クロノクロスが一番の傑作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
クロノクロスの良さを理解できない奴はクズ
音楽はもちろん、ストーリーのできも一級品、ゲームであれほど感動したことはない
ストーリーもろくに理解せず、トリガーを台無しにした!!と吼える低脳が多いのは非常に嘆かわしい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:31:00 ID:PZRCflir0
理解するの難しいよなアレ
音楽はかなり好きだわ

だがフェイト以降テンション下がってったな
ラスボス無音ってのもちょっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:32:28 ID:eDvMTsZpO
2 つまらなかった
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:48:42 ID:HXC3GRZiO
音楽は一番と言えるぐらい良い
ガキのころは理解できなかったがストーリーもすごく深くて入りこめる
トリガーとは別物として考えたら〜とか言う人もいるが、
続編としてすばらしい出来だと思う
ただ話が難しいので、
トリガーで救った世界がめちゃくちゃだとだけ理解してる人が多いのも事実
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:51:37 ID:7gHXEZ5sO
今度出る『ソーマブリンガー』がクロスの作曲した人が作曲してるんだぜ!
みんな買おう!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:50:29 ID:uR+/tmkm0
クロノクロスPart24 はじまりは 潮風そよぐアルニ村
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1203445767/l50
重複終了
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:51:59 ID:tWXRlysCO
音楽が素晴らしいのは激しく同意。


問題のシナリオに関しては・・
クロノトリガーの続編としてではなく、クロノトリガーの外伝という扱いにすれば良かったんじゃないだろうか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:54:00 ID:E0q+C5v00
これ初めてプレイしたとき、OPですごい感動した
今でも一番好きなゲームだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:18:08 ID:g/bDZ/ie0
だからクロノクロスは馬鹿ゲーだっての
そこを理解できない頭の固い奴は楽しめない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:22:27 ID:SwOgpR220
面白くないことはないけど、何か足りない
音楽はいいけど、光田が苦手の戦闘曲が微妙なので戦闘が燃えない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:35:57 ID:Z1oywOtaO
ストーリーが難しい〜とか言ってる奴は中二。理解した上でもあのストーリーはニ流だろ。
真EDが何故か実写で、オサレなポエムを垂れ流してる感じだったのが残念でしょうがない。
後半の伏線解明ラッシュが良かっただけにラストの尻切れ感が強い。
アルフの設定を攻略本ありきにしてるのは擁護のしようもない糞仕様。
資料集やらで伏線回収するRPGがたまにあるが、アレは製作側の腕不足兼オナニー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:47:21 ID:6v2Q1Ut50
例え良ゲーだとしても声をあげて主張するほどの物でもない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:52:13 ID:vMjHUzrSO
戦闘だけ不満だった
トリガーみたいな技を使いたかった
あと主人公の魅力の無さ…なんだあの武器
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:05:09 ID:eeIHXed+O
いやいや武器をオールにしたのは正解。

どうせなら横槍入れず全て加藤に任せれば良かったのに。下手に仲間は沢山という設定を押し通したから何だか中途半端になってしまったのだよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:16:31 ID:R23YhSNH0
仲間多すぎて掘り下げ足りないし
シナリオの根幹にサラが居るのにジャキがほとんど関わらないとかありえねー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:29:19 ID:vMjHUzrSO
キャラデザの田舎臭い絵柄はどうにかならんかったのかな
前作で鳥山を受け入れたユーザーに書いたとは思えん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:19:49 ID:8rFF9ead0
OPの音楽、EDの実写(?)が好きだった・・・ような気がする
正直あんまり記憶にない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:56:16 ID:DFKNOVaN0
俺なんか高校のときのなけなしの金で
衝動買いしたぜ 店頭デモのOPだけで
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:23:23 ID:hbxAspVt0
>理解した上でもあのストーリーはニ流だろ。
同意。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:26:12 ID:rn24Dtr+O
ただの魔王討伐なんてストーリーよりよっぽど良いストーリーだと思うがな
トリガー、クロスの流れで考えて
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:41:08 ID:m/lFlr5gO
批判してるやつは、
勇者が魔王を倒すみたいなわかりやすいストーリーが好きなんだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:28:36 ID:WWlubm9p0
勇者が魔王を倒すだけのRPGなんて珍しいな
DQ以外にあんのwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:49:54 ID:Lug4Oc9hO
テイルズとかもそうじゃないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:11:31 ID:Lug4Oc9hO
トリガーは言わば王道のRPG、万人に好かれる、欠点があまりない
ただ神ゲーだと崇められてる感あり
クロスはストーリーが複雑、空気感が独特、好き嫌いがはっきり別れる作品
音楽は最高


俺の中でトリガーは文句のない良作、
クロスはストーリー、雰囲気、音楽が自分のツボにはまり印象が強く残ってる大好きな作品
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:19:53 ID:UGfL8+8+0
雰囲気だけ
キャラグラ糞すぎ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:26:27 ID:Lug4Oc9hO
>>25みたいな人はちゃんとクリアしてないんだろうなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 05:17:25 ID:iFlpmcqT0
戦闘がつまんなかったです
何か詰み将棋やってるみたいな感じです
キャラが馬鹿みたいに多いのに3人パーティてなんですか
主人公いるから実質選ぶのは2人ですか
どの道どいつもこいつもかっこ悪いから使う気になりませんが
ストーリーはイマイチでした
多分開発者と同じくらいキッドを好きになれたら
ストーリーも良く見えたんでしょうね
でも好きになれませんでした
FF10もそうですがヒロインありきのお話は
ヒロインが好きになれないと駄目ですよね
僕は好みにはうるさいんでそういうゲームと合う日は無さそうです
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:05:39 ID:QV/+DwC/O
戦闘は単なるターン制のより大分面白かったけどなあ。
というか、戦略考えるのが醍醐味じゃないの?
キャラは好みの問題だろうけど。
ストーリーは好きだけどなによりあの雰囲気や世界観が引っ張っていってくれたような気がする。
面白くてはまったけど2ちゃんねるで批判的な意見が多くて驚いた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:38:01 ID:oBvUuiJo0
ファミ通1000号 読者が選ぶ未来に伝えたいゲームTOP100
1位
スーパーマリオブラザーズ(FC、任天堂)2
2位
ファイナルファンタジーZ(PS、スクウェア・エニックス)
3位
ドラゴンクエストVそして伝説へ・・・(FC、スクウェア・エニックス)

10位
クロノ・トリガー(SFC、スクウェア・エニックス)

http://nesgbgg.seesaa.net/article/82068225.html

海外の有名ゲームサイト IGNが選ぶ歴代の名作ゲームランキングトップ100 2007年版
1位:スーパーマリオブラザーズ(任天堂)
2位:テトリス(任天堂(GB版)、セガ(アーケード版)、BPS(ファミコン版など))
3位:シヴィライゼーション II(Microprose)

18位:クロノ・トリガー(スクウェア)

など
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071229_ign_top_100_games_2007/

クロノクロスは?(笑)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:45:15 ID:rtGgOWDYO
FF12に引き継がれたターボモードはエミュもまっつぁお
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:15:08 ID:2bL8U6BuO
話作りがお世辞にも上手いとは言えない。

クロスのストーリーはダメだよ。とにかくもう、それ以外に何か言う気力が無い
ストーリーはクソだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:50:49 ID:Lug4Oc9hO
>>31
どうダメなの?
ドラクエやテイルズなんとかよりはよっぽど引き込まれると思うけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:51:48 ID:P+QIu3ZW0
単に自分の好みじゃないからダメだよとしか言えないんだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:13:50 ID:EaUx4FFhO
トリガーの雰囲気をぶち壊した世界観とストーリー、キャラグラそれに斬新な戦闘
それらは続編には相応しくないけど、単品で見ればなかなか良い出来
でも根本にトリガーがあるから、これだけを別の物として切り離す事はできない
かなり惜しいゲームだと思った
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:22:42 ID:1nnDez8k0
シナリオはどう考えてもトリガーの方が糞
典型的なドラクエシナリオで厨二邪気眼の俺には全く合わない
その点クロスはマイルドに厨二邪気眼で少々お馬鹿でSFチックと俺の好みド真ん中
戦闘を初めとするシステムも圧倒的にクロスが楽しいし
音楽、世界観、キャラデザも良いし仲間が沢山居るのも良い
二週目の早送り機能等は神

欠点は一部エレメント、アイテムによるオルランドゥ伯爵など目じゃないバランスクラッシュと
やり込めるシステムなのにやり込んでも戦う敵が居ない点
前作キャラの残留思念が邪魔
このくらい
36西君とおれ:2008/02/22(金) 16:13:17 ID:jGsoxBcD0
クロスは神ゲー。トリガーは何度やっても千年祭で飽きる。
クロスは何より南国の村の描写が秀逸。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:38:08 ID:4Akw8w2PO
友達んちで友達がやってたのを見て欲しくなって買った(´・ω・`)
僕は自発的に動くことは少ないから珍しいことだったなあ
こういう正統派ぽいのは元々敬遠してたし
やり込み要素が少ないのは残念だったけど、新鮮味があって好きだったなー
OPも好きだ
38ブラック:2008/02/22(金) 16:41:58 ID:MySoQnHSO
クロノクロス?
でかい敵が迫力あって格好いい記憶がある
それ以外記憶にないな
よって糞ゲー
間違いない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:46:01 ID:xFddRh+/0
トリガーは過去未来の行き来
クロスは時空(平行世界)の行き来
次回作出るならやはりSF王道のループものかな
出ないだろうが
40ブラック:2008/02/22(金) 16:53:43 ID:MySoQnHSO
>>39
次回作が出るなら買ってやる
PS2で出せ
トリガーのが良かったがクロスの進化のが今の俺の年齢にあうな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:00:36 ID:Lug4Oc9hO
>>38
ちゃんとストーリー理解してクリアすれば印象に残る話だから、
あなたはバカだったのでしょう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:32:31 ID:UGfL8+8+0
トリガーのよかった部分がまったくなくなってるよね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:01:46 ID:oW/HojUoO
厨二病の極みみたいなゲームだったけど、厨二ゲーってコアなファンがつきやすいから、その人たちには傑作だったんだろうな
特に当時流行ったエヴァに通ずる、話の無駄な難解さやメンヘラっぽさに美徳を感じる人には良く見えたんだろうし

ただ続編としてはやっちゃいけないこと満載だったから、嫌われるのもまたしょうがない
素直に1100年くらいの当たり障りのない時代にしとけば良かったのに
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:03:38 ID:qoHBKSWB0
トリガーの時は上に坂口、堀井、鳥山という飾りにしろ偉大な看板があったことで
皆自分を抑えて職人に徹していたのではないかと思います。
それで結果的に大衆受けする良作が出来たわけですね。
クロスじゃその邪魔な御三方が消えて好き勝手出来るもんだから、
余程嬉しかったんでしょう。嬉しすぎてロケットで突き抜けちゃいましたね。
行き先も分からず片道分の燃料で突き進む様は微笑ましくも思えます。
まあそれはともかく戦闘画面のウィンドウとフォント作ったの誰ですか。
ちょっと有り得ないくらいセンスないですよ。反省しなさい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:57:11 ID:ilLttigv0
物凄い釣り堀だなあ、これ

またアンチクロスが立てたのか

46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:58:51 ID:3h6a6d+k0
スクウェアはFF6、クロノトリガー、聖剣3、ロマサガ3辺りで落ち目を感じる。
メガ数の競い合い、グラフィック特化に傾いてる。
FFの坂口、DQの堀井、DBの鳥山っていう3人が揃った割にはトリガーは凡作過ぎる。
オリジナリティが皆無。
FFをベースに、ストーリーを堀井節を加えた程度を王道というのには無理がある。
当時の小学低学年でジャンプ読んでたゆとり世代しか神格化しない。
初RPGがクロノトリガーなら面白いと勘違いしまうのかもしれないな。

結論
ドラクエ3、FF3、サガ2秘宝伝説には及ばなかった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:43:06 ID:iWnset2eO
>>33
最終的にはね。だからもう、言う事は何もない
ただクソだというだけ

>>32
つまらない反論だな。
何処を見てお前はものを言っている。ドラクエ、テイルズは何処から来た。
そういうレベルの低い事しか言えないからダメなんだよ。

敢えて言えばクロスは動機付けというか、理由の関連付けが薄かった。
それだけかな。とにかくそれだけが納得いかないのでクソゲ。あとキッドは野たれ死ね
それ以外は認める
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:43:13 ID:P+QIu3ZW0
>>38
コテが「クロノ」の真上にあるせいでどうしてもブラッククロスに見える
アルカイザー…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:09:44 ID:GTLDPxVZO
>>47
なんかきもちわるい・・・
50ブラック:2008/02/23(土) 01:12:58 ID:XrKdEc0nO
>>41
> ちゃんとストーリー理解してクリアすれば印象に残る話だから、あなたはバカだったのでしょう

それはない
理解力に優れてるのが俺様ブラック
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:00:44 ID:voM/Pxyb0
つかクロノスレ立ち過ぎ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:44:55 ID:MfqEW6xNO
>>1はよくわかってるね!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:09:38 ID:UIrHFBP30
当時中学の友達も意見分かれたな
まあやめた、クリアできなかった奴らは成績も悪い奴らだったけど
馬鹿というか創造力の乏しい人には向かないね
ゲームの枠に収めるには難しかったと思うね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:36:56 ID:1T2s5o5L0
>>53は見事に中ニ病にかかってるな
歳食っても治らない奴って多いんだよな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:27:07 ID:UIrHFBP30
中二病とか聞いたことないな
頭悪そうな病名の付け方だな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:35:07 ID:MfqEW6xNO
少し難しい話を好めば中二病とか言いだすんだよなw

57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:40:40 ID:g2oeRUNM0
流れ豚切ってスマンが今日夜やってた某近未来予測テレビにクロスの曲が使われてたの
気付いた人いる?
東京湾に生息する外来種を紹介するときのBGMとして『トカゲと踊れ』(トカゲ岩のとこの曲)
が流れた時はめちゃ感動したんだが…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:05:36 ID:KgTb9xX5O
設定破綻してるだけの内容で難解とか
まあ知ったかぶるにはこれくらいが丁度いいのかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:14:25 ID:9FdRvWahO
まあアンチを話理解できないゆとりって思ってる奴はまぎれもなく厨二病だけどな。
厨ニ代表作とも言えるFFZは無駄に分かりにくいシナリオだが人気がある。
でもクロスは人気無し。結局話やキャラに魅力が無いんだよね。
主人公が山猫化してせっかく盛り上がったのに6龍狩作業でgdgd。
クロノで微妙な出番だったサラをひたすらに持ち上げるクライマックス。
普通は伏線を回収する瞬間が盛り上がりだが、クロスは逆ではる時に盛り上がるだけ。
くだらん仲間増やすよりもアルフを序盤からしっかり掘り下げていったり
キャラ固有技を増やしていれば、もうちょっと評価上がったのにね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:23:46 ID:ijgs4zuRO
盗めない宝石、アナザーワールド、神の庭等、良い曲ありまくりじゃね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:31:01 ID:pAoIgkkp0
>>59
世の中は良い作品を作る前にまず経営側を納得させる企画を出す必要があってだな・・・

加藤が本当に好き勝手やってたらラジカルの内容そのままにリメイクしたよ。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:08:24 ID:6AlLbXtM0
ストーリーはかなり好きなんだけど、戦闘がつまらない。
何故なら、キャラを成長させる楽しみが無いから。
俺の性格上、このレベルアップシステムはどうも取っ付けない。
FF2やロマサガシリーズみたいに、打撃使えば、HPや腕力や腕力上がって、
エレメント使えば新しいスロットや魔力などが上がっていく仕様だったら
かなり楽しめたが、レベルスター制はどうしても好きになれない。
雑魚敵と戦う必要性無くしたらRPGとして駄目だよ。
ボスも、全体的にHP低過ぎで直ぐ倒せてしまうし・・・
ヤマネコやフェイトや星の塔最上階の龍神などは、もっと補助系エレメントをフル活用しないと
大苦戦させられるような圧倒的な強さが欲しかった。
こういう物語的に重要な立場であるキャラは、少なくとも死海のミゲル戦を彷彿させる強さが無いと盛り上がらない。

あと、一部のエレメントが性能良すぎる故に、エレメントの性能を理解してくると、
使うエレメントが限られてくる点もいただけない。
序盤から無制限に購入できる緑エレメントのイーグルアイがバランス崩壊させる強さなのも問題。
命中率50%アップって・・・これ使って強攻撃繰り返すだけで終わりじゃん。
後は、全体攻撃エレメントとヒールウィンド&リカバーに、マナフィーブルなんかをチョット使う程度で、
他のエレメントは殆ど趣味で使う領域・・・
お気に入りのレナにインフィニティ使わせたり、序盤からボマーで敵全体を一斉攻撃できたのは爽快だったけどね・・・。

戦闘バランスの見直しと、アルフ関連のイベント補完して、
イベント終了したサブキャラ達にも会話イベントなんかを追加してリメイクされたら嬉しいな・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:28:10 ID:RihHZ5ag0
>>62
激しく同意

戦闘システムは新し過ぎてもうちょい煮詰めて欲しかったな。

あと、攻撃対象選ぶとき△押すとカメラモードをダイナミックに出来るがあんなの気づく奴少ない。
ダイナミックにするとかなり印象変わると思うんだが・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:29:35 ID:8m5PI77n0
中二病とか言ってるのはって
自分がわからん話してる奴のことを言ってるだけじゃねw?
中学生の頭じゃ分らないかな〜w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:04:29 ID:RihHZ5ag0
俺は、中二病というか井の中の蛙はアレだが、
なんでもかんでも中二病wとレッテルを貼り嘲笑する奴も同じくらいアレだと思う。
どっちもクロスそのものとは関係無い話だろ。論点ずれてんだよ。

そもそもクロスの難解だの複雑だのと言われる、所謂一見難しいものに惹かれるお年頃に好まれる部分は、
クロスの本質のほんの表面上のものでしかない。
だからそんなところばかり論じてお互いを煽ってる奴らを見るとなんだかなあと思う。
中二病を必要以上にレッテル張りしてあざ笑う奴って、そいつ自身がそうである時期があったと自覚してるんだよな。
そんな恥ずかしい自分の記憶を未だに引きずってるからこそ、似たような奴にそのモヤモヤをぶつけている。
だから少しでもそういう雰囲気があったりすると、それに対して必要以上に過剰反応する。
アナフィラキシーショックならぬ「中二後遺症」って訳だ。

つまり「自分がかつて中二病であった事を自覚し、それから完全に抜け出したと勘違いしている奴」だ。

そもそも中二というかあの頃の、自分が特別だという理想と現実とのギャップに苦しみ、
何かに価値を見出そうともがく時期があるのは正常な事であって、そうそう笑っていい事ではない。

本当に中二病から完全に抜け出した奴は、

「自分は他者の経験では計り知る事の出来ないと強く思っているような、
 他人からわかったような口をきかれるのが嫌いな奴には何を言っても無駄」

だと熟知しているから、寛容になれる「はず」なんだよ。
煽っても全く無意味、むしろ逆効果である事を理解している。

結局俺もクロスから離れた話しちまったが、
最近そういう後遺症者が多過ぎる気がしてならんのだ。
ちょっと冷静になって考えてみろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:11:34 ID:RihHZ5ag0
「中二後遺症」じゃなくて「中二病過剰反応症候群」が正しいか。

ま、簡単な話母親べったりだった子供が、母親と行動する事が恥ずかしいと意識する
本当の意味での中二病的症状があるだろ?
で、同級生で背後に母親の気配がするようないい子ちゃんをからかうというw

中二だった自分を自覚して恥ずかしくなったからってそういうものを過剰に遠ざける奴が、
今度はかつての自分と同じ症状だった人間をあざ笑う、煙たがる。

よく考えると全く同じ事を繰り返してるんだよ。やはり自覚がない状態で。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:29:23 ID:RihHZ5ag0
とにかく、だ。
作品て言うのは一言ではとても言い表せないような沢山の要素が詰まっている。
当たり前だ、沢山の人間が関わっているものなら尚更だ。
で、同じ作品でも、同じ人間がプレイしても、年齢や経験によってその印象が変化する。

何を隠そう俺も最初はクロスの魅力は難解で哲学っぽい部分だと思って、中二病真っ盛りな状態で絶賛していた事がある。
だがな、年月を経てから再プレイすると、いかに自分がクロスの一面しか見えてなかったかわかるんだ。
「良い」と思うにしても、色々な「良さ」というものがあって。
それが例えマンセー状態であってもすぐにすべてわかるとは限らんのだ。
「馬鹿ゲー」とか「雰囲気ゲー」とかいう形容もその一部だな。
もちろん、まったく良いと思える部分が無い!という人もいるだろう、それは当然だ。

トリガーも一緒よ?
当時は「RPG未経験者」を引きつける様々な魅力に助けられて、俺はトリガーを絶賛していた。
だが、数年経ってやってみると、やはりもっと良いものが見えてくる様になる。
カエルの葛藤とか、ルッカの過去の自分への悔恨の念とか、ロボのひたむきさとか、魔王の内心とか・・・。
あとガルディア王の、マールへの親心とかなw当時は頑固なウゼー親父としか思ってなかった。(勿論真相知る前な)
ああいうのは小学生の俺には本当の意味では分かってなかったんだと思う。


なんかうまくまとめれなくなったからこの辺でやめとく。
まあ、なんだ、みんな仲良くしようや。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:40:36 ID:RihHZ5ag0
いや、仲良く出来ないと思うが、もう少し評価に「余地」を残そうや。
いいと思ってる奴も、悪いと思ってる奴も。

俺はトリガーもクロスも大好きだがな、他のどのゲームよりも。
どちらの作品に対しても、全ての部分に納得してる訳では無いし、不満点も沢山ある。
これからも好きになったり、好きじゃなくなる部分が出てくるかもしれん。
そういうものを楽しみに、また人のそういう楽しみを奪わずに、やっていこうや。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:12:36 ID:Eel04Mk40
>>61
ラジカルって加藤の中じゃ黒歴史扱いじゃん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:21:42 ID:RihHZ5ag0
>>69
「ラジカルは僕自身非常に気に入っていた作品だったので」とアルティマニアにある。
当時のままで出されるのは恥ずかしいというのは確かにあったみたいだが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:48:26 ID:Xk2QIw0B0
>>66
それって高2病じゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:19:45 ID:AETOyJowO
高2病と名付けられる程高2で起きやすいっていう根拠は無いような。
単純に、相手を自分よりも下に見て嘲笑してるどんぐりの背比べと言いたいんだろう。

中ニ病って言葉いつから流行り始めたっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:28:00 ID:8m5PI77n0
〜は中二病www
とか言う奴の方がよっぽど病んでるな
ここだけじゃないがアンチスレわざわざ建てる奴は
心が病んでる
ほんと可哀相な奴らだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:20:25 ID:848s+Hkk0
こんないらんスレ立てたの誰よ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:28:01 ID:RihHZ5ag0
知らん。
煽って楽しんでる誰かだろ。
そいつ自身は>>1で書かれてるような事はこれっぽっちも思ってないんだよ、きっと。
クロノシリーズというか特にトリガーのスレ立ち過ぎ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:49:01 ID:g+tTd16Q0
言い方はともかく>>1って割とファンの総意じゃね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:54:34 ID:LQO0eqzyO
自分の都合の悪い事はみんなアンチのせい、クロス好きがこんなことするわけない、って思ってるんだろうな
クロス好きってこういう変な選民意識みたいのもってること多いよな
どの陣営にも、そういうやつがいるもんだろうに
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:01:57 ID:848s+Hkk0
>>1
言い方が違ってもイラッとするわ
普通に「クロノクロス アンチスレ」で立てないのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:05:25 ID:g+tTd16Q0
クロノトリガー アンチスレの間違いじゃないの
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:08:12 ID:AETOyJowO
ただの釣りスレだろ。

>>77
それクロスを他のゲームにしても成り立つよな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:10:04 ID:g+tTd16Q0
クロノクロスの良さを理解できない人が多くて嫌
音楽はもちろん、ストーリーのできも一級品、ゲームであれほど感動したことはない
ストーリーもろくに理解せず、トリガーを台無しにした!!と言う人がいるのには我慢できない


イラっとこないだろ
来たらクロススレなんか見れんぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:18:40 ID:848s+Hkk0
>>81
良い悪いと思うのは人それぞれ
押し付けんなよと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:22:08 ID:AETOyJowO
クロス信者の俺でもイラッと来るわ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:26:23 ID:fA0LdKV10
>>77
同意。
俺は住み分けさえ守っているなら、どの信者も変わらんと思ってる。
本スレやここにいくら>>1みたいなのがいたって別にだから信者はモラルが低いとか質が低いとは考えないし。
まあ、確かに釣りの可能性が高いからマンセーはできんが
わざわざ叩く信者は何を恐れているんだろうとは思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:32:14 ID:g+tTd16Q0
ファンのモラルの高さを証明したいのでしょう
ただそれは一人で頑張って証明する事ではない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:33:56 ID:848s+Hkk0
>信者はモラルが低いとか質が低いとは考えない

全員がそうならいいんだけどそうもいかんからな
一部のお子さんの発言でみんながそうなんだと思われちゃ敵わんよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:37:52 ID:fA0LdKV10
>>86
人の意見や感じ方に子供も大人もないのだよ。
もし仮に>>1がマジで言っているのだとしたらそれも一つの意見だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:48:33 ID:RihHZ5ag0
俺は住み分けのし過ぎも問題だと思うがな。
過疎ってスレ止まるし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:15:10 ID:848s+Hkk0
>>87
あるよ
極端な話、クズとか低脳とか使わないぞしっかりした考え持ってれば
いろんな意見受け止めたうえで言う自分の意見ってのは、
やっぱ全然違ってくると思うよ自分は
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:36:20 ID:dP0ydl1w0
アンチと信者は表裏一体
なんかやけに詳しいしなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:52:36 ID:XdLinkM70
アンチってただ表面だけ見てアンチになってるわけじゃないんだよな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:35:59 ID:OR3e1XdMO
ふつうに良い作品だと思うけどな
少し説明不足なとこはあるとは思うがストーリーもトリガーとうまいこと繋げてできてるし
雰囲気と音楽は他にはない独特な良さがあるしね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:44:33 ID:8b6pu5pf0
一番の傑作なんて誰が思ってるよ
勝手に立てんなよ・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:06:51 ID:N5ScISuhO
>>86
その考え方こそお子ちゃまだと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:08:37 ID:Nma+iBjsO
今更クロノとか終わったシリーズのスレ乱立するなよ
どっちも信者がウザいのが最大の特徴だろうが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:10:08 ID:8b6pu5pf0
だよな
削除依頼出したほうがいいかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:14:57 ID:vHPdTgDx0
出せるものなら出して欲しいぜ・・・
本スレに書き込む勇気がないからってこればっかだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:46:23 ID:dije0C7pO
それで本スレが荒れるよりはましだろう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:41:24 ID:vHPdTgDx0
単なる荒らしなら構う必要無いだろ
相手が真面目であれば、どんな意見の持ち主であれ俺はクロノについて語り合いたいぜ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:54:54 ID:9960kbb9O
>>99みたいな人はリアルでもちゃんとしてる人ですよね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:24:46 ID:FG5WiswR0
オルハがいなかったらこのゲーム投げてたわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:36:33 ID:Eg1Cd5AQO
出てくるまでによく投げなかったな
もしキャラ自体無かったらどうするつもりだったんだか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:29:03 ID:Nly6a7djO
最近クリアしたオレがきましたよ。昔やった時はクロノトリガーの続編という事でやったからなんか戸惑って続かなかった(戦闘システムとか他も違ってて)
でも最近クロノトリガーと違うゲームだと思ってプレイすると全然できた、普通におもしろかったよ。
でも途中からストーリーはどうかと思った。すごい投げやりに感じた
めちゃくちゃになってないか?ホントにどっかのスレで見たけど作者のオナニーだと思った。
作者は頭悪いんだろうと思った。あんな複雑にしたらストーリーが深くなると思ったのか?オレにはめちゃくちゃにしただけにしか思えない。
ストーリーを複雑にした分なんか設定も投げやりだったと思う。屁理屈並べるガキみたいだ
複雑にした分なんか作者が幼稚なのが分かった
クロノクロス好きな人はそこらへんどう思ったんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:55:15 ID:MFP5Iavp0
そうだな、お前が複雑としか思わず何も見ようとしてないように思った
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:22:10 ID:taa0IaLS0
ほんとアンチって低脳だな
活字もライトノベル(笑)ぐらいしか読んだことないんだろうな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:37:14 ID:vf+KGfniO
また厨ニ臭いのがわいたな…
自分と意見が違う奴がいて、それはそいつの教養が足りないからだ
って言い分は横で見てて正直痛い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:15:26 ID:taa0IaLS0
え?教養が足りてるとでも?
何といわれようが馬鹿には馬鹿としかいえんなあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:47:11 ID:Ude8NGEo0
クロスも内容、設定ともにラノベみたいなもんだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:03:03 ID:vf+KGfniO
結論:クロス信者は池沼が多い
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:34:49 ID:8caZL/NG0
>>94
お子ちゃまでいいよ
自分はとにかく人や物の貶し合いは好かん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:54:50 ID:tBchopf20
クソノクソス
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:06:49 ID:8caZL/NG0
>>111
それどっかでも見たなwワロタ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:40:17 ID:5ANhxV400
俺の周りのクロスファンは順調に出世してるけど
中学の時唯一のクロスアンチだった秀雄君は
野犬に噛まれて死んだよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:45:42 ID:VH1Q6R9ZO
>>103
それはお前がバカなだけだろ・・・
ふつうにストーリーは理解できるぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:05:10 ID:6m1qVlBZO
また言い合いが始まる悪寒
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:23:00 ID:/kmP/Nck0
アンチは何も理解できんくせに見当違いの叩きするからうけるよな
ああ言っとくけどクロスが頭のいい人にしか理解できない高等なゲームとか言うつもりはありませんよ
あれくらいも理解できないアンチ君が信じられないくらいアホなだけです
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:25:20 ID:Nly6a7djO
>>114そうかもな。
オレにわかりやすく説明してくれないか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:45:21 ID:VH1Q6R9ZO
アルティ〜買ったら?
ググればストーリーを考察してるとこはたくさんあるしね、
すぐ人に頼るからバカなんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:05:08 ID:JBt15uwyO
>>118どうもー。ググってみるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:16:01 ID:6aKGQK8e0
他メディアで補完しなきゃ意味が分からんってのはどうかと思う。
ラジカルドリーマーズとか何を言っているんだって話だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:10:27 ID:w0ek2PED0
島本和彦の漫画「吠えろペン」より

炎尾:主人公。プロの漫画家
ヤス&テツ:炎尾のアシスタント
新人:編集部に教育を任された新人大賞候補


炎尾「ダメだよ、整合性を気にしていちゃあ・・・
 絵もストーリーも崩すんだよ、もっと!」

新人「しっ、しかし・・・」

炎尾「きちんとしたものじゃあなく!
   面白いものを描くんだ!!」

炎尾「なっ、ヤス!」

ヤス「あ、そうですね!(汗)」←アシスタント

ヤス「あの・・・
   プロ野球でもきちんとなんでもこなせる選手は二軍に多いとか・・・
   一軍は・・・
   ズバぬけていいところもあるが、
   ズバぬけて悪いところもある!
   しかし、とにかくズバぬけているところがないと一軍には・・・」

炎尾「そのとおりだよ!!
   ズバぬけて悪いところがなきゃ、ダメなんだよ!」

テツ「おお!
   たしかに!人気のあるアイドルグループもそうなってます!」←アシスタントその2

炎尾「なんだよっ!!全部のページにきっちりとした絵を入れて・・・
   どこか手を抜けよ!」

新人「手を抜いていないとダメなんですか!?」

炎尾「ストーリーもきちっとまとまっていて破綻してもいない!!」

新人「破綻していないとダメなんですか!?」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:21:05 ID:w0ek2PED0
↑は熱血ギャグ漫画である事を補足しておく。
別に破綻してないと面白く無い、破綻してれば面白いなんて暴論を吐く気はない。


>すぐ人に頼るからバカなんだよ


この言葉には激しく同意するが、アルティマニアなんぞいらんと思う。
アルティマニアは確かに説明不足な点について述べられて入るが、
そもそもそういうものを求める時点でクロスみたいな作品は向いていない。
>>103がその典型。クロスなんて複雑でもなんでも無い。
どこがどうむちゃくちゃなのかすら言えてない時点でもうだめぽ
ただ、


>オレにはめちゃくちゃにしただけにしか思えない。


これはほぼ万人のクリエイターにとって真理
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:54:08 ID:DRhr/sSI0
すぐにどこか人を見下したがるのがクロス好きの特徴だよな
設定や展開は単純なのに分かりにくいって意見が出るのは、単純に出来が悪い証拠だろうに
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:19:50 ID:mJb4jp0U0
出来が悪いのは君の頭なんだよ
気付けてよかったな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:28:52 ID:lIvN5TN60
やめろっておまえら・・・
ここほんといらんスレだわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:32:59 ID:DRhr/sSI0
もう脊椎反射の領域だな
演出とかテキストとか、そっち方面に問題がある可能性をこれっぽっちも考えてないんだろうね
ある物を受け入れるだけならそれこそ馬鹿でもできる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:46:57 ID:mJb4jp0U0
まあ単純なのに分かりにくい場所とやらは俺には無かったしね
そうすると問題があるのは君の頭かなーと思うんだけど
君はそういう可能性は考慮しないのかね
しかしある物を受け入れるだけならそれこそ馬鹿でもできるってすごい負け惜しみだな
理解力の無さをここまで開き直られると恐れいるね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:00:09 ID:NK3T+FhLO
>>127は信者の鑑だね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:55:53 ID:DRhr/sSI0
否定する奴=理解出来ない奴なのか
一応クロスは5周近くしてストーリーは十分理解してるつもりだが
分かりにくいって他人の意見が少なからずある以上、それを理解力が足りないで一蹴するのは短絡もいいところ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:09:31 ID:w0ek2PED0
>演出とかテキストとか、そっち方面に問題がある可能性をこれっぽっちも考えてないんだろうね

問題が無いとは言ってないだろう、>>121の通り。
だが、それがいいのだよ。

>ある物を受け入れるだけならそれこそ馬鹿でもできる

ある物の悪い所をわかってる上で受け入れる、だと話が違ってくる。

まあ、>>127は真性か釣りだよ。
それを信者の鑑とか言い始めるから荒れる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:14:43 ID:w0ek2PED0
ああ、>>122で言いたかったのは、
きっちり考える人はクロスみたいな作品が向いてないって事だけね。

>どこがどうむちゃくちゃなのかすら言えてない時点でもうだめぽ

この一文は余分だったかもしれん。
ただ、めちゃくちゃだ、というだけなら、それこそ馬鹿でm・・・と言いたくなってしまったのさ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:34:43 ID:mJb4jp0U0
否定する奴=理解出来ない奴なのかと言われても
そもそも理解出来ない=否定する輩に向けて言ってるしねえ
五周もするなんて開発者も本望だろう
俺はそんじょそこらの良ゲーでも五週もできんし
ましてや出来の悪いゲームを五週なんてなんの修行だよ
結局分かりにくかろうがなんだろうがそれだけ夢中に出来たんだ
間違いなく良作だろうよ
無理して粗探しする事に何の意義があるんだ
お前は優しいから他人が馬鹿だアホだとボコられるのを
黙って見てられなかったのかもしれないが
まあそんなことは気にするな
どう見ても文句言ってる奴は馬鹿っぽいし性格も悪そうだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:48:38 ID:NK3T+FhLO
どっちが性格悪いのやら
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 05:04:03 ID:mJb4jp0U0
どっちがってそりゃ両方だね
>>129は銃を持って暴れる輩に優しく語りかけ理解しようとするかもしれんが
俺は即刻撃ち殺すので
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:44:47 ID:sOZNj05/O
俺クロス信者だけど、このスレに限ってはアンチの言い分のが正しいと思うよ
アルフまわりや無駄な仲間の多さ(キノコとかw)は信者目に見ても惜しい点だから
アンチの正論を無視して狂信者が「それは理解できてないからだ」って連呼してるだけ
アンチにわかってほしいのは、クロス信者はこんな奴ばっかって思ってほしくない
ストーリーの良し悪しなんざ主観問題。何言われようが俺は楽しめた。
叩くのなら糞スレ立てた>>1とか理解できない奴はゆとりとか言ってるリア厨だけにしてくれ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:22:37 ID:w0ek2PED0
>アンチにわかってほしいのは、クロス信者はこんな奴ばっかって思ってほしくない

同意。
まあ散々ループの問題なんだが・・・。
ID:mJb4jp0U0みたいな基地外は本物かどうかわからんしなあ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:53:27 ID:6aKGQK8e0
一般人はこのスレ見ないから気にするな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:07:16 ID:Or+JY3Ha0
ID:RihHZ5ag0

こいつえっらい酷い中二病にかかってたらしいな。
お前ほど中二病を難病だと思ってる奴いないぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:07:37 ID:Or+JY3Ha0
いや、現在進行形かな・・・・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:07:38 ID:11jGCuTN0
なんでも中二病と言っておけば?w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:04:55 ID:LEMQM7JbO
まぁストーリーを理解しないでクソだと言う奴が多いのも事実
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:00:36 ID:0cPJhaqa0
>>138っていったいいくつなんだろうなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:23:25 ID:qNTQKnZG0
俺クロスアンチだけど、
このスレのおかげで自分の理解力が足りなかっただけだと分かりました
ありがとうございました
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:06:43 ID:ABlkII9RO
>>143がID:mJb4jp0U0と同一に見えるのは俺だけで良い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:32:16 ID:bxNgIMTX0
何故か俺にも143が134と同一人物に見えて仕方ねぇwwwwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:45:30 ID:kZv1B02W0
アンチがフルボッコにされると慌てて止めにかかる信者の構図
やはりミリタリーバランスが大事か
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:05:33 ID:drXMvFcR0
クロロホルム
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:06:29 ID:56NqVVubO
信者同士が一番仲悪いシリーズて本当だったんだ
先週の授業で出てきたよこれ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:18:42 ID:Pnp2ZSjLO
トリガーがなんていう糞ゲーがなければクロスはもっと輝けたはずだよな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:24:10 ID:4VqS2u7/0
>>149
釣り針でか過ぎw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:47:24 ID:K9ot20Sp0
>>149
アフォw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:22:21 ID:9+291IeB0
トリガーは堀井らしい子供騙しのストーリーだったしな
クロスと比べて底が浅すぎる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:56:59 ID:K9ot20Sp0
>>152
そんなんじゃ釣られないクマー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:35:28 ID:4VqS2u7/0
アンチって、どうしてもトリガーvsクロスの図式に持って行きたがるんだよな。

クロス好きな奴の多くはトリガーも同じくらい好きだっての。
原点でもあるトリガー嫌ってる奴なんていねーよw
SFCのグラやシステムがダメっていう世代はともかく。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:11:20 ID:gB7Gs3nr0
信者が失言するたびに
必死にフォローに入るあなたに笑えて来た
正に馬鹿のドミノ倒し
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:07:36 ID:EjCLBsFK0
>>155
お前クロスもトリガーもやったことないだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:19:17 ID:oqKvOaRNO
>>155
工作失敗でアンチ涙目www
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:31:41 ID:qkFsn+u10
このスレ削除でいいだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:43:06 ID:EjCLBsFK0
うん、釣りスレだしね
出来るならしたいところなんだが・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:28:59 ID:/3nuB61k0
どうやらアンチの言い分の方が正しいらしいので
大衆に知らしめる為にもこのスレは残しておくべきだろう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:59:29 ID:rt7JKIFP0
>>159
削除依頼できない理由があるの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:03:54 ID:EjCLBsFK0
>>161
出来たっけ?
じゃあ依頼して欲しいんだが・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:43:43 ID:lnuROO98O
基地外クロスアンチが釣れるから置いとけよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:40:26 ID:rt7JKIFP0
釣れなくていいわそんなもん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:04:27 ID:fw92VkzL0
んだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:16:23 ID:7TEI3TFJ0
醜態を隠蔽するのに必死だなw
みなさん見なさい
これがクロス信者です
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:33:14 ID:fw92VkzL0
事情の知らない人がスレタイと>>1見たらそりゃ印象悪いからな。
誰が立てたにせよ悪質だし、削除出来るならしたいと思うのは当然でしょ。

そんなに隠蔽だとか醜態だとか言うなら、どっかにまとめてコピペすればいいじゃん。
勿論、ちゃんと前後の流れを含んだ状態でな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:07:10 ID:VSYTQaJM0
おたくは一体どんな理由つけて削除依頼出すのかい?
私の気に入らない書き込みがあるから消してください〜かな
なかなか笑えて印象も悪いな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:25:21 ID:fw92VkzL0
削除したいと思うのと、実際に削除申請するかどうかはまた別。
つか出来ると思ってるならとっくにしてるって。
そりゃおまえさんみたいな取り方する奴には印象悪いとされても仕方ないがな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:34:57 ID:VSYTQaJM0
出来ると思えないのかー
おたくの言うとおり印象悪いとされても仕方ないわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:53:13 ID:fw92VkzL0
所謂グレーゾーンって奴だからな。

んじゃお前さんは、好きなゲームの名前を挙げられて、「〜の良さがわからない奴は低能!」
みたいな基地外じみたスレ立てられたら、削除出来るものならしたい、とは嘆きたくならないのか?
それが印象悪いって事になる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:35:31 ID:VSYTQaJM0
別に嘆かないなー
事を大げさにし過ぎだ
まあ概ね>>77に同意かね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:46:01 ID:fw92VkzL0
俺は>>167に書いてる通り、誰が立てたかなんて断定してないよ。
俺に言わせれば>>77のがよっぽど事を大げさにし過ぎ。
選民意識だとかわけわからん・・・。

いちいち、本島にいるかもわからん基地外とまとめて一括りにするなっての。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:04:50 ID:VSYTQaJM0
>まとめて一括りにするなっての

選民してるじゃないですか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:37:54 ID:Xp1QxqsF0
あーほんといらないスレw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:58:58 ID:djxX6/Sh0
キレかけると口だけヘラヘラ笑い出すタイプだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:23:01 ID:fw92VkzL0
>>174
辞書で選民意識とか思想とか引いてみたら?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:13:44 ID:LRudttZx0
狂信行為をアンチの自演だの言うから選民だの言われてるだけで
そうじゃなくてただ狂信者の行動を嘆くだけなら別に気にせんでもいいだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:37:15 ID:m0SWS95K0
いろんな意見があるみたいだがクロノクロスはクソゲーだろ。
クロノトリガーの後継と聞いて期待して買ってやってみたら
なんかなーって印象だった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:41:54 ID:tmgqG2Dc0
クロノトリガー2って言わないだけマシだった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:08:28 ID:djxX6/Sh0
>>179
いろいろ意見があると解っててクソって決め付けるなよ
お前個人の意見だろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:17:27 ID:fw92VkzL0
>>178
誰の仕業かなんてわからないだろ。
それを「狂信者」と決めつけてるお前さんの方がよほど選民意識だな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:31:23 ID:9A0PW1NcO
選民意識(笑)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:42:15 ID:4eqzj2d4O
>>179
トリガーなんてそこまでおもしろかったか?
クロスに比べたら幼稚ゲーだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:49:55 ID:dxZ/Lvgf0
そんなのには釣られないクマー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:26:55 ID:WYwsu/LV0
ID:fw92VkzL0は信者の鑑だね
おお怖い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:53:55 ID:f2ZEFd0c0
飽きないねえ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:33:38 ID:gKTXBCYUO
単発IDによるトリガー貶しに悦ぶ、自称「クロス信者をよく知る人」の図。

トリガーはクロスの原点。
トリガー嫌いなクロス好きって想像もつかない。
そんなものが「信者の鑑」とな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:51:06 ID:Vz9UZTpj0
ホクロクロス
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:47:01 ID:N0RO3ZVz0
別に嫌いとまでは言わんけどトリガーって言うほど大したものか?
戦闘システムのマンネリさは語るべも無く
ストーリーもバックトゥザフューチャーを
かじった程度のニワカで書いてるのがバレバレ
まあ堀井程度にタイムトラベルものは荷が重すぎたな
クロス好きなら同じくらいトリガーも好きとか押し付けなくていいよ
対面を気にしてるのか知らんけどさ
俺の評価ではトリガーはただの凡作
お前が決める事ではない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:52:11 ID:N0RO3ZVz0
あとさあアンチは二言目にはジャキがどーたら言うけどあんなもんいらんだろ
クロスはあくまでボーイミーツガールがテーマなんだから
あんなもんノコノコ出てきても邪魔なだけ
せいぜい前作ファンならニヤリ程度で
サラの弟だろうが何だろうが
クロスのストーリーを語るのには全く必要の無い人物
製作者もそれを分かってたから消した
それだけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:46:43 ID:urISFg5eO
クロスのストーリーを一番理解できてなかったのはクロス信者だったわけだw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:03:18 ID:f2ZEFd0c0
少なくとも俺にはクロス信者には見えないなw
言ってる事がトリガーが嫌いという「アンチにとって理想のクロス信者」でしかない。

どんだけクロススレでジャキが惜しいと繰り返し語られてるか、アンチは知らないもんなあ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:33:03 ID:013yKtit0
N0RO3ZVz0もf2ZEFd0c0もテンプレすぎワロタ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:42:42 ID:f2ZEFd0c0
俺のどこがテンプレ通りなんだか・・・
「理解できない奴はクズ」とかトリガーを叩く奴と一緒にしないで欲しいな。
堀井がトリガーのシナリオ書いたとか、今時アンチでも言わないわ。

今気づいたけどmJb4jp0U0=N0RO3ZVz0だな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:44:23 ID:N0RO3ZVz0
ジャキいらんと言ったらクロス好きじゃないってか
ならどう必要なのか具体的に言えよ
どうせwwつけて煽るしかできんのだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:57:48 ID:N0RO3ZVz0
あf2ZEFd0c0=fw92VkzL0か
一日中このスレ見てて暇そうだな
もはや御意見番だな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:02:28 ID:f2ZEFd0c0
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:23:00 ID:/kmP/Nck0
アンチは何も理解できんくせに見当違いの叩きするからうけるよな
ああ言っとくけどクロスが頭のいい人にしか理解できない高等なゲームとか言うつもりはありませんよ
あれくらいも理解できないアンチ君が信じられないくらいアホなだけです

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:19:50 ID:mJb4jp0U0
出来が悪いのは君の頭なんだよ
気付けてよかったな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:46:57 ID:mJb4jp0U0
まあ単純なのに分かりにくい場所とやらは俺には無かったしね
そうすると問題があるのは君の頭かなーと思うんだけど
君はそういう可能性は考慮しないのかね
しかしある物を受け入れるだけならそれこそ馬鹿でもできるってすごい負け惜しみだな
理解力の無さをここまで開き直られると恐れいるね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:34:43 ID:mJb4jp0U0
否定する奴=理解出来ない奴なのかと言われても
そもそも理解出来ない=否定する輩に向けて言ってるしねえ
五周もするなんて開発者も本望だろう
俺はそんじょそこらの良ゲーでも五週もできんし
ましてや出来の悪いゲームを五週なんてなんの修行だよ
結局分かりにくかろうがなんだろうがそれだけ夢中に出来たんだ
間違いなく良作だろうよ
無理して粗探しする事に何の意義があるんだ
お前は優しいから他人が馬鹿だアホだとボコられるのを
黙って見てられなかったのかもしれないが
まあそんなことは気にするな
どう見ても文句言ってる奴は馬鹿っぽいし性格も悪そうだ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 05:04:03 ID:mJb4jp0U0
どっちがってそりゃ両方だね
>>129は銃を持って暴れる輩に優しく語りかけ理解しようとするかもしれんが
俺は即刻撃ち殺すので
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:03:24 ID:f2ZEFd0c0
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:18:42 ID:Pnp2ZSjLO
トリガーがなんていう糞ゲーがなければクロスはもっと輝けたはずだよな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:22:21 ID:9+291IeB0
トリガーは堀井らしい子供騙しのストーリーだったしな
クロスと比べて底が浅すぎる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:11:20 ID:gB7Gs3nr0
信者が失言するたびに
必死にフォローに入るあなたに笑えて来た
正に馬鹿のドミノ倒し

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:47:01 ID:N0RO3ZVz0
別に嫌いとまでは言わんけどトリガーって言うほど大したものか?
戦闘システムのマンネリさは語るべも無く
ストーリーもバックトゥザフューチャーを
かじった程度のニワカで書いてるのがバレバレ
まあ堀井程度にタイムトラベルものは荷が重すぎたな
クロス好きなら同じくらいトリガーも好きとか押し付けなくていいよ
対面を気にしてるのか知らんけどさ
俺の評価ではトリガーはただの凡作
お前が決める事ではない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:52:11 ID:N0RO3ZVz0
あとさあアンチは二言目にはジャキがどーたら言うけどあんなもんいらんだろ
クロスはあくまでボーイミーツガールがテーマなんだから
あんなもんノコノコ出てきても邪魔なだけ
せいぜい前作ファンならニヤリ程度で
サラの弟だろうが何だろうが
クロスのストーリーを語るのには全く必要の無い人物
製作者もそれを分かってたから消した
それだけ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:44:23 ID:N0RO3ZVz0
ジャキいらんと言ったらクロス好きじゃないってか
ならどう必要なのか具体的に言えよ
どうせwwつけて煽るしかできんのだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:57:48 ID:N0RO3ZVz0
あf2ZEFd0c0=fw92VkzL0か
一日中このスレ見てて暇そうだな
もはや御意見番だな


どうやら基地外が約一名いるのは確かなようだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:06:43 ID:oV9lDhnU0
その特徴的な改行と句読点を一切使わない書き方改めないとバレバレだぞ?

>ならどう必要なのか具体的に言えよ

クロスというかラジカルは元々「サラとジャキのその後」を描くストーリーだった。
ジャキが出なくなると、キッドがサラである必要性が無くなる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:15:43 ID:v4h4uJmQO
>>198-199
これは酷い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:21:09 ID:yZTdY3s20
おーいmJb4jp0U0はともかく明らかに他人の書き込みも混じってるんだが
勝手に全部一人とか決め付けられてもな
バレバレって言われても別に改行がどうとか隠す必要あんの?
まあそれはおいといて
クロスってサラのその後のストーリーじゃないの
ジャキがセットになる理由がわからんのだが
ジャキいないとキッドがサラである必要性が無くなる?
なんで?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:34:48 ID:oV9lDhnU0
>>202
決めつけてないよ?
>>199でもとりあえず「約一名」という事にしてるし、引用したカキコ全てが同一人物だとも言ってない。
でもやっぱmJb4jp0U0=N0RO3ZVz0ってのは合ってたみたいだな。

>>200をよく読め。
元々は「サラ」でなく、「サラとジャキ」の話なんだよ。
サラってキャラクターを語るには、サラを探す弟のジャキの存在が不可欠なのはわかるだろう。
その辺が未消化に終わった事については、話を書いた本人も心残りだとインタビューで答えてる。
あと、トリガーのシナリオもクロスと同じ加藤が書いてるよ。
堀井は序盤のプロットのみ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:49:27 ID:yZTdY3s20
ぶっちゃけクロスのストーリーではサラのキャラクターを語る必要は無いと思うんだが
そもそもジャキ知ってる人はサラも当然語るにおよばずで
語ったところで前作ファンならニヤリだけだろ
トリガーのシナリオも加藤が噛んでるくらい知ってる が
序盤の中世でもう躓いてるよ
プロットは大事だな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:56:42 ID:oV9lDhnU0
>ぶっちゃけクロスのストーリーではサラのキャラクターを語る必要は無いと思うんだが

話がジャキの必要性からサラのキャラクターの必要性の是非に変わってるぞ。

序盤の中世ってどこよ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:07:21 ID:yZTdY3s20
サラのキャラクターを語るにはジャキの存在が不可欠っていうから
そんな必要ないって言ってんだが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:19:55 ID:oV9lDhnU0
>ぶっちゃけクロスのストーリーではサラのキャラクターを語る必要は無いと思うんだが

>サラのキャラクターを語るにはジャキの存在が不可欠っていうからそんな必要ないって言ってんだが

また話が変わってる。

で、序盤の中世ってどこ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:34:55 ID:yZTdY3s20
サラのキャラクターを語る必要があるのかないのかどっちなの
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:42:47 ID:wYfpeiGf0
話というより単に喧嘩したいだけ、優位に立ちたいだけに見える
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:52:49 ID:yZTdY3s20
ああそのとおりだな
考えてみれば戦う相手が違うな
阿呆な醜態を晒しただけだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:44:55 ID:oV9lDhnU0
いや、戦う相手がどうとか、そういう発想がそもそもの醜態の原因なんだけどな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:51:54 ID:nz3291NT0
クロロホルム
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:32:16 ID:qXqSEnCk0
ジャキいるじゃん
あれはあれで格好良いし脳内補正でカバーしようぜ

でもあの勇者ですなキャラも好きだったなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:04:35 ID:Qjz2Ghxm0
アルフ(ジャキ)のかっこよさは異常

ピエールは真の勇者にならないとすっ転んで技失敗とか当時フイタw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:14:24 ID:KX+HCrR9O
俺は脳内補正してもアルフ=ジャキにできね〜
年齢とか身長とか利き手とか
転生した姿とかいうならなんとか・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:22:31 ID:KZfTA0eCO
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:07:12 ID:79BT8gwFO
クロノクロスの最大の欠点はストーリーの見せ方だと思う。
伏線回収するときとか、特に何の魅力もない画面を眺めながら
長いセリフがずらーっと説明口調で出てきたときは電源ボタン押そうかと思った。
一番重要な場面で退屈にさせるなよな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:38:47 ID:MEXJ2CDPO
主人公がガチホモニートって時点で感情移入しにくい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:02:43 ID:USttL7D80
なんだそりゃ初めて聞いたぞ?w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:25:53 ID:8Z/A6+no0
設定資料集がよくできてたんだよな。
文章も良質だった。
最近のゲームの設定資料集って
クソ高いくせにページに1枚絵をのせてるだけで
踏み込みもクソもない、
読み物ですらない安っぽい画集みたいなのばっかりでウンザリだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:40:39 ID:5xxvoXShO
>>220
読むんなら聖剣LOMのアルティマニアが一番面白いぞ
あと世界事典
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:48:54 ID:7DGMHz3o0
まあ、少なくともトリガーよりはおもしろいと思うよ

トリガー信者の思い出補正が異常
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:30:09 ID:kPx+bRR+0
これってリメイクされないの?
すごく楽しみにしてたのに
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:19:23 ID:P6yLldTGO
>>222
まあクロス信者には別の補正が掛ってるけどね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:20:00 ID:eZcv8Dnd0
クロス信者って頭に変なフィルター付けてね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:03:15 ID:gicasfl/O
トリガー信者には負けます
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:06:28 ID:OY7lBuZ80
自力プレイじゃバッドエンドをさけるのは難しい、そんなゲーム。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:20:27 ID:ulxgXycSO
確かにw
攻略本見ないでBADENDさけたやつなんて聞いたこと無いな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:42:52 ID:dJe8Qsw9O
パンツ見れるんだからトリガーよりクロスのが上にきまってんだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:38:10 ID:FqsCCKKBO
裸見れるんだからトリガーよりクロスのが上にきまってんだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:14:08 ID:pQD+2Y4T0
男の裸をな・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:06:05 ID:7goBTWtWO
ウホ…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:25:36 ID:Fbx7leY10
おっきした
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:03:37 ID:ZEpnylBn0
>>230-231
今すぐクロス買ってくる!!!!!11!!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:11:42 ID:YS4HsF3uO
やり始めはトリガーとのギャップがありすぎて糞ゲーって思ったけど、やっていくうちにのめりこんだ
クロスもトリガーも間違いなく名作だと思う
キャラのデザインが鳥山さんだったら最高
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:03:55 ID:EJd1rd00O
>>235
確かに、続編なら何故鳥山じゃないのかが不思議でたまらん。
クロノの外伝としてプレイすれば、間違いなく名作だよな。
クロスアンチは余程器が小さいのだろう・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:20:30 ID:a8iMs56GO
俺は別に鳥山じゃなくても気にしなかったけどな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:28:18 ID:I3ac+NH50
鳥山絵で3Dムービー作られたらキモそうだから勘弁
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:10:28 ID:Bi/PCSsL0
鳥山にしとけば内容が糞でも信者のおかげで評価は高くなるかもね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:06:44 ID:Egr0aPwE0
鳥山絵のキッドやレナなんて見たくない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:31:19 ID:9EaooS1aO
結城信輝だからセルジュのかっこかわいさや
ラズリーなどの萌えキャラが誕生したんだと思う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:56:35 ID:eKqROCq80
続編とするには無理がありすぎ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:12:34 ID:0NfDBm3aO
鳥山の女キャラは全くかわいくないからなぁ…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:00:49 ID:n88Mok480
パラジクロロベンゼンを思い出した
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:19:53 ID:qRlUJ0MAO
最初はやっぱ違和感ありすぎて糞とか思ってたけど、やってるうちに好きになるゲームだよな


俺、クロノ達がでたところと、クロノ達が乗ってた飛行機がでた時はブワッだったな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:49:29 ID:qrN5vywHO
糞ゲーだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 05:00:16 ID:EPftyFwZ0
yes
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:49:14 ID:l/z4qx7Q0
あんなクソゲーの為に必死に他人をこき下ろす>1のような人に

私は成りたくない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:21:54 ID:fy4jGjEA0
>>228
最近クロス遊んだけど
一応ハッピーエンドも自力で解いたぜ?

歌を歌う→属性に音階ってのはすぐ気付いて、、最初のフレーズまでは完成したけど
最初はクロスの存在知らなかったから、バッドエンド。
そのあといろんなとこうろついてたら、クロス見つけて、
こいつの音階はどんなんだろうとラスボス戦で使ったらいきなり展開変わってびっくらこいたわ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:57:35 ID:MBFiMrVY0
俺も小学生のころやってクソゲーだな。とか思ってたけど
ストーリーとか理解すればけっこうおもろーだぞ!
まあ、俺好みのゲームなだけであってみんながどう思おうがみんなの意見を変えるつもりはないけど・・。
[一言いわせてもらう]
みんな、しつこいよ。  
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:35:05 ID:MxxGb3W/0
>>249
>こいつの音階はどんなんだろうとラスボス戦で使ったらいきなり展開変わってびっくらこいたわ。
癒しのメロディって発想がおもしろいですよね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:42:45 ID:/AQ5zuLPO
グレンを仲間にする方法教えてくれませんか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:56:37 ID:/AQ5zuLPO
グレンを仲間にする方法教えてくれませんか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:02:20 ID:48+FmaDBO
PSPに移植とかしてくんないのかな
トリガーと一緒にやってくれれば買うのに。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:12:08 ID:o2c1GsR70
意味不明すぐる…。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:21:50 ID:lxsXQ0Xt0
できればアーカイブスで出してほしい
あのスクエニがやるわけないか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:26:47 ID:k/wOoiPp0
メインストーリーはどうでもいいが、クロノクロスはマジで神ゲーだよ
キャラがあんだけいるから、お気に入りのキャラも2、3は出てくる
それだけでも良ゲーだが、やっぱり音楽や雰囲気が良いよな
敵のグラフィックとかバラエティに富んでて凄く良かった
キャラ固有のストーリーも浅いというが、トータルで見れば物凄く
たくさんイベントがあって楽しめた
いろんなキャラのイベントを見るために何度も何度もクリアした
戦闘も固有エレメントだけ+最弱装備だとか、縛りを入れれば
かなり戦略的で面白かった覚えがある
ただ、続編としては確かにまずい
クロノトリガーのキャラクターを殺してるのは、なんでなのかちょっとよくわか
らなかった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:45:55 ID:/AQ5zuLPO
早くさっさと教えろよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:52:43 ID:itNHV9+u0
>>258
キッドのことを嫌いになればいいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:17:19 ID:xGxjx8WP0
なんでクロスのアンチは激減したんだ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:56:09 ID:/AQ5zuLPO
嫌いになるってどういう事ですか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:33:34 ID:994WlfCUO
>>261キッドを仲間にするかどつかの選択肢が二回くらいあったはずだが、
選択肢でキッドを否定して仲間にせずに、キッドが病気になった後も見捨てるを選べばいい。
そうすればグレンを仲間する準備が整うはず。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:42:01 ID:yk1zn+sDO
ありがとうございます
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:47:16 ID:yk1zn+sDO
それでグレンを仲間にした後、キッドは仲間になるんですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:16:23 ID:T9H2LD7iO
ならない
キッドかグレンの二択
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:27:57 ID:D0mXMOG0O
いや、グレンとキッドは両方仲間に出来るぞ。
グレンと二択になるのはキッドじゃなくてコルチャとかメルだったはず。
まあ攻略サイト見れば済む話なんだけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 05:17:53 ID:MZO72a/tO
時の傷痕は泣ける
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:27:50 ID:wWhkLMd00
なんだ、このスレ、キチガイばっかりでキモイなあ…

>>1

糞カススレ立てんな キチガイ!!!!!!!!

死ね カス!!!!!!!!!!!



269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:31:13 ID:yk1zn+sDO
グレンを仲間にした後、キッドが仲間になるタイミングっていつですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:23:02 ID:PDOiiJ9F0
269
自分で進めろよ!頭悪っ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:20:16 ID:0nNQmdJA0
>>269の仲間になるなんて死んでもゴメンだぜ!って
ベッドの中でボヤいてたぞ。キッドが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:36:41 ID:fXO3pRdI0
このスレいらね・・・
てかおまえらどんだけ優しいんだよ
自分あの一言でうわーと思ったのに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:22:48 ID:BO5hx2WvO
ハッピーエンドにする方法教えて
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:24:38 ID:bKOPb2y/0
チンゲ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:32:34 ID:oh2mvx4cO
沢尻会
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:51:13 ID:xOk8LxwM0
このスレいらなくね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:43:47 ID:7pM7AhWa0
バトルが理解できなくて詰んだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:54:12 ID:h5UEmv740
本スレ埋まった
クロノクロスPart25 オパーサの浜 はるか時の呼び声
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205004537/

だれか 次すれ たのむ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:07:29 ID:h5UEmv740
新スレ乙

クロノクロスPart25 マブーレ 人外の者たちの村にて
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1213532797/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:41:09 ID:WbY22Y8nO
いやなんかやるきうせたからやめた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:03:19 ID:XjUi+CUFO
最高のゲームでした
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:37:13 ID:8jL1IXR60
俺はドラクエやFFでやり直したことはないが、
クロスは3回もやり直した。

音楽と映像がいいし、ストーリーもいい。トリガーのがいいとか
まじでいってんのかと思う。

トリガーはラスボスしか興奮しなかった。ぶっちゃけSFCにしては
面白いってところ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:43:55 ID:ZkZIJGFL0
自分もクロスは大好きで思い入れあってそういうレス見るとうれしい
けどなんでわざわざトリガーを貶す必要が?
このスレほんといらねー、荒らしが立てたスレなんていらんだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:18:45 ID:7gsMGe5i0
クロスを理解するにはトリガーをクリアしてなきゃいけないが
二つの世界観が余りにも違い過ぎてるのがネックだな
ハードが違えばキャラデザも違うんだからと割り切ってたから、素直にどっちも面白かった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:53:21 ID:f5yf+ZcUO
トリガーはまさに王道、わくわくが止まらなかった
クロスは雰囲気や音楽やストーリーに独創性があった
トリガーは万人に受ける良作、クロスは神作から駄作まで人を選ぶ
ただクロスは、前作信者であったり前作キャラの不遇だけで全否定されることもあるかわいそうな作品
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:36:47 ID:sYsIE+AfO
パレポリ風情にクロノ倒す兵力あるなら、
ラヴォスにみすみす世界滅ぼされてんじゃねェよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:24:05 ID:OoIRNhzO0
誰か人質にとられたんじゃね?子供とか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:41:03 ID:h8+T29yS0
>>284
世界観がトリガーとクロスで違うかどうかなんて見方によるだろ。
トリガーが木を縦に切ってるのに対してクロスは横に切ってるからね。
木目がまるで違うけど、両方とも同じ「クロノ」という木だ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:39:43 ID:VZPzrFg90
>>286
よく覚えてないんだが
たった1人(2〜3人か)で軍事大国相手に勝てるって言われたほうが俺は引く
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:27:50 ID:+I+i988uO
あげ
トリガーの続編じゃねぇ!なんてこと言う奴いるけど、
トリガーなしじゃ語れない中身なのにね
頭が弱い懐古のおっさんどもはたちが悪い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:56:53 ID:vgiYYwyX0
おっさんってよりトリガー当時10代だった20代じゃないかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:59:31 ID:MMX+hE1H0
別々の作品として出しておけば そこまで叩かれる事はなかった

前作とあーだーこーだ入れるからややこしくなる 
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:18:52 ID:2G86x6hG0
トリガーでパレポリのどこが軍事大国だったよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:27:55 ID:3RdazN5z0
どこが傑作じゃボケ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:40:56 ID:I027cCX90
釣りスレにキレんなw
誰だよこんな糞スレ立てたの
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:08:34 ID:WrNsZu+3O
釣りと思うなら来なくてよろしいよ、懐古おっさん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:34:51 ID:xuYNES8W0
分からないヤツはもう遊ぶな。
分かるヤツは無理に勧誘するな。
というRPG

・クロノクロス
・アンリミテッドサガ
・ファイナルファンタジーXII
・オブリビオン
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:52:51 ID:wtOdHoP70
懐古おっさんって言われたよw
なんでクロノシリーズって無駄にいらんスレ立てられてんの?

>>296
>>1の内容は完全に釣り
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:52:11 ID:aDH6Glqz0
>>297
アンサガははずしとけ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:08:37 ID:6EJFS9fJ0
トリガーは万人に好まれる明るい凡ゲー
クロスは一言で言えば中途半端

暗すぎてキモヲタにしか支持されてない糞ゲー
380円まで値下がりした時には笑ったわw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:12:51 ID:7YjQBVvJO
トリガーはキモオタ人気高いだろ
2ちゃんやニコニコで大人気だし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:31:34 ID:BClKyZop0
ただの糞
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:38:17 ID:bdO3Vcd+0
このスレが糞
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:19:27 ID:IWc+vBkWO
クロスこそ至高
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:51:15 ID:paXlNVMrO
クロス探偵物語、続編まだかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:20:13 ID:fy9r3N4pO
ツマルこそ神
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:00:35 ID:Q+hiS7Q/0
クロス探偵物語>>>>>>>>>クロノクソス
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:45:44 ID:+kbMChPJO
今たけしの本当は怖い家庭医学でBGMがクロスの曲
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:08:56 ID:R08QS5MO0
まじでw
なんの曲かすげぇ気になる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:57:38 ID:PMM+dY3J0
>>1
これには同意せざるを得ない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:37:46 ID:VBNLB4Z20
釣りに同意しちゃうのかよ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:52:04 ID:tEd5hoxD0
たしかに台無しにしたよなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:48:04 ID:zUL4FnaCO
>>309
トカゲと踊れだったかな

それにしてもクロスは最高だよね
知恵遅れにはわからないのだろうけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:30:06 ID:A+FlEofr0
トカゲと踊れ把握

そういう考え方はよくないぞ
自分の中で最高のゲームってことだけでいいじゃない
人に押しつけて貶すのはなー・・・このスレの存在もどうかと思うしな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:19:19 ID:bwRg5Y0EO
キッドで何回オナニーしたと思っているんだ!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:02:58 ID:2GcsPB2DO
ラズリーにはかなわん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:10:05 ID:sk0EaHCl0
クロスの評価に文句はないが、トリガーは過大評価されすぎだろ。
戦闘単調でエフェクトださいし、今のゲームに負けず劣らずヌルゲーだし。
アクティブBS1にしても特に詰むとこなし。
ストーリーもありがちなタイムトラベル物で当時からしても目新しくもないし。
はるか昔におそ松くんですら未来を塗り替える戦いしてるっつーの。

まぁどっちも楽しかったけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:30:32 ID:LLD6SzSX0
どっちにしてもトリガーはスレ違いじゃね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:54:56 ID:mGqN6v5+0
トリガーは優等生なイメージかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:50:52 ID:zYvLD47zO
ボス倒すと全員が一律に強くなるシステムは過度な雑魚戦がめんどくさい俺には神ゲー

…になるハズだったが
金稼ぐためと材料集めに結局何度も戦闘した

なんか中途半端…
これなら普通のレベル制でもよかったわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:45:44 ID:3Eqc79490
このゲームボスだけ倒してたらクリアできるからな‥
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:40:36 ID:Y/K85hLoO
クロノクロスは楽しいけど続編としてはカス、前作をぶっ壊したといえる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:49:48 ID:NlQ8vP3DO
それは確かにある
完全にオリジナル作品だったら良ゲーだったと思うが
トリガーの続編として見るなら世界感違うし、シナリオを無理矢理繋げた感じがするし、
ハッピーエンドが好きな人には前作で頑張って世界を守ったクロノ達はなんだったんだって滅び具合だし
前作ではいろんな時代の大陸中を飛び回ったのに今回2種類の世界があるとしてめ世界感が狭すぎだし

続編として遊んだ人には全くの別ゲーだろうね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:05:41 ID:mqAt985AO
>>289
より進んだ未来世界を簡単に破滅できる怪物を三人で倒せて飛行機も飛んでないような時代の軍隊を潰せない事の方がおかしいだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:54:25 ID:WmK/vTOH0
子供でも人質に取られたのかね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:19:45 ID:TlSDMBSA0
パラレルだからね
別物として遊べばおもろいと思うよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:00:04 ID:mqAt985AO
別物と考えても色んな物詰め込んだせいで中途半端すぎる、そもそも前作で出たゲートの出現理由がちゃんと解明出来てない、星の子みたいないいキャラが出てきてんだからストーリーに直接関わらせたり前作で消えたダルトンを出したりした方がよかった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:30:21 ID:XUWht9Gw0
ストーリーを理解すれば良作とか、ストーリーを理解しない奴が馬鹿、とか聞くけど、
つまりはストーリーを理解させるだけの魅力も、書き手の手腕も無かったってことでしょ?
どんなに難解でも魅力があれば読み手はついてくるよ
ゼノギアスが良い例だ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:27:46 ID:V7Qk3KbXO
>>328
ちょっと違う。
ハッピーエンドじゃないことと、
魔王やその他キャラのエピソードなど、
制作に限界があるため中途半端で終わったことの
二点を除けば内容は完璧にスゴイ。

ただ、ラジカルドリーマーズというトリガーとクロスの中間作品があまりにま無名なのがどうしようもなく痛い。

ま、全てはスクエニがFFとかに制作費注ぎ込みまくってるのが悪い。
こんな大人でも楽しめるスゴイ作品はなかなか無い。
話も音楽もね。

ゼノギアはちょっと子供向け過ぎるな…

330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:04:14 ID:k4Z75LJo0
ハッピーエンドじゃな・・・い?

確かに自分も結構な歳だけど楽しめたな
でもこのスレ( ゚A゚)イラネ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:23:56 ID:oeuN/yUI0
痛い>>329が居るスレはここですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:25:37 ID:fsot3Owp0
バカ丸出しのこのスレ早く落とそうぜ・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:56:03 ID:MdF9RcdcO
トリガーとクロスってシナリオライター同じなの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:57:53 ID:8LnsMeU40
>>333
そうだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:54:16 ID:pnBXtvIy0
>>315
ただの抜きゲーだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:13:09 ID:fXl07yez0
後半はもうほとんど惰性でプレイしてたな・・・
オルハで保ってたようなもん
よく名作としてこのゲームを上げる奴がいるけど
そういうコメント見る度いつも『どこが???』と思ってしまう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:20:55 ID:1LDsgt+q0
スレ違いじゃね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:55:23 ID:5SbHqEGeO
なんだかんだ言われても
泣いてしまったのは事実な訳で
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:04:05 ID:17otdMJr0
しまったねー
ゲームで泣いたのはクロスとFF10だけだ
にしてもこのスレいらねーなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:39:09 ID:4uczqDsqO
炎の孤児院な
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:41:47 ID:mvcWnBe30
waro
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:02:45 ID:pkNHXkCVO
クロスは2週目から早送りできるようになるからいいけどできなかったら頭に残ってなかったかも(;´Д`)

でも良いゲームだ(*>ω<)o
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:46:28 ID:eBkwlEYH0
誰が何を傑作と思おうが勝手
だからって糞スレ立てんな自己中
吊ってこい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:06:27 ID:ZSrXq5hM0
早送り機能いらね
早送りしないとテンポ悪いと言ってるようなもん
早送りしなくても楽しめるゲームにしろよ

早送りがあるゲームは、チートっぽくて安っぽく感じて
その世界観にのめりこめない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:14:02 ID:pkNHXkCVO
確かに早送りは駄目かも知れませんね(;´Д`)

すいません、ヘタレなもんで((((;゚Д゚))))
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:28:12 ID:ZF9IwCp10
ほんとクロスのいいところ全部否定しようとするよね
合わなかったんだからいつまでもぐちぐちしてないで諦めればいいのに
そしてこの駄スレ早くなくなれ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:47:52 ID:ZSrXq5hM0
ルーラやらチョコボやら移動手段豊富にするだとか
エンカウント減らすだとか、戦闘のテンポ上げるとか
その世界観の中での違和感なく快適にできるようにするべき
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:57:44 ID:ZF9IwCp10
なんだ釣りか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:06:35 ID:ncEdwey9O
何だか複雑過ぎてストーリー理解できない。
もうちょい単純ならなあ。
あと、クロノ達は何で亡くなってしまったの?
トリガーで頑張ってたクロノ達が可哀想すぎる。
あんな扱いしなくても。
クロスでも仲間になって一緒に戦いたかったなあ。
正直クロスでこいつイラネって仲間多い気がする。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:13:43 ID:CkcZdPuW0
860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:49:15 ID:cThO8Sij0
3Dにこだわってるのは何故?クロスは2D戦闘でも全く問題ないが
FFTみたく高さ概念があるゲームだと違うがな
高い所から低い所に攻撃すると攻撃力うp
高い所から降りるにはテレポが効率良い

クロスは、まず魔法実行するのに通常攻撃何回もしないといけないのが微妙。
育成要素がない。転職もない、アビリティもない。
使える技や魔法や(アイテムはないに等しい)が少ない。
高さや方向の概念もない、範囲攻撃の概念もない。装備できる種類も少ない。
同時ターン制は、スタミナよりCTの方がよくできてる。

凄いつまらんFFTやらされてる気分になるのよねw
FFTはクロスより2年前のゲームなのにねw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:52:48 ID:K6SQUWbT0
ぶっちゃけ倍速でもダルイからなクロスの戦闘は

クロスは仲間って感じがそもそもしないな
あれだけ一応仲間いるのに、一人も使いたくならない
キャラ自体は嫌いではないが、キャラデザがなんか微妙すぎる

352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:57:20 ID:pkNHXkCVO
クロスがFFみたいになったらはっきりつまらないと思う( ゚Д゚)

クロスはクロスのシステムがいいところ、他のゲームと比べるとどんなゲームもカスになると思う(#゚Д゚)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:03:14 ID:lmec1hbE0
田中が、クロスがFFの本流と言ってる
FF3の発展系がクロスなんだと
そもそもどのFFを指してるのか知らんが、FFの定義すら曖昧だ
クロスのいいところは?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:03:33 ID:tjUEUcGG0
傑作?これだからクロス厨は痛い
これが1番の傑作とか言う奴は、トリガー、ゼノギアス、DQ7ぐらいしかやったことないんだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:36:33 ID:am6ypCg60
>>354
>>1を見ればどう見ても釣りスレなんだけどなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:21:43 ID:m4EgYTI3O
はっきり言ってスーファミでも同じ系統の内容で面白いやつ沢山ある
なんでクロノトリガーが神扱いされてるかが未だに分からん
例えばトレジャーハンターGとかマーヴェラスとかさ
クロノ〜はこういう系統ではそこそこな駄作だと思うんだが音楽にしても映像にしてもさ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:31:09 ID:+sFQEdmW0
トリガー神とか言って押し付けてるのは一部の奴だろ
それぞれに好きなゲームが違うだけなんだし、しかもわざわざこんな過疎スレで言うことかw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:23:17 ID:qd5GZWxF0
トリガーは残念ながら神ゲー
万人向けのストーリ、素敵な音楽、神絵師の鳥山明による個性あるれるキャラクター、
システムは分かりやすく、奥深さをも感じさせる。
連携といった爽快感もありドットアクションを見てるだけでも退屈させない。
RPGのお手本ともいえる神ゲーである。

クロスは糞ゲー
シナリオは、無駄に複雑。
システムは、複雑で浅い。FF8、FFT、レガイア伝説のパクリ。
個性が薄い仲間たち。幻想水滸伝の半分かよ!陣形ないのかよ。戦闘人数3人かよ
シナリオに絡まないのかよ、自分で育てることができないのかよと突っ込みどころ満載である
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:25:08 ID:qd5GZWxF0
クロスはFF臭すぎて駄目
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:25:54 ID:qd5GZWxF0
クロス好きなのは糞絵師結城の幼女キャラが好きな奴だけw

361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:55:16 ID:+jtyzWO50
ありがとう、スレ進めてくれて
早く落ちてほしいんだよな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:44:05 ID:m4EgYTI3O
トリガーを神ゲーとか言ってる奴どんだけ良作に出会ってないんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:18:50 ID:JJe5YzW70
クロスは音楽が最高すぎる。アルニ村なんてずっと聴いてたい
あと建物のグラとかもあの時代のスクウェアゲーだからちょっと見辛いけど好きだな
キャラグラは一部残念。キッドとかキッドとかキッドとか
あとストーリーはかなり練られてる事は練られてるんだけど
むざむざ前作関係を破壊し尽くすなんて事をしなくても面白いものは作れたんじゃないのと思う
ちょっとその点不満だったな
一長一短ということで
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:14:38 ID:WoXDOyKd0
あえてそうしたんだろうけど、枝分かれした世界のひとつとしてだし
前作関係壊れてよっしゃー!なんて奴はいないと思うが、
べつに壊すなとも思わないな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:47:41 ID:ofpOaSNT0
クロスはもう一回やれば良さがわかる
糞とかいう奴はどうせ小・中学生のガキのときにやったんだ
高校生からやれば話の内容が全部わかる

さすがに高校生になって話の内容がわからない奴はいないはず
これでストーリーが解からなければどうしようもない

昔やって糞と思い込んだ頭では途中であきるから
今までのクロスの思い出を消して初心にもどってやればいい

小学生はではまだ難しくついてイケナイ

中学生はただただカッコよさばかり追求するから解釈しようとしない

高校生は小学生の時より知識があるから解釈できるし
中学生の時よりカッコよさを追求しないでストーリーを優先にする

ようは高校生以上になってクロスをやれば
ストーリーが解かりクロスが糞ではないゲームと思える

無理やり神ゲーとしなくていいからせめて糞とかいって
クロスを汚さないでくれ


366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:54:19 ID:ylYlkmv40
自分が好きなんだからそれでいいじゃない
スルーしとけばいい
神やら糞やら言っちゃう人が、誰かに言われたからって考え直すわけがないだろ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:06:19 ID:93WUxIce0
話なんて一回クリアしたら飽きるだろ
サウンドノベルで40点満点とった、428〜封鎖された渋谷で〜は売り上げ爆死
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:35:59 ID:vcO5DRj10
何より戦闘のテンポが悪すぎる・・・
セルジュに魅力がなさすぎる・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:59:37 ID:Gj7GVJZn0
セルジュは、技をカッコよくしてほしい。
ヤマネコの方が技カッコよいからヤマネコずっと使ってたかった。
とりあえずスワロー手元でくるくる回転させて、敵魔法はじいたり
スワロー敵にぶん投げて回転してるところに、魔法当てて拡散せて敵蹴散らしたり
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:54:41 ID:laxdpBpY0
それまでシリーズの売りだったシステムをなぜか消す。
採用した新システムは糞。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:17:08 ID:M4QbwUWU0
仲間が無駄に増えたくせにPT入れ替えに制限つけるのが理解できない
なんつーか普通のRPGになっちゃったんだよな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:00:12 ID:lmNvxWfy0
普通のRPGは、DQFFポケモン。

クロノクロスは、中途半端な底が浅い奇形ゲーム
アンサガを、スカスカにしてヌルく遊びやすくした感じかな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:25:11 ID:0gaem+bz0
・キャラとか技とかダサすぎて萎える
・燃える展開がない。
・無駄なキャラ多すぎ。
・戦闘ダルすぎ。
・成長システムつまらなさすぎ
・戦闘音楽盛り上がらん・・・


普通のRPGがしたい俺にとってはクロノクロスは一番の糞ゲー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:20:38 ID:OqlyoeOD0
・燃える展開→凍てついた炎を前の、クロネコとの戦闘までの展開がすごくいい
・無駄なキャラ→確かに多いけど、面白さには何の関係すらない
・戦闘がダルイ→俺はすごく楽しめた。個人次第
・戦闘音楽→確かに雰囲気がおかしい時もあったが、別にきにならない。
・成長システム→俺にはきにならない。個人次第
・キャラや技→技はヘルブラント、スカイアロー、シャイニングなど壮大でかっこいい
技が多いと思った。キャラは普通のやつが多い分、ストーリーの運命性が大きく感じられてよかった。

クロノトリガーよりは、かなり面白いゲームだと思ったぞ。
トリガーはおまえにとってはクソゲー以上の駄作なんだろうな。実際つまらんし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:32:19 ID:9G/rE9Xp0
戦闘はいいとしてもエレメントと大所帯は相性悪すぎる
仲間多くてもエレメントの配置がめんどくさすぎていろんなキャラを使おうと思えない
おすすめ配置にいくつかパターン用意しとけばまだマシだったと思うが
最初から最後までエルニドから出れないのもなぁ・・・
そりゃシナリオの都合上出れないのも分かるが
あんな辺境で運命とか竜の復讐とか星の怒りとか言われてもなんかスケールが足りない

>・無駄なキャラ→確かに多いけど、面白さには何の関係すらない
お前はほんとにトリガーやったのかと
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:26:31 ID:/s1NWvcU0
おすすめ配置は、既にパターンいろいろ用意されてるよ
あれ以上便利にしてCPUにほとんどやってもらうなら、はじめからいらない要素だな
クロスって、カスタマイズがつまらん〜
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:37:35 ID:QrYr+SLM0
スカイアローださすぎだよ

片腕クロノがセルジュ逃がすためにヤマネコ&ツクヨミにフルボッコされて死ぬ。
弟子のセルジュがスーパーサイヤ人になるイベントがほしかったよ
覚醒してパワーアップするイベントがほしいわ

セルジュ「バーニングフラッシュ!」
ヤマネコ「ぐわあああああ」
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:39:46 ID:QrYr+SLM0
幼女、糞ガキ、おばはん、きのこ、骸骨に運命なんて感じない
ただダサイだけだった
あんなダサいキャラでゲームできるわけない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:15:26 ID:KEW3Mfop0
確かに地球爆発して別の星へ旅立つぐらいのスケールはほしかった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:02:50 ID:dJaf4pmU0
>>374
ほら、触るからファビョッちゃっただろ?
個人次第なのは普通の人ならわかってること
スルーしとけばいいよ
スレ違いだし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:17:24 ID:/4m+ps+2O
そんなに悔しかったの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:15:45 ID:XWmnwywKO
鳥山マンセーオタが一人で頑張ってますね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:41:33 ID:HexeBN2KO
>373
禿同。クロスは糞ゲだった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:59:00 ID:OXsIWTe20
携帯多いなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:51:00 ID:VtG4bq1x0
一番の傑作はないが
普通に良作
トリガー2という考えに固執してるのは糞ゲーだって騒いでるがな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:18:36 ID:9U3nwc7F0
糞ゲーとは言わないが
普通の凡作
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:19:58 ID:KZzNH+ta0
糞ゲーだろ
ゲームとしての面白味が全くない
トリガー2とかどうでもいいが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:53:50 ID:fJ5vt5yi0
みんなDQ・FFの話してるのにクロノワロス話するキモオタがウザイから
ボコってプロレス技かけて全裸にして包茎チンポをクラス全員に晒してやった。
もっとレベルスター集めて復讐してやるナリ〜と言い残して次の日から学校来なくなった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:20:03 ID:cmTVD69D0
大きい釣り針だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:20:51 ID:jvOVtNSeO
面白いと思うんだけどなぁ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:11:34 ID:iEQkpeXz0
このスレ自体が釣りだから、クロス好きな人は本スレがいいよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:36:16 ID:27a/M43C0
そもそもキッドに全然愛着わかないんだけど
なんだよあの髪伸びたよEDw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:50:02 ID:FE+osdOeO
今日はかくびん全部のんだのでギャダランがいつもよりさらにかっこよくみえまつ

ギャダランギャダラン
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:28:43 ID:QBpFaYMq0
最近までクロスが最高だと思っていたけど、ベタなワイルドアームズの方が最高だった。
395うんこ君:2009/03/19(木) 04:42:33 ID:R1hUBgAB0
おれも当時中学生で、トリガーと比べながらやってたから糞ゲーだと思ってたわ。
なによりラヴォスを倒して世界を救ったトリガーの主人公たちを
あっさり死なせたりして、続編のために後付で勝手なことすんなとキレていたが、
最近ニコ動でプレイ動画をストーリー重視で見てたら、普通に納得できたわ。
プレイ動画見てるだけだから戦闘システムとかゲーム面のことは、なんともいえないけど
ストーリーはよくできてると思った。ストーリー面は間違いなくトリガーの続編でいいと思う。
ただ実際にプレイしたら、戦闘システムだとか、世界の狭さだとか、テンポの悪さに
イライラするんだろうなとは思った。
まぁ神ゲーとか糞ゲーっていう自分の価値観を人に無理矢理押し付けようとするのはよくないな。
クロスでいろんな時間軸が存在してるように、いろんな価値観があることを受け入れなきゃ駄目だな。

396うんこ君:2009/03/19(木) 05:04:49 ID:R1hUBgAB0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4527424

まあストーリーがあまり理解できない小・中学生の子は、これ見たらいいよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:42:58 ID:QRAX6efr0
お前の価値観を押し付けるなよ
2chで各々が神ゲー、糞ゲーと言うのは勝手だろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:47:34 ID:1jmiBu6e0
神だの糞だの言っちゃう人はなんかいやだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:13:55 ID:N9TXJPBt0
>>397
その書き方だとお前も押し付けるなって言われるぞw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:12:52 ID:eYloXRTh0
クロス製作者による発売前のコメントで、こんなのクロノじゃないっていわれてへこんだとありましたよね。
そりゃ一般人はクロノ=鳥山なわけですし、鳥山の爽快でわくわくする絵から、あんなダッサイ濃い陰鬱な少女絵に変わったら怒るでしょう。
システム面でもFFの馴染みやすくて明快ゲーから、ごちゃごちゃしためんどくさい奇形ゲー変わったら文句出るでしょうね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:01:32 ID:1jmiBu6e0
なんでトリガーファンの一部の方っていつもスレタイが理解できんの
そんなことより削除依頼でも出してくれればいいのに
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:13:25 ID:AC1xAy3wO
所詮鳥山もDB・DQと代わり映えしない絵しか描けません
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:17:02 ID:mrMvP8Cu0
スレ開いて>>1を見て感動した。いやマジで
「クロノクロス」の物語は芸術的といってもいいほどのもの。
「クロノトリガー」がつまらんと言うわけではないのだが、
「クロノ〜」2部作の物語で「クロノトリガー」はほんの序章のようなもの。
ストーリーの95%は「クロノクロス」である。
「トリガーは神だがクロスは糞」とぬかす奴は悪いが、低脳と言わざるを得ない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:36:05 ID:W1Kt5hnQ0
不評は普通の反応だよ
ディズニーもFF要素もないのに、KHといわれても納得しないし
結城でゼノギアスシステムになってたらドラクエといわれても誰もできるわけねーだろ?
クロノも同じことだ。雰囲気からして、違和感ありすぎるんだよ。

この糞加藤は、多くのユーザーを混乱させて何が楽しいんだ・・・。
ゼノギアス2と題名変えろ。5%ならどうとでもできただろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:20:34 ID:QRZCV7Yk0
正直言って本当に素晴らしいRPGでした。

序章となる「クロノトリガー」の物語を最初に置き、
「クロノトリガー」の世界、ラヴォスを撃破した世界、
クロノポリスがタイムスリップした世界、セルジュが助かった世界、そして忘れちゃいけない恐竜人が滅びず栄えた世界
いくつものパラレルワールドをまたにかけて描かれた世界観と物語、その壮大さにただただ魅了されました。

あの物腰の柔らかな音楽もまたそれにピッタリ。
壮大な世界観と物語ゆえに“HOMEのルッカやキッドはどうなった?”などの「想像する余地」も十分に与えてくれている。
これらのことも「クロノクロス」の世界観と物語を楽しむのをさらに後押ししてくれています。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:41:13 ID:h5dDhy9g0
ほんとそうだよな。クロノクロスは最強だよな。
トリガー(笑)なんて、ただ歴史を改変するだけの単純明快、
誰でも分かるド低脳小学生向けのストーリーだしな。
それに比べてクロスは、ラヴォスが倒された平和な未来の時間軸、
そしてそこからクロノポリス、それと恐竜人の未来の時間軸からディノポリス、
この2つが古代に呼び出された時間軸、そしてセルジュが死んだ時間軸、生きた時間軸、
そして時喰いが倒された後の時間軸 などなど、
ただ単純に過去、現在、未来だけでなく、いろんなパターンの可能性を秘めた、
多くの時間軸が存在するだけでもトリガーのストーリーをはるかに超越している。
最初にセルジュを別の次元に呼び寄せたり、10年前にヤマネコに海で溺れさせられたのを
救ったのは、時喰いを倒した後のキッドだという緻密に計算されたストーリーは
トリガーみたいに、ラヴォスに滅ぼされた未来を見たから、その前にラヴォスを倒してやんぜ!!みたいな
幼稚ストーリーとはレベルが違うのである。クロスでは、そのトリガーの幼稚なストーリーのせいで
「本来来るべきはずだった失われた未来」の復讐など、トリガーの尻拭いをするという
実に大人的なストーリーを展開したのである!!!
トリガーのストーリーが3歳児だとするとクロスのストーリーは120歳くらいのものである。
そんな偉大なるクロノクロス様よりトリガー(笑)のほうが良作などと戯けをぬかしている人間どもは、
フェイトに運命の書をとおして洗脳してもらう必要がある。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:00:39 ID:4hrP2kQqO
へ〜、クロノクロスのストーリーってそんなに神だったのか
あんまり周りが糞糞言うからすっかり洗脳されてたわ
俺はキャラデザに魅力を感じなくて買い控えたけど、勿体無い事したかな
ちなみにRPGのストーリーでこれまでに一番感情移入したのはFFT
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:18:19 ID:nRG3weF+0
これ釣り針でかすぎて釣れないだろww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:33:10 ID:WdLtmMQZ0
■スマステでテレビゲームベスト2020■一般最新ランキング2009/3/21
アンケート対象:20代〜40代

1 ドラゴンクエスト3
2 スーパーマリオ
3 ぷよぷよ
4 ゼビウス
5 ストリートファイター2
6 ファイナルファンタジー7
7 バイオハザード
8 ロードランナー
9 マリオカート
10 ゼルダの伝説 時のオカリナ
11 みんなのゴルフ
12 パラッパラッパー
13 バーチャファイター
14 ドラゴンクエスト1
15 ときめきメモリアル
16 悪魔城ドラキュラ
17 信長の野望 武将風雲録
18 イーアルカンフー
19 熱血高校ドッジボール部


ようは、イーアルカンフー以下の糞ゲーってこと。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:00:58 ID:uMPEwob90
自分すらクロノシリーズなんて大人になるまで知らなかったしなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 03:19:12 ID:WC6pRa8T0
クロスは糞だと言ってる人はいいからもう一度プレイしてみることをオススメする。
無造作にプレイするのではなく、“ストーリーを把握しよう”と意識してプレイすることを!
そのためにアルティマニアの攻略本がいい!
ストーリー、世界観、そして一度は実行している面倒なゲーム自体の進め方の把握に効果絶大。

>>406も下3行目で冗談交じりに語っているけど、
確かにトリガーのストーリーはやれば幼稚園の子でも理解できる程度のもの。
私らゲームをやる人種“ゲーマー”です。メーカーの意図どおりに無造作にプレイするのではなく、
ときには意識して自分から突っ込んでいくべきではなかろうか?

アクションゲームにしたって、無造作にプレイしているだけでは
楽しめないまでもまともにプレイできるのはせいぜいロックマンくらいのレベルまででしょ。
魂斗羅、メタスラくらいから上のレベルになると、自分からゲームメイクして突っ込んで行かないと
まともにプレイすることすら出来ないでしょ。それと同じ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:08:28 ID:Q9r5iEJr0
押し付けちゃらめえええ
合わないやつには合わないんだって
見てて思うのは、根本的に考え方が違うんだよ
ゲームの楽しみ方もな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:38:25 ID:EvWRQqsT0
ゲームのストーリーは単純だからつまらない複雑だから奥が深いなんてことは絶対にないよ
まぁFF7からRPGやり始めましたって人には分からないかもしれない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:59:51 ID:/zkCNrVV0
こんだけネタバレされたら楽しめるものでも楽しめないだろw
絵が合わない。システムがめんどくさい糞だっていってる奴は楽しむのはどっちにしろ無理だなw
どの作品の信者も自分が気に入った作品神だというが、
真に受けて全ての作品やってたら時間がいくらあっても足りないからな
娯楽はゲームだけじゃないんだからw

初めの印象やさわりでつまらないゲームは終わり。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:13:32 ID:Vgt4F6Nf0
クロスが糞なのは、好きでも嫌いでもない。
興味自体沸かないだと思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:48:24 ID:EwEQv8G70
>>415
興味沸かないのなら糞かどうかの判断材料は何???wwww
なに意味不明なこと言ってんの(笑)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:33:50 ID:Rx78tHOx0
まあクロスを理解できなかった奴らが負け組みで、
理解できた俺が勝ち組ってことでOK?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:43:00 ID:vMGiFe9E0
はっきり言って誰も全ては理解出来ないと思うが
大体理解出来たからクロスのエンディングの見方が良い意味で変わったな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:41:33 ID:kSLAHI8G0
まあオプーナを理解できなかった奴らが負け組みで、
理解できた俺が勝ち組ってことでOK?

はっきり言って誰も全ては理解出来ないと思うが
大体理解出来たからオプーナのエンディングの見方が良い意味で変わったな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:15:31 ID:JOD4pCPV0
ゲームのストーリーに難しい物は求められてないよ
ポップミュージックの歌詞を哲学的な物にするようなもの
場違い、ゲームに難しいストーリーを求める奴はアホ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:27:39 ID:ZXgvRaKr0
>>417
俺も勝ち組だぜ。イエイ!
もったいねえな。万人受けしないゲームというのは・・
30%程度も理解できたところから一気に10倍は面白くなるのに・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:25:41 ID:9Fz+kkXm0
理解しても面白いと思わないけど・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:28:58 ID:6sy+qxYr0
PS1普及に一役買ったFF7、PS2普及に一役買ったマトリックスだとか、
話は複雑だが世間でヒットしたもんはいくらでもあるよ。
クロスが単純に糞なだけ。

FF7は、一般兵士がかつての英雄を倒すというなかなか熱い構図。マテリアシステムも良い。
マトリックスは、CGによる視覚効果のかっちょいいアクション。

こういう分かりやすいおもしろさがクロスにはないと思うんだよな。
あんなナヨナヨした少女臭いキャラデザで万人受け狙うのは無理だろ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:03:09 ID:m4USfwlT0
422は多分、あまり理解はできていないな。
30%以上理解できた奴はたいてい「まだまだ理解出来ないところは多いけど」と謙虚になってしまう。
当然である。想像でしか言えないところがこのゲームには多すぎるのだから。
すなわち100%理解したといっていいのは製作スタッフだけなのである。
「理解したぜ」と自信満々に言う奴はたいていの場合、10%も理解していない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:19:16 ID:bS0Hg/RK0
クロノクロスってPSの末期に出したゲームだよね
当時はプレイステーションソフトの限界って言われてた気がする
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:09:16 ID:yWOUxk4r0
全く言われてないが、クロスなんて注目すらされなかったマイナータイトルだったし
FF8は最新技術がどうだとかそこら中とりあげててちょっとしたブームだったけどね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:22:15 ID:yWOUxk4r0
レジェンド オブ ドラグーンの方が凄いしな
ディスク4枚組。当時スーパーグラフィックRPGとして、その映像のクオリティを前面に押し出したセールスが話題となった。
実際、挿入ムービーの質はPS用ソフトのムービーとは思えないほど高く、コンピュータグラフィックの大会 (SIGGRAPH 99) に入選したほどである。
しかしながら、ムービーを除くキャラクターのポリゴンはやや粗く、PSのマシンスペックの限界を感じさせる。
海外では94万本の売上を記録した。


PS末期って、FF9、ベイグラ、DQ4とかだろ
FF9とか小物とか細部の作りとか異常にディティールから凝ってて高級感がある。
金かかってるなぁってのが分かるが

クロスなんて安っぽくてしょうぼい。性能よりセンスが大事ねw
戦闘とか中途半端のカクカクポリゴンはいいとして、
勝利ポーズとかいろいろモーションカットされまくりだし、手抜きもいいところだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:48:52 ID:bS0Hg/RK0
ああ、ベイグランドストーリーと勘違いしてたわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:10:16 ID:nunHsm7W0
なんでその安っぽくてしょぼいゲームにいつもそんなに必死なのかw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:24:04 ID:Rx+Nkf5b0
普通に考えて無理だろ。クロノクロスはレベル高すぎるんだよ。
幼稚園児にグラディウスとかストライダー飛竜などをやらせるようなもの。
理解できない奴らから「糞だ糞だ」と罵声が飛んでくるのは当たり前。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 04:04:27 ID:zo8bkRAx0
クロノトリガーのストーリーは「AD1999に行ってラヴォスを倒して歴史を変える!」というもの。
そして、クロノクロスのストーリーは「そんなことをしてもどこかで埋め合わせがついてしまう。」というもの。

クロノトリガー1作で終わりにしていれば単純な子供向け物語として済んでよかったのかもしれない。
次作のクロノクロスは歴史を人為的に改変などしたりするとこういうことになる。ということを骨のずいまで深く深く描いた
クロノトリガー比べるとあまりにも対象年齢が高すぎる難解な物語。
比較するからクロノトリガーがお粗末に見えてしまう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 06:25:30 ID:nm9ZVm6n0
クロノクロスは一見難解で高尚な事を言ってそうだけど
いろんなところで破綻してて、アホらしくなるw
とても設定がいい加減なただのボーイミーツガールだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 05:22:36 ID:iUBHK1vF0
>>431
現実世界において、歴史が人為的に改編されたとしても、
人々は誰も気がつかないんだから無意味なメッセージでは?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 06:53:40 ID:iL2eXo1TO
トリガー信者って住み分けもできないんだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:31:28 ID:OAlEtxn90
なんか全部のスレで暴れてるよなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:28:05 ID:gd5OXir30
トリガースレでクロトリの話題ぶった切って結城絵アンチされても迷惑だよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:12:48 ID:rE8goGiM0
分からない人達のために、「クロノ」ストーリーのパラレルワールドを少し解説しようか。



<時間軸1>
BC6500万 恐竜人と自然人類が抗争。恐竜人が勝利し、引き続いて地上の覇権を握る。


AD2300代 恐竜人の子孫がディノポイスと龍神を製造。
AD2400  ディノポリスが時間軸4(5,6)のBC9000にタイムスリップ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:14:17 ID:rE8goGiM0
<時間軸2>(クロノトリガー)
BC6500万 恐竜人と自然人類の抗争の最中、ラヴォスがティラン城を直撃し恐竜人を滅ぼす。
BC12000  魔法王国ジールがラヴォスの力を地下から吸い上げ栄える
AD600   ガルディア王国と魔王軍の戦争
AD1000  ガルディア王国千年祭
AD1999  ラヴォスが地上に姿を現す。地上壊滅
AD2200代 BC12000よりガッシュが到着。シルバートを製造した後、精神異常で死去



<時間軸3(クロノトリガー(大団円後))>
BC6500万 恐竜人と自然人類の抗争の最中、ラヴォスがティラン城を直撃し恐竜人を滅ぼす。
BC12000  魔法王国ジールがラヴォスの力を地下から吸い上げ栄える
AD600   ガルディア王国と魔王軍の戦争
AD1000  ガルディア王国千年祭
AD1999  ラヴォスが地上に姿を現す。しかし、AD1000から来たクロノ一行に倒される。
AD2200代 BC12000よりガッシュが到着。クロノポリス設立
AD2300代 エルニド海でラヴォスの体の破片が発見される。「凍てついた炎」と命名
AD2400  クロノポリスが時間軸4(5,6)のBC9000にタイムスリップ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:15:34 ID:rE8goGiM0
<時間軸4>(クロノクロス・アナザーワールド)
BC6500万 恐竜人と自然人類の抗争の最中、ラヴォスがティラン城を直撃し恐竜人を滅ぼす。
BC12000  魔法王国ジールがラヴォスの力を地下から吸い上げ栄える
BC9000  クロノポリスとディノポリスの戦争
AD600   ガルディア王国と魔王軍の戦争
AD1000  ガルディア王国千年祭
AD1010  セルジュがヤマネコに殺される。
遠未来   時を喰らう者が時間を停止させる。世界滅亡



<時間軸5>(クロノクロス・ホームワールド)
BC6500万 恐竜人と自然人類の抗争の最中、ラヴォスがティラン城を直撃し恐竜人を滅ぼす。
BC12000  魔法王国ジールがラヴォスの力を地下から吸い上げ栄える
BC9000  クロノポリスとディノポリスの戦争
AD600   ガルディア王国と魔王軍の戦争
AD1000  ガルディア王国千年祭
AD1010  セルジュがヤマネコに殺されかける。時間軸6:AD1020からキッドに救われる。
AD1020  セルジュが時を喰らう者の浄化に失敗し、時間停止。世界滅亡



<時間軸6>(クロノクロス・ホームワールド(大団円後))

BC6500万 恐竜人と自然人類の抗争の最中、ラヴォスがティラン城を直撃し恐竜人を滅ぼす。
BC12000  魔法王国ジールがラヴォスの力を地下から吸い上げ栄える
BC9000  クロノポリスとディノポリスの戦争
AD600   ガルディア王国と魔王軍の戦争
AD1000  ガルディア王国千年祭
AD1010  セルジュがヤマネコに殺されかける。時間軸6:AD1020からキッドに救われる。
AD1020  セルジュが時を喰らう者の浄化に成功。キッドが時間軸5(6):AD1020に向かう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:27:07 ID:rE8goGiM0
1ヶ所訂正

<時間軸6>
AD1020 キッドが時間軸5(6):AD1020に向かう。(×:間違い)
    ↓
     キッドが時間軸5(6);AD1010に向かう。(○:正しい)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:45:53 ID:1mVydoeo0
クロノ・マール・ルッカのちっこいガキのエコーだけ
なんで意思を持ってしゃべってるんだ?
多種多様の時空の混合域の死海のエコーとは違い、オパーサ、星の塔にも存在するし
人間の形をとどめており、意思を持ってて別もののように見える
サラみたいに時空に落とされて、思念体になったのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:59:37 ID:2tEN5rVjO
無駄にキャラが多い事を除けばすごくいいゲームだと思う。バトルも話も面白かった。音楽も最高。
マルチエンディングでツクヨミとヤマネコがビール飲むやつが面白かったな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:06:11 ID:1mVydoeo0
バトルはどう考えても糞すぎる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:25:28 ID:AUpHByAe0
戦闘もおもしろかった人は普通にいるぞーw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:38:44 ID:Q2OO2DY60
当時はATB制のゲームばっかりやってたから
スタミナ制の戦闘は新鮮で面白かったな

ゲーム途中で説明書読み返して理解するまで「はぁ?」だったけどさw
いかにスタミナ切らさずに敵に大ダメージ与えるかを考えるのが楽しかった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:37:01 ID:6QaKdmm/0
クロスの戦闘は、1、2時間で飽きた
飽きてから意味がない入力数が多くて地獄だね。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:08:21 ID:qu1HH5TG0
>楽しかった
いつも過去系だよね。現在進行系で楽しいって言ってる奴はいない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:17:22 ID:jDt2vn+j0
何年前のゲームだと・・・
移植がされてるわけでもないのに
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:20:49 ID:qu1HH5TG0
本当におもしろいゲームは、いつやってもおもしろいから定期的にやるもんだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:24:56 ID:jDt2vn+j0
あ、ごめん俺やんないの
そんな時間ないよ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:32:02 ID:qu1HH5TG0
なんだ結局、時間削ってでもやりたいと思わない、その程度ってことじゃんw
PS2で普通に遊べるから違和感あったよ



452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:52:55 ID:jDt2vn+j0
うん、ゲームしてる時間がないから仕方ないのよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:59:26 ID:jDt2vn+j0
でも人のクロスプレイ動画はよく見てる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:10:47 ID:qu1HH5TG0
人のプレイを見る時間はあり、2chを監視してて即レスする時間もあるのにw
しかし自分でプレイしたくならないゲームってことね
動画は戦闘とか省略されてたり、自分でスキップできるよね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:22:44 ID:jDt2vn+j0
飯をね、食うときにね、動画を見るの
あと疲れたときとかにね
監視w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 07:43:10 ID:++LtSF07O
qu1HH5TG0
なんでコイツ必死なのww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:40:36 ID:7pXQOdrd0
このウンコゲームは、うろこ集めのとこで売り払ったな
これ以降クロノは買わないと決めた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:52:23 ID:aPiwaePG0
>>457
これ以降って続編出てないしw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:42:38 ID:u1GJ5xf00
キャラデザがキモイ
飯を食う気が失せる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:30:36 ID:Q6uiJcsEO
オープニングはすばらしい
あとはクソ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:00:24 ID:XktkQUQT0
限られた条件で楽しもうとしない人は、なにも得ることはできない。
人生といっしょだと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:39:27 ID:zyAsrjRf0
クロノクロスてそんな深い話じゃないしw
気楽にキッドやラズリーに萌えてればいいんじゃね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:17:05 ID:1jPECp4k0
よくこんな糞ゲー崇めれるな
同じターン制でも仲間の数だけ自由にコマンド組み合わせれるDQの方が戦略性もテンポも爽快感も遥かに上だね
キモオタを騙しただけのクロスとは格が違う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:12:14 ID:yc+hj/o60
クロスは、エンタメ性に乏しすぎる
トリガーは鳥山で補えてたが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:04:35 ID:XFNLvU3yO
クロノクロスは名作
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:23:01 ID:K/f4ggfD0
ID:jDt2vn+j0
こいつ必死だな
くやしくて次の日に朝っぱらに携帯でレスしてるしw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:51:43 ID:JGsLE1Dl0
久々に来てみれば笑かしてくれるぜ・・・その携帯俺じゃねえええw
自分が自演やるからってそりゃないわ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:20:15 ID:hcXDdFSZ0
ストーリーや世界観は秀逸だけど、
ゲームとしてはおかしい所が目立ったな。
でも、ゲームとしては足を引っ張った分を割り引いても
総じて合格点だとは思う。

やっぱね、主人公がしゃべらないのと、
主人公の属性が白なのと(普通に考えれば青)、
意味なく二周目があるのは、
前作を意識したからだと思うんだ。
469ヒドラ毒:2009/08/14(金) 20:28:18 ID:QHW6UK24O
他ゲーにも言える事だけど、どんなに隠し要素があっても
一度クリアーしたものを二回目やる気分にはなかなかならないなあ。
マルチEDは良いけど。
二周目で全くマップが違うとかアニメが追加されてるとかならやるけど。
あとバトルの前フリは一度見たらカット出来るようにして欲しかった。
キャラボイスは欲しかったね。
重要なイベントシーンだけでも声当てて欲しかった。
容量の関係で無理だったのかな。
プレステ2以降専用版でDVDリメイクリリースで可能なら、やって欲しい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:37:40 ID:t1KciMQ70
キャラボイスとかカンベンしてくださいよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:51:38 ID:r/DPLVoNO
正直声が入っても文章読んだら飛ばすな
472ヒドラ毒:2009/08/14(金) 21:53:49 ID:QHW6UK24O
>>470
そう?
俺は「イース」シリーズとかも好きだから
RPGにキャラボイスはアリだと思うけど。
あれはウザかったらボタン押せば消える仕様だしね。
イースにはなぜか主人公だけにはボイスが無い仕様だけど
主人公にもボイスあった方がいいね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:19:27 ID:C9bv4eYL0
音楽が最高すぎる
内容はいらんキャラ多すぎだと思った
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:22:40 ID:+dN85LlT0
DQとはベクトルが違うがストーリー重視のRPG
多分このゲーム単品でやっても面白みが分からないと思う
そういう意味ではDQやFFに大きく劣るね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:44:21 ID:+5PJ0GFm0
一週した位じゃシナリオ理解出来ないのがなぁ
音楽とシナリオはかなり好きだが糞とか言われても仕方ない
信者が結構いるんだから評価されてるのは分かると思うけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:11:06 ID:8bisnF+/0
>>472
そうじゃなくてw元から声ありならいいけど、この場合一歩間違うとイメージ崩れるから
クロスは雰囲気も大事だし、クロノシリーズは主人公しゃべらんしな
でも例のフルボイス実況はよかったと思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:05:12 ID:g+5vCHDiO
東京ゲームショウのニュースで今、ゲーム一本の開発費は平均二億二千万円って言ってたけど
クロノクロスはどのくらい費用かかったのですか?
参考までに知りたいです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:43:32 ID:jAykHQ990
セルジュ=ジャキでいいよ

479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:02:39 ID:1VwtXW+gO
クロノクロスを盲目的に信仰してる人はよく、>>1のように
「クロスを糞と言う奴はアルティマニア読んでない」「読んでも理解できなかったアホ」
と言うよね。

だけど、アルティマニアどころか設定資料集も買い、熟読して理解した上で、
出来にガッカリしてる人間もいることを忘れないでね。

まー、期待外れだってのが正直なところ。
前作を「愛してるからメチャクチャにした」「ダークサイドを描いて深みを与えた」
てのも面白いけど、クロノにそういうノリは期待してなかったというか……。
中途半端に「続編じゃない」とか言い出すなら、最初からタイトルにクロノ入れんなと。あとリメイクに出張してくんなと。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:10:09 ID:W3crXDqg0
おまw>>1は釣りだろJK
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:16:02 ID:v7Ss63ur0
クロノトリガー外伝「クロノクロス」とか
クロノアナザーとか付ければよかったのに
変にクロスとか付けて格好つけるからおかしな事になる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:35:52 ID:wM+9QjFC0
クロノトリガー2と付けられたわけでもないのに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:05:57 ID:HGuPHQhx0
人それぞれだろ
おれは好きだなこの作品
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:25:56 ID:vqVwnPxx0
自分も
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:50:09 ID:2tffHbIgO
俺も今は結構好きだ。

昔はクロトリの事が色々気になってあんま楽しめなかった…青かったな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:24:49 ID:Zp1pBDfFO
何そのトリガー派は馬鹿みたいな印象操作
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:06:22 ID:vqVwnPxx0
○○派とか言って壁を作ろうとしてる時点で、
なんかもうゲームの楽しみ方が違うかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:21:13 ID:2tffHbIgO
トリガー派??なにそれ??
お前が馬鹿。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:44:25 ID:8NLjuk1nO
派とかじゃなくてクロスのことにトリガーでこだわるなってことだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:29:51 ID:VeVKQHTp0
それ以前に印象操作とか妄想してる時点で頭おかしいな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:05:00 ID:c1gUOxp70
もうそのへんにしようぜ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:31:36 ID:3NGTkd7EO
やったのはかなり前だがクリア後の感想はかなり良かった。
今やればかなり変わると思う。

恐らく、あの時感じた気持ちはこれから出るゲームでは感じれない気がする。
だって自分が成長してるから。
今どんなゲームしても、なんかなぁてなるんだよなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:03:39 ID:z5I/b2S/0
クロス→トリガーって順にやればどっちとも楽しめるぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:57:44 ID:mWfXwOuO0
ていうか、このゲームたいして面白くないじゃん。
こんなの1番の傑作とか言ってるのはかなりのアホだな。

みつだの音楽がなければ、救いようがないレベルのクソゲーになってそう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:59:58 ID:mWfXwOuO0
まず戦闘がつまんな過ぎるだろw

ボスも弱過ぎだし、ラスボスが痛すぎる

なんで瀕死になるまで緑魔法しか使ってこねぇんだよw

これで傑作とか脳ミソ腐ってるんじゃねーのw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:00:29 ID:mWfXwOuO0
クロノトリガー>>>>>>>>>>>クロノクロス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:54:34 ID:SjVaP7PTO
mWfXwOuO0よ、お前にとっては糞ゲーでも好きな奴だって沢山いるんだよ
クロスが傑作と思う奴=脳ミソ腐ってるはないだろ
逆にトリガーが糞だと思う奴もいるだろうし
好き嫌いは人それぞれだからな、クロスを好きになれとは言わん
だがわざわざアンチ発言しに書き込みに来なくてもいい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:49:52 ID:IEZrP5ZY0
両方好きな俺は勝ち組
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 11:25:48 ID:0vld+YDh0






      手垢のついたセカイ系のストーリーや奇をてらって外したシステムはどうでもいいが   
      モブに甘んじるべきその他大勢が勝手に仲間に入ってくるのが非常にウザかった   
      FF8やゼノでは主役級のキャラとモブの住み分け描き分けが巧みだっただけになおさら   










      手垢のついたセカイ系のストーリーや奇をてらって外したシステムはどうでもいいが   
      モブに甘んじるべきその他大勢が勝手に仲間に入ってくるのが非常にウザかった   
      FF8やゼノでは主役級のキャラとモブの住み分け描き分けが巧みだっただけになおさら   




500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 07:52:30 ID:3YahU30n0
>>499
自分の性的属性に合ったPT作って他のメンバー無視すりゃいいじゃねーか
使っても使わなくてもいいのに何が不満なんだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:52:12 ID:asJUVi8K0
さわんなw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:37:54 ID:B/2Bd+HW0
>>1
トリガーの続編でなかったらいいと思ったよ
売れたから続編作ったって感じが否めないしな
前作をマルチにした意味がまったくなくなったし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:05:47 ID:ju4XkIHu0
前作がマルチって単にオマケ程度の分岐だから全然関係ないだろ
売れたから続編ってどのゲームもほとんどは続編考えられてなくて売れてからだろw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:36:51 ID:dnIQLOmJ0
クロスからやった人っていないのかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:54:34 ID:i8YjHDtdP
>>481
随分と本編より大作な「外伝」だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:49:05 ID:jYYpmCRB0
ツクヨミちゃん、可愛い。けなげで、いじらしい。愛しています。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:20:11 ID:QW6lSLcj0
クロス普通に面白かったけどな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:12:29 ID:wWMiXwvS0
これの戦闘だいぶ面白かったんだけど評価低いのね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:02:21 ID:6WdrYB2a0
人外パーティー組み放題で楽しかったな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:39:29 ID:c1BSEmB80
曲はいいんだけどな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:19:25 ID:5sRlIXRe0
戦闘がありえないほどつまらない
しかもその糞戦闘に意味が無いと来たもんだ
完全に糞ゲーです
ありがとうございました
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:22:11 ID:oHzyW9HB0
クロスの糞さを説明できてないアンチちゃんw
513アホか:2010/06/19(土) 20:17:12 ID:hDOOAwz3P
>>511
説明になっとらん・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 14:23:34 ID:1eT0UCsWP
クロノクロス最高!
ストーリー、マジ面白すぎ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:58:12 ID:9PbI6PV10
ストーリー難解とか言ってるが全然大した事ねえよw
最近では平行世界に加え世界線や内包宇宙の概念があったりするからな
クロス神とか祟ってるのは他のゲームやってるのか?過大評価も程々にしとけ

まあ、そもそもクロスからストーリー取ったら何も残らねえしな
残念だがカスゲーだな 今更やり直す必要もない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:19:04 ID:dM0PbfXLO
いやストーリーは全然面白くないよ
何もかもが説明不足、プレイヤーに伝わらないキャラ(作者)の頭の中だけで展開される会話

雰囲気が良いからストーリーが面白いと勘違いしてるだけ
実際は中身スッカラカンのカスゲーだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:59:39 ID:nnHZ93xVP
>>515
いえ、ストーリーは設定の数ではなく深さです。
いくら世界観の概念が数を揃えようとも、
クロノクロスのような深さが無ければ、それこそ無意味です。


      by 「美味しんぼ」山岡士郎
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:42:12 ID:SnkjNQCr0
世論に従うなら神ゲー
特殊嗜好による主観に従うならクソゲー
それでいいんじゃないか?

Chrono Cross Reviews
ttp://www.gamespot.com/ps/rpg/chronocross/review.html?mode=web&tag=scoresummary;critic-score
PSX Extreme      10 / 10   Aug 17, 2000
IGN            9.7 / 10   Aug 15, 2000
Thunderbolt       8 / 10    Sep 13, 2004
Game Chronicles    9.6 / 10   Sep 15, 2002
Gaming Age       A       Jul 14, 2002
Game Rankings     99 / 100   Sep 5, 2000
Cheat Code Central  5 / 5    Aug 12, 2005
RPGamer         9 / 10   Nov 10, 2004
Electric Playground  8 / 10   Apr 19, 2004
Games Are Fun     5 / 10   Apr 11, 2003
HonestGamers      9 / 10   Mar 11, 2003
Just RPG         A-     Jan 31, 2003
Game Vortex       98 / 100   Dec 13, 2002
Into Liquid Sky      B       Aug 14, 2002
Netjak           8.2 / 10   Aug 9, 2002
Gamers Europe      9 / 10   Aug 8, 2002
Next Level Gaming    A+     Jul 28, 2002
AllRPG           8.5 / 10   Jul 13, 2002
Independent Gamer   5 / 5     Jun 28, 2002
RPGFan          98 / 100   Jun 22, 2002
Video Gamers First   9.6 / 10    May 26, 2002
Mad Gamers        9.5 / 10    Nov 8, 2001
GameCritics        9.5 / 10    Sep 9, 2000
Gaming Maxx       9.5 / 10    Sep 7, 2000
GamePen          5 / 5     Sep 6, 2000
Gamecenter        9 / 10     Sep 6, 2000
PSX Nation        100 / 100    Aug 26, 2000
Absolute PlayStation  98 / 100    Aug 21, 2000
Game Revolution     A-       Aug 19, 2000
Game Power        3.5 / 4     Aug 17, 2000
Hot Games         5 / 5      Aug 15, 2000
Game Fan         92 / 100    Aug 2, 2000
Total Video Games   9 / 10      Nov 30, 1999
Next Generation     4 / 5       Jan 1, 1980
Electronic Gaming    9.8 / 10     Jun 19, 2003
GMR Magazine      10 / 10     Jan 7, 2003
Official Playstation    5 / 5      Jan 1, 1980
GamePro         4.5 / 5    Aug 17, 2000

日本でも好評が大半ですがデータとしては統計のほうが
有力なので最も規模の大きい統計サイトを三つ転載。

ttp://jp.wazap.com/game/4983/reviews/
統計90点
ttp://game.kurabee.net/other/B000069SXI/reviews
☆4,5
ttp://www.ge-iroreview.com/ps/1ka/kuronokurosu.htm
80l以上が良作と評価
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:22:41 ID:pfW0QuYd0
なんという多数派の暴力
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:52:13 ID:ezmjUE2M0
話しは面白そうなのに見せ方がへたくそでもったいない
最後の方で一気に説明しまくって話しまとめられるとすげー冷めるそういうのゲームだとやたら多いけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:42:48 ID:Idh9/YqiO
>>520
メタルギア3とか特にひどかったな
いい加減素人が脚本と演出するのはやめてほしい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:07:22 ID:K8aGgq2K0
神ゲーですね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:56:42 ID:vz7ZS44dP
神ゲーなんだよね。考えてみれば・・・

「神ゲー」「神すぎる」などの言葉を軽はずみにポンポン使う馬鹿は結構いるけど、
このゲームは本物。

よくこれだけ面白いストーリー考えたものだ。旧スクウェアに脱帽
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:28:16 ID:EUF0Fvqm0
>>523
旧スクウェアというか加藤だろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:09:28 ID:TCIzOVjLO
>>523
俺も神ってすぐ使う奴嫌いだけど
さすがにこのゲームが神ってことはないだろう。
リメイクされれば神になるかもしれんが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:33:00 ID:cyueOC8IP
リメイクや続編は正直言って難しいでしょう。

物腰柔らかな音楽とかムード面も
壮大な物語にぴったりマッチしたRPGの一つの究極完成型だから・・

下手にリメイクや続編やるとボロボロと崩れると思う。
例えば、キャラクターに声を入れる!とか・・・。愚の骨頂
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:57:23 ID:ZFhQB6eo0
遠い夏の、小さな冒険と、小さな恋と、小さな罪を思い出させてくれるゲーム
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:17:14 ID:4NJ3jUEyO
物語が壮大でも舞台がちんまりし過ぎてて、なんか素人が余り物の材料とたっぷりの調味料で(見せ掛けだけの)豪勢な料理を作ろうとしたけど失敗しましたー、みたいな、そんな感じだよね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:38:29 ID:BY/pKkPSP
いくつものパラレルワールドを股にかけた時間物語という壮大さのわりに
場所的舞台は「エルニド海域」とわりとささやか。

気取らず飾らずで良いよ。クロノクロス!
大事なのは中身ってことだよ。


まあ旧スクウェアというと、同じ理屈でも逆にアホ臭くなる「デュープリズム」みたいなモンもあるけど。
あんなNHKの人形劇みたいな物語と舞台のわりに
「遺産を求めて世界中を旅してる」とか話でかくて気取りすぎだよ。あれはさすがに引いたw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:06:06 ID:1O9DVW/kO
反論出来ないから他作品を貶めることしか出来ないなんて哀れw
クロノクロスなんて、舞台もしょぼけりゃストーリーも説明不足、何をしたいのか全く分からない

デュープリズムはその正反対で、きちんと物語を納めきれる範囲で展開したからな
身のほど知らずのクロノクロスとは天と地の差だわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:04:14 ID:VlHvryr60
デュープリはアホ臭いよ。
ストーリー性は幼稚園児レベル ゲーム性は真空
なんであんなに地味に受けたのか?という意味では不思議なゲーム
バウンサー並のクソゲーにしか見えない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:16:37 ID:1O9DVW/kO
構成力の拙さを棚にあげて他ゲームのストーリー批判とは、流石クロス信者は格が違う(^_^;)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:56:50 ID:h6kEj+DQO
クロススレはどうしてこうも荒れるのか

アンチは何がしたいんですか?^^
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:10:25 ID:5Vz2UklkO
また加藤さんが自演しているのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:44:53 ID:BdZpR1IyP
>>533
出る杭は打たれる。だろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:46:00 ID:zTnP8R3hO
クロノクロスは良い意味でも悪い意味でも目立つからな
その上意味なく他ゲー批判なんて、荒らして下さいって言ってるようなもの
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:01:52 ID:c4TywJUUO
叩いてるアンチは

ストーリーを理解出来なかった奴
トリガーの正式な続編だと思ってる奴

でおk?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:12:10 ID:t+LeRvXUP
>>537
前者だけだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:54:36 ID:XhVWrpq5O
ストーリーを分かりやすく伝えようと努力していない失敗作だって事だよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:16:05 ID:LdD3nYZCO
設定資料集とセットじゃないと、あのストーリーをきちんと理解しろなんて言われても無理な話だもんねえ。
前作や関連タイトルをプレイしてないと分からないネタも多いし、「制作者のオナニー」と言われても仕方ないよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:57:15 ID:WRcTHnvFO
展開が平板だし、その上散漫だから筋に集中出来なくて飽きる
大体旅の始まりがレナのお使いで何とも高揚感に欠けるし、ロードは糞重いし、物語を引っ張るキャラは仲間にしなくても良い(別に変わらない)で一瞬投げ掛けたわ
周りが無駄に喋る癖にセルジュが喋らないのも気持ち悪い
セルジュが喋らないから会話が一方通行になって、余計にストーリーが分かりづらい
かといって周りの仲間にフォーカスするわけでもない

こんなんでストーリーが良いなんて絶対言えないでしょ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:29:01 ID:RnazO70SO
オルハのおっぱい部屋に飾りたい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:58:06 ID:pRfD+ol80
ゲームとしては凡作。戦闘システムがネック。絵、音は良い
トリガーの続編としては駄作。アルティマニア読んだら凡まで昇格
トリガーは思い出補正値最強の佳作。欠点も多いしね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:41:23 ID:gD1PzStO0
戦闘システムはクロノトリガーの方が良いよ
敵の攻撃の割り込みに時間とられて熱も冷めてくる
属性云々もボスレベルでもHP少ないからごり押しで楽に終わるし
全然凝った作りでもなんでもない
RTS的な要素を取り入れたかったんだろうけど
テンポが悪くてストレスの溜まるRTSなんてゴミ以下として評価されるだけ

一回一回システム作って捨ててってのはスクウェアの悪い伝統だな
今も確実に引き継がれてるしw
良いものをより良くって文化が足りないんじゃないかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:58:37 ID:1iJP3vKWP
このゲームって長編映画にしたら上映に6時間くらいかかりそう。
それほど壮大で興味深なストーリー
それが、物腰の柔らかい音楽や神秘的な世界観とマッチして絶妙なハーモニーを奏でている。
なんというか、他に類を見ない面白さ。

オリジナリティが非常に強いクロスより
メジャーな要素の詰め合わせであるトリガーの方が馬鹿でも分かるので
大衆にうけるのは仕方がない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:55:00 ID:Ne8f6CjR0
まずトリガーやってないとストーリーを理解出来ない時点で糞であります。
FF10-2と同列に扱ってればいいのであります。でこたん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:15:35 ID:BKy27MrQO
インテリの勘違い、あるいはなり損ないが自己のプライド保存のために有り難がってる中身のないゲーム、それがクロノクロス
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:15:24 ID:K/BgrPGYP
あっそ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:38:14 ID:XoUAzgsB0
age
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:04:55 ID:HtVRUswp0
トリガーやってないと全く話についていけない時点で既に人を選ぶし
やってたらやってたでトリガーキャラの扱いやゼノ寄りになりすぎた作風で
激しく賛否が分かれてしまう出来なんだよ
「殺された未来の復讐」なんて理由でクロノ達を殺したみたいだが
パレポリにダルトンが関わっていたなんてトリガー移植で初めて分かったことだし
クロノ達と違ってセルジュはちゃんとした答えを見つけたかと言うと
滝の裏でたまたま見つけたご都合アイテムで普通にやってて気付かないやり方でラスボス戦で使ったら
サラ解放で真EDとかいくらなんでもこれでは前作ファンは納得いかんだろ
アルティマニアで言い訳がましく「クロノ達が生きてる未来もある」とか書いてたが
クロスの作中で何にもフォローがなく挙句の果てにトリガー移植版にまであんなの追加して
一体何をどう受け止めろとでも?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:49:06 ID:jPZg8mjJ0
少なくともクロスの作中では全くと言って良いほどクロノ達のフォローはないわけだからな
で、パレポリで好き放題やってるダルトンには何もできないってのもねぇ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:34:11 ID:dYhfy3am0
もしクロスの続編が出来たとして
何故かセルジュとキッドがアルニ村ごと虐殺されてて
ストーリーはそれにかすりもしない新キャラ同士のボーイミーツガールが主軸で
キッドらが亡霊の姿で出たはいいけどただそこらで遊んでて
話し掛けたらヒントをにおわすだけの役目だったら
クロスファンだって怒るんじゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:06:23 ID:nx2hea7l0
>>552
ストーリーきちんと理解してるのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:45:40 ID:Xlefsh7WQ
>>553
理解した上で言ってやるがはっきり言って無茶苦茶
クロノ達を殺すにしても、クロノ達に何が起こったのか作中でちゃんと描写して
その上でセルジュに想いを託すようなシーンがあればまだ擁護のしようがあるが・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:25:51 ID:8oBgmB4T0
大好きなクロノ・ルッカ・マールを殺したクロスなんて大々々っキライだぁーっっ(ムキィー
みたいな低レベルな反応をするつもりはないし、柳の下のドジョウ狙いな前作キャラマンセーゲー
(=公式による同人)になるぐらいなら、前作キャラを殺す方がいっそ潔いし、
そういうユーザーに媚びない姿勢は嫌いじゃない

で、前作キャラのファンにそこまで喧嘩を売るからには、その悪感情を払拭するような
どれほどすごい濃密な世界観が提示されるのかと思いきや、ロクに説明もしないまま
後味の悪い展開だけ事後報告的に丸投げっつー姿勢はどうよ、とは思う
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:08:30 ID:W4o3OTq80
>>555
まぁ、でも前作主要キャラをことごとく殺すなんてかなり勇気のいる行為だろうがね
クロスのシナリオはそうでもしてやりたいことが本気であったならまだしも
ただ後味を悪くするのが目的となってるのがどうも・・・
かと言って種死みたいに前作キャラマンセーのために新キャラ踏み台にするのもダメだがな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:35:03 ID:G7uyK+gL0
ていうか、これ前作を引きずらなけりゃ良作なんだよね。
ドラクエとかFFはシリーズだけど話は別だろ
わざわざ出して何やってるんだってこと。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:02:15 ID:G7uyK+gL0
前作に繋げて続編として売っている以上
>柳の下のドジョウ狙い
なのは間違いない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:44:15 ID:1/YEvt1z0
> 前作を引きずらなけりゃ良作

2010年視点から見ると使い古されたセカイ系シナリオだけど
初プレイ当時はまだ新鮮だったし、イベント演出のメリハリと
とストーリーテリングさえうまくこなしてれば、準神〜神作になったと思う

「時のみる夢」が流れるセルジュ・キッド・グレン出演のあのデモに
心拍数上がりまくりでwktkしたもんなんだがなぁ…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:34:13 ID:apPw+4Mm0
>>559
トリガーあまり関係ない前半までは好きだったんだけどね
スケールは小さいがクロスなりの世界観は描けていたと思う
トリガーと本格的に繋げ始めた死海、クロノポリスあたりから
唐突にゼノギアス化し始めて微妙・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:07:58 ID:JrXKvJI80
続編でストーリーに絡めないようにするには殺すのが楽だろうが
主人公=プレイヤーとして作られたゲームの続編で何の配慮もなくやる加藤は馬鹿
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:09:25 ID:iyif/XK10
そもそもクロスの舞台は設定が壮大な割にはエルニド諸島という狭い範囲だけだし
前作キャラをわざわざ殺したりする必要はどこにもなかったわけだが・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 04:47:25 ID:iKwgDIaS0
考えてみれば加藤の前作クラッシャーっぷりはクロスの頃からだな
クロノクロスなんてどうでもいいけど、シレンをオワコンにしたのは許さん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:02:21 ID:f7CqF5wp0
こんな裏設定があるのを知っていながら
クロスの世界観に陶酔していられる奴って…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:48:38 ID:D7bah/EE0
>>564
光田の音楽とグラが醸しだす雰囲気だけは良かったと思う
ただ、雰囲気のよさをシナリオのよさと勘違いしてる奴が多いのはどうかと思うがw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:24:17 ID:GRJiMkaF0
一番勘違いしているのは加藤本人だと思うが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:15:15 ID:PPg2Gy8t0
>>566
全く持ってその通り!
しかしこんな無茶苦茶な作品が一定の支持を集めてるのは
音楽の力が大きいとは思う
「ズルワーンってなんだよ?」と思いつつ音楽だけは良かったと思ったから
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 06:09:57 ID:/cSnKRUs0
シナリオもおもしろかったけどね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:42:49 ID:PPg2Gy8t0
↑のようにあんな破綻したシナリオでも面白いと錯覚させるくらいに
音楽や雰囲気はよかった
シナリオ自体が過大評価させてるという意味では罪深いかもしれないw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:35:58 ID:Hn4C2SES0
トンデモだよなぁ>シナリオ
しかも言葉で長文で説明するのが多くて下手糞だし
作者が自分に酔ってるのが鼻に付く
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:18:29 ID:VxqV7hga0
どんな感じの説明だっけ?
もう3年以上もやってないから覚えてないよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:23:40 ID:5BmgcFsYQ
いきなりサラやらジャキやらの名前が出て来たり、サラの外見がトリガーと違うことの説明が全くなかったり
合体6竜を相手にしてたはずがいつの間にかサラを助けることが目的になったり
前作主人公を殺しておいて物語的にもそこまでやる意味があまりなかったり・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:47:16 ID:yEaF5Zol0
確かに加藤は天狗になって分相応を見失ったな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:14:31 ID:1BF9Xq8GP
しつこい野郎だw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 05:43:08 ID:Pppb2AK60
>>1
トリガーも好きだがクロスの方が好きです
クロスは最高傑作だとおもいまふ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:26:17 ID:fXYCfc4C0
素材(世界観、キャラクター、音楽)を生かして
違う人がライターやってたら傑作になったかもね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:36:52 ID:JLkKKnfb0
詩人ぶってTwitterでポエム書きまくってたのは正直引いたけど
2ちゃんの批判書き込みにブチ切れて、本性現した様は滑稽だったな
馬脚をあらわすとはまさにこのことだと実感した
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:48:54 ID:3x4omUBsQ
>>577
厨二を通り越して本当に誰得なよく分からん次元に行っちゃったんだなw
聖剣ファンやシレンファンにはこの人のシナリオは受け入れられてるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:28:48 ID:dSA3ZPOG0
このゲームはニート 引きこもり 鬱系にかなり悪影響を及ぼす
現実とかなりギャップが違うせいか主人公に陶酔して引きこもり ニート 鬱特有の妄想漬けにさせてさらに症状が悪化する
妄想基本的に体に悪い影響を与える
妄想はひきこもり ニート 鬱 など精神疾患特有の症状で現実を忘れる事によって現実(絶望感 悲しみ 怒りなど)を忘れて放心状態にさせて時間を無駄にする
本来体 脳を鍛える貴重な時間に使うべきなのにそれを阻害させる
長く妄想漬けにさせられると現実で何か悪い事があっても受け入れられなくなる思考になる
簡単に言うと忍耐力が物凄くなくなる
こんなゲームは社会に悪い悪影響を与えるだろうな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:34:27 ID:SE3O9m7z0
すげえ、相当頭よくなきゃここまで頭の悪そうな文章考えられねえぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:25:15 ID:TWjD9hAP0
わろたwww
悪い悪影響とかwwww
でも、クロスは電波思考育成にとても貢献しそうだと思った事はあるよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:00:28 ID:SE3O9m7z0
なるほど、クロノクロスをプレイしすぎると、

・首尾一貫した思考ができないことによる主述不一致(ニート・引きこもり・鬱系にありがち
・語彙の貧弱さによる過剰な同語反復(本来脳や体を鍛える貴重な時間が(ry
・ソースないし客観的な考察を欠く偏見的で攻撃的な断定口調(長く自分を妄想漬けにした結果

↑こんなことにもなりかねない、ということをシャレのきいた方法で示してくれたわけだ、>>579

>>581
> クロスは電波思考育成にとても貢献しそう
確かにあるなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:23:24 ID:dOEkj8rYP
いいんじゃない。
社会的価値はトリガー
実質的価値はクロス  ってことで
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:21:34 ID:MDgYJSX00
同意
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:20:47 ID:GLY1eIwH0
厨二電波社会不適応になるにはクロスは最適かもしれん
FF13もいいがクロスの方が入りやすいかもなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:51:50 ID:TYH7n1sG0
社会的価値 = 売上、人気
実質的価値 = クオリティ

同意。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:01:58 ID:dOEkj8rYP
社会的価値:NewスーパーマリオブラザーズWii
実質的価値:罪と罰 宇宙の後継者
              (2009年末期任天堂タイトルより)

社会的価値:鬼武者
実質的価値:ロックマン
              (元カプコン稲船プロデュースシリーズより)

社会的価値:ワンピース
実質的価値:ハンター×ハンター
              (週刊少年ジャンプより)


ってことだ。わかるでしょ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:31:25 ID:MDgYJSX00
そうだね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:07:37 ID:g6zESQUH0
社会的価値:FFX
実質的価値:FFX-2
              
社会的価値:風来のシレン
実質的価値:シレン3
              
社会的価値:シティーハンター
実質的価値:エンジェルハート
             
社会的価値:ガンダム
実質的価値:ガンダムSEED

とでも言いたいのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:59:15 ID:MvWYQIsq0
>実質的価値:FFX-2

なかなか笑える冗談だwwwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:00:30 ID:tybk3/NyO
780円で買ってきたよ。
面白い!買い得だったと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:16:17 ID:cvjLalA8O
ラストに実写で現れるキッドの意味は「クリアした君こそがセルジュなんだよ、きっと会えるよね」
って意味だよな、深く考慮し過ぎてて逆に好かないんだが、あのエンディング
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:34:46 ID:lg0dMlmk0
当時クロノトリガーの続編ってので楽しみにしてたが
鳥山絵じゃない時点でがっかりだったわ
続編名乗らずに普通のRPGとして出したなら良作だったんだろうが
あのクロノトリガーの続編がこれ?って印象
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:43:43 ID:3BXCRQgS0
セルジュがトリガーの連中がやらかしたものの尻拭いしてるって
勝手に決め付ける奴が出てくるんで困る。
トリガーは綺麗に完結してるのに変な後付け設定のせいでいい迷惑だ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:08:16 ID:jtZeoRuOO
一周目はクリアしたんで強くてニューゲームやって謎を解明しなきゃ…
あまりにも難解過ぎる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:10:37 ID:HSvVE90bO
クロノクロスが決まらなくて真エンド投げ出したままだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:57:41 ID:Y5La5JuvP
>>595
そうそう、それが正しいプレイ方法!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:09:27 ID:JwuBAJsXO
アーカイブス決定したらしいね
早くPSPでプレイしたいなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:07:14 ID:tD+9m9XB0
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:07:55 ID:tD+9m9XB0
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:06:39.51 ID:tVFiQgVmO
>>596
あのエンディングはモノクロの古い映画みたいで余韻あって好きだけどね。
だいぶ後になって正規エンド見たけど、実写でがっかりした。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:21:33.74 ID:EA71+/CJ0
発売12年目にして初プレイした。ちなみにクロノトリガーはDSでプレイ済
マジおもしれえなストーリー!
クロノトリガーの話も普通におもしろかったけど…このゲームやった後だとまるで豆粒だわw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:25:46.75 ID:hLlvR2iK0
大人になったら黒歴史になるゲームだけどねw

中二病のうちは雰囲気に騙されて盲目的信者になる人もいるゲーム
別名:俺女量産機
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:32:29.95 ID:ZwfYdpgxO
ゲームなんて存在そのものが中二病だろ。何言ってんだか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:09:54.10 ID:ZuLayr/O0
>>1
いや、つーかさ。
ストーリーが一級品なのは、200万人が買ったトリガーの下敷きがあったからだし。
前作無かったらただの「電波ゲー」だっただろ。
しかもそこが唯一の原作との繋がりでしょ。
システムもデザインもまったく違うし、クロノトリガーの「続編」である意味が無い。

これほど互いのファンが反目しあうのは、「クロノ」の名を借りた実質別ゲーを
作ってしまったからだろう。しかも評価が一般的には前作を上回らなかった。
クロスはある意味かわいそうなゲームだよ。悪い内容ではないのに。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:14:01.13 ID:l5hdPAUrO
堀井、坂口、鳥山がいてこそのクロノだからな
加藤がトリガーの成功で勘違いしてクロス厨二シナリオを作り上げてしまった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:33:08.14 ID:hDJG5HCO0
鳥山の絵じゃない時点でガッカリゲーだろ
あの絵を使うからこそ名作だったのに
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:15:12.39 ID:ZfOBPBvRP
>>607
それは「ガッカリゲー」というより
「絵柄が変わっただけで投げるアホはお断りゲー」と言いますwwwwwwwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:54:12.60 ID:hXZBdUwCO
ゲーム性と絵柄は等価だと思うな。自分はクロスのキャラデザ好きだった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:55:43.91 ID:761SEGYw0
等価なわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えーかげんにせーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:18:19.19 ID:ddduOfaU0
クロスはなぁ…最後のズルワーンとか
全然筋が通らないでプレイヤーの妄想に丸投げなのがな。。。

それとトリガーは作中で時間に干渉する危険は表現されて綺麗に完結してるのに
何故かトリガーの話を下敷きにして作り変え
トリガーを貶してクロスで尻拭いをしてるような印象を与えてるのが
この作品のずるくて汚い所だな…

別の星の物語にしてトリガーと完全に切り離して
ルッカに似た設定の別人がキッドを育てたみたいにしたら
シリーズものとして割り切って遊べて反感も買わなかったろうね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:39:51.74 ID:Not/MF3KP
>>611
わかったからお前もうひっこめw
しつこいんだよ。>>594と内容全く同じじゃねえかw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:52:15.79 ID:ddduOfaU0
>>612
自分は>>594じゃないけど、トリガーを貶してるレス見つけたらまた書くことにするよw
特にクロスはずるくて汚い作品だと重点的に。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:44:24.06 ID:1+lHjh5uO
そういうのトリガー派としても恥ずかしいので止めてもらえません?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:29:21.92 ID:Not/MF3KP
ゲーム自体に関することじゃないけど、ちょっといいかな…。

>>605
>互いのファンが反目しあう
これ全然お門違い。
ちょうど良い例が現れたので言わせてもらうが、喧嘩売ってるのはいつもトリガー派の方。
これ多分だけど、クロス派にはトリガー嫌いって奴は少ないと思う。
「トリガーは普通に面白い。けどクロスの方がさらに数倍面白い」って奴がほとんどじゃないかな?
ここの>>1もそうだけど、既に落ちてる2つのスレッドだって
「クロノクロスを糞ゲーって奴は何もわかっちゃいない」
「クロノクロスをクソゲーと評するカス共へ」    だろ。
全部、トリガー派の攻撃に反撃する形でじゃんか。

>>594>>611とか言ってるけど、
「綺麗に完結」「尻拭い」――全然説得力ねーよw
俺はてっきりクロス派をイラつかせるために、わざとみえみえの自演やってるのかと思ったよ。

マジ反論したくもなるぜ。これじゃ
反目し合ってるわけじゃない。トリガー派が勝手に目の敵にしてるだけ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:51:16.72 ID:MPjRcYL60
トリガー厨「クロスはずるくて汚い作品!糞ゲー!」

俺「まぁ、そういう意見もあって然るべきだよね」

クロス厨「しかし>>518の資料によればクロスは神ゲー」

俺「確かに大局的に見れば良作。不満もあるけど最後は感動した。」

トリガー厨「ズルワーンwwwwwwwwwwズルワーンwwwwwwwww」
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:42:32.62 ID:xyLxFW6v0
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:07:02.38 ID:Uciv7mhK0
>>604
んなこたねえだろ
そういう理論上だとゲームには
1:子供向け(遊戯)
2:中二病向け(ごっこ)
3:ゲーマー向け(挑戦)
4:オタク向け(論外)
という分け方がある。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:23:29.08 ID:iCsZvUOP0
>>615
まずクロス派がトリガースレに来て「トリガーなんかクロスに比べたら糞」
なんて煽り交じりで布教活動しに来るからうざがられてる。
どっちかというとクロス派が先に喧嘩売ってる。

ストーリーに関しては
トリガーのを利用したうえ、あちこち破綻してプレイヤーに丸投げで
後半の電波な演出に付いて行けない人がいても当然ではある。
いうならばドン引きしてるわけだが
そこをクロス派は「ストーリーが理解できないからwww」と勘違いして煽る。
だから嫌われる。

俺自身はクロスも好きだけどね、そういう態度のクロスファンに迷惑してる。
てかここの>>1糞スレじゃんwwwもっとまともなスレ立てろよ。
ていうか、時々「クロスに比べたらトリガーなんて」て同じ言葉で自演してね?
クロスが傑作なら感動した所を語ればいいじゃん


>>614 
放っとくのもいいけど煽りをスルーするだけではまた煽るしw
煽る奴にはクロスがどういう作品かたえず認識させる必要はあるんじゃね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:32:08.68 ID:+wuozA76O
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:03:00.61 ID:M34m0xi0O
音楽と映像は評価するが、シナリオとシステムは酷かった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:51:48.71 ID:+ueWsAna0
>>618
1と2の違いがよくわからん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:21:10.16 ID:3a7pLXwv0
>>619
>ストーリーが理解できないから
実際のところそういう奴も結構多いけどなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:51:59.09 ID:Onr3ifz90
クロスファンでも理解できてなかったりするもんなぁww
雰囲気が気に入ればべつにいいじゃないの
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:49:14.19 ID:j21Fna3B0
過去のフィールド曲とエンディングだけは好き
ただその他が糞すぎ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:38:28.07 ID:GYEpYm/E0
クロノトリガーなんて何周したかも覚えてないし、クロノクロスも仲間全部集めるのに最低3周以上したけど。
別にどっちも好きだし、どっちがダメなんてこと思った事もないな。
どっちにも良い所があるじゃないか。
何でどちらかが良いと片方は悪くなるのか理解できん。
音楽も今でも両方耳に残ってるくらい良かった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:54:33.31 ID:QFye7jZ20
目的がなく終わった時には何故か仲間が大勢いるゲームだな。
プロデュースした人は青春時代友達が少なかったんだろう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:40:05.45 ID:vQSEmTna0
クロスやってからトリガーやった側だが、「続編」ではないな。っていうのは思った。
FF○みたいなものだと思ったけど。パラレルなんだし。
仲間キャラが多いゲームは慣れてるし、ストーリーも音楽も映像も感動したけどなぁ。
エレメント配置面倒とか、不満点はあったけど大好きなゲームだ。
全キャラのイベント作ってリメイクして欲しい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 05:55:49.88 ID:RXq8R0WL0
>>628
サラ→キッドとしてもう一度赤ん坊からやり直し
リーア→原始時代より少し前にもどってエイラを産む
ジャキ→アルフ
クロノ→生死不明
マール→生死不明
ルッカ→死亡確定
時間軸はラヴォスを倒した少し後の話
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:01:19.18 ID:l4J3zFCTO
>>629
そーいう設定が続編なのはわかるんだが、雰囲気もシステムも違うからなぁ。トリガーやった時びっくりしたよ。
設定がちがってもシステムや雰囲気が同じならFFやサガみたいに続編って名乗れるんじゃないか?多少批判があっても。
設定引き継いでると二次創作ともいわれかねないし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:13:54.21 ID:hz50ZxT3O
トリガーとクロスは時間軸ちゃうし
第一トリガーはパラレルじゃない
ただの続編というよりは別次元の続編だな
もはや続編ではないな
ぶっちゃけタイトルとキャラとラヴォス借りてきただけのトリガーとは別の話
まぁでもクロスはクロスで楽しかったけどシナリオがちょっと無理してるし、クロスの時間軸のクロノ達はなかなか痛い奴らなので萎える
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:32:12.49 ID:DWj4q9wZ0
ルッカもガッシュも別人のようになってキモくなってるし
サラなんて本人は聖女のつもりだがジールよりも心の歪んだ悪女じゃないか
それがしゃぁしゃぁとキッドという分身を産んで
幼馴染の彼女を押しのけるようにして無理矢理ヒロインに収まって
ピュアだったあの頃の思い出…って懐かしむのがクロスなんだから
電波か新興宗教くらいの気持ち悪さだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:39:52.79 ID:7mVMVPsT0
>>632
俺はルッカに関してはあまり違和感がなかったけど、ガッシュとサラに関しては同感。
クロスに出てくるトリガーキャラが中二病電波で萎えた。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:29:10.13 ID:5k9BJrEgO
もうトリガーとクロスはパラレルって事でいいんじゃね?
クロノが生きてる世界とクロスの世界があるって事で

俺はどっちも好きだしけなしあってもねぇ
たしかに思うとこはなくはないけどどっちも面白かった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:34:05.06 ID:2IQuH9/q0
狂信者用ゲーム
やってる奴らがまともじゃない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:39:54.45 ID:8NhLrHQvO
ストーリー展開に脈絡が無さすぎて、理解するとかしないとかそういう問題じゃないwww
クロス信者が好きなのはストーリーじゃなくて設定だろ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:51:51.39 ID:jNOIdrf90
それは言いすぎ。

確かに>>615みたいな勘違いで人を叩くまともじゃない奴がいるけど
アンチを挑発したりしないでちょんと住み分け出来ていたり、批判をちゃんと受け止めたりする人もいるよ。

>>1みたいなクロス派の一部の馬鹿が声が大きいだけ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:29:48.22 ID:0NAnqf7jO
クロスのストーリーが高次って主張するやつって、どこがどういう構造でこうだからレベルが高い
と説明してないのがほとんどじゃん。ただ単に「複雑だから」、「お前が理解できてないだけ」の一点張り。

例えば隠者の島でラディウスに会うと、運命について助言される。
この運命を指すのが実はフェイトだった訳だけど、これについて事前に伏線があった訳でもないよね?
運命がどうとか曖昧な言葉で誤魔化す→ストーリーが進んでフェイトが出てくる→実は運命とはフェイトの事でしたー
クロスのストーリーって終始こんな感じでメリハリが無いの。
何を盛り上げたいのか? 何を伝えたいのか? そういう事が全然見えてこない。
はっきり言うと、構成力の無さを雰囲気の良さで誤魔化して「人それぞれ考えて感じてもらうストーリー(キリッ」みたいな
作品としてあまりに無責任なクソさ加減を感じるのよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 05:38:48.28 ID:zJPECVb10
>>630
FF7と10みたいなものだとおもってればいんじゃない
シンラ関係の微妙なつながりとか作品の出来とは関係ないけど
色々想像して楽しめるって感じで
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:01:33.67 ID:oRRfiOjQO
>>638
何か歴史を導いてる存在がいるらしいことは最初のアルニ村でもうわかる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:13:46.39 ID:DIkgGpKQO
と言っても序盤のそれだけで、あとは神の庭に行くまで大して設定が活かされてなかったような。
正直詰め込みすぎだと思う。見様によってはテキストによる説明の応酬だ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:23:44.49 ID:yW73Sw+V0
クロノクロスはすっごい好きだけど、クロノトリガーの
続編ってなのるから誤解を与えたんだよなー。
特にクロノトリガーは有名どころが集まって作ったというので話題に
なったわけだし、その人達がかかわっていないということで
「ぱちもんじゃん」くらいに言われてたからな。
たとえて言うなら「ドラゴンボール2」が連載決定したのに、
描いてる人が鳥山明じゃない、みたいな違和感があった。
でもすっごい面白いというあたりがまた複雑。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:39:24.43 ID:WZiMXDR0O
トリガーはエンターテイメント、クロスは加藤の芸術作品って印象だ。
エンターテイメントは大衆に面白いと思ってもらえるように作るもの。
一方芸術は自己主張して分かる奴だけ分かれ、というスタンス。
分かる奴にはそれが素晴らしいものに見えるし、分からない奴にはガラクタにしか見えない。

どちらの見解も間違っていないと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:00:18.04 ID:xj+MrfukO
クロノクロス配信って何か変わったのか?

プレステバージョンあるからちょっと悩んでるでござる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:22:54.89 ID:yfr19HYx0
一流と二流の違いだな。
タイトルにクロノとついてるだけで皆は一流のスクウェアの力全開でつくったあのトリガーのほうを期待する。
クロスは二流としては十分すぎるほどの出来だから信者も多いしそこそこ面白い。
でも二流は二流。いかなる傑作でもFFの新作が聖剣やロマサガの新作レベルだったら許されない。
この意見がパックリ割れる悲劇もトリガーがゲームとして一流であることを表していると同時にクロスが二流としては十分傑作といえる出来であることを表していると思う。

最後に俺個人の感想。
トリガー=一流の凡作
クロス=二流の傑作
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 02:01:05.58 ID:MAX3fCUlO
トリガーが一流の凡作でクロスが二流の傑作納得できるな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 06:20:47.32 ID:r2RWFaHU0
>>645
そもそも聖剣の新作ってよn…いやなんでもない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 06:31:50.75 ID:hNCWARjs0
なんでそんなランク付けしたいんだろ?
トリガーは今の視点じゃアレだが当時としてはかなり良作だろ
クロスは人によって神ゲーでも糞ゲーでもあるし
全体で位置付けするのは不利だな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:40:01.94 ID:++E4uFAhO
一流や二流といった言葉は当てはまらないと思う。

トリガーは単純明快な少年漫画風。故に多くの人が楽しめた。
対してクロスは複雑なテーマを絡めた青年漫画風。
続編という触れ込みでありながら、その方向性は真逆のものだった。
前作のノリを期待して肩透かしをくらった奴もいれば、逆にその独特のノリを面白いと感じる奴もいて。
要するに見解の相違が賛否を分けた。そしてそれは何ら不思議なことではない。
それだけじゃないのか。

ライターとしてはより自分の思い描くものを表現できたクロスの方に愛着があるのだろうね…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:05:36.68 ID:lVAg0Z45O
ゲームは人を楽しませるためのものだ

多くの人を楽しませることができる=一流
一部の層しか楽しませられない=二流

仮に後者でも前者で楽しんでる人よりもずっとずっと一部の人を楽しませられるなら一流たりうるかもしれないが、
クロスはそうではない。

かなり人を選ぶって時点でゲームとして二流
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 05:48:12.97 ID:04SG9j+j0
>多くの人を楽しませることができる=一流

そのパターンだとクロスは一流だな


Chrono Cross Reviews
ttp://www.gamespot.com/ps/rpg/chronocross/review.html?mode=web&tag=scoresummary;critic-score
PSX Extreme      10 / 10   Aug 17, 2000
IGN            9.7 / 10   Aug 15, 2000
Thunderbolt       8 / 10    Sep 13, 2004
Game Chronicles    9.6 / 10   Sep 15, 2002
Gaming Age       A       Jul 14, 2002
Game Rankings     99 / 100   Sep 5, 2000
Cheat Code Central  5 / 5    Aug 12, 2005
RPGamer         9 / 10   Nov 10, 2004
Electric Playground  8 / 10   Apr 19, 2004
Games Are Fun     5 / 10   Apr 11, 2003
HonestGamers      9 / 10   Mar 11, 2003
Just RPG         A-     Jan 31, 2003
Game Vortex       98 / 100   Dec 13, 2002
Into Liquid Sky      B       Aug 14, 2002
Netjak           8.2 / 10   Aug 9, 2002
Gamers Europe      9 / 10   Aug 8, 2002
Next Level Gaming    A+     Jul 28, 2002
AllRPG           8.5 / 10   Jul 13, 2002
Independent Gamer   5 / 5     Jun 28, 2002
RPGFan          98 / 100   Jun 22, 2002
Video Gamers First   9.6 / 10    May 26, 2002
Mad Gamers        9.5 / 10    Nov 8, 2001
GameCritics        9.5 / 10    Sep 9, 2000
Gaming Maxx       9.5 / 10    Sep 7, 2000
GamePen          5 / 5     Sep 6, 2000
Gamecenter        9 / 10     Sep 6, 2000
PSX Nation        100 / 100    Aug 26, 2000
Absolute PlayStation  98 / 100    Aug 21, 2000
Game Revolution     A-       Aug 19, 2000
Game Power        3.5 / 4     Aug 17, 2000
Hot Games         5 / 5      Aug 15, 2000
Game Fan         92 / 100    Aug 2, 2000
Total Video Games   9 / 10      Nov 30, 1999
Next Generation     4 / 5       Jan 1, 1980
Electronic Gaming    9.8 / 10     Jun 19, 2003
GMR Magazine      10 / 10     Jan 7, 2003
Official Playstation    5 / 5      Jan 1, 1980
GamePro         4.5 / 5    Aug 17, 2000
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:58:10.81 ID:KxiYrLHw0
ファミ通のクロスレビューみたいなもんだなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:30:38.30 ID:04SG9j+j0
>>652
ファミ通はメーカーと利害関係にあるから信用ならないわけですから
一般レビューサイトとファミ通を同一に論じるのはおかしいですよね。

アンチにとっては都合の悪いデータかもしれないけど
あくまでこれが一般評価なんだよ。どこの統計レビューサイトでも共通してるよ。


ユーザーの無記名レビュー
ttp://www.gamespot.com/ps/rpg/chronocross/players.html?tag=scoresummary%3Buser-score
User Score9.3 (評価)
7,448 votes (投票数)


ttp://www.amazon.com/Chrono-Cross-Playstation/dp/B00004TC6E
380 Reviews
5 star: (279)
4 star: (56)
3 star: (21)
2 star: (12)
1 star: (12)


反論できたらたいしたもんだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:54:47.00 ID:04SG9j+j0
無記名レビューじゃなくて個人の投稿レビューだな。システム上自演は不可。

ttp://www.gamespot.com/ps/rpg/chronocross/players.html?tag=scoresummary%3Buser-score
User Score9.3 (評価)
7,448 votes (投票数)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:53:36.41 ID:1QnlNpUMO
他の一流ゲームとレビュー総数を比較してみたら?

総数が少ないなら、
「あまり面白くないと思った人の多くは放置し、信者はよくレビューする」
という性質が浮き出てるだけだよ。

それから、海外データばっかり出さないでね、日本人向けゲームなんだからさw
海外でたまたま受けたFFに比べてDQはRPGとして二流なのか?

海外と日本じゃ楽しまれるものが違うから、いっしょくたに評点を並べて一流二流を語ることはできない。
海外で圧倒的な人気のゲームが日本に乗り込んできたが流行らないなんて日常茶飯事。

そのデータは「海外向けゲームとして一流」の証拠にはなるかもね。
それじゃ「日本人向け」としては?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:18:42.50 ID:NVBoPunz0
一流のゲームは大きな会社が最大レベルの売り上げを見込んでとにかく金と人を注ぎ込んだゲーム。
看板タイトルともいう。また内容も壮大で、ボリューム、質ともに申し分ない。

それ以外は二流、三流。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:08:47.15 ID:NVBoPunz0
占いみたいなもんだがスクウェアの場合、サントラのボリュームも参考になる、というか暗示してる。
トリガーは三枚組の約150分。クロスは三枚組の約180分。
これだけみるとよくわからないが発売日の近い当時のFFと比べると、
FF6は三枚組の約180分。FF8は四枚組の約280分。

まあ、作曲者も違うからなんともいえんがな。
ちなみにFF7から四枚組の約270分いってるからスクウェアはPS時代はFFに力を入れてたと単純に占える。
一方クロスはスーハミレベルのボリュームのままです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:45:46.54 ID:3AHP06tkO
せめて生演奏曲の多さやその編成に着目するくらいはしてくれよ
時間て
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:06:32.28 ID:M/76BPkY0
>>658
占いみたいなもんてことわっとるがな。文章嫁。
あと個人的には音楽の質は最高だと思うよ。クロス。
でもそりゃ作曲者のセンスの良さやこだわりであって金をかけてるのとはまた違う。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:04:55.24 ID:O1NwzDY40
短くても大勢の人の心に残る曲もあるし
ただ複雑でくどくて眠気を誘うのもあるし
時間やら曲数やらそういうの基準にする考え方自体が変
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:13:48.24 ID:/izW5yRUO
>>660
金のかけ具合、という点では時間はそれなりに参考になるよ。
単曲の質はよほど劣悪でなければあんまり関係ない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:44:51.43 ID:BQ0v1CFe0
>>655
クロスの海外評価の高さを認めざるを得ないアンチは
せめて日本では酷評が多数を占めてほしいと思うだろ。
だから探すよな。「一部の人しか楽しめない」という発言を正当付ける統計資料を。

まぁ、>>518の下のほうに日本評価載ってるわけですけども
ご多分に漏れた自演し放題のマイナーレビューサイトを持ってきて
ほら糞ゲーなんて見苦しい真似はやめてくれよな

>「あまり面白くないと思った人の多くは放置し、信者はよくレビューする」

実際に酷評されてるゲームがある以上、それはないですよね。
アンサガやDQ7みたいなゲームがあらゆるレビューサイトで
賞賛されてたら恐ろしいじゃないですか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:18:25.23 ID:O1NwzDY40
販売戦略で多額の金を使ったゲームだというのはよくわかる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:43:09.60 ID:M/76BPkY0
>>660
いやだから、心に残る曲とか眠気を誘う曲とかそういう話をしているわけじゃなくてだな……。
それこそ変な視点でもいいから単純な量の話をしているんだよ。
糞ゲーでも一流並みに金と時間を注いだ作品もある。二流でも鋭くセンスのある作品はたくさんある。
まあいいや、なんかめんどくせw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:56:43.45 ID:VH90EsNW0
>>664
とりあえずこの人が二流の人間だということだけがわかった
他は良くわからん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:03:14.70 ID:W5hQzjslO
>>662
「面白くないと思った人は放置し信者はよくレビューする」ってのは傾向の話で、全ての人に当てはまるわけないだろw
よほどのクソゲーなら却ってレビューが増えるし、中途半端だとレビューしない。

二流の上に位置するゲームだと信者がよくレビューし、普通の人が放置し、一部アンチが酷評することでレビュー総数が少ないまま評価平均だけ高まる。

クロノクロスがクソゲーだなんて言ってるわけじゃないんだよね。クロスについてのネガティブ発言は全部アンチの仕業ってか?w
「日本で酷評されている」なんて一言も言ってないんだがw
「二流の傑作」なんだから評価はむしろ良好な方になるだろ。

クロノクロスがトリガーには劣るという単純な事実を認められないとかまさに信者。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:41:53.39 ID:GwPS+r57O
>>661
いろいろ例はあるが、ここは同じ光田の作品で
例えばゼノサーガEP1なんかはめちゃ金かかってるはず
でもクロスより演奏時間ははるかに短い

要するに「金がかかる」のは演奏形態(打ち込みか生か)や、生ならその編成とか
そういう面で大きく変わるのであって、物量というか演奏時間では決まらんよ
いずれにせよ時間で語るのは占い程度にもならん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:44:13.72 ID:3p66itGP0
音楽の流れだから言うけど
>>2のようにラスボスにBGMがない理由が分からずに批判する奴は100回やり直して自分の無理解さを嘆くべき
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:22:07.98 ID:VH90EsNW0
>>666
こんな過疎スレに来て1流2流のご高説ありがとうございますw
よっぽど暇なんですねw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:27:40.40 ID:cNhGo3nP0
こんなに信者が馬鹿なゲームもなかなかないw
アンチだってさほど湧いてないし外野にちゃんと傑作だって認められてるのに。
それこそスレタイ通りクロスが一番の傑作といってもらわないと気が済まないみたいだね。
どんだけ思い上がってんだよw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:15:49.53 ID:1oBsIXkB0
10年以上前のゲームのスレにわざわざやってくるアンチの方が頭おかしいと思うよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:56:55.38 ID:gfn/YOobO
これ出た当時、やりたいなぁと思ってたんだが
周りの人間の評価があまりにも酷くて
結局買わなかったが
しばらくしてやってみたら、普通に面白かったな
俺はトリガーよりクロスの方が好き
なにより主人公の武器に惹かれた
他のゲームの主人公は剣ばっかだからな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:31:18.93 ID:ywfmOH+O0
確かに両刃の武器を主人公が持ってるのって少ないかもな
他にはFF9のジタンくらいしか思い浮かばない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:28:16.69 ID:0HSB8g6/O
死海のテンションのagaりさは異常。

てかまんまFF10のエボンドームの先駆け。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:25:19.93 ID:pX8R8MG40
武器がオールは確かに独特だったなw
でもかっこよくて好きだった。
ああいう武器は実際に使用されてたのかな?それとも完璧オリジナル?
FF9のジタンの武器は実際にありそうな武器だけども。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:42:21.55 ID:RrvJILCM0
アルティマニアのほうで気になってたんだけど、
スタッフ「最初はもっとキャラ多かったけど最終的に少なくしました。」
加藤「キャラが増えた時点でジャキとサラの話は薄めにしました。」
って矛盾してね?意思疎通できてなかったりするもんなの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:59:58.44 ID:7D1VOtIV0
予想以上に制作に与えられた期間が短かったって事じゃね
キャラごとのセリフを個別に書かず自動生成システムに依存したりと
そこまで余裕がなかったんだろうなと思えるし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:06:47.17 ID:4/F8dgl70
>>677
なるほどねー、だからキャラの個性が超弱いのか
リーア入れててフェイト戦直前にそうかコレが体奪った理由かとか
リーアが言い出しちゃうの凄い違和感だったわ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:30:44.66 ID:Y3Sr1naKO
スラッシュがトランス・クジャに見えて嫌
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:59:08.55 ID:im0Hko2F0
赤くて露出高いナルシスト…確かに。
>>677
ゲーム内のキャラ全員仲間→少し人数絞る→40人に→キャラ毎にEDつくる
→ED無理、自動生成 ってどんどん規模縮小してるから、多分そうだとは思う。
でも、加藤はキャラが少なければ、ジャキ関係を書いたって言ってるんじゃないか?
スタッフと加藤で目指してるもんが最初から食い違ってる気がする。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:31:35.67 ID:KSfJfuPYO
やりたいことをそれぞれ勝手にやりましたって感じで、最初から統率するつもりがないようにも見える
だから合わない人は、なんで今俺このゲームやってんだっけ? という虚無感に襲われる

実際、ストーリーは尺や演出がめちゃくちゃで構成の失敗感が漂ってる出来だし
・重要な事なのにセリフで説明するだけで理解させる気がない
・主人公の意思が見えず、NPCが一方的にまくし立てるだけのおつかいシナリオ
・キャラが多くなりすぎて複雑なシナリオには向かない仕様なのに、説明役不在のままそれを強行するシナリオ運び

こんなんでストーリーが良いとはとても思えない。

戦闘や育成もそこまで深いシステムではなく
ミニゲームやイベント、やり込み要素も特にあるわけでもない
マルチEDくらいか……
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:08:22.89 ID:Rmh6piKZP
単に「つくりが雑」と言ってるようにしか聞こえん・・

クロノクロスのストーリーは“良い”というより“面白い”

この手の話を考察するのが楽しい奴には最高のRPGだが、興味のない奴にはなんでもない。

アクションやシューティングと違って
RPGってのはジャンル自体、誰がプレイしてもさして変わらないAT車みたいなものと思っていたが、
このゲームをやったときからその常識が覆された。
考察や解釈の仕方も千差万別。最高に濃密なRPGだよこれ・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:36:16.95 ID:jR+L4QCc0
>・主人公の意思が見えず、NPCが一方的にまくし立てるだけのおつかいシナリオ
この手のタイプの主人公が意思表示したら逆に台無しになりそうだが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:14:19.98 ID:XRKXAiXz0
>>681が言ってるのは
ストーリーが悪いんじゃなくて演出や魅せ方が悪いって事じゃないかな?
構成が悪いのは俺も同意ちょっと纏まって無い感がある

ストーリーは深くて面白くてかなり良いけどスッキリ綺麗に魅せる方法は無かったのかなぁ。
リメイクしてくれないかな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:28:16.77 ID:WHnsUBRmO
ストーリーってのは、情報のやり取りを繰り返す事で出来上がっていくんだよ。

巻き込まれ型の主人公が悪いとは言わない。
でもその状況に対して、「導く役」と「反発する役」があることで、ストーリーが出来ていく
後半はともかく、序盤の主人公って他人に言われるがまま。選択肢も特に意味のないものばかり。
どうして、なんでっていうプレイヤーの疑問を「いいからこうしなさい」
という無理矢理な導入で押し込めてるのが、クロノクロスのストーリーなんだよ。
レナとの最初の会話とか正にそうだろ。

じゃあなぜそういう事が起きたのかって言えば、やっぱりそれは仲間のシステムだよな。
キーとなるキャラクターがいないので、演出がしっかり味付け出来ないまま
ストーリーを進めざるを得なくなってしまっているから。

本来ならキーとなるキャラがいて、ストーリーとしてのテーマを
それぞれに振り分けながら書いていくものなのに、それが出来ない。

だから仲間はたくさんいるのに、なんだか意味がないねってなってる。
イベントを経て、「ああ、このキャラはこうなんだ、あのキャラはああなんだ」
という情報の積み重ねがストーリーを作るんだから、クロノクロスのストーリーがめちゃくちゃになるのは必然って話
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:35:46.19 ID:WHnsUBRmO
クロノクロスを初めてプレイした時に俺が一番感動したのは、キッドを仲間にしなくてもよかったことだ。
でも最終的にキッドを仲間にしてイベントを見た方が、ストーリーは分かりやすかった。

ただ仲間にするか、しないかの違いだけで、結局キッドはストーリーに絡むんだよ。

じゃあなぜそういう展開にしないのか?
最初からキッドを中心にストーリーを作るんなら、仲間にさせれば良いじゃないか。
その上でキッドを描きながら、セルジュのキャラクターを成立させていけば
今よりずっと、クロノクロスのストーリーは分かりやすかったんじゃないのか。

そうしなかった理由が、俺には分からん。
もしそれが「スタッフの思惑の食い違い」なのだとしたら…
俺は誰がなんと言おうと「クロノクロスはクソゲーだ」と断言するね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:33:56.10 ID:7HKdlmCU0
短いシナリオでたくさんいる仲間を入れ替えてイベントやセリフを楽しめるゲーム」
がスタッフの当初のコンセプトだったらしいから、キッド周りが薄いんだよな。
そのイベントも納期・容量の関係でかなり削られてしまったし。

反対に加藤のコンセプトは「トリガーで語れなかったサラのその後の補完」
サラとキッド、ジャキの密接な繋がりを描くにはキャラが多すぎる。&トリガー知らない層への配慮で
これまた中途半端な印象。

聖剣伝説の件もあるし、ゲーム開発のスタッフとシナリオ担当の関係ってどんなんなんだ?

まぁ、ここまでかいたけど、個人的には、トリガー知らなかった自分はこの中途半端含めて好きだ。
作りきった作品より想像の余地があったほうが好きだし。トリガーって何?って興味持てたし。

>>キッドが仲間にしなくてもよかったことだ。〜
「重要キャラが必ず仲間になるのがお決まりになっているけど、
必ずしも仲間になる必要ないじゃん。突き放すのも面白いかなって思いまして」(設定資料集)
あまり深くは考えていないようだよ「幼馴染は基本」は冗談だろうが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:48:07.10 ID:uii0y1DY0
とりあえず長くてめんどいので3行でお願いします
689悪いけど4行:2011/09/18(日) 23:03:25.23 ID:sWSA7wHVP
俺は誰が何と言おうと断言してやる。「クロノクロスは一つの究極ゲーだ」
昔から究極ゲーを目の当たりにすると理屈抜きで何かを感じる。
2000年当時、やり込みゲーなど全くできるレベルではなく、トレジャーというメーカーすら知らなかった俺だが
至高のアクションシューティング「罪と罰 地球の継承者」は画面見た瞬間に購入決めたもの・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:20:27.51 ID:FJa2o1EpO
人を選ぶゲーム前提で嵌まれば神ゲーになるって感じだな

トリガーの、どのキャラをパーティに入れていても話にあまり違和感なく
かつ台詞回しを変えることで個性が出すって点は真似してほしかったかな…
あの人数で個別の台詞作るのは無理だが仲間が多いことに別段面白さも感じなかったから
個人的な理由だし今さらだけどさ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:57:32.01 ID:mLl6zpEAO
でもサガとかも、そりゃあもう簡単なノリでホイホイ仲間になるよね〜?
あっちもレギュラーしかバトル出せなかったけど、選ぶ楽しみとかあったような。


やっぱキャラ性能的な個性かな〜。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:53:00.28 ID:T54yJ9pOO
サガは(サガフロは)閃きとか連携とか、育成や戦闘システム自体がいいよね。
クロスは逆に戦闘システムのせいで個性がなくなってる感じがする。
やっぱ使い込む内に思い入れって湧くものだし、その点サガはいいよな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:46:50.90 ID:nXYcFLzbP
ま、面白くて一般受けするトリガーとケタが違いすぎて一般受けはしないクロス

クロノトリガー=幽遊白書
クロノクロス=ハンター×ハンター

ってことだよ。わかったかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:38:19.35 ID:acqBsZFs0
>>693
なんかわかるかも…ww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:41:17.64 ID:HkYZ6BlP0
トリガーも堀井は名義貸しみたいなもんで実は加藤らでほとんど脚本書いてた
ということがわかってクロス叩きが減ったような気がする
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:05:06.63 ID:+5XhLVO8O
単に時間がたってほとぼりが冷めてきただけじゃね?
発売当初はこんな展開誰が望んだっつー意味合いの非難が主だったし
ライターが同じだと分かったからっていうのは何か違う気がする
もちろんそういう奴もいると思うがな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:38:36.71 ID:q10ioG+vO
トリガーは神
クロスは糞ごみ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:21:59.29 ID:vt5+OZNu0
トリガーってどこが神なんだ?よくある無難なゲームじゃね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:45:20.81 ID:G4tW8QzY0
戦闘システムが糞
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:19:59.87 ID:JpuA2slNO
キャラデザが鳥山じゃない時点で俺は失望した
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:32:02.28 ID:b8fF+PgPP
>>700
トリガー派ってそんな奴ばっかじゃんwwwwwwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:19:55.86 ID:qQ4qMrID0
少年の心をわくわくさせる冒険活劇はトリガー。
キャラに魅力があるのもトリガー。
トリガーは流しそうめん。非日常的でわくわくする。

なんとなく落ち着いて流されてくのがクロス。
普通のそうめん。たまにある色付きの麺にささやかな喜びを感じる。

同じRPGでもジャンルが違う気がするんだよね。
トリガーは普通に完成された少年向けRPGとして好きだよ。
クロスはキャラに魅力がないとか色々不完全燃焼だけど俺は好き。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:57:01.02 ID:db9kBekz0
トリガーは万人受けだな。クロスは人を選ぶ作品
そもそもゲームユーザーの平均年齢を考えたらトリガーが評価されるのは至極当然か。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:48:46.24 ID:kKhV8g010
クロノクロスはそうめんとひやむぎを混ぜちまった感じだな
片方で喰った方がうまいのに無理鍋につっこんだ両方ともちゃんと煮えなかった感じ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:07:02.59 ID:q6rgOlww0
クロスは欠陥品だから自分なりにいじりたくなる。それが魅力。
でもクリエイターがクロスに感化されると確実に駄作しか作れなくなる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:44:08.71 ID:7daTu9a90
>>704
たしかに、煮え方がおかしいよね。
そうめんをアルデンテにしちゃった感じ。

素材は悪くないんだろうけど、いまいち調理しきれてない。
せめてキャラをストーリーと絡めて描ききってくれればね。
容量の限界があるとしても、テキストを入れる程度ならできるでしょ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:37:50.47 ID:JiBNEO9F0
前作ファン狙いで続編で出したりしなきゃ、繋がり関係のイベントをすぱっと切って何であれ入れたい事も入れられただろうになあ。全パラレルにまたがる存在と、それに一生を狂わされた無数の者達の物語でいいじゃん。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:22:13.73 ID:2Tec598zO
俺は書きたい事の詰め込みすぎで全体のバランスが悪くなってる印象を受けた
場面が二転三転するのは面白いが話の主軸までコロコロ変わるのはいかがなものか
巻き込まれ型なら仕方がないのだろうか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 05:08:17.99 ID:DvuivDRk0
普通に続編として出せや
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:58:34.82 ID:0pu/Ze8k0
そっか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:42:43.90 ID:J3ARM1Yo0
ストーリーどうこうより戦闘かなー。
戦闘が万人受けだったらもうちょっと変わってたと思うが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 04:51:39.79 ID:U1e1ekFT0
戦闘もストーリーもキャラも全然魅力無いんだよなぁ
トリガーの続編というだけ。
しかもトリガーファンにとって最悪の内容じゃん…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 05:20:11.90 ID:gYZl+MTb0
>>693
めちゃくちゃ亀だけど、富樫で例えるならクロスはレベルEだと思う
ハンターはゼノギアスあたりのイメージ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:13:10.13 ID:cc57qVNp0
魔王シナリオ追加してくだしあ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:06:21.55 ID:wmoMQ9xx0
ニコの話して悪いが
ラジカルドリーマーズのアルフが結構いいキャラだったから
尚更もっと活躍してほしかったな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:08:04.23 ID:gBLzuc8UO
今リメイクしたら間違いなく神ゲーになる
シナリオ詰め込みまくりでキャラに個別ストーリーつけて
フルボイスで
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:31:46.46 ID:4yWWrII5O
ロードが長くてだるかった
音楽は最高だったけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:57:24.34 ID:H7yrheAg0
敵を倒したあとBGMが合わない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:38:34.61 ID:fc95f4qP0
クロスを否定するのはトリガーを否定するって点だけは確かに的を得てるかも
後付けのパラレル設定、世界観でわざわざ前作の突っ込み所を正当化する為に前作キャラを犠牲にした
システムもストーリーも糞つまらない作品な訳だし

720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:49:46.41 ID:vSmOEcNm0
トリガーの否定といっても「クロスの中のトリガー」への否定だけどな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:00:56.90 ID:UtKNhsqa0
そこら辺は関連付けてるようで結局別物なのがなぁ……
二次創作的なもんにすり替わってるのに
トリガーに追加までして、まるで正史みたいな扱いされても困るんだよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:59:23.95 ID:/tLHTRoh0
未だに加藤への恨みが消えないわ、自分でもアホだと思うが、
やっぱインタビュー見てどういう精神性で作ったかを知ったのが原因だな。
期待プロジェクトだったからスタッフ達は優秀だったろうし、プログラムとかグラの出来も良く
クロスファン自体を否定するワケでは無いんだが。
誰かの下に居る時は使えるけど、上に立たった途端ダメになるヤツって結構居るんだよなぁ、
まあ原因はほぼ勘違いなんだが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:25:14.28 ID:BNQy+78kP
クロノトリガー...遊園地
クロノクロス...同窓会
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:28:17.31 ID:0CmbQ2YI0
同窓会で加藤とだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:35:30.15 ID:e2LvA1gg0
俺はFF8と比べてやってて、クロスの方が良かったと感じた
そりゃ画像はFF8の方が綺麗なんだけど、それ以外はね

でも、魅力を感じられるキャラが少しくらいいても良かったんじゃないかな
もう少しはストーリーの完成度を高めても良かったんじゃないかな
レベルアップの楽しみを感じさせてくれても良かったんじゃないかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 05:36:12.84 ID:2M+IIXkk0
他の作品と比較してもしょうがない
てか、ここなんでアンチレスばっかなんだw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:47:06.39 ID:j0HU2Zjk0
ダメな子ほどかわいい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:04:36.13 ID:mTNV1u9E0
>>726
他の作品と比較でもしないとホメづらいんだろうな
決定的ではないけど駄目な子ではあるから

俺はクロスが悪いとまでは思わんけど、傑作とは到底思えない
「一番の傑作」とかいうスレタイに「横浜強すぎ」の匂いを感じたよ

クソゲーではないぞ
トリガーの続編としてクソってだけだ
前作への敬意がなく踏みにじった作品だから叩かれてるだけ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:05:38.00 ID:qkEms1sq0
クロスアンチはアンチスレ行けよwww
なんでわざわざここに来てまでクロスを貶すんだ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:21:10.29 ID:Om5P4ckw0
>>729
理由なんて、トリガーを買った人数とクロスを買った人数の差を見れば明らかでは?
トリガーの完成度が高すぎたゆえに、クロスに期待した人は多いはず。
裏切られた期待の裏返しなわけよ。

ふたを開けてみたらトリガー2として期待外れだったし、前作への敬意がないよね。
だからクロスは、クソゲーではないのに悪く言われる。
クロスはシナリオにアンチトリガーの部分が見えすぎるから、アンチが多くなっても仕方ない。
続編でなければ、注目はされないだろうけど、普通のゲームとして評価されたんじゃないかな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:01:54.36 ID:awOD6k3G0
ガルディア王国滅亡とかすげえことしたクロスが悪いよ
トリガーファンの多くが失望したかもしれないけど、クロスへの期待も異常に煽った
蓋を開けてみると、前作との繋がりが申し訳程度でファンの期待が一気に失望へ変わった
サラ、魔王、キッドの関係とかラヴォスの復讐周りを核に丁寧に話を作ればトリガーファンも納得したんじゃね?
メガネ小僧とかレスラーとかどうでもいいキャラの話の作りこみはいいんだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:59:35.25 ID:sbr6aORq0
そういうの全部加藤のせい、
キッドカワイイとかサラカワイイばっかりだからな、トップが。
クロノファンの大半がラジカルドリーマーなんて知らないし、
知っててもトリガー潰してそっちの活躍期待してる奴なんか加藤以外誰もいない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:27:29.30 ID:ASzpSSYY0
あの未来の遺跡でちょこっと見せるだけじゃなく、きっちり全部ラジカルドリーマーズ入れればよかったのにな
もしくはクリア後ラジカルドリーマーズをプレイできるアイテムを手に入れるとか、それくらいの余裕はあるだろうし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:44:26.86 ID:vrQV2HQi0
純粋に悪く言うだけならスレチだから、アンチスレに行った方がいいよ。
ここは一応、クロスを称えるためのスレだから。
>>1が釣りに見えるのは否定しないけどさ。

トリガーを愛する人が物申したくなるのは分かるよ。
でもこのスレでアンチ活動するのは、アンチスレで賞賛するのと同じだよね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 07:03:15.99 ID:fRpXwI1E0
アンチスレに来る煽り屋(↑この人)はこっちに来て褒めることはしないのかw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:35:39.25 ID:iHGOUt760
>>735
お主、建設的な意見を言えるんだから、そういう煽りをしなくていい
わざわざ自分の品位を下げんでもいいだろ

せっかく来たからクロスを褒めておこう
当時、バトル中の動きが滑らかで、キャラの表情が良いのに感心した
2周目以降の倍速もいいよな、単純にフレームスキップだけでは実現できんだろう
プレステになって技術的にうまく進化したなという印象を受ける
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:30:53.34 ID:uQ0mP68h0
なにいってんだよここはアンチスレだよ
ひねりを入れて複数立てただけ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:36:07.42 ID:oVyuXBCO0
トリガーは一番の傑作ではないかもしれないが
一番でないトリガーファンすら購入拒否するくらいのものが一番の傑作のわけないもんな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:37:02.50 ID:M2Z35YYq0
しゃほー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:06:48.11 ID:w+XiG+k70
ドラクエFFよりもずっとマイナーなクロノトリガーファンのうちの
4分の1程度しか購入しなかった続編だもんな
トリガーファンがやってもちっとも楽しめない設定だし
新規が買っても前作やってないとわからんストーリーだし誰得だよ

>>1みたいな事本気で言ってる奴、昔いたよなwww
煽るだけでどこに感動したかなんて全然語らないでやんの
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:36:40.23 ID:semaC6zF0
トリガーがクソだったから流れでクロスがクソになるのも仕方ないね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 06:47:37.08 ID:NCWIBglg0
変な追加のせいでトリガーが糞化したのは認めるw
クロスは流れで作らなけりゃ良かったんじゃねーの?
てーか流れならトリガー2作れよw
それなら劣化しててもこんなに叩かれねーよ
「トリガー好きになってくれてありがとうそしてさようなら」言って
続編だからwww糞扱いなんだよ
743 【豚】 :2012/10/01(月) 11:18:48.29 ID:szfe9b9N0
744feito:2012/10/09(火) 18:11:50.97 ID:dKXhsUjL0
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:06:26.12 ID:PLDD7++mO
クロスをやってトリガーの評価下がった人は多いとは思うよ。

トリガーは、島国のような小さな星の出来事だから物語、世界観が
綺麗に収まってたのにね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:00:11.98 ID:jn0Ytvas0
翻訳:
こんな駄作を作る奴がクロノトリガーに関わっていたとはな
いつかはエルニド諸島から出られると思ってたんだが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 06:14:21.98 ID:MKgTWkVT0
【3つのまとめ】
1・トリガーは万人に受け入れられる驚異的名作
2・クロスは一つの作品としては凡作、トリガーの続編として考えると驚異的駄作
3・クロスは完全に加藤のオナニーに終始しており、トリガーで加藤自身が唯一100%作った古代編に出てくるどうでも良い脇役サラのその後を描くために
クロノ・マール・ルッカ・ロボと言ったトリガーにとって掛け替えの無い面々を残虐な目に合わしているという
トリガーの続編としてみると、最低最悪極まりない作品である。

【クロノトリガーのまとめ】
無駄に長いイベントや台詞があるわけではなく、かと言って淡白過ぎるわけでもない
そんなRPGとして一番最適という見本のようなストーリー濃度
しかもそのストーリーの質があまりにも高くて無駄が少なく構成も抜群で、プレイヤーをあまりにも夢中にさせる
そしてその最高のストーリーを賑わす個性豊かで魅力的なパーティメンバー
そのパーティメンバーをよりキャラを立たせることに成功してる、戦闘での連携システム
そして聞く物を心の底から虜にするクオリティの高い光田音楽
SFCとは思えないほど綺麗でセンスの良いグラフィック
これら全てがバランス良く相性良くまとまっているから、一番好きなゲームにクロノトリガーを上げる人は多いのでしょうね

【クロノクロスのまとめ】
加藤のオナニーによってサラのその後を描くために作ったはずのクロノクロスなのに
無駄に多い個性も薄い仲間とそれらに関する多数のイベントのせいで容量足りなくなって
サラのその後を描くためには一番肝心なアルフ=ジャキ(魔王)関連のイベントを削ることにしたなんて
加藤の本末転倒な低脳さには本当呆れるばかりですね
オナニーすらまともに出来ない、それが加藤正人
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 06:16:35.69 ID:MKgTWkVT0
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:43:05.61 ID:zINWXIHm0
誰も見てないだろうが敢えて言おう。


クロスは傑作だぞ。色眼鏡なしなら相当良作だ。


psソフトであれほど周回したソフトはない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:31:04.76 ID:INxJ7iF00
トリガーも面白かったけどクロスは今までのゲームで1番好きなんだけどな
強いて言えば仲間を30人ほどカットしてメインキャラのドラマや技を増やしてほしかったが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:24:20.14 ID:PBfjRzNi0
一番ではないけど、トリガーよりは明らかにマシ。
・音楽のよさはトリガー如き比較にもならん。
・グラフィックが美麗。
・ストーリーは両方微妙
・戦闘システムもクロスはいい。

傑作とまでいかないがかなりの良作。
むしろ、トリガー派については、トリガー程度の出来で
よくそこまで満足できるなって軽蔑する。
レベルは低いけど完成されてるだけが取り柄のゲームだね。
クロスは、スケールが大きく音楽等の要素もトップレベルだけど
ストーリーが微妙だったがゆえに未完全のゲームだね。
ストーリーが微妙でも完成されてると思えてしまうトリガーとは大違いだね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:28:54.42 ID:WHAo3i+M0
ぶっちゃけ、旧スクの悪いところを凝縮したようなゲームだった
個人的にはFF13よりも数段ゲームとしてひどい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:48:50.79 ID:LMW3e7ELO
絵師がいいだけあってキャラは魅力的なのも多い。
ただ、それ以上に一部気持ち悪いキャラが目立つ
キャラ集め楽しいと思いきやそうでもない
戦闘がつまらない
世界観のスケールが小さい、小さい癖に大雑把
ストーリーはあってないようなお粗末なものだった
お伽話として小賢しい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:14:46.39 ID:qJna5V9S0
>>752
いくらなんでも流石にそれはないわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:09:44.58 ID:r80iZSgm0
スクウェアの方向性がズレはじめた頃の作品というべきか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:00:00.80 ID:9ryQV65j0
信者でもこの頃はストーリーは微妙って言うんだなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:55:45.77 ID:g6TnsCS80
スケールについては「うちはお前のより億千万倍デカイんだかんね」と口先で言ってるだけだなw
散々勿体ぶっておいて肝心のところで投げた未完成なストーリー…無駄に気障な語り口…
要望があったから出してやったけど殺しといたぜwwwwwという態度の前作関連の数々が無けりゃ
こんなに叩かれもしなかったろうに。
もっさりしたモーションを毎回見なければならないレベルスター制の戦闘…
眠くなる音楽…原色で目がチカチカする画像…初期のゴツゴツしたポリゴン…
なんでいるのかわからない数だけ多い仲間たち…
これらは蓼食う虫も……の範疇だが蓼食う虫だと自覚してないのがいて困る
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:41:27.13 ID:FoesPpqE0
ストーリー以外最高。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:16:12.52 ID:7xmyUaFU0
ストーリーもすきだわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:44:03.86 ID:26nu4rUZ0
続編として評判の悪いFFX-2でもストーリーは部分的に良いとか戦闘は神と言われてるが
これの場合はストーリーも繋がってないしひたすら雰囲気だけのゲームだなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:04:40.07 ID:CSLil4GP0
批判してる人ってバッドエンドしかみてなさそう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 02:21:38.95 ID:fam7Xv0L0
頭のでかいキッドがプレイヤーを探して渋谷を歩いてるやつ見たけど?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:27:48.94 ID:oDLTx1OQ0
うぜえゴミ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 05:59:01.99 ID:AHy0w+7A0
ベストエンド見てもデウス・エクス・マキナやら夢オチでガッカリだよ
キッドに恋をして加藤の思惑にはまったプレイヤーにしても
トリガーのサラがキッドだと思うとげんなりするだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:31:06.88 ID:fqOCuJLyO
トリガーのサラもクロスのサラも大嫌い。
スクエニ三大悪女に入れていい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:03:48.13 ID:Xww3KlsPO
ビーナス、ヨヨ、ブラネ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:04:09.60 ID:FBg6xEqA0
サラもアレかもしれんが
ジールは・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:42:38.05 ID:r9BuZVyL0
ジールは普通に悪役
サラが一見良い人なだけにキツイ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 06:49:08.68 ID:MZD+/lfw0
DS版が出たとき本気で論議されてたよね>サラ三大悪女入り
ヨヨ、アリシアほど強烈じゃないけどミレイユには勝つんじゃないかって。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:38:22.41 ID:G2LEU2siO
トリガーもこの女が抵抗してれば何人もの人が死なずに済んだ。
クロスもryというよりツクヨミがまさに代弁してくれた。

え?何でこの女が救われるのが真エンドなん?って思ったわ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:43:53.84 ID:FlwIiWz20
サラ=キッドなんだぜ。。。
囚われた可哀想なお姫様であり同時にガサツな盗賊だとか無理だろ
こんな性格が破綻してるヒロインでセルジュが愛せるかよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 08:41:50.31 ID:1b+9kM7K0
加藤のそのへんの薄ら寒さは虚淵玄に通じるものがある
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:33:37.28 ID:FlwIiWz20
まど☆マギならいいんだが仮面ライダーはいただけない>虚淵

性格の一部分だけ分裂させて外に送り出したとして
それに伴うなにか性格が欠損してる気持ち悪さや
最後に合体して一人の普通の人間に戻ったところを
ちゃんと表現してたら面白くなったかもな。

クロスは他にも沢山こういった破綻が多くて
自分なりに補完するにも無茶にこじつけたりえらい努力を強いられるんで困る。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:35:27.88 ID:NRViP1CV0
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:05:33.50 ID:7+axizBF0
クロノクロス雑談スレが在ったとは意外

初回プレイは慎重にプレイしたほうがいい
特に仲間に出来るキャラクターは多いルートを選択

二週目は初回とは逆のルートを選び、ツクヨミがパーティに居る状態でラスボスを倒せ

虹シリーズの装備も手に入る範囲は粗方手に入れたほうが良い。

その後
仲間キャラが集められる状態になった3・4週目以降からは
ストーリーを楽しむ為だけのゲーム。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:56:46.06 ID:y1EsF5Mp0
もう少し上の方から読んだらアンチスレだとわかるよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:40:33.89 ID:6934pFo80
光田が神なだけ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:18:30.29 ID:jhVtBv560
こんなスレがあるとは。
とりあえず>>1に超絶同意しとく。
トリガーあってこそのクロスだよなやっぱ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:19:44.66 ID:jhVtBv560
あ、でもクズは言いすぎだぞ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:26:29.19 ID:wsL9bta90
>>1の煽りに同意すんなよwwww
クロス好きって思考のトロくさい奴ばっかなのか?
言っとくけどクロスの中で描かれてるトリガーは別物だからな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:56:21.43 ID:DVvatpTu0
トリガーDSのクロス要素満載の追加エンドとかクソにもほどがあった
隠しボスを倒したと思ったら強制敗北扱いにされて、助けようとした相手からは超上から目線でお説教
本当にイライラしたわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 04:58:45.01 ID:8VfHLPc30
あの追加でトリガーそのものがクソ化したな

加藤の夢の中にでもキッドが出てきたんだろw
ああキッドキッド…誰もがこの娘に夢中になるに違いない
そう思って夢のイメージを重視したためにああいう作品になったんだろ

やらされた前作ファンにとっては迷惑この上ない話。
最期にきちんと責任を取って果てた優しいサラのイメージは無残に壊された。
サラも加藤に利用されただけなんだよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:15:51.59 ID:6JG8gSc30
イチジクの木を枯らしたイエスを「断罪」してるかのようなアホらしさだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 06:40:34.85 ID:xVrF9ZwT0
キリスト教徒かい?
一般の人にわからない的外れな例え出すなよ
ほんっとうにクロス厨って奴は。。。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 07:36:22.58 ID:yxTKiApW0
>>784
いやいやいやいやw
クロスとか>>781みたいな追加作った加藤を叩いてるんだよ
というか新約聖書って一応は一般教養だろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:31:34.07 ID:xVrF9ZwT0
話が回りくどいよw
聖書の話は一応知ってるが
イチジクのくだりなんぞまで普通わからんぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:31:28.99 ID:xVrF9ZwT0
ミッション系の学校でも出たんかいな?
検索してよく調べてみたんだが
イチジクの話はイエスがエルサレム神殿から商人を追い出す話と組んで語られてて
教会の見た目が立派で人が集まってても愛が無ければイエスの怒りを買う…
現代に例えれば粉飾決済で外見を飾るも中身の無い企業に対して怒る
そういう意味合いの話らしいね。

滅ぶ未来を運命に逆らって変えようとしたのを断罪する加藤が浅薄だって言いたかったのかな?
>>783のレスを見ただけじゃ加藤を責めてるのかアンチを責めてるのかわかりにくいよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:39:30.06 ID:OFJsj7EpO
やはりよくわからないのでクロノクロスで例えてくれ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:49:53.60 ID:xVrF9ZwT0
ただでさえ面倒くさい事やったっちゅーのにまだクロス語で翻訳しろっつーのか!?www
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:18:33.47 ID:BgxzkYCR0
セルジュもフェイトを倒して運命にさからったんだが
そっちは特に代償を払う事無くただの夢オチになってるのが片手落ちだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 05:41:08.31 ID:0qV4+CuG0
王道モノ批判って「お釈迦様の掌の孫悟空」になりがちだよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:38:23.49 ID:4m5vMmI20
792 :マロン名無しさん :2014/01/01(水) 16:18:03.75 ID:???
最近ワンピでサンジの鼻血云々が批判されてたが、それの指摘にこんなのがあった

>ギャグパートで出したものをシリアスパートでの解決の伏線にするってのは、
>ハマると読者に凄いカタルシスを与えられるけど、それはあくまでプラスの方向での伏線じゃないとダメで
>ギャグパートでやったと思ったのが実は深刻でした〜ってシリアスパートなだれ込みはドン引きする

テーマ性オナニーのために、それまで培ったエンタメ性をちゃぶ台返し的に犠牲にしたら割と洒落んならんぞ
実は主人公サイドが悪だった〜なんて陳腐な展開は、改悪後付テンプレの典型例


794 :マロン名無しさん :2014/01/01(水) 16:50:17.38 ID:???
>ギャグパートでやったと思ったのが実は深刻でした〜ってシリアスパートなだれ込みはドン引きする

読者へ熱いストーリーで魅せたものが、後で断罪展開で卓袱台返し
に置き換えると、クロノクロスが批判された理由のひとつになるな

ストーリーを通して作者の「俺の神の視点に酔いしれろ」
みたいなドヤ顔が透けて見えるんだよな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:26:55.99 ID:itfeSKul0
そういえばDSトリガーでダルトンがパレポリを軍事国家にする
って話を聞いて唖然としたっけなあ
ただでさえ前作主人公殺しなんてタブーを犯してるのに
それをしたのがギャグキャラだったなんてあんまりだと思った
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:10:44.49 ID:HJnnVUJ40
一見コミカルで軽いノリで短い話のくせになかなか内容が深いトリガーと
一見シリアスでくどくて重苦しいくせに結局ボーイミーツガールでしかないクロス
対照的だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:14:40.42 ID:3kg6qtBh0
>後で断罪展開で卓袱台返し
前作ファンへの冒涜だな
それを前作ありきの続編にして前作ファンに売るとは…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:51:48.56 ID:2lx7kbQM0
なぜトリガー厨はクロスに劣等感をいだくのか
どっちもよしでいいのに
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:58:16.15 ID:QKbUkz840
どっちもよしとせずトリガーdisったのがクロスなんですけどね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:42:30.58 ID:/9pcGhwR0
劣等感があるのはクロスの方じゃね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:42:26.06 ID:wBr/xQCp0
>>798
ワロタ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:01:59.92 ID:nLfzfg1i0
製作者の劣等感の塊だからなクロスは
トリガーに対する愛はあるけど劣等感が拭えないから
クロノたちの世界を滅茶苦茶にしたんだよなフェイトみたいに
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:17:28.48 ID:W4tQgyKj0
顔も名前も性格も別人で記憶があるとかでもないけどサラ=キッドですって言われてもなぁ

それでそいつ助けるのがメインとは…ねーわ
802名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 19:24:58.74 ID:G/74oqVk0
悲劇の端役だしな
どうでもいいっちゅーねん
DSだとメンヘラこじらせた説教キャラになって(゚Д゚)ハァ?状態
803名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 09:34:50.37 ID:1a/vX6Qg0
>>800
ゲーム脳すぎだよぅ…
804名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 15:33:19.12 ID:QbfopSXR0
幻想水滸伝シリーズで2が評価高いからやってみたがクロスの足元にも及ばなかった
805名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 02:01:08.39 ID:K1jY6cLa0
名作と言われるものやってもストーリーも演出も凡庸で面白くないから
クロスみたいに個性的で作り込まれた雰囲気の素晴らしい糞ゲーあるなら他に教えてくれよと言いたい
806名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 06:40:20.25 ID:vJXRQVzB0
トリガーが酷い事になってるから楽しめねぇ
あれで楽しめる奴はかなり鈍い感性な奴だと思うわ
807名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/03(土) 21:30:39.55 ID:LVagF5PK0
トップをねらえ、みたいに「前作全然関係ねーじゃん」とブツクサ言いながら最後までやった者にのみ訪れる伏線回収。
これ社会人で買ってたら普通に積んでたと思う。学生の少ない小遣いで買ったら仕方なく最後までやって、最後で一気にトリガー要素がいくつもきて興奮した。
808名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/03(土) 21:55:02.43 ID:pAZWt3/80
クロノクロスはラスボスの正式な撃破の仕方が面倒なことしか覚えてねぇ
あとあの当時にしてはポリグラが綺麗な印象があったな
809名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/04(日) 15:38:50.63 ID:BlZjrk9r0
ストーリーの把握がいまだにできない。
DSトリガーの単身夢喰いに挑んだ魔王の世界がクロスに繋がって、
プレイヤーが操作してた世界がクロノポリス又は、ラジカルドリーマーズに繋がって、
DSトリガーの恐竜人の村があった世界がディノポリスに繋がるのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/05(月) 13:14:53.37 ID:1eoG8frO0
>>807
トリガー要素(それっぽい別世界)だけで全然トリガーじゃないからなぁ
どこが続編だよ最後までブツクサで終わったわ
811名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/06(火) 09:36:39.65 ID:rBc3l6LE0
続編じゃなくて外伝な
812名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/06(火) 19:32:55.98 ID:vHsvmUUv0
シナリオはトリガーと同じ人だったのな
813sage@転載禁止:2014/05/08(木) 19:10:06.83 ID:/m5E5M8A0
公式が続編と言ってるから続編なんだろ
シナリオはトリガーの場合はチームのいろんな人のアイデアのまとめ役って感じで
クロスの場合はライターの個性全開でやったって感じだな
814名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/08(木) 19:30:28.58 ID:+AMxEK6+0
ブサクサ?
815名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/08(木) 23:07:06.32 ID:nN4fgkQZ0
過大評価のトリガー、過小評価のクロス
この言葉が全てを物語ってる
トリガーは名義貸しに釣られたライト層に売れただけで実質クロス>>>>トリガーは公式で確定してるからなぁ・・・
マールもルッカもクロスを引き立てる為だけに公式で殺されたっていうw
816名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/10(土) 00:02:01.00 ID:fXTd8Pvx0
加藤の中では予想を裏切る神展開!のつもりだったんだろうな
817名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/10(土) 15:24:43.22 ID:WBCbFSiw0
外伝ならみんな納得したろうに
公式(加藤含め)が狂ってるんだよなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/17(土) 23:32:32.02 ID:8n4LNkOv0
プレイヤーが世界を探索して、積極的に謎を解いていかないとわからないのはいい
RPGの探索としての要素だし、ゲーム性としてはあり
だけど、じゃあ大多数のプレイヤーが積極的にそうしようとできたか
世界に没入させるための演出はしっかり作れていたか、というと微妙
なんつーか、コミュニケーションに問題があるゲーム
なに言ってんのこいつってなっちゃったらおしまいなんだからそこは頑張ってほしかった
819名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 13:36:39.08 ID:tC+fYtzC0
なにいってんのこいつ
820名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/19(月) 17:05:25.07 ID:8Pf7SQjR0
PS3でクロノクロスやろうと思ってるのですが
DL版とCD版どっちがいいですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/22(木) 05:40:28.73 ID:KfnaKEc60
>>818
解いた結果が面白いかと言われると微妙だしなぁ
822名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/22(木) 05:55:06.13 ID:q1fVKnUJ0
そもそも世界の謎を解く理由が無いのがクロス
トリガーの動機付けは上手かったよ

女の子を助けろ→王女でした→王国を救え→歴史改変の影響で裁判に→未来へ脱出→世界を救うぞ

女の子を救う→世界を救うっていう話のスケールアップと
歴史改変を序盤でさせて後の世界を歴史改変で救おうって流れは良かった

クロスは

幼馴染のお使い→なんか別世界にワープした→自分のことを追ってる奴に襲われる→良く分からんけど竜騎士が知ってるらしい

序盤から主人公への冒険の動機の与え方がぼやっとしすぎてて積極的に動くというよりも
ただただ引っ張られてるだけ
823名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/22(木) 13:48:34.05 ID:N69s/wbY0
頭が悪いから理解出来なかっただけだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/22(木) 22:11:00.69 ID:KfnaKEc60
>>823
それは違うかと
825名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:32:34.94 ID:LD7FNP5W0
主人公にそこまで感情移入できていないのに「お前はもう死んでいる」とか言われてもなぁ……って感じだった
あ、あぁ、そうなんだ……すごいね! ってガチでプレイしてて思ってしまった
結局そこの引っ掛かりが今もクロスを好きになれない理由なんだろうと思う
826名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:20:18.61 ID:8s0ooGIs0
トリガーとの繋がりが???なままセルジュの冒険としてプレイしてたけど結構面白かった
音楽良かったし戦闘システム、グラフィックもまあ良かったし、ラズリー可愛いし

ただストーリーが難解で…
理解する為に再度プレイするにはあまりにシナリオ長すぎてやる気出無かったよ
そもそもトリガーのサラなんて殆ど忘れていたしなぁ

トリガー過大評価って何かわかるなあ
意外と内容薄くて残念に感じた記憶がある
音楽は文句無いけどね!
827名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:39:22.54 ID:8w2Wslab0
もっとやればわかるけどクロスのストーリーは難解なんじゃなくて破綻してるだけだよ
828名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:52:40.16 ID:2CHUMuGf0
無駄に複雑な割に、把握しても大して面白くないという
829名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:57:57.72 ID:y0AaJNrl0
よく出来た同人みたいだった。時の復讐って発想はすげえなって思ったんだけど
あまりにも前作の設定や主要人物sageが徹底されてるのに対し、
代わりに加藤が携わった古代編のサラがフューチャーされてて勘ぐってしまう
これ以上ないってぐらいトリガーの設定を活かした続編なんだけど、心の奥底で拒絶したい気持ちがわく
830名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:00:23.47 ID:tOx9NLEI0
これ以上ないくらいトリガーの設定を活かしたというより
これ以上ないくらいトリガーの設定を無駄に汚したって感じだな
831名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:20:19.53 ID:V2F9AAST0
お前らそんなにクロスをけなしてるが、それでもクロスが一番の傑作だと思っているとは
よっぽど自分に合うゲームがなかったんだな・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:10:05.27 ID:VxCuCQzD0
思ってないよ
833名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:58:48.33 ID:V6PxYjZq0
難解と言うより分かりやすく作る能力がなかっただけだよ加藤に
ナルシス加藤は難しい物語をつくって悦に入りたいだけだから仕方ないね
834名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:26:58.26 ID:czSZ6orH0
いや、クロスが一番の傑作スレで悦に入って批判してるのはお前らだろ…
835名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/29(金) 13:50:03.20 ID:seJnn++Z0
なにいってんだこいつ
836名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:03:57.60 ID:XRS/CPfJ0
普通に嫌味言われてるだけだろw
837名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:49:04.73 ID:xe8VkG5G0
>>834
内容を見ればわかるだろうにw
>>1で煽ってるせいで皮肉なタイトルのアンチスレと化してるんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:01:24.09 ID:/gNzkfwj0
トリガーの続編って知ってセブンイレブンで予約したっけ
雑誌の付録みたいな時計が予約特典だった
嵌れば自分の解釈や想像を披露し合う楽しみ方とかできるんだろうな
場面ごとに切り取ればいいシーンだと思えるのがいくつかあるが
繋げて見るとシナリオの完成度の低さが気になってそんなに面白いと思わなかった
839名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/28(日) 09:50:47.68 ID:QNVRrBlB0
時代的にエヴァの影響を受けちゃったのか、難解なのがカッコイイ的な…
でも…前作の持ち味を引き継がないと続編としてはクソなのな
エヴァの次回作が分かりやすかったら叩かれまくると思う

クロスは音楽とか雰囲気がいいから割と好きだし悪くないと思うよ
でも…正式な続編として評価するなら間違いなくクソだと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/06(月) 03:54:16.97 ID:Y65gYdWu0
仮に、正式な続編ではなくってifストーリーの1つだよっていう謳い文句を
前面に出して売られてたらどうだったんだろ?

トリガーの下駄を変な履き方で履いてれば叩かれるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/10(金) 07:34:58.30 ID:KWRCarAj0
これの場合人類がラヴォスに育まれたとか
地球がそれに対抗してディノポリスを呼んで戦わせたとか
基本設定を大幅に変更してるからifにもならない
842名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/12(日) 08:22:09.91 ID:aqt0pYUn0
「大勢のファンの皆様のご要望に応えて前作キャラを出してあげました」
態度が上からなうえ国が滅んで前作主要キャラが皆殺しで出てるとはブラックユーモアのつもりなのか
そんな無力な前作キャラに「ひとでなし」言わせて面白いか?
ファンを舐めるのも大概にせぇ!
843名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/12(日) 10:46:56.54 ID:7HHc492e0
ロトや天空みたいに同一の世界観でも前作の設定を変にいじくらず単独でも理解できる作りだったらなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:35:39.75 ID:ivDGEdhy0
まぁぶっちゃけこの作品て、
会社(世界)が今いる人員(トリガーキャラ)だけだと潰れそうだから
他所から立て直し役(セルジュ)を連れてきたってだけだよな。

結果的に救えたから手法としては最善だったかもしれないが、かっこ悪いことこの上ない。
845名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/13(月) 21:48:37.87 ID:P/At8t3k0
しかもセルジュは借り物のくせに存在するだけで最重要人物なんだぜw
サラの無茶振りがキツ過ぎますwwwww
ていうか調停した結果ラヴォスはどうなった?
うやむやになっただけじゃんw
846名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:03:58.71 ID:31nAq41A0
主人公が死んでいる世界ってのが中学生の俺には良かったな〜
キッドもかわいいし
847名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/14(火) 00:53:54.47 ID:me7rY8Iw0
前作で世界をしっかり救っとるのに
>今いる人員(トリガーキャラ)だけだと潰れそうだから
>他所から立て直し役(セルジュ)を連れてきた
て無理矢理すぎるやろw

まぁトリガーキャラだと別世界でも強引に救ってしまうから
殺してしまえば楽だわな

しかしセルジュとキッドの話が描きたかったのに
トリガーを引きずらざるを得なかったとは情けない
848名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/14(火) 07:50:51.45 ID:idKYx24p0
・セルジュとキッドのボーイミーツガール
・サラの補完
・エンディング

アルティマニアで言ってた加藤のやりたかったこと一覧だがまともにできたのどれよ
キャラが薄いおかげで加藤の思想はダイレクトに伝わってきたが
849名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:28:43.65 ID:Drw3IqFt0
姿が違っても
性格が全然違っても
名前が違っても
サラです

…ねーわwww
850名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:49:39.93 ID:1ZhCxPnl0
姿が違っても性格が違っても
記憶が僅かでも残ってたらそれでもサラなんだぜって強引に納得したいとこだけど
それすら無いからなwww電波すぐるwwwww
851名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:47:36.92 ID:HuB05cLj0
仲間にするキャラ増やしすぎで書きたいことをろくに絞り込めてない
アマチュア丸出しって感じのくせして、表面は難解気取ってるのが寒いよな
プレイヤーの想像に任せますとかじゃなくて、投げっぱなしなだけだし
本筋がせめてもう少しきちんと書けてりゃ細かい粗なんて気にならないのに
852名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
自由に生きられるよう、正反対な性格になりました
それがサラの補完なんだろうね
でも別人格なんだから別人でしかない

納期を短縮されたことで書ききれなかった要素は
あると思うけど、サラは設定から無理がある