◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 23 ◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360及びPS3版The Elder Scrolls IV:OBLIVIONについて語るスレッドです。

※PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
※360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
(360で日本語翻訳版が7/26に日本で発売されます。スパイクは神)
wiki等を見ることで英語を理解しなくてもプレイすることは出来ますが
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います
理解して楽しむなら中学英語程度の文法必須、辞書または翻訳サイトも必要でしょう
最終的な購入の判断は本人の責任で

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■Oblivion Wiki JP(日本語wiki)
http://vaglem.net/wiki/tes4/

■質問する前に(重要)
わからないことがあったらまずマニュアルを熟読
解決しなければWikiJPで検索

PC版の話題はPCゲーム板でやりましょう

前スレ
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 22 ◇◆◇
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1180948281/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:50:57 ID:6n+2upo70
■The Elder Scrolls IV:OBLIVION 日本語版公式サイト 
http://www.spike.co.jp/oblivion/
■公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
■公式フォーラム(よくある質問や役立つ情報が満載)
http://www.elderscrolls.com/forums/

■参考サイト
Darliandor's Alchemy Lab - Alchemy関連の情報、調合シミュレータ
http://oblivion.melian.cc/
Oblivion Charactor Creation - キャラ生成シミュレータ
http://www.linklost.com/occ/
Morrowind Aethereal side - 訳本、世界の地理、歴史、用語
http://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/
Oblivion翻訳検索
http://netrip.mydns.jp/cgi/tes4ej/search.cgi
Oblivion植物辞典
http://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Photo_alchemy.pdf
オブリビョーン - 初心者向けガイド
http://obli.hp.infoseek.co.jp/
ザエルダースクロールズ4:オブリビオン日本版
http://www.spike.co.jp/game/details.php?id=85&gid=xbox360
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:51:47 ID:6n+2upo70
■購入所
カオス http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/
ゲハリ http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/
GDEX http://www.gdex.co.jp/
さつま http://www.satsumagame.com/
I Feel Groovy http://www.ifeelgroovy.net/
PLAYASIA http://www.play-asia.com/
huck-fin http://huck-fin-games.com/
Game Station Online http://gamestationonline.web.fc2.com/
GAMERS-INN http://www.gamers-inn.com/


■4gamerのOBLIVION関連ニュース
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070502134625detail.html

日本語Xbox360版の内容は北米地域で販売されているPlayStation 3版と同じ仕様――クエスト「Knights of the Nine」のみ収録
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.05/20070514223210detail.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:52:35 ID:6n+2upo70
■PC版、PS3版、Xbox360版ロード時間比較
http://www.youtube.com/watch?v=l7c29NOMst4



308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/07(月) 11:47:43 ID:KFkZseh/0
>>298
・既にPS3を所持している→>>3のリンク先で北米版(英語)が購入可能。
 今のところPS3版は日本語化の予定が無いので、それも考慮すべし。
・今から何かの本体ごと買う→7月に日本語版が出る箱○をオススメ。
・高性能PCを所持→PC版を購入して日本語化パッチを当てる、など。

◆ロード時間
ゲーム情報サイトなどでPS3版の方が早いと言われていたが、実際は
箱と殆ど変わらない様子。PS3版で実際に計測した人がいるようなので
参考に。

43:名無しさん必死だな:2007/04/18(水) 02:01:18 ID:icKoUpBp0
>>35
PS3版で試したが、インペリアルシティの各入り口

・Talos Plazaで入13秒、出16秒
・Marketで入11秒、出11秒
・Arboretumで入8秒、出11秒
・Templeで入10秒、出16秒

バラつきはあるが、どれも「速い!」というモンじゃないな。
動画のはTalos Plazaの出る方だな。確かに16秒かかた。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:53:24 ID:6n+2upo70
よくある質問
Q:日本語版について教えて!
A:本から会話まで、全て翻訳されてます
海外版との違いはそこだけです
死体やゾンビ等はそのままです
GTAみたいに過激表現は削られてないです
追加コンテンツはKONのみです(DLCで落としましょう、無理なら漫喫で)
日本語版は現状、箱○のみです
発売日は7月26日木曜日です

Q:どんなゲーム?
A:フリーシナリオ・フリースタイルのRPG(役割を演じるゲーム)です
騎士プレイ・暗殺者プレイ・盗賊プレイ、ほぼ何でも出来ます
が、システム上『生活感』は出せません(釣り・調理は不可)
次回作に期待しましょう

Q:このゲーム、顔がリアル過ぎですが、なんとかなりませんか?
A:FFやアイマス等のアニメ系絵至上主義・リアル顔排他主義なら買わない方が良いでしょう、アニメ顔やロリ顔は不可です
もしくは、PCゲーム版でMODを入れて下さい

Q:体型はかえられないの?
A:無理ですので、PC版を買いましょう

Q:うちのパソスペックこんなんだけど…
A:スレ違いです、PC版へ

Q:〜〜のクエがわからない!
A:>>1

Q:ステータスがry
A:>>1

Q:ゲームの内容がry
A:>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:54:11 ID:6n+2upo70
Q:ネトゲじゃないの?ネトゲにならないの?マルチプレイは?
A:じゃないし、なりませんし、無いです。コンセプトが違うので一生無理です

Q:一人称視点(FPS)のみ?
A:三人称視点(TPS)もありますが、基本的には一人称視点が望ましいです
使い分けてください
FPS視点:細かな調整が出来る(誰と会話するか、どのアイテムを盗るか、どの部位を攻撃するか、精密射撃等)
TPS:敵や人の位置を知る為、移動やSS撮影用

Q:アイテムの種類は?コレクター要素は?
A:頭・鎧・足・靴・小手・短剣・長剣・両手剣・片手斧・両手斧・片手棍・両手棍(鎚)・両手弓・盾×材質×エンチャントです
自分でエンチャント出来ますし、材質はレベルが上がれば全種コンプ可なので、レアアイテムは一部を除き(魂喰いの剣等)、ほぼ無いと考えましょう

Q:レベルアップについて教えて!
A:レベルアップは、メジャースキルが10回レベルアップ+睡眠であがります
レベルアップ時の能力値ボーナスは最大で+5まであります
能力値ボーナスは、そのジャンルに対応したスキルをあげないとボーナスはつきません
更に、最大+5まで上げたいならば、対応したスキル三つを合計+10レベルあげて下さい
例:力をあげたいなら『拳』『剣』『打撃武器』を上げる
拳+1、剣+8、打撃武器+1等の変則的な上げ方も可

一回のレベルアップにつき三つの能力値まで上げられます、四つ以上は無理

Q:勝てねぇ、クソゲー
A:難易度はオプションで上げ下げ出来ます
育成方針が間違っていても、難易度調整バーをいじれば余裕になります、逆に上げれば、すぐ死にます
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:55:12 ID:6n+2upo70
■重要!!必ず読んで下さい!!
PC版(MODあり)との比較・キャラメイク・ハード論争を利用して煽る書き込みをする
荒らしが頻発しています。これらの論争自体避けようというのが住人のスタンスです。
乗せられないよう心がけてください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:56:19 ID:6n+2upo70
テンプレほぼ全スレのコピペです。
追加があったらよろしく、citizen!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:00:42 ID:3YfNIdyr0
>>1
そうだなアンタにこれを追加だ
>fame
おつかれさ〜ん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:11:08 ID:I6PV7Q9BP
>>1


メジャースキルに「スルー」入れとくか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:26:50 ID:X4t1J8YKO
やたらPC版の話を振るやつも、それに必死で噛み付く奴も両方とも荒らしだろ
ゲハに籠もるかPS3組見習っておとなしくしてやがれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:26:56 ID:y8mQ/KBM0
     ____       ____
   /__.))ノヽ   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   .|ミ.l _  ._ i.)   
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ. (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  .しi   r、_) | >>1
    |  `ニニ' /    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i    .ノ `ー―i
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:31:42 ID:whxp7cbF0
やっと落ち着いたな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:38:56 ID:BXgJjPD0O
XBOX360のアジア版オブリビオンって言葉は英語なのですか?それとも中国語とか?教えてください
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:41:26 ID:6n+2upo70
>>14
ゲーム内は全て英語
説明書が英語+中国語
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:42:10 ID:GEy8NPiR0
取説の前半に中国語の説明が載ってる
後半は英語、つまり英中の取説が二冊セットになってるようなもの

ゲーム内容は英語
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:56:33 ID:I6PV7Q9BP
>>11
PS3組だが、日本語化予定もないし、MOD云々も関係ないしで
話に寄ろうにも寄れない・・・

いいんだ。ちょくちょくスパイク神にメールしながら各地の
盗賊のアジトだけを襲って廻るから。
まったく難易度MAX素手プレイってやつはスリル抜群だぜ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:10:12 ID:A4aAyvCP0
>>16
ゲームのボリュームの割りに、説明書自体は結構薄いよな。
余計なネタバレが無いのは良いんだが、もう少し世界の説明があっても良かったような。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:15:47 ID:JVP83mBT0
ファミ通のなんちゃらが付くのアマゾンだけ?
予約特典の情報求む
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:17:41 ID:BXgJjPD0O
>>14
お答えありがとうございます
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:38:39 ID:oRqiXNJZ0
アマゾン以外の通販でもファミ通のついてたよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:58:47 ID:4nDqpnGv0
>>18
うっかり使命感に燃えないように配慮したと思っておこう
ゲーム最初の選択肢は「私は好きなように生きますが何か?」の方でおkkkk
URYYYYYY!!!!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:35:40 ID:4uObH+bG0
遅くなったが、>>1乙ビリオン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:27:05 ID:BIZWdCNb0
このゲームって一定以上レベル上がるとスキル上がらなくなるんですか?
それとも全てのスキルをマックスにすることも可能ですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:37:22 ID:LUee7Jip0
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.06/20070614171654detail.html
スパイク日本語化MOD公開でお前ら完全死亡wwwwwwwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:39:30 ID:GMj3GGhP0
>>11
つーか同じ荒らしだろ、パターンも同じだしPC否定して、MOD擁護(逆もやるが)の
自演するだけで面白いほど簡単に荒れるからなー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:39:32 ID:fx0jQQvV0
やるねえ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:40:28 ID:Dlyd2LNi0
>>25
確かに死亡だ。PCだとMODあるしな!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:40:55 ID:brHgwIl10
ファミ通の特典って同じものがファミ通の付録としても付くんだろうな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:42:45 ID:ou+gFGzc0
レベル上がると敵も強くなるけどいいアイテムが出るようになるらしいですが
宝箱のものって洞窟に入るたびに補充されるのですか?
あといい武器が手に入るようになっても敵がその分強くなったら倒す時間は
そんなにかわらなくてグラだけ変わった状態なような気がするのですが
こちらの強さの変化よりは敵の強さの変化は少ないのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:46:08 ID:/fkB4JeR0
>>25
雄志による日本語化はほぼ完成してるから、そんなに影響無いんじゃね?

でもMOD+正式な日本語訳は魅力的だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:52:04 ID:i8rjfxaz0
<<日本語化MODは、やりすぎだった>>
<<過ぎたるは及ばざるが如し、だ。墜ちろ>>
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:58:22 ID:ksQPPIew0
スパイク太っ腹だけど血迷ったのかね?www
PC版もってるけど日本語版のために箱版買うとか
言う人もいるだろうにwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:58:59 ID:zNvUKgQtO
これのためにボーナスで箱買おうと思ってたが
やっぱりPC版買うわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:02:04 ID:rT88Lz5E0
馬鹿だな売上絶対下がるぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:02:13 ID:ksQPPIew0
なんかオブの発売元に条件だされたんだろうかwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:08:01 ID:4KQrQXkQ0
GK「あの・・・スパイクタソ?・・・PS3版は?」
スパイク「ピーエス・・・サン???」
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:11:48 ID:I6PV7Q9BP
>>37
たのみこむや直接メールしてたPS3厨涙目wwwwwwwwww




・・・え、ええ〜・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:12:24 ID:wFjyc+Hy0
ローカライズ会社日本一になるのに必死なんだろう。
ブリザードと独占契約しそうな勢いだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:12:37 ID:kYOXDR2m0
とにかく日本でTESを普及させるつもりなのかな。
この調子だとPS3もひょっとするかもよ?

箱で目標の5万本が遠のいた気もするけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:12:49 ID:OIYvYtY60
普通のメーカー→PC日本語版発売
スパイク→日本語化MOD無料配布
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:17:58 ID:gddm29i90
>>35
どうだろうな、差異はほとんど無い気がする。
元々箱○待ちの人ってのはPCスペックが足りなくて、それでもやりたいって人が多いだろう。
スペック満たすPC持ってるのなら、日本語MODがすでに存在するPC版をさっさとプレイしてるだろう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:18:05 ID:eG+UqmBp0
PS3版も出すんじゃね?そのうち
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:18:34 ID:4GhQfJnY0
まあ、PCが低スペックでプレイしようのない俺からしたら箱○版で十分さね
個人的に前作のTES3もやりたいんだけど、箱○との互換はまだ来ませんか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:18:58 ID:Z7nE0CbW0
>>38
PS3版が取り残された形になって微妙に感じるのも判るが
俺はPS3にも出る確率が上がったと思った
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:19:50 ID:LZnzKtsK0
ここ最近のスパイクはすごいな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:19:54 ID:7pxL/HF30
まあ売り上げが大して見込めなかったか受注が少なかったんだろうなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:20:27 ID:wS/g20QY0
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

スパイクたんはこのAAを貼ってほしいが為にPC日本語訳無料公開を決めたとみた!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:21:20 ID:C/ozQVfm0
これは素直にスパイクGJだな。
50( ´∀`)ノ7777さん :2007/06/14(木) 18:22:09 ID:92DRjlds0
PC版の話題持ってくる奴って頭おかしいの??????
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:33:14 ID:dKau2rog0
痴漢涙目
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:40:17 ID:6n+2upo70
スパイクが本当に神に・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:45:04 ID:wS/g20QY0
>>52
スパイクたんは営利を目的とした企業団体ではもはやありません。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:47:33 ID:FQO0/Nbi0
>>30
宝箱の中身は三日程経てば補充されるよ。
敵との対比に関しては相手によりけりだし
キャラの育て方にもよるから一概には言えないかな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:51:16 ID:4KQrQXkQ0
PC厨は感謝を込めて360の日本語版買って部屋に飾っておけ
少しでも貢献してやれよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:52:42 ID:CJqG6yJd0
新スレ立った途端にスゴイニュースきたなw
これからはもう

よくある質問
Q:PC版とPS3版・Xbox360版にどっちがいいか教えて!
A:金持ってる奴は前者買え
 金が無い奴は後者のどちらか買え
 英語に自信ないならXbox360版買え

これでいいんじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:55:26 ID:Z7nE0CbW0
荒れるかと思ったけどそうでもなかったな
例の人が来るまで平和か
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:58:16 ID:uAiXrnxG0
>>42
俺はPC版のデモで、動きカックカクだった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:02:07 ID:Qbp6SOt20
>>25
ちょおま・・・・・・・。

ンじゃアジア版向けにDLCで用意してくれよ・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:03:06 ID:IfgEJDnc0
>>59
そこまでしちゃったら肝心の“日本語版”がまったく売れなくなっちゃうだろ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:08:50 ID:Wi8y1mzn0
>>58
このシリーズ、前作を含めてデモやら体験版は存在しませんが…
何のことを言ってるんでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:09:26 ID:/brwict7O
オブをAC6までの繋ぎで日本語版買う奴多いからそこそこ売れるはず
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:09:43 ID:dM2E9dOJ0
おお〜、PC版に日本語パッチ開放と来たか
すげ〜な、スパイク!ますますネ申に近づいてるじゃね〜かw
これを機にドンドンこのゲームが認知されたら嬉しいなぁ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:10:37 ID:+NAM2+U90
>>62

それどんな予想だよw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:12:06 ID:Qbp6SOt20
何で!PC版所持者だけ!!優遇されるンすか!!!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:12:08 ID:IRyqfZjW0
すごいなスパイク!
箱○日本語版を発売しないうちからこんなのを発表してw
これでようやく荒らしも治まるかね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:12:40 ID:VU2Bh4wXO
たしかに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:12:56 ID:uAiXrnxG0
>>61
|彡 サッ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:15:39 ID:IRyqfZjW0
>>65
あんまそういう事は言わんでおこう

優遇っていうより、元々PCのゲームだし、昔から遊んでくれてありがとうって意味もあるんじゃないかね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:15:42 ID:CIo0YwY40
これでPC版ユーザーと箱○版ユーザーの抗争も収まりそうで良かったじゃないか。
なんか忘れてる気もするが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:19:06 ID:wS/g20QY0
>>69
PCスレで言われてるけど、
製作元のBethesdaがスパイクたんにPC版を無料で公開するように要請したっていう話はうなづけるかも。
彼らは英語のPC版を買ってくれるとありがたいわけだから。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:19:49 ID:GEy8NPiR0
ゲイツに中間マージン取られずに済むからか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:28:03 ID:X4t1J8YKO
箱○日本語版購入者限定無料配布という可能性に誰も触れないのはなんでなんだぜ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:29:46 ID:dKau2rog0
ありえないから
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:34:18 ID:4KQrQXkQ0
まさかスパイクはもはや趣味の領域なんじゃ・・・
誰よりもオブリが大好きなんだよきっと
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:41:35 ID:r7xj1gwlO
なんかもう、すごいな!スパイクって会社は。
このぶんだとDLCのローカライズも期待して良さそうだな!
マジ2本買おうかしら。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:43:28 ID:unoZTdLX0
スパイクは神を超越した存在になったな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:48:48 ID:PmuKQ9+V0

PC版既存ユーザーはホクホク
迷ってた人は惹かれる要素が増えるだけ
日本語版購入予定者にとってはキャンセルすればOK

オブリビオンを愛してたりやってみたい、「それだけ」のユーザーだったら
スパイクGJ!しかないな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:49:53 ID:v+d6keQJO
スパイクの外注先の翻訳家がPC版の日本語化パッチをパクってた事が発覚↓
騒ぎになるのを避けるため無料で公開

って可能性もありえるな。どちらにせよPC版最強(コストも)が揺るぎ無い物になったようだね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:52:48 ID:iMHR4rZY0
PC版買ってきて英語だったので
封印したのですが翻訳パッチは通用するんですね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:56:04 ID:ksQPPIew0
>>79
そしたら余計PC版は公開しないだろwww
どんな妄想してんだよそんな可能性あるかばかwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:56:55 ID:4nDqpnGv0
>>80
PCゲー板で聞いて下さい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:05:41 ID:hXWwaeMm0
すぱいくわらた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:07:13 ID:wFjyc+Hy0
あとは日本語版買ったヤツがどんだけ肩透かし食うかって所だな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:08:20 ID:wLWqHpgL0
暫くはMOD厨とMOD厨を装ったソニー信者に荒らされるだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:18:23 ID:brHgwIl10
これって箱○版発売日に公開とかかな?
それだとPCユーザーもまた初めからやってみるかってなって
アジア版買ってた人達ももちろん最初からやるだろうし
7月26日に日本で一斉にオブが始まるみたいで何か嬉しいんだけどな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:18:31 ID:v+d6keQJO
>>81
公開しようがしまいが漏れる事は間違いないから「無料」で公開したって意味だけど冗談だからw
とりあえず貧民以外は箱○版買う理由はまったく無くなったな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:22:06 ID:unoZTdLX0
ID:v+d6keQJOをNGワードに設定しましたよ、Mazoga様!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:22:52 ID:yJnKQU9l0
これってスパイク自身の首をしめることにならないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:28:13 ID:VPuaqFNN0
おおおおおおいいいいいいい
箱○の日本語版にwktkしてたらPCも日本語化MODでるってえぇぇぇぇぇぇぇええ

初めてのオブリビオンなんで最初箱○やってパッチきたらPC買うということでおk?
どうせならとことん行きたいしな!

このゲームの認識としては一人UOで周りがAIつきのNPCということでおk?

あああああwktkたまんねぇぇぇぇぇぇ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:29:56 ID:eG+UqmBp0
AIつってもそんなに期待しない方がいいぜ?
膨大なクエストと壮大な世界観が魅力だと思ってる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:30:04 ID:wS/g20QY0
まっさらな状態で初プレイできる人たちにとっては至れり尽くせりだね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:32:58 ID:gddm29i90
>>91
それほど賢くないが故の面白ハプニングもあるけどなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:33:50 ID:Qbp6SOt20
>>86
アジア版の奴が何でその日に始めるんだよ・・・

頼む・・・500MSPくらいで公開してくれ・・・お願いだよスパイク・・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:43:13 ID:K1AAZEN40
UOと比較できるほど箱ではプレイヤーができることは少ないけど
放浪感というか彷徨い感は結構似てるかもね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:47:33 ID:ksQPPIew0
ここまで来たらDLCで日本語化MOD配布すればいいのに
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:48:01 ID:T3Akd2590
放浪してる感じなら前作のほうが上。
ってか今作は舞台も狭いし、瞬間移動使いまくるからね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:50:28 ID:unoZTdLX0
>>96
というか、それを一番すべきなのに・・・スパイクったら・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:51:47 ID:CIo0YwY40
>>91
でも街道で敵に出くわすとたまに衛兵や旅人が駆けつけて一緒に闘ってくれるって事だけでも
今までのRPGには起こりえなかった画期的な事だよな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:59:31 ID:5F5qxLw40
>>97
フィールド自体は圧倒的に近作の方が広いんだけど
隅々まで行く必要が無いし、町から町への移動もクリック一つで自由自在だから狭く感じるね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:00:00 ID:P3ETSEOG0
XBOX360版のOBLIVIONなんかNPC増えるMODでないかな・・・・
傭兵とか行商人とかもう少し外を歩いてる奴増えればなぁ・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:06:37 ID:RhXD0Btp0
処理落ちするよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:09:25 ID:M079/puk0
やっぱ3D酔いするよね。
フィールドをゆっくり散歩するだけでいいから買おうかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:24:40 ID:n8HDPaW00
ちょっと試してみたくて
CPU:Core 2 Duo プロセッサー T7200 2GHz
Memory:1GB
Graphics:NVIDIA GeForce Go 7600 GT
なノートPCにPC版入れて導入部あたり(王が死ぬ直前)までやってみました。

・キーボード移動&マウスでスコスコ視点移動が半端なくストレス。
慣れてないのもあるだろうがそれにしても。
・ネズミが数匹出てきたらコマ落ちまくる
ゲーム画面は640x480でデフォの状態。かなり期待を外れる結果だった。
・ゲーム画面は640x480でも普通にきれいで、解像度不足とかは気にならない
(ただしポーズして他の作業とかできないので、攻略メモとかは要別PC画面)

JOYSTICKでうまくやれて、高性能PCを用意できればMODもあるし、アリだと思いました。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:25:04 ID:Vm7lgAdu0
今作の方が、前作の方よりも面積では広いって聞くけど
プレイした感じでは全然そんな感じがしないんだよな。
舞台が内陸部で、前作みたいな
特色のある町が無いことが原因かな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:26:51 ID:YanZXQDG0
PC版では英語版でも、有志の日本語化MODだけでなくスパイク版の公式日本語化MODも無料で使用可能。
箱○版USERは日本語版を買わなきゃ駄目。PS3版USERはそもそも日本語自体無理。

プラス、PC版では有志によるMODにて様々な追加修正が可能
以下その一例

操作性、グラフィック等の向上
天候や建物、ダンジョン、島、新大陸等の追加
オリジナルのクエスト追加
新種族や髪型、ひげ等の追加
1000以上の武具追加
100以上のモンスター追加
数百人のNPC追加、子供NPC追加、猫の追加
共に冒険出来る仲間の作成、NPCを仲間に出来る様に
釣り、植物栽培、食事や睡眠をしないとペナルティなどの生活関係の追加
戦闘関連の改善、シールドバッシュ、ドッジ(敵もするようになる)弓や魔法のスピードアップ
騎乗攻撃、さまざまな魔法の追加
ドラゴンやユニコーン、魔法のホウキに乗って空中遊泳

その他そのゲームエンジン上で出来ることすべて。
自分が不満に思ったことは大抵誰かも同じこと考えていて、既存のmodで追加修正されている。
もし既存のmodで無ければメーカーが無料配布している改造toolで自由にいじれる。
modの追加削除は上書き後起動時にチェックをするかしないかで非常に簡単。
メーカーはmodの作成を積極的に推奨する事でゲームの寿命や評価を上げると同時に
次回作へのフィードバックへもなりみんなが嬉しい。

ただし、PC版は快適に遊ぶのにはそれなりの知識と費用がかかります。
低コストで上記を含む有志の修正が一切使えない上に
パッドによる先行者なみの動きしか出来ない身障者RPをしたい人は箱○版がお勧めです。
ちなみにPC版でもパッドで遊ぶことも出来るし、大画面TVに繋ぐ事も出来ます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:28:41 ID:ksQPPIew0
もういいってwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:30:56 ID:WDiLRhIc0
>>86
>>25のソースによると
>「2008年の春頃以降だろう」(同社広報)とのこと。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:32:29 ID:JVP83mBT0
うむXbox360版買うよ。
PC版やるにはグラボ買い換えないといけないしね。
2万とか掛ける気はない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:32:45 ID:McJ6SEzM0
日本語化MODは2008年春か
それまで箱版やって春になったらPCに移行だな
楽しみ〜〜♪
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:33:35 ID:ku+8sQyA0
PCプレイヤーだがここまでくるとさすがに妊娠のマッチポンプとしか思えないw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:36:33 ID:n8HDPaW00
>PC版でもパッドで遊ぶことも出来るし
どこまで出来るかってところが肝なんだが・・・
wiki見る限り苦労しそうだし



113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:44:12 ID:LpSeUSJA0
>>110
オラも同じ計画w
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:46:51 ID:Mblh84mV0
俺もその予定だったけど、
箱○日本語版スルーさせてもらうわ
アジア版買ったから許してごめんなさい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:56:40 ID:unoZTdLX0
2008年春以降って文を見て、揺らいでた心が完全に元に戻ったわ。
さて、来月のヒットマン発売までショパンをやりまくるかな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:58:14 ID:ksQPPIew0
流石にそこまでは待てないよなww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:00:24 ID:0QVkD1af0
まあ俺はPC版&PCも完全に購入する方向で心が定まった。
むしろ金溜める期間としては丁度良い。

アジア版は猿のようにやったから日本語版はマタリやるさ。
…バイトの合間にw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:03:48 ID:iBY4T32R0
>>115
ショパンはどう?面白い?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:06:18 ID:GEy8NPiR0
ショパンスレ見る限りじゃ高速投げっぱなしジャーマンなストーリーに不満が出てるみたいだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:09:12 ID:JVP83mBT0
犯人はショパン
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:11:30 ID:LZnzKtsK0
なんだ売り上げには影響なさそうだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:16:55 ID:unoZTdLX0
>>118
実はまだパッケージも開けてな・・・って>>119はマジデスカ・・・。
でも俺にはファルセット姉さんがいるから気にしないのだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:18:40 ID:DbYaHT7c0
>>104
ちょっとは設定弄くれよ
CD T2300
MEM 1G
GeForce Go 7600 128MB
で1280x800の解像度で極端なコマ落ちなく普通にプレイできる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:24:47 ID:1LHjiIsj0
>>118
2章までしかやってないけど戦闘は結構面白い
というか、ストーリーやナレーション、ショパンの演奏飛ばして
ダンジョンとフィールド駆け回りたくなるw
序盤〜中盤でストーリーのこのダルさは異常
年取ったのかな…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:27:10 ID:irwpGO1C0
>>35で箱版の価値が0になったわけだがw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:30:39 ID:ksQPPIew0
そうだね、よかったね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:32:48 ID:Qbp6SOt20
せめて・・・箱版発売一ヵ月後二発表とかすればよかったのに。

KoNの時みたいに訂正するンかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:37:01 ID:btknYf4E0
流石に来年の春だと市場的に意味はあまりないね。
だから無料化かなのかな。
有料にして箱○の2ヶ月あととかにPC版出せばまた盛り上がるのにね。
ちょっとSpikeは戦略的に間違えている気がする。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:42:20 ID:SWw9zcmIO
そういや箱の場合は5.1ch対応と振動があるな
PC詳しくないどころか持ってすらいないからPCでも物揃えれば可能かもしれんが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:42:52 ID:4uObH+bG0
一瞬、スレ間違えたのかと思ったがな(´・ω・`)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:59:26 ID:vnqOUwAq0
振動もあるのか。戦闘の時に振動するのかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:06:37 ID:6n+2upo70
>>1
XBOX360及びPS3版The Elder Scrolls IV:OBLIVIONについて語るスレッドです。

※PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:21:33 ID:4uObH+bG0
>>132
もう、何言っても無駄だ
熱が冷めるのを待とうぜ(´・ω・`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:32:38 ID:9SFoCy4u0
>>133
そして待つこと一年、、、
Bethesdaからfallout3が発売された。

その前にまずはオブ日本語版。
DLCのDragonfire Castleが
いつ頃来るのかも気になりますな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:33:01 ID:DURjHcowO
てかマジでPS3無視なんだなスパイクさん…

オレ涙目
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:40:36 ID:ksQPPIew0
PS3版もそのうち出るんじゃないかな?
グラフィックが違うから単純にはいかないのね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:40:36 ID:A4aAyvCP0
>>135
おい、お前。 これだけは言っとくぞ。

諦めんなよ、箱でも北米版→日本語版までは時間が掛かったんだ。
時間は掛かるかもしれないが、きっとローカライズしてくれるさ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:50:57 ID:qJU4rbSh0
久しぶりに見にきたら、賑やかですねぇ。
PC英語版にビビッてたチキンな私は今回の
日本語版が初めてですが、慣れたらPC版にも
いってみたいですねーとにかく来月が楽しみ(*´Д`*)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:51:32 ID:n8HDPaW00
パッケとか雑誌とかの濃い顔の衛兵が立ってるスクリーンショットとか見ると
すでに激ハマリ中のオレですら「うぁ洋ゲー」って感じで引いちゃう

食ってみないとわからんものって確かにあるね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:53:36 ID:PM2Iw6OY0
そういえばここPC関係ないんだよね・・今気づいた・・
PS3にも日本語版だしてやれよ・・スパイクさんよぉ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:58:01 ID:US/jaezQ0
>>128
俺なら、日本語訳の内容が同じなら絶対にPC版買うよ
ハイスペックPC持っててもオブ買わなかったのは完全な日本語で楽しみたかったから
スパイクはPCゲーム市場にもそれなりにかかわってるから、PCゲーマーの嗜好はちゃんと把握したうえでの戦略だよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:10:24 ID:G7YENp3M0
>>135
既知かもしれんが、PS3用版の日本語化要望運動はまだ続いてる
PCや360に行くのも手だが、諦めずに待つのも手だ。
諦めんな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:15:46 ID:uR87zebs0
まあ箱版売るための当然の選択だと思うね
しかしPCゲーマーは元々不具合だとか覚悟の上でゲームやってるから
不完全な日本語modでも許容できるんだわな
箱版買う人はそういうタイプの人じゃないだろうし、
日本語化に対して優位性を保てたから安心して箱版買えるようになってよかったよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:19:23 ID:DB0bHUTK0
PC版持ってるが、コンシューマでもやれるってのは単純にデカイべ。
ニーズに応えてくれた訳で、そういう意味でスパイクは個人的に神認定。
面白いものにとっつきやすく触れられる機会が増えることは普通に嬉しいし、
ハードの垣根なんざ取っ払って色々と楽しもうぜ?ってことだべ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:22:04 ID:SIZGnCm00
PC版にあこがれもあるけど、結局トラブル起きた時に雑な自作くらいなら作れる程の
知識を日ごろから更新してないとFAQの読み解きだけで平気で半日かかるのが困る。

さっき自作板のオブスレ見てきたけど、シングルコア時代最後の頃で知識止まってる
身としてはちょっと勉強の必要を感じて億劫だった。コンシューマは横着者の味方。

>>135
オマイの人気に嫉妬
でも、その、なんだ…イ`
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:22:20 ID:8e0PH71Z0
B5サブノートしか持ってないし、
ゲームはコンシューマ一択だなぁ。

ディアブロ2とかはやってたけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:26:11 ID:3KLSw1hE0
オレもノートパソコンだから箱版一択
楽しみだぜ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:28:06 ID:xftiGY8M0
5年前にヤ○ダ電気に騙されてメーカー製ノート買った俺涙目w
ノートはその時の最新型を買ってはいけないと後々思い知った・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:37:02 ID:4UhZ5Csq0
5年も同じPC使っているのなら、そろそろ買い替え時じゃないか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:37:28 ID:XB8GJaMW0
オレはPC版で日本語化して遊んでるけど
箱〇版も当然買うぜ。
スパイクにはお布施して次回に繋げて欲しいからな。
PCの知識がAGPとかAthlon64辺りから怪しくなってきてる
おじさんにはそろそろ限界かもしれん('・ω・`
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:41:08 ID:xftiGY8M0
>>149
そうは思ってるゲームできない点を除けば重い以外に特に不満点無いし
こうやって2ちゃん閲覧出来てしまうからなかなか踏み出せんのよ
実量224MB中常時200食うようになったら買い換えるか
ちなみにHDDなんて小洒落たものは付いてない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:57:11 ID:i7W+zair0
>>106
まじ全然羨ましくないんだけど。逆にその程度かって360版買う決心が付いた。
ありがと。
153|ω・`):2007/06/15(金) 01:01:09 ID:Byzh9D4H0
ワラタ

PCゲーマーに朗報! スパイク、PC版「The Elder Scrolls IV:Oblivion」用の日本語MODを無料公開
http://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070614171654detail.html

X箱買う必要がなくなりました。本当にありがとうございました

ちなみに↓PC版は
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1181819436.jpg
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:06:16 ID:I5Jx+qf60
>>153
エロ目的でオブやるのはおまいくらいだ
まったく、けしからん乳だ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:10:09 ID:wBnBn5Yw0
チチ最強ならやはりドン・コルレオーネ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:10:15 ID:XnNDbn1k0
>>152
と、わざわざ書いちゃう辺りがw

十分なスペックでPC版遊んでる人が一番恵まれてるのは誰も否定できない事実だから
ほかの人が何版買おうが知ったこっちゃ無いけど
PC版の存在から必死に目をそむけてコンシューマイで満足した振りしてるツンデレも
PC版のMODがうらやましくても金が無くてコンシューマイで遊ぶしか無い貧民も
PC版を買ったは良いけど知識不足やスペック不足で満足に遊べない池沼も

みんな見てて楽しいw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:14:06 ID:xftiGY8M0
シウマイ食いたいよねまったく
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:15:38 ID:ZQsTB3LK0
By the Gods, there's a psychopath on the loose! (again)

>>7
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:20:29 ID:i7W+zair0
>>156
てへへっ、ちょっぴり釣られてあげましたよ。
それはそうとトラスティはやはり地雷だったようだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:28:43 ID:UFaQIZ4UO
皆が楽しめれぱそれでよし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:36:17 ID:wF2HbUht0
>>153
きめぇw なんだこれw
チョンみたいなモデルだな・・・リネージュ思い出したわ

にしても、これは逆効果だろw
もっとPCならではの綺麗な画像沢山あるはずだ
風景とか遠くのものまでハッキリと細かく見えるところはPCが羨ましいぜ

>>159
>>152はあまりにわざとらしくて、誰も反応しないと思ったけど
反応しちゃった奴いたんだな・・・
まあ、それはそうとトラスティは海外じゃ評判いいみたいね
ポルカカワイイ!とか言ってw
日本タグ頑張って取って体験版ダウンロードしてる人結構いるらしい
そのうち廉価版になりそうだから、そうなったら買うかも
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:48:19 ID:6eIhWj6xO
PC版日本語化MODって無料かぁ。
片手間に出来るならいいが、360版でさえ利益出るのか?ってプロジェクトに、
さらにボランティア活動じゃ、他人事ながら心配になるな。
契約上、PC版の日本語化もなんらかの利益が出るような仕組みになってるんだろうか・・・
まったくのボランティアだったら、正直その労力を360DLコンテンツの日本語化に回してほしい。
喜んでゲイツP落とすぜ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:51:42 ID:yyGUN8nZ0
日本語MOD無料配信ワロタ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:10:28 ID:hDLRUnge0
あれー、これグラボ買ったほうがいいのかな('A`)
まあ来年から社会人だから早めにできた方がいいか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:15:31 ID:dgN/ZTNM0
某オブリビオン動画にて

06月07日 21時30分(0:42):箱版だとMOD使えないからやめとけ[ID:304444]()
06月07日 21時30分(1:09):日本語MOD常識だろ[ID:304444]()
06月07日 21時31分(1:45):このゲームはMODのタメに有るようなもの[ID:304444]()
06月07日 21時31分(2:03):だから箱は辞めた方がイイ[ID:304444]()
06月07日 21時33分(4:28):顔MOD無いとこのゲーム無理[ID:304444]()
06月07日 21時33分(5:47):裸MODとボインMOD最高だよね[ID:304444]()
06月07日 21時34分(6:36):エロイ体のMOD探してる[ID:304444]()
06月07日 21時34分(6:57):素は本当ヒドイwwww[ID:304444]()
06月07日 21時35分(7:30):箱とPS3版もMOD、OKなら買うのに[ID:304444]()
06月07日 21時36分(0:27):パソ版でイイじゃん、MOD出来るし[ID:304444]()
06月07日 21時42分(0:25):MODが最高なゲーム[ID:304444]()
06月07日 21時42分(1:50):可愛いのはMOD当ててるからだよ[ID:304444]()
06月07日 21時43分(2:15):MOD無いと酷い顔だからコレ「[ID:304444]()
06月08日 18時17分(0:40):360は辞めといた方がイイよ、忠告[ID:304444]()
06月08日 18時17分(1:02):なぜならMOD使えないからさ![ID:304444]()
06月08日 18時18分(1:19):このゲームはMODがあるから楽しいのに[ID:304444]()
06月08日 18時18分(2:01):公式にゲーム会社がMOD奨めるくらいだからさ[ID:304444]()
06月08日 18時19分(2:30):MOD使わないと顔とか酷いよ、マジで[ID:304444]()
06月08日 18時19分(2:55):このキャラの顔もMODだからさ[ID:304444]()
06月08日 18時19分(3:03):考えて買ってね[ID:304444]()
06月08日 18時26分(0:48):MODは本当たくさんあるから、敵カワ化も出来る![ID:304444]()
06月08日 18時27分(1:09):きもいゲームだな[ID:304444]()
06月08日 18時30分(1:28):んんんん[ID:304444]()
06月08日 18時34分(1:34):このゲーム、MODあれば一年遊べる[ID:304444]()


あのー 勘 弁 し て く だ さ い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:18:43 ID:01wtblm+0
荒れそうな発言はだいたい単発
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:18:53 ID:sb0625QL0
ここに貼るな
何?すごいってほめて欲しいの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:19:02 ID:azzFWM3KO
吹いたw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:21:25 ID:hDLRUnge0
PC版買う気失せる不思議な効果が
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:45:31 ID:PGTrYD2/0
一応PC版やってるが、こういう奴は痛い。
PC側から見て恥ずかしい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:56:21 ID:fZHk/kXs0
PC版に憧れはあるけど俺は360版でも満足できる
そんな事より彼女が欲しい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:58:59 ID:SIZGnCm00
>>150
昔ダチとアリスインナイトメアをチップセットマシンで動かそうとわざわざ苦労した
もんだがもう歳だなぁ。その手の下準備に達成感を覚えられなくなった。
で、最後にもう一苦労しようかかなり迷った挙句結局箱版買った横着者の俺だが、
おまいさんはもうちょい頑張っててくれるとうれしい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:54:06 ID:UFaQIZ4UO
アリスインナイトメアとか懐かしいなw

確かにあの頃はPC組み立てるのが凄く楽しかったな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:59:41 ID:2j0jxyD2O
日本語ってだけで神
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:12:20 ID:u/kEp0ljO
工房程度の英語力ありゃだいたいわかるだろ
日本語版待ってるのは厨房と低学歴だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:35:26 ID:J+gWgcnzO
>>175
大流行中の釣りがPC・MOD話なのに、今それはないわwww
なかなかのチャレンジャーだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:43:24 ID:GPQfgWkI0
>>175
その はっそうは なかったわ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:45:21 ID:PGTrYD2/0
刺客あらわる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:00:07 ID:X0YsNkvk0
てかPCでやるやつなら、すでにやってるって
ほんとにしつこいなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:29:57 ID:41SyrWTsO
・PCでやってる俺カッコいい
・英語版で訳してやってる俺すげー
こんな考えかよw気持ち悪すぎるし、低レベルだな。
181135:2007/06/15(金) 07:30:28 ID:DG9sb8S6O
おまえらイイ奴だな!
諦めないで頑張るぜ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:50:09 ID:S1s+MKIQ0
>>179
時間おしい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:54:30 ID:l7muKSq30
>>1の2行目すら読めないヤツがいるな

PC版の話題は該当スレでどうぞ

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1181114931/l50
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:49:48 ID:WbvZ+F2N0
スパイクはマジ偉いな! 
360版勿論買うけど2008年春に日本語MOD無料公開始まったらPC版も買うぜ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:56:09 ID:hDLRUnge0
>>184
俺がいる
グラボ買う金がないし、素でも悪いわけじゃないみたいだしな
流石にMOD無しじゃ遊べないというレベルなら見送るが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:15:34 ID:1KSJTOBO0
>>25
オブリを初めてやる人は
箱○で純粋なオブをプレイ → PC日本語化でさらに高みへ
という流れが確立されたな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:22:14 ID:s1xft+/30
1年後配布のものを今発表するってアホだな
360版見送ることにしたよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:56:58 ID:nCjzssil0
なんで1年後予定なのに今発表したんだろうな
しかも大体の予定しか書いてないしw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:19:28 ID:eg8ytyE40
360日本語版予約

PC版にMOD無料で出すよ

ちょww360イラネ予約キャンセル

でもMODは1年後ね      ←今ここ

我慢できず360日本語版買う

期待しすぎてたわMOD最強

PC版買う

スパイクMODマダー?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:33:23 ID:/ag38NCL0
>>187-188
本当にSpaikeは今回馬鹿やったと思うよ(多分広報担当者がね・・・)。
記事見るとプロデューサーが今はいないから詳しくはわからないとか書かれてるけど、
プロデューサー帰ってきたら頭抱えるんじゃないか?

箱○買い控えはもちろん、PCユーザーも来年まで出ないならデータぶっこ抜くよって方向にいくだろうし、
しかも来年無料っていう話なんだから余計歯止め利かなくなるでしょ。
ほんと最悪だ・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:34:16 ID:EJU9P7Fl0
日本語パッチ出すから
360版からデータ抜いて配布するのやめてね、ってことでは
抑止力があるかどうかは知らないけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:38:14 ID:nCjzssil0
1年後なんて遅すぎだから普通に抜かれるだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:41:21 ID:EJU9P7Fl0
最近のぞいてなかったけど>>2のオブリビョーンがなくなってるな
日本語版も発売近いし役目は終えましたってことかな?
英語を理解した場合とそうでない場合の比較は結構面白かった
お疲れ様
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:43:09 ID:/ag38NCL0
>>191
来年に無料でってことは、来年にはもう市場的価値がなくなっているものとSpikeは判断してるんだよ。
ユーザーの大半も来年にはもうOblivionはやらないだろうし、
それじゃあ何の抑止力にもなりはしないよ。
せめて有料ダウンロードとしてPC日本語が360版と大体同時期に発売されれば、
相乗効果でまだなんとかなったのに、ほんと今回の発表は酷すぎる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:49:05 ID:EJU9P7Fl0
うーんやっぱ意味ないか
つかSpikeの広報のミスなんかな
Knights of the Nine全部入りの件でもやらかしてるし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:08:47 ID:uAB57mzV0
来年かよ・・・
漏れは箱○買うよwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:25:07 ID:fd9vzu5LO
スパイク神すぎだろ…
つか散々荒らしてたPC厨はマジ反省しろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:34:25 ID:mTmvwHym0
今の状況をいうと



日本語版が7月に発売 modは無し ブスキャラで楽しんでください

来年春 無料でmod発表



でおk?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:45:57 ID:DTY7v8uP0
>>193
確かに見れなくなっちょるね。
アジア版を購入する前はwikiと併せて
お世話になったサイトだっただけに寂しいわぃ。

事情は解りませんがお疲れ様でした。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:08:03 ID:41SyrWTsO
>>198
まーた出たよ、害虫みたいだな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:10:59 ID:ZrkZE4/d0
>>198
春「以降」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:13:20 ID:mTmvwHym0
>>200
いやいや、1週間ぶりに2ch見て状況が把握できないんだ、教えて君ですまん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:25:32 ID:HiOtY5KV0
XBOX版でMOD使えないと買う気しない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:42:44 ID:2zibxGydO
ショパン粘着が終わったら次はオブリですか。
誰がなんと言おうと気になったら買えば良いじゃん
地雷踏みたくないなら買わないで良いじゃん
別にこのスレで一々宣言しなくても良いじゃん
すぐに他人の意見に流されるような意思で買うか買わないかで迷うなら買わない方がいいんじゃん?
自力の情報収集の結果だけで決定したほうがいいんじゃん?
わざわざここで聞いてPC至上箱糞言ってる奴の発言真に受けて、じゃあ止めようかな。
ってなんなの?一々宣言するなよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:45:17 ID:hDLRUnge0
PC版勧める奴ってのは非常に不思議な存在だ
これがPCなんてやめて360買えというならハード普及のためだと分るが
彼らはいったい何の利益があって動いてるんだろう?自分にも会社の利益にもならないだろうし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:45:25 ID:qTBUQqSR0
>食事や睡眠をしないとペナルティなどの生活関係

こういうのは360版にはいってないの?
ペナルティなどがないって事なのか
つーか飯とか作れるのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:59:45 ID:hVjFTe2D0
>>206
そういうの期待するなら素直にシムズしようね^^
俺にはめんどくさすぎて合わなかった
と といれーーーー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:02:17 ID:xftiGY8M0
>>205
ゲームのために何万もつぎ込んだ以上、優位性を主張し認められることで
自分は正しい選択をしたのだと確認したいからでしょ
まあそんな不安定な人なんてケシ粒ほども居ないのが事実なんですがね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:02:57 ID:l2jJOr65O
たとえ箱○版発売と同時期にMODが配信されても俺の心は動かん。箱○版を買う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:07:02 ID:ceS/zRnR0
>>205
PC版に現れる箱○厨を装った荒らしのせいで過剰反応しているヤツじゃないかと?
箱○、PC版ともに持ってる漏れからも不思議な存在。

>>206
そういうのって本当に面白いのかどうか考えてみようよ。
前作からそういうMODはあったけど、本家は新作でも取り入れなかったことから
本家もそれが面白さを生む、とは考えなかった、ということだと思うんだよね。
全てがリアルであることはゲームには必要がないこと。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:13:23 ID:qTBUQqSR0
いや雑草引きちぎって飯つくれるのかと思ってさ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:19:56 ID:QtE9g/5yO
>>211
飯は作れないけど、雑草を引きちぎって
自分オリジナルのポーションを作ることは出来るぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:24:17 ID:qTBUQqSR0
>>212
おお!ありがとう
それを飯だと脳内変換するぞ
一人旅だし野営もするだろうから気分を楽しむぜ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:27:24 ID:ceS/zRnR0
>>213
ついでに言うと、ポーションの材料は食べることもできる。
飲み屋や雑貨屋で買えるリンゴやチーズ、酒の類も飲食は可能。
酒には色々な効果も有り。

寝ることもできるけど、しなくてもレベルが上がらない以外のペナルティはないよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:27:42 ID:l7muKSq30
>>213
ハムとかお菓子(SweetRoll)とかもあるし、にんじん・レタスなんて野菜もある。
そのまま食べられるから、それ持ってピクニックに出かけるといいぞ

NightShadeっていう草も食べると美味しいぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:28:34 ID:mTmvwHym0
草も食べられんのか・・・楽しみすぐる
8000円なんて安いもんだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:29:50 ID:b3Lo73N80
まあ8000円なんて社会人の給料1日分くらいだしな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:31:31 ID:XCwY5oYj0
前々から離間工作やってくる奴がいたわけで、
今回とても都合のいい材料が出てきたから喜んで暴れ回ってるだけだからなあ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:33:48 ID:mTmvwHym0
さすがに過敏に反応しすぎだと思うぞ。
荒らし耐性低すぎる。
ちょっとふざけた文で質問しただけでファビョった奴がいたからな・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:35:29 ID:qTBUQqSR0
>>214 >>215
両名とも親切だ、感謝しますよ
重量の半分ぐらいは食い物と酒を詰め込んで旅に出るよ

221Highwayman:2007/06/15(金) 13:42:17 ID:2/1/wwJJ0
>>220
おう、その意気だ兄ちゃん。
備えあれば憂い無しだ!

7/26に会えるのを楽しみに待ってるからよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:43:11 ID:ceS/zRnR0
>>220
ポーション自作は楽しいよ。
序盤はお金にもなるし、冒険の助けにもなる。
知らないところを散策するのも、薬草採りながらだと
違うワクワク感も生まれる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:44:30 ID:OBONY8h80
おじいさんは山へ草取りに… 野犬に追われてさぁ大変
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:51:13 ID:E41uJe+SP
>>219
まあ、TPOってのがあるからな。
同じジョークでも結婚式場で言うのと葬儀場で言うのじゃ周りの目も
反応も違うってことだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:55:05 ID:QtE9g/5yO
>>221
出来ればおまいには会いたくないな、特に序盤w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:06:18 ID:5EHCy82h0
山に行ったら女の盗賊が襲ってきたから押し倒して装備剥いでやった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:10:21 ID:hDLRUnge0
(゚A゚;)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:13:37 ID:T4crfSLuO
(/∀\*)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:17:17 ID:eg8ytyE40
>>226
続きマダー?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:36:21 ID:dnwuHiiH0
>>221
俺の100セプティムを返せ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:53:04 ID:nmMk3TCu0
>>165
よくわからんがこれってそのうp主が書いてるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:57:18 ID:mTmvwHym0
別にmodなくても自分の頑張り次第で顔良くできんだろ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:02:22 ID:AKb4wRYD0
>>231
ニコ動画のコメントにはIDが表示されてないが
実際にはIDもログにちゃんと残ってて取得するツールもある
それを知ってか知らずかこういったコメントばかり連発する奴がいるって事
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:48:01 ID:KO7ES7Ep0
>>165
痴漢のマッチポンプって怖いね。
箱○買うぜーとかいつも書いてる奴が、
自演マジウゼーとか書かれて本当に頭おかしくなっちゃたんだね。
PCまともに使える奴に全角で「MOD」とか書く奴いねーよw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:48:02 ID:NTvoJTXd0
>>210
同じ奴が家ゲー板とPCゲー板の両方を焚きつけて
外から燃えるの眺めてニヤニヤしてるんだべ。
放火魔みたいなもんだよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:52:27 ID:X0YsNkvk0
>>235
そういうやつらをおれは知っているそれはGK
まあでもこれはPC厨だとおもうけどね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:57:14 ID:KO7ES7Ep0
PC本スレより

10 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2007/06/15(金) 15:29:49 ID:5WDuNfKO
翻訳厨も死ねwwwwwwww
SI翻訳すんじゃねえぞゴミがwwwwwwwwwwwwwwww
どうせスパイク様が公開してくれるんだから無駄なことはすんなwwwwwwwwwwwwwww
Wikiも閉鎖しちまえよwwwwwwwwww

13 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2007/06/15(金) 15:40:18 ID:5WDuNfKO
お前らがどんだけ持ち上げようとも翻訳厨は涙目完全死亡だろwwwwwwざまぁwwwwwwwww
持っててよかったXBOXwwwwwwwww

こいつはやくひきとってよ。
なんかXBOXとか書いて痴漢じゃこんなこと書きませんみたいなアピールしてるけど、
どこをどうみてもお前らスレの住人です。本当にあ(r
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:01:40 ID:Cl4XOOwKO
>>237
かわりに>>165やるよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:03:38 ID:sCuDMngW0
>>937
こんなに草をはやすのはGK以外いないだろう。
粘着質なのも特徴的だ。なりすまそうとしても書き込みの下品さでわかる。
痴漢なんて蔑称を使ってるから君も同類だ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:04:34 ID:sCuDMngW0
間違えた。>>237ね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:10:49 ID:KO7ES7Ep0
MOD晒しスレより

775 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2007/06/15(金) 15:32:52 ID:5WDuNfKO
ニコニコ厨増えてんの????
お前らみたいなゴミには無理なゲームなんだから
動画だけ見てしこしこしてろよ(プゲラッチョwwwwww
大体RamyみたいなゴミがいるせいでMOD=萌えオタ専用みたいな誤解されるんだよなwwww
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね

貼っとくから責任もってこのスレの住人が削除依頼しといてね。ほんとうに頼むぜ。
ちなみにGKって自分の得することしかしないんじゃねーの?
PC板に攻撃かけてどうすんだよ、頭使え頭。
どう考えたって第三者装ってその実、痴漢の仕業だろうが。
だいたいこのスレのPS3もってるのってみんなすごくおとなしいじゃねーか、
明らかに暴れてんのその素養もってるこのスレの住人だよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:13:37 ID:dgN/ZTNM0
そもそもここの住民だって360買えばいいと思ってるんだから、
PC版にそんなこと攻撃して得しないだろ。
MODが使えないことは知ってるんだし、
使いたいなら最初からPC版買う。PCくらい2ちゃんねるやってりゃ持ってるし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:15:42 ID:00sX8n3c0
GKもさぁ、この先もしPS3日本語版も発売されたらこのスレを一緒に使うことになるんだから
ここは荒らさないでいた方がいいよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:16:44 ID:OBONY8h80
十分ありえる話だな。 <全機種で日本語版が存在
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:19:31 ID:00sX8n3c0
一機種でも多く発売して日本のRPG業界への黒船というか気付け薬になって欲しいよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:20:22 ID:SIZGnCm00
↓荒らしの相手をする姿
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー!
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< んだとー!
   _| ̄ ̄||_)_\___________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

※もし、うっかり、あなたが書き込む時、あなたはこのAAを思い出すを薦めます。
 合言葉は「荒らしの相手チョーカッコワルイ, citizen!」
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:25:47 ID:3mkYia1B0
ショパン買いに行ったついでにオブリ予約してきた〜
楽しみすぎる〜、アジア版で興奮を抑えることにしよう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:26:08 ID:2f5ca24l0
GKいい加減にしろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:26:44 ID:KO7ES7Ep0
ここに書き込んでからPC板の方で狂ってるやつのレスが止まったわ。
自分のレスここに貼られて冷静になったのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:26:46 ID:gnDLbHpk0
なんか急にスレ伸びるようになったなー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:28:26 ID:YCqWLuWl0
>>249
お前がこっちにいるからだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:29:18 ID:p3QCBOQC0
自演マジウゼー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:33:02 ID:KO7ES7Ep0
外野は黙ってろ。

また暴れるようならいつでもこのスレにそっくりそのまま貼りかえしてやるから。
見てんだろ俺のレス。てめーの演技はあからさますぎんだよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:34:41 ID:6cXbtkK/0
>>250
これがspeed treeなんじゃよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:42:33 ID:gnDLbHpk0
>>254
オブの魔法かなんか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:45:20 ID:wprL9hgO0
>>253
外野乙w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:45:41 ID:KO7ES7Ep0
212 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2007/06/15(金) 16:43:36 ID:5WDuNfKO
同意
だからこんな糞MODの公開はとりやめるべき
誰も必要としてないよ
あとこのスレに二度と書き真内で欲しいしサイトも閉鎖してほしい
wikiのリンクはあとで俺が切っとくから安心してくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:45:57 ID:odhmFKFL0
「外野は黙ってろ。」ってw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:47:00 ID:KO7ES7Ep0
21 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2007/06/15(金) 16:45:21 ID:5WDuNfKO
Ramyの自演だろ
MODスレ見れば分かるけど誰も擁護してる奴いないよw
翻訳厨も著作権って知らないの?お前らのやってることは犯罪だよこの糞が
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:49:23 ID:wprL9hgO0
>>257
自分がやってるから、そういう書き込みされると
すぐここの住人だと勝手に思い込んで顔真っ赤ににして
あらしにくる、まずあなたがが冷静になりなさいよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:51:15 ID:KO7ES7Ep0
>>260
>翻訳厨も著作権って知らないの?お前らのやってることは犯罪だよこの糞が

これとか見て、よく痴漢じゃないとか言えるな。
お前らの立場でしか発言する意味が全くない言葉じゃねーか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:52:37 ID:odhmFKFL0
>>261
痴漢でもなんでもいいけど
純粋にオブリビオンが好きだったり
待ち望んでるユーザーに迷惑かけないでくれますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:53:56 ID:KO7ES7Ep0
218 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2007/06/15(金) 16:53:05 ID:5WDuNfKO
初心者なら死ねばいい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:57:53 ID:p3QCBOQC0
なんという自給自足
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:58:21 ID:00sX8n3c0
>>235
俺もそれだと思う。
半年くらい前にも来てたしな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:58:39 ID:UFaQIZ4UO
わざわざ貼付ける奴、煽る奴、噛み付く奴、俺みたいに注意する奴

くだらねーな
スルーしろや(俺もだがな…)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:04:06 ID:OBONY8h80
fast travel 封印して移動しようと思った
道わかんねぇぇぇぇ 何やってるだ俺

山の崖ぎわ いけそうなところと、ダメポのところの見切りが難しい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:06:40 ID:wBv9tfQS0
くだらねぇとは仰いますがね!
Watermelonを何個か集めて坂の上から転がすと
それはそれは面白うございますよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:09:35 ID:p3QCBOQC0
この世界の食い物ってやけに固いよね
リンゴに矢が刺さらなかった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:18:57 ID:8e0PH71Z0
SWEEEETROOOLL!!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:26:39 ID:E41uJe+SP
俺は寝ているホームレスの周りを野菜や果物で囲んでやった。
起きてびっくり、農家のサンタクロースだぜ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:32:30 ID:I5Jx+qf60
ID:KO7ES7Ep0
こいつは、PC版住人を装ってるが
またいつもの奴なので、NG登録しておきましょう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:48:02 ID:mTmvwHym0
あと1ヶ月wktk
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:52:20 ID:gnDLbHpk0
俺もwktk
ゲーム屋に置いてあるアジア版が4980円とか魅力的過ぎる
ああ、早くやりてえええええ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:00:15 ID:7oPfmZBD0
そろそろ箱○本体買っとくかなー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:02:00 ID:PGTrYD2/0
PC派、箱○派、お互い痛い奴に翻弄されすぎだよ。
良識人が大多数なんだから華麗にスルースキル使ってまったりいくべ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:08:50 ID:J+gWgcnzO
>>274
アジア版が売ってる店なんてあるんだ… 大都市か

俺のアジア版は割れたから、買うか日本版を待つかで迷ってる
ふらりと立ち寄った店先でアジア版を見付けたりなんかしたら
2秒で買っちまうだろうな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:09:37 ID:wprL9hgO0
割れたってなにしたんだ?www
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:13:34 ID:YHUZTLJO0
ラストのネタバレ知ってしまった俺も楽しめるのだろうか…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:16:11 ID:U2C9V/fk0
メインクエストなんか、数あるクエストのうちの20個程度じゃん。
残り80個ぐらい残ってるぜ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:17:48 ID:ceS/zRnR0
>>280
全クエスト数、そんなに少なくありませんが…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:19:06 ID:p3QCBOQC0
メインは大して面白くない上に、進めると色々面倒なことになるので無問題
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:21:42 ID:gnDLbHpk0
>>277
埼玉の南東部だぜー
都会って程じゃないけどゲーム屋やゲーム取扱店が周辺に5件くらいあるからそれで工夫してるのかもしれない
デッドラの頃から海外版の販売もしてるみたいだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:21:58 ID:mTmvwHym0
アジア版って日本語テキストじゃないよね?
日本語テキストだったら・・・ゴクリ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:22:54 ID:wprL9hgO0
そうだったら、こんな騒ぎになってる訳ないでしょうがw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:24:16 ID:gnDLbHpk0
>>284
日本語だったらとっくに買ってるさw
ソフトの中身は北米版と一緒なんだけどリージョンコードのせいで北米版はプレイできないらしい
でもアジア版なら日本の本体でもプレイできる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:51:16 ID:f4/8/k350
そういえばプロデューサーの人が360版は翻訳以外にバランス調整とかもあるかもと言ってたけど、その辺はどうなってるんだろうか。
まぁこれから追々情報は出てくるとは思うけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:04:23 ID:OhN6IdYW0
あと一ヶ月我慢できん・・・
アジア版買うかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:18:30 ID:ceS/zRnR0
>>288
異邦人プレイはアジア版でしか味わえない
孤独なストレンジャーをロールプレイしる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:20:53 ID:J+gWgcnzO
>>278
ケースから取り出す時にヒビが入って、いつの間にかヒビがデカくなって読み取り面に達して…
みたいな感じ
文章的には“真っ二つ”みたいなノリで失礼
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:02:49 ID:8e0PH71Z0
いいよ〜いいよ〜。かわいいよ〜!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:06:53 ID:8e0PH71Z0
すまん、誤爆だ・・・。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:39:38 ID:DG9sb8S6O
>>292
どんな女神へのレスだよw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:46:48 ID:IvuQVhII0
>>293
マジレスするとショパンのビートがカメラでモンスター撮るときのセリフ
295293:2007/06/15(金) 20:50:27 ID:DG9sb8S6O
>>294
そうだったのか!
てかなんだよこのオレが一番恥ずかしいみたいな空気
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:53:58 ID:HLW/gyCIO
なんと、十日ぶりに来てみたが一スレしか進んでないのか・・・。
来月発売だからスレのスピードが上がってると思ったのだが。
もっと盛り上がって欲しいな。
発売前のモンハンP2のスレ並とは贅沢いわんが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:54:37 ID:QtE9g/5yO
ワロス
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:55:49 ID:ujDaxuas0
ショパンとか、すげーウゼーんだが。
巣に帰れや。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:03:55 ID:oUmeq9Sl0
>>296
100万本売れるとでも?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:17:56 ID:qdSidrmO0
    |                    \
    |  ('A`)      Psst. Over here!
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄            /
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:18:11 ID:HLW/gyCIO
>>299
思ってないが、もう少しスレがヒートアップしてると思ったもんだからさ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:24:12 ID:udsHGS3W0
つうか、良くて2〜3万本くらいだろうしこんなもんじゃね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:33:46 ID:00sX8n3c0
じわ売れタイプながら結構売れると思うよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:40:22 ID:aVkovSXj0
女性キャラはドレスが装備品であるみたいだけど、360版でも装備可?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:41:42 ID:NjHYK4y70
あるならできるだろう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:46:13 ID:ujDaxuas0
今VIPで実況しとるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:57:32 ID:UFaQIZ4UO
アジア版だがプレイアジアのを買えばいいのかな?
ゲハリやカオスより安いんだが…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:58:25 ID:WWHsyUJm0
ダンジョンから出たら
俺の愛馬アグロたんとモンスターの亡骸が転がっていた。
俺のいるダンジョンの入り口を命がけで守ってくれたんだな。
ありがとよ。

また5000G貯めなきゃ('A`)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:05:03 ID:qdSidrmO0
>>307
プレアジの送料無料は7〜10日くらいかかるよ
さすがに今は他のソフト買うなりして待った方がよくないかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:09:24 ID:UFaQIZ4UO
>>309
24時間以内に発送になってるんだが…大丈夫だろう、多分

待ち切れないから買ってみるよ。d
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:15:10 ID:9JVeklD/0
箱通の読んだがかなり面白そうだな。これ大体のプレイ時間はどれ位?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:15:41 ID:00sX8n3c0
今ラピュタの合間にCMを流してたら10万本はいったかもな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:19:36 ID:qdSidrmO0
>>310
数回プレアジから買ってるけど、24時間以内に発送のを注文してから約一週間かかる(香港から発送)
まぁ1ヶ月早くできるから、それでもいいなら止めない

ちなみに自分は先週土曜日に投売りのカルドセプトを注文して
発送が月曜日、商品はまだ届いていない状態
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:26:19 ID:LZ2Rl7C30
>>308
SUGEEEEE
そういう話聞くとオブリの凄さを知るな
てか馬も戦うのか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:40:34 ID:ceS/zRnR0
>>314
たとえ馬でも自分の命を守ろうとはします。
鹿なんかだと走って逃げるんだろうけど
馬は…主人を待ってるからね…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:41:19 ID:41SyrWTsO
>>312
10万本売れてもその売上以上の宣伝費がかかるんじゃないか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:43:40 ID:xftiGY8M0
鹿や羊も魔法で洗脳してれば戦ってくれるはず、タマネギ野郎とは大違い
ところで熊退治のクエストで退治するクマってレベルが高いとものすごく大きいんだね
赤カブト並の大物に張り倒されたよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:44:17 ID:Nmuo84G80
馬が主を守るために戦うのか・・・
なにこの神ゲー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:49:27 ID:LZ2Rl7C30
>>315
馬に感情があるとな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:52:33 ID:9JVeklD/0
メインクエストは急いでクリアーしなくてもおk?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:53:03 ID:LLraaAHZ0
スゲー評判いいから、めったにRPGやんない俺が
わざわざ買ってやってみたら
ぐるぐる目が回って吐きそうになったぞ
今もちょっと気持ち悪い これって慣れる?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:02:13 ID:SIZGnCm00
初めて馬買って隣町まで走ったら狼トレインの出来上がり。
取り合えず街まで走ってた。門番の人とか通行人とかが狼に反応して戦闘開始。
オレも降りて応戦しようとしたら何と狼の野郎、4匹同時に買ったばかりの新馬に
噛み付きはじめやがった。馬瞬殺。まずは足を奪おうとはなかなか考えてやがるが
コッチの精神的ダメージまでは考えてないんだろうなあのド畜生ども…orz
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:02:26 ID:d+aY5CVj0
>>320
時間制限は一切ないからのんびりやれるよ。
メインクエストが気に入らなければ放置して他のクエもやれる。
とにかく自分の好きなように遊べる所が魅力の一つやね。

プレイ時間は100から1000と人によるね。
俺は400時間遊んだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:05:00 ID:5HP/8Trm0
馬は最初は戦うが、HP減ってくるとマッハで逃げるぞw

「待って・・待ってよ俺のシャドウメア(;´Д⊂)」
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:06:51 ID:9JVeklD/0
>>323サンクス
良いねぇ、何か長く遊べそうだ。
よし、予約するか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:06:57 ID:UFaQIZ4UO
>>313
マジかwww

値段に見合った遅さだな…
もう少し考えてみるよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:11:08 ID:6eIhWj6xO
>>324
名前負けワロタw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:11:24 ID:I5Jx+qf60
うう、ここ見てると封印したアジア版やりたくなるな・・・
うおおおぉおお、森の中を鹿と戯れながら散歩してえぇぇぇぇぇ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:12:26 ID:Nmuo84G80
しかし暇だ・・・太閤立志伝も飽きたしピニャータでもやるか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:16:30 ID:nnAUkdnT0
このゲーム(360版)、クエストの総数は有料DLCも含めていくらぐらいに
なるんだろう 150前後くらいかね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:18:17 ID:qdSidrmO0
メインクエスト中心に進めるなら、初プレイでおそらく20〜30時間程度
実績1000までプレイするなら100時間程度〜数百時間までプレイスタイルによって様々

同じクエストでも違うキャラでやると印象が変わるのでリプレイ性が高い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:21:24 ID:5HP/8Trm0
>>327
いや一応デフォルトでその名前なんだ。
紫がかった漆黒の馬体に真っ赤な眼、最速にして(馬の中で)最強の攻撃力を持ってるが、逃げ足もはぇぇw
入手法はプレイしてのお楽しみだ。

>>331
クエストはプレイの目安になるけど、各地のダンジョン潜って強力なエンチャントアイテム探すだけでも楽しいしな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:23:28 ID:nnAUkdnT0
結構長く遊べるのね・・・ いやぁしかし楽しみだ
ソフト発売日にはDLC落とせるといいんだけどねー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:28:56 ID:2zibxGydO
PC厨きめぇ
煽りに噛付き誤爆に噛付きうじうじうじうじ陰湿なのわかんないかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:30:02 ID:2zibxGydO
誤爆しました。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:31:13 ID:AKb4wRYD0
>>321
それは3D酔いって奴だな
慣れれば収まる
どうしても慣れない時は、酔い止めや頭痛薬飲みながらプレイすると慣れる
それでもダメならシラネ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:40:55 ID:LZ2Rl7C30
予約特典って何かあるの?
箱○の
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:43:12 ID:I5Jx+qf60
>>337
特典「ファミ通Xbox 360」特別編集:初めての人でも迷わないガイドブック
ちなみにアマゾンな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:47:22 ID:xftiGY8M0
ファミ通ガイドブックがどんなハズし方してるのか気になるとこだな
帝都にも教会はあるから祈れるとか書いてあったりして

でもこのゲーム迷うことが楽しい点も有るし、旅の手引書より
海外版についてるゲームスタート時の世界情勢を(帝国の観点から)考察した
本の和訳版でも良かったと思うな、もちろん値は上がることになるだろうけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:47:43 ID:LZ2Rl7C30
>>338
アマゾンですか…
d!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:51:13 ID:5HP/8Trm0
>>339
迷ってナンボな部分もあるから、迷わないってのは・・って思うが、
皆が皆迷子を楽しめるわけじゃないからな・・どこ行ったらいいかサッパリ('A`)って萎える人も確実に居るわけだし、
ガイド付けて見る見ないはプレイヤーに任せるって特典もありっちゃありだな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:57:37 ID:M/TgPSJeO
大丈夫?ファミ通のガイドブックだよ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:58:56 ID:I5Jx+qf60
>>341
実際俺も最初はかなり迷って、これのどこが神ゲーなんだよ?
って思ってたんだが、システムを理解するにつれて面白くなってきたんだよなw
錬金術、ダンジョン、NPCの生活観…最初は戸惑ったけど、やっぱり神ゲーなんだなと実感するわ
ゲーム内で自分の楽しみを見つけると、途端に面白くなるから困る
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:06:11 ID:epYe70UY0
このゲーム迷うの?
俺迷うと「ふざけんな!迷って楽しいわけあるか!もっとちゃんと作れや!氏ね!!!」
ってなるんだが(´・ω・`)
しかも方向音痴だし。地図あるんじゃなかったっけ?ああ、不安…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:09:43 ID:JzE2KF+q0
俺この前オブリやってたら後ろから人影が歩いてきたんだ
なんだとおもっていってみたが何にもいなかった・・・・
俺は気にせず宿屋に泊まって1夜あけて起き上がったら
見知らぬおっさんが二人・・・・
オークのおっさんとマーチン・・・・・そういえばメインミッション
ずっと放棄したままだった・・・
その後の俺の行方は知らない・・・・・・・・・・・・・・・・・・









                アッーーーーーー!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:11:41 ID:cLzXWSGT0
>>344
そのレスで、君がこのゲームのどの辺に惹かれたのか
すごく興味が出てきた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:14:08 ID:epYe70UY0
>>346
俺むいてないのかな(´・ω・`)
>>308とか見ておもしろそうだなと
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:14:36 ID:pgkfPTZO0
>>347
むいてません
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:14:47 ID:r2zclvgM0
>>334
地図あるし、ファストトラベル(ワープ機能)もあるから道に迷うことはまず無いな
ただ、最低限のアイテムだけ持たされて
「おまえは自由だ、後は好きなようにしろ」
って言われて広大な世界に放り出されたら、誰だって迷うよな?
350349:2007/06/16(土) 00:17:08 ID:r2zclvgM0
安価ミス
>>344だたorz
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:17:57 ID:tLh3x0il0
>>347
迷うってのは道に迷うってより、何をしようか?って事で迷うって意味のが強いぞ。
プレイしながら、ああ強力な魔法使ってみたいなぁ・・と思ったら魔術師ギルド入るとか自分で考えていかなきゃならないって事さ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:18:35 ID:epYe70UY0
>>349
んーそういう迷いならまだいいのかも?
どこいっても目的地にたどり着かずにイライラするのは嫌
それもこれも一緒かな?じぶんでもよくわからん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:18:52 ID:d96RF9zu0
一応メインクエストは最初から提示されるし
クエスト進行のフラグがある方向はマーカーで表示されるが

舗装道路はあるけど、わき道に逸れ放題
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:20:54 ID:epYe70UY0
>>351
そういうのじゃなくて地理的な意味で迷うのが嫌なんだ。
でも目的が与えられなかったら確かに何していいんだろうとは思うだろうけど最初は誰でもそうだよね?
軌道に乗るまでは。でもwktkもするんじゃないかなとは思うけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:22:36 ID:VM+6tXXo0
道にはあまり迷わないと思う
発生したクエストの中から1つ選んで、目的地の方向とかの矢印を表示できる
日本のRPGにありがちな、理不尽な仕掛けや謎解きとかはない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:23:23 ID:tLh3x0il0
>>354
うん、だからそれは地図もあるしマーカーも出る。
俺が上に書いた迷うってのは道に迷うって意味じゃありませんよって事。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:25:11 ID:r2zclvgM0
>>354
そうそう、軌道にのればこっちのものだ
最初に作成したキャラは、言わばお試しみたいな感じだ
最初に作ったキャラで色々試して、だいたいのシステムを把握したら
暗殺専用のキャラにしよう!、バリバリ筋肉戦士で殴りまくりだぜ!、世界一の大魔法使いになってやる!
と、二キャラ目からが本番みたいな感じになるよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:28:46 ID:epYe70UY0
>>353>>355-357
矢印とかまでつくなら安心だ。良かった良かった。
でも確かダンジョンの中に罠あったね。ニコニコ動画で見たが。ああいう罠はおもしろそうだ。
思ったんだがこのままあの動画見続けていいのかな。ネタバレになりそうで嫌だけど続きが気になる…
解説もあってわかりやすい
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/826075/892260
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:37:06 ID:vyjzcESn0
>>358
どんなゲームかイメージが掴めたなら見ないで
あと1月別のゲームでもしてwktkしてた方が良い。

せっかくだから、自分の目で一つ一つ確かめて驚き
感動してください。
ネタバレすると後悔するようなものも観ちゃうよ、その内。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:38:55 ID:tgTpDpLc0
Shivering Islesとかいう拡張パックは360には入ってない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:42:07 ID:fAhzdQzg0
>>355
理不尽な仕掛けや謎解きは洋ゲーだろwww
日本のRPGにそんなもんありがちか?w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:43:50 ID:AjCUFNCT0
>>360
入っていない、翻訳されるかどうかは売れ筋次第
まあ翻訳はされるだろうけど
最初から入っているのは追加ギルドの聖騎士団
>>361シャドウゲイトでぐぐれ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:44:48 ID:cLzXWSGT0
>>354
地理的に迷うってなら問題ないんじゃないか?
どっちかっていうとなんか見えたり居たりするから色々行ってたら迷子になったってのはあるけど

>>360
日本ではDLCとして予定はされてるらしいがまだ未定
北米では配信済み
そしてアジア版、日本語版、どちらのパッケージにも入ってない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:45:16 ID:fAhzdQzg0
>>362
だから、ありがちか?って聞いてるだろ
それ1本でありがちなのか?ww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:45:57 ID:sPsQ17+90
エロゲー・・・っツーか、ギャルゲーは割りと理不尽なバランスであることがしばしば・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:50:59 ID:CapRCqqH0
>>361
里見の謎で幕を開けた日本文化を知らんのか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:51:38 ID:r2zclvgM0
>>364
なんでそこまで突っかかるんだ?
おまいにはそう感じなくても、>>362はそう感じたんだろうよ
どう感じるかは人それぞれなんだから
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:52:44 ID:tgTpDpLc0
>>362-363
そうか・・・・発売されない可能性もある訳か
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:53:36 ID:sPsQ17+90
あ、ハイドライドシリーズも結構ひどいよね。



・・・バーチャルハイドライドをオブのシステムに乗せれば・・・・・・!!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:54:36 ID:hMu6fFfk0
これはイケメンキャラとか漢顔のキャラも作れるのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:56:07 ID:fAhzdQzg0
いやさ、どっちにも良さがあるのに
なにかって言うと日本のRPGを引き合いに
出して小馬鹿にするような発言があるからさ、、
ちょっと過敏に反応しすぎたねごめんよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:02:40 ID:hMu6fFfk0
>>371
大分前に箱○スレでもJRPGとオブリを比較してる人がいて少し荒れそうになってたな。
まあ、あまり気にするなよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:03:21 ID:fWfHKnmt0
最悪町の出口がどこにあるかも知らずにクリアできそうなくらい便利システム搭載なんだが
普通は門出た所の景色くらいみたいだろ?背景の綺麗さもウリなんだし
そしたらお花と毒キノコ摘みつつルンルン散歩してたら川が流れてて
そうだ鎧脱いで泳いじゃおう♪ってビキニでパチャパチャやってたら
通りすがりの農夫にこれぞまさしく凝視!ってなくらい視姦されてるのに気づいて
どこ見てんのよー!ってグーで殴ったらなんか気絶してしまって帝国兵すっとんできて
タイホだー!って言うから裸足で逃げ出して逃げて逃げて何で狼の群れついて来てんの止まれねーじゃん
そうだ弓あるし逃げ撃ちだ…ってここどこ今何時?何か暗いし雷を伴う豪雨だし視界ほぼ0だし崖のぼれねーし
行き止まりだったからダンジョンに逃げ込んだらお化け出てきたのでセーブして終了して布団かぶって寝ます
明日は召喚の巻物使ってみようかな…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:07:20 ID:kP4i8ej10
>>373
すっごい楽しそうだなw
冒険しまくりだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:09:34 ID:r2zclvgM0
>>370
プレイヤーの頑張り次第で、イケメン、漢キャラ作成は可能だ
ただ、かなりの努力が必要だがその覚悟があるなら(´・ω・`)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:11:40 ID:vyjzcESn0
>>373
満喫しているようでなによりw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:12:56 ID:hMu6fFfk0
>>375
サンクス。そうか・・・イケメン顔と漢顔は高難易度か・・・燃えてきたぜ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:13:35 ID:kP4i8ej10
>>375
その逆でキャワイイ女の子も作ることも可能だよね?よね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:14:47 ID:tLh3x0il0
>>377
高難易度っていうか激難易度かなw
俺は頑張っても、”その辺の一般人よりは少しだけ英雄っぽい顔”が限界だったw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:16:41 ID:r2zclvgM0
>>378
出来るが、多分イケメン作るよりも難易度は高いと思うぜ・・・
生半端な覚悟なら、あきらめた方がいい
もし本気なら、たとえ何日掛かっても作ってみせろ!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:16:52 ID:JzE2KF+q0
最高難易度にすると序盤の敵すらまともに相手できなくて泣いた
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:18:33 ID:/n2e8eQx0
顔メイクは写真を見ながらそれに近づけるようにすると結構それっぽくなるよ。
多少違っても脳内補完されるから似て見える。
ただし他人からは似てねーって言われるかも。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:20:50 ID:LzF9RHnd0
じゃあオーランド・ブルーム目指してやってみるか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:22:29 ID:epYe70UY0
>>359
そっか。たまねぎ野郎の続きが気になるうううううう
あと1ヶ月我慢できるだろうか…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:54:10 ID:r9OUUFlW0
このゲーム、キャラメイクがすごいって聞いてすっ飛んで来ますた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:58:15 ID:vyjzcESn0
>>385
まあ、確かに凄いっちゃー凄い。

自由度の高さも、設定の細かさも、難易度の高さも並じゃない。
納得できるところに到達するまでゲーム始めない!なんて人だと
いつまでもゲーム開始できないかも。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:05:23 ID:epYe70UY0
そういえばRPGによくあるレベル上げってやっぱりしなきゃいけないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:05:43 ID:ZopvhGWo0
>>382
日本人の三面写真(正面・斜め・真横)横においてやってみたが
どーやっても日本人にはならんかった。モデル自体はよかったから良い顔に
はなったけどどー見てもハリウッド。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:12:04 ID:f6gJuYAd0
>>387
     ____
   /      \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、acrobatを上げるため
|     (__人__)    |   崖から飛び降りる
\     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…ツライお
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:16:04 ID:CapRCqqH0
>>387
いんや、全然不要。一般的な「戦闘してレベルアップ」という形式ではない。
冒険者にならなきゃいけない訳でもなく、野山歩いて弓矢で鹿撃ちしてても良いし、
山草採り歩いて熊に追われて逃げ帰ってきて錬金術の腕磨いたり、まぁ、色々。
隠れてスリ、他人の家に忍び込んでかっぱらった盗品捌いてもレベル上がる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:18:04 ID:d96RF9zu0
>>387
「キャラに目標となる能力を持たせる」こと自体を目的とするなら修行は要る
あと、ある種のクエストに関しては一定レベルに達しないと始められない
しかし基本的にはこちらのレベルに合わせて敵が強くなる方式なので
むしろレベル上げないよう気をつける人も
レベル一桁でメインクリアなんて人もいる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:25:35 ID:epYe70UY0
>>390>>391
なるほど。あの作業したくないから安心した
>>389は本当なのかネタなのかわからんなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:46:48 ID:ZsjGgQp80
>>389も嘘じゃないけどね
ボスを倒すためのレベル上げは要らないが
俺なんかは「召還魔法を使いこなす暗黒剣士」を目指したので
それ用のスキル上げと、似合う装備を出すためにレベル上げる必要があった
まあ過程も楽しめるタイプなので
ルーチンワークじゃなくクエストやダンジョン探索しながら上げたけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:51:57 ID:r2zclvgM0
しかしこのゲーム
防御壁の展開や水上歩行、召喚、魅了とか
魔法漫画に出てきそうな魔法が一通り揃ってるから、なりきりプレイとか楽しめるよなw
剣士と魔法使いじゃまったくの別ゲーになるな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:10:12 ID:nPQq82MG0
なあなあ、お金持ちから杖を取り返すクエって持ってるヤツ殺して奪ってもいいの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:14:19 ID:nPQq82MG0
あとさ、このゲーム町の人殺すことできるの?
予約しようかまよってるんだ。。。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:32:10 ID:ZsjGgQp80
>>395
そのクエ内容は知らんが、基本的に人は殴り続ければ死ぬ。持ち物も奪える
だがクエストでは特例のある場合も多いので注意
主観視点で見て王冠マークの奴は死なない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:35:58 ID:DqYtuNo/0
できるけど帝国兵のおっさんにフルボッコにされる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:38:36 ID:KWNJGyOUO
クエの報酬アイテムってレベルで能力変わるんでしょ?
ならレベル最大まで上げてからじゃないと損するの?
報酬でしか手に入らないアイテムの場合なんて特にそうなんじゃないの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:58:04 ID:ZsjGgQp80
>>399
まあユニークアイテムの強さにこだわるならそうだね
もっとも設定的に最強クラスであろう武器は高レベルにならんとクエ受けれんけど
単に強い武器求めるなら自作で馬鹿みたいなのが作れる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:07:49 ID:JzE2KF+q0
明治ギルドで威力は弱く効果範囲が強い武器を作って校内で振り回してたら
人に当たって全員からフルボッコされました
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:31:29 ID:2YmrSyX/0
早く魔法使いプレイしたいなぁ
悪の魔法使いって設定でライトアーマーとヘヴィアーマー禁止で服のみ。
武器は常に杖で立派な魔法使い。
人は彼のことをこう呼ぶだろう「例の人」
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:38:49 ID:zkgD2KZeO
めちゃくちゃおもしろそうなので箱○の日本語が出たら買おうかと思ってます。でも、これって基本的に一人称で戦闘するっぽいんだけど、三人称で敵と戦ったり歩き回ったりするのって、スムーズに動きますかね?
自分は一人称でこのRPGはちょっとやりたくないので。
ちなみにどっかで三人称は動かしずらいと書いてあったもんで。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 04:49:50 ID:ZsjGgQp80
>>403
間合いが測りづらいとはよく言われるね
俺はヘタレゆえにどっちでもあまり変わらんがw
むしろ3人称だと狙撃がしづらいかな
あとなんらかの行動起こす際のアイコンが表示されないので
(話しかける、盗むといった)←戦闘行為とは分かれた概念です
うっかり犯罪の危険がw
だからそういうときは主観にすることにしている
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:01:14 ID:2YmrSyX/0
狙撃しずらいというか不可能だよね。
普通に剣とかで戦う分にはなんとかなるかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:11:41 ID:ZsjGgQp80
正直、一長一短
確かに真正面限定で言えば1人称の方が見やすい
3人称だと自キャラが邪魔になることもあるし
一方、生身の人間は真正面以外も結構横の視界広いのに
主観視点は本当に真正面しか見えないので
視界外から攻撃受けるとパニックになったり(俺だけという説あり)

俺のように剣士と言ってもテクも何も無く猪突猛進滅多切りタイプは
三人称の方が戦いやすいくらいだが
しかし接近戦も玄人になると主観を推奨する人が多いようだ
間合いとタイミングを計って防御やタメ攻撃を駆使するには
一人称の方が都合がいいらしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:12:43 ID:L68SPGQbO
最近火力不足に悩んでるんだ。どうも与えるより食らうのが多くてね。でも難易度は変えたくないんだ。
なんかアンブラより強くなるようなエンチャントない?Sigil石も、ドレインヘルス100も、どうも物足りなくて…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:24:17 ID:xX8Fy4FJ0
アンブラより強くなるようなって、アンブラって火力は微妙じゃないか?
ソウルトラップエンチャントされてるから便利だけど。
火力があれより高い装備ならいくらでもあるような・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:25:02 ID:ZsjGgQp80
火力を上げる、とは違うけど
アブゾーブヘルス使うと攻撃と回復同時に出来てお得かも
あとダメージの持続使うと合計ダメージ効率良くなるとか…
実験したわけじゃないので参考までに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:58:33 ID:L68SPGQbO
純粋な攻撃力見ると、やっぱアンブラ強いよ。スニークアタックだと差が出る。エボニーだと少し残るが、アンブラなら一撃とか。
アブソーブは作ったけど、うちの子は貧弱だもんで食らうのが多いんだよねw
属性混ぜて持続時間増やしてとかもやったけど、どうもイマイチだったんだ…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:10:44 ID:vAnmw4Lm0
PC版待ったほうがいいのかね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:11:36 ID:ZsjGgQp80
防御強くしたほうがいいかもね
指輪とか含めて全部シールド付とか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:13:27 ID:2YmrSyX/0
>>411
ここで聞くのが間違ってる
360版進めるにきまってんじゃん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:24:56 ID:ZsjGgQp80
・PS3を持っているOR気になるソフトがある
・全編英語でも気にしない
ならPS3という選択肢もですね…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 06:48:39 ID:GlrBTvNn0
しかしあれだね、スパイクもPC版MODのネタ出しただけで色々影響があるとは予想外だったんじゃないかね。
360は基本的に情報収集に抜かりないコアユーザーが多いハード、それだけに情報が与える影響も大きいからね。
その辺の扱いには注意しないといけないよ。
すかさずフォローしてくれたんで良かったけど。

4gamerのようなサイトは元々PC版の肩を持つのが当然だからね。
以前にも家庭用にネガティブな内容すら書いてるし、余計に気をつけないと。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:01:06 ID:L68SPGQbO
>>412
やっぱ防御上げるのが正攻法だろなぁ。
今、全身にマジカ上げるSigilエンチャントだしなぁwww
近接戦闘は無理あるか…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:18:04 ID:d96RF9zu0
>>416
あ、まだ試してないかもしれないのが一つあった
つ「弱点付加」
既に試してたらお耳汚しスマソ
まあwikiに書いてあるようなの既にみんな試してありそうだけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:19:35 ID:L68SPGQbO
>>417
それは武器に付けるの?攻撃時にタッチ魔法かなんかをかけるの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:30:35 ID:d96RF9zu0
武器に持続時間付で付けて、対応する攻撃魔法も武器に付けといて2回斬る
だったかな?
これも自分で試したわけじゃないので参考程度に
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:22:30 ID:JqgXjy/J0
ふと思ったけど、アンブラって日本語だとどうなるんかね
「蝕」?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:55:39 ID:YExjSf+i0
話の分かる住人もスレにいなくなっちまったし
このゲームもそろそろ潮時だな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:26:29 ID:bCch8biA0
>Sigil StoneをActivateする際に、
>Aボタンをタイミング良く押すことで最大3つまでStoneを獲得することが出来る。

wikiにあったんだけど誰かkwsk
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:26:51 ID:r2zclvgM0
>>417
そういや、ゴブリン退治でそういう剣貰えるよな
レベル25以上だと結構性能がいいしな
俺的には見た目もかなり好きだから、メイン武器の一つでもある
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:39:48 ID:lJs57s6EP
>>422
PS3版ではクヴァッチのゲートでのみ確認。
石を取った後も、その場所に判定が残っており3コまで取れる。

他のゲートでは出来なかったな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:04:17 ID:7B4+L2b40
PC晩待ちが一番賢い選択っぽいね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:14:36 ID:aNL3kY73O
クラベスは裏切る
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:16:06 ID:Y7fY9U/Z0
>>391
>しかし基本的にはこちらのレベルに合わせて敵が強くなる方式なので
>むしろレベル上げないよう気をつける人も

素朴な疑問なんだけど、それじゃ「レベル」システムが意味を成してなくない?
「強い」、「弱い」は相対的な概念であって、
相手が弱くなって初めて自分が強く感じられるわけだよな?
(逆に言うと、相手も強くなったら自分が「強くなった」ことにはならない。)
オブリビオンにおいては、レベルを上げることで強くなることはできないってこと?
それとも、レベルを上げることで使用可能になる武器やスキルによって、
敵に対する優位を獲得できるってことかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:23:21 ID:1icc2LHA0
>>427
レベルが上がると強い敵が出てくるけど、今までの敵も出てくるよ。(カニとか狼とか)
あとはご指摘の通り、スキルを上げれば、魔法の使用MAGICKAが減ったり、
高度な魔法が使えるようになるので、敵が強くなる以上にこちらも強くなる。
レベル上げる意義はすごくあるよ。

あとレベルが一定以上ないと開始できないクエストもあったな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:30:19 ID:Y1BbprWs0
ストーリー主体の RPG だと、こっち来るな壁としてLv差ありすぎモンス居ること多いが
オブにはそういうのあまり必要ではない創りだな。

Lvあがると、
基本パラ上がって 威力/連射が効く
落し物の武防具が良くなる(見た目で、コレ欲しいとかだと切実かも)
落し物のエンチャントが良くなる

そういや市民の強さはこっちのLvで変わったっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:31:01 ID:JqgXjy/J0
>>427
まあ敵自体が強くなるのもあるが「強い敵が出てくる」という面もあるので
そこで自分の成長を感じていただいて…
あと、敵はこちらのレベルに比例して強くなるが
こちらは成長のさせかたによって、同じレベルでも強さが大分異なる
「相対的な強さ」については、レベル上げると不利になることもある

ぶっちゃけこのゲームの成長って
戦闘を楽にすると言うより、キャラの個性を出すもんだと
もちろん「戦闘で強い」という個性も有り得る
戦闘能力追求すれば敵の強化を上回る強化は可能
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:37:03 ID:Y1BbprWs0
メジャースキルに非戦闘系を並べてると、レベル上げをあえてしないこともあるかも試練
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:40:38 ID:Cpk2M9pYO
すごいな。
あと一ヶ月と一週間ちょい発狂せずに待たなきゃ…。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:41:42 ID:vyjzcESn0
>>427
新しい強い種類の敵が出てくるようにもなるし、同じような外見の敵で
特殊能力を持っている格上の敵が出るようにもなる。
ヒューマノイド系の敵は装備が良くなったりもする。(結果獲物も良くなる)

専攻しているスキルレベルが上がるとレベルが上がる仕組みなので
必然的にスキルレベルも上がっていることになるんだけど、その結果
戦い方、トラブルの解決方法に幅が出来ていくので、成長を実感する部分は
むしろ沢山あると思う。

個人的な意見だけれど、このゲームで本当に成長が必要なのはプレイヤー自身の
ような気がするよ。つまりこの世界で生きるための知識、知恵を修得することが大切。
レベル低くても…というのは上手に立ち回ったり、真正面から行かなくても
解決できる方法を思いついたり、より簡単にトラブルを解消できるようになることの
現れだと思う。
(レベル上げちゃ駄目ということではないので。高レベル時の方が獲物もレアで良いものが出るし)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:43:22 ID:vyjzcESn0
>>432
ちょっと他のゲームに無いクセがあるゲームなので
最初は戸惑うかも知れないけど、このゲーム世界での考え方が
解ってくるごとに自分なりの楽しみ方が見えてくると思うよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:53:44 ID:Y7fY9U/Z0
>>428-433
サンクス。
取り敢えずレベル上げれば雑魚敵との戦いは楽になるのか。
あと、強くなるには育て方を工夫する必要があるということかな。
とにかく成長を実感する要素は沢山あるということですね。
参考になりました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:58:27 ID:r2zclvgM0
>>435
必ずしも楽になるとは限らないけどな
ただ、戦闘のバリエーションが増えてかなり面白くなる
敵も魔法とかエンチャント武器とかばりばり使ってくるから、ちゃんと考えて戦わないと
ただ突っ込むだけじゃ死ぬこともあるから気をつけな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:04:26 ID:vyjzcESn0
まあ、プレイの仕方によっては辛いくらいのバランスになっちゃうことも
あるので、辛くなったら『難易度調整スライドバー』で何時でも調節してください。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:06:17 ID:1icc2LHA0
こちらが先に敵を捕捉して、スニーク+エンチャント弓+毒薬で殺す暗殺プレイも楽しいなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:51:40 ID:Q/UYeXxw0
ステルスが馬鹿みたいに強いしね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:02:57 ID:ZopvhGWo0
ちょっと聞きたいんだが、よく布切れとか反物とかそういった類のものが
やたら目につくんだが、やっぱりお皿やフォーク同様のただのオブジェ?
それとも条件満たすと服を縫ったりできるんだろうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:19:57 ID:8nUFHsNLO
>>440
PC版ならMO(以下略
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:50:00 ID:r0ylOxBw0
PC版Oblivionスレより転載

162 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 15:42:27 ID:IZy4M+C3
俺、別にPCだろうと360だろうといいじゃんって前は思ってたけど、
最近(今現在も進行中だけど)の本スレの荒れようとか見てると360とその信者が嫌いになってきた。
やっぱり360で日本語版が早く出るとか、
PC日本語版が来年にならないと出ないとかいう話で、
調子に乗ってるのかな?

PCスレの人たちも本気で360を嫌いはじめてるみたい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:14:43 ID:8KgIuRawO
執拗にPC版奨めてくるからってことわからん?
俺は正直PCでも箱でもお好きな方をどうぞ、と思ってるんだが、
箱版買ったやつ哀れwwwwwwって言ってるような奴等がPC版けなされたら儲嫌い、だもんなwwww
どっちもどっち、自業自得だろwwwwwwwwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:18:19 ID:Cpk2M9pYO
>>441>>442
スルーで。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:21:13 ID:T/xivX5F0
もうさ箱○総合スレに習って「PC版オブマジオススメ」でいんじゃね?
442のこいつキチガイすぎるな…ゲハのキチガイもそだろうけど
こゆ事するのたぶん子供なんだろうね。真っ当な大人で社会で生きてる人間はこんな事しないもん
理解できないよ。本当、仕事でやってるか子供かのどちらかか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:28:07 ID:cZb3Gvav0
一瞬ショパンスレかと思ったわ。
これもRPGだから狙われる可能性もあるんだよな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:28:09 ID:ZopvhGWo0
164 Name: 名無しさんの野望 [sage] Date: 2007/06/16(土) 15:47:53 ID: XfCTBabO Be:
    >>162
    まあ、RPG板のTESスレでもPC信者らしき荒らしが暴れてるんだけどね。
    今現在、全てのTESスレが荒らしの攻撃対象になっている。

166 Name: 名無しさんの野望 [sage] Date: 2007/06/16(土) 15:51:18 ID: 3YNErfnl Be:
    >>164
    まずPC信者ってのが何か分からない
    ちょっと笑った

PC版スレの件>>442の続きな。
あとこの後20レスほどざっと見たけど(投稿時現在190弱)向こうはスルー。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:35:04 ID:pHJCANDH0
またこの流れかw
お前ら本当成長しないなwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:36:58 ID:cZb3Gvav0
これってレベルは99まで?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:37:25 ID:lJs57s6EP
メジャースキルにスルー選んでおかないと成長遅いんじゃないかな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:40:36 ID:f6gJuYAd0
Shivering Islesがパッケで欲しいな
海外版だからDLCはイヤん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:46:34 ID:cZb3Gvav0
>>451
普通に箱○日本語版でも買えば良いではないか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:58:41 ID:L68SPGQbO
弱点付加か…。試してみる価値はありそうだ。
みんなTHX!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:56:10 ID:VVFqc5GV0
レベルは普通は50まで。
ある方法でメジャースキルを下げれば、いくらでもレベルは上げれる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:57:15 ID:cZb3Gvav0
>>454
サンクス、レベル上げも結構好きな方だからな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:59:59 ID:dTv1bsQe0
来月まで待てなくてアジア版注文してしまった
明日が待ち遠しいぜ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:34:33 ID:NvU9raU2O
>>456
よし、お前はClubかMorning Starしか装備しちゃダメな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:34:35 ID:rdvODOrQ0
Drain Health100(2秒)
Weak Magicka50(2秒)
Soul Trap(2秒)
と、エンチャントするとヤバイ威力

ステータスのLuck育ててる人いる?
英語wikiをエキサイト翻訳にかけて読んでみたんだけど
Luckの意味がいまいちわかんない
アリーナで賭けをするときに有利になるくらい?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:42:23 ID:AjCUFNCT0
>>458
スリでばれにくくなる
マジカの消費が微量に減る

あとMehrunes'Razorの即死効果がLuck依存
Luckの1/20の確率で発動だから
50で2.5% 100で5% 200で10%の割合ってことになるな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:51:06 ID:rdvODOrQ0
>>459
Mehrunes'RazorはDLCの追加ダンジョンの剣だっけ?
100で5%か・・う〜ん
Luckは1しか上がんないから割り振りにくいんだよな
なんかもったいない気がして

100まで上げればLuckの効果を体感できるようになるんだろうか?
マジカ消費が減るのはいいね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:54:03 ID:iCEkzIz+0
スリなんてできるの?このゲーム
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:57:04 ID:sPsQ17+90
>>451
カード持ってるならカナダタグ作れば落とせるよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:28:51 ID:L68SPGQbO
>>461
スリも空き巣も出来るよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:35:13 ID:iCEkzIz+0
>>463
空き巣は知ってるけどスリもあるのは知らなかった。
悪事たくさんやりてええええええ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:19:20 ID:a4FhrJi50
スリはスニーク状態で相手に気付かれていない状態で出来る。
ダンジョンでカメレオン駆使して追剥の持ち物スリ取るのが楽しい。
ムダに時間だけ過ぎてくけどなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:28:52 ID:kP4i8ej10
>>380
>>382

サンクス!発売したらオラ頑張ってみる!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:01:06 ID:hGCmylZtO
>>457
ちょwせめて短剣をwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:14:15 ID:JtiWI+gUO
誰かキャラ画像プリーズ
可愛い娘が全然作れなorz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:41:57 ID:fvV6OUT60
可愛い娘を作るのは無理です、どうしてもと言うならPC版マジオススメ
360orPS3版なら綺麗なお姉さんを作ってみてはいかがかな?
ttp://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php?mode=watch&id=43
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:27:54 ID:tgTpDpLc0
可愛い子ってなんだ?アニメ絵みたいな奴?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:31:37 ID:r2zclvgM0
>>470
オブリビオンでアニメ絵作ろうとする奴はいないだろw
普通〜美人の域を作りたかったんじゃないか?
流石に、ブスなおばはんでプレイするのはきついだろう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:45:12 ID:mAUZOv5g0
>468
1500時間突破8キャラ目
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up5768.jpg

…なるべく可愛げがあるように作ってみたけどチョット可愛いのとは違うかな…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:46:07 ID:r9OUUFlW0
これはいいw
しかし1500時間とかすっげーなー
474472:2007/06/16(土) 23:49:29 ID:mAUZOv5g0
このキャラはトータル1500時間突破記念に二時間くらい前に作ってボロ小屋買ったとこ。
これからSIに行くか、マーティンに会いに行くか、放浪するか迷ってるところw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:53:54 ID:pgkfPTZO0
自キャラは気にならないんだけどNPCでキレイな女キャラは出てくるかね? 
360版は・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:54:36 ID:PBcC7ECp0
やり込むつもりなんで、どんな実績があるか楽しみだ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:58:38 ID:sPsQ17+90
娼婦のファウスティーナタン。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:00:06 ID:xX+XJx2z0
>>476
残念だが、実績自体は大して遣り込み要素がない。

http://www12.atwiki.jp/xbox360score/?page=TESIV
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:02:34 ID:zkgD2KZeO
発売日って7月26日だよな...今思ったが、大学生の俺にとっちゃかなりきわどいぞ
テストがぎりぎり終わるか、テスト真っ最中...
かといって100%、7/26に買っちゃうから運命の別れ道だ
どうする?どうするよおれ〜

480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:04:48 ID:wzl53I0X0
>>475
村の人気者の娘とか、女騎士とか、魔剣に魅入られた女とか
ガードの女隊長とか、万屋を切り盛りする未亡人とか
ライバルになる女盗賊とか幾らでもいる。

オマエの好みに合うかどうかはシラネ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:05:59 ID:BX1pBEW30
>>480
d いいね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:06:17 ID:LP4K3RYu0
>>479
アマゾンで注文すればおk
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:12:50 ID:mvrUhwuG0
名前忘れたけどメイジギルドのアンビルの試験で出てくるガードは美人だったな。
それが↑の女騎士なのか判らないけど…。
まあ一番の美人はオブリで最初に死ぬ人間Renault隊長に間違いない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:17:15 ID:TfdBVviM0
女騎士っていったらSir Mazogaだろう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:17:37 ID:6Arl0GzMO
>>472
こりゃすげえ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:21:41 ID:hg31gFg60
>>468
どの程度を求めて「可愛い娘」と言ってるかは
http://netrip.mydns.jp//bbs/deziboard/deziboard.php?mode=watch&id=74
ねっころがってピザ食いながらコーラがぶ飲みでもこの程度なら慣れれば何とか。
一人作るよりキャプって切り貼りする方がしんどかった…。

あと“黄金率 顔”とかでググると大まかな目鼻の置き方の参考になる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:28:06 ID:BX1pBEW30
頑張って佐田真由美x香里奈みたいな顔作るかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:32:36 ID:DDUS+lpA0
こんな感じの顔が作りたいんだけど、俺にはセンスがなくて無理っぽい・・・
http://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php?mode=watch&id=1
http://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php?mode=watch&id=27
またトカゲでも作るか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:13:22 ID:Int/smrD0
やっぱ、女キャラの顔ばっかりなんだな〜
俺は男キャラでプレイしたいから渋い男キャラが
作れるかが知りたいぜ、LoRにでてくるアラゴルン
みたいなのとかさ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:19:30 ID:zEH3z+3b0
よく2nd,3rdキャラとかって言ってるけど、使用中のキャラの別系統の
能力を高めて、別キャラでプレイするのと同じように楽しむことはできないのですか?
やっぱり長時間一緒にいたキャラは思い入れが深いし、出来ればそうしたいのですが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:27:15 ID:ArAbkwuc0
>>490
出来るよ、○○を上げたから○○が下がるなんて事はないし、行く所まで行く気なら超万能キャラ作れるし。
ただキャラメイク時にスキルをメジャーとマイナーに分けるんだが、メジャーに選んだ方は所謂得意分野になり伸び易いが、
マイナーの方はモノによってはかなり上がりづらい。

例えばガチムチの戦士系で育てようと思って魔法系を全部マイナーにしたとする、
後から魔法も一杯使いたいと思って魔法上げ初めても、回復魔法とかはメジャーに入れれても上がりづらいくらいだから、マイナーだとメチャメチャ大変。

だったらもう1キャラ作って今度は魔法も肉弾戦も両方こなせるキャラメイクしてみようとか、魔法に偏ったキャラ作ってみようとか思うわけさ。
それにこれはプレイしてれば分ってくる事なんだが、新しいキャラ作ってみると凄く新鮮でコレがまた楽しいんだわ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:35:14 ID:hhrLeOLp0
これ買ったら表向きは勇者でヒーローでも裏では悪さを働く男ってのをやってみたいんだができるかな?
金無い時とかかっぱらいたいんだよねぇ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:40:12 ID:ArAbkwuc0
>>492
勿論
ただ金は序盤過ぎればあまり困らないかもね、適当にダンジョン潜って金品掻っ攫って売り払えばいいから。

俺は盗賊ギルドと暗殺ギルド掛け持ちして、
ギルドの仕事以外でも、この村の人間は生かしておいちゃいけねーなと思った村の人間全部ぬっ殺しちゃったりしたぜ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:44:07 ID:hhrLeOLp0
>>493
うひょー楽しみだ。正義もあくもやりたいんだよね。んで、気に触った奴はぬっ殺すと。
しかし村の人皆殺しにしたらその村どうなるの?ずっと人いないまま?
それによく全部殺せたね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:44:17 ID:wzl53I0X0
戦士系、魔法使い系って括りだけで無く
自分で好きなスキルを選んでオリジナルのクラスを作れるから
その辺で自分のRPに近そうな物を選べばいい感じかね。

例えば戦士は重装、盾、修理、鈍器、剣、運動、格闘がデフォでメジャースキルなんだけど
剣しか使わないなら鈍器とか格闘を外して破壊魔法とか弓とかを組み込んで
魔法戦士にしても良い。
逆にメイジは調合、破壊魔法、(ryと魔法系で固められてるけど
調合とかを外しちゃって剣を持たせてもいい。

万能キャラはlvに上限が有る以上キツイ物があると思うけど
自分の理想に近いキャラは作れると思う。
長文恥ずかしいww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:44:44 ID:xX+XJx2z0
>>489
アラゴニアンに見えた・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:44:54 ID:DDUS+lpA0
>>489
男キャラは割りと作りやすい。
女キャラはいじってるうちに、いつの間にかヒゲがうっすら生えてくる俺w
髪型がもっと弄れたらなぁーと思う事は多い。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:48:38 ID:5FsXGJGyO
俺の山指の消費マジカが3500の件について
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:50:50 ID:ArAbkwuc0
>>498
最高ランクで取っちゃったのか?
破壊魔法100にしても素じゃ使えないんだぞw

でもフィンガーより強力で消費少ない魔法って自分で作れちゃうんだよね。
マジカフルブーストが必要なのは変わらないけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:07:23 ID:hdFVHBvJ0
魔法使いでもわりと普通のプレイできる?
スクショみてると戦士が多いみたいなんだが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:13:25 ID:acrMij3f0
>>500
普通のプレイがどんなものかは知らないけど、別に何も困らないよ。

色々な行き方があるから
逃げベクトルの行動指針とそれを補助する魔法を用意してもいいし
攻撃的魔法でバリバリ倒すのでも、召還しまくって自分は高みの見物というスタイルでもいい。

戦士系が単純にやりやすいと思っている人が多いんだと思うけど
SSで剣を使っているキャラでも、魔法もかなり使ってる人も多いと思うよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:15:00 ID:s6iVPpZy0
普通というのが何を指すのかは分からないが、手助けに来てくれたガードを
間違えて燃やしたり吹っ飛ばしたりしてブチ切れられたり、姿を隠す魔法で
物陰に潜みつつ召喚魔法と範囲魔法展開するようなことは可能。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:17:12 ID:uBeLDYzg0
召喚魔法とか補助魔法って一度に使えるのは1個?
何体も召喚できるのかどうか気になるんだけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:22:01 ID:s6iVPpZy0
PC版だと増やせるけど原則的に召喚は一体。補助魔法には制限は無い。
魔法使いの思考で考えるなら、何体も同時召喚しないと切り抜けられない状況に
陥らないのがベスト。最悪、そんな場合は身代わり置いて逃げるか死ぬかの二択。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:24:01 ID:jtz+yE4X0
敵はほとんど召喚したモンスター狙ってくれるから、召喚モンスターをドーピングして
俺は、横から雷ぶっ放してたな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:26:43 ID:mBe2rusX0
>>500
魔法使いは最初はつらいけど、後々剣士より楽になると思う。
レベルが高い武器を持った敵に、剣士で接近戦を挑むと、
ガードブレイクや、敵のぶっ飛ばし攻撃を食らってダウンすることが多い。
これらは一定の可能性で発生するので、しっかり防御しても予防できない。
魔法はわざわざ近接戦闘を挑まなくてもいいし、
>>501のように好きな戦略を狙ってもいい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:41:09 ID:QVJNDLUF0
魔法使いの方が戦術の幅が広そうだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:49:16 ID:jtz+yE4X0
>>507
確かにそうなるなぁ、近接はそれほど技とかがあるわけでもないからなぁ
レベルが上がってくると、敵魔法使いVS自分 敵召喚モンスターVS自軍召喚モンスター
みたいなタッグバトルも出来るから、かなり脳汁が出るぜ
509500:2007/06/17(日) 02:50:02 ID:hdFVHBvJ0
そうなんだ!
MMORPGだと結構魔法使いはソロでつらかったりするから、
その辺が不安だった。魔法使いでやってみるか!

オブリはFPS視点だし、魔法使いのほうが思うように操作できそう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:54:31 ID:YmNTdNXz0
自分、同行者、召還モンスターvs魔物の群れ
みたいな集団戦もあるぞ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:56:53 ID:YmNTdNXz0
↑あと街道を巡回警備してる衛兵が駆けつけて助太刀してくれる事もある。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:10:03 ID:48NV/IO20
洗脳魔法で人間利用したりね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:44:52 ID:SfnppCgj0
それでも私は
盗賊になる

町人ぶち殺しまくりpostalプレイをするよ・・・道具屋のおっちゃんぶち殺して商品強奪とかできるかな。
死んだ人はどうなるんだろう。別の場所に移動すれば復活する?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:58:40 ID:6Arl0GzMO
魔法を使える盗賊になりたい俺がいるw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:17:20 ID:BsZObkDgO
俺は放浪する弓の達人プレイ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:19:53 ID:Rdok25e90
ネコでやってる人少ないみたいだけどネコはあんまし使えない?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 04:38:34 ID:HVjKYoz40
>>479
[購入するも未開封で乗り切る] [購入して骨の髄までプレイ転落街道まっしぐら] [キャラメイクだけでもちょこっとやってみるつもりが徹夜プレイ]
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 06:10:22 ID:48NV/IO20
>>513
一部のキーキャラ以外は復活しない
商品強奪はできるよ

後盗賊するんだったら猫はいいよ
デフォで暗闇でも大丈夫な目だからね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:15:29 ID:NV5cxCxJ0
いかん、待ちきれずにPC版をポチってしもた・・・
360版も買うからみんな同時進行だ〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:01:41 ID:hd62cZM/O
ブルマにあこがれのマイホームを買ったんだ
よーし家具買い揃えちゃうぞー


緑の三角アイコンが死体を指していた\(^o^)/
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:23:32 ID:mvrUhwuG0
…あれ?もしかして女キャラの方が着せ替えは断然楽しい?
男物の鎧や衣類はダサいのばっかだったけど女キャラは結構良いのがあるじゃん。
ずっと男キャラばかりでやってきたから凄い新鮮だw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:29:21 ID:zpHhSdbj0
俺交渉の達人目指してるんだけど
すっげぇ地味…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:51:33 ID:6Arl0GzMO
>>522
ネゴシエーターかよw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:45:42 ID:yVAPcxqP0
>>520
適当な布とかグラスとか持ち込んでそれっぽく飾り付けれ
テーブルとか無理だから限界あるけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:02:38 ID:uLtSIJb40
>>521
俺も普段は男でしかプレーしないが、今回は男で始めて、途中から女でやり直したw
というか、このゲーム、女プレーヤーの比率が異常に高そうだ。多分9割くらいw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:14:19 ID:xX+XJx2z0
女プレーヤーはないだろ・・・。多分。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:28:36 ID:jtz+yE4X0
ワロスw
言うなら、女キャラのプレイヤーだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:50:09 ID:zpHhSdbj0
>>523
値切りとふっかけだよ(´・ω・`)
和解は使う場面少ない…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:30:30 ID:A3vpY96K0
Dwarven Helmetが欲しいんだけど報酬で貰えるクエストとかないかな?
レベルは、もう22まで上げてしまったのでDwarven Helmetを装備してる
敵はもういないと思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:53:46 ID:A3vpY96K0
解決した。インペリアルの防具屋にあったよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:58:13 ID:C6qte5Ne0
範囲攻撃ってないのかな
どうも見てると一匹にしか当たってない機がするんだけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:26:19 ID:XqhHVQwm0
今朝、注文していたアジア版が届いた
英語よく理解出来ないが・・・楽しいwww
ピッキングが案外簡単だったのが意外


とりあえず兵士詰め所などでピッキングの練習しまくってるw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:36:18 ID:jtz+yE4X0
>>532
とうとう手を出してしまったか・・・
もう、この世界から抜け出すことはほぼ不可能だろう・・・

Welcome to Oblivion world!!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:36:49 ID:6Arl0GzMO
>>528
人それぞれプレイ方法が違うが…確かに地味だわw


けど、眩しく見えるのはなんでなんだぜ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:29:32 ID:wzl53I0X0
>>532
ソレはプレイ時間200時間過ぎても未だにピッキングが上手く出来ない
ウチの盗賊キャラに喧嘩売ってるのか?('・ω・`
こじ開けた数と壊した数が 1:10とかね
もうね・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:34:19 ID:5FsXGJGyO
ずっと脳筋でプレイしてたが、強すぎて戦略無視でデタラメに切りつけるだけで勝ててしまう。
やはり魔法、スニーク、弓が戦闘は楽しいな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:54:59 ID:acrMij3f0
>>536
難易度一目盛り上げたら?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:05:43 ID:wzl53I0X0
>>536
敵がワラワラ出てくるMOD入れて無双プレイ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:15:03 ID:ArAbkwuc0
>>512
自作の超広範囲洗脳で、宿屋の人間全部味方に付けて突撃なんてのも出来るしなw
ただ効果時間とか短くなっちゃうが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:17:44 ID:ArAbkwuc0
>>531
魔法は範囲攻撃可能だ、ギルドで売ってる魔法にも範囲広いのはあるが、やはり自作魔法が楽しい。
着弾点から20フィート以内の敵を30秒間3ダメージずつジワジワ燃やすサド魔法とかな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:37:02 ID:Rdok25e90
つくれる魔法の種類ってほぼ無限?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:46:33 ID:acrMij3f0
>>541
アフォなものまで全ての組み合わせを考えていけば無限…に近いかもね
可能性は無駄に広がりんぐ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:37:39 ID:X1chl8BU0
みんな自作魔法や自作エンチャ装備、ガンガン作ってる?
俺もガンガンやりたいんだけど名前がな〜なんか自分でつける名前、めちゃ恥ずかしくてw
いつも後悔して…
装備品は捨てたり売ればいいんだけど、魔法はずっと残るからな〜

ファイガとか付けて後悔とか、スペル間違って後悔とかw
世界感に合った名前付けたいんだけど難しい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:38:53 ID:zpHhSdbj0
後悔って名前のスペル作るといいよ

>>538
ここ家ゲー
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:41:44 ID:lSi7Tp4o0
元からある魔法の名前は効果をそのまま書いただけのが殆どだし
世界観とか気にせずつけていいんじゃない

日本語版のSSのアイテム名に漢字が使われてたから
漢字を自作アイテムの名前に使えるのかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:57:15 ID:R1cZzST40
「歩く」って可能ですか?
取説だとMOVEしかなくて移動は走るになっちゃうみたいなんですが。
# 勝手に走るとAthleticsに影響が出る
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:34:49 ID:HZPmkAty0
スティックの倒し加減で歩く速度は変わるよ。
めいっぱい倒せば走りでちょっとなら歩き。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:41:59 ID:ih8dblj60
エリアごとにNPCの行動範囲って限られてて、ずっと遠くから敵をつれてきたり
町の中に敵が入ってくることはないですか?
あとフィールドには敵NPCと傭兵以外の市民や冒険者がぶらぶら歩いてたりはしますよね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:53:06 ID:ArAbkwuc0
>>548
外ぶらぶらしてる人は居るにはいるが、基本的に街の外は危険な世界だからあんまり数は多くない。
あと良く死んでるw

行動範囲については、俺はとある暗殺仕事でどうしてもターゲットと衛兵が近くにいて引き離せないので、
ちょっと遠くからゴブリン連れてきて小屋に乱入させて殺させるとかやったぜ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:03:12 ID:R1cZzST40
>>547
なるほどー
しかしやってみると難しいですね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:42:18 ID:HZPmkAty0
まったり旅には不可欠だから頑張れ。
慣れれば前転やらバック転やら自由自在になるよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:42:31 ID:Oz6EmlTt0
>>544
くそぉヘルスあと少しじゃん、後悔唱えるか
敵多いな…後悔で一掃するか
ここは見つかっちゃマズイ!後悔を使う!

まぁこれもありか…ねーよw
>>550
歩いてもアスレチックのスキルアップに影響するんでないん?
試してないから知らないけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:59:22 ID:UaJMTcXy0
魔法の命名はドラクエの呪文にしたのは俺だけかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:53:55 ID:KSUuqbuD0
俺も。ファミ通の記事で、ファンタジーの世界を完全具現化!って言ってて、
おいおいwってオモたが、言われてみりゃドラクエでああやりたいこうやりたいってこと
全部実現出来てる世界がオブリだわな。国産RPGの奴らにこそやって欲しい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:57:24 ID:GBZ941Vr0
国産だとキャラが一気にラノベ臭くなりそうな気がする
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:17:56 ID:s6iVPpZy0
勝手に喋り出したり、ストーリーが主要キャラの周囲でだけ展開したり。
物語の命題に対して(作り手の考える)正解を選ぶまでは先に進めない、とか。
自分で考えているようで全てがレール上、予定調和で生み出される感動のハッピーエンド。

パッケージとして纏めるなら、そっちの方が楽なんだろうな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:25:50 ID:5PZ/Gz9x0
オブリビオンってゴツイ装備ある?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:28:22 ID:6Arl0GzMO
>>557
ガードが装備している鎧とか…かな?

一応鎧は軽鎧と重鎧にわかれてるよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:30:57 ID:Int/smrD0
軽鎧と重鎧どっちメインスキルにするか迷ってるんだよなー
男キャラ使う予定だけど、デザイン的にはどっちが
いいのかな〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:31:10 ID:F9T6aD4B0
よーしお前らもっと俺にオブリのおもしろいところや武勇伝語れや!!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:32:02 ID:5PZ/Gz9x0
>>558 PVでオブリビゲートから出てくる
鎧纏って斧振り回してる奴みたいな鎧ってある?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:36:16 ID:ArAbkwuc0
草むらで戦闘中お気に入りの武器を弾き飛ばされた・・・もう見つかりません('A`)

ちょっと傾斜付いた道で、
アイテム整理の為ポーションをいくつか一時的に地面に置いた・・・コロコロ転がって崖下に・・・もう二度と見つかりません('A`)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:39:54 ID:lSi7Tp4o0
>>561
あれが重鎧の最高ランク、外見は同じでも性能が悪い偽者なら低レベルでも
手に入ることはある。自分はクエストでもらえるエプロン鎧を愛用してるけどね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:48:48 ID:5PZ/Gz9x0
オブリビオンは敵の装備さえも自キャラで再現できるんですか。
ちなみに装備後の見た目はあのまんまで顔も隠れるんですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:50:25 ID:UaJMTcXy0
>>564
yes
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:54:24 ID:5PZ/Gz9x0
>>569 ベリーthanks!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:54:48 ID:K7IlfWkM0
絵師のクエストでもらえる作業着を裸で着ているのは俺だけでいい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:55:05 ID:jtz+yE4X0
>>562
あるあるw
草むらで野党と戦ってて、ドロップアイテムを必死に探してたら日が暮れたんだよな・・・
暗くなったら、絶対見つからねえよ('A`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:55:10 ID:uLtSIJb40
>>564
このゲームは自分以外の人間キャラも、裸+装備品のデータを持ってるから、
そいつを殺して奪い、自分が身につければ、今殺した奴と全く同じ格好が出来る。
しかも男女の体型差も自動調節w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:07:22 ID:UfAcHOWC0
男でもドレス着れちゃうのか!?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:28:11 ID:aZE9nlJ/0
予約するの、ネット通販でお勧めの店あるかな?

みんなはどこで予約するのかな??
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:30:27 ID:UfAcHOWC0
>>571
地元のゲーム屋で予約したよ
フラゲ出来るからね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:35:21 ID:ruROK69n0
予約特典が付くところがいいんじゃないか?
ちなみに俺はソフマップで予約したぜ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:44:02 ID:0PsundGBO
トイレとか風呂はありますか?ノンプレイヤーが風呂入っているところに入ったら怒られるとか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:46:24 ID:F9T6aD4B0
キャーのびたさんのエッチ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:47:29 ID:ikkK1mWv0
これってNPCだけじゃなくてオンラインでほかのヒトもいてるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:50:03 ID:5vtIy4qH0
広大なフィールドを期待してるんだけど最低でもFF12より広いゲームがやりたいな・・・
どうでしょうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:50:20 ID:zEH3z+3b0
みんなどんどん夢膨らむな。
だが、まちがいなく序盤は戸惑うと思うよ。
そして、一番大事なのが想像力。そんなゲームだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:51:19 ID:zEH3z+3b0
と、言われそうな気がする。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:58:41 ID:Hhl977bp0
みんなオブリに期待しすぎてないか?
日本人には合わないかもしれないぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:01:59 ID:mAUVolrl0
お前らが思ってるほど夢のようなゲームじゃないぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:03:28 ID:5yqOHosb0
あとニコニコとかでMOD入れまくりのPC版動画みてこういうもんだと思い込んでるのも危険だ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:03:33 ID:nWi8HWfY0
そんな夢を壊す事を…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:06:52 ID:0W7LamBm0
実際、まったりゲーだしジェットコースターみたくネタを与えて
楽しませるタイプとは全然違うからな。

脳汁がでるような所が人によって違うから合う合わないは出るだろ。
ハマった人はことごとく200時間以上プレイしてるがな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:07:36 ID:BtNRt14X0
なんか、少し調べれば済むような質問してる人が多いな
皆、分からないことがあるんならwiki見れ
マニュアルとかオブの説明が載ってるから、そこだけ見る分にはネタバレとかの心配はないから
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:09:06 ID:WjQnZxZn0
確かに人を選ぶゲーム
万人に受けるゲームではない
俺ははまったけど
587きーよー:2007/06/18(月) 00:18:21 ID:ECKOmtuc0
7月26日にXBOX版を買うつもりですが、攻撃重視のキャラでもスニーキングできますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:19:42 ID:K41/pWpXO
WIKIも見ず、質問もせず、このスレをromってる。
新鮮さを楽しむためにw
動画もマケプレのしか見てないぜ。
これは間違いなく買い!と思ったゲームはいつもそうしてる。

一つだけ心配なのは、いまだに男で始めるか女で始めるかトカゲで始めるか迷ってる事なんだぜ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:22:11 ID:x/4pcvhbO
シレン、ディアブロ、ルナドンが好きな俺にはど真ん中な作品だったわw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:22:39 ID:WjQnZxZn0
>>588
トカゲ一択
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:23:56 ID:+FdovB8i0
>>588
猫を選択肢から外すとはいい度胸じゃねぇか、あ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:24:17 ID:a0ROLyy80
「おまえには合わないかも」って言われて
それで、んじゃ止めとくかと諦められる程度なら
その程度の興味だったってことでしょうがないんじゃ?
後悔する事を悪だとする方向性ならそうなるけど。

他ののゲームや、ゲームに限った事じゃないけどな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:30:05 ID:K41/pWpXO
猫もいたかw
美にゃんこ作れるなら考えてもいいぞw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:30:23 ID:tICgw2Pc0
>>590
俺、何時の間にレスしたんだ?www
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:33:02 ID:gyAuoIDl0
顔作成が一番、難易度高いよな
男の美形は簡単だけど、女は無理。
ランダムで探したほうがマシな顔してる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:33:07 ID:NNZxqXGv0
俺の猫は街を歩いてると、顔色が悪いとか言われる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:33:18 ID:BtNRt14X0
>>594
あれ?俺がいる・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:34:29 ID:WjQnZxZn0
>>597
いやいや俺だ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:55:05 ID:2wPw9sit0
インペリアルドラゴンアーマーの格好悪さは異常
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:03:44 ID:j5QqnYMr0
ちょっと遅レスだが、細かい質問に俺が答えてやるぜ!
>>570
女のドレスアイテムを男が着ると、正装になる。
下半身も男女でズボンとスカートに変化する。
>>574
トイレや風呂はない。
>>576
オンラインプレイはこのゲームにはない。
>>577
FF12は知らないが、端から端まで平地と考えて、数分かかる大きさ。
野原や山林や雪山、魔界が広がっている。SIで更なる異界も楽しめる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:12:25 ID:kKUniRhX0
ブサキャラとか使いたくないし、顔作製にこだわりすぎてなかなかゲームにとりかかれなさそうだから
いっそのことトカゲでいこうかと思ってる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:16:10 ID:qE2RdAj00
>>588
俺も男女で迷ってたが、男でやることに決めた。
「自分」だったらあの世界でどう生きるか?を核にしてプレイしたいので、性別は
一致させようと。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:28:01 ID:IHF2ibCb0
ベガスのUSBカメラを使った顔取り込み機能みたいなのがあれば
面白いかもな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:43:00 ID:BVIWQV6B0
ピアキャストで多分MODなんだろうけど美人の女つかってるのみて、
俺も女にしようと思う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:24:40 ID:C0QEk5wB0
ピアカスはPC版多いからな
仲間連れてたり無理だお
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:55:05 ID:jI+in+eC0
女の方が着せ替えする楽しみがあるよねー
後自分じゃかわいいキャラ作れないかも・・・って悩んでいる人にいいこと教えてあげる。

ランダムで適当にやってたらそのうちまぁまぁなの出てくるよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:57:02 ID:C0QEk5wB0
まぁまぁのレベルを期待しちゃダメw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 05:37:05 ID:vIQQfpW50
なんでテンプレ入りしないんだ

箱○版オブリビオン画像掲示板
ttp://netrip.mydns.jp/bbs/deziboard/deziboard.php

「努力すれば」ここまで出来る
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 05:40:58 ID:1KbWLyOq0
どれもカメラでの直撮り画像ってのが新鮮で笑えたwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:10:21 ID:WFnfZ90CQ
>>600
数分じゃなくて数時間の間違いでは?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:16:35 ID:z+I/FfX90
>>559
・軽鎧
革製品(毛皮もあり。一番冒険者ぽいと言う人も)
鎖帷子(街の衛兵とかはサーコートつきのも)
ミスリル(派手な鎖帷子。白)
エルフ(キンキラ鎧。多少厨ぽいが正義の味方ぽい?)
ガラス(蛍光緑色があんま評判よくない)
高位になると普通に鎧っぽいデザインになってきますね
・重鎧
鉄製(灰色系、錆びたのもあり)
鋼鉄(一番中世ぽい?警備兵なんかはデザイン違い)
オーク(黒くて、ギリシアの闘士ぽい?二の腕とか剥き出し)
エボニー(黒に金縁。甲虫ぽいとも言われる)
ディードラ(どう見ても魔界戦士です。本当にありがとうございました)
高位に行くと悪役っぽくなるような
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:26:34 ID:z+I/FfX90
すまんドワーフ抜けてた。金色で派手なラメラーアーマー系?
鋼鉄とオークの間に位置する
ちなみに兜で顔完全に隠れるのはドワーフとディードラ
ゴーグルつきがガラス、オーク、エボニー
他ユニークアイテムもありますですが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:11:28 ID:Xur1I1/X0
マップの広さについてこんな記事があったよ
ttp://renpha.blog74.fc2.com/blog-entry-53.html
oblivionの場合、最初マップ上は何もない場所でも
歩いていると次から次に洞窟やら遺跡やら神像やらに出くわすので
だだっぴろいって感じはしないんだよなぁ
あと以前ICの橋からBrumaまで街道沿いに歩いたときは30〜40分かかりました
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:08:06 ID:qwhcDGLA0
>>610
FF12は数分だったよね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:49:44 ID:JOv4e+Mp0
ニコニコのオブリビオンのプレイ動画2日かけて全部見た
何この神ゲー
今予約してきた。発売が待ち遠しい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:04:35 ID:s2Uxjz0O0
ちょっと待て、観た動画で勘違いしている場合もあるぞ。
テクテクシリーズは正統派。うんこまんや馬泥棒は邪道派だから。
それとも他のヤツも含めて全て観たのなら大丈夫だけどな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:09:59 ID:BRvvzH4N0
ニコニコで人気なOb動画はほとんどPC版でMOD導入してるからな。
そこらへん勘違いしてなきゃいいけど・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:13:18 ID:s2Uxjz0O0
音楽の変更は360でもある程度は自由が利くから差し替え動画観ても良いけどな。
問題はチチモゲやFF武器に関する事だよね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:18:46 ID:cdrNEc0GO
>>618
あと、MOD入れないとドラゴンに乗れないことだね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:24:06 ID:JOv4e+Mp0
>>616-618
見た中ではテクテクシリーズが気に入った。
うp主の丁寧な説明と、視聴者の的確なツッコミ?を観て
なんとなく雰囲気は掴んだつもり。

うんこまんのFFに出てくるようなデカイ剣とか
村人全員タコ踊りさせたりするのは
何かツール?使っているというのも理解しているつもり。
音楽を変えるのはやってみたいけども、
戦闘シーンになると、指定したこの3曲をかけるとか、
箱○でそこまで細かくできたらいいなあ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:24:52 ID:SOcNp9dj0
>>619
そんな世界観ブレイカーいらん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:25:34 ID:s2Uxjz0O0
あー、そんな動画あったね。
360も発売したら動画作ってくれる人いるかな?
PC版の動画は確かに面白いけど、360の完全ノーマルの普通のプレイも観たい。
「PCに比べたら…」ってコメントが絶対出るだろうけどw
それこそ自重モンだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:33:44 ID:BRvvzH4N0
>>620
テクテクはまさに王道プレイだね。自分もあれが一番好きかな。
それと箱○は、音楽は流しっぱなししかできない。
戦闘の音楽を個別に選んだりするのは残念ながら無理。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:36:45 ID:JOv4e+Mp0
>>623
そうなのか。残念。
箱○本体もソフトと一緒に買う予定
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:42:01 ID:By9IW1o4O
( ´ω`)箱○版予約記念カキコ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:42:48 ID:jujE8OZ+0
今ニコニコ見れんから暇だな
オブリ動画観て楽しもうと思ったのに
麻婆豆腐食うかUFO食うか迷う事でしか時間つぶせんわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:46:17 ID:/hRnTfUe0
ニコニコが無理ならyoutubeの動画を見ればいいじゃない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:50:20 ID:Xq0xgFxP0
>>611
あまり軽装を選ぶ意味はないと思うんだがなー。純粋に防御力は劣るし、重装100で装備時重量0になるし。
軽装鎧のデザインが好み、という人には才又又×だけど。確かに高位重装ほど禍々しいデザインになって
いくから、それが気に入らない、という人は多そうだしね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:05:11 ID:MKm6jHTy0
>>628
確かにマスタースキルになれば、重量ゼロになるけど、
メイジプレイやシーフプレイしてる人は筋力低いから、
プレート一式持つと、他のアイテムが持てなくなる。重量制限150とかだし。

プレート一式で100使うからな。レザー一式だと20いかない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:17:37 ID:Xq0xgFxP0
>>629
それもそうだな。俺の場合RPGでは王道プレー(”フルプレートで大型シールドを携えた
剣士”的なキャラ使用)しかしないから、その可能性を忘れてたわ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:22:21 ID:eA+6eVxG0
軽装備は名前の通り軽装備だから
乱戦時に壊れてたってのも結構有る。
修理すれば良いだけなんだけどね。
マスタースキルで重量0になるのは軽も重も一緒。

最初に重装備選んだら軽装備が着られなくなるって言うゲームじゃないので
見た目で選んでも問題は無いと思う。




632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:24:47 ID:Xbvk5fcEP
俺は服にシールドエンチャント派。
装備品名は恥ずかしくなるようなファンタジーな名前だけど、一人用RPGなので無問題さ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:47:06 ID:K41/pWpXO
俺、無事にオブリ日本版手に入れたら、氷系の強力な魔法に「エターナルフォースブリザード」って名前つけるんだ・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:12:38 ID:nW2Ttpf00
凄い唐突ですまんがオブリの続編のTES5って出る?期待してしまう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:17:55 ID:UyQwAaEJO
マジカが200じゃ少なすぎる。
200越えの魔法が多すぎて無理。
スキルは全てがエキスパート以上だから、あとは装備でブーストしていくしかないよね?
マジカ増強の自作エンチャントがうまく出来ない。
マジカ増強効果のある装備を身につけてから作成しても、左の一覧にその効果が登場しないんだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:18:05 ID:+FdovB8i0
NPCが全てM'aiqばりのスピードで走り回ります。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:30:00 ID:28Pm2hxL0
>>634
当然出るだろうが数年先だろうから
今から期待するもんではないよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:52:28 ID:hx/WDlb50
>>635
装備じゃダメだよ。FortifyMagickaの魔法を買ってこなきゃ作成できない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:11:37 ID:zmVZf4ma0
>>635
うむ
私もそれでトカゲからハイエルフ娘に鞍替えした

で、現在ストレングスも100の脳筋ぶりなんだが、そのへんのCAVEの雑魚どもも
比例して強くなって通常の武器だと一匹やっつけるのもひと苦労だ
やっぱりエンチャントは必須なんだろうか・・・
640559:2007/06/18(月) 13:32:29 ID:PSaL36dT0
>>611
詳しい解説までありがとうございます!
だが、ますます迷ってきた・・・・・

軽装は100いくと防御50%UPみたいだけど
それを加えても重装には防御面では追いつかないのかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:36:55 ID:MKm6jHTy0
重装はスチール一式でAC30ちょい、軽装はチェイン一式でAC15ぐらいかな。
ガチで殴りあうには重装のがいい。弓メインで逃げながら戦うなら軽装か装甲ローブ。
移動速度がぜんぜん違う。
642635:2007/06/18(月) 13:39:01 ID:I8lTCzdr0
>>638
そうだったのか!
勘違いしてて、「使える魔法」と「恒久的に自身に受けてるエンチャント効果」の
どちらかで、作成リストに出てくるんだと思ってた!
ありがとう。マジ助かる!

>>639
僕のキャラも能力だけ見るとLuckとPersonality以外は
全部100なんだが、魔法がイマイチなんだよね。
脳筋からメイジに移行したから、工夫して戦う事に慣れてない。
ガンガン食らっても痛くないから避けないでファイアー連発とかw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:44:29 ID:PSaL36dT0
>>641
なるほど、防御面ではやっぱ重装か〜
でも弓も使いたいから移動速度も気になるし・・・

まだ1ヶ月もあるし、今からこんな事考えても
しょうがないんだけどね・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:53:10 ID:E6BV91+FO
とか言いつつ、コーディネートしてたら重・軽・服・フードが入り乱れる姿になるのが世の常
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:27:52 ID:cHujce9J0
Boots of Springheel Jakが最高に面白いなwwww
壊さずに取っておいたけど
ぴょんぴょんはねまくりwwwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:41:06 ID:8iPlRV5s0
今の日本じゃあ軽装に大剣、シールド無しが勇者様だよ
そういえばオブ動画にもそんな奴がいたな・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:53:46 ID:VMXC2ZZO0
4 :名無しさん必死だな :2007/06/18(月) 14:23:57 ID:dn5/VGes0
360用にFF7来たね
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1182084852736.jpg
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:44:25 ID:en2MI01rO
このゲームってグロい描写とか相当あるのでしょうか?
発売を楽しみにしているのですがそういう免疫があまりないんで・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:49:37 ID:+FdovB8i0
Nath Dyer......
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:55:03 ID:Xq0xgFxP0
>>648
多少血が出る程度で、それも何秒かたつと消えるので、残酷さはほとんどない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:11:09 ID:en2MI01rO
>>650
ありがとうございます
安心して買う事にします
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:18:31 ID:o/UG5xoIQ
いやまて、これのゾンビは結構レベル高いぞ
ワタはみ出させて苦しげに呻きながら足を引きずりるゾンビ数体に
追い掛け回されると、この手のに弱いとなかなかクルものがある
自分で召喚した子も戦闘終わったらすぐお帰りいただくようにしてしてるわw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:27:28 ID:emrcE7VA0
ニコニコ動画見たいんで今更聞いちゃうけど
アカウント登録ってフリーメールおk?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:28:40 ID:BVIWQV6B0
PC版動画みてると、MODに興味の無いおれにとっては
三人称で風景をじっくりみながら歩けるのが利点っぽいね。
360はやっぱ視点がセンターに戻っちゃいそうだし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:32:01 ID:MKm6jHTy0
>>653
たぶんおk
@yahoo.co.jpでも登録できた。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:34:57 ID:emrcE7VA0
>>655
どうも。さっそくウンコマンとやらの動画見てきます^^
このゲームやっても面白いし他人のあほプレイ見ても面白いのがすばらしい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:38:18 ID:en2MI01rO
>>654
マジですか・・・
でもやりたい・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:40:37 ID:en2MI01rO
>>652の間違いでした
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:44:52 ID:MKm6jHTy0
ttp://www.waiting4oblivion.com/images/screenshots/obliv27B.jpg
確かに、ゾンビはじっくり見ると、結構キテる造形だなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:45:15 ID:BVIWQV6B0
でもGoWとかみたいに体がバラバラになったりとかそういうのはないからいいんじゃないの?
ゾンビだってモンスターに割り切っちゃえば全然OKっしょ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:49:53 ID:LJEs4jQ7O
PC版だと子供レイプしてバラバラにする動画があったのですが
箱○日本語版ではどこまで再現可能でしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:51:23 ID:MKm6jHTy0
>>661
子供キャラと体切断はMOD。箱だとどっちもできない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:58:19 ID:s2Uxjz0O0
ってかMODじゃなくても切断はNGだと思うな。日本じゃ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:03:47 ID:BVIWQV6B0
GoWは切断してましたが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:20:07 ID:BVIWQV6B0
GTAの車MODと違って
オブリって相当いろんなトコにMODつかってるみたいだし、
プレイ動画みてても怖いなぁ。
顔以外にどんなMODがあるのかな…?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:22:12 ID:dIuUksw60
死体でも生きてるのでも人体欠損バラバラが入るとZ指定
GoWはZ指定だからOK
オブリビオンはD指定だから、それはNG
デッドラはZ指定だけど、自社判断でゾンビの体欠損は日本版では無しになった

GoWの例からゾンビの内臓表現はマイルドになってるかもしれん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:56:46 ID:DaomURAH0
雨、雪、嵐等の天候とかってありますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:01:11 ID:5yqOHosb0
>>667
あるよん。

それとは別だが、俺的オススメポイントは北の方にあるあの世界で一番高い山に登って、夜明けを迎える事だ。
晴れた日なら徐々に太陽が昇って、眼下に広がる世界に陽が射す様は壮観だぜ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:03:18 ID:JN2snsTV0
武器へのエンチャントって、なにか特定のスキルを上げないとできなかったりする?
もうプレイする前からどんなキャラにするか考え中で・・・。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:15:28 ID:DaomURAH0
>>668
おおぉ、あるのかぁ 雪が降ってる中走ったり楽しみだ〜
大受験勉で再来年までできないけど('∀`)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:17:29 ID:E6BV91+FO
>>669
日本語でおk
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:51:27 ID:SOcNp9dj0
>>669
通常エンチャントの場合、まずはエンチャントしたい魔法と
同種の魔法を身につける(使用できるようになる)必要がある。
買っても魔法レベルが低くて使えない魔法はダメ。

あと、敵なりナニなりの魂を閉じ込めた宝石みたいなのが必要。
宝石にはレベルがあるし、魂にもレベルがあって、
高いレベルの魂ほど高いレベルのエンチャントができる。
で、強い敵ほど高レベルな魂を持ってるので、
最初はイマイチな魂しか手に入らない。
(ちなみに、人間の魂は最高ランクなので、真の悪に手を染めるなら…)

ということで、それなりに強くならないと凄いエンチャントは無理。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:04:44 ID:JN2snsTV0
>>672
ありがd。

悪事は働きまくるよ(゚∀゚)楽しみだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:05:23 ID:5yqOHosb0
あれ?エンチャって自分で使えないとダメだっけ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:37:44 ID:tICgw2Pc0
>>674
寧ろ普通はプロにやってもらう。でも付与する魔法は自分が手に入れてなきゃ駄目だし
ソウルジェムは自分で調達。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:39:06 ID:5yqOHosb0
>>675
何言ってるのか意味がわからんぞ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:50:24 ID:il9Gcl/s0
暗黒兄弟クエストの宙吊り拷問死体にモザイクかかってたらどうする?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:13:58 ID:2E7eZpk40
とりあえずモザイクかかってたらエロいと思う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:19:29 ID:+FdovB8i0
てか、Wikiくらい見てから質問しに来い。
質問する場合の最低限の礼儀を守ってくれ、頼むから。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:28:23 ID:vHJqdyYj0
>679
まったくだw
最近のニートは人にモノを頼むときの
最低限の礼儀すら守れないから困るよなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:42:43 ID:WFnfZ90CQ
アジア版のセーブって日本語版でも使えるかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:46:31 ID:yUr8Qmbu0
別タイトル扱いじゃね?
日本版バレッチ と アジア版(?)バレッチ セーブ&実績別だお って見たことある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:17:10 ID:n1Vj4Crf0
>>681

多分一緒だろうと思うが。
開発者としては、違うセーブデータにする方が手間がかかるが、
メリットって何かあるか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:19:11 ID:IndodR530
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?ie=UTF8&docId=1000098186
konozamaで本体同時購入で値引きキャンペーン始まったな
売り上げにつながるといいが・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:33:36 ID:vIQQfpW50
メジャースキルにヘヴィアーマーとライトアーマー両方入れるのって変かな?
見た目で気に入った奴を優先的に使っていこうと思ってるんだけど、
両方の防具で気に入るのあるだろうし両方入れちゃうのもありかなーと
ストレングスとエンデュランスで戦士座な脳筋にする予定だからヘヴィでも重量は何とかなると思う
グラス系は見た目が気に入らないので避けようと思ってるんだけどそれならライト外して他のを入れたほうがいいのかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:33:39 ID:q2tWTc/Z0
1000円w大して変わらんじゃないかw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:44:55 ID:mAUVolrl0
敵の弓矢を喰らってよろける。
立ち直ったら次の矢が来てまたよろける。
立ち直ったら次の矢が来てまたよろける。
この繰り返しで死ぬまで何もできずに終わる。
よろけないようにするにはどうすればいい?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:48:02 ID:cUvFuzhO0
KIAI
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:50:48 ID:eaix/id80
なんかMOD入れずに顔作った方が味が出ていいような気がしてきた
俺の感性おかしくなったかw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:56:13 ID:t4OlQMTo0
>>684
ほとんど無いに等しいな・・・w
オブリパックでも出れば別なんだろうが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:59:41 ID:WFnfZ90CQ
>>682>>683
どっちも可能性が有るのか。
セーブ使えるんならアジア版在るからキャラだけでも作るんだけどな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:02:04 ID:mAUVolrl0
ライオンのパンチを喰らってよろける。
立ち直ったら次のパンチが来てまたよろける。
立ち直ったら次のパンチが来てまたよろける。
この繰り返しで死ぬまで何もできずに終わる。
よろけないようにするにはどうすればいい?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:03:18 ID:Qu9pIcCFO
>>692
フックを避けてガゼルパンチでおk
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:08:34 ID:mAUVolrl0
一撃喰らったら防御も移動も攻撃も魔法も何もできないんだ。
クソゲー認定した。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:12:10 ID:lMeYtOts0
>>694
とりあえずお前が体力ゲージもAGIも気にしないということだけわかった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:18:09 ID:Xq0xgFxP0
>>689
いやおかしくない。俺も色んな顔を作って楽しんでる。慣れれば美形もお手のものだ。
その気になれば1ヶ月はこれで遊べるw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:23:14 ID:Xbvk5fcEP
>>694
まあ、仕方ないな。
要するにお前さんのキャラにKIAIが足りなかった、ということだ。AGIもな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:25:21 ID:eaix/id80
>>696
箱○版待ちなんでけどね?w
MOD入りの顔皆同じじゃね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:27:52 ID:WEBtCHeu0
本体予約してきた!
あとは7月26日待つだけだー(*゜―゜)
でも本体は先に来るのか。
何かつなぎにお勧めないかな?
スレ違い?あぁそうですか…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:30:05 ID:t4OlQMTo0
>>699
自由度系なら今週発売のセインツとかどうよ。
GTA系がイケるんならだけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:30:56 ID:11fMIeiq0
箱○いいなー。でも4万の出費はちと悩む。山の神の説得が…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:32:24 ID:Cc8pGzCV0
>>699
ライオットアクトおすすめ、HALOβテストが終わったから
かなり値崩れしてるはず
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:35:40 ID:WEBtCHeu0
>>700d
GTAはPS2で堪能したからなぁ。
セインツってやつもGTA系か。
銃じゃなくて剣とか魔法の世界をクレクレー(・◇・)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:43:51 ID:O57z1tis0
剣と魔法っつってもせめてジャンル指定頼む
Live繋いでるなら体験版やLiveアーケードのデモをガンガンやってみるのも手
ライオットアクト、AC4、デッドラあたりの体験版オススメ
http://www26.atwiki.jp/360demo/pages/17.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:47:07 ID:FuOokhXQ0
いま思い出したけどオブリビオン発売に合わせて箱○2が出るとか言ってなかった?
オブリビオンも快適にプレイできるとかなんとか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:47:58 ID:WEBtCHeu0
>>704
いろんな体験版があるのかー。
ジャンルはアクションかRPGで考え中。
自分ではナインティナインナイツをつなぎにしようかと思うんだけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:49:23 ID:czdZtILi0
各国のガードは倒せるの?強い?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:52:30 ID:nHs1i6bbO
>>706劣化無双のN3よりカメオをオススメしたい
いや‥‥好みもあるから無理にとはいわないが‥‥
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:54:23 ID:t4OlQMTo0
N3は入門用に入るには良いとは思うけど。廉価版出てるし。
必ずしも"深い"ゲームではないのでその辺は承知で。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:54:46 ID:O57z1tis0
>>706
N3は三国無双系だと思ってるならやめとき。佳作だがありゃ地雷扱いされても仕方ない
N3も体験版あるから試してみるといい

で、あんまりここで話してもなんなので、移動しないか?
Xbox360ソフト総合スレPart65
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1181793285/

711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:05:59 ID:vr3+nhIw0
日本語版CERO・Dか・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:07:58 ID:+FdovB8i0
剣と魔法の世界なら、シャドウランを勧めておくんだぜ・・・。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:08:47 ID:O57z1tis0
アジア版もCERO D相当のESRB Mだけどな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:09:08 ID:AwWJxSEl0
360版は予約しないとすぐ手に入らない?んなことないよね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:09:08 ID:PaFV9t2K0
>>698
全然違う。海外のフォーラムとか見てみ。っても箱○待ちなら知る必要も無いか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:10:44 ID:/qZ9SX4r0
俺もオブのために来月頭に本体を買う予定だけど
繋ぎはカルドセプトにしようかなと思ってる
それとも次世代機を初体感するにはデッドラなんかの方がいいのかな?
GTAとかセインツは世界観や音楽がDQNぽくて好きになれないんだよなあ

717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:20:10 ID:O57z1tis0
>>716
次世代機って感じを体感したいだけならN3マジオススメw
本気の面白さも欲しいってならデッドラかなんかで。
繋ぎってだけならカルドだけでいいと思うよ。
曲については俺も同じ同意見だったから、ライオットアクトやってる時も
大半は攻殻機動隊やJSRFの曲に変えてたわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:20:18 ID:ILayjxvN0
>>713
AOのゲームなんてほとんどねーよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:22:39 ID:N+VyIIUk0
箱○のカルドセプトって不具合てんこ盛りだったはずだけど
もう直ったのかな?買う前に調べた方がいいよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:26:43 ID:+FdovB8i0
>>716
カルドだけはやめておけ。
パッチ当ててなお糞。

OverGとかどないですか、兄さん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:40:53 ID:2M2Kpn/P0
>>714
予約しておいた方が無難だ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:43:24 ID:AwWJxSEl0
マジか。テスト期間中かもしれんし手に入らなかったら入らなかったでOKとするか
迷う…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:06:17 ID:JBh/fClb0
前作のMORROWINDがXBOXでてたような気がするんだけど、
360じゃプレー不可能?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:07:55 ID:zKpzl3fB0
カルドは修正されてもまだダメなのか
N3はソフト評価を見ちゃうと買う気になれないし
OverGってフライトシュミ?そういうのはまったく興味ないしなあ
やっぱ無難にデッドラにしとこうかな

それともいっそ次世代機デビューをオブで飾るか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:17:57 ID:WtjJy3nz0
>>699
同じ自由度系なら、スパイダーマン3面白かったぞ
完全再現されたニューヨークを、ウェブスイングで飛び回るのはかなりヤヴァイ
スパイダーマン好きなら買ってみる価値ありだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:51:13 ID:y19anb4n0
>>724

無難にいくなら、デッドラとかGoWならはずれはないね。
GoWのグラが一番次世代機を感じるけど、オンないとボリュームが少ないかも。
個人的には地球防衛軍が一番はまった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:01:37 ID:SXI9HKdM0
GoWは個人的に外れだったよ
やらされてる感強すぎて楽しめなかった
デッドラはフランクが育ちきるまでは楽しかったな
時間制限のせいで自由に遊べないから作業的になってしまう
せっかくの∞モードは苦行だし色々惜しいゲームだった
EDFは最高

個人的おすすめはFNR3(ファイトナイトラウンド3)とNFS:MW(ニードフォースピードモストウォンテッド)とTDU(テストドライブアンリミテッド)
FNR3はボクシングゲーム
グラフィックとダウンを奪った時の爽快感が最高
キャラクター自分で作ったりも出来る
NFS:MWはレースゲーム
一個の架空の街を自在に走れる
警察と追いかけっこしたり、レースして金稼いで賞金で車買ったりカスタマイズしたり
簡単で幅広く弄れる操作性にスピード感とスリルと爽快感 カスタムサントラとの相性も抜群
TDUはドライブライフシミュレーター
ハワイのオアフ島を丸々再現してて自在に走れる
レースで賞金稼いで車買ったり家買ったり、ヒッチハイカーやモデルを送り届けてクーポン貰って服買ったり
キャラクターは結構幅広く弄れる 男女あり
NFSよりドライブ方向に力を入れてある
ドライブゲーとしては史上最高のゲーム カスタムサントラとの相性抜群
さらにゴールドメンバーならLiveに接続してるプレイヤーと一緒に走れる
クラクションや衝突から始まるコミュニケーション
ややリアル系の操作性で道幅狭かったりギャップを拾いやすかったりバイクの操作性がイマイチだったりするけどもうなんというか心のオアシス
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:03:26 ID:SXI9HKdM0
FNR3とTDUはデモがあるからまずお試しあれ
TDUのデモは操作性改善前のバージョンでちょっと酷いけど製品版では改善されてる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:03:34 ID:l9GsGrb50
PCでは戦闘の時の音楽とか分けて自由に設定できるけど360じゃ無理って話だけど
最初からあるデフォの設定では例えば街歩いてて戦闘になったら音楽切り替わったりするの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:19:31 ID:O9Hvnc3f0

          い い 加 減 他 所 で や れ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:20:57 ID:WtjJy3nz0
>>729
変わる
敵に見つかった時点で音楽が変わるから、戦闘曲になったら警戒した方がいい
特に森とか洞窟とか、いきなり背後から殴られたりするから注意な
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:22:49 ID:SXI9HKdM0
>>729
そう
敵が出てくると自動で音楽切り替わる
でもカスタムサントラだと曲が固定されるから切り替えがなくなる
無理やりカスタムサントラでやるとするならUSBメモリや再生リストに移動用と戦闘用2曲だけ入れて、
敵が出てきたらリモコンでさっと切り替え
とかかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:24:11 ID:l9GsGrb50
>>731
ほぅ、それはイイネ!
オブリは音楽も良いみたいだし期待してる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:25:45 ID:l9GsGrb50
>>732
こちらもサンクス
さっきもニコニコ動画みてこのゲームいいなーって思ってた。
デフォの音楽でも十分よさげだね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:28:12 ID:SXI9HKdM0
>>734
音楽かなりいいね
デフォだけでも暫くは楽しめそうだ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:32:33 ID:17YUS7KJ0
ピアキャスでオブリ動画みるとマジいいよ。
やっぱリアルタイムでみないとわからないゲームだと思った。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:58:36 ID:rE0Iz1FmO
予約特典のマップはアマゾンでしかてに入らないのマップは?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:01:40 ID:4D78ts9n0
音楽いいのはあたりまえ
音楽はハリーポッターの音楽つくってる人はつくってるんだから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:06:50 ID:GGjA3Htl0
japanese で ok
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:27:35 ID:4D78ts9n0
は=が
すまそw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:53:27 ID:0FPZcqLA0
konozamaとハミ痛の豪華コラボにご期待ください!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:57:05 ID:OllylQnP0
オブリには売れて欲しいな・・5万くらいは
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:10:11 ID:4D78ts9n0
ブログとかの反響でいっぱい売れるといいね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:58:21 ID:1yYWMux5O
重さ制限が斬新に感じるな
薬草プレイが出来なくていいw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:38:04 ID:4v5AgbwS0
>>744
そこはあまり斬新でもないし、少し窮屈なゲーム性(マネージメント系のゲーム性)だと思う。
でも、Strengthさえ上げれば枠が広がるのでなんとでもなるけどね。

薬草プレイはやろうと思えば可能。やろうと思えば…というのが多いゲーム。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:48:13 ID:SCumbFtG0
そういえばゴミ痛の付録が何で付くのか知らんが。
攻略本でも出す段取りなのかねぇ・・・・その場合レビューで高得点が期待できそうだが。
まぁ何もなくとも高得点だろうがな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:49:30 ID:Ll0SofGO0
生粋のファイターだと、しばらくの間薬草がぶ飲みになると思うんだが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:39:48 ID:7DEt4cgA0
>>744
重さ制限のあるRPGと言えば、ハイドライド3
もう20年も前の事か・・・

ちなみに、調合には少し癖があって一度重いの作ると
次から同じ種類のを作っても、重いのしか出来なくなるから注意。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:48:51 ID:jdq01Cij0
ハイドライド3はお金も重かったからな。
小銭から大銭に換金できる両替機は便利だったが、
最後は結局お金要らなくなるから捨てまくり。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:51:04 ID:DVgyHn+o0
ヴァーチャルハイドライドってこれと似てないかな?

懐かしい・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:02:01 ID:Ll0SofGO0
古い人間がいるなぁw。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:47:54 ID:68pIssD+0
そういえば時々、家の中に金貨落ちてるよな。
プレイヤーも自分で金貨捨てられれば、部屋の中に金貨敷き詰めた成金ハウスとか作れるのに。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:57:09 ID:8/l9/bF2Q
どこまでいっても脳筋はPOTがぶ飲み必須だし
純MAGEでも戦術・SCによってはPOT要るからなぁ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:09:17 ID:SCumbFtG0
重さ制限ならウルティマの影響の方がbethesdaには大きいかもな。
今や洋ゲーでは定番のシステムだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:13:08 ID:plfKz/HlO
おまえらFFといったらバルサスやソーサリーだよな勿論。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:14:03 ID:96Hj4SWd0
このゲームの時間は、
ゲーム内時間=現実時間ですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:16:12 ID:jdq01Cij0
1リアルタイム=30ゲームタイム
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:26:13 ID:96Hj4SWd0
現実時間で1時間経つと、ゲーム内では30時間経っている、ということですかね?
ご回答ありがとうございました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:06:02 ID:Op+M7w+KO
>>746
俺の中ではどう考えてもALL10なんだよね>TES4

でもやっぱ無理か…
もしALL10が付いたら、初めてファミ通を買って読む!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:15:07 ID:mU6SYAQs0
人間100点の作品って言われると、
自分で評価する際100点から減点するようになるぞ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:20:39 ID:Jp12p2aj0
damage strangth 喰らってそこから動けなくなった俺がいました…

torol fat 重すぎじゃー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:26:15 ID:Jp12p2aj0
>>746
昔出てた、洋書のTES4ガイドの和訳かねぇ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:30:32 ID:0FPZcqLA0
予約特典は、Amazon以外でもつくみたいですね。
ソフマップとかにもつくみたいって散々ガイシュツ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:59:37 ID:SlhRUq810
>>763
マジで?
ソフマップでずいぶん前に予約したんだけど本当なら凄く嬉しい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:01:19 ID:SlhRUq810
いつのまにか特典付きになってる・・
予約した時にはなかったんだけど付くのかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:10:52 ID:17YUS7KJ0
途中で性別かえたり整形したりできないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:19:51 ID:5SFYaK2D0
なるほど、こういう質問からMODの話へ発展させるわけか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:39:17 ID:igk9ab/20
かまってちゃん警報発令につきID:17YUS7KJ0をNG登録推奨。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:40:31 ID:4v5AgbwS0
>>765
Amazon は途中から自動的に特典付きになったよ。
ちょっと国内では取っつきにくさがあるゲームだから公式攻略本発売と
バーターで予約者・先着順で特典として小冊子を提供することになったのかもね。

小さな店だと流通から分配される分が少ないかもしれないけど
大きな店だったら予約しておけば付きそうな予感。

内容は英語のオフィシャルガイドの訳本じゃない気がする。ハミ通オリジナルじゃないかな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:44:53 ID:4D78ts9n0
英語のオフィシャルがいど和訳はぜったいないよね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:52:04 ID:4v5AgbwS0
>>770
殆ど白黒のマップ写真と文字だけだからね、あっちの攻略本。
導く、というより、データ全公開、という感じ。日本向きじゃない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:02:31 ID:mU6SYAQs0
>>771
Oblivionのオフィシャル攻略本はすごい力入ってるよ。
全編カラーで写真の掲載量もすごいし。
英語読めない人でも多分楽しめる。
電話帳の大きさで300ページ以上あるから>770は翻訳の量的に和訳はないといったのではないかと予想。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:05:13 ID:LBsPeCqyO
他の板で発売延期って騒いでたけど釣り?
詳細キボンヌ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:17:51 ID:igk9ab/20
>>773
公式は7月26日のまま。
例の人たちじゃない?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:18:23 ID:4D78ts9n0
>>772

それもあるけど特典ってことはないかなーって思ってw
一応もってるんだけど結構いいものだしw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:22:49 ID:SCumbFtG0
>>759
漏れの予想ではゴミ痛はみんゴルに満点とか付けるんだろうな、多分。
オブリはそれより下げられそうだ。
多分デザインが日本人向けではないとか意味不明な理由で減点するんだぜ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:40:39 ID:6h4EJQ0r0
ゲームは国産が基盤だからな ハミ通は
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:49:46 ID:17YUS7KJ0
>>767
ごめん、途中では変えられないってことか?
だったら初日、整形だけで1日つぶれそうだな…。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:57:38 ID:vTlua9+S0
http://www.xbox.com/ja-JP/games/t/theelderscrollsIVoblivion/

予約してるので
とても楽しみデス
(;´Д`)ハァハァ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:04:12 ID:62GGnnjx0
このゲームって主人公は年取るの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:06:28 ID:rE0Iz1FmO
とらない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:07:49 ID:62GGnnjx0
アリガト チュッ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:08:03 ID:8/l9/bF2Q
>>778
一日どころか一週間やっても満足行かないだろう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:09:43 ID:rE0Iz1FmO
筋肉痛い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:15:03 ID:dKzPTnQ7O
>>782
なにコイツ^^;
気持ち悪い。オカマか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:22:27 ID:mF0CS0zA0
>>779の詳細ページ内にある製品情報項目のところに「Xbox Live ビジョン」とあるのだが、
これはビジョンカメラを使って顔を取り込めるってことかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:01:16 ID:DaculbmM0
それは余裕で出来るだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:06:12 ID:VSK5mFLv0
予約特典 ファミ通のとSpikeリングノートのとではどちらがいいのかね。
ていうかSpikeリングノートて何?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:17:02 ID:kNOo8mgk0
いかん、発売情報知るのが早すぎたな
あと一ヶ月ってもう俺のがガマン汁が画画がg
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:18:41 ID:WunmZeTJ0
ちょっと見ない間にニコニコに130個くらい動画上がってたんだな
マイナーな割には盛り上がってるのね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:19:49 ID:jdq01Cij0
アップしてる人数はそんなに多くないけどね。
シリーズでやるから、一人10個以上とか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:37:34 ID:gz+70FOm0
>>779
※北米サーバーで用意されているアイテムは、日本サーバーにて購入が可能です。
くるのか?着ちゃうのか?いやっほおおおおおおおおおおおお

後liveビジョンてもしかしてうpデートで対応するんだろうか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:42:24 ID:VSK5mFLv0
なんだSpikeリングノートって只のノートかよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:42:29 ID:DVgyHn+o0
>北米サーバーで用意されているアイテム

北米ってどんなアイテムがあるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:43:31 ID:SCumbFtG0
何かオブリに関してはMSKKも他サードのタイトルより力の入れ具合が違うような気がするんだが・・・
いつもなら公式もSSすら無かったり、リンクも無かったりザラなんだがなぁ。
ひょっとしてCMとか流してくれたりするのかねぇ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:57:24 ID:hMI4c2Bx0
※北米サーバーで用意されているアイテムは、日本サーバーにて購入が可能です。
買えるのはいいけど、ちゃんと日本語になるのかが気になるな
何が買えるのかはよく知らないんだけどね、まぁスパイクだし大丈夫か
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:57:50 ID:zKpzl3fB0
日本公式サイトにも箱サイトにも紹介動画ないのになんでアマゾンにだけあるんだろう?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:11:25 ID:SCumbFtG0
尼は予約相当入ってるから、多分発注は一番多いだろうからねぇ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:13:38 ID:6h4EJQ0r0
konozamaにならんことを祈る
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:14:47 ID:jdq01Cij0
心配しなくても確実に発動するから安心しる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:17:54 ID:3qnnq/ZqO
>>799
konozamaも何も元々発売日には届かない予定じゃん。amazonで予約したやつは届くの27日でしょ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:21:19 ID:l2zZOZE90
1000ゲイツ位で日本語化パッチ配布してくれないかなぁ…。
アジア版、DLC全部買ってるし可能ならやって欲しい…無理だろうけど…
803sage:2007/06/19(火) 18:43:06 ID:3BZfVGqv0
あと1ヶ月も待てないから海外版やりたいけど
海外版のセーブデータで日本語版出たら
つづきから出来そう?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:50:02 ID:4v5AgbwS0
>>803
わからん
引き継げる可能性はある
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:23:21 ID:8oZqF33i0
速達+アマゾンから近ければ27日だろうな
速達+地方だと28日〜
地方通常だと28〜30日ぐらいだと思う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:24:22 ID:8oZqF33i0
地方通常だと28〜30日ぐらいだと思う
これはないか
29〜30日ぐらいか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:25:15 ID:XOfuCoKz0
これ、ヤマダ電機とかで入荷するかな?通販じゃないと無理?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:39:22 ID:8fuJRjrm0
そのヤマダの箱○の取り扱い規模にもよると思うけど・・・
最近の新作を入荷してたのなら大丈夫なんじゃない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:40:46 ID:XOfuCoKz0
d!
ショパン入荷してたから大丈夫だろう・・・たぶん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:45:32 ID:4v5AgbwS0
809>>
漏れの知り合いな…箱○のソフト1本(Dead Rising)しか持ってないのに
Oblivion日本語版は先月の内に予約している。
発売日に探し回りたくなかったら予約しておいた方がいいぞ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:07:55 ID:X96bJpYkO
360持ってるんで買おうか迷ってるんですけどそんなに面白いんですか?
戦闘はアクションみたいな感じですか?
どんなゲームか教えて下さい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:12:20 ID:1yYWMux5O
>>811
公式なりニコニコを見てきてくれ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:18:35 ID:+OFpP5AGO
発売一ヶ月早めて欲しいわマジで
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:21:44 ID:UeeBWX/6O
MOD入れまくりのニコニコ動画とか見て購入決めた人が後悔しないようにテンプレに注意書き入れておいた方が良いかもなぁ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:24:33 ID:6h4EJQ0r0
そこまでしてやる必要はないとオモ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:24:51 ID:Op+M7w+KO
普通にガメスポとかGame Trailersを勧めるのはダメなのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:35:29 ID:vTlua9+S0
ゲイツにはCMを作ってもらいたい
良いソフトがあるのにもったいない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:38:13 ID:xDR6MIa50
箱○版ってD指定だけどいいのかな??
動画見た限りだとZだと思うけど…
それともPC版がやばいだけ???
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:55:41 ID:70+DRsES0
首とんだりもろ出しはPC版でmod入りだね。
素の状態ならDで大丈夫なんじゃないかな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:05:01 ID:HangQ3c+0
箱○だけあって箱庭系が充実してきて最高だ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:12:51 ID:fwc15LUW0
痛みの激しい死体にカーソル当てたら宝箱でもあるまいに「open」とかでるアジア版。
山賊とかの装備剥ぎ扱いで所持品遺品をチェック出来るが効果音は“ンにちゃ”。
中身はMort Flesh
どう訳しても人の…ええと、ホントにZ指定にならずに済むんだろうかという余計な心配。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:37:34 ID:3qnnq/ZqO
>>821
>効果音は「ンにちゃ」
ワラタww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:52:52 ID:zKpzl3fB0
俺の場合DVD予約してるとアマゾンはフラゲ日出荷で発売日に必ず届くけど
ゲームソフトはフラゲ日っていうのは無いの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:02:43 ID:e56yRKf4O
ゲームと映画じゃ、たぶん卸し問屋がちがうからなぁ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:08:11 ID:ZOW3uxax0
俺はアマゾンで発売日に届かなかったことないぞ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:14:22 ID:5SFYaK2D0
俺もゲーム予約だと3〜4回ぐらいしか利用したことないが、全て発売日の夕方に届いたぞ
予約特典無しになったことは1回あるけどなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:15:26 ID:mF0CS0zA0
俺はアマゾンで発売日に届いたことないぞ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:21:58 ID:Op+M7w+KO
「色んなケースがある」でFAだからAmazonネタは終了でいいよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:46:14 ID:A2bUSkkF0
どこにしろ発売日に届く保証はないってことだなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:12:28 ID:ZOW3uxax0
廉価版はいつ頃出るんだろ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:16:58 ID:Op+M7w+KO
>>830
もうお前が決めちゃっていいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:19:27 ID:mVKEOQ4W0
1ヶ月待てなくてアジア版買っちゃう人がいるっていうのに
廉価版とはまた気の長い話だな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:24:12 ID:yPnWoc/y0
オブリに惹かれて本体買おうと思うんだけど、オブリってハードディスクにインスコして遊ぶもの?
通常版が4万弱、トラスティベルとのセットが3万ちょっとなのってHDDのあるなしの差のようだから
HDDいらないならセット買おうかと思ってるんだけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:26:44 ID:fwc15LUW0
今Chorrolでおうち買った。家具がないらしく、
近所の店で協力を仰げと言われて店に行ってみた…
おまいらが過去スレでたまーに何か含んだ言い方してた意味がよーくわかった。
言わせてくれ。

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:35:00 ID:MIe4njRV0
>>833
コアでも問題ないけど、後から追加シナリオダウンロードしていくと
メモリユニットじゃ足りなくなると思う
あとインスコ自体はしないけどHDDにキャッシュを移せるから有った方が早いはず
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:37:37 ID:Jp12p2aj0
120G HDD に換装した人居る?
キャッシュの利き具合はウプしたかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:42:42 ID:Bm/7n6uK0
>>807
ヤマダでオブリ専用の予約用紙があった
360ではありえないぐらいの量で
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:45:08 ID:yPnWoc/y0
>>835
ありがd。
装備を公式から買って落とせるようなことも書いてあったし、HDD付きで買うことにするよ。
オブリ専用機になりそうな予感ひしひしだけど、今から楽しみだ〜!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:48:52 ID:AT/CAH1+0
>>834
なんじゃこりゃとはなんだてめえ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:49:12 ID:mVKEOQ4W0
HDDのキャッシュ消した後は読み込みがうるさいような気がしたんだけど
コアシステムだと常に読み込みまくりの状態なのかな?
メモリユニット持ってないから確かめられない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:50:44 ID:m7VuybpB0
延期ってのはガセだよな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:54:53 ID:aq7z0Xry0
>>841
初耳だが、それは聞き捨てならないな
どこの情報?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:57:40 ID:X87p3BIN0
>>838
アイテム課金みたいな事
するの?このゲーム
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:08:00 ID:UeV9Zv8jO
DLCのことじゃない?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:08:06 ID:Tx0Y8yl40
>>843
追加シナリオやアイテムを購入する場合は
別に追加しなくても問題はない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:10:20 ID:Xe+5oTyX0
PC版のスレってどこですか?><
見つかりません。。。教えてちょ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:10:58 ID:aMqQasC90
>>846
しーねっ♪
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:18:09 ID:ZpfkyT940
普段は仏教徒の私が、TES4の中だけはクリスチャンになる・・Vampire病怖いから
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:20:43 ID:oMDLviDm0
Vampire病って血友病の一種なんだよな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:21:08 ID:ZpfkyT940
せっかくアジア版で実績1000獲得したのに、日本語版やっても解除されないのは寂しい
(まあ仕方ないけど・・・)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:23:41 ID:FFdCtmlm0
>>846
>>1 読めば判るだろ、常識的に考えて。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:10:38 ID:n3pM1nEt0
選択したクラスによっては単調でつまらないゲームになり得る?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:16:35 ID:Y+X81PPLQ
>>852
クラスよりプレイヤーのプレイスタイルに依存って感じだ。

ところでアジア版やってるんだけどWikiに書いてある
アイテム増殖法ってもう出来ない?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:46:25 ID:Y+X81PPLQ
自己解決しMaster!!!!更新で修正されてたみたいだね。
更新情報削除したら出来たっぽい。

いきなりブラジャー167個も増殖しようとしたらフリーズしたがw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:00:50 ID:I7QKLaNi0
矢の奴は修正されたけどスクロールのは残ってるんじゃなかったかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:36:38 ID:oxpNbRP00
最終パッチ組み
矢砲×
スクロール砲○
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:44:28 ID:Y3qM9LIF0
昨日Atooで予約してきたぜ。予約特価20パーoff。安いよな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 05:47:53 ID:oJTCt/0e0
特典ガイドブック「シロディールの歩き方」がつくのはAmazonだけだよね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 06:25:08 ID:6+PslwSS0
>>807
360関連の扱いに関して山田だけは信用しない方が良いと思う。
駄目だよ、あそこは。洋ゲーなんてまず入れる訳が無い。
ショパンすら入れてない所があったくらいだ。
他の量販店か通販での予約推奨。

どうしても山田でなきゃ駄目なら聞いて確認した方が良い。
試遊台置いてる店とかなら可能性はあるかもしれんから。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 07:41:12 ID:S7C3JqFI0
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:01:26 ID:n9BSk6pD0
2時間3分かけてやっといい顔ができた・・・・・・も・・・・もうだめぽ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:58:15 ID:zk/meYix0
何か面白い仕様を紹介した日本のサイトあったけどどこだったっけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:19:56 ID:sn9936NJO
>>807
うちの近所の山田は専用予約券がつくられてた
360コーナーすっげ狭いし
360の専用予約券なんてほぼみないからビビッタ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:38:25 ID:oMDLviDm0
近所のヤマダは未だにPDZや斬歌舞伎を並べているな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:19:49 ID:I7QKLaNi0
昨日アイマス買いに行ったんだけど目立つ所に360コーナー&本体売り切れになってた
そこでアイマス売り切れてたから別の店行ったらそこでは中古SFCよりも奥の棚でひっそり
店によって扱いが随分違うぜw
未だに市場が安定しないから難しいんだろうね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:39:41 ID:k6TsTSzS0
売れないから入荷控える→品揃え悪いからと客は大手量販店へ→ますます売れない、の悪循環だろうしな
ウチの近所も売場はあるけどエロバレーの新品とPGR3、UFC、ブルドラの中古しか置いてない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:19:45 ID:ilxITVRz0
これってフェイブルみたいなゲームなんだよね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:27:43 ID:MU1dsANl0
全然違います
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:50:55 ID:WGtpYbFe0
でも、三人視点だけはフェイブルを見習って欲しい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:28:06 ID:OjRWxXmBO
盗賊キャラで遊んでたら弓矢より魔法にのめり込んできた
魔法楽しい(゚∀゚)

…やり直すかな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:33:51 ID:yjzITyx30
数百時間遊んでる人って、メインクリアしたら
別キャラ作ってはじめからやってるの?
それとも使ってるキャラに飽きたら新しいキャラ作るって感じ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:37:08 ID:RxvXtdwG0
三人称視点ってそんなにひどいの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:40:15 ID:XMu/0fYtO
冒険の書は何個も作れるんですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:41:46 ID:cj8wVj2fP
「アーマーなんてただの飾りですプレイ」をしてたがレベル15で既に厳しい。
防御力0なので、山道でライオンに出会うと絶望を感じる。
武器もパンチだけなので、接近戦を挑まざるを得ないがあまりに分が悪い。

これからはいつでも水中に逃げられるように水辺を歩くとしよう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:56:23 ID:8LD/o1zHO
>>873
いくつでも好きなだけ

>>874
プレイスタイルを貫いて、そういう「水辺を歩くことにしよう」
みたいな工夫大好き。まさにRPだね
俺のこと抱いていいよ(2回まで
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:30:33 ID:UrY8ZWZG0
>>873
おまいスーファミのドラクエから頭がストップしてそうだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:38:10 ID:m8Sgh3Fi0
>>874
水辺の生き物か
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:46:30 ID:8CYUClMxO
国内版待ちきれずアジア版買ったものの全部英語でやっていけるか不安に・・・。みんな不自由無くやっていけてるのかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:56:11 ID:OjRWxXmBO
>>878
確かにシステムも会話もわからない
不便だけど…まぁ、満足してるよ。待ち切れなかったしw

アジア版を楽しむだけ楽しんで、日本版でまた楽しむ予定
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:07:11 ID:8CYUClMxO
>>879
それを聞いて安心した〜。顔作りがやっと終わったから右も左も分からない世界へ飛び込んできます!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:09:58 ID:8CYUClMxO
>>879
それを聞いて安心した〜。顔作りがやっと終わったから右も左も分からない世界へ飛び込んできます!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:34:58 ID:FFdCtmlm0
>>880
途方に暮れることもあるかもしれないが
試行錯誤して世界の成り立ちを覚え、何を言ってるか判らん会話から
辞書で拾った単語の意味から(勝手に)想像したお話で強引に解決する。
そんなのも後から振り返れば素敵な冒険の思い出になるだろう。

ガンガレ、異邦人冒険家!
とりあえず何をすると衛兵に追い回されるかを学んでおいで。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:51:02 ID:8CYUClMxO
>>882
外国に放り込まれたと思いこんで進めてるよ(笑)やばい、着せ替えだけでも楽しめる・・・!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:05:33 ID:QzGmi8TX0
>>877
イ・・・・・・・・ア?


イィィィィィアアアアアァァァァァァァァァァアアアアァァァ!!!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:18:10 ID:FFdCtmlm0
>>883
当初と違って、今や、Wiki他日本語の情報もいっぱいあるから
どうしても解決しなかったら、WikiやLink先のサイトでヒントを
探せばいいよ。まあ、マニュアル日本語訳くらい、ささっと目を通しておいた方が
いい気もする。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:23:31 ID:ce0txLGS0
洞窟の中で人影が見えたら構わず闇討ちとかしてるけど洞窟の中には一般人とか
こちらと同じく洞窟の中を詮索してる冒険者などはいないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:31:08 ID:oMDLviDm0
ごく稀にいるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:37:50 ID:ce0txLGS0
>>887
間違って殺しちゃったらどうするの…
一緒に戦ってくれたりはしない?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:50:24 ID:4UbsGpeC0
wktk用高画質動画
ttp://www.gametrailers.com/game/1688.html

HD動画をWindowsMedia形式でダウンロードして
360で再生するとそれっぽい雰囲気が出る。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:54:44 ID:8CYUClMxO
>>885
日本語情報が出回ってなかった頃を想像すると大変そうだね。Wikiをチラチラ見ながら初めの洞窟彷徨ってるところなんだけど自分そっちのけでゾンビみたいなのとネズミが争ってるのを見たのはかなり新鮮でしたw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:41:29 ID:sn9936NJO
初めての時はウィキの情報大杉で
見るの面倒で適当にやったな
今でわ出来ないけど何故か最初の牢屋から出れたw

本気で見た理由は20時間くらいしても
レベルがあがらなかったからw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:44:50 ID:J7Wy9oEu0
620 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2007/06/20(水) 23:32:07 ID:eqOAAXTN0
Xbox360の次なる「大弾」は「オブリビオン」。
当BLOG経由でも既に多数の予約をいただいているが
Xbox360の取り扱い店舗全般で予約は好調のようで
このままいけば「トラスティベル」を上回る初動を見せる可能性も。
初回特典として用意される「シロディールの歩き方」が
欲しい方はそろそろお急ぎを。

ショパン<オブリ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:49:10 ID:oMDLviDm0
>>888
手を出さない限り共闘してくれるけど、万が一殺した場合
その晩枕元にイイ男が現れ、殺 ら な い か
と誘ってきます
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:49:52 ID:ce0txLGS0
>>893
ウホッ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:56:15 ID:zyztBOi20
>>892
初動で勝つと累計では倍以上売れるだろうな
まさかオブリのせいで本体品薄状態にはならないだろうな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:04:00 ID:jgizmNRr0
お前ら夢見すぎwwwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:04:28 ID:53kx7WQs0
問題は知名度なんだがな
CMとか深夜だけしか流れないことにならないだろうな?

ところで翻訳はどうなるんだろうな
Iron Bowがアイロンボウとなるか鉄の弓となるかなどなど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:06:41 ID:xe5QTv3w0
これ、ボイスは英語で日本語字幕?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:07:36 ID:7Xywg9crO
アイロン?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:11:47 ID:PJNNDOjt0
ゆとりってレベルじゃねぇぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:13:13 ID:k7jEQnSe0
>>897
現段階で公開されてるSSを見た限りだと、鉄の弓になりそう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:16:29 ID:uZivYggMP
>>897
服のシワとか伸ばせそうだ


とりあえず、さんまとかが自分の分身を作って遊ぶCMを流してだなぁ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:17:09 ID:BiK4v/va0
フェルトの小豆色の服って語呂悪い
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:35:57 ID:AQpJP9Gf0
せめて小豆色のフェルト服
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:47:14 ID:QWoFe1dn0
PC版売って箱○に備えてる今日このごろだが、
箱○版なるべくたくさん売れてほしいなあ。
「こんなゲームがあったのか!」っていう、あのガツンと
ぶん殴られるような感覚を色んな人に味わってもらえたら嬉しい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:49:57 ID:lKxuatUt0
久々にうんこまんを観ようとしたら終わってた。
悲しすぎる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:19:14 ID:q8O32uQ20
セインツロウで勇者プレイでもして、発売まで間を繋ごう…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:50:58 ID:+2C3mgm/0
>>905
既に頭を差し出して殴られるのを今か今かとまっちょります
思いっきり強打して欲しいぜ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 05:06:08 ID:Usw4VYga0
テクテクがまたうp再開したな
クエストじゃないのにいきなり面白い展開w
こういうの見るとホントに早くやりたい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 06:57:14 ID:lKxuatUt0
テクテクつまらんよ。
いちいち解説がうざい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:29:25 ID:MO/RhcB50
俺の場合逆だなー
まあ既にプレイ済みの人には解説なんて邪魔なだけなのかもね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:46:14 ID:gssk7DkUO
テクテクは紹介動画だから仕方ない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:32:31 ID:VPBrrTQH0
買うことを決めた人は、動画見るのをやめたほうがいいかもしれん。

動画のうぷ主たちはメインクエをほとんど扱わないという
暗黙のルールがあるのか、できるだけ最初に出会う楽しみを減らさないよう
みんな頑張ってるのが素晴らしいとは思うけど

ただ完全なネタバレシーンがある動画も1個あるし・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:27:25 ID:p3JXfZXk0
XBOXなんざ一生買わないと思ってたが
このソフトのせいで猛烈に欲しくなってきたよ。
できればPS3で出て欲しかったがXBOX、買うよ。
半年前の自分じゃ考えられなかっただろうな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:29:21 ID:lKxuatUt0
オブリの良さって想像性が日本のRPGよりも大事だと思うから
テクテクみたいに解説されると言い訳的なモノにしか感じないのよ。
ま、↑で言ってるように解説動画なら確かに仕方ないかも知れないが
プレイ自体そのまま観ている方が何倍も楽しめるんだよ、俺は。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:50:56 ID:ZYItp3NUO
>915
想像しながら遊んでるのはプレイヤーであってそれに沿ってロールプレイしながら解説してるから
テクテク解説が言い訳臭いとは思わんが
結局解説無くても考えることはそれぞれ違ってくるでしょ
そういった意味ではウンコマンと変わらん
プレイ方針そのものが違うだけ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:54:57 ID:ZyVRLxVTO
ビジュアルは日本人的に受け付ける感じですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:57:26 ID:No2wgIIa0
>>916
いちゃもんつけたい年頃なんだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:00:37 ID:gssk7DkUO
ニコニコ動画を見るのは自己責任


これでおけ
まぁ俺はテクテクを見て購入を決めたんだが…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:15:10 ID:dA/OR9VMO
>>917
日本人向けの顔は箱○版では無理と考えるのが無難。
バタ臭い顔が好みならあり。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:34:15 ID:Xuk+bYe70
ヴァルキリープロファイルのパドラックが好きだから俺は全然いけるな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:39:39 ID:No2wgIIa0
VPをOBに移植したらおもしろそうね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:03:58 ID:k6BZ120m0
想像できん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:13:37 ID:BpsJYAlL0
このゲームをwktkしてる人は、是非wikiのマニュアルには
目を通しておいたほうが良いよ。英語組日本語組関係なく。
システム関係等は結構勉強が必要だと思う。

英語に抵抗無くなったりしたら、UESPとかを参考にしていくと良いと思う。
正直、日本語wikiとは比べ物にならないほどのデータ量。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:53:34 ID:rpN3D1Bz0
真っ黒のトカゲとか作れまするか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:15:09 ID:RSonJSoA0
>>892
尼ではかなり差があるだろうねぇ・・・
オブリは連休前から予約始まってるが、ほとんど10-20位以内にいるし。

とはいえショパンほど販促・CMやるとも思えんし、一般知名度は無いだろうし。
予約好調といっても扱いが少ない裏返しもあるだろうしね。
実際はショパン並〜やや少ない程度になるんじゃないの。
それでもGOWよりは売れると思うけどさ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:32:35 ID:VmNcoCeM0
動画で見たけれどすごく淡白なRPGだよね。
だがそこがいい?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:51:57 ID:mim3YzX60
淡白だっていってる人は遊んで昔淡白だねっていってた自分を後悔しろ

500時間は有に遊べるぜ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:53:24 ID:bKQWZNvG0
そりゃしょっちゅうムービーが入ってジェットコースターのように話が目まぐるしく展開する日本のRPGに比べればな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:01:13 ID:3xaO0A/J0
日本のRPGをテイルズに出てきそうなカタカナ名の技に例えるなら
オブリは一見地味だけど超絶すんげぇ隠し剣鬼の爪とかそんな感じ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:03:36 ID:0h3vnpk50
地味で素朴だが本来の王道に沿って最も素直に進化し続けたRPGがオブリだと思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:09:46 ID:e2siOaXV0
>>930わかりにくい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:12:00 ID:Fz5fwbJHO
テイルズの技って漢字じゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:16:19 ID:rW1A3BTj0
日本のRPG:動物の森
おぶりびよん:シムピープル

ぐらいの差。地味だけど差し替えで好きなだけ遊べる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:44:28 ID:uZivYggMP
さーて、今日も自動召還スカンプをフルボッコにしてステータス上げるか!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:48:27 ID:gssk7DkUO
>>935
あれ?昨日の俺がいる…

召還は手動だが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:39:44 ID:QP5VBwxa0
まあ、純粋な昔ながらのファンタジーってだけで
オブリは最高だな〜、意外と無いからねそういうのは
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:49:47 ID:mim3YzX60
俺決めた
初プレイトカゲたんにするんだ女の はぁはぁ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:53:06 ID:xe5QTv3w0
最近のRPGはあまりやってないが、
むかしD&DとかのTRPGやファイティング・ファンタジーなんかが大好きでハマっていたような俺は買うべき? というか欲しい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:56:52 ID:Ka0TgnTL0
欲しいんなら買いなよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:57:19 ID:uZivYggMP
>>939
D&DのTRPGやってた人間なら間違いない。
お買い上げありがとうございます!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:01:33 ID:2dpPPI6+0
>>939
欲しいなら買ってみなよ。
正統派だとか本格的だとかクラシカルだとかそんなことは
とりあえず200時間プレイしてからもう一度考えればいい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:17:59 ID:uXgMDDRQO
来月、箱ごと買う予定だけど
D3端子付ワイドテレビだと画質的に大丈夫ですかね?
細かな物が見えにくいってことはないですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:21:23 ID:z5MlC0rp0
>>939 疑心暗鬼で買う>>ズブズブに嵌まるって
流れに乗れると思う。
個人的にはゲームシステム自体は
言われてるほど人を選ばないというか、
大抵の人が楽しめると思うんだよな。
拒否反応が出るのは、むしろグラフィック関連に
対してのような希ガス。俺は昆虫苦手なんだが、
洞窟で女郎蜘蛛クリーチャーに初遭遇した時は
泣きそうになった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:21:50 ID:xe5QTv3w0
>>940,941,942
背中押し?ォ。買うます!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:24:30 ID:xe5QTv3w0
>>944
そのへんはたぶん大丈夫。>昆虫
ああ脳汁出てきた。楽しみです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:25:32 ID:AQpJP9Gf0
>>943
21インチにD1接続だけど問題ナッシング。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:29:20 ID:gzY77Zlh0
>>943
画質というか解像度だけならD4よりD3のが高いんじゃなかったかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:39:18 ID:uXgMDDRQO
>>947
自分は28インチフラットのブラウン菅だから大丈夫ぽいかな。
>>948
画質よりも解像度の方が重要なんですかね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:05:34 ID:HdM/zQnIO
>>939
絶対に買い。
ダンジョンが全部、迷宮探検競技に見えてくるし、
山が火吹山に見えてくる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:09:11 ID:gzXCkWVM0
>>939
君はoblivionを買ってもいいし、買わなくてもいい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:16:39 ID:eHF2c4hyO
>>943
21インチコンポジットでも“プレイする分には”支障は無かったよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:19:23 ID:gzY77Zlh0
>>949
個人の好みの問題になるだろうね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90
ここのD3とD4のとこ読んでみると役に立つかもしれない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:23:20 ID:agTU5Xmj0
グロ注意
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:41:02 ID:UnGwiVvO0
せっかくHDの時代なんだから、37インチ以上ぐらいのTV買えば?
ローンでもいいんだからさ
大画面でのOblivion・Gateは最高に迫力ありますよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:43:42 ID:q48yyJLF0
軽く言うなww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:49:03 ID:AQpJP9Gf0
そんなメーカーに乗せられて新製品買わんでも、
画面に目ぇ近づければ大迫力じゃんか・・・。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:55:26 ID:2dpPPI6+0
>>957
TVにあんまり近寄ると吸い込まれるってばっちゃんが言ってた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:56:26 ID:3xaO0A/J0
そこでアイトレックですよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:58:18 ID:GbVeqBa00
音の面ではどう?5.1chだと全然変わるかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:16:54 ID:7uhhuiZFO
日本版待ちだからオブリではないが、
TDUのドライバー視点では5.1chの威力は絶大だったぜ。
文字通りトリップできますw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:18:47 ID:Ka0TgnTL0
でも液晶テレビもずいぶん安くなったよなー・・・
37インチワイドでもREGZAが16万ぐらいで買えるもんな。
3ヶ月ぐらいバイトすれば買えるぜ。
5.1chは相当変わるけど、ウーハーが響いたりするので
アパートやマンション暮らしでは近所迷惑の可能性もありお勧めできない。
まあ俺5.1ch環境ないけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:34:48 ID:KuegjnszO
ゼルダ時岡が最高のゲームだと思う俺でもこのゲーム楽しめますかね?
箱庭系のゲームは基本的に好きなんだけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:36:48 ID:a+la/FWM0
500時間遊べるのは凄いが、真夏に箱○を酷使させる事になりそうだな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:41:13 ID:yDNi+vye0
>>963
ゼルダがフランスの技巧を凝らした料理だとすると
obは日本料理ってイメージかな。

・・・いや、自分で味付け(ロールプレイ)するからイギリス料理か?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:41:48 ID:2yxoQjw50
>>963
TES4のキャラクターの造形に難が無いならいけんじゃないかな。

>>964
TES4は他のソフトに比べ、結構パワー使うみたいだしな。
でも、去年アジア版を夏に遊んでたけど、乗り越えたよ。
ただでさえクソ暑いのに、箱○の暖房パワーでサウナみたいに
なってたけどな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:43:06 ID:Usw4VYga0
エアコン付けておもちゃの扇風機を本体に向けて常時回し続けてたら随分違うと思うけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:46:27 ID:lu0q9OEy0
今出てるハイエンドPCでも結構重いゲームだからなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:51:08 ID:UnGwiVvO0
真面目な話、夏場はエアコン効いた部屋でないと危ないね
まあPLayer自体も暑くて参るわけだが・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:57:49 ID:2yxoQjw50
>>967
そりゃあ…エアコンがあればな…。
そんなもんがあれば部屋の中がクソ暑くはなってない訳で。
でもそんな中でもハングアップしなかったから、結構いけるぞ箱○。
つい2週間程前に壊れたのは、秘密だ。
(アルゴンボードとかいう謎のボードが交換されて戻ってきた)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:58:49 ID:YDhMj1Hg0
祖父地図で予約してきたけど
宣伝文句にWikiのRadiantAI体験談の一部がそっくり載ってたぞ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:01:54 ID:oSaasMRt0
>>968
ハイエンドと言っても、メーカ製品じゃゲームの画質は
ミドルクラスの能力なのに高性能ゲームマシンとか謡ってるの多いよ
本当にハイエンドにしようと思ったらグラフィック用部品だけで箱○並みの値が付く

ちなみに自分の箱○は買って一年たつし、オブリも400時間超えてるけど
まだ一度も赤リングを見せてない、横置きの恩恵はかなりすごいと思う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:08:33 ID:lu0q9OEy0
>>972
いや、メーカー製のひどさは知ってるよ
うちの7950GX2+E6700+Mem4GBでも重いからね
まあグラフィックMOD入れてるせいもあるんだけど・・・
ゲームしかできないけど4万くらいでオブできる箱はコストパフォーマンスは最高だよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:20:58 ID:DSkPNMgj0
>>972
ハイエンドグラボも下手すりゃファンてんこもりで爆音になるしねw

箱○は適度な落としどころに落ち着いている感じだわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:30:57 ID:Xuk+bYe70
>>954
アイトレックのせいで視力ガタ落ちしたぜ、素直にテレビ買っておけば・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:32:11 ID:Vhz9a7jP0
このゲーム船とかのれる?
あと重量とかで移動速度かわったりする?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:37:28 ID:2yxoQjw50
>>976
クエの流れで乗る事はあるが、交通手段としてどこかへ行けたりは無い。
港に停泊しているとある船を家代わりに使う事は可能。
移動速度はステータスで変わる。
重量は、  許容範囲内=移動可能。  許容範囲外=動けない。
ってだけだな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:42:17 ID:Vhz9a7jP0
>>977dクス
細かくてマジで面白そう!早く箱やりてえぜ。
あと一度悪いことしてガードに目つけられたらつかまるまでずっと追われるの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:48:10 ID:cLy0WmW90
>>977基本的には捕まる。
ただ、目をつけられないことは可能。
予め友好度あげておけば(賄賂渡すなどして)
おとがめなしでセフセフになることもあるし、
ゲーム内兵士AIに見つかりさえしなければ
やり放題の悪事もある。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:49:36 ID:cLy0WmW90
ごめん>>978だった
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:50:36 ID:2yxoQjw50
>>978
一定距離はなせば追うのは諦めるが、でも賞金がついちゃうからな。
他所の土地の衛兵にばれてもOUT。ばれた時は、
小額なら賞金分のお金払えばおk。(盗んだアイテムを持ってたら没収)
賞金分のお金持ってないなら、戦うか牢屋入るかだな。(戦うはヤメトケ。
後、盗賊ギルドに入ってたら裏から手を回して貰う事も可能。賞金額の半額くらいで。
982Highwayman:2007/06/21(木) 22:51:09 ID:CHvkMqmp0
>>977
なるべく荷物を少なくしておいて
ダンジョンへ入りお宝を制限一杯まで回収。
その帰り道にふと動きが重いと感じた事はないか?

重量も僅かながら速度に影響している。
その道のプロであるこの俺が言うんだ、間違ェねェ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:55:36 ID:2yxoQjw50
>>982
なんだって!!

お金100あげるから見逃して下さい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:58:10 ID:xe5QTv3w0
wikiで予習中…
質問なのですが、このゲームのタイムスケールは
デフォルトは、1リアル時間=30ゲーム時間とあって、
それは「コンソール」で設定可能ということですが、
これはXBOX版でも同様ですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:59:18 ID:oSaasMRt0
コンソールってのはいわゆるデバッグモードだから
パソコン版だけの機能なんだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:05:15 ID:Vhz9a7jP0
あと一ヶ月くらいだな、、、wktk
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:05:38 ID:xe5QTv3w0
>>985
ガーン! ということは、XBOX版ではタイムスケールを
いじったりはできない、ということですか?
デフォルトだとせわしなさそうなので、
1リアル時間=1ゲーム時間とかにしようと思っても無理?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:05:42 ID:cLy0WmW90
>>PC版もそれがデフォで、
mod導入するなりコンソールいじるなりしないと
変更できなかったけど、デフォの仕様でも
たいして痛痒は感じないと思うよ。
たとえば夜間限定で進行するイベントがあって、
今が昼で夜を待たなきゃならないとしても、
その場でウェイトコマンドを使えば
一瞬で時計を好きなだけ進められます。
989Highwayman:2007/06/21(木) 23:06:40 ID:CHvkMqmp0
>>983
Thanks. Until next time,ha ha ha!

偉そうに語ったが白状するとUESPで仕入れた知識なんじゃよ。
興味があるなら見てくれぃ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:07:34 ID:us13dcXF0
分かりづらいけど、所持重量はSpeed(移動速度、ジャンプの高さ)に影響する。
重量少ない時とMax寸前を比べて、よくよく見ると分かる程度だが。
Featherでも移動速度上がるよ。
Strengthは上げても移動速度は変わらない。
だから、移動速度+最大重量UpのためにFeatherをエンチャントするのもアリ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:09:34 ID:cLy0WmW90
>>989 アンカー出し忘れた……
やってみれば、デフォの時間設定がせわしないとは
多分感じないと思う。
基本的にpc版で出回ってたmodは、
俺の知る限り全てもっと時計の進みを早くする
modだった。1リアル時間=24ゲーム時間とか、
15ゲーム時間(デフォの2倍の早さ)とか。
つまり、デフォがスローすぎると感じる人はいても
早すぎると感じる人は皆無にひとしいと思っていいんではないかと。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:10:50 ID:KzHtZFqQ0
さらに言うと、装備外すだけでも若干変化する。
これはどこか地形にハマった時の脱出方法に使える。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:11:42 ID:HuutUY+0O
次スレの季節です
テンプレ変更あったっけ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:12:51 ID:BSFZhz+l0
次スレって、どうするの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:21:16 ID:BSFZhz+l0
たてようと思ったけどダメでした、良かったらこれ使って下さい

XBOX360及びPS3版The Elder Scrolls IV:OBLIVIONについて語るスレッドです。

※PC・MOD関連の話題は該当スレへ誘導して、そちらで行ってください。
※360はアジア版、PS3は北米版が日本の本体で動作します。ゲーム内は全て英語になっています
(360で日本語翻訳版が7/26に日本で発売されます。スパイクは神)
wiki等を見ることで英語を理解しなくてもプレイすることは出来ますが
多少なりとも英語がわかる、わかるよう努力するなりしないと厳しいと思います
理解して楽しむなら中学英語程度の文法必須、辞書または翻訳サイトも必要でしょう
最終的な購入の判断は本人の責任で

■Unofficial Elder Scrolls Pages - Oblivion(英語wiki:スレでUESPと言われたらココ)
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
■Oblivion Wiki JP(日本語wiki)
http://vaglem.net/wiki/tes4/

■質問する前に(重要)
わからないことがあったらまずマニュアルを熟読
解決しなければWikiJPで検索

PC版の話題はPCゲーム板でやりましょう

前スレ
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 23 ◇◆◇
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1181796546/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:23:46 ID:xe5QTv3w0
>>991
なるほど。気にする必要はなさそうですね。
安心しました。ありがとう〜
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:27:26 ID:jgizmNRr0
誰か立てた?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:30:41 ID:AQpJP9Gf0
立ててくるからしばらく待て。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:33:24 ID:AQpJP9Gf0
無理だた。誰か頼む。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:35:05 ID:DSkPNMgj0
任務完了 移動よろしく

◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 24 ◇◆◇
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182436470/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。