【XBOX360】トラスティベル〜ショパンの夢〜41曲目
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
相反する2つの事象が絡み合うとき、
運命の歯車は静かに逆転を始める――
Trusty Bell 〜ショパンの夢〜
バンダイナムコゲームス
機種:Xbox360,PS3 発売日:2007年6月14日
価格:7329円(税込) ゲームジャンル:新感覚クロニクルRPG
開発:株式会社トライクレッシェンド
音楽:桜庭統 ピアノ演奏:スタニスラフ・ブーニン
ナレーション:森本レオ
公式HP
http://namco-ch.net/trusty_bell/index.php http://www.tri-crescendo.co.jp/ ハード荒らし、ハード論争を煽る書き込み、ハード論争を演出する荒らしが
頻発しています。ハード論争自体避けようというのが住人のスタンスです。
乗れされないよう心がけてください。
本体不具合ネタはあまりに執拗ゆえ荒らしとうけとっています。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:50:48 ID:DZ3aVMLC0
信者:俺たちだけが楽しめる、新参はカエレ
一般人:ちょっと俺には楽しめない(たまに楽しめる人もいるが)
アンチ:これを楽しめる人間は存在しない、楽しめる奴は頭おかしい
社員:皆楽しめるゲームです
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:51:22 ID:QY5JCRq+0
ポルカ崖から飛び降り/ポルカ母・幼ポルカに自然教育/現実・穏やかに眠ってる死直前のショパン
・1章・雨だれ
ポルカ・鉱風薬があるから売れない花風薬・病気が移るからと避けられる
高い税金のせいで買えないパンを盗むアレグレットとビート・領主に直訴しに
夜/ポルカ・横にショパンがいきなり涌く・意気投合・森の綺麗な花を見せる・花封薬を売れるよう領主に直訴を決心/森で合流
・2章・革命
ワルツ伯爵顔見せ/一行・ビオラを仲間に/反政府組織顔見せ・鉱風薬で狂戦士増やして強兵が領主の目的か/
城下町/いきなり牢屋・サルサ仲間に/出てジルバ達仲間に・橋の上でワルツの側近と対決・橋崩れてパーティ分割
・3章・幻想即興曲
ジルバ達は反政府組織アジトへ・実はクラベスはスパイ・切り捨てられ死亡
・4章・華麗なる大円舞曲
ショパン達は隣国の王世話に/櫻井キャラ倒す・ワルツの求めていた光るアゴゴの鍵はポルカ
・5章・夜想曲
味方合流・側近の浅川倒す
・6章・別れの曲
隣国の王がワルツへ和平交渉に・一行追いつく・ワルツがポルカ要求・ポルカで光るアゴゴ召還
ワルツ倒す・側近の茶風林、光るアゴゴを鉱風薬に混ぜて怪物化・時空の歪み作って逃げる・一行追う
・7章・英雄
鉱風薬中毒の迷える魂の村・ラスダンは4つの塔
・最終章・鏡天花
ショパン火病起こしてラスボスに・ポルカ海に入る運命で飛び降り・現実のショパン大往生でループしてたポルカを解放
スタッフロールで頑張って生きろと説法 ここまで18時間
・随所に挿入される、NHK名曲アルバム以下の退屈なショパン豆知識(ブーニンピアノ演奏)
・随所に挿入されすぎるから上では省いた、後の伏線でも何でもない人助け・時間稼ぎ用のダンジョン
・いくらなんでも多すぎる、雑魚敵の使い回し
・いくらなんでも酷すぎる、キャラの強さの差・ゲームバランス
・ビートの写真高値買い取り中(1,2枚でその時点の最強装備揃う)
・クリア後ダンジョンのコピペっぷり・イベントの少なさ
・初芝弘也構想7年
最終章〜ED動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm454153 http://nicopon.jp/video/player/sm454153 ID無い人専用
ラスボスは
ボルカ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:53:43 ID:DZ3aVMLC0
1000ならポルカたんと
届くかな…私のエアキッス…届かないよね
o ポルカたんっ!膣に出すよ!ポルカたんの膣に!うっうっううう…
o_ /)
/<<
ってできる
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:53:43 ID:QY5JCRq+0
良い点
⇒ロード、グラフィック、音楽、マップの雰囲気、ライト層が入りやすい戦闘。
⇒いつでもポーズ、ボイスのオン・オフ、キャラ立ち、5.1ch対応
悪い点
⇒終盤の急展開シナリオ、イベントのぶつ切り、ダルイ序盤の戦闘
⇒キャラと写真の値段のバランス、死ぬと消えるボス、単調(コピペ)ダンジョン、森本、説教
⇒敵の種類の少なさ 、おつかいイベントの多さ
賛否両論
⇒視点固定、簡易マップ、エンディング(説教除く)、ショパンの説明
⇒上にも書いたが戦闘 ポルカの声優
ボルテッカ
○
/|\
人
○ ○
/|\ ○ /|\
人 /|\ 人
人
○
/|\ ○
人 /|\
人
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:56:10 ID:QY5JCRq+0
ヤギのお使いイベント素で吹いたw
これいつの時代のゲームだよ
【咲く】
○
/|\
人
↓
○
 ̄| ̄
人
セッション中
俺 : う〜ん、あんまり良い組み合わせじゃないなぁ
→ Bランク
俺 : お、これ結構イケてるんじゃね!
→ Cランク
( ゚д゚ )
乙エアーキッス
今思い出したけど、特典DVDというのがあったな。見てみるか。
>>9 蛇足イベント多いよな。
城下町に宿屋泊まるために崖ダンジョンとかw
牢屋から逃げてきたことを自分からぺらぺら喋って焦ってるのにもふいた
イベント無理やりねじ込んだだけだろ
フィールドを歩き回る先頭っていうの?
あれって変更できないの?
おれはビオラたんが見たいのに
別れの曲きいてたら途中で終わっちまった・・・
>>16 残念ながらキャラが別れた時以外は変わりません
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:03:04 ID:9Q4M2zYZ0
中古で買うよ。
ほんとクソゲーだな
前スレでSOがWiiやDSとか言ってるカス死んで
そうでもないよ
なんでこんなことに・・・
この手のゲームは図鑑系のやり込みなど無いと
即クリア→中古行きだからなぁ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:06:07 ID:ZLxAIitR0
クソゲー
ブーニンのインタビューみてたら悲しくなってきた
早くゼルダDSの発売日にならないかな…
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:09:03 ID:DZ3aVMLC0
SO4はPS3と360のマルチです
WiiとDSは100%ありえません
視点悪いんだから最初くらいはゆっくり考えさせてもらいたい
急に始まってもどの敵攻撃するか焦ってしまうわ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:14:10 ID:DDeGlKMx0
結局神ゲーなの?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:15:55 ID:DDeGlKMx0
神と糞を足したゲーム
ディレクターの首カット版発売マダー
これ思うにグランディアの戦闘の間合いの位置取りを真似れば良かったのにな
動いて攻撃して敵の目の前でただ止まってる姿はもの凄い滑稽
ってか攻撃だけで終わるからビオラとビート以外は回避も糞もねーんだが
>>6 森本レオは賛否両論に入れてよ。
個人的にゲームの雰囲気にあっててすごいいいと思うんだぜ。
ポルカ幼女化のDLCまーだー?
それは最終手段だろ
>>36 攻撃だけで終わるのは効率よく敵を倒せた時だけじゃないん?
戦闘中、もう一段階キャラに近いカメラパターンがほしいょ。
非常ーに使いにくい視点なのはわかるんだけど
もっと近くでビートくんを見たいのだよ、お兄さんは。
どうにもならぬわ・・・
>>40 行動が攻撃だけって意味な
回復の時以外別に間合いとかなんか必要ねーだろ
ポルカ幼女化のDLCまーだー?
まぁ殺される時は間合いなんか気にせず2回くらいの攻撃で死ぬから
別にいいんだけどさw
これってほぼターン制に近いし
ビオラは攻撃も回復もこなせて
なんて優秀なんでしょう
魔法使いどもは用なしよ!
戦闘は好きになったけどストーリーの見せ方と内容がちょっと・・・
まぁ総合的には73点くらいのだろうけど 神ゲーのはほど遠い
次世代機 初RPGとしては○ 次回作には期待できると思うよ
なんとなく、クロノア思い出した
>>48 ストーリーは悪くはないけど見せ方はあまり良くないね
言葉にしなくても伝わることってあると思うんだ
説明臭い台詞全部カットしたら、きっと不思議さや深さが増して良いんじゃないかな
>>47 魔法使いの立場ないよなw
寿命まで縮めてるのに、普通の人の方が
魔法以上の技を使える・・・
斜め45°が時々凄く気になるけど楽しいから面白いんだと思う。
ああ、鼻の影と目玉の丸みが妙に気になる角度か
いや、スカートとかに手が触らない為か常に浮かしてるのが気になる。
特に崖行く前の宿屋で気になった。腕だるそうだと
>>50 ビオラにいたっては神の力借りちゃってるしな
>>49 このゲームは言葉にするべき場所で言葉がなくて
無くてもいい(言葉にしなくても伝わる)箇所で言葉が無駄にある気がする
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:54:37 ID:u5LS/o2X0
橋落ちていつも気に掛けてた弟と離ればなれになったのに
その後のイベントで弟の話がでないっておかしいだろw
レジスタンスと間違えられてた?とか言うより
まず、弟の心配するだろうよ兄貴なら
>>54 一流のナレーターに一流のピアニスト
脚本や演出にも一流の人が欲しかったね
社長さんの構想は悪くないし、表現にもうちょっと工夫があれば
個人的には文句無かったんだけど。ま一発目にしては上出来かな
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:59:35 ID:JcjtLzWy0
トラスティベル〜デーモン小暮閣下の夢〜
はいつ発売ですか?
ポルカ「通してちょうだいね?」→「ごめんね?」
((((((゚д゚ ;))))ガクガクガクガク
>>50 ポルカは病気設定をキャラ能力にも何らかの形で反映させて
ハイリスクハイリターンキャラにすればよかったのにと
>>55 落ちた直後にしてたような・・・
・・・ポルカの心配を
629 名無しさん必死だな sage New! 2007/06/17(日) 12:56:58 ID:B4r1qzme0
こんなんで哲学言うのは、哲学者ならびに哲学学んでる人に、失礼だw
・ラスボスショパンの理由
=そもそもトラスティベルの世界が、ショパンの脳内(精神)セカイで、
ラスボス化した自分が敗れる事により、魂は永遠である事を証明したかった由。
「全ては我が戯言なり」(by万骨坊)
・説教は、作者?が「哲学」言ってるけど、青臭い正義を、キャラを通じて高説述べてるだけ。
昔の小屋系演劇で良くあった手法。意味や意図は存在しない。エヴァは間接的+低姿勢
でありながら高レベルにそれをやってるのと比較して、えらく直接的で、もうアホかと…。
・ポルカの海転落…ポルカそのものが14歳で不幸で死んだショパンの妹の「代役」。
その死?自体は既に約束されたモノで、「改めて咲く」事にこそ意味がある。
だから一旦セカイを破壊する必要が…。
・ついでにいもむしは、最後のかたつむりのセリフのまんま。幸せのカタチを求めている
段階で、(それすら臨めない人と比較すると)キミは幸せなんだよって、青臭い思想。
…ずいぶんやすい宗教ってのが、正直なところなんじゃねーの?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:03:23 ID:aDjlcDKH0
なにポルカポルカって・・・
ゲームのキャラなのにきもい奴らだなー
なえ2次元のキャラに興奮するのかさっぱり理解できん
お前らデートとかしたことねえんだろ
つ鏡
>>62 あんた日曜なんだから2chに張り付いてないで
デートぐらいしろよw
そういや実績のグランドフィナーレって隠しEDなん?
それとも単に実績が解除されるだけ?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:09:17 ID:DZ3aVMLC0
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:10:16 ID:uFaPKGbP0
>>61 そんな小難しい理屈並べなくても、あのEDは誰が見てもダメだよw
メニューのショパンの文字が「ショペン」に見える
いまED見たけど、内容よりもスタッフロールで
「中田譲治」が「中田譲二」になってたことが印象的だった
EDには期待してる
さっきクリアーした。
ゲームで泣いたのは初めて。
ありがとうとしか言えない。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:17:58 ID:DZ3aVMLC0
>>72 すごいな
あれが理解できるなら株式会社トライクレッシェンドに就職したらいいと思うよ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:19:26 ID:uFaPKGbP0
321Pの実績が気になる・・・
CEROレーティングN(ニート)
ED意味が分からなかったけど、まぁ言うほど悪くなかった
問題なのはあのスタッフロールだな('A`)
クリアして満足してるところに延々と説教くらうとは・・・
まぁ過程が楽しかったから良しとするか
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:29:08 ID:jWDmgZs/0
>>76 321=サブイ様関係で間違いないかも
そのためにはスコアピースも全部集めてセッション成功しないといけない現実。
やっぱ視点固定の方が俺には合ってるわ。
街の移動とかが楽で良い
最近のゲームにしてはすごく丁寧に作られてる印象。
BGMの種類は少ないが聴き心地はよい。
いかしトライエース系はいつもこんな感じだな。
たまにはちょっと違ったゲームでも作ってみればいいのに。
って書きに来ただけなのに
>>61のネタばれ見て萎えたまだ5章な俺
買わなくて良かったのかな
>>81 俺は凄い不親切なゲームだと感じた。
システムの甘さ、操作性の悪さ、マップが無かったり視点悪かったり。
特に戦闘は一度全体表示しないと把握できない。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:40:12 ID:uFaPKGbP0
買うか買わないか迷う程度の期待度なら買わないのが正解
じゃあ買ってみるよ。自分で確かめる
ダンジョンの仕掛けってさ
開発 : おもしれー
ユーザー : いらねー
これがここ数十年平行線になってるよね
オンゲにしたら確実に楽しめてた
せっかく360で出したのにもったいない
しかし、これなんともオレ的不思議ゲーム
作業感漂う割には実績解除目指して世界を巡る
単調な戦闘もなぜか飽きない
ストーリーダメダメなくせにビート君かわいいとか思う
何このED なめてんの?
雰囲気はアビスに似てる
流石にそれは無い
台詞が抽象的すぎる
もっとわかりやすく言えよ馬鹿
>>86 >数十年平行線になってるよね
一体いつまで遡ればいいんだよw
ファミコンか
この中身の無いシナリオは間違いなくテイルズ&トライ系列
そうかな?
この森主体の世界とか街の感じとか敵のデザインが似てる気がするんだけど
なんだ・・クラベスはアレなのか
前情報無しでやってたからこれは痛い
使う気なくしたw
ファルセット使おうかねぇ
ファルセットが最強キャラだったから困る
アレグレットの空気っぷりは
ヴァンを思い出す。
ジルバ「この物語の主人公さ」
チューバとフーガとロンドがまとまってかかってくるというバトルを期待していたんだが…
売ってきたいが実績がぜんぜんだよ ちくしょう
フィル君は崖から落ちて木に引っかかって助かったのか?
冗談だよな
>>100 なんかトリガーの三魔騎士みたいだな、それ
アレグレットは生意気すぎます。
初対面でいきなりポルカさんを呼び捨てにしてチームを仕切らないでください。
>99
真の主人公バルフレアは誰ですか。
>100
各個で多人数に最後の台詞も言えないくらいにリンチされて死ぬから無理。
主要キャラ一行余りに容赦なさ杉。
主人公ってことになってるから目立たないといけないってのはちょっと理解できんわ
たたき方に無理ありすぎ
隠しダンジョンあるっていうから砂漠歩き回ってるけど、見つからないから困る
久しぶりにRPGにハマって隠しダンジョンもクリアしてやる!って気持ちになったのに
もっと、中は難しくてもいいから簡単に行けるようにしようぜ(´・ω・`)
6章きた。
やっぱ別れの曲、最高。
今日は穏やかだな。
やっぱ日曜日は家族とお出かけなんだろうか。
>106
いや、理解しようよ……
あえて言うなら、武蔵と小次郎の巌流島の決闘の映画で、武蔵を釣れて来た船頭のオッサンが主人公とか言われたらおかしいと思うだろ。
中心人物だからこその『主人』公なんだよ。
まあ、今作作った連中も誰が主人公なのか決められないとか言ってるけど
>>110 ゲームの主人公は感情移入しやすいように特徴を抑えるってことも
RPGではよくあるんだぜ。
主人公ってものに物語の中身集中させなきゃならんわけでもないし。
やりこみ要素ないとかいってる奴は実績1000にやったんだろうな?
箱○のやりこみは実績なんだしな。
持ってない奴はわからんだろうがw
アー売ってこようかなぁ
値崩れするかなこのゲーム
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:10:20 ID:uFaPKGbP0
>>112 やり込み要素なんてどのRPGでも酷い作業感を伴うものではあるが、それを考慮に入れてもこのゲームのやり込み要素はないと思う
値崩れはするだろうな
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:12:04 ID:iJBQYP+B0
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:13:52 ID:3/3CdaeO0
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | 無能開発者見てる〜?
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ イエ〜イ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
>>88 「ソリッドシュータ〜」で鼻血が出ました。
とうぞくスラーとセッションでえ?と思ったのは多分俺だけじゃない
ところで321POINTの実績解除はどうやるんだ?
わらしべ
キノコボス(´・ω・) テラツヨス
ポルカたんにボクのキノコごちそうさせようと思ったのに。
周囲に流されずXboxを買ってよかった。
「マニア」でも「オタク」でもなんでもござれ。何を言われても笑って許そう。心の中でアッカンベーをしよう。あんたらはこの「楽しさ」を得られないのか。そうかそうかと。
そう実感させてくれるラインナップが本当に多いハードだと思います。
このソフトとの出会いで、その気持ちは更に深まりました。
ゲームを始めて10分で、「絶対に面白いに違いない」と思いました。
その期待は、決して裏切られませんでした。
戦闘の爽快感。ストレスの無いキーレスポンス。独特の世界観。技術をひけらかす様な嫌味を感じない、説得力を持った美しいビジュアル。
作り手の皆さんは、こんなにもゲームを「わかっている」と感じました。
途中で挿入される名曲の数々をヘッドホンで聴けば、なんと演奏者の息遣いまでが響いている。心に響く熱演です。
もっとも、この息遣いを邪魔と感じるかどうかは聞き手次第。
そういやクラシックを題材にするって、キャッチーですね。まんまとやられました
ショパン39とかありえねーだろ
2chに書き込む内容じゃないな
これ倒したボスキャラはどこいったの?
フーゴとかロンドとか
戦闘直後から存在が抹消されてるんだけど
>>124 このゲームは開始10分間、ゲームをやらせてくれないわけだが
2週目ってなんかいみあんの?
>>125 もしかしてクロスレビュー39点なのか?このゲームが?
ど、ど、ど、どんだけ〜!
>>127 そうそうwwすげえよな
ワルツ伯爵すらそれなんだぜ
エアーキッスと母親の教育でこのゲームはいけると思ったね。
おまけダンジョンだれるな・・・
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:37:49 ID:mJHVe+Ev0
しかしPS3ユーザーのクズは最低なことやってるって自覚はあるのかね…
まぁ、無いんだろうけどさ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:38:03 ID:/VctLND80
>>81 最近のゲームなのにものすごい手抜きしてあってつくりが粗いと感じるけどな
あっ最近関係ないや
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 13:37:10 ID:+mR4CXGf0
最近のゲームにしてはすごく丁寧に作られてる印象。
>>129 一週目がぬるいと思った俺には2週目が楽しすぎる
ボス戦は防御ミスったら即ピンチ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:42:42 ID:ZspHEFeF0
どうもエアキッスが届いていない連中が多いな、オイww
>>130 35点だよ
去年の35点はファンタシースターユニバースと少年ヤンガス
あと去年じゃないけどグランディア3
自分はことごとく負けハードの微妙RPGが好きなようだ
カオシーとかプリクラとか
>>122 マンドリン地下の奴だっけ?
初全滅なんだけど。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:46:09 ID:3/3CdaeO0
グランディア3より面白な、ショパン
なんでも新しい物を始めれば面白いと感じるのは当然のこと
ただそれでユーザをどれだけ飽きさせずに捕まえられるかによってゲーム性が問われてくる
シリーズ毎に一歩先の技術を見せてくれる
そしてその為にユーザ購買欲を誘うFFシリーズは打ち上げ花火。
対なるDQシリーズはグラフィック等に目新しい変化はないものの
長い間やってても楽しいと感じ、ユーザを引き付けて離さない線香花火。
最近のシリーズ物はどっち付かずで言葉通り「不発」に終わる作品が多いような気がする。
あまり評判よくないみたいだが、俺はそんなに悪くないと思うよ。
少なくともブルドラよりは退屈しないし面白かった。
でもネガティブな意見を卑下して何でもかんでもGKにすり替えるのは痛いな。
自分が楽しめればそれでよくね?
>>148 GKレスはテンプレで荒らし扱いですから。
隠しで初めて全滅した 売ってくる
ジルバとフォルセット入れておけば全滅せんだろ
2章でお金が33万あるんだけど大丈夫なのか
>>152 終盤武器でも1000ちょいだぞ
宝箱からも拾い放題
回復薬でも買ってろ
回復技は終盤弱くてつかいものにならんからな
>>148 ブルドラを否定して自分が楽しめればいいとか小学生かお前
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:53:32 ID:/VctLND80
ビート君
写真撮影して売ってれば、子供全員養いつつ
そうとう贅沢な暮らしを謳歌できるんじゃね・・・
どうにかダメージの少ない擁護方法を本能で編み出した結果が
ブルドラ叩き
まあ、このゲーム金あってもあまり難易度変わらないしな。
さて、それよりも自分はショパンがどうなったかが気になる。
とりあえず夢世界で不老になって今後も出てくれれば文句は無いよ。
ついでにビオラもGETすれば万々歳。
ジルバは逝ってよし。
今クリアした。
途中までは良かったのに、終盤いきなりショパンラスボス化して萎えたわ。
ずっと戦闘メンバーとして使ってたのに、こりゃないわ。
まぁ、360のRPGとしては良かったよ。かなり。
ただ、ボリューム不足、コピペ、フーガさんとかの存在無視はどうにかならなかったのかな?
EDもなんか置いてけぼりくらったし。
展開についていけなかったのは久しぶりだ。
> まぁ、360のRPGとしては良かったよ。かなり。
うむ
何でもGKか擁護認定するのやめようぜ・・・。
連投スマソ
360てそんなたくさんRPGでてないやん・・
他に比べれば多いほう
>>155 隠しダンジョンで食事が9999999とかだったじゃん
だからパンもそれなりに高くて写真程度じゃ稼げないんだよ
擁護って言ってる奴は箱すら持ってない中学生
GKって言ってる奴は暴走中の中学生
次世代機では本当にRPG出てないよな
まぁまだ当たり前といえば当たり前なんだけど
いろいろ言われてるけど俺はブルドラよりよかったよー
なんでもGKとか言うのよくないおー
↓
ブルドラを否定して自分が楽しめればいいとか小学生かお前
この繋がりが理解できないのは俺だけだろうか
>>161 まぁ、そう言われればそうなんだけどなw
>>168 誰もが最初は単発ですよ
お前が落ち着け
ID:DwwiE9W70発狂
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:04:53 ID:/VctLND80
>>164 まだクリアしてないYO
だが、道具や武器の相場を見る限り
さすがにパンは武器より安いよな
ショパンってPS2ででないの?360もって無いからでろ
フーガもワルツもいいキャラなのになんでカスみたいな扱われ方なんだろ
テイルズなら3回以上はフーガと戦ってるぞ多分
出るならせめてPS3だろ・・
どれだけ涙目なんだよ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:08:06 ID:3/3CdaeO0
はっきりしてるのはエアキッス以外に見るべき物が無いって事だ
信者必死だな
いい加減糞ゲーということを認めろ
アンチの特徴
IDにこだわる
「擁護」って言葉が大好き
EDも大好き
やっと3章まで行った。。
あの橋は絶対なにかあるなと思ってたら
ちゃんとあって嬉しかったわ。
PS3はイラネじゃあPSPでだせよっと
お墓がしんどい・・
アンチ(箱非所持)と他の見分け方
・見ればわかる
墓地は楽な方だろ
さっきまでゲームを楽しんでたはずのID:mXZ3FPUGOを
何がここまで発狂させたんだろう
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:13:12 ID:DZ3aVMLC0
ID:mXZ3FPUGO
携帯からごくろうさまです
しかしこのゲームセーブポイント多いな
フェルマータが一番難所だった
あとは長いだけ
フォルテの中で、命を賭して任務を遂行しようとしたおっちゃんが一番マシに見える・・・
多いせいで、セーブしなくてワルツにやられちゃった。
アリア教会からやり直したよw
ポルカの幼女体型のDLCは?
おっちゃんが捨て身で橋を壊すシーンはトラスティベル名シーンのベスト3に入るな
そろそろ名シーン投票でもはじめるか
海賊、なんで悠長に船の中で待ってるのw
>>194 あれはリアルに恐ろしかったよな
誰が考えたんだろう 普通は入れない
原画家ってビナブレの人?
実績とかいらないから1週目クリアしたら売ろうと思っていた・・・けど2週目をなんとなく始めたら戦闘が異常に面白くなったぜ・・・
なんていうかメガテンみたいな気を抜いたらすぐ死んでしまうような緊張感があってすごくいい
>>197 野原しんのすけ
/_, -――- 、、 ヾ-、
l'´ ,..::'! .: {i, ヽ、` 、` ー┐
l _, 。ィ' li:.、ヒァ' ヽ lj /
ノ `ヾ、.:'.::`ミ/゙'、 Y^iイ_
/ ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、、_ノiトミ>
l ,:' /,';;;}:.ヾ:. 八リ
丶 ' {;!゙' ::.. ,ィ' ヽヽ
ゝ−--- ― ァ'" ヽ
日本じゃRPGってやっぱり人気なんだな。
狂信的な人やらアンチが入り乱れてる。
ベガススレじゃあまり見ない流れ
鏡の前の身長比べとかよかったな。
ああいうどうでもいいイベントは愛着沸く。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:19:16 ID:3/3CdaeO0
>>192 ドラゴン飛空部隊を従えつつ
一国の君主が、少人数に突っ込んでw死した場面
206 :
ポルカ大好き:2007/06/17(日) 15:22:34 ID:4T34Y80g0
本当にこのゲームは最高に面白いと思います!
★で言うと☆☆☆☆☆くらい面白いです!
まず、キャラクターが可愛くてとても愛着が沸きます!
髪型が違うだけで、顔が一緒なのもとても愛嬌があります
フィールドや町でマップがないのも夢の世界を冒険してる感があって新鮮に感じました
戦闘も時代遅れのターン制で、しかも理不尽な時間制限がとても良いと思います!
それになんといってもストーリーが最高です
ユーザーには理解できない完全開発者オナニーのストーリーにとても感動させられました
皆さんもぜひ購入するべきです。XBOX360と同時購入して損しないゲームです!
つまらないRPGに限ってダンジョンて無駄に長いよねw
作ってる人たちは神ゲーだと思ってるんだろうけど
2周目も三章まできたけど特に1周目に比べてきついとは思わんな
ここまでのボス戦は比較的にガードしやすかったからかもしれんけど
裏ダンのロンドが強いらしいからそこまでは頑張る
>>208 裏ダンのロンド一週目なら別に強くも何もなかったが・・・
さて2周目はじめるか
クリアして実績120悲しすぎる
ジョージの名前間違えてるとかネタとしか思えなかった
チェック体制も杜撰だったんだろうな
終盤だけは、触れてはいけないものがあるからチェックしにくかったんだろ
御神籤イベントで
マーチの「どうでしたか、ポルカさん」をガン無視するポルカわろすwwww
ひでーよ
一番最初とエンディング後にしか現れない森本レオカワイソス
>>192 6章現在
・胸キュン部門
ビオラが密かに恋のおまじないするシーン
・コミカル部門
鏡天花のとこで「私が創造した物語なのですから」と言ってるショパンの
うしろをガン無視でトコトコ歩きさるポルカ。
あとは光るアゴゴがポルカのまわりフワフワとんでるの綺麗だったなー
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:39:08 ID:Fhf6//urO
店頭デモ見たら面白そうなんだけど、スレの評価は微妙だな。
本体とセットで買う価値はあるだろうか?
>>217 箱〇がほしければ買っても良いんじゃない?
>>217 攻略スレで聞いてみたほうが詳細で良い答えかえってくると思うよ。
>>217 買え!
俺もこれのために本体買ったんだ!
敵が死んだ時はいきなり消滅しないで死に際とか捨て台詞くらい欲しい(´・ω・`)
ブルドラなんか今じゃ糞安いからなぁ・・待ってたらすぐ安くなりそう
箱○自体は面白いソフトあるから別に買ってもいいんじゃね?欲しかったら
>>192 ショパンの、
「ポルカさん、キノコを取ってきましたよ。」
で麦茶吹いた。
あとは砦でのショパンの独り言が良かった。
>>215 ・胸キュン部門
マーチレベルアップ時のおすましポーズ
ビオラレベルアップ時のピース
ビートの笑いをこらえる姿
>>217 このゲームのためだけなら、正直かなりつらいと思う。
他にやりたいゲームがあるとしても、もう少し値下がりしてからをおすすめする。
オレなんか発売日に定価で本体ごと買って凄い後悔してるから。
医者…こいつはただもんじゃないな…
こいつが黒幕か
しっぽがたれてるよ!
箱ってコミカル系が全くないからこれ以外に面白そうと思えるのがないんだけど
どうなの
ピニャあんだろ
まぁ、箱のソフトはハマる奴はハマるけど、駄目な人にはとことん駄目だからなぁ。
これは誰がやっても糞だけどね
死に際がやたら長くて生存フラグ立てるんじゃないかと心配したけど無事に死んでくれて
安心したキャラのために隠しダンジョンを攻略するはめになるとは思わなかった。
レベル上げのために仕方なくパーティーに入れて隠しD連れ回してたら愛着湧いたけど。
ブルドラよりはよっぽど楽しめたけどな。
しかし今箱○とソフト買うなら
先に安いブルドラから買った方が良いと思う
>>234 どうせブルドラには萌えキャラがいないとかが理由だろ変態野郎が
『クラベスと唯一対等でいる方法』
『それはお前を倒すこと』
・・・?
ブルドラ叩いてしか持ち上げられないのか・・・
というかポルカ以外のアルグレとかは世界がループしてる事は知ってたんだろうか
>>236 戦闘が途中で投げて3ヶ月くらいしてからまたやってようやくクリアしたけどな。
あと戦闘シーンで処理落ちにスゲー萎えたけどな。
少なくとも戦闘はこっちの方が面白いわ。ロードとか全く気にならないしな。
('A`){ドルチェ戦は忙しすぎて写真取ってる暇がねぇ。大金を得るチャンスが・・・。)
>>229 これはいいサイトだ
旋光の輪舞アブソリュートブレイジングあたりがいいな
キャラ的に。
mk2はちょっと・・・
俺のコアパックじゃブルドラは5時間に1回フリーズがくる恐れがあったからな
その点ショパンはまだ1回もフリーズしてないあたりは良い
とりあえずロンドのドイツ語(だよな、巻き舌過ぎて分からないが)の発音は笑える
ブルドラより面白い
↓
ブルドラを叩かないと〜
この流れがもうウケ狙いにしか見えなくなってきた。
今やっと3章に入った。11時間32分
>>240 戦闘は俺もこっちの方が面白い
物語のまとまりや世界観の広がり、バランスややり込みはブルドラの方が上だけどね
序盤で写真で稼げたりあんな視点の悪いダンジョンなんか無いし
戦闘だけでRPG評価するようなアホにはなりたくないし
店頭デモがんがん流れてるね
ポルカの薬が売れないのはどうみても
政府のせいではなく効き目が弱いからだろ。
>>249 何でも政府のせいにしたいお年頃なんでしょ。
4章だりー
敵の攻撃バカ強いくせにこっちのメンツが微妙すぎ・・・
ポルカとか真剣に弱すぎるんだけどホントに何すかこいつ
ビオラ早くきてくれー
なんとなくブルドラがきらいな層わかってきたよ
こういうキモゲー好きな奴らなんだなと
しゃぼんリングとか有効活用できている人いる?
いまいち戦闘中使い道がないような
大体評価固まってきた?
戦闘は面白いけど自由度が全くないよね。
一人称視点が無いのとカメラを全く動かせないのが痛いな。
フィールドやイベントシーンをせっかくリアルタイムレンダでやってるのにもったいない。
これが出来るだけでも自由な「感じ」はでてくるのに。
ストーリーはストレートに説教だけど子供には安心してプレイさせられるね。
現代の絵本として良い出来かと。
意味不明なままいきなり戦いを挑んでくるワルツ
しょうがないので倒すといつものようにその時点で存在抹消
そしていつの間にか消えてる待機していたドラゴン軍団
そして次元の狭間に飛び込むショパン一行(ショパンの存在自体薄くなってきたなぁ)
両方、クソゲーじゃないよ。クソと呼ぶのは安易過ぎる。
ブルドラは微妙ゲー、ショパンはラジアータゲー。
ワルツの城に乗り込みたかった
子供が変な宗教にかぶれそうで心配にならねえのか
>>252 何だとこの野郎!てめぇの腕が腐ってるんだよ!
ネザースレイターで十分1ターンキルできるだろ!
シューティング…スター…?
>>252 ポルカはピュアカタラクト覚えてからが真骨頂
しかしラスボス戦のBGMはいいなぁ革命のエチュードをいい感じにアレンジしてある
つか先ほどショパンクリアしたからファミ通の攻略本でも買おうかなと
思って店に行ったら一冊だけあったんだわ。
でも4章までの攻略なのに1200円も取りやがるからやめたきたよ。
このゲームエンディングで暗にPTA批判してるよね
ファミ通なのにそんな中途半端なのか
花滴薬って、なんて読めばいいんだ?
ショパン豆知識はいらないと思います(´・ω・`)
発売したばかりのゲームの完全攻略本なんて出したら、メーカーに訴えられそうw
最近ゲーム発売と同時に中途半端な攻略本が、よく出ているけど売れているんだろうか。
久々のRPGでエンディングまで到達して実績がたったの120とは・・・(´・ω・`)
海賊船の鍵のかかった扉の近くのセーブポイントで、
鍵も取ったしそろそろボス戦だなと覚悟してセーブして扉開けたら、
そこにもセーブポイントがあってワラタ
>>270 あれ、あのブーニンがピアノ演奏してるんだぞ
いらないなんて何様のつもりだ
>>274 ブーニン?誰?だったぞ
興味全く無いんで知らない
あんなに楽しみにしていたのに、何故かイマイチ360起動させる気がしない
ゲーム離れした方がいいんかなぁ。
ブーニン、漢字で書くと豚忍ってことさ!!!
ことさ!!!
なんつってな!!
え?およびでない? およびでない?
こりゃまたしつれいいたしやしたー!!
ぬははははは
正直攻略より設定資料の方に力入れて欲しい。
まあ2ch見てない人は何も考えずにそこそこ楽しんでるよってゲームだと思う。
戦闘以外に特徴的な部分は無いけどまあRPGって感じ。
>>280 いやいや、サントラだろ
いつ出るんだ?
>>283 特典にしちゃったから出しにくいんじゃね
ブーニンってショパン弾かせたら世界一だろってくらい凄い人らしい。
音大通ってる友人が言ってた。てか別れの曲いいなー。
あまりクラシックに興味なかったから新鮮。
4枚組って情報出てるじゃn
ブーニンの曲がイベントで全然使われなくて泣いた
音楽配信じゃなかったっけ?
>>286 サントラは七月中旬くらいに出るはずだよ。
俺は買う。DVD特典逃したしなorz
例えピアノ弾かせたら世界一だろうと何だろうと
シーケンサで作った方が最強じゃね?
俺も素人だからわかんね
N響見に行く人達は違うんだろうなあ
トラスティベルやる前に前知識としてショパンの曲聴いたりしてたんだけど
やっぱりブーニン演奏のほうがうまいな その点は満足
社長がインターネットで調べたショパン豆知識ワロスw
確かにそんな感じがするw
>>256 世界中の絵本作家と絵本作家を志す人と絵本のファンに謝れ
あやまれよう!
革命だったかで最後の方にコンッて足で踏む奴の音みたいなのが聞こえた
発売前はあんなに楽しみにしてた狂信者君達は・・・一体・・・
>>295 あれ以上のファンタジックな絵は
絵本でもなかなか無いぞ。
宿屋だけでも狂ったような描き込みで笑った。
ちなみに革命はビートマニアで知りました
>>295 アリスの萌え絵本が出る時代なんだ
時代は…変わっているんだよ
ファルコットうざいな
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:40:11 ID:qtRyv4i30
エンディングまでたどり着いたけどダメだ
説教している時、顔のアップだけど
画面の外では手40度に広げてるんだろうなぁって思うと
安い説教が新手のコントのネタにしか思えなくなるwwww
○ ○
/|\ ○ /|\
人 /|\ 人
>>304 クリア 乙!
人
○
/|\ ○
人 /|\
人
すごいOFFを思いついた
花畑で真剣10台しゃべり場を開催するんだ。
肥大した自意識を満足させるためだけの青臭い哲学論をみんなでぶつけ合うんだ。
で、まぁその間みんな手は当然のように40度に固定。
撮影してニコニコかどっかに上げたら伝説になるんじゃね?
とりあえず4章途中までの感想。
マップは固定視点だけどこれでカメラ回せても迷いやすく
なるだけのような気がするのでこれはこれでいい。固定視点前提
としたマップ作りな気がする。ただ、長すぎ。戦闘はガードシステムが熱くて良い。
アイテム類は使いづらいから慣れる必要がある。うっかり使いたいのと違うアイテム
使っちゃったり…まだパーティーレベル3なので他は省く。
演出はバックボーンがほぼ描かれていないので、唐突かつユーザー
おいてけぼりな部分もある。ビートとサルサは異常にかわいい、ショパンキザ過ぎ。
ジルバ格好良すぎ、アレグレット山岡士郎並にいつのまにかポルカ好き。
ポリゴンの悲しみだね
手を真っ直ぐ下ろしたらスカートとかがしぼむようにはできないのかな?
>>306 使い過ぎてはいけない便利な物を捨てるオフ
とかどうだ?
>>311 俺はパソコンくらいしか思いつかないけど
みんなゲーム中のセッションどうしてる?序盤はそこそこに楽しんでたのだが中盤以降スコアピースが二桁になったあたりからダレてきた・・・
しかもピースに番号とかふってくれてないから総当りになってしまい、時間もけっこうかかってきやがった。どのピースとはセッション済みか確認可能にして欲しかったわ・・・
ここらへんがぬけてるとこが開発の無能さなんだろうな・・
車 エアコン タミフル
このゲームは、社長のシナリオを攻めるのも当然として……修正できなかった社員もアレだな。
公式見ると敵の設定とか結構細かいのに、何一つ生きてない。
なんというか……まあ、あれだ。
社長、悪いがあんたセンスない。
>>312 使い過ぎてはいけない便利な物と言ったら、電気と化石燃料だよな。
という事は、わかるな?
>>313 隠し含めて一周したけど、放置してるよ
どうせ実績解除目的だし
あと写真とってブックオフ辺りにアールビバン並の高額で売りつけようぜ
464 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 16:48:55 ID:xGAlJYfdO
初日売り上げ
ファミ○Faxより
ショパン約29000本
ニンジャ約23000本
>>316 まさかそんな現代の根っこが狙いとは・・・って感じだな
>310
ロスプラで足元が地面に刺さらないように足の間接動かす技術使ってた。
応用すればできるんじゃない?
>>315 その辺は砦前でジルバが言ってたな。
長所も短所も認めて間違いを教えてくれる部下(友人)を作れと
インタビューで敵キャラよく考えて作ったとか言ってたが何一つ背景がなかったな。
あと戦争になりそうな割には軍隊やら兵士みたいなのが殆どいなくて戦争が起きそうな実感がない。
薬で狂った人間なんてモンスターの姿でしか出てこなかったし。
>323
作った奴等、今すぐムービー一切飛ばさず5回クリアしてこいと言いたい。
俺はもう売ったんで無理だ。
ブックオフ店員
「何だこの紙くずは…20359円で買い取ろう」
>>323 アレ開発スタッフによる自嘲だったのか・・・
傘とか武器とか皆持ってるから
体の前でそういうのを何となく持ってるような感じが自然な手の位置かな?
使い過ぎてはいけない便利な物……
俺的にはPC、携帯、麻薬くらいしか思いつかん。
いや、麻薬はマジでね、モルヒネとか。
うーん 明日から買い取り価格下がったりしないだろうか
隠しクリアして明日売るか
実績へぼいが今日売るか
>>331 医薬品は全部使い過ぎたらいかんよ
とマジレス
>>332 今なら攻略スレに隠し全階層のMAP上がってるぜ
これ見れば3時間ぐらいで隠し制覇いけるんじゃね?
>323
確かに、少量は薬だが量を過ぎると毒と言うしなぁ。
とりあえず、4840で売れたので、俺のショパンに使った金は2000円。
費やした19時間、プライスレス
>>131 フーゴとかロンドとかワルツはショパンの深層心理から生み出された病原体じゃないの
ショパンが夢のなかで自身に自問したので消えたとかじゃないの?
クリアしてないけど勝手に解釈している
>>337 そうそう
都合の悪いとこは夢だからって擁護するしかねーよな
これでシナリオ良かったら神ゲーの可能性あったのになあ
変に捻らなくても、フォルテと戦う王道ストーリーで普通に最後はショパンが今までありがとう、これで安心して逝けますみたいなので良かったのに
このグラフィックとバトルシステムをここで埋もれさせるのはあまりにも惜しいので続編出してくれないかな
>>307 プレイ感想乙。
けっこうじっくりすすめてるね。
>>325 あんまり毒な部分をえがかなくしてる感じなのかな。
クラベスも血を流さなかったし。いなくなったフォルテ城下の親子ていうのが
ちょっとジワリだけど。
フォルテ側の人間は、敵幹部ってとこかな。チューバはよかったとおも。
環境問題をモチーフにしたゲームで
環境保全活動に売り上げの一部を寄付するものもあるらしいが、
ここの社長は、地球温暖化や南北問題に触れていても、そういう活動はしないようだな
試練の塔の次は2つの巨塔ってアフォかよww
普通に発売日に買ってやってたら3章ぐらいなんじゃないの?
クリアはちょっと異常な気がする。20時間だとしても
ニコニコで見たEDにクラベスがいないんだがチンダ?
>>345 チンダ
クリア後ダンジョンで生き返ると
またED観ても居ない
>>344 発売日に買ったその日はほとんどやれずに鏡天花の森
昨日で4章冒頭
俺的にはゆっくりやったつもり
>>338 ふがー!ビートきゅん怒ったよw
イイヨーイイヨーそのひねくれっぷりが
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:06:56 ID:qtRyv4i30
>>342 環境問題をモチーフにする場合、
「ここがこう問題だから、みんなでこういう風に直してゆくべきだと思う」
というメッセージ性が必要なんだ。
対するこのゲームの主張は
「俺はこんなことも考えているんだぜ、頭いいだろう?」
と、社長の自慰行為以外の何物でもない。
環境問題をテーマにしたゲームの売り上げが環境保全団体に行くんだったら、
社長のオナニーをテーマにしたゲームの売り上げの一部はソフトオンデマンドに行くべきなのだろうか・・・?
ビートきゅんの撮った写真って
誰が店から買ってるんだろう
今クリアした。
映像A 音楽A 戦闘B シナリオDって感じ。
ナムコはとりあえずブーニンにあやまっとけ。
謎だった事。
・おみくじババァ何者?
・ポルカママ何者よ?
・ラストのポルカの行動。
特に最後のはホント意味わからん。泣き狙いの意味なしイベント?
なんかモヤモヤするのヤだし、2週目行っとくか・・・
花封薬と鉱封薬の、花封薬が売れないってのは
フェアトレードの事なんかも頭にあるんかな。ロハス気取りたいんだろうねえ
>>350 写真屋がビートきゅんの事が好きで買って家にため込んでるに決まってるだろ
だからあんなツンデレなんだよ
>>344 俺は発売日に買って夜からプレイしてたけど、終わったのが今日の昼。
プレイ時間は26時間だったかな。たしかそれくらいだった。
たまたま金曜が休みになってくれたおかげでなんとか休日中にクリアできたよ。
寝る間を惜しんで、ぶっ続けプレイとかだと1日でクリアできそう
クラベスが死ぬとこは多分泣くところなんだろうけど長すぎて笑ってしまった
>>354 ピアキャスの配信者で昨日17時間で一日で終わらせたやつがいたな
あまりのクソっぷりにEDで放心状態になってたけど
クラベスの死に際がダラダラ長くて、驚いた
eMのコウ先生も真っ青だな
ロンドの短剣には、じわじわ効いてくる毒でも塗ってあるのかね
>>357 1日24時間で、17引いたら7時間だぜ。
メシはやりながらでもイベントなんかの時に食えるだろうけど、
よくそれだけぶっ続けでやれるよね。すげーわ
ロンドも死亡確認してから行けよって感じだよな
1回しかセッション成功しなかったorz
>>350 別に写真屋は、あんなガキの写真なんてどうでもいいと思ってる。
変わりに毎回ケツ掘ってるんだよ。
>>355 もうちょっと反乱軍登場早くしてクラベスがアレグの相談に乗るとかイベントあったらまた違ったのに
いきなり出てきていきなり死んで感動しろってのが無理
ビートきゅん「僕って人気者だからね。つるつるの裸体を想像してイイヨーイイヨーしていいよ♪」
>>357 EDで放心状態になっちまうのは普通の事だ。
放心状態から冷めた時、
無意識の内に2週目に入っているか、
無意識の内に中古屋に叩き売っているか
それがこのゲーム最大の分かれ道なんだ。
今3楽章の宿屋カンタービレなんだけど、ここからでもわらしべイベントできる?
>>358 そこは長いのにボスキャラが死んだ後なーんもなかったりするから
ギャップがすごいよな
>>359 どんなゲームでもそんなにぶっ続けではやくクリアしたら
感慨もなにもわかないと思うがwwwまぁ、EDでポカーンはよくわかるけど
>>366 6章くらいの時に早く売りたい売りたいってずっと言ってたなwwww
さっさと終わらせる為に深夜なのにプレイし続けたのにあのED食らって「もうカンベンしてください」とか言ってた
ちょっと待て。
いきなり昼メロが始まったぞw
今クリアした
とりあえずビオラは俺の嫁
ジルバなんぞには渡さんよ
S〜F評価で
映像D 音楽A 戦闘C シナリオE
こんな感じだ。
>>368 ヒップドロップで橋ぶち抜いて散っていったおっちゃんのとこだけだな
敵役を作りこんだとかインタビューで言ってたから期待してたんだけどね
そこが一番残念だったかな
ファルセットの連続攻撃は見てて気分が良いな。
ファルセットを見てリボンの騎士を思い出した俺はおっさん
個人的にはシナリオとダンジョン以外なら全部S上げてもいいくらいなんだがな
チューバさんの写真をラストまで保存しといたのは俺だけでいい
ショパンはロリコンでナルシスト。
そして病気だから命(死)について深く考えてた。妹のことも含めて。
だからこんな夢を見たんだな。
物語が佳境に差し掛かった時は続きどうしようか悩み抜いて、ああなったと。
社長は悪くないよ、うん。
全部ショパンのせい。
ちょ、この時間に起きてきた弟が画像を見て
「またゼノサーガやってるの?」
って・・・
言われて見れば汎用女性キャラの顔が全員モモに見えてきた・・・。
ストーリー糞とか言うけどさ、そんなに悪くないじゃん
なんて思ってたけどね、章が進むにつれて…やべぇ…
よくもまぁこんなストーリー考えつくよな
他の部分の出来がなかなかいいだけにもったいない
>>372,376
てめぇら引っ込んでろ
姉さんは俺のもんだ
ちょっと待て。
寝転びながら死にそうなのに、どんだけセリフ長いんだよw
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:20:03 ID:yYuS2+Yo0
サルサでファイナルホーマー使って
「かっとべ!ふっとべ!すっとんでけ!」のカットインが入った瞬間友人が噴出した
>>384 寝ころびながら喋って立ち上がって鳩飛ばして
目を瞑ってまた倒れ込んで今度こそ死ぬかと思ったら
そこからまた喋るからな
>>381 ゆめりあって言われなかっただけマシじゃないか
>>384 少年漫画でボールが手から離れてキャッチャーミットに収まるまでに
みんながしゃべりまくるのと同じノリだと思えばいい
ワルツがエロすぎてそれだけで満足な俺
でも七色に分身しながらビル登っていく技使ってくれると思ってたのになぁ…(´;ω;)
>>386 古典的なギャグだな
社長わかってるじゃねえかって思った
>>376>>383 お前らにはアゴゴの森の番人をやるから好きなの選べ
そういや結局ファルセットはジルバとくっつかないのか?
>>358 実際に刺されて死ぬまでの時間とユーザーが回想シーンやら
見せられてる時間は違うだろうけどね。実際の時間はたぶん
回想抜かしたクラベスの色っぽい悶えシーンのみの時間だと思う。
>>386 ふつうは死なないで!って思わせるところなのに、まだか?って思ってしまうよね
「最期くらいは」の台詞を見て何故かホッとしてしまった
・・・もしかしてコレってゲーム全体を通して一つの大きなギャグだったのか?
ちょっと止めてた2週目再開してくる!!!!
>>384 そして第7章でいくであろう隠しDでお前はさらに驚愕(落胆)する
既存データにクリアデータ上書きセーブすんなよ?
心の輝石いいなぁ〜
>>395 隠しダンジョンどこにあるかさっぱり分らなくて、昨日はそのまま
寝てしまった。二週目始める前に行ってみるか…
>>391 貴様…!
何だその名前は!許さんぞ!!
>>393 あるあるwwwwww
クラベス好きな俺でさえ「まだ死なないのかよ」って思ってしまったからな
ある意味社長はすごいよ
ところでサルサってことわざとか四字熟語とダントツを混ぜるのが好きなの?
向かうところダントツだべ
ダントツ自失だべ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:25:35 ID:/VctLND80
こんなの発見
>近年、若い世代の人たちの死生観が色々と問題視されていますよね。
>人の命には限りがあって、いつかはついえてしまうものです。その時間を、いかに大切に生きるかというのが、
>この作品の最大のテーマになっています。
コピペダンジョンってレベルじゃねーぞ
キャラの設定とかはいいのにもったいない
もっと掘り下げれば面白くなりそうだったのに…
ジルバの部下達がいつのまにか反乱おこしてるし
『どれも大凶ばかり』
それってさぁ・・・
>>399 人生の大切な時間をお前のとこの作ったゲームやってんのに
コピペダンジョンだもんなw
>>389 きっと仲間になると思ってた俺に一言
倒した瞬間消え去りましたがね・・・せめて死ぬ前に何か一言残せや
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:28:04 ID:qtRyv4i30
>>399 このゲームをやった人の生死感:
とりあえず死に際に10分はしゃべれる
>>400 後半の投げ槍っぷりがねえ
ファルセットなんて後半途中から全然喋ってないし
ジルバファルセットビオラの三角関係臭わせても何も無いしでもうね・・・
社長「批判はいらないよ。もっとゲームやりこみなよ。神ゲーと思うまで帰ってこなくていいからw」
やっぱりボリュームはDVDだから少なくなっちゃったのかね?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:32:01 ID:iSDSU6G+O
早くもクソゲオブジイアーにノミネートされるのか
ワルツは倒したら適当に言い訳しながら城に逃げ帰ると思っていたのに・・・
>>410 ジ じゃねえよゆとり
あとこんなのがノミネートできるわけねえだろw
1度アッペレシードやってから出直して来い
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:33:46 ID:/VctLND80
>>402 こんなのやってる場合じゃねーぞっていう
エヴァンゲリオン並みの皮肉だったりしてな・・・
シナリオ以外は普通に神なのでノミネートは無いと思うけど
こういう捻った作品はもっとRPGが充実してる機種でやって、箱○みたいなRPG日照りの所には普通のRPGとして出して欲しかった
>>407 バロックのあのイベントで終わりなのか?
14歳の少女は死んではいけない!というのが
わりと最近、よくニュースやワイドショーのネタにされてた
中学生など若年者の自殺に対するメッセージだとすると、、
うーん・・伝わらないと思います。>社長
シナリオが神だったとしてもコピペダンジョンじゃなぁ・・・。
>>399 ああ…真実が見えた。きっと、こういうことなんだよ
「引きこもってゲームばかりしてないで、学べ!働け!」ってのが言いたいことで
それには、このゲームが面白過ぎちゃうと、何度もプレイしちゃってマズイから
社長さんは心を鬼にして、敢えてあんな作りにしたんだよ。そうに違いない
もしかしてこれ糞ゲーなのか?
>>415 とりあえず無難な物が欲しい、そういうの出せばたぶんたくさん売れるって状況で、
あれ〜?な物を出されると、がっかりするよね
>>410 まず英語の勉強しろ。
耳を決めるのか?
>>419 おもしろいよ
見た目が気に入ったなら買うべき
>>414 知らないんだろうが公式でアッペレと表記してたんだぞ
英語を日本語にすることにまず無理があるし
そんなくだらんところにつっこまなくてもいいよ
○
/|\
人
○ ○
/|\ ○ /|\
人 /|\ 人
人
○
/|\ ○
人 /|\
人
ジでもザでもどっちでも良いだろ
>>422 サンクス
でもスレ見てると誰一人面白いって言ってないんだなorz
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:39:19 ID:/VctLND80
(不条理な内容が)おもしろいよ
モンスターに襲われたその場所で商売続ける道具屋とか
スタッフロールのとこの、大凶とわかってるお御籤は引かないですか?
みたいなやつは、どういうメッセージなんだろうか
他人のために損な事でも引き受けろとか、そういうつもりなのかなあ
でもポルカが結果わかっててもお御籤引くのはそういう事なのかなあ
つか何であれ言うときポルカは笑顔?とか
>>428 あのさ
しんちゃんの映画でぶりぶり左右衛門の戦闘力がマイナスすぎて勝てたってのがあったじゃん
シナリオ=ぶりぶり左右衛門
その他=みさえ
そんな感じ
しかしいつでもポーズ出来るからシンキングタイムいらないよね
これショパン関係あるの?
あると言えばある
ショパンもまさか死後にこんな扱いされるとは夢にも思ってなかったろうなあ
何となく分かった
やっぱ糞ゲーだったのか結構期待してたのにorz
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:43:43 ID:5iqHS/9D0
糞と神を併せ持ってる
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:44:03 ID:Yp8qTHLwO
社長「ほら、夢って色々唐突じゃん?
何でもありで意味不明。
ま、そういうこと。理解できなくて当然。
これ、実は私が見た7年間の夢の集大成なんですよ。おk?」
初めて単独で開発した作品にしてはよくできてる
まあシリーズが続けば(続くのかはしらんが)、RPGの制作にも慣れてくるだろう
糞ゲーではない。あえて言うならがっかりゲー。
個人的にはRPGでシナリオとかストーリーって、わりとどうでもいい部分だしね。
ただ、そのどうでもいいものを、まぶたを無理やり開いて目の前に押し付けられたりすると
困ったりするけど。
>>436 やって損は無いと思うよ
凄く面白かったし
少なくとも戦闘と雰囲気と音楽は良いよ。
ストーリーはまだわからない
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:45:45 ID:7qDI8akO0
エンディングまでどれくらいの時間かかります?
>>436 とりあえずニコニコ動画でED見てから決めればいいと思う
20時間やった結果がアレじゃ君がかわいそうだし
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:46:11 ID:YN5HGQA/O
最後のカタツムリとイモムシの話は関係ないでFA?
あと綾波批判みたいな事はやめよーぜ。
>>430 例え自分がもうすぐ死ぬと分って、それが避けようがないことでも
ただそれを嘆いて死を待つより、死ぬまで精一杯前向きに生きた方が
結果は同じでも、充実してるんじゃないですか?ってことじゃないかな
何にせよ、台詞で問うて欲しくなかった。言葉にすることでかえって
安っぽくなってしまうことだってあると思うよ
社長がサウンドプログラマーでショパン好き
ショパンが題材になり、社長自らシナリオを書く
初芝自重しろって感じだな・・・
>>446 社長としては、このゲームで、生きてるって素晴らしい的な事が言いたいらしいから
ある意味、あの絵本アニメパクリ劇場は、
飛び降りシーンと対になってる、まとめみたいなもんなんじゃないのかね
子供のお遊びじゃねえんだからいい加減にしろって感じだな
バカ社長
PS3版まだー??
まったくもって
>>449の言う通りだと思う
ストーリーで暗にほのめかしてるしわざわざ言葉にする必要なかったよなぁ
>>369 それはおかしくね?
面白くてやめたくなくて、延々プレイしてたらクリアしちゃいました
なんてことはFPSなんかだとよくあることなんだが
音楽は間違いなく神だといえる
>>428 発売日前後の2chのスレはどこもアンチが乗っ取るから参考にならんよ
>>457 そいつはもう限界なんだよ
マジレスしちゃだめ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:49:55 ID:YN5HGQA/O
これで何が不満なの?高校生じゃあるまいし自己顕示欲高杉
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:50:17 ID:/VctLND80
俺としては、カメラ固定で右スティック不使用なのと、
ジャンプできないで地上30センチの段差も乗り越えられないあたりがないわ
そもそも見た目に柵すらないのに進めないのとかねもう
ダンジョンとかぐるっと1回見舞わせれば、わざわざ行き止まりまで
歩いていかないし、砦のボタン押しも納得の上で最初からできるよな
戦闘も敵がみえねー、ていうか、好きな角度で戦闘見させろよと
TPSにまでする必要はないが、なにこのサガフロンティア状態だものな
>>449 ポルカは前向きに行動したのか?
お御籤を引くのは前向きな行動なのか?
むしろただ諦めて運命を受け入れているだけじゃないのか?
(公式のキャラ設定でも運命を受け入れるキャラと紹介されてるよね)
>>463 エンディングでは、受動的に受け入れていた自分を反省してるじゃない
結局海に入ったwwwwけど、それは選択の結果であって受動的なものじゃないよ
このゲームはがっかりな糞ゲーって感じでいいのかな
>>464 飛び降りがそうだとしても、その前のお御籤引いた時点では?
キャラとか戦闘システムは神だがあのダンジョンとボス倒した時の
あっけなさは止めてほしかった。
後ブルドラみたいに後半世界巡りできるように飛空挺とかほしかったぜ・・・。
ショパンって必要無いんじゃない・・・ハウス名作劇場見とれば
誰か高く売れる店教えてくれ
ヤギのイベントと、崖のイベントってなんか意味あるの?
どれだけ悔しいんだよ
>>463 引かない=結果から目を背ける
っていいたいんじゃないの?まぁ、社長さんに聞いてみないとなんとも…
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:56:09 ID:YN5HGQA/O
>>466 あえて批判してかまってもらってるだけなんだ。
かわいい奴等だろ?そっとしといてくれ…。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:56:32 ID:/VctLND80
2Dしか出せなかった時代なら性能上の限界だから仕方ないが
もうそういう時代じゃないだろ
オウムの修行じゃないんだから、見回せれば行き止まりまで歩いていって
無駄な時間を使うという苦行みたいな行為を強制するのはクソゲーではなかろうか
戦闘が楽しいから続けれたけど、戦闘まで糞だったら即売っただろうな
上にも書かれてるけどがっかりゲーだから続編に期待してるよ
ここで不評でもこのグラとバトルシステムを捨てないで欲しい
やっとパーティーLV3のとこまで来たよ
雑魚は全部倒さないと気持ち悪い性質なんで、
無駄にLvあがって、砦でた時点で21だったよ・・
このペースだと空の軌跡までには終んない気がしてきた
まだやってないんだけど、このゲーム、主人公てどう?
良い悪いにしても色々な意見があると思うけど
>>475 セレナーデのメッセージも忘れないで下さいな
結局基本的にゲーム中のキャラクターは誰も前向きで建設的な事は為し得てなくて
最後は夢を見ている人という神のような立場のショパンの思惑によって
願い通りに少女が復活し世界がきれいになる
夢の世界を思い通りに出来るショパンは、このゲームを作っている社長自身?
あー俺ポルカたん救っちゃったよ(;´Д`) ハァハァとか思ってんのカナ社長
これって金掛かってるのかな、金掛けてこの程度なら次世代機とやらに幻滅だわ。
グラが綺麗になっただけじゃん。戦闘なんてPS2でいくらでも出来そうなシステムだし。
>>435 ショパン(♀)「はわわ、敵さんが来ちゃいました〜」
どうでもいいけどこのゲーム、ショパンの遺族や関係者から苦情来そうだね
みんな仲良くしなきゃ嫌だよーーー
ビートきゅんが癒してあげる イイヨーイイヨーしていいよ
あとはぶっ放すだけだよw
>482
そか あと10日って言われると行けそうな気がしてきたよw
またーりがんばる
>485
360普及してないから尖ったシステム入れづらいってのもあるんじゃ?
>>485 戦闘システムは次世代機関係ないだろ…常考
ファミコンとPSってんならまだわかるが…PS2と箱○比べても…
>>491 まあかつてもボタンの数が増えたりアナログスティックが出来たりと
操作性の変化なんかもあったわけだしな
21世紀だし、次世代とか言われたら、思念コントロール&脳内映像投影
くらいは出来たらいいなとか
すみません、隠しダンジョンクリアしてもドルチェが仲間になりません
バグですか?
むしろPSのSO2のほうができがいいなw
これ戦闘コマンドの戦うを移動やらボタン連打やらで薄めてるだけだもん
ところで君達の写真評価最高何ポイント?
俺は69P
>>495 「戦う」だけでは必殺技を放つ楽しさとか無いと思うが
ワルツは改心…とまでは少し考え方が変わって
ラスボス(このゲームの場合だとラスボス一歩手前か)で捨て身で助けきてくれると厨っぽい展開期待してたのは俺だけじゃ無
…俺だけか?
実際主人公は誰だ。
アレグレットはまずないし、ショパンはラスボス
やっぱポルカ?
でも、戦闘じゃ大して使えないし・・・
>>495 正直ただのターン制RPGだったら、途中で投げてた
今日はかなりやった。
まだ続けたいけど目が痛くなってきた。
とりあえずストーリーよりパーティーレベルの先が気になる。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:10:07 ID:P3smwQ4wO
これって糞ゲーだよね
30秒CMの大部分がラストのラストの部分でワロタwwww
何この電波エンド・・・(;´Д`)
このゲームの主人公は社長だよ。
だからキャラはみんな、主役じゃないよな?って感じの扱いになってる。
社長自身はそうなっちゃってる事に気付いてないと思うけどね。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:12:07 ID:z1UCJVlM0
ビオラ加入直後のダンジョンで詰まった俺はアホ
>>508 フェルマータは一番めんどくさい
けど詰まるほど難しくもない気がする
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:13:16 ID:P3smwQ4wO
物語マジ糞
大作にCM打ってこれは無い
ボコスカ戦闘好きな猿だけだろ楽しめるの
このシナリオ書いたのって、成人した大人だよな
14歳のガキじゃないよな・・・・
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:14:30 ID:P3smwQ4wO
糞ゲー
ワルツとその部下多数に囲まれて勝ち目はないとか言われてたのに
ワルツ「遊んでやるか」で戦闘→返り討ち、ワルツ消滅
ここ絶対時間無くてシナリオ削っただろ
バトルシステムは正直、携帯電話のしょぼゲーム並だわな
せっかく楽器とか面白い素材あるんだからうまく使えよ
おまいらの好きな戦闘曲は何?
俺は「明暗を分かつ瞬き」だな。最初フーガ戦で流れた時吹いたよ
>>508 フィル捜索に2時間かかった俺と五分だな(`・ω・´)b
しかしこれ、ターゲットは女の子って感じが凄くする
XBOXで出すような代物じゃないんじゃないか?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:17:03 ID:z1UCJVlM0
>>509 中央のセーブポイントの先で詰んだ。
なんか移動部屋のスイッチ押しても変化ねえしwアホかw
音楽すばらしいねコレ
単なる街のBGMが脳内で鳴り続けてるよw
サントラでないかね
セレナーデとにゃんにゃんし放題の王子さまウラヤマシス(´・ω・`)
というかさ、設定が薄っぺらすぎる
いかにもな記号キャラ出して、ちょい役はさっさと殺して退場させる
ワルツのしゃべり方からしてもうだめ
コンシューマーゲームだから対象年齢下げるっていっても
×360購入層なんてほとんど成人以上だろ。wiiとちがってさ
あきらかに企画間違えた。Microsoftの販売戦略そのものに問題有るにしても
>>513 普通に考えると、あった物を削ったような気がするが
このゲームに限っては、もともと書いてなかっただけじゃないかと思ってしまう
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:18:18 ID:/VctLND80
>>520 スイッチ押すと、反対のゾーンが変化する
俺もさっきそこクリアしたから間違いない
しかしもう投げそう。よくこんなの心が折れないでクリアできるな
>>519 14歳の女の子にやってほしいんだろうな(ワラ
次世代機になって音質も底上げされてるからな。
ピアノ曲が5.1chなのも良い
>>520 細かく覚えてないけど西で2回押して東で一回押したらクリアできた気がする
>>519 女の子はないだろ…
個人的には曲が期待以上の出来でほんと良かった。
自分はRPGは曲をかなり重視する方なんで…(曲の相乗効果でストーリー自体が引き立つみたいな)
でもゲームの方はやっぱり戦争が起こらなかったあたりもう少し色んな急展開とか欲しかったけど、総合的には戦闘がかなり良かったのもあるし、大満足でした。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:20:00 ID:EcHkBTZi0
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者スレが俺達呼んでね?
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ああ・・・弟よお前も感じたか。
まったくこいつらときたら、とんだツンデレ野郎たちだ。
>>519 そうか?どう見てもテイルズベクトルのキモオタゲーだぞ
腐女子が好みそうってなら分かるけど
>>531 しかしインタビューでの社長の発言だとかシナリオの内容だとかを総合すると、
ほんとに中学生の女の子にやってほしいんじゃないかなーという感じがするわけで
アレグレ「三/!三/」
テイルズのシナリオを期待しないのと同じで
ショパンにも期待してなかったので俺はあまりダメージはない。
確かに中学生くらいの女子なら、あのEDで純粋に感動しそうな気がする。
男子だと現状のように、反発しまくりそうな感じ。
あーセッションがめんどくさ過ぎる。
音楽センスゼロの俺は全部調べていくしかないじゃん
しかしポルカの声合ってないなぁ
このスレ住人は聞き飽きたと思うけどやっぱり残念だ
ポルカあれでいいじゃん
何かダメなの?
俺がハルヒ聞いたことないからかもしれんけど
>>534 戦闘がバテンと同じメーカだと聞いて期待していた俺には('A`)
それにしても独り言多すぎじゃないか?精神病患者みたいで不自然なんだが
>>538 同感
ウザ過ぎる
平野の声優経験が少なすぎて幼女の演技がぜんぜん出来ないところだろ
つか、アレグの人本当がんばったな。今回は一番あの人の演技が良かったかも
やっとクリアしました。
クリアした人に聞きたいんですが、ポルカは最後どうして自ら飛び込んだんでしょうか?
運命を受け入れたのは分かりますが、ポルカの性格からして、自分が病気で亡くなるぎりぎりまで人の役に立つことをしたかったんではないのでしょうか?
>>534 さらっと流せるシナリオならそれで済むが
目障りな物をさも自信あり気に突き出されて長々とやられるとなあ
>>536 しかし社長に腕が無いのと気取りたいのが合わさって
わかりにくい部分も多いので、おそらく中学生が素直に感動するのは困難
まあ生き返って男女くっついてよかったねーとは思うかもしれないが
声なんて鬼武者の金城クラスじゃなければ、何でもおk。
しかしレオはスゲー嫌だった。
え、ちょ、
ワルツこれで死亡?遊んでやるでやられて退場?
ほんとかよ・・・
>>536 あれ使ってカルト宗教に対する免疫試験とかできそうw
ポルカって別に幼女じゃないだろ
むしろあれくらいしっかりめな方がポルカっぽい
>>539に同じ。
ポルカの声が嫌だって人は、単にやってる声優さんの事が嫌いだから
先入観で拒否してるだけでしょ
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) ショパ〜ン三世
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
俺のエアキッスでも味わうか、弟よ。
クリア記念カキコ
CMの飛び降りイベントもまだだし、パーティークラスもまだ2段階残ってるし、
きっと王子助けたあと転送装置が直って世界中を回れる後半が始まるんだろう
なんて思ってたら超駆け足で終わって吹いたw
ワルツが返り討ちギャグかますまではシナリオも好きだったんだけどなぁ
ワルツにはほんとにがっかりだよ
結構好きだったのに
>>540 バテンはシナリオモノリスとフリーだからな・・・。
1は加藤がメインシナリオライター、2は1のサブシナリオを書いてた人がメインだったわけだし。
もちろんどちらも名作だった。今でも大事に持ってるぜ!
>>552 わざわざ突っ込んであげるなんて優しいなw
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:29:29 ID:aDjlcDKH0
ポルカとかまるで精神疾患かかってる女みたいだ。
昔出あった最悪な女を少し思い出した。
実際ヘルメル女は自己中そのもの。
きもうざいからいなくなってほしいな
どうせならロック山でポルカさらわれてフォルテ城に乗り込むイベントくらい欲しかったわ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:30:23 ID:z1UCJVlM0
>しかしもう投げそう。よくこんなの心が折れないでクリアできるな
まったくだ。
でも俺は、ラジアータのラスダンとローグギャラクシーの2つの塔で耐性付いたせいか
まだ投げるには至ってないw
マルチで質問スマソ
クリア後かたつむりの話を見たら画面真っ黒のまま進まないのだが……
フレンドとかは普通に見れるのだから固まったわけじゃないと思うのだけど
ほんと、アレグの人頑張ったよなー!
てか素直に上手くなったんだと思う。
前にWA5やった時はかなり違和感あったけど、今回は違和感とか全くなく、正直WA5の主人公とは別人と思えるような出来だった。
CMやトレーラーにラストシーンを使うのは反則だと思います
これやべーな、このストーリー完璧に理解すりゃ感動するんだろうな。
攻殻機動隊より難しいわw
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:34:10 ID:j9pjccuo0
ショパンの名場面
○
/|\
人
○ ○
/|\ ○ /|\
人 /|\ 人
人
○
/|\ ○
人 /|\
人
>>555 このゲームのお蔭でまた遊び始めてるんだぜw
バテン2作はいつまでも売る気がしないな
トラクレだけじゃろくなゲームが出来ないのは今回でさらにハッキリした
音楽がクソだったらクソゲーの烙印押してたわ
>524
ワルツだけじゃねえしな。
フーガも、ロンドも、レガートも結局し無言消滅だし。
冷静に考えるといくら襲い掛かられたからって、あっさり殺しすぎ。人を殺してもその後平然と会話する辺り恐ろしい。
……でも、ドルチェは生きてたな、どういうことだ。
これCERO Aで良かったのか本当に
血ぐらい出しても良かったのに、クラベスの時とかさ
>>569 子供向けっていう意図もあったのかもね
簡単操作とかいう記事も書かせてたし
>>569 子供たちに向けて命の大切さを訴えたいんだから、当然CERO Aだろw
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:38:35 ID:WO0M7KyH0
_
∧_∧ (´<_` ) しかし、あんなオチとは想定外
( ´_ゝ`) / ⌒i だったな兄者
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ああ、おまえの頭にここ数分で何が起こったのかと同じくらいにな。
>>549 そういう決め付けはよくないよ
声自体がイメージと違うと思ってる人もいるんだし
前情報とかグラフィックだけ見て、ラピュタとかその辺りの宮崎アニメっぽいの期待してたんだけどなあ
裏ダンはポルカの回復技が必須なのでしょうか
ヒールアローが焼け石に水でしかない・・・
でも、子供にこのシナリオはwkwkmだろ
>>570 それならプレイヤーの足枷にしかなっていないパーティレベルシステムも理解できる。
しかし箱○なんて子供が買うんだろうか・・・w
みんなWiiやDSに夢中のような。
命の大切さを訴えたいなら身投げしちゃダメだろ・・・
ワルツやフーガやロンドの死に際とかしっかりと演出してほしかったよね・・。
唯一あったとすればチューバかww
しかしアンチってのはよっぽどヒマなんだな
買っても無いゲームのため一日中粘着して
なにこれ糞ゲーと思いつつ、やっとこ4章まで進めましたが一向に面白くなる気配がありません
どうしたらいいでしょうか?誰か助けてください
無心になってそのまま進めろ
エンディングはニコ動で済ませればよし
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:51:13 ID:/VctLND80
>>581 クソゲーの遊び方ってのは、
プレイヤーにルールを作らせるところにある
どういうことかというと、たとえばビオラのレベルアップしたときの
ポーズを見るためだけに遊ぶとか、何か目標を立てると良い
ゲーム側から面白いものが提供されることを期待してはいけない
実績340でもう疲れた
2週目きつそうだがやろう
最後にポルカがループから救われるけど魔法は使えなくなったのかな?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:53:18 ID:z1UCJVlM0
アレグレット、ビオラ、ポルカ
↑
パーティずっとこれでいこうかと思ってる。
ショパンとビート弱すぎand萌えない
>>583 海はロシア人がいっぱいで怖いので風呂に飛び込んできます
>>584 ありがとうございます
いい精神修行になりそうです
しかし糞ゲーでは無いからなあ
これラスボスのショパンにやられて
ショパンが現実に戻るバッドエンドがあってもよかったのに
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:57:18 ID:0PsundGBO
最近のRPGには、新種の敵に出会った時の恐怖感がないからつまらん
>>580 ちゃんと買ってプレイしてる人がED批判したらアンチ扱いされそうな空気だな。
しかしクラベス腹刺されてマジかって思ったが。
あんなに長く喋れるならジルバ追いけろよw
ショパンは昏睡状態じゃないのか?
しつこくすみません。
クリアした人に聞きたいんですが、ポルカは最後どうして自ら飛び込んだんでしょうか?
運命を受け入れたのは分かりますが、ポルカの性格からして、自分が病気で亡くなるぎりぎりまで人の役に立つことをしたかったんではないのでしょうか?
誰か分かりませんか?
>>591 ああ、それ分かる気がする
スカルドラゴンとか初めて見たとき
俺死ぬなって思ったもんな
体力が全然なくて必死になって逃げるとか
あんまり無いような・・
また生まれ変わって人生をやり直した方が人のためになる何かだったんじゃないか
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:01:49 ID:/VctLND80
これさネズミのCHANCE表示からガードまでがやたらに短い
音が鳴ったとほぼ同時に押してないと駄目
表示タイミングを統一しろよ。なんて粗い作りなんだ。精神修行か?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:02:31 ID:bh3vPSMr0
>>584 ビオラの性格でピースっておかしいよな
サルサがピースするなら分かるが
やっぺ、パーティLV6楽し過ぎるw
ガンガン繋がって快感だなこりゃ。
ふっとび過ぎのエンディングだねぇ
りかいできないというか(^^;
すごいヨある意味これ
びっくりした
>>601 発売前に上がった動画のビオラのピースは評判良かったぞw
次回作は同時に出る敵の数を増やすか1匹を集中的にボコるシチュエーションを増やして欲しい
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:06:04 ID:/VctLND80
>>601 あれ、ただ敵を倒しただけだったかな
微妙に猫っぽいポーズかつわき見せが萌え
このがっかり感+ぶっとびっぷりはFF7を彷彿とさせるな
ビオラのおまじないイベントは一番萌えた
FF7と同列に扱う奴がいるのか・・w失礼な奴だ
後体力表示してオーバーキル!!とか
コンボで経験値増加とか何か戦闘ごとの狙いを付けて欲しい
>>591 それは俺達が大人になったせいさ。ニコッ
どうも中二辺りの頃に遊んだRPGが主観的な神ゲーと成り易いらしい
その後は糞糞言いながら惰性で遊ぶのみ。RPGなんて止めてしまうに限る
今フォルテ城下町まで来たんだけど
これは何ていうか、色んな意味で悲しいソフトだな。
・グラフィック最高に良い
・音楽かなり良い
・ロードとか凄い早い
・ダンジョンとか背景は見惚れる位に素晴らしい
・キャラもかわいい
なのに、展開が糞すぎて、モチベーションを下げまくる。
ビオラとかヤギを敵から守らなくちゃいけないのに、何故かほっぽって付いて来たり
なんの脈絡もなくガキを探しに行くことになり、取ってつけた理由の割りに凄い広いダンジョン
ダンジョンの気合の入りっぷりと、そのための冒険の動機やイベントが全く噛み合ってない
せっかく、凄い景色で迷路みたくなってる絶壁ダンジョンも、目的の動機がショボイせいでモチベーションがあがらん。
音楽がかっこいいのも、凄い空回りしてる感じ。
長くなったけど、素材は超一流なのに、調理してる奴が素人以下って印象を受ける
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:11:23 ID:/VctLND80
すごいグラフィックや音楽は金さえあれば作れるからな
高い素材を使った料理だからって美味いとはイコールにならんのよね
>素材は超一流なのに、調理してる奴が素人以下
新作RPG出るたびに聞くよねこの言葉
>>613 最初から最後まで作ったのが始めてな会社が作った物としては結構頑張った方だとは思うけど
だからこそ、無難な王道ストーリーにしておけば良かったのにな
なんで色気出して変なメッセージ性加えるかね
ロードの速さはマジでファミコンレベルだな。
パーティーレベルさっさと上げたい
>>599 同じ敵でも入力受け付け時間の長い攻撃と短い攻撃があるんだよ。
後は攻撃の種類によって表示の出現タイミングが違う。だから
全部うまくいった時は気持ちがいい。この辺はよく出来てるトコだと思うんだけどな…
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:16:47 ID:mVDVfJtS0
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) マトモなレスが途端に増えてきたな、兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ああ、AAの反作用効果というやつだ。
スルーしようという意識が、無意識の内にレス内容をそれとは違う方向に
向けようと働き、自ら文章表現を制限してしまうという現象だ。
だから急に保守的な内容の流れになってしまったというわけだ。
踊らされてるともしらずにな。
解った!!!
みんなで咲けば全部解決だっ!!!
なんだかんだ言っても
2出たらとりあえずおれは買うくらいの
出来ではあったと思う
俺は前にマックで「フェラチオフィッシュひとつください」って言ってみた
それ以来、入店禁止orz
何が分からないのか分からないほど
話が分からない
最後の方はニート負けんなって印象しか受けんかった
誤爆
確かに、今作は微妙だったが続編が出たら買うな
ID:1yHUC69M0
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:22:08 ID:/VctLND80
>>619 それは一般的に言う不条理
受付時間の長さが違うなら表示も受付時間に合わせないといけない
画面の見た目と操作がずれてるのもクソゲーの特徴だよな
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:22:34 ID:qtRyv4i30
>>622 このシナリオで2ってどうやれば出せるんだ・・・?
ショパンの夢
モーツァルトの記憶
バッハの思い
ビバルディの涙
何か京極のシリーズみたいだな。
ところで2以降って、ちゃんと手の角度はどんどん広がってくのか?
最終作ではみんな両手上に挙げたままシナリオすすむのか。
クラベスの最後のイベントなげぇぇぇぇぇえええええ!!
しかも、回想シーン、つい3分前のイベントそのまま流してるのかよ!
これ、回想にする必要ないだろうがっ!!
どれだけ物忘れの激しいユーザーだよ!
そんなわけで、一番好きなクラベスがあんな事になって萎えたんで、飯食ってくるわ・・・。
メンデルスゾーンの憂鬱
>622
それなら2はまともな人にシナリオ書いて欲しいね。
次も初芝のシナリオで中盤のはしょり、ボス無言退場、最後に説教だったら泣く。
涼宮ポルカの憂鬱でいいよ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:25:36 ID:xRbt5JoP0
とりあえず誰がやっても変わらないショパンの客観的な情報、評価
・普通にやって19時間でクリア。異常にボリュームが無い
・隠しダンジョンが延々同じ構造の場所を進んでいくだけで敵も変わらないコピペ
(現在6時間経っても同じようなところを移動し続けてる)
・超絶糞なフィールド、戦闘カメラ(PS1,2ゲーのカメラみたいに遠くからの見下ろし固定)
・カメラがあまりにも前世代の遠い固定カメラなお陰で、フィールドと戦闘がPS2レベルの画面になってしまっている
・フリーズ(コンボイの配信でリアルタイムフリーズを披露wフリーセル参照)
咲いてるでしょ?でしょ?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:26:06 ID:z1UCJVlM0
冒険王ビート
>>622 色々と惜しいから絶対に2は出して欲しいな
評判が悪いから難しいかもしれないけど、トラスティベルの名前を捨ててもいいから良いところは他に引き継いでくれナムコ
ここまでの出来ならグラフィックエンジンとか作れば良いのに
>>629 夢だの記憶だのから離れていいんじゃね
敵に接近した状態で立ってると、攻撃キャンセル表示が出たり出なかったりして困惑する
アレグレット「諦めない限り人は何でも出来るッ!!」
なんかWAみたいだな
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:29:23 ID:Sq03R9m60
これクロワッサンみたいな髪型の弓姉ちゃんかわいいけど25とかなんでそんなに
おばさん設定なの?
ストーリーは奇抜な設定の無いファンタジーの冒険物でよかったなあ
移動時のグラフィックは好きだったけどもっと自由に動けたらなお良かった
>>642 26だよ。26でおあばさんってお前のストライクゾーンどんだけ低いんだ。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:31:18 ID:qtRyv4i30
今作
○
/|\
人
次回作
○
 ̄| ̄
人
次回作
\○/
|
人
最終作
| |
○
|
人
>>642 ビオラ姉さん馬鹿にすると酷い目にあうお
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:32:56 ID:Sq03R9m60
固定カメラシステムって人気あるの?
スーファミ、PS2もってなくて
サモンナイト4→ドラクエ8→FF10の順番にやったけどカメラ固定ははじめすごくやりづらく感じた。
おなじカメラ固定でもカメラをふつう、ちょっとズーム、かなりズームとかあればいいのに
宿屋カンタービレでググると・・・
>>647 戦闘ではズームしてキャラを間近でみたかった。
マップでもぐるぐる回して景色みたい人が多いけど、個人的に
移動画面でまわせると逆に方向がわからなくなって迷うんで。。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) アンチスレってあったけ、兄者?
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ここがそうじゃないのか、弟よ
>>628 言ってる意味がよく分からないけど、アクションゲームや格闘モノ
でも隙の少ない攻撃程ガードや回避がしにくいし、モーションの
でかい隙の大きい攻撃程しやすいでしょ…この受け付け時間の
違いってここからきてるんだよ。普通にやってる人は気付いてると
思うけど。ターン制RPGだと珍しいかもしれないけど。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:37:37 ID:Sq03R9m60
公式のビートのキャライラストみたけど
これ脚おかしいだろ。太ももほそすぎてきもちわるい。
>642
わかってねえな……そこがいいんだよ。
実は気にしているという設定も良し、ゲームに生きてないが
そんなん言ったら頭身おかしいし首細すぎだし、ジルバなんてあんなでかい剣振り回すのがおかしいだろ
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:39:59 ID:/VctLND80
>>652 受付時間が異なるのはまったく理にかなったシステムだ
だが、受付時間が違うのに、効果音も表示もまったく同じだったら
どうやって判別するの。まさに不条理
なんか始めて4時間くらい経って砦みたいな所いったんだけど
雑魚的とのバトルが異様につまらんのだけど。
てか、そもそも敵のHP高すぎてなんか疲れないか?
おばさん涙目。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) さすがだな、兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
経験的法則というやつだ、弟よ
もう1ヶ月くらい経たないとゲハ厨出て行かないな
発売日決定前のスレに戻ったら帰ってくるわ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:43:18 ID:dERplDf10
2周目おもすれー
敵強すぎておもすれー
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) それにしてもノリが悪いな
( ´_ゝ`) / ⌒i アンチスレに似つかわしくないな、兄者。
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ソフトがCERO基準A指定だからな
皆、自重してるんだろ。シャイなやつらだ。
そんな気を使わなくていいのにな。
>>656 初見だと難しいかもしれないが、敵が攻撃しようとしてる位置やモーションで大体分かってくるよ。
クラベスは暗殺じゃなくて、薬で狂戦士化してジルバらと戦闘して殺され、
後に歪みの世界で再開すればよかった
あとフォルテ城って地下牢しか入れないのねw入らせろよ
糞ダンジョンで時間が食いすぎ。
クリアするまで2chから離れるってレスも結構あったからなぁ。
結局EDの話になりそうだけどEDしか見てない人間のED話よりはまともになるだろう。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:48:05 ID:xRbt5JoP0
最初にすげぇテヌート村とかナレ入れまくってるのに
いざゲーム始まったらその辺りの設定って凄い空気だよね
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:53:43 ID:oSaejIPo0
俺もまさかレオがあれ以降芋虫まで出てこないとは思わなかった
構想7年
社長の頭が7年前でストップしていたとも言えるか。
>>664に追加だけど、これでも分からない場合は画面左の方に敵
のターンには技名表示されてると思ったから、それ見れば
タイミングの辛い攻撃か否か技名と共にチェックしとけば判別可能だと思います。
>>657 確かに
気が付いたら万単位のダメージ出まくってて
でも敵は普通に立ってる
こっちのHPも8000とか
ちょっと前まで9999ダメキター!とか言ってたのに
まあ体験版とかなり印象は違ったな。
もうちょっと村を中心に話が進むと思ってた。
全体的に先を急ぎすぎてる感じがする。
>>657 エコー32ためたショパンの技で25000×5でてそうでもなくなった。
敵のHP別に多くないだろ
これ以上少なかったら必殺技チェイン出す前に敵が死んで尚更ダメになるだろ
>>670 俺もそれ思った
素人が勢いだけでRPGツクールでゲーム作りはじめるも
すぐに飽きてきて取りあえず最後を強引にまとめて完成したぞみたいな印象
敵の種類少なすぎだな。
いつも、魚か燭台か恐竜の繰り返し
やっとクリアしたが、これ糞じゃね
中盤から飽きるなこれ
今回のプレイキャラはそこそこ使いやすいヤツばかりだな
それが嬉しくもありがっかりでもあり
個人的にはSO2のボーマン(手短すぎ)みたいな使いにくいのをやりこむのが好きなんだけど・・・
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:02:23 ID:z1UCJVlM0
つーか自軍も敵もHPとダメージがインフレしすぎて笑える
Lv一桁で1000超えてw ある意味ディスガイアに匹敵する
しかし、隠しダンジョンひでぇな
今回トライクレッシェンドだけど、トライエースゲーの隠しダンジョンの中で最悪だ
>>683 ちょっとレベル上がったら数字が結構上がるからな。
いっそ最高9999Lvにして激しいボスを出して欲しかった
わ〜い、クリアでけたぞぉ〜
なんかよくわからん意味不明なラストだったな。ダンジョンだるかったし・・・おつかい多いし・・・
でも最後までプレイ出来たから楽しんでたんだろうな、俺。
すなばの隠しダンジョンでも攻略しに行くか
。
パーティレベル6脳汁出るなこりゃ
社長は
お前ら素材が良ければ自分たちにも
面白いゲームが作れると思ってるだろうが
シナリオがダメだとここまでダメになるんだよ!
って事を教えてくれたんじゃないかな?かな?
どうしてここまでキャラの演出とか不自然にできるかね
>>684 全く違う会社だと何度言ったらわかるんだね?
まぁ俺もスフィア社思い出したけど
>>687 コピペはいつも通りだけど、ひたすら広くて移動に時間かかりまくるのが酷い
箱痛の開発中の画面では写真の値段Aランクでも61Gとかで吹いたw
>>657 スターライト覚えて、常時バーストアクセとかで攻撃特化したアレグに
エコー溜めのサルサと回復のポルカで楽勝だった
ボスはチェイン用にサルサとファルセット入れ替えで
>>688 アニメの話ですまんが、コヨーテラグタイムショーを思い出したよ
あれも第一話がすげーwktkな展開でキャラの設定とか凄い凝ってるのにいつのまにかショパンみたいな感じになった
>>689 違う会社なんて知ってる
ただゲームの雰囲気とかバトルとか3Aゲーに似てるから参考にしてるだろうし
その上で比べて酷いと言ったんだよ
5章でシナリオのネタが尽きて
6章で作るのが面倒になり手抜きになって
7章にすっ飛んで終わらせた感じだな
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:10:14 ID:/VctLND80
>>673 結局表示が無意味なことが問題なんであって
回避するにはどうしたらいいかが問題ではないよ
ショパーンなんてどうせ途中で抜けんだろ、と思って
全く使ってないんだけど、最後まで使用出来んの?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:16:05 ID:/VctLND80
あれだけの高さから落ちてあの細い木に引っかかるか?
宿屋に泊まりたいだけなのになんというお使い
>>699 最後のボスがショパンだからラスボスの時だけ使えない
ファルセットとちび2人は人間やめてるな、もう
>>692 サルサとマーチのエコーためはいいね。
乱舞技で12までたまるのも使いやすい。光が多いダンジョンと影が多い
ダンジョンでサルサとマーチを使いわけてる。
>>694 参考というか、AAA起業以前から一緒に仕事してたんだから似るのは仕方あるまいよ
ただ、元々音楽畑にいた人が一人で作ってるから、酷いのはきっとそのせい
↑ノートン先生に怒られたんだけど。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:18:56 ID:z1UCJVlM0
ビオラ加入の時点で既にショパンの居場所は無くなった
必殺技が中二病っぽかったり
それっぽい事を小難しそうに喋らせとけばいいや、みたいなシナリオと言い
メインターゲットは中二層なんだろうけど
その辺の層は砦とか絶壁のフィールドのわかりにくさで投げ出すんじゃなかろうか
Janeなら安心
箱○にRPGは期待できないな
まぁ最近のRPG自体がつまんないけど
まぁ何て言うか
ゲーム自体は面白いから似たような次回作出すなら
真面目なシナリオライター起用してほしいね
台詞やキャラ演出がしっかりしてれば間違いなく神
まぁまだ最後まで行ってないんスけどねwwwwww
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:24:10 ID:/VctLND80
城の前でヒゲに勝ったのにに牢屋に入れられる・・・
なんという強制イベント
4章短すぎ何これwwwwww
蘊蓄は実にいい休憩タイムだ
>>696 きみの質問に答えただけなんだけど。結局そこの部分に落ち着く
のであればもう何も言うことは無いよ。変えよう無いからね。表示で分からなくて残念だったね。
>>712 ウイルス。踏んだらPCに異常が起こるよ
橋の上に羊が3匹居る
↓
「羊さんどいて下さい」
羊はどいてくれない
↓
「そうだ、食べ物を上げたら言う事を聞いてくれるかも」
「紙を探しにいこう」
この展開に吹いた
隙間通れよwww
昔の2DのRPGじゃ有りじゃね
これって日向とか日陰のシステムいらないよな?
光verと闇verで威力もモーションも同じ技覚えちゃ意味ないだろw
発想はいいと思うんだ
でも全く生かせていない
道具屋のおっさんを無視し続けたジルバ氏ね。
マーチを無視したポルカ氏ね
初めて殺意を覚えた
*電波
*説教
タイトル変更しようぜ
トラスティベル〜平成ショパン合戦ふるぼっこ〜
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:38:35 ID:Mtfz3N1QO
音楽はどうなんですか?一聴の価値有り?
実はショパンの夢ではなく初芝の夢。
いきなり御神籤とか和風な場所が出てたのはそう言う意味だったんだよ!!
音楽には期待して良い
ワルツとかのあっけなさはラジアータのクロスを思い出した。
ってかイベントの随所がマジでラジアータに似てるな
>>725 音楽はかなり良いよ。
なんかとにかく凄い
>>727 おいおい、数少ない褒める良い点をそれほどでもって言ったら駄目だろ。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:42:33 ID:/VctLND80
グラとか音楽が良い点ってゲームはやばいね
ゲームそのものは糞ってことだから
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:42:35 ID:yLwByAJM0
ショパン面白すぎじゃね?まだ2章の最初の方なんだけど
ワルツの辺りはほんと(゚д゚)ポカーンだよなぁ
大群で勝ち目ねぇって言ってるのに大群いませんでしただし
勝ったらワルツなんて存在しなかったみたいな扱いだし
あげくのはてに次元の穴とかいきなり来るし
爺がラスボス!?な展開になるし
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:44:12 ID:qtRyv4i30
>>729 おいおい、ラジアータなんかと一緒にするなよ。
ラジアータのシナリオは鬱なだけで整合性は取れてたぞ!!!
それにあっちは高尚ぶってなくて、徹頭徹尾エンタメ作品だったし。
・・・ん、アレ?
俺、どっちを褒めようと思ってカキコ始めたんだっけ?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:44:18 ID:yLwByAJM0
戦闘もなかなかいいじゃん
>>735 ワルツ「遊んであげるよ!」→「うわぁーーーーー!!!」
アレグレット「次はお前だ」
グラ、音楽、バトル、キャラ、世界観、ローディングは良かったけど
これら全てをぶち壊す程シナリオが凄い
>>735 奴を止めてくれ・・・!
って、いきなり王道RPGの展開になってワロタよ
>>735 役目終えたから実際にショパンの脳内から完全に消滅したんだよ
ただEDで夢じゃなかったみたいなこと言ってたよな・・・
>>736 あくまで流れな
目的がよく定まってない冒険だろ両方とも
しかも後半イベントが飛ぶしな
ラジアータも中盤がそこそこ面白いんだぞ
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:48:04 ID:z1UCJVlM0
今作の一番の被害者は桜庭
せっかく頑張ったのにね。
>>735 言われてみたら大群ヤバスとか言ってる癖に
一国の王子を殺してもその大群が動かないのはおかしいよなw
この酷さはファンタシースターユニバースのオフラインを思い出すぜ・・・
>>734 4章あたりからダルクなってくる
5章と続き、6と7があっというまで終わる。
そしてED。
結果糞ゲー
>>745 俺たちは(セガの)使い捨ての実験動物じゃない!
ポルカもほっぺ叩かれ損だよなぁ
凄い勇気出して皆と別れてワルツの元にいったのに
ワルツ倒したら
さっきまでのポルカの感動のお別れシーンありませんでしたなポルカの位置にまじ吹いた
マジでEDが無かったらアンチの叩きネタも無かったんだもんな…
平野がもうゲーム関係に関わりませんように(`・ω・´)
ティールの左腕つけたファルセットはシドなみのバランスブレイカーだな
海賊ダンジョンで2時間損したことだな。まじではらが立った。
扉が見難いというか、扉が柱にしかみえねっつーの。
同じ場所を永遠2時間さ迷った挙句に扉を見つけた。
セーブするのを忘れて特攻したら、海賊にやられてしまった。
このゲーム買って後悔した人っているのかな
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:54:38 ID:poaDmbQ0O
>>733 音楽がいいゲームといえばFF7が有名だな
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:55:01 ID:/VctLND80
まだクリアしてないけど、
城の前で
「少し遊んでやるか」→撃退
「甘く見ておったわ。牢にぶちこんどけ」→あっさりつかまる
番兵強すぎだろw
初芝死ねよ
>754
俺は後悔したな。
FF12をかなり国産RPGに失望していたのだが……これと比べたらFF12がかなりマシな感じがしてきた。
少なくとも、20時間近い時間をかけてプレイしてるんだから、エンディングで脱力させられたら後悔しない奴のが少なくねえかな。
最終的には誰がチェックしたのか気になる。
やっぱ、初芝なのかね?
デザイナーとか優秀すぎて文句は無いけど、シナリオ展開がまじで糞。
FF12は本筋じゃないところが本番だからな
>>754 本体ごと買って大後悔。
発売日にゲームを購入することの恐ろしさは
ラジアータで十分すぎるほど味わったのに、二の舞だわ。
>>757 頭悪いガキくさい煽り文句を書くなよ。
バテンのバトルシステムを企画したのは初芝なんだし、
ストーリー以外では、別段そこまで叩くほどじゃないんじゃないかね。
社長が作ったシナリオだからだれも文句言えなかったんだろうな
みんながショパンを外してプレイしているなか、俺はずっとPTに入れっぱなしな件について。
ショパンかっこいいよショパン
ロンドは瀕死になると前かがみになるから
すかさず後ろに回ってパンチラ写真撮りまくってやったw
あんまり叩くと続編が出なくなるからこれ位で勘弁しとくか?
なんて言うわけねーぞナムコ
>>765 新興会社の社長なんかにそんな権力あるかい
スポンサーで金出してるってんならともかく
2週目の追加要素って何??
>>762 勘違いするな。
本体は優秀だけど、このソフトが悪いだけ。
他にいいソフト沢山あるから遊べ。
カルドと本体購入した俺にとっちゃ本体購入は屁でも無いが
>>763 そうとは聞くが、出来があまりに違いすぎる
基本的なアイデアをだしただけで、ゲーム内の他のシステムに絡めたり
肉付けしたのは別の人間なんじゃないの
>>772 つまり他の皆は社長のシナリオに感動した事になるな。
>>749 ショパンが急にキレ始めたのに殆どのキャラがあまり驚愕せず戦闘突入にはワロタ。
みんなシナリオめちゃくちゃっていうけどさ、
皆の夢の話なんて基本的にめちゃくちゃだろ。
こんなもんでいいんだよ。
一人一つだけ欠点を指摘するとして、みんなはどこを指摘する?
「シナリオ」とか「ゲームバランス」とかでなく、もっと具体的な感じで。
俺は手の角度かな・・・・
俺は股の角度かな・・・・
>>777 肉付けはどうしても別人物もかかわるというか、そ
れは基本社員全員でディスカッションだとおもう。
企画以後の作業を一人で全部やるとか今の時代ないんじゃないかな。
ただ方向性を企画者がある程度出さなきゃ作ることも出来ないんで、
その辺は評価できるんだ。バテンは特にね。
ショパンはまあこのスレのみんなが言うとおりなんだろう。
よーするにモノリスとトラクレが合併したらいいんじゃないかwwwww
>>779 「皆の夢の話」ってのをそのままゲーム化する馬鹿がいるかよ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:09:46 ID:poaDmbQ0O
箱○オヌヌメソフト
・地球防衛軍3
・ロストプラネット
・アイドルマスター
>>780 馬鹿じゃねえの?
そんなのが欠点のわけねぇだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
>>779 問題は皆の夢をゲームというコンテンツにして売り出すことに意味があるかどうかだ
しかも皆の夢じゃなくて社長の夢だし
>>785 EDFはPS2の2が最高傑作だというところは譲れない
つーかTEST DRIVEが入ってない意味が解らない
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:11:38 ID:z1UCJVlM0
箱○オヌヌメソフト
・地球防衛軍3
・カルドセプトサーガ (修正版)
・アイドルマスター
>>788 たまにはいいんじゃないのか。
ありきたりは飽きられるし。
>>779 それはそれでOK
だけどな、こっちは金払ってまで他人の夢なんかみたくねーっつーの。w
1回の体験で7000円とかアホかw
>>792 たまにはってなんだよ
ショパンはシリーズでもなんでもなく新規ゲーだろ
俺のオヌヌヌ
・デッドライジング
・eM
・シルフィード
・ライオットアクト
俺のオヌヌヌ
・eM
・シルフィード
・地球防衛軍3
・クロムハウンズ
そしてショパンもグラフィックが気に入れば買っちゃってOK
>>742 ショパンの死でもって「ショパンの夢」という縛りから逃れてある種の現実になったんじゃないのか?
>>783 ツクールスレで自分の夢をゲームにした奴がいてな…
まぁこれは商業だからそんなんじゃ済まないが
俺のオヌヌメ
・剣豪ZERO(シンプルで短時間で刀の切り合いが出来る)
・デッドラ
・eM
・エブリパーティ
クラベスはあんだけベラベラ喋った後に死ぬと
もはやギャグにしか見えない。
雑魚のモデリングって何種類なんだろう
20種類もないような
>>801 同感だ
まだ続くのかよ!を何度心の中で思ったことか
>>799 その夢を製品化するに当たってうまく纏めるのがプロの仕事だろ
編集作業を怠ったら日記と変わらない
eMはギャグで始まり、ギャグで終わる。まさに神RPG。
クラベスのイベントもうちょっと考えて分散させるとか
殺さないとかでいいのにな
サガフロのアセルス編もスタッフ(女)の見た夢が元になってるしな
>>801,803
もうやめて!!クラベスのライフはとっくに0なのよ!!!
ところで最初のねずみドアップ写真を800で売って以来写真を売ったことはなかったんだが
海賊船で取った何の変哲もないただの壁の写真を売ったら1300で売れてワロタ
ランクCで写真屋でもないのにこれは大儲けだな
>>806 殺すにしてももっと愛着沸いてから殺せば深みが出るのにな
FF7のエアリスみたいにさ
反乱軍出てきて、落下して、はい死亡とかフーンとしか思わない
あれ?ショパン壊れた?
電波だだ漏れ
これさ・・・海外で発売していいのかね
eMは会話ばっかだけどそこが良い。
声優は詳しくないけど声優頑張ってるなと思った。
>>808 写真屋だったらただの背景を
「レンズキャップが付いてた方がマシだな。3000Gで買おう。」
登場間もないクラベスの死亡シーンがあれだけの長さで、
序章から登場している一応ボス的な存在のワルツは0秒
シナリオの解釈についてはこれが一番しっくり来た
これだけじゃ全部は説明できないけど
ショパンが見ていた夢の世界は自分の精神と対峙して作った世界
そのせかいに反乱を起こしたのはショパン本人、パラレルな世界が現実としての重さを持っているのか
ショパンが引き寄せた夢の部分が大きいのかを試す
その結果ショパンは「よかったこの世界の方が大きい」とパラレルワールドの存在に気づく
そして臨終を向かえたショパンは夢から覚め精神のみの体で。妹思う曲を奏で始める
そのときショパンが臨終の瞬間=輪廻の時に命を輝きを移す花としてポルカを
鏡天花として認め曲にして現世から夢の世界へ伝える。(EDのピアノ
ポルカはショパンに呼ばれ、大切なアレグレットの元に変えることで
混濁していたトラスティの世界をループから解き放ち、
さらにポルカのような魔法をもつものの存在を認めて愛情に出会えさせた
>>811 とりあえず最初はショパンの故郷に出そうぜ
>>790 地球防衛軍はみんなでやっても一人でも盛り上がれるのでお勧め
今まで接待に使ってこけたことがない
>>814 おまえの部屋なんて誰も見たくない
汚いもん晒すな
>>814 買ってる人もシナリオ批判してる人多いぜ?
>>813 喋る元気あるならジルバ追いかけろって話しだなw
>>818 あんな虫ゲーやってられるか。
「面白い」という評判を聞くたびに虫がダメな自分が恨めしくなる('A`)
精神世界を表現するのはいいが、
なんつーか、面白みがないとゲームと言えない品。
その時点でこのゲームは終わってる。
このゲームを褒めている人はさぞかし奇麗な部屋に住んでいるんだろうな。
ゴミ一つ無い上に、XBOX360とソフトもない。
>>820 まあエンディングだけ見て叩いてる人も少なからずいるだろうとは思うけどな。
プレイした人ならさすがにシナリオに一言言いたくなるだろう。
>>823 後はこのスレからお前が居なくなればなあ
>>821 ミッション「赤色」
海岸線に群がる 赤 蟻
大体シナリオだけで判断するか?
俺だったら、ふーんああそうですかで終わらせるし
やっと最終章
ショパンが急に壊れたw
ついに伝説のエンディングが見れるぅうううう
>>827 何を求めるかによるだろそれは。俺自身は戦闘を求めてたからそこまでシナリオに比重を置いてはいなかったし。
まあ、それでも「気にならない」ってわけではなかったけど。
まあ歌で歌詞が厨臭いとかで叩く人もいるからな。
俺は曲が良ければ良いんだけど。洋楽も意味はわからないしね
今エンディング終わった
結局さ、このシナリオの最大の問題は全部借り物の言葉なんだよな。
どれもこれもどっかで聞いたような台詞をパッチワーク
このゲームのオリジナルって何かあったんだろうか?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:38:18 ID:z1UCJVlM0
どうでもいいけどゲーム起動して最初のサインインしましたって出るところで
Aボタン押してると白い画面のまま固まらないか??
ついに俺の箱も死亡かと焦ってたんだけど
Aボタン押さずにスタートボタン押したら普通にタイトル画面になって安心した
>>827 重視はするが、アンチはやたら全否定したがってるからな。
ユーザー意見ではバランスにしろシナリオにしろ演出にしろ
「惜しがってる」的な意見が多いのに。
>>812 植田佳奈と恋に落ちるゲームならやってもいい
>>833 Aボタン起動は裏技みたいなもんだからな
個人的な感想だが、他の部分がいいだけにシナリオの粗が目立つし、
肝心のシナリオも出発点や発想自体は面白いと思ってるから余計に口出ししてしまうんだよなあ。
>>832 まさにその通り。
言葉のマンネリが続いてシナリオ事態をつまらなくしている。
倒した瞬間に「クリアデータ」についてw
クリアした人間からしたらEDが目立つ部分なのはわかるし、話題になるのはわかる。
それをきっかけに糞糞糞糞言ってるのがアンチ
>>834 極度のアホ信者を抑えるためには極度のアンチも必要なんです
>>834 普通にゲームやった人の批判する点が多いと。
アンチとかお前プレイしてないだろとか、過剰反応する人が出そうだな。
ちゃんとやった上で批判ならいいんだけど
ニコ動でED見たら電波wwwくそげーwww
はどうかとおもう
>>840 それがきっかけで他にも糞な部分が目立ってきた
これは事実
まぁショパン以上の電波ゲームなんていくらでもあるんだがな
おすすめはシルフィード
まじディスク割りたくなる
天空の白ラピュタみたいにEDオチならすっきりして心が晴れやかになるけど、
伝説のアニメとこのゲームを比べるだけ時間の無駄だなw
>>832 聞きたいんだがオリジナルのあるシナリオって例えばどの作品に見られるの?
この時勢RPGのシナリオなんて基本的にほとんどどっかの使いまわしだと思うんだが・・・
新しい創造的なテーマとかそんな高いレベルを求められても
これ有名人起用をするなら、シナリオ書く人も腕のある人に頼めば良いのに。
ポルカの母さんは何なの?
>>849 初芝の夢なのにそんなこと言っちゃ駄目でしょw
惜しいよな。
ポルカがもっと萌えキャラだったらな〜。
後、川澄さんやミヤムーを声優に起用してればな…あとYAWARAちゃんの声の人とか
>>832 その使い古された言葉をあまりに直接的に表現したのがいけないってことか?
これはこれで新鮮だとは思うが
ラピュタってRPGにしたら面白そうだよな
これさ、キャラとキャラのつながりって本当に無いよね
ポルカとアレグレットって全然しゃべってなくね?
OPでいきなり母親が子供相手に電波な事言い出して引いた
ドラクエVも天空の城ラピュタからヒント貰って作られた作品だしなw
ポルカの技でエロボイスが1つだけあるな。うっ!とか言って出す技w
音楽イイっていう人いるけどあんまり耳に残らないんだよね
悪くはないんだけど
ブルドラの戦闘曲の方がよっぽど耳に残る
シルフィードおもろいよ。
シナリオとムービーは「あぁ、やっぱ■eだな・・・orz」って感じだけど。
てかRPGとSTGのシナリオ比べるのはチョット無理あるだろ。
強制以外はマーチ、サルサ、ファルセットのみしか使ってないw
他のキャラの技全然みてねぇー
普通のRPGはやっぱEDで大体評価する人はかなり多いよ
それ目指してゲームやってるわけだし、終わり良ければ全て良しな通り
EDが良いゲームだと過程の粗が目立たないからね
ショパンの場合EDが糞だから余計過程の部分に目が行くから粗が余計批評されるんだよね
ポリゴンの変な無造作とか消滅キャラやお使いとかね
珍しいっていうかある意味悲惨だな
結局体験版の三人ばっかだった
>>848 その作品は知らないけどそんなに多くはないと思うんだ
>>850 エースコンバット+無双にスクエニストーリーって感じ。
ストーリーは正にスクエニ
>>848 あれは確かに斬新で面白い作品だけど
キャラの電波度と中だるみの激しさではトラスティベルをはるかに上回るぞ。
>>860 桜庭はいつもそう
でも、今回の戦闘曲だけは本当にヨカッタ
記憶に残らないけど
んで、カメラ目線でプレイヤーに訴えかけるエンディングきめぇw
>>858 俺アレでポルカの母親ラスボスフラグかと思ってしまったw
んで、ポルカの母さんは何をしたかったの?
871 :
√:2007/06/17(日) 21:58:10 ID:Sf8Kzz1EO
街とかイベントが少ない気がするのはなぜ?
せめて自由時間くれよ
>>867 中だるみから終盤にアレがくるのがいいんじゃないか。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:58:49 ID:z1UCJVlM0
桜庭 テイルズより良い仕事してると思うんだけどね
バテンも結構名曲多いし
つか今回 カオティックダンスみたいな はっちゃけ曲は無いのか・・・
娘可愛さで無限ループの旅を阻止してたんじゃなかったっけ?
結果的に
初芝=ショパン
初芝がショパンを演じて(妄想狂)のゲームだったってことだな。
シルフィードはFF8の奴だからなぁ
でもシューティングなんだからほぼ無問題じゃねアレ
>>873 今回の世界観には合わないんじゃない?
ショパンの夢(笑)だし
>>868 記憶残るだけが名曲とは限らないのさ、うん。
戦闘曲は良い、箱○公式で音楽来た時は盛り上がったな〜あれで期待度が上がったんだよな。
>>865 ちなみにmk2では78件で89点というウソ臭いスコアを叩き出してる。
このゲームで一番の謎は
アレグレットとポルカがいつデキたかってことだな
次スレからタイトルを
トラスティベル〜初芝の夢〜 でいいんじゃね?w
>>876 まあでもあれはあれで良かったと思うよ。
糞とか糞じゃないとかよりありきたりな感じだったし。
とりあえずこのソフトは人には勧めんわ。
次回作のモーツァルトの夢に期待する。
ってかポルカの一番大切な人ってアレグレットなのか
>>880 瞬間移動も多いな。グラも良い方なのに勿体無い。
空の軌跡もFCのEDでポカーンだったけどSCが出たから許せたからさ
ショパンも何か救われるような次回作出せばいいと思うよ!
でもショパンと空の軌跡じゃシナリオの作り込みが違うからな…
逃げる時のポルカのセリフにエロい想像しかできません。
やっぱり、ダメー ってエロいよ><
でも母親ってショパンがリアルの人間だって気づいてるよな。
最初の夜ポルカの家に行くとショパンに探りいれるし。
空の軌跡はFC面白くて、そっから1年以上またされてSCでたから期待してかったけど、
やっぱりマップの使いまわしに新鮮味を感じれなくてまだ最初の方しかやってない…
SCはオープニングからウルウルしたからなぁ
届くかな 私のエアーキッス、にいきなり鳥肌が立ったヤロウは
決して少なくないはずだ。
>>879 俺が言いたいのはEver17という作品が良い作品かどうかではなくて
そんな創造性に溢れた作品はそんなに多くはないのではないかということなんだが・・・
確かに内容の短さの割にED語り部分のテーマの数が多いのにはちょっと萎えたが
分かっていること前提でシナリオ書かれてもなぁ
俺はシナリオってか恋愛模様が謎だよ。
ポルカとアレグレのくっ付きも?だがそれ以上に
いつビオラがジルバに惚れたのかとか。
というかそうしないと空気になりそうだから
無理やりそういう設定にしたのか。
話の展開が早いのには同意だな。
夢だからで保管してるが・・・・。
>>895 「結果」としてのイベントは結構良いのに、「過程」が無いんだよな。
ショパンラスボス化にしても、もっとショパンの苦悩だとかキャラとの
絡みがあれば火病とか言われなかったのにと思う。
ビートたんかわええ
>>878 >戦闘曲は良い
ラスボスの曲は良かったよな、上手いこと原曲のアレンジができてて雰囲気も良かった
最後に森本レオを持ち出して
もう一回俺の心を逆なでしようってハラか!!!
>>889 確かにまた回らされるのは正直だるかったが
クリアしろ!
せめてレンたんには合うべき
>>897 ボスキャラも無言消滅ではなく、。せめて一言か二言ぐら言ってから散って欲しかったな。
トラスティベル買ってから早3日
未だに最初の下水道でネズミと戯れてるぜ
どの辺までなら実績解除せずに進めるんだぜ?
引っ越したばっかでネット繋がってないから実績の日付がな('A`)
>>904 3rdではレンたん仲間になるんだぜ…
これで3rdの固定メンバー一人決定w
リシャールも加入するから2人か
これでキリカも加入するならさらにバッチコーイなんだがw
このゲーム全てにおいて唐突なんだよな
EDの意味教えてくれ
なんだよ2ndじゃレンは仲間にならんのか
絶望した
>>907 レベル上げしすぎるとパーティレベル上昇で実績解除されてしまうような…
>>910 ポルカ無限ループから開放→ポルカの世界、ショパンの意思の下からの独立
3rdは総出演PT自由編成だろ?
アネラス、レン、ティータ、ヨシュアPTが待ってるお
ポルカたんと電話でお話しました。
「ポルカたんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好き」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってポルカたんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
ポルカたんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?ポルカたん、いい?」
って聞いたんです。 そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らない!」って電話切りました。
ポルカたんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですポルカたんは。
あああああああポルカちゅきポルカちゅきポルカちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいポルカちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ
ディスク入れっぱなし電源オンで、
ディスク読み込み→画面真っ白って俺だけ?
あと、ゲーム中ドライブカタカタ言って、
BGMだけなくなった。
ショパンさんの呪いですか。
ショパンの夢の中で無限ループってどういう事なんだろう
んで、ショパン死んだけどあの世界はどうなったの?
>>912 早いレスありがとう
結局ポルカの大切な人はアレグでおk?
最強PTはアネラス、ティータ、レン、リラ(俺の妄想)
>>918 最後にいきなりベロチューする
多分、その後ヤッた
>>916 死の際に見る夢、ということを考えると一種の走馬灯のようなものだろうから、役目を終えるまでは繰り返されるってことじゃね?>無限ループ
ショパン死後は、上のほうでも言ったが「ショパンの夢」という縛りから解放されてある種の現実として認識される世界になったと考えてる。
>>920 そっちの方をゲーム化してもらいたいな
18禁だな
>>922 てめぇwネタバレしやがってww
まぁ許す!なぜならメイベルに会いたいだけだから
ってか戦う市長だったらなぁ
デヤー!
実績ってまだ全部分かってないよね?
どうも実績の一つに全員のLVを99まで上げるってのがありそうだw
このスレは何のスレだ?w
崩壊してるな…
>>916 無限ループと言ってはみたが、これはショパンの夢であり、
ショパンがこの世界の全てを(世界の行く末を含め)知っているということの暗喩かもな
おみくじババァとかポルカの母親なんかは夢の主であるショパンの
意思の影響が強いというか無意識の具現のような気がする
色々惜しかったな・・
海賊がエロいうえに強すぎるだろ。
あのパーティーじゃ無理
>>922 いや、死んでないだろ
パテルマテルと一緒に行方不明になるだけだろ
ストーリーなんかより青ロリの話をしようぜ
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:27:02 ID:DZ3aVMLC0
1000ならポルカたんと
届くかな…私のエアキッス…届かないよね
o ポルカたんっ!膣に出すよ!ポルカたんの膣に!うっうっううう…
o_ /)
/<<
ってできる
ワルツがディスガイのラハールに似ていると思ったのは俺だけか?
アレグレット「こいつのキレ味は違うぜ!スターライトフラッシュ!!」
2週目始めたとたんタマネギにバック取られて死んだオレが来ましたよ
>>937 2週目、パーティレベル6でやってたら地下のねずみボス、ノーダメでフルボッコにできたw
いや、反撃が使えると楽だわ
やっと四章 海賊船似た場所ばっかで疲れる・・・
語尾がだべ女が主要キャラとして使わないといけないのは鬱だ
サルサすげーかわいいやん
あのキャラは良かった
あと、ポルカが飛び降りることで何かメリットあるの?
もう全然分かりません
ビオラ萌え♪
サルサって可愛いって思えるのか・・・分からないorz
青の妹みたいに普通にいてくれ 生理的に調子狂うわw
三章に戻ってジルバ&拳女使いてぇー
サルサが一番まともだった気がする
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:34:22 ID:/VctLND80
かないみかいいよかないみか
そういえばジルバ一回も使ってないな
あいつ強制加入ないんだよな・・・
テナーってだれ?反乱ってどういうこと?
話がわかんねぇ・・・
ジルバ強すぎるから、戦闘に手ごたえ欲しいならあえて封印もありだな
ジルバは攻撃回数少ないから損した気分
アルグレッドのほうが強くない?
スターライトフラッシュが強すぎる。
>>939 サルサはゲージ溜めに大活躍するよ。
そこでのレベルアップは今後投入する良い機会。
ジルバは三章あたりで入らなかったか?
あー、でも強制じゃないか
ジルバはあの声が嫌なんだよな
そういやここの住人って宝箱って全部開けている?
何か3、4つ開け損ねってるけど
墓地の青い炎が一個足らなくて先に進めなかったり
毒のマップとか取り方分からないよな?
通路を塞いでいたモンスターも無視してしまったし・・・
>>953 分かった。とりあえず経験値稼ぎしておきます
ショパンの戦闘LTボタンで視点切り替えできるんだな。
今知った
ジルバの声は良かった
渋すぎだったぜ
つか声優みんな名演だった
まあ色々惜しかったな・・
トラクレは下請けやってるのが一番かもしれん
墓地の敵は弱いくせに経験値多いな。
戦闘フィールドの真ん中に引っかかる部分があるのは気になるけど
シルバはね唯一俺を救うキャラだったね
新キャラ情報で女ばっかの紹介には参ったもん
シルバが出なかったら購入見送ったかもな
シルバいいよーいいよー♪ ヒートブレイド ぶんぶん
てかみんなクリアしたら売る?
これSOを改悪くした感じのゲームだよな
>>956 墓地って最初を左に進んだ先のやつ?
あれは俺も取れなかった
どうやっても青が一個足りないんだよな
あとは反政府軍の地下の町から先に行く道にも行って無いや
訪れた町に戻れないのはキツイな
かといって引継ぎ無しの2周目は・・・
>>958 でも一部の硬い敵には糞の役にもたたんので注意。
0ダメ連発でエコー増えねぇぇぇ、みたいな。
>>964 俺は売らんよ。
今までゲームを売ったことがない
一応二周目するか検討してから考えるが
箱○のソフトは売らないから手放さないかも・・・?
>>964 売るなら早くした方がいいよ
やり込み要素ないから直ぐ中古安くなるだろうから
ショパンの夢で婆と御神籤、エンディングを超える最大の謎だと個人的に思う。
>やり込み要素ないから
クリア時で実績が1/3にも満たないのにやりこみ要素ないって…
>>970 そうしたいんだけどさ
なんか愛着があってね
キャラや声優がいいから話が糞でもやりたいかな
実績云々はともかくやり込み要素はないだろw
>>972 隠しでほぼ出るじゃん
クリアまでにやり込みがほとんどないって珍しいよな
>>966 そうそう粘って墓地ぐるぐる回ったけど結局足りなかった
>反政府軍の地下の町から先に行く道
そういやセッションして引き返したから俺も行ってないわorz
おいおい墓地の宝箱も取れないのかよ
いくらヌルゲーが多いとは言え鈍りすぎだぞ
あれは火を全部集めた後
最初の紫をくぐって裏道に続く門を開けておき (残り 赤0 青0 緑1
戻ってきて最初の紫の二つを回収 (赤1 青1 緑1
奥の黄色を開けて裏道を戻って開けておいた門から入る (赤0 青1 緑0
そして開けておいた門の二つを回収し宝箱前の門に移す (赤0 青1 緑0
宝箱前の門に青を置く
宝箱ゲット
978 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 22:56:34 ID:Sf8Kzz1EO
ところで実績って何?
箱買ったからよくわからん
>>973 同じく
今までやってきたJRPGの中でも最高の映像美だし
音楽も良いし、キャラがみんな魅力的だから、ほんとやりきれないが売れない
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:57:58 ID:RjnqBFwV0
これって、まだデータのまとめはないの?
>>978 ゲームの課題みたいなもん。
クリアすれば点数が入る。
多ければ自慢しか価値ないけど、海外だと一定の点数以上あれば商品が貰えるみたいだな。
売りたくなければ売らなきゃいいじゃん。
たかが7000円程度でけちけちする金額じゃないだろ。
風俗いったと思えば安いもんだ。
>>979 もうシナリオとかを書き直したリメイク版出すべきだな。
このゲーム、2回目以降起動したときにニューゲームがデフォルトで凄いむかつく。
普通はセーブデータがあればロードがデフォだろ。
ついニューゲーム選択しちゃってしかもキャンセルできないからオープニングすっとばして
メニューからロードでロードしなきゃなんねぇ。
ところで次スレ立ててもいいですか?
昔のテレビゲームのSCOREみたいなもんだな
調べれば自分の順位も分かる
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:00:22 ID:RjnqBFwV0
電波女とセクロスしたようなものかw
>984
よろしく頼む、と言うか>950で次スレとかテンプレに書いてなかったんだな
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:02:29 ID:ltx1zM1u0
なるほど
みんなはどれくらい実績ある?
>>987 昔のバイト先にいたなぁ
容姿完璧だけど新興宗教にドップリはまってる女の子が
>>990 340
これ以上の実績はだるいから多分やらない
7年かけて風俗と同義とされるのは
ある意味きついな。
俺はクリア時点で120だった
隠しダンジョンがおいしいらしいな
俺は3万越えてるよ…
俺は6000程度。1000げっと
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:06:00 ID:DZ3aVMLC0
1000ならポルカたんと
届くかな…私のエアキッス…届かないよね
o ポルカたんっ!膣に出すよ!ポルカたんの膣に!うっうっううう…
o_ /)
/<<
ってできる
箱○全部なら3500
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。