エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜 B12F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スターフィッシュがお届けする3DダンジョンRPGの最新作
エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜 について語るスレッドです

■製品情報
対応機種:プレイステーション2にて好評発売中
価格:7,140円(税込)  ジャンル:ダンジョン探索型RPG

■スタッフ
モンスターデザイン:宮内 健
音楽:崎元 仁、岩田匡治、金田充弘
■公式サイト
http://www.s-f.co.jp/soft/ps2/elminage/

■Wiki
攻略Wiki
ttp://spoiler.sakura.ne.jp/srv/el/

■具体的な攻略法やイベントの詳細などネタバレの話題、質問は攻略スレで■
エルミナージュ 攻略質問スレ 罠解除5箱目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1212035694

■前スレ
エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜 B11F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1211165298/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:20:26 ID:IslJTeD80
種族】
人間…秀でた所はないが何でもそつなくこなす
エルフ…美しい姿と高い魔力が特徴的。人間と相性が悪い
ドワーフ…力と信仰を兼ね備え君主の素質がある。パーティーの剣、盾
ノーム…神に従順で温厚。僧侶が向いている
ホビット…狡猾さ・敏捷さに特化。素早さを生かす職業に向いている
フェアリー…エルフに勝るとも劣らぬ魔力を有し、小さな身体で敵を翻弄する
ワービースト…毒爪を持つ獣人。ドワーフやフェアリーと仲良し。いわゆるフェルパー
ドラゴニュート…ドラゴンと人の混血。強力なブレス。いわゆるドラコン
デビリッシュ…悪魔と人間の混血。魔の血で装備の呪いを無効化。星魚独自の種族

今作は相性システムは採用されてない模様
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:21:26 ID:IslJTeD80
【基本職】ハイマスター能力はLv26以降習得
戦士(性格、性別とも制限なし)
 あらゆる武器・防具を使いこなすが呪文なし
 基本能力・なし
 ハイマスター能力・物理攻撃威力UP

魔術師(性格、性別とも制限なし)
 魔術師魔法を誰よりも速く覚えられる
 基本能力・魔術師呪文の習得
 ハイマスター能力・呪文威力UP+1

僧侶(善か悪、性別制限なし)
 僧侶の魔法を誰よりも速く覚えられ、生身で霊体に攻撃できる
 基本能力・僧侶呪文の習得、ディスペル、霊体攻撃
 ハイマスター能力・呪文威力UP+1、御魂解放

盗賊(中立か悪、性別制限なし)
 罠解除や隠し扉発見。呪文なし
 基本能力・盗賊技能+1
 ハイマスター能力・物理攻撃威力UP、盗む、装備解除

錬金術師(性格、性別とも制限なし)
 錬金術呪文。鉱石から錬金アイテムを作製する。鍛冶によって剣や鎧に付加価値をつける
 基本能力・錬金術呪文の習得、鍛冶錬金、合成錬金
 ハイマスター能力・呪文威力UP+1、分解錬金、高純度合成

使用人(性格、性別とも制限なし)
 メイド(笑)。装備欄と別にバッグを持ち、消費アイテムを入れておくとターン終了時に自動回復。貯金箱使用で金額に応じたダメージ。キャンプ時に紅茶葉を使ってパーティー全員のMP回復
 基本能力・メイドリカバー、貯金箱の使用、ティータイム
 ハイマスター能力・物理攻撃威力UP、迷宮のお茶会
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:22:11 ID:IslJTeD80
【中級職】ハイマスター能力はLv32以降習得
司教(善か悪、性別制限なし)
 魔術師、僧侶の呪文。アイテム鑑定
 基本能力・魔術師呪文の習得、僧侶呪文の習得、ディスペル、鑑定
 ハイマスター能力・呪文威力UP

狩人(中立か悪、性別制限なし)
 後衛を狙い撃ちできる弓矢のプロ。弓を装備していると、ターン終了時にバッドステータスの敵に攻撃できる。盗賊には劣るが罠識別、解除技能
 基本能力・追撃、盗賊技能
 ハイマスター能力・物理攻撃力UP、掃討追撃

闘士(善か中立、性別制限なし)
 肉体で戦い、一定確率で連続攻撃。連続攻撃の最後に、そのターン内ですべての防御耐性を奪うクリーンヒットの可能性。防御は薄いがレベルでAC低下
 基本能力・AC低下、連撃、クリーンヒット
 ハイマスター能力・物理攻撃威力UP、闘争本能

遊楽者(善か中立、性別制限なし)
 魔法と同等の楽器や、敵味方を無差別に巻き込むタロットの秘義を扱える。盗賊には劣るが罠識別、解除技能
 基本能力・盗賊技能、タロット、楽器の使用
 ハイマスター能力・物理攻撃威力UP、運命改変

巫(=かんなぎ=善か悪、性別制限なし)
 東方における僧侶。攻撃的神職で、通常の敵には無力だが霊・不死・悪魔系の天敵。遊楽者同様、楽器を扱える。防御シールド「結界」を張れる
 基本能力・ディスペル、霊体攻撃、楽器の使用、結界
 ハイマスター能力・物理攻撃威力UP、古式、降魔調伏

召喚師(善か悪、性別制限なし)
 モンスター召喚。7レベルそれぞれに任意に1体のモンスターを封じ込め、魔法感覚で召喚する
 基本能力・召喚師呪文
 ハイマスター能力・血の盟約

神女(中立、女)
 君主に近いが槍で後列攻撃。僧侶呪文習得、ディスペル
 基本能力・僧侶呪文の習得、ディスペル、霊体攻撃
 ハイマスター能力・物理攻撃威力UP、降魔調伏
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:22:52 ID:IslJTeD80
【上級職】ハイマスター能力はLv36以降習得
君主(善、性別制限なし)
 僧侶呪文を習得する戦士で、パーティーの要。ディスペルも可能。レベルで特殊攻撃耐性が上がる
 基本能力・僧侶呪文の習得、ディスペル、特殊抵抗UP
 ハイマスター能力・物理攻撃威力UP、法院保護区

侍(善か中立、性別制限なし)
 忠義と信念を重んじる東方の戦士。両手に主武器を装備できる。呪文なし。
 基本能力・メイン武器二刀流
 ハイマスター能力・物理攻撃威力UP、つばめ返し

忍者(悪、性別制限なし)
 裸で最高の能力を発揮し、一撃必殺のクリティカルヒットを放つ。レベルで物理攻撃回避力とクリティカル率が上がる
 基本能力・盗賊技能、AC低下、首切り、首切り率上昇
 ハイマスター能力・物理攻撃威力UP、闇討ち、一閃
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:24:21 ID:IslJTeD80
*** TIPS ***
恐怖のステータスは街の施設移動で直る
空気の実は何個持ってても一個だけしか意味が無い
錬金素材は 各所に出没するピクニッカーから盗む
装備の抵抗率・特殊発動率は
(元々装備持っている最高値)+(錬金で付けた最高値)のみ適用で重複はしない
冒険初期が厳しい>15000貯めてフランベルジュを買いましょう。
中立から性格変えたい>ステータス最高の状態で錬金Lv7の呪文を唱えよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:25:34 ID:IslJTeD80
前スレのレスより
Q:もっと火力が欲しいので召喚を他職に転職させようか、と思ってるんだけど
契約成功率はやっぱり召喚のほうが高い?

A:改造スレの情報によると
各敵に定められた契約抵抗率(?〜100%)に対し、乱数(1-100%)を
4回取得して一度でも抵抗率を超える数を得ると契約成立
・・・というのが、プログラム的な契約のプロセスだったと思う

低効率100%の敵じゃない限り、契約の成否は完全に運任せっぽい

らすい
職による差異は無さそうだけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:16:26 ID:J11ymp350
養殖は最奥列以外は前後に増援を呼ぶ
なので4列なったら全員で総攻撃を繰り返すだけ
オラース×5などで火力UPさせておくとスムーズ
無限に増やしたいなら最奥列を意識的に循環させればいいよ
1〜2時間に一回のペースで最奥列だけ循環させてれば枯れない
目安は7時間程度で経験地1億くらい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:26:50 ID:IslJTeD80
× イルムアラティ
○ イムルアラティ

× ゼオダナル
○ ゼオナダル

× フェノム
○ フェイム
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:28:08 ID:IslJTeD80
132 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 sage 2008/04/06(日) 17:40:27 ID:W8cPdQjA
竜の牙内部で中断したまま2周目に突入すると、中断したパーティーはどうなるんだ?

133 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 sage 2008/04/06(日) 17:43:29 ID:RJXx4krg
なんという発想・・・

134 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 sage 2008/04/06(日) 17:44:43 ID:W8cPdQjA
自分が恐ろしい・・・
とんでもない事に気づいてしまった予感
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:29:50 ID:IslJTeD80
■関連スレ
エルミナージュがDSで発売決定!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1214106319/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:21:51 ID:5ZanCdtW0
物理攻撃威力UPについて
Q.みんなあるようだし、戦士涙目?
A.いいえ、職業によって上昇率が違います。
 戦士は全ての職業から飛びぬけている勢いで成長します。
 ちなみに、君主と侍と忍者の物理攻撃UPの成長率は最低です。

 また、物理攻撃威力UPを持っている職業は、
 レベルをたくさん上げれば、攻撃回数が自然と上がっていき、
 そのうちに1回攻撃の武器で、10回も攻撃できるようになります。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:01:30 ID:vQgXb19H0
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:31:33 ID:vQgXb19H0
B○○Fより、フェノム○個目の方がいいかもな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:42:21 ID:96anJlLV0
知恵のアンク○個目の方がいいニャン
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:48:07 ID:+4CqJWhL0
ヘノムじゃないと何度言えば
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:56:39 ID:c1QjW7eyO
>>1
今スレもまったりいきましょう
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:27:30 ID:c+xUS2kGO
久しぶりにRPGをしたくなり、あまりキャラゲーぽくない、地味な奴をジャケ買いした



しまったこれはwizだ!
休日の貴重な時間がキャラメイクだけで潰れていく!
wizならwizと書いて置いてくれっ!
そして今夜もダンジョンでひたすらレッサーデーモンを狩る仕事が始まるお(´;ω;`)ウッ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:35:26 ID:OfbAXqC50
大丈夫だ他にも
・Gを焼き尽くす仕事
・グレーターデーモンを狩る仕事
・物見遊山のおっさんから鉱石を巻き上げる仕事
に転職できるから安心しろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:28:33 ID:OG3ZPhiL0
・おねぇさんから鞭を奪う仕事
・えらそうな奴から鞭を奪う仕事
・とりあえず綺麗どころの装備を全部剥いでみる仕事

もまってるぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:11:57 ID:rZl90PMU0
アイテム性能が低いので意味は無いのに、なんとなく惰性で
・見た目オーガ系のモンスターからゲンコツをちぎり盗る仕事
・褌一丁の男から褌を奪う仕事

をついやってしまって、自己嫌悪に陥ったりも出来るよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:12:24 ID:Osc0lmxf0
・それでもイノセントマントを装備したいと、力のコインを探し続ける仕事

いっぱい呪文覚えたいんです><
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:45:24 ID:84vgt7oz0
皆盗賊フル回転だな。

こないだヘルマスターからヘルマスター+1を奪って訓練所の
ネェちゃんに渡したら物凄い喜ばれたよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:43:07 ID:23BtsqFq0
さらに
・双六でぶちぎれる
・天老剣もとめて某所でさまよう
・村正求めて某所をさまよう
・蛇を頭に乗せてるおねーさんとの契約
・蠅の王様と契約
・座布団に乗った殿様と契約

等もまってるぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:38:21 ID:BjuuuNc3O
このダンジョンは地獄だ……
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:24:19 ID:kgS87DeW0
さらっとネタバレしまくってんじゃねぇww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:07:45 ID:XszoPyJF0
座布団殿様と吸血君主は楽だったけど、
蝿王様と蛇頭女はきつかったなぁ>契約
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:49:45 ID:cJEk/bln0
>>25
ネタバレなんて何一つ出てないから安心しろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:41:23 ID:1DgbaZdr0
にゃんにゃんどぐぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:41:51 ID:KOIdC0U+0
ネタバレっぽいのは訓練所のネェちゃんの鞭(+1)だけど、
あれは、ヒント屋でヒントもらえるからねぇ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:57:07 ID:/dgw0jjQ0
今日も錬金術師を育てる仕事がはじまるお(・ω・)

やっとスタメン全員レベル50も超えたし
あとは聖剣×2と鋼の小手手に入れて竜の牙攻略さぁ〜

スタメン内容{()はレベルな}
前衛:闘士(51)侍(54)神女(49)
後衛:盗賊(86)司教(60)司教(60)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:46:20 ID:DJqFb7RI0
>>30
錬金術師いねぇじゃんw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:01:06 ID:v5cUYbRI0
そのPTならラスボスは瞬殺だな
だが、エロねーちゃんトリオには瞬殺されるかもしれん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:16:30 ID:yyDzQrI50
>>32
それ、マジですか…ウチは今育ててる錬金術師がLv18で、
残りはLv60超えてるよ…イベント、半分位しかこなしてない…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:19:42 ID:L6L4PHOy0
俺はDS待ちで育成・収集全部停止中
でも停止期間が長すぎてうずうずしてきたお(((^ω^)))

君侍盗
使錬司

↓DS化ついでに変更予定

君侍忍
使錬巫
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:23:28 ID:/dgw0jjQ0
>>31
錬金術師はスタメンじゃないのよ、ちなみに今レベル41
鍛冶がんばってます

>>32
もう少しアイテム収集しながらがんばる
アドバイスありがとうな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:37:04 ID:ox2m1c+D0
Lv60超えてたら竜の牙は楽勝でしょ

>>34
オレも似たような編成だ。
イノセント盗賊だからレベル差調整のために
時々闘士や神女と交代してるけど。
盗賊以外全員錬金もちだから宝箱は全部呪文で開けてる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:38:40 ID:7xH3nrH30
コートラストでピクニックおじさんがら錬金アイテム収拾2時間

アイテム欄あと一個で満杯という所でフリーズ/(^o^)\ナンテコッタイ



.....::::::,、_,、::: ::::: ::: :
  /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::  誰か戦闘終了後のフリーズ回復方法を教えてください…
─ム'─ヽ_!.┴
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:04:34 ID:ZCasxSKHO
射程延ばした首切りイノセントの使い勝手はいじょう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:57:27 ID:N97hKVkb0
>>33
安心しろ
ラスボス倒したあたりなんてエルミナージュにおいては序盤でしかない

>>37
昔あった報告によると、読み込みのタイミングにボタン連打してるとフリーズしやすいらしい
回避手段としては「ボタン連打はとにかく避ける」これしかない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:12:29 ID:EJyx/0Sw0
やっべーじゃあ無駄にボタン連打するクセがある俺は
シュウォッチ買ってきてそっちで連打しないと
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:36:09 ID:71aVxYYE0
エルミのつなぎにxthでもやってみるかと思って期待しないでG-XTH買ったんだが
昨日の夜から徹夜で今までぶっ通しでプレイしてた。マジで面白すぎる。
xth1が自動生成の全然楽しくないダンジョンでそれ以来プレイしてなかったんだが、
G-XTHは神ゲー。3Dダンジョン好きで、やってないやつはやってみれ。
やっぱ、適度な広さでいろんなしかけがあるのが楽しいな。
エルミはダンジョンが無駄に広く、仕掛けもほとんどないとこがダメだな。
頭が朦朧としてるからもう寝るノシ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:22:29 ID:ZZC5IoRW0
G-XTHというかチームラ製WIZはシステム周りの早さはホントにいいよね
独特の雰囲気が出すアクも強いけど
それにG-XTHはもう少しボリュームが欲しかったけどそこは連作だから我慢だな

DS版エルミナージュではロムだしロードも短縮されるだろうと期待
ボタン配置が快適になってればいいなー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:11:19 ID:pO2qx4gY0
G-XTHはボリュームが無さすぎる
レベルキャプ15とかなんだよ、一体
あと、装備がとにかく格好悪いからせっかくのマネキンが死んでる
ゲームとしてはそこそこの出来だけどな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:19:54 ID:sr/0Tb0TO
やっとの思いで神影倒したらバグりやがった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:15:24 ID:2EchMaB80
かわいいよ笠木忍ぶタン(*'д`*)ハァハァ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:43:33 ID:CP3gSRhKO
神影倒したらまたバグった
回避方法無いの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:03:44 ID:CP3gSRhKO
今度はバグらなかった。
てか何だよこの緊張感、フリーズが怖くて神影と戦えねーよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:55:49 ID:/4ZrH+kk0
神影に限らず、連打していなくても戦闘終了後に何かのタイミングで
ボタンを押すとフリーズするよね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:53:11 ID:J0uV0gj10
さて今日もう力のメダル探すか・・・

出現モンスター・ヴァンパイアロード×1
敵に先制された
ドレインファング
ドレインされた・ドレインされた・ドレインされた

この流れでイライラしてくる・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:51:31 ID:aSESHlvw0
ドレインとか消失はさすがにリセットだわ
時間が無駄になるのは嫌
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:46:56 ID:/4ZrH+kk0
蘇生に失敗すると死亡→消失ってパターン多くない?灰化したの見たこと無い…

リセットするのも面倒だけど、せざるを得ないよね…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:11:14 ID:mdO7Gpuz0
>>51
もしかしてリゼフェイドで蘇生させてないか?

今回、リゼフェイドで蘇生に失敗すると死体から一気にロストまですっ飛ぶw 
リゼフェスなら失敗すれば灰ですむから、灰になってからリゼフェイドを使えばいい。

仕様だと言い切られそうだが、地味にこれもバグだよなぁw 
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:37:02 ID:sNEqNX7z0
うむ、いきなりリゼフェイド復活は地雷だよな

オレはいつも死亡したら「セーブ」→「リゼフェス」→「リゼフェイド」の順でやってる
リゼフェイドでロストしたらリセット
高レベルになったらロスト率が下がった(リセットなしで蘇生)ような気がするけど、
レベルって関係あったっけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:39:44 ID:mKu2TMQb0
効果あるかないかよくわからない
僧侶と司祭の魔法威力うpの影響じゃない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:46:05 ID:UV9aSr3qO
創命の加護ついてるとか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:51:31 ID:oVDK7cKsO
最近はじめたんだけど序盤はフランベルジュ1択?
防具も武器も買えるものばかりでるよ…

まあまだレベル10以下であちこちの入り口から進めないチキンなんだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:45:24 ID:wsCy65q50
>>52
そうです、いきなりリゼフェイドでやってました…仕様なのかw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:44:42 ID:d/0ZGXeY0
>>56
しばらくはアビと遊んでいたまえ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:55:22 ID:sNEqNX7z0
>>56
序盤でフランベルジュをロストすると大変なこと請け合いw

レベル10くらいなら森の南東で戦ってれば、レアアイテムで
炎の杖をドロップするぞ。フランベと同じ効果。
やばくなったらすぐ戻れば、そうそう悲惨な目にはあわない。
まぁ、カマキリにあったら魔法ですぐ逃げろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:16:04 ID:KUTLp0khO
カマキリは歴史に残してもいいくらいの演出と強さでやるなと思う

シリーズに馴れたせいか敵の数が少なく感じてしまう

61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:08:23 ID:INDnrXXu0
カマキリの初遭遇はマジビビるな
まさにジャイアント!って感じw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:19:06 ID:ib+nhEOw0
笠木忍ぶたん可愛いよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:50:26 ID:hcTAsDlo0
このゲームってリセットゲー?
そうでなければちょっとやってみたい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:20:28 ID:kHZDrAePO
Wiz系だ
リセットするかは自由、何をするのも自由
後は自己判断

ダンジョンに入るときのロードは長い
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:38:55 ID:cGi28xQp0
>>63
建前は>>64だけど
快適にやるにはリセット多用必須だよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:26:43 ID:LpkJQ/TCO
ヤッパリ時間かけて育てる分どうしてもなぁ…
自分で名前とか設定してるだけに余計に

ロストしてもリセットしないでいいゲームとかないものか…

三国志とか信野暮くらいか?

あれもめったに死なんが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:32:12 ID:INDnrXXu0
俺の屍を越えてゆけ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:18:06 ID:atn+53DV0
俺の屍も越えてゆけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:12:05 ID:IdgIlybP0
WizだけでなくFEなんか特にそうだけど、死んでも気にせずガンガン進んで行く人と、
納得行くまでパラメータ上げのためにリセット繰り返す人は、ゲームに対する考え方が
そもそも違うのさ。だから>>66はどのゲームやってもきっとロスト→リセットすると思う。
別にリセットすることが悪いなんて言ってないぞ。そこは勘違いしないでくれぃ。
オレもリセット前提でゲームするし。

>>67
あれも、「コイツでラストを飾るぜ!」って当主が不注意で死んであっさり寿命になると
投げ出したくなったぜ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:46:11 ID:mjQCi0j50
六神の加護って、神影倒せばいいの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:30:33 ID:iKrvOTSZ0
倒して手に入ったアイテムのSP解放
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:02:07 ID:mjQCi0j50
トン!
アイテム一杯の事故する可能性が潰せた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:01:22 ID:TZ1rBtAsO
村正出ねー。羊の銀じゃく3個出たのに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:04:59 ID:o2f9BzLZ0
正直エルミの村正はコレクターアイテム
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:32:31 ID:rfOAiS8Q0
個人的には強制ノーリセットのゲームを星魚に作って欲しいな
もちろん全滅によるロストはなしとか
酒場にいても少しは経験値がもらえるとかフォローは加えて
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:38:05 ID:o2f9BzLZ0
それでは売れないだろ。普通にゲームスタート時強制セーブするかどうか選べるようにすればいいかと。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:56:13 ID:rfOAiS8Q0
確かに売れそうも無いね
もしくはドラクエみたいに全滅したら町に戻るでもいい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:15:01 ID:pDfx6i2m0
何かのWIZにあったような気がするけど・・・・
へビィモードだったっけ?
俺はWIZ好きになったばかりだからよくわからんけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:16:28 ID:VfNPrcxlO
クレイディアの地下の向き変えるだけで敵がでてくるところからでれません。盗賊が気配を感じるんですが、なんもおきません。どうやったら脱出できるのですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:47:36 ID:3J/7wlpK0
そこは罠 カニ歩きなど駆使しとにかく部屋から出ろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:59:02 ID:DEmLw4iRO
そういや火山の最下層でマップ上の方、出られなくなる場所あったケドあれって仕様?
ティオメンテ使えば出れたケド
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:02:15 ID:KG5tuE9LO
外伝4のマニアモードは戦闘中にセーブで、首刎ねられた瞬間にセーブとかあったな
8の鉄人モーどはランダムセーブ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:02:43 ID:uK1jbODl0
アレは仕様みたい
もしMP切れてたりしたら最悪だよな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:06:22 ID:DEmLw4iRO
>>83即レスd
やはり仕様か…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 07:20:35 ID:VFs3QdOM0
>>83
宝箱でるとこないの?
オレはランダムテレポート怖くて行ったことない(フェニックスの羽毛は盗む一択)んだけど、
宝箱が出るなら、テレポートでるまでセーブ→再開を繰り返せば・・・って無理だっけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:45:38 ID:CXDY1ONT0
>83
忘れられた地1で敵の呪文→強制テレポートで水上に出てハマる所だった。
何が起こったかわかんなくてビビったww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:23:23 ID:/r9+hs1g0
最近買ったんだけどこのゲーム、基本的に武具系は自分で集めるのが基本?
店の品が全然変わらないし、鍛冶で武器強くしようと思っても素材出ないし。

盗賊で武具盗めるようになってからが本番なのかな・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:16:10 ID:mkxbKl470
>>87
武具は戦闘後の宝箱から集める、のがWiz系の基本だよ。
エルミナージュも、盗賊で罠解除して司教で鑑定していきながら武具集める。
(まあ、司教の方は、最悪の場合いなくても何とかなるけど)
てか、盗賊で盗めるようになるまで結構レベル上げがしんどいし、
FFみたいに「盗賊で敵から盗む」というのは全く考えない方がいい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:45:47 ID:vpF6L5Lt0
基本を>>88が言ったので、
ちょっとポイントをば

エルミナージュではその点の救済なのか、
フランベルジュが1本だけ、初めから売っている。
このフランベルジュが強い。
前衛職に振らせりゃ大ダメージだし、
使ってみれば敵1列に炎の大ダメージになる。
これを使うか否かで序盤の難易度が大きく変わる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:31:31 ID:PBGhJzUE0
蛇足だけど、偉大なるwiz#1へのオマージュの意味もあるんだよ>炎の剣
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:37:20 ID:CD/wxvYo0
フレイムタン
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:11:17 ID:3h1fH+c00
炎の段平
9387:2008/10/17(金) 23:03:20 ID:56OFDeku0
地道にいくしかないのかぁ、ありがとでした。
フランベの強さ堪能しながらアビ狩りしてきます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:28:44 ID:f5FBSOx80
期待に胸を膨らませてアビを殴ってたときが一番楽しかったな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:02:43 ID:pwC963pOO
つなぎにサモナーやってるがヒドイなこれ

サモナーありきのゲーム性、マスターレベルでレベル7の魔法覚えないし


監獄が良から神ゲーに思えた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:42:15 ID:uNJl13Xc0
>>92
ジョー!俺と一緒に泪橋を逆さに渡ろう。…か?

>>95
サマナーは「見えてる地雷」の扱い。特にPS2版は目も当てられない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:40:46 ID:VdIS28580
>>92
素でグラディウスに行けるな。こいつは。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:41:19 ID:4NfDoqhj0
ほのおのだんびら、って昔のWizにあった武器じゃねーのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:13:51 ID:+zE1MzY30
>>98
ああ、今の若い人は知らんのかw
その昔WIZの4コマアンソロで、そーいうネタがあったのよ。

武器である段平(だんびら)と、「あしたのジョー」に出てくる丹下段平(たんげだんぺい)にひっかけて
炎の段平=全身に炎をまとった丹下段平
っていうヤツがw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:58:16 ID:ZKlQecva0
>>99
…36歳ですが、勘弁してください。
そういう話はお友達とオフラインでお願いします。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:26:37 ID:/YnynIJL0
友の会ネタ禁止とな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:59:54 ID:g7nJakh40
俺は、「丹下」と聞いたら「桜」を連想する世代…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:57:36 ID:qAqtGcmT0
俺は「左膳」だぜ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:50:46 ID:inyy0gDxO
クリーピングコインのダメージ0のブレスの正体が、耳に吹き掛ける息だった吉田戦車のネタが好きだった

こ、このブレスに弱いんだー!ビクビクッ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 06:05:20 ID:3VFXPl5c0
というか、段平の話なのになんで丹下のほうから連想する話になってるんだw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:58:50 ID:JbDr/JlZO
wiki読んだんだけど、フリーズやらバグやらって致命的なぐらいに存在する?
後、読み込みはどんなだろ?SSのリルサガぐらいだったら我慢できるけど。
質問ばっかりですまん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:15:19 ID:TcLrUMQf0
ソフリセ後ボタン連打してるとよくフリーズしたが、それ以外は全然気にする必要ない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:42:36 ID:HidUyxsS0
戦闘後に連打してるとフリーズするとも聞いたな
基本読み込み中に連打しなけりゃ大丈夫だと思う
ロードはダンジョン突入以外はそれほど気にならなかったかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:10:27 ID:kVS7RShJ0
サターンのは知らないがロードは覚悟すべきだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:19:37 ID:WVgqZQ7D0
ロード時間はPSのゲーム並みだったと思う。
「だったと思う」とつけたのは、最近PSでゲームやってねえから感覚がちょっとずれてるかもしれんと思って。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:59:23 ID:5j1s9snlO
XTH2とBUSIN0の息抜きにエルミナージュ買ってみた

使用人と巫かわいいよ使用人と巫
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:46:58 ID:cKWcAwwA0
一番かわいいのはハルモニさんのケツだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:33:03 ID:eYnz3pct0
ハルモニさんのケツはエロイ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:58:58 ID:1m38J6FIO
フランベルジュ持った俺は無敵だー

とドゥームマンティスに挑んで1分経たずに( ゚д゜)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:32:14 ID:273Pcyjs0
自分は先に蝿の人に…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:13:25 ID:qkeUuCSuO
入るな危険はうまいよなぁ
フランベ持って意気がってる奴らを返り撃ち


俺はペンギンループと色男にやられた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:01:44 ID:mYXTgkwo0
ここの過去ログみたら、
「ドッペルゲンガーを有効利用してハルモニさんと召喚契約できそうだ」
とあるから、試してみたんだ。そしたら…――


ふう…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:14:48 ID:KcOj94zQ0
>>114
ヒュバッ ピーン
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:37:15 ID:nrmYuRLO0
>>116
しかも全部探索しても、たいしたものはなかったりするんだよなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:48:53 ID:uG5wxgU50
ペンギンとお狐様の増殖はヤバいよなぁ

両方とも超好みの外見なんだけど
「カッケー!」「カワイイー!」って言ってた屈強な野郎どもが
手も足も出ずに蹴散らされたゼw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:53:56 ID:JmgyBUmVO
>>111

おまい俺と同じだな








ねーねー今度飲みに行かない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:26:48 ID:Iogip/W00
狐様はカコイイ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:18:20 ID:otMqsHyI0
だがしかし、味方にすると大して強くない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:11:44 ID:InRQvz9T0
ユニハコット四連発とかしなくていいっす
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:28:58 ID:0AYoIYfG0
静かだねぇ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:50:10 ID:pHpNfkIf0
尼でDS版予約して来た。続き(あるとしたら)どっちで出すか分かんないしね。

今は召喚師を育てながらアイテム集め。天老剣と氷の鎖帷子出ねぇ…ナボラの
知恵のアンクの顛末はちょっと萌えた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:03:44 ID:4UM+/cIq0
知恵のアンク……後一個…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:50:11 ID:6p93sWHp0
知恵のアンクなんて、プリーステスから盗むのが一番だよ。
あの人、一人で全種もってるから、一人につき知恵のアンク出るまでねばれば短時間で済む。
武装解除いらないしね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:49:27 ID:YgWJ2sXj0
麻痺か石化させちゃえば楽だしね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:04:24 ID:lYA6WAboO
久しぶりにやったらあまりにももっさりで諦めたorz
おとなしくDS版買うか・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:29:00 ID:lnRKEQDv0
結局、このゲーム攻略本出なかったの?
DSでも出るみたいだし、そこそこ需要もあると思うんだけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:58:45 ID:C7Ms59SU0
Q1.攻略本は出ないのでしょうか。
 A.攻略本の販売予定は、今のところ御座いません。

とあるからDS版が出た後、売れ行きが良かったら出版される可能性はあるな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:08:05 ID:ySmjo1ys0
ヒント集がゲームの中にあるからなぁ…攻略本は難しいかもしれん。
でも、補完されてないネタが随所にあるから、設定資料集みたいなのは出て欲しいが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:46:28 ID:6huVPrOD0
エンパ3の設定資料集みたいに廉価版の豪華版に付いたりして…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:56:46 ID:q/N3+pii0
攻略サイトに文句をつけるのって
このメーカーだっけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:57:22 ID:q/N3+pii0
あれ
板間違えた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:34:40 ID:Fd9PcbVh0
天老剣と氷の鎖帷子出た。そしてLv50を超えた程度じゃバンパイアロードが懐かない。

タマに余計な事をかますけど、アークメイドやカンナギが結構使い勝手がいい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:57:27 ID:AGN55Zy70
ワードナの森にはまった中年なんですが、これっておもしろい?
DSで出るみたいだけど買おうか迷い中
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:29:11 ID:1EGCiUow0
DS持ってるなら比較の報告待ってからでいいと思うぞ
発売来週だろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:31:23 ID:KsGH2WsI0
つーかサラっと流したが、ワードナの森って20年以上も前のアクションゲーじゃんw
ウィザードリィとは縁もゆかりもねーじゃねぇかwww

WIZにはまった中年なら面白いかもしれん。だがワードナの森にはまった中年が
面白いと思うかどうかは知らん。
ロードランナーにはまってましたがロードオブヴァーミリオンって面白いですかと聞いてるようなモンだw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:11:21 ID:AGN55Zy70
ほんとだーw
20年近くワードナの森だと思ってたw
どこで脳内変換されたんだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:16:50 ID:mYi9AUq20
>>141
迷宮奥深くに事務所構えた、おじいちゃんの名前のせいじゃね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:38:56 ID:nL0knqzo0
節くれだった手先から核爆発起こすあのグレイトなジジイか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:35:25 ID:M4zlDzrsO
20年くらい前といえばSFCのWIZ1かな?
エルミナージュDS買うなら、発売後の報告を待った方がいいでしょうね。☆魚はバグで有名なメーカーだし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:42:44 ID:yvoJCOoiO
その時には在庫なし

どうせ買うなら早めに買っとけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:29:11 ID:rnbhazUPO
BUSIN0は凄く楽しめたんだけど、本家WIZは自由度が低くて飽きてしまった俺は買い?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:44:26 ID:j65+2Th80
SFCのWIZ1なんてあるの?FCでやったけど・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:13:30 ID:M4zlDzrsO
あーゴメンなさい、「FCのWIZ1」の誤りです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:22:25 ID:/dqPpzBt0
ロッピーで書き込む奴であったよ。ストーリー オブ リルガミンだったか…
1〜3まで纏まっている。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:41:29 ID:2mgelCEj0
>>146
主人公が決まっていて外せず、職に完全な上位互換(=強いのが決まってる)があるBUSIN0の方が自由度は低いと思うが…
エルミナージュは本家の方に近い
つーか、BUSINはwizとは名が付いてるが、中味はほぼ完全に別ゲーと思っていい
逆にエルミナージュはwizの名は付いてないが、結構wizに近いゲームだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 04:39:09 ID:ylfS0lNBO
きっと自由度って言葉を勘違いしてる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 05:30:25 ID:eZ4BtGBCO
>>151

> きっと自由度って言葉を勘違いしてる

外伝とかはやったことないから分かんないけど、本編WIZ1〜5は自由度凄く低いと思う。
種族も職業も豊富って訳じゃないし、パラメーターの幅も狭くて個性が出る程じゃないし。
やることつったら、せいぜい穴に潜ってアイテム探しくらいだしなあ。
脳内補完とかは、ゲーム的な自由度とはまた違う気がするんだよね。

ああ、いや、これあくまで個人的な感想なんで。
誰にもケンカとか売る気は無いッスw
う〜ん、エルミラージュ前から興味あったんだけど、俺には合わんかも知れんね。
BUSINくらいウェットな感じが丁度良いんだけどなあ…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 05:36:39 ID:eZ4BtGBCO
あ、連投スマン。
>>150アザッした!
今回は購入見送ります…
何かレアリティ付いてる?らしくて、中古なのに値段ほぼ定価だしw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:50:38 ID:qXJvFRR/0
>145☆魚社員
                 __  __ 
               / __|    ヽ
              /  / \     '
              |  |=-  廾、   l
              | T '⌒.; ⌒ '.|  /       , ---一 、
   |レ             ヽ{ ,.'-_-'、 レ/       / 教自オ i
   !!_          !:ト、.-三- ,ノ'        ,'... え演.レ i
   ゙- '´ ,、        ノ ヽ;;;;;;: ' ヽ        l.. ての.が |
      -''´   ,r'´ ̄`二二二二ニ二ト、      |.. やや本 |
           〉─7-'´l|jト、`}-イ/|`--l一〈   .| .. るり当  |
     __ii__    |   レ ルリ-ト、|//  |.|   |  .. |   ..方.の |
     イi    j  j ,,  ヽヽ |/Winny|  ',    |    を  i
      `  , イ  ハ ヒ、 ト、 |     j   ',   ヽ      ノ
        ノ  }  / }、 ヽ} ヽヽ|    ノ ',  |    ` ---一 '
      /   イ  } {ニ二ニニ}´7二ニニ}  ',  |
    //  / l  | ',ニ二ニニi |ニ二Y   ', |
.  //  /   l  } ヾニ二ニi |ニ二イ   ', ',
/ /    l    レミj   {ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{    {三i
 / i   /    } ヶ / `丶、 _, -'´ |    } ヽ
ん-ト、        |_彡 j 二ト、 }-|    |   ヽj-''
   ヽ/    /    {    / |    |     l
    ヽ   /    レ、   |  |    レ-、  /
     `-- ´--、__  j ヽ  j  |  ./', |  `丶{
             ̄|  ', / ̄| /  ij
             ',   〉{   |./   l|
              ',__,r' }  .|k   j
               ',   |   |`丶、r'
               ',  |  |   j

155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:33:57 ID:/dqPpzBt0
気が付いたらまたamazon限定販売状態になってたりして。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:39:24 ID:yipPY0NM0
あれ?なんでリバ原さんがこのスレに?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:03:53 ID:ykYOtuaf0
うわ〜ん、Lv70超えた侍デビにうっかり血の杯飲ましちゃったー
もう、もどらないー。全身呪われ装備だったのに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:10:13 ID:dDe3HwSo0
エルミDSフラゲレポ来てるな

・読み込み当然ながら速い。つーか無い
・戦闘がYボタンで全員攻撃、Rボタンで前ターンの行動リピート可能
・スキルは使用可能なものしか表示されないように
・店で「まとめて売る」コマンドがある
・アイテムも今回1つ1つグラフィックある
・エンカウントの調整も?

だそうだ。読み込みなしのノンストレスで
寝転がって快適に潜れそうだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:51:09 ID:XzU3jtA70
エルミナージュDS Remix Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1224242021/l50

こっちで盛り上がっているね

他にも寄付金で経験値ゲットって奴のレートが
金10:1経験値
だったのが
金1:1経験値
という神調整らしい・・・大盤振る舞いすぎねぇ!?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:41:51 ID:M9/uZPqg0
サブキャラ作る時には便利かもな
っつーか細かい部分まで結構手を加えてるのな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:19:01 ID:W/0NRwsc0
なんか媒体は違えどここまでユーザーの意見や
細かな部分で凝ってくれると素直に応援したくなるな、過去の大罪は抜きに
無印BUSINからNEOになった時も同様の感想を持ったな
こっちは前作共に罪はないけど

162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:53:05 ID:lQrUBdU00
スターフィッシュはどうしちゃったんだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:32:39 ID:67dcVz9s0
バグさえ入らなければまっっま移植で充分だったからな
一週間延期でちょっとイヤな予感が走ったが、どうやら大丈夫・・・なのかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:32:43 ID:pss3NzsP0
どうやらついに星魚を見直してやる日が来たようだなw

…と、安心してると凄まじいバグが発見されんじゃないかと不安になってくるんだよなーw
司教最強仕様はちゃんと直してあるんだろうか。別に残ってても構わんっちゃ構わんのだが
アンチの叩く材料にされるのがイヤで…。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:50:42 ID:9YDQ8Jix0
アンチなんぞにいちいち反応するなよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:14:56 ID:cVk7BeXa0
130時間以上やってるけど、出て来るのは「腐った杖」ばかりで
司教最強伝説、何それ、美味しいの?…てな感じだなぁ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:15:59 ID:kLHFGlJ7O
俺は長鼻王子ばかりでるぞ
うちの司教はつい最近まで先頭でイノセントソードふりまわしてました
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:02:22 ID:iWcPfHFg0
>>166
浅い階だとろくな物でないのは仕様
敵が弱いDでもいい物出ないのも仕様
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 06:31:06 ID:pRIEpoVL0
このゲームは
強い敵が強いアイテムを落とすんじゃなくて、
深い階層だと強いアイテムが出ると言った感じ。

隠しダンジョンの第一階層とかだと
力のメダルとか魔法の月桂樹とか出てくる。
第三階層で、お目当ての羊の銀杓が出てくるよ
第三階層は村正やイノセントソードも出る可能性があるからオススメ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:33:48 ID:p7aMlfF1O
どうやら神移植っぽいな

いつもの有料バグとりしたかいがあった訳だ


171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:39:32 ID:BuL6Zbwx0
DS版のスレ、昨日700くらいだったのにもう次スレ立ってる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:56:29 ID:pRIEpoVL0
(ノ∀`)
まもなく発送される商品:
配送予定日: 2008/11/14 - 2008/11/16
発送予定日: 2008/11/13 1 点 エルミナージュ DS Remix ~闇の巫女と神々の指輪~
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.

一日遅れ確定www
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:33:30 ID:TH6Vb1DZ0
>>169
当然、その第三階層でやってて出ないんよ…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:47:44 ID:9u8mAPTl0
周回重ねればレア率は確実に上がるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:23:19 ID:/Qv9IipP0
>>172
俺も13日発送だ

発売日は金曜日
そう、発売日は金曜日なんだ・・・・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 03:40:13 ID:5yjdtmTb0
錬金、召喚士はPT導入必須?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 05:22:22 ID:PLE/5vNX0
コンプリートだぜってやりたいなら
一応必須。
ただし、それをレギュラーメンバーに入れる必要はない。
錬金はそこそこまで育てて、
錬金する時だけ呼んだり、
召喚もそこそこまで育てて、
アイテムSP開放とか依頼に必要なのだけ捕まえてくるとか、
必要な時だけでも十分だよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:55:36 ID:cW0hs0X00
>>177
DS版はお金と経験値のレートが1:1らしいから、もっと楽になりそうだね。
自分も錬金術師は酒場待機だった。Gである程度レベル上げといて。
(司教に召喚含めた呪文だけは覚えさせたが)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:30:05 ID:WDwN+qIyO
DS版スキル変更点
狩人:基本スキルにターン最速攻撃できる「速攻」が追加(回数制限あり)
忍者:サマースキル「闇討ち」に敵の奇襲率半減効果が追加。
遊楽者:タロットの効果がバッドステータス系が敵のみ、一部のサポート系が味方のみになった。
ただし、逆位置で引くとドロー失敗になり効果範囲が敵味方逆になる。
カードを引くたびにドロー成功率は低くなり、街に帰らないと回復しない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:13:43 ID:S0lGE1yq0
あれあれもしかして遊楽者が実用職になっちゃってるんですか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:46:41 ID:a8TYou5l0
>>179
速攻、地味によさげだな。
狩人にフランベ持たせたら、序盤の難易度さらに下がりそう…w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:56:21 ID:TeknYXHt0
遊楽者いれてみようかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:24:49 ID:OW/Bsvol0
>>181
勘違いしちゃいかんが速攻は「ターンの最初に攻撃が出来る」のであって行動できる訳じゃないぜ。
後、敵も普通に使ってくる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:36:20 ID:a8TYou5l0
>>183
うん、買ってやってみてから気づいた…

あと、自分で気づいた点
・キャンプでの装備変更が面倒になった。。。
 うまく説明できないが、PS2では、どの箇所でもいいから(たとえば[メイン]とか[頭]とか)△押せば良かったのが、
 装備のはずれた箇所でないと、性能見れない。装備してる箇所でやろうとすると、装備がはずれる…。
・ドラゴニュートや敵のブレスが全部、一列(PS2)→単体(DS)になってる…。まだ序盤だけど、今のところ皆単体攻撃に…。
・フランベが若干弱めになった(?)魔印なしで45〜60ptぐらい効いてた相手に30前後ぐらいしか出ないような…?
 これは気のせいかもしれない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:02:39 ID:OW/Bsvol0
>>184
ブレスはレベル9だったか11くらいになれば一列になるよ。
アイテムは装備じゃなくて「使う」選んでからXボタン押せば性能見れる。まぁ確かに使いづらいね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:09:34 ID:a8TYou5l0
>>185
そうなのか。教えてくれてありがとう。
いや、敵のブレスで、PS2で一列だったのが単体に変わってたから、そういう仕様になったのかと思って驚いた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:05:37 ID:Yw66yoI30
最近はじめて、ようやくジュエルリング取得したんだけども・・・

アイテム周りの操作性が悪すぎませんかねコレ。
装備、譲渡、売買、いちいちボタンを余計に押さなきゃならない作りになってる印象。
慣れればある程度気にならなくなるんだろうけど、ロードの遅さと相まって、ちとめげそう。

>186
ブレスはPS2版でも初期は単体のみでした。
その辺は元の仕様のママって事じゃないですかね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:13:24 ID:33T/sF820
ロードの遅さってことはPS2版の方か
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:38:53 ID:mk00okimO
ちなみに巫は刀装備可、強力な札が最初にあるからお荷物どころか…、あと舞刀が生きそう

光、闇の魔除け追加、店売りに狩に強力な補助アイテム
さらににゃんにゃんどぐぁが盗んだアイテム買取という暴挙
とかやばいくらい神移植
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:52:04 ID:jtiFJxBS0
ネポラがんばったな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:53:30 ID:JDgk4VVT0
さっさと火山で契約して楽に2周目行こうかと思ったけど
そこまで職業調整されてるならPS2で使わなかった職業でじっくりやってみようかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:41:33 ID:jLnBjQ230
しかし巫に前衛やるせるのも
長刀でもあればいいが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 05:15:17 ID:YWlHHHYJ0
そこで射程無限化ですよ
錬金術師は偉大なのれす
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 06:37:09 ID:WCBCABOK0
にゃんにゃんどぐぁの機能強化が地味にいいな。
盗んでも結局捨てるしかなかったもんな。
ところで、買取だけじゃなく店頭にも並ぶの?だとしたらホントに神移植なんだけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:20:12 ID:mk00okimO
報告だと0円買取の倉庫代わりになるらしい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:59:32 ID:bpbSID+D0
PS2版は酒場に盗んだ装備の倉庫キャラがたくさんいたっけな。
DS版、読み込みはたしかに驚異的に速くなったけど、ボタン押した
レスポンスは相変わらずワンテンポ遅れる感じ。
Bボタンで抜ける場所にカーソル行くのはいいが、どうせならそのまま
抜けられても良かったかもね。
あとは迷宮の描画が遅くなってる気がするが、瞬間表示にすればいいか。

それでも神移植に近い内容だとは思う。星魚どうしちゃったんだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:03:20 ID:YXG1voV60
>>194
店頭にも並ぶよ売値0で。城のアイテム図鑑Uにも載るし良いわ。でも盗み専用アイテムは
固有のグラフィック無いみたいだな。まぁ公式のスクリーンショットで薄々感じてたけど

デュークの人たちって結構麻痺を喰らってくれるんだな。でも装備剥がしにはスゲー抵抗してくれるなw
麻痺させてから延々30分くらいずっと装備剥がしてた。リピートで楽だったけどさ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:10:28 ID:dzZkHfB10
やっぱDSでも闘士の不思議な波動二刀流でなんとかなっちゃうのか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:18:16 ID:bpbSID+D0
>>197
リピートの恩恵がそんなところにも出ていたのか。
たしかに便利だよな、アレ。
それでなくても、マニュアルでやってもカーソル記憶してるし。
フランベルジュOKな自分には嬉しい仕様。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:43:25 ID:T6y7tNhJ0
ちょっと聞いてくれ、今アビを狩っていたんだが
何かリカバリーフェースで7回復した後毒ダメージ2で死んだんだけど
リカバリーフェーズでちゃんと回復してるのかね?
201200:2008/11/14(金) 14:44:30 ID:T6y7tNhJ0
失礼、DS版のスレと間違えてたよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:05:12 ID:RjNOi8540
しかしDS版のスレはないんだなこれが・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:13:41 ID:nmW8fGVX0
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:40:17 ID:EpNhiMFA0
うおおおおおおおおおお
十歳君主できねえええええええええええ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:45:59 ID:nmW8fGVX0
必要点数は大体30点 種族によって±1
魔傀儡は40点以上必要なため絶望的
半獣は26点で君主になれるのでお買い得
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:31:17 ID:hMluQK4H0
>>204
転職してから女神に口付けしてもらえばいいじゃない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:11:18 ID:CsfQ4Ez20
>>204
wikiにあった便利な技を試すんだ。

・なりたい職にカーソルを合わせてY→Aって繰り返し押しておけば
 ボーナスが要件を満たした時に自動的に職選択することが可能。
 君主や忍者などの高いBPが必要なのを作るときに便利。

この方法だと、高いボーナスが出たときに間違ってキャンセルすることがなくなるので
よそ見しながらでもキャラが作れるということだw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:24:40 ID:02PbzZtT0
魔傀儡使うなら、盗賊が育って、プリーストやプリーステスからアンク盗めるようになってからのがいいな…
どの職になるにも必要点数が半端じゃねぇw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:03:00 ID:0+eR0Ahs0
まだ序盤だけど フランベルジュ装備してる戦士の次に攻撃力が高いのが御幣装備してる巫ってどういうことだ
序盤に神女は入れるべきではなかったか・・・

>>207の方法の応用で適当に忍者あたり(忍者になれることが条件だけど)でY&A繰り返して
忍者になれるボーナスが出たらキャンセル→なりたい職 ってすることで高いボーナスで基本職
ってのはできるの?まず高いボーナスが出たことがないからわからんのだが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:59:01 ID:0+eR0Ahs0
自分で試してたら38をスルーした・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:04:38 ID:0+eR0Ahs0
おっとよく見たらここはDS版じゃなかった
本当にすまなかった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:18:49 ID:4Q5/v04CO
なんだなんだDSばかり盛り上がってすっかり日陰だなぁ
新しい顔グラとかモンスター図鑑の解説とかは確かにほしいがPS仕様も愛してあげて…
長いロード時間はザッピングとか瞑想の時間にすればほら解決
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:47:46 ID:0X8JsTlQ0
PS2版の良いところ
1.戦闘画面でモンスターが後列まで表示
2.装備画面がわかりやすい
3.BGMの音質が良い
4.セーブデータをバックアップできる

これくらい?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:07:37 ID:FsP12ejk0
あの、後ろからずらずら後方に消えていく演出は好きだったな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:54:39 ID:D7nfSM130
>>213
大画面テレビでカマキリやサマエルレベルの大きさの敵に出会ったときの
インパクトはやっぱりPS2のほうが上かなと思う
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:15:11 ID:ugzyijGOO
超万能キャラは作る手間の割になんだか愛着がわかない
試しにメモカをかえてオール忍者プレイ
楽しいがクリアする気はまるでない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:26:57 ID:7Ditm7+U0
デク初登場もPS2版の方がいい
マップ埋めてる途中にいきなり画面に生首が出てきた時は驚いたもんだ
DS版ではいまいち迫力が足りない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:19:15 ID:wzTShW8s0
そこは性能差もあるから仕方ないわな。
個人的には2画面を生かしきれてない印象。
戦闘時のログも上にも出てるからあんまり意味ない気が。
装備画面やステータス画面も、もう少し工夫の余地はあった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:51:30 ID:/dM6T6Gr0
俺的エルミBGM三強
1.メインテーマ(OP)
2.運命との対峙(ボス戦)
3.爽風紀行(光の庭)

これが原曲に近い音質で聞ける!ぐらいか・・PS2は
BGMはホントいいよなこのゲーム
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:16:10 ID:31CaR3Ot0
>>218
折角の2画面なんだから、巨大カマキリなんかは
2画面で表示してほしかったよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:37:49 ID:ilo2N8h+0
下っ腹だけ見せられてもな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:50:06 ID:iklSkqsH0
>>220
折角の2画面なんだから、サキュバスなんかは
2画面で表示してほしかったよな

こうドーンと
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:40:41 ID:iklSkqsH0
10周ってどんだけやってるんだよwww
ところでPTで一番レベルが高い奴は今どれくらい?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:24:34 ID:wi878x0GO
エアリーダイバーでかいよエアリーダイバー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:50:21 ID:4Ffb80LS0
バイダー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:32:44 ID:jP2wcq+q0
購入を考えているんだが、Wizをリメイクと考えておk?
戦略性や戦闘の楽しさはどう?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:43:48 ID:+0ZHy4du0
Wizをリメイクと考えてはNG
そっちの楽しみを求めるならPC版監獄〜試練買って遊んでろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:44:06 ID:4TfkHh8X0
>>226
WIZ系だよ。
システムは若干違うけど、WIZ系やったことあるなら、ほとんどそのまんま入れると思う。
ただ、外伝系だから、「外伝はWIZじゃねえ!」という人にはオススメしない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:21:29 ID:IsrI5/cWO
指輪探索中にフェニックスに遭遇

敵先制

ブレスで前衛が倒れる

さらにブレスの中、起死回生の司教のゼフェフス

( ゚д゜)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 08:11:19 ID:H/zptSOc0
>>226
もしDS持ってるならDS版が出てるのでそっちの方をオススメする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:46:27 ID:eL0inH+t0
隠しボスって普通に歩いてればあえるの?真のラスボスと隠しボスと
戦う方法教えて下さい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:00:03 ID:J3+Z3Yf40
真のラスボスと戦う方法はフェイムを使わずに指輪を全て入手すること。
フェイム自体、最初にもらうもの以外入手してはいけない。
よって、イベント総無視で一歩ずつしらみつぶしに迷宮を探すしかない。
3周目あたりに、オートマップ全部埋めながらやるのが吉かも。
ただし、システムの裏を突く方法でかなり簡単にはなる。

隠しボスは特定の場所を歩いてると確率で遭えたような。(遭ったことないけど)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:02:27 ID:hosRZgPf0
>>219
初回特典のサントラ付きを買ってよかったと本当に思ってるよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:13:28 ID:1useSvBl0
やっぱり種族相性ってあるのかもしれないね
デビリッシュを入れた途端、ホ盗の開錠確率が下がったように感じる
カウンターパンチで死にすぎ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:17:25 ID:FPaeoQdR0
>>232
指輪は引継ぎ直後に場所が決まるので、クレイディアでジュエルリング取ったらセーブして
フェイム貰って場所特定(メモる)までをノーセーブ→リセットすればそんな手間はいらない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:22:45 ID:J3+Z3Yf40
わざわざ「システムの裏を突く方法」としておいたのに。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:36:36 ID:FPaeoQdR0
システムの裏を突いて簡単になるのは
前の週で、竜の牙9階に主力パーティを置いとくやり方だと思った。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:58:12 ID:g/TXP2sc0
システムの裏を突くって言うからなんかちょっと期待したら
場所確認してからやり直しってだけか

ttp://www.maxgames.com/play/cheat2win.html
こんな感じの、まさに裏を突くってやつかと思ったよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:00:54 ID:eL0inH+t0
皆さん情報ありがとうございました。
とりあえず2週目はさっさと終わらして
じっくりマップを埋めながら指輪探します。

このゲーム面白いですね。今、引きこもり中ですw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:05:19 ID:JhjnizIR0
そもそも、システムの裏を突いた真のラスボスって話は
どこで出てきたんだっけ? 雑誌のインタビューか何か?
でもこのゲームはあんまり露出してないよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:52:07 ID:DaPFJQkL0
>>240
「システムの裏を突いたやり方」って記述のある、エルミナージュのブログなら見たな。
wikiとそのブログとどっちが先かは知らんけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:32:56 ID:yhpL/FWh0
>>240
ゲーマガ付録DVDのプロモ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:21:36 ID:JF6IhBgu0
友好的な敵と戦って性格は中立にはならないの?
善と悪だけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:59:32 ID:nql7Syk50
そう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:18:37 ID:sx49VRqg0
>>243
中立は何に対しても揺らぐことはない。
ただし、プリテクトラットで(ry


そういや、火山の聖なる種火って、
ゴミ箱経由の入手法であってるのかな?
何か正攻法とかあるわけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:32:38 ID:AEaAEpoP0
>245
ヒント売りのヒント見ればわかると思うけど
ゴミ箱経由が開発者の想定した「正攻法」だと思うよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:05:16 ID:t05iG3WZ0
結構昔から使い古された謎解きだよね>ゴミ箱経由で入手
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:30:07 ID:NnTGAHkk0
初出はたしか外伝3だったか?>ゴミ箱経由で入手

ゴミ捨て場自体はその前からあったけど、それをキーアイテム入手と結びつけたのは
外伝3だったような。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:01:28 ID:HpTY+J+90
ゴミ箱経由でも、イベント時に複数入手できるんだよね。
捨てる→調べるで入手→捨(r んで、次週用に倉庫保管
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:39:12 ID:BoyQfJ9bO
・敵先制サマエルで前衛壊滅
・敵先制ヴァンパイアでエンクミ2連発全滅

ホント忘れられた地は地獄だぜ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:12:35 ID:KwvzX2ZM0
レベル下げられたら経験値は1レベル分減るだけですよね?
何故か200万位減ってるんだけどバグ?
せっかくダンジョンにこもって稼いだのに(泣)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:38:02 ID:nGyNhe1s0
仕様
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:43:33 ID:mYRuHWTZ0
>>251
ちょっと違う。レベルを下げられると「一つ前のレベルの適正経験値まで戻される」だ。

例えば、経験値1000点で1レベル上がるとしよう。
キャラの経験値が10万点なら、そのキャラのレベルは101のハズだ。
このキャラがダンジョンに潜って経験値を100万点稼いだ。宿屋に泊まれば1101レベルになる予定だが
帰るまでは101レベルのままだ。
もしこの状態でレベルドレインを受けると、そのキャラのレベルは100になる。するとレベル100になるために
必要な経験値は9万9千点なので、そのキャラの経験値は9万9千点に下がる。
例え今の今まで110万点の経験値があったとしてもだ!
(簡単にするため数値は適当にした)

これは初代WIZから連綿と続いてる仕様なので諦めれw
バグでもなんでもないんで星魚を恨んでも無駄。恨むなら今は亡きサーテック社かWIZ生みの親のウッドヘッドを恨め。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:52:21 ID:gjsRo44y0
DS版出たせいか、PS2版が投げ売りされてたんで買って来たんだが、なかなかいいなコレ。

ただ、大好きな侍の性能が微妙だ・・・。
魔法覚えないし、
メイン武器二刀流が片手刀の性能が片手剣に比べて全般的に弱いんで地味に弱スキルだな。
片手剣と短剣装備の戦士の方がダメージ叩き出すし、良い防具も装備できる。
やっぱ村正取るくらいの高レベルになってから強さがわかる晩成型なのかな?
まぁ、現状魔印と炎のロッド持った後衛が反則すぎて前衛の物理攻撃の影が薄いけど・・・。
炎のロッドはWIZみたいに確率で壊れるくらいで良かったよな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:07:48 ID:WtxEULRl0
>>254
DS版侍なら魔法も覚えるよ!覚えるよ!

まあ、エルミの侍は村正手に入れてからだね。
特殊攻撃は期待できないが、村正の圧倒的な破壊力で相手を打ち砕くって感じ。
あとは、つばめ返しの発生率がある程度高くなると、かなり使える存在になっていく。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:50:19 ID:VokVMtIC0
>>253
詳しくありがとうございます。バグではなかったのですね。
こまめに宿に泊まるようにします。

それにしてもこのゲームは戦闘中は画面をよく見てないと
いつドレインくらったか分からないw
wizは戦闘終了時にレベルが下がったって表示があったような気が‥‥
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:03:21 ID:WtxEULRl0
>>256
レベルドレインの効果音って独特だから、俺はそれで判断してる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:48:52 ID:bmAJm+i10
何百と宝箱を開けてやっと村正出たよ〜〜。しかも2本もw

って、村正が弱過ぎる。全種族倍、全特殊効果は当たり前だろーに。
なんで霊すら切れないナマクラになってんだよコノヤロー。
まあディンギルとエンパしか知らないけどね。

そんなんで錬金で強化しようと思ってるんだけど(まだ1回もしたことなかったりするw)
皆さんは村正を強化してるの?しない方が楽しいかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:27:56 ID:W4ybbbH60
全種族倍打はともかく
村正が霊体に通じないのは納得いかんよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:01:35 ID:wGXA7KGD0
いや、侍には剣聖の鎧があるから、別に霊×でも関係ないだろ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:44:34 ID:tBG5LZmW0
>>260
それ、PS2版もあったっけ?
魔界転生(沢田研二版)見て育ったんで、村正は対魔物の
絶対兵器ってイメージがあるんだよな。
たしか、劇中では神をも斬れると言っていたような。

でも侍は上級職3職じゃ一番恵まれてるんじゃね?
君主は装備品含めて微妙だし、忍者は言わずもがな…。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:54:10 ID:PAQPK6u20
 
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:47:10 ID:vpHbzIHE0
>>261
君主の戦闘力は最低でダイチョブ

その場にいるだけで法院保護区効果で、
守りが堅いぜ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:08:55 ID:p7LmvTV60
君主の強さは個人の戦闘力じゃない、民を護る力だからな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:17:46 ID:yqKaQmeT0
DS版は効率重視派が多いのか、君主や忍者は召喚師いればイラネ
みたいな書き込みを結構見かけた。自キャラだからこそ良いのに。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:40:57 ID:zmWGajlG0
君主涙目、とか忍者はいらない子、とかいうのはネタみたいなもんだと思うよ
自分もDSスレでさんざん忍者つかえねーネタに乗っかったけど、実際は一番贔屓にして
レギュラーにしてるし

実際に戦力としてどうかって話と、実際気に入って使ってるのはどいつかって話は
全く別物だしね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:11:18 ID:ObgtYRAz0
効率面だけで考えると、忍者は要るが君主はイラネになる。
どちらも召喚で対応できるが、召喚枠は一つしかない。
そこに入れるモンスターとしてサマーより強いのはいくらでもいる。つーか、装備品の関係上PC忍者の方が強い。
対して法印保護区持ちでPC君主より戦力になるモンスターはたくさんいる。
だからPT枠に忍者を入れて召喚枠に法院保護区持ちを入れる方が強くなる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:40:33 ID:ETUGiANc0
法院保護区持ちのモンスター教えて。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:49:43 ID:guvguzvu0
代表的なところでヴァンパイアロード、スフィンクス、ドラスグロリア。
契約難度は高いが、神影戦で大活躍するセフィリーヌ姉さんも持っていたと思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:11:50 ID:6USgc+Li0
レベル200のロードより法院保護区は優秀なんですか?
ビショップが召還するのですがどうなのでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:42:01 ID:kDyFa/Q50
召還で法院保護区発動するのか
PS版でスフィンクス連れ歩いてたけど全く気が付かなかった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:43:20 ID:Rt5L2m3u0
>>270
「血の盟約」を覚えた召喚士で、法院持ちモンスターを召喚した場合、法院が発動する。
その場合、法院の抵抗値は、その召喚士のレベルに沿ったものとなる
(つまり、召喚士と同レベルの君主が発動する法院と同じ抵抗値になる)

盟約を覚えていない召喚士、または他職で召喚した場合は、
(詳しく検証した人はいないが)法院は起こらないんじゃないか?と言われている。

>>271
DSで、モンスター図鑑がより詳しくなって、
抵抗値の他、モンスターが持ってるスキルについても閲覧できるようになってから
わかってきたことだから、仕方ない。
ちなみに、モンスターが持ってるハイマスタースキルは全部、盟約持ちが召喚しないと言われている。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:47:27 ID:Rt5L2m3u0
補足
>>270
要するに、レベル200君主と同等の法院を発動したいなら、レベル200の召喚士を用意しなきゃいけない。


>>272の訂正
×ちなみに、モンスターが持ってるハイマスタースキルは全部、盟約持ちが召喚しないと言われている。
○ちなみに、モンスターが持ってるハイマスタースキルは全部、盟約持ちが召喚しないと発動しないと言われている。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:28:31 ID:kDyFa/Q50
d!
召喚士じゃないと発動しないのか、残念
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:33:45 ID:+589jq0i0
実際に自分で試してみたけど、召喚師が召喚したデーモンロードがいるときは
メンバー全員に保護区の効果載ってたけど
それ以外の奴が召喚しても載ってなかったよ

ただ、召喚の血の盟約の効果はDSとPS2で変わってるっぽいって話も有るし
召喚モンスターのハイスキル効果ってDS版だけじゃ?って説もあるから
PS2版でどうなのかってのは分かんないやー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:56:57 ID:rQHN32j5O
司教が召喚したサマーは奇襲防御使ってくれた。
あれはハイマスタースキルじゃなかったけ?
もちろんDS版の話。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:59:39 ID:ZDLbJE5g0
忍者のハイマスタースキルだね

となるとどうなるんだべ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:23:51 ID:QYghjYG60
法院の効果が15%超えてなかったから
ステータスに反映してなかっただけとか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:40:57 ID:BTStH3i0O
2周目累計87時間
神影捜索中に村正入手記念パピコ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:39:38 ID:Mry2U03f0
PT全サムライ(村正二刀流)にするべく100時間
頑張ってたったの3本って‥‥。

最初の20時間くらいで3本、それから80時間くらいやっても
出る気配なし。ってかレアアイテムすらほとんど出ない。
所持数によって確率変わるの?それともバグ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:37:56 ID:qJ2nmh290
貴様のリアルLUCKが尽きた、ただそれだけの事だ
回復するためには、俺にその村正をくれなさい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:24:47 ID:sK+fyyBv0
盗賊のスキル「隠れる」のメリットデメリットがあれば教えてください
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:47:11 ID:N2PFOMyM0
説明書嫁
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:54:01 ID:nZuChTJf0
説明書に書いてあること聞いてくるのって、マジコン厨かと思って答える気なくなるんだよね…
悪いが、それぐらいは説明書読んで理解してくれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:03:07 ID:sK+fyyBv0
載ってるのか見当たらなかったんだが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:08:18 ID:sK+fyyBv0
二箇所しか載ってない上に奇襲についての説明がないね
狙われずに攻撃力少しうpってところかね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:41:57 ID:hkJTFdNd0
説明書も案外不親切だよ
倍打などの記号の説明もないし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:50:08 ID:jcnq4/tJ0
ああ駄目だ
敏捷と奇襲のせいでレア狩りのモチベーションが上がらない
しまいにはds折りそうになった、ドラクエがいかに優秀かわかるわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:55:57 ID:v58DWxHBO
備えあれば首切り以外は憂い無し
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:19:02 ID:BO4mKBCl0
まだ敏捷厨いんのかよwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:59:04 ID:sK+fyyBv0
しかしこのゲーム難しいね
印一個の難易度のダンジョンも踏破できなさそうwwwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:00:10 ID:gqYXKxeU0
このスレはPS2のエルミだよね?
DSの方へ行ってくれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:09:38 ID:jcnq4/tJ0
同じようなもんだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:35:33 ID:6hPgujWf0
こういうやつは敏捷だけで順番決めるようになったら
確定で先攻とる敵が出て来るのが理解できないんだろうな。


295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:00:00 ID:gY8HEjPA0
最近になってPS2版始めた奴もいるんだぜ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:11:44 ID:ig06rSiD0
ちっさい画面でも面白いの?
俺は52インチの大画面w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:55:19 ID:dBfq0iby0
強力な追加ボスも
新アイテムにも>>296は会えないのか
かわいそうに
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:20:05 ID:gY8HEjPA0
>>296
でもウチは28インチHD900にAVマルチ色差接続だけど
結構ボケて見えるよ。52の薄型だともっと悲惨じゃね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:10:35 ID:ig06rSiD0
>>298
HDMIだからクッキリ鮮明だよ。
画素数1920(水平)x1080(垂直)2年前に買ったけど
今の形はもっと上?
28インチ(3年前)でAVケーブルの方は確かにぼやけてる。
D端子ならかなり鮮明になる。

>>297
だからちっさい画面なら、追加ボスもアイテムも
いらん。迫力ないしね。
かわいそうに‥‥(泣)
うちのDSは誰にも相手にされずホコリ積もってるw

300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:32:06 ID:JMi58T/10
韓国に攻撃されてるぞwwww8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229334625/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229336485/




12月12〜13日、韓国で行われたフィギュアスケートグランプリファイナルで
浅田真央が韓国人を破り金メダルに輝く。今年3月の世界選手権でも韓国人は負けている。

韓国人が腹いせに2ちゃんねるを攻撃

vipper今夜19:00 反撃凸 ←いまここ★



目標
http://www.dcinside.com/



Dcinside(ディーシーインサイド)は、韓国の電子掲示板サイトである。
デジタルカメラの情報を提供する専門サイトとして有名になりつつ、だんだん人が集まり韓国最大のコミュニティーサイトとなった。 韓国の2ちゃんねるともいえるサイト。
2004年に2ちゃんねるのサーバをDoS攻撃したことで有名。


301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:10:32 ID:uhODhSil0
>>299
ってことはPS3か? でもいくらアプコンが働いてもそこまで鮮明に
なるとは思えんな。友人が37インチプラズマにPS3をHDMI接続で
やってもPS2のゲームはやはり粗いそうだし。
エルミナージュは元からしてプログレ(D2)対応ですらないしね。
HDTV、しかも固定画素の薄型にSDソース映せば当然の話だが。
大画面になればなるほどそれは顕著になっていくはず。

とはいえ、君が鮮明って言うんだからそうなんだろう多分。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:26:20 ID:cOHoMLi80
うちは大型テレビなんてないけど、PS2版もDS版もあるよ…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:05:51 ID:GtDVUkdO0
大画面自慢してる奴って
「ハイハイ、お金持ちでしゅねー!」
とでも言ってほしいんやろか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:00:26 ID:yPZXUIVZ0
>>303
あなたみたいに構ってくれる人を待ってるんだと思う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:02:18 ID:oyLqd1ao0
大画面=面白い
小さい画面=面白くない

すごい感覚だなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:01:02 ID:Owg7lxtu0
正直セーブ&ロードの時間考えたら俺はDS移植本気で喜んだクチなんだけどな。
あと、割とやる場所選ばないってのもやる時間なかなか取れない状況ではありがたい。
画面の大きさなんてそれに比べたら些細な問題だと個人的には思う。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:37:50 ID:tMFGddx00
人それぞれだからどうでもいい。
でも大画面のがいいと思うのはみんな同じだろ?
同じゲームなら大画面の方がいいと思うけど。
どうですかね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:14:05 ID:cOHoMLi80
>>307
>人それぞれだからどうでもいい。
>でも大画面のがいいと思うのはみんな同じだろ?
わずか2行でここまで矛盾した文が書けるって、天才?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:16:13 ID:tMFGddx00
まあね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:18:32 ID:oyLqd1ao0
小学生並み…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:46:41 ID:/PzSs2tD0
フェンデル戦でカルマがまさかあんな姿になるとは思わなかった・・・
最初は魔法つかって一人殺されたウザイ奴で
二戦目はキモい割によく喋るムカついた奴だったのに。
まさか三戦目と最終形態でああなってるとは。

二戦目のあの形態の時にしつこくてキモイうざい奴と思ったけど
四戦目くらいになると、逆に冒険者の方をそう思うんだろうな・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:37:36 ID:11B8PvFT0
鎧盗みたいのですがクルセイダーってどこで会えるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:19:27 ID:YT/pSyMc0
>>312
DS版のスレでも見てきたら?
これとプリースト系とマーメイドクィーンは定番だな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:55:55 ID:v1wYPrRr0
>人それぞれだからどうでもいい。
>でも大画面のがいいと思うのはみんな同じだろ?
激しく萌えたw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:12:01 ID:JOo3xg1L0
どこが?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:46:34 ID:zonaR1ho0
若いうちはいいが、年取ると小さい画面や小さい文字を見るのが辛くてなあ・・・
やっぱり大画面でのんびりやるのがいい。でも持ち運びできる携帯さは羨ましい

手軽に携帯できて、でも大画面なゲーム機マダー?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:38:21 ID:LyvquDfy0
現状ではPSPか
TVに出力しても画質が下がらなきゃもっといいんだけどな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:04:37 ID:FqzzAm000
オレ逆。歳取ったら据置機でTVの前に座ってるのが苦痛になってきた。
いつでもどこでも電源ポンですぐに遊べる携帯機メインになったよ。
エルミもPS2版は読込の遅さも面白さでカバーできたけど、DS版の評判
聞いて速攻で乗り換えたもんな。

今後欲しいソフトもDSやPSPのばっかりだし。据置はPS2とWiiしかない
ってこともあるが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:45:23 ID:ghWgpGcN0
なんつってもPS2が現役
次世代機も結構だけど、まだまだ遊べるぞこのハードは
晩期に出たRPGとかデキが良いぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:02:13 ID:rtnAOVsq0
錬金術師の高純度合成って言っても99が限界なんだ‥‥。
色々付けれると思ってたのにシラケたぜ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:16:39 ID:b3aJjmzt0
>>320
DS版なら99以上いける
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:39:53 ID:HyxVIBaG0
と、言う事はDS版のが楽しめそうだけど
また1からやるのもなんかな〜。
今、LV4000くらいなんだけどみんなは
どの位でヤメてるの?ちょっと飽きてきた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:22:51 ID:BttPQbuw0
>>322
PS2版は神影とも合わず、村正も出さないまま3周目の途中でやめた。
レベルは一番高くて150くらい。
DS版は現在2周目で異神と一進一退の攻防中。一番高い奴で200くらい。
3周目にガチで真アイローク出現させて、それに伴ってオートマップも埋める。
アイテムコンプに自分なりに満足いったらやめるつもり。
錬金や召喚はどうでもいい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:18:55 ID:Zn2KV+O5O
なーるほろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:02:20 ID:ck8Z2dVS0
快適だから中毒性は高いよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:33:04 ID:rqG/8Hvp0
DS版よりPS2版が勝ってるところは
・戦闘時にモンスターが確認しやすい(2列目以降がわかりにくい)
・装備変更時に見比べができる(なぜか改悪されてしまった)
・画質、音質(まーしゃーないわな)
くらいかな? 読込速度だけで全部チャラにできそうだが。
操作性もFC版#1とディンギルくらいの開きがある。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:19:53 ID:enmQthNd0
モンスターグラフィック(特に大型モンスター)はPS2版のほうが
ずっと良いから、メインのプレイはDSになっても、資料集的な意味としても
残す価値は充分すぎるくらいにあると思ってる
単独に画集的なものが出ない限りは
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:21:04 ID:CCvX1kQv0
村正7本目ゲット。後5本w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:56:28 ID:LUNKBIbN0
シェーベでクルセイダー捜して3時間、いまだ遭遇できない。
他に出るとこどこ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:29:38 ID:3tELGJMW0
>329
わりと色んな所に出るよ
コートラストにも出るしハダーリマスにだって出る
モンスター警報3〜4くらいの所が出やすい感じかな?
個人的な体感だけどね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:07:19 ID:GQ3GWE320
>>329
個人的には、光の庭2Fとかでよく出てきた記憶がある。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:13:33 ID:LUNKBIbN0
>>330
>>331
ありがとう。
やっと出会えました。出会え過ぎました。
嬉しさのあまりに鎧盗み過ぎたw
1つでいいんだけどね。

333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:58:30 ID:9rZeowXh0
これってウィザードリィ系のゲーム?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:14:35 ID:9rZeowXh0
>>333
そうだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:15:05 ID:9rZeowXh0
>>334
そっか、サンクス
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:54:04 ID:z6WcEzcZ0
なんという自演
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:39:32 ID:/XJd0pA50
な、なんだこの自演は
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:44:14 ID:09FwheXD0
きわめて低い確率で同じIDになることがあると
その昔、偉いナイトの方がおっしゃっていましたよw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:21:34 ID:/VNLQ5rKO
きわめて低い確率でsageる人格とsageない人格に分裂することがあると
その昔、偉いワードナーの方がおっしゃっていましたよw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 05:58:06 ID:L9hrC6XDO
ドッペルゲンガーさんですね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:06:54 ID:pwo4MI2d0
Q. 「何でID同じなの?自演なの?バカなの?氏ぬの?」

A1「ちがうよ?きわめて低い確率で違う人で同じIDになることがあるよ?」
A2「ちがうよ?弟が勝手に自分のPC使って書き込みしてたのに気づかないでレスしただけだよ?」
A3「ちがうよ?幼女のために取りに行った鏡が暴走しただけだよ?」
A4「ちがうよ?コズミックフォージ使ったら、二人に分裂しちゃっただけだよ?」
A5「ちがうよ?ぶっちゃけ、ID変えるの忘れちゃっただけ。」
A6「しかし、ターナか…――」
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:44:11 ID:xx6EJH9C0
実害もないし、微笑ましい自演だ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:26:50 ID:SK6XVNAm0
DSとPS2版のどっちを買おうか悩んでいる俺にアドバイス頼む
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:33:37 ID:efK7ObFe0
ロード時間が我慢できるならPS2
いつでも気軽にやりたいならDS
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:33:39 ID:HETaGRs10
グラフィックやBGM楽しみたいならPS2
読み込みほぼなし、ちょっとした時間にも楽しめるのがDS
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:52:06 ID:SK6XVNAm0
>>344-345
イベントやアイテム数などは変化無し?PS2のほうにしようかな・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:58:33 ID:efK7ObFe0
追加イベントはなかったと思うがアイテム,クリア後のマップ追加1つあり
職とかいろいろ微調整されてるんで気になるならDS
でもPS2もロード以外はひどくないと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:38:40 ID:aK2Q5h2+0
あと、今からDS買うなら、売り切ればっかで何軒か梯子することを覚悟した方がいいかもな…

DSは、ロードはえええ+新キャラや新武器追加の良調整だから、
こちらの方をなるべくススメたいけど…。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:48:04 ID:C/NICkPi0
PS2だと街からダンジョンに出ると90秒ほど待たされるので、
コーヒー飲んだりタバコ吸ったりしながらのんびりやる人でないと辛いよ

両方買うってのも、一つの手だと思う
PS2の方は美麗グラフィック集とCDのセットと思って買うとか
350349:2008/12/24(水) 00:49:56 ID:C/NICkPi0
ゴメン、今買ってもCDは付いてないね(たぶん)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:34:20 ID:rGK1iIW60
さすがにPS2のサントラCD付きはオクでプレミアついてるヤツでもないと無いだろw

DS版も含めて、まずフツーの店にゃ置いてないだろうしなぁ。
密林も今見たら発送まで1〜2ヶ月とかなってるし…。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:36:24 ID:ES0vle5t0
ヤフオクのサントラ付きもせいぜい定価くらいじゃね?
今月初め頃に4,000円で尼の冊子まで付いたのが落札されてた。
DS版のデキが良かったせいもあるだろうが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:40:15 ID:e925n/QW0
>>439
俺のは30秒くらいだぞ?
起動してからplayするまでは
90秒くらいはかかるけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:11:02 ID:5vqI0kKWO
DSだと初めてカマキリ見た時の衝撃が少ないんじゃなかろうか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:16:04 ID:B3QOdBjK0
HDDにインスコすればもっと早くなるじゃん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:16:19 ID:uZfUa+7UO
HDD(笑)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:03:38 ID:x8JdnKUB0
いわゆるHDLでHDDインストールして遊んだが、読み込み時間は
相当なもんだったぞ。リセットから前の場面復帰まで約1分。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 07:50:30 ID:/2BtWiGj0
エミュでやればいいじゃん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:52:48 ID:Vf+lz0y40
最近このゲーム知ったんだけど…できはどう?
スターフィッシュってことで躊躇してしまう
ちなみにWizアスタリスクも楽しめた口
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:05:02 ID:2jVpol+k0
>>359
巷では「スターフィッシュの奇跡」と評されるほど良い出来。
バグも致命的なのはないし、敵の強さのバランスとかシステムも良い。
wiz好きなら間違いなくハマれると思う。


ただ、PS2版は、ちょっとロードに時間かかるから、それだけは注意な?
(体感では、「PSのゲームか?」と思うぐらい時間かかった…w)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:06:31 ID:Vf+lz0y40
あと、職位が基本、中級、上級と分かれていますが、
中級と上級には何か決定的な違いがあるのでしょうか?
ただたんに必要能力値が高いとかそんな理由?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:08:43 ID:Vf+lz0y40
>360
ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
実はPS2を持っていないので、DS版を購入したいと思います。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:22:43 ID:2jVpol+k0
>>361
>ただたんに必要能力値が高いとかそんな理由?

うん。
あと、レベルアップに必要な経験値も上級だと高くなるw
基本的に、基本〜上級も、どれもそれぞれ能力が違うから、どれが圧倒的に使える・使えない、とかない。
だから、職の基本〜上級の区別はあんま気にしなくていいと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:30:25 ID:Vf+lz0y40
>363
完全上位互換的な職はないわけですね。
とりあえずパーティ編成でも考えてみようと思います
改めて、ありがとうございました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:11:01 ID:X0DDxgZhO
>>363
俺からも、ありがとうございました
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:33:56 ID:MQf7TaIc0
昔のWizardryなら上級職は基本職の上位互換的な複合職だったんで
後半は転職する人も多かったが、最近の作品やエルミナージュでは
下位職にも専用のスキルを用意してあるので、必ずしも上級>下位
ということにはならない。
使える職が集まっているという点では中級が一番かも?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:18:34 ID:X0DDxgZhO
Wizardryってやったことないんだけど、自由度の高いドラクエみたいな感じ?
ストーリィ進行によって新しい街が出てきたり、武器屋で装備買ったりとかは無し?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:00:21 ID:rhHP8o2W0
初級職は単純なことが得意。
戦士の殴る
魔術師の魔術呪文
レベルが上がるとそれらの威力がガンガン上がるため、
その職業の専門分野がアフォみたいに強くなる。

中級職はちょっとユニークなことが得意
狩人の速攻
遊楽者のタロット
巫の結界
他の職業じゃできない特殊な行動ができるため、
場合によっては戦況を覆すかも。
単なる殴りとか魔法ぶっ放すとかは初級職の専門家達より劣る。

上級職は極めれば神職。序盤はヘタレ
君主の法院保護区
侍のつばめ返し
これらはレベルを上げまくれば、
恐ろしい強さを発揮するが、それまではただの超劣化戦士に過ぎない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:52:26 ID:PHlLoQZG0
>>367
新しい街は最初のクエストを終えたら一気に全部出現する。以後ラスボス倒すまでは増えない。
武器屋で装備買うのは序盤のみ。以後はモンスターを倒して宝箱から入手する。

ドラクエはWizardryに影響受けて生まれたので、似ているところもある。
職業・転職システムとかはDQ3に近い。
ただしどんなにレベルを上げても死ぬときは死ぬという戦闘のシビアさは、ドラクエとは
比較にならないくらい厳しいし(それでも初代Wiz等に比べるとヌルヌルだが)、
死んで全滅したパーティーは迷宮に置き去りにされたままだとか、ドラクエのシステムに
慣れた人には信じられないような仕様がいっぱいあるので注意して欲しい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:54:51 ID:X0DDxgZhO
>>369
なんだかオラ、ワクワクしてきたので買ってきます
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:04:00 ID:fRkLM0VB0
>>368
上級職でだれか忘れてません?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:40:34 ID:YZ5IDrY40
ああ、最強職の司教と最萌職の神女が抜けてるな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:48:00 ID:f7usS31A0
X0DDxgZhOさんが投げ出さないのを祈ってます
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:02:55 ID:3C95+9XV0
今ならDS版勧めた方がいいのだが、
誰も一事も言わなかったなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:29:55 ID:X0DDxgZhO
買ってきたぜ!
キャラクターの名前決まらない&ボーナスポイント高得点狙ってるからストーリー全然進まないぜ!
戦士・君主・侍・司教・狩人・魔術師のパーティで頑張るぜ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:40:09 ID:mPBQZ8FZ0
侍か狩人の代わりに盗賊入れたほうがいいよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:23:45 ID:q6inkLa30
盗賊いれないと‥‥‥‥\(・o・)/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:37:54 ID:d4MNrLZA0
最近DS版のwikiはガンガン更新されてるけどPS2版はまったくご無沙汰だから、DS版並に情報を整えたいと思ったけど編集の仕方が分からないという罠。
どこかにwikiの編集の仕方が乗ってる場所とかあるかな?
ヘルプ見たんだけどよく分からなくて。

どなたかご教授願います。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:50:59 ID:0meVfGel0
>>375
ど っ ち を 買 っ て き た ん だ ?

ロード激長PS2か!?  音映像劣化のDSか!?

とりあえず狩人はあんまり盗賊技能がアテにならないから気をつけて
特にPS2版!
DS版は多少上方修正されてるけど、
PS2版はびっくりするほど誤爆するから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:32:15 ID:te3BOKZw0
>>375
盗賊入れないのは高等プレーすぎますよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:14:18 ID:Xy+i/Drp0
>>375
初回プレイから盗賊抜き縛りだと・・・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:15:45 ID:qc3Z8a730
>>368
速…攻…?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:55:29 ID:ka2NCC/i0
速攻はDS版での追加スキルだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:37:43 ID:c418JEWC0
・速攻:狩人のDS新スキル。戦闘中にスキルから選んで実行することで、誰よりも早く動ける。
     魅了持ちなどの嫌らしい敵を、戦闘開始早々に始末するのに効果的。
     ただし回数制限があって、宿で寝るまで回数は回復しない。
・巫用の札も錬金できるようになった。(倍打を増やすことで、幻獣や精霊まで札で攻撃できるようになったw)
・忍者の首切り率の上昇度がPS2版より高く設定されてる。Lv300で約100%になる(らしい)。

wikiに書いてないDS変更点で、役立ったのはここら辺かな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:08:49 ID:zpUVBNtPO
盗賊抜いたらダメなのか・・・、狩人で十分だと思ってた
錬金術師も早めに育てておいた方がいいかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:14:52 ID:iQQehEVi0
序盤は錬度が低くても鍛冶で回復追加とか出来るからいた方が有利だよ。
他にも錬金呪文のロイドやマハマハが便利。

盗賊・錬金は今後のためにも最初から育てるのがオヌヌメ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:18:34 ID:zpUVBNtPO
そっか!やっぱり錬金できないのはまずいかなあと思ったんだよね!

前列:戦士・君主・侍
後列:司教・盗賊・錬金術師
魔術師と僧侶どっちかは入れないとバランス悪いかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:29:09 ID:NKI/4QW00
練金は酒場待機の金でレベルアップでも大丈夫
育てたいなら連れて行くべきだが

回復が苦しく感じるなら僧侶入れれば吉
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:10:47 ID:JC1nA5O80
バランスを考えたら最初はwikiのパーティ編成がいいんだけど、そのパーティーでも普通に行けるよ
最初のうちは霊系の敵がでたら君主・司教のディスペルかフランベルジュで対応すればいいと思う

後は好きなように>>387のエルミナージュを楽しむんだ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:45:54 ID:4bB+y8xuO
錬金、酒場待機だと鍛冶のたびに入れ替えるのが地味に面倒だからね〜
倉庫に一旦預けないと素材の練度も確認できないし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:52:55 ID:0meVfGel0
DS版初心者ガイド
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/el/DS/E6-94-BB-E7-95-A5-/E5-88-9D-E5-BF-83-E8-80-85-E3-82-AC-E3-82-A4-E3-83-89-.html
wiz自体知らない人向け

PS2版でもそんなに違わないからおk
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:16:18 ID:OmjnUENs0
>>349-350
中古で買ってサントラ付いてたんだけど、これって運が良かったのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:08:14 ID:rUzzs3MPO
初回版があった、程度だな
更に、こさっこ付きなら運が良かったと言える
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:30:33 ID:3Zd+y4+z0
PS版のモンスターも法院保護区って持ってるの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:03:49 ID:tXbJ3IOTO
同じWizシリーズの武神0やったことある人いる?
XTHが学園物であまり合わなかったけど、エルミはファンタジーしてるし絵柄は硬派な感じで楽しめた
次は武神に挑戦してみようと思うんだが、エルミが合う人なら武神も楽しめるかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:29:21 ID:qlfuQF3q0
WIZと言う根っこの部分は同じだが、似て非なるモノ
ドッシリとした劇画調のイメージに
ゴシック+教会音楽
戦闘は「アレイド」を駆使した独自のシステム、これが肝
魔法周りは素材を集めて合成、これで強化や変異を起こして遊ぶ
道中、物言わぬ戦闘人形が手に入りこれをカスタマイズして遊ぶことも可能
ただし極めようとすると膨大な時間と運が絡む、廃人向けだな

無印は物語は良いが、レスポンスが悪く、もっさりと言う意見が多数
これが出入りを繰り返す迷宮探索では苦痛に感じるかもしれない
NEOはそんなレスポンスを見事に改善
戦闘時のエフェクトはカット可能でサクサク、各種読み込みもサクサク
まぁメディア媒体が違うから比べるのもおかしな話だけど

ま、「3Dダンジョン」に琴線が触れるなら遊んで損はないぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:13:01 ID:j39U05yD0
追加しとくと武神は
・ストーリー性が強い
・主人公あり

wizやエルミナージュのように
ストーリーはあってないようなのがいいんだ!というならあわないかも
別にそこら辺が気にならないならやってみる価値はありだと思う
だけど>>396でも言われてるけど、
あくまで「wiz風」であってwizを求めてるなら違和感は感じると思う
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:39:47 ID:tXbJ3IOTO
>>396-397
あんまり似すぎてても同じゲームやってる感覚になるだろうし、別物の方が新鮮味あっていいかもしれんね!
ちょっくらチャレンジしてみるわ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:32:29 ID:6zaX4J16O
>>394
PS2版盛況の時、誰も話題にしてなかったからDS版だけかも。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:44:54 ID:+qaEywt40
>>399
待った
DS版のようにモンスターの詳細が分からなかったから気付かなかっただけかも知れんぞ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:41:04 ID:3Zd+y4+z0
答えはどっちですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:08:14 ID:zpxgrKNV0
検証しなければPS2版は分からない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 06:33:19 ID:kLrlWcj90
PS2版は持ってないから違ってたらごめんだけど

モンスターが法院持ってるかどうか、というより、モンスターの法院が反映されてるか
どうかってのは、DSでもパーティーにいるキャラのステータス画面みて抵抗の値に反映されてるかどうかで
判断してるわけだから、同じようにすれば分かると思う

ただ、血の盟約の効果でモンスターのレベル自体がどんどん上昇してく、ってのはDS版だけの効果って
きいたから、それだとデフォの抵抗値より法院の効果の方が大きくなるのは相当高レベルなので
結局、仮にPS2版で召喚モンスターが法院持ってても何の意味も無いと思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:11:52 ID:m3jLLzEJ0
昨日初めたばかりだけど、最初のクエスト済ませてからいきなり敵強くなってワラタ
ケンタウロスに一人一撃ペースで殺されて主力壊滅w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:32:48 ID:7XfTpov8O
LV10越えても、まだ武器が初期装備のままなんだがこれって普通?
防具は出てくるけど、武器は刀とかモップとかしか拾えないんだが

フランベルジュ&魔法ばっかで戦士はただの壁と化しとる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:52:02 ID:UCqIDPiz0
思いきって敵が強いダンジョンに踏み込んでみたらどうだろう?
1、2戦くらいなら強敵相手でも何とかなるかも知れないし
勝てそうな敵が出てくるまでリセットを繰り返してもいい

宝箱の中身は敵の顔ぶれ依存じゃなくダンジョンの階層依存なので
弱い敵と戦って勝っても良い装備に出会えることがある
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:06:26 ID:7XfTpov8O
>>406
星1つで深い階層よりも、星4つで浅い階層の方が良い武器出やすいかな?
ちょっくらニカレス火山初挑戦してくるわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:12:57 ID:7XfTpov8O
テレポートの罠に引っ掛かってんじゃねえよ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:49:12 ID:m3jLLzEJ0
>>407-408
なんというフラグ回収
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:45:56 ID:BZ8vUhfz0
あるあるwww
あの時の絶望っぷりといったらもう、言葉では言い表せないw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:46:42 ID:jA6N5QiS0
>>407
ハダーリマスの最初のフロアはフランベルジュや炎のロッドが拾いやすいからオススメ
なるべく弱めで2列までの敵を狙って倒して、上記2つが出るまで頑張る
強い敵が出たり4列まで敵が出たらマハマハで逃げる

人数分フランベやロッドが揃ったら炎無双になるよw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 05:47:53 ID:GQijO1Q3O
コートラストで炎の魔印とフランベ持って
チャーミーリップに怯えながらアルティメットランナー狩りオススメ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:57:52 ID:dicTlDj20
武道大会で6800ダメージ出したのに
ワンドがもらえなかったよ

いくつくらい与えればもらえるんだっけ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:58:40 ID:98fR2L0c0
>>413
1、ワンドが手に入るかはランダムだと言われている。(詳しくはよくわかってない)
2、ワンドはDS版新規アイテムで、PS2版だと手に入らない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:02:47 ID:/sboU7djO
敵の使うドレインって最凶じゃね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:57:03 ID:YlKVOFvW0
ドレインくらっても気にならない高レベルw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:46:40 ID:cnHZAK1M0
初めてバックアタック→ED→ティルトウェイト→ED→ティルトウェイトのコンボ喰らった時は流石にビビッタけどなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:18:34 ID:Dqn8KCQA0
エルミナージュの話じゃないじゃんw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:23:09 ID:R1NPxja00
スキルの細かい解説とか載ってるサイトない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:58:42 ID:FF39U4gzO
俺が教えてやるよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:15:02 ID:ALJteit+O
武器の命中精度って、数字が高い方が優秀なんですかね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:15:04 ID:+uijVnJO0
うん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:00:06 ID:ALJteit+O
d
ヴァンパイアロード強すぎワロタ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:31:53 ID:rm1dWyIlO
文字が赤くなってる武器って何か意味ある?
装備しても素手での攻撃になってしまう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:46:58 ID:cvev1X9w0
説明書読むか初心者スレ池
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:55:48 ID:z1Pqyogo0
宝箱から出るアイテムって規則性あんの?
強い相手からは良いアイテムとか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:51:21 ID:j+ejnAMQ0
ダンジョンごとにアイテムテーブルがあるらしいな
そして後半のダンジョンほどいいものが設定されてる
つまりいい装備が欲しけりゃ敵の強いところに突っ込めという事だ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:06:45 ID:/dqeKAPD0
ありがと。
ついでにもいっこ質問
盗賊が盗み覚えて装備揃えたので
★5のとこでも比較的簡単になってしまったんだが、
みんなこんなもんなのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:09:58 ID:D937/6QT0
そんなもんだよ。まだ竜の牙クリアしてないなら一度クリアしちゃった方がいいかも
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:27:05 ID:pMOHf9T7O
双六考えた奴は質の悪い風邪引いて寝込めばいいのに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:56:48 ID:7XSfdRbY0
後列の盗賊の武器がブーメランしかないだよー
皆何使ってんの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:02:34 ID:QnUk0fAm0
DS版ならそっちのスレで聞いた方が早いかも。
ブーメランでも上位種あるし。
PS2版なら盗んだラミアーテイルあたりじゃね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:38:23 ID:fHcPbMDqO
盗み覚える前はイノセントソードかフランベ(炎のロッド)道具使用かな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:11:53 ID:gQitlJmFO
盗賊はフランベか炎のロッドか豪雷の剣使用かな
攻撃はあんまりしないね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:34:57 ID:pMOHf9T7O
ブーメランに魔術師倍打か沈黙付けとけばいいんじゃない?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:57:45 ID:JleaKTZ1O
俺は一時期鋭い牙+2二刀流で攻めてた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:45:59 ID:tqv7vlC+O
サキュバスがあんまり可愛くないんだけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:02:48 ID:LJ61AJdX0
モンスターってPS時代のエンパイアからも使いまわされてるのな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:04:47 ID:3cosXBGU0
そう言えばエンパイヤ3は簡単すぎたな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:50:42 ID:sC/OAFI0O
サキュバスのなめらかな指でドレインされたい
そして熱い吐息でロストしたい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:08:31 ID:Jg8kmMYQ0
カウンターパンチで死亡したキャラが灰になってないのみロストしたんだが・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:20:59 ID:y/5fLkOs0
最近PS2版買って来てプレイ中
まだ序盤だけどどっぷりハマってる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:00:11 ID:77M4b8bC0
PS2版(憫笑)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:03:57 ID:IfYnjWdk0
>>441
今回は仕様が違うので
リゼフェイドで蘇生を失敗すると即ロストです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:15:00 ID:oJK3AeRv0
リゼフェイドの蘇生失敗確率って普通の蘇生と同じだよね?
死亡→(蘇生失敗)→灰→(蘇生失敗)→ロスト  を一度にやってるだけで
死亡→(蘇生失敗)→ロスト  になるわけではないしょ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:51:29 ID:f3AcDN8t0
>>445
リゼフェス
  蘇生失敗→灰
リゼフェイド
  蘇生失敗→死体からだろうが灰からだろうがロスト
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:44:57 ID:7Cm7XxpH0
>>446
ということは、リゼフェス失敗してからリゼフェイド唱えたほうが復活率高いの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:29:18 ID:HtX1qKLW0
今主力メンバーLV60〜80(80は盗賊)で深層でアイテム集めしてる
けど、前衛の戦士、侍、君主、は全員炎の鞭なのよ
(後衛は炎のロッドとブーメラン)
LV高いし錬金で加工してるから通常戦闘での破壊力はそれなりにあるけど
AC低い敵にはなかなかあたらない
同じくらいのLVの人って何装備してるの?てか俺くらいのLVでこの装備
は普通?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:21:36 ID:5b3yy2250
深層ってことはDS版か。あっちのスレで聞いた方がいいかもね。
特に拘りなければ次の周にいけば目に見えてドロップ率が上がるが。
450442:2009/01/13(火) 18:34:36 ID:STZgGMw70
最初のクエストをクリアしてあちこち行けるようになったから早速クエスト受けてロルファンの花を取りに行ったら全滅した
序盤のクエストだからって必ずしも簡単な訳じゃないんだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:44:00 ID:mhvcPYc60
序盤はいろいろとツライからな
Lvが上がって装備もそこそこ整えば余裕になるからそれまでガンガレ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 04:18:36 ID:dwHSORSJ0
>>450

森のクエストは強敵と戦うものが多いので、後回しにするのがいいかと。

シェーベで魔傀儡を組み立てたりしてレベルを上げてから行ったほうがいいよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:56:34 ID:cRHOwbsQ0
>>451ー452
アドバイスありがとう
取り敢えずセカンドパーティーで死体回収しに行ってから
他のダンジョンでレベル上げしてみるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:32:34 ID:d59SFS9B0
夢くらい・・・見させてくれよ・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:34:45 ID:d59SFS9B0
失礼
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:15:16 ID:UwwH+J5l0
>>454
サキュバスに吸い取られ中ですね、わかります
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:18:53 ID:oiPnsEJA0
初ロスト記念カキコ

ロストしたのリルサガ以来だ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:41:30 ID:Ca9AO8PR0
失>死>灰>生>常

思えば失=死なわけだがそこはゲーム
灰の時点で失は確定だがそこはゲーム
カドルトは偉大すぎる、ディ然り
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:53:05 ID:Nc95gOx00
ものすごく送ればせながら密林で買ってきた
ロードが長めってのは耳にしてたけど、ダンジョン入れば気にならないもんだね
むしろこの起動のロード時間は「消失したらそれまで、屍を乗り越えて進め」
という開発者のメッセージに思えてきたんで
Lv.ドレ・ロスト他全てを受け入れて完全にノーリセで進める事にしたよ('A`)b
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:50:39 ID:Vi7QN18b0
DSでは初期パーティに盗賊なんかいらないよ
戦闘の枠の邪魔
狩人なり遊び人で十分代用きくし役に立つ
どうしても窃盗パーティやりたいなら新規で作るなり
あとで転職でもして有り余る金で経験値買った方がなんぼかマシ
ストーリー後半の方がいろんな手を使ってさっさと育てられるしな

DSに関しては盗賊入れてる方が縛り状態
盗賊入り縛りみたいなもん
ちょっと触ればこんなんすぐ気づくのにな
なんつーかWIZマニアって実はダサいんだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:10:27 ID:IqZ9eJWB0
>>460
「盗賊入り縛りに気がつかない」ことと、「ダサい」の関連が意味不明。
2点。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:21:51 ID:jTpX3umA0
あからさまな釣りに反応すんなよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:20:01 ID:Qq2na/CB0
なんか文章が微妙に不自然だし、絶対縦読みだと思ったのに違ったのか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:00:54 ID:F1aI0pGj0
ぼくがみつけたすごいこうりゃくほう(r
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:27:14 ID:tkIWfyXw0
盗賊技能に+1が付いてるからお得感がある
盗賊かぁいいよ盗賊

と言うような理由で盗賊を使う人は多い……と思う
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:57:00 ID:GEFbCjOf0
ウィザードリィぽいのがやりたくなってこのゲームが目に入ったんだけど一つ質問があります。
自分のプレイスタイルとして、転職はあまりせずに(するとしても基本→上級くらい)育てるのが好きなんですが
このゲームは転職に転職を重ねてキャラを強くしていくタイプでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:23:18 ID:jJsGAMu50
個人の趣味だが,それぞれの職に長所を伸ばすようなスキルがあるので
転職せずに育てた方が強くなると言える

ウィザードリィ自体が好きなら多分気に入ると思う
PS2版とDS版は違うところもあるのでよく検討を
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:26:14 ID:0y4rAUqF0
むしろ転職してもあまり強くならない。
クラス間のバランスに気を使った今時のゲームだと思うよ。

自分がやったのはDS版だけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:01:32 ID:Gl0QVu260
転職で引き継がれるのは覚えた呪文のみ。各職業のスキルは引き継がれないので
「一人で何でもできる」というキャラは無理。
全呪文をマスターすればそれなりに便利ではあるが、それが「最強」でもないし「必須」でもない。
以前のWIZなら、1000レベルのメイジのティルトウェイトもメイジから転職した1レベルのファイターのティルトウェイトも
同じ威力だったが、エルミはスキルや専用装備などの補正で圧倒的に前者のが強力。
後、「一切転職していない」キャラしか装備できない専用アイテムが地味に便利で強いので転職ナシで育てるのもアリ。

こんなもんかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:42:07 ID:Q+ob5ZWnO
>>465
盗み覚えるとマジで世界が一変するから、そのギャップが楽しかったw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:11:22 ID:4AGbu5uT0
職業変えたって
ちょっと別の職の魔法使える程度だからな
所詮使えるだけだから、
自分の専門分野以外は威力が足りなくなってくるし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:30:58 ID:8CODsBWc0
補正関係ない移動や補助なんかで使うのはOK。回復もアレしか使わんし。
つーか、昔のWizでも転職先ではあんまり攻撃呪文使わなかったような。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:54:59 ID:XtRo0QvY0
そりゃだって、昔のWIZは相手の呪文無効化能力消去の呪文が無かったもん。
強敵になればなるほど攻撃呪文効かないのが当たり前だったから
転職うんぬん以前に、後半になればなるほど攻撃呪文は雑魚専用魔法になる。

どのみち最後は強い武器持たせてATACK連打になるのは全シリーズ共通だしなw
(BUSINはアレイド連打になる時も多いが)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:59:03 ID:96qd5QUx0
DS版では召喚モンスターのスキルが強くて君主や忍者の立場が
ますます怪しくなっていたが、PS2版はどうだったっけ?
パーティメンバー重視だったんで、純召喚師は入れなかったな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:19:46 ID:M1CJ/QdO0
PS2版の忍者はDS版のような奇襲率を低下させるスキルがなかったし
首切り能力が「だから何?」的な扱いだったよーな

しかし君主はそこまで使えない子扱いはされてなかったと思う
君主の存在意義である法印保護区はPS2版ではステータス画面で他キャラに反映されなかったし
DS版のようにモンスターの能力詳細が分からなかったから
召喚モンスターで仮に代用出来てたとしても誰も気付かなかったんじゃないかな

さらにPS2版は錬金素材の錬度最大値が99だから
すべての状態異常抵抗を上げる法印保護区の価値は計り知れないものがあるしね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:18:58 ID:nwYnAP+M0
転職先で召喚するモンスターも十分戦力になるけどな。
召喚師のが強力すぎるってだけで。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:58:51 ID:vFjizB+h0
プレイ動画のコメントにフェンデル達はLv30000超えるってあったけど、PS2版では限界高いのか
DS版では16887で止まっちゃったんだが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:25:54 ID:1LWwz44j0
ねんがんの デク を てにいれたぞ!

デクの職業がメイドなのは君主にしろという
開発スタッフからのささやかなヒントなのかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:59:49 ID:hh7uwDqL0
>>478
さっぱり意味がわからんw

君主にしろってデクを? PCを?
使用人の能力は転職で引継ぎされないからデクを君主ににするのに
元の職業関係ないし
別にメイドロボがいよーがいまいがフツーに君主ぐらい作るだろ。

「ナウなヤング(死語)に人気な萌えメイドロボを出したぜ!
 さぁ萌えオタども、脳内主人公を君主にしてデクにご主人様と呼ばれる妄想をするがいい!」

とか開発スタッフが考えてるとでも思っているのかキミはwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:51:59 ID:ZJwHr1Sn0
マジレスすると周回して記録のワンド鍛えたいから(DS限定)
デクのような連中を鍛えるのは嫌だな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:08:38 ID:x1vohW/IO
ガラスの靴のSPでシンデレラストーリーを演出とか。
あと、善に更正して血の聖杯でロリホビ娘に生まれ変わるピノキオ物語とか。
482478:2009/01/28(水) 18:12:48 ID:qpRzg1ao0
すまん、言葉が足りなかった

デクは魔法の抵抗が初期値で50%、ジオルーン装備で85%まで上がるから
使用人である程度レベル上げた後、ガラスの靴を使って君主にして法院保護区でパーティーの抵抗を上げるのがいいのかな
って思っただけ

ちなみにPS2版の話ね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:14:14 ID:CCpzlnuA0
ベスト版の発売はまだですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:50:12 ID:kCVDK/5j0
ベスト版が出るほど数売れてないだろ…。
それゆえに値下がりもしてないようだが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:05:07 ID:1o0jZAKAO
best版より攻略本を頼む
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:07:16 ID:lncL8nW80
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:58:09 ID:EdVMMbnP0
単なるデータの羅列ならイラネ>攻略本
昔のJICC出版みたく、妄想全開のオリジナルキャラ・設定・ストーリーとか書きまくってくれるなら買うわw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:55:08 ID:NFS6lXX10
みんな何周くらいしてるんだ?
俺は3周でやめてる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:05:14 ID:S+w/4B1q0
今三週目。指輪が双六のど真ん中にあったぜ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:09:19 ID:5Y7kmsPQ0
wikiのジョーカーロッドの倍打の「△」って何倍ですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:11:13 ID:5Y7kmsPQ0
すいません誤爆しました・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:40:08 ID:itSjLG590
たしかに今は「読んで面白い」攻略本が少なくなったよな。
マップやアイテムデータなんかをカテゴリ分けして載せてるだけ。
設定集やファンブックみたいなのもあるけど、それも微妙だし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:19:48 ID:d3aiHIG90
単なるデータ集だと、一般人でも調べればわかるから
wikiのような纏める場所さえあればそれで済む上にあとで修正も効くしな。

バグ情報、内部データ、レアイベントの発生条件みたいな
一般人で調べるには難しいデータなんかを載せて欲しいが
そういうのに限ってメーカーが情報封鎖するので
攻略本が結局ただのデータ集に成り下がる。
(データ集どころかwebの情報をまるパクリした攻略本があったとかどうとか)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:09:14 ID:G5ikG0RX0
昔の双葉社とかVジャンプの攻略本とか面白かったなぁ
読み手に語り掛けるような書き方だった

スレチだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:27:43 ID:Y9ru/kdcO
・ハルモニさんの生態に迫る!
・アイローク一家の団欒SS
・廃地に至るまでの惨劇SS

があるなら買ってもよい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:04:28 ID:wbVdFmlL0
VジャンプはGBC用Wizの攻略本も出してたんだぜ。
低年齢向けに頑張って書いてたが、売れなかっただろうな。
見てる分には結構面白かったけど。

Wizファン「Vジャンプ? ガキ向けじゃん」
Vジャンプ読者「Wiz? なにそれ知らね」
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:35:08 ID:SQFSiCXD0
今週のジャンプの銀魂にこれでもかってぐらいWIZネタが出てきてて吹いた。

しかし「ウィザードリィ世代」とか言ってるけど、世代とか呼ばれるほど
WIZってブームにはなってないよな。
正真正銘の「WIZ世代」となると、それこそPCで初代WIZをやってた世代だから
ヘタすりゃ40前後になっちゃうんだけど…。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:55:51 ID:0wcgDp4n0
一般的にはファミコンWiz世代のことだろうな
80年代に20代くらいの人?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:41:04 ID:hS5tsi0C0
>>497
いやPCWIZよりも
林檎版WIZのほうがもっと前になるぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:19:47 ID:FZ9x/cNY0
中古でみつけて今始めた。
とりあえず最初のダンジョンでアイテム集めて鑑定して金稼ごうかと思ったんだけど
鑑定料5000くらいのアイテム出て、これはいいもんかな?と思って
司教に鑑定させたら何回かさわってしまった後、穴あきローブでした・・・

もしかしてレベルが低い司教が鑑定した場合、失敗するだけでなく
安いアイテムに変化したりする?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:51:18 ID:Gbj1vPd+0
>>500
>もしかしてレベルが低い司教が鑑定した場合、失敗するだけでなく
>安いアイテムに変化したりする?

ノー。成功率が低くなるだけでアイテムの価値がダウンすることはないよ。
使えない呪いのアイテムがやけに高価なのは、まぁ本家Wizからの伝統だね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:57:33 ID:FZ9x/cNY0
そうか。ガンガン鑑定してみるぜサンクス
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:43:50 ID:17ilizh50
なかなかしきべつできない不確定アイテムを手に入れたら一応鑑定料チェックしてみろよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:17:15 ID:jLKhC1uY0
おかしい。やっとレベル10代になったと思ったら
外が明るいんだぜ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:58:55 ID:akwK9bDzO
>>504
奴は、とんでもない物を盗んで行きました
あなたの…睡眠時間です
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:02:53 ID:wj9p9xJ10
現在2週目で転職してない盗賊がもうHP1000超えるというのに、
侍の武器が未だに舞刀と死触手。

三週目行く前に村正を持たせてやりたいと思い、
ずっと忘れられた地を彷徨っているのだが
村正どころかミカド星すら出ない。

同じドロップテーブルでも
出やすいアイテムと出にくいアイテムでかなり差がある印象。
店に在庫の山ができるくらいばんばんドロップするアイテムもあれば
全然ドロップしないアイテムもある。
魔翼もなかなか手に入らなかったな。
そういえば羊の銀杓もまだだ。

結局、舞刀で神影も倒しちゃったし……。

侍の装備が数少ないのは、
人気がある侍よりも、
新職をもっと使って欲しいっていうメーカーの思惑なんだろうか?
強そうな剣はみんなロードか戦士用だし。
侍も、“ツバメ返し発動無効”の制限付きで
刀以外の武器がもっと使えると良かったなー。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:41:50 ID:B6pUsyWv0
ぶっちゃけ、村正さえ最強なら侍は文句言われないしなw

侍の装備品が少ないのは、どーせ最終的には村正一択になっちゃうんだから
わざわざ中途半端な侍用のを追加するよりは他の職用のアイテム入れるだろ。
ヘタに刀以外の武器を使用可能にしたって、どーせ刀以外使わないだろうし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:58:49 ID:ZxIEHv3i0
侍を作るのは村正が手に入ってからでも遅くない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:00:26 ID:wr9hv0ZK0
レベルも上がりやすいしな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:53:02 ID:jVSHFwX90
でも村正は思ったほど強くないよ
圧倒的に強くしてほしかった

今のところ村正9本入手
もうイラネなんだけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:43:05 ID:vVP48Ejq0
自慢するほど持ってて羨ましい事ですなあ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:11:24 ID:y05OTfhK0
存外そんな彼も
逆に君が捨てても構わないほど持ってる「(仮)力のメダル」を持ってなかったりするのさ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:19:47 ID:P0YwlONH0
WizのROMには神が宿ってるって名言思い出した。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:09:30 ID:V0eDy3Vg0
村正は霊に攻撃できないのがヘボいよね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:07:35 ID:oIuSxPuD0
村正こそチートっぽくてもよかろうもん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:47:00 ID:LSgiOZ1H0
神をも斬れる刀、それが村正にございます。
は魔界転生だったか。あのイメージが強烈で。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:16:27 ID:uYK7HHjZ0
村正は妖刀だしなー。霊が切れなくてもしゃああんめぇ。
そもそも原典に忠実にすると、特定家系の人間相手にしか超攻撃力発揮できなくなっちまうしw

正宗だったら霊でも切れるってイメージなんだけどね。
でも今更WIZで村正を差し置いて正宗出せない罠。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:29:32 ID:KBR1DdX+0
そこで
ムラサマブレードの登場ですよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:32:47 ID:8gx1HEU00
逆に考えろよ、今までのシリーズの村正も対霊体攻撃は後天的な特性だったと。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:01:06 ID:sHnkQMix0
ムラサマって村正と村雨がごっちゃになってしまったせい
というのが通説らしいけど、八犬伝の村雨ってどんな刀なん?

ザナドゥのはMURASAME BLADEだったな。FFのマサムネも
初期は大分Wizを意識していたから自然に最強剣になったんだろう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:38:21 ID:X4er00iY0
>>520
刀身から常に露が滲み出る、非常に切れ味の良い刀。
滲み出る露のおかげでどれだけ人を斬っても血糊がこびりつくことなく切れ味が落ちない。

…というのが基本設定。八犬伝は西遊記並みにアレンジ・パロディ・独自解釈な
オリジ設定付きの二次創作作品が多いから、作品によってその都度能力も強さも変わってる。
昔見たアニメかなんかだとインテリジェンス・ソードのように意志持ってたりしてたしw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:52:02 ID:4gkRlNWR0
クリティカルは侍と忍者だけの特殊技能、
もしくは刀のみの追加効果にして欲しかったなー。

今回は錬金で後付できちゃうからありがたみ半減。
他にも元々クリティカル効果付いてる武器も多いし…。

自分も首切りされる危険に晒されつつ前衛で戦う侍をあざ笑うがごとく、
後列から高枝切りバサミでバッチンバッチン首を狩る使用人。
ショップマニフィカもビックリの発動率。
本当に5%?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:20:57 ID:WMNFH+6X0
聖なる鎧のガッカリっぷりも中々だぜ。クルセイダー鎧に完全に負けてる。
強化不可だけど厨性能なユニークアイテムみたいなのが良かったかも。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:06:33 ID:sAcnhp+R0
「よろい?」→聖なる鎧
「ぶき?」→ブーメラン

同じぐらいのがっかり度。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:12:08 ID:tG4twTiT0
「魔除け?」→沈黙のアンクレット
も追加で。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:58:02 ID:9NYlRtWL0
真のラスボスを除いて、PS2版で一番強い敵は誰ですか?
ボイドかデーハイン辺りですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:53:04 ID:raKRp/cv0
神影はイムルアラティ+打撃でいけるからそんなに強くない
やはりアイロークだろう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:27:11 ID:W7lTWz/30
PS2版はサリジャナ居ないから、アイローク除くとロジェラが一番辛いと思う。
即死魔法をはね返せなければほぼ運ゲー。高威力の首刈り攻撃と即死ブレスで死者が続出・・・。
ボイドはブレスがほぼ無害で即死攻撃も単体攻撃だからロジェラより楽。見方のMPが枯渇しない限りまず負けない。
デーハインは、ロジェラやボイドを倒せたパーティなら苦戦する事無く勝ててしまうはず。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:40:25 ID:mcRu1Vrk0
最強の敵は十二分に育ったフェンデルパーティ
そして最終的にはドッペルゲンガー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:42:04 ID:G1esZs220
先日ボイドに遭遇。

イルドラハもアシュテルも余裕。
ロジュラには2名ほど即死させられたけれど、苦戦はしなかったので、
ボイドも余裕だぜ!と油断していました。

最初の誤算は
変幻の加護を受けた錬金術師が唱えたロイドを抵抗された挙句に、
ブレスと打撃の連撃で昇天してしまった事。

でもまあ、サマエルも召喚してるしブレスさえ吐き出させちゃえば、
余裕だろうな、とタカを括っていた所、ボイドがブラッフィで隠れてしまった。

まったく攻撃ができない上に、何ターン過ぎても見つけられない!!
単体攻撃は魔法も打撃もコマンド選択できないし、全体魔法は当たらない。
対抗してこっちが隠れると、ターン終了後に必ず見つけられる!!

“隠れた敵を見つける魔法”なんかあったかな?と思い
魔法欄を見てもそんな魔法は見当たらないし、ウルマクルにもそんな効果は無い。
侍とサマエルが時々ボイドの打撃に切り返しを発動するが、やっぱり当たらない。

パーティー全員、ボイドの打撃で即死はしない程度のHPはあるものの、
ボイドに対して全く手が出せない状況。
しかも時折思い出したようにボイドが唱えてくる
ダメージ4000オーバーのゼオナダルで、1人また1人と葬られて行く……。
完全にずっとボイドのターン状態。

そしてとうとう、使用人と盗賊とサマエルだけになってしまいました。
こんな事なら最初にイムルアラティでも唱えておけばよかった…、
でも攻撃当たらなければ意味ないか。
などともう諦めかけてた所、ふと目に付いた魔法がラミアーフ。
一度も使った事が無い魔法でしたが、
藁にもすがる思いで唱えてみたら……、
ボイド出てきたー!!!!!!!!!!!!!

なんとか戦闘に勝つ事が出来ました!
久しぶりにウィズの理不尽かつ絶望的な面を垣間見ました。

しかしブラッフィは魔法だったからラミアーフで見つけることが出来たのでしょうが、
もしスキルの“隠れる”だったらアウツですか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:41:37 ID:VNEDwq6T0
ラミアーフってどんな効果だっけ?
SCしてるから分からんw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:55:15 ID:sEenC3650
ラミアーフ (錬金魔法5LV)
 … 敵味方全員の、戦闘中に変化させられた能力値を元に戻す

「魔法で」変化させられた能力とは書いてないので、隠れるでも見つけられそうだけどねぇ。
まぁたしかに普段使う魔法じゃないよな。大抵は自分らのほうが先に防御魔法かけるから
自分らの防御魔法チャラにしてまで相手の魔法消すほどの事態にはならんし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:43:50 ID:3Q7qr8LEO
このゲーム買うか迷ってるんだけど、このスレの最初の方で話題出てた、G-XTHって、PS2で出てた学園物Wizのエクス1、2の事なんですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:29:03 ID:Nn3Or7WX0
>>533
次からはググろうなw

PS2で出たエクス1、2を作った制作会社は「チームムラマサ」
そのチームムラマサが作ったエクスシリーズの新作がG-XTH。
ちなみにハードはPCオンリー、コンシューマーでは出ていない。エクスの名は使っているが
前作、前々作との繋がりはほとんどない。

WIZの名を冠していないのでオリジナル方面の仕様が特徴的で、それらのシステムはファンの間でも賛否両論あるので
後は好みの問題と言うしかない。
旧来のWIZの雰囲気を味わいたいならエルミのほうがいいかも。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:00:22 ID:15B1THOwO
>>534
なるほど、サンクスです。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:36:04 ID:3mpkNs/30
このゲームはPS2版もDS版もエンパイアシリーズのようにダンジョンのBGMは
無いんでしょうか。効果音のみだと雰囲気は出るけどやっぱり面白みがない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:32:05 ID:eTM3rU3r0
>>536
ダンジョンごとに違うBGMが流れるんで心配すんなw

個人的にはやっぱ竜の牙のとこが好きかなー。
なんかいかにも最終決戦!な感じがしていい(実際には最終じゃないんだが)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:36:58 ID:cVW25lVeO
エンテルクミスタつええな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:38:25 ID:nk1UREpM0
エンクミの特徴
・自分が使うといくつか反射して術者が死ぬ
・敵が使うとこっちがきれいに壊滅
・魔術師は雷魔法で単体狙い
・DS版なら一応最強だが、雷魔法はもっと最強
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:42:34 ID:Ox5QLG8q0
PS2版ならアラティ最強か。複数でかけて適当に殴れば終わり。
DS版はもっと凄いバグ技があるらしいけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:40:41 ID:J4g5UZm40
このゲーム2日前に買ったんだけど、BGMがどこかで聞いたことあるなと
気になってたんだけど、FF12の崎元さんじゃないですか。
どうりで聞き覚えがあると思った。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:16:52 ID:ITwtmVfZ0
タイトル曲だけだけどな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:35:27 ID:7K8ZWdHN0
今売るとどのくらい?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:50:48 ID:U3l0MZfW0
データ初期化されたorz
しばらく立ち直れん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:28:17 ID:XKneoqL/0
>>543
DS版は知らんが、PS2版なら中古の「売値」で3,980円だった。
買取は高くて2,000円ってとこじゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:34:20 ID:4ULtdY5/0
このゲーム、BUSIN0みたいに戦闘中に前列と後列を入れ替えるコマンドが
無いんだけど、無理矢理代えられた時はどう対応すればいいの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:53:41 ID:Ek0eGiVk0
我慢するか、もう一回やってくるのを待つしか無い。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:32:07 ID:Ek0eGiVk0
攻略wikiでバグ報告があった箇所、DS版でほとんど直ってるな。
干魚、DSに移殖するにあたって攻略wiki参考にしたのかなwwwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:38:06 ID:Gj8mzVJ30
>>547
もう1回やってくるんだ。
慌てて逃げちゃったよ。
ありがとう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:39:17 ID:vMe6SJpI0
保守っておく
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:11:02 ID:5yIedFyC0
DS版のスレの方が活気があるね(´・ω・`)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:09:02 ID:J9+opPYR0
PS2版買ったのでプレイしようと思うのですが、
敏捷力と運を最大まで上げたホビットの狩人でも、
ゲーム後半は罠外しに失敗しますか?

盗賊以外の職業は結構失敗するらしいのですが、
ホビットでも同じでしょうか。
できれば盗賊は入れたくないのですが・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:11:16 ID:L+nRP19N0
盗賊はハイマスターの関係で入れるべき
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:15:55 ID:5yIedFyC0
盗賊技能+1に比べると、盗賊技能の罠的中&ハズシの成功率はせいぜい7・8割くらいじゃね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:48:00 ID:J9+opPYR0
>>553-554
敏捷力&運MAXのホビットでも、盗賊の7〜8割程度の成功率ですか。
2・3割失敗するのは結構厳しそうですね・・・
諦めて盗賊を入れてプレイする事にします。ありがとうございました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:51:41 ID:dNdFEPzn0
神影6体倒したらまた最初のから出るの?
それとももう一周しないと出ない?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:31:11 ID:oa+pMt+y0
出る
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:28:28 ID:YKAOloRK0
>>557
ありがとう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:06:26 ID:MHjHp+C9O
>>555
罠は盗賊いた方が楽だが錬金魔法もあるしなんとかなる。念頭に置くべきは盗みが要らないかどうかだと思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:50:37 ID:8Ei3Wb7f0
防具にも倍打付きがあるけど
錬金術で防具に倍打付けれるの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:41:37 ID:KSHI+OGL0
錬金付加は無理。
元からあるもののみ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:49:20 ID:l9DgbVyL0
防具と武器で同じ種類への倍打があると、防具の方が優先されるよ。
気をつけろよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:56:45 ID:OKKoT2Ck0
闘士の最強の武器はなんですか?
闘士は連撃するからまともな武器は無い?
宝開けまくっても何にも出ない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:31:09 ID:K9pbhHpH0
>>563
不思議な波動・二刀流のクリーンヒット
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:59:42 ID:OKKoT2Ck0
サンクス
wikiで1〜3ダメージ麻痺50%書いてあった。
状態異常を優先ですね?
早速、盗賊作ります(^_^)b
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:38:37 ID:+W8hcAqq0
>>565
ダメージが欲しいんなら竜の爪+3二刀流のほうがいいけどな。
不思議な波動と両方持って相手によって使い分けるのも手。

闘士ほど盗賊とデモリッシュの恩恵を受ける職業はないw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:55:25 ID:kWlFuJIf0
あと霊倍打も付けとけ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:59:45 ID:AnpXFG+v0
2がPSPで発売らすィ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:54:03 ID:7bMa4Rs50
エルミナージュ2がPSPで発売決定

ソース
ttp://apr.2chan.net/may/b/src/1239760004161.jpg
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:32:39 ID:heeZ5+Kc0
それで?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:13:01 ID:WGdRwrmP0
宣伝してる奴はGKだから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:50:56 ID:2lTp/3Rz0
ゲハ脳乙としか言いようがない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:14:47 ID:M4d59UkM0
何だ豚が泣いてるのか。ざまあw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:17:02 ID:FW2Syr1CO
最新作はPSPか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:21:50 ID:N/HaeNWGO
DSじゃないなら買わなくていいや
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:36:31 ID:XIixxs5AO
ハードで選ぶとかw今時そんな馬鹿がまだいるとは。
というかDSのような時代遅れハードにまだ信者いたんだ(笑)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:43:11 ID:7rp44KX10
ゲハ脳乙としか言いようがない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:40:26 ID:NNOhGvy00
新作がPS2だったら一番丸く収ま…らなかったか、やっぱり。
でもなんかDS版から入った連中が声を大にして文句言ってるだけに感じる。
PS2版からやってる方とすれば、勝手に本家ぶってんなよ、と。

PSO/PSUの時も同じこと感じた。GCから入った連中が何を言ってんだみたいな。
古参うざいってのは自覚しています。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:51:12 ID:8Yx109yn0
ワルモニさんって……w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:35:16 ID:vpMS/YyF0
むしろエルミ興味なさそうな奴が
PSPマンセーする為にわめいてるのが気持ち悪い
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:44:59 ID:PE8zjGLC0
案の定、顔グラ用のアニメ絵うpスレになってるな・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:50:56 ID:lFETf0X50
DS持ってないからPS2版買うかな、とか思ってたけど2まで待つかな。
中古も微妙に高いからねー。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:31:33 ID:n6C2EojC0
>>578
>PS2版からやってる方とすれば、勝手に本家ぶってんなよ、と。

これはマジ思うね
実のところネットではスレの勢いは伸びてるがまったく売れてないわけで
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:17:29 ID:dhqJi6Un0
PSP版が発売されても音楽や映像はPS2版のほうが上質だろうな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:31:53 ID:F2HV+dkS0
売上データでも出たの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:48:48 ID:k7JQxnIL0
ニヨニヨしてしまう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:46:52 ID:LvBea+WL0
PS2は大失敗とか言ってて笑ったわ
PS2のが倍以上売れてるのに
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:14:39 ID:SWQo4gz+0
>>587
PS2版のデキがアレだったからDS版が半分しか売れなかったんだろ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:35:12 ID:XSTSbWZ/O
このゲームなんでこんなにおもしろいのに売る気ないの?PS2版いくらうれたの?大型家電量販店にもゲオとかツタヤでもみたことないんだが。
おかげさまでこんな面白いゲーム売ってるのに気づいたのが発売から1年後。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:59:32 ID:hrSxorET0
まあ、正直DS版程度のものはPS2で最初からやってもらいたかったもんだ。
何度も言われているが、DS版のデキが良かったんじゃなくてPS2版が酷すぎた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:31:59 ID:0uAw9Rww0
DS版やってないんだけどDS版の方がいいとこってどこ?
ロードとボス追加?
キャラグラフィックとか職業バランスの変更とかその辺はどう?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:34:48 ID:hrSxorET0
>>591
まあそんな感じ。全体的に操作性が良くなり、PS2版のバグもかなり解消された。
職バランスも少し手が入っている。グラフィックは当然ながらダウン。
PS2版の方が良い点はそのグラフィック、戦闘時の2列目以降のモンスター表示、
あとなぜか装備コマンドの使い勝手がDS版では退化している。
(PS2版では現在の装備と見比べることができたが、DS版は一旦装備外して再装備だけ)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:50:44 ID:I77t3wXt0
そういや、PSP版で例の謎の数字って解明されたりしたんでしょうか
久しぶりにプレイしたら気になってきてしまって
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:51:48 ID:I77t3wXt0
>>593
ってPSPじゃないやエルミの移植ってDSですよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:39:33 ID:Jco84tQ6O
>>594
始めた時間>終わった時間だとさ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:29:20 ID:VJoqe0Q00
続編がDSじゃなきゃヤダ! って暴れてる人いるけど、
無理を承知でPS2で望んでいたオレに比べれば…。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:05:37 ID:4QDxHY5B0
どう考えてもPSP版はバグだらけで、その後にバグ取って
色々追加したDS版が出るだろ…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:44:00 ID:GZRVOZMB0
1の最初がPS2、その後修正リメイク版をDSで。
そして2はPSPで。

この流れだと2の修正リメイク版は360かWiiだろw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:36:29 ID:8Wgvkil70
まぁ、この短期間で三機種はどうかとは思う
でかいとこでハード戦争にもまれた結果とかならまだしも・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:18:10 ID:SJi6w5e40
PSPだとバグ取って追加要素増やした準廉価版ぽい奴が結構出てるので
それに習うんじゃないか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:42:37 ID:D/Y/PaDf0
知り合いの話だとPS2で開発してたところが
PSPへ流れていってるって話だから
その流れなんじゃないかな
ある程度の技術流用きくみたいだし

流石にSCEもPS2市場縮小させて
PS3とPSPに力入れたいんだと思うから
各メーカにあれこれ働きかけてるのかな?しらんけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:44:19 ID:6lYKz9OB0
本来はPS2で十分だったんじゃない?
PS3とか箱○とか
高いグラフィックのゲームはそれだけ細かいところまで作りこむ必要があるから高コスト
それだったらDSやPSPでいいよ みたいな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:08:41 ID:4OzCJ6NvO
DSの2列目非表示とか訓練所22人枠とかはいただけなかったからな
まあ妥当じゃね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:36:03 ID:jkS1IThg0
2列目表示ぐらい簡単に出来るやろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:27:16 ID:hUXO3FEq0
モンスターデザインの宮内健って人このゲーム以外にデザインしてるゲームないの?
検索してもエルミナージュしか出てこないけど
個人的にこのゲームのモンスターデザインが最高にすきだから他にやってるならそのゲームもしたいと思って。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:29:38 ID:V4kWd8n10
Wizシリーズの末弥の描いた敵キャラとデザインが似てる敵が多いな
リスペクトのつもりだろうが、パクリにも見える。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:22:36 ID:pwurjSdP0
>>605
星魚のWizでもやってみたら。PS2エンパIIIの限定版には原画集も付いてた。
ほとんど使いまわし(エルミがね)だけどね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:28:09 ID:vkDb1ziG0
神影って大体1時間に1体ぐらいは会えるもの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:33:14 ID:hKB8bX9J0
お伺いしたいのですが
一周目でクリムゾンブレードの依頼を達成した場合
二周目での上記の依頼は剣を持っていくだけで達成になります?
それともまたインセクターロードと契約するところからなのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:02:53 ID:pwurjSdP0
>>608
PS2版は結局一度も会ってないけど、DS版でも確率変わらないのなら
30分もやればまず遭遇していたな。忘地2か3のY軸2のところを
東西にウロウロ。境目のマップ表記!地点はエンカウントしないらしい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:02:30 ID:hKB8bX9J0
>>609です。
こちらはDS版じゃなかったのですね・・
いまさら気づきました、失礼しました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:16:10 ID:TTHS3klA0
近所のショップ行ったらPS2版が中古4,800円、買取3,000円だった。
もう1年経つけど、こういうマイナーだけど根強い人気系ソフトって
高値安定傾向だよね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:44:13 ID:KjFUHvhN0
「マイナーだけど人気」というよりも
「出荷数が少なかったけど出来が良かった」作品というべきだなw
中古の値段は人気や面白さよりも、時期と数とプレミア度のほうが重視されてっから。

エルミみたいに、絶対数が少ないうえに手放す人間が少なく、かつ意外と評判がいいなんてソフト
高値で取引しろと言ってるようなモンじゃんw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:12:36 ID:SQvlkb920
コーエーだったらそういうのあると嫌がらせでベスト版出してくるんだけどなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:50:35 ID:kgR9NG8i0
そもそも出荷数少なくて売れなすぎ。
発売日に高値で買ってその後暴落してもいいからもっと語れる奴が多くて認知度も高くあってほしかった。
人によって色んな遊び方できるソフトだし。
プレイ動画とかも色々みたかったなあ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:46:11 ID:ikEjFqAY0
DS版程度の修正要素つけてベスト版を3,800円で出せば
そこそこ売れそうな気もするんだが。
据置でやりたい派もそれなりにいるみたいだし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:38:13 ID:HXOv82UB0
ベスト版すら出せない位に売れてないんだろうなぁ…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:03:45 ID:NkFYzxHH0
そもそもこのスレも俺含めて10人ぐらいしかいないんじゃねーかってレベルだもんなあ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:48:55 ID:PgtVMOmk0
そういう発言はうざい点呼誘発するだけだから自重
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:25:30 ID:HXOv82UB0
やっと神影が出て来る様になったんだけど、ロジェラが出て来て
ラゼフェス跳ね返されて自滅した。一番楽な相手かも。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:30:58 ID:aY8AVpil0
ロジェラは初めてサイブレスを活用した敵だなー
初見で全滅させられて2回戦では後衛2人でかけまくってたよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:15:28 ID:1T0IsRwW0
ニコニコの呟きプレイ面白いな、ロストした時とかの重みが他のゲームと違うね
自分も一周したらノーリセットでやってみるかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:26:29 ID:QA0j41Zh0
誰か神影戦の動画挙げてくれ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:03:23 ID:cZQww7d40
遭うのがメンドイ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:26:05 ID:GyBk47e20
PS2版は結局会えなかったな>神影
DS版は連休中に30分アニメ2本見てる間に6体全部倒せたが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:04:18 ID:jjT5YxxeO
質問なんですが取説には転職後の呪文についてで
呪文を一つでも覚えていれば同じレベルの呪文は全て覚える
ってあるけどこれ間違ってない?

ゼオナダル覚えてる錬金術師から司祭に転職したら
他2つ覚えてないんだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:06:11 ID:jjT5YxxeO
ちなみに上のはPS2版です
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:37:51 ID:d92LyfCE0
>>626
転職後すぐに覚えてる訳じゃない
その呪文を覚えるあたりのレベルまでは育てないとダメ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:34:46 ID:mjbjM97tO
トンです
ようやく忘れられた地かそんな名前のとこまで来れた
明日にはクリアしたいもんだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:42:47 ID:jiH8xXRlP
DSで続編出るみたいだけど据え置きでも出るんか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:03:30 ID:xjCVqbJT0
続編はDSじゃなくてPSPだよ
据え置き機は今出てる情報では予定はない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:25:52 ID:K5WW5+PC0
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:49:16 ID:pF6LY8NK0
また雑魚のグラフィックが同じなのか
そろそろ変えようぜ・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:11:27 ID:j0lOP4Bg0
>>530
熱いバトルレポ乙&おめ!

うちの場合、ボイドは隠れる前に魔神の槍で突きまくったから、全く苦労は無かったなあ。
隠れられると相当厳しいとは聞くけど。

神影は唯一ロジェラにだけ全滅させられたし、即死の運が絡む以上やっぱり一番最強の神影かも。

まぁエルミ最強は真ロークだけどね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:28:21 ID:/+XurDkG0
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:25:44 ID:L1VGnx410
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:36:05 ID:+J8PxPMw0

638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:10:44 ID:W/buCgCJ0
つう゛ぁい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:23:32 ID:SMBjEOhJ0
どらーい



…1の移植がDSで、2がPSPで出るせいで
完全に住人が携帯ゲー板に行っちゃったから過疎ってんなここw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:04:19 ID:SaW4jQJO0
ふぃーあ

自分も今必死こいてDS版やってるからなぁ…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:09:47 ID:gSCux/Qy0
ほす
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:31:34 ID:jfEFJeyhO
マジぶっちゃけDS版との違いって何よ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:25:31 ID:H9MhIHUnP
なんか最初のダンジョンで詰んだ

どーすりゃいいんだよこれ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:28:18 ID:PIEQdXOV0
でも面白いと思ったら続ければいいし、もう嫌だと思ったら降りても良い。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:50:34 ID:q+1+l8tU0
ダンジョン内にいるNPCの話聞いてれば攻略のヒント満載だぜ
まぁもうちょっと情報くれないとアドバイスしようがないよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:07:45 ID:H9MhIHUnP
どこに行けばいいのかわからんのぜ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:29:43 ID:R8GYal940
最初の指輪は取ってるなら どこにでも行けとしかいいようがないんだぜ

フランベルジュ買う金を貯めるのが優先かな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:28:36 ID:3beNqj5f0
フランベルジュはいかんせん強すぎる
それだけに買った時の喜びは大きいが、15000なんて意外にすぐなのがなぁ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:37:00 ID:WQGZ38Vq0
得る美奈樹
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:38:39 ID:9KJT413XO
人生初の保守
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:54:11 ID:3J+LqCl+0
うむ 見事な保守じゃ ヘヒャヒャ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:33:49 ID:hNDM8I9I0
>>9
の意味がわかりません、詳しく教えてください
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:01:04 ID:aOxju7eo0
wiki見れ

ショートカットできるってことなんにょ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:42:26 ID:OTaboW5G0
一応、お約束だがPS2版でのみできる技だ。
システムの裏を突き過ぎた方法とも言えるな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:21:38 ID:/bR2Tw64O
DS版でも使えたらよかったのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:19:09 ID:Vegj2zEp0
ただしやり方間違うとトランジェルダから一生出れなくなるけどな
657カズヤ ◆1Np/JJBAYQ :2009/08/09(日) 19:36:13 ID:2PQtgkjrQ
真実を教えてやる
このゲ−ムはWizのパクリ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:40:01 ID:uBFChby+0
でっていう
659カズヤ ◆1Np/JJBAYQ :2009/08/09(日) 19:40:41 ID:2PQtgkjrQ
しかもただのパクリならまだいい
明らかにWizファンを騙してる
版権料を払いたくなくて利益を元締めしてる
守銭奴とはこいつらみたいなことを言う
これが真実さ
660カズヤ ◆1Np/JJBAYQ :2009/08/09(日) 19:44:07 ID:2PQtgkjrQ
オリジナルを作る能力もなく
版権料も払いたくない
その結果がパクリ
制作者にはプライドがないのか
しかもHPのあんな言葉でごまかしてWizファンを騙してる
相当悪質な連中だぜ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:10:36 ID:wPWdV1i00
保守あんがと
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:38:32 ID:ZRMQHNF10
じゃあ今度出るという本家版権作品のお手並み拝見といきましょうか。
金払って看板だけ買ってきた有名店のようにならないといいですね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:42:25 ID:eIgMSq6Z0
末弥当番ということで絵だけでも期待していたらメインイラストのみという罠
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:44:27 ID:HzZrhZBt0
イトケンもメインテーマだけという噂。
まあエルミも大々的に崎元の名前出していたが、1曲のみだったが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:52:09 ID:xcziCiuo0
おい志村にげんなおい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:46:24 ID:k42HJUO10
今日、密林から届いて今やりはじめた。
おいなんだこれ、楽しいぞ?

アイテムの効果がわかりづれえのが…ちょっとな…と最初は思ったんだけど
「見知らぬ物を手に入れた後すぐ使い道がわかったらおかしい。」ってことですよね?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:55:30 ID:S3Ab3bKv0
まさかPS2版を買ったのかい

DSの方の現スレはこっちな
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1249212404/

ここは過疎ってて質問には向かないと思うが,よい冒険を
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:42:58 ID:k42HJUO10
>>667
サンクス。DSのなんだ、助かったよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:05:27 ID:NNt5a/Ix0
保守
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:53:08 ID:7oRjTlxH0
DS版もいいが、やっぱPS2版だろう。
あの敵グラの迫力といったらもう!(。・ω・。)スバラシイ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:21:08 ID:ufXl4ZH60
まあそうだな。2列目も見えてるし。
PSP版に期待したいところ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:02:45 ID:VSzL4627O
なぁ、ちょっと聞きたいんだが。戦闘中に隊列変更ってどうやるんだ?
というか、そもそも出来るのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:20:39 ID:Yn/qqInp0
できんだろ

引き寄せ食らったらもう一度前後入れ替えてもらうまでその戦闘中はそのまま
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:12:12 ID:VSzL4627O
やはりそうなのか。説明書になかったからまさかとは思ったけど。
序盤での引き寄せで全滅の危機に陥ったわw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:53:46 ID:vn1tln6P0
引っ張られて前衛になった3人が全員死ねば後衛にされた3人が前衛に上がってくるよ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:38:20 ID:vgmZBAXtO
なるほど。オマエ頭イイ…のか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:57:57 ID:BPjMwm6B0
このゲーム興味あるんだがウィザードリィの系列だったりするのか?
たった今>>1から公式にも飛んだがウィザードリィのウの字も無かったが
パケの雰囲気とか醸し出す空気がウィザードリィに通じるものがあるからさ
ちなみに買おうとしてるのはPS2版だが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:47:35 ID:v9MDAYbc0
WIZの亜種というのが妥当かと
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:58:38 ID:BPjMwm6B0
ありがとう
無関係というわけでもないのね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:47:57 ID:yzXZGmvz0
過去に同社が作ったWizardry Empireシリーズの流用だらけだしねー。版権が取れなかっただけ感がありあり。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:01:00 ID:rYKLI2Zv0
でも星魚Wiz(系)の中では一番面白かった。XTH入れてもね。
PS2版でもいいけど、DS版が後発なだけに色々と快適。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:48:40 ID:w5dvBIszO
コレ、面白い事は面白いがマップ制作担当者に「全マス埋めなきゃ」って強迫観念でもあるのか無駄に歩かせるのがなぁ。
続編では何とかして欲しいかも。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:34:35 ID:G/goXwy30
ぇ?WIZは全マス埋めるのがデフォだろ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:55:22 ID:QY/mfCPq0
ズル技使わないで遊ぶと、マップ埋めも結構楽しいよ。
特にDS版は色々な裏技が封じられているから。
今度のはフェイム捧げると強制セーブとかなってたりして。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:02:52 ID:QY/mfCPq0
↑真アイローク出すときのやつね。
続編ではさすがに同じネタはもう使わないか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:53:41 ID:AYCirxYA0
>>683
うん、確かにそうなんだけどさ。なんて言うか無理矢理感がスゴいっていうか。昔よりも1マップが大きくなってるからそう感じるだけかも知らん。道を覚える楽しみが薄い感じ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:09:16 ID:lqIWr1KS0
そんなこといったら某Wizの左右対称マップばかりとか…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:28:04 ID:hLydnHOv0
ありゃ敵もいて、宝箱も出るが所詮は道だからな

ダンジョンの構造のクソさ加減では最近のアレの方が酷いさ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:49:04 ID:ouXT4DHz0
俺が買ってきた途端にスレが止まるとはな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:00:15 ID:FcERXlE80
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:36:26 ID:ouXT4DHz0
ところがギッチョン
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:38:25 ID:TosM4J5n0
特典のサントラ、紙で包装されてるんだが、コレどうした?
プラケースかなんかに移したほうがいいのか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:45:57 ID:2PvV3XpU0
ウチでは紙包装のままで置いてあるけど
保存性を考えるならプラケースに移した方が良いだろうね
ついでにプリンタで暗黒巫女盆踊りをジャケットにとかすれば完璧か?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:42:10 ID:TosM4J5n0
>>693
しかし、大事なサントラだよなぁ。売ってないんだもんな。(´・ω・`)
曲数もキッチリ入ってるし。
確かにジャケ作りたいなw

世界樹みたいにデジパックとかにできないにしろ、
せめて幻霧ノ塔ト剣ノ掟みたいに、プラケースに入ってるのかと思っていたが…。
やっぱ経費の関係かな?

Uの特典ってどんなのなんだろう…。サントラが良かったなぁ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:32:05 ID:OCM//Sfz0
ウィザードリィ系全く未体験の俺だが
これ程、説明書を読んでwktkしてくるゲームは何年ぶりだろうか
まだ開始前だがな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:00:31 ID:Vs3zKIxv0
早く名前を考える作業をはじめるんだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:59:30 ID:o+V1XuVH0
あれからずっと考えているが6人目の名前が未だに決まらないぜ
つーか種族をどういう基準で選べばいいのか解らん
戦士・闘士・錬金術師・盗賊・使用人
最期の1人は司教か巫で行こうかと思っている
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:11:18 ID:0d89Z+pM0
聖職者系をデビリッシュに
前衛系をフェアリーにがお勧めだよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:25:28 ID:vaH1yjhd0
ネタバレでもいいならwikiや関連スレを一通り見てみるもよし

最終的にはあんなこともこんなこともできるから種族は雰囲気とか好みで選んでいい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:09:01 ID:V9+lxwhb0
初めてなら好きにしたらいい、ってのは最近流行らないんだっけ。

戦士はドワーフ、闘士はデビリッシュ、錬金&司教ならエルフ
盗賊はホビット、使用人や巫は人間あたりでいいんじゃね?
あと、ドラコンはブレス吐けるので、後衛職でも暇にならんかも。
自分は初Wizから人間以外使ってないので間違ってるかもしれんが。

しかし、中々に初心者向けじゃないパーティだな。僧侶か魔術師
どちらかが欲しいところ。司教じゃ代りは中々勤まらんかも。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:33:10 ID:U13+X3kz0
エルミは後衛が個性的でどれも魅力があるからパーティ編成に悩むんだよな

戦士は成長速度の速さでブレスが頼れるドラゴニュート
闘士は将来的にモンスターの装備が呪い解除ナシに装備できるデビリッシュ
盗賊は速さと運の種族適正でホビットかフェアリー
種族に迷うならここらがいいかと

でも結局は自分のイメージで進めるのがいい
変な組み合わせ、無茶な組み合わせでも
愛とレベルで大抵はどうにかなるし

でも序盤は僧侶入れといたほうがいいぜw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:57:49 ID:O61w0LQi0
先人達のアドバイスは率先して受け入れるよ
とりあえずこのスレをロムってて闘士はデモリッシュと相性抜群、
という事だけ覚えてたからそれだけは取り入れた、wiki見て納得
ヘタレ力押しプレイヤーだから回復役は必ず確保する派だが司祭では代用きかんとな
まあいいか、強キャラより弱くても好きなキャラで固める派でもあるからな

結局昨日は6人の名前考えるだけで4時間弱費やして終わったから
今からやっと開始できる
初期の仲間を全員削除した事をイキナリ悔やんでいるが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:22:55 ID:V9+lxwhb0
強キャラになってしまうが、神女なら僧侶の代わりは十分できる。
しかも、序盤ウザい霊系モンスターにもダメージ通るし。
ああでも、Wiz本編とは違って、Lv1の回復呪文でもそこそこ回復
できるし、司教でもなんとかなるかな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:00:51 ID:5rbeZZo80
4時間で名前6人分だと!? 速いな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:10:21 ID:KPQ7vJvJ0
DS持ってないんだが、PS2版でも元取るくらいは遊べるだろうか。
中古でもまだそこそこするから躊躇しとる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:39:48 ID:LcxhDGv40
ロードさえ気にならないなら満足できるんじゃないかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:19:43 ID:KPQ7vJvJ0
>>706
PS2版のロードやUIは残念な出来らしいね。
一応その辺は覚悟してるつもりだけど
実際プレイしたらどうなることやら。
なんにせよありがとう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:00:34 ID:Kj2cVX0x0
PS2版の方が優れている点

・グラフィック
2列目も表示されるのが嬉しい。巨大モンスターも迫力あるし。

・装備変更
現在装備しているものと比べながら選ぶことができる。
改良されまくったDS版でなぜかここは劣化してしまった。

こんなところかな。読み込みの長さや操作性の悪さには
ホント泣けたけど、面白さが上回っていたので続けられた。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:51:12 ID:z4+A81MQ0
フランベルジュスゲーの頃だろうか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:21:51 ID:GBAPb/fY0
ああ、俺が今その状態だよ
しかし困ったな、自由度が高すぎてジュエルリング取った瞬間に
目的を見失ってしまったぞ
やれる事だらけなのは解っているのだが、淡白すぎて変化に乏しいな

ロマサガとかドラクエとかジルオールとかディスガイアとか
自己満作業ゲー大好きな俺とは相性良さ気だと思ったんだが

まあ森をうろうろしてるだけでも何故か楽しいんだがな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:15:38 ID:Llxkjbqt0
翌日、そこにはカマキリに首をはねられた>>710の姿が……!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:19:55 ID:+9Ge0Pjv0
フランベルジュTUEE!!!な真っ盛りなんだが
司祭が完全に鑑定要因と化している件について
魔印の効果を無駄にしたくない&戦闘でやることがないから
フランベルジュ担当にしているが、行動が遅くて使いヅライ

これから使えるようになるのか・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:57:27 ID:f1O0iiyj0
司教は鑑定用と割り切って酒場に待機させるやり方もあります

火力を重視する,育て直しを気にしないなら魔に変えるのも手
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:17:23 ID:nr8GrYW40
レベルが魔術師や僧侶の2〜3倍くらいあれば強いよ!>司教
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:43:37 ID:YccnxiPA0
司教が魔法使いや僧侶の2倍のレベルって
同じだけの経験値をつぎ込めば、魔法使いはもっと強くなってるけどなw
僧侶は知らん

てか、司教って微妙に装備が僧侶と差別化されてるから
僧侶のように後列から殴れんのよね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:17:35 ID:DBoiOUF10
ポジティブなフォローが無いなw
もう、携帯鑑定機として運用することにするわ
どんなに強くても、雑魚戦で回数制限のある呪文なんぞ使ってられんし
顔グラが種族縛り解禁になったらドラゴニュートで作り直すのが最善なのかしら
レベルうpが酷い事になりそうだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:40:57 ID:JzqjObRV0
酒場鑑定屋にするには、PS2版だとちと厳しいな。
自分は司教に全ての呪文を覚えさせるのがジャスティスなので
必然的に当面使わないことになる。転職後は前の職の呪文は使えるし。

でも、養殖解禁できるならレベル上げもそんなに辛くないけどね。
正攻法でも後半の敵は経験値多いし。

ただ、移動も考慮すると、魔術師や僧侶はやっぱ欲しい。
回復泉にテレポートできれば便利だし、帰還呪文もいざって時に。
司教じゃこれらを覚えるまで大変すぎる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:37:33 ID:zpFUU4iy0
後半になると鑑定屋は全くいらなくなる
店の有料鑑定で十分。金欠なんて序盤だけの特権
つか、雑魚戦でも呪文使えばいいのに。惜しむほど貴重なモンでもないぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:10:38 ID:nr8GrYW40
俺もバンバン魔法うちまくってMP切れる前に帰還、でいいと思うよ。
持てるアイテムの数に制限があるから、1回の探索で必要以上に消耗を抑える必要はない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:45:08 ID:PTFBC2390
歴戦の勇者住人が戻ってきただと!?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:53:38 ID:DBoiOUF10
なんというアドバイス群・・・
根がドケチなのと効率重視、コストパフォーマンス重視な考え方だからか
例えばMP10使って敵一掃、よりも普通に戦って回復でMP3消費
なスタイルが染み付いてしまっているんだよ
消費スキルメイン職は燃料が切れると瞬間、役立たずになるから
そういう状況を避けたがる傾向があるみたい

持てるアイテム確かに少なすぎだよな・・すぐ?アイテムで埋まるし
だからこそ、とっとと鑑定してゴミなら捨てる為だけに司教を入れている感じだ
助言に従って魔法使いにしようかしら、つーかしたい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:23:11 ID:YcztyuN60
脳内パーティ設定により戦,戦,僧,盗,魔,司でいつも始める
大概新職業はセカンドパーティでしか使わない

損してる感じもするがそれが俺のwiz
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:25:53 ID:WbzuYihs0
>>721
火力重視職での殲滅速度と街と行き来の手間と、
コストパフォーマンス重視の物理職での殲滅速度を比べたほうがいいと思うよ。

確かに普通に戦ってmp3で回復とmp10使って敵一層だとmp面では効率がいいかもしれないけど、
例えば普通に戦って3、4ターンかかるところを火力重視で1ターンで済むのなら、
街との行き来(=mp回復)が魔法ですぐに出来るこのゲームの場合は火力重視でガンガンいったほうが効率がいい場合もあるよ。
タイムリソースも結構重要だぜ。

火力重視でこまめに街に帰るのならば、持てるアイテムが少ないって問題も一緒に解決できるしな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:49:43 ID:B0HD7SyN0
>>721
ひじょ〜に良く分かる。 理屈じゃなくて染み付いてるんだよな。
多分、回復アイテムも結構ギリギリまで使わないと見た。

ところで質問なんすが、
今作では侍のHPはどんなもんすか? 君主や神女と同じくらい?

あと、フェアリーのメイドさん作ろうかと計画中なんだけど、何か問題ありやすか?
どっかで「お奨めできない」って読んだ気がしたもんで…

725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:20:17 ID:/tpZaX9B0
フェアリーはレースの手袋、魔力の手袋装備できないのが痛い。
使用人専用の高枝切鋏、デスピコハンマーも装備できない。
装備するには錬金でAP35消費して種族制限解除する必要がある。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:02:18 ID:AuMzOjLh0
>>723
なるほど、移動呪文があるんだっけか
まだ覚えてないから全く考慮してなかった
まあ、まだ序盤も序盤だからそれなりに慣れてきたところで
もう一度編成を考えるわ

>>724
YES。エリクサーとか絶対に使わない派だ
エーテルとか祈りの指輪すら全く使わない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:02:12 ID:9BfXuiKn0
>>725
ありがとう。 専用装備は美味しそうだから、メイドは人間にして、
フェアリーは錬金にでもします。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:29:38 ID:N1rx/rnb0
某新作の「原点回帰」へ失望した方達へ
もう一つの選択です

待望の、PC版「Wizardry外伝〜五つの試練〜」
ダウンロード販売再開開始

公式
http://wiz-pb.jp/

ダウンロード販売サイト
Greva! 販売価格5,040円
http://www.greva.jp/souko/item/index.htm?w=10984
So-net 販売価格5,040円
http://sonet.vip.amisoft.net/detail?id=AMI03629

Wizardry外伝 〜五つの試練〜@Wiki
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/

2ちゃんねる現行スレ 【戦闘の監獄】Wizardry外伝35【五つの試練】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251187906/
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:18:15 ID:vTVgeqdE0
他のWiz(といってもアスキー系しか知らんが)に比べると
HPの上昇率が低い気がする。
後衛職なんていつまで経ってもエンクミが恐ろしい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:57:47 ID:g1FtCPWM0
そうか?
少なくとも本家ではクリアの頃でもティルトウェイト一発で後衛が死んだりしたぞ
だからそういうのを使ってくる敵は最優先で倒したもんだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:43:02 ID:vTVgeqdE0
昔のWizとはクリア想定レベルも違うのもあるけど。
それでも魔術師とか、レベル20過ぎてもHP50とかザラだし。
もっとも、吸血王様あたりのエンクミなら前衛職でもかなりの
レベルに達するまで一撃でやられちゃうか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:25:10 ID:NevMJOlc0
さっき、召喚してたビューティーに罠解除させたら、失敗して4つも歳取った。
きっと激怒してんだろうな。

>>731
昔のWizはティルトでもダメ100位しか食わなかった気がする。
戦士で一気にHP100まで上げて転職してとけばまあ大体安心、てのが確かにあった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:07:16 ID:BlYuD6g90
エンクミ普通に250ダメージとか食らうもんな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:41:22 ID:/jhnNzE/0
LV10000超えたw
でも強さは殆ど変わらない‥‥

735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:34:10 ID:BU+45pa6O
そこがウィズの糞つまらんところ
武神みたいな成長システムならいいんだけどな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:37:26 ID:Q9HfYc0y0
エルミってレベルアップで色々上昇しなかったっけ?
DS版と勘違いしてるかもしれんが。
少なくとも本家Wizよりはレベル上げる意味あったような。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:21:30 ID:j/BKbpjCO
物理とか魔法威力とかのスキルかな
ちょっとづつだけどな


じゃあそろそろ天老剣を求めて…行くか…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:58:16 ID:+meGsxyN0
このゲームの世界観をまとめたサイトとかある?
神々の葛藤とかあったような?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:59:32 ID:Yx6P98YY0
自己レス。
予約特典の内容を忘れていただけだったよ。
2の場合は、あれが全部かー

攻略本とイラスト集が一緒になった本がでないかなー
って、初週が1万以上売れれば可能性あるかなー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:04:08 ID:yTRAj5I/0
ニコニコ見て2が面白そうだと思ったが、SFC版の6をクリアする程度の俺にはどう?
Hall of Wanderersはクリアせずに投げたけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:23:12 ID:LlcdR/RHO
>>737
物理命中率もLvが直結してる。
隠しダンジョンで盗賊のブーメランが10Hitして侍の村正が5Hitなんて現象も起きる。

>>740
#5とかGBの外伝シリーズ好きなら楽しめると思う。
初心者救済策や効率の良い稼ぎ方もあるから、そこまで難しくない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:46:00 ID:XnfGn03C0
久々にWizやりたい病が襲ってきたんで今更エルミPS2版を衝動買いしてきた
文字が凄い細かくなってるなーとか人間999才とかありえねーだろーwとかボーナス値は20が妥協所だなーとか色々思いつつプレイ。
なんかやたらめったら金の都合が楽な感だねこのゲーム
初期装備は初期持ち金で十分整えられるとか
最初のミッション打開前にフランベルジュ買えて俺TUEEEEEEEEとか
最後にやってたWizが5の時代だからそう思うのかしらん

今はジュエルリング見つけて一気に行動範囲が広がったところなので
ここからボチボチダンジョンハック繰り返していくのかと思うとwktkが止まらない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:37:32 ID:M8Ler5Fv0
PS2版はまとめて鑑定まとめて売る、オート戦闘、リピート戦闘がないからかなり不便。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:36:47 ID:h4qus9JO0
グラは大きくて迫力あるけどね・・・
バグ多すぎ、それと一々ボタン押さないといけないから長時間やってるとホント疲れる
これはまともなメーカーなら発売延期するレベル。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:00:35 ID:+60WqPXS0
せれでも奇跡と喜んだものです
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:24:34 ID:QuWdqHl70
PS2版はロード時間がな…
あれさえなんとかなっていれば大抵のことは許容範囲だったのだが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:14:12 ID:wLkI9i+C0
しかし、PS2版があったからこそ、今の繁栄があることを忘れてはいけない。
一部プレイヤーの中にはすっかりDS陣営のゲームと思い込んでいるのも
いるけどね。続編もDSで出すのは当然、とかさ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:31:25 ID:ghVeeh3n0
陣営ワラタ
ゲームでそんな派閥考えたくもないな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:41:38 ID:zqCDmsNj0
リセットしなければロード時間は気にならんよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:33:21 ID:sLL/rN4W0
結局DS寄りの連中がヤダヤダ言ってた読み込み時間も
2はメディアインストールでほぼDS並み(一部は負けるが一部で勝る)
になっていたしな。フェイスロード&複数セーブ持てることでチャラ。

PS2版で好きだった、後列モンスターがぶわっと表示される演出も
選択付きで復活していたし。装備時の比較もPS2ほどではないが戻った。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:11:28 ID:fekvZFPZ0
>>749
ダンジョンに入った時の数十秒はかなり気になったぞ
それでも『プレイして良かった』と本当に思ったし、同じように思う人が
たくさんいたからDS、PSPと続けてこれたんだろうな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:30:00 ID:bjfB8xzb0
Wizの名前と決別したこっちの方がむしろWizらしくて
Wizの名前を受け継いだあっちが微妙なのは皮肉なものだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:43:23 ID:4/VmZ2ZS0
よかったら感想よろしく
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:21:16 ID:bJP7X+RO0
発売前は「Wizの名も付いてない亜流と違ってこちらは正統派の新作」
と言っていたのに発売後は「Wizとして考えなければ普通に楽しめる」
なんて擁護評価が多数なところでお察しください。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:57:18 ID:QUy1unOb0
「Wizと考えなければ普通に楽しめる」
と言うのは「Wizとはかけ離れちゃったけど楽しい」なのか「Wizの事を考えなければまあそれなり」なのか……
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:12:11 ID:hxzYI9HU0
ちょうどやってる身からすると両方かなあ
遊んでてこれは「世界樹風のスキルやダンジョン探索スタイルを入れたWizライク」なのか
「全般的にWizの要素を入れた世界樹ライク」なのかだんだんわからなくなってくるw

正直UIとかしょうもない部分はあるけど、元からそんな期待してなかったから割と遊べてる
過度に「これが正統派のWiz新作だ」とか思ってたような人は裏切られてるかもしれないけど。
さすがに「古きよきWizardryへの原点回帰」っキャッチコピーは言いすぎだったと思うw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:52:45 ID:Xa4ki4Jw0
エンパの経験値すぐカンストしたから
なんかすぐ飽きたけど
エルミはなかなかカンストしないw
今年中にはカンストさせるぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:08:14 ID:59Xy3NXb0
そんなキャッチコピーついてたっけ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:05:05 ID:rup24GVgO
そのキャッチコピーは戦闘の監獄じゃないか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:59:50 ID:lCzBijZM0
いや流れからしてDSの楔の話だろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:10:34 ID:+nCeMB/E0
戦闘の監獄も微妙っちゃあ微妙だったが、楔に比べれば
全然原点回帰しているだろう。五つの試練ではかなり良くなったし。

>>758-759
DS版の公式サイト見てくればいいと思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:57:46 ID:WftE9Pkm0
長らく休業していた老舗のラーメン屋が、新装開店オープンして
「昔ながらの中華そば」みたいな売り文句掲げていたので
常連たちがこぞって食いに行ってみたら、パスタが出てきた。

これ違うだろって文句を言うと、店員やら新規の客が
「これはこれで美味いんだから文句言うな」
と言ってきた、みたいな感じか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:07:17 ID:UTk18b4h0
楔がアレだったんで、中古のPS2版が安かったんで買ってきて遊んでるんだが、
森で炎のロッド手に入れてから一瞬でヌルゲー化した気がするんだぜ。

このゲームってWizみたいに確率で壊れたりしないんだな。
だれでも使用可能で、グループ魔法無限に撃てる上に属性強化まで付いてるとかチート過ぎて
物理攻撃キャラの存在意義がほぼ完全に死んでて寂しい限りだ。

でもその辺り差し引けばWizの雰囲気に浸れそうなんでボチボチ進めるつもり。
もっと早くに存在に気がついて買っておくべきだったな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:06:40 ID:mDYM1d8J0
よくロードに我慢できますな

盗賊のHMでさらにヌルゲー化するでしょうが楽しんで下さい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:03:32 ID:6MxYLmmt0
フランジュ、ロッドはゆとりな人達にもプレイ出来るようにと配慮したんだろ
盗みでヌルゲーになるなら盗まなければいいし当然錬金もしない方がいいよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:08:35 ID:2Fy4TWVd0
いや、逆に考えるんだ。リセット押したくなくなるほどの読み込みだからな。
ついでに、後半は無効化や反射持ちが増えてくるし、魔印や鍛治の
ブーストでも火力不足になってくると思う。そうなるとやはり物理攻撃に。
767763:2009/11/26(木) 16:53:44 ID:JZ4Fhn8i0
>>766
やっぱ、後半はそれなりに辛いバランスにはなってるんだな。
ロッド×2本で何の障害もなく進められてるんでこういうバランスなのかと思ってたわ。
ここまでで死亡が出たのって、事故でカマキリに首刎ねられたくらいだわ。

そして今頃になってサムライが魔法覚えない事実に気が付く俺。
まぁ、Wizでもサムライは殴りに忙しくて戦闘中に魔法使う暇とかあんまり無かったけどさ。
成長後のマロール要員には便利だったんだよね。

戦士、サムライ、盗賊、魔術師、僧侶、錬金で編成してるけど、今後の転職計画に悩むんだぜ。
それもまた楽しみなんだろうけどな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:05:40 ID:2Fy4TWVd0
>>767
仕様だったのか忘れていたのか知らないが、DS版では
侍も魔法使い呪文が使えるようになっていたな。
他にもレンジャーが錬金術師の呪文を覚えられる名残があったり。

でも侍は攻防一体のスキル持ちなので、終盤はかなり強い。
769763:2009/11/28(土) 16:25:43 ID:7yZAtsG40
>>768
多分、中盤くらいまで進んで来てるはずだが正直サムライは最初から作らなくても良かったような気がしてきた。
専用武器の刀があんまり良い物出てこないんで火力で戦士にかなり遅れを取ってる。
二刀流にしても戦士の高い攻撃力補正に小剣&長剣の二刀流の方が高いダメを叩き出してるし・・・。
サムライは上位武器入手して、経験地稼ぎ楽に出来るようになってから育てても遅くないな。

てーか、このゲームの基本職ってハイマスター補正のお陰でWizより全然強いな。
基本職侮れんわ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:05:33 ID:n4uB4SKV0
基本職の強化はたしかによかった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:57:43 ID:hhPtrVIR0
序盤はともかく、後半は完全に前衛上級職の下位互換になっていた戦士が
(たとえ同レベルで比べても)火力補正のおかげでかなり強いし。

その前衛上級職も個性付けされてたしな。ちょっと忍者が不遇だが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:00:49 ID:hhPtrVIR0
>>769
昔から侍主人公な自分には最初から入れるのが鉄則。
たしかに火力は低いけど、そこは愛でカバー。
勝手に主人公決められるよりは全然やっていけるし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:38:35 ID:eM2LONcz0
スフィンクスって何かエロくね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:22:51 ID:Id6YswZc0
エルミの女性形モンスターは末弥とはまた違うエロスがあるな。
外伝IVにも近いかもしれん。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:02:11 ID:ZEEkjIgh0
今更イノセントソード初入手。
でもって記念に一番最初っからずっと一緒に進めてきたデフォキャラの可乃介に持たせてやろうとしたんだが…
あいつ最初から転職経験ありやがんのな
初めて知ったぜ…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:52:48 ID:SNyJmQ4tO
PS2版にも闘士連撃法は実装されてたのかな?。
波動連撃の麻痺は有効だった感じだけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:17:13 ID:9vbGG3+t0
低確率ランダムで襲ってくる闇の六人ってだんだん強くなるらしいけど、
あいつらは召喚契約って可能なの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:05:18 ID:2z2bux9o0
図鑑で召喚耐性が100の敵とは絶対に契約できない。
逆に言えば僅かな確率でも100%不可出なければ契約可能。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:18:39 ID:9vbGG3+t0
>>778
さんきゅ、奴らは無理そうだな。
どんどん強くなるらしいから、いずれ最強エネミーになると思ってたんで残念だ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:07:53 ID:vAdsIJP+0
闇の巫女〜のPS2版とDS版って内容全く同じ?
同じならグラフィックでPS2を買おうと思うんだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:24:18 ID:S1b7nC5T0
>>780
残念ながら、PS2版が勝っているのはグラフィック(後列表示含む)と
装備時の確認しやすさくらいしか思いつかない。
ダンジョンやシナリオなどの内容は一緒だけど、操作性や快適性で
かなり差が付いてしまった。特に読み込み関係が。

PS2版も文句言いつつ楽しめたけど、DS版やっちゃうと厳しい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:41:22 ID:vAdsIJP+0
ありがとう
PS2はフリーズ報告もあるみたいだし、DSにしようかなぁ
後列表示ってこれ?
ttp://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2007/10/11/pc_fc_n_gs/erumi02.jpg
これはカッコイイなあ、迷うw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:46:59 ID:S1b7nC5T0
>>782
そうそれ。DS版は2列目が渦巻きみたいなグラで統一されてしまう。
後列に届く武器でカーソルあてないと名前がわからないのも地味に面倒。

エンカウントした際には最後列から順番に表示されていくんだけど、
巨大モンスターはそれなりに大きく描かれていて、良い演出なんだよね。
その待ち時間(約4秒)がウザいって人もいるけどね。

PSP版の続編ならそれらを全てオプションでどうにでもできるが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:32:00 ID:vAdsIJP+0
色々ありがとう
DSにします、寝転がってしたいしw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:04:30 ID:ThG7ubM/0
PS2版はとにもかくにもダンジョン突入時の読み込みの糞長さだな
あとメニュー周りの不洗練さとか。
ダンジョン外でのイベントバトル時のなぜかやたら長い読み込みが入るしな。

グラフィックは犠牲になってしまっているけれども
両方できる環境なら俺もDS版勧めるわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:29:37 ID:2948DpaZ0
モンスターとかイベントが追加されてたり逆に容量不足で削除されてたり、とかそういうのはない?
まあ、PS2とDSでグラフィックが同等だったら逆に怖いけれど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:49:30 ID:IyQD5w2Y0
バグ修正とか追加変更についてはDS版のWIkiに載ってるから見て来ると
分かり易いよ

PS2のときは召喚使わなかったんで噂でしか知らないけど、血の盟約の効果が
DS版の鬼畜仕様じゃなくてPSPの2と同じ仕様だったんだっけ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:20:32 ID:c+ExcIXt0
言ってもしゃあないけど、発売日に買ったゲームのリメイクが出た時って複雑だよな
操作性に関わる部分がまるで違うってのはちょっとね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:59:26 ID:B9xergjq0
>>788
リメイクが出るまでの8ヶ月間、楽しめるんだしいいんじゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:33:09 ID:CmONFCIV0
しかし出る機種が全部バラバラってのもまたアレだよな。
PS2のハード的寿命考えると仕方ないかもだが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:47:17 ID:XJ1n1YA80
PS2のはロードがひどかったし、あのままでは続かなかっただろうね。
DS版でそこが改善されて裾野が広がったのは良かった。
あのままDSでシリーズ継続かなと思ったら2はPSPに行ったが
PSPの持ち味を生かしたフェイスロード等でまた少し広がった。

今後どういう展開をしていくのか、そもそも続編が出るのかわからんけど
とりあえず持ってるハードで出てくれるといいなぁw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:28:08 ID:FcmS/hLg0
現世代ハードはWiiとPS2、DSとPSPを持っているが
次回作のPS3や360は無さそうだよな。
ぶっちゃけ出てもまた携帯機かと。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:32:50 ID:8r8LCkjP0
まあHDで美麗グラフィックじゃないと!!
とかいうゲームじゃないしな
HD機含めて全機種持ってるから、何で出ても買えるけど
この手のちまちまプレイ物は携帯機の方が個人的には嬉しい
据え置きでがっつりやりたい派の人もいるだろうけどね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:30:54 ID:G8Ij+KNw0
DS版売ってねええええ
例えあっても中古なのにほぼ定価
…尼で新品買おう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:40:19 ID:3eqXoH+y0
DS版も2も買ったけどwizは据え置きどっしりプレイ派の自分には最近の
携帯機マンセーの流れは寂しい。「2をDSで出せ」って人はいるけど
自分はPS2で出してほしかったw
2の攻略本出るみたいだしエルミは出世したな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:32:46 ID:fib4Dve10
PS2はさすがにハード寿命だと思うが。(まだ全然遊べるけどさ)
かといって箱やPS3ってのもあれだし、Wiiじゃ層が違いすぎるし。
そこそこマニアやオッサンもいる携帯機ってのは必然かもな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 04:11:16 ID:oFjTNN760
>PS2版はとにもかくにもダンジョン突入時の読み込みの糞長さだな
これってどの程度?
1分以内なら我慢できるんだが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 04:18:37 ID:oFjTNN760
wikiにあった、ごめん。
>ゲーム開始時15秒
>ダンジョン突入で20秒
>戦闘開始で2-4秒
>ソフトリセットで20秒(ダンジョンに復帰する場合は全部あわせて80秒)
天外3、TOAが平気だったオレには余裕だなw
このゲームのボリュームってどうなの?
Busin並には欲しい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:38:00 ID:qweAA2nd0
>>798
ダンジョンやアイテム、モンスター数はWiz系としてもある方だと思う。
アイテムコンプ程度でも100時間はかかるんじゃね?
攻略サイト見なければもっとかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:02:26 ID:ViRmhABH0
俺も据え置き派だわ。どかっと座ってTVに向かってプレイするのが一番しっくりくる
市場的に無理なのもわかってるから主張はしないけど
つか、外やベッドでやらんから携帯機でやりたいゲームってないんだよな・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:11:29 ID:I7n20LTR0
作業してるときに暇つぶし出来るって意味では、携帯機は良いんじゃない一つも持ってないけど

PS2版は鍛冶に限界があるけど、バランス的には悪くないよな丁度いい装備に仕上がる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:16:25 ID:qweAA2nd0
自分も携帯機なんて認めない時期もありました。
でも今はそっちがメインだなあ。とにかく手軽なのがポイント。
特にPSPは常時スリープだから、電源スイッチオンで即再開。

テレビを取り合うこともないしね。うち、HDTVは1台しかないし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:19:26 ID:2oFh+exB0
携帯機は臨場感に劣るからなあ
自分はどうしても小さい画面に没入できない
ロード地獄でもPS2版がカワイイ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:25:22 ID:chlNwPmf0
PSPは外部出力できるから
なんちゃって据え置き機にはなるけどな

フルサイズにならないのが非常に痛いが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:21:29 ID:Q1WArdU/0
エルミ2なら俺はワイドdeポータブルで遊んでいるぜ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:58:09 ID:Z2nnrUda0
まあ、元の解像度が低いから、HDTVだとボケるんだけどね>PSP出力
額縁付きでさえそうなんだから、フル画面にする機器使ったらもっとだろう。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:36:26 ID:yqMI1eQW0
3Dダンジョン物で「大画面なら臨場感が」とか言われてもなぁ…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:20:06 ID:Jda2HwEm0
REGZAという物が出た
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:30:47 ID:s6CO64JY0
魔法使い+錬金術師で大魔導士って職業があっても良いよな、
なんて思った俺は最近、厨二病が再発したらしい。
ちくしょう、今読んでもダイの大冒険おもしれぇ・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:16:59 ID:tsp+Dmvn0
代窓牛なら、エンパイアにあった全能者を改名すればいいと思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:48:29 ID:sUZPBtHm0
>>808
東芝のテレビ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:59:21 ID:4+ylrtxU0
REGZAのZ9000系だっけ。ゲームやアニメ向きの機能があるらしい。
PSPならゲーム時に通常は額縁付くのがフルサイズ表示になる。
元の解像度が低いわりには綺麗という話だが。

東芝は開発部にオタがいるからなあ。BDレコも真機種は秋頃とか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:12:49 ID:gcuJ1L9G0
ワイドdeポータブルでも十分綺麗だと思うがZ9000はアップスキャンっぽいから
さらに上を行くんだろうなあ、うらやましい
遅延が多少増えるだろうけどこの手のゲームなら関係ないし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:09:30 ID:CybRMrZw0
今まで東芝のレコーダ使ってたが、TVもそっちにするかな。
SDゲーム機もわりとマシらしいし。まだまだPS2は現役。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:47:16 ID:+nMpFYC/O
難易度高い方がやりたいんだけど1と2どっちがオススメ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:59:53 ID:aFbwOqyA0
敵もMAPの難易度も2の方が高いかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:10:39 ID:+nMpFYC/O
ありがとう、レスはええw
明日にでも買いに行こうと思ってたけど今から買ってくるわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:52:34 ID:c6mkzoeQ0
デューク8体全部倒したのに1層のワープ台座から深層に行けないぞ
もう何百回とワープしてみたのに・・・
何が足りないんだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:19:56 ID:KnFhbYAb0
2週目に行くんならヒズベルト姐さんに頼むんじゃなかったっけ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:26:42 ID:c6mkzoeQ0
いや、次の週に行きたいんじゃなくて深層に行きたいんだが・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:32:16 ID:KnFhbYAb0
もう記憶が曖昧だけど、深層のイベントがあるのはDS版じゃなかったっけ?
PS2版はデューク8体を倒したら実質クリアした様なもんだよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:35:43 ID:c6mkzoeQ0
PS2版は深層無いのかwwww
モンスター図鑑に「神影」の項目があったから行けるのかと思ってたorz
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:40:22 ID:KnFhbYAb0
神影は忘れられない地のどの層でもいいから移動してると、メッセージが出て戦うか選べる
まあ、そこまで進んでるならネタバレも何もないだろうから参考にしたらいいと思うよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:41:32 ID:KnFhbYAb0
× >参考にしたらいいと思うよ
○ Wikiを参考にしたらいいと思うよ

なんか偉そうな言い方になってしまったw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:44:54 ID:c6mkzoeQ0
>>823色々とサンクス
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:44:58 ID:eN+jq7hi0
1のDS版を買ったんだけれど、善/悪で二つパーティを作った場合、イベントの進行は両パーティとも共通?
何かのイベントを善のパーティがこなした場合、悪のパーティが同じ場所に移動すると
やはり同じイベントに立ち会えるのか、それとも既にそのイベントはこなしたというメッセージが出るだけなのか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:03:46 ID:q827mszv0
ここはPS2すれだよん
携帯ゲーRPGにDSスレがあるはずだよん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:03:41 ID:4o1TmJhF0
>>827
PS2版を買ったんだけれど、善/悪で二つパーティを作った場合、イベントの進行は両パーティとも共通?
何かのイベントを善のパーティがこなした場合、悪のパーティが同じ場所に移動すると
やはり同じイベントに立ち会えるのか、それとも既にそのイベントはこなしたというメッセージが出るだけなのか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:02:33 ID:lE23qUnd0
>>827
んじゃあっちの方で聞いてみる。
スレ違いでゴメンね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:12:46 ID:jnZbXRswO
買ってきた。
BUSIN0やディンギル、洋ゲーをやって来た俺にはロード時間は何て事無かったな。
唯一、スペルキャスティングしても、罠解除画面の『ポートル』『バイポートル』に反映されないのが痛い。
つうか惜しい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:55:30 ID:2jCU5xnxO
保守age
誰もPS2版やってないのかなあorz
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:04:05 ID:2R33AQ9U0
携帯機持ってない俺はPS版やってるが
1st(Ave Lv220)の代わりに2nd(Ave 70)の育成と
まだ取ってないアイテム収集を兼ねて稼動しているが
いい加減未収集のアイテムが出ないのに飽きてきたお

プレイ時間 : 337:55:57
発掘アイテム: 360
遭遇モンス : 269
達成イベント: 49 3週目

833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:40:48 ID:2jCU5xnxO
>>832
巫とか使用人とか遊楽者とか使ってる?
やっぱり術者を経由させるのがいいのかなあ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:28:54 ID:2jCU5xnxO
一つ小ネタ見つけた。
読み込みが長いと評判のPS2版ダンジョン突入だけど、読み込み終了数秒前に、そのダンジョンでの
『足音』が一回鳴る。
これを目安にすると良いかも。
835832:2010/04/25(日) 23:43:45 ID:7slE+ZfI0
>>833
1st(召還以外の呪文3種類全員コンプ済)
Val Lor Sam
Thi Bis Alc

2nd(召還以外の呪文3種類全員コンプ済)
Gla Ran Mai
Thi Sum Kan

自分はGoodパーティーメインなのでNINは除外しているが、
遊楽者だけは微妙なので全く使ってない。触ってすらいないわw

錬金以外のエルミ専門職は使ってみると以外と便利。
ただ序盤から使うとなると、装備や資金不足もあるので2週目以降にしたほうが無難。
Wizベース職(神女含)でも十分やっていける。
呪文関係はやはり系統以外は3までとはいえ、
強敵遭遇時の支援効率が全然違うので、覚えられるだけ覚えておいたほうがいい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:00:10 ID:K9scs5DY0
これでたときは星魚製WIZもこれでおわたかと思ったけど・・・
しぶといよなあ・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:37:28 ID:oT5VMZO/0
ロード以外はがんばってるからね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:59:04 ID:CdvcYxaY0
あの売上でも続編出る辺り本業が別にあって
ゲーム制作は社長か何かの趣味なんじゃないかと思った
同志にウケればいいやーってオーラを感じる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:04:47 ID:eivTZwBW0
IFみたいだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:02:28 ID:44x6u45J0
>>836
まあ「Wiz」は終わったとも言えるか。エンパ4にしたかったのかもしれんが。
でもエルミで一定のブランドみたいなものができたと思う。
版権持ってるところの「Wiz」がどれも微妙なのもプラスに働いてるな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:05:53 ID:+p39Uxxj0
DS版のUが売れれば、Vの開発もありえそう。
で、Vの出来栄えがよければシリーズ化な流れだな
どのゲームでも3作目の出来栄えでシリーズ化するかどうか決まる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:38:35 ID:pVzD3IpR0
末期のPS2でだすってのに引継ぎアイテムないとこにスタッフたちの絶望感を感じてたんだけどなあ
最近きあいいれて取り組むようなかんじだね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:36:50 ID:SUTPkASq0
中にはどんなに内容がダメでも「正式タイトル」を重んじる人もいるからなあ。
エルミナージュはWizardry付いていない以上、絶対認めない、みたいな。

…ルネサンスシリーズがマトモになるといいね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:56:53 ID:m05Qb9+e0
ま、いろんな人がいるんだししょうがない
いまや版権ゴロ儲けさせるだけな
wizardryなんてタイトルはどうでもいいって俺みたいなのもいるし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:52:41 ID:T1uqcEQ70
行動順番が回ってきた時のピロンって効果音が
いつのまにか、ブレスのザーってのに変わってるんだけど
そういうものなの?

ピロンも要らなかったけど、ザーは余計耳障りだなぁ
効果音自体は消したくないし…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:02:19 ID:65/FMvmkO
エンテルクミスタが全体攻撃呪文だと謳いながら、実は画面上に表示されてる前2列にしか
効果が無い糞仕様。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:09:58 ID:75ZaPrOp0
盗賊がハイマスターになって盗みが出来るようになったんだが
これ最高だな。モンスター装備は種族や職業制限ゆるいから、
特に闘士と妖精がかなり強化出来て嬉しいわ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:08:57 ID:8b/oAZ+sO
クレクレで申し訳ないですが…


炎の鎖帷子
真実の盾


はどこで手に入りますか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:02:52 ID:8b/oAZ+sO
>>848だが

自己解決した。

wikiを隅々まで見てなかった(汗)

裸でサマエルと戦ってくる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 03:10:15 ID:YBUdplHS0
てすと
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:04:08 ID:FpVKMo3M0
某シリーズに対抗して、こっちもPS3あたりのダウンロード専売で出ないかな。
ベタ移植でもいいから。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:21:08 ID:of/YrNkk0
出ないな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:42:52 ID:aVIoIAYM0
携帯より据置で腰を落ち着けてやりたい、
と常々思ってるのでグラとかPS2並でも良いから
エルミ2をPS3とかで出してくれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:45:31 ID:Mgu2iNe80
>>853
PSP+夏モデル以降のREGZA
PS2並には遊べる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:47:34 ID:u75AIOzNi
忘れられた世界だっけ? やたら強いボスがいっぱい出るとこ。
あそこの他にエクストラダンジョンてもうないの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:51:34 ID:YGl5vdJs0
PS2版はそこでラスト
レベルもとりあえず300超、アイテム収集コンプしちゃって
することなくなってやめたんだけど、久しぶりに起動してみるか…。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:17:38 ID:d2DbbUNl0
855はマルチだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:41:25 ID:yt6QV2r+0
セーブ画面に出てくるアイテムやモンスターの数ってコンプしたらいくつになる?
Wikiみても探せなかった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:37:23 ID:+XrTCg7x0
デグはロストした場合シェーベ遺跡で再び仲間にする事が出来るようですが
バルモア、ヨグマについてはロストした場合そのような特別措置が取られてるなんて事は
ないんでしょうか、普通はリセットするのであまり関係ない話だと思うのですが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:11:08 ID:7OOEs3Og0
なんで2の据え置き版は出ないんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:31:52 ID:a85ach820
出すにしてもどの機種で? という話もある。
某モノみたく、声優ボイスやグラフィック向上で売上が
望めそうなゲームでもないし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:57:16 ID:vBLHQQU50
需要が少ないんだろう。市場経済の商品である以上、これはどうしようもない
ボランティアでもなければ据え置きで発売なんてできないだろうよ
俺も据え置きの方が好みだけどな。残念ながら少数派なんだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:06:35 ID:SEV+hrYo0
ダンジョン物は携帯機って流れに移行しつつあるのかねぇ、悲しい話だ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:16:10 ID:QAxRzjyg0
フェイスロード搭載の据え置きwizが出てくれれば(別にエルミに限らず)それで良いんだけどな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:56:08 ID:SYYRjJfL0
ジエンターやゼロデブにそれを求めるのは酷ってもんだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:15:36 ID:ksEwv1+z0
まだか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:20:46 ID:tnv2ffMI0
wiki見たら載ってたけどPS2版って深層無いの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:30:04 ID:0purMaCz0
ないよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:18:50 ID:tnv2ffMI0
>>868
マジか・・・dd
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:14:45 ID:NZ3X38/1P
今更ながらこのゲームの存在を知りました。
DS版が良いのだろうけど、PS2しかないのでPS2版を買いたいと思います。

ロードはなんとか我慢するとして、難易度は難しいのでしょうか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:25:15 ID:z7cj3FzA0
ボスは基本的に弱い
雑魚敵のバランスは序盤は少々大変だが、ある武器を購入すれば一変して終盤まで簡単になる
謎解きは人によっては手こずるところもあるかも知れないが、攻略を見るなら難度は無関係
ただし、運だけでPT全員がロストする場所や、復活の呪文で失敗すると一発ロストするといったことはある
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:37:48 ID:yLRhOkaZ0
ロードもそうだが、操作性がかなり悪いのは覚悟した方がいいかも。
セーブ1回するのに3回も選択肢通るんだぜ。(カーソルは当然「いいえ」デフォ)

まあ、これらはリセット使わないプレイヤーならあまり影響ないか。
873870:2010/11/11(木) 19:40:52 ID:NZ3X38/1P
>>871-872
ありがとうございます。
色々と不憫なトコは我慢ですね。

amazonの新品高いですね。1万超えとか('A`
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:04:58 ID:NJTxl353O
>>873
スペルキャスティングが味方しか適用されない
全体攻撃魔法であるはずのエンテルクミスタが前2列にしか効果がない
フォントがボケてて読みづらい

これらに言及してる人が少ないのはわざとなのか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:05:01 ID:jaeB3J/I0
難易度について尋ねられているんだから、それに関係ないことが言及されなくても不思議じゃないだろう
もっとも、そうでなくてもどうでもいい些末なことばかりな気がするがw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:04:29 ID:a81NekcZ0
エンクミはそういう仕様なんじゃね?
基本的に3列目と4列目はこちらも攻撃できない代りに
向こうもしてこないわけだし。それを逆手にとった攻略もある。

DS版と比べて良いところも無いわけでもない。
装備時に現在のと新しいのを見比べできるし、後列モンスターの
グラフィックが出るのはやっぱ良いよ。DSは2でも改善されてなかったし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:49:35 ID:/s+f52pXO
じゃあ全体攻撃って謳っちゃ駄目だよな。
画面上には4列目までの表示がある訳だし。
スペルキャスティングについても些末な問題じゃないだろう。
向こうがジャケットの裏側にでかでかと書くぐらい売りにした事なんだし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:19:39 ID:CNXZ5uiu0
こっちが決めたからって、敵もそう決めるとは限らないんだから
スペルキャスティングについては相手は適用されなくても普通じゃないか?

パーティorキャラごとに変えられたらなお良しだったんだけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:27:48 ID:RaSzxi1yO
>>878

> こっちが決めたからって、敵もそう決めるとは限らないんだから
> スペルキャスティングについては相手は適用されなくても普通じゃないか?

じゃあ何でDS版で仕様が変わったの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:24:13 ID:tMCMMfA30
選択肢が増えるのは良いこと。
フランベルジュしかり小窓しかり。
実装されてるのが気に入らないって人もいるけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:33:25 ID:ma3/Qzxx0
スペルキャスティングなんてどうでもいいと思ったがね
箱にまで書くウリのひとつなのか

むしろケータイのフェイスロードのほうが
使っているユーザーが多いようだが

オレは据え置き機ではいらないけどね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:19:49 ID:Izc/JDwH0
213 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 15:15:44 ID:VqYIQivSP
PSPスターダストはバンナムでAVG、戦闘もコマンド選択式、3602行
PSP縦持ちでパットでヒロインに触れたりキスしたりできるそうな

やwwwwwwwwwwwwwwww
めwwwwwwwwwwwwwwwwww

てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あと好きな人が多い
エルミナージュ3 PSP
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 04:30:46 ID:I4nOKgC20
なにかと思ったら、奇形児の巣のゲハ速のコピペか

こういう連中が初報の段階で唾つけまくってんだから、本当にキメぇな
こいつがテンションノリノリでFGレス上げたら、アホみたいに盛り上げだすからなあいつら
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:24:04 ID:0VN+iaOQ0
じぇらたんちゅっちゅ♪
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:41:41 ID:Ju36b6hb0
マーキスナイフってPS2版には存在しないよね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 03:28:01 ID:yuTlEu3b0
ハッピーセブン^^も存在せず
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:16:50 ID:WdQZRKXs0
やっぱり、バグ満載ですかw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:27:16 ID:fKhwXzCZ0
グラの迫力はあるよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 08:59:14 ID:XZGLK/zK0
PSP版をREGZAに出力が正解
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:09:51 ID:B1hiJPjF0
グレータースライムってよくみたら
スライムをばかデカくして
さかさまになっただけなんだよな
据え置き機ならでは迫力さすがだわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:44:54 ID:4ICD0hDSP
明けましておめでとう!
今年もエルミナージュしよう^^
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:23:59 ID:g5tju0QOP
エルミナージュ3のイラスト応募する人はいるのだろうか。
萌え系とか来たらどうしよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:49:50 ID:CEbcB4w/Q
PSPでリメイク決定記念age
快適にプレイできそうだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:03:29 ID:V5WN2UGk0
フェイスロード&ロード短縮で、2で既存ファンができているPSPに移植か。
いいんじゃないでしょうか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:56:33 ID:gTkwVeQCO
そういやエルミ2って攻略本出てたんだね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:33:27.40 ID:64u5BVwg0
エルミナージュのサントラってPS2版の特典だけか?

>>895
DS版だと1と2がセットで出てる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:53:06.20 ID:JqjwXj1D0
あとDS2RemixのAmazon特典に10曲程度のセレクションサントラがある
3が出る頃にはベイシスレコードからCD出してほしいんだけどな…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:04:04.19 ID:4yhr1T2R0
今更、PS2版やろうと思ってるんだが
パーティーメンバ(職業)は普通のWizとは重要度が違うのかな?
戦(竜)
戦(人or獣)
闘士(魔)
盗(ホ)
魔(エルフ)
僧(ノ)

予備
錬、使、司

として、如何なんだろ?
物理攻撃力アップって侍は期待できない?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:04:59.21 ID:gBuwsXGe0
期待できなくはないが
侍の真価はカウンターからの首切り

通常攻撃のダメージだけを取れば戦士こそ最強
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:47:17.85 ID:r/3lWPOa0
>>899
エルミの良いところだと思ってる>攻撃力は戦士最強
いや、侍ファンですが。
呪文も専門職の方が強いってのもいいよね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:00:02.04 ID:ypFh4abZ0
>>898
逃げるが個別判定だから逃げ損ねてフルボッコされて死亡する子が出ないように逃走魔法覚える錬金はひとり初期メンバーに入れるといいよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:35:12.05 ID:0g8JBWxZ0
>>899、901
ありがとー
侍は準ダメージだと期待できないのか、好きなだけに残念

錬金は使いたいけど、何処に入れればいいのか、、、
ワービーストの狩人も使いたいしで悩みまくる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:08:04.99 ID:Ez9jIZtR0
餅は餅屋システムで基本職の存在価値を高めたのは星魚の英断だよな。

>>899
戦士は装備可能武器が・・・・と思ったが、
レベル上昇とスキルでの攻撃力上昇率がハンパ無いから長剣&短剣の二刀流でも、
装備の揃わない内は下手な侍より強いわな。

>>902
侍は良い刀を二本手に入れて、ツバメ返しの発動率が高まってからが勝負だよな。
そうなる頃にはゲームあらかた終わってるけども・・・。
ちなみにウチは前衛三人ともツバメ侍。

そこに錬金入れるなら、闘士か戦士一人削って盗賊を前衛化して、空いたトコ入れればよくね?
闘士は呪い武器盗めるようになってからでも遅くないと思う。

でもまぁ、アイテムさえ揃い始めればザコは割と瞬殺できるゲームだから、あんまり悩まない方がいいかも。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:07:41.88 ID:MnY9tQC/0
ロードの法院保護区って実際どのくらい役立つのかね?
召喚師にロード系モンス手懐けさせて、血の盟約で強化した方が早いって話もあるけど、
ロード入れた場合と両方試してみたが、どっちも目に見えて恩恵を感じられない気がする。
それとも保護区が効いてて守られてる現実に気が付けてないだけだろうか・・・。

ていうか>>903の言う通りエルミは基本職の価値の見直しによる躍進が凄いが、
代わりに上位職の冷遇が酷いな。
サムライはメイン二刀の優位性も錬金の制限解除でチャラにされるし、
忍者の首切りも錬金で付いちゃうしで必要経験値が多いだけの職になり下がってるしな。
基本職にスポットを当てたのは良かったが、この辺もう少し調整欲しかった気もする。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:17:50.85 ID:LEDek6/a0
シングルプレイのゲームでそこまでカリカリとクラス間バランスとってもしかたなかろ
という考え方もある

どうせ全キャラ自分で操作すんだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:37:09.24 ID:MnY9tQC/0
>>905
いやまぁ、そう言われればそうなんだろうが、上位職に転職するワクワク感っていうの?
そういう「いつかは・・・」ってな目標に対するモチベーションが高まる方が
キャラビルドゲーム的には健全な気がしてな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:17:37.49 ID:fAaYKyxb0
>>904
その辺は続編が出る度に少しずついじっていってるからなんとも。
召喚師のアレは自分も気に入らなかったね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:17:30.97 ID:P4DsuWQa0
>>907
血の盟約での法院強化はPS2版では未実装?ってことでおk?

>>906
なんか解る気がする。
ロードとか忍者とか実質転職必須のクラスが
育成労力に見合う性能備えてないと、クラス愛以外では誰も作ろうとか思わんよね。
さらにイノセント装備不可のデメリットもあるし。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:19:14.18 ID:Or/tIFad0
育成ゲーじゃないんじゃないか?
少なくともPS2版は
育成以外のやりこみもそれほどではないし、PS2版は攻略メインのゲームだろう
育成重視の方針に転換したのはDS版から
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:32:01.86 ID:RlHHtMPS0
いや、PS2版で育成楽しもうが本人の勝手だろうよ
っつーか、俺もこの手のゲームは本編攻略の方がオマケだと思ってるけどな。

まぁ、PS2版は育成メインじゃなく攻略メインと思ってようがお前の勝手だし、
それを否定する気は無いけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:46:52.81 ID:fKXzNv2F0
どなたかエルミナージュVのスレがどこにあるか知らないか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:16:46.93 ID:FL708AxW0
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:14:35.57 ID:T6UFqVgc0
>>912
ありがとう!ありがとう!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:54:44.96 ID:t4kI7wyC0
>>910
なに顔真っ赤にしてキレてんだよw
>>909の言ってる事はあながち間違ってはないと思うが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:53:19.22 ID:QhG7vA2k0
尼の特典付きってもう終わりみたいだね。
通常版ページが別にできてるし。
http://www.amazon.co.jp/スターフィッシュ・エスディ-エルミナージュOriginal-~闇の巫女と神々の指輪~-通常版/dp/B004VJWPXG/ref=pd_cp_vg_1
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:57:14.08 ID:dxV1zycL0
【三陸/神事】未婚の巫女たちが神々と一夜を共にする"海鎮祭" (画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:37:34.12 ID:/YP2KwSd0
尼で特典付き復活。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:22:10.84 ID:Juh25y/i0
プレ値付けてる転売屋じゃねーか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:55:19.25 ID:cAEC9IUL0
エルミナージュORIGINAL ってPS2と同じ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:10:03.24 ID:xU+ag9Fs0
どっちかというとDS版に近い模様
DS版のスレでは違いを結構検証中?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:13:42.82 ID:6LadhPHs0
wikiはPS2版かDS版どっち見たらいい?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:19:39.94 ID:2Gb5X1HI0
DS版から再調整だから
どっちかっていうとDS版の方が当てになると思う

つか、向こうで聞いた方がいいんじゃね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:44:45.44 ID:YcqThsf1O
昨日から始めてみた。開始6、7時間でロスト二人って普通?まあマゾゲーマーなので、ノンリセットでまったりやっていきます。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:23:34.48 ID:EUu580TU0
ノンリセットの時点で異常

まあ頑張れ…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:07:51.23 ID:YcqThsf1O
そっか、ノンリセットは異常なのか…いや、このゲーム魅力的な職業が沢山あるから、このキャラがロストしたら次はこの職業、って考えるのも楽しいからさ。
まあとりあえず進めてみるよ、どうもね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:32:57.61 ID:IKxO5J/00
>>925
道化師の挑発には乗るなよ!絶対乗るなよ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:53:59.18 ID:Q/739TQzO
分かった、道化師には気をつけるよ、ありがとう。
しかしこのゲーム、「冒険してる感」がすごいね、いや面白いよ。そして二人もロストしておいてあくびこいてるシスターはパネエ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:51:16.32 ID:Ovhg4xjN0
ロストの確率は体力のステータスに左右されるから
序盤は体力を意識するといい
宿でリセット繰り返す必要はないけど
低いキャラに体力のアンクを手に入れたら使ってあげるだけでも
ロストを減らせると思うよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:43:26.54 ID:Q/739TQzO
そっか、じゃあ体力には気をつけるよ、ありがとう。
…ま、さっき罠に引っ掛かって全員麻痺って全滅しちゃったけどね。また一からバーティー作って楽しみますっ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:41:39.64 ID:d2ybQkwe0
死体回収すればよくね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:56:42.00 ID:KhQUVOPG0
PS2版をリセットなしでクリアまでプレイして、俺の場合2人逝った
>このキャラがロストしたら次はこの職業、って考えるのも楽しいからさ。
これはよくわかる。次に加入するキャラだけでなく、転職のきっかけにもなるし
ロストが起こるとにPT全体に変化が起きたりするのが面白い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:53:01.73 ID:Q/739TQzO
ああ、死体回収すっかり忘れてた…ロストした時もそうだけど、全滅で新しいパーティー考えるのも楽しくてつい…
でもいつか二つ目のパーティー作る予定だったから、ちょうど良かったのかも?最初のパーティーで使ってなかった錬金術師や使用人も使ってみたかったし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:51:19.04 ID:eKML8N4l0
全滅してパーティごと入れ替えだと、敵方にまたおまえらか!
とか言われても「それ俺らじゃないっすよ」的な矛盾が生まれるねw
それも面白いか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:24:35.26 ID:B7AnbXIEO
結局、死体回収して半分だけメンバー入れ替えたよ。転職もしたりして、ますます面白くなってきてる。ってチラ裏ばっかり書いてごめんね。もう消えるから。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:52:52.83 ID:j77c7klKO
ごめんなさい、消えると言っておいてまたきたよ…
もう6人もロストしたよ、10時間に一人を越えるハイペースで消えていく…クリアまでに何人ロストするだろう…?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:14:55.51 ID:AzLTsLjU0
そんなにしょっちゅうロストはしないはずだが…
あ、いきなりリゼフェイドで蘇生しようとしてないか?
アレ失敗すると灰化すっ飛ばして即ロストなんだけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:35:49.42 ID:j77c7klKO
いや、呪文で蘇生は基本的にしない、リルガミンサーガ辺りで、呪文でロストさせまくって懲りた(笑)ので、死者が出たら必ず町に戻るようにしてるんだけど…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:21:45.15 ID:ngQBJ45W0
中古で買って丸1年・・・そろそろ開封するか。
939937:2011/06/13(月) 17:08:15.21 ID:wpM1sTNaO
テレポートの罠に引っ掛かって6人ロスト。計12人…あと竜の牙?だかを残すだけだったのに、こりゃまだまだ時間掛かりそうだ。まだまだ楽しめという事か…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:47:59.86 ID:mCFv4m6b0
いくらなんでも注意力不足なんじゃないのかw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:20:15.31 ID:wpM1sTNaO
うん、なんとなく俺もそんな気がしてきたよ。フツーにやってるつもりなんだけど、きっとどこか抜けてるんだろうなあ…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:12:39.20 ID:MaLHs6uY0
もしかして、双六あたりで大量にロストしてるんじゃない?
PS2版は土下座がないから、リセットなしならPT全員がまとめてロストする
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:50:43.22 ID:tFEZEbGAO
すごろくは一発でクリア出来たよ。あの時は「俺にもいよいよ運が巡って来た!」って思ったんだけど、その後盗賊が罠識別ミスってパーティーロスト……
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:13:05.11 ID:AxSaPr4A0
とりあえずスレを伸ばすつもりなのかもしれんが、うっかり日記をここで継続されてもどうしろと
罠でロストしましたwじゃアドバイスのしようもないし、だからどうしたと
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:01:02.80 ID:VO+bN7VhO
うん、言われてみればその通りだね、ごめん、今度こそ本当に消えるよ、もう来ないから許して
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:06:55.08 ID:CANcLeNB0
PS2版の尼特典のサントラ探してるんだけど、見かけたことのある人いない?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:22:05.02 ID:bilms+FP0
>>946
ヤフオクをマメにチェックしかないのでは?

948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:46:59.88 ID:UXjKcVUPO
うめ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 10:15:38.62 ID:luFqKjG70
最近こういうのちょいちょい見掛けるけどスクリプトか何かか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:42:07.51 ID:U1MgxjH3O
さわってしまった!!










何をさわったんすか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:34:52.79 ID:iVDEqBDE0
その道具
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:10:49.72 ID:PORGYkor0
おっぱい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:01:57.83 ID:69jlIAyb0
おっぱい触っても恐怖にはならんだろ・・・

おいなりさんだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:47:59.29 ID:ZkkE4rgw0
DS版の2で質問なんですが・・・

このゲームってお金が必要になってくる場面ってあるんですか?
とりあえずロイヤルスイートとかには使いますけど。
使用人はいないパーティーです。一応チョココロネは無限化してあります。

今1周目でレベル最高の戦士がLv84で司教が54、錬金が69です。
400万GPあるし寺院で寄付して錬金のLvでもあげようかと思ってて。
もし後から大金がいるならそのままにしておこうかと。

あとアンクっていります?使う場面が無いけど一応倉庫キャラに持たせてあります・・・

よろしくおねがいしますー。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:50:16.88 ID:ZkkE4rgw0
なんだ携帯なんとか板に質問スレあるじゃん!
すみませんマルチポストになりますがすみませんでした;;
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:17:43.52 ID:20lkT2Xw0
これって、やっぱり携帯ゲームの方で色々改良されてるんだろうか?
マップはでかすぎるし、戦闘は緊張感があまりないし、何よりアイテムが偏り過ぎてる
モンスターが落とす武器防具ってろくなのが無かった。
ただルートをなぞるだけの周回もすぐだれるし
エンパイア2の拡大版を期待したんだけどな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:25:39.03 ID:0O2X9xri0
据え置きでは2008年以来一回も発売されてませんがな
エルミナージュはPS2これ一本だけ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:13:01.22 ID:w0ZFPhKZ0
沈黙の鞭ってPS2版にある?
全然出ない、アイテム数は274個まであるのに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:49:41.74 ID:4TtUjc080
ウィザードリから巫と使用人が追加したエルミナージュで今更、廃止なんてできない

存在加護の使用人なんてチート性能だし楽器倍打が乗って存在意義がない巫でも
それなりに前作で使っていたプレイヤーキャラだし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:47:51.88 ID:JRls+cGs0
ナイツ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:09:37.08 ID:w6Kzz/Ub0
このゲーム、フランペルジュ?の他に便利すぎるみたいなアイテムってありますか?
あと君主使うとぬるくなるのですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:44:17.52 ID:USL0BN8o0
フランベルジュだけだろ
たまたまいい武器を拾って急に戦闘が楽になるのはあるけど
君主は逆で育つまではお荷物じゃないかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:39:47.91 ID:w6Kzz/Ub0
ありがとう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:20:23.31 ID:1OEsIkZz0
便利すぎるといえば
ラミアーテイル
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:45:54.41 ID:5vYxuKLy0
PS2版でのラミアーテイルは両手じゃなくてサブだから
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:27:31.52 ID:E/ZTWL1V0
今更だけど初プレイしてます。攻略見ずにフランペルジュ禁止、ノーリセ、キャラ一発作成、宝全部開けでやってる。WIZ系はbusin以外は5の動画見ただけで初だけどすげー面白い。
度々、敵にぬっ殺されながらレベルアップしてる
特に盗賊がコブラの呪い勘違いしてPT半壊、その帰りに敵見逃したら性格変化。戻すために友好的な雑魚狩りはきつかった
マウレアの森で守護者達に洗礼もされたしw
あとライオン、唇、僧侶、鳥PTの僧侶の即死魔法も中々に嬉しい
ロストが一名で済んでるのは不幸中の幸い
今はレベル15くらい。錬金の要領掴めてきて攻撃力うpと自動回復付けたら強すぎた。
あと説明書見てメイド(MP回復)もなんか。。便利すぎではないか疑問に感じたのと。魔法がせっかくの回数性だから。

なので、錬金(職業自体はOK)とメイドも縛ろうか検討してます
初プレイ&序盤で勝手が分からないから、もし良ければ、それについてどなたかご意見下さい。後半あまりにキツイバランスならメイドか錬金どっちかはありでいこうと考えてます

敵に殺されかけるの好きなMだけど、自分のイメージ優先で縛るので、理不尽にゲーム性自体を損ねるだけのは嫌です

参考までにPTは闘志、侍、神女、錬金(魔術あり)、司祭、盗賊です
錬金師には召喚魔法も覚えさせて最強のメイド悪魔女作る気でしたが縛るなら巫あたりにする予定です。
まとまりない長い駄文すみません
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:31:15.06 ID:E/ZTWL1V0
長すぎてすいません。投下して気づいたorz

錬金システムとメイド縛るつもりですが初周で勝手が分かりません
攻略に問題ないでしょうか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:50:45.53 ID:4z0ADM9u0
>>967
大変だろうが、攻略は可能だろう。
でも、メイドはともかく錬金禁止だと、魔術師呪文抵抗や属性防御もままならないから
後半の強敵を前に、何度も全滅の危機に直面することになりそう。
特に、先制ブレスとエンテルクミスタが厄介。
本編クリアはまあいいとしても、エクストラダンジョンがやばそうだ。
まあ、がんばって。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:25:56.93 ID:o8Sv9cv20
>>968
ありがとうございます。
火山地下まではいきました。諸々考え
錬金は呪い解除以外禁止が基本。もし余ったら状態異常回復率か各種状態異常付加に割り振れる。あと印のみ(フェニックスの羽等はNG)元々の属性攻撃と防御を強化できることにしました。
せっかくの初周で強力な呪いのアイテムも装備したくなった。せっかくの印なので、ってのが理由です。


頑張ります。ノーリセでもう何度も全滅してるので全滅には慣れました。唯一、二度目の双六のみ三連続壁の中に(間に落とし穴や振り出しを挟んだけど)なり、リセットしちまいましたが^^;


まだ一周目だけど二周目は二人(万能メイドlv1から、と遊楽者)+召喚魔物で三人旅に挑戦してみようと考え中ですw 遊楽者は浪漫で 双六はもうしないけど!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:09:16.04 ID:KhvVVuH60
ひたすら転職させないで戦士使ってる人おる?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:32:46.35 ID:0cJ/F5hY0
>>970
純潔戦士つよいじゃん。
エルミの基本職はスキル補正値の%がでかいから、上級職専用の良い武器出るまでは侍とか上級職よりダメージ出るね。
メイン&サブの二刀流でも、侍のメイン二刀流よりデカイダメージ叩き出してた気がする。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:16:55.53 ID:NdwZu3sn0
むしろゲーム開始から使い続け、数百レベルを数えて今更転職させるのを躊躇ってる感じ
呪文抵抗持ちの堂々たる攻撃役として終盤まで立ってくれてる

行動の手段が限られるが、戦力としての計算が容易とも言える
錬金術師に武具をフォローしてもらいつつ、本人はレベルを上げて物理で殴る。分かりやすい
イノセントソード→アルヴァースター→バルタギアスな人間男戦士がうちの主人公ポジションだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:18:23.54 ID:EF8P6JNN0
DS版やってるんだけど戦闘で防御を選択したときに「守った」っていちいち表示されるの何とかならんの?
味方はもちろん敵が防御したときもメッセージ出るから戦闘がすごくテンポ悪い
あと設定で移動アニメを切ることもできないし、全体マップ画面に切り替える時の暗転時間も長い気がする
2を先にやってたから、この不便さに慣れるのは時間がかかりそうだな…

まあ不満点を先に言っておいて何だけど、オープニングの音楽久々に聴いたらしみじみいい曲だと思った
背景と合わせて壮大な雰囲気でワクワクしてくる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 04:40:35.83 ID:UB3jCQBq0
フライングスティングレー「それほどでもない」
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 06:51:21.37 ID:VY5MQl2D0
残りの事は知らんけど、移動アニメはスタートで切れなかったか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:17:35.11 ID:Y78wmbBI0
「切り方は知ってるけどオプション設定の項目にないのがイヤ」ってことじゃないの?

そもそもここはPS2版のスレなんだが
その程度でイライラしてるならPS2版やったら多分ディスク外に投げるなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:52:07.86 ID:o4NrKJez0
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:47:40.75 ID:Pm2YVIo20
誰か次スレを〜
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:16:25.43 ID:JxKD5dwZ0
任されよう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:22:14.30 ID:JxKD5dwZ0
エルミナージュ 〜闇の巫女と神々の指輪〜 B13F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1322781454/
981名無しさん@お腹いっぱい。
>980乙クミ祭り