ナムコ「『テイルズ オブ』は国内で3大RPGのひとつ」 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080415/tov2.htm
郷田 国内のRPGでいうと、「テイルズオブ」は3番手くらいに来ていると思います。他社のタイトルの多くは
 フォトリアルの方向性に行っている中で、アニメらしいRPGとしてうまく住み分けできていると思います。
 プロジェクトに参加したとき、「これはいけるな」と確信しましたから。

樋口 思い出した。郷田がこのプロジェクトに入ってきたとき、「このゲームの売りは何だ?」と聞いてきたん
 ですよね。“何いってんだ?”と思いつつも、「次世代『テイルズ オブ』です」って言ったら「ああ、そうか」って(笑)。

郷田 発売時期次第ですけど、3大RPGの中で初のHD対応タイトルなのかなあ、と。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:09:54 ID:zyoFQaNa0
前スレ
ナムコ「『テイルズ オブ』は国内で3大RPGのひとつ」
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1208241767/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:50:41 ID:GZdRkmYbO
何で「テイルズ オブ」なの?
フツーに「テイルズ」でいいじゃん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:58:12 ID:/+gv6VAk0
テイルズウィーバーとかがあるからだろボンクラ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:07:26 ID:OgT3V5hdO
何で次スレ立てようと思ったのか教えて?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:01:57 ID:T+gaj3UQ0
>>1
もう許してやれよw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:21:01 ID:JEek00By0
別にテイルズアンチじゃないけども3番手はないわ

せめて10番手くらいにしとけ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:41:19 ID:QPRunMmn0
3番手ぐらいだろ
むしろ、FF、ドラクエ以外のRPGは10種類ぐらい横一線だよ
大した差なんて無い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:01:38 ID:r/xDTO4+0
内容の酷さを含めれば三番手は絶対にないな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:14:23 ID:oRVJy8a90
 
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:22:59 ID:zNCTajyu0
売り上げで考えれば妥当
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:24:08 ID:5mQGTC2RO
売上だとメガテンペルソナしかないだろ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:34:45 ID:PoUaXb4k0
ラタトスクの発売後三週の売上が
P4の一周にあっさり抜かれたしな
出来を考えれば売れすぎたくらいだけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:37:16 ID:uQSPoIPnO
ペルソナはラタと違って内容も期待以上だったわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:34:16 ID:qPcqzn5N0
間違いなく女神転生系列の方が上
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:57:18 ID:qKTPJLW50
テイルズで買って良かったと思えたのはエターニアとリメイク版ディスティニーぐらい
数は多いが内容は3大RPGなんていえるレベルじゃねえ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:16:31 ID:QggtSzkV0
3大RPGのマザーシップタイトル
ましてや3大RPG初のHD対応タイトルの目標が
12万本なんて冗談ですよね?
120万本は売るんですよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:05:00 ID:RMj4E7vM0
>>11
ポケモン、DQ、FFの順だろ。
4番手が何かは知らんが、この3つから大きく離されてることは確か。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:42:53 ID:0PT6oiJt0
>>5ヒント:アンチ

よっぽどテイルズが気に入らんのだろw
嫌いなのに四本も買った馬鹿もいるし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:37:10 ID:o58c80rG0
ポケモンは一応RPG扱いだけど
評価されてるのはあくまで交換・対戦という通信部分であって
単独のRPGとして見たらクソゲーと言っても問題ないからなあ
だからってテイルズがFFドラクエに続く3番目ってのもなんか違う気がするし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:03:33 ID:IG7SFgD90
>>19
何で?三大RPGだから問題ないだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:29:33 ID:7E0QtOUw0
開発者が三大RPGの一つだと思ってんのは事実だしな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:31:13 ID:6UZtGzXiO
テイルズって一番売れたやつでもドラクエの5分の1くらいしか売れてないんだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:12:00 ID:qDTyS+iNO
DQすげぇ
テイルズしょぼ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:51:49 ID:kxye53ev0
テイルズ大好きだけど3番手はまずないわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:46:06 ID:koStZYU50
そうか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:53:28 ID:cVkIGdZb0
これは本気で言ってるのか?
ネタなら笑えるけどねぇ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:10:56 ID:3mN3LM1KO
あれ?
ゼルd・・・いや、何でもない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:53:56 ID:LdfsMAN7O
テイルズが日本で人気あると思ってる奴は、FFが世界で人気あると思ってる奴くらい恥ずかしい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:20:18 ID:4Vx9i92U0
3大厨RPGだったら文句なく認定してあげたい。むしろトップでもいい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:21:27 ID:nJBXnLdj0
シリーズのタイトル数だけは他の三流RPGを軽く上回ってるけど
人気までそうだとは思えない
テイルズにFFやドラクエほどのブランド力はない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 05:26:06 ID:rnMxAr+D0
ナムコ「テイルズ オブは国内で3大乱発RPGのひとつ」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:54:30 ID:ibMjRYthO
お子様向けのヌルゲーって印象だな。
それが悪いとは思わんけど、ゲームとしてはすぐに飽きちゃう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:55:21 ID:dzlJBzTM0
3大RPGならFF・DQ板と統合すべきだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:10:42 ID:W9fjgJde0
ラスボスは星(ヴェスペリア)
レイヴンは過去の人物
ユーリは一度仮死する
カロルとエステルは遠い親戚 血がつながっている
リタとイクノスは姉弟
ジュディスは星の精霊と意識を共有している
ガラムはユーリの弟 サライに記憶を消され、まったく覚えてなかった
ラピードの元の飼い主はヴェスペリア
ガラムは最終的に死ぬ
ユーリには流星の力が味方する
ダザームの計画は結局成功する
サライはギルドとシャルードの二重スパイ
デガの素顔は女
リタのお父さんは異次元に吸い込まれた
ジュディスの一族の大半はダザームと繋がっている
魔狩りの剣は壊滅寸前までになる
レイヴンは地底人の末裔


おまえら・・・、これ見てどう思う?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:59:57 ID:pGsKMI4v0
>>34
厨隔離って意味でなら賛成
3大厨向けRPG信者隔離板で調度いいんじゃね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:45:03 ID:sv3Jb/ER0
ポケモン
ドラクエ、FF
スターオーシャン、テイルズ、女神転生

順番から行くとこんなもん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:51:12 ID:sv3Jb/ER0
キングダムハーツ、サガ、聖剣もあったか。
テイルズはこれらと同じレベルかそれ以下。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:22:44 ID:6OZw4vnm0
関西のMBSって局で大阪ゲームショウ2008なる番組をやるみたいなんだが
そのMBSのサイトにある番組紹介の所に

「テイルズ・オブ」シリーズは、「ドラクエ」「ファイナルファンタジー」と並ぶ三大人気RPGのひとつで、
これまでの販売総数1億本以上という大ヒット作だ。

って書いてあった
この期に及んでそんなことを言ってるってことは
どうやらナムコはマジでそう思ってるらしい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:35:04 ID:6wFKjWPt0
ワロタ
晒しage
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:26:46 ID:PUUHRPDC0
テイルズオブファンタジア
テイルズオブデスティニー
テイルズオブエターニア
テイルズオブデスティニー2
テイルズオブシンフォニア
テイルズオブリバース
テイルズオブレジェンディア
テイルズオブジアビス
テイルズオブイノセンス
テイルズオブヴェスペリア
テイルズオブファンタジアPS
テイルズオブファンタジアGBA
テイルズオブシンフォニアPS2
テイルズオブエターニアPSP
テイルズオブファンタジア-フルボイスエディション-
テイルズオブデスティニーPS2
テイルズオブデスティニー2
テイルズオブデスティニーディレクターズカット
テイルズオブリバースPSP
テイルズオブザテンペスト
テイルズオブシンフォニア-ラタトスクの騎士-
テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン
テイルズオブザワールド なりきりダンジョン2
テイルズオブザワールド?サモナーズリネージ?
テイルズオブザワールド なりきりダンジョン3
テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー
テイルズオブファンダム Vol.1
テイルズオブファンダム Vol.2
テイルズオブタクティクス
テイルズオブブレイカー
テイルズオブコモンズ
テイルズオブタクティクス 外伝
テイルズオブヴァールハイト
テイルズオブエターニアオンライン


出しすぎだろ…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:34:08 ID:1WRY/fea0
テイルズオブミルク おっぱいを揉みまくるRPG

43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:22:50 ID:sLy5JYjz0
テイルズオブザワールドと聞くと
なーるほどザワールドが思い浮かぶ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:22:30 ID:6I4i2gzT0
おいおい、三大RPG(笑)が初日7万だそうですよw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:35:58 ID:3m2NN+Gv0
どうでもいいから糞スレ立てんなよ
アンチUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:28:03 ID:bQzF1NrV0
3大RPGて初日7万本で許されるの?wwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:30:16 ID:nCQ0A8wA0
何しろ箱○ですからww
元もとの目標値自体が12万ですし、売上げは元から期待されてないのでしょう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:33:11 ID:6HAqFu410
国内は12万で3大RPGになれるのか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:38:12 ID:nGZIZB1m0
7万本で3大RPGwwwwwwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:42:38 ID:rda8bYZeO
今回はハードが糞なんだから参考にならないだろ

キモオタアンチになに言っても無駄だろうが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:48:21 ID:TidqE2DC0
>>41
こんだけ出せば、売り上げも落ちるな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:01:21 ID:NkZY7VGP0
アビスまではよかった
三国志になってテイルズ厨がバラバラになってめちゃくちゃになった
テイルズオブフラグメント
世界中に散らばった仲間をあつめるRPG
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:24:49 ID:1O20XPpd0
全国各地においてXBOX360が品切れとなる小売店が続出している。

(略)

世界最大の通販サイトであるAmazon.co.jpでは、XBOX360通常版本体や「テイルズ オブ
ヴェスペリア プレミアムパック」はもとより、8日の時点でXBOX360アーケード(HDDなし256MB
メモリユニット同梱)やXBOX360エリート(120GB HDD、ヘッドセット、HDMIケーブル同梱)も
品切れとなっている。

なお、XBOX360の輸入卸を行っているバンダイナムコゲームス社へ問い合わせたところ、
「次回出荷は早くても12日になる予定」との回答が得られたが、出荷台数については未定で
あり、今後も品薄状態が継続するものと思われる。

また、昨年も同様にエースコンバット6の発売時にはXBOX360本体が品薄状態となったが、
XBOX360を積んだ船便の到着と同時にバンダイナムコゲームスの直販サイト「ハピネット・
オンライン」で速報・受注が開始された過去があるため、次回入荷直後に最速購入を考えて
いる方は、ハピネット・オンラインに注目しよう。

http://news4xbox.blogspot.com/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:04:45 ID:UdqZ0SaA0
さすが3大RPGだね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:25:54 ID:/UBb7kfF0
うーんGKくやしぃwwwwwwwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:37:16 ID:FwejzL+S0
(*´д`*)ハァハァ今からオナニーします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:52:32 ID:6z1YQgFP0
普通にDQ&FF&ポケモンが三大RPGだろ。ていうか業界に居ながらポケモンの存在忘れるとか

後はそれに、SOマザーペルソナKHサガ聖剣BOFVP等の中堅に並ぶとこだろ
最近の売り上げ的に考えるなら6.7番手ぐらいが妥当。だから10大RPGにするべきでした

更に国内RPGはフォトリアルに向かってるかというと案外、そうでもない気もする
DQ&ポケモンはDS路線で、マザーは結局ドット絵だったし、KHはディズニーキャラ
やFFキャラで売ってる感じ。因みに、どれも一番新しい作品はテイルズより上
そして、PS2に止まったP4が成功しテイルズを抜いたし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:13:22 ID:NkZY7VGP0
ポケモンはRPG臭がしないんだな
一方でマザー2はRPG臭がする
何にしてもポケモン任せなのがそう感じさせるのか
主人公のキャラクター性が薄い気がするのか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:16:04 ID:ayImRH0o0
三大RPGはメガテンシリーズが頂きました
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:52:06 ID:nm9DSMKY0
満足度が低いからリピート率が下がる一方のティルズで
ペルソナシリーズは満足度が高くて新規も入り売り上げアップ
次はもっと差がつくんだろうな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:08:30 ID:0gXfOn4f0
三大RPG・・・ポケモン、DQ、FF(FFはやや劣るが)
中堅RPG・・・テイルズ、SO、メガテン、ペルソナ、幻想水滸伝、サガ、アークザラッド
中小RPG・・・グランディア、ワイルドアームズ、.hack、アトリエシリーズ…
こんな感じかなと。
三作以上出してて尚且つ今後も出るだろうRPGという条件で絞ってみた。(ディレクターズカットなどを除く)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:36:11 ID:Mfoji/Kd0
>>58
ポケモン赤の主人公=レッド=サトシ
ポケモン緑の主人公=グリーン=シゲル
ニビシティのジムリーダー=タケシ
ハナダシティのジムリーダー=カスミ

このあたりはかなり個性あると思うけどな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:59:16 ID:mnX81jXO0
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:29:23 ID:vdTEova60
これはないわ^^;
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:37:19 ID:KdS0egJH0
はっきりいってテイルズチームの全作品より
株式会社ポケモンのが格上
任天堂が出張るまでもない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:54:16 ID:RZmmuqRr0
三大RPGにウィザードリィシリーズが入っていないことに絶望した

こないだPSPで新作でたばっかりなのに

外伝含めりゃタイトル数は一番多くね?

67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:55:08 ID:fAQpN2lF0
>>62
ドラクエ主人公とかも無個性型じゃね?

まあ単純にRPGって表記があるゲームで三大ならDQとFFとポケモンだと思うよ
ポケモンの売り上げは確かに多いけど
コンセプト上一人一本買えオタは二本買えなんで
他の二つより上とかは思わないけど

68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:58:35 ID:CJx+4+Ao0
相変わらず会話がループしてるな。

FF、DQ、ポケモンが三大RPGで、ポケモンが「RPGじゃない気がする」って言うのは完全に偏見で、
自分勝手なRPG像にポケモンが当てはまらないからピンときてないだけ。
RPGの定義で考えれば、ポケモンの方が、FFよりもよっぽどRPG色が濃い。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:58:46 ID:7y8foLW+0
ポケモンなんか子供のゲーム 塵ほどの興味もない テイルズなんかと
比較するなよ テイルズに失礼だろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:00:01 ID:fAQpN2lF0
アンカミスった
>>67のは>>58

71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:02:56 ID:tID1yD/10
>>68
ロールプレイングといってもほとんどポケモン任せで主人公は司令塔
ある意味でタクティクスゲーで育成ゲーな感じが否めない
経験的帰納的に形成されたRPG観からは違和感を覚える
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:04:54 ID:Mfoji/Kd0
スクエニ社長和田氏
>以前調査したことがあるんですが、『ポケモン』でゲームを始めた子供たちの多くが
>『ドラクエ』には来ない。理由は、そのシステムに慣れすぎてしまって、
>『ポケモン』がRPGのスタンダードになってしまうからのようです。
>今や「RPG」と言えば『ポケモン』です。その『ポケモン』ユーザーを取り込むためには、
>同一ハードで発売しなければいけません。

http://gamegyoukai3594.blog58.fc2.com/blog-entry-240.html

ドラクエがDSで出る理由はポケモンの影響らしいから
ポケモンが天下のドラクエを動かしたと考えるとそうとうすごいと思うよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:26:04 ID:FfmueEEyO
>>71
んー

ロールプレイングの本来の意味を考えると
プレイヤー自身が「ポケモントレーナー」を演じるわけだから
RPGでいいと思うんだけどな俺は

確かに今までのドラクエFFに引っ張られてきた日本産RPGとはかなりベクトルが違うけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:06:15 ID:tID1yD/10
>>73
その原義からいくと殆どのゲームがロールプレイングゲームに属することになる
一番わかりやすいのはギャルゲーだ

しかし実際に自分がなりきって台詞を考え出しているわけではない
そこにRPGの元祖と呼ばれるテーブルトークとの確固たる隔たりが存在する
理由は簡単、コンピュータを用いているから、その時点で制限されるものが必ずある
つまりコンピュータRPGはかつての原義を忘れざるを得ない

ここから強引に個人的な結論に持っていくと
RPGだと思えばRPG、RPGじゃないと思えばRPGじゃないということだ
(つまりRPG観は経験した、RPGと呼ばれる作品に依存する
なぜなら原義を忘れざるを得ない以上、演繹的には決められない)
これでは客観的な答えにならないので客観的には、メーカーの設定しているジャンルだろう

一方で>>72にあるように、ポケモンがRPGだと思えば、ドラクエに違和感を覚えることになる
つまりこれはRPGと呼ばれているが何らかの異質性を持っているという証左に他ならない

だからこそポケモンがRPGと呼ばれるのに違和感を持つのである
無駄に長文になってしまった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:13:29 ID:rda8bYZeO
まあアンチが何と言おうとテイルズ>>>ペルソナ(笑)・メガテン(笑)
というのは厳然たる事実
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:15:45 ID:O2CrMXum0
テイルズの売り上げなんてその内エロゲにだって抜かれるだろ…。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:17:17 ID:tID1yD/10
エロゲーも縮小傾向だろ
テイルズ復権の日を楽しみに待ってます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:17:52 ID:vy6Uvb2t0
ポケモンでゲーム初めてやって、そのままXBOXだとかPS3のマイナーゲームにハマるまで行くやつの方が少ないだろ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:21:35 ID:ZdTQMZzd0
3大RPG

◎ DQ 当確
◎ FF 当確
   KH 実質FF派生のため除外
   サガ シリーズ打ち切り
◎ ペルソナ 最新作27万
   テイルズ 最新作20万で没落
   SO 最新作糞箱のため爆死予定
   幻水 最新作20万で没落
   聖剣 最新作10万で没落
   WA 最新作10万で没落
   アーク シリーズ打ち切り
   ポポロ シリーズ打ち切り
   ブレス シリーズ打ち切り
   SH シリーズ打ち切り
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:54:19 ID:+6Skj71y0
ポケモン>>>>FF>>ドラクエ>>>(超えられない壁)>>>>KH
>>(マイナーゲーの壁)>>>サガ>>>>SO、テイルズ

これが事実です
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:10:04 ID:zA0Wg2Fd0
SOやテイルズよりもKH ポケモンが面白いなんて RPG語る資格なし
その辺のヌルゲーでもやって喜んでるお子ちゃまですね(笑)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:19:01 ID:Izs+sRok0
KHは面白いよ、基本サクサクテンポでロクサスとかでたまに死ぬみたいな
ディズニー成分多すぎてうぜえと思うこともあるけどな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:41:45 ID:MWlzTy+L0
テイルズ語るヤツ、RPG語る資格なし。
乱発の厨御用達のクソゲーだし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:42:45 ID:mBwuw72E0
>>81
ツマンネー釣りだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:56:41 ID:IM7fkRZ70
テイルズは初日7万本の売上
もはや中堅RPGにすら入るのが厳しくなってきた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:25:31 ID:4NFOkQJm0
レガイヤやアークザラットのほうが上だよね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:56:35 ID:BEmo7TUs0
DQFFポケモンの前でよくもまあテイルズなんて泡沫タイトルを出せるもんですな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:39:26 ID:dMOxq1HD0
個人的に3番手になって欲しかったのは幻想水滸伝
もう手遅れだけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:32:10 ID:RFSv4AWC0
ID:rda8bYZeO
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:46:33 ID:qLIPFbmZO
つまらないゲームはどれだけ出しても永久にブランドを確立できない
テイルズを見てるとよく分かるな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:49:30 ID:Izs+sRok0
出しすぎてスルーしても痛みが無い
評判のいい奴だけやれるし、なかなかユーザーフレンドリーなゲームだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:45:54 ID:xgtGvLBL0
もうこのループ飽きた
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:38:52 ID:82Dxt7rE0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ < 国内のRPGでいうと、「テイルズオブ」は3番手くらいに来ている
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス…
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
       /       \!??
      /  u   ノ  \     クスクス…
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:45:26 ID:/HqLAIiJ0
このスタッフはお花畑の見本
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:46:23 ID:o+TT7nouO
1ポケモン
2ドラクエ
3FF
だよね、国内限定だと
テイルズ(笑)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:51:06 ID:TSKmuzA2O
テイルズより売れてる中堅RPGなんて存在感しないわけだがw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:01:38 ID:zJ6E6DSl0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  テイルズ オブは国内で3大RPG │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:22:40 ID:Qo0MfBda0
ま、マジレスだと4番あたりだろうね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:39:33 ID:ioHsf93bO
テイルズより売れてる中堅RPGは存在しない?
最新作のVがペルソナに負けたくせによく言うぜ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:45:42 ID:YNtMhkb60
今日本で最も所持率の高いPS2と、最も所持率の低い箱○じゃハナっから勝負にも何にもなりゃしない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:22:27 ID:BrA9ECaA0
その最も所持率の低い箱○をテイルズ自ら選んだのだがw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:29:26 ID:iRcvY5IgO
>>99
FFより歴史が長くてドラクエより新しく21年前に主人公が女性人気があったが今では空気の突っ込みRPG
どのくらい売れたのかは集計不可能
分かりやすくいうとパソコンの王者
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:32:18 ID:lihMU5uE0
3大RPGもまだまだ求心力が足りないな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:42:22 ID:99MbcIC80
「2大」でいいよ。無理に3にしなくとも。
ポケモンは確かにRPGだけど育成シミュレーションというほうが似合う気がする。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:21:06 ID:Qo0MfBda0
>>99
お前はPS2のソフトと箱○のソフトを比べるって言うのか?
そりゃまた馬鹿げた話をするんだな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:49:48 ID:AzsozZ21O
3大RPGワロスw

たった7万でベスト3いりッスかw


そりゃまた馬鹿げた話をすwるwんwだwなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:50:30 ID:UeOpwBCq0
三大RPGを自称するわりには、売れないのはハードのせいにするのかw
三大RPG(笑)の一角を担うFFの場合、PSとSSで争ってたところをFF7でケリをつけたよね。
ハードを牽引するぐらいの力があって、初めて三大RPGとか名乗れよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:52:52 ID:YNtMhkb60
一応Wiiのラタの20万って数字は、WiiのRPGの中じゃトップクラスなんだよな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:54:42 ID:lihMU5uE0
は?ミリオン達成のオプーナさまに謝れよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:31:35 ID:cBPuN37B0
その内ハードはPCに移行するだろう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:03:44 ID:b33YpUHy0
お前ら>>100を一万回見直せ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:34:31 ID:PnZyM9ZyO
>>110
パソコン買ってまでRPGやりたい奴は少ないかも
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:39:57 ID:cOxRHGkI0
テイルズファンにはきっつい話だろうな
売れて欲しいのにバンナムの経営陣は売れないハードばかりに出す
そのたびにハードごと買わなければならない
ファンはそろそろバンナムにメールでもしてハード統一しろ!とかテイルズブランド潰す気か!と怒るべき
次回のテイルズは携帯でリアルCGの奴なんだろ?
もうね…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:11:30 ID:PnZyM9ZyO
>>113
何に出しても売れない
PS2に出すしかない
でもそれやるとおいてかれる

無限ループって恐くね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:24:41 ID:KpDrkfd9O
今のところPS2以外ではPSPとPS3には本編出てないんだな
どのくらい売れるかわからないな
マイソロは外伝だからほとんど意味無し
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:57:16 ID:oPjXfv3H0
>>113
CG版といつものヤツと2バージョン出すみたいだけどな
何でそんなことする必要あんのか分からんけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:57:58 ID:n39MIQMF0
やっぱこのゲームってアニオタとかギャルゲー大好きなキモオタばっかが買うの?
ていういか絶対そういう層にポイント当てたゲームだよね…きもい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:28:08 ID:RcPY13ZE0
お前等どんだけループすれば気が済むんだ
つーか、こんな発言でこれだけ騒ぐのって2ch以外に無いな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:56:58 ID:VJs3OYln0
アンチが必死すぎるだけだなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:04:11 ID:cFsZPH+c0
>>115
まあマイソロはラタやVより売れてるんだけどなw
しかし外伝が本編より売れるのは危険信号だな
リメイクが本編より売れるようになったらもうアウト
そのシリーズは終焉する
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:09:28 ID:uaPGfUg10
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:21:17 ID:KpDrkfd9O
箱だから…とか言い訳してんのナムコ社員だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:17:42 ID:NML+CJBM0
テイルズが三番手かどうかはともかく、DQやFFとは売り上げの桁が違うのに
並べて語るのはおこがましいだろ。
DQ>FF>>>>>>>>>>>テイルズ  ←三大RPG(笑)の構図
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:20:39 ID:uaPGfUg10
それを言ったら
ポケモン>>>>>>DQ,FF>>>>>>>>>>>>>>>>>低ルズ
になるけどな。
ま、どちらにしろテイルズなんぞ入るわけないけどな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:24:31 ID:NML+CJBM0
>>124
いや、ポケモンはRPGじゃないだの言ってテイルズを三番手にしたがってる人が居るからさ。
それにDQ8は国内360万だか売れててPS2のソフトで一番売れてるから、そこまでポケモンとの差はないだろ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:35:28 ID:KpDrkfd9O
したがってるのはナムコ
公式発言で、ポケモン除いてドラクエ、FFと同レベルと言ってる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:00:08 ID:RcPY13ZE0
ポケモン批判がテイルズ信者ってどんな発想だw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:58:28 ID:9PP6CRinO
歴史が長い3大RPGだと

ドラゴンクエスト
イース
ファイナルファンタジー

今現在までシリーズが出てる
ちなみにイースは21年前から主人公が変わらない珍しいRPG
今年で7作目がリリースされる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:20:08 ID:OJBRZDKJ0
つまりランス7も出るということだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:21:09 ID:Woe/EYAG0
テイルズシリーズ1000万本以上売り上げてるとか言ってるけど
あれだけ連発して1000万しか売れてないんだよね
1つで100万本行ってるものすらない。それで3大ってどんだけ盲目なんだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:24:57 ID:L06Hvc620
しかもその1,000万って数字も精一杯背伸びして出したいっぱいいっぱいの数字なんだぞ。
本編だけでもイノセンスまでで10作出して、その数字をベスト版、海外版の数字まで引っかき集めて足して、
なりダンとかの派生テイルズの数字まで集めて足して、その上で四捨五入してようやく1,000万なんだぞ。

こんなに余裕の無い数字で1,000万とか大々的に宣伝するとかどんだけアピールするのに必死だよって話だ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:27:50 ID:gDXEISwC0
いやベスト版海外版含むのは特に珍しくもないだろう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:12:20 ID:xazpiH730
ナムコの温さもあるけど、制作会社のTスタジオも、マジぬるいって話…
出せば、ソコソコ売れるって頭なんだろうか、制作スタッフの平均レベルが退化してるって
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:15:08 ID:xazpiH730
あ、ていうか
DQ FF ポケモン
からの差が激しすぎて、比べるまでもないような…
RPG、新規で売れないけど、頑張って上目指してるRPGあるから
頑張って欲しいな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:16:28 ID:rrTVbUxjO
関係ないかもしれないが,バイオハザードは4までで累計3800万本売れてる(外伝含め)。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:16:44 ID:nUg38IPT0
次世代機でグラフィック綺麗になるの、当たり前だと思う…
質が、全然変わってない…
やっぱ名前売りでファン頼みだと、作る人の質も落ちるな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:39:30 ID:BfdI5ypHO
最近のテイルズはグラは綺麗だよ
ただ、戦闘が糞つまらん
D2やRやリメDみたいなの出して叩かれるのが怖いのかは知らんが、もうフリーランはやめてくれ
飽きがはやい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:06:28 ID:mNpwW3ZI0
やっそうだよななんでこんな名作扱いしてるのかわかんなかった
ボタン連打してるだけじゃん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:16:37 ID:IYdhvXbwO
ボタン連打じゃ普通に勝てないがw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:24:08 ID:mNpwW3ZI0
たまに必殺技(笑)をかまさないとかてないか
まぁほとんど死ぬことの無いぬるいゲームには変わりない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:46:17 ID:IYdhvXbwO
お前がシリーズやったことのはわかった
経験者なら間違っても「必殺技」なんて単語使わないもんw
テイルズアンチも結構だが、やってから否定しようぜ。
TOV以外は
ほとんど死ぬことの無いぬるいゲーム
には同意だがな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:02:17 ID:ptvsOCtb0
テイルズヲタはまともに話すこともできない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:46:05 ID:PFo0WXdW0
三大RPGだとは思わないしテイルズのクオリティは低いと思うが、妄想ばかり並べるよくわからんアンチがたくさん居て見てて不快だ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:10:48 ID:QPPw17/g0
テイルズやってて漫画のタカヤをちょっと良くした感じのストーリーだなww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:21:00 ID:PFo0WXdW0
>>144
とか言ってちゃっかりテイルズやってるお前に萌えたww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:32:30 ID:Viq7VM/aO
三大という言葉を捨てればいい。五本の指あたりが無難かと
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:35:57 ID:7YjQBVvJO
ポケモン、FF、ドラクエとその他の愉快な仲間たちって感じだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:38:07 ID:0aFQ/MOq0
このシリーズが三大とかようわからんが

TOVはマジ面白い。最近のRPGの中では郡を抜いてると思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:43:54 ID:BfdI5ypHO
テイルズやった事ない人には楽しいと思うし、シリーズファンにも楽しめる内容だと思う
でも、戦闘をもっと凝ってくれ
テイルズが人気なのは戦闘が面白いからだろ?
だから、もっと面白くやりがいのある戦闘システムにしてくれ
それこそD2チームのような神戦闘を
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:47:45 ID:7YjQBVvJO
その戦闘もスターオーシャンよりははるかにつまらない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:49:20 ID:iQKRWxjL0
>>150
3D戦闘はどっちも大して面白くないけどね
同レベル
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:54:47 ID:1G2UHILc0
そうか?SOとテイルズに勝る3D戦闘はないだろ 他の何が面白いって言うんだ?
特にSOは自身の中では最強だな やり込みも含めてな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:56:40 ID:Dbi04q++O
7万本www
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:58:19 ID:dwJwc6+S0
3大RPGってメーカーが決めることじゃないと思うんだけど
ナムコなに調子のっちゃってんの
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:06:47 ID:FkEaXTG00
シェア一位のwiiテイルズは20万売れず
HD機での大作テイルズは15万売れるかも怪しいシリーズ最低の売り上げ
そろそろヤバイとは思ってたけど
すでにテイルズブランドって終わってたんだな
海外で少し売れたとしても国内で売れない国産RPGとかw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:10:06 ID:iQKRWxjL0
>>152
ああいう中途半端な3Dアクションやらされるよりはアクションゲームやったほうがいいと俺は思う

そういう意味では2Dの戦闘は好きかな 独自って感じがするし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:23:03 ID:RITO4p5UO
三年近くかけて制作した箱○のテイルズが
初日にたった7万しか売れないってどんな気分なんだろな
しかもPS2やPSPで初日に20万とか30万売れる感じで中堅RPGが復活してきてるのに
テイルズだけ凄いペースで売り上げ落ちてるし
悲惨過ぎる…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:30:28 ID:L06Hvc620
いくら図々しいテイルズスタジオでも、箱○に出してハーフ行けるなんて
流石に最初から思っちゃいなかっただろ。
今回は次世代HD機で作る実験的なものだからそれほど大げさな期待はしてなかったんだろうさ。
まあ「箱○にしては結構売れた」程度で充分なんじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:38:21 ID:IYdhvXbwO
>>155
それ見る限りテイルズブランドじゃなくて
日本市場が終わってるってことじゃん。
PS3、wii、360で出してもその程度しか売れないことが明らかになったんだから。
だからと言って今更PS2で出せ、なんて言ってる
次世代機移行遅延組には同意なんてしないけどな。

つまり、だ
テイルズでも海外で売れるようにしなきゃダメなんだよ。
国内はハードが分散して売上なんて望めないんだから。
TOVが海外で売れるかどうか。まあハーフミリオンいけばなんとかなるのかね
とりあえず国内の目標は達成したんだから
海外でも頑張って38万売ってくださいな
ショパンでたしか20万程度売ってるから、無理ってわけでもないだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:49:08 ID:7YjQBVvJO
>>158
ゲームソフトの売上自体は下がってない、というかむしろ上がってるんだが
日本のゲーム市場はむしろこれまでにないぐらい活発
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:54:27 ID:6TLsg7Gt0
>>157
利益は出るかもしれんが開発者としてのモチベーションは上がらないだろうな
多くの人にプレイしてもらいたいと思うのがゲーム開発者の本心だろうし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:56:14 ID:eML0INQv0
シンフォとアビスが絶賛されてるが俺にはぜんぜんわからない
アビスは一番つまらんだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:13:52 ID:7YjQBVvJO
>>161
かつては70万売り上げてたソフトが今や10万だからな
スタッフは複雑だろう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:02:19 ID:BKA7ZxQf0
ペルソナ4は3からの使い回しが多くて制作費安いのにな
しかも売上増やしてるし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:32:15 ID:eML0INQv0
システムが完成されてるかどうかの違いだろ、今のなんたらRMBSには将来性が感じられない
ゲームの根幹をなすものがしっかり出来てれば使い回しても売れるんだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:40:06 ID:pOanpZtm0
34作出して1000万って、一本平均30万以下じゃねえかよw
平均100万超えてから3大RPGを名乗れ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:57:52 ID:7DNkLclb0
しかし平均30万って中堅RPGとしては頭一つ抜けてるよな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:14:54 ID:NunPVlzC0
ポケモンも売り上げ落ちてるよな確か
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:24:09 ID:vTO12Oup0
>>167
テイルズみたいに何作も出しまくってる訳じゃないけど、ヴァルキリープロファイルが70万弱ぐらい売ってる。
30万なんて普通だよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:55:30 ID:gjFpcdMo0
お子様向けのDQはもう・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:58:51 ID:gjFpcdMo0
>>162
確かに
シンフォニアは同じような神殿ばっかで面倒くさいし
アビスは10周年だからって張り切って長引かせすぎ
それになんとなく腐女子が好きそうだよなアビスは
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:29:33 ID:EjeX+jb50
腐女子に好まれるキャラやシナリオってのもそう単純じゃないんだけどな。
アビスがウケた要因としては、良くも悪くも「ダメすぎるキャラ」と「嫌過ぎるシナリオ」で
賛否両論で真っ二つになったからだ。別にBLくさいことやらかしてたから人気が出たわけじゃない。

RやVみたく美形の兄ちゃんが出てきて男同士の友情を確かめ合うような話であっても
別に腐女子は大して食いつかないからな。結局話として面白いか面白くないかだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:30:42 ID:gjFpcdMo0
>>172

俺が腐女子が好きそうだって言ったのは
アビスのCMで流れてた主題歌カルマのせいだ
腐女子とリア厨の好物BUMPのおかげで売れたようなもんの万人受けのアビスが
果たして元からテイルズオブシリーズをやり続けてきた奴に絶対に受けるのかって言うとないだろ
主題歌歌うのがBUMPじゃなかったらここまで売れなかったと思うがな

結局話として面白いか面白くないかは主観だろ
賛否両論になるのは当たり前だ
受けた要因というのはそういう理由じゃないだろ
BUMPに食いついた腐女子やリア厨達のコンセンサスは「面白い」だろうな
こいつらが祭り上げたから人気が出たわけだろ?

まあ俺がアビスは腐女子が好きそうなゲームというレッテルをはってるから
こういう答えが出たのかもしれんが

少なくとも主題歌をBUMPに歌わせたのは売り上げに関係しているだろ
俺がいいたかったのは主題歌をBUMPに歌わせて腐女子を引き寄せてBLくさいことをやらかしたから腐女子達に受けてここまで評価されているのではないか?
その結果アニメ化とかするんだろう?
まあこれも俺の主観でしかないんだがな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 05:24:31 ID:dcXP8w5GO
俺は、テイルズは戦闘が全てだと思ってるからAはウケなかったかな
まあそんなの人それぞれだが、変化の無いフリーラン乱発だけはやめてほしい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 06:13:54 ID:kXznYnL30
>>173はすんげえ長文でなぜこんなに必死なんだ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:42:33 ID:0Oojc2TB0
>>175
またくだらんBUMPアンチなんだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:17:24 ID:ZfEy3LxNO
最新作が初日に10万すら売れないようなシリーズが3大RPGなわけないだろw

どんだけ自信過剰なんだよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:24:41 ID:k+AwE5M70
信者だけど3大RPGとは思わないな…
スタッフは思い上がりすぎだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:10:13 ID:nF4oZBds0
初日に10万本も売れない3大RPG・・・(´;ω;`)ブワッ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:52:27 ID:Wwzo1QxD0
テイルズ信者だが、誰も三大だと思ってないよなあ。
三大はポケモン、FF、DQだな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:27:03 ID:okA0d4mt0
テイルズが三番手ね・・
ドラクエとFFが無ければ3番手くらいならいけるかもな。
正直な話、中堅上位いけるかすら分からない程度でこの発言はなぁ。
自画自賛もいいが、酷過ぎるとファンが離れていくよ?製作者さんたち。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:40:43 ID:tXctcrOu0
ファンタシースターの2週目に負ける国内3大RPG本編最新作
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:05:37 ID:4ebDDHOn0
最新作が爆死したのはテイルズの責任じゃねーだろ
箱が日本で死んでるのが悪い
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:00:52 ID:hcM4arFe0
ハードを牽引できない程度のゲームが3大RPGを名乗るのがおこがましいって話。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:40:33 ID:iFioJpyL0
>>183
その箱を選んだのはテイルズ自身だろが?あ?w
それとも何らかの理由で箱に出さざるを得なかった、とでも言うのかね?お?w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:34:01 ID:nO4efaoR0
選ばれたとかってのは違うんじゃないかと思うわ
バカみてぇに作りまくるから、分散せざるを得ないだけだろう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:43:19 ID:rKavNueJ0
やたら乱発せずにある程度ファンの飢餓感を煽る位が丁度良いじゃねえの
あとハード分散は百害あって一利なし
せめてWiiか勢いのあるPSPあたりに一本化すべきじゃね 
それほどグラが重要なタイトルじゃないしその辺で十分だろ
箱はさすがにもうねえな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:21:59 ID:POBdtnnT0
箱のせいで日本のゲームメーカーおかしくなった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:13:17 ID:2EuLT7mE0
海外の視野を入れるとPS3とPSPはやめた方がいいからな
まだ箱の方がマシなんだろう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:17:33 ID:tz8hWrN+0
箱のせいでおかしくなったも何もPS3が勝手にコケただけなんだよな

2005年に映像出せたゲーム発売すんのに何年かけてんだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:17:30 ID:kMm9JgD80
もし3大RPGならたとえ箱だろうとハーフは行くと思うがな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:44:54 ID:99nvFr0Q0
テイルズのハードはPS2が一番似合ってると思うが、
内容的にも容量的にもそれだけあれば十分な気がする、気がするだけだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:47:30 ID:alYeSKTN0
前スレ
ナムコ「『テイルズ オブ』は国内で3大RPGのひとつ」
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1208241767/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:30:27 ID:D1E3jXRA0
海外視野に入れるのはいいけどさ、だったら海外で売れるFPSを箱でだせよ
なんで日本でしか売れないRPGタイトルを箱で出すんだw
バンナムのお偉いさん経営感覚無さすぎだろ・・・いやゲームあんま知らん人が戦略立ててんのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:20:18 ID:7RQSdMBt0
FPSは売れるったって競争も激しいからノウハウ全くない日本メーカーがまともに戦える分野じゃないぞ

FPSでありさえすればどんな駄作でも売れるわけじゃない
HALOキラーと謳っていたHAZEの売上見てみろよ・・・
HALOの5%、ロスオデの半分くらいしか売れてないんだぜ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:54:14 ID:shzishQ80
>>191
ハードを牽引すると言ったほうが正しいんじゃね?
セガに止めを刺したときのように。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:00:11 ID:4byJZWu30
3大RPGとか言ってもさ、このRPG離れの激しい世の中じゃ、
もうDQもFFも往年の数字は取れないだろ。今はどっちも過去の遺産で細々と数字稼いでるだけだし。
DQ9やFF13がダブルミリオン行くとはとても思えない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:09:58 ID:gn53MOvY0
ドラクエのリメイクに10倍差つけられているテイルズが何言っちゃってんのw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:16:14 ID:5/C+5V5m0
テイルズ大好きだけど3番手は思い上がりすぎだと思うわ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:15:01 ID:styoi1PN0
今週の金曜発売のファミ通の表紙曰く、テイルズはペルソナ、スタオーと並んで3大RPGなんだってさ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:27:19 ID:TzuQ2l390
>>197
DQ8は何だかんだで国内360万ぐらい売れてたと思うけど。
PS2で一番売れたソフトだよ。
リメイクの5だって100万は超えてる。
FFはかなり落ちてるけどね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:50:24 ID:AlR0KSwH0
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/s/i/n/sinplelove/s-IMGP0788.jpg

ファミ通も3大RPGはドラクエ、FF、ポケモンと認めたか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:09:31 ID:p1fEzA5+0
>>201
DQはこれからは海外でもFF程でないにしろ期待は持てるし、
FFは落ちたといっても海外を合わせれば一応DQ8を超えてるらしいし、
まだいくらかは持つだろ。
決定的に信頼を落とさないかぎりな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:44:03 ID:aOSrYvuH0
海外でDS売れてるのは分かるがDSでDQって海外で売れるのか?
日本でさえあんまり歓迎してる人見ないが。
ドラクエもテイルズも外人にはあんまり人気無いからキツイんじゃね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:35:18 ID:FC+FD40O0
3大RPGて言ってるのにレベル売っちゃだめだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:26:23 ID:dAFjMSs70
DQVのマジコン対策は見直したと思えたが、TOVの課金は死ねとしか言えない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:15:59 ID:YWvewcgg0
爆死したからDLCで少しでも制作費回収する必要があるんだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:18:10 ID:tXU466cg0
>>204
日本でミリオン売ったDSFF3が北米では40万
かなりきついだろうね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:44:28 ID:jTfSNHaI0
 
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:44:38 ID:6/tAKzdC0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4332447

テイルズ+2分ごろから神曲
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:23:39 ID:KXo9Kv/eO
つか北米だと確かファイアーエムブレムにさえ負けてるんだよな、新旧作ともに。アクション大好きな国でシミュRPGに負けるなんてwww
まぁ、もうあれだ。バンナムはゲーム部門アーケードだけに絞って2度とRPG作るなwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:05:48 ID:g+G7UMcb0
>>197
FFはともかくDQ9がDS市場でダブルミリオン行かないなんてありえん
DQ4や5のリメイクでミリオン売ってんねんで
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:13:06 ID:SzGaj20oO
12万本の販売本数で3大RPGになれるのか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:31:39 ID:S6tWmh8x0
ナンバリングで一番売れてないと言われるFF11ですら、
国内のパッケージ販売数でミリオン到達してるんだよな。
有効アカウント数しか取り上げられないから認知度は低いが・・・・・

ネトゲにすら勝てないテイルズさいしんさくw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:59:51 ID:rTybDNkz0
そういえばテイルズってネトゲやってなかったか?
あれ、もう終わったんだっけ
FF11は認知度は低いが正真正銘スクエニの大黒柱だぞ 収支みてフイタわw
ネトゲってすげー儲かるのな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:36:59 ID:6AmmMEHb0
11はレアアイテムが現実の20万で取引されてたりするからな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:41:43 ID:v6lNQ2sW0
それに対してエターニアオンラインは過疎っぷりがいきづまってあっけなく閉鎖になったという(笑)っぷりw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:02:51 ID:KQpvp0p00
そりゃロクに目新しいこともなければネトゲなんて廃れていくものだろう。
FF11はそういう意味ではそれなりにうまくやってるんだろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:39:51 ID:7/vxfE6P0
エターニアオンラインって終わってたんだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:50:37 ID:eeEUqivX0
なんで流行らなかったの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:34:09 ID:FLxPTZUoO
>>213
母数を考えたら?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:28:12 ID:mvmTBhUU0
でたでたw
「箱にしては売れた方」「箱ソフトの中では売れてる」って言うバカ
言えば言うほど惨めなだけだって分かってない点が痛々しい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:07:46 ID:hlj3UwoL0
ドラクエはやっぱり強いな。
普段ゲームやらない層が「とりあえず」で買うから売り上げが伸びる伸びる。
売り上げの割りに2chでの存在感は薄いけどね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:31:37 ID:evz9kWBa0
ハードを牽引できもしないのに、3大ですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:51:31 ID:7gPKb5XO0
ハードが牽引できるソフトの条件は「子供も大人も楽しめるゲーム」だよ。
厨高生にしか需要のないテイルズでは牽引役が務まるわけも無いだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:33:29 ID:AqxLgig80
ヴェスペリアは一応箱ユーザーを数万単位で増やした実績があると思うのだけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:35:19 ID:7/vxfE6P0
万単位じゃ3大RPG認定されません
影響力は確かにあるけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:58:58 ID:hlj3UwoL0
FF7はPSユーザーを云十万以上は増やしただろうな。
それと2〜3万増やしたのが同格扱いっすかw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:01:27 ID:jQm1I7kP0
うるせえな
3大RPG言いはってんのはスタッフだろ
おれぁ知らねえよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:18:23 ID:yRPDrPUK0
バンナムは次世代機は360が間違いなくトップハードになる!
と盲信して自社タイトル全て360に突っ込んで決算が極めて悲惨なことになってるが
箱Xの尋常では無い死に体を知ってて、何故その後継機がトップになる!って思えたのか
そこが不思議でならんわ

根本的に経営センスがないって事?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:27:36 ID:8QQmgM4x0
箱がどうこう言うが、DSでも大した結果出てないだろに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:55:23 ID:YpnPxd2k0
>>231
あとwiiでもな。
駄作を連発すればファンが離れていくのは当然
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:07:43 ID:/w7Jcj/g0
出来が悪いから売れないんだよな
自分で出しといてハードのせいにするのは駄目だろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:58:49 ID:yRPDrPUK0
確かDSのは本編だと言いながら外注の2軍チームがつくったはず
何でもテイルズってつければ固定ファンが文句も言わず買うって分かってるんだろ
さすがに箱では通用しなかったみたいだが、妄信的な客持ってると楽で良いよなーw
DSでも売れるかどうかは次のDSテイルズで試されるが・・・あまり売れそうにない悪寒
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:33:34 ID:YQ/qOVw/0
DSでは売れても20万ってことはTとIで既に結果が出てるんだが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:55:33 ID:zSLz5qJo0
アニメ版20万+CG版20万で目標40万うめぇwwwとか思ってんじゃないの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:16:37 ID:fyBGZmf40
いくらスタジオが図々しくてもそれは無いだろ。
ファンダム2で、ルーク版5万、ティア版5万でうめぇwwwww 
とか言ってるようなもんだぞ。

何せ映像パートがアニメかCGかの違いだけで、中身は全く一緒なんだから
両方買う意味が全く無い。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:09:35 ID:WWbKRg9nO
こんなゴミシリーズいまだに買ってる奴がいるんだな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:30:41 ID:fRvSqUzA0
中二病でもやらないよ


テイルズはゲームじゃなくてゲーム型病原菌
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:48:47 ID:PtTHT6gL0
病的な信者もキモイが病的なアンチもどうかと思うぜw

テイルズは乱発とハード分散で自爆しただけだろ 堅実にPS2で出してりゃP4くらいは売れてたはずだ
悪いのは経営判断能力が皆無な上層部
開発陣は箱で出すって決まったとき「箱はやばいっすよ」って止めに入ったそうじゃねえか
現場やユーザー軽視の結果がこれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:59:06 ID:t5BsgCn00
箱はVの企画会議当時はマイナーであっても、出す頃にはメジャーになってるだろうという
願望を込めて一番乗りを狙ったつもりなんじゃねえの?
結局先見性は無くて大外れだったわけだけども
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:29:51 ID:k/LQ8xXUO
ドラクエ
300万売れなきゃコケたと言われるレベル

FF
200万売れなきゃコケたと言われるレベル

テイルズ
100万売れた事すら無いレベル
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:58:10 ID:oq6XEDFoO
三大RPGってDQとFFと後ひとつは何よ?ポケモン?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:04:59 ID:H6yVZNc30
>>200
>>202

テイルズなんて100万どころか元から50万前後のブランドで、
そしてバンナム化してからは20万ブランドに成り下がり、
今年からはいよいよ15万ブランドに低迷し始めましたw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:03:05 ID:uFuIRCzJ0
拾いもん

テイルズオブファンタジア SFC 55万本
テイルズオブデスティニー PS 90万本
テイルズオブエターニア PS 66万本
テイルズオブデスティニー2 G PS2 76万本
テイルズオブシンフォニア GC 32万本(GC) 40万本(PS2)
テイルズオブリバース PS2 60万本
テイルズオブレジェンディア PS2 40万本
テイルズオブジアビス PS2 60万本
テイルズオブザテンペスト DS 18万本
テイルズオブイノセンス DS 20万本
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士 Wii 18万本
テイルズオブヴェスペリア XBOX360  13万本

並べてみると急落ってレベルじゃねーぞ
テイルズって結局プレステじゃねえと売れないのかね
かつては安定してハーフ以上売ってたシリーズが・・・こんな業績にした奴誰も責任とらんの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:52:11 ID:0V6R8e7S0
ミリオンいった事がないとかクソシリーズもいいとこだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:57:16 ID:QOk8mykrO
売り上げ落ちてるのはテイルズだけじゃないだろ。FF、DQ以外は皆落ちてる。

FF、DQがちょっと異常なんだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:49:00 ID:p62f+hoA0
まぁFF,DQを基準に考えるとキツイな。
249名無しさん@お腹一杯:2008/09/05(金) 19:53:27 ID:CKgpS/JL0
まぢれすすると
消防:ポケモン,DQ
厨房,高校:テイルズ
おまいら:FF,その他マイナーゲー

ポケモン,DQはブランドで評価されてるだけ
テイルズ厨ゲーって言ってるのはアンノウンでクリア出来ない自称ゲーマーのおっさん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:02:24 ID:3BxkKG/b0
テイルズ(笑)ヌルゲーの代名詞だろw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:08:36 ID:CKgpS/JL0
アンノウンは所見無理
三大RPG=売れた=誰でも出来る=ヌルゲ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:13:28 ID:CKgpS/JL0
今重要な事に気づいた
俺DQやったことない
ポケモンの方がヌルゲな気がするのは気のせいですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:13:34 ID:CVRkSQjbO
リバースとかでもシステムがよくわからんとか言われてるって話だもんなあ。
本当にそうなのかは知らないけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:17:45 ID:k/LQ8xXUO
>>249
おい間違ってるぞ

キモオタ:テイルズ

こうだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:34:10 ID:CKgpS/JL0
まとめ

消防:ポケモン DQ
おまいら:FF その他マイナーゲー
キモオタ:テイルズ

三大RPG:ポケモン DQ FF

〉〉キモオタ
テイルズ神ゲだね(笑)

中身重視するなら ポケモン DQが下位にメガテン P4が上位に 個人的にはゆめにっき大好き

これからこのスレは好きな食べ物を言うスレになります
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:45:10 ID:3BxkKG/b0
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:50:17 ID:XphAUpNa0
〉〉254
おい間違ってるぞ

〉〉254:キモオタ

こうだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:53:07 ID:SCSHvUOi0
ああ、なにか間違ってると思ったらそういうことか ありがとう>>257、すっきりしたよw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:57:02 ID:k/LQ8xXUO
加藤容疑者:テイルズ

これが正解
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:01:02 ID:4su3WvHO0
犯人はヤス
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:07:16 ID:SCSHvUOi0
>>259
流石に不謹慎だ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:40:21 ID:FsWLZw6f0
堕スレ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:41:44 ID:xPw5dBMh0
犯罪者を生み出すRPG
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:12:18 ID:Nl5L3gA9O
テイルズとか全然有名じゃないしなあ
ミリオン突破が4作品あるサガシリーズよりはるかに知名度は下
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:07:57 ID:35d2Zx7O0
アンサガの知名度は異常
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:35:34 ID:+aOjKEWEO
ミリオン出してから威張れよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:04:02 ID:s7HavSymO
3大キモRPGには入る
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:57:04 ID:vGIcibr50
超一流 ポケモン
一流 ドラクエ FF
二流 KH DQM ポケダン
三流 マリオRPG ペルソナ
四流 テイルズ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:06:31 ID:TwigzPWF0
3大RPG
FF
ドラクエ
キンハー

3大キモオタRPG
テイルズ
スタオー 
ペルソナ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:19:45 ID:vasAt1W30
>>268
テイルズとペルソナの場所逆じゃね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:55:23 ID:zNwvRHJT0
ナムコ「テイルズは国内で2大キモヲタRPGのひとつ」
なら誰もが納得したのにね。

当然残りはスターオーシャン
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:59:02 ID:s7HavSymO
アルトネリコ忘れるなよ
まあマイナー過ぎか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:19:56 ID:kxH2m80V0
アルトネリコはありゃ、RPGじゃなくて美少女AVGとかギャルゲとかエロゲの域だろww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:27:04 ID:cWbteZQ40
きんぐだむはーつ?ドラクエ?ペルソナ?ポケモン?このスレ消防ばかりですね

ポケダンはRPGじゃないし仮にRPGだとしてもシレンの方がかなり上

275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:40:02 ID:cGmWwMvcO
ほとんどのやつは家に友達が来たらテイルズのソフトは隠すだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:41:14 ID:cWbteZQ40
DQは昔から糞つまらん
ネーミングセンスもないし しんりゅう(笑) きらーましーん(笑)
FFは4567以外糞
ポケモンも赤系金系以外糞
どこが三大RPG?

ペルソナ きんぐだむはーつ は論外

テイルズヌルゲとかいってんのゎアンノウンやったこと無いんだね
他のRPGより数倍難しいぉ(^ω^)

三大RPGは
もしもシリーズ
ゆめにっき
大冒険セントエルモスの奇跡

に決定
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:53:17 ID:UdxHeq0q0
やっぱりテイルズ オブ
ビバテイルズ オブ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:01:55 ID:DWdEcwrN0
テイルズはヌルいから叩かれるんじゃなくて、
ストーリーがダメなんだよ

あとペルソナはRPGじゃなくてギャルゲー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:04:43 ID:WqC/E/Po0
テイルズはストーリーとかキャラとか全部含めて厨ゲーだしキモヲタゲーだし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:06:56 ID:UdxHeq0q0
そういう発言はちゃんとプレイしてからいってもらいたい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:09:25 ID:WqC/E/Po0
プレイしないと批判できんよなあ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:09:46 ID:nYlw4XXt0
》278
確かにストーリーは駄目だなあと技名
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:38:11 ID:TibEQ0Kq0
RPGオタクを名乗るには

(外伝は含まず、メインタイトルだけで)

@ドラクエ系3作以上全クリ、
AFFシリーズ系4作以上全クリ、
Bウィザードリィ系2作以上全クリ
Cウルティマ系2作以上全クリ
Dポケモン系2作以上全クリ、但し同世代の組み合わせは1作として数える
EBoF系2作以上全クリ
Fメガテン系3作以上全クリ
Gテイルズ系3作以上全クリ
H聖剣伝説系2作以上全クリ
Iゼノキアス系2作以上全クリ
JVP系とSO系合わせて2作以上全クリ
Kサガ系3作以上全クリ
Lクロノ系1作以上全クリ
Mイース系3作以上全クリ
N天外魔境系2作以上全クリ
O幻想水滸伝系2作以上全クリ
Pファイアーエムブレム系3作以上全クリ
QMOTHER系1作以上全クリ
Rポポロクロイス系2作以上全クリ
Sグローランサー系2作以上全クリ

この20の条件のうち15以上ないとな。
10以上だったら準RPGオタクかな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:45:59 ID:N+jA+6KW0
テイルズはあの痛いジャンル名をなんとかしろよ
かっこいいと思ってんの?wあれ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:22:13 ID:3sFTf0ZL0
ハイスピードドライヴィングRPGだったっけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:38:26 ID:RbAm7LXB0
アンノーンがどうこうとか言ってるのがいるが、
確かにめざめるパワーだけで殿堂入りはきついだろうな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:08:42 ID:+fWpcdn6O
3大RPGはDQ・FF・ポケモンに決まってるだろ。
他のメーカーなんざ新作出すのもままならないカスばかり。
ホント、信者って頭悪いな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:22:39 ID:HVswMmzpO
新作出すのが条件なら
テイルズは三大RPGの一つになるぜw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:27:55 ID:+fWpcdn6O
>>288
何も新作出せばいいってもんじゃないだろ。
数多くある理由の一つを書いただけだ。
どうせ貴様らは長文なんざ読まないだろ?
読むのか?読むならきっちり書いてやろうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:44:56 ID:HVswMmzpO
携帯でか?w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:22:02 ID:BwcFvOYK0
3大乱発RPG
低ルズとあと2つは誰か決めてくれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:24:17 ID:zJ5iQOYx0
あと1つはポケモン。ポケモンがRPGでないというなら、KHしかないだろ。

新作が10万しか売れてないのに、3大RPGとか何寝ぼけたこと言ってんだよwww
せめてミリオンぐらい売れよ。
内容も万人受けするようなものでもないのに。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:38:10 ID:ryglHUIrO
ドラクエの主人公って何で毎回唖なの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:41:32 ID:BwcFvOYK0
喋るほうがRPGとしておかしい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:42:28 ID:PX+QvR3k0
お前みたいな馬鹿にいちいち行動に文句つけさせないため
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:46:33 ID:ryglHUIrO
馬鹿をターゲットにしたゲームなのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:48:36 ID:zJ5iQOYx0
ドラクエの主人公も本当は喋ってるんだけど、それをゲーム上みせないようにしているだけ。
ドラクエ5では、過去に戻るイベント(子供時代)で主人公が喋っているのがわかる。
毎回主人公が喋らないとか、やってないんだろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:55:16 ID:ryglHUIrO
夢の世界と現実世界の過去が何故かリンクしてる場面でしょ?
あれで一回喋ったからってドラクエの主人公は喋るとは言えないよ

何で普通に喋らないんだろうね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:15:35 ID:Vy9+SIsW0
ヌルゲヌルゲって言ってるけど
そもそもRPGがレベル上げさえすりゃクリアできるヌルいジャンルなんじゃ・・・
いい意味では時間も潰せて誰でもできてそれなりの達成感もあって万人向けなんだけどね

>>298
あくまでロールプレイングゲームであって
リーディングプロットゲームにしないためだとかそんなことを言ってた希ガス
ぶっちゃけその程度じゃ変わんないと思うんだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:19:24 ID:heIT0tnw0
>>297
あれが主人公であると断定していいものかどうか、ちょっと疑問がある
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:27:01 ID:ryglHUIrO
>>299
そうなんだ!

確かに全然効果ないと思う。
本当は喋ってるという設定らしいし…
選択肢で発言の内容選ばせるとかの方がまだいいかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:28:24 ID:5sts37ixO
ゆとりは想像力が無いから主人公が喋るRPGの方が好きな奴多そうだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:31:51 ID:KbGOQJfk0
子供達に大人気のRPG、DQは主人公喋らないんですけどねー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:01:40 ID:ryglHUIrO
>>302

ドラクエで豊かな想像力を培われたんですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:10:01 ID:5sts37ixO
想像力の無い奴はムービーを好み、想像力のある奴は練り込まれたテキストを好む

テイルズのテキストは幼稚でセンスの無いゴミ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:20:58 ID:Vy9+SIsW0
練り込まれたテキストの例
「おおゆうしゃよ しんでしまうとはなさけない」
「へんじがない。ただのしかばねのようだ」
「ぱふぱふ ぱふぱふ」
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:22:39 ID:KbGOQJfk0
思いっきり笑ってしまったw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:33:44 ID:5sts37ixO
テイルズごときでは記憶に残る名台詞は永久に産み出せないな
テイルズ信者はロクに字も読めないので声優がわざわざ声を入れている
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:38:45 ID:1qxECMqN0
テイルズの時代はもう終わった
常識のない人間が作ったゲームなんてこんなものよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:42:06 ID:5sts37ixO
そもそもテイルズの時代なんて一度も来ていない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:50:35 ID:ryglHUIrO
>>308
テイルズシリーズ好きな人はまともに字が読めないという事ないと思うよ

ドラクエ信者は全員つんぼとですか?違うでしょう?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:58:31 ID:pPXxuAQAO
3大RPGっていっても、その後に何が続くかだよな。
誰が考えてもFF、DQと片を並べてるとは思えんし、
乱発RPG、アニメRPGなら納得するんじゃねぇ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:02:40 ID:kcERPehn0
RPGヲタ=ヌルゲーマーですね
えぇ、わかります。

本当のRPGヲタはストーリーよりより難しくてやりこみ要素が多いテイルズを選ぶんじゃないか? 箱とかDSとか言う糞ハードになる前は安定していた訳だし
まぁ買うかで買われてやり込まれない三大ヌルRPGよりいい評価だと思うよ
あ、俺RPGヲタじぁなくてエロゲーマーでした
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:05:53 ID:kcERPehn0
テイルズと三大RPG比較

三大RPGの長所 昔流行った ネーミングセンス抜群(DQ除く)簡単 出すハード とりあえず。 で買う人が多い為一緒にやる人が出来る

短所 ヌルい 知ったかぶりの消防多い 面白いのは一部(DQ除く)
FFは4〜7 ポケモンは赤系金系 DQは全部糞目に悪い(ポケモンフラッシュ

テイルズ 長所 一般人はやらないため知ったかぶりが少ない
短所 難しい 当たりはずれが激しい 目に悪くない 技名酷い ストーリー酷い キャラ酷い
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:06:04 ID:KbGOQJfk0
MGSでもやってろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:59:11 ID:JBWLf8lO0
大体3大RPGってなんだよ2大RPGでいいじゃん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:23:36 ID:lEWzf2Sc0
FFを仲間外れにするのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:08:00 ID:9rwwKUTV0
だからポケモンだって。
うんこ低ルズなんかが入るわけない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:47:16 ID:5sts37ixO
2大RPG
ドラクエ、ポケモン

2大キモオタRPG
FF、テイルズ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:49:22 ID:6enNT2ZyO
こうだろう?

神RPG ポケモン
二大RPG ドラクエ FF
中堅RPG ペルソナ テイルズ SO
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:56:55 ID:5sts37ixO
2大ゴミゲー
FF、テイルズ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:59:22 ID:zu4/APTL0
ところでさ、テイルズの信者は最近のテイルズについてくるDVDについてどう思ってんだ?
バルバトスとかヴェイグの扱いがあまりにも酷すぎるんだが
全体的にDVDのチャットっぽいのが狙いすぎてて痛い
信者はあれはおkなのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:00:21 ID:KbGOQJfk0
それはしらんぞ
みたいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:06:12 ID:5sts37ixO
テイルズスレはアニメ板に立てればいいのに
こんなもんゲームじゃなくてキモオタアニメだし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:06:07 ID:MDqoP4IPO
神 メガテン 
普通 初期FF 

ゴミ テイルズ、ドラクエ、ポケモン 

だろ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:08:38 ID:bIwTa4ts0
ゴミ >>325 >>321 >>319
こうだろう?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:10:08 ID:/VJmW2T+0
テイルズは新品で買わないほうがいい。
痛い特典で評価下げるから。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:14:11 ID:MDqoP4IPO
テイルズ=アニヲタがやるヌルゲー 
ポケモン=ガキがやるゆとりゲー 
ドラクエ=ただのお使いゲー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:21:24 ID:kgVYL7YTO
クレアクレアうるせーんだよ!
テイルズ オブ クレア は!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:57:46 ID:5sts37ixO
ドラクエ、ポケモン>>>超えられない一般層の壁>>>キモF、低ルズ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:19:17 ID:6enNT2ZyO
信者が持ち上げようと必死なRPG
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:24:24 ID:KbGOQJfk0
むしろCMで持ち上げようと必死なバンナムだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:25:49 ID:9rwwKUTV0
持ち上げても10万そこいらしか売れないけどな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:58:38 ID:mkyvg3Gm0
信者が言うならともかく制作者が恥ずかしげもなく「三大RPG」って言い切ってるんだぜ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:49:10 ID:5sts37ixO
箱で出たべスペリアとかいうの糞つまんねー
テイルズ信者ハードル低すぎw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:55:35 ID:OCugmcol0
○ドラクエ系 3、4、5、8
○FFシリーズ系 3、5、7、9
○ウィザードリィ系 1、BUSIN
×ウルティマ系 無し
×ポケモン系 無し
○BoF系 2、4、5
○メガテン系 1、真1、真2、真3
○テイルズ系 D、P、E、D2、S、A
○聖剣伝説系 1、2、3、LoM
×ゼノキアス系 ゼノサーガ1
○VP系とSO系 VP、VP2、SO2
○サガ系 1、2、ロマサガ1、ロマサガ2、ロマサガ3、サガフロ1、サガフロ2、ミンサガ
○クロノ系 クロノトリガー、クロノクロス
×イース系 1
×天外魔境系 無し
○幻想水滸伝系 1、2
×ファイアーエムブレム系 紋章の謎
○MOTHER系 1、2
×ポポロクロイス系 無し
×グローランサー系 無し

12個該当した
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:23:24 ID:N/XK6RWpO
テイルズは箱○にしては売れた方だから
ペルソナが箱○で出てたら5万ぐらいしか売れてない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:33:57 ID:8XudxPo7O
ペルソナ4は戦闘パートが恐ろしくつまらなかった。
ヴェスペリアは個人的にここ数年のJRPGの中では一番出来がいい。
新鮮さはなかったけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:29:00 ID:3/vhvWSjO
つか、テイルズとかポケモン面白いとか言ってる奴ってなんなのwwww 
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:36:03 ID:SaeeMQB8O
>>339
よい子
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:39:38 ID:lZ40cX7I0
テイルズとポケモンなんて180度違うものを一緒くたにするなよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:28:04 ID:YpKa8kpG0
>>336
ポケモンは1つぐらいやっとけ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:52:42 ID:Y9yLflVP0
テイルズは戦闘が面白いとストーリーがアレになる法則がある
両立できんのかね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:51:30 ID:nJ1lc4VfO
低ルズシリーズのつまらなさは異常
しかもキモい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:14:43 ID:KmY+SOlA0
>>344
こんなとこに来て批判しかしないあんたのほうが
うざいしキモイしつまらないゴミだがな。
ゲームなんてそれぞれ違うシステムで作ってんだから自分に合う合わないは
絶対にあるだろう?そんななかで自分にあわないからってそういう
作品ばっか批判するとかどいつもこいつもどんだけ低脳なんだよ?
99%二次元に支配されてる脳みそでよく考えなよ。
ああなんというクソスレ見たんだろ。腹立ってしょうがないわ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:11:27 ID:OBw4jI9ZO
必死すぎるとこがまたキモい。
あのテイルズにしてこの信者…か。すげー納得。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:23:43 ID:CXK1e3K2O
Wiiで出したヤツ以外は全てプレイしたけど、テイルズはエターニアが一番面白いよ。
ヴェスペリアは普通。アビスよりちょい下ぐらい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:59:13 ID:TcmVGNhu0
今までテイルズシリーズ全部つまらなくて全て売りさばいてたが
xbox360のテイルズ買ったらむちゃくちゃはまって今2週目プレイしてる。
やっぱグラフィック綺麗なのとPS2で出てたテイルズと比べて
なんか動きやすいんだよな。
キャラもウザイやつそんなにいないし。
箱○のテイルズやった後だとアビスとかwiiのテイルズなんて
やれたもんじゃない。グラ汚すぎてやってられん。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:00:07 ID:n+r2vDGF0
>>337
「〜にしては売れたほう」っていうのは言わない方がいい
なんか惨めだ

スレ見て思うが、責められるべきはテイルズではなく販売戦略立ててる上層部じゃねえの
以前はハーフ以上安定して売り上げてたシリーズが13万て…
売り上げだけならMGSシリーズと同レベル帯だったのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:48:13 ID:tbXHxBvR0
>>348
君はTOSのGQ版とアビスを本当にやったかい?
アビスは移動のロードがキツイけど

普通のゲームは新しくなればなるほどグラフィックが綺麗になるのが普通なんだけど?
今までどんなゲームやってたんだい?
もしかしてテイルズシリーズ復刻版を新作と勘違いしてるのか?

グラフィックを等身大に徐々に変えたのとフリーランスシステムで動きやすくしたのが
ヴェスペリア作ったグループなんだけど?
シンフォニア作ったグループとラタトスクの騎士作ったのは別のグループ

テイルズはグループごとに作ってるから信者でも作品ごとに評価が分かれてる
そんなことも知らないの?それで何が言いたいの?






351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:53:10 ID:/ipHfVe8O
>>350

普通(笑)

352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:23:00 ID:3/vhvWSjO
テイルズ、ポケモン、ドラクエなんてアトラスのRPGの足元にも及ばないでしょ(笑) 
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:44:18 ID:K5/XvmnK0
ぶっちゃけテイルズシリーズは国内で4番手くらいの位置にいるRPGだ
いい加減アンチはこの事実は認めようや(笑)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:47:24 ID:K5/XvmnK0
ぶっちゃけテイルズシリーズは国内で4番手くらいの位置にいるRPGだ
いい加減アンチはこの事実を認めようや(笑)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:40:47 ID:e2gvgZl50
なぜそう思うのか具体的に説明してください、と言ってもしないんだよね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:41:39 ID:e2gvgZl50
>>352にね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:58:50 ID:nJ1lc4VfO
2大RPG
ドラクエ、ポケモン

2大キモRPG
テイルズ、ペルソナ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:15:19 ID:Z/7zq8xq0
ペルソナは3からがダメ
ただのギャルゲ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:49:07 ID:O2J11bXhO
世界的な売り上げみればFF、ポケモン、DQ、次点でスタオーやテイルズか?
他に売れてる有名なRPGあったっけ?
まぁ、ハードを牽引する能力があるのは先の三つくらいだろうね
果たしてDQはポケモンと同じ土俵にたって勝てるかが見所だよね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:25:48 ID:0vuhK1eWO
海外の初週57792本で大爆死…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:38:19 ID:rMTlCKk20
マジで述べるぜ。
三大RPGは、 テイルズ 里見の謎 マカマカだ。おK?
次がセントエルモス ほしをみるひと スーパーモンキー。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:43:13 ID:GsigvVerO
>>358
ギャルゲの何が悪い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:44:57 ID:VWqKR78i0
ギャルゲ信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:50:15 ID:nJ1lc4VfO
ドラクエ、ポケモン>>>>>社会現象の壁>>>>>FF、低ルズ、その他
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:51:31 ID:ZYZixv06O
テイルズ信者の得意技

・FFとテイルズを同列扱いして相対的にテイルズの価値を高める
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:54:38 ID:BG4QjVcv0
>>365
よく見かけるな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:04:58 ID:57RameW5O
>>365
テイルズ批判スレでは特に見かけるパターンだな
たまにドラクエ落としてテイルズとFF持ち上げる(批判対象にFFも巻き込もうとする)やつも見かけるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:11:52 ID:7xXywRTR0
テイルズ信者の特徴

・無茶苦茶な理論を並べてそれに対する反論は総スルー
・日本語がおかしい

何なんだろうな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:16:56 ID:TBUoqNIJ0
>>365
相対的も糞も余裕でテイルズが上だからな
ドラクエとかFFとかいまだにコマンド戦闘のゴミとくらべてるのが
テイルズ様に失礼だわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:08:46 ID:nJ1lc4VfO
ゲーム屋に行ったらデブオタが一人でぶつぶつ喋りながらテイルズを買っていた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:19:24 ID:e5Rq0q1J0
TOVはハードの普及台数の割には売れているとほざいたテイル信者だが、
TOV北米5万については何と言い訳するんだ?w
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:56:42 ID:uPZAHNdfO
VGの数字をあてにされてもな
NPDが来るまで待てば?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:00:34 ID:e5Rq0q1J0
えるしってるか
VGの数字は「多めに」出るw
その数字が5万だw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:07:45 ID:uPZAHNdfO
んなもん場合によるだろ
占いなんて議論するだけ無駄
あと数日でNPDなんだから売れてなかったら好きなだけプギャーしてやんな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:47:43 ID:XKtkYfp+0
結局テイルズにはハード買ってまで付いてくるような信者は13万人しかいなかったのか
20万はいると思ってた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:24:58 ID:/YE09s320
三大RPG
FF4
FF7
リメDかTOS
良作シリーズ

サガ系
テイルズ系
FF系 1〜7
星を見る人
まかまか
大冒険セントエルモスの奇跡
ゆめにっき
もしもシリーズ

ゴミRPG

ポケモン系
DQ系
ペルソナ
女神転生

FERPGって言ってるのはなんなの
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:30:50 ID:AFEiYUKo0
こんなゴミゲーが3大RPGに入るとか脳ミソ腐ってんじゃねーの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:31:13 ID:mnIhOrJO0
>>375
13万人でもむしろ多い(比例的な意味で)
でも全員が信者っていうのは有り得ないと思うぜ
箱○持っていたから買った人もいるだろう

379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:32:33 ID:Ii0/BEJ60
>>377
腐ってない
まだツルツルなだけだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:47:30 ID:/YE09s320
>>377
自分がクリア出来ないとゴミゲ扱いですねDQとかポケモンくらいしかクリア出来ないもんな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:14:52 ID:AFEiYUKo0
>>380
こんなヌルゲーがクリアできないわけねーだろw
厨がやるゲームだしなあ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:28:08 ID:AFEiYUKo0
>>365
クリアできないからクソゲーなんだろ?ってヤツも多いよな
ほぼ連打だけなのにww
そこいらのARPGのほうがよっぽど難しいわww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:36:07 ID:C38s7+Py0
何でこいつ等こんなに必死なの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:26:12 ID:sJMORSysO
テイルズ信者って戦闘が楽しいって言うけど、アクション好きからしたら失笑もんだよな
キモくてストーリーもつまらん三流アクション戦闘のRPGなんて誰がやるの
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:08:33 ID:DCi4j/Mi0
>>383
3大RPGって言っちゃったスタッフが悪い
ファンですら、本気でそう思ってるヤツは居るまい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:32:00 ID:u4TiQzef0
ポケモンよりもメダロットの方が面白い
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:01:09 ID:jSMmbz1xO
>>385
自分で言っちゃうのはなあ・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 05:03:00 ID:ZvrVLPUFO
>>384
ならそのアクション好きが選ぶ至高のアクションゲームでも挙げて貰おうか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:38:22 ID:9w/MvAR90
スーパーマリオです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:15:01 ID:1wighJzO0
>>385
テイルズ厨な俺もあの発言にはびっくりしたんだぜw
そもそも売上、有名度から普通に考えて3大RPGはFF,DQ,ポケモンに決まってるしな
この3つに売り上げで敵う国産RPGなんて存在しないだろうしな
さらにリメイクで100万本超えるなんて化け物すぎるだろww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:48:33 ID:pmpiVV8OO
>>387
結論:信者もアンチも必死
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:40:46 ID:ihnD968ZO
>>391
ヴェスペリアに関しては売り上げに関わらずシリーズの中では結構良作と思ったけどね
つか、本当にどっちも必死だな
好きなら好き、嫌いなら嫌いでいいじゃないか
他人の評価にどうこう言うのは野暮やろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:20:10 ID:TUQnSbkP0
>>391
普通に楽しむという事を忘れたんだよ
>>392
ヴェスペリアが初テイルズだったけど純粋に面白かったな


394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:42:45 ID:asQyEgpZ0
どういう宗教的理由でVが初テイルズなんだかw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:29:44 ID:NyyV2RHw0
確かにVが初テイルズってのがよくわからんな
360のRPGが少ないから買った…とかか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:29:20 ID:B7PPwGMNO
ドラクエFFポケモンが武将だとしたら、
テイルズは只の足軽
ゲームの歴史に名前を残せないどうでもいい存在
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:05:44 ID:oU6EeZErO

!aj.g
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:33:17 ID:wMMDnijN0
アビスのネットでの持ち上げられっぷりは異常。
ペルソナもそうだけど厨房に人気のゲームはネットでは超絶大人気ゲーム。
でも実際の売上は10万とか20万くらいで一般との温度差が激しい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:52:39 ID:FSav1uYXO
このスレ見てる限りではアンチテイルズの方が馬鹿っぽく感じる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:09:19 ID:OrYkSr6N0
テイルズヌルくねーよ
アンノウンマグナ様空気ソロしてみ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:16:51 ID:ufIaYPop0
アンノウンは縛りプレイなんだから難しくなるのは当たり前だろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:19:06 ID:NyyV2RHw0
D2だけだろ
D2とR以外は全部温い
LとAは最低
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:20:48 ID:SjuWxlWz0
戦闘厨の評価と、ストーリー目的のラノベ厨の評価だとそれはまるで真逆だけどな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:52:31 ID:B7PPwGMNO
テイルズオブって名前からしてダサい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:01:25 ID:rvCK3BilO
>>404
お前が思うかっこいい名前って?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:25:46 ID:gzxE66dc0
Eあたりまで糞マイナーゲーだった点を考えると頑張ったほうだろ
OPとか戦闘システムとかが着実に評価されてたから今の飛躍があるわけで
まさかここまでキャラゲーに走りストーリーが失墜するとは想像もつかなかったけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:27:39 ID:iG/0RtqyO
アビスはロードの遅さがムカつくレベルだったのがな
一応クリアはしたが後半あっちこっち行き来で長いロードの連続でイラついて
会話飛ばしまくってスキットにいたっては全く見なかった
こんなのが人気あんのキャラのおかげか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:31:07 ID:LodPFpm9O
ヴェスペリアはなんで360で出したの?
テイルズみたいなゲームが海外で売れると本気で思い込んでたの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:33:47 ID:xrLXT6CB0
>>408
現状、ちゃんとしたHDゲーム作るなら箱○しかないからね。


Wiiなら売れるだろうけどSDだし。
PS3は性能あれだし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 05:03:00 ID:SHHOb8xl0
>>408
PS3でHDのテイルズが作れないからに決まってんだろw
PS3で10億掛けて1本作って売って20万本売るより、
360で10億で3本作って売って累計30万本売った方がまだましだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 05:39:50 ID:aZZpoVnzO
今は亡きヒッポンだっけか
かつてFFドラクエWizメガテンを四大と称したのは
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 05:41:44 ID:VpzuUFzp0
>>410
コストが高騰するのは過剰に綺麗な3Dにするからであって、
テイルズみたいな糞グラフィックだとPS2と変わらん

開発チームがよっぽど無能でなければな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:34:04 ID:W4BhYhunO
そもそもゲームの開発費の大半は人件費な件

だから少人数で作れば大差無い
作れるかは開発者の腕次第だが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:45:08 ID:9AUZj5WM0
>>403
ちょっと待て
Aのシナリオのどこがいいんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:47:28 ID:OncqBGrI0
テイルズ脳にはあのシナリオがベストセラー小説のように
見えるらしい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:58:33 ID:waobCEb/0
ベストセラーって人が死んじゃうだけの内容だったりするよね。
なるほど、分かります。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:37:14 ID:YnlJrnYN0
ベストセラーどころか小説自体読んだことがないのがバレバレな件
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:39:48 ID:4hgFzgnn0
LとAってキャラやシナリオ的に全くの真逆なのに、何で一緒くたにされてるんだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:05:05 ID:VfEKeMwl0
ラタトスクはやってて気持ち悪くなった
会話の内容とか腐女子向け
もっと普通に作って欲しい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:06:51 ID:mn4CO7ubO
3大RPGを主食に例えると
DQ:米飯
FF:パン
テイルズ:ナン
(ポケモンは麺、オカズなしで食べるので除外)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:10:27 ID:4hgFzgnn0
テイルズはかっぱえびせんだよw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:13:30 ID:q8FrAF5LO
俺ヴェスペリア買ったけど
正直このスキットとか外人には受けないだろうな
今ノームまで精霊化して飽きたよ
なんか作り込みが甘いんだよな最近のテイルズは
最後までやる気にならないというか
レベル上げもかったりいしなぁ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:09:46 ID:XPTJL6Yk0
3Dテイルズやってるからつまらんのじゃないか?3Dの方は戦闘の浅さにうんざりするし
2Dの方もつまらないというなら、めでたくテイルズ卒業だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:41:34 ID:HX5JbREu0
>>419
むしろ釘宮ゲーだな。
ラタトスクはマルタが釘宮じゃなかったらクソゲーでした。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:45:34 ID:Y6WxLR7T0
infinite undiscovery - Qiadian Dunes - xbox 360
http://s02.55gm.net/
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:46:37 ID:6CAWVtxcO
424みたいな声優オタにしか受けないゲーム
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:54:27 ID:z0i0MBcaO
声優オタクって理解できない。 
詐欺とかにあったり、新興宗教にはまってそう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:15:04 ID:m4hq75CC0
4大RPGなら
FF、DQ、女神転生、Wizで決まり
て言うかそれ以外あんまりやった事ねえし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:16:36 ID:HX5JbREu0
どうも声優オタ…誤爆した。
だが実際テイルズは狙ってやってると思う。そういうの
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:18:40 ID:1rSj3B97O
ポケモン無しだったら三大RPGは
DQ、FF、KHだろ

知名度と売上でいったら
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:20:51 ID:q8FrAF5LO
KHはディズニーのお墨付きもあるしな
つか最近更にゲームが売れてないかんじするから
KHの新作が出てミリオンいくかね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:24:48 ID:cljG2FUZO
ディズニーゲーが国内3大RPGかよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:54:57 ID:fy+NhsWo0
〜日本3大RPGの一角を狙って華々しく散っていった作品達〜
天外魔境
桃太郎伝説
イース
ナイトガンガム物語
ドラえもん ギガゾンビの逆襲 
メタルマックス
機装神伝
ミスティックアーク
ポポロクロイス
ONIシリーズ

( ;∀;)ナツカシイナー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:06:29 ID:RQoTPskuO
なんかテイルズって韓国みてーだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:10:20 ID:7f5zb6+CO
ああ、だからシナリオで差別ネタが大好きなのか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:15:48 ID:OvNz4RBO0
>>433
ギガゾンビをそこに入れちゃうか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:20:57 ID:HHs5qvUu0
テイルズってRPGっていってもゼルダ寄りじゃないか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:40:31 ID:RQoTPskuO
どこがゼルダなんだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:02:23 ID:HHs5qvUu0
アクション入ってるから
RPGかアクションRPGかって言うと、どっちかと言えば後者の方が近くないか
少なくとも、ポケモンやらドラクエと同じジャンルのゲームかっていうと疑問なんだよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:03:00 ID:zMF4db2UO
戦闘がアクションぽいからとか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:15:24 ID:OBDa7ELy0
ゼルダは360℃動けるけど、テイルズは横だけ。全然違う。
どちらかと言うと2Dの格闘アクションのほうが近い。

横しか動けないのにアクションなどと名乗るなや。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:52:05 ID:sgbzkoDwO
>>441
3D>2Dって考えてる時点で論外
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:56:50 ID:OuBLkUXb0
3Dも2Dも面白いけど3Dの奥義って特技の組み合わせで奥義ってしてるのが
嫌だな。もっと固有のモーションで考えろと。
乱発しすぎてるしこれからどうなるんだろうな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:26:38 ID:8/2lb+dxO
三大なんとかって謳ってそんなに宣伝したいのか
ゲームにブランドとかいらんよ
ブランド名広まればどんどん中身が空っぽになってくだろ
身内や上がお高くとまってりゃそりゃ末期だ
やることがまるで老害
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:39:41 ID:RQoTPskuO
キモオタが多いゲームTOP3
テイルズ
サガ
ペルソナ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:48:59 ID:7/uUGZzD0
誰も3大RPGと認めてないからなあ
その内調子に乗ってやけどしそうだわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:06:11 ID:lPT9/rRmO
一時期はなりそうだったけど
テイルズスタジオ作って乱発したのが売り上げ低下の要因だろうな
FFの乱発どころの問題じゃないからなあれ
一応FFはナンバリングタイトルには力注いでるけど
テイルズは乱発しすぎで大まかには同じだからねぇ
もはや救いようがない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:27:53 ID:S1UjsFt60
テイルズは普通のアクションでは指が追いつかないキモヲタだけがやるゲームだからな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:06:23 ID:uKxsXtzs0
最低限の条件として、
・現在でもシリーズが続いてる
・プレイヤー層がガキ、学生、サラリーマン、主婦層に渡っている
これを満たしてないと国民的ゲームとは言い難いな

当てはまるのはギリギリでポケモンくらいか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:05:39 ID:RQoTPskuO
テイルズ信者は劣等感の塊
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:20:12 ID:29kClfAn0
日本三大なんとかってのは無理やりだったり
三大の三つ目があっちこっちで名乗って争ってることが多い

・・・ガイシュツ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:22:38 ID:yvfSvBdlO
世界三大美人みたいなものだねえ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:30:22 ID:7f5zb6+CO
巨人と阪神と中日とか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:34:51 ID:62tr2YMS0
ドラクエFFの2巨頭で、それに3歩ぐらい遅れてメガテンとテイルズって感じかな?
3大はないわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:36:33 ID:AO42Rpm20
>>454
ポケモンを忘れてるぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:37:34 ID:m2wYfm4fO
水みたいに日本RPG100選とかにすればいい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:55:26 ID:RQoTPskuO
テイルズはFFとどっちがキモゲーの王者か争ってればいいと思うよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:58:10 ID:yvfSvBdlO
ドラクエとFFとが双壁なのは間違いないけど

そこにもう一つを足すなんて
テイルズとかメガテンとかスタオーとかサガとか聖剣とかイースとかファンタシースターとか
決められないだろうさ
選ばれなかった作品のファンが納得しない

シリーズのナンバリングがそれぞれ百万本単位を販売できるキラータイトルでないと
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:59:21 ID:lPT9/rRmO
>>458
だからポケモンだろ
次点でKHか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:17:07 ID:yvfSvBdlO
>>459
なぜかポケモンってRPGって感じがしないんだよなあ
世界規模の、もの凄い作品なのは間違いないんだけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:21:27 ID:OvNz4RBO0
メガテンって昔は三大RPGって言われてなかったっけ
昔はそれに相応しいパワーを持ったRPGだったけど、今は…なぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:40:17 ID:lPT9/rRmO
>>460
ちゃんと役割を演じながら出きる点というか
むしろ最近のゲームの中じゃかなりRPGらしいRPGだと思うが
主人公に変にキャラ立ててないし
むしろ最近じゃちゃんとRPGと名乗れRPGの方が少ないと思うが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:04:59 ID:vMfqfpN7O
FF、DQ、ポケモン、どの一角を崩して3番手に付けたのか聞きたい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:16:50 ID:v9WCSXTTO
どれもテイルズじゃ無理だろうな、崩すの
崩すとしてもFF辺りかと思うが、FFは海外での人気がかなり高いし、まだ国内で平均200万本くらいナンバリング作品を売り上げてるしな…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:56:29 ID:E1WOWsE/O
きもキモテイルズ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:21:22 ID:Sj7X37FR0
>>460
RPGを一体どんなものだと思っているのか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:31:50 ID:HFOYaOay0
>>464
テイルズに限らず他のRPGでも崩せんだろ
FF,DQ,ポケモンは化け物タイトルだからな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:46:14 ID:ms/PWjK8O
ポケモンwwwww
ここって小学生の溜まり場かよwwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:35:19 ID:rb8sk2KxO
テイルズは幼稚園児の溜り場ですww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:35:20 ID:XQ1bvkWkO
でも10年儲けてきたタイトルだぜ?
ターゲットもFF、DQとは一線引いてるし、いいポジションにいるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:00:50 ID:3bcjF9y80
つか乱発しすぎて新作RPGと大差無い売り上げになったよね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:09:55 ID:Louz01NZ0
もはやブランドとしてのテイルズは死んだ
それでもゲーム内容が面白そうなら売り上げ伸びると思うんだけどね・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:30:13 ID:I7YF2iq6O
マイソロ、イノセンス、ラタ、V
どれも全く惹かれなかった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:28:32 ID:cEwb1dGk0
そもそもテイルズのブランドってどの程度?
正直サガやメガテン程の価値もない気がする。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:36:49 ID:P/n9kFvQ0
>>470
もう売れなくなってます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:47:15 ID:27Z2beGGO
なりきり1のリメイクまだー?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:25:57 ID:vBW9rJcM0
テイルズはスクエニの2軍レベル
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:57:01 ID:cYmiO8Hc0
それは本物のスクエニの二軍であるAAAに失礼。
今のテイルズはAAAとすら双璧になれない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:02:09 ID:GualOL3O0
AAAはいい加減ゲームバランスとバグを何とかするべき
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:21:49 ID:i5xbn3wuO
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:32:12 ID:SwwJthMC0
AAAって聞くと石に落書きして怒られた人たちしか思い出せない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:37:36 ID:Bx0PLFjg0
FF,DQと並ぶなどとおこがましいという意味でこんなスレが立ち、
テイルズのレベルはペルソナ、スターオーシャン級だよとまで言われたのに、
そのペルソナ、SOレベルにすら及ばないとなったら今のテイルズは何と並んで三大なんだ?w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:07:53 ID:07qT0BTH0
国内3大RPGって売り上げ的にはFF,DQ、ポケモンだろ。
テイルズって世界に通用してないシリーズ乱造RPGでしょ。単体で100万売り上げなかったシリーズでしょ。
酷いよ。>>1
4番目にゼルダが来るのかな?たしかN64時代に文化庁から賞もらってたよね?
そこまで行かないと「国内3大RPG」じゃないよね。では、5番目は?う〜ん、なんだろうね。
テイルズはたぶん7番手ぐらいだろうね。他に思いつくRPGってマザー、幻想水滸伝、ポポロクロイス、聖剣伝説とかか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:00:12 ID:FaXeqmfa0
インアンに負けたらもう言い訳のしようがないな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:28:43 ID:07qT0BTH0
インアンって何?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:36:37 ID:9CEl5tge0
インフィニットアンディスカバリー

俺の中では今年一番ガッカリしたゲームだわ。期待しすぎた俺が悪いのだけど。
TOVと比べてもあらゆる面で大きく劣ってるのは間違いない。

ポケモンとかってなんかカテゴリーから違う気がする。
まあ一般人から見たら同じなんだろうけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:31:17 ID:eAFqPidG0
>482
今のテイルズはもうアルトネリコレベルだと思う。
もはやギャルゲの域だw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:04:42 ID:R+ODB6lj0
>>482
アルトリネコとはいい勝負だな。色々な意味で
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:53:48 ID:OmI1gys20
>>486
インフィニットアンディスカバリーって、
ラジアータストーリーズと同じみとりらしいね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:37:36 ID:ywkDxo1N0
ポケモンが三大なのは認めるけど、内容がなあ。
テイルズはアビスくらいまでは三大に入れる可能性あったんじゃないか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:45:45 ID:y8VHlfke0
どのへんが?
具体的にどうぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:06:08 ID:pTaBw0KaO
なぜヴェスペリアは海外でも爆死したのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:19:46 ID:QyhwW3aS0
>>490
ポケモンの内容に問題は無いだろ
内容からなんて言ったらFFなんて真っ先に外れるぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:22:52 ID:ouc87fFv0
いや、先に外れるのはドラクエだろ。
主人公がしゃべらないんだぜ?w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:25:56 ID:Bf30NZsUO
テイルズは中堅RPGだろ
jk

最上段にDQ、FF、ポケモンやらがあって
続いてサガシリーズやらメガテンシリーズやらが並んで
テイルズはその下的な ゼノサーガやらと同列の位置付けだろ

私大で言うなら
早慶上智がDQ・FF・ポケモン
んでサガやらメガテンやら聖剣伝説やらがMarch
テイルズは日東駒専か、良くて成成独國武レベルだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:52:25 ID:3MeAvyM7O
保守age
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:03:22 ID:UkKaWdEMO
もうマザーと同クラスでいいよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:36:59 ID:62y3YO+oO
テイルズ(笑)みたいなキモクソゲーはどう足掻いたって3大RPGにはなれやしないから
ドラクエFFポケモンが無くてもたいして売れないよこんなの
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:50:04 ID:F65S2/xp0
>>494
RPGを何だと思ってるの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:04:52 ID:Yf6hfETNO
ポケモンは三大やらには入れちゃいかんだろ。
そもそも携帯機専用で「軽い」し、伝統もまだ10年ほどしかない。
てか小学生が中心層なところがありえん。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:16:50 ID:tDzpw7Tn0
いるよな、そういう据え置きでねぇとダメだっていう奴
絶対携帯機の方が良いと思うんだがな
軽いってのも何の話だか
ハードの形態で重いだの軽いだの言うのは意味分からん
それともアレか?
ハードそのものが重い軽いってことか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:26:28 ID:5fo4viFm0
ポケモン抜いてもテイルズは入らんぞwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:34:38 ID:sQLsBVcFO
今やSO>>VP>>ペルソナ>>テイルズだからな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:02:43 ID:F65S2/xp0
VPは1まで。2から地の底に堕ちた。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:32:05 ID:8wMYBhxx0
ジャンルを代表するゲームって一般層でもやれるものじゃなきゃ駄目だと思うから
どうしてもオタ臭さが消えないテイルズはRPGの代表にはなれないと思うよ
オタRPGの代表ってんならかなり上位だろうけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 05:53:19 ID:8HLLPcie0
そりゃあ信者の俺でもテイルズが三大RPGとは思わないさ
DQFFと比べて売り上げは少ないし
タイトル乱発しまくってるし(まぁこれはFFも似たようなもんかもしれんが
ストーリーも戦闘もどっちもしっかりしてる作品は少ないし
キャラ・声優てんこもりでオタク向けだし
例の事件の根源みたいな扱いされてるし…
なんだか自信なくなってきたけど、それなりに面白いと思うよ、多分、おそらく、なんとなく

ただ、未プレイで周りの情報やイメージだけでつまらないと思ってる人がいたら
せめてエターニアだけでもやってみるといいかもしれん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:07:52 ID:82ArX1ET0
>>506
>例の事件の根源みたいな扱いされてるし…
これは明らかにアンチの工作みたいなもんだから気にすんな

>なんだか自信なくなってきたけど、それなりに面白いと思うよ、多分、おそらく、なんとなく
自信持てってw俺もテイルズ(戦闘)は面白いと思うよ。

>ただ、未プレイで周りの情報やイメージだけでつまらないと思ってる人がいたら
>せめてエターニアだけでもやってみるといいかもしれん
エターニアじゃ古いからアビスやリメイクD辺りが良いとオモ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:42:13 ID:rV/wpXZVO
マリオRPGにも勝てんよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:14:47 ID:YvljMlLLO
FF乱発いうが外伝やらリメイクやらで
ちゃんとしたナンバリングタイトルはそこまでの頻度で出てないぞ
ナンバリングタイトルは毎回新しいシステムに挑戦しながらも
一般ユーザーにも楽しめるようバランスとか調整してあるしやっぱり売れてるタイトルだけある
流石にテイルズと比べられては可哀想
テイルズはナンバリングというかそれに準ずる物が毎年1〜2本出てるのが問題だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:59:10 ID:4A/rjfoo0
TOVは完成度高かったよ、他のシリーズほど会話が気持ち悪くなかったんですんなり遊べた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:33:10 ID:GAg/7PVq0
DQ・FF・テイルズ  3大RPGの最新作売上比較


DQ8 472万本(国内360万:海外112万)

FF12 510万本(国内240万:海外270万)

TOV 16万本(国内13万:海外3万)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:38:49 ID:62y3YO+oO
海外3万か
酷いな
最終的に15万行けばいい方かね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:21:24 ID:QGEFESY+0
DQ、FF、ポケモン以外のRPGは信者もアンチも醜いから皆同類です
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:11:17 ID:AU3eBwUH0
>>511
ポケモンダイパ 1571万本 (国内579万本:海外992万本)

今現在なので累計はもっと伸びるが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:23:57 ID:UNgkCOGXO
>>509
乱発には違いないしテイルズと似たようなものでは?
FF7の後付けシリーズとかありえないくらい低クオリティじゃね?
挙げ句の果てには映像作品の完全版すら出すし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:48:43 ID:8HLLPcie0
3大RPGなんてのはスタッフのただの妄言なのでもういじめないでください><
と言いたいところだが、正直最近のFFはテイルズよりも劣っていると思う
売り上げに関してはヴェスペリアはFF12の足元にも及ばんが
肝心の内容についてもFF12の方が面白いと言う奴がいたら手を上げてくれ
っていうかDQもFFも日本を代表するRPGならさっさと次世代機で新作出してくれよ
もっと箱○が普及してたらヴェスペリアの売り上げだって…
まぁテイルズブランドにハード購買力がないのが悪いわけだが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:58:36 ID:82ArX1ET0
FF12は不評だけど完成度はかなり高いからな。
『FFだから不人気』だっただけで、正直その辺のRPGでは太刀打ちできないと思う。
仮にヴィスペリアやPS2やDSで出てたとしても30万本超えるかも怪しいもんだけどな。
いや、DSだと間違いなく無理だったな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:14:51 ID:xaHtVGxV0
>>516
ヴェスペリアと12なら12の圧勝だろ、お前は自分で何を言ってるのかわかってんのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:22:24 ID:JpjnGsqP0
どう考えても信者はVを持ち上げすぎだな
クソゲーとは言わんがそこまでのタイトルでもない

それにしてもテイルズ信者は12を貶めたがりすぎだろ
ちょっと前にラタトスクという明らかに12以下のクソゲーが出たのをもう忘れたのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:25:03 ID:EKF/q4jN0
ラタトスクは外伝だしFFにたとえるなら10-2じゃねえの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:28:07 ID:f+4CwLCZ0
>>518>>519
まぁ人によって好みは違うからもちろん12の方がいいと言う人はいるだろうけど
一応レビューサイトとかだとTOVの方が評価が高いっぽいよ
おいよいよ…いや、なんでもない
そういえば最近のFF作品といえばダージュ…なんでもないよ
そういえばちょっと前のFFといえばユ・リ・パ…なんでもないったら
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:47:14 ID:JBa7IOOf0
信者の中でも濃い奴しか買わないTOVとFF12を比べるのは、
ゲハで箱○の評判がいいのと同じようなものだろ

テイルズをオタ以外が買ったら評価は急降下するよ
自分の好みと良し悪しは別物
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:13:12 ID:ilBYZUXs0
乱発でテイルズ信者もだいぶふるい落とされたからな
TOVまでついていってるのはかなりのテイルズヲタがほとんどか
そういう濃いヲタが多数を占めるTOVがレビューサイトで評価が高い理由ももなんとなくわかる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:42:08 ID:TDzldrd1O
海外だとやっぱりイマイチなテイルズ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:04:15 ID:sdr158K40
シンフォニア移植でGCのテイルズファンを敵に回して
PSPでそこそこ売れているのに移植、外伝ばかり出す
DSで凄く期待させる事を言いながらTOTという駄作を出す
何故か何度もPS3をネタにして関係ないPS3ユーザーを敵に回したり
PS2で出したらシリーズ終わっていたなんて言ったり

無駄に敵を作ってどんどんファン減らしている気がする
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:03:21 ID:xaHtVGxV0
>>521
そりゃそうだろう
スクエニはそこいらの中小ソフトハウスと違って自分でレビューサイトには書かないからな
ましてや匿名で評価を高めようとしたりなんてとてもとても・・・・w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:05:52 ID:eOL42CsE0
テイルズはどこのサイトのレビューにも社員乙としか言えないような工作員が沸くからなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 04:31:46 ID:ilBYZUXs0
工作員もそうだが、
>>521みたいに他のRPGを貶しまくってテイルズを持ち上げる質の悪いヲタが多い印象
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 05:28:44 ID:YlULWQCLO
>>521
こういうのがいるからテイルズ信者はキモいって言われんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:05:35 ID:NuAeDe8FO
しかもテイルズシリーズ同士でも貶し合うとかもうね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:22:11 ID:kpxbALWC0
>>521大人気だなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:05:26 ID:Zm2BErpG0
信者の頭の弱さはTOP3に食い込んでる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:34:49 ID:QTGSVvYPO
三大ダメRPGシリーズの一つだよね あとの二つはシラネ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:00:37 ID:EKF/q4jN0
ここのコテ曰くFF、テイルズ、あとなんか加えて三大乱発RPGなんだと
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:35:37 ID:j1Ue2HjE0
終わったな、テイルズ

海外10万以下、下手したら5万以下だとか

自業自得ですなぁ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:59:44 ID:vLsHdJMdO
ドラクエ、FF、女神転生だろJK
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:05:47 ID:a55C8S2A0
売り上げ的にはキングダムハーツが上位だった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:44:02 ID:YlULWQCLO
そもそもスタッフは本気でテイルズが海外で売れると思ったのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:12:25 ID:KQ0UkV3y0
売れると思ったんだろうな、上の人は。
テイルズは人気があると勘違いしてたんじゃない?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:26:06 ID:qjfr3MDL0
しかし売上はどうあれ、今回TOVの発売によって日本各地の小売で
箱の在庫切れを誘発したという事実は残ってるわけだから、やっぱり多かれ少なかれ影響力はあるだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:10:41 ID:9nTkjfOt0
ディスペリア少しずつ遊んでるんだけど、
確かに戦闘はそれなりに楽しいし、全体にsystematic

でも、何かが違う。
桜庭のやる気の無さ。
優等生的な展開。
松下・トヨタのような改善・効率化してればいいんだろう的なニオイ。
ダンジョンもなんとなく作ってみました。

先駆的な印象も情熱も感じない。
なんか機械的で冷たい感じがする。
最近はこういうのがウケがいいの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:13:29 ID:EKF/q4jN0
尖った部分が無いといいたいのかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:57:05 ID:4bzGvZSx0
どんだけ在庫少ないんだとw
月売り上げ結局PS3の方が多いとかワロス
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:05:34 ID:KQ0UkV3y0
綺麗にまとまってるけど、特徴が無い。
ゆえにアピールできるところもないって感じか。
改善してるのはユーザーから見れば当たり前のことであって
アピールポイントにならないからな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:31:07 ID:JmvRhmaL0
海外で売れるわけねえだろwwww
テイルズは外人がもっとも忌み嫌う日本のヲタク臭ぷんぷんのゲームなんだからw
海外で売りたかったらまずジャパニーズアニメのヲタ絵から考え直せよw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:34:50 ID:9xH604W00
だからこそのハーツのCG絵なんだろ。
日本でブランド低下してどんどん売れなくなってるからって、
今後は主に海外で売るためにテイルズを洋ゲっぽくしようというのだろう。

これから先のテイルズはインアンとかSO4のビジュアル的な後追いを始めるな。間違いなく
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:43:35 ID:FU9aDebOO
>>546
AAA「ナムコにテイルズあげたのに、SOパクられるんスか?」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:30:00 ID:2+19Ftu30
>>544
TOVのおかげでハードはすごい売れたよ
値下げの効果も大きいがあれば全部売れちゃう状態になってる
MSさん生産遅すぎ
旧型も含めて中古すら一掃されたってのに
本体はおろか120GHDDすら入ってくる見込みがない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:30:59 ID:2VWGTdmm0
TOVのおかげじゃなくてどう見てもインアンのTVCMと値下げが要因
ネットなんか見ない層も買ってるから旧型も売れるわけで
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:41:43 ID:2+19Ftu30
>>549
TOVと一緒に買って行くお客がほとんど
系列のどの店に聞いても全部同じ傾向
インフィニットが売れてるのにハードが入ってこないから
一緒に買いたいお客さん逃してるのはあるな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:17:33 ID:uV2Spedw0
これは酷い信者
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:53:00 ID:SxlfIcdm0
開発者が「三大RPG」と恥ずかしげもなく公言するゲームだ
信者の質だって・・・察しがつくだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:54:48 ID:/5Nchcvd0
『ポケットモンスター プラチナ』、発売から2日間で約96万8000本を販売
http://www.famitsu.com/game/news/1218102_1124.html

3大RPGじゃないからこんなもんか
ToVは初日で8万だよ!桁が違うよね(笑)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:58:16 ID:/5Nchcvd0
DS 約2500万 98万

360 約60万 8万

普及数的に見たらやっぱりToV売れまくり!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:02:51 ID:2+19Ftu30
>>553
ポケモンはバケモンだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:12:43 ID:Zj7GgOB90
正直360はいらないかな
なんでたくさんスレ立ってるのか不思議でならん
一般人的にはWii、PS3買った <いいな〜
XBOX360買った <へ〜 って感覚
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:14:02 ID:2+19Ftu30
PS3はないだろw
全然売れなくなっちゃったよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:18:57 ID:0FGBFiytO
ソフトがないからな。
メタルギアでかなり捌けたらしいが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:21:22 ID:2+19Ftu30
鋼は売れたけどね、他のはまだあるどうすんだろこれw
そのメタルギアも単体では価格下げて売る始末だけどさ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:44:33 ID:hoWxmWo10
>>548
これは酷い信者

>>549
これは酷いアンチ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:18:12 ID:7NH/N2v60
二種類しかいねー2ch終わってんな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:26:21 ID:0k3eBlU90
>>1
ねーよw
これ冗談で言ってるんだよな?
そうでないとしたら痛すぎるw

図に乗りすぎ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:09:55 ID:Gap9HrkQ0
あえて言うなら、サガシリーズが無難なんだが、
サガはFFの亜流みたいに思ってる奴もいるから、第三のロープレとは認識されないんだろうな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:32:54 ID:jwQR7xyZ0
DS「ポケモンプラチナ:発売2日で約96万8000本を販売

3大RPGの1つはやっぱ凄いね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:39:42 ID:WCV9s54F0
4大RPGにすれば解決じゃね?誰も文句言わないと思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:09:55 ID:VigvzP22O
それでめテイルズは入らないぞwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:47:59 ID:W64AW5100
>>563
KHだってFFの亜流だとか言われてるからな。
その亜流にすら及ばないテイルズって何なんだって話だけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:02:46 ID:zs84OSB00
>>563
サガや聖剣はFFには出来ないタイプのRPGとして作られた
っていう話はどこかで聞いたことはあるな。
特にFF2はサガの原点とか言われてるし、派生作品みたいなもんなんだろうね。

>>565
いっそ10大RPGにすれば下位くらいには入るんじゃないか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:00:15 ID:pdJcgZ+S0
DQ・FF・ポケモン
テイルズの入る余地なし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:08:03 ID:MFYiAmGq0
10大RPG…
ドラクエ、FF、ポケモン、サガ、SO、WA、メガテン、アトリエ、不思議のダンジョン、スーパーマリオRPGか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:20:55 ID:gElbnYvL0
おいおい、入ってないぞ!

ブレスオブファイアが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:16:16 ID:7fSK5tZv0
マジレスすれば、国内でも5番手くらいの位置にいるとは思うけどね。
今ではFFでさえ50万ブランドになってるぐらいだし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:41:37 ID:bLu/8JHq0
>>572
アンチはアンチでも無知なアンチやテイルズやってすらなさそうなアンチの巣窟だから
言うだけ無駄だと思うぞ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:54:01 ID:zs84OSB00
>>573
いや、こんなの誰が騙されるんだよ‥。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:49:49 ID:wgrCE+Jv0
マジレスするとFF、DQ、ポケモン以外のRPGは全部どんぐりの背比べ
自分の好きなゲームを神ゲーとか言ったり嫌いなゲーム叩くために他のゲーム引き合いに出してるだけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:41:47 ID:GSxjcwTs0
>>573
テイルズに対してどうこうというより
ナムコは身の程を知れと言いたい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 03:00:22 ID:f7hrwK1t0
>>572
ナンバリングでミリオン下回ったタイトルあったの?
つうか国内ダブルミリオン下回ったナンバリングFFって11くらいしかないはずなんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 05:08:49 ID:fakJg6nd0
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 05:23:58 ID:Ka3+9L78O
だからテイルズの比較対象はFFでもなく、ペルソナでもなく
ディスガイアやアルトネリコなんだよ

いい加減信者は現状を認めろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:59:01 ID:HC/tnyJB0
リバースの攻略本でプロデューサーの人が
「2Dでしか表現できないことがある」みたいなことをいってたんだよ
この人なかなかいいこと言うじゃねーかって思ってたらアビスで3Dになりやがったよ…

3Dのテイルズはオリジナリティを感じないな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:28:07 ID:mEkuAKdt0
3Dにしても劣化SOに見える。しかも戦闘バランスが酷い、ヌルすぎる。
リアル系グラフィックにしてもFFのパクリにしか見えない、気持ち悪いくらい。
モンスター仲間にしてもDQみたいな魅力を何も感じない。女神転生に失礼なくらいだ。
アクション戦闘もぶっちゃけ面白いのは2Dの時だけ。劣化格闘ゲーム
あとあのジャンル名は何?ふざけてんの?馬鹿なの?死ぬの?

テイルズは劣化パクリと中二病で出来ている。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:03:14 ID:zTPAhdmS0
10月から新参アビス信者が大量発生するから
気をつけてね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:34:40 ID:HC/tnyJB0
何で?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:48:32 ID:0codCInc0
アニメ版なんてどうせゲームのアビス厨しか見ないから新参なんて沸かない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:14:01 ID:1IUP4yRg0
当時の厨二がみんな大人になったから、テイルズは相手にされなくなったのかね
国内3大RPG(笑)とかよく言えたもんだ
切腹モノだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:16:40 ID:crksbC9N0
テイルズの誇れるところって言えばアニメくらいしかないからな。
大人になるとアニメを見ることが少なくなるのと一緒だな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:10:15 ID:+2a/QOT00
ところでDQ,FF,ポケモンの中で一番売れてるのは?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:15:03 ID:rooLWAE+0
FFを1.5倍するとDQ
DQを1.6倍するとポケモン
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:26:48 ID:/yJDUZcdO
2D信者も基地外みたいに3D批判をしてる時点できもい。
2Dじゃこれ以上進化が望めなかったから3Dにしたのだろうよ。
最近のRPGがシームレスへ移行してるように、色々な面で過渡期なんだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:14:18 ID:js9vghSo0
もともと海外でそれほど売れてなかった物が、箱で出たからって人気爆発するとでも思ったんだろうかw
テイルズチームって、チーム自体が飯野みたいになってるな
自分の実力と現状が見えてない
ま、これで国内の信者から搾り取る方向に進むことになるだろう
とりあえず、アイマス衣装追加でボロ儲けかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:54:22 ID:yA/SnjGB0
>>589
最近のはRPGとアクションの境目が分からんわ
普通に考えたらアクションゲームに思えるようなんが多い
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:01:31 ID:YHSboa/H0
>>589
中途半端なグラフィック
戦略性も何もないフリーラン
劣化SO3と言われるほどオリジナリティがない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:52:52 ID:dgum+DqK0
昨今の3Dのアクションゲームは視点の悪さを克服する所か
そのままゲーム性となってしまっているからな
かと言ってカメラを遠く離れた常態にして視点見易くすると臨場感を失う
正統派アクションと呼ぶにはちと苦しいな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:43:06 ID:mPIGuu4y0
まあVを買ってくれてるわずかな固定信者のみを内輪として、
Vを叩いてる層を「外野は黙ってろ」な連中だからなあ。スタジオは。

もう新規を取り込む気なんかサラサラないんだろ。
「テイルズなら何でも買います」という超限定信者に媚びるシリーズになったんだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:13:27 ID:rHZUcQwF0
そのうち売れる数がエロゲ以下になったりしてな。
一部のエロゲは10万超えてるから案外すぐそれ以下になるかも。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:45:21 ID:XdNkCy5s0
>>594
それって売上落とすだけじゃないか?
その内固定信者の中にも商法に嫌気が刺す奴が出てくるだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:39:17 ID:V2fQ7Lvp0
国内はそこそこだけど海外で爆売れ(笑)する予定だったんだけど、
アメリカで人気があるハードでアメリカでは人気ないゲームを出したんだから当然世界中で爆死した
だから残った道は国内信者から金を搾り取るだけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:17:31 ID:rqHQQWwv0
>>596
ナムコの凄いところは、テレビで失敗した企業の例として取り上げられたことすらあるのに、
未だに変わる気配すら見せないところ
どれだけ売れなくなろうが意にも介さない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:44:11 ID:rHZUcQwF0
ブランド通用しなくなったらなったであっさり捨てるんだろうな。
今のうちに売れるだけ売っとけって考えに見える。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:00:12 ID:f4e27GUoO
テイルズやる時のワクワク感
もう二度と味わえないんだろうな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:49:19 ID:/3kvf7RT0
残ってるのはもう絶望感だけですよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 04:23:19 ID:+eZCpinY0
この先どんなテイルズが発売されようが、
藤島テイルズである限りもう嫌悪感しか感じない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 05:21:07 ID:6BbskL4S0
>>499
リーディングプロットゲームだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:25:25 ID:60sGlmwJ0
<テイルズ・スタオー・メガテンetc...>
作り手がハナから特定層狙いなコアユーザー向けゲーム。
一部からは熱狂的な支持を受けるが、反面で決して万人受けする日は来ない。

<FF(旧スクエア系)>
中高生〜大学1〜2年生に高い支持を受ける若者向けゲーム。
常に変化と革新、複雑なストーリーと青春恋愛要素を売り物とする反面で、
そのせいで最近(7以降)では小学生と社会人の購買層離れが進んでいる。

<DQ(エニクス系>
FFと違い中高生〜大学生からの評価はそんな目を見張るほどではないが、
逆に小学生から中年窓際親父にまで幅広く売れるのが特徴。
「幅広い世代に万人受けする無難でバランスの良いシンプルなゲーム」だが、
そのおこちゃまからおやじさん、懐古から新規までそこそこ楽しめるようにとの
とことん無難で八方美人な姿勢が、長所であると同時に欠点にもなっている。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:40:31 ID:ge5p7efU0
メガテンとその二つを同じ扱いにされるのは不愉快だと思ったが、
端から見ればどっちも厨受けするって点で同じなのかもw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:42:40 ID:fwcpulx90
ていうか今ではペルソナのほうがテイルズより普通に厨受けが上になってるしw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:29:24 ID:FQQOw/vXO
少なくともD2までのテイルズはそう言っても過言じゃない。S以降も普通に好きだが、やはり最初らへんの素晴らしさと比べると、何かが物足りない、…てか厨が沸きすぎてキモすぎるw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:56:40 ID:IQlsIUstO
テイルズペルソナメガテンFFドラクエWAポケモン
全部融合すりゃいい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:33:36 ID:YfWJlbhXO
KHだと思うよどう考えても
厨受けも婦女子受けも良いし海外での評価も上々
良好だからこそ続編が出てくるし
トップ3はスクエニで埋まる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:32:15 ID:qtOsLH+J0
>>609
キャラゲーみたいなもんがポケモンより上なわけねぇ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:40:18 ID:YfWJlbhXO
>>610
小学生でちゅか?w
キャラゲーはどっちでちゅか?w
あ、ポケモンはキャラじゃなくバケモンかw
儲け主義の犠牲者になっちゃって可哀想でちゅねw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:43:56 ID:Tp0UB60W0
売り上げで言えばポケモンだろうが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:38:48 ID:inEdnCyl0
まあテイルズこそが一番のキャラゲでFAなんだから、言えた義理じゃないわなぁw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:09:55 ID:wDQoNwlJ0
>>611
うわあ…痛々しい
何をもってしても勝てないからって
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:34:59 ID:eEtR5Fez0
>>611
こういうのが現実を見れなくて本当の馬鹿だと言うんだろうね。

国内も海外もポケモンほど成功しているRPGは過去に例がない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:08:42 ID:cQkpu6UM0
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:27:18 ID:cQkpu6UM0
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:15:52 ID:MWxHswqKO
ID:cQkpu6UM0
つまんないから死んでいいよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:49:57 ID:Xv2FdknbO
ポケモンをRPGとして語っていいのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:53:12 ID:gCNlPPeOO
RPGじゃなかったらなんなんだ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:59:28 ID:x9cAm6vD0
ポケモンがRPGじゃなかったら何に属するん?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:00:50 ID:Ere+CXad0
RPGじゃない理由を探す方が難しいだろ
ポケモンがどういう理由でRPGじゃないと思うか言ってみ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:22:14 ID:0x5NOfeL0
何言ってんだ、お前ら
ポケモンをRPGにしたらテイルズが3大RPGに仲間入りできないじゃないか…



いやしなくても無理か
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:39:59 ID:Qx1NyhAWO
テイルズもポケモンも普通につまらないだろ 
大人からすれば  
子供には面白いんだろうけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:42:52 ID:4QGEVsPL0
大人も普通にポケモンやってるから、300万400万なんてケタ違いの数を叩きだしてんだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:09:32 ID:V0stFVx60
シリーズ類型1000万本なんてポケモンは2年ちょいで超えてるからなぁ
やっぱずば抜けてるわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:16:20 ID:Qx1NyhAWO
対象が普通にゲームやる世代向けだからじゃないか? 
ゆとり世代抜きに考えたら、たいして売れてないと思うよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:05:07 ID:j7RrYvK40
>>615
ブリザードアクティヴィジョン<あ?やんのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:04:02 ID:FHybeaeFO
シリーズ物累計売上でも3位以内に入れないテイルズ(笑)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:33:48 ID:Qx1NyhAWO
売り上げ=面白さじゃなくね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:41:08 ID:uw4/zvt60
ちょっと気になったんだが、女神転生3はどれぐらい売れたんだ?
マニアクスじゃないほう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:53:27 ID:Et9WhROaO
3大RPG=RPGの鏡となる存在だろ?
となるとポケモンじゃあんましっくりこないな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:53:50 ID:NfKnb9eiO
20万
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:22:16 ID:MME1X2vc0
>>632
ポケモンはもうRPGのスタンダードだし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:28:09 ID:TclV6PX70
>>632
どういうものをRPGだと思ってんだ?
あんたが考える3大RPGを言ってみな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:26:05 ID:TX3equOZO
ポケモンは子供向けのスタンダードだね。 
俺的にはメガテンがランクインだな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:01:38 ID:69t6PXLM0
テイルズのターゲットは厨高生だから。
子どもが理解できるようなゲームじゃない罠。
かといって大人から見ればガキ臭いし。

結局どっちにも支持されないマニア向けゲーム。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:18:47 ID:+m+gLsBl0
つーかやっぱりDQ、FFの双璧の方がしっくりくる。
わざわざ3大にする理由もないし、
テイルズなんて双璧の下にいる四天王の一角で十分だろ。

DQ>=FF>>>>>>>>>KH、テイルズ、メガテン、WA
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:33:48 ID:8/J1FFA10
だから何でポケモンはRPGじゃないってんだよw
ヘタすりゃナムコの人間もそう思ってそうだもんな
幾らなんでも知名度、人気でポケモンに勝ってるとは思っとらんだろうし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:09:03 ID:TX3equOZO
つかその2大RPGとやらも、最近じゃ駄作しか出してないから除外だろ。 
ドラクエ、FFの時代は10年前に終わってるっつうの。 
売り上げでポケモン、良作を出し続けるメガテン(ペルソナ、アバチュ含む)であと一つ勝手に決めてくれ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:43:20 ID:45auitdo0
先ほど「俺的には」ランクインとか言ってたのに
メガテンとポケモンは三大RPGに入るのが確定だと申すか

客観的に見てもメガテンはねーよ
メガテンが三大RPGと呼べるほど強かったのは昔の話だろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:37:51 ID:+m+gLsBl0
>>640
駄作ばかりという理由でなら、テイルズ、メガテンも除外されるぞ。
ポケモンは正直よく分からん。売り上げならそれこそトップだが、
初代だけやって飽きたからそれ以降のは全くやってない。

客観的な売上、人気を考えると
ポケモン、ドラクエ、FFが三大RPGには違いないだろうけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:49:24 ID:axOrgC/I0
>>627
ゆとり世代を抜きにする理由がわからん
つーか同じ条件にしたらテイルズなんかもっと悲惨だろw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:02:06 ID:6uN9brkP0
ポケモン>>>>DQ(+どうぶつの森)>>>FF>>>>>>>KH>>>>>>>その他大勢
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:43:22 ID:TX3equOZO
売り上げでしか面白さを計れないゆとりは可哀想
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:12:10 ID:+m+gLsBl0
基本的に売り上げの少ないゲームは認知されないからな。
もしかしたらそういうゲームが面白いかもっていう考えもあるけど、
ほとんどの場合多くの人数がやってて、
それなりに満足できる出来のゲームがあるなら普通はそっちを選ぶと思う。
まぁ好みなんだがな、俺も気に入ったものは買うし。
でも売れないゲームは大概面白くなかったり、地雷の可能性の方が大半。
あるいはシステムが難解すぐるものとかも該当するかな。

でもテイルズは明確に売り上げが落ちてきてるからな。
もしユーザーが気にいってる人が多いなら、極端に落ちることは無いはず。
1 テイルズは面白くなくなってきてる、
2 もしくはユーザーに飽きられてきている、
3 ユーザーの望むゲームでは無くなってきている。

この3つのどれかに該当するゲームになってるってことかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:58:04 ID:iqIVI7e60
どれにも該当しないと思うよ
売り上げが落ちたのは多分出すハードがバラバラ過ぎるからだと思う
まあ売り上げについてはps2で次回作でないことにはなんとも言えん部分もあるけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:05:36 ID:+m+gLsBl0
ああ、なるほど
ハードのことは考えてなかったな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:17:41 ID:+m+gLsBl0
>>647
ん、でもよく考えたらテイルズは全部該当してないか?
>>646の3択、つーか俺が書いた奴だけど。
特に3つ目、少なくともあんな腐女子向けのゲームになることなんて
全然望んでいなかったんだがな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:22:04 ID:45auitdo0
まあハードのせいだけではないだろ
正直>>646のは3つとも該当してるんじゃないか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:42:32 ID:V4k/o3Pe0
>>647
仮に今まで出してたようなペースで、2つぐらいのハードに出し続けたとしたらどうだ?
もっと酷くなりそうじゃないか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:18:34 ID:AxBaZ4k2O
ストーリー・キャラ・世界観・海外の支持がFF
冒険・システム・モンスターの魅力・日本老若男女のファン支持がDQ
戦闘・ストーリー・腐女子の支持がテイルズ
世界の子供に大人気・未知数のゲームがポケモン
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:59:58 ID:iiEdBP4l0
とりあえずラタやVの売上げ傾向を見る限り、
「テイルズであればどんなゲームでも必ず買います」って
バンナムに良く鍛えられた良い信者が少なくとも10万近くはいるらしいな。

Vのせいで箱が品切れってのも歴代コンプリート癖のあるテイルズ信者の仕業だろうし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:18:27 ID:t/z0pKdR0
VのせいじゃなくてMSのRPG宣伝のせいだろ
つうか360所有者でRPGやりたい奴が買った可能性を意図的に無視すんなや
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:38:43 ID:zm0EDpsf0
しかしテイルズ信者は箱がVのせいで売り切れたと思っているようだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:03:54 ID:BrjvOpJi0
あんだけ期待されたのに結局12万で盛大に爆死したV信者の唯一の拠りどころなんだよ、察してやれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:59:52 ID:smqiA7s20
ブルドラに喧嘩を売るぐらいまで落ち込んだら最悪だね>TOV
テイルズはシリーズもので歴史があるから尚更
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:03:57 ID:6JEmeKv00
テイルズ信者って実在するんだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:33:56 ID:yR24bY+80
>>658
テイルズどころがほとんどのRPGには多かれ少なかれいるな
まあこのスレにはテイルズ信者と言っていいのは数える程しかきてないかな
>>654>>657
これは酷いアンチ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:44:57 ID:smqiA7s20
狂信者乙
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:08:57 ID:kaXH186X0
Vのために買ったのだっているだろうし>>654の言ってるように
宣伝の影響もあるってことじゃねーの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:11:17 ID:rZOrdLp10
>>658
アンチと言うほどアンチ的な発言でもないだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:28:12 ID:4KgBbehn0
テイルズシリーズ1みたいなCMもアホだなぁって思ったな
それぞれの作品信者同士の争いだけはDQ、FF並みなのにw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:10:32 ID:ZR4JaKXxO
顧客満足度No.1ですから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:54:23 ID:GeJycaYw0
買ってる人が少ないから、
反比例して顧客満足度も高くなるのかな
割合が少ない分、特定の人の好みに合わせられるし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:54:41 ID:NYLWrp0OO
乱発すりゃこれくらいの寝言も出るか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:10:35 ID:vkLcuRQWO
DQ、FF、テイルズ新作、真女神5、KHが同じ日にでたら、
何が売れるか考えれば、分かるでしょ。
テイルズが一番売れなさそう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:10:11 ID:k2dCxZDO0
にも関わらず、テイルズは毎回スクエニの新作の発売日と重ねてくる不思議ww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:58:11 ID:wddiKSH+0
オタク臭い言われながらもそこそこの地位にいたのに
乱発&多ハード展開で完全に堕ちたな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:03:06 ID:JmGORifRO
>>667 
真4とばしてなぜ5?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:19:40 ID:lRtUh2bSO
ペルソナじゃね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:28:32 ID:RoApJgQeO
>>667
メガテンっぽいなあw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:10:17 ID:eITAgGBF0
全部同じハードと言う条件なら
正直メガテンだろ…
テイルズと良い勝負を繰り広げるかも知れんが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:33:11 ID:JmGORifRO
メガテンはマニアックすぎるからな 
面白さなら他を圧倒してるんだが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:48:07 ID:+bPvYObR0
テイルズシリーズひとつプレイしてみようと思う
どれプレイすべき?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:50:29 ID:V3OQUxsj0
テンペスト
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:43:35 ID:vLPN+LcF0
ハーツの発売時期がトリガーやディシディアと被り、
マイソロ2の発売時期がDQ9の発売予定時期と被るか。

テイルズは何故爆死すると分かっていてスクエニに挑むのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:52:13 ID:ZZAQXgd/0
>>677
「国内で3大RPGのひとつ」だと思ってるからだろw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:52:47 ID:ebxE0Jcg0
だとしてもおかしくないかw
ドラクエがわざわざポケモンにぶつけたりするか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 05:39:43 ID:ozf3VRvC0
そもそも第一作のTOPからして、DQ6に喧嘩を売るとこからテイルズの歴史が始まったんだからw
テイルズは常にDQFFの発売日と戦う歴史を歩むわけだな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:47:13 ID:L2+07O0sO
てゆーか何でここのやつらって売り上げばっかに拘ってんの? 世界にはいくつものゲームが"隠れた名作"として存在するだろ。
ほら例えばV&BとかBOF5とかさ。(宣伝)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:22:00 ID:XGtmF4HT0
隠れすぎて聞いたことないな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:26:21 ID:p7ffQv6kO
BOFは4までしか出てないぜ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:26:50 ID:v57F55210
○大RPGなら純粋に総売上で考えてみればいいんでね

ポケモン 1億8000万
-----桁違い-----
FF 7500万
DQ 4600万
-----↑大手↓中堅-----
KH 1100万
テイルズ 1000万
女神転生 400万

個人的にマイナーで好きなRPGはいくつかあるけど○大RPGにゃならんからな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:04:53 ID:WY3ZZjJaO
メガテンてそんなに売れてないんだ。 
ハンパなく面白いけどなぁ。 
別にどうでもいいけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:40:48 ID:a1cZNSuw0
3大乱発RPG
テイルズ
FF
?????
687冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2008/10/08(水) 18:53:48 ID:JyLL4iD4O
パワポケ裏でおk
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:47:20 ID:Sq/kNRlm0
>>683
だからここの連中はドラクォっていうんだね(w
BOFを5しかやっていない俺は異端か。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:33:28 ID:0fAGqu080
5と4以前は全然違う
とりあえず3と4は暇が有ったらやっとけ
まあ1と2はやったことないだけなんですけどね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:32:30 ID:BDKK+eDG0
うそつき
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:00:34 ID:ki4dxvNn0
他のスレでも同じことをいってるようだが…
意味わからん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:13:19 ID:em+j9b/r0
フォニムですの!フォニムですの!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:36:56 ID:86Hz3tMQ0
パン沙雨!パン沙雨!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:24:03 ID:81qUpuIF0
ラタで釘宮病患者に媚売って
Vで「プギャー」「くぁwせdrftgyふじこlp」発言でニコ・2chに媚売り始めたのは
さすがに終わってると思った。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:02:51 ID:81qUpuIF0
会話で「あの人とあの人の因果関係が分かってくる」ってのは面白いと思う。
けど一方で称号や装備で服装が変わる「コスプレ」に対して頑張る奴もいる。
それが気持ち悪いんだよ。最近のテイルズもペルソナも。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:32:38 ID:81qUpuIF0
そういうゲームにキモオタが集まるのは必然。
そんなゲームをやってる普通のゲーマーを回りのゲーマーはどう思うか?
批判するよな。キモオタ信者が暴れるよな。普通のゲーマーは肩身狭い狭い。
ゆえにアンチに寝返ったりする。 

こんな一部の人間だけに受けるやり込みゲーがどうして三大RPGなどいえるのでしょうか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 04:47:51 ID:GNkFJlX60
DQ6がDSで出れば飛び上がるほど嬉しいし、FF5、6がDSで出ればやっぱり超嬉しい。
DQFFならば移植でもこんなに嬉しいのに、何故テイルズがDSで新作出すとこんなにもガッカリなのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:44:42 ID:zQ5K59TF0
DSドラクエ→過去の名作のリメイク(5は2度目)
DSFF→過去の名作のリメイク(2度目)
DSテイルズ→劣化してしまったテイルズ

こんな印象だからだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:05:38 ID:zQ5K59TF0
ドラクエは4も二度目か、すまん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:06:47 ID:6PijH9xM0
DS版DQFFの場合は、どっちも先に出した4が良作だったんで、
これ以降もこれと同じクオリティのものを期待されてるから普通に人気が高いんだろう。

しかしテイルズの場合、前提となる発売済みのDS作品であるTとIから判断した場合、
不安のほうが大きくなる。何故かっていうと、DQFFはシステム周りを一切変えない続編を
出しても問題ないし、それどころかファンも変えない形を望んでいる。需要と供給が一致してるんだよな。
ところがテイルズの場合は一作ごとにシステム周りもガラっと変えてしまうものだから
前までの作品が参考にならない。テイルズには違いないけども殆ど別作品なんだよな。
その辺の敷居の高さが影響してる面も大きいかと
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:48:01 ID:akekcP0Z0
FFも多少変えてはいるがな
それでも人気はテイルズなんかとは比べ物にならん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:16:30 ID:R3jCzFI7O
正直テイルズ房の俺でもこの発言はないと思ってる
とりあえず
・FF
・ドラクエ
・?
だよな
ポケモンってRPGなのか?
収拾&育成だと思ってた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:16:51 ID:bd7yj65T0
ポケモンをRPGと認められん奴はアレかね
魔王の一つや二つでも出てこないとRPGだと思えんのかね
大体、育成ってなんだよ
集めるのはともかく、育てるのは目的じゃねぇよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:28:24 ID:Xq5KLhNr0
正直ポケモンは特異に感じても不思議ではない
むしろその特異さが受けたんじゃないのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:47:30 ID:bXd7ao/m0
ポケモンが受けたのは通信を使ったからだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:48:52 ID:6QjhwH6+0
>>696
ゲーマーの時点でキモオタです。少しは自覚しましょう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:43:21 ID:tEaIaMQX0
自分がキモオタだからと言って相手も自分が持つある属性を持っているから
自分と等質なものであるという意見は詭弁か、想像力欠如によるものである可能性が高い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:22:17 ID:sVwsA6bK0
FFDQwizその他いろいろなRPGを体験してきたくせに
テイルズシリーズは放置。
で・・・箱○で初テイルズときたもんだが、
とりあえずヴェスペリアはかなりの大作だと思った。

いつもこんなにがっつり作ってるなら3大RPGつっても文句はないが
実際はどうなんだろうかね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:34:03 ID:4fKbld2RO
>>1-708
ナムコ「外野は黙ってろ」
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:16:34 ID:GUJWIgTs0
>>709 だったらまず、まともなモノ作ってから言えや。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:20:06 ID:sYYbuO0eO
だったら自分で作ってみろよ! アホがぁ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:49:46 ID:cT+HvrOoO
2ちゃんってちょっとおとなしい性格や寡黙な性格してるだけでキモヲタ扱いするよな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:56:57 ID:FGVAl/sMO
>>712
おい、黙ってろキモヲタ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:45:34 ID:cT+HvrOoO
>>713
オレは普通に人とコミュニケーションは取ってるし、不細工じゃないし何でキモヲタ扱いされるのか分からん。
普段、ゲームの話しなんかしないし。

大体、キモヲタって気弱でコミュ能力なくて友達いなくて、キョドってて不細工な奴だろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:46:44 ID:cT+HvrOoO
あと、女にもキモヲタって言えよ。女でおとなしい奴はキモヲタじゃないのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:49:39 ID:MIDNr8/d0
MOTHERを忘れてやいないか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:41:32 ID:0zjz4toYO
テイルズブランド失墜を証明する1面
・VS(misono:テンペスト主題歌):オリコン最高4位
・二人三脚(misono:ラタトスク主題歌):オリコン最高10位

同じ歌手が歌ってて且つ、テイルズ史上最悪の黒歴史と言われてるテンペスト主題歌より、仮にもテイルズシリーズで評価が高くて海外No.1のシンフォニアの続編のラタトスクの主題歌が6位も下ってどう言う事?

少なからず、テイルズブランドのブランド力が低下している事を証明しているだろう。


PS.
しかも二人三脚は、VSの2倍〜3倍は金を掛けてるらしいし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:05:44 ID:SSVMzBWH0
テイルズは大人の嗜好に耐えうる代物じゃない
三番手はサガ wiz メガテンあたり
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:45:21 ID:JOLFWA7Q0
>>714
>大体、キモヲタって気弱でコミュ能力なくて友達いなくて、キョドってて不細工な奴だろ。
こういう風に決めつけてる時点でお前も同レベルだと何故気付かない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:59:22 ID:l78KXkkD0
3大RPGはFF・DQ・佐賀
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:44:33 ID:MNISCniEO
>>719
ヒント:自己紹介
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:00:32 ID:fOf7P1oi0
テイルズ?
笑いもんだぜwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:30:22 ID:sdF8IN150
>>718
>>720
3番手はFFでしょ?

1番手ポケモン 2番手DQ 3番手FF
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:33:26 ID:NMXE97R/0
ポケモンは純粋なRPGかと言ったら・・・いや面白いのは面白いけどさw
まあしかしわざわざ3大RPGって銘打たなくてもFFとDQのツートップじゃダメなわけ?
そりゃ売り上げ的にはテイルズが3番手なんだろうけどFFとDQと比べたら天と地だしねえ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:44:35 ID:iDOVCrYBO
ポケモンのジャンルはポケモンでそ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:01:45 ID:keAv0sa80
ポケモンがRPGじゃないと言うやつはRPGを何だと思っとるんだ
純粋じゃないだと?
じゃあ純粋なRPGってどんなもんだってんだ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:52:33 ID:dPFEcFeR0
テイルズヲタってロックマンとかのアクションってクリアできるの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:38:17 ID:fA+DiFIC0
結局テイルズもただのボタン連打ゲーだからな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:53:08 ID:kgksSWcIO
ロックマンフリークだったオレにとって、当時のテイルズは新鮮だったな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:00:37 ID:ewfM3ywK0
ここで何言ったってポケモンのジャンルがRPGなのは変わんないわけですがね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:14:47 ID:AfAueccaO
むしろテイルズなんかよりよっぽどRPGしてる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:32:15 ID:jo7nZJqp0
テイルズが三番手に入るとか言ってる時点でなぁ
正直シリーズもののRPGでも10位以内に入るかどうかだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:29:13 ID:sUq+2+dl0
RPG人気ランキング

1位 ポケ
2位 DQ
3位 FF
4位 ポケダン
5位 KH
6位 DQM
7位 マリオ
8位 ロックマン
9位 SO
10位 ペルソナ
11位 ているず(笑)  
10位 テイルズ  ←このへん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:43:01 ID:aD1ldMi80
>>733
なんでKHがRPGに分類されてんだ?
あれは純粋な3Dアクションだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:51:56 ID:2/T/+SX/0
テイルズはファンタジアまで名作だった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:03:35 ID:zt6DeJRtO
までって、それ1作目じゃねーかw

まあ自分で3番手とか言い出す会社もどうかと思うけどな
売り上げ見てから発言しろと言いたい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:36:46 ID:t3H32v0lO
売上で見るとテイルズシリーズはSa・Gaシリーズよりも売れてなかったりする。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:32:09 ID:pB956p42O
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:13:40 ID:lQMLXLdo0
>>738
テイルズとSOがかなり格下ってのがよく分かるな

DQ>>FF>>越えられない壁>サガ>>聖剣>100万本の壁>テイルズ>SOって感じだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:36:23 ID:/dFIHzl60
下がり方は聖剣の方が酷いな
全盛時の六分の一
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:39:28 ID:gYH2Nj750
最近のはもう「聖剣」とは呼べない出来になってるけどな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:21:30 ID:zCoZvKLcO
RPGはFFとDQが2大RPGで大きく差を空けてそれ以外のシリーズやタイトルが争ってる感じだな
そもそも3大じゃない、3つめにあげられる程のビッグタイトルが存在しないんだから

ポケモンは除外
あれはもうポケモンっていうゲームジャンルだ
ポケモンというジャンルで1つのジャンルと渡りあえてる
映像化、書籍化、玩具化、1つのタイトルで全て成功してるし
若年層向けだろうが関係はない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:08:37 ID:zCHHW4rV0
テイルズ厨はKHのない世界に住んでるのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:58:10 ID:SIO/jd530
とりあえずアクションRPGとRPGを一緒くたにすなよ
最近の人はアクションとRPGの区別がムチャクチャになっとるぞ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:52:40 ID:skLFPbtD0
アクションRPGはRPGじゃないですとかぬかすほうがおかしいだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:05:01 ID:rjDwxov0O
KHが除外なら聖剣も除外だな。
まあテイルズなんか比にならないくらいスクエニにレイプされてかやの外だけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:44:45 ID:P0ydrz2QO
だって聖剣4からはもはやRPGの文字すら消えてるもの…
おとなになるってかなしいことなの…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:04:04 ID:eJgnmLRmO
何でその3大RPGのテイルズ新作が世界累計でたった15万なの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:52:11 ID:pL8XFXDN0
FF、ドラクエ以外が横一線だよなぁ

テイルズ、SO(他トライエース作品)がRPGとして次点に位置しそうだとは思うけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:54:55 ID:mz4Oo5Wx0
最近はAAAのど凹みが目立つけどな。
テイルズもそうだけど、新しいことに挑戦しようとしてことごとくスベってる感じ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:52:43 ID:xlw2dUGFO
オサレRPG
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:50:36 ID:3dCfz+j30
ポケモンを除外しようとするアホって何なの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:58:00 ID:LgLC0f5A0
ポケモンだろーが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:18:46 ID:1/DUK+3ZO
でもポケモン入れたら他の作品は軒並み順位が下がるだろ
可哀相だからポケモンは別格って事で除外してやれ
というか揃ってクズばかりになった作品達とポケモン様を同じジャンルで扱うのは失礼だぜ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:48:01 ID:tSoqMvx00
テイルズ信者もアレだがポケモン信者も大概だな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:57:58 ID:VTnOHPP70
ポケモン信者って語感が何か幼稚だな
ポケモンはRPGに入れても入れなくてもどっちでもいい
というかアレは確かにゲームだけど、今ではもうその領域を超えてるし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:21:41 ID:klw2+Buz0
俺テイルズ好きだけど、3大RPGか?と聞かれたら答えは"NO"だな
ストーリーは複雑だし絵や雰囲気もオタ向けだし、何よりライトゲーマーに胸を張って進められない
だから三大どころかミリオン達成も無理だろうな 俺はボリュームなら負けてないと思うけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:21:22 ID:7WQQLA5x0
>>757
そうだな、新規開拓が難しい感じがする。
FFやDQみたいに万人受けのほうに走ったとしても、今までの面白さが損なわれそうでいやだ。
個人的にコアユーザーが楽しめるゲームで確立してていいと思う。
閉鎖的なほうがシリーズつながりネタが前面に押し出しやすいからな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:53:20 ID:1Y2amyO4O
ポケモンは周りが持ってたら買いたくなるゲーム、言わば伝染病。一人が買えばみるみる広がっていくから強い。だから売り上げもやばい。対してテイルズはただの風邪。しかもポケモンと違って友達から借りればいいから売り上げも伸びない。表紙的にもХ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:16:59 ID:mAdYFpDa0
「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、やたらと自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人にはお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備してるよ!
・要望、バグ報告などなど書き込みお願いします。
・それとマップやキャラなどのドット素材もじゃんじゃん募集中ですので
 一度サイトにお越しくださいませ。

2ちゃん本スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226294070/l100
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:51:58 ID:J9wYCmbAO
FFやDQとテイルズとの違いはあれだな
ジャンル関係無し世間一般の『ゲーム』として見た時にマリオ、ポケモン、FF、DQ、は違和感無いが
テイルズは、はぁ?何それ?知らん
となる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:56:34 ID:PYfaoKVR0
>>759
特に買いたくなるとは思わんが
ポケモン信者が病気なのは確かのようだけどな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:25:45 ID:g4AOsXJuO
>>762はテイルズ信者?それともただのポケモンアンチですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:57:12 ID:cSlR7WKd0
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:58:35 ID:i2iaC3GVO
前から思ってたんだが何でそこまでしてポケモンを除外したがるのか不思議なんだけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:00:35 ID:A+ySiiEy0
ポケモンはあまりにビッグに育ちすぎたんで、とても同じ土俵じゃ語れないってことだろ。別格なんだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:25:12 ID:fAI34x0F0
ポケモンは仲間はずれにされてるわけじゃなくて一目置かれているわけだよ
実際他のRPGと一線をかすイメージが強いしね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:00:51 ID:2qJj0D0f0
テイルズ、DQ、FFで三大RPGだとずっと思ってた。どれも同じくらい作品数があるし、歴史もそれなりあると
店とか行けばテイルズ、DQ、FFと並んでいるし

おれのイメージだと
・FF…ひたすらリアル
・DQ…RPGの原点らしさ
・テイルズ…アニメ&声優
ってかんじでどれも別々にRPGというものを支えている気がする
ただ俺が言いたいのはDSで作るのはやめれ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 05:22:10 ID:YB+AMaw80
http://kintubo.kakiko.com/motenai/s-IMGP0788.jpg

ファミ通にすらテイルズはこの扱いだから
もう今のテイルズでは無理だろw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:30:20 ID:/cB1feXI0
テイルズはぶっちゃけ、出してる数しかDQFFに並んでない。
売上と知名度では遠く及ぶべくも無い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:23:46 ID:rDcC80p80
>>768
三作品全てに言える事だな
FF、DQは実質劣化移植だし
テイルズは外注とはいえDS最大級の地雷出すわそして某新作の地雷臭がすごいわ
ヴェスペリアは本当に良かったんだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:07:34 ID:roGpU77b0
テイルズに歴史求められてもな
DQ、FFとかと比べると浅い浅い
ゲームの出来に関しては言うまでも無くDQやFFに及ばない
当然だけどな、数年かけて創るものと数ヶ月で外注に任せるゲームとでは比べること自体酷
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:37:26 ID:49ywcdpd0
DQFFがいつも数年出ないから、その出ない期間に代用として人気が出たのがテイルズじゃないのか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:41:49 ID:4IG9CtIgO
ナムコの名をかたる架空請求がきた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:37:12 ID:vTefP+PI0
ナムコがテイルズ作った奴のボーナス増やしたから、乱発ゲーになったんだよな。
当然目新しさなんか全くないワケで、今やヲタ以外誰も買わなくなってしまった。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:49:03 ID:1gThZ0qc0
成果主義失敗の代表例みたいにテレビで取り上げられたりもしたのに
それでも何も変える気配がないナムコ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:18:25 ID:1w7NHP7P0
一度失敗したらその失敗を埋めるために更に大きな失敗を繰り返す。
まあ、競馬で10万スッた穴埋めするために20万賭ける人生の落伍者みたいなもんだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:55:39 ID:uKkNW0uk0
ファミコン時代にナムコがトップクラスの企業だったあの頃が懐かしい
マインドシーカーも懐かしい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:59:35 ID:5oA3RDpSO
果たして今サガシリーズ新作を出したら、
テイルズより圧倒的に多く売れるだろうか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:48:45 ID:B083U2uQ0
ミンサガですらハーフ行くか行かないかだったからねぇ。
今サガの新作出してもせいぜい15万がいいとこだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:10:31 ID:LsBiFjN10
ファンタシースターの方が売れるだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:22:00 ID:V8sUTr4yO
全てのRPGを過去にする でしたっけ?www
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:29:43 ID:bJnznPJW0
サガ、聖剣はもはやテイルズ以下だな。

てか>>773が良いこと言った。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:55:30 ID:+aYQSKjI0
まあ、どの道テイルズはペルソナに勝てんわw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:21:04 ID:gQWCgxU10
ペルソナは好きだが、だからこそ○大と名がつくのにテイルズ以上の違和感を感じる
売れ行きも知名度もテイルズより下だけど、俺はペルソナのほうが好き
そんな位置
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:33:44 ID:MLwcsUxl0
売れ行きは全然下じゃないぞw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:45:09 ID:KmAMNioL0
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:39:30 ID:RFwwu/bJ0
>>787
ハァ?データが古いんだよカス
Vも入れろやw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:15:08 ID:Abm+CxOcO
結局は 売上があって 人気ランキングで上位にあるゲームが良作なんだと思う

三大とかなんだとか それは個人の判断で決まるものじゃなくて 自然に決まってくるものなんだと思う

もっと客観的に考えようぜ
あと テイルズやる人=キモオタっていう人が多いけど それはただの偏見 そうじゃない人だっているだろ


因みに俺は テイルズは 数字とか 2ちゃんの評価とか見る限り 三大かどうかは分からないけど 良作の分類だと思うよ


長々とすみませんでしたー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:38:34 ID:n02d1fKIO
ペルソナ4は30万本くらいいったか? これはかなりヒットしたといえそう それに対してヴェスペリアは?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:03:57 ID:bmwf3ieJ0
サガの血を引くラスレムは10万、最終15ってところと見て、
ペルソナ>>>>テイルズ=サガだなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:26:43 ID:WTgB7UXRO
>>791
いや、ラスレムは糞だが誰もサガの後継作とは言ってないだろ。
名前にサガと入ってるならともかく、ユーザーが勝手に言ってるだけ。

逆にテイルズはれっきとしたシリーズ最新作(笑)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:12:07 ID:9ya36XN90
テイルズとサガだったら
仮に次回作を作ったとしたらほぼ確実にサガの方が売れるだろ
乱発してるテイルズに対し、コアなファンばかりとは言え期待度が高い
サガの方が売れ行きはよくなるんじゃね?
テイルズはどれだけ新しいの出しても全く期待されてない。
桜庭も他のゲームと比べて全くやる気出してないから、桜庭目当てで買う人も居ないだろし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:16:22 ID:hiXvC0ol0
そうだね
サガのほうが売れるかもしれないね
でも速攻ワゴン行きかもしれないよね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:20:04 ID:cZhjpsB10
テイルズ好きだが、流石に3大RPGは言い過ぎw
少なくともDQ、FFよりもかなりマイナーだとは思ってる。
テイルズはもちっと新作の連発を抑えるべき。そして一つ一つの作品のクオリティを上げて欲しい。
3大RPGなんていうなら、もっと一般受けするような作品を作れよw
DQ、FF(最近のは微妙だが)はライトユーザーでも入りやすいと思うし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:26:10 ID:RPxaej3b0
最近はFFでもハーフくらいしか行かなくなってるから、テイルズが20万台になるのも当然だと思う。
テイルズの新作の質の劣化の問題も否定はしないが、RPG業界自体の衰退もあるんだと思うぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:11:38 ID:REKI209R0
>>796
???
FFがハーフ?それはリメイクの話か?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:04:31 ID:tpIDyNuQ0
ラタトスクはどうみても質の劣化
TOVは評判いいみたいだが俺みたいにラタでテイルズに懲りたやつ多いだろうな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:52:00 ID:Ou/3WAEHO
テイルズの女キャラアンチスレがキモイ本気で語っててキモイ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 05:55:46 ID:nWtmcO2D0
知名度的には別に間違ってないと思う。
まぁ乱発商法が功を奏して知名度が高くなったんだと思うが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:32:17 ID:I/xb4Zup0
RPG人気ランキング

1位 ポケ
2位 DQ
3位 FF
4位 ポケダン
5位 KH
6位 DQM
7位 マリオ
8位 ロックマン
9位 SO
10位 ペルソナ
11位 ているず(笑)  
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:37:08 ID:OjI6xN56O
ところで「テイルズオブ」ってどーゆ意味?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:58:35 ID:uP0IDq4xO
冒険って意味じゃね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:16:37 ID:j/U6AIK/0
修正
RPG人気ランキング

1位  DQ
2位 ランス
3位 ポケ
4位  ペルソナ
5位  FF
6位 DQM
7位 マリオ
8位 ロックマン
9位 SO
10位 ているず(笑)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:22:01 ID:0eaErPKf0
ぶっちゃけポケモンだの一部の任天堂ジャンル以外だと
鼻糞みたいなもんだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:24:58 ID:Ki4qq2F40
>>802
尻尾じゃね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:42:46 ID:2PTNEGF30
テイルズオブは、「〜の話」っていう意味じゃないのか
テイルズやったことないから、その辺くわしくないけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:30:43 ID:ykIeBRAq0
>>804
ランスってなんぞ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:15:18 ID:2nGQce2N0
確かアリスソフトのエロゲーRPGだったか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 05:17:43 ID:yO2X8qtfO
>>807
それで合っているだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:15:07 ID:EesUqG6r0
テイルズは普通のRPG
王道として見るならDQとかFFとかポケモンとかに大敗
機能的に見ても「ただのRPG」として終わる

凡作を無理に持ち上げるからアンチが増える
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:57:24 ID:j/U6AIK/0
>>808
毎回売り上げ数十万本を誇る
エロゲ界のドラクエ。
中古流通も含めると100万本は超えていると見られる。
ランスはその主人公謙タイトル。
最新作はシリーズ初の戦国シュミレーション。
詳細は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Rance
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:06:34 ID:UxSy8IzG0
P4はPS2で出したのにたった30万だったのか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:45:15 ID:uh+quwws0
エターニアもしくはせめてシンフォニアでシリーズ打ち切りにしとけば
ここまで叩かれなかっただろうに…

個人的には ドラクエとFFが2大トップ あとはどっこいだな
ポケモンはもうRPGとは別の分野として確立してしまったようなイメージが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:01:16 ID:vF7555BxO
テイルズって全部で何作出てんの?
乱発しすぎでもう全体が見えない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:18:08 ID:bDhz0ahg0
P,D,E,D2,S,R,L,A,T,I,ラタ,V,Hだから、13作か
DQどころかFFまでも超えているとは
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:30:56 ID:vF7555BxO
メインシリーズだけでそんなにあるのかよ。
確かなりきりダンジョン?とかファンディスクとかもあったよな。
携帯電話のアプリでも何作かあるみたいだし…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:35:01 ID:UxSy8IzG0
下手な鉄砲は数撃ってもあたらないってね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:36:05 ID:p6raK6KT0
寝言は寝て言えっていう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:03:32 ID:8q9pe/720
PSP移植が4本
なりダンが3本
マイソロ2本
リメD、PSにP移植
ファンディスク
携帯

これくらいか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:49:16 ID:vlUlNAneO
ファンディスクは2本で携帯アプリは5本あるな
あとはGBAのサモナーズリネージュ、PのGBA移植版、SのPS2移植版、リメDのディレクターズカット
ネトゲのエターニアオンラインなんてのもあった

メイン以外で23
メインシリーズと合わせて計36……
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 04:09:13 ID:gSgTteHF0
このタイトル海外じゃほんと弱いよね
ラタもVも仲良く爆死だし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 04:27:06 ID:OzHu877EO
テイルズは好きだけどスタッフの発言に引く

外野発言とか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 04:32:04 ID:S7OfNTCnO
しょぼいエフェクトとPSの鉄拳みたいな戦闘フィールドの3Dテイルズなんて…………
エターニアが限界だ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 06:24:09 ID:HQZcNODz0
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/22/elona.html

【タイトル】ELONA
【ジャンル】ローグライクRPG
【URL】http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
【説明と感想】
* 詳細なキャラクターメイクと、使用したスキル・魔法の能力が伸びる自由な育成システム。
* 無限に生成される依頼や、森、洞窟などのダンジョン。
* イルヴァを取り巻く複雑な世界観と、ヴィンデールの森を巡り、喪失と再生の軌跡を綴ったストーリー。
* ランダムに生成されるバラエティーに富んだ武具・アイテム。
* 家や家具・雑貨の売買。
* 演奏、釣り、料理、採掘、交渉、銃器、二刀流など様々なスキル。
* 自らの意思で行動し、成長し、ノースティリスを徘徊する冒険者達。
* 様々なランダムイベントとミニゲーム。
* インターフェース、画像、音楽、効果音にもこだわっています。
* 新しいシステムやデータを随時追加していくらしい。
キャラクターメイキングだ。種族だけでもバランス型の“イェルス”や“ジューア”、
魔力が高くすばしっこい“妖精”、パラメーター異常への耐性が強い“リッチ”など
11種類もある。“かたつむり”などという変わった種族まで用意されているのが面白い。
また職業は、直接戦闘向きの“戦士”、窃盗向きの“遺跡荒らし”、生産向きの“農民”
といったものから、“ピアニスト”“観光客”といった変わり種まで10種類が用意されている。

ルナドン(ルナティックドーン)の様な"生活要素"がかなり入ってるとのこと。
というかローグライクというよりルナドンの方が近いらしい。システムがローグなルナドン。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:47:11 ID:UvOO/3GW0
ヴェスペリアは今年の国内RPGではトップクラスで面白かったけど
フォールアウト3が更に上を行ってくれた

インアンラスレムのスクエニは反省しろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:20:12 ID:JAZI4aSbO
ドラクエ10≧テイルズWii新作>>>>>>>>>>FF13(^Д^)プギャーw

もう2大RPGでいんじゃね?ww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:56:01 ID:XC3DFvB80
北瀬
・FF13は1本のパッケージでちゃんと完結させるのでDLCで稼ぐようなことはしない
・もし作るならDL専売で新しい企画を作り別のソフトにする

・FF13はベースの部分は作り終え完成の目処が立ってきた
・世間がFF13一色になるくらいのプロモーションをする
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:14:49 ID:79GjhH/y0
俺PS1作しかしたことねーよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:55:52 ID:7isJhQDx0
なんでテイルズやってる奴って>>827みたいな池沼ばっかなの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:34:27 ID:TShzqtROO
腐女子にしか人気ないだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:48:28 ID:j721x4cZ0
>>827はテイルズヲタに成りすましたサガヲタ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:37:05 ID:iSTY8TcL0
ポケモンFFDQだろ三大RPGは
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:03:26 ID:/L11RHAWQ
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10180223526.html

「テイルズ オブ ハーツ」は、アニメ版が約10.7万本、CG版が約1.4万本の合計12.1万本。
やはりアニメ版の人気が圧倒的で、CG版の約7.6倍となっている。
ここ最近発売された「テイルズ」関連タイトルの初日の販売本数は以下の通り。
2008年08月:テイルズ オブ ヴェスペリア(Xbox360)約7.1万本
2008年06月:テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士(Wii)約12.0万本
2008年03月:テイルズ オブ リバース(PSP)約3.8万本
2008年01月:テイルズ オブ デスティニー DC(PS2)約6.3万本
2007年12月:テイルズ オブ イノセンス(DS)約7.6万本
同じDS用ソフトである「イノセンス」比で160%の出足ということになる。



これぞ三大RPGの実力!!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:03:51 ID:d2gA884M0
いよいよCG版の意義が分からん
買ってる人も特典目当てで両方買ってるお人好しじゃないのか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:03:57 ID:BfGvq+KY0
爆死ざまあwwwwwwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:42:29 ID:Lj9AZZpCO
テイルズキモい
持ってる奴今まで一人も見たことない
ポケモン、DQ、FF
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:59:08 ID:6nKHAcYc0
 
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:00:47 ID:6nKHAcYc0
 
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:16:54 ID:4EJz9wdg0
イノセンス初動はテンペストショックに足を引っ張られたな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:53:58 ID:vCH5iTaD0
テンペスト・ラタトスクで懲りた
もう買わない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:57:07 ID:TRs8w+dWO
俺はアビスで懲りた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:41:32 ID:5bq4+BlpO
集大成があれじゃあな・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:13:07 ID:pk1R0DlOO
テイルズってあくまで中堅タイトルって印象しかないな
どんなに売上げ良くっても、メガテンシリーズもそうだが「日本を代表するRPG!」
って紹介されるのは何か引っ掛かるものがある
嫌いじゃないんだけどな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:35:28 ID:oitvCH+V0
代表してるかどうかはともかく、両作とも日本を象徴したようなもんだよな
宗教ごった煮とアニメで
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:40:14 ID:fv8Iq6z40
三大○○って二つは鉄板だけど、後一つは微妙ってことが多々あるよなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:20:43 ID:ftDXTP8R0
FF DQ テイルズ ポケモン
これで「4大」のほうが良くないか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:05:14 ID:wQbe1XQQ0
ているずwwはキモヲタ向け、ポケモンは餓鬼向けwwwww
2トップのままでいいよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:59:45 ID:Hl3p3f5+0
鉄板 ポケモン・DQ
以下微妙だな FFも完全に終わってるし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:16:38 ID:5fIhNdvwO
さすがに3大RPGってのは言いすぎだろうけどネームバリューのある任天堂とスクエニのRPG抜かしたらヴェスペリアよりクオリティの高いRPGってほとんどないだろ

有名シリーズ本編最新作
ペルソナ4
→テイルズのこときもいなんて一切言えない設定、デザイン。
BL要素がある分テイルズ以上にやばい

ワイルドアームズ5
可もなく不可もなく。ただそれだけ
ヴェスペリアには到底およんでない

白騎士(笑)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:18:45 ID:YkwGgsHT0
全部足せば据え置きの中では3大だね
売り上げ見るとドラクエ・FFの次はペルソナなんだが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:22:43 ID:q4BTdCvxO
ペルソナはP3、P4で一気に知名度上がったな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:49:16 ID:FlkqqLbpO
同時にキモオタのペルソナプレイヤーが激増したけどな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:34:08 ID:5fIhNdvwO
ペルソナの知名度は前からあった
客層が変わっただけだ。悪い方向に
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:19:16 ID:s3CnjCk60
キモさでは昔も今も大差ないけどなー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:13:05 ID:zwSJ0Oca0
>>850
>ヴェスペリアよりクオリティの高いRPGってほとんどないだろ
またまた、ご冗談を
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:27:43 ID:CHc2hzivO
>>856
じゃあ例をあげろよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:49:18 ID:zwSJ0Oca0
ある程度新しいタイトルなら…
箱:フォールアウト3、オブリビオン、エム
DS:世界樹、シレンDS2、エルミナージュDS
個人的にはロストオデッセイも挙げたいが、あれはちょっと好き嫌いがあるからな
後最近の、じゃなくて過去に発売されたRPGの中で、というならもっとある
そもそもVはテイルズ最高傑作じゃないだろう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:30:17 ID:psjREyMs0
Vは新作補正かかってるからねぇ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:26:38 ID:b0ufYXhv0
個人的には

1 ドラクエ
2 FF
3 テイルズ
4 ポケモン
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:44:08 ID:EyScoflSO
フィールドで立ち止まると始まる漫才みたいなの、いらね。なにあの腐女に媚びたやつ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:19:33 ID:CdQT2gPXO
乱発具合ならテイルズにかなうRPGないだろ
毎月だすんだからかなうわけない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:42:38 ID:+aZQDcddO
>>858
エムやそのDSゲーがTOVより上とか(笑)
それにオブリやフォールアウトはどう考えてもロスオデより人選ぶだろw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:36:02 ID:TQT5NJOw0
確かにフォールアウトやオブリビオンはマニアックだな…
総合的なクオリティは凄まじいと思うが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:25:25 ID:qoZJwEkk0
>>850 そうだぜ確かに、ペルソナプレイヤーはキモい。だからとりあえずそれなりに売れるんだよ。まぁ自分としとの三大RPGはテイルズ、FF、アトリエか英雄伝説シリーズでいい(ドラクエはどうでもいい、ポケモンはどっちでもいい)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:13:18 ID:/VW2e16I0
それは
三大(オタ向け)RPGか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:31:48 ID:RGFZjY7XO
三大自称硬派向け高尚RPGです
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:54:29 ID:OtpKI84S0
ナムコ テイルズスタジオを率いる吉積氏が製作する新作
Wii 『ソードオブレジェンディア』
http://www.amazon.co.jp/dp/B000IU8W5C
http://talesing.s165.xrea.com/x/archives/2006/09/wii.html

テイルズシリーズのプロデューサー 吉積信氏
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:33:58 ID:8AZh9sqI0
テイルズ、スタオーあたりは中堅タイトルでしょ
ペルソナと併せて3大中堅シリーズって感じ

というか、DQFF以外は全て中堅〜弱小タイトルって感じ
ToVの制作側の発言(テイルズシリーズはDQFFに並ぶ3大RPG)はおこがましいにもほどがある
ToV自体はかなり良作だったけどね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:49:56 ID:Hy0opsf9O
■eの中の人がそれを聞いてたら失笑もん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:39:37 ID:m9UF/pNo0
>>860
個人的wwwww
バカ丸出しじゃん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:06:41 ID:ThH3sZA2O
自称だろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:17:02 ID:aKc2ypEI0
テイルズは初代ファンタジアが出た頃は確かにDQ、FFに追いつくレベルの作品だった。
完成したRPGだった。しかし今は発展性のない作品を乱発しているだけ。これはFFにもあてはまるけど

俺としては三大RPGには聖剣を入れてもらいたい。4は無視で
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:23:33 ID:akur3NkCO
FFDQペルソナテイルズアトリエ

五大RPG


…ダメ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:28:21 ID:qmCjvkWAO
>>874
少なくともアトリエは外せよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:10:35 ID:6iierMWzO
アトリエは違うな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:15:13 ID:C92uCwMA0
数だけは出してるイメージあるがどこにそんな開発費があるんだろうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:17:18 ID:vTWa2Y4YO
今も続いているシリーズでかつ売れ行きからするとKHが入る
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:09:25 ID:KuvMX/gsO
そういえばKHは盲点だったな。確かに人気も売り上げもある。
ただ「〇大RPG!」とか言うには何か引っ掛かるものがあるな
ARPGだからなのかFFの派生作品という感じがするからなのか歴史が浅いからなのか、そういう問題でもない気もするが何か引っ掛かる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:46:30 ID:uO63Q+Fr0
キャラゲーだからだろう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:54:29 ID:c/+6XRDB0
DQもFFもポケモンの足元にも及ばないので
1大RPGってことでいいだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:04:58 ID:FNTYx5Ee0
スクエニ系統がトップ(FF、DQ、SO、VP)
次点に任天堂のポケモン
そしてアトラスによるメガテンシリーズ





ナムコのきもるず()笑
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:53:53 ID:uIBSl6Fw0
>>850
正直、あんたが挙げたゲームはどれも同じレベルだよ
テイルズ系の一般的な認識なんて、CMが流れても「新しいアニメの番宣かな?」くらいだもの
白騎士馬鹿にしてるけど似たようなもんだわ。クオリティ(笑)をどこに感じるかなんて個人個人の嗜好だし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:07:39 ID:2wxalluCO
こんなもんだろ。


ポケモン
――東京一工の壁――
FF DQ
――旧帝の壁――
――上位国立の壁――
KH ペルソナ テイルズ
――早計の壁――
サガ アトリエその他中堅中位下位
――マーチの壁――
無名系
――Fランの壁――
里見の謎
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:14:49 ID:LkL4e2oPO
1,DQ
2,FF(KH)
3,SO(AAA)
4,テイルズ
5,スパロボ
6,サガ(ラスレム)
7,FE(加賀系)
8,.hack
9,ペルソナ
10,WA,幻水

それ以下
日本一,ガスト,IF系の主力タイトル
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:22:06 ID:nn7+Dz+10
スパロボ入れんなよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:52:54 ID:+8v/q9Q/0
>>884
里美の謎の下に10101を入れないなんて…!

それはそうと、V厨という言葉が生まれるのも時間の問題だな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:51:31 ID:KuvMX/gsO
アトリエがMARCH以上…だと……?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:55:31 ID:2wxalluCO
あれはニッコマレベルです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:12:10 ID:LkL4e2oPO
学歴厨ウゼェw
低学歴が粋がるなよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:38:45 ID:KuvMX/gsO
学歴厨って誰?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:53:28 ID:uIBSl6Fw0
V厨はもう生まれてるんじゃね?
A厨より新興な分だけ元気w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:08:05 ID:2wxalluCO
>>890
>>890でも嫁
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:42:41 ID:IYxGyHmp0
どうしてメガテンじゃなくてペルソナのみなのか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:22:28 ID:GqP7n0g2O
現在進行形だからじゃね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:44:37 ID:IYxGyHmp0
デビサマの新作だって出たしデビルサバイバーも控えてるのに…
いやそりゃライドウは世界観からしてニッチだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:09:36 ID:1Z6FFEYh0
スクエニ系統がトップ(FF、DQ、SO、VP、サガなど)
任天堂のFE、ポケモン
アトラスによるメガテン、ライドウ、ペルソナシリーズ
バンナムは.hack






ナムコのきもるず()笑
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:19:45 ID:1opicBBWO
テイルズは好きだけど、3大RPGではないと思うw

売り上げや知名度から DQ、FF、ポケモン かな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:28:56 ID:rMWsAMPnO
RPGだと確かにドラクエ、ポケモン、FFってイメージがある
ARPGなら良さげなとこまで来てそう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:36:57 ID:qtdlnN+/0
ARPGを舐めちゃいかん
ゼルダ、聖剣、イース、KH、SOがあるんだぜ
三大どころか五大ARPGでも入らない

てかナムコってテイルズ以上に良作のRPGあるだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:44:44 ID:1Z6FFEYh0
>>900が俺の言いたいこと全部言ったw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:04:06 ID:XjFIHepW0
他はともかくゼルダはアドベンチャーじゃね?
面白いには違いないが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:07:48 ID:NC7qyGMN0
ゼルダは、時のオカリナだけ神だった。聖剣は2だけ神。
平均していい作品なのは、テイルズ、ポケモン、FF,ドラクエくらいじゃないか?
ポケモンは、面白いんだが、ボリュームが最近はショボイ。せめて、金銀くらいの
内容はほしい。それがあれば文句ない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:23:54 ID:WK1OGOjwO
まだあったのかwもう許してやれよwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:07:54 ID:mnzlqB3KO
絶対に許さない
絶対にだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:33:37 ID:ZwqExg9XO
流石にイースと聖剣よりはテイルズが上だろ
イース(笑)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:40:18 ID:1Z6FFEYh0
>>906
それならテイルズ()爆笑になるぞ
908名無しさん@サトヒカ萌え:2009/01/04(日) 19:41:06 ID:WV/qaKlYO
>>903
金・銀かぁ〜
時間システムのバグ等で、発売が2年以上延びたのは良い思い出だなw

確かに、金銀並のボリュームは欲しいな。
自分、金銀がポケモンで1番だと思ってるしね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:50:27 ID:qtdlnN+/0
>>903
笑わせるな
テイルズは平均して「凡作」だろ
酷すぎるレベルはテンペストしかないが、かといって飛びぬけた良作があるかというとそうでもない

しかし、金銀は面白かったな…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:57:33 ID:1Z6FFEYh0
金銀リメイクマダー?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:46:34 ID:b3JGWIVp0
許しはしない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:10:32 ID:H4hwxkCy0
>>908
何かコロコロで田尻が寝込んだとかなんとか出てたの覚えてる
そんで、遅れる代わりにピカチュウバージョンを出すとかw
一体、何の代わりかとw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:14:41 ID:nLLW0aoaO
ポケモン、FF、ドラクエ…
3つの指に入らんじゃん

5つならはいりそうだけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:45:56 ID:NAqg7aG3O
>>913
じゃあ、3本の指に入るのは何かを言って貰おうか。
其処まで否定するなら、ある程度の人が納得が出来る回答が出来るんだろう?

だが現実問題として、少なくともポケモンは3本の指に入るんだがな。

現に、2008年のゲームソフト年間売り上げランキングで、プラチナは僅か発売3ヶ月で、モンハンに僅か20〜30万本に迫る第2位で

RPGソフトでは、断トツの第1位だからな(つまり、モンハンが無ければ、プラチナが断トツの第1位)

しかも、プラチナは記録も作ったしな。


この事実は否定出来まい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:57:27 ID:fA4NupjUO
>>913
ポケモンとドラクエとFFが3本の指に入るからテイルズは3本の指に入らないじゃん
って意味で言ったんじゃないか?
まあ>>913本人に聞かないとわかんないけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:18:44 ID:sMF0/A5I0
どう考えても、ポケモン、FF、ドラクエがあるから、
低ルズなんざ入るわきゃねーって言ってるね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:38:10 ID:yazZboiB0
>>913
行間を読む、って知ってるかい?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:38:42 ID:yazZboiB0
すまん、>>914だった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:51:05 ID:WlNI67DaO
>>914が恥ずかしいことになって可哀想すぎます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:51:35 ID:J2j+pLqc0
>>904
お前は許せるのか?
大御所に囲まれてちょこんと座って死んだ目してるテイルズの場違いさを
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:41:43 ID:Il978L2g0
ポケモンはRPGじゃヌェー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:54:23 ID:yOXfd1gLO
WIZとウルティマこそ至高海外だけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:45:32 ID:N4xJeoXsO
無理に三つ選ぼうとするからおかしくなる
2トップと比較されて笑われるだけだし

いっそのこと10タイトルくらいをまとめてうやむやにしちゃえばいいんだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:40:25 ID:WPlNbs0j0
世間からすりゃRPGゲームといったらFF、DQが当たり前になってるからな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:46:32 ID:IMaAyY9KO
>>924
ロールプレイングゲームゲームwwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:52:59 ID:0YLcKvfR0
ぎゃははははははははwwwwwwwwwwwww思い上がりもいいとこだぜwwwwwwwwwwwwww
ぎゃはははははははははははははははははははははハッハァーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
ヒィーハァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:38:10 ID:2qXoYgbrO
三大RPGは
メタルマックス
リンダキューブ
マザー

である、○か×か
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:51:52 ID:3gkFiLtN0
リンダだけ戦車に乗れないな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:07:17 ID:OXnaP1di0
そもそもポケモン様DQ様FF様とテイルズを同列に並べるなんて恐れ多すぎだろ
正直最近のテイルズの3D戦闘はつまらない 劣化格ゲー
2Dに戻せ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:12:03 ID:qUemT+hy0
>>929
ハーツは2Dだよ
ここ最近の中では一番面白かった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:08:43 ID:a0gUTAC50
>>929
格ゲーと比べるのが失礼すぎるだろwww
テイルズとかゆとり向けアクションだろw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:12:18 ID:mXOhbSS20
テイルズはバナナマンみたいに対して面白くもないのにやたらテレビに出てくる糞みたいな存在
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:31:52 ID:kcUk0u0PO
隔離板を立てようかって話してた時がピークだったな
最近は儲の数も減ってきてるし以前のような勢いはもうない
メーカー側と一部の狂儲がほざいてるだけで
テイルズ厨自身も3大RPGの一つなんて思ってないよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:05:29 ID:lGRBQVmO0
3Dテイルズはマジでただの劣化SO3だろ…
2Dテイルズのようなオリジナリティ皆無
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:11:58 ID:rZDop58l0
FC時代からゲームやってる者としてはスクエニ以外は糞
やはりドラクエ、FF
次いでサガ、聖剣、クロノ辺りが妥当だろう

ポケモン?DQFFに並び称されるわけがない
あえて大貝獣物語を押してみる

テイルズSOVPとかアクション要素が入ってきてからのはなんか認められん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:17:09 ID:hVw5DPBjO
釣られてやるよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:45:13 ID:PMAuqPKs0
もうドラクエもFFも大じゃないだろ
SFC〜PS時代なら、大と付いても良かったが、今じゃ過去の栄光で生き残ってるにすぎない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:54:18 ID:lGRBQVmO0
>>934
そりゃお前の頭が古いんだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:58:22 ID:ZsEOuYiY0
ポケモンは公称ジャンルはRPGだけど、ユーザであれをRPGと認識してるやつは少数派じゃね?
扱い的にはカードゲームに近い気が。
まあポケモンを外したからといって、テイルズが3番手に上がるわけではないけど。
少なくともメガテンをぶっちぎりで引き離さないと、3番手は名乗るべきじゃない。
せいぜい10強の1つだろ、現状は。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:18:38 ID:rZDop58l0
オレは、ここをどく気もないし問いに答えるつもりもない。お前の力でオレを動かすことが出来るかな?

名台詞
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:52:22 ID:GEVGoueX0
歴代世界累計ゲームソフト売り上げTOP30
1983年〜2008年12月26日

01 Wii Wiiスポーツ(任天堂)4092万本↑
02 FC スーパーマリオブラザーズ(任天堂)4024万本
03 GB ポケモン赤緑青(任天堂)3137万本
04 GB テトリス(任天堂)3026万本
05 FC ダックハント(任天堂)2831万本
06 GB ポケモン金銀(任天堂)2310万本
07 NDS nintendogs(任天堂)2144万本↑
08 SFC スーパーマリオワールド(任天堂)2061万本
09 Wii はじめてのWii(任天堂)1992万本↑
10 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)1821万本↑

FF(笑)DQ(笑)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:59:57 ID:780DVbChO
>>941
RPGだけのも教えて
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:12:38 ID:w4vot8EJ0
>>939
いや普通にRPGだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:59:48 ID:iVygxkX00
懐疑的な意見がほどほどに出るのはやはりそう認識できてないからじゃね
別にテイルズを三大RPGにしたいという思惑があるわけでもなし
ポケモン層はそれほどRPGには流れてこないって話もどこかであったよね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:42:52 ID:OXnaP1di0
昔より勢いは落ちているもののナンバリングタイトルは必ずミリオンいくんだし
DQ・FF・(ポケモン)はちょっと格が違う
テイルズが90万くらい売ったディスティニーの頃の発言ならハァ?とか憤っただろうが
新作のヴェスペリアが16万程度の売り上げの現在言われてももはや失笑すら…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:49:03 ID:lGRBQVmO0
本当に強いゲームはどんなハードだろうが、新規にそれを購入させる力がある
それだけの力を持つのがドラクエ、FF、ポケモン
古い話になるが、セガサターンに押されてたPSを逆転勝利させたのがFF7だ
本当にテイルズがそういう力を持つなら、箱はもっと売れてるし、Vももっと売れてる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:58:59 ID:PMAuqPKs0
まぁ、なんだかんだいっても
DQもFFもこれからは寒い売り上げになるんだろうな・・・・
ハードのせいで。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:30:59 ID:CA0bdXu40
DQは普通に売れちゃうだろ。国内最大シェアのハード選択は妥当
任天堂の岩田が海外での売り方含めて完全サポートしますと発表会見の時に言ってたし
今日本で一番CM・広告に金を使う企業だぜ。各メディアも大口の広告契約になるから我先にと擦り寄るだろうし
とにかく、年末年始の一年で一番金のかかる時期にCMを大量投入しすぎだろと
一日中CMにDSとwiiが出てたぜ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:54:53 ID:8fzeoCnC0
>>944
そりゃポケモンのユーザー層が若いからだろう
ドラクエを知らない子が買わなくても不思議じゃない
だからこそ、モンスタージョーカーで取り入れを図ったんじゃなかったか

>>947
サードの出来の悪さをハードのせいにする輩が未だにいるが
全くその発想が理解出来ん
そんなにソフトメーカーを甘やかしたいかね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:23:52 ID:EJv13nOT0
ハードのせいじゃなく、ハード事情のせいだろうな
サードも下手にマルチ化しすぎ。
どれか一機種のみに絞って、他は捨ててさっさと生産中止に追い込めばいい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:25:27 ID:lZB5M2Qm0
>>950
次スレよろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:28:23 ID:EJv13nOT0
はーい、ちょっと待っててね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:34:18 ID:EJv13nOT0
次スレ
ナムコ「『テイルズ オブ』は国内で3大RPGのひとつ」 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1231381791/l50
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:04:18 ID:Z3ENGRW+0
age for 埋め立て
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:25:59 ID:reEMsTCH0
埋め!!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:22:14 ID:Blsxv63E0
埋め協力要請 してみます(^^;) あげ!!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:07:04 ID:y0HJerMO0
ゲハで絶賛されてるヴェスペリアをプレイしてみたが・・・エターニアのほうが面白かったなぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:48:34 ID:rM1u6wjL0
ジミチ 上げ ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:40:07 ID:3+otYPeD0
>>957普通にあり得る話だな。あの板はただのフューチャーズのすくつだし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:19:50 ID:HQv09HDe0
埋め !!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:23:18 ID:C292bYpP0
埋め ちょうだい!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:28:21 ID:tj+Hl/uI0
>>別にテイルズを三大RPGにしたいという思惑があるわけでもなし

 信者でさえ、そういう認識の香具師が多いのに、これがバンナムオフィシャルの発言だって処が原がよじれる。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:44:33 ID:16Fy4P/w0
さらにage for 埋め立て (^^;) 
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:07:43 ID:PMC/TEO90
1位 FF
2位 ペルソナ
3位 テイルズ
ということだろう。
ふぁみ通でもあきらか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:29:08 ID:qQpVMhWe0
FFとか悪い意味でのお子様向けだよな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:02:51 ID:tWRq6zX5O
テイルズよりマシかと^^;
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:34:19 ID:b/aZYDsf0
テイルズはお子様向けじゃなくてキモオタ向け
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:02:28 ID:82a1Vc2w0
埋め!!!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:18:55 ID:3XkF9eOx0
次スレがすでにあるのだから
さっさと 本スレは埋まって保水
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:20:17 ID:GjES4Cdk0
...で 埋め○ちょうだい!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:38:10 ID:GjES4Cdk0
dat 落ちまで あと 10?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:22:49 ID:CtxJ2+Ia0
どうかな ww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:04:34 ID:B+Ph/WUO0
age for 埋め立て
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:36:09 ID:FhgR8SKi0
さら 埋め /^^;
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:31:50 ID:gWq1ZXnt0
何でまだ残ってるんだよw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:50:14 ID:q/A6WcO2O
下げるなよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:47:23 ID:vNlLHjzYO
テイルズって在日向けだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:10:11 ID:t0qoPZoOO
そりゃFFだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:11:50 ID:uH/r2xv60
もうじき dat落ちしても おかしくない投稿数になりました /^^;
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:18:11 ID:0fk+s16B0
a
981名無しさん@お腹いっぱい。
i