【XBOX360】Lost Odyssey-ロストオデッセイpart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『ロストオデッセイ』 LOST ODYSSEY
ジャンル:RPG 発売日:2007年12月6日 価格:7,140円(税込) 機種:Xbox360専用ソフト

ロストオデッセイストーリー
人の心の奥にある、やさしさや、ぬくもり。仲間たちとの出逢い、戦い、別離れ。そして、魔導産業革命と
魔の力を得た人間の欲望が渦巻く激動の世界。主人公のカイムは 1000 年を生き続けている男。その心は、
長い間を通して見てきた、人の汚い欲望による裏切りに疲れているものの、それでも人の優しさに涙する――。

企画:ミストウォーカー 開発:ミストウォーカー/フィールプラス/マイクロソフト  発売:マイクロソフト

【公式HP】
http://lostodyssey.jp/
http://www.mistwalker.info/lo.html
【メインスタッフ】
制作総指揮、プロデューサー、メインシナリオ、ゲームデザイン:坂口博信
音楽:植松伸夫 
キャラクターデザイン:井上雄彦
サブシナリオ〜カイムが観る夢の千年の記憶の短編集〜:重松清

○体験版は11/2ファミ通に添付配布発売中。11/30ファミ通XBOX360にも添付発売中。
40分ほどXBOX360で遊べるもの。

※荒らし、煽り、アンチはスルーまたはNG指定推奨
次スレは970踏んだ人が立ててください。無理なら他の人に頼んで。

【前スレ】
【XBOX360】Lost Odyssey-ロストオデッセイpart21
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190285062/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:37:01 ID:VWEpRhUe0
≪ミストウォーカータイトル≫
≪坂口博信作品≫
・BLUE DRAGON / RPG / Xbox360 2006年12月7日発売
・LOST ODYSSEY / RPG / Xbox360 2007年
・CRY ON / ARPG / Xbox360
・ASH ARCHAIC SEALED HEAT / SRPG / NintendoDS 2007年

関連スレ
【坂口鳥山植松】ブルードラゴン【360ミストウォーカー】59
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1178627527/
【坂口博信】 クライオン -CRY ON- 【Mistwalker】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1161842906/
【DS】ASH-Archaic Sealed Heat-6【SRPG】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1189375713/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:37:11 ID:1MYcicbQ0
■Xbox360の実際の故障率が判明、なんと33%!?■
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070703_xbox360_33/
>ニュースサイト「DailyTech」が販売小売店を調査した結果、Xbox360は最も信頼できない(故障率の高い)ゲーム機であるという回答を得ただけでなく、
>大手ゲームショップ「EB Games」にいたっては故障率の高さからカナダで行っている保証の方針を改正し、保証料金をほぼ2倍にしたそうです。
>そしてこの保証方針を話し合う電話会議の際に出たXbox360の故障率が、30〜33%であったとのこと。
>中には35台のXbox360のうち、半数以上が6ヶ月以内にレッドリング・オブ・デス、またはゲームディスクに傷を付けたとして修理に出され、
>うち2台は入荷した時点で壊れていたという話まであったとしています。

■Xbox 360 エリート:基本問題はそのまま、米国ではすでに修理回収対象に■
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070427_xbox360_elite/
>この結果を見ていると、Xbox360 ELITEのメリットが薄い気がしますが、
>電源ボタンのクリック感や、コントローラーが従来よりも若干指を休めやすいといった利点があるそうです。
>以上のことを踏まえると、ほとんど買い換える必要はありませんが、
>真に自分が「エリートである」と思うのであれば、気にせずに買えばいいだろうとしています。

■関連記事■
Microsoft、過去に販売したすべてのXbox360に欠陥があることを認める
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070713_xbox360_defective/
EA社員が激白 「XBOX360の故障率は50%」
http://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=13636
360故障率が50パーセントに達したIGNでリコール提唱
http://blogs.ign.com/Gerry-IGN/2006/09/07/
なんとXbox360の故障率は61%というデータも。
http://www.360-gamer.com/news.asp?id=964
ディスクに傷が付くという、ドライブ業界ではありえない現象も大量発生。
http://kassa.vara.nl/portal?_scr=kassa_artikel&number=3227123
日経エレクトロニクス Xbox 360のどこが壊れやすいのか
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070730/136974/
七台のXbox360がすべて故障。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1335
早速店頭で壊れるXbox 360 エリート
http://cache.gawker.com/assets/images/9/2007/08/medium_360elitedead.jpg
あまりの発熱のためディスクが溶けだす
http://img397.imageshack.us/my.php?image=pgr27es.gif
MSから貰った360が二日で永眠(ファミ通)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/tgame/91000/20060827115668319284983100.jpg
マドンナの貰ったXBOX360が即刻故障
http://madonnasthoughts.blogspot.com/2005/12/xbox-360-degrees.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:37:41 ID:1MYcicbQ0
■CNET Japan「Xbox 360」の修理手続きにゲームファンの不満続出■
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20354235,00.htm
>Xbox 360の保証修理に関する顧客からの苦情の中で最も一般的なのは、
>場合によっては4週間から8週間という、あまりに長い修理期間だ。
>
>「私のXboxは、修理に出してから戻ってくるまで、ほぼ2カ月かかった」と、
>ニューヨーク在住のGreg Mcullen氏はCNET News.comへの電子メールに書いている。
>「10日後に戻ってくると聞いていたので、非常にイライラさせられた」

■修理機に改善見られず■
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070730/136974/
>最後に,2007年5月に修理したXbox 360の筐体を開け,2005年末に購入したXbox 360と比較した。
>「あれ?ヒートシンクもファンもまったく同じだね」
>意外なことに,修理済みXbox 360の熱対策部品の構成は,2005年末購入のXbox 360と見た目はまったく同じであった。
>Microsoft社は少なくとも2007年5月までは,Xbox 360の熱設計を変更せずに修理を実行していたことになる。

■Xbox360は修理不能■
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai07/20070707.htm
>この会社は,最近,Xbox 360のRRoD故障(やフリーズ故障)の修理を受け付けないと発表しました。
>マネージャによると,故障率については発言できないが,最近では週に30台も修理依頼があり
>対応できなくなったとのことです。しかし,修理担当者に取材したところ,原因はマザーボードの
>Dry Jointとの返事を得ています。Dry Jointは,半田の濡れが悪い,いわゆる芋半田ですが,
>時間がたって故障が増加しているので,私は熱ストレスで半田が割れるSolder Crackではないかと思います。
>もちろん,芋半田であれば,接合が弱いので,より短時間でソルダークラックが発生します。
>
>これが原因とすると,接続不良になった箇所を修理しても,半田付けした箇所は何千箇所もあり,
>割れて断線しそうな箇所は多数あるのが一般的で,実質上,修理不能です。こんな物を修理しても,
>モグラ叩きで,すぐに壊れて,修理が悪いといわれる危険性が大で,独立系の修理会社としては
>そんなリスクは取れないというのは当然だと思います。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:38:34 ID:1MYcicbQ0
■異常な故障率に悩まされる360ユーザーの叫び■

ttp://360saiko.spaces.live.com/
>普通に大事に扱って、ゲームをごく普通にプレイして壊れたんですからね。
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/2006/11/xbox360.html
>7月に壊れたXbox360がまた壊れましたので報告します。
ttp://bis.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/xbox360_1bfe.html
>また壊れましたよ、うちのXbox360。
ttp://blog.livedoor.jp/oharusann184/archives/50704785.html
>ううぅ・・・またですか・・・(><)
ttp://blog.livedoor.jp/antai/archives/50686225.html
>壊れゆく(?)360
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tokukougi/diary/200701290003/
>XBOX360 困ったこっちゃ
ttp://www.k5-works.net/
>昨日、故障修理から戻ってきたXbox360ですが、同じ事象が再発しました。
ttp://texhnologix.blogzine.jp/texhnologix/2006/12/xbox360_1_da6b.html
>XBOX360は俺のゲーム人生で唯一故障(赤ランプ3つ点灯)したゲーム機。
ttp://www.pandreamium.net/nowadays/06_2nd.html#061130
>いきなり電源が切れました。
ttp://blog.kansai.com/legna/171
>今回の症状は何かなー?っと。
ttp://chaba.sakura.ne.jp/clog/clogkt.php?indexnum=484
>またひとつ、Xbox360が逝ってしまわれたようで。
ttp://ukeru.jp/modules/news/article.php?storyid=538
>XBOX360も警告の赤ランプがついてモニターに写らず。
ttp://blog.livedoor.jp/yasudadesign/archives/51431196.html
>XBOX360、死の赤いリング
ttp://track-back.net/blunoba/archive/494
>・・・とうとうこの日が来てしまいました・・・
ttp://maria.focuslight.info/archives/10cxbox/
>結局マザーボード交換で戻ってきたXBOX360ですが、元の位置に設置して起動すると起動せずやっぱり赤ランプ点灯するんですが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:39:21 ID:1MYcicbQ0
■Xbox 360の騒音を検証■
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1216/ubiq137.htm

Xboxダッシュボード起動時  38.5dB
DVD再生時          38.6dB
リッジレーサー6起動時    54.8dB

●音のめやす
130dB…最大可聴値(疼痛音)
120dB…ビル工事現場
110dB…自動車ノ警笛
100dB…電車通過時ノ線路ワキ
90dB…交通量ノ多イ交差点
80dB…電車ノ中
70dB…電話ノベル(1m)
60dB…普通ノ会話

>問題なのは3Dゲームをプレイしているときだ。
>このテストは本体を縦に置いた状態で行なっているのだが、この場合騒音は54.8dBまでいった。
>DVDディスクを高速で読み取っている状態だと思うのだが、この時“ブーン”というかなり気になる音がする。
>
>50dBを超えると、はっきりって“うるさい”デバイスということなる。
>オーディオ周りが優れているリッジレーサー6をプレイしている時に、ブーンという音が聞こえてくるのは興ざめだ。
>光ドライブをはじめとして、もうちょっと静粛性には気をつかって欲しい。

■動画で実際の音を聞いてみよう■

ファンノイズ&ドライブ動作音対決 PS2 vs Xbox360
ttp://blog.so-net.ne.jp/hyperhlf/2005-12-12
PS3 vs Xbox360 vs Wii 騒音が大きい機種は?
http://dougakunyes.blog75.fc2.com/blog-entry-519.html
Xbox360内で小人が市街地戦?
http://www.youtube.com/watch?v=sddxz4U__zg&mode=related&search=
騒音を抑えるためこんな工夫も。(火事の危険性があるため絶対に真似しないように)
http://www.youtube.com/watch?v=l6tU2pRhQRM
Xbox 360 fan test
http://www.youtube.com/watch?v=kW-28YJZ0WU
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:40:06 ID:1MYcicbQ0
        XB360    PS3     Wii
〜'06/3Q 143,625
2006/4Q. 121,078  457,558  919,643
2007/1Q  75,124  336,934  990,710
2007/2Q  40,305  144,083  890,223
〜07/01   3,154.   11,914.   73,919
〜07/08   2,370.   12,691.   75,279
〜07/15   2,942.   13,493  109,854
〜07/22   2,664.   12,187.   86,786
〜07/29   3,872.   28,829.   77,169
〜08/05   2,691.   24,289.   61,498
〜08/12   2,112.   21,321.   65,120
〜08/19   2,445.   21,720.   73,938
〜08/26   2,044.   16,393.   46,283
〜09/02   1,635.   18,068.   39,371
〜09/09   1,286.   13,248.   29,088
------------------------------------
累計.    407,347 1,132,728 3,538,881 (mc)

参考
■■ PC−FX (40万台)
■■ Xbox360 (40万台)
■■ レーザーアクティブ (42万台)
■■ Xbox (47万台)
■■■□ 3DO REAL (72万台)

■■■■■ ネオジオ (100万台)
■■■■■ PLAYSTATION3 (108万台)

■■■■■ ■■■■■ ■ ドリームキャスト (225万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■ Wii (342万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ゲームキューブ (402万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■□ ニンテンドウ64 (554万台)
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■ セガサターン (580万台)

■=20万台 □=10万台
http://gameranking.info/

関連
Xbox 360は「ゲームオーバー」  6000億円の損失!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070522/271875/?ST=win
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:45:38 ID:1MYcicbQ0
〜坂口博信作品集〜

1984年 ザ デストラップ
http://retropc.net/fm-7/museum/softhouse/square/220100100.html
坂口が堀井の名作ポートピア連続殺人事件のヒットに触発されて作ったアドベンチャーゲーム
坂口の記念すべき処女作、しかしクオリティー、シナリオ、売上はポートピアに遠く及ばないクソゲー
まあ簡単に言えばポートピアの劣化パクリ、坂口のパクリ癖は処女作にして現れている

1985  ウィル THE DEATH TRAP II
http://www.retropc.net/fm-7/museum/softhouse/square/220100200.html
http://www.aa.alles.or.jp/~warunowa/retro/will.htm
デストラップの続編、何故か萌えギャルゲー化
坂口の黒歴史といえる作品

1986 ブラスティ−
http://www.retropc.net/fm-7/museum/softhouse/square/220190200.html
今度はSFロボット路線に変更、肝心のゲーム内容は糞、文字が極めて読みにくい
http://home.att.ne.jp/wind/madogiwa/02game/title/blassty.htm←ここでボロカスに酷評されてますね

1986 キングスナイト
シューティングゲームのくせにジャンルをRPGと捏造
操作性も悪く、システムが致命的
http://naramura.kdn.ne.jp/msx3/koukogaku/kingskn/kings.htm 参考にどうぞ

1987 とびだせ大作戦
セガの名作スペースハリアーのパクリというかほぼそのまんま
案の定酷評されてますね 
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/etc/library/fc/to/19870312gamlib012000000c.html
さらにとびだせ大作戦 スペースハリアー パクリ でググルと・・・

1987 ハイウェイスター
セガの名作アウトランのパクリ、ゲーム部分はほぼそのまんまコピー

http://review-site.net/fc/ha.html#ハイウェイスター
>ゲーム部分はアウトランを完全コピーしているといって良い
>ただ、粗悪品である
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:48:16 ID:1MYcicbQ0
ブルードラゴン、海外でも評価されず。

http://www.n4g.com/News-55988.aspx
6,0

http://www.1up.com/do/reviewPage?cId=3162317
7,3

http://www.gamespot.com/xbox360/rpg/bluedragon/review.html
6,0

http://xbox360.ign.com/articles/812/812365p3.html
7.0
>ストーリーに魅力がない、ボス戦の音楽がいらつく、など

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3196
6.5、7.5、6.5/10
>強固なキャラクター性も無ければ良いストーリーラインも無い

10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:52:34 ID:1MYcicbQ0
ttp://www.geocities.jp/awakway/review2/bd.html
個人的には、サターン「グランディア」とイメージがかぶってかぶって仕方なかったのだが、
このゲームのシナリオは駄目駄目だ。
やはりゲーム畑の人間の描くシナリオは人によって当たりはずれが非常に激しく、
なんというか失礼だが、RPG的文法で話を組み立てているので、イベントムービーに起こしたりして
映画的手法が入ってくると、ほかの娯楽作品と比べ、大きく見劣りしてしまっている。
冒険活劇という着目点は良かったものの、「グランディア」ほどジブリってない、つまりは、はっちゃけてない。
そのため、何が言いたいのか良くわからない、中身のないストーリーをだらだら垂れ流されるという最悪の展開に陥ってしまっている。

主人公がやんちゃで前向きな設定は、「グランディア」に共通するところだが、
メインキャラクターの誰もが、控えめな人間ばかりで、素朴な寂しい雰囲気になっている。
これじゃあ駄目だ。世界を股にかけて大冒険を繰り広げて、ついでに世界を救ってしまうというシナリオで、
合間のバリエーションが乏しくつまらないのでは、退屈になってしまう。
全体的にテキストのレベルも低いし、親父くさい。シナリオ執筆だけでなく、こういうった細々した部分
も坂口博信が直々に手をかけているのだろうか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:07:59 ID:gsgU1Clz0
>>1
>>3-10が全部あぼ〜んでワロタ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:38:43 ID:5gloA4wX0
>>1 たちまちスレ立て乙ですじゃ

しかし見事なまでの粘着振りにワロタ 
ロスオデが気になって気になってしょうがないみたいね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:36:16 ID:JCNUhl/Y0
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:37:25 ID:Y+hfIoju0
ロードオッセイに変えたほうがいいなw







15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:05:33 ID:omS+kCAJ0
ロードオットセイ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:44:38 ID:PF+c+KYvO
いやぁーみんなおはよう!!!
ロスオデのフィギュア出ねーかねー
カイムとミンが欲しいよ
まぁ一番欲しいのはガンガラとメイドなんだがねww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:37:20 ID:omS+kCAJ0
しかしこんな時間に立てられた新スレに間髪入れずアンチコピペ貼りまくる奴の執念も凄いなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:43:30 ID:JCNUhl/Y0
ゲハより愛を込めて


130 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 08:39:20 ID:tWaNCrFcO
FF13=国内170万、海外250万
SO4=国内50万、海外60万
ロスオデ=国内15万、海外20万
インアン=国内25万、海外60万
ラスレム=国内20万、海外20万
白騎士=国内20万、海外30万
オプーナ=国内5万、海外販売見送り

ロスオデとラスレムはコケると思う


これは酷い
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:50:23 ID:erl2+8M90
白騎士が+5ずつでロスオデラスレムは+10ずつくらいは売れると思う
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:52:44 ID:xDQIDTwU0
>>18
結構いいとこ付いてると思う
でもFF13は海外はわからないが国内ではもうそこまでは売れないような気がする
ミリオンちょっと超えるぐらいじゃなかろうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:54:11 ID:JCNUhl/Y0
FF以外は良い線行ってるのかも知れない・・・FF以外は
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:11:47 ID:IUO6/A/sO
>>18
ラスレムがマルチって事忘れてねぇかコレ…っつーか、一番コケてんのオプーナじゃ…
まあ開発費の違いもあるかもしれんが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:18:55 ID:Eo0HL+PG0
PS3がFF13が出る前までにもし500万台近く売れてたならば170万って数字もあながち夢ではないと思うがね
でも誰もが持ってると言ってもいいハードであるPS2のFF12が230万くらいってのを考えると果たして…ってのはあるな
つかインアンって何だ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:22:09 ID:olD9BKBc0
インフィニットアンディスカバリー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:25:48 ID:Eo0HL+PG0
>>24
ああそれのことか!ロスオデのことばかりですっかり忘れてた
しかし、FFもそうだけどまだ出るの大分先の話だろうに…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:54:38 ID:OEcKQ1vS0
ほんとソニーの奴等は陰湿だな
普段何やってんだろ

とりあえず前スレ埋めないとな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:12:10 ID:V7vLK+Cr0
>>26
もっと華麗にヌルーしてほしい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:30:04 ID:FImFrr3+0
坂口博信という人物はとんでもないパクリ魔である

堀井がポートピアをヒットさせたら
翌年速攻パクって同ジャンルのデストラップを作った

セガのゲームをパクリまくるは 参照>>8

堀井がDQでをヒットさせたとたん
RPGを作り始める

さらにはブルードラゴンとかあからさまなDQの模造品まで作る


堀井はRPGを日本で広めただけでなく
ポートピアの続編オホーツクに消ゆで初めてコマンド選択式アドべンチャーと言うジャンルを創作したが
(後にアドべンチャー・サウンドノベル等のテキストゲームの基礎になった)

坂口は人の模倣しかできないからねー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:07:32 ID:C+iVeqNV0
>さらにはブルードラゴンとかあからさまなDQの模造品まで作る
これは酷いw
キャラデザが同じなら全部模造品なのかよw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:31:43 ID:92UVe5HP0
どっちかっつーとブルドラはクロノを模倣して馬鹿を見たって感じ。
堀井と加藤の真似事をする一方、
ウンチで鳥山オマージュ。完璧なプライド皆無模倣者だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:34:58 ID:kd8hgVUt0
>>17
気持ち悪すぎて怖いんだけど。


前スレにあったロスオデオープニング動画。

http://jp.youtube.com/watch?v=69JiR6DZT_0
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:35:43 ID:ptcPLkNV0
>>30
もうやめて!ID:92UVe5さんのHPは0よ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:42:07 ID:7Jds67cX0
クロノを模倣?どの辺が?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:43:57 ID:WEUNYVjc0
オープニングみてたら、植松音楽聴くために、体験版久しぶりに起動したくなった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:03:42 ID:V7vLK+Cr0
ブルドラはとくに何を真似したわけではないと思うけれど
魔法がなぎ払いにくわれていたのはいただけない。
ロスオデでは魔法の価値を殺さない調整でタヌム
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:58:39 ID:jLKCBGvj0
坂口さんテーマ出してくんろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:59:51 ID:9udHdi+O0
前スレ1000GJ
綺麗に埋まったねw

それにしても>>31の曲といい映像といい
雰囲気が最高だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:11:33 ID:H0qDIa6Q0
坂口が諸悪の根源。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:11:56 ID:B5ccxn0Y0
当選キター!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:37:13 ID:tK5HMsCm0
>>18
ロスオデ・ラスレムは妥当
インフィニはもう少し低い

FF13はこの海外本数じゃ完全コケ扱いだろう
国内もっと下げで海外やや上げという感じ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:01:41 ID:njeNtIdY0
ブルドラはこれしかない需要で売れた感じだが
他機種含めて11月中旬からのラインナップが厚いからロスオデはちょい厳しい戦いになりそうではあるな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:01:51 ID:ctKUnNJz0
アホかw
FF13がなんで国内170万、海外250万も売れるんだよ
国内はPS3の普及台数以上だわ海外で250万売れたタイトルなんてないわ
むちゃくちゃ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:20:30 ID:93YRBydn0
今の状態ならFF13は国内140万本、海外160万本ぐらいだろうな
ロスオデは多分国内は予想ぐらい。海外はもう少し売れるかも
インアンは国内10万本前後
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:20:48 ID:WEUNYVjc0
FF、正直妥当くらいとおも。
数十万単位でPS3はFF待ちの人いるでしょ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:21:26 ID:tK5HMsCm0
>>41
今年は"ドラクエ"もあるしな。それだけでも厳しい。
360でも直前に無双やアサシンがある。
特に後者はクオリティで抜けてるし、ゲーマー層は全部そっち行くのではないか。
UBIも良くこんなに早くローカライズ持ってきたものだ。
その分本気で狙ってるんだろうけど。TGSでも2時間待ちの相当な人気だった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:23:27 ID:BVT75G5R0
FF12は8とならぶほどクソゲーだったが
結構売れたからな・・・13もある程度うれるだろう

まあやはり新規タイトルRPGは売れないのは当たり前
ロスオデは売り上げは良くないと思うけど
まあ楽しめるソフトになると思うよ 50時間もできるなんて
久々の大作やん 期待してます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:24:13 ID:BVT75G5R0
>>45
DQ9は発売延期だぞ
ぶっちゃけ 他のメーカーはほっとしてるだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:25:48 ID:kd8hgVUt0
売上げより、歴代FFより面白そうなのがうれしいロスオデ。
FFの父親が作り上げてるってのもなんだかうれしい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:27:41 ID:W3a19rxb0
正直箱○持ってるやつはアサシンかうからロスオデあきらめるってやつは
いないと思う。どっちも買うか、アサシンしか興味ないって感じじゃないかな?
50デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/25(火) 15:28:11 ID:E/aJdhur0
8はFFのなかで好きな方
それよりシステム解説まだー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:29:36 ID:WEUNYVjc0
>>49
発売日もうちょいズレてたら両方買ったのに、
今回はアサシンだけ、って人や逆にロスオデだけって人は結構いそう。
俺もそう。
52デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/25(火) 15:30:38 ID:E/aJdhur0
>>51
俺も俺も
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:30:40 ID:W3a19rxb0
どっかにお金落ちてないもんかねw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:31:32 ID:3to9ibZQ0
ロスオデは本来的な坂口シナリオだけに最後辺りに輪廻的価値観が出てくるであろう
ashもモロそれだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:32:57 ID:tK5HMsCm0
>>47
DQ4の方な。
それでもミリオンは確実だから、確実に影響はある。
女年はDQMJが一番後だったからブルドラかなり助かったと思うぞ。
同時に当てられてたら終わってた。
まぁ9の発表という嫌がらせはあったが。w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:33:11 ID:WEUNYVjc0
>>52
あんまり集中するの勿体無いよね。ソフトメーカー的にだけど。
どっちか買って一方は中古待ちになっちゃうし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:33:34 ID:BVT75G5R0
おれはロスオデ派だ
金には余裕があるが・・こっちのほうが何倍もしたいぜ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:38:21 ID:W3a19rxb0
俺も両方買うかロスオデだけ買うかで悩んでるけど
多分両方買う。ロスオデを外す選択はないぜ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:47:28 ID:2wXMbUmT0
両方買う人もいれば、ロスオデだけしか眼中に無い人もいるし、
アサクリだけしか眼中に無い人もいる。
諦めてどっちかって人もいるよねー。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:51:58 ID:GzI6x0pc0
俺は同時期に二本買うと興味が薄い方を積みゲーにしてそのまま放置ってことが良くあるから取り合えずロスオデだけかな
んで終ってから他のを買うと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:54:58 ID:2wXMbUmT0
年末に買ったゲームを消化する為にMSKKは一月は0本とかやりそうだな。
ナチュラルに。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:16:09 ID:9ULBxOxdO
ロスオデは海外で50万行くと思うよ。ブルドラとは期待度が違う。
インフィニットアンディスカバリーも北米でトライエースは人気があるから結構行くと思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:20:09 ID:2wXMbUmT0
箱○流通的に言えばインアンは国内は10万本程度だろうけど、
海外だと5,6倍売れそうだな。
SO3も海外で70万本くらい行ったんだよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:21:00 ID:WEUNYVjc0
トライエースは海外でもいい評価されてるのね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:25:00 ID:2wXMbUmT0
>>64
むしろSO3は海外の方が売れてる。
坂口もロスオデで高い評価得て欲しいぜ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:26:06 ID:WEUNYVjc0
>>65
しっかり売れて稼いで欲しいわ。んで続編を作る予算を組むのだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:30:53 ID:O0x1aoMa0
海外の方が売れてる国産RPGってのも珍しいな
VP2とかはどうだったんだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:41:22 ID:Yd2za/Fq0
ロスオデはブルドラより売れるだろうね
ブルドラはあっちでは「魅力的なストーリーじゃない」とか言って叩かれたが
今回はストーリー重視の作品だし
FFの生みの親がストーリー重視で作ったんだから期待が持てる
レビューのAudio部分は10点取ると予想
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:45:57 ID:V7vLK+Cr0
>>49
アサシンってそんなに人気あるタイトルなんだ、、、
塊>ギルティ2>ロスオデ の流れだよ、自分は。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:59:05 ID:HKLymRhP0
トライエースの作品が海外で受けるのは、戦闘がリアルタイム制だからだろ
ロスオデもブルドラよりは受けるだろうが、戦闘システムが古いとか言われてんだし大して売れんだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:01:14 ID:jXpBP9Hq0
>>68
どうだろうな・・・正直微妙な気がする
無駄な演出無しのゲームの面白さを目立たせるようなCMをブルドラの時以上にバンバン打てばって感じかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:03:27 ID:WEUNYVjc0
CMの力はでかいはず。
全く興味もなく、シリーズも遊んだことがないAC6のトレーラー見たら
すげー欲しくなったし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:07:47 ID:6g7Pul7i0
あと年末付近に通常版含めた本体価格が5000円でも下がれば新規購入者も多少は増えて一緒にロスオデも売れるんだろうがな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:10:53 ID:Yd2za/Fq0
う〜ん。やはり戦闘システムかぁ
俺は全然気にしないし、魔法も派手だから好きだけどなぁ
あっちにもそういうシステム好きな人多いんじゃ無い?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:22:05 ID:qSfHiERd0
国内限定だと王道系のRPGは多少のアレンジは良いとしても基本的には昔ながらのオーソドックスな戦闘が良いと思う
FF12が叩かれた理由の一つがそれを止めたことにあるし
まあもっと上手く作ってればそれでも戦闘部分を叩かれること無かったのかもしれないけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:23:53 ID:Yd2za/Fq0
まぁ、DQでも古典的なコマンドだしFF10もコマンドだしなぁ
最終的にはそういう細かい点で買わないんじゃなくて
全体的に気に入ったら買うんだろうな
オーディオやストーリーやらが良ければ売れるでしょう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:24:57 ID:m+v1d3Nq0
やり込み要素はあるんだろうか
欲しいけど、360本体持ってないから長く遊べるような感じで無いとなかなか手が出せない
しかし、インフィニットアンディスカバリーっていうのも後続に控えてるし、買っておいても
損はなさそうだが、どうなんだろう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:25:17 ID:WGEhugTd0
>>43
ないないw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:27:42 ID:WEUNYVjc0
>>77
ロスオデ以外にインアンも興味があるなら、他にも同じ時期にアクションRPGのKUFも控えてるし
ロスオデのやりこみ要素によって買う買わないを決めるのでなく
他にもやりたいソフトあれば購入考えてみるといいよ。KUFはとんでもなくやりこみ要素あるだろうし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:29:57 ID:qSfHiERd0
>>77
同じとこが作ったブルドラにも多少のやり込み要素はあったから当然あるとは思う
でもFFレベルのやり込み要素があるのかと聞かれれば恐らくそこまでは無いだろう
あくまで予想だけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:32:14 ID:Yd2za/Fq0
やり込み云々はストーリーしだいかもしれん
主人公のカイムが死んでせっかく泣いたのに、のこのこ裏ボス倒しに行ったら笑える
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:34:29 ID:GackkXIM0
DQ4はファミコンでやったしPS版のリメイクもやったから
もうやらんで良いや。
DSのリメイクで興味あるのは初リメイクの6だけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:36:25 ID:9ULBxOxdO
KUFはどうかなあ…
韓国人の趣味は知らないから良くわからんけどN3はオマケすら無かったな。
日本人が作ってりゃクリア特典があったりするのを想像出来るけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:36:47 ID:htHErmOu0
そもそもRPGをやり込むってのが俺はわからないな
ブルドラにもクリア後にいっぱいあったが全部やらなかった
RPGはアクションとかと違って自分自身の腕が成長しないから
あんまりやり込む気にはならんよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:39:09 ID:WEUNYVjc0
アクションとは違って自己満足な部分がRPGのやり込みだな。
アイテムコンプリートしたいとか、隠しダンジョンクリアしたいとか
人によってはどうでもいい事に熱中する。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:41:39 ID:Yd2za/Fq0
パラレルワールドになって、そこでストーリーが展開したら面白いけどねぇ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:43:23 ID:mytHqyQG0
完璧主義者なのにめんどくさがりの俺はいつもRPGを終らせるのが人の数倍かかる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:45:41 ID:WEUNYVjc0
>>87
俺も大体、インタビューで○十時間って時間の倍かかる。セーブもこまめにわけて
何かとり逃した場合や、隠しイベントフラグをたて逃したときなど戻れるように。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:47:24 ID:V7vLK+Cr0
ブルドラの不満点といえば、実績のとりこぼしが怖かったということ。
RPG実績はやりこみ系でも、あとから回収できるほうがのびのび遊べていい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:48:09 ID:Yd2za/Fq0
レベルは一気に上げてから冒険する派?
それとも自然に行く派?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:49:57 ID:WEUNYVjc0
>>90
現在行ける街などで買える装備で、少なくとも仲間の一人に最高の装備が揃うまで
進めない派。おのずとレベルも上がってたりする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:56:29 ID:mytHqyQG0
>>88
でもあまり時間をかけ過ぎると空気読めない友達にネタバレとかされんだよな
じっくりまったりFF7やってた時にもう終らせた友達が徐に「エアリス死ぬよ、あとラスボスは普通にセフィロスだよ」
あの時はキレたなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:04:48 ID:Yd2za/Fq0
>>91
お〜俺と同じかw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:10:24 ID:tK5HMsCm0
>>62
TGSでは全く期待が無かったようだが。
ブルドラも50万とか言ってなかったか?海外で50万なんて簡単な数字じゃねぇよ。
つーか普通に無理だ。
スクエニだってFFブランドでも使わなきゃ滅多に出せない。
ブルドラは北米だと15万程度で収束だろうから、これは20〜25万くらいってとこだな。
それでも甘い見立て。

>>65
こんな旧世代システムじゃまず無理だろう。
レビューだって7点台が精々とか言われてんのに。
向こうでコマンド制RPGに対する偏見は予想以上に強い。
勿論FFのように売れるものもあるが、FFのはDQのような陳腐なコマンド制じゃない。
テンポの良さやリアルタイム要素、アクション要素などコマンドを感じさせないような工夫がある。
あちらでは既に坂口は守旧派の権化みたいな扱いされてるぞ。
良い意味じゃなくて悪い意味でな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:13:29 ID:kd8hgVUt0
長文うぜー。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:14:32 ID:LlLmSfL20
漏れは長文は読まないw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:18:10 ID:PJ4wztBk0
どうしてもテンポが悪い事にしたい奴がいるなwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:18:16 ID:Yd2za/Fq0
全員が全員コマンドRPGが嫌いみたいな書き方だな
ロスオデだって、同じ魔法や行動を選ぶなら一回ボタンを押すだけで出来るし
トリガーシステムもある
属性や相性を考えないと倒せない敵もいる
ホントにロスオデのプレイ動画見たのか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:18:46 ID:kd8hgVUt0
>>96
読む価値1円もないからなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:20:48 ID:Yd2za/Fq0
ただボタンを押してるだけなら、レベル99でも負ける難易度だろ>ロスオデ
緊張感のあるバトルになると思うけどなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:20:59 ID:j1JgTfdAO
いつものネガティブ長文だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:23:58 ID://tAJNMA0
テンポはNGワード
相手にするな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:24:06 ID:PJ4wztBk0
ロード時間だけとってもFFよりテンポいいうわなにをすrちゅいおぽkpl@;
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:25:13 ID:Yd2za/Fq0
コマンド式を最大限テンポ良くしたように見えるんだがなぁ>ロスオデ
あれ以上のテンポを誇るコマンド式ゲームがあったら教えて
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:28:07 ID:1rYEg4gn0
いや・・・つーか海外の人がどう思うかとかそんなんじゃなくて結局は自分がどう思うかだからね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:29:49 ID:Yd2za/Fq0
そうだな。正直ブルドラの北米売り上げは身の丈にあってる
俺がオモスレーと思えば、北米でもバカ売れ!!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:30:15 ID:PJ4wztBk0
連打した場合はFFよりも速そうだけどな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:32:03 ID:9udHdi+O0
>>104
女神転生3とDDSATかな。
まあこの二つはロードの速さも含めてだけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:41:30 ID:Yd2za/Fq0
>>108
ほう。今度やってみよう

それはそうと、ロスオデは公式HPでトレーラー流すようになったのか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:45:21 ID:tzYsYnp+0
>>109
あっ、ほんとだ。あとHPが白から黒になってる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:54:13 ID:9udHdi+O0
>>109
メガテンシリーズやったことある?
もしやった事ないなら、かなりクセのあるゲームなんで注意ね。
メガテン3マニアクスは近年では一番ハマったRPGだから
RPG好きには是非触ってみて欲しいんだけど
クセが強いのと、プレミア価格になっちゃてるのが何とも。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:01:14 ID:k94G6cawO
>>109
決して万人ウケするシナリオじゃないから、調べてからやった方がいいカモよ。
特にアバチュは主人公が…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:08:41 ID:JVaR8J1B0
>>112
('A`)…思い出させないで
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:29:44 ID:LlLmSfL20
>>31
ブルドラ以上にオープニング気合入ってるな
ええ曲や
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:06:21 ID:htHErmOu0
長文野郎の執念はもはや恐怖感すら覚えるな
なにがやつをここまで突き動かしているんだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:14:05 ID:dhpjeghO0
以前坂口の作ったゲームを親兄弟がしてそれが原因で皆死んでしまったとか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:14:53 ID:7R5e5sa10
売上げ、ロード話はそろそろNGにしないか
こんな話を延々とやってもつまんない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:16:42 ID:ec2fG8MC0
テンプレの荒らし、ニートかよ。
マジできもいな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:20:18 ID:htHErmOu0
やっぱ長文はいろいろ悟られないように誤魔化そうとしてるけどFF信者みたいだな
っていうかこれほどの必死である時点でそれ以外説明がつかない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:20:47 ID:erl2+8M90
>>2のテンプレを外すか>>1に統合できないかね?
>>2以降にテンプレらしきものを貼っているのは粘着荒らしなのでNG推奨って>>1にいれてさ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:24:21 ID:pzhpfi4o0
エリートでもないお前らがエリートを買うのか?w
笑わせんなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:24:39 ID:LlLmSfL20
新スレ立てるのをずっと監視してるんだからな
まじで基地外以外の何者でもないなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:30:47 ID:i54Sm89H0
>>120
>>1からストーリーやら体験版云々やら削ればできるね。
というかwikiでまとめてリンク貼れば一番いいんだけど。

>>122
手動じゃないだろ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:31:19 ID:wbqvsRyH0
>>121
ゲハからの誤爆か?大変だな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:35:26 ID:erl2+8M90
>>123
確かにそれもそうだ

編集しやすくて余り重くないwikiスペースってどっかあるかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:49:17 ID:Vzj80Fjo0
@wikiが個人的には嬉しいかな。よく使われてるし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:53:40 ID:erl2+8M90
おk、作ってきてみる
ダメそうだったら報告するのでそれまで待っててー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:55:22 ID:i5Sh+fNZ0
そろそろ予約したほうがいいのかな?
つうか予約特典とか無いのか?
去年は早めにブルドラ予約したら
後から予約特典やら限定版の本体同梱版などが出て
一旦キャンセルして予約し直した経験があるからな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:01:43 ID:V7vLK+Cr0
>>128
ぜったいあると思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:19:16 ID:ec2fG8MC0
今回はポスターだけじゃなかったっけ?
ダウンロードコンテンツとかはありそうな気がするな。
追加シナリオとかやりやすそうだし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:13:32 ID:V7vLK+Cr0
>>130
今発表されてる特典はね。大作タイトルだと発売日近くなってショップが
オリジナルの特典つけだす可能性もあるから油断ならない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:20:01 ID:PALq83ja0
ショップがこれを大作タイトルと扱ってくれるかどうかが問題だな・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:23:56 ID:nydYZU6i0
>>109
トレーラーのラストに出てくる男は魔道師で
カイムはその魔道力で生きているのか!?
なんかFF10の香りがするような・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:25:06 ID:7R5e5sa10
全然ちゃうやん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:25:17 ID:t2aOCn9d0
>>132
それはオレも心配。
うちの近所のGEOやヤマダではヘイロー3ですら微妙な打ち出し
方だったorz
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:25:24 ID:ec2fG8MC0
>>131
なるほどね。メカットみたいになるかもね。

>>132
ブルドラほどのインパクトはないだろうね。
安い同梱コアが出れば分からんけど。

やはり鳥山デザの力だろうね、あれは。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:46:11 ID:BVT75G5R0
俺がこれを買う店は個人店でからおおきくあつかってないなあ
ただフラゲは100%できるのでそこでかうんだがねw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:46:58 ID:acyNZ7sP0
間違いなくブルドラ級の大作としてプッシュするでしょMSKKも
ショップも。俺らがそう思ってるのと同じで。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:48:59 ID:xh/52k5U0
MSKKは以下略
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:52:35 ID:PALq83ja0
MSKKになんて何も期待できないんだが。
そういやヘイローのCM最近観たんだけど結構まともだったな。
あれはMSKK関わってないのかな?
それともマシになったのだろうか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:04:53 ID://tAJNMA0
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:07:52 ID:acyNZ7sP0
ヘイローのCMにMSKKが関わってないわけないだろww

俺もMSKKにはあまり期待してないけどMSKK以外に誰が
やるんだよって話。ブルドラパックもまだ決定してない時は
どうせやらないだろとかやらなきゃ馬鹿だろとか見限るとか
散々言われてたよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:08:02 ID:q9oUssJx0
ニコニコにうpされてるけど、halo3の発売でお祭り騒ぎになっとるらしい
スケールが違うなあ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:14:08 ID:93YRBydn0
MSKK無能すぎてアマゾンとかヨドバシとかでもHALO3売り切れちゃってるけどな
日本じゃ3万本ぐらいしか出荷する予定なかったんじゃねーか?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:26:42 ID:V7vLK+Cr0
ヘイローってもう売ってたのか。FPSぎらいだからノーチェックだった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:36:23 ID:AjdMHqYv0
>>138
MSKKは当たり前として小売としてはどうだろうね
ブルドラで少し痛い目をみた小売もあるだろうし累計的にもPS2の中堅RPG以下
年末の予算はシビアだろうし消極的にはなるんじゃないかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:43:01 ID:acyNZ7sP0
>>146
小売はブルドラプッシュしてたところは同じぐらいやるんじゃね?
少なくとも箱○置いてる店舗はロスオデが一番売れるソフトだと
認識してるよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:46:26 ID:IUO6/A/sO
なんかトレーラーの恐竜みたいなモンスター、カイムに斬られて
スローモーションになった顔がいかにも「いってぇなこの野郎っ!」
って言ってそうなツラしてる気がして仕方ない…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:50:30 ID:/iSfZzXS0
同梱パック出るかな
近所の小さい店はブルドラの時40台くらい仕入れて
店のモニタ6台にブルドラ写して
1月で残り3くらいにしてたけど
ロスオデ同梱でたら同じような事やるかな…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:59:29 ID:t2aOCn9d0
>>149
その店の打ち出し方良いね!!!!
てか大型店でもやらないような宣伝を小規模店でやってるのが
スゴイ!www
MSKKはこの店見習えやッッ!!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:01:29 ID:Knu0E6lv0
>>150
PS3ぼーっと見てたら
「止めといた方がいいよ、ソフト出ないから、最近俺XBOXしかやってないよ」って店長が言ってくる店だから


まぁ、既に箱○持ってて、ただぼーっとしてただけだったんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:05:04 ID:iZl6LKGR0
>>133
そうっぽいね>魔導力で生きている

あのビッグスタッフ?とかいうのを壊せばカイム氏んで終わり?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:09:34 ID:vApU4vZn0
あぁぁ、店長がコアな箱○ユーザーなのねww
でもそうゆう人の方がオレは良いな。

販売戦略が上手くてゲーマーならソフトやハード買う点では
信用できそうだもん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:34:34 ID:HzILwgEB0
都会ガンバレ
地方ではとてもじゃないが無理
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:46:26 ID:05kAIYG00
ロストオデッセイまとめwiki
http://www41.atwiki.jp/lostodyssey/

動画は前スレのを纏めただけだけど、大体おkなハズ
じゃんじゃん更新してください
連絡があったらスレ見てないときもあるのでコメントの方によろしくです
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:48:05 ID:UNRvkQyH0
>>155
おつです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:31:06 ID:JPCd0sf60
こんな糞ゲーよりHALO 3で遊ぼうぜ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:49:01 ID:5DeMXVNj0
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:16:31 ID:7J2OQ/3U0
>>157
酔うから嫌です><
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 05:00:31 ID:W7pJOuD80
>>146
ブルドラはコンビニで売ったのもデカイ。
初動のうち2-3万くらいはコンビニじゃないかと言われてるからな。
ブルドラパックだけで2万以上売ったんだぞ、コンビニで。
鳥山だから出来た事で、ロスオデで同じ事やれるカネがあるかどうか。

ついでにジャンプのプッシュも大きい。
ロスオデはジャンプ使えないからな。それを補うような手があるのかどうか。
というか現時点ですらブルドラとロスオデのカネの掛け方が大違いだけどな。
去年はTGSの時点で構内広告出したり販促袋配ったり。あれだって相当な宣伝になってる。
フューチャー賞だか貰ったのもカネかけた効果じゃないのかと。
ロスオデは表立っては何もやって無いだろ。
最初だけカネばら撒いて次からは継続しないってのはMSKKのお約束だが、
これもそういうパターンなのかもな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:25:42 ID:9xKcw/0I0
>>160
そうか、よく考えたら、毎週ジャンプで宣伝してたな。
確かにあれは凄い宣伝効果だろう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:24:56 ID:uFsa7vep0
ブルドラはコンビニで売ったのもデカイ。
初動のうち2-3万くらいはコンビニじゃないかと言われてるからな。
ブルドラパックだけで2万以上売ったんだぞ、コンビニで。

こういう思い込みだけで勝手に話を進めるな痴漢w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:46:28 ID:uWbODQ0jO
ロスオデは久々の大作に
なりそうな感じだわぁ
あんまり売れなくて隠れた名作になっても自分的には全然おk!!!
前情報だけでこんなにwktkさせてもらってるだけで
感謝ですなオレはww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:12:37 ID:Au73eZ2U0
なんでGKは何処にでもいるん?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:05:34 ID:ImcTNDDR0
任天堂が10月に出すソフトで俺が注目しているのはアルカイック シールド ヒート とDS文学全集 だ。

アルカイックシールドヒートはXbox360のブルードラゴンでユーザーの期待を裏切ったことで

ロストオデッセイもユーザーからすっかり様子見ムードが漂っている坂口氏の作品なのだが

マイクロソフトに続き任天堂もすでに凋落した坂口ブランドにやられるのか注目したいところだ。

http://ameblo.jp/asukesama/

ロストオデッセイもユーザーからすっかり様子見ムードが漂っている

ロストオデッセイもユーザーからすっかり様子見ムードが漂っている

ロストオデッセイもユーザーからすっかり様子見ムードが漂っている
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:10:22 ID:SPRRCYpa0
あほ助のブログなんて張るなよw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:15:55 ID:f0OVJ0Yi0
>>164
仕事だから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:42:13 ID:LX3nr3eo0
HALO3でえらい騒ぎになってますね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:59:09 ID:1nu99x/70
2ちゃん見てるとブルドラ遊び倒していまだにDLCやってる俺が異常なのかと思ってしまうw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:06:37 ID:LX3nr3eo0
>>169
異常ですw

いや、でもそのくらい遊べるのは羨ましいよ
RPGはどうしても2週目やる気力がないんだよなぁ…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:06:39 ID:1qUAylRo0
>>169
俺もオブリ終わってまたぽつぽつやってるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:10:33 ID:7J2OQ/3U0
>>169
ハードモードで株あがったよ。
やっぱザコ敵に全滅させられるくらいのほうが楽しい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:45:54 ID:MR/zd0FS0
ASHレビュー 9 8 8 8
・チーム編成を起点に本作独自の戦略性を演出
・利便性に欠けるいくつかの仕様は惜しまれる
・マップ上のキャラクターが小さく、スムーズにタッチしづらい
・仲間の死を生につなげていく物語も興味津々
・編成画面の画面変更など、やや不便な点も
・インターフェースはよく非常に遊びやすい作り
・1回の戦闘時間は長め。1ステージのクリアにかなりの時間がかかるときも
174デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/26(水) 14:11:22 ID:RDXt09YM0
たけぇ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:15:43 ID:cTAuoKtr0
さすがだな坂口
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:18:32 ID:xNaCaG/e0
アッシュも買いたいが箱○のソフトで手一杯になりそうだ。
年末すぎたら買えるかなぁ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:31:59 ID:WrJKMTr4O
意外と点数高かったな。
10月は特にやるもん無いから買ってみるかなぁ。
つか、11月に入ると多すぎるんだよな…全て発売日に買ったら確実に積む。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:27:09 ID:n+tl9VF50
ところで死ねない奴が死ぬ奴からスキルを吸い取るとか移動系のシステムってのはどうなったの?
最近のインタビュー見てても最初と言ってる事全然違うじゃん
ただでさえ話から能無しっぷりが垣間見れるのに
そこまで行き当たりばったりな製作状況なんですかね
死ねない人間(笑)の設定もホントはまるで必然性とかなかったりして
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:32:53 ID:sCZpRECU0
DSゲーは全部評判待ちでいいや。
箱○ゲーは発売日買いしたい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:53:29 ID:iZl6LKGR0
>>173
ブルジョラより売れちゃうんだろうなァ・・><
まあいいけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:18:00 ID:7J2OQ/3U0
>>173
ASHも海外で評価高いといいな!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:20:45 ID:IUKpV8gi0
>>178
情報が出ていないだけでなくなっているわけではありませんよ
しかも、これだけの情報で全てなくなったと解釈するのは余りに横暴ですね
あと、煽るならもっと面白くしてね単発君
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:30:02 ID:wkHkpPut0
とりあえず明日ヘイロ3買えよな おまえら
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:35:47 ID:IUKpV8gi0
>>183
ゼパーでヒートシンク付きのヘイロー3スペシャルエディションも同時購入ですね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:49:11 ID:sCZpRECU0
ヘイロー3いい感じに売れてるね、まだフラゲだけだけど。
俺んとこも今日買いに行ったら予約分で完売だって。
本体も少しは伸びてるみたいだし、これでロスオデも売れてくれれば。
ただ、それまでスケジュールがぽっかり空いてたヘイロー3と違って、
ロスオデは他ハード含めて大戦争の真っ只中だからなぁ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:56:01 ID:IUKpV8gi0
北米での発売は2月辺りでしたっけ?
まぁ、自分が楽しめればそれでいいですね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:19:58 ID:W7pJOuD80
>>173
点数の割には不満点ばかり書いてあるようだが・・
レビューは点数よりコメントを見ろというのは正論だねぇ。

というか点数なんて所詮政治の賜物だからな。
ゴミ痛に便宜図ってしてこの点数と見ないと。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:39:26 ID:V0wOcL2w0
ヘイロ厨はだまっとれ
あんまりおしつけるとウザくて迷惑
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:55:02 ID:WrJKMTr4O
>>187
不満点がダブってる気もするけどね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:00:29 ID:ViecppU90
政治でも何でも切り抜き発言だけで判断するなってのは正論だねぇ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:14:30 ID:aBCg7VbG0
本体とセットになった同梱版は出ないのかな
出るなら値段次第だけど、買ってもいいかなと思ってる
ブルドラの時も出たから、期待はしてるんだけどな・・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:10:36 ID:m50bMAV/0
ブルドラの時はいつぐらいに発表だったっけ。
つーか、あの時はコアシステム発売があったわけで
今回はエリート発売なんだよな。同梱エリートだと高くつくなぁ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:32:50 ID:nIfe6dot0
>>187
不満点ばかり抜き出してるんだろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:36:27 ID:5fPLkqOO0
発売日までテンション盛り上げてくれるような、情報小出しにしてもらわなきゃ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:01:27 ID:Mj+Ztz2T0
はやく同梱版発表してー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:06:47 ID:m50bMAV/0
ブルドラ同梱版は9/20くらいに発表されてた。
ブルドラ自体の発売日と同時に同梱版も発表。

ロスオデは同じく9/20ごろソフトの発売日のみ発表。
同梱ないなこりゃ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:23:08 ID:h6uDqw0o0
DSでお寒いプレンダムービー→製作総指揮:坂口博信

茶の間が凍りつきました
センス以前に何か勘違いしてるよねあの人
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:33:38 ID:UNRvkQyH0
同梱とかの発表は、11月のロスオデ発売発表会で正式に発表じゃないの。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:36:32 ID:HzILwgEB0
それ小売にやさしくないなぁ
年末に向けて予算と睨めっこして発注数なり最後のツメ時に発表されても困るぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:39:28 ID:UNRvkQyH0
小売にはもっと早く通達発注仕入れ表届くんでないの。
知らんけどw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:43:25 ID:HzILwgEB0
ゲーム店員のブログとか見回ってるが
この頃は情報規制で正式発表後にって事が多いらしいよ(店員がすぐ正式公開前に情報公開してしまうから)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:44:25 ID:m50bMAV/0
直前に発表する必要はないような。

まあ同梱なきゃないで本体とソフト買えばいいだけだからな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:44:36 ID:/jCAXkng0
ロスオデはもっと宣伝に金かけたほうがいいよね
それこそMSも支援するくらいじゃないと日本で360が普及するのは難しそう
FF坂口&植松、スラダン井上とか名前使ってもいいから大々的にやるべき
とりあえず一般人の関心を得られるようなCMに期待してる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:46:15 ID:5fPLkqOO0
例のCM職人の奴、めちゃいけ枠や日テレ枠で流しまくれ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:50:16 ID:uFsa7vep0
マイクロソフトが今後は日本を切捨てヨーロッパへ目標を切り替えることを表明
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=conewsstory&refer=conews&tkr=MSFT:US&sid=a0FYuTjLAMec
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:52:43 ID:7UKxJxeBO
最近のソルジャーは英語もろくに読めないのな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:19:16 ID:oeQL8VcA0
>>205
てかPS3がそうなるんじゃないかって思ったりもするんだが・・・


ロスオデとエリートの同梱が欲しい!!!
さすがに同梱はコアと一緒かもだけど。
11月の発表会に期待ですなww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:20:43 ID:LX3nr3eo0
北米とかだとコアという名称が変わって、メモリーユニットが入っているなんて話もありましたねぇ。
日本もそうなってくれると買いやすいと思うのですが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:10:52 ID:7J2OQ/3U0
実際アッシュはどうだろう。買ってみてもいいと思うんだが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:16:28 ID:oeQL8VcA0
流れぶった切りすまん!!

>>173が言ってる、死ねない奴が死ぬ奴からスキルを吸い取るとか
移動系のシステムってのはどうなったの?

って何のことなんだい?? そんなシステムがあるって坂口さんが
言ってたの?? 初めて聞いたんでへぇぇ〜〜って思った。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:17:13 ID:oeQL8VcA0
ごめん!!>>178が書き込んでたやつだorz
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:25:17 ID:LX3nr3eo0
>>210
死ねないキャラが死ぬキャラと行動を共にしていると、
死ぬキャラが使うスキルなどを見て、無くした記憶が蘇って技を思い出したりするそうです

移動は戦闘の話だと思うのですが、イベント戦闘でそういうシチュエーションがあるという事です
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:38:45 ID:vmdMgHOS0
まあ坂口に対して異常な憎悪を感じる書き込みをみたら全てGKだと思って間違いないから
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:40:43 ID:oeQL8VcA0
>>212
それの事かぁ!! てっきり不死身じゃないキャラ(ヤンセンとか)から
ホントにスキル吸っちゃって自分のスキルにすんのかな??とか
漠然と考えちゃったよ。
そうなったらカイムとか良いとこ取りできてゲームバランス崩れちゃうよ
とかも妄想してしまったww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:51:13 ID:W7pJOuD80
>>196
あったらこの段階で発表してるはずだからねぇ・・・・
まぁ自分も今回は同梱無いと思うわ。
というかあれソフト無料で付けてる様なもんだから、利益率低いのは確かでね。
そうそう打てるもんじゃ無い。
ブルドラでほとんど坂口の信者は取り込んだと見て、今回はやらないというMSの判断かな。
それにやったとしてもブルドラパックほど売れないのは判ってるし。
ブルドラが駄々余りしたのも影響あるかと。
パックのお陰で売上数こそ稼いだけど、中古屋戻りはかなりのもんだしお陰でプラコレも無意味な有様だから。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:53:21 ID:GS7gvHO20
>>214
いや、確かに最初の頃は>>178の事は言ってたよ。
作っていくうちに色々とあって仕様変更したんでしょ、多分ね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:56:45 ID:7UKxJxeBO
スレ違いだが、個人的にはアサシンズクリード同梱が欲しかった
赤と白でやたら格好良い事になりそうなプレート付のエリートを入手して
一週間後にロスオデも遊べる夢プラン



まぁロスオデ同梱より無理な話だがw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:01:09 ID:+K6Jkv430
ID:W7pJOuD80可哀相
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:21:57 ID:GB7otIyN0
>>217
アサシンクリードの同梱も良いね!!!!!
それは盲点だったわww

赤と白でやたら格好良い事になりそうなプレート付き。
それが欲しい!!

って、エリート買ったらどうせ塗装するからオレ意味ないわww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:57:16 ID:U6Mt0C/a0
アサシンにも特典つかないのか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:11:11 ID:47kjdDe90
同梱は本体値下げの発表があるから引っ張られていると大胆予想
そんな俺は初期型だけどマダマダイケル
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:44:50 ID:j2L4uOod0
このスレでアサシンクリードの名前見て調べていくうちに欲しいなーって思ったけどロスオデの発売日に近いのか
上の方の人たちの気持ちが良く分かった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:00:53 ID:ai8ge/q90
今はヘイローさんで遊びましょう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:02:56 ID:U6Mt0C/a0
アサシン→ロスオデの大作コンボとか‥
俺の股間のマッケンローさんからミストが溢れ出すのはすでに確実
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:50:17 ID:huwho4Rq0
09/27 Halo 3
10/18 ビューティフル塊魂
11/01 ACE COMBAT 6 解放への戦火
11/29 アサシンクリード
12/06 ロストオデッセイ
12/13 式神の城3

間違いなく積む
年末ラッシュかけ過ぎだわw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:17:54 ID:JqFUi/WM0
ロスオデ発売まで一週間前
アサシン買う人はあっという間、買わない人は待ち遠しくて辛い一週間
俺は後者だから、ワクワクしすぎて辛い一週間を過ごしているだろう…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:26:49 ID:U6Mt0C/a0
今風呂に入って思ったこと
「ヒゲなど‥無用だ」
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:01:11 ID:67g8BmC/0
任天堂が10月に出すソフトで俺が注目しているのはアルカイック シールド ヒート とDS文学全集 だ。

アルカイックシールドヒートはXbox360のブルードラゴンでユーザーの期待を裏切ったことで

ロストオデッセイもユーザーからすっかり様子見ムードが漂っている坂口氏の作品なのだが

マイクロソフトに続き任天堂もすでに凋落した坂口ブランドにやられるのか注目したいところだ。

http://ameblo.jp/asukesama/

ロストオデッセイもユーザーからすっかり様子見ムードが漂っている

ロストオデッセイもユーザーからすっかり様子見ムードが漂っている

ロストオデッセイもユーザーからすっかり様子見ムードが漂っている
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:28:39 ID:qxZUTDTY0
A助死ねよwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:31:28 ID:+l2Skz0E0
叩かれないように360を持っているだけの
エセ360ユーザーのA助が何言ってるんだか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:50:12 ID:67g8BmC/0
A助は据置、携帯含め全機種もってる方だから発言には説得力がある
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:51:56 ID:+l2Skz0E0
>>231
お、お前A助か
態と変な記事書いてアフィで稼ごうとしているのか
ネタとしては面白いよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:27:50 ID:gUNOr2Dl0
ブルドラのように鳥山キャラを起用しジャンプで大々的に展開しているわけでもなく
箱のメイン層はFPS好き、FF層が360を買うわけもなく、目新しさがあるわけでもない
これで売れると言うのがおかしい

どういう層を対象にしているのかいまいち不明なゲームだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:42:21 ID:zzJJH0A80
壁システムで新規参入をガード
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:58:12 ID:HnOeh1AP0
ロスオデは世界観がFF6っぽくて楽しみじゃい
ガレキの塔とかあったら嬉しい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:22:41 ID:Y/CY5/ey0
なんで坂口はヒゲを剃らないんだよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:28:03 ID:U6Mt0C/a0
ヒゲいいじゃん 渋い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:49:11 ID:LKpzivVV0
今までそれほどXBOX360に興味がなかったんだがロスオデでどうしても欲しくなった
>>3-5にあるような故障が気になるんだが普通に使ってればめったに故障なんてしないよね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:54:04 ID:U6Mt0C/a0
しないよね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:54:43 ID:TZGuo8FI0
故障はぶっちゃけ本体の引きだろ
壊れる本体は本当に直ぐ壊れるし、壊れないのは本当に壊れないw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:56:31 ID:e1Y1oxh60
買って2時間で壊れまして、店で交換してもらいました
そっから2年くらい経ちますが、レインボーシックス体験版でしかフリーズすらしませんよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:59:04 ID:j2L4uOod0
壊れるのは壊れるだろうけど発売日に買った自分のはまだ壊れてない
まあ>>3-5は基地外粘着荒らしが貼ったものだし誇張表現一杯ですよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:14:01 ID:LKpzivVV0
リアル運かw運ないんで心配だけどあまり気にせず買うことにします
なんとなく大丈夫という言葉が聞きたかったんだ、ありがとう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:17:06 ID:e1Y1oxh60
>>243
ダメだったら交換したらいい事ですからね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:30:42 ID:bMasgjX5O
まあ、私のように引きがいいのか悪いのか一年ちょっとの間に交換2回
修理2回ってのもあるけど、何だかんだいって凄く楽しめてる
からなんて事無いな…ちょっとの間やれなくなるだけの事だし。
一回は有償だったからキツかったけどな…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:05:05 ID:U6Mt0C/a0
アマゾンで買っても同じ事だよね 問題ない?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:20:34 ID:+a45os9I0
>>226
確かにそう考えると一週間は丁度いいぐらいの間隔かもw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:14:09 ID:S9PSyqMP0
>>236
チャームポイントだからだろう。マリオが剃らないと同じだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:42:01 ID:p/RA54PH0
【PS3】
ファイナルファンタジー13
ファイナルファンタジーヴェルサス13
スターオーシャン4
白騎士物語
戦場のヴァルキュリア
魔界戦記ディスガイア3
ティアーズ トゥ ティアラ〜花冠の大地〜
バンナム新作RPG(TVアニメ連動企画)
NCSoftの新作MMO

【Wii】
ドラゴンクエストソード
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクルクリスタルベアラー
ファイヤーエムブレム暁の女神
チョコボの不思議なダンジョン3 時忘れの迷宮
風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫
テイルズオブシンフォニア2
オプーナ

【360】 ←何?このゴミw
ブルードラゴン
ロストオデッセイ
インフィニットアンディスカバリー
  ∩∩                             ;....::;.:. :::;.. .....
  (7ヌ)                        ☆      :::::::::::;....::::;.:. ::
 / /                 ∧_∧     \   アイゴー ::::::::::::::;:::,.,;:.;,;:,:;.
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀`)       人  ∧.,.:;,.:::::::::.,;.,,;:,::::::::.,
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ ̄ ̄ ̄<  ><゚ヽ`Д;,.:;,.:;.:::::::::;,.
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 Wii /~ ̄ ̄ ̄  ∨   ::::::::::.;,.,,:,;.,:::::::.,;:
   |      |ー、      / ̄|    /         /`i 360.;,.:.,;:.,.:,.:,.,:.,:;,:::::.,.,
    | NDS  |  | PS3 /  |   ミ)_____ 人|.,.;:,.,:.,:.,:,:,:,:,,.:,.,.,:,:
   |    | |     | /            <  >.,:..,:,.:,,.;.,::,::::::::::::::::,.;;
   |    | |     | /      .,:..,:,.:,,.;.,::,::::::::::::::::,.;;                
   |    |  )    /   /                
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)   

250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:00:18 ID:8d7tnLQJ0
251デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/27(木) 14:11:14 ID:/BQfymPJ0
早く11月下旬になってくれぇ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:12:20 ID:fqOmexd90

マイクロソフトはアメリカでのHalo 3の発売から24時間の売り上げが、
1億7000万ドルに達したと明らかにしています。
これは映画スパイダーマン 3や小説ハリー・ポッターと死の秘宝を上回り、
エンターテイメント作品のリリースとして史上最高の売り上げを達成しています。

Halo 3はアメリカでは全国1万店舗以上で深夜販売を実施。またBungie.netによると、
過去24時間で140万人以上のHalo 3 プレイヤーがオンラインになっています。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:44:29 ID:S9PSyqMP0
>>246
どういう意味で「問題ない」かにもよる。
konozamaが気にならないならいいんじゃないかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:05:46 ID:LkqvG8afO
ロスオデの同梱はないよ。
255デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/27(木) 15:05:51 ID:/BQfymPJ0
>>252
そのおかげでパンクしてんのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:59:55 ID:8d7tnLQJ0
ブルードラゴンの作曲は、正直「ホントに植松さん?」と疑ってしまうほど、ピンと来ない曲が多いです
序盤しかやってないヒトが言うな!と言われるかも知れませんが

植松さんが今まで作曲して来たFFの中では、序盤からであっても既に数曲は耳に残る曲が出て来るんですよ

まぁ、なんていうか・・・いつも言うけど、もうちょっとファンの声を聞いて、望まれているモノを公演するのが
「作り側」の役目だと思うんですよね
勝手にやりたいモノやって、やり続けたって結局長続きはしませんし

やっぱ著名人となると、慢心が必ず出るのは分かりますけどね・・・植松さんはそうじゃないと思ったんですが、
見当違いだったのかなぁ

ttp://blog.so-net.ne.jp/midorima/2007-09-26
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:02:39 ID:+l2Skz0E0
>>233
本当に面白ゲームなら買ってくれるよ。360ユーザもね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:17:24 ID:JzDwLFpE0
ブルドラは植松本来の力は出ていないと思われる。
しかしロスオデはどうだろう、衝撃と共に懐かしさも得られる素晴らしい音楽ばかりだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:24:42 ID:hW8nYAJe0
つかどこの馬の骨ともわからん個人ブログ貼る事に意味があるのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:27:43 ID:XKL2etwWO
ブルドラ発売時の植松インタビューでは「一つの作品の音楽を1から10まで全てやらせてもらったのは本当に久しぶりで、ブルードラゴンは僕の代表作と胸を張って言えるほど自信作です」みたいなこと言ってたんだぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:34:36 ID:NBoYf/meO
俺はブルドラの音楽好きだが…そんなに評判悪かったとは…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:35:29 ID:68lOzMi50
本人自身が「自信作です」と態度を大きく出したモノは肩透かしな作品が多いように思う
逆に謙虚な態度の作品の方が良作が多いと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:47:00 ID:JzDwLFpE0
型の力抜けてる方がいいというかね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:06:10 ID:1zYSiWvc0
>>257
本当の傑作が出れば、それがどんなに無名でも360ユーザーは買ってくれる可能性あるけど。
まぁ坂口には無理でしょう。

ロスオデもブルドラに比べて予約ペース悪いしねぇ・・・
見切られてる感が感じられる。
鳥山+ジャンプブースターが無いから、今度こそ坂口だけの実力が問われるんだけどね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:19:26 ID:e1Y1oxh60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1152755
ニセCM編集したものです
ラインナップ動画作ったので、良ければ見てやってください
一番最後にロスオデ出てくるのでw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:19:59 ID:89ztlE0q0
>>261
いやいや、評判はそんなに悪くないと思うよ。植松節炸裂してたし、俺は迷わずサウンドトラック買った。
植松さんはゲームの世界観に良く合った音楽を作曲(+植松節)してくれるから好きなんだよね。
ただ、FFやロスオデのような世界観の曲の方が好きって人はいるかも。

俺はファンクラブ入るくらいだから「アナタヲユルサナイ」も買う。
これで年末買うソフトが6本に…どう考えてもやる時間がない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:25:36 ID:lPtgbS/60
>>266
360ユーザーたるものPSPソフトなんて買うなよ
そんなもん窓から投げ捨ててDSを買えDSを
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:30:25 ID:vgIlqxgD0
今、360信者の気持ち悪さを垣間見た気がする
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:36:31 ID:e1Y1oxh60
>>267
別にいいじゃないですか…
PSP結構いいですよ
270偽善者 ◆XK5P6o2zxE :2007/09/27(木) 17:42:07 ID:oPE597WZ0
ムービー20時間とかふざけてんのかよ
坂口ゲーはゴミだな、ゴミ。
271偽善者 ◆XK5P6o2zxE :2007/09/27(木) 17:43:19 ID:oPE597WZ0
敵が多く入るのに一体に切りかかって戻る棒立ち戦闘に失笑
いつまで前世代ゲームを作ってるんだろうか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:45:25 ID:lPtgbS/60
>>269
散々火事やらなんやら不謹慎ネタで煽ってる企業に金を落とすのか...
狂気の沙汰だな。
PSPなんて携帯用AV鑑賞機でしょ キモイキモイ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:47:01 ID:89ztlE0q0
>>267>>272
そういう荒れるレスは勘弁してくれ… スレ違いのレスした俺も悪かった。
俺はどんな機種だろうとやりたいゲームがあったら買う奴なんだ…
274偽善者 ◆XK5P6o2zxE :2007/09/27(木) 17:48:08 ID:oPE597WZ0
痴漢にドン引き
ネタに見えん
275偽善者 ◆XK5P6o2zxE :2007/09/27(木) 17:49:09 ID:oPE597WZ0
AAAに欠片も及ばないみたいだけどどうなの?
坂口とか360とか付かなかったら期待してないでしょ、こんなもの。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:49:56 ID:89ztlE0q0
>>265
相変わらずGJw
結構知らないソフトで面白そうなのがあったよ。サンクス。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:05:45 ID:S9PSyqMP0
本日のNGID賞 lPtgbS/60
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:10:04 ID:NcNQt1ai0
がんばるな〜♪
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:12:44 ID:fyn+L7J90
コテ偽善者はゲハに引っ込んどれ
お前がそこまで空気読めない池沼だとは思わなかったよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:17:09 ID:j2L4uOod0
ブルドラスレもなんだがこのゲハ臭さはなんとかならないのかー

凄く楽しみにしてるゲームなだけにこんな風に煽られまくったりすると辛い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:21:19 ID:y292stQ60
音楽FFににすぎ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:22:26 ID:6SEFGsLR0
この手の奴等は一日中真っ暗な部屋の中でひたすら各所のスレに荒らしレスつけるのが生き甲斐みたいなキチガイ連中だろ
どうせその内幼女誘拐とかでとっ捕まるのがおちだから放っておけばいいよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:25:14 ID:fyn+L7J90
専ブラがあれば多少の荒らしは見なくてすむけどな・・
このスレを見るときは専ブラの導入を勧めるとかテンプレに入れられないかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:29:04 ID:S9PSyqMP0
ブルドラの曲は、好きなのはあるけど
もっと街の曲は楽しげのほうがいいと思った。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:32:35 ID:e1Y1oxh60
>>276
入れられなかったタイトルもあるのでちょっと後悔もあるんですけどね…w
286こんな感じでどうかね?:2007/09/27(木) 18:39:44 ID:j2L4uOod0
『ロストオデッセイ』 LOST ODYSSEY
ジャンル:RPG 発売日:2007年12月6日 価格:7,140円(税込) 機種:Xbox360専用ソフト

企画:ミストウォーカー 開発:ミストウォーカー/フィールプラス/マイクロソフト  発売:マイクロソフト

【ロストオデッセイまとめwiki】
http://www41.atwiki.jp/lostodyssey

【公式HP】
http://lostodyssey.jp/
http://www.mistwalker.info/lo.html

【スレ進行上の注意点!】

既出動画等の情報はwikiにあります。

このスレには>>2以降にテンプレはありません。
>>2-10くらいにあるテンプレらしきものは粘着荒らしが貼っているものなので大人しくNG推奨。
荒らし、煽り、アンチもスルーまたはNG指定推奨。
NG設定する為にも2ch専用ブラウザを推奨。

ハードの話題も荒れる元なので出来るだけやめて下さい。

次スレは970踏んだ人が立ててください。無理なら他の人に頼んで。


【前スレ】
【XBOX360】Lost Odyssey-ロストオデッセイpart22
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190662576/

【関連スレ】
【坂口鳥山植松】ブルードラゴン【360ミストウォーカー】59
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1178627527/
【坂口博信】 クライオン -CRY ON- 【Mistwalker】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1161842906/
【DS】ASH-Archaic Sealed Heat-6【SRPG】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1189375713/
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:42:32 ID:e1Y1oxh60
>>286

乙です
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:43:32 ID:hFpbWAPD0
>>265
よくこれだけの良の動画集めたな。これ見て初めて知ったけどギルティギア2って対戦格闘ゲームじゃないんだ。
てかロスオデの時のアンチコメントの多さにワラタ。
どんだけ必死なんだよ戦士はw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:46:59 ID:e1Y1oxh60
>>288
箱○アンチ以外にも、箱○ユーザーはこういうコマンドRPGを好まない傾向の人が多いと思うので
そういうのもあるんでしょうね
期待している人も多いですよ

動画はTGS終わったら作ろうと思ってたのでコツコツ集めましたw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:52:18 ID:8ul0F2jr0
530 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 17:32:11 ID:jOm50irk0
ロスオデ坂口インタビュー面白いw
・総プレイ時間は40時間、そのうちイベントは20時間
・プレリンダムービーが随所に入っている
・重松のショートストーリーが34話収録されていて1本5〜10分
サウンドノベルのようにBGMは流れるけど音声は無し
・ワールドマップを飛びまわれる乗り物がある


これはマジですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:54:24 ID:fyn+L7J90
>>290
今週のファミ通のかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:54:36 ID:q+rMrlz00
まだ発売されてもないしやってもないのに詳細なんて分かるわけないんだからわざとらしく聞くなよと
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:55:14 ID:e1Y1oxh60
・ワールドマップを飛びまわれる乗り物がある
これがマジなら最高なんですがw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:57:44 ID:IO9KP2wg0
>>231
中年童貞乙

295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:01:18 ID:8ul0F2jr0
>>291
ファミ通Xboxらしいです
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:02:40 ID:JzDwLFpE0
箱通情報見たい、どこ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:03:35 ID:jDqWJjq20
>>290
短そうだね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:03:44 ID:e1Y1oxh60
坂口さんはRPGは40時間が丁度いいと思っている人だから
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:05:19 ID:/BQfymPJ0
>>256
ぶっちゃけFF7以降の植松さんは微妙じゃない?ロスオデは期待できるみたいだが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:05:38 ID:jDqWJjq20
いい加減プレリンダムービー卒業しないと
さらに世界に置いてかれちゃうよ坂口さん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:06:03 ID:byXG/p2x0
>総プレイ時間は40時間、そのうちイベントは20時間
大抵のRPGはプレイ時間の7〜8割は戦闘だとか言われるけどロスオデの場合は5割くらいってことか?
確かにエンカウント率はそんなに高くないように感じたけどレベルとかとのバランスは大丈夫なんだろうか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:16:45 ID:uqM+QO8S0
イベント20時間て、ゲームしない時間が20時間あるのか
ちょっと想像してたゲームと違うな
ムービーゲーじゃないことを期待してたけど
ちょっとやばいなこりゃ駄目かなorz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:18:29 ID:4KYRBg4E0
・総プレイ時間は40時間、そのうちイベントは20時間
・プレリンダムービーが随所に入っている

さすが火事親父w
相変わらずのムービーゲーかw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:18:48 ID:Ti5n9Gkc0
ワールドマップを飛びまわる飛空挺キタコレ
やっぱりブルドラ式だったか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:18:51 ID:1zYSiWvc0
半分がムービー・イベントですか・・・・w
しかもプリレンダ随所投入

ゲームに対する考え方が根本的に終わってる人だね
もう映画だけ作ってた方が良いんじゃないの?w
制作費の内訳一体どれだけムービーに注ぎ込んだんですか?と
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:20:43 ID:vgIlqxgD0
DVD4枚組とかなってる時点で、内容がどんなもんか普通わかるだろw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:21:59 ID:NcNQt1ai0
ディスク入れ替えるどきどきがたまらん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:23:15 ID:teg9EYiD0
急に蛆虫がワラワラとわき出して来たなw
実際どうなのか知らんが情報通りだろとそうで無かろうとお前ら買いもしないしやらないんだから関係ないだろw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:25:11 ID:fyn+L7J90
思ったよりフィールドが多そうだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:25:36 ID:4C+jG0nc0
ま、当然だな。FF10とかの移動方式は北瀬らの手法であって
坂口の手法はあくまでワールドマップ利用。これは昔から一貫してるね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:26:07 ID:OBgdOziI0
>>307
同意、あれ好きw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:26:32 ID:vhbdHD680
FF789

のどれかと似たような評価になると予想
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:28:04 ID:sEGQ9zJT0
イベント多いってことは少なくともブルドラよりはシナリオ方面に力入れてるってことか
ブルドラが淡白シナリオだったんで少し不安だったがまず大丈夫そうだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:28:35 ID:JzDwLFpE0
8だったら個人的神ゲーだから期待
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:29:10 ID:j2L4uOod0
というかムービーゲーってのは予想通りだし、むしろそれは望むところって人がこのスレには結構居る気がする
そういうヒゲテイストを味わいたいって人が

プレイ時間40時間はちょっと予想外に短いかなと思ったけどね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:29:49 ID:rkm763BF0
20時間ムービー…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:30:49 ID:S9PSyqMP0
自由度はあんま高くなさそうだな。
といっても、最近は国産RPGに自由度は期待しなくなったけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:31:50 ID:0+SM9U4q0
イベント量がプレイ総数の半分を占めてることを叩いてる奴はそんなに戦闘だけのRPGがしたいのか?
ならゲーム進めずに同じ場所でずっと戦闘だけしてればそれだけで良作じゃんw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:33:16 ID:TZ/0uUR70
プレイ時間の半分がムービー鑑賞か
なんか地雷っぽいな
FF13のほうが普通に面白そうだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:33:27 ID:luCyAX4A0
>>315
プレイ時間40時間ってのは寄り道・やり込み等しなくてほぼ最短で終らせた時の時間だったはず
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:34:36 ID:dLASAn9U0
ロストデッセイってオラインゲーでわないんですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:34:48 ID:yZ1eXfUQO
これは短編ストーリーが時間喰ってるのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:34:53 ID:hl/glsfE0
>FF13のほうが普通に面白そうだ
ワラタ。まだ実際のゲーム画像すら出てないゲームの方が面白いってw
じゃあ俺はロスオデ2の方が面白そうだw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:35:21 ID:OBgdOziI0
>>315
そうだね、だいたいは予想通りに感じるね
制作志向的にはブルドラがFC・SFC時代坂口ゲー、ロスオデがPS時代坂口ゲー
を彷彿とさせるなと坂口コメント見たりして感じたカナ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:38:13 ID:rkm763BF0
>>318
イベント量じゃなくて半分を占めてるのはムービーだろ
20時間も操作しない時間があるんだぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:38:28 ID:fyn+L7J90
>>315
おう、叩かれようがムービーゲー大歓迎ですよ、FF9みたいに世界観を楽しめれば十分くらいだし
アクションは操作がちとしんどくなってきてね
ちなみにアビスや幻水5やってきたんでロスオデのロードは信じられないくらい早く感じる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:41:47 ID:sbqTpRYX0
まあ俺含むヒゲファンはこういうの大好きだろうけど
ムービー=糞で思考停止しちゃう2chじゃ悪い意味での
燃料にしかならない情報ではあるなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:44:05 ID:rkm763BF0
まあそんくらい突っ切ってくれたほうが
合う合わないもハッキリしていいのかもな…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:45:43 ID:2+j1uirG0
あれから雑魚戦をどんだけ減らしたのか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:46:15 ID:8ul0F2jr0
もうちょい詳しそうなの来た
オワタとか言ってるから抜粋に偏りがあるかも

657 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 19:35:12 ID:GNpqAzPS0
ファミ通Xbox今月号にロスオデ坂口インタビューが載ってる
・ゲームシーンが20時間、ムービーなどのイベントシーンが20時間の合計40時間が総プレイ時間
・MSブリーフィングでプレイしたのは最初のダンジョン
・物理攻撃時にトリガーを離すタイミングで攻撃に特殊効果がつく
・装備の種類は剣と指輪とアクセサリーだけ
・エンカウントは少なめ。1階の戦闘でキャラはかなり成長する
・戦闘より物語を先へ先へ楽しんでもらいたい
・重松の1000年の夢はショートストーリーという形で文章で読ませる
・↑34話収録で1本5分から10分。音楽はあるが音声は無い
・重松さんのショートストーリーは”文章”でちゃんと読ませたかった

完全にオワタ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:47:08 ID:OvOZb3Tg0
ムービーゲーと比喩されるFF10、12ですらプリレンダ、リアルタイム(イベント)ムービー含めても5時間以下なのに
これはイベントムービーだけで20時間、プレイ時間の約半分とはね

しかもムービーのシナリオは坂口とかマジ糞だなwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:47:30 ID:2+j1uirG0
戦闘を減らしてムービーを増やしたのか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:48:50 ID:OBgdOziI0
>>330
俺的には普通に楽しみが膨らむんだけどなあw
ロスオデのコンセプト通りだし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:50:42 ID:NE00Od0o0
・装備の種類は剣と指輪とアクセサリーだけ
・エンカウントは少なめ。1階の戦闘でキャラはかなり成長する

うーんこれは少しだけ萎えた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:51:45 ID:yDGkKpWe0
まともなゲーム作れない糞開発者が隠れ蓑にするのがストーリーとかムービーにグラフィック
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:52:45 ID:OvOZb3Tg0
つーかRPGの醍醐味はバトルなのにな
それを削ってムービー投入ってw

坂口はゲームを作りたいんじゃなくて映画を作りたいんだろうな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:54:09 ID:iYUfadOg0
せめて重松さんが台詞回しやメインシナリオも担当してくれたらねえ
スーパーセンスゥ〜
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:54:13 ID:fqOmexd90
ムービー多いなら多いで構わないけど、
ゲーム部分は40時間ぐらいほしいな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:55:00 ID:JzDwLFpE0
俺、評判待ちでいいや…アサクリとKUFやってよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:55:15 ID:yDGkKpWe0
キャラを操作する楽しさが理解できない時点で終わってる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:57:02 ID:XJnwsRSD0
スーパーセンスを生み出しただけでも坂口は現人神
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:57:50 ID:eHRD5tRJ0
ヤンセンは受け・ネコ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:58:08 ID:1zYSiWvc0
>>330
装備種類無しですか。完全にRPGとして終わってますね。
ロスオデにはそういうRPGのお約束部分を期待していたものだけど・・・・
さすが坂口、見事に期待を裏切るね。

>・エンカウントは少なめ。1階の戦闘でキャラはかなり成長する
>・戦闘より物語を先へ先へ楽しんでもらいたい
>・重松の1000年の夢はショートストーリーという形で文章で読ませる
>・重松さんのショートストーリーは”文章”でちゃんと読ませたかった

要は戦闘削ってストーリーだけ見るだけのゲームと。
ゲームのバランスや成長は楽しめそうにありませんね。
文章で読ませるって、ゲームですか?
その言い方に能動的な要素が全く感じられませんが。
一方的に話を読ませるのが坂口のゲーム理論ですか?
自分はそんなゲームやりたくありませんね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:00:04 ID:j2L4uOod0
感想文がいっぱい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:01:19 ID:1zYSiWvc0
これが事実なら自分は買いませんね。予約取り消してこないと。
アサシンの方がはるかに面白そうです。

坂口はゲームの何たるかを理解していませんね。
こんなゲームばかり作るのなら、辞めた方がよろしいかと。
失望も良いところ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:03:08 ID:JzDwLFpE0
普通に良質なコマンドRPGが遊びたかっただけなのに…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:03:15 ID:fyn+L7J90
過度期待されて肩透かししてアンチが増殖するより
今叩かれてる方がマシかもなぁ・・

今のうちに鬱憤晴らししてもらって
発売日近くには控えてもらいたいものだ
まあ無駄だろうが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:03:49 ID:BMMII4Lp0
体験版はエンカウント多い上に敵が固くて苦痛だったからな
あのまま出されてたら多分買うつもりになれなかったw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:10:01 ID:0i9G7UHv0
この時期にKUFやアサシンなど遊びたいゲームが沢山あるだけに、
40時間前後で思いっきり楽しませてくれれば十分だろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:13:20 ID:u5wfcIQI0
ブルドラもプレイ時間40時間ってことだったが実際は大体50〜60時間くらいかかったような気がするんだが・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:14:42 ID:u5wfcIQI0
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 19:24:06 ID:YKlzezkN0
ファミ通Xbox今月号にロスオデ坂口インタビューが載ってる
・ゲームシーンが20時間、ムービーなどのイベントシーンが20時間の合計40時間が総プレイ時間
・MSブリーフィングでプレイしたのは最初のダンジョン
・物理攻撃時にトリガーを離すタイミングで攻撃に特殊効果がつく
・装備の種類は剣と指輪とアクセサリーだけ
・エンカウントは少なめ。1階の戦闘でキャラはかなり成長する
・戦闘より物語を先へ先へ楽しんでもらいたい
・重松の1000年の夢はショートストーリーという形で文章で読ませる
・↑34話収録で1本5分から10分。音楽はあるが音声は無い
・重松さんのショートストーリーは”文章”でちゃんと読ませたかった


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 20:01:31 ID:akMyP9zv0
>>739
結構期待してたんだがなぁ・・・
年末のRPGはロスオデやめてKUFにしとくわw


あれ?デジャブ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:15:32 ID:iYUfadOg0
 Ω
(∵) <時代はオナプー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:16:06 ID:7gS6rFrE0
>>348
別に固くないじゃん、一対多だから時間かかるが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:25:04 ID:X+VUJ8re0
>>325
イベントシーンってのをどう捉えるかによって違うが結局イベントシーンって操作的には文字を送って文章を読むこと
ぐらいしか出来ないことがほとんどだから結局同じことだと思うんだが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:27:17 ID:uiCPG+730
工作員が必死すぎてカワイソース。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:29:10 ID:BMMII4Lp0
>>353
そうだったかすまんすまん
カエルみたいな奴の印象が強かったんだなきっと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:31:22 ID:UZsbEApX0
ロスオデも初回限定版で開発中の動画とか入れたDVD付けたの出さんかな
後ミニゲームとか入れて
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:31:52 ID:rUZ5PX7p0
>>354
百歩譲ってお前の言ってることが正しいとしても〜
文字送りという操作が出来るだけでもそっちの方がゲーム性は格段に上だなwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:32:44 ID:yZ1eXfUQO
正直坂口が何を考えているか分からない
せめてシナリオが坂口で無ければ…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:33:03 ID:NBoYf/meO
そんなに意外な情報なのかコレ?
DVD4枚組って話だったから、当然こんな感じなんじゃないかと…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:33:23 ID:WkbaoRQ10
結局ムービー主体のゲームなのか。
もうFFの事を笑えないね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:35:42 ID:eHRD5tRJ0
>>361
初めから誰も笑ってないでしょ?ムービー豊富なFF7や9も坂口の方向性なんだし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:36:36 ID:xZjCh3/l0
>>361
最初からムービーやイベント主体のゲームってことは分かってたことなんですが?
しかもお前等はそれを今まで散々叩いて来たじゃないか
もう忘れたのか!?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:38:03 ID:N4cCPIuc0
ムービーが多いのを別に糞だとは思わないけどなぁ
伝えたいメッセージ性があれば感情移入できると思う

FF10 よかった
FF10−2  最悪だった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:38:51 ID:6cP+duib0
\(^o^)/オワタ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:39:02 ID:w7kpkIyQ0
ムービーが多いのが糞だと言うならMGSとかも糞ってことになってしまう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:39:47 ID:t1hvexBf0
FFもムービー主体だが全体の2割くらいだよね
でもロスオデは半分がムービー

終わった

368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:43:26 ID:w7kpkIyQ0
FFは時間的には戦闘時間が一番多いからムービー主体じゃないだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:43:29 ID:NBoYf/meO
坂口のゲームを期待してる人でFF(ムービー過多)を笑ってる人はいないでしょ。
FF13の例のキャッチフレーズを笑ってる人はいると思うけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:43:57 ID:fyn+L7J90
つーか雑魚戦闘は減らすとか無くなる云々は大分前の箱通にも書いてあったんだが
何を今更
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:44:12 ID:68lOzMi50
ゼノサーガみたいな見せ方だと最悪かな
これも3作品ともプレイ時間とイベント時間がだいたい半々だったなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:44:51 ID:e1Y1oxh60
>>369
野村さんを嫌がっている人は大勢いますよ
僕とかw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:44:53 ID:gIdMJaQz0
戦士は3日前のことはもう覚えてません
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:46:26 ID:t1hvexBf0
確かにロスオデはFFというよりゼノサーガに近いのかもしれませんね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:46:27 ID:BMMII4Lp0
どうせ最近のRPGは戦闘が簡単で、イベントのつなぎに面倒な雑魚戦
こなす感じだから、この方向性も間違いではないと思うけどw

そんな俺はかまいたちのようなサウンドノベルが好き
でも熱いバトル曲はRPGだけだから、やっぱりRPGが一番好きだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:46:38 ID:e1Y1oxh60
坂口さんは40時間をベストと考えていて、40時間と言えば喜ぶと思ってる節があるのでまだ信じられません
ブルドラも40時間とか言ってましたけど、それで終わらなかったので…

後は乗り物が楽しみですね
クリア直前に色んな所に行けるの大好きなので
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:48:11 ID:t1hvexBf0
40時間といっても20時間はムービー
ゲーム部分は20時間
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:49:26 ID:rkm763BF0
これってずーっと1本道のストーリーでそれでムービーが20時間なのか?
それとも話が多岐に分岐するから、それらの分のムービー合わせると20時間ってこと?(分岐ごとのムービーを用意している)
後者だったら、ムービーが多くなるのもわかるが…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:50:52 ID:qk7SJCgz0
まぁ、次世代RPGはフェイブル2に期待して
俺はロスオデのムービーを楽しむとするよ
面白ければそれで良いしね

ってか、アンチ必死すぎだろ
「予約取り消してこないと」とか言ってた奴
お前元々「坂口に面白いゲームを作るのは無理」とか言ってたじゃん
専ブラ使ったらわかるんだから、せめてID変えろよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:52:30 ID:j2L4uOod0
>>378
たぶんそういうのがあったらすぐに"売り"にする業界だし一本道だと思う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:52:58 ID:qk7SJCgz0
>>378
千年の夢・リアルタイム・別枠(ガンガラとトルタンの絡みみたいなの)で全部合わせて20時間じゃない?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:53:06 ID:gIdMJaQz0
いやだから以前言ってた通りゲーム部分の20時間ってのはやり込み一切なしでの時間だろ
レベル上げたりアイテム集めたり隠れイベントこなしてたら+10〜30時間はかかる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:54:51 ID:BwvPJxT2O
最近RPGに飢えてるからなんでもいいよ
はやくやりたい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:55:37 ID:e1Y1oxh60
重松さんの所だけで3時間以上ありそうですね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:56:19 ID:qk7SJCgz0
自由度の高いRPGはフェイブル2とインフィニに期待
アクション性の高いRPGはラスレムと詳細が出て無いけどクライオンに期待
ムービー主体のRPGはロスオデに期待
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:56:36 ID:e1Y1oxh60
>>382
坂口さんのよく言う「全部知ってる僕が最短でやって40時間くらい」というのはあてにならないというか…
ブルドラの時も言ってましたけどw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:58:00 ID:rkm763BF0
>>380,381
なるほど…分岐あるにしても大きなものではなさそうだな
基本一本道か。ヒゲらしいわい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:59:43 ID:xR0+9TNw0
>・エンカウントは少なめ。1回の戦闘でキャラはかなり成長する
>・戦闘より物語を先へ先へ楽しんでもらいたい

どうやらレベル上げで時間をとられるようなことはないようだ・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:00:42 ID:e1Y1oxh60
>>387
2、3週しないとストーリー全部見れないようなサウンドノベル的分岐は無いと思いますよ
分岐のあるRPGってあんまり見た事が無いので、ただの予想になってしまいますが…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:01:28 ID:e1Y1oxh60
>>388
こないだのブリーフィングを見ると、そういう発言は大げさに言ってるだけじゃないの?なんて思ってしまいます
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:03:04 ID:TaCFSD+q0
>>386
実際普通の人がやっての最短時間がどれくらいか知らないがそこそこ程度はあてになったんじゃないか?
俺はブルドラの場合で実績はあまり気にしないが最強武器全部集めたりスキル全部覚えさせたりしたから60時間以上かかった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:03:14 ID:qk7SJCgz0
これほどムービーを織り込むって事は、それだけストーリーに自信があるんだろうか
というか、既にオブリみたいなRPGが出ている中で
ストーリーですら平凡なものなら・・・・・
まぁ、ストーリーには過度の期待が掛かりそうですw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:06:33 ID:qk7SJCgz0
過度にかかってしまうストーリー部分で感動させられたら
ロスオデは最強のムービーRPGとしてゲーム史に歴史を残すね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:07:25 ID:tYIoiWhw0
>>390
あれを見た感じだと、戦闘中のコマンド記憶みたいのがあって
それでかなり雑魚戦が速く終わっていたから
そういったテンポの部分で戦闘短めって言ってる部分もあるかもね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:11:07 ID:xR0+9TNw0
最高のシナリオライターといえば?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190693296

1 :名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 13:08:16 ID:SdOGupN00
こんな感じかな(^0^)

1位 野島一成
2位 奈須きのこ
3位 竜騎士07
4位 堀井雄二
5位 鳥山求


ゴミ 坂口博信
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:14:09 ID:eHRD5tRJ0
ブルドラ100時間くらいやったなw
付けっぱなしとか無駄な時間もあるけどな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:16:18 ID:e1Y1oxh60
100時間越えはゼノギアスとオブリだけですねぇ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:32:35 ID:7a1kTdhb0
知り尽くしてる坂口が最短40時間だとすると一般人は
平均55時間〜60時間位か??

良いじゃない!!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:33:31 ID:OepAH/C50
戦闘は相変わらず全然面白くない感じだから少なくていいよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:34:31 ID:cku5uyGK0
ムービーが多いことはむしろ嬉しいが
装備の種類の少なさと重松の短編集が文字のみと言うのは
正直萎えた。
これでストーリーがたいした内容じゃなかったらこの上ない糞ゲーになるな。
坂口がインタビューで言ったことを見るとストーリー以外楽しめる要素がほとんどないって感じだからね。
だからこのゲームのストーリーには凄く期待してる。
というか期待せざるをえないよな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:36:42 ID:e1Y1oxh60
装備の種類はあまり多くなくていいと思ってます
リングを合成するシステムがあるらしいので、あまり装備が多いと鬱陶しいかなと思っていた所でした
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:36:52 ID:JzDwLFpE0
ネガっちまったけどやっぱ発売日に買うわ。
セドが俺を待っているんだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:38:04 ID:t2fm5AAh0
文字のみってことはFFTのおまけみたいな感じになるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:38:54 ID:e1Y1oxh60
>>403
後ろに絵があってBGMが流れて、そこに文章が出る形だと思いますよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:40:03 ID:qk7SJCgz0
ストーリですら糞なら
「ムービーだけの前世代糞ゲーRPG」の烙印を押されるな
素晴らしい物だったら
あるいみ革新的なゲームになるな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:40:06 ID:KumZH1iO0
かまいたちの夜みたいな感じ、ノベル
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:43:01 ID:B3TO2SzX0
坂口さん、RPGというジャンルの進化の伸びしろは貴方の追求する先にはありませんよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:48:22 ID:j2L4uOod0
>>405
まあストーリーなんて好みの問題だから、
ここに居るプロのアンチの方々はどれだけ面白かっても「ムービーだけの前世代糞ゲーRPG」の烙印を押してくると思うよw

最低限ここで楽しみにしてる人がみんな楽しめるといいなー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:48:53 ID:qk7SJCgz0
>>407
あるかもしれないよー
ロスオデの出来次第だな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:49:12 ID:9Q/9mSFV0
ファミ箱のうpないの?昔のインタビューじゃ7時間ムービーと
イベントだったんだがそれ+34話1000年の夢×10分でえーと
340分で割る60で5時間40分ぐらいだから12時間ぐらいだと思ってたけど。
1000年の夢がムービーなどのイベントシーンに含まれるだろうからな。

1000年の夢6時間弱+リアルタイムイベント、プリレンダで14時間
+プレイ時間20時間ってことになるのかな?

じっさいプレイ時間は何の寄り道もしない場合だろうね。どんな感じで
記事がのってるんだろう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:49:48 ID:e1Y1oxh60
>>407
進化させる気が無いのだからそれでいいでしょう
何かやるならクライオンの方だと思いますよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:52:41 ID:9Q/9mSFV0
つーかココまで読み物に力入れてるRPGはそれはそれで新しいと思うんだけど。
オブリとはまた別モノだけどね。プレイ感覚は想像つかないよ実際。今までの
RPGとは違うんだから。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:54:07 ID:qk7SJCgz0
>>408
そうだね
万人受けする上に深くて面白く、感動できるストーリーなら
俺の中で坂口の評価が唯一神に昇格する
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:54:52 ID:4KYRBg4E0
こいつ2年以上もムービーだけ作ってきたのかw
笑わせんなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:56:07 ID:qk7SJCgz0
DQやらFFが基本として
自由度を高めたRPGは大成功をした
アクション性を高めたRPGは一定の成功をした
ムービーだけ高めたゲームは・・・・?

色々と楽しみだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:56:40 ID:B3TO2SzX0
これはもはやゲームの形を借りた小説だよ。
ムービーシーン=文章
戦闘=ページをめくる作業
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:57:53 ID:7a1kTdhb0
>>407
おまえはバカか!!? 坂口が進化したコマンドRPG作るっていつ言ったよ??
MSから定番系の万人受けするRPG作ってくれって依頼されたから作ってんだろww

進化したのはFF13にでも期待しとけ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:57:58 ID:9Q/9mSFV0
思うに超絶にシナリオに特化したRPGなんだろうね。オブリとは真逆の。
カイムの生き様をめちゃめちゃ体感できるようなかんじかな?1000年の
夢も読み応えありそう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:58:47 ID:qk7SJCgz0
>>416
ん?自分で進化は無いと言いながら、もっともな進化系をもってきたなw
小説?良い事言うね。そういうことだ
そういう進化があるかもしれない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:58:57 ID:iYUfadOg0
重松さんの短編小説がメインで他オマケと思えば、まあありなんだろうけど
オマケ消化が非常に辛い作業になりそうだなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:59:05 ID:e1Y1oxh60
重松ファンからしたら安心って所でしょうか
たぶん文章で読みたいと思ってたでしょうから
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:00:40 ID:B3TO2SzX0
ようつべやニコニコ動画でムービーだけ順々に見ていった方がいいよ。
戦闘の手間が省けるし金もタダで済むし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:01:38 ID:qk7SJCgz0
千年の夢はあくまでバックボーンに過ぎないからねぇ
重松さんが書いたバックボーンが素晴らしいのに
メインの方が並。糞なら超絶糞ゲーに成り下がる
どちらも素晴らしく、高めあってたら神ゲーになるね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:02:51 ID:e1Y1oxh60
ゲームで泣きたくないのでヤンセンを殺さないで!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:03:01 ID:7gS6rFrE0
>>398
この手の発言―10位なんだよね、クリアだけ目指すと
でもイベントシーンの20は固定だから
操作は10時間、ワロタ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:03:29 ID:LMg/xjgH0
随分と金の掛かった小説だな
正直キャンセルしたい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:04:27 ID:qk7SJCgz0
>>426
すれば良いじゃないか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:04:29 ID:KumZH1iO0
>>413
そう。インタビューをぶつ切りにした箇条書きだから決めつけは出来ないけど
この仕様は、坂口さん自身も渾身のシナリオを書けたという事でしょう。
良ければ天国ダメなら地獄。といっても、そんな名作小説レベルのものを求めてるわけではなくて、
それがFF9ファンを喜ばせるくらいのものなら株は上がるし、十分可能だと思う。
「ロスオデは実験的作品」ってのは当初のxbox.comインタビューでも言ってたし、坂口さんとしても多少叩かれるのは覚悟の上。

でも個人的には、RPGとしても楽しめるゲームになってると思ってるけどね。
坂口さんのゲームはトータルで楽しめるものには必ずなってるから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:04:53 ID:7gS6rFrE0
>>422
あんな糞画質じゃあ見る価値ねーよ
迫力もねーし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:05:46 ID:e1Y1oxh60
>>428
なんだかんだで糞ゲーは作らないんですよね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:05:58 ID:9Q/9mSFV0
今までムービーゲーって言われてたゲームのプレイ時間とムービー
時間の対比とかだと(主にゼノサーガとかFFしかやってないんだが)
ゼノサーガだとムービー6対ゲーム4ぐらいでFFだとゲーム7対3ぐらいかな?
5対5っていうのはなかなかないな。実際プレイしたらどうなるか
わからんけど。俺はムービーゲーは好き派。

>>420
重松さんの短編小説は好きなときに見れる仕様だから辛いようなら
みなきゃ大丈夫だと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:06:17 ID:LMg/xjgH0
>>427
今回のはかなり萎えたけど
前から楽しみにしてるから
キャンセルはしない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:09:27 ID:9Q/9mSFV0
つかムービー+小説だから5対5って言うのもおかしいな。
ムービー4:小説1:ゲーム5+自分の進行具合やり込み3ぐらいと
予想。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:11:12 ID:e1Y1oxh60
>>433

ブルドラや体験版の感触からしてもそんな感じだと思いますよ
体験版では色々な場所を調べられたけど、製品版ではどうなんでしょうね?
やたら蹴ったり、タックルしたりするカイムがツボだったんですがw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:13:37 ID:9Q/9mSFV0
>>434
体験版の槍が倒せたけどさ、あれもっかい立てかけたいと思ったww
カイムにそういう無駄なことやらせたいんだよねーどうせ不老不死なんだからさw
あとポスターはがしのイベントもあるだろうから結構面白そう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:18:47 ID:e1Y1oxh60
>>435
1Gのためにポスターはがしまくるカイムもツボでしたねw
ヤリを倒してアタフタして知らぬフリして立ち去るのもいいですけど、もっかい立てかけなおしたりしてみたいですねw
意味はありませんけど…w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:21:23 ID:9Q/9mSFV0
>>436
カイムは不老不死なんだからいっぱい時間がある。だからこそゲーム中は
何か無駄に時間を過ごさせたいwとりあえず町でカメラズーム機能使って
美人がいないか探索とかしたい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:24:55 ID:e1Y1oxh60
>>437
風景ゲーマーにとってはズームありがたいですよねw
ポスターズームして何が描いてあるか見て回りたいw

まぁ読めないでしょうけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:25:16 ID:zdx4Il+v0
オブリでもやってろカス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:25:44 ID:s+S85DMn0
ゼノサーガを超える究極のムービーゲー現る。
その名はロストオデッセイ。

ニコ動にアップされたら誰も買わんだろコレ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:28:13 ID:9Q/9mSFV0
何気に全開のムービーでは町だけ360度カメラ見渡せたけど
製品版はどうなってるだろうね?あのままなら最高だなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:32:15 ID:xE4hcJ7s0
なんか嘘みたいだなー
あと二ヶ月ちょっとで発売なんて
楽しみ過ぎる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:34:30 ID:dWEvsBkJ0
何で360売れないだろ・・悲しくなってきた・・もったいないよマジでorz
日本ワロス・・俺涙目
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:34:40 ID:635BC9IdO
UE3使って映画もどきRPGか
ラスレムとは対極に位置しそうだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:35:23 ID:e1Y1oxh60
>>441
街みたいに360℃作ってある所では回せるのかもしれませんよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:38:11 ID:9Q/9mSFV0
>>445
だといいなぁ。要所要所見せたいところだけカメラの使用が変わるってのも新鮮。
>>443
ヘイロー3効果で結構売れてるみたいだぞwちょっと嬉しい。
なんかお祭りモードって感じ。俺買うつもりなかったのに買いたくなってきんだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:40:34 ID:UCyZY0GK0
>>443
>何で360売れないだろ・・悲しくなってきた・・もったいないよマジでorz

売れる要素が何一つないのに売れるはずがない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:41:45 ID:4KYRBg4E0
痴漢が言うにはヘイロー3効果で結構売れてるらいいぞ?w
販売台数が楽しみだなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:42:04 ID:dWEvsBkJ0
お客さん多いぞこりゃ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:42:41 ID:xE4hcJ7s0
まあまず過去に失敗したXBOXっていう名前をそのまま使ってるのが良くないな
とにかく良いソフトが揃ってるハードって事を知ってもらわないと話しにならん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:47:05 ID:9Q/9mSFV0
俺的には名前の印象よりMSKKの宣伝の仕方の方が問題だと思ったなぁ。
キャッチコピーもアメリカのハード意識してかjump in とか dododo とか
ハイデフとかしかなかったんだぜ?ゲーマーですらなんのこっちゃって
思うよ。でも250タイトル、どれにする?は比較的まともになった印象。
ちょっと俺の中でMSKKの好感度あがった。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:48:21 ID:UCyZY0GK0
>>450
君にとっては良いソフトが揃ってるハードでも
世間では必ずしもそうではない

むしろエログロは嫌悪される対象だ
変態の買うハードとして見られてるのが世間の認識
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:55:00 ID:iYUfadOg0
>>450
まあHALO3効果で北米PS3完全死亡
その影響でマルチのPS3版も激減
当然日本のPS3タイトルも激減という流れで、箱○の日本での価値も相対的にあがっていくさ

今最悪な状況なのはPS3
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:57:34 ID:xE4hcJ7s0
>>452
本当に持って無いんだなあ
っていうのが感想
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:59:20 ID:U6Mt0C/a0
イベント多いほうが楽しみだけど重松さんに書いてもらったシナリオの何割かは
リアルタイムのイベントかムービーで語って欲しかったところ。まぁそうすると金かかるし、ね

それにしてもリングはなんで通常攻撃時だけなんだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:02:15 ID:q/vZKDAa0
今遊びに来てる方はこっちの心配よりSCEの心配してあげた方が良いと思うのこころ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:02:29 ID:68lOzMi50
>>446
ブログ、ゲームの裏話によると

>本体牽引の傾向は若干みられますが、
>基本的には既存の360ユーザーによる購入と思われます。

ソフト自体はオブリ超えるかもなんて言われてるが
本体はオブリ同様ほとんど効果はなさそう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:04:47 ID:iYUfadOg0
本体牽引効果はエスコン6の方が遥かに上くさいな
なんつっても、ずっとPS陣営だけで出てきたタイトルが、今回箱○オンリーオンだもんな
泣く泣くエスコン6ごと本体を買う奴は多そう

そういう奴らがロスオデも買ってくれるといいんだけどね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:07:27 ID:9Q/9mSFV0
>>457
いやね、本スレで結構本体買ってく人みたって報告があったもんだからさ。
最近1000台ぐらいしか売れてなかったし、日本限定の弱小ハードだから
オブリ並に回復してくれるだけで嬉しいんだよ。いやはや。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:08:52 ID:gQwtBjr20
坂口は360におけるFFDQのようなポジションとしてブルドラ、ロスオデを作ったんだろうけど
完全に失敗したな
MSがFFDQを両方とも取り逃がした時点で360の日本での失敗は確定していた
このペースじゃ3DOやネオジオ超えも確実に無理だな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:15:03 ID:dWEvsBkJ0
>>460
アンチスレで好きなだけ書いてくれよ
国内で終わってるなんて買う前からわかってたし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:17:27 ID:NBoYf/meO
つか、3DOって何本位のソフトが発売されたの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:39:07 ID:77VppIMI0
>>360
アメ公のハードが日本で売れるかよ。
いくら日本のメンバーが頑張っても、本社が頑張らんと。
ゲーム屋の売り場見てもおいてない売れないだろ。
ソフトも並んでないと買えないし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:01:27 ID:q6hn28ec0
うわ!ムービー20時間ってアホじゃないか火事親父w
しかも痴漢が大嫌いなミニゲームを間に挟んだムービーゲー大確定でw

こんなのマンセーしてた痴漢ってなんだったんだろうかw
「これが真のFFだ!」とか発表当時騒いでたよね、ブルドラと共にw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:03:09 ID:clZm3i3f0
なんで火事親父って言うんだ?
ヒゲアンチの奴はたまにそういう呼び方する奴がいるが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:03:43 ID:S8ffk1wB0
ブルドラとりあえず20万本突破おめ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:04:29 ID:u3Bibaz50
オブリビオン=次世代RPG
ロスオデ=次世代機仕様の旧世代型RPG
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:05:11 ID:3Jo1xjPx0
>>467
言い得てる気がする
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:08:22 ID:HsbI2SPo0
映画板からきますた
なんでも上映時間20時間の大作邦画が出るとかで
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:11:29 ID:sEaig41w0
今日は騒がしいな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:12:40 ID:ShDqMoKr0
>>467
次世代機仕様の旧世代型RPGがやりたいのでロスオデが楽しみ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:13:23 ID:ShDqMoKr0
>>470
噂によれば、HALO3を叩けないのでロスオデスレに来てるんだとか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:16:20 ID:YkLMqEw/0
イベントシーンを作りすぎたんだろうな
戦闘回数増やせばプレイ時間はいくらでも増やせるがそれだとクリアまでに60時間とかになってしまう
FFとかも戦闘回数半分にすればクリアまでに20時間とかになるからな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:17:13 ID:XcycsGFC0
本スレ全然あらされてないもんなw流れ速すぎヘイロー一色って
感じで。そらGKも人少ないところでしかがんばれないだろう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:20:05 ID:ShDqMoKr0
>>473
別に平均60時間でも俺はかまわないけど
そうじゃない人も多いだろうからなぁ

あ、40時間が丁度いいってヒゲの意見は結構その通りなのかも

SH2は面白かったけど後半だれてきちゃったしなぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:21:29 ID:sEaig41w0
相手にされないからってこのスレに八つ当たりするなよとも言いたいが

どうもHelo厨が便乗して叩いてる気がしないでもない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:23:00 ID:XcycsGFC0
あ、俺の事?自粛します。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:23:12 ID:ShDqMoKr0
>>476
HALO厨は本スレで話題になった時に叩くだけで
火事とか書くのはあっちの人達だと思うぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:26:01 ID:sEaig41w0
いやスマン、Heloの話題云々は別にいいけど
ロスオデとやたら比較したがる奴がいたからさ・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:27:50 ID:XcycsGFC0
ヘイローで結構盛り上がってるからその調子でAC4とかどんどん盛り上がって
いってロスオデまでお祭り状態で行って欲しいもんだ。
RPGとFPSじゃあんまり比較できないなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:51:48 ID:xcDeQXbW0
FPSってバイオシリーズと地球防衛軍3しかやったことないけど
ヘイロー3とアサシンも興味がある
正直、ブルドラパック組みなんだけどエリートも無性に欲しい

ロスオデは15年間ほど好きなクリエイターとコンポーザーが作っているから
どうしても外せない
自分が一番好きなFF○(想像に任せる)並に気に入ったら満足かな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:54:16 ID:ShDqMoKr0
>>481
それはどっちもFPSじゃないけどな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:57:38 ID:YXP9DOTy0
ロスプラや地球防衛軍3はFPSよりはまだ幾分日本人にも親しみやすいTPSだし
国産だけに見た目や内容もやや日本人向けなんだよな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:03:07 ID:8Sk2u11W0
次世代機を買う場合は今のところPS3を買うつもりだけど、
ロスオデがPS3で出てくれたら買うかもしれんな(ぜっったいに出ないけど)。
シナリオにここまで濃密に傾倒したRPGもある意味斬新に感じられる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:04:10 ID:DQYFU8ao0
haloは元々FPS+TPSなのがいいんだけどな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:18:47 ID:aLeMfgZj0
ロスオデって開発費いくら?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:24:58 ID:0rQlZQxZO
>>481
ヘイロー以外FPSじゃねえw
EDFとバイオ4はTPS、アサクリはまた違うジャンルだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:37:51 ID:BTwNpCV90
>>366
HALOも糞、GOWも糞 かw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:39:05 ID:BTwNpCV90
>>450
日本では名前を「萌え箱」にすれば何故か売れそうな気がしてくる・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:49:06 ID:pGuM6KRa0
敵が固くないハードモード用意してくれないかなー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:50:19 ID:YXP9DOTy0
>>488
ムービーの量が多いのがって話なのにどうしてそこでHALOやGOWが出てくるんだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:56:56 ID:3vdpYjPJ0
ヒゲはギャルゲーを作りたいとか言う人だから
イベントに比重を置くのも仕方がないことだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:02:58 ID:1J4GshMq0
だったらもうFFZACみたいに映像作品として売ったほうがよくね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:06:56 ID:aLeMfgZj0
またFFMでもつくるのか?w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:17:44 ID:gV0A2He+0
>>493
それなんていう悪夢www
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:20:04 ID:v94L0heR0
FF7って実績のある下地があるから売れたわけでロスオデがやったらFFMになるだけだw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:20:17 ID:jk6pEIxKO
RPGなんだからイベントに比重をおいてもいいんじゃねーの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:37:35 ID:ShDqMoKr0
>>497
マジレスもったいない
ただの荒らしだから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:08:42 ID:9TExstkrO
これはこれで期待しようぜ。普通にやればブルドラよりは面白くなるのをあえてこういう形を取ったんだ。自信あるんだろ。
でももしシナリオが糞だったらボクもブチ切れちゃうけどね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:10:02 ID:klKMfydd0
戦士とぶたがファビョってんな〜w

はやくロスオデあそびてぇーぜ。でもヘイロー3楽しすぎw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:11:08 ID:Va8YeXKz0
任豚と戦士はロスオデ警戒してるんだろうな
ヘイヘイもっとかかってこいや
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:14:03 ID:bfbaDeFy0
ムービーゲーは糞って言ってたのは痴漢たちじゃねーかw
まさにミイラ取りがミイラになった格好だなw
こんな退化、むしろ劣化した糞RPGを新のFFとかほざいてた痴漢本当にアホだなwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:17:58 ID:esJyS2hw0
荒らしてもロスオデはPS3ではでませんし
FF13も国内300万台(普及ペースから言って二年後以降)にしか出ませんよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:46:43 ID:Tytuxm2f0
ゲハでやれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:56:45 ID:s9LYv7xR0
いや〜さすがにPS3ユーザーでも
これはいらないって言うんじゃない?w

誰も坂口を止められなかったんだろうな。
なんかブルドラもそんな状態だったって暴露が
あったばかりだし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:04:17 ID:qcFR1DE80
FF4のシナリオとFF9のビビとエンディングは好きだから期待。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:40:03 ID:h/xlJXK/0
ソニー戦士発狂
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:44:03 ID:v7j86V0g0
むしろ狂喜だろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:44:25 ID:pGuM6KRa0
>>509〜529
バーサク
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:09:36 ID:pGuM6KRa0
ロスオデ新参なんだけど、ヘイロー3版かエリートじゃないとHDMI端子に対応してないのか!!
D4とフルじゃ全然違うじゃん‥ というかソフト自体がHDMI画質まで対応してなかったりする?
本体買うなら年末ギリギリまで待った方がいいの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:11:16 ID:esJyS2hw0
>>505
中途半端な作品になるよりマシじゃない?
まぁ、これでダメなら坂口は360ユーザーから見捨てられる事になるけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:36:08 ID:/+thS/Ng0
20時間て誤植かガセだろ。1時間のドラマからCM引いたら26話分だぞ。金かかりすぎだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:57:40 ID:esJyS2hw0
26話分のドラマ(アニメなら52話分?)
がゲーム部分も楽しめて7000円だろ?
ある意味お徳?・・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:27:29 ID:rCF+PLLiO
ミストはプリプロに時間をかけてるから発売日に安心して買える。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:46:46 ID:M+71j+ZNO
D4とフルHDは50型以上じゃなきゃ
違いが分からないからHDMI無しでも良いんじゃないかな
気になるようだったらエリートまで待つのが吉
ちなみに1080p対応のソフトは
箱○でもこれから増えていくらしい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:06:13 ID:pGuM6KRa0
>>515
そうか、ありがとう。40型だとどうなんだろ?
ロスオデだけはベスト画質でプレイしたいからね。
どっちみちロスオデは対応してないっぽいね。
あっあと音はどうしてる?360専用ヘッドフォン買っときゃOK?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:08:21 ID:S8ffk1wB0
>>516
5.1chくんでやれよ〜
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:15:45 ID:pGuM6KRa0
ハイビジョンテレビなんだけど、5.1chサラウンドだっけ?
それってなんか他に機器要ったりする?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:35:17 ID:HL8XO3xy0
>>516
まあ箱○のゲームは基本720Pで
本体のスケーラーで1080Pまで行けるってのが多いから
そこまでHDMIにこだわらなくてもいいのかなって気もするけど。
持ってるTVがフルHDだったら、D端子接続で映像出力をD3に設定でもいいと思うし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:45:59 ID:pGuM6KRa0
>>519
フルHDなんだけど、ならD4よりD3でやった方がちらつかなくていいの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:18:23 ID:gWRMSxrN0
>>512
ムービーシーン「など」のイベントシーンが20時間。
つまりムービーじゃない会話シーンなんかも読んでおよそ20時間ていう話かと。

開発者の言う○○時間ってのはそもそも当てにならない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:55:06 ID:0rQlZQxZO
>>520
そろそろ質問スレ行こうな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:05:35 ID:ErkW8PrtO
ていうか、俺から言わせれば何を今更って感じだな…
FFをムービーゲーにしたのは、野村や他の人ではなく坂口本人なんだからなw
映画で分かっただろうが…とにかく映像作品を作りたいんだよ。
FC・SFCの時はやりたくても出来なかっただけでなww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:56:54 ID:mV7k2tpOO
>>513
私もすっげーお得だな〜…って思った。360でしか再生できないって縛りはあるけれども。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:57:50 ID:QWQvUO9J0
おまえらゲーム好きならこれはボイコットしなきゃだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:59:00 ID:HL8XO3xy0
>>520
D4入力だとテレビでフルHDにスケーリング。
D3入力だと箱○でスケーリングして、テレビではそのままになるんだけど
箱○のスケーラーがなかなか優秀らしいのでD3の方がいいかなと思う。
でもHD DVDとかも再生したいって言うならHDMI付きかなとも思う。
ごめん、発売まで時間があるから自分で考えてくれw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:05:39 ID:lKIiwk6H0
VGAでいいだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:19:28 ID:OhHYlXB10
かなり失望したな。
また、FF7みたいな暗くてつまらない話にならなければいいけど・・・。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:21:59 ID:My75vH9r0
ムービーゲーに未来なんて無いよ。
本質はPS時代と全く変わらないんだから。

せめてゲーム部分はまともに作ってくれるのかと思ったのに、
それすら期待出来そうには無い。
坂口氏にFFを超えるどころか、次世代水準のゲームすら作れないのが良く判った。
これも発売一週間もしたら中古で溢れるんだろ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:28:31 ID:ShDqMoKr0
PS時代のFFのようなものを要求されて応えたのにな
クライオンでそういうの決めればいいのにw

単発が何言ってもネタにしか見えんよw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:34:51 ID:pGuM6KRa0
ムービーゲーの良さがわからんとは‥
「ゲーム」ではないかもしれないけど

>>526
ありがとう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:57:12 ID:ShDqMoKr0
>>531
海の向こうじゃ通常版もHDMIついてるんだけどね…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:12:53 ID:23Bo2Cje0
久しぶりに来てみたらショックな話が出てるな・・・
マジなのムービー20時間て
ロスオデはムービーメインじゃなくて
ゲームをプレイしてる方がメインだと思ってたんだけどな
装備もブルドラが手抜きだったから、期待してたのに
剣と指輪とアクセサリーって鎧とかの防具も欲しかったな
マジで期待してたのにダメだったかorz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:23:15 ID:gWRMSxrN0
指輪のエディットなんかもできれば、おもしろいかもしれんぞ。
「ヨロイ、兜」のほうが雰囲気的には良いけど、ゲームにおいては
呼び名の違いだし。どっちにしろ、演出長めのゲームが苦手な人なら
合わないかもしれんね。自分もFF7の頃はそうだったし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:27:31 ID:ShDqMoKr0
武器変更で見た目変わるようだし
アクセサリはどうなんだろ?

指輪は合成できるようだからOK
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:28:09 ID:M+71j+ZNO
>>531
亀レスごめん!!!
40型ならなおのことHDMI付いてなくても
大丈夫だと思うよ
結局50型以上の大画面でD4とフルHDの違いが分かるっていっても
静止画での話だからね
液晶は残像問題があるからその分の事考えると、
動画の場合はD4で40型、
HDMIで50型も同等とのプロ意見です
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:31:32 ID:wLPEl/uf0
40型置ける環境なら真5.1ch環境揃えるべきだな。
俺は28インチHDブラウン管がやっとだからヘッドフォンでヴァーチャルだが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:32:40 ID:BTwNpCV90
>>533
企画自体はロスオデのがブルドラより古いから
ロスオデのがブルドラよりオーソドックス(旧FF的?)だという話を
どこかで見た。
539MUGEN:2007/09/28(金) 12:33:11 ID:8DJ3eiyH0
いつも利用頂きありがとうございます。
忙しい毎日、当ショップを楽しみたい皆様にゲームの金策ではなく、
真にゲームを楽しむための時間のご提供をサポートします。
☆☆低価格にて通貨の取引中!是非ご利用ください!☆☆
簡単なフォームよりお申し込みできます!
業界最低価格サイト:夢幻ゲームショップ
営業時間 24時間 年中無休
www.r m t-trade.com
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:34:34 ID:My75vH9r0
>>530
PS時代のFFって簡単に一括りにしないで貰いたいな。
多分解らずに言ってるんだろうけど。

ロスオデに比べればまだFF9なんかはゲームしてる。
遊べる要素がかなりあるし、装備なんかも豊富だからね。

>クライオンでそういうの決めればいいのに

これコケたら買わないから。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:37:43 ID:S+XwXE1E0
なんかゲーム性とか比較されてるけど、ロスオデもう売ってるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:37:52 ID:GRtnYML70
買えなんて誰も言ってないよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:40:53 ID:clZm3i3f0
結局ヒゲのインタビューってファミ通に本当に載ってたの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:42:18 ID:pGuM6KRa0
>>536
やっと踏ん切りがついたよ。通常版買っとく。
それと、結局ブルーレイが勝ちそうだしっていうのも。
>>532 はやくそうなってくれたら有難いね

>>537
やっぱり5.1のための機器揃えるのに、数万かかるんでしょう?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:06:29 ID:53FEJNUf0
つかファミ箱フラゲ情報がただしいとして20時間ムービーなわけないじゃん。
ムービーとイベントなんだろ?以前坂口はインタビューでゲームだからプレイアブルな
部分が大切とムービーゲー批判してたくらいなんだけどなぁ。イベントシーンに何も
プレイアブルな操作が加わらないはずがないと思うぜ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:11:35 ID:VZH3APWo0
イベントシーンで視点動かせたりしてもねぇ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:13:15 ID:OhHYlXB10
>>544
聞いた事ないようなメーカーの安いやつなら、1万出せば釣りくるよ。

オレは一応知ってるメーカーがよかったから、ヤマハの安いやつにした。一万三千円ぐらいだったかな。
迫力あるし、2スピーカーから数段進化したから、ゲームだったらこれで充分だよ。
上を見ればきりがないし、細かい音の違いなんてわからんやん。普通は。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:13:32 ID:53FEJNUf0
イベント戦闘って言葉があってだね・・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:22:25 ID:VZH3APWo0
そんなんはイベントじゃなくてプレイアブルな部分に含めてると思うよ普通
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:25:57 ID:53FEJNUf0
んでもねぇ、オワタとか言ってるフラゲ氏のいってることだからなぁ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:33:36 ID:VZH3APWo0
俺は長イベント上等っていうか
元からそういうゲームだろうなぁと思ってたから買う気満々だけどね

装備品のカスタマイズが凝ってたり
隠しダンジョンとか無かったりしたら普通の人には受け悪いかもね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:35:44 ID:53FEJNUf0
とりあえずワールドマップを飛び回る乗り物があるらしいから
(ムービーに出てきた潜水艦とは違うのかな?)それに期待してる。
多分寄り道用の島とか町とかブルドラみたいにあるでしょ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:39:57 ID:Y8FJpfu70
739 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/09/27(木) 19:24:06 ID:YKlzezkN0
ファミ通Xbox今月号にロスオデ坂口インタビューが載ってる
・ゲームシーンが20時間、ムービーなどのイベントシーンが20時間の合計40時間が総プレイ時間
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:40:21 ID:pGuM6KRa0
>>547
思ってたよりは安いな。ルドンのたっかい洋書ガマンして揃えることにするよ。ありがとう
やっぱり全然違うよね?楽しみやわー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:48:18 ID:wLPEl/uf0
>>554
FPSやTPSの方が分かり易い気がするけどね。
どこから撃ってきてるのかとか分かるw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:52:32 ID:ShDqMoKr0
>>540
9はロード長すぎて投げた
ごめんね

ロスオデもうプレイしたみたいだけど
面白くなかった?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:52:41 ID:pGuM6KRa0
>>554
初めてヘッドフォンでバイオ4やった時の驚きの強化版だな?w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:55:44 ID:6Sqdq+8Q0
坂口は2ch見てるらしいがそこでムービー20時間に対しての悪評を見てどう思うのだろうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:16:12 ID:My75vH9r0
>>558
少し前に箱本スレで関係者らしい人が書き込んでたが、叩かれ過ぎてすっかりやる気無くしてるとか何とか。
本当かどうかは知らん。
これからは海外メインでやるとか何とか書いてたが、批判は海外の方が多いんだけど、とかすぐ突っ込まれてて笑った。
本スレでも坂口批判がかなり増えてきてる感じあるね。
ムービー20時間ネタが出た昨日なんかはヒゲ氏ねとかPS3行けとか色々飛び交ってた。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:19:24 ID:dIiAopjL0
でもMSからのオーダー通り作ったんじゃないの?
何かそんな事聞いたんだけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:19:33 ID:cIdwKgps0
死ねヒゲ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:27:48 ID:LKr/sm9j0
ヒゲ死ね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:29:21 ID:ShDqMoKr0
>>559
お前今箱○ホンスレでいじられてるぞw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:29:53 ID:dIiAopjL0
何してんだ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:37:57 ID:My75vH9r0
>>560
MSがそんな細かい事まで指示するとは思えないけどな・・・・
坂口がクリエイティブな部分は任せろと言って勝手に作ったんじゃねーの。
少なくともMSが旧世代コマンドターン制のつまらないゲーム作れとは言わないと思うんだけど。
面白くて評価されるゲーム作れと言うんじゃないか?普通なら。

とりあえずMSのせいにするのは良く無いと思うな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:39:44 ID:LKr/sm9j0
カイムが女抱えて泣いてるシーン見て完全に萎えた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:41:12 ID:cIdwKgps0
普通は坂口がメインシナリオ担当と知った時点で萎える
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:41:36 ID:S41pd0aA0
>>559
お前の脳内妄想の凄さには関心した。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:42:33 ID:ShDqMoKr0
このスレもうだめだなw
HALO3が凄すぎるからって今度は坂口叩きかw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:53:54 ID:h/xlJXK/0
ここに住み着いてる馬鹿だろ
気になってしょうがないみたいだけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:56:53 ID:HsbI2SPo0
ムービーゲーを楽しみにしてる人だっているんだから本スレを荒らすなよっ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:25:57 ID:DE0VcaNd0
20時間全部ムービーっていう話じゃないだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:26:48 ID:Z1WtMyN6O
少なくとももはやRPGではないだろ。
戦闘ゲーム付きムービー集。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:29:31 ID:h/xlJXK/0
GK乙
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:41:03 ID:53FEJNUf0
>>559
すっげー笑ったww

なんにも反応しないって事はお仕事なんだなぁ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:43:01 ID:rYh4nptf0
戦闘付きムービー集なんて言ったらFFはどうなるんだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:43:02 ID:53FEJNUf0
もちろん>>559の書き込みで笑ったって意味ね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:44:26 ID:lqy4SmIB0
つぅかさぁ イベント20時間てマジなん・・・???
おおかたまる一日イベントあるって事か? 普通に映画でも2時間やで

ありえなくね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:45:02 ID:ShDqMoKr0
825 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 16:41:08 ID:Kq/X/MVz0
ロスオデスレはこれからさらに加熱だろ。
ショパンのときもそうだったけど戦士のJRPGにかける怨念は常軌を逸してる。


らしいのでw
まぁ、ここはもうそろそろ来ない方が良くなりそうだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:46:05 ID:mFp0Ss0F0
小さいデモシーンとか全部足していけばありえると思うけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:46:10 ID:bfbaDeFy0
>>576
そのFFを超えるムービーゲーを今度ヒゲが出してくれるんじゃないか
ロス糞オデッセイ(爆笑)っていう糞ゲーをw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:46:37 ID:ShDqMoKr0
>>578
MGS3で5時間以上あったからな
クリアするのに11時間くらいだった気がするけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:46:56 ID:qfUSo7YR0
ここ、GKほいほいにしちゃおうぜ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:48:07 ID:53FEJNUf0
530 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 17:32:11 ID:jOm50irk0
ロスオデ坂口インタビュー面白いw
・総プレイ時間は40時間、そのうちイベントは20時間
・プレリンダムービーが随所に入っている
・重松のショートストーリーが34話収録されていて1本5〜10分
サウンドノベルのようにBGMは流れるけど音声は無し
・ワールドマップを飛びまわれる乗り物がある


657 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 19:35:12 ID:GNpqAzPS0
ファミ通Xbox今月号にロスオデ坂口インタビューが載ってる
・ゲームシーンが20時間、ムービーなどのイベントシーンが20時間の合計40時間が総プレイ時間
・MSブリーフィングでプレイしたのは最初のダンジョン
・物理攻撃時にトリガーを離すタイミングで攻撃に特殊効果がつく
・装備の種類は剣と指輪とアクセサリーだけ
・エンカウントは少なめ。1階の戦闘でキャラはかなり成長する
・戦闘より物語を先へ先へ楽しんでもらいたい
・重松の1000年の夢はショートストーリーという形で文章で読ませる
・↑34話収録で1本5分から10分。音楽はあるが音声は無い
・重松さんのショートストーリーは”文章”でちゃんと読ませたかった

完全にオワタ・・・


どっちが正しいんだろうね?前者は好意的に見てるけど、後者はネガキャンっぽい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:48:14 ID:ShDqMoKr0
>>583
もうなってるwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:49:06 ID:mFp0Ss0F0
プレリンダw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:51:31 ID:lqy4SmIB0
>>582
そうなんやぁ 
時間で聞くとなんかあれやけどやってみると気にならんかもね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:52:46 ID:YXpi5jPG0
RPGってジャンル辞めたらいいんじゃないかと
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:53:14 ID:ShDqMoKr0
>>587
町中にある小銭とか拾ってたら40時間でクリアとか無理だろうしなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:53:23 ID:Oo40NuMm0
FF10は面白かったけど
このゲームはつまんなそーだね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:54:49 ID:DE0VcaNd0
批判は全部詳細が判明してからしろよって感じだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:55:23 ID:ShDqMoKr0
>>590
爆笑したw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:56:49 ID:8whuLUa+0
オブリビオンやって思ったけど、俺はムービー無しのRPGはいまいち嵌れないわ。ブルドラはムービー少なめだったし
ロストオデッセイの今回の情報は結構ホッとした。飛行艇で自由に飛べるらしいし遺跡とか発見要素を沢山入れてくれれば
久しぶりに面白そうなRPGを遊べそうだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:56:51 ID:zG6ZUOHV0
>>582
嘘つくなwww
MGS3はプレイ時間20時間でムービーが3時間だww
ゲームの半分がムービーは前代未聞
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:58:30 ID:ShDqMoKr0
>>594
わりぃ、無線の一部も入れてた
でも細かいとこも入れれば4時間はあるだろ
俺わざわざ録画して編集したんだぜ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:01:03 ID:mFp0Ss0F0
20時間もかからないし
3時間なんて短さでもないよ

つかムービーじゃないし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:01:45 ID:6Sqdq+8Q0
MGS3の大半のプレイ時間は死んでやり直しの時間だろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:03:13 ID:YXpi5jPG0
>>595
小島がまとめて編集してくれてんのに
よく頑張るなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:04:33 ID:6Sqdq+8Q0
MGS3はムービーじゃなくて糞長い無線ですよねw
サーセンwwwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:05:49 ID:ShDqMoKr0
>>598
おまw悲しい思い出だぞ!
編集終わってDVD3枚に焼いてさ!その後あれ出たんだよ!オマケで!
買ったんだぞ

見たけど、俺の5時間バージョンのが泣けるなと思ってしまった
あれって小島さんが編集したんじゃないんでしょ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:08:39 ID:YXpi5jPG0
>>600
監督が編集したと思うがなぁ
まぁ、元々無線とムービー合わせたら
6時間位になるからよくまとめてあると思う

ロスオデもクリアしたら動画モードとか
ついたらいいな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:10:33 ID:ShDqMoKr0
>>601
なんかスタッフの誰かって監督が言ってた気がするんだが

俺PSXで編集したから、無線は無線画面のままだったし、なんかあれだった…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:12:06 ID:ShDqMoKr0
あ、すまん。スレチすぎたw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:26:57 ID:2SOKEwuX0
>>559とかの書き込みって面白いよなぁ
俺が本スレにフラゲコピペ張ったけど
そんな事に目もくれず「ヘイローへイロー」言ってた
反応した数人も、それほどショックは受けて無かった
っていうか、前のブリーフィングでわかってたじゃん>ムービーゲー
どうみてもチョット移動してムービー→チョット移動してムービーだったじゃん
「失望した」って奴はただのネガキャンと思ってよさそうだ
それか過度に頭が悪いかのどっちか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:33:17 ID:6Sqdq+8Q0
さすがに20時間は衝撃だと思うぞ
どうやってもこれは現時点では擁護できないわ
シナリオが神ならマンセーになるけどさ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:34:35 ID:ShDqMoKr0
ムービーが20時間なら衝撃だけど
イベント等が20時間だと特に衝撃でもない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:35:11 ID:R+AIR8Ve0
別に戦闘が少なくてもムービー盛りだくさんでもいいけど
その戦闘一つ一つを難易度の高いもんにしてもらいたいね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:36:03 ID:qfUSo7YR0
ストーリーAED 20時間 ヤンセン死亡ルート
ストーリーBED 20時間 ヤンセン生存ルート
ストーリーCED 20時間 ヤンセン不死化ルート
これで問題なし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:36:39 ID:2SOKEwuX0
>>605
う〜ん、前の動画でも
プレイの半分以上がムービーだったしねぇ
山を一つ登るのに
「スーパーセンス」
「トルタンとガンガラの絡み」
「千年の夢」
「グランドスタッフを見た事がある」
だぜ?
俺は容易に想像できたがなぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:37:33 ID:2SOKEwuX0
>>607
難易度はたかそうだぞ
レベル99パーティなのに、中盤のボスに半分以上HP削られてたし(攻撃)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:38:15 ID:AyNCGh2l0
いずれにせよ、ボケっと画面見てるだけの時間が20時間ってことだろ?
期待してたけど、今回は降りるわ…なんかガッカリだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:39:12 ID:ShDqMoKr0
>>610
あれは必ず半分にする技だな
なんで坂口防御したか分からんけどw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:39:53 ID:ShDqMoKr0
>>611
お疲れw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:39:53 ID:Z1WtMyN6O
■初回特典
井上雄彦デザイン「コントローラー置き台」
ムービーシーンのお供に・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:40:12 ID:6Sqdq+8Q0
>>612
じっくりエフェクト見せたかったのでは?
あの五連携の技はカッコよかったし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:40:34 ID:ShDqMoKr0
>>614
それめちゃくちゃ欲しいw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:43:49 ID:2SOKEwuX0
>>614
それは欲しいわww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:45:11 ID:2SOKEwuX0
これで難易度が低かったら本当に失笑物だが
難易度が高かったら合成を頑張ったり
戦略を練ったりとそこそこ楽しいゲーム性になりそう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:45:56 ID:ShDqMoKr0
>>618
FF10くらいの難度じゃないかな
MSが望むのはそのラインだろうし

バカ強い敵がいてくれればいいけどな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:48:08 ID:2SOKEwuX0
ってかもう出現するモンスターの絶対数は決ってて、一定ラインしかレベルUP出来ない見たいな仕様にして
ボスがかなり強くて、かなり頭を捻らないと勝てない仕様でも良いよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:50:53 ID:Lp3n/x3W0
>>620
ならレベルもイラネw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:51:53 ID:2SOKEwuX0
>>621
ムービー主体のゲームで、ゲーム性を最大限まで高めたいなら
このくらいするしかw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:52:44 ID:YDopglTE0
20時間ムービーってすげえな
ゼノサーガ以上じゃないかw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:03:45 ID:mJiCXBDH0
ゼノサーガもMGSもムービーゲーだがプリレンダ、リアルタイム含めても6時間程度だもんな
ロスオデオワタ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:09:57 ID:2SOKEwuX0
単発大杉ワロタ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:11:33 ID:ShDqMoKr0
20時間プリレンダなわけないだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:13:16 ID:2SOKEwuX0
会話やら千年の夢やら全部合わせて20時間だろ?
まぁ、明日箱通みて確かめるけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:13:17 ID:YXpi5jPG0
逆に考えるんだ!
20時間
約20本分のドラマ
約6枚分のDVDを
買ったと考えるんだ!




ふむ、お得だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:14:05 ID:2SOKEwuX0
>>628
それ+戦闘とか合成も楽しめるぜ

お徳だな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:15:19 ID:q6hn28ec0
そもそもプリレンダムービーってのはハードの性能の限界でできなかった表現をするために使われたものだw
今はその頃よりも飛躍的にハードの性能も上がり、リアルタイムでかつてのプリレンダの表現も十分容易なはずだw
そんな10年前の枯れた技術を未だ使っているということは、
製作者が無能なのかw
もしくは糞箱が低性能なのかw
あるいはその両方かw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:16:29 ID:2SOKEwuX0
>>630
オマイが必死なのは良くわかったお^^
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:17:13 ID:DP6MrIHV0
お仕事ご苦労様です
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:18:23 ID:ShDqMoKr0
>>630
お前が無能で低脳で必死なのは分かったw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:18:56 ID:pluEvBbFO
過去に見た1000年の記憶とか、好きな時に見る事が出来るといいなぁ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:21:09 ID:Tl7dTEFD0
>>634
いったん見つけた記憶?はストックして後で見たいときに見れる、
って前どっかに載ってた気がする
デモプレイのときも飛ばしてたけど、「あとで見れます」とか言ってたような
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:22:05 ID:ShDqMoKr0
タイトルメニューで見れるよ
1000年の記憶だか夢だかいうの選べば
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:22:14 ID:8MLYqhv70
TGS披露の時にメニュー画面があってイベントを見れるようなコマンドがあったな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:24:35 ID:ShDqMoKr0
最後に、デモのタイトル画面に表示されていた「千年の記憶」というメニューについて尋ねてみた。
このメニューでは、作家の重松清氏による、カイムの千年に渡る人生のエピソードを描いた短編を読む事が出来るという。
この短編は、ロストオデッセイのメインの物語には直接関係がないものの、カイムのこれまでの人生を知る事で、キャラクターの内面をより深く知る事が出来るようになっている。
この短編集はテキストのみだが、アートワークと音楽が添えられている。

http://www.360gameszone.com/?p=1223
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:24:56 ID:2SOKEwuX0
続けて見れるのか
それは良いな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:29:02 ID:h/xlJXK/0
むしろストーリー重視だからムービーとイベント増やしまくって欲しい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:47:26 ID:lmPioRJm0
シナリオの出来=ゲームの出来になりそうだがだいじょぶなのか。
しかも作家が書いたのはメインシナリオにならないってことだよな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:56:22 ID:l7/DXF3e0
雑誌の話が出てから随分わかれたなスレで評価が
やっぱゲーム部分を楽しみにしてた人には
嫌な情報だったのかな、半分ゲームじゃないし
どうせならゲームじゃなくて映画にすればよかったのにね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:57:46 ID:qfUSo7YR0
つーか、とっととPS3でミリオン級のソフトだせよ。
そうすりゃ、こんな辺境までGKが出張ってくることもないのよ。
今遊ぶゲームもないし、暇すぎるんだろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:58:01 ID:8MLYqhv70
だから前からあった情報なのに、今更嘆かれても困る
どんだけ前学習してないんだよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:10:34 ID:aLeMfgZj0
出張はお互い様な感じもするがw

ps3のソフトスレも荒れてるしね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:14:00 ID:6Sqdq+8Q0
小説家ってゲームの脚本には向いてないからサブシナリオでこそ輝くと思うよ
RPGだと盛り上がるところが重要だけど重松さんの作風からしてもグッと盛り上がるって感じではなく
ジワジワ来るって感じだからね
ゲームのシナリオのノウハウと小説のノウハウはだいぶ違うよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:15:32 ID:pluEvBbFO
レスしてくれた人、ありがとう
まだ360持って無いから迷ってたけど、これで音声が英語とかボイス無しに切り替えができたら
かなり好印象なんだけど、そこら辺はどうなの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:17:23 ID:lmPioRJm0
ワールドマップを飛びまわれるってのは久々にうれしい感じ。

シナリオが良ければ全く問題ないんだろうが、ここは懐疑的になるのもムリない。
例えば、序盤から気になる伏線を張りまくって
それを整合性を取りつつ回収しながら、終盤でうまく収束し
さらに言えば最後にどんでん返しとか。
そーいうのはプロの作家でも難しい事だからね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:00:08 ID:0dn+cRM40
ロスオデはそのシナリオに期待してるんだけどブルドラの時とは逆にごちゃごちゃしてないかが心配
ちょくちょく間に入るらしい千年の夢とかムービーがなるべくゲームをぶった切らず
自然な感じではさまってればいい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:01:02 ID:o1oCUQzD0
セフィロス「GKソルジャーか」



って知ってる?今、流行ってんだとさ
最新作のFFでセフィロスが発言する場面があるらしい
スクエニにまで嫌われてソニー哀れだな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:04:01 ID:nvJcKiY/0
                       Halo 3
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
HALO3・・・
http://forum.beyond3d.com/showthread.php?t=43330&page=10

I tested Halo3 and.... not 720p it's exactly the same resolution that perfect dark, ~1138x640 with no AA, no aniso (and 30fps)
http://images.gamersyde.com/misc/h3aa/h3_2.jpg
http://www.imgup.org/iup472662.jpg
http://www.uploda.org/uporg1039692.jpg

640p、AA無し、AF無し、30FPSでこの画面って・・・しょぼすぎる・・・
宣伝に使われてたあの超奇麗なイメージ画面はどこにいったんだろうね・・・

つーかXBOX360ってAAかかる機械があるからノーコストでAAかけられるっていってたけど、どう見ても嘘だよな・・・
Forza2の酷いジャギーといいこれといい明らかにAAないし
ぼろでまくりだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:06:26 ID:Mo0mB3R30
本社にうまく戻れる様に祈ってるよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:50:30 ID:klKMfydd0
>>593
オブリは結局130時間くらい遊んで面白かったけど、演出がほとんどないゲームなんで俺も
日本のムービーやイベント演出豊富なRPGの方が好みだとつくづく再認識した。

まっ、オブリ面白かったけど、もっと日本のストーリー一本道型の方がすきだったようだ。
オブリのような自由性で街の人の会話が同じとかの荒がなく、メインストーリーが演出凄くてキャラデザインが
日本人好みなら神ゲーかもしれんけど。

安心してじっくり遊べそうなロスオデが楽しみでならんわ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:53:52 ID:klKMfydd0
>>605
坂口がいった20時間は見てるだけのイベント演出含めて20時間だと思うぞ。
俗にいうリアルイムムービーイベント。

俺はムービー多くても、バランスよくちりばめられていてゲームにのめりこむ(物語に)
ような夢中になるならどうでもいいけどな。
初めからFF含めて、ムービー多いRPGなんてのはわかりきったことだしね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:55:09 ID:BTwNpCV90
オブリはキャラにも音楽にも花がないからな。
アニメっぽいキャラでドラクエ並の音楽になればかなりの神ゲーになるかもしれんけど

洋ゲーはいろいろと地味だよな。
特にRPGは和ゲーに比べて盛り上がりに欠ける。
ストーリーやキャラが淡白だとやはり日本人はゲームを楽しめない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:56:51 ID:klKMfydd0
>>655
オブリの音楽は個人的にかなり良かった。
でも地味だし、ストーリー演出やイベント演出がほとんどないのがね。なんか文字だけ読んでる感じ
でつらかった。


ロスオデはワールドマップあって乗り物で飛びまわれるようでうれしいぜ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:30:01 ID:jk6pEIxKO
ま、オブリビオンは与えられた空間で好き勝手やるのが楽しいゲームだからな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:31:36 ID:ShDqMoKr0
オブリはオブリ
200時間くらいやったけど、和ゲーとは感じが違いすぎるので

なんだろう、クリアしたなーっていう感覚が無い
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:38:34 ID:QoHDhygR0
ネガキャンの多い日だったが何一つオレのwktkは
揺るがなかったぜ。

GKや煽りがいつになく哀れに見えておもしろかったwww

早く発売しないかなぁ〜〜っと
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:38:47 ID:VTFvd6+L0
フルボイスを全部聞いたら20時間なんだろうけど
ボタン押して次の台詞に飛ばせるなら断然短くなるだろうに
モーションキャプチャーのせいで台詞が飛ばせないゲームは鬱陶しい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:52:13 ID:NRo7FdBB0
ゲームとしての面白さを追求した、何か地味な洋RPG
ゲームとしての面白さを放棄してる、舞台を見てるような和RPG
両方の長所を望むのは贅沢なことなのかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:52:49 ID:BTwNpCV90
洋ゲーをやると和ゲーをやりたくなるよな。
和ゲーの良さがわかるというかそういう意味では感謝。
大味なファーストフードも良いけどやっぱり和食だよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:55:35 ID:OkyM8AbK0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Wii】コーエー、Wii用ソフト『オプーナ』の発売日を11月1日に延期 [ゲーム速報]
オプーナ隔離スレ [ハード・業界]
オプーナ再隔離スレ [ハード・業界]
オプーナ隔離病棟3号室 [ハード・業界]
目指せ30000人釣り!part47.0 [私のニュース]
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:01:43 ID:8MLYqhv70
専ブラ使わないから・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:03:19 ID:UVcW/5yW0
>>663
オナプー大人気だなオイ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:08:28 ID:4fVUu1gP0
ムービーばっかりって言うのも前からわかってたことだし
俺的に、RPGはストーリーが命だと思ってる
オブリやらはまた違った楽しさがあるけど
そこが出来てれば何も言う事は無いよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:09:58 ID:4041BJQF0
まぁ、自分で少し動かせる
CGアニメを買ったと思えば
損した気にはならないだろうから
問題ない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:21:03 ID:DyxIF/vt0
こういうムービーゲーを待ってたんだよな俺は
どうせならフィールドマップとかいらないから
CCFF7ぽく全部ムービー終わって短いダンジョン戦闘の
繰り返しでよかったのにな。
装備もいらないよな、RPGは全部こういう感じで良いな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:23:00 ID:4fVUu1gP0
>>668
GK乙^^
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:25:08 ID:ShDqMoKr0
装備ってその都度最強なの集めるだけになりがちだから最低限なのはありがたい
リング合成あるし、多いとやだなぁと思ってたので丁度いいや

あと乗り物移動にwktk
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:28:18 ID:4fVUu1gP0
これはこれで新しいRPGのジャンルを切り開いて欲しい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:34:10 ID:4041BJQF0
>>671
この手はFFが最先端なんじゃねーの?w
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:37:38 ID:ShDqMoKr0
少しっていうけど、たぶん普通に色々やってれば30時間は自分で操作する事になるぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:20:50 ID:SU6CmvO80
噂の箱通の原文がみたいなぁ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:28:38 ID:Ogz32usb0
自分的にはバトル含めたシステム関連が一番重要かな。
イベントが多いのは抵抗ないし歓迎なんだけど、2週目3週目を前提にした時
ゲーム部分がかったるいとキツイ。。
でもこのゲームのために本体と液晶テレビ購入予定なんで期待してます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:31:59 ID:TYhC8samO
これの売れ行き次第でFF13のプラットフォームの最終決定行うとかだったらやだな。
これ売れなさそうだし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:33:19 ID:ShDqMoKr0
>>676
FF13はPS3オンリーでしょ
別に来なくていいし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:34:42 ID:8MLYqhv70
そこはインアンに期待してください
売上厨はとっととかえった、かえった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:35:55 ID:OpBM0Mvv0
こんな程度じゃ決めないだろ
世界見てるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:37:14 ID:5siH2+lA0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□■■■■□□■□□□□□□□■□□■■■■□□□■
■□□□■■■■□■□■□□□□□■□■□■■■■□□□■
■□□■■■■□■□□■□□□□□■□□■□■■■■□□■
■□■■■■□■□□□■■■■■■■□□□■□■■■■□■
■■■■■□■■□□□■□□□□□■□□□■■□■■■■■
■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■
■■■□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□■□□■■■
■■□□□■■■■■□□□□□□□□□■■■■■□□□■■
■□□□□■□■■□□□□□□□□□□□■■□■□□□□■
■□□□□■□■■□□□□□□□□□□□■■□■□□□□■
■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■
■□□□□■□□□□□□□■■■□□□□□□□■□□□□■
■□□□□□■■□□□□■□□□■□□□□■■□□□□□■
■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□■
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:45:16 ID:SU6CmvO80
>>680
荒すためにはったの?GKか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:06:36 ID:74ZdsFka0
>>680
ゲハでやれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:27:13 ID:R/UEEeuf0
>>590のスーパーセンスに嫉妬
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:48:29 ID:gdpXZboS0
ゲハな話題をする奴は、箱○サイドも含めて総スルーしたいな。
次スレではテンプレにいれるべき。今時はゲハ戦争をおこすことで
スレを荒らすゲハ厨なりきり荒らしも多いからな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:20:13 ID:inyTmb2P0
初日の売上はHALO3は4.5万、PS3版オブリは1.5万のようだね
これまで洋ゲーだろうとPS3版が360版を凌駕してきた
360版オブリの初日売上が3.5万ということを考えるとやはり日本人には自由度の高すぎるRPGは不人気ということか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:49:22 ID:74ZdsFka0
>>685
その前に見た目が苦手なんでしょうね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:57:55 ID:j6ZiACfk0
>>685
PS3持っててオブリ欲しがる層は大体箱○も持ってて、先に出た方買っただけの気が・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:58:43 ID:j6ZiACfk0
下げ忘れたorz
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:58:49 ID:2emmcjHy0
>>684
>>286でテンプレ作った奴でおkだよね?
『ロストオデッセイ』 LOST ODYSSEY
ジャンル:RPG 発売日:2007年12月6日 価格:7,140円(税込) 機種:Xbox360専用ソフト

企画:ミストウォーカー 開発:ミストウォーカー/フィールプラス/マイクロソフト  発売:マイクロソフト

【ロストオデッセイまとめwiki】
http://www41.atwiki.jp/lostodyssey

【公式HP】
http://lostodyssey.jp/
http://www.mistwalker.info/lo.html

【スレ進行上の注意点!】

既出動画等の情報はwikiにあります。

このスレには>>2以降にテンプレはありません。
>>2-10くらいにあるテンプレらしきものは粘着荒らしが貼っているものなので大人しくNG推奨。
荒らし、煽り、アンチもスルーまたはNG指定推奨。
NG設定する為にも2ch専用ブラウザを推奨。

ゲームハードの話題は荒れる元ですし板違いなので一切禁止です。
幸いにも2chにはハード・業界板があるのでそちらでどうぞ!
ハード・業界
http://ex23.2ch.net/ghard/
ゲームハードの話題を出す人は全員荒らしと思ってもらって構わないのでスルーまたはNG指定推奨。

次スレは970踏んだ人が立ててください。無理なら他の人に頼んで。


【前スレ】
【XBOX360】Lost Odyssey-ロストオデッセイpart22
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190662576/

【関連スレ】
【坂口鳥山植松】ブルードラゴン【360ミストウォーカー】59
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1178627527/
【坂口博信】 クライオン -CRY ON- 【Mistwalker】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1161842906/
【DS】ASH-Archaic Sealed Heat-6【SRPG】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1189375713/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:22:15 ID:UdhX72S60
>>685
確かマルチのFPSは後から出たPS3の方が売れてるんだっけか
やっぱRPGだとNPCの見た目やあの自由度が障害なのかもな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:29:31 ID:oP3jv8Op0
キャラデザもそうだろうし、日本のRPGユーザーにとっては
なによりFPSって時点でアレなんだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:02:20 ID:RHNNw6SO0
>>648
ワールドマップ飛び回れるってのも眉唾な気がするけどな。
FF9やブルドラのように移動できるワールドマップがあるのかどうかも定かじゃない。
むしろFF10タイプなら地図上のポイント移動だろう。
本当に飛空挺やメカットのように操作して飛び回れるのかと。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:30:26 ID:xXPEH13K0
やっぱり日本人にとってはムービーRPGが最高。
従来のシステムで次世代グラフィック。マジでこういうゲームを待ってた。

自由度が高いので好きに遊んでください みたいな洋ゲーは日本人には無理!
ストーリーがはっきりしてた方が良い。自由度は補助的な程度でイイ
日本人はキャラクターに萌えて音楽に燃えて展開に燃える。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:20:15 ID:Caqi+B/PO
FF6みたいなのって聞いたから期待してたのに
ムービー20時間ゲーム20時間とかヒドイよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:45:44 ID:/FRHrd1b0
劣化したFF10だろ。
音楽もFF10から劣化してるし。

まぁ総じてFFもどきだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:46:35 ID:bl5Fn+6IO
誰かファミ通確認した???
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:30:17 ID:Caqi+B/PO
コンビニ行って自分で確認すれば?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:55:09 ID:wZG20KQH0
>>693
DQ8のようなフィールドなら出来るだろうが
あそこまで作れるかどうか・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:23:30 ID:Z/mp8Zp50
DQ8やゼルダみたいな方式にしてしまうとロスオデみたいにデザイン部分を細かく凝れない。
元がネトゲっていうのもあるけど、ある部分FF12がその失敗例だよ (ワールドマップはないけど)

ワールドマップの画面でてないし、FF10+αみたいになると予想

701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:30:58 ID:VhEuNzO7O
ブルドラのマップはなかなかよかった
ロスオデはもうちょと街とダンジョンが増えていたらいいけど…

まあ、発売日に買うな
有休とれたから嬉しい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:33:41 ID:tiSzuRlwO
なんか昨日からFF10が大好きな人が1人いるな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:49:30 ID:VhEuNzO7O
そういえば、長文君も10と10−2が好きみたいだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:50:25 ID:fgQw12VB0
なんにしてもFFと比べたいんだろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:56:54 ID:kbwx3Bcw0
ここや坂口スレだけじゃなく
(DS版が100万本売れちゃった)FF3、FF9、12関連スレにも粘着してるから
これらが目障りな人が居るんだろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:05:14 ID:Z/mp8Zp50
>>702
俺のことじゃないよね だとしたら別人
>>703
もしかして長文の人だと勘違いして色んな人に長文君、長文君って連呼してた例のキチガイ?
違うといいんだけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:16:35 ID:Z/mp8Zp50
あぁ、昨日からのFF10好きな人ってID:/FRHrd1b0の事か
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:47:04 ID:nNSRPjiX0
これならRPGじゃなくて
ノベルゲーにした方がよかったじゃん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:49:22 ID:uy8ZWiBk0
>>708
ノベルゲーだよ
重松小説を植松音楽聴きながら読むのがメインのゲームだから
残りはカス
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:57:44 ID:fyCKuPCNO
ムービーにはウンザリなんだけど。 システムが古き良き王道コマンドRPGなら必要最低限のムービーしか入れんなよ。なんで半分ムービーが占めてるんだよ。発売日ムービー古巣切符→ネタバレ厨が(ry
実質、古巣切符すれば一日でクリアできるんだよな? ゲームでムービーが半分占めてるのやりすぎだよな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:05:16 ID:Z/mp8Zp50
FF系のRPGは世界観やストーリー、アート部分を楽しむことに重点がおかれてて
それを楽しみにしてる人が大部分って事はわかる?


712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:12:44 ID:X7xdijw60
コレのために360購入も視野に入れてたがゲームの半分がムービーと知って完全に呆れ果てた
20時間もムービーなんてもはやゲームじゃねーじゃん、それなら映画みるっつーに
先走って360購入しちゃった人かわいそうだな


つーか普通にFF13のほうが面白そうだし俺はそっちに期待するよ

713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:13:08 ID:fgQw12VB0
ってか、何勘違いしているのか知らんけど
坂口の目的は、360の普及だぞ?
360ユーザー以外の人たちに360を買ってもらうために作ったのがブルドラとロスオデ

今の日本で売れるのはどっち?
一、自由度が高く洋ゲーチックなRPG
一、ムービーたっぷりでちょっと厨設定なRPG
つまりそういうこと
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:14:19 ID:fgQw12VB0
>>712
お前がバカなのは良くわかったから
ブリーフィングのロスオデちゃんと見た?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:20:54 ID:etqZJJwK0
>>710
ストーリー主導のゲームでおまいは何をやりたいんだ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:25:59 ID:VhEuNzO7O
>>703
断定さんじゃないよ
同一人物視していたら「も」なんてつけない

落ち着いて、もういかっかいレス読み返しても何かやましいことがあるなら話しは別だ
期待出来ないなら葬式スレで語ればいいことだろ?
仲間もいるようだし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:28:24 ID:X7xdijw60
ようは360は性能が低いからムービー垂れ流すしかできなかったってことだろ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:31:02 ID:GVZLYykB0
>>712
俺もロスオデやりたくて360買おうと思ってたけど、なんかちょっと期待してたのと
違うみたいなんで、今回は見送る事にするよ。
だけどインアンはやりたいから、その頃に360を買おうと思ってる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:32:23 ID:fgQw12VB0
ようはPS3は高性能って言いたいわけだろ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:40:15 ID:N6jtALQj0
PS3とかWiiとか関係なく
ロスオデは酷いと思うよ。
イベントが長すぎると批判されたゼノサーガやMGSですら
プリレンダ、リアルタイムあわせて6時間ほど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:42:56 ID:Z/mp8Zp50
>>716
違うならよかった 粘着されてたから
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:43:31 ID:sZNN33Ka0
>>713
オブリがジワ売れし続けてショパンを抜いたんだが。
これってユーザーが今どういうRPGを求めているのか現されてないか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:48:07 ID:9/ct6M4k0
>>722
360の現ユーザーが、でしょ?
端から狙ってる層が違う
オブリやりまくって逆に今こういうゲームがしたい俺みたいのもいるし

大体ここで批判したって今からゲームの方向性が変わる訳でも無いのに
何がしたいんだかw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:48:10 ID:QLce8qBO0
俺もガッカリしてたけど、箱通のインタビュー自分で読んだらwktkしてきた
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:51:59 ID:QLce8qBO0
あれ…重松物語は一冊の単行本として出るらしいぞ。
表紙は勿論井上描き下ろし。
二人のファンはロスオデ買わなくてよくね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:52:20 ID:tiSzuRlwO
ショパンって…
ショパンをやったことあるのか?
やれば何がダメなゲームかわかると思うんだが…
オブリビオンとタイプで比較する以前のゲームだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:02:09 ID:bl5Fn+6IO
てか普通に考えれば分かるだろ!!?
プリレンダ並みのムービーが4枚に
収まるはずがないんだからww
イベント関連全てあわせて
二十時間て考えるのが普通。
批判や煽りは頭が足りなさすぎるww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:03:58 ID:74ZdsFka0
>>723
ネガキャンすれば少しは販売数が落ちると信じて頑張っているんでしょう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:04:40 ID:74ZdsFka0
>>727
全部分かってて煽ってるんですよ
そういうお仕事なんですから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:05:30 ID:ARxicFv20
俺はちょっと前の坂口プレイ動画ですでにうんざりしたもんだがな
なんでいまさら騒いでるのって感じ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:13:22 ID:OMbENYIi0
     / ̄ ̄ ̄.\
    /   ⌒  ⌒ \
  /    (●)  (●)  (((\   <ゲハから来ました
  |      (__人__)   l゙ヾゝ\
   \    ` ⌒ ´   /と'  )
   /⌒ヽ       ィ´\ `l "|
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:18:11 ID:2emmcjHy0
ヒゲのプレイ動画みてワクワクした人にしか合わないゲームだと思う
最近は製作側が無理にゲーム性みたいな物を押し込んでつまらないゲームになってるものが多い
そういうのが嫌だなーと思ってた人がするゲーム
オブリこそ最高!これこそが至高のRPG!とか言っている人には向かないゲーム
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:22:47 ID:74ZdsFka0
>>732

そうなんですよね、最近のRPGはコマンドも何も複雑になりすぎてて、面白いことは面白いけどなんか違ってたんですよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:34:32 ID:tGcrDC540
いくらネガキャンしても、ロスオデ買う客層は大抵
2チャンネルを、気狂い集団だと思ってるだろーから
このスレ見ないと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:36:37 ID:74ZdsFka0
>>734
いやネガキャンしてる層がまさに気狂い集団ですから
そういう事も関係ないんです

とにかく叩かずにいられないようです
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:58:49 ID:7XUvtF7j0
20時間ってちょっとしたデモとかを全部足してって事っぽいから
あんまり気にならんなぁ

新しい場所行ったりした時には
何もないよりはちょっとでもデモ入ったりした方が盛り上がるタイプなんで
それで見せ場では長尺のムービー入れてもらって
燃ゆる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:03:52 ID:xXPEH13K0
洋ゲーきらいな箱○ユーザーで異端児の俺は
ロスオデが楽しみで仕方がないよ。
グラが次世代化したFF7、8ライクなゲームが出来るなんて夢のようだ。
ブルドラパック買った後はまだロスプラとショパンしか買ってないから早く
本体を有効活用したいぜ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:07:39 ID:gdpXZboS0
いろんなタイプのRPGがあって良いことじゃネーノ。
しかし、昔はRPGといえば「自由度」がずいぶん評価の対象になったものだが
今は日本のRPGはほとんど自由度なんて目指してないな。
オブリビオンで進行の自由度への欲求が再び目覚めた人もいるだろうけど
ロスオデはそっちのユーザーへの期待とは別方向だと思われる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:08:52 ID:OMbENYIi0
>>737
GoWもCoDもGRAWもHALOもやるけど
eMもショパンもブルドラも楽しめる俺も超楽しみにしてるぜ☆FFデビューは8だったしw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:12:01 ID:Z/mp8Zp50
>>738
デキとグラフィックがよければどっちも好きだな
そういう人も多いかと
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:12:28 ID:xXPEH13K0
>>739
洋ゲーは和ゲーと違う独特なキャラクターやインターフェイスのクセが
気持ち悪いんだよなァ。
残酷な表現も多いし。和ゲーの様なやさしさが無いぜ・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:20:51 ID:74ZdsFka0
あと、最近の和RPGのキャラが嫌だけど
ロスオデのはOKみたいな人もいます

僕とか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:32:01 ID:rTwu0N8V0
スラムダンクとか好きだけど、ゲームのだとなんかぱっとしないというか
個人的にはあんまり・・・
海外では受けるのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:35:10 ID:xXPEH13K0
>>743
井上さんのキャラは氏の漫画だからこそ映える所はあると思う。
俺の場合そこが不安ではあったが普通にメガネっ娘☆やロリキャラがいて安心したw

745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:36:40 ID:7GQe8Tyv0
まぁ確かにこのゲームキャラは良くないよな
なんか魅力的なのがいないな、変な意味では一杯いるけど
あと10時間イベントムービーを減らしてゲーム部分に
力を入れて欲しかったな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:44:22 ID:ksb+c6ss0
ロスオデのムービー見まくった
それで音楽がやばい、やばいっていうと、マイクロソフトが潰れるくらいやばい
もう痺れた
絶対買う絶対
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:44:31 ID:tGcrDC540
3Dメガネが別売りだった、とびだせ大作戦は
めちゃくちゃ面白かったんだぜ…
スペハリに似てるとか言われてるが、全然別物のゲーム。
確か、DOGって会社が出してたと記憶している。
あれって坂口氏の作品だったんだな…
すげぇ、歴史あるね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:48:06 ID:gdpXZboS0
オプションでカイムが飛び出す3Dメガネ対応やってくれんかね。
あのゲームも、一部のゾーンで飛び出すだけで普段かけずにプレイするから
目がチカチカするシロモノだったが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:11:23 ID:fgQw12VB0
箱通買ってきたけど本当らしいね>20時間
指輪は当たり前だけど材料とか集めないといけないらしい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:29:46 ID:1TwY3Na10
内容が良いRPGである事に期待してる・・・頑張れヒゲ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:41:25 ID:OhPACmfs0
20時間イベントシーンでも別に構わないんだけど
その分重厚なストーリーに期待だな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:43:44 ID:PhNxHDDm0
>>749
材料集めってFF8を思い出させるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:49:39 ID:riCBiy400
最新トレーラーの最初のカイムなんていってるのあれ?
「人はシンデークジテークだった」ってなんじゃらほい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:56:25 ID:gCw/o9Za0
耳掃除推奨
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:06:25 ID:fgQw12VB0
通常の戦闘は少なめで調整
その代わり中ボスはやたらと濃いかんじにするらしい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:09:19 ID:74ZdsFka0
>>745
全キャラ最高でしょ
どう考えても…

え?僕だけ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:09:42 ID:fgQw12VB0
つまり難易度は高目って事だなー
あと、千年の夢は倒れている人に話しかけたりしても発生する
色々見て回らないと、全部の話が見れないかも?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:10:21 ID:fgQw12VB0
>>756
俺もだお
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:14:24 ID:RkVt8X9p0
物語を延々追っかけて、寄り道できるような洞窟や遺跡のような場所見掛けてもいかず
クリア目指して進める人には、総プレイ40時間の内、20時間イベント絡みってのが気になるだろうが、
見掛けたダンジョンやお使いイベント、最強装備探索やモンスターのレアドロップ狙ってみたり
指輪合成にはまり、素材集めで世界中探索しまくるなど、ムービーが多かろうが本編以外の時間は
プレイヤーに委ねられてるだけでしょ?そういうゲームの本編とは違う部分で遊ぶのが
本来のRPGの遊び方だと思うよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:16:21 ID:74ZdsFka0
>>759
オブリはその部分だけで遊ばせてるんですけどね
200時間やっちゃった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:19:15 ID:RkVt8X9p0
>>760
オブリは俺もそんくらいやってるかも。和ゲーと洋ゲーのいい所取りした中間のRPG欲しいな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:25:29 ID:B5hwMeC/O
>>753
人は死んで朽ちていくだけだ

だと思うよ

20時間でも自分はいいな。
世界をうろつけて、ストーリー楽しめれば。
ショパンはおもしろかったが、2周目後半にならないと自由に行きたいところに行けないのとか残念だったしなー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:26:32 ID:74ZdsFka0
>>761
FF12やジルオールが近いと思うんだけど
微妙に違う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:34:50 ID:QLce8qBO0
指輪の素材集めがどうたらって言ってたし、
寄り道は出来るんかな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:36:10 ID:74ZdsFka0
>>764

世界を飛びまわれる乗り物が出てきて、素材集めがあると言ってるのに、寄り道なかったらヒゲ剃ってわびてもらう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:38:02 ID:gCw/o9Za0
ヒゲ剃り想像して吹いた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:39:37 ID:tiSzuRlwO
まぁ、ヒゲを剃るなら許す。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:42:07 ID:JkvJ7rgC0
>>734
ネガキャンは目障りなだけでソニー関連が嫌いになりそう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:55:58 ID:QLce8qBO0
ノーチラスってあれだよな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:00:13 ID:ckfcmH9J0
過去など無用といいつつ、少しずつ過去を思い出し涙もろくなるだろうな>カイム
母性を備えたちょっと口の悪いアネゴとか
スーパセンスをあやつりへっくしょん!!なる魔導士
王子はナヨ系→ベジータだったらかなり嬉しい
ヨボカワとダンディーの二つの顔をもつじいさん

どこか過去のFFを彷彿とさせるキャラが出てイベント20時間は結構興味ある
しかも植松さんの曲

結構既出だけどヒゲなしの若かりし頃のヒゲ
http://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji8307.jpg

ちなみに植松さんもこの頃はヒゲはやしてなかったそうな
ソースは光田さんとイトケンの対談

771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:00:26 ID:gdpXZboS0
>>768
否定的な意見をすぐネガキャンとよび、しかもゲハ闘争と結びつける
人のほうが嫌だ。
>>769
8倍速のアレだな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:04:14 ID:74ZdsFka0
>>770
島田伸介がいる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:05:22 ID:fgQw12VB0
ワールドマップの移動はノーチラスでらしいな
んで、指輪の事
「普通のプレイをしていたら普通の指輪しか作れない
だから、材料集めをしたりしなきゃいけない
それがレベル上げの代わりにもなる」

寄り道は期待できるね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:08:29 ID:JkvJ7rgC0
>>771
ムービー多すぎ程度の愚痴だったらいいよ
否定っつーかさ
FFとか他のが面白そうとか比べたり買うのはやめるとか態々口にするのがうざいんだよ
FFとか贔屓する時点であきらかにあっちの人じゃん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:10:17 ID:74ZdsFka0
>>774
箱○が低性能って事だろw
FFMかよw
小説買うだけで十分だなw
RPGっていうなw


このあたりはただの煽りにしかなってませんからね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:10:43 ID:JkvJ7rgC0
>>770
ナヨ系→ベジータが
ナヨ系からベジータの性格のなると見えた
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:17:02 ID:PhNxHDDm0
ヒロイン3人全員が不死者ってところが地雷を感じさせるわ
不死者はセスとカイムだけでよかったのに
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:18:37 ID:gdpXZboS0
>>774
食いつきがいいように別ゲーを当て馬マンセーなんて、よくある事。
内容のない煽りは、期待レスにうずもれて流れるだけだから
住民自らが似たレベルの反撃をしてスレを汚すメリットはない。
>>777
名作ヘラクレス3も不死者パーティーだったから大丈夫。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:21:20 ID:fgQw12VB0
人間的なドラマ性を重視した物になっていて
そのための1000年生きた主人公らしい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:23:04 ID:fTpbXBKT0
便利な生物兵器で人ならざるものって認識は
ヴァンパイアとかそこらへんを連想させるよね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:24:34 ID:fgQw12VB0
コレは俺の妄想だけど
主人公達は魔導力の力で延命してるとかそんなのかな?
メガネは魔法使って倒れたし・・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:26:46 ID:gdpXZboS0
そんな中、カイムの不死身だけは特別製
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:34:11 ID:9m/Y0KRZ0
>>761
インアンがそんな感じになりそう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:39:59 ID:fgQw12VB0
>>782
そんな感じかな
カイムは不死者の中でも特別な存在で〜とか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:25:25 ID:PhNxHDDm0
特別なのはセスが良い
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:20:52 ID:LRJeaaHI0
箱通買ってきた。

やばい。インタビューは予想を反してwktkしまくりなんだがww
まずあの潜水艦ノーチラスっていう名前なのね。そんで変形して
飛行形態にもなるらしいいじゃんか!!俺がムービーでノーチラス
かっけぇーと思った直感は正しかった。変形メカは男のロマン!!
ちなみにドリマガを立ち読みしたらノーチラスのメカデザインはガンダム
ZZの小林さん?って人らしい。MAっぽくて超カッコイイ。プラモデルになって
欲しいもんだ。それでワールドマップ駆け回れるのも朗報。地図に載ってない
島とかあるかなwktkww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:26:32 ID:PhNxHDDm0
長文で絶賛も長文で批判も社員にしか見えないから困る
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:32:05 ID:LRJeaaHI0
それでイベントとかムービーが20時間で歩き回って戦闘が20時間
って話だけど、ぶっちゃけちゃんと坂口が時間を計ってなくてだいたい
っていってるじゃん。開発者目線だとゲーム部分も攻略する時間が
早いだろうから20〜30時間が妥当じゃないかな?さらに指輪合成
の素材集めとかその他のイベントとかやりこんだらそれ以上いきそう。
最後のほうに書いてあったお葬式イベントとかも絶対長くなるだろ。
現実の忙しさとか段取りを人間にスポットあてながら実感させたかった
らしいし。これはお使いイベントのようなかたちで進行していくんじゃないかな?
なんにせよまたロスオデの世界観が広がった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:33:23 ID:LRJeaaHI0
>>787
うはwwゴメン。

いや調子に乗りすぎたなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:34:02 ID:RkVt8X9p0
>>788
お葬式イベントくわしく
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:37:25 ID:rdiA6UHN0
もう予約注文してもいいよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:37:31 ID:74ZdsFka0
>>788
嫁にファミ箱買って来てって頼んだんですけど
箱○改造マニュアルみたいな本買ってきやがって…
明日返品しつつ買ってきます…


皆さん凄いうらやましい・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:50:15 ID:mCf4IGKS0
>>790
ロスオデの世界観の中で文化やしきたりに則った方法で葬式を執り行なう
実際のお葬式は、その人がなくなったと言う事実を受け入れるまもなくドンドン進行していく
そういう現実と段取りをゲームの中で実感させたかった
というか、人生そのものを書いて見たかった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:54:56 ID:hIWbX+Qc0
やはり坂口の死生観を入れてきてるんだなその辺
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:55:17 ID:LRJeaaHI0
>>790
ごめん。電脳コイル見てたw

まぁ俺がテンション高いのはやっとヘイロー3買ってこれたからなんだ。
ロスオデにwktkしつつ地球救ってきやす!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:56:31 ID:NaJnpkp30
指輪は普通に進めるだけでは全然集まらないからその辺がレベル上げとかやり込みになるそうだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:04:40 ID:RHNNw6SO0
俺は1年前の時点でこれは求めてるゲームじゃないなと見切ったもんだけどな。
自由度なんてカケラも無いだろうし、一本道でムービーや小説を一方的に流すだけのゲームだよ。
一本道RPGとしてみても、RPG的な諸要素や弄れる範囲はかなり少なそうだし。

自分はドラクエやサガみたいなゲームがやりたい人間だから、
坂口には根本的に期待しとらん。
トライエースがインアンで、河津がラスレムで360参入してくれてるのがせめてもの救い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:06:15 ID:q+1o2lKW0
でも気になってスレ来ちゃうんだよね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:08:03 ID:fTpbXBKT0
>俺は1年前の時点でこれは求めてるゲームじゃないなと見切ったもんだけどな。
切ったなら無理に語らならなくてもいいんだぜ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:09:18 ID:+JdePCvZO
序盤から1、2回戦闘したらイベントだったしな。
俺は買ってみるよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:11:24 ID:74ZdsFka0
葬式ってどういう時におきるんだろう?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:12:37 ID:fTpbXBKT0
いまはhaloに行ってるから粘着も少なくていいけど
発売日付近とか発売日とかひどいんだろうな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:15:05 ID:KW8JsKkm0
王子が出るから俺は買うぞ!!!!まってろベジータ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:17:21 ID:bYKwoQWz0
こうやって情報を見て発売を待つ時期が結構楽しいな。
ゲームやるのも楽しみだけど。wktkが止まらないや。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:29:24 ID:74ZdsFka0
大作を待つ時のwktkはたまりませんねw
僕の場合はHALO3が終わるとAC6があって、それが終わるとロストオデッセイ、その後DMC4というwktk長持続
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:33:49 ID:gtNbt88G0
俺はAC6とジャスコとアサクリで11月も積み確定ですわ
RPGはすぐやりたいし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:41:32 ID:mCf4IGKS0
>>801
セスの息子に決ってんじゃんwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:43:06 ID:74ZdsFka0
ストーリー的な事か
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:43:41 ID:mCf4IGKS0
>>797
一年前から見切ってるのに朝の六時から何でここに居るのかなぁww(笑)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:57:37 ID:sZNN33Ka0
トロい雄でっせ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:11:37 ID:+IUbR4dk0
>>788
わくわく。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:17:59 ID:fS5raFDL0
アクションRPGでいいと思うだよな〜
2Dの時はターン制でよかったと思うが、今はもう表現できるグラだからね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:19:38 ID:74ZdsFka0
>>812
アクションが苦手な人もいるし、アクションはアクションゲームでやるからコマンドRPGが無いと困る
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:20:54 ID:RkVt8X9p0
ほんとアクション好きだな。RPGくらいのんびりやりたいわ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:22:25 ID:fS5raFDL0
そっか〜
北米なんかでだとアクションの方が売れそうだけど
日本じゃターン制の方がいいのか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:25:19 ID:74ZdsFka0
>>815
日本とかでくくるな
アクションRPGはそれはそれで出てるんだから、そっちをやればいいだけで
クライオンもアクションRPGらしいし

わざわざここに書くことじゃない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:27:18 ID:fS5raFDL0
なんか古臭いんだよね
坂口氏だから仕方ないけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:27:31 ID:fGDm5gXc0
アクションは腐るほどあるから別に良い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:32:30 ID:gdpXZboS0
クライオンはクライオンで期待。萌えヲタだしな、自分。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:33:34 ID:nlulKM4J0
ボタンいっぱい使うのが難しくて、アクションできない人間もここにいますよ…
DSやWiiみたいにボタンが少ないと簡単で良いんだけどねぇ
RPGは操作が楽なので安心して買える
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:48:54 ID:NaJnpkp30
ACTRPGだとバランス調整は大味になって爽快感が強いが戦略性が薄れる
コマンドはバランス調整が難しいが上手くいけば戦略性が楽しめる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:50:32 ID:wMKAC8iF0
戦略性重視ならSRPGがいいわ
でも一般人はマス目移動に抵抗あるんだろな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:52:31 ID:QK1/+S7e0
一般人じゃないけどマス目移動はめんどくせ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:52:52 ID:fGDm5gXc0
SRPGでもマス目減ったしね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:57:31 ID:wMKAC8iF0
コマンド式は皆SRPG化しないと生き残れないんじゃないかと思ってるけどまだまだ先か
射程とか向きとか高低差とか考えるのは整列して棒立ちで殴り合うより断然楽しいのに
マス目じゃなくてもいいし時間の流れはリアルタイムでもいいけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:00:42 ID:QK1/+S7e0
やっぱ松野だなぁ
Tオウガならマス目でもいいし
伝説でリアルタイムもやってるし

オウガ新作出ねぇかな
任天堂が権利キープしといてくればなぁ…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:01:07 ID:74ZdsFka0
日本で一番売れるRPGが何かを考えればおのずと応えは
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:04:14 ID:JkvJ7rgC0
コマンド式が嫌いならなんでここに来てるんだよ・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:06:13 ID:Z/mp8Zp50
不死の人いるだろ。不死の人。
もしも、その不死の人が目を覆いたくなる位のおぞましい不細工だったら
かなり、l死ねない事の苦しみ、だと思うんだよ

カイムとセスは良かったじゃないか。整ってて。
不死の人の中には、「やら1000」とかもいるんじゃないかな。ブッサイクなのに無駄に面食いな不死者。
別にハイレベルな魔法が使えるというわけでもないんだろうね。

「死ねないことの苦しみを噛みしめながら、今日も、俺はモニタの前にいる。」
ターラーラー タララーラー♪

発売が待ち遠しいよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:06:43 ID:gdpXZboS0
マス目は、自分よりずっと弱い敵相手にも、どっしりと取り組むのが
めんどくさいんだよなぁ。相手が弱くても攻撃範囲内に移動しなきゃいかん。
eMとか好きだけどそれがめんどかった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:07:10 ID:NaJnpkp30
というか言ってる意味がわからん
生き残るも何もACTRPGも普通のRPGもSRPGも完全に別モンだし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:10:21 ID:0CjD51UT0
まあさすがに日本でもこの手のRPGは飽きられてきてると思う(ドラクエ、FFは別、あれはブランドで売ってる)
俺たちもそのうちマイノリティになるんじゃね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:12:08 ID:JkvJ7rgC0
飽きられてるとか態々考察する意味が不明
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:14:22 ID:74ZdsFka0
DSでテキストアドベンチャーが売れ出してる時代だってのに
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:16:08 ID:ARxicFv20
スーパーセンス(苦笑)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:17:19 ID:74ZdsFka0
>>835
お前は俺を怒らせた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:17:44 ID:NaJnpkp30
古いからってそれがどうしたとしか言い様が無い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:26:43 ID:mCf4IGKS0
飽きられてるとか意味不
今一番日本で売れるのはムービーたっぷりコマンド式RPGだっての
DQ、FFはブランド?大抵の奴は面白いから買ってるんだよ
そういうのが本物のゲームだと思ってるから買うの
ロスオデもその役目を担ってるのよ
俺らがとやかく言うことじゃない

ロスオデが狙ってるのは、オブリを買って、フェイブル2をワクテカして待っている層でも
ギアーズ大好きヘイロー大好きシューティング大好きな層でもない
FFやらDQみたいなゲームを率先して買っちゃうような層
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:28:23 ID:74ZdsFka0
FPSもアクションもコマンドRPGも全部好きな僕もいますけどねw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:29:15 ID:/FRHrd1b0
>>838
その層だとロスオデキャラは駄目だろw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:29:21 ID:mCf4IGKS0
バイオショックやらヘイローやらが出ている海外でも余り期待はされていない
FFを買う数百万人を「あわよくば」取り込みたいって程度
一番の目的は360の日本での普及
それを忘れちゃいけない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:30:30 ID:mCf4IGKS0
>>840
お前は大好きなFF10でも遊んでろや^^
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:32:26 ID:/FRHrd1b0
>>842
俺はいま糞ゲーの天外3やってるんだよアホw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:34:43 ID:mCf4IGKS0
>>843
一つ質問だけど、何でお前このスレいるの?アホ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:35:30 ID:JkvJ7rgC0
戦闘が同じでもキャラやストーリーの内容が違うのだったら別にいい
むしろFF10のみよりも同じ戦闘方式のゲームが増えて欲しかったくらいだし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:37:57 ID:74ZdsFka0
FF10の曲は酷かったと記憶してる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:39:50 ID:uNAsmUhc0
笑顔の練習ゲー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:41:03 ID:mCf4IGKS0
坂口のインタビューでは、FFとは全く違うアプローチの仕方だそうだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:48:23 ID:1hTGYPVO0
FFDQ層をとりこむって・・・
FFDQファンはこんな偽者みたいな奴よりFFDQがあるPS3やwiiを買うだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:49:41 ID:rdiA6UHN0
壁システムっていうのは結局は
前衛を倒してから後衛に攻撃が出来るってことだよな?
魔法とかで後衛に攻撃はないのかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:50:19 ID:rdiA6UHN0
>>849
WiiじゃなくDSだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:50:25 ID:74ZdsFka0
>>850
前衛の状態で後衛へ影響が出るという事だ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:51:12 ID:/FRHrd1b0
>>844
興味はあるからね。

あと俺FF10大好きな奴じゃねーから。勘違いすんなw
なんの余韻も無くいきなりED、ハイさようならのEDがっかりゲーに感じたし。
EDだけテンポ急がせすぎw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:51:12 ID:74ZdsFka0
>>849
すまん、野村FFに嫌気がさして箱○に移った
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:53:52 ID:RkVt8X9p0
>>853
興味がある?ずいぶん上から目線じゃん。
欲しくて欲しくてたまりませんって、ブヒブヒいえよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:53:54 ID:JkvJ7rgC0
>>849と同じく

>>853

貶すだけなら出てってくれないか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:56:48 ID:2emmcjHy0
>>855
お前らも煽るな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:56:59 ID:nlulKM4J0
FFもロスオデもラスレムも楽しみでたまらない俺が多分このスレで一番幸せ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:03:48 ID:N6jtALQj0
>>858
ハード、ソフト代全部あわせて10万超えますね・・・

よ〜くかんがえよ〜お金は大事だよ〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:04:35 ID:0SwlQMhX0
>>858
ふざけんな
俺の方が楽しみに決まっているお
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:04:36 ID:/FRHrd1b0
>>856
俺は全否定じゃねーべ。古いとは思わないし
やればそれなりに楽しめるんだろうし。

まぁ興味は坂口ゲーの死に様とゲーム内容の半々ってところだな。
欲しいかどうかは評判次第。お前みたいに最初からマンセーはしねーよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:05:17 ID:rdiA6UHN0
>>859
もうすでに買っているなら遅い話だし
他人の金を心配するのは余計なお世話だな
働いていれば10万ぐらいは直ぐ稼げるし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:09:02 ID:74ZdsFka0
ロスオデもラスレムもインアンもクライオンもAC6も塊もアサクリもDMCもオペトロも全部楽しみな俺はこのスレで一番幸せ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:18:30 ID:1hTGYPVO0
>>862
値段云々よりも敵の商品であるPS3やPSPを買うのはどうかと思いますよ
痴漢であることに誇りを持ちなさい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:38:16 ID:iN3C+1fQO
はやく犯りてぇ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:40:17 ID:JdZdY3rJ0
トヨエツ繋がりで、ロスオデのある場所にSOYJOYの広告でてるらしいよ
カイムの台詞にも、「これ大豆ですから」ってのがあるらしい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:52:13 ID:OhPACmfs0
>>866
水10の品川さん思い出した
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:53:20 ID:HxCG1ZcU0
>>866
入ってたら尊敬する
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:58:48 ID:gdpXZboS0
カイム「玉露園のこんぶ茶!梅昆布茶もあるよ!」
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:05:44 ID:mCf4IGKS0
>>864
そういう事はゲハでやってくれないかな?ウザいんですけど
俺はロスオデが面白そうだからこのスレに居るが
お前はただ貶すために居る
さっさと出ていってくれませんかね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:12:16 ID:UyhYVwda0
昔の雰囲気と比べたらマシだなぁ
早く出家したい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:48:44 ID:74ZdsFka0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362.jpg
ちょっとヤンセン描いてみた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:55:21 ID:x3T7cVlD0
>>872
ちょっと描いてみたってレベルじゃねーぞ
うまいな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:56:31 ID:74ZdsFka0
>>873
3流イラレなので…

でも映像編集してる方が好きですw
ヤンセン死んだら絶対泣く…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:02:58 ID:iqka+vvg0
>>872
なんというイケメン
この調子で全キャラもお願いしたい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:05:57 ID:z42uu/Cd0
>>872
CMの人ですね
センスある!好きな絵柄だー
俺の次にだけどね
カイム描いてみたhttp://w4.oekakies.com/p/quiter/p.cgi
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:08:28 ID:nPXaY4F10
>>875
30分かかるかかからないかくらいで描けるので
時間とキャラ愛が満ちたら描きますね

もうキスシーンのせいでヤンセンがTOPにきてるのでw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:09:47 ID:an8YnG8/0
予約したいがまだ我慢しよう
11月のイベントで何かあるはず・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:10:23 ID:FKi8wi/00
>>872
巧いけど地学ねwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:16:32 ID:nPXaY4F10
>>879
ゲームキャラとか漫画キャラとか描いた事殆どないので慣れないです…orz
精進しますw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:22:46 ID:nPXaY4F10
>>876
なんという画力
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:50:24 ID:z42uu/Cd0
>>880
調子に乗ってすいません
ペインター?普段どういう感じのイラストの仕事されてるんですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:51:00 ID:rgTKFv100
>>850
そこらへんインタビューで掘り下げてたけど、壁値(ガードコンディションっていうんだって)
は前衛キャラが後衛を物理攻撃から守れる値でこれが0になると後衛を物理攻撃から
守れなくなるらしい。だから魔法はあたるんじゃないかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:53:33 ID:rgTKFv100
>>872
おまwwハンサムに描き過ぎだろwwwwお前がヤンセン好きなのは
よくわかったぜ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:53:51 ID:nPXaY4F10
>>882
ペインターもフォトショップも使います
チラシのちょっとした絵とか
地方の小さいイベントのポスターとか
ようわからん雑誌にのせる絵とか
詳しいことは秘密です

皆さんの目にふれるような仕事は出来てませんw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:54:40 ID:nPXaY4F10
>>884
えw
僕にはこう見えてるんですがw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:30:07 ID:7sugwxre0
可死者(って言えばいいのか?)がレベルうpでスキルげと、
不死者はテラのように「おもいだす」とスキルげとなら、
当初の死者のスキル吸収は完全に没って事でいいんだよな。
そっちのが安心して遊べるからいいや。

で、9人って誰だろう。
カイム・セス・ヤンセン・ミン・セドたん・眼鏡・惑星・双子か?
前衛はカイムとセスで、後衛を気分で変えてく感じにしようかね…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:49:24 ID:OfTy3LSg0
>>841
超古臭い内容のHALOが持てはやされてるのにロスオデが駄目って理由は分からんな;
メリケンは単にアクションゲーしか受け付けなくなってるのではないかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:51:02 ID:IJyFhQPi0
ロスオデ(笑)
ヒゲー(笑)
トヨエツ(笑)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:10:03 ID:k+tEkuXR0
インタビューではアクセサリー系で吸収があるらしい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:45:48 ID:SaDJBCmN0
どうかロスオデ大爆死と箱○日本撤退が実現しますよ〜に(^人^)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:39:08 ID:ARHbTTx00
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190199471/l50
こちらへお帰りください^^;
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:09:11 ID:JN/xAR4/0
箱通の記事読んだが、装備品減らした点に関してステータスの増減はアクセや指輪でやれば良いと言ってるな。
RPG好きをそそる機微が理解できて無い奴だねぇ、ヒゲってのは。
数字の結果が同じでも、その過程や設定に萌えるのがRPGなのにな。
面白いゲーム作れない訳だ。

それと相変わらず潜水艇がどうのこうのとかストーリーバレまでしっかり。
やっぱこのオッサン、ゲームの面白さどうこうよりネタバレの自慢話したいだけだわ。w
客の楽しみを奪うなよ、馬鹿。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:23:35 ID:7sugwxre0
とりあえず前衛がカイムとトルタン確定
後衛はセドとミンと姉で行こうと思う。
他が剣や杖なのに対して、銃のセドは存在感あるな。
あと弟は前衛タイプで、剣じゃない武器使ってそうだな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:47:54 ID:6jvbjFBA0
死なない者同士で戦ったりする?
勝負付かないよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:54:03 ID:+YkWtAu30
主人公死なないのにRPGとして成立するの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 06:02:11 ID:7sugwxre0
むしろ主人公が普通に死ねる人間って設定を生かしたゲームってあんの?
クロノとかか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:25:06 ID:cg2RsGBK0
主人公どころかヒロイン3人も不死身だからな
もうねw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:33:37 ID:h3kBXoH30
>>872
なんというスーパーセンス
井上絵とCGの中間見たいな感じ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:12:17 ID:zMAQLTrN0
>>872
このヤンセンになら抱かれてもいい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:16:39 ID:qaSAt7vv0
>>900
このヤンセンもなにも
これはヤンセンじゃないんだよ
抱かれてもいいヤンセンなんてヤンセンじゃないんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:30:17 ID:bcaVc4kSO
>>893
指輪集める為に寄り道しまくって集めた指輪合成して、追加効果も
ステータスアップも付いてるのがうまく出来たら嬉しくね?
その過程でレベル上げも出来るし、基本的な部分はおさえてあると思う。シンプルにうまく
それらが連動してるから良い作りしてると思うが。装備品
が多種とかチクチク育てるとかそういう部分を充実させる手法はS・RPGの方が向いてる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:32:06 ID:nPXaY4F10
装備品なんてその街で一番高いやつになるか、ボスの使う属性を防げる奴に変えるくらいしかしないのでリング合成でいいです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:32:57 ID:nPXaY4F10
>>901
キスシーンとか見たらヤンセン普通に格好いい顔してると思うのですが…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:41:36 ID:hVkONJlS0
なんか箱○ライブで映像見たんでスレ来てみたが…
荒れてるなぁ いつもこんな感じなのか?

とりあえずカイムの声が見た目より渋く、ヤンセンの声が見た目より高くてびびった


906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:43:11 ID:nPXaY4F10
嫁がファミ箱じゃなく別なの買って来たから、今日返品しにいってファミ箱11月号買おうと思ったら、明日入荷ですって言われた…。


もう本まで尼で買う事になるのか…。
仕事家、買い物家、引きこもりオワタw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:48:15 ID:WT2rsLTC0
>>905
GKが常駐してるからNGID機能必須
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:06:47 ID:t9SV8V4t0
ノーチラスってFF3みたいに海底と空の両方行き来するのか。
海底にもマップありそうだね、こりゃ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:39:57 ID:XA/SfSWw0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   
 (0゚∪ ∪ +       
 と__)__) +
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:34:20 ID:YsIOQqkm0
>>905
それほど荒れてもいないとおも。
>>908
ノーチラスって小説の潜水艦の名前だからね。潜ってナンボですよ。
海底ダンジョンとか、海底でのみ繋がってるとか大好きだ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:22:32 ID:nPXaY4F10
ロスオデはゲーム本体20時間、ムービー20時間
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190896204/
ここが出来て隔離されたんで落ち着いてきましたね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:56:59 ID:g2r2o7Rx0
ノーチラス懐かしいな確かFF3の潜水艦だっけな
こういう小ネタいいな
もしかしてこれジョブチェンジとかあるのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:00:37 ID:nPXaY4F10
>>912
無いと思いますけど、キャラクターのスキルとかはある程度自由にできるみたいです
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:52:38 ID:SX9lxpG30
20時間もムービーがあるものを真のFFと叫んでいたのか?痴漢よw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:52:50 ID:z5npkbHx0
ひさしぶりに見に来たけど結構情報出て来てるね。
・重松の1000年の夢はショートストーリーという形で文章で読ませる
・エンカウントは少なめ。1階の戦闘でキャラはかなり成長する
が個人的に嫌だな、期待デカイだけにちょっと残念だ…

・サラというキャラを削除した
まぁこれさえ来なければ俺は絶対買う
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:00:19 ID:nPXaY4F10
>>915
文章だけの方が個人的には良かったのでうれしいとこです
メニューからいつでも読めるようですし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:00:20 ID:YsIOQqkm0
>重松の1000年の夢はショートストーリーという形で文章で読ませる

これ、どういうんだろ。
ブルドラの本箱のは、見落としが出たりして、すこしわずらわしかった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:10:41 ID:zMAQLTrN0
重松さんのストーリーは読むだけか…。
内容は期待するけど、ただ読むだけなのは残念。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:14:55 ID:JvAWOMc50
>>918
音声が入らないだけかもよ
ブリーフィングの時は背景にムービー流れてたし
ムービーとBGMで、あとは文章で読ませるって事かと
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:16:13 ID:nPXaY4F10
>>917
1話完結の短編を、色々な所で思い出すようです
調べたりする事で思い出すものもあるようなので、見つけるのはなかなか大変かも
もしかしたら実績になってるかもしれませんね

見つけたらBGMと1枚絵?の上に文章が出てきて読むという感じのようです
ノベルっぽい感じだと思われます
スキップも可能で、後でメニューから選んで好きなものを読む事もできます
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:20:47 ID:amKP6S8M0
FFでイベント見るためにゲーム進めてるような人には超豪華使用だな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:25:41 ID:wPjl8MFu0
ヒロイン3人もいるのかよw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:25:46 ID:zMAQLTrN0
>>919
そうなんですか、ありがとうございます。
それなら読んでるとき退屈しなくていいですね!

1000年の夢ってくらいだからショートストーリに登場する人物の子孫とか現代に生きていたら面白そう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:33:48 ID:nPXaY4F10
>デモのタイトル画面に表示されていた「千年の記憶」というメニューについて尋ねてみた。このメニューでは、
>作家の重松清氏による、カイムの千年に渡る人生のエピソードを描いた短編を読む事が出来るという。
>この短編は、ロストオデッセイのメインの物語には直接関係がないものの、カイムのこれまでの人生を知る事で、
>キャラクターの内面をより深く知る事が出来るようになっている。
>この短編集はテキストのみだが、アートワークと音楽が添えられている。

http://www.360gameszone.com/?p=1223

との事なので1枚絵と音楽だと思いますよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:43:54 ID:YsIOQqkm0
>>922
3人でおわっちゃ困る。全員濃すぎるぜ。
姉弟も入るだろう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:53:36 ID:4du41PWV0
やりこみ要素は指輪だけかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:02:37 ID:YXZuePzp0
カイムの1000年の記憶探し
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:09:54 ID:z5npkbHx0
ワールドマップ飛び回れるらしいし、ブルドラとかの作品見てると
ラスボス以上の敵が用意されてる可能性が非常に高いと思うんだけど、どうだろうね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:25:35 ID:ttiBFfNz0
>・・重松のショートストーリーが34話収録されていて1本5〜10分

この「1本5分から10分」ってのは
ユーザーが読むだいたいの時間の話ではなく
だらだらだらだらと文字が表示される時間が5分から10分ってことだよね。

イベントじゃなくテキストなんだから一気に読ませろよ。
任意のページ送りで好きに読ませりゃいいのに
ショートストーリーはキャンセル化とはいえ
なんでこうなんでもかんでも押し付けたがるのかね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:29:52 ID:7sugwxre0
俺としては隠しボス倒したらラスボス強化されて欲しいんだがなぁ…
やっぱ1番強いのはラスボスでしょ。
そういうRPG無い?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:32:24 ID:E4f7LRYh0
>>929
そんな事書かれてませんが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:37:02 ID:ttiBFfNz0
>>931
雑誌読んでないけど
5分から10分って書いてあるんでしょ?
ガセなの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:53:18 ID:2vAtrP6e0
>>932
勝手に妄想して、その妄想を元にケチつけてるって事に気付いてる?
ダラダラしてるかどうかなんてわからないだろ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:05:02 ID:cg2RsGBK0
さすがに任意でページ送りできると思うが?
文字読むスピードなんて人の能力に左右されるんだから。特に長文は
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:11:01 ID:ttiBFfNz0
>>933
テキストで5分から10分かかるってのはどっから来てんのって。
考えりゃわかるだろ。その程度の想像力もないんだろうか。

いや、批判意見はねじ伏せたいのはわかるけどさ。

>>934
ああ、ページ送りはできるつーか、
1文1文表示される→全部表示されてからのページ送りで
はやくて読み切れないことはないだろうね。

言葉が間違ってたな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:14:04 ID:IxiiwHlr0
他の人が書いてるのは
ふつうの会話と一緒で
ボタンでページ一括表示→またはページ送りが出来るんじゃないの?
って事だろ

ネガティブな自分の発想を基準に話進めるなよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:15:22 ID:zl1km+Rg0
>>935
この「1本5分から10分」ってのは
ユーザーが読むだいたいの時間の話ではなく
だらだらだらだらと文字が表示される時間が5分から10分ってことだよね。

つまりこれが想像ですよね

たぶん違うんじゃね
文字数から読む時間を計算したんだと思うよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:16:23 ID:JvAWOMc50
そのままみてれば文字が表示されて5〜10分かかるが
一括表示と飛ばしをすれば数分で終わると思うよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:20:02 ID:NRji1F6b0
自分はトラスティベルのショパン紹介のときのような、文字送りマダー?
とイライラするようなのじゃなければ、いいかなって思うけど。

ゲーム中は飛ばせるし、それによってイベントスキップはしないみたいだし、好きなときに見れるし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:23:42 ID:YsIOQqkm0
ブルドラの本は、早おくりはできるものの、やっぱ「ワンボタンで次」の
ほうが読みやすいなとおもった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:34:18 ID:2vAtrP6e0
・重松の1000年の夢はショートストーリーという形で文章で読ませる
・↑34話収録で1本5分から10分。音楽はあるが音声は無い
・重松さんのショートストーリーは”文章”でちゃんと読ませたかった

これみた感じだと、弟切草みたいな感じで、
挿絵+音楽っぽいのをイメージしてるけど実際どうだろね。
背景変わらずに、文章だけを流すってのだと寂しいな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:35:48 ID:nPXaY4F10
>>939
トラスティベルのはイラっとしましたね…
早く次々!って感じで

まぁ曲を聞かせたかったのでしょうけれど…


坂口さんはそういう部分を潰してくると思うので大丈夫だと思うんですが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:36:22 ID:JvAWOMc50
>>941
俺は背景は変わると思う
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:36:37 ID:nPXaY4F10
>>941
そういう感じだと思いますよ
海外のプレビューを上の方に貼りましたけどアートワークとBGMで演出されてるって話ですから
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:38:20 ID:nPXaY4F10
あと1000年クッキングの重松さんの話で
「1万の大群って文章では簡単にかけるけど、実際1万人描かなきゃいけないんだね」とか言っていたので何かはかならずあると思います
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:39:06 ID:zl1km+Rg0
>>945
それが面倒だから
文章だけにしたんじゃね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:39:38 ID:2vAtrP6e0
>>943-944
それだったら十分読み物として楽しめそうね。
音楽は間違いなくすばらしいだろう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:41:43 ID:nPXaY4F10
>>946
実際はそれほど面倒じゃないんですけどね
モデルを大群に見える数コピペしたらいいので
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:47:33 ID:zl1km+Rg0
>>948
100年戦争でも出来たんだからできるとは思うが
映像化する時間を惜しんだんじゃないかと思う
で ぜひ文章で読んでくださいという話にしたと
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:53:10 ID:JN/xAR4/0
坂口はムービーにしろ何にしろユーザーに作り手のオナニーを押し付けるだけだからなぁ。
結局自分好みの重松の小説を入れたいというそれだけだよ、あれがやりたいのは。
客の要望より、自分のオナニーを一方的に垂れ流す。それが坂口の考える面白い『ゲーム』らしいから。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:02:05 ID:nPXaY4F10
>>950
お前もオナニー乙
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:06:52 ID:a/ueeauz0
>>950
確かにお前のオナニーに付き合ってやる俺達は大変だよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:21:37 ID:S1Qjr5uVO
約1時間に1回は短編が入る訳か‥ちょっと多いか?いや微妙なとこか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:22:18 ID:nPXaY4F10
>>953
世界中に散らばっているようなので、探さないと見れないものもあるようですから
どうなんでしょうね?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:25:35 ID:hMrpp8gp0
今日は故障テンプレ貼る気力が無いので安心して立てると良いよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:36:12 ID:rex/sc/Z0
ファミ痛読んだけど、なんかつまらなそうだな
印象的に暗い感じになるみたいだよ。お葬式とかのイベントもあるらしいしw
リアルと感じに仕上がってますだってさw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:40:43 ID:JvAWOMc50
>>956
人生を書きたいって言ってたし、暗いことばかりじゃないと思うよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:41:14 ID:JvAWOMc50
ヤンセンとミンの結婚とかもあるかもねーないかもねー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:41:50 ID:vKbauNCJ0
まずは落ち着いて文字打てる様になろうな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:43:35 ID:gtRjZhC60
>>945
なんか黒田三十六計思い出した
961名無し@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 19:48:59 ID:txVLfued0
>>1
体験版添付してるのは来月発売のファミ通ってこと?
それとも、もう添付されたのは販売済み?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:50:52 ID:mr9NBYlk0
>>961
去年の話。

次スレのテンプレは>>286でよろしくな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:54:31 ID:mr9NBYlk0
『ロストオデッセイ』 LOST ODYSSEY

ジャンル:RPG 機種:Xbox360専用ソフト
発売日:2007年12月6日 価格:7,140円(税込)

企画:ミストウォーカー 発売:マイクロソフト
開発:ミストウォーカー/フィールプラス/マイクロソフト

【ロストオデッセイまとめwiki】
http://www41.atwiki.jp/lostodyssey

【公式HP】
http://lostodyssey.jp/
http://www.mistwalker.info/lo.html

【スレ進行上の注意点!】
既出動画等の情報はwikiにあります。
このスレには>>2以降にテンプレはありません。

>>2-10くらいにあるテンプレらしきものは
粘着荒らしが貼っているものなので大人しくNG推奨。
荒らし、煽り、アンチもスルーまたはNG指定推奨。
NG設定する為にも2ch専用ブラウザを推奨。

ハードの話題も荒れる元なので出来るだけやめて下さい。

次スレは970踏んだ人が立ててください。無理なら他の人に頼んで。

【前スレ】
【XBOX360】Lost Odyssey-ロストオデッセイpart22
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190662576/

【関連スレ】
【坂口鳥山植松】ブルードラゴン【360ミストウォーカー】59
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1178627527/
【坂口博信】 クライオン -CRY ON- 【Mistwalker】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1161842906/
【DS】ASH-Archaic Sealed Heat-6【SRPG】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1189375713/
964リンク切れ修正:2007/09/30(日) 20:03:38 ID:mr9NBYlk0
『ロストオデッセイ』 LOST ODYSSEY

ジャンル:RPG 機種:Xbox360専用ソフト
発売日:2007年12月6日 価格:7,140円(税込)

企画:ミストウォーカー 発売:マイクロソフト
開発:ミストウォーカー/フィールプラス/マイクロソフト

【ロストオデッセイまとめwiki】
http://www41.atwiki.jp/lostodyssey

【公式HP】
http://lostodyssey.jp/
http://www.mistwalker.info/lo.html

【スレ進行上の注意点!】
既出動画等の情報はwikiにあります。
このスレには>>2以降にテンプレはありません。

>>2-10くらいにあるテンプレらしきものは
粘着荒らしが貼っているものなので大人しくNG推奨。
荒らし、煽り、アンチもスルーまたはNG指定推奨。
NG設定する為にも2ch専用ブラウザを推奨。

ハードの話題も荒れる元なので出来るだけやめて下さい。

次スレは970踏んだ人が立ててください。無理なら他の人に頼んで。

【前スレ】
【XBOX360】Lost Odyssey-ロストオデッセイpart22
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190662576/

【関連スレ】
【坂口鳥山植松】ブルードラゴン【360ミストウォーカー】61
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190755559/
【坂口博信】 クライオン -CRY ON- 【Mistwalker】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1161842906/
【DS】ASH-Archaic Sealed Heat-7【SRPG】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1190809617/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:24:30 ID:nPXaY4F10
>>956
一部のイベントシーンを見ましたが、かなりコメディタッチな部分もあればシリアスな部分もあるって感じですよ
バランスはいいと思います
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:42:13 ID:vZKNLGaH0
よろっとスレ立ていってくっか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:53:51 ID:+XqDuWUM0
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1191156379/
次スレどぞー


ところで"次スレ"って"つぎすれ"って読むよな?"じすれ"とか読まないよな?
ついでに聞きたいんだが"前スレ"は"まえすれ"でいいよな?"ぜんすれ"(ry
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:54:22 ID:Fxi2nBiX0
969リンク切れ修正:2007/09/30(日) 22:53:54 ID:FuW6Qsqj0
ン欠スレ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:11:39 ID:nPXaY4F10
>>967
心の中で言いやすい方でOKw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:19:52 ID:jouJWs5N0
こっち埋めましょうー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:27:14 ID:jouJWs5N0
http://www.uploda.org/uporg1045759.jpg
ちょっとセス描いてみた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:51:43 ID:+6AG8QNN0
>>972
ちょwww 凄すぎあんた!!
GJでございますww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:57:03 ID:CGvS9Uk10
>>972
超絶巧いけど






なんかちげえええええええええええwwwwwwwwwwwwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:57:58 ID:cnqwj/BH0
これは、カ イ ム と メ ガ ネ っ 娘 の 絵 も楽しみな展開ですねこれは
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:01:33 ID:jouJWs5N0
>>974
違うなんて事は分かってるんだ!
細かく言えば服のデザインが全然違うけど、そういうとこじゃなくて違うのは分かってるんだ!

でも手がこう動くんだ
僕の頭の中のセスはどうもこんなんらしい…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:03:23 ID:pDw1MFMx0
坂口お気に入り?のケロロンの絵に期待だな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:09:17 ID:Q1UYqwPK0
>>972
セスは20台後半っぽい見た目で年が止まってるからなぁ…
今が1000歳だとしたら、これは980年くらい前のものだなwwwwwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:23:55 ID:jouJWs5N0
…老けさせようか…orz
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:31:23 ID:GIVCBmjn0
>>972
うめえええええ即保存しました
老けさせるより目の辺りをを鋭くさせるとらしく見えるかも
でもこれはこれで良いですよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:32:19 ID:jouJWs5N0
参考資料がじじいを発見した時のセスだったからまずかったのか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:58:06 ID:cnqwj/BH0
気が向いたらカイムとめがねっこもお願い!
ロストオデッセイを発売日前日にお届けします
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:01:03 ID:jouJWs5N0
http://www.uploda.org/uporg1045978.jpg
ちょっといじってみました…

>>982
そのうち描きます
僕のロスオデはkonozamaの予定ですw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:38:24 ID:GdByoTuz0
>>762
サンクス
だが最後の だけだ が だった にしか聞こえね〜
俺の耳がおかしいのかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:55:24 ID:cnqwj/BH0
補聴器おすすめ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:29:17 ID:Sy2h44j90
ちと気になったんだが、エアーキッスしにいった緑目の女の子=眼鏡娘だとしてだ
なんだ成長してんのかと、不死身なんでしょうあの娘も?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:48:23 ID:rjP8eoYu0
>>986
まあ女の子=眼鏡娘の仮説は置いといて
不死者の4人は全員大人って事は
生まれつき不死って事ではなく、人間として普通に成長した後に
何かの原因で不死になってしまったって事なんだろう。
カイムが記憶を失っている事と、セスが不死の謎を追い求めている事を考えると
そこら辺はストーリー上の重要なポイントなんだろうから
発売してみないと分からないんじゃない?
流石にそこは情報を出さないようにするだろうしさ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 06:30:55 ID:cnqwj/BH0
元からから20台の姿って事も ありありありありあり得るんじゃないの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 06:34:45 ID:oU9j0GA20
>>988
主人公達は人間ではなく違う生物だということか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 06:57:19 ID:oU9j0GA20
まぁ、1000年生きているって事からして
1000年前に何かがあった事は確かじゃない?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:38:29 ID:cnqwj/BH0
>>989
ベタだけどありありありありありそうだなと思う
992デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/10/01(月) 08:46:55 ID:Ig09nMX90
年末はこれ一本なんだノベライズRPGまだー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:04:05 ID:jouJWs5N0
http://www.gpara.com/contents/radio/iso/bn_78.php
ノビヨさんがゲストのWEBラジオみたいです
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:53:09 ID:cnqwj/BH0
ノビヨさん^^
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:01:20 ID:jouJWs5N0
>>993
このラジオのいつものペースだと
ロスオデの話がちゃんと出るのは4週目かな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:11:01 ID:vqjv6l/n0
RPGっていうか、ゲーム風CGアニメ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:19:08 ID:jouJWs5N0
次スレもですけど
何か一斉に来ましたねw

やっぱお仕事なのかも
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:30:18 ID:/+rVcuAE0
毎日お仕事お疲れさん1000は職業粘着
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:31:24 ID:ItpFQCe00
(^人^) (^人^)999ならロスオデ大爆死と箱○日本早期撤退(^人^) (^人^)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:32:15 ID:7Eh0kuM20
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。