ソウルハッカーズを解説してたら10年経ってたスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
97年にセガサターン版が発売、今年の11月13日で10周年!

前スレ
ソウルハッカーズを解説したら反射されたスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185652541/

過去スレ、テンプレは>>2-10くらい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:27:46 ID:3fGEMn2+0
27代目スレ:ソウルハッカーズを解説したら反射されたスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185652541/
26代目スレ:ソウルハッカーズをトモコの受験合格まで応援するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171377384/
25代目スレ:ソウルハッカーズを解説するのは私の美学!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1163610752/
24代目スレ:ソウルハッカーズをトレーラーのローン完済まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159017950/
23代目スレ:ソウルハッカーズをイルカが刺身になるまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152790591/
22代目スレ:ソウルハッカーズを2億4千万回解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146739695/
21代目スレ:ソウルハッカーズを意外とセクシーに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140695697/
20代目スレ:ソウルハッカーズをマッド解説ずっどぉぉぉぉん保留
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133259334/
19代目スレ:ソウルハッカーズをメアリたんが微笑むまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127639255/
18代目スレ:ソウルハッカーズをブフッサ一人で解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1120507506/
17代目スレ:ソウルハッカーズを魔石から万馬券まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113040267/
16代目スレ:ソウルハッカーズをメッチーと一緒に解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108793808/
15代目スレ:ソウルハッカーズをエクストラの隅々まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104758403/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:28:36 ID:3fGEMn2+0
14代目スレ:ソウルハッカーズをDQ8発売にも負けずに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101820306/l50
13代目スレ:ソウルハッカーズをメモカが昇天するまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098182214/
12代目スレ:ソウルハッカーズをアギからメギドラオンまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096199604/
11代目スレ:ソウルハッカーズを餓鬼からシヴァまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094555722/
10代目スレ:ソウルハッカーズを魔神から外道まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089921403/
9代目スレ:ソウルハッカーズを新月から満月まで解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084615088/l50
8代目スレ:ソウルハッカーズの定石を解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079022612/l50
7代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを余す所なく解説するスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074944931/
6代目スレ:デビルサマナー ソウルハッカーズ ヲバロユズデタニセスグルグレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070949755/
5代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを愛をこめて解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067435606/
4代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを嬉々として解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063355811/
3代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを狂おしく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1058490517/l50
2代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを激しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052997404/l50
初代スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを攻略本より詳しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1046260324/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:29:08 ID:3fGEMn2+0
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
http://www.geocities.jp/myun_tan/index_s.html

『デビルサマナーソウルハッカーズ』の造魔を解説してみるホームページ
http://www.geocities.jp/snappy4244/index.html

真・女神転生ポータル
http://www.megamitensei.jp

【FAQ】
<PS版追加要素一覧>
・新エンディング、新規サブイベントの追加
・パラダイムXにカジノ「ブリザドン」が追加、エンペラーソードなどの景品が
・イベントシーンをいつでも見られるダイジェストモード
・王国屋でポケットステーションを使ったプロトメッチー育成
・エキストラダンジョン標準装備

※ただロードはSS版よりも遅く、デバッグモードが無くなっているというデメリットも。

<新エンディングの条件>
・PS版であること
・2周目であること
・マダム銀子の問いに「まだ分からない」と返答
・スプーキーが疑われた時に「ここに残る」を選択

<2周目とは?>
・ゲームクリア後、シーアーク最上階のボスを全て倒すと2周目を遊べるようになる
・敵から受けるダメージが1.5倍に
・VR銀行の預金が999,999になる
・デビルアナライズは1周目のものを継承
・カジノのコインは1周目のものを継承
・業魔殿での合体制限が無くなる
・インストールソフト「スティーブン」「フライデー」を最初から所持
・芝浜コアのお店に「コードブレイカー」が追加

<キョウジ攻略法>
仲魔の御魂チューンした方が勝率が上がる。
カジノでテオ・メトルを買って、あらかじめ使っておくと良い。
防具は相性重視。あらゆる相性の攻撃をしてくるため弱点を作らないこと。

敵が使ってくる魔法・特技は
イナズマ突き、マハラギオン、 マハブフーラ、マハジオンガ
ムドオン、ハマオン、メギドラ、ファイナルヌードなど

<メアリとおつかい(PS版のみ)>
1.メアリとの会話が4段階目であるコト。
2.洗脳ユーイチの話を聞いてからアザゼルを倒すまでに業魔殿へ行く。
3.ヴィクトルにおつかいを頼まれる。
4.イベント終了時にほんのわずかにメアリが微笑む。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:32:15 ID:3fGEMn2+0
すみません過去スレ一部間違えました

27代目スレ:サワディカッ ソウルハッカーズを美味しく解説するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1179757627/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:17:06 ID:c+F5b96k0
>>1
( ・∀・)<乙カジャ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:01:57 ID:WDsVfSpzO
>>1
乙いな!ライドウ!
ワハハハハ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:04:22 ID:jG1wjf4C0
>>1
ダッ ダメ ダメダァァァ うぉ うぉまえを乙しろと ヤツが 言っているぅぅぅ〜っ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:16:29 ID:O1gW5JzHO
>>1忠義の乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:24:25 ID:KV8p3UIn0
>>1
倶利伽羅の乙

ところで請負人はどこに消えたのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:58:28 ID:Uup6mXZy0
>>1
乙の産声
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:19:57 ID:b1O/Xax8O
>>1
乙ッサ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:20:58 ID:zXP63eE60
>>1
乙ンダ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:36:37 ID:cxbMxjUoO
>>1
つアクアマリン
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:50:27 ID:rKn4Hs1K0
>>1乙、愛を感じるわ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:20:55 ID:foqpbEbxO
>>1乙?許容範囲です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:25:54 ID:6RXYKBpZ0
>>1ニ乙! 好ミに合ウナ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:22:22 ID:WnHZKLdd0
>>10
請負人のレシピに世話になったことがあるので俺も気になってるぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:16:59 ID:gcjFIQBC0
>>1
乙っ葉微塵切り
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:41:49 ID:n1UoA+77O
>>1
汚れ無き乙
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 07:37:16 ID:wT95etVt0
そういえば請負人てノクターンのパトスレに居た
ある人と同一人物じゃないかと睨んでるんだけど、どうだろうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:20:56 ID:c3xtvLN10
>>1-1000
十年目乙。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:43:55 ID:ohVZX0q60
>>1乙じゃと?
よく言った!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:31:14 ID:eCo486K30
デストロ>>1乙ル
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:25:36 ID:R4HwN+cr0
>>1乙は定石の手ですね。

もう10年になるのかー。発売日に買ったよ。感慨深い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:52:40 ID:vQ0/YPMm0
>>1乙だね、チミ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:19:39 ID:CuJEB58y0
プレイ当初はリーダーより年下だったな
今は遙か上になったよ・・・・(ノ∀`)
未だにあの人が25だなんて信じられんがなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:07:41 ID:h4+eBNs/0
どう見てもランチとリーダーは実年齢より10歳老けて見えます。本当に(ry
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:43:09 ID:4DFJd4AGO
逆にユーイチはどう見ても中学生位に見える
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:16:50 ID:bRp6INWYO
見た目と年齢が合ってるのってカツオとヒトミくらいだと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:20:13 ID:THMDYU5l0
シックス17歳は?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:54:45 ID:MhJe2XFw0
今からはじめようと思うが名前が決まらない
デフォルト名ないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:07:38 ID:BhKoQdBW0
ない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:09:30 ID:Ie5GlyP/0
説明書に相原誠吾って書いてあるだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:26:27 ID:THsAYRUJ0
流星野郎か
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:45:49 ID:wBhq1LzP0
磯野カツオでええやん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:00:19 ID:DeDfUu6AO
磯野トモコ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:29:17 ID:VErRcmpw0
SS版のパッケージとマニュアルには主人公のイラストが無いので
カツオといわれてもイマイチしっくり来ない俺
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:43:46 ID:Ie5GlyP/0
>>38
SS版もPS版も1ページ目にイラストあるぞ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:19:43 ID:BhKoQdBW0
最初もっと坊主だったんだよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:01:28 ID:vlbD6YPDO
レッドマン登場の曲が好き
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:01:43 ID:rvGhx9iU0
>>32
陰陽師のイメージで安倍晴明とつけたら
寄ってたかって「安倍様」「安倍様」と言われて
某首相にしか見えなかったorz
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:33:33 ID:6W9aSQheO
>>40
坊主

「テラカツオw」

悔しくて髪を少し伸ばす

つまりもうカツオじゃない。

ますお?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:21:42 ID:+oeVGVeSO
>>42
下の名前で敬って欲しいよな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:01:31 ID:rvGhx9iU0
>>44
しかも2周目は「オマエ モナー」とつけたので
「オマエ様」「オマエ様」言われるorz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:08:58 ID:BlMpjhHaO
携帯ゲームに移植しないかね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:16:21 ID:e8o4yzM+0
PSPにサマナーが移植されたからそれに引き続いてハッカーズも移植、
さらにサマナー−ハッカーズ系列の最新作……とPSPで続いていくんだと思っていたけれど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:34:18 ID:JFnBT/7g0
続編をアプリで出すという、アトラス側もあまり期待してないであろう
売り方からするに、サマナーのようなほぼベタ移植ならともかく
大々的な最新作は期待できなさそうなー。

アプリもさほど好評ではないみたいだし、思い切った
異色のサマナー新作もあの通りだったから・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:52:09 ID:A5dZO8MNO
リメイクしてPSで売らないかな?
売って欲しいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:17:09 ID:e8o4yzM+0
>>48
というと、これからはペルソナみたいなライト層向けがメインになるのかな。

いや、ペルソナを馬鹿にしてるわけじゃない…というか「メガテンはマニア向け」という
イメージが付いてしまったのが現状に到る遠因なんだしな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:40:11 ID:80insR3y0
ハッカーズも結構ライト向けじゃね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:48:43 ID:Mxa2shm00
(ライト)P3とか可愛らしくてキャッチー、良く言えば今風
  ↑
(スタンダード)ハッカーズ?間を取った感じ
  ↓
(ヘビー)ゲーム性重視&ヘビーな宗教的世界感&マネキンキャラ

どっちつかずの良バランスが、実は一番売れないとか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:09:26 ID:17dULf+90
ハッカーズはPSだけ見ると売れてないように見えるが、
SS版は全RPGの中でも有数の売り上げだぞ。

ペルソナはライト向け路線と見せかけて、
初代はメガテンシリーズの中でもかなり難しい方なんだよな…。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:17:01 ID:weECdM4O0
色々不親切だしなぁ、異聞録。デヴァ・ユガでさんざん迷ったりとか。
あとモー・ショボーやはなこさんやくちさけやヒノエンマなんかの死亡ポイントもけっこうあったりするし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:27:37 ID:Dygi2PSf0
デビサマ、異聞録あたりまでは耐性埋めとけばまず死なないんだがダンジョンがマゾかったな
ハッカーズから防具の耐性一気に減った気が
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:40:54 ID:OyoiUleUO
最強装備だ俺Tuee中にムドでピギーってのはあったが…

あと異聞録の容赦無い呪殺とバイナルはガチ
セベク社内で何人JKがいかされた事か
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:19:59 ID:eX/h0Weg0
逆に言えば
初代ペルソナからのシステムの改変を見ていると
ライト層へターゲットを絞って言ってるとも言えるか。

ハッカーズ、というかデビルサマナーだが。
デビルサマナーはifと同等か超える難易度を持ち。
ハッカーズでシステム的なバランス・とっつき易さでは
メガテンシリーズとして見ても屈指の物を持ち。
ライドウで路線変更しすぎだろう。
という、フラフラしたところが見受けられる。

とりあえず、プレスターンじゃないメガテンとして
ハッカーズリメイク→デビルサマナー最新作という
流れを期待したいなぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:38:22 ID:Mu+JpPqt0
ハッカーズの正統後継作がやりたいね
ライドウみたいなのはだめだ、やろうともおもわんw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:03:31 ID:xbOTGnZa0
やらずに批判するのは誰でもできるよね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:53:47 ID:I6GNz672O
ライドウ買ったけど途中まで進めて放置状態だな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:57:02 ID:r0Jsz4ItO
できれば魔法は魔力補正重視で弱強の2種類だけがいいな。デビサマみたいな。
みんなダインとか好き?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:19:08 ID:rKG5h8OO0
俺は3段階でもいいかな。
ハッカーズは下位魔法がやたら痛く感じる。
ハッカーズのアギ=真3のアギラオくらい喰らってる印象。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:40:44 ID:xbOTGnZa0
ダインまであるのって意外と少ないんだっけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:56:42 ID:rKG5h8OO0
2段階 真1・真2・デビサマ・ハカーズ・ライドウ (ライドウだけはアギ→アギダインといった強化)
3段階 旧約1・旧約2・真if・ペル1・ペル2・DDS1・DDS2・真3

こんな感じかな?
あと〜ダインだけじゃなく、FC版の〜ラオンもたまには出ないかなぁと思う俺。
狂人の群れにジオラオンぶっ放したい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:02:02 ID:5x0AH9lf0
そういやFC2は〜マ、〜オン、〜ダインの4段階なんだよな
マハ〜は無いけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:00:22 ID:vty88luv0
マハラギダインよりもマハラギオンの方が強そうだよな、語感から言って
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:32:20 ID:Fiu+copp0
荻野みたいだからなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:22:30 ID:Y3COaLUYO
メッチーかわいいよメッチー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:37:11 ID:8eqtwQsP0
メッチーメッチーPメッチー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:56:03 ID:r1FGTC5GO
ポケステ持ってるけどメッチー使った事ないよ
やりようによっては序盤でメカ天使弟をゲットできるらしいが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:11:44 ID:Y3COaLUYO
メカ天使ほどじゃなくても、ちょこっと強い仲魔が欲しいんだ
しかしマグネタイトがすぐ切れるなこれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:22:23 ID:RzYhLctR0
メニューに戻らなければセーブされないから
リセットして最良の結果を狙い続けるといいんだったか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:32:55 ID:xq/qrL3r0
過疎っておるのぅ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:06:40 ID:RTmriKZf0
大方語り尽くされちゃってるし、これといって新しい動きもないからね・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:23:21 ID:rR8mAeOI0
・こんなスレあったのか、○○が××だったなあ
・先日買ったんですが○○の××がわかりません
・最強の○○ってなに!?!?

この辺の話題でループするしかなさそうだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:39:14 ID:iZrdsXta0
いや現行ハードじゃないRPGのスレなんてどこだって新規の質問と昔語りが9割でしょ。
10年も前の作品なのに単独スレが続いてる事自体が驚きだ。

それに勢い10レス/日って過疎でもないような…。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:44:39 ID:FEvrOn8V0
・こんなスレあったのか、造魔がカレーパンマンだったなあ
・先日買ったんですがモー・ショボーのモーがわかりません
・最強のティターニアってなに!?!?(ノルンまたはヴィーヴルでも可)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:00:59 ID:k/KG8TLa0
このゲーム、今やると寒いw
ハッカー集団スプーキーズってw
まるで厨二病患者の妄想みたいw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:05:17 ID:afD9ueF40
・こんなスレあったのか、ヴィーヴルがスタメンだったなあ
・先日買ったんですがマグネタイト協会の人の左目がわかりません
・最強のピクシーってなに!?!? (通称メギコちゃん?)

ツィツィミトルとマヤウェルが同時に出せないのがくやしいですリーダー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:32:09 ID:eo6yHRtAO
ハッカー集団スプーキーズは
当時から1周回ったB級カッコよさだったので苦笑いですむが
携帯電話のデザインの古臭さは・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:03:44 ID:FtXtbm0G0
そりゃ10年もたてば古臭くもなるわな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:07:56 ID:thCktNEI0
当時はインターネットの普及率もさほど高くなかったしな。
「インターネットに嵌っている内に魂を吸われて廃人化」
ここから「魂を吸われて」を抜くと普通に現実にあるから困る。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:07:42 ID:+WPFcxsEO
隣の某国では、ネトゲしすぎのあまり死んだ者も出たからな…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:25:21 ID:0Jl4eMBs0
今思うと、RPGでキャラ萌えとか言ってなかった頃に
・幼馴染みの優等生
・小悪魔系の女悪魔
・中学生の妹(メガネ)
・無表情メイド
なんて完璧なラインナップを揃えたアトラススタッフはどうかしてた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:34:15 ID:Fqf/nHzN0
ニーソでランドセルなロリ(姉属性)を忘れてもらっては困る
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:14:18 ID:pSwagFca0
P3よりよほど萌えに特化していると思うんだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:46:54 ID:N4u6JSQTO
最近の何かというとキャラ萌だの何だの、少しうんざりだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:27:42 ID:arCRwVO+0
聞くのも愚問だがやっぱネミッサって最後死んだん?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:23:48 ID:ZiNRBBDQ0
メールもあるし死んでないと思ってる
でも、もう会えないんだろうとは思う
・・・全ては各々の脳内に答えがあるのさ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:32:29 ID:FYR2QEGB0
>>84
でも昭和のドラマやらコミックには既に出揃ってるカテゴリーだったするがなw

最近の媚び媚びのコスだと布の絶対量が足りなくてバカっぽいのしか出来ないんだぜ
「カッコイイ」とか「カワイイ」のは作れない感じになってきてるよな
ネミッサの服とかどうよ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:36:46 ID:EhPXpf4RO
>>88
正解は「帰った」だと思っている。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:01:10 ID:z9hzkCZK0
>>91のレス見て、俺もそんな感じだなと思った
消えてしまったのとは違って元のあるべき所に戻ったのだと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:49:22 ID:M1lpozcGO
ビジョンクエストってアレ、最後は必ず主人公が死ぬバッドエンドってわかってたから
恐怖や哀れみとか混ったかなり複雑な気持ちでやってたな
ユダとか死んで欲しくなかったし
でも最後のビジョンクエストはフィネガンかと思ってたら
変なクレオパトラが出てきてちょっとゲンナリした
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:01:30 ID:b2TfdY8l0
フィネガンはルート作るのがめんどくさいんじゃない?
ナオミだと立場的に反ファントム、ファントムサマナー、フリーとうまくバラけるし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:45:42 ID:EhPXpf4RO
死んでないとソウルが焼き付いてないしな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:20:37 ID:k32MElS0O
本社終わってからやればいいじゃない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:28:37 ID:f8i89el70
プレイヤーが殺す時もあるから無いんじゃね

ケルヌンノスと自分(HPは999程度)だけで
プレイヤーのパーティと戦うとかエグいぞ。
ユダvsレイホゥの比じゃなく。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:04:45 ID:k32MElS0O
あー
そういやそんな展開もあったな
なら難しいか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:17:49 ID:EhPXpf4RO
ケルヌンノスと二人きりで主人公パーティーに立ち向かいたい!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:05:36 ID:+ZAays1S0
そもそもヴィジョンクエストのそれぞれ実際に起こった時期はナオミ→ユダ→ウラベの順で
主人公はそれをさかのぼるように追体験して核心に迫らされてる訳だから
フィネガンのヴィジョンクエストってのはありえないだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:15:52 ID:Gr37ELQ+0
端を発してるのがナオミのポイントってことかな
問題の始まりが最期に来たんだよね?

門倉は単なる技術者だったみたいだけど何処でマニトゥが入ったんだろ…
実際の勢力はクズノハ・ファントム・マニトゥなら
ハッカーズはやっぱりイレギュラーというか外伝の位置づけにあたる感じ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:45:40 ID:9RLbOMaU0
>マニトゥ
レッドマンが埋めていたのをアメリカ滞在中の門倉が偶然発見したんだっけか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:16:26 ID:M1lpozcGO
フィネガン弱いと思ってすっかり舐めてて
2周目にサシで勝負したら同じ仲間を呼ばれてビビった
2周目だからシヴァとかカーリーとか作ってたし
ファントム最高サマナーの実力の片鱗を見たぜ・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:22:48 ID:GHy7bjN40
ハッカーのチームが活躍するSFって80年代にアメリカで流行ってあっという間に廃れたな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:30:25 ID:HlszUn7c0
まぁ捕まった有名ハッカーのインタビューとか見ると実際やってることは、忍耐力いる
一日端末にかじりついてるだけの地道な作業であんまりかっこよくもないみたいだしな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:47:50 ID:3BGSmM50O
ハッカーズの元ネタ映画、
サイバーネットみたいな、オサレハッカー達はフィクションの世界か…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:27:28 ID:z9hzkCZK0
>>103
経験地(゚д゚)ウマーだから進んでやる人もいるらしいよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:43:29 ID:6ofnVvKy0
まぁそんなところで経験値稼いだって後半になれば差は殆どなくなってる上に、
2週目では仲間レベル制限が解禁されってからあんまり意味はないけどな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:48:18 ID:f8i89el70
一戦闘の限界は65535だし。
フィネガン戦で到達できるのかは知らないけど。

むしろ造魔を英雄に強くしたのでフィネガンを苛めてる。
COMPから召喚される悪魔がゼロ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:14:10 ID:6ofnVvKy0
それをやるならフロスト5も忘れずにw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:56:51 ID:EhPXpf4RO
最後に入るべきヴィジョンクエストは
門倉がマニトゥを掘り起こして寄生されるまでで!
サマナーじゃない最弱キャラ、頼りはアイテム
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:30:19 ID:KEt0TqZk0
ウチのカツオと同じタイプですね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:50:54 ID:/arcTmZz0
カツオにはグレイマンに思い切って斬りかかれる人に育って欲しい
僕はそう思います。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:20:24 ID:mlhkKNEAO
2Dマップの曲が凄く好き
アトラスDXコレクションは早くこの曲の着うたを入れなさい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:27:23 ID:JxptoZkX0
>>113
うちのカツオはしょっちゅうグレイマンにピナーカぶち込んじゃいますよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:11:15 ID:sa9Q81JyO
なぜ性格を愚純にする酒がない!納得できない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:33:32 ID:QVB908yhO
ぐじゅん!?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:32:55 ID:sa9Q81JyO
間違えた。とんって字を忘れた。だって10年前だぜ?馬鹿でいいさ。常にGoを選ぶぜ!
頭を冷やすためににハカーズ買ってくる。そして凶鳥『全員』に銃を撃ってくる。カマソッソかグルルだよな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:46:10 ID:j6Dslya60
愚鈍は性格のメリットが無いからじゃないか?

獰猛は殴り強化、友愛は身代わり、狡猾は交渉手伝い

冷静は、一応的確に動く。
虚空斬破使ってピンチなってんじゃねーよってシヴァは
よく見かけるけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:35:22 ID:HAgCbcI6O
鶏とか食わせて忠誠度上げるんなら寧猛でもいいしな(酒で)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:56:54 ID:ed07vxh/0
酒で性格を変えている間は贈答できないんじゃなかったっけ?
忠誠度を上げるなら友愛にして後列で防御を繰り返させていればいいだけだし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:58:54 ID:IxKwyA4k0
まぁ実際に酒飲みまくった人間は
ほとんど愚鈍か獰猛のどっちかだろうけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:42:48 ID:sa9Q81JyO
普段は狡猾なうちの上司は飲むと友愛になる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:40:51 ID:D0rQSYhE0
グレイマンいるとこは大体丸かじりフェスタですよな〜( ´∀`)
程よくピアレもいるしw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:47:04 ID:t9b4Kxf1O
昔はテトラ、マカラカーン所持のカルティケーヤを作って遊んだな。
今でもレシピを少しは覚えているよ。マカラカーン所持のパラスアテネを作るんだよなー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:14:44 ID:23ifLfUL0
>>125カルティケーヤとセイテンタイセイはレベルが10も違うから、
材料の選択肢は結構あるよ。
パラスアテナはディアラマを継承するから、あまりお勧めできない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:10:41 ID:SxFsZoic0
テトラ、マカラ、タルカジャ持ちのカルティケーヤ作ったはずなのに
レシピが思い出せなくなったw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:17:27 ID:t9b4Kxf1O
レプラホーン(マカラカーン)と魔獣→ビャッコ
ビャッコ(マカラカーン)となんか→パラスアテネ(テトラカーン、マカラカーン)だった気がする。
カルティケーヤって日本でいうイダテンだよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:35:17 ID:j2YtPMmWO
>>128
なに?そうなの?
じゃあ弁天はあっちで言うなににあたるのかな?
ちなみにアd(ryとサムs(ry
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:34:02 ID:PYskmzq/0
王国屋でスカアハ量産してもらったりw

バロン&ランダ以外でシヴァ作る派の人はどれぐらいかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:26:52 ID:VYSg6Z1+0
>>129
弁天様はサラスヴァティ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:45:05 ID:PXOBkTM10
>>129
メンズビームとかボ帝ビルカッターとか出してんじゃねえ!!

シヴァはいつも特殊合体使ってるなー…いろいろ架け橋になってもらったり
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:14:12 ID:YD+m1FSfO
そういや俺もシヴァは合体材料にしてばかりだわ
つか、戦力として使った記憶がねぇw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:37:04 ID:9cKteLJk0
あのレベル帯で数少ないタルンダ持ちなんだけどな
ていうかタルンダ継がなすぎだよ、造魔になんとか持たせたいのに

メディアラハンとかわざわざオーディン経由でカーリーに移したり
なんで行く先行く先ムドオン持ちばっかりなんだ…orz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:41:51 ID:2QX116dF0
最強造魔の〆にシヴァもってくるのは悪くない選択だから
造魔にタルンダを渇望した事は、あまり無いなぁ。
タルンダ付けるくらいならラクカジャ付けるしな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:40:05 ID:yLiu4XOpO
1番最初に買ったアイテムが
集魔の水だったのはオレだけじゃナイはず


で、最初の新月で使ったら予想以上に
月齢進むの遅くて冷や冷やしたのもオレだけじゃナイはず
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:49:22 ID:yNCviACm0
まあ大体はマサカド経由で御霊強化して
エキストラ1〜2個とメギドラオン、メディアラハン、カジャ2種だよな
人間タイプのマゾい人いる?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:30:39 ID:8u46wWVT0
他のタイプが便利すぎるだけで人間型も忠義系とかドランクスマイルとか意外と使えるよ
うちの造魔はわんこだけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:17:45 ID:w7mMh7nl0
ウチのもケモノだな。ンダ系3種そろえてみたやつだけど
使うのは結局ラクンダだけだったっていう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:05:29 ID:16p2PV3SO
んだんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:37:59 ID:OiNM1BzF0
な、なんだってー!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:22:55 ID:BFn8dwvT0
マモリヤブリの使いどころを本編も込みで教えてください
ていうかアレ実際強いの?使ったことないけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:09:26 ID:eNPK/WFH0
造魔に持たせて
2ターンに1回必ずガードするマニトゥに使ったことがある。

忠義の何かで充分だなーって思った記憶があります。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:56:23 ID:th5+TUI+0
ところで、なんで主人公はカツオくんって呼ばれてるの?

早くPSPに移植してくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:59:04 ID:CTVAeo/d0
ハッカーズのすべてで「当初はもっと坊主だった。けどそれじゃカツオみたい」からじゃね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:40:44 ID:th5+TUI+0
>>145
今確認した!ありがとう?(^o)>
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:07:50 ID:p4C7VIDL0
(^o^)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:11:44 ID:TGp9/PCt0
なんでカツオ?は100レスに1度くらい聞かれてる気がする
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:48:18 ID:Mac5eA9SO
十周年記念カキコ。
当時、ファンクラブであったムービーディスク見て、非常にwktkしたよ。
これの為にSS買ったし。
メガテンとは、FC初代からの付き合いだが、ハッカーズはメチャ好きだ。
続編出ないかと地味に思い続けてんだが・・・^ ^;
スレ違いだが、自分の中で'97年ものは何気に名作が多い。

>>27
同じく。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:36:33 ID:uBP3qPBF0
現在リーダーとは同い年、だが後一週間程で越してしまう・・・
思えば遠くに来たもんだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:31:34 ID:OuKalVjd0
ハカーズやった当時高校生だったが、その時でさえリーダーの年齢聞いておったまげた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:11:34 ID:XVzCJIWFO
実はユダや卜部、フィネガンも18歳〜25歳の間だったりしてw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:18:48 ID:SrIbK2590
私フィネガン☆キャピキャピの18歳
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:16:41 ID:GadcuCEdO
はじめ卜部はコートだと勝手に思い込んでいたなぁ。
なにかで全身イラスト見た時はショックだった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:52:59 ID:9gFmRUQn0
ユダは若くてもあまり違和感ないな

>>154
俺は最初からジャンパーだと思ってたが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:22:35 ID:UiW3j8DG0
つーかむしろジャンパーだからカッコいいんジャマイカ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:34:09 ID:puX7Oiop0
>>150
もうスプーキーズは必要無いのかもしれないな…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:36:08 ID:t+F1Z1mf0
>>148
テンプレに載せたほうがいいかも。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:38:22 ID:BzQGTnG/O
それはダメだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:51:45 ID:OYLrWp6M0
コマンド戦闘のクラシカルな正統続編をいまだに待っているぞ十周年記念牧子
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:36:00 ID:+f5Ay5pZ0
なんていうか…マハ系撃たれた時の恐怖は異常。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:47:26 ID:Pbfv1URL0
だがそれが面白い!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:11:15 ID:Pbfv1URL0
sage
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:17:04 ID:3ceEUlX00
>>161
2週目のレイで本格的に味わったぜ
味方全体がガタガタッ!!
ってなってシルキーと仕舞い忘れたオシラサマがEMPTYになったw

さらにメディアの回復じゃ追いつかなくてメギドでトケビも吹っ飛んで
唯一残ったマルトはハマで難なく昇天
1人だけ残されてイベント終了。正直5ターン持ったのが不思議だったわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:20:37 ID:1S/q9WpGO
俺もそんな感じだったわ
主人公だけがなぜかかろうじて生き残るんだよな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:06:01 ID:YsfKtHKq0
鎧を脱いだ方が安定して生き残れるという凄いイベント戦闘だったな。
気づくまで何回レッドマンに慰められたことかw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:50:14 ID:Y9q/z9690
俺の中ではRPG最強の敵がキョウジだったけど
今の若い人はデジタルデビルサーガの人修羅やサタン
P3のエリザベスを思い出すんだろうな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:37:45 ID:Wf3b6fFp0
強さのタイプが違うと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:56:06 ID:WH/5TBiqO
後ろ二人は順序を間違えたらあぼーんだからな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:57:23 ID:glwvzDDZ0
後ろの奴らはRPG最強というよりはパズルゲーム最強の敵だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:45:31 ID:0Ccn8QaVO
自分でパターンや打開策を思案する分には凄い楽しいんだけどな
分かってしまえば終わりって使い捨て型だから仕方ない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:45:47 ID:1S/q9WpGO
SSで始めて買ったソフトがコレ
自己流で進めて、ルキフグスには死んだ仲間をネクロマで召喚、ひたすら殴らせ
ベルゼブブとは1時間も死闘を繰り広げ、こんな面白いゲームがあって良いのかと思った
ジャッジメントの存在を知るまでは…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:00:19 ID:VtBE413Y0
あんた真性のマゾだね。ついてらっしゃい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:35:16 ID:glwvzDDZ0
知れば簡単になるのがいいゲーム
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:41:17 ID:YsfKtHKq0
知らなくても勝利出来るが知るとそれなりに楽に勝てる→いいゲーム
知らないと勝利出来ないが知ってると簡単に勝てるゲーム→どちらかというと駄目ゲー?

ま、人修羅やベスは隠しボスだから無問題だとは思うけど、
個人的にはキョウジみたいに色んな勝ち方がある方が色々出来て好きだな。
造魔単体撃破したやり込みには敬意を表すぜw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:33:07 ID:jVz7uwwk0
>>172
俺、それ一週目のマニトゥ戦でやってたぜ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:23:14 ID:o8SICixk0
クルースニクに入れ込んじゃってアラミタマだけ使って( 他は面倒 )
マニトゥ前で月齢のためにずっとうろうろしてた記憶がよみがえった

闇討ちとか初めて知ったときは衝撃だったな〜
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 06:48:56 ID:u5ewiF+A0
ベルゼブブはマジメに戦った時の、息つく暇もない凄まじい長丁場が最高だ。
VS大魔王な盛り上がりを追求するならジャッジメント系だけ封印で
様々な工夫を凝らした戦闘ができる良ボス。
ホント、回廊の魔王達とは何度でも戦えれば良かったなぁ。
ジャッジメント乱打で安易に突破した己が青さが今になって苦い…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:17:15 ID:3OnaNyIP0
蝿様と緊張感ある戦いがしたいならブラも禁止だな。
ナイスショート対策に主人公を後列右に配置して、仲間は勿論雷無効は論外。
さらに酒で性格を友愛にして・・・それでも死ぬときゃ死ぬw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:33:47 ID:3/N2dKXzO
ヒーホーは置いといて
デカいチンポ→巨大エロ女ときて
ようやくマトモそうな爺さんが出てきたと思ったら
「お前はどれだけのモノを持っているのか…」って
トンでもない下ネタ魔王たちだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:40:27 ID:FRYboYnR0
巨大エロ女はどちらが先に果てるかしらねとかいうからなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:42:26 ID:3U85GF3R0
ハエって確か感電すんだよな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:51:25 ID:ffYh5SEO0
EXダンジョンのシド戦で英雄や猛将はコピーされないだろと思ってたら
見事にコピーされた
フィネガンはコピーできなかったのになぁ

造魔はコピーされなかったけど
ネルガルは便利だったな
速さと魔力が40いくからキョウジ殺し用のメギドラオン持ち造魔に食わしてたなぁ
HPも700以上あるし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:01:52 ID:ffYh5SEO0
心残りでは
ウラベ様に仕えてたリャナンシーと会えなかった事
どんな台詞をいうのか知りたかった

プッツもウラベに使えてた奴とかいるのかね
べスは作らないと仲間に出来ないから確認のしようがないけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:58:14 ID:o8SICixk0
>>184うろ覚えだけど
「アレ?オマエのCOMPってウラベのと同じヤツじゃん」とか
「そのCOMPを見るとあの方を思い出しますわ…」とか言うんだったな、確か

話変わるけどバイツァダスト→不知火村正とかのコンボって
ボスにも通じる?やったこと無いしたぶん即死とかは効かないんだろうけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:19:20 ID:YHF2cJ220
ボス級でも元が雑魚悪魔のケルヌンノスなど神経無効でない奴には効く、もちろん即死。
同様にエリカのお供なんかは破魔が有効。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:30:35 ID:ffYh5SEO0
>>185
序盤でピクシーが言うのは知ってるけど
それ以外見たことがない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:43:31 ID:3/N2dKXzO
ハマのエフェクトはSSの方が好きだな
変色しながらギニョ〜ルッてヤツ
PSのはギニョ〜ルッだけでちと寂しい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:36:46 ID:TRFyB3pr0
最初のほうは悪魔に話し掛けるとそのMAPの攻略のヒントとか教えられてびっくりしたな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:44:32 ID:Bti6v+op0
新品で買おうと思ったらPs one booksのものしかなかったのですが、説明書が薄いみたいです。
もともとの説明書は、読む価値ありますか?それとも気にしなくてよいですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:08:00 ID:CLb0GRBW0
うーん、PSOne版の説明書は見た事ないから分からないけど
本家のは70ページ近くあるね。メガテン系が初めての人にも
分かりやすいよう、各項目について割と丁寧に説明してる感じがする
せいかもしれない。気にするほどのもんではないと思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:07:45 ID:Slk1ilHZ0
>>189 こちらに対する敵対心旺盛な筈のダーク悪霊ガロットがスナッピーの倒し方をそれとな〜く教えてくれたりしたね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:21:26 ID:/VIAC5O+O
あと、何だっけ、下半身が逆向きの、ヤタガラスの使者みたいな悪魔
アイツも「それは卜部様の…」とか言ってたね
卜部は手持ち悪魔を全部LEAVEさせたのに悪魔から人望があってサマナーの鑑だな
ユダはあまり慕われてたイメージがない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:03:01 ID:nNjLRe+H0
幽鬼チュレルだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:06:32 ID:4rgAS1ou0
ウラベは専用会話があるけど(そのかわりN悪魔も仲魔にできない)
ユダは主人公と同じ会話だからね。

ナオミはTALK自体ができないし。悪魔の力を無理矢理カプセル化してるから敵視されてるのか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:33:41 ID:99AirVqo0
ユダさあ、親切丁寧に教えてやってるのに
一巡した後断ると文句言われるのが不憫で…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:14:32 ID:h0NM7WhZ0
あれはやるせないな・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:05:16 ID:vLHlhIB90
ユダも一応専門会話があったぜ
おそらく若者口調の悪魔で起こる
首なしライダーと話したときに
「ユダじゃん、お前ってやたら自分の名前にこだわってるけど
 ユダ・シンクって別に普通じゃん。
 あれ?怒った?」
ここで選択肢「はい・いいえ」

こんな台詞だったと思う
ちなみにユダの「神の玉座〜」には結構深い元ネタがあった
ttp://arl.sakura.ne.jp/dds/dic/dic_y.htm#1321

あとウラベさんは前作のマダム銀子のバーにいたらしいね
ttp://arl.sakura.ne.jp/dds/dic/dic_a.htm#1322
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:23:06 ID:vLHlhIB90
ちなみにユダはダークマンインストールしてないので首なしは仲魔に出来ませんでしたw
というか一つもソフト入れてないよねあのターバン

しかし>>193をみるに
ウラベ様の・・・台詞は
リャナンシーに限らず女性口調系悪魔なら起こる事なんかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:26:48 ID:L0lXREZh0
様付けのはリャナンシーだけじゃねえ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:35:28 ID:dmGbdm5bO
ウラベがエンカウントする女性がリャナンシーのみ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:56:24 ID:vLHlhIB90
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:08:45 ID:vLHlhIB90
そして>>200が種付けに見えてしまってウラベ様マジ鬼畜と思ったw
家族殺されてからご無沙汰だろうし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:54:47 ID:1y0rx8xR0
外道の本当に外道な相関図っぷりに吹いたw
そして神経弾自重しろww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:38:27 ID:CbX9WCYa0
ストーリー全体を通して、かなりシックス贔屓な気がする。
しかもおネェ口調だし服ダサイし…。

でも好きなんだぜハッカーズ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:49:28 ID:h77LmpQh0
エリカ可愛いよエリカ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:50:12 ID:vLHlhIB90
そりゃエリカはアリスみたいな存在だしな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:53:03 ID:nlCZzyRQ0
エリカと言われてエリカ様を最初に思いついてしまった俺は負け組。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:42:44 ID:nNjLRe+H0
エリカ様と言われて着物少女が先に出てきた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:24:12 ID:7+iYlGI7O
エリカっつったらパリry
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:07:28 ID:m4PDfTxP0
>>208
それなんてギャートルズ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:34:04 ID:xUlHZKguO
5年ぶりにやってるんだがアールマティにメディアラマ、マカカジャ
パラスアテネにマカラカーン、タル、ラクカジャ搭載のレシピ忘れちまった!誰か閃いてくれまいか!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:02:21 ID:pMuvqf4o0
>>212レシピというのは閃くんじゃなくて、作り上げるもんだ。

女神スカアハ(王国屋GET)+妖精オベロン+堕天使ボティス
 =大天使アールマティ(メ・ディアラマ、マカ・カジャ継承)

幻魔クー・フーリン(COMP合体)+妖精トロール
 =天使ドミニオン(タル・カジャ、ラク・カジャ継承)
天使ドミニオン(前述)+妖鳥タンガタ・マヌ+鬼女アマゾーン
 =女神パラスアテナ(タル・カジャ、ラク・カジャ、マカラカーン継承)

で出来ると思うよ。指定以外は野生GETかCOMP合体で。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:11:30 ID:fLhAU1Qs0
なんというスカアハ
やはりみんなの嫁
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:34:13 ID:fLhAU1Qs0
唐突だけど
ユダのBGMが好きなんだが(空港の)
渋くて

あんまり挙げてる人とか見たことないけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:03:31 ID:/8kjU+mA0
>>215
とてもこれから人生終えるとは思えない程しれっとしてるんだよな
いたって何気なくいつもの仕事をちょっと気乗りしないけどしてる感じ?

まあ卜部やナオミみたいなドラマチックの方がシリーズとしては珍しいのかもだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:08:34 ID:CUWVuKY40
>>195
>悪魔の力を無理矢理カプセル化してるから敵視されてるのか。
FF6の魔石を思い出しますた
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:18:59 ID:mWqP1j1eO
ナオミは最初のバトルでいきなり先制攻撃→爆弾化→アギ→即死をくらって
しばらく呆然とした思い出しかない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:19:32 ID:fLhAU1Qs0
>>216
ハイドアーマーなんか装備してるから爆発に巻き込まれて死んじゃうんだよ・・・
その前のレイ戦(2週目)で殺されまくったけどねw
ウラベさんのワールドアーマーと交換したほうがいいよw
ユダの仲魔も火に弱い奴多いし

つーかなんでウラベさんはあんな高級防具を・・・
彼が生きてる頃はカジノ使えないし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:40:34 ID:/8kjU+mA0
一流は自分の装備も自分で調達してるんだろうな
もしもで言うなら前作シリーズの悪魔の魔晶変化だったりとかかな?
悪魔との信頼感なら問題ないだろうし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:20:49 ID:UK46D9ubO
サマナーと仲魔達ってバランス取りたくなるけど、
実際は種族縛りか性格縛りになりそうだよな。
主人公の強い奴や便利な奴使い捨てパーティーとか異端だろ?
主人公顔広過ぎ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:22:41 ID:3O7b65LV0
一度装備は初期装備を除いて魔晶品のみ縛りとか考えたけど、
武器はともかく防具のステータス要求が厳しすぎて断念した。
しょうがないから武器だけ魔晶or特殊合体剣しばりをやっている。

結論はカツオは初期銃以外装備出来ないし特殊じゃない合体剣はなしなので雷光や氷結も使えない。
よってサンダーバードが神と化したプレイでした。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:52:49 ID:wu/SKllI0
もしかして人型造魔のEXTRAって全然駄目?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:36:31 ID:+r2gsSRW0
ドランクスマイルが駄目だと?

あと、電撃裏拳とかは好きだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:05:33 ID:TMkOxwxE0
>>223
せめて惑いの千鳥足とかあればなぁ…
丸かじりあるんだから獣にはいらんと周回するたび思うんだよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:42:10 ID:65k0+Dgi0
ケモノ酒マックス千鳥足がファイナルヌードで大変な目に・・・
ケモノは魔力に弱いからなぁ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:58:34 ID:fpzyUkv5O
>>222
魔昌変化ではランスロットの剣くらいしか思い付かないな。
特殊は・・・ピナーカ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:03:54 ID:c07ukmUH0
リリス戦で龍以外は人型がマシかな

オベロン込みのレシピ考えて作った人は
わざわざ1ボスの為に系統乗り換えは手間だろうし素直に魔反鏡あたり使うんでしょうな

っていうかマカラカーンぐらい覚えさせてるかな
でも千鳥足使わずカツオでアタックは無いんだろうけど
メギドラ痛いよメギドラ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:37:41 ID:X2fGWe2r0
造魔は御魂でHP999にはできないから、できれば後列に置きたいな。
所持スキルによってはそうもいかないけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:28:31 ID:Ei+5rc7FO
今日中古屋を覗いたらソウルハッカーズの3枚組バージョンを見つけた
「えっ、何?こんなの知らねー、まさかさらにEXダンジョンが!?」と思って
買ってきたら1枚はペルソナ2の体験版だった・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:43:26 ID:VqpIlGXR0
よかったじゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:44:13 ID:LUz61Nib0
>>228
知力ボーナスの分で天使型がマシ程度の差な気がするな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:22:56 ID:c07ukmUH0
魔晶装備だとイナバ式鉄耳が手放せなくなるよな

レーヴァテイン手に入るのは恐らくマニトゥ後だし
「ハッカーズのすべて」に男性専用の表記で俺をぬか喜びさせたロイヤルポケットは女性用
トケビのきねは当たらないし

スカジャンは体力おバカのカツオじゃないと着られず大天使のブラは入手までがめんどい
ムリはどうやっても出てくるな…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:49:04 ID:LUz61Nib0
スカジャランダが使えたと思ったのは
EXTRA(キョウジの方)の乾小隊かな
肉弾を全て無効

デビルサマナー以前と違って
終盤は人間の耐性が凄まじくなるということは
ハッカーズにはなかった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:49:49 ID:anmef5ci0
>>233
2〜4行目、我ノプレイ軌道ニ近イ・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:01:40 ID:TsAea04Y0
トケビの杵ネタで作ったら専用グラあって驚いたw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:08:34 ID:X/SiojFZ0
>>236
ボリューム増えたのに読み込み遅いPS版を遊ぶ理由の1つだよな
魔晶変化アイテム全部に専用グラフィック付いたのはなんとも素敵だった

仕込まれてる小ネタが世界観を演出してる作品はホント良い
下手に容量埋めようとしてる作品よりずっと思い入れを感じる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:37:50 ID:8iRF4go4O
>>237
あれ?
専用グラって、ヨーソロの所で見れる奴だよな。
SS版の時無かったんだっけ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:44:32 ID:o7Ze3RmZ0
ヨーソロで見れるやつも、戦闘エフェクトのヤツもSSの時からあった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:15:01 ID:0+VuVykj0
>>238
いや、戦闘エフェクトの方だよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:55:13 ID:DUh1ktSq0
しかもエフェクトとばせるんだよな
そこがエライと思う。ちゃんと周回させる気があるよこのゲームは
この時代のゲームって大概戦闘エフェクト飛ばせないんだよな
やっぱり先見の明があったよアトラス
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:11:44 ID:sg/bnd7P0
とばさずにエフェクトを見たとしても、長々と見せられるエフェクトが無くて良いよね。
個人的にマハラギオン、マハブフーラのエフェクト好きだな。
結構演出派手なのに演出時間自体は無駄に長くない様に思う(個人的には、だけど)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:21:39 ID:hdpZj/TGO
俺は無限の挑発と敵が使うまるかじりのエフェクトが好き
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:09:21 ID:DUh1ktSq0
敵のマハラギオンのあの中央で一瞬「シュ−ッ…」って火球が回ってる時の
うわ来るって感じがなんとも最高だったw

敵味方共通だと大ダメージ食らった時の全体がガチャガチャ揺れるにベタ惚れだったなぁ…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:02:08 ID:sg/bnd7P0
>>243
大口がガジガジ言わせながら迫ってくるんだよなw
愚鈍ながら、アーマーン強かったよアーマーン。
>>244
あの後、即大爆発w
ダメージの大きさで揺れの大きさに違いが出る所も凝ってたよね〜
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:38:12 ID:/cbCd1kk0
ハッカーズのキョウジスペシャルもどきは
本家より極悪だそうなw

パイツァなどで敵ボム化→マハラギオン

アルゴン本社のフィネガン戦のケルヌンノスはこれで殺せるのは有名w
死神は神経に弱いからなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:45:51 ID:vF+qDo4U0
これって神ゲー?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:02:39 ID:MWRzDnY70
いや、悪魔ゲー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:24:40 ID:DUh1ktSq0
>>247>>248
なんというキャッチコピー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:32:30 ID:aCDm9g4eO
妖獣スナッピーの神話元ネタがわからん。
イルカの悪魔なんているっけ?
デビチルにもいたよな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:06:11 ID:qqsGZ2Eo0
ジャグラーやオムパロスと同じで、本来は無害だったはずのプログラムが
マニトゥの影響を受けて暴走したとかそんなのじゃないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:40:31 ID:lWBm4oWh0
Revisionでガインの人がそう語ってるな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:33:27 ID:hdpZj/TGO
工場にて
マッドガッサー&くびなしライダー、アーバンテラー×3、シワンナ×2
何度殺された事か
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:08:15 ID:Kfe+cY78O
>>253

俺は天海空港に出てきた怪異カシマレイコが嫌だったなぁ。
殺されまくった訳じゃないけど、複数でスク・ンダかけられて戦闘が終わらなくなったことが何度かあんのよ。


そしてチュパカブラの愛らしさは異常。
異論は認めない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:23:57 ID:sg/bnd7P0
>>253
工場のカタキラウワ坊に呪殺対策の重要さをご教授頂いた事なら。

そして邪神サトゥルヌスのカッコ良さは異常。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:51:09 ID:NIebvO1sO
チョトンダはうざかったな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:55:59 ID:9H8GyGkR0
>>256モコイ+アチェリで作れるぞ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:50:57 ID:KJo3KU5YO
デカイ顔の人形の悪魔がデザイン怖い。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:24:25 ID:mzdqqeTkO
ビリケン?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:35:43 ID:+sktmdudO
ウィッカーマンかな?
あの金髪可愛いさは異常。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:12:44 ID:050Rj5R60
村正シリーズは高性能になるにつれ攻撃範囲(できれば回数も)が変わるようになってればよかったな。

七星村正…命中が一定以上で前単二回攻撃。
七星電光…      〃    一体から拡散。
七星氷刃…      〃    前列。
七星不知火…     〃   全体。
七星破衝…      〃   前単貫通。
七星毒刃…      〃   前単+両脇。
七星夢想…      〃   1、3、5に攻撃。
七星魔映…      〃   2、4、6に攻撃。

これならカツオも大活躍できるのに。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:35:00 ID:2PM9OUX9O
ベルセポネーカッコよすぎ

あと、瀕死の状態でヒールスポットまであと少しの時にDARK悪魔出現、
一か八かでTALKしてまたら見逃してくれた時の嬉しさはガチ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:59:32 ID:Kn0+fswmO
百太郎
ダークマン
レディキラー
ムーンアダルト
ギボ・アイズ

が手放せない俺様が通りますよ。

サマナー稼業にゃ 知識は要らぬ

口と COMPがあればいい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:29:03 ID:2PM9OUX9O
俺は

エネミーソナー
ダークマン
レディキラー
ヒロえもん
ギボ・アイズ

だなあ
特に雰囲気を出すためにエネミーソナーは手放せない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:16:16 ID:upydHjCK0
チョトンダが見た目通りまんだらメロンを大量に落としやがる件
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:17:33 ID:cxOlrTp40
>>261
1 3 5 に攻撃とか取って付けたようでワロタw
アルガゾーナとかだっけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:29:45 ID:Cjdxrybo0
セカンドサンじゃね

会話でも経験値はしっかり入る仕様だからダークマンは必須だな
ネオクリアが手放せないヌルゲーマーだからレディキラーと百太郎でFA

1匹取り残されたルフが「まってよ、殺したところでルフの死体転がるだけじゃん」て
お前命乞いだってのになんでそんなにヒトゴトみたいなんだよw
あまりの余裕に吹いた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:05:02 ID:YSb0xVvHO
サターンしかやったことないけど、プレステのは買い?
好きな仲魔はインキュバス、ネミッサは意外とセクシーだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:18:56 ID:AQf4f/iMO
ハカーズやりたいなら買い。
SSのをまだもってて、追加に期待してるならまぁ買い。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:59:08 ID:YSb0xVvHO
トンクス。ちょっくら買ってくるわ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:05:33 ID:OYLqw0iJ0
>>267
悪魔の台詞がイキイキしてていいよなこれ
「やぁ、サマナー君、はっきりさせたいことがあるんだけど、キミ、僕を無茶に殺したね」
とかなんか笑える
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:08:01 ID:QtZ3+rP1O
下手な戦闘よりも、おばちゃんの魔石を値切る方が燃えるから困る。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:24:51 ID:P4FhqLI30
>>247>>248
いい流れw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:40:47 ID:kv8RL00a0
>>271
ロイチェクタあたりに
「今までにお前は俺を9人殺してるんだぞ」
とか言われてびっくりした
連打でしっかり読まなかったのが悔やまれる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:17:28 ID:flE4Coa0O
始めてやった時にDARKとかそんなの知らなくて、ひたすら話しかけてたら
「こんな物までもらって、熱心に話しかけてくれて悪いがワシぁ仲間にならんのぢゃよ」
とか言われて凹んだ
でもその悪魔とはDARKのくせにすっかり仲良くなり
貢ぎ物をもらったり見逃してもらったりしてた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:18:10 ID:sasIsD6r0
>>274残念ながら(?)、まだ人数までは言われたことないなぁ。
「無茶に殺したね」とは言われたけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:23:13 ID:RFvy4vgM0
>>275に嫉妬
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:30:09 ID:PoIBRpZ0O
>>275
禿しくうらやましい、そうゆーのってあまりゲームを理解してない時しか体験できないよねー。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:24:07 ID:20LEXKc00
にわとりの死体貰って大喜びする悪魔がいい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:09:01 ID:NyCIxJ1i0
ニワトリの死体って
スーパーで売ってるパック詰めの鶏肉だよな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:43:40 ID:2WWT6J1t0
すべてに載ってたイラストではそうだったね
あかねモールで売ってるやつ
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:15:31 ID:6UrKZNgx0
狂気口調の奴に貰うのが俺の主な収入源
たまにヴェ〜ロヴェロされるけど狂気大好きw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:22:35 ID:BqrPC74h0
初プレイ時はドラッグクイーンによくアイテム貰ってたな。
女性タイプは話が通じやすい。

男の子タイプ(グレムリン)と女の子タイプ(ポルターガイスト)はダメだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:24:37 ID:YREUg7j40
材料に便利なランダとかに限っておばちゃんw
そして金が足りない時に出てきたり
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:45:29 ID:8WrVBduk0
おばちゃんは満月の時に会話すればあんま金銭絡みの交渉にはならんよ
ムーンアダルトとレディーキラーをインスコしときな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:46:01 ID:bE9gs4340
個人的には、おばちゃん>淑女>女の子、の順に
交渉失敗しやすいトップ3だったな。
おばちゃんはすぐ金の話になり、しまいに逃げられる。
淑女もさんざん貢がせた挙句、カツアゲみたいね失礼するわと逃げられる。

ん、女性ばっかじゃないか。だから俺モテな(ry
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:53:32 ID:7h1tkRxB0
おじいちゃんにはよくお小遣いもらったなぁ。ありがたやありがたや。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 03:16:49 ID:M8RJEPBIO
おばちゃん悪魔に交渉失敗、でもその悪魔は合体に必要
しばらくしてまたその悪魔と遭遇、よし、今度こそと身構えるも
「見つけたで〜!耳を揃えて払ってもらおか〜!」
orz
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:39:02 ID:Jlq/ZAD30
レディキラー入ってると正直最初から最期までほとんど失敗しないんだけど
あんまり上手くいくんでふざけた選択肢選んで、予想外に好感触だったりすると

なんだか別のゲームをやっているような気分になってくるな(*´д`*)
モテ男の気分だw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:39:28 ID:4SfvIsvkO
レディキラ入れてると強引な口説き選択肢が受けるからな
そりゃあw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:44:21 ID:T99OcxvU0
ブッコフで攻略本を立ち読みしたんだけど(なんか薄い奴
カツオは武道経験者っていう設定らしいな
ケンカが強くてハッカーとしてはビギナークラスとか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:03:58 ID:3rbUaiya0
>>297
ビギナーってレベルじゃないだろ。ほとんどツール頼りだったようだし。
主人公は何がきっかけでスプーキーズに入ったんだろ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:11:37 ID:8OdrZmbC0
ツール頼みならビギナーであってると思うが・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:40:43 ID:3rbUaiya0
>>299
紛らわしい表現ですまないが、ビギナーにすらなってないって意味で書いた。

ところでこのスレの人は主人公とネミッサのレベルを99まで上げてる?
上げているとしたら、やっぱりベルゼブブの所の宝箱を使うのだろうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:23:43 ID:W9Knf23F0
どのへんまで入門者でどのへんまでがビギナーでどのへんから中級者とか
始めたばっかなら全部ビギナーでいいじゃんとか無意味な話になっちまうな

上げないというか上げるのがめんどくさい。
前にレベル80ぐらいから99まで、何回ぐらい宝箱の悪魔を殺せばレベルアップするかを書いてた人がいたけど…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:49:59 ID:0rrctWTl0
そういうのは見ると、かえってやる気が失せそうw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:28:53 ID:M+g56OKB0
>ベルゼブブの所の宝箱
これって開けると敵が出てくるやつ?良い稼ぎ方があるのか
普通にやっててもレベル80以上は上げにくい…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:03:07 ID:qHh0dQFM0
まあでもちょいと頑張れば全部の悪魔を作れる程度にはレベルあがるしな
あまり無理することもあるまい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:02:39 ID:76XljU2Y0
>>303
中身がソーマだから道具にソーマを10個持っておくと、
道具をあきらめる→もっかい開ける→再び戦闘
って出来る。個人的にはアリラト作れるレベルまでが限界でそれ以上は根気が続かない

時限の回廊は順番決まってないから出来るだけ限界までココで上げて、
ボス達の経験値は最期のひと押しに使いたい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:07:02 ID:UJsxnF2m0
なお宝箱で経験地稼ぎをすると
マグの量が凄いことになるので
換金すればメギドファイヤー二丁も楽に買えてしまう(一丁づつ買う
カジノでどうしてもミニゲームでコイン稼ぐの苦手って人にもいいかも
ただしメギドファイヤーよか苦労するけどw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:44:58 ID:qwJtU6rm0
それは良い事を聞いた。ダーク好きとしてはマグ問題は常に深刻で深刻で。
あ〜、邪神・魔王・死神トリオで召喚したい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:12:28 ID:76XljU2Y0
モトの万能ぶりは異常だよな
造魔考えるのが面倒なときはおおむね龍にして死神ゲーデ→モトって流れになるw

あと戦闘じゃ使わないけどカナロア便利だよカナロア…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:31:24 ID:Zq7f2ttn0
>>304-306
センキューです。取得アイテムいっぱいにして中身を取らない方法か!
周回プレイで今回はどんなふうにやるか考えてると
拾える香も含めて主人公・ネミッサの能力上げをどうしようか悩む(´-`)

前衛で戦わせたり、後衛で仲魔に頼ったり。年末・正月にまたやろうかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:54:20 ID:76XljU2Y0
エフェクトのOFFと1ターン撃破が基本になるんだけども
以外と1ターンで攻略しにくかったりする

まあ長丁場になるのでラジオ聞いたりしながらやるのが1番かな

ロイヤルポケットで工場長は毎回ハチの巣ですよ
ダイアナ強いよダイアナ…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:14:27 ID:qwJtU6rm0
>>308
「戦闘じゃ使わないけど、カナロア便利だよカナロア」
・・・マカラカーンの事か!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:36:56 ID:RI0YVgHG0
合体材料としても割と便利
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:40:15 ID:UJsxnF2m0
>>310
まあ俺はアリラト・メギドラオンヴィシュヌ・メギドラオン造魔
で一掃してる
万一殺しきれなかった場合(よけられたり)カツオのメギドファイアーが火を吹く

さらにアリラト・ヴィシュヌを御霊強化してるとより一掃速い
ジードも御霊強化したネルガルやミトラスやパレスを食わせると良いステータスになるし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:35:52 ID:qzNf4lM0O
あの…、その体制を整えるまでが…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:49:25 ID:DzaRjU9F0
というか相手より速く動けるネミッサが満月時に満月の女王を放つだけで相手は全滅すると思うが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:14:54 ID:zMKW1tIQ0
>>315
魔力と知力が結構なければ
満月時でも全滅しないぞ
しかも早さも20近くは必要だし
つーかその条件を満たしていたらネミッサは相当なレベルだろう

まあマグ稼ぎってんならわからんでもないけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:21:32 ID:Jmd0KbCe0
案外1ターン全滅はコツが居るんだよな

メギド銃とカグツチ刀はどっちが良いとか
とりあえずメギドラ持ちを1匹だけでも入れるところから始めるとか
一喝も何気に便利だったりするぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:46:28 ID:zMKW1tIQ0
俺はカツオの力を挙げてなかったからメギド銃だったな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:09:59 ID:VsmRLHZH0
ブフッサだと二億四千万の悪で一掃できたりする
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:09:37 ID:lXPksNCO0
まあ結局、演出時間の差で効率を良くしようとしても
ロード自体が長いから限度があるし、やっぱり根気しかないなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:34:39 ID:O/y29JjE0
>>319
なんとここにきてブフッサにようやく光明が
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:24:18 ID:ZaJpLMhZO
アギッサ派
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:11:41 ID:ZruBBi4J0
>>320
まあ戦闘エフェクトOFFはレベル上げの際はしょうがないですな
モチベーションを損なわない為にもw

50戦以上の長丁場になるのでPS2の高速読み込み使うと
積もり積もって効果あるかも

あえてマサカド装備でないカツオを考える今日このごろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:44:41 ID:uzDMhAO20
>>323
マサカド装備じゃないなら、うさ耳、ブラ、ラウリンの指輪、チャリアトレッグ
が良いような気がする。あとは、魔力の香以外の全ての香を主人公に使い
レベルを99まで上げて能力値を知力、速さ、運に割り振る。
すると知力、速さ、運の3つが40の超回避型主人公になるのだ。
レベル上げだるくて無理だけど。
具足をマサカドにすれば衝撃が弱点じゃなくなるけど、1個だけマサカド装備するのは
なんとなく嫌だな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:20:19 ID:1jgxY5+e0
俺も似てるなw
装備が若干違うけど

ランスロットの剣
ウサ耳
ワールドアーマー
ラウリン
ローラースケート

40オーバーできるのは人間だけだぜぇ

ネミッサは
風波の槍(好みによってはトイガンナイフ
かわうその帽子
ビャッコの鎧
ラウリン
エアセエレ

326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:37:07 ID:GFb2xUaP0
ネミッサがヤバイぐらい分かれそうだなw

ニャン×2クロー
イナバ式
ビャッコ鎧
G−ラダーズ
エアセエレ

防御なんて(゚ε゚)キニシナイ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:53:44 ID:24DimqNo0
四方神+カドケウスORジェロニモで固定。 芸がないが…

主人公は、ラウリンじゃなく鳥人の腕輪で。 ステ表示が赤くなるのが許せんから。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:00:31 ID:PGi1AQpS0
みんなスゴイな。
俺のジオッサなんてほとんどターンの最後に行動するようにしてるから

カドゥケウス(魔法しか使わないからぶっちゃけいらない)
ラウリン
ウサミミ(作るの面倒なときは適当なの)

他、適当に堅くて弱点がつかないもの。なんだぜ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:27:13 ID:rbU7e/0H0
ジオッサなら先制感電!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:53:20 ID:tM6cuD9q0
>>328
賢いカツオの雷神剣とセットで延々感電だなw
ナイスショートが効くボスは居たかな…

皆も工場長戦はネミッサがヒマだろうから
ロイヤルポケットでハチの巣にしてくれよな!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:57:15 ID:V55wlRji0
リーダー「いつもこうなのかい、カツオ?」

いつもはデレデレ  結構ツンツン
意外とツンデレ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:15:12 ID:cIpwI3Yc0
ふたばちゃんねるだと「岡村」って言われてるんだよなカツオ(ナイナイの岡村?
つーことは今度プレイする時は「岡村カツオ」で行けって事なのかい?w


皆は主人公のハンドルネームは何にしてる?カッコいいのにしてる?ふざけたのにしてる?
自分は「ブレイブ」(勇気)とか「ブレイド」(剣)とかにしてる
カツオっていつも敵陣に切り込む役や仲間を助けるために危ない所に乗り込んでる印象があるから



333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:16:28 ID:o7woAr/HO
>>332
名前が「せがた三四郎」だったからハンドルネームはサターン。
PS版でせがたはどうかと思ってつけた名前が某殺人犯の本名(漢字は違うけど)と後で知って凄いショックだったな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:55:46 ID:ueHXq/F1O
メガテンに限るが実名&下の名前をカタカナがガチ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:52:41 ID:pi1TTdlI0
ネミッサで先制ジオブフは能力的にちょと厳しくないか。
魔力上げて知力も上げて、さらに速さも…となると香を使っても不足気味。
ウチのは、魔と知が40だと速さは20くらいが限界だった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:52:44 ID:e4AZn6Sr0
>>332
キャラ名決めるときは他のゲームや漫画から持ってくる(特にジョジョネタを)から、
主人公空条承太郎(JOJO)、造魔ポルナレフ
が俺のデフォ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:39:09 ID:cIpwI3Yc0
>>335
速さを最初に18か19くらいにあげちゃえば
ローラースケートやミラージュブーツ
ニャンニャンクローや風波の槍を装備すれば
ほとんどの敵に先制できるべ

速さは合計20、21くらいあれば
後に知や魔をあげれば
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:15:12 ID:i+fVMUDN0
>>336
造魔は星の白金じゃないのかいな
ポルポルくんかわいそう

そういう自分もペルソナがもろにスタンドだったから承太郎にして
ハッカーズもそのままJOJOでいったけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:17:27 ID:spsN3L0H0
>>334
俺と同じw
デフォの名前があるゲームだとそのままにするけど
無かったら主人公は自分の名前をカタカナにしてる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:43:08 ID:cpWSfcpWO
>>339
俺はメガテンに限ると言っている!
デフォネームの有無より製作者の意図として「主人公=プレイヤー」なのばかりだし(真だけか?)

主人公キャラがいると名前無くても仮名。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:44:10 ID:/fE2P2jj0
>>332
買った当時、スクライドにはまってたから君島邦彦(HNはキミシマ)にした
造魔は変えずにジードのままだったけどね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:47:11 ID:kBpAZUbdO
このスレ見てるとまたやりたくなってきたぜ。

ポケステ使って稼いでた頃がなつかしいよ……


ところで俺のポケステどこいった?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:33:48 ID:DDPC8PNs0
PAQA星人に持っていかれました
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:51:27 ID:1QCFxYHmO
伊藤誠
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:08:48 ID:XzKXEgECO
主人公 山下バラモス
造魔 ゾーマ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:17:59 ID:cpWSfcpWO
>>342
俺のipod nanoがポケステになってるんだけどもしかして…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:32:07 ID:thWDwBzl0
いつも造魔の最終クラスってCOMPで仕上げてるけど
業魔殿のセリフも普通とちょっと違ったりとかするの?

偉そうな事言ってたらちょっと作って聞いてみようかなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:13:41 ID:yBmEfqqoO
>>347
各系統ごとに専用のセリフがあったと思う
結構(・∀・)カコイイ!と思った覚えあるな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:24:25 ID:ApyVdclz0
>>347
昨日天使にしたばっかだけど
「私ハ 造魔○○
 貴方様ノゴ命令ニ 従イマス」
とか言ってた気がする。
可愛いなぁ俺のフーミン…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:18:21 ID:o2cgYqG+0
橘高?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:15:28 ID:f1WFSbiTO
普段わりと適当に戦闘してるから
たまに仲魔がボイコットすると「何、何?今の何?」ってなる
その後ボイコットだと気付いてコメント見たかったな〜って。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:05:00 ID:6cSGdjMX0
>>351
あ〜確か「…スミマセン」とか言ってGUARDするんだよな
ハッカーズの全てには命令を聞き逃したって書いてあったw

友愛の奴って忠誠が5でも
ボス戦とかでパーティがあんまり壊滅的な状況だと
命令無視してでも回復優先するんだよな
初めて見た時は感動したな〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:05:54 ID:pYzLMTuc0
ここで2週目以降のパーティー自慢
ただし序盤〜中盤までの(後半は魔神女神大天使死神等等皆あまり変わらない

中盤までの自分のジード君

竜&ケモノレベル41 知力10 魔力15 速さ11

アイオンの雨
サンダーボルト
ソニックブーム
マハ・ラギオン
マカラカーン
リカーム

エンペラーカツオのしとめ損ねた敵や攻撃無効&反射の敵を
凍りつくしたり感電死させたり焼き尽くしたり大活躍
知力魔力ともそこそこ高いし早さもまあまあなので大体敵より早い
皇帝カツオ+ネミッサロマ+ジードで大体1ターンキル

ジードのレシピは
竜王ヴィーヴィル(ヤトでも良いがステータスが若干弱い
神樹ナルキソッス
霊長サンダーバード(フェニックスにシルフ食わす
魔王バロール(邪龍と夜魔で、ダークマンがないので邪龍は自分で作る

少しでも面倒を省きたいならバロールはなくても良い(その代わりレシピより少し弱体

天海空港らへんで作ると便利&快適
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:17:15 ID:0TIpjkex0
ドリー・カドモンにケロちゃん喰わせて、名前を「パスカル」にしたのは俺だけじゃないハズ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:14:42 ID:EFj7uxrZ0
造魔にティアマトと付けたは良いが、後にボスで登場されマハ・ザンマ級の衝撃を受けたのは自分だけだろうな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:39:03 ID:Finwldwx0
VRホラーハウスに行ける頃になると毎回フロストファイブ作る俺
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:21:36 ID:RPgR7b0UO
ヒトミたんギザカワユスハァハァ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:37:46 ID:7RIfQo950
【ネット】 “もう誰もいない…” パラダイムX「過疎化」進む

1 名前:☆スプーキー☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆スプーキー☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2007/12/15(土) 22:18:28 ID:???0
・日本企業のインターネット上の「仮想空間」サービス参入が相次いでいる。しかし、国内でも大きな
 注目を浴びた米アルゴン・ソフト社が運営する3次元仮想空間「パラダイムX」では、
 今仮想空間内にユーザーが見当たらない「過疎状態」が目立ってきている。

 はてなは13日、「はてなワールド」β版を100人の会員限定で公開した。仮想空間で自分のアバター
 をつかって他人とコミュニケーションできるというものだ。また、アルゴンソフト、レオン自動車、天海新聞、
 セベクなどは仮想空間「デビルバスター」を展開する中島に出資し、07年12月中旬頃に「デビルバスター」α版が
 公開される見通しだ。国内企業の仮想空間サービス参入は過熱ぎみだ。

 しかしその一方で、日本国内でも多くの企業が出店するなどして大きな注目を浴びた「パラダイム
 X」の「過疎化」が目立っている。J-CASTニュース記者が「パラダイムX」のなかで有名企業の
 「仮想店舗」「仮想社屋」を訪れたところ、建物は現存しているものの他のアバターが全くいないと
 いう現象が相次いでいる。
 かつては日本人ユーザーの人気スポットとされた「おふろフォーラム」。かつては、昭和風に模した日本的な
 街並みのなかに、様々な格好をしたアバターが盛んにチャットで会話を楽しむ姿があったが、
 だれもいない。さらに、4月に出店したオートマータ、7月に出店した六角酒店などにも他の
 アバターはおらず、12月3日に開設したばかりの平崎新聞社の「喫茶アフロ」にも残念ながら
 記者以外だれ一人いなかった・・・
 今、「ぱらだいむX」が直面しているのは、多くの建造物が並ぶ街で人がほとんどいない「過疎」
 状態だ。

 ネットメディアのITmediaは「パラダイムX"不"人気、7つの理由」と題した記事を07年3月に掲載した。
 「要求PCスペックが高い」「何をしていいか分からない」「何をするにもお金がいる」「人気の場所は
 エロかギャンブル」などの理由を挙げて、「パラダイムXはまだ黎明期。過剰な期待を寄せて
 こぞって報道したり、企業広告で埋め尽くす前に、世界を面白くしてくれるクリエイターを育て、
 コミュニティーを健全に成長させることが先決」などと述べていた。
 なお、この件に対し西次官は「大変遺憾だ。主もお怒りである」とよくわからないコメントを残している。
 (>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2007/12/14014583.html
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:00:40 ID:SLzrT00z0
mixiは流行ったのに、こういうのはあまり受けないのかね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:06:49 ID:vlzOL8Hg0
>>359
バカでもわかる手軽さが必要だから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:38:57 ID:6rDzOAi10
>>360
お陰でmixiではバカが自爆ばっかりしてるけどな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:41:02 ID:u3aaKWG/0
>>352
心なしかPS版の造魔はSS版より命令聞かないことが多い気が
SSだとほとんどGUARDしなかった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:49:30 ID:iEdD6Y/q0
> なお、この件に対し西次官は「大変遺憾だ。主もお怒りである」とよくわからないコメントを残している。

ちょっときた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:55:13 ID:A2kEv2/30
ところどころ改変忘れがあって惜しいな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:58:31 ID:7RIfQo950
いや、それはそのまま残した、あえて
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:03:43 ID:T4t2wBRIO
久しぶりに再開してみたらちょうど工場長のとこだった。

しかし、どこを探しても造魔が見当たらないんだ……

ドリーカドモンさえない……(´;ω;`)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:06:25 ID:w5HXse4d0
さあ、今すぐ二上門の霊長知能総研にいるロメロ君に会いに行くんだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:41:12 ID:z0PN1ZL20
>>366
退魔の水も持てよ!なぞなぞwiki用意したか!
攻略本ないならネオクリア入れてかないと3Fで情熱が萎えるぞ!
物反鏡も必要だし無いなら情けも必要だ!
不意打ち対策もちゃんとしろ!

それじゃあ、逝ってらっしゃい!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:54:31 ID:fg85WvQ+0
なぞなぞクリアしたら、ちゃんとロメロ君にとどめを刺してあげなさい
370366:2007/12/17(月) 01:52:32 ID:WNy9cloFO
なぞなぞはやった記憶があるんだ!

めっちゃ苦労した気がするんだ……なんどもダンジョンを戻されたことか……

確認のためにもう一度行ってくる!

あとパラダイムの奥の方にクイズ優勝者ってあったからそれ関連かな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:22:31 ID:F/MQ0piC0
368のコメントに愛を感じるわっ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:29:04 ID:PBzbBoRBO
386様みたいになりたいわ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:04:27 ID:ojlTO4d70
フン… これほど
あっさりレスできるとはな…
とんだザルスレッドだ。
…さて、おめあてのレスは
>>386だったな。
! エネミーソナーが反応してやがる…
>>368>>369。 それに>>371
おまえ達の力、借りることになるな…
それにしても、ヤツら…
何を考えていやがる…
こんなスレに>>372を野放しだと?
クソ… イヤな予感がするぜ。
…急ごう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:32:25 ID:TaZj7Qu20
どうした、>>373
ヘヘヘ… チンタラしてッと、
>>386さんに捕まっちまうぜ?
それとも、ここで俺に始末されるか?
ファハハハハッ!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:32:34 ID:yK2shyq80
ドリーカドモンって湾岸倉庫じゃないの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:06:38 ID:clXWPHOl0
>>375
な…!…辺りの空気が!…
私は確かに>>386を倒したはずよ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:16:16 ID:ojlTO4d70
……俺のレスも…
ここまでか……
…無様な話だ……
>>375のレスに我を失っていたのか……
スレッドなどどうでもよいとまで
考えていた俺が……
今は……レスしたい…と……
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:55:45 ID:4UV6/0sO0
 さあ、>>375よ、目覚めるのだ。
      そして己が眼前に封じられし、ソウルを呼び覚ませ。

      私はレッドマン。
      魂を語り、魂を導くもの。
      引き裂かれた>>376>>377達の魂が、おまえを
      次なるビジョンクエストへと導くであろう。
      その時まで、さらばだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:32:36 ID:PwGNUMGL0
造魔って失う事あるんだな
知らんかった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:05:07 ID:SqjoZehZO
>>379
英雄とかだと忠誠度下がってLEAVEすることもあるしね。
案外絆はもろいのかも。

さて、ちょっと聞きたいんだが
ゲーデにメギドラ継承させたいと思ってるんだ。
ミトラスかスルトあたりから何とかならないもんだろうか?
どちらにせよ今いる彼には合体材料か魔晶になってもらわないといけないんだが…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:33:03 ID:gfHLUdTE0
メギド系は継承タイプ万能の悪魔にしか継承できない。
ゲーデ様は継承タイプ暗黒なので無理。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:33:07 ID:DBHi+72z0
ゲーデは継承タイプの関係でメギドラは習得不可だよ。
ってかメギド系を継承できる悪魔って数えるほどしかいない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:27:34 ID:SqjoZehZO
>>381-382
あー、やっぱダメか…
業魔殿合体ならいけるかもと思ったんだけど、残念。
今のゲーデと生涯連れ添うことに決めた。ありがと。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:19:57 ID:ppMDsfeY0
毎度毎度愛を感じるスレタイだなあ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:58:16 ID:cBWwk4OZ0
さてそろそろ>>386だな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:51:18 ID:sMlChuhv0
( ´_ゝ`)(´<_` )「あまとびっ!!」

                           - 、   - 、
                 _,, -― "⌒ヽ-、   ヽ    \
           -=≡ ,,-"        i ヽ    ヽ  ヽ.ヽ
         -=≡   /      ,,-ヽ  .i  i     i   i ii
       -=≡   ./ /    /  i  |.i  |     |   i ii
      -=≡   / ./、~> , )./     | '⌒/⌒)(_ヽ  !   ! !!
      -=≡    | |/ ̄∨/      ゙ -/ /-⌒) i
     -=≡, 潤オ⌒| | ⌒l/ /          | | ヽ (ヽi  ぐるんぐるん
     -=≡ー-ヽ | | | | /        .| |  し' (         i i
     -=≡   ./ノ|)  |         | |_∧、_つ    i | i
     -=≡  (__|  |.| .|        / | ´_ゝ`)       .i i l
⌒ヽ   -=≡    !  ヽ \      /     /    /  / //
 ⌒ヽ   -=≡   ヽ  \ ヽ、    /     /   /  / .'
  '"⌒ヽ  -=≡    \  ⌒ヽ⌒ン     /   _,,-'' ,,-"
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;"..;.;"..;.;".   ;.;"..;"
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:25:51 ID:YMLShhYyO
良かった
今日買って来て初プレイっていうビギナーだから>>386踏むの自重してたんだ…
とりあえず「頭の悪そうなスケ…」のくだりに吹いた
キャロルGJ♪
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:48:52 ID:nTHDaOSxO
さぁ!君達!もう >>386は過ぎたし好きなだけスレ加速してもいいんだよ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:16:03 ID:VnGSLYIRO
ミタマ系の顔がなんかムカつく
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:35:50 ID:EoCxhkTF0
たしかに、何かゆる〜くケンカ売ってるような顔してるもんな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:32:34 ID:PPZZZQJM0
ニギミタマたんかわいいお
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:17:23 ID:mKvWS3bL0
アラミタマタンは短気かわいい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:19:31 ID:M2xhBU00O
ミタマ系つくるときどのくらいコンプあけてる?

アーク4Fでかなり時間かけてやっと一匹作ったっていう……
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:55:03 ID:LUxnxo2MO
半分空いてればクシもサキもサクサク作れていいよ(最後は業魔殿だけど)
二階・四階・(行ければ)回廊あたりなら天使が多いのでいけるのでは?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:54:53 ID:tWh7er3B0
ミタマ作業してると途中から毎回バックアタック喰らうようになるって奴居る?
それきっかけに休憩入るようにしてるんだが本体の問題なのかソフトなのか…

>>386がなんの堺になってるのか分からんがフイタw
このスレの伝統かなんかなのか

396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:05:45 ID:M2xhBU00O
回廊かー

もう少しでいけるかな。
今は天海モノリスでようやくゲーテとジャンヌを作ったところだよ。

そして、ミスってメアリのおつかいを拒否ってしまったorz

直前にセーブしてなかったからリセットするわけにはいかなかったのさ/(^O^)\
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:40:05 ID:GW5JQr2J0
ナイトストーカーの風貌が怖くてやるのやめた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:44:35 ID:EoCxhkTF0
いやー俺はパトロックが一番気味悪かったな。
次点がウィッカーマン。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:47:41 ID:Eypl/Ho/0
御霊作ってる時に空気読まずにシヴァが「おいすー^^」とか現れるとピナーカにしてしまいたくなる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:13:53 ID:8c1AB7vc0
しかもCOMPアラミタマ合体のときに限って来るのさ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:17:31 ID:EszdGdFL0
>>395
>>386はライドウの兄弟ボス、ナガスネヒコ・アビヒコの技「あまとび」
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:26:04 ID:TcBpWZX20
デビサマでは引きこもりにしか見えなかった弟があんなにはしゃいでる姿は微笑ましかったな
ミタマはポケステ使う横着プレイ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:57:53 ID:tWh7er3B0
>>401
いや「あまとび」は知ってたんだが
「386」って番号になんか意味あったのかなとw
前置きがあったから余慶に気になっちゃって
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:19:05 ID:jMpz+LkSO
久しぶりに、途中でやめてた所からやろうと

どこからだっけなぁと思ったら
ダイジェスト見れてビビった

なんとゆう親切w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:29:36 ID:JE+p6zd40
>>395月齢が新月になってない?
新月だとバックアタックが発生しやすいよ。
あと、>386は>368の間違いっぽい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 05:14:33 ID:HeMPspsy0
>>403
>>372で未来安価になってからの一連の流れを見るといいよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:30:18 ID:JBa4XMHj0
エナジードレイン技について詳しく解説しているところってないだろーか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:17:54 ID:Qh6lJkUD0
>>407
ttp://homepage2.nifty.com/mashima-isao/mega/yaku.html

ここにデスペアーナイトの活用の仕方が載ってる
能力振り分け失敗した時とかに役立つかも(面倒だけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:11:24 ID:JBa4XMHj0
なるほどサンクス
能力値に神経質にならなきゃ無理しなくてもよさそうねー
とことん拘るときに参考にさせてもらおう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:45:36 ID:65BjR3bf0
ハッカーズは1人クリアとか縛りでも入れなきゃ、
能力値振りミスってクリア不能になるようなバランスでもないしね。

てか凄い能力値の主人公作りたいならデバッグモー(ry
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:46:54 ID:H0bO2Qm30
>>405>>406サマナー頼れるオトコ!
少し登ってlog見たら理解できたw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:54:58 ID:MTSztzfZ0
>>410
むしろコードブレイカーをマクロコントローラーで…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:06:45 ID:3QvyNs330
あれって最初に当たる確率は5000分の1くらいだから
1個とるのに十数時間かかりそうだぞw
そこまでするんだったらデバッグでもコードでも使った方が懸命だw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:26:55 ID:Xl2/jPN+O
最近始めたんだけど
仲間適当に合体させててもクリアできるかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:29:57 ID:7b2XAOso0
迷わず行けよ 行けば分かるさ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:34:09 ID:Xl2/jPN+O
イノキさんありがd
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:53:41 ID:ljtLshJ7O
俺も結構テキトーにやってる。

とりあえず、今いるダンゾンの悪魔より一つ上の悪魔を合体して生み出せばおKかな。

たまに反射されて\(^O^)/になるけどな。しかも会心orz
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:01:32 ID:+JV2cR6a0
>>414頑張れ。
どうしてもダメだったら、>>408のサイトに合体レシピ集あるから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:32:29 ID:8kXo7YHNO
序盤、ノズチにお世話になったなあ
かなり便利だったから、敵として出てきた時はヒヤリとした
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:53:04 ID:ljtLshJ7O
ペット屋のルーグなんかもいいかもね。

主人公のLV足りなくてもおkだから
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:43:47 ID:7fSWXVKlO
あのルーグは卑怯臭いよな
モノリス辺りまでの大体の敵はパンチ一発で吹き飛んでくれる
マハラギオンもつええし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:13:36 ID:MKFGlJK5O
現在の空港ボスで初ウサギ

久しぶりにOP見たら
ビックリした顔のヒトミにやられちまった

まだドキドキするぜ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:33:34 ID:Ve8MNdZG0
しかしスケロクの行動が納得いかん
たかがハマオン所持悪魔が欲しいというだけで
タルカジャを所持したセイテンタイセイを放出するとは
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:24:30 ID:8bNlfguy0
俺はメギドラオンピクシーをどうやってつくったのかが気になるぜ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:24:36 ID:KgdDvo+D0
>>408
どのシリーズでも運を上げるのが好きなオレ死亡
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:51:38 ID:TKyldAuH0
>>425
ライドウだけは魔や運を上げる価値は十分にあるよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:03:06 ID:+30QDqyP0
>>426
運を上げる価値の薄いシリーズの方が少なくないか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:08:23 ID:TKyldAuH0
>>427
価値がないとは言わないが、優先順位は低いんじゃないかと。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:09:21 ID:IAXPuNIu0
優先度は 速>運>その他でした
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:28:08 ID:j1ppHDMvO
アトラスは時代の先駆けすぎる
http://imepita.jp/20071221/739130
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:42:06 ID:8bNlfguy0
>>430
超今後ともよろしく
の略だから勘違いするなよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:58:12 ID:+30QDqyP0
速があればボス戦余裕
運があればアイテム豊富で逃げやすく全体的に楽に
後はカス
ってのが基本じゃないか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:01:46 ID:j1ppHDMvO
>431
なんか文おかしいから意味は違うと思ったw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:11:05 ID:HyavlbrB0
チョーMMなノリで入れたんだな
10年経っても何も変わってねえw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:13:50 ID:pAA5ns2S0
「超〜」ってもともと消・厨学生のそれも男子生徒( 頭が良くない )が好んで使ってなかった?
なんか段々それが真似されて広まってったようなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:49:53 ID:BnqQynAr0
発売当時は特に気にすることもなかったけど
今やると仲魔にするたび空気嫁って言われている気分になる

もちろん即合体
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:04:28 ID:gijI+no50
ペル4はいいから、せめてアーカイブスに入らないかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:28:35 ID:u/luLfwBO
昔のデーターで再開したら主人公が自分の本名だったのが痛いぜw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:22:37 ID:RRp/AuUD0
メガテン系の主人公には自分の名前以外、考えられない俺みたいなのもいるぜぃ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:44:42 ID:SVrpaa2KO
かっこいい名前を付けたつもりが、
今見ると猛烈に恥ずかしい気持ちの私もおります
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:11 ID:TThsyz77O
下の名前で敬われるのは慣れないよな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:47:42 ID:Dxx6Ct1qO
自分の名前を入れるのは当然だからいい。俺ももちろん自分の名前。
問題はニックネーム。
昔のデータを見るとなぜかMEGADETH…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:53:05 ID:NTRn0s6i0
なんだよマーティ嫌いなのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:07:57 ID:FIeeJcll0
次回サマナーははタイムトラベルもので
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:39:33 ID:qmdgBjhp0
デビルサマナーがPSPに移植されたのは、セガサターンのソフトだからか?
どうしてソウルハッカーズが移植されないんだ。アーカイブスでもいいのに。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:24:56 ID:RhRGyEh90
天海バイパスの敵をレオン自工クリアまでほっといてアジトに戻ったら、
指名手配の奴が倒したぞって情報が流れてた
リセットしてアジトに戻らなければフラグは保ってるかと思って、倒しに行って撃破、
アジトに戻ったら、正体不明の男が倒したに変わってたけど、銀行の前にじじいでず
これはもう手遅れってことか
機種はもちろん唯一の正史セガサターン版です
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:50:31 ID:BUUlke4r0
>>444
つライドウ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:52:42 ID:ZnVfacvI0
>>446
報酬が貰えるのはムーウィスを倒す前まで
倒した時点でアウト
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:03:32 ID:uvLcoXIc0
そうですか残念
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:58:53 ID:Lc1MpagD0
>>446>>449
報酬で歓喜の寝具か妖樹洗顔クリーム貰うよな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:38:32 ID:o5q8rXfNO
COMPで三身合体できるようになるソフト欲しいよな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:07:52 ID:aEEXsp8f0
>>451
それやったらますます優しくなってしまう・・・
確かにクシ御霊作るときとか面倒だけど

サマナーシリーズは主人公が死んだらゲームオーバーっていうのがキツイ
主人公とパートナーの両方死んだらゲームオーバーにして欲しい
せっかく復活系のアイテムもってるのに主人公に使えないってのがおかしい

もしくは主人公かパートナーのどちらかが死んだらゲームオーバー
人間は悪魔と違って復活できない(復活アイテムも仲魔にしか使用できない
よりシビアになるけど設定的に納得できる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:50:11 ID:foBQX5V80
プレイヤーの戦闘不能=ゲームオーバーなんだから、それじゃおかしい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:33:09 ID:NoHFtGrn0
次回作は超高い難易度にして
蘇生は一切できないようにしたらいいよ。

だいたい、
死が軽すぎる。

ロマサガ2と似た感じにして、
死ぬたびに転生させたらいい。
ヒーローもヒロインも。

もちろんオートセーブ形式ね。
リセットボタン押しても取り戻せないようにするわけ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:40:24 ID:Q6pSn75fO
>>454
じゃあロマサガ2やってりゃよくね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:09:10 ID:rUQ9+0MP0
魔神2でもやってりゃいいんじゃね?
シナリオ中セーブ不可、仲魔死亡即ロスト、人間死亡即ゲームオーバーだよ。

そのくせ後半はムドがバカスカ飛んで来る怖いゲームだったが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:33:32 ID:fACbIh4K0
魔神2はモッサリし過ぎで仲魔使えるようになる前に投げたな…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:26:45 ID:DNraxn4Z0
魔神2ってターン毎セーブじゃないか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:26:56 ID:DsY+BUlvO
死が軽すぎるってw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:14:38 ID:hciFXaZB0
>454
君はザ・スクリーマーでもやってなさい。
もちろんプロテクトシール技なしでね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:17:22 ID:tme+LFm9O
ソーマを集めるにはどうしたらいいかな?

ラスダンでLVあげに使いたいんだが2個しかないんだ……
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:20:41 ID:rKJSNgOK0
>>461
カジノの景品
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:06:02 ID:YszhiTcR0
ソーマでLV上げって、ラスダンじゃなくて次元の回廊だべ?

回廊行けるならムールムールとかヤムとかが落とすが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:14:51 ID:dsQEmnpN0
馬鹿みたいに不親切にしたところで
それを難易度が高いやりがいのあるゲームと捉えるユーザーが
果たしてどれだけいるんだろう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:17:57 ID:DNraxn4Z0
不親切さと難度は全然違う
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:33:35 ID:dhtpc4YQ0
PSならカジノ、SSなら魔晶変化が早いかな?
パチャカマクあたりを引き込めば簡単に量産できるだろう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:16:27 ID:3cc1ISOz0
ちょっと今メガテンの解析みたいなのやってるんだが
ハッカーズの二次ステータス(物理攻撃力とか回避力とか)って
どうやって算出してるか分かる人いる?
取り敢えず回避力=(レベル+体力)*2+16 までは何とか分かった
あと基本HP/MPは体力やレベルから算出するものではなく固有値っぽい(上昇値は別)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:30:36 ID:3cc1ISOz0
ああ、あと物理攻撃=(レベル+力)*2
魔法攻撃力=魔*8+知 か 連レスすまん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:54:55 ID:OtVLy64w0
その辺はどっかに全部載ってた
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:34:33 ID:Ploy3WHl0
>>467
・悪魔
物理攻撃:(LV+力)×2
物理命中:LV×1.5+速/4+運/4
魔法攻撃:魔×8+知+α
魔法命中:知×2+魔
基本防御:(LV+耐)×2+16
回避能力:LV×1.5+速/4+運/4

・人間
剣 攻撃:武器×1.5+力×2+4
剣 命中:武器+速+運/2
銃 攻撃:銃×2+弾×2
銃 命中:銃+運
魔法攻撃:魔×8+知+α
魔法命中:知×4+魔
基本防御:防具+耐
回避能力:防具+速+運/2


悪魔のHPMPは君の言うとおりROMデータで直接指定されている。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:40:46 ID:e1GFgcdt0
PS版が欲しいのだが、
amazonだとベスト版、PS one book版の方が初期のPS版より高いんだよね。
何か違いがあるのでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:45:35 ID:ytthROlPO
>>471
ペルソナ2罪体験版がついてないくらいじゃね?
もしかしたら、小さなバグ取りはしてるかもしれん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:48:48 ID:yKfdV5bFO
説明書が厚かったり暑くなかったり
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:05:45 ID:YMBZd2W60
>>472
>>473
レスサンクス。
大きな違いは無いってことですかね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:31:23 ID:9Fh0PVIwO
難易度と不親切といえば真Tでアリスにヒランヤを頼まれたのを忘れて東京中の商品を貢いで乗り切った覚えがある。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:57:49 ID:HDdqCYJ30
>>470
うお。ありがとう!
参考になりました
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:39:38 ID:+IiwJ16a0
>472
ビジョンクエストの戦闘曲と戦闘終了曲の組み合わせが間違ってたとかあったけど
修正されてたりするのかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:56:00 ID:Q7V/KH7c0
貴方はキャロルJ戦を
ノッカー・ピクシー・ギャリーロットで挑む派?
それともCOMPで合体した仲魔で挑む派?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:57:53 ID:nhsgKDch0
ギャリートロットだけで挑んだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:52:16 ID:5i4hX2IBO
そこの悪魔だけでCOMP合体検索をして遊んでたら
いきなり高レベルのオシマサマとかいう真っ黒い悪魔
(レベル足りないから黒い)が出てきて怖かった
インパクトは凄かったが、いざそのくらいのレベルになったら他に強い悪魔がいくらでもいた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 06:41:46 ID:Id0/qzlXO
レイ・レイホウの的だな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:02:40 ID:biJlQBYQ0
あの時のレイはアマテラスを降ろしてるな
でも普通のレイって神降ろししないかぎり魔法使えないんだよな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:16:50 ID:5i4hX2IBO
キョウジの筆下ろしでも魔法が使えるようになるらしいぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:07:40 ID:aBN7+X800
今週のGANTZの最後のページが
オムパロスに見えた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:04:20 ID:oauckf190
カツオは攻撃してるヒマがなくて回復係
ノッカーじいさん タルンダ1回唱えて死亡
ピクシータン ザン唱えて欲しいのにガ-ドかディア
ネミッサのジオだけが頼り→死亡→地返し
キャロルJ戦は熱かった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:28:29 ID:FGIPQ1lq0
キャロルJに虚空斬波
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:20:38 ID:HuOZMVu40
>>479
なんというやり込みww
>>480
そういう経験はあるな
場所違うけど
高レベルのバロールとかいう真っ黒い悪魔が出てきてビビったのは良い思い出
でもあれが魔王最下位だったとは・・・
>>485
忠誠度MAXにしなかったのだろうか・・
昔だとザン使いまくってたなw
今だとピクシーはGOで回復役だが
>>486
外道が居るぞ!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:05:48 ID:NcW6Cidd0
アズミ ラクカジャ
ピクシー ディア
ノッカー タルンダ
ヘケト マハラギ

一週目のキャロルJ戦ではこんな感じが良いかもしれない。
ノッカーとヘケトは他の悪魔に替えた方が良いかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:34:24 ID:iNAnlgfLO
ギャリートロットとノッカーで行くのがデフォだと思ってた・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:30:48 ID:NWGTsPm3O
ピクシーは外せない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:38:46 ID:yCq1Likh0
で次あたりでシーサー大活躍なんだよな
あの攻撃力で引っかき持っててCP2って
コストパフォーマンス良すぎ
というより聖獣はコスト良すぎ
アイラーヴァタのCP3もお世話になった・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:24:47 ID:5TUZFsNo0
真1・2先にやってたから
仲魔なんぞいるか、CPの無駄だとか言って進んでたら地獄だったのは良い思い出
あと先例に倣ってカツオを力馬鹿にしたのも良い思い出
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:53:27 ID:yCq1Likh0
唐突だが中盤編でかなり使えるジードを考えてみた(前のとは別

龍モデル(ヤトノカミ、もしくは龍型を英雄や猛将にして御霊強化するとより強く・・・

ソロネ(精霊でソロネにまでする
スザク(精霊で聖獣をスレイプニルまで進化させペットで交換
ショウキ(コンプ合体で余計な魔法を増やさないように
キンマモン
の順に喰わせば

忠義の火炎
サンダーボルト
メギド
ハマオン
ラクカジャ
スクカジャ
持ちのジード完成(もちろん御霊強化した上で食わせると尚良い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:25:40 ID:SIfFJWaE0
それだけのジードを作る時間があれば中盤は普通にクリアできるな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:42:02 ID:b3g4dBq2O
ソロネ、ショウキ、スザク、キンマモンか
そんな奴等を中盤に扱えるだなんて2周目じゃないか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:17:55 ID:MNADZ1Fk0
そういえば忠義の火炎とマハ・ラギオンってどっちが強いんだろう?



個人的な話しなんだけど
1週目でつくったくびなしライダーがかなり気に入ったので
2週目でもつくってみたんだが
「継承 打撃って何覚えられるの?打撃技?」ってカンジで
結局ラクカジャとスクカジャだけになっちまった/(^o^)\
なんかいいとかレシピない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:55:49 ID:HfMeIxekO
造魔に持たせて試してみたが、体感ではマハ〜>忠義な感じ。
継承:打撃はテトラカーンとか覚えるんじゃなかったっけ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:33:32 ID:TYBzcdVxO
レベルが足りなくて合体出来ないと思ったら松崎しげるだった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:55:54 ID:drz2E1su0
こんなところにまでしげっているなんて…!
恐ろしい松崎!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:54:28 ID:ReEFXQ4Q0
>>494
2週目なんだからの楽しみ方
忠義はマハなどの魔法と違ってジードに覚えさせると消えないのが良い
それとマハよりMP6も少ないし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:05:33 ID:D3b1/muJO
蝿王つよかったぜ。

ジャッジメントなかったらかなりきつかったな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:11:37 ID:ReEFXQ4Q0
キョウジに絶望すると予想
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:13:02 ID:rbfeyal10
>>495
ソロネはともかく、ショウキなら中盤(やや後半か)でも作れるんじゃないか。
ハマオンとラクカジャ持ってて、他に邪魔スキルもないから造魔用に割と使えるヤツだった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:37:35 ID:qFlCUZgo0
>>478
ヘケト、ギャリートロット、ピクシーだったような。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:43:50 ID:MNADZ1Fk0
>>501
さっさと二週目入りたいが故に
主人公(ブラ無し)
アギッサ
造魔(龍型最終形態前)
ハチマン(御魂強化無し)
キュベレ(御魂強化無し)
ヘイムダル(コペルニクス)
で挑んだ


いや〜辛かった
マハ・ジオンガ&ナイス・ショートで
キュレベとハチマン(主人公庇って)が殺され
普通の攻撃でヘイムダル殺されてもうてんやわんや

ジャッジメントとくりからの黒龍で何とか始末できた・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:04:46 ID:xq6RJPCN0
http://coolier.sytes.net:8080/th_up2/src/th2_1267.txt

東方のソウルハッカーズ風能力付けらしいが、バランスぶっちぎりで笑った
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:58:42 ID:oofgSGjP0
変なもん貼るな愚鈍
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:23:49 ID:A+Kzq12J0
質問
コレ↓なんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=vS2ua0_O4KE
ボス戦の曲が何時もと違うんだけど・・なんで?

裏技?改造?それとも編集?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:40:24 ID:Uw6OIrQRO
>>505

くりからの黒龍なんざ覚えてなかったぜwww

ネミッサはひたすら回復、すきあらばメギド。

主人公とか完全にお荷物だたww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:51:43 ID:uGVz8irz0
>>508
サターン版にはボス曲が2つあるのですよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:46:42 ID:A+Kzq12J0
>>509
くりからの黒龍は次幻のボス達倒しただけでなんか覚えてた
主人公は確かにお荷物だったww
>>510
マジでか
http://www.youtube.com/watch?v=vS2ua0_O4KE
コレ↑サターン版!?


なんか寂しいな・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:06:24 ID:ziWm3zMrO
サターン版はボス戦二曲。
PS版はデケデケいってる奴がないはず。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:39:39 ID:AUzHH7Rp0
デケデケ好きだったんだけどな。ハエ戦とかではデケデケの方が雰囲気ある気がする。
PSでは全部いわゆるアーナールーの曲だけに統一されちゃったよね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:13:10 ID:q76s4Y/j0
デケデケ
はディスク2からのボス曲?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:41:19 ID:ozmZGKXK0
>>514
いや、最初のキャロルJで早速流れるよ。
あと微妙に効果音とかも変わってるな。反射(カキーン→プニッ)とか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:46:02 ID:q76s4Y/j0
次にサマナーシリーズが出てきたら
英雄・猛将を超人・魔人に変えて欲しい
そうすれば軍人以外の伝説的な人物も出せる

ぱっと思いついたデビサマに相応しい歴史上の偉人・奇人

アテルイ
シャクシャイン
ラクシュミ・バーイ
スパルタカス
メアリー1世(ブラッディーマリー)
エリザベート・バートリー(バートリ・エルジェーベト)
ヴラド・ツェペシュ
聖ゲオル・ギウス
ブーディカ
エノク
モーセ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:50:20 ID:KtpOXXu50
元がYHVHをヌッ殺すくらいのゲームなんだから
イエス・キリストを造成&召還できてもいいんじゃね?
背徳的でイイだろ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:02:15 ID:q76s4Y/j0
>>517
キリスト
アッラー
仏陀

はなんか仲間にすると白けるなぁ
ヤハウェみたいにラスボスとしてぶっ殺せるなら良いけどw(ぜってー海外に輸出できねぇ

やはり中途半端に強そうで少しマイナー所な歴史上の人物を仲間にしてこそ良い
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:25:30 ID:v/CDknMK0
ライドウで悪魔じゃないけど歴史上人物のラスプーチンの機械化はなんか面白かったな


キャラは・・ラスプーチンぽくない気がするが・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:32:41 ID:U79KUz5f0
とりあえず中国英雄板から
1 開天行道肇紀立極大聖至神仁文義武俊コ成功高皇帝
2 秦良玉
このへん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:34:03 ID:c3+5bXdS0
なんかP3でジーザスとかいた気がしたが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:36:47 ID:1RSeHJ6TO
>>516
スバルタカスは英雄で良くね?

>>519
ラスプーチンは・・まあライドウだからいっか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:45:37 ID:q76s4Y/j0
>>522
いやだから英雄・猛将だと軍人とかに限られちゃうじゃん
超人・魔人にしたほうが世界各国のさまざまな偉人・奇人・聖人
を取り入れらるでしょって言いたいのよ俺は
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:47:09 ID:WFv8p7FS0
>>518
国内だけでも非常にデンジャラスな気がするなぁw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:15:54 ID:KtpOXXu50
あ〜でも
偉人・奇人・聖人だと役に立たない技ばっかり持っていそう。

やっぱHASSO-BEATには敵わなねえよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:22:42 ID:ROchbvsW0
武蔵とか柳生十兵衛とかなら行けそう
李小龍とか大山倍達だとギャグになりそう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:22:52 ID:q76s4Y/j0
>>525
英雄だって偉人の部類だろ
大体ハッソウビートはソウルだと弱体化凄すぎ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:50:38 ID:q76s4Y/j0
日本でマサカドやヨシツネ以外にネタになりそうなのは過去の作品に出た奴も含め

超人
ヒミコ
ヤマトタケル
アベノセイメイ
マサムネ(幼少時の名前がブラフマーの仏教名である【梵天】丸

魔人
アシヤドウマン
エンノオズヌ
ノブナガ(第六天魔王
クウカイ(真言宗の空海

あたりか
後は玄奘(三蔵法師)辺りしかおもいつかねぇ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:08:48 ID:s1u2TmRQ0
ペルソナには出てきたんだっけ。>第六天魔王
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:22:36 ID:N1dxnTOY0
日本で何となく思いついたのは

聖徳太子、宮本武蔵、天草四郎、平賀源内かな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:35:21 ID:q76s4Y/j0
>>530
その辺りもいいなwすっかり忘れてた
聖徳太子って設定がキリストに似てるんだよな
生まれたのが馬小屋とか10にんの話をいっぺんに聞けるとか
ある学説だと本当に実在したのかも怪しい創作された人物だとか

超人
ウマヤドノオウジ

魔人
ムサシ
アマクサシロウ


平賀源内はどうなんだ?w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:36:53 ID:MPLsdvxr0
ジャンボ鶴田とか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:44:54 ID:xqe/lnES0
ゴロウコウ

特殊技 ピルケース
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:51:33 ID:ZNe5JbsM0
ゴーストQなんて例があるから何が出てもさほど不思議じゃないのが怖いな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:52:47 ID:v/CDknMK0
>>531
ウマヤドノオウジのデザインはコレで
http://www.youtube.com/watch?v=n4NrBCbo_u8&feature=related
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:14:24 ID:RTrkF3TV0
アケオメ
コンゴトモヨロシク
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:20:29 ID:ZrURC6340
SS版のエンディングのリーダーからのメールってどんな内容だったか
全文教えてもらえないでしょうか??
うる覚えで。どーしても全文が知りたいです。
宜しくお願い致します。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:32:03 ID:pchq1vFn0
アケオメ流、必殺ノ極意!!
539 【小吉】 :2008/01/01(火) 00:36:40 ID:Z/sCcoNl0
アケマシテオメデトー!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:05:09 ID:if1pS3Yr0
>>537
ひょっとして最後が「…君は一人じゃない。」ってやつか?
あれ、デビサマの主人公からだとばかり思ってた。BGMがデビサマのだったから。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:25:32 ID:ZrURC6340
>>540
断片的になんだけど、
「進むべき道を見つけた君達に、スプーキーズはもう必要ないのかもしれない」
ってな感じだったんだと思うよ。
「君は一人じゃない」っていうのは全然知らなかった。教えてくれて感謝。
ネミッサからのは見れたんだけどどうしてもリーダーからのが分からなくて。
何とか全文が知りたいよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:31:01 ID:MgAZy2Rq0
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:41:44 ID:7md1oQYo0
アトラス大明神サマ
今年こそライドウじゃない続編が出ますように
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:03:59 ID:ZrURC6340
>>541
おおー!
やっと読めた。
本当に感謝です。
545541:2008/01/01(火) 02:04:56 ID:ZrURC6340
>>542へのお礼のつもりが間違えてしまった。
教えてくれて感謝します。
546 【大吉】 :2008/01/01(火) 19:59:34 ID:VVp39PY90
大吉ならそのうちハッカーズの続編が出る。
547546:2008/01/01(火) 20:01:21 ID:VVp39PY90
今年は運が良いな。
去年もここでやった者だが、去年は大凶が出た気がする。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:10:19 ID:geZlJZZf0
俺はリメイクでも移植でも大歓迎だな。
もしリメイクするなら、口調と会話のパターンを増やして欲しいぜ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:01:27 ID:einNv+4L0
リメイクならブフッサと2億4千万の悪の強化が必要


お前らメギドラオンピクシーの有効活用してる?
俺はナイトストーカーとコンプ合体させてオバリヨンにして
ザンとメギドラオンしかないのでそれをジードに食わせる
そしてその後に強くて技欄をあまり取らない奴を食わせる(例魔王バロール
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:41:26 ID:dgSxnBCF0
携帯で配信されてるハッカーズの続編って
どんな内容なんだろ?
スプキーズの面々が揃うってなの書いてあったけど。
気になるからやってみようかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:16:14 ID:q4IBh9KS0
水を差すようで悪いけど、残念ながら評判はあまり良くないらしい。
でも、スプーキーズの面々に愛着あって(メンバーのその後とか分かるし)
更にSRPGでもいいなら、是非どうぞ。

>>549
恐らくその辺がベストな活用法だとは思うけど
実際に使ったという話は希少だったり・・。久々に聞いた。
ガルーダ作れるLv50台でメギドラオンが使えるのは
一応オイシイ筈なんだけどなぁ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:34:26 ID:PzM4X7m50
>>549
まあ素材だわな。ピクシーのままで常時使用するにはティターニア並みの能力にチートしないと無理だ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:59:22 ID:OhTV+30y0
>>551
2週目ならもっと早くできるしな
一番良いのはフロートクリア後(シーアーク4Fが使えるようになるから
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:12:43 ID:gwO12XywO
2周目はとりあえず鬼神を作ってた
簡単に作れるしウンディーネでランク上がるし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:27:12 ID:OhTV+30y0
邪龍も凄いぞ
ウンディーネだったかは忘れたが
簡単にヤムが出来る
実はヤムは衝撃以外には素晴らしい耐性を持ってる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:38:59 ID:WXzVdXlc0
しかし見た目が邪龍らしくないのがいただけない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:07:09 ID:3K0vr8iW0
2周目は、鬼神作成→ウンディーネでビシャモンテンに→合体剣→バランス崩壊。
分かってても、ついやっちまう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:53:34 ID:OhTV+30y0
>>556
闇クラゲだもんな
でもメギドラ持ちの上
知力・魔力・速さがそこそこという中々の奴なのに
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:03:53 ID:DxgYW3NuO
ハクジョウシ可愛いよハクジョウシ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:07:42 ID:0wVim2Ly0
いまだ!ヴィーヴルゲットだぜ!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:38:02 ID:gC4ff1uW0
>>556
ピュートーンのマハ・ジオンガ(継承)!!
マッド系可愛い
>>559
ハクジョウジはジオとマハ・ジオを継承できて満足


その後少し経って造魔に吸収されたのは秘密だ
>>560
うちの姉はヤトノカミの「マハ・ジオ丸出航!!」というセリフがお気に入りらしい



あれ・・俺ジオ系ばっか・・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:59:37 ID:VHGcGTeM0
>>561
おねーさんを僕に紹介してください!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:11:39 ID:DIyPwu/FO
>>561

あれほどチャーム対策はしとけって言ったのに……
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:48:51 ID:wPki+ERs0
今年もヨーソロ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:16:04 ID:2XAmj/8e0
秘神がビリケンしかできないんだがこれって主人公のレベル以下のが
ランダムでできるんじゃないの? いちおうレベルはは44です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:31:00 ID:/tUepqeM0
あれ?
主人公のレベルからプラス5〜マイナス15の範囲で近いやつが
出来るんじゃなかったっけ?
んで、すでにいる場合は他のやつになるって感じで。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:58:06 ID:Co9Narl10
通常だと主人公レベルの−15〜+5
珍獣と秘神はランダムらしい

37だがオリバーくん(5)が作れたし・・



そしてそのオリバーくんとか使ってフロストファイブを遂にゲットだぜ!
素晴らしいね二週目
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:28:46 ID:tXW4mCIZ0
いや
珍獣と秘神はレベル以下のはでない
41の時何回やってもキンマモン・歓喜天がでなかったし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:16:11 ID:dm6DEi7y0
「主人公のレベルより高い悪魔は作り出せない」
ってソウルハッカーズのすべてRevisionには書いてあるな。
自分レベル以下でランダムとか、
自分レベル以下でレベルが最も近い悪魔が出るんじゃない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:46:36 ID:mXuXe72O0
>>568
「以下のものは出ない」じゃなく「以上のものは出ない」の間違いか?
(3行目はそれで正解)
つまり「珍獣・秘神は主人公レベル以下のものがランダムで出る」が正解で、主人公のレベルに近いかどうかは関係なかったはず。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:13:39 ID:OVgaVBGA0
レスサンクス。
結局何度リセットしてもビリケンしかできないからビリケン
に足してったら一個ずつレベル上がっていって目当ての悪魔が出きました。
今思ったんだがゲームも状況再現あるのかも。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:54:50 ID:ydgP6Zu80
ベルセルクの三日月斬りでマヨーネの隊列が2ターンで崩壊(敵全滅)した(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:21:33 ID:GL+miPYy0
>>571今いる悪魔と、材料に使う悪魔は対象から外れるからね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:32:20 ID:ycOzDUC60
続編マダー?

アトラスの体力と昨今の開発費高騰の中じゃPシリーズで手一杯おっぱいか
誰かデモの吸い出し方教えてくれ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:07:41 ID:1g/e7tAv0
マヨーネ「この陣形が破れるかしら?」

ベルセルク「三日月斬りは私の美学っ!」

マヨーネ「アッー」
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:03:41 ID:ydgP6Zu80
>>575
ちょっとした出来心だったんですよ!!!


まさかあんなふうなるなんて夢にも思わなかったんです・・・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:58:41 ID:ZEdpDqgw0
ってか、三日月斬りは素で強い技だからなー。
その上で月例一週の内にあれだけ長い間、威力が三倍になるなんて…強すぎ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:03:22 ID:3QZKu2+z0
個性のある技があって良いな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:39:00 ID:Y7I+iiTq0
デルタ・プープラとかアルガ・ゾーナとかのネーミングセンスはどうなってんだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:19:34 ID:1JsBAalE0
だいたいプープラってなんだ?
検索してもロックマンしか出てこないしなぁ。あとスープラと。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:40:48 ID:1g/e7tAv0
スーフリなら知ってるんだけどなぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:57:53 ID:OPOdoI+20
ヌーブラなら知っry
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:34:37 ID:YuNtf5DXO
ダーブラn(r
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:39:06 ID:uHDZiKT70
まあ普通に考えてpurpleなんじゃ
多分紫外線かなんかだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:55:37 ID:RxvGGmOyO
ブラン・ブルダークだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:58:22 ID:WAdnwr+j0
どこの言語だったかは忘れたけど、
プープラというのは「目」という意味

つまりデルタ・プープラというのは
あの魔法モーション通りの名前
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:59:00 ID:GbMspX7E0
おいらをかばってくれたシルキータソかわゆすぎる


その後、御霊でガチムチにしたのはいい思い出

588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:21:14 ID:1v4nIjuy0
かばってもらえて萌える悪魔

1 ギャル系
2 おんなのこ
3 女性
4 マッド
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:33:43 ID:5RRBabz30
一方フルボッコにされてる俺を放置プレイするヒトミ

「ちょっグア・・・・俺死んだらゲフッ・・・・ゲームオーバーゴフゥッ・・・なんすけど・・ガク・・・」
「いやMPもアイテムも切れちゃったしw」
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:44:50 ID:x5rBGAbH0
>>587
女性口調は友愛が多めだからなぁ
昔は無用心だったから結構庇ってもらったような・・
今は殆ど無いから逆に寂しいな・・・

獰猛の女性口調とか面白いよ
「ヒステリービンタ?クセになりそう!!」とか言うし
狡猾の女性口調はギフトで忠誠度5に上げた時のセリフが少し切ない・・
>>588
よし!今度やってみよ!!(マテ
>>589
カツオがタクヒ2体の肉弾&ATTACKという
華麗なる瞬殺コンボを喰らってもシカトするネミ(ry
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:58:02 ID:OMTYnpqo0
これがDDS10周年作品だったからつまり今はシリーズ20周年てことなのか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:01:28 ID:yoE11oQU0
20年とはなかなかスゴイな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:09:49 ID:FX3vVCym0
二十年史は出るのかね
カバー裏が大変な事になりそうだが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:14:18 ID:OMTYnpqo0
でもFFも20年らしいよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:42:50 ID:5RRBabz30
着実に歩んできたメーカーがないところがわびしいな

エニ→スクに吸収
スク→7から客層入れ替え
アトラス→普通に迷走。現在初心に帰り中

ああ、ある意味任天は作るものの内容は昔から変わってないな
今でもフィットとか出すし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:21:00 ID:nMnDH+rB0
>エニ→スクに吸収

これ逆な
エニ→スクを吸収
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:34:05 ID:p+YB9m3M0
そこはスクとエニが悪魔合体で外道スライm
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:55:29 ID:jMA4KwJuO
スクエニ
駄ゲー率高杉だろ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:50:19 ID:Y6+uq9eo0
救え煮とハッカーズは関係ないわけだが

ハッカーズがSS版とPS版を同時に出していれば
あるいはPS版を先に出していれば、今とは違うアトラスだったかもしれないのになぁ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:19:36 ID:rxQRYKSA0
んでもPS移植での細かい部分の劣化(ロードとか音飛びとか)を考えると
SSだからこそできた部分ってのが少なからずありそうだから
その仮定は無理があるんじゃないかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:11:29 ID:9rsyep6u0
PS版だけど、音とびとかじゃなくて、音質そのものがかなり劣化してない?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:24:56 ID:lrf9mU8+0
>>590
女性口調と言えば、愚鈍女性の「○○君と名付けたの!!」の面白さも侮り難し
>>601
音質の劣化なのかどうか自分には分からないけど、確かに一部の曲が明らかに違うよな。
ウラベ戦、カドクラ戦、マニトゥ戦がサントラで聞ける曲とは違う・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:29:24 ID:BNUS6KW/0
○○丸出航〜と
因数分解なんて忘れちまったよ!!がうけた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:56:22 ID:skJqGdcNO
キャプテンパラダイムがスマブラXに颯爽と登場、スネークにコテンパンにのされてる
そんな感じの夢で目が覚めた
疲れてんのかな
水飲んで寝直すわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:06:48 ID:EwhGHeMM0
ifに熱中してるときこんな夢を見たな。
ユミと二人っきりで荒廃してる所を歩いてたら、
実はユミに化けていた悪魔で、油断してた俺は悪魔に心臓を貫かれてそこで目が覚めた。
貫かれた感覚が生々しかった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:26:15 ID:vOEMC2h4O
何故ハカスレで
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:06:18 ID:s0xDlYGt0
「夢でサキュバス見た」っていう奴は居ないのだろうか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:38:36 ID:Dx/4gt1K0
ある意味、もっとも悪魔っぽいシニカルを会話口調からはずしたのは失敗だと思うんだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:28:18 ID:muPFmLlZ0
多分ガイン君あたりが代替になると判断したんじゃないかな。
あまり代替になってないけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:23:01 ID:JVcHWwId0
二週目で物理マニトゥ行ったけどセカンド・サン強すぎだろ
スカジャランダ着て物理反射と無効で固めればいいんだろうけどそれじゃ負けだな
後バアル、物理に弱いってやる気があるのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:07:50 ID:eyPJ+3iB0
>>610
魔法マニトゥで苦労しなかったのなら物理は雑魚もいいとこなはずだが。
ショックシェルで感電させちまえば一方的にボコれるしなあ。

それと典型的なLAW悪魔のバアルに物理耐性期待するのは間違ってると思うんだぜw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:56:08 ID:QgYvIO450
バアルは物理に弱いけど、反面魔法を反射してくれるからまだ良いさ。
むしろ自分がバアル神に言いたいのは、あれだけの魔力を誇っているなら
万能系の一つくらい所持しておいて下さいと・・・
1ランク下のオーディン爺でさえ、ネクロ・ドグマ持ってるというのに
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:38:34 ID:21K48TcK0
物理マニは毎ターン先制テトラカーンの俺マジチキン

一周目で魔法マニ選んだら死ぬかと思った
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:55:47 ID:9XY8vUPL0
うちのジオッサにかかればこわいものなどあんまりない!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:20:15 ID:eyPJ+3iB0
うちのインテリカツオに(ry

先制感電のためにジオッサにするのは、なんかもったいないと思うのは俺だけかな。
メギドラや満月の女王も使ってみたいときは別だけど。
アギッサだと速さ上げなくて済むから、その分強いんだよな。

あーでも終盤は電光・氷刃村正や散弾銃だと当たんないか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:44:50 ID:/hJvHy3B0
>アギッサだと速さ上げなくて済むから
・・・そうなの?


今47レベルだけど速10あるよMYアギッサ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:50:40 ID:eyPJ+3iB0
>>616
追加効果のある魔法も無いし、仲魔のカジャ掛けを考慮すると鈍足のほうが都合がいい。
その分を魔力と知力に回せる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:02:06 ID:/hJvHy3B0
そうなのか・・速さ上げるのやめよう・・・・


>>617サンクスだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:12:34 ID:Im29y9Z30
別にアギッサだから上げちゃいけないって訳でもないけどね。
俺は回復系や破魔系を先手で出したいから速さ重視してる。

マハラギとハンマが先手で出せれば、天海モノリスをほぼ無傷で進むことも出来るし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:15:27 ID:niy3pEIv0
俺も装備補正かかった状態で速さ20は確保してる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:34:04 ID:/hJvHy3B0
そういえばうちのめんま11ごう(龍型造魔)が敵を殲滅させるから
アギッサ殆ど使ってないな・・


後方から剣で突付いてばかり・・・ゴメンアギッサ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:08:21 ID:f9NduhqpO
SS初プレイでブフッサ
PSでジオッサ←今ここ
2周目予定アギッサ
からくりたのすみだぁああぁぁわあ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:10:01 ID:QSHcp5hz0
ジャンヌ様最高です。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:36:30 ID:m4QJeRTyO
アギッサの火力(マハラギ)は異常だよな
ジオッサでやったらメギドラ覚えるまで微妙だったなあ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:43:21 ID:zQjTbL+E0
メギドラのためだけにジオッサを選んだ
後悔してる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:20:18 ID:669cPZQ30
ジオッサの存在意義の大部分はメギドを早く覚える、メギドラを覚えるのような。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:29:33 ID:yMbe2R1p0
中盤、電撃に耐性持ってる敵が何気に多いから、イマイチなんだよなジオッサは。
火炎に弱いのはわんさかいるから、ウチのヒトミはいつも明るい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:08:29 ID:V9h08eaq0
それだとMPの減り良すぎね?

基本長く潜りたいオレはジオッサで、二人体力の限界までマッピング
→ボス戦で感電ウマー

まあ長く潜りたいというより、さっさとMAP埋めたいだけなんだが。
このゲーム、何気にボス連が状態異常しやすいのがスキ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:09:47 ID:ageKZvux0
デビサマ一周目で迷わずイシュタルを選んだ俺は、
当然のようにブフッサ選びました。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:33:41 ID:bq4GrYTB0
ジオッサは満月の女王だって悪くないと思うんだけどな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:37:52 ID:QfXZ7R7h0
イメージ的にはジオッサがピッタリじゃね?
格好が金子デザインのヘカーテっぽいし。
電脳がテーマだから電気?みたいな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:56:31 ID:/gbn73is0
見た目(髪・肌)だとブフッサが似合ってると思って
昔はブフッサ選んでたな←何その拘り
そういえばネミッサは電霊って設定だったな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:46:18 ID:rIG37ZzdO
>>331を見てジオッサにした
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:18:58 ID:oBm2IKF20
二上門地下3ってグレンデル出るよね?
もう2時間以上戦ってるが出ないんだが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:59:47 ID:bq4GrYTB0
あまり出ないようなら場所変えるか、もう開いてるだろう
シーアーク10Fへ行った方が早いかもね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:02:54 ID:pb/IvN9Y0
シーアーク10Fといえばランダが出ない時期があったな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:36:51 ID:8mFbOwBm0
>636それは、仲魔にランダがいたってオチじゃあ…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:45:38 ID:/avj+JgM0
前作みたいに仲魔にしてると出現しなくなる悪魔ってハッカーズにもいたっけ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:13:44 ID:yMbe2R1p0
>>638
死神、魔王、邪神がそうだった気がする。
珍獣はどうだっけか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:21:37 ID:/avj+JgM0
>>639
某所でさらっと確認したら死神は出てこないみたいね。
昔のゲームだからもう色々と忘れちゃってるなぁ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:33:35 ID:EyszPQS/O
2周目キングフロスト
ラクカジャMAX+タルンダMAX+全員ガードなのにパーティ全員を道連れにするとわ
噴いた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:58:42 ID:/gbn73is0
たしか自爆の威力は使用者の残りHP分でカジャ・ンダ系関係なく与えたような・・


死にかけのモー・ショボーが自爆したら13ダメージ程度だった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:40:35 ID:UI7msn+V0
>624-626
ジオッサだと一列攻撃はメギドラまで無いし
全体攻撃に至っては満月の女王を覚えるまで待たされるからな。
マハ・ジオとマハ・ジオンガが拡散型で範囲火力として微妙なのが厳しい。

メギドの早期習得と感電でボス戦重視のジオッサと
範囲火力とハマで雑魚戦重視のアギッサて感じかね。ブフッサはその中間か。
ブフ系自体は範囲火力も安定してるし凍結もあるから優秀なんだけど、
ムド系と二億四千万の使いどころが少なすぎなのが・・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:45:18 ID:/nl5Fp7o0
頭でどう考えていようと、いざ選択肢に「セクシー」とあると
本能で選んでしまう、そんな4周目の俺
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:11:10 ID:UPE+Hki90
ブフッサは、億千万の代わりにソーマ神くれてやるぐらいで
やっと3者イーブンだと思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:47:01 ID:xjZ7IXS70
ソーマ神使えたら回復アイテムいらなくなってバランス崩壊してしまうぞ。
ナオミのときは彼女1人しかいないから分からんだろうが、
ていうかPARやSS版のデバッグとかでやってみないと分からないことだが
あの技の効果範囲は全員だ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:56:13 ID:dSM/kQS60
>>646
>あの技の効果範囲は全員だ。

マジか!
超やべぇじゃん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:02:04 ID:IQFuZABA0
>>646
なんのために範囲:全員なんだろうww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:26:28 ID:YJOWoEE70
ソーマ神そこまでチート性能なのかw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:27:38 ID:xjZ7IXS70
だからネミッサは覚えないのか、なるほど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:29:10 ID:xjZ7IXS70
追記 そう、効果がスゴイからこそ、ネミッサは覚えないのはうなずけるんだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:35:28 ID:xuqAlAmv0
>>648
一人で生きてるナオミも、心の何処かで本当は仲間や仲魔が欲しいと思ってたんだよ…
その思いが効果範囲に反映されたのさ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:47:55 ID:B7xTVa34O
切なくなる妄想だな(;ω;`)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:02:07 ID:5SRpogt40
一人で生きてるナオミは、心の何処かでこの無駄に広い効果分おつり返せと思ってたんだよ…
その思いが中華料理バカ食いに反映されたのさ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:34:10 ID:dSM/kQS60
観世音の済度はどうなんだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:47:27 ID:GmnPhAK30
ソーマ様権現は、オルレアンの祈りで代用できるんでは?

オルレアンはリスクはあるけど、それでも便利だし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:40:15 ID:dl30E1Nc0
ジャンヌは友愛だから盾になるし、持ちスキルもかなり良いよな。
唯一の弱点は御霊強化しても速さが24にしかならないことかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:20:11 ID:EH0sxEak0
>>657
回復系だから遅くても特に問題無いと思うけど・・・

ちなみに俺が王国屋のジャイアンから競り落した怪異むらさきカガミは
魔法反射だが物理に弱いので何時も後方
知力・魔力の高さとマカ・カジャ所持
なのに攻撃魔法はうしの刻参り(呪殺)
マカラカーンも所持してるが速さは御魂使っても10が限界
しかも後方なので何時も最後
魔晶変化はチャクラポット
ちなみに現在の所持数はMAX(意味が無い)

笑いたきゃ笑うがいいさ!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:38:56 ID:GmnPhAK30
笑うつもりはないが

怪異の悪魔は、敵に回すと怖いが味方にすると
頼りない、と存在する理由が一番分からない悪魔
だからなぁ・・・
それでも使っているのはエライと思う、うん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:54:21 ID:Y/yOTTneO
あかマントは敵だと怖いのにな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:45:14 ID:aId1DZBj0
>>659
ということは2ちゃんねらーは怪異だな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:05:05 ID:bitP2t2v0
まったくナオミの食いっぷりには西次官もびっくりだよ
西次官の財布を揺るがすほど食ってたのかなーあの時
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:18:52 ID:R95CBFJj0
ビジョンクエストでのイカス戦闘曲である
ウラベ戦曲、ユダ戦曲、ナオミ戦曲を現実で流せないのは
バグだと思うのでぜひとも交換していただきたい。

え、カツオのへっぽこ曲?なにそれ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:45:27 ID:O6YxdJjJ0
ユダとナオミのBGMは確かにいいな。作品中でも屈指のデキだ。
でも、これって空港や二上門地下の曲と同じじゃなかったけ? それとも微妙に違ったけか?

あと、ウラベの場合は、運転中の映像も渋くてよさげだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:50:48 ID:O6YxdJjJ0
おっと戦闘シーンの曲のことか。 勘違いしてたわ、ごめん。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:18:48 ID:0ETtooe00
セクシーな女性型悪魔と合体させまくったら
エッチな体の造魔が出来上がるんですよね?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:28:49 ID:o5lvd/D40
天使型造魔はセクシーだよ。宝塚女優さんみたいで。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:50:25 ID:bitP2t2v0
>>664
でもポイ捨てしやがるよ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:02:16 ID:z338j2ZH0
戦闘関連の激しい曲はそれほど好きでもなかったが
ピアノが主体のBGMはどれも良かった記憶がある
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:05:24 ID:ocKnZpfY0
第5回団体戦 予選Bブロック結果

No 01 02 03 04
01 \ × × × 00-03-00 04位
02 ○ \ ○ × 02-01-00 02位
03 ○ × \ × 01-02-00 03位
04 ○ ○ ○ \ 03-00-00 01位

■01:ダンパー落書き団体
06, ZZXX     団体           バジ6.0団体戦v       バジリスク    中間
25, あべべ    ダンパー山崎       ダンパー山崎         チキンハンター  中間
17, 河豚愛    出張落書き屋       出張落書き屋         フライド     後方

■02:第一猛毒七草粥
32, nas_B     べろにか七草粥      べろにか七草粥        アラクネー    後方
10, スクリーン  極彩色の猛毒サソリ    フラムボヤンス        トリンカー    前方
27, sLAF     七星第一支援隊      巨門 甲型          バジリスク    前方

■03:恋の黒こげよろしく
18, Gnome    恋のウルトラ大作戦    恋のウルトラ大作戦      バッドドリーム  前方
05, U次郎    よろしくポッド      SOKOL          トライポッド   中間
50, POND     黒こげチキンΚ’     黒こげチキンΚ’       チキンハンター  中間

■04:R型あろまや哀戦死
39, BZF      ガングリフR型       ガングリフR型0113      アングリフ    中間
49, SG      真紅の哀戦死       哀戦死            アラクネー    中間
11, SAT      あろまや         あろまんじゅう辛       アングリフ    前方

リプレイデータ
http://tokyo.cool.ne.jp/nyn_system/
1Mあぷろだ
up15927.zip

ランダムで組み合わせたわりには、すごくまとまっている印象がありました。
自分は初心者なのでコメントは他の方に任せようと思います。

あと、審判をやる人は右手の親指を常に△ボタンの上に置いていた方がいいです。
思わぬミスが減ります。具体的には最後の試合のリプレイを…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:06:52 ID:ocKnZpfY0
すまねぇ。誤爆しちまった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:16:14 ID:LRmKGgmq0
>>659-661
ありがとよ・・おまいら・・

コイツでサタナエル倒すわ
・・いやアザゼルはちょっと・・・・

>>669
俺はエリカのオルゴールとか好み
不気味な感じがなんともいえない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:27:58 ID:6oR0EsrK0
次からはsageてくれ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:00:27 ID:5zpEcnMB0
>>666
色っぽい悪魔とばかり合体できるなら
こっちが造魔になりたいわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:12:34 ID:QtrNv7o+O
キュベレと夜の合体をしたいです><
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:24:45 ID:YXvDOuAN0
>>675
どっかの狂神みたいに頭狂って自分でおちんちん切るハメになっちゃいますよ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:18:11 ID:x+/J3eyY0
>676がうまいことを言ったw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:39:41 ID:sGCxvJvfO
トイレの女神もなかなかの美人さんだぜ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:54:49 ID:Y8jECncu0
公衆便所じゃねーか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:41:44 ID:MPYRuVVnO
お口が上手そうだよね!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:45:44 ID:1XAHcVXU0
>>679
エロイ意味で?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:27:01 ID:kbBgqBSH0
最近のエロゲは純愛ゲー主流で困ってる
たまにヌキゲでも今度は寝取られスカナリと、突き抜け勝ちでさあ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:20:00 ID:FjGeCgTj0
そんなわけで公園の(ry
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:16:37 ID:r6NGOQyB0
なぜココでエロゲィの話をしておる?
ハアシヲ 仲魔ミ シアニノタ?
孤独ラ ニマカノタ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:04:10 ID:LblFCfqL0
>>663
昔、闇のサバトでコーズィ岡田がドラムやったナオミ戦BGMは格好良すぎて鼻血噴いた
そのうち何かに収録されないかなと思ってたけど今や夢物語だな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:52:10 ID:u+UsKkm00
何でこんなHな流れになったんだ?w
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:14:12 ID:H3tJTPX/0
http://www.liar.co.jp/msmain.html
ライドウの続編がエロゲーだから
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:46:45 ID:R226v+nXO
エロゲネタはいいよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:20:50 ID:EhxaEhfrO
お前の子が欲しい で仲魔にした悪魔はその後どうすんだとは思うけどな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:37:05 ID:5pKAe1Dt0
俺はケモノ系に
「オマエ、ナニガホシイ?」
って聞かれたら絶対「女」としか選ばないw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:31:23 ID:NLc6eAr90
つーか
そろそろヒトミやネミッサに再会したいんスけど?

Pシリーズも結構だが、デビサマの続編始動してくんねーかな・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:22:01 ID:5pKAe1Dt0
続編で出して欲しい奴

女神アンドラステ(ケルトの勝利の女神)
性格・獰猛
マハラギオン
タルカジャ
デスバウンド

こいつを造魔に使うと
英雄ブーディカ
性格・獰猛
メディアラマ
メギド
ラクカジャ
忠義の炎
木っ端微塵切り
悪魔の脅し
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:22:50 ID:5pKAe1Dt0
訂正

英雄ブーディカ
性格・獰猛
メディアラマ
メギド
ラクカジャ
穢れ無き威光
木っ端微塵切り
悪魔の脅し
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:53:03 ID:VzfrpYEM0
造魔×邪鬼オーガ=猛将 範馬勇次郎  全体的に強い。 「戦いの魔王」所持
造魔×妖精ジャック・フロスト=猛将 ジャック・ハンマー  「かみつき」所持
造魔×竜王ヤマタノオロチ=猛将 おろち・独歩 「回し蹴り」「忠義の拳」所持

…すまん。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:57:11 ID:a62uuMO90
まあ、当時は造魔+魔王アリオクで英雄エルリックとか妄想してた。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:22:53 ID:EhxaEhfrO
造魔+魔王マーラ=ライドウ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:12:15 ID:z8xWiW0e0
>>693
ハッカーズでは英雄・猛将は一つオリジナル技を持ってるから
悪魔の脅しあたりを消して
ブーディカの「私には勝利か死しかない」という言葉を元に

デッドオアアライブ(単体攻撃・万能属性・敵が死ぬかブーディカが死ぬか、ボスには成功すると大ダメージ
とかが良いな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:38:07 ID:5ueqasfS0
真・女神転生に登場する悪魔を妄想しよう 七体目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1197756687/l50
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:23:39 ID:x/+IwVuc0
ああ、やっぱあったかその手のスレ
10年スレだし厨二病も放置でいっか、とか思ってたが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:07:22 ID:z8xWiW0e0
>>699
うわぁ・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:54:34 ID:rcZGQvS00
>>699
専用のスレがあるなら誘導した方が良いような気がする。
まぁ、過疎だしどうでもいいか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:19:03 ID:CSOtNIwY0
ハッカーズならではって悪魔ならここでもいいと思うけどね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:23:15 ID:CSOtNIwY0
電霊とか、あとネットにまつわる都市伝説とか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:47:15 ID:z9E2aKVV0
あとは北米ネイティブアメリカン系の神や精霊かな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:21:01 ID:Ohn88BIH0
>>697
デッドオアアライブって「生死を問わず」「生きてようと死んでようと」という意味じゃなかったっけ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:06:43 ID:f24tOKgk0
つまり術者が死のうが生き残ろうがどっちでも構わないという非情の技
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:33:46 ID:0bhfTizS0
初めてパルプンテ使った時
空から隕石が落ちてきて全滅したなぁ(´∀`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:12:55 ID:PhTBQ3IeO
八艘飛び使ってみたけど弱い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:29:02 ID:VbRTsk5d0
前作で反則級に強かったので弱体化されたのよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:49:23 ID:c53yH37l0
闇討ち使ってみたけど強い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:42:37 ID:lozJSw+L0
八艘飛びはカジャMAXがけするとそれなりに強かったと思うんだけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:08:38 ID:zOdjNBnx0
前作のヨシツネの強さは異常。通常攻撃だけで3〜5Hitってw
主人公、レイ、ヨシツネだけでラスダン突き進んでいけたし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:38:09 ID:pnTI5BJa0
カンテイセイクンは4〜6回攻撃で真空波持っててマジおすすめ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:35:57 ID:cS2yOEjP0
>>710
さあ造魔に持たせるんだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:43:10 ID:SKuN7RL8O
>>714
ヌウ! オマエ ゲドウ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:14:08 ID:Bym3ZKbpO
天使型だっけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:30:11 ID:AF+oasXP0
ケモノ型だ。って、えっホントに持たせるの
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:38:38 ID:QlCDbARz0
造魔が一番○○時に
闇討ちは△△されるのに

つまり・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:58:26 ID:OAxDc6jTO
死神に持たせたいね、闇討ち。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:42:59 ID:6beaXXfn0
そんなことしたらとんでもない事になっちまうだろ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:20:27 ID:GDWyl8GX0
ひさしぶりにss版ハッカーズでデバックやってみたら
仲魔に上半身が船岩で下半身がエリカがいたww
リーブしてしまったのは惜しかった・・・
あとサウンドテストでキングフロスト戦聞いてたんだけど
真・2のときもこの曲だったっけ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:41:54 ID:vj6AfZQs0
真2は普通のボス曲。
ハッカーズのキングフロスト戦の曲はDr.スリルのテーマだ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:47:39 ID:RoLJOi4f0
>>719
大剣構えてるチェルノボグ辺りが似合いそうだな、闇討ち。
漆黒の仕事人って感じで。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:32:04 ID:SRO5O4Cy0
チェルノボグ先生には物理スキルが似合うよね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:40:18 ID:nzwND3a6O
用心棒や素浪人みたいな見た目だからな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:30:56 ID:dp5XsWWX0
犬造に闇討ち持たせたwktk
「闇討ちー!」ピキーン!しゅぱぱぱぱっ
  6、  6、  7、  6  Σ(゚Д゚;) オレの40分返せww

三日月斬りと闇討ち持てる新月ピークの仲魔教えてくれぃ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:33:16 ID:HJO8tLX70
特技は継承できないぜにーちゃんよぉ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:41:30 ID:myXoQCyx0
おまwwwwファミ痛の攻略本みたいな事するなよwwww

あと月齢特技もってる悪魔はどれも月齢特技が強くなる月齢が
能力変動がプラス時期になってるから安心すれ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:37:53 ID:OjxVysjwO
合体事故で死神ができた。(ウルトラマンの怪獣みたいなやつ)
フィネガン戦でタイマン。ブフーラやマハ・ジオで1ターン・キル
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:10:18 ID:EwhvBMab0
ベルセルクの三日月斬りな

ジークフリートも三日月の時期は強かったっけ?
造魔と同じ新月弱いタイプじゃなかったっけ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:34:03 ID:AmLWcxw80
>>729
マハジオ、ブフーラって事はペルセポネーだよね
ウルトラマンにあんなのいるの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:49:17 ID:SLpzPVAv0
おれもウルトラ怪獣っぽいのいたっけ???
ってあわててRevision引っぱり出してきた。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:42:25 ID:OjxVysjwO
そう、ペルセポネーです!
なんかウルトラマンの怪獣で出てきそうじゃないか?俺には怪獣に見える
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:38:11 ID:SFc7xtXU0
ペルセポネーか、俺も怪獣っぽいとは思わないな。もろに人間じゃん。
ゲーム中でのイラストは小さいから
攻略本か悪魔全書で見ないとよく分からない部分多いよね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:59:34 ID:LzesRSuY0
ペルセポネーだって異形と言えば異形だから「怪獣みたい」と言えなくは無いけどね。

でも、もっと怪獣っぽいデザインの悪魔はハッカーズって言うかメガテンにはワンサカいるから
あれまで「怪獣みたい」に含めちゃうと「怪獣みたいな奴」の対象範囲が広すぎて
何の事を指して言ってるんだかわからんよなぁ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:35:14 ID:TCHE95TO0
アーマーンとかカイメイジュウとかか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:55:11 ID:7h/2COnZ0
ネミッサと2人プレイ天海フロートで挫折しそう・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:30:20 ID:FGkWJeh60
武器ヘロいんじゃね
そこらだとまだ合体剣作れないんだっけ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:41:18 ID:7h/2COnZ0
>>738
作れるんだがスカアハもったいなくてな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:45:47 ID:moYAW7/P0
PS版ならカジノでソーマを入手可能だろうから、ネミッサの魔法を豪勢に使って切り抜けるのはどう?
それか人形屋でアイテムを多めに購入するとか……この程度の事はもうやっているのかもしれないけれどね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:08:46 ID:ihy0fBSV0
>>726
イヌ造魔なら千鳥足つけてやりなさい。
新月闇討ちくらいのダメージ出せるんだから。

普通の悪魔は魔法しか継承できないからな…
新月闇討ちならオシリスかアラミサキ
三日月斬りだとジークフリードがベスト。
オシリスの闇討ちはキョウジにも立ち向かえるって割と絶賛気味。
Chaosならアラミサキもいいんじゃない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:38:38 ID:A5nAbM5K0
>>739
37レベルでカソ
それをペットショップのアヌーンに渡すとサンダーバードが貰える
それを魔晶変化すると雷神剣(感電効果)GET

カツオに知力と速さがあればずっと俺のターンが出来る
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:58:05 ID:XrIPVYwS0
雷神剣はんぱねえよな。
後半もかなり重宝したよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:49:29 ID:UzYQujA10
アラミサキさんの開幕闇討ちでマヨーネさん全滅
申し訳ない気分になった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:06:09 ID:A5nAbM5K0
>>744
俺も申し訳ない気持ちで一杯だ 前科→>>572

雷神剣は確かにはんぱねえ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:09:43 ID:HKqMesMOO
二人旅なのに悪魔もったいないとか…
>>739に愛を感じるわ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:18:48 ID:ew5F9LwV0
私ハ 怨霊モッタイナイオバケ
コンゴトモヨロシク…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:28:21 ID:FGkWJeh60
雷神剣の感電率って知力依存だったっけ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:37:22 ID:A5nAbM5K0
>>748
知力

・影響率大
魔法命中
最大MP

・影響率小
魔法攻撃力
魔法回避力
状態異常発生率←コレ
状態異常回避力
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:20:09 ID:PviLWWB40
なるd
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:00:28 ID:be0lSWk1O
いつも違いのわかる王者の…じゃなかった玉者の剣を振り回してるぜ
あの圧倒的な破壊力…たまらん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:57:03 ID:n+XafbXFO
銃の威力が上がるパラってないよな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:40:52 ID:F1U0M+gL0
>>733
そういえば、ペルソナ1のハヌマーンがウルトラセブン、ウォフマナフがエヴァの使徒
ベルゼブブが平成仮面ライダー、ガルーダがガッチャマンというデザインだったことを思い出した。
ペルソナ2にはそういうネタデザインが無くてつまんなかったなー…。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:40:58 ID:teEvtEWqO
雑魚人間が使っても強い!が売りの銃器ですから
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:50:55 ID:3C84HgyPO
ファイファンの銃は力依存だよな
撃つ直前に振り降ろしたりして、遠心力で威力あげてんのかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:13:48 ID:0bEumkB7O
こっちの銃は銃自体に力があり、FFの銃は持ち主の力を借りるとか?
または普通の人が撃つと反動で肩が抜けるから、力が必要とか・・・
ガンカタかも知れない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:22:51 ID:4yPkJsW30
ああ…、ファイファンって、ファイナルファンタジーか。
何の事だか分からなかったよ。

皆さんもFF好きでしょう?ボコボコ殴ったりして
ま、ファイナルファイトなんですけどね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:14:30 ID:20b5zkXd0
「ファイファン」って懐かしい響きだな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:11:17 ID:WQoLRF+d0
FFっつったらファイトフィーバーだろうが
駄目駄目だね、チミ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:21:41 ID:r3LXzvrC0
空手健児乙
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:37:59 ID:sHugcEYH0
FFつったらファーストフードだろ常識。
32歳コンビニ店員をなめんなよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:52:35 ID:0bEumkB7O
FFって言ったらフー・ファイターズだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:53:55 ID:D5wC7kODO
2Dフィールドの曲が神曲過ぎる件について
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:00:16 ID:ZcvOxpFr0
前半と後半のどっちだよ。
俺は前半の明るい曲調。
後半で変わってちょっと残念だ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:26:14 ID:be0lSWk1O
あの近未来っぽい曲調たまらんよな
俺も一番好きだが、アトラスDXのサイトではいつまで待っても着うたが入らない
初代サマナーの2Dマップの着うたは入ってるのに
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:25:55 ID:JZ/4xwvFO
合体事故でシヴァができてビックリした。まあピナーカにしちまったが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:18:37 ID:fKikoCfU0
実際使えるかどうか属性とかレベルとかが関係するからね。

そういやメガテンで事故必須なのはペルソナでFOOLとかを作る時とか
サマナー、ハッカーズで秘神とか作る時とか
ifのチャーリールートを極限低LV攻略する時ぐらい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:53:42 ID:kjMA2ZUZ0
それ以外に合体事故のあるシリーズあったっけ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:36:21 ID:109Udq/d0
ニコニコにハッカーズネタの動画あがってたな
どいつもこいつも強すぎるがw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2103363
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:39:29 ID:DHnZC+BkO
>>768
魔神2の二回目の合体でいきなり事故ったことがある。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:18:36 ID:aFLk0FBH0
>>766
カツオがチャームになってピナーカで切腹しちまったんだが・・

レッドマンに会ってきた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:23:09 ID:YiqpbSA4O
前半2Dマップの曲をうpしてくれる神はおらんのか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:22:51 ID:EgQnz5x0O
>>769
見てみたが、レベルと種族がおかしいな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:41:15 ID://y+b7pM0
なんか評価が高いのでPS版プレイしてみたけど、かなりの完成度だなコレ
ちょっとアクが強いけどドラクエやFFにも劣らない魅力がある
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:05:54 ID:SbGcqXeW0
メガテンはその2つと並んで4大RPGに数えられたシリーズだからな
提唱した雑誌はとっくに廃刊してるがw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:49:13 ID:dxpkhDyM0
4?
まさかテイルズ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:30:47 ID:kJvpcot70
>>776
4大RPGが言われたのはFC時代。テイルズはSFCで初登場。
ドラクエW、FF3、女神転生U、ウィザードリー3の四作とそのシリーズが一般的な正解
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:39:08 ID:hcbPQggxO
>一般的な正解
大人な表現ですね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:49:42 ID:qa+5do+L0
いわゆる3大RPGultima/rogue/wizに対して日本の3大RPGって言ったんじゃなかったっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:51:01 ID:0qivWbjo0
ウィザー鳥って何?・・・喰えるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:55:47 ID:bJwyAXN/O
ゆとりサマナー乙
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:13:44 ID:V09VvQW20
テイルズとかw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:32:35 ID:WaZfeJa7O
ナオミはその気になれば1人でファントムソサエティを潰せたろうに
金と思い上がりとレイへの恨みが人生を狂わせたな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:18:11 ID:5ywkbanQO
だから
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:00:14 ID:2h5h43/1O
ナオミやネミッサが召還する魔王とか黒龍を仲魔にできない理由ってなんかあるのかな?
あのカプセル何なんだよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:28:08 ID:qmywh4zi0
ネミッサはともかくナオミに関しては仲魔にしてるからこそ召喚できるんじゃないか。
単にCOMPに頼らない召喚方式を使っているだけ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:49:54 ID:yGppuqnN0
>>785ライドウの使う管と似たような物らしいよ。
いわゆる、COMPとはまた違った召喚具。
ちなみに(その世界では)割とメジャーな方法だとか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:23:44 ID:1iPZLCog0
該当の悪魔を素で召喚するより強そう。
不動明王なんて、大抵の作品では中堅上位程度だしな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:13:25 ID:uqrTtg2y0
あっさりムドでくたばる上から二番目の魔神フドウミョウオウ(真1)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:18:24 ID:EgQnz5x0O
ノクタンにも破魔で死ぬ大天使や呪殺で死ぬ魔王がいる、
こっちにも銃を反射する凶鳥もいる。そんな裏切りのあるシリーズだし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:24:17 ID:f9QtSzjQO
だがそれがいい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:44:43 ID:qRy47FkMO
シリーズを通してプレイしていきギリメカラを覚えた頃に現れるカマソッソの悪夢。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:55:07 ID:Zi73i/hd0
MAG節約のためにボス以外は仲魔召喚しないでやってたら結構全滅するな
難易度は他のメガテンより低いって割には
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:00:10 ID:efDwRmFHO
仲魔の忠誠度うpが楽になってるぶん、カツオ+ネミッサ(+造魔)だけだと微妙にキツめのバランスにしてあるんじゃない?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:11:35 ID:ELGVUQtD0
ハッカーズは簡単とは言われてるけど、敵の攻撃力は真やデビサマよりも高いよ。
序盤から最大HPの50%くらいのダメージ平気で喰らうし。
カツオに遠距離武器持たせて後列に置くだけでも大分死ににくくなる。

簡単なのは比較的迷いにくいダンジョンの構造とか、セーブポイントの多さとか、
回復アイテムの入手し易さとか、会話のし易さとか別の要因だと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:32:31 ID:Nfaip+rA0
ハッカーズ以降のメガテンやその派生作品やるたびに疑問に思うんだが、
なんで逆引き合体や合体パターンの閲覧みたいな業魔殿の便利サービス
が継承されてないんだろ。

邪教のオヤジやイゴールはもっと営業努力しろよ。でもビクトルと違って
ノクタンやP3は主人公以外に利用客いなそうだから、張りがないのかしら。
営利事業じゃないしな…。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:45:01 ID:k+AWF7UGO
そういえばレオン自工で全滅しまくったなあ…
首なしライダー&マッドガッサー、シワンナ、アーバンテラー…
他にもユダの対タクヒ、対レイ…
中盤以降は強い仲魔や合体剣のおかげで死ににくくなるけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:47:37 ID:u0QVQx91O
システムが便利で親切すぎる設計だと、かえってプレイヤーのウケが悪くなるって
このゲームで学習したんだろうな
2ch見てても、不便さから来る難易度を達成感と勘違いしてる人多そうだし・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:39:06 ID:4cea4HtuO
電異界化したアルゴス本社(間違ってるかも)で3時間ぐらいレベル上げ続け、ターミナルに戻るときにまさかのムドorz今でも忘れません。
それ以来いすに頭つけたようなあの悪魔がトラウマになった…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:44:10 ID:rE8Mm25b0
不便度と難易度は別だよな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:53:40 ID:TYdropBt0
今ソウルハッカーズやろうとしたんだけどPS版なんだが2枚しかない。
パッケージには3枚組とあるんだが2枚でできるっけ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:55:26 ID:K3y4wmDB0
>>801
たいけんばん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:03:38 ID:P/tggWWK0
>>799
ウィッカーマンのムドオンだな
アレの中に人を押し込んで焼き殺す儀式があったとか
名前に「マン」が付いてるけど女の子口調

ちなみに俺は呪殺無効のやつを常に装備している>カタキラウワで学んだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:07:24 ID:AH1NrEAE0
呪殺無効は基本だろ
大和手甲は耐性以外の性能が型落ちになっても手放せねー
ネミッサは呪殺無効の装備品の性能が順次ランクアップするんだけどなー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:19:28 ID:TYdropBt0
>>801
ありがとう!
このままひさしぶりにキョウジ倒しにいってきま
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:15:20 ID:qRy47FkMO
不便さ=難易度とは思わないけど
○○が造れる

◇◇と△△が必要
よりは
仲魔の◇◇と△△を合体させると〇〇ができる
のほうがすき。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:17:29 ID:BwEBg3A40
継承とか考え始めると、システムがどうあろうと
前者の考え方にならざるをえない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:21:18 ID:ZEjDH71i0
ネラーに気を使ってというより、攻略本出版社に気を使って削ったんだろ>便利機能
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:46:37 ID:4cea4HtuO
>>803

そうそう!思い出したよウィッカーマンだよ
紆余曲折あって仲魔にしようとしたら、テスカトリポカちゃんいるからヤダって言われたのもいい思い出
そんな僕はテスカトリポカちゃんを選びました
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:49:48 ID:Wb+hNt0i0
>796
P3はやってないから知らないけど
真3は基本的に二身合体しかないから合体検索の必要性が薄いでしょ。
適当に一体選んで合体結果予想を見れば作れるものが一覧でわかるんだから。
イケニエを使った特殊三身は隠し要素みたいなものだしね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:22:49 ID:k+AWF7UGO
「なんだよ、せっかく仲魔になろうとしたのに〇〇がいるじゃねえか
 アイツくせぇから嫌いなんだよ。くせぇくせぇ」
みたいな事を言われると
なんかホントに臭そうでその仲魔とは距離を置きたくなる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:37:16 ID:VnVZkSIH0
極端な反属性(LorC)を嫌うんだっけ?
まぁコスモゾンビとかトラソルテオトルは確かにちょっと臭そうだけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:53:10 ID:BwEBg3A40
シゲちゃんの穴掘り終わらんのは明らかにバグだろ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:53:21 ID:BwEBg3A40
うへ、誤爆。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:01:16 ID:FuiDqU8/0
ロイチェクタがボートのゲームしてくれた
でも、レベルが足りなくて仲魔になってくれなかった
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:34:25 ID:vj0EBE4K0
レベルじゃなくてシゲちゃんのせいだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:30:02 ID:S698IG100
ビバ!パトロールとリズムでポン!だっけか
唐突に始まるからびびるよな〜アレ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:55:50 ID:vCY0UDBb0
タタターン!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:50:46 ID:U0ZdmDH3O
ガインはなぁ・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:48:02 ID:HLmE5h5J0
>>811
造魔以外は出してない俺には関係ないな
その会話見たこともないぜ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:21:10 ID:TOMo/oNM0
ネミッサとヒトミの会話を放置し続けられるなんて漢だなお前
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:39:14 ID:gW+herUiO
こ、こら、止めなさい、止めるんだ
ええいもう、仲魔になってあげるから・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:38:11 ID:IfCm3A3y0
テンプレの>>4にある<2周目とは?>なんだけど
・カジノのコインは1周目のものを継承

久々に周回プレイ始めたんだけど、それだとカジノのコイン33000枚だったが
1周目のクリア直前(ベルゼブブ倒した)のデータ残ってたら
カジノのコインもっと増やしておいた方が周回する時、楽に出来るって事でOK?
主人公・ネミッサ死ににくくするのにカジノの防具そろえようかと思って。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:11:53 ID:PjgaNf0B0
>>823
増やさなくてもいいと思う
二週目だと悪魔合体が楽になるから
魔晶変化や剣合体を使えば強い武器が出来る
防具はノーマル耐性の最強系あるけど
別に無くてもいいと思われ(無駄に高いし
四神系装備も魔晶変化で作れる(面倒なら別だが
道具は歓喜の寝具(500)があれば十分(余裕あるなら妖樹洗顔クリームも
物反鏡・魔反鏡は1・2個あればボス戦とかで役に立つ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:09:23 ID:H8NqUWPhO
昔サターン版をやったんだが、プレステ版を買おうか迷っている。
追加のポケステなんてないしなぁ・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:11:39 ID:K7YLpHsO0
合体や育成を楽にやろうと思わないのであれば無くても支障無い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:09:53 ID:TCKINia90
>>824
うい、歓喜の寝具あるだけでも仲魔の技使いまくれるんで楽だった

今、天海フロートのフィネガン戦用の仲魔作ってるけど
…最高レベルの仲魔そろえるのは諦めた(´A`)
シーアーク1階で仲魔集めて魔王バロールから死神・邪神
王国屋の交換で魔神ルーグ・女神スカアハ
そこから威霊・狂神も作れるけど時間かかる…

とりあえず威霊ブラックマリア・狂神アラミサキ・死神ゲーテまでそろえた
その過程で作れた、死神チェルノボグ・ペルセポネー、魔神ルーグ、
女神スカアハ、魔王バロール、邪神ミシャグジさま…まで加えて挑んでみる
主人公のレベル30ぐらいだけど、真っ先に死にそうな予感がする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:32:57 ID:Xs1mhnAd0
>>827
天海フロートの悪魔はLv20-30位だったっけ?精霊合体でも時間かかった覚えがあるな。
というかなんで真っ先にバロンとランダを作らんのかと小(ry

あとどうせ作るならモトとかパレスとか武器落とす仲魔入れとくのがオススメ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:56:18 ID:PjgaNf0B0
>>825
コレ>>4を見て考えよう

御魂強化ないとキツイかもしれない
考え無しで戦うと死ぬ
弱い悪魔をわざとCOMPに残しておくと少し楽になる

カツオ(クサナギの剣)とフィネガンのホントの一騎打ちが面白かった
フィネガンの悪魔全滅させて
カツオにテオメトル使って仲魔はCOMP戻しでタイマン
まぁそれに至るまでにバロール・ビャッコ・ピュートーンに何回殺されたことか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:16:22 ID:wzFhKxtO0
フィネガン一騎打ちでオシラサマかわいいから残しておいたら大変なことになった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:19:08 ID:H8NqUWPhO
>>826
サンクスです。
>>829
テンプレは見た。どのくらい重要なのかが分からんかっただけです
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:42:32 ID:RJO6qHcr0
>>827
とりあえず俺の場合
耐力5の紙主人公がガードしていたのにも関わらず、セイテンタイセイの回転切りで即死した
速、知に振り分けると雑魚戦でゴミすぎて泣けるわwネミッサ前衛にあげなければならない程弱い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:07:37 ID:PjgaNf0B0
>>830
沈黙のささや(ry
>>831
まぁ無くても別にいいかもしれないが
有ったら有ったで嬉しい要素ってところかな>PS版

でもプレステだと
本体の電池が切れると本体のデータが
全部消えるっていうセガの欠点が無いので少し安心かと
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:13:28 ID:yKE4K/ZK0
片づけしてたら ソウルハッカーズのすべてが出てきて、つい熟読してしまった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:42:48 ID:TCKINia90
>>828
ランダは精霊合体で上げられそうだけどバロンが辛いっす
サラマンダー作りにくいのがなぁ…大天使と神獣そろえるのが
他の精霊は集めやすいんだけど(´・ω・`)
コペルニクスあったら合体事故からサラマンダーや作るのに手間かかる仲魔も
レベル近ければ運頼みで作りやすいけど、この時点でコペルニクス入手出来たっけ?
武器は…ピナーカ作れたらそれでいいかと

>>832
試しに戦った時のルーグのデスバウンドでも主人公死にかけたw
仲魔色々作ったはいいが、勝てなかったりして

いつも天海フロートクリア後、VRホラーハウス行く頃に王国屋も一通り出揃うんで
フロストファイブ・ピナーカ・英雄or猛将作成→御魂ドーピングMAXはやってたけど
この時点でモトとかパレス作るとなると、それ以上に大変っぽい気がする
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:39:30 ID:F71PobPr0
>>835材料の天使と聖獣を精霊でランクアップするといいよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:50:08 ID:PjgaNf0B0
>>835
王国屋のアヌビスをゲットすればいい(幻魔クルースニク)
後は精霊サラマンダーとノームの三体合体で一気にバロンが作れる

サラマンダーは王国屋の女神スカアハ(知力10の悪魔)と
王国屋の魔獣ネコマタ(忠誠度MAXの狡猾)で神獣ゲンブが作れる>ネコマタは野生でもいいが
それと天使と聖獣で神獣カマプアアが出来る>シーアーク1・4階で簡単に作れる
それを合体

というやり方もある
ただこの方法のやりやすい時期はあかねモール辺りなので
場合によっては面倒かも
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:51:39 ID:TCKINia90
>>836
言われて気づいた…その発想が今まで無かったです
あぁー今まで遠まわりな方法で合体してたのか

今度はその方法やってみる、ありがとです
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:56:27 ID:TCKINia90
>>837
王国屋のアヌビスはアヌーンの依頼だっけ?
しまった、アヌーンの依頼進めてなかったから見落としてた
それなら今の段階でもやれそうな気がする

それも参考にやってみます(`・ω・´)b
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:07:40 ID:+KwwvI7r0
攻略サイト
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:48:27 ID:epzq9u/OO
PSP移植マダー?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:08:50 ID:GGT/0gwb0
天海フロートのフィネガン、威霊と狂神は仲魔にいても呼び出してこない…
エクストラダンジョンのシドはマサカドでも召喚してきたが

これはサマナーの格が違うからなのか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 06:28:45 ID:yhJNsrKa0
マイトブレス+マハラギ とか 肉弾+かすみ切り とか 大暴れ2発とか 即死コンボうぜぇぇぇぇ
だがそれがいぃぃぃぃぃ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:23:37 ID:ULlsamW80
フロートのフィネガンは楽しかったなぁ。
初プレイ時、GUMPの中がフロート出没の悪魔ばかりだったからミラー戦だとは気が付かなかった。
倒しても倒しても次々と沸いて出てくるザコに何時になったら終わるんだと頭かかえたり、
ファイナルヌードで全員骨抜きにしたら
皆の攻撃が敵前衛のノズチ(物理吸収)に殺到して中々突破できなかったのもいい思い出。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:31:40 ID:9zmGYac50
フィネガンはなんとなく組織の中でも面倒見がいいと思うんだ
新人サマナーを連れて居酒屋で悪魔との会話をレクチャーしたり

新人「それじゃあ女の子口調の悪魔との会話ではどういった選択肢がいいんで?」
フィネガン「お医者さんゴッコだな。」
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:52:11 ID:5Wpb36uhO
フロートのフィネガン戦は

前衛にノズチ入れてあとはオシラサマでも入れたらいいよ。

もちろんディクローズのなんて使っちゃダメなんだぜ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:46:04 ID:3NUZAXKq0
敵サイドのオシラサマは沈黙の〜が怖いのはわかるが、
もしかしてリカームも使うのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:24:21 ID:YgQ9XG7p0
お前らフィネガン好きそうだけど、アレってそんなにカッコ良かったか?
何かと他人を見下してくれたけど、結局口ばっかり達者な未熟者だったじゃん。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:30:07 ID:OtWmh9soO
主が異常なんだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:13:59 ID:CSLcFSRe0
純粋に主人公と力比べがしたくて五分の条件で戦う(回復もしてくれる)し
二度目はもう対決どころの騒ぎじゃないのを理解してプライドを捨てても助けを求めてくるあたり
格好いい奴だとは思うけどな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:49:15 ID:JCa3JpZg0
メリケンサックをCOMPにしようなんて彼にしか思いつかない斬新な発想
しかも彼も召喚師であるいじょうはきっと若者(男)口調の悪魔に
「髪はお母さんに切ってもらってるよ」とか言ってるんだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:52:55 ID:hqBpjsVq0
好意的に観れば、あれでも潔いファイターに見えるのかも知れんが
結局最後まで自分の力を過信して、相手の力量を見極められないカスだっただろ?
元ボクサーだけあってやはり頭が弱かったのか、自分より若くて強いサマナーに
嫉妬していて意地でも認めたくなかったのか・・・。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:55:28 ID:AOyBNIpI0
そんなカスサマナーごときにそこまで拘るなよってスプーキーズ脳筋担当が言ってた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:31:53 ID:ytYxl+nt0
>>848
今思うと口ばっかだなっていうところは確かにあるな
でもダークサマナーの大半(一部除いて)は小物臭がするから
>>850みたいな事をしたフィネガンが良い意味で目立つ=プレイヤーの中にカッコいいイメージが残る

となるのでは?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:54:53 ID:JiwTqjwnO
ユダが死ぬ前と後で下っぱの態度の違いには吹いたけどな

結構面倒見よかったんじゃねぇーのかよ!みたいなさw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:04:34 ID:bMOVp7Qr0
システム面について聞いてくる奴に教えてあげても、会話終了の選択を選ぶとこちらが嫌な対応をしたような台詞で終わるのはなんだかなー と
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:15:27 ID:xDyQsv9L0
二上門にいる下っ端サマナーが、
「ユダさん、フィネガンさん!助けてくださいよ!」
みたいなこと言ってなかったっけ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:00:19 ID:NaDL/Ukj0
フィネガンとかも小物サマナーも良くも悪くも人間臭い奴が多いから
ハッカーズの「ファントム」は「組織」としか呼ばれてなかったデビサマの時のような
不気味さはなくなっちゃったよね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:03:02 ID:5h+VqLyn0
ファントム(ryってのはあくまで悪魔たちであってダークサマナー連中はその下請けでしょ。傭兵というか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:20:36 ID:qrUb3UmdO
モバゲーの小説で「マガツヒ」っての読んだんだけどすっごい面白い。
デビサマ(メガテン)好きな人なら絶対楽しめるのでオススメ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:43:44 ID:AOyBNIpI0
ケータイ小説すか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:41:06 ID:g8XEmRoOO
ガッシ!ボカ!
スプーキー(笑)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:25:24 ID:umBpaa7Z0
ちょっと雑談なんだけど
エンジェル(というか天使)を確保するために
シーアークを放浪してたらこんな遣り取りがあった
※会話はうる覚え
エンジェルを発見したのでトーク
隣のプリンシパリティが「お待ちください、まずは私からです」と割り込んでくる
「私はプリンシパリティと言います、貴方も名乗りなさい」と言われたので
とりあえず名前をちゃんと名乗った
「なんと、それは私の宿敵!尋常に勝負!!」と言われ
プリンシパリティとの会話が不能に>殺る気満々の天使
とりあえず当初の目的のエンジェルに切り替えトーク
英雄オーラを選択する
「私も御一緒させてください」エンジェルを仲魔にしたので戦闘強制終了

プリンシパリティ「・・・・・・・」

カツオ「ゴメン」
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:33:05 ID:d4wDaUKe0
>>859
ファントムソサエティ=グリゴリの堕天使 だからな
それに仕えるサマナーなどは都合のいい道具であって
用が済んでしまえばソウル回収の対象でしかないだろう。

ナオミのように一人でも絶大な力を持つ存在に対しては
扱いも多少変わってくるのかもしれないが・・・。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:50:02 ID:ef5n0BN90
この前さ、お子様口調の悪魔と会話してて何者?って聞かれたから「ヒーローだ」と言ったのよ
そしたらヒーローと間違われてさ、俺、調子に乗って「サインしてやる」と言っちまったんだよ
じゃあさ、そいつが「あれ…?何か違う…」とか言い出してきやがって


もうホント、あの場に流れる空気といったら、スゲー気まずかった
「火傷しても知らねえぜ、ハニー!」って、
いつもピクシー相手に言ってる俺でもヤバかった

あ?そんな俺にピクシーは何て言うかって?
「キャー、しびれるぅーーっ!!」
「私、妖精ピクシー。アンタについて行くよ!」
俺にメロメロなマイハニー、可愛いやつだぜ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:51:59 ID:YmvGJ6/S0
リャナンシーが可愛い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:04:00 ID:8rjUcgXi0
お子様悪魔の「すっげーバカ!」(だったっけか)
が衝撃的だった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 06:48:12 ID:QpZhZgOeO
仲魔のセリフといえばハッカーズにもあったかどうかは忘れたが
>なぁ後で俺合体させられるんだろ?

これは少しワラタ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:22:33 ID:eAQuW6330
>>864
むしろ能力が高い分より良い贄になるんじゃない?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:39:28 ID:lc+IWRsh0
悪魔の台詞はほんとセンスあるなあ。どうやったらノッカーのゲンさんとか
でてくるんだかw
ソウルハッカーズは比較的会話が成立しやすいほうだけど未だにモコイとは
決裂することが多い。あの口調のやつは苦手っす。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:04:31 ID:5KTfszJY0
>>868
でもその台詞は会話の流れとしては良い方向だから困るよな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:16:25 ID:Tqi5m4f80
>>868
餓鬼ってぽい口調の悪魔が、
「どうせならカワイイ子と合体させてくれよ!」
ってのもあった気がするw

まぁ、もちろん事故素材に使う訳だが・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:36:23 ID:t71aRi4D0
>>869
しかし、アレを倒すには命懸けの覚悟が要るだろうからな
そこまでのリターンが有るのかどうかw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:04:48 ID:5KTfszJY0
西次官「その為に高級料理で釣りました」
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:48:09 ID:/m57sPDn0
ティアマトやアブスーの討伐をナオミに依頼したのも、
奴らを倒せる者がファントムには居なかったって事なんだよな?
あのフィネガンを以ってしても駄目だったんだろか。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:53:21 ID:5KTfszJY0
フィネガンはその時はウラベを殺しにいってたか、はたまた有給休暇でハワイにいたかだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:58:53 ID:/m57sPDn0
ハワイってwまぁフィネガンも人間だし、仕事の事忘れて
くつろぎたくなる時もあるわな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:20:23 ID:ShIPctP70
たぶん箱根か鬼怒川あたりに行ってると思う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:23:33 ID:VLyqD6sz0
フィネガンってどこの国の人なんだろう。
金子コメントによると「グラサン取ったらその辺の日本人のオッサンでした」ってことは無いんだろうけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:57:10 ID:/m57sPDn0
>>879
少なくとも日本人では無さそうだ、と自分は勝手に思ってる。
マヨーネも髪色とあの服装見ると日本人には見えないな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:58:27 ID:srqBzt+g0
>>875-876
最後の切り札が死神ケルヌンノス一匹では、返り討ち必至
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:19:20 ID:ClLMla/B0
フィネガンの最後の切り札は造魔焼却だろ。まぁ役に立たんが。
造魔使うやつなんてほとんどいないはずなのに何でこんなマニアックな技持ってるんだ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:25:57 ID:5cYoWLhB0
造魔持ってるカツオが嫉ましかったんでしょw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:27:42 ID:aQwVY1Om0
造魔使わないとか信じられない。
首輪と造魔のかわいそうなグラフィックが最高に興奮するのに。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:11:55 ID:5KTfszJY0
Drスリルがくれなかったんだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:58:10 ID:ClLMla/B0
いや、設定的にはあまりいないだろうってことね。
俺も毎回造魔使うよ。すぐジャンヌにして御霊強化しちゃうけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:14:23 ID:hik6T4xs0
第三世界の麻薬王イメージなんだっけ?フィネガン
グラサン取るとかなりイケメンらしいが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:13:15 ID:8GTa+l3J0
この辺でお前らが愛用してる造魔の詳細を晒してみ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:26:39 ID:3WDxtXbI0
フィネガンなんてキャロルJ様の足元にも及ばないぜ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:56:59 ID:jrfkTeWyO
ずっとジャンヌ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:58:37 ID:XhUObtDF0
>>888
天使型、Lv70ちょい。
はばたき、汚れ無き威光、メギドラ、ネグロドグマ、マハブフーラ、マカラカーン
ってやつを愛用してる。
まあ、イメージ重視なんだが、足が速いし、魔法のバリエーションが豊富だから最上階のザコ戦要員で結構重宝。 ここらは人間二人だとちょい不安だしな。
マカラは新月時の防御用。
ちなみに、マグ・フリーって利点を生かすため、造魔はもっぱら旅のお供。 だからカジャ系は持たせないようにしてま。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:10:36 ID:rJzvdbHf0
ここでフィネガン話してたから、デビサマ フィネガン編が出るらしいじゃねーか
ホントカヨ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:16:03 ID:koQ+22F10
フィネガンが足の裏からジェット出して空飛んだり核爆弾級のパンチ撃ったりするのはまだですか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:24:42 ID:JKlAW1iWO
フィネガンの主観視点ボクシングゲームがアーケードで登場!?
プレイヤーはグローブを両手にはめて操作。
ゲーム後半から何故か悪魔が相手で尻尾やブレスで攻撃してくる理不尽ボクシングが楽しめます。
ラストは…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:48:20 ID:G4vAm16Q0
この前2週目やったのにまたやりたくなった。
まじどうしてくれんだよ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:57:08 ID:Q5EDDLKN0
>>882
前職が業魔殿の掃除夫。
研究材料の焼却処分とか毎日毎日やらされてた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:57:33 ID:pOIgRD600
>>888
しなちく14ごう/龍型のLv70
力32/知40/魔40/耐26/速33/運21
火砕烈風破/サンダーボルト/悪魔の一喝
マカラカーン/メ・ディアラハン/メキドラオン

マハ系よりこっちの方が使いやすくて省エネ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:17:26 ID:nly7HAVOO
>>894
前にその事件のニューススレ覗いてみたら
「機械に悪魔が憑依するとはさすがアトラス!」って感じのコメばかりでワロタ
いや、笑い事じゃないのはわかってるけどさ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:35:06 ID:e5HuEeWW0
>>897
アイオンの雨カワイソス
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:54:14 ID:dIbez+cRO
テメーら死ねよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:56:16 ID:lGrSdvgz0
マカラカーン(ピキィ)
キュイィイイイィィイ (>>900のグラフィックが絞られていく)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:14:41 ID:cNuQbzNYO
レイもいいが、ナオミをパートナーにしたかった

真1のゆりこさんと同じ感想だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:24:34 ID:D3hmWR5E0
仲間にってより隠しボスになってほしかった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:32:34 ID:pOIgRD600
>>899
ブフ系であるのを抜いてサンダーボルトより威力が低いので入れるのやめた
他の悪魔がブフ系を補ってくれれば無問題(実際にフロストファイブがいる

しなちくのお陰でアギッサが目立たない(雑魚戦はMP温存以外殆ど先手&一撃必殺
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:29:37 ID:gjGbrvS10
ナオミさんは悪魔的な強さだからな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:08:54 ID:UJztRfdF0
エステに行ったことが彼女のサマナーへの第一歩だったそうな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:52:06 ID:mr9J8V8nO
>>898
昔ヒッポンか何かで「普通の人は素直にバグと考えるが、メガテンユーザーは悪魔の影響と考えるのがなんだかなー」ってスタッフの誰かが言ってたなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:03:00 ID:eqKRBhOf0
>904
しなちくのレシピおせーて
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:45:55 ID:CvTyAK9H0
王国屋のピクシーって造魔以外には使えないの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:52:29 ID:xkVyhk4x0
オバリヨンとオバリヨン経由でシャドウにメギドラオン継承させられる
まあ造魔に食わせるのが一番だろう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:43:07 ID:CvTyAK9H0
なるほどね。
まあ、ようするにキョウジの冷やかしか・・・

レスthx
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:46:39 ID:H6IgnsiiO
キョウジは倒したが、リーダーは放ったらかしだ!

トランプ無敵だったから、低レベルでエンペラーソードを入手して
余裕の笑顔でアーバンテラーをなぎはらったなぁ…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:13:01 ID:CvTyAK9H0
物理反射悪魔は体で覚えろってメアリが言ってた。

もう俺は反射の時に出てくる鏡みたいなエフェクトが自然に浮き上がってくるな。
名前じゃなくて映像で覚えてる。
あとムド持ちもなんか雰囲気でいやなヤツが出てきた感がある。

Pシリーズ以外全部やってる俺は定番悪魔以外は記憶がごっちゃに・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:13:26 ID:TRfK57HU0
>>908
ちょっと曖昧で血の滲むようなレシピなので無理にオススメしない
※注意事項
1COMPはゆとりを持っていてください
2忠義系/壁系/ブレス系/放電/ソニック・ブーム/まきつき/押しつぶし等を持った悪魔の合体はNG
3このレシピを一気にやるとしんどいので合間合間にやりましょう

まず適当に龍族か樹霊の悪魔を合体

次にヤマタノオロチorアンズーから火砕烈風破
オーディンorカイメイジュウ等からサンダーボルト
ゲーデorツィツィミトルから悪魔の一喝
をそれぞれ強奪

次に造魔のレベルを53〜59にする
ゲーテ(バロール+ウィッカーマン)を使うと便利かも
この辺の最後の合体で御魂強化すると少し強くなる(面倒ならススメない)

次にアリトラ(例:ヴィシュヌ+ネルガン)と合体させる
これが一番面倒
魔神はウンディーネ+サラマンダー
魔王はシルフ+サラマンダーの三体合体でランクアップする
サラマンダーのやや簡単なレシピは>>837
コペルニクスで近い悪魔を運任せで作るという手もある
御魂強化はした方が良い
悪魔の魔法継承は無かったような希ガス

最後にセイオウボと合体させる
材料はアリトラ(またかよ)
シヴァ(バロン>>835+ランダ 鬼女を精霊合体)
ニュクス(夜魔を精霊合体)
※上記三体の悪魔の魔法継承は無し
御魂強化はした方が良い

これでしなちく14ごうが出来る 面倒だね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:16:20 ID:TRfK57HU0
ミスった
>>835>>837
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:57:07 ID:3DwPs2Su0
○ アリラト
○ ネルガル
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:25:05 ID:TRfK57HU0
>>916
悪魔の名前間違えて覚えてるのが多いんだよ・・・・
カマプアアのことカマププアって言ってるし
カタキラウワのことカタキウラって言ってる

笑いたきゃ笑うがいいさ!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:30:29 ID:7nDp33SO0
>>917スタッフの副島氏も、アルラウネをアラウワネと覚えてたくらいだし、
そんな気にすんな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:41:28 ID:qIrzdmxV0
ギリメカテに比べればなんてことないね!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:29:51 ID:fYV3BwzP0
間違えるわけじゃないんだけど、ラ・リョローナという名前はなんだかすわりが悪い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:50:28 ID:438fPC4iO
凄い作業だな…尊敬に値するよ。
しなちく14ごうによろしく。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:51:21 ID:438fPC4iO
ごめんアンカ忘れ
>>914
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:58:21 ID:8HpWM4qY0
>>914
人のレシピに横から口挟むのもなんだけど…(ゴメンね)
魔法継承なしのセイオウボならカーリーからのランクアップの方が早いんじゃないかな?
サラマンダー1匹で済むし、できたセイオウボとパレスをCOMP合体させれば魔法継承なしのアリラトになるし
もちろん造る時期にもよるけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:17:58 ID:Y76srjxvO
>>917

カマプアアってかわいいよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:57:40 ID:G+0fZ4SA0
>>918
ありがとよ・・ていうかスタッフ オイw
>>919
つわものよ!!
>>920
改めて言ってみたら噛んだ
>>921
とりあえずしなちくに伝えとくw
>>923
>>914のセイオウボは魔法継承無しじゃないのよ
継承無しの悪魔の三体合体でアリラトのメキドラオンを継承させてるわけよ

実はアリラトと53レベのしなちくを合体した後
セイオウボ(カーリーからのランクアップの)とも合体さようとしたのよ
そしたらメキドラオン消えてた・・・

だからセイオウボ+パレスでアリラトを作って
また新しくセイオウボを作ったわけ なんとも回りくどい
>>924
サラマンダーの材料にされるけど可愛いよ
カマプアア「ペレ オレサマノ ヨメ」
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:44:46 ID:mum76BQJ0
>>925ああ、ギリメカテのことを知らない人もいるんだな…
聞いた話によると、女神転生2(not真2)のゲーム中で
ギリメカラが間違ってギリメカテになっていたとか…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:32:55 ID:6eSjN97f0
初代でもサキュバスとインキュブスだったりな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:00:40 ID:0Fw4auGo0
でもギリメカテの方が語呂が格好良かったりして
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:25:50 ID:DV4GTbNH0
ガタメキラ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:21:59 ID:flBEu48g0
どうせなら義理妾(ギリメカケ)にすれば?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:24:06 ID:4wXpAUzC0
カタメカラメ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:30:48 ID:G+0fZ4SA0
ギリカメラ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:51:33 ID:9GEr3Tis0
>>926
携帯版でもギリメカテだった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:05:51 ID:L9NBZsMg0
ヨウマ ジャクフロストが 1たい でた!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:02:39 ID:+8nhjTxUO
ドミネーターを手に入れたドミネーター
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:56:39 ID:/TmmMcBB0
昔SS版でやったのだけど、久しぶりにやりたくなって、PS版を探しているがみつからん!
どこに売っているの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:03:42 ID:Actx5ZLF0
ハッカーズPS版はベスト版でも出てるからどっかでは売ってると思うが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:07:47 ID:/TmmMcBB0
ありがとうです。新品さがしてみます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:28:29 ID:u2hkc+R40
いやベスト版でも新品は厳しいだろう
ていうか、通信販売はやらんのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:35:29 ID:Awtiyd+/0
先週新品のベスト版を購入した俺が颯爽と登場。
結構あるよ。横浜だと。
昨日蠅をぶったおして今日帰ったら2週目突入。
カツオのCOMP合体まで前置きが長いのが難点だなハカーズは。
ある程度戦えるウラベを使用して、戦闘や会話のコツをつかませるためかも知れんが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:21:51 ID:Pe18U7lc0
GUMPの入手があるからなぁ
序盤でも強いの作り出せる周回プレイは楽しい
色々連れ歩いてるとマグネタイトガンガン消費するが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:16:39 ID:eU4r3jGo0
>>940
横浜+蠅→キャロルJ
と脳内変換を起こした俺が華麗に通過。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:07:34 ID:KTKrtglR0
>>942
ハッ! Σ(・∀・)
そういえば彼の特技はシ(゙)ャブに高揚…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:02:16 ID:mb/wZzFF0
>>940だが2週目のチラシの裏
キャロルJ戦に誰を連れてくか悩んだが
資料室前で1時間もぐるぐるしてたら作業ゲー化してきたので
やっとこできた龍神マカラで挑んだ
なんかDARK遭遇率が異常に高く感じられて面倒になったわけだが
いざ戦闘になったら魔力15は強かった…
マハジオでガキ×2とキャロルを瞬殺
マハジオの余波でイッポンダタラとパドロックは感電
正直ハカーズを何周プレイしたか忘れたがマカラを戦闘に使ったのは初めてw
強いじゃないかマカラ!レベルも高いししばらく連れて歩こうかな…
初めましてマカラ!コンゴトモヨロシク!
すぐにイベントで訪れた業魔殿でマカラはコトシロヌシになった

さようならマカラ!今までありがとう!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:52:48 ID:7cMsMDgjO
次のスレタイはどうする?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:10:23 ID:gXzRr2Vc0
ソウルハッカーズをマカラからコトシロヌシまで解説するスレ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:57:42 ID:/qHi1Wxn0
ソウルハッカーズをスナッピーがパンクするまでで解説するスレ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:01:40 ID:GpDva3t40
序盤のシーサーは便利すぎる
聖獣はマグ消費が少なくて助かる
白い象さんとかも
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:20:55 ID:mb/wZzFF0
ソウルハッカーズをこの先10年解説するスレ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:29:52 ID:mb/wZzFF0
ふと頭に渡辺美里の歌がうかんだ・・・

あ〜れか〜ら10年も〜♪
こ〜のさ〜き10年も〜♪

タイトルは忘れた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:23:09 ID:7ycpzLtO0
ソウルハッカーズを遠からん者は音にも聞かせて解説するスレ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:37:54 ID:6INYt0d80
ソウルハッカーズをキャプテン・パラダイムとともに解説するスレ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:00:14 ID:JmVY9TUHO
ソールハカーズを解説したらギリメカテ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:43:45 ID:jbktTiD00
>950
10yearsだな懐かしい

ソウルハッカーズをキャロルJからベルゼブブまで解説するスレ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:07:43 ID:jBKB+USDO
天海市住民のネトラジ0721ソウルハッカーズPSP版マダー隔離
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:29:41 ID:eoXFfQUt0
レッドマンをコヨーテからウサギまで解説するスレ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:18:11 ID:TiT+9tN90
ソウルハッカーズを解説してたらバックアタックされたスレ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:40:44 ID:E61RoKfhO
>>949
これに一票!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:07:59 ID:GQlDXdemO
ソウルハッカーズを解説してたらイルカが爆発したスレ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:13:07 ID:/6zd+SsL0
じゃあ自分は>>954に一票♪
961名無しさん@お腹いっぱい。
ソウルハッカーズを吸収するイルカの倒し方を解説するスレ

>>951に一票