◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 30 ◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360及びPS3版The Elder Scrolls IV:OBLIVIONについて語るスレッドです。

日本語版発売予定 (スパイクは神)
XBOX360 :2007/7/26
PS3     :2007/9/27

※PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
※日本語版以外では、360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
wiki等を見ることで英語を理解しなくてもプレイすることは出来ますが
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います
理解して楽しむなら中学英語程度の文法必須、辞書または翻訳サイトも必要でしょう
最終的な購入の判断は本人の責任で

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■Oblivion Wiki JP(日本語wiki)
http://vaglem.net/wiki/tes4/

■質問する前に(重要)
わからないことがあったらまずマニュアルを熟読
解決しなければWikiJPで検索

youtube、ニコニコ動画等で公開されているユーザー作成の動画や公式以外のSSは、
PC版でMODにより改造されている可能性が高いので
改造無しである家庭用版とは大きく違う場合がある事を確認してください

PC版の話題はPCゲーム板でやりましょう
次スレは原則>>950

前スレ
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 26 ◇◆◇(※実質29)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1183882720/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:04:28 ID:GnqXtaED0
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 日本語版公式サイト 
http://www.spike.co.jp/oblivion/
■公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
■公式フォーラム(よくある質問や役立つ情報が満載)
http://www.elderscrolls.com/forums/

■参考サイト
Darliandor's Alchemy Lab - Alchemy関連の情報、調合シミュレータ
http://oblivion.melian.cc/
Oblivion Charactor Creation - キャラ生成シミュレータ
http://www.linklost.com/occ/
Morrowind Aethereal side - 訳本、世界の地理、歴史、用語
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
Oblivion翻訳検索
http://netrip.mydns.jp/cgi/tes4ej/search.cgi
Oblivion植物辞典
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Photo_alchemy.pdf
ザエルダースクロールズ4:オブリビオン日本版
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=85&gid=xbox360
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=103&gid=ps3
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:05:03 ID:GnqXtaED0
■購入所
カオス http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/
ゲハリ http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/
GDEX http://www.gdex.co.jp/
さつま http://www.satsumagame.com/
I Feel Groovy http://www.ifeelgroovy.net/
PLAYASIA http://www.play-asia.com/
huck-fin http://huck-fin-games.com/
Game Station Online http://gamestationonline.web.fc2.com/
GAMERS-INN http://www.gamers-inn.com/

■4gamerのOBLIVION関連ニュース
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070502134625detail.html

日本語Xbox360版の内容は北米地域で販売されているPlayStation 3版と同じ仕様――クエスト「Knights of the Nine」のみ収録
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070514223210detail.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:05:34 ID:GnqXtaED0
よくある質問
Q:日本語版について教えて!
A:本から会話まで、全て翻訳されてます
海外版との違いはそこだけです
死体やゾンビ等はそのままです
GTAみたいに過激表現は削られてないです
追加クエストはネット配信が予定されています
ネット環境無い人はネットカフェなどで頑張りましょう

Q:どんなゲーム?
A:フリーシナリオ・フリースタイルのRPG(役割を演じるゲーム)です
騎士プレイ・暗殺者プレイ・盗賊プレイ、ほぼ何でも出来ます
が、システム上『生活感』は出せません(釣り・調理は不可)
次回作に期待しましょう

Q:このゲーム、顔がリアル過ぎですが、なんとかなりませんか?
A:FFやアイマス等のアニメ系絵至上主義・リアル顔排他主義なら買わない方が良いでしょう、アニメ顔やロリ顔は不可です
もしくは、PCゲーム版でMODを入れて下さい

Q:体型はかえられないの?
A:無理ですので、PC版を買いましょう

Q:うちのパソスペックこんなんだけど…
A:スレ違いです、PC版へ

Q:〜〜のクエがわからない!
A:>>1

Q:ステータスがry
A:>>1

Q:ゲームの内容がry
A:>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:06:07 ID:GnqXtaED0
Q:ネトゲじゃないの?ネトゲにならないの?マルチプレイは?
A:シングルプレイ専用ゲームです。将来作ではマルチプレイに
対応する可能性も無きにあらずですが、今作では非対応です。

Q:一人称視点(FPS)のみ?
A:三人称視点(TPS)もありますが、基本的には一人称視点が望ましいです
使い分けてください
FPS視点:細かな調整が出来る(誰と会話するか、どのアイテムを盗るか、どの部位を攻撃するか、精密射撃等)
TPS:敵や人の位置を知る為、移動やSS撮影用

Q:アイテムの種類は?コレクター要素は?
A:頭・鎧・足・靴・小手・短剣・長剣・両手剣・片手斧・両手斧・片手棍・両手棍(鎚)・両手弓・盾×材質×エンチャントです
自分でエンチャント出来ますし、材質はレベルが上がれば全種コンプ可なので、レアアイテムは一部を除き(魂喰いの剣等)、ほぼ無いと考えましょう

Q:レベルアップについて教えて!
A:レベルアップは、メジャースキルが10回レベルアップ+睡眠であがります
レベルアップ時の能力値ボーナスは最大で+5まであります
能力値ボーナスは、そのジャンルに対応したスキルをあげないとボーナスはつきません
更に、最大+5まで上げたいならば、対応したスキル三つを合計+10レベルあげて下さい
例:力をあげたいなら『拳』『剣』『打撃武器』を上げる
拳+1、剣+8、打撃武器+1等の変則的な上げ方も可

一回のレベルアップにつき三つの能力値まで上げられます、四つ以上は無理

Q:勝てねぇ、クソゲー
A:難易度はオプションで上げ下げ出来ます
育成方針が間違っていても、難易度調整バーをいじれば余裕になります、逆に上げれば、すぐ死にます
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:06:38 ID:GnqXtaED0
■PC版、PS3版、Xbox360版ロード時間比較
http://www.youtube.com/watch?v=l7c29NOMst4


308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/07(月) 11:47:43 ID:KFkZseh/0
>>298
・既にPS3を所持している→>>3のリンク先で北米版(英語)が購入可能。
 今のところPS3版は日本語化の予定が無いので、それも考慮すべし。
・今から何かの本体ごと買う→7月に日本語版が出る箱○をオススメ。
・高性能PCを所持→PC版を購入して日本語化パッチを当てる、など。

◆ロード時間
ゲーム情報サイトなどでPS3版の方が早いと言われていたが、実際は
箱と殆ど変わらない様子。PS3版で実際に計測した人がいるようなので
参考に。

43:名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 02:01:18 ID:icKoUpBp0
>>35
PS3版で試したが、インペリアルシティの各入り口

・Talos Plazaで入13秒、出16秒
・Marketで入11秒、出11秒
・Arboretumで入8秒、出11秒
・Templeで入10秒、出16秒

バラつきはあるが、どれも「速い!」というモンじゃないな。
動画のはTalos Plazaの出る方だな。確かに16秒かかた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:07:09 ID:GnqXtaED0
以上でテンプレ終了!かな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:11:13 ID:IQe7vTud0
>今のところPS3版は日本語化の予定が無いので、それも考慮すべし。
これって削って良いところだよね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:11:53 ID:J5aeH1um0
http://www.famitsu.com/game/coming/2007/07/10/104,1184072738,74926,0,0.html

ザ エルダー スクロールズ
ジ エルダー スクロールズ

下が正しいと思うんだけど違うんだろうか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:12:01 ID:bwDTSJ4L0
>>1
乙、今日終わればあと5日ですよっ!



  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:12:53 ID:a2H2uCgWO
>>1
乙カレー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:14:06 ID:PgTBuXRv0
お疲れ。>>6のPS3日本語化予定はない、は消してもいいかと。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:14:13 ID:FikklS940
>>1
otu
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:21:13 ID:9ANynx5T0
>>1
乙!お礼にたまねぎ送っとくぜ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:23:59 ID:9o/uolGQ0
>>9
ジだね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:25:22 ID:z5p76Ske0
>>15
ザ、じゃないか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:26:58 ID:9o/uolGQ0
>>16
そうなの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:27:41 ID:9ANynx5T0
>>16
ザ・エルダースクロールズ4 オビリビオン?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:27:51 ID:FikklS940
the の後に母音から始まる単語が来てるから読みは「ジ」かなぁと思ったが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:28:18 ID:ZyNAXin10
この前CMかなんか見たらジと言ってたぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:28:56 ID:bwDTSJ4L0
母音の前は「ジ」でしょうよ…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:30:12 ID:z5p76Ske0
>>20
まだCM見てないが、そっちが正しいのか・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:31:28 ID:uouhG/j40
>>19-20
Yes, yes, whatever you say

>>9>>15-21
の流れを見て「ザ・ウルトラマン」を思い出したオサーンは
俺だけでいいorz
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:33:23 ID:zvqBVKR30
読みは「ジ」、表記は「ザ」が共通ルールです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:33:50 ID:JJGDCw2T0
>>1
Hey,you are the one
they call the hero of thread,aren't you?
お疲れさ〜ん。

ところで前スレの>>946がうpしてくれた
ファミ通の批評だけど、この目で確かめて無い
ローカライズ部を除外しても絶賛の嵐で
アジア版にハマってる俺でも「誉めすぎやろうw」と
思っちまうくらいだが述べてる事に嘘は全く無いね。

ゲーム内容の紹介記事もコミカルなノリながらも
面白そうだと思わせてくれるやないか。
しかもあれはイベントでは無く全て単なる日常の
一場面だというところがオブリビオンの凄ェところだぜ。
26まんぱわー ◆XPSaRuzt.o :2007/07/20(金) 23:39:25 ID:J5aeH1um0
>>24
なるほど、でもなんかスッキリしないぜ
ところで、俺も昨日オブリ箱版予約した
これからよろしく哀愁
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:39:51 ID:orOsW7SD0
なんか顔の成形がうまくいかなさそう・・・
かっこよくなくても、せめて普通の顔を作りたいなぁでも
でも芸術センスが皆無なんで不細工な顔で妥協しそうだな・・・

28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:40:18 ID:J5aeH1um0
あぁ・・ゲハ以外ではコテ外すって決めてたのに・・
ごめんよ。もう来ないよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:41:45 ID:M2xpvv+o0
そうだな。ID変わってから来るといい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:41:47 ID:uGZdEztr0
でも「ジ」だと字面的にすわりが悪いしな
「the NET」っていう映画の邦題も同様の理由で
「ザ・インターネット」だったことを思い出す
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:41:54 ID:orOsW7SD0
あ、「でも」が重なってる
すまそ

32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:52:10 ID:Aomd+nq10
オメーら、イケメン作りたいんだったら
顔のモデリングだけじゃなくて
化粧も考えないとダメだって事を忘れるなよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:54:37 ID:KtTCsuQ40
>>32
マジ大事だな
女キャラも目元の陰影を頑張るとかなり違ってくる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:55:17 ID:VMlH/AEE0
あーっ・・・ほんとどうしよう

今箱買って夏休みにまったりとしたオブリビオンライフを満喫するか、
それともエリートを待って、それから豪華なオブリビオンライフを満喫するか・・・

くそー迷う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:57:31 ID:SyMAg7t/0
>>34
今箱買って夏休みにまったりとしたオブリビオンライフを満喫し、
エリートが出たら、それも買って豪華なオブリビオンライフを満喫w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:58:46 ID:VMlH/AEE0
>>35
そう来るかw

まあクライオンがあるからいずれ買うことは決まってるんだけど、
どうしてもエリートの「静音化」が気になるんだよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:02:24 ID:5r8YNy+v0
>>36
騒音や発熱はほとんど変わってないらしいから
今箱○買っちゃって良いかと。
HDMIもHDDも、日本だとコンテンツあんまりないから必要ないし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:07:53 ID:ccSGbt1d0
>>37
まあ音のデカさも慣れれば楽勝さ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:10:07 ID:5r8YNy+v0
>>38
両機種同時発売だったら、駆動音が静かなPS3版を選んでたが
2ヶ月も待っていられねぇぇえええええ!!!
てゆーか、あと1週間ですら我慢できねぇぇええ!!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:13:11 ID:mQRPlaid0
旅行は好きだが病気が不安で、、、という貴方。
旅のお供にマンドレイクを是非どうぞ。
お近くの練金店または何でも屋でお求めになれます。
備えあれば憂い無し!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:16:31 ID:BfWCwy/u0
>>37
つーかロスプラ買ったときも五月蝿いぞといわれたが
やってると熱中して音が聞こえなくなるこの不思議
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:16:35 ID:abeNluRI0
レベルアップ時のコメントって何だ?

レベルアップですぜ あんたもせいちょうしたもんだ

とか言われるの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:18:15 ID:ccSGbt1d0
>>37
書き忘れ。
HDDは公式MOD落とすならかなり必要だろ。

ガクブル島も楽しみだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:19:56 ID:gH9qsA6h0
>>42
それ懐かしいな

HPバーの横にアイコンが出ます。その状態で適当に寝ればレベルアップ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:21:00 ID:5r8YNy+v0
>>41
確かに集中すると、あまり気にならなくなるね。
でも本人が平気でも、嫁がショパンやってる時は
同じ部屋にいたら激しくうるさかったw

>>43
MODの容量がどれくらいかは知らないけど
体験版を遊んではこまめに消す俺としては
20GBあれば、特に不便とは感じないな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:21:24 ID:yHn1omMn0
>>39
つうか作動音とかまったく気にならんぞ?
無音でゲームやってても忘れちゃうくらいだし
実際にはゲームの効果音、これからはエアコンシーズン、横でPC起動してたら音聞こうとするのが大変なくらいだ
でも好きなやつ選んだらいいと思うけど。
騒音とかで機種選ぶのはやめといたら?
ソフトで選びなよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:21:29 ID:O79+lFqm0
>>42
哲学的な米がでる。

ジorザの問題だがアメリカ人によればジでもザでもなく「ダ」だそうです。
こだわってんのは世界中で日本人だけといってました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:23:56 ID:ccSGbt1d0
>>47
どのアメリカ人が言ったんだ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:25:26 ID:E1PDuc0P0
>>39
どうしても我慢できなければ
つ PC版+パソコン強化+日本語化MOD

しかし、箱○とかPS3とかなら
ソフトうごかneeeeeeeeeeeeeeeeeee!!って叫びつつ質問スレの助けを乞う必要はありえないし
全部の本が和訳されている。これらは間違いなくプライスレス
まあ我慢して待てってことだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:25:38 ID:ves3AH1L0
>>30
the NET だとボインじゃないからザなんじゃね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:27:30 ID:E1PDuc0P0
>>50
「ザ・ネット」ならね。
日本じゃ、ネットと言ったただけではインターネットを連想する人少ないだろうかね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:27:36 ID:kRmIilduO
>>41
あれは、爆発音だけでうるさいしww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:30:23 ID:kjl3xW1b0
「あったかい」と「あたたかい」を用途・意図的に使い分けてる日本人がほとんどいないように、
「ザとジ」も普段気にしたことがないって何かで読んだなそういえば
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:30:26 ID:PbED/i7/0
ナンテコッタ
26日発売なのに、予約した店が改装始めてオープンは8月1日からだと言われた・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:30:48 ID:ves3AH1L0
>>54
今すぐ予約を取り消すんだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:31:54 ID:9mKEfExF0
>>42
What do you want?
と店の主に言われた場合、君の訳はアレしかないな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:32:26 ID:PbED/i7/0
>>55
連絡がつかないんだぜ・・・・
他所で予約しなおすかなぁ・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:33:19 ID:OwgzbhP30
そこの予約ブッチして他で買えばいいんでない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:40:03 ID:mIdVoyzv0
これ予約しといたほうがいいかな。
吉祥寺のヨドバシで買う予定だけど、当日
売り切れてたらなくになけない・・・。
これのためにテレビも新潮したし待ち遠しいぜ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:42:45 ID:kRmIilduO
>>59
20本予約があったとかの話しあったから、どうかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:43:15 ID:kjl3xW1b0
>>59
箱○ソフトは入荷数少なそうだからな…
それでも発売日にアチコチまわれば買えると思うけど
予約するのが確実安心なのは当然
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:46:02 ID:TdnmfjBW0
ブラウン管S端子でやってるヤシいる?
どのぐらいの画質なのか聞きたいんだが…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:46:14 ID:kJpGUyMs0
>>59
何時に買いにいくかによるな
発売日の午前中なら多分あるだろうが夕方だと無くなってそうだし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:47:53 ID:BwPg2ekw0
旧箱の話だけどFATAL FLAME2は10軒まわってやっと手に入れたよ。
それ以来箱のソフトは予約してる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:50:07 ID:me8rGg4c0
>>1乙ビリオン
予約している、おいらは慌てない
bktkしてるが、慌てない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:51:35 ID:zEzRFNkB0
迷ってる人はしょうがないけど買うって決めた人は予約しない事のメリットはないっしょ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:53:50 ID:ves3AH1L0
>>66
ハハハ、馬鹿だなぁ。
「売り切れてるかも知れない!!・・・早く残ってる店を探さなければ!!」ってスリルを味わえないじゃないか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:54:17 ID:6HZ82sLZO
俺の働いてる店の話だけど、入荷が3個しかないぜ
で、予約1つと俺の分で減るから残り1つしかない
つまり、今すぐ予約しとけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:55:03 ID:sC99zoS40
>>62
以前やってたが、あまりの文字の読みにくさにVGAケーブルとモニタ買った
「ゲームはグラじゃない」が信条だったが、さすがに目から鱗だった
PS2レベルならS端子で充分だが、PS3や360はD3以上でやらないと絶対損する
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:57:08 ID:kRmIilduO
>>66
オレがいつも予約入れてる所は予約入れるとフラゲおKのメリットが…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:59:50 ID:TdnmfjBW0
>>69
実は俺もPCモニタ買おうとしてたんだ…
どこのPCモニタ使ってるかkwsk
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:03:21 ID:zAbA1mql0
そういやLv15ぐらいになった時のレベルアップコメントは好きだったな。
「Today's Mysteries are Tomorrow's Masteries.」とかいうの。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:03:27 ID:BqSh8CBE0
>>62
かなり前だけどPJシルフのスレでSDブラウン管だと文字が全然読めねぇー
って嘆いてた人いたな。
SDブラウン管だと画質以前に画面サイズが29インチでも文字が潰れてキツイと思う。

そのとき参考でうpしたヤツが残ってた。
1366*768な液晶に720p出力してるPJシルフ
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi8494710919.jpg

オブのために液晶買っちゃいなyo−
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:07:29 ID:kRmIilduO
そういえば、このゲーム字数が多いからちょっとヤバイね…;
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:09:48 ID:JQhJSc330
液晶でD端子なら綺麗に写るかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:10:33 ID:YOxjmbw20
俺もオブリのためにテレビ買おうかしらん
今使ってるの17年前に5、6万で買った奴だからなぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:15:27 ID:+9kQznuq0
俺もオブリのためにテレビ買い換えた


その価値があると信じてる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:18:03 ID:zfrJCLUa0
>>59
今日(昨日か?)吉祥寺のヨドバシで予約してきたけど直前の予約ですけど発売日に買えますかって
聞いたら、今日発注するので大丈夫ですよって言われたぞ。
たぶん普通に買えると思うけど100%買うつもりなら予約ししといたほうがいいかも。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:23:34 ID:VIoksgqR0
ブログ見てたら2体召喚してたけど1体づつじゃなかったっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:27:25 ID:8LUFc1SA0
>>79
MODでない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:28:24 ID:qJZVi8f00
ああそれMOD、でもDLCの中に元素ゴーレムトリオのうち一体を
お供として連れ歩ける要素が入っているのがあるよ
同行者扱いだから時間で消えないし、連れてる間は召喚が出来ないって制約も無い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:31:37 ID:Q5YNzvS20
ゴブリンが強制的に二、三体付いてくる杖があったと思ったんだが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:32:19 ID:VIoksgqR0
やっぱ1体であってますよね。
箱○版だったから、他のNPCが召喚したのかも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:36:05 ID:BwPg2ekw0
敵が召喚したのかもよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:41:07 ID:M/B2gvHE0
ダークエルフってモヒカンの髪なんてあったのかw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:47:22 ID:DARyBDYFO
魔法剣士だとやっぱダークエルフがいいのかなぁ
肌黒いのいやだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:49:05 ID:uI/RyfXbO
>>65
乙ビリオンってのをよく見かけるけど
乙リビオンだと思うんだ。うん、それだけ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:52:04 ID:ves3AH1L0
>>82
scampじゃね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:55:24 ID:ccSGbt1d0
>>86
それぐらい我慢しなさい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:55:46 ID:8LUFc1SA0
>>86
実際どの種族選んでもそんなに差異はないよ。
どちらかというとスキル選び
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:57:41 ID:zEzRFNkB0
種族は見た目で選ばないと後で後悔する
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:02:44 ID:DARyBDYFO
そうなのか
じゃあ安心して見た目重視しよう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:04:17 ID:lWu56Xfj0
オークを選ぶ勇者はいないのか?
俺はトカゲでやるけど

あとwoodelfもあまり人気ないね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:11:14 ID:uI/RyfXbO
WoodElfは射手に向いてるらしいね?

そういえばKhajiitって猫科なだけで猫じゃないだね
ありゃどちらかと言うとライオンっぽい希ガス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:12:51 ID:PXjkOwEc0
それぞれの種族の顔リストみたいなのない?
できれば、わりと格好いい/綺麗な顔のやつで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:13:21 ID:j6SlyWSH0
ウッドエルフで行こうとしてるぜ
しかし実際作成画面になったらまた悩むんだろうなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:15:09 ID:VIoksgqR0
>>95
画像掲示板に新しくそういうの貼られてたよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:15:46 ID:rJcwpHyE0
26日遠いな・・・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:18:10 ID:1LIzR9Zo0
もうすぐさ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:18:25 ID:kJpGUyMs0
ダークエルフでも色白?にするとガラっと印象変わるな
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu09063.jpg
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:18:44 ID:PXjkOwEc0
>>97
画像掲示板の存在は知ってるが、アドレスがわからん・・・
教えてください
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:19:15 ID:kjl3xW1b0
>>100
色白のせいだけじゃないんじゃないかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:20:17 ID:VIoksgqR0
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:20:48 ID:PXjkOwEc0
>>103
ありがとう
ブックマーク入れておく
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:21:31 ID:DARyBDYFO
>>100
魚人じゃないか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:26:02 ID:5+KWWHQU0
あまり話題にならないから少し気になったんだけど、
このゲーム、キャラを成長させる楽しみはありますか?
コツコツお金を貯めてはがねのつるぎを買うような興奮は、
ゲーム進行していく上でちょくちょくあるもんなんでしょうか?
装備のグラが少ないのはいいんだけど、
安易に最強武器が手に入ったり、レベルカンストになったりするのは少し嫌なので・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:27:10 ID:0U53IjZk0
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:28:26 ID:PJwhoZcLO
そういやピニャは入荷自体他の箱○ゲーより更に少なくて、
発売日午前中から既にスレがカオスだったなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:34:54 ID:rRdiE3T90
ボズマー人気ないとかネタかよ。

エルフといえば耳な訳だが、一番とんがってて長いのがボズマーだぞ。
他のエルフだと長髪にした時、耳が隠れるぞ。
まあ、極端にとんがってるのは邪道と言うヤツもいるだろうが。
それと、弓でスニークがoblivionの最強戦闘スタイルだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:44:20 ID:lyrU4rXU0
いい加減VAIOのモニタに標準でついてるコンポジ入力→箱○は限界のようだ。
ブラウン管TVへのコンポジ入力より滲んでるとはけしからんw
LGのやっすい液晶買ったら7/26に会おうぞ^^

111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:56:21 ID:ul9kruO60
新規さん増えてるみたいですね。
むさしの冒険記ってブログ書いてたものですが、今日書くのを終わりました。
日本語版売れるといいですねぇ。
新しいプレイ日記書く方が増えるのも楽しみにしてます。
一応、時々まえから書き込みしては結果荒らしてしまってましたが、
ここのスレから盛り上げてもらったブログなんで、
ありがとうございましたって書かせてください。
では、おじゃましました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:58:40 ID:O79+lFqm0
>>106
武器は買った事ない。倒した敵から取るか、洞窟の宝箱の中に入ってるから。
あとレベルが上がるごとに敵の装備もよくなっていく。。
・・・というわけでレベル上げればおいしいことがいっぱいあるってわけだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:01:28 ID:lyrU4rXU0
>>111
おお!むさしさんの読んでますよw
お疲れ様でした。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:02:42 ID:7V9u0gmq0
ファミ通レビューたけえな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:03:09 ID:yjs5k2yw0
>>111
なんか知らんが今まで乙。

…ひょっとして何かちょっとした瞬間に立ち会ってるのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:05:08 ID:ccSGbt1d0
>>111
俺も良く知らないけど乙でした。
時々書き込みしてたって気づかなかった・・・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:19:34 ID:tPQFtrWQO
>>111
むさしさん乙かれ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:20:24 ID:ul9kruO60
>>113
まだ知ってる方居たんですね、ありがとうございます。

他の方もありがとうございました。
なんかスレの速度も上がってるっぽいし、26日が楽しみですね。
このスレ初期から見てるものとして感慨深いです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:20:46 ID:C6pJLJdK0
これだけはメジャーにしておいたほうがいいよってスキルある?
または これはマイナーにしといたほうが無難ってスキルも

まあプレイスタイルに依存するんだろうけど・・なんとなく聞いてみたくなった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:23:13 ID:lWu56Xfj0
>>111
よく知らないけど乙
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:24:24 ID:Q5YNzvS20
>>119
スニークとアスレチックはマジオススメ。
スニークレベルが上がると不意打ちでのダメージボーナスが3倍とか6倍とかに跳ね上がり、
アスレチックレベルが上がるとジャンプ力が高くなり、思わぬショートカットが出来たりする。
しかも両方とも町中にレベル上げポイントがあって、簡単に上げられる。
122121:2007/07/21(土) 03:25:54 ID:Q5YNzvS20
間違えた、訂正。

×アスレチック
○アクロバット

123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:27:04 ID:O79+lFqm0
>>121
スニークレベルを上げるところはアリーナのばあさんの椅子の裏でしょ。
アスレチックを上げるとこってどこだっけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:32:27 ID:5r8YNy+v0
>>46
本体はすでに両方持ってるよ。

作動音がまったく気にならないというのは
あくまであなた個人の感覚なわけで。
箱○を語る上で、騒音というキーワードが切り離せないのも規制事実。

でも、だからといって「箱○版買わね」
って言ってるわけじゃないんだからからまないでよw
すでに箱○海外版もプレイしてるぐらいのファンなんだし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:34:28 ID:w5GvjksK0
>>118
日本語箱○箱からはじめるんだけど、
wikiでいろいろ調べてるうちにむさしさんとこ見つけて読んでたよ
乙でした
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:38:12 ID:yHn1omMn0
>>124
いや、からんでないけどw
個人の感覚って、そりゃオレは単なる1ユーザーだからそれしかいえんのだ
オレはあんま気にならんかたからな
両方もってるわけじゃないしもうなんもいわんけど。
つか金持ちなー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:43:31 ID:5r8YNy+v0
>>126
「からんだ」は言い過ぎだったね。スマソ。
閑静な住宅街(=田舎w)や
エアコンはあまり必要ないような涼しい地域の人は
気になる場合もあるって事を理解してほしかった。

英語ダメで挫折したんで、日本語版ほんと楽しみだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:27:48 ID:ifiCa2uGO
なんかこのスレ平和でほんといいわー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:52:44 ID:cxQmPmmn0
重量0の腕輪はもうなくしてたw
店に重量0のMage's Hoodが売ってるのを確認
今日はもう寝る
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 05:02:15 ID:o/ptMXp20
あともうすぐか。
何度PC版に手を出そうかと悩んだが
完全なローカライズというのにつられてずっと待ってたんだ。

まさにここからが本当の地獄だな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 05:04:04 ID:Q5YNzvS20
>>123
スニークはアリーナばあさんより、インペリアルシティのガード本部の中で座ってる
偉い人の後ろでごそごそやった方が良いよ、邪魔入らないから。
他にも宿で二階に上がり、扉を開けずに扉に向かってごそごそする方法もお勧め。

アスレチック・・・ではなく、アクロバティックはインペリアルシティで買える自宅の
壁に掛かっている緑色の布の前に立ってジャンプボタン連打してるだけでもりもり上がる。
メイジギルド内に掛かってる布とかでも可能。

アスレチックは輪ゴムで左スティック固定して、
延々と池のある町で壁に向かって泳いでれば大丈夫だったと思う。

アーマー系はガードにたこ殴りにされるのが一番手っ取り早いな。
レストレイションも同時に上げられるし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 05:17:01 ID:O79+lFqm0
>>131
dd
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 05:39:30 ID:PU7zUNnb0
参考までに、PC版だけどMODやテクスチャ差し替えなしでキャラを作ってみた
光の当たり方でずいぶん見た目が変わるね
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up6893.jpg
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 05:42:24 ID:DARyBDYFO
なかなかいいな
穏やかそうな顔だ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 05:46:00 ID:Zw37+3uT0
みなさーんあと5日ですよーwwwwwwwwwwwwwうひょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やっべぇwwww漏れる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 05:48:18 ID:Zw37+3uT0
吉祥寺ならサンロードにあるドラマーって店で0時販売してくれるぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 05:49:01 ID:Zw37+3uT0
>>59
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 05:50:32 ID:ZkilTJgk0
>>62
21型4:3ブラウン管でS端子接続してたけど
デッドラ・ブルドラの小さい文字は読めなかったよ。
今はプラズマテレビで画面焼けと戦ってる。
画質にこだわらないなら、ワイドかどうかが重要だと思う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:02:54 ID:rJXgRa7l0
発売日に「本体と一緒に買ったんですが〜」云々の質問とか増えるんだろうなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:24:12 ID:me8rGg4c0
+   +
 ∧_∧  + 発売までもうちょっと
(0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ + 
と__)__) + 旦
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:25:22 ID:hdgZLega0
>>133
サムネイル表示だと、まるで絵のように見えるぜ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:33:59 ID:5r8YNy+v0
>>133
板尾の嫁に見えたw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:52:45 ID:Vd41CZoB0
>>103を見る限り
美顔MOD入れるよりも
デフォで頑張った方が、ナチュラルな美顔が作れそうだね。
あぁぁぁぁ、26日まで待てねー!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:24:37 ID:zKathTVN0
デッドラの無線文字が「頑張れば理解できる」レベルのおれのテレビは
大丈夫なんだろうか…。最悪、文字が解ればいいんだけど。
まあ、駄目だったら二万そこそこのモニターと箱○用VGAケーブルでも買えばいいか。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:37:15 ID:Zd6tAZz60
>>133
MODなしPC版か

いいね なんか落ち着いた感じの美人さん
これ位に作れたら言うこと無いよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:37:35 ID:qR+MrazEO
マイナースキルにしたスキルは上げても効果はないんですか?ボーナスだけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:47:55 ID:BATNzmqX0

(・∀・)もぅい〜くつねると〜 おぶりびょん♪
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:00:46 ID:me8rGg4c0
さて、CM来るかな?wkwk
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:00:51 ID:XR4a2TCp0
またブルドラでCMきそうだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:02:01 ID:NxXk+znSO
このゲームってフェイブルみたいな感じかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:04:22 ID:yviic4Qz0
>>146
マイナースキルも、上げれば上げた分だけ強くなる。
メジャーとの違いはレベルアップには影響しないことと、メジャー
よりも上がりが若干遅いこと。

ボーナス?ってのがよく分からんけど、レベルアップ時のボーナスのことかな?
それはメジャーもマイナーも両方影響するよ。だから実は、よく使うスキルを
マイナーにしたほうがある同一レベルで比べた場合強いキャラが出来る。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:06:14 ID:vltYeOUl0
CMみたけどグラフィックやばいね
EQ2みたいだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:06:50 ID:v8fa4T1J0
アニメのブルドラのときにCMやってた
PS3版まつか、XBOXでかっちゃうか激しくまよう・・・・・・
グラフィック面ではもうわずかな差なんだよね
若干上だけど発売遅いPS3
もう出るXBOX
どうしよう・・・

みんごる5とかぶるしなあ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:09:31 ID:Vd41CZoB0
>>153
箱とPS3のグラフィック差なんて
好みの問題だと思うんだが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:09:58 ID:yjs5k2yw0
買い物に悩む若者の集うスレはここですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:12:56 ID:cxQmPmmn0
>>131
昨日(PS3)起動時ブルー画面が出て、再起動で設定初期化くらっちまったよ
オブはテキトーに作った北米アカでやってたからセーブデータ不能になるかと
あせったよ
なんだかんだで日本アカの方にセーブデータを移動して事なきを得た
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:13:11 ID:kJpGUyMs0
>>153
とりあえず持ってるハードの方で買えばいい
もし両方持ってるなら360版を買ってDLCに手を出すのも悪くないと思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:13:27 ID:v8fa4T1J0
>>154
明暗の表現とかはXBOXの方が好きかな
ただ処理面が若干XBOXはほんのわずかだけどPS3より苦しそうなイメージをうけた
TDUみたいに処理しながらリアルタイムでどんどんシークするタイプだけど
プレイ比較動画によるとフィールドはしってるとカ・・カ・・ってたまに止まるのが気になった

159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:26:20 ID:LGWhZZtI0
>>158
俺も比べてみたいな
何処のソースで比較したのか教えてよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:27:54 ID:kJpGUyMs0
CM流れたな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:29:31 ID:f0KGd+3bO
gametrailer産の動画で判断してるなら早計だな
それ以外で判断してるならPS3版で決定だと思う
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:30:05 ID:PoIQxz/I0
>>133
西洋画みたい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:30:32 ID:QVhzrGnJ0
またCM見逃したorz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:30:49 ID:aAi4rq660
CM初めて見たけど、オブの魅力を伝えきれてないような・・
売れてほしいだけに、気になっちゃう。。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:32:51 ID:WcfEIugB0
ちょwCMやってたのか
無難な感じだけどやるだけでもGJだな
出来れば「RPGに飽きたと思うかね?」のテンプレのやつ使って欲しかったけど
無理だわなあ・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:36:11 ID:IIqrURB10
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:40:18 ID:v8fa4T1J0
>>166
お〜
それそれ
シークするとき、Loadingって一瞬止まるのが気になる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:47:48 ID:Vd41CZoB0
>>166
あー本当だ
まぁ、俺箱しか持ってないから
選択肢なんて無いんだけどな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:50:25 ID:LGWhZZtI0
>>166
thx見てみた
箱○版の方にLoadingEreaの文字が入るけど、カクツキ自体はどっちもしてる希ガス
グラフィック自体はPS3版の方が若干色が薄い感じだけど、そこは好みの問題になりそう
PS3版にもDLCと振動さえ付いてくれれば、PS3版発売まで待てそうなんだけどなぁ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:56:24 ID:cxQmPmmn0
まああのCMじゃゲーム画面くらいしかわからんわなw
やたらガードみたいなのが剣ザクッて突き立てるシーンばかり頭に残るが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:57:14 ID:me8rGg4c0
先週のCM祭は乗り遅れたけど今回は大丈夫だったw
アジア版は持ってるけどwktkが止まらん!
他にも良いソフトあるんだから
もっとCMやれば良いのに・・・ゲイシ頼むよ・・・
パスはobです

http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=10160
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:58:57 ID:Zd6tAZz60
>>170
俺もだ
剣ザクッて、ゲーム中にあのシーンあるんか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:59:08 ID:7zbgqfvoO
しかし本当に日本語版が出てしまうんだねぇ・・・絶対ナイと思ってたが。
改めて、スパイク様に感謝っすよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:59:42 ID:kJpGUyMs0
正直CMの内容だと普通のアクションRPGと勘違いしちゃいそうな気もするわな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EPmayu33dYc
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:03:50 ID:L9mZ8pDP0
>>172
無い。NPCがああいうポーズとるシーンはあるが
あの格好の奴がやるシーンは俺の知る限り無い。
まあ俺が見てないだけかもしれんがうぃきのクエリスト見る限り
そういうシーンがありそうなクエは無い。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:07:16 ID:BwPg2ekw0
つまり僕は購入後にだまされたーって怒り狂うわけだな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:09:09 ID:pTX5rQ+50
オブの発売が待ちどうしくてちょっとPSUの体験版やったら
PSUやりたくなっちまったorz
ちょっとオーガに襲われ来る・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:10:56 ID:yjs5k2yw0
>>175
明治大学クエと路傍のミニクエしかやってない俺は
アレがウワサのハニカミ王子(ご落胤)マーちんだと
思ってたんだが違ったのか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:10:57 ID:kjl3xW1b0
無いと困るシーンかあれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:11:29 ID:v8fa4T1J0
キャラメイクってどんくらい自由度ある??
TDUくらい顔いじくれる?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:13:10 ID:pTX5rQ+50
>>180
クソリアル顔からキモイ顔まで何でも作れ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:14:15 ID:kjl3xW1b0
ttp://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php
ここにいろいろあるから見てみ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:17:58 ID:wgLfC4WF0
>>159
ここらへんも参考になると思う
ttp://stage6.divx.com/Game-Comparisons/video/1168785/Elder-Scrolls-IV:-Oblivion---PS3-vs-Xbox-360-Gates-of-Oblivion-Comparison-HD

外の風景よりもはっきりと好みが分かれそう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:22:49 ID:v8fa4T1J0
色彩やテクスチャの質感はXBOXが好き
でも処理パワーはPS3の方が上

うーむ・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:25:04 ID:pTX5rQ+50
>>184
大して変わらんけどなどちらも
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:25:50 ID:f0KGd+3bO
狙ってやってんのかもしれないがさ
いちいち買う買わないを決めるのにスレでどっちが上かとか引っ張るなよ
不毛な争いになるだけだから
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:31:27 ID:ixdpOdYL0
>>111
うわっむさしさん来てるし
俺むさしさんがここで初めて箱版のプレイ日記始めようかどうか相談しに来たときにも居たよw

むさしさんが居なかったら海外箱版のオブの売上は大分違ってたと思う
今まで一年以上本当にありがとう

しかしむさしさんを知らない人がこんなに居るとは少し寂しいけど
新規の人が大勢来てくれたって事は喜ばないとな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:32:17 ID:Zd6tAZz60
>>186
まぁ、それくらい自分で判断して欲しいわな
比較材料は今までさんざん既出だしな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:33:17 ID:LGWhZZtI0
>>183
thx見てみた
PS3版は、全体的に暗い所でも奥まで簡単に見通せる感じだなぁ
暗い所が上手く表現出来てないのか、あえてそういう画質にしているのか解らないけど
確かに好みが分かれる所だね
俺は・・・どっちも好きかなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:41:41 ID:8VbpqAid0
単純にコントラストの差だと思うが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:45:04 ID:me8rGg4c0
20インチブラウン管なので
文字が読めるかどうかだけ心配だな
まあ、大丈夫だろうけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:46:47 ID:L9mZ8pDP0
>>111
最終回今読んだ。乙。日本語版も楽しんでね

それはそれとして箱○での(つーかMOD無しの)日記無いものか
まあ日本語版発売すりゃ色々出てくるか?
(自分でやる気は手枷の重さほども無い)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:48:02 ID:v8fa4T1J0
>>191
それは是非HDテレビにすべき
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:53:10 ID:8VbpqAid0
ところでPS3版待ちのやつってどのくらいいるんだろう
このスレではいるっぽ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:56:17 ID:w6LoV0Dy0
これってフェイブルの強化版って思えばいいのかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:03:14 ID:v8fa4T1J0
>>194
XBOXとPS3両方持ち。
比較検証このスレでダメっていわれたらどこでやったらいいのかわからん・・・
ゲハはハード信者同士がアホな喧嘩してるだけでまったく検証にならないし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:03:41 ID:pTX5rQ+50
>>195
似てるがまったくゲーム性は違うから似て非なるものと考えたほうがいい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:07:41 ID:kjl3xW1b0
>>196
内容はいっしょだからなー。完全に好みの問題でないかい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:11:59 ID:Ul33hJkDO
ダークエルフって肌赤くできます?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:12:20 ID:me8rGg4c0
まあ、両方のソフトが発売されるまで
どんな感じかは分からないですね
360しか持ってないので一択ですが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:12:28 ID:xZFx5bhh0
箱○は振動が魅力だな。
一人称視点で剣を振るい相手の剣とガキン!とぶつかった時に振動があるのと無いのでは臨場感が違う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:12:50 ID:LGWhZZtI0
>>196
ここがいいんじゃない?

【PC】Oblivion購入検討スレ【家庭用ゲーム機】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1182824986/l50
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:16:22 ID:trJf48rf0
ゲハにハード信者がいるわけ無いだろ・・・
あいつらはただの工作員
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:16:32 ID:bXIDTUid0
>>199
できぬよ

元々が青いからぬ〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:22:36 ID:BwPg2ekw0
ホントは赤なんだよ。でも主人公には青く見えてる。そんなRP。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:25:50 ID:kJpGUyMs0
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:32:46 ID:KMTv91t70
機種の違い(PS3と箱○)を粗探しするのやめようぜ。
上にも書いていたけどとちらも全く同じタイトルで、PCのグラボの違い程度でしかないんだし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:33:34 ID:7i7vBdub0
今試したけど、ダークエルフ赤く出来たぞ。
スキンの下から2番目と3番目の項目色々弄ってたら赤くなった。
どうやら、肌の色の項目は0〜100の段階だけで色変わってるんじゃなくて、
上乗せでどんどん変わっていってるようだ。
(この二つの項目代わる代わる左にもっていけば赤くなると思う。)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:52:02 ID:ZnsaNsTQ0
ここからが本当の地獄だぜ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:59:09 ID:aAi4rq660
360しか持ってないけど、正直言って
PS3にも出るのは嬉しい。
オブはPCで200時間くらいはやったけど、まだ飽きてないし、
スパイク様の為にも売れてほしいよなあ。
おれは4本買いますよ。

こんなオレを叩くなら叩けw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:59:39 ID:h/zaeueF0 BE:1818742098-2BP(0)
今海外wiki見たら
武器防具ともに各素材ごとの画像あったよ。
マダ見てない人は見れ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:02:12 ID:wgLfC4WF0
>>209
まったくだぜ兄弟・・・
週末だというのにさっさと時間が過ぎて26日になって欲しいと思っちまうぜ

>>210
この大馬鹿野郎!お前が4本買うことで3人の人間が買えなくてorzすることになるんだぜ!?
スパイクを讃えるためににもっと買え!いや買うな!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:04:07 ID:ves3AH1L0
>>210
買うなら発売日から1週間ずつずらして買え!!
買えない人が少しでも減るように!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:07:43 ID:aAi4rq660
早くも叩かれたぜ・・・

そうだなあ、色んな人にも買って堪能して欲しいしなあ。
よし分かった。
日をずらして買っていくことにするなんだぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:08:44 ID:ns68YYjm0
そんないっぱいあるなら頂戴よ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:14:54 ID:ZnsaNsTQ0
>>214はどM
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:24:01 ID:Zd6tAZz60
「お布施のためにソフト○本買うぜ」

以前はこんなカキコを見ても
またまたご冗談をw なーんて思っていたが、
360本体を5台くらい所持してる画像を見てからは信じるようになった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:24:56 ID:7i7vBdub0
>>215
「保存用・観賞用・使う用・布教用で全部必要」だったりするのさ。

俺以前、同じソフト3本買った友人にそんなにあるなら1本貸してって頼んだら、
前3つの理由で「使う用クリアするまで待ってくれ」って言われた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:25:23 ID:/8nDVlh+0
久しぶりに来て見ればこのスレの伸びよう・・・
どっから湧いてきたんだw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:27:59 ID:NndV125c0
超楽しみ、チョ、チョチョー超楽しみ。

アジア版は、なに言ってるかわかんねーから途中でやめたよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:29:47 ID:LoaMs2i80
>>218
保存用と観賞用がなぜ別なのがわからない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:32:13 ID:/8nDVlh+0
>>221
保存用…未開封で厳重に保管
観賞用…いつでも鑑賞できるように手元に置いとく
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:32:35 ID:vltYeOUl0
これってMMOがオフラインになった感じ?
クリアとかってあるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:33:40 ID:7i7vBdub0
>>221
俺も判らんけど多分、
観賞用=飾って眺める。
保存用=大事に保存しておく。(何か明るいとこに置いとくと日焼けがどうとか…。)

225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:38:01 ID:uTDtZXeC0
日焼け(笑)

確かに日焼けは嫌だ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:39:03 ID:pTX5rQ+50
>>223
このゲームにクリアという観念はない
この世界で自由に生きるそれがこのゲームの趣旨だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:41:45 ID:7i7vBdub0
一応メインのストーリーはあるし、それをクリアすれば「クリア」だけどね。
でもクリア後もゲーム続けられるっていう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:44:05 ID:aAi4rq660
〜用、とかでいっぱい買う人いるみたいだけど、
おれの場合は単純に、売り上げ本数を伸ばしたいだけなんだけどねw
極端な話、10本買って、9本は安く転売しても良いっていう感じ。

だって今回売れたら、Elder Scroll X も日本語化してくれるかもじゃん?

売れなかったら、「やっぱ日本じゃこのジャンルは無理だな」って
メーカー側でNG出ちゃうかもだしね・・

おれ、完全に頭おかしいなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:46:01 ID:WQbRo9e90
売上伸ばしたいなら安く転売したらダメだろw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:47:19 ID:aAi4rq660
>>229
だめだな、たしかにww
言い過ぎた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:50:52 ID:7i7vBdub0
今気付いたけど>>5のテンプレ
[頭・鎧・足・靴・小手・短剣・長剣・両手剣・片手斧・両手斧・
片手棍・両手棍(鎚)・両手弓・盾×材質×エンチャント]
これ、短剣=ダガーだとすると、『小剣』=ショートソードが抜けてる。
後、弓に対して『矢』も。(矢は矢で種類があるので。)
ああ、後『杖』も…いや、これは刀とかカトラスみたいな「例外」かな。

>>228
差額分は完全にお布施か。
すげぇな…。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:56:44 ID:ns68YYjm0
俺に安く売ってくれ・・・
ハード代が馬鹿にならない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:58:45 ID:rpuMBSC20
>>153
家庭用ゲーム機限定の話なら

・2ヶ月前に日本語版プレイできる
・振動機能有り
・現段階ではDLCによる追加要素購入が
 間違いなさそうなのは箱○だけ
・カスタムサウンドトラック

 がPS3版に無い箱○版のメリット

後は他のゲームラインナップや好みで判断してくれ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:00:24 ID:PXjkOwEc0
カスタムサウンドトラックって何ぞや
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:06:33 ID:kjl3xW1b0
>>234
XBOX360の機能で対応ゲームにおいて、内蔵HDD(メモリーユニットもOK?)の音源を再生しながら
ゲームができる。
オブリのフィールドでドラクエの音楽かけるとか。
ただし、状況に応じて音楽を変える事(戦闘の時はこれ、街はこれ、とか)はできない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:08:46 ID:PXjkOwEc0
>>235
なるほどー

じゃあ、ゼルダのフィールドかけて、リンク風のキャラ作って、
思いっきりゼルダ気分を味わう、なんてこともできるのかw

wktk

カスタムとデフォルトは、簡単に切り替えられるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:09:17 ID:7i7vBdub0
あの機能対応してないゲーム見た事無いけどな。

俺が知ってるのでは、音楽CDからHDDに音楽取り込んで、それをゲーム中に流す事ができる。
(ゲーム中の音楽はその間消える。)音楽を「戦闘」「フィールド」みたいに
流れる場面を設定して流したりは出来ない。
USBメモリに入れた音楽なんかでもいけたと思う。
(形式はMP3?だっけ?そこら辺は詳しくないが。)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:10:16 ID:7i7vBdub0
>>236
キノコボタン押してダッシュボード呼び出していつでも切り替え可能。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:10:57 ID:Hns28kat0
ipodも認識してくれるよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:11:08 ID:ixdpOdYL0
まぁ普通レベルのオプションがついてるゲームならBGMのボリュームだけ切って
普通のオーディオで曲ならせばいいけどね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:15:54 ID:7i7vBdub0
>>240
オブはそこら辺個別に設定出来たから、それも可能だな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:22:27 ID:m7HbZBMz0
あー1日が2日に感じられるぜ。
誰か俺を冷凍保存して26日に溶かしてくれよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:26:00 ID:34BQY1f30
>>218
遊ぶ用は貸してくれるのか、いい奴だなwww
もっと凄い奴だと「保存用の封を開けるリスクが高まるから貸し出し禁止」
とか言いそうだw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:32:58 ID:5+KWWHQU0
最近知って興味持ちはじめたんだが、
なんか(個人的に)惜しい作品だなぁ。
萌え要素とかアニメ的展開はいらんけど、
FF12のモブ狩りみたいなのが欲しかった。あれがあったら、大分良くなるだろうなあ。
あと世界観が真面目すぎる気がするから、デッドラみたいなコミカルのエッセンスも欲しい。
堀井と坂口は、これの日本製RPGを目指すべきだろ。2,3年後にはやってそうだけど。
以上、スクエニのRPGで育った人間の意見でした。買うけどね。めっちゃ楽しみだけどね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:34:47 ID:r70FW8xG0
PCと一緒に立ち上げとけばカスタムサントラでPC内の曲も流せるから楽だよ。
モニタ共有してる奴とかにお勧めだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:35:14 ID:PXjkOwEc0
オブリビオン+トゥーンシェイドみたいな和製RPGをやりたい。
風タクとか、大神みたいなまったりした雰囲気の。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:37:34 ID:iJMmk33/0
29日休日出勤が決まってしまった・・・チクショー!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:37:42 ID:xZFx5bhh0
>>244
いや結構コミカルなシナリオあるよ。
浮気調査頼まれたりとかw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:38:34 ID:SDu6D8rF0
日本で受けるようなグラで盗みとか人殺すのはあわなすぎるw
血が絶対出ずに気絶するだけのゲームに
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:40:43 ID:ns68YYjm0
モブ狩りとはなんぞや
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:43:09 ID:5+KWWHQU0
>>248
向こう特有の笑いはあったりするんだw
フェイブルの主人公嘔吐は笑った
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:44:00 ID:mODc3R1M0
【Xbox360】The Elder Scrolls IV: オブリビオン 2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1184992608/

Xbox360専用は↑
家ゲーRPGに作ったよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:45:17 ID:/8nDVlh+0
あら分けちゃったか・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:45:29 ID:c+JCKFZt0
ちゃんと削除依頼だしておけよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:45:44 ID:SDu6D8rF0
ちょ、そのスレいらなすぎるwせめて攻略板に立てたほうがまだよかった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:46:29 ID:9V12v+w/O
そういえば
おたずね者の人間を始末してきてくれってクエストはあるけど
世界に1匹のボスモンスターを探して始末してきてくれってのは無いな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:47:16 ID:5+KWWHQU0
>>250
賞金首のモンスター(他雑魚とは強さ、色、サイズが違う)が世界各地に散らばってて、
そいつを倒すと報酬が貰えるシステム
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:48:52 ID:8ntOouNG0
オブリビオン日本語版に備えてフェイスメイク練習してみた。老兵がお気に入り。
どんな顔が作れるの?と気になってる人は参考にしてくだちい。

イケメン
http://www.uploda.org/uporg914924.jpg
美女
http://www.uploda.org/uporg914928.jpg
老兵
http://www.uploda.org/uporg914931.jpg

おまけ

カイジ
http://www.uploda.org/uporg914933.jpg
(´・ω・`)
http://www.uploda.org/uporg914934.jpg
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:49:43 ID:IIqrURB10
>>258
ショボーンワロタwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:50:48 ID:qJZVi8f00
シェゴラスの奇跡とか
うわっ!あれは叔母さん!とか
好色アルゴニアンメイドとか

悪趣味なユーモアはふんだんにあるぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:53:39 ID:0XgzH32H0
たれ目って作れんの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:56:00 ID:kjl3xW1b0
>>258
>老兵
あれ? ヒゲはやせるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:00:21 ID:7i7vBdub0
>>251
各クエストの題名なんかは、かなり駄洒落?が混ざってるらしい。
日本語に直すとそこら辺が判らなくなっちゃうけど。

>>262
生やせないけど、トーン調整で色をそれっぽく出来る。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:00:21 ID:mE1PRvFeO
後5ニーチ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:02:18 ID:XQZkseGxO
今予約してきたウサギ
残り2本だったウサギ
∩∩
(゚*゚ ミ)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:03:20 ID:8ntOouNG0
>>261
作れるよ。目と目の周りを調整して。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:03:32 ID:/8nDVlh+0
全部で2本じゃないよなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:03:35 ID:kjl3xW1b0
>>263
なるほどー
無精ヒゲっぽいのなら作れるのか
これは嬉しい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:15:33 ID:ves3AH1L0
>>244
モブ狩りて何?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:16:33 ID:ixdpOdYL0
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:17:32 ID:ves3AH1L0
>>270
見落としたスマソ(´・ω・`)

賞金首じゃないがブラックボウの山賊狩りでお小遣い稼ぎは基本
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:20:05 ID:PXjkOwEc0
>>258
見れないのは俺だけ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:20:52 ID:8ntOouNG0
>>272
ごめん、うpし直す。ちょと待ってて。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:21:53 ID:IIqrURB10
26日楽しみだなー、ウッドエルフ女毒弓縛りプレイするんだ(*´д`*)
だが同日に研究発表、、来て欲しいような欲しくないような
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:23:41 ID:mIdVoyzv0
上にアップされてる動画みたけどPS3、箱○ともに処理が
重そうだね。まあ、HDにインストールできないししょうがない
んだろうけど・・・。

しかも今知ったんだけど、スパイクってPC版の日本語化MOD
を無料で公開するみたいね。どこまで神会社なんだここ・・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:24:29 ID:8ntOouNG0
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:26:37 ID:CPARxEfIO
一番下が微妙に可愛いw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:27:01 ID:PXjkOwEc0
>>276
老兵KAKKEEEEEE
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:27:00 ID:Zd6tAZz60
毒矢プレイは、毒ビン一本で毒矢一発だよな

これは毒薬作り置き生活が始まる予感!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:30:47 ID:OGmwOvCq0
258
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:31:36 ID:ves3AH1L0
>>276
あごシャクレテナイカ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:32:21 ID:OGmwOvCq0
ミスった

>>258
老兵と(´・ω・`)ショボーンのクオリティが高すぎる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:32:58 ID:aAi4rq660
>>276
最後のかわいすぎww
このキャラでリストラされたリーマンプレイもできそうだな
湖のほとりでボーっとかw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:33:31 ID:/8nDVlh+0
老兵使いたくなるわw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:36:23 ID:TOhKjf9H0
箱って安い方でもいいの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:37:41 ID:8ntOouNG0
何か(´・ω・`)が思いのほか好評で驚いたw
てっきりキモイと言うわれるものかと。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:38:18 ID:PXjkOwEc0
>>286
ああ、キモいぜ
キ モ カ ワ イ イ けどな!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:38:55 ID:kjl3xW1b0
>>285
コアシステムのことか?
それでもプレイできるけど、HDDはあるに越したことないと思う
DLCもあるしね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:39:21 ID:/8nDVlh+0
>>286
でも(´・ω・`)を本キャラでずっと使い続けるのは無理だなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:43:18 ID:t0LWzZhd0
このゲームはスクリーンアジャストって出来る?
ウチのTVは何故か下の方が少し見えないんだ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:50:49 ID:lWu56Xfj0
>>285
安物買いの銭失いという言葉を送りたい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:51:00 ID:v8fa4T1J0
カスタムサウンドトラックの仕様って2種類あって
単なる垂れ流しと
DOAX2みたいにちゃんとどういうときのBGMって選択できるタイプ
後者だったら神なんだけどなあ・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:52:54 ID:M/B2gvHE0
>>292
残念だが前者
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:54:31 ID:ixdpOdYL0
>>292
家庭用スレで言うものなんだけどそこまで望むならどうにかしてPC版プレイできる環境を作ったほうがいい

てかデフォの曲は神なんだぜ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:54:38 ID:sKgJuSXJO
>>292
残念ながらそれはPC版しかできない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:59:05 ID:rGSaEfUd0
PC版英語だしな・・・
来年MOD出るらしいけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:05:21 ID:jHnzFMgnO
>>296
スレ違いの話題になるけどPC版は追加クエストと本以外は全て日本語化完成してるよ

箱はナイツと本が勝ってるね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:23:03 ID:9nHvXJ0DO
>>276
一番下の奴wwww殴りてぇええええwwwwwwwwwwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:38:31 ID:Z1l/sHii0
ベテランのオブリニオナニストさん達に聞きたいんですけど、一人のキャラでずっ
と遊んでるのか、作り変えて何周も遊んでるのか、どっちなのかな
何周もやってる人は何がきっかけでその人生を終わらせたいと思ったのかな

2周目引き継ぎ要素がないのなら、自分は最初の一人でずっとやってしまいそう、
というかやりたいんだけど、できなくなるクエとかやり直し不可とか、そういう
の沢山あるのかね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:38:52 ID:hm23K+s10
デフォの曲もハリッポーターの音楽手がけた人が作ってるから相当質は良いんだけどな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:41:19 ID:LeLDFYM40
>>299
そういうの気にしてたらオブリ楽しみづらいよ
気にせずに適当にプレイするのがいいよ
当然プレイ次第で二度とできないクエあるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:55:36 ID:aAi4rq660
>>299
日本のRPGみたいな、何週、とかいう概念、オブには無いよ。
500時間やったって、初めて見るクエストとかあるし。
そんなこと気にするより、やりたいことやれば良いさ!!
適当にあるいて見つけた洞窟を探検するもよし、
かわいい女の子の依頼を聞いてあげるもよし、
岸から岸にまったり夕日見ながら泳ぐもよし、
自由に楽しみなーw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:02:05 ID:ixdpOdYL0
>>299
去年の春に買って秋くらいまでファーストキャラで200時間
その後リアル転職して時間がなくて辞めてたんだけど

今年の春にたまたま友達に勧める機会があってそれを機に自分も新キャラで再プレイ
現在100時間くらいになってしまった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:04:06 ID:n0Nz7bps0
どうせすぐに2980円ぐらいになるから焦らないでも大丈夫だよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:07:58 ID:pPkQ2LdI0
>>304
寝言は寝て言え。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:08:15 ID:ZnsaNsTQ0
まままままままだ慌てるような時間じゃない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:14:49 ID:lyrU4rXU0
ここにいるしと達は、どんな環境でオブリやるのかな?
液晶?プラズマ?PCモニタ?
ところで音も5.1CH対応の機器買ったほうがいいのかな…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:15:35 ID:zfrJCLUa0
>>306
もちつけ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:19:54 ID:xxBJoqrx0
>>307
古いブラウン管だぜ!しかもD1端子という最低クラス…orz
うちの液晶モニタには繋げないって前スレの親切な人のおかげで分かった。
この環境じゃ完全には楽しめないだろうが、それでもwktkしすぎでオブ予約してしまった!
小さい字さえ読めればいいんだけどなあ。それが心配。
310299:2007/07/21(土) 16:21:32 ID:Z1l/sHii0
レスあんがとね。オイラも待ち遠しくて妄想が先走ってるわ
先月、角川戦闘国家でエラい目に遭ったからwktkも程々にしたいんだけどね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:21:41 ID:ACU0vGKO0
ここまで待ち遠しいゲームはGCのバイオ4以来だわ・・・

>>307
PCモニタ。2〜3万出せばそれなりに良いの買えるのでおすすめ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:22:31 ID:pPkQ2LdI0
>>309
文字の小ささは改善されたとか箱痛で書いてあったから、多分大丈夫だよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:23:32 ID:ves3AH1L0
>>307
ブラウン管にコンポジットだが何か?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:24:17 ID:H793o0Gb0
全く話題にならないけど、地味に楽しいのがNirnroot集めだよなぁ
ゼルダのハートのかけら探しみたいで
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:31:44 ID:xxBJoqrx0
>>312
おお、そうなのか。安心したー。ありがとう!

うちのテレビ超小さいわけではないんだけどワイドじゃないんだよね。
オブやるとDVD見るときみたいに上下が黒く?なって
画面がますます狭くなんのかな…

>>313
お互い環境はしょぼいが冒険の楽しさにはきっと変わりないよな!
脳内で液晶並みの景色を妄想してがんばろうぜぃ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:32:08 ID:RQdT/MAR0
>>307
20年近く前に買ったテレビでやるよ
つーかテレビそれしかないw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:33:56 ID:ves3AH1L0
>>315
うむ。今までAC4もデッドラもTDUもCOD3も十分楽しめたしオブも十分綺麗に写るさ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:39:02 ID:cxQmPmmn0
一時期ブラウン管の普通のTVでやってたけど
面白さにはあんまし関係ないよ
HD画質じゃないけどきれいだしぐりぐり動くし

でも字幕は日本語だと特にきびしいかもしれん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:40:06 ID:5r8YNy+v0
>>307
フルHD液晶(Z2000)。
オブリは720Pだから、フルでもあんま関係ナイケドナー。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:41:26 ID:NndV125c0
デッドラの文字より小さかったらやばいかも知れぬ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:43:22 ID:pPkQ2LdI0
>>320
デッドラより文字小さかったらHD画質でも厳しいだろw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:02:55 ID:xxBJoqrx0
まずは普通に紳士な騎士プレイでいこうと思う。できるだけイケメンにして。
種族どうしようかな〜 wktk!

http://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/es4_oblivion/001/es4_oblivion_001.shtml

ここ見ると、Breton、Imperial、Nord、Redguardのどれかがいいかな。
迷うのも楽しいなあ。
顔はいじれるとしてもどれが一番騎士の格好が似合うかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:06:00 ID:LeLDFYM40
グラとか気にしない派だったが
ブラウン・コンポジから液晶D4に変えると
さすがにグラは大切だと思ってしまった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:06:42 ID:PXjkOwEc0
わからんが、ノードが良いんじゃね?王道っぽいいし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:08:36 ID:iv2y5hJQ0
こんな顔画像載っけると興味持ったやつも拒否反応起こしそうなんだけどな
もうちょっと何とかならんもんかファミ痛?
http://www.famitsu.com/game/coming/2007/07/10/104,1184072738,74926,0,0.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:08:58 ID:8K1K6FG70
【韓国】 「韓国の女性はみんな美しい。でも、きれいにならない権利はないんですか」〜外国人英語教師[07/20]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184997841/l50#tag246

〈メティ・クレモント/長安大英語科講師〉ちょっと誇張して言えば、韓国女性たちはみん
なきれいだ。こんなにすらっとして完壁に近い化粧に、ファッションセンスまで優れた女
性は世界のどこを探してもいない。隣国の日本女性と比べると韓国女性は「選ばれた女
性」と言っても過言ではない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:09:16 ID:ves3AH1L0
>>322
っOrc
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:09:34 ID:TOhKjf9H0
俺、前作じゃキャラデザが上手くできなくて不細工にしかならなかったから
猫とかトカゲばっかりで遊んでたな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:11:06 ID:rGSaEfUd0
>>325
ダンジョンに力尽きてしまった人がいるって書いてあるけど
自分の他にも冒険者っているんすか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:13:32 ID:ixdpOdYL0
>>328
前作のキャラデザは決まった顔の中からどれか選ぶだけだから上手い下手関係ないっしょ
まぁ猫かトカゲになるのはわかる…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:14:29 ID:JHoinYZL0
>>307
720pの液晶プロジェクターでニヤニヤする予定( ´∀`)
主観視点のゲームはプロジェクターでやるとヤバイ。
長時間やると疲れるけど一度体験すると病みつきになる。

音も安物揃えて6.1ch環境あるけどデカイ音出せる時間が限られるから基本はヘッドホンだろうな・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:15:27 ID:TOhKjf9H0
そりゃ、道具屋も居れば冒険者もいるさ

>>330
ありゃ、そうだったっけ
美形mod入れても俺的には残念な感じにしかならなかったんだよな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:17:00 ID:pPkQ2LdI0
>>331
そう言うの見るとたまに違うスレに来たのかと思うなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:17:28 ID:081ToeS60
むう、急激にスレが伸びてきたな。やはり気になってた奴は多かったのか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:20:31 ID:3QdObRZ+P
箱○を購入当初は14インチコンポジットでやってて、こんなもんかと思ってたけど
VGAケーブルというものの存在を知って、それを購入、17インチPCモニタに繋げなおした。

世界が変わった

コンポジットでやってるヤツ、悪いことはいわん。
VGAケーブルを買ってこい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:27:57 ID:49lBGL850
>>335
同意。
VGAケーブル買うだけですむ奴はそうすべきだな。
モニターごと買い替えって人はその人の判断にまかせる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:28:31 ID:ves3AH1L0
残念ながらPCはノートなんだな。
338322:2007/07/21(土) 17:29:48 ID:xxBJoqrx0
>>324
だよな!
最初ノードにしようって考えたんだ。このなかじゃ一番騎士っぽいもんな。

>>327
ちょw
でもOrcもシュレックみたいでかわいいかもしれないなぁ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:30:35 ID:hm23K+s10
冒険者の死体がオブジェクトとして配置してあるだけで
基本的にダンジョンは敵しかいない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:31:45 ID:cFkB9yJ00
>>290
残念な事にアジャストは無いね。
その他のオプションは充実してるんだけれども。

>>315
アジア版では4:3にも対応しているから黒帯は出んと思うよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:32:35 ID:NndV125c0
暗いとこが苦手なので猫一択だな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:34:32 ID:ves3AH1L0
>>338
ちなみにOrcは麗しい女騎士もいるし、アリーナチャンピオンもいるんだぜ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:34:47 ID:O79+lFqm0
>>339
洞窟前に普通の冒険者がいたことがあったな。
たいてい山賊しかいないから殺そうと思って近づいたらびびった。あれ殺したら殺人カウントだったな・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:36:10 ID:ASNer/Jx0
>>338
シュレックかわいいか?w

俺も猫で盗人プレイするぜ!\ノ'∀ン
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:37:53 ID:2atN3tuP0
俺はオークに鈍器持たせて撲殺プレイするつもりだぜ
シュレックはイメージしなかったけどw

顔似せてみるかな・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:38:05 ID:yjs5k2yw0
>>338
家ゲスレよりもってきた。ノードは斧振り回すバイキングですぜ?

542 なまえをいれてください [sage] Date:2007/07/17(火) 03:46:17  ID:Xh8TxCPI Be:
    >>534
    インペリアル= ラテン系(ローマ人・イタリア、スペイン系)
    ブレトン=アングロサクソン(イギリス・ドイツ系)
    ノード=北欧系
    レッドガード= アフリカ・南米原住民系

     だと思う。

    敢えていうなら、ウッドエルフ辺りに黄色人種を投影していそうな悪寒。


    いじればいじるほど悲惨って…
    あまり良く理解せずに闇雲にスライドバーを動かしているせいだと思うよ。
    連動する部分があるから全部動かすと自分が調節した所も変化して
    しまうので気をつけた方がいい。

    絵を描くのと同じようにセンスの問題もありそうだけど
    慣れればそれなりに観られる顔も作れる。

543 なまえをいれてください [sage] Date:2007/07/17(火) 04:10:42  ID:xvTpdOJg Be:
    ウッドエルフ=ホビット等小人族→東洋人?
    ダークエルフ=ガミラス星人
    ハイエルフ=土星人

    トカゲとヌコはそのままだよな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:38:40 ID:0XgzH32H0
ダンジョンに冒険者出ないのかぁー

まあ緊張感が増すからいっか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:43:11 ID:081ToeS60
>>335
世の中のモニターが全部15ピンだったらいいのに…コンポ万歳!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:44:18 ID:NndV125c0
アジア版チョコッとだけやったけど、洞窟の中に入ってゴブリンどもに気づかれないように
弓で一匹ずつ暗殺していくのが最高に楽しかった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:47:59 ID:O79+lFqm0
>>349
それ難易度バー左にしてるでしょ。バーを右にしてると矢3〜4発じゃ倒せないよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:49:23 ID:WQbRo9e90
オブの帝国はローマをモデルにしてるそうだから、世界観に沿った騎士プレイするなら
インペリアルが一番しっくりくるかもな。

世界設定とか背景を仕入れてwktkしたい人は日本語Wikiの読み物コーナーを見ると
いいんだぜ。The Pocket Guide to The Empireでは人種や国、地方なんかの詳しい
事が書かれてあってかなりおもしろい。翻訳してくれた有志に感謝感謝。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:51:55 ID:ixdpOdYL0
>>350
ステータス、スキル、装備、レベル帯など色んな要素で変わる部分を省いて
いきなり難易度変えてると決め付けるのはいかがなものかと
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:52:27 ID:NndV125c0
>>350
わからない。初期設定のままだと思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:53:50 ID:xxBJoqrx0
>>346
うーむ。斧ぶんぶん振り回すバイキングと紳士な騎士じゃ合わないな…
北欧系ってのはかっこよさげなんだけど。
よし、騎士といえばイギリス・ドイツ系。という事でブレトンでいってみようかと思う。
わざわざスレ持ってきてくれてサンクスな!

しかしいろんな所の種族のイメージを見ると、何もいじらなくても
一番かっこいいのって実は猫じゃないか…?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:54:55 ID:XK6kpD4O0
箱版に猫はいるのけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:55:37 ID:pPkQ2LdI0
>>351
ブレトンも良さそうだな、本当に悩むなw
キャラメイク時はもっと悩みそうだ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:56:09 ID:TOhKjf9H0
猫とかトカゲは所々で奴隷扱いされてるのが鬱
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:58:58 ID:pPkQ2LdI0
>355
種族で選べるネコか?居るに決まってるだろ。何でそう思ったんだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:59:42 ID:ves3AH1L0
でもブレトンは魔術師向きだったりする。
まぁあまり関係ないけどな!


>>357
その辺の設定が妙にリアルだから困る
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:00:52 ID:pTX5rQ+50
なんかオブ待ちきれなくなってきてPSU買っちまったw
俺ほんま異端者だな・・・・・・・・orz
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:03:08 ID:BfWCwy/u0
>>360
そこでなでPSUに行くwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:05:01 ID:xxBJoqrx0
>オブの帝国はローマをモデルにしてるそうだから、世界観に沿った騎士プレイするなら
インペリアルが一番しっくりくるかもな。

>でもブレトンは魔術師向きだったりする。

うおー迷う!どっちにしたらいいんだぁぁ!
こんなんゲーム始めてから悩めばいい事かなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:06:39 ID:Y4aDD31j0
ウッドエルフで逝け面つくって緑基調の服にして
剣と弓と盾メインで戦うんだー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:07:59 ID:wQUOfWlo0
FF]のティーダみたいなヤツって作れます?
根気次第って言われればそれまでだが…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:09:10 ID:Vd41CZoB0
>>364
オブリスレ完全に\(^o^)/オワタ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:10:42 ID:rGSaEfUd0
>>364
お前消されるぞ・・・!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:11:43 ID:O79+lFqm0
>>364
お前の空気の読めなさ具合は神!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:12:24 ID:xxBJoqrx0
>>363
それもいいなー
レンジャー風で自然に溶け込めそうだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:12:36 ID:PU7zUNnb0
>>346
前作じゃ、ノードのキャラで高級な服を着て歩いていると、
「ノードがそんないい服を着ているのは初めて見た」とか言われたし、
今回はノードの酔っぱらいがやけに多いし、
基本的に、「ノード=粗暴でダサい」っていう扱いをされている気がする。
370307:2007/07/21(土) 18:13:01 ID:lyrU4rXU0
なるほど…ゲームする環境は人それぞれですね…
自分も今までコンポジ接続でしたが、昨夜液晶モニタとVGAケーブル注文してきたw
音声は当面コンポで我慢するぜ!
レスサンクスコ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:15:36 ID:BfWCwy/u0
そういやオブリって仮面系装備あるん?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:15:56 ID:pPkQ2LdI0
>>365
スルーしろよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:16:14 ID:UOmggBXp0
>>349
よく解るよ。あのドキドキ感はたまらんね。

俺はスニークゲーも大好きなんで盗賊キャラで
プレイした時はとにかく戦闘は避けてステルス重視で遊んでた。
移動のペナルティと暗がりに入るほど発見され辛くなる
という二点を頭に入れつつ敵の配置と行動パターンを
見極めて洞窟の奥地に潜入するのが楽しいんだよね。
スキルが上がるのが残念なくらいだったw

サムおじさんやダンボールマンが好きな人は
是非スニーキングにも挑戦してみて欲しい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:16:44 ID:fxScVyQCO
wikiみろウジムシ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:19:29 ID:pPkQ2LdI0
>>374
アンカーくらい付けようぜ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:21:26 ID:ypZrT1hC0
ずいぶん排他的なスレだな
大して売れそうにないんだから親切にしてやれよwwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:21:44 ID:fxScVyQCO
>>375
正直すまんかった
発売したら俺・・ローブに松明もって跳ね回るんだ・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:23:17 ID:v8fa4T1J0
もっとキャラ画像さらせ
超日本人好みのかわいいキャラ作ったやつはほめてやるから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:23:20 ID:TOhKjf9H0
まぁでも、初プレイは大抵盗賊かそれに近いものになるよな
盗むの楽しす
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:23:22 ID:pPkQ2LdI0
>>376
発売日が近いのと質問の多さに皆ピリピリしてるのさ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:24:08 ID:rGSaEfUd0
26日ってまだまだじゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:24:33 ID:EMl9q8RFO
>>376
お前今までゲーム板を見たことなかったろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:25:03 ID:yjs5k2yw0
>>362
ブレトンに一票。このゲーム肉体的なことは鍛えればどうにでもなるけど
魔法的なモノ(特にMP)はなかなかしんどい。魔法で肉体強化系覚えるんだ!

>>369
ロビンフッドの映画ではケルト族(北欧人)は野蛮人として領主の傭兵の
リーサルウェポンとして出ていた。あいつらファーストコンタクトで
当時のヨーロッパ人の聖域の教会でそうとは知らずに襲撃したらしく
以後ながいこと野蛮人扱い。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:26:43 ID:Vd41CZoB0
>>378
http://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php?mode=ret&num=8#form
おれ、この顔見たとき
FF13の高貴女騎士よりも美人だと感じた
髪型DLCで追加してくれたりすれば完璧なんだがなぁ・・
北米版出て大分たってるから無理だろうけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:28:35 ID:9SPEKPpk0
カジートでやりたいんだけど
夜目の能力って任意で使えるの?
たいまつ使って冒険したいから
常時夜目だとやなんだよねー


386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:28:58 ID:O79+lFqm0
>>383
それなんだよ。インペリアルで剣も魔法もバランスの良いキャラにしようと思ったけどスキル上げてもマジカが全然なくて使えない魔法がたくさんある。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:29:05 ID:pPkQ2LdI0
>>383
ブレトンって背低いって聞いたからなぁ。でもブレトンで行こうかと思い始めてる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:30:26 ID:2atN3tuP0
>>383
蛮族とかそういうのってあくまで主観の問題だよな・・・三国志とかでもそうだ
物語作ってる連中の視点でいくからさ、本当はどっちもどっちよ

まぁそれでも13ウォリアーズとか好きなんだけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:30:35 ID:pPkQ2LdI0
>>385
そうか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:31:32 ID:v8fa4T1J0
>>384
いや、まだそれだったらライトニングの方がカッコかわいい
もっとかわいいのきぼん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:31:39 ID:ves3AH1L0
>>385
Eye of Night(30秒間自分自身にNight Eyeの効果、無制限)


wikiのデータベースくらいならネタバレにならないぞ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:32:13 ID:O79+lFqm0
>>388
13ウォリアーズより300おすすめ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:32:14 ID:Vd41CZoB0
>>390
うっせーな
ギャルゲーやってろハゲ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:32:59 ID:BfWCwy/u0
>>374
俺っすかwwwwwwwwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:33:17 ID:e36/tEb50
なんだなんだ、魔法も剣もやりたかったらブレトンがいいのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:33:22 ID:PXjkOwEc0
剣+魔法で行きたいんだが、知的・クールなキャラに向いている雰囲気の種族ってどれかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:35:58 ID:lyrU4rXU0
サミュエルみたいなソウルフルな黒人が第一希望なのだが…無理かな…
ちと探してみよっと。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:38:50 ID:rGSaEfUd0
>>396
エルフ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:39:51 ID:ByJdXwI/0
>>396
オーク
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:40:42 ID:xxBJoqrx0
>>383
アドバイスさんくす!
剣も魔法も使える騎士目指してがんばるぜー

>>384
すごい自然な感じでかわいいな。
かわいくて美人だ。
髪型もいろいろあると嬉しいよなあ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:40:43 ID:PXjkOwEc0
>>398
ハイエルフ、ウッドエルフ、ダークエルフの3種族のこと?
ウッドエルフ使いたいけど、剣術もできるかな?
あとダークエルフだけど正義・・・なんてことももちろん可能だよね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:40:45 ID:4qj9Nec50
水をさすつもりはないんだが初プレイの人はそこまで期待していいの?
人を選ぶゲームって聞くから俺は期待もあるが不安もあったりする
もし合わなくてがっかりしたらショックだぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:41:29 ID:PdqFtPxS0
急にスレが伸びるようになったな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:42:13 ID:PXjkOwEc0
あとハイエルフだが、写真だと黄色人種っぽいが
もすこし白くできるだろうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:42:33 ID:BfWCwy/u0
>>402
大抵のゲームはやる時初プレイじゃないのか
合わなかったら合わなかったで即売すれば3〜4kで売れる、人気でりゃあ4.5kぐらいなら行くだろうしな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:43:25 ID:trJf48rf0
最初のキャラで万能にいくか・・・
それとも
何人か作って、それぞれをある一つのスキルのスペシャリストまで育てるか
迷う・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:43:33 ID:kM8+66j5O
気軽に>>384みたいな顔作れるようになるにはどれくらいかかるんだろうな
はよ二ヶ月経てやー
てか同時に発売すればいいのに
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:53:04 ID:v8fa4T1J0
DLCってPS3版はなし??
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:54:02 ID:ixdpOdYL0
>>402
その人の嗜好がわからないのに絶対大丈夫とか言える人はいないだろ
もし居たとしても信用できるのか?

結局買うかどうかの判断は自分でするしかないし
その事に対して責任を負うのも自分だけでしょ

ここで盛り上がってるからって買って
合わなくてショック受けたとしても誰も責任とれないぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:54:37 ID:PdqFtPxS0
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:54:41 ID:IEtXTA1P0
うわあああああああああああああああああああ
はやくやりてえええええええええええええええあああ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:54:58 ID:P6mcjKoi0
>>408

まだ分からない。
今のところ発表は無いが、無いとも言えない。
まあ、でもKoNは最初から入ってるからあとは、SIぐらいだが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:55:13 ID:6oQ3b2P30
>>407
時期は遅れるけどもPS3版はGotYと
同じ仕様になる可能性も残されているではないか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:56:25 ID:rGSaEfUd0
PC版も考えたけどまあいいや
実績もあるし360版でいいや
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:57:22 ID:rGSaEfUd0
あーでもな・・・・・・・・・・・・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:58:34 ID:dfcjJjPH0
>>412
mage塔あるとないとで難易度がかわると思う
金かせぐだけでエンチャント台が利用可能になるのはでかい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:02:48 ID:IIqrURB10
ゲームの難易度上げると、敵はどういう風に変化するの?
単に硬くなるだけ、それともスニークに気づきやすくなるとかそんなん?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:06:43 ID:pPkQ2LdI0
>>407
同時発売出来ないのは大人の事情ってやつじゃね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:07:32 ID:7i7vBdub0
>>347
誰も「居ない」とは言ってなくないか?
俺は何回か見たよ。ダンジョン内で冒険者。(表示名は「アドベンチャラー」だったよ)
最初あった時、敵と戦ってたら突然突っ込んできて敵増えたと思ってびびった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:09:11 ID:ljvkGAxK0
PCモニタでやろうと思うんだけど、横はみだしにより重要な情報の遮断とかないですかね?
日本語じゃなくてすいません
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:12:11 ID:ByJdXwI/0
>>406
初めては手探り状態であれもこれもと悩んでるうちに
中途半端なキャラになってしまうことが容易に想像できる俺
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:12:40 ID:v8fa4T1J0
既出かもしれんがファミ通
10、9、10、9
ほぼ完璧
ローカライズ=和訳のことだよね?
がとにかく丁寧と誉められてた。

ちなみにXBOXのソフトはローカライズは基本的にどれも親切なんだけど
PS3はけっこう適当なんだけど、
同じスパイクがやってるってことでこのゲームに関してはPS3でも
ローカライズちゃんとされてるかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:12:40 ID:49lBGL850
>>418
ゲーム機の設計上箱○のプログラム方法がDirectXのゲームと似ているためPC→箱○の移植は簡単だけどPS3はそれほど簡単ではないためずれるんだと思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:13:21 ID:nBKbsOu00
ネタバレになるけど、神像クエストのClavicus Vileだけは
見ておいた方が後悔がないんじゃないかな・・・と、
Umbraゲットしてセーブしてしまった俺からの忠告orz
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:14:10 ID:ixdpOdYL0
>>419
冒険者いるね
ここに詳しく書いてるんだぜ
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Adventurer
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:16:18 ID:dfcjJjPH0
>>422
ローカライズにも色々あるよ
 表示系を和訳
 入力もカナ漢字対応
 日本的に NGな表現の差し替え

オブのローカライズは全部やってるかどうかわからん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:20:17 ID:j6SlyWSH0
ハミ痛のレビューほど役に立たないもんはないな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:21:37 ID:5MtcLCacO
今気がついたけどカスタムサウンドトラックって
ガイド開いて操作しなくても
リモコンで操作できるのね…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:29:06 ID:NndV125c0
オブは俺的には、デッドラ以来の鉄板ゲー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:29:42 ID:v8fa4T1J0
鉄板ってなんじゃ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:32:31 ID:ytUeMRuD0
ターボ最高
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:37:12 ID:NndV125c0
>>430
鉄板で面白いだろうから絶対買うぜゲー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:38:48 ID:81p5PzeC0
鉄板って、2chの鉄道板のことね。
鉄道ヲタも面白がるって意味です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:40:36 ID:PXjkOwEc0
ちげーよ

鉄板 → メタルボード → メタボ

面白すぎて夏休みは毎日毎日引きこもってやっちゃって
気がついたらメタボリック一歩手前になっちゃうほどハマるってこと
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:41:34 ID:f5EIJUU50
>>341
つ 暗視のヘルメットか指輪
つ 暗視のポーション
つ 暗視の魔法
つ 以上が戦利品として手に入らなければ自作
いやまじで
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:44:20 ID:7i7vBdub0
誰か>>433>>434に魂罠かけて黒魂石に封じ込めろ。(´Д`;)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:44:49 ID:oBZ6hoDB0
>>413
GOTYって完全版のことだろ?360は違うのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:48:48 ID:ves3AH1L0
お前ら言ってること無茶苦茶だなwwww



おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「鉄板」を英字で表記する
『TEPPAN』
これを逆にすると、
『NAPPET』
そしてこれを更に日本語に直すと
『ナッペt』
オブリビオンが神ゲーと言う事を考えれば末尾に『オブリビオンサイコー』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『ナッペtオブリビオンサイコー』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『ナッペt』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『オブリビオンサイコー』。

つまり!『鉄板』とは『オブリビオンは神ゲー』を表す言葉だったのだ!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:49:11 ID:51HkhneEO
序盤は野宿or宿屋生活か…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:49:28 ID:m69ZC7l/0
画面写真見たが字が凄いちっちゃいな。

コンポジの人はVGA接続考えた方がいいかも
441435:2007/07/21(土) 19:49:38 ID:f5EIJUU50
あれ? 時間差二重書込スマソorz
鬱だRing of Silence着けて逝く

>>438
Ω ΩΩ n(ry
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:50:21 ID:dfcjJjPH0
>>437
360は KoN のみ同封
GOTY は公式MODが全て入ってる

PS3は KoN 入るのは確実だが…
GOTY相当になるには、全MODローカライズ後だよな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:50:30 ID:7i7vBdub0
>>437
GOTYはPC・360・PS3全てで発売されるけど、それは北米での話。
日本じゃDLCはローカライズしなけりゃならないし、スパイクもそれらの
ローカライズ賃稼がなきゃならないからGOTYみたいに全DLC入りで格安
(確か40$だか50$だか)なんてのは最早でも後半年は無いと思う。
値段に縛られなければ、可能性有るとは思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:50:43 ID:Sk5q8/a90
>>438
TEPPAN → NAPPET → オナペット という流れを期待した俺がレッドガードだった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:51:33 ID:YEjQPRRe0
>>439
つ 修道院(ベッドは利用できんかもしれんが)
つ ツンデレ女騎士と同棲
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:51:34 ID:PdqFtPxS0
普通のアナログテレビだから字の小ささが心配
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:51:41 ID:gzl+hrBp0
GOTY入れると主に何が変わるんだ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:52:32 ID:rGSaEfUd0
>>446
いくらなんでもデッドライジングよりは小さくならないだろ常識的に考えて・・・・・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:52:38 ID:ves3AH1L0
まぁデッドラより酷くなけりゃ問題ないな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:53:30 ID:fmJmlFZK0
そろそろよござんすね
鉄板についてはこちらを参照
ttp://zokugo-dict.com/19te/teppan.htm

あぁ、発売日までどうすればいいんだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:53:56 ID:j6SlyWSH0
とりあえず家買いたいなぁ、しかし野宿も気持ち良さそうだな
ああああああああああ待ちきれんっ!!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:54:43 ID:e36/tEb50
話は聞かせてもらった。
人類は滅亡する
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:55:41 ID:pPkQ2LdI0
たまねぎ「安心しな、お前の背中は俺が守る!」
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:56:00 ID:jE7vl6Iu0
>>228
同士よ…
続編のローカライズのためにも買っておきたいよなあ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:56:01 ID:yjs5k2yw0
>>396
性能ボーナスも背景設定もみんな揃ってるのはダークエルフ。

>>404
かなり自在に出来る。レッドガードなんてデフォでは黒人だが
マイケル以上の見事な色抜きが可能。
紫色にしてサターン星人とか考える俺はもういい歳。

>>431
イェ〜イ
ボクの名前は革命君
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:56:06 ID:g/CW9+Ie0
ニコニコ見てたら飛行魔法(高くジャンプして滑空しながら降りる)使ってるやつがいたんだが、これは家庭用でも使えるっぽ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:56:30 ID:m69ZC7l/0
>>448
小さすぎて字が見えないと噂になった
360のスペクトラルフォース3ぐらいの大きさだな。

14インチテレビとかじゃキツイと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:57:40 ID:YEjQPRRe0
>>451
気分的に脱ぎたいかもしれんが、鎧はちゃんと着て寝ろよ
たまに襲撃されることあるからw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:58:38 ID:uI/RyfXbO
>>438
(゚ω。)デローン
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:58:48 ID:ves3AH1L0
>>458
パンツ一丁素手で追い返せ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:59:23 ID:abeNluRI0
すごい楽しみなんだが、槍がないのが唯一残念だなー
槍は歩兵の花形じゃないか!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:00:23 ID:KHFm3l300
>>456
使える
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:01:30 ID:YEjQPRRe0
>>460
格闘スキル一桁ですが何かorz
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:01:50 ID:ByJdXwI/0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は聞かせてもらった!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  ここにいる者は全員はCyrodiil送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:01:52 ID:j6SlyWSH0
>>458
暑苦しいが鎧は着用か、把握w
本当にここまでwktkするゲームなんて初めてだぜ…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:02:11 ID:pPkQ2LdI0
>>461
槍なくても両手剣あれば問題無しだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:05:39 ID:uI/RyfXbO
皆とりま買ったら作った顔うpしない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:06:06 ID:btHNAA7v0
まあ修道院にいかなければ、野宿で貧困生活を送る羽目になる。

で、ヴァンパイヤ病(´・ω・`)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:06:59 ID:yqJ5FWrC0
>>462
マジで?
サンクス、楽しみだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:07:00 ID:PXjkOwEc0
そう言えばこのゲーム内での1日って、リアル時間でどのぐらいだぜ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:07:34 ID:7i7vBdub0
>>456
飛行魔法は無い。
でも高くジャンプして…ってのがスキルブーストのやつなら、出来るはず。
(でも以前誰かが「それ修正入ったからもう出来ないよ」って言ってたんだよなぁ。それが心配。)

>>461
前作は槍あったんだよね。今作もあれば良かったんだけど。
ハルバード好きなんだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:07:41 ID:PXjkOwEc0
>>469
できたら、その滑空魔法の動画のアド教えてくれw
是非、どんな魔法か見てみたい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:09:16 ID:NndV125c0
スレの伸びがすげぇな。
盛り上がってまいりました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:10:47 ID:ves3AH1L0
>>464
同志スターリン閣下wwwwwwwwwwww

>>463
漢の拳はスキルではなく魂で殴るものだ!!

さぁおもむろに接触魔法をry
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:14:39 ID:sI9tsZzDO
このゲームってもちろんフィールド移動してる時はロード無しだよな?ダンジョンとか街とか入る時はロードあるのか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:15:56 ID:ves3AH1L0
>>475
たまにエリアローディングて出るけど一瞬だし別に止まったりしないから気にならないな。
ダンジョン、街、建物はロードが入る。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:17:18 ID:TOhKjf9H0
前作じゃ高く跳びあがる飛行魔法を発明したおっさんが居たけど
降りる時のことまで考えてなくて、そのまま落下して死んでたな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:18:21 ID:sI9tsZzDO
>>476
サンクス!買ってみるかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:18:25 ID:ves3AH1L0
>>477
アフォだwwwwモロウィンドもやりてえなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:19:12 ID:IEtXTA1P0
>>477
なんだそれww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:19:49 ID:BfWCwy/u0
>>477
着地寸前でその魔法使って、を繰り返してジャンプするみたいに移動して
屋根の上とかの安全地帯までいけばいいと思うんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:20:02 ID:CPARxEfIO
>>477
バカと煙はなんとやらだなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:20:11 ID:PXjkOwEc0
>>477
良い意味でアメリカンジョークっぽいなwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:20:42 ID:BfWCwy/u0
sage忘れなんだぜ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:20:48 ID:ZnsaNsTQ0
自作魔法って、そんな細かいとこまで設定できるのか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:21:09 ID:PXjkOwEc0
>>481
こんなことにマジレスするのも何だが、
人の落下するスピードってけっこう速い。

だから落ち着いて魔法を詠唱したり、
ましてや杖を振ったりなんてできるわけがないと思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:22:11 ID:ves3AH1L0
>>486
でもこの世界の連中は飛び跳ねながら回復魔法とか使うぞw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:25:37 ID:BfWCwy/u0
>>486
落ちながら必死に詠唱するNPC想像して吹いた
「すげえ…あいつ落ちながら詠唱してるぜ…」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:28:10 ID:7i7vBdub0
>>477
モロはプレイ日記読んだだけだけど、目の前で落下死したおっさんの懐から
飛行魔法の巻物入手して使うんだっけ?
勇気あるよな、プレイヤーキャラw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:28:16 ID:4qj9Nec50
魔法っていくつでも所持可能でいつでも使えるの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:29:23 ID:btHNAA7v0
無限
だから自作魔法作りまくって消せなくて困る
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:30:27 ID:4qj9Nec50
>>491
( ゚Д゚)ヒョエー
魔法使い最強だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:31:32 ID:7i7vBdub0
>>490
幾つでも覚えられるしいつでも使えるけど、ソート機能とか破棄機能が無いので
大量に覚えるとショートカットに登録した以外の使いたい魔法探すの大変だよ。
(あまり細かく分類分けされてない。)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:33:11 ID:ves3AH1L0
>>492
魔法使い
魔力がなければ
ただの人
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:34:31 ID:kAazww/IO
あー早くやりたいやりたいやりたいらめぇぇぇ!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:34:37 ID:qJZVi8f00
>>358
MODで追加されるネコミミ族とごっちゃになったんじゃないの
ところで豆知識、OblivionってかTESシリーズにおける極東は
蛇人、虎人、猿人らが闊歩する化物パラダイスという設定だったりする
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:34:39 ID:eC6RPE6d0
まぁ自作で魔法の名前の最初に※印入れるとかしたらソートしやすいんじゃね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:35:13 ID:btHNAA7v0
>494
まあ裏技前提で話すのもアレだけど、
マジカ増やしまくれば、魔法で不可能な事はなくなるけどな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:35:48 ID:8ntOouNG0
未だにフィンガーオブマウンテンが使えない俺(´・ω・`)
必要魔力が高すぎるぜ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:36:50 ID:ves3AH1L0
>>498
鍛え上げた肉体に不可能は無いと信じて脳筋プレイを


>>499
アレって一定レベル以上だとどうあっても使えないんじゃね?確か
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:37:17 ID:4qj9Nec50
>>494
ああ、そうかMPみたいなのがあるのか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:39:13 ID:7i7vBdub0
>>497
それしか無いんだよなぁ。(´・ω・`)

>>499
最高レベルで入手すると破壊魔法スキルMAXでも消費マジカ700オーバーだっけ。
マジカアップのエンチャント装備しまくるか魔法でブーストしないと
ハイエルフでも唱えられないよなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:39:14 ID:8ntOouNG0
>>500
マジカ?まあオリジナル魔法の方が強かったりするんだけど、ちょっと残念だ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:39:48 ID:dfcjJjPH0
>>500
Lv26以上で指山取得するとお手上げ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:41:39 ID:8ntOouNG0
>>502
>>504
さすが伝説の魔法と言うべきか…(´・ω・`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:42:56 ID:7i7vBdub0
ん…魔法でブーストは本当に修正されちゃったのか…?
そうでないなら魔法でブーストすればマジカも3000とかいくから
最高レベルの山指も唱えられるよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:43:45 ID:9nHvXJ0DO
>>410
これはマジで憧れる

MOD無しで出来るのかよ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:44:45 ID:eC6RPE6d0
魔法でブースとくわしく
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:47:28 ID:Zd6tAZz60
21:00から時をかける少女な
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:49:25 ID:P6mcjKoi0
>>470

確かゲーム内の30時間=実際の1時間と
このスレで見たような見なかったような
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:50:22 ID:iu0dNxl30
>>509
サッカー見ろよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:52:06 ID:BARZNEIg0
>>471
>>472
これの最初のほう。スキルで覚えられるん?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm659556
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:54:20 ID:dfcjJjPH0
>>506
あ Weakness 重ねがけの Forty か。
修正かかってなくても、お膳立てしないとねw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:55:34 ID:7i7vBdub0
>>507
その画像掲示板でそれがちゃんと360版だって証拠が出てたな。

>>508
自作魔法でスキルブースト魔法作って(色々工夫が必要)重ね掛け。
→通常100がMAXなスキルやステータスがんがん上げて、1000とか
2000とかにすると、凄まじいスピードで走ったりジャンプしただけで
空飛んだみたいになる。それでマジカもブースト可能。
ニコニコとかに360版で実際にそれやってる動画もあるよ。

ただ、これ開発会社的に裏技っていうかバグ技?みたいな解釈なのか、
修正されて今は出来ないという話もあるみたい。

>>512
今俺ニコニコ見れないから判らないが、↑で述べてるヤツなら
修正されてなければ自作魔法でスキル等をブーストすれば可能なはず。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:57:50 ID:ASNer/Jx0
>>512
第何話だったかは忘れたが魔法MODの紹介でその魔法が出てたぞ
みんなが言ってるのとは違う魔法なんじゃないかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:59:25 ID:7i7vBdub0
>>513
お膳立て……ああ、そうか!
Fortify-skillって普通には手に入らなかったんだっけ…ワスレテタ…orz
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:02:59 ID:81p5PzeC0
サッカー見てるが、観客席ガラガラじゃねーか
サッカー人気落ちたもんだな

で、オブリでもサッカーはできるのかね?演算なんとかで。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:04:50 ID:iu0dNxl30
>>517
やってる国の事考えなー

生首でサッカーできるかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:04:54 ID:xZFx5bhh0
>>512
それとは別にオッサン主人公が二回大ジャンプして二回とも死んでる動画もあったと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:05:30 ID:btHNAA7v0
サッカーはちょっと無理。一応蹴る(体当たり)事はできるけど…。
でも骸骨は投げ放題だよ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:05:31 ID:qnuTrFBOO
自作魔法とか伝説の魔法なんてあるんだ…wktk
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:05:38 ID:ixdpOdYL0
>>517
人の食卓からりんごを蹴り飛ばして遊べるよ
狙った場所にはなかなか行かないが・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:06:23 ID:pPkQ2LdI0
>>518
たまねぎ「アンタから死臭がするぜ」
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:07:07 ID:51HkhneEO
世の中の流れな逆らって、魔法無しプレイをやってみたい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:09:08 ID:7i7vBdub0
>>517
今シャレコウベでやってみたが…。
難しいな。ちゃんと足に当たればそれなりに転がりはする。
当然、シュートは出来ない。
というか参加者が自分1人だけだw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:09:26 ID:ep97mpZq0
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 20:43:06 ID:1L1RHToW0
日本語版オブはショパンより売れないでFA
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:10:54 ID:pPkQ2LdI0
>>526
そんな事はどうでもいい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:11:29 ID:XowA1Ag30
ちょっと質問なんだけどこのゲームってゲーム中にムービーが挿入されたりする?
それともずっとFPS視点?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:12:57 ID:iu0dNxl30
>>526
ショパンってどんだけー売れたの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:14:08 ID:fxScVyQCO
林檎って回復効果ある?
林檎だけで生活したい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:15:22 ID:ves3AH1L0
>>518
それなんてPOSTAL2

>>528
基本的にイベントは全てFPS視点
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:16:13 ID:aAi4rq660
>>527
無視無視!!

>>528
ムービーっていうのはほとんどないよ。
リアルタイムで進んでいくね。
キャラに、おれについてきな!とか言われて
テクテク歩いていったら、けっこう遠くの牧場まで行っちゃったりw
当然、無視もできますw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:16:55 ID:btHNAA7v0
体力回復効果のある野草と合わせてジュースにすればOKだぜ?>530
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:17:33 ID:qadwQGnK0
ダンジョンに冒険者出るのか!
やったーーーーーーーーーー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:18:46 ID:fxScVyQCO
>>533
林檎ジュース稼動型の魔法使い作るぜ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:19:54 ID:ves3AH1L0
一ヵ月後・・・
究極の珍味「毒りんご」を食し散った>>535の姿が
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:21:33 ID:TvMUvD/H0
金があるならPC版買うもんな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:21:55 ID:XowA1Ag30
>>532 >>531
じゃあCMでやってたおっさんが高い塔の上で黄昏てるシーンもCM専用ってこと?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:24:42 ID:xZFx5bhh0
ファミ通レビュー
オブリ 10 9 10 9
ブルドラ 9 9 9 10
ショパン 9 9 9 8

何気にこれって凄い事だよな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:26:41 ID:yjs5k2yw0
ポーションは4つか5つ重ね飲み可能だから錬金術でFortify Magikaと
Restore Magikaの二重ポーションでも作って飲めば山指の700や800
くらいはそんなに難しくはないと思うんだが。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:28:35 ID:TLhIdczSO
ブルドラとショパンは彼らなりのギャグだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:29:10 ID:7i7vBdub0
>>538
あれは本格的にゲームが始まる前のOP部分だからゲーム中とは言い難いかも?

>>540
ほうほう。
ポーション作成には精出して無かったから、それは気付かなかったな…。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:30:21 ID:pPkQ2LdI0
トラスティベルはギャグだったな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:32:04 ID:/NRk4bkq0
一日が長くて長くて・・・死にそう
早く発売日来てくれーー
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:32:13 ID:iu0dNxl30
オブリもギャグだといいな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:36:13 ID:dfcjJjPH0
>>540
おー それは盲点だったな。 POTがぶのみして指山発射か 浪漫だ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:38:51 ID:81p5PzeC0
サッカーに関するレスさんくす。

で、時をかける少女見てるが、なかなか面白いじゃないか。
だがあんなスカート短いのにパンツ見えないのはどういうことだ?

で、オブリでもパンツは見えるのかね?演算なんとかで。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:42:54 ID:rB1/zuUWO
>>547
主人公を女にすればいくらでも
後死体で良ければいくらでも
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:43:45 ID:8VyOQ7W90
>>547
あまり期待しない方が…
パンツを求めるならエロゲやったほうが建設的だと思われます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:45:42 ID:+VdBxcOi0
世界観にあった純粋な戦士って感じにしたいんだけど、オススメな種族ってありますでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:46:26 ID:oFKWgXu7O
女の死体はとりあえず下着姿にしておくのは基本だよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:46:59 ID:UxLtobPX0
移動手段はどんな
UOのリコールみたいな魔法もあれば楽チンだが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:47:09 ID:iu0dNxl30
>>547
全部演算なんとかかよw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:48:40 ID:btHNAA7v0
>551
絶対にやるよな、それ。
お奨めは鎧装備のバンディットとかグリーブだけ脱がしておくとエロさ倍増
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:50:13 ID:mJSSyLSN0
箱版は顔パーツでヒゲあるんかな
ヒゲの剃り跡風じゃなくて
PC版はNPCのパーツから流用すればなんとかなったが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:50:23 ID:rB1/zuUWO
>>552
魔法じゃないが発見した町やダンジョンは瞬間移動できる。
その際ゲーム内時間もちゃんと進む。
さらに歩く事やスニーク行動であがるスキルもちゃんと上がってる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:50:45 ID:Q2EEzPns0
>>550
純粋な戦士ならレッドガード・ノード・オーク
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:51:30 ID:dfcjJjPH0
>>552
一度おとずれたことのある、メジャーな所へショートカット移動
リコ/ゲートのようにゲーム内時間が即座ではない。

条件付きの固定ゲートに近い感覚かな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:53:51 ID:Ul33hJkDO
追い剥ぎってガードに見られても
犯罪にならない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:55:00 ID:7i7vBdub0
>>559
死体漁りの事なら、犯罪にはならないよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:57:32 ID:/NRk4bkq0
死体って一定時間経つと消えるの?
それともずっとそのまま?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:57:58 ID:zAbA1mql0
>>551
ガントレットとブーツだけは残すのが俺の正義。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:58:58 ID:7i7vBdub0
>>561
リスポーンする死体は3日くらいで消える。
死んだら生き返らないNPCの死体は基本的には消えないはず。
(消えたという報告もある。)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:00:25 ID:y8caI5rM0
>>504
ノシ




o................rz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:01:04 ID:iu0dNxl30
>>563
死体山積みってのもできちゃうのか・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:02:07 ID:yjs5k2yw0
>>555
眉毛の延長で、描いたようなヒゲ。「パーツ」としての質感は無い。
女でもいけるのでヒゲの女子高生枢斬暗屯子くらいなら何とか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:03:13 ID:y8caI5rM0
>>528
ムービーは確か、オープニングと、(メインクエスト終了の)エンディングだけだね
他のゲームじゃムービーで済ませるであろうシーンでさえ
描画エンジンだけで普通に描写してるし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:05:57 ID:pPkQ2LdI0
>>567
皮肉に聞こえる不思議。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:07:19 ID:/NRk4bkq0
>>563
消えない死体もあるのか・・・。
歩いてたら死体が転がってる って事があるんだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:07:36 ID:y8caI5rM0
>>547
そういや時をかける少女やってるんだな
見るのも録画するのも忘れてた

パンツは見えるけど萌えないぞきっとorz
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:14:34 ID:qadwQGnK0
動画で奥さんを殺して、
数時間後に主人が帰ってきて奥さんを見たときの反応といったら・・・

はやくやりてええ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:17:25 ID:pPkQ2LdI0
>>571
一瞬何ヤバイ事言ってるんだと思ったw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:17:58 ID:qadwQGnK0
確かに書き方がまずかった
しまった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:20:44 ID:wad3Ikxv0

PS3版と360版の違いを教えてくれ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:22:40 ID:kM8+66j5O
これNPCたくさんいるらしいが、全員殺したらどうなるんだろう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:24:06 ID:xZFx5bhh0
>>574
106 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 11:08:52 ID:fAwnqrIM
>>99

各機種のメリット・デメリット 現状で確定している点のみ

箱○ + 日本語版最速発売・パッドの振動機能・DLC実施済・実績
       カスタムサウンドトラック(△位)・下地条件無しではコスト最小
    − MOD使えない・グラフィッククオリティはPS3に劣るという評価

PS3  + グラフィッククオリティUp?
     − DLCなどの拡張機能の配信に不安・発売時期が遅い・箱○よりコスト大

PC版 + ユーザーMODによりゲームのほぼ全てを拡張できる
       (公式の開発ツールConstractionSet公開は現在の所PCだけ)
       多岐に渡って仕様変更(調節)可能(サウンドトラック差換など)
       PCスペッコ次第では最強プレイ環境が作れる
     − コスト=快適さでありPC新調までするならコスト最大()・公式日本語化は最も遅い
       (ただし有志による日本語化はほぼ完了)・ゲームよりMODにはまる危険大
       (まあ、それもアリだとは思う)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:26:53 ID:ves3AH1L0
>>576
グラフィックのクオリティは正直箱○もPS3も大差ないと思うんだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:27:55 ID:O1Ofqg/r0
>>574
PS3:凄いグラ、高速ロード
360:振動実績、発売日早い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:28:58 ID:iv2y5hJQ0
>>578
嘘を言っちゃいかん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:29:49 ID:O79+lFqm0
>>575
不死身NPCあり。そうじゃない人たちは永遠に戻ってきません。人っ子一人いない町ではクエストも始まらんし売り買いもできない、当たり前だが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:30:35 ID:7i7vBdub0
>>575
不死身設定のNPCも居るし衛兵なんかはリスポーンするから皆殺しは
無理だけど、大半のNPCは殺せるから…もの凄く寂しい事になるだろうな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:30:47 ID:pTX5rQ+50
>>578
正直ロードは360のほうが早いぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:31:09 ID:Hr0S0FTt0
>>578
高速ロードとか嘘つくな
動画見たら、PC最速でps3より360版はちょびっと速かったぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:31:54 ID:3BuMNhU30
http://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/images/1185015448-121.jpg
かっこいいんだが・・・レッドガードらしい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:32:24 ID:O1Ofqg/r0
つか開発元がPS3でグラを
チューニングしてるって言ってるんだから、
遊んでもない俺らが否定する必要無いだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:32:26 ID:ves3AH1L0
>>584
細長すぎwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:32:35 ID:KMTv91t70
いや、同じゲームだしPS3の方が箱○よりグラが凄いとか有り得ないから。
そんなローカライズ、ベセスダが許すわけ無いだろう。

グラボが違う位の差 (明るさ、彩度、コントラスト)しかないってば。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:32:58 ID:kM8+66j5O
>>580-581
やらないほうがよさそうだな(´・ω・`)
巻き添えや間違いで人殺しちゃっても生き返らないってのは悲しいなあ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:33:54 ID:pTX5rQ+50
まあグラなんて両機ほとんど大差はないんだからもうやめようぜ
また不毛な争いになる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:35:21 ID:ves3AH1L0
>>585
遊んでないけど比較動画見たからなぁ。
どっちが上と断言できるほどの差は無いだろアレ。どっちも綺麗。

>>588
死んだ人は生き返らない。当たり前だけど大切なことなんだぜ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:36:49 ID:KMTv91t70
チューニング = 凄い じゃないから。

箱○で出来なかったことができたり、その逆があるのを含めて互いを出来るだけ近づけるってのが
異機種への移植の常道。 (そのハードを売りたいがための特別版は除く)

機種の違いは荒れるから止めようだぜ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:39:27 ID:wad3Ikxv0

大差ないならPS3版の方が良さそうだね
9月まで待つわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:40:40 ID:PXjkOwEc0
360版の最大のメリット「発売日が早い」は、
ただ早いだけじゃなくて「夏休み」ってのもめちゃでかいポイントだと思う
特にこのゲームではね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:41:44 ID:3BuMNhU30
>>586
俺はかっこいいとおもうんだけどなぁw

来週は今頃時間かけてキャラ作って遊んでるんだろうなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:42:28 ID:w/X1Kn5CO
夏休みって何?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:42:54 ID:xZFx5bhh0
グラはともかく、アクションRPGである以上は振動のある無いの差は大きいぜ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:43:25 ID:ves3AH1L0
>>594
ちなみにレッドガードは病気や毒に強くて弱点無いからイイ種族だとおもうぞ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:46:06 ID:rGSaEfUd0
・・・・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:46:05 ID:0jemXA9V0
それぞれの利点

360版・・・発売日はやい
      DLCがきちんと予定されている
      ロードが若干早い
      本体ごと買ったとき、安い。
      振動がある
PS3版・・・特にない

持ってるハードのソフト買えばいいんじゃないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:46:12 ID:ves3AH1L0
>>595
終わらないなつy・・・


いや、なんでもない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:46:17 ID:KMTv91t70
PS3も訴訟問題が和解したし、振動は使えるようになるんでない。
それよりも確かに夏休み中に遊べるってのは大きいかもしれない。

メインクエストは一ヶ月放置するとして、歩きがてらのサブクエストこなすだけでどんだけ遊べるんだろ。
来週以降が楽しみだなぁ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:46:51 ID:pPkQ2LdI0
おいおいwハードの話しはゲハでやってくれよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:48:42 ID:zqp6LlWp0
これってゲームのストーリーというかシナリオはあるの?
何か話の筋道はあるんだろうか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:50:19 ID:ves3AH1L0
>>603
いきなり投獄されたと思ったら皇帝にお願いされて世界を救うのがメインストーリー


まぁ一応レベルだが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:50:25 ID:7i7vBdub0
>>601
1日何時間くらい遊ぶかにもよるが、とりあえず歩きがてらだと1ヶ月じゃ
全部終わらないかも知れないくらい。
4大ギルドのクエはそれぞれ小さなメインストーリーくらいのボリュームがあるしね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:50:52 ID:3BuMNhU30
360版・・・発売日はやい
      DLCがきちんと予定されている
      ロードが若干早い
      本体ごと買ったとき、安い。
      振動がある
PS3版・・・悩んでいる人は日本語の評価を聞いてから買える
      テクスチャが若干いい
      振動があとから追加されるかもしれない
      10月〜年越しまでできる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:51:45 ID:0jemXA9V0
>>603
ある。数十種類のサブクエスト(DLC含む)と
メインクエスト。
だが、そんなもんやらなくてもいい。
一日中村人を殺し回っても良いし
店のものを只管盗んでも良いし・・・

好きにしてくれ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:53:37 ID:zqp6LlWp0
>>604
なんかエアーズアドベンチャー思い出したよ
>>607
何でもありかのかw
凄そうなゲームだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:53:44 ID:0jemXA9V0
>>606
持ってるハードに出るオブリを買えば良いんだよ。
つーか、テクスチャいいとか嘘付くな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:53:59 ID:uI/RyfXbO
>>599
>本体ごと買うと安い

オブリとセットで売り出されるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:54:04 ID:9slpwNzU0
>>603
勿論メインストーリーというかクエストがある。
わりと壮大で世界の危機に関するような事件に巻き込まれる。

が、全然進めなくてもいいしぶっちゃけ永久放置でもいい。
これをクリアしても普通にゲームは続けられるから、一番長くて大きなクエストってだけ。
結局、他のクエスト同様やるもやらないも自由です。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:54:42 ID:aAi4rq660
>>607
悪いことばっかしてんじゃねーかww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:54:58 ID:pTX5rQ+50

正確に言うとPS3版は遠距離の写生が少し綺麗なだけで
そのほかにとくに変わりはない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:55:10 ID:O79+lFqm0
クエストやらなくてもいいとかいってるけど絶対やれw
めちゃくちゃ面白いクエあるから、それもいっぱい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:55:11 ID:rGSaEfUd0
PC版尼レビューに書いてあったんだけど
225時間でゲーム終了してプレイ出来なくなる制限があるの?
PC版はMODで対応してるみたいだけど
ちょっと気になるな・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:56:00 ID:7i7vBdub0
>>610
いや、無いよ。
多分どっちのハードも持ってなくて本体とセットで1から購入するなら、
PS3よりは安くつくって事じゃない?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:56:25 ID:0jemXA9V0
>>610
単純計算で、箱○通常版+オブリビヨンと
PS3 20GHDD版+オブリビヨンと
どっちか安いかを言っただけ。

ぶっちゃけ、PS3買える金あるなら、
PC本体+ソフト買ったほうがはるかに幸せになれる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:56:36 ID:KMTv91t70
>>605
一ヶ月じゃ終わらないんだぜ !? 凄い。.ボリュームも半端ないな。
ギルドのクエは当然楽しみにしてるし、またwktkしてきたぞ。  

619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:57:17 ID:ves3AH1L0
ちなみに誰か初回プレイでネクロマンシーに走る外道プレイをやる奴はいないか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:57:22 ID:ixdpOdYL0
>>608
懐かしいな
英語のオブより日本語のエアーズのほうが会話の意味がわからなかったよ・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:57:23 ID:qJZVi8f00
店舗は全部固有の店名なのが地味に良い所、
店主によっては由来を教えてくれたりもする、勿論それがクエストのトリガーだったりもしない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:57:39 ID:0jemXA9V0
>>615
知らん。
PCゲー板逝ってくれ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:58:33 ID:Q9T8Z+Nn0
サッカーも勝ったし、オブリもあと5日で発売って事で、
嬉しさのあまり、思いっきり屁をこごうと思ったらウンコちびっちまったよ…。マジで。


パンツ洗ってくるわ…orz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:59:06 ID:7i7vBdub0
>>615
そのバグは少し前にスレでも出てたな。(前スレくらいかな?)
1キャラでそれだけの長時間遊んでるとその可能性があるらしい。
FPS?がヌルヌルにしてるPC版だと症状の出が早いけど家庭用版なら
100時間分は更に猶予があるとか何とか、説明があった気がする。
詳しくは海外のwikiとか見れば判るらしいよ。
(*SIの修正されたバグとは別の問題との事。)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:59:11 ID:uI/RyfXbO
>>616
なるほど!
分かりやすくありがと↑
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:59:17 ID:pTX5rQ+50
>>623
ちょwwwワクテカしすぎwwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:59:36 ID:3BuMNhU30
>>619
俺召喚したいんだけど、もしかして召喚のためのキャラ作るより
普通の戦士でやってて召喚魔法覚えちゃいましたみたいなほうがいいのかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:00:19 ID:4qj9Nec50
>>614
期待しちゃうぞ?
メインクエはそんなにだがサブクエがおもしろいって聞いたんだがどう?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:00:22 ID:0jemXA9V0
>>619
最初に手に入る召還杖はゴブリンだろ?
どこで手に入るの?

スケルトンとか強いから成りてぇな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:00:50 ID:rGSaEfUd0
>>624
なるほど。レスありがとう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:01:10 ID:uI/RyfXbO
>>623
他に発散方法は無かったのかwww
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:01:11 ID:PXjkOwEc0
>>623
この河津パンツ京作め
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:01:25 ID:ESvzVxc60
>>623
このゲームを始める前からいい思い出を作るとは
凄い奴だなおまいは
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:01:29 ID:/ecsfTsZ0
>>623
川口の神っぷりに興奮して漏らしたんだよな
そう言ってくれw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:01:48 ID:8ntOouNG0
リッチを杖増産マシーンにしてる鬼畜は正直に手を挙げなさい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:02:00 ID:Qiql86Cr0
猫かトカゲで素手プレイをしようと思うんだけど素手ってかなり弱い?
Hand to HandスキルとSneakでボコボコにしたいんだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:02:19 ID:ves3AH1L0
>>627
別に魔術師として召喚覚えてもいいんでね?

>>629
別に杖無くても魔法屋で召喚魔法買えばいいじゃなーい。ちゃんとスキル鍛えてからな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:03:00 ID:kM8+66j5O
>>ID:0jemXA9V0

お前さんはただPS3をけなしたいだけなんじゃないの?
どうもそういう印象を受けるが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:03:43 ID:lyrU4rXU0
>>623
臭いから近寄るなw

5日経ったら遊びに来いなww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:04:38 ID:3AIbL+jk0
>>638
そんな感じだな
ま、スルーしようぜ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:04:42 ID:ESvzVxc60
>>629
>>629を読んで、おまい自身がスケルトンになりたいのかと一瞬おもたorz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:04:54 ID:0jemXA9V0
>>636
弱いとかそんな優劣無いから。
ただ、リーチ短いので、最初は辛いと思うけど。

身軽な拳法家スタイルを目指すのもいいけど、
初期装備はヘビィアーマーが良いと思うぞ。

でも、
好きにプレイしてくれ。我流でプレイしてこそオブリビヨン
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:05:39 ID:vhGuou/30
スレの伸び方が凄いな

みんなこのゲームにwktkしてるんだな!
wktkし過ぎてうんこまで漏らした猛者も出てきたし!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:06:08 ID:ihvEEtSU0
>>615
だいたいのバグはゲーム機動時の更新で修正されるよ(箱○)
PS3版はしらんが後から出たし修正されてると思う

そのバグが修正されてるかまでは解らないが
俺は3キャラ余裕でそれぞれ200時間以上プレイしてるが何もなかったよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:06:22 ID:O79+lFqm0
>>628
シーフギルド、暗殺ギルドが面白いけど、それを最初にやると名声があがらず、病気になった時教会を利用できなくなるから気をつけてな。
まあ実を言うと俺は楽しみのためにこの二つは最後までとってあるんだがw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:06:40 ID:0jemXA9V0
>>638
事実以外は言ってないし、
PS3版もっているなら、そのオブリ買えば良いと
さっきから言っている。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:06:47 ID:ves3AH1L0
>>642
でも実際、素手は攻撃力低くね?エンチャントの魔法効果もつかないし。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:06:52 ID:Q9T8Z+Nn0
パンツ洗ってきたぜ…w


部屋中がウンコくせえ…w 
orz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:07:18 ID:ves3AH1L0
>>648
どんまいウンコマンくん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:07:20 ID:uI/RyfXbO
ほんと流れハヤス!wktk
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:07:37 ID:gXFlGomO0
>>646
なんでそんなに喧嘩腰なの?
あと自分の書き込み見直そうな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:07:39 ID:Q2EEzPns0
発売日が近づいたせいかゲームに関係ない部分で荒れてきたな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:08:13 ID:3BuMNhU30
>>652
そうだな・・・ウンコで部屋が荒れてる人いるもんな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:08:32 ID:OaHAbdL70
>>646
>事実以外は言ってないし

とりあえずお前さんは検証サイト回ってみ
話はそれからな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:08:56 ID:4qj9Nec50
>>645
俺も暗殺楽しそうだから楽しみにしてる
あと、その辺ぶらぶらしてたらいきなり起きるクエストもハプニング的でたのしみなんだが
そういうのって結構な数あるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:09:11 ID:0jemXA9V0
>>647
ガントレット(篭手)にエンチャント効果付くよ
素手こそ漢の武器というのなら、止めはしない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:09:18 ID:0oT/BCfp0
サッカー見とる間にスレが凄くのびちょる

>>623
You smell of death!!

>>635
D.LordでよくやってるけどLichはきづかなんだよ〜
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:10:08 ID:34BQY1f30
シーフは先にやらないと要人死んじゃったりするんでしょ?
だから俺はシーフやって戦士と魔法使いを交互にやるんだ。
暗殺は最後に取っておくぜ。
あと、最強の破壊魔法を手に入れるクエって何関連?
レベル上げすぎるとダメなんだっけ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:10:31 ID:0jemXA9V0
単発ID喰らった。まあいいけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:10:36 ID:ves3AH1L0
>>655
かなりあった希ガス

>>656
全裸に鍛え上げた肉体こそ漢の武器
武器や魔法など弱者の業よ!!



って>>670が言ってた
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:10:57 ID:ixdpOdYL0
>>652
PS3版発売決定前までの荒らしはものすごかったんだぜ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:11:32 ID:O79+lFqm0
>>655
町や道を歩いてると話しかけられてクエストスタートは普通。
もちろんトリガーがあるわけだが。名声の数値とか、あるアイテムを売った時とか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:11:33 ID:Q9T8Z+Nn0
すまん、ウンコの話でスレ荒らしてるな…。
俺も想定外の出来事だったんだ。 許してくれ…w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:11:38 ID:V/jMZjV40
>>ID:0jemXA9V0
自重
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:12:14 ID:uI/RyfXbO
たすかに素手もいいね
もうプレイスタイルが定まらないorz
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:12:23 ID:w/X1Kn5CO
ここにきて発売日延期とかなったらみんな憤死するなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:12:35 ID:PXjkOwEc0
さてと

ハードの話はもう良いだろ

「自分が持ってるハードのほうを買え、両方とも持ってる奴は、発売の早い箱○で」

って結論で良いじゃないか。



ところで皆、1周目はどうやって遊ぶ?
俺は魔道士ギルドで魔法を作って、正義のエルフ魔法使いになる予定w
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:13:02 ID:ihvEEtSU0
>>658
明治ギルド関連

ただ明治ギルドこしてけば自分で破壊魔法作れるから
大して意味ないと思う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:13:42 ID:ves3AH1L0
>>667
皮鎧こそ至高の武装


ってことで軽装なNord冒険者でロバーズキラーやるわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:14:01 ID:9uRjV94b0
なんか伸びてんな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:14:23 ID:NndV125c0
>>566
お前いくつだよww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:15:14 ID:CO8hRyCv0
今更だが、箱○版の「KotN収録済み」というのは、
「ガクブル島以外全部入り」、ってことで良いんだよな?
それとも、「KotN」単体だけしか入ってなくて、馬鎧とか塔とかは入ってない、ってこと?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:15:28 ID:34BQY1f30
>>668
サンクス
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:15:43 ID:0jemXA9V0
>>672
後者です
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:16:02 ID:4qj9Nec50
>>660>>662
いいねいいね!
今までのRPGだとここの誰々に話しかけるとイベントが起きるって感じだったけどそういうハプニングとか
思いがけない感じがいいなー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:16:14 ID:ESvzVxc60
>>648

窓全開しる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:16:19 ID:3BuMNhU30
>>672
まさに単体だけらしいよ
だから俺3500マイクロソフトポイントそのうち買う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:16:44 ID:ves3AH1L0
>>672
後者。そのせいで4がめでちょっと騒いだりしてた。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:18:12 ID:9uZ23UtL0
魔法関連難しいな
これって初期魔法って店で売ってる?
打ってたらアサシンで星座はなににしよう・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:18:31 ID:r70FW8xG0
全部入りの情報が一度でてしまったのがちょい辛いとこだったな

まあ俺はお布施だと思ってしっかりDLC買うけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:19:11 ID:iMMdiUSA0
wktkし過ぎてうんこ漏らさないように!
これテンプレに入れよう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:19:39 ID:34BQY1f30
ローカライズ代もあるんだから、別売りでも気にしないぜ。
アイマスやってりゃ安く感じるしな!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:20:01 ID:0jemXA9V0
>>679
初期魔法は習得済み
星座によって、特殊魔法(一日一回しか使えない凄い魔法)が変わる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:22:41 ID:rB09qGiYO
発売日が近いと言う事で、細かい質問を二つ良いですか?

1:装備品の色を自由に変更出来ますか?
出来るとしたら、パーツ毎とまではいかなくても、3色程使えるのか、それとも単色ですか?

2:1人称視点のRPGは初めてなんですが、FPSのように進行方向から敵が来るというか、いわゆるゲームのお約束的な攻撃ですか?
それとも、いきなり変な方向や視認範囲外から攻撃されたりしますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:23:02 ID:Q2EEzPns0
>>663
次は漏らさないようにな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:23:10 ID:ESvzVxc60
>>679
帝都に呪文のディスカウントショップがあるよ。
星座はほぼ2択のような希ガス。
どこぞのオークみたいに脳筋浅針やるなら知らんが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:23:44 ID:9uZ23UtL0
>>683
Summon skeleton for 40secs on selfとかさ、メジャースキルで薬学以外の魔法系統で設定した時に使える奴
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:24:34 ID:ixdpOdYL0
>>679
メインスキルに入れてない魔法の初期魔法はちゃんと買えるから安心しる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:24:49 ID:uI/RyfXbO
なんと…星座によって使える特殊魔法的なものが変わるのか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:25:26 ID:0jemXA9V0
>>684

ペインティングは出来ないけど、エンチャントすると色変わります
2
はい。いきなり襲われることが何度もあります。
奴らは容赦ありません。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:25:45 ID:NndV125c0
新参と古参がいい感じに話してるこのスレは奇跡。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:25:56 ID:ESvzVxc60
>>684
1はむりぽ。
2は1人称なら起きるかも。視野結構狭いし。

ところで、浅針ってどんな変換だよ自分orz
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:26:13 ID:CO8hRyCv0
>>674,677,678
Magicka、もといマジかorz

本編+KotNだけで8000円はちと高い気もするが、
手間の割に売り上げがあまり見込め以上、仕方ないのか。
いつ他のDLCが来ても良いように、ゲイツポイントを買い足しておくよ。

タロス神の御加護を!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:26:42 ID:4qj9Nec50
>>691
確かにいい感じだよな
なんか親切
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:26:48 ID:O79+lFqm0
>>684
1−できない。

2−いきなり変な方向や視認範囲外から攻撃されたりしないーよほどマヌケじゃないかぎり。
まあそのために生体感知の魔法やら装備があるからそれつけてビクビクしながら洞窟にもぐってくれw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:27:04 ID:iMMdiUSA0
>>691
これいい感じなのか?
これも古参のみなさんの心の広さか・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:27:12 ID:9uZ23UtL0
>>686
弟子かアトナロックか?かな?
もう1時間星座やら職業やらで悩んでんだよ
跳ねたいし召還魔法使いたいしステルスしたいし薬学も欲しいな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:27:26 ID:ves3AH1L0
>>693
・・・高いか?
PC版なんか単品でそのくらいした希ガス
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:28:05 ID:K6YSMMoZ0
自分で召喚したリッチって殺すと消えるんじゃない?
麻痺させて杖を奪うとかかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:28:20 ID:0jemXA9V0
>>687
俺、主に戦士系だからそっちは分からん
>>689
説明書に解説あるから、じっくり選ぶがよろし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:28:21 ID:ESvzVxc60
>>689
それどころか星座によっては弱点がついたりもする。
マジカが自然回復しないとか、魔法抵抗マイナス100%なんてのがつく星座もある。

>>690
エンチャント…その手があったかorz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:29:18 ID:rB09qGiYO
>>690
レスありがとうございます!
勝手にUOみたくタブ置いてたりするのかと想像してました
色変えられないのは残念ですが、エンチャントで雰囲気楽しみます
敵があらゆる方向から襲って来るのは緊張感あって良いですね
RPGでは初めてですが1人称視点操作にはなれてるのでなんとかなりそうです
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:30:02 ID:zuR+os/T0
フードではない、布生地やふわふわな質感の帽子ってあります?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:31:42 ID:0jemXA9V0
>>703
思い出せない。皮ヘルメットじゃだめ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:31:56 ID:rB09qGiYO
他のレス下さった方にも感謝です
ゲームの発売日楽しみなのはSFC版WizV以来です
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:33:13 ID:CO8hRyCv0
>>698
あ、そっか。
KotNって確か800ゲイツ=1200円だから、それを考えれば本編は6800円。
次世代ゲームの基準から考えれば、それほど高くないですね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:34:09 ID:uI/RyfXbO
>>700
載ってるんだ?ちょっと安心;

>>701
そっか…星座すらちゃんと決めないと後で航海することにならないようきおつけマス(__)


二人ともありがトン!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:34:50 ID:r70FW8xG0
>>703
多分無いとおもう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:35:43 ID:0jemXA9V0
前作のモローウィンドだったら、変な形の帽子があったっけな・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:36:14 ID:ESvzVxc60
>>703
日本語訳じゃなんて言うかわからんけど、Fur Helmetが強いて言えば一番近いだろうか。
初期の山賊がよく被ってる。
帽子というか本当にぺらぺら布地のかぶり物でよければ、魔法使いがかぶってるようなHoodが何種類かあるよ。
赤いのでよけりゃチュートリアルでさっそく手に入るし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:36:32 ID:7oVL/mf70
>>704,708
了解です
ありがとです
712710:2007/07/21(土) 23:37:59 ID:ESvzVxc60
ああ、>>703はフードではないって言ってる…
鬱だオブリビオンタワーの細い架け橋から飛び降りるorz
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:39:45 ID:pPkQ2LdI0
発売が近づいてきただけあって質問の数凄いなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:40:48 ID:0jemXA9V0
>>712
やめて〜
タワーの下に間接がありえない方向に曲がった死体が出来るからやめて〜
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:41:35 ID:O79+lFqm0
発売後はもっとひどくなると思うけど、いいよ俺が全部答えるから
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:42:32 ID:fxScVyQCO
しかし種族*星座でかなりかわるな
職業ではメジャースキルも変わるから悩むなあ
顔できたあと1時間悩むかもしれん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:44:08 ID:0jemXA9V0
そうだな。
メジャーとマイナーじゃ、成長率が全然違うからな。
最初のチュートリアルで好き勝手にプレイしてみて、一番面白かったものを選ぶ
が無難かな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:45:42 ID:4qj9Nec50
ID:O79+lFqm0親切な勇者現る
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:47:01 ID:3BuMNhU30
やっぱWiki見てキャラの顔以外は決めておいたほうがよさそうだ
買ってから説明書何回も確認するよりはすぐプレイしたいし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:47:14 ID:0jemXA9V0
>>717
シマッタ。メジャーとマイナーは成長率変わらんか。
レベルアップに関係するだけだった・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:48:17 ID:JHoinYZL0
26日まで待てないから以前結構ハマった劣化オブを久しぶりにやった。
ttp://www.dungeonlordsgame.com/jp/main.php

・・・
やっぱり26日まで耐えることにした。

これよくクリアしたなぁ・・・俺。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:50:25 ID:fxScVyQCO
星座と職業と種族はわかったんだか
レベルアップの原理がわからん、4つたまって寝たら上がるのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:51:58 ID:xZFx5bhh0
さっきウンコ漏らした奴はオブリをプレイし下水道を出た瞬間目に飛び込んでくるフィールドの迫力に押されてまた漏らすんだろうな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:53:35 ID:abeNluRI0
もうおむつ推奨ゲーだなこれは
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:53:53 ID:ESvzVxc60
>>720
ttp://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Increasing_Skills
メジャーとマイナーで違うようなことが書いてあるけどどうなんだろう。
For the seven major skills, only 60% of the base experience is needed.
だってさ。

機械翻訳かけてみたけど、いまいち内容がつかめん馬鹿な俺ガイル
英語得意な人教えてorz
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:54:30 ID:2atN3tuP0
わろwwwwうんこ自重しろw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:54:40 ID:CPARxEfIO
じゃあ俺は空ペットボトルを用意しとくか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:55:40 ID:2atN3tuP0
>>727
PCアクションorPCゲーム板住人か?

ペットボトルネタはやめれw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:55:59 ID:7i7vBdub0
>>672
>KotN単体だけしか入ってなくて、馬鎧とか塔とかは入ってない
残念ながらこっちデス。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:56:49 ID:ESvzVxc60
>>722
7つのメジャースキルが合計で10点成長した状態で寝ると、レベルアップする。
また、全てのスキル(の成長)はレベルアップ時に各能力がどれだけ伸びるかに影響する。
詳しいことは
ttp://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB#abeba4cf
を読んで熟知すべし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:57:24 ID:7i7vBdub0
あれ?なんでageになってんだろ…。( ;゚Д゚)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:59:00 ID:pPkQ2LdI0
>>727
ちょwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:59:25 ID:ESvzVxc60
>>723
殺人後最初に寝た後とかそりゃもう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:01:34 ID:34BQY1f30
>>733
「やぁ兄弟」かwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:01:34 ID:CPARxEfIO
やっぱペットボトルネタ分かる人が居たかw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:02:09 ID:0jemXA9V0
>>723
思わず広大な湖に入って水洗トイレしちゃうのか

ねぇーよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:06:01 ID:xkb1g1YZ0
>>727
何のことかわからんかったからぐぐってみた。わろたwwwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:07:10 ID:sK/L+c0z0
家ゲRPG攻略板に質問スレを立てる季節かな
あとタイトルに「オブリビオン」を入れない?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:09:31 ID:sK/L+c0z0
メジャースキルのほうが成長しやすいから
使いたいけど上げるのめんどいスキルはいくつかメジャーにしといたほうがいいぞえ
魔法とスニークは文鎮マクロでどうにでもなるけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:11:27 ID:ZjyQi6om0
好き勝手に割り振れるから、また悩む
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:12:21 ID:gDhsDAIf0
>>738
どちらも賛成。
2chと関係ない話でスマソが、mixiでは家ゲー向けOblivionのコミュニティが重複してる。
Oblivionのコミュニティはもう以前からあるのに、
コミュニティがないから作りました、って奴が「オブリビオン」のコミュニティを作ってた。
同じ勘違いをする香具師がいるかもしれんから、カタカナ表記も入れた方がいいような希ガス。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:16:12 ID:eP91FHRh0
TES4:OBLIVION オブリビオン31
か?そもそもスレタイの◆◇って必要なのか?
あ、◇◆消せば
The Elder Scrolls IV:OBLIVION オビリビオン 31
でいけるじゃん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:17:56 ID:40tn3In00
【オブリビオン】The Elder Scrolls IV:スレナンバー【OBLIVION】
とかでどうだ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:18:12 ID:gzEROTIl0
アルファベットもわからない厨房に見つけさせないためかと思ってた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:19:03 ID:UG9iqNYv0
>>742
◆◇はmorrowindスレからの伝統なんだよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:20:53 ID:VZaS4key0
【TES IV】ザ・エルダースクロールズW:オビリビオン part31【OBLIVION】
ゴテゴテしすぎだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:21:03 ID:2i0UIsHg0
◇◆◇TES IV:OBLIVION オビリビオン 31◇◆◇
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:21:57 ID:KemlOVju0
ちょwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:22:57 ID:eP91FHRh0
>>745
そうなのか
>>747
伝統を守りつつも上手くまとめたな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:23:24 ID:+MIfjLxk0
まちがえてるまちがえてるw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:25:05 ID:Q7Dq/j5N0
ウンコブリブリオン
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:25:19 ID:sK/L+c0z0
オビリでもオブリでもビオンでもヴィオンでもどれでもいい気もするけど
公式の表記ににあわせるんだろうね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:25:48 ID:4NsiIDCY0
>>750
こうですか?!わかりません!
◇◆◇The Elder Scrolls IV:OBLIVION オブ31◇◆◇
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:28:05 ID:YnqNBNzM0
【360・PS3】 ◇◆◇ OBLIVION (オブリビオン) 31 ◇◆◇
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:28:55 ID:2X66mbwl0
>>753
検索するやつは大抵「オブリ」だと思うんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:29:24 ID:sK/L+c0z0
◇◆◇TES IV:OBLIVION オブリビオン 31◇◆◇
でいいんじゃねーの
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:29:30 ID:4NsiIDCY0
>>751
ちょwww

>>754
スペース全部省けそうですね
で()も半角にすれば制限にひっかからないかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:29:40 ID:YnqNBNzM0
◇◆◇ザエルスク4 オブリビオン OBLIVION オブ31◇◆◇
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:29:49 ID:yIrzfoWC0
【TES4 OBLIVION】 ◇◆◇ Sir.Mazogaとの愛の日々 31夜目 ◇◆◇【360・PS3】

こうだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:30:14 ID:DjDDxDTQO
漏れはスレナンバーでいつも検索してる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:30:14 ID:2i0UIsHg0
コピペしたら間違ってたw
◇◆◇TES IV:OBLIVION オブリビオン 31◇◆◇

OBLIVION◇◆◇TES IV 31◇◆◇オブリビオン
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:30:19 ID:X6a18A+x0
【オビリビオン】TES IV:The Elder Scrolls IV:ザ・エルダースクロールズ フォー◇OBLIVION オブリビオン 31【オブリヴィオン】
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:30:43 ID:KemlOVju0
ネタ化の流れktkr
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:31:05 ID:YnqNBNzM0
エックスボックスさんろくまる・プレイステーション3用ロールプレイングゲーム 【オビリビオン】TES IV:The Elder Scrolls IV:ザ・エルダースクロールズ フォー◇OBLIVION オブリビオン 31【オブリヴィオン】
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:31:48 ID:4NsiIDCY0
>>756が無難でいいと思う

>>758-759
ちょwwwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:32:52 ID:a09mKLYt0
◇◆◇ざ えるだーすくろーるずふぉー忘却31◇◆◇

これでどうだ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:33:21 ID:YnqNBNzM0
俺も>>756に同意。
他のゲームを引き合いに出すのも何だが、
FFとかも「FF3総合」「FFTA総合」みたいにタイトルは略しちゃって、問題なくやってるし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:33:34 ID:ayMAxeTu0
【Xbox360】コマンドー【メイトリックスとベネット】
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:33:36 ID:+MIfjLxk0
正直Sir.Mazogaが可愛ければクエストほっといてずーっと連れまわしたかったよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:35:05 ID:4NsiIDCY0
>>769
だよね。
萌え要素満載なのに、唯一の問題は肌が緑orz
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:35:06 ID:gzEROTIl0
別にこのままでいいと思うんだが…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:35:23 ID:e6ZN2f4B0
それにしてもwktkが止まらない・・・こんなにゲームやりたいと思うのはひさびさなだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:36:29 ID:4NsiIDCY0
>>772
真田さん?w
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:36:55 ID:NDc/5yDl0
オブリ日本語版がGRAW2日本版のようなことになりませんように
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:37:22 ID:YnqNBNzM0
>>774
kwsk」
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:37:26 ID:a09mKLYt0
>>769>>770
タマネギ「俺を忘れてもらっちゃあ困るぜ」
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:37:37 ID:nepaQP6i0
このゲーム自由度が高いって聞きますが、深夜に泥棒に
はいって家のお宝物色したり、そのまま暗殺やその他もろもろ
な事とかできますか?
日本のRPGみたいに、家に入ろうがなんだろうがフリーパス
みたいなのは面白くないんだよね・・・。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:39:56 ID:VZaS4key0
>>769
呪いで姿を変えられてるんだと思い込めば何とか・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:41:31 ID:rFmIw/ky0
◇◆◇ ザルスク 4 ブビオ 31 ◇◆◇

くっそ、流れに乗れなかった・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:44:41 ID:yIrzfoWC0
>>777
かなり王道プレイの一つだな、ソレ。
もちろん見つかったら教われたり通報されたりする。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:47:45 ID:4olMOpPn0
奥さんあと4日ですよ、目の前ですよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:49:21 ID:B4vYc4+70
うひーーいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:50:12 ID:v0qcDb+k0
俺フラゲするからあと3日だぜ!
でも2日前にフラゲできる人もいるんだよなウラヤマシイ・・・・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:50:12 ID:8kud6YYsO
スレタイはこのままでいいだろ…
オブリで検索すると何故かメタルギアとかテイルズのスレがでてくる
漏れのiMonaはおかしい!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:50:38 ID:75Cr/5eTO
私は後3日出来ますのよww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:51:22 ID:B4vYc4+70
konozamaの俺は・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:51:45 ID:yIrzfoWC0
そういや生な大刀てブレード入らなきゃ取れんのかね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:52:17 ID:AEWTP8gS0
やばいオブ発売まで暇つぶしで箱版PSU買ってきてやってたらまたハマッてしまったorz

俺マジで異端者・・・・・orz

789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:54:06 ID:4NsiIDCY0
>>787
性能劣化版でよければ、あるクエストの最中に只で何本か手に入る
クエストそのものは発生させるのがそんなに難しくないんだが、その後が…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:55:21 ID:yIrzfoWC0
>>789
劣化・・・

まぁ見た目が刀なら何でもいいy
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:57:05 ID:75Cr/5eTO
>>788
中毒症状がでるゲームをするのが悪いwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:57:48 ID:k23/r+600
>>789
なんか意味深な含みが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:58:51 ID:4NsiIDCY0
>>790
ていうか、例えば修理で直るとかじゃなく、文字通り劣化してる罠orz
どういう意味かはクエストを実際にやってみればわかる
グラフィックがどうだったかは忘れたスマソ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:00:54 ID:+MIfjLxk0
>>793
う〜んブルマの女領主に頼まれるクエスト?あの刀は使いもんにならんよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:02:49 ID:yIrzfoWC0
>>793
(´・ω・`)



やっぱまともな刀手に入れるためにはブレードに魂売るしかないのか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:03:28 ID:4NsiIDCY0
>>794
そうそう、だから「性能劣化版でよければ」なわけ

>>792
ネタバレ回避なんであまり深く考えないで下さい
つか気軽にネタバレ書きづらいんでまじで攻略用スレ欲すい…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:04:38 ID:VZaS4key0
>ブルマの女領主

この部分だけ聞くと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:05:57 ID:AEWTP8gS0
俺の脳内ではブルマの人々はみんなブルマを穿いていると信じてる・・・・・
そう衛兵も・・・・・おっさんも・・・・・オークも・・・・・・・






オエェ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:07:38 ID:u8AGKgYg0
>>797
体操服着た10代前半のおにゃのこが玉座に座っているのを想像したのは
俺だけでいいorz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:09:21 ID:yIrzfoWC0
だが残念ながらこのゲームに10代の少女はry
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:09:35 ID:pkOzi1Zx0
実際は体操服着た30代前半のおにゃのこが玉(ry
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:10:17 ID:2i0UIsHg0
星座って自由に決めれるのかな?
そうだとしたら長所をどんどん伸ばすのと短所をカバーするのどっちにしよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:10:30 ID:u8AGKgYg0
>>800
その通り
自由度が高いゲームなんで仕方ないけどな
o..........................rz
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:10:55 ID:hOo3vUHD0
>>802 
悩むの楽しいよな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:13:05 ID:yIrzfoWC0
>>803
ああでもDar-maちゃん辺りなんか10代っぽくね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:15:26 ID:+MIfjLxk0
しかしTESのスタッフもいじわるだよな。
なんで最萌の二人マゾガ&ダルマをあんな風に・・・・
もっと美人に作ってください!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:19:00 ID:VNMRAC380
あと4日でイケるのね。
ああ感じるぅぅぅ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:21:06 ID:54zRU+8S0
全財産20万実家暮らしのニートだけど、このゲームは絶対に買うぜ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:21:25 ID:+ryhyec80
>>795
メイン進めなくても手に入るよ。
自由度の高さは伊達じゃネっス。

ちゅーかBruma城のショーケースに
何本かあったような。
レプリカなのかなありゃ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:21:52 ID:DjDDxDTQO
毎日バイトで忙しいから日が経つのが早く感じる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:22:23 ID:u8AGKgYg0
>>805
彼女の日記を読むとつくづくそう思う
あれで20代以上だったらちょっとひくwwwwwwwwwwwww

>>806
スタッフ絶対狙ってやった希ガス
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:25:14 ID:M9Pm/p3q0
軽装備でクレイモア振り回しながら戦う召喚士になるにはどの種族がベストかな

もちろん見た目は人間で
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:25:34 ID:yIrzfoWC0
>>812
ブレトンじゃね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:26:36 ID:hygzu01SO
馬鹿が360オンリーでスレ立てやがった
また痴漢って叩かれる…orz
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:27:47 ID:yIrzfoWC0
ttp://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?plugin=attach&refer=World%2FNPC&openfile=Captain_Renault.jpg

・・アレ?この人スゲエ美人に見えるんだが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:29:55 ID:lh6wdDuP0
ハードが糞じゃなきゃ360買うのに…
かといってPS3も嫌だ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:31:16 ID:wkH3gx9i0
 (⊃^ω^ )⊃ もろこし!
⊂( ^ω^⊂)  もろこし!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:31:21 ID:KemlOVju0
知るかっ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:31:23 ID:k23/r+600
>>815
オブリでは珍しい美女だな
PC版かな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:31:50 ID:u8AGKgYg0
>>812
難しい注文だなw
強いて言えばRedguardだが、召喚が得意なわけじゃない
召喚ならBretonだが、刀剣類も軽い鎧も得意じゃない

Dark Elfにして召喚は種族固有のAncestor Guardianで…だめ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:31:51 ID:54zRU+8S0
さっきから色々と顔の画像が貼ってあるけど、あれくらいなら箱○でも作れるの?
それともPC版のMODでしか作れないものを貼ってるの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:32:04 ID:+MIfjLxk0
>>815
その人最初にでてきてあっさり死ぬブレイドの隊長。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:32:51 ID:5xGQYqLN0
>>777
パチンコ確率変動おめ!!

とうぜん出来るよ!
ただ、無断で部屋に入ると警戒されるし、
盗んだりしたら衛兵が飛んでくる。
うまく逃げても、もうその家には入れないように鍵もかけられてたりするw

その鍵も開錠できるんだけどねw

オブの世界へようこそ!!
824820:2007/07/22(日) 01:34:14 ID:u8AGKgYg0
>>812
ああ、Redguardはマジカが低めになるだろうから、それこそだめか
>>820は忘れてくれorz
なんせ、たしか「Redguardの魔術師なんて珍しいだろ」って自分で言ってる
魔術師ギルドの香具師がいるくらいだからな…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:35:31 ID:a09mKLYt0
>>814
既に家ゲーで360単独立ってますが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:36:13 ID:VZaS4key0
>>814
自演じゃなきゃそんな糞スレはスルーしろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:37:03 ID:M9Pm/p3q0
>>813>>820

ありがとう

そっか。結構難しかったか
ならレッドガードにして簡単な召喚魔法でも覚えさせるよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:39:14 ID:k23/r+600
オブリは360、PS3、PCユーザー皆の物です
829820:2007/07/22(日) 01:41:46 ID:u8AGKgYg0
>>827
>>824

要は戦闘か召喚かどっちを重視するか次第だと思われ
まあレベルが上がっていけば、なるようになるというか
キャラが自然に自分の好みのスタイルに成長するであろうから
そんなに気にしなくてもいい鴨
俺もBretonで始めたが気づいたら脳筋になってたくちだしorz
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:42:34 ID:2i0UIsHg0
初期ステータス修正値+10とかって0とそんなに違いますか?
攻撃力が2倍違うとか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:42:49 ID:u8AGKgYg0
>>828がいいこと言った
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:44:43 ID:6PaCy77C0
箱版とPS3版は大して変わらず、ロードも箱の方が早いとありますが
比較動画を見ると騎乗時の箱版は読み込みで一瞬止まってますね。
両方のハードを持っているんで早くできる箱晩を買いますが
より速い馬に乗ったらと思うと少し心配ですね

833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:44:58 ID:hOo3vUHD0
>>828
俺もそう思う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:45:08 ID:EynxnaPE0
書き込む内容はハード関係なく一緒だからな。
分ける必要性なんて見当たらない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:45:16 ID:hygzu01SO
>>825
PS3発表前じゃね?
>>826
おけー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:46:51 ID:a09mKLYt0
>>828
良い事言うなぁ・・・同意だぜ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:48:17 ID:X6a18A+x0
初プレイは病気耐性とか持ってる種族の方がいいかもな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:49:02 ID:hUVULVfs0
オブリは360、PS3、PCユーザー皆の物です
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:49:55 ID:u8AGKgYg0
>>830
Strengthが+10なら持てる荷物(装備品含む)の重量が50増えるから、序盤では大きいな
それ以外の能力でも、例えばヘルスやマジカの量とか目に見えて変わるものもあったりするが、
あまり気にならない鴨
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:52:42 ID:e2E0MJ9u0
スレ伸び始めたな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:54:40 ID:u8AGKgYg0
>>840
なんでだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:56:01 ID:B4vYc4+70
オブリは  俺のものです
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:56:09 ID:75Cr/5eTO
>>840
昨日今日になって急に伸びましたね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:56:32 ID:KemlOVju0
オブリは俺のもの
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:57:28 ID:ZjyQi6om0
一撃で殺されない限り、ポーションラッパ呑みでどんな強敵も倒せる。
ドランカー使いになっても良いかもしれない。

※ラッパ呑み
 回復ポーションやトーピング類をひたすら呑み続けること。
 アイテムウインドは戦闘中でも開けるし、時間が止まる。
 ポーション切れた瞬間に死ぬがなw

※注
俺が勝手に作りました。誰も使ってません 
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:57:37 ID:AAac53rz0
ジャイアン理論キター
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:58:15 ID:KemlOVju0
>>842ちょ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:58:26 ID:k23/r+600
オブリは俺だけのもの
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:58:35 ID:wkH3gx9i0
>>845
あれ、ポーションって連続で飲める量決まってなかったっけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:00:48 ID:ZjyQi6om0
>>849
胃袋に限界あるのかよ。
知らんかった

モローは無限に呑めただろ
この戦法やって結局ボスにヌッコロされたガナー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:01:29 ID:PRgdEcOn0
1レス10円以上新潟中越沖地震に寄付するPart3
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185032074/

1 名前: 新潟うぜぇ ◆QHi7qMJNbk 投稿日: 2007/07/21(土) 14:46:27.28 ID:kOUCBq080
この瞬間から24時間の間に付いたレス数分を、日本赤十字の新潟中越沖地震の
義捐金に寄付します(翌日の同時間まで)。
でもそれだけじゃつまらないので、以下のルールで増・減額します。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:02:48 ID:u8AGKgYg0
>>845
間をおかずに一度に沢山飲んでも、途中で効かなくなるんじゃなかったっけ?
ひょっとしたら、違う種類のを交互に飲むとかで回避できるかもしれんが…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:04:13 ID:ZjyQi6om0
ああそうなのか。
俺の間違いだ。すまん。もうねる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:04:43 ID:+MIfjLxk0
ポーションは高いし、錬金で作ろうとしても効果の高いものは作れず、さらに連続で飲むこともできない。
ポーションがぶ飲みプレイだけはやめとけ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:06:27 ID:wpsIWM7K0
スキルの伸びの話なんだけど、

メジャーとマイナーでスキルの伸び率(そのスキルが上がるまでの行動回数)は違うのか、同じなのか

がwiki調べてもどうにも分からない…
専攻した分野のスキルは伸びやすいみたいだけど、↑はどうなんだろう…
メジャーがレベルアップに関係するだけなら、レベルアップしすぎないように
あえてメジャーから外して調整できるんだけどなぁ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:08:35 ID:hUVULVfs0
俺はオブリのもの
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:09:08 ID:+MIfjLxk0
>>855
気にしすぎだと思う。オブを始めたばかりの頃はスキル上げるために馬に向かって魔法とか打ち込んでたけど、
レベル20くらいになるともうどうでもよくなって好きにプレイしてる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:16:29 ID:wpsIWM7K0
>>857
自分でも気にしすぎだとは思うんだけど、それを気にしつつプレイするのが楽しいもんで…
俺のオブリビオンはキャラ作成で悩んでる今からもう始まってるのさw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:20:32 ID:7All1pVB0
>>858
スタートは興味を持てる方向に色々試せばいいんじゃない?

メジャースキルの方が少ない行動(もしくは行動成功)でスキルレベルが上がるよ。
なので、敢えて、よく使いたいスキルをメジャーから外す人もいる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:22:45 ID:/1EswSpVO
おぶり☆びょん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:25:07 ID:2i0UIsHg0
キャラのスキルとか決めてるんだけど
持てる重量250って結構持てる?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:25:47 ID:wpsIWM7K0
>>859
なるほど。すっきりした。ありがとう
さて、もう一度キャラ考え直してくるぜ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:28:59 ID:sK/L+c0z0
>>855
メジャーのほうが成長しやすいよ
でも適当にやってもむずくないよ
最初の貧乏を切り抜けるのはめどいけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:30:40 ID:VZaS4key0
初めてプレイして困るのはアイテムの置き場だろうな
他のゲームの感覚でどんどんアイテム拾うとすぐ重量オーバーだし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:31:33 ID:sK/L+c0z0
魔法全部マイナーにして文鎮マクロでもいいけど
それはそれでめんどいぜ
よく使うのはメジャーでいいとも思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:36:20 ID:+MIfjLxk0
最初のプレイで困るのはお金→ヴァンパイアハンターで(名声が5以上ないとクエはじまらない)

アイテム置き場は一番初めのメインクエストだけすすめてウェイノン修道院のジョフレの部屋の宝箱に

でおk
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:37:48 ID:jGgvzL/B0
発売日の書き込み予想

・戦闘つまんねー!
・キャラこんな顔しかないの・・・?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:39:39 ID:KPsIHM2YO
メジャースキルとかステータスとか星座とか色々あって面倒そうだなぁ
胃がキリキリしそうだまったり散歩出来ればいいのだが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:39:52 ID:k23/r+600
>>867
下が多発しそうで怖いな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:42:44 ID:6JMmZUMu0
このゲームはゲイって感じの髭マッチョ作れる?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:42:53 ID:jGgvzL/B0
>>869
俺も下が一番ありそうだと思った
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:47:10 ID:uNOlkPRY0
もうすぐだ・・楽しみすぎる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:47:42 ID:dC53jSp40
>>867
洋ゲーということで、タイタンクエスト(の一人専用版)みたいなのを期待してる香具師がいると
前者も恐いね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:51:53 ID:RWLNVESUO
360が出てすぐに発売されたゲームなのに、
今更古臭いだの絵がショボいだの延々と講釈垂れる奴は湧くだろうな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:55:13 ID:c8D4GgGTO
>>870
ヒゲキャラ作るのは無理だけど、某クエで支給される
専用の指輪を装備すればイカついヒゲ野郎に変身できるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:57:00 ID:NtL/u1oKO
テンプレも読まん奴がロード関連もぐだぐだ言いそうだなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:59:07 ID:e2E0MJ9u0
なにからやればいいかわかんなくて困りそうだわ
まぁ、これはうれしいことなんだがw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:03:06 ID:Sy9IO90eO
>>877
とりあえず俺はジェダイの戦士っぽく
ライトセイバーでもないのに自分で効果音つけて
敵をかっ捌こうかと思てる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:03:25 ID:NtL/u1oKO
>>877
インペリアルシティに着いたらまずは近場の衛兵に襲いかかるんだ。
もちろん事前のセーブは必須だけどね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:04:07 ID:KPsIHM2YO
>>875
ヒゲ野郎になれるの?
キャラ作ったら速攻で渋いオヤジかトカゲ作るだろうなぁ
作成難度でいうとかっこよく美しくするには
人間の男と女ではどっちが難しいのだろうか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:05:42 ID:YMkBHHyI0
お  ま  え  ら ! ! !
箱○コアとウイイレ買って、D端子ケーブル買って、ファイトナイト買った
俺にこんな金を使わせるなんてスゴイことだぜマイクロソフト!!!
で、オブリビオンだが確実に買う
まったく知識がない状態でのソフト買いは久しぶりだぜ
WKTKすぎるぜ!楽しみだぜ!!!!

882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:06:52 ID:NtL/u1oKO
俺のセンスでは美女は作れた試しがない。
ダークエルフなら超イケメン作れた。
肌が緑だがな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:10:04 ID:8kud6YYsO
>>881
お前は来週には箱○用HDDとゲイツP3500を買うハメになる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:10:32 ID:YMkBHHyI0
あ、このゲームバックアップ何キロバイトなんだよ・・・・
ケチって通常版買わずに、コア買ってメモカ買って64MのD端子ケーブル
買って結局通常版買えるくらいの金使ってるよ
ウイイレのライブ対戦おもしろいファイトナイトは、あんまやってない

885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:10:33 ID:CwyCphnE0
>>881
落ち着け。まだ四日もあるんだぜ?
コアってことはHDDないだろうけど、ちゃんとメモリーユニット買ったか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:10:55 ID:R5Nrw6FOO
超基本的な質問だけど、キャッシュはどこでHDDにいれるの?ゲームのオプションとかかな?今日オブリの為に箱○買ってきたばっかりで不安なんです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:15:25 ID:Sy9IO90eO
>>884
まぁ同梱ソフト分差し引くと
まぁとんとんってとこだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:16:30 ID:YMkBHHyI0
>>883マジで買いそうだよW本気でHDD欲しい
ゲイツPはオブで必要なの?

>>885
64の買ったよ
てか、512の買えばよかった・・・
おれPS2売り払ってからゲーム機持ってないんだけど、ゲームに飽きた
こともあって
けど箱○だけは、かなり惹かれた
もっと売れればいいのにな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:18:20 ID:VZaS4key0
>>888
DLCの追加データを買うのにマイクロソフトポイントが必要
そしてそれを保存するのにHDDが必要
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:23:40 ID:YMkBHHyI0
>>889
なるほど
けどさ、追加コンテンツってゲーム遊び尽くしたら買うって
感じじゃない?
結局買うことになるんだるけどさ
唯一残念なのは、通常版の本体ってコーティングしてあるのが
羨ましい・・・
通常版買えばよかったな・・・まじで
FF12以来だよ。RPG遊ぶの
これにはだまされたからねWWWW
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:25:58 ID:VZaS4key0
まあとりあえず遊んでみて、ハマったならHDDとポイントを用意すれば良いわな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:28:35 ID:YMkBHHyI0
近所のゲオって深夜の2時までやってんだけど25日の夜に行ったら
売ってくんねーかなぁ
書き込み見てると予約した人多いみたいだけど
まさか初日買えないなんてことないよね
ゲオ行くか、ビックカメラ行くか迷うな
ウザかったらごめんね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:32:10 ID:YMkBHHyI0
>>891
そうだね。
でも予感がするんだよね
ハマれそうなW
ヘイロー3、GOW、デッドラ、欲しいソフトばっかりだよ
箱○まじでいいハードだね

894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:42:30 ID:Y5Vbd1dT0
ゲームから離れていた人間が箱○、GOW、デッドラなんて略称つかわねえよボケ。
いい加減にしろやカス。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:44:29 ID:NtL/u1oKO
wktk君はRPGから離れてただけだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:44:41 ID:bjvnOsdQO
>>892
当たり前だが、0時になったら売ってくれるとは言ってた。日がかわる前に棚にならんでるってことはない…よな。
俺も予約しなかったから0時に買う予定!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:45:48 ID:Y5Vbd1dT0
>>895

>>888
>おれPS2売り払ってからゲーム機持ってないんだけど、ゲームに飽きた
らしいぜ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:47:03 ID:1H31ykWp0
ID:YMkBHHyI0
少しは自重してもらいたい
自己主張うざく感じてきた
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:49:45 ID:NtL/u1oKO
>>897
ちゃんと読んで無かった。
すまん。
まあwktk君もこのままじゃ日記になっちまうからもうちょっと落ち着こうな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:02:52 ID:aEwUbTb20
>>540
一応気になって試してみた(PS北米版)が、重ね掛けは不可(つまり200まで)
Fortify Magicka
Fortify Intelligence

Restore Magickaは作成できない

上2つにエンチャント駆使すれば
Maxパワーのフィンガーオブマウンテンくらいはいけると思う
意味があるかどうかは別として

AcrobaticsのFortifyもしてもそんなには高く飛べない
トまあカゲとかネコはデフォでもすげー気持ちよく飛べるが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:04:25 ID:aEwUbTb20
あ、ポーションはいけるのか
ポーションは材料ゲットがめんどくさいからなw
使ったらなくなるし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:08:05 ID:aEwUbTb20
錬金か
まあたくさん用意すんのはメンドウだな
Acrobaticsドープしまくってどんだけ飛べるかとかはちょっと試してみたいかも
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:10:11 ID:VkKeMdXO0
>>900-901
魔法は確かにその通り。俺、漫画の派手なのじゃなくて地味な薬師
に近い錬金術士目指してたからすぐ気付いたんだ。極めればそこらの
材料にも四つの効能が出てくるし作るのもマシになる。
確かにポーション消費がもったいないのでエンチャントも駆使するけどな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:10:28 ID:pRg+78S50
バースサインをAtronachにしてる人っています?
使い勝手を聞きたい。
接触した相手から50%でどれだけ吸えるのかとか、弓でも吸えるのかとかとかとかその辺り
ゲームやりゃ分かる事なんだけど、キャラ作り直すのが・・ねぇ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:14:53 ID:2myL2y+/0
>>904
貴様は根本的に間違っている。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:16:19 ID:Ewt8eDyZO
いかん、発売が楽しみで眠れん。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:17:17 ID:NtL/u1oKO
>>902
Drain skill onselfの魔法作ってアクロバット修行しまくった事あるんだが。
盗賊ギルドで貰える靴とあわして80位まであげたのかな?
ウォーターフロントの自宅の煙突に一発で登れそうなとこまではいった気がする。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:18:46 ID:VORfIHjY0
戦闘も面白そうに見えた俺ダンマス好き。 SFC版しかやってないけどね。
あの頃の「こんな風になったらなあ」が、かなり高いレベルで実現されているように
見えるんだよね、オブリは。

できれば剣と攻撃魔法が使えるキャラを作りたい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:19:09 ID:54zRU+8S0
今更な質問だけどオブの物理エンジンについて質問
例えば弓を打ったとしてそれが木に刺さるよね?
その弓はすぐに消えたりするの?それとも刺さったまま?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:19:17 ID:pRg+78S50
あー、、「magic」を吸収して「Magicka」にできるのか。
欝だ。shadowrunでドワーフプレイしてくる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:21:12 ID:NtL/u1oKO
>>909
しばらくは刺さったまま。
その矢を回収して所持品にもできる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:26:29 ID:54zRU+8S0
>>911
しばらくってことは、いずれ消えるってことだよね?
それと同じような事で池や湖に死体を落としたりすると、暫くしたらその死体は無くなってるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:32:19 ID:2myL2y+/0
うるせーばか。
オブジェクト消さねーでやってたら
メモリも記録媒体も幾らあったって足りねえだろ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 04:33:59 ID:NtL/u1oKO
りすぽんはゲーム内で二週間だったけ。
それと同時に消える。
詳しい時間は忘れた・・・誰かヘルプ頼む。
915名無しさん@お腹いっぱい。
流石に死体の山は築けないか