)にすると発表した。

12/18 テイルズ・オブ・ハーツ(バンダイナムコ)
12/18 幻想水滸伝ティアクライス(コナミ)

潰し合いってレベルじゃねーぞw
ある意味中堅RPG夢の直接対決?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:45:45 ID:7Qwh5C7a0
12/18 テイルズ・オブ・ハーツ(バンダイナムコ)
12/18 幻想水滸伝ティアクライス(コナミ)
12/25 白騎士物語(SCE)
12/25 ファンタシースターZERO(セガ)

中堅RPGの売上嘆いても、実際はどんどん出てくるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:50:42 ID:L2c/0AyT0
DSだから、ってのと、DSでRPGがブームらしいと聞いて作り始めたのが
一斉にできあがってしまったのと、複数の要因があるんだろう。
向こうの思惑通りの数が売れて、それで命つないでいってくれるのなら俺はそれでいいと思うが…
正直、いくらDSで安く作れるからってこのつぶし合いは無理がある。何作かは討死すると思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:48:30 ID:aGv7LbD70
>>554
GCはバイオやらFFCやらサードのソフトがPS2よりも綺麗だったからね
サードのソフトだけに限って言えば、今ならPS3や箱のポジションなんじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:56:17 ID:l6+4iGCZ0
DSユーザーとしては末永くRPG遊べるから喜ばしいんだろうけどね

ただ安易にDSにタダ持ってきましたみたいなゲームは止めてもらいたいが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:01:32 ID:4O7CqibX0
778 ◆AjQSLJ2w5p sage 2008/11/20(木) 19:50:56 ID:1gPp3xoT0
現在ヒット中の世界樹の迷宮シリーズのアトラスがはなつ新たな3DダンジョンRPG

「百英雄の島」
ディレクター:小森成雄
キャラクターデザイン:日向悠二
サウンドコンポーザー:古代祐三
発売日:2009年春発売予定

アトラス
商願2008-001512 POKOPOKOとんかっちん
商願2008-001901 百英雄の島

古代と日向だからDSっぽいね。
しかしDSのRPGは減るどころかどんどん増えるな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:50:17 ID:ZrR02Ooz0
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:04:46 ID:ZaLCzHVm0
海外で似たような大作が10月から出まくって枕を並べて討ち死にしているのと同じ現象だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:30:36 ID:DK2cjyrp0
ここまでくるともう「海外で無理に売ろうとするからJRPGは衰退」、に思えるわ・・・
モンハンだって外人ウケゼロなのに日本だけでこんなに売れまくってるんだから
JRPGも海外!海外!言ってないで、もっと自国の客を大事にしたほうがよくね?

>>576
その日ディシディアの発売日じゃなかったかw
テイルズと水滸伝オワタ・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:31:44 ID:04Nzyn1u0
ラスレム売れないだろうなぁ・・・。
ToVなんかはフレの8割近くがプレイ済みなのに
ラスレムは今日360稼働させた30人のフレの内二人しかやってねぇw
かなり中毒性のあるシステムみたいだけど、やり込み系をタイトル豊富な
この時期に出すってどうなのよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:55:14 ID:DK2cjyrp0
ラスレム完全版が織り込み済みなのかねー
せめてPS3版とPC版も同時発売だったら多少違ってたんじゃね
今まで散々完全版商法でユーザーをバカにしてきたツケが回ってきてるっぽいな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:01:01 ID:hkZvPqEW0
まずラスレムは完全版商法じゃないだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:01:59 ID:ZaLCzHVm0
SCにしろMGSにしろ、海外で売れるのはかつてもっと売れてたことのあるタイトル
新規タイトルとなると、初期の弾不足時に売れたロスプラとデッドラぐらいのもんだ
新規タイトルを海外で売る、しかもJRPGでとか無謀すぎる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:30:23 ID:hfV4kMsa0
>>583
100万近く売れて討ち死に評価とは、何か日本のRPG全盛期を思い出すね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:33:59 ID:ZrR02Ooz0
『テイルズ』のマーボーカレー:12月9日にサークルK・サンクスで発売
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=10471&c_num=14

流石三大RPGや
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:35:20 ID:EaC0P1r60
>>590
お菓子ならともかく、昼食とかに500円出してコレ買う奴いるのか?
日持ちもしないし、これは確実に…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:48:23 ID:Ogq1WRKx0
ラスレムはもしかして中堅の定義を外れちゃうかもしれんのか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:20:45 ID:J5aXXoyX0
10万くらいはなんとかなるだろう
初週でいくかは知らんけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:31:15 ID:/O80aFLZ0
360のRPGは国内に関しては売れても10〜20万の狭い幅でしかないからなあ
ラスレムは製品版でもあの戦闘のままなんだな・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:34:05 ID:KY+mKdfO0
>>577
ゲーム日照りで売れる時期にどこも出さなかったからなぁ
今更出してもほとんどのDSユーザーはゲーム(もしくはRPG)から離れてるでしょうに
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:39:33 ID:mJ9itvO+0
【ネット】 ゲーム「クロノ・トリガー」、発売前にネット流出…「違法ソフトで遊んだ人も取り締まれ」の声も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227232538/l50

割れ厨をなんとかしないと
DSでしかだせなくなってきてる中堅RPGは完全に終わるな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:24:00 ID:48gDzaC60
PS2の時に惰性で買ってた人達以外がしだいに離れ
このハード改変機で一気に無くなったな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:57:39 ID:aOXHmVIl0
PS→PS2で大体の人がグラが良くなっても面白くはならない事を理解したからね。
グラの良さは以前ならライト層に訴求するポイントだったはずなのに、
今ではライト層はグラを気にしてない。
グラを気にしているのは本来ゲーム性を評価すべきコア層。
どうしてこうなっちゃったんだろうね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:12:21 ID:njtfkhSZ0
むしろ3Dに価値見出せないライト層が逃げた
2D最高
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:16:32 ID:KY+mKdfO0
とりあえずパッケ絵からしておかしい
マイナー月刊誌に載ってそうな漫画と似たような絵ばかり
これじゃ手に取ることもしないだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:52:57 ID:petHIP9U0
DSは潰し合いすぎるな
PSPに選択肢つくるのはレベル5くらいか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:57:32 ID:njtfkhSZ0
中堅RPGが潰し合っても世間はどうでもいい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:58:02 ID:aOXHmVIl0
他社はPSPでやれよって言いたくなるタイトルをDSに持ってくるが、
L5のはその逆だよなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:13:16 ID:48gDzaC60
PSPはお金かかるんじゃないの?PS2くらいに。

まあ、RPGが多いハードを買うだけでユーザーとしちゃいいんだけどね。
DSは楽しませてもらってるが
端から端までRPG全部やるってわけにはいかんな。
たくさんあるから。

次も出してくれるなら、DSある限りは特に憂えることはないんだけど。
スレタイにあわせるなら、
売上低下したけど開発費が下がって新参RPGにも問題無って感じ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:17:43 ID:RGPV2IWc0
コア層にとってグラが良いのは基本
みんながやってるから自分もやるが基本のライトを掴むのは中堅じゃ無理だろ
ブランド物じゃなきゃ見向きもされん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:22:42 ID:njtfkhSZ0
テイルズとかってDとかEの時ライト層が主体だよな
やっぱライト掴まないと
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:23:27 ID:Im1HsSe80
まあハード分散しても注目タイトルの発売が集中しちゃったら、結局喰い合いになっちゃうんだろうけどね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:34:43 ID:DK2cjyrp0
21型ブラウン管テレビ→フルHD37型液晶+次世代機にすると世界が変わった
白黒テレビからカラーテレビに変わったときってこういう感動だったんだろうなと思うくらい激変したぜ

グラは売れるメイン要素ではないが、外せない重要な要素なのは確か。特に中堅にとっては
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:00:41 ID:4O7CqibX0
グラフィックは否定しないけどそこは重要じゃないよ。
一番売れてるRPGがポケモンで、尚且つグラフィック能力に劣る
WiiやDSが勝ってる事が何よりの証拠。

見た目を変えることで支持された時代はPSで終ったよ。
今はRPGの中身そのものが変わる時じゃないのかね。
いくら包装紙を新しく変えても中身が同じじゃ誰も買ってくれない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:09:50 ID:NLdLYCGi0
実際、中堅RPGもPS2に依存し続けてるアトラスが好調だしねぇ
逆を言えば現状、PS2程度のグラでも大半のユーザーは満足とまではいかなくても
不満だとは思わないってことじゃないかな

周りがHD機だらけになれば状況は変わるだろうけど、逆に市場がDS程度のグラへ退化して行ってるメーカーが多い流れだからなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:15:30 ID:njtfkhSZ0
いっそスーファミくらいのグラに戻してもらってもいいのに・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:45:52 ID:FZFisLiL0
任天堂以外のゲームで世界的に売れてるものはみんなグラフィックがきれい
GTA、オブリ、グランツーリスモ、バイオ、MGS
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:46:54 ID:/Ck3Bm+SO
同意
スーファミが一番面白かった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:49:03 ID:/Ck3Bm+SO
これいうと懐古厨言われるけどスーファミの頃は面白いrpgが多かった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:49:44 ID:ndJtuU72O
>>612
NPDベースでは近年一番売れたのはGH3の900万本だぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:53:48 ID:/Ck3Bm+SO
ゲームは面白ければいいんだ。
面白いからプレイされる。当たり前だ!


面白さ絶対主義。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:54:07 ID:48gDzaC60
何というか中堅の優であるスクウェアRPGが
FCとGBで準備してSFCで華開いて
PSで爆発したけどPS2で暴発だってバレて今の移植地獄みたいな。

テイルズはPS2で終わったというか
レジェンディアあたりでケチが付き始めて。
ずっと低空飛行なのがメガテン(現ペルソナ)

中堅が全体で下がったのは、もちろんあるけれども。
サガ・聖剣・テイルズの次が来てないのかもね。
だから最大手以外も注目されず伸びない。
そこでのキーワードは、見た目じゃあなさそうだが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:58:14 ID:VBWHO3YT0
>>614
あるいは、面白さが対して向上していないというか
シナリオ面では確実に劣化してる気がする
最近のRPGは見るだけで不愉快なキャラが少なくない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:58:18 ID:iGh2GhPz0
>>615
ギターヒーローのこと?
ヘタレでもアーティスト気分が味わえる最高の現実逃避ゲームだよね
最近のJRPGはそういう爽快感が欠けているからな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:58:23 ID:/Ck3Bm+SO
アトラスは地味だけど面白いの作り続けてるよ。
10年後今のテンプレで生きてるのアトラスだけな気する。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:02:20 ID:Gpkf+jDR0
ドラクエを筆頭にリメイクは馬鹿売れしてるが新作で当たりが来ないね、
ペルソナもPSpも続編だし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:03:15 ID:hfV4kMsa0
>>620
ゲーム制作の方は手堅いけれど、会社(特に親会社)自体が微妙なので、
どこかに吸収されてアトラスというブランド名だけになっている可能性が高いけれど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:03:54 ID:48gDzaC60
>>620
ずっと同じ位置なのは凄いというのは同意するけど
他をひっぱるパワーじゃないかなって思った
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:19:31 ID:J5aXXoyX0
頻繁に場面切り替えがあるようなRPGはディスク系ハードは不向きだし
そもそもゲーム性が単純だから高解像度なグラも必要ないし
スーファミくらいがちょうどいい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:22:23 ID:48gDzaC60
まあ、ちょうどいいのはユーザーにとってというよりは
作ってる側の頭の及ぶ範囲かもしれないけどね

リアルな絵を、洞窟の壁面に貼ることしかできず
リアルなキャラを、B級人形劇にしかすることができないのは
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:31:20 ID:E+FWrqv60
アトラスは最初からニッチ狙い、狙う属性が変わっても、根本的な姿勢はかわらずニッチ狙い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:54:20 ID:c+ymM8ob0
ニッチ言ってもスクエニの箱本気ゲーより規模のでかいニッチになりつつあるけどな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:00:50 ID:48gDzaC60
ニッチといえばそうだが
過去ブランド無いDSで
新作である世界樹を2作連続で10万売ってるからな。
アトラスであるというブランドを引いても、よくやってるとは思う。

ライドウって、結局Plusと単独のソフトの合計ってどうなってるんだろ。
メディクリやファミ通見てもわかりにくくて。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:01:25 ID:eclSZLbkO
相変わらずこのスレのアトラス狂信者の活動は活発だな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:04:01 ID:wf/pvhJR0
アトラスの話になると「アトラス狂信者」って言う奴もすっかりこのスレの名物になったな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:04:53 ID:ZaLCzHVm0
しかし、仮にインアンやラスレムがPS3やWiiで出ててもPS2時代から続く右肩下がりの状況は変わらなかったよな
問題はそこでなく、作るものがマンネリ化してることだろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:21:25 ID:hfV4kMsa0
>>629
別に狂信者でも無いだろ。
どのゲームも表面的には一般向けを標榜するようになって、
僕ちゃん達の為のゲームが減ったと嘆いている(精神年齢的に)子供向けとして、
アトラスゲームはそのニーズに合致しているのは事実。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:24:51 ID:48gDzaC60
売れたゲームを売れたって言うと色んな人が出てくるね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:27:49 ID:RGPV2IWc0
自分の好きな物が神でそれ以外は糞、やってる奴はおかしいは狂信者の基本
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:29:55 ID:48gDzaC60
本数のスレなのに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:53:28 ID:LVhwhyl/0
テイルズが売上伸ばしてたらテイルズの話ばっかりになってたかと思うとぞっとする
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:04:54 ID:4O7CqibX0
TOHは何本売れるかね。TOIは24万本だっけ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:12:27 ID:njtfkhSZ0
TOI売れてんだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:15:18 ID:LKlsmJ7g0
TOIはテイルズにしては珍しく、じわ売れしたな
TOTの評判の悪さと品切れが起きたのが原因だけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:17:36 ID:njtfkhSZ0
え?前作が評判悪かったら次売れにくいんじゃ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:20:15 ID:wf/pvhJR0
前作の評判悪かったから初動は良くなかったけど
ソフト自体の評判は良かったからじわじわ伸びたって事だろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:25:45 ID:4O7CqibX0
TOTは酷評されてるけどあれでも20万本売ってるんだぜw
この辺は腐ってもテイルズか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:27:08 ID:njtfkhSZ0
>>641
ああ、そういう事かスマン
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:45:28 ID:Si/5WsAsO
まだ確定してないが、初日売上はクロノ17.6万、ラスレム7.9万らしい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:59:13 ID:jz/jaEeJ0
>>644
本当だとすると、ラスレム初週10万は微妙な線だな。XBOXは初日でほぼ決まる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:00:00 ID:LKlsmJ7g0
クロノ売れすぎワロタ

スクエニのせこい商売が加速しなけりゃいいけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:08:27 ID:4O7CqibX0
PSクロノ・トリガー 初動118,178 最終199,969

初日17.6万が本当なら最終ハーフくらい売れてもおかしくないな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:13:52 ID:njtfkhSZ0
クロノ凄過ぎワラタ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:19:10 ID:jz/jaEeJ0
ようは携帯機でなつかしの名RPGがやりたいっていう人が多いってこと
だな。(ハーバードのMBA的にマーケットを分析してみたよ。)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:25:27 ID:74G7hSwy0
ラスレムは360な時点で国内の売上げに期待してなかったんだろうけど、
アメリカでも大コケしそうなのは想定外だったろうな。
(米尼で200位以下、ちなみに戦場のヴァルキュリアより下)
世界でミリオン〜ダブルミリオン売れると見込んで金かけたんだろうし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:26:35 ID:LKlsmJ7g0
ロマサガとかもDSに移植してくるんじゃねぇのか、スクエニは
過去の遺産食い潰して生きるしかないな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:30:15 ID:a0DreJYz0
せこい商売と言っても、そりゃ〜リメイクばかり作りたくなるわな
よく有名タイトルの続編やらリメイクばかりで新作を
作らないメーカーにウンザリとか言う奴がいるが、新作よりリメイクの方が
こんなにも需要がありゃメーカーも新作よりリメイクを作るだろって感じだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:31:29 ID:vy9v6H5p0
このスレでは全く触れられないが、
先週でたシレンDS2は前作割れで死にましたw
シレン3の悪評が響いた模様ですw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:32:13 ID:4O7CqibX0
>>650
TOVが爆死したことで予想し、自社のインアンも爆死したことで確信に変わってたろうけど
作っちゃったものは出すしかないという状況なんだろうな〜。SO4も悲惨なことになりそうだ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:34:03 ID:VBWHO3YT0
SO4だけはなんとかしてくれると思いたい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:35:40 ID:EZKRgTNZ0
今からでも遅くないからSO4も夏あたりにマルチにすべき
まぁもう終わってるシリーズだから無くなってもいいけどAAA死ぬぞ、企業評価として
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:44:25 ID:njtfkhSZ0
>>653
>>549だな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:44:56 ID:DK2cjyrp0
>>623
>ずっと同じ位置なのは凄いというのは同意するけど
>他をひっぱるパワーじゃないかなって思った

牽引力はなくともずっと同じポジションを維持。それこそ正に中堅の定義じゃないか
他を引っ張れる!と勘違いしたところは次々と悲痛な最後を遂げている
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:45:22 ID:74G7hSwy0
昔スクウェアが倒産しかけた時SCEが資金援助して囲い込みしたように、
MSの資金によってそこらへんスクエニの自由にできないんじゃないか。
金だけ援助してもらってライバルハードにも出すなんて虫の良い事は通らないだろ。
ラスレムにMSのソフトのチラシが入ってたりと、MSとスクエニは相当関係が深まってる感じがする。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:45:59 ID:njtfkhSZ0
てかアトラスソフトも売り上げ落ちてないか?
全盛期に比べると
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:48:47 ID:EZKRgTNZ0
>>659
あれは囲い込みじゃなくただの援助だよ
SCEは最後までトップが渋ってたし
結果的にそういう形になっただけ

まぁ実際MS金出してるようにしか見えんわな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:52:32 ID:Gpkf+jDR0
ラスレムPS3の開発後回しにしたのも、MSの影響かな
後発マルチだと完全版とか言っても売上げ苦しい感じだ
おそらくソニーも宣伝しないだろうし空気化しそうだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:53:28 ID:LKlsmJ7g0
SCEはFF13がある手前、スクエニに怒れないのが辛いところだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:53:34 ID:74G7hSwy0
>>661
でも九多良木と当時のスクウェアの社長が並んで記者会見した時に、
九多良木が他社のハードにFFを出させないわけじゃないですよ、
そのハードの特性に合っていると判断すれば、よろこんでお貸しします(笑)
と語ってる姿はどう見ても、囲い込みしてるようにしか見えなかった。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:56:39 ID:4O7CqibX0
>>659
無い無いwソニーからの影響を嫌って合併したのに
何で経営が安定してる今MSの干渉を受ける必要が有る。
スクエニ自身FFや今の360連続爆死事件で懲りてるでしょ。
今後はどのハードにも肩入れしないよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:01:08 ID:DK2cjyrp0
箱に突撃して爆死を繰り返す和製RPGは
アメリカ進出を夢見て北米デビューするもことごとく爆死して
結局タレントとしての価値を下げて帰ってくるアイドル達を髣髴とさせるな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:02:11 ID:pNfnUBf20
決定から結果出すまでにラグあるからな
つまり一昨年あたりか、その頃は魅力的に見えたんだよ

668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:04:12 ID:EZKRgTNZ0
海外で勝負するならアクションやシューティング、格闘でやってくれ
JRPGを突っ込ませて殺さないでくれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:05:42 ID:LKlsmJ7g0
スクエニって、最初から据え置きで作らず、携帯機だけに重視した方がいいんじゃないかと思う
今のDSやPSPでの新作連発とか、ちょっと前の任天堂との関係が悪かった時でもGBAに新作出させてって頼み込んだりしてたらしいし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:05:54 ID:74G7hSwy0
>>665
過去と現在と未来を同系列では語れないだろ。
こうして360で爆死続きってのも、今結果をみてるからこそ言えるわけで。
MSと契約した時に結果がわかってたわけじゃない。
それに経営安定してないだろ。
毎年相当額の損失を計上してる。
3年前に9億弱の損失だったのが、一昨年は80億に膨れ上がり、昨年は40億。
なのに黒字化。FFもDQも本編が出ない時期にどこから資金をもってきて損失を埋め合わせてるのか。
経営悪化&金融不況にも関わらず海外にスタジオ建設して360&wiiのソフトを作るってのも、
どうやって資金調達したんだか謎すぎる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:13:51 ID:4O7CqibX0
>>670
9684 (株)スクウェア・エニックス
【業績】 売上 営業利益 経常利益 利益
連05. 3 73,864 26,438 25,901 14,932
連06. 3 124,473 15,470 15,547 17,076
連07. 3 163,472 25,916 26,241 11,619
連08. 3 147,516 21,520 18,864 9,196
連09. 3予 165,000 24,000 23,000 13,800

安定してるよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:14:46 ID:a0DreJYz0
まぁ〜爆死してもMSから資金提供受けてりゃ、スクエニからすれば
あんまり痛手って感じてなんでないの
その気になりゃ〜FF13の国内マルチ化を餌にMSからガッポガッポと
大金をゲットだぜ…だし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:16:03 ID:74G7hSwy0
>>671
巨額の損失を毎年計上しつつ黒字化で安定してるのが謎だよね、って話。
今期もソフト売上げは減少したのに、利益が上がる不思議な現象がおきてる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:20:24 ID:4O7CqibX0
>それに経営安定してないだろ。

この文に対するレスだよ。
経営は安定してるから資金提供を受けて弱みを見せる必然性は薄い、
それが言いたいだけ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:22:24 ID:74G7hSwy0
>>674
経営が安定化してるから資金援助を受ける必要がないんじゃなくて、
経営がやばいので資金提供を受けることで経営の安定化を図ったんじゃないか、ってことが言いたい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:23:35 ID:Gpkf+jDR0
俺も、それは不思議だった
最近スクエニは失敗だらけだ、今年凄いのドラクエ5以外ないし
絶対悪いと思っていたけど、結果過去最高だ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:24:46 ID:LKlsmJ7g0
海外でCCFF7やFF4とかが好調だったからでは?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:25:21 ID:njtfkhSZ0
スクエニが粉飾決算する訳ないだろゴルァ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:25:55 ID:l6+4iGCZ0
GK工作員が何か言ってるようだけど、スクエニとMSは良い関係が出来てますのでw

それから爆死とか言ってますがどこかの墓石ハードは10万本売れたRPGが今現在1本もありません
それをお忘れなくw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:27:18 ID:c5fsCgYs0
全くIR情報を見ずに経営云々を語っている人間は単なるアホだと思うが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:27:56 ID:njtfkhSZ0
スクエニが粉飾決算する訳ないだろゴルァ

うふふ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:28:06 ID:4O7CqibX0
>>675
いやいや、何でそこで経営やばいって話が出てくるの?>>671見た?
合併後は安定してるよ。やばかったのは合併前でしょ。
あの数字見てどこから経営やばいという発想が出てくるんだか不思議だ。

それにスクエニは買収用に1000億のキャッシュ持ってるんだよ。
やばい会社にそんな資金あるわけがない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:33:56 ID:74G7hSwy0
>>682
ここ数年決算報告で巨額の損失計上を発表してるから。
つまり、毎年80億や40億程度の損失計上なんてスクエニにしてみれば屁みたいなもんなのか。
100億ちょいの赤字で倒産しかけた会社とは思えないほど、成長したんだね。
ハードメーカー並に大きな企業になってたなんて、知らなかったなぁ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:34:47 ID:SiSX/VZI0
スクエニ終わってるわ
変に海外狙うから爆死すんだよ
アトラスみたいに手堅くいけよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:35:21 ID:c+ymM8ob0
スクエニはDSリメイクとドル箱のネトゲ事業があるからな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:40:06 ID:Gpkf+jDR0
そういえば、FF11で全体の半分稼いでるとか
メガテンオンラインも凄いらしいし、ネトゲの時代かな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:41:35 ID:njtfkhSZ0
スクエニが粉飾決算する訳ないだろゴルァ

うふふ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:41:58 ID:4O7CqibX0
>>683
だからここ数年黒字だろ。引っ込みつかなくなったのかもしれんが
経営云々語るなら決算報告書くらい読んだ方がいいよ。

>>676
決算は1〜12月じゃなく4〜3月。つまり今期はDQ9が入る。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:42:33 ID:a0DreJYz0
FF11の寿命が尽きても、ドラクエオンラインか新FFオンラインを出せば
スクエニは安泰だな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:43:39 ID:cDQrCgRn0
そりゃSO4はマルチにするんだろうが
「夏あたり」て2月から移植やってもそんなに早くできないだろ
シンフォニアの時もショパンの時も1年近くかかったんだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:47:45 ID:74G7hSwy0
>>688
話が全然通じないね。
決算報告読んでるから言ってんだけど。ちなみにネトゲ事業は大幅減収になってたね。
あとこないだの2半期決算報告にはDQ9はないってない。当たり前だけど。
まさか決算報告が年に1回だと思ってたのか?そんなことも知らないの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:50:43 ID:4O7CqibX0
だから>>671の数字のとおりだよ。経営がやばい?
話の通じないのはどっちなんだか。それでもスクエニが経営危機だと主張するなら
それなりのソース持ってきて貰わんと話にならんよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:52:38 ID:cju74V7D0
「こんなこともあろうかと」SO4マルチを作っておきました!
ぐらいのふてぶてしさがあれば、ちょっと惚れるかもしれない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:54:29 ID:SXD9WQTKO
スクエニ関連はGKが絡んでくるから理屈は通じない。
何言ってもスクエニはPS3の味方ですw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:55:20 ID:4O7CqibX0
>>691
あー、それと今期の決算予定の数字にDQ9が入ると言っただけなんだけど
決算が年に1回とか意味不明だからちょっと冷静になった方がいいよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:55:40 ID:74G7hSwy0
>>692
これ以上ないソースがある、決算報告。
とりあえずここ4年分過去に遡って読み返してみたらいいんじゃないかな。
読んだ事ないみたいだから。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:57:41 ID:njtfkhSZ0
ID:4O7CqibX0
ID:74G7hSwy0

決算報告書のソース出せば?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:59:02 ID:74G7hSwy0
>>695
ドラクエ5うんぬんで業績アップってのは11月に行なわれた決算報告を受けてのことなのに、
それに大して来年に行なわれる業績予想に対する数字を持ってくるあたりで、
無知なんだって自己申告してるようなもんだよ。
半期とか通期とか決算の仕組みすらよくわかってないんだろ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:02:41 ID:njtfkhSZ0
9684 (株)スクウェア・エニックス
【業績】 売上 営業利益 経常利益 利益
連05. 3 73,864 26,438 25,901 14,932
連06. 3 124,473 15,470 15,547 17,076
連07. 3 163,472 25,916 26,241 11,619
連08. 3 147,516 21,520 18,864 9,196
連09. 3予 165,000 24,000 23,000 13,800

これのソース誰かくれないか??
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:03:02 ID:4O7CqibX0
だから決算報告書の数字が>>671なんだって。因みに引用元は東洋経済 会社四季報な。
これ有料なんで会員じゃない人は見れない。

纏まってないの見たければここにいくらでもある。
http://www.square-enix.com/jpn/ir/financial.html
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:06:49 ID:4O7CqibX0
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9684
06〜08年の決算ならここでも分かる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:09:10 ID:74G7hSwy0
あー、わかったわ。
この人はスクエニの決算報告書読んだことがないんだな。
なんか話が通じないなと思ってたら、つまりは本来なら損失を計上したり予想外の売上げアップで利益が出たり、
また何かしらの費用を来期に持ち越したり(逆に前もって繰り上げたり)などいろいろあった上で、
最終的にこの数字になりました、と発表する最後の数字>>699だけをみて「黒字で経営安定!」と主張してたんだな。
だから、その黒字になる過程に至るまでの作業を知らないので、
俺が何言ってるかもさっぱりわからないわけだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:13:28 ID:cDQrCgRn0
>>702
バカな俺らに決算報告の読み方を教えてくれ、頼む
普通はまず数字を見るだろう?で黒字になってたらまあいい感じなんだなとか思って
別の企業の検討を始めるじゃんか
どのへんをどういうふうに読んだらいいんだい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:15:01 ID:4O7CqibX0
>>702
はいはい。そういうことは経営危機のソース出してから言ってね。
大体予想外の利益や損失を計算して最終的に出た数字が
決算に現れているのに何を言ってるんだか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:17:18 ID:njtfkhSZ0
>>700
dd
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:19:38 ID:74G7hSwy0
和田がわざわざ毎年何十億これだけ損失が生まれてしまいました、
と丁寧に決算報告で説明してくれてるのに、なんで読まないの?
それをMSが補うことで黒字化してるんじゃないかってのは、ソースのない俺の個人的な予想だよ。
スクエニが毎年巨額の損失を出しつづけてるのはスクエニが報告してる事実。
で、DQ本編もFF本編も出てない時期にこれだけの赤字がありつつ黒字化にもってけるほど、
スクエニの利益があるとは思えないから、MSの資金が介入して黒字化になってるんじゃないの、って言ってるんだけど。
全然話が通じないね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:23:52 ID:RGPV2IWc0
ソースの無い個人的な予想って
それは脳内完結の無敵クン
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:27:19 ID:Lr4PRT2M0
スクエニは40億も80億も損失があるけど、それをMSが全部補填してるって言いたいの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:27:43 ID:4O7CqibX0
何時になったらソース出てくるんだろうな。
その決算報告のソース持ってくればいいだけなのにw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:27:58 ID:EaC0P1r60
俺難しいことよく分からんけど、>>701を見ると株価が大きく下落してね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:30:02 ID:74G7hSwy0
ちなみにこの人は決算報告も読んでないし、決算がなんなのかもよくわかってないみたいだから説明してあげると、
個々のソフトの収益や、利益の内訳は決算では報告されないので、
具体的に何がどれだけ利益をあげて、どれだけ損失になったのかを知ることはできない。
ただ利益が出たという事実がわかるだけ。
何十億規模の損失を計上していても、かつソフトの売上げがそれを補ってありあまるような状況なら
MSの資金を想定しなくても黒字化するのも納得がいくんだけど、
ここ数年のスクエニは大きなセールスをあげてない上にハイエンド事業の出遅れやエンジン破棄で作り直しなど据え置き事業で失敗続きなので、
損失額の大きさと利益の数字に矛盾が生じる。
その矛盾を打ち消す材料として、MSの資金介入があったんじゃないかって話ね。
もちろんインアン譲渡にはじまるここ最近の360へのスクエニ傾斜や、新しいスタジオ建設なんかも合わせての推理。
MSは他社に対して資金援助をしてソフトを買い上げてることを明言してるので、
スクエニだけが例外と考えるほうが無理があるだろうし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:30:04 ID:4O7CqibX0
>>710
サブプライムやら世界金融恐慌やらで世界的に株価激減してるよ。
日本はまだマシな方。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:30:37 ID:Lr4PRT2M0
株価なんて今時大半の銘柄が下がってるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:31:52 ID:c5fsCgYs0
AM事業での撤退に伴う特別損失や為替差損を、営業損失だと勘違いしているだけでは。
さすがにここまでイカレた真性は、いつものテンプレを貼るアホだけだと思っていたが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:33:38 ID:RGPV2IWc0
自己完結してる人とは会話にならないのでNG登録オススメだよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:34:46 ID:Lr4PRT2M0
過程に過程を重ねた理屈を捏ね回す前にその大赤字の決算報告とやらを貼ればそこで話は終わるのにな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:35:00 ID:74G7hSwy0
>>714
それらは別途に報告されてるね。
俺が言ってるのはゲーム破棄分などソフト開発に伴う損失。
そこまでは決算で説明されてるよ。
都合の悪いレスは全部イカれた真性扱いしないと反論できないもんね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:38:37 ID:SXD9WQTKO
スクエニはPS3の味方です。
360とwiiの開発者募集はガセです。
この繰り返し。
GKに逆らっても荒れるだけなのでもうやめたら。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:40:06 ID:FNa5ZMbb0
>>706
その和田が言ったとかという毎年何十億の損失うんぬんのソースを出せってことじゃないの。
決算報告みてもよくわからんし。
とりあえずググってみたが↓ぐらいしか見つからんかった

ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20070523/sqex.htm

確かに赤字って書いてあるが3億5,100万円で何十億とは程遠い数字だし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:41:43 ID:cDQrCgRn0
いや、、、だから
どのURLのどの部分を読めばそれが分かるか
どうか教えて欲しいとお願いをしているんだが、だめか?
バカすぎて教えるのがバカバカしいというのなら
そんなバカな俺らを説得している理由は何だ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:42:18 ID:74G7hSwy0
11月の決算報告のPDFはまだネットにあるけど、他は削除されてるのか見つからない。
毎年PDF形式で一般に公開されるものだから、たぶん資料請求すれば送ってもらえるでしょ。
読んでみたい人はメーカーに直接聞いてみれば?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:43:27 ID:4O7CqibX0
>>718
いや、MSに異常に反応してるから痴漢でしょ。
彼の妄想だとスクエニはMSのお陰で黒字になってるみたいだしw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:45:14 ID:RGPV2IWc0
ソースが自分の脳内じゃイカれた真性扱いされてもしょうがないw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:45:21 ID:cDQrCgRn0
>>721
http://www.square-enix.com/jpn/ir/explanatory.html
ここに一杯ありそうなんだが、どの部分を読めばいいか
情弱の俺に教えてくれないか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:46:10 ID:/4TOUHEZ0
おまえらここでやってろ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1222877615/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:48:19 ID:4O7CqibX0
そもそもIR情報が削除されたとかアホ過ぎて話にならんw
そんな大事な情報、訂正はあっても削除なんてありえん。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:54:09 ID:c5fsCgYs0
どうやらキバヤシのAAが必要な展開のようで。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:56:02 ID:l6+4iGCZ0
余りに馬鹿過ぎて何言ってるのか解らんな、この人は。
スクエニの利益ってソフト売上だけだと思ってるのか?
出版もあれば、オンラインもあれば、アーケードやらモバイルやら利益出せる部門はいくつもあるんだが・・・・

だから部門毎の収支や地域別収支をちゃんと出してるじゃないか。
それらを全部捏造しているとでも言いたいのか、この人は。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:04:39 ID:5NHDdLde0
ふう、おまいら
できたぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:05:39 ID:njtfkhSZ0
スクエニ
ゲーム事業
04売上高379億88百万円、営業利益164億4百万円
05 419億44百万円、196億49百万円
06 459億16百万円、95億90百万円
07 513億16百万円、163億48百万円
08 415億88百万円、88億82百万円
09 166億22百万円、60億54百万円

オンラインゲーム事業
04売上高89億24百万円、営業利益23億48百万円
05 138億53百万円、49億86百万円
06 157億20百万円、59億07百万円
07 136億60百万円、67億67百万円
08 120億98百万円、58億80百万円
09 53億39百万円、29億81百万円

モバイルコンテンツ事業
04−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05売上高45億57百万円、営業利益17億38百万円
06 50億67百万円、7億26百万円
07 77億67百万円、30億13百万円
08 65億79百万円、17億58百万円
09 33億28百万円、17億00百万円

出版事業
04売上高96億71百万円、営業利益31億80百万円
05 108億59百万円、34億11百万円
06 97億42百万円、28億66百万円
07 112億08百万円、36億03百万円
08 111億58百万円、36億26百万円
09 61億80百万円、17億35百万円

その他
04売上高38億24百万円、営業利益10億27百万円
05 26億49百万円、7億82百万円
06 69億57百万円、20億07百万円
07 39億78百万円、13億11百万円
08 90億05百万円、33億24百万円
09 72億27百万円、20億85百万円

09年は第二四半期のみ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:06:11 ID:5NHDdLde0
あらIDが変わってる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:06:13 ID:CzWzJqG30
11月20日発売組初日

DS  クロノ・トリガー     176,000(44%) 
Wii  どうぶつの森      117,000(23%)+スピーク同梱58,000(20%)
PSP ガンダムVS.ガンダム 150,000(60%)+本体同梱10,000(50%)
360 ラスト レムナント    79,000(60%)※本体同梱含まず
DS  サカつくDS        41,000(33%)
360 オトメディウスG      7,400(50%)
PS3 マーセナリーズ2      5,000(24%)
PS3 MotorStorm 2       4,300(19%)
360 マーセナリーズ2      2,700(30%)

不明
DS  岡田斗司夫のいつまでもデブと思うなよ
DS  トミカヒーロー レスキューフォースDS
PSP クランク&ラチェット
PSP プリニー
Wii  スゴロクロニクル
Wii  家庭教師ヒットマンREBORN
PS2 マーセナリーズ2
PS2 恋姫†夢想
PS2 恋する乙女と守護の楯
PS2 家庭教師ヒットマンREBORN

ソース
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227172064/209
http://sinobi.ameblo.jp/sinobi/entry-10167898821.html
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:06:30 ID:/O80aFLZ0
スクエニは海外重視でHD機、PCのマルチ路線でやっていきたいみたいだね
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/square-enix-la-studio-to-focus-on-digital-titles
360のRPG郡が不調に終わってもこの路線は継続するんじゃないかな
スタジオ作ってアクションゲームも作るみたいだし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:13:29 ID:kabgHsxc0
コンシューマー事業じゃなくて、タイトー関連で昨年は40億の損失計上になったみたいね。
どの部門の損失であっても、グループ全体で補うから一緒だと思うけど。

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/01/9684_3.html
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:18:40 ID:EtoMc4Jw0
>>732
クロノは売れた、ぶつ森は思ったより売れてない、ラスレムは健闘してる
個人的にオトメはもう少し売れてもいいような気がする
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:19:16 ID:AqVnAAi/0
ラスレムはインアンの初日を上回ったか
10万は行きそうだな

クロノは今年発売のDSのRPGでは5位にランクイン
ポケモンプラチナ、DQ5に次ぐ3位になるか
相変わらず移植は売れる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:22:38 ID:chlc0GQK0
箱○ソフトは初日率高いから、まだなんとも
インアンは初日7万で、初週8万という
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:25:26 ID:kabgHsxc0
ぶつ森はソフトの性質を考えると週末に一番売れるだろうから、木曜平日でこの数字はかなり高いと思うんだけど。
ラスレムはTOVとインアンより7000本多いだけってのはまずいでしょ。
TOV→インアン→ラスレムと揃って同レベルの売上げが濃厚に。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:27:26 ID:hEbymSNs0
新作は売れず移植とリメイクだけが好調なんだから
スクエニが腐るのも分かる気がするね。これじゃ社員の士気下がるよな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:30:01 ID:5NHDdLde0
2DRPG最高
最新のグラとか別に興味ないです
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:31:03 ID:ZJR7odZQ0
もうRPGって思い出に浸るための旧作以外必要とされてないんだろうな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:31:36 ID:nSCOMMEl0
わしは諦めんぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:32:55 ID:EtoMc4Jw0
FF13ってどうせグラフィック作りこんでて遅れてるんだろ?
いらねんだよそんなのw
早く出せと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:45:39 ID:CzWzJqG30
11月20日発売組初日

DS  クロノ・トリガー     176,000(44%) 
Wii  どうぶつの森      117,000(23%)+スピーク同梱58,000(20%)
PSP ガンダムVS.ガンダム 150,000(60%)+本体同梱10,000(50%)
360 ラスト レムナント    79,000(60%)※本体同梱含まず
DS  サカつくDS        41,000(33%)
PSP プリニー          10,000強
PS2 恋姫†夢想         10,000強
360 オトメディウスG      7,400(50%)
PSP クランク&ラチェット   5,000〜10,000
PS3 マーセナリーズ2      5,000(24%)
PS3 MotorStorm 2       4,300(19%)
360 マーセナリーズ2      2,700(30%)

不明
DS  岡田斗司夫のいつまでもデブと思うなよ
DS  トミカヒーロー レスキューフォースDS
Wii  スゴロクロニクル
Wii  家庭教師ヒットマンREBORN
PS2 マーセナリーズ2
PS2 恋する乙女と守護の楯
PS2 家庭教師ヒットマンREBORN

ソース
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227172064/209
http://sinobi.ameblo.jp/sinobi/entry-10167898821.html
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:46:21 ID:hEbymSNs0
でもここで売れればクロノの続編フラグ立つかもな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:47:23 ID:ZJR7odZQ0
なんでラスレムの本体同梱だけわかんねーんだろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:47:36 ID:chlc0GQK0
今のスクエニに続編作らせても、美形揃いのキャラクターにムービーだらけのRPGになりそうな予感
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:50:22 ID:9Xti7DUF0
ていうかスクエニのゲーム事業てMGS4よりしょぼいのな
カプンコと同レベルとは落ちたもんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:54:40 ID:yIekeS9H0
クロノ続編は無いだろ
移植処女のサガシリーズをDSにリメイク移植だな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:54:43 ID:kZKVvpFn0
>>745
出るとしたら、DSで出るのかねやっぱ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:56:34 ID:kZKVvpFn0
>>749
つワンダースワン版ロマサガ1
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:59:01 ID:hEbymSNs0
>>750
出るとしたらDSだろうね。初日見た感じだと50万はガチっぽいから
何らかの形で出るといいね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:59:45 ID:chlc0GQK0
新作なんて手間のかかることするとは思えないけどな
サガの移植か、FF5のリメイクかの二択だと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:04:08 ID:58bNFcdN0
今更すぎるわなクロノ新作なんて
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:04:50 ID:AqVnAAi/0
クロノ・ブレークの出番か
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:05:07 ID:xYum1Z7S0
サガ1〜3をリメイクしてほしいな
WSCで中途半端な形になったままだし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:11:13 ID:5NHDdLde0
サガ(笑)の移植w
クロノ・トリガー スクウェア 203万本 95/03/11
スーパーマリオRPG 任天堂 147万本 96/03/09
ロマンシング サ・ガ3 スクウェア 130万本 95/11/11
ロマンシング サ・ガ2 スクウェア 117万本 93/12/10

希望しか見えない件について
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:29:46 ID:kabgHsxc0
クロノみたいにグラそのまんまのSFCからの移植でいいなら、
数万も売れば黒出そうなもんだけど。
FF3や4みたいにローポリでフルリメイクしたら、それなりに売上げも求められるだろうが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:31:43 ID:p7gmYr2Q0
>>756
1はともかく、2、3はテイルズのようなゲームに改悪されそう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:33:48 ID:AqVnAAi/0
移植だけじゃ先細りになるし新作は作っていかないといけない
クロノの名前がついてればバハムート何とかよりは売れるだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:49:51 ID:yxHSewiw0
ロマサガ1は2回リメイクされているんでロマサガ2を
DSは懐古相手だとかなり強くなるんだよな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:54:34 ID:WJfuXu5q0
まぁ、移植での売り上げは昔がんばった成果だ
元がダメじゃ1300だし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:06:28 ID:mvj60ZIv0
エルミナージュのことかー!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:12:58 ID:fXVMbYmt0
だけど新作育てないと結局先細りなんだよな
アクションのスタジオ作るところ見ると
RPGの新機軸育てるのは結局失敗みたいね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:14:03 ID:chlc0GQK0
すばらしきこのせかいは、完全新作にしては20万も売れたんだからシリーズ化できそうなもんだけどな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:24:26 ID:zHUBr72K0
>>764
新機軸も何も、今更3Dでコマンドバトルをするようなゲームは単に失笑される古さでは。

きのこは海外でもかなり高い評価だったので、
ttp://www.metacritic.com/games/platforms/ds/worldendswithyou
あんなゲームをHD機で企画した方が良さげだけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:33:27 ID:kabgHsxc0
今世代のRPGの主軸は、3Dで完全に再現されたフィールドにアクション戦闘、
なんかな?
アクションRPGってジャンルで区分けされてたけど、いつの間にやら王道に。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:36:35 ID:xhkmrn+N0
8万で大健闘とか言われるようになったか
RPGも落ちたもんだな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:45:36 ID:7m2AsdG/0
グラフィックが進化すればするほどコマンド式には違和感を
感じるようになる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:39:49 ID:p7gmYr2Q0
DQ8とか良かっただろ
FPSやARPGのゲームシステムはここ数年で進化せずに、むしろ単純化した。
一方RPGのシステムは複雑怪奇になってドラマチックな演出もPS2の頃より退化した
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:45:25 ID:DRqx33vd0
スクエニ、ナムコやらの大手や強いタイトル持ってるメーカーは
今の状況ならファーストから金引っ張れるけど、他の半端な中堅メーカーは
HDでRPG作る資金も回収の見込みも無いだろうね。
PS3の独り勝ちにならなくて良かったよ。
でもこうも海外で爆死の連続だと今後はもう期待出来そうに無いな。
さすがのMSもJRPGに金注ぎ込むのはもう渋るだろう。
そうなればSCEも当然JRPGは切るだろうし。

FFだけ残って後は国内向けに低予算なRPGってなるのがもうほぼ確定だ。
DQ9のオンラインでMORPG需要が爆発とか奇跡が起こらんかなぁ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:52:17 ID:AqVnAAi/0
コマンド入力って時点でオンライン機能は期待できそうにないが
全員のコマンド入力待ちとかダルすぎる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:01:34 ID:zINOFRGR0
ID:74G7hSwy0
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:04:15 ID:kabgHsxc0
MHの馬鹿売れ、PSpのヒットからするに、
MH的な要素を孕んだMOPRGの需要はありそうな気もするけど、
それもPS0&FFCCEoTの結果次第かな。
DQ9は内容がなんであれ馬鹿売れするだろうから参考にならなそう。
あ、でもリリース後にライト層にMO需要を呼び起こす可能性はあるか。
MH&DQ9の力で、今世代のRPGの生きる道は協力プレイ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:11:50 ID:AqVnAAi/0
ブレイズ&ブレイドみたいなのを出せよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:21:21 ID:DRqx33vd0
DQ9はCOOPの時だけコマンドでなくアクションよりのゲームになるんじゃなかったっけ?
どっかでそれ聞いたから少し期待してんだけどな。
今あるオンゲーはどうにも敷居が高いから、DQ9は気付いたら知らない人とプレイしてたくらいの
作りだと良いんだけど。

>>773
言いたい事あるなら書いたら? 
まっとうな事しか書いて無いように思ったよ。飽きれるくらい世話好きだなとは感じたけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:56:53 ID:zHUBr72K0
>>776
「思ったよ」というか、
どうやら書いた本人が自分が書いたという事自体を忘れているようで。
それだけの病気ならあんな珍妙発言を繰り返すのも無理は無い。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 05:40:02 ID:DRqx33vd0
アホらしw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:05:06 ID:mzTMOY8Z0
>>738
ハード台数の変遷を見れば比率通りにちゃんと安定して伸びてるってのが判る筈だけど。
ハードが1割伸びて、売上も1割伸びてる。正常健全ですよ。
TOVが比率的には一番健闘してるが、ブランドのある続編だからね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:07:30 ID:7A/SorlA0
クロノすごすぎだろw
ぶつ森やガンガンより売れるなんて
誰も予想してなかったのにな。

初日17万だと初動は30万クラス
累計はハーフはいきそうだな

そりゃスクエニのリメイクや移植地獄は止まらんわな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:11:38 ID:mzTMOY8Z0
クロノに関してはこれくらいは売れてもらわないとって感じかな。
これで凄すぎと言ってる人は間違いなくリアル世代では無いね。
200万本売った時は本当に凄かったんだから。
DQと大差無いような本数だったんだよ。その名前は今でも多少は生きてるでしょ。
劣化移植でしか無いPS版ですら20万くらいは売ったのだから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:16:35 ID:DRqx33vd0
FFやDQでいい加減、回顧へのSFC移植需要も飽和状態だろうと思うんだけど
やっぱ新規が購入してんのかな。
そして新規は過去の名作といえど今やったら古臭いゲームなのに満足出来てるんだろか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:17:47 ID:LazZHiF9O
>>779
比較対象のタイトルがそもそも大コケてるのに、それよりも1割伸びてる!と言ってみたところで虚しいだけだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:26:18 ID:mzTMOY8Z0
>>783
貴方にとっては次世代機のRPGは全て大コケになるんでしょうね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:30:48 ID:mvj60ZIv0
今んとこ次世代機のRPGは全部コケてるでしょ
まぁIFとかPC移植の低予算ゲーは除いて
言い訳が海外で売るだったのに、海外でも大して売れてないって分かったからなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:37:49 ID:LazZHiF9O
ハイエンドで作りこんでゴールデンにCM投下して15万いくかどうかってRPGをフォローするのはさすがに無理がある。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:42:19 ID:7m2AsdG/0
ファミ通Xboxのラストレムナントのインタビュー
・総プレイ時間はシナリオを追いかけたら30時間くらい
・ストレートに進めばもっと短い時間でクリアできる
・同時発売にしたのは海外の人を待たせてはいけないという使命感
・海外のことも考えてモーションキャプチャーは外人にやってもらった
・ボイスも英語から撮り始めた
・ワールドワイドを意識してアニメっぽくならないようにした
・海外市場を考えてコントラストを濃い目にした
・もともとはラストモニュメントというタイトルだったが英語圏ではモニュメントは本来の意味ではないと言われ変えた
・「アメリカに妹萌えはない!」と言われた。その結果ラッシュのイリーナのラブシーンはない
・ストーリー的に恋愛要素は低い
・覇王はラッシュを助けてくれない
・早く開発を終えて楽になりたい


こんなことしてるからこけるんだよ
きちんと日本人向けに作れよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:45:19 ID:/96xyR+L0
おいおいクロノ初週17万ってなんだよ、ハーフはもう間違いなく売れるじゃねぇか。ほとんどべた移植の癖に
10億とかかけて新作出すの馬鹿らしくなるよな、これ……
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:51:32 ID:kabgHsxc0
初動3,3万、2週目圏外のTOVですら、北米尼で発売週は100位前後をうろちょろしてたのに、
ラスレムは200位以下。
世界累計だとTOV>ラスレムになる可能性大。
SO4は今から急いで戦闘をアクションにしてMO要素を加えるんだw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:55:23 ID:8IwlWiZ10
>>787
・早く開発を終えて楽になりたい

ワラタw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:05:31 ID:mzTMOY8Z0
>>789
年末だから全体のボーダーが上がってるんでしょ
この時期は旧作でも軒並み上に上がってくるし
そもそもアマは本数予想には大して当てにならないから、
そんな些細な事でわざわざ取り上げる必要も無い
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:06:10 ID:7A/SorlA0
>>781
さすがにこんなに売れるとは誰も予想してなかったでしょう。
どこいってもほとんどの人が1位街森、2位ガンガンと予想してたわけで
まだ初日だけどトップに立ったんだから
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:12:31 ID:tA1rwh/10
クロノクロスもリメイクすればいいのにな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:20:06 ID:/96xyR+L0
PSのクロノ移植は初動11万の累計19万だ
今回はそれの再移植みたいなもんだし、こんなに売れるとは思わないわなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:31:36 ID:mvj60ZIv0
PSの頃はSFC版オリジナルからそんなに年月経ってないし、懐かしさもないしね
13年経てば懐古に加えて、小中高くらいの新規も獲得できる
元がダブルミリオンならなおさら

と言いつつ自分の35万予想は外れそうだがw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:35:08 ID:zf+06QXq0
色数少ないってだけで他の中小メーカーのドット絵DSゲームと比べたらきれいだし
ゲームバランスや音楽は比較にならないからねぇ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:40:32 ID:EtoMc4Jw0
クロノリメイクは売れた
次はDQ6リメイクが何本売れるかだなw

クロノ級のSFC単発ソフトったら他になんかあったっけ?
スーパーマリオRPGあたりか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:44:05 ID:mvj60ZIv0
スーファミでミリオン売ったRPGはDQ・FF・クロノ除くとマリオRPG・聖剣2・ロマサガ2・3だな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:34:07 ID:7A/SorlA0
ロマサガはよくミリオンいけたな
あの難易度じゃかなりの人が途中で挫折してるだろうに

俺も2をやったが途中で嫌になったが何とか七英雄倒したけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:17:33 ID:JMn35nwq0
Xbox360とPS3、どっちを購入するか迷ってます。
どちらも3万前後と気軽に買う訳にもいかず・・・

もし、自分がどっちかを持っているならどっちを持っているか、またその機種を購入した理由をお聞かせ願えれば、と思います。

ちなみに私の場合はPS3は
戦場のヴァルキュリア
ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地
白騎士物語

xbox360だと
エム 〜エンチャント・アーム〜
ロストオデッセイ
スーパーロボット大戦XO
テイルズオブヴェスペリア
インフィニット アンディスカバリー
ラストレムナント

と、やりたいゲームは360の方が多いんですが、大作RPGのFF13がPS3とのことで・・・
かと思えば、スターオーシャン4は360で発売だったりします。
・・・どちらか片方にゲームが集中してくれれば悩まないですむんですが・・・(悩)

ちなみに、wiiは今のところ手を出す予定なかったりします。
理由は単純にやりたいゲームが特にないから。

皆さんの意見等、お願いします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:21:00 ID:b/tVLube0
スレチ

RPGとかシューティングをやるなら箱○
SRPGとかレース、アクションやるならPS3
FRSやTPSは変わらんから何をやりたいのかで決めるべき
後、箱○買うなら故障は自己責任な
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:23:56 ID:ZRC0C2LN0
>>800
eMはPS3でも出てるし、ラスレムはPS3にも出るよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:27:12 ID:nSfYlSwu0
>>800
今やりたいなら、やりたいゲームの多い箱○買えばいいし
待てるならFF13発売するまで待って、そこで考えればいいんじゃないか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:27:27 ID:YvT6RxDs0
どっちも買わないほうがいい
もうクソゲーしか出ない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:30:55 ID:3QPw2WOp0
別にクソゲーばっかってわけでもないけどねえ
・・・ソフト選んで買ってりゃ当たり前か
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:31:07 ID:JCnDQBYZ0
>>800
この年末に何の発表もなければSO4終わってから360売るつもりで買うのもいいかもね
そんで売った金+アルファで3月にFF7ACC同梱買うと良い感じ

一番のオススメは両機種持ちだけど
ま、普通は据置二台なんて置きたくないだろうしね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:35:52 ID:/96xyR+L0
サイコロで決めろ
どっち買っても、隣の芝生を青く感じるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:37:50 ID:mzTMOY8Z0
>>800
人にそういう判断を委ねるものじゃないと思うが・・・・

やりたいタイトル数で見れば360じゃねーのと思うが、エムとラスレムはマルチだな。
通常版でも360の方が1万安いから、360で良いんじゃねぇの。
ブルーレイ見たいとかそういうのが無ければ。
FF13とかSOはあまり気にしなくて良いんじゃね。後々マルチになる可能性あるし。
360買えばそこに出てるほとんどのタイトルがすぐに出来るから、
その後FFの動向次第で売ってPS3買うという選択もあるしな。
あと360の方は2本くらい既にプラコレで出てるからソフト代安く上がるってのもある。
エム以外はいずれ全部プラコレになるだろ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:49:58 ID:JCnDQBYZ0
しかしメーカーも馬鹿だよな
マルチなんて結局ハードのシェアと新規の参入者減退させて自分の首しめるだけだろ
一時的な利益だけ見て長期的な大損失引き起こしてるね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:51:21 ID:+MEPqnSq0
和田<勝者とは最後まで立っていた者を言うのだ・・・・ッ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:51:30 ID:xhkmrn+N0
>>800
スレ違いじゃ、ボケ
それぐらい、自分で決めろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:55:44 ID:3QPw2WOp0
FFでPS3を引っ張りきれなかったからな
それに劣るタイトルではハードを引っ張りきることが出来ない、と判断してのマルチ化は間違ってないだろう

問題はその割りに全マルチに出来てないことと
一部ソフトの開発がアホほど遅れていることだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:17:51 ID:JCnDQBYZ0
一個一個で判断するからダメなんだろうな
総合的な効果を的確に読めてるとはとても思えない
360にRPGの弾集中させたって自爆しに逝くようなのは目に見えてただろうに
それにやっと気が付いたのかスクエニは海外でアクション物洋ゲー作るらしいね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:26:36 ID:E5LVKwWL0
スクエニの唯一の正解はWiiへ全て集めることだったろう
もちろんFF13を最初に出すこと前提で
PS3じゃ開発上の関係でFF13がこの様だし
箱○は認知度的に苦しい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:30:43 ID:PEObosly0
>>813
自爆というか、ジブリのとなりの山田くんのように、
上手い事スポンサーを見つけて、
HD機への対応の為の一種の習作に利用したというような気がしないでも無い。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:36:19 ID:yIekeS9H0
開発費の低いWiiへ中小がなだれ込んでくるのは次世代最下位ハードと見做されていたころでも想像がついただろうし
映像美のみで他社との差別化を図ってきたスクエニが他と差を作りにくいところにわざわざ入ってきたとは思えないな
つかFFCCTCB作ってるなら情報出せばいいのに完全にカプコンの後塵を拝してるな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:36:44 ID:xhkmrn+N0
スクエニがアクションゲーなんか作れるとは思えないけど。
海外なんかで売ろうとせず、ドラクエやモンハンみたいに国内だけで
利益が出るゲームをつくるべきだろ。
海外向けにつくるから、国内でも大して売れないんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:36:44 ID:+MEPqnSq0
インアンはAAA暴走だしラスレムはCTの試験的な作品なんじゃ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:37:17 ID:JCnDQBYZ0
>>814
そういうFF13がどうこうだったらこうしよう的な動きがダメなんだよね
それじゃ手遅れになって当たり前じゃん
FF13を強力にプッシュする要素を自分で積極的に作っていくのが普通なのに
ただ馬鹿みたいに海外海外新規新規言っててとんちんかんな事やってるようにしか見えんよね
ま、海外と新規が重要ってのは長期的に見たら正しいけどさ

>>815
AAAに関してはそれで間違いないと俺も思う
なんか既にPS3にも取りかかってるらしいね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:38:11 ID:2o9nkYNZ0
まずどっちのハードを買うか迷うって状況がわからん
やりたいソフトがあるから買うんであってどのハードかなんてのは二の次じゃないのか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:42:56 ID:JCnDQBYZ0
そのやりたいソフトが盛大に各所へぶちまけられてる現状が問題なんだと思う
普通ハードは持って携帯据置各一つずつだからね
社会人でも多機種持ちたくない人は多いし親に制限される学生なら尚更
ましてやゲームは主に子どもの娯楽だからね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:43:01 ID:tt/T2kQP0
>>738
これで箱持ちでRPG買う層の数がハッキリしたかも。SO4もこれ以上伸びねえわ
売れないと分かってるソフトの開発を今も続けてるスタッフの気持ちってどんなもんなんだろ

>>749>>745
クロノクロスのこと、時々で良いので思い出してあげてください・・・
ていうか>>800ってハード信者ホイホイなんじゃなかったっけ よく似たようなカキコ見るぞw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:48:51 ID:ZJR7odZQ0
実験作の段階で世界にお得意のJRPGが世界に通用しないことがばれて
必死で海外スタジオおったててマルチでアクション作ってるのかと思うと泣けてくる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:49:16 ID:JCnDQBYZ0
>>822
俺は寧ろクロノの正統続編と
外伝的クロス続編で二度美味しい商売が出来ると見てる

Wiiそんなに性能上げたりしないで良いから早く720p対応して欲しいな
ぶっちゃけそれでHD機論争は終焉を見る
ボケボケ画面に黒枠はゲンナリ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:00:12 ID:9Xti7DUF0
ここの連中て絶対Wiiの売上見てないだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:03:36 ID:+MEPqnSq0
>>823
必死というより、金ならある!なんかアクションが最近の流行らしいしのりこめー^^だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:27:19 ID:tt/T2kQP0
スクエニのアクションなんて面白いのあったっけ?
JRPGがダメだから今度はアクションにのりこめー^^とかアホか また爆死の予感
餅屋はモチ作っとけっての
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:31:22 ID:+MEPqnSq0
他社と違って毎月お布施してくれる信者がいるから爆死したくらいじゃダメージにもならんという
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:34:17 ID:ZJR7odZQ0
まあwiiで出すくらいならPS2ないしDSでいいわな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:35:29 ID:JCnDQBYZ0
>>825
テイルズも売上落としたし
他にWiiで中堅RPGが売れた例がないからな
今はPS3よりマシ程度

ジャンルは違うけど天誅と侍道みたらやっぱRPGも同じ感じだろうと思わざるを得ない
お手軽で済む携帯ならDSが圧倒的だけど据置はそう言う訳にはいかないって事だろうね

>>827
昔は聖剣伝説が面白かったけど今は・・・
武蔵伝にデュープリズムはなかなか良いぞ
武蔵伝2は完全に海外向けだったような気が
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:37:25 ID:AqVnAAi/0
RPGといってもドラクエFFくらいしか売れないし
あとHD機でコマンド型RPGやっても面白くない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:39:46 ID:ZJR7odZQ0
>>830
なにを根拠にPS3よりwiiで出す方がマシだと思ったの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:40:10 ID:xhkmrn+N0
PS3で出しておけば、確実に30万以上は売れるというのに。
箱なんかに出したばっかりに
日本のRPGが海外で売れるわけねーだろ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:42:53 ID:yIekeS9H0
PS3はまず異常に開発しづらいって時点でアウトだな
それなら開発しやすくて海外狙える箱に行くわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:54:49 ID:xhkmrn+N0
テイルズは全然、海外狙えてねーだろ。
キングスフィールドみたいなRPGだったら、海外は狙えるだろうけど
4人以上の仲間で、1本道のコテコテJRPGは無理だよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:57:04 ID:JCnDQBYZ0
>>832
ちゃんと読もうよ
俺が思ってるのはwiiよりPS3の方がRPG売れるんじゃないのって事ね

>>834
IFに日本一とかアクアプラスにアクワイアだってソフト出してるのに
開発しづらいとかアホ言ってんなって感じだね
難しいってのは性能引き出す時の話だぞ
中堅所が性能使い切れたら世話無いって
龍が如くシリーズ見たら分かる様に
大手でも関係なかったりするんだからそんな心配中堅所には一_も必要ないね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:58:22 ID:ZJR7odZQ0
>>834
バンナムとスクエニもそう思ったんだろうな
結果はご存じの通りだが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:00:19 ID:AqVnAAi/0
>>836
それならPS2とかPSPとかWiiとかDSで出した方がマシ
わざわざ普及台数の少ないPS3で出す意味がない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:01:26 ID:ZJR7odZQ0
>>836
読み間違えてたな
すんません
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:02:33 ID:5NHDdLde0
>>794
禿同
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:05:45 ID:tt/T2kQP0
ワロタw
バンナムとスクエニの責任者って>>834程度の思考レベルだったわけだ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:06:10 ID:JCnDQBYZ0
>>838
君には俺のレス頭から読んでみる事をお勧めするよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:10:05 ID:AqVnAAi/0
>>842
読んだけど何が言いたいのか全然わからんな
もうめんどくさいので全部マルチにしちゃえよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:26:17 ID:KHC5Mq4x0
クロノは海外にも信奉者は多いし、世界累計ならミリオンいけるな

ttp://top100.ign.com/2006/001-010.html
海外の大手ゲームサイトIGN2006年名作ランキング

1位 ゼルダの伝説 時のオカリナ nintendo64 任天堂
2位 クロノトリガー SFC スクウェア
3位 バイオハザード4 GC&PS2 カプコン
4位 スーパーメトロイド SFC 任天堂
5位 ゼルダの伝説 神々のトライフォース SFC 任天堂
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:29:27 ID:hEbymSNs0
DSだろクロノ的に考えて。RPGユーザーの数が圧倒的。
PS3だ360だと低レベルな争いはうんざりだな。結果出せないハードに用は無い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:48:42 ID:AqVnAAi/0
今回のクロノ移植は海外での売上が見込めるというのも理由だろう
SFC版は海外の売上はそれほど高くなかったみたいだが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:51:25 ID:uQs0sKyI0
PS3はまだ中堅どころがRPG出してないから夢が膨らむんだろうけど
白騎士でるまでは中堅RPGの売上なんてなにもわからないでしょ
中堅RPGメーカーは白騎士の結果見てよかったらPS3に行くんじゃない?

今の箱のRPG群は2年前のブルードラゴンの売上見て作ってた奴でしょ
ソレと同じように、白騎士の売上よければそれから開発して開発完了する2年後くらいにRPGいっぱいでるんじゃない
2010〜2011年くらいにPS3はRPGたくさん出ると思うよ(白騎士売れれば)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:52:23 ID:8AtM8ITq0
今年はライドウ2が一番面白かったかな個人的に
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:55:54 ID:chlc0GQK0
クロノが売れたのは、あくまでDSだからであって、
その続編を出すなら、機種をDSにしないとまったく意味はなさないだろうな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:56:41 ID:AqVnAAi/0
据置でRPGいっぱいとか夢みてんな
大部分は携帯機で展開だろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:01:57 ID:yxHSewiw0
そろそろ据え置きに夢を見るのはやめた方がいいと思うわ、やっぱり
PS3もwiiも箱○も中堅RPGの居場所なんてない
そっちに出すならDSどころかPSPでもまだマシな現状

海外狙いは任天堂以外みなプーで終わりそうな予感
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:02:58 ID:JCnDQBYZ0
DSでもクロノみたいなドットだと良いんだけどな
PSにも劣るポリゴンは止めて欲しいよホント
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:04:30 ID:yxHSewiw0
>>852
PSより劣るってことはないよ
まぁ言いたいことはわかるが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:04:33 ID:dmFNM/sW0
>>851
スクエニが一人で騒いで一人で爆死してるだけで、
他の大会社、コナミバンナムセガあたりは海外でも売れるソフトを持ってるよ。
カプコンも成功例の一つだな。
アクション、TPSFPS、スポーツ、そういうの一つも作れないスクエニが悪いだけ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:09:04 ID:zzPmfnirO
だが携帯機では中堅rpgは復活したといえる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:09:56 ID:yxHSewiw0
コナミはMGS4があるけど、ウイイレから危険信号が出すぎ
セガは龍が如くとマリソニだっけ、この中じゃ一番マシか
カプコンやバンナムって何があったっけ

海外スレ見ると任天堂以外ろくすっぽ名前出ないからなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:10:43 ID:AqVnAAi/0
ここはRPG板
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:11:38 ID:kZKVvpFn0
確かに据置きでたくさん出してとは思わないんだよな
一本一本を丁寧に作って欲しい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:13:12 ID:dmFNM/sW0
>>856
カプコンはデッドライジングやロストプラネットだね。バイオ5もそのうち。
バンナムは何があったかな。スクエニより海外売上が上だった、ってのは見た覚えがある。

>>857
ああ、それは分かってる。任天堂以外全部ダメ、ってのはおかしいなと思ったからさ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:15:28 ID:YvT6RxDs0
>>848
ここ売り上げのスレだから
爆死ゲーの主観的な評価なんて無用なんで
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:16:16 ID:5NHDdLde0
>>848
アトラス信者乙
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:16:56 ID:hEbymSNs0
>>847
>今の箱のRPG群は2年前のブルードラゴンの売上見て作ってた奴でしょ

全然違うよ。ブルドラの売上見て決めたんなら開発期間が矛盾してる。
それにあの程度の売上見て満足してたなら国内無視して海外で売るつもりですなんて言わない。
つまりブルドラは何も影響を与えていない。この場合適切な例はDSのFF3。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:18:28 ID:kZKVvpFn0
メーカー的にはHD機にも手を出す必要があって、そこで当時PS3よりも制作環境が遥かに良かった箱○で作ってたのが今のRPGラッシュじゃないかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:23:31 ID:hEbymSNs0
だと思う。2〜3年前はHDが主導権握ると思われてたしね。
で、それが失敗して路線変更してる最中なのが今。
海外に比べて半年〜1年遅い。向こうのサードは直ぐ対応してたのに。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:28:38 ID:5NHDdLde0
メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット KONAMI 665,928

ブルードラゴン マイクロソフト 203,740

せめてPS3でRPG展開していれば・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:32:00 ID:5NHDdLde0
PS3 2,446,315台 Xbox360 784,534台

せめてPS3でRPG展開していればなあ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:35:52 ID:yxHSewiw0
>>864
つーか海外というか北米は毎回据え置きが2機種強い上、
マルチ開発に慣れきってたからから多少ぶれてもなんとかなる
欧州は基本1機種だけだけど、北米向けでもやっていけるくらい強い会社もある
だからなんとかなってるように見える、けどEAの大赤字っぷりを見る限りあっちも決して安心できる状況じゃない
例の金融危機で海外市場がどうなるかは不透明なのもあるし
>>865
比較対象がどう見てもおかしい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:36:31 ID:fXVMbYmt0
まあ白騎士売れても2、3年後じゃどうしようもないわな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:37:03 ID:5NHDdLde0
>>867
そのハードの売り上げNO.1同士だよ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:38:11 ID:AqVnAAi/0
ID:5NHDdLde0
突然メタルギアとか言い出すいつものグラ厨なのでNGしとけ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:38:56 ID:5NHDdLde0
じゃあこれでいいかい?
PS3 デビル メイ クライ 4 カプコン 304,652
360 デビル メイ クライ 4 カプコン 55,259
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:39:56 ID:DRqx33vd0
PS3で40万とか売れても採算取れないからどこも作れないんでしょ。
もっとPS3が追い詰められてロイヤリティー下げたり、開発環境が向上
しない限り今のままと思うけど。
UE3なんかは低コスト美麗グラが売りでPS3に合わせて開発って感じだったのに
最終的なPS3のスペック決定でepic裏切っちゃった感じだし、惜しいことしたね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:41:56 ID:+MEPqnSq0
「スクエニは海外展開したくて360にRPG出してるけど全部爆死でスクエニもう潰れそう」的な論理展開してる奴って
IRすら読めないんだろうか
それとも何か別の目的があるの?スクエニが爆死で潰れてくれないと困る人達なの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:42:31 ID:5NHDdLde0
>>872
採算取れないってそんなにコスト高い、利益無いのか?ソースください
開発環境が360の方がPS3よりいかにどのくらい良いのか比較データください

下2文の具体的なソースください
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:43:12 ID:JCnDQBYZ0
IFや日本一にアクアプラスとか
採算取れてる会社があるのに何言ってんだか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:43:55 ID:5NHDdLde0
>>873
俺のことか?
誰がスクエニ潰れそうとか言った?360でRPG爆死=スクエニ潰れるとか
一言も言ってない件について
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:44:41 ID:dmFNM/sW0
>>873
誰もスクエニ死にそうとは言ってないよ。
海外で売るぜ売るぜ言っときながら爆死しましたね、ってだけ。

>>875
ああ、その辺は今後も据え置きに、PS3に、出し続けてくれるだろうねw
IFはうまいことやったもんだww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:45:03 ID:5NHDdLde0
>>875
マジかw
だってよID:DRqx33vd0
ソース出せ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:46:03 ID:yxHSewiw0
>>875
日本一は赤字じゃなかったっけ?
アクアプラスってPS3向けに何かあったっけ?
頑張ってるのはIFだけじゃない

PS3は中堅RPGでないから比較しにくいよね
箱○はともかく、wiiより上かは(中堅RPGにおいては)微妙
白騎士でるまで結論は待っとけ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:47:21 ID:5NHDdLde0
あー
だからソース出せよ・・・
マジおもえらのだったっけ?とか不確定な言葉なんか糞の役にもたたねえんだよ糞が
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:47:37 ID:kZKVvpFn0
UE3は結局技術力あるところじゃないと、箱○でも相当扱うのが大変なモノって話だけどね
海外メーカーでも扱いきれてるのは、本家のEpicくらいだとか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:48:05 ID:DRqx33vd0
>>874
今の現状見りゃそう考えるのが自然とちゃう?
開発環境もdirectXベースなんだから箱のが人材豊富だろ。
epicのはps3の発売前デモで散々宣伝してたよ。

クレクレじゃなくて少しは考えた結果の内容書くなりソース探すなりしてみたら?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:49:53 ID:5NHDdLde0
>>882
ソースも無いのに妄想で生言ってんじゃねえよこの糞餓鬼が
結局だろとかで明確な情報皆無かよクズ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:50:14 ID:N/VF1LqK0
>>879
日本一はIRでDS向けが不調
PS3向けのディスガイア3は北米で好調に推移したと説明してたな
アクアプラスはティアーズ・トゥ・ティアラが5万以上売れて黒字だって
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:50:20 ID:yxHSewiw0
>>881
箱○もPGが楽になるってだけでグラフィックの面じゃそれほど優位じゃないからなぁ
まぁこれからはどうやってコスト切り詰めるかだろうね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:50:48 ID:JCnDQBYZ0
>>879
赤字だけどそれはDSの所為ですって明言してる
真相は知りようもないがPS3に前向きなのは確か
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:51:34 ID:yxHSewiw0
>>884
あのラインナップでDS向けが好調になるはずがないだろ……
まぁ元々そう言いたいために参入したようなフシはあるが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:51:39 ID:nSCOMMEl0
ID:5NHDdLde0
このおじちゃんこわい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:51:42 ID:5NHDdLde0
で、採算取れないっつーソースマダー?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:51:44 ID:hEbymSNs0
スクエニが死にそうだと言ってた人は昨日のキチガイだけだろ。
海外では爆死続きだけど日本では成功してる、少なくとも移植リメイクでは。
ただスクエニ自身は海外8割とか言ってたから思惑外れて馬鹿にされてるだけで。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:52:38 ID:5NHDdLde0
誰もスクエニが潰れるとか言ってないよな・・・w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:53:15 ID:JCnDQBYZ0
>>890
360だけで利益の8割目標とかdでもな皮算用してた会社思い出したw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:53:40 ID:+MEPqnSq0
>>876-877
嬉々として「スクエニ爆死」を連呼してるのに?w
赤字なんてオンゲ部門の儲けをざっぱざっぱ注ぎ込んで補填できるから
オナニーしてるだけなのに
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:55:37 ID:dmFNM/sW0
>>893
>>828で君も爆死って言葉を使ってるね。語るに落ちるとはまさにこのこと。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:55:48 ID:5NHDdLde0
>>893
えっと?何が言いたいのかよくわからない・・・
スクエニが360で爆死してるってのは言ってるけどスクエニが潰れるとは一言も言ってないんだが
あれ・・・え?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:56:24 ID:5NHDdLde0
>>894
ぶwwwww吹いたwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:57:58 ID:/hhXI6gmO
スクエニ社員が暴れてるなあ…。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:58:24 ID:5NHDdLde0
で、PS3で採算取れないっつーソースマダー?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:59:08 ID:DRqx33vd0
スクエニもPS3には困ってそうだね。ラスレムを同時発売出来なかった事で
どれくらい損失があんだろ。売上的にもイメージ的にも落してしまったな。
サード集めてロイヤリティ下げろとかSCEに要求して拒否られた事があったけど
それの駆け引きがまだ続いてる結果だったりしてなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:00:27 ID:EtoMc4Jw0
このスピードだと今晩中に新スレが立ちそうだな
例のテンプレ貼ってるやつがアップを始めた模様
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:01:35 ID:5NHDdLde0
ID:DRqx33vd0
>>874マダー?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:03:07 ID:+MEPqnSq0
>>894
スクエニが爆死、とは言ってないじゃん
お前みたいにまるでスクエニが終わりかのように騒いだりしてないし

>>895
ID追ったらお前がよくわからなかった
いやわかったけど、わからなくて
ごめんやっぱりいいです
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:03:42 ID:5NHDdLde0
>>872
のソースが欲しいでーす
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:04:44 ID:QksJX95I0
暴れてる人はゲームのやり過ぎで脳にw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:04:57 ID:5NHDdLde0
>>902
僕もスクエニが爆死とは一言も言ってないです!
いい加減にしてください!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:04:59 ID:9Xti7DUF0
スクエニとコーエーには恐れ入るよ
絶対後でしっぺ返しが来ると思うね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:06:28 ID:dmFNM/sW0
俺もスクエニの爆死は海外方面でのことしか言ってないんだけどね。
>>902が何にイライラしてるのか、よく分からん。社員だったとしたら、済まないな。
正直、おもしろかったんだよ。海外海外言ってるのが、当の和田社長だからなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:06:54 ID:DRqx33vd0
>>901
おまえにはレス返してやったろ。
少しは興味惹くような事書いてから返事求めろよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:08:42 ID:5NHDdLde0
>>908
>>882みたいな明確なソースも無い情報は糞の役にもたたないんでw
早くソースくださいよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:08:56 ID:kZKVvpFn0
アクションで海外を再度狙うなら、それこそお気に入りのDSでアクション作って下地作ればいいのに>和田社長
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:10:27 ID:5NHDdLde0
誰でもいいから>>872のソースくださーい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:13:16 ID:AqVnAAi/0
デビルサマナー葛葉ライドウVS超力兵団 9.1万→アバドン王 10.7万
ラストレムナント(360) 初日7.9万
クロスエッジ 3.6万
トラスティベル 〜ショパンの夢〜ルプリーズ 4.5万

10万いってないタイトルはテンプレにも載せないのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:13:29 ID:5NHDdLde0
頼むから誰かPS3で40万とか売れても採算取れないとかの明確な
ソースくれませんかマジでw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:14:44 ID:5NHDdLde0
>>912
あのグラ厨とか言われてもいいんでソース知りませんか?w>>872
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:15:05 ID:BnTD5meE0
>>911
ガキが憶測で適当なこと言ってるだけだろ。
10万で黒字をとれなきゃIFがわざわざクロスエッジなんか出すはずがない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:15:05 ID:dmFNM/sW0
>>912
そんなもん載せ出したら際限なく膨れ上がっていくし、
ここは弱小泡沫RPGの売上について語るスレでもないしね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:23:51 ID:lKuI2oT9O
あれだろ、バンナムの五十万本売らなきゃ採算取れない発言でも盲信してんだろ
ここの知恵遅れのガキ共はW
またそれ自体非常にいい加減かつかなり昔の発言だが。で今箱に注力したバンナムは株価ストップ安
ざまぁW
どうせ確固たるデ―タも数字もなく童貞のガキが言ってるだけなんだよ
そしたらプレステと箱のソフト日本売り上げの数値張って徹底的に突っ込めばこいつら何も言えなくなるからW
また言ったら採算の確定ソ―スの徹底追求。こいつら沈黙W
箱よりプレステで出せば売れれなんて事もわからん馬鹿ばかり。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:24:06 ID:2o9nkYNZ0
昨日のスクエニがMSに損失補填してもらってるの人がまた暴れてるのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:25:17 ID:chlc0GQK0
スクエニは携帯機で儲けてるんだから、もう据え置きに出さなくていいんじゃね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:25:30 ID:SHCfd+uk0
このスレにゲハくせぇ空気持ち込むなよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:27:10 ID:0Sx+zzoO0
結局ここってPS3にソフト集まらなくてイライラしてる奴らが集まってるだけのスレだったのな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:27:43 ID:P0vL/otM0
単純に利益率の高いものだけ残せばいいってわけにはいかんだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:28:14 ID:9Xti7DUF0
ゲハ以下のレベルだから無問題
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:28:48 ID:kZKVvpFn0
>>919
実際、DSタイトルの本数が圧倒的だしなあw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:29:55 ID:H4BfZaWR0
スクエニはもう携帯機と携帯電話でいいよ
あとはネトゲで搾り取ってりゃ安泰だわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:30:54 ID:dmFNM/sW0
>>922
でも売れないものは自然と消えていくっしょ。格ゲーも2DSTGも新作なんか全然出なくなったらしい。
同人からはいろいろ出てる気がするけどね。RPGもだんだんそうなっていくんだろう。
そういやSFCの頃は、ファイナルファイトもどきが山ほど出たよなww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:31:11 ID:AqVnAAi/0
●最新作が前作より20%以上減
テイルズオブレジェンディア(PS2):34万 → アビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21.1万 → ヴェスペリア(360):14.9万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
幻想水滸伝III(PS2):37万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万

●最新作が前作より増
デビルサマナー葛葉ライドウVS超力兵団 9.1万→アバドン王 10.7万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万本
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8万2千
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1万2千
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4万2千

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
シャイニング・ティアーズ(PS2):10万 → フォースネオ(PS2):9万6千 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
トルネコの大冒険2(PS):58万 → トルネコの大冒険3(PS2):50万
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:31:37 ID:5NHDdLde0
オンラインゲーム事業
04売上高89億24百万円、営業利益23億48百万円
05 138億53百万円、49億86百万円
06 157億20百万円、59億07百万円
07 136億60百万円、67億67百万円
08 120億98百万円、58億80百万円
09 53億39百万円、29億81百万円
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:32:30 ID:AqVnAAi/0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
マグナカルタ(PS2):17万
ブルードラゴン(XBOX360):20.8万
ロストオデッセイ(XBOX360):10.9万万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):10.5万

●候補
ラストレムナント XBOX360版初日7.9万、PS3版発売日未定
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3) 2008年12月25日
黄金の絆(Wii) 2008年冬予定
フラジール 〜さよなら月の廃墟〜(Wii) 2009年1月22日
FFCC エコーズ・オブ・タイム(Wii) 2009年1月29日
デモンズソウル(PS3) 2009年2月5日
スターオーシャン4 THE LAST HOPE(XBOX360) 2009年2月19日
アークライズファンタジア(Wii) 発売日未定

●海外RPGタイトル
ザ エルダースクロールズ IV: シヴァリング・アイルズ(PS3、XBOX360) 発売日未定
フォールアウト3(PS3、XBOX360) PS3版:2009年1月15日、360版:2008年12月04日
フェイブル2(XBOX360) 2008年予定

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):15万
(候補)セイクリッド ブレイズ (PS2) 2009年2月19日
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:34:22 ID:lKuI2oT9O
違う違う間違った情報や知識は徹底的に治さなきゃならないだろ
プレステより箱が儲かるって死亡確定の末期がん患者と同レベルだから
コナミやテクモがプレステ3で黒字とかも知らないだろ馬鹿だから
箱など売り上げ爆死、ブランド崩壊マシ―ンだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:34:41 ID:dmFNM/sW0
>>928
それ、09年のは注釈がついてたろ。紛らわしいから外さないで。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:35:41 ID:5NHDdLde0
>>931
すまん
09年は第二四半期のみ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:37:41 ID:P0vL/otM0
グロランのディレクターはDSでメガテンのSRPG作ってたし
シリーズものにしたそうなこと言ってたからどうなんのかね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:37:55 ID:91pms8xF0
ほんとすまんね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:38:36 ID:AqVnAAi/0
修正
フェイブル2(XBOX360) 2008年12月18日
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:42:59 ID:hEbymSNs0
>>916
更に言うならシリーズ展開してないのもだけどな。
1作目30万本売れても赤字で打ち止めなんてのは中堅RPGとは言えない。
死んだ中堅扱い。続編製作されて初めて中堅RPG。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:54:42 ID:jtf1dIqH0
クロノトリガーって言ったって
クロノクロスで大概本数下げてるしなぁ
続編って言われても買ってくれるかどうか。
FFも3と4のDSリメイクは凄かったが12は、だし。

DSで食いついてくれるのは、SFC以前の猛者かな。
まあ境界なテイルズも堅調に20万だけどさ。

>>927
ライドウはPlus抜きで10万なの?
だったら凄いけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:01:05 ID:AqVnAAi/0
ファミ通は通常版とPlus合計でしか数字出してない
別の集計だと通常版は初週2.5万程度
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:07:34 ID:/96xyR+L0
例としてFFTA2が301,922本、PSPのFFTが301,796本とほぼ一緒
これはSRPGだけどさ、クロノもクロスを無かった事にしてクロノ2を出しても同じような傾向が出る気がする
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:10:19 ID:yxHSewiw0
>>929
戦ヴァルは13万だったと思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:11:33 ID:dmFNM/sW0
クロノクロスは、鳥山明が抜けたのが一番大きかったんだろうなぁ。
時間移動もなくなりシステムも大幅変更し、完全に別物って感じだったもんね。俺も買ってない。
あそこまで別物になりながら、同一シリーズ作品として受け入れられるのは、
FFシリーズくらいじゃないかな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:12:08 ID:jtf1dIqH0
>>938
マイナス5万くらいなのかなぁ。やっぱり。
10万超えたとは云え、協議中に乗せるくらいが妥当かと思う。

>>939
その本数からトリガー2の売上を、どう測るんだ。
最近じゃDS版移植しか出てないし
PSPの予定なんて無いだろう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:13:16 ID:jtf1dIqH0
>>941
FFは、認められてるのかな。
別の人が買ったんじゃない?

クロスは獲得失敗して、
FFは獲得成功したって考える。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:18:00 ID:kZKVvpFn0
FFはシリーズ同士は完全に別物だけど、クロスはトリガーと繋がってしまってるからな
そこいら辺はだいぶ印象が違ったんだろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:19:21 ID:/96xyR+L0
>>942
RPGのの全盛期にミリオン売れてた作品の移植・リメイクは売れる
でもそのシリーズ新作が出たとしてもっと売れるかというと微妙という傾向かなとね
ミンサガとアンサガの例でもいいよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:24:40 ID:jtf1dIqH0
>>945
SFC・PS時のブランドの、
そのままの名前が伴ってないと信用されてないってことか。
まあ、今度出るDQ9は別かもしれんが。

同ブランドでも新作には確かに信用無いな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:29:09 ID:kZKVvpFn0
シリーズの新作出すなら、相当保守的な内容にしないといけないってレベルの現状かもねえ
テイルズなんかは出し過ぎでマンネリ状態だけども
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:15:37 ID:7dFNTotL0
今年10万以上売れたRPGは20本ちょっと…
これにクロノとラスレムが加わって…年末にかけてまた色々加わる
9万以上〜10万未満で消えたもので10万届いてるものもあって…うん楽しみだ
据置率は半分割ってるけどね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:19:38 ID:89Q4psd6O
ラスレムは評価が微妙だしじわじわと売れ続けるっていう状況にはなりそうにないな
10万いけばいい方か
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:57:20 ID:+MEPqnSq0
次スレ立てる時はオフゲに限定しないとダメだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:01:54 ID:QksJX95I0
次スレに>>2を張るためにキモヲタが張り付いてるだろw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:10:02 ID:H4BfZaWR0
キモヲタが次スレへ向けてアップを開始した模様です
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:13:02 ID:+MEPqnSq0
俺が立てんの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:23:13 ID:+MEPqnSq0
最近の中堅RPGの売上低下は異常 52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1227345762/

テンプレ競争開始、よーいどん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:05:01 ID:hEbymSNs0
ていうか思ったんだけど、白騎士ってオンゲーじゃない?
オフがストーリー、オンがアバターってどう見てもPSUタイプだよね。
このスレの対象外っぽいんだが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:13:34 ID:dmFNM/sW0
>>955
俺も気になったんで大規模MMO板見てきた。すると、

MMOゲームとは:
Massive Multi-player Online(大規模多人数オンライン)ゲームの略。
・ひとつのゲーム世界に数千人以上のPlayerが同時に接続可能
・Playerがいなくてもゲーム世界が常に存在し、時間が経過する
この条件を同時に満たすゲームの事

とある。PSUは、数千人以上が同じ世界で存在してて、自分がいない間もその世界が動いてるが、
白騎士は多分そうじゃないだろ。FPSとかレース系と一緒で、ある数人がひとつひとつの部屋に集まって、
そこで何かをする、という感じじゃないか?広大な世界が勝手に動いているわけではない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:16:14 ID:91XI+c7D0
メタクリでクロノ90点だな。DSなら簡単に高得点取ってるスクエニかわいそう。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:17:20 ID:hEbymSNs0
MMOじゃなくてMOじゃないの。オンラインの詳細知らんから断定はできないけど
何かスレ違いの予感がする。今まで誰も指摘してないから気にも留めなかったんだが
>>950でそういえば、と思ってね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:20:37 ID:dmFNM/sW0
>>958
PSUはMMOで、白騎士はたぶんそうじゃないわけだろ。
なら、白騎士はたぶんこの板の範疇であってるよ。
マルチプレイがある時点でネトゲーである、とは言わないからね普通。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:22:56 ID:hEbymSNs0
いやMMOとか関係無くて、MOもネトゲだから。
要するにPSOタイプ。オフに関してはRPG板にもあるけど
オンラインはネトゲ板でしょ。そういうソフトはこのスレで扱ってないからね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:26:15 ID:42Ms4/Im0
PSUはMOじゃないの
ロビーがあるだけで
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:31:39 ID:hEbymSNs0
うん、PSUもMO。一つの世界に数千人繋いでるというより
ロビーに数千人いるだけだから。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:32:33 ID:dmFNM/sW0
>>960
あ、ごめん。PSUはMMOじゃないんだね。
モンハンはどうなのかな、と思って見てきたが、
ドスの本スレはネトゲ板、家ゲ板にあるのはオフ専スレなんだな。
ネットに繋げる機能があったら、ネトゲ板が本スレになるのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:38:18 ID:hEbymSNs0
普通はそうだね。オフでストーリーあるって言っても
結局はオンラインがメインだから。これPSOシリーズもMHも同じ。
だから白騎士もそうじゃないかと思ってね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:45:04 ID:dmFNM/sW0
なるほど。ストーリーでは顔を選べない主人公がいるんだから、とも思ったが、
PSOもストーリーでは顔が固定されてる主人公と、オフ専用の世界があるんだよな。
それでネトゲ板なら、そのうち白騎士もネトゲ板に移動することになるのかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:45:18 ID:IHMsjdHD0
デモンズソウルもオンラインについて言っていたしネトゲの要素があるね
候補に入っているPS3のソフト二つとも消すべきかもしれない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:47:29 ID:QqceB+t+0
白騎士はアバターキャラが主人公の仲間でストーリーは普通のRPGとして展開される
オンライン用素としてそのアバターキャラがモンハンみたいなギルドで用意されたクエストを
協力プレイでクリアしていくゲームだと思ってたけど、詳細は調べてない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:51:08 ID:hEbymSNs0
その内本スレというか、ずっとどちらの板にも存在するけど
本スレはずっとネトゲってこと。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:56:37 ID:dmFNM/sW0
推移を見守ればいいか。デモンズにしても白騎士にしても、
本スレがこの板からいなくなった時点でとりあえず対象ではなくなる。
おまけとして加えたらいいかな。
しかし、「白騎士が出ればPS3の中堅RPG市場もある程度判断できるだろう。」
っつってたの、どうしようかね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:00:54 ID:hEbymSNs0
いや、スレは無くなる事ない。PSOだってまだあるくらいなんだから。
だから最初から扱わないということになるね。まぁ個人で数字追うのはいいけど
PSO、PSU扱ってないのに白騎士だけ扱うというのも変だから。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:10:29 ID:JCnDQBYZ0
ネットワークRPG名乗ってるPSOと違って表記が明確にRPGだぞ
そもそもどっちがメインかって話なら明らかにオフのストーリーだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:12:54 ID:hEbymSNs0
要するに板跨ぐようなゲームはスレ違いってことでしょ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:13:26 ID:IHMsjdHD0
>>969
ネトゲに近いし、このスレでは扱うべきじゃないかもしれないが
PS3で、その二つが売れたら中堅RPG市場はあるという事で良いと思うよ
ここで言ってるのモンハンはネトゲだから、ACTじゃないという感じだし
あくまでスレの定義上の話だよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:13:48 ID:dmFNM/sW0
>>971
いや、それがだな、俺もジャンルが違うんじゃないかと思ってPSUの公式サイト見てきたんだが、
ジャンルは「RPG」だけなんだ。今どき珍しいくらいシンプルだね。んで備考で「ネットワーク対応」なのよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:10:24 ID:qEQQXuMH0
白騎士はMOには分類できるだろうけど、さて
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:21:14 ID:jtf1dIqH0
PS3の中堅RPGには関係無いってことは
何となく分かったというか、
この期に及んで現行機からPS3に今更行こうって中堅メーカーは
かなり酔狂だよな。

PS2の方がましだと思う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:28:13 ID:KVMbUY3H0
白騎士がオンをメインに据えたゲームとして販売・宣伝してるんなら外した方がいいだろうけど
ゲームとしてメインの部分がオフにあるならオフラインRPGと同列に扱っていいと思うぞ
PSUはRPG名乗っててもPSOっていうネットワークRPGのシリーズ作品だし
オフをメインに推してる訳じゃないから外してるのも仕方ない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:30:52 ID:hEbymSNs0
PSUもオフメインでを宣伝販売してたよ。だからRPG表記になってる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:32:57 ID:mzTMOY8Z0
GKが喚いてるだけのスレだなw

もう次スレいらねぇよ
ゲハにでも立てとけw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:36:27 ID:jtf1dIqH0
まあ10万超えてからでいいんじゃないの
考えるのは

30万超えるようなら、
オンライン要素無いと食いつき悪いねーって話だし

オンラインというか、課金と追加ディスク商法のは
どうやって数を集計するのか知らんが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:44:10 ID:hEbymSNs0
定義としてスレ違いだからそういうのもあるよ、という認識でいいんじゃない。
実際売れたとしてもどっちの要素が受けて売れたのか判断付きにくいし
それを持ってここで語られてる様な中堅RPGが復活したと言われても違和感あるからな。
扱いはPSO、PSUと同じでいいよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:50:40 ID:fXVMbYmt0
うめようぜ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:53:42 ID:dmFNM/sW0
今回はすんなり次スレがたったよね。
いつもギリギリか、1000までいってから誰かがそのうちスレ立てるか、
どっちかだったのにw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:03:17 ID:jtf1dIqH0
いつものようにテンプレ待ってる人もいたけどな。
その上、一応気にしてるのか
ちょっと遅らせて貼ってるしw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:07:46 ID:uQs0sKyI0
Amazon

プレステ3 ストリートファイターIV 価格: ¥ 8,390


箱〇    ストリートファイターIV    価格: ¥ 6,775

RPGとは関係ないけど、開発費にサガあるせいでこうなったのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:08:58 ID:5NHDdLde0
定価も違うのかい?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:09:19 ID:LZDmVTSB0
それは関係ない
そもそもWiiのパワプロはPS2より1000円安いが、爆死した
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:10:50 ID:dmFNM/sW0
>>984
なんかもうちょっと、「息災なようでなにより」という気分になってきたよ。生存報告に近いなあれは。

うめうめ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:11:23 ID:0u1MXfvb0
定価は同じだよ
今のところ箱○版だけ19%値下げされてるだけ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:13:08 ID:hEbymSNs0
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:13:47 ID:5NHDdLde0
>>989
dです、なら開発費に差があるとは一概にも言えないな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:16:02 ID:dmFNM/sW0
>>991
ああ?まだこだわってたのかアンタwww酔狂だなww

うめww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:17:48 ID:5NHDdLde0
>>992
違うよ>>985が疑問に思ってたからなんとなく書き込んだだけでこだわってねえw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:18:31 ID:hEbymSNs0
尼は過剰在庫だと値下げするよ。正常に戻ると価格を戻す。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:18:56 ID:IHMsjdHD0
985の言い方も悪い
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:25:54 ID:dmFNM/sW0
>>994
ほんとだ!アンリミテッドサガの値段が恐ろしく高値に戻ってる!中古94円からなのにww
聖剣伝説4も、適正とは言い難い価格にまで戻り始めてるなぁ。

うめうめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:26:34 ID:uQs0sKyI0
言い方悪かったのね
ゴメンネ
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:30:13 ID:uQs0sKyI0
宇目
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:30:58 ID:5NHDdLde0
>>997
>>994の言葉借りてしまうが
尼の過剰在庫で安くなったんだと思うぜ、だから開発費に差があるとは一概にも言えないと個人的に言うぜ
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:31:03 ID:uQs0sKyI0
1000↓
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。