【アセルス様は】サガフロンティア【俺の旦那】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(神`ω´)
■スクウェア・エニックス公式
ttp://www.square-enix.co.jp/uh/saga_frontier/saga_frontier.html (アルティメットヒッツ)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PS one BOOKs)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
■英語版公式
ttp://na.square-enix.com/games/saga/

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks02/naiyo_fr.htm
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks04/naiyo_fr.htm

■サガフロスレ派生サイト(TVCM、9連携動画、過去ログ、FAQ)
http://asgardseto.hp.infoseek.co.jp/

■外部サガフロンティア関連・攻略サイト
SaGa's Web Directory
ttp://www10.plala.or.jp/upara/directory/sagaf.html
さがふろんてぃあ戦略指南所
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/
LETTERS
ttp://www.siki2z.org/letters/

★マララー編出現コマンド
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ

◆前スレ
【ハリケン痛打】サガフロンティア【旋牙矢車草】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1187335873/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:10:09 ID:hSHK7RG90
>>1
乙多段乙多段乙
3エンジェルナイト(*^ー゚)b ◆Angel/A1TM :2007/09/24(月) 00:11:26 ID:CCw6/mZh0
>>1
乙スター乙ティアラ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:25:22 ID:k58w2VOsO
>>1
逆風の鉄下駄ハイド乙まわす
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 06:57:01 ID:Ffq+6PVS0
アセルスは白薔薇かジーナの旦那( ^ω^)お
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:48:17 ID:LZrAtzdrO
跳弾→跳弾→跳弾→跳弾→跳弾→お手軽連携
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:27:35 ID:uBc+LMr9O
ハイドハイドハイドハイド〇〇
お手軽連携
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:57:12 ID:1MZ6AzYF0
いかなる縛りプレイも生命科学研究所を使うと案外できてしまう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:09:57 ID:ugfm75rW0
じゃあ生命科学研究所禁止を追加すればいいじゃない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:05:47 ID:Ffq+6PVS0
縛りプレイならイタ飯屋の物置でやるといいってライザが言ってたよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:58:05 ID:/TJEOofq0
ライザで思い出したけど、一応「保護のルーン」の道案内をしてくれてるんだよな。
毎回指輪の君に飛ばしてもらってたんで気付かなかったんだが、
徒歩で自然洞窟に行くとシップ発着場との分かれ道で、「もう少しよ」って言うセリフが出る。

正直、唐突すぎてしばらく理解できなかったんだが、
よく考えると、ブルーではライザとヌサカーンが「保護のルーン」のイベントキャラだし、
案内自体は、エミリア編やレッド編でも(1回だけ)発生してる、ってことのようだ。

つまり、グラディウスはルーン探索集団だったんだよ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:34:22 ID:GrCCHxYV0
なかなかシュールですな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:45:39 ID:bmfkN7kc0
次スレのテンプレはこれで


■スクウェア・エニックス公式
ttp://www.square-enix.co.jp/uh/saga_frontier/saga_frontier.html (アルティメットヒッツ)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PS one BOOKs)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
■英語版公式
ttp://na.square-enix.com/games/saga/

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks02/naiyo_fr.htm
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks04/naiyo_fr.htm

■サガフロスレ派生サイト(TVCM、9連携動画、過去ログ、FAQ)
http://asgardseto.hp.infoseek.co.jp/

■外部サガフロンティア関連・攻略サイト
SaGa's Web Directory
ttp://www10.plala.or.jp/upara/directory/sagaf.html
さがふろんてぃあ戦略指南所
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/
LETTERS
ttp://www.siki2z.org/letters/

◆前スレ
【アセルス様は】サガフロンティア【俺の旦那】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190560145/l50
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:44:12 ID:GMhYw3QSO
前スレは最後に自演荒らしが来てたな。
スレタイに文句あるやつもいるかもしれないから、次スレ立ては>>940宜しく
もし>>940が携帯なら>>941が代行を頼む
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:00:12 ID:vW4QbreJ0
>>11
エミリアはアルカナ探索者へのスパイっすか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:57:23 ID:GMhYw3QSO
レッドはおっぱい探索者
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:29:03 ID:d72ewcnyO
クーロンの自然洞窟の分かり難さは
ルドラの秘宝のアブドルの町のヘグのほこら並だな
あれはハマる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:44:12 ID:5IwppgQhO
初プレイでいきなり針の城でイベントが起きなくてつまった
あとはつまるところはなかった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:09:25 ID:d72ewcnyO
針の城から出られない
これは王道ww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:51:50 ID:v6mVK2aa0
あるあるw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:03:03 ID:TrXkn4eq0
自然洞窟ってほぼノーヒントだよな。
クーロンにあるらしいことは分かっても、
セーブするまで今自分が自然洞窟にいるかどうかすらわからない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:52:26 ID:2X3M+ODk0
当時純粋だった自分はアセルス編で
「レズきめぇwww」とか思ったましたすみません
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:11:52 ID:Oab3Hwrz0
>>21
誰か教えてくれたと思うが…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:13:07 ID:Oab3Hwrz0
しまった糞スレだった…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:00:02 ID:8zd1UFjh0
ブルー編ならヌサカーンがおしえてくれるんだっけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:33:42 ID:gbY586WZO
レッド編かエミリア編でライザが教えてくれた気がする
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:14:24 ID:ufaDRvKO0
>>22
当時純粋だった俺は奴らがレズであることすら気づかずにクリアしてたぞ。
はぁ?ゾズマ言ってる事わからん
友達なんだから好きに決まってるだろ、みたいな感じで。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:19:37 ID:BfBvjmYN0
>>27
俺はジーナの語りのらへんでもう嫌悪感たっぷりだった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:00:11 ID:k/surMUhO
妖魔EDがバッド過ぎてワロタw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:09:27 ID:IutrScXT0
しかも開発2部を過ごせないしな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:35:30 ID:kh9/rD9z0
マジで?それは初耳なんだが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:45:36 ID:kC0y0rAj0
妖魔EDで開発2部に行くと全員に無視されるし、別のマップにも行けない
きっと放って置かれた白薔薇の祟りだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:28:29 ID:n05b6cYu0
世界不思議発見のセットってジェノサイドハート戦闘時の背景みたいだな
カーネイジできそう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:14:19 ID:2g0HdrO10
草野仁がV−MAXするからやめとけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:26:08 ID:iFEZo2F80
想像して不覚にもふいた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:51:18 ID:2g0HdrO10
で、びっくりソルジャー全部ひとしくん人形なのな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:57:41 ID:muOrzEwj0
意外とこのスレ人いるのなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:21:10 ID:ygxjHbe80
草野仁は凄い力なんだぜ。リンゴを片手で潰すんだぜ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:38:19 ID:ygxjHbe80
ところでこのアセルス様を見てくれ、どう思う?海外のファンが描いたもの
ttp://www.rpgfan.com/fanart/2006/04-29/mfilho-01.jpg
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:52:23 ID:W88vlvqW0
>>39
足がどうなってんのかわかんない!
でも俺よりは上手い、これは言える
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:07:52 ID:Bq1cnxKh0
顔と足以外なら意外とカッコイイ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:21:53 ID:IB1dPhB80
俺のがうまいぜ!                               嘘だけどな。 ササッ((((・_・)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:17:17 ID:X91NxYm8O
>>33-38ワロタwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:35:47 ID:qU2jTA5j0
ベルバラとJOJOとX-MENを足して3で割ったような
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:12:50 ID:CBm7tykU0
アメリカ人ってどうしてこんなに絵のセンスが無いんだろうな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:14:57 ID:Pg2ivw3h0
今からこのスレで自演スレ伸ばし大会が始まります!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:16:14 ID:Hwi6C43M0
自演は新しい方のスレも同じでしょ
毎回重複スレ立ててる奴はスレが複数ないと我慢ならないことでもあんのかね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:31:58 ID:9CgvDP4z0
だなw
必死杉で笑える
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:40:03 ID:CBm7tykU0
俺はアセルスが旦那でも抵抗無いからこのすれでも抵抗無いな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:51:58 ID:CE1v1Am40
なんというかリメイクの情報も全く出て無いのにああいうスレタイは誤解を招くと思う


どうせ、実際リメイクが決まったときに「すげぇwwwこのスレの通りになったwww」とかそういう感じのレスして欲しだけのオナニー的な理由で立てたんだろうけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:28:18 ID:aMqCKyle0
>>27
俺は当時リア厨くらいだったと思うけど
レズに気付きつつ、あの展開の宝塚みたいな雰囲気が好きだった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:38:25 ID:jv1FHf7gO
>>45
日本と感性が違うだけでセンスなくはないだろ。
ただ真似るだけなら誰でも出来るしな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:20:43 ID:aJZY82FZ0
>>27
俺も当時消防だったがレズきめぇwwwって感じだったわ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:23:00 ID:6e3COQuO0
レズそのものよりそれでウケ取ろうって姿勢がキモイんだよな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:33:22 ID:cPENlNjs0
サガはそんなとこ見てねぇなぁ。

魔界塔士でジャンヌとミレイユがレズでイイって言ってる同級生いたが。
どうでもよすぎ。

アセルス編の真骨頂は、ボスの多さだろ。
あれをメカもいないのに連携と閃き・憑依で倒していくのが最高。
モンスターの変身も活用だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:33:36 ID:3+hL47d9O
真骨頂はともかくアセルス編の百合は萌える。
ブルー編みたいに腐女子に媚びた設定よりはずっと良い。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:41:00 ID:nyaj+xat0
レッドの最初、バカラの攻略法教えてクリ〜。
さっぱり、前に進まん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:51:36 ID:6/VKwoO80
カジノフロアに戦闘員の団体がいるから探し出して話し掛けれ
そしたら逃げるからエレベーターに乗れ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:55:48 ID:++15fnktO
アセルス編て当時スクウェアにいた腐女子スタッフの夢が元ネタなんだよね?
どんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:02:04 ID:ZQtSw3oD0
ブルーって腐女子わくような要素あったっけ
アセルスは「吸わせろ・・・お前を吸えば・・・」
がいろんな風に頭の中ぐるんぐるんしてた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:48:20 ID:MrYgraHG0
腐女子は「宿命の双子」っつーキーワードに弱いんだよwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:33:06 ID:c+g0TP480
解体真書のブルー編担当とナマデンの顔はグロすぎた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:03:19 ID:cYKGTqmh0
>>60
まあ、見た目が腐女子向けだな。
双子の美男が殺しあうという設定は、腐女子が好みそうな気がする。
ブルー編だけ、ストーリーに関わる女キャラがいなかったのも・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:01:20 ID:50ire8L6O
ブルーと親密な女がいたとしても腐女子の餌食にされたと思う
改変捏造は得意だろうからな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:10:35 ID:UqwFnd/i0
姐さん女房いいなあ……
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:16:00 ID:ZQtSw3oD0
白薔薇姫のおっぱいと尻をひたすら揉んでるシンプルな夢を見たことがある
同様にエミリアとセクロスする夢も見たことがある
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:16:07 ID:zk5mz6R80
ブルーはキャラクターが腐女子にウケる
>>56
アセルス編も十分腐に媚びてるとおもうよ
特に妖魔キャラたっぷり出てくる所とか>>60にも出てきてるセアトのセリフとか
てか寵姫を纏いまくったオルロワなんて素敵に腐女子要素満載
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:17:12 ID:UqwFnd/i0
ニ典見て出直せ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:21:56 ID:ckr6YgRe0
レッドに胸を触られてしまったアニーは、レッド編のヒロインという事で構いませんね!?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:22:00 ID:zk5mz6R80
>>68
腐女子の本来の意味のこと言ってるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:29:12 ID:ZQtSw3oD0
まぁメサルティムにはぐっときたけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:35:53 ID:hmdMhp+K0
バンパーっていつでも入手可能?
鍛えすぎると裏通りの戦闘員出てこなくなるって聞いたんだけど…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:41:31 ID:ZQtSw3oD0
>>72
シュライクの宝箱と戦闘員はドウヴァンの占いで復活する
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:46:17 ID:7C4bvUza0
無料ゲーム&SNSサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.dUsg201c9a/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:49:11 ID:hmdMhp+K0
>>73
戦闘員も復活するのか…知らなかった。ありがとう。
ブルー編でLP減らしたくない場合、
終盤難しいのはソルリングだけかな。お供でとるのは厳しい…
いい加減話を進めたくなってきた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:50:00 ID:nyaj+xat0
>58
サンク!問題解決。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:51:13 ID:mxrqvJOa0
また荒らしスレか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:56:25 ID:ZQtSw3oD0
アルカイザーの歌だれか歌いなおさないかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:00:02 ID:cnA6Dj/q0
ブルー編でクーロンの剣ショップを知らずに
ルーンソードが買えないと思って必死にヴァルキリーから取った俺って
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:24:43 ID:Qfxsr3YE0
雪の精ってやっぱり耐性的にファイアーバリアつけたほうがいい?
なんか燃えててクソワロタんだが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:38:44 ID:F0dEeY2x0
ソルリング+サンダーバリア
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:58:29 ID:slrze3o70
>66
今晩あたり艦長の肩と腰をひたすら揉んであげる夢を見てるに10くれじっと。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:10:03 ID:r1PRy99B0
>>75
ブルー編なら、タンザーに何度も行けるらしいから、
スライムプールでヒューズクリスタルのお供のファイアクリスタルから狙う
のが早いだろうね。

どこかの誰かのレッド編のAICS計画よりもよっぽど現実的だと思うよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:12:22 ID:YeLNwbVHO
>>67
そんなのまで腐女子受け狙い扱いなら、すべてのギャルゲーも腐女子狙いだな。
一般的には、美男子同士の絡みが多かったりホモ臭いのが腐女子向けだよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:27:19 ID:ndhlhy1U0
>>83
そっか、ヤツも無機質なんだっけ。
竜鱗の剣もスライムプールで狩れるみたいだし、おいしいな。
試して見ます。ありがとう!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:00:11 ID:VM91QlH40
すまん、レッド編のクローンで躓いた。
ブラックからワルガキを助けて後を追った。そして、マタンゴみたいなの
がマンホールに入り、後をおったけど、その後どうせればいいんだろ?
最後までたどり着いたつもりだけど、クローンを飛び立てない。
途中、「裏ボード」を購入有しているけど・・・。
どうしたらいいだろう?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:26:29 ID:mFxjyDLe0
最後、マンホールからあがって普通の道に出たところで、
さっきと逆の方向に進む。
それだけでおk
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:01:18 ID:jFDj1s2/O
イグニスストリームとグリフィススクラッチの覚え悪さは異常
もうプレイ時間がカンストして久しい
つーかフレイムと黒竜がまず滅多に出てこないし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:28:40 ID:WAKW9g4B0
初回クーンで気付くとグリフィススクラッチを覚えてた
いつ取ったか気付かなかったけど覚えてた
思えば凄い幸運だったんだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:32:02 ID:GaE/F2O/O
初回と言えば俺はT260Gでいつの間にか竜隣の剣を持ってたな
それ以降入手したことないし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:02:02 ID:I/3oddtw0
クーン編はモンスターの成長のシステム理解できなくて投げた
メイレン死ね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:58:13 ID:Vmao1dFH0
教えてほしいことがあるんだ。
サガフロ1はセーブ、ロードのメモカへのアクセスは、スロット2へ直接できる?
と言うのも、メモカの接触がかなり怪しくて、
PS2のメモカがスロット1、PS1のメモカがスロット2へそれぞれ刺さってる。
できればゲーム毎にメモカを抜き差ししたくないんだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:01:54 ID:a6zJEFxRO
>>88
イグニなら工房池
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:02:37 ID:eJlMfbp90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm82002

やっぱ燃えますなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:15:50 ID:BQc0PLIV0
>>92
スロット2へできる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:30:22 ID:3CO1nIKD0
ぬるぽ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:55:49 ID:9mlGELCxO
心労遺跡のガストラップ部屋の骸骨三匹いる部屋が
てっとり早くフレイム、黒竜に会える
フレイムも黒竜もデュラハンのお供だからな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:18:00 ID:PqvChv9BO
アセルス編で、15人目を時の君かサイレンス(+時術購入)かで迷ってる…。

ちなみに14人は、
アセルス陰印、エミリア、アニー、ゲン陰印、ルージュ印、ヒューズ
ゾズマ、零、メサルティム印、イルドゥン印
麒麟、赤カブ、朱雀、スラ仏
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:21:58 ID:PqvChv9BO
ミスった…

ヒューズと朱雀は予定で、陽秘心の資質はまだやってません。
システムレベルは1
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:41:39 ID:e5GnTFSl0
>>97
フレイムは成果研のゼフォン狙ってたなぁ


黒竜は基本的に山で取るのが一番じゃないか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:59:17 ID:lKJiHheE0
>>93
kwsk
吸収しやすい敵とかいるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:22:10 ID:4wVzEgnpO
>>93はイグニスストームとイルストームを間違ってるだけなんだきっと
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:35:55 ID:uBBR8WMr0
>>98

タイムリープが好きなら買って妖魔全員に持たせるべき
好きじゃないならどっちでもよさそう
陽と秘今から取るって事は塔と超風持つんだろしな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:27:08 ID:dT7vddSl0
スライムプールで雷竜を狩るのって、揺れがあるから
最大ランク7で固定しなくても、ランク9にして能力値上げつつ
揺れ幅下2つのエアエレメンタルを狙っても効率は一緒…?
指南所ではランダムって書いてあるし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:34:48 ID:7o/zfOHG0
サガ・シリーズで、好きな技や術は?
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1185799484/472
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:17:01 ID:lKJiHheE0
スライムプールは揺れはありませんよ。
ランク9ならずっとランク9
雷竜狙いならランク7で固定しとくしかない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:29:39 ID:dT7vddSl0
>>106
俺がやってるのって固定じゃないのかな?
指南所の書き方でいうと、BP入手不能戦闘を続けるのがランク固定だって
解釈してたんだけど…
その状態だとランク上昇はなし→BP入手無しで通常戦闘は通常ランク−2までの敵が出現
じゃないの??
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:44:44 ID:a5Z7vkLT0
うるちあにまにあるブルー編タイムアタックやり込みがクリアタイム18分くらいだから
それをそのまま遂行してビデオキャプチャして
ニコニコにでもゲーム動画としてうpしてみようと思ったんだけど
実際やってみるとあれかなり運の要素大きいのな

一応テストプレイであの通りやったら本当に20分ぐらいで終えて開発室までいけたけど
それを録画するってなると一発録りやそこらで上手くいくわけじゃないし
やっぱ動画化するのは無理ってもんだった
テレビ番組1つ見るより短いゲーム動画だし ちょっと録ってみたかったなあ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:17:13 ID:2ExhL9vL0
>>107
とりあえずスライムプールに行ってみるといいよ。
どんな感じかわかるよ。

>>108
おめーさ、あれをさらに短縮することとか考えてない?

漏れ? そんな脳みそありませんです…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:19:18 ID:2ExhL9vL0
ほんとあの通りにやると、
マトモに成功するのは地獄の君主くらいで(それでも半減されると失敗)

ニドヘッグは連携がまともにつながらない
麒麟は連携りれきがあるけど、神速三段突きやロザリオインペールなど余計な技を閃く
2ターン目が「突進」じゃない場合が多い
マジックキングダム以降の敵避けは難しい

などなど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:30:55 ID:IntUDP5B0
おびただしいリセットの結果だもんな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:44:56 ID:9ZAI2moW0
ブルー編のタイムアタック真似したけど
敵との接触回数があったせいで地獄の君主を倒すのにタイムアタック通りの連携ダメージじゃ足りませんでしたよ
俺に回避テクはない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:03:32 ID:b94r58F6P
おおよそチャート通りに真似して本当に30分切れた時は感動したな
うお!ブルーって理論上こんな一瞬で済むのかよと

実時間はもちろんリセットの嵐でかなりかかってましたがねー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:47:43 ID:dT7vddSl0
>>109
今スライムプールでやってるんだけど、やっぱり揺れはあると思うんだよな…
最高はランク7のエアエレメンタルで止まってるけど、ランク5のアンノウンも出るよ
ランク9になって戦闘続けるとランク9の敵しか出なくなるのかな?
それとも、ランク7の敵のみで固定する方法があるの?
伝えにくいな…orz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:38:21 ID:4wVzEgnpO
>>114揺れはあるよ ランク9になってからも普通にランク8とか出て来る ランク5・6・7しか出ない状態にしてグリランや竜鱗の剣を狙ったが200時間以上やってグリラン3竜鱗1しか手に入らなかった アイテム狙いでオートするなら普通にやったほうが効率いい あくまで個人的意見
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:42:59 ID:dT7vddSl0
>>115
まったく同じこと考えてたんだけど、そんなに効率悪いのか…
グリランはともかくソルリングが欲しい。
でもそれだけのためにLP減らすのもな…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:39:11 ID:o/zqXG3u0
グリランドリーが手に入るまでの時間はそりゃ長いよ
あれはオート戦闘でWPJPを上げるついでに手に入ってるって性格の入手法だから
WPJP関係なく「グリランドリーという成果だけが先に欲しい」なら当然他へ行くべき
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:47:00 ID:09PrGpYE0
うっそー?
俺なんて50時間くらいで、妖魔3人分のグリランドリー(9本)手に入ったよ。
やり方(要領)が悪いんじゃあ…

ちなみにリキッドメタルでずーっと固定させてます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:57:08 ID:09PrGpYE0
>>114
ランク7(エアエレメンタル)で固定できるはずなんだけど、
俺としても伝えづらいな…。

スライムプールの外で、ランク5〜6の雑魚3種以上で記憶領域を3つ以上埋めて
スライムプールに行けば、俺の場合は固定できるんだけど…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:59:08 ID:09PrGpYE0
>>ランク9になって戦闘続けるとランク9の敵しか出なくなるのかな?

おう、そうだよ。
今まさにランク9(雪の精)で固定させてる。

お目当てのブツ(月下美人)がアンシリーコートから手に入ったから、
そろそろタンザーは脱出しようと思ってる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:02:25 ID:o/zqXG3u0
ランク-2までの敵が出るかどうか=揺れるか揺れないかは主人公ごとに違うのと
「固定」って言葉を揺れがないこと指して使ったりランク上昇の防止を指して使ったりするから話が合わないんだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:07:57 ID:09PrGpYE0
なるほど。
確かに俺のやってるクーン編とアセルス編は、固定度が「強-中」だったな。
その他の主人公だと揺れるってことか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:05:41 ID:RRh8QtqE0
>>121
なるほど。主人公が違うから話が噛み合ってなかったのか…

ブルー編で実践してみた。
ランク5、6、7で止まってるけど
アンノウン→ファイアクリスタル、ドビー
リキッドメタル→Tウォーカー、グリランドリー
エアエレメンタル→雷竜、メロウ etc…で、
後々回収が面倒なアイテムがたくさん取れるからいいかな。

10時間ちょい放置して戦果は
竜鱗1、グリラン6、スプラッシュソード1、シルバースプレッド4、
フラッシュボム3、ドビーランチャー3、パープルアイ11、精霊銀の腕輪4、
ワンダーバングル11…目ぼしいものはこのくらい。ソルリング出ねぇ…
アイテム目的で割り切ってやれば楽はできるかな。
最大お供数3くらいに調整してやるといいかも?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:20:01 ID:dFNCyij/0
>ランク-2までの敵が出るかどうか=揺れるか揺れないかは主人公ごとに違う

ってのは、簡単に言うと、ランクが中間地点の敵から入手出来るアイテムは
主人公によって入手難度が違うってことかな?
…ブルーとエミリアはいいもの拾う事多い、とは思ってたけど。

主人公ごと、っていえば、霜の精が出現率も違ってるのかな?
半妖と奇妙な仲間達 にしたくてアセルス編で毎度50回以上ずつ試してるけど出て来た事ない。
他ではそこそこ出るのに。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:23:13 ID:/cBVdZUW0
>>124
主人公によって、というのは、お前は敵ランクシステムをちゃんと把握してない
んじゃないか?
まずは指南所を熟読するんだ。

敵ランクシステムについて
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/neta/m_rank/m_rank1.html

雪の精の出現率というのもトンチンカンで良く分からんが
武王の古墳の宝箱のことを言ってるのか?
別にあれに頼らなくても、無機質系シンボルで普通に出てくるよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:35:50 ID:dFNCyij/0
あ、間違えた、精じゃなくて霜の巨人だった。すまん。
アセルス編で朱雀を仲間にしたかったんだけど、霜の巨人が出て来てくれないのでした。

>敵ランクシステム
そこは見てたけど、途中から訳わkn……把握出来なかったw

プールでランク6あたりを中心に固定(主人公6人を90時間以上x何回か)してるんだけど。
(セーブ直後は毎回6のリキッドメタルが出て来るってなかんじで)
ずっと 6、7、あたりが出て来る時と、セーブ直後以外はほとんど 7、8、になる時とあって
7、8、で固定したくてもそれが出来ないっぽい感じがしてた。
…つまりグリラン物欲的には難易度高い、みたいな感じかと。

言葉足らずでこっちもすまんかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:37:46 ID:3h84icM6O
てかソルリング欲しいなら素直に時間妖魔使っていいと思うがね
ブルーで進める気で幻魔と器を買うにしても残りLP4は充分
デメリットをLP減少しか感じてないなら
確実に狙える時間妖魔の利用代としては安いと俺は考えるが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:51:53 ID:bDmbHj/t0
>>127
いやさ、時間妖魔だと、コントローラの操作があるから
かえってめんどくさい、だから洗濯バサミで放置できるタンザーで稼ぎましょう
って話だょ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:53:35 ID:tGKgTXwA0
>>124
LP4だとハーマンを連想してけっ!となるので
ルージュに変えることにしています
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:54:26 ID:tGKgTXwA0
おっと、アンカーミスった。
>>124じゃなくて>>127です
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:26:06 ID:3h84icM6O
>>128
そゆことね
操作が面倒ってのは俺的には考慮しないからなあ

WPJP限界は放置以外は非現実的だけど、
ソルリングは時間効率でいえばタンザーより時間妖魔が早いでしょ
要するに放置以外で有効な手段がある以上、
放置で本体に負担をかけるよりはそっちを利用するのがベターかなと

例えば、もし雷竜が固定で何度も狙える場所があるなら
俺はタンザー放置よりそっちで頑張るわけ
そういうわけであのレスになったんだが、
まあ操作が面倒って話なら俺の出る幕じゃない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:47:36 ID:3h84icM6O
リロ忘れ…
>>129
じゃあやっぱり面倒なのが一番の理由かな
それならしゃーない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:55:12 ID:JQiOm8kn0
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:29:54 ID:ijdlYVif0
いやブルーの初期LPは7だから
幻魔3+器1で3だろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:40:08 ID:xIqYWwBo0
幻魔も龍鱗や月下美人取れればいらんなぁ
正直砂だけで十分だろ
ヒューマンだと特に成長率落として使い勝手が悪い

妖魔がグリランドリー4つ取るまでの繋ぎにはなるけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:47:37 ID:et5qt16E0
それはわかるけどあの赤い剣がかっこよくてついつい買っちゃうんだよな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:08:13 ID:6RXYKBpZ0
妖魔が扱えば、通常攻撃でWP成長させつつ連携に入れる。
当然、常時カウンターの幻魔相破発動。
装備とモンスターによっては、
グリランとの差+3が不要な時もある。

あとは、竜鱗や月下美人と違って簡単・確実なのが魅力だな。
ブレイブハートすればWEA99で変わらんと聞くし。
クーンやT260G編では入手できないがね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:26:49 ID:e3USJJ+y0
俺もやっぱ色が好きだからかな
妖魔にもメカにつけても優秀だし、普通にLP3の価値はあるよ

つーかサガフロでLP足りなくなるようなことないし
デメリットにすらならん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:31:02 ID:veVaK8/v0
草薙・光の剣・幻魔と通常の剣で色とりどりで楽しい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:08:17 ID:pszSiP1P0
40時間放置して竜鱗3、グリラン12、ソルリング0だた…

砂の器買っちまうかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:09:46 ID:XZZhumsnO
月下美人ってミミックとアンシリーコートが落とすんだっけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:03:19 ID:z9O5slA/O
>>141そのとおり sageろカス
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:06:01 ID:LDpKDk5i0
ウィンドシェル狙ってたら月下美人三つ手に入ってたなぁ
ミミックよりゼフォンのお供がオススメだと思う
固定ミミックはショックがうざすぎる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:20:25 ID:XZZhumsnO
あれはファストトリックでかますからな
月下美人敵から手に入れたこと一度しかないよ
竜鱗の剣とかイグニスやグリフィス狙いで戦いまくってたら七本くらい手に入ってたけど
敵レベルがあがり切ると雷竜が大量発生するよね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:13:21 ID:nsN8ryEZ0
>>143

同意。ゼフォンがいいよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:54:24 ID:p2AB8bPD0
      (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   い  ゼ た
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   い  フ ま
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ  ォ に
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ね ン は
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! も
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:49:13 ID:TrI4GZcl0
ショック自体はキットンソックス3足集めておけばOK
(時の君リージョンだと集めやすい)
問題はリセットの有無だろう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:30:04 ID:CDN5XnX0O
>>147 3足もいらないよ 1足あれば装備してるやつが死神使って終了
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:30:50 ID:bL0HSuFN0
ミミックはヒューマンがある程度育ってれば塔で一撃で倒せるよ。
塔要員が2〜3人居ればが全員スタンはそうそう無いし。
純粋に月下美人だけが欲しいなら効率的には宝箱じゃないかな。
最大効率でやれば一時間で最低一本は堅い…は言い過ぎか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:31:35 ID:bL0HSuFN0
>>148
死神効くのね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:45:58 ID:KSqnTMal0
ほほう、それは参考になるな
向うは雑談メインでこっちは有効な情報が多いな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 05:25:51 ID:FRgGWAkG0
> 向うは雑談メインでこっちは有効な情報が多いな
ワロタw
どこまで間抜けなんだよw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:20:36 ID:wvq/Ea1U0
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/11/06(火) 21:30:07 ID:WUmU8An80
>>152
ナマデン空間へ一直線


155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/11/06(火) 23:46:02 ID:+Zuy9GKT0
>>152
改造でヒューズ


こんなのが有効な情報だと思ってるならお前も相当な間抜けだが・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:19:55 ID:siGP/UQb0
次はどの主人公? って聞く奴が馬鹿
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:14:34 ID:DA9qUYe50
自分で決めろって感じだよな
初プレイだから簡単なキャラ教えてくれってのならまだしも
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:24:34 ID:siGP/UQb0
自分でやるのが面白い

と答えるね

まあ、改造ヒューズってのはそういう含意のネタレスだろうけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:41:39 ID:tr4rc93h0
>>153
ヒント:マララー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:44:21 ID:SeIVcDi70
>>153


146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 18:54:24 ID:p2AB8bPD0
      (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   い  ゼ た
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   い  フ ま
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ  ォ に
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ね ン は
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! も
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

こんなのが有効な情報だと思ってるお前は救いようのない間抜けだが・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:02:03 ID:Qkxg4C6y0
アイドルマスター 戦え!ハルカイザー(微修正)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1431041

【初音ミク】戦え!アルカイザー(修正版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1125030

戦え!アルカイザーを二人で歌ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1428567
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:38:32 ID:S5eWD2AmO
>>140
今ちょっと時間妖魔でやってるんだが、
こっちですらなかなか出ないぜ
とりあえず50回時点でゼロ





ちょww銀貨3枚目ww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:12:20 ID:S5eWD2AmO
やっと来たわ太陽指輪
でもコレ欲しいだけならやっぱ放置より確実っぽいけど
副産物で銀貨も貯まりそうだし
…って4枚目キタwwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:12:13 ID:h+VnQv2g0
クーロンに刀売ってるみたいなんだけどどこに店があるんだろう
裏通りで銃器取り扱ってる店なら見つけたんだけどなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:21:50 ID:rZdXkr/lO
マンホールの下行こうぜ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:24:01 ID:h+VnQv2g0
>>163
やっぱ下水に店があったのか・・・dクス
適当に進んでたらシップ発着所に戻ってしまった
もっかい行ってくるお
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:28:51 ID:XOPOErLI0
いやそっちじゃない
町中にマンホールがある
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:54:46 ID:CDN5XnX0O
フルドの工房のドラゴンミニーはいくら戦っても敵ランクはあがらないんだよね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:37:11 ID:tb972V250
>>161
タンザー放置でソルリング狙ってたんだが

ソルリング5個手に入れるまでに、
竜鱗の剣が7本、グリランが15本、ワンダーバングルが50個くらい手に入った。
ソルリングは相当確立が低いんじゃないだろうか…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:01:47 ID:aIo7iaKs0
ウォーターからのブルーエルフもかなりきついような
T260Gでマフラーザウルスもう出ないんだが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:06:53 ID:qlPKwUo+0
マララーザウルスに見えた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:34:47 ID:+JEpgRSuO
キグナス襲撃時のガンファイターから壊れた銃はとれないよね?壊れた銃はT260G限定アイテムだよね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:41:40 ID:Bk8Jilbp0
その通り
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:34:46 ID:+JEpgRSuO
>>171ありがとう いまレッド編初めてやってるけど面白いね それにしてもシンロウ舞闘会のマスクポリッシャーから追加メモリーボード取れね〜よ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:07:43 ID:PtoN1AQf0
追加メモリーカード必要ないぞ
クーロンで売ってるミラーグラスで十分だからな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:11:03 ID:PtoN1AQf0
レッド編初めてなら忠告
15人仲間集めちゃうと自由に変身出来なくなるから気をつけろよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:25:46 ID:+JEpgRSuO
>>173アイテムコンプも目指してるから取れる物は取っておきたくて

>>174忠告ありがとう ヒーロー技はレッド+メカ3体+LP0昏睡状態のキャラ1人で覚えようと思ってるけどめんどくさいかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:49:26 ID:ql9CvQ+B0
>>175
>>レッド、メカx3、LP0

うん、それでいいんじゃないの
しかしLP0にするのはけっこう手間がかかると思うよ

ベストは11人だな。
177名無し:2007/11/08(木) 16:14:51 ID:Oymv6xd8O
何で塔は覚えて愚者は覚えないんだ・・・・・・・・主人公全部クリアしてきわめてやろうとはや一ヶ月 まだまだ覚えてない方がたくさんいますが何か
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:17:37 ID:BLDpa8BLO
ベルヴァ基地で取っ捕まればいいんじゃね?>ヒーロー技
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:46:10 ID:m5ymsN490
まぁ1人にする方法は何でもいいだろな
ヒーロー技にそう難度の高い技はないし
一度も宿に泊まらずコンプもできるはず 万全を期すならセーブしとけばいい

むしろ人数が埋まる事のデメリットは
そういう「変身できるパーティ・状況が簡単自在には作れなくなる閉塞感がヤダ」っていう気分的なものも大きいと思う
俺はそんな気分を優先してレッドは必ず11人以内にしている
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:11:07 ID:aIo7iaKs0
確かに11人がいいとおもう
俺は無駄にIRPOにグラディウス隊員にと全員揃えてたから
15人になってしまったけど、難易度の高い見切り・カウンター技閃くときえらい不便だったからな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:14:58 ID:PtoN1AQf0
いらないキャラが仲間になるときにはルージュを入れて15人にして
普段はルージュ外して14人にする手もある
14人なら第一パーティをロボ3+レッドのみに出来るからな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:22:40 ID:O4kpAR5M0
初めてやってるんだけど、資質に関してのルールがいまいち理解できてない
さっき、印術→秘術の順にイベントを終らせて秘術撃売ってる店に行ったら
どうやら資質が得られていないみたいなんだ
もしかして資質って相反する属性の内の一つしか得られないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:25:36 ID:4h52Ric0O
うん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:27:26 ID:O4kpAR5M0
>>183
やっぱりそうだったのね
次からは気をつけるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:40:23 ID:PtoN1AQf0
印術のイベント中は秘術の資質を持たせたいキャラには秘術を買って持たせれば(封印してもいいよ)
印術の資質は持てないから後から秘術の資質が持てる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:06:15 ID:fhyug/0H0
ルージュ外したら画面外の16人目15人目に繰り上げられるんじゃないのか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:49:54 ID:jlqKNsY90
オルロワ様ってタイムリープ効くの?
あれ攻撃してくるの寵姫だよね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:51:10 ID:EzExlhhU0
>>186
ルージュにしろヒューズにしろ、15人いっぱいの状態で仲間にしたキャラが
繰り上がってくる事はないよ。
レッド編は戦車+兎+戦闘機+アルカイザーで問題なし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:52:38 ID:ql9CvQ+B0
>>187
オルロワ自身が使ってくる「セレクション」「三人の寵姫」に対しては
効果あるよ。
寵姫が使ってくる翼やら幻夢の一撃やらサラマンダーは止められない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:40:07 ID:LXHIAeLEP
空術ルート:ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/sf_blue.html
時術ルート:ttp://yarikomi.honanie.com/sagafrontier/blue.html

ブルーのタイムアタックで2つパターンがあるようなんだけど
時術ルートならやり方上手く変えればもう少し時間縮みそうな気がしないか?
こっちはトゥイギーロッド出すところが面倒くさいけどその後は全体的に楽そうだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:42:46 ID:UEYxxRun0
>>188
レッド編戦闘機仲間になったっけ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:17:09 ID:v4X5TJJG0
戦闘機はT260G編限定だし
BJ&Kの間違いかと
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:10:13 ID:U6PlY2sy0
>>190
ぜひ実践してyoutubeにでも投稿してくれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:17:54 ID:0vGscwSqO
完全一人旅ができるのってブルーとレッドだけ?

レッドの場合はシンロウで捕まって仲間放置でいいんだっけ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:22:06 ID:xf4Qf2eh0
>>193
簡単に言うなよカス
てゆうか、そういうのは動画サイトとかの前に
まずはULTIMAGARDENなどのやり込みサイトでレポートを発表するんだろうよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:35:04 ID:xf4Qf2eh0
っておい、言ってるそばからULTIMAGARDENで
ブルー編ほかのTAが公開されてますやん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:02:54 ID:g8aRaCmA0
TAの動画化って難しそうだしなぁ
リセット連打ゲーだし編集しないと
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:04:30 ID:x+yceepi0
エミリア22分・・・!!
ブルーは裏解体でも一番短めで載ってたしやり込み情報でもよく聞くが
エミリア22分とはいったいなんぞ!?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:44:06 ID:YOg+p+ji0
>>198
かつてducky氏がエミリア編のタイム(23分)を出した機種は
PS1だった。
んで今回の社員氏は、PS2でやったことで1分、更新されたみたいだね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:51:32 ID:YOg+p+ji0
エミリア編のTAがどのように変わってきたのかってのは
よろずやりこみ堂(ほなにーどっとこむ)の過去ログを読むといいよ。

過去ログ3【エミリア編24分クリア】
http://f1.aaa.livedoor.jp/~fuchiken/BBSlog/logvol3.html

過去ログ7【エミリア編DSCなし23分…】
http://f1.aaa.livedoor.jp/~fuchiken/BBSlog/logvol7.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:32:25 ID:cuQCqv6UP
ゲンさんが剣聖の間で流星刀を入手するための条件ってどうなってるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:47:28 ID:kNXhsZLX0
ゲンの最大WPが70以上であること
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:47:42 ID:yh7a6ar30
社員ってピアキャストで配信してた人かw
配信自体は見てないが配信時間が7時間とかになってたから相当根気がいるんだろうな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:02:44 ID:zRwuUs+E0
>>199
社員の配信見てたけど、確かPS2高速モードなしでやってた気がするんだけどな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:03:00 ID:9jKwvERx0
ずっと探してるんだが全然売ってない
品薄過ぎだろこれ
需要>>>供給って感じだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:29:48 ID:0H3e3mVaO
エミリア22分ってちょww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:48:56 ID:hC1mDaS50
>>205
amazonとか使ってみたら?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:24:41 ID:GGo37CVg0
>>199
つまり結局方法は同じで
スペックの差で勝ったってこと?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:15:17 ID:iuHlUV3RO
今日久しぶりに最初から始めてみたよT260G

ダエモン先生にグレムリンタッチ5連発で全滅喰らいました/(^0^)\
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:12:21 ID:exbq13PK0
セントラル貿易本社に入り、エレベーターがストップ。
32階まで登って、スイッチ押して32階へ入った。
でも、そっからゼンゼン進まなくなった。
コントロール室が左右にあり、真ん中はマシン軍団が3、コントロール室には
各警備員が4、コントロール室にはお宝はあるものの、スイッチ関係なし。
何処から入ったのか元に戻れない。
さて、さて、どうしたものか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:31:20 ID:t91Shtvn0
多分レッド編のキャンベルの事とは思うんだが、まずエレベータ止まったのが28階で
非常梯子使って手動で入るのが30階な。
入ってすぐの部屋を左に抜けて、(>コントロール室には各警備員が4)の部屋に入る。
暗くて一見わかりにくいが、その部屋の右上の方に普通に出口がある。

サガフロは全体を通してマップが見づらいというのあるな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:23:49 ID:exbq13PK0
スマソ、確かにキャンベラ。
あと、問題解決サンクス。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:26:09 ID:40ep73IZ0
銃や剣売ってる方がいるマンホールとか
暗くて気づかなかったマンホールとかな!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:51:00 ID:ttuh2Ihm0
道に迷ったら壁沿いにグルッと一周だ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:39:55 ID:2LjlkdSP0
人生で道に迷ったら聖書を読め
ゲームで道に迷ったら攻略読め
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:23:14 ID:kyP0/Ga/0
>>214
右手を通路の壁に沿わせるんだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:28:04 ID:+rgvR21pO
館の地下の烏賊って落とし穴に落ちると(^д^)9mって顔するんだな
今頃気付いた
むかつくなアレwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:42:58 ID:xuwnuWcB0
>>217
あれはなんていうか笑えるな
うおっ!ふざけんな!!やられた!って感じだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:55:46 ID:WiMmoHGQO
針の城の巨人ってアセルスと白薔薇だけで倒せるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:59:23 ID:CrtDhYq90
倒せる。解体真書には妖魔の武具の気絶効果で倒せると書いてあるが、間違い。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:16:57 ID:3rR3lopo0
バ、バグった・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:28:56 ID:gueeixJA0
>>221
奇遇だな。俺もばぐった。
久々にやりたくなって中古で買ってきたんだが、
針の城でエリア切り替えるとブラックアウトして進まないぜ。

アセルスの自己紹介すらできない。
俺泣きそう。

折角の休日をブラックアウトで黒く塗りつぶして終了。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:22:00 ID:3rR3lopo0
>>222
俺はノームの洞窟で戦闘するとフリーズするだけだったから
ジョーカー追わなければ大丈夫だったんだけど
そっちはより深刻だな。
実際はバグっつうよりディスクの傷のせいなんだろうけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:08:14 ID:evuYG3sj0
この時代のスクウェアソフトって、何故かみんなダメになったな。
でも、ときメモや幻想水滸伝もフリーズしていたから、まあ、PSの方が
問題だったんだろうケド。
今は、サガフロを新たに購入して、PS2でやっているから大丈夫かな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:09:02 ID:G0UZFHI30
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:49:40 ID:ruH8qUac0
ブルー編RTAしてみたら1時間半かかっちまった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:57:08 ID:ifWda+p70
あるえーどっちが本スレ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:24:22 ID:iUSMwYxM0
こっちはマターリスレでいいんじゃないのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:46:18 ID:uu9nunrx0
あっちが殺伐としてきたのでこっちでマターリ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:44:30 ID:oBY+O25S0
マスタリースレに見えた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:01:39 ID:4ED/Fb/70
色仕掛けマスタリー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:30:35 ID:PNwNKpEp0
新たなプログラムを作成しました

立体色仕掛けホログラム
フェロモン発生装置
ラブラブビーム

233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:07:03 ID:Tbaj+Nj30
アセルス様ばっかりやってるとメカってなんだっけ?状態になるからなぁ
しかし妖魔は育てる楽しみが薄い
結局魔法ばっかりだぜ
人間は剣、銃、魔法といけるのに
モンスターやメカも吸収あるしなぁ
妖魔だけランダム性が薄いぜ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:59:54 ID:hu1aqZH40
GBサガのエスパーは突然変異したんだけどね

妖魔もさ、妖魔武具にモンスターを憑依してると、そのモンスターに対応した技を覚える
たとえば、アンノウンを妖魔武具に憑依してると
マヒ凝視・閃光・魅了凝視・死の凝視をランダムで覚えるとか
っていうシステムも面白かったかもね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:40:34 ID:PM074kZw0
ランダム要素だとモンスターと被るから、かねぇ。

憑依能力でWPを上げるってのもだけど、
あの技能の弱さを見ていると
憑依で能力上がるのに、ランダムのステータスアップ足しても良かった気が。
これなら育てる楽しみはあるし。
236222:2007/11/22(木) 12:52:23 ID:E9l+Sdzu0
夜勤明けで新品廉価版買ってきた。
針の城でブラックアウトしない幸せ。

レジ待ち列はDSのDQ4だらけだったわ。

寝落ちするまでアセルス様を堪能する。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:55:40 ID:64na8afL0
っていうかストーリー上で「吸ってパワーうp」を許容してるんだから
効果がある程度累積してもよかったよな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:00:42 ID:PM074kZw0
吸えない妖魔系モンスターを倒すと
ヒューマンのようなパラアップがあるって感じ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:34:28 ID:cfHmz4EJ0
妖魔は生まれつき能力は完成してる って事は
ゲームバランス取るためにああいう数値になってるんで実際は10倍くらいステあるんだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:59:33 ID:BzJxtcbF0
メカなんか金さえ溜めればいきなり凶悪になれるんだし
上級妖魔は初めからステのきなみ60−80とかでもよかったな

上級はたかが戦闘で本気なんか出すわけないですかそうですか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:59:26 ID:7FdF0UAtO
妖魔キャラが唯一大活躍する場面がある


 デ ィ ー ヴ ァ 戦
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:05:02 ID:7FdF0UAtO
妖魔キャラが唯一大活躍する場面がある


 デ ィ ー ヴ ァ 戦
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:40:13 ID:FEMAGQR00
妖魔キャラが唯一大活躍する場面がある


 デ ィ ー ヴ ァ 戦
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:42:30 ID:5vM7AWTi0
妖魔キャラが唯一大活躍する場面がある


 デ ィ ー ヴ ァ 戦
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:54:10 ID:1imnPw6m0
妖魔キャラが唯一大活躍する場面がある


 デ ィ ー ヴ ァ 戦
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:22:38 ID:EdsW1F+60
…で、この流れ続けるの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:48:55 ID:Xml/3yhG0
がつんを ねらうなんて なまいきだぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:51:56 ID:7UXuzSIx0
ディーヴァは ようまなしでも よわいって もっぱらのうわさだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:27:45 ID:hjUqXTXi0
なんの ようだ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:57:42 ID:m8qTuL5OO
いや べつに‥‥
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:46:21 ID:7UXuzSIx0
ゆびわをよこせ!おれは かみになるのだ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:18:32 ID:AdTWTcwmO
ころしてでも うばいとる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:59:44 ID:4pVDpvgWO
妖魔キャラが唯一大活躍する場面がある


 デ ィ ー ヴ ァ 戦
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:08:57 ID:0h5BeULC0
わかったから杯のカードの場所教えろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:25:24 ID:xrbhW4aA0
沼地だわ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:06:27 ID:l162phho0
飲めばカードをくれるんですね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:58:27 ID:OuhNteB70
汚いメカPTだなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:51:25 ID:QiV9Dmrn0
動画見て久しぶりにやりたくなったんだがソフトを探してもみつからなす、どこやったのやら(´・ω・)
ベスト版でてるみたいだから今日にでも買いなおすぜ
にしてもゲーム買う事自体何ヶ月ぶりっていうぐらい買ってないな。。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:07:37 ID:t7z+S5ca0
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:03:14 ID:CgjN1nKS0
>>256-257
糞吹いたじゃねーか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:48:28 ID:fu6B0E1a0
蝙蝠を一匹も殺していないのに出現するイクストルには勘弁してもらいたい。
開始直後でHP200ちょっとしかないのに竜巻で4桁くらったりワラタ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:56:24 ID:T3hmp5Ns0
突然出る高レベルな敵がいいんじゃないか

HP300くらいでオーンブル突っ込んだら赤竜がザコで出て俺涙目
もっと仲間集めて強くしないとダメだ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:10:28 ID:RgXCI0OY0
>>261
え?出るの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:36:40 ID:C+kJWYlL0
ブルー編だと偶然出たりするだろうな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:19:23 ID:ATeZj9F40
ブルーでなくてもでるよ。
運次第だけどね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:52:05 ID:vJz6tbU10
シンロウに占い変化ポイントあったっけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:52:31 ID:sTgSW7QX0
>>265
ブルー以外で発着場経由せずにどうやってイクストルのとこまで行くんだ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:22:06 ID:Uog2cBZWO
占い判定シャッフルするのにドゥヴァンから
一度シップに乗って出なければならないと思っている奴がいるようだが
別に出なくても変えられる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:02:51 ID:vJz6tbU10
ドゥヴァンじゃなくてシンロウの発着場の話
シンロウの発着場で強制的に残り13匹に固定されるはずだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:19:52 ID:ZnmRbIO+0
何今更な話をw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:55:27 ID:t5gE/7x60
初歩的な質問でスマン。
ノーム洞窟で誰もいない広い場所に到着した。
多分、洞窟の最終場所であると思うのだけど、いくら壁にあたってもどこも
何にも反応しない。
一体、どうすればいいんだ?
確か、昔やったときには、ノームの部屋に入って、ノームに4個の金を渡し
たようなことがあったような気がするけど・・・さてさて、つまずいて先に
いけない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:58:31 ID:zP4WpRNsO
そこはたぶん巨獣の部屋
エミリア編以外では用無し
ノームの部屋は別にあるはず
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:59:49 ID:Cq0jXLM60
1 カジノでのバニーガール(エミリア)に話しかけてない、ノームを追いかけてない
2 印術の資質のイベントを引き受けてしまってる 
3 緑いっぱい暗さいっぱいの部屋と金いっぱいの部屋を間違えてる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:17:24 ID:t5gE/7x60
>272 273
サンクス。
なるほど、別の場所だったのか・・・。
今現在、T260Gをやっていて、資質のイベント中なんだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:44:08 ID:atOSlkAN0
人間と妖魔で13人ほどの予定ですが、印術と秘術の資質はどのように振り分けた方がいいですか?
裏技で印術の資質+秘術も持てるみたいですが
どっちの方が使えるかといまいちわからないので
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:32:24 ID:42zE6jbv0
印 資質で閃く術よりも、店で買える術の方が便利すぎる
秘 大ダメージが欲しいならこっちの「塔」
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:23:48 ID:atOSlkAN0
ありがとうございます
店で買えるのが使えるなら秘術多めにしてみますね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:30:59 ID:rrWB5mD40
塔は3人で充分と思う。
オーヴァ停滞使っても4人までか...
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:06:51 ID:Uog2cBZWO
巨獣の部屋で思い出したが
なんでエミリア編のエンディング分岐が
巨獣倒したかどうかで決まるんだろな
どんな因果関係があるんだwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:29:51 ID:uCRjsoCA0
>>279
エミリア編やったことないだろ?
確か
ジョーカー追う→巨獣出現、倒す→パープルアイ拾う→これはレンに送った…
って流れだったと思うけど。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:28:17 ID:2ucP60DBO
そんなんあったっけ?エミリア編は一番最初にやったはずなんだが記憶にないわ
もう一度やるか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:42:59 ID:5uLmbz2k0
エミリアも馬鹿だよな

レンにパープルアイなんか送るから、
エミリアの魅了攻撃に耐性が出来ちゃって
ケンカするはめに
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:56:32 ID:dH2dA+mb0
魅了凝視だったのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:39:33 ID:I22gJkNPO
───アタシの名前はエミリア。心に傷を負った元モデル。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は脱獄をやってるアニー、グラディウスにナイショで
シュライクでルーン探索をやってるルーファス。訳あって鉄の女になってるライザ。
 友達がいてもやっぱりグラディウスはタイクツ。今日もルーファスとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で生命科学研究所を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい研究員を軽くあしらう。
「私はただ、真実が知りたかったのだ」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
研究員はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「好きで、なった訳じゃないさ!」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっと研究員の顔を見た。「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(2ランク上の不死系モンスター・・!!・・これって運命・・?)」
男はデュラハンだった。連れていかれてランスされた。「キャーやめて!」魅了凝視をきめた。
「ガシッ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:50:00 ID:5X8vFLgx0
毎度毎度、すんません。
済王を倒した後、「草薙の剣」と「なかまにする」どっちが得なんだろう?
折角、倒したんだが、「草薙の剣」を選択。その威力も分からず、誤って、
リセット。
その後、何回か試しているんだけど、なかなか済王を倒せない。
どうか、どっちが得なのかオセテ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:59:03 ID:mxrAUOHV0
済王なんかいらね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:47:11 ID:2ucP60DBO
君がかつてアルテマウェポンの凛凛しく怜悧な蒼穹の絢爛たる煌めきに魅せられたなら草薙の剣を選ぶべし
君がモンスター技コンプ且つHP999を狙う廃人なら王さまを選ぶがよろし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:34:09 ID:aGw6u2VMO
固有キャラとして特色あるモンスターなんて麒麟くらいだしね
強くしようとしたらみんな似たように・・ってそれはヒューマンとかも同じか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:21:23 ID:dxivg7L10
済王の草薙の剣はそこそこ強いよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:48:31 ID:1z46uhd/0
ミニオンストライクが
せめて空の敵にも当たればなぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:33:43 ID:lpSRorUeO
>>290知ったか乙 普通にあたりますが?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:38:35 ID:fRpB4PG60
草薙の剣は特殊工作車に持たせて多段斬り
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:38:39 ID:1z46uhd/0
あれ? そうだっけ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:04:27 ID:XY2unlZz0
水鏡の盾>草薙の剣>骨王
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:08:00 ID:E29aFrU50
鎮魂の勾玉取って放置してたから済王仲魔にして試した
朱雀相手に普通に当たった

>>294に同意
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:51:34 ID:fEhZJ8jDO
>>293
びっくりソルジャーと勘違いしてないか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:30:48 ID:xqAXW5AW0
多段切りは効きます。
特に、ゼロソードにすると効果満点。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:26:48 ID:Z6h9/sGD0
そんな威力が高いだけを追い求める効率主義では
ロマンスを追い求めることは出来ない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:26:01 ID:W5trC4CS0
塔十字塔十字塔 なんて とんでもない !
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:28:19 ID:Xq5+cJpv0
多段切りはうるさい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:40:09 ID:larPIxtzO
多段斬りの無骨さはメカっぽくて好き
実に機械的で良い
いつも草薙の剣をT-260にやってるから性王仲間にするのはクーン編くらいだな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:44:51 ID:+tZ1lDdw0
全弾発射が連携すればよかったのに
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:48:46 ID:S+4w/93o0
さらに同一連携出来れば最高だな
フリーズするだろうけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:22:07 ID:Xhk/zMGw0
WEAアップしたマグニファイ>重火器装備しまくったpzkwの全段発射

なのが泣ける
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:41:33 ID:7JHAbvXwO
ヒューズが脇役にしちゃあ男前だと思ってたら主人公候補だったのね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:08:14 ID:3Z8E/5W50
>>305
あれはどう考えても三枚目キャラ

http://tokkablog.blog81.fc2.com/blog-entry-8531.html#more
ところでおまいら来たぞコレ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:16:24 ID:zVb5N87N0
久しぶりにサガフロやったんだが最近はずっとロマサガ3やってたから慣れるのにすごい時間がかかった
慣れたらスムーズだったけどHP不足補おうと戦闘しまくったら物足りなくなっちまった。。。
技閃き目的で戦闘してるとどうしても能力上がりすぎちゃうしもう少しボス強くしてくれたら最高だったんだけどな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:56:21 ID:1eisp9vdO
俺はニューゲームはじめると真っ先に生命科学研究所に鍛えに行くから
ボスが弱く感じる。それでも森の従騎士とかタンザーには初見苦戦したけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:56:51 ID:nyEPDTDK0
>>307

第一バーティの人数減らせばいいじゃん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:35:47 ID:qMyXElfX0
>>306
声の演技が良いね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:05:57 ID:DN6c/Czj0
( ´w`)<アセルス様が焦るッス、ナンチテ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:03:11 ID:bFAHNXCg0
>>306
そういうスレじゃねーから!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:23:20 ID:fV671/tn0
どうも今ひとつ、「ゲン」さんが強くならない。
ワカツで、「俺は・・・」と言っていた鎧のある間に何か原因があるんだろ
うか?とりあえず、「双龍剣」は手に入れているけど。

あと、クーンとかスライムとか、相手の業を取得する動物?は、どうも強く
ならない。
最後には、結局外して、ヒューマンとか入れなければ勝てなくなる。
その存在価値って何?

314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:21:46 ID:UW1nQ2O30
日本語でおk
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:27:37 ID:1eisp9vdO
単におまえがシステムに着いていけてないだけ
デュラハンにしてマイティサイクロンとかかなり強いぞ?
マジカルヒールとか持てるのもモンスターの長所だしな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:38:16 ID:hJfQLYm70
>>313
仮面の魔人戦で黒竜を先頭にして戦ってみるんだ。赤竜でもいい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:48:21 ID:iRpgJCp30
オルロワージュ様ってどうしても戦隊物の敵幹部に見えてしゃーない
そしてDSCを喰らっている姿がやたら絵になる人
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:58:14 ID:+kEzMO2P0
モンスター育成はまず特性を覚えないと面白くないよなあ。

でも序盤から中〜終盤に出る敵に変身して勾玉の聖歌で一掃とか
極めなくても使い道を知るだけで途端に面白くなるんだけど。

まずは技の並び替えから一歩ずつ知っていくんだ。
吸収した技を一番下に置いておくと全く意味ない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:52:03 ID:a5WZCsGcO
デュラハン狩りって生科研でやるのが効率がいいの?
一体倒してドア出て入っての繰り返しが微妙にめんどい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:54:45 ID:megSeCpE0
そんなもん、全てのロマサガに言えることだろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:25:17 ID:e5khHy6Y0
>>319
シンロウ遺跡の奥(スライムがいる部屋の手前)なら
不死系シンボルが3体いるよ。

生科研との違いは、お供モンスター。
シンロウ遺跡の場合は黒竜なんかも連れてきてくれる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:54:05 ID:+TktWVdw0
アセルスで妖魔PTにして遊んでたんだけどメンツ揃うの後半すぎるのが悔しいな
術覚えさせるにも素質イベほとんど終わらせちゃってる状態だし
なるべくボスは後の楽しみにとっておいてメインさっさと進めていくのがいいのかな?
白薔薇は毎回使ってるんだけどね(´・ω・)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:01:39 ID:3pFckLBy0
>>メインさっさと進めていくのがいい

うん。
まずは、セアト戦まで最低戦闘でサクサククリアーするのが
いいと思うよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:12:02 ID:W/qfAUvOO
>>319
シンロウの骸骨部屋池



シンロウの骸骨部屋がお得なこれだけの理由
・骸骨シンボル3体、マップ切り替えが容易な上にデュラハン出まくり。効率がいい
・デュラハンのお供のフレイムが出やすい
・デュラハンのお供の黒龍が出やすい
・フレイムからはイグニスストリームが吸収できる
・黒龍からはグリフィススクラッチが吸収できる
・黒龍は竜鱗の盾を落とす
・高レベルのお供が出やすい。最強でデュラハンに黒龍2体のパーティとか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:13:18 ID:W/qfAUvOO
>>321に既に言われてたわww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:27:45 ID:+TktWVdw0
>>323
そうしてみます
ただお金なさすぎて装備そろえられないしHP少ないだけですごい不安になる。。。へたれすぎだな
ランク高めの敵で技ちょと閃いたら特攻してみるかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:38:30 ID:hUGHtDsdO
>>324最強でデュラハンに黒竜3体まで出るよ 最近サブキャラ育成中に遭遇したから涙目になった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:40:00 ID:wOTXu6Bw0
でも宿屋にすぐいけるのが成科研のメリットだしなぁ

黒竜はそもそも山で狙えば良いし、龍鱗の盾はカスいからな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:13:11 ID:AKPINJl/O
>>326
無限ジャンク漁りを使わない人?それならまず済王陵で剣と盾をとってはどうだろうか。剣はともかく盾はかなりの性能だし、ナイトスケルトンはレベル5だからゲンなら逆風の太刀を閃いてくれるかもしれない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:18:46 ID:W/qfAUvOO
二軍に力があればパーティとっかえひっかえで回復しながら宿いらずでできる
俺はプレイ時間12〜カンストまで骸骨部屋に引き籠もったことがある
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:00:21 ID:hUGHtDsdO
>>330なんのためにwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:33:33 ID:W/qfAUvOO
すべてはイグニスストリームとグリフィススクラッチのため
結局吸収できなかったけど。アレ確率やばすぎるよロマ2のスペクターソード並
まぁ、リッチからレア能力の死人ゴケ奪えたからいいが
デュラハンの盾と冥帝の鎧がすごい数になった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:48:25 ID:hUGHtDsdO
>>332イグニス グリフィスでそんなかかったの!?相当運が悪かったのか…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:40:09 ID:X2W+F4PJO
プレイ時間がカンストしても延々と狩り続けたけどついぞどっちも取れずじまい
運が悪いだけかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:36:07 ID:WXOr6gxV0
生科研や朱雀の山で、狙った敵出なかったらリセット、狙った能力吸えなかったらリセット
延々これの繰り返しでやってれば、半日で一つくらいは吸える気がする
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:36:56 ID:EWFjjxsi0
>>332
死人コケってレア能力だったのか
普通に昨日ニューゲームしてその辺のザコからとれたような・・・
なにから取ったんだっけな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:44:45 ID:TCUUsrzs0
死人ゴケは、それほどレアでもないね。
不死系のメイン敵のリッチ、病魔モールから取れる。

イグニスは、生科研でしか取れたこと無いなぁ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:17:21 ID:kVGgVOM30
何かウィキペディアの記事、キモイのに粘着されてんなー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:20:01 ID:4/OtgbRbO
一般的にレア能力とは敵レベルが限界まで上り詰めると
滅多に会えなくなる敵のみから吸える能力と言える
そういう意味でレアなのは「ぽんぽこ」「まきつき」「催眠ガス」だろうな
ぽんぽこはクーロンの戦闘員のお供で出るロッキー
まきつきはクーロン地下の敵レベルが低いところで妖精シンボルが召喚する
四つのシンボルのうち虫シンボルでラバーウォームがメインで出たときのお供のゾンビから低確率で吸える
催眠ガスはクーロン自然洞窟でごくまれにアンクヘッグがメインで出たときのお供のマンドレイクだ
他にも巨人族からしか取れないぶちかましや
ミニオンストライクにカモフックなど限られてるやつもあるがな
ただ、グリフィスやイグニスはシステムレベルが上がるとデフォルトで追加されたような気がしたんだ
システムレベルが最高の状態でイグニス吸ったらHPが上がらなかった記憶がある
まぁ、所詮既習得技扱いになってるってだけで、自由に使いたいコレクターなら苦労して手に入れるしかないんだけどもな
俺の勘だが、おそらくシステムレベルが上がるとイグニスやグリフィスなどの
普通のプレイでは取り難い技に限ってデフォルト扱いになってるんじゃないかと思う
だからミニオンストライクやぶちかまし、草薙の剣、イルストームなどのHP上昇分は
そいつらが登場するシナリオじゃない主人公が仲間にしたモンスターがHPカンストできるように
スタッフが親切に救済措置してくれてると思うんだ
俺の記憶では確かシナリオ限定技や時期を逃すと取得が至難の業な技を抜かすと
ギリッギリでHPがカンストできずに止まっちまったような気がしたんだ
システムレベルに依るデフォルト扱いがどの技になってるか調べるのはリストを作って厳密に調べなきゃならないから気が遠くなる
誰かそういうサイトとか知らない?俺みたいなモンスター育成に魅せられた廃人がかなり助かるんだが…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:24:29 ID:haQ1erb80
テンプレ読め
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:57:12 ID:XxDBcmxd0
ゆうこりんかわいいまで読んだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:06:40 ID:WaKacC5W0
>> システムレベルに依るデフォルト扱いがどの技になってるか調べるのはリストを作って厳密に調べなきゃならないから気が遠くなる
>> 誰かそういうサイトとか知らない?

指南所
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:47:45 ID:wJshJk+F0
>俺みたいなモンスター育成に魅せられた廃人がかなり助かるんだが…

ここでビール噴いた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:14:32 ID:LHc+ND9qO
ゆうこりんきもいまで読んだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:10:41 ID:XEvHliPuO
ネルソンってどこにあんの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:13:41 ID:RAcseP/n0
奴ならフロントミッションにいるよ。初代ね。
オウミへ行け。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:18:53 ID:XEvHliPuO
サントス!
昨日680円で買ってきたばっかだからシステムどころか地理もわからんぜwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:58:53 ID:c2rkGGJa0
ジョーカーの正体はレン?
さっきクリアしたんだけどよく分からなかった(´・ω・)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:16:46 ID:t4+bWQzGO
>>348
そうとそうじゃない2パターンがある
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:35:50 ID:963HeQA8O
どっちにしろ中の人はレンじゃね?
仮面が生き物かそうじゃないかって違いだったような……
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:03:36 ID:c2rkGGJa0
>>349-350
そうなんですか
結婚エンドだったのでもう1パターンも見たほうが分かりやすいならやってみようかな
指南所で普通にプレイしてれば〜て書いてあったんだけど頭悪いのでよく理解できなかったんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:09:39 ID:P24CQwo70
簡単だよ、分岐点は巨獣を倒すか倒さないかだけだよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:55:26 ID:pfX4/QXk0
エミリアか
どのコスが好き?
俺はやっぱいつもマジカルバニーだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:13:15 ID:Ppl+DQ480
ソードダンサー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:25:34 ID:yaJuKnQ80
ソードかリーサル
ピンクタイガーだっていう猛者はさすがにおらんかなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:38:22 ID:/8UVTRmQ0
マジカルバニーで抜けた俺は変態なんだろうな・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:11:35 ID:CXarHsx50
T260Gって、自分の過去のデーターをみるために冒険しているんだけど。
自分は、現在、最後にマンハッタンで進行不能となっている。
さてさて、セントラルのファーストフードで事情を知るおばさん?っぽいの
にあったけど、先に進めず。
とりあえず、印術・秘術のイベントは終わり、残りは生命科学研究所の地龍
だけかな?なんだけど、さてさて・・・。
もしかしたら、メンバーのせいなんだろうか?
ヘルプ頼みます。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:20:12 ID:yaJuKnQ80
ボディタイプを元に戻して改めて話しかけれ
あとあいつはれっきとした男性だ

やっぱひっかかりやすいよなここは。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:23:49 ID:kAtv+NgGO
モービルマニューバ強杉
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:53:11 ID:uH640TAD0
データの前に
そのイカれた日本語システムを修復するべき
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:08:20 ID:NXO8kMf70
>>353
ラスボス限定フォームことウェディングドレスだな。

スタート地点である愛する人との結婚が
回りまわってゴールになるってのがすごい好き。

でもEDとしてはレン射殺エンドの方が好きな俺。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:28:21 ID:F+KRVxyGO
みんなやること

電気のヒモでシャドウボクシング
風呂のイスに座る前に濡らす
ディーヴァに会ったら「誰?」と叫ぶ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:45:22 ID:tRhetdmA0
>358
サンクス。問題解決。

>360
すまんな。なんせゲームやるときは酔っているときが多い。
ヨークランドで酔わされた「ゲンさん」だとでも思って許してくれ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:27:33 ID:wBlFOPgg0
なんとかディーバって競争馬がいる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:49:10 ID:GM5X4QRcO
スクラップの中島製作所が消えてるんだが使用でつか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:51:27 ID:BeZ1bPxC0
日本語でおk
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:54:22 ID:GM5X4QRcO
高周波ブレード売ってうはうはしたかったのに、マップにでないんです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:19:27 ID:QRvpk0EJO
電気の紐でシャドゥボクシングはやったなーww
紐が上の鎖に絡まるとすげぇ腹立つんだよなアレwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:22:21 ID:1UEC//UM0
俺:
>>367
それは単に場所を間違えてるのでは?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:40:24 ID:qUUIWBsR0
スクラップに中島製作所は存在しない
ジャンク屋と間違えてないか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:12:05 ID:QRvpk0EJO
中島製作所はシュライクだろが
一瞬俺の知らない中島製作所2号店がスクラップに隠されてるのかと疑ったぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:22:38 ID:pKYJpadT0
幻獣旅団にグリンディーバっていうユニットいたな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:36:28 ID:QRvpk0EJO
FF6にはマーハディーヴァって言う骸骨がいる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:26:39 ID:D+9pOP/WO
アークエネミーにはディヴァサタニカという曲がある
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:57:02 ID:rEe7Vnh30
俺の嫁にはアセルスという半妖がいる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:50:28 ID:plmYGdnE0
俺たちの体にはエティンティンがついてる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:42:56 ID:Ae1o7Ucj0
ごめん。生まれたときからついてない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:41:12 ID:rfriMEN+0
俺んとこ来ないか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:45:22 ID:e9VdmLlK0
時間妖魔のリージョンの砂を取りたいんだけど方法が分からん。
確か、なんかの道具に入れて、マジックキングダムで撒いたような?記憶も
ある。
何方かヘルプ、頼みます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:02:00 ID:sHC+B+b60
ファシナトゥールで砂の器を購入する
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:24:30 ID:UN8od4j4O
>>379
君の命でな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:34:44 ID:JE5bWrrs0
>380 381
サンクスなんだけど・・・。
現在、T260Gで進行中。行ってみたけど、「機械か・・・」でそっぽ向
かれて先に進めない。
なんか、画面表示される主人公を別の者に置き換えることできなかったケ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:36:52 ID:PIhvSnDK0
人間主人公じゃないと無理。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:24:16 ID:dPG/8NduO
(ノ∀`)アチャー 主人公ロボでいったのかよ
ニューゲーム乙
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:12:50 ID:kow0GseM0
たびたび、T260G編なんだけど。
HQで、ウイルス退治した後、なんか「赤」と「緑」を十字に合わせる?
ところに出たんだけど。俺の頭では、どうゆう法則で、結局どのようにすれ
ばよく分からん。
情報ヨロ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:23:10 ID:+Gv/tG5U0
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:47:35 ID:blzxiK5UO
理解してなくても試行錯誤してればそのうち解けるさ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:49:46 ID:vt5Aw2XIO
一段目教えたところで、二段目はランダムだしな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:37:40 ID:gW8IzEi60
度々過ぎてスンません。
>385ですけど、1段目クリア後、2段目は迷宮入りリセットだったんだ
けど、なぜか、再始動後にクリア状態から始まった。
その後、ルートをたどり、神機械(だったかな)?を簡単に倒した後、変な
場所に遭遇して、また行き詰るってしまった。
最初は、左右に行き来して、何故か?クリア。でもその後は、どのようにし
たらいいのか分からずじまい。
さてさて、すでに開始後20時間を経過している。これ以上、時間掛けたい
とも思わないし、どないしたらエエンヤロ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:55:51 ID:s9UC/hdU0
ヘルメスのシンボルに当たりまくれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:57:40 ID:s9UC/hdU0
って神機械(機械神バロール?)とか言うもんでラスダンの事かと思ったらワケワカラン
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:11:00 ID:iaw5A9+kO
>>389
日本語の勉強すればいいと思う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:22:38 ID:eZs9t4gtO
ロボ編においては、ヘルメスシンボルを見つけたらとりあえず戦っとけってのが暗黙の鉄則
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:19:08 ID:gR1Mn+vB0
「ちきしょう、たまんねぇぜ」
俺は近くの生命科学研究所に走りこんだ。
「スッスッスッスッスッスッスッ」酒を酌む。
「スッスッスッスッスッスッスッ」
「俺飲んだくれてます」
「俺元剣豪です」
「俺ねじりはちまきつけてます」
「スッスッスッスッスッスッスッ」
「俺四十過ぎのおやじです」
「いい歳こいて逆風の太刀ぶっこいてます」
「スッスッスッスッスッスッスッ」
独り言ぶちかましながら、俺は階段を駆け登ろうとしていた。

その格好は、Tシャツ、膝は直角、左手にリーサルドラグーン、右手は逆手で流星刀を持って、グリグリ切り返し。
「スッスッスッスッスッスッスッスッ」
「おらっ!十字十字砲火十字十字砲火」
「クチュ ヌチャ クチョ ヌチョ」
「スッスッ」
「おうりゃあ!跳弾跳弾跳弾跳弾」
「ビチュ ヌリュ クチョ クチュ」
「スッスッスッスッ」
「来っきたぜっ!」
研究員の体が不死系になってきやがった。

「俺のスッスッ乱れスッスッ雪月花をスッスッ見てスッスッくれスッスッ」
「グッチョン グッチョン」
体の奥から青いものがが、かけ登ってきた。

「男一匹 ! 俺の連携!」
「グッチョン グッチョン」
「ブチッ ! 」
デュラハンを押しわけて、俺の男のダメージが飛び散る。
俺は口をすぼめ、頭を前後に振りながら、酒を飲んだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:51:37 ID:UlHADVZ3O
ボスが強すぎるよ
済王なんて、毎回700回復・攻撃ガードしまくり
倒せないわ、挫折しそうです。
雑魚と戦いまくったらボスが超強くなるなんて不条理すぎるだろ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:05:11 ID:I/dub+4MO
マリーチ作ろうと魔鏡から死の凝視狙ってる内にサイ・リフレクター手に入ったんだがレアなのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:21:53 ID:1akt2cXJO
>>395
八方塞がりなら無限ジャンク漁りでもすればいいと思うよ

やり方は3個漁る→持ってなくてもハイペリオン売ろうとする→ブーとなる→7個漁る→…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:58:13 ID:CXiFHfvP0
何で本筋と関係ないseiohと戦ってるのか謎だ

ちゃんと戦略立てて戦えば楽な相手だぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:10:27 ID:PSI5F8WgO
>>395
ボスより味方の方が遥かに強くなるから戦いまくれ
つうか超強くなんてならん
増えるのHPだけだし連携の的になる程度
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:02:28 ID:4CpcujV50
生命科学研究のとこのボスだけはPT相当鍛えてからいったけどかなり苦労した
硬いっていうのが大きいが危うく技P足りなくなるとこだった
401395:2007/12/10(月) 08:10:49 ID:ueXFZ9vnO
今、アセルス編なんですけど、仲間が6人しかいなくてね。
もっと仲間集めしようと思ったら、ボスが出てきてボコボコにされちゃう。
済王は仲間にするため戦ってます、武器は台座に差しちゃったし。
済王、朱雀、生命科学の亀が強すぎる。
サイレンス?はどこに居るか分からぬし・・・
金獅子が倒せないから、イルが仲間に出来ぬし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:24:29 ID:KwfRlVLbO
武器貰った方がよくないか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:31:31 ID:FpLBdcls0
>>401
モンスターはサンダーでおk
それ以前に全員人間でおk 済王もイルも不要
あとは戦いまくればおk
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:18:50 ID:RUm8nWo2O
でも零たんは欠かせないな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:14:27 ID:KwfRlVLbO
今日解体真書両方買ったんだが2冊で200円とか安すぎwwwwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:39:14 ID:p195l+yeO
ルーwwwwジュにwww負けwwwたwwwww

時間蝕は卑怯だろ…
秘術捨てるか…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:43:27 ID:yJ9OTmTU0
別に負けてもあんまり困らんだろう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:58:26 ID:p195l+yeO
前は進んで殺されたけど
最近はそれが屈辱なんだ

409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:00:55 ID:sBuOFigK0
どんな勝負でも負けると悔しい
退却が許されないサガだし余計にな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:17:41 ID:BPZusoVCO
これがいきもののサガか…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:26:46 ID:XP6ifmfy0
今は勝つ方法をサガしてるというわけか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:23:11 ID:+R9FYQUs0
ルージュ戦はどの術の資質を選んでるかで難易度にサガつくよな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:43:14 ID:RUm8nWo2O
ルージュに勝てず、まさに八方ふサガりというわけか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:24:04 ID:2Eb2wwPo0
全然うまくない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:26:17 ID:NJG4Sq0B0
>>401
>済王は仲間にするため戦ってます

しょ、正気か!?
悪い事は言わんから剣の方を取っとけ!
・・・アセルス編じゃあんま要らんかな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:38:25 ID:yJ9OTmTU0
ヒント:済王萌え
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:56:00 ID:Ht2R7zOEO
ときのくん仲間にしたらWP40/JP60でした
JP上げようと研究所に籠って毎ターン術使っても10戦闘に1上がるぐらいなんですが、こんなもんでしょうか?

技と術のポイントがバランス良いと上がりにくいとか
強いモンスター宿らせていてステが高いと成長しにくいとかは無いですよね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:07:47 ID:msoDV92h0
ねーよ
烏賊でも狩っとけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:10:34 ID:KwfRlVLbO
ジャッカルブレード見つかんないお(´;ω;`)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:13:18 ID:XdJ+/idB0
沼地がイカの石像で埋まるな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:33:33 ID:bkAMYYtw0
おかげさまで。T260Gはコンプリート。
さっそく、アセルス編へ。
でも、練習場で鍛えているけど、全く、進歩せず。
とかいっても、「命を3個と引き換えにしても」っと、思うんだけど。
さてさて、・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:39:02 ID:FpLBdcls0
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:45:59 ID:Ht2R7zOEO
>>418
あんがと
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:53:48 ID:RUm8nWo2O
>>417
むしろステータス高い方が上がりやすいんじゃなかったか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:13:54 ID:3ra3nOWOO
あの修業意味ないよないつも瞬殺されるから
針の城の敵が出るとこで歩き回ってた方がよっぽどいい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:19:04 ID:xcK5HhNRO
つか解体にはさ
アセルス育てて序盤で巨人倒すと美味しいって書いてあるけど
どんだけ時間かかるんだよw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:02:45 ID:xSHeR9JHO
やりこみキチガイに時間かかるなんて概念ねーよ
アイテムやモンス技コンプよりはかからん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:29:30 ID:XOU4yNcxO
>>421
さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…
さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…
さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…
さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…
さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…
さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…
さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…さてさて…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:30:37 ID:MZAbu4wuO
ねぇ、アセルス編の中ボスってさ、シナリオ無関係だと
研究所の亀、済王、朱雀ぐらいなの?
あと、戦闘曲がバトル2の中ボスって済王以外いる?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:16:33 ID:MZAbu4wuO
杯のカードを取りたいんだが・・・・
何アレ、難しすぎるよ
状態異常、意味分からない連続攻撃、HP1万以上、津波
だ、誰か助けてたもれ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:34:12 ID:dN74jaO00
>>417

intとwilとpsyのステータスが低いとJPがあがりにくい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:37:20 ID:dN74jaO00
>>430

イカは気絶系で一発だ。
妖魔が状態異常にかからないのでおすすめ
気絶系持ってなかったらマジックキングダム行ってインプロージョン買って来い
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:33:16 ID:VT6SYPnv0
>>430
アセルス編ならメサ子いるだろうし
水無効のメサ子と
メサ子から剥いだブルーエルフ
あとはパールハートでもつけてメイルシュトローム対策はできる。

インプロを妖魔に買うときはパープルアイも用意しときな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:31:27 ID:0c38AI9q0
杯は早めにとりに行けば烏賊じゃなく亀が出るので楽だぞ
俺は即効取りに行く
ついでに玄武の盾も集まるしな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:47:09 ID:3ra3nOWOO
>>729
シナリオ差し引けば済王だけ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:22:57 ID:K6szCMio0
さてさて、嫌われながらアセルス編なんだけど、ついに命3つで幻獣を購入。
練習場で3匹連続倒すも、練習場から解放されただけで全く進行しない。
「針の城で敵が出るところ」に行っても、実戦には早いと仲間から拒まれ、
さりとて一人で行っても、巨人まで倒せるわけではないし、倒してもその
後がどうなるか分からん。
では、今後、どのようにしたら良いんだろう?全く、先に進まなくなって
しまった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:25:39 ID:L8QyyDLF0
sageない
幻獣
テンプレのサイトも見ない
さてさて

死に晒せ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:42:41 ID:8+f6hf1jO
幻獣w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:21:02 ID:YOn0OhJpO
まさに日記
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:47:09 ID:hzGpJLQTO
ブルー編地獄の君主戦があまりに熱くて困る

しかし最後ダメージくらい出してくれればいいのに…
ヌサカーン先生タイガーランページのアップで終わりかよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:07:48 ID:JonnCLGd0
>ヌサカーン先生タイガーランページのアップ

それはかっこいいな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:07:21 ID:NCOsPQIyO
>>436
白薔薇と愛の2人旅。
443430:2007/12/12(水) 09:10:26 ID:NCOsPQIyO
みんな、ありがとうね。
インプロをアセルスと零に買い、ヒューズとアセと零とゲンに水耐性の防具
んで、メサ子を入れたパーテーで挑んだよ。
結果はというと・・・エンカウント無しで進んじまった。苦労は水の泡・・・
次の質問いい?
今はルーン集めしてます、んで、タンザーに飲みこまれた、クリアしたら坊主が加入したんだけど、
何故かスライムまで居るんだ・・・、こいつは何?
勝手に付いてくんなよ、仲間枠が無くなったじゃねーか!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:21:15 ID:NCOsPQIyO
クソ、スライムの事は>>1の関連サイトに載ってたんですね
ごめんなさい、忘れて下さい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:50:26 ID:1ViWfYij0
どうしても嫌なら先に15枠全部埋めとくしかないなあ。
秘術クリアしてるなら同じモンスターでも麒麟を入れとくと方がいいと思うし。

レッド編なら爆死させるって手もあるが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:34:18 ID:ORpgD3cq0
爆死はwwwwww
デメリット多すぎだろwwwwww

そもそも印術の資質に全然魅力を感じないから
スライム仲間にしたことない=ウザさが分からない俺
時の君も仲間にするだけして使った事はないなぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:51:14 ID:fmpfBU8iO
印術はメサいれば他はいらないかなあ
攻撃に適した術あんまないし
連携しないしな
白薔薇は妖術陽術秘術でいつも確定だし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:44:19 ID:k+j/XHqq0
印術の資質取れば秘術と掛け持ちできる
最大のメリットはこれじゃないか?
下位術はどっちも便利だし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:48:27 ID:JZT67j3g0
端的にいうと盾と活力買えば終了
資質取るのは そのイベントが楽しいんですよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:19:18 ID:0sNv5S/v0
メリットっていうかまあ単なる自己満足だな
アイコン多いのが嬉しいだけっていう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:03:08 ID:M6s8jEdT0
盾・盃・勝利・活力で充分だけど
一応、塔は欲しくなる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:13:35 ID:5oqvQhT2O
愚者も色々と便利
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:17:56 ID:gGQzm4Oc0
魂のルーンはロマン
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:50:41 ID:NCOsPQIyO
陰術の館って、どこにあるんですか?
あと、零姫を仲間にすると麒麟のリージョンに行けないんですか?
何回も質問してゴミン
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:43:13 ID:kuj+eKEI0
そういえば

ヌサカーン先生のことをずっとずっと

サヌカーン先生だと思っていた時期が僕にはありました

製作チームに香川出身の奴でもいたのかと・・・

こういうのって人にバレるとちょっぴり恥ずかしい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:46:58 ID:X7Yvm78A0
俺は「ヌカサーン」
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:32:52 ID:Yy004BxM0
すまんが自然洞窟の飛天の鎧ってどこに落ちてるのか教えてくだしあ><
文章じゃ説明できないかもしれんが。
解体持ってたけど実家置きっぱなしなんだタスケテ・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:43:10 ID:kuj+eKEI0
まだまだあるぜ 脳内恥換

ゼニスマンティス→ゼニマンティス
メサルティム→メルティサム
ベクサーク→ベルサーク
グリランドリー→グランドリー
マクンベローナ→マクロベータ
エインヘリアル→エイリアンヘイル



>>456
その上下級妖魔だとも思っていました
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:08:39 ID:TF+Hkg8b0
>>457
ハナヴィールに飛ばされた先にでソッコー手に入ったはず
飛ばされてから奥行きの穴に入り、その後一本目の分かれ道を左

レッツムスペルニブル


460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:48:20 ID:I0GY2whZ0
>>459
ありがとう、取れた。
あの芸術野郎に飛ばされた先だったのか、マジ感謝
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:54:10 ID:o/79pppCO
わざわざ飛ばしてもらわなくても取れるけどな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:39:40 ID:FO2fwfh/0
>>448-450
下位「だけ」が有用な印術と、上位も有用な秘術とじゃ掛け持ちしても正直魅力が薄いと思う
勝利以外は基本的に縛りプレイ以外じゃ出番少な目だったりするし(俺は保護のエフェクト長いから専ら隠行だが)
勝利だってルーンソードで使えちゃうからな
印術を取るメリットはズバリ、タンザーオート&時の君の停滞にあると思う
>>458
グランドリーは俺もあるw
ゲーム違うけど
ゼラチナスマター→ゼラチナマスター
ギャストリドリーム→ギャストドリーム
とかも
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:03:41 ID:3C4k/1bg0
自分も「ヌカサーン」だったし「ベルサーク」「ゼニマンティス」だった。
そして「マクロンベーナ」で「アセト」だったが、友人にはそれで普通に通じてた。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:36:57 ID:N9D5gyCJ0
せいおう→さいおう、すみおう
これだけはガチ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:40:11 ID:viORDoNM0
サガフロでゼラチナスプランターを見たことで
ゼラチナマスターではなくゼラチナスマターであることに気付いた
という経験ならあります
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:48:52 ID:rhpQF84F0
ゼラチナス マター、ゼラチナス プランター
でいいのかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:57:32 ID:viORDoNM0
gelatinous matter と
gelatinous planter なんだよね。
英語にすりゃすぐに分かるのに、ロマサガ2・3と勘違いし続けてた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:35:59 ID:ox6A7qO10
ゼラチナスプリンターじゃなかったのか
なんかゼラチナのくせに短距離走とかやってる奴かと思ってたぜ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:42:26 ID:TF+Hkg8b0
>>464
さいおうだと思っていました

沢尻エリカばりの腕組が素敵な済王様を、いつも仲間にしたいと思うが
草薙の剣と比較した場合、ギリ劣る
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:27:01 ID:05v5rbOAO
沢尻エリカ「別に…」
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:29:03 ID:TF+Hkg8b0
そんなこと言ってたな・・・沢尻様
クローズド・ノートの舞台挨拶で「Battle #4」流したウケたかもしれないな
サガオタ限定だけど・・・

そういえば「Battle #4」はサガフロのコーマシャルにも使われてたんだよな
ニートが初プレイだった俺には
「Battle #4」=済王様のテーマになってしまっているが

それにしてもニート編はボスミュージック聞けなさ杉
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:54:25 ID:FCjICyLSO
たまにヘキサゴンにゲンさん出てるよなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:09:03 ID:OmGFeHl+0
香田ゲンさんのことかw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:26:51 ID:j6zlylmy0
ゼラチナスマスターはマスターってのが上位種っぽいから勘違いしやすいんだろうな・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:21:05 ID:maXjuJO4O
>>471
済王やCMはBattle2じゃなかったか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:56:40 ID:edJYLra9O
サウンドモードだとバトル2、サントラだとBattle#4になってる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:20:03 ID:9LGBlX6M0
下位種は

ゼラチナ見習い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:47:55 ID:kUiYgF8T0
ゼラチナスマスター......なんていたか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:53:04 ID:OSTuSP7X0
無理に作らなくてもいいってのに
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:56:27 ID:tGd4MGGB0
マスターだのスプリンターだの…。
おまいらがカタカナまともに読めない事はよく分かった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:57:28 ID:j6zlylmy0
勘違いの話なのに何故そうなるんだ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:04:45 ID:iBvrvG+sO
カタカナ読めるぜ自慢
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:06:18 ID:30M1xtF20
マスター間違いは結構多いようだな
攻略本までマスター・・・
ttp://homepage1.nifty.com/di2/mame/kouryaku.html

ついでに俺もマスターだと思っていた  ORZ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:10:09 ID:7sm4C3wkO
ねぇ、時術イベントってドコに行けばいいの?
オーンブルって何処ぞ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:39:37 ID:uWJN2JDPO
>>483
今ロマサガ3のガイド確認したらマスターになってたわw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:20:53 ID:Ftrby04t0
>時術イベント
陽術or陰術の資質と秘術or印術の資質をとってムスペルニブルの妖魔になんとかしてもらう。
ムスペルニブルの妖魔様でもどうにも出来ない事もあるけどな。

>オーンブル
陰術の資質をとるところ。ちょっと変わった所だが…まあ、行ってみればわかる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:02:03 ID:7sm4C3wkO
>>486
そのオーンブルの場所が分からないのです。
時術は勘違いでした、陰術でした。
ごめんなさい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:48:00 ID:qNy4BKFu0
ルミナスの奥
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:57:54 ID:zS3nQqvQ0
最近ひどいゆとりが多いな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:35:43 ID:wdKr0278O
逆に言うとゆとりが多い若い世代にもサガフロが広まったってことがいいような悪いような
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:47:29 ID:0w8TME690
開発二部まであとクーン編のみ…
なんだけどあークーン編やりたくねえ
モンスターとかしねばいいのに
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:50:30 ID:uYaX7fwV0
だるいよなクーン編
マスターリングの戦闘曲聞く為だけにやってる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:51:46 ID:ruANo+9NO
俺はリュートが1番だるかったな
慣れるとモンス変身も楽しいよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:22:06 ID:P6ypPz8+0
>>490
元々結構新しいゲームじゃね?
俺18だけど、小学生の頃リアルでプレイしてたし

最近の新参はやっぱりニコニコのアルカイザーとかの影響か?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:36:23 ID:Ud/FgKXe0
出てもう10年以上経ってるというのに……
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 07:22:31 ID:h12gcwPZ0
>487
主人公がクーンとかT260Gだと術の資質はとれないよ。
したがってオーングルも行けない。信じて待つしかないんだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:02:51 ID:tfplC84GO
今、レッド編をプレイしてるんだが
なんか、レッドのステータスが上がらないんだ
もちろんアルカイザーには変身してないよ。
パーティーはメカ×3と朱雀です。
メカにリーサルを装備させて雑魚戦は速攻で終了させてますが・・・。
ちなみに、アルカイザーにも変身が出来ないんだ、パーティーがメカとモンスターなら変身は出来るんだよね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:08:21 ID:tfplC84GO
ちなみに、シュウザーを倒した時点でレッドのHPは283です。
確かに雑魚戦は避けてるんだけど、シュウザー城の中ボスでも上がらないの
ちゃんと攻撃はしてる、ジャイアントスイングも覚えた、でも上がらない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:11:42 ID:tfplC84GO
間違えた、HPは183です。
たまにHPが上がるだけです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:09:39 ID:h12gcwPZ0
>パーティーはメカ×3と朱雀
モンスがいると変身出来ない。
…ヒーローは孤独なんだ。
だけど回復メカを脅して攫ってくるあたり…ヒーローという名前の犯罪者くさい。が気にするな信じる者は騙される。

>ステ上がらない
…ヒーローは虚弱なんだ。…むしろもう悲劇のヒロインだ。
そう思って気長に育てりゃそのうち上がるんじゃないか。
霜の巨人を殺る力があるんだからなんとかなる! たぶん。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:25:04 ID:tfplC84GO
ありがとうございます
変身は朱雀が居るせいだったか、・・・でも外せないなぁ
ちなみに雪ダルマの時は、当たり前というか、やっぱりというか、レッドは速攻で気絶しました。
残LP1の時にコットンが殺ってくれました
ステータスは頑張ります、HPとWPしか上がらないけどね・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:59:49 ID:YjNOoI3n0
 *      *
  *         +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:14:31 ID:jCq2SRvmO
ラスボスに勝てましたわ
生身レッドのHPは486位、WP71。
色気づきやがったのか、魅力ばっかり上がりよった
なんと魅力は47!
筋力は・・・28。
ほとんど、メカのレーザーと朱雀の聖歌と麒麟のシルフィードで進めた。
お荷物になったレッドちゃん
アルカイザーになったらHPが730位になったのが救い。 
以上、チラ裏でした。すいません、ごめんなさい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:23:55 ID:J2WlOu4XO
>>503
まさかとは思うが重火器ばっか使ってたんじゃないだろうな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:37:48 ID:jCq2SRvmO
まさか、火器は装備すらさせてませんでしたよ。
今、途中まで進めてたエミリア編をしてるんですが
同じ事態が起きてるんですよねー、火器装備は無しなのに。
アセルス編では起きなかったのになぁ・・・
何がいけないのか、全く分からぬ・・・・・。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:06:47 ID:Mbbu3IcsO
敵ランク固定って、具体的にはどうやるんでしょうか?
説明上手い方yrsk
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:16:37 ID:dQ9YoEKK0
yrsk(笑)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:48:33 ID:xL476qC10
全盛期のアセルス様伝説
・3戦闘5閃きは当たり前、3戦闘8閃きも
・ターン開始先頭行動敵殲滅を頻発
・アセルス様にとっての無月散水は切り返しの閃きそこない
・喪神夢想閃きも日常茶飯
・残りHP10、他パーティーメンバー全滅の状況から1人でデュラハンに勝利
・暴走も余裕でディフレクト
・一回の閃きで技を三つ使える
・先頭に立つだけでデュラハンが泣いて謝った、気絶効果を起こす相手も
・閃き方に納得いかなければ技に追加しないで帰ってきてた
・あまりに閃くからまともに使っても閃き扱い
・その技も閃き
・武器を一睨みしただけで連携技発動
・戦闘の無いマップでも2閃き
・武器使わずに手で剣技を閃いたことも
・自分の技を自分で食らってかすみ青眼を相手に返す
・先頭行動なんてザラ、2回行動することも
・二軍待機なのにディフレクトで仲間を守った
・達人状態にしただけで5つくらい閃いた
・全力で攻撃すると仲間に怪我人が発生するので力をセーブしてた
・出発したばかりのリージョンシップにアセルス様がタンザーからなぎ払い1発で撃沈
・アセルス様の被るメットは、防具ではなく、拘束具
・アセルス様の撃った技が数値を一周してきてノーダメージになったこともある
・アセルス様対策のためにモンスター9人シフトが実行されたが、難なく先頭行動一発勝利を決められたのは有名
・喪神夢想の分身は全てアセルス様ではなく、アセルス様自身はすでにマンハッタンのサテンで白薔薇とお茶してるらしい
・トリニティで開発された最新兵器も「アセルスとの交戦は許可しない。レーダーで察知したら即逃げろ」って内部規則で縛られてたくらい
・アセルス様がプレイするロマサガはボスが逃げる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:52:26 ID:3PC2twzi0
いいえ、ケフィアですまで読んだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:33:34 ID:WFaPHeZ2O
アセロー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:07:03 ID:xG2WL07l0
白薔薇(;´Д`)ハァハァまで読んだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:01:27 ID:vUhsfpllO
一つお聞きしたい事があるのですが、秘術の上位術と印術の下位術の併存は可能なのでしょうか?キャラはレッドです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:40:46 ID:O26EbqTo0
ルーンソードを装備すれば勝利のルーンだけは使える
印術全て+秘術の下位術は出来るけど、秘術全て+印術の下位術は無理
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:58:05 ID:vUhsfpllO
>>513
やっぱり無理か・・・
レスthx
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:59:24 ID:2i0EQ/pC0
ルーンソードの対っぽく、シルバースプレッドの固有技で秘術の盾でもつかえればなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:54:01 ID:aMyYeFuI0
銀牙は大好きだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:25:17 ID:3SvFBhNfO
ラビットにサテライトリンカー取らせたいんだけどムズイね
エフェクトは派手?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:36:55 ID:AqNlyrRd0
それなりに。「貴方に力を…」「マイクロウェーブ、来る!」と呟くべし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:54:36 ID:yHE8++moO
あれ?ゼロソードだっけ?ルーンだっけ?
なんか停滞のルーン付けるトコカトリスが召喚できるのあったよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:41:10 ID:w45y5w4G0
>>517
2ターン使うけど、その間にブレイブハート→マグニファイでも打っといたほうがダメージ効率上です(^o^)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:52:55 ID:kSYUu/xDO
>>506
長くなるから指南所行け、な?

>>507
乗り遅れてるぞ?ww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:37:32 ID:mQd45NJqO
yrskとか初耳ですわw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:12:27 ID:fp1GvIMu0
nndt
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:41:45 ID:YZjeofQh0
fzkr
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:42:35 ID:DY9JxYGy0
pzkwV
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:51:42 ID:iS9+h9OE0
…みごとに違和感が無い!> pzkwV
武器屋のメカはサガよりもむしろにちゃんに馴染むキャラだったのか。 ……(ほろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:03:04 ID:YDMCFGjYO
聞いて
アセルス編を人間EDでクリアしたんよ。
その後、クリア前のデータで妖魔と半妖のEDを体験しました。
その間はシステムセーブすらしてません。
んで、また人間EDが見たくてプレイしたら、ラスタバンと闘えないのよ。
半妖ルートになってんの。妖魔武具には何も憑依させてないし、ジーナを救出してるデータなのに。
なんでなん?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:08:55 ID:PsFEb1st0
根っこの町の仕立て屋に寄った?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:33:10 ID:RYbX4cu4O
バロールの磁気嵐を防ぐ、または軽減する手ってないかな?
全員が650前後くらうから全滅しちゃうよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:46:03 ID:bwy40QjP0
パワードスーツ、深海の輝石、雷の結晶、雷の結晶

でどうですかね?

でも、もともと防御力を無視する攻撃みたいですね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:38:20 ID:brTCATjZ0
パワードスーツはなくね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:40:47 ID:kke6fnrg0
メカを極力出さないとか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:42:39 ID:PprtTSp/0
磁気嵐はメカ特効防御無視だから防御じゃなくてVITあげればいいんじゃね
たしかVITは無視できないはず
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:35:04 ID:zBnr68xs0
リーサルドラグーンと武神の鎧とエクセルガードでVITうめえが出来るね
ジャンク屋さんいつもお世話になっております><
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:43:56 ID:6EcuB9ADO
ジャンク屋の無限あさりは罪悪感を感じない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:35:48 ID:arn5nLUa0
デュラハンの盾で回避しちまえ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:47:23 ID:T9j1qkPT0
メカ入れないで戦えばいいじゃない
ちなみに磁気嵐は雷と光属性
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:23:56 ID:WsqGUL4pO
バロールってことは
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:25:58 ID:WsqGUL4pO
途中投稿しちまった

T-260G編なんじゃね?
メカ主体でパーティ組んでるんなら論理爆弾なんてどうだろう?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:12:29 ID:b20PG7hP0
おまいらはどのキャラのラスボス戦の音楽が好きだ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:21:10 ID:tJZ1zDav0
レッドで始めて
済王で盾とって
武王突っ込んだらミミックに勝利して月下美人一発ゲット 15分
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:50:59 ID:lC7UR71dO
>>540
エミリア
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:34:58 ID:wW7YBVkl0
>>541
月下美人は武王にあるの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:20:27 ID:N+r9+XCx0
クーン編

指輪集めダルいが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:07:06 ID:LQg4hWrnO
リメイクするなら
PS2?DS?PSP?
546529:2007/12/21(金) 11:39:38 ID:tcL6PvElO
あれ?
感謝レスを入れたと思ったんだけど・・・・、どっかに誤爆したか?
いろいろ装備を変えて挑んだら、磁気嵐がくる前に倒しちまいました。
皆様方、ありがとう。
連装多段多段多段を連発させたら・・・・、3ターンで倒せちったよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:26:02 ID:tcL6PvElO
T260編を終わって、ブルー編をやってるんたが
フリーズが発生しよる。
リージョン移動を選択
どこも選択しないで移動画面を閉じる
フリーーズ!!
絶対フリーズするの、みんなもなる?
俺だけなんだろうか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:31:57 ID:tV8sFbhh0
1 CDの裏に傷が付いてるかどうか、たしかみてみろ
2 PS1かPS2の型番を書け 「SCPHー????」というやつだ
3 PS1かPS2を買ってから何年経つのか書け
4 好きな人いる?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:42:54 ID:tJZ1zDav0
あー先にルーンやれば良かった 
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:49:15 ID:/XwttPAF0
折角のアドバイスをスルーされた>>548が可哀相すぎる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:04:23 ID:u1Ev2eaWO
>>547
うろ覚えだが、キャンセルボタンを長く押しすぎるとなるだった希ガス
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:43:17 ID:tcL6PvElO
>>550
え、今、戻って来て・・・
>>448
問1、傷は多少有り
問2、PS2・SCPH35000GT
問3、購入時期は覚えてません、GT3パックが発売されたばっかりの時?
問4、・・・・ウフフ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:52:49 ID:y8deU6Og0
>>540
俺ランク
T-260G>アセルス>クーン>エミリア>リュート>レッド>ブルー

変動するかもしれないが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:57:59 ID:o918Ae+j0
>>540
T260G>レッド>エミリア>クーン>アセルス>ブルー>リュート
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:18:12 ID:f9ezqlkU0
>>540
ア>レ>エ>T>クブリ

クーンリュブルーは同じくらいかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:56:44 ID:K/d3iVEu0
T260>ブルー>アセルス>=エミリア=レッド>リュート=クーン
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:38:44 ID:rf6kvKE9O
ちょっと聞きたいんだけど、秘術の愚者使用中は技とか見切り閃かないって事はないよね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:43:46 ID:SfxkJMeX0
あるなら閃きに利用される訳ないだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:29:47 ID:Hrd9l2/L0
戦闘するごとに敵が強くなるって書いてるけどまったりこつこつ育成しながらやってたら
どれくらい強くなっちゃう?ミンストレルソングやったとき途中強くなりすぎて詰まったんだけど
これはどんなバランス?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:34:12 ID:UlFOTNyx0
ミソ程きつくはないよ
シリーズ中難易度は低い方だ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:50:36 ID:Hrd9l2/L0
そうか安心したサンクス
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:26:20 ID:T31aIoa30
ミミックって月下美人落とすのか?何度倒しても落とさないんだが・・・

ブルー編、レッド編しかやったことないんだが
次にやったらいいおすすめキャラは誰だ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:02:18 ID:rf6kvKE9O
一つ疑問に思ったんだが、
見切りってのは
敵→行動前の見方
という順番で見切れる攻撃を受けないと見切る事はできないってホントかい?

俺の友人はそうだって言い張るんだが、
それだと限界まで鍛えたキャラは見切りを閃く事ができなくなってしまうんじゃないかと思って。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:08:10 ID:NC4M0+goO
>>562
アセルス
俺は一発で出た。
ミミック狩りをしなくても入手出来るシナリオでもあるしな。
ちなみにレア武器と言えば、済王古墳で墓荒らしする時にナイトスケルトン×2と戦うだろ?
あのナイトスケルトン、トゥギィーロッドを落とす時あるぞ、攻51の剣だ。
3種の神器を取る時に狙うといい。あいつら弱いからリセットしまくれるし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:36:10 ID:sTrgnxLN0
トゥギーロッドの為にリセットするくらいならゼロソード買えよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:46:25 ID:ASLgF8Ws0
>>563
仮にそうでも防御なら問題ないんじゃないかな。
よくわからんけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:09:59 ID:QIoV8WUG0
どっちにしろ地上掃射で銃弾空にした銃でディレイアクションすればいいだけ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:42:09 ID:fk10Kiao0
>>565
あんな剣に4000クレジットも払うの勿体無いだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:24:14 ID:sTrgnxLN0
クレジット無限増殖禁止縛りでもやってるの?
確かにその縛りならリセットしてでもトゥギーロッドは狙うべきだが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:21:53 ID:+FputXgp0
トゥイギーロッド・・・だよな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:23:57 ID:wlci23aHO
うむ
トゥイギーロッドだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:46:25 ID:w8qxlCtC0
ファイナルストライク!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:22:58 ID:Rux7HvPQ0
トゥイギーロッドはすぐに落としたのに
月下美人はおとさねぇな・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:21:50 ID:5fml9pgvO
サガフロリメイクまだー?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:59:22 ID:REdbqLdd0
正直ヒューズ編追加ぐらいでグラとかもう、そのままでも良いから
PSPあたりに移植してくれんかな

や、欲を言えばヒューズ編に加えてアセルスの妖魔訪問イベントや
バグ修正、ハイポリグラフィック、武器種、技術種増加
イベント追加、その他諸々でPS3でリメイクして欲しいがな!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:04:08 ID:ozTHVzFk0
え…?PS…3…?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:16:51 ID:WcCu3Chk0
スクエニはいまだにPS3でゲームを発売していないというのに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:08:28 ID:Q6kmBOts0
>>575

厨房的には少なすぎる技とかも追加してほしいね。
あと全体的に難易度も低いし。サガは作りかけのオンパレード。

ミンストはそうでもなかったね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:48:06 ID:i/XNt7LG0
ミンサガも大して難易度高くねーし

ミンサガアンチ工作員乙
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:50:31 ID:ibJPoTC/0
>>579
の文章が読み解けない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:39:00 ID:LbSNEUyU0
全員女キャラで戦いたいんですけど、オススメキャラいますか?
エミリア、アセルス、リュート編でお願いします
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:35:13 ID:URZ5z9KYO
>>581
>>581エミリア偏はそのまま3人とアセルスと白薔薇でいいんじゃね?
リュート偏は女艦長仲間になるから跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾狙いで
エミリアとメイリンと人間女共を銃火器系で育てたり
アセルスは男の中に一人いても違和感ないよ
逆にヌサカーンとか使わずゲン、ヒューズ、ズマ、緑の
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:50:22 ID:jC2otArvO
>>581
単品だったらアニー、メサルティムがオススメ
つかアニーの無月散水の覚えやすさは異常
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:22:45 ID:UrJUrm+20
アニーは剣技ヘタレという話しも聞いたが、実際どっちなんだ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:54:27 ID:Xo2lJ8n60
>>584
どっちでもない。平均的。
というか、このゲームに技の閃き・学習が得意・不得意という
違いはさほどどころか、まったくないと思うよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:47:01 ID:Xo2lJ8n60
あー、でもやり込みレベルだとあるのかな?
エミリア編のTAでコンバット戦でルーファスに集中連射を覚えさせる、とかさ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:23:50 ID:jC2otArvO
個人的には結構違いあると思うんだけどな
アニーとアセルス並べて育てたら神速三段突きはアセルスが先だし無月散水はアニーがいつも先なんだよな俺の場合
まあ結局は運なんだけどね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:25:35 ID:xqnSVRpE0
今日買って初プレイ。アセルス編を選択したんだがバトル終了ステータスアップ時のアセルスが可愛いなこれw
でも城から出られないまま3時間経過した。最初は攻略サイト見ないで進めようと思ったけど心が折れた。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:28:21 ID:SpxguFNV0
あるあるw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:21:03 ID:+dwMgdnB0
昔友達に借りてプレイした時はネット環境もなく攻略本も使わずで
クリアできていたはずなのに、最近自分で買って久しぶりにプレイしたら
レッド編のキグナス襲撃の所や>>588の言う所で詰まった。
ここだけは攻略サイトを見よう。と決め続けて結局最後までサイトを見続けた。
こうやって人間は考える力が衰えていくんだと思った。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:53:39 ID:5LTHBP560
>>580
他のゲームのスレにまで来てミンサガマンセーするところが工作員って意味じゃね?
>>585
だな
フェイオンに適当に素振りさせたら一発で無月覚えたときはワロタ

つーか無月って結構シナリオやってる間に覚えるよね、意識して覚えようとしなくても
個人的に清流剣がやけに覚えにくい気がする
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:10:42 ID:+V+13NsT0
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! S・F・C第1巻は、発売未定です。 河津秋敏
ブルー「チクショオオオオ!くらえデュラハン!時間触!」
デュラハン「さあ来いブルーゥ!オレは実は石化しただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
デュラハン「グアアアア!こ このザ・不死族と呼ばれるランク9のデュラハンが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
デュラハン「グアアアア」
サイレン「デュラハンがやられたようだな…」
ジブサムスカウト「フフフ…奴はランク9の中でも最強…」
巨人「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
ブルー「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
ブルー「やった…ついに倒したぞ…これで地獄の君主のいる地獄の扉が開かれる!!」
地獄の君主「よく来たなマジックマスターブルー…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ブルー「こ…ここが地獄だったのか…! 感じる…地獄の君主の魔力を…」
地獄の君主「ブルーよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『命術』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
ブルー「な 何だって!?」
地獄の君主「そして故郷のマジックキングダムは徹底的に破壊しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ブルー「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレが双子だったような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
地獄の君主「そうか」
ブルー「ウオオオいくぞオオオ!」
地獄の君主「さあ来いブルー!」
ブルーの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:13:27 ID:NeV1qOki0
でもロマサガ1はクソゲーだったのにミンサガは大幅進化したからな
サガフロもああいう形での進化なら、システム大幅に弄っても文句いわない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:29:46 ID:PYzp82Th0
サガフロ1の続編なんて期待するなよ。
ライブアライブみたいなツギハギのゲームだぜ。

それより魔界・秘宝・サガフロ1のシステム・世界観を受け継ぐ新作を期待している。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:31:06 ID:PYzp82Th0
× サガフロ1の続編
○ サガフロ1のリメイク
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:50:51 ID:RvgfY+Vx0
>>592
全然読んでないけど
デュラハンの声がアナゴヴォイスで脳内に流れ込んできた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:48:56 ID:i4dHZS5XO
敵凄い勢いで強くなるな。雑魚敵戦ですでに涙目だー。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:27:20 ID:tAc6FqGw0
エアエレメンタルやリッチのお供に赤竜とか来たら泣けるよなー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:18:36 ID:GnrgFgzx0
>>585
個人差はかなりあると思うぞ。
アニーの空気投げの閃きの悪さはガチ
ゲンは銃技なかなか覚えないし

>>591
フェイオンは無月覚えやすいキャラなんだが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:26:37 ID:qScKGTm20
キャラによって向き不向きはあるんじゃね?
でも、得意不得意の補正は大したことなくて結局のところ運だと思うが。

俺のパーティーはニートがゲンさん以上の剣豪でゲンさんが2軍落ちの危機です
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:15:05 ID:kg/dQQyH0
そういや白薔薇だけ妖術使って、他は剣技ばっかりの変なパーティになってしまった
アセルスが烈風剣、エミリアが雲身払車剣とか全体技さくさく覚えちゃうから・・・

バリア持ち相手に特にやることがなく、ずっと防御してたニートとか
ニートらしくて泣いたっけな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:38:29 ID:3exgKzNv0
>>592
日和のパクリみたいやなww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:40:05 ID:L2mKx6bJ0
あとで>>592のネタを理解して>>602涙目
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:58:36 ID:OR0AoRlN0
資質持ってるキャラで陽術使ってるんだけど
超風も光の剣も覚えない
何か条件あるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:23:07 ID:srL2mi+G0
条件:確率の壁を破る
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:29:42 ID:ONo/QHcC0
・戦闘回数をこなす
・INTを上げる
・同系統の術を使う
・敵のランクを上げる
・術の達人にする
・河津神に祈る
・PS3を買う
・PSPも買う
・ついでにDSも買え
・あ、メモリースティックを買い忘れるなよ
・FF4売り切れで買えない俺涙目
・朱雀を仲間にする
・霜の巨人強すぎで俺涙目
・やべ、明日姉ちゃんとナショナルトレジャー見に行くのに金ねえ

まあ条件というか確立を上げる要素ははこんくらいかな。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:09:45 ID:/dcKMIas0
PS3以下意味ねえw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:46:16 ID:Q+di9ET70
>>607
>・河津神に祈る
の効果は認めるんだな!?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:33:50 ID:YOjdA2Uj0
・アイテム狙いに切り替える
が抜けてるぞ
物欲センサー対策な
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:09:33 ID:sSiEQ/nqO
二年前くらいに途中で詰まってクソゲーだこれ、って止めたんだが。
最近また初めからプレイしたら神ゲーに感じるこれは一体…。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:13:40 ID:ONo/QHcC0
・他の仲間に覚えさせたい技を使う(お手本的な意味で)
・雨で予定がつぶれて俺涙目
・お詫びに晩メシ作らなきゃならなくなって俺涙目
・新作スレに3回も釣られた

これも追加。
釣りスレで新作の情報を見かけたが
本当かどうかは分からないぜ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:49:08 ID:79tnKrw90
面白いと思って書き込んだのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:36:21 ID:lU9629FO0
聞いてもいないのに自分語りしたがる奴はロクな奴じゃないな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:33:34 ID:VBJC2Y3g0
リメイクしたら携帯アプリで七英雄編を配信してくんだぜ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:10:51 ID:+gMMpALK0
>>614
何を言ってるんだねチミは?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:11:15 ID:+gMMpALK0
sage忘れた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:58:14 ID:icZ32kB50
>>605
>>606
サンクス
確率だったのか
達人にしたほうが覚えやすいんすね
河津神に祈りつつアニーで太陽光線連射する仕事してくるぜ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:40:28 ID:Ve/m5sTJ0
アニーでなんで光の剣必要なんだ
普通に武器持たせとけばいいじゃん
ディフレクトの装備欄稼ぎたいだけとか言うなよ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:56:49 ID:jl6M0XBH0
光の剣を使うと……かっこいいじゃないか!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:42:02 ID:HhEBLvKA0
久々にPS2でレッド編やってて
ブラックレイに潜入しようとしたらフリーズするんだけど
そういうバグとかないよね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:02:39 ID:icZ32kB50
武器買う金がないんだよ
てか光の剣って攻撃力80でしょ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:08:32 ID:jl6M0XBH0
何編かは知らんが強い武器くらい拾えないか?
まあ光の剣が強いのは事実だが。
それと手段を問わないならジャンク漁りとかでいくらでも金稼げるぞ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:58:24 ID:joHxr0KcO
光の剣でさえ覚えないってことじゃね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:28:07 ID:8iQowSi/0
シャドサってあんまり使えなくね?
ゼフォン相手に竜燐の剣+無月散水でダメージ5700しか出なかった
これじゃあ勝利のルーンを使ったほうがいいじゃないか
わざわざ硝子の盾まで買ったのに
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:36:45 ID:jl6M0XBH0
シャドサでDSCでもやったれ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:49:20 ID:vaeghF3v0
>>625
なんの意味があるんだ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:09:24 ID:WzrYQ2kn0
>>626
これだからにわかは困る
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:43:04 ID:vaeghF3v0
>>627
どういうこと?
シャドウサーバント中にDSCをかけることに、いったい何の意味があるんだ?
「攻撃をシャドウで回避して行動不能を防ぐ」くらいしか思い浮かばないんだけど…。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:49:41 ID:iW21jmidO
二発出るんだよなシャドサで行動すると
塔は弱くなるけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:56:00 ID:FH1tTs7R0
攻撃されれば身代わりになってくれるが、
攻撃を受けなければ陰の召使いもDSCしてくれる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:08:38 ID:SUGirUXQ0
でも長時間使い続けると影が本人と入れ替わろうとするから気をつけろ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:28:01 ID:AVsyEJ9P0
>>625はネタ的な意味でだろ?

>>624
シャドサっていうか陰術自体がなぁ
時&空 陽&陰 印&秘(上位限定で)は差が激しいんだよな

しかも時間妖魔、光の迷宮、秘術イベント(朱雀の山など)の方が旨味が多いという・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:31:35 ID:ifFWEzfP0
DSCはできなかったような気がするが……
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:35:33 ID:p5QwzDc20
まあ印術はそれなりに旨みもあるけどな。勝利に活力に保護。
でも下位術はともかく、上位術が使えないというのは同意。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:22:05 ID:yiYatH6q0
>>620
俺も絶対にワカツの城に入ったらフリーズする。
昔はいけてたからディスクに傷があるのかなぁ。
だから毎回秘術の資質が得られない…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:36:20 ID:4Y0BFjJJ0
特定の条件でフリーズするってのは多分傷だろうな
俺がむかしもってたディスクでもそうなった
ブラッククロスのトワイライトゾーンの演出と、アセルスの赤い騎士みたいなやつと
戦うとフリーズ。あの演出がでると必ず止まった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:05:50 ID:ZRIJqgG80
今久しぶりにやってるんだけど
モンスターは何に変身したら強いか教えてくれ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:38:03 ID:ywn+X3270
リージョン移動したらフリーズする
ブルーの李典だいなしw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:16:55 ID:z1/Y6FJHO
>>637
中盤までは黒コウモリかトリケプス、最終的には朱雀かマリーチ辺りがなりやすさも含めてオススメ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:30:25 ID:ZRIJqgG80
>>639
d
黒コウモリって強いのか
今レッド編でスフィンクスから強風吸収してワイバーンなんだけどどっちがいいだろう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:35:11 ID:p6VTiPAK0
>>637
何編かくらい教えてくれ
まあそれはさておき、序盤だとトリケプスとかじゃないか?
初期能力サンダーに溶解液を吸収させればすぐに変身するはず
レッド編ならコットンにスフィンクスリドル吸収させてスフィンクスに変身させれば即戦力として使える。

高ランクモンスターでもデュラハンは序盤でも作れたはず
スパルトレイから「死の属性」
ワンダードギーかゴーストから「催眠」or各種凝視系
リキッドメタルから「ヒートスマッシュ」
これでかつ変身前のHPが400台以上なら大体変身できる
前にやった時は「ヒートスマッシュ」が「ブレード」でも出来たけど
1回しかなったことないから低確率だと思われ

確実に変身したいなら、手間は掛かるが下記のの能力吸収をオススメ
シンロウで固定モンスターのガイアトードから「ふみつけ」を吸収
ワカツなどの不死系が多いところで
ライダーゴーストから「サイレン」、「暴走」を吸収
スパルトレイから「突き」と「死の属性」を吸収で変身できる

後者の変身方法は、これらの能力を消してしまわない限り何度でも変身できる。
まあ最終的にはデュラハンとか赤、雷、黒竜とかかな〜
個人的には朱雀が好きだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:43:08 ID:ZRIJqgG80
>>641
詳しい解説ありがとう
ちなみにレッド編です
とりあえずそのデュラハン作りに挑戦してみようかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:46:59 ID:ghgUWdJS0
>>635>>636
やっぱり傷かぁ、ありがと
レッドやめてブルーでも始める
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:10:21 ID:dsybBw+w0
デュラハン>黒竜>マリーチ

かな
デュラハンは死の属性も普通のプレイなら気にならん
ランク9はデュラハン以外基本的に微妙な希ガス
イカあたりがなりやすくて強いが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:02:48 ID:i88I9lDQ0
イカはLP多いから命の雨でデュラハン隊を回復してやるナースさん役な事が多いw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:43:14 ID:v6g4VJgq0
能力だけ見るとゼロディバイターなんかが強そうなんだが、どうなの?
後キマイラはリキッドメタルで中盤から速攻でなれるのが強いと思う
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:50:37 ID:xQUGp3AIO
ジブサムスカウトもなかなか良くね?耐性もあるし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:16:03 ID:Y55WR+MuO
ゼロディバイダーに変身したことない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:20:09 ID:biU9mIUV0
「アンノウンがいいですよ、疑視性ありますし」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:28:41 ID:rjs7DWdY0
>>646
能力値はそれなりだけど、防御力がちょっと低い
斬43、打33、突48、熱38、冷28、雷38、光38、状68
まあHPもVITも高いし、攻撃力もあるからそんなに悪くはないと思う
防御力ならコスモデバウアーの方が上だったりする
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:30:48 ID:l4CxsScsO
グリフォンも強い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:42:37 ID:E26QosX10
今日のIDの数だけグリラン拾う
でも既に今日は1個げtしてるので数-1で
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:53:56 ID:FM0/bYNd0
残り25個か、がんばれよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:33:52 ID:dWXL1ztfO
ちょいと聞いとくれ
1周目のレッド
ステータスがあまり上がらなかったんだ。
まぁ、ラスボスは倒せたから良かったんだが・・・
2周目のレッド
ヒーロー技を全く閃かないんだ・・・。変身状態でパンチしまくっても閃かないんだ。
持ってるヒーロー技はファイナルクルセイドのみ
俺のサガフロのレッド、何かに呪われてるのかしら
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:35:20 ID:8g8oGprJ0
烈人に劣等感
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:06:02 ID:UX2K/KDR0
最初はレイブレードじゃなかったっけ
パンチでも覚えたっけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:22:27 ID:1yHFJNI50
レイブレードを使わん限り
ブライトナックルからして覚えんはず
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:25:25 ID:FM0/bYNd0
1週目は変身しすぎだったんじゃないか?
アルカイザーになってる時は戦闘後ステータスが成長しない。
んで初プレイだったなら当然ヒーローの技を試したがるからレイブレード使ってブライトナックル覚えたんだろう。
2週目はレイブレード(ヒーロー技の剣技)なんか使わないからとスルーしたせいでブライト覚えてない、と。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:30:22 ID:aUlH7zNF0
>>649
「それだけやんけ(笑)」
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:54:20 ID:ywn+X3270
ブルー編なんだけど
精霊銀装備が拾えるところってシンロウ以外にどこがあったっけ?
レベルアップも兼ねてるのでイカサマで稼いでマンハッタンで買うのは無でお願いします
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:56:57 ID:4Y0BFjJJ0
黒竜のいる山くらいじゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:04:45 ID:ywn+X3270
>>661
サンクス
あそこか〜
あれ?もしかして黒竜のほうが麒麟より強くね?
買ったほうが早いかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:53:21 ID:v6g4VJgq0
朱雀の山はロードスター、エクスカリバー、オクトパスボード、クリスナイフ、クレジット
だから無理だろ

レベル上げ兼ねてるならバジリスク辺り狩ったら?
一番高性能な腕輪落とすし
シンロウの固定ヴァルキリーもありかも
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:54:01 ID:v6g4VJgq0
いかん、ゴールデンフリースだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:36:21 ID:8KzU3cn60
エクスカリバーわろたwwwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:36:35 ID:Y55WR+MuO
赤竜がピアス落とすってことだろ
めちゃくちゃ効率悪いけどw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:04:09 ID:kTDFrDLB0
敵レベル最高になってるなら、生科研のサイレンでどうだろう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:55:29 ID:v6g4VJgq0
なるほど赤竜かw
確かに効率が悪すぎるwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:25:56 ID:AEGA+GPa0
初歩的な質問でスマンのだが
もしかして技って技装備スロットが全部埋まってたら閃かない?
それと刀技って刀での通常攻撃のみでしか閃かない?
誰か教えてくだせえ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:27:55 ID:Z6V95J6/O
うん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:29:08 ID:Z6V95J6/O
刀技は刀で攻撃すれば大体閃く
横文字技からは派生しにくいって聞いた事もあるけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:51:21 ID:AEGA+GPa0
>>670-671
ありがとう
道理で技が閃かないと思ったわw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:03:58 ID:KQaWjAAk0
精霊銀は腕輪が良すぎるから狙うなら腕輪
バジリスクかサイレンが狙い目だが
化石樹のお供のバジリスクも結構落とすから
モンスターに磁気嵐狙うついでに化石樹と戦ってもいい
化石樹精霊銀の鎧落とすしな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:17:54 ID:CGsAHFfsO
今更ながら白薔薇のかわりに赤かぶ仲間になるのはシリアスぶち壊しだよな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:25:50 ID:+jqlx8XS0
序盤にミミックから月下美人奪うのは俺のジャスティス
ドラクエ5のカジノでメタルキングの剣とかやるだろ?

バロール来て負けると鬱になるがな!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:21:03 ID:dN+FJ3mx0
精霊銀装備のアドバイスくれた方々サンクス
杯のカード取りにバジリスクと格闘してたらいつの間にか2つとれてました

>>675
今はそのバロールがでなくて困ってる
蒙古欲しいよ蒙古
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:50:07 ID:6N+08ZX20
開発二部のディスペアからでられないよ
助けて・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:50:38 ID:LJ+IAoOP0
うるせえじっとしてっろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:12:35 ID:+fqTteQ50
確か30分くらい放置したら元に戻ったと思う
つか、データロードしなおしたら?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:18:29 ID:lJwNENft0
30分どころか
1分でいいよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:19:34 ID:6N+08ZX20
元の位置なんて覚えて無いよ・・・
セーブしてねええええええええ
と思ってたらだしてくれた
レスサンクス!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:23:17 ID:lJwNENft0
>>676

腕輪はピアスと比べ物にならないくらいの防御力がある
2つと言わず全員分腕輪は集めるのが基本
画面にでる防御力は斬り防御力だけだからわかりずらいけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:23:43 ID:kT+c/PDYO
>>647
俺の朱雀たん、どの主人公でも朱雀→ジブサム→朱雀…
で運用してます

使いやすい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:11:51 ID:uUfHT0/10
朱雀は最初はファイアーバリア残しが使いやすいな。
最終的にはサンダーバリア持ちのグリフォンとかにするけどさ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:12:22 ID:1cAf84iYO
朱雀に火属性の技ばっか集めさせてたらイグニスストリーム一発で吸収できた。

関係無いだろうなぁ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:40:08 ID:LpJnpw3D0
ブルーに剣使わせてたら技を閃く閃くw
速攻で無月三水GETってどんだけ卑怯なんだよ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:56:01 ID:y4WqE8AmO
オレのブルーも閃きが鬼だったな。
ステも他と比べて速攻MAXだし。
なんか優遇されてんかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:28:45 ID:5Xyy2ab80
ブルーは閃きがいいよね
最強キャラはブルーを育てて作れという意思を感じる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:20:07 ID:DbAQQmmG0
術関係のステを楽にMAXまで上げられるのもいい。
ルージュ戦が終わった後は術以外に専念できる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:56:19 ID:JZGEB9iG0
>>686-688
気のせいだろ
明確なデータとか出てたっけ?
無月くらいランク9相手なら誰でもすぐ覚えるぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:27:34 ID:EXAOOcN/O
糞スレ!

>>1

死ね!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:39:26 ID:3tmqT9Mj0
無月は一応剣技の中ではノヴァや喪神に次ぐ難易度だろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:05:24 ID:iXGJ/Srj0
サガフロの技や術なんてドラゴンスクリュー以外はどれも簡単だよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:09:06 ID:DbAQQmmG0
ドラゴンスクリューは苦労したなー。
ブルー編では腕輪があるところでラミアを出して愚者を使いつつ尾撃相手にがんばってた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:30:15 ID:33gEWznl0
ドラゴンスクリューは燃え尽きシュリーカーを使うのがデフォじゃなかったっけ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:53:40 ID:gZKUbDJC0
言いたくはないけどこっちは一応放置スレだから本スレと勘違いしてる人や良識ある人は下記で話してね

【雷の結晶は】サガフロンティア【億千万!】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1198042704/

埋まってもまた同じようなスレ立てる奴なんだし
あと引っ掻き回して面白がってる人もいるので
何度も言うけどココの住人で良識のある人なら基本的にこっちは放置で
又同じことの繰り返しになるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:55:37 ID:rnEgvWosO
フライングで立てたくせに良識とかw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:36:07 ID:gZKUbDJC0
>>697
立てたのは俺じゃないし、このスレがどのタイミングで立ったかを理解してから書こうね
本人ぽいから以後もう書き込まないけどお前頭おかしいよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:48:03 ID:pwaZ8Nn80
嫌味に嫌味で返してはダメだよ>>698
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:09:34 ID:hFmGvNqJ0
どっちが頭おかしいんだか……
フライングならどっちのスレも同じなんだけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:17:30 ID:NHuGFFdW0
>>478
亀レスだが、ロマサガ2の序盤のボスだ。
俺も消防当時はゼラチナマスターと思っていた。

工房のときに再プレイしたときに、ゼラチナスマター=ゼラチン状の物質
ということに気がついた。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:58:57 ID:gxXcK8a60
今更ながら>>614を誤爆したことに気付いた。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:02:42 ID:4NwXWbR8O
まぁ、このスレ埋めてから向こう行きゃいんじゃね?
てかこの三日間で月下美人四本ゲットwww今年は良い年になりそうだwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:25:53 ID:EE2O7osV0
どうせまたキチガイが勝手に立てるんだろうけどな……
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:08:04 ID:uShU7x1Z0
清流剣と濁流剣って連携できないのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:14:49 ID:IQL01fYB0
いや、できるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:20:24 ID:uShU7x1Z0
>>706
超風から連携しようとしても
超神速金剛清流剣で4連携に留まっちゃうんだよね・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:40:09 ID:IQL01fYB0
>>707
清流剣→濁流剣の順番ってことか。
それは無理だね。
逆(濁流清流剣)ならつながるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:56:23 ID:61Oz0fXl0
最近またやりはじめたのですが・・・攻略サイトが合わなかったのでこちらで質問させてもらいます

今レッドで自由に動けるようになったんですがいまいちこれをすべきみたいなんがわからずレベル上げしまくってます。

なのでこれはやっとけとかこのアイテム&キャラいいとかその他色々あったら教えていただきたい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:05:28 ID:JrSPs0OP0
そんなようじゃサガ自体合わないからやめたら
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:42:41 ID:on2bOe9AO
○○をすべきって聞きながらサガやるくらいなら
FFとかDQみたいな一本道なゲームやった方がいいよ

人に指針を聞きながらやっても面白いゲームじゃないし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:12:14 ID:dyL82FFPO
レッドは基地を潰していくんだよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:15:14 ID:8X+b4fUe0
とっとと埋めればいいんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:44:13 ID:T+uVfdor0
>>709
サイレンスとスライムがオススメ。
サイレンスは陰術の資質イベント経由で、
スライムは陰術の資質イベントでのダンサー脱出時に加わってくれるよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:45:49 ID:T+uVfdor0
○ スライムは印術の資質イベントで
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:07:50 ID:gmumFNaI0
>709
レッドはヒーローなのですべき事は悪の組織ブラッククロスをぶっつぶす!
(途中にFFやDQのような感動秘話補填のムービーは…無い!)
クーロン、シンロウ、京、マンハッタンの基地を潰しブラックレイに乗り込め!

それ以外は全キャラ共通で、遺跡や古墳の探索、生命科学研究所探索、術の資質集め、
領主の屋敷探索、工房探索等……まぁ、お好みで。…全部やってみれ。

※お勧め装備品は敵が落とすレアアイテムな事が多いので、回収することは半ば運任せ、
 だけど秘術の資質集めで拾うもんは結構使えるとおもう。
 店売り品は武神の鎧と強化服、ゼロソード、リーサルドラグーンあたりかな。

※お薦めキャラは………好み次第。
 時間かけて育てるならヒューマン。
 手っ取り早く強化するならメカあたりかな。
 趣味に生きる自信がある人は妖魔やモンスを……。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:22:26 ID:uShU7x1Z0
>>708
一緒に使っても清流剣が優先されてしまうね
まぁ超神速金剛清流剣でダメージ1万越え出来るから別に大丈夫か
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:47:19 ID:rxdtlC120
みんな厳しいなw

>>709
とりあえず秘術か印術の資質集めすればいいと思う
ドゥヴァン逝け
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:50:28 ID:p+JbKDqK0
レッドならばぜひともサイレンスを使ってほしいもんだな
せっかくIRPOがそろうんだ
720709:2008/01/04(金) 13:52:15 ID:Xuk9wVBx0
サンクス

一回エミリアでクリアしてましてちょいちょいサブイベントとりこぼしてしまいまして

既出かもだが質問

月下美人の効率のよいとりかた
術イベントで砂の器購入後の脱出方法
術者の育て方(どの術がいいかさっぱり)←ってか術者弱くね!?ルージュですが
721709:2008/01/04(金) 14:07:28 ID:Xuk9wVBx0
あともうひとつ

特殊工作者  BJ&K ラビットの装備&プログラムなど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:18:39 ID:S2SEVEbd0
なんでそういうのを自分で調べたりしないのかね。
これってそういう試行錯誤を楽しむためのもんじゃないの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:29:04 ID:8X8UC3NB0
>>720
>月下美人の効率のよいとりかた
アセルス編をプレイする
>術イベントで砂の器購入後の脱出方法
>>1
>術者の育て方(どの術がいいかさっぱり)←ってか術者弱くね!?ルージュですが
全体攻撃や味方強化を重視
>特殊工作者  BJ&K ラビットの装備&プログラムなど
DEF、VITを上げれば殆どダメージ喰らわなくなる。
プログラムはだいたいどれも使える。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:48:07 ID:9ZzzfxhR0
オクトパスボードは朱雀の山いけなかったら取得不可??

レッド編だけどすでにヒューズ仲間にいる・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:14:55 ID:DtsVG9xT0
>>717
なんかすげえなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:59:27 ID:TjHm5C4n0
自分もヒューズ仲間にしちゃってて朱雀の山いけなかったけど
四天王で粘って手に入れた気がする
ベルヴァだっけか?落とすの
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:30:20 ID:gmumFNaI0
ブラックレイでも拾えるコースがある。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:04:42 ID:p+JbKDqK0
ベルヴァ二回目が落とすはずだったな
3、4時間くらい粘った
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:51:10 ID:+A7gpXnjO
超風>>>>>>>>ルビー乱舞
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:54:28 ID:uShU7x1Z0
>>725
超風+神速三段突き+金剛神掌+清流剣だな念のため
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:12:32 ID:4tCZITrs0
それでも……ヴァーミリオンスパークリングジャイアントジャイアントスライディングのために、
俺はヴァーミリオンサンズを捨てる訳にはいかないんだ……!!

あ、でも連携しない時用に超風セットね一軍5人全員に。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:21:15 ID:uShU7x1Z0
カオスなんとかっていう時術は連携できるのかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:31:04 ID:Ly59oybb0
>>732
できるよ。
ていうか、指南所の「小ネタ」→「連携ステータス」を
熟読しろよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:45:38 ID:87qHct3E0
何でそんなに偉そうなんだ
もっとやんわりと言えないものなのか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:15:04 ID:Xhm3jQZXO
2chで何言ってんだww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:42:43 ID:9DpCmsoo0
サガフロのCDからドット絵ぶっこ抜くソフトが以前あったと思うんだけどお前ら知らない?
TIM形式全般じゃなくてサガフロ専用の・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:40:07 ID:ichtBD2EO
メカのVITって意味あるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:42:21 ID:8GOXbQ9f0
磁気嵐という攻撃があってだな…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:44:33 ID:llTqTpz+0
DEFとVIT両方上げないと十分にダメージ軽減できない
後は自己修復にもVITが関係する
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:03:10 ID:zsWidSa50
ルージュが仲間に出来るのはブルーとレッド編以外か?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:10:19 ID:wS86DKL70
レッド編でも仲間にできるぞ。
ルージュを仲間にできないのは主人公が術の資質を得られないT260G編とクーン編だ。

ルージュは礼儀正しいがブルーも必要な時は礼儀正しく振舞うし、
目的である術の資質集めに役に立ちそうに無いクーンとT260G(モンスター・機械)には仲間にならないし、
基本的にはブルー同様目的のために手段を選ばない残酷な奴なんだろうな。

そしてブルー編ではルージュを仲間にできる。とりあえずルージュとの決闘で負けてみようぜーw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:36:58 ID:y+TGs5lH0
VITが高いとタイガーランページの威力が上がる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:20:02 ID:zsWidSa50
カオスロザリオ金剛ライジング清流剣の5連携がやっとできた・・・
ダメージは1万6千越え・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:11:58 ID:ichtBD2EO
>>738.739.742
これだけ?
霊感とかは関係あるの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:10:27 ID:8uXylSps0
クリティカル出るとDEFを無視するがVITは無視できない

磁気嵐はメカに100%クリティカル
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:08:15 ID:ppDukOPN0
二部の仮面の魔人と戦えばVITの大切さが分かるよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:18:17 ID:ichtBD2EO
普通にプレイする分にはさして関係ない数値か。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:17:32 ID:llTqTpz+0
…まあそう思うんならそのまま進めても問題ないと思うよ。
昔の俺もそうだった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:50:10 ID:SjzfNwG+0
サガフロ自体がぬるいからな
適当にやっても楽しめるし
俺tueeeしまくるのもまた一興よ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:37:24 ID:lTaGAlLf0
ぬるいけど楽しい
小学生の頃は種族の違いとかわからなくてヒューマンしか使ってなかったけど
メカと妖魔がこんなに楽しいとは
まあ半妖が最高なんですけどね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:48:07 ID:5PAzWkg/0
アセルスはやっぱ半妖エンドがイイ!

基本的にラスボス戦ではアセルスを
半妖状態のスーパーサイヤ人みたいな恰好にさせてロザリオインペールで
とどめを刺したいし、ブルーではとどめはやっぱり術。
レッドは変身させてヒーロー技で。
エミリアは普段銃を使わせていてもラスボス戦では剣を持たせて
ウエディングドレス姿でロザリオインペールじゃなきゃ嫌だ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:25:17 ID:lO8EJHMt0
モンスターを主力にすえる時に、大抵序盤は
グリフォン←→朱雀になるようにしてるんだけど
アセルス編かエミリア編だときつい・・・
どうすればいいかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:33:57 ID:fmp4fJZQ0
序盤でグリフォン朱雀が出来るのかっていう疑問は置いといて
序盤だったらアックスビークでもソニックバットでも充分強いだろう
各種凝視が吸収できればユニコーンやジブザムスカウトもいい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:37:02 ID:4OO2iVRZ0
いやーVITは大事ですよ。
うちのルージュ、HPとかはカンストしてるけどVITは1桁でものすごいダメージもらってよく死ぬ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:42:20 ID:lO8EJHMt0
一応プロセスとしては
1.ジャンク屋無限あさりでメカ軍団強化
2.強化したメカ軍団で済王倒して草薙の剣ゲット
3.ムスペルニブルの黒竜+赤竜倒してグリフィススクラッチ吸収
4.ムスペルニブルの朱雀を倒しファイアーバリア吸収
5.しっぽと翼とクチバシを適当に吸収
これでグリフォンと朱雀行ったり来たりになれます

で、済王も黒竜も朱雀も草薙持ちメカいないときつい(というか無理)
ユニコーンあたりで妥協するしかないか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:55:05 ID:Y0WXMyPv0
朱雀の山攻略とか序盤にやる事じゃねえw
しかしプロセスは理解したが、草薙の剣自体はそれ必要なのか?
確かにゼロソードよりは強いんだろうが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:00:04 ID:fmp4fJZQ0
序盤でそんなに強くしてどうするんだw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:04:30 ID:DJpwwnUP0
モンスター育てで疲れ果てて
グランドヒットとマジカルヒールあればいいやと思うようになってしまった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:48:15 ID:MAc9XZ7z0
ゼロソードではバリアの反撃くらうからな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:50:27 ID:nvLAcmrf0
済王って仲間になったっけ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:08:18 ID:fMHKK3B70
なる。まあクーン編以外ほとんど草薙の剣を選ぶだろうけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:19:49 ID:ByWqwSgt0
勾玉狙いで放置されるケースもあるけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:22:28 ID:0/poK6ek0
水鏡+勾玉>>>草薙>>>>>>>>>>>>王様

あといつでもバトル#4聞けるように放置してるな・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:10:06 ID:jdfF0I4Y0
序盤は勾玉が凄すぎるから763の通りだが
後半は全体攻撃が充実してくるし
盾も良いのがいろいろ手に入るから
草薙の価値が上になるかも
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:56:49 ID:bJbD/iSJ0
威力は光の剣の方が上だしなぁ。
草薙をメカに付けたいのなら、だな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:13:52 ID:m6DWHlEM0
色がいい、これに限るな
通常技で連携するのもそこそこ便利だし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:30:34 ID:ByWqwSgt0
光の剣を唱える手間が、ボス戦ならともかく雑魚戦だと面倒だしなー。
草薙の剣と幻魔は手に入れやすくて強くて連携して色が素敵だからいい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:36:02 ID:q6eghi4/0
質問!

終盤針の城に行って月下美人などアイテム各種とって生科研でレベル上げしてから
根っこの町戻ったら仕立て屋に入れなくない。。。

もしかして針の城から一旦他のリージョン戻ったりしたら入れなくなるの??
人間エンドがみれん(泣)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:47:42 ID:J2s2u4E60
俺の記憶が確かなら
先にラスタバンのところまで行くと
ルート確定してしまう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:07:44 ID:q6eghi4/0
>>769

いやアイテムだけ取ってすぐ生科研へ・・・。

そしたら仕立て屋入れず。

ジーナ救出してもラスタバンの話ししない。。。

ラスタバンが戦ってくれない

半妖エンド

涙目
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:11:01 ID:Y0WXMyPv0
仕立屋には城の門を開ける前に行かないとダメ
生科研云々は関係ない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:23:52 ID:7Y54SUJw0
まじか・。
さんきゅ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:07:35 ID:OcUVK4vq0
一度得た資質捨てることって無理ですよね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:37:10 ID:I8ZvK5bd0
うn
嫌ならイベント終了の前に反術買っとけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:59:32 ID:OcUVK4vq0
>>774
さんくす 2回目以降は考えてから資質つけるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 06:55:37 ID:RS9cv4/0O
妖魔のjpを250に上げるのは厳しいな。
オートで放置できねぇー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:18:08 ID:5L6kJhhIO
ハッピーネガティブチェーンソーエッヂってなんの連携だよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:45:55 ID:OePORbKX0
ナマデン先生はブログに延々とノロケ話を書くだけの人になったね。
もうゲームやラノベの仕事はやらないのかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:44:04 ID:6qejEFYX0
ナマデンはもうどうでもいい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:41:31 ID:BjEVdevf0
ワンパターンな話、キャラ造型もワンパターンだから
一生やらなくていいよ。ずっとノロケてください
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:10:20 ID:EXsS+c900
【科学】パワードスーツ?東京農工大、高齢化対策にロボットスーツを披露。価格は50〜100万円の予定[1/9]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199873314/

考えてみたらサガフロ世界の物価って安いよな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:21:28 ID:Vs7TTQfy0
そりゃホテルに泊まるのに金払わなくていい位ですもの
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:27:28 ID:zkXB8MRN0
1クレジット=100円ぐらいか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:31:02 ID:92KYUAt/0
リージョンシップ(主要移動手段)が無料な時点で恐ろしい世界だよな。
確か理由付けされてた気がするけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:32:06 ID:XSeciDE50
だな。
GBサガの頃はパワードスーツ 100000ケロだったよ。
サガフロなんて5000クレジットだろ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:37:18 ID:Vs7TTQfy0
理由ってブルーが得過ぎるからじゃないのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:40:14 ID:92KYUAt/0
トリニティだかの有り余る財力で運営してるからタダ、とかそんな感じだったよーな。
だから気に食わないリージョンには直通便が出てないとかなんとか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:41:16 ID:T9Z09vpz0
sfloaderというサガフロ1、2用画像ローダーを配布していたサイトを誰か知らないか
必死こいて昔のHDD漁ってファイル自体は見つけたんだがreadmeに連絡先もURLも書いてなくて困ってる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:08:46 ID:co/tphTf0
サガフロは敵の落とす金が少ないからあまり物価安いってイメージなかったな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:17:57 ID:Qu+Z+0ICO
アセルスがようまのけんもってないんだがいつ覚えるの?
教えて偉いひと
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:39:54 ID:3OrLD5Df0
おそいかかってくる きしどもを
たおしていけば そのうちひらめくよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:48:30 ID:Qu+Z+0ICO
>>791
サンクス
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:15:41 ID:AouCGvWDO
アセルス全然鍛えてない頃に倒すと覚えなかったりする罠
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:32:33 ID:fZNDTenJO
医者って時間触使えないのか・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:57:15 ID:+x6ogk0JO
このスレ見て久しぶりにやり始めたんだが…これ退却できないんだっけ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:06:38 ID:1Bd93QaaO
うn
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:54:35 ID:MoSqAXhl0
>>794
各シナリオやキャラのいろいろ細かいところで
「あちらを立てればこちらが立たず」な設定にされてんだよな
どこまでが開発者の計算か知らないが
”どのシナリオが最強パーティか”にFAが出ないようになってる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:46:24 ID:+x6ogk0JO
>>796
やっぱりか…じゃあ閃いて逃げるは使えないんだなorz
レスサンクス
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:27:47 ID:Us3CqhVhO
レッド編で、シンロウ遺跡の罠の扉の所から全然進めないんだけど、これって全滅しないと進めない?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:16:38 ID:GSXhoVb60
>>799
ツインソードあるほうじゃなくて、バリュキリー倒した先の、一番奥のスライムがいるところだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:19:27 ID:Us3CqhVhO
>>800
骸骨三体居るところとは別ですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:39:29 ID:85y9wk8MO
>>800
ありがとう行けました
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:08:18 ID:K01RftKGO
ヒューズって何系統が得意なの?オールマイティだが特に体術が閃きやすい
ってどっかのサイトで見たんだがまったく閃かず…体術得意ではないのかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:50:59 ID:UHluoLOf0
銃じゃなかったか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:04:11 ID:HunGbfrg0
>>803
特になにか得意ってわけでもないよ。
別にヒューズに限らず、ヒューマンは誰でも
剣・銃・体術をそつなくこなす。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:10:36 ID:fY4LkD0l0
解体真書アマゾンで買おうと思ってみたら97年版と02版でかなり値段の差があるんですが何か違いがあるんですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:36:09 ID:jPMRMSJt0
>>803

得意不得意はかなりあるぞ。
時間をかければ誰でもこなせるだけであって
誰でもそつなくこなすわけではない。

ヒューズは銃が閃きやすいよ
体術と剣術は普通。術も普通。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:36:39 ID:HW4AiDITO
デジキューブ製(絶版)とスクエニ製の違いじゃね
809803:2008/01/11(金) 16:15:44 ID:K01RftKGO
レスくれた人サンクス
銃はドールいるからなぁ…ってか体術まったく覚えねえorz
ルーファスやめてライザにしときゃよかった…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:39:18 ID:fY4LkD0l0
>>808
なるほど。でも絶版のが安いのはなんでだろ どっちも新品はなかったし 裏のほうはあるのに
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:15:15 ID:Fm/V8pGd0
アニーをパーティーの主力にしないといけないというおかしな義務感が消えません
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:18:53 ID:UHluoLOf0
>>811
おかしな義務感ではない、正しい義務感だ。う〜ん、デカい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:36:56 ID:Fm/V8pGd0
>>812
初回プレイでその『う〜ん、デカい。』に感動してはや純クリア数52回。
一度だけアニーを仲間にせずにリージョン破壊兵器を倒しましたが、今でも空しさが残っています。
願わくば機械には3サイズを測定するライブラみたいな能力が欲しかった・・・。

それにしてもこのゲーム、一番感動するのはシュライクのエロ本見たときの反応ですよね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:42:46 ID:FLqGs3AP0
「知能指数……測定不能」
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:43:03 ID:7bs3a1om0
アセルス様の反応が最高
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:21:39 ID:9J8YySJ7O
アセルスはかわいいけど公式絵がなぁ・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:50:09 ID:+pK9ziTtO
>>816
アセルスが、あのアセルスが化粧をしてるんだぞっ!!
「今夜白薔薇とナニしよう」とか考え(ry
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:03:43 ID:CT9aPDL60
公式絵とゲーム中の絵は
服装からして違うな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:08:34 ID:JPEutlrV0
2〜3頭身の絵がたまんねえ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:07:25 ID:VnKbI0OR0
チート使ってすっぱだかアセルスでプレイしろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:54:05 ID:Zp9NlRHcO
たしかハシゴでフリーズするんじゃないのそれ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:19:43 ID:pM8YdR4L0
レッドのドット絵見て「何だこの髪型www」とか思ってたら公式イラストのほうが激しかった衝撃
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:58:02 ID:7heIj8vF0
説明書でアセルスを見たときはサーカス団員か何かだと思ったよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:38:10 ID:bE+GZl+z0
ディアブロやりつつ片足でクルクル回るアセルスを想像して吹いた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:07:01 ID:9J8YySJ7O
みんなは誰の公式絵が一番納得いかない?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:14:04 ID:/+vVEAD50
メサルティム
だってあれおと(ry
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:17:13 ID:qB0jiUtq0
モンド。手抜き過ぎ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:49:18 ID:VnKbI0OR0
公式絵ってどこで見れる?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:51:11 ID:bE+GZl+z0
解体真書
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:51:51 ID:qB0jiUtq0
アイキャッチと同じだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:22:14 ID:xuvLBLHg0
オルロワージュ戦>四魔貴族2>>>決戦!サルーイン


異論は認める
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:23:37 ID:5Iqss1R40
あの、ロマサガ2は…?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:29:44 ID:ufoO+Ypg0
秘宝伝説は?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:36:40 ID:2+RZ+PzW0
アンサ・・・

いやなんでもないです
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:00:31 ID:VnKbI0OR0
オルロワージュはいちいち絵画がうるせーから嫌い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:02:48 ID:sH9vN6JQ0
あとオーヴァドライブ中に変なSE入るから嫌い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:07:53 ID:d8ZiWOx6O
レッド編でヒューズ仲間にしてる状態だと、朱雀の山に行けないの?
カードイベントでIRPO行ったらヒューズが勝手にカード渡してくれちゃって行けないんだけど…他に方法とかありますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:48:40 ID:/hEwQpjM0
ナッシング
先にヒューズを仲間にしてはいけない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:55:35 ID:d8ZiWOx6O
>>838
そうなんですかぁ…オクトパスボードが…orz ありがとうございましたぁ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:04:56 ID:2KYI+Tbk0
過去ログ倉庫が死んでる・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:23:44 ID:OcolheJl0
ブルー編の愚者フィールドなんですけど
PSY依存の技か術で解除できるらしいんですが
ファストトリックで解除できる技か術ってありませんか?
あったら他の4人は通常ダメージ与えられますよね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:30:25 ID:E2glM1Vy0
いつも二刀十字
ファストトリックだと、マジカルヒールとか可能性あるかなぁ。
843841:2008/01/13(日) 14:04:31 ID:OcolheJl0
二刀十字だとそのキャラよりも早く行動しちゃったキャラの攻撃は弱くなっちゃいますよね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:50:18 ID:PoJdYXzoO
あれって毎ターン患者かかるんだっけ?
素早さ上げた妖魔でダークスフィアとか
逆に他4人をディレイアクションにするとか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:57:18 ID:9sMnuxng0
最初のターンだけだろ

地獄の君主戦では奴の形態が切り替わるたびに
愚者フィールドだっけか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:58:04 ID:9sMnuxng0
最初のターンじゃなく「初期状態で愚者がかかってる」って意味な
一回解除すればそれっきり
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:11:43 ID:PKRhb5BQ0
他4人も術を使っとくか、カウンター技でもやっときゃいいんでない?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:19:28 ID:whbp5tSt0
逆に考えるんだ。
JP消費無しで愚者かけてくれていると。
849841:2008/01/13(日) 15:19:41 ID:OcolheJl0
マジカルヒールで解除出来るのなら解決ですが
出来ますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:57:28 ID:rFs7DrNM0
>>841
無伴奏ソナタはどうだろう?
試した事ないけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:27:34 ID:6RbQO3pv0
何故やらないのか、コレガワカラナイ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:40:16 ID:jRW1WyaV0
ゆとりだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:51:52 ID:rFs7DrNM0
>>851
北米版PS2のミンサガやってるから、
日本版PS2に配線をつなぎ直すのがめんどくさいのよ。

だいたい、最近はミンサガすらやってなくて
PCの空の軌跡とかイースをやってるからな…。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:12:18 ID:jJcCO3qE0
すなわちゆとりなのね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:20:04 ID:sOsuHt3x0
>>853
みんな>>841に対して言ってるんだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:15:11 ID:jRW1WyaV0
つーかそれぐらい自分で解決しろ
857841:2008/01/13(日) 22:29:50 ID:1uW0cx7/0
まだ地獄に行ってないんだよ
地獄で困らないようにどう育てようか悩んでるんだが

無伴奏ソナタは気づかなかった
ありがと
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:34:47 ID:RYFN0K1C0
サテライトリンカーってアルバトロスからも取れるんだな
解体真書にもどこの攻略ページにものってないけど、さっき取れた
他にも攻略ページや解体真書にはない情報とかってあるの??
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:04:21 ID:3JleVvOW0
>>858
それは自己開(ry
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:04:30 ID:rFs7DrNM0
>>858
サテライトリンカーはタイプ2なら自己開発できるので、
別にどのメカ限定ってわけじゃなくて、どんなメカと戦っても開発できるよ。

ちなみに、裏解体真書のp.228の表はデタラメなので信用しないように。
正確なものはサガフロ指南所を見てください。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:05:53 ID:rFs7DrNM0
>>858
>>どこの攻略ページにものってない

適当なことを言わないでください。
ちゃんと調査された方のデータが載ってますので。

ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/neta/program.html
862858:2008/01/13(日) 23:46:27 ID:RYFN0K1C0
なるほど…知識足らずですいませんorz
もうおっさんなんだけど861さんのページ見たけどまだよくわかってない自分がいるし…
騒がせて本当にすみませんでしたぁ…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:12:45 ID:dXVDwNA30
ゆとりだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:56:45 ID:3Ym8m2QmO
プログラム関連の質問なんですが、自己開発って確率は低くても全てのプログラムを習得することは可能なんですか?
それとも猛虎や龍神は絶対自己開発では無理なんですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:00:30 ID:svu1nqA80
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:45:13 ID:3Ym8m2QmO
>>865
あ…すいませんでした…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:33:26 ID:p9uex7J70
アセルス編のジーナ見つけるか無視するかって
ラスタバン殺すか戦わないかの違い?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:32:46 ID:NcrCqKnE0
>>867
日本語でおk
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:19:22 ID:qPM55h1C0
指南所によるとR&Rのお供から龍神取れたとかいう書き込みがあったが・・・
真偽は知らん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 05:44:10 ID:fp+xCldS0
モンスター能力と憑依能力にいまひとつ破壊力のなさを感じるんだけど
ダメージだけで最も強力なのって何ですかね?

モンスター能力はグリフィスで憑依はタイガーランページだろうか・・・
ブルー編なら麒麟を小手、アセルス編ならでかグリフォンを剣に憑依は
当然としてその他は朱雀が無難かな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:36:23 ID:6J0gNN5v0
モンスターの価値は
マジカルヒールと生命の雨
それだけで食っていける
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:39:06 ID:7MJfrC8y0
マイティとランページだろ

マイティはともかくランページはメカじゃなくても十分強いだろう
グリフィスはマイティで2500くらい出るのに1400くらいしか出なくてワロタ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:32:45 ID:D8DXKCQ80
マイティはミス多いのがちょっとなあ
タイガーランページとグランドヒットじゃね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:49:58 ID:8vXY19S1O
石像でグランドヒットやったら腕生えてワロタ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:02:31 ID:9z4YTl0X0
それがまた呪い人形っほくてイイじゃないか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:13:04 ID:q4h4cn+I0
モンスター能力のグリフィススクラッチは、マイティサイクロンと違って
ゼラチナスプランターにもマトモなダメージが与えられるのがいいな。

まあ、石化凝視やデスタッチで十分なんだけどさ。

妖魔の憑依能力のグリフィス・タイガーについての調査結果が
指南所の過去ログ43 No.116あたりに書いてあるよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:47:18 ID:wnsSt09r0
ローズは俺の姉
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:05:47 ID:q4h4cn+I0
>>877

24♀だがサガフロンティアについて語ろう(*^v^*)/
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1200394106/

>>1か?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:18:52 ID:75V8CeGXO
グリフィスは弱いよ
マイティ、グランド、タイガー辺りが単体最高峰じゃね?
つーかモンスター育ててるとかならず朱雀にしちまう
必須能力が少ないから便利なんだよな
マリーチもたまに作るけど石化凝視がめんどい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:27:37 ID:hbAu5lZR0
>>879
モンスターはタイガーランページ使えません。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:48:55 ID:lB8NdbH9O
どのモンスターにもよるな
雪の精のシルフィードとかかなり強かった希ガス
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:56:04 ID:EwmE7uXQ0
STRが高いモンスター  グランドヒット マイティサイクロンetc
INTが高いモンスター   シルフィード 磁気嵐 強風etc

主力にするならこんな感じか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:44:37 ID:bc2rolNs0
連携に流砂加えて敵涙目
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:20:56 ID:Ho0PbKUt0
雪の精はもうちょっと条件ゆるければ…
技自体はゆるいけどHP995以上ってきついよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:00:02 ID:hbAu5lZR0
QUIが高いモンスター ねこだまし

これも便利だよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:06:23 ID:6zFdvv6P0
術系能力ってINT WIL PSY全部要るんじゃなかったっけ

>>884
モンスター能力を、
簡単に手に入る範囲だけでも程度コンプしようと思えば余裕。
というか、そうしないとHPが終盤低くて使いにくい。

逆の発想で、敵ランク低いうちにトリケプスやデュラハンになるのも
当然ありだけどね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:26:43 ID:9s9eqld1O
序盤のデュラハンヒットはメカに次ぐ強さだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:43:42 ID:hbAu5lZR0
>> 術系能力ってINT WIL PSY全部要るんじゃなかったっけ

いるよ。そのなかでもWILが最も影響が大きい。
だから、ウィンドシェルを4つ装備させたマリーチなんかが魔法攻撃が得意だね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:09:45 ID:6zFdvv6P0
>>887
序盤の強さなら
エティン・ナイトスケルトン・ソニックバットと付けた
グリフィス妖魔もなかなかに強いぞ

>>888
だよね。
>>882みて、ちょっと不安になっただけなんだ。
ありがと。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:03:24 ID:+C4cRe0w0
まだはじめたばっかりでよくわからないんだけど
アセルスは妖魔化した時だけ憑依のステUPが発揮されるん?
ステの画面で上がってなくて憑依させる意味がないような…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:16:54 ID:hg71a+Px0
うん、妖魔化した時だけ能力アップ。
ところでレッドがアルカイザーに変身した時ってどれだけステータス上がるんだっけ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:30:51 ID:svL9pH280
デュラハンって死の属性、凝視、ブレードだけだっけ?
確かにHPだけどうにかすれば序盤でもなれそうだな
黒竜も工房や朱雀の山で石化瓦斯吸収すれば楽だった気がした
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:22:16 ID:cwLwO+hv0
>>891
WIL以外+25。
ただしこれはレイブレードよる補正。
チートでニートに4本持たせると・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:51:08 ID:NrDLTQGf0
レイブレードは全能力上がるけど特にVITがものすごくあがるよな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:36:12 ID:yHk1z7/60
>>892
特殊変身だとランク2でHP関係なしになれる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:01:37 ID:5KLonUXc0
混乱した味方モンスターつえェ〜!

ウマコーンに変身したIRPO隊員がアニー・ライザ・ドールの3人相手に
ズッコンバッコンしたり体液飛ばしまくったりしてはっちゃけまくり・・・
何つーか獣姦って結構興奮するなと思ったり思わなかったり。。。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 05:02:45 ID:CCFCXMSq0
アルアル アルカイザー♪
あるある あるある探検隊♪
アルアル アルコール中毒♪
アルアル そりゃないアル♪
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:43:46 ID:bhnPuD3I0
ユニコーン、意外と似てない、もっと似てると思ってたが。
ttp://img.7andy.jp/bks/images/i9/D0021249.jpg
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:22:37 ID:A6eE+Ssy0
>>892
骸骨系ランク1のスパルトイからブレード・死の属性
ワカツのゴーストから催眠・死の属性

まあ、これだけじゃあHP足りないだろうけどね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:24:00 ID:A6eE+Ssy0
催眠は、妖魔男系のランク1のワンダードギーの方が
さらに序盤から取れたかも
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:27:07 ID:IL21/0lE0
催眠で変身できたっけ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 06:51:28 ID:OG7ZsOYF0
クラーケンとジブサムスカウトってどっちが使いやすいの?
教えてエロい人!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:44:46 ID:ArUSmfJQ0
クラーケンとジブサムスカウトかー、うん、どっちも好きだよ!

命の雨吸ったらLPの多いクラーケンにするけど…DEFの高い石像の方が使いやすい気がする。
だけど石像は気絶した姿が壊れててHP補充して生き返った時ヒビ入ってそうで悲しいものがある。
しかしクラーケンはデビテンにそっくりで…落とし穴落ちて笑われたトラウマが……。

結婚するならジブサムスカウトがいいと思うよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:22:03 ID:g7EE5gzxO
イカは防御とHPが高い
鎧はステ耐性
って感じだったかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:06:46 ID:OG7ZsOYF0
>>903-904
ありがとね!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:50:15 ID:EUIzhsKb0
ラスボス相手に一人旅は無理だけど、5匹がかりなら
ということでマスターリングVSみなさんお勧めの石像5匹で挑んで参りました。
調子こいておとも全滅させたらレボリューション9使われてあっというまに全滅。

防御とHP高めのイカに変更したらステータス異常攻撃でおとも全滅までに一苦労。
やはり黒竜やデュラハンとは格が違うのか・・・orz
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:20:29 ID:25zDM1bH0
石化凝視とかもたせればいいじゃん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:31:31 ID:1VM4ewJ10
凝視耐性を持たせてマリーチだけ残すのがセオリー

そんなことも知らずによくそんなプレイやってるな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:46:14 ID:1MdEIDwd0
音波耐性も付けないと聖歌や振動波で死にますぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:52:05 ID:1VM4ewJ10
だな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:31:05 ID:5vQrC6G7O
つまりアンノウンに精霊銀のピアスだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:08:57 ID:TotaUJAw0
眼球に音波って何か健康によさげな気もするのですが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:03:40 ID:2UGBw2uW0
これヒューマンで素のステが99になったら、幻魔とか装備して能力上げても意味ないのかな?ステ100以上にはならないのだろうか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 05:10:48 ID:hjMbU8L/O
>>912
視力回復するあれのことか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 05:29:41 ID:QdpkXGMS0
補正で99以上になっても99として計算される
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:03:26 ID:HCZNEhz40
うーん、いまいちよくわからないので質問
レンはなぜジョーカーとして行動してたの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:11:41 ID:grs6gsjB0
そういう風に問うという事は……。

キューブの捜査をしているうちにその絶大な力に心を惹かれ出し負け自分の死体を偽装。
ジョーカーを名乗りキューブを手に入れ己の欲望をかなえようとしていた。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:09:35 ID:Sc0Pykpr0
レンか……あれもサスペンス調シナリオの一環だったんだろうがどうもいまいち説得力がなー
おかげでレンがえらく小物くさい。
919916:2008/01/21(月) 00:20:45 ID:CRrJh0yb0
まじか…
>>917-918
レスありがとう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:41:44 ID:xTXgB8Oa0
死の属性なしデュラハンを作りたいんだが、詳しいらしいLETTERSってサイトが消えちゃってる。
誰かよかったらやり方教えて…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:03:28 ID:CDTiinas0
デュラハン作って変身しないように死の属性消せばOKだぜ!!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 05:38:13 ID:y3CLNqcQ0
特殊変身じゃないボディでデュラハンに変身してから
死の属性をシルフィードあたりで上書きする

でもそれ以降また何か吸収したら変わってしまうわけで
クリア直前とかでなきゃおすすめしないよ

普通にやってる分には2つの姿行ったり来たり状態になるように
するのがWPの面ではいいね。朱雀←→コスモデバウアーとかね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:08:27 ID:W0w0VgPI0
>>922
それだと魅了凝視が残るので、
アンノウンとかに変身してしまう。

まあ、簡単に説明するのは難しいよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:17:52 ID:EwhvBMab0
LETTERS消えたのか
ショックだな

あのサイトを見てサガフロのモンスターに目覚めたのに
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:42:50 ID:gGSNvPn40
URL覚えているなら
ttp://www.archive.org/index.php
に行ってURLぶちこめ
ページない場合もあるけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:49:28 ID:EwhvBMab0
htmlごと個人的に取ってあるからな。
まあ、最強デュラハンの頁だけだが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:02:26 ID:AVQNwsBH0
時の君は 読み方 ときのくんでいいんだよね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:09:21 ID:CFSdmT680
ジノくんだろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:25:04 ID:CDTiinas0
アニーにオレの汚れた牙を突き立てたい(;´д`)ハアハア
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:01:32 ID:QZBSZsnYO
喪神無想
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:07:02 ID:wWm3AG9fO
ちゃんと歯磨きしろよ
臭いぞお前
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:05:10 ID:TwxUB7/c0
たまには尻の君のことも思い出してやってください。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:40:06 ID:2Sbedw+z0
>>923
魅了凝視は、石化凝視、死の凝視のどっちかを、より上に移して隠す。(調べてみて)
モンスター能力の技術欄内での優先順位はわかるよね?
あとは死の属性(体部)を消すか隠す。
このとき上書きするのが変身能力だと、あらぬものになることもあるので注意。

ちなみに、ここまでに欲しい能力を集めきっておく、
マジカルヒールや生命の雨(魔法能力)などの変身能力を保持したい場合は、
あらかじめ、磁気嵐(魔法能力)などの非変身能力で隠しておく。

死の属性を消した時点で変身能力が表に出ないようにする。

以上だ。
あとはぐぐるといい。
934930:2008/01/21(月) 21:40:49 ID:2Sbedw+z0
安価ミスった
>>920だわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:45:26 ID:CDTiinas0
>>931でアニーに罵られたこと考えたらおっきしてきた(;´д`)ハアハア
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:48:34 ID:oPLsXZi50
>>933
石化はダメだよ
麒麟なら術でいけるけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:01:29 ID:Tny5xKZS0
DJゾズマ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:30:22 ID:wBK7v4Yu0
>>937
いろいろ想像したらワラタ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:22:21 ID:uh65vr5cO
JP・WPのMAXっていくつ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:35:46 ID:GdyPQ5qw0
250です
ただ150時間はプレイしないと到達しないでしょうね
例外は対決後にJP2倍になるブルー編
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:26:47 ID:pHhgVtNS0
そろそろ次スレだけど間違えて立てないでね

次スレ
【雷の結晶は】サガフロンティア【億千万!】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1198042704/
942920:2008/01/23(水) 12:08:58 ID:clVcwEEX0
遅くなったけど、ありがとう。

最強デュラハンでぐぐってみたら、キャシュ残ってるページがあったんで、そこも見たら大体の仕組みがわかった。
ものによっては死の属性以外も消せるんだな。
全体攻撃は磁気嵐取るとして、単体物理攻撃は何にしようか…マイティサイクロンとグリフィススクラッチとダガージョウで迷ってるんだけど、
威力のほどが分からない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:52:06 ID:5GsNuo/G0
マイティサイクロンが最強じゃなかったっけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:13:09 ID:EXNdXHtJ0
威力ならマイティサイクロンだけど、
ゼラチンスーツ(仮)を装備しているゼラチナスプランターとアンノウンには微ダメージになってしまう。
また、投げ技だから地竜や麒麟などには効かない。

安定ならグリフィススクラッチだろうね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:04:37 ID:GdyPQ5qw0
磁気嵐強いしバンバン使ってたら
システムデータの影響か次の週からバロールが
磁気嵐連発してやばい強さに・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:12:00 ID:2BxhPPvZ0
ゼラチンスーツ(仮)ってネーミングはあれか
ロマサガ3の解析結果は知ってるけど
サガフロのデータは中身見たりせず、地道にプレイして調べたよってポーズなのかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:25:39 ID:cGcdi0N80
戦略指南所見ただけじゃないのかと
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:09:49 ID:2BxhPPvZ0
だからその指南所のことを言ったんだけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:13:54 ID:am43GrMm0
そんなことはしなんじょ…いやなんでもない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:16:34 ID:5GsNuo/G0
苦しいw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:15:39 ID:uh65vr5cO
>490
きついね
ブルーなら簡単にできるん
ありがd
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:48:28 ID:rFosMN2H0
モンスター能力のグリフィススクラッチって弱くね
同名の憑依能力とは差がありすぎる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:34:40 ID:GdyPQ5qw0
うんそんなに強くない
でもこれをはるかに凌駕するような威力の技がないのも事実・・・
イグニスストリームとかどうなんだろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:59:59 ID:WMMjQOj10
ゾズマ「アゲアゲでいこうぜwwww」
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:05:25 ID:+TyxOg4m0
イグニスはグラフィックがカッコいいだけだな。
実用性なら流砂も悪くない。
「悪くない」というレベルね。しょせんは地上技で空中の相手に当たらないし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:06:04 ID:i6N3nVQeO
グリフォンによくする俺はグリフィススクラッチをよく使うな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:34:48 ID:8jZGl4Ig0
単体用の技はグランドヒットありゃいいや
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:09:23 ID:8ZOPNR7f0
モンスターは連携の頭に来たり
他を繋ぎやすかったり
名前が楽しかったりする攻撃技で良い。
俺は炎のくちづけとイグニスストリームが好きなんで入れてるが
パープルアイの装備でも充分。

メインはマジカルヒール・生命の雨・サッドソング、
それらに加えてバリアなどで得られる高い耐性と防御性能だし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:09:20 ID:poNzc5n20
生命の雨はロボも回復出来るのがいいよね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:22:37 ID:J+FSc1T90
炎のくちづけは連携演出がとぎれないのがいい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:22:04 ID:k9N0TwLO0
ついこの間まで雷竜だったモンスターが、スカッシュ・電撃・落雷持ちなのに
トリケプスになってから戻れなくなってしまったんだけど、何が悪いんでしょうか?
HPが増えすぎるとダメってことはないよなあ
他回復系と磁気嵐・マイティサイクロンくらいで、なんか阻害してるとは思えないんだけども
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:36:53 ID:ewUWzuJs0
>>961

モンスター変身システム解析
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/transform/

モンスター変身について → 5.水棲系 → トリケプス → ボディB → 電撃or放射電撃【注目】

963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:45:57 ID:k9N0TwLO0
>>962
トリケプスの優先度が高いってことなんでしょうか?
雷竜はあんまり強くないけど気に入ってるモンスターなので戻りたいんですが
方法はないもんでしょうか?
雷竜の条件にHP250未満ではトリケプスなどになってしまうとありますが、
HPはもっといってるはずなんだけども…ううむ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:07:24 ID:ewUWzuJs0
>>963
朱雀から変身すればいいんじゃないかな。
ファイアーバリアを吸収して朱雀に変身→ファイアーバリアを隠すなりして雷竜に変身
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:22:19 ID:k9N0TwLO0
>>964
色々レスありがとう。試してみます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:10:21 ID:UKGpcOga0
>>961

>HPが増えすぎるとダメってことはないよなあ
いや、それだろ。全部で1000くらいボディがあるらしいが
そのなかでもトリケプスはかなり多い
今のHPだと雷竜よりもさきにトリケプスにひっかかるんだろう
この間まではトリケプスにひっかかるにはHPが足りなかったから雷竜になれたんだと思う
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:15:18 ID:UKGpcOga0
もしかして
落雷よりも上にマジカルヒールとか磁気嵐とか置いてないか?
968名無しさん@お腹いっぱい。
落雷、スカッシュ、電撃、の順番ならべかえてみるのは?