.hack//総合スレ vol.298

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「.hack//G.U. Vol.1 再誕」 2006.5.18発売 6,800円
     Welcome Price  2007.1.18発売 4,500円
「.hack//G.U. Vol.2 君想フ声」 2006.9.28発売 6,800円
「.hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで」 2007.1.18発売 6,800円
「.hack//感染拡大 Vol.1」 2002.6.20発売 5,800円
「.hack//悪性変異 Vol.2」 2002.9.19発売 5,800円
「.hack//侵食汚染 Vol.3」 2002.12.12発売 5,800円
「.hack//絶対包囲 Vol.4」 2003.4.10発売 5,800円
*Playstation The Best(上記4本に同梱のOVAは付きません)
「.hack//Vol.1×Vol.2」 2006.3.2発売 2,800円
「.hack//Vol.3×Vol.4」 2006.3.2発売 2,800円

「.hack//fragment」 2005.11.23発売 6,800円(オンライン/オフライン対応)
(オンラインモードは既にサービス終了)

「.hack//G.U. TRILOGY」 2008.3.25発売 (OVA)DVD版 7,140円/Blu-ray Disc版 8,190円
劇場公開

公式ポータルサイト ttp://www.hack.channel.or.jp/
CC2公式 ttp://www.cc2.co.jp/


関連スレ
.hack//G.U.攻略 Vol.39
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1193151661/
.hack//G.U. TRILOGY Vol.1
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1197467127/


避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/30693/
携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/30693/

前スレ
.hack//総合スレ vol.297
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1208053027/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:08:14 ID:yFReQmB10
Q:.hackに興味を持ったけど、どれから始めればいいの?
A:おおまかな内容はG.U.vol1に同梱されてるターミナルディスクでおさらいができます。
 できればSIGN(全28話)、無印vol1〜4、黄昏の腕輪伝説(漫画版推奨)があればもっと幸せになれるかも。

Q:なんかデータ引き継ぎあるらしいけどどんなの?
A:前作vol.1〜vol.4かフラグメントのセーブデータが必要です。
 ちなみにクリアする必要はなし。極端な話、プレイ開始直後のセーブデータでもOK。
 引継ぎを行うとある人物からメールが送られてきたり、あるキャラクターの名前が変更されます。

Q:絶対包囲クリア後のミア救出イベントクリアできないんですけど。
A:カイトはLv.99、ヘルバを必ず連れて行く(全キャラ中最強だから)。
 複数のバグをDDするときはドレインアーク、DDした後の敵は必ずカイトで倒す。
 妖精のオーブを使って常に最短ルートを目指す。あらかじめ低レベルモブを倒し、侵食率を青にしておく。ちなみに一番重要なのは運です。

Q:スタッフロールにケロロ軍曹ってあるんですが・・・
A:八百由旬ノ書埋めろ。内容はTGSで公開されたコラボレーションプロモ。

Q:キャラスレ・アンチスレ立てたいんだけど…
A:ここで一言宣誓からOKが出るまで待て。



各vol.テーマソング

vol.1
「やさしい両手」.hack//G.U.テーマソング  歌手:三谷朋世(前作のアウラのテーマの人) 作詞作曲:福田孝代
発売中の「.hack//G.U.GAMEMUSICO.S.T.」に英語版と共に収録。

vol.2
「真実の行方」Vol.2 君想フ声テーマソング 歌手:三谷朋世
発売中の「.hack//G.U.GAMEMUSICO.S.T.2」に収録されてる。

vol.3
「優しく君は微笑んでいた」Vol.3 歩くような速さでテーマソング 歌手:三谷朋世
発売中の「.hack//G.U.GAMEMUSICO.S.T.2」に収録されてる。

TRILOGY
「Deepest memories」 .hack//G.U. TRILOGYメインテーマ 歌手:三谷 朋世 作詞作曲:福田孝代

「Liar's smile(ライアーズスマイル)」 .hack//G.U. TRILOGY挿入歌 歌手:三谷 朋世 作詞作曲:福田孝代
共に発売中の 「.hack//G.U. TRILOGY O.S.T.」に収録されてる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:08:35 ID:yFReQmB10
八相まとめ

第一相 死の恐怖    スケィス<SKEITH The Terror of Death>  PC:ハセヲ
                LW:「死ヲ刻ム影」→「万死ヲ刻ム影」

第二相 惑乱の蜃気楼 イニス<INIS The Mirage of Deceit>     PC:アトリ
                LW:「陽炎ト踊ル乙女」→「陽炎ト踊ル巫女」

第三相 増殖       メイガス<MAGUS The Propagation>    PC:クーン
                LW:「静カナル翠ノ園」→「静カナル翠ノ楽園」

第四相 運命の預言者 フィドヘル<FIDHELL The Prophet>     PC:八咫
                LW:「其ハ声預カル者」→「其ハ声預カル聖者」

第五相 策謀家      ゴレ<GORRE The Machinater>       PC:朔望
                LW:「途切レヌ螺旋ノ縁」→「尽キヌ螺旋ノ業縁」
 
第六相 誘惑の恋人   マハ<MACHA The Temptress>       PC:エンデュランス
                LW:「誘惑スル薔薇ノ雫」→「魅惑スル薔薇ノ雫」

第七相 復讐する者    タルヴォス<TARVOS The Avenger>    PC:パイ
                LW:「緋ニ染マル翼」→「緋ニ染マル光翼」

第八相 再誕       コルベニク<CORBENIK The Rebirth>   PC:オーヴァン
                LW:「来タリシ転生ノ刻」←※強化名は確認無し
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:08:59 ID:yFReQmB10
大判とYATTAとみんなのお約束
____      ______             ________
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      -─-、        ___
     /  リハ ヽ     ´‐-v-‐、ヽ
     W●‐●W      H>@<H) .|
      _,;ーノ、      ●〒●-∂   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (⌒`    ⌒ヽ   / ,、,.-  ,ノ   <ここにsage(半角)といれるんだ
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   \______________
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   (キ)  |
●ここは基本的にsage進行だ。
●他作品のスレを荒しに逝くのは許さないぞ。
●安易な他作品との比較はダメだぞ。それを利用した煽りも無視するんだ。
●次スレは>>980だ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』するんだぞ。
●指定は禁止だ、常に↓に頼むんだ。
●少し様子を見てから言って来る発言をするんだ。
●テンプレが張り終わるまで乙や書き込みは禁止だ。
●荒れるから「テストだ、死ぬ」とかリアルの年齢がわかるような発言はやってはいけないぞ。
●「厨」という単語は雰囲気が悪くなるから使用禁止だ、NGに入れてしまうんだ。
●次スレが立つまで雑談は禁止だ
●守れない子は……アッー!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:10:17 ID:yFReQmB10
このスレの読み方
悪い例                                 ドゴォォォォン!!
                                             ; '     ;
             バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン           \,,(' ⌒`;;)
   ,,-‐‐-、      バン ,,-‐‐-、 バシバンバンバンバンバン       ,,-‐‐-、  (;; (´・:;⌒)/
   彡从^^从ゝ    バン 彡从^^从ゝバンバンバンバンバンバン    彡从^^从ゝ(;. (´⌒` ,;) ) ’
   ミリ´・д・リ /   バンミ∩`・д・リバンバンババンババンバン Σ ミ´・д・リ ((´:,(’ ,; ;'),`
__(__つ/ ̄ ̄ ̄/   _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/             ⊂_⊂_)  ./ ̄ ̄ ̄/__
    \/___/ ̄     \/___/ ̄                     \/___/
なんだこいつDNQか…  盗作とかふざけるな!!
マジ消えろよ…       あからさまだろこの糞ニート!!
抽出してやる!       死ね!氏ねじゃなくぁwせdrftgyふじこ

良い例
   /⌒⌒ヽ、          /⌒⌒ヽ、              /⌒⌒ヽ、
  彡ノVVヽW人         彡ノVVヽW人             彡ノVVヽW人
 @ヾW゚ー゚ノ゛ /       @ヾw#゚ー゚ノ゛ /           @ヾW^ー^ノ゛ /
__(__つ/ ̄ ̄ ̄/     __(__つ/ ̄ ̄ ̄/         __(__つ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄        \/___/ ̄            \/___/ ̄
またDNQ?         やっぱこいつかよ#^^        ハハww言い争ってる奴らがゴミみたいだ^^
まぁ違うかもしれないし… でも慌てず脊髄反射でNG登録… スルーすればいいのに
様子見だね^^        NG推奨とかレスとんでるとか
                 余計な事は書かない^^
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:10:49 ID:yFReQmB10
≪.hack//G.U. TRILOGY ダイジェスト≫

      はせ夫
      ____
      /_ノ ヽ、_ \
   o゚((●)) ((●))゚o    綺麗な世界とかwwwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\  アトリはとんでもない電波娘だおww
  |       |r┬-|     |  牛丼でも食ってればいいおwwww
  \     `ー'´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   アトリかわいそうだお……
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  つらいのによく頑張ってたお
  |     (__人__)    |  もう無理しなくていいんだお……
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\   志乃に続いてアトリまで!!
  /ノ(  (__人__)   \ オーヴァンだけは許せないお!!!!1!!
  | ⌒ ヽ |!!il|!|!l| /   | ブッ飛ばしてやるお!!!!
  \    |ェェェェ|     /
       ____
  +   ./ \  /\ キリッ
    / (●)  (●)\   オーヴァンにも色々と事情があったんだな
  /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \  アイツは絶対に俺が助けてやる
 |      `-=ニ=-      |
 \      `ー'´     / +
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:14:35 ID:yFReQmB10
現状新作情報まとめ

ヘッドホン形状の次世代型HMDラフと設定画四枚
・謎の島が浮かぶ丘陵地帯
・薄暗い不気味な洞窟
・荒れ果てた渓谷の村
・巨大生物の死骸が横たわる樹海

ハード、ゲームのジャンル、そもそもゲーム作品なのかどうかはまだ不明

TRILOGY最後の場面で言われている「シックザール」というのは.hack//LINKでの敵の事
新作ラフの次世代型HMDはLINKで出てる物と同じ物なので新作はLINKと関連している思われる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:15:38 ID:yFReQmB10
とりあえずトリロジはせ夫も貼っといた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 04:51:05 ID:6Bd3RaEb0
DG-乙
10長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/08(木) 07:59:41 ID:9Ck2/aloO
>>1乙双刃!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:17:14 ID:nKPDJPRIO
いらんテンプレばかり増えて行くなwww
12笠松503 ◆orz...kivE :2008/05/08(木) 08:58:47 ID:dQPBS+Ii0
>>1
おつかれさまです
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:50:10 ID:qNxw58ZT0
笠松だ

>>1乙炎痕
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:01:29 ID:BNnnltR0O
久しぶりだな笠松
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:48:16 ID:4piWUEkWO
>>1
乙双剣・スレタテ
わーい笠松だ
>>11
なんか減らすか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:48:22 ID:oYOgUFRi0
ボクの乙を…>>1に捧げる

リメイクとか次回作への希望を言っていくとキリがないな。
無印とG.U.の良いとこ取りしたようなやつでいいや。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:52:18 ID:Y0XuZb+N0
SIGNみたいなアニメが見られて、GUみたいなゲームが出来れば言うこと無いのだが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:09:30 ID:qNxw58ZT0
でももうチラシ配りやアニマル蹴りは勘弁なんです……
せめてアイテムコンプで許してください
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:18:26 ID:rI3gCf8S0
やっぱ新作を出すなら主人公にはインパクトが必要だと思う
ナヨナヨした奴じゃ共感も感情移入もできない
例えば顔の皮を剥がされて狼の頭部を被せられたりとかしなきゃ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:04:34 ID:G+bpuYjN0
最近じゃ火の鳥は通じにくくなってるぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:04:42 ID:NCKdaFC10
>>18
正直、アイテムコンプ程度で「なかなかの苦行だぜ……」と思ってた頃が懐かしい

>>19
クチイヌ殿!
クチイヌ殿ではないか!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:22:39 ID:yS4I20S3O
>>19
3分と15分の遅刻だぞ、坂東スグル
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:02:06 ID:qNxw58ZT0
そういえば、無印でなにが一番許せなかったって
バルムンクの剣がムービーと実際の剣とでグラフィック違うっていう

ぴろし氏ね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:05:14 ID:NCKdaFC10
>>23
カイトもムービーじゃ素人の双剣タイプのグラフィックだった気がするが
まあバルの場合は初期装備とも違う細身剣のグラだけどさ

なんか昔ソレについて色々と考えた覚えがあるが、
最終的に「あの剣は撮影用」という結論に至ったことしか思い出せないや
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:00:56 ID:Bv2gGi+t0
アレだな、長ったらしい要望という名の我侭を書かれると見ている側からすると気持ち悪いな
公  式  で  や  れ

>>18
ぶっちゃけ無印のアイテムコンプの方が苦行でした……
あれネット環境なかったら死ねるだろ……
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:27:47 ID:waXrlL+10
>>25
だって他に語ること特にないんだもの・・・・

>ぶっちゃけ無印のアイテムコンプの方が苦行でした……
これは同意
当時はパソコンなんて持ってなかったし攻略本にも
アイテムがどこで手に入るかなんて書いてなかったから
絶望して早々に諦めたわ
あれに比べたらチラシ配りくらいなんてことない
まぁもっと作業感のない
楽しみながらできるやりこみ要素を
搭載してくれればそれが一番なんだが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:01:17 ID:4piWUEkWO
>>19
きりひと讃歌が真っ先に思い浮かんでしまった…年だな俺も

>>25
じゃあなんか話題振れ、着いてくから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:08:29 ID:995VCY0h0
カイトの足についた紋章
なんでGUで消しちゃったんだろ
29長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/08(木) 21:00:18 ID:9Ck2/aloO
>>26
話題ないなら無理に語らんでもよくね?

>>28
なんでなくなったんだろーなアレ
アレも仕様外な紋だったよね

細川デザインの奴でも黒バージョンの時から紋無しだし
カイトは足に紋様無いとデザイン的に寂しいけど
蒼炎にはツギハギ目もあるしベルトも付いてるから
普通に削られちゃっただけだったりしてな

XXXXカイトとLINKカイトの足にも紋様ないけど
これはただのデザイン簡略化だろうなー多分
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:02:31 ID:/mFts80R0
>>29
>話題ないなら無理に語らんでもよくね?

というかまあ、あの時はアレが語りたいことだったんじゃね?
何も義務感で挙げるような話題でもないしさ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:06:45 ID:4piWUEkWO
つか要望くらいならいいだろ別に
無理に捻り出したレスでもないだろうし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:08:04 ID:4piWUEkWO
り出したレスでもないだろうし

すまん何で途中で切れたんだろ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:21:42 ID:VHLPVL320
どこも切れてなくね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:25:36 ID:86ajxQ5GO
>>33まあまあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:29:06 ID:ZmNzmYapO
なんか最近このスレ元気だな
何か発売されたか発表された?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:32:08 ID:4piWUEkWO
あれ?あれ!?
ごめん、確かに今…

>>35
最近は川崎美羽の小説で黄昏の碑文
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:35:52 ID:ZmNzmYapO
>>36
あぁ小説か。
ゲーム板だからフラグメントでも来たかと思ったorz
38長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/08(木) 21:37:27 ID:9Ck2/aloO
>>34
sageような

>>36
今さっき確かに「無理に捻」の部分で切れてたなww
まさかAIDAかww

黄昏の碑文も一週間近く前だしなー・・・なんでだろーな・・・

39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:37:57 ID:VHLPVL320
>>36
・・・萌えました
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:49:26 ID:EfHyuW820
で・・次回作の動きいつ頃ありそう?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:55:39 ID:QT/P+VWEO
GUしかやってないけどこのゲーム面白かったなー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:01:29 ID:86ajxQ5GO
>>41旧作の無印もおすすめですよ。というわたしも.hackはG.U.のほうが好きですけど(^_^;)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:04:34 ID:ZmNzmYapO
無印はGUが出るときやったけど二枚目の最初一人で行くダンジョンがダルくてやめたなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:05:52 ID:qfQkd0hH0
GUやってから無印にも手を出したが、Vol2辺りで戦闘に挫折してしまった。
しょうがないので、漫画とターミナルディスクで分かったつもりに。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:24:52 ID:oYOgUFRi0
まあ、G.U.から無印ってのはちょっときついかもなあ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:33:02 ID:WYkbdMlI0
無印は本編そっちのけでプチグソレースしてたことしか覚えてないなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:33:48 ID:Wh/zqmzt0
巻が進むごとにザコ戦がマゾ仕様になるからなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:43:54 ID:nKPDJPRIO
無印はヘルバを仲間にした時の爽快感が最高
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:07:58 ID:b93DY5VpO
なんか、思い思いにしているみたいですね、皆さん。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:28:25 ID:eM1eFVIy0
暗黒大将軍シリーズは半端無かったw
囲まれたら死亡w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:30:32 ID:qdGBv7de0
・オニグソゴイル
・鎧大将軍
・テンプルナイト
・エレキメイデン

何もかも懐かしい。いやまあ楚良の双剣か二人は一緒+ライロームで完封ですがね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:33:57 ID:ERMOpY6C0
こちらを瞬殺してくるくせに倒した後の
EXP 1
がすげぇムカツク タソガレノウデワを見習うべき
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:39:56 ID:eM1eFVIy0
>>51
二人は一緒ナツカシスw
そういや名前が変な装備が多かったな
あの日見た夢、鯨の耳かき、吉田さん(26)とか…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:44:37 ID:HSfGzRK50
イーヒーヒー

棺桶持ったやつもウザかったなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:08:45 ID:qDtGIkaYO
>>51
うわああああああああ
怖い
リプメイン連発しすぎなんだよ雑魚のくせに
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:41:40 ID:99NRrGOd0
>>52
薄明の放浪者だっけ
いや、黄昏の放浪者だったかな?
それはともかくあいつは普通に相手しても
データドレインしても倒すのが面倒だよなぁ
データドレイン前は経験値が大量にもらえるだけ
まだマシだけど

>>53
さわやかサメ肌とかイノチクレナイとかボンバイエとかな
GUでもああいうネタ装備いくつかあっても
よかったのにな
猫魂もパイに装備させてみようと思ったら
タビーが手放してくれないし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:12:06 ID:ZrfQekDpO
神砂嵐とかメイドインヘブンはジョジョからきてんだろうな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:58:42 ID:LcgSRjIH0
カイトの魔攻を上げるべく、Vol.4ではお命頂戴を最後まで使った
魔法ラヴァーの宿命さね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:47:24 ID:4eTtf/VdO
お命頂戴は最強クラスの双剣だろ
ウルカヌスも使えるし

二人は一緒とこれは最後まで使える
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:58:03 ID:HSfGzRK50
戦局によって変える程度で、基本は素人の双剣を最後までデフォ装備にしてたのは俺だけではないはず
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:21:05 ID:kbsJ2ZLm0
10月辺りにNARUTO発売みたいだから
今年はTGSで新作発表くらいかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:33:35 ID:zkUZX6NE0
E3で新作発表、TGSで詳細
ってG.U.みたいになると嬉しいんだが

NARUTOPS3は「海外では」動いてるけど日本じゃサッパリだな、あとDSタイトルも発表以降動きないし……
そろそろ何かしら動いてもいい気がする
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:06:11 ID:2elLqGLx0
だから間持たせにCC2ストアがオープンしたじゃマイカ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:09:11 ID:e3x8kJPO0
それ効果あるか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:28:29 ID:PN49gnN20
>>56
やっぱり楚良の双剣だろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:40:41 ID:b93DY5VpO
ただいま帰りました。それはそうと、CC2ストアってなんですか?(・*・)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:57:20 ID:ZrfQekDpO
>>65
G.U.じゃあのタイプの双剣は拳術士が使ってしまいそうだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:01:08 ID:CGEDPL860
スレ読んでたら無印やりたくなってきた
久しぶりにプレイするか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:37:48 ID:xdQmpAI30
誰かフラグメントのこともたまには構ってあげてください…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:41:12 ID:zkUZX6NE0
無印とほぼ同じシステムなのにフラグメントは二度とやろうとは思わない!!不思議!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:41:59 ID:b93DY5VpO
フラグメントのサービスは終わりましたから。誰かしていますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:40:58 ID:4eTtf/VdO
フラグメントはスキルのショートカットができるようになったはいいが
メニュー開いても時間止まらないんで難易度がとんでもなく上がってるんだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:41:29 ID:xdQmpAI30
>>71
普通にオフラインでもやるだろ。
むしろ俺はもっぱらオフだった
まあ、あれのお陰でワイズマン嫌いになりかけたけどww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:42:16 ID:xdQmpAI30
ていうか>>71はsageろ
連レスすまん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:22:19 ID:qdGBv7de0
Flagmentは最初に現れるLv1の敵を倒してExp10とかしか貰えない時点でやるのを諦めたな。

つか単純に考えてSIGNのような特異な環境を人為的に起こせるはずがないのに無理やりMMOにするっつーのはな。
齟齬と矛盾がひどすぎて(レビューサイトとか)見てられなかった。
76長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/09(金) 22:52:01 ID:EbtMEjBkO
>>73
なんかオフだけ、って考えたら完全にやる気出なくなったな 俺は
今からやり直そうとかは流石に誰も思わんだろ・・・

>>75
FlagmentじゃなくてFragmentな
最近綴りが気になって仕方ない

フラグメントは確かに糞ゲーだったよなー・・・

まぁ作中ではフラグメントはβ版だったわけだし
いつの日か色々改良されて.hack//The Worldとして俺は発売すると信じてる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:10:51 ID:zkUZX6NE0
フラグメントの何がダメってラスボスのなま……いや、何でもない。
追加フィールドが機械フィールドって世界観完全に無視していたのが個人的に許せなかったな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:19:52 ID:kbsJ2ZLm0
フラグメントってラスボスいるのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:02:48 ID:rh69tcLw0
いる
オフラインしか出来なかったけどレベル80くらいまで上げて倒した
たしかサムライ.ラストとかいう名前
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:11:52 ID:XQ6HoQSQ0
えらく微妙感漂う名前だな……
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:13:23 ID:On20kjsx0
当時放映してたっけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:31:00 ID:XU9UBH0p0
>>62
E3で来たらサプライズすぎるな、TGS辺りが妥当かもしれんが
NARUTOは海外から少し遅れて出るんじゃね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:55:28 ID:tIZHWuig0
ラストサムライ   2003年12月6日日本公開
.hack//fragment  2005年11月23日発売


スタッフは何を血迷ったんだろうな、本当
つかフラグメントってCC2的には黒歴史なんだろうか、
ページは消えたし会社沿革のところにもない、ナルティや無印のBest版発売すら書いてあるのに
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:47:50 ID:SBHcVdwu0
おっぱい祭を始めるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:36:07 ID:JX5MgciBO
祭の主役は誰ですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:00:27 ID:AWOB081o0
大胸筋溢れる八咫様です
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:03:11 ID:cYYuJ8L0O
本気で!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:27:07 ID:HXeuBpr/O
しかし八咫様は貧乳派
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:02:30 ID:On20kjsx0
僕は葉っぱ派
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:56:42 ID:vNVXXeQHO
じゃあ俺はマエバリ派
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:13:21 ID:cYYuJ8L0O
ところで話は変わるけど、フラグメントってどんなゲーム?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:22:48 ID:On20kjsx0
それは実際の.hack//fragmentのことを言ってるのか
β版The Worldのことを言ってるのか
ララがプレイした未完成のフラグメントのことを言ってるのか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:56:21 ID:zlMY8d1o0
まあ一行目だろうな普通に
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:22:27 ID:cYYuJ8L0O
PS2専用ソフト.hack//FRAGMENTのことです。オンラインができぐらいしか知らなくて・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:03:19 ID:ydL5Eqmt0
今黄昏の碑文買って来たんだがAI2巻と無印ちょっとしかやってない俺でも楽しめる?
いつかやろうと思っているGUのネタバレとかあったら俺・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:17:43 ID:tIZHWuig0
全く問題ないというか.hack知らん人が読んでも大丈夫な内容、今のところ。
今後無印のネタバレみたいなことはあるかもしれんがG.U.のネタバレはありえんだろうから安心汁
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:18:07 ID:On20kjsx0
ロストグラウンドの名前ぐらいかな?
つってもむしろ知ってたら「あーここか」ってなるからいいかも知れない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:27:38 ID:4OPO+Mff0
>>83
基礎となるデータはCC2のだけど
fragmentは正確にいうと作ったのCC2じゃないしな
俺はオフラインモードのやっつけ具合(キャラ掴めてないシナリオ)で数時間やったら投げた

あとオンライン終了してるのに宣伝した場合のトラブルも考えてるんだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:48:05 ID:ydL5Eqmt0
thx!
今から読んでくるぜ!wktkwktk・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:58:28 ID:tIZHWuig0
>>98
ネットワーク関係の技術があるからアートディンクと手を組んだってのは知ってるが
オフラインとかその辺も全部丸投げなのか?スタッフロール見てないからわからんが

トラブルってのはわかるが沿革から消すことはなかろうに、
ページ消えたのもオンライン終了から数ヶ月経ってからだしどうにも
最近になってなかったことにしたくなったんじゃ?って勘繰ってしまう
磐梯サイトはまだ残ってるし、ポータルサイトからのリンクはないけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:07:26 ID:ztV8hgHmO
G.U.+休載かよorz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:25:37 ID:cYYuJ8L0O
一番好きなものはなんどすか?わてはゲームのG.U.
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:45:43 ID:cH36K4760
>>102
リミナリティーと無印
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:17:58 ID:CfHSb9lR0
SIGN
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:21:24 ID:gHX3HoqFO
全く.hackシリーズをやったことない。
今日、感染拡大を買ったんだが。これは面白いですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:30:27 ID:d9JKoos10
>>105
う〜ん……ハズレだと思うぞ
.hack初心者ならG.U.のほうがいい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:42:29 ID:AmBeE2/30
単純にシステムや操作性だけ見るならGUの方が良いだろうけど、.hackシリーズをやっていくつもりなら感染拡大で良いだろ
GU全部クリアした後に無印に戻ったら不便だと思うこと色々あるだろうし、話の繋がり的にも無印からやった方が面白さは増すし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:44:17 ID:gHX3HoqFO
>106-107
ありがとう。参考になったよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:49:46 ID:S8uNfFVk0
アナザーバース読んだ後、無印やると
カイトの隠れた苦労に涙する
ウイルスコアとかウイルスコアとかウイルスコアとか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:37:29 ID:0bE0tJTc0
>>101
今月のコンプティークの話か?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:04:26 ID:5B3X8XH80
旧シリーズ(感染拡大、悪性変異等)の攻略本が古本屋、新書店どこ探しても
見つかりません・・・もしかして期間限定発売だったのでしょうか?
112長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/10(土) 21:23:06 ID:HJ/1wW1CO
>>111
期間限定なんてことはない
5、6年近く前のゲームだから絶版になって普通の本屋じゃもう置いてないだけ

そういう古い本は普通に古本屋で探すか
商店街で爺さんが一人で経営してるような小さな店で探せ

それでもないならネットで中古買うしかないだろ、多分
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:29:35 ID:VJX3LHC2O
>>105
つか買ってしまった以上はプレイして判断しろよw
基本的に無印信者の俺も駄ゲーだとは思う

>>111
俺はブックオフで揃えた
でもアナリシスがないんよ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:56:49 ID:oQb2ASFf0
俺の場合、駄ゲーとまでは思わんが、まあ「すごく面白い!」ってゲームではないわな無印は。
なんつーか、綺麗な器? 形は整ってるんだけど、中身はイマイチ。
そのぶん、自分から愛や思い入れを注ぎ込んで完成させるというか。

いや、まあ個人の情を加味すりゃどんなゲームだって神作ですけどね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:08:56 ID:lMhZDTt6O
俺はアニメのSIGN見てから無印に愛着が湧いた
ストーリーはGUよりは好きだ
今もたまにSIGN見るんだがやっぱ音楽いいな
サントラ買ってこよかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:25:18 ID:fJrRULNfO
SIGNは本当に名曲が揃ってる
key of the twilightやopen your heart repriseとか
b.t.とかキャラ曲もいいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:27:53 ID:MHBBmYf80
>>114
うん、好きなんだけど手放しに
他人に「おもしろいよ!」と
素直にはすすめられないというか・・・・
戦闘すごい単調だし、作業ゲーだし
好きなんだけどね

>>115-116
SIGNは梶浦さんの出してるCDの中でも1・2を
争う名盤だと思ってる
in the land of twilight under the moonもいい

SIGNが好きならNOIRのサントラなんかもおすすめ
と宣伝しておこう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:42:04 ID:0lm+X1U70
>>113
アナリシスって設定資料集だよな?
新品になるが尼に在庫があるぞ。2点残ってる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:01:17 ID:+/WEE3Dg0
雰囲気ゲーだからなぁ、無印は
ハマる人はすげーハマるけど万人には勧められない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:02:36 ID:BtpUejI50
>>111
何だっけな、旧シリーズの攻略本はすべてハミ痛からしか出てなくてしかも「どうせ前作のデータ流用すればいいだろ」ってことで
粗悪かつ少数しか発行されなかった。ので量が少ない。しかもやる事が単調すぎる。

無印の病巣がまさに「シナリオを進める→ダンジョンに潜る(→お楽しみ八相とのニャンニャンバトル)」
これしかないのがなあ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:06:47 ID:m9X+Vnni0
あれ? ファミ通だけだったか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:13:21 ID:+/WEE3Dg0
角川からも出てるぞ、
ストーリーページにはコルベニクとかボスの画像出てるのに
データページではボスは黒一色で名前が?????(ステータスも)となってる謎の攻略本が
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:15:51 ID:BtpUejI50
>ので量が少ない。しかもやる事が単調すぎる。
ので量が少ない。しかもやる事が単調すぎる。よって攻略本もいらない、ってこと。GUのラッキーアニマルのような複雑なシステムがないし。

そして角川版の攻略本も普通にあった件。執筆者が吉川哲弥(゚∀゚)…なにこれ。

>>114
無印はもうホントSIGN前提だな。普通にやると、特に三国無双やFF12のような上位互換のゲームをやった人間には
ゲームシステムの面でとても薦められたもんじゃない。貞本・伊藤・真下と宣伝だけは大層で肝心のシステムがおろそかで
手を抜いてローグの二の舞というか先駆者というか三国無双2が同時期に来たんだから社員研修させろとだからCC(ry
>>115
SIGNとLiminalityは音楽もシナリオも良作(と言っても後期作がアレなせいで「まだマシ」と言わざるをえないが)だな。
SIGNはネットゲーマー前提とはいえ群像の書き分けがちゃんとできているしLiminalityはネトゲ知識なくても楽しめるし。
>>116
See-Sawの才覚が際立っているな。A stay childとかIn the land of twilight,under the moonとかエコーのかけ方がマジで神懸かっている。
というかここまでの名曲ぞろいだとSee-sawか梶浦氏のどっちを褒めればいいのやら…この盤に限っては「アニメの方が副菜」と言ってしまえる。

そして個人的には、曲名は失念したが次回予告の時の音楽がお気に入り。単調ながらあのバイオリンの"流れ"は「ああ、(SIGNが)終わったんだなあ」としみじみ思えるほどで(ry
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:18:12 ID:KPmO1PmtO
>>113
そうですね。
取り敢えず最後までやってみて面白かったら
vol.2か自分が調べた限りでは人気が高いらしい再誕?を買う予定です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:43:22 ID:m9X+Vnni0
>>124
待て待てw
面白かったら素直に続きのvol.2(悪性変異)を買いなさい!

「感染拡大」、「悪性変異」、「侵食汚染」、「絶対方位」の四つは
ストーリーが完全に繋がってるんだよ
そして「再誕」、「君想フ声」、「歩くような速さで」の三つは、G.U.という続編シリーズなんだ

いきなり感染拡大から再誕に飛んでしまったら、
ワケが分からなくなっちゃうから気をつけるんだ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 04:04:33 ID:BtpUejI50
つかGUを理解するにはリョースの出るVol3までやらんといかんのがどうにも。

無印とGUとの関連性が薄いとはいえ、普通に4までやった方がいいと思うなぁ。
特に4をやらんとモルガナとアウラの関係とか陳文漢文だろ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 05:32:17 ID:94BUhhQk0
そこで漫画とターミナルディスクですよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 05:36:24 ID:JmWghhGl0
ターミナルディスクと公式のザワールドとは?と
どっちが楽しめた?
俺は公式のほう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 06:07:48 ID:wSPGVJ7H0
>>125
>面白かったら素直に続きのvol.2(悪性変異)を買いなさい!

vol1で電撃属性のコリンバで無双してたから、vol2の属性攻撃の弱体っぷりに結構めげた覚えがある。
ウイルスコアのめんどさもパワーアップしてるし・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 06:53:38 ID:HlMFq+D90
へ・・・??
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:49:14 ID:necbu2uhO
>>129
相克属性で弱点を狙え

話はそれをやってから聞こうか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:26:33 ID:HlMFq+D90
そもそも虎輪刃は無属性っていう…

それに属性攻撃が弱体化ってどうやったらそう思えるんだww
むしろVol.2からエレメンタルヒット入って、属性攻撃でハメ完封出来る凶悪使用じゃないか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:16:53 ID:0k794p7i0
>面白かったら素直に続きのvol.2(悪性変異)を買いなさい!



名護さん!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:21:59 ID:T7xeZAV10
キバつまらんわ・・・井上ファンならたまらないのだろうか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:01:12 ID:Ab80anqG0
>>134
流石にスレ違いだから愚痴はよそで頼む
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:23:39 ID:WjWssQkIO
ROOTSが予想以上につまらん。SINGのほうがよかった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:28:55 ID:Ab80anqG0
>>136
愚痴は正式なタイトルとsageを覚えてからだ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:43:03 ID:KPmO1PmtO
>125
情報どうもありがとうございます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:43:18 ID:Q3LkWvl8O
sage強要とか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:51:01 ID:Ab80anqG0
>>139の発言に触発されてテンプレ読み返してたら

>●少し様子を見てから言って来る発言をするんだ。

些細な誤字を見つけた。「行って来る」だね。
次回から修正しようか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:39:43 ID:WjWssQkIO
.hackのDVDって今何個あるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:00:26 ID:94BUhhQk0
SIGN、腕伝、RootsがTVアニメ
劇場版のTRILOGY

無印ゲーム付属のLiminality

無印全巻購入特典のGIFT
GU全巻購入特典のReturner

7種類かね。

…SIGN、腕伝、Roots辺りをHDリマスターでBDBOXにしてくれないかなぁ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:10:57 ID:pAo0vaFn0
…バンナムのBDだぜ?それが実現したら
またとんでもない値段→出費になる

つかRootsはHDにしたら制作で関わった人、きっと死にたくなるだろうな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:17:31 ID:+/WEE3Dg0
RootsってHD製作じゃなかったか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:19:44 ID:WjWssQkIO
>>142七種ですか。ありがとうございました。とりあえずSingがみたいな。AMAZON行くかな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:28:31 ID:UZBDb+hHO
sing・・・・?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:31:45 ID:sWDHzsIv0
RoutsはHD製作だったろ
TV放送より汚いDVDってのはそろそろきついね

>>142
あとIntegrationもあるね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:50:37 ID:WjWssQkIO
「いんたぐれーしょん」は、売ってるんですか?限定ですか?
149長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/11(日) 16:51:41 ID:PwpplmKPO
singだのRoutsだのおまいら、わざとやってるんだよな?
日曜日効果か?

>>145
いい加減sageれ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:30:37 ID:sWDHzsIv0
Routsはガチでミスってたわw

RootsはDVD全巻買ったけどBD版出たら絶対買うぜ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:44:08 ID:s6PsPBy40
いらないけど、出たら買っちゃうんだろうなあ。

部屋掃除してたら意外とグッズ出てきて驚いた。
外国版についてくるTシャツとかMP3収納ポーチみたいなんとかw
カレンダーはなぜかふたつあったし、金使ってるんだなあ…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:40:13 ID:ATYuwnbpO
やっとトリロジ買って今見てるけど、やっぱりリアル想像すると萎える
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:35:50 ID:wSPGVJ7H0
朔望とか深く考えたら負けだものな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:45:39 ID:O6IL3QO80
ジュースと菓子片手に叫びっぱなしのハセヲ
ビールとさきいか食いながら電波演説するオーヴァン
牛丼を前にトラウマ全開のアトリ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:46:07 ID:0k794p7i0
>>152
ハセヲ、オーヴァンと交戦中

「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!! オーヴァァァァァァァン!!!!」



一方で三崎家の周辺

「また三崎さんの家から奇声が・・・!?」
「い、一体なにが起きているのかしら…」
「警察を呼んだ方がいいかもしれないザマスね!」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:17:45 ID:94BUhhQk0
>>154
それはそれで見てみたいんだが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:04:47 ID:KELBhxJU0
そしてプリングルスを食いながら、つまらん妄想を書き込んで喜ぶキモヲタ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:29:02 ID:IsL1kMqq0
>>152-155って、腕伝三巻の巻末4コマそのまんまだわなー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:36:13 ID:TEGhYLpH0
小説であったハセヲが見たエルクのリアル描写は何か物悲しかった
PCはおとなしそうな少年だけどプレイヤーはモデルみたいな青年っていう
>>154みたいなのは笑えていいんだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:07:11 ID:yn8cv6zH0
知識の蛇で微動だにせず何か考え事しているかと思わせておいて、
株価見ながらサッカー中継で盛り上がる八咫。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:50:15 ID:jEyfxP+i0
「スナックとコーラを傍らにネットゲームに興じる」ってのが、
スタンダードだってオーヴァン言ってたな
たとえ話なんだろうけど、最後のハセヲの推測に被ってて哀しかった
普通に遊べてたら、オーヴァンはハセヲや志乃とめぐり合わなかったんだろうけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:48:10 ID:VEd2sOOs0
コーラはないわ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:51:13 ID:7v7WbEf20
俺はスペシャルで2千回で模擬戦なんだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:41:06 ID:PjTZX/7f0
ハセヲはオーヴァンや志乃にやたら入れ込んでいるが、実際リアルではオーヴァンのことはどうも思ってないんだろうな。
志乃はリアルでも見舞いに行ってたからあれだが。
オーヴァンとはただゲームで知り合った人ぐらいだろうな。ハセヲはロールキャラだし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:39:46 ID:6r5WPL/W0
まあ待て。

SIGNでもリアルキャラの描写があっただろ。BTだったか。ああいうスタイルもあっていいんじゃないか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:42:25 ID:PKh/Ocrq0
ネタ的にやるのでなければ、かいま見えるぐらいがちょうど良いのだろう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:10:19 ID:6r5WPL/W0
>>161
実際はディスプレイの前でメシを食べることも多々あったからな(俺は)。
俺の友人なんて買うのも作るのも面倒くさいって出前を取ったくらいだ。

実際ハセオやオーヴァンも食べながらプレイしてくれんかな。
「いいぜ…(むぐむぐごくり)来い、来いよ…(ごくごく)スケェェェェェェイス!!」
「Welcome to the (ぞぞぞぞぞぞぞぞぞ)world!!」
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:10:09 ID:PjTZX/7f0
>>167
パイも猫缶むしゃむしゃ食いながらやってたり、YATTAは黙ってるとか言いながらサッカー見て騒いだり、アトリも何か食べながらやってたり・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:17:13 ID:RVb+LJRaO
>>165
同窓会の誘いをゴミ箱に捨ててたなw
ああいう最低限に押さえられたリアル描写の演出で、キャラの内面とかを感じられるのは.hackならではだ

ネトゲはオフゲーより手持ちぶさたになることが多いから、休日にじっくりやる場合はお菓子は欠かせない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:56:45 ID:VEd2sOOs0
>>168
アトリはやっぱ牛丼かな・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:18:26 ID:jEyfxP+i0
>>164
志乃とオーヴァンはリアルでも結構密接な繋がりがあったみたいだがな
172長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/12(月) 20:40:43 ID:6nyfvOpQO
>>164
リアルでどうも思ってないってことはないだろ
敵わない父性の象徴であり恋敵でもあり
The Worldでのハセヲの最初の居場所を作った人なんだからな

ハセヲはロールしてるキャラといっても結構素も入ってるだろうし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:44:25 ID:PjTZX/7f0
志乃とオーヴァンはリアルで会ったことある。結構かっこいい人らしい。
でも彼はAIDAに感染しているから、結構邪気眼っぽい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:46:19 ID:5POXXX/s0
いや、オーヴァンは感染以前の問題だと思うぞ
まあ極端に邪気眼とも言えるけど、なんて表現するのが適切かねえ

志乃と同じく「古風な」人間だったとも言えるかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:47:34 ID:CvrJNmXkO
ようは格好いいけど頭がおかしな人でっていうことにしとこ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:48:14 ID:VEd2sOOs0
メイン皆邪気眼w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:51:05 ID:ZvNlhTBr0
>>175
と言うよりカッコつけてるつもりだけど、実際は頭のおかしい人
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:53:45 ID:PjTZX/7f0
>>175
そんな奴を、アイナが慕っているのかww
179長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/12(月) 21:07:03 ID:6nyfvOpQO
>>178
まぁ両親が他界してる二人きりの兄妹だからな
しかも14歳も差があるし

それに父親代わりとして育てきたわけだし
そりゃ愛奈だって兄さん大好きにもなるだろ 常識的に考えて
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:08:19 ID:7v7WbEf20
そういやオーヴァン、志乃とはアイナとフィロが知り合ったことで接点できたんだっけか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:11:41 ID:zvVNCRB20
オーヴァンリアルではどうなんだろうな
意外と低姿勢な普通の会社員なイメージがある
小説ではかなりアレな感じだったが
ハセヲとかアトリはリアルでは割と普通っぽい
志乃はオンラインジャックでは人とすれ違いざまにちょい電波発言程度か
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:14:47 ID:PjTZX/7f0
アニメのやつで結局、死んだ後に遭遇したフィロと同じPCとのあの会話が意味わからなかった。
あれは、フィロ本人だったのかそれともフィロのPCデーターを受継いだ誰かが・・・

>>181
なんかどこかの調査員とか言ってたな。しかもそこに行き着くまでかなり転職しまくってたみたいだし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:14:48 ID:7v7WbEf20
>>181
俺は+のがそうかなと。
ハセヲはヒネくれてるからアレだが、アトリはあんな感じでイメージ固まってる。
亮は結構どの媒体でもハセヲそのまんまなんだと思う。

メールコンボの返信とかは頭おかしいのもあるけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:15:27 ID:jEyfxP+i0
アニメだと「また上司に怒られたの?」みたいなこと言われてたな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:16:05 ID:jEyfxP+i0
>>182
伝言を承ってた他人か親族。
同じボイスチェンジャー使ってる別人だよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:17:40 ID:5POXXX/s0
亮はハセヲより少し冷めてる、って感じだね
なんつーか、あのテンションの違いは、「ああ、こういう人、いるよなぁ」って感じる

>>182
ありゃフィロの奥さんじゃなかったっけな?
フィロ本人でないのは確実
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:17:54 ID:PjTZX/7f0
>>185
やっぱり別人だったのか・・・。
それにしても昨日まで元気だった人が突然ぽっくり逝ってしまわれるのも・・・。普通に生きていて欲しかったな、フィロ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:21:32 ID:5POXXX/s0
あ、フィロの嫁さんは先に亡くなってるんだったな……こりゃ勘違い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:22:20 ID:7v7WbEf20
奥さんなら俺の隣で寝てるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:23:01 ID:5POXXX/s0
不謹慎な!?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:25:55 ID:PjTZX/7f0
シラバスとガスパーはリアルであったりしないのかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:29:46 ID:zvVNCRB20
>>182
NAB調査員ね、ゲームでもその設定だった。転職はどうか知らんが
>>183
あーハセヲはまた媒体によって全然違うな
小説のが一番設定が現実的
ゲームとドラマCDは優等生すぎ
漫画はDQNぽい
193長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/12(月) 21:30:27 ID:6nyfvOpQO
>>181
パーフェクトガイド買っとけ

大体のG.U.キャラのリアル網羅してる
多分小説版以外はほぼ同じ設定だろうから
好きなら買って損はない

>>187
爺さんだった複線何度もあったし
猫云々の身辺整理もしてたし余命八ヶ月だし
死亡フラグは明らかに立ってたけどな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:36:56 ID:5POXXX/s0
一部キャラのリアル情報については、ファミ通のコンプリートガイドの方が精細だったりする
もっともパーフェクトガイドも資料価値高いけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:37:33 ID:zvVNCRB20
>>193
持ってるよ
だから大まかな設定は知ってる
ただどんな奴なのかは想像の余地があるなと
特にオーヴァン
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:37:42 ID:PjTZX/7f0
>>193
つまらないから飛ばし飛ばしで見ていたからそこまで知らなかった。
余命八ヶ月でもゲームできるんだからすごいじいさんだわ、本当に。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:39:06 ID:PjTZX/7f0
Vol3のニュースで顔見れた気がするけど違う?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:40:10 ID:VEd2sOOs0
>>196
いやゲームやってるっつってもほとんど橋のところでぼんやりしてるだけだし・・・

しかしどうしてロスポンの場所知ってたんだフィロ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:45:56 ID:zvVNCRB20
ちょっと見直してみたらゲーム設定でも転職暦はかなりあるんだな>オーヴァン

>>198
でも多分かなりレベル高くなかったか?
ロスポンに関しては全く謎だが
フィロの魂は死んでからもネットスラムあたりにいるんじゃないかと妄想してたよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:49:00 ID:PjTZX/7f0
>>198
わからんが、オーヴァンから聞いたんじゃないのか?
あと、一番疑問なのが何故フィロが大火にロストウェポンのことを言ったのか・・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:49:21 ID:7v7WbEf20
そういや一回ハセヲを凹にしてたっけ>フィロ
蒼炎のカイトとも格闘戦やりあって生き残ったし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:49:21 ID:VEd2sOOs0
>>199
ウォーロックの分際でカイトと押し合いやってたのはワロタw
まあ普通に初期からレベル上げやってたんじゃねーかな。あの時点じゃほとんどバトルしてないだろう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:51:14 ID:PjTZX/7f0
実はレベル150で133になったハセヲより強い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:55:49 ID:5POXXX/s0
>>201
ハセヲは覚えてないけどゴードはフィロにボコられてたね
……あれ? そういや、フィロVSカイトって、カイトから吹っかけたんだっけ? なんか変だな
オーヴァンを追って来たのは間違いないだろうけど……

>>202
ちなみにウォーロックどころかハーヴェストだったりする
いや、この二職は物理攻撃力に大差ないだろうけどさ
205長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/12(月) 22:04:48 ID:6nyfvOpQO
>>204
感染してる奴の気配がしたから探しにやって来て
フィロがその場にいたから襲いかかったんだろ

で、戦いの途中で感染してないという事に気付いて離脱したんだった筈
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:16:25 ID:DyOA6x8gO
しかし「蒼炎のカイト」と言う文字を見る度笑ってしまう
こればっかりはどうしても「プッ」と笑いがもれてしまう
207モルタナ:2008/05/12(月) 22:20:52 ID:II9FwqkJO
ハセヲの身をコントローラーで呪縛し使いなつめを追い続け2ヶ月ついに今日エッジ・マニアにたどり着いたのだ…
長かったけどなつめかわいいよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:04:44 ID:RVb+LJRaO
ある男を7年間ストーキングしてるとかぴろし3がぬかしやがったから
リアルで結構カイトと会ってるのかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:07:25 ID:7v7WbEf20
少なくともオフ会メンバーには入ってただろうな。
ゲーム版のメールやアナザーバースやXXXXからすると
黒薔薇、バルムンク辺りは普通に会ってたみたいだし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:11:46 ID:d6djLprH0
あぁあのどう見てもカイトに死亡フラグ立ちまくりのオフ会ですね。分かります。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:14:50 ID:CmjZIned0
>>210
ガンパレードマーチ風に「「どっち。」」とカイトに詰め寄る黒薔薇と寺島さんが見えた
ええ、選ばなかったほうに刺されてEDです
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:15:51 ID:pSEH74RG0
両方選ばなくても文学少女にストーキングされます
ネットに逃げ込んだら女神様が娘を連れてきて認知を迫ります
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:27:11 ID:N2khXpsw0
あー逃げた

追え!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 05:10:28 ID:mRuW1mQB0
>>212
現実にもネットにも逃げ場ないとか大ピンチってレベルじゃない
俺なら宇宙に逃げるぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 06:32:28 ID:h6Xej9YsO
>>214
なるほど、そうやってサイレントボマーと絡んでいくわけですね。わかります

なら俺は獣人達が住む不思議な世界へ逃げる
ザビアツタ〜
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:23:40 ID:ZzWzonye0
獣人いえば開発中のDSは沈黙したっきりになったな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:36:15 ID:6raYoRFX0
既に投票が有った事をすっかり忘れている自分に驚く
今は集計やらコンテンツ作りしてるんだろうが、最後アレどうなったんだ?
最終日の時点でランキングどうなってたか確認した人って居るかい?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:28:51 ID:ZzWzonye0
もう最後のあたりはどうでもよくなってる連中多かったろうな
何度もリセットされてるし、正式な順位はやっぱコンテンツ待ちだろ

中旬以降にコンテンツ準備ってことだから
良くて今週後半、来週あたりに詳細来るんじゃね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:17:31 ID:X+7/le7T0
あんな不正しまくりのランキングとか結果出されてもなぁって感じはする
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:19:34 ID:d6djLprH0
>>213
逃げようとした所をで長刀持ったヅカ風の女性にはがいじめにされ子持ちの人妻に逃げるなんて男らしくないぞと注意されるんですね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:28:40 ID:Uk2nyzFs0
新作は70歳のおじぃちゃんが主人公で
ヒロインはムチムチですね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:43:34 ID:N/jPHFsvO
ヒロインはムキムキに見えた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:11:13 ID:06UAmNGD0
>>221
それなんていうRD?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:23:48 ID:ThWAa7BdO
マク・アヌの橋で他人の悩みを聞き続けるとか良さそうだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:28:06 ID:SMnV2hAKO
>>224
大量に並んで縄張り争いが始まるんですね、わかります
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:41:01 ID:tfbQnq3y0
フィロと言えば、太白が大真面目なツラで
「マク・アヌの置物とまで呼ばれたあなたが〜」とか言ってるのに笑ったなぁ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:21:44 ID:LsvOKkey0
医者なのによくあんな廃人プレイできるよな
228長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/13(火) 22:41:57 ID:kkdbekUlO
>>227
太白はThe Worldがプレイヤーの脳に障害を
発生させる原因を個人的に調べたりしてるからな・・・
廃人プレイになるのも仕方ない気がする

なんかプレイヤーの反応とか調べたりするために
アリーナに入り浸ってたらいつの間にか宮皇になってたらしいし・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:42:28 ID:pSEH74RG0
はじめの一歩の真田みたいな感じだろうか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:42:53 ID:0hUDb5F30
>>217
終了時点ではハセヲ揺光カイトの順だった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:42:57 ID:ThWAa7BdO
普通に余暇時間少ないよな医者って
仕事中にちょくちょくやってたんだな・・・わからんでもない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:45:24 ID:yc9s7zGf0
そんなんでチャンピョンなれる太白ってもしかしてゲームの天才じゃね?
真面目に戦術とか練りまくってる揺光とかが可哀想になってくるわw
やはりレベル&武器の力かね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:49:41 ID:drDQIY1y0
.hackはアリーナとかPKが活発なネトゲーであるという設定にしては
プレイヤースキル完全無視仕様だからな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:04:32 ID:Riekk9P+0
一瞬の油断も許さぬ医者だからこその能力だと思えばいい

でも武器に魅入られたりと結構バトルマニアっぽいとこもあるよな
235長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/13(火) 23:11:55 ID:kkdbekUlO
>>232
太白にとって他のPCは
戦闘モーションとプレイヤーの反射神経で
予測できる一定の行動を繰り返すただの的に過ぎないそうだ

いくら脳外科医っつったって流石にこれは・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:13:29 ID:W8dXkPoU0
天狼とエンデュランスもプレイヤースキルが高そうな記述が雑誌とかにあったけど
こりゃ太白が一番かな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:32:40 ID:LsvOKkey0
天狼とか太白とかAIDAでおかしくなってたときのリアルが気になる
リアルで仕事中は素に戻ってログインしたときだけヤバいんだろうか
おかしいと思わずにログインし続けるのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:46:22 ID:drDQIY1y0
>>237
不眠不休で取り付かれたようにパソコンの前に座り続けて
キーボードクラッシャーみたいな感じでプレイしてたんだろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:12:55 ID:kg/jlY2l0
徳岡さんとはまた違うんだろうな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:04:29 ID:bcrKROTo0
>>235
ねーよw
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:37:05 ID:2R/YT5jZO
前髪下ろしてるハセヲが見れるのはvol.3だけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:40:45 ID:FYSOId4l0
Vol.2最後のVol.3予告で一瞬出る。細川絵でな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:52:37 ID:hdb36PSsO
第一相倒せなくてしばらくやってないが、そろそろ再開するか。
回復アイテムしこたま仕入れて殺ってやるぜ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:02:48 ID:uabDUXk80
>>242
漫画と小説はデフォ髪下ろし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:02:16 ID:wz6hyULF0
AIDAにとりつかれたらどうゆうわけかAIDAがプレイヤーの脳みそにまで達するとか言ってたが、頭につけているやつを取り外してPCが感染したりPKされた場合ってどうなるんだろ?
オンしたままその場で離れて家族と食事中にPCが感染した時とか、トライエッヂにPK去れた時とか。
いきなりぶっ倒れるのかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:01:49 ID:HExt0ESyO
さすがにそれは…
自分がPCと繋がってる状態、少なくともFMDつけてないとAIDA感染に説得力がない気から
Vol.1でカイトがDDした、本人の自覚が無い感染者に含まれるんじゃないかな
いや、病院で意識回復するときはPCすら立ち上げてないから、最初から説得力なんて皆無だな…
脳に腫瘍ができたりするのもよくわからんし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:33:23 ID:+iTpoEn30
PCがなくても病院の機器はネットワークに繋がってるから
事件解決→入院している患者が目を覚ますってのはまぁ納得がいく

腫瘍は要するに意識の電気信号にAIDAが寄生するってのを判りやすく例えて「腫瘍」と表現したんじゃないか?
腫瘍って言っても人間の目には見えないものみたいだし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:06:04 ID:wz6hyULF0
なるほどね。本当に腫瘍出来たらやばいw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:02:05 ID:bcrKROTo0
AIDA見たらすぐにHMD外せばいんじゃね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:21:46 ID:rpQ9evSt0
スケィス見てHMD外すの余裕でした^^
byヤスヒコ
ぐらいやってくれればなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:46:57 ID:/9pVwl7O0
いいこと思いついた
いっそのこと次回作は2050年くらいの未来にしてはどうだろうか
クリムゾンVSが社会にまで浸透した近未来世界を、主人公のクリムゾニストの少年が
《The World》を舞台にライバル達と蒸気バイクをかっ飛ばしながら熱いバトルを繰り広げる壮大なドラマだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:47:42 ID:wz6hyULF0
ていうかHMDをつけてやらないといけないゲームなんだっけ?パソコンの画面で見る封にはできないの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:48:42 ID:FYSOId4l0
普通にPCモニタで出来る
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:59:20 ID:HExt0ESyO
それなら安全だけど作業感の強すぎるTHE WORLDの持ち味の一つ、臨場感が失われてしまうな

考えたら無印の意識回復って魂みたいな物がないと不可解だな
ネットワークウィルスによるもんでもないし
256長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/14(水) 19:09:49 ID:hF1suSbpO
>>255
脳内の電気信号を強烈な死のイメージで暗示を掛けてネット内に取り込む
、みたいな感じじゃね? 多分
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:57:57 ID:3KK1mSAc0
長戸はきっと随分分かりやすい説明をしてくれてるんだろうが
俺のハッピーな頭ではそれでも全く理解出来ない\(^o^)/

脳内…電気信号…強烈な死のイメージ…暗示で取り込む…

長戸大先生!馬鹿でも分かるようにおせぇーてくだせぇ!

全く分からない俺m9(OдO)デュワー!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:00:17 ID:kZSxhJkHO
>>257
催眠術かけられて意識が無くなってると同じ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:08:39 ID:3KK1mSAc0
>>258
!!!!!!!!!!
そういう事だったのかあああああああああああああ
お前教えるの上手だな。ありがとう
マジで分かりやすかったわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:11:11 ID:kg/jlY2l0
AIDAやウィルスバグ、データドレインが映った画面から流れ出る映像(っていう情報)の中に脳内の電気信号が
『あ、俺(PCの所有者)死んだ』と錯覚するイメージ情報を潜り込ませて置いて
リアルは昏倒。

今までサンプリングされてThe Worldに蓄積された『その人間=PC』の思考情報その他情報(=その人のペルソナ的な部分)だけが
The World内で独立して活動して、そのペルソナ(放浪AI)の活動は病院の機器やらと連動して
未帰還者になった肉体にリアルタイムで情報をリンクしつつフィードバック。

後々未帰還者から回復する際にそれらの情報リンクから『リアルの脳』へキチンと
「放浪AIとして活動してた記憶(サンプリングされて、独自に活動してたけど肉体とリンクしてた経験部分=精神)」
がフィードバックされて「未帰還者になってた間のThe World内での放浪AIとしての記憶」をリアルも保有。

ハセヲなんかはそのフィードバックとかリンク部分が上手くいかずにリアルの脳の情報が逆にThe World内にだけ残った。
とかそういうことかねとなんとなく長戸の言いたいことを考えてみたが。

リアルの脳内情報(精神)をPCにコピーして置いといて、未帰還者になった後も放浪AIはコピー精神が動いてる。
その後回復する際コピー側の精神の経験・情報をリアルの脳内へ送信して上書き保存。
ハセヲなんかの記憶喪失は逆にPCにコピーするはずの「The Worldの経験情報」がリアル側脳ミソから削除されて
The Worldのコピー側しか残ってない みたいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:13:16 ID:M2XDAFsG0
俺も「意識不明になる理由」は分かるんだが(大まかには>>256と同じ)
「回復」はよく分からんなぁ……

上でも言われてるように、視覚や聴覚によってゲームに強くリンクしてる状態なら
音や映像の組み合わせで暗示を送り込み、脳の電気信号をネットに取り込める、ってのは分かる。
取り込まれた電気信号がネット内で活動すれば、SIGNの司状態だ。
(とにかくシンプルに突き詰めれば、>>258だな!)

ただ……「回復」ってのはどうなってんだ?
PCと向き合ってるわけでもない肉体に、ネット内での経験・記憶を重ねた意識が戻ってくる……
それこそ魂が宙を飛んでくるような感じだよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:14:16 ID:M2XDAFsG0
って>>260読んで分かった。医療機器か。
ネットに通じてさえいりゃ電気信号は戻ってこれるってワケだな。
納得。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:15:00 ID:bcrKROTo0
・・・ってことは催眠術にかからない人なら!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:27:29 ID:kg/jlY2l0
>>263
共感覚性というか、その人自身のクオリアに訴えかけるような超々感覚的な情報なんじゃねえかなぁと思う>意識不明

「その人自身が持ってる『なんとなく死ぬイメージ』」というか。
だから大雑把に五円玉揺らして、万人にやっても絶対性のない催眠術とはまた違うような気がする。
ようは「あなたは眠くな〜る」って相手から与えられる指令じゃなく
「あ、俺寝る」って自発的に思い込んじゃって脳から肉体へ指令出しちゃうものを誘発するみたいな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:31:13 ID:bcrKROTo0
暗示の類か。ってことは自己暗示の達人が反暗示をかければ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:32:44 ID:kg/jlY2l0
僕は死にましぇん!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:35:23 ID:3KK1mSAc0
病院の医療機器ってネットに繋がってるのか…
でもネットに繋がってたらウィルスやらなんやらにやられちゃったりしないの?
医療機器にもネットにもPCにも詳しくないからよく分からんが…
そういう医療機器の情報?って病院内だけで繋がってりゃいいんじゃないの?
なんていうか、それらの管理用に独立したネットワーク?っていうのかな?

G.U.Vol.3の原発メルトダウンでも思ったんだけどそういうのってネットに繋がってていいモンなの?
それようの独立したネットワークが必要なもんじゃないの?
ネットなんかに繋がってたらテロリストなんかにあっさり利用されちゃうんじゃないの?

分からない事ばかりだ少し勉強してみなきゃ駄目か…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:38:27 ID:kg/jlY2l0
>>267
CELLなんかだと、病院の電話とか外部と繋がってる回線から病院内ネットワークに侵入してたような覚えが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:43:13 ID:3KK1mSAc0
>>268
そんなこと出きるんか…
分からん人にはトコトンついていけない話だな
完全に独立したネットワークって作れないものなの?
頭痛くなってきたぞ
270長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/14(水) 21:44:11 ID:hF1suSbpO
>>263
だから銀漢は無敵なんじゃなかろうか・・・

いや、流石にないか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:03:22 ID:wz6hyULF0
>>254
それならAIDAに感染しても気絶しないな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:14:45 ID:kg/jlY2l0
>>254
必要なのが視覚と聴覚からもたらされる『モノ』だった場合、
最悪色や形の映像とかはっきりとした音より以前の、光の明滅や空気の振動に『モノ』が含まれてたらアウトですぜ。
実際モスキート音だとかいろいろ「聞こえない音」とかあるわけだし

まあ画面から離れたり音消音したりすれば環境変わるから大丈夫だと思うけどw
徳岡さんとかはジークのPCのログをHMDで再現プレイするだけでヤバかったんだっけ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:15:31 ID:kg/jlY2l0
>>271だた

そういや人気投票の結果発表とそのコンテンツ設置っていつだっけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:20:21 ID:3KK1mSAc0
よく分からん意識不明になる方法・復帰する方法を一気に払拭してくれるのがLINKな訳ですね
LINK以後の作品では全The Worldユーザーはトキオ状態でログイン
未来のHMDにはThe Worldに入り込める、あの黒いゲームディスクと同様の装置が組み込まれている訳ですね
しかもThe Worldだけにしか入り込めないという。
ゲームに入り込めるとなるとその驚きの技術にユーザー数が鰻上りに上昇。
CCウハウハ、何て所に意識不明事件が起きてえらいこっちゃ

ってパターンに1ペソ

いや、あの黒いゲームディスクの方がよっぽど理解出来ねえよと言われるとそれまでなんですけどね

トキオのビジュアルがデジモンに登場しそうなキャラっぽいのは
デジモン的な展開が待ちわびているからに違いな(ry

ウィズから.hackの玩具が出る日も近い
グランティ育成ゲーになるか、プチグソ育成ゲーになるか…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:23:33 ID:M2XDAFsG0
>>274
>トキオのビジュアルがデジモンに登場しそうなキャラっぽい
トキオはゴーグルのせいか、無印や02の匂いがするが
シックザール達からはテイマーズやフロンティアのような雰囲気を感じた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:24:13 ID:R8OwWErb0
>>260
SIGN放映時以来のもやもやがやっと解消したよ。ありがとう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:24:40 ID:kg/jlY2l0
スピリットエボリューションするかもしれないぞ。
カイトのスピリットとかハセヲのスピリットでダブルスピリットエボリューション。
.hackersとG.U.のスピリットでハイパースピリット(ry

LINKだけは妙ちきりんで適当な理屈ですら考えられないから
もう単純に不思議魔法的な力なんだと納得してる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:31:10 ID:ZlXq2du80
The World内のトキオは、実はトキオの人格をコピーしたAI
究極AIを作り出すための実験体にされている

と、LINK読んでない俺が予想してみる
279長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/14(水) 22:32:58 ID:hF1suSbpO
トキオ化なら
脳内でリアルと同じ肉体を構築して、
精神の電気信号+脳内で構築した肉体でネットに取り込まれる
とかなら今までの設定でも地味に通用する気がする


ただトキオのリアルがどうなってるかが問題なんだよなー・・・
リアルが意識不明状態とかならこの仮説が通用するけど
リアルで肉体まで行方不明、とかだともはや魔法か何かだからな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:36:23 ID:bcrKROTo0
>>275
トキオ「進化だ、ハセヲモン!」
ハセヲモン「了解やトキオはん!ハセヲモン、超・進化ァーッ!ハセヲモンB-stフォーム!」

こうですか・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:39:46 ID:5AfNiDA/0
>>280
B-stフォームということは暗黒進化ですね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:41:03 ID:bcrKROTo0
うわやっべw普通に3rdで完全体じゃねえかw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:41:42 ID:kg/jlY2l0
>>276
俺、なんか文章書こうとすると無駄に判り辛い長文になる癖があるんで汲み取ってもらえたならありがたい。

>>280
そういえば櫻井テントモンだったなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:44:16 ID:607EEbX90
TRILOGYならアトリとのジョグレスでXthフォームか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:45:33 ID:3KK1mSAc0
全ユーザがトキオ状態でログインとか最早デジモンワールド3

アレもデジモンのネトゲを舞台にした作品だった
ログインするための施設があって、そこでマシンに乗り込むと
自身の感覚がネトゲに送られて、正しくトキオ状態になるという物だった

確か、デジモンワールドにログインしてる時はそのマシンの中で眠ってるって設定だったかな
勿論主人公たちは謎のトラブルでログアウト出来なくなるって展開だ
つまり、AIDAサーバーの時とほとんど同じ状態

このままじゃいかん!トラブルを解決しようってのがデジモンワールド3の大まかな流れで
ラスボス倒してめでたしめでたし

.hackが次にアニメ化される時は、もしかしたら東映が制作になったりしてなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:53:09 ID:sdmqwyq20
>>285
日曜の朝九時になるんですね、起きれません
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:12:00 ID:3KK1mSAc0
.hackもデジモンもバンダイから。
そしてデジモンゼヴォリューション(フル3DCG作品)の脚本は伊藤と川崎。
繋がりはある。類似点もある!
後はバンダイがCC2と東映・ウィズの間に橋渡し・・・つまり仲介してくれれば・・・!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:12:48 ID:bcrKROTo0
ゼヴォは主人公よりウォーグレとメタガルのほうがカッコよかった。これは間違いない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:52:56 ID:3KK1mSAc0
メタルガルルモンとデュークモンの復活は訳が分からなかった

伊藤は今何をしてるんだろうな。伊藤脚本で.hack新作プレイしてえよ…
復帰して欲しいもんだぜ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:04:47 ID:obEbGPeNO
>>245
ありがとう。漫画と小説か…個人的に前髪下りてるハセヲのほう好きなんだが、使えるのはやっぱvol3だけなんだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 06:34:56 ID:DjsrIjFPO
CC2にストーリー重視のデジモンのゲームを作って欲しい、細田も参加させて
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 07:40:17 ID:JUHNMhoB0

やらしい両手
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:59:23 ID:NoJy8JMz0
チン実の行方
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:13:00 ID:Slqy20vcO
艶めかしく君は悦んでいた

>>291
ゲームにアニメの監督を参加させてどうする
ストーリー重視なら良い脚本家を引っ張ってくればいい
つかデジモンゲーに最も必要なのは細かく徹底された育成要素
ストーリーはそのきっかけになる程度でも十分
勿論面白いに越したことはないがね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:05:26 ID:XZIvKnON0
>>292-294
おまえら…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:26:04 ID:frN/r4oC0
>>294
細田守?
>>291は細川誠一郎と間違えてんのかと思った
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:50:33 ID:mUxJpl0e0
小説で変態芸人扱いされるYATTAに泣いた
ワイズマン…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:51:23 ID:0a1HeGF70
>>297
言ったのよりにもよってエルクだしなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:13:05 ID:+OzFvw7O0
LINKのハセラ何やってんだよw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:34:18 ID:cOlyZ6DP0
ガイストって奴はリアルは外人かな
あの顔文字使う日本人も珍しいだろうに
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:43:51 ID:uDNt+NMj0
最近vol.3クリアしたんだがXthフォームってチートでジョブエクステンドした割に
戦闘は銃が使えるようになっただけで、アッサリしてた
もっと金色のオーラとかがバチバチ常時ハジけたりしてればかっこよかったのに
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:45:32 ID:9D/9ePFK0
>>300
単純にオサレぶってるだけじゃね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:58:34 ID:5TjbZL37O
>>301
あの呪療士のように…?
志乃のことか…志乃のことかーーーーーーーー!!!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:02:04 ID:cOlyZ6DP0
>>303
大判「……俺は、お前に殺されるべきなんだー!!」
ハセヲ「バカヤローっ!!!」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:13:42 ID:zlKbVzcz0
>>301
ぶっちゃけJエクステンドはハセヲきゅんの新しいフォームにハァハァするだけの仕様です

しかしなあ
エルク萌えは結構居たのにハセヲ萌えはあまりいないな。やっぱり皆榊とか楡に萌えてんのかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:34:32 ID:jpWs4pGT0
アトリが非処女ってマジ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:55:18 ID:IUqCWAzh0
オーヴァンが非童貞ってマジ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:56:12 ID:NoJy8JMz0
アウラが俺の嫁ってマジ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:57:36 ID:IUqCWAzh0
それはない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:59:00 ID:ZYSVxKLS0
Xthフォームは取って付けだからな
何の意味があったのか全く分からん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:07:10 ID:hPtJQma80
>310
キーオブザトワイライトになったっていうこと
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:17:22 ID:NoJy8JMz0
>>310
キーオブザトワイライトとして八相の碑文全部集めた第一相スケィスとハセヲPCが完全に融合して生まれた姿。

スーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人みたいなもんだと思っとけ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:50:38 ID:2o2mwV/t0
そんなキーワードもあったなw 完全に忘れてたよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:49:50 ID:Qk3XNyNA0
とりあえず>>310に期待しておこう!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:53:33 ID:YyawuXsH0
な、なにを期待するんだろう?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:22:06 ID:nSsmjGle0
>>315
俺の専ブラの表示が壊れて310未満なのに310にレスしてた
リロードしたら直ったけど、彼にも同じ現象が起きてたのだろう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:31:37 ID:Qk3XNyNA0
お?
ホントだ、Janeだと>>299-305の書き込みが存在してなかった(>>299>>308になっている)けど
IEで見たらちゃんと表示されてらー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:55:33 ID:WX5w/r/a0
>>305
ハセヲスレが今何スレ目か知っての発言かね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:42:18 ID:vy/n9pZp0
どのキャラスレもあんま活気はないけどな
320長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/16(金) 18:46:54 ID:H7SE72byO
Vol.3発売してから一年以上経ってるから仕方ない

Vol.1発売少し前〜Vol.3発売少し後までは結構賑わってたよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:27:00 ID:YyawuXsH0
とりあえず俺はYATTAスレの1発目の異常な速度と流れは一生忘れない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:40:05 ID:nxFRQlw/O
PS2のゲームのフラグメントは、面白いのですか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:49:20 ID:Dj0Ge4U/O
人による。買えばわかる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:55:19 ID:evv3GYx30
>>322
一言で言えば、闇歴史。面白いかと言われれば、ぶっちゃけローグの方が面白いと言えるくらいには駄作。

「.hackをネットゲームにする会」という○チガイ厨房の集まりによる稚拙な構想がぴろしによって実現された。
だが、ノリと思いつきと丸投げでできたこのゲームはオンラインモードを売りにする割にクラッキング対策が全く為されていなかった。
そのため、オンライン上で跋扈するチーター、変わらない(パッチの来ない)世界…一応、オフラインモードも実装していたとはいえ、
内容は「マゾい」「シナリオが薄い」「やっつけ」…というまごうことなきクソゲーに成り果てていたのでありました。

ぴろしはこれに相当懲りて、暫くはネトゲを作らないと表明(?)。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:13:22 ID:YyawuXsH0
作った会社違うんだっ…け?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:53:36 ID:TRWFeh0JO
作った会社が違ってなんぞこれ状態になった他のCC2作品と言えばサイレントボマーのムービー

海外委託だったかなありゃ
あの、どこかメガマンに通ずる物を感じさせる
外人のセンスには脱帽した

良い意味でも悪い意味でも
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:04:12 ID:auSlreEs0
巨大レーザーで味方艦隊が消滅するところは好きだがね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:21:37 ID:yuC7YNwq0
ムービーシーンを海外委託してたゲーム会社がCG映画作ってるんだから世の中わからんものだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:38:08 ID:2D++PnkM0
>>319
なんかこう、ユタのもみあげがエラく面白いことになってたな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:55:25 ID:AOSczrOxO
何だかんだで、明日でG.U.vol.1発売から二年か

二年前の今頃は、カウントダウンでワクワクだった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:59:00 ID:P0BzSp6+O
無印面白かった。でもボリュームの少なさはショックだった。
だから、ちょっと評価が低かったんだな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:05:39 ID:kHdjKjKy0
前にハセヲセットでノベルティあったけど、あれ内容はなんだったのかしってる人いる?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:35:07 ID:TcBcmzr50
>>332
俺が貰ったのは終盤だったが、ホントに極々一般的なノベルティだった

ttp://www.hansokuhin.com/good_db/data/img/T040388_photol.jpg
俺はこの画像の白を貰った
カレンダー部分の下に黒インクで番組ロゴが印刷されてる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:44:19 ID:kHdjKjKy0
>>333
お、ありがとう。こんなのだったのか
.hackはグッズ少ないから片っ端から集めてやろうと思ってたんだが
これもらうの忘れててな…

あとはカードのウルトラレアが手に入ればなあ
それなりに売れてたんだからもうちょっと作ってくれりゃいいのに
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:57:33 ID:kHdjKjKy0
連レスになって申し訳ない

いまG.U.で携帯のピクトアイコン作ってるんだが
電波をなんの絵にしたらいいかまったく浮かばん。
誰かアイディア貸してくれ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:14:31 ID:+4+zjEI/0
>>335
電波なだけにアトリの呪杖とか…
というかピクトアイコンってなんだ?Auでも使えるなら完成したらうp希望
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:19:59 ID:qOXvdozF0
>>335
AIDAの数で
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:24:41 ID:X7lqFeie0
AIDAとトトロのまっくろくろすけは似ている
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:27:42 ID:kHdjKjKy0
>>336
1回そう思ってアトリの杖やってみたんだが、いざ表示してみると微妙なんだよなあ…
今作ってんのは電波とか電池のとこの「きせかえ」用アイコンだよ、俺auだからたぶん使えると思う(機種によるが)
うまくいったらうpするよ。

>>337
ふむふむ、ありがとう。ためしてみる

ちなみに電池はチムチム
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:33:50 ID:XGX1/a/HO
サインでいいじゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:36:52 ID:JTBU4Nky0
牛丼でいいだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:56:47 ID:kHdjKjKy0
>>340
ありがとう。それも考えたんだけど、
サインを電波3,2,1って増やすのも変だし、一本づつ増えていくのもなんだかなあ…

>>341
それも考えたwけど無理だw つぶれて何がなんだか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:47:16 ID:lH93ejd/0
>>339
俺もAIDAの数で良いと思う。
できたらうp頼む。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:52:09 ID:5qB/w9/IO
>>342
サインの線を一本ずつ増やすのは無理なのか?
バリ3でサイン完成みたいな
横棒、左棒、右棒の順番くらいでさ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:15:07 ID:kHdjKjKy0
>>343
おk

>>344
それでいけたらよかったんだけど、電波0、圏外もあるから全5種類いるんだ。
まあ、ない頭ひねって頑張ってみるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:55:11 ID:kHdjKjKy0
試作品 au用です
こういうのド素人だからいろいろ粗い、ごめん
なんか変なとこあったら教えてください
機種によって少し見切れたりすることもあると思う…
とりあえず意見参考にサインとAIDAにしてみた

ttp://qwe.jp/sapict/d089.png-.hack
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:09:28 ID:zQZZprahO
auはpng開けるのか…
docomo死ね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:10:25 ID:zMkEH9QpO
だ、だれか!
DoCoMoの俺にどんなのか教えてくれ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:27:32 ID:+4+zjEI/0
>>346
……俺の61SAのバカ…………
未対応だと………Gaaaaaaaaaaa!!!!!!!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:05:51 ID:fangSb8k0
>>348
PCかr閲覧した俺でも言えることがある。

大判GJ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:09:12 ID:qOXvdozF0
docomoだとgif形式だったらいけるんじゃないかな

よく分からんが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:32:52 ID:kHdjKjKy0
>>350
もっと(電波が)強くなれ… という念をこめてだなry

docomoがgifでいけるんならやってみる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:23:05 ID:OMlxphIIO
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:47:31 ID:O4m9+13U0
ファンブックのやつか
次の情報はいつだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:20:52 ID:4jV5JMMo0
会社ロゴもThe Worldロゴも変わってないからマイナーチェンジなのかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:15:50 ID:iy04bz9B0
AIとSIGNとZEROとリミナと腕伝とルーツもゲーム化汁!


いや、マジでおながいします
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:59:11 ID:m/21Na230
GUの小説とゲーム以上に誤差がでるだろうな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:11:30 ID:KN4ReXD2O
あの小説版はいったいなんだったのか、超スプラッタが始まったりあいのりだったり
浜崎は一体何を書きたかったのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:07:45 ID:+IwWP9TDO
ハマタツ「みんなに俺の熱いプラトニックを注入してやりたかった。今は反省し(ry」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:49:36 ID:+qIRdXGBO
浜崎は足が臭い馬鹿だったのか…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:05:00 ID:NtHkQDlr0
整合性と前作とのリンク具合は小説が一番高かったけどな
好き嫌いの分かれそうな文章だよな。欝度もダントツだし
あの内容じゃゲームにするのは無理だな

根本から設定が違うのは分かってるがAINAがこの先正史に登場することはあるんだろうか
あの引きは気になりすぎる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:06:57 ID:u3xwg5GO0
>>354
小説版の終わり方は、LINKにはまず繋がらないような、未知の世界が展開されそうだよね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:22:57 ID:dOYR0m+i0
xxxxと小説版G.U.の続きはみたい
アウラとAINAのその後が気になる
xxxxは最後ちょっとだけリアルと世界が繋がったよな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:27:11 ID:NtHkQDlr0
パラレルは所詮パラレルって扱いかどうか
まあ以前も言われてたけどそれだと「勿体無い」と思ってしまう

あとだんだん一般PCの入る隙がなくなってきたような気がするが
やっぱ一般PCも話に絡んで欲しいな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:36:34 ID:YcxiKsKZ0
無印のバランスはよかったねその点。
でもやっぱG.U.は根本からわざと変えて
八人の碑文使い以外付け入る隙の無い物語を最初からコンセプトにしてるわけだしいいじゃないか。

まあパラレルの設定も共通項部分はあるだろうし、フィードバックされる可能性もあるだろうさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:29:17 ID:tk3gkzl1O
>>364
あぁもったいないってのはわかるわ
G.U.は仮に小説や漫画で無印との関連とかゲームで描かれなかった部分とか出されても
正史に繋がらないから無意味というか、あーあせっかく良くできてたのに・・・と悔やむ
結果的にその作品の中だけで完結しちゃうから.hackの醍醐味の一つ、メディア展開の幅を狭める

作る方は大変だとは思うが、次回作ではまた無印みたいなメディアミックスを楽しみたい
367長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/18(日) 17:15:34 ID:0dCejGYOO
そもそもG.U.に正史を決める必要はあるのか?

次回作は既存のG.U.とは別の違うG.U.から続く未来って事にすれば
どのメディアの設定も使えるだろ

本筋はゲームに近いけど愛奈は助からずAINAが誕生してる世界とか
AINAは誕生してるけど愛奈とは別の存在になってて
愛奈はリアルではちゃんと生きてる世界とか
本筋はゲームと一緒だけどB-stフォームが登場してた世界とか

考えようによっちゃ無限に可能性はあるわけだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:21:34 ID:YcxiKsKZ0
そして智成と愛奈が同棲してる世界か…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:46:08 ID:dhSPlOms0
>>367
それで行くと全部あったことにもできれば無かった事にも出来るんだな
それを考えると正史はあった方が良いと思うんだがどうだろう?
じゃないと次から全てリセット〜なんて事にもなりかねないかなと
パラレルってそういう使い方〜ってか頼り方するものなのかね?

G.U.という一部としてよりも.hack史上の、全体の流れ(年代や物語の経過)に関わる問題として
一本、筋通して欲しいって気持ちがある
G.U.に正史が無いと.hack史にポッカリ穴が開く部分が出来てしまうからな

全てリセットで全くの別物をやるってのも悪くはないんだけどなw
ホントこれからどうなるか分からんわ。楽しみな反面こええww
心臓に悪いwwCC2、早くしてくれwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:50:02 ID:dOYR0m+i0
LINKとチャップチョップも何通りかに分かれるんだろうか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:10:16 ID:9lTtpAL30
でもそんなことするより一番知名度のの高いゲーム版をベースにするほうがよっぽど無難だと思うがね。
まあRootsの件もあるし何が起きても不思議じゃないがw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:13:29 ID:YcxiKsKZ0
だがRootsとゲームの矛盾って具体的にどこだっけ。
どれもこれも差異程度だった気がするんだが、なんかでかいのもあったような気もするし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:27:43 ID:dhSPlOms0
あっ、アレとコレ、話繋げるつもりが矛盾しちゃった☆
そうだっ!パラレルって事にすれば全て解k(ry
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:31:06 ID:dhSPlOms0
連投すまん。お前らの事だからとっくにチェック済みだろうけど http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1210759809/
2008年度の主要タイトルの計画本数
タイトル名       |  プラットフォーム  |  地域  |  時期  | 計画本数
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ソウルキャリバーW     PS3,XB360      全世界   上〜下期   200万本
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ガンダム関連(タイトル名TBD)  PSP         日      下期     40万本
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
太鼓の達人            Wii          日      下期     40万本
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ファミリートレーナー       Wii         日米欧   上〜下期    50万本
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ドラゴンボールZ       PS3,XB360      日欧      上期     50万本
バーストリミット
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
テイルズオブヴェスペリア(*1) XB360       日米亜     下期     50万本
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
スーパーロボット大戦Z     PS2          日     上〜下期    50万本
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ドラゴンボール関連       NDS         日欧     下期     50万本
(タイトル名TBD)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Naruto Ultimate Ninja 3     PS2         欧米    上〜下期   60万本
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Afro Samurai         PS3,XB360       欧米     下期     80万本
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
テイルズオブシリーズ     NDS         日亜      下期     40万本
(タイトル名TBD)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Naruto関連(タイトル名TBD)   PS3         全世界    下期     40万本
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:35:57 ID:+IwWP9TDO
欧米ではやっとナルティ3が発売で
PS3ナルトは世界で40万本狙いか…
やっばり出んのは下半期か
予定に入ってない所を見ると.hack新作はまだ先になりそうだな
376長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/18(日) 18:59:42 ID:0dCejGYOO
>>373
元から繋げる気なかったっぽいけどな
ぴろしがRootsはG.U.を追い越し〜とか語ってたし
それに一度やったことは何度もやらない云々とも言ってたから

同じ事柄を様々なメディアで違った描き方でやってそれぞれを補完するのが
G.U.のメディアミックスの形だったんだろ

無印→リレー形式
G.U.→パラレル形式
になるのは最初から決まってたと思う

次回作はどんなメディアミックスするんだろうな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:06:14 ID:9lTtpAL30
もう普通に繋げるタイプでいいんだけどな。パラレルの方は楽だろうけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:13:49 ID:O4m9+13U0
>>375
流石に発表から1年以上はかかるだろよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:14:20 ID:dhSPlOms0
リレーはリレーでもスターウォーズ形式に5銭
未来を描いた後に過去を描く寸法さ

これは、ゼフィ・スカイウォーカーとダースアウラーの物語・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:16:50 ID:+IwWP9TDO
何で同じ事したくないんだろうか?
本当に面白い物は何度やっても面白いと思うんだけどなあ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:17:47 ID:KbrSnWgx0
G.U.は各メディアで好き勝手やった結果、整合性が取れなくなっちゃっただけにしか見えん
苦肉の策としてのパラレルワールド設定
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:19:14 ID:KN4ReXD2O
同じじゃつまらんだろ、ノベル化なんて誰でもできる。うまく書けるかは別として
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:20:16 ID:9lTtpAL30
>>379
つチャップチョップ
過去編がバッドエンドで終わらないなら是非やって欲しいんだがね
>>380
同じことやるのが面白くないんじゃね。クリエイター魂というか・・・いや実際はどうなのか知らんけどw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:32:05 ID:u7sZuvPr0
同じ事やるとネタがなくなるだろ
能力がないとも言えるがw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:50:05 ID:e+GbZG6GO
どんな面白いものでも、繰り返せばいつかは飽きるものだよ…たぶん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:12:29 ID:tmJFAQjV0
黄昏の碑文の表紙だけ見たが主人公の黒魔女さん?、着やせするタイプと見たw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:22:59 ID:YcxiKsKZ0
某魔法少女も原作・1期・2期・3期で全部メインテーマは絆だけど何の絆か変えてたりするしなぁ。
あるラノベでも「楽しければ楽しいほどそれが磨耗して飽きてくる時間もすぐ来るしそれが怖い」ということを扱ってた

まあマンネリ防ぐ意味ではいいことじゃね。量産型を大量生産するようになったら作り手としては終わりだし。
どんなに美味いものでも延々食えないしすぐ飽きる。ちょっと食べ足りないぐらいがちょうどいいさ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:41:16 ID:u3xwg5GO0
このパラレルラッシュの先にあるものは何か、ってのが気になるね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:13:30 ID:dhSPlOms0
まあ、それでつまらんとしか言いようのない微妙な物作られてもアレだがな

同じ物を作らないってのは毎回変えてかなきゃいけないから
クオリティの向上はおろか、維持すら難しい。俗に言う改悪って奴だな
すると常に向上していく〜というかゲーム会社として向上していかなきゃ話にならない
グラフィックや音楽の進歩ばかりが目立つようになり、
結果、「雰囲気ゲー」と称されるようになる

まさに茨の道。CC2頑張れ、
いやホントただの消費者である自分にはコレしかいえない。頑張れCC2

時々、この苦境に自らを追い込むあの会社の人達は
とんでもないどMなんじゃないかって思う
いや、そもそもこの仕事はどMじゃなきゃ出来ない仕事なのかも知れん

どM集団が世界を座巻する!
Oh!Nice DO・M!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:14:01 ID:iy04bz9B0
どっちかっていうと新しい事をやるのが悪いんじゃなくて
その新しい事がGUのようなパラレル手法ってのがアレな感じがする
391長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/18(日) 23:38:48 ID:0dCejGYOO
G.U.がパラレル手法だったって事は
次回作ではパラレル手法じゃないってこった

次回作に期待しとけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:40:47 ID:KbrSnWgx0
ここまでとっ散らかって、どう収拾つけるのかは見ものだな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:42:55 ID:ovk1Fgfv0
G.U.は新規を得るためにやむをえず前作を絡めなかったんだろ?
だからそれに納得できなかった人に納得してもらうために、小説版とかも展開変えてパラレルにしたんじゃね?
まぁそれだとせっかくのターミナルディスクの存在が意味なくなっちゃうけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:52:32 ID:KN4ReXD2O
糞コテ死ね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:04:40 ID:dQLmR18/O
>>393
G.U.からハマったけど、ゲーム版G.U.で三蒼騎士見て無反応な前作組(エン様とか)は悲しかったな…
関係あるならちょっとくらい反応してもいいのに
396長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/19(月) 00:15:51 ID:cvOkHsOFO
>>395
明らかに本物と見た目の違う偽物が現れても
作中内では誰も偽物だと気付かなかったりする話とかあるじゃん?

あれみたいな感じで
プレイヤー=俺らは明らかに似てるって気付いてるんだけど
作中のエン様達は似てるって気付いてないんだよ


いや、流石にこの案には無理があるか・・・?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:24:15 ID:fNJIEEAM0
エンなら『ミアのこと以外はどうでもいいんですね、分かります』って思ってた
なんか黙ってるだけで「何アレ、あの人とかあの人に似てるけど汚い……」とか考えてそう

YATTAは色々考えていても「別に言う必要は無い」って感じに黙ってるだろうし
あれ? そういやコイツは最初から三蒼騎士の正体知ってたんだっけ? ……少なくとも、なんとなく勘付いてそうだな

クーンは無印Vol.4の最終決戦のことがうろ覚えでも納得できるし
クリア後にカイトとタウンで会ってたのも、オマケ要素と思えばIFの範疇として除外できる
でもオルカとバルムンクに反応しないのはおかしいわなー。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:27:57 ID:lKMrkLol0
エルクは精神が失調したってガイドに書いてあったな
記憶に障害がでてカイト達が思い出せないのかもな
カイトとあった出来事は覚えていてもカイトそのものはわからないっていう

でもクーンは説明つかないなw動揺しすぎて何も言えなかったのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:45:38 ID:3NoveTQd0
若年性痴呆症なんだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:04:45 ID:fnS3mbl30
クーンはハセヲより前にG.U.に引き抜かれてたから
先に説明とか受けてるんじゃない?
ハセヲみたいにYATTAにカイトのPC初期化場面の
ログ映像を見せられたりして
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:40:30 ID:9QqpHc9ZO
>>367
まぁ>>369の言う通りなんだが、ほら、一つ一つの密度が薄くなるのが嫌でさ
いつでもなかったことにできるような物語が羅列されたところで
そこから得られるのはその作品から始まりその作品で終わるような些細なもんでしかない

電プレの内山のインタビューの言葉を借りるなら
単なる商品化目的のメディア展開ではなく、いろいろなメディアが入る箱として壮大な繋がりを想起させて欲しいんだわ

>>393
結構前作絡んでね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:49:38 ID:+ZEC0BZy0
まあ無理矢理理由付けできないことはないかもしれない。

しかし問題は、その無反応という展開が全く面白くないということだ・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:59:29 ID:WiuuE2RCO
>明らかに本物と見た目の違う偽物が現れても
>作中内では誰も偽物だと気付かなかったりする話とかあるじゃん?

↑んあ?この文に対して
↓この例えはおかしくないか?

>あれみたいな感じで
>プレイヤー=俺らは明らかに似てるって気付いてるんだけど
>作中のエン様達は似てるって気付いてないんだよ

↓正しく例えるなら

あれみたいな感じて
プレイヤー=俺らは明らかに偽物だって気付いてるんだけど
作中のエン様達は偽物だって気付いてないんだよ

↑みたいに、ジャムおじさんとバタコさんに変装したばいきんまんとドキンちゃんに
全く気付かないアンパンマンの登場キャラ達みたいな感じに例えなきゃ変じゃない?
404長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/19(月) 03:59:10 ID:cvOkHsOFO
>>403
作品内の人達の目とプレイヤー=俺らの目は違う、
ってことを例に出してるだけなんだから別に変じゃないと思うが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:06:33 ID:xcjuisYM0
>>403
「そのまんま」の喩えになってないだけで
別に問題ないと思うよ

てか、馬鹿にするわけじゃないけど、お前さんの文章ちょっとわかりにくいぞw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:49:40 ID:gvSpP6owO
つかコテに構うなよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:57:45 ID:+ZEC0BZy0
>>406
お前ここは初めてか?力抜けよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:15:51 ID:xJccRzmW0
>>406
Welcome to The World
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:21:07 ID:pihQRAz5O
最近から.hackをやり始めた。で、無印はクリアした。
無印に入ってたDVDを見てアニメも見てみたいと思った。
ビデオ屋に行ったら見た限りではrootsとsignというのがあったんだが…
これから悪性変異からG.Uまでやろうと思っている奴にはアニメはちょっとしたネタバレになるのかな?
ゲームでの謎解きをしたい奴には二つのアニメとも見ないほうが良いのかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:08:24 ID:WiuuE2RCO
別に視ても問題ないと思うよ

ただし、リミナリティのクオリティや面白さがきっかけで、
他の.hackアニメを視たいと思ったんなら、あまり期待しない方が良いかも知れん
SIGNは全然良いんだよ、うん。ただ、rootsに関しては俺からは何も言え…


おや、誰か来たようだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:42:12 ID:pihQRAz5O
>>410
ありがとう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:16:48 ID:wKFtemaRO
>>409
いいとこに住んでるな
RootsはともかくSIGNなんて都内のど真ん中に住んでるにもかかわらず近くとか置いてないよ
結局SIGNのBOXを尼で手に入れたけど音楽がよかったし今も気分転換に見てる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:24:39 ID:nXxDgUnoO
質問なんですが今月発売されてる.hack/黄昏の碑文って内容はどの時代の物なんでしょうか?
初期はゲームから小説まで集めたのですがGU未プレイなので………
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:33:04 ID:mXmNM3Gq0
この場合GU未プレイだとかそんなんは関係ないと思うんだが

無印シリーズを知っているなら角川サイトのあらすじで何となくわかると思うが
ハロルドがまだリアルに居る=フラグメントを開発している時代、.hackシリーズでは一番古い時代設定の話だな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:40:59 ID:nXxDgUnoO
>>414
ありがとうです

いや、ゲーム未プレイなんでGU系は出来るだけ避けてるんで………

しかしフラグメント時代の小説ですか………結構オモシロそうなので購入してみようかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:02:25 ID:mXmNM3Gq0
ちょっと補足、フラグメントを「開発している時」だからバルムンクだとかがテストプレイしてる時代より以前の話で
内容そのものは「碑文の物語」だからぶっちゃけるとゲームあんまり関係ない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:04:39 ID:dQLmR18/O
>>409
SIGNはお勧め。面白いよ。
俺はSIGN見てから無印プレイしたよ。SIGN関連のイベントあるし。

Rootsは…旅団に思い入れがあった方がハセヲにより感情移入出来るから見た方がいいかもだが、色々とグタグタだからなあ…
あとラスト二話でG.U.Vol.2のネタバレがあるので注意
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:13:15 ID:AUCZp5hFO
黄昏の碑文は無印してたら
おぉ?
おぉー…
って感じの物

無印ホムペの楚良みょんの部屋は超微ネタバレ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:20:22 ID:W0t6RNmi0
Rootsはネトゲやっている人なら、別の意味で面白い気もする。
RMT辺りの下りとか、なかなかリアルw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:29:32 ID:9QqpHc9ZO
それ言ったらSIGNもだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:02:20 ID:c1dlyidK0
あんなに長々とやる必要がなかったんだよな、特に後半
2クールでも前半全てほのぼの旅団日記に費やして後半で話動かした方がよかったな
旅団が全然仲よさそうに見えなし最後のタビーの告白とかもう意味分からん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:55:33 ID:pWLXtIyY0
おっぱい祭!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:12:13 ID:QkgczwO/0
Rootsはむしろ見ないほうが良いだろ…
オーバンがなんであんなにカリスマっぽいのか分からん
回りくどくて思わせぶりでキモイオッサンにしか見えん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:24:33 ID:pihQRAz5O
>>412
俺は沖縄に住んでるんが、取り敢えずsignは何処のレンタル屋でもあるみたいだ。
まぁ、ビデオ版しかレンタルではないみたいだが。

>>417
今日、何巻か借りてきたんで今から観るから楽しみだよ。
ラスト二話のアドバイスありがとうね。ラスト二話はゲームを終えてから観るわ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:34:55 ID:cPQfxwV/O
ルーツはハセヲの性格が違い過ぎるし旅団に愛着など持てない。
全員変人だしな。
収穫はヤタが意外にいい奴と分かることぐらい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:47:26 ID:AKEKtclY0
Rootsの見所はアニメオリジナルキャラかな
三郎や淘汰達はまだ良かった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:53:13 ID:Cm+aN3fu0
最近になって無印はじめますた
データドレインのおかげでアホみたいに武器関連は充実してるけど
防具はそうでもないね・・・・攻略サイト見てもイマイチわかんネ
θサーバの武器屋で買った防具を泉でコツコツ上げてったほうがいいの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:53:43 ID:wS13anx50
しかし性策と英世の扱いは酷かったなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:59:38 ID:lEI5bRQq0
>>427
確かに楽だが、その泉の消費の仕方勿体無いと思うわ
素直にダンジョン攻略して今手に入る最高レベルの防具を取る→それを強化していくって形で良いんじゃないか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:10:00 ID:Cm+aN3fu0
>>429
ぴろし変色前の時点で既に武器が泉でレベルアップできないほど強い奴を
集めちゃったからもう防具のレベルアップぐらいしかやることが無いんだよね・・・
しかもザコ(バトルレベル30)から獲得できる防具の大半が重量系という
素直にダンジョン攻略する他ないのかな

しっかし仲間を思ったとおりの装備にできないのって色々と難しいね
431長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/19(月) 22:24:57 ID:cvOkHsOFO
DDでレベルの高い武器、防具充実させるより
適当なエリアでDD使わずに戦ってレベル上げした方がいいぞ

武器防具は色んなスキルや呪紋を使うための道具に過ぎないし
Lv.33がくらいで回復アイテムさえあれば
それなりな装備でもVol.1ラストまでは余裕

Vol.2からは物理耐性魔法耐性、属性攻撃の関係上
色んな武器、防具が欲しくなってくるけどな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:35:58 ID:Cm+aN3fu0
>>431
つまり物理防御や魔法防御も別段意識したりせずとも
順当に入手していった防具で挑んでいけば問題ないと?
433長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/19(月) 22:52:29 ID:cvOkHsOFO
>>432
少なくともVol.1ではあまり気にしなくてもいいな

レベル上げしつつダンジョン最深部へ→宝箱からアイテム入手
→金になるのは売る、現状よりレベルが高い装備を手に入れたら装備
→売った金で回復アイテム大量購入

これを繰り返してけばVol.1ならなんとかなる

434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:11:03 ID:sZNU8y8p0
Rootsオリキャラとして名前すら挙がらないピロキオとイータとカシミヤとウールに泣いた

いや、後半二人はゲストキャラみたいなもんだったし、前半二人は本気で「いなくていい」キャラだったけどさ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:14:02 ID:7k3Ll9QU0
数値より属性と使用スキル・魔法の方が重要だと思う
特にカイトはどのダンジョンにも誰とでも行けるように一通り揃えておきたい
そして預かり屋の限界を超えてorzとなる俺
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:50:20 ID:WiuuE2RCO
>そして預かり屋の限界を超えてorzとなる俺

あるあるあるwwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:17:22 ID:Vok5N8CZ0
>>434
その4人のこと、既に覚えてない…なんか哀れだ…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:11:47 ID:4lMfIf7s0
八相適格者以外は核心に触れてはいけないという設定の弊害かもな
一応メインだったはずのメンバーすら蚊帳の外
脇役はその蚊帳の外側の人間としか関わらない
主人公側と完全に乖離してる。影響与えたのはフィロと辛うじて藤太くらいか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:22:42 ID:vF/l4Xtz0
やっぱり蚊帳の外からいきなり腕輪一つで乱入して来て
核心を粉々に砕いて颯爽去っていったカイトはかっこいいわ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:37:34 ID:P/RHKh8G0
>>432
ぶっちゃけ、主人公(カイト)は相当とんがった装備で問題ない。なぜならば味方NのAIがか・な・りヘボいから。
例えば回復を要請するコマンドを出せば術師が回復するより先にもう一人が大量にアイテムを乱打して回復する。
こういうAIだから、ぶっちゃけカイトがアイテムなどの緊急回復役として後方から援護をし、装備は特定の装備が手に入ったら
同属性の装備で固めるのが良い(Vol.1では属性装備は術師専用だが2以降で属性軽装備が出る)。
(例として俺はVol.4のラスボスまでは(後に手に入る)「セグメンタータ(Lv51無個性軽鎧)」と「二人は一緒(雷+25の短剣)」
等の単一属性を伸ばす装備と「リグギイム(SP回復にボーナスを得る術)」を身につけてひたすら(雷以外の敵に)ライロームしていたからな。
余談だがローム系の術は拘束時間が長めで仰け反りも起こるのでSP10の下級ロームを連発するのはかなり有効。)

…とまあこう言ってもVol.1は装備が出揃う環境ではないので、基本的に装備はダンジョンの宝箱から。
得た装備が自分で装備できないようなら他人の良性能装備とトレード(装備の相性に注意すること)。レア装備はネット上で検索して入手しておくこと。
…と言うか、メールコンボの絡みで絶対見ることになると思う。それはさておき、Vol1のダンジョンの最下層では能力強化アイテム(〜の書など)が手に入る。
かき集めると後が楽だぞ。そして魔法屋で月のタロットと吊り男のタロットを大量に買うと後々ラクになるぞ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:45:14 ID:P/RHKh8G0
ちなみにローム拘束は流石にテストプレイの段階で気づいたのか、GUではロームは10段ヒットではなく4段ヒット、
SP消費もLvとSpと職に応じて上昇するダメ呪紋になってます、というかGUは呪紋全般がダメ(´・Д・)

個人的に好きな呪紋まで晒すとライドーン・ファジュゾット・ライネック・ファ。
ライドーンはFF系のサンダーのような長々とした雷ではないのが好評価。
ファジュゾットは木を4本出すというぴろしの感性が光る呪紋。ライネック・ファは訳が分からなくなるくらいエフェクトが長い。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:05:36 ID:gzxpU+ex0
vol.1は雷帝さえありゃなんとかなる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:32:14 ID:hJmG+BGmO
>>441
その呪紋フェチっぷり、おまえは俺か
エフェクトは良いセンスしてたよなぁ
意味無く一撃で葬れる雑魚にも遠くから放ったりして
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:03:10 ID:XHtnVBbb0
無印の呪紋はよかったなホント。オルメアンクルズだったか、地面から蜘蛛の足みたいなのが出てきたのは衝撃だった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:30:22 ID:f5jqbrT+O
>>441
>ファジュゾットは木を4本出すというぴろしの感性が光る呪紋

へぇ、アレぴろし考案のエフェクトだったんけ。知らんかったわ
てか、月のタロットとか吊り男のタロットって、
わざわざ買わなくても気付いたら99枚持ってね?
この二つのアイテムのダンジョン内での
取得率は異常

それ以前にこのゲームって、そんな必死に攻略しなくても
極々普通にクリアは出来るよな。苦労するのって月の裏とかウイルスコア集めくらいで。

Mな俺には何の障害でも無いけどな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:33:27 ID:lVWSQxgf0
無印の呪文は俺も大好きだった
ローム系とクルズ系が特に
召喚系はウルカヌスとヤースキン
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:09:49 ID:7h38ACwq0
ぶっちゃけ、小説見るとオーヴァンは
「カリスマとして崇拝されるように、完璧に振る舞っていた」んだよな
お前に大人びた色のついた言葉をくれてやって、夢を見させてとか言ってたし
ある意味榊やクーン以上に役者だった

志乃はそれが虚勢で根幹が脆いってことに気づいてなかった
ハセヲだけ微妙に蚊帳の外だった気がしなくもない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:38:45 ID:hUBzTRynO
小説版のオーヴァンは色々な意味でGU中一番心に残るキャラだった。

サンホラのアビスに似てた気もするが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:44:03 ID:7h38ACwq0
いや、違う、気づいてた、か。
気づいてて見て見ぬフリしてたような印象も受けたな
「あいつはあいつで割と…」とかのあたりから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:45:34 ID:WsZ4eDQTO
いまだにパイをあんな殺し方でPK(?)した意味がわからない
物語を終らせる為だったのかな?
あと小説版はゲーム版と違って設定でかなり縛られてるよな、同じG.U.だけどまったく違うG.U.を感じた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:06:28 ID:Sl+3/RCb0
無印はスキルの威力がな
物理スキルのレベル2とレベル3に威力差ほとんどないし
魔法スキルはレベル1かレベル2の召喚魔法が一番効率良いとか
だったりしたような。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:21:18 ID:Z9fRK0l00
>>441
>GUは呪紋全般がダメ(´・Д・)

ものすごく同意
なんというか印象に残らないんだよなー
リプス系に関してはGUにもあったけど、、無印のほうが鮮明に覚えてる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:21:43 ID:7h38ACwq0
>>450
ハセヲにメールを送るのが最初っからの目的だったんじゃね
パイと出会ったこと自体は兄貴のメールを見せるためだったとは思うが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:49:09 ID:Sl+3/RCb0
G.U. の呪紋はvol.1だと普通に魔導師が殴って9999当たる相手に
呪紋だとしょぼい威力とかvol.3で調べて見るとリウクルズでも
殴るより威力ある、ましになった。
物理アーツの方が強いけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:54:01 ID:l8cp1Nm40
GUは攻撃魔法使わせてるとすぐにSP無くなっちゃうから
回復させるのが面倒で魔導士は全然使わなかったな
属性攻撃しても対してダメージ変わらなかったから
別に魔導士いなくても困らなかったし
よって魔法自体も全然見る機会が無かった

呪療士はSPアップのする防具つけさせて
「奔放」にしとけばSP消費の少ない
低レベルの魔法で適度に敵を足止めして
なおかつ仲間のHPがギリギリになるとファリプスで
一気に回復してくれるからVol3では重宝したんだが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:04:18 ID:2zy6CaW80
無印のリプス系が印象に残るのはあれだ
エルク「リプス!オリプス!!ファラリp・・・うわっ?!」
があるからかもな

無印はアプ○○○(属性)とデク○○○があるのもいいな
装備の組み合わせを考えるのが楽しかった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:20:57 ID:NclJd1Ht0
無印の時は皆で召喚系の呪紋つかうと非常に幻想的なシーンが出くわす時があった
画面全体がエフェクトに包まれて光ってる中
剣士がスキルで舞っているぼんやりとしたシルエットだけが見えたりとか
キャプってたのに消してしまったのを今でも後悔している
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:23:28 ID:kHrBLKjF0
>>456
そのシーン、パロディモードだと「ドゥクレイ、ドゥクレイ、ドゥクレイ」だったのが印象深い
459長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/20(火) 18:43:24 ID:ejR1fhOOO
R:2の世界はR:1の世界から100年経って
呪紋が衰退して蒸気機械が台頭した世界って設定だからな
それにR:2は元々The Worldとは別にCC社が開発してたのを
急遽流用してR:2としただけだし
R:1より呪紋がおざなりになってるのは
世界観的には間違ってないんだよな

まぁ無印とG.U.でいい差別化が出来てて良かったと思うよ、俺は
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:12:31 ID:kzAESLYH0
G.U.がR:2の設定で助かったな
R:1のままだったら終わり
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:16:53 ID:kHrBLKjF0
>おざなりな呪紋
設定的にはいいのかもしれないけど、ゲームとしては最低な気もする

呪療士はもともと戦闘向きの職じゃないからいいけど、
魔導士ユーザーからのクレームがすごそうだw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:32:28 ID:TQ2ywu1f0
ぶっちゃけ無印は呪紋が無駄に多すぎ、もっとスッキリしてもいい
かといってG.U.並に少ないのもダメだが、せめて呪紋は三段階は欲しかったな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:35:47 ID:XHtnVBbb0
>>461
全くだ。あのバランスはゲームとして間違ってる
464長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/20(火) 20:25:37 ID:ejR1fhOOO
>>461>>463
.hackの仕様=The Worldの仕様じゃないからな

キャラ専用武器とか特定の職業の低レベル武器とか
R:2の仕様にはある筈なのに
G.U.ゲーム内では手に入らなかったり存在しない武器もあるし
作中に登場しないスペルとか実はあるのかも知れん

それにスペルトリガーで呪紋撃てるっぽいし
ハセヲが近接戦闘系武器オンリーだからわからないだけで
実はなんか救済措置があるのかもな


まぁ.hackでの仕様とThe Worldが違いすぎるのもG.U.の問題点だよな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:02:04 ID:gK1WoYTA0
てかレベルごとの装備レベルも.hackの仕様であってThe Worldの仕様じゃないよな多分。
G.U.の魔法はレイザスだけ印象に残ってる。ハセヲがネギ丸に撃ってたからか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:23:42 ID:f5jqbrT+O
>>455
G.U.にファリプスあったんけ。それは知らなんだ
てっかりG.U.にはファ級呪紋は無いんだと思ってたわ

やっぱG.U.での魔導師と呪紋の設定は問題有りだな
まだまだCC2も若手ってことかね。何だかんだで粗い部分が多い
ナルティは随分落ち着いてきたが。

今見たいのはやはり蒸気機関と魔法のハイブリッド

きっと新作では発達した蒸気機関技術で造られたメカメカした杖で
魔力を練って圧縮した魔法弾を、蒸気機関の力で更に圧縮、加速させて撃ちだしてくれるはずだ!

「全力全開!スターライトブ(ry」

.hackにゆかりん参加フラグマダァ-?( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:13:12 ID:wGLwaEWQ0
.hackもといバンビジュは声優豪華だから
ゆかりん参戦はありえないこともないかな
新作でも声優は新規に参加するメンバーより既に参加してる
メンバーの方が人数多いんだろうけど
とりあえずサイガーはいそうな気がしてならない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:20:08 ID:V/Mpogjx0
いそうっていうかいるんじゃないか
LINKにもチャップチョップにも持ちキャラいるし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:21:52 ID:L0NhwyMU0
アウラ祭やってもいい?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:38:08 ID:2xBDb6JB0
今後の作品でも江原さんには居てもらいたいものだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:46:08 ID:oGc8ezr00
徳岡純一郎
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:19:21 ID:nE9XnFay0
魔法弱すぎるw
せいぜいで支援系しか使えん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:22:43 ID:RwikV9+m0
ZEROやらAIやら、小説を見かけて一頻り読んだが・・・
改めて思う
緊迫した場面でも彼らは必死にモーションを入力しているのだろうなと
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:51:27 ID:sROyj+E20
その点guはよかったわ
碑文使いPCは使用外の、まるで役者のように振る舞える
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:07:00 ID:QphzrrB60
唐突に.hackがやりたくなって無印の廉価版とG.U.のVol.1買ってきた。
カシミヤやエンデュランス系しか聞いたことがなかったから、斎賀のあの声は新鮮だった……
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:30:11 ID:JPJboWA8O
俺、櫻井はもうお腹一杯かなあ
そう言えばリア友を仲間にゲームを進めるって今のところ無いよなあ
無印でのオルカは例外な。最初とクリア後しか使えないからな

リア友に誘われてネトゲを始めるって展開が好きなんだよなあ
となると、リア友はネトゲ廃人って設定が欲しくなる
そんでもってネトゲ廃人らしさにリアリティを求めて、
実際にネトゲ廃人である声優を起用したくなる

「教えてくれ五飛。俺はあと何回あの子とあの子犬を殺せばいい…」
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:35:24 ID:viSop0aZO
声優ネタにはついていけん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:15:57 ID:m2rERfdM0
無理について行こうとしなくていいよ。歩くような速さで素早く静かにどたどたと行こうぜ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:46:00 ID:QsQaKEOlO
>>478
墨丸カイト自重ww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:26:45 ID:qhwkDCU1O
>>476
デバッガー自重
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:37:23 ID:5fnODEmv0
>>476
グリリバはちょっと・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:40:06 ID:4uBSclY/0
>>476
既に無印のCMで(ry
483長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/21(水) 20:16:46 ID:35I7xx8aO
次回作じゃ櫻井とか川澄は出るとしても脇役だろうなー・・・
川澄はほたる、アトリと可愛い系キャラばっかだから
次はセイバーとか怪物王女の姫みたいな声のカッコいい系キャラで出て欲しいな・・・

それにどうせまた次回作で新型ぴろしが
出そうな気がするから小野坂は続投だろうし
アウラがまた出るとしたらあーやも出るだろ(そしたらまたなつめも出るかも)

つか無印、G.U.共通で出てる人は次回作にも出てくれる気がする
そこに無印シリーズには出てた冬馬由美とか田中理恵とかを復活させれば
新しい声優さん加えなくても十分に鉄壁の布陣になる気がするんだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:22:17 ID:5fnODEmv0
むしろ最近は新人使うのが流行ってる気がしないでもない
485長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/21(水) 20:31:29 ID:35I7xx8aO
>>484
    ∧_
   /∵∠
.  //   \
  レ    ∩( ゚д゚ )  お前の魂、頂くよ!(棒()
.        ヽ\ミ)
        (⌒) .|
         三`J ザッザッザッ



あれはアニメだからいいのであってゲームではちょっとなw好きだけどw
つか、俺の言ってる新しい声優さんてのは
新人声優って意味じゃなくて今まで.hackに出てない声優さんって意味だからな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:44:14 ID:vaCzUDzP0
>>485
あの人はCMのやつも
やったー(棒
だからなww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:02:23 ID:5fnODEmv0
主役二人が棒ってのはやはり恐ろしすぎるな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:11:06 ID:bRAd192h0
あえて言おう。
あの棒は、あれはあれでなかなか可愛い。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:13:38 ID:5fnODEmv0
あえて言おう。
ソウルの声優だけは未だに許せない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:16:03 ID:vaCzUDzP0
>>489
KH2でロクサスの声やってた人か
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:16:47 ID:m2rERfdM0
ソウル、ドラマCDでは☆だったな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:47:11 ID:wGLwaEWQ0
アニメはドラマCDとキャストが微塵もかぶってないよな
なんで変えたんだろう

>>475
あの声は.hackで初めて聞いたから
エンディングロール見てやっと気付いて衝撃をうけた
サイガーがアニメでああいう声で演技してるのって
滅多にないよな
すごい可愛いのにもったいない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:52:37 ID:V/Mpogjx0
トキオと彩花も棒になったりしたら…
シックザール全員棒になったりしたら…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:56:17 ID:vaCzUDzP0
棒だらけの.hack

495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:57:27 ID:5fnODEmv0
わー、おもしろいなー(棒
ぴろししね(棒
がーーー(棒
おれはここにいるー(棒
496長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/21(水) 22:26:46 ID:35I7xx8aO
>>493
俺的には次回作メインキャラは桑島さん辺りがやるんじゃないかと思ってる

まさか槐だけで終りってことはないと信じたい
つか槐だけなら桑島法子の無駄遣いにも程がある
まともな台詞は「無念・・・」だけだし
たまたま近所に桑島さんがいたので槐やって貰いました><ってレベルだろ、アレ

次回作で主役辺りを張る為にG.U.に顔出ししただけ
って事ならまだ納得できるわ
櫻井も無印では出番も台詞も少なかったっていう前例もあるしな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:49:49 ID:GGLlRJnL0
.hack//感染拡大 Vol.1をちょっとやっただけなんだけど
いきなり最新作をやってもついていけるかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:53:21 ID:nE9XnFay0
どうせならVol1やってからのほうがいいんじゃないか?
Vol2以降なら即GUでもいいかとは思うが。

一度スケィスの恐ろしさを味わった後のほうが楽しいぞw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:57:36 ID:9GUqzYBKO
カシミヤとウール懐かしいな
兄弟でやってたんだよな

タビーがらみは嫌いじゃないが本筋とは全く絡まんし何とも微妙
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:03:19 ID:I00gjGK/0
なんかいまいちよくわからんのだが、LINKはアニメ化する可能性があるのか?腕伝のごとく。
501長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/21(水) 23:15:53 ID:35I7xx8aO
>>500
いや、まだアニメ化とかの話は何もない
新作がLINKに関係してるのはもはや鉄板ってだけだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:17:03 ID:4uBSclY/0
LINKのアニメ化はないだろ、漫画でさえ新規置いてけぼりな内容なのに。
それに腕伝アニメ化は無印Vol.4発売までの間の繋ぎみたいなもんだから特殊なケースだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:17:55 ID:mb/HT/1I0
次回作の主人公はどれがいい?
ロボ、幼女、ショタ、お姉さん、おっさん、ムチムチ、変態
好きなの選んでくれ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:24:04 ID:vaCzUDzP0
>>503
おっさんで
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:25:09 ID:aqKJU6sb0
廃人が世界を救う!…ということでいい年したおっさんを選ぶぜ
発売されても俺はやらんがなww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:28:10 ID:m2rERfdM0
ニート、ドルオタ系のキモオタ、スイーツ(笑)的30代ババア、底辺高卒DQN、荒らし、廃人ピザデブ、クレクレ厨小学生

これで。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:32:14 ID:kl3n75jH0
亀レスで大変申し訳ないが>>440、本当に有難う。
マジで参考になったわ。
あれから色々調べて見たが、仰る通りカイトが補助に徹するのが最善らしいなw
なんか悲しい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:36:47 ID:aqKJU6sb0
特にマハ戦の時はカイトは後方支援役にしとかないと悲惨なことになりかねないからなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:39:40 ID:xwkM5GXd0
みんなで斬りあったのもいい思い出w
しかし主人公が後方支援推奨なゲームも珍しい…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:58:09 ID:GGLlRJnL0
>>498
今更1からやるのも・・って思ったからGUの1からはじめるわ
d
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:59:44 ID:yOzwmKlzO
ていうかそんなの慣れだろ
俺のカイトは最前線で全てこなしてたし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:10:34 ID:zDaaZUbm0
俺も基本カイトは最前線だったな。素人の双剣から状況によってチョコチョコ武器変えて必死だった。
回復係はカイトもやったが、黒薔薇やタカラヅカに指示出したりも多かったし
513長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/22(木) 00:14:13 ID:uazqmu5VO
おまいらが無印話ばっかしてるから
久々に無印起動してメール読み直してるわけだが


ガルデニアが可愛すぎるのを再確認したわ
もはや生きた凶器 俺のハートがPBだ、DDされる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:51:52 ID:zzMguGEm0
キャラスレ落ちまくってるじゃん・・・
時の流れって残酷だな・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:27:57 ID:x7Vo369Z0
まあ、GUのvol.1発売からもう2年だしな
2年前の今頃はvol.1クリアして今後の展開がどうなるかwktkしてたな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:48:28 ID:9tk66HuF0
>>476
そういや緑川がバルムンクやってたこともあったなぁ……
ありゃ黒歴史以前に、ほとんど知られてなさそうだけど
517長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/22(木) 13:48:19 ID:uazqmu5VO
コンプ付属DVDのデジコミの奴だっけか?>緑川バル
確かあれ他のキャストも違かったよな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:01:06 ID:XLrKIwnY0
GU含めでばるばるが一番好き
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:09:52 ID:iO+2TKD5O
ばるばるー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:52:46 ID:n/72F2Na0
新作マダ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:53:56 ID:n/72F2Na0
新作マダ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:59:02 ID:FmTQGRkB0
システムとCG改善して無印りめいく
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:07:19 ID:0opNLsZv0
相田に…相田さやかにもっと仕事を…
良い声してるんです…良い声してるんです…
だから、だから誰か彼女に仕事をクダサーイ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:11:52 ID:OGrxM6jV0
無印リメイクは良いが、G.U.みたいなキャラゲーになったら嫌だな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:17:48 ID:e/vqF1Zt0
ガルデニア様のスリットが三割増しになります
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:25:08 ID:VduncGVS0
>>525
それなら三本買う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:26:14 ID:zDaaZUbm0
なんと今ならぴろしの腹チラがついてもう一本
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:39:59 ID:EilgOYZg0
>>523
少年やる声優はもう人数がギリギリだからなぁ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:47:21 ID:0opNLsZv0
リメイクとなれば映像が綺麗になったり、BGMは音源が当時より良い物になってるだろうから
劇中で使われた曲なんかも編曲され直されたりするんだろうが一つ言うならば!

無印リメイクは映像さえ綺麗にしてくれれば良い!音楽は寧ろ今のままで良い!今のままが良い!
Vol.4エンディングはアレが究極!戦闘BGMなんかも弄る必要が無いと思うんだ
カイトのテーマもあのままであって欲しい。
マク・アヌに措いてはアレを弄ってどうする気だ!っていう

あとは、女性キャラでスカートのPCは全員パンツ拝める仕様でwww
それには今以上にカメラ操作が柔軟になる必要があるな。フヒヒ
もしくはオプションでPC閲覧モードなんかを付けて思う存分グヘヘヘヘヘヘ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:02:19 ID:zUbN77eV0
バルムンクを操作したい
カイト飽きた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:02:47 ID:94dYiEA80
久々に感染拡大やってる
GUとはまた違ったこの楽しさ、たまらんぜ
そして黒薔薇の良さを再確認した
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:05:08 ID:hKgt+YAkO
主人公以外のキャラも操作できるようにしてほしいけど、駄目なんだろうな
533長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/22(木) 23:25:08 ID:uazqmu5VO
>>529
映像綺麗にしたゲームリメイクはない気がするけどな・・・
やるとしたら映像作品化orPSP移植辺りだと思う

>>532
職業が違う別々の主人公を出すのは容量的に微妙な気がする

PSPでそれぞれストーリーの違う2バージョン発売して
Aバージョンの主人公は双剣、Bバージョンの主人公は大剣
みたいな感じにすればいいんじゃね?
でもこれだと主人公以外のキャラって事にはならないか・・・
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:23:59 ID:gdx4nKSC0
PSPの中途半端なグラフィックはちょっとやだなあ
PS2・PS3・箱○が良いな。特に後者二つ(箱○は多分無いだろうが

DSなら別にいいんだよ。コレ言うとDSのグラこそガチで半端じゃないかって言われるんだけど
違うんだ、あのレベルだと、もうなんか諦めがつくとでも言えばいいのか・・・
ま、DSじゃこんなもんかと納得できてしまうこの微妙な心理よ…
容量の関係もあるからライトなゲームになる、だからグラもこんなもんで良いかと思えてしまうんだ

PSPが半端だって思うのは「なら、PS2かPS3でつくりゃいいじゃん」そういう心理が働いてしまうんだ
DSより容量の制限、スペックの差から携帯ゲーなんだけどやり込める
しっかりした物作ろうとするところが多いのかでもそんだけがっちりしたゲームなら
携帯機じゃなく据え置き機でやりたいと思ってしまう。
そうなるとPSPのグラじゃ満足できなくなってPSPのグラが中途半端なものに感じてくる

こういう微妙な心理が働いてしまうんだよ。俺だけだろうけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:13:15 ID:RiVNBp1D0
無印のTheWorldトップページのBGMとMGS1のブリーフィングのBGM
同時再生したら意外とシンクロしてワロタ。
昔から出だしが似てるとは思ってたんだが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:19:01 ID:sE6TGA/XO
ゴミ箱という糞ハードだけは勘弁してもらいたい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:40:11 ID:/0a+Z8Gs0
てめぇX箱さんをディスったな!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:48:45 ID:gdx4nKSC0
>>537

ゲイツ「貴様の脳天に永劫癒える事の無いXの文字を刻んでくれるわ。
     我が天空X字拳で冥府に堕ちよ」
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:03:04 ID:4vTqf8VG0
ふっ・・・はこまるさんを持たぬものにはわかるまい・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:58:28 ID:RYYeBUzG0
>>519

Iyoten「ドルドルー!キャラデコだぜー!」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:41:58 ID:lzh8kvp30
なぁゲーキャラ板にトライエッジスレって無かったか?
なんかずいぶん来てないうちにいろいろ変わったなぁ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:22:19 ID:SSGod7Ib0
もう5月中旬じゃないよね・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:31:41 ID:FiSqKiqz0
ん?人気投票の発表のことか
545長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/23(金) 18:43:18 ID:FT3nfVsiO
>>542
キャラスレは過疎で落ちまくってる
G.U.発売から結構経ってるし仕方ないということで
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:52:18 ID:asNCh4tq0
>>543
予定だからな
やーめた、ポイってことも?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:43:41 ID:3ww2fjh70
今残ってるキャラスレは ハセヲ、揺光、朔望、クーン、エンさま、カイト こんぐらいか…

>>546
それはないだろw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:19:03 ID:XlFjoWTn0
「予定は未定」とはよくいったものだ、まぁ気長に待とうや
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:51:44 ID:lzh8kvp30
久々にトライエッジスレ覗こうとしたらなくなっててびびったぜ
人気投票、票が集まらなさ過ぎて発表しようにもできないんじゃね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:24:18 ID:dkD0FDQK0
>人気投票、票が集まらなさ過ぎて発表しようにもできないんじゃね?

逆に、多重投稿多すぎて参ってるんじゃないかなー
……しかしお前さん、IDが見事に拡張子だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:29:55 ID:DTxYBvI90
そういうお前はしんでしまうとはなさけない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:57:19 ID:asNCh4tq0
>>550
予想できるんじゃね
初めての投票かよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:05:21 ID:4skGEHzx0
俺に言われても困るけどね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:09:36 ID:BKA9QDXX0
はじめて〜の〜
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:26:34 ID:Ueos5EqG0
バグドォーンッ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:27:54 ID:7T01XTqKO
つまんね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:51:16 ID:7qwCzNnQ0
そういやGFFのポッドキャストで桜井の声初めて聞いたんだが
イメージと随分違ったんで驚いた
日野王子・ぴろし・やまちか・桜井と、皆それぞれ考え方違うね、やっぱ。
共通してる所も有るし、皆で「ああ、うんホントそうなんですよね(笑)」みたいな流れだったのに、
次の瞬間「だから、あれそれはこうなんですよね(笑)」 「いや、それはちょっと・・・」
みたいなことになっててワラタww特に王子と桜井は性格あわなそうだwww
ぴろし、次回更新分で何か口滑らせないかなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:44:52 ID:vHNcD+pc0
Vol.3やってるとこだが
ウイルスコアが集まらずレベルだけがんがん上がってくんだがこれはフツウなのか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:25:49 ID:57olzxBq0
>>558
ちゃんと侵食度下げてるか?
vol.3なら適当に集まると思うんだけど

vol.4で俺みたいにラスダンのウィルスコアが集まらなくて3年放置とかにならないようにな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:43:27 ID:A/CuXvFD0
>>559
え、vol.4のウィルスコアってそんなに集まらないもんなの?
>>558さんじゃないけど今ちょうど無印vol.3やってて、ウィルスコア集めは苦労してないんだけど。。。
怖。。。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:20:49 ID:D2Er1GSP0
ウィルスコアが集まらないと言うのもあるが、何よりも集めること自体が多すぎて面倒くさくなるんだよな
何するにしてもウィルスコアがないと始まらない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:54:41 ID:0m/1u1zEO
ウイルスコア集めってレベル上げてばかりいないで、ちょこちょこDD挟めば、
そうそう苦労することないと思うんだけどなあ

それから、集めやすいエリアの確保さえしていれば更に。
小型や中型のモンスターから取れるウイルスコアを集めるには
森のフィールドによく行ったもんだぜナップルアッポォー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:40:53 ID:JgoLY5LR0
Vo.1の時点で既にあっぷあっぷな俺がきましたよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:03:08 ID:A/CuXvFD0
vol.4でもウィルスコアA〜Iが必要なんだね

ウィルスコアABCが欲しいけど
自分のレベルが高すぎて、敵が一撃で死んでしまう…なんてことにもなりそう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:27:44 ID:lr4U9erG0
vol4とかならフィールドでひろえなかったけ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:41:38 ID:fPCIYbJF0
フィールドというよりダンジョン内だな
でもあれは集める目的には役に立たないと思うなー

>>564
マイナス武器を使えば一撃で殺すことはなくなるぜ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:53:26 ID:5BKEtk4XO
最近やり始めたんだけど、SIGNのイベントを起こすために必ずやらなきゃいけないことってある?

今はvol.1なんだけどさ
568長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/24(土) 20:09:29 ID:bwMhplYxO
>>567
Vol.1では確かまだない

SIGN関連はVol.2からだった筈
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:52:59 ID:nAok27s80
G.U.のVol.1で、ハセヲの大剣習熟度が5でストップしてしまったんだが
原因とかあるのかな?
双剣は普通に上がってるんだけどな・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:13:09 ID:4I+u0sEMO
隠し召喚魔法の「スタック?」が登場するのってVol.4だけですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:29:18 ID:CTEcxwShO
>>568
まじか。d!

vol.2入ったらまた来ます
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:44:38 ID:84pAmQc20
ホロかわえええええええ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:44:59 ID:84pAmQc20
ごめん誤爆…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:19:17 ID:C1rAB3Nk0
戦闘中の武器の持ち替えをボタンひとつでできたら爽快感最高だったんだけどな
せっかく四種類も武器使えるんだからガションガション入れ替えたかった
575長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/25(日) 12:14:47 ID:GEdPzrLHO
>>574
マルチトリガーがあるじゃないか

ちなみにVol.1冒頭のボルドー戦のムービーでの
ハセヲの武器持ち替えも実はマルチトリガーでやってる
これ豆知識な
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:19:49 ID:/yke7Rkq0
大剣だけは違うよなあれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:32:46 ID:lwLK69g70
>>572
ありんす!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:18:32 ID:lisDL7yO0
>>575
とはいえ大鎌の時ぐらいしかマルチトリガー使ってないように見えるがな。

武器切り替えてからトリガーの方が便利だしThe Worldのマルチトリガーはゲームとは別のシステムがあると思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:43:15 ID:XKl6d/+z0
最新作ってもう出ないの?
G.U.で終わり?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:46:52 ID:lisDL7yO0
わからん。ぴろしは作りたがってるし設定がとか公開されてて出そうな雰囲気はあるけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:01:54 ID:2zyEcVJb0
つ トリロジの最後の謎のシーンは「ゲームファンへのメッセージ」
ソースはプレスリリース
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:46:42 ID:q3YLPDV+0
今無印やってて思ったんだがモルガナが暴走したのってAIDAみたいな、
もしくはAIDAのひな形みたいなウィルスが関係してるのか?
そう考えないと
モルガナの暴走→The Worldがウィルスに侵食される
このやじるしの部分が繋がらないんだが
もしAIDA≒このときのウィルスなら、GUのvol.2でコシュタバウアでAIDAシードが
ウィルスコアの代わりとして使えたことも説明できるし・・・
そもそも思考サンプリングシステム、およびThe Worldの基幹システムっていうだけのものが
暴走しただけでネットワーククライシスが起きたとは考えにくいんだ
そもそもモルガナシステムはThe World内で完結しているシステムなのに外部への
影響力がそこまであったのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:50:09 ID:Chl/8PAP0
モルガナの暴走がAIDAの雛形みたいなもんなんじゃない
584長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/25(日) 18:29:37 ID:GEdPzrLHO
>>582
そもそもThe Worldはウイルスで破壊されたわけじゃない
アウラが完成してない状態ではまだモルガナが世界=神だったわけで
そのモルガナの一部である8つの相が破壊されていった事によって
The Worldもだんだんと壊れてったって話だった筈

で、通信機器やら何やらからそれが飛び火してあの災害になったと

そしてモルガナが暴走したのは自己保存の為
モルガナはアウラを誕生させる為のシステムなわけで
アウラが誕生したら用済みになって消えるんじゃないかと考えて暴走したわけだ
別にウイルスとかには感染してないと思うが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:40:58 ID:JdLv/f4PO
小説4巻発売から全く来なかった俺が今北産業
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:57:35 ID:lisDL7yO0
>>585


587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:57:45 ID:7R/J3mRD0
>>582
GUではアウラ役立たずの設定だよな
悪性AIDAすら蒼炎のカイト(三蒼騎士)で完全に除去できない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:02:15 ID:anA3QKkF0
トリロジーではハセヲに反抗されるしな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:05:52 ID:/yke7Rkq0
AIカイト「(´・ω・`)」
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:11:45 ID:7R/J3mRD0
>>588
だな
等価交換みたいなこと言って
バリアみたいなの破壊されるし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:12:32 ID:lisDL7yO0
アウラは正直三蒼暴れさせて場を引っ掻き回した印象がある
592長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/25(日) 19:14:28 ID:GEdPzrLHO
>>587>>588
悪性AIDAがオーヴァみたいな厄介なのに取り付くからあんな事になったんだろ
トライエッジAIDAだけだったら三蒼騎士だけで対処できる気がする

それにアウラは役立たずなのは仕方ないだろ
世界を変えるのは強き想い→全てはプレイヤー=人間次第ですよ
って事を悟って眠りについただけじゃまいか
鳥路地の奴はハセヲの強き想いが世界を変えたってことだろ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:17:24 ID:JdLv/f4PO
>>586
d
変わらないって寂しいな(´・ω・`)
594長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/25(日) 19:20:41 ID:GEdPzrLHO
>>593
小説四巻発売された後5/1に.hack//黄昏の碑文が発売されてるZe
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:22:17 ID:7R/J3mRD0
>>592
だよな
だったら余計なことだろ
プレイヤーに任せろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:25:56 ID:lisDL7yO0
>>592
しかし扉の前で反復横飛びしてるオバン狙ってハセヲにDDしちゃったテヘみたいな馬鹿AIはちょっと・・・


関係ないが強き想いって口に出すと笑いが込み上げてきそうになるw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:31:29 ID:4jvw1Hqd0
.hackで解明されてない謎ってもうないよね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:40:39 ID:2zyEcVJb0
>>596
ぴろしの説明はちょっとアレだったがあのこと事態は別にカイトは馬鹿ではないと思うが
邪魔だったから一緒にDDしたんだろ

>>597
ぶっちゃけG.U.は半分くらい伏線未回収ですが何か?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:42:01 ID:4jvw1Hqd0
そんなに回収してなかったのか…
600長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/25(日) 19:54:16 ID:GEdPzrLHO
カイト達のAIが馬鹿なのは作りかけの状態だからだろ
>>598
そんなにあったか?
伏線なんて粗方片付いたかと思ったが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:00:43 ID:lisDL7yO0
いやそういう理由のことじゃなくてだな・・・まあこんな話題も今更かw

>>598
本編だけで未回収は多くても謎自体は結構解明されてたと思うが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:06:30 ID:sONEo0Iz0
>>596
>笑いが込み上げ
ふっふふふふ…まだまだ中二病耐性が低いようだな…
俺も思いっきり噴出すけどな

>>597
ぴろしの脳内。次は何に影響されるか楽しみさね

>>600
あれ、作りかけなの?
急いでちゃっちゃか作ったからあのレベルなのかと思ってた
603長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/25(日) 20:14:10 ID:GEdPzrLHO
>>602
AIDAに対抗する為にThe Worldが作ってたけど
トライエッジAIDAが発生したせいで
完全に完成するまでの時間が取れなくなって
姿や思考パターンが不完全なまま出撃する事になったらしい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:14:47 ID:Y+MuNZ/V0
R・A計画だっけ?過去編やったらだいたいの謎は終わりじゃね
でもこれ誰の視点かで話がだいぶ変わるよな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:30:42 ID:/yke7Rkq0
自動ドアだってセンサーの前に人が居たら延々馬鹿みたいに開きっぱなしだろ。
機械なんてそんなもんだよ。アウラとか放浪AIの感情とか自己判断の知能に優れたAIならともかく
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:57:06 ID:g3JUawzP0
ぴろしって自分で設定作ってるくせに本編に出さないよな
vol.1ラストのロッカーの事とか
607長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/26(月) 00:14:08 ID:Wqw7xAiAO
>>606
別にぴろしが設定考えてるわけじゃないと思うが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:19:30 ID:EwpdRYJv0
一番気になる謎は
過去作のキャラでG.U.に出なかった奴等は何してたのかという事だが
続いて欅のバックグラウンドとかも
放浪AIとAIDAとの間で見えない戦いがあったと思われるんだが、一切描かれてないし
あと、思わせぶりで真意が読めないまま放置されたセリフが結構有ったよな
609モコモコ ◆MoccosUQZk :2008/05/26(月) 07:13:30 ID:KALZS2gt0
新作出るの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:20:29 ID:pk2IqNqz0
モコモコ・・・だと・・・?生きていたのか・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:40:24 ID:Iw36AtVx0
俺の調査が正しければ、今日、奴が戻ってきた。
あの悲劇の舞台にな……

>>608
卒業組も多いらしいってのは言われてるな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:39:46 ID:IX741WWl0
>>611
マーロー、月長石、ガルデニア、レイチェル、砂嵐三十郎
ニューク兎丸、寺島良子、ミストラル、なつめ

前作サブの内、誰か一人は碑文使いになっていると信じて疑わなかった…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:26:10 ID:aKYzjH8N0
LINL休載してるじゃねえか!!!Gaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:47:08 ID:eZ25Mfa30
おちつけwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:08:33 ID:wr2ADWYZ0
>>612
レイチェル、ニューク、なつめはその後が大体わかるが…
他の奴らはどうなってるんだろ。

カイトはもう黒服に追われたり人妻伝授の落としテクを使われそうになったり
文学家事手伝いのストーカーに合ったりヅカな女性と話したりして
もう疲れてネットの女神様に華麗にゲットされてるのが予想できるが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:17:32 ID:4ZzrLTgs0
>>613
先月号ちゃんと読んでなかったな?
「vol.8につづく」とちゃんと書いてあったぜ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:20:41 ID:4ZzrLTgs0
で、
休載なのにCC2のサイトは高らかにvol.7発売!!と謳ってるな





詐欺だ

618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:31:32 ID:4EDfqaRY0
まぁ、今回始めて見てみようと思った奴にとっては詐欺かもな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:39:18 ID:XvfYjkIL0
人気投票結果、発表されな
1、ハセヲ
2、揺光
3、アトリ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:39:46 ID:5KBfmNteO
やっぱりハセオか。揺光は、以外だ、自分の中では。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:59:21 ID:tHmSal8wO
>>620
自分の中ですぎるだろ
揺光は女性陣でダントツ人気だし、前回の投票もこんなんだったじゃないか

アトリはトリロジー効果だろうか、スタッフの狙い通りだな
せめて10位ぐらいまでのキャラで壁紙一枚ほしいなあ…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:18:54 ID:5KBfmNteO
>>620[sage]してませんでした。スマソ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:20:32 ID:FGjAl9Qu0
movieのアトリの顔に吹いたw
揺光はおっぱい揺れすぎだろw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:45:28 ID:5KBfmNteO
movieってトリロジですか?見てないんすよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:50:13 ID:pk2IqNqz0
>>613
LINL?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:50:28 ID:IX741WWl0
>>624
携帯からなのか。
パソ持ってるかどうか知らんが、公式池。
あとsageなさいね、いい加減。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:41:47 ID:Iw36AtVx0
ハセヲ冷めてるなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:47:10 ID:pY3Z5UAH0
このスレ定期的に変な奴が出現するんだな
裂けマッチョとか金タロスとか真実を求める者とか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:16:35 ID:pk2IqNqz0
だが今は誰もいない。誰も・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:27:43 ID:Iw36AtVx0
俺がいるぜ。仲間じゃねえか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:28:27 ID:3vkCbWrP0
お前らだけに任せてられっかよ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:35:31 ID:6NiJBiJl0
>>630>>631、あんたたちには負けたくない!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:36:10 ID:Y8fmquz5O
おいおい俺を忘れて貰っちゃ困るぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:36:21 ID:f43kxy0p0
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:54:36 ID:pk2IqNqz0
熱い奴らだ・・・俺も負けてらんねえな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:58:14 ID:rgzWDH0sO
フッ…馬鹿な奴らだ
まあ、たまには熱くなるのもいいかもな…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:59:31 ID:B88gkpW6O
私たちは、いつだって繋がってます!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:10:44 ID:5bSUDNky0
かかりちょ〜う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:11:59 ID:7jZesZiZ0
Vol.1やってるんだがね
スケィス強過ぎるだろ・・・ありえない
あっという間すぎてかとイベント戦かと思ったぜ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:16:01 ID:pY3Z5UAH0
>>637
ああ…次はションベンだ…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:16:18 ID:pk2IqNqz0
>>639
ヤスヒコ乙
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:18:10 ID:Iw36AtVx0
>>640
僕の全てを……君に捧げる……
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:24:33 ID:o1zjGf8F0
>>627
紹介文ではハセヲが主役っていってたけど
あれ主役なのかね
主役っていやぁ主役なのかもしれんが
他の二人に完全に食われてる
まぁアトリも揺光も可愛かったからどうでもいいか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:27:54 ID:MzeR//xQ0
久々に覗いたら流れテラカオスwww
645長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/26(月) 22:33:07 ID:Wqw7xAiAO
>>643
ハセヲ主役ってのはただの釣り的前振りでしょ

ハセヲが主役です!→ハセヲ全然主役じゃねぇwwwアトリと揺光www
って流れの為の前振りなだけ
食われてる食われてないとか関係ないだろ

つか殴られた顔酷すぎワロタ
646笠松503 ◆orz...kivE :2008/05/26(月) 22:34:37 ID:DyC3e5tg0
このカオスな流れは懐かしい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:35:30 ID:Iw36AtVx0
お久しぶりの

(・ω・)テラカオス
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:36:30 ID:pk2IqNqz0
そんなにカオスってるか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:40:55 ID:7jZesZiZ0
>>641
ヤスヒコに悪い
ホントに一瞬だったぜ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:50:35 ID:o1zjGf8F0
>>645
そうかあれは漫才の前振りみたいなもんか

それにしても今日はモコモコといい笠松といい
懐かしい顔が多いな
笠松は懐かしいってほどじゃないけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:05:37 ID:uXehkKpd0
小説読んだけど
なんでオーヴァンが志乃に告白するシーンを書かなかったんだ?
どういう風に、なんて言ったのか気になる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:09:55 ID:BaIGCl7G0
結局、欅様のリアルが不明なままだな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:12:16 ID:6NiJBiJl0
>>651
あの場合の「告白」がどういう意味かちゃんと分かった上で言ってる?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:13:31 ID:uXehkKpd0
>>653
うん。だからどういう風に切り出したのか。
泣きながらだったのか、茫然自失としたふうだったのか
そこらへんのオーヴァンの人物描写が気になったんだよ

最後のほうでいろいろ暴露したときに「変人」っぷりが伝わってきたけど
喪失に打ちひしがれた直後のオーヴァンはどんな感じだったのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:16:56 ID:hmX8Air20
>>652
AIだからぼかしたんじゃないか
.hackのAIってだいたい死ぬじゃん、しかも既にLINKでthe world変わってるし
欅死んだのかな、楓どうしたのかな、って思うのはあんまいい気分じゃないだろ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:32:47 ID:XHAH0sOG0
エルクとミアの件でもそうだけど、実は救われない展開を迎えたキャラって多いんじゃ…
>>655の言った欅と楓もそうだし。そこら辺は曖昧にしてぼかすべきなのか、フォローいれてハッピーエンドにするのか、鬱展開にするのがいいのか。
.hackという作品の方向性的にはどれが一番なんだろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:57:03 ID:EKSB3N4cO
>欅がとうなるか
The World出てけば良いんと違いますのん?

ネットの海は広大だわ

658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:07:17 ID:Notom7XV0
カイト「僕には守護天使がついてるのさ」
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:07:46 ID:q4c1Jo8W0
小説読むとアルビレオとヤタはもうフォローできないレベルにきてる気がw

>>657
リコリスもリンもミアもモブの殺された奴もみんな何故か出ていかなかったんだよなー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:12:16 ID:8yJuFgsG0
アルビレオはイェーツとくっついてそれなりにハッピーエンドじゃね?

ゼフィはどこに行ったんでしょう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:14:24 ID:zmgjXyvG0
>>669
G.U.読めばわかると思うが二人はくっついてないぞ
イェーツはいまだにアルビレオに未練あるっぽいが
アルビレオもいまだにリコリス引きずってるし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:23:32 ID:8yJuFgsG0
マジでか・・・
無印小説は全般的に好きだっただけに残念だ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:25:02 ID:wDyWCBfT0
まあ止まっちゃった人たちだから
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:59:43 ID:fU9HtoqtO
おおおモコモコだと!?
長戸笠松は問題なく生きていると言うのに!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:54:31 ID:Be2gaKkm0
たまに笠松を見ると少し嬉しくなる、ほっとする
笠松はこのスレの座敷童。ありがたやありがたや
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:12:11 ID:akeYRBcA0
唯一のハッピーエンド(?)がLiminalityだけだしなあ。
つか、その後の徳岡さんってどうしたんだろう?

>>656
鬱でもなんでもなく「売れるシナリオ」なんじゃねーの?
少なくとも、GUにはゼノサーガ(ep2)のような突き抜けた思想がない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:24:34 ID:zxzAjp2r0
>>666
娘の新刊がいまだに出ません
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:40:08 ID:6mQ1ARwKO
そういや佐藤一郎だっけ?あいつどうなったんだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:41:30 ID:akeYRBcA0
>>667
ガキくせぇ娘なんぞいらん、父親を出せ!

つうかだな、何で.hackっていい歳こいた大人がストーリーにあまり絡んでこないんだろうな。
銀漢とか徳岡さんとか…リョースはヘルバに比べると相対的に出番ないし…大火だって結局かませ犬だし…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:04:22 ID:zmgjXyvG0
徳岡さんは三人の嫁をもらいました
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:50:02 ID:C5Rn7GvN0
家の近くに、居酒屋志乃なる店があったのだが……。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:18:44 ID:zxzAjp2r0
とりあえず客にグラサンかけて右手が何か凄いことになってる男を探すんだ
見つけたら警察に幼女を付け狙っている犯罪者を見つけたとか連絡
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:46:18 ID:zmgjXyvG0
左手じゃなかったっけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:04:47 ID:OEa82evg0
>>669
いい年した大人が
「俺はここにいるッスケェエエ(ry」
「八相の碑文!!モルガナ因子!!」
「俺はもう死の恐怖には戻らない!!」
とかやってたら痛々しいからです><
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:14:07 ID:4E0qyE2F0
>>674
実際のネトゲはいい年した大人もけっこういる。

それはそーと次回作って欅が主人公になる可能性あるかな?
ソラがハセオになったような感じで。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:20:12 ID:zmgjXyvG0
欅は肉体ないし、碧より悲惨な結末になりそうだが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:28:49 ID:Fvc09fNe0
>>669
頼りがいのある大人は主人公の成長を促す意味で必要だったかもな
いつも志乃のことで暴走しがちなハセヲを

「ハセヲ君。止めなさい」
「生まれ変わりなさい。新しい人生を歩みなさい」
「俺は常に正しい。俺に従いなさい」
「君は俺の言うことだけを信じなさい」

と優しく諭してくれる頼りがいのある大人が
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:33:57 ID:4E0qyE2F0
>>669
銀漢はR2もやってるみたいだが、ヘルバはやらなかったのかな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:43:03 ID:N/DZJNys0
>>677
途中からオーヴァンか榊さんみたいになってるぞw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:55:50 ID:dqhfaJHOO
>>677
名護さんは最高です!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:05:39 ID:EKSB3N4cO
753「俺のボタァァァァァン!!!!アッヒャッヒャッヒャッヒャッ!!」

いやあ、素晴らしいスーパータミフルワールドを見させてもらいました
753ありがとう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:10:48 ID:CG2bFp3L0
久しぶりに来たけど新しい作品はLINKだけか。
それと新作情報。

ふと思ったけどもうvol.3から一年以上経ってるんだなぁ、早いもんだ。
683長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/27(火) 17:49:54 ID:8VKUEt5AO
>>682
久しぶりってのがどの程度だかわからんが
5/1に.hack//黄昏の碑文第一巻が発売されてる
秋頃には二巻発売するらしいし新作はLINKだけじゃないぞ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:06:49 ID:UH2Nausl0
ゲーム新作あんなら、時間をさかのぼってもいいからばるばる復活希望!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:18:31 ID:wSAEIdF40
無印やってるんだが、エリアに出てくる敵ってどうやって決まってるんだ?
バトルレベル26の闇属性エリアに行ってもダークライダーが出てこなかったんだが、エリア属性とは関係ない?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:40:15 ID:5z81nHdm0
>>685
詳しく解説すると、無印ではエリア属性を優先しすぎて低Lvのフィールドでも「同属性の高Lv」が出る事があった。
ので、GUのエリア属性はほぼ出現装備品の属性に関与するのみとなり、敵は属性に左右されにくくなった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:45:04 ID:cF2ZW/iz0
無印リメイクしないかなぁ
ガードとコンボをできるようにするだけでずいぶん変わると思う
GUやったあとに無印やると戦闘中つい癖で×ボタンを押すてしまうのはおれだけじゃないはず
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:58:24 ID:AI9Ix6J20
やっとvol.2クリアした。
これでもまだ3と4があるし八相も半分すら倒してないんだな。
多分まだまだ続くウィルスコア集めに耐えられるかなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:02:54 ID:AI9Ix6J20
というか一昨年に買ったvol3とvol4のベスト版のパッケージのビニールをやっと破けるのかw
ここまで長くビニールを破かなかったのは初めてだw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:06:57 ID:jDWSFKLS0
>>687
GUのシステムがそれほど良いとは思わんけども
まあ爽快感は有る方かな。レンゲキはあの時間掛かる演出をどうにかして欲しかった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:32:12 ID:zyfyGBGN0
ガードとコンボあるだけで随分ましにはなるな。ただしバトルフィールドはなしで
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:35:59 ID:KLFNefW20
G.U.は他のネトゲーには無い色んな新要素をもっと試すべきだったと思う
ゲームの中で料理とか…そう、おいしいお汁がぴゅっぴゅっ!と飛び出すコロッケを作ったり
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:54:04 ID:rGSNMGjxO
>おいしいお汁がぴゅっぴゅっ!




何という天才料理少年味の助
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:10:51 ID:WvGInH+10
ttp://www2.uploda.org/uporg1449684.jpg
ですねわかります
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:38:24 ID:ObM0iAhH0
パロディーモードとかスペシャルムービーとかの揺光登場時の曲に入る「アッー」の音が櫻井の声に聞こえて仕方ない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:25:26 ID:nA2TFfqdO
>>695GUの話しならパロディーモードは無印の話しですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:13:59 ID:WvGInH+10
>>696
日本語でおk
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:55:27 ID:lw2cNi1y0
LINKが今月休載ってのでケロケロはそれっきり流れちゃったが
ゲームクリエイター道場とかいうコーナー出来てるな(P594)
記事見る限りじゃぴろし本人がコーナー担当すんのかな…

あ、それ故の>>617ってことか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:56:19 ID:nA2TFfqdO
>>696です。全くわけわかんないこといってスイマセン。訂正してお詫び申し上げます。GUの話しですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:04:17 ID:ObM0iAhH0
>>699
TRILOGYな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:23:31 ID:Vt4cFT3m0
無印借りて、コナンの「君と一緒だと退屈しないなぁ」に衝撃を受けたところだけど、いつ頃から面白くなる?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:30:46 ID:HpG78M0g0
個人的にミストラル加入時から。
黒薔薇&ミストラルPTは俺のジャスティス
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:07:29 ID:8qroGpMe0
いつの間にかはまってたな
それがいつだかは思い出せんが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:08:00 ID:7cjcZZRJ0
無印って、合わない人にはいつまで経っても微妙ゲーなんだろうなあ。
いや、考えてみると自分がどうして、いつからハマってたのかも分からないが……

当時の日記を発掘してみたら、Vol.1購入当日からハイテンションな感想が書いてあった。
どれだけハイテンションかというと、ゲーム屋まで買いに行った道程のことまで書いてあるほど。
痛いSS風のプレイ日記を書いちゃうほど。
第一歩目からハマりまくっていたようでした。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:34:48 ID:55nyJeqV0
G.U.だって他の全てのゲームだって合わない人には微妙ゲーさ

G.U.のモンスターに欠けている物、それはエロさ。
エロさがなってない無印でのエロモンスター陣を更に強化してくれれば完璧だった
DD後、素晴らしい肢体を魅せてくれるモンスターを眠らせたり麻痺させたりして
後は只管近づき見続けるのみ。うへへへへへ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:40:26 ID:55nyJeqV0
訂正

>エロさがなってない無印でのエロモンスター陣を更に強化してくれれば完璧だった
                         ↓
G.U.のモンスターはエロさがなってない。無印でのエロモンスター陣を更に強化してくれれば完璧だった

>DD後、素晴らしい肢体を魅せてくれるモンスターを眠らせたり麻痺させたりして後は只管近づき見続けるのみ。うへへへへへ
                         ↓
無印ではよく、DD後に素晴らしい肢体を魅せてくれるモンスターを眠らせたり麻痺させたりして
後は只管近づき見続けたものだ。うへへへへへ

勢いで書くと、もれなく恥ずかしいレベルの文章になってしまうから困る
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:07:03 ID:k093np8Y0
とりあえずID:55nyJeqV0が変態だってことはわかったよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:41:25 ID:bSr7VR8L0
しかし無印は特に人を選ぶゲームだと思うぞ、
ありゃかなりの雰囲気ゲーだ、システムも正直に言うが糞だ。

俺はあの雰囲気が大好きだからいいけど
素直に人には勧められない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:17:49 ID:55nyJeqV0
まあな。ぶっちゃけ無印もG.U.も雰囲気ゲーではある。G.U.はどっちかといえばムービーゲー。
どちらにしろ両方とも雰囲気ゲーだろうがな…。
G.U.ではまだマシになったものの、俺も無印は人にはあまり進められん。無印大好きだけどな!

メイキングマガジンが全て公開された頃に何かでっかい新情報来ねえかな
まあ、随分先になるだろうがな。なーに、それくらい平気さ!こちとら待ち続けるのには慣れてんだ

ええ、デジモンやゾイドのおかげで随分鍛えられましたとも
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:56:23 ID:0rEpvkA+0
あーあ、NABに就職してえー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:02:41 ID:7uWp9ixv0
夢のような職場だよな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:11:12 ID:EjM5LOoOO
俺もG.U.VOL1には深い思い出があるよ
1は間違いなく神ゲーだったよな
小説の内容をゲームでやってくれたらG.U.はレジェンドになったと思う
最終巻まだ読んでないけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:15:51 ID:NIcRsuEC0
GU1やってた頃は
vol2になったらあれやこれや改善されたり追加されたりして神ゲーになると信じていました
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:17:04 ID:0rEpvkA+0
>>712
三巻の榊あたりからCERO Cは確実な感じだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:27:59 ID:bSr7VR8L0
朔望の虐待関係の話がゲームじゃ一切出てこなかったのはやっぱりCEROの規制のせいかな
こんな設定使うなら最初から全年齢対象にしないでC指定くらいで重い話やってくれた方がよかっただろうに
716長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/30(金) 18:28:52 ID:kmbf32iAO
>>715
少なくともメディアミックスの核になるゲームは全年齢対象じゃなきゃ駄目だろ・・・
ただでさえマイナーゲーなのにメインの若年齢層切り捨てたら.hackは死ぬし
新しい固定客を作るのも難しくなる

そもそもリアル設定がゲーム中で明かされてないキャラなんて山ほどいるし
ああいう設定は設定資料集やら他メディア作品を見て
「こういう設定だからゲームではこうだったんだな」
と、補完するだけで十分
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:30:27 ID:4Eq1GqsP0
朔望で思い出したがかのこんにも朔と望でてるな
性別逆だけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:19:19 ID:bSr7VR8L0
>>716
まぁそうなんだろうけど
ここまで細かに設定作っておいて何でそれを使わないんだ!!ってファンとしては思うわけよ
朔望とかストーリーとしては使えそうな設定なのに使ってないからプレイヤーから見て印象が薄い
ぶっちゃけ空気だし

チラっとそれを思わせるようなことを言わせるくらいでも違っただろう


あと若年層って言っても中高生だろ?B指定くらいなら問題ないだろ
C指定でも特に問題ない気がするけどな、深夜アニメ見るような中高生ならそんなん問題にしないだろうし寧ろ逆に興味を持ちそう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:21:36 ID:Jjj2wK2N0
今無印やってるんだけど、仲間の人数多すぎじゃね?
いつも誰連れて行くか迷うんだけど・・・

せめて4人パーティだったら、ガル様、ミストラル、レイチェルで決まりなんだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:24:12 ID:m2Y8SaqO0
vol.2以降のガル様装甲薄すぎる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:33:44 ID:wt8sHn9C0
>>709
無印は雰囲気ゲーだが、G.U.はキャラゲーだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:54:08 ID:UMsA642aO
無印がたみよゲーでGUがグラサンゲーだった俺はなんなの?、死ぬの?
ちなみにロリコンでもゲイでも無いです。
723長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/30(金) 20:33:26 ID:kmbf32iAO
>>718
朔望が空気・・・だと・・・?

ちゃんとグリカはやったか?
望の家庭に何か問題があるのはメールすりゃわかるだろ?
別にわざわざイベントにしなくてもいい

それにCEROってZ以外は規制じゃないしぶっちゃけあんま関係無いと思うぞ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:57:04 ID:Q/JJMqS20
>>723
病院行けよw

>全年齢対象じゃなきゃ駄目だろ
>CEROってZ以外は規制じゃないしぶっちゃけあんま関係無いと思うぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:08:22 ID:APO41x3Z0
次回のゲームはなんなんだろうな…
G.U.で大量に出てきたロストグランドの謎が解けるといいんだけど
726長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/30(金) 21:33:03 ID:kmbf32iAO
>>724
○○才以上対象にすると敷居が上がるからって意味で
>全年齢対象じゃなきゃ駄目だろ
と言ったわけなんだが・・・
核になるゲームなんだから敷居下げるべきってのはわかるだろ?
別に変なことは言ってないと思うがな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:40:02 ID:widHVBO/O
今度出す時はちゃんと雑誌に載せる記事の編集の際、松山をガムテープで簀巻きにしておけよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:57:16 ID:bSr7VR8L0
>>723
他の碑文使いの扱いと比べたら十分空気だろ

俺が言ってるのは「ストーリーとしての面白さ」
本編だけじゃただハセヲに嫉妬して開眼して、倒して、はいお仕舞い。VOl.3でちょっと二重人格フラグのイベント入れました。って感じじゃん
小説と比べたらもう比べものにならないくらい面白さが違う


あと規制云々だがZ指定は「販売に対して規制」があるが
G.U.の様に全年齢対象を目指して作った場合小説の様な話を入れるとCEROからなんらかの指定受けるから
それを避ける為に「自主規制」を入れるよな?これはハマタツが漫画の巻末かなんかで言っていたが。
俺が言いたいのは自主規制なんざしないで暴れさせろよ、それが出来ないなら最初からそんな設定入れるなよってことだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:05:01 ID:Q/JJMqS20
>>726
敷居が上がろうと下がろうとZ以外関係ないってことだろw

>CEROってZ以外は規制じゃないしぶっちゃけあんま関係無いと思うぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:08:54 ID:f0lXbifo0
自主規制するなら最初から入れるなというのには同意せざるをえない
必要ない設定はいらないんだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:14:51 ID:JIfvSlJp0
それくらい余談として楽しめよ…
732長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/30(金) 22:17:33 ID:kmbf32iAO
>>728
まぁ確かに朔望はゲームでは出番少ないし
ストーリー的には空気っぽいかも知れないが
他メディアで補完出来たじゃん

そういう設定があるけどゲームではやらなかったのは
その部分を他メディアでやる事が出来るからだろ?
1から10まで全部ゲームに求めてどーするよ
.hackはメディアミックス主体なんだからゲームで全部語らなくてもいいだろ

>>729
朔望の設定出すのについてはABCとかあんま関係ないだろ
だったら敷居が低いAでいいだろってことが言いたいだけだ
つかなんでそんなに噛みつくんだよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:34:45 ID:Q/JJMqS20
>>732
勝手に決め付けんなw

>朔望の設定出すのについてはABCとかあんま関係ないだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:52:39 ID:T2Ajb5ps0
望の知的障害と虐待は途中からの追加設定の気もするけどな…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:55:07 ID:CtjLf7ZW0
もうホントぴろし氏ね^^
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:15:25 ID:SqoUnGT8O
知恵遅れの子が多重人格者だったとして、
その子の他人格は知恵遅れにならないの?
よく知らないけど脳だか染色体だかの異常だかで
そういう精神遅滞?障害?だかが起きたりするんでしょ?

異常のある体に生まれた別人格(朔)は、何で普通なの?普通でいられるものなの?
健常?な人格が生まれる事が出来るものなの
主人格(望)と同じように異常が出るもんじゃないの?
どうやっても異常が出ちゃうもんじゃないの?
そもそもの体に異常があるんだから
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:24:08 ID:tZ6q6hW30
朔が正常とはゲフンゲフン
碑文の力だよ、うん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:24:32 ID:0rEpvkA+0
朔望は残念ながら小説でも空気でした…ぶっちゃけ。
クーンの出番はましましだったが。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:50:04 ID:8iXu+fKm0
>>736
望(中西伊織)はもしかすると、頭に脳が2つあるのかもしれない
身に危険が迫ると姉の朔と人格がチェンジして

「ウチに不可能はない!」

とか言い出す
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:06:18 ID:EUU/yayXO
質問です。CERO(つづり合ってるかな)は、小説ですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:07:20 ID:4gbXwegY0
これはマジレスしていいものか迷う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:08:17 ID:iWQDKIQ50
>>739
超頭脳なわけですね。わかります。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:12:56 ID:n3beRvi+0
>>740
つづり間違ってますよ
.hack//ZEROは仰るとおり小説です
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:17:35 ID:zCw9BIus0
碧が主人公の小説のこといってんじゃないの
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:19:52 ID:9AHGnkj70
.hack//ERO
746笠松503 ◆orz...kivE :2008/05/31(土) 00:51:38 ID:MXtJa/Ju0
>>739
懐かしくてワロタ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:08:25 ID:NKcpaCiR0
>>739
コーヒーフイタwwww
凄く大好きで今でも記憶に残ってるはずなのにタイトルが出てこない・・・
748笠松503 ◆orz...kivE :2008/05/31(土) 01:09:06 ID:MXtJa/Ju0
>>747
銀狼怪奇ファイルじゃね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:12:53 ID:NKcpaCiR0
>>747
それだ
なぜか銀狼は出たのに怪奇ファイルが出てこなかった・・・普通逆じゃね?('A`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:13:19 ID:2XX9zN0i0
笠松笠松ゥッ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:20:43 ID:rQCXT5sF0
天使のような 悪魔の笑顔 この街に溢れているよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:22:54 ID:9AHGnkj70
お前は今まで食ったモコモコの数を覚えているのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:23:45 ID:QyYHVope0
>>752
うまかった!
発泡スチロールの味がした!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:04:35 ID:rQCXT5sF0
デタラメを言うな!
当てずっぽうで答えるな!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:48:14 ID:cGxmG9Du0
まあ好きな人には悪いが俺は正直朔望とかどうでもいい感じだな・・・あの程度のプッシュで好きになれるってことは
元からあっち系に興味がないと無理な気がする。それかこういうコミュニティでお互い話し合って好きを加速させるか
756長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/31(土) 05:34:24 ID:1YVJFzx0O
>>755
朔望スキーはロリコン、もしくはショタコンですよね、わかります
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:05:44 ID:7IUioYl2O
そうか…
本命は違うとはいえ、Vol.1から朔も望も好きな俺はロリコンでショタコンだったのか…
今初めて気付いたよ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:20:08 ID:iWQDKIQ50
>>749
ドラマより先に原作漫画のタイトルが出てきた俺はどうすれば…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:13:36 ID:EUU/yayXO
朔望の結婚イベントの朔のほうは、女としてしてますが、なんかおかしい気がする。二人で一つだけど、性別変わるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:20:12 ID:Q5/UJUnL0
いや、これネットゲームなんで……
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:54:17 ID:EUU/yayXO
そうですよね。たかがゲームですよね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:57:15 ID:rQCXT5sF0
何か最近、妙にageつつ不可思議な質問をする輩が出現し出した気がする
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:03:57 ID:s1WqpIRKO
なんか
懐かしいな
.hack…

榊とか大判とかハセヲの「スケェェィス」とか「俺のメイガス」叫んでた時期が懐かしい
テニス部の応援で
どさくさに紛れて
スケェェィスて叫んだ日々は忘れはしない…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:38:48 ID:047NmCWC0
ファミ痛読む時に「こい…こいよ…!」とか一人でいってたなあ…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:42:06 ID:hU+kLsYq0
誤字で予防線はるなよw
766長戸 ◆Ginsama63w :2008/05/31(土) 19:57:26 ID:1YVJFzx0O
別に誤字なんかなくね?誤爆か?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:38:45 ID:acfkmtMo0
しかし、やっぱ.hackはキャラゲーとしてしか生き残れなかったようだな
当初の売りの、擬似mmo(mo)も大した事無かったし

俺的には、.hackでオブリビオンをやって欲しいという希望があったんだが
Fallout3出るまで何すっかなー。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:38:56 ID:ymt+EhsuO
「痛」
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:43:50 ID:SdrVsl/W0
やだなあ、ファミ痛は発刊当時からファミ痛ですよう?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:36:46 ID:4gbXwegY0
スケィスってどう発音するのかと思ったら結局スケイスなんだな
頑張って再現しようとして損した
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:23:58 ID:pdccj+tYO
なんか今日は.hack
思いだした日だったな…
感動とかストーリーの謎を予測したり楽しかったなぁ 発売日までのワクワクとか シノおお!オーバああアアアン!とかハセヲのアニメでのフォー!とかアニメの橋に良くいたタヌキが死んだ時とか碧について語った日やハセヲの100人切りが大して興奮しなかった記憶が…

久し振りだなハセヲ 今までまったく忘れてたよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:01:44 ID:juizl8V60
>>755
なんかキミは香ばしいヤツだが、気持ちは分からんでもない

というかタヌキ言うなww フィロだww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:13:53 ID:zKW8waJ80
「来い!粘土の化け物!」
「いい度胸だ。タヌキの化け物」
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 04:16:20 ID:KIq+0x62O
今まで秘密にしてたけど、
実は俺…ドラゾンビ様萌えなんだ…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:25:57 ID:Hcbq+oZx0
GUじゃレベルが高いだけでプレイングスキルが高いわけでも特別なスキルを持ってるわけでもないハセヲが一人無双してたが
普通のMMOじゃ高レベルプレイヤーのPKやPKKって珍しいのか?
やっぱりズレたことしてるとパーティプレイ推奨されてるゲームでは誰も組んでくれなくて必然的にレベルも上がりにくくなるのか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:46:25 ID:/AfHg+dn0
>>775
LV制のMMORPGではPKするのにも「する側」と「される側」のLV差が○以内とか制限があったり、
PKにはシステム的に重いペナルティが課せられたりで、
完全に弱者をいたぶれると言う意味での自由なPKが出来るゲームは少ないんじゃないかなぁ。
PvPとかRvR主体のゲームも別として。
MMO最初期のUltimaOnlineなんかはLV制ではなかったけど、
PKギルドが幅をきかせててダンジョンを襲撃したり街道で待ち伏せして弱者を殺したりしてたよ。
後に出来たPKKギルドと対立したりも。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:13:46 ID:spTQ/Cu90
UOはっちゃけてて楽しそうだなおい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:41:36 ID:E0cK2Uz30
>>775
一応ハセヲはプレイヤースキルが高いということになっている
あとは碑文使いということも少しは関係してるかもね、流石に100人斬りは異常だし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:45:16 ID:Hcbq+oZx0
>>776
リアル.hack//みたいなことしてんのなwそれはちょっと面白そうかも・・・
>>778
確かファミ痛かなんかのインタビューでハセヲ自身のプレイングスキルは普通だって言われてなかったっけ?
やり込んだ事によりそこらの雑魚は寄せ付けないけどあくまで常人レベルというか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:46:35 ID:vfEXDOTCO
三崎って楚良の時は芭蕉じゃないところが奥ゆかしくていいでしょ。みたいな事言ってたが
ハセヲはがっつり芭蕉だよな、それでいいのか三崎よ…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:01:03 ID:E0cK2Uz30
>>779
ゲーム内じゃ本来なら扱いづらい筈の連装士でPKKしまくりだから
プレイヤースキルが高いんじゃないかっていう風に言われてなかったけ

廃人レベルでなくても他のプレイヤーよりもうまいならそれはPスキルがそれなりに高いってことになるんでない?


っていうか質問とあんまり関係ないよね、スマソ
782長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/01(日) 16:00:18 ID:8FfTM8Q7O
>>781
ハセヲのプレイスキルは並だった筈
アクションゲー得意じゃないらしいし

普通のマルチウェポンは複数の武器が使えるけど
職業レベルキャップが低く設定されてて
一つ一つの武器を極めるのが難しくて中途半端になるから扱いにくい
わざわざクエストクリアしないと武器切り替えも出来ない面倒な職だしな

でもハセヲはスケィスの恩恵でレベルキャップが緩和されてるから
それぞれの武器を極めれる一人で三職分ってこと
普通のマルチウェポンより強い
ハセヲが初めて3rdになったのもハロルドの力だったから
エクステンド用クエストやってないしな

よもやまとかの奴はその事を知らないからスキルが高いからって思ってるんだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:29:44 ID:pdccj+tYO
>>782

そうゆう話聞くと
なんだかリアルなんだかネットなんだかゲームなんだか混濁したようでよく分からなくなるな
.hackの世界完璧に理解してる奴いるのかなぁ
俺は整理がつかない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:41:57 ID:Br/Ug8Yu0
普通の錬装士よりも使えない松はひたすらプレイヤースキルを磨く以外ないってことですね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:16:09 ID:a9JXtYf+0
>>764
結局のところ、本当に「楚良」の由来が「曾良」なのか、いまいち分からなかったぜ……
はぐらかすような煙に巻くような態度だったしさ。

何が分からないって、芭蕉にせよ曾良にせよ、そんな渋いネーミングセンスの小学四年生が分からないw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:39:20 ID:WflGkftU0
そういう時はこう考えるんだ

体は子供!頭脳は大人!その名は、名探(ry
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:14:13 ID:KE7FnHs2O
頭脳もお子ちゃまだからだ!って熱い人が言ってた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:26:58 ID:flJ3C6tcO
.hack//G.U.fragment発売マダー?
練装士作ってマルチウェポンの設定したいのぜ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:31:04 ID:WmrJl8R40
.fackは続編出さないのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:51:12 ID:a9JXtYf+0
>>773
なんというか、わざとなのかミスタイプなのか分からんけど、どっちにしろ間違いだから困る
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:59:59 ID:WflGkftU0
.fackは絵が好みじゃないんだよなあ

新作ではジャンプアクション欲しいのう・・・
ナルティアクセルみたいに高さが変えられなかったりするならいらんがな
やはりジャンプとはボタンを押す長さで高さが変えられなければ。
小ジャンプ→空中コンボとかアクションには欲しい要素だ

スキルトリガーで動きが止まるのも改善して欲しい
アレじゃ緊張感が無い。メニューからスキルやアイテム使うより随分マシにはなったが
やっぱりムービーでのあの自由度には惹かれる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:23:09 ID:Hcbq+oZx0
ウェポントリガーを作れば・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:26:14 ID:a9JXtYf+0
どうせなら仲間のスキルも円滑に使いたいな……パーティートリガー導入だな!!
794長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/01(日) 19:33:12 ID:8FfTM8Q7O
おまいらの欲望は果てがないな・・・
全部実現させたらコマンド複雑杉><とか言う奴出るだろうな

>>789
.fack//って名前は.hack//っぽいけど設定とか内容はほぼ.hackと関係無いよね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:42:02 ID:Hcbq+oZx0
人の知恵はそんなもんだって乗り越えられるさ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:00:28 ID:oLdX9DOA0
ならば今すぐ人類全てに英知を授けてみせろ!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:02:35 ID:a9JXtYf+0
エゴだよそれは!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:04:39 ID:JzWpyubiO
今日買ってきたんだけどG.U.て主人公の名前変えられないの?
799長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/01(日) 20:14:23 ID:8FfTM8Q7O
>>798
変更不可

カイトはプレイヤーの分身だけどハセヲはハセヲだから
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:17:10 ID:WflGkftU0
ジキル&ハイドで無印のBGMきてたな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:28:24 ID:vfEXDOTCO
>>800
出てたなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:33:51 ID:nz7on80VO
>>799
dクス
名前変えたかったなぁハセヲなんて中二病丸出しじゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:39:28 ID:RA2t42At0
「松尾芭蕉」を由来とするのが中二病とは興味深い意見だ
804長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/01(日) 20:42:59 ID:XNh3ukQxO
というか>>798>>802って別人だよな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:46:28 ID:5Ijhv1Ai0
携帯でブラウザ開くたびにID変わるやつとかあったような・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:58:30 ID:XE6mrRLt0
PCだけどさっきトイレ行ってる間にID変わってたから困る
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:00:03 ID:Hcbq+oZx0
IDが違うから別人と言うなら自演というものは存在せんよ、いやするか
808長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/01(日) 21:28:15 ID:XNh3ukQxO
つか俺のIDも>>799>>804で変わってるな

今運用見てきたがただの仕様の変更っぽいne
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:30:25 ID:zKW8waJ80
親子丼食うか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:32:51 ID:engH1bLPO
俺にも分けろよ
811新米:2008/06/01(日) 23:33:48 ID:NI4g2SBWO
>>762はい、新入りです!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:37:55 ID:WflGkftU0
親子丼だと!?
それはつまり母の体を重ねて交互にギンギンになったお前のVii威力棒を挿にゅ(ry
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:51:04 ID:KnWL9d+AO
アウラとゼフィの親子丼か…2人目が出来たら俺の子かもな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:06:07 ID:Cpk5U1JgO
.fack//ヤリ.チン.
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:14:12 ID:JaR6oEThO
>>814
ハセヲはリアルにそれっぽくて困る
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:05:15 ID:QFenGZre0
>>800
ドル・ドナのBGMもな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:19:07 ID:u4eUXG5f0
正直GU内ですらほとんどの場面でちぐはぐなBGMだったのに外部でBGMを流したら違和感アリアリじゃないかと思う。
818長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/02(月) 03:41:11 ID:wfFKTtPGO
>>817
特にちぐはぐではないだろ・・・
初めてBGMの文句見たわ

大体仮に本編でちぐはぐだったとしても
他のとこで流すのとは関係ないだろーに
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:54:36 ID:Tfi84xdy0
最近長戸のツッコミが容赦ない気がする。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:04:13 ID:sCEpQGIs0
確かに、最近の長戸は安易な煽りっぽいレスに突っかかるなーとは思ってた

まあコテハンだからといって、俺が意識しすぎなのかもしれないが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:08:31 ID:QNw/Bgk+0
俺も長戸から受けるレスは大抵の場合、否定形だ
なんとなく思って聞いてみた事が、ボロカスに言い返されるから困る
でも嫌いになれない不思議ビクンビクンッ・・・! えっMじゃないからな!俺はどSだからな!!
勘違いしないでよね!!

煽りっぽい、ぽくないは置いとくとして、
>>817の言ってる事は、到底 「文句」 というほどの内容には見えんのだがな
長戸、感性の違いって奴もある。


ところでBGMといえば、近年の福田の作ったBGMって雰囲気似たやつ多いよな

曲にもよるが、ナルティアクセルでつかわれてるBGMが、
G.U.で使われてても、なんも違和感ねーわ
822長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/02(月) 04:31:28 ID:wfFKTtPGO
>>819-820
疲れが溜ってるのかもしれん
こう、頭より手が先に動いてる的な

良くない傾向ですね、ちょっと自重するわ

>>821
このバカ犬!M男!お、お前なんかふ、ふ、踏んでやるんだから!
踏まれると嬉しいんでしょ!この変態!

つ、つ、次からはそこまでボロカスに言わないであげる・・・
か、勘違いしないでよね
別に 流石に言い過ぎてたかな・・・ とか思ったわけじゃないんだから!
ちょっと感性の違いってのを認めようかな?って思っただけなんだからね!?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:21:34 ID:2l8WcIbK0
やべぇ、長戸かわいい。
と、ルイズスキーの俺が申しております。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:59:39 ID:X6Gyvv3R0
まあ>>817には否定要素持ってると言える人間は多いだろう。それが長戸だっただけだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:02:59 ID:QNw/Bgk+0
いやいや、>>822での長戸の声は釘宮ボイスでは再生されない
ここは、加藤英美里あたりだろう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:10:47 ID:Tfi84xdy0
肯定する
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:56:38 ID:L2vVxZIP0
どう考えても若本ボイス
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:07:57 ID:QNw/Bgk+0
>>827
IDがZIP
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:41:19 ID:3RBBNvGt0
>>822
ここは川澄綾子だろう…
人の話は最後まで聞きましょ的な意味で
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:37:16 ID:XZrVeyPHO
長門の脳内声優を勝手に決めるけどいいよね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:49:06 ID:xvi3357i0
棒読みの能登でいいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:57:43 ID:OQzaM2hY0
別にコテハンがいるとダメって訳じゃないけど何でコテハンがいるんだ?
普通、コテハンは嫌われたりしそうだけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:05:35 ID:wXYaypw+0
この板で言うとテイルズ総合スレとかはここと真逆だな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:13:30 ID:Tfi84xdy0
まー最近は長門以外のコテはあまり出てこないし長門自体も上であるように話せばわかる人だからな。
このスレに初期からいた奴らはノリさえ良ければ同士みたいな妙な結束力があるしw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:13:52 ID:2vxctbO80
>>816
コテハンは名乗りたいから名乗ってんだろ
ま、ウチには長戸やら笠松やら何人かいるけど、別に自己アピールしたがってるワケでもなし
目に余るほどの暴走をしてるワケでもなし……諸手を挙げて歓迎はしなくとも、目くじら立てて追い出しゃせんよ

コテハンってのは目立つぶん、悪いことすりゃとことん嫌われる
特に変なことしなけりゃすんなり受け入れられるってだけだ
端的なコテハン叩きとかは、また別種のあほだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:27:02 ID:ExG/eAph0
そういや最近不毛を見かけなくなったな
結構見るスレかぶってたのに
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:31:40 ID:zJT5/heS0
>3月に福岡で開催した「.hack//G.U. TRILOGY」上映イベントの際に
>“会場限定商品”として販売されたものです。
>“会場限定”だったはずなのですが……――
売れなかったからか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:44:51 ID:OcDzx7XQO
>>337
行った人は大体買ってたと思うけど

つーか俺なんかは「限定」と聞いてわざわざ夜行バス乗って行ったから
ストアで売られてるの見て微妙な気持ちになったな…
行けなくて欲しかった人は嬉しいだろうけど…なんだかなあ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:05:51 ID:fU3C11F00
電マ7月号読んだ?
840長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/02(月) 20:05:40 ID:wfFKTtPGO
>>839
今月の電マってなんかあったっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:06:52 ID:L2vVxZIP0
なぜ.hackのフィギュアを作らないか、だっけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:23:40 ID:X6Gyvv3R0
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .作
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:27:48 ID:bWnOdpDh0
     ヽ       j   .す
  作.   ゙,      l.    ご
  り    !      ',     く
  た    ',        ',    :
  い    ト-、,,_    l
  で    !   `ヽ、 ヽ、    _
  す    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:31:30 ID:POEEahfj0
>なぜ.hackのフィギュアを作らないか、だっけ
だれかkwsk
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:56:15 ID:DKE5nQpD0
>>842-843
おwwまっうぃwwらwwwwwwwww
846長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/02(月) 21:03:46 ID:wfFKTtPGO
>>844
今買ってきた

ゲーム制作会社がゲーム制作以外に時間を費やしてどうする?
.hackのプロジェクト性質的にウチで商品を作らなくても
他のメディアを通じてたくさんの商品群はある
わざわざウチで作る必要はない
と、いう考えを貫いてきたらしい

だけどファンが望む商品をお届けする ってのは
「ファンが熱望するゲームソフト」も「ファンが熱望するグッズ」も
同じなんじゃないか と最近思い始めたらしい
「望まれていることがわかってながらも
デキナイ理由を盾に商品を用意しないこと」
はファンにとってはただ「残念なこと」だと

んで、CC2で企画制作できるグッズはこれから少しずつ
積極的に取り込んでいこうと今は考えてるそうだ
CC2ストアのラインナップも要望に答えつつ増やしてくらしい


若干長いからかなり簡略化しながら書いた
分かりにくかったらごめんよ

つか.hackフィギュア発売フラグ立ったな
期待して待とう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:11:56 ID:X6Gyvv3R0
つまり
「ゲームを中心に漫画とかアニメ、ドラマCDやサントラ、果ては映像として映画をプロデュースして
多くのメディアミックスしてるけど、作品の世界観広げるそれ以外にもファンが喜ぶフィギュアとかの枝葉もちょこちょこ手出してくよ!」

てことか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:12:54 ID:POEEahfj0
>>846
おおー!ありがとう、俺も明日買いに行こう。

しっかし、楽しみだなあ…こうやって俺の月々の給料は.hackに消えていくんだなww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:14:28 ID:2vxctbO80
福岡のイベントでアンケートに「フィギュア希望」と書きまくった甲斐があったんだと思いたい。
恥ずかしげも無くぴろしの真似して ド コ ド ン とか書いた甲斐があったんだと思いたい。

そして俺は新作フィギュアが出るまで
昴さまのガチャポンフィギュアのスカートを脱がせたり履かせたりして待ち続ける。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:11:59 ID:vKCU9kBh0
>>849
同じことをしている人間がいた・・・











ヒィヤッホォォォォゥウウォォ・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:16:21 ID:2vxctbO80
エンドレススカート着脱なんていう危険な遊びをしてる奴が俺以外にいただと!?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:23:51 ID:POEEahfj0
俺のほかに真の楽しみ方を知っている奴がいるだなんて…まさかな。
何気に昴様3種類もあるし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:31:04 ID:DKE5nQpD0
可動フィギュアが溢れる中どれで出るのか楽しみだな
フィグマ、リボ、MMS、MRS、ミクロマン、ねんどろいど・・・妄想が止まらないっ


あ、たまr
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:40:01 ID:7LjDhDnWO
リボルテックスケィスなら買う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:43:42 ID:9I5hvD+E0
キャラは動かなくてもいいけどアバターは可動がいいな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:15:08 ID:POEEahfj0
ごめん誤爆
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:16:15 ID:POEEahfj0
誤爆報告を誤爆した…orz
本当にごめん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:34:11 ID:X80sjy0l0
言いたいこと言って
チョット攻められたらキャラボイス
雑誌の内容カキコして良い奴か
そこまで媚を売るw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:49:27 ID:wf03fm2q0
無印のパロディモードの詳細なキャラや世界観の設定ってないんだろうか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 06:18:33 ID:hwaoN6KQO
フィギュアいいなあ
キャラも勿論良いが、八相のフィギュアなんて発売してくれちゃったらCC2を神と崇めそうだ

>>857
なんて斬新な誤爆w
861長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/03(火) 07:56:46 ID:3gAHi2XzO
>>854
G.U.スケィスはホントリボ向きだよな

ただあれは直立できないよなー・・・
つか憑神て直立できそうな奴皆無だな、全員スタンド必須w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:50:04 ID:oRTltRpP0
>>861
テスト
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:04:58 ID:AJasBJ6MO
そう言えば以前、リボ球使ってスケィス作ってた人いたね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:08:29 ID:WX13zKaIO
無印スケィスとマハもほしいけど、他の相はフィギュアになっても見栄えしなさそうだなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:57:08 ID:TrYkh1iB0
>>861
旧タルヴォスなら・・・タルヴォスならきっと直立してくれる・・・皿で。
>>864
パックの中にばかでかいピースが入っていて、組み立てると無印イニスになっているとか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:40:52 ID:pdsgzROMO
無印イニスはただの板
スケィス嵌めこんで遊ぶくらいしか出来ない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:57:32 ID:EnOsE3xl0
コルベニクは漫画準拠のデザインだったらまぁアリかねー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:17:09 ID:a1CSY9EK0
メイガスなんかほとんどパーツ離れてる気がする

無印は八相集まったレリーフ形のやつはどうだろうか?
スタンドもクリアの接続部分も見えなくていいと思うんだが。
さすがにG.U.の憑神はレリーフじゃイヤだけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:28:44 ID:J+VN7g6a0
知名度とユーザー層的にリボだとかは無理じゃね
フィギュアは出るとしても受注生産のガレキ辺りが精一杯だと思うんだが
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:01:36 ID:kkNCgb+L0
今頃ようやくCC2の投票結果ページに気付いたんだが
ここで一時突然カオスな流れになったのはアレが原因だったのか
上位3名のファン以外の人も楽しめるようなのには出来なかったものか(´・ω・`)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:55:13 ID:c64oCuum0
GUの戦闘システムで無印リメイクされないかな
フラグメントでもいいけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:11:19 ID:Lru1RlR60
無印にはバトルエリアないから処理速度が・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:26:19 ID:SthKJikzO
G.U.の戦闘システムで無印リメイクしたら世界観おかしくなるだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:39:49 ID:Lru1RlR60
戦闘システムってだけだから呪文の強さとかは無印準拠でいいだろ。あとは使用スキルを武器に付与するとか。
まあそれだけでも十分キツイってか無理だろうがね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:03:15 ID:VlhgFokG0
.hackとざわるどのシステムは別物論でどうとでもなるというのは
散々話されてきた事だろう?
だから新作はパズルゲーでお願(ry

ところで憑神戦がアルカノイドみたいなブロック崩しだったら、凄く面白かったんじゃないかって思うんだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:21:51 ID:i2yO6FXV0
憑神を脱がせるのか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:42:39 ID:+CG9pDxdO
>>876
白い3rdスケィスならともかく、憑神じゃ脱げねえw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:30:20 ID:bZyUAbgmO
イニスは上だけ服着てなかったっけ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:53:07 ID:lWl+p0rj0
そろそろ.jackを出すべきだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:04:47 ID:UEtICjNs0
>>879
kwsk
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:32:14 ID:QCqRdqlj0
>>876
俺てっきりスケィス2ndの装甲がキャストオフして弾け飛んで3rdになると思ってた
もしくはスケィスがバイクに変形
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:41:38 ID:K7F736F90
新作はアバターをPCの後ろのそばに立たせるべき
んで大きさはPCと同じくらいで精神力で動かせてだな…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:45:52 ID:SSCGNfD90
>>882
はいはいスタンドスタンド
はいはい初期案初期案
はいはいG.U.+G.U.+

ゲームは変身でよかった。結構好きだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:53:02 ID:/n5IiHts0
漫画のロストウェポン=アバターは絵的には映えないけどよかった
化け物の姿になったのってゴレとイニスとコルベニクだけだっけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:19:32 ID:SthKJikzO
>>884
それ小説じゃね?
漫画は憑神はあのまんまだぞ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:50:57 ID:/n5IiHts0
ふつうに間違えてた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:54:56 ID:Wh1NPtnZO
フリーザ様も変身段階に合わせて、2nd、3rdと呼んでみよう
フリーザ3rd
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:55:37 ID:SSCGNfD90
フリーザ様rd
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:06:38 ID:DMam6Wli0
最終形態が4thフォームで半機械ver.がX-thフォームですね
890長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/05(木) 00:09:00 ID:qBRjxxRdO
Xthに瞬殺フラグが立ってるよな それ

つか4thってなんなんだw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:29:34 ID:DMam6Wli0
錬装士としてはルール違反というか不可能だけどさw
でも、フリーザ様って第四形態まであったよね? なんか不安になってきた

第一形態:基本的に浮遊ポッドから出ないものぐさ太郎フォーム
第二形態:ゴツいフォーム
第三形態:キモいフォーム
第四形態:ツルツルスッキリフォーム
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:09:34 ID:68N5KXbE0
ハセヲ「トライエッジが居ると聞いて来てみれば…そういうことですか。
     初めてですよ。この私をここまでコケにしてくれたお馬鹿さん達は…。
     まかさこんな結果になるとは思ってもみませんでした…。
     ゆ、許さん!絶対に許さんぞムシケラども!じわじわと嬲り殺しにしてくれる!1人たりとも逃がさんぞ、覚悟しろ!」
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:21:24 ID:6LFW76OR0
双銃は今でも不満だわ
全武器装備出来るとかがよかった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:02:12 ID:aSNp2FVIO
>>892
良いなw
ぜひ新作には中尾隆聖をww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:58:19 ID:kv/ao3GNO
豚切りスマン
fragmentのコードどっかに出てる?
オフのシナリオが気になるんだが、かったるくて先に進まぬ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:08:51 ID:rVIN+af50
ガンバリオン山倉社長とサイバーコネクトツー松山洋のダブル出演
最終回となる今回は、レベルファイブ日野社長の話題で盛り上がったお二人。
今後の意気込みや、GFFの活動予定、はたまた新作タイトルのマル秘情報などなど
期待の高まる話題はゲームファンならずとも必聴です!
是非この機会をお見逃し無く!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:09:20 ID:+fEMMsgY0
大して.hackについてはなんも言ってなかったがな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:54:44 ID:WF8T4cDI0
>>893
ハセヲが妖扇で舞ったりするのか・・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:58:37 ID:MEnU8qpC0
術をソート出来なかったのは不満だ
ごちゃごちゃしてどれがどこにあるか分かりづらい
特にYATTA
900長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/06(金) 19:13:57 ID:j9uvaKIfO
これがもっと発展して値段が手頃になれば
The World実現はぐんと近くなるんじゃなかろうか
完全実用化は100年後くらいかな・・・・・・

http://www.technobahn.com/news/2008/200806031616.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:19:59 ID:pFv9emir0
すげえな、おい。
100年はないだろwww




300年だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:32:46 ID:c4XR1wh60
>>893
俺はXth自体が不満だったわー
チート野郎と罵られても、筋通すのがカッコよかったのに
ホントにチート野郎に成り下がるとは
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:06:01 ID:QnrQmUHu0
そもそも.hackは仕様外のチートと称される仕様内の不思議能力持つのがデフォだろ。
ネトゲやユーザー、運営って視点から見りゃ升でもThe Worldって世界の視点から見りゃハセヲは仕様内だ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:20:25 ID:NBnGlljr0
いや少なくとも漫画ではXthは本物のチート扱いだった
ぴろしの顔とかと一緒
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:42:33 ID:MdvPkYw60
「君のPCに対するあらゆる財産権は消滅した。文句があるなら法廷で聞くお!^^」
犯罪者に成り下がったからな
まあ大量殺人犯になったオーヴァンとかいるけど
906長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/06(金) 20:43:24 ID:j9uvaKIfO
>>904
スケィスがなくなった事に対する救済措置だろ

数見のDDで意識不明になる可能性があったからPCを修復
数見達管理側はDD撃てるわけだから
それに対抗する為にフリーズショットを使えるように改造
漫画版は他メディアとは事情が違いすぎる
善悪の軛も越えてるそうだし

そもそも欅はTheWorldのNPCなんだから
Xthが仕様外だけど仕様だ外じゃない存在とは言い切れない
少なくともぴろしの顔とは違うだろ・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:11:13 ID:UdMriw8B0
次の.hackの舞台は1000年後というのはどうだろう
謎の巨人兵器が暴れたせいで機械文明が消滅した世界が舞台だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:20:41 ID:J+VYG4OZ0
既に.hack関係ねぇw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:26:33 ID:WF8T4cDI0
>>908
凡人が.hackのコスプレをして謎の巨人兵器と戦い
そいつらはドットハッカーズと呼ばれた

これでおk
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:31:40 ID:JWV+6JOpO
>>907
その者、蒼き炎をまといて金色の野に降りたつべし. 失われた大地との絆をむすばん

ゆ、勇者サヤ様じゃ…伝説は本当じゃったか……!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:27:53 ID:7Lye1eYD0
いこう ここもじきにウイルスに沈む。。。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:49:20 ID:QnrQmUHu0
ユパ様ktkr
913長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/06(金) 22:53:01 ID:j9uvaKIfO
ウイルスを焼き、NPCを殺し、PCの世界を取り戻すことに何を躊躇う!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:56:00 ID:nwRzczea0
リアルで1000年経ったらもはや.hackじゃないが
ゲーム内の設定が何年後になろうが確かにCC社の勝手だもんな
エマの原作の欠片もなくなったらバーチャルハロルドが怒りそうだが
近未来風のアウラとか見てみたくなくもない
915長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/06(金) 23:05:38 ID:j9uvaKIfO
>>914
R:1から百年経った世界がR:2だからな
自然、精霊の力から蒸気の力へ移り変わった

次回作の世界では近未来的な世界に変わっててもおかしくないわな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:09:55 ID:2ap4kveH0
そこまでくるともう
リ…プス…?って感じになりそうだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:20:51 ID:nu4yY0jPO
呪紋が無くなったらつまらない

近未来では呪紋の力が見直されて蒸気機関とのハイブリッド武器が出来ているに違いない

ゆかりん「スターライトブレイカー!!」

あれ?ちょっと前にも同じ事言ったような…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:08:05 ID:S330k4lj0
リプスビーム!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:21:21 ID:IJKA9uBp0
まあパイパイがボインボインのお姉ちゃん達が登場してくれれば何でもいいさ・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:25:03 ID:+diYkEmQO
14にして悟りを開きそう〜最終的に軽く開いちゃった少年に
血の気が多く、何かとざわるどに縁のある青年とくれば、
次はやつれた中年のおっさん辺りのの出番だな

だが実をいうと再びカイトの活躍が観たかったりもする。もちろん、ゲーム版のカイトをな
少年少年してるカイトはXXXXだけでお腹一杯なんだ
少年らしさが有りながらも悟りを開く、ゲーム版のカイトに一番魅力を感じるバリバリだぜぇ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:32:20 ID:pLEam2Iz0
やつれたオッサンカイト?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:35:51 ID:uEtouvs90
日本語でおk
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:40:49 ID:gGgnZWfx0
あの頃は良かったな…とか呟いてるヨレヨレのトレンチコートを着た不精髭のやつれたオッサンカイトか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:05:53 ID:Df0I84iM0
>>923
なんというパロディモード
925新米:2008/06/07(土) 09:06:38 ID:K/wOFM/YO
みなさん、ぴろし育てますか?無印でもG.U.でも
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:35:10 ID:Df0I84iM0
>>925
無印のぴろしのテーマは神。

GUにぴろしなんていたか?火星大王はいたようだが…?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:56:52 ID:TsGYMDBXO
少年少年してるカイトは正直ウザかった
なにカイトのくせにシンジくんみたいなこと言ってんだ!と
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:16:37 ID:+mjX/zp90
>>927
エヴァ厨って皆こんな感じなの?
キモイわー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:24:51 ID:TsGYMDBXO
>>928

俺はカイトがシンジみたく女々しいこと言ってんのが嫌だったんだが
それでもお前はカイトか、って
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:28:44 ID:+mjX/zp90
>>929
ああ、スマンスマン、カイトの“くせに”とかシンジ“くん”とか言ってるから
その手のキモイ人かと思った

ってかカイトだって大人びてはいても中学生なんだから
多少ヘタレるのも当たり前だろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:35:24 ID:xGjZ4rE+0
ヘタレはハセラのテリトリーです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:46:12 ID:5KbULKpl0
なんかよくハセラとか言われてるのは何でだ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:27:16 ID:dFacJs+S0
>>932
ケロケロエース連載「.hack//LINK」における第1回目の誤植
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:43:52 ID:9Rbhf3B/0
>ハセラ
いつかどこかの雑誌が誤植るに違いない、という俺の期待に
エロケロエースは見事に応えてくれた……
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:47:59 ID:+diYkEmQO
エロエロケースだと!?

エロイケースってそれはつまりオナカッ(ry
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:28:50 ID:QtsiheXIO
えっちなのはイケナイと思います><
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:42:44 ID:IJNM7gdH0
エロケェェェェェェイスっっっっ!!!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:43:50 ID:u3xDr9uA0
スケベイィィィィィィススッッッ!!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:56:42 ID:LdnntqQ50
スケベイスワラタ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:59:08 ID:xQDT+ezS0
エロケロ吹いたwwwww

よく見たら数時間前の俺の書き込みだったorz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:22:11 ID:id3h5r1X0
不覚にも>>940に萌えた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:39:49 ID:SW22KUnC0
エロエロエーロ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:15:05 ID:Fz39h2/40
アトリタソのおっぱいしゃぶりたい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:05:49 ID:E66v5fMS0
アトリって頼んだらやらせてくれそうだな
ハセヲどころかクーンでもおkって言いそう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:35:50 ID:1hoPuUGk0
>>944
いざ始めると
「サカキサンサカキサンサカキサンサカキサンキョキョキョキョキョキョキョキョ」と言い出すぞ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:09:19 ID:kdwzSSII0
.hackは何時まで続くんだろうか・・・
今後もずっと続いていって総合スレが2128スレ目に達した暁には全力で2128ドレインで祝ってやんよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:15:49 ID:ueu4ThXN0
その頃にはもう、俺らの生身の体は邪魔になってるだろうな
椅子に座ったまま逆さまになってブツブツ独り言呟くようになってるかもしれん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:21:58 ID:0rrFQObO0
――唯だ、識だけに。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 06:27:26 ID:1hoPuUGk0
>>947
そもそもこの体が残っている自信があるとお思いか

例えば、もしネットの海に「自分に極めて類似した」意識体が生成されたとして
>947の名前と書き込みを見、己のことであると省みることができるのか?

↓次スレよろすく
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:13:26 ID:kdwzSSII0
次スレの季節は後30ほど先さ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:08:43 ID:WjkhlnA80
>>939はうででんのドラマ聞いてないみたいだな…
ああいうはっちゃけたCDドラマまた出ないもんかね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:59:01 ID:SW22KUnC0
いいぜぇ…来い…来いよ…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:12:20 ID:vYESGUHJ0
俺はぁっ、ここにいるぅぅっ!!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:43:13 ID:K8ivZye+0
スケベェェェェェェィス!!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:53:44 ID:i/QBI3wj0

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/          
 ガラッ. |┃               |          
     |┃       / ̄ ̄ ̄ \        
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

956長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/08(日) 11:59:04 ID:hz7QRfzcO
お前は呼んでないってw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:04:10 ID:vYESGUHJ0
うむ、今行く!の人が懐かしいな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:11:19 ID:SW22KUnC0
うむ、今、行……く……!
とか色々あったなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:15:55 ID:1wv7J5YV0
久々にがびだぞ(^ω^)
何やらノスタルジックな流れだがそれも、The world!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:25:59 ID:l1IJMksi0
>>957>>958
懐かしすぎるw
ガラスの窓?を盛大にぶち割りながら「うむ、今行く!」はクソワラタ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:53:51 ID:eF0abNiB0
>>946
次回作は736年後の2753年が舞台
その頃になると腕輪のシステムも解明されててCC社側も腕輪使いを抱えてるよ
表向きはカオティックPKを狩るハンターで、ボタン集めが趣味の好青年が主人公
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:07:21 ID:uJTHA5sf0
この流れなら…



肛門がPB
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:12:35 ID:vYESGUHJ0
ぴろし4
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:16:53 ID:UtnppwtnO
誰か>>962にリプスかけてやれよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:17:45 ID:SW22KUnC0
>>962
ジュゾット
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:19:26 ID:OEEqMb5j0
>>962
ドゥクレイ。ドゥクレイ。ドゥクレイ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:20:10 ID:E66v5fMS0
>>962
レイザス
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:20:17 ID:JVtL7clo0
>>962
バクドーン
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:22:40 ID:3hwMboI30
>>962
データドレイン
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:26:43 ID:UtnppwtnO
お前ら鬼畜wwwwwwwwwwwwwwww
懐かしくて泣いたわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:39:41 ID:iLfrSyM40
個人的にはジュゾットが一番ぴったりだと思うな
アッー!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:52:30 ID:kdwzSSII0
>>969
肛門がPBしてる奴にDDなんかしちゃっていいのか?

それってつまりウンコ吸い込(ry
973962:2008/06/08(日) 17:58:23 ID:uJTHA5sf0
フルボッコにされてる俺涙目orz
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:53:04 ID:exRdZ76/0
それはそうと













975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:57:23 ID:RLp5YcGY0
>モ
とっくにみんな忘れてるとばかり思ってたよば――か!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:01:32 ID:3fU2Ds2GO
モ の元ネタがいまだにわからん
当時聞いたらスルーされた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:08:43 ID:kdwzSSII0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212918928/

鳥路地BD版、販売数1万枚超えてたのか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:08:59 ID:RLp5YcGY0
いや、別に面白い話じゃないんだけどな?

このスレでどっかのアホが、私的なネトゲに関する思い出を語ったのよ。アホなことに。
そのアホが邪気臭漂う中学二年生だった頃、ネトゲでよくPTを組む仲間達とギルドを発足することにした。
で、アホをAさんとすると、以下のような感じの会話をしたと。

B「ギルド作るのはいいけど名前はどうする」
A「モ」
C「うーん」
B「ん」
C「も?」
D「も?」
A「いやタイプミス。手ぇ滑った」
B・C・D「じゃあギルド名は『モ』で」

そんな流れで本当に『モ』という名前のギルドが発足してしまったと。
ただそれだけのアホな話。
本当にアホだしスレの趣旨に合ってるとも言い難いので今後はスルーしよう。そうしよう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:15:44 ID:SW22KUnC0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:35:45 ID:VSLVcTBy0
>>977
BD版で1万か、結構売れたのね
合計も気になるが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:36:50 ID:K8ivZye+0
DVD版は二万枚超えてたな、合計三万枚くらい?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:45:58 ID:3fU2Ds2GO
>>978
さんきゅー
.hack全然関係ないのね
983新米:2008/06/08(日) 20:47:29 ID:vj5IQF5bO
凄いっすね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:00:20 ID:RLp5YcGY0
>>980
スレ立て頼んだぜ

どういうことだかJaneでこのスレを見ると一部のレスが欠けてしまってたんだが
ようやく新スレだな……次は299、300の大台も目前か
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:24:23 ID:pgSLCLuA0
>>984
なんらかの言葉をNG登録してるんじゃね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:30:56 ID:RLp5YcGY0
>>985
せっかくの専ブラなのにNG機能を使ったことがなかったりする
987長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/08(日) 21:49:26 ID:hz7QRfzcO
で、>>980はどーしたんだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:01:18 ID:RLp5YcGY0
ただのしかばね、かな
どれ、誰が立てるか混乱してgdgdとスレが終わっちゃう前に
一発俺がトライしてみるよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:06:03 ID:RLp5YcGY0
あげゃ!
残念ホスト規制だ
我こそは、という人は宣言の後、新スレを立ててくれ
スレが埋まってしまわないよう、雑談は控えて欲しい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:13:47 ID:iLfrSyM40
試してみるか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:15:28 ID:iLfrSyM40
ダメだった・・・

あと>>140をよろしく頼む
992長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/08(日) 22:23:02 ID:hz7QRfzcO
行くか
993長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/08(日) 22:32:43 ID:hz7QRfzcO
ホスト規制だ・・・
レス無駄に使っちまったスマン
仕様変更したしいけると思ったんだがなー・・・


↓頼む
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:34:08 ID:mlR6jjCb0
いってくる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:43:07 ID:mlR6jjCb0
いけた
初めてでちょっとミスった。ごめんね
.hack//総合スレ vol.299
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1212932181/
996長戸 ◆Ginsama63w :2008/06/08(日) 22:44:50 ID:hz7QRfzcO
>>995
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:46:08 ID:Y6AKtVcD0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:47:12 ID:SW22KUnC0
乙あげゃげゃ埋め


三爪痕を知っているか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:51:10 ID:iLfrSyM40


1000ならLINKが一気に神漫画化
1000笠松503 ◆orz...kivE :2008/06/08(日) 22:51:59 ID:ALyunHKl0
1000ならみんなYATTA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。