◇◆◇TES IV:OBLIVION オブリビオン 176◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360及びPS3版【The Elder Scrolls IV:OBLIVION】について語るスレッドです。

■日本語版発売中
XBOX360:発売中 (2007/7/26発売) PS3:発売中 (2007/9/27発売)
※日本語版以外では、360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います

■7月10日にプラチナコレクション版(XBOX360)発売!
■9月4日にベスト版(PS3)発売!
■10月30日に、両機種とも追加コンテンツ・シヴァリングアイルズ(SI)発売決定!
→ 追加ディスク版(単体版)、ダウンロード版(DLC版)、そして通常版とセットになった完全版の3種類が発売されます。
通常版→単体版、通常版→DLC版のデータ引継ぎはできますが、
通常版→完全版のデータ引継ぎは不可能なので注意!

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■oblivion xbox360 Wiki
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/

■重要!
質問は家ゲRPG攻略板の質問スレへ

*wikiを見て質問をお願いします。
TES IV:OBLIVION オブリビオン 質問スレ49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220689565/
*何でも答えますが、質問前にスレ内検索をして見てください。
OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1221715537/l50

PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
次スレ立ては基本的に>>950がやる事。
踏み逃げ厳禁、次スレ立ってない場合は<<< スローダウン >>> (←重要)

■テンプレはここを参照(初めての人は必ず目を通すこと!)
http://www37.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/31.html

■前スレ
◇◆◇TES IV:OBLIVION オブリビオン 175◇◆◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1222252839/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:24:32 ID:AXzFPUcB0
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 日本語版公式サイト 
http://www.spike.co.jp/oblivion/
■公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
■公式フォーラム(よくある質問や役立つ情報が満載)
http://www.elderscrolls.com/forums/


■参考サイト
Darliandor's Alchemy Lab - Alchemy関連の情報、調合シミュレータ
http://oblivion.melian.cc/
Oblivion Charactor Creation - キャラ生成シミュレータ
http://www.linklost.com/occ/
Morrowind Aethereal side - 訳本、世界の地理、歴史、用語
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
Oblivion翻訳検索
http://netrip.mydns.jp/cgi/tes4ej/search.cgi
Oblivion錬金術素材辞典(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Photo_alchemy.pdf
Oblivion錬金術効果逆引き一覧(日本語版)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Alchemy_Effect.pdf
Oblivion Map
http://www.uesp.net/oblivion/map/obmap.shtml
手書きマッピング用シロディール白地図
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Cyrodiilmap.jpg
ザエルダースクロールズ4:オブリビオン日本版
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=85&gid=xbox360
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=103&gid=ps3


■関連スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 57(PC版本スレ)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1187041966/
○◎○ OBLIVION SS/MOD晒しスレ24 ○◎○(PC版MOD関連スレ)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1186734977/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:25:43 ID:AXzFPUcB0
■購入所
カオス http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/
ゲハリ http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/
GDEX http://www.gdex.co.jp/
さつま http://www.satsumagame.com/
I Feel Groovy http://www.ifeelgroovy.net/
PLAYASIA http://www.play-asia.com/
huck-fin http://huck-fin-games.com/
Game Station Online http://gamestationonline.web.fc2.com/
GAMERS-INN http://www.gamers-inn.com/

■4gamerのOBLIVION関連ニュース
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070502134625detail.html

日本語Xbox360版の内容は北米地域で販売されているPlayStation 3版と同じ仕様――クエスト「Knights of the Nine」のみ収録
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070514223210detail.html

■オブリビオン画像掲示板
http://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php

■字幕関連の要望などはこちら
オブリビオンの文字全般改善要求スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1186397531/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:26:35 ID:AXzFPUcB0
■ 追加コンテンツ:シヴァリング・アイルズ
http://www.bethsoft.com/jpn/oblivion/si.html
発売日未定
両機種ともにパッケージ版/DL版あり
両機種ともにセーブデータの引き継ぎ可能

HDD必要空き容量
XBOX360:1146MB以上
PS3:1100MB以上

■ オブリビオン完全版 (Game of the Year Edition)
http://www.bethsoft.com/jpn/oblivion/goty.html
発売日未定
「TES IV:オブリビオン」と「シヴァリング ・アイルズ」のセット
両機種ともに通常版からのセーブデータ引き継ぎ "不可能"

XBOX360版はフォント修正パッチが当たっているかは不明
バグ改善などは不明 (おそらく無いと思われる)

HDD必要空き容量
XBOX360:1146MB以上
PS3:5500MB以上

※ どちらの機種もHDD必須です。
特にXbox360はモデルによってHDDの有無が違うので、値下げで買う人は注意。
(アーケードはHDD無し、60GとエリートはHDDあり。SIが欲しいなら後者のどちらかを買うこと。)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:41:05 ID:sf9VqXOe0
視点の上下の移動を逆に出来ないんですか?
下押したら上 上押したら下に視点が移動できるみたいに
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:53:54 ID:gzb9U77uO
新スレを立てたのには>>1とかいう乙が関わっていたそうだ

それは乙

>>5
ん? なにか言いたいことがあるのは分かるんだけど、
新入りは自分で学ぼうとはしないのかい?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:05:49 ID:I0hTrDfC0
私の>>1が来たわね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:16:01 ID:GMFg2QoM0
>>1の名を讃え、喜んで乙しよう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:47:25 ID:68iUpu6T0
>>1
乙でござる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:10:10 ID:vUfwGb3x0
魔法反射の%って跳ね返す割合じゃなくて
跳ね返す確立だったのか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:10:46 ID:PPs8Nd/vO
>>1
アリーレとアントワネッタとビーンは頂いていきますね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:21:58 ID:qDyCIo900
>>1
つうじてるね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:25:11 ID:4WTg1ZSIO
>>1
トゥデーイユーダァーイ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:37:10 ID:uhG5R4AR0
ヽ[亜]ノ
 [◆] ペリナル・ホワイトストレーク様が>>14ゲットだ!!
 ノ ヽ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:43:08 ID:mbpn4comO
たまねぎに挑発+激昂かけても格闘にならん…
前は出来たのに何が原因なんだろ…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:08:17 ID:cmKBLpHr0
>>1乙だ!そこら中>>1乙だらけだ!素敵で美味しい新スレだぞ 話している暇なんかない

探しに探してた鉄拳の指輪を、九大神騎士本部の地下の宝箱で発見
恐らくランダムなんだろうが、九大神クエやってよかったー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:26:29 ID:TpCRa+eh0
このゲームでヒアリング力がアップした気がしているのは
自分だけではあるまい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:32:56 ID:iWmI7xJ00
>>17
俺もだわ
外人とオブリ語だけで口喧嘩できそう

最後はラナウェーイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:33:02 ID:sLB3pFTPO
レアな指輪ゲットして
オブリ門も30ぐらい閉じて
達人器具も集まって
弓の扱いもかなり上手くなってきてきたと言うのに!

新キャラ作りたくなった…
おかげで今日一日キャラメイクとステータス調整ですよ
しかもキャラメイク中に新しいキャラ案が2つも3つもポンポン浮かんでくる、もう5キャラも居るのに俺自重しろ
面白過ぎるぜオブリビオン…
あ、>>1
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:34:11 ID:NKqsKD6GO
『私はお前よりも強いやつを>>1乙したことがある。』

『それはない。』

『もう行ってくれませんか?』

『ではまた。』
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:44:20 ID:ljv915M2O
ちくしょう…
肌の色を明るくしたらツルツルバグが反映してくれない…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:01:10 ID:C3axekcB0
はじめに68%で買い取って貰えたのに
次いったら58%でしか売らせてくれなかったりするんだが
初見の客にはサービスしてるのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:09:10 ID:n1q+1MxG0
>>22
気分と商才。
売りたいなら相手の気分を上げればいい。
商才を上げれば尚ベネ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:09:35 ID:mTmO3pLBO
>>22
多分好感度じゃね
悪名が上がってたりすると嫌われてそうなる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:20:47 ID:1pvQ6PXU0
悪名って一回つくともうどうでもよくなってくるよね〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:29:48 ID:iWmI7xJ00
悪名がついたあとの住人の態度の違いは酷いw
たったひとつの悪名は仲間への誤爆が蓄積してついたという
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:51:33 ID:9XoG1y7wO
>>1乙。常闇の父を称えよ!

やっと達人錬金具集まったぞ!
…ただ悪い魔法使いの首飾り複製しわすれたorz
お気に入り装備のみで魔法吸収100にするのは辛いな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:05:01 ID:vUfwGb3x0
まあ永久ドーピングでやれんこともないことはないんだけどな
ただ確実につまらなくなるものだからバカプレイ用か矢無を得ぬ時か
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:18:32 ID:lt9quhsn0
やむを得ぬ時は難易度バーというものが…。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:21:30 ID:zShIBUW/0
今テレ東のミュージックブレイクって5分番組で女カジートが下着で踊ってたんだよーハァハァ
くっそすぐ終っちまったーーorz
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:32:26 ID:9XoG1y7wO
>>30
スクゥーマのやりすぎだぜニーチャン。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:58:29 ID:zShIBUW/0
クケケケケ(でもホントの話、毎晩やってるのかな?)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:00:34 ID:PPs8Nd/vO
>>30
ベイビーワナクラァーイ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:43:42 ID:eadKhbE6O
冒険が嫌になってきたやり直したいよ…http://imepita.jp/20081001/275860
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:52:22 ID:9XoG1y7wO
>>34
電車ん中で開いちまったじゃねーかwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:56:46 ID:LCQvq+zjO
マ、マグリールって赤髪だったんだね。兜とると以外にイケメンでびっくり!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:00:10 ID:7DOCHaBIO
>>34
掃除機吸引されてるみたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:02:36 ID:tFldBAgQ0
>>34
ガチで吹いたw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:09:21 ID:Jxv5d0fvO
34
素敵なチワワですね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:20:47 ID:lC1gdBanO
>>34
朝っぱらからヤメレwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:27:36 ID:tjvVqdnY0
>>36
そうか?何かだんだんグラアシアと一緒に旅してるみたいに思えてくるぞ
トップスはタマネギとおんなじだしな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:55:17 ID:e7ygYFss0
ウッドエルフってなんで格好悪いやつ多いよな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:00:06 ID:+dPVGAp00
なんでお前等は変性呪文のことばかり聞くのかと・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:20:46 ID:Ltzk32BH0
ボズマーって男も女も顔が四角いな



Brumaのために各都市から応援を送ってもらったら
人多くてPCが処理できずデータがお亡くなりになった。

ムーンシュガーほおばってくる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:34:04 ID:9qwA8t8g0
箱版を買えというタロスの御意志じゃ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:36:03 ID:d0Qbt63lP
>>34
の、ノック師匠!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:39:08 ID:Ltzk32BH0
>>45
PS3版gotyは持ってるんだが
DLCのThieves DenとWizards Towerを入れてるんだよ、PCの方に

PS3はすっかりCOD4専用機になっちまったがな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:43:44 ID:9qwA8t8g0
ゼニダールの怒りじゃ・・・!
4947:2008/10/01(水) 09:52:32 ID:Ltzk32BH0
そうか…Sanguineなんか信仰してるからNineが怒ってるんだな

さてLeyawiin伯爵夫人を裸にしてくるか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:05:10 ID:mbpn4comO
何でPC版ユーザーがいるの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:19:38 ID:Vsa/lUji0
PCゲーム板の議論スレでアホな事言って誰も相手にしてくれず
こっちにきたんだろ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:29:18 ID:tFldBAgQ0
橋から勢いよくダイブしたら川が思ったより浅くて・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:29:20 ID:C3axekcB0
>>23>>24
なるほど
悪いことはしてないんだが確かに険しい顔してたな
ちょっとジェンシーンさん口説いてくる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:40:25 ID:rFlPJ8Gw0
gu
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:18:30 ID:VKjxRcmyO
>>52
あるあるw
5647:2008/10/01(水) 15:05:44 ID:lLzHvPw90
すまん。質問じゃないから害はないかと思って
PS3版も持っているという理由だけで書き込んだんだけど
やっぱだめだよな

これからは気をつけるわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:17:30 ID:4ha9rCXG0
悪名も関係あるんだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:25:22 ID:r2+mLDUu0
>>56
定期的にPC版のエロMOD画像とかを
誤爆やら質問に見せかけて貼り付けに来る荒らしがいついてるから
PC版の話題そのものに拒絶反応起す人もいるってだけさ、気にしなさんな


関係ないがウマリル倒して騎士達に蘇生記念の拍手を貰った後
皆が戻る前に修道院に入って中の魔道師見習いに激昂かけたら
なぜか騎士も見習いも2階のベッドから壁を抜けて遠くへ走り去っていった
1ヶ月たったけど修道院には誰も居ません…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:48:17 ID:9XoG1y7wO
>>58
彼らに安息の日は訪れるのだろうか…完
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:02:47 ID:pRF0cul6O
欲しいんだけど拡張版のセット出るまでまった方がいいかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:03:59 ID:MhfghV2P0
拡張版が何時でるかわかんねぇから、買っちゃいなよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:04:14 ID:5H66ZIG60
拡張版の発売は 未 定 です

まあプラチナ出てるし今買ってもいいんじゃない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:05:19 ID:i8ialUTO0
>>58を見てあんまり余計なことしないでプレイしようと思った
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:22:28 ID:4kolMmnRO
SIの事が気になってファミ通を読んだけど魔女の涙とかは魅力的だけど敵倒すのに力技だけではダメみたいだね
いちいち情報収集しなきゃならんとは面倒くさいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:23:07 ID:Amok6+pl0
余計なことをすると、ちゃんとリアクション取ってくれる
オモシロAIこそオブリ最大の魅力よ

俺も余計なことして無いのに修道院&周辺無人になったことあるなぁ
団長に内緒で皆で鹿狩りにでも行ってしまったのだろうか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:31:17 ID:4kolMmnRO
バグもオブリの魅力だからな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:33:04 ID:j0Aj6hCOO
何故あんなにもシロディールの人たちは鹿が好きなんだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:38:02 ID:vDBDjJH00
ムアイクもひたすら鹿を追いか掛けてたりするしな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:39:35 ID:kKi8Bo9vO
シロディールの鹿=地球におけるゴキブリ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:47:12 ID:0K0KhqWa0
クヴァッチの危険を教えたあと一目散に逃げて行くボズマー追いかけたことある奴いる?
適度に走ったら消えてそうだけど、どっかの町にいたら感心しちゃうな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:48:42 ID:vDBDjJH00
>>70
奴は往復してる
ひたすらあの街道を往復してる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:48:49 ID:i2kuO94C0
気になるな。ちょっと追いかけてみる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:50:08 ID:0K0KhqWa0
うへぇ、そうなのか・・・さすがボズマー面白い奴だな・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:50:13 ID:i2kuO94C0
えええええええ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:50:48 ID:iWmI7xJ00
アンヴィルの宿屋にいるのを良く見る
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:51:21 ID:iWmI7xJ00
ていうかハイエルフじゃなかったっけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:02:41 ID:TytLfRTtO
今さらこれ買うより新しくでるFALLOUTってやつ待った方がいい?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:05:26 ID:oQYw4son0
デモンズソウル
「一方的なムービーシーンなど、プレイヤーの自主性を損なう要素を除外、
達成感や発見といった、ゲーム本来の楽しさをダイレクトに感じさせる作品」

・プレイヤーは無名の主人公、容姿は自由に設定
・最低限の目的しか与えられず、ゲーム中強制されることはない
・武器はパラメーターの違いではなくアクションの違い。同じ武器でも片手持ち、両手持ちで違う
・「つぎにこれをしなさい」などと優しく手を差し伸べたりはしない。
・長い武器が壁にぶつかる、松明でリアルタイムに暗闇を照らすなど、今までのハードで無視してた部分をリアルに表現。
・ヌルゲーではないので、死んだらその理由を考えてトライして欲しい。
・「ヌルいゲームに慣れている人に喝を入れたいです」

http://jun.2chan.net/31/src/1222843560322.jpg
http://jun.2chan.net/31/src/1222847960670.jpg
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:07:11 ID:RTHtXFGW0
>>78
うわ、なんつーかインタビューからクソゲーっぽさが・・・w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:07:24 ID:iWmI7xJ00
なんかこれオブリ意識してるよねw
ヌルゲーじゃないのはいいけどストレス溜まらない様にして欲しいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:08:48 ID:RTHtXFGW0
とりあえず「ヌルいゲームじゃないよ」「ゲームらしいゲームだよ」って宣言しているゲームで
ホンとにそうだった例がほとんどないんだよな

そういうのはユーザーが判断するポイントだろwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:10:48 ID:Amok6+pl0
オブリの影響か否かは分からないけど日本のメーカーも
こういう方向に目を向けてくれるのは嬉しいことだね
超糞ゲーで大コケして逆に芽を摘むような結果にならないことを祈る
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:11:59 ID:oQYw4son0
オブリの影響って・・・最近のゲーマーはキングスフィールドも知らんのか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:13:20 ID:i2kuO94C0
>>77
むしろ情報・裏技・バグが出揃ってる今から始めるくらいがちょうどいいよ。

>>78はすさまじい黒歴史臭がwwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:13:36 ID:ik+efS6/0
>>77
こっちの方がファンタジー色が強いからとっつきやすいと思う
つーか全然違うゲーム
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:15:18 ID:9XoG1y7wO
>>77
やると世界が変わります。


いやいやマジだって、ホントホント!( ´∀`)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:15:40 ID:RTHtXFGW0
つーかぶっちゃけ、オブリって結構なヌルゲーだよなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:16:40 ID:pN5VUAGsO
家を貰えるのはオブリの世界じゃ凄いことなのかな?
じゃなきゃマゾーカがかわいそう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:19:13 ID:Z6Fxd0ikO
どうでもいいことだけど、家の家具ってパクったやつでもちゃんと配置されるんだな
エルフガーデン地区の民家の地下で倉庫・台所・壁掛け見つけたからもしかしてと思ってあばら家買ってみたらちゃんとおいてあった
他の町にもあるのかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:25:39 ID:rIAHX2bsO
やべえ
総プレイ400時間のエンチャ継承しまくったデイドラプリンス並の魔術師のデータがバグりやがった…
SI延期になったことだし作り直すか…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:25:57 ID:Yrpx3lp6O
>>70
確かアンヴィルの双子宿屋に居た
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:27:17 ID:MhfghV2P0
>>89
あの購入権利書みたいなのって、落ちてたのか・・・・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:28:29 ID:RTHtXFGW0
                   / ̄\
                     |    |    呼ばれた気がした
                   \_/ 
                   _|___
                       /     \
                 / `\:::::::ノ´  \
                 /  <●> ::::: <●>  \
                   |      (__人__)     | ___ ___ _ _
                 \    `⌒´    / =========== /{
                  / 7            \         //|
            /  /   r   7     ヽ___,/   |
            //  /    /|   /     r   |.::::::::::/    |
            //  /   /ノ   /    /  ノへ//      ,l
        {l===== {    ア====({     「======l{/     /{
        | 「 ̄ ̄ `ー-′ ̄ ̄ `ー-―′ ̄ ̄|    /[  ]
        |    ワ ゴ ン             |   /ニニ| |
        | ______ S A L E _____|  /     | |
        |_______________l/      | |
         } {     r'二r=ヘ               } {    r'二r=ヘ
        [  ]     {{{{{{ O }               [  ]     {{{{{{ O }
         | (_,二二二二二二二二二二二二二| |     ヾ-=='
         | |                    | |
         | |                    | |
       r'二r=ヘ                 r'二r=ヘ
       {{{{{{ O }                 {{{{{{ O }
        ヾ-=='                 ヾ-=='
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:29:09 ID:MhfghV2P0
>>93
俺も来る気がしてたよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:31:32 ID:317fBeHS0
>>93
wwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:32:44 ID:Amok6+pl0
>>89
そんなのあるんだな
あばら家の前の持ち主か?
おれも帝都市街地に家が欲しいな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:35:18 ID:i2kuO94C0
>>89
MAJIDE!!!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:35:56 ID:iWmI7xJ00
>>93
購入権利書はルマーレ湖に捨てときました
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:44:42 ID:kkdPuBBp0
オブリ好きな人はシムピープル好きな気がする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:47:57 ID:4ha9rCXG0
オブリとシムピープル(シムズ)が組み合わさったら
神ソフトになると前から思う
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:51:11 ID:iWmI7xJ00
コンシューマのシムズならやったけど楽しめたわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:05:10 ID:VKjxRcmyO
もうペライト信者を殴り続ける作業は飽きました……
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:08:16 ID:amBjS5syO
盗賊ギルドの最後のクエで帝都の塔の上のほうってクリアしたらもう行けない?
どっから入るのか忘れて試せないんだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:19:15 ID:vDBDjJH00
>>78
ま、なんだ。

>・長い武器が壁にぶつかる、松明でリアルタイムに暗闇を照らすなど、今までのハードで無視してた部分をリアルに表現。

とか、細かい瑣末な所に気を取られすぎて世界がこじんまりとしたものにならんことをいのるぜ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:22:47 ID:tFldBAgQ0
>>104
なんていうかそこが見所って言われると
すっげえしょぼそうに聞こえるんだよな。

そういうのって自分で気付くもんだと俺は思ってたが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:35:05 ID:rIAHX2bsO
>>103
行ける。
新しくキャラ作って(塔でセーブしててそのデータ残ってるなら作る必要なし)盗賊クエ進めて塔に入って階層変わるとこで扉バグつかえばだけど
俺もあらゆる手段試したが地下の入口閉まってるからそれ以外は無理
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:36:56 ID:iWmI7xJ00
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:37:50 ID:BredJKOp0
うーん思うに、自分で縛りが出来るからオブリはいいんであって
最初からここではこれを使え、あれもだめこれもだめだとすっごくつまんなそうに思えてくる
ムービーを入れないんじゃなくて、入れる必要がないと思わせるゲームを出して欲しいね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:38:40 ID:s/xNCjD0O
なんかやたら酷評してるが>>78ってオブリの解説してるようなもんじゃないか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:43:40 ID:N8DAVFvv0
誰かTGSでやってこいw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:44:46 ID:vnIUQVfE0
>>109
まぁオブリ自体キングスフィールドのパクリみたいなもんだし、それでも俺はオブリ好きだが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:45:18 ID:BredJKOp0
珍しくデモのみじゃなくて体験できるんだ
まさかこれでfaのレギュ放置とかじゃないだろうな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:46:56 ID:vDBDjJH00
>>109
んにゃ、オブリで魅力を感じたのは世界の広さだし。
適当にそれぞれ目的をもって行動するNPC。
適当にどこへいってもいい。

ある意味オブリの魅力ってしっかりとした土台の上を適当に生きてくことだから全然別ものだとおもう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:47:27 ID:WISf65uS0
>>111
キングスフィールドってTESよりも後じゃなかったか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:48:26 ID:RiktiGnj0
>>109
期待はしているがハッタリに聞こえてしまうんだ、ソニーが関わると
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:49:31 ID:vnIUQVfE0
>>114
そうだったっけ?勘違いしてたみたいですまん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:52:09 ID:Vsa/lUji0
でもオブリはユーザーの口コミで広がって
メーカー自ら言う事じゃないわな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:54:12 ID:iWmI7xJ00
難しいゲームとストレスの溜まるゲームは違うってことを理解してくれれば期待できるかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:55:02 ID:g17GuE3O0
露骨なオブリびいきにワロタ

まぁ俺も同じようなもんだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:55:05 ID:kYPJNO6t0
最強キャラ作ったのはいいけど、霊峰の指のマジカ消費量2500なんて使えないよ・・・
魔法って一度習得すると削除できないんだよね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:56:54 ID:vDBDjJH00
ストレスか。
敵味方双方長がい武器で壁にがっこんがっこんぶつかって戦いにならないとかで、最終的に短剣バンザイになるとかw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:00:08 ID:vnIUQVfE0
>>121
でも強いけど狭い場所じゃ引っかかる武器、強くないけど狭くても使える武器
みたいなすみ分けは嬉しいかも
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:00:10 ID:FQUsFXE20
出てもいないものを酷評すんのもなー・・・
日本のメーカーからこういう箱庭ゲーが出るのは喜ばしいことだが・・・
どうせならJRPGらしくアニメっぽいキャラがオサレな鎧やビキニアーマーに身を包んで闊歩するようなのがよかったなぁw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:02:21 ID:pkKiNb2vO
>>120
さあ早く
710まで消費マジカを下げる作業を始めるんだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:05:36 ID:BredJKOp0
実物見ないことにはね、ただメーカーのほうでヌルゲーじゃないんで覚悟しろって言い出すのはなんかなあって思うな
オブリも最初難しく見えるけど実際はかなりヌルゲーに入るんじゃないかね
強くなろうと思えばいくらでもなれるし、クエだって親切に内容と行き先まで記されてるんだから
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:16:02 ID:C3axekcB0
出てないゲームを頭から否定ありきで叩くのは良くない
JRPGが〜の件もそうだけどちょっと排他的だよなみんな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:18:02 ID:FEahhYpuO
和ゲーにも遂に光明か…いや…日本ではあんま売れないんだろうな…

でも頑張ってほしいな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:18:29 ID:0K0KhqWa0
オブリが完成されすぎてるから、それに挑戦するようなゲームはハードルも高くなって当然
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:20:11 ID:oQYw4son0
>126
360で出ないから叩いてるんだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:20:25 ID:4kolMmnRO
PS3でダンジョンマスターやりてぇ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:23:27 ID:vDBDjJH00
>>129
箱で発表されてもWiiで発表されてもどちらにしてもにたようなこというから安心しろb
この手の箱庭は大好きだから厳しめに見ちまうだけだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:23:30 ID:9qwA8t8g0
オブリ意識してるようで的がずれてるような>>78の記事読んだらオブリ好きは微妙な気持ちになるわな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:23:31 ID:RTHtXFGW0
>>129
そもそも批判されたくなきゃ宣伝するな、とw

つーかハードとか拘ってる奴まだいるのかよ。
ハード戦争が熱かった1年前ならまだしも、
3ハードとも大体ポジションが落ち着いた今、ハード云々言うのはナンセンス、ってか時代遅れな思考だ。

ただ、俺は「ゲームらしいゲーム」みたいに上から目線で見てくるメーカーが嫌いなだけ。
オブリだって、もし「美しい風景を望むか?」みたいなコピペが公式文章だったら
調子のんなバグゲーのくせに、って叩くぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:24:10 ID:s/xNCjD0O
MODでいくらでも完成度を上げれるけど、デフォ状態じゃ完成って訳でもなかろう。

MODでやられてるような良修正をデフォでやってくれたら完成されてると言える思う。

あと変なバグは残しつつも致命的なバグはほぼないとかになればやばい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:29:58 ID:Yrpx3lp6O
>>114
キングスフィールドって初代PSじゃなかった?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:32:48 ID:9qwA8t8g0
初代TESは16年前だよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:34:21 ID:vnIUQVfE0
年数はどっちも同じ1994年らしい、wikiだから月日までは分かんなかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:35:10 ID:vDBDjJH00
TESの一作目は1993年。
キングスフィールドは1994年だから1年早いね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:35:35 ID:4kolMmnRO
KFDは2作目までだなあ3作目から普通になった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:36:18 ID:vnIUQVfE0
あれ?1993年なのか、駄目だな俺(´・ω・`)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:37:40 ID:vDBDjJH00
ぐぐった先で1993年となってただけだから俺のが間違ってるかもしれない。
1作目をリアルタイムで楽しんだ猛者が都合よくとおりかかったりしないかなw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:39:06 ID:9qwA8t8g0
92年じゃなかったか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:39:35 ID:WISf65uS0
>>135
両方1994年だったスマン
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:43:28 ID:r2+mLDUu0
流れとはまったく関係ないが
ボーラスが一人入り口を守るとこで
皇帝からアミュレット貰わずに隠れてたら
ボーラスが無限に沸く信者をちぎっては投げちぎっては投げ
死体の山を築き上げて処理落ちしすぎてフリーズした
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:46:34 ID:BredJKOp0
何となく酷評っぽくなるってのは、それだけみんなオブリに対して良くも悪くも思う所があるからこそでないかな
話にまざっといてなんだがここはオブリのスレですよっと
さて、今度は魔術オンリーのキャラ作るかな
今のもそれで作ったはずが剣>>>魔法になっちゃったし意識しないと繰り返しそうだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:56:25 ID:wndJlfRq0
>>144
俺がやったとき速攻で皇帝殺されて
敵いないのにグレンロイ死んでたw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:00:07 ID:r2+mLDUu0
グレンロイは死亡フラグの塊だからなぁw
さてと、LV絞ったまま宿屋で寝てもLV上がらない気ままなプレイするために
LV30までに全ステ100にする作業が始まるお・・・
148120:2008/10/01(水) 20:01:44 ID:RHbILYow0
>>124
ググッてみたらスキル上げればよかったんですね
ありがとう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:23:38 ID:i2kuO94C0
>>147
使わないスキルをメジャーにすればいいじゃん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:33:44 ID:lG8a6s7a0
>>147
寝るたびにファンファーレ地獄w

盗賊座、烏賊の書、九大騎士の報酬加えてもLv30台後半じゃないと
ALL100は無理じゃない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:38:15 ID:MNqrjJHm0
ついに人の魂に手を出しちゃったぜ
弓に魂縛くっつけて死神ごっこ
「ククク…あと五人…(残りの黒魂石の数)ククク…」

ただ最後の良心が残って
魂いただくのは死霊術師からのみ
自業自得だろ!って自分を納得させてる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:38:29 ID:JCCDc/Pd0
魔法と話術をメジャーにして魔法禁止プレイなら
レベルは上がらないな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:57:28 ID:/H8H4vfS0
ガクブルIslesのレビューが届いたんでのせておきますね。
http://jp.youtube.com/watch?v=hG9Oadyu1C8
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:10:06 ID:4ha9rCXG0
わーい(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:16:07 ID:FYAwJ9g00
ガクブルの由来を聞きたい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:20:18 ID:0K0KhqWa0
シヴァリング=震えること
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:21:57 ID:T95euHgM0
ボーラスの訓練ではスキルは100以上にならないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:25:20 ID:3oo/mo7dO
やっとメインクエストと聖騎士クエストクリアしたぜ
この二つのクエスト刺激的過ぎてもう他のクエストやる気しないわw
もっと強敵居ないのかな?難易度上げてもアレだしなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:38:24 ID:A0ty7tjf0
>>158
このゲーム、ボス関係は全然強敵じゃないしなあ。絵の世界に居るトロールとか
の方がよっぽど強い。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:46:34 ID:BredJKOp0
強敵はいないけど闇の一党なんて色んな意味で衝撃的だろ
刺激的なのは強敵だけじゃないぜ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:47:45 ID:vUfwGb3x0
強いのはレベル比例のモンスターだな

レベル18 オーガ (HP=26×レベル-3 最低HP406)
レベル20 ミノタウルス・ロード (HP=22×レベル 最低HP396)
レベル15 ゴブリン・シャーマン (HP=11×レベル-5)
レベル20 ゴブリン・ロード(武将) (HP=30×レベル)
レベル23 闇の生霊 (HP=24×レベル-3)
レベル19 ネザーリッチ (HP=15×レベル-7 最低HP255)
レベル26 リッチ (HP=15×レベル 最低HP360)
レベル22 ズィヴィライ (HP=12×レベル-2)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:50:18 ID:MvRAyIcS0
ゴブリンロードさっきちょうど出てきたんだが、メチャクチャ強かった。
死にかけたわ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:54:40 ID:2Rvx8JhC0
魔術師にとってはゴブリンの武将も敵じゃないぜ!何匹でも来やがれ!
・・・とか思ってると懐に飛び込まれ麻痺させられてそのまま殺されたりするから困る
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:05:18 ID:FEahhYpuO
NPCがデイドラ付けてるのはやっぱり違和感があるな

ところで君達は今、何レベル?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:05:36 ID:cu13JaQNO
ミノタウルスロード単体よりもゴブリンがワラワラ沸いてくる方が厄介だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:07:06 ID:vUfwGb3x0
いまは22かな
しばらくベッドに寝てないからストックがたくさんあるけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:07:46 ID:T95euHgM0
デイドラよりリッチとゴブリン武将の混成部隊が攻めてきたらどうしようもなくなるよな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:12:41 ID:9qwA8t8g0
リッチとゴブリンて仲悪くなかったっけ。
スキングラード近くでゴブリン狩りに行ったらアンデットの群れに滅ぼされててちびった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:19:47 ID:eKPk3/lE0
そういえばゴブリンの攻撃は幽霊には効かないんだよな
アンデット系と戦うのは好きだがだいたいグロが苦手なゾンビも一緒にいるから困る
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:32:22 ID:qDyCIo900
>>169
慣れるしかないな。

アンデッド退散でえっさほいさと逃げてく様が可愛いのは内緒だ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:34:03 ID:pN5VUAGsO
敵対してる種族は
ゴブリンと幽霊以外にあったかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:34:23 ID:eKPk3/lE0
やっぱ慣れなきゃだめだな。新作はもっとグロいらしいしな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:35:30 ID:dPcSku6s0
下水道でネズミがゾンビに追いかけられてるのを見た気がする
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:35:49 ID:eKPk3/lE0
ダンジョンはいったら山賊と夜盗が争ってたな。一緒に冒険者もいて仲間2人もいてなにがなんだがわからないっていう状態になったわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:38:46 ID:w1ijWaLY0
トロール殺すのになんかコツある?
レベル8ぐらいでコロールのはるか南で二匹と遭遇、這う這うの態でコロールまで逃亡するも、
衛兵をもってしてもなかなか死んでくれなかった。まあへなちょこ弓衛兵だったせいだろうが。
途中で森の熊さんや狼までこっちに襲いかかってきて笑うしかなかったw
あいつら体力が自然回復するのね。
絵の中でもボッコボコにされてクリアできなかったし、強すぎる・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:43:48 ID:bu0dJuA30
>>175
最初から覚えてる炎の魔法がいいよ。
トロールは後退して距離を取ってくることが多いので、
その時に撃つようにすれば自動回復分以上に与えられる。
消費も少ないから、脳筋でも大丈夫なはず。

絵の中のやつは強いから別ね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:45:07 ID:3gxTYRCZO
火、火を使う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:47:12 ID:w1ijWaLY0
>>176-177
文明の力だったのか!
あんなヘナチョコ魔法が役に立つとは思いもしませんでした。今度遭遇したら灰にしてやらぁ!
絵の中の奴は相当先になりそうだな・・・
感謝します

モフモフ猫でやってるけど、暗視最強だな。むしろ他の種族だったら序盤の洞窟が相当辛そう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:49:35 ID:lG8a6s7a0
絵の中の奴らは>>161のリストの奴らと同じくレベルに応じて強くなる特別仕様
前進してから殴るモーションがトロいから、ちょっと下がって前進誘って
両手武器で強攻撃すると良く吹っ飛ぶね 脳筋向け
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:49:45 ID:qDyCIo900
トロールは炎エンチャの弓拾えばかなり楽になるね
ガードは極力使わないでヒットアンドアウェイ。
ガード使用で相手が怯んだら回りこみながら切りつけるのが楽かも。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:50:31 ID:PPs8Nd/vO
スキングラードのギルド長がくれる火球があればトロールも瞬殺。
死体飛ばしにも有効。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:09:52 ID:iWmI7xJ00
初めて火球を本棚に撃ったあとのテンションの上がり方ときたら
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:17:58 ID:amBjS5syO
ハード起動→オブリ起動→ロード→開始
って結構早くない?
動けるよいになるまでにデモ飛ばせば1分もかからないし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:21:47 ID:BIrSCbnz0
起動の早さはCod4のほうがもちっと早いかも。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:24:54 ID:vUfwGb3x0
いやHALO3じゃね?かなりすっ飛ばせるし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:08:47 ID:G5aFKuYW0
キングスのフロムがこんなRPG発表したけど、このスレ的にはどうなの?
国産でこういうの作る所って少ないからオブリ好きとしては期待したいんだが
http://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/news_user_gamenews/994888
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:09:25 ID:CKUPheT50
>>186
宣伝乙
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:11:33 ID:DWG20hxw0
フェイブル2には期待している
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:12:26 ID:ybSEKFuFO
COD4は最速30秒位で対戦が始められるね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:13:33 ID:dqYgTbkM0
PS3だから関係ないな、マルチになったら買うだろうね。
結局箱庭ゲーはパクリだろうがオマージュだろうが買ってしまう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:15:41 ID:SaUwvABh0
>>186はオブリ好きといいながらちょっと前のレスも読まないのかよw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:17:18 ID:eernQTI90
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:19:16 ID:SaUwvABh0
>>192
何の違和感もなく読める俺はもうやばい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:26:11 ID:s8Mm9QWW0
妄執の二人目のターゲットが素手なのに強い 山賊2人じゃ相手にならなかった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:02:47 ID:jV3Rx+nxO
>>194
まず地下に降りてセーブ。こっそり周りの樽等から食料飲料を抜く。美味しい毒りんごをそっと樽へ投入。

気をつけるのは話しかけられたら必ず戦闘になる選択肢しかない。たしかね

食べた後、適当に時間潰せば『オォゥ…』って聞こえる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:03:55 ID:hrpMmkNT0
『フンッ‥!』かもしれないぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:05:20 ID:jV3Rx+nxO
ん、違う
こりゃ暗殺ギルドのブルマにいるヌコ♂の話だ

取りあえず毒りんごは使えるって話です。はい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:06:43 ID:V6LsX0wvO
>>192
なんとなく600レスまで読んだw…で結局オブリって日本で成功したんだろうか?どれぐらい売れてるんだろう?

なんて考えながら読んでる間に、回復10、破壊10、隠密20、召喚20上がったw

暇つぶしありがdw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:10:21 ID:SbUUtNHKO
>>198


何したんだよお前www
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:16:29 ID:V6LsX0wvO
>>199
ガムテープと輪ゴムと右手を使ってレベル上げw

もちろん左手にはマウスw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:22:28 ID:jV3Rx+nxO
ま、幻の左クリックだと…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:23:03 ID:Y4EEueRHO
せっかく…せっかくブルーマの自宅の煙突にヴァーラ石刺せたのに…
上から見たら煙突が光輝いてる素敵な家が出来たのに……

しばらくして戻ったら石消えてた(´・ω・`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:30:57 ID:V6LsX0wvO
>>201スクロールだけなw

>>202ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:31:21 ID:fwHBx+v1O
発売までにこんなにタイトル変わってたなんて知らなかったよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:34:52 ID:gwmSqEYo0
>>202
それどっかに盗んだ奴がいるぞ
幸運の老女像の溝に骨色々敷き詰める作業してたら
夢世界から帰ってきたアイツが8つほど持ってったことがある
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:37:26 ID:Y4EEueRHO
>>205
マジカ
ちょっとブルーマの住人全員スッてくる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:37:32 ID:dqYgTbkM0
外もリスポンするのか
アンヴィルの池にいらない装備をポイポイ捨ててるが一向に消えないんだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:59:26 ID:DQWAFOsQ0
むしろ死体を近くの池に(ry
戦闘後池があったらつれていってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:13:14 ID:PjJlBMQh0
各地にオブリ門が開き、嵐の精霊が闊歩しはじめた頃
精霊の破片を何気なく持ち上げて気付いたんだぜ
「この破片をシロディール中に散布すれば四次元ポケット完成じゃん!うはwwwおれ天才www」
コロールの門の前でぬっ殺して、破片に自宅のアイテム突っ込む
破片を持ち上げていざ帝都へGO

・・・何回やっても途中で破片が消えました
どうやら頭の破片?から一定距離離れると消える模様
ちくしょう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:21:40 ID:RqZ5Xb/0O
>>209
お前みたいな奴……嫌いじゃないぜ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:24:29 ID:jV3Rx+nxO
>>209
検証乙。よくやったさ…

外にほっといたアイテム無くなったり無くならなかったり…よくわからんな。
煙突になにか俺も入れたくなったぜ。
この前は街道にある表札に矢を撃ち込んでみた。なんか雰囲気でたかも。

あと関係ないかもしれんが帝国兵が敵倒した後必ず死体調べる仕草するが…あれは実際に漁ってるんだろうか。あれのお陰で『死体は新鮮なうちに漁る』がモットーになったのは俺だけでいい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:34:01 ID:0gkU+Ba+O
>>211
あれって脈を調べてるんだと思ってた


話は変わるが、こないだドナルド風キャラを作ったんだ。
武器は殴打系のみって事は決まったんだが、他にドナルドらしい縛りってないかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:12:37 ID:9G5aPQ5p0
衛兵のあれは検視みたいなもんだと思われ。
「まだ温かい…。」とか「大丈夫ですか?し、死んでる!?」みたいな事言ってるのを聞いた事がある。

あと自分に所有権があるアイテムは外に捨てても消えないと思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:29:14 ID:RqZ5Xb/0O
俺のスキングラード邸は外装に大量のウェルキンド石を使ってイルミネーションしてる
夜になるとすごい綺麗なんだけど周りの住民は白い目で見てるんだろうな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:43:11 ID:NyyvOzf4O
グラアシアがアップを始めたようです
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:03:33 ID:0jMQsUfR0

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <>>214卿がウェルキンド石で自宅を飾っているっていう話…
               本当なんでしょうかね?
              <明るくて目が痛いし寝付けない。迷惑ですよね。
               何とかならないんでしょうか
              <間違いない

Σ( ゜д) (´д`)ヒソ(д` )


(´∀`)(´∀`)(´∀`) <こんにちは!
                <いい体してるね!
                <私は過去にお前より強い奴を殺したことがある
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:24:16 ID:RqZ5Xb/0O
>>216
ちょっとそいつらシシスの元に送ってくる ノシ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:29:17 ID:DQWAFOsQ0
ちょっとまて、この状況でやると完全にお前グラアシアだぞ
219214:2008/10/02(木) 04:58:56 ID:RqZ5Xb/0O
>>218
すっごく忙しいのが見てわからないのか?!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:42:12 ID:uMnarR540
うちのグラアシアは乞食から金を恵んでくれと言われてガン無視
乞食がかわいそうだったから手持ちの毒りんごスリ渡してあげたら
『…… ウッ』 よほど空腹だったらしい。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:44:52 ID:oszwoNck0
SIはまだかーと思ってたが
12月だけはやめてくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:12:26 ID:jV3Rx+nxO
倒した後の帝国兵の行動は検死か。なるほど安心した

>>214
なかなか素敵じゃないか
我がブルマ家も庭先と煙突をピカピカさせてみようかな。クエストで衛兵さんが暴れて散らからないことを祈るが。

>>221
取りあえず3月だとかなり泣けるな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:44:10 ID:8SnkMJOz0
自由度高いRPGがオブリで初体験、そして信者になったっての感じの奴が多すぎる。
そういう信者が過大評価しすぎるんだよ。
UOのMMOの部分を取って見たとしても、UOよりシステムも自由度も低いのに神ゲー連呼の信者が多くて痛すぎ。
そしてルナドンを知らないような信者が、自由度が低いとか言って国産ゲーを馬鹿にしはじめるw
信者が本当に痛すぎて萎える。

オブリは3Dで世界に触れてる感じで雰囲気を楽しむゲームだわな、ってかそれだけ。
ユーザーのMODで遊びの幅を広げるのを前提で開発者が作ってるあたり
ゲームのシステムとしてはクソゲー評価でもおかしくない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:45:25 ID:4vZMGF2dO
[あくびをする]
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:47:20 ID:P1imjChc0
[鼻をかむ]
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:01:13 ID:UbRwhoEdO
ほらー、グラアシアの話するから来ちゃったじゃんー。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:09:32 ID:6wbiGmts0
この手のグラアシアは久しぶりだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:30:40 ID:OJsq3Ul/0
完全版は延期?
オブリビオンだけ買ってこようとおもうんだが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:32:31 ID:Nm1X/KSf0
延期
しかも、発売日未定
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:36:42 ID:99m7/yW7O
アンチのひとって一生懸命長文書く人多いよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:42:09 ID:9MvgohgD0
えらいよな。なんか感心する
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:45:05 ID:WD31WSK/0
偉いとは思わないが根性あるよな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:45:24 ID:uMnarR540
完全版待つの嫌だからebayで買った

腸で縄跳びしたい気分だ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:05:16 ID:V6LsX0wvO
>>223PCのルナドンは面白かったな。初期パラメータ調整頑張れば異常に強いやつが出来るとか序盤から強い武器とれることしか記憶に無いがw
PS2のはまじで糞。異論は認めない

ルナドンに似てると言われ、オブリ始めたけど、オブリのが好きだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:25:52 ID:2P5LcFoTO
朝っぱらからグラアシア沸いててわらた

シャドウメアが行方不明になって二日
どこに行ったのやら
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:20:41 ID:ZV6edsv00
ルナドンって当時、基地外ばっかりがやるゲームだったんで
お前らこれでどうだ、的に書かれると本当にアチャー
ま、現実でもグラアシアは自滅だからいっか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:31:44 ID:Zy6eolHq0
ルナドンはPC版は好きだったな
PS2版はダメだ、ありゃ。
PS2ではジルオールが良い感じだったが
今はオブリが好きだよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:42:38 ID:U7BGSptKO
Fable2買うからFall out3は
来年の1月1日まで買ってやらねWWW

悪いな高橋
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:50:15 ID:dqYgTbkM0
これに激怒した高橋はSIをさらに延期
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:08:51 ID:n3BXZbfD0
>>238
どうしてくれんだ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:51:21 ID:jV3Rx+nxO
グラアシア乙。

>>235
砦で待ってると思うぜ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:25:46 ID:bHLGvNK10
影の牝馬ちゃんはたまに砦からもいなくなるから困る


レベル上げすぎたくない!でもいろんな鎧でオシャレしたい!
そんなときに便利なのが各地戦士ギルドに置いてある
儀式用、レプリカといった装備品!

ブラヴィルには碧水晶防具が、アンヴィルにはエルフ防具が
コロールには上記二種の大剣が!
他の街にも色々あるよ!
みんなも戦士ギルドに入ろう!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:25:59 ID:GI+VvQVlO
初心者は何座にするのがオススメですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:27:33 ID:fvNcfO3/0
乙女座
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:30:30 ID:GI+VvQVlO
>>244
乙女座?

乙女座ない…。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:32:56 ID:bHLGvNK10
双子座

マジレスすると全力スレにでもいってこい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:33:16 ID:EZjmOmrpO
まあ戦士座か魔術士座でいいんじゃね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:40:02 ID:Zy6eolHq0
まぁ最終的な俺最強ステを目指すなら魔術でいいんじゃね。
ロールプレイなら好きなの選べばいいよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:02:42 ID:R57AxHrz0
ステ重視で星座選んだあと大いなる天空読んで
自キャラの星座占いの結果に悩むといいよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:06:21 ID:9MvgohgD0
まぁ変えようと思えば変えられないことも無いんだしな。適当でいいと思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:06:37 ID:cJ5rS4+M0
塔座で反射エンチャントを
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:07:48 ID:9jjU4xV80
シロディールのほそ道のものです。
まだ更新していませんが、さきほどダイビングロックへ行く回の撮影がおわりました
(ブログでは狩りをするとかいていたんですが、地図にない道があまりにおおかったので
 やはりすすむことにしました。まあ、結局シェイデンハル付近までもとってきましたが)

ほんと!感動しました!みなさんありがとうございます。ここまでやってこれたのは
みなさんのおかげです。ダイビングロックがんばってのぼって見つけたときは
ほんと感動したw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:16:31 ID:ffP3qsdR0
こうしてまた一人崖からダイビングする者が生まれた・・・・

ケメル・ゼーの廃墟読んでたらドワーフの遺跡にwktkした。次回作はヴァーデンフェルがいいな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:16:35 ID:xEex+pkD0
>>251
エンチャントできないぜ
自作魔法は作れるけど、スキル達人でもビックリするくらいコスト高い上
対象は自己しか選べない
元々反射20%の召喚クランフィアに反射補助掛けて、
反射兵器化させようと思って塔座選んだのにマジ涙目
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:17:10 ID:9jjU4xV80
>>253
アイキャンフラーイ!したら一発でした・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:20:06 ID:HBjyzvyR0
拡張版が延期になったと聞いて
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:17:23 ID:MDRrjW6+0
海外版のGoTY買ってプレイしてる人はもういるのかな??

フォールアウト3って良いのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:47:15 ID:VcHpBjeoO
星座は名前の響きだけで恋人座に決めたな

当方オーク♀
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:52:44 ID:9jjU4xV80
口づけで敵をマヒして隙を奪えるぜ。うまくいけば処女も奪える
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:53:09 ID:9jjU4xV80
童貞でした
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:07:05 ID:wirQvo40O
危ない!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:13:09 ID:twX864o80
>>254
エンチャ目的なら塔座の石碑でもいいのに・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:20:48 ID:DQWAFOsQ0
1日1回の魔法系を選んでも結局使わなくなるという
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:23:50 ID:icspWIGM0
Fallout3がCERO Dってマジかよ
あのぐちゃぐちゃはどうなっちゃうの
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:27:09 ID:51RBWQRi0
カットしないとDは無理だろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:27:28 ID:xEex+pkD0
>>262
石碑の極術には物理反射効果ついてないぜ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:35:44 ID:twX864o80
>>266
ああ、石碑で出来るのはスキル上昇か。
なんか勘違いしてた、スマン
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:45:48 ID:MDRrjW6+0
魔法で召喚した短剣を具現化させて持ち歩いてるんだけど
最初にレベル1か2で召喚したときは攻撃力4だったのがいつの間にか
7くらいになってた。変わるんだ…

星座はLord(火に25%だか弱くなるやつ)
ダンマーだからあまりさし障りがない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:48:36 ID:dqYgTbkM0
召還武器もレベル依存じゃなかったか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:53:21 ID:ZfLjuLL/0
スキルと腕力依存
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:57:53 ID:EqwZH0HP0
oblivionとパイレーツって作曲者同じって聞くけど違うしょ?
ハンスジマーが作曲したなんて聞いたこと無いぞ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:00:17 ID:MDRrjW6+0
>>269 >>270
知らなかった ありがとう
今まで召喚武器は使ったことがなかったんだよ。
首なしゾンビは愛用してるんだが。

耐久力減らして、修理して落として、
魔法の効果が切れてから拾うんだけど
そのつど召喚するんじゃなくて持ち歩いてても変わるんだな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:14:22 ID:bHLGvNK10
>>272
それ自分が成長してその武器種を上手く扱えるようになったって意味で攻撃力アップだから
武器自体は強くなってはないぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:16:41 ID:Uj/lMVA20
>>264
説その1:規制パラダイス
説その2:高橋マジック
説その3:CEROに金を渡した
説その4:CEROの手抜き
説その5:ガセ
どれでもお好きなのをどうぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:29:27 ID:51RBWQRi0
>>274
ガセ高橋パラダイスにしときます
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:33:48 ID:VcHpBjeoO
かしこい選択だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:41:43 ID:0gkU+Ba+O
今プレイしてて知ったんだが、シャドウメにポーション持たせてると自分で回復するんだね。
びっくりした
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:46:29 ID:WT1csCGG0
ちょっと質問があるんだが盗賊ギルドの最後でしか回収できない本って
2920 収穫の月(8巻)ってやつ?
それだったらトビウオ師匠の家にあったんだがあってるかな?
取り忘れて新キャラからやりなおそうかと思ってたんだがあってるならやり直さずに
すみそうなんだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:47:14 ID:ZfLjuLL/0
>>277
どうやって持たせ・・・ああ気絶させて入れるのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:56:54 ID:0gkU+Ba+O
>>279
うん。気絶中に突っ込むでオk。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:05:17 ID:s1Fg7NOO0
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:07:32 ID:xEex+pkD0
自家製速度強化ポーションとか使ってくれないかな
流石にスクロールで火炎球撃ったり、ドレモラ呼んだりは出来ないだろうな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:07:50 ID:WD31WSK/0
タマネギって闘技場に復活するんじゃなくて急に復活するんだな・・・
死んだはずのタマネギが自宅に戻ったらたいまつ持ってにんまりしててビビった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:10:10 ID:bHLGvNK10
>>283
生えてくるという表現がぴったりだな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:11:30 ID:s1Fg7NOO0
>>278
遺跡の宝箱の「炎と闇:死の同士たち」、
図書館の「妖精族」全3巻、
魔闘士の部屋の「2920 栽培の月(5巻)」
がそれぞれレア本らしい
その中で「妖精族 第3巻」と「2920 栽培の月(5巻)」がこれ一冊のみらしい

wiki参照
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:13:05 ID:Q1hfbJ/B0
>>278
wikiによると超レア本は「2920 栽培の月(5巻)」と「妖精族 第3巻」
だそうだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:15:56 ID:RqZ5Xb/0O
日本語wikiには本の場所全部載ってないんだよなぁ
おかげで本収集はすごい苦労した
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:18:26 ID:rbMCm0jfO
関連スレとか見て欲しくなったからオブリビオンたった今買ってきたんだけど、初めに出て来るゾンビ怖すぎだろ!


あんなのいるなんて聞いてないよ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:23:36 ID:WOytcK4h0
だって言ってないもの
色々遭遇するだろうけどがんがれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:23:58 ID:s1Fg7NOO0
バイオとかは新鮮な人間がベースだったりするからな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:24:52 ID:bHLGvNK10
数日後、
シロディールの片隅で母の頭と頭蓋骨を使い
念動ボウリングをする>>288の姿があった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:25:00 ID:51RBWQRi0
ゾンビはグロいけどレヤウィン城とかもっとすごい化け物がいるから
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:25:57 ID:9jjU4xV80
>>274
CEROは一般審査員公募してるから、高橋が工作員送り込んだんだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:33:10 ID:0gkU+Ba+O
>>282
自作ポーションを突っ込んでみたら使ったよ。
体力回復ベースしか試してないから速度強化だけはわからん。
因みに自作のは、敵と戦わないと使わないっぽい。(高所から落ちても使わなかった)

体力回復ベースと発光のポーション使わせてみた
http://imepita.jp/20081002/665170
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:34:42 ID:RqZ5Xb/0O
>>288が初めてのクヴァッチオブリ門で恐怖のあまり引き返す方に3タマネギ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:38:16 ID:bHLGvNK10
つか俺買った当初から頭やら人間の心臓やら投げて遊んでたんだが
>>288のが正常な反応なのかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:45:54 ID:WD31WSK/0
>>296
なんでこんな所にゾンビが居るんだ?・・
俺と同じような囚人だったのだろうか、それとも衛兵?冒険者?
着々と体は腐敗していき、意識が遠のく苦しみは計り知れなかっただろうな・・・

とかそこで何があったか妄想しちゃうとリアリティが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:03:55 ID:EGqBVY9P0
>>281
なんじゃあこりゃ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:16:02 ID:WT1csCGG0
>>285
wikiに載ってるとは思わんかった。
ありがとう。

>>281
一つめはどこだ?
二つめはオブリビオン界で三つめは九大神騎士のキュイラスだともうが・・・
空が青いオブリビオン界には行ってみたいな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:19:22 ID:s1Fg7NOO0
すべて閉じたクヴァッチ門に再突入したときに撮影
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:25:49 ID:MmEdtk8W0
せっかく4月に定価でPS3版オブリ買ったのにディスクケース粉々に割れちまった・・
ちくしょう もう1本買わないと ディスクケース無いと萎えるんだよなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:31:45 ID:WOytcK4h0
しらんがな、割れるような状態にするのが悪い
100均でCDケース買ってきたら?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:34:11 ID:ha5YXoSOO
あのプラケースを粉々に砕くお前も凄いけどNA。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:35:58 ID:dqYgTbkM0
100均にDVDケース売ってないか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:39:04 ID:51RBWQRi0
ケース屋さん開くわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:39:35 ID:/Y1vXk/U0
開くんかい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:43:24 ID:DQWAFOsQ0
>>288
よし、暗殺ギルドにいくんだ!
裏切り者を探す所まで進めろ!

グロ耐性がついたと思ってたけど
あの頭だけはヤバかった
オブリ世界の吊り死体とかはおkなんだが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:54:00 ID:bHLGvNK10
>>307
その頭俺のメイン遊具なんだ…
丸いし頭蓋骨より物理的に重いからボウリングの玉として500個ほどアンヴィルの自宅に置いてある
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:02:36 ID:UbRwhoEdO
あれだけは触れもしなかったわ。
日記もなんか気持ち悪いから置いて来た。
あんな処にオブリ最狂な空間があろうとは・・・。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:02:59 ID:96QtYoIF0
>>308
さすがにそれは猟奇的すぎやしないか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:07:47 ID:bHLGvNK10
>>310
重さ、丸み、大きさ、適度なでこぼこ
色々試してきたが俺球技 念動ボウリングの最強の玉だったんだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:08:48 ID:WD31WSK/0
ブラックジョークも度が過ぎると犯罪者
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:12:21 ID:dqYgTbkM0
ゾンビやガイコツに怖がれるのが羨ましいな、何で俺は怖がれないのだろう。
>>297のように何でこんな場所にゾンビが?と感じるのではなく、まぁダンジョンだからゾンビ位いるなと考えてしまう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:13:14 ID:zmgh7xQi0
クランフィア召還して歩いていたらライオンと遭遇
俺が必死に防御しているのに全然攻撃してくれないなぁと後ろ振り返ったら、
遠くで鹿追っかけていた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:15:37 ID:jV3Rx+nxO
ゾンビ苦手だけどデッドラ、オブリやってくれたテクテクのお陰で箱○グロには耐性が付きマ…な、なんじこりゃぁ!!;

灯台地下にて。

まさかあの綺麗な建物の地下があんなことになってるなんて…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:18:18 ID:bHLGvNK10
日記がまた狂ってるからなw

灯台地下もゾンビもラシャンスの死骸も何ともないがアルクヴェドの塔だけは恐ろしかったなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:21:17 ID:jV3Rx+nxO
あの搭は感動したな。灯台の後だったからかな
家主には早々にはさっさと安息を与えてやったのは俺だけじゃないはず。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:21:21 ID:URSCLyvwO
ラシャンスさんは自分が死ぬのを実は知っていたのかもしれない……でも災難が降りかかったようなふり
をしていたのかな…。
優しい教育係だったぜ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:23:36 ID:F/uqEzLh0
あの灯台地下は、帰りに出口わからなくなって松明つけたら
目の前にダンマーの死体のドアップでリアル悲鳴あげちまったぜ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:29:33 ID:UbRwhoEdO
ミドリアオあかキイロダイダイくろくろくろくろ!

マジで意味不明。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:30:49 ID:AJEoNZ3a0
>>313
バイオとかは死ぬほど怖いので絶対にやらないけど、オブリのゾンビや死体はどんと来い
主人公が世界で一番強い存在で、ゾンビ10体に囲まれても平気だからかなと思う
ホラーゲームの敵は主人公よりも強いから…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:33:25 ID:SaUwvABh0
そういや俺も強くなってからはゾンビもダンジョンも怖くなくなったな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:35:05 ID:bHLGvNK10
召喚したゾンビに速度上昇とアンデッド退散かけたときの逃げっぷりはもはやギャグだしな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:40:32 ID:51RBWQRi0
最近お供4人連れたデータばっかりやってるから他のデータでやると洞窟恐い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:43:38 ID:4h09SwJMO
最近オブリ始めたんだけど
なんで黄軍のチャンピオンが青軍の所にいるの???
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:47:30 ID:2Pq+11UNO
仮面をくれるデイドラの王子いるじゃん?
この王子は契約さえ守ればかなり良い王子じゃない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:55:51 ID:bHLGvNK10
そりゃデイドラだから悪い奴って訳じゃないからな
デイゴンさんは脳筋で侵攻大好きだからアレなだけで
みんな思う事はあってもギヴアンドテイクの元に色々してくれる
しかしちょっと存在もできることも強大すぎるから
ついうっかりとか手が滑ってとかカッとなってとかでも大惨事になりかねんが

いい事も悪い事も、神様が行動するとどうなるかってのがよくわかるな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:57:45 ID:nYpoE9RMO
回復1pt
速度上昇○pt○秒
を作って、事前に馬の体力へらして、モンスター召喚→殴って怒らせる
で速度上昇狙えんかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:02:15 ID:rsjaG3Lh0
アカトシュの方が悪に見えるw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:08:00 ID:/2E8Lg6+0
>>326
メリディアだってアンデッドは許さない正義のヒト(人間から見ると)だし、
アズラは吸血鬼退治した勇敢な信者のために色々手を尽くしてくれてたぞ。

なんかの本に、「これは善いデイドラ王、これは悪いデイドラ王」みたいなのあった。
王達の裏のやりとりを考えるのも楽しいかも。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:12:52 ID:lJhPFuNA0
シェオゴラスの部下の発言で、「これはただの招待状だから契約違反にはなりませんにょ」
みたいなことがあるらしいから、多分デイドラがこっちの世界に干渉するのにも何らかのルールがあるんだと思う
どうせデイゴンは守る気なさそうだけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:14:20 ID:2Pq+11UNO
人間を物理的に傷つけようとする王子はデイゴンだけ?
デイゴンと同じ邪神シェオゴラスも
村に犬を降らせ遊んでたが
別に人間を殺そうとはしなかったし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:19:59 ID:DQWAFOsQ0
一応人間の事も考えてるのか、
単に興味が無いのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:21:38 ID:vzjZ0qzO0
>>326
あの王子の契約って酷いぜ?
ウンブラにしても破ったら犬になるとかの注意書き無し
仮面の伝説も有効期限の約束無しで幸せの絶頂に
仮面取り上げて転落人生

多分いい加減な契約で酷い目にあわせるのが趣味
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:24:20 ID:lJhPFuNA0
>>334
もろに喪黒福造そのものだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:29:14 ID:RqZ5Xb/0O
これは善いデイドラ王、あれは悪いデイドラ王なんて簡単に括れるものでもない
神々の考えることなんざ人間の思考を超越したところにあるんだし理解できなくて当たり前

みたいなのをゲーム内で読んだ気がする
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:31:29 ID:AJEoNZ3a0
神といえばメインのラストはあんな結末だったけど、
やっぱ自分で戦いたかったな…マーティン死んだら終わるからゆっくり喧嘩もできないし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:32:06 ID:rsjaG3Lh0
そういえば、シシスの位がかなり高いことに驚いた事があるなぁ
九大神と同じくらいの存在だっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:32:45 ID:lJhPFuNA0
一番人間の思考を超越してるのが、社員の本音倉庫のムアイクというオチ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:35:09 ID:Z+Sx4FNy0
>>337
自分で倒しちゃマーティンやアミュレットのために奔走した意味が…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:40:36 ID:EZjmOmrpO
>>338
シシスはアカトシュよりも上
確かデイドラとエイドラを生み出した神と同じ位だったはず
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:40:59 ID:2Pq+11UNO
シシスって何者なんだろ?
一説にはエイドラやデイドラが生まれる前からいるものと聞いたが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:41:12 ID:RqZ5Xb/0O
>>337
一応デイゴンとも戦えるし、倒す(?)こともできるけどね
ふにゃふにゃになるw

>>338
よくわからんけど九大神よりは大きい存在だったかと
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:44:50 ID:wQ1qluLJ0
ブルーマの魔術師ギルドクエにしくじってギルド退会の憂き目にあった。

なんとか復学しようと大学にいったらリュウノシタとベニバナソウを20個採って来いとのこと。
全ての街の錬金術屋を回れば大体集まるかなと思ったけど、
一周回ってリュウノシタ3個、ベニバナソウ4個しか手に入らなかった。

かなりつらい。リュウノシタ群生地とかどっかないでしょうか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:45:21 ID:lJhPFuNA0
光の創世神アヌと闇の創世神パドメイがいて、シシスは実はパドメイかもしれないって話っしょ
まぁでもこの設定自体、ベセスダが「ただの民間伝承だよ」と言ってしまったらそれまでという罠
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:50:20 ID:bHLGvNK10
>>344
ここで質問しても秘術で増殖という悪のささやきが聞こえるだけだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:58:48 ID:9jjU4xV80
http://jp.youtube.com/watch?v=noYsdXp8hSU&feature=rec-fresh
このリアルオブリビオン、おもしれーなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:19:15 ID:LyGoXpYx0
かわいそうな死に方や惜しい人を亡くした時には
その人の横か死体にたいまつと銀の矢を置いておく
「死後の世界で彼を明るく照らすように、魔物に襲われないように」
でもたいまつは放置していくと勝手に燃え出すのよねw
コロールの魔術師ギルドのケースの中でたくさん燃えてるw綺麗

リュウノシタはレヤウィンに行く道でよく見かけるなぁ
これも花束の代わりに死体の横に置くことがあるなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:21:00 ID:AJEoNZ3a0
追いはぎに矢をくれてやることはよくあるな
死体の脳天にさくっと
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:29:58 ID:RrpQ/R4S0
星座によって性格付けが書いてある本があるんだな。ちょっと意外。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:35:10 ID:AMSOXH890
野盗に矢を撃たれて急に身動きできなくなって
エンチャかなんかでやられたか、とパニくっていたら
野盗の矢で重量が丁度一杯になっていたのには噴いたw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:37:05 ID:aZZsH7hlO
面白い事発見したので報告。

ハックダートのエティラ・モスリン(モスリン衣料雑貨店)も、帝都の宝石店と同じで商品がリスポーンしないのね。

会話or賄賂で好感度上げてからダル=マのクエ中に生存した状態でクエを終わらせるとその後も取引できるようで。

既出だったらスレ汚しすまぬ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:37:21 ID:xBDor9ht0
ブラヴィルとレヤウィンの間に毒の原料の大群生地あるな
幽霊クエで幽霊を追跡するとこらへん
リュウノシタもあった気がするんだが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:41:41 ID:ALxuebD+0
増殖バグやるとつまらなくなるから制限してるがたいまつのときだけは使ってるわ
なんで売ってないんだよwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:49:42 ID:V6LsX0wvO
>>354店売り反対。魔法の明かりより、松明の明かりが好きな俺としては、松明探しがダンジョン探索の醍醐味の一つでもあるからね

…どうでもいいなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:51:54 ID:6wbiGmts0
たいまつはアリアス湖の洞窟で深遠の暁を狩ればそこそこ手に入るな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:53:52 ID:dHwwhh7j0
砦の樽もオヌヌメ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:54:29 ID:AJEoNZ3a0
たいまつの寿命が切れた際のズバシュッって音は罠に引っ掛かった時よりびっくりする
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:55:12 ID:o97v3qmVO
投資出来る様になると金の溜まりかたが一気に加速するなぁ。

リアルに所持金一桁勘違いしてて嬉しかったw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:05:48 ID:wQ1qluLJ0
レヤウィン周辺で大量のリュウノシタとベニバナソウが見つかってものの、
残り一つ足りなくて魔術師ギルド回ってますが、スキングラードの錬金術師がいつまでたっても出勤してこない。
もしかして死んでしまってるのだろうか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:06:00 ID:ALxuebD+0
つれてってる味方4人に全員たいまつもたせるとまぶしいわ
味方のたいまつってなくならないんだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:14:08 ID:AqwThoNSO
昨日始めたばっかなんだけど仲間はどうやって連れてけるの?あと警備兵うざいわ、どうにかなんないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:17:43 ID:AMSOXH890
なんか警官の気持ちがちょっとわかったw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:17:47 ID:bHLGvNK10
>>362
ここは質問スレじゃねえぜ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:32:58 ID:dqYgTbkM0
昨日始めたばかりならしょうがない、誘導だ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1222502154/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:34:26 ID:DQWAFOsQ0
犯罪しないと警備はつっかかってこないわけだが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:40:53 ID:bHLGvNK10
なんかしらんが衛兵の機嫌損ねると何もしてなくても
40Gの罰金捏造されるみたいなレスなかったっけ

激昂関係が衛兵に対して不安定な効果だからそれのことかもしれないけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:44:50 ID:dqYgTbkM0
街中で襲われたから衛兵前まで連れて行ったら牢獄されたがな、何もしてないぞ、俺英雄だぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:51:33 ID:/2ibp9qfO
亀だが原始の混沌であり虚無そのものであらせられるシシスが高々人間の神風情である九大神と同格とな?>>338
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:59:16 ID:hrpMmkNT0
>>360
俺も日本語版出たばかりの頃に追放されたけど大変だった・・・
いち早くメイジ大学に入りたかったからかなり焦った。ベニバナソウとかリュウノシタとか
日本語で検索しても一切ヒットしない。だからまず英語名を調べなきゃならんわけ。
ベニバナ・・Redなんとかか・・・? リュウノシタはDragonなんちゃらか・・・? みたいに。
ニベネイ地方の林に生えてるとか耳に挟んで赴くも、探した3日間ずっと雷雨な上に一つも生えてない。

もっと調べてようやく生えてる場所説明らしき英文に出くわしたら、「Top of "D"」とか謎の説明があるわけ。
"D"っていう建物でもあってそのてっぺんか? とか考えながら地図を見てたら、
Black Woodの文字が地図にあったわけ。そのdの文字の上のあたりかって気付いたわけ。
行ったわけ。


群生地ーーーーーー!⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(^ω^)ノ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:34:42 ID:QtABKQem0
今アサクリやってんだがこのくらいのグラフィックと町並みのボリュームでオブリできたらめちゃくちゃ楽しそうだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:35:46 ID:VDvrWDYQ0
まあオブリって、内容は神だけどグラは「雰囲気が良いだけ」だからな・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:36:12 ID:Ry3uIJxE0
>>371
次の世代機くらいまで待たないと無理だろw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:37:15 ID:dW8KT0EvO
まだら馬→足が遅くていいとこ無いけど、一生懸命頑張るイイ子
白馬→全てが平均以上のエリート 性格も爽やかで嫌みがない
シャドメ→馬は足が速くないと価値がないと思ってる嫌な奴

っていう勝手な妄想をしながら馬に乗って旅すると、
馬が死んだ時の悲しみもひとしお
まだら馬かわいいよまだら馬
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:37:29 ID:fS9uPkv6O
シシスって自分を肥大化してるように見せるのが上手い神だったりして
闇とか混沌を司ってるだけあって煙に巻くのが得意そう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:41:09 ID:VDvrWDYQ0
>>374
何その

Wii
360
PS3

はw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:42:07 ID:Z6zP3OIw0
>>374
ゆにこ→喧嘩が嫌いで体を張って止めにいくが馬鹿力が過ぎて余計被害が増えるドジっ子
こんな感じか

関係ないけどアンヴィルのスリンディルと愉快な仲間達が微笑ましい
種族バラバラの3人がここまで仲いいのも珍しいネ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:43:06 ID:VDvrWDYQ0
>>377
セーガー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:44:03 ID:zlBkVr2P0
群生地ーーーーーー!⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(^ω^)ノ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:44:43 ID:Ry3uIJxE0
栗毛馬→空気。まさに俺の如し(´;ω;`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:46:42 ID:fS9uPkv6O
超エリートの青毛馬を忘れてるぜ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:48:11 ID:QtABKQem0
栗毛は軍馬っぽくてかっこいいぜ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:48:34 ID:oLhGnOY3O
青毛馬だけど名前はエポナにしている
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:49:16 ID:+5wyt0moO
>>374
シャドウメアはどんだけ殴られ斬られ突かれても必死に耐えご主人様に使える忠義の子

シシスが最強の神なら暗殺ギルドが最強のギルドなのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:49:37 ID:dW8KT0EvO
>>380
お前が栗毛馬に乗って旅したら、道中モンスターとか野党に
襲われなくなるんじゃね? 2人とも空気だから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:49:52 ID:r8C16CSLO
拡張版の延期ってまさか、FALLOUT3をCELO Dで出すにあたって規制を入れるための人員をそれに割くためってことはないよな
SI延期のうえにFALLOUT3が規制だらけだったらマジ踏んだり蹴ったりだ…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:50:21 ID:TNKD6qvNO
>>376
痴漢きめえええぇぇぇぇwwwwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:50:48 ID:81ojHwko0
人間が全力で街と街の間を走り抜けるのはおかしい
でも徒歩縛りなんて気が遠くなる
そんなときにまだらなら適度な速度で快適な旅が楽しめる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:57:08 ID:wjx8iY3t0
馬は操作しにくいのでどれにのっても不愉快だ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:58:57 ID:VDvrWDYQ0
>>387
IDがちんこのお前に言われたくないわwwwwwwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:03:28 ID:DRTXkOZI0
それはない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:05:10 ID:dW8KT0EvO
まだら馬<喧嘩はだめー!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:06:19 ID:Ry3uIJxE0
鹿<ラナウェーイ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:06:24 ID:VDvrWDYQ0
>>392
それを言うなら「喧嘩はまだらめぇ!」だろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:07:59 ID:dW8KT0EvO
>>394
だれが馬い事をいえとwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:09:35 ID:QtABKQem0
フォージエンペラー!

和風オブリでないかねぇ
平安時代ならオブリゲートっぽいものも違和感ない気が
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:13:07 ID:ZMr8onRTO
>>396
麿顔で長刀もった主人公が貧しい村を荒らして回る姿が浮かんだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:17:32 ID:TNKD6qvNO
戦国時代の方がいいな
好きな城に攻めたり、同盟結んだり、街とか畑とか水田とか設置したり
宝集めたり、大名暗殺したりとか

まぁ信長の野望なんだけども
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:25:42 ID:81ojHwko0
織田信長「どうも」

・尾張国
・噂
・明智光秀
・家を買う


織田信長「ではまた」
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:35:32 ID:yb85Alr40
>>399
気安すぎるwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:37:26 ID:wIbo1f5u0
その画面が想像できるからくやしいw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:39:21 ID:Ry3uIJxE0
本能寺クエスト
光秀「ユーネバーテイクミーダウン!」
信長「ラナウェーイ」
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:40:23 ID:jRAHVkX/0
>>384
シャドウメアは血の気が多くて相棒(プレイヤー)が止めるのも聞かずに
敵に突っ込んで行き厄介事を引き起こす脳筋
しかもケツは相棒に拭かせる


って言うのが俺の中の印象
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:55:07 ID:Ij596gR10
武田信玄は気を失っています

上杉謙信

塩(クエストアイテムなので捨てる事はできません)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:06:44 ID:csx60Dhi0
西洋世界の王って、神に選ばれたっていう概念があるけど
民衆の前に顔を晒したり演説したり、結構色んな人間と謁見したりと
より民衆にとって近いというか気安い存在な気がする

かたや日本のお殿様や公家は西洋と比べたら民衆とは隔絶してて
ゲーム化しても軽々しく接触できたら違和感ありそうだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:10:22 ID:Ij596gR10
5フィート以内に入ったら強制しゃがみ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:12:15 ID:wIbo1f5u0
それ以前に不用意に近寄ったら斬られるんじゃ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:18:22 ID:TNKD6qvNO
>>405
そこは大名パートと武将パートに分ければいい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:19:10 ID:30zzIlvh0
忍者RPとか面白そうだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:23:15 ID:Ij596gR10
開始早々プレイヤーに斬り捨てられる小早川、西軍大勝利
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:26:45 ID:fS9uPkv6O
慶次にケンカ売って立て札で腹を貫かれたい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:29:09 ID:Qsiy18Lv0
武家と公家では全く違うぞ時代によっても違うし
町民に混じって茶の稽古するお姫様だっていたことだし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:36:53 ID:QtABKQem0
鬼平に捕り物されたい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:42:23 ID:TNKD6qvNO
>>412
そういう混じった姫様を暗殺したり
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:58:17 ID:Tym7LXUF0
這(゚Д゚)ハッ 達磨姫になるのか…。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:54:08 ID:QDnEO8cP0
葱坊主:ああ弁財天!弁財天よ!信じられない、天下無双兵法者だ!あんたが隣に立っているなんて!
→信奉者など必要ない。去れ
 この天下無双兵法者に着いて来るがよい
 ここから動いてはならぬ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:58:57 ID:oLhGnOY3O
レベル25になり、ステも必要なものはほぼMAX。なんでも出来る強キャラに飽きてきたから、そろそろ癖のある新しいキャラを……と思ってるんだが、どんなRPにするか悩みどころだ…

参考までに、皆のRPやこだわりなどを晒してくれまいか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:29:01 ID:ZMr8onRTO
>>417
♀で上半身を狩人のベストに固定して、それに似合う装備を探し続けるってプレイをしてる。
似合わない組合わせは絶対に着ない。
店で買う、盗む、単発クエスト以外のクエストで貰う、シリーズ合わせは無し。

あと、アクセサリーと宝石と錬金素材を見つけたら必ず持ち帰る。
街の外で人に出会ったら必ずデイドラ装備をスリ渡す。

って感じのRP中。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:14:15 ID:h4etVkuI0
>>418それはRPと言えるのか・・・?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:34:09 ID:LuOlLGpz0
ふと天秤に目がいって気になったので物を乗せてみたら
ちゃんと重さに反応して驚いた。重量で決まるんだろうか
乗せるのがむちゃくちゃ難しかったがw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:35:26 ID:veHsWM4F0
>>417

オブ門につっこむときだけ召喚兜だけ身につけて行動する
変態鉄仮面アルトマン
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:28:40 ID:9BQ9v6Ny0
リスポーン属性のある箱に物入れてて無くなった時って精神的にくるな・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:07:19 ID:cgOLeronO
もっとモンスターの種類がいて、会話で仲魔にして錬金術で合体できたらいいなぁ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:36:52 ID:S9pD0AeI0
仲魔という所にセンスを感じた。>>423は間違いなくタマネギ張りのイケメン
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:42:20 ID:H7nb7JDuO
>>423
一緒に巣に帰ろうな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:52:25 ID:PTJgpsPdO
>>416


糞ワロタwwwwwww兵法者www
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:54:06 ID:oLhGnOY3O
>>418なるほど。自分もドワーフのグリーヴに合わない装備は着ないんで分かりますその気持ちw

>>421何故仮面www

>>423
なにそのメガテンw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:26:47 ID:WuvQqv//O
>423
合体事故ですね
わかります
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:35:42 ID:DRTXkOZI0
>>417
魔法使いやら盗賊やらやりたい職業を決めて
それにあったメインスキルを設置してプレイするのはどうか
ばんばんレベルが上がるわりに強くならないから特技を活かして戦う必要に迫られるぞ!
装備も職業に合う奴のみで

まあやったことないから詰んでも責任は取れないが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:05:33 ID:QtABKQem0
>>423
合体事故で外道タマネギでもできそうだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:50:29 ID:YWtHu7CB0
>>416
弁財天ワラタwwwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:56:36 ID:PTJgpsPdO
ワタシハ…ネッキョウテキファン。
コンゴトモ、ヨロシク。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:13:04 ID:fskRm1NQ0
以前ここの過去スレかどこかで見かけたアルゴニアンのイラストを見てから
俺の中の何かが目覚めてしまったようだ。
アルゴニアンかわいいよアルゴニアン。
中でもダル=マの可愛さは異常。
キャラ萌えとか縁の無い世界かと思っていたが、世界が一変してしまった。
どうしてくれよう、このダル=マへの猛る思い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:13:49 ID:oLhGnOY3O
>>429よし、魔法使いプレイ始めたぜ

>>432想像して吹いたwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:17:01 ID:UKTPj9ZV0
>>433
っ[黒魂石]

しかしあれだ
森林警備兵が森林警備兵のベストだかを持ってないのが不満だ
名無しとか誰か持ってないのか!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:18:33 ID:jRAHVkX/0
>>417
俺は何かの事情で軍を抜けた元帝国軍特殊部隊員という厨2設定でやった

装備は革の鎧とブーツ、鉄の兜、帝国軍の篭手とグリーヴ、上等な鋼鉄シリーズで固定
魔法は回復以外禁止
エンチャントは印石のみ
ギルドは戦士のみ
困っている人は基本的に助ける

要するにただの脳筋主人公だから癖は無い
単純なプレイだからさくさく進む
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:22:17 ID:vdGK79X3O
>>435
九大神のレッドガードが持ってるね、確か。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:23:59 ID:wvmqtY930
それ誰?どっかの砦に捕まってた奴の事か
堕落の髑髏で剥ぎ取れるかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:25:41 ID:UKTPj9ZV0
>>437
やっぱクエストやんなきゃダメか
連続クエスト(暗殺メイジ戦士騎士メイン)なし
で殺人窃盗なしの一般冒険者プレイやってると手に入らないな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:27:19 ID:5Y+cw4Q40
普通に拾ったり買えたりするのは一着も無いけど着てる奴は結構多いぞ
新聞配りのカジートとか旅する伯爵夫人のお供とか
水色のバージョンが帝都の道具屋と宿屋の二着しかない激レア
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:27:34 ID:UKTPj9ZV0
>>438
九大神の騎士クエの補充でくる騎士
わざとゴブ武将なんかに突っ込ませて死なせて取るんだ
あとレイソン卿ももってるぜ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:30:07 ID:rkXtyAmMO
>>433
某マーティン萌の人とか某ラミナス萌の人みたいに
ブログでも立ち上げて妄想日記でも始めるんだ。
俺もトカゲ好きの一人として応援する。


現実世界でもトカゲしか愛せない体になっても俺は責任取れないがなww
まあガンガレ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:31:53 ID:SfCL2UKN0
重鎧は鉄製が一番クールってどういうことなの・・・?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:35:05 ID:UKTPj9ZV0
>>443
鉄のブーツがジャスティスすぎる

革のグリーブ鉄のブーツ
帝都兵の篭手に森林警備のアレで完成するのにッ…ビクンビクン…
445433:2008/10/03(金) 12:36:08 ID:fskRm1NQ0
>>435
黒魂石…それも悪くないな。

>>442
俺に根気と文才があって、妻の目がなければブログでもなんでも始めるんだが
しかし敷居が高そうなんで、ひとまず今日仕事帰りに爬虫類扱ってるペットショップ物色する所から始めてみるよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:43:38 ID:vdGK79X3O
死霊術師のフード、暗い色のシャツ、黒木団の籠手、グリーヴ、ブーツで
なんちゃって黒木団のスカウトを気取ってるんだが、中々楽しいw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:46:44 ID:jRAHVkX/0
本当に神ゲーなんだけど仲間って言う概念が基本的に無いのが痛いなあ
開発陣はファンタジー好きなら酒場で冒険者を雇うとか思いつかなかったんだろうか

次回作では仲間を作成できて、パーティを編成できて、集団戦闘しやすい工夫が欲しい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:49:15 ID:UKTPj9ZV0
フルエンチャの5人が突っ込んだところに範囲魔法ぶちかましてしまい
襲ってくる全員に降参する前に息絶える、そんなパーティーですね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:50:32 ID:MpA+6CtdO
それについてはムアイクに聞くといい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:51:36 ID:ipIKQpF+0
一人で動くのが好きな俺からするとPT要素は必要には思えないなあ
あったらそれでいいけど、期間限定クエでNPCが同行するのとは別に
PT組まないと挑めない、もしくは無理なクエストやダンジョンが発生するのは嫌だな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:53:19 ID:jRAHVkX/0
>>448
パーティの仲間には自分の攻撃が当たらないとかできそうじゃない?

>>449
ムアイク語は難しくて解読できないw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:58:38 ID:z30v+IFh0
>>450
そういや基本的に一人だよね主人公は
馬車とかあったら面白そう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:00:04 ID:UKTPj9ZV0
>>451
FFなしってのはオブリ的にあまりにもアレだから
戦闘中はFFくらってもなかなか怒らないとかその辺が良いとおもいます
あと説得ゲームを仲間にもできるようにする程度で良いんじゃないかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:04:32 ID:oLhGnOY3O
仲間はいらないなぁ…

街の近くに敵がいると一目散に向かっていって、勝てないと悟り敵を引き連れて帰ってきて、牧場の人や衛兵を戦闘に巻き込んだあげくに仲間割れ→スタァァップとかしょっちゅうあるんだが…
ビキビキ(`ω´*)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:09:51 ID:jRAHVkX/0
>>453
そんな感じになりそうだけど>>450みたいな人も居るし、
極力ストレスフリーにしないと皆つかわなそうじゃない?

仲間に荷物持たせられたり、仲間が死ぬと悪評が広がったりっていうのがやりたい
性格も実際に行動するまで分かんなくて、強い敵に会うと主人公置いて逃げたりっていう
人間的な反応するとおもしろそう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:10:39 ID:oMrjnPCp0
仲間入れるなら怒りにくい、怒らせても謝って許してもらえるとかにすればいいな。
「ごめん」
「ほんとーに、ごめん!」
で、何とか機嫌が直るとか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:13:56 ID:FM56VySy0
ジェメイン兄弟は連れ回して誤爆して
こっちを睨みっぱなしになるのが魅力
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:15:01 ID:MpA+6CtdO
戦利品配分を決定してください

主人公 80%
マグリール 20%
タマネギ 0%

タマネギ[嫌な顔をする]

マグリール「こんな取り分じゃ納得できない もっと分けてくれ」

rァ 欲しければ力づくで奪うんだな
 考え直そう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:15:04 ID:L2Tf+tbN0
基本独りなのは主人公の倫理観がプレイヤーへ依存してるからでしょ
マーティンやタマネギに通報されてうざっ!と思った人も少なくないはず
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:17:31 ID:jUoknsPV0
仲間なんてその辺の人間が一緒についてくるぐらいの感覚で丁度いい
辺に親切設計にしまくってデメリットなしのほうがつまらん

仲間いるとにぎやか、でも問題がおきやすい
一人旅寂しい、でも面倒事が起こりにくいし気楽

PTの差なんてこれで十分
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:19:10 ID:DRTXkOZI0
俺は仲間がいないと怖くてダンジョン潜れないし、クヴァッチもクリア出来なかっただろうな
デイドロス相手に火球撃ちながら逃げまくり
背中をアーソルとマゾーガに狙わせて倒したのは良い思い出
さすがに5人くらいになるとプレイヤーのやる事なくなっちゃうんだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:19:17 ID:+5wyt0moO
ゴブリンの砦やブルーマ防衛には味方が沢山いた方が面白いが
基本はカスタマイズタマネギと二人旅
砦に入るとタマネギ無双が始まります^^
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:21:59 ID:jRAHVkX/0
>>459
誤爆で通報はマジウザイなw
マーティンつれてる時は洞窟から出ると100%スタップされた

でも仲間の見ている前で犯罪する奴もどうかと思わないか?
「待たせる」コマンドあるんだし悪いことする前はどっかに置いてこようぜw

RPってそういうもんだろ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:22:58 ID:Ij596gR10
マーティン「あの人いつも僕らを待たせて何をしているのだろう・・・」
タマネギ「マスでもかいてるのさ」
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:32:33 ID:6Oei1TB10
タマネギクールすぐるwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:34:27 ID:FM56VySy0
>>463
「元囚人で相変わらず手癖の悪い主人公を仲間が更生させる」
というRPなら
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:38:56 ID:5Y+cw4Q40
タマネギも相当手癖が悪い気がする
なんで何時の間にか指名手配半になってるの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:39:23 ID:veHsWM4F0
某伯爵のバカ息子を門から救出するクエとか
コロール近くで畑荒らしのゴブリン退治をするクエとか、
モンスターはたいていプレイヤーじゃなくて
『護衛しないといけない人』に突っこんでいくのな。

タマネギはresponsibilityの値が0だから通報は
しないと思うんだけどな。(UESP参照)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:40:30 ID:jUoknsPV0
タマネギは敵の周りをくるくる移動しながら攻撃するから
帝都兵とかと一緒にミノあたり殴ってるとほぼ誤爆して帝都兵を殴ってる
タマネギに召喚スクロールとか持たせるとさらに確率アップ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:44:12 ID:jRAHVkX/0
>>466
捻りのあるRPだなw

手癖の悪いってマスかき止められないとかだったら最低だが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:46:02 ID:5Y+cw4Q40
カスタムして無いから滅多に戦わない筈だけどなぁ
てっきりトビウオ師匠みたいに拾い食いしてたと思ってた

ブラヴィル暮らし長いけど、師匠にニンニクと小銭渡して置いたお陰か
今日も元気に生きてらっしゃる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:49:31 ID:bMssfP2F0
戦士ギルドにいる警備員が怖くて夜も眠れません
気がつくと階段の下からこっち見てて怖いよ><
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:58:19 ID:QUnVyzhZ0
あいつらうざいよなー
同じギルド員なのにずっと監視してくるからぶっ飛ばしたくなる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:02:18 ID:jRAHVkX/0
>>472
シェイディンハルの自宅警備員以外は見てこなくなったよ?
名声とか悪名とかが関係有るのかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:03:05 ID:veHsWM4F0
うちのトビウオ師匠はツンデレ騎士からリンゴ盗んで
ボッコボコにされてたっけ…

大学に行くたびラミナスと学生達が大乱闘している
みんなラミナス嫌いなのか…。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:04:18 ID:Gu4RjlK00
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:06:11 ID:oMrjnPCp0
>>463
闇の聖域や、死霊魔術師の祭壇に行く時はかならずシェイデンハルの屋敷においてきたな。
2Fはマーティン&ジョフリー
1Fは双子
外、タマネギの定位置に
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:31:31 ID:TNKD6qvNO
>>464
ウェルキンwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:44:59 ID:hSjGFk9s0
>>478
続きは詰め所でね
…オブリならダル=マかマゾーガがそのポジションというのが悲しいところだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:15:09 ID:OqorXdOsO
私はマゾーガ卿だ
あんたはタマネギかい?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:34:53 ID:JyHun5IaO
衛兵『いい体してるね』

♀ヌコでやってるから振り返ってこめかみに矢撃ち込んでやろうかいつも迷う。俺だけじゃないよな?
犯罪者になりたくないからいつもお金だけスって許してる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:54:39 ID:nptBXOSm0
衛兵「いい毛皮してるね」
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:59:31 ID:QDnEO8cP0
カジタスグッドスメルクンカクンカ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:07:29 ID:fQMUMrZeO
そういえば死体の近くに行くと変な音がするがあれはハエ?それとも…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:27:22 ID:oMrjnPCp0
ハエじゃね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:40:36 ID:hoRT+zse0
たしかハエの羽音の環境音があるはず
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:42:52 ID:hSjGFk9s0
腐乱死体?というか死後時間が経過してそうな死体の近くではブンブンブンて言うね
あのオークを初めて撲殺したのはいつのことだったか…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:47:23 ID:SqpG2s9D0
ブルーマの近くの森で鹿が死んでて、近くに弓が落ちてて、その先に視線を向けたら…
ttp://imepita.jp/20081003/663520
鹿肉の恨みは恐ろしい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:03:04 ID:JyHun5IaO
>>488
(;´Д`)ギ、ギャァアアアア!!www

今後は鹿くんを追いかけるのは辞めようと思います。

グラアシアの死体もブンブンいってそうだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:05:14 ID:TNKD6qvNO
>>488
何でグリーブと篭手だけ毛皮w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:06:07 ID:lCt3nJAZ0
ブルーマ北の森林警備官は、毛皮装備です
寒いからそれに配慮して設定したんかね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:07:33 ID:TNKD6qvNO
>>491
マジカ
知らんかったわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:11:27 ID:+5wyt0moO
森林警備隊は装備がショボいんだよな
クヴァッチの帝都兵もショボいし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:12:33 ID:z30v+IFh0
今日もブルーマでは衛兵同士で弓の撃ち合いだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:13:59 ID:9jEgMlf5O
以下チラ裏


今日オブリ買ってまずは戦士ギルドにでも入るかぁと思い街探してたらゴブリンに襲われてる人を発見!
助けてやるかと思って近づいたらゴブリンと一緒になって襲ってきやがる(゚Д゚)
これはヤバイと思って帝都まで引き返して衛兵に助けてもらった、までは良かったんだけど間違えて衛兵の馬乗っちゃった(´・ω・`)慌てて馬から降りる俺、捕まるのやだから抵抗する俺、抵抗虚しく散る俺、ロードする俺
人にしろ馬にしろまずよく確認しようと思いました

496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:16:38 ID:RC6S3Wep0
聖戦士装備、前回プレイ時は軽装だったのに今回は重装だった。
軽装の方が良かったなーorz
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:18:55 ID:k8BNDkgk0
軽装のほうがいろいろ使いやすいよね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:23:43 ID:oMrjnPCp0
でも、重装100になると重装のほうが良くなるんだぜ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:45:21 ID:zqsmVKOj0
ボンボヤージ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:50:07 ID:FH1SprrDP
おぶ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:53:10 ID:z30v+IFh0
ふぁっ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:56:29 ID:TqZMH0Q3O
重装は100で装備時の重さが0になるんだぜ?
速度も高い数値あればまさに風のように走れるぜ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:56:40 ID:dIQPZtgXO
そんなに熱くなってどうするつもりだ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:57:23 ID:hSjGFk9s0
>>502
がっちゃがっちゃ言うからイヤ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:00:41 ID:tldPHqql0
ガチャガチャいうのがいいんだろうが
このたわけめ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:08:41 ID:vdGK79X3O
グラフィックは変わらないんだよね? 聖騎士は?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:25:41 ID:2c7cIY8A0
なんかセプティムホテルに鹿がいるんだけど・・・
同じようになった人いる?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:27:00 ID:9xATKuNE0
>>504
せっかく本物の鎧が着られるってのに、
あんなフワフワパタパタした鎧がいいって言うのかよ。
はっ、ならそっちにそればいいさ、ばかちんが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:28:00 ID:YWtHu7CB0
なんか暗殺者の射手を隠れさせて連れて歩いてたら
何時の間にか頭だけ透明じゃなくなってるんだが
なんか電波少年みたいだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:39:05 ID:+854MdyM0
ボーラスと地下水道で暁と戦うときエンチャントアイテム無限で出てくる方法なんだっけ?
wikiのってないしわすれてしまった。20レベルなのにレイモンが魔法反射指輪装備してねえww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:46:28 ID:m0/BYKgIO
グラアシアの死体って消えるの?
街のどこを探しても彼はいないんだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:46:29 ID:YWtHu7CB0
携帯撮りでスマソ
ttp://www2.vipper.org/vip943118.jpg
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:47:43 ID:TNKD6qvNO
>>510
虫の杖を使うらしい
変哲の無い指輪は24?以上だったような
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:49:33 ID:J0mQb/sq0
>>510
レベルはいくつから出現するかは忘れたけど、無限に取れるのは多分下水道じゃなくて
楽園クエでじゃない?何度ヌっ殺しても同じ装備で復活するから時間かければいくらでも入手可能。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:52:21 ID:+854MdyM0
そうか。wikiには20って書いてあったぞ。
あきらめとくか。あれあれば魔法抵抗100なんだがなwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:59:49 ID:QDnEO8cP0
もう話すことはない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:07:34 ID:5ESc+tjp0
メモによると
地下水道でキャラモンの息子と一緒に出てくるレアアクセを必ず持つ敵に蟲の杖
らしいね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:10:27 ID:RC6S3Wep0
>>506
見た目は同じだね。なのに思いっきり重くなってる。
九大神キュイラスと盾が軽装だったから、聖戦士装備は軽装固定だと思ってた。

そういえば、ブーツだけ入手時重さ0だったけど、
あれはメイス入手に必須なクエアイテムだからなのかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:47:41 ID:3kzbSCja0
>>507
スローターフィッシュが転がっていたことならある
とりあえずカウンターに載せといた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:48:28 ID:TNKD6qvNO
兜がゴツイ割にはキュイラスとかちんまりしてるよな>聖戦士
もっと鋼鉄装備のようにゴツイデザインにモンハンの槍みたいなのが似合うと思うわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:54:14 ID:XrvrpADO0
>>512
フォージエンペラー!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:54:44 ID:j3gq3FcqO
衛兵に冷気魔法を撃ったら
「そんなに熱くなってどうするつもりだ!」って言われた
なんかクスッとなった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:00:54 ID:QDnEO8cP0
俺も昨日、火球を誤爆したらそう言われて噴いたw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:01:37 ID:DRTXkOZI0
聖騎士装備の仕様ってランダムなのか
クエストアイテムだからあんまり気にした事なかった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:09:54 ID:+854MdyM0
ブレイズの防具かっこいいな。さっそくエンチャントするか
つうかあれ1回しか取れないよな。1度エンチャントしちゃったらブレイズ殺すしかないのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:13:54 ID:fWcDvMvX0
曇王神殿の食堂の地下の武器庫になかったか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:23:54 ID:tldPHqql0
スりゃええよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:28:16 ID:ca2cpKAO0
アメリカ副大統領候補のあの女の人、シロディールにいた気がするのは俺だけか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:29:52 ID:SfCL2UKN0
スタッp(ry
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:37:22 ID:TNKD6qvNO
カーウェンかわいいのに、このスレじゃ全然名前挙がらんな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:42:18 ID:5D86ZR6U0
首無しゾンビかわいい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:51:27 ID:ca2cpKAO0
最初の頃は常に首なしゾンビを召喚してたな、消えたらすぐまた召喚って・・・
首なしちゃんかあいい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:53:09 ID:wb1frwek0
    03秒 (CAP) タマネギそんなに使うな
    04秒    ラナウェイするから [タマネギラナウェイ警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ使います。
    11秒 (CAP) 使うな
    12秒 (COP) 1回目ラナウェイした
    15秒 (CAP) ウンブラでカスタムすんな
    27秒 (CAP) ほかの仲間全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 使うな
    32秒 (COP) まだ2ラナウェイ目
    33秒 (F/E) スタップしたほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2ラナウェイ目
 29分00秒 (CAP) タマネギやめろ  (COP) はい、もうカスタムしてます
    01秒 (F/E) 闇の一党が仲間もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) ラナウェイするぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて使います
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 使うな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:54:37 ID:OnjRSOxa0
シロディールで誰が一番美人か?なんて言われると
ウィーバム・ナーの嫁の名を挙げたくなる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:55:27 ID:tldPHqql0
残念ながらキャラヒルですので
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:03:53 ID:OfKOQJag0
ディーサンかわいいよディーサン
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:13:23 ID:2y/nK1ky0
レノア書店のレノアさんを忘れてもらっちゃこまる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:19:02 ID:6JgwUgqI0
すげえ・・
夜通しコロール西の山登ってたら、夜明けと同時に視界が開けて絶景すぎて動けねえw
ほっといたら勝手にスクロールモードになるんだな
ずっと見とれてたら軽量化がきれて右上に「荷物が多すぎます」の文字で我に戻ったw
初めて1週間だけど良いゲームだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:41:24 ID:VH+4tFbbO
>>512
右は、血虫の兜?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:48:31 ID:G5W7O+Ms0
>>420
エエエエエエーーー!!!
今度試してみよう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:57:55 ID:jzBeRDTn0
>>534
マジレスすると闇の一党のアントワネッタ・マリー。
名前の元ネタはやはりマリー・アントワネットなのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:05:04 ID:JrUm8EXx0
>>524
まだ二週目しかしてないから憶測だけど、
最初の聖戦士の兜を取ったとき、重装・軽装スキルの高い方に設定されるのかなと。

一週目は軽装メインで行ってたら軽装で、
二週目は持久力管理のために重装上げてたら重装になったから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:05:55 ID:n0RO1c7p0
タマネギに防具いっぱい持たせてると耐久減る度に装備が変わって面白いね。
帝都兵装備になるとドキッとするがw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:07:23 ID:ZvTeW9Yv0
天秤の両方の皿に宝石を苦労して乗せて飾ったのに
ちょっとひっかけたら部屋中に宝石が飛び散ってふて寝したのを思い出したw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:08:53 ID:7xH3nrH30
うきぃ!鍛冶が低くて魔法装備が修理できないから、魔法装備が怖くてつかえねえ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:13:33 ID:yBLNO9toO
はっきり言って、アントワネッタは正統派美女だし顔が綺麗でミス・シロディールに推薦したい。
小悪魔な性格だしな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:18:05 ID:wfNADq3QO
マゾーガ、肌つるつるでつぶらな目しててほっぺがうっすらピンクで…全力で援護したくなる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:21:15 ID:+2LoCt+p0
>>545
武器屋で修理すればいいじゃん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:31:55 ID:8ah8i6tU0
>>545
スキルトレーナー「いい身体してるね!」
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:39:49 ID:7xH3nrH30
>>548
絶対ないだろうけど、メイン武器にする→出先の洞窟内で「武器壊れたwwww」が怖いです・・・
もはや強迫観念・・・
>>549
ぼかぁ回復とか破壊とかが使えるインテリにもなりたいんだい!お金もないんだい!
・・・ガチムチもいいかな・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:39:54 ID:ySshl5duO
ブルマ家を装飾中。暖炉周辺からやってるんだが、なかなか難しいうえに時間かかるな。
取りあえず初うp

http://imepita.jp/20081004/010790
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:41:33 ID:tSyF+mF+0
>546
その・・・分かるでしょ?だったか
あれがマジでたまらん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:44:14 ID:w01itC8Z0
>>551
すげぇ生活感 武器とかばっか飾ってる俺の家はすでに博物館状態w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:44:54 ID:0o4CSFUD0
>>550
軽装防具はすぐ壊れるけど、武器はレプリカや錆び系以外は結構長持ちするよ
不安ならダガー召喚の魔法買っとくといい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:51:44 ID:vLecx11SO
連れて旅できる双子って
飲んだくれとまともな奴に家の邪魔者を消してそこまでつれてくクエスト?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:53:17 ID:0CHrfyAYO
>>546
アントワネッタは確かに美女だと思うが性格はよくないだろw
肉親をその手にかけ、それだけならまだしも苦しみながら死んでいく様子を笑いながら話してるとか
小悪魔ってレベルじゃねーぞ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:53:57 ID:upCUGXUA0
リアルに作りすぎて後悔した…
http://imepita.jp/20081004/031680
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:54:37 ID:7xH3nrH30
>>554
思い切って武器だけは魔法武器デビューしちゃおうかな!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:59:36 ID:AQau41FX0
>>557
この顔で身長低いとか萌えるわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:02:06 ID:7RwilFHTO
>>557
こんなにかっこいいのにチビとか…

いいじゃないか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:02:30 ID:MCbLpOSa0
>>557
リアル池面でかっけぇwとか思ってたらハバネロでワロタ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:05:05 ID:ySshl5duO
たしかにリアル過ぎたなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:20:14 ID:upCUGXUA0
この顔でタマネギの声を出すことを想像してくれ。
きっと嫌になるからさw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:22:30 ID:0o4CSFUD0
ノルドやインペリアルでやるべきだったね・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:31:55 ID:IJNmKOWI0
>>557
なんかニコラス・刑事みたいで吹いたw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:36:15 ID:wIM57+Vd0
黒檀のブーツと矢がなかなかみつかんねー。
Lv.17。どこいけばそいつらとれるかなー。
仕掛けこわいよ・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:39:59 ID:Y1na0eie0
マゾーガが装備してたのを剥ぎ取ったなー>黒壇一式
ロックミルクで討ち死にしてたんだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:45:37 ID:wIM57+Vd0
おお、まじすか!さっそくオークのマゾーガのとこいってみようっと
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:48:01 ID:wIM57+Vd0
とおもたらマゾーガ卿はお隠れに…
ひとりでいってきます・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:04:58 ID:fMeX/Rrx0
>>540
夢を壊すようで悪いが多分>>420は偶然の勘違いだと思うよ。
俺、さっき試したんだ・・・。

確かに、天秤を手に持って動かすと、機能してるようにぶらぶら動くけど
設置して物おいても微動だにしなかった。
手で天秤の皿動かしたら、手を離してもその場所で固定するしさ。(´・ω・`)ショボーン
いや待てよ!乗せたのが軽い宝石だからダメなのかな!?
ちっちゃくてそれなりの重さの物も試してみるかな・・・。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:09:39 ID:wIM57+Vd0
分銅あるよちゃんと
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:11:29 ID:gUn7bXoK0
重量150の指輪を置いたらどうなるだろうか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:12:02 ID:Ayt+cv960
それだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:12:29 ID:fMeX/Rrx0
そうだ、昨日戦士ギルドクエを開始して、スキングラードのマグリールのとこまできたんだよね。
マグリールの代わりに仕事して、宿に戻ってみると、階段の辺りから話し声が聞こえてた。
神嫌いのエルスと名前忘れたけどオークの男と話してたみたいだ。
マグリールと話をして、コロールに戻ろうと出口に向かうと突然抜刀の音。数回の剣戟の後に階段から
オークの男が崩れ落ちてきた。見上げてみると暁信者装備の人が・・・。
まだ、修道院も放置してクヴァッチ解放しただけなのに、一体何があったのか。
てりぶるー!てりぶるー!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:13:41 ID:wIM57+Vd0
そんなことより、ロックミルクで黒檀の矢だけゲットした。あとはブーツ
3日まってリスポンさせよかな。でたらいいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:14:05 ID:fMeX/Rrx0
>>572
ああ!そうか!
あ、アレどこに置いたかなぁ?
確か、魔術師ギルドの棚の上か箱に入れた記憶があるんだけど、ギルドの中の箱ってリスポンしたっけ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:16:23 ID:3x55fvJy0
家を物で飾ってるとよく思う
オンラインゲーになったらプレイヤーに盗まれまくるんだろうなぁ・・・と
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:20:21 ID:32wjWQBB0
このゲームがオンライン化するとか昔のUOよりカオスになりそう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:32:57 ID:8xIL+OHpO
30分前  マゾーガを激昂でお咎め無しで殺してやった。これで快適な家生活送れるぜwwwww
 
今  マゾーガたん…寂しいよ…戻って来てくれよ…一人はいやだよ…
そ…そうだ!確か虫の杖とやらを使えば生き返るはず…!
死霊術士になるぞ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:37:16 ID:wIM57+Vd0
ロックミルクには黒檀のブーツなさそうだ。
ほかになんかありますかね?吸血鬼でもなんでもいいんだけど…
そろそろ質問スレ池っていわれるかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:46:41 ID:vp/v9e600
「本物のバレンジア」の主人公ビッチすぎワロタ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:56:24 ID:gvMGMkbv0
あの本出版止めようとしたらしいねバレンシア
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:56:45 ID:wVWZzCGaO
>>579
マゾーガ「天国に行ってくる。気が向いたらあんたも来い」
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:57:02 ID:gvMGMkbv0
バレンシアじゃねえよバレンジアだよどこのオレンジジュースだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:30:14 ID:3x55fvJy0
グラアシアの家に忍び込んで、恐ろしい事に気づいた

この世界の「ブラシ入れ」は恐ろしく揺れる
すぐに部屋に飾ったわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:44:29 ID:3x55fvJy0
>>570
もう1度試してみたんだが
羊肉=反応なし
トマト=ずっしり
・・・どゆこと?
トマトの反対側に念のためカボチャ乗っけてみたらカボチャのほうがずっしりと
だが羊肉は反応せず・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:17:36 ID:wIM57+Vd0
物理エンジンのご都合だよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:49:52 ID:3x55fvJy0
ですよねー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:47:10 ID:+SDRRxBA0
このスレの住人は合計何時間位プレイしてるんだ?
俺は買ったばかりだけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:57:27 ID:RbODpOM10
セーブデータは200時間ちょいだった
実際はもっとしてるだろうな

ところで、重量0の靴ってないかな?
素っ裸の仲間に何かはかせてやりたいんだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:00:25 ID:RbODpOM10
あ、勘違いしてた
1人目キャラが250時間で、2人目が200時間の450時間だ
1年もプレイしてりゃこうなるわな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:12:41 ID:/zQ43FuA0
セーブしないで暴れまわった時間も入れると
350時間くらいかな、しかし飽きないなこのゲーム
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:42:38 ID:3yGrkB0TO
オブリビオンは500時間から修行者ですよ。1000時間で達人。
私はまだ素人ですが、あと2、30時間程でやっと見習いになれます。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:51:25 ID:sH/xTxVyO
じゃあ、俺はまだ修業者になったばかりってことか。 
つぎのプレイでは、絶対デイドラ装備と碧水晶装備を流通させない!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:55:42 ID:3EQ9lVcXO
このゲーム買おうと思うんですけど単純におもしろい?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:04:50 ID:znjJby240
>>595
ガッとした面白さを求めてるのならあんまおすすめしない。
楽しさを自分で探っていけるゲームだから
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:06:53 ID:2wb44yMg0
「単純に」とか「普通に」とか言われると答えに窮するな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:13:34 ID:2gSQM0OEO
>>595
とりあえずプレイ動画みてみれ。ただしPC版じゃなくて、箱とPS3版動画な!

プレイ動画初めて見たときはフィールド広い、自然綺麗過ぎで
弓楽しそぉおおお!隠密かっけぇえええ!でハードごと購入した。

未だにその辺散策するだけで楽しい自分は幸せ者。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:38:04 ID:y5qdKigUO
弓楽しそー!!だけでウッドエルフにしたファーストプレイ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:40:48 ID:DEMBHYuq0
だいぶ前に消した前世キャラに未練があるとか言ってた者だが
ようやくそっくりに作り直せたのでまた最初から始める事にした
前世キャラ捜索RPを提案してくれた人がいたから一応身内キャラも作ったけどw
>>595
寄り道がメインで自分の想像や脳内設定がストーリーなゲーム
単純にクエストこなすだけだとドラクエレベルの演出しか味わえない
そのゲームの中で可能な事をどう自分の楽しさに繋げるかがポイントかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:46:57 ID:32wjWQBB0
よく洞窟に冒険者の死体が転がってる時あるけど
あれ虫の杖で蘇らせたらどうなるのかなと思って試してみたが
一歩も動かずただボーっとしてるだけで何もしないまま30秒切れて終わった。
戦闘中でも一歩も動かないしボコボコに殴られてても何も動じないし
ある意味死体の時よりも不気味だった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:51:27 ID:fqdAl30NO
どこぞのツンデレ騎士が今日から互いに騎士だと言った直後に衛兵にボッコされてお亡くなりにw
森林警備員でも殴ったのかww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:55:20 ID:3x55fvJy0
>>598
大抵テクテクかりんごだと思うけど
キャラメイク以外は大差ないと思うんだよな
俺もあれ見て箱○との同時購入ソフト決定したけど特に不満はないし
まぁ竜とかのぶっ飛びMODを入れてないからだろうけど

ちなみに俺は未だに弓が使えません
剣ばっかりだから鈍器で賊徒プレイでもしようかな・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:04:35 ID:5Mip1woYO
>>580
昨日からウザすぎ、野盗の出る砦を片っ端から行け、ここはチラ裏じゃねぇ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:36:39 ID:0CHrfyAYO
>>603
PC版とコンシューマ版は全然別物だよ

PC版は壮大なRPGツクール
コンシューマ版はそのツールで作ったサンプルゲーム

ってくらい違う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:07:15 ID:HQzP6OZS0
テクテクは過度にMOD入れてない(キャラデザと装備くらい)なのでさほど違和感ないkedona
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:16:42 ID:FX3u3pcB0
テクテクかりんご見てはじめた人多いんか。

うんこまんの動画に感動して本体ごと買った俺は異端かw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:22:58 ID:XtU/rIMC0
おまえらいい加減にしないと
グラアシアが来るぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:36:18 ID:0qdQGcxAO
アリーレタソがイメチェンしてた

http://imepita.jp/20081004/378440
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:59:10 ID:meSy89X2O
>>609
ゴクリ……
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:00:48 ID:DVlVi2QmO
虫の杖は何に使えるのかわからんかったな
死体に振っても反応なかった記憶しかにい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:05:06 ID:b+XUNZsj0
虫の杖は命中判定ちょっとシビアだから、
死体のへその辺りをよく狙わないと甦えらにい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:05:17 ID:1kNlZf9V0
だれか虫の杖をアリーレに使う方法を考え出してくれ
俺のスポンジーな脳味噌では思い浮かばない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:12:15 ID:Ayt+cv960
扉バグ使ってマニマニコからスれば?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:13:54 ID:RbODpOM10
まだ出現すらしてないんじゃないか蟲の王
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:15:17 ID:zyVEGsQAO
堕落ドクロを召喚ドレモラに使わせ、そのままドクロを持ち逃げされるとクローンが消えずに生きのこるよね
うちのレノア書店にはエステルが二人いる

さて、アリーレはどうか……
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:22:43 ID:b+XUNZsj0
マルコちゃんはゲーム開始時から山彦の洞窟の奥で引き篭もってるよ

>>616
何気に大発見!
本体死ぬと消滅だからマリーはムリそうだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:26:36 ID:VOZWJrSrO
波止場地区の海賊船を魔術師船に改装しようと作業中
錬金用具をはべらしたり
錬金材料を用意したりしてる
本も平積みしたりしてるんだが
そのせいでだらしない大学教授の研究室みたいになっちまったぜW
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:31:21 ID:1kNlZf9V0
>>616
それはそれで凄い技ですな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:33:45 ID:2LBhftfA0
自分のクローンが生き残ったりとか出来るの?
621いつも見てる人:2008/10/04(土) 11:36:26 ID:yfbcay2hO
>>616虫の杖で同じ事が出来れば ロドリク卿も甦るかも知れません…凄いです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:37:48 ID:RbODpOM10
>>616
持ち逃げされたらどうなるんだ?
あらかじめ髑髏を増殖させとかないといけないのかね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:40:35 ID:2LBhftfA0
>>621
問題はどうやって死んでるロドリク卿に対して、召喚ドレモラが放つ
虫の魔法を当てるか、だな。堕落は、生きてる相手に使うから問題ないけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:40:50 ID:zyVEGsQAO
もちろん自分のクローンでも残るよ
不可視で隠れつつドレモラとNPCを争わせればそのNPCの消えないクローンが誕生する

さらに、このクローンは殺しても燃え消えないんだ
調べられないがな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:41:25 ID:1kNlZf9V0
セプティムやレノルト指揮官も・・・
可能ならいつも見てる人玉カス以来の大発見じゃね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:42:13 ID:2LBhftfA0
>>624
すげーな。ドッペルゲンガー作れちゃうのか。んで、堕落の髑髏は
予め複製作って大量に補完、ドッペル作成時に使い捨て、という
認識でよろしいか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:48:14 ID:RbODpOM10
スキングラード館をクローン人形館にしてみようかな・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:48:52 ID:zyVEGsQAO
魔法反射タマネギに向かって髑髏を使い、髑髏を持った自分のクローンを作る

殺して堕落バグ

で髑髏は複製できるかな……

複製できたとして、その状態で不滅クローンを作れるか分からない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:53:30 ID:b+XUNZsj0
反射した堕落ではクローンできないね
ついでにウンブラと同じく堕落のドクロ自体も堕落無効効果付き
普通のスクロール法で増やせたと思う
630いつも見てる人:2008/10/04(土) 11:54:05 ID:yfbcay2hO
虫の杖では私がやった限り 今のところはドレモラ消滅と共に 効果も消えてしまいました…悲しい…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:54:29 ID:zyVEGsQAO
マジカ
考えすぎたな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:55:00 ID:2LBhftfA0
>>629
あと魔法耐性が100%あると発動しないよな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:56:25 ID:zyVEGsQAO
ドレモラが作ったクローンは凶暴だからヒト操作とか鎮静を使うんだけど
そこにもポイントがあるかもしれない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:15:43 ID:H87shZ620
横から悪いが、ドレモラにどうやって髑髏もたせるの?やっぱ武器払って拾わせる?
635いつも見てる人:2008/10/04(土) 12:19:31 ID:yfbcay2hO
虫の杖は 私がやる限りは無理でした…しかし 遺体から クローンは作れました!今のところは まだ消えてません…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:47:42 ID:TS+KEKx00
積んでもうた。助けて。
セーブボタン押すと9割9歩固まる フリーズ画面真っ暗
箱とかストレージデバイスいつか壊れそう
PC系もう買わん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:48:59 ID:2LBhftfA0
>>636
そのデータ消して、ちょっと前のデータロードしてみたら?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:01:44 ID:zyVEGsQAO
手頃な消えない死体として、ブラック・ブルーゴで実験してみた

1.まずドクロを置く。
2.ドレモラロード召喚。ドレモラは盾持ちのせいか拾ってくれなかった
3.アカヴィリの刃剣とかでロードの武器を一気に破壊。
4.怒ったロードがドクロを拾い、使ってくるまでの隙にブルーゴを蘇生。自身は透明化でもしとく。
5.ブルーゴとロードの戦いが始まり、ブルーゴのクローンが生まれる。6.クローンにヒト操作をかけ、ロードを撃破。ブルーゴ本体も撃破。
7.そしてクローンだけが残る

待機してみたがクローンは消えない。
話しかけられないが挨拶はしてくる。


死霊術始まったな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:04:05 ID:zyVEGsQAO
アカヴァリの雷剣だったわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:05:13 ID:KO2sdm4g0
このスレでカーウェンかわいいと言ってる人を見ると
言いたいことを押し殺してちょっともどかしい気持ちになるのは俺だけだろうか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:13:37 ID:y5qdKigUO
今すぐ堕落と虫取ってくる!蘇らせたい人がいるんだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:16:06 ID:wzLZv3BrO
ドラゴニス家殺害クエでドラゴニス母から預かる手紙を読んで本気で泣いたのは俺だけでいい
殺すのが目的なのに手が出せなくなっちまったよ
殺しに行ったのにあの手紙読んだせいで暗殺ギルドのクエストが進めなくなったぜ

643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:22:15 ID:K9ZyO+59O
>>642
オカンはモラグ・トングの暗殺者
息子は闇の一党
娘は拷問狂の部下だ躊躇するな
殺してるんだ殺されもするさ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:22:19 ID:JU4yVfUpO
>>640
カーウェン可愛くね?
言いたいことって?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:27:40 ID:b+XUNZsj0
>>638
消える死体でも出来るなら、浄化後の聖域も賑やかになりそうだなw
棒立ちで挨拶だけしてくるのが逆に切ない気がしないでも無いが…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:27:51 ID://+snYcHO
盗賊ギルドの一員とかじゃね?
あいつ横顔はブサイクだよなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:28:31 ID:wzLZv3BrO
>>643
そうだったのか……

辛いけど片付けてくるよ……
レスd
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:29:12 ID:2sC+ZyKjO
てことはマーチンを複製して隠しておけば王族の血は絶えないってわけですね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:30:08 ID:KO2sdm4g0
>>646
ウッドエルフ美人には結構あてはまるんだよな
あの特徴的な横顔…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:30:17 ID:zyVEGsQAO
ドクロが複数あったらクローンも複数できるか?って言うとまだわからない
キャラクターのID的に……
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:32:27 ID:ySshl5duO
>>636
関係ないかもしれんがキャッシュのクリアもしてみて
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:46:54 ID:b+XUNZsj0
アンヴィルの電波エルフも正面はボズマーのわりに美形だと思ったのに
側面の斜面ぶりにビックリしたな

>>650
店で魂充填&修理してもドクロはスクロールでも増やせないね
以前、増やしてマーティンに渡した記憶があるんだが気のせいだったかも
夢のある裏技をありがとう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:02:59 ID:LE0QkEoU0
質問ですいませんが
以前通常版オブリを買ってあまりにもまったりとした世界観
で売ってしまい今回ベスト版を買ったのですが
なぜか凄まじくネズミが強いです。
最初のネズミに二回殺され、これはおかしいと思い洞窟のネズミに
ちょっとかじらせてみたところ、1回でも攻撃を受けると
ずっと俺のターン状態でそのまま死亡してしまいます。
勿論ガードも駄目です、何か間違ってますかね?
一年前にやった時はたまにしか攻撃してこずあまりの弱さに
何がなんだかわからなかったのですが今回は近距離で休む間もなく
攻撃してきます。まるで動けず涙目ですがどうなっているんでしょう?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:03:48 ID:LGhpWk+P0
>>653
難易度いじったんじゃねえの?全力スレでおk
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:06:25 ID:LE0QkEoU0
難易度はデフォルトでイージーにしても攻撃力や耐久力は
落ちているようですが攻撃頻度が凄まじすぎて話になりません。
というかデフォでこれじゃあ酷すぎますw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:11:52 ID:k3p4xrxh0
イージーってか難易度バー一番左にしなっせ
後は剣振り回すか魔法適当に連打してりゃ余裕
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:12:24 ID:LGhpWk+P0
>>655
イージーってなんだよww難易度バーいじれ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:13:48 ID:k3p4xrxh0
後3D酔いする体質なら無理なんだが
主観プレイのがやりやすいお
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:14:36 ID:ZXqnHKWO0
単に、下手糞なんじゃないかという気もする
ネズミの攻撃ですら、初めの頃は脅威に思えたものだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:15:23 ID:zyVEGsQAO
ロドリク卿も不滅クローン化できたよ
死体にアイテムを詰めておけばクローンが装備してくれるからカスタムもできそうだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:15:26 ID:wdW3X2f+0
そもそもageてるしイージーとかいってるし本スレで質問してるし
理解力も知能もお察しってこったろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:15:50 ID:k3p4xrxh0
>>659
結構攻撃頻度高いしねw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:18:33 ID:LE0QkEoU0
ゲームは結構やってると思うんだが。
どう考えてもおかしい。
今見てたら最初のネズミ2匹で交互に0,5秒感覚で噛み付いてくる。
こっちはよろめきっぱなしで入力を受け付けない。
まじでわけわからん、一年前にやった時はヌルゲーだと思ったのに。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:20:20 ID:wdW3X2f+0
>>663
また売れば良いじゃん
他の人がオブリ買えるしネズミに悩むこともないぞ
あとsageろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:23:13 ID:b+XUNZsj0
>>663
ネズミは普通にアクション性能高い
よろめきっぱなしなのは敏捷性が低いせい
100%よろめくならバグの可能性もアリ
キャッシュクリアで直るかも

次からは↓で聞いてくれ

*何でも答えますが、質問前にスレ内検索をして見てください。
OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1222502154/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:25:55 ID:LE0QkEoU0
なんかバグってるのかもしらん。
攻撃方法が近づく→噛む
で様子見というものが存在しない。
獰猛過ぎる。
と言っても信じてもらえないだろうし俺もディスクが変わったからと言って
敵の動作が変わるとはにわかに信じがたい。
スレ汚しスマソ。もうちょっと試行錯誤してどうにもならんかったら
べセスダに電話します。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:27:09 ID:k3p4xrxh0
>>666
ネズミはそのパターンであってるのよw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:27:17 ID:SwlMnbzf0
ageたまんまだし、まるで人の話聞いてる様子ないから放置しとき
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:27:46 ID:gUn7bXoK0
この調子ではゾンビ戦が大変だな、彼等はワンパク小僧だ
670いつも見てる人:2008/10/04(土) 14:31:37 ID:yfbcay2hO
>>660ありがとうございます。願わくば拡張版のアイテムなどで ロドリク卿本人を生存させる方法が見つるといいのですが…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:34:24 ID:xDEFalxWO
ウンブラ重量ゼロとか拡張版きて修正される可能性とかあるのかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:36:31 ID:1kNlZf9V0
タマカスと消えないクローン技術で飛躍的にSSの幅が増えた
発見者の方々ありがとね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:36:38 ID:LE0QkEoU0
キャッシュクリアしたらよろめかなくなりました
本当にありがとうございました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:37:04 ID:wdW3X2f+0
>>671
んなもん修正するならもっと致命的なの修正しろと思うけどなw
まぁバグが増えることはあっても減ることはないんじゃないか
面白い&ステキなバグが増えるといいんだが…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:52:27 ID:K9ZyO+59O
灰色王子の自殺の手伝いやらされた後
無性に虚しくなってる時にファンが声をかけてきた
少し心が暖かくなった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:36:23 ID:2d46TeG30
俺もファンを燃やしたら少し体が暖かくなったよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:45:53 ID:JL7W+KUp0
俺的には画面上のコンパスとか武器、魔法アイコン、ゲージを
オプションで消せるようにしてほしいわ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:48:52 ID:gvMGMkbv0
ああ分かる
雰囲気が大事なゲームは全部見えなくできたら良いよな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:36:46 ID:M7A+BSA60
>>442を見て、ラミナス萌えとマーティン萌えブログを読んだ。
すごいな…色んな意味で

箱○プレイヤーとしてはあのMODの嵐は少し邪道っぽく見えたけど
PC版の人にしてみたらあの遊び方こそ醍醐味なんだろうね

さて、そろそろモドリン萌え腐女子としてブログデビューするか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:41:31 ID:acBlgj5i0
上の方法をwikiにのっけてくれ。大発見だと思うんだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:01:55 ID:j1OxtA+lO
>>676
ファンを何だと思ってるんだ!
グラアシアや近き者とは違うんだぞ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:02:42 ID:FX3u3pcB0
ファンあってのチャンピオンですよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:02:46 ID:8ah8i6tU0
>>680
wikiはバグ技載せない方針だよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:03:25 ID:SwlMnbzf0
違い・・・・?
再生可能なだけじゃにぃか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:05:01 ID:wdW3X2f+0
グラアシア=頭がおかしい人間
タマネギ=頭がおかしい人間っぽい植物
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:08:05 ID:acBlgj5i0
そうか。けっこバグ技使えると面白いんだがな
バグが多いゲームは良ゲー多いよな。初代ポケモン思い出す
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:09:17 ID:wdW3X2f+0
今は避難所になってるほうのwikiに載せれば良いんじゃね?
あっち触るのもダメってわけじゃないしょ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:13:51 ID:tSyF+mF+0
>643
オカンがモラグ・トングで息子が闇の一党ってのはどこで確認できるんだ?
初めて知った・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:18:37 ID:SwlMnbzf0
>>686
バグはあくまでもバグであって、不具合が発生したり面白さを無くす要素が多いのは確かだし
嫌がる人もいるんで個人的に面白いからと言ってwikiに貼ったり推奨するわけにはいかないしょ
安易に貼ると、試したらバグった!ふざけんな!とか自己責任を理解出来ない人が湧き出すし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:19:31 ID:CnotSg2V0
>>688
643じゃ無いけど…
息子の方はPC版の公式ツールでNPC情報見ると職業が
「DB Enforcer(Dark Brotherhood(=闇の一党)の執行者)」であることが確認できる。

オカンの情報については出所不明。>>643が何を論拠にしてるのか興味がある。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:22:34 ID:SwlMnbzf0
オカンがモラグ・トングの一員てのどっかでみたけどどこだっけな・・・
ゲームで見たような気もするし、ここの過去ログで見たんだっけかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:24:30 ID:acBlgj5i0
たしかにそうだな。乗せないほうがいいな。バランス崩壊するだろうし
すまなかった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:30:38 ID:wdW3X2f+0
>>692
だから避難所になってるほうのwikiに載せれば良いんじゃないのかい
あっちはバグ技とか普通に載ってるぜ

どうせwikiに載せまいとここでカスタムや増殖の話してるから
全力にもここにも「どうすればカスタムできるんですか><」ってのは出てるんだし
注意書きかいときゃ問題ないと思うが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:38:04 ID:DEMBHYuq0
バグ技も楽しみの一つだから
裏のコーナーみたいな所があるならそこに載せといて欲しいな
もちろん自己責任前提で
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:38:31 ID:afAb5mDI0
wikiって情報を淡々と羅列していくもんだと思ってたけど、そういうのあんだな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:41:41 ID:b+XUNZsj0
金が無いんだけど
→増殖して売れ
ゴブリンが強いんだけど
→エンチャ継承した俺の厨魔法なら余裕ww
良いアクセが出る洞窟ある?
→虫の杖で(略

みたいな会話が当然になるのもイヤだなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:45:36 ID:SwlMnbzf0
>>695
自己責任てのをちゃんと理解出来る人ならいいけど
そうでなくて利用した挙句に文句って人も少なからずいるしね
そうでなくても、ちょいとググれば済むのにログも読まずに質問しまくるのがいっぱいいるから
なんでも載せりゃいいってもんじゃないと俺は思うな

ところで俺のシャドウメア居なくなってからもう四日目なんだがどこに行ったのやら
次元の狭間に巻き込まれちまったんかなあ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:52:20 ID:wdW3X2f+0
だーかーらー
こっちに載せりゃ解決するんだってばさ
ttp://wiki.oblivion.z49.org/

そもそもこっちは大人の事情でこのスレのテンプレに入らないから
ググるか過去ログ読まないと見れないし
エンチャ継承や増殖やバグワールドやらもすでに載ってる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:53:33 ID:wdW3X2f+0
おっとすまん、勢い余ってageちゃったぜ
>>697のシャドウメア探す旅に出てくるわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:06:05 ID:vp/v9e600
深遠の暁ローブって最初のチュートリアル以外じゃ手に入らないのか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:06:24 ID:SwlMnbzf0
>>699
うん、そっちで書けばいいんじゃないかな、無理に載せる必要もないけど
知る人ぞ知るってとこだし、見つけられるなら自己責任を理解出来てたり変に質問やらしないだろうし

洞窟潜ってる時に気絶ログ見てそのまま行方不明なんだよな、見かけたら一報くれい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:08:00 ID:Z/TjJ/vv0
一家虐殺のは誰が原因なんだろう
会話を聞くに自分が狙われてることを知っていた
オカンが一番怪しいけどな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:09:08 ID:NcEDtSFo0
>>690
おかんの手紙の中に
メファーラにかけて、って一文あるでしょ
メファーラはモラグ・トングを守護するデイドラロード

九大神を奉ずるべきシロディールでさりげなく暗殺を司る悪神を
崇拝している一面を見せてる時点でカタギの人間かどうか疑わしい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:09:34 ID:b8OqYbGG0
>>700
メインクエを進めてけば敵の総本山にカチ込むことになるからその時腐るほど手に入るよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:10:38 ID:II9flCkz0
>>696
そういう質問を答えるスレがあるんじゃないの?
なんでこのスレでの質疑応答を当たり前のように思ってるの?グラアシアなの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:12:26 ID:FX3u3pcB0
てか360用wikiにバグの項目あるんだから
そっちに載せればいいだけだろ。

バグの項目に書いてたら バグったぞ!なんてアホなこと言うやついないだろ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:17:26 ID:mzzO7/B30
>>706
過去にそれで大荒れした
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:19:17 ID:FX3u3pcB0
そうなんだ。
バグの項目なのにアホな文句いうやついるんだな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:23:27 ID:ktKknUMS0
360wikiはバグ技を載せないのが管理人の方針な。
載せるなら>>698の方。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:29:52 ID:VOZWJrSrO
あのサミットミスト邸の惨劇も誰が仕組んだのか気になるな
つか闇の一党は客のリクエストに完璧に答える
優良業者だと思うのは俺だけかW
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:31:27 ID:gUn7bXoK0
ハハッ高橋なぞ比べ物になりませんな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:33:58 ID:EJd8Ujur0
>>710
如何に芸術的に殺すかがあいつらの楽しみだからな。
やっぱりリクエストがあって、それを元に殺し方を考えるのが楽しいんじゃない?
まあ、そんなもの関係なく撲殺するのが好きなタイプもいるkedona
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:37:52 ID:CnotSg2V0
>>703
ありがとう、確かに衛兵の娘についてのくだりで「メファーラにかけて」ってあるね。完全に見落としてた。

前作でもモラグ・トングが闇兄弟と長年小競り合いやってる描写があるし、オカン=闇兄弟と対決した元暗殺者なのかな。
闇兄弟壊滅させたネレヴァリン教団も祭神の1柱として崇めてるから、八つ当たり的に一般のメファーラ信者狩りしてるだけかも知れないけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:38:39 ID:h5j1eqe70
>>710
でも、ブラックハンドの連中は仕事が趣味というか娯楽になっててプロとして失格な気が……。
ルシエンの話を聞かずに自分の技に酔ってるあたりで駄目だこいつら(AA略な状態になったw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:42:11 ID:b+XUNZsj0
>>710
あれは面白い趣向だけど、仕組んだ本人その場に居ないと面白くもなんとも無いよな
サヴィラの石みたいなので実況できるのかね?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:01:18 ID:LC3y7RA70
>>679
オレイン画伯はネタの宝庫だからな
出来たらうpよろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:09:20 ID:hv+vu50B0
>>715
仕事を終えた主人公が館から出た後、ひとりの死体がムクリと起き上がり
「流石、闇の一党の暗殺者…期待以上に楽しめました…」とかありがちw
死霊術のプロなら千里眼より現実的かも
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:14:03 ID:II9flCkz0
>>712
殺しに誇り持ってるのは本家じゃなかったっけ?
闇の一党はただの快楽殺人とか猟奇的犯行を好むゴロツキ集団だったような
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:21:26 ID://f7Fsio0
自分も楽しく、夜母も楽しく、シシスも楽しくって感じ
誇りも無いわけじゃない、自己顕示欲のようなものが強いと言うべきか
本家は政府公認の仕事です
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:23:05 ID:2le63STg0
ドラコニス一家の一人のレヤウィンで衛兵やってる娘
「お前を殺してやる」みたいな事を言ったら「上等だ」って向こうから切りかかってきた

今までの経験から向こうから手を出してきたら反撃OKだと思って殺したら逮捕された
官憲横暴じゃね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:28:09 ID:PA7n+NIk0
明らかに自ら宣戦布告してるじゃないか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:29:23 ID:2le63STg0
確かに

何か俺変なこと言ってる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:29:36 ID:B2gIsvmA0
常識で考えろ

警官を組み伏せられそうになったからといって返り討ちにしたり
目の前で殺人宣言したらお尋ね者だろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:31:51 ID:afAb5mDI0
世の中阿呆に基準を合わせると禄な事がない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:33:09 ID:znjJby240
「仕事ですから」
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:33:22 ID:w/6u2C850
とはいってもシロディールの衛兵はアホの子なのは事実
727724:2008/10/04(土) 19:36:09 ID:afAb5mDI0
>>706
が抜けたごめんね気にしないでね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:36:11 ID:meSy89X2O
流れ豚切るけど、悲痛の短剣てエンチャ代馬鹿にならないよね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:38:18 ID:h5j1eqe70
まあ、日本のゲームだと常識的に言って犯罪行為なことやっても何も言われないからな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:07:18 ID:MppFFJl90
買おうか迷ってるんですが、
アランドラやゼルダみたいに謎解きがあったり、
昔のウィザードリィみたくマップがなく迷子になったりしますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:19:43 ID:znjJby240
>>729
子供が勝手に人の家入ってタンスを荒らすのかw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:23:25 ID:uTTwdXiQ0
けっこう難しいなこのゲーム
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:24:03 ID:BVfrpIC+0
デイドラって何食ってんだろ
あっちって何もないよな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:25:19 ID:7RwilFHTO
>>733
あいつら人間食うんだぜ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:30:15 ID:VOZWJrSrO
ドレモラ「この人間まじめな味」
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:31:52 ID:XXq7oTqNO
まじめなデイドラには好き嫌いないんだぜ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:34:38 ID:0o4CSFUD0
ドレモラ「福岡のラーメンはファッキン美味い」
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:37:33 ID:Z/TjJ/vv0
デイドロスの死骸を漁ってたら骨が出てきた・・・・・
まぁ人間が主食ではないだろそんな事したら王子に殺されるだろうし
基本王子は人間には甘いからな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:38:26 ID:meSy89X2O
ドレモラ「この人間タマネギうまい」
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:42:18 ID:znjJby240
ドレモラ「頑張った自分へのご褒美★」
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:47:04 ID:TDZzSd0s0
最近GANTZのねぎ星人がタマネギに見えてきた

ちょっとオブリビオン行ってくるわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:54:49 ID:hv+vu50B0
その辺に生えてる錬金素材でも齧ってるのじゃないか?
ハラーダってフルーツ系らしいし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:58:08 ID:wdW3X2f+0
今レヤウィンの門をでたんだが、フィールドに切り替わった瞬間
俺の愛馬ユニ子が何もない上空から降って来て前方20mくらいに転落、死亡した
つい口をついて出た言葉が「シェオ爺何しやがる!」
いかん、オブリに毒されてるな
勝手に犯人にしてごめんなシェオ爺
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:58:33 ID:DEMBHYuq0
クランフィアのもも肉って旨そうだよな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:02:06 ID:67Ii/ls40
暗殺者ギルドに入ったんだが、失敗したな
闇に紛れて悪を討つって義賊気取りだったが、こいつら素で殺しを楽しんでやがる
初めは戦士か魔術師がいいのかなぁ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:05:10 ID:JRHwJ/S60
>>745
悪名増えるのが嫌じゃないなら盗賊もなかなか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:05:45 ID:x9KPpyeY0
>>741
そんなお前はニコニコで自作自演記Part12見てくるといい。
すでに見てたらゴメンネ☆
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:06:46 ID:wdW3X2f+0
>>745
義賊がいいってなら盗賊ギルドだろ
バグだらけだが一応乞食の味方、金持ちからしか盗まない!
が信条らしいし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:08:39 ID:JrUm8EXx0
>>745
序盤に役立つものが貰えるという意味では、
まずは戦士ギルドが良い気がする。

義賊を気取りたいなら、基本は不殺の盗賊ギルド。
最後まで進めれば仮面の怪盗になり切れる(かもしれない)よ。
バグが多いらしいんで注意が必要だけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:08:52 ID:czwHJZM0O
これってフロムか?だったらキングスの世界観踏襲してるよな?
ぶっちゃけ中世ヨーロッパのファンタジーRPGなのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:09:05 ID:PA7n+NIk0
暗殺ジェネレータとか作ったら面白いかな
ランダムにシロディール内のキャラ名が指定される
大事な人を殺すことになっても責任は取りません
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:10:48 ID:JRHwJ/S60
>>750
洋ゲーです。フロムはPS3で似たようなの出すから
KFライクな方が良いならそっちやった方が良いんじゃねえの
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:12:08 ID:czwHJZM0O
>>752
そのタイトル教えてくれねーか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:14:15 ID:JRHwJ/S60
>>753
sageたら教えてやんよ。



http://blog.playstation-cs.jp/200810/article_2.html
ほれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:24:04 ID:czwHJZM0O
>>754
テンキュー!つーかスレ違いな!

お前どんなテレビ使ってんの?普通のテレビだとやっぱり文字潰れるかい?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:28:36 ID:niZghrQH0
[鼻を鳴らす]
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:33:57 ID:b8OqYbGG0
[鼻糞を飛ばす]
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:34:02 ID:wdW3X2f+0
>>754
グラアシアに餌を与えちゃダメだって
文面からそれっぽさがにじみ出てたじゃん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:35:02 ID:JRHwJ/S60
>>758
静かにしておいて
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:36:26 ID:XXq7oTqNO
そんなに熱くなってどうするつもりだ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:40:08 ID:czwHJZM0O
よーし、お前達!
オブリ好きか?大好きか?
そんなお前に、いやそんなお前達だからこそ問いたい!問いただしたい!

ブラウン管テレビだと文字潰れるのかい?え?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:41:55 ID:znjJby240
バイアズーラバイアズーラバイアズーラ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:47:37 ID:SwlMnbzf0
ヒアリングすりゃ問題ないだろ

さて、シャドウメア探しに旅立つとしよう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:50:07 ID:czwHJZM0O
普通のブラウン管テレビでもちゃんと文字読めてる奴一歩前へ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:53:02 ID:b8OqYbGG0
ここもクヴァッチの様になってしまうのでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:54:13 ID:7RwilFHTO
もちろん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:56:34 ID:wdW3X2f+0
>>763
コロール>帝都>ブラヴィル>レヤウィン(ユニ子死亡)>インペリアルブリッジと
巡って来たがいねえぜ、しかも俺のメアも行方不明になってただぜ
別れ方がメア気絶>ユニ子騎乗だったのがまずかったか…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:57:44 ID:M7A+BSA60
しかし盗みっていうアクションが簡単に成立しすぎだよなあ

家の中の物を散らかしながら歩いてる人がいたから
倒れた花瓶の位置を直そうと思ったら
突然周りの人が一斉に叫び、殴りこんできた警備兵がスタップ
とか、
よくある話だけど、馬買って外出たら
「鞍はもうつけておきましたよ」っていうから柵を見ると
同じ馬が同じ鞍をつけて立ってる。赤アイコンが出てないように見えたので
目の前の馬に何気なくまたがると、周りの人間が一斉に叫びだして
切りかかってくる。。。何でこっちは馬買ってんのに
ちょっと間違って乗っただけで殺されかからなきゃならんのよw
現実なら「そっちじゃないですよ」「ああすいません」で済むだろ

と長文で話を豚切る
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:58:45 ID:JRHwJ/S60
>>768
確かにそうだよなあ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:00:03 ID:czwHJZM0O
フィールドを歩き回ってるだけで楽しい!そんなRPGに仕上がってますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:01:45 ID:p/DTefX/0
>>767
シャドウメアは自分の家ファラガット砦に帰ってるんじゃないか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:08:13 ID:w/6u2C850
>>768
馬はゲーム的に面倒だけど持つだけだったらゲーム的にも何の問題はないだろうに
そのまま持ち出せるわけでもないってのに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:09:19 ID:wdW3X2f+0
>>771
メアと別れたのは今やってるコロール発全街巡りツアーをはじめるかなり前で
ユニコ死んでメアで旅するかとFTしたんだが居なかったんだ
ゲーム内時間も数年過ぎてるはずだが居ない
ので俺も徒歩でメアを探す旅に切り替えた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:10:00 ID:SwlMnbzf0
>>767
そっちのメアまで消えてしまったのか
街周辺含め覚えあるとこまわったけどみつからなんだ

>>771
そこも行った見たけど見つからないんだ、やっぱ次元に飲まれちまったんだろうなあ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:12:45 ID:czwHJZM0O
おや?フィールドを歩き回るのはつまらない!そう言いたい訳かい?君達は!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:14:25 ID:hv+vu50B0
次元の飲まれたものは何処かのホテルに流れ着く事があるというシロディールの都市伝説

流石にシャドウメアは無理だろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:14:55 ID:JU4yVfUpO
逆に隠密アイコンが点灯しなければ何やってもバレないってのもなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:16:00 ID:1+C9aHmj0
>>776
タイバーセプティムか
可能性0ではないよな…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:20:15 ID:+SDRRxBA0
まぁ限りなくリアルに近くしたら近くしたで面白くないと思うけどなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:21:33 ID:znjJby240
>>779
そういうゲームも出てきたけどね
リアルになりすぎてやり慣れた開発者ですらプレイミスを繰り返す事に
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:21:57 ID:wIM57+Vd0
ロックミルク洞穴いったら、




こんな感じの仕掛けが2つあるとこあるじゃん?
あそこで武器から小物までびゅんびゅん飛び回って、しかけもすげえうごき方してた
ちゃりちゃり音するからなんだ?とおもったらすごいことになってて吹いたわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:24:12 ID:1+C9aHmj0
>>781
あそこよく暴れるよな
罠にぶつかると痛いから近寄れなくて怖いw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:27:58 ID:b8OqYbGG0
>>776
なぜかバラバラになったデイゴンの死体の一部が転がってた事ならあったな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:28:32 ID:wIM57+Vd0
>>782
よくなるんだw
まるでスピードクジみたいだったわ。
敵が入ってきたら止んだけどw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:31:44 ID:JOoCFfDFO
申し訳無いが、みんなはどうやって衛兵とかに見つからずに暗殺とかしてる?
明治の塔に魔術学者とか言うのがいるんだが、ぶっ殺したい(コメントがムカつく)。
ただ透明の薬やってもバレるし、どうすればバレずに暗殺出来る?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:33:00 ID:Ayt+cv960
重さ0の装備品(召喚兜とかが装備しやすい)に炎ダメージ5のエンチャ付けてスリ渡す
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:34:07 ID:2LBhftfA0
>>785
黒いフードに体力減退をエンチャントしてスリ渡す。相手は死ぬ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:35:55 ID:JOoCFfDFO
みんな、賢いなw助かったよ、ありがとう。
では、少々口の悪い連中を粛清してくるわw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:43:00 ID:2LBhftfA0
スタミナ減退を全箇所に施した魔力装備一式で、寝たきりにするのも面白いな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:49:59 ID:SebMeO+C0
>>788
人が人に罰を与えるなどと
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:57:26 ID:NETv583g0
終盤の軽鎧が酷い。聖騎士シリーズもダメだった。
何かいい物ない?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:58:58 ID:2gSQM0OEO
>>791
つ エンチャ服
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:03:09 ID:Ayt+cv960
>>791
エンチャした革鎧が俺のジャスティス
耐久度0でエンチャ効果しかないw
黒水団の焼き印付きのも格好良くてオススメ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:04:56 ID:PA7n+NIk0
帝都竜はどうだい
俺のはタマネギが着てるけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:07:32 ID:67Ii/ls40
職・・・クラス?が決めれるのも顔と同じく地下水路が最後?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:10:07 ID:4NQl209u0
ウォーダクリフトの母が見つからないんだが・・・どこにいるんだママン
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:10:08 ID:crR32Mbn0
たまたま召喚したリッチがNPCを雷で吹き飛ばしたんだが
何故か空中で固まっておかしなポーズになってワロタ

あんま珍しいことでもないのかもしれんがなんか嬉しい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:12:26 ID:NETv583g0
即レスありがたい。
自作エンチャは縛ってるから、帝都竜でも取ってみる。
799796:2008/10/04(土) 23:16:22 ID:4NQl209u0
スマソ質問スレと間違えた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:18:55 ID:wdW3X2f+0
>>799
こんな状況だ、間違えるのも無理はないよ

とりあえずだな、一つ答えるとどんどん増えちゃうから
質問は↓とかでしようぜ

*何でも答えますが、質問前にスレ内検索をして見てください。
OBLIVION オブリビオンの質問に全力で答えるスレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1222502154/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:44:21 ID:M7A+BSA60
このスレ住人の精神年齢の高さ好きだわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:01:55 ID:EJd8Ujur0
>>801
問題が起きそうになってもハハッタロスとかグラアシアとか言ってたらいいもんなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:02:02 ID:aaXuVz7mO
買って一年7ヶ月、福島送り二回のものだが、箱の轟音きついわやっぱ、PS3も箱みたいにうるさいんですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:05:02 ID:jFcxKB9w0
>>803
沈黙魔法マジオススメ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:06:17 ID:JivpKR610
>>801
PS3とxbox360両機種混合スレなのにほとんど荒れずにいるってのが信じられんなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:08:23 ID:eAc5mAzH0
>>803
秋のアップデートで、ハードディスクにインストール出来るようになるんだぜ?結果、ロード時間短縮&静音
もう少しの辛抱だ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:11:17 ID:jFcxKB9w0
てゆうかさあ、俺らがシロディールに居られるように、汗水流して精一杯頑張ってる
召喚魔法使いのアルゴニアンの少女・・・って考えると萌えね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:13:23 ID:bEjAfgE+O
>>803
PS3は静か
箱はアップデート次第
まぁ箱の爆音も慣れるぜ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:13:26 ID:OxAEi2U+0
>>807
プレイヤー「ただいまー」
箱「私のヒーローがやってきたわね」
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:14:19 ID:sPeNhVST0
箱の壊れやすさは異常

俺は二台かって二台とも壊れた
友人のも壊れた

室温とかが重要なのかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:18:45 ID:w5hJiiK90
俺の箱フリーズするゲームだとガンガンフリーズするけどなぜか全く壊れねえな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:21:06 ID:sp7pq2JD0
うちの箱も、読み込みエラー多発でつんでるゲームが
ロスオデ、インアン、デッドライジング
オブリみたいないつでもセーブできるゲームじゃなければ
怖くてプレイできん

早くアップデートこないと

フェイブル2、フォールアウト3、ラストレムナント等々
大変なことになります
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:21:57 ID:aaXuVz7mO
箱の轟音は馴れない、許容範囲オーバーだよ、ほんと壊れやすいよね、現状有線コントローラさすとこ一つ逝ってるし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:22:39 ID:aRY3MIEu0
>このスレ住人の精神年齢の高さ好きだわ
いいねそのネタwwwwwwどこで仕込んだんだいwwwwwwwwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:22:55 ID:jFcxKB9w0
マジレスすると俺の箱は起動した瞬間以外静かだし
読み込みエラー・フリーズも3ヶ月に1回程度だわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:24:30 ID:/iuGxmQm0
俺のは二年間一度も壊れてない
でも買ってきたら壊れてたってフレもいる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:25:08 ID:OxAEi2U+0
この手の会話を続けるとゲハの門が開く危険性がアップ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:25:26 ID:s5JnDYAi0
>>803 >>813
おまいさん日付変わる前にageでスルーされてた奴じゃないか?
煽りたいんだろうけどスレ違いだからゲハでやれ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:25:56 ID:/iuGxmQm0
もう開いてる気がしないでもないが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:26:55 ID:ZaS2fFJ50
ゲハ門は開かれてると思う。
このまま続けてると大いなる門まで開くかも知れんけど


ところで、舘の皆殺しパーティ。
あの緑のブレトンのばあさん。
ノルドにアルゴニアンの侍女を茶化されてご立腹なんだな。
どれだけ大人気なんだアルゴニアンの侍女。


821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:27:32 ID:eAc5mAzH0
いつでも、クラス変更&顔メイクが出来るバグいいな
好きなタイミングで髪型変えたり、ちょくちょく顔を修正したり
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:28:22 ID:OxAEi2U+0
>>820
あのノルドってそこまで卑猥でもなかったな
むしろ一番マトモっぽかった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:29:44 ID:s5JnDYAi0
>>821
俺それやっててステータスとかバグり出してかなり巻き戻した事あって、それからやってない
便利かもしんないけど気をつけたほうがいいぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:33:47 ID:/iuGxmQm0
>>822
卑猥なネルズだっけか
たしかにあいつが一番好感持てたな
躊躇なく殺したけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:36:11 ID:S2QU2qr5O
今日は悲しい日だった。グレイ・プリンス倒すの辛いね・・・
しかも家帰ったらマゾーガ居なくて、何時間待っても帰ってこなくて
しまった!と思ってロックミルク行ったらやっぱり・・・ウッウッ
装備をひとつだけ形見に持って帰ってきたけどさみしい
そろそろタマネギ仲間にするぜーwktkとか考えてた数時間前の自分が憎いよ
チラ裏すまそ・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:37:50 ID:eAc5mAzH0
>>825
そういうドラマがこのゲームの醍醐味なんだよなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:39:39 ID:PLRIVAAb0
>>825
灰色王子、ツンデレ騎士、転落執事、ブンブンブン一家
このゲームの緑色の人は非業の死を遂げやすいな
ストーリー的にも、システム的にも、性格的にも
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:39:56 ID:w5hJiiK90
暗殺ギルドの仕事は特に何も感じなかったけどグレイプリンスは倒すの辛いわ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:45:06 ID:Uc0XYF0P0
グラアシアの死体を門近くに置いて荷物入れにしてるというレスを見て
火球で死体を吹き飛ばして運んでる時・・・俺は笑ってました 危ない!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:45:36 ID:ZaS2fFJ50
>>827
グラアシアを衛兵に売り渡したときに巻き込まれて死んだ人も緑の人だった……。
ところで、ブンブン一家……なんか違くね?w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:48:42 ID:bCh+gzkt0
クラスに迷ってる。ド素人にお勧めのクラスある?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:49:02 ID:RLKtMdElO
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:53:17 ID:5rC7u7cK0
>>832
こういうの好きだ俺
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:54:00 ID:/iuGxmQm0
>>831
どんなプレイをしたいかで決めたらいいと思うよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:56:48 ID:s5JnDYAi0
>>832
笑顔で火球放り込みたいw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:57:57 ID:kUPn4wyeO
秘密基地っていうかホームr
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:07:58 ID:Uc0XYF0P0
橋の下とか完全にホーm
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:14:26 ID:M1mjGcof0
>>832
これを見て俺に火がついた。
俺も、その、アレになるよ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:17:52 ID:RohItxL00
>>832
そういえばどっかの砦入り口の床板が壊れてる穴の下に
誰かの秘密基地っぽいとこあるな

ところでそういうとこに置いたものてなくならないのかね
いまいち不安で放置できん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:23:22 ID:RLKtMdElO
>>839
そのうちなくなるんじゃね?
貴重品置かなきゃ問題ないさ
子供の時こういうの作ってその内忘れるようなもんさ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:26:53 ID:Ycne6c/AO
そういやどっかの洞窟にまるで勇者候補でもいたのか? と思うような場所があるよな。
アイテム一式が何故かおいてある…。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:29:59 ID:OxAEi2U+0
>>841
アメリオンの墓じゃなくてか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:31:24 ID:7Lsz1DNv0
ブラヴィル伯爵には不死属性ないのにシェイディンハル伯爵は不死とか悪意を感じる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:33:14 ID:v5/sPaOD0
ブラヴィル伯爵の影の薄さは異常
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:34:48 ID:upa/o4dB0
情けで家を買ってやろうとか、と思えば帝都と似たような家で倍額払わせようとする
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:36:51 ID:Uc0XYF0P0
しかも赤い
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:37:03 ID:kA/HSAVu0
そういやブラヴィル城入ったことない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:37:19 ID:+I5pIzdX0
>>774
俺もメアと間違えて黒馬乗ったらメア消えちゃったけど
巣の砦にもどってたよ

何回かあったから多分そこに居るハズ 
徒歩で戻って来るんだったっけ?
待機しまくってみたら
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:37:28 ID:nBGVVAnH0
不可視で人ん家入って散らかすのが楽しくてしょうがないです。
ニルンルートマニアのおっさんがワインセラーに突っ込んでる大量のワインを
全部床に転がしてやりましたよ!このアル中のひきこもりが!

入った家と入っていない家の区別にもなると思ってやってるんですけど、
部屋に元々あるものを動かすだけなら、処理が重くなることはないんですよね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:06:14 ID:BNt+JnaNO
あんまり城は用がないと入らないな。
吸血鬼伯爵の城だけは忍び込めない…きっと鍵開けてるときに音もなく背後に立たれて気絶魔法掛けられて地下に連れていかれて…アァー!
怖い…マジで怖い…
きっと透明になってもこっちを赤い目で見てきて薄笑い浮かべてるに違いない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:10:29 ID:EMNBU0NcO
お前小学生かよww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:14:27 ID:BNt+JnaNO
おま…オブリやるなら脳内妄想のスキルを早く達人にしろとアレほど…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:29:03 ID:qKo9Xm8I0
>>849
あのワインは上の宿屋のストックじゃないのか…まあどっちでもいいか

俺も宿とか店に入ると、ときどきテーブルの上に乗って元気でなによりしてる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:44:03 ID:gmkjDgVx0
なんという はっちゃけっぷり
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:51:26 ID:Ycne6c/AO
>>842
違うわ。 普通の防具や武器が一通りあり、ポーションやらもある。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:44:07 ID:+dOicuXN0
ドラコニスの宿屋は、知る人ぞ知る店っぽくて好きだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:55:12 ID:WXdV+wTx0
グラアシアの依頼受ける前に被害者三人殺したらクエスト進まなくなった。
さすがにそこまでは対応してないのか・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:05:06 ID:43XjA2wI0
どっちがパラノイアだかわからんなw

俺は人操作で城への橋の欄干に上らせて、自分からダイブさせた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:59:12 ID:O/AfLBmw0
ひょんな事からヴァリエラ砦で賞金の告知を発見。
こういうお宝をはじめてノーヒントで見つけた。
狙って見つけたわけじゃないけど、ちょっと嬉しい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:54:02 ID:heOWNxaIO
>>764
ブラウン管だけどなぜか余裕で読めてるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:55:12 ID:7B0IBC+q0
そういや闇兄弟に入ってなくてもベインリン殺せたけどどうなるのかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:37:08 ID:s9d7RRif0
山賊とマグリール以外殺した覚えがないのに
闇の一党の人がこんにちわしやがった。
しかもアンヴィルで家を買うクエスト中だったから幽霊うじゃうじゃ
戦闘音なりっぱですげえカオスな勧誘になった。
幽霊片付けるのに夢中で勧誘のお兄さん殺せなかった…チクショウお前も戦えよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:29:21 ID:xPc4H+Y90
>>857
進める方法あるぜ。グラアシアをシシスに捧げれな良い

>>858
城通いの奴が、いつの間にか落っこちて死んだら、
俺も857と同じくグラアシアが依頼してこなくなった
なんか更に挙動不審になってやがんのw
「い、いや、待てよ?いえ、なんでもありません!」みたいな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:41:02 ID:oIrywOuu0
昨日買って10時間やって吸血鬼になって詰んだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:57:07 ID:WEDH6CaTO
>>864
夜の世界へようこそ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:00:30 ID:4x+1FCRq0
>>864
夜はお前の物だ!
というか10時間程度でよく吸血鬼に遭遇したな。

なんかコロールのど真ん中で誰か死んでた。何で死んだんだろw
この死体から鍵をいただいたけど、こいつの家は俺のものってことで荷物置きにしちゃっても大丈夫?

最近レベルがメキメキあがって、「お前はもう最強と言っていいくらいだ!」ってコメントが出てたけど、
普通にアンヴィルのお間抜け押し込み強盗三人組に殺されかけたぜ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:01:46 ID:M1mjGcof0
吸血鬼もバカにできんよな。今作ったダークエルフは吸血鬼にしようかと
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:08:25 ID:oIrywOuu0
初回プレイで最初から吸血鬼なんてやだよぅ・・・
最初からやろう・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:10:47 ID:9iuip8QeO
コロールのフランソワさんのお家を再利用させて頂きました
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:14:13 ID:WEDH6CaTO
吸血鬼100はドーピング
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:17:21 ID:4x+1FCRq0
>>869
俺もお金が貯まるまで遺産を引き継がせていただきます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:33:57 ID:H+9OMrsJ0
シェイディンハルブリッジの女将が3日たってもロビーに帰ってこないから
もしやと思い客室の扉をピッキングでこじあけたんだが

あいつ自分の宿の客室に閉じ込められてやがった

俺が開錠した瞬間嬉々としてロビーに戻る女将
鍵持ってんなら自分であけろよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:35:26 ID:b/29ZaF20
道を歩いてたらテレンドリルが山賊2人にからまれてた。
闇の一党員が山賊ごときに負けはしないだろうと見物してたら、
見事にテレンドリル死亡www なんて弱っちい暗殺者なんだ。  
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:36:53 ID:X+Y4kdP10
>>868
謝れ!初めての洞窟探索で吸血鬼化>40時間越えるもいまだ戻れない俺にアヤマーレ!


ちょくちょく街に戻って夜を明かさないといけないとか、見た目が老けて怖いとか
多少不自由さはあるけどそこまで嫌悪するものでもないよ。

むしろ夜出歩く必要性が出たおかげで、結果的に色々昼の面も夜の面もバランスよく見られるようになって楽しい
夜の森で敵に囲まれた時の、偶然近くを馬で歩いてた衛兵の頼もしさったらなかった

全部なぎ倒してくれた後に「何か問題でも?」って言われた
いつも聞き慣れてるはずなのに、心配してくれてるみたく思えてちょっとうるっとしてしまった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:39:47 ID:4JP6AcO80
>>874
衛兵=最強と思ってたら、ミノタウロスと戦って体力があとちょびっとになっちゃってた衛兵を見てがっかりしたぜ・・・
ミノタウロス如きに後れを取りそうになるとは・・・

俺の場合は「何か問題でも?」って言われたときに「いやいやお前が死にそうやん」って言ってしまったw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:46:47 ID:H+9OMrsJ0
衛兵は訓練を受けて一般人やその辺の雑魚どもよりは強いからいいんじゃないか?
そもそもミノとかも魔法使わずエンチャなしの支給品装備で戦ってるわけだしな
主人公(プレイヤー)は何処までも強くなれる化け物だから比較対照にならないし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:47:55 ID:WEDH6CaTO
銀のロングソードだもんな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:53:27 ID:w5hJiiK90
ウィスプを何も考えずに殴ってプカーって浮かぶ僕らの帝都兵がいた時はわろた
せめて魔法の一つ位は覚えようぜ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:55:57 ID:nx/cqh1ZO
帝都兵はPCレベルが低いうちは無双なんだが
光の塊みたいなモンスターに必ず負ける何でだ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:55:59 ID:4JP6AcO80
>>876
なんかこっちを捕まえてくる奴だし、チート的な強さがあるのかな〜って思ってたんだ。
確かに元は一般人だもんなw彼らも人間だったんだ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:57:41 ID:wGGQ5ILzO
そういえば以前街道歩いててミノと衛兵が闘ってるのを見つけたとき
他者回復魔法でミノを全力サポートしたことがあったなぁ

帝都兵装備一式おいしかったです^^
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:57:50 ID:4JP6AcO80
>>880
そいつ体力を吸収するから、足を止めて殴りあうとほぼ確実にぶっ殺される。
まさに衛兵キラー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:02:19 ID:H+9OMrsJ0
さいきょーなはずのていとへいさんがひかるもやもやなんかにまけるすがたをみたくない!

そう思うならば全帝都兵に紛岩メイス持ったまま一度死んでもらい

フルエンチャ帝国装備セット10セットと各種100ダメージを越える強力な巻物100個ずつ
トレードマークでもある銀のロングソード10本、各種ポーションと麻痺毒薬を持ってリスポンさせる旅

をはじめるしかないな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:19:45 ID:Wl65EnZQ0
死亡した○○系の死体って蟲の杖で蘇っても動いてくれないのな。
サイドウェイズの奥の人蘇らせたらすごい魔法使うかと期待したんだが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:59:12 ID:QvWHj4ar0
全力スレに誤爆したついさっきの出来事

みなしごブルシアス
「俺はお前より強い奴を殺したことがある」

↑噂
|金だ 受け取れ


↓□ □。

いったいブルシアスに何があった!

886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:08:42 ID:sPeNhVST0
帝都兵って絶対逃げないよなw
装備の質・人数・ステータスあらゆる点で劣勢なのに
「ユーネバーテイクミーダウン!!」

日本の警察も見習って欲しい

887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:11:30 ID:tO4TlGVO0
帝都の王宮を守ってる兵士の鎧が欲しいのに…
あれ殺しても手に入らないんだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:13:59 ID:bEjAfgE+O
トレイブンと戦闘したら嵐の精霊召喚してきてビビった
さすがアークメイジだわ

あとハシルドアからスキングラードの銀の鍵をスった
何やらレアそうな鍵だ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:14:20 ID:X4yLRn420
ジェメイン兄弟をWetherleahに連れて行った

数日後彼らを訪ねてみたら鹿をめぐって兄弟喧嘩の真っ最中
鹿の人気に嫉妬
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:17:00 ID:otJlCCsL0
白鎧は無理っぽいよな正直な話
堕落のドクロと虫の杖をひとひねりして何とかならんものかね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:35:59 ID:LCDxgV0D0
昨夜シャドウメア探し回ってた者なんだが、>>848の言うとおり砦で待機してたら戻ってた
正確には砦の入り口前で数日待機しても現れなかったのでそこで終了して
今起動したら目の前にいた
なんだか良くわからないが砦に帰るんだというのは記憶した
情報ありがとねー

まさかと思いタイパーセプティムに行ったのは内緒だ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:36:59 ID:RLKtMdElO
あれは彼らの皮膚みたいなもんだから無理だよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:58:03 ID:/rhOn4KIO
皮膚というか、下着みたいなもんだと考えてる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:00:38 ID:2E8Rr9z10
ブルワーク砦の拷問部屋に片手斧サイズの鎌があるんだが
家に持って帰ると、でっかくなっちゃった。
どうやら砦をでるときに、大きさがもどるっぽい。
帝都のでっかいスイカとかは、持って帰れたんだけどな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:27:53 ID:fjwFXpEr0
>>879
帝都兵は肉体の強さのみに溺れて考えが足りない
ウィスプは体力吸収したりステ減退する近距離魔法を連発してくる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:38:05 ID:xPc4H+Y90
>>894
取ったあと、一度でも地面に置いて拾いなおすと大きさ変化してしまう
落ちてるのを拾って、起きたい場所に移動してから置いて、以降手を
触れなければ、ユニークな大きさのまま設置出来たと思った
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:46:25 ID:9iuip8QeO
これで彼も満足しただろう…
成仏してくれよ…

http://p.upup.be/?SnPe0FozDP
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:47:20 ID:jFcxKB9w0
>>897
その前にコントローラーの電池変えろw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:47:55 ID:xPc4H+Y90
何故か右手x2 右足x2のスヴェンジャたん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:54:02 ID:L60jtxSbO
>>897
これはいいベッドに横たわった裸の女の画像
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:09:24 ID:2E8Rr9z10
>>896
ちょっと、ロードしてやってみる。
一応、家に飾ってあるデカ鎌も片付けておこうっと。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:23:36 ID:8OiIkwy6O
どっかの砦にあるでっかい頭蓋骨もな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:35:32 ID:nx/cqh1ZO
何だと…
レベル90のギルドマスターとレベル40の副ギルドマスターとギルドの警備員が
タマネギに撲殺(気絶)された…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:50:58 ID:Q/5HP+uv0
>>897
俺も前にそれやったけど今は窓際の展示台に詰め込んじゃってるよごめんねスベタン

そしてなんとかビーンを家のベッドに寝せれないか画策中
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:01:00 ID:rqKXmFXO0
大いなる門にて行方不明になったタマネギが一ヶ月経っても戻ってこない・・・
オブリ界での暮らしにも馴染んでる頃かなアイツ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:14:24 ID:BId/OjRVO
最近やり始めたんだけど、召喚系の魔法使うと必ずフリーズする…
ゲーム進める上で、使わなくても何とかなる?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:17:17 ID:otJlCCsL0
ディスクか光学ドライブに問題あるかもよ
まあキャシュクリア試すべきだろうな
908906:2008/10/05(日) 16:25:19 ID:BId/OjRVO
>>907
キャッシュクリアは試したし、ディスクに傷とかはないんだよね。
本体の問題と思って諦めるしかないのか…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:25:52 ID:jFcxKB9w0
参考までに、どの召喚魔法を試したかkwsk
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:26:26 ID:bLlHF25F0
帝都波止場の船に立ち入ったら添乗員たちに喧嘩売られたので自宅まで誘導して女船長を倒したが、死体が一向に消えてくれない。

自宅に帰ると妙な体勢のダークエルフの死体がお出迎えで欝過ぎる。
この死体をどうにかしたい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:28:16 ID:otJlCCsL0
めんどくさい方のキャッシュクリアも試してみてだめなら本体だわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:31:26 ID:4XiGQo9HO
>>910
つ蟲の杖
913906:2008/10/05(日) 16:42:05 ID:BId/OjRVO
>>909
まだ序盤だから数は少ないけど、
スケルトン、ゾンビ、魔力のダガー・兜、スキャンプ、全部フリーズしちゃう。

>>911
両方試したんだけどダメだった…

よく考えたらメジャーにしちゃってんだな。最初からやり直すかな…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:57:51 ID:QvWHj4ar0
本体の問題なら入院させちゃったほうが良いんじゃないかな
オブリはまだ召喚なしでも何とかなるけど
他のソフトだと進行不可能みたいな事になりかねないわけだし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:38:38 ID:+dOicuXN0
長くプレイしてたけど、昨日始めてユニコーンに遭遇した
でも、加えてミノタウロス2匹とクマー1匹まで攻撃してくるから
これでは死ぬと思い、やむなく逃げてしまった
また会えるかな?つかどうやったら自分のものにできるのかしらあのユニコーン
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:47:48 ID:upa/o4dB0
ユニコーンに乗り逃げる、多少のダメージなんのその
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:48:25 ID:V5wF1ue+0
>>832
ちょww
俺の秘密基地の場所と同じ場所だw

FTもできてイイヨネ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:49:11 ID:SpCT1jieO
いいなー。ユニコーンはまーちんさんが倒してしまったからなぁw
ユニコーンは2匹いるんだっけ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:52:29 ID:/e/6gxd/0
>>915
あー、あそこナ。
何も知らずに踏み込んで、ミノタウロス×3、クロクマ、トロール×3、ユニコーンに襲われてゲーム内時間で24時間耐久バトルやらされたっけ。

とりあえず、適当に周囲のモンスターユニコーンから引き離して倒しつつ数減らしてユニコーンに悟られないように乗ることができれば、あなたのものだ。
帝国の馬屋の囲いの中に入れておくと、馬食べる不死身オーク女と終わりなき戦いをはじめるからお勧めだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:52:34 ID:RQQtKEB40
ジュリアンとラミナスが会話中、ラミナスがジュリアンのにおいばっか嗅いでたw
ジュリアンがかわいいからって…ラミナス…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:55:53 ID:bCh+gzkt0
密偵に刀剣入れたカスタムクラス作ろうと思うんだけど、抜いていいメジャースキルってある?
弓はあんま使いそうにないし射手抜いてもいいだろうか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:57:47 ID:/e/6gxd/0
>>921
射手でおk
スキルあげるのきつすぎる……
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:59:54 ID:bCh+gzkt0
ありがとうそうするー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:01:36 ID:9+xi1qz80
>>921
その程度の変更なら密偵のままでもいいんじゃない?
ステータス画面でクラスに絵と説明文付くからw

どうしても入れ替えたいなら、俺は商才を推す
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:07:34 ID:6v9pDAoJO
なんかもう全部マイナースキルにしたいんだが…。


ところで宝箱とか敵の持ってるエンチャ武器ってホント燃費良いなぁ。
極大魂石で1600とか全然マジカ足りねーYO!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:17:33 ID:fzpPXZSt0
>>924
デフォルトクラスだとそういう特典があるよな
俺のキャラは暗殺者でハゲのアップが出てくるから
特典だか罰ゲームだか微妙な線だけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:18:40 ID:LCDxgV0D0
銀のロングソードマジオススメ
弓矢とこれ一本で渡り歩いてるわw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:21:45 ID:RQQtKEB40
最近、エンチャ武器に目覚めた。今までは魔法なくなったら不便なだけとおもってたけど
そうかわらんかったし。
メインはもちろんエンチャ付き、魂縛の呪文つけた碧水晶のダガーも便利だね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:36:08 ID:QvWHj4ar0
黒魂石を100個位作って
メインの方には魂縛つけず
黒檀ダガーに体力低下100-1sec 魔法耐性低下100-1sec 魂縛1secの
人間暗殺専用ダガーを一緒に持ってけば
どんな燃費の悪いエンチャだろうとブンブンブン振り回せるぜ!
黒魂石を100個作るまでが問題だkedona
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:36:50 ID:5d/pu2zB0
俺は・・・エンチャ武器使わないな
なんか魔力充填するの面倒くちゃい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:42:38 ID:RQQtKEB40
>>929
黒魂石って増殖バグつかえたっけ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:48:17 ID:9+xi1qz80
黒が出来るかどうか知らないけど、増殖した魂石は挙動がおかしいので
極大を100個に増やして魂縛1secで地道に作ってる俺。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:57:10 ID:YBTgzPx4O
デフォクラス騎士のイラストがかなり好きだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:59:14 ID:DqlMk5JxO
精霊座の弓メイン…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:59:57 ID:4zS0iZmAO
試しに印石を増殖させたときはガチで焦った
物理演算こわい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:01:57 ID:fzpPXZSt0
>>930
武器修理も面倒になったら格闘の出番だな

格闘100になったらガードしてるだけで敵がポロポロ武器落とすようになった
ガードしたとき相手を崩せる確率は盾より優秀かも
人間系相手限定で意外と強いね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:03:57 ID:RQQtKEB40
>>932
>挙動がおかしいので
詳しく!増殖さしちまってる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:04:16 ID:+dOicuXN0
>>916 >>919
なるほど、今晩もう一回行って何とか手に入れてこよう
オッサンキャラなんだけど、童貞だから大丈夫かな?
ユニコーンは汚れなき乙女を好むって言うしw

>>918
ユニコーンって不死属性じゃないのか…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:09:07 ID:O8riM9xc0
>>935
印石は音もこわい。
ヘッドホンだと耳レイプ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:09:47 ID:KarUNxXn0
ヴォウォウォウォウォ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:19:43 ID:/Z+TJnb30
>>937
一回補充したら複数に補充されたり、それを使ったら複数消費されたり・・・
まぁ再現率は低いし重大なバグを引き起こすとかじゃないから気にすることはないよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:35:42 ID:RQQtKEB40
>>941
d。ていうか極大を黒にしたら問題ないのか。しょうがない
持ってる奴地道に黒にしよう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:02:25 ID:fzpPXZSt0
魂石増やすのがアリなら、ヴァーラ石増やしたり
ショートカットのバグでリチャージしちゃうのも同じような気もする
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:13:43 ID:FojsIGvv0
俺の黒魂石は名前付きNPCを封じて遺品にエンチャし、アンヴィル地下に封印するためだぜ
そして100個用意した黒魂石は、もうすぐ尽きる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:14:03 ID:P0kkxSoDO
殺しすぎて懸賞金41万…
もう元に戻れない…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:39:39 ID:VI6kzt3u0
>>938
ユニコーンの角がとあるクエで使うからぬっ殺さなきゃならんのだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:42:13 ID:RQQtKEB40
>>945
服役したら、期間が長すぎてバグるからやめとけよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:51:23 ID:nx/cqh1ZO
ブレイズの奴等
主人公ばかりに面倒ごと押し付けすぎだろ
少しは働けよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:55:35 ID:fzpPXZSt0
降伏も不可で服役もバグとは修羅の道も大変だな
そんな世紀の大悪党でも盗賊ギルドなら何とかしてくれるのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:07:54 ID:M1mjGcof0
さぁ早く店内で増殖品を売り飛ばす作業に戻るんだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:09:26 ID:M1mjGcof0
ってそうか。あんま犯罪すると罰金じゃ済まないのか。スマソ。
ずっと吸血鬼だからその辺麻痺してたw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:10:59 ID:fNHeRjXB0
せめてブルマ防衛戦と最後の帝都突入くらいは戦えよな。
どんだけ神殿が大事なんだよw

だが楽園から帰ってきた時ブレイズ全員が主人公を囲んで敬礼してくれてたのには感動した。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:13:06 ID:C+sQEf7r0
盗賊ギルドであればどんなに賞金額が上がっても清算できるみたいだな
俺は53万まで上げたが、ちゃんと清算できた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:15:41 ID:tgFazWxN0
大いなる門でブレイズのメンバーが爺さんと隊長だけってふざけてんのかとw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:16:47 ID:jFcxKB9w0
>>954
まさに「ヲーウィWWWWWWWW ブレイズ付いてコーーーウィWWWWWWW」だよな、あれはw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:17:34 ID:o5Yd9YNy0
馬屋から盗んだ馬とか(に限らんかも知れんが)
死んだ場所に復活するんだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:20:54 ID:PJzsVzdp0
実はブレイズのメンバー全員で神殿に結界を張っている
話すと集中が乱れるから話に応じてくれない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:27:00 ID:3lxFgEjt0
さんざ既出かも知れないが、悪名とか賞金が限度超えると
山賊とかと仲良くできるっていうのが本当なのかどうか未だ分からずにいる
一体どれくらい殺せばそうなるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:34:16 ID:MbWFZ2Fo0
>>958
俺の商人キャラは魅力100話術100悪名48だからか襲われない
悪名じゃなくて話術と魅力だと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:41:07 ID:C+sQEf7r0
俺のキャラは魅力30で話術も素人だが、悪名と賞金上げまくったら仲良くなれたな
ただ、種族によっては襲ってくる奴もいた
賞金清算したらカジート以外は襲ってくるようになったので賞金も関係してる模様
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:41:55 ID:RLKtMdElO
>>959
話術・魅力100でも襲われまくる
名声の方が高いとダメなのかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:44:58 ID:hRHdRS3iO
帝都の自宅は怪しい雰囲気で死霊術士っぽい部屋が作れそうだね


家具が足りないからちょっくら洞窟と砦荒らしてくるか
http://p.pita.st/?m=0xvvxx7r
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:48:18 ID:3lxFgEjt0
>>959>>960>>961
みんなありがとう!
どうも複合的に条件がそろわないといけないみたいだね
種族、名声、悪名、賞金、話術、魅力・・・
なかなか難しそうだ
それ用のキャラを作って、悪人RPやってみるかなぁ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:56:24 ID:xPc4H+Y90
盗賊ギルドに入れば、20万だろうと40万だろうと、半額でチャラになるからいいねw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:01:22 ID:sVXkvnkB0
ブレイズの連中は主人公に押し付けてるんじゃなくて、本当に爺さんとボーラスぐらいしかまともに戦える人材が居ないんじゃないかと…。
前作〜今作の間で、皇帝と皇子たちが下らない権力闘争にブレイズの精鋭を無駄に投入して大量に犬死にさせたみたいだし。
物語冒頭で戦犯たちは全員特大ブーメラン食らって死んでいたがw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:03:08 ID:xPc4H+Y90
初めに出てくる、胡散臭い皇帝は前作で色々悪いことやったのかもしれないけどさ

マーティンは、漢の中の漢だったよな(´;ω;`)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:06:01 ID:m7keUeuE0
結局、マーティンが父親たちの罪を全て償う形になったんだよな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:06:57 ID:fzpPXZSt0
前作知らないから良い人そうな印象しかなかったのになぁ
人は見かけによらぬもの

>>950
次スレ立てる作業は?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:07:37 ID:5d/pu2zB0
メインクエストの主人公は間違いなくマーティン
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:07:44 ID:nx/cqh1ZO
マーティンは何も悪くないのに…
前作・前々作・前々前作をやらなきゃ皇帝が普通の良い爺さんに見える罠
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:18:11 ID:QQlmGR/S0
( ´゚,_」 ゚)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:19:57 ID:YFcgAH4j0
ちょっとスレ立て挑戦してきていいか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:23:49 ID:JelddbJC0
>>972スレッドファイアは任せた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:26:56 ID:YFcgAH4j0
だめでしたorz

テンプレを発売未定に変えといてくれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:38:00 ID:fqytlh720
じゃ挑戦してみるか。
俺について来い!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:45:27 ID:eyjFXYEcO
マジカ上限は50000前後だな
それ以上だとバグって進行不可という事が今判明した
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:49:00 ID:fqytlh720
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:52:25 ID:nx/cqh1ZO
>>977
乙マーティン
>>976
どんなバグが起きる?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:52:42 ID:Wl65EnZQ0
今日買ったプーマの靴の名前がスキャンプ
たまたまだがな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:01:31 ID:eyjFXYEcO
>>978
セーブ時にフリーズ&場面切り替わりのロード後真っ暗でフリーズ
48350で止めてるが今は大丈夫みたい
49900位からフリーズし出すのかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:04:21 ID:RQQtKEB40
>>980
そりゃあマジカwwww
なんちゃってw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:07:00 ID:bEjAfgE+O
>>981
静かにさせておいて
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:12:20 ID:8RYSwuXk0
>>981
話すことは無い
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:12:33 ID:+dOicuXN0
>>981
審議拒否
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:14:22 ID:3AE23nBX0
>>981
[咳き込む]
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:16:13 ID:bCh+gzkt0
マイナースキルとメジャースキルではどのくらい差が出るの?
刀剣がマイナーでも剣メインでやってける?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:21:58 ID:FkHMgEBy0
何も問題はない
初期値と上がりやすさが変わるだけ
質問スレもあるのでそちらも宜しくどうぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:33:26 ID:QJpkCL0FO
初めてオブリ門閉じて街助けたがこんなに苦労するとは思わなかった
けどやっと仲間が出来た
メインなんて後回しだぜ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:49:01 ID:bCh+gzkt0
ごめん質問スレいく
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:10:15 ID:lA2QH8Z80
コロールの呪いを呼ぶ男ピットネルって何故か衛兵属性持ってないんだよな。

スタップ権限の無い衛兵隊長。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:31:25 ID:S01OS7mIO
ブルーマのバードとかもな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:40:57 ID:GOW5tBW/0
スタップなんて面倒な事は下っ端の仕事ですよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:07:32 ID:h2YI/lXh0
>>990
オーデンスやゴーガンもスタップ権ないぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:03:09 ID:ZRV6vWoPO
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:05:53 ID:ZRV6vWoPO
まゾーガ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:08:30 ID:ZRV6vWoPO
ねっきょうてきなファン
997紀州の梅:2008/10/06(月) 02:11:06 ID:9dNMpDjVO
(´д`)弓と格闘のスキル上げなきゃ…

ヒッヒーン!
ヒッヒヒーン!

スターップ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:11:43 ID:ZRV6vWoPO
ぎルゴンドリン
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:13:00 ID:ZRV6vWoPO
バイアズーラバイアズーラ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:15:03 ID:ZRV6vWoPO
「もう話すことはありません」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。