Persona4 -ペルソナ4- ネタバレスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:31:58 ID:MlGObjUG0
てか生田目はなんでシャドウと向き合えなかったんだ?
必死に心から救おうとしてたのに
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:35:23 ID:7gUjthGg0
>>951
俺は足立はアメノザキリ、生田目はクニノザキリがペルソナで
姿形が似てるのはイザナミに力を与えられたからだと思うんだが・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:35:37 ID:h8wr4QFX0
>>952
後で自分でも言ってたけど、何もかも失ってどん底に落ちたあと
突然テレビに入れるようになって英雄になった気がしてただけで、一種の現実逃避だったから
そういう意味では陽介に近い
陽介との最大の違いは、陽介にとっての主人公みたいな奴がそばに居なくて
孤独だったから立ち直れなかったこと
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:37:57 ID:MlGObjUG0
なるほど・・。
足立は堂島が近くにいたのに、信頼みたいのはなかったのかな

やっぱりこの町にはストレスの発散なかったのが悪かったと思う
生田目も足立も居酒屋で酒飲んで幸せ気分に慣れればまた違ったろうに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:39:21 ID:xfWeEeye0
ふと生田目がシャドウと向き合って正気に戻ったとしたらカットイン付きでペルソナ召喚してくれるんだろうか。

駄目だ、菜々子をあんな事にした時点でコイツを許せる理由がない…(テレビに入れた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:39:48 ID:sWGIErS90
あの時は生田目がひどく混乱していたからじゃなかったか?
後日、本人がそのようなことを言っていたはず…。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:41:29 ID:h8wr4QFX0
>>953
クニノサギリは生田目シャドウみたいなもんだと思うけど
アメノサギリは一応本物の神格だと思う
足立は無意識のうちにアメノサギリ(イザナミ)の息がかかってたから
シャドウが襲ってこなかったんだろう
生田目には普通にシャドウ達が襲いかかって来てたらしいし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:41:37 ID:xHB9qN7o0
そういえばクニノなんちゃらの、あのVサインって元ネタというか意図というかあるのか?
突然のシュールなコミカルさに戸惑ったんだが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:41:40 ID:PoGd39cg0
生田目の隣に番長が居れば!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:42:43 ID:PoGd39cg0
>>959
生田目が救済とか言ってたし
ピースは平和の印!とかそんなんじゃないか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:43:08 ID:i0rcvE1n0
足立は一緒に飲んだりはしてたんじゃない?
堂島酔って帰ってきたりしたし
でも堂島の正義感とか内心馬鹿にしたりして
ちゃんと話聞いてないイメージ

生田目には救い欲しかったな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:46:26 ID:7gUjthGg0
>>958
アメノザキリも足立のシャドウなんじゃね?
神格のイザナミに力を与えられてたからそれと近い能力持ってただけで
アメノザキリ自体は神格じゃないと思うんだが・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:47:25 ID:MlGObjUG0
なんか作中だと生田目って、踏んだりけったりされた可哀想なオジサン みたいだもんな・・
本人それほど悪い事してないのに扱いがひどすぎる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:49:50 ID:DY3Se5mY0
アメノザキリってなんだwwアメノ・ザ・キリ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:51:13 ID:m1CiaHHH0
>>963
らっしゃーせーが生み出したラスボス役がアメノサギリで
主人公達に倒されて弱ってた足立に力が欲しければくれてやるしたんじゃないのあれ
足立のシャドウだったらあの戦闘前のセリフ言えるわけがない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:52:52 ID:N3ZE52850
雨之狭霧は、足立のペルソナじゃなくて神
足立のペルソナはマガツ・イザナギ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:54:42 ID:DY3Se5mY0
>>967
天之狭霧だろ・・・
わざわざ漢字使うんだったらちゃんと使えよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:59:21 ID:N3ZE52850
ああそうだった。The・霧に気を取られてしまった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:04:17 ID:7gUjthGg0
>>967
なるほぞ
じゃあ、やっぱりイザナミに力を与えられる=イザナギ所持でFA?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:11:10 ID:N3ZE52850
>>970
ジュネスはそう推理してたけど、実際はどうだかね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:14:48 ID:ZapMxi1wO
今イザナミ倒したけど、EDなげぇな……。
結局足立は殺人犯になったって事でいいんだよな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:17:51 ID:I84Mz61Q0
現実の裁判だとあっちの世界を立証できない。
それにテレビに入れただけで直接手を下してないからせいぜい監禁罪どまり。

でも、そこを全部自分が殺しました的に自供して罪を償うという意味だと思った。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:19:56 ID:7gUjthGg0
>>801
> Q. イメージカラーとなっているとおぼしき「黄色」について教えてください。
> 物語や世界観とどんな関連があるんでしょうか?
> 橋野 アートディレクターの副島によれば、ゲームを作るときイメージカラーを最初に考えるのですが、今回は田舎が舞台ということでどこか懐かしい色を使いたかったということです。花の色や小学生の帽子とか田舎の風景に映える色は黄色かなと…。
> ミズキ 菜々子ちゃんが黄色い帽子、登校中にいつもかぶってますよね。
> 橋野 それに黄色は警戒色の意味も持っているので殺人事件を追うストーリーにも合わせられると考えたそうです。明暗両方のイメージ出せる黄色はP4に一番似合う色だと思います。
> ミズキ 明と暗。両方の要素があるってことですかね。ペルソナらしいと言えばペルソナらしいですよね。ということで次です。うれしいお便りです。

と、答えてるしイメージカラーと話の内容はあんまり関係ないかも?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:21:23 ID:ZapMxi1wO
>>973
おおありがとう。
 
 
 
「キャベツ安いから買い過ぎちゃったよーしばらくはキャベツ弁当かなあ」
この人一体どこまで天然でどこまで悪者なんだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:22:00 ID:N3ZE52850
おっと、新メニュー発見伝
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:03:56 ID:CYBCyv8H0
クマがいなければテレビから出られないってのが後半サラリと覆ってる件について

りせが代行できんのかねあれ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:07:29 ID:MlGObjUG0
いつのまにか舞空術を全員使えるようになったのと同じ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:08:02 ID:N3ZE52850
ペルソナに目覚めれば出来るのかね。クマ居ないのに
お前らホイホイTV入っちゃっていいの!?あ、わかった!
これは出れなくなってピンチになったところにクマが華麗に
舞い戻るっていうシナリオなんだな〜と思ったら、あっさり
戻ってしまって拍子抜けだった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:15:16 ID:5XU4J3Q60
クマが出口を設置してそのまんまなんじゃないのか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:21:00 ID:F/jWfTgz0
実は誰でも出来る足で床ノックするだけで
脱出テレビが出てくるというオチなんだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:23:02 ID:C8dGZcuL0
>>977
いい加減ログ読めよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:39:40 ID:m1CiaHHH0
ボイドクエストが今時ドットなのはイザナミのセンスなんだろうか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:40:23 ID:7gUjthGg0
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 14:36:50 ID:qNJwx6K6O
12/06
あれ?クマ失踪して居ないのにテレビに入って出てこれる
なんでだっけ?途中からそんな設定になったっけか……

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 14:38:54 ID:PX2MvcSZ0
>>489
散々それ言われてるけど、クマがテレビ置いてったからだろ
最初クマがいないと出れないってのは脅してたから

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 14:39:03 ID:oLG7vemH0
>>489
クマがいなくてもあの出口は消えないからジュネスから入ればでれるんだろう

>>982
過去ログから抽出するとこんなとこか
まあ、ネタ無いから同じネタリサイクルするのもいいんじゃね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:41:26 ID:7gUjthGg0
>>983
ミツオの心象世界なんじゃないか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:50:18 ID:mzKRTq590
最後の展開にイゴールがもっと絡んで欲しかった
3のまもなく最上階でございます
から戻ってくるあたりが好きだったもので
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:55:21 ID:MfM0JrKa0
イゴールがイザナミを轢き逃げEND
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:56:11 ID:3xLUq02Q0
5のベルベットルームはどうなるかなー
仮面舞踏会とかオサレなのがいいな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:04:11 ID:8CzuVyu00
>>988
段々狭くなってきてるからな
電話ボックスにイゴールと女性一人と主人公が入って、電話で悪魔呼び出すとかじゃね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:06:37 ID:3xLUq02Q0
それは狭すぎだろ
せめて屋台のおでん屋くらいで
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:08:39 ID:rwLG4O+J0
3、4の流れだと、とりあえず移動する場所でないと駄目っぽいから、
5は牛車とかになるんじゃないのか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:09:55 ID:mTGin36G0
>>989
電話か。普通にマヨナカテレビみたいにオサレ設定に仕上げれそうだな。
今度はマトリックスですかwwとか言われそうだけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:09:56 ID:7WcCyKE40
>>989
そういや、昔はイビルフォンだったか、そんな名前の電話で呼び出してたよな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:11:20 ID:7gUjthGg0
観覧車だったりしてなw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:12:11 ID:WmARDrX00
もういいよママチャリで
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:13:12 ID:7gUjthGg0
>>991
閉鎖された空間である事も条件っぽくね?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:13:26 ID:HAtFzX730
ネカフェの部屋でよくね?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:17:12 ID:rwLG4O+J0
3 エレベーター →垂直に移動
4 車 →水平に移動

とすると、5は斜めに移動で・・・ロケットかな。

イゴール『ようこそ。ベルベットロケットへ。』
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:17:34 ID:5XU4J3Q60
エレベーターから2年でリムジン
あと8年で路上です><
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:17:40 ID:7gUjthGg0
3のベルベットルームは人生を表してて
4のベルベットルームは旅を表してたんだっけ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。