●オブリビオンの字幕改善要求スレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オンラインアンケート
ttp://www.spike.co.jp/enquete/index.php?m=Enquete&a=Index&id=7

カスタマーサポート
0357287117
月曜〜金曜 10:00〜18:00
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:50:30 ID:rzh/+DFYO
VIPでやれ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:50:36 ID:IN9zYHxt0
Xbox360の不具合率は95%以上か

本体が故障したり、不具合の問題を抱えるユーザーの報告やアンケートをまとめる
www.xbox360defective.comでは、現在412件もの事例が掲示板に書き込まれており、
「あなたのXbox360本体の経験」というアンケートでは、
“まったく問題ない”と応えたユーザーが全体の5%に満たないという驚くべき結果になっています。
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1335

■関連
●EA社員が激白 「XBOX360の故障率は50%」
http://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=13636
>マイクロソフトが発表している故障率は3〜5%だが、
>EA社員によると、EAのスタジオ内にあるおよそ300台のコンソールで試した結果、
>実際の故障率が30〜50%であることがわかった。
●360故障率が50パーセントに達したIGNでリコール提唱
http://blogs.ign.com/Gerry-IGN/2006/09/07/
●XBOX360は25%以上が何らかの欠陥あり
http://www.kotaku.com/gaming/xbox-360/do-25-percent-of-360s-crash-139446.php
http://www.joystiq.com/entry/1234000890070621/
>14%がオーバーヒート、4%がディスクに傷が付く、
>6%が到着時すでに壊れていた。25%以上が何らかのトラブルを起こしている
●あまりの発熱のためディスクが溶けだす
http://img397.imageshack.us/my.php?image=pgr27es.gif
●MSから貰った360が二日で永眠(ファミ通)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/tgame/91000/20060827115668319284983100.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:50:57 ID:kcEgXYhUO
ゲハ板のスレは
GKがどうだのとあおり合いがひどいので
こっちに立てた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:51:08 ID:IN9zYHxt0
●3コアをフルに使うソフトは負荷頂点で本体を壊すらしい
Dead RisingがXBOX360を死に追いやる。
ttp://www.xbox360fanboy.com/2006/08/15/dead-rising-makes-360s-dead/
Dead Risingでのフリーズ・不具合報告が北米で急増中。
Dead Risingに限らず、Oblivionやクロムハウンド、パーフェクトダークでも発生していたとのこと。
記事のユーザーコメント欄にも不具合報告が多数あり。
ある開発スタジオでは300台の360のうち30-50%が故障、Dead Risingプレイ後に
故障率が悪化したそうだ          ~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://biz.gamedaily.com/industry/feature/?id=13636

前作を遙かに上回る機能やフィーチャーで人気爆発のGRAW 2。
ところがこのゲームをプレイ中、いきなりクラッシュしてしまう事例が多数報告されているようです。
なんと恐怖の赤リング点灯の再起不能本体まで発生しているとか。
Ubiソフト側は、このトラブルに対して情報収集をしているとのこと。
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1728
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:52:43 ID:IN9zYHxt0
■xbox360の不具合・故障は潜在率100%:エリートたちの全商品不良品販売の現実■
オーストラリアの独立系出版社が主催するニュースサイト「CRN」が報じたところによると、マイクロソフトは
過去19ヶ月間に販売された1160万台のXbox360すべてについて設計上の欠陥があることを認めたとの
ことです。ただし、リコールや無償交換の予定はない、とのこと。
戦慄の詳細は以下の通り。マイクロソフトのゲーム部門のチーフが取材に答えてくれています。
Microsoft facing US$1.15bn Xbox 360 repair bill - Consumer Electronics - www.crn.com.au

http://www.crn.com.au/story.aspx?CIID=85600

■Vista・xbox360賄賂で印象操作:この頃から不具合・故障率を隠蔽工作■
「Wikipediaで報酬付きの記事修正依頼 MS」

http://www.computerworld.jp/topics/bs/56769.html

■Xbox 360 エリート:基本問題はそのまま、米国ではすでに修理回収対象に■
Xbox360 ELITEはXbox360から買い換えるほどではない

7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:53:17 ID:IN9zYHxt0
Xbox 360は「ゲームオーバー」  6000億円の損失!

Microsoft はいつ『Xbox 360爆弾』を認めるか」が話題を呼んでいる。

「5年間にわたって210億ドルを超える額を投資した結果,
54億ドルの累積損失が発生した上に,Xbox 360は問題を解決する特効薬ではない」

Xbox 360はハードウエアの信頼性が非常に低い。
動作中のXbox 360は騒音がひどく,非常に高温になるため,とてもリビングで使える代物ではなく,
信頼性が低いのもそれらの問題点が原因であることは間違いない。
さらに,Xbox 360にはさまざまな状況でゲーム・ディスクにひっかき傷がつくという問題がある。
この問題は,リリースから1年半が経過してもなお,Microsoft が公式に認めていない。
その一方で,技術的には精彩を欠いた任天堂のWiiがXbox 360を上回る売上を記録し続けているし,
ソニーも大量にPlayStation 3を販売している。Xbox 360がそれらの後塵を拝するのも時間の問題だ。

Xbox 360はゲームオーバーになるかもしれない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070522/271875/?ST=win

8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:53:38 ID:l1C5ArXq0
だからPC版やれっていったのに
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:00:01 ID:rzh/+DFYO
こっちにも勘違いした可哀相な人が来てますね。
360の不具合ではなく字幕入れた会社が糞なだけです。
コンポジ使ってる貧乏人はお断り仕様。D2以下でも大きくないテレビなら死亡。
そしてゲハにスレ立てした奴は他力本願。自分でユーザーサポートに電話できないヘタレ。
2chは便利サイトじゃないんですよ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:08:12 ID:GBPfU7ra0
>>4
ゲハじゃなくても早速ネガキャンが始まってますがなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:37:26 ID:gv4ZeXCYO
>>1
この板、オブリだけで9種類もスレ立ってんぞ
やりすぎだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:43:29 ID:yIz3PO7Q0
32型にD4接続だと十分見れるけどね
中古で型落ち狙うなら
4万円で買えるぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:46:07 ID:SxteLZbe0
直してくれれば文句はない
頼むから修正パッチを。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:49:16 ID:RrrOi4FX0
17インチPCモニタでもVGA接続ならくっきり見えますがな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:54:46 ID:n7H3TcwqO
読みにくいんじゃない
ああいう形態の文章を読み慣れてないから、文字を追うのが大変なだけだろう
読めんと言ってる輩は、本を読め本を
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:07:22 ID:k/VHNeow0
>>15
あのフォントの画像見た上で言ってますか携帯単発クン
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:10:13 ID:fTPrdZOZ0
たのみこめば?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:24:53 ID:PXwhDYlB0
家ゲの亜種スレから転載、真偽は不明だがね

150 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 19:15:36 ID:ScZ5DZHh
おいおいおいおい朗報朗報!
昨日メールぶっぱなしたんだけど返事きたぞ!!!!!!!

俺が送った内容は 文字小さいからパッチきぼんぬ
帰ってきた内容は
大きくすることはメモリの関係上無理。絶対無理。間違いなく無理。
だけど、みやすくする修正+ローカライズの抜けを修正 を近々配布だとよ!

>弊社で把握している幾つかのテキストバグに対応すべくタイトルアップデートを準備中でございます。
>このアップデートに文字を見やすくなるような変更を含められるよう努力いたします。

あそこまで膨大な数のローカライズでよくやったと思うが対応の早さもよくやったとほめざるを得ない。
どんくらいみやすくなるかなー?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:41:12 ID:70I4fxFG0
お願いだからマジネタでありますように
直してくれ頼む
頼むー・・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:12:26 ID:YGadl8Ez0
http://up.tseb.net/src/up6769.jpg

まあスパイクも認識してるみたいだしパッチくるかもね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:56:10 ID:jcgX2c9X0
>>20
これがマジだとしたら神は神なんだが、
こんだけ誠意のある会社がなんではなからこの問題認識できなかったのかが
よくわからん。50型のテレビでみなデバッグやってたのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:03:15 ID:ryxIHGLj0
つか薄々分かってたと思うよ。
アンケートに字幕の大小の項目作ってるくらいだから。
見通しが甘すぎたのだろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:18:08 ID:fTPrdZOZ0
おそらくPC液晶モニタでRGB接続してデバッグしてたんじゃ。
雰囲気を重視して、あのフォントに替えたんだろうね。

ボールドと影付は元々のOblivionの字幕の仕様なんじゃないかな。
アルファベットなら良いけど画数の多い漢字では見づらくなるのは当たり前。

だけどそれよりも行間などのレイアウトをいじれない本の方が深刻。
あれもシンプルなフォントにして読む気が起きるレベルに直して欲しい…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:39:08 ID:Os4gr9GB0
スパイクだけに限らないが箱ゲー作る時はちゃんとコンポジでもテストプレイさせろよ
デッドラなんかそれはもう酷かった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:39:34 ID:kcEgXYhUO
暗闇では文字読めるのだから
字幕の後ろに、黒い下敷きを敷いてくれるだけでいいんだが
それも難しいのかなあ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:48:22 ID:fTPrdZOZ0
>>25
おそらくこういうローカライズではソフトそのものの
ソース提供はされないのでBethesdaにやらせるしかない。
フォント差し換えやフォント色などリソースいじるだけで
済むこととは違って、難しいかもね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:48:43 ID:8WX/LL6c0
そもそもこの問題は随分前から存在してたのにRPGになったら
見れないと騒ぎ出す奴を見ると哀れになる
最近購入したならしょうがないが。
デッドラもロスプラも字が見えないけど重要じゃないからいいやと
思ってた奴が痛い目見てるな
早々にVGAでPCモニタに移動したり液晶買った奴は無問題だな
ショパンみたいに独自の書体作ればいいのに
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:56:55 ID:HcGwv+aw0
コンポジだと本の文字とか絶対読み取れないよね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:59:09 ID:fTPrdZOZ0
>>28
行間を少し空けてくれるだけでも、見やすくなるんだけど
おそらくそういう変更はできないんだと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:17:00 ID:t7BMeSWI0
アンケート出しましたよ!クエストとか何していいかわかんないけど、
何回も死んでるけど、字少しでもよくしてくれるなら、ウレシス!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:17:05 ID:bnlC1E8C0
せっかくローカライズしてくれたスパイクに文句つけて
余計なコストかけさせようとしているここのバカどもはいったいなんなんだ?

スパイクの負担を顕現させるためにモニタ大きくするのが筋だろうが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:20:21 ID:oIeDt5cn0
↑はスルーで。

ところで、パッチくるとしてどれくらい時間かかると思う?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:21:22 ID:9C9ER9NL0
>28
魔法とかの説明やら持ち物もよく見えない

カスタムでスキル選ぶのが大変だった
文字が見えないから、説明書に載ってる絵柄で区別してスキル選んでた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:22:05 ID:qoVeaRgF0
「これ以上字を大きくするのは物理的に無理」ってはっきり言われてるしね
この文章量を翻訳するのは並大抵の作業量じゃなかったと思うし
これ以上スパイクを攻めるのはやめてやれよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:25:17 ID:M1MsvGBE0
っつーかパッチが本当に来るのかも怪しいしな。あのメールのjpg変だし。

もしパッチ出す気があるなら、マジで早くして欲しい。
ユーザはきちんと金払ってるんだからな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:29:31 ID:CqYMFDC5O
>>31
腐ってた商品を買ってしまった→文句言う
→腐ってないのと交換すると金がかかるから
それを工夫して腹壊さないように食え糞消費者www
こうですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:29:47 ID:oIeDt5cn0
>>34
だからフォント体を変えるんだなって話になってきてると思うんだが…
攻めるって…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:31:27 ID:oIeDt5cn0
「読みづらい」じゃなくて「読めない」のレベルだからな…
ウチは。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:32:27 ID:bnlC1E8C0
そのうち盲人でもプレイできるように配慮しろとか言い出しそうな勢いだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:33:58 ID:9C9ER9NL0
>38
俺も同じだ
画面にどれだけ近付いても解読できない

顔を作る項目も解読できないから
どの項目がどこを変化させるのかも分からん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:34:19 ID:1GpGeMrS0
同じサイズのゴシック体に切り替えるのが現実的な対応法だな。

サイズが違うものになった場合、プログラムやテキスト処理など、作り変えるところがいっぱいになってしまうので。

ベストは複数の書体から選択できるとか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:35:07 ID:rFVhH7xXO
今回の問題は読めないって事じゃなく読みにくいって事だな
コンポジやD1はそもそもオブリだけ読めないんじゃなくて他にも読めないゲームばかり
だけどHDTVでも読みにくいって意見も結構あるのはどうかと思う
文字の大きさは今のままで影の改善程度はしてほしい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:36:08 ID:oIeDt5cn0
>>40
顔メイキングの文字は、正直読めてもあんまり…w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:36:42 ID:L1wmG6jW0
HDTVでD4だけど読みずらい
画面に近づかないと駄目だわ
うんこTVだったらまったく読めないじゃねーのこれ
さっさとパッチだせや
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:46:53 ID:gv4ZeXCYO
まあまあ
お前らもPS3版を待とうや、俺と一緒に。
きっと修正されてるぜ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:47:50 ID:Os4gr9GB0
コンポジで21インチブラウン管TVのウチはほぼ読めない
仕方ないからPCでキャプチャー使ってやってる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:48:24 ID:Ht92kZnH0
液晶17VGA接続で余裕で読めるぜ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:49:37 ID:UXbkExNF0
          /⌒  `ヽ、  (び、貧乏人氏ね・・・)
         / ,ィ ! j 、、 i.        
          {×斗ヘハナメ×|       
          j (| f}.....{f |) !        
         ノjハヽ、cっ゚ノj从             
            Y´}{___,}{`Y        
           { l ∞ j }   ,.-− 、  
字幕読めねぇ  ', ',  / /  /   ノ> ヽ
 ∨,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |<神ゲーだけどこれじゃ意味ねぇ
 / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj /
_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー '〈
   `ー'  ノ   |  l|  |    >   ヽ
      {    |  || |  /      \

一見困ってそうな人でも、アンチかもしれません
さりげなく輪に入り突然日本語字幕の話題を始めたり
悪質な比較画像や巧妙な釣り、コピペレスをするのが特徴です
このような荒らしに反応することは叩かれて当然です。
華麗にスルーしましょう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:51:01 ID:M1MsvGBE0
cssみたいにさ、一括で指定出来ないのか?

例えば"Arial"を"MS Goshic"みたいに。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:51:55 ID:UXbkExNF0
>>49
ド低脳現るw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:52:07 ID:8WX/LL6c0
今回でMSも字大きさの重大さを理解してくれればいい方向に進むんだがな
MS曰く「最新液晶かVGAケーブル買って貢献してください」的な意図を感じる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:58:21 ID:MUAZ/b8X0
>>35
何かあのメール釣り臭いよな
今のとこメールの返信の報告が一件だけだし
要望を出した人は他にも多数いるはずなのにたった一人にだけ返信を返すって何かおかしいよな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:59:22 ID:t7UI27bl0
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:02:56 ID:MUAZ/b8X0
よかったよかった
ある程度の改善は期待できるな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:09:06 ID:pt4c11B+0
改善してくれるのは嬉しいけど、これ以上大きくできないってのは痛いな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:09:31 ID:M1MsvGBE0
>>52
うん。実は俺電話もしてるんだけどなw

返答が1件だけってのはマジで怪しい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:12:28 ID:C34TbMTU0
          /⌒  `ヽ、  (び、貧乏人氏ね・・・)
         / ,ィ ! j 、、 i.        
          {×斗ヘハナメ×|       
          j (| f}.....{f |) !        
         ノjハヽ、cっ゚ノj从             
            Y´}{___,}{`Y        
           { l ∞ j }   ,.-− 、  
字幕読めねぇ  ', ',  / /  /   ノ> ヽ
 ∨,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |<神ゲーだけどこれじゃ意味ねぇ
 / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj /
_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー '〈
   `ー'  ノ   |  l|  |    >   ヽ
      {    |  || |  /      \

一見困ってそうな人でも、アンチかもしれません
さりげなく輪に入り突然日本語字幕の話題を始めたり
悪質な比較画像や巧妙な釣り、コピペレスをするのが特徴です
このような荒らしに反応することは叩かれて当然です。
華麗にスルーしましょう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:12:56 ID:9C9ER9NL0
ステータス画面とかクエスト確認画面とかの文字も対応してくれるんだろうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:13:38 ID:M1MsvGBE0
>>52
アンチか?どこがおかしいんだよ。
スパイク様を信じて待ってろこのゲス野郎が。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:22:08 ID:bq+aAF2O0
>>12
>> 32型にD4接続だと十分見れるけどね

こういうやついるけど、ウチ同じ環境だけど読めない
ムービーの字幕とかはいいんだけど
ステータスや本の文面の漢字が真っ黒に潰れて全然だめ
近くによっても画数多い漢字が読み取れない

明朝体で黒字+焦げ茶色シャドウって
日本版で設定した奴バカだろ
英語はいいかもしれんが、漢字なんかもう黒い固まりじゃん

せめてゴシック体で黒字シャドウ無しで頼むよ

ロスプラはパッチあててないけど読めるし気にしたことなかった

>>53
pdfって「お知らせ」する気ないよな…
もっと頑張れスパイク
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:24:00 ID:MUAZ/b8X0
>>56
>>59
wwwww
まぁ突っ込まないでおくよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:43:18 ID:fTPrdZOZ0
>>61
公式のリリースにきちんと同じ内容の説明と対応予定が書かれているんだから
釣りもなにもないだろう。

すでに、例のJPEGの真偽は問題ではない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:53:26 ID:MUAZ/b8X0
何か勘違いされてるようだがもういいわ
ちなみに>>52の発言の時は公式発表まだ知らんかった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:18:11 ID:DMZZ8vvG0
>>42が確信だな。読めるけど読みにくい
コンポジとかD1の奴は次世代体感するならPCモニタとか
オクで安いHDブラウン管の購入を勧めるわ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:36:51 ID:6SPV+mYU0
俺の環境だったら全く読めないよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:20:28 ID:kBPPUERb0
とにかく早期パッチをもとむ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:41:52 ID:iQ8FCWBs0
ゲーム本編も不具合改善もコアユーザー切り捨てですか。
本当に普及させる気あるんだかこのハード。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:48:25 ID:io1GTBo60
パッチきぼんぬ
直しておくれ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:56:53 ID:jS8FTCWU0
コンポジ14インチだとPS2とかWiiでも文字読みづらいだろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:42:50 ID:EomsKAp00
女のnpc殺したあと身ぐるみ剥がして下着姿にしたあと脚つかんでまんぐり返ししたり尻つきあげさせたりたのしいな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:44:13 ID:aVszQMCB0
>>70
気持ちは解らんでも無いが、なぜにこのスレに…w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:55:39 ID:0r0NJXlL0
返品できるよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:57:11 ID:Mqnpn0tu0
翻訳の内容はどうだったの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:12:29 ID:MUXOkFwLO
返品出来るの?無理は言わないけど出来るなら返品したい・・・
コンポジ乞食で、更に携帯厨な俺にはパッチも意味ねぇwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:13:28 ID:I2zU/0ZE0
>>73
読み辛くて評価できません…
パッチきてから改めて聞いてくれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:29:35 ID:YeO71Ifo0
英語版も持ってるが、まだ読めるだけマシ
英語wikiも充実してるから根気があるなら楽しめる

でも日本語版は無理だ
何言ってるのか分からないし
アイテム名や呪文効果も判読不能な漢字が多い
楽しみにしていた本もこのありさま・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:32:28 ID:BskHQKm1O
さっきプレイしたが、全く読めないイメージをここでつけた後なのでマシに感じたわw
ま、コンポジ14型の俺は、70%読み取って後は雰囲気で読んでるんだが。
なんにせよ、対応があってよかったわ。当たり前の事を当たり前にプレイする権利はあるべや。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:33:44 ID:j+lDwH0R0
俺も1票いれる。

ってか、公式アンケートの所に書けばいい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:17:10 ID:gKLY7nbkO
スパイクが頑張ってパッチ作っても文字サイズはかわらないからコンポジD1のやつらが結局さわぎそうw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:20:31 ID:YhqeIBh50
なんという格差社会
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:37:51 ID:Cvg88Nlb0
TVの設定を弄ってみた人少ないのかな
流石に32型ならくっきり見える
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:52:41 ID:MUXOkFwLO
画質をソフトからシャープ方向に振ってやるとマシにはなるね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:36:01 ID:P+kr4f8VO
ドラクエとかみたいにウインドウで囲めば見やすくなるんやね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:51:35 ID:AhXIQHUk0
貧乏人必死すぎwwww
次世代ハード時代真っ只中なのに
糞テレビ使って文句言ってるとか何様だよお前らwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:52:59 ID:pmpIisXIO
>>73
翻訳の質はさすがって感じだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:04:20 ID:XvgNV52HO
あと文節で改行してくれんかね。読みにくい
長文が画面外に突き抜けてることもあったぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:24:47 ID:vZJpyXXk0
>>84

ヒント:TV待ち
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:29:55 ID:yWjelhhG0
説明書のスクショにはジャーナル内の文字にシャドウが入ってないね。元々アジア版
にもない。もしパッチがどうこうなるなら、恐らくシャドウ抜きにしたものではないかな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:53:03 ID:QTukbZZUO
店での売り買いの時や一部漢字の記号化けも直して欲しいな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:05:53 ID:eRTU0Zvw0
普通に読めるじゃん
文字小さすぎて読めないとか言ってる人って目が悪いのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:06:51 ID:oaAQIe8F0
>>90
環境よろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:22:30 ID:kBkwJjPdO
見えないからL194WT-BFを買うことにしたよ。楽しみだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:45:36 ID:X2Bl+wco0
21インチブラウン管D1だけど、テレビの設定いじったらかなり普通に読めるようになった。
1.5メートルぐらいの場所から見て。画数の多い字はさすがに雰囲気だが…
パッチの恩恵に与れないおいらはこれで充分すぐる
設定前の酷すぎた状態で1日過ごしたからな…今回本体ごと買ったというのに、あれは泣けた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:06:20 ID:UFiSkaUz0
32型液晶だけど、最初本体設定をD4(720p)にしてたら
読めるけどちょっとつぶれてるなーという感じだった
試しに本体設定をD3(1080i)にしたらシャープになって
読みやすくなったぞ。
インターレスでも遜色ないから試してみ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:14:04 ID:QPiepf4K0
>>84
昨日からいつまで叩いてんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:15:30 ID:BKGCl5/r0
俺の13型アクオス脂肪wwwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:28:41 ID:S5vxzZdS0
テレビの問題じゃねーよ糞フォントの問題だ
スパイク氏ね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:36:45 ID:YeO71Ifo0
自室の26インチワイド・ブラウン管・S端子で
字幕はほとんど読めず、アイテム名も雰囲気レベル
顔作成画面の各項目名もサッパリだった。

しかたないので居間の同サイズHDTVにD4で繋いでみたところ
TVの近くでなら、字は小さいが字幕は問題なく読める。
字幕よりもアイテム名の漢字が少し見づらい位か。
HDTVってスゴイな。
故障とか考えるとあまり360を移動させたくないけれど
家族がTV見てない時に居間に360持っていって
コソコソ冒険することにしたよ。

きっと、ブラウン管・S端子には意味無いんだろうけど
早めにパッチ頼むぜ スパイコ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:53:31 ID:G93KCv9XO
そんな酷いのかと思って21型コンポジでやってみたが、デッドラの方分かりにくいと思った

まったく読めないとか言ってるやつは絶対目悪いと思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:56:28 ID:7J0ZaYSTO
>>99
本体の画質とかの設定がちょうど合っていたんじゃない

合わせる前はほんとヤバイくらい見えなかった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:00:07 ID:S5vxzZdS0
白抜きのMSゴシックでいい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:05:54 ID:f0oyEIgZO
もう公式アナウンスきたんだからいいじゃん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:20:45 ID:UFiSkaUz0
「これは仕様です。プレイの進行に支障はないので対策もしません」
とか言われないで良かったよなあ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:30:10 ID:ZwRXVtQA0
37型VGA接続でも、画数が多い漢字は読み難い時があるから
やっぱ字体の問題だろうね・・・

まぁ、スパイク神ならやってくれるだろうから期待して待ってみよう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:50:33 ID:F52SPSd/0
他メーカの事考えたら、スパイクは対応が神だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:53:27 ID:qh+5oq0K0
やってから誉めろよ
今のとこはクズだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:54:45 ID:a0x+KKtH0
実際まだパッチは配られてないんだよな?
対応がまともになってから検討しようかなー。9月にはヘイロー3もくるし・・・悩みどころだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:04:30 ID:ybvriJD10
はやく直してくれ〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:05:24 ID:AmAbyj4mO
みんなスタート押してオプションの明度調節してみ?
幸せになれるから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:10:53 ID:UFiSkaUz0
>>106
パッチの出来についてはまだ褒めようがないが(出てないから)、
対応する意志があると迅速に発表した事は評価するよ

何も問題が出ないことが一番だが、オブリビオンみたいな
膨大で複雑なゲームではそれも難しい。そもそもローカライズする事自体
無理だと言われていたタイトルだ。

要は、問題が出た時にどう対応してくれるのか。
スパイクはその点でかなりの好印象。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:19:21 ID:pFUEt+eA0
膨大な数を翻訳しといてわざわざ読みにくくするとは
愚の新骨頂だぜw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:24:21 ID:cyJTRNC1O
>>106
レスポンスの早さは神。
俺、ゲームのデバッグ会社でバイトしてたんだけど、
パソコンモニタみたいなやつで近づいてテストするから、文字の大きさきづかないよ。
スパイクはあれでも大きくはしてるしね。
ノウハウのない会社だと、PC用の大きさのまま移植してたりするぜ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:28:58 ID:X21QMdrW0
大きさの問題じゃねーよ、
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:32:02 ID:crXEBWoeO
うーむ、テキストを読むのも楽しいってのがRPGなのにさすがに少しガックリ。

文字はまぁ読めない事はないかなーってレベル。でも本なんかは読みづらいから始めから読まない
50型のコンポジ。こないだまで使ってた14型のコンポジだったらと思うと…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:37:13 ID:ybvriJD10
早めにパッチくるといいね
それまで進める気になれないし・・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:45:23 ID:rTC+FUZA0
50型のコンポジとか意味わかんないんだけど。
そのサイズなら普通にD端子くらい付いてるだろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:58:09 ID:m9V+EQvB0
40フルHDだけど、目が悪いから見えずらい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:12:16 ID:crXEBWoeO
>116
ついてねーのよ、これが。なんつっても俺の出入りする工場の食堂に置いてあった年代物のテレビだからな。Sはついてるみたいだけど、映像にはそこまでこだわらないし。


ゲームのグラフィックにはこだわらないけど、字幕が読めないのはキツい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:13:09 ID:UFiSkaUz0
>>118
S端子でも繋げれば結構良くなるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:13:50 ID:gOJu/7540
948 2007/07/28(土) 08:13:56 ID:9geJ5Th40
名無しさん必死だな

http://www.uploda.org/uporg927657.jpg

PCモニタをデジカメ撮影。実際は字の表面部分が茶色なのでもう少し読みやすいが
普通に読めるってレベルじゃ無い。乳なんてひどいもんだ。Spike擁護してる奴やテレビ買えって言ってる奴は
頭おかしい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:14:27 ID:ybvriJD10
とにかく早期のパッチを・・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:16:38 ID:LGbEFoCM0
来週までには出して〜修正パッチ
スキル上げて待ってるから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:18:31 ID:UFiSkaUz0
いつくらいだろうね。
1週間後くらいかな? 早すぎ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:20:01 ID:oFw5yAgZ0
盆までに出したら誉めてやんよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:21:00 ID:2Q0kEaAp0
すまん
マジで字が見えない
ボイスは英語だし、何喋ってるのかわからないレベルだよ
早くしてよ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:22:36 ID:LGbEFoCM0
かろうじてテレビに近づいて見ても意味わかんないけどね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:22:41 ID:yre4vmzk0
写真をUPしてくれ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:23:03 ID:ybvriJD10
色々と進められないのが辛い
そこまで時間かかる修正じゃないだろうし
早めにでてほしい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:24:26 ID:2Q0kEaAp0
これはとにかく早くだな
一日でも早く頼むわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:24:34 ID:8+EakFkJ0
まあ、鉄と銀が判別できないぐらいだからな…
スパイクよ、せっかくここまでやったんだから早くユーザーの頼みに答えてくれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:26:16 ID:Q3XHMjok0
パッチで長いこと待たされてほとんど改善されなくてがっかりって可能性もあるから
あきらめて液晶モニタ買うことにした
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:29:52 ID:yre4vmzk0
見えない人は、画面写真をUPして。
漢字が読めない人は、漢字字典を使え。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:36:10 ID:oT4i4J0Y0
そもそも360をコンポジで遊ぼうとしてる時点で損してることに気づくべき。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:38:31 ID:ybvriJD10
>>133
スレ違いです
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:40:50 ID:EKAYjwWC0
見にくいのってメニューのアイテム名とかと本の字だよね?会話はおk?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:41:51 ID:IXuxncaO0
会話も見辛い
フォントがダメ。
黒背景の下敷きなんかがあれば見易くなるだろうが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:47:20 ID:GTI87XIv0
箱にHDMIが搭載されたとしてそれで見たらどうなんだろ?
D4との比較とか中途半端にしか知らないからわからん
HDMI>D4なの?それともテレビ側で大きく変わるとか?
教えて!偉い人
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:54:30 ID:aVszQMCB0
>>136
影があるだけマシになってる季がするけど、フォントがボールドな
感じで細かいところがハッキリしなさ過ぎなのが辛い。

本は…漏れも読む気にならない位辛い。行間開けるとかレイアウトいじれないなら
やはり雰囲気あるフォントよりも読みやすいシンプルなフォントにして欲しい。

読む気もおきなきゃ雰囲気も糞もないからな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:02:25 ID:2Q0kEaAp0
リビングには60万近くしたHDTVがあるが
自室にはコンポジTVしかないんだよなあ
俺みたいな奴多いだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:37:05 ID:MUXOkFwLO
いくらHDTVが普及してきたとは言え、まだまだブラウン管にコンポジ接続多いだろ。
まぁ根拠は無いけど、まだそっちの方が多いんじゃないかとさえ思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:59:46 ID:QbPF3Mg20
箱○のコアシステムがコンポジ同梱だから、かなり多いと思われる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:20:59 ID:j+n7i2FR0
カルセプといい俺の買う箱○のソフトはどうもあれだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:21:00 ID:FdPB0cbU0
テレビの設定いじってみたら?シャープネスとコントラストあたりをいじくってみたら
結構良くなったよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:27:42 ID:VdIicGKTO
俺17型ワイド高輝度デジタルTFT液晶ディスプレイと
PC本体がくっついてるタイプでS端子(しかない)だが、普通に読めるぞ?
…まぁ1.5メートル以内でだけど

てか設定とかいじってもかなり変わると思うんだが…

俺の環境で読めるんだから20型以上とかのみんななら読めるんじゃないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:30:10 ID:PVoNu8S00
まぁハードメーカーもソフトメーカーも、判断としてコンポジを切り捨てるって言うんなら
それはそれでアリだとは思うけど、それなら当然、コンポジはサポート外だと
HPなりパッケージなりにはっきりと誰が見ても分かる形で明記すべきだよね

本気でコンポジがマイノリティーだと思ってるなら、別に困る事は無いはずだし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:31:40 ID:IXuxncaO0
んだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:39:26 ID:QWwLKzyB0
>>49
できるぜ


PC版ならば。

PC版だと別のフォントをオブリビオン用のファイルに変換して上書きするだけで文字変わるので
箱○版が同じ構造で、既存のフォントに入れ替えるだけなら簡単に修正パッチが作れるはず
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:39:43 ID:VdIicGKTO
いくらなんでもS端子くらいみんなついてるっしょ??少しは読みやすくなるから
試してみ(・ω・)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:42:26 ID:QbPF3Mg20
S端子で読めない

ところで
HDTVの普及はまだ25%以下だそうだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:14:00 ID:yre4vmzk0
古いブラウン管は無理だよ
高解像度液晶PCモニターが最適
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:20:27 ID:2Q0kEaAp0
今リビングのHDTVでやってみた
かなり違う。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:21:56 ID:MUXOkFwLO
まぁローマ字だとコンポジでもなんとか読めるから、海外じゃそんなに問題にならんのかね。
読めないのは複雑な漢字とかだし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:28:15 ID:gKLY7nbkO
修正対応するとはいってもコンポジレベルは修正後も読めないと思う
そのへんに捨ててあるようなモニターでもかったほうがいい
2000くらいでかえる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:31:41 ID:QbPF3Mg20
暗い場所なら字を読めるが
明るい場所にいくと読めなくなる問題を
フォントをいじることで解決できると思う?

文字の後ろみ黒オビをしけたらいいのに
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:37:24 ID:yre4vmzk0
文字の背景が透明になってるから、背景を不透明にして黒色に設定するだけ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:38:23 ID:fC9QbN7H0
文字も表示は液晶とプラズマどっちがみやすいんだろうか
同じかな??
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:42:17 ID:IXuxncaO0
>>153
いや、フォントの問題だと思うよ
字がしっかりしてればコンポジでもデッドラクラスで読めるくらいだからね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:42:45 ID:yre4vmzk0
ビデオ端子で読める様にするには、
漢字無しの ひらがなとカタカナだけの表示にするしか無い。

これはいくらなんでも味気ないから、ビデオ端子は切捨になるよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:43:35 ID:IXuxncaO0
あと背景にも手を加えてくれれば完璧な
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:58:52 ID:iq0oR+1u0
字が読めないって致命的だな。今日ようやくPCモニターに繋いでまともにプレイできた。
チュートリアルやストーリーが分かって、一気に世界が開けたよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:08:45 ID:QbPF3Mg20
>>155
お、なら簡単なのかな…
背景を黒にするデメリットもありそうだが

スパイクさんが「明るい場所で文字が見えない」という問題を
認識してるのか不安だ
「文字がつぶれる」ことだけを解決されてもまだ読めないし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:11:48 ID:y/HrGm1X0
未だにコンポジって人も腐るほどいるだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:14:14 ID:AXcvHd5F0
2011年にテレビ買い換えようと思っていたが
もっと早く買わないといけないようだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:26:00 ID:yre4vmzk0
> 未だにコンポジって人も腐るほどいるだろ

腐ったら ええねん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:32:35 ID:iq0oR+1u0
しかし液晶の発色は悪いな。ブラウン管14インチコンポジの方がよっぽど綺麗だぜ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:39:35 ID:KXLlOCEa0
19インチコンポジだけどまったくと言っても過言じゃないレベルで字が読めねえ
キャラメイクの項目なんかほとんど手探り状態だった
序盤で騎士の人が陛下と一緒に待ってろっての読めなかったから
騎士の人達と一緒に言って即殺されたし・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:41:19 ID:eHUmpQbt0
字幕に背景ウィンドウをつければいいと思うんだ。
それだけでもかなり変わるだろう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:42:27 ID:yre4vmzk0
実行プログラムの変更は出来ないのですよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:43:48 ID:QbPF3Mg20
でも>>155
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:46:02 ID:yre4vmzk0
フォントファイルはRGBAの32bitで アルファチャネルが透明度になる。
フォントファイルはデータなので簡単
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:46:10 ID:EKAYjwWC0
そういえばレベルアップのとき青文字のレベルアップメッセージが枠外にはみ出してたんだけど
他の人もそうだよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:50:27 ID:6X63ds5R0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2週間で100万円 驚愕のビジネス到来!

成功者続出です!

□■□■ 特 徴 □■□■

◎知識や技術は何もいらない!

◎一日30分で十分稼げる!

◎家に居ながらできる!

◎利益は全て自分のもの!

◎2週間で100万円!

■□■□■□■□■□■□■

無責任な誇大表現ではありません!

ご自分の目でお確かめ下さい!

人数制限あり!早い者勝ちです!

詳しくは下記サイトまで!

http://www.freewebs.com/rasta8132/index.html

皆様のご訪問お待ちしております!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:03:49 ID:g6iAyHQX0
>>171
テレビか設定に問題あるんじゃないw?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:04:26 ID:QbPF3Mg20
いや、俺もそうなんだが・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:09:00 ID:2Q0kEaAp0
俺の予想では
コンポジレベルではパッチ後も見難いのは変わらないと思う

コンポジがここまで多かったのはスパイクも予想GUYで切捨てざるを得ない状況にあると思うぜ
効果が感じられるのはHDのみとか。。。
ありえる。。。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:10:00 ID:F52SPSd/0
デイドラ全書の字が本をはみ出てる・・・(´・ω・`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:11:40 ID:6SPV+mYU0
一般家庭はまだコンポジの方が多いよ

テレビとかAV機器が好きだったりする人じゃないと
そう簡単にテレビ買い替えたりしないがな

モニタ買えとかテレビ買えとか言う人多過ぎる
そんなんだから360が普及しないんだよ
本体とゲーム、体験版やパッチのためにネット環境揃えるだけでも高いのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:12:50 ID:BskHQKm1O
あまりに読めないから、VGAケーブル買ってきた。
家にある21型PCモニタでやってみたが、文字が読めるだけで全然ちげぇ。
世界がかわるたぁこのことだな。

安いPCモニタ買うべき。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:14:00 ID:QbPF3Mg20
同感

俺も2ch見る前はコンポジット?D端子?何ソレ
ゲームできればいいやって「感覚」だった
そういう人は多いだろう

現に俺の周りで気にしてる人が居ない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:20:12 ID:KXLlOCEa0
箱専用と割り切って中古のPCモニター買おうかな・・・ハードオフで探せば安いのあるだろうし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:24:51 ID:AhXIQHUk0
次世代機を化石テレビでやってるのが意味不明
まずは自分の環境をなんとかしろ
それから文句いえよ糞ガキども、バイトでもして金ためて買えっつーの
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:28:19 ID:vid0LaSd0
HDテレビとSDテレビの見分け方がよく分からないのだが
テレビ背面に「HDMI端子」とかいうのがついていればOKですか?

パナソニックのVIERAの26型買おうと思ってるんですが…

ttp://panasonic.jp/viera/lineup/index.html#lcd
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:28:48 ID:2Q0kEaAp0
正直テレビ見るならHDなんていらんし
ゲームのためにTV新調するのも馬鹿らしいやろw
そら今のTVがぶっ壊れれば買い換えるけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:29:37 ID:0ue9UVewO
別に今のテレビでも出来ない事はないからなぁ、オブリを見送る手もある。
が、将来的にも早めに手を打っといた方がいいかもなぁ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:40:39 ID:fkf45SuDO
VGAケーブルっていうのはどんなテレビでも対応してるんですか?家に10年前くらいのブラウン管しかなくって
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:41:25 ID:MUXOkFwLO
>>181
確かにお前にとってもメーカーにとっても意味不明なんだろうが
現実問題、その意味不明の人達の方が圧倒的に多いんだよ。おそらく。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:43:38 ID:MUXOkFwLO
>>185
基本的にはPCモニタに付いてる。最近の液晶テレビなんかだと、いくつか付いてるのあるけど。
10年前のテレビだとまず確実に付いてないね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:45:24 ID:AmAbyj4mO
コンポジの奴は文句いうなよ
DSゼルダでもやってろよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:45:45 ID:KPMFZBcX0
別にHD専用でもいいと思うけどSDでも文字読めるようにしとけば
もっと評判良かっただろうに
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:48:12 ID:iQ8FCWBs0
25インチコンポジでも背景が暗かったら通常会話は読める。
本とかステータス時はまじ勘弁してほしい。
茶色に茶色の文字って。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:49:20 ID:yre4vmzk0
フォントを変えれば、D1とS端子の人は 読み易くなるんじゃないかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:51:32 ID:VNHJc7YBO
字幕の見ずらさは別に構わないけど、何でもかんでも日本語に直すのは勘弁w
軽業は違和感あるw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:51:49 ID:PVoNu8S00
専用なら専用で仕方ないが
SDTVではプレイに支障が出ると発売前にハッキリと明言すべきだろ
そうすればその環境に無い人は購入するって選択肢から外すだけだし
HD環境を推し進めたいメーカーと現ユーザーにも何の支障もないはずだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:52:00 ID:P46oLLsA0
VGAケーブル買って来てPCモニタにつないだら読めるようになったが、でもジャーナルとか本の文字がなんとなくスカッとしない。
文字が茶色でそれに影のついたフォントなので、明暗がつかず、つぶれたように見える。
フォント修正が早急に望まれる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:52:15 ID:yre4vmzk0
まったく、だれが翻訳したんだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:54:29 ID:yre4vmzk0
> 明暗がつかず
コントラスト調節してみ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:00:09 ID:fkf45SuDO
187さんありがとうございました
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:01:59 ID:6SPV+mYU0
>193
同意だな
明言されてれば俺は買わなかったしね

売上のために黙ってたのかと思ってしまうわ
これは他のゲームにも言える事だけど、見えない、見え難いを
メーカーはちゃんと明言すべきだよな

最近新しいゲームを買うのが文字のせいで億劫だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:07:52 ID:P46oLLsA0
公式みたらオブのための注意事項ってのアップされてたよ
ttp://www.spike.co.jp/oblivion/attention.pdf
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:13:35 ID:iq0oR+1u0
なんで次世代機になった途端、文字が小さくなってんの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:20:18 ID:KXLlOCEa0
アジア版はどうだったの?
発売前はこういう話題あがらなかったって事は日本版だけの問題?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:39:31 ID:3bFAHUtb0
>>201
アジア版やるようなやつはHD環境だろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:51:08 ID:UI6wq8rv0
>>201
ローマ字みたいに単純な図形押し込んでた部分に日本語、しかも漢字いれてんだから読めなくなって当然だアホ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:20:54 ID:0ue9UVewO
>>200
テレビ買わせる為じゃね?地デジも始まるし。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:27:13 ID:SupJY5Vd0
なんとか読めるレベルだけど
疲れる かってに字幕進んじゃうし
やってて楽しくないや 28型D1
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:29:20 ID:WS/RdkW/0
>>205
一緒にパッチを待ちましょう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:31:30 ID:cp8Qv5+/0
D1接続なら読もうと思えば読めるレベルだが…
流石に本は読む気にならんね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:37:09 ID:yre4vmzk0
字幕の一時停止方法を知らないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:42:14 ID:AYvJQ5M+0
文句言う時間をバイトなり仕事にあててHDTVか液晶ディスプレイ買えばいいのに
文字の大きさ以前に次世代機がもったいなすぐる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:47:25 ID:+DL2qbGz0
>>15
お前アホ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:48:19 ID:SupJY5Vd0
知らないです
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:56:15 ID:+DL2qbGz0
>>31
工作員 乙津
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:00:40 ID:i0KIO+lp0
今日速攻テレビ買ってきた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:06:07 ID:crXEBWoeO
ウッ…タイトルで放置した時に流れるムービー中の字幕のなんと読みやすく大きい事か…('A`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:07:31 ID:BDfLH6j00
一体どんな感じなんだ?
画像はないのか?気になるんだが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:12:44 ID:+DL2qbGz0
>>84
工作員 乙津
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:14:06 ID:+DL2qbGz0
>>90
単発 乙津
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:18:41 ID:yre4vmzk0
>>211
本スレで聞いて来い。 みんな知ってる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:32:16 ID:WS/RdkW/0
パッチさえくりゃ神ゲーだと思えそうな予感だぜ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:38:03 ID:oaAQIe8F0
21型のうんこブラウン管だが眼鏡の度が高いのか見えない事もないが
理解しようとしない限り何書いてあるか意味不明
台詞の字の小ささとメニュー画面の字の影は別物だからパッチ来ても
前者は変わらない現実
1ヵ月後にはクエストのセリフと攻略が書いてあるwikiが
完成してると思いたいが難しいな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:39:27 ID:/8lNWpgk0
ま、たとえパッチで文字が読めるようになっても

今の段階で文字が読めるくらいの解像度で遊んでるやつらは
確実におまえらより綺麗なオブリビオン世界を見てんだけどなwwwwwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:52:50 ID:a0x+KKtH0
>>221
その辺は仕方ないんじゃないか?
「綺麗に見えないテレビしか持ってない人間はプレイするんじゃねぇ。」
とでも言うのだろうか。企業としてそれを言えたらある意味男らしいけどw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:55:51 ID:6SPV+mYU0
>綺麗に見えないテレビしか持ってない人間はプレイするんじゃねぇ。

最初から誰が見ても分かる場所に
文字についてメーカーが明記してれば、誰も文句は言わんかっただろうな

例えばSDテレビは不可とかね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:05:57 ID:+8oIYi6QO
HDTV買わせるために、わざと文字小さくしてんだろ…
大きさにこだわらなければ安く買えるぜ。
ま、学生さんは厳しいかもだけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:07:27 ID:k45+7qbG0
社会人ですが値段よりも置き場所が厳しいです
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:12:11 ID:nY7btfuz0
みんな説明書をよく読むんだ。画面の小さいテレビを使うと書いてあるぞ。なんてこった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:14:07 ID:6SPV+mYU0
>226
俺のテレビ16インチだけど文字読めないよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:15:28 ID:nY7btfuz0
試しに14型のD1接続の液晶でプレイしてみたが字幕がよく見える
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:22:25 ID:5mNIlu6i0
28型以上のSDブラウン管買ってて壊れてないからHDテレビはまだ買えないってならしょうがないけど
買うときにこれで十分とかいって安い小さいテレビ買ったやつが文句いうのはどうなんだろう・・・
20型以下のテレビって元からすべてが小さいから細かいとこ見えなくて当たり前なような
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:24:30 ID:/xk3bnfAO
21型ブラウン管でコンポジからS端子買ってSに変えたら普通に読めるようになった。
字幕は小さいけどこれだけ読めたら満足だ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:29:42 ID:k45+7qbG0
部屋狭いから19でギリギリなんだよウチは
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:31:19 ID:P46oLLsA0
>>220
会話のせりふのフォントもよくみると影ついてるようにみえるけどな
背景が白いときに文字の背景を暗くするだけでずいぶん変わると思う。

>>211
会話の止め方?スタートボタンで一応とまるんじゃない?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:35:00 ID:hin3sN7V0
21型D1で、初めのキャラ作成の画面では殆ど漢字が読めなかった。
たぶん顎とか額?かな?みたいな。

でもテレビの設定でダイナミックという画質設定があって、
それで大分読みやすくなったよ。多分コントラストが強まったんだと思う。

字幕は本当に小さいね〜!
なぜだかいつも落ちてる「骨」が「愛」に見えちゃって困るよ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:36:20 ID:hin3sN7V0
>>232
会話の字幕って止まるんだ!!
いいこと聞いた〜 ありがとう!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:43:08 ID:6LZaLPcA0
25インチでD1接続でも一部の漢字がよくわからないぜ。
まー今回は予め、告知なりしてればよかったんだろうね。

もともと、20インチ以下だとつらいってのは
他のゲームや旧世代機でもあったことだし、
しょうがないんだけどさ、
さすがに今回は、SDの人がほぼ全滅だったからな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:44:34 ID:zIrs8llu0
字読むのきついわ。調整したが気合いれないとよめない。
余計な体力つかうので3D酔いもするしなあ。
こりゃ明日くる兄貴のお古テレビでだめだったら
オブリ売るしかないかなあ。変に疲れてゲームしててもしゃあないしな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:48:19 ID:P46oLLsA0
いろんな人が言ってるけど、VGAケーブルが3500円くらいなので、それでパソコンモニタにつなぐのが一番金かかんないと思う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:49:02 ID:WS/RdkW/0
パッチ早くでてほしーね
詳しそうな人のレス見ても技術的にもそこまで手間はかからないらしいし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:54:57 ID:Et8Fj3TH0
詳しいもクソもシロートには違いないだろうが。
32型ワイド以上じゃないとストレスたまるでFA。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:55:29 ID:hin3sN7V0
パッチはLiveで落とせるようになるの?

ウチの箱なぜかいつもDNS設定で失敗して繋がらないんだ・・・
30分モデムの電源を切ってからとアドバイスもらって、それで試してもダメだったよ(ToT)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:56:02 ID:oaAQIe8F0
>>237
端子がみんな付いてればこんな問題にはならないよ
新しい型じゃないと付いてないし安PCだと最新でも端子付いてない
+2マソと考えると安いかもしれんが

本気でプレイしたいネトゲが出たら買うけどオフラインゲーじゃな・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:58:15 ID:WS/RdkW/0
>>240
ディスク送付したら送ってくれるかもね
スパイク次第だけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:01:02 ID:S7D4Cfsy0
このスレにいる人は、読めなくて困ってる人か、それを装ったアンチだろ。
オブリの字の件がなくても、定期的にテレビの調整はしたほうがいいと思う。目に悪いから。
友達の家でゲームしたら、キャラの色が別物で画面もボケててビビッた。赤がピンクになってて、青が緑がかってた。
面倒だって奴は、5、6年ごとの買い換えをすすめる。
あと、スパイクに苦情出すなら、テレビの大きさと、画面の画像送るといいんでない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:01:19 ID:iQ8FCWBs0
会話は文字の抜き色を黒にしろ。
それでいい。
本とかは説明書のフォントに直せ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:03:54 ID:P46oLLsA0
>>241
端子って音の部分?
俺のモニタも音の端子(白と黄色)がついてなくて一瞬不安になったけど、変換ミニプラグついてたので接続できた。
それと、15ピンオスアダプタからメスへの変換アダプタってのもついてたよ。
安物の17インチ液晶モニタだけど、でかいテレビ買わなくても読めるようになるよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:09:37 ID:yre4vmzk0
本のフォントはこれで良いかな?
http://www.spike.co.jp/oblivion/ss/img/obliv15B.jpg
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:11:51 ID:WS/RdkW/0
字幕もそれでいいっす
色も見易いのを考えてほしいけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:15:41 ID:yre4vmzk0
問題はこの日記だな、 上記の本と同じフォントで良いのかな?
http://www.spike.co.jp/oblivion/overview/img/freedom_4_l.jpg
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:17:52 ID:yre4vmzk0
この本のフォントはよみづらいよな。
http://www.spike.co.jp/oblivion/overview/img/world_6_l.jpg
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:18:11 ID:hin3sN7V0
>>242
ほんとこのままだと視力が大変なことになりそうなので
スパイク神さま、頼みますー!

字幕の字体も雰囲気あっていいんだけど、読みにくすぎるよね・・・
せっかくの素晴らしいゲーム半分しか楽しめてない感じがするよ・・
まだ本は見つけてないけど多分全然読めないだろうなあ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:21:09 ID:hin3sN7V0
>>248
わあスゴイくっきりしてる!右下の文字とかうちのと大違いだ。
それにワイドだと雰囲気もいいねー
もうモニタ買うしかないのかも・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:22:09 ID:yre4vmzk0
会話はこれになるんだが、 白い背景に白文字の部分が読みづらい。
http://www.spike.co.jp/oblivion/overview/img/freedom_2_l.jpg
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:26:16 ID:9LuquXXF0
32型ハイビジョン D4が最低ラインと思う。

とはいっても、確かに本を読むときはフォントの影のせいか、読みにくい。

普通の会話の時なんかは問題ないんだけど。

これは確かにD3以下じゃキツイと思う。
快適にプレイしたい人は、最終的にはテレビ買い替えしかないかと。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:27:22 ID:yre4vmzk0
上の>>248のはハイビジョンだから
日記が NTSCだとこれくらいになる。
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up7234.jpg
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:31:22 ID:w04MhHxC0
俺37型のD4だけどそれでも小さいなぁって感じるもん。

会話の字幕は読めるけど書物があまりにも読みにくいよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:32:34 ID:yre4vmzk0
小さいから拡大してみた。D1だと こんな感じ
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up7235.jpg
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:36:30 ID:MsgU9atj0
>>256
D1でもこんな悲惨なのか。
こりゃ目悪くするからパッチくるまではあまりプレイしない方がいいな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:36:52 ID:vpj/TfUd0
パッチでゴシック体にしてほしいな、さすがに無理かな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:39:33 ID:AhXIQHUk0
糞テレビ使ってる奴はファミコンでもやってろよwwww
背伸びしすぎwwwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:41:29 ID:yre4vmzk0
本を ゴシックで D1だと
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up7236.jpg
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:44:17 ID:dVmu7oHe0
なんか騙されたな。
X箱本体とHDTVを合わせて買う金があれば、オブが動くPCが余裕で買えるじゃん。
安くすむからと言ってPC版よりX箱版を薦めた奴はシネヨ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:44:53 ID:cp8Qv5+/0
>>260
D1の解像度じゃないぞ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:46:07 ID:yre4vmzk0
見やすいように拡大しただけ 画素の解像度は低い
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:47:41 ID:yre4vmzk0
ビデオ端子とかS端子は、D1よりも悪くなる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:51:38 ID:pMwJvvKGO
別に字幕いらなくね?と思ったらボイスは英語だったのね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:56:53 ID:hin3sN7V0
そう、文字が読みづらくて目が疲れてるときは必死でボイス聞いてる。
翻訳みたいな細かいニュアンスは分からないけど、音はハッキリしてるからね。
英語のリスニングの勉強になるw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:57:47 ID:F52SPSd/0
50万本程売れるんなら全部日本語でアテレコしてくれたとは思うがw
やっぱり皇帝役は麦人になるのだろうな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:59:11 ID:9LuquXXF0
意外に多いのが、折角D4でつないでいるのに、箱○の本体設定を忘れている人。

性能いいテレビでプレイしても、文字が小さすぎるのは確かだが。
特に書物のテキスト量がすごいので、もったいなさすぎる。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:59:30 ID:F52SPSd/0
もしダウソコンテンツとかで差し替えられるんなら、
音声日本語化1200ゲイツ位だったら売れると思うけどなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:04:25 ID:9LuquXXF0
内容が神ゲーだけに、この致命的な文字の読みにくさ、もったいなさすぎる。
SDテレビの人はテレビ側の画像設定いじくるしか手がないんじゃね?

しかしWiiとかPS2のソフトは、SDテレビでプレイした方が画質が良いというこの皮肉。。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:10:17 ID:ZE0HrhoL0
>>269
声優さん起用するのにどれだけ大変だかわかるか?ただでさえ半端ない量なのに
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:12:50 ID:8htkRG8h0
公式にも書いてあるし 近いうちにアップデートするでしょ

公式のスクリーンショットはすごいみやすいのに・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:18:35 ID:YzgGjSYu0
文字パッチだけでも先行してアップして欲しい
バグとかは後でいいからさ

そうじゃなきゃゲーム進められないぜ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:22:43 ID:Vz4A40os0
早くしろよ詐欺スパイク
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:29:08 ID:YzgGjSYu0
ステータス画面の文字もちゃんと見えない
名前や説明とか何て書いてるあるのかサッパリだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:38:50 ID:wIS8oOoK0
文字パッチとついでに文字がずれてるの直して欲しい。
プログラムする上でなんでずれてるかわからなかったら時間かかりそうだけど
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:55:22 ID:f0ZqAT5WO
メインキャラ以外使い回しまくっていいから日本語ボイスがよかった
もうスパナチュ並の棒でも構いません
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:01:31 ID:2QenuJBu0
カルドといい、これといい、俺の買うゲームは
どうしてこう毎度問題あるのか。。。orz
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:05:33 ID:YzgGjSYu0
>278
俺もカルド買ったよ
なんかはずれくじばっか引いてる気分だ

今回の文字パッチに期待してるがどれだけ見える事になるんだろうかな?
字幕はもちろん、ステータス画面やらもちゃんと見えるようにならなきゃまともに遊べないもんな
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:14:27 ID:xpDig9nFO
文字が修正されてもコンポジだと風景が荒くて目が疲れるだろ
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:14:33 ID:SqkRS3VC0
90インチプロジェクターでプレイしてもやっぱり読みづらいんだぜ。
さすがに読めないことはないけど、映画や他のソフトの字幕と比べたらあきらかに小さくてストレス。
つーか文字の大きさだけが問題じゃなくて、純粋にこのフォント、視認性が低い気がする。
説明書の画面写真はゴシック体で見やすいのに、なんで変に色気出して行書体にしたのか。
フォントサイズ変えるのが難しいなら、ゴシック系フォント選べるオプションが欲しいな。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:42 ID:wLn6J/Fg0
まったく読めない訳じゃないけど、確かに読み難いな・・・小せぇ・・
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:47:39 ID:5MJ1b88R0
なぁー皆で要望出そうぜ。
こんな良ゲーめったにないぜ?俺的には神ゲーだよ。
文字小さいの見易くできるかできねぇか
それはしらんけど
とりあえず要望は出そうぜ!!もしかしたら改良されるかもしれんし
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:53:04 ID:8mbxt7+20
元がパソゲーだし、パソゲーやるときと同じような距離で遊ぶのを前提に作ったのかねぇ
楽しみにしてたタイトルだけに残念だ
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:14:10 ID:3pcgnnqS0
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:27:44 ID:tO8hHBBN0
>>268
>意外に多いのが、折角D4でつないでいるのに、箱○の本体設定を忘れている人。

ケーブルのXbox360側の根本にあるスイッチをスライドさせる以外にも
何か本体で設定しなきゃいけない場所ってあったっけ?
もしご存知の方いらしたら教えて頂きたい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 02:32:58 ID:D8DJJwtF0
>>286
ケーブルのスイッチをスライドさせた後
システムの本体の設定を押して下さい
そして画面と言うところでD4設定にかえる
これで画面が驚くほど綺麗になります
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:33:07 ID:zmFEqn5q0
>>286
箱の本体設定で、「システム」→「本体の設定」→「画面」のことかな?
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:16:57 ID:+q7ymev10
パッチまだか・・・?
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:48:00 ID:eFX2Ndpi0
まあ、紹介段階で
「もっと雰囲気のあるフォントにしろ」とか言ってた奴ら多かったからそうしたら
結果読みにくいフォントになっちまったわけだ。
あのフォントで十分だったのにな。

それよりもデイドラ全書をはじめとする文字のはみ出しや
「病気を受けました:□□□□□□」をはじめとする文字化けの方が気になる。
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:06:57 ID:eyV2ZUDp0
やっぱ
ちっちゃいよorz
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:03:10 ID:oDz/nug+0
デッドラはまだ良かったけどRPGは文字見えないとイヤだなぁ。
PS3版まで待てば良かったか。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:50:38 ID:5boAzL2R0
>>220みたいなこと言ってるような屑が貶してるやつ等なんだろうな。

wiki見れば細かい内容まで書いてある。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:51:49 ID:5boAzL2R0
>>292
PS3はメモリが少ないんだから、Xbox版より文字がでかくなんてありえねーよGK。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:22 ID:o403vZEF0
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:23:24 ID:w/dXu6CT0
オープニングではまったく問題なく読めたから
みんななぜあんな文句言ってんだ?って思ってたけど
牢屋の中から始まった瞬間、読めねぇ・・・・

パッチこないの?
ゲーム進められないorz
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:19:44 ID:Vz4A40os0
こんな文字が読めないとかいう一大事に休日なんか取ってないよな?
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:08:06 ID:7JpJcqkT0
21型コンポジだけどテレビの設定変えたら大分良くなった
本はさすがにキツイけどパッチくるまでコレでもたすか
早く思う存分やりてー
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:06:19 ID:MVOw1aEJ0
同じ読めないならアジア版でいいじゃん。
とアジア版ホルダーの俺がいってみる。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:14:46 ID:YfgUslUT0
>>299
確かに

液晶モニタでやってるから読めることは読めるが、それでも読みにくい。
バッチが出るなら早くして欲しいなあ。
ゲームがいいだけにもったいない。
本とか読むだけですごい精神力を使う。疲れる
301286:2007/07/29(日) 12:31:00 ID:tO8hHBBN0
>>287 >>288

教えてくれて、どうもありがとう!
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:49:30 ID:Vz4A40os0
D3映像でやってるけど
これじゃダメ?
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:31:30 ID:g+eX++4n0
D3とD4の違いは個人の主観になる気がする
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:12 ID:/LCTHmXf0
まだかな
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:19:55 ID:Vz4A40os0
早くしろよ。。やってらんねーぞこれ
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:36:50 ID:/LCTHmXf0
パッチまでは洞窟探検するといいよ
つーかしてる
金は儲かるし、いい服も買える。ファッションだぜ。
なるべく字幕読まないで楽しむ方法だ

…本当の遊び方の1/10も楽しめてないんだろな
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:51 ID:gB0XEg5r0
俺もそんな感じで遊んでるよ
はやくパッチこいこい
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:35 ID:53LrEagj0
28インチブラウン管D3で読みにくかったけど、D2に変えたらちょっとマシになった。
VGAケーブル買おうと思ったけどディスプレイ側に入力端子なくてorz

30Kのディスプレイ+ケーブルでも買おうかな・・・それで全然違うならやすいや。
デッドラとかも読みにくかったし。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:08:57 ID:J5W2fngD0
20インチのコンポジだが文字がまったく見えないぜ
見えたとしても見えにくいため流し読みしてしまう

このまま文字読みにくい状様で進めたらもったいないから
テレビかモニター買うまでお預けだ
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:12:14 ID:/1jG01xG0
俺もはじめは読めねえとか思ってたけど、
最近なんだか読めるようになってきた。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:53 ID:1RX9L7JK0
俺も地下牢出てから町とか一切寄らずに戦ってばっかだ…
まぁコンポジだからパッチ出ても多分駄目なんだろうけど
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:24:06 ID:io2cPdrx0
パッチなんか早くても2〜3ヶ月はかかるだろ
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:00 ID:8NakUFEg0
フォントかえるだけだぜ
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:34:12 ID:Umdywslh0
フォントと色だな。それだけでも全然変わる。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:35:03 ID:2vff1dsc0
待っても今週までだな
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:02:14 ID:4TgYKhXu0
テレビって基本的に「壊れたら買い替える」ものだもんなあ…
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:49 ID:vCCxYRJzO
なぜか買った当初3割くらいしか見えなかったのに3日位たつと8割位見えるようになったのは俺だけ?
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:44:14 ID:RhcS0o+wO
俺もwwwまぁどうしても無理なのはあるけどね。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:03:39 ID:B3bWjnqJ0
あまりに見えなさ過ぎて液晶テレビ買っちゃったのは俺だけ…?
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:28 ID:hO/Um52+O
32型液晶D4端子接続だがよく見えるよ
本は読みにくいが
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:52 ID:4TgYKhXu0
慣れもあるのかな?
固有名詞とか、最初はあんまりアタマに入ってこないもんね。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:12 ID:4TgYKhXu0
>>320
同環境ハケーン
俺もよく見えるのだけど、ちょっぴり文字が滲んでるかな…と思って
試しに箱のHDTV設定を「D3(1080i)」にしたらシャープになって見やすくなった…気がするのだけどどうですか
まあ、それでも本は読みづらいけどね。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:15:55 ID:DBpGe5vq0
固有名詞は見えても頭入ってこないよ。
歳かな・・・orz
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:27:34 ID:wRnZOCir0
>>319
俺今日モニター注文しちゃったよ。
もうすぐ給料日だし元々ゲーム用に買おうか悩んでたところだったから、
丁度いいきっかけになったと思えば・・・。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:00:57 ID:51Z0ZtT30
>>323
固有名詞とかまったく覚えてない
というかキャラ名ってメインクエストのやつ以外覚えてる人いないでしょ
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:17 ID:5xNeG6zh0
ギルドの意味すら未だによく分かってない。
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:04:41 ID:fCh19+lo0
デットラも20インチテレビだと

何が書いてある分からなかったよな
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:16:49 ID:ZtzS56e40
アジア版→日本語版で楽しみにしていた部分だからスゲーがっかりした。
俺、32型ブラビアだけどこれは読むのに苦労する。
それに翻訳が適当な部分があったりちょっとがっかり。
NPCの台詞が明らかに合ってない状況が多い。
女性インペリアルNPCが「何だ?話せ?」とか。それ、オークじゃん、みたいな…。
というか、これなら英語字幕でやった方が遥かにマシ。
メインやギルドクエとかストーリーがある部分は大丈夫だけど、
本筋から外れた翻訳は修正してほしい。是非。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:23:02 ID:4TgYKhXu0
>>328
翻訳の出来についてのレスはスレ違いでございます
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:25:04 ID:Wj1MEZQi0
32液晶デジタルテレビ

だけど字幕はばっちり読めるしゲームも面白いし最高



まあこのゲームは32以上のデジタル液晶テレビでやるべき
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:25:47 ID:be1v/dCo0
>>328
じゃー日本語版売ってアジア版やってろよwwwwプゲラwwww
そしてもうスレにくんなよゴミ屑が!!
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:35:40 ID:BeeuDTHM0
>>330
問題はそこじゃねんだよ。
お前、頭悪いだろ。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:15 ID:Gk3pTzER0
最初字幕が見えないからつまらないと思ったが、
とても楽しみにしていただけに、悔しいと思い進めた。
だが、あまりおもしろいとは思えなかった。神ゲーなのに・・・
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:54:02 ID:6bXJk8VU0
字の小ささとフォントの変さは箱版天外も一緒なんだが
あっちは白いメッセージ欄に黒字だからコンポジでも普通に読めた
色変えれば大丈夫なんだよな
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:02:13 ID:tO8hHBBN0
>>328

>女性インペリアルNPCが「何だ?話せ?」とか。それ、オークじゃん、みたいな…。

ギャルゲーに良くいる男言葉の女キャラに
変換できる俺は勝ち組。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:28:50 ID:XY8rjCK30
他はいけるんだけど、本がちょっと見えにくいな・・・せめて本だけでもゴシック体にしてほしかったな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:14:28 ID:/9GnlnE90
デッドラの文字もすらすら読めた俺は勝ち組
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:17:59 ID:X9Q1sx3i0
一部の本は ここにある。
http://vaglem.net/wiki/jpob/index.php?Books2Name
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:20:33 ID:+S4mW57K0
おれはコンポジット+14型SDで
プレイしたけどそれはもうひどい
液晶TV買います
デッドラもひど駆った
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:26:06 ID:BeeuDTHM0
もとが洋ゲーでこれ以上文字フォント大きく出来ないのが痛いね。
面白いんだけど、何書いてるのか・・・
重要なとこ以外読まない。
目が疲れるから、すっとばす。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:32:18 ID:X9Q1sx3i0
漢字が読めなかったら、辞書引けよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:41:20 ID:B3bWjnqJ0
それにしてもテレビを買い換える気にさせるゲームってほんとすごいな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:18:02 ID:VoQ7kVFF0
ライト層を完全に切り捨ててる感じがするな

どんだけ凄いゲームが出てもな
ライト層の環境がプレイに支障が出るゲームばかりだからな

マイクロソフトもその辺りを改善させるべきだよ
ライト層向けにコアシステム販売してるのにゲームできないって有り得ない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:24:10 ID:DBFQerDl0
目がいいとか悪いとかいってるやつはくそだな
フォント改善が妥当だろう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:50:00 ID:FMnBJGGS0
25型のブラウン管でまったく見えなかったんで、VGAケーブル買ってPC用に使ってた19インチモニタに繋いでみたんだけど読めるようになった
V圧縮でゲームやってたから風景とかはブラウン管のほうが綺麗だけど、文字の大きさそのものが大きくなったよ
なかなかうまくいかんもんだな・・・(´・ω・`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:59:46 ID:uwMCGyr60
このゲームの楽しみの半分は本だと思って楽しみにしていたし
つぶれた文字を頑張って読むと、内容も面白くて楽しい
だからフォントと色をちゃんとパッチで改善して欲しい

32型ハイビジョンテレビでD3接続で本体の設定もいじったけど
漢字は半分くらい黒っぽい固まりになってる

本を読み取るために、テレビから1メートル距離に近づいてるのって
普通におかしいと思うんだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:08:48 ID:UqjD83de0
http://www.spike.co.jp/oblivion/ss/index.html
ここのスクショのフォントって製品と違うよね?
DLパッチでこのフォントぐらい読みやすくしてください
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:44:14 ID:5POfG7Oo0
何故製品化する前にこんな基本的な事に気付かなかった・・・!?
まじでやべぇぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:45:31 ID:3hLoX9NO0
>>347
取説の画面もこのフォントだよ
多分急ごしらえで変更したんだと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:48:22 ID:uwMCGyr60
>>347
これなら読みやすいし文句ないよ!!
最高だよ!

なんでこれじゃないんだろう
オプションで選べたら良かったよね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:51:54 ID:TnTJkBK40
おーこれは読みやすいな。
このフォントならストーリー仕立ての本は全部読む。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:57:30 ID:MocuJDdGO
ps3は改善されてます
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:01:54 ID:TnTJkBK40
そりゃ発売が遅いのに改善されてなかったらアホだわな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:03:11 ID:7L/dsOBN0
どう修正されるかね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 06:40:10 ID:f4kMKuwm0
>>347 >>349

その改悪指示を出したバカタレはどこのどいつだ?
腹を切って死ぬべきである。地獄の炎の中に(ry
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 06:45:12 ID:WpD63nYG0
>>355
又吉乙
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:20:04 ID:fSp2cwFa0
>>347
読み易過ぎる…早くコレに修正してくれ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:39:22 ID:qn8dTGT60
オブリの文字より、
PS3でDLしたPS1ソフトの説明書画面の文字のほうが見づらい。
なんで画面カク〜ダイできないんだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:18:03 ID:FxmqEHv2O
今週中にはパッチでるだろうか・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:38:57 ID:pk4/gLwa0
読みにく過ぎるとかじゃなくて、嫁ねぇ。
ゲームすると寿命短くなるからと15型のオンボロでしかプレイさせてもらえない俺涙目。
ゲーム今日届いたんだが、結局あの王様みてーのは誰だったのかすら理解不能だったわ。
画面30cmぐらいまで近づいてよーく目を凝らして、
ついでに見えない部分を想像で補いながら解読するしかない現状。
パッチ早く出してくれ……
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:08:26 ID:EiyvtCCv0
>>341
うちの大学にそんな先生いるわ

学期終わりのアンケートに「字が読めない(下手すぎて)」ってのが多くて注意されたのだろうけども
次の学期初めにそいつの授業とったら 「難しい漢字は使ってない!高校出てたら読めるだろうが!アホどもが!」って言われた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:34:27 ID:ygQs8ebF0
>>358
ゴッド神 キタこれ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:14:36 ID:Emp8yU8w0
つぅか、公式サイトのゲーム画面の文字が見やすいフォントで、実際の製品版が見にくいフォントって詐欺だよね。
みんな見にくいフォントならパッチで改善されるまで買い控えるだろうし。
ってか製品版は見にくいのに、チャッカリ公式サイトのスクリーンショットは見やすい文字に偽装してるって腹が立つね。
ヒューザーやミートホープと一緒じゃん。パッチが当たるまでは公式サイトのスクリーンショットの文字は、
製品版と同じものにすべきだと思うけどどうですか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:19:45 ID:9Vf/xNiY0
公式サイトのスクリーンショットと同じにしろと、要求するのが 賢者のやり方。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:20:27 ID:d4skD0fc0
>>347
すげー読み易い!
誰だ、こんなアホな変更したゲームの素人は?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:20:37 ID:RMKNwFrU0
21型コンポジだと1mくらいで目を細めないと見れないんだが
目の負担が尋常じゃなく目が真っ赤になった
目薬さしてやってるけど庶民のゲームテレビはこれくらいの大きさの人多いんじゃなかろうか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:24:14 ID:7L/dsOBN0
あのゴシックは味気なくていやだなー
あの明朝でもシャドウをなくせば読みやすくなると思うんだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:32:50 ID:TUOwKbj0O
32型ワイドブラウン管でやっとこよめた
文字色かえられたらよかったのにね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:35:56 ID:hK4IVBT80
>>366
うち32インチD3だけど複雑な漢字読むには1mぐらいに近づかないといけないからね
ゴシックでもSDはきつそう

>>367
ふいんき(何故かry より読みやすさだべ
選択出来れば一番いいけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:04:22 ID:c/+ImJI40
>>350
雑誌に写真が乗った頃に、ノイジーマイノリティが
「もっと雰囲気のあるフォントにしろ」と言ったのを
スパイクが間に受けちゃったんだよ。
結果があの糞フォント。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:45:19 ID:9Vf/xNiY0
>>367
おまえか、改悪して見づらくした犯人は。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:15:18 ID:DFod7hLj0
フォントは結構いいと思うけどな。
ふんいきも合ってると思うし。
それより黒いシャドウをなくしてほしいな。特に本が酷い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:39:25 ID:VoQOUGIU0
字幕改善パッチはPS3版発売近くに来るとかだったら嫌だぜ
PS3のついでにみたいなさ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:44:31 ID:gfCzds630
影をやめて、白文字を細い黒で囲んでほしい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:59:51 ID:etWWqgPo0
37と43インチプラズマでやったって見にくい。
元々の字が小さいし漢字は潰れて読みにくいし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:02:09 ID:bWCLXPWb0
オレの現在までの経緯

ソフト購入(・∀・)ヤットキター!!
アレ?ブラウン管だとぜんぜんミエネ・・・液晶26即購入。
それでもイマイチ・・・D端子ケーブル購入。
う〜ん?D4でもイマイチ・・・・・つーか見てて疲れる。
試しにVGAケーブル購入・・・・・おぉ!!これが一番見やすいんじゃね?
アレレ??音声の端子がモニターに見当たらn
(´・ω・`)・・・・・・。

ソフト購入後の出費¥106000
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:14:03 ID:uwMCGyr60
>>374
それ読みにくいから
特に細い黒で囲むとホントに読みにくいから
暗い色の帯を下につけるか、極太の縁のほうがまし

>>367
お前の目をぐりぐりしてやりたい
>>372
明朝体は止め払いなんかを再現するために、ただでさえ小さい字が
さらに小さくなるんだよ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:16:18 ID:7L/dsOBN0
なにカリカリしてんだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:19:10 ID:EiyvtCCv0
>>376

>アレ?ブラウン管だとぜんぜんミエネ・・・液晶26即購入。
>それでもイマイチ・・・D端子ケーブル購入。

ブラウン管コンポジで見えないのに液晶コンポジなら見えると思ったのか・・・・・・・??????
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:37:53 ID:SUmu/zrFO
あああ……読めない。本とかチラシをみつけるたびに鬱だ……黒い塊の数珠繋ぎだぁぁ…

ぁあスパイク、とことん勿体無いことしてくれるじゃないかぁ!!!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:52:02 ID:9Vf/xNiY0
言っておく、ビデオ端子と小さいテレビは パッチが来ても変わらないよ。 
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:55:43 ID:3edPrk7yO
つかせめてD端子にしてから文句いえ。
それ未満じゃどのゲームだって同じだろ…。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:01:21 ID:hK4IVBT80
>>381
性格には「小さい」じゃなくて「解像度の低い」テレビだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:02:07 ID:7PVXu8cP0
走査線数の少ないテレビなんていまどき時代遅れw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:03:33 ID:hK4IVBT80
× 性格
○ 正確

俺が不正確だorz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:04:43 ID:XxsiUYsE0
もうね、フォントとか糞ダサくても構わないからストレスなく読めるようにしてくれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:06:08 ID:7L/dsOBN0
でも正直、D端子だとかHDMIだとか、あんま気にしないっていうかよくわかんないよな。
今回のことでいろいろ調べておぼろげにわかったかな?って程度だ俺
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:06:41 ID:7PVXu8cP0
俺は改善するまでプレイやめとくわー
改善されたらまた最初からするお

さすがに本読み面杉
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:16:49 ID:e+lFNczz0
せめて日本語で喋ってくれればよかったのに
こういうバージョンアップはされないだろうなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:17:21 ID:ygQs8ebF0
>>388
ダンジョン探索でもしなよ。
文章読まなくていいし、スキル上がるし、一石九鳥じゃん!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:22:41 ID:tRoyoVGA0
パッチかも〜ん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:24:08 ID:bWCLXPWb0
>>379
・・・うん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:38:44 ID:9Vf/xNiY0
テスト

こんな感じでいいかな?
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up7327.jpg
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up7328.jpg

下が黒背景に白抜き文字
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:42:53 ID:tRoyoVGA0
>>393
やっぱり背景に手を加えてもらえると断然見易くなるね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:17:30 ID:k5rsNuGR0
今日、パッチがきたら神。
ていうか、いつころ来ると思う?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:19:27 ID:IYOQo1eP0
俺が実家に帰ってバイトしてる間。
要するに8月中旬〜PS3版発売まで
オブリ買ったのにその間できない・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:22:37 ID:uwMCGyr60
字幕ならこういう感じかなと
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070727/blue13.htm
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:25:26 ID:AIOqDgxG0
>>396
ちょっと親に頼んで前借りさせてもらえば?
その金で液晶モニタか、テレビ買ってバイト代で返せばいいじゃん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:28:50 ID:IYOQo1eP0
>>398
いや、今いるアパートに32型の液晶テレビと本体はあるんだ。
でも実家かえるとなると本体は持って帰らなきゃいけないし(宅配に壊されたら困る)、テレビもSDテレビだから
我慢してでもアパートに帰ってきてからハイビジョンテレビでやろうと思って。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:00:34 ID:rmiebPpq0
>>395
さすがに今日はないだろ。
パッチ作るって公式に発表されてからまだ1週間も経ってないし。
できれば8月の中頃には出してほしいが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:19:09 ID:hK4IVBT80
>>347のフォントに戻すだけならすぐ出来そうだけど
ローカライズ抜けとか眉毛とかと一緒だと遅くなりそうだよね。

他のは後でいいから、フォント改善パッチだけ先に出してくれ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:24:25 ID:0MY418xZ0
まぁパッチ作ったら作ったでそれ入れる事によって不具合が出ないかどうか調べなきゃならないから
今日明日って事はまずないだろうな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:51:58 ID:tRoyoVGA0
>>401
同意っす
最優先してほしい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:02:23 ID:tpkV9cac0
眉毛バグとかは後でいいから、とにかくフォントを公式のSSと同じやつに戻して欲しい。早急に。

これじゃ詐欺だろ・・・('A`)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:51:21 ID:ygQs8ebF0
>>393
2番目の方が断然みやすいな。これだと、コンポジでもいけるんじゃね。でも、背景が少しだけ隠れちゃうな。
今よりかは全然いいw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:19:43 ID:1adhif8Y0
確かに二番目の方が見易い

つか最初のはまだ見難い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:22:10 ID:1adhif8Y0
つかつか、メニュー画面の文字も解読できないんだが…orz
効果とか何って書いてあるのか不明

こんなのでゲームできっかよ…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:37:07 ID:28MizDWAO
ゲーム開発現場の末端に居るものなんだけど、フォントを変えると文字間隔がズレてしまい、画面から文字がはみ出てしまう場合が多々ある。
デイドラのなんたらっていう本みたいにね。
なので文字表記部分のデバッグに時間がかかるので、パッチもしばらくかかると思うよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:44:10 ID:rmiebPpq0
>>408
嘘・・・だろ・・・?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:51:33 ID:tRoyoVGA0
すぐ来るさ。
変な個所を見つけたらその時はまたパッチ出してもらえばいい。
とにかく一刻もはやくお願いしたい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:01:10 ID:28MizDWAO
>>409
嘘ではないんだよ、困ったことに。
フォントによって文字幅がマチマチなので、フォントを変えちゃうと文字あふれはどうしても起きちゃう。
全部のテキストのチェックにはやっぱり時間がかかると思うなあ。
使用フォントを変えずに、いまのフォントの背景色を黒とかにしちゃえば、そんな問題は起きないけど……。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:06:49 ID:tRoyoVGA0
はじめから完璧にしなくて良いし
今でも文字溢れはあるんだから。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:19:16 ID:rmiebPpq0
とにかくスパイクが休みに入るまでに配信してくれ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:21:41 ID:gynggrKH0
メモリーカードだけの自分でもパッチは受けられるのでしょうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:27:50 ID:tpkV9cac0
>>409
自称ゲーム開発者は100%妄想だから、放っておけ。
これ言っちゃうと顔真っ赤にして「まぁ信用するしないは勝手だけどね」を連発するが、それもスルーでOK
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:38:31 ID:28MizDWAO
と言われても……まあ信じてもらうしかないのでこれ以上は何もいえない。
何が言いたいかというと、少しぐらいパッチ配信が遅れてもスパイクを責めないでくださいということです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:40:35 ID:uwMCGyr60
つまり
最初のパッチで色を変更する
(黒字・影無しへ)

次のパッチでフォントを変更する

これで可能って事だよね!
はやく!はやく!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:45:07 ID:eaYuo60V0
字が見えるようになるまでやる気しねえ
早くしろよ詐欺スパイク
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:47:10 ID:POO0YShI0
>28MizDWAO

サンクス
みんなカリカリしてるんで、多少の八つ当たりは勘弁してやってくれ…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:48:12 ID:Ok9mNXcf0
>>416
いや、誰も信じる奴いないし。っていうか、そういう自称はウザいから消えてくれ。
ここでそんなことを主張したって何の意味も無い。妄想はチラシの裏へどうぞ。

そんなことより、早くしてくれスパイク・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:50:58 ID:JHoFrYN+0
>>420
でも、話だけ聞くと納得いく部分はある。
フォトショップとか使ったりしてる奴はわかると思うけど、文字のフォントを変えると一気に文字間隔が崩れてレイアウトやり直しとかよくあるし。
ゲームのフォントもそんな感じなんだろうよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:53:08 ID:1adhif8Y0
メニュー画面とかの文字潰れも直してくれてるんだろうね?
効果とか全く読めないから
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:59:16 ID:OnsPMYLW0
まぁ早くて8月末〜9月の頭だろうな
お盆ぐらいまでに出してくれれば御の字
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:59:21 ID:EI31F5wqO
>>420
そんなに責めなくてもいいじゃんないの?
早くやりたければ今眺めてるそのパソコンモニターでやれるわけで
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:03:35 ID:d4skD0fc0
>>411
サイズを変えずに影さえはずせばいいんでは?
だから全然問題ないはず。
それだけならやる気さえあれば一週間でできるし、細かいとこはあとで微調整すればいい。
スパイクが第二のスクエニになれるかどうかの瀬戸際。
命かけろ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:04:39 ID:Ok9mNXcf0
>>421 >>424
俺もゴニョゴニョだから、言ってる意味はわかるがゲームスレで「俺はゲームに関係してる職業だ」を荒れるんだよ。
どの板、スレでもその話題の職を携わってることをアピールすると、同じ結果になる。
別に自分の職業をアピる必要性は無いんだから、そういうのは止めといた方がいいと思うわけさ。
>>415もそれをわかってて言ってるんだろ。

まぁ、とにかく職業話題は以下スルーで。これに対して、いちいち反論しなくていいからな・・('A`)


んでパッチだが、俺も盆くらいまでには用意して欲しいと願う。
確かにPCモニタでの代用は効くが、そうなるとPCが使えない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:05:58 ID:Ok9mNXcf0
読み返してみたらメチャクチャな文だが、まぁ脳内補完してくれw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:07:47 ID:9Vf/xNiY0
これのフォントはTGAのベタファイルだよ、 フォントがズレるって 素人臭い発言だな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:12:03 ID:e+lFNczz0
フォントのサイズを変えずにバックを黒にするだけなら問題ないだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:15:27 ID:JHoFrYN+0
>>429
それなら行けるだろう。
>>411も言ってたけど、それが今回の一番有効な方法だと思う。
でも、それでも読めない貧乏人多発だろうな。
ブラウン管には効果薄いと思うし。

にしても、確かにスパイクは日本語版って言って売ったのに読めないテレビがあるっていうと、詐欺呼ばわりされてもしょうがないな。
まあそんな貧乏人仕様のテレビをいつまでも使ってる奴が悪いといえば悪いが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:16:19 ID:rmiebPpq0
問題はスパイクがどんな修正をしてくるかということだな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:31:10 ID:9Vf/xNiY0
D4で見易いフォントとD1で見易いフォントは違う、ふぉんとに困ったもんだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:31:50 ID:e+lFNczz0
音声を日本語にするパッチはいつでるのだろう
日本語吹き替え版じゃないと日本語版とはいえないだろ
今の子供は字幕なんて読まないぜ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:32:37 ID:9Vf/xNiY0
音声日本語は出しません。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:35:54 ID:e+lFNczz0
アイテムを売ったとき
相手がなんて言ってるか気になる

436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:35:57 ID:RKOMM9/X0
>>433
cero:D
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:48:16 ID:k5rsNuGR0
つか、現実を見れないHD坊が多いな。
貧乏仕様ってお宅らが言っている、
SDTVのユーザの数が無視できないから、
今回、慌てて修正のために、こんなことになってんだろ。

それにな、貧乏仕様のテレビにも、
なんとか対応させなくちゃならんのが、
家庭用ゲーム機ってもんなんだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:53:25 ID:Ok9mNXcf0
貧乏ってワラタw

そういう奴らは俺含めて、TVじゃなく他の部分に金を注いでるだけなんだがな。
HDTV持ってて「俺超金持ち。SDTVは超貧乏ww」はお子ちゃまだろ。

>>437
同意。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:03:46 ID:HjxCEcxF0
ブラウン管コンポジ乞食
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:15:43 ID:QJZCUDM50
KOEIみたいにSD画質だと字が読みにくい場合がありますって
記載しとけばよかったのにね
まさかオブ買うユーザーにSD持ちがいるなんて想定してなかったんだろうが
441携帯:2007/07/30(月) 23:24:19 ID:tI8Tycg1O
KD36-HR500のうちでもワイドモニタ買うか迷ってるくらいだからなあ
問題はHDTV使いでもこんな読みにくいってことでないかな
ところでパッチ時間かかるっていってるがHPにある以前のやつに取り敢えずもどせばすぐにできると思うんだが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:13:38 ID:DDkchKxI0
D1以下はパッチきても多分見えないからあきらめろよ
液晶モニタなら普通に読めるしHDTVの見辛さが多少改善される程度だろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:26:48 ID:BhIe+xVs0
諦めろよとかじゃなくて
製品上著しい問題があるから販売辞めるかしっかり対応しろと。
PC厨みたいにくだらん差別意識持って優越感を感じてる場合じゃない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:27:09 ID:Q269DcKC0
HDTVの普及率って確かまだ25%以下だろ?
残りの75%の人も
「買えない」んじゃなくて「まだ買わない」ってだけだろ。

貧乏がどーとか
そういうのは、自分の一時的な状況をステータスにしたいだけにしか見えん

ついでに言えば
「HDTVをまだ買わない(消費者の)悪さ」と
「D1以下に見えない仕様にした(スパイクの)悪さ」は別もの
このスレの主題は後者
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:29:18 ID:VUi5sSoq0
コアシステムが販売されてる以上、諦めろはないだろ。常識的になぁ。
本体もコンポジ対応させてる訳だし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:32:00 ID:mBHlMuuJ0
文字の大きさは変更出来ない。 これが現実です。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:33:57 ID:yMLLXFbX0
誰も文字の大きさを変更して欲しいなんて思ってない。これが現実です。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:34:20 ID:mBHlMuuJ0
プログラムの変更は出来ない。 スパイクは翻訳しただけです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:41:57 ID:mBHlMuuJ0
パッチは今と同じ大きさの文字だから、
今の状態で読めないテレビ環境では、パッチされても読めない。
ビデオ端子の人はほとんど全滅でしょう。諦めてください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:53:06 ID:VUi5sSoq0
ビデオ端子でもスパイクなら読めるようにしてくれる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:56:38 ID:Q269DcKC0
変なのが沸いたな

取り得のない自分がもってる数少ない長所(=HDTV持ってること)の
梯子が外されて暴れてるんだろうな

452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:57:00 ID:yMLLXFbX0
>>449
非常に残念ながら、それを考えるのはスパイクです。
煽ってもほとんど無駄でしょう。諦めてください。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:21:00 ID:mBHlMuuJ0
運が悪ければ、PS3版の発売中止になるでしょう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:05:11 ID:c1uJWsmA0
PS3版は字幕が綺麗
音声も日本語で痴漢涙目wwwwwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:09:31 ID:HQj5tLd90
修理から箱が戻ってくるまでにパッチきてればいいんだが・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 05:51:08 ID:b2Gd8tNX0
なんで次世代ゲーム機を自分の勝手で糞テレビでやって
文句たれてんだ?旧世代ゲーム機かウイイでもやってろよ馬鹿ども
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 06:10:34 ID:BhIe+xVs0

問題の本質が理解できずに馬鹿ゆえに自分が基準だと思い込み
自分の好きなものを擁護したりするこういう輩は洗脳されやすい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:50:29 ID:BKuWo+NU0
HDTVで見辛いのと
SDTVで読めないのは
レベルが違う問題なので切り分けて考えるべき

後者はフォントサイズまで変えないと劇的な改善は見られないよ
んで、翻訳者のスパイクにそれを求めるのは酷

スパイクに非があるとすればSDTVじゃ無理ぽって告知してなかったことだね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:55:01 ID:ugUVvc280
文字を変更すると、文字幅がずれて〜と言ってるやつがいるけど、
元々オブリは、〜Pフォントなのか?
〜Pじゃない方のフォントだったらずれないぞ。

それと、ほとんどの場合、フォトショップそのままじゃなくて、BMPファイルとかに、
規則正しく文字を並べたファイルを使ってる場合が多い。(碁盤目状のマスにキレイに収めるように文字ファイルを作成する)

オブリビオンがどういう文字システムになってるのか知らないが、
今仕様しているファイルの差し替えするだけならそんなに時間はかからない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:07:00 ID:c8clUJei0
>>458
SDで小さい字でも読めるフォントは読めるよ
後はTVの設定とプレイヤーの視力次第かと
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:26:29 ID:mT5Frxay0
これPS3だと字幕は改善されるんでしょうか?
うちのテレビは32型だからやっぱり見にくい…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:30:19 ID:c1uJWsmA0
>>456
GKと同じ主張だなww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:32:45 ID:c1uJWsmA0
っていうか

パッケージを日本語字幕版ってちゃんと書くべきだな
日本語版っていうと吹き替えされていると思って買う人もいると思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:04:01 ID:8YqBFTWM0
吹き替えはしなくて良いけど、告知はやっぱり欲しかった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:18:43 ID:7fhGyl1m0
漏れも文字フォントが見難くてついに昨日FP94VWを購入してつないでみた。
すっげ〜
なんの問題もない。文字が読めないというよりは奴らが話している話の内容がわからんw

確かに金はないから購入には躊躇したけどPCにも使えるし、おまけに画像も奇麗に見えるし今では後悔してないから
良い買い物だったと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:37:37 ID:hIiqSZob0
オブリのフォントは、約物禁則もされてない(句読点などが行頭にくる)から、
たぶん1文字ずつ固定幅でダダ流ししてるだけの、文字の形をした
キャラクタ(フォントですらない)なんじゃないかな
文字型によって幅を詰めるプロポーショナルフォントではないと思う。
だから書体を変えることでの文字あふれはないと思うな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:44:23 ID:qCuDdbHCO
ホントだな。
オブリのフォントって碁盤タイプじゃん、
ずれるから時間かかるとか言ってたやつはなんなんだろう。
現にファミ通が言った改善案はすぐ通っただろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:07:35 ID:YJma6leU0
ゲームの字は全部画像だからな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:36:05 ID:HLRzHug30
>>468
画像なの?
100万語くらいあるんだべ
ものすごい作業大変そうだな
こりゃ時間かかるな

しかも容量食いそうだからメモカの人ダイジョブか?

470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:53:01 ID:1UCLxGf/0
HDTV仕様とはいえ、まだSDTVの方が多いのだから
それにたいしての配慮が不十分だったな。
これが4年後で、SDTVでやったらみにくい
って言っていたらアレだが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:01:40 ID:YJma6leU0
>>469
文字データを画像に変換するから、手作業で差し替える必要はないはず
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:06:15 ID:hIiqSZob0
テレビは今が移行期だからなー
ウチはオブリがいいきっかけになった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:17:05 ID:ixJSB7wD0
>>472
オブリが初週3万本くらい売れたらしいが、その中で100人くらいは
新しくHDTVやPCモニタ買った人いそうだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:34:47 ID:4hv3OLUq0
>>473
その大半が2chやってるやつw

そんな俺も、D4端子のTVがまじで欲しくてたまんない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:36:07 ID:aeyKItDg0
箱○のゲームが流行らないのはCMやってない以外にもこういう所で
敷居が高いってのがあるだろうな・・・
ぶっちゃけ普通の人はテレビ(モニタ)買ってまでやろうとは思わないだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:41:16 ID:hIiqSZob0
>>475
だな。さらに俺はVGAケーブルまで買って(VGAも繋がるテレビなので)、
どっちがキレイだ? とかやってる…
技術ってのは進歩しても以前の面倒が別の面倒に置き換わるだけだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:44:16 ID:Gj4lChFb0
まあ家庭用ゲームは敷居が低くてなんぼだしな
まだ早すぎたのかもな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:50:08 ID:3mDqbTzA0
このゲームやって最近D4のテレビ買っといてよかったと思ったわ。
デッドラやA列車HXもキツイけど、俺の目じゃオブリの本はマジでキツイ…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:52:20 ID:bXyB442/0
>>470
洋ゲーだからねぇ
アルファベットならSDTVでもなんとかなるんじゃないかね

フォントサイズ大きくしなくちゃ発売禁止言ってたら、オブリ発売出来なかったと思うので、
SDTV切り捨ても、しょうがない(by 久間)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:02:55 ID:ixJSB7wD0
>>479
だよなぁ・・あちらさんはアルファベット26文字を識別できればいいんだもんな

オレはPCモニタでやってるから、まあメニューや字幕は読めてるけど、
漢字の多い書物なんかは、読むのに躊躇してしまうな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:56:50 ID:ori4vDIh0
>>479
そりゃ誤解だよ。文字大きくする必要なんてない。
そこが十分分かってない。
フォントの無用な影をなくせばいいだけのこと。
センスのない誰かが発売直前にフォントを変更したのだよ。
それが完全に失敗しただけ。元にもどせばいいのだ。
公式のスクリーンショットのままに。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:14:02 ID:MgbdH67tP
>>481
影無いと明るい所で見難そう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:20:39 ID:wadN1SkM0
パッチまだか。もう草摘んで散歩するだけの生活に疲れた。クエストしたい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:45:01 ID:HLRzHug30
やっぱこういうRPGはHDインスト化のが ええよなぁ
FF11とか字見やすいし
コンフィグ周りもしっかりしてるべ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:05:11 ID:4Tfq6Q+v0
32型ハイビジョンテレビでD端子つないでも
画数の多い漢字はつぶれて見えません(読めません、じゃないぞ)

それより
本の表示枠をはるかにはみ出して
一番下の行が「LR」とかのアイコンの下に潜って
隠れてしまって読めなかった本があった

このままだとPC版かってしまいそうだ
スパイク頑張れマジで頑張れ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:16:51 ID:xXxFkAWn0
影なくすのもそうだが文字の色とステータス欄の下地の色をどうにかしてほしい
薄茶色の下地に茶色文字じゃそりゃ見難いに決まってる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:20:48 ID:4Tfq6Q+v0
>>486
薄茶っていうか…クリーム色のこと?
コントラストが強すぎる白地のほうがかえって目が疲れるよ

2chの表示も、明るい灰色に黒字にして
目に優しいように配慮してあるでしょ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:25:02 ID:xXxFkAWn0
ごめん、専ブラの設定で黒にグレー文字で読んでる…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:28:34 ID:mBHlMuuJ0
みなさーん blog来ましたよ、見えない人はここ参考にしてくださいね
http://blog.oblivion.jp/blog.html
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:36:29 ID:P/E8xr4g0
>>489
翻訳の裏話とかパッチの情報が書いてあるのかと思ったら、プレイ日記か。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:59:55 ID:hIiqSZob0
>>489
いいかお前ら、文字の読みにくさについてコメント欄に凸するなよ!
絶対するなよ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:01:06 ID:8aSnsYU/0
PC版(英語)で普通にプレイしていた漏れでも箱○日本語版では
プレイ不可能なくらい「読めない」だと感じた。
環境としては比較的良い方の部類だと思っていたんだが、それでも
漢字は読めない。
アジア版では連続20時間プレイした漏れだが、日本語版は1時間半で
眼が疲れてリタイア。フォントの判別のためにコントラストと明度を
上げているせいもあるが、そこまで頑張っても読めない。
英語版のアイテム名は判るのに、日本語ではなんと書いてあるのか判らない。
プレイ経験が無い人間には、さっぱり判らんだろうな…

TVの買い換えは地上波デジタルに完全移行後に考えていることと
コストの面からPCモニタにRGBで繋ぐことにした…が
それでも本の読みづらさはどうにもならん。

開発中のスクリーンショットを真に受けて、よもやこんなひどい状態だと
思っていなかったユーザーは沢山いるはずなので、スパイクはさっさと対策しる!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:25:16 ID:HLRzHug30
よく読めないやつは脳内変換駆使してたけど
さすがに疲れる
面白くなってきただけに
何か進めるのももったいなく感じてきたし

PS3の開発を休止してでも
こっちのパッチに全精力注いで早い対応をしてもらいたい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:38:03 ID:hIiqSZob0
それが結局はPS3にも良いことだしな
2ヶ月後はXBOX組とPS3組が共にゲームを楽しめる環境になっててほしい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:46:00 ID:xXxFkAWn0
文字大きくするのにメモリが足りないってなら
日本語はひらがなのみにして固有名詞だけ英語表記でいいよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:52:45 ID:hIiqSZob0
>>495
なんかむかしのパソゲーみたい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:04:38 ID:4hv3OLUq0
>>489
たぶん、この物語は一生終わらずに、いつしか404に・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:36:02 ID:TQ43YpYr0
早くしろよ詐欺スパイク
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:37:05 ID:tVCRtne10
「トッキーの戦いはまだ始まったばかりだ!」

        〜END〜

応援ありがとうございました。オブリビオン先生の次回作にご期待ください!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:38:54 ID:tVCRtne10
>>498
ここで言っても早まらないと思うので電話で直接言ってみては?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:52:44 ID:qI9piN8l0
>>498

>今回のローカライズ最高!!
>アーシャたんはあはあ!!!!!!!!
>投稿日:2007/07/31 16:04 | 投稿者:王様


おい、誰だ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:56:04 ID:3AnWpnUf0
>>467
しかも今回の場合 「作り直す」 のではなく 「元に戻す」 だけなのにな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:07:01 ID:XqsR4aE/0
字幕じゃないけどD接続以下は光度あげるの必須だしな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:09:11 ID:tVCRtne10
開発中画面、会話時のゴシック体って細すぎる気がするんだが…
あれはあれでまた見づらいと思う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:21:57 ID:PF0l+NcEO
15型液晶な俺は買うのしばらく待ったほうがよさげだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:36:34 ID:c1uJWsmA0
>>503
D接続以下ってことは何が光度あげなくていいの?


507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:56:33 ID:gtj5AgOeO
>>501

馬鹿じゃね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:13:24 ID:8aSnsYU/0
>>503
輝度じゃなくて光度?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:42:53 ID:Il4/Hm650
俺のテレビ20インチコンポジ接続だから
オープニングのメニュー画面で
The Elder Scrolls IVがThe Elder Scrolls TVになっちゃてるわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:47:30 ID:Q269DcKC0
これと同時にコアシステム購入というカキコも
発売日前にはよく見たなぁ
マジで不憫でならん
スパイク早くしてやってくれ…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:52:51 ID:YJma6leU0
見易さはテレビにもよるんじゃない?
14型のコンポジテレビでもそこそこ見える
判別できない文字はかなり少ないぞ
みにくいのは確かだけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:53:45 ID:Ml2UG8/N0
D3ですが見難い
画面に近寄って頑張って見ようとすれば見えるが
非常に目が悪くなるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:56:17 ID:ZquVToxa0
文字読めないからとりあえずクエスト無視して各地の洞窟を荒らしまくってるが
それだけでも面白いのはさすがというべきか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:20:24 ID:mBHlMuuJ0
D3なら読めるはず、正しくD3に設定されてますか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:22:01 ID:tVCRtne10
ケーブルの本体側スイッチを「HDTV」にしてなかった、というオチは良く聞くので
今一度ご確認を
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:51:26 ID:D0xcl+X20
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu11217.jpg

せめてこんくらい見やすくしてほしい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:36:15 ID:nhTlWjMx0
タムリエルの新聞も読みやすければなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:16:51 ID:aOnWYvu70
なーなー
そんなに見にくいか?
25ブラウン管のD1で、最初はきになったけど数時間プレイしてたら
もう全く気にならなくなったんだが・・・

おれおかしいのかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:20:22 ID:OyIWBkFt0
ここのレスでも最初読みづらかったけど、なぜかそのうち普通に読めるようになったって言う報告あるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:57:51 ID:QkePNxYN0
そりゃ凝視すれば読めるだろうさ…
慣れれば見えにくい部分も文脈を読み判断したりね
ただ眼によくないのは確かだ。パッチぷりーず
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:02:26 ID:13WJxJ9q0
俺の環境じゃどうあがいてもみえねぇ

近付き過ぎると文字ボケが酷く読めないし
少し離れると解読不能

なんじゃこりゃ

アイテム使おうにもアイテムの効果もみえねぇ…

こんなんでどうやってゲームを進めろと?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:04:05 ID:NpzpQ7ku0
>>521
テレビのシャープネス設定いじってみるとか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:04:57 ID:u//OAMM90
去年だけで視力が0.8も下がった俺の左目をこれ以上いじめないでくれ…
お前らも安心していると危ないぞ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:05:23 ID:13WJxJ9q0
>522
一応シャープネス弄ってるけど、それでもキツイ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:05:55 ID:u//OAMM90
>>521
パッチくるまで洞窟でももぐってようぜ
あと景色散歩
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:11:52 ID:NpzpQ7ku0
>>524
そうか。パッチで改善されることを祈ろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:19:34 ID:K4r0iQ3e0
ゴシック体で白い文字に黒い下地を入れてくれるだけで随分違うと思うんだ
特に本
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:55:29 ID:LT6MP73M0
D1の29インチだが、慣れてきた感はあるものの目が痛くなる。
っていうかゼッタイ目には悪いよ。近づく必要あるし。
応急処置としてVGAで遊んでるけど、これだと一瞬で判別できるからマジで楽しい。

文字に対して考えなくていいから、純粋に楽しめるからいいね。
でも、やっぱりフォント自体が見辛いのは間違いないから、早めのパッチを当てて欲しいな。

これで文字が普通に読めたら、マジで神ゲー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:17:16 ID:6SreO49Q0
せめて今月にはパッチきてほしいよな
来月とかはマジで勘弁だぜ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:56:41 ID:CmulG5ev0
まだかよおせえ
マジで消えろスパイク

移植したからGJじゃねえ
字が見えないとか詐欺もいいとこ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:17:23 ID:T54WbXX+O
せっかくもうちょいで金に余裕ができたのにテレビも買い替えにゃならんと思うと鬱になるわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:35:32 ID:3YwL+jx50
今どきの液晶テレビだったら普通問題ないんじゃないの?
俺二年くらい前に何も考えないで買ったやつでも問題ないぞ
つうか今どきブラウン管なんて買いたくても買いづらいじゃん
テレビくらい買えば?場所も取らなくなるし安いだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:55:03 ID:u//OAMM90
安くない。高いよ

心理的に高価い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:38:14 ID:LJ9hTjFSO
量販店だと20型10万以上の機種ばかりだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:46:49 ID:roFNvZDD0
>>530
マジで消えろスパイク
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:50:11 ID:88vFUNyp0
ハイビジョン液晶テレビ高いよね
テレビ要らないなら>>465みたいに液晶モニタ買うのが安くていいよ
箱とかPS3やるなら持ってて損はないと思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:09:12 ID:Irsu0kFZ0
基本的にはリビングでソファに座って優雅にゲームをプレイしたいのです。
友人来た時に一緒にプレイしたり一緒に見られるようにってのもかなり大きいですね。
PCモニタに向かうのはガチでFPSやる時だけです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:10:57 ID:USz6srStO
だよね。友達とあそんだらめっちゃ盛り上がった。
やっぱり箱○版でてよかった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:12:37 ID:cIG9tWLx0
>>249
フォント以前に段落とか改行ないの?w
すげえ文字の塊だw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:28:49 ID:Irsu0kFZ0
>>537
やっぱりゲーム好きな連中とやるとマジで楽しいですね。

Wiiも女相手だと盛り上がるんだけどw
どうしても高度な操作・・・ってほどでもないけど
箱○コントローラのボタン配置とか左右スティックグリグリ操作の連動が
頭の中で上手く処理できないみたいですぐ投げちゃいますわ。
シューティング多いせいもあるけど、家庭用ゲーム普通にやってる人でも難しいみたい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:03:10 ID:HM19MN/h0
>>249
ひどいなこれ。
目がすげー疲れそうだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:23:38 ID:Mul7bVNd0
>>541
公式で採用されてる映像だから最適化されてそれだからね(ため息)
↓これなんかもスパイクはこれでいいと思ったのかね?
ttp://www.spike.co.jp/oblivion/overview/img/chara_make_1.jpg
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:54:58 ID:lz17jsrs0
…なんだろう
ヘボTVで無理してクエスト進めてたら
>>249が普通に読み易くなってる…
なにかのスキルが上がったのかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:57:04 ID:6tIxq8Ue0
>>543
スキル「凝視」「文脈推察」のレベルが上がってるな

だが代償としてスキル「視力」が下がる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:08:14 ID:lz17jsrs0
たぶんこのフォント選んだスパイクの人はカジートだったんだろうね

種族が違うんだから仕方がない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:50:48 ID:R5K0qXpS0
もうパッチが出るまで待てない。
液晶モニタ買いに行く。
 そこで、文字に不自由してない方にお尋ねしたい。
 >>465のFP94VWが良さそうでけど、他におすすめのモニタある?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:16:57 ID:+lWwkzaR0
10年前の小型ワイドテレビにビデオ端子接続ですが、
ほとんど読めないです。

魔法の効果なんて特にね・・・。
ポーション作っても効果が判読できない。

26型のプラズマテレビを買おうかどうか検討中。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:19:32 ID:wSoN0dVf0
>>547
10年前じゃブラウン管も暗くなってるだろ(´・ω・`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:25:20 ID:AoqzEWJj0
2007年にてアナログ停波が決まっていれば
みんな今ごろ良いTVを持っている筈だったのに
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:40:27 ID:uFV9dORvO
今画面凝視しながらクエストやってるけど
おもれええええ!

早く気軽にやりてえええ!
折角、キャラも超美形がつくれたのにいい!

本スレとか見てると生殺し状態になるよ・・

551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:51:46 ID:xpq67fNF0
5000円くらいの中古の16インチ液晶PCモニターじゃ駄目かな
いや、近所のリサイクルショップにあったから…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:06:26 ID:BI5zsYvJ0
今日19インチの液晶モニター届いたんで早速やってみたら、
見違えるほど読みやすくなってた。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:23:24 ID:Wnr/Mohy0
見えますように、見えますようにって目をつぶっていれば見えるようになる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:23:27 ID:4VRbgj+30
視力左0,1以下右1.0くらいの俺でも会話はなんとか読めるが本は読む気にならん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:36:22 ID:AoqzEWJj0
字幕がでない世間話が気になる
俺の悪口言ってるんじゃないだろうなぁ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:36:25 ID:wSoN0dVf0
>>551
全然読めると思うよ
てか中古で5000円だすなら1万ちょっとの新品買った方がいいとおもう
バックライトとか消耗品なんで
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:05:12 ID:7XjgsWIl0
明日の昼ぐらいにはこのスレが
パッチ来たーとかスパイクはやっぱり神とかいうレスで埋め尽くされてることを祈る。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:21:57 ID:CmulG5ev0
つーかあんま遅いとさ
PS3の修正版の発売がどんどん迫ってくるんだが
先行発売しといてこのザマ
さっさとしろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:23:34 ID:pJnBbCjQ0
17インチPCモニタにRGB接続だが普通に読みにくい
特に本が一番苦労するわ
大きさがフォントと色を変えるだけでずいぶん改善になる予感
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:24:35 ID:pJnBbCjQ0
大きさが、って何だ
フォントサイズは変えなくても、だ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:28:14 ID:Obw7faNf0
                 , -'";;;;;:::::::::::::::::::::::::::ヽ、
               , -'";;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 読める、読めるぞ!!
            /;;,!,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
             {;;;;;| ゝ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,::::::_::::::::::::::::::::::::ヽ
            ヽ;;ヽ. ,-、ー‐ 、;;;;;i´ `ヽ:::::::::::::::::/,., -'">ー'~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"'''- ._
                  ゞヽ, /~_ _,.-''"ヽ ~) |::::. _r-'゙/ , -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'- 、
                fヾ,、)      /`'''´ ∠ィ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                ゝ'      ヾ.   /´:::::::::'"´ ̄ ~`丶、:::ヽ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
                 ! ,   ,、    |.  /;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  `ヽ/,'     ノ ,l;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                    く    ',r'7.|;;;;;;;;;,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                      ヽ.,.-'" '-l;;;;;;;;;;;;;;;;,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                          /ヽ;;;;;;;;;;;;,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                          /   \;;;;;;;;;;;;,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;,,;::::::::::::::::::::::::::::::::
.ヽ、                    _,. -'"´/    ヽ;;;;;;;;;;;,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、;;;;;;;,,,:::::::::::::::::::::::::
   `ヽ.        ___   _r´;;;;;;;;;;;;;;;;;/       ヽ;;;;;;;;;;;,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;,,,::::::::::::::::::
     `ヽ 、, ,r-'"´     ̄| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      .  〉;;;;;;;;;;;,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;,,::::::::::::::::
、        r' ,r'7~て)  .r-───‐ヶ;;;`´~`'>--‐ '";;;;;;;;;;;;;;;;;,,,::::::::::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,::::::::::
.`ヽ、     `´ r亠ヾ, ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ`~''ヽ、, ,r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,::::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,::::::
   `ヽ,     `'ー‐ヽ:::.... ,, -'"´~    i' l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,::::
      `丶、      `'ー(´ , ._      | l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
         `'ヽ、     `( _      !.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,::::::::::::, t';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
              `iー───.ゝ、-    _,ゝ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,. -'''"  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            │       `"~ ̄    `~~~゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            |                                   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ↑VGAモニタ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:30:22 ID:OyIWBkFt0
そんなに近づくと目悪くするぞ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:40:55 ID:Obw7faNf0
         /::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         ,/::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         'i:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
         i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ  ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ  } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !  ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i  i  ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    ',/  f´ ``'r、 `'゙     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       | '-、/ 〕      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ'       lこニニニl       i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ.      ノ  -   l        ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l   ,-‐'‐-------‐'ゝ、    ,r'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r'   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

          文字が、文字が小さぁぁぁぁぁぁぁ!!!
          目が、目が疲れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:51:54 ID:OyIWBkFt0
目薬でもさして、目を瞑って休ませなさい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:02:16 ID:mbsMjtM50
せめてパッチいつぐらいになるのか知らせて欲しいな。
あんまり遅くなるようだったら売ってPS3版とパッチでどっちが見やすいか決めて買い直すんだけどな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:06:28 ID:7XjgsWIl0
>>565
だよな。
スパイクにメールしようかと思ったが
どうせ「未定です」って言われるだろうからやめた。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:19:29 ID:wSoN0dVf0
すごくおおきいです^^
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:12:55 ID:OhQ8Ntim0
になったらいいのにな><
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:30:25 ID:L11wRcXQ0
>>565
普通は公開せんだろ。
期日決めて中途半端なパッチきても困るし。
570518:2007/08/01(水) 23:45:26 ID:eC2SrF+v0
オプションで輝度最高まであげてみれば?
見やすいと思うよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:56:50 ID:gDgoa0aO0
つうか、パッチ遅いな。これで前のフォントにもどしただけとかだったら神じゃねえけどな。
まあ、拡大はできんからスパイクも頭悩ませてるんだろうな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:10:47 ID:a2ui4/S+0
スパイクの中の人「夏休みなんでサーセンwww」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:15:20 ID:iOCFRViL0
ゲーム業界の夏休みはもうちょっと後だよ。ちなみに俺、昔カプ○ンの絵師で携わってた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:15:40 ID:Mt3UwKUP0
>>551
液晶は商品によってかなり違うからなんとも 字読めても動いたら残像だらけってことも十分ありえる

場所さえ許すなら2000円ほどのCRTで十分  どうせあと数年でHDTV買うだろうし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:55:14 ID:Yiix27qi0
目薬が必須アイテムになっちまった
だがこれで視力低下の予防はできる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:11:21 ID:a2m3Eob00
これで解釈したとか笑わせるな

文字小さい 文字バグ 不可解な日本語

これのどこが日本語版だよ 
やる気あんのか糞ゲーム会社
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:22:16 ID:enhX13io0
本見にくいな
一番見るのが本なのに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:22:50 ID:Yce6MMQ1O
日本人なのに字幕よめねっつーの!
俺はかーちゃんの奴隷じゃねーっつーの
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:32:14 ID:RB6FiVjtO
俺AQUOS26インチD4でプレーしてるがホント見づらい。本なんかとても読む気がしない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:33:52 ID:VkJOi/060
本は確かに見にくいけど、他は普通じゃない?
オカマ言葉以外は
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:37:40 ID:Yiix27qi0
普通なのはOPの字幕ぐらいだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:38:08 ID:Q6kL9sXBO
字見えない・パッチ待てない人は思いきってPC用モニタ買っちゃいなよ。
なんつーか字だけじゃなくて もう世界が変わる。
今まで普通のTVで赤白黄のアレでやってて「べつにこれでも十分キレイじゃん?360。」
なんて思ってたけど今までやった360のゲーム全部やりなおしたくなった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:44:14 ID:q63STTju0
文字が小さいんじゃなくて、暗い色の文字に縁取りが黒なせいで
文字がにじんで潰れちゃって見づらいんだよな・・・

32インチ液晶でやってるけど、
このフォントのせいでせっかく日本語訳された本も
マトモに読む気が起きない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:55:55 ID:yiDZb+OF0
>>583
いや、文字「も」小さいんだよ 
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:57:58 ID:vTcGfa3j0
>>582
32インチD3でも見にくいから困る
PCモニタで問題無いってのは視聴距離が近いからかね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:03:15 ID:oORDqglt0
>>585
あとモニタは基本的に文字をはっきり表示するつくりになってる
テレビは文字より映像よりの性能にしてる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:14:04 ID:7l+NnjUj0
>>578
同意だが・・・
たーけーしー!
そういうことは奴隷みたいに働いてから言いなッ!!!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:26:57 ID:6ODarFkm0
不可解に日本語ってのは今のところ無いな。
40時間ほどしかプレイしてないが。

本のシャドウだけ変更してくれたら文句なし。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:36:51 ID:PCjoA46N0
本体の設定で、モニタの設定はちゃんといじってある?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:11:49 ID:kiuTCk4FO
書体ゴシックにしてくれー。
世界観なんつキャラの濃さと
オブジェクトの美しさで十分堪能出来るから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:45:21 ID:SKeYHHQL0
せっかくの美味しい料理にとんかつソースをドボドボとかけたスパイクに乾杯!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:49:42 ID:Am0apP+r0
PS3の字幕見やすくした作業終わってからか、ついでにぐらいにパッチ来そうだな
スパイクさん8月終わり頃に来られても遅すぎるぞ
そん時までにいろんなクエストが勝手に起きたりするんだから
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:59:19 ID:UNKWFQFU0
さすがに、今週末までに来なかったら売る。
全然読めないからクエ受ける気になれない。
公式のSS見て買った俺としてはスパイクに買い取ってもらいたい。

今のところ訴訟なんて考えて無いが、スパイクの対応次第だよなぁ・・。この仕打ちはあんまりだ。
パッチ配布するって言ってもいつくるかわからないし、対価払ってゲームが進められないのはキツ過ぎる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:14:25 ID:o1I++5TY0
パッチはMS本社に許可、つーか申請しないといけないんだろ確か
またそれが(場合によるだろうが)遅いとか聞いたことがあるんだよな
俺は「今月中」に配信されたら結構早いなぐらいに思ってる

・・・まあ普通に考えれば遅いんだけどな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:14:51 ID:Z1ap/nJi0
パッチ配布予定日だけでも早く提示してほしいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:26:54 ID:/n18QCAc0
>>594
それは遅すぎw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:26:09 ID:vTcGfa3j0
本当は今日・明日で欲しいけど、最悪でもお盆休み前だよな
10日過ぎたら怒るよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:49:52 ID:ELJA37FN0
液晶モニタでブルドラやったらオブより綺麗でワロタ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:56:58 ID:kBMktX9L0
いいことを考えた!!

全部ひらがな、カタカナにするパッチを配布しようぜ!!
これなら読める!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:37:06 ID:iMoAD+xjO
土日はきっちり休日を満喫してるはず
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:37:38 ID:gc5TuBnH0
まだ来てないのか。
神ゲーだけにとても残念だ。
はやく本読みたのに。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:44:05 ID:79au4HNf0
>>599
見えるけど理解しづらくなるだろうなぁ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:30:00 ID:BqXAmoib0
本は背景色決まってるんだから影いらないよな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:31:58 ID:ecQiTCzu0
テレビなんてデジタルになっても安いチューナー買えばいいだけだし
壊れでもしないかぎり買い換える気になんてなれんよ。
ほとんどテレビ番組なんて見てないしゲームごときで変えるのも馬鹿らしいし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:07:41 ID:6GtA181S0
>>604
じゃあ、テレビ壊れたら買わずに
パソコンのディスプレイでやればいいのに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:11:44 ID:TJPqRheC0
で、皆の衆はクエスト進めてるのかね?
それともパッチ出るまでは控えめ進行?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:21:31 ID:gc5TuBnH0
>>606
はじめは見ずらい字幕を見ながらクエストやってたけど、
帝都に行ったとたん服装が白っぽい人が増えて字幕がさらに見ずらくなり、
心が折れた。
今は前のデータ消してパッチ出るまで顔作り。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:28:55 ID:n3si68rg0
俺もクエスト控えてる。
適当に散歩してる。早くクエストやりてぇ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:30:25 ID:TBjS2+e50
>>582
安い19インチのCRTモニタとかでも、そんなに劇的に変わりますか?
文字は読みやすくなっても
風景とかは普通のTVのほうが綺麗ときいたけれどどうだろう?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:31:43 ID:TBjS2+e50
>>606
昨日からすすめてる
なるべく夜や、暗い建物の陰や壁で話しかけて文字を判別してる

今のところ何とかなってるが、肌が露出してる人や
明るい色の服着てる人はほぼムリ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:34:33 ID:JDGhc9Bv0
パッチ来ても字の大きさは変わんないんだよね?
てな事で我慢できなくてL194WTネットで購入した\(^○^)/
明日には届くから楽しみ!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:39:06 ID:RB5ajKel0
文字が小さすぎてキャラメイクで何やってるんだかわかりません。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:42:57 ID:yiDZb+OF0
>>609
普通のTVって何を指してるのかわからんけども
絵や動きにおいてはCRTに勝るものはないよ

もんだいはワイドがほとんどないこと もう生産されてないこと 重いしでかいこと 消費電力
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:45:27 ID:Q6JiNMZH0
http://www.spike.co.jp/oblivion/overview/img/world_6_l.jpg
公式のスクリーンショットなんだけど、HDテレビにしてもこのくらいなの?
画数の多い漢字は完全に潰れて読めないんだが・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:06:06 ID:I1lDwH6O0
こんな簡単なパッチつくるのに何日かかるんだよ?
このフォントにもどせばいいだけじゃんw
ttp://www.spike.co.jp/oblivion/images/art/ob_xBOX360/obliv15S.jpg
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:13:06 ID:I1lDwH6O0
>>615
失礼。このリンクの画像よめないやw
ttp://www.spike.co.jp/oblivion/ss/index.html
↑のSSの本のゴシック体にもどしてほしいって意味でしたw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:14:27 ID:mCNLmYRD0
>>614
解像度が高い人にはわかるんだけど

フォントが悪いのですよ
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up7435.jpg
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:49:47 ID:Q6J5S0Qu0
漏れ、諦めて HD RGBケーブル買ってきた。
うちの5年以上前のおんぼろ液晶モニタでも読めるよ。感激。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:23:36 ID:aw5uQ3df0
>>617
マジこれ採用した奴頭いかれてるとしか思えない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:37:53 ID:AZAHkR5Q0
>>619
おれもそう思う
こんなのどう見てもおかしいよな

パッチはあんまり期待せずに待っとくわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:25:23 ID:U45y4tLe0
アンケート送った
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:35:32 ID:iS/YrN3h0
残り4日か
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:37:19 ID:aG4MF/jB0
確かに見にくいと思うけど、クエストを進行させなかったりするほど
見えない人いるの?それはかわいそうだな。
俺は普通に会話も文字も呼んでこのゲーム楽しんでるんだけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:35:28 ID:eQnKPQDc0
>623
全く見えない
クエストの内容すら見えないから何をすればいいのかも分からん

顔作成の文字からキャンプ画面?ステータス画面?の文字まで全部見えない
唯一見えた文字はオープニングだけ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:15:20 ID:Xs/vpbC90
sonyの32型にVGAケーブルで接続してるが文字見づらい。
はよパッチだせやごるぁ。まあそれまできのこやるからいいけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:28:33 ID:X1Y+9FZP0
俺20インチでコンポジだけど慣れてきたせいか字幕読めるようになった
でも画数多い漢字は駄目だし鎧着てる奴とか明るい奴だと字幕見えなくなる
みんな本読みにくいって言ってるけど俺は何故か本の方が読みやすい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:09:56 ID:TbjvSrYM0
文字の影響でメインストーリーでさえぼんやりとしか把握できないのに
本とか全く読む気にならんわ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:11:37 ID:11qZPHE40
読みやすくても本なんか読まないけどなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:35:51 ID:N8o+HW4O0
本のフォントはひどい
PCモニタでやってるからちゃんと見えるんだが、すごく疲れる
パッチくるまで本は読まないつもり
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:46:36 ID:jevHyZZT0
むしろ俺はパッチくるまでオブリ自体やらん
この文字は人を舐めてるだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:59:55 ID:TEDrKZLg0
さんざん既出だとは思うがひととおりやった感想として
フォントというより色がまずいなと思った

会話の字幕は白が周りにとけ込みやすいから黒の縁取り等すると良いと思う

書物の文字は紙の色と文字の色とシャドウの色が同系色なので滲みやすい
あえてシャドウを無くしたり文字の色をコントラスト高めになるような配色にした方が良いと思う
雰囲気的に紙の色は変えられないだろうからシャドウを廃し文字の色を黒にするとか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:32:16 ID:OrCQ0yJb0
残り3日
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:45:58 ID:KHnQL3cV0
>>631
さんざん既出
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:54:25 ID:nBb7VYxA0

みなさーん blog来ましたよ、見えない人はここ参考にしてくださいね
http://blog.oblivion.jp/blog.html
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:02:26 ID:Y4koqpoZ0
字幕もそうだけど、バグと処理落ちも酷いぞ
闘いも単調すぎてなんだかなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:04:09 ID:TpFI9MUV0
>>635
話そらすなよ。スレタイ読め
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:12:16 ID:5yeV9Y3pO
なんで文字も見えないような環境の貧乏人が
360なんて奇特なハード持ってんの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:20:16 ID:Y4koqpoZ0
そうそう、ハイビジョンTVのない人が間違って買わないように
マイクロソフトもソフト会社も説明しないといけないのに
怠っている、ミート詐欺と同じだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:39:22 ID:tSp6nqqdO
なにがあと3日なんだ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:50:22 ID:pM9KBV3T0
>>639
オナニー解禁だそうだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:59:11 ID:aBqj/sei0
つかこれだけの神ゲーなんだからケチらずに40型くらいのHDテレビかえばいいのに
このゲームのために学生なのにローン組んでレグザ買ったけど後悔どころか最初のフィールドに出た時の
美しさで涙でそうになったぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:00:37 ID:LOvWaULz0
テレビ買えってアホかw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:06:10 ID:nav/NMmpO
ゲームの為にテレビ買い換えるとか発想ないわ、無理無理
字幕なしでも全然いける
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:08:27 ID:TpFI9MUV0
しかし意外とまだコンポジの奴多いんだな…
2chで新作ゲームのスクショ出たときよく「グラしょべええ」とかいう煽りあるけど
あれはなんなのかと思うわ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:11:32 ID:62mtRNr60
コアシステムがコンポジ同梱ですから
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:17:05 ID:1DV/MUwf0
>>641
だからテレビの問題じゃないとあれほど・・

SDは論外だけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:17:12 ID:TpFI9MUV0
>>645
うん。だからしょぼいコンポジ画質でも満足してやってる奴が
結構多いんだな〜って。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:25:32 ID:/Qr0o/MS0
HDテレビ高い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:26:22 ID:InTAECeD0
HDでも見難いし・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:27:22 ID:ySpu/XWi0
これが嫌ならアジア版でも買やいいのに
セーブは共通だぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:27:29 ID:OrCQ0yJb0
HDでも見辛いところが難だよなぁ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:31:59 ID:9U+VB5Xw0
ハイビジョンテレビなんてまだ買わないし、ゲームの為にテレビ買うなんてないわっていってるのは
別に綺麗なグラフィックでゲームしたりテレビや映画見たりしたくないってことだよね。
SD画質でプレイしてゲームの内容がわかればいいやっていうことか、でも字幕が見れないから内容がわからないと
wikiかどっかにクエストとかの会話内容だけテキストファイルで載せるべきかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:36:18 ID:1DV/MUwf0
>>652
そんなことしたら逮捕だろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:38:22 ID:OrCQ0yJb0
返品要求は週末にでもするとして、とりあえずPC版で遊ぶことも視野に入れようかと悩み始めた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:38:37 ID:tO3SCswU0
>>652
>別に綺麗なグラフィックでゲームしたりテレビや映画見たりしたくないってことだよね。
テレビが安ければそうしたいものだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:43:38 ID:9FNcSiJ40
ようやくスパロボ終わらせて、今日やっと初めてみたらなんじゃこりぁ
OPの字幕は大きいのになんで本編のは小さいんだ?

32型ブラウン管D3でも画面から1メートル以上離れると全然読めない
バックが暗いときはまだマシだけど、白っぽい服きたNPCと話すときは
全然読めん。デバック部隊はどんな環境でプレイしてたんだ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:44:40 ID:9U+VB5Xw0
>>655
そっか、俺が高校の時に28型のテレビバイトしてかったとき5万ぐらいだったから
テレビって今の標準インチだと7〜8万ぐらいが誰でも躊躇せず買う値段かな
欲張ってテレビの台やらHDDレコーダーやら買うお金はしらんけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:02:22 ID:fVVMnuMd0

4年後に地デジ完全移行が予定されてて、
HDTVが量産・競争で月単位で値下がり傾向、既存のSDTVが在庫処分価格に向かいつつある今の状況で、
新しくTV買いなおす気にはならんな


つーわけで2万で19インチのPC用ワイドモニタ買ったが、かなり満足度高いわ
遅延や残像もわからないし、数年で使い潰す事考えても、結構いい買い物だったんじゃないかと自惚れ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:21:17 ID:vb9VlAz30
しかし文字はろくに読めなくても結構楽しいというのは凄いな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:30:53 ID:jevHyZZT0
文字が見えないと何を喋ってるのかわからない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:39:27 ID:LeMot25W0
>>656
OP並みの文字の見易さだったらどれだけよかったことか

662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:41:07 ID:i/xzZ/F00
>>659
まぁ、俺なんて英語半分程度しか理解できなくてもアジア版数百時間遊べたしなぁ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:58:34 ID:TpFI9MUV0
なまじ「日本語」が「読めない」からイライラするんじゃない?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:05:11 ID:6q29n0sD0
初週4万売れたらしいぞ。
箱ソフトにしてはかなり売れてるな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:07:41 ID:KLuZNEwfO
PCモニター買いな
安いしそれで解決!
ちなみに俺 46インチAQUOS
不満 0
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:08:06 ID:TC94JuzA0
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:10:07 ID:TpFI9MUV0
>>666
箱○オブリだけwww
すごいんだけどなんだかなー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:13:59 ID:TC94JuzA0
オブリだけってかオブリしかこの週出てないよ…
なんだかさみしいな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:15:23 ID:i/xzZ/F00
>>663
理解できない洋楽は聴けても、JIN「解読不能」は許せない様なもんか。

>>666
まぁ、TES4以外で今月箱で出たソフトって、「あの」GRAW2だけだからね……orz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:00:31 ID:Y4koqpoZ0
ところでいつパッチくるんだ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:01:06 ID:BPdfyGDT0
3日後
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:09:10 ID:jst04ypR0
ハイビジョン32型D端子接続で
箱○本体の設定もコントラストもいじったけど
漢字文字は潰れて読めない

>>614の画像の左ページ7行目から8行目みたいに
「自分たちの■■がいにしえの」こんなかんじ

スパイク早くパッチ出してくれよ
パッチ出るまではプレイ中断してる
PCモニター買えっていってる奴らはみんな業者に見えてくるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:13:20 ID:TpFI9MUV0
>>672
32型D3以上なら、読めると思うけどなあ…
ケーブルのスイッチ切り替えてる?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:18:27 ID:Y4koqpoZ0
タイトルの主旨くらい理解しようね、朴
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:27:52 ID:jst04ypR0
>>673
全部やってる
>>614の文章を解読してくれ
自分は画像を10分ぐらい眺めてやっと解読した
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:29:13 ID:LeMot25W0
>>672
俺もいいかげん業者に見えてきた
定期的に沸くよな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:40:57 ID:TpFI9MUV0
>>675
確かに書物は読みづらいね…これはぜひ改善してほしい

でも10分もかからないけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:50:26 ID:jRRUXAYBO
召喚が便利すぐる
よく使ってる刀剣やら幻惑がやっと50付近なのにもう75越えてるし
ワニ、やばいよワニ。強すぎて戦闘が単調で面白くないし、最近自粛気味
そこで破壊魔法使おうとしたんだけど、燃費悪くて全然あがんないねこれ
知力寄りの魔法剣士なのに一匹も倒しきれねぇ
自作魔法作ろうと思うんだけど、見習いレベルで使い勝手がいい組み合わせってなんだろう?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:51:00 ID:6702CWSwO
字幕はもちろん、改行もなんとかしてほしいな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:59:06 ID:o9n+RG0J0
音声は全力でリスニングしてるが、ステータスやら持ち物の字が読む気が起きない・・。
ましてや本なんてムリポ。

14インチでコンポジの俺が悪いのか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:01:46 ID:fQUmX7KVO
今後を見据えてPCモニター買ってきた。けっこうでかい出費だったけど・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:12:13 ID:KGqFyG340
いや確かにゲーム暦15年の俺が思うに文字フォントは
読みにくい。
問題は、内容が良作なのに字幕が読めない・・・
世界観がそのままの英語音声は良いが
何言ってるのかわからない。

目が疲れるから、2日に一時間程度やってるよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:13:50 ID:ZUFXJX2RO
>>680

コンポジのお前が悪いよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:19:21 ID:TpFI9MUV0
>>682
ゲーム歴15年は何の関連が?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:27:30 ID:tskApHml0
>>671
本当か!信じていいのか!?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:32:45 ID:1pDaFYYO0
ゲーム暦19年の俺でもこのフォントは駄目だわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:37:14 ID:BmwXamzW0
PS3版は文字大きくなってるといいなぁ無理臭いけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:40:28 ID:LeMot25W0
PS3版はさすがに改善されて発売されるんじゃないのか
もし改善されないまま発売したらパッチ配信も無理だしどうすんだろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:41:50 ID:BmwXamzW0
PS3版はパッチ修正無理なのかい?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:43:49 ID:TpFI9MUV0
箱○の修正がPS3にも施されて発売されんでないの?
PS3はHDMIだから無問題なのかな?
箱通のコラム読んだらPS3版もほとんど完成してるらしいけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:49:54 ID:AZAHkR5Q0
>>679
何も考えていない改行&中央揃えだもんな
映画や洋物エロビデオも含めて、こんなに酷い字幕はみたこと無い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:52:41 ID:TpFI9MUV0
>>691
句読点が行頭にくるとかなー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:45:05 ID:P6HtToVW0
改行の改善は無理。
PC版も無理矢理MODで日本語フォント表示できる方法を確立したけど、妙な改行に関しては仕様で直しようがない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:09:33 ID:jst04ypR0
妙な改行や、行頭の句読点は
手作業でひとつずつ直すしかないよね
そこまで手間をかけたくなかったんだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:34:21 ID:nBb7VYxA0
それは、ローカライズのプログラマーがヘボだったのがげんいん。 
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:04:08 ID:SVt4V7nr0
>>666
一番凄いのはガチャフォースだな・・ 2003年のソフトだぜ
いかに再販がのぞまれていたか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:04:22 ID:SgAAQOpb0
ゲーム歴20年の草取り女だけど
ハイビジョン20型D端子で台詞も本も綺麗に見えてます

テレビからの距離30センチがデフォだけどね…

698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:08:49 ID:hZfOeXZY0
フォントワークスのフォントに替えてほしい。
それか、もう少し細い書体を。
小さい文字で太い書体にしたらつぶれるに決まってる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:17:32 ID:f5HdzLMp0
テレビの方の設定をいじったら、少しマシになったので
街をうろついて着替えをしてみた。これだけでも楽しい。
けど、早く読めるようにしてくれー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:18:31 ID:aDQpWMDe0
正直、ダッシュボードと同じフォントでいいんだけどな…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:34:11 ID:PnmHyV4s0
あぁもうダメ耐えられねぇ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:40:46 ID:nRXuIQ4sO
VGAケーブルに19インチ液晶ワイドモニターを
デッドラのために買ってあったから、
オブリ楽勝だと思ったのに…
読めない事はないが、
画面から40センチくらい近づかないといけないので、
眼精疲労ひどいよ…
つうかファミ通だかが
『最初にオブリ紹介記事載せた時、
オブリの文字が小さいのをみんな心配しているが、
次回ではチュートリアルの文字を撮して大丈夫だ』
とかだましてたよな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:45:56 ID:nRXuIQ4sO
>>680
PSUの時14インチ、コンポジでやってるって言ってた人を知ってるけど、
PSUやってた?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:46:25 ID:1pDaFYYO0
正直パッチじゃなくてディスク交換してほしいんだがな。
常にバグが起こってるようなもんだし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:20:37 ID:w/qNjm0N0
PS3はもしかしたらパッチがあたった状態のフォントで発売するかもしれんけど
HDMIだから見やすくなるとか文字サイズ変わるとかないからw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:23:07 ID:jIYzUz8A0
>>690
HDMIとD4で画質がかなり違うと思ってるなら間違い
つーかほとんど変わりない
PS3版は修正確実に入るだろうけどな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:12:10 ID:1xlPBB6B0
面白いけど文字のせいで眼が疲れるぜ・・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:12:38 ID:YJTk7+b70
パッチ来るまでスキル上げと金稼ぎでもしとくか・・・
文字化け、未翻訳、見難いフォント
高いβ版だなコレェ〜( ゜з゜)おもしれーけどな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:37:54 ID:uqf+NGux0
テレビもPCモニタも箱○買ったせいで買えねー
バイト代って家賃と学費でほとんどなくなっちゃうね
これだから学生は
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:58:56 ID:8fNoAry90
42インチプラズマ買っちまった。
来月から始まる大仕事の収入をあてにして...

なんて金のかかるゲームだ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:09:47 ID:jDncePWM0
>>710
液晶モニタにVGAケーブルで問題ないじゃん・・・無駄に金かけて文句言うなよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:26:56 ID:YzNUiQSL0
>>710が文句に見えるとは…察しろよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:29:28 ID:uRAoGLJn0
「2011年までにテレビ買い換えてね」ていうのも
あらためて考えてみるとなんか腹が立ってきた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:59:22 ID:eqlLwlBC0
>>713
心配しなくても買い換える必要ないから。
どうせ延長するよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:50:59 ID:XGYYpuiF0
19インチのpcモニターでやってみたけどこれでも本はかなり見辛い

元がPCゲーなのにPCでも見辛いとかふざけてるの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:12:34 ID:Owbzb8Jj0
残り2日
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:36:44 ID:z6+0RRGe0
テレビの問題じゃねーよ
まだわかんねー奴いるの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:45:56 ID:J5DbPt+P0
字幕が見え辛い?
んなことはねえぇ
目が悪いか、PCモニターでもやっすいモニターとか、D4でもやっすいの買って使ってるか
あたまいかれてるかしか考えられんなあ・・・・
オブリの字幕も見えねんじゃぁ〜2chも見え辛いんじゃね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:48:06 ID:L799nbKHO
19インチワイドpcモニターきた!
字は読めるようになったよ!
おかげでクエストやりやすくなったから楽しさ倍増!

でもやっぱ読みづらいのなorz
読めるようになって解った駄目フォント
早く何とかしてくれスパイクさん。。。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:56:21 ID:S2iSYSaO0
アホすぎるスレだな
360のゲームを、ましてやオブリビオンをSDTVでやるなんて馬鹿もいいところだろ
文字が読めなくても完全に自業自得だっつーの

PS3や360をSDTVでやるほど愚かなことはない
まさに豚に真珠
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:29:01 ID:zO36n4uq0
箱○やPS3は真珠じゃないよw
真珠って言っていいのは勝ち組ハードwiiだけw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:36:16 ID:S2iSYSaO0
真珠は数が少ないからこそ真珠なのだが?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:00:26 ID:uRAoGLJn0
いちいち他人を思いやるのは疲れるもんな
バカは楽でいいなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:03:36 ID:pJvfzI560
しかし定期的に「HDTV買え、PCモニタ買え」レスがつくよな
そーゆー問題じゃねぇっつうに。どっかの社員か?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:15:55 ID:lKGIKHRj0
読み辛くないって言ってる人の環境だと
>>614の画像よりもはっきり見えるの?
元のフォントが潰れてるからどんなに良いテレビにしても変わらないと思ってたんだが
もっとちゃんと見れるならその環境を教えて欲しい
>>614くらいの文字を見やすいと言うんだったらその人が変わってると思うよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:26:31 ID:KG2WteVRO
何度も言うが

いまだSDTVでいることの悪さと
最悪なフォントにしたスパイクの悪さは別物
ここは後者を話し合うスレ

自業自得とか、アホすぎる。
綺麗なTVばっか見て脳細胞減ったんじゃないか?
ちなみにコアシステムはコンポジットのみ同梱だし
HDTVの普及率は25%以下(らしい)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:34:59 ID:uMVK/y/u0
今日も元気にクレーマーどもが吠えてるなw
こんなに貧乏人が多いとは格差社会って本当だったんだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:35:16 ID:2s9N0oii0
コンポジットの映像はこんなもんだろ。
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up7558.jpg
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:40:15 ID:gNdUkmBb0
まぁ「文字が読み難い?HD環境でプレイしろ」なんてのは一ユーザーが言えばバカの戯言で片付けられるが。
企業としてそんな風に思っていたら大問題だからな。
未だSDTVでプレイしてる人も大勢いるわけだし、スパイクに限らず他のメーカーも文字の読み易さくらいは調整して欲しいですね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:44:52 ID:/5pOHdj/0
20インチのDELL液晶使ってるけど字読めるよ。
3万あれば蛙よ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:51:43 ID:SRq4s4Nd0
>>728
うわ!!みづら!!
おれは52インチのアクオスでD4でやってるが、
それでもたまに本の画数多い字だと読みづらかったりするけどね。
コンポジの人、大変だア・・・;;

文字分からないのは面白さ半減だから、はやくパッチくると良いね!!
陰ながら応援してます。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:02:20 ID:S2iSYSaO0
360をSDTVでやることが愚かだということが意地でも認められない奴がいるんだな

話にならんわ
そんな奴に合わせてゲームを作る必要はない
今回の措置は、むしろGJだよ
よくやったスパイク

SDTVユーザーなんざな、むしろ積極的に切り捨てていくべきなんだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:03:22 ID:ah+xgBn60
目が悪いんじゃないの
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:06:10 ID:u0+O3d6I0
>>726
箱の普及率より余裕で高いから問題ない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:07:57 ID:S2iSYSaO0
なお360ユーザーの9割はHDTVでゲームをしているというデータがある
残りの1割の連中なんざ知ったことかよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:12:59 ID:twhVLhN/0
ほんと S2iSYSaO0 みたいなバカは楽でいいな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:18:08 ID:DDYkh6ps0
英数字全角使いはアホと言う仮説がある
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:19:40 ID:ijX5DO9Q0
PCモニタ買えば一石二鳥
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:24:56 ID:NQbXN26vO
37型のD4だけど画数多い漢字は見にくい
鱗とかよく見ないと見えない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:28:32 ID:gT9aJujm0
自分50インチワイドモニターでやってるけど
それでも難しいです。
でも、PC版をやってみてるけど
360版はすごいよく移植してあるんだなと思いました。
日本語じゃないってほんとどうしようもない><;
日本語MODいれても名詞とか英語のままだし
画面きれいだし、字も読めるけど360のほうがやりやすいです。
なので早くパッチくるといいなー><;
がんばれスパイク
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:52:14 ID:ZCZD2kBb0
これは注意書きとかするべきだっただろ
コンポジ接続では文字が読めませんとか書けよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:54:27 ID:L7mBSwhk0
A列車は赤いラベルでHDじゃないと見れないよって警告が書いてあったなぁ

オブにもちゃんと字幕版ってことも併記して書いてあると親切だったかも

743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:57:09 ID:PAhSeQTs0
>>728
近視の奴が裸目で見てる状態だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:57:35 ID:1pnn3EhQ0
>>728
こ…これは厳しいな…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:15:19 ID:YISP25EW0
>>732
社員か?それともスパイクの社員と思わせてスパイクの評価を下げようとしている輩か?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:33:28 ID:tIoWkCzOO
ネット環境無いからパッチに期待できない。
パソ持って無いのにモニタだけ買うのも気が引けるわ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:40:08 ID:WOm/5IHV0
HDD持ってないとか?
HDDは買って損ないよ。いろいろ体験版が遊べるし。
まぁパッチの内容がよければ、考えてくれよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:46:17 ID:pCBjU42b0
>>728
コンポジだけど流石にここまで酷くはないなw
読みづらいのは潰れた漢字だけ
ひらがなカタカナは普通に読める
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:48:18 ID:WOm/5IHV0
HDTVでも、見づらい、眼が疲れるといってる人たちが多数いる
ということを全く無視した言い分だな。煽りさんのは。

つーかスパイク自身が、文字見づらいですね。これはちょっとまずかったですねー
ってことで修正パッチつくってるのに
なんちゅう無意味な話し合いなんだか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:55:55 ID:4ppOLLJg0
19型のPCモニタ使ってるけど全く問題なし
テレビやモニタ本体の大きさより解像度が重要なんだな
つうか2chやってんだったらなんでPCモニタにつながないんだ?
コストもかからんし万事解決だと思うんだが…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:57:32 ID:LEqQ6/6b0
まぁ、その内修正パッチが来るだろうから大人しく待つべし
パッチ来ても、文字が見えなかったら笑えるなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:25:23 ID:WOm/5IHV0
>750
ボロいノートだから
TVでゲームする習慣があるから
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:03:09 ID:4sL8zuEV0
つか、テストってどういう体制でやってたんだろうな。
読みにくいのわかるだろうに・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:05:54 ID:XWOIoxPL0
環境の問題だとか言ってる奴はニワカ。
多少の差異はあるが、これは完全にフォントとレイアウトの問題。
「モニタなら問題ない」ってのも、単に画面との距離で解決しているに過ぎない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:09:56 ID:hW/0aIsC0
>>728
この画像を最初にうpした奴は
マジでスパイクに訴えられかねんな。
完全な営業妨害だろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:11:18 ID:LEqQ6/6b0
画像が偽者だったら妨害になるやもしれん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:14:21 ID:0ZzLUgqH0
つーか定期的に現れるSD叩き厨はいいかげんスルーしろよ
一時期PC厨が箱○日本語版を煽りにきていたが同じ次元だろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:15:21 ID:XWOIoxPL0
>>728は偽者だろ。>>614の画像をphotoshopかなんかでボカシたもの。
フォント以外の画面全部がボケてるのが証拠。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:17:36 ID:hW/0aIsC0
>>758
あ、ほんとだ。>>614が元っぽいね。

さすがにこれは悪質すぎるな。
こんな風評被害で、良質な洋ゲーのローカライズが減ったら嫌だから
スパイクにメール出しておこう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:20:13 ID:E7e19ixD0
>>750
PCモニタとテレビが置いてある部屋が遠すぎて面倒
PCモニタの近くにはまともなスピーカーがない
RGBケーブル買うなら新作ソフト1本買える
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:26:50 ID:7G4eTEQS0
会話のときの字幕も背景のせいで読み取れない。
設定でウインドウ追加して欲しい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:34:38 ID:XWOIoxPL0
文字の淵を線で囲ってるものを袋文字というんだが、オブリのはコレ。
その線の設定が内側に食い込みすぎてるのが視認性を悪くしている原因のひとつ。
会話の時の1行に対する文字数も多すぎ。>>614なんかは加えて字詰めも最悪。
この辺を担当したデザイナーは素人か、そういう教育を受けていない奴が作ったとしか思えん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:37:54 ID:Z8ioYY1K0
>>746
ネット環境なくてもメモリユニット持って
ゲームショップ行けばDLさせてくれるんでない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:38:10 ID:hW/0aIsC0
ファミ箱の先月号に
「ベータ版では読みにくかった文字も、製品版では改善された」
と書いてあったけど、結果的に改悪だったのかもな。

そのベータ版らしき写真も載ってたけど、あっちのほうが読みやすそう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:46:26 ID:Z8ioYY1K0
>>762
日本語でも内部プログラムで「これは日本語フォントだよ」って認識させる仕組みがないと、
字詰めや行頭・行末禁則の処理はできない。
オブリにはそういう仕組みがないんじゃないかな。
「ここに文字が流し込まれる」っていう情報だけあって、そこに日本語のカタチをした
キャラタクタをブチ込んでるだけなんじゃないかとオモ。
日本語組版の知識があっても、ブログラムでそれを解釈しないんだったらどうしようもない。
いくら教育を受けていなくても、句読点をわざわざ行頭に持ってくるアホはおらんだろ。
翻訳で精一杯で、流し込んだあとの全ての会話をチェックすることはできなかったんじゃないかな。
俺は及第点だと思うよ。それなりのテレビで見りゃ読めるし、問題なくプレイできる。

それにオブリのは袋文字というより、影付き文字だな。確かにこの書体を選んだのはマズかった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:51:09 ID:Z8ioYY1K0
>>764
俺は開発中のフォントの方が、細すぎて読みづらそうと思ったな。
製品版はそれより太くなったからそれ自体は良かったと思う。
ただ、それが明朝の影付き文字っていうのが余計だったかな…
小さいサイズの文字に一番選んではいけない書体だと思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:16:10 ID:ZCZD2kBb0
どう考えても>>728氏が製作者だと思うんだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:18:13 ID:lKGIKHRj0
http://www.spike.co.jp/oblivion/overview/img/world_6_l.jpg
http://www.spike.co.jp/oblivion/ss/img/obliv15B.jpg
どっちも公式サイトの画像だけど、下の方が格段に読みやすい。
開発中はこのフォントだったのかな?なんでこのまま発売しなかったんだ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:22:54 ID:Z8ioYY1K0
>>768
確かに書物は読みづらいね。下の方が読みやすい。
たぶん、フォントキャラクタが一種類しか入らなかったんじゃないかな。
それを会話、ジャーナル、書物で色を変えて使い回している。
開発中のゴシック書体だと、会話文のところでは細すぎて読みづらいと思うんだよね。
それで今の書体になったと。そしたら書物があんなことに。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:27:43 ID:XZxpPLB10
>>768
書物やステータスとかは下のフォントに戻すだけで十分だと思う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:33:37 ID:3I05tsDY0
改行についてはPC版やったことあるやつならわかるが、MODで無理矢理日本語を表示させるようにしてるから改善しようがない。
基本的なつくりはPC版、箱○版ともに同じだから。
なんつっても日本語化するためのespファイルが箱○版にも入ってるくらいだし
フォントの大きさも同じ理由で無理だが、字体そのものは変更きくからまあ、そっちで対応するんだろうな
ただ会話分と文書のフォントは同一のものしか使えないから、さてどっちのほうがよいのやら
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:49:19 ID:/0KN03ve0
>>728
さすがにコンポジでもそこまでではない
14型でも画面に近づけば見える程度ではある
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:54:01 ID:GsHM/JZP0
カルド→GRAW2→オブリと苦汁をなめさせられたやつもいるんだろうなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:57:06 ID:jFgCKK/40
パッチ出すっつってんだしその前者二人とは問題の性質が違うだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:03:37 ID:GrffgDD80
GRAW2のバグは致命的過ぎるのになんの対策もなし。
オブリは文字が読めないだけなのにパッチを出すという。
この違いは一体・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:03:56 ID:sss8C6rz0
フォントは全部ゴシックにして、会話のときだけ文字の後ろに
半透明のグレーの帯を敷けばいいと思ってるんだけど
そういう帯を敷くっていうのはスパイクの方でできることなのか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:23:35 ID:2s9N0oii0
フォントはピクセル単位でRGBAの32bitで任意に設定できる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:27:48 ID:Z8ioYY1K0
>>776
スパイクにしろベセスダがやるにしろ、
どっちにしても大工事だと思うぞそれ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:31:13 ID:wq25kCKd0
テレビの性能悪いのにぜんぜん見えるって人もいれば
フルHDもっててもだめだって人もいるな・・・

個人差抜きにしてもなんか見やすくする違いってのがあるのかな?

テレビのメーカーの差かな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:33:38 ID:Y7VZJjGx0
>>779
輝度フルMAXにしてるかどうかの違いは大きいと思う
まぁ文字の後ろが白い時は逆効果になるんだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:36:53 ID:ZCZD2kBb0
この字じゃまずやる気出ない
マジで氏んでくれ詐欺
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:39:04 ID:7PRiMz360
>>728
コンポジでもこれはない。
GK乙
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:50:51 ID:L7mBSwhk0
この濃い絵を受け入れた勇者も
文字だけは受け入れなかったのかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:55:18 ID:wuD1ka+00
メモリの関係で字幕ってこれ以上大きくできないんだっけ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:08:40 ID:pwOpCNMR0
とりあえずフォント直してもらって、
文字がはみ出る部分はユーザーから教えてもらえば良いんじゃね。

読みにくくてプレイに支障が出る<はみだしてるけど、読める
だろ。みんな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:29:50 ID:URaV7LQj0
>>53
アホみたいに重てえ。
なんで3.8メガもあるんだ? タイトルロゴ重過ぎだろと。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:41:09 ID:YvmBDS1JO
このゲームがオタッキーみたいなグラじゃなくてよかった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:44:21 ID:GrffgDD80
さっきダメもとでS端子ケーブル買ってきたけど、
会話の字幕なら結構読めるようになった。
本は相変わらず字が黒い塊だったけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:45:57 ID:vHmJdt6a0
ほんと読めないので売ってパッチ出てから買いなおすわ
あげ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:16:59 ID:KuhsSoa40
>>582
どんな糞ブラウン管使ってたんだよ。PCモニタで解像度は見違えるほど上がったが、
発色自体は、俺の持ってるブラウン管コンポジットの方が随分上だよ。
パッと見だったらブラウン管>PCモニタ。
世界とやらが変わった奴らはもともと、相当古ぼけた15年以上前のブラウン管から移行したんだろう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:56:05 ID:UQxgUdO80
ネタかどうか知らないけど、スキルが上がると文字が読みやすくなるらしいよ。
最初は発掘されたまんまの古代文字みたいに読みにくいけど、何度も本を読んでいるうちに、だんだん鮮明になってくるって
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:01:18 ID:Oi2vjMW50
>>791
あー俺も最近読みやすくなったな〜

って、やってる本人のスキルじゃないか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:01:50 ID:hhExgY/J0
>>791
それゲームじゃなくてプレイヤー本人のスキルじゃん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:06:33 ID:zmFz1DzQ0
パッチ出るまで進めないで気が向いたときに少しづつやるくらいにしようかなぁ
読めない事は無いが読み辛過ぎる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:17:00 ID:UQxgUdO80
>>792>>793
そっかw
でもこのスキル一回つかうとスタミナ全部消費らしいw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:29:59 ID:E7e19ixD0
“オブリビオンはXbox 360の売り上げに貢献する”に様々な反応
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2007080204.php

記事中の画面写真に注目な
本のページが写ってるけど、フォントが違う
この記事は8月2日に掲載?されてるらしい
発売後なのに、正規のゲーム画面とは違う写真を
記事に載せるってどういう神経なんだ?

ゲームソフトのフォント問題を
わざと日本版販売メーカーが隠しているんじゃないかと思えてくるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:57:36 ID:hhExgY/J0
>>796
それ以前に公式みてこい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:06:17 ID:ZCZD2kBb0
D3出力、視力0・8の裸眼で見てる俺ですら見えにくい文字が多いんだから
苦情が多くても当たり前に思う

近寄って見ればそりゃ理解できるレベルだが
目に悪すぎですよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:09:55 ID:E7e19ixD0
>>797
公式が画像を差し替えないのは知っているし
説明書もゴシック体の画像だよね

ゲーム発売後で新しい記事なのに、まだ古い画像を使うことに
なにか理由があるのかと勘ぐりたくなるという話だよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:51:37 ID:rzWcTc0S0
1000ゲイツマネーで字幕改善!
とかだったら祭りだな



・・・ちょっとだけ期待するゲハ民が通りますよっと
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:02:34 ID:YYId4jL20
しかしVGAケーブルってなかなか売ってないな。オブリユーザーがみんな買ってて品薄なのかとさえ思ってしまう。

ようやく買えて、ようやく文字も問題なく読めるようにはなったけど、メインクエストはまったく進んでないなw というか進める意思もないwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:03:26 ID:ZCZD2kBb0
金取ってもいいから直してほしいレベルなんだが・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:24:01 ID:tmJQNfzr0
32インチハーフHDテレビで視力2.0の俺が来ましたよ。
本は目を凝らさないと読めない。
この仕様を通したヤツはただのアホ。スパイクのローカライズは
ちょっと待ってから買うことにするよ。UBIJもだがw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:27:35 ID:AilQnEfS0
ロスプラをテレビでやってて字がつぶれて読めなかったから
PC用モニタ買ってそれにつないで見て違いにびっくりしたよ。
ほんとはこんなにはっきり読めるんだーって。
17くらいのサイズだけどオブリでも字幕クッキリ!2万もかからなかったよ>モニター
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:29:22 ID:3JCogWFL0

モニター同梱パックが必要だったな

806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:30:05 ID:xvnyutP60
発売日くらいに即効改善しますっていってから何も音沙汰ないよな・・。
36型のHDブラウン管で文字見てると目がすごく疲れる。どうせ文字の大きさ変わらなかったら
あんまかわんないんだろうなあ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:34:15 ID:cdVQxe1A0
なんか擁護してる連中がスパイク関係者に見える。
流石にこの文字の不具合はありえないって。
回収されてもおかしくないレベル。
何考えてんだよ・・。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:46:56 ID:4CCD/ePX0
42型のD4で読める事は読めるんだけど、読みづらいよマジで・・・
パッチくるなら早くして欲しい

下手なバグよりタチ悪いし、勿体無い
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:58:23 ID:zMXTV86q0
>>807
お前SDTVだろ?はっきり言うがSDTVじゃパッチ来ても殆ど変わらないぞ
360はHDTVの代わりにVGA使えるからPCモニタに変えとけ
文字だけじゃなく画像自体が変わるからな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:06:21 ID:wCwOZNtn0
>>809
たぶん変わるよ

このスレでのみんなの一番の要望は
細かいから見えないんじゃなくて
「フォントと色を、説明書や公式サイトのものに戻せ」
ってことなんだから

ついでに、PCモニタを勧める奴は
一緒にどのスピーカーがお買い得かオススメを書いてくれないか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:09:10 ID:16hr7IdH0
TVでやりたいんだよ、PCモニターに繋ぐくらいならPC版やるっつうの
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:13:27 ID:UuDgIllG0
PC版やりたくてもできないから箱○版やってんだろw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:49:35 ID:MuP1cucD0
文字の大きさってだけなら箱○のほとんどのソフトがこんなもんだし
やっぱフォントの問題は大きいよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:36:26 ID:U+G4HbUJ0
SDTVでも何とかするのがスパイクの仕事だ

できないのなら回収しかない
告知してなかったんだから詐欺である
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:42:24 ID:UuDgIllG0
これくらいで回収しなかったら詐欺ってクレーマー丸出しじゃねえかw
そもそもSDTVで遊ぶハードじゃないだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:54:20 ID:ILC1PflJ0
>>815
そもそもTV云々の問題じゃなく
ただ単純に文字の大きさの問題
ここまで小さくなければ問題は起きなかった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:59:36 ID:uwpGSD3VO
文字とかで損をするのはもったいないよこのゲームは
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:10:40 ID:qT06A/N10
なんか日本版オブリは文字フォント変更とバグフィックスだけで終っちゃいそうな気がしてならないぜ
キャラメイクパーツ追加とかとても期待できそうにない・・・まぁそれは北米版とかでもやってないらしいが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:18:35 ID:+xAhpzhzO
へぇ。相変わらずスパイクの日本語化はダメダメなんだなぁ。

トゥルークライムNYCじゃ下手糞すぎで意味の通じない訳が多い上に字幕すら出ない台詞が多いし、
メニューは英語のままだし。アーバンカオスは和訳能力は大分改善されたけど字が小さい上に読みにくいし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:19:32 ID:jfYu3oE/0
これを機にチェック体制強化されると良いね〜
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:37:10 ID:d2GlK3rv0
普通のテレビで普通に読めるがなw
デジタル対応のテレビくらい買えよ
次世代のハードを旧世代のテレビでやって
文句言うって池沼かw?

カラーのゲームを白黒テレビでやって
「カラーじゃない」
って言うの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:54:26 ID:ILC1PflJ0
またTVの問題に話をすり替えるのかw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:55:24 ID:U+G4HbUJ0
>>815
>>821
スパイク必死だなw

コアシステムが販売されてることに気付こうな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:03:14 ID:gXxB1zOd0
スタッフは一般に普及してると思われる
普通のブラウン管型のテレビでテストしなかったのかね。
完全に想定外っぽい感じだけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:11:39 ID:fSd7BdG50
>>821
上質な方のTVでも読みづらい事に変わりは無いんだよ
普通のTVになるとかなり読みづらい
居間のお古とかを使い続けてる人になると読めない

画面全体に対して小さすぎるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:21:14 ID:vvEkVcLMO
15型で頑張ってる俺。ソフトは三國4のみ。三國4の文字はもちろん見えにくいが、PS2と同じだからなんとか。
オブリビオンが最高と聞いてAmazonで購入。いきなり牢屋みたいなところで話し掛けられる。字幕だと思われる画面下の塊の数々。コンポジットがダメなのかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:45:47 ID:jv+PFMqFO
テレビがどうこうというか、
フォントが明らかに普通のフォントじゃない。読みづらい。
文字化けしてる場所がある。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:05:35 ID:rN3HO44gO
俺のテレビと同じだ。参考にするからうpしてくれ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:32:54 ID:V0iIPnQz0
次世代機でコンポジはねーよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:43:35 ID:gXxB1zOd0
携帯で撮った物だから参考になるかわからんけど。
上は10年位前のブラウン管型TV(実家で使ってた物のおさがりだからもっと古いかも)、
下がLCD-AD191XB2っていうPC用の液晶モニター。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up25307.jpg.html

ちなみにモニターはこれの為に買った。後悔はしていない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:45:31 ID:U+G4HbUJ0
>829
そう思うのなら
マイクロソフトにコアシステムの販売中止と
本体のコンポジ対応を止めるように言って来い
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:54:38 ID:jv+PFMqFO
どうでもいいが、
コア使ってる人でTVにS端子なりD1端子なり付いてるなら、
早急にケーブルを買うべし。数千円の出費で劇的にかわります。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:55:47 ID:x808p7Jv0
何度も出てる話題だけど、コンポジを切り捨てるんならそれはそれでいい
ただ、ハッキリとガキでも分かるように
パッケージにも公式HPにも雑誌記事にも広告にも、それをちゃんと明記しろって話だろ

ここで煽ってる連中が言うように、SDユーザーの方が少数派なら
そういう措置をしたって痛くも痒くもないはずだしね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:08:56 ID:rN3HO44gO
>>830
こんな変わるんだ。参考になりました
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:44:01 ID:zMXTV86q0
>>833
現行のフォントが読み難いのは否定しないが
その前にSDTVじゃ本来の画像が出ないことは承知で遊んでるんだよね?
PS3や360はSDTVじゃ本来の性能は発揮出来ないのですよ。
切り捨ててる訳ではなく、取りあえず表示は出来ますってレベル

俺は最初28インチのSDTVで遊んでたがデッドラの文字が読み難くてVGAに変えた
お前さんが他ゲームの文字を問題なく読めるならパッチでの改善も期待できるんじゃない?

>>810
予算や環境が解らないのでお勧めは書けないが
VGAケーブルにも光端子はあるので好みで選べば良くない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:09:29 ID:dYNqAFXH0
つってもモニタでもまともなのを買おうとすると2〜3万はするのな
こんな文字が読み難くかったのも今回が初だしな、わざわざオブリのためにモニタ買うってのもな
早くパッチがきてくれりゃいいんだが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:29:16 ID:x808p7Jv0
>>835
そういう事を言ってるんじゃない
一応俺自身はオブリはD4の32型の環境で遊んでる

とりあえず表示しますってのがどこまでの事を言ってるのかは分からんが
純正でコンポジ接続の機器を販売してるのに、コンポジじゃまともにゲームにならんって作りのゲームを出すなら
最低限発売前にそれを明記しろって言ってるんだよ

例えば、DSでDSLの輝度のみに最適化したゲームを出して
旧DSではプレイ不可ってのを発売まで隠してたなんて事有ったら許されると思うかい?
俺には今回のオブリもそれに近い物が有ると感じるがね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:30:07 ID:cdVQxe1A0
>>835
>PS3や360はSDTVじゃ本来の性能は発揮出来ないのですよ。
>切り捨ててる訳ではなく、取りあえず表示は出来ますってレベル
それは流石に誇張しすぎだろwwww
360でここまで文字が見えないゲームは他にない。
だからオブリだけこんなに問題になってるんだろ。
しかもこっちゃHDTVでも見づらいって話。

というかHDTVやモニタ買わせて問題回避しようってのはちょっと違和感感じるよ。
今回の場合、悪いのは明らかにスパイクでユーザーサイドに非はないんだから。
・SDではまともに見れませんと表記しなかった件
・HDTVでも見づらい件

てか、新しいモニタ一枚買うくらいなら切換器買った方が
スペース無駄にならないし安く済むと思うんだが。
接続できないんか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:42:52 ID:wCwOZNtn0
今回スパイクは
開発用のPCモニタでしかデバックしてないんじゃないの?
xbox360版のユーザーをデバッカーにして
PS3版で完全版にするつもり?
こんなに読めないソフトはオブリが初めてだよ
読み物がメインのオブリでこれは致命的

PCモニタ買えとかSDTV使うなって言う人は
ハイビジョンテレビで設定をきっちりやっても
読みにくいと言ってる人の意見が出ても話をそらすばかりだよね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:21:49 ID:g/9lnY7z0
時代を読めてないねスパイクは
テレビは壊れた時に買い換えるもんで
ゲームのために買い換えるのは一部のオタク層

まだコンポジ接続が多いってのを全く読めてなかった
任天堂はそれを指摘してるんだよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:31:09 ID:AF9UnpTO0
ローカライズ版なのに日本語部分が読みにくければ
どう考えてもマズいだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:35:40 ID:x808p7Jv0
任天堂は関係無いだろ・・・・

任天堂がDSやWiiで言ってる御高説なんて
開発当初は純粋なスペック競争についていけなくて
結果的にああいう物を選択せざるえなかったってのが本音だろ

まぁそれで成功してるんだから見事だし
勝てば官軍でなんとでも言えるからな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:42:48 ID:g/9lnY7z0
社長曰く
スペック性能でPS3を超えることは簡単って明言してたよ
だがそれではゲームする人口が減る一方と判断したんだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:59:16 ID:x808p7Jv0
そりゃそうだろ
任天堂に限らず、PS3や360以上のスペックのゲームを、作るだけならどこでも作れるだろ
ただ、一定のスペックの物を一定のコスト内で作るのが競争だろ

結局スペックを下げて価格で勝負するってのは、売らんかなの姿勢でしかないでしょ
俺自身は任天堂アンチじゃないし、金儲けとしてそういう姿勢が間違ってるとは思わないけど
こんなスレまで来て任天堂が云々なんて言い出すのがどうかしてるっての



俺もいい加減スレ違いだな、みんなスマン
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:01:22 ID:g/9lnY7z0
価格で勝負っていうか
アイディアで勝負でしょw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:08:45 ID:e4GOB4q90
本当の意味でアイディア勝負したいなら同じ価格帯で出すべきだったなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:24:20 ID:rN3HO44gO
確かにPS3は高過ぎたな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:09:09 ID:++71GYoL0
やれやれ。
大昔にね、ハイドライド3っていうARPGがあって
おいらはMSX版をやってたんだけど、
マシン性能のせいで、漢字自体のドットが少なくて(8x8か16x16)
マニュアルと同梱で漢字解読表なるものがついてたもんだよ。
まったくゆとり世代はこれだから困る。


で、うちの26インチハーフHD液晶でD端子では
鉄と銀の区別がつかないんで、
早くフルHD液晶TVの無償配布をお願いします。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:46:02 ID:GqafV3Ou0
フォントパッチくらい事前に用意しとけってんだよ
自分達で作ってて気が付かねーのかよ
苦労して翻訳してわざわざ読み難いフォントで発売するとかどんだけぇ〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:18:54 ID:MLohdE8y0
ビデオ端子の人は、パッチ来ても同じなのであきらめてください。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:26:43 ID:YnlshLHD0
「読む事が出来る」と「読みたくなる」は、同じようで微妙に違う。
たとえ高画質環境でも、クエストを進める為にはテキストを読むけど、長編の本とかは読む気が起きない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:32:30 ID:MLohdE8y0
スパイクの告知

2007年7月27日

Q、フォントが読みづらく文字も小さいのですが。
A、文字サイズに関しては残念ながらメモリーの関係上これ以上大きくできません。
しかし、弊社と致しましても字幕の読みにくさに関して何らかの対応を取れないかを検討しております。
具体的にはフォントの種類および色の変更で対応可能か検証中です。具体的な時期に付いては現在未定で
ございますが、1日も早くタイトルアップデートによる対応が出来るよう作業中です。

853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:53:37 ID:jVtAjWrI0
それ以前に360はハイビジョン専用です
間違って買わないうに伝えるべきなのに、何もしないmsはな。

それとこのソフト、字幕以前にバグが多い不良品じゃね、普通回収したり何らかの処置取るだろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:59:30 ID:wEg9/I8H0
ttp://www.spike.co.jp/oblivion/ss/img/obliv15B.jpg

会話文でこのフォントだと、字が細くて見え辛い
といってる人が居たが、本当にそうかな?
俺はやはりこのフォントのほうが見えやすく感じるが…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:59:44 ID:jVtAjWrI0
>>851
ああそれわかる、言葉が生きてない死んでんだよな
元からそうなのか知らないけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:01:34 ID:wEg9/I8H0
これだけパッチに時間がかかってるところ見ると
やはり修正するのは、こちらの予想以上に難しい問題なのかね

会話を見やすくしようとフォントを変更すると
本・ステータスが見づらくなるとか、どっちつかずの問題だったりしないだろうな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:18:33 ID:jVtAjWrI0
パッチまであと3日、2日とか見たんだが、あれは悪意ながせ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:22:36 ID:vrcOl/7dO
オブリは顔造項目の比較的大きめな字も見えない

なんなのこれ
ありとあらゆる文字全部読めない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:28:55 ID:Tjh+zfRd0
D4だが、
やたら細かい模様の服装のNPCとの会話の字幕(服と字幕が重なる)と
本や手紙は辛すぎる…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:30:56 ID:vrcOl/7dO
字幕だけじゃないじゃんか
ステータス画面の文字も無理
アイテムの説明から魔法の説明、クエスト説明まで全部読めない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:31:45 ID:hZHdHrngO
回復の復が読めないコンポジッター
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:39:03 ID:IBm0v7z40
>>857
そのカウントダウンが真実だと、明日パッチが出ることになるな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:49:06 ID:WyXSpytF0
37インチ、フルHDTVでプレイしてるけど
通常の会話分は全然問題なく読める。

ただ、本の文字は大きさは問題ないがフォントのせいで読みづらい。
ふぉんとに何とかしてほしい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:56:20 ID:7vP0IHG20
文字が全然見えんので適当にやってたら
いつのまにかアイテム全部捨ててた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:59:33 ID:rN3HO44gO
>>864
環境を教えてくれ。できればうpも頼む。文字が塊に見えるのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:07:57 ID:E3sXWCfS0
>>848
「私は青い窓に浮かぶ8×8の固りを
 本当にこの目で読めたのに、
 誰も信じようとしないのよ。」

あの超漢字は色と言葉の流れで読めた。
それよりも青地に緑の4x8ドット英数字の方がきつかった。
パラメーターだから文の流れもへったくれも無いし。

これのフォントも色さえ何とかすりゃ読めるんよ、HDならだけど。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:21:20 ID:MLohdE8y0
>>830
みんなすごいテレビで見てるんだね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:35:27 ID:fSd7BdG50
読めない日本語なら英語のほうが百倍もまし。
オプションに英語字幕をつけるっていうパッチ案もありかと
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:23:59 ID:g/9lnY7z0
ここに沸く社員もいるわけだけど
見え難いというユーザーがいっぱいいるという落ち度を認めた方が・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:33:04 ID:Pj10uvPM0
それは認めてるだろ
パッチ出すって言ってるんだから
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:50:01 ID:bLcDjjDh0
スパイク、おまえも苦しいだろ?!
早くパッチ出して楽になるんだ!!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:24:44 ID:jnMLweg50
何でも社員とかきめつけてるなよ貧乏人どもw

お前らがこれだけの神ゲーをボロいTVでやって文句つけてるのが腹立つんだよボケ
最上級のゲームをプレイするんだからお前らのオタグッズでもオクで売ってさっさと
大型液晶テレビかってプレイしろや

それができないなら箱○ごと窓から捨てろ、お前らには不要だろw
子供だましのwiiがお似合いだってのw

いい加減スパイクが可哀そうになってきたわこんなガキどものクレームに付き合う事ないっての
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:26:56 ID:MQ27ncqz0
ここにも格差の波が・・・(T_T)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:33:10 ID:Sc6UZlRBO
社員にしか見えんし、違うんならスパイクも迷惑この上ないだろな。
このバカへの不満がそのまんまスパイクに転嫁されんのに。
頭悪いゴミの擁護でドツボにはまる典型的パターン。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:33:33 ID:HajchlLH0
>>872
金があるなら、まず幼稚園にでも行って、一般常識を勉強しなさい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:34:01 ID:GqafV3Ou0
>>872
早くフォントパッチ作る作業に戻れよwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:34:32 ID:jnMLweg50
と金のないゴミが顔真っ赤にして泣いてますw

こういうクレームしかできない貧乏人がやっていいゲームじゃないからこれw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:38:10 ID:aLhKzOcA0
残り1日
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:38:23 ID:Sc6UZlRBO
なんだGKあるいは毎度の箱叩きか。
ショパンの時も思ったが頭悪いのに粘着されてんなー箱。
クソ地味に良ハードなのに。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:38:48 ID:eMe2mXD/0
よっぽど必死な思いしてHDTV買ったんだな
わかったから神ゲーやってろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:41:34 ID:3T/W4i5XO
21型ブラウン管D1で普通に字見えるんだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:42:38 ID:g+waSAbP0
>877
賞賛:あなたのいう通りでございます
自慢:俺はSDでプレイしてるぜ
威圧:死ねよGK
冗談:みんなPS3版買うといいよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:44:05 ID:HjGxDpAr0
>>882の話術スキルの高さに惚れたw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:49:59 ID:wCwOZNtn0
>>872

ハイビジョンテレビでも読めないと言ってる人の意見は無視ですか
そうですか
どうしても、「読めない人達はコンポジ接続」であると
今このスレに来た人に思わせたいんですね

おつとめご苦労様です
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:05:23 ID:c21M/dyS0
>>884
工作員じゃない俺がmjレス
ハイビジョンなら普通に読めるはずだけど
読めないってのはバックライトの消耗とか明るさムラとかだろ
液晶に貼ってある光低減フィルターみたいなのでも認識率低下する
ハイビジョンブラウン管ならブラウン管の寿命で見づらくなるし


あとPC版でも文字サイズあんなもんだよ
日本語化MOD使っても楷書だと箱版並
書体変えてくれれば多少は読みやすくなるけど、現状で「読めない」って人は
読めるようになっても目が疲れるかもね
886名無しさん@お腹いっぱい。
ローカライズの意味ねえなw
何考えて作ってたんだw