デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 165代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
葛葉ライドウ、再び見参!
大正時代を舞台に、悪魔を召喚して難事件を解き明かすRPGの最新作が登場!!

▼デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王
PlayStation2専用DVD-ROM
アトラス  アクションRPG
2008年10月23日発売
初回生産版(サントラCD同梱) 税込7,329円
Plus(真・女神転生IIIノクターンマニアクス クロニクルエディション同梱) 税込10,479円

▼デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団
PlayStation2専用DVD-ROM
アトラス  アクションRPG
2006年12月7日 アトラスベストコレクション発売
税込2,940円

▼「デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王」公式サイト
http://www.new-moon.tv/
▼帝都新報
http://www.new-moon.tv/teitoshinpou/
▼アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
▼「デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団」公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/index.html

▼攻略
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王 攻略wiki
http://www31.atwiki.jp/abaddon/
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団攻略wiki
http://www9.atwiki.jp/chulainn/
デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十一章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226527369/

【デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王 あらすじ】
大正二十年、帝都。

新時代の浪漫に色めく世間は、「運」の噂で持ちきりだった。

ある者は常に幸運に恵まれ、またある者は、まるで運が消えてしまったかのように、常に不運にさいなまれる。
その「運の格差」は、世間の華やかさを尻目に、人々の心に影を落とし始めていた。

同じ頃、オカルト専門の探偵行を営む鳴海とライドウの下に、妙齢の女が依頼を持ち込む。

捜査を進めるうちに、鳴海とライドウは、帝都を遠く離れた寒村へたどり着く。
そこは、時代遅れの因習に縛られた人々が住むような村だった。

二人はそこで、帝都に危機が迫りつつあることを知るのであった・・・。

【前スレ】
デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 165代目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1226587430/
*スレ立ては>>950が立てるプロセスを希望します。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:33:59 ID:E0HLElN/0
■atlus express 葛葉ライドウ対アバドン王 発売直前特集
http://www.atlusnet.jp/express/0810/index.html

■ファミ通.com
http://www.famitsu.com/sp/081006_d_summoner_raidou/
http://www.famitsu.com/topics/1218065_1311.html

■You Tube/ATLUS Tube
http://jp.youtube.com/atlustube
■PV1
http://jp.youtube.com/watch?v=8R3mJEUae68
■PV2 ライドウ見参篇
http://jp.youtube.com/watch?v=IMVIYQ1S0Ck
■OP
http://jp.youtube.com/watch?v=D4UdESbVgyQ

【キャラスレ】
葛葉ライドウは学帽カワイイ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1174306222/
鳴海さん愛してる・第伍話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1223427558/
デビルサマナー凪はカワイイのセオリー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1225209088/
葛葉ライドウ 仲魔総合萌えスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1226194635/

【その他】
14代目葛葉ライドウに称号を考えてあげるスレ 2代目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1225892621/
デビルサマナー葛葉ライドウクリア後スレ 其ノ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1226588402/

その他メガテン関連スレ
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

■関連商品
【本】デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 超公式完全本
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2756-9.html
【本】デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 超公式ふぁんぶっく
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2847-6.html
【小説】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 死人驛使
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2914-6.html
【CD】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 音楽全集
http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=429423

■関連作品
真・女神転生デビルサマナー
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html
デビルサマナー ソウルハッカーズ
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:34:08 ID:E0HLElN/0
■Q&A
Q:買いですか?
A:買え

Q:会話とか探偵パートが面倒です。
A:根本的に向いてない買うな

Q:プラスってマニアクスと何が違うの?
A:ダンテがライドウに変わっています。

Q:フルボイスですか?
A:フルボイスじゃないよ

Q:アクション苦手なんだけど
A:テクと知恵と根性 どれか一つがあれば大丈夫

Q:超力兵団が微妙だったんだけど2の出来はどうだった?
A:1の良い部分を基礎に残しつつ大掛かりに改良が加えられています。
  面白さや完成度から見ればスタッフの言うとおり別物です。

Q:前作やってないと話わからない?
A:話は独立してるので無理に遊ぶ必要はないが
  前作を知ってると台詞に違った味わいがある

Q:前作のデーター引継ぎってどう?
A:主な特典は二つ前作仲魔にしたことのある悪魔は仲魔になりやすい
  もう一つは換金アイテムが手に入る、がそれでしか手に入らないわけじゃないし
  別にレアなアイテムではないので無理して引き継ぐ必要はない

Q:ステ振りどうすれば良いの?
A:基本的にどれに振っても問題ない
  @すぐ死ぬ人は耐や魔を上げると安定する
  A力はそんなに必要ない
  B運は結構大事
  Cとりあえず魔を上げれば問題ない 

Q:戦闘辛い敵が(ボス)強すぎるよ
A:弱点属性を探して仲魔に揃えさせましょう
  弱点を食らって硬直してるところを物理攻撃すると効果的

Q:マグネタイトがすぐなくなるよ
A:仲魔のスキル無駄に連発させたりしない弱点硬直中の敵を殴ると大幅に回復します。
  それでも不満な場合は魔をあげるとマグネタイトの総量がUP
  刀合体でマグネタイト吸収率UPの特性を持った刀を作るなど

Q:バナナゾーン鬼過ぎ!2万円落とした!
A:一番良いのは 雷電属が持ってる 特技・発光(R1でマップ上で召還してL1)  
  応急処置として 2〜4歩程度で一度立ち止まるを繰り返せば滑らないよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:34:14 ID:E0HLElN/0
■知っていればお得な情報

・会話は△で早送りできる
・戦闘開始時の選択は△で飛ばせる

■戦闘中特殊操作

・ガード(L1)中に
○ 蹴り
△ 突き(MAG消費)
□ リロード(残弾数関係無し)
× 裏回り(要接近)
移動 回避

・弱攻撃はタイミングよく繋ぐと最大6連まで伸びる(連打だと大抵4連)

・弱攻撃フィニッシュ後、○+△で追い討ち

・銃6連射中、最後の一発のタイミングを遅らせると両手撃ち(ダメージUP)

■スレのお約束

・荒らしはスルーかNGID。荒らしを構うとあなたも荒らしです
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:35:11 ID:j0wPJ6na0
乙乙

ここは実質166代目
次スレは167代目
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:35:11 ID:sjxbUWVz0
次スレは167代目で

>>1乙高揚
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:35:12 ID:E0HLElN/0
このスレ実質166代目
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:35:37 ID:MQy8rO5YO
素晴らしきそのスレ立てまさしく賢明クレバ
ーそして言わずもがなのテンプレートつきそ
れでは遠慮無く貰っておこうかね。
さてとこれだけ貰えれば流石に満足という
かこれ以上はもはや強欲の域、時として大
罪とも説かれるものだろうからねェ。
しからば次は俺の番、アンタが見せたその
豊かなる奉仕の精神に対し俺は>>1乙の称賛
を以ってこれに応えようじゃァないか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:37:45 ID:GNtBb13K0
■atlus express 葛葉ライドウ対アバドン王 発売直前特集
http://www.atlusnet.jp/express/0810/index.html

■ファミ通.com
http://www.famitsu.com/sp/081006_d_summoner_raidou/
http://www.famitsu.com/topics/1218065_1311.html

■You Tube/ATLUS Tube
http://jp.youtube.com/atlustube
■PV1
http://jp.youtube.com/watch?v=8R3mJEUae68
■PV2 ライドウ見参篇
http://jp.youtube.com/watch?v=IMVIYQ1S0Ck
■OP
http://jp.youtube.com/watch?v=D4UdESbVgyQ

【キャラスレ】
葛葉ライドウは学帽カワイイ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1174306222/
鳴海さん愛してる・第伍話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1223427558/
デビルサマナー凪はカワイイのセオリー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1225209088/
葛葉ライドウ 仲魔総合萌えスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1226194635/

【その他】
14代目葛葉ライドウに称号を考えてあげるスレ 2代目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1225892621/
デビルサマナー葛葉ライドウクリア後スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1225065510/

その他メガテン関連スレ
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

■関連商品
【本】デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 超公式完全本
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2756-9.html
【本】デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 超公式ふぁんぶっく
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2847-6.html
【小説】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 死人驛使
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2914-6.html
【CD】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 音楽全集
http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=429423

■関連作品
真・女神転生デビルサマナー
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html
デビルサマナー ソウルハッカーズ
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:38:29 ID:GNtBb13K0
ダブった…もうダメダメだねオレ
寝る
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:38:47 ID:E0HLElN/0
>>9
テンプレ貼ったからいいぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:39:25 ID:+cHT+L+90
                            [ 氏 ]
   、v ´/´<                   ( ´Д`)
  ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ                ソ / )
  イ::/`不ヾ :.:.`\  \、   _ ===、.____// ./
  ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ[二二(((( ク二二|!!!__//
    i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:.  .:.:`ハ-ニく_,/_ ´ |_y   /
    'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\(  | __ノ
    ,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:.    /`T:ォ \| \}ー--
   /  ,/  .r⌒`ー--、:.-:.: .:. /  |:::|  Π // `ヽ
   `ー´   .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ . | |:/ }:.:.: ヾ 、      - ― - _
      ___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:.  /:/ ̄ ̄| | .:./   ト、ー '' ̄       三
     /:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.::| |.:/ :.:.:.   ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
.    //  ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::| |Y: :   /      ̄
   //     v::ノ        {:::::::::::/凵ヘ:.:   {
  r´/                ゝ:::::::i    `ー:.:._:. ゝ
  i::ゝ                 .〉:::::>      /:.:/
  {/                 /::/       i:.:/
                    //        i:./
                  ,ノ:/         i:.{
                  ノ::イ        /:.:Y
【ヌンチャクライダー】
新スレデ魔人ト出逢ウ不運。イヤ、幸運カ…
案ズルコトナカレ。
>>1ニ「氏」ノ一文字ヲ与エヨウゾ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:46:41 ID:+c9QWFDY0
重複スレッドとはツイてないねぇ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:50:11 ID:MQy8rO5YO
次スレで修正という「希望」があるから(゚ε゚)キニシナイ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:55:33 ID:ck1Ut4wZ0
実況者     オオタニヌシ
実況URL    http://58.80.146.56:8080 @30人
鏡       http://121.80.178.164:8888
        http://202.136.207.212:8888/
        http://124.97.101.84:4496
        http://kagami.homelinux.net:6943
ゲームタイトル 葛葉ライドウ対アバドン王
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:56:24 ID:j0wPJ6na0
宣伝は荒れのもと
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:01:39 ID:MI3LkECt0
>>1乙ですわっ!

ピクシーがこっちのナイスなテンパイを悉くゴミ手で蹴られたプロセスで怒髪天なムードだったので
ブラックライダーに捧げてそのまま別れたセオリーだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:02:59 ID:TdLtwzQd0
>>1乙!

ところで、6章でゲイリンと戦ってすぐ佐竹のところに行くと、
昔のツキガタ村が蟲経由の疫病(疑心暗鬼で殺し合い?)で危険地帯に指定されて、
ある組織(ヤタガラス?)が村人ごと焼き払った話が聞けることに2周目で気付いた。
その指揮を執ったのが当時のゲイリンだったのか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:07:37 ID:q0BFazdl0
>>18
戦国時代な訳だし普通に当時の守護か地頭の判断なんじゃね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:07:40 ID:8gUBzvJ10
ゲイリン去って
またゲイリン
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:17:09 ID:+ytIN/zE0
アンチスレ

デビルサマナー葛葉ライドウ に文句を言うスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1226594653/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:29:45 ID:sgc6dBFiO
アンチスレ…全く伸びてませんねw
それはそうとデビルサバイバー発売するまでアトラスの次回作情報ナシなのが少し寂しいです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:32:42 ID:vnAekr520
死亡から復活の特技って、一度の戦闘で一回じゃなくて
トータルで一回なのかよ・・・そりゃないぜ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:34:33 ID:dUKYCkaQ0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \    ニンゲン、こういうのが好きなんでしょ??
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:34:42 ID:SSruSUDo0
>>23
なん・・・だと・・?
思い出枠1つ空いた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:34:59 ID:DLhT8X3B0
小説版を昨日読んだんだが
鳴海は単なるニートってレベルじゃねえな
死人→超力→アバドンと人間的な成長が見られるとも言えるか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:35:01 ID:lxMdQIC80
>>18
あれは槻賀多村の話とは限らない気がする…
槻賀多と似たようなヤタガラス子飼の異能の家系とか里って他にも沢山ありそうだし
(もしくは焼き払われたのは先人・蟲人かも?)
とはいえヤタガラスの暗部である事は間違いなさそうだね
続編の複線かも、次回作はライドウが禁忌を犯してヤタガラスに反逆する完結編とか…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:36:55 ID:dIH0zjb50
次のベルフェゴールはまるで当然のようにおまるに座ってそうだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:37:40 ID:Oarec/FC0
>>23
まじで?
マジならカススキルだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:38:03 ID:VSYCnUEL0
乙だホー!>>1ダホー!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:42:57 ID:lxMdQIC80
>>18
そういや書いてて思いだしたけど、蟲人側は伝染病にかかってあの異形の姿になったと言っていたから、
流行った伝染病と、蟲を使う人間とそのとき焼き払われた人間というのは、やはり蟲人の事で
ヤタガラスと取引して匿ってもらう代わりに槻賀多に秘術を授けたのかもね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:46:08 ID:g0eCq+9Z0
バロンかわええ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:46:48 ID:vnAekr520
>>25
>>29
今4章でレッドライダー相手にレベル上げをしてるんだが、ライホーとアルラウネに
付けてる報復の狼煙が最初の一度しか発動せずに、それ以降は一度も復活してない

確かに説明文には「死亡を【一度だけ】防ぎ」と書かれているが・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:50:36 ID:O0XwhwBQ0
何かマハムドオンとかで即死させられるとダメとかなかったっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:50:46 ID:g1CiYmtQ0
何という

ボロボロのヨレヨレになっても
「運が良かったな、今回はあの技をさせるまでもなかったぜ」
状態だったのが運が良かったのは自分だったという
枠が一つ空いた。二つか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:51:18 ID:zN9D5yAJO
>>33
まじでか…
おまんちんスキルだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:51:29 ID:Oarec/FC0
>>33
うげっw
ライドウの刀にもなかったっけ?死亡後一度だけ復活するやつ
あれもそうなのかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:52:06 ID:RqVR406p0
地元の神の話だが
熊本の俺はヒノカグツチでいいのかい?

ちなみに、実家の方には伊邪那岐、伊邪那美を祀る神社があるなあ
とりあえずいつからあるかわからんのだと、記録では1350年前にはすでにあったそうだ
場所は大和町

そう、あのまほろちゃんが巫女さんやってる(ry
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:52:40 ID:0/6RwqW50
>>33
もし本当ならうんこスキルってレベルじゃねーぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:52:50 ID:pDpnw2D/0
>>33
マジか!
なんという不運・・・
もしものためにとくっつけておいたが
一度発動したら、二度と発動せんのかorz
さてと、御魂合体でもしてくるか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:53:56 ID:vnAekr520
>>34
体当たりで殺されても復活しないから、それじゃないっぽい
もうちょっと検証しないと断言は出来ないだろうけど、「一回の戦闘で一度だけ復活」は
頼りにしない方が良さそうだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:54:21 ID:66dzY2430
そんなアホな話は無いだろうと一応試してみたが食いしばり、報復の狼煙とも複数回発動確認
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:54:35 ID:kdXpfYl10
実は仮眠をとると元に戻るとかって事はないだろうか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:56:23 ID:ykbMC7doO
まだ四章だけど今回シナリオ良いな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:56:37 ID:zN9D5yAJO
>>42
食いしばりの上位スキルが報復の狼煙だよね?
てかどっちも発動率100%だっけ…?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:57:28 ID:66dzY2430
>>43
死ぬ→発動→死ぬ→戦闘終わらせる→生き返らせてそのまま歩いて次の戦闘へ→発動
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:57:34 ID:2X4PysXO0
>>45
100%じゃなかったら1度だけ云々関係なくダメスキルだろw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:58:14 ID:sgc6dBFiO
食いしばりが一回こっきりしか発動しないなんてさすがにねぇよww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:58:18 ID:V0TIe5y10
3周目でプラスチックのために古根付け集めなきゃな〜と思ってた矢先にピクシーが作ってくれたよ!
もうこの子最後まで連れてくわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:58:27 ID:pDpnw2D/0
>>46
考証サンクスw
そのレスみてなかったら確実につけかえてたわw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:58:36 ID:vnAekr520
>>42
マジで?
じゃあ俺のは何だったんだろう…単に発動率が100%じゃないだけか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:00:50 ID:g1CiYmtQ0
大凶だったとか
恐ろしいのでしばらくこのスキルはなかったことにしてがんばる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:01:05 ID:pDpnw2D/0
>>51
能力発動をした直後にまた倒されてるとか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:02:06 ID:zN9D5yAJO
>>48
まあそうなんだけどさww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:02:49 ID:LUL1DXoWO
>>44
いいよね
色々と考えさせられるものがあってかなり深いストーリーだと思う
シナリオといいシステムといい、アトラスは改善するのがホントに上手い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:04:38 ID:pDpnw2D/0
>>55
別件依頼のシナリオが神話好きとして脳汁あふれそうになるような
センスありまくりなもの多かったなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:04:43 ID:vnAekr520
>>53
いや、
一撃喰らう⇒死亡⇒あれ、復活は…?
な状態だ
何にしても、ろくな検証無しでスレを混乱させてスマン…もうちょっと試してみるわ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:05:20 ID:G2Vkw9EJ0
>>55
深川町の橋の上にいる、遊郭で働くことになった女の人に読心術使ったときは切なかったな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:06:04 ID:pDpnw2D/0
>>57
レッドライダーが相手ならひょっとして「突撃」が複数回ダメージ効果かもよ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:06:05 ID:viOc8bV80
つか、関係ないけど呪殺無効の奴に即死無効を持たせてた俺よりマシ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:06:12 ID:sgc6dBFiO
>>57
なんの攻撃を受けた?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:08:15 ID:2X4PysXO0
>>58
でもあの娘結局その後天職見つけたみたいな勢いで頑張ってたから良いさw
同じ深川町の娘庇って死んだとーちゃんと花子が切な過ぎた(;´Д⊂)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:09:09 ID:pDpnw2D/0
>>60
死亡おみくじ効果も防げるかもしれないので
俺は一応付けてる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:09:24 ID:lfo4lvRg0
花子関連は総じてシュール
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:09:27 ID:lkcyajXF0
花子はアバ王最大の悲劇だった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:10:21 ID:zN9D5yAJO
>>60
大丈夫だ、疾風無効の仲魔に疾風半減付けっ放しな俺みたいなやつもいる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:11:17 ID:zN9D5yAJO
>>65
花子と成田の依頼が双璧w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:12:05 ID:66dzY2430
依頼のレッドライダーで試す

1戦目発動した食いしばりは2戦目の突進で発動せずにお亡くなり
同じ戦闘で生き返らせて召喚→また突進で死亡
懲りずにに生き返らせて召喚→普通の打撃で死亡、ここで食いしばり発動
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:12:06 ID:sgc6dBFiO
あのとーちゃんもなんだかんだ言って自業自得っぽいけどな…ただ娘さんが不憫やで(´;ω;`)ブワッ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:14:02 ID:WQQ6n/9f0
属性分岐の選択肢かったるいなー
どっちにも同意できない場合はどうしろっていう
二択の他に「どうでもいい」「興味ない」「そんなことより帝都が心配」
とか入れて三択にしてくれればまだよかったのに
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:15:48 ID:RqVR406p0
>>70
どうでもいいは最後ライドウ死亡エンドになりそうなので却下
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:15:48 ID:lfo4lvRg0
3つ目にちゃらんぽらんな選択肢が欲しかった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:16:21 ID:KzgQEzVaO
あのとーちゃんと娘を思い出すとビッグ弾の「抗うのつれぇ」が無性に腹立たしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:17:39 ID:sgc6dBFiO
>>70
そりゃ選びたくない選択肢ばかりってのは良い事だろ?
何事も現実から目を背けれないんだぜ?
仮に三択だとしても多分こんな感じになるぜ?
・マキコの将来の為
・ナリタの私利私欲の為
・気持ち悪い先代嫁を殺す為
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:18:03 ID:JyD2VlEeO
ところでマキコから茜への嫁入り間隔って短くね?
そんなに人口も多くなさそうだし今回ライドウが解決しなかったら
次はあの童歌の二人か鶏幼女が嫁候補になってたんかな……
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:19:33 ID:2a2yFZ1u0
>>68
つまり特定のスキルで死ぬと発動しないってことかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:20:17 ID:SSruSUDo0
>>70
・茜 ロウルート
・弾 カオスルート
・鳴海 ニートルート
ですね。わかります。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:22:58 ID:0/6RwqW50
あんな気持ち悪い蟲人間ですらセクロスしてるのに童貞の俺ときたら
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:27:37 ID:2a2yFZ1u0
>>78
穢れを知らないってことさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:29:25 ID:sgc6dBFiO
それでも僕はシズで銭湯にイク!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:29:26 ID:zAmtBssn0
斬蝗陽滅刀もきっちり倍額とは世知辛いねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:35:57 ID:LUL1DXoWO
今回の属性は受け入れるか抗うか、という感じだったけど
次回で本格的にLNCを導入する下準備みたいなものだったのかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:38:47 ID:hS5XvsYoO
>>81
アポリオンキラーとか死にスキルでどうでも良いのになぁ
KINGだとガード高揚でガッチリ守るなり、忠義高揚でさっさと追い込むなりするし
データだと攻撃力400↑のアポリオンキラー上位があるらしいけど…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:52:55 ID:sgc6dBFiO
ええい!ハッカーズの移植はまだか!
もう2000年くらい待ってるぞ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:53:56 ID:OPVEaPC40
そうかハッカーズが出てもう2000年経ったのか
早いもんだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:57:17 ID:viOc8bV80
つか、関係なくなるけど
魔人転生の新作を出して欲しい

頼むよアトラスさん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:57:20 ID:foasqBZE0
よめごをとらなかった蟲人の方はどうやって生き延びてきたの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:57:33 ID:sgc6dBFiO
ライドウシリーズも去年発売された物でもう125作目だしな…
金子も老いてなお現役だし、凄いよな…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:58:03 ID:lfo4lvRg0
自分はアトラスファンになってまだ100年なのでよくわからない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:58:23 ID:lTSYedYH0
しかし今回鳴海がなまじ働くせいで鳴海と麻雀できる機会が大分減ったな
KINGで魔人対策用仲魔召喚費用麻雀で稼いでるけどレートが安すぎて泣ける
鳴海いたらもうちょっとレート上がるんだけどな・・・

大凶とか運関係って麻雀とかにも影響あるんだっけ今回
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:00:42 ID:NxVAdZtA0
まあ鳴海と麻雀して鳴海が勝って
ふっ見たいな態度が気に入らない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:00:47 ID:qB+Wg7VW0
ジルオールの新作なんて作ってる暇があったらだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:01:12 ID:pF1+VYQYO
>>86
デビルサバイバーとロンドで代用するセオリーを希望だ
魔神Uは独特な悪魔が多くて好きだったな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:03:04 ID:sgc6dBFiO
物凄いスレ違いになんだが今IPS細胞の実験が進んで最近人の大脳を作成する事に成功したみたいなんだよ。
と言う事はうわなにするやめ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:04:02 ID:kdXpfYl10
>>94
モーショボーの養殖が可能になるという事ですね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:04:06 ID:qB+Wg7VW0
ライドウスレに誤爆・・・これは何とか回廊のせいだな(忘れた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:05:56 ID:dUdOmwPm0
調理器をやっていない漏れから質問ですが
ゴウトたんとアマツミカボシは前作でなんかあったん?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:06:48 ID:eoAVUN+o0
>>97
特に何もないよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:07:50 ID:sgc6dBFiO
まぁひとまずハッカーズの移植版が発売されるまではショボーを好きでいよう…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:07:59 ID:TuHQ5Yvc0
ゴウトがサマナー時代に何かあったんだろう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:11:05 ID:6RDK9c2aO
今回の属性によるED分岐はかなり微妙だったな。
選択肢も極端だったし、真メガテンシリーズなら分かるんだけど
デビサマシリーズで、ライドウみたいな個性が付けられたキャラで属性ってのはね…。
マルチEDにするなら、ハッカーズみたいにどの中ボスを倒したかで
ラスボスが変化する、みたいな感じにして欲しかったな。

属性を変化させるのに、シズに擬態して銭湯に入るってのは正直呆れた。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:11:28 ID:dUKYCkaQ0
そういや何か教えてくれるかと思えば
結局何があったかわからなかったな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:13:02 ID:dUdOmwPm0
むー、ただの設定か。
定吉7と会った直後の修験地獄だから
また前作がらみかと思った
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:13:26 ID:+bHp0lgR0
どうでもいいがマガツ属性に1/100超力超神とかほしかったな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:15:07 ID:lTSYedYH0
とりあえずストーリー進めようとまずイヌガミ捕まえにいったら
イヌガミに出会う前にペイルライダーに出会っちゃったぜ

エンカウントフィールド最初の新月とか・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:16:39 ID:sgc6dBFiO
範田紗々って乳偽物っぽくね?
個人的には鮎川なおとかあいだゆあとかの乳が大好きです。
たまに添えつけみたいに出て来る不細工女優とかいらねぇよ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:17:59 ID:sgc6dBFiO
ごめん、誤爆
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:18:30 ID:2a2yFZ1u0
>>87
拉致して即レイプ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:19:14 ID:0/6RwqW50
魔人&禍津完全スルーの俺も1/100超力超神なんてもんがあったら必死にならざるをえない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:19:16 ID:66dzY2430
突進、猛突進、大暴れ、雄叫び、至福のひととき、たたり生唾、マグナム弾のマーラ様を作ってみた
どこで使えばいいのかはわからん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:19:38 ID:RqVR406p0
>>92
kwsk
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:20:11 ID:zAmtBssn0
>>101
銭湯が駄目なら死体を投げ捨ててカオス寄りですね、わかります
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:22:16 ID:gXMQTt7SO
>>101
そこは同意
ライドウという一人のキャラでシリーズ化した(するつもり)なら
分岐はちょっとアレかと思う。無個性でプレイヤー主体ならともかく、
世界観が出来上がってしまっているし。
上のレスに出てた、ヤタガラスの暗部云々も面白いとは思うけどさ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:23:54 ID:SSruSUDo0
>>110
そりゃおまえベットの上しか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:24:20 ID:2a2yFZ1u0
>>110
女悪魔との戦闘には必須だな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:24:22 ID:WQQ6n/9f0
>>101
全文同意
今回の属性分岐は本気でいらんかった

>マルチEDにするなら、ハッカーズみたいにどの中ボスを倒したかで
>ラスボスが変化する、みたいな感じにして欲しかったな。
そうそう、真よりもデビサマの要素を入れてほしかった
ライドウだってちゃんとしたデビサマシリーズなのに

>>104
それかなりほしいw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:24:57 ID:kdXpfYl10
誤爆わざとやってる予測のカテゴリーだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:25:54 ID:17w5DzxS0
画像を貼りたいのですが
貼り方を教えて頂けないでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:26:55 ID:i9ADlFd70
ライドウの個性って言っても正直はい/いいえレベルだから属性自体は別になんとも
ただそれを攻略に入れたのは失敗だったかなと、ああ言う事すると攻略する為に一々属性変えるって方法の所為でグチャグチャ言い出すのが出てくるし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:27:00 ID:F/6Kc6K20
>>104
100分の1でも4メートルか・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:27:34 ID:OPVEaPC40
>>118
セロハンテープを四隅に付ければ大概剥がれないよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:27:50 ID:dUKYCkaQ0
選択肢つっても自分に正直か八方美人か、それくらいだろ
でもまあ選択肢でだいぶ迷いました
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:28:17 ID:lfo4lvRg0
>>118
あなたの国宝をうpるのであらば方法を
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:28:36 ID:sgc6dBFiO
なんか
一人が長文を書く

数人が同意してこき下ろす
みたいなの流行ってるのか?
超力超神1/100でも4Mもあるんだぜ…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:28:44 ID:/65r662g0
真シリーズだと、仲魔は道具スタンスで死亡使い捨てに何の良心の呵責も感じなかったが
これやると仲魔は同士のほうに針が振れて行くな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:30:36 ID:17w5DzxS0
>>123
国宝とはなんでしょう?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:33:56 ID:zN9D5yAJO
>>126
何の画像を何のために貼るんだ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:34:04 ID:GdMCc5bIO
モコイさんが作ってたプラモのサイズでいいよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:35:44 ID:viOc8bV80
モコイって2chで人気あるらしいが
ぶっちゃけ空気キャラだと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:37:23 ID:17w5DzxS0
>>127
オタのためにエロ画像を貼ろうかと思いまして。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:40:12 ID:qB+Wg7VW0
>>111
【PSP】ジルオール インフィニットプラス Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1225937899/

>>130
半角二次元
http://yomi.bbspink.com/ascii2d/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:40:52 ID:qB+Wg7VW0
さらにageてしまう・・・後悔
寝るわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:41:57 ID:sgc6dBFiO
おまえら たまには ペナンガル のことも おもいだして やろうぜ !
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:45:09 ID:KiCkrqox0
「誰それ?」「外人?」「歌?」
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:45:51 ID:RqVR406p0
>>131
PSPかよ…

PS2のだな、やっぱ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:46:49 ID:+bHp0lgR0
>>133
なんだっけ・・・ハチ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:57:25 ID:w/dfL9mv0
ピンク色でムカツク顔した蜂……だっけ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:57:35 ID:kdXpfYl10
はやてのよーにー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:59:01 ID:dUKYCkaQ0
>>129
いいじゃんモコイさん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:15:31 ID:hS1ImGH6O
モコイって人食うんだよな…

花子は死んだ後ゴズキかナンディに転生してないかな…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:17:10 ID:OPVEaPC40
>>140
なんでクダンが選択肢に入ってないんだ

まあ生まれて数日で死ぬんだけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:20:19 ID:hS1ImGH6O
>>141
すぐに死ぬから爺さんの手伝いできないじゃん、だから外した
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:22:32 ID:c41N5yEW0
死んだ花子はゴズキに転生し池袋坑道でカツアゲを(ry
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:33:31 ID:zN9D5yAJO
花子は普通にデミナn(ry
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:35:51 ID:6RDK9c2aO
>>144
ドナドナバーガーですね?分かります。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:32:42 ID:gV+NaWvF0
二章なのにターンエーのパロディが見れない…。
また一週かよorz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:12:17 ID:yzVmuB1pO
即死半減が地味すぎる。

思い出特技を集めてるときに
wiki見るまで存在に気づかなかったわ。


即死無効の方がとりやすいし完全上位互換だしで涙目すきる。

148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:12:24 ID:idpVxo5c0
ラスプーチンの声が宮崎吐夢の声で再生されるようになってしまった('A`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:13:34 ID:7p5MN3LB0
まあ思い出特技なんてすぐ付け替えられるからいいじゃん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:18:14 ID:X/lmAlNX0
トウテツイベント可愛すぎるだろ
動きといい、肩車も・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:20:57 ID:dUKYCkaQ0
もしゲイリンが無事にたどり着いて
トウテツと遭遇できたとしても、拍子抜けてそのまま気力が途切れそうだなあ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:21:54 ID:IDR4MyYUO
まだ5章だけど今日中にクリア出来るかなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:38:54 ID:KfyqmeIf0
即死無効って意味あるのかなあ・・・一応つけまくってるけどね
精神呪殺に耐性あるならムドもペトラもドル永眠も怖くないはず
後は死霊召喚とストーンニードルくらいか、この二つは何属性なんだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:40:31 ID:nOwSOhiK0
ラスダンで魔弾+4レーザー持ちのリリスを使っていたら
ブロブのプリンパを食らった直後、ファイアブレスで消炭にされた
一応精神半減は付けてたんだがorz
これからは、ブレス持たせるのは精神無効の仲魔だけにしよう…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:59:12 ID:Kawpw9L10
2週目、トウテツつれて合いに行ったのに、なんもイベントが起こらなかった、時のがっかり感は
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:05:05 ID:NnPhmSLg0
>>154
回復しろよw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:07:35 ID:hS1ImGH6O
トウテツって真Tのイメージがあったから出てきたときは「あれ?可愛くなってる」と思った
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:11:26 ID:yzVmuB1pO
過去に初代デビサマしかやったことない俺は、
トウテツ=Fanatic-eaterの恐怖 というイメージしかなかったw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:15:11 ID:zN9D5yAJO
トウテツはマニアクスでアマラ深界のこの先はヤバいぜー
って言ってるNPCというイメージしかなかったなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:15:27 ID:nOwSOhiK0
>>154
先はまだ長そうだし、回復アイテムは節約して
パトラを使えるヤツを呼び出そうと思ったんだ
呼び出した直後に丸焼きにされたw
本当に一撃で全部HP持ってかれてあぜんとなったww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:22:12 ID:NnPhmSLg0
>>160
自己レスしてどうするw
どうやら混乱しているのはプレイヤー自身らしいな
すぐ所持限界になるから売るぐらいに余るのに
回復系アイテムなんて節約するもんじゃないだろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:36:22 ID:0+yNLxUOO
プリンパやマリンカリン、ペトラ等はもとより
何か使いそうなときは全て押しっぱ回避してるから怖くない
モーション早い猛突進使いが一番怖いっす
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:52:06 ID:sIsQkHcW0
Plus淀でも6,980 円まで下がってんだね。
結構余ってんのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:12:44 ID:dAu2cRPs0
せっかくルシファー楽しみにしてたのにいざ作ってみたら弱そうなほうかよ・・・・・・・・・・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:12:51 ID:NxVAdZtA0
Konozamaしたくないってアマゾンの予約キャンセルした人達が滑稽な程だなw
まあ俺もKonozamaしないか不安だったんだが
アマゾンの在庫も残ってるしほんとに限定版なのかどうかw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:16:43 ID:dO6Og5qA0
まさに確実に行くか、無謀な挑戦をするか、だなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:19:25 ID:49HIkcGF0
耐力の香は分社でヒロ右衛門、運の香は運喰い虫狩りで集められるらしいけど、
魔力と力はどうしたら手に入る?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:27:16 ID:KzgQEzVaO
稲荷がちゃ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:28:02 ID:hoRUJtsSO
なぜみんな香集めに必死なんだと思ったら
そうか成長限界か
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:48:14 ID:zN9D5yAJO
アリスの開幕国士無双怖すぐるww
鳴海直撃ざまあw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:18:17 ID:nP56K4KEO
>>164
俺はきれいなルシファー、好きだぜ?
普通に迷子になったりギフト時に「わがあるじからの〜」と言ったりします
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:23:02 ID:NnPhmSLg0
高揚系は重複するらしいけど半減系も重複するっけ?
物理に強い耐性を持つ悪魔に物理半減を持たせた場合25%になるんだよな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:23:33 ID:ndLI5LkJ0
俺も魔王verより綺麗な閣下の方が好きだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:24:39 ID:dAu2cRPs0
だって弱そうじゃん・・・
マニアクスで夢見てた俺にとっては裏切られた気分
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:26:57 ID:F3Ipx2Ia0
力の香はマハカーラのドロップ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:29:52 ID:4ceytjbeO
逆に人間サイズの堕天閣下は違和感ありそうなんだが。
戦闘画面に足だけ闊歩してたりするなら面白いが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:31:49 ID:nZK+t2JE0
赤い結晶から香が全然出てこない。
パールヴァティは全然使えない奴だぜ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:35:00 ID:ndLI5LkJ0
>>174
人それぞれと言う事だよ。
禍々しい閣下が好きな奴もいれば
神々しい閣下が好きな奴もいる。
両方のニーズに答えるのは難しいだろ?
今回は綺麗な方だと割り切れ。
おれも怒れるマサカドを割り切ったから。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:35:31 ID:ATdyWkEz0
運からして鳴海連れ歩けたらいい
と思うときがある
時々オネエだから赤でも香広いそうだし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:38:15 ID:IzmaL82n0
右半分が悪魔閣下で左半分が天使閣下なら皆が満足するはず。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:39:46 ID:K6cLT3xlO
デビチルのことですねわかります
でもあの半分で分かれてるデザイン好きだぜ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:42:33 ID:K6cLT3xlO
>>181のレスは忘れて欲しいのセオリー
あれは悪魔寄りだったな…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:43:02 ID:m42Jps2R0
ペルソナみたいに両方作れれば良かったのに・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:45:55 ID:4ceytjbeO
アシュラ男爵やキカイダーが思い浮かんだ俺は間違いなくオッサン。
両方共、リアルタイムじゃみてないが。

つーか、閣下と公は軽々しく仲魔になって欲しくない派な俺。
でも仲魔になるなら、いっそ天使悪魔両方共して欲しいかな。
真Vの
蠅王人型→蠅型
みたいな感じで。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:47:07 ID:z+AKm8770
派遣契約でいいじゃん、派遣契約
すげー金かかんの
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:58:59 ID:8zWC9fri0
今回一番強いボスって誰?
ルシファー?マサカド?アスラ王?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:00:56 ID:KzgQEzVaO
今回閣下自ら介入した割には小規模な事件だったな
閣下としてはアバドンはどうでも良くてライドウ見に来ただけなのかもしれないけど、部下派遣するくらいで良かったような
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:03:39 ID:ZrSkD00XO
>>186
連れてる仲間能力次第じゃないかな
キングライドウで魔法中心パーティーだったから俺はアスラが1番きつかった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:04:53 ID:4ceytjbeO
>>186
・初対戦アポリオン
・キングライドウ第一章ライダー

能力や耐性で考えるなら・・・わかんね。
設定や神話的な格ならやっぱ閣下かなぁ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:07:32 ID:NnPhmSLg0
>>189
アポリオンは何故か普通の手段でも倒せてしまう事実
アポリオンキラーを作るための苦労は一体…

KING1章魔人は仕込み仲魔で粉砕してやったけど
あんまし稼ぐ意義はないよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:12:30 ID:dAu2cRPs0
KINGでのアスラはシヴァと猛突進・豪傑・ゆえつ持ちベルゼブブで楽勝だったな。

そりゃそうかw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:15:40 ID:xbGc4ugQ0
アポリオンは再生能力上回る攻撃できれば普通に倒せるんじゃね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:17:42 ID:z+AKm8770
ビームで瞬殺余裕でした
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:18:45 ID:8zWC9fri0
レスdクス
アスラ王結構強いのか

周に3時間くらいか進められない俺だから閣下と対戦できるのはいつになるかわからないけど
いつか戦える日を夢見て頑張るよ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:19:49 ID:GsMO0IfP0
king、ちゃんと仕込まないと自動回復のラスボスで積みそうだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:33:02 ID:2RJCOvGBO
アポリオン、刀持ってるだけで再生封じられるんだよな
ゲイリンは過去の遺産でもあったんだろうし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:34:36 ID:dAu2cRPs0
でも一番キツかったのはマサカド、飛び首後一撃で死んだのはビビった。
KINGじゃなければ2回目で倒せたが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:42:43 ID:1Jjm7BRl0
アリオクの体格じゃ絶対に井戸ぶっ壊れるのには入れるおかしさw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:44:22 ID:z+AKm8770
悪魔だし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:46:13 ID:NnPhmSLg0
>>198
仲魔や大タラスクを見る限り
縮小できるんだろ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:47:01 ID:1u9ZBH2dO
>>185
魔王たちが派遣労働に対して組合を作って正社員昇格を訴えるんですね

アマツミカボシがどうしてもおねえさんに見えてエロ困る
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:47:50 ID:z+AKm8770
オオクニヌシも
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:48:09 ID:XyEnjGWGO
アリオクって実写版デビルサマナーだと、波止場で野外フェラかました女に憑いてたな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:04:25 ID:zY99sgek0
>>180
旧約のパケ絵だな
金子絵じゃないだろうが
あとゲーム雑誌のメガテン特集の扉絵用に描かれた
本体はルイ・サイファーで天使の翼と悪魔の翼が6枚づつってのもある。

>>186
悲しいがルシファーが一番弱い。
ってか三戦目で「手加減なしの全力でいく」とか言ってんのに
明らかに手抜いてるのがなぁ。

二戦目は特定の攻撃(もてあそび×2)の後に白ルシ化してサンドバッグだから
いくらダメージを与えてもルシファーの攻撃ターンはあるんだが
三戦目は一定のダメージを与えると白化するという仕様なんで
白ルシの間に大ダメージ→黒ルシに戻る→直後にまた白化
で何もさせずに倒せてしまう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:19:20 ID:o9Z6z3YZ0
>>204
そうなのか
春くらいには閣下と戦えればと楽しみにしてたけど、マサカドとアスラ王を楽しみにすることにするよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:26:00 ID:35s9LsQx0
すでに既出かもだけど
ゴウトって初代ライドウなの?

初代のこと褒めたあとに
「いや、なんでもない」みたいに
照れてたとこなかった?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:30:46 ID:ws4mjjuI0
ライドウがまだ歳若いからかもしれんけど
一応四天王の一角である一派の頭目を捨て駒にするって
効率悪くない?それが頭目(銘を継いだ人間)の役割と言ったらそれまでだし
それくらいの実力者でないとこなせない任務なんかもしれんけど
葛葉とヤタガラスの力関係ってそんなにでかいのか?
そうやって捨て駒扱いしてるから捨てる神あれば拾う神ありで
文字通り神の閣下来ちゃうんだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:31:34 ID:IaiKsKmE0
>>206
そうだよ
超力で「二代目以降ずっと見てきた」とか「我が名を継いだ」って言ってたし
14代目は聞いてないから気づいてないと思うけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:32:32 ID:zY99sgek0
ウケモチの肝キター!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:35:41 ID:nP56K4KEO
>>206
追儺別件依頼のヤクビョウガミ討伐時やね

超力時セリフから正体は初代と判明
でも今回のセリフで業斗童子やってるのが偽装じゃなくてなんらかの罪による事も匂わせた

>>207
今回の事件の規模は超非常事態レベルだし、精鋭を当たらせてしかるべきだと思う
アマツミカボシの捨てゴマ発言は皮肉の面も大きいし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:41:08 ID:8swwB4+W0
ミカボシさんがべらぼうにいい人なのはどうしてなんだ?
一緒に戦いたいとかこんな風に会いたくなかったとか、素晴らしい後輩ですねとか、私は烏に負けたのではない、貴方に負けたのですといい……
ゴウトが毛嫌いする理由がまったく分からん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:41:16 ID:zY99sgek0
って、明星暁作るのにも日輪神鏡要るのかよ!
どっか他に日輪神鏡あるとこないかなあ・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:43:49 ID:zY99sgek0
>>211
ミカボシは元々記紀版ルシファーみたいなやつで
天津神でありながら天津神々に逆らったからあんな事になってるだけ

ゴウトは自分自身だか自分が連れてきたサマナーだかが倒されたらしいから
私怨だろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:44:27 ID:NnPhmSLg0
>>211
二代目以降のライドウの誰かがこいつにやられたからじゃね?
セリフ的に初代本人が戦ったとは思えないし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:49:47 ID:hMy3tomFO
>>204
スキル名が「もてあそび」とか戯れてるようにしか見えないんだよな…
それで「神によって沈黙した世界を〜」とかどんだけ甘いんですか閣下
あの後でマニクロ閣下戦やると「おまっ、ライドウにはあんなに優しかったくせに…」って気分になる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:50:59 ID:FOCK6Mnd0
みかぼしは、封印されっぱなしで超力超神計画の顛末とか全く知らんからな。

ヤタガラス的にはむしろ捨て駒のつもりなんかさらさらないというか、
14代目なら普通にクリアできるだろうと思って送り込んでそうな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:53:33 ID:8swwB4+W0
弾の、アポリオンが言うこと効かなくてがっかりしてるムービーの閣下が凄く楽しそうに見えてしょうがない。
微妙に笑ってるっぽいし、あの肩をたたく仕草はなんともw

閣下、今回は本当に行楽気分っぽいなw

218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:54:00 ID:DOSLrNXg0
>>211
ゴウトが人間のときに相打ちで封印したって話じゃない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:54:44 ID:ws4mjjuI0
>>216
可愛い子には旅をさせろ精神なのか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:02:14 ID:nP56K4KEO
>>218
ミカボシのセリフからすると以前にも黒猫の姿で「ライドウ」を連れて来たっぽい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:04:09 ID:kdXpfYl10
>>220
ミカボシに負けた時、そのライドウも説教に混じってると思うと・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:07:16 ID:qKRs4ucN0
ミカボシにやられたライドウ「何にやられたの?え、ミカボシ?うそ、マジで?」
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:11:40 ID:DOSLrNXg0
>>220
ミカボシの台詞をどちらで区切るかだな

黒き身体に憑いた 葛葉の魂の再来とは…
黒き身体に憑いた葛葉の魂の 再来とは…

ゴウト童子の体じゃ逆光になるような事出来ないし、
後者の場合、一緒に居たと考えられる○代ライドウの存在は全くスルーだから
前者で、生身ゴウトの時にひと悶着あったと考える方が自然だと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:15:53 ID:1Jjm7BRl0
レベル上がった時に仲魔が「あの御方からの…」とか言うけどあの御方って誰やねんと
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:16:52 ID:FOCK6Mnd0
生前ゴウトだった場合、焼き払われたのもゴウトってことになるんだよな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:17:01 ID:IaiKsKmE0
ミカボシにやられたライドウはお説教に加われないよな
差し違える形で封印したなら任務は達成してるからまだお説教できるけど
過酷な相手で大変だったねと内心思ってそう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:17:13 ID:NnPhmSLg0
>>223
前で区切っても後ろに「魂」の再来ってあるし
多分、対峙時には人間の姿ではなかったと思うのだがな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:18:29 ID:XyEnjGWGO
>>211
アマツミカボシはタケミカヅチとフツヌシが本気出してかかっても勝てなかった男。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:20:09 ID:NnPhmSLg0
>>226
当代のライドウが封印したのか?
てっきり、ヘブライ神族の支援を受けたヤタガラスが封印したのかと
それに666階層に訪れたやつも久しくいないらしいな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:21:33 ID:DOSLrNXg0
>>227
前回は肉体込みだった事に対する対比的表現とも取れるね

最大の当事者であるくせにゴウトからもミカボシからも
全く触れられない○代ライドウの存在は不自然すぎる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:21:34 ID:wTI2ik6b0
アマツミカボシってペルソナにしか出たことなかったんだっけ?
ってことは金子デザインは一つもないのかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:24:50 ID:i9ADlFd70
>>230
あれの性格ならその場合「今度はその様な体で〜」みたいな事言うと思うよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:30:49 ID:IaiKsKmE0
>>229
実際はわからない、死んだものの任務途中で失敗した者はいないくらいでないと
ミカボシ戦後に説教部屋行きになった場合あまりにも立場が無いと思って
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:31:12 ID:41Rct0Fn0
葛葉ライドウ って「くれは」って読むのか・・・
俺今日まで「かつらば」って読んでたよorz
やっぱり中卒だから恥ずかしいや
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:31:48 ID:8swwB4+W0
考えるんだ、焼き払われたのがゴウトの中の子だったから、説教部屋行った時誰もフォローしてくれないんだと。
実際、焼き払われたライドウならまーおつかれとかいいそうだしなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:32:14 ID:R+cU8OHK0
>>234
でっかい釣り糸ですね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:32:26 ID:8swwB4+W0
くずのは じゃないか? ずっとそう読んでたが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:35:23 ID:1Jjm7BRl0
(ノ∀`) アチャー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:37:18 ID:DOSLrNXg0
>>223の台詞から想像する以外、○代ライドウの存在の根拠は無い
・最大の当事者にも関わらず、一連の台詞で全く触れられない
>>223の台詞は別の解釈も出来る

国語のテスト的に考えれば生身のゴウトなんだけど、
所詮ゲームのシナリオライターの文だから本当のところは謎だよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:38:00 ID:hMy3tomFO
やっぱり説教部屋あるのは四天王から上なのかね?
分家はそういうのなさそうだ
宗家はおじゃおじゃ言う麿軍団に取り囲まれて蹴鞠ぶつけられてそう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:40:47 ID:DPpoBqwJ0
>>240
想像してフイタ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:41:04 ID:8v4+O2PV0
>>240
分家でそういう事されたらたまんねーよw
確かに宗家の説教部屋は麻呂部屋かもな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:42:42 ID:NnPhmSLg0
読みで思い出した
ライドウは雷堂と表記するんだよな?
ゲイリンはどう表記するのだろう?
本編では情報なかったみたいだし

>>239
初代かもしれないけど
そうなると初代は本気出したかどうか怪しいミカボシに負けたことに
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:48:00 ID:IaiKsKmE0
>>243
次回作で雷堂と一緒に迷い込んでくるとみた
全然ゲイリン語を使わなくてゴウトに「あっちのゲイリンの言葉はわかりやすい」とか言われたりな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:55:34 ID:bXeFDKIH0
それがでれっでれイチャイチャの18代目葛葉げいりんこと向こうの凪だったりしたら…


雷堂てめぇっ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:56:21 ID:lTSYedYH0
ちょっと流れを切るが
ウホッなPT作ろうと思ってんだが一人はトールで確定として後もう1人よさそうなのいない?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:57:03 ID:DOSLrNXg0
普通に喋るゲイリン(漢字表記)…魅力半減w
最初はウザかったけど、何故か癖になるよなぁ

>>243
長く封印されてた現在よりも、全天津勢力相手に最後まで抵抗してた
全盛期の方が凄かったと考えれば問題ないさ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:57:16 ID:yaV4SvGFO
ジークフリート
モト
マーラ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:58:12 ID:4PqaOSde0
おベロンだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:59:46 ID:NnPhmSLg0
>>245
本人だからw
逆に自分にもそういうチャンスはあるからw

>>246
ガタイのよさそうな悪魔というと…
スサノオ、オニ、ゴズメズとか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:01:03 ID:d3vBlElDO
ハードならマーラ様だな。
薔薇族的ならクーフーリンかオベロン?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:04:18 ID:1u9ZBH2dO
フツヌシだろ

明らかにいい位置に一本浮遊させてる辺り
奴はやる気だ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:07:43 ID:irYhxcGx0
>245
あのバンカラ仕様雷堂にそんな甲斐性…

いや
しかし…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:09:42 ID:qKRs4ucN0
でかけりゃいいんならインキュバスだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:11:31 ID:DPpoBqwJ0
ありゃチンコケースだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:12:00 ID:pDpnw2D/0
>>247
プロセス半減
セオリー半減

のスキルが(ry
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:13:26 ID:kdXpfYl10
>>255
中身もリリスのお墨付きだぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:13:30 ID:yaV4SvGFO
雷堂は前作に比べりゃだいぶ軟派でフレンドリーに
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:13:51 ID:MUSSUbfWO
ルイさんの役をまんまミカボシさんがやれば良かったんだよ
メガテンはルシファーだけどライドウはミカボシって感じで
残念ながらホイホイ安売りして出張ってくる閣下よりはミカボシさんの方が
今回に限っては格がある。弱いけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:14:00 ID:8v4+O2PV0
>>246
オッスオッスしたいならゴズキメズキとかでっかいオオミツヌとかもいいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:16:26 ID:yaV4SvGFO
ガチムチやっぱりトールさんの独壇場
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:20:26 ID:lTSYedYH0
マーラ様はミシャグジ様と組ませて大暴れ連発させてるんだよなぁ
良く見たらジークフリート生足でてるなw
スサノオとかもいいな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:20:34 ID:pDpnw2D/0
>>259
アカラナ回廊によって両作品は繋がったので
そこはあまり拘らなくなったとか。
国津神と天津神の戦いにもヘブライ神族の介入があったからな。
ほぼ真T、真Uのサイドストーリーにも思えたよ、ライドウ2の別件依頼は。
264 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/15(土) 12:20:37 ID:sgc6dBFiO
             ト、__i、{ (ニニ) ノ.ノ,-‐‐‐‐' ̄  _,-‐‐{ ̄l
            . l、____..、_丶‐-‐‐',,イ__,--‐' ̄  _,{ ,},-‐'~l  
              ト、___,,,,_    . .___,,,,,,--‐‐‐ 'フ~ _,-‐~ヽ  
              .ト:::::::::::::::::::~ T''''''  :: :  ,,. イ   /./´. }  
_______∧,、_ l\_:_::::::::::::::i    ;;,,,,;;.イ,,, 'ヽ  l .(  l l_ _____ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ .{::::\__,7'''‐ト-‐‐''''ヽ(ェン ノ,   .| レ  .ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               {::::::::::::::::::::l::::::''';'   ~~´'   / .,l./ ./
                {:::::::::::::::::l   ;      ././, .イノ
                l:::::::::::::::l   '     ∠-‐' / .l     
                . i:::::::::::丶-‐          / .ト‐-、
                 ヘ:::::`'ー===ー--,''    ./  .,>' l
                 i .ヽ:::::::ー-‐      /  /  . l
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:24:18 ID:qKRs4ucN0
十四代目なにしてはるんですか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:24:18 ID:hMy3tomFO
>>259
閣下は久しぶりに酒場に入り浸りたかったんだよ……許してやれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:27:58 ID:yaV4SvGFO
閣下は自分が唾つけた人間なり悪魔なりにちょっかいだし倒すのが生きがいだから
268旧シンジュク薬局店員:2008/11/15(土) 12:29:04 ID:fhqST+KL0
どうしてなの?
昨夜だって私のアリオク様にさんざん水の壁をはった所へ
あなたの筋ばったマーラ様で
乱れ撃ち
狙い撃ち
連射撃ちの
特殊攻撃をしたから
私だって巻きつきや吸いつきをしてとても幸せだったのに
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:29:35 ID:ndLI5LkJ0
発売前は閣下!閣下!言って盛り上がってたのに
いざ発売されると文句垂れるのなw
出張り過ぎとか調理器の惨劇を考えたら口が裂けても言えんわ。
アトラスをむしろ褒めたいがな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:33:12 ID:bXeFDKIH0
モコイさんだって褌一丁でアピール抜群ですよ

むしろ六尺兄貴のコピペがまんまですよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:34:16 ID:m42Jps2R0
>>243
鯨鱗
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:36:56 ID:zY99sgek0
>>269
俺もだ
出てくれるだけですげー嬉しいしありがたいわ。

まだまだシステム周りが荒削りとは言え
今のアトラスはユーザーの声に耳傾けてくれてるみたいだし
FC時代からメガテンやってる身としては
別件依頼で色々ファンサービスしてくれのはとても嬉しい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:39:20 ID:X1YCr0LD0
加藤某からの依頼が加藤茶からの依頼に見えて俺は
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:42:32 ID:uDJRFvMyO
そもそも安売りって考え方がおかしいだろ
昔はバーで気さくに話せるのがキャラシンボルだったのに
デビサマで初欠席してから勝手に腰が重くあるべきみたいな変な先入観持つヤツが出てきた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:47:02 ID:nP56K4KEO
人間形態はかなりフットワーク軽いよね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:47:51 ID:sgc6dBFiO
閣下の登場回数的にはあまり変わってないのにな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:48:35 ID:7blEIQAO0
何故ゆりこと一緒に!?から始まって
老人になったり子供になったりティーンになったりしてらっしゃるのう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:51:14 ID:iGl0XMSR0
御魂合体での能力ブーストって一回限りですか?
アリスにニギミタマ合体させたら一回は耐が上がったけど次からは値が19で不変なんですが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:51:57 ID:zY99sgek0
>>268
はんぷくよことびーズ乙

>>277
あの時の「おやおや こんなことになるとはねえ」からは
今回と同じような意地悪さを感じる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:52:55 ID:gV+NaWvF0
そういえば仮の姿の名前はルイとしか呼ばれたことしかないが、
ルイ・サイファーのフルネームはどこかで見た覚えがあるなあ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:54:00 ID:zY99sgek0
>>278
仲魔の成長率は基本値の二倍が限界
よく見るとうっすら限界目盛りが見えるはず。

限界自体を上げるには香を使うしかない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:54:30 ID:sgc6dBFiO
閣下が赤ん坊に、いやなんでもない…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:55:41 ID:i8YHDyPv0
>>268
はんぷくよことびーず乙
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:01:19 ID:iGl0XMSR0
>>281
サンクスです
となるとアリスのネックはやっぱり耐なのか・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:04:00 ID:zY99sgek0
>>284
耐の香は分社でヒロエモンするとよく拾えるってさ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:09:30 ID:uDJRFvMyO
御祇島と金子が合作で下ネタ漫画描いてたなんて
今となっては考えられないなあ。

>>280
6章の間に弾から聞ける
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:16:22 ID:xKXXPnLK0
メガテン登場の閣下って
別に全部同一人物ってわけでないんでない
意識や記憶とかは共通してるけど
中年や幼児や老人や青年は各々別々に行動してるとかで
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:19:53 ID:dJ/RkcbnO
多重影分身の術という便利なものがあるんだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:22:08 ID:NnPhmSLg0
>>288
分霊でおk
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:31:09 ID:vHtEsu7N0
真シリーズをやっていると
「意味深な金髪」=「ルイ=サイファ-」=「また閣下か!」
の三段論法がデフォになっているから、
疑問に思わなかった/(^o^)\
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:31:16 ID:02mDhjqw0
>>286
自分はその真実は知らなかったけど、
ものすごく納得行くぞ。
さぞかしエロイモんなんだろうな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:31:51 ID:1u9ZBH2dO
>>280
言ってる意味がいまいち分からんけど
ルイサイファーは昔の実在する小説だか映画でルシファーが使った偽名だかで
メガテンがそれをオマージュってか元ネタとして使っただけ
公式に言ってる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:33:30 ID:zY99sgek0
むかしはルシファーがそのままルイになってたけど
最近は分霊的に作業分担してるよな

やっぱバーで飲んだくれて大蔵大臣に怒られたか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:34:59 ID:1u9ZBH2dO
あ、ライドウの「金髪の青年」の本名(名乗り)が何なのかって話か
理解した
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:37:46 ID:FKVSr13w0
ヒンドゥーとかでもヴィシュヌだけで分身アホほどいるので余裕余裕
しかし閣下は教会好きって事は教会カンタータとかも好きそうだな
bwv1なんて確か輝く曙の明星のいと美しきかななんて題名だし
説法とかも普通悪魔は逃げていくもんなんだが確実に平気なはず
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:39:28 ID:vHtEsu7N0
>>291
勇者王がホモだったり、ヒロイン(友人の恋人)がミサトさんだったり、プロがマサカド様だったり
勇者王にもれられた主人公が緑川だったりするアニメが作られた東京黙示録ですね解ります。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:47:42 ID:NnPhmSLg0
DDSATとかでもシヴァ神が主人公を我が化身と言うぐらいだしな
いろいろと分岐しすぎて何が何やら
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:54:45 ID:vHtEsu7N0
私の名前はルイ=サイファー(19XX年)
ボクの名前はルイ=サイファー(少年)
この方の名前はルイ=サイファー(紳士)
私の名前はルイ=サイファ-(青年)
私の名前はルイ=サイファー(ROND)
私の名前はルイ=サイファー(仮)
私の名前はルイ=サイファー(2008)
……

ライドウ「(繰り返しはギャグの基本だ、死ぬまでやらせよう)」
悪魔「ルイサイファーっていったいだれなんだホ?(棒)」
宰相「だ…だれなでしょうな、ワシニハワカラン(棒)」
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:56:35 ID:XqphWPz50
二周目の前にマニクロクリアしようと思ったけど
一人歩きの寂しさやら他色々に負けて
雀卓囲んでる自分がいる

しかしマニクロ初戦闘時のライドウ格好良すぎだろ
あとモコイさん死ぬほどワロタ
二周目はマニクロライドウが使役してた仲魔で縛るかな…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:59:59 ID:yNYzH1NO0
>>298
ルイ・サイファー博士とかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:00:54 ID:zY99sgek0
偽典だっけか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:01:18 ID:NPdgSYFi0
>>299
マニクロやる

荒れ地具合に寂しくなって雀卓囲む

マニクロやる

ループ

でマニクロクリアしてライドウをストーリー進める為にアバ王再開すれば100万に突入してるかもよチミ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:02:11 ID:HTpoLQv20
マニクロ縛りだと使えるのは
ショボー モコイ ミシャグジさま ヨシツネ ツチグモ ヒトコトヌシ の6体か
けっこう耐性いいのが多いんだよなこうみると
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:03:35 ID:zY99sgek0
ツチグモ入れると国津神系が三体もいるのか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:09:44 ID:vHtEsu7N0
ちなみにルイサイファーの元ネタは
ヒョーツバーグの『堕ちる天使』のなかに出てくる
人物(というかルシファーが人の姿をとったもの)の名前だ。
1980年代に映画化さた。
そのときはロバートデニーロがルイサイファー役だった(ウロオボエ)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:12:33 ID:uDJRFvMyO
映画だと題名は「エンゼルハート」だな
あと「ディアボロス」に出てくる社長もルイを邪悪にした感じ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:23:53 ID:avRueALK0
今、最終章突入手前だけど二週目ってどれ位難易度変わるの?

マニアクスハード並に最初の戦闘で全滅もありえるようなレベル?

後、別件依頼はリセットされるの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:49:47 ID:FQ/VXuXc0
>>259
ライドウはデビサマシリーズというよりは真系統の作品だよ
今後ライドウは恐らく本編も真シリーズの話になってくる
だから閣下が出張るのはいいんだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:52:31 ID:JfpNRmqv0
>>307
超ライドウ>キング>アバノーマル>調理器ノーマル
アバノーマルはまあ無印ノクタンくらいのマイルドさ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:54:46 ID:qKRs4ucN0
紅蓮真剣覚えるのベリアルだけかよ・・・めんどくせ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:59:16 ID:zZGCkwQM0
ライドウ版のマニアクス版と女神転生3マニアクス版って前者はライドウが出てくるだけで基本的にシナリオやシステムは同じ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:59:18 ID:wxaxtadi0
ホワイトライダー(´;ω;`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:59:59 ID:sgc6dBFiO
問題はなにをもって格があるとするかだな…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:04:53 ID:uDJRFvMyO
つーか金子はライドウで真シリーズの補完をするつもりなんじゃないの
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:13:08 ID:yLu4AJjT0
>>311
ライドウは貫通持ち。
閣下のディアラマがディアラハンに変更。
はじめに闇ありきにデカジャ効果追加。
ライドウが仲間になるとき1マッカあるいは10万マッカもらえる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:14:51 ID:sgc6dBFiO
ディアラハンだと…?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:16:16 ID:hoRUJtsSO
デカジャかよ…
本当に人修羅には手厳しいな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:18:22 ID:/22REvA20
ところでみんな麻雀やるとき、面子は誰にしてる?
仲魔に強弱付いているけど、これ強い方がレートとかが上がるのかな…?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:18:57 ID:nWJGQxU80
>>314
まあ普通に考えてそれかと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:19:13 ID:h4Lf/Z/U0
5真剣持ちミタマやっと出来たYO!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:20:21 ID:yNYzH1NO0
>>315
ライドウやさしいな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:22:10 ID:zZGCkwQM0
>>315
つまり、基本的に変わりはないってことですね。
いや、イーブックオフで16000円で女神転生3マニアクスが売られていたので
内容がほとんど同じならライドウ版を買おうと思いましてね。

http://www.ebookoff.co.jp/detail/0001439019
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:23:01 ID:HTpoLQv20
ゴウトのセリフが「俺たちの仲魔にならないか?」だから、交渉のときに金払うのと同じ感覚なんだろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:24:30 ID:DOSLrNXg0
自陣に引き込めるか否か微妙なライドウには優しい接待戦闘で
完全に引き込んだ人修羅には超スパルタ教育か…
閣下ハンパねぇ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:24:59 ID:qKRs4ucN0
ホワイトライダー覚えるのかよ!
ちょっと魔人作ってくる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:26:57 ID:kefiXfzy0
>>324
身内には厳しいんです
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:27:40 ID:oExjVQ77O
簡単5真剣レシピ

タラスク(氷)+トール(雷)=ランダ(氷雷外)
ランダ+ホワイトライダー(火)=サンダルフォン(火氷雷外)
サンダルフォン+イチモクレン(風)=エアロス(火氷雷風外)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:29:19 ID:6ntjjtoo0
アバドンの中でタエちゃんが出てきた時
もっとシール集めて欲しかったけど私を好みって言ってくれたから…って風呂を覗かせてくれたけど
小さくて何が何だかわからなかった
あれでアトラスはサービスしたつもりなのか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:31:09 ID:19e3M0mjO
>>324
ライドウ=ドS
ノクタン=ドM

理にかなっている
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:31:49 ID:zfuV2iev0
だが我々には脳内補正という武器がある
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:32:52 ID:zY99sgek0
人修羅は兵器としてしか見てないが
自由意志に任せて右往左往してるアレフとかには
かつての自分を重ねてるんじゃないかねえ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:37:57 ID:MUSSUbfWO
オープニングの14代目17代目18代目揃い踏みの図は
凪の夢の中だと思うことにした
なんか凪楽しそうだしライドウは優しそうだしゲイリンもいつにもましてスパイシーだし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:41:03 ID:qKRs4ucN0
>>327
それでいきたいけどメギドラオン覚えさせたいのよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:43:38 ID:EfL1iixn0
オルトロスとヌエの会話かわいいなw決裂するけどw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:44:14 ID:yNYzH1NO0
>>333
サンダルフォンを精霊使ってメトロンにすれば?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:48:22 ID:qKRs4ucN0
>>335
メタトロンすでにいるからメタトロンでベリアル作って・・・ってやろうと思ったんだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:48:34 ID:kefiXfzy0
>>335
なんかちゃぶ台の前にあぐらかいて座ってそうな大天使だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:48:58 ID:HTpoLQv20
>>335
いや、精霊につめこめるのは5枠までだから無理だろう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:49:27 ID:i9ADlFd70
>>336
メタトロン外せばいいじゃないか
どうせまた呼び出せばいいんだから
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:52:26 ID:yNYzH1NO0
>>338
んじゃ2、3個真剣を持ったほかの精霊と合体させて御霊作ればいいんじゃね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:54:21 ID:pWu7gROT0
ライドウは今後真シリーズの世界に近くなっていくから
>>101みたいにライドウにデビサマを求めても無駄だと思うんだよね
次回は従来の属性分岐復活してほしい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:55:42 ID:GyTQXzfM0
>>331
単純な話、単一世界の戦いの結果は
勝っても負けても、無限に繰り返される戦いの一つに過ぎないから適当でいいが
全ての戦いを終わらせる為の最終決戦を統率する
全ての悪魔の希望は適当に作りましたじゃ済まないから
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:57:27 ID:MUSSUbfWO
>>328
男社会が、だの不平等だのブー垂れてた舌の根が乾かぬうちに
ご褒美とか言って色仕掛けに走るタエちゃんに笑った
まあ美人だし、いろいろ得もしてきたんだろうから
単なるヒステリーではなく上手く使い分けてるんだろうけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:58:34 ID:zfuV2iev0
>>327のサンダルフォン+メタトロンのエアロスに足りない分のスキルの精霊で御霊すればいいだろ
まぁ戦闘で使えるスキル4つだから趣味の範疇だけど
俺なら4色剣と外法メギドラオン回復補助の2体に分ける
しかし統一されたスキル欄の美しさも理解できる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:01:02 ID:zY99sgek0
>>342
そういう真Iや真IIの戦いはちっぽけで
真IIIの方が設定的にスゲーみたいな考え方は嫌いだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:01:52 ID:S0ObPSeb0
アマツミカボシで初めて属性弾と属性剣の有益性知ったが
アマツミカボシだけがワープ多用するのかな
それだったら継承努力しても無意味か
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:02:05 ID:jawcKNfn0
KINGのライホーつえぇ・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:02:40 ID:uDJRFvMyO
>>342
真IIの時が一番真剣に戦ってるだろ
何が適当だ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:04:21 ID:HTpoLQv20
>>346
ワープ多用はミカボシだけだが、属性剣は高火力の筆頭だから継承しといても損はないぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:04:41 ID:S0ObPSeb0
ネビロス好きなんだけど弱点が多すぎる…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:06:15 ID:/22REvA20
>>350
物理無効だからなんだろうけど、弱点付けすぎだよなぁ…
他の物理無効持ちよりレベル低いからもあるか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:07:09 ID:S0ObPSeb0
>>349
レスアリガト
じゃあ上のレシピをもとに真剣の継承手続きしよう
まだ、疾風しかなから楽しめそうだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:07:41 ID:h4Lf/Z/U0
モー・ショボーの解説で引いた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:11:16 ID:EgqlIMC70
>>351
しかし四騎士に対してはあまりに鉄壁
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:12:02 ID:S0ObPSeb0
>>351
ちょっと扱い酷すぎると思うんだ、うん
思い出特技で弱点補強すると4つ埋まってしまう
かなり残念
見覚えと豊穣付けたかったんだがなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:12:18 ID:sgc6dBFiO
       ゚ 。.   ___
  ピヨ      r◎:::::ヽ
   ピヨ (\,,.〈ノノハリ))〉/)
  ──  (ミ´レノ ゚ワ゚ノ'フ"  いっくよぉ〜
 ──   (ミ=とlニいっノ
  ──   ´~く_/_|iゞ
           v'v'
         __
           ̄ ̄
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:12:57 ID:/22REvA20
>>355
残り二つはどうしてるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:13:16 ID:wxZzQDyP0
時間無制限4騎士戦ならネビロス先生おまかせだしな
そういや今回ネビロス道場がなくなったのが残念
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:14:43 ID:NxVAdZtA0
麻雀強い人ってライドウの麻雀で勝率何割位なんだ?
俺は負けがほとんどで勝てても2位がほとんどなんだが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:21:03 ID:IEDh3+fT0
アクマージャンはイカサマージャンだから皆そんなもんなんじゃねーの
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:22:05 ID:S0ObPSeb0
>>357
魔弾の射手と魔脈高揚
回復高揚とかも考えたんだが…

ティターニアに付着高揚付けたが微妙だ
オベロンとのドルミナー+永眠の誘いコンボで楽勝の予定だったんだが
今ひとつ成果が芳しくない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:23:31 ID:S0ObPSeb0
>>360
ああ、国士無双、天和とかどう対応しろって言うんだ
普通が楽しく遊べるレベルか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:25:58 ID:/22REvA20
>>361
魔脈高揚ってそんなに使えるものなの?
てか見覚えと経験豊穣付けて、
ある程度レベル上がったら付け替えれば?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:28:10 ID:HTpoLQv20
>>361
眠った後仲魔が殴っちゃって起きたりとかもあるし使いにくいよね永眠コンボ
ミシャグジさまにつけて生唾と艶電で攻めるのが面白そうかな、とかは考えたことがある

ようやくミカボシさん作れたぜ アマテラスのコンパチだけどかっこいいなあ
テクスチャこまかいおかげなのかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:29:25 ID:cKdmZzO/0
>>359
とにかく振り込み避けてリーチかけられるとベタオリしてたら
自動的に2位になってるってことは結構ある
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:33:26 ID:7wLuQMvO0
牛2匹登場→不運襲来→牛2匹怒モード
→2匹の時間差突進

初めての説教部屋記念。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:35:12 ID:hMy3tomFO
人修羅は閣下の最高傑作で失敗は許されんぞ!な感じで、
ライドウには個人的な興味からでプライベートな友人になろうよ!みたいな…
アレ…自分でもなんかよくわからなくなってきたぞ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:41:10 ID:XBWd6DsF0
イントネーションはアンズー↑?
それともアンズー↓?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:42:07 ID:TvFbP36e0
俺はアンズーは饅頭と同じ発音だ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:44:00 ID:1u9ZBH2dO
>>362
天地人和は自分にも来易いから気にしない
国士は13面なら逆に避けやすいから注意しとけ
単騎は読み切れなかったら諦める

普通に振らない麻雀してりゃ2位で大体安定するから
後は勝てる時に勝て
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:46:45 ID:HTpoLQv20
麻雀がてんで駄目な自分はさっさと話を進めて手に入る宝玉やら反魂香やら売ってたな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:48:37 ID:AZmDW3HkO
>>365
>振り込みを避ける
意味は分かるがそれをどう読めばいいのかさっぱりだぜ…。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:51:12 ID:/22REvA20
>>372
とりあえず捨てている牌からはある程度読めるから、
それを避けていけばおk
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:51:34 ID:Y2AnBFRx0
ラスダンの魔人戦余計だな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:54:43 ID:NxVAdZtA0
現物かスジ位しかわからないなw
後は19字牌はなんとなく安全そうなので優先する位だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:56:02 ID:kefiXfzy0
>>374
バーゲンセール感が凄いよなもう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:56:52 ID:4ceytjbeO
俺のようにポンチーカンの使い方すらわからんトーシローは何も考えないで同じ牌を揃えて最短リーチかけるのが良いと思う。

捨て牌に4つ出てるのを待ちにしないかぎりは弱い相手にならそこそこ(三割〜四割)勝てる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:58:40 ID:ZrSkD00XO
手出しかツモ切りかを全く判断出来ないんだし、危険牌察知なんぞ不可能。
なに、当たらなければどうという事はない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:04:23 ID:dUKYCkaQ0
>>374
シナドさまにはありがたい援軍なんだよ
数秒で始末されるけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:04:54 ID:sgc6dBFiO
麻雀勝てない奴は素直に金玉屋稼ぎした方がいいよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:05:33 ID:gXMQTt7SO
>>367
ニワカな自分としては、そんな感じがいいなあ…
デビサマを少しやったぐらいで、メガテンの世界観を知らないので
一応デビサマのライドウは、話の展開をメガテンの補完程度にとどめてくれれば
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:05:49 ID:S0ObPSeb0
>>378
大佐!!
私は一巡目からのリーチという武器は見ていません
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:06:36 ID:/22REvA20
でも俺みたいな麻雀素人中の素人のようなやつでも
勝てるようになってるから、全くやらないのももったいない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:08:39 ID:7stozhPz0
>>377
ポンチーカンの使い方すらわからんトーシローだったら必然的に暗刻になるからまず無理だろ
鳴くの前提ならトイトイで、同じのが重なったら清一、混一目指すのが簡単だが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:09:11 ID:HTpoLQv20
アバドン王のテーマ通りツイてるかツイてないかで勝ち負け決まるからな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:10:35 ID:zY99sgek0
>>378
そのセリフはかえって信用ならねーw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:11:31 ID:IW9uOPZe0
悪魔連中のダブリー率は異常
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:12:04 ID:AZmDW3HkO
>>383
自分にも積み込むからなぁ。
あんな配牌リアルにあるのかね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:12:09 ID:sgc6dBFiO
あえてマンズならマンズだけ揃えてみるこも
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:13:09 ID:S0ObPSeb0
名刺貰えるのも運、不運だからな…
ホウオウ、マカミがなかなか名刺くれない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:13:49 ID:NxVAdZtA0
>>377
ライドウ発売前は麻雀の役一個も知らなかった自分も
麻雀サイトで勉強して
平和って書いてあったらピンフって読んじゃう位成長した
まあポンチーカン位はわかってたけど
ちょんぼとフリテンはほとんどやらなくなった。
まあ今でもたまにやるけどw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:14:34 ID:/22REvA20
>>388
あれにリアルと求めちゃダメだろww
普通の麻雀ゲーム以上にありえない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:14:41 ID:HTpoLQv20
名刺の存在価値が皆無なのはいただけない
会話のきっかけにはなってもそれで仲魔になりやすいのかといえばそんなことはないし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:15:00 ID:wxZzQDyP0
名刺って単に運不運なのか?
しかし名刺はホントにもうちょっと活かしようがあったろうに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:16:14 ID:1Jjm7BRl0
名刺のある悪魔は召喚料1割引きとかなあ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:17:01 ID:S0ObPSeb0
>>394
悪魔の仲魔になれ、に行くまでのテンションも関係ありそうな気がするんだが
検証のしようもないか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:21:12 ID:dyxKkI7h0
名刺をもらうときは、
カードがクルクルって回転しながらライドウに取り込まれていくような演出がほしかった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:24:07 ID:NxVAdZtA0
>>397
大神の筆神様かよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:25:34 ID:S0ObPSeb0
ティターニアとパールヴァティをどうコネコネすればラクシャーサになるのか

その辺りをヴィクトルに問いたい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:26:52 ID:8swwB4+W0
てか、名刺って意味あるのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:29:26 ID:8swwB4+W0
シナド様に苦戦しまくりできつかった……
やはり香などで強化してない趣味悪魔のアリスとライホー君一筋では厳しい。
どっちも見覚え+経験豊穣付きでライドウより高い60ちょっとだったのは笑ってしまったw

レベルが
ライホー>アリス>ライドウ www
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:34:14 ID:HTpoLQv20
そのほうがデビルサマナーらしいと思えばいいのさ

スタッフよ・・・なぜミカボシの声を野太くした・・・どう考えてもあってねえだろorz
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:35:22 ID:KiCkrqox0
>>374
これで勝ったと思うなよ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:39:26 ID:19e3M0mjO
>>399
ガキ×エンクも納得いかぬ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:41:31 ID:t2seJ+wO0
ショボたんと局部合体したい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:42:25 ID:ng1VTLnm0
>>305
「堕ちる天使」は昔映画見てから原作読んだんだが、映画のダメさ加減が分かったわw
原作での主人公の正体判るシーンの衝撃度は映画見た俺でも凄かったw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:46:08 ID:1u9ZBH2dO
>>402
あれはオーラが生み出す効果音であり
天と一体化して心の声を聞くとCV:田中敦子でありおっぱいあるよねミカボシ様

同様の理由でランダさんも俺の中では美声
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:55:38 ID:S0ObPSeb0
>>404
…ショボのレシピか
そんなんで生まれるのかよ…奇跡のレベルじゃないな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:56:28 ID:HTpoLQv20
>>407
なるほどそういう風に思えばこれはこれで禍々しくていいものだな
ランダおばちゃんは美乳なうえに世話女房な感じがツボです
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:59:32 ID:S0ObPSeb0
ヒノカグヅチはまんまM78星雲の宇宙人ってのが第一印象
テントはライダー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:59:38 ID:i87y9q/Y0
エンゼルハートは最後にミッキーロークがデニーロに向かって
「ルイス・サイファー・・・魔王(ルシファー)」って呼びかけたシーンしか覚えてないぜ

麻雀なんかいらなかったんや・・・俺にはお得意様度MAXの金王屋さえいれば・・・
3章入ってすぐ仕込みまくった俺の嫁ハイピクシーを呼び出せたのは金王屋のおかげ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:00:34 ID:jawcKNfn0
マーラ×アリオク=シヴァはみんな納得だろ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:00:48 ID:JH7PEw+e0
リリムの通常攻撃の判定範囲は失敗だと思うんだ
相当当たりにくいし、、最初の一撃は必ず外してる

可愛いから良いけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:01:01 ID:Tl6JHl7z0
>>305
『エンゼルハート』か。吹き替え版だと確かルシル・サイファーとなってたな。
あとwikiには出てなかったけど、別件以来『よい子はマネするなよ(3)』の
ウィジャ盤で大神魔王が出てくるっていうのはエクソシストとゴッドサイダーがネタ元か?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:02:17 ID:vHtEsu7N0
>>406
原作の『落ちた天使』は映画を見たとか見ないとか関係なく、
一度は読んでおいて損はないと思うがね、とりあえず。

見覚えつけて育ててる、日常つれまわし用ショボたんのLVが50越えた……。
このままEDまで連れて行くか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:02:21 ID:1BjrlRwl0
あー… 紅蓮幻銅が手に入らなくて気が狂いそう
オシチもオルトロスもまったくよこさなくて落とさなくて
修験界で三時間だぜ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:02:21 ID:JD4hPSnnO
>>397
異聞録でスペルカードもらう時そんな感じだったよね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:05:18 ID:mgsfnAaI0
名刺持ってると若干指名料が安くなるとかあればよかった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:06:46 ID:vHtEsu7N0
>>418
なんだその箱モノ●俗みたいなシステム…。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:07:46 ID:7kdcJY+i0
>>324
ノクマニの時はまだ優しかったんだけどな…何があった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:09:55 ID:VEYmvKi70
>>400
今のとこ名刺関連の会話は100%怒られてるから無い方がいいです
カリスマ最高です

カリスマの影響か知らんけど
満月の時でも会話できるのは地味に便利
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:10:17 ID:S0ObPSeb0
一番フレンドリな閣下は女神転生2かな
2から真になる間の方も気になるね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:11:24 ID:jmw5IxEr0
ライドウはじめてみたけどマグネタイト関連が厳しいな・・
イヌガミとか仲間全員しんで銃連射一桁から増えないマグネタイト


マゾいの序盤だけだよね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:12:31 ID:S0ObPSeb0
>
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:13:40 ID:HTpoLQv20
>>423
MAGで悩むのは最初だけ きちんと弱点をついていけば問題ない
426424:2008/11/15(土) 18:14:10 ID:S0ObPSeb0
すまん、間違った
>>423
MAGで苦労するの序盤だけだよ
攻撃力とか魔が上がるのと比例して吸収MAGも増える感じ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:14:22 ID:jmw5IxEr0
毎回オート押してるのがまずいのかな?
弱点うつにもMAGが2とかだから手詰まりに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:15:21 ID:wxZzQDyP0
>>423
楽勝。すぐ慣れるよ。
むしろガンガン補給できるからシリーズで一番回復が楽だった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:15:22 ID:ovClRHLv0
>>427
ワープする奴相手にオートだと無駄うちの可能性が高いから、
召し寄せを上手く使って発射を制御するといい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:15:40 ID:JH7PEw+e0
>>423
コツを掴めばすぐ楽になるよ
解析を見る→弱点を突く→殴るで一体ずつ倒していけば慣れる
kingならカルテから呼び出すまではずっとそんな感じ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:18:09 ID:mgsfnAaI0
ワープする奴に銃効く場合は銃で足止めしてやるといい
二発撃ち込んでやらんといかんのが珠に傷
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:18:39 ID:7kdcJY+i0
>>423
バシュバシュ池。弱点をバシュバシュ池。ケチるな
どうにも浪費してしまうなら吸魔や魔脈だ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:19:02 ID:byJf9kaB0
最終章なのに、このスレを見るまで鳴海と麻雀出来るって知らなかった・・・
俺が麻雀するタイミングはいつも鳴海がいない時だったのかorz
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:19:14 ID:qKRs4ucN0
5種真剣+メギドラオン持ちピクシーできました
ありがとうございました
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:20:16 ID:jmw5IxEr0
楽になるのかーよかった
正直MAG厳しすぎて投げそうになった

にしても仲魔連れ歩けるのはなんかイイ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:23:06 ID:NxVAdZtA0
△でマグ減るからそのせいじゃないの
俺も序盤気が付かず△連打してマグ一桁になってたし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:25:02 ID:7kdcJY+i0
調理器からの奴は攻撃しようとして銃で撃ってしまったり
ガードしようとしてゴロンゴロン転がったりするんだよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:26:33 ID:i87y9q/Y0
調理器の操作方法なんてすっかり忘れていた俺に隙は無かった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:29:37 ID:IzmaL82n0
ミカボシに仲魔全部封印されて30分ぐらいライドウ1人でクルクル回りながら切り続けた。
回転が無ければ即死だった…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:29:40 ID:zY99sgek0
>>438
つたないな さすがライドウつたない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:31:15 ID:hoRUJtsSO
たまーに前作の癖でメニュー画面でディア連発しちゃうぐらいだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:31:59 ID:UqCXI6Ib0
第3章、フィーバー合体で赤マント出来たのよ。
御霊使ってなんか魔法継承させたいんだが、なんも継承してくれん…orz
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:33:18 ID:5mDK18YO0
新月になったら大麻使おうと思ってたら新月になった瞬間に魔人出て来た(´・ω・`)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:34:13 ID:i9ADlFd70
退魔使っても出る時は出るから無駄
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:34:13 ID:eoAVUN+o0
>>443
そりゃ止めに来たんだよ
魔人は悪くない
モミアゲはこわくない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:34:28 ID:zN9D5yAJO
>>442
満月でやってないんじゃね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:34:38 ID:+ytIN/zE0
魔人って出るタイミングがあらかじめ決まってるっぽいな
何度リロードしても同じ新月で出る
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:35:29 ID:AZmDW3HkO
何気にアポリオンもモミアゲ怖いよな。アレは文字通り凶器。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:36:01 ID:zY99sgek0
モミアゲっていえばマッド系に
「そのモミアゲを逆に曲げて切ない事にしてやるうぅゥ!」
よか言われてワラタ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:36:44 ID:5mDK18YO0
その魔人のおかげで戦闘中ジョジョにMAG回復するの分かったしいいもん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:38:06 ID:Y/CL5KgHO
ナキサワメ一回も使ったことないんだがコレ必要ないよな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:38:36 ID:7kdcJY+i0
満月に話しかけて要求されたらスルー
タダなら回復
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:38:48 ID:qKRs4ucN0
ピクシーでメギドラオン使おうとしたら使えなかった
レベルとか関係あんのかこれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:39:04 ID:HTpoLQv20
>>451
「シクシク・・・お買い得なのに・・・」
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:39:05 ID:hoRUJtsSO
ボス戦後にMAG全回復するおかげで魔人戦後でもナキサワメ利用しない
しくしく…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:39:55 ID:iGl0XMSR0
MAG回復は結構お世話になったけど
体力回復はホントいらないな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:41:56 ID:5mDK18YO0
宝箱だと思ったらそれだもんな
こっちが泣きたいわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:42:31 ID:jmw5IxEr0
MAGへる理由がわかった・・
△連打してた・・

どうりで△強いなと
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:43:17 ID:gV+NaWvF0
オオクニヌシって因幡の白ウサギを助けたイイ人だよね。
なんで悪者になってんだろ。前作やれば分かる?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:46:32 ID:+ytIN/zE0
>>459
タケミカヅチに脅されて葦原中つ国をアマテラスに譲った卑怯者です
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:47:48 ID:sIigcb660
これに限らず神話には諸説あるんで気になったら自分で調べたほうがいい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:47:58 ID:i87y9q/Y0
>>459
いや、分からない

むしろなんで前作でイベントがなかったのかそれが知りたい
国津神のトップなのに調理器でのスルーされっぷりときたら
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:48:21 ID:zN9D5yAJO
>>457
あるあるww
俯瞰マップだと特に見分けづらい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:51:34 ID:qKRs4ucN0
カゲボウシ戦だと普通にメギドラオン打てた
なんでブラックライダー戦だと打てなかったんだろう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:51:51 ID:803PvVIn0
みんな剣仲魔って真剣?
普通の剣のがマグ消費少なくて使いやすいような
気がするんだけどどうなんだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:52:40 ID:zfuV2iev0
弱点付くわけだし回収できると思うのが普通だが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:53:24 ID:lTSYedYH0
ライドウの麻雀はゲーセンにおいてある脱衣麻雀だと思えばそれほど理不尽には感じなくなった俺
もしくは自分だけ能力無しで兎やってるとか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:54:37 ID:e3sdKGjT0
>>467
たまーにライドウ自身もサマやってるけど確かに野生の闘牌ばりの周囲の積み込みだよな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:54:53 ID:gV+NaWvF0
>>462
分からないのか。残念。
あー、早く超力届かないかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:56:36 ID:Dy1oYZDR0
みんな、ティターニアのスカートのぞけそうだからって
テレビの画面の下からのぞくなよ!意味ないからな!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:57:22 ID:iGl0XMSR0
あれは
ただの
絵だ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:57:58 ID:wxZzQDyP0
>>470
ノクマニでのぞけないか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:58:02 ID:vHtEsu7N0
画面のしたから覗く努力をするくらいなら、
モニターの中に入る努力をするだろJK
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:58:10 ID:qKRs4ucN0
見えるか見えないかのところにロマンがある
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:58:12 ID:+ytIN/zE0
>>470
丑込返り橋の→の方の蕎麦屋の近くの行き止まりで
見上げ気味の場面になってるから、そこで召喚しまくればパンツ見える
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:01:51 ID:IzmaL82n0
そこまでしてパンツなんか見たいのかw シルフの尻あたりで妥協しろよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:02:05 ID:+ytIN/zE0
スレの勢いが止まったなw
みんなパンツ見てるのかw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:02:11 ID:u2s0/qdC0
正直あんなカクカクのポリゴンのパンツ見たいお前らの情熱がわからない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:02:39 ID:jmw5IxEr0
ちなみにライドウの世界の設定では悪魔はパンピーに見えてない設定?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:03:12 ID:eoAVUN+o0
キュベレさんが居るのに今更パンツに価値など…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:03:12 ID:PwzhP1wW0
カクカク?そんな事はないんだがもしやD端子+PS2か
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:04:03 ID:dUKYCkaQ0
ティターニアは話術スキルで投げキッスっぽいするときの胸で十分だろう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:04:04 ID:1Jjm7BRl0
わちきはリリム派
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:04:13 ID:wxZzQDyP0
>>478
まったくだ。そんなことより混浴温泉の設定が全く活かされなかった件について
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:05:16 ID:zY99sgek0
>>462
むしろオオヤマツミにレベルを20も上回られてるのが哀れ
真IIじゃ国津神の最下級だったのに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:06:07 ID:eoAVUN+o0
>>485
超力だと高嶺目当てで最後まで連れ歩いてたなぁ…
今回オシチが使えちゃうからな…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:06:23 ID:NnPhmSLg0
>>485
シリーズによって扱いが違うのはよくあることだが…
真3でも中堅の鬼神だったな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:06:27 ID:i9ADlFd70
高嶺の花があるだけで存在価値はオオヤマツミの遥か上
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:06:38 ID:zfuV2iev0
混浴でライドウが乱入してきて凪がご立派様に驚くというプロセスが必要だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:07:14 ID:+ytIN/zE0
>>478>>476
パンツの見えるゲーム85枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1226228014/

このスレの存在価値を貶める発言w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:07:59 ID:NxVAdZtA0
ガシャドクロはみんな気にならないのか?
もろ見えてるじゃないか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:08:31 ID:yLu4AJjT0
みんなはわかっていると思うけど、筑土町の某所でアリスのパンチラが拝める。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:08:48 ID:xKXXPnLK0
ライドウ先輩はお風呂でも股間に悪魔を召喚しているプロセス
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:09:41 ID:wxZzQDyP0
>>491
見えすぎw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:11:17 ID:i9ADlFd70
ガシャはワープ時に地面から出てくるギミックがお気に入りだ
なんであいつだけあんな優遇されてんだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:11:26 ID:+ytIN/zE0
ガシャドクロはお腹にお肉が付いてるらしいがw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:11:48 ID:dUKYCkaQ0
ガシャドクロはなんでおばちゃん口調なんだろう
ウタイガイコツは普通なのに
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:13:11 ID:u2s0/qdC0
>>481
しかもそれに加えてモニタはビデオ部分が壊れた14型テレビデオ(97年製)だ

でもな、もっといい環境で撮影したと思われるスクショでもカクカクポリゴンで
がっかりしたんだが。
いや別にパンツ見たい訳じゃないんだけど貼られてたから何となく見ただけで。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:13:18 ID:zfXaM4wgO
口調と見た目のギャップがたまりません!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:13:27 ID:66dzY2430
ガシャドクロのモーションは色々面白いよなー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:14:54 ID:S0ObPSeb0
このゲーム、現場検証すると結構アイテム見つかるんだね
現場検証はコカトリスイベントぐらいしか使ってなかったよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:14:54 ID:wxZzQDyP0
>>489
凪との混浴はあってもよかったと思うんだぜ・・せめて茜
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:16:08 ID:qKRs4ucN0
ピクシーの(≡)←これだけで十分
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:17:26 ID:i87y9q/Y0
ガシャドクロは防御モーションが面白いな
頭蓋骨の周りを他の部分の骨がズゴゴーっと回転w

・・・ほんと、なんで奴のギミックだけ凝ってるんだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:17:29 ID:zY99sgek0
そういやシゲル少年にはガシャドクロも要求してほしかった
あれは水木氏のオリジナルじゃないだろうが

>>487
インドラが真I→真IIで
レベル72→27になったのは諸行無常だった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:17:55 ID:S0ObPSeb0
露天風呂イベントは色々なゲームでがっかりな事が多かったから
ゲームに期待するのは止めた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:18:27 ID:iGl0XMSR0
>>506
桃鉄で興奮するセオリー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:19:26 ID:EvggO3xkO
>>505

シナド様を見て何かに目覚めるシゲル少年…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:19:40 ID:EvhlaitiO
パンツが見えるかどーかより、リリムの太股 (*´д`*)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:21:00 ID:oExjVQ77O
>>507
最近の桃鉄の惨状を知らんのか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:21:33 ID:i9ADlFd70
同時進行の真3のイケブクロ坑道で「オニだ!オニが出た!いや俺もオニだけどもっと凄いオニがいたんだ!」ってナイス発言のオニ見つけてからライドウでオニがスタメン入り
無駄な基本性能の良さに更に惚れ直したわい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:21:53 ID:iGl0XMSR0
>>510
SFCしか知らないんだ・・・
ソーリー申し上げる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:21:58 ID:S0ObPSeb0
>507
言われてみりゃ桃鉄は良かったね
ライドウやP4、幻水の露天風呂シーンはちと今ひとつだったなぁ
色気が今ひとつ…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:23:19 ID:S0ObPSeb0
>>510
最近のは酷いのか…
>>512じゃないがSFCはメガテン、桃鉄っどちらも色気あったね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:25:10 ID:tHi4WSJD0
ラストで鳴海がパン落とすけど
バターの縫っていない方に落ちて
ハッピーエンドってことで理解して良いですよね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:25:11 ID:vHtEsu7N0
パンツァーども自重www
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:25:48 ID:66dzY2430
オニの詠唱速度の速さは調理器で和製チンコ様をハメ殺す時に役立ってくれました
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:26:56 ID:iLS6PbREO
リメイクされたリリムは本当にいいね
NINEでもずっと使っていた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:29:22 ID:NPHK+FK50
4色ビームとメギドラオン仕込んだ悪魔作る

飽きる

ビームなんて強すぎて邪道だね、せっかくだから俺はこの属性剣を選ぶぜ!

ビームなんかより遥かに凶悪な件・・・

という流れを味わった人は多い、はず
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:29:44 ID:S0ObPSeb0
>>517
悪魔によって詠唱速度違ったの?
そりゃ初耳…ライホーは一回転して詠唱完了でちと他の悪魔に比べて遅いような気はしてたんだが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:30:43 ID:NnPhmSLg0
>>519
槍の強コンボとかで数千いくからな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:31:27 ID:vHtEsu7N0
>>519
属性ビームを使うのはサマナーだ
同時に属性剣もつかうのは訓練されたサマナーだ!
ヒャッハァ!!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:32:48 ID:wxZzQDyP0
モーションや移動速度で悪魔を選ぶのもこのゲームの楽しみ方だ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:34:05 ID:NPHK+FK50
属性剣が強力すぎて威力は槍の一人勝ちだな
斧はスキルが美味しいの多いからまだ使い道あるけど
刀は・・・・攻撃範囲?

ところでヒロ右衛門ってライドウの運依存なのかな?
もしそうならウンコ食べまくるんだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:34:42 ID:F5lC8Lym0
俺は今5章で25時間ぐらいなんだけど、
どんぐらいでクリアした?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:35:37 ID:wxZzQDyP0
思い出スキル増やして遊んでたらあっというまに100時間を経過した
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:35:58 ID:66dzY2430
>>520
モーションに入ってから硬直が解けるまではオニが一番早かったはず
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:36:26 ID:S0ObPSeb0
>>519
なんだ、このスレやwikiでビームが一番強いと思ったら
属性剣の方がずっと強いのか…
属性弾の制限時間内は弾打ち放題ってのも反則の香りがしたっけ
今までの弾込め作業は何?って感じ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:37:21 ID:wxZzQDyP0
属性剣は自分が働かないといけないから嫌です
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:40:04 ID:NPHK+FK50
お気に入りの悪魔を一体練りに練って仕上げると
またお気に入りの悪魔が出てきてさらに仕上げる
そうするとだんだん悪魔の作り方が作業になってきて嫌気が差し嗜好の違った仕込みを始める
そうすると最初に作った仕込み悪魔を作り直したくなり以下無限ループ

俺もめでたく100時間突破しました
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:40:53 ID:S0ObPSeb0
>>524
連撃速度、連撃数では刀が一番多い気がするんだがな
槍はちとモーションが遅い?
刀愛用してる身の感想だけど

>>527
そーなのか…知らなかった
サンクス
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:41:25 ID:pDpnw2D/0
>>519
KINGモードでなら、どっちもいい塩梅じゃない?
油断するとライドウも幾らレベルを上げようがあっさり説教部屋行きになるしw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:43:13 ID:jawcKNfn0
>>524
ライドウとヒロエモン使ってる仲魔の運の平均という説も
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:46:34 ID:+ytIN/zE0
このゲーム、とりあえず7つの菅族揃えて、野良で同じ菅族2匹引き抜いて精霊作ってランクアップ合体してく方が楽だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:46:40 ID:vPgsFAbC0
西方分社は何の為にあるんだ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:49:43 ID:jawcKNfn0
>>534
ロマンが無い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:50:31 ID:S0ObPSeb0
>>535
今回の分社は前作に比べて拾えるアイテムで差別化されてないから
本当に要らないよね…
538442:2008/11/15(土) 19:50:31 ID:UqCXI6Ib0
>>446
おおお、サンクス!
すんげえ砲台が出来上がったw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:50:44 ID:yLu4AJjT0
通常物理モーションの関係で強いお勧めの悪魔っている?やっぱヨシツネ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:51:34 ID:j6ZeSCDrO
>>524
刀の強攻撃は全方向カヴァー出来るから、複数の敵が弱点で固まってるときにまとめれて便利。

場合によっては槍よりMAG稼げる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:52:49 ID:NnPhmSLg0
MAG消費と言えば槍って妙に消費しね?
何か100近く減ってる時もあるし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:54:47 ID:jawcKNfn0
>>541
強連打でそのブンMAG減ってるんでね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:56:05 ID:wxZzQDyP0
無限に潜る自動生成ダンジョンが欲しかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:56:17 ID:+ytIN/zE0
>>536
合体のロマンとは?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:57:16 ID:Y7ocwLJ10
刀の△攻撃は一回で長時間斬り続けるけど槍は一回で三発くらい突きが出るだけだな
無闇に連打するとゴリっとMAG減っちゃうぜ
雑魚戦だと刀がやっぱり便利だな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:57:47 ID:NnPhmSLg0
>>543
意義は?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:57:52 ID:zfuV2iev0
レーザー:威力、範囲共に凶悪。思い出特技で更に凶悪化
属性剣:持続とコストパフォーマンスが優秀。ライドウに依存するが威力も申し分ない

時代は貫通とラティだな!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:59:15 ID:sjyFoO1j0
硬直してる敵相手に槍強攻撃すると
見た目すげえMAG吸収してるのに
全然増えてないというテンコーイリュージョンが楽しめる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:59:56 ID:dUKYCkaQ0
>>543
修験地獄はそんな感じなのかと思ったら
潜らせてくれませんでした・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:00:01 ID:lfo4lvRg0
>>544
仕込みと○×と並び
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:01:15 ID:aFA+kSVI0
やっとライドウクリアしてマニクロやってるんだけどライドウより何か歩行の感覚が軽い気がする
後前作のデータが消えたことを思い出して欝になって名前を葛葉ゲイリンにしちゃったぜ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:01:41 ID:NPHK+FK50
>>544
ロマンはしらんが
そこまでシステム熟知して効率重視でプレイ開始する奴はそう居ないだろうし
2週目以降は精霊は仕込みに活用するだけでランクアップの目的は薄いし

まぁなんて言うか結果論
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:02:09 ID:HTpoLQv20
ラティ系はコストパフォーマンスに優れてるから、序盤のお供に最適
終盤の火力不足はライドウと他の補助悪魔で補ってやればなんとかなる

貫通は・・・まあロマンだ オニに継承させて砲台をつくるつもりはあるが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:02:19 ID:19e3M0mjO
>>519
逆の俺ガイル

属性剣でサクッとクリアした後でスレに来てみたら
ビームビームゆーてたから使ったらあんましだった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:02:56 ID:qKRs4ucN0
オファニムひどい
詠唱遅い 口調が合ってない 何かキモイ
いいとこない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:04:45 ID:+ytIN/zE0
捜査スキルを揃える目的と、戦闘で戦力ダウンをしたくない事の二つを同時に満たすには、
>>534の方法がベストだと思うんだが。。。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:04:51 ID:hxz/st/W0
属性剣強いけどKINGだと敵に近づくのが怖いんだよなぁ
一撃で即死かざらだしビームのほうが気楽
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:05:10 ID:HTpoLQv20
>>555
オファニムさんの突進力とホーミング性能はトップクラスですよ?
口調ときもさは全面的に同意する
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:06:32 ID:wxZzQDyP0
>>546
さあ。でも決まったエリアをうろうろする作業に飽きた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:06:38 ID:sjyFoO1j0
蛮力の壁結界使えばいいじゃない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:07:04 ID:wxZzQDyP0
>>549
そうそう。名前からしててっきり・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:07:14 ID:NnPhmSLg0
>>556
スキル仕込みがちょっとやりにくくね?
ルートが制限されてるからな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:07:48 ID:NPHK+FK50
>>557
刀や斧だと強攻撃でしばらく足止まるからね
適当にザクザクやってすぐ逃げられる槍はやっぱおいしい、射程も長いし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:07:56 ID:t2seJ+wO0
いや、ぱんつ見なくてもいいから、ショボたんと一緒に寝たいよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:09:01 ID:X1YCr0LD0
脳みそちゅっちゅされるぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:09:32 ID:NnPhmSLg0
>>558
突進系で強判定なのはベルゼブブとかだっけ?
仕込んだのはいいものの実戦投入してねえやw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:09:57 ID:pDpnw2D/0
>>557
調子こいて属性剣ウマーな状態で戦ってたら
カゲボウシの脳天割りで一撃死したな。
HP600でも耐え切れんかったw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:10:04 ID:U1gTgR4S0
うごく死神人形、あれ攻撃発動するまでが長い気がする
声はキュートなんだけど…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:10:33 ID:ZCwySC5/P
愛を知らない童貞が死んでもショボになれば良かったのにな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:11:16 ID:+ytIN/zE0
>>562
同じ菅族同士のスキル継承だからそんなに苦じゃないよ
むしろ楽
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:11:36 ID:NPHK+FK50
>>556
一周目から効率重視したいならそれでいいんでないの〜wikiにでも書いたら?
俺は初回はその時々で色々仲魔にして色々合体するのが楽しかったから(捜査スキル足りねえよorzってのも含め
最初からそのやり方やれって言われてもやらないけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:12:07 ID:HTpoLQv20
>>566
頭一つぬけてるのがマーラ様 画面の約3/4をギンギンの突きで駆け抜ける
あとはドゥンとオファニム、コウリュウが強いね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:15:17 ID:U1gTgR4S0
むーKINGモードは遠くからチクチク攻撃したくなる難易度なのか
それでビームにスポットが当たるわけね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:16:59 ID:NnPhmSLg0
>>570
難易度は低いからEDまではまったく困らないだろうけど
違う管族のスキルを抽出しにくそうだな
まあ、万能的な仕込み云々はクリア目前でやれば済む話か

>>572
マーラ様が最強であるのは必然w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:21:00 ID:U1gTgR4S0
コウリュウはアバタールチューナーの途方もない大きさが好きだった
仲魔として召喚する以上コンパクト化は免れないか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:21:19 ID:pDpnw2D/0
>>573
気がついたらライドウは呻いて倒れてる。
そんな状態をKINGモードで俺は初めて体験、説教部屋行きしたよ。
今やその常連となってしまったほどに。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:23:05 ID:NPHK+FK50
>>573
変に特攻して猛突進とか食らわなければそう死なないよ
多段ヒットと即死攻撃はどの道予備動作大きいから回避は難しくない
気を抜くと死んでるのはノーマル難易度でも同じ
現にKINGはビームほぼ使わずにクリアしたし、俺はアクションゲーム上手い方じゃない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:24:09 ID:U1gTgR4S0
マゾい難易度っすね…
マニアクス、アバタールチューナーよりもレベル高そう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:26:32 ID:Osdw49zY0
>>539
wikiみれって思ったけどなぜか消えてるな
ヨシツネは2番目に打撃性能がいいらしい
一番はヒルコ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:30:01 ID:IaiKsKmE0
>>575
仲魔になる方は無理でも大コウリュウはあのサイズと思ってた
アバチュはサイズ自由なのが良かったよな、塔のまわり飛んでるガルーダとか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:31:29 ID:hxz/st/W0
KINGでは主に銃で敵を固めて仲間にかじらせる役目なうちのライドウ
弱点着いたら斬りにいってまた銃で・・おかげで意識しなくても銃の強ショットを出してくれる俺の指
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:33:22 ID:mrAN/4kFO
>>569
(´・ω・`)〈愛を知らずに死ぬとこうなるのか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:33:40 ID:pDpnw2D/0
>>580
アバチュの欠点は里見のオナニーキャラがプレイヤーキャラだった事だしな。
あのクオリティの悪魔を仲魔として使役できる旧来のスタイルだったら
長々、神ゲーとしても語り継がれていたかもしれん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:34:55 ID:U1gTgR4S0
>>580
ジャターユ、サマエルなどあーいう圧倒的な存在感は良かった
アレをデビサマで再現するにはやっぱ敵専用悪魔じゃなきゃ
駄目なんだろうね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:35:03 ID:TvFbP36e0
>>583
俺あいつら結構好きなのに・・・
アバチュの欠点は分割商法、これに尽きる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:36:55 ID:Osdw49zY0
レーザーとか思い出スキルとか強力すぎるからキングモードでちょうどよくないか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:38:01 ID:pDpnw2D/0
>>585
俺は逆に悪魔好きだったんで
あの扱いはヘビの生殺しみたいで余計欲求不満になったよw
ライドウ2でようやく思いっきり射精できた。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:38:53 ID:HmQJThlT0
迷子になったすわっ口調の悪魔と再会した時の会話面白いなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:39:25 ID:U1gTgR4S0
>>586
慣れればそうなのかな〜
俺はマニアクスで序〜中盤苦労した口だから
苦戦必死っぽいが

前作の超ライドウモードのがKINGより難度高いのかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:40:09 ID:TvFbP36e0
ノーマルx2→KING
KINGx2→超 って感じかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:42:33 ID:VEYmvKi70
>>583
新作、良作だと思ってたら中断EDでした
分割だと前情報は無かったので騙された気分でした

イース思い出したのはどうでもいい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:42:41 ID:ws4mjjuI0
オレはもう喪服の淑女があの時代の14代目による変装だって言われても驚かないぜ!
2週目入るんだけど閣下仲魔にするのって前の週がカオスENDでいいんだよな?
その週もカオスってないと駄目なん?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:42:42 ID:NPHK+FK50
超ライドウはなんていうか消極的の更に極まったような戦い方しかできなかったからな
難易度がどうのというか完全に何かの修行
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:43:43 ID:U1gTgR4S0
>>587
分かる、ナラシンハはアバチュまんまのグラでいいから
デビサマに移籍してきて欲しかったなぁ
あとイシスもまんまでいいと思うんだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:45:19 ID:NnPhmSLg0
>>593
前作からしてライドウのハードモードは作業だしな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:45:53 ID:g1CiYmtQ0
悪魔が迷子とかぶっちゃけありえぬだろとか頭では思っていても
いざ迷子になられるとなんかこう生ぬるい気持ちになる
これって
・・・サツイ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:46:10 ID:TuHQ5Yvc0
バロン×ランダでシヴァが出なかったときのガッカリ感は異常
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:48:03 ID:mgsfnAaI0
大とついてるくせに大コウリュウがあのサイズなのはがっかりした
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:48:13 ID:pDpnw2D/0
>>594
アバチュは悪魔の出来なら良すぎたんだよな。
あのクオリティで仲魔システムのあるメガテンを希望したいもんだよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:48:42 ID:VEYmvKi70
結界石を壊した時に「帰ってこない仲魔がいます」
とでた時はもうどうしようもなくイラつきます
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:48:47 ID:U1gTgR4S0
>>590
>>593
>>595
俺は興味持たないほうが幸せっぽいな…
ハッカーズやアバタールチューナー2のハードモードは
苦にならなかったんだが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:48:53 ID:hMy3tomFO
閣下とか迷子になるとお前ワザとやってね?って気持ちになるな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:48:56 ID:yLu4AJjT0
真剣と普通の属性剣と違うのは効果時間だけ?威力は変わらない?

>>597
だよなあ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:49:08 ID:hoRUJtsSO
乗り物も奥さんも自分の変身体もハブられたヴィシュヌ
シヴァさんは乗り物と奥さんに囲まれて幸せ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:49:44 ID:t2seJ+wO0
>>569
ああ、自らショボたんになって自分の体であんなことやこんなことを(ry
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:51:07 ID:g1CiYmtQ0
ヴィシュヌ大変化シリーズでもいいのになと夢想してみた
釈迦とかたぶん無理
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:51:48 ID:pDpnw2D/0
>>598
コウリュウが大好きな俺は自分でコウリュウ出して
大コウリュウと話した時に凹みまくった。
せめて、そういうのはイベントの仲魔が居る時はイベントで出てるのが
自分の出してる仲魔扱い、とか気の効いた事やっといてくれよ、とorz
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:52:12 ID:ws4mjjuI0
シャカはペルソナで一回出てきたけどなウルトラマンっぽかった・・・
ロン毛を出すのは無理なのかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:52:31 ID:NnPhmSLg0
>>597
今回も特殊合体法則はないな
まあ、シンプルでわかりやすいとも言えるけど
アバチュの悪魔も使えればよかったのに
シヴァ×パールヴァティ=アルダーとか

610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:52:40 ID:SkHGf5Rj0
女の場合はショボーになるけど男はモコイかザントマンあたりだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:55:12 ID:lfo4lvRg0
ポルターガイストならかわいい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:56:05 ID:pDpnw2D/0
>>609
建前のと本音の差なのか
今回はシヴァ、可愛いカミさんしか連れてきてないな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:56:05 ID:NPHK+FK50
>>601
いやそんなに難しくないって
ゴリ押しが通じないだけで基本的には変化無い
むしろ突撃一辺倒にならない分面白いよ
ノーマルではほぼ不要だった回り込みとかのアクションも生きてくるし
本当にライドウ楽しむならこっち・・・てのは言いすぎだな。

アバチュのハードの方がよっぽど苦行
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:56:53 ID:SkHGf5Rj0
てかなんで風花はモコイさんってよばれてるの
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:57:11 ID:TvFbP36e0
アバチュ2のハードはそんなに難しくなかった記憶があるんだが
ノーマルやってないから比べられないけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:58:06 ID:g1CiYmtQ0
怖いかみさんの片割れの乗り物ならいるな
次回作にはエロい上に強いドゥルガー出そうドゥルガー
カーリーはいいや
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:59:45 ID:pDpnw2D/0
>>613
破壊神のゆえつなどのビルドアップスキルも
KINGモード用のアスラ王、ルシファー、マサカド戦などで
かなり重要だったな。
俺の腕ではこれがなかったら完璧に負けてたかも。
KINGモードだと、この手のスキルは重宝したよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:02:18 ID:NnPhmSLg0
>>617
なかったら時間が余計にかかるだけ
アバチュも必要なスキルを揃えるまで延々と稼ぐだけの作業ゲーに
1周目ノーマルで基本情報把握しておかないと無駄に時間がかかってしょうがない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:02:22 ID:TuHQ5Yvc0
ミカボシってカオス限定で作成なのか
普通に作れてたから気づかなかった。
どうせならコウリュウと2択にすればよかったのにね

属性分岐が中途半端だから周回プレイする気があまり起きないなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:03:46 ID:SkHGf5Rj0
二度遊びたいストーリーでも無いしな・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:04:11 ID:U1gTgR4S0
>>613
なるほど、そういう事か、サンクス
KINGはちゃんと防御とか回避しないと即死に繋がるって事か

>>615
アバチュは明らかに雑魚敵に力負けしてしまう場面が多いね
アバ2はナラシンハにあった場合はスキルが充実するまでは
ゲームオーバーになりかねない
アバ1の一周目のカルマ教会は雑魚敵のあまりの強さに泣きそうになった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:04:27 ID:K4lHPzS20
KINGの予行練習のつもりで二周目に耐初期値プレイしてたら
将門様のガード不能斬り下ろしで600喰らって即死した…
閣下、アスラと温かったと思ったら公だけ超火力だな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:07:56 ID:U1gTgR4S0
>>619
あれは全ルートで戦う悪魔だからてっきり作れると思ったら
カオス限定かよ…これはちょっと酷いなー
アタバクとかキュベレは仕方ないと思うけど

ミカボシで思い出したけど、このスレで散々いわれてる通り
倒してもゴウトが何もそれに触れないのがつまらん
アマツミカボシィ…とか悔しそうな台詞だったのに
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:08:46 ID:Osdw49zY0
>>620
まあ全くと言っていいほど変化のないマニクロよりはいいじゃん
2周以上しないとカルテ埋まらないんだし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:09:38 ID:NnPhmSLg0
>>623
過去の恨みなんて語って楽しいものでもあるまいに
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:10:27 ID:SkHGf5Rj0
二周目はダンがアバドン王成功するとかだったらな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:15:10 ID:NPHK+FK50
>>620
本編はオマケ
別件依頼こそ本編

つーかストーリーの感じ方が各々なんだから同意求めるのはどうかと
シナド様の愚痴に付き合うのは俺も飽きたけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:16:01 ID:HwWa9pwG0
シナド倒した後のムービーでライドウがニッ!と笑うところがすごくいいな
調理器の時より若者らしさを感じるわw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:16:17 ID:NnPhmSLg0
>>627
呼び出すごとに気絶は勘弁
あのムービーは目に来るんだよな
□ボタンで即飛ばすけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:16:38 ID:U1gTgR4S0
>>625
言われりゃそうだけど、倒した直後
まさか、ミカボシを倒せるほどの…って感動はして欲しかった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:22:25 ID:sjyFoO1j0
ムビー□で飛ばせたのか…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:24:46 ID:hoRUJtsSO
初代はどの程度の位の悪魔使役してたんだろなー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:26:56 ID:bMTrF++W0
>>631
スタートで飛ばしてました
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:27:12 ID:NnPhmSLg0
>>632
時代考証から逆算しないとな
千年前だと意外と消える連中多いよな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:29:20 ID:JD4hPSnnO
イチモクレンとデカラビアの会話クソワロタww共通点がムリムリすぎるだろこれ。マッドと諏訪族で会話が成立するとか意外すぎる。そこがいい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:29:58 ID:vPgsFAbC0
つか1000年でたった14代は有り得ねー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:31:18 ID:Bs0gXste0
なんか効率のいい忠誠度の稼ぎ方無いかねぇ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:32:58 ID:BUWV7DIM0
ヤタガラスっていうくらいだから
初代は奈良?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:34:35 ID:bMTrF++W0
>>636
ライドウを継げるだけの実力がある者が居なかった時代があるのかもな
首都が西だったころは暇だったろうし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:35:09 ID:jawcKNfn0
>>637
最初の異界で適当に悪魔仲魔にして戦闘で忠誠度MAXにして適当に合体させる
以下繰り返し
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:35:17 ID:SSruSUDo0
>>637
修験社1Fで雑魚悪魔をキャッチ&リリース
べつに別れなくてもマガツ・魔人の材料にするなりお好きにどうぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:37:45 ID:hoRUJtsSO
レベル低い奴同士で組むと一回で忠誠度50とか手にはいるよな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:40:25 ID:IaiKsKmE0
>>636
襲名試験を誰も合格できなくてずっと空位だったとかもあるんじゃね?
13から14の間にも99人失敗者がいるし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:42:36 ID:Bs0gXste0
ほほーそんな方法があったのか!依頼10の依頼が全く受けられなくてイライラしてたからさ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:46:52 ID:TuHQ5Yvc0
キョウジの依頼だけはサマナーランク苦労したなー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:48:36 ID:S8MN0v9n0
スタートボタンで飛ばせたっけか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:49:47 ID:2RJCOvGBO
>>643
あれは葛葉の本部っぽいところだし、他の試練でやられたのもいるんじゃない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:50:29 ID:eoAVUN+o0
>>643
あれライドウ以外も含まれてるらしい
助手とかも
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:51:52 ID:K4lHPzS20
>>644
一周目に受けて天御剣作っても試し切りの相手も居ないし、
別件無視して二周目やりながらノンビリやった方が得だぜ
肝に至っては一周目に頑張っても本当に意味無いし…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:52:39 ID:qKRs4ucN0
なによりあのマサカドじゃあ何周もやろうと思わんよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:52:57 ID:S8MN0v9n0
一周目はカオスクリアさえすれば後は二週目で全部の要素楽しめるしな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:55:56 ID:6Z0vRz8W0
アバドンが超力より難易度低いって言われるのは、
十四代目の性能が向上しすぎてるからなんだな、つか前作が悪すぎたのか
ライドウのフットワークとガード性能が鬼のように向上してるのに、
悪魔が相変わらずモッサリだから、手玉に取りやすいw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:57:38 ID:4e06haY20
忠誠度って戦闘時間長いほど多く入るとか
特定のコマンド入力(無敵とか)で増えたりとかはないよね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:59:01 ID:RqVR406p0
>>643
kwsk
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:59:41 ID:IaiKsKmE0
>>648
そうなの、じゃあライドウ試験甘くね?
いや逆か助手の試練が厳しすぎるのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:02:04 ID:SSruSUDo0
>>652
それもあるが超ライドウがトラウマすぎる
被ダメージ7倍に比べたら今回のKINGは易しいほうだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:02:35 ID:vPgsFAbC0
>>639
帝都守護だから遷都前は京都にいたんだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:02:43 ID:NnPhmSLg0
>>656
7倍はカルテ代金でダメージは4倍じゃなかった?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:03:18 ID:SSruSUDo0
>>658
そうだった うっかり
カルテもボリすぎだよなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:03:43 ID:IaiKsKmE0
>>654
超力のチュートリアルがライドウ襲名試験で
ボスのオキクムシが100人始末すれば解放されるらしくて現在99人であと一人って言ってた
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:05:24 ID:TuHQ5Yvc0
>>653
レベルが低いほど入りやすい
あと魔人は極端に忠誠度入りにくい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:06:00 ID:sjyFoO1j0
オバリヨンのペチペチで説教部屋送りになったりなんだり
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:07:03 ID:g1CiYmtQ0
すごい前転でやってきて滅多切り
ゴロゴロ転がって後ろに回ると言う十四代目の猟奇的動き
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:07:49 ID:sgc6dBFiO
おっぱいは素晴らしい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:09:18 ID:hoRUJtsSO
カゲボウシの回避が無敵なのは差別かー!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:11:45 ID:qPnZ+mf+0
>>663
そしてバナナの皮で滑る時は確実に頭の上へ皮を落とすという神的計算
千年に一人いるかいないか、逸材であること間違いなしの14代目まじパネぇっす
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:13:23 ID:KzgQEzVaO
一方、凪は18代目ゲイリン襲名試験に落ちていた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:14:07 ID:RqVR406p0
>>660
プリンパばっかりするから…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:15:54 ID:U80OLXzLO
助けてオバリヨ〜ン
ううっそ
何だかばっちいな

↑超力、序盤で挫折した俺が衝撃を受けたライドウ語録
まさかこんなキャラだったなんて…!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:16:33 ID:7ka1ofFr0
>>663
後の世に戦場を転げ回る十四代目の勇姿が語り継がれるのか・・・w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:17:05 ID:vezGRzBaO
ライドウはボルテクスで東京タワーやら議事堂やらを見たわけだけど、
これから作られていくのを見てどう思うんだろ。
ゴウトなんてデジャブの嵐だろうなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:18:04 ID:hoRUJtsSO
ゴウトの素質があった発言は十四代目のボキャブラリー的な意味もあったのですね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:18:26 ID:lfo4lvRg0
うちの十四代目は調理器でタラスク見つける前
ゴウトに掴まって海を渡る予定でした
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:19:41 ID:RqVR406p0
>>667
そして

コンコン
14代目「…?」
がちゃ
凪「夜、夜分遅くソーリーですが、来ちゃったのプロセスです」
ゴウト「一体どうしたというのだ?凪、18代目ゲイリン継承の儀を執り行ったはずだが…」
凪「アウトの判定を受けてしまい、師匠もデッドなセオリーで行く当てもなく先輩を頼りに」
ゴウト「落ちたのかよ!」
14代目「(頷く)」
凪「あの、お仕事お手伝いしますから。そばにいていいセオリーですか?」
14代目「(後転しつつ消える)」
凪「ありがとうのプロセスなのです!」

鳴海「…家主の俺に断りなしなのね」
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:20:52 ID:sjyFoO1j0
ボルテクス化する前に
東京観光してたと思うと和むな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:20:54 ID:E3zx665gP
>>674
冬コミ期待してますので
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:21:24 ID:bxhkMVO90
今まで17代ゲイリンが後見人だったけど
そういえばこれからどうなるんだ凪は
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:23:51 ID:qKRs4ucN0
>>674
タヱ「私がいるじゃない!鳴海さん!」
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:24:15 ID:RqVR406p0
>>677
ゴウトにゃん「正直14代目ライドウが手がかからなくなってきたので二人後見してもいいかな、と思い始めた」
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:24:58 ID:g1CiYmtQ0
十八代目になった凪の身を守るのは名とその身一つのみ
なんか剣客物のようで何かたぎるものが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:25:38 ID:jawcKNfn0
>>669
前作でも笑みを浮かべながらラスプーチンを酒瓶でぶん殴ったりするナイスガイですよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:26:30 ID:sjyFoO1j0
日ごろから余念のなかった
ランダおばちゃんへのセクハラが
業斗化を可能にしたァー!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:27:15 ID:XyEnjGWGO
つうかアレだろ、今回は白髪の悪魔狩人の代役張るってんでハシャギ過ぎたんだろ。
超力の動きのままじゃ「スタイリッシュの代わりに出て来た奴ってモッサリッシュだよな」でVIPにスレが立ちまくるぜ。
14代目も枕を涙で濡らしてゴウトがハラハラしっぱなしになっちまう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:27:23 ID:zfuV2iev0
ゴウトにゃんに擬態できたら屋上で一緒に日向ぼっこ三昧だったのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:27:27 ID:sgc6dBFiO
凪は確実に触手が似合いそう
性的な意味ではなくてさそりむち的な意味で
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:28:00 ID:qKRs4ucN0
カゲボウシに犯される凪
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:28:40 ID:sjyFoO1j0
オマエ…ナンテ…
…ハランジマエヨ…!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:29:00 ID:S8MN0v9n0
凪の出自が謎めいてるのはサマナーっぽくていいけど
どうしても気になる

なぜ青眼ロリが日本のド田舎で真っ白なワンピース着て一人で歩いてるのか気になる

どうしたら青眼ロリがワンピース着て一人で歩いているところに遭遇できるのか気になる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:30:23 ID:E3zx665gP
>VIPにスレが立ちまくる

         ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
        `、          /
         i,二二◎二二二ニi
         ( _______人    ないない
       /  <●>::::::<●> | !\    
        |    (__人__) ∠ノ  |     
        \    ` ⌒´    / 
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

wikiつながんねと思ったらメンテとかちくしょおおおおおおおおおおおお
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:30:39 ID:0Ap43G140
wikiメンテナンスかよ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:31:16 ID:g1CiYmtQ0
>>688
パン食って走ってくる女子高生とぶつかるような感じ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:31:19 ID:RqVR406p0
>>674の続きを考えたぜ

凪「センパイ、クエスチョンです」
14代目「…!」
凪「センパイの仲魔…モー・ショボー、アリスとかばかりのプロセスですね」
ハイピクシー「もー凪、焼き餅?かわいー」
凪「口にチャックを希望です。なぜかこの子もいますし」
キュベレ「なに?」
凪「…」
凪「センパイはアブノーマルだと断定します」
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:31:44 ID:K4lHPzS20
>>688
美しいものを集めるのが趣味の変態夫婦の仕業かな?
妖精の国を探して旅に出なさい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:31:58 ID:lfo4lvRg0
ぬこ貼り付けてあるのが肉い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:31:59 ID:zfuV2iev0
度が過ぎるとキャラスレでやれと言いたくなる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:32:18 ID:6Z0vRz8W0
超力やれば、ゴウトの正体がちょっとは分かる?
何代目か前のライドウなんでしょ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:33:37 ID:E3zx665gP
住み分けが大事だってアトラスが言ってた!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:34:35 ID:RqVR406p0
マジレスすると、凪は「取り替え子」の可能性があるって言われれたな

別の場所で妖精の悪戯で神隠し→樹林、あるいはツキガタ村に放置
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:35:09 ID:66dzY2430
>>696
2代目以降の全てのライドウを見てきた人です
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:36:13 ID:TuHQ5Yvc0
>>696
分かるっていうかそのまま言ってるから

調理器の素晴らしいのは悪魔ソロが出来ること
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:38:13 ID:iwSaUpzX0
ゴウトの中身って普通に男だよな?前に女だってレス見た気がするけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:39:01 ID:lfo4lvRg0
願望
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:39:42 ID:sjyFoO1j0
調理器の頃から
坊主頭のオッサンだと勝手に思ってた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:40:23 ID:NnPhmSLg0
>>701
ふぁんぶっくを見る限りは男だな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:42:29 ID:MLBli+TK0
>>688
あれ鳴海の鉄をつくる技術(?)を持っていた人達が
山の中に追い払われた話と関係あんのかと思ったんだけどな・・・
外人さんだから見掛けも違うというのもあって
まぁ両親いないで一人ブラブラしてた理由にはならんけどw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:44:39 ID:LZIXlZQw0
ナオミも葛葉と関係あるんかいな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:45:22 ID:NnPhmSLg0
>>705
鳴海の博識ぶりにびびったぜ
さすがは元スパイ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:46:42 ID:7ka1ofFr0
親もいないし名前もないって言ってるから記憶喪失的な何かなんだろうと納得したけど
普通に考えたら滅茶苦茶無理がある設定だわな
しかもあの時点でマスターゲイリンより日本語達者っぽいしw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:47:25 ID:vGzBQUkO0
>>706
師匠と一緒にクズノハを裏切ろうとしたらレイ・レイホゥに師匠を殺されて
復讐を誓いダークサマナーになる、っていう設定じゃなかったっけ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:48:35 ID:S8MN0v9n0
>>705
その辺はヴィクトルの依頼やった感じ外国からの移民とはあんまり考えられないがどうなんだろ

カナヤマさんが異常に日本語が達者だったってことかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:48:55 ID:cfuWn8EU0
>>709
それって裏切ろうとするのが悪いんじゃ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:51:07 ID:66dzY2430
>>709
レイの師匠とナオミの師匠が友人
任務でレイの流派と戦い師匠、兄弟弟子が死亡
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:51:34 ID:ezGjXBeK0
今wiki見れないんだけど超力からの引継ぎデータって
称号も最大にしないと駄目なの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:52:12 ID:NnPhmSLg0
>>709
裏切る理由って何だったっけ?
かなり前にやったから記憶に残ってないぜ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:53:29 ID:i9ADlFd70
>>709
ナオミは幼少時とある流派に属してて、その流派の師匠とレイの流派の師匠が友人だった事でレイと知り合いに
そしてそれから数年後にその流派が受けた任務の途上でレイの流派のとある男に負けて師匠と同門の仲間を皆殺しにされて
それから半ば逆恨みのようにレイを狙うようになったそうな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:53:53 ID:KzgQEzVaO
ゲイリンは幼女拾ってゲイリン語を流暢に話せるように言語野を魔改造しただけか
そんな手土産持って来られては先達も対応に困るわな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:54:44 ID:bA42pCIP0
>>705
あの話はどう聞いてももののけ姫だった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:55:28 ID:vGzBQUkO0
>>712
>>715

そかそか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:56:34 ID:JsLti7ceO
前転って足が地面につくときダメージ判定出るのか
ビルドアップオバリヨンが足蹴にされて死んでふいた
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:56:54 ID:aiOQCjHY0
>>713
そんな事ないから安心しる
極論を言うと開始30分くらいのデータでも引継ぎ自体は可能
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:59:47 ID:sgc6dBFiO
ライドウは影口をたたかれるでしょうって効果あったのかよwww
ボイコットしやがったw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:00:15 ID:K4lHPzS20
>>716
放置したら野垂れ死んでた幼女を、あんなに美人&良い子&面白キャラに育て上げた偉業は
帝都守護に匹敵すると先代たちもきっと大満足のプロセス
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:00:38 ID:NnPhmSLg0
そういや、今回は弾丸無制限だが…
雑費として成田議員に請求されたのか?
全部鳴海の懐に入ったらしいけどw


ところで、不幸スロットで何が一番嫌だった?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:00:40 ID:t2seJ+wO0
やはりショボたんに擬態してぱたぱた飛びたい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:01:08 ID:yNYzH1NO0
>>717
もののけ姫もその話を基にしているだろうからね
イッポンダタラのことなんだろうがその話に全然かかわらなかったな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:01:28 ID:TvFbP36e0
>>723
仲魔全員死亡・・・はナシだよな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:02:37 ID:sjyFoO1j0
オールマイティにハードラックできるのは
ライドウ絶不調と道具袋開かない

運こ食い蟲が敵にいるときはいきなり反感
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:03:03 ID:7ka1ofFr0
>>723
そもそも幸運だろうが不運だろうがスロットが出るだけで嫌だった・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:03:54 ID:HmQJThlT0
幸運も不運も大半はプレイに影響が出ない内容だったから単に時間取られてウザイだけだったな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:04:19 ID:i9ADlFd70
>>728
そうか?
スロットが来ると不意打ちが無いって事だから安心する
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:05:03 ID:iwSaUpzX0
スロットである意味が無いんだからさっさと表示してほしかったな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:05:27 ID:sjyFoO1j0
経験値上昇、忠誠上昇以外いらないカンジ
お金倍もらえても1000円前後じゃさあ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:06:36 ID:S8MN0v9n0
金子絵キャラでエロネタ聞くとなぜかネッ広っぽさを感じてしまう不思議
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:08:13 ID:3MlWJGAs0
初心者丸出しの質問でスマンが、ゆえつと魔弾って効果重複するの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:09:24 ID:sgc6dBFiO
サイコアポリオンって秒殺しなかったら意外と面白い事連発してくるんだな…
敵に八つ当たり=サイコプレス
影口=召喚してる仲魔ボイコット
あとなんかある?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:11:30 ID:MUSSUbfWO
金髪の青年って誰かに似てると思ったらアレだ
魔剣シャオの秋茄子?とかいうやつだ
あっちは女だけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:15:48 ID:kulDKqUX0
メガテンって地味にお金のありがたさを感じさせるゲームが多いな

別にお金が無くたってクリアには大した支障は無いけど、あれば仕込みで贅沢できるから。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:16:28 ID:sjyFoO1j0
自暴自棄になるみたいなので
道連れ使ってこなかったっけ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:17:49 ID:HmQJThlT0
>>737
それは真3以降の話で、それまでは金が余って余ってほとんど使い道がないメガテンばかりだったぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:18:20 ID:kdXpfYl10
ところでサイコアポリオン倒されちゃったおばさんは正気に戻れたんだろうか
あそこ通るたびにおばさんにビクっとなるよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:18:59 ID:605/MH2B0
>>701
好みの女性のタイプとか言ってて
調理器では一人称が俺だったりしたし男
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:27:14 ID:LLpy4zWk0
やっとクリアしたけど最後のシナドしつこすぎ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:28:01 ID:qf3fLU9N0
ライドウ捨てようよ。ね、ね、捨てようよとしつこく言ってきた奴なんだからそりゃしつこい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:29:32 ID:yNYzH1NO0
>>743
なんかチープトリックみたいだな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:31:34 ID:L9v5B48r0
ゴウトさんの喋り方が前と変わっちゃったのはどうして?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:32:18 ID:TvFbP36e0
でもマニクロでは戻ってる不思議
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:32:21 ID:GdMCc5bIO
どうして閣下は初夏なのにそんな着こんではるん?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:33:04 ID:sjyFoO1j0
普段の口調とたまに出る素のギャップで萌えさせるためだろ
牛かよ!とか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:33:33 ID:qf3fLU9N0
>>745
たぶん
平安喋り→地
調理器→ティーンである新ライドウ向けにモダンな喋りを練習した
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:34:25 ID:IaiKsKmE0
>>745
超力当時は今風に喋ろうと思って無理してたとかじゃね?
俺はミルクホールのマスターの変化の方が馴染めない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:34:26 ID:HW/C+q+U0
>>747
十四代目はんなんて外套まで着てはるえ?

デカラビアさんのこだわりの角度がたまらない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:35:48 ID:ZRfh0CKw0
>>744
オバリヨンがそれに近いな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:36:08 ID:dUKYCkaQ0
>>723
やっぱ道具使えないことかな
野良魔人戦だとひたすら前転して逃げてた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:36:14 ID:MLBli+TK0
>>741
女湯覗こうとした時気持ちはわからんでも
ないがとか言ってたもんなw
満員で覗けなかった時の反応も面白かったw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:37:31 ID:sgc6dBFiO
結局ミルクホールのミルクがホントに牛乳だったのかニッケ水だったのか…
これが分からない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:44:39 ID:vPgsFAbC0
ラストダンジョンの魔人はほんと脈絡ないな
要らね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:46:13 ID:i9ADlFd70
あれは魔界ワインだよ
材料は頭の一文字がザで最後の一文字はムの果物
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:47:19 ID:aFA+kSVI0
彼らは派遣なんです、責めないであげてください
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:49:31 ID:hoRUJtsSO
どっちかつーとライドウの姿で絶望してんのってスイカ様だよね
援軍の魔人&天使は返り討ち、そして小物っぽい捨て台詞
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:52:34 ID:AZmDW3HkO
なに?ミルクホールのオッサンも前作とキャラ違うの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:01:31 ID:Y43tHDz60
>>756
あの魔人大安売りは酷かったな。
別件依頼後半の神シナリオと本当に同じ人が作ったのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:02:30 ID:aWp8lJn6O
大安売りとかw
別に安売りじゃなくね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:03:29 ID:Y43tHDz60
>>755
花子のを現地直送かもしれんぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:04:16 ID:E3Lt8r790
超力ではミルクホール全然行かなかったから変化に気づかなかった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:04:54 ID:SqMkMoCF0
野良魔人・別件依頼・ラスダンで最低でも3回は戦うんだよなあ
魔人も大変だな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:05:15 ID:STCgjs23O
新しく取りついた猫の生前が古風な奴だったんじゃね?>ゴウト
ゴウトの体の中はマグネタイトが入って死体を生かしてるみたいね。目が緑なのもそのためだし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:06:04 ID:F1QL6XMs0
吾ガ唇ノ渇キ… 未ダ癒エズ…
リップクリームヲ貰オウ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:06:11 ID:vP+hevxdO
魔人「もう十四代目とは戦いたくないよ…」
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:06:21 ID:gTztN3id0
>>763
花子はオス
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:07:13 ID:PaVQiDB/0
>>761
今回は別件依頼が本編だろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:07:13 ID:MLBli+TK0
>>763
花子(´・ω・`)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:10:06 ID:XnJIJK+x0
今さらだが金髪の青年が帽子を外さないのは
ライドウと対等の立場にいるってメッセージなのかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:10:40 ID:vP+hevxdO
シナドも閣下にしてみりゃきっかけの一つでしかないのか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:13:13 ID:aZ3jN+kTO
アバドン王のゴウトは2代目ゴウトなんだよ…
超力のゴウトは宇宙でお星様になったけどライドウを悲しませまいと
別猫が初代のふりをしてるんだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:13:41 ID:TbVL9HKL0
帝都新報に、みんなで別件依頼を考えよう!コーナー作って欲しい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:14:07 ID:+VV8amsh0
というかシナドは閣下がライドウを見極めるために利用されただけじゃ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:15:34 ID:DXOzC6nt0
少なくとも好きで出てきた訳じゃないよな>シナド
今回の役割はかわいそうと言えなくもないw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:16:26 ID:SqMkMoCF0
まだ閣下の依頼受けてないけど、それで閣下が今回何がしたかったのかわかる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:18:04 ID:MtDlCCtlO
神話に詳しい人に教えて欲しいんだけど、アマツミカボシが金星の云々て言うけど大昔の人間が金星の存在を知っていたの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:18:20 ID:Y43tHDz60
アバドン「シナドはワシが育てた」
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:21:50 ID:sN2XgdOm0
>>779
肉眼で見られるような惑星なんだから大昔から知ってても不思議じゃないだろ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:22:16 ID:XnJIJK+x0
>>779
晴れた日の朝早くに東の空を見てみてくれ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:22:49 ID:Gk6yfzak0
アリス4色レーザーつけようと奮闘中なんだが
思い出特技はゆえつ、魔弾、4色高揚、がベストなのかな
4色アリス作った人どんな思い出特技にしてるのかしりたいですわっ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:24:24 ID:HuznGzY+0
>>779
明けの明星って異名があるほど目立つ星だよ
大昔は娯楽が無いから、夜中にやる事と言えば子作りか星見上げるかしか無いし
世界各地どこの文明も無駄に星に詳しいな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:24:51 ID:DXOzC6nt0
古代の天体観測技術と言えば南米やらポリネシアばっかり有名になってるけど
日本だって捨てたものでは無かったのです
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:25:43 ID:sN2XgdOm0
>>783
4色高揚抜いて 物理半減、気まぐれカポーテを
あとはヒロ衛門なりなんなり趣味で
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:26:04 ID:ySPItFTRO
シナドと虫連中除いて今回新規の悪魔って居るのかね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:27:01 ID:sN2XgdOm0
>>787
全くの新規なら禍津になるんじゃない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:27:16 ID:v764SOJw0
>>783
4色レーザー用のベース素材としてみた場合、希少な
「弱点を全く持たず、精神無効呪殺無効以上を兼ね備えた」逸材だから
ゆえつ、魔弾、4色高揚+レーザー4種+お好み3スキルがまあ王道っちゃ王道なんだろうな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:28:37 ID:rsyDoP0RO
肝祈願age
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:29:28 ID:D1HQNgGi0
>>783
ゆえつ 魔弾 物理半減 回復高揚 ヒロ右衛門 気まぐれカポーテ

にしている
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:30:09 ID:86M2rIXt0
>>788
マガツは前回に出てきたやつらだしなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:31:06 ID:Y43tHDz60
>>787
コウリュウはイラスト書き下ろしされてたから
古参だが、新デザインとして出たかも。
チョウケシンって確か今回が初じゃなかった?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:31:08 ID:Gk6yfzak0
>>786
なんと・・高揚いらんのかw
その発想はなかったよ、ありがとう!

795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:33:15 ID:dFx51E370
古代、文明が存在した地域は
農業により大人口を養っていたので
農業の為に正確な暦が必要で
その為月、星、太陽の観察が必要でした。
無駄に夜空を見上げていた訳ではありません。
796794:2008/11/16(日) 00:33:54 ID:Gk6yfzak0
>>789
>>791
参考になります。thx!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:33:54 ID:XnJIJK+x0
アリスはゆえつ、魔弾、豪傑、魔脈、会心、カポーテつけてる
魔脈は物理半減の方がよさげだが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:35:14 ID:kWiGJXOm0
愉悦魔弾つけて
高揚なんてもうオーバーキル以外の何ものでもない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:35:56 ID:sD1Bgr1u0
最終章の運食い虫集めやってるけど、運食い虫エンカウントするたびに
いきなり反感を買うでしょうばかり出て増えね〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:36:35 ID:Lnf/BP6t0
>>437
ちょうどアバ王1周前に2年放置しておいた
超ライドウクリアしたせいでかなり苦労したw
△で無駄に強攻撃だしてみたりとかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:37:53 ID:ySPItFTRO
敵の初期ラインナップに虫が居たときの「天罰テキメン!」率は異常。
もう3ダメは見飽きたよ…。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:38:12 ID:nYo+Yv1v0
高揚つけても生き残るのはボスクラスだけだしそのボスクラスも高揚無しで3発くらいで終わる
耐低いからその辺補いつつ便利に伸ばすかこだわりでヒロ右衛門くらいだな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:38:48 ID:v764SOJw0
メギドラオンついてる場合は、魔脈も悪くないよな。

>>793
コウリュウは新規デザインだな。直前のP4にいた奴は
地面に対し水平にとぐろを巻いて、サイズ的に2倍〜3倍くらいはでかかった。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:39:31 ID:SqMkMoCF0
>>787
1からなら結構居るけどね
マーラ様とか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:39:33 ID:rsyDoP0RO
12万つぎ込んで肝出ないってどんだけー
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:40:41 ID:Y43tHDz60
>>801
忠誠度MAXの時に「多くの忠誠を得られるでしょう!」もなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:41:08 ID:XnJIJK+x0
まあカポーテで40%はカットできるんで物理半減つければさらに頑健にはなるなー
KINGならそれくらいガチガチにした方がいいんだろうけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:43:09 ID:HuznGzY+0
連射放置で20万つぎ込んでようやく肝1
魔力の香が15個増えてたからよしとするか…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:53:21 ID:7yQz/9n70
でも魔って意外と使わないよね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:54:51 ID:sN2XgdOm0
魔が簡単に手に入るからライドウの他のパラを上げられるというメリットはある
KINGでそうしてると死にそうだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:08:03 ID:HuznGzY+0
人気悪魔はみな魔の初期値高いよね
良いんだ…猛突進&ファイアブレスの文武両道ドゥンでも仕込むから
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:09:58 ID:sN2XgdOm0
>>811
運動性能を活かすならマハ系もいいと思うんだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:10:16 ID:ytS62fYT0
ラスダンにてようやくレッドライダー作ってシヴァも作って
さらにマーラ様も作ろうとレベル上げや忠誠度ためしてたら、
モトのマハ・ムドオンをうっかりよけるのミスって二時間の苦労が……_| ̄|○
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:11:37 ID:aWp8lJn6O
そういえば何気にメガテン系で空飛ぶ乗物に乗って移動出来るの初めてだな…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:12:37 ID:jTtIYt300
>>814
イベントで勝手に移動するのはあるけど自由に移動できるのはそうだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:14:04 ID:ytS62fYT0
そもそもメガテン系だと乗り物自体が珍しいな
せいぜい真1の亀くらいか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:17:13 ID:SqMkMoCF0
コウリュウは使い勝手悪いと言う人もいるが
メガテンでこういうこと出来た事がないからアレでもすげえ楽しかった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:18:18 ID:aWp8lJn6O
>>816
亀と後一つなかったっけ?
タコ?イカ?
それはそうとやっぱり空飛べるようになるとワクワクするわけで、最近のゲームではなくなってるのが多いから寂しくて仕方ないぜ…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:18:23 ID:k7ENfve60
ライドウは大マップでエンカウントあるわけじゃないから無くてもかまわないけど
細かい道多いから結構活用してるわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:20:07 ID:BlcX1LJX0
いちいち来るモーション要らないよな
サット移動させて欲しい
その点タラスクは評価
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:20:14 ID:zGg09w2kP
目黒さん今度は乗り物専用BGMほしいな(はぁと
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:20:58 ID:hxmkriGL0
ゴウトに乗って海を渡りたいな(破亜斗
むりか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:21:13 ID:BlcX1LJX0
後やっぱ×ボタンダッシュが欲しかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:21:23 ID:SqMkMoCF0
気づかなかったらアレが専用BGMだと思い込んじゃうよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:22:48 ID:HuznGzY+0
△押しっぱでメッセージ飛ばす癖が付いてるせいで
大コウリュウに乗った瞬間に降ろされることがある
そして、そんな凡ミスのせいで何度も呼ぶと申し訳ない気がする

>>812
既に一周目に仕込んだマハ4ダインのネコマタさんが居るのでありんす
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:23:29 ID:8MCfbEjL0
ゴウト「ヤソマガツ・・・、黒いな!」
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:24:14 ID:zGg09w2kP
>>823
ライドウと交互にLBPやってたんだけど
それだと空飛ぶジェットパックは×ダッシュが出来て
ライドウでも無意識に押してたわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:24:41 ID:SqMkMoCF0
そういやゴウトはああいう乗り物で飛んでたことがあるらしいな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:25:01 ID:9E4cPwi+0
ペルソナ2あたりでなんかに乗ったような覚えがないこともない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:25:06 ID:86M2rIXt0
>>828
カラスじゃね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:26:25 ID:v764SOJw0
>>812
ドゥンは足速いが、通常の魔法詠唱がそんなに速くないから
マハ系持たせてもそこまでパフォーマンスを発揮しなかった。
まあ詠唱遅い奴に付けるよりはずっと使い勝手よさげだったが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:26:31 ID:+VV8amsh0
wikiが見れないせいでどいつが氷結半減持ちなのかわからねぇ・・・
なんでこれだけ継承してなかったんだろう・・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:26:52 ID:hxmkriGL0
アルラウネさんとか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:26:56 ID:v764SOJw0
アクアンズじゃね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:27:19 ID:nYo+Yv1v0
ゴウトにゃんは宇宙ロケット操縦したからな

ポチッとにゃ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:27:35 ID:jTtIYt300
黒はいい黒は…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:27:55 ID:aWp8lJn6O
>>829
罪の崩壊後の町にだろ?
まぁ冗談はともかく、多分それは気球を噂で浮かして脱出しただけだと思うぜ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:28:37 ID:k7ENfve60
>>828
調理器ラストでは衛星でクラッシュしてしまった猫の体の変わりにカラスに入っていたんだよ
ちなみに爆破の話は6章の会議で空飛ぶ衛星選ぶとゴウトが軽く触れるような
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:29:01 ID:8MCfbEjL0
アルウラネ、パシリスク、タクアンズ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:29:01 ID:+VV8amsh0
>>834
そうか
いろいろつけすぎてたせいで分からなくなってたよ
有難う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:29:19 ID:jTtIYt300
>>837
罰だと普通に操縦してたけどね
機械に強いとかそういう理由で
あとボートも
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:29:22 ID:SqMkMoCF0
>>830
猫の姿でぶら下がってる姿を想像すると・・・
フギャー!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:30:05 ID:aWp8lJn6O
>>836
               __
          _,,..-‐'' ̄: : : : : ̄ " '''- _
           <-==T= ̄`Z_,,..==- : : : : : :- _
           >: : ヽ: : : :_: -'' "、 <: : : : : : : : : 、  
        /: : : :_:_/  _,,..-ヘ ヽ: : : : : : : : :、 
        ヽ: : :|__  、=乏::jゝ `  ヽ: : : : : : :ヽ 自由とはそういうことだ
          ヽ,=t::jヽ          | 反フ: : : : ヽ
           !  '           レ丶ソ へヘヘ
             !ヽ-            ノ
              ! `_ --一     / !
              !  ー       /  ヽ
             |      
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:31:13 ID:YGzS5ChU0
鳴海ってどうして白スーツにしたの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:31:13 ID:8MCfbEjL0
ゴウトさん絶対宇宙行きたかっただけだよね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:31:58 ID:k7ENfve60
まだスパロボの封切ってもいないのですが
次のゴウトの憑依先はロジャーさんで決まりですね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:32:03 ID:mOAoGVdK0
>>843
あんたたちの服のセンス最低だわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:33:05 ID:86M2rIXt0
>>842
魔人鬼太郎を思い出せ
という冗談はおいといて上にあるように調理器時
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:33:19 ID:SqMkMoCF0
>>838
あーそういえばそんなこともあったような・・・
調理器でロケット乗ってったのは覚えてるがカラスは記憶から飛んでるな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:34:04 ID:aWp8lJn6O
>>841
まぁでもそれはあくまでイベントでじゃないか
今回みたいに日本昔話しながら自由に移動してる訳じゃないし…
次回作ではアメノトリフネに乗りたいぜ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:35:46 ID:aArPCvc20
>>849
カラスは超力エンディングラストだぜ
ふぁんぶっくによるとあの後少なくとも一回探偵社に帰ってきて、鳴海が拍子抜けしたらしい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:35:53 ID:ytS62fYT0
まだオファニム倒したところなんだが、
なんか、次回作だとYHVHが出張ってきそうな勢いだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:37:14 ID:gLaB2kv10
>>844
夏だから
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:37:30 ID:hxmkriGL0
>>847
造魔ドロシー!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:38:28 ID:hxmkriGL0
>>852
それは流石にライドウ一人じゃ無理そうというか救世主しか倒せなさそうだから却下w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:38:50 ID:SqMkMoCF0
>>851
それはカラスの姿で帰ってきたのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:40:58 ID:aArPCvc20
>>856
そうなんじゃね? 抜粋すると
「何で生きてるんだよ! ちゃっかりと! 新しい身体に乗り移れるんなら、
そう言ってくれよ〜ホントに。まったく、心配して損した。まあ、ライドウともども、今後ともよろしくな」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:42:41 ID:v764SOJw0
>>852
最強の仲魔として、魔人人修羅の参戦ですね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:43:03 ID:aWp8lJn6O
ロケットに乗って逝ってしまったショボー…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:43:20 ID:SqMkMoCF0
>>857
よくゴウトだとわかったなあ鳴海
ライドウが教えただけだろうけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:44:05 ID:KC5z8xBN0
>>844
ゴウトにゃんに悪戯されたから
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:45:38 ID:86M2rIXt0
>>844
実は白いものにしか乗り移れないゴウト童子が中の人だから
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:46:10 ID:mOAoGVdK0
大コウリュウよんで空を飛ぶとき
なぜか聖剣2のマナの要塞のBGMが頭の中で流れるんだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:48:35 ID:Xzqb6BgjO
槻賀多村で成田の文句ばかり言ってるアイツは何なんだろ
真紀子さんを成田に取られた過去でもあるのかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:48:55 ID:aWp8lJn6O
最後のハイピクシーって名前付いてないんだな…
なんかピープルって名前があると勘違いしてたぜ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:52:45 ID:YGzS5ChU0
>>853,>>861,>>862
ちょ、どれが本当なんだ…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:57:08 ID:aWp8lJn6O
>>866
実はあれバターの色なんだぜ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:57:44 ID:C7Ma8RTK0
伊達男だし新調したかったんだろう
ときメモの朝日奈の水着が毎年変わるようなものだと思うがいい

…給料と竜宮のツケ払え
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:58:37 ID:+VV8amsh0
>>866
全てが真実です・・・
すわっ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:01:12 ID:mOAoGVdK0
>>868
「近しい者からは『伊達男』と呼ばれています」
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:01:58 ID:DjC53YZ6O
ゴウトってアマツミカボシと相打ちで死んだの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:03:27 ID:aWp8lJn6O
タエ=サイコアポリオン出現
茜=巨大化
凪=サイコアポリオンが出てこないばかりか逆に倒す

アバドン王のヒロインは誰かはもはや確定的に明らかですね。
それはそうと正直者戦のBGMがカッコ良すぎです
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:04:51 ID:XnJIJK+x0
ぶっちゃけYHVHよりも大日如来化したアスラ王の方が強(ry
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:04:55 ID:tC9nPPU10
ノクマニでライドウと鬼ごっこしてきた
うぜぇぇ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:05:51 ID:sN2XgdOm0
>>870
定吉「歌い踊れ鳴海 豚のような悲鳴を上げろ」
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:06:45 ID:C7Ma8RTK0
>>871
いや別に
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:07:21 ID:aWp8lJn6O
>>873
力を溜めにためたアスラおうが真1のボスとはとても思えません…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:08:04 ID:tD7ghg2g0
>>872
ライドウのヒロインはやたらラスボスになるので確定的に明らかですね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:08:09 ID:KC5z8xBN0
>>866
ごめんねごめんね
本当は調理器で着てた一張羅にバター染みがついたから
ただしゴウトのせいなのは本当
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:09:39 ID:RTQPS+IW0
2周目に引き継ぐ為に今あるお金で仲魔を仕込むだけ仕込んだ
仕込んだついでに全書で色々見てみた

・・・リリムの下乳と腹筋があれば俺は後10年は戦える!
だがお香は既に仕込んでいた皆に使われて無くなっていた・・・orz
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:09:50 ID:aWp8lJn6O
>>878
じゃあ、たまがヒロインで決定ですね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:10:24 ID:aArPCvc20
>>871
「この黒猫! また来たの!? プンスカ!」
って言ってるから、2〜13代目のライドウの誰かがやられたんじゃないかと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:10:33 ID:YGzS5ChU0
>>879
ありがとう、OPのあれかー
なんていうか、バター付いただけで着替えるなんて勿体無いね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:11:24 ID:jTtIYt300
>>882
そんな奴に偉そうに説教される14代目…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:12:18 ID:D2QqfvZd0
>>844
アバドンの舞台が初夏だから
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:12:26 ID:tD7ghg2g0
>>874
無言が恐い
宮崎吐夢のペリー来航じゃないけど
ンねぇー!何か喋ってよー!!って気持ちになった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:15:52 ID:yOq5leojO
>>883
流石に上下違うスーツじゃ格好悪いんだぜ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:17:44 ID:v764SOJw0
>>880
リリムかわいい上に耐性がレベルの割に超優秀なんだぜ。
レーザー魔法持てないけどな!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:18:27 ID:KC5z8xBN0
>>883
帽子も白で統一してきてるからねー
お洒落さんなんだよ、きっと
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:26:35 ID:nYo+Yv1v0
レーザー継承できないならできない、で貫通なり属性剣なり戦い方はいくらでもあるしな
管族で無理な継承があるのは厳しいがパーティプレイと愛であなたも立派なデビルサマナー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:28:15 ID:i6JdwR4x0
ラスダンまで言ったのに名も無き神社の横にある修行場

八階層までしか出入りできないのはなんで?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:30:22 ID:86M2rIXt0
>>875
そんなコートを着て魂を何個も持っているから不死でジョージ声の吸血鬼なんて強すぎて倒せないよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:31:47 ID:aWp8lJn6O
ラスダンの最終セーブポイント到達後に行けるぜ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:32:24 ID:RTQPS+IW0
>>888
既に貫通4種、メギドラオン、メディアラマ、マカカジャオン仕込んだ後なんだ
耐性は優秀だけど2周目最初から連れ回したらすぐステカンストになりそうなので
分社走ったり稲荷にお供えしてくる
男性の仲魔がマーラ様位しかいないからすぐ力の香が尽きちまう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:32:36 ID:tC9nPPU10
>>891
ラスダンも進捗状況で違うんじゃね
ラスボス手前までいかないとダメな階もあったきがする
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:38:37 ID:v764SOJw0
>>894
いい感じだな。きっと思い出特技には魔脈高揚入ってるに違いない。


うちのはラティx4、メギドラオン、メディアラマ、疾風真剣で作ったが
仕込み終わってからたまに貫通x4の方がよかったかと自問自答する。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:39:23 ID:SqMkMoCF0
>>882
そうか、猫の姿を知ってたってことは
死語に会ってるんだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:39:29 ID:I6qVqL92O
真3で「ビーム出すぞ!」って言われてもギャグで済むけど
ライドウの悪魔は本気でビーム出すから困る。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:41:39 ID:wIdFN1/TO
今まで魔人どもが召喚された時の台詞を、
死ニタイ者ハ前ニ出口(でぐち)
だと見間違えてた。

普段偉そうなのに案外下らねぇこと言うんだなw とか思ってた。
迷子になってる図もかわいいし、西瓜様に誘われてホイホイでてくるし、
あいつら威厳なんてないようなもんだよな。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:42:28 ID:HuznGzY+0
>>897
猫の姿見た時に……のタメが多いし、言い回しも回りくどいし
そうとも限らないかも
その辺の詳しい設定は続編待ちじゃない?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:44:23 ID:86M2rIXt0
>>898
でもあいつはどう考えても継承不可だろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:44:58 ID:LejGVS/20
>>873
YHVHのレベル:108
ヴィローシャナのレベル:80

残念ながら・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:45:34 ID:m++FRZkq0
>>899前にでぐちww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:46:00 ID:aWp8lJn6O
でもなんだかんだ言っても、もしライドウが負けてたらその後の世界は将来のない最悪な世界になるんですよね(笑)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:46:22 ID:TKR6/1D10
アバチュのシエロももっと頻繁にビーム撃つようにすれば・・・(´・ω・`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:47:00 ID:LejGVS/20
>>899
真Iや真IIの時は神秘と畏怖の塊みたいな連中だったんだぜ。

でもナンパに失敗した時「不死身カ・・・」とか抜かすのは
何度見ても笑ってしまう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:47:12 ID:M4grM0yg0
>>904
もし負けたら負けたで新しいライドウが出るから全然大丈夫
恐らく40代目まではライドウの名跡暗黒時代だが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:56:26 ID:YfJo1oqj0
最強のライドウってやっぱり14代目?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:57:33 ID:q9j82+aDO
シナド「ヤターライドウニカッタヨー」
閣下「はいごくろうさん」
バキッ
シナド「なんでこうなる・・・!?」

閣下が絡んでる時点でどう転んでもシナド様が思いを遂げる事はできないだろうな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:58:34 ID:YGzS5ChU0
>>908
40代以上続いてる
というかどんなことがあろうと続くと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:59:27 ID:JE1PHflG0
なぁヴィクトルって長生きすぎない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:01:36 ID:YGzS5ChU0
>>911
吸血鬼の血入れてる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:02:57 ID:aArPCvc20
>>911
研究過程でヴァンパイアの血液貰って醸造して注入、半ヴァンパイアになってるらしいンだぜ
ちなみに大正20年時で120歳、半ヴァンパイアなので昼はひきこもり、らしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:05:15 ID:aWp8lJn6O
バンパイアって事はヴィクトルを合体材料にしても大丈夫なんじゃね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:06:03 ID:kWiGJXOm0
そんな体で自ら試作段階のワープ装置試すんだから
アグレッシヴだよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:06:56 ID:StUeAtstO
ヴィクトルはご飯とかも食べないのかね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:07:53 ID:q9j82+aDO
ラスプーチンよりヴィクトルの方が
頭のネジとか必要そうだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:08:59 ID:wIdFN1/TO
そういや吸血鬼って流水を越えられないんだろ?

筑土町って三方を川で囲まれてるよな。…立地最悪なんじゃないか?

919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:11:05 ID:aWp8lJn6O
>>918
将来的に船に乗るんだぜ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:12:02 ID:86M2rIXt0
>>914
別に人間でもいいじゃない
むしろ人間のほうが材料としていいよ
>>918
SHで船長しているしヴィクトルは少なくとも流水の弱点はないようだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:12:57 ID:qEgOKqgS0
>>911
ヴィクトル「我輩はたぶん3人目だから」
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:13:16 ID:v764SOJw0
>>918
流水がやばいのは、直で落ちると泳げない的な要因じゃなかったか。
そのためにテレポート装置を開発した、という解釈もできなくはなさそうだが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:15:09 ID:wIdFN1/TO
>>919
そうなのか。後のホテル経営しか知らんかったわ。
もうなんでもやらかしてくれそうだなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:17:45 ID:aWp8lJn6O
>>923
そのホテル…船です…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:18:38 ID:wUq82yaZ0
業魔殿へヨーソローですな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:20:21 ID:tJZt7oJY0
>>908
2〜40代目までは
初代と40代目以降は知らん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:20:43 ID:jTtIYt300
>>924
初代デビサマは純然たるホテルだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:21:40 ID:tC9nPPU10
吸血鬼が流水がダメってのはやっぱ狂犬病からなんだろうね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:26:05 ID:86M2rIXt0
だろうね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:29:25 ID:XnJIJK+x0
ライドウ最終回のラスボスはいつも霊鳥一番手に甘んじているヤタガラスだと思うんだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:32:08 ID:v764SOJw0
ヤタガラスの正体はそのままもっと上に繋がってそうだし、なかなか難しそうな…。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:33:18 ID:ZTd2TNLf0
やっと終わった。感想
1)ニートの中身が別人に入れ替わってないか?
2)今作ヒロイン不在だね。ショートカットは女じゃないし凪は色物系だし。
  カヤは偉大だったわ
3)属性剣強すぎw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:33:57 ID:LKzdJ5p40
ヤタガラスは霊鳥のなかでは比較的高位を維持してないか?
低レベルの霊鳥っていうとスパルナとか、その辺じゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:34:32 ID:k7ENfve60
>凪は色物
ハハッ お兄ちゃんどこに目つけてるんだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:34:39 ID:SqMkMoCF0
凪が色物とかバッドな予測のカテゴリー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:36:47 ID:zGg09w2kP
ポン刀片手に戦艦と合体しちゃうミライドウカヤヤのほうがうわなにをする
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:36:49 ID:zCQG+jwLP
トウテツ前の熱い展開ととその後初めて実戦的な
アドバイス貰って感激した凪は色物どころか純然
たるしゅやk…ヒロインですよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:37:53 ID:fGCNX0KJ0
どう考えても凪がヒロインのセオリーだろ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:38:28 ID:92KHCEGO0
俺のヒロインはモコイさんだけだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:51:32 ID:XnJIJK+x0
タエちゃんが最終的なヒロインだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:52:50 ID:q9j82+aDO
ヤタガラスはいつも霊鳥の真ん中くらいだな
現在でもシンボルに起用されてるくらいだし
重要なポジションではあるんだろうが
しょせん使いっぱなんであのレベル
しかしシナドみたいなマイナー神がラスボスを張るご時勢だから
無尽光カグツチみたいに通常の仲魔版とは全く異なる仕様で出てくるかも知れない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:53:05 ID:1cflgQic0
アレだけがんばって衛星破壊したのに結局同型艦をポン刀で叩っ切る十四代目
風呂に入るときも帽子は取らない十四代目
シナリオ中何回もバナナで転ぶ十四代目


主人公からして色物だから大丈夫
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:53:21 ID:J5ggceXw0
わた、凪がメインヒロインだと予測するカテゴリーです
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:58:27 ID:H1MOrdGp0
発売前は凪はライバル的なキャラになるんだろうなと思ってたが
そういう雰囲気醸し出してたのは序盤だけだったのには本当驚きだったよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:05:19 ID:g6W80JUx0
ドアマースの出演希望は多いがアテルイは忘れ去られているみたいだな...
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:06:57 ID:04a6GHWrO
超力の麻雀が勝てないんですが有利な月齢や面子ありますか?
一応運は40なんですが…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:09:41 ID:PMHKnWL10
>>946
ステータスの運はいらない
相手は銀氷と雷電
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:09:56 ID:gmDqZNe20
それにしてもリリムとかナタクとかマダを使った研究の到達点のひとつがメアリさんというのはなんともはや
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:14:54 ID:04a6GHWrO
>>947有難うございます
試してみます
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:15:32 ID:KA/aQds20
次スレ立ててくる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:16:49 ID:cpwybCZB0
正直修験闘座後の凪のデレっぷりは罠の臭いすら感じた
そして七支刀できる前ならKING序盤はホワイトライダー>ペイルライダーという事を悟ったぜ・・・
勝利の戦火をラクカジャ+ガードで300とかどんだけー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:17:12 ID:aWp8lJn6O
リリム=メアリのボディ
ナタク=心の研究
マダ=メアリの攻撃力
じゃないか?
後なんか一体いた気がするんだがまぁいいや
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:17:42 ID:KA/aQds20
次スレ

デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 167代目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1226776616/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:21:39 ID:wIdFN1/TO
>>953
乙カジャオン>ビーム・真剣
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:23:13 ID:kWiGJXOm0
最強の刀→股間に装着
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:27:30 ID:AB5Z8cOw0
七支刀が手放せない・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:29:10 ID:XnJIJK+x0
最近はマイナー悪魔がラスボスはることもけっこうあるね
ペルソナだとニャル(一応マイナーだよね?)、ニュクス(他では雑魚扱い)、エレボス
ライドウだとヤソマガツ(ヒ)
カグツチは歴代メガテンをやってると錯覚するけどやっぱ主神格じゃない
ルシファー、ブラフマー、イザナミ辺りはさすがの貫禄だけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:48:47 ID:aArPCvc20
知名度とかメガテンでの扱いが地味なだけで、
設定的にはニャルもニュクスもヤソマガツ・オオマガツも大概だぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:50:42 ID:zJWhavkB0
だよな、そろそろ大物復活させて欲しいよな
キリストとかアッラーとか殺っちゃえよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:56:41 ID:STCgjs23O
ニュクスって向こうのイザナミみてえなレベルの神だろ確か。
マガツ兄弟(姉妹?)は同時にカウンター存在も産みだされてるけど、血筋的には三貴子と同じだし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:57:12 ID:7U0W23SO0
イスラム系はやりたがらんだろ
崇りとか可愛いもんじゃなくてテロだから
たかがゲームといってもな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:57:45 ID:86M2rIXt0
>>957
モコイさんとかやべぇぞ
後、ペルソナのボスは名前だけだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:59:27 ID:SqMkMoCF0
大正20年でYHVHとか出てもしょうがない気がするんだよなあ
メシア信者がいっぱいいるわけでもないし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:02:42 ID:7U0W23SO0
もう大正とかライドウとかから離れてほしいところだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:21:58 ID:MXuY3uiy0
金子山井「だが断る」
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:26:12 ID:7U0W23SO0
アトラス商売も下手過ぎるよな
マニアックなゲームの外伝をまた違う種類のマニア向けに作っちゃってるから
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:32:57 ID:wIdFN1/TO
>>964
ようやくライドウに人が寄り付いてきたかなー、くらいなのに
みすみすそれを手放すってことはないと思うな。


でもまぁ、3がでるのは十年後だよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:36:45 ID:7U0W23SO0
人は寄り付いてないだろ。売れてる数見てみろ
おれら客でも出る前からだめというのが分かるくらいなのに
何をやってるんだアトラスは
そのくせセコくバリエーション違いで売るとか
企業としてのプライドはないんだろうな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:45:24 ID:7U0W23SO0
痴霊アトラス

HP10
MP2

スキル

真シリーズ…懐古から金を吸い取る
Pシリーズ…アニヲタから金を吸い取る
ライドウ…厨房から金を吸い取る
アバチュ…アニヲタの厨房からは金を吸い取る

分割販売…ゴミでも買うヲタから金を吸い取る
完全版販売…どうしようもないアホ信者から金を吸い取る

女神転生IMAGINE…チョンゲを超えたガチャ課金ゲーでもやるような厨房から
             金を間接的に吸い取る



ほんとにろくなことやってねー
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 06:17:57 ID:aWp8lJn6O
面白いと思ってるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 06:23:01 ID:86M2rIXt0
>>970
スルーのセオリーだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 06:23:07 ID:r9e6J9LP0
>>953
よくやったァァァァァァ!!まるで我らの未来のようではないか!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:34:38 ID:KIbqr5n20
茜たんとのラブラブEDはありますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:38:01 ID:g6W80JUx0
>>973
自分に正直で進めていくと花嫁衣装の茜が
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:11:55 ID:X2Q1Yw2w0
遊廓にいる飯田シズって女馴れ馴れしいけど誰だよ、後佐竹って兄ちゃんも
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:13:03 ID:viDFSRcHO
超力であった仲魔のSEがなくなったのは結構あるけど、
個人的にネコマタがテンションマックスになった時の、
ニャーッア!って声がなくなったのが残念だわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:16:05 ID:viDFSRcHO
>>975
シズは前作で兄貴を助けてもらったんだよ
佐竹の兄ぃも前作と色々情報提供してくれたり、
天津金木に必要だったんだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:21:24 ID:04a6GHWrO
絶対零度って微妙…
大概避けられるし

てか銀氷属って…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:21:55 ID:X2Q1Yw2w0
>>977
そうなのかぁ前作やってないんだよ
だから初めのゴウトが我を覚えているかって
ついつい知らないのに覚えてるって嘘ついちゃったんだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:22:23 ID:fooZ771p0
>>974
すごく…おおきいです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:25:02 ID:viDFSRcHO
>>979
あそこは特に選択肢が何か左右するところでもないしね
前作から引き続きのキャラたくさんいるから、
知らないとなんだこいつ?って結構あるのかも
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:26:59 ID:pHbW/6vu0
絶対零度とショックウェーブは使用頻度結構高いけどなぁ。
カゲボウシ狩るのに役立つよ絶対零度。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:28:04 ID:j+jkCxMVO
>>974

色っぽい声で迫ってきて大変だったわぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:29:20 ID:DzroPvy/0
>>978
ビーム系バカスカ当たるんだが
あと発射直前にワープされて外れるってんならL2で仲魔誘導オススメ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:30:06 ID:X2Q1Yw2w0
>>973
何故かわからないけど脳内変換で茜の声は桑島法子になっちまう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:33:09 ID:04a6GHWrO
>>982すみません超力の話でした

アバドンでは使えるようになってるみたいですね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:52:36 ID:Lnf/BP6t0
>>969
イマジンはアトラスじゃねえよニワカw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:00:15 ID:OCxG11o7O
6章やってるが花子がいねえ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:03:59 ID:RwXItU6D0
弾の声は勇者王だよな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:04:44 ID:q4d8M+i50
マルチイクナイ!
槻賀多村から東に出て、北に向かって
天斗の泉と北に分岐するところ(いつもは女の子がいたところ)にいる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:05:52 ID:kurUHzk+0
カヤ cv.若本
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:06:39 ID:sysaCA120
弾の声は藤原啓治だな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:10:03 ID:Lnf/BP6t0
俺の中で鳴海はCV三木
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:10:28 ID:j6ykHK7q0
花子は胃の中にいます
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:14:57 ID:viDFSRcHO
埋めの眼光
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:15:04 ID:OMvv1PZR0
>>1000なら次回作の主人公は40代目
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:15:46 ID:B67WHHv3O
超力で麻雀あるの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:16:42 ID:dC+9pt3aO
子安がゲイリン語の練習を始めたようです
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:16:48 ID:wvwxaeFU0
>>991
ライドウにむかって「カァワイコチャ〜〜ン」か
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:17:38 ID:xnJ6Hhfx0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。