心に残る佳作、デュープリズム その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1999年10月14日にスクウェアから発売された、
フル3DファンタジーアクションRPG「デュープリズム」をマターリ語るスレです。

短いながら、心に残る台詞や魅力的なサブキャラたちなどを豊富に持ち、
大作が多いスクウェアソフトの中にあってなお良作と言えるゲームでした。

■公式サイト
http://www.square-enix.com/jp/archive/dewprism/
 数Mある超高解像度画像やテレビCM動画などが見れる。
 PS one Booksでお求めやすくなって再販売!2500円で発売中
 ↓Windows用スクリーンセーバー配布中↓
ttp://web.archive.org/web/20050303055323/www.square-enix.co.jp/games/ps/dp/scr/

■前スレ
心に残る佳作、デュープリズム その15
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1163718353/
■お絵かき
http://www18.oekakibbs.com/bbs/DEWPRISM/oekakibbs.cgi

過去の関連スレは>>2-10ぐらいに。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:08:36 ID:SGS5gKri0
過去スレ
◆家ゲーRPG
心に残る佳作、デュープリズム
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047927125/
心に残る佳作、デュープリズム その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1055406440/
心に残る佳作、デュープリズム その3
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063445454/
心に残る佳作、デュープリズム その4
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073317223/
心に残る佳作、デュープリズム その5
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081865306/
心に残る佳作、デュープリズム その6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089823802/
心に残る佳作、デュープリズム その7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095942068/
心に残る佳作、デュープリズム その8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102672383/
心に残る佳作、デュープリズム その9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108802071/
心に残る佳作、デュープリズム その10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114598573/
心に残る佳作、デュープリズム その11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1121367089/
心に残る佳作、デュープリズム その12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1130892061/
心に残る佳作、デュープリズム その13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1143585604/
心に残る佳作、デュープリズム その14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153784101/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:09:46 ID:SGS5gKri0
◆家庭用ゲーム板
でゅーぷりずむ 〜いつかめぐりあうきみへ〜 (775まで)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/famicom/piza.2ch.net/famicom/kako/961/961113204.html
デュープリズム萌え〜 (5まで)
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/963/963177277.html
デュープリズム萌え2 (56まで)
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/famicom/piza.2ch.net/famicom/kako/963/963337149.html
デュープリズム、どう? (108まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973434959.html
スクウェア史上最高傑作・デュープリズム (64まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/978/978620103.html
デュープリズム (426まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/993/993558399.html
デュープリズムのミント絵ない?っていうか萌え (97まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/994/994576986.html
デュープリズム (72まで)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/986/986568878.htm

◆家ゲー攻略板
デュープリズムをマターリと語るスレ(984まで)
http://game2.2ch.net/gameover/kako/996/996436488.html

◆キャラネタ板
ミント様よ、ボコボコよ!
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1000/10004/1000456284.html
「ミント様よ!ボコボコのボコボコよ!(その2)」
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1002/10021/1002193819.html
カローナの街でボコボコよ!デュープリズムその3
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1008/10084/1008426413.html
ミント様よ!あたしは今日もボコボコよ!4
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10091/1009108205.html

◆その他
デュープリング(Webリング)
ttp://www.cx.sakura.ne.jp/~megumegu/dewpring.htm
禁断のデュープリズム(有名ファンサイト)
http://dearth.jp/

テンプレここまで
補足あったらヨロシク
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:15:10 ID:SGS5gKri0
スクエニになる前のサイトの跡
ttp://web.archive.org/*/http://www.playonline.com/archives/psgame/dp/frame.html
ギャラリーとかも見れたりしますよ(*^ー゚)b

サウンドトラック再販
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_045/index.html

デュープリズム、アルティメットヒッツとして再々販・大幅値下げ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061115/sqex.htm
低価格で過去の名作を楽しめる『レジェンダリー ヒッツ』シリーズ
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/11/15/103,1163567063,63154,0,0.html

セリフ集
【遺産】♪ 【遺産】♪ 【遺産】♪ 【遺産】♪
【遺産】で世界はあたしのものよん♪
【遺産】の力でひとなですればナマイキマヤもボコボコよん♪
http://psm476.hp.infoseek.co.jp/dewprism/MENU.html

5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:21:13 ID:SGS5gKri0
書き忘れたorz

デュープリズムのミント様に飛び蹴りされたい
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1172413544/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:03:31 ID:v5LPWEi9O
>>1
スカーレット・タイフーン・エクセレントガンマ乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:24:15 ID:6NIdzDDO0
前スレの1000は事実になったとしても今のスクエニじゃ素直に喜べないw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:13:58 ID:96zLR6MSO
よしっ!悪は滅びた!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:20:11 ID:axn2u6Nb0

あっ、空飛ぶカボチャ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:44:46 ID:H34MVE2y0
あ、ブーツの紐が
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:00:37 ID:7lgaXTH40
すまんっ! 乙に手間取った!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:28:34 ID:HXmcayxQ0
  ┌────_─────────────‐┬───────‐┐
  ├──---  __ ̄`  .               ,ノ,:';'     ` ミヽ、__|
  L._          丶 、 丶、            〃,'j」⊥ -‐ァーrァ=_彡'  |
  |    ̄ ¨¨  − ._  丶、ヽ    r====ァ'ニ , -‐ -ヨ ノ厂     |
  |               `丶、ヽ}    }  ∠- /  フ´r'7 ,ムィ^ブフ^T{|
  |               \}     ヾy'  /  //, '/, '´ / /  ,ハi|
  |…‥−-   `  、     _ノ   ,.ィ7  / // . / ,.   / ′; { }|
  |        _ `ヽ、 ヽ_y'´    // ,'   /, ' , ' , '/ /  / ';   h l|
  |       `丶、\;r┘     ノ ' i  // .′, / /  ;i 'U ;| li|
  「 ̄`ァ;=ー- 、   Y´      ヾヽ | ,′ / 厶イ ,′  ;!  !  .Uノ;|
  |   /fく¨`トミ {`ト、ノ\      ヽヽ! ;  i  //《__j!  _,ル===-、宀-|
  |  {`1::} } Y |l iヘ. `ー−―-、 J i  l 〃,.イ 7i丁!;fr'乙¨ヾミ、  |
  |   ヽ.__丿 ノ !|K }| [D[E〔W[P[R[I(S[M  | {(}」 |《 {{::ツ })゛  |
  |      ` ´   小;ノ厂`Original Soundtrack   l |ヽ.| | ヽ `ー='   |
  |、       〈!| l,厶    { ` ーz lト、!  ハ lに.,}ヽl`1 |        |
  |          厶!| ト、 ヽ   ヽr'´ ‖i !.' ,ハヽJ|  ヽj il、       、|
  ├ー-    .ィ⌒|j 卜、 \  {_  |i! i ! ハ Vハ  / ハ\    ,.___|
  「   ,.ィ  ,ゝ || | ヽ.   \ __`_」i 卜、 i' ;ヘ Vヾ┤ !ハ v'^ 、   ┤
  |= '-´‐┴r'´  ノ;  !   ヽ、    |「 iバヽ_〈 ヽヽ `! ; 〉〉   _}丶 .」
  [ ̄ ̄  ̄]  くノ /      ヽ._  |i  | 「  ヽ、 ヾ、l Y^′ 「l√「l ̄|
  「 ̄ ̄`7└L_ \/        `ヾ!  | |    \ ヽー'    亅!{ !j |
  |     / / >'⌒ヽ、         ヾ、ト、!       \j}    _r' rリ 〃  |
  |    /       .へ、        (          ,.-〜'てr='-' ノノ   |
  |- r' /    /   `ヽ、                /    `く./'´    |
  └┴'───‐'────‐`───────‐´─────`───┘
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:30:37 ID:HXmcayxQ0
                  r、
                   ll ゙==ュ、    ____  ___r==彳
                    ||  ∠ニスー::く´:.:.:.:.:.::`辷ニニヽ_リ
             r=ルイ / /フヽノ`7'7フ'ヽ⌒ヽ ヽ マ
            __W ' / / , ' // , / /´/   ! ヽ丶ヽiト--ァ
           __j厂f / / l l /レ/ // / ,{   j、 l Vリ'`iく
            ヾ、 レ l   l lfー,ハ/ k'_ニミヽ-イニヽl  } ヽ ト、ヽ
               ヽ! ,ハ  l lハ/ハト、!((_ノ'`  (_,ハムィヘl  | lいヽ
                 | | 、 l !,ゝソヘハ      ,   ハリ l  | l l_リ 〉
                 ! l! 、 l レ^0ソハ、  t‐_ァ ィハ〈  ハ l l l レ'
             | ハ  、 ヽヽ/´⌒ヽ>z‐ 个ソ ハ/, リノノノ
             l 'l、ヽ ヽV .:.:.:.:.:.:.:::リ:.;ハミYiヘノL///ノ∠、
                \\ \/ .:.:.:.:.:.:.:::/.:/川川レ':/:.r',エニニユ>、
                \ヽ/.:.:.:.:.:.:.:.::/.:/:;ハリル^V:.:.://ノ⌒ヽメL.ハ
                     7.:.:.:.:.:.:.:.:;:':.:;'::::l l冂|:.:.l;;ノ〈〈 / / バ´}
              _/..:.:.:.::.:.:.;:':.:;:'::::/ム-リ∠l_/^フ'ー'ゝ'、_ノ l|
            /´ / ..:.:.:.:.:.:.:.:.,:.'::::/〃〃f_/:/.:.:/.:.:.:〃  ヽノl
               {  / .:.:.:.:.:.:.:.:.;.':::::://{{, {{ハl:::::/:.;:'´ `ヾlL     lリ
           _人_ノ .:.:.:.:.:.:.:.:.;:'::::::イハ}_}} jj リ:ノ〃  ノ´`ll_  l|
          / __ノ..:.::.:.:.:.:.:.:.:;:'.:::::::::lフ⌒ヾル'´,〃  /、__   ̄lL_リ
      ,. -‐‐'ニL{ハ、..:.:.:,:.:.:.:.;:':.::.:::::::::l::::::::;::'テii {{   ノ、_i、i`T T Tハ
−',ニニニニニ7'/⌒ヾン :.::.; ':.:.:.:::::::::::リ:::::;':.;:':::: ̄ ̄ ̄ノヘ ニニニニ7
 ̄   ヽヽ、ノ〃  〃==ュ____r;=彳::;:':,:':::::::.:.:.:.:.::/:.:.:〃ヽ ノ ノ /
、__ /,ニユ《   〃  〃´ ̄ jj  jjく__、:::::::.:.:.:.;.:':.:.:.:.:〃   ヽ.ノ
ー‐─r'_,二二lk  〃   jj     {{ 〃《´ヾ、_::::-:.:‐'::〃、     } 、
     ヽ--、_ヾ_〃   {{、__ヾ〃::::ヾミ、` ̄ヾ;;:.:.:〃__丶、  l ヽ
、           ̄ヾミ==="´ ̄ ̄`ヾ==={{`TTス=彳,リ ̄ll____ノ '´l
 ` ー - 、._                  _,.`l| レ'´ ハ{、   ̄ ̄}   |
             ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄    ヽヽ、〈〈〃テ〒〒〒|   l
                             ヽ/>ゞハ.⊥⊥上l} │
                              ハV/ム刄丁77´  |
                               | }リ〃77 / //ヽ  |
                               レノ ||'// / //、ノ}  |
                                j(ノリ' l l l L.ノ   !
                           /7T´l l l l〈´    l
                              /,/l l l l l lハ    │
                          レ' ノ {、 l_ l_ メ ヽト- 、 !
                           {く 丶l、} k_ ヘ、 `ヽ、`ヽ、
                          ヾミヽ、ヽヽ、丶   ヽ.  \ \
                            `ヾヽ.ヽ丶 \  \  ヽ、ヽ
                              ヾヽ.ヽ \  \ `y'/⌒}
                               ヾヽ、丶 ヽ、__⊥〃  ノ
                                 ヾミヽL_j厂 ̄ /
                                  `ー --−''´
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:32:44 ID:HXmcayxQ0
               _ -−‐ -  _
                , -f_z f^)(^ヽ<>:.:.`::..、
            //`7/7丶ニ,ノ、三<ゝ、_:.\
           ,.イ/.:ニ三<7'Tトr、_:.:.:.:.:.:.:.:`7´`ヽ
        l | </7/  ̄ ̄`丶l>、:.:.:.:.:.:.l  r'〉
         人_ゝ‐、.:/: :ト、:`iヽ:: :ヽ::ヾ〉:.:.:./ヽ-てト,
         ゝrj  /:i: : :! \! ト_x :〉ソニン    `幵
          ∧  l: :l:ーzーャ ーf示jK:.:/ |     八
.         ((_)) 丶ゞ〈 込j  ゞ-' l:Vル'     ((__))
         /l lL    |_ト"_ ' _ "",イ7´「`iヽ  /__\_
          示元  /ヾ ∨7T√〈 ! l ノ ),「/l !〉〈_
          (二ニノ /|>-八_ノ`‐∧丶ヾ./ ( /7 ロK>/
             レ/,イ /   /ヽヽ ト、ハ   `ー- ‐'
                / {.:.! 人  /.:.oハヘ ! l .l
.      _ -f三ト-_、ノ ∧/::l:::l:∨.:.:.(ニ∧ ! ! |
    /∠ニゞ=ソ|7´// 〉-'‐'、l::トrイ_」 ! l|ト、
  //,z=、 ヾヽ/ / /.,イ,イT\.〉=r=f} .| ! ! !. ',
. ∧! X_メ、 }/__ / /Y/:|::|:|::|::|:〉(oニ>、! レ=、.!
_!_ ヽ、_ _/ノ.:/ ∧/`!::!::!:l::l::lソ  Yヽ-ゝ,ヽ.:.:(_ヽ_
! ロ ト ,イ7'´.:.:.:>〈_o)/ヾト==f´ヽ (o二´_ノ∨.:.::.:Y.:.ト、
ゝ=f'/ //⌒∨.:} /L/_,ノ=='ミ、__〉7テ彳 /ヾ7⌒ヽ:.!::ヽ
.  `!◯l.:ゝ _ノ:.:/ l |/〉、ス、__,.イ_,)-|l::! l |l  ト、_,ノノ::◯)
  〈 ◯ゝ-r=イ /./!:.! ゞ=':::`=ソl|:.:.リ::|___! ゞ='ト-‐'::◯/
   `ー、◯ , イ (:::`トゝ、_)(_ノノ:.:ノ:::`ーヘ  .∧::◯::_,ノ
        ̄  \トi::::ゞ」ニ[三]ニ´ソ-,:::::::::::l/ _`−'
         r、ト {b `i:.:.:.:.「 ̄ o j:::::::::::::∨::::|
         |::,'::∧、ニゞ=ソニニ∧:::::::::::::::l:::ノ
            `!:::::Y::::::: ̄!::::::_`イ:::::::::::::::!´
.            l>'Tー-、:::/ ̄  _,[ゝ- 、::::::l
            〈〈_/ヽ__/イ_   〈__/\_/〉::l_
          ト} _:://´ }    ヾ__(:::/ ̄ 〉
              V:.:.o:. ̄)/   (:.o:. ̄o) /
              l}:.:.|:.:./ l     l:.|:.l ̄  !
             |!:.:.!:.:l !     |:.!:.l   .!
            ノ:.:,イ:.:丶ヽ   _ノ:.!:.:ヽ   l
        r<_,ノ={:.:.:.:.:ヾレ'ニ‐< __:.:.:\ ヽ
         /ヽ::/   ヽ-ヘ/〉´  ̄`ヽ:::>:.:ハ !
         L_{     !ニ{:.:!       「:.:.:.:.:.:.レ'
          ゞニゝ==´'>k_ゝ _,.ノ二7:.:.:ノ
         ` ̄ ̄ ̄  `ー======‐ ´
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:11:59 ID:xVdfYNDP0
良AAだよなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:18:12 ID:VfclypcR0
>>1

1999年10月14日にスクウェアから発売された、
フル3DファンタジーアクションRPG「デュープリズム」をマターリ語るスレです。

短いながら、心に残る台詞や魅力的なサブキャラたちなどを豊富に持ち、
大作が多いスクウェアソフトの中にあってなお良作と言えるゲームでした。

■公式サイト
http://www.square-enix.com/jp/archive/dewprism/
 数Mある超高解像度画像やテレビCM動画などが見れる。
 PS one Booksでお求めやすくなって再販売!2500円で発売中
 ↓Windows用スクリーンセーバー配布中↓
ttp://web.archive.org/web/20050303055323/www.square-enix.co.jp/games/ps/dp/scr/
※落としたファイルは最後の1バイトが欠損しているので、
バイナリエディタ等を使って"00"を1バイト追加する必要がある

■前スレ
心に残る佳作、デュープリズム その15
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1163718353/
■お絵かき
http://www18.oekakibbs.com/bbs/DEWPRISM/oekakibbs.cgi

過去の関連スレは>>2-10ぐらいに。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:23:47 ID:dAN+0eYZ0
メル様のAAもよろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:35:07 ID:otBMfG2D0
いちおっつ!


前スレの、マヤとモードの見分け方だけど
モードが化けたマヤが「お姉さまならわかってくれると信じてる」で、
マヤが「判断はお姉さまにまかせる」的なこと言ってたから
情?に訴えないあたりの性格がマヤっぽくて、
この意見の違いで判断するのかなと思ってた。

でも初プレイ時はマジでわかんなくてマヤにぶっとばされた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:42:57 ID:KN2C7vFTO
とりあえず左が偽物って覚えてる
確かにあれは見分けにくいよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:20:47 ID:dB+X71EN0
全くの勘でボコボコにしてるけどマヤ様に当てた事無いお
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:17:01 ID:nw1WGwNH0
両方見たがマヤをぶっとばす方が好きだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:10:37 ID:7Fa2A98Z0
マヤが姉を信じるとは思えない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:59:55 ID:8RFwTAo70
自分が本物だって主張はするけど、騙されて捕まった自分の落ち度もあるし、
あくまであの場で判断する権利は姉にあるんだと身の程をわきまえる自責の念と、
はっきりとは言わないけどミントに自分の運命を委ねるツンデレ加減が
マヤのすばらしさです。

でもいつもわざと間違える
ぶっとばした後にぶっとばし返されるのがたまらんです
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:20:45 ID:9vAPAh3U0
結論としてはマヤ可愛いよマヤ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:38:38 ID:VDaH8i5rO
お前ら「様」をつけろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:14:03 ID:ucEdmIv50
デュープリズムの続編、デュークリズム!(DS)
音に合わせて「シュ、シュ」と言う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:19:01 ID:rloa3Ti10
ルウ編だとステータスアップアイテム各種は安くすることは出来ない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:20:43 ID:rloa3Ti10
すまん今の忘れて
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:18:08 ID:BGEH188R0
僕は君の事を忘れないよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:31:11 ID:x8l/4cL+0
メルのアトリエでぶつかってきたモケ鳥に注意するミントの仕草がかわいい。
なんかこのゲームのキャラって仕草の一つ一つがなんかかわいらしいな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:20:13 ID:Mpjk290j0
モーション自体は使い回しだがその使い方がかなり上手い
イラストよりもポリゴンモデルの方に強い愛着を抱いた作品はこれくらいだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:11:40 ID:5ItXH9W10
寺田さんデザインのゲームは何かあるのかね
今もお元気だといいのですが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:23:52 ID:iLPOlnmq0
本人のサイトの更新ずっと止まったままで気になる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:41:52 ID:Pxl/ckoF0
忙しくて更新する暇がないのかそれとも
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:29:33 ID:CoVwiaR9O
おいおい、ラスボスに攻撃が届かねぇってどーなってんだ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:30:14 ID:fV0xC43h0
頭を使え
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:37:26 ID:CoVwiaR9O
ごめん、倒せたわ(´・ω・`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:55:05 ID:y87rAY830
寺田さんの絵のゲームって↓だっけ?ネトゲだけど
ttp://www.mf-online.jp/top.aspx
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:08:16 ID:qidmQMEm0
ニコニコ動画おもしろいな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:17:00 ID:qidmQMEm0
もんふぁオンラインってまだ作ってんのか。
それにしてもつまらないブログ・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:23:33 ID:wUZIspj80
ブログは基本つまらないものだろ常考
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:24:56 ID:qidmQMEm0
いややっぱおもしろそうなゲーム作ってるとこのブログは面白いよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:35:09 ID:1YdWkvS10
おたまのルウさんからおたまじゃくしが出てきましたぁ♪
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:02:31 ID:gTL6E/9n0
通風しました
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:01:34 ID:bWL+KL7z0
そういえばデュープリの同人買ったなぁ
エレナとルゥの純愛もののやつ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:53:42 ID:6Si5o6nF0
デュープリズムのエロ同人はまったく想像できないな
基本の姉妹丼でさえ、いつの間にか無差別級タイトルマッチに変化してそうな感じ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:03:01 ID:EJ8034ql0
エロなんてティファにまかせとけばいいョ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:23:43 ID:4/MnK3d20
たまたま拾ったミントとマヤのエロ絵を見ても
こんなのはデュープリじゃない(キリッ
と思ったのできちんと抜いた後捨てた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:10:46 ID:gMO60BGt0
じゃあうpする必要はないな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:13:44 ID:EgeiZp+Q0
ああ、必要ない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:29:27 ID:ZGDPHtt30
よくよく考えると、このゲームみたく脇役が光ってる作品って最近見ないよな。
主人公達のために戦うデュークとロッドとか、ミント達を信じて待つベル姉さんとか、
老獪なウィーラーフとか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:31:39 ID:DsTuV3GyP
ニュー速にミント様スレが立ってるのはなんでだ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 06:20:25 ID:DvBYrC3nO
登場キャラのほとんどが、
ストーリーの最初から最後まで絡んでくるのもイイ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:00:54 ID:YEg+2IhF0
ミントがマヤにいじめられて四つんばいで運子ぶりぶりしてる画像なら見たことある
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:01:17 ID:3Er0rcG50
ミントさまのキャラってアクション物だからこそ映えるよな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:11:24 ID:BkP/J4mlO
ゴーストテンプル難杉…orz
6回も死んじまった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:19:29 ID:QNTgAQ3U0
6回くらいでなによっ!
自分はコイン使い果たして町に戻されたぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:08:33 ID:/EHHcUfLO
>>56
どの辺でミスった?やっぱり中ボスかデューク?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:59:48 ID:KXXB5f0WO
俺も昔はゴーストテンプル怖いしデューク強いしで嫌だった
先日久々にプレイしたら楽勝過ぎて少し寂しくなった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:07:23 ID:BkP/J4mlO
>>58
ザコ…(´Д`)

あとデューク更家
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:01:22 ID:kGL688BbO
>>60
ルウ操作でパペットの集団を相手にすると、分が悪いからなあ
ミントなら遠距離攻撃でなんとかなるけど

更家格闘verのうざさは異常
最初は誘爆の仕組みがわからんから死にまくったっけ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:45:10 ID:PwAjuXY80
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:27:59 ID:BA00+gIa0
ゴーストテンプルは人形とか豹とか突進技持ってる奴が多いから楽といえば楽
ただ、猿に気づかずに延々さまよう可能性があるのがキツい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:34:55 ID:r/JyX4hUO
猿に気付かず森まで行ったのは良い思ひで
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:31:54 ID:dMl2JMrz0
猿よりもステージ序盤のジャンプするところがキツかったな。

あと死んだの6回じゃなくてもっと死んでたお。
テンプル行くまでにブロンズコインていくらくらい集まる?
あそこ着くまでに地下とスターに1回ずつ殺されて
テンプルクリアした時のコインの数が15だった。

なんで数え間違ったんだろな。
あぁそうか、人間、都合の悪い事は消去してしまうんだよな…(´д`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:12:33 ID:OBDHtDRvO
更家撃破おめ
コインの数は宝箱やその辺に落ちてるのを取ってるかで変わるから分からないなぁ…
この後も欝陶しい雑魚でるからコイン買い溜めして頑張れw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:57:31 ID:dMl2JMrz0
ん。
もう怒りの山はクリアしたんだがステータス上げたくって金稼いでる。
とりあえず攻撃力を装備合わせて80目差すわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:32:43 ID:IPByID5sO
>>67
攻撃力上げるならおたまのムニエル、マジオススメ

おたま狩ってるだけで実質10000G(酒渡してないと60000G)節約できる
まあマヤの塔まで行かないと調理道具が揃わんが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:31:20 ID:/S8iw0GN0
料理の項目って話すたびに変わる?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:41:43 ID:ZFlxIHeT0
>>69
店の外に出るか一回注文すれば変わる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:02:55 ID:rKRUcoCg0
>>70
thx
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:24:59 ID:YAMLeV67O
>>68
トン、じゃあチャチャっとマヤの塔クリアしてくるわノシ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:03:51 ID:ZiLrEED00
ここで空気読まず低HPクリアでもしてみる

とりあえず目標2桁
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:17:53 ID:3xUDLyWnO
(´;ω;`)グドンも食べるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:06:02 ID:7RHNVbBhO
ニュース速報のスレがまだ残っている奇跡
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:36:45 ID:3PGilzdR0
>>74
グドンとミントの組み合わせが懐かしい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:42:56 ID:C8SddpEb0
朝方ニュー速のスレは落ちちゃったね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:55:54 ID:YC/8/jYZ0
あそこは突発的にわけわからんスレが立つな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:11:13 ID:hjDMmWaB0
さきほどデュープリズム買って来ましたよろしくおねがいします。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:05:43 ID:s4E+jmzw0
こちらこそよろしくです。

ゴーストテンプルひさっびさにやったら全然駄目だった。
前は何の強化もしないでデューク一回で倒せたのに、
まず雑魚とキマイラ3体目に手こずりまくった。
コイン20枚も使っちゃったわ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:31:30 ID:dRdnJRaC0
昨日プレイ実況みて懐かしかったのでスレ探してみたら
あったしw
2とかで無いかなぁ・・・限定版売ってしまったの後悔しまくり。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:43:29 ID:L/39WhyQ0
>>81
それを買えて喜んでいる人がいるさ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:22:32 ID:JYQmDidM0
>>82
まぁ、そりゃそうだが。
俺は喜べないw

ついでに音楽が懐かしくてサントラ探したら
外国のサイトで普通に配信されてたし・・・結構人気なんだなー。
それともスクウェアだから一応載せてあるのか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:24:58 ID:kcjgNxP/0
>>83
サントラ、とても幸運なことに再販されてるぜ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:50:22 ID:KCk6QZZD0
配信っていうか十中八九違法サイトなんだろうなそれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:27:23 ID:JYQmDidM0
>>84
知ってはいるけど
まぁ。金が無いからタダの方がいいからw
金できたら買うかもだけど。

>>85
そうだね。英語だから読めないけど
多分違法。そのわりには長生きしてるサイトみただいけど。
ttp://gh.ffshrine.org/soundtracks/view-all
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:04:52 ID:cedPoP4x0
お金払って買うことで、人気があることを少しでも示したら
続編とかそういうのもあるかもしれんぜ!


質問なんだけど、ミント編の1回目のサイコ戦って、
負けてコンティニューしなかったらどこまで戻されるんだっけ。
地下迷宮行く前?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:01:07 ID:lk6gzohH0
ああ・・・ミントたん・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:12:16 ID:oomxwKgZ0
マヤたんがブックを踏むところを延々と見ていた奴は漏れだけではないハズ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:45:52 ID:vqeRSfzO0
そのシーンはいつまで見ても飽きないよなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:21:14 ID:h2DxqBrN0
僕はエレナちゃん( ´∀`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:23:14 ID:y1GP98940
      ノノノノ ノ彡
     _,( ゚∋゚)//
 (⌒   \/ /
  ヽヽ     (
  彡ノ \   ヽ
     / r⌒丶)
    / / |  /
    \)  ! ||  ドキュ
    彡ヽ‖|‖   ドキュ
       从/∧∧
  ⊂⌒ヽ/ つ;´Д`) ←>>91
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:05:10 ID:Vh8u+GTS0
マヤ様は俺の嫁
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:08:05 ID:NIDxBSDp0
じゃ、じゃあ僕はメルちゃん!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:26:39 ID:g0OR3gTHO
じゃあ俺は、姐さんだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:36:24 ID:j91DoG4v0
さきほどルウ編クリアしましたアクションとか苦手な俺でも簡単にクリアできたからよかった( ´∀`)
ミント編やってきますノシ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:32:46 ID:01HEez3M0
じゃあミラさんは漏れのママだな。

>>96
おめっとさんノシ
ミントは魔法の使い勝手が良いから、なれるとルウより楽かもよ?
そして、『よし、悪は滅びたっ!』で是非とも笑ってくれw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:49:57 ID:HcXi/h4bO
>>96
おつかれ!


あ、ブーツのひもが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:10:05 ID:f0v6X2ha0
ルウ→ミントの流れだとフレアを手に入れるまでちょっと厳しいかもな
やられることはなくても攻撃力が足りずに少し手間取る
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:26:30 ID:w64pVt+T0
そんなあなたに飛び蹴り飛び蹴り飛び蹴ry

…まあ、パワー入手を怠らなければ、基本的には問題ないな
パワー取るまでの魔法は基本的には補助にしかならんしなあ。バルカン連打はそれなりに使えるけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:33:52 ID:wJcP6oiq0
パワーを上げないままガルム星人たちにフレアを浴びせ続けるガチバトルは燃えるぞ。
少しでもタイミングを間違えたらボッコボコにされるw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:34:01 ID:GQ4o8lDm0
一週目は頑張っておたま食わせまくって攻撃力上げたが速攻つまらなくなったな
何でもっとも有用な攻撃力上昇料理の材料が量産しやすいおたまなのかすぐ理解した
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:20:00 ID:TMi76vWM0
>>101
ガルム星人ふいたw異星人かよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:54:49 ID:p9BD/NWW0
>>102
攻撃力はそうでもなかったな自分は
防御力上げすぎるとすごいつまんなかった

ところで>>87わかる人いない?
自分で確かめてみるしかないか。
というかわかりきったことだからスルーされてるのか?

105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:55:34 ID:pU91ysyo0
わかる人が居ないからじゃね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:15:34 ID:H051NUfK0
>>104
というかそこで負けた記憶が無い
まあ引っ張り出して試す気力も無い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:10:44 ID:6P0w989w0
ついさっきクリアしたけどいいゲームだな
クリアまでやってこんだけ楽しい気分になれるゲームはそうそう無い
ミント素敵すぎて惚れるわー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:31:42 ID:A3P9FYtB0
ミント編やってるんだけどパワーってどこにあるんでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:46:18 ID:pU91ysyo0
ここにたまってきただろう
ttp://www.nhk.or.jp/sman/hp/stretchroom/taisou.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:48:02 ID:cgh1vW8LO
>>108
地下迷宮のスカルビースト(だっけ?)の死体を調べる。


ルウが最後死にかけたのはミントの脚力のせいだと思うんだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:07:30 ID:A3P9FYtB0
>>110       ,- ---、 
        (U(    )なるほど、ありがとうございました。
        | |∨T∨  今から取ってきます
        (__)_)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:38:09 ID:cgh1vW8LO
>>104
今やってみたけど地下に戻らないでサイコ戦だた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:47:13 ID:0vUKjcGM0
>>112
うおおおわざわざサンクス
てことはコインなくなっても延々サイコ戦ってことか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:25:20 ID:d0+EFwKH0
今、クリアした。
新キャラの登場と、遺跡の詳細な説明をしてるからこれはEDではないだろうなと思っていたんだが・・・

欲求不満で死にそう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:01:08 ID:LhnyzJwZ0
俺らはその欲求憤懣を何年も抱えてるわけだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:04:16 ID:XJExNIo20
もうすぐ8年になりますな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:44:11 ID:agiJnuUg0
欲求不満は抱えてないが、デュープリ2発売という覚めない夢を見続けてるな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:09:51 ID:3rTpWsPG0
しかし今の□が作ってもなぁ…十中八九地ra
レベル5あたりの方がいい仕事しそう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:31:15 ID:HUH4eIqd0
レベル5て正気か・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:41:53 ID:wK/3UfsD0
スクエニよりは遙かにマシ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:17:37 ID:vmVtqXzw0
確かにマニュアル主義化した今のスクエニよりはマシだな。
乳揺れやエロいCGに拘る職人気質がある。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:09:35 ID:2ZSKAMa10
>>121
でもまあデュープリズムそこの情熱を反映されても困るわな
まあけして作ったりはしないだろうけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:02:58 ID:kWICEldJ0
キングダムハーツ(飛び蹴りない)と
ダーククロニクル(ジャンプない)で
少しは持ちこたえてたけど……
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:36:34 ID:VBWNodU/0
初めて来たけど結構ファン多いのな
なんか嬉しい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:40:30 ID:TgnvkYnsO
今の■には何も期待出来ない
続編出て欲しいという気持ちもあるが
出してくれるなという気持ちの方が強いかもしれん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:11:22 ID:pYB4NV3f0
レベルファイブって言うとロー具ギャラクシーでのネガティブなイメージが有名だけど
基本的にはいい仕事してないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:22:10 ID:jwhN0Dvj0
調子に乗らなければいい仕事をする会社、かな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:21:19 ID:WQeN+WWJ0
基本的にはいいけどつめが甘い会社
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:15:51 ID:ioY8HH8q0
ダークロは好きだけど、あとはあんまり好きじゃないかな。
ローグギャラクシーは色々煽りまくってあの出来だったからなぁ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:11:42 ID:y7JqXzr00
さあ、ふるえるがいい(笑)

ところでここ何のスレだっけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:33:30 ID:y8vViWKzO
うわなつかしーこんなゲームのスレあるんだねえ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:30:14 ID:ArxMwEtr0
なんかamazonで評価いいみたいだったから買ってみたけど、なんかバランス悪くね?
いきなり最初のダンジョンで不満だらけ。
わけの分からない無限ループとかいきなり出すかよ普通。
その場でひたすらmpの最大値あげないと氷を溶かせなかったり、
そのまま進むと二度と戻れず取れないアイテムが途中にあったり、
変な魔法使いの家に訪ねてやらされるミニゲームはやたら滑り落ちやすく、
1キャラ分しかないブロックに敵を攻撃しつつ飛び移ろうにも
攻撃が当たった反動で落ちる。

あまりに設計が不親切すぎないか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:17:31 ID:76m23YL+0
アクションは苦手かい?
操作に多少のクセがあることはたしかに言われてる、けどちょっと馴れればスゲー動かしやすいよ。
無限ループは謎解きの部類だし、MP上げるのはRPG的な要素だからなんというか・・・それじゃキミ任天堂のゲームできなくない?
ファンシー魔法使いのミニゲームは今でもよく難しいといわれるね。
コツはあせらないこと。時間は余らせてもコインもらえるだけだから気にしなくていいよ。

ココにいる人たちはみんなこのゲームのシナリオ・世界観やキャラクターの魅力に惹かれてる人たちなのよ。
このゲームは強くてニューゲームがあるし一週目じゃ気付かないような小まめなイベントがちょこちょこあるから、
もし2,3週目をするときになったらそういう世界観やシナリオ、個人的には音楽にも目を向けてみてちょーだい。

あ、あとあんまり大きな予算で作られたソフトじゃないし、”佳作”扱いされてるのはそういう人を選ぶところがあるからなんだよ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:39:25 ID:RvKjTJip0
>>132
難易度が高い事をバランス悪いとはまさにゆとり。
ヌルゲーマーはヌルゲーやってろってこった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:43:40 ID:o7tBPzT10
ミニゲーム中でも魔法や変身は使えるので
活用すると結構簡単にクリアできるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:08:35 ID:N5cAf0Ie0
ゆとりを煽りに使うのいい加減やめてくんないかな。
横から見ててもかなり恥ずかしい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:41:21 ID:wpOQ6LoU0
「我が儘な馬鹿ガキ」でおk
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:32:30 ID:2fzUZ97CP
まあ最初の頃はキーってなりながらやったなあ
らせん階段登るところが最初のキーっだったなあ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:36:24 ID:84KaCJaSO
でも132の言う通りで糞なとこも 多々あるんだよね。
だからまあ、佳作ですけ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:09:04 ID:X7P9nAre0
無限ループなんて嵌まってこそのトラップだから、そこまで切れるのがわからん。
アクションなんて失敗して克服を繰り返すゲームだし、これはセーブ完備だから詰まることないだろ。
取れないアイテムなんてのは長いRPGに比べりゃたいしたことないし、強くてニューゲームもある。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:31:51 ID:OeuwntRBO
おまえらちょっと口が悪いね
不満な点を言っただけで総叩きされた。これだからデュープリ信者は(ry
とか言われてもしらんぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:01:33 ID:PEquQYJ60
>132
そういう不満点があるからスレタイの通り「佳作」と呼ばれてるわけで
俺は他はそれほど気にならなかったけど小人の所で落下しまくってぶち切れたよ
でもまあクリアしたあとはしみじみ良いゲームだったなと思えるゲームだった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:07:39 ID:xxCEKPbH0
>>132がブチキレ金剛してる要素があまりにも馬鹿らしいからさ。
そんなんで「不親切」とか言ってたら、アクションゲームもキャラ育成もRPGもなりたたん。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:57:02 ID:gIXYqbDeO
俺はこのデュープリには、何ひとつ不満点はないな〜
むしろ、雰囲気、演出、音楽に至っては
神懸かってるとさえ思う。

まあ、どう思うかは人それぞれやしね
>132みたいに感じる人もいると思うよ

でも、そんな>132でもミント様のドロップキックを見た時
>132は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って、このレスを書いたんだ

じゃあデュープリやろうか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:24:05 ID:Z/5yeXsX0
不親切かどうかは知らんけど、面白くはないな
このゲームが好評なのはストーリーやキャラクター、音楽のおかげであって、
ゲーム性が優れているとかそういう意見はあまり聞かないし
俺もこのゲーム8周くらいしてるけど、やる時は強くてニューゲームで俺TUEEEしながら
キャラの掛け合いを楽しむだけで、そういうの使わないで真面目にプレイしたいとは思わない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:24:37 ID:W44KinL40
でもむしろ不満点があったからこそ
次が見たかったなあ〜というゲームであるのだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:43:01 ID:ArxMwEtr0
不満たれただけでヌルゲーマー呼ばわりされるとは思わなかったなぁ。
怒首領蜂とかやりこむくらいの根性はあるつもりだが。

しかしこのミニゲーム、ハイスコア云々とかいいながら1回しかチャレンジできなかったりするあたり、
何をさせたいのかさっぱり分からん。
ラッパを鳴らすミニゲームはためしにボタンを踏んでコツをつかむ前に鳥がこぞってやってきて開始5秒で終了。
はぁ??と思ってる状態でシナリオは勝手に進行し再チャレンジ不可って、いったい何のためのミニゲームなのかと。

シナリオその他を楽しむ以前に不満がたまって進める気になれないよ・・・。
アクションゲーでシステムがユーザーの足を引っ張ってどうするのかと。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:46:47 ID:ZZK17cp70
>>147
お前が全然やりこんでいない事はよくわかった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:50:56 ID:Z/5yeXsX0
本編はヌルゲーだから、ミニゲームさえ乗り切れば大してストレス感じずに出来ると思うよ
それでもダメなら素直に投げてしまうことを勧める
あと、ミニゲームは後でアトリエに来ればやり直し出来る
…出来たよね?

>>148
まだ1周目だろうに、やりこむも糞もないだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:56:28 ID:W44KinL40
まあまあ多めにみてやってよ。
意味不明のミニゲームとか、まあなんか
いろいろやりたいことがあったんだけど
出来なかった感を感じるよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:58:24 ID:ZZK17cp70
>しかしこのミニゲーム、ハイスコア云々とかいいながら1回しかチャレンジできなかったりするあたり、
>何をさせたいのかさっぱり分からん。

とか、まだクリアしても居ないのに何言ってるんだ?と思うんだが。


ただ単にあそこのミニゲームに詰まって文句言いたかっただけとちゃうんかと。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:12:36 ID:OeuwntRBO
アクション、糞!って訳じゃないけど特に誉めるとこも無い感じだし
ストーリーや雰囲気を楽しめてないならこの後も面白くないかもねぇ
まぁ楽しくないなら無理にしなくてもいいんじゃね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:22:27 ID:W44KinL40
そうだね〜雰囲気とかにはまれればいいけど
そうじゃなかったらむずかしいかもね。
合わなかった、ってことで次回に期待してほしいもんす。
まあ次回なんて無いんだろうけど。

とはいってももう8年も前のもんだから
その辺も差し引いてほしいもんです
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:11:00 ID:Z9M+fxsc0
まぁプレイするユーザー全てと言わずとも大人数を満足させてたらきっと続編も出てただろうさ
俺らがこのゲームを気に入ったように>>132にも好きになって欲しいとは思うけど
合う合わないはあると思うから無理に頑張らなくてもいいんじゃないかな?
確かに一部のアクションは当時の自分もキツいなって思ったとこもあるしね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:21:09 ID:6JFCxnMZ0
だって失礼だけど不満の内容がアクション下手のヌルゲーマーかムリヤリ批判・・・にしか

そうでなけりゃ焦りすぎじゃね?2,3週目あるって言ってるんだから一週目でハイスコア目指さんでも・・・
そんなに焦ってたら逆転裁判の1なんて永久にクリアできないんじゃないか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:23:44 ID:MAGFDeN30
まあ、>>132には、練習も考察も必要なしにいきなりハイスコアでクリア出来るようなゲームが合っているということだろう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:31:28 ID:7zYJHXkH0
というかみんな釣られすぎw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:45:38 ID:QvQps1x2O
爆発的に伸びてると思ったらこういう事か、じゃあ自分はアンチ役で
シナリオやキャラもろもろは「神」、ゲームは「糞」
ゲーム性まで擁護してる奴ってCG垂れ流しゲー漬けのゆとりじゃね?
決定的に爽快感がないんだよ(足りないんじゃなくて無いの)
しょーもないつまづき方でストレスUP、解決法もアハ的な快感なんてない

と、書いてて思ったけど、どのマーケット向けに作ったんだったんだろう?
初心者には不親切でゲーマにはボリューム不足
ややこしいゲームに疲れた人用か
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:56:14 ID:2iAE3NKS0
つまりゲーム業界はすでに斜陽ということか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:18:37 ID:2ObaBfMj0
自分もアクション的な爽快感というものは低いと思う。
ただそれを補って余りある魅力を他で感じているからこのゲームが好き。
アクション要素の悪さが気になって楽しめない位なのだったらこのゲームは合わないということなのだと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:23:32 ID:EBF87cYT0
>>159
どう考えても斜陽。
DSのソフトラインナップみてりゃわかるっしょ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:37:41 ID:+3iMxoXm0
そもそもアクションRPGであって純粋なアクションゲーじゃないし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:54:42 ID:Z/5yeXsX0
それは言い訳にならないだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:10:18 ID:FZ0vxIRm0
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にデュープリ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | あのクォリティで続編を期待してた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の■なんだよな今の■は良作を
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 濁す続編しか作らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:22:19 ID:KgQFlVe2O
攻略本買わなかったことを未だに後悔している俺
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:26:26 ID:FZ0vxIRm0
攻略本とセットで買って1000円でおつりがきた
俺は勝ち組

サントラだけは当時、ゲームと間違えて買った初期の
やつがあるんだよな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:34:26 ID:WdGrxYkIO
ARPGっていうとゼルダ、イース、政権伝説がまず思い浮かぶが
当時としちゃアクションはこんなもんじゃないの?
逆に無双みたいになってても困る。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:02:23 ID:84KaCJaSO
アクションゲームとARPGの中間みたいな感じかなあ…
確かにアクションとしてはも少し爽快感のあればなあ…とは思う。
その辺クッキリするだけでも売れ行き違ったかもね〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:21:11 ID:FgyRkOmnO
>>167
ゼルダはアクションアドベンチャーだぜ!
だからなんだって話だけどな。つい気になっちゃって
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:31:59 ID:nqwd3JUG0
そういやここ5年ほどゲームやってないな
最近のはどんな感じになってるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:01:29 ID:h8jfuYCU0
あおり文章を読んで思ったこと。

あれ?無限ループなんてあったっけ?←ダンジョン忘れてる

ファンシーメルのミニゲームの異様な難易度の記憶と、ミント様の大活躍しか覚えてなかった俺ガイル。
再プレイすっかなあ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:12:08 ID:nqwd3JUG0
>>171
実のところ無限ループは無い
愛しきグドンの巣のところがループっぽいからだと思う
まああそこのマップ全把握したのは二周目以降だったからな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:18:08 ID:9YsgRIc00
…まあ、グドンの巣は確かに、二つ目のダンジョンとしては構造が難解過ぎるよな
あれはRPG慣れしてないと(してても)引っかかりやすい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:24:10 ID:53CxtAYh0
メルのミニゲームに比べたらあんなもの些細だからね。
俺はミニゲーム以外特に不満はないよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:24:44 ID:DUWe8lvV0
未だにあそこのマップ把握してない
いつも勘で進んでなんとかなってる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:35:22 ID:h8jfuYCU0
てかあそこの氷って、MP上げてごり押しじゃなくて、あとでモンスターor魔法取得してから溶かすものじゃないっけ?
確かルウだと真っ赤なスライムみたいなやつ使って、ミントだと赤+スーパーの魔法で比較的簡単に溶かせたはず。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:00:22 ID:jrV0FV8w0
二度と取れないアイテムなんてあったっけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:13:08 ID:AT2nwFDI0
>>176
そのスーパーの魔法が氷の奥にあるわけですよ

ちなみに地下洞穴の構造自体は意外に簡単
ただ、無限ループ、ムービングプレート、転がる岩と初心者キラーなのは疑いない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:45:23 ID:zVDzPjdM0
アクション難しいだなんて、十字キーでプレイしてるときしか思わなかったな
逆に言うと十字キーでの機敏な動作の難しさは指が削れるかと思ったwwwwwwwスティック万歳wwwwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 03:49:20 ID:zVDzPjdM0
>>165
遅レスだが、あきらめちゃいかんぞ
俺は2002年に攻略本の存在を思い出して以来5年間ずっと古本屋・中古ゲーム屋を探し続けてきたが
今年の2月に近所の大型中古ゲーム・古本総合店にて(多分誰かが新しく売った分を)発見した
見つけたときは思わず声上げて俺赤面
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:28:30 ID:VRLPukn70
>>180
発売されてすぐに買うのがいいに決まってるけど
そうやって苦労して見つけた時の喜びはたまんないよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:53:46 ID:J95L+Tr50
>>180
おめ!

最初の地下迷宮で、いきなりループがくるのはきつかった。
ああいうの慣れてなかったので。
操作性は、今までやった3Dアクションの中で一番動かしやすかったな。
あんまりゲームやってないっていうのもあるけど。
ボタン押すのが気持ち良かった。

あとミニゲームは失敗しまくったけど、落っこちてもすぐ復活できるし
敵にぶつかっても即死しないから気楽にできた。


183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 09:56:39 ID:p9Wd3A8C0
地下迷宮のループや転石はヒントがあるからそんなに困らなかったな。
ステレオじゃなくモノラルでやってるときついかもしれんが。

ミニゲームは最初は難しかったが、慣れれば楽しい。
クリアするだけならたいして困らない難易度で、やり込めばもっと楽になるというのは丁度良い難易度だったと思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:42:41 ID:BpuIvTw0O
俺は逆にループが楽しかった記憶がある。それもまた世界観の一つっていうか、「何でだろう」とワクワクしながらやってたよ。
キレそうだったのは大岩かなあ。武蔵伝とかで(モハヤカタルマイ

>>180
それなんて俺
見つけたとき「よっしゃあ!!」と叫びかけてキョドった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:30:14 ID:zV5piliV0
難しかった記憶がいっさい無いんだが・・
簡単なゲームだったよな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:33:32 ID:ZpNp1roL0
メルのアトリエはちょいときつかったが理不尽な難易度っていうのはなかったな、巷で強敵と噂のクジラも問題なかった
まぁ数多くのファミコン糞ゲーをやってきたオッサンだからかもしれんがw

スペランカー何周もしたりとかさ・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:43:03 ID:YrS+fg/30
鯨は跳び蹴りで倒したから相当きつかったなぁ…。

ゴリ押しでもなんとかなる難易度なのがデュープリの良いところでもあるし、悪いところでもあるな。

アクション苦手なオレにはあれぐらいで助かったが。

そういえば、攻略本見て思ったけど、
続編があったらヘブンズホルンとかランス・オブ・ケイオスとかも本編で出てきたりしたのかな?
あんまり本編で語られないけど、結構世界は広いんだよなデュープリ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:55:54 ID:mjSQ06tn0
ムズいのと、バランスがとれてないのは別じゃないの?
スーパーマリオでAボタン押してから実際にジャンプするまでにラグがあったら誰だって切れるだろ。
ミニゲームはちと滑りやすい&攻撃の反動が大きいのが辛い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:35:18 ID:xeZxpx0o0
鯨は弱点がどこだかわからなかったけど、それ以外は別に悪くない気が
ミニゲームはちょっとイライラするな。強制ってのがよくない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:49:48 ID:zVDzPjdM0
>>186
ああ、そうか・・・俺もいっきとかコンボイの謎とか今みたいにクソゲ呼ばわりされてるの知らずにやってたからな・・・
どっちもクリアできなかったけど。つかファミコンジャンプですらクリアできんかったからな・・・通常戦闘で死ぬ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:14:58 ID:LfXmn60w0
GEOに限定パッケージの奴があった。
1480円。
金無かったので買えなかったが・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:24:58 ID:xP6xgJ1SO
鯨苦戦する人多いな
頭がピカピカ光ってる時に黄色の「敵を追い掛ける」で割と楽に倒せるよ
自分はピカピカしてない時でも攻撃してたけど(ダメージあったか覚えてないが)
横から吸いにきたときは二発くらい打って後は逃げに徹すれば喰らわない
正面のときは飛び蹴りでもいけるが鯨戦では慣れるまでは基本的にやらない方が無難
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:35:06 ID:dqWXV8wy0
黄色て、初回挑戦時にはそもそも黄色なんて持ってないぞ!

パワーがあれば問題なく倒せる。ただダメージ判定部分を探すのに時間かかるかもしれんけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:51:27 ID:jVl9F8Ol0
初回プレイの時鯨とラスボスは跳び蹴りオンリーで倒したな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:04:47 ID:FIYkae6T0
>>194
おれもそれだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:09:06 ID:YOCYooy4O
地下のループは上、右(オタマがいる滝)、右、下だったよな。
それよか最初はボス連戦のがきつかったな
金ケチって装備買わなかったからかコンティニューしまくりだった。
骨も二戦目は攻撃効かないってのに気づかなくて延々戦ってたな(勿論装備なしの地獄)

ミニゲームはボールのやつだけやたら難易度高いよな
他は楽勝なのに
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:20:44 ID:8A+n5ZCd0
クラウドホエールはワイド+緑で、横吸い込みの時だけ攻撃してたな。
吸い込みが終わるまで逃げて、吸い込み終わって、口閉じるまでの間で
一気に接近して、竜巻を当て続ける。一発が20前後喰らうはず。
で、口閉じたあとも1秒足らずぐらい、当たり判定があるからひたすら撃つ。

この攻略法に気付いたのはブロンズコインを10枚以上投与してからでしたとさ・・・
いっつもいいところでトチって吸い込まれて相手が回復、こっちは死亡でやるせなさが溜まるんだよなあ・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 07:10:11 ID:qDoKlypq0
>骨も二戦目は攻撃効かないってのに気づかなくて延々戦ってたな

あるあるwww何回コンテニューしたかわからんwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:56:36 ID:QHQ5e8QH0
〉〉196
俺ボールだけは得意だったなぁ
ブランコなんてもうね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:52:41 ID:RVODziOa0
回復アイテムがなかなかでないとどんどんコインを消費するよ・・・。
ゴーストなんとかまできたけど、連続攻撃当ててるのに途中で反撃してくる雑魚がいたり、
ボスは背後から攻撃しても一瞬で振り向くと同時に攻撃してくるし、
残り一桁・・・。

コインってどこかで稼げないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:53:32 ID:jOYVq6180
つ「ミニゲーム」
つ「お祈り」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:59:03 ID:ZDsgPrN90
「テイルコンチェルト」の方で、動きがあったみたいだね。
なんと続編がでるらしい。
これも売れなかったけど、大好きだったんだよな。
めちゃうれしい(^^)

「テイルコンチェルト」はデュープリ発売の一年前だから、
デュープリももしかしたら、続編発売の奇跡が起こるかもしれないぜ。
テイルファンにできて、デュープリファンにできないことはない(^^)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:15:29 ID:ZDsgPrN90
鯨に飛び蹴りが通用するなんて、何週もクリアした後にネットで知ったよ。
最初に気づくなんて、みんなすげぇ。

もちろん後はヴァレン以外、飛び蹴りでしとめたわけだが・・・
ミント様は女の主人公なのに、格闘と精神力が強いのがいいよな(^^)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:05:20 ID:JxM3Pj120
テイルコンチェルトの続編が出ると聞いて
「テイル」でこの板で検索をかけたら、テイルズシリーズのスレがガンガンひっかかって
非常にうざい思いをした挙句、目当てのスレは見つからなかった件について。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:54:40 ID:2YDxvpQW0
しらんがな(´・ω・`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:37:08 ID:qDoKlypq0
>>204
ちょっと調べてみたらマジっぽいよ
90年代板池

デュープリも続編やリメイクの可能性がないわけでもないな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:35:46 ID:esteOBX+0
DSでテイルコンチェルト新作orリメイクって噂か。

デュープリズムはDSでリメイクなり新作出したりしてもあんま面白くなさそうだ。
ミントの魔法の軌跡をタッチペンで描いて魔法発射とかいう糞システムが出てきそうで。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:37:24 ID:0I/qCrDE0
まもるくんゲーム化か
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:05:00 ID:9YAlZsW20
http://ssl.mediaworks.co.jp/denpre2007/
みんな!!104を見るんだ!!!!
何だかライバルソフトがすごすぎるんで上位は難しいかもしれないが
みんなで頑張ろうぜ!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:20:33 ID:+7ejFvx40
>>209
すまない、グルーブ地獄Xにいれてしまいそうだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:30:00 ID:I1eMdRkaP
そのページ何気にSSLになっていないような気がするのは勘違いかな
個人情報がだだもれしそうな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 05:06:02 ID:Qzebby5z0
>>203
女だとか主人公だとかの前に一応魔法使いのはずなんだけどw
武闘派の魔法使いなんて俺は他に某ゲームのガンジーぐらいしか分からない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:12:59 ID:SteyzGM40
ミント様は魔法使いだとかではなく「ミント様」が職業なんだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:00:28 ID:WpWAkyQk0
「魔法使い」というより「魔法も使う」というのがしっくりくる。
ミント様にとって魔法は相手をボコボコにする手段の一つにすぎない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:15:50 ID:bbQ19OEH0
>>209
設問1で「いいえ」を選んでいるのに、設問2に答えなきゃダメだと言われて先に進めないんだが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:55:28 ID:obnfeBKc0
>>202
マジか!
デュープリで3DアクションRPGにハマったからいろいろ漁ったんだけど
テイルコンチェルトは雰囲気好きなのに、操作にどうしても慣れなくて
クリア出来なかったぜ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:19:14 ID:YY2y4OGl0
>>210
自分も「いいえ」だけど
とりあえず「はい」にした理由も適当にチェックしたら進めたww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:56:49 ID:gSNW4Mek0
テイルはなんか制限時間がある脱出するところで挫折した…
クリアしたいんだけど俺の腕じゃ無理だ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:01:33 ID:bbQ19OEH0
つーかなぜこのスレでテイルコンチェルトとかいうゲームの話がよくでるんだ?

>>217
俺はやめといた。そこまでして答える義理はない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:35:04 ID:Z0otG1LBO
アクションRPGでマイナー人気があって
デュープリと発売が近いからやった事ある人多いんじゃない?
そういう自分もテイルコンチェルト好き
この勢いでデュープリも続編かリメイクを出して欲しいな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:52:23 ID:SteyzGM40
.hack作ったところが出してたんだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:57:05 ID:HU+GqWfW0
>219
雰囲気やゲーム的に惜しい出来なのがデュープリズムと似てる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:33:44 ID:MOaw6D420
テイルコンチェルトは飛空挺脱出とラストで今までのヌルさを根本的に覆してくれる素敵ゲー
一応、このゲームが発端で今日の獣人萌えだかがあるらしいよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:51:25 ID:YoOZClxf0
マジ!?テイルコンチェルト続編出るの!?

あれもかなりやりこんだからなあ。
ノーダメージクリア目指したのはいい思い出だ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:23:50 ID:+nAMY8iQ0
テイルはらすボスだけやけに強かったなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:13:53 ID:+ZT/NsHR0
テイルの操作とカメラが超やりづらくて全然合わなかった自分は異端なのかもしかして。
ほのぼのと燃えのギャップの妙が、デュープリに似てるっちゃ似てるな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:17:05 ID:WI/edKJX0
このスレで話が出るまで、存在すら知らなかった俺もいる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:17:34 ID:JQA8tczb0
>>226
操作性は別物だからそんなモンさ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:00:18 ID:44QYgup80
>>228
そっか。
いたずら猫をつかまえる警官とか、
どんだけ平和なんだって世界に実はじわじわと忍び寄ってた影、
衝撃の展開、主人公の決心、仲間の助け、最終決戦に向かう主人公、みたいなところが
ミント編っぽくて、話自体は好きなのだけども
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:31:09 ID:tYE+54IG0
ファミ通の最初の見開きの求人広告にもろテイルっぽい設定画が描かれてるからマジっぽいな
デュープリズムもウィーあたりで続編でたら良いのに・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:42:36 ID:JQA8tczb0
>>230
ウイーはいやだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:58:10 ID:XGZgWKCg0
だがPS3やPSPはもっといやだぞ。

今出すトしたら、PS2かwiiだろう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:18:05 ID:gde2TiQw0
いっそDSで
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:23:41 ID:JQA8tczb0
>>232
そこでなぜぺけ箱がでない!?
まあどうでもいいや、この次の世代機に期待
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:40:24 ID:XGZgWKCg0
>>234
海外では健闘してる(据え置き機で第二位?)らしいけど、日本ではあんまり売れていないから。
それでもPS3よりだいぶ数が出てるって聞くけど。

軽くググって見ただけじゃ、これまでの累計販売台数のデータの新しい物が見つからなかった。
1月とかの古いデータなら出てくるんだが。

どっか参考になるデータないかな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:53:28 ID:wQ6kYG200
ハードの話はいいもも
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:54:44 ID:ZAx2/NuH0
箱で出すなら一緒にミント様やマヤ様のおっぱいゆれゆれバレーも出さないと発狂しますよ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:55:54 ID:w32OoGHMO
あれ?
デュープリスレに来たつもりだったのだが・・・
間違いました、すみません
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:59:01 ID:AVpB7EJE0
>>237
揺れるほどなくぁwせdrftgyふじこlp;@:
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:14:59 ID:aWUNDuKw0
ようやく最後のダンジョンまでこれたけど、ホントにアクションゲーとしての作りこみは激甘だな。
画面狭いくせにスクロールした直後に敵が復活するから、
複数の敵を相手にしつつ移動してると倒した後から次々と湧いてくる。
微調整もカメラ調整も効かないのに平気で飛び石なんて設置するし。
ランドストーカーよりわかりにくいよ。>奥行きの感覚
敵の行動も前フリまったくなくいきなり攻撃発動するから至近距離だと回避しにくいし。
なんだかなぁ。

ところでルゥでやってたんだけど、このあとミント様でプレイする価値はあるのでしょうか?
ルゥ視点だとミントってただのわがまま娘でシナリオがまったく想像できないんだけど、
まったく同じようなストーリーが進行するわけじゃないんですかね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:18:26 ID:uj+amvki0
>>240
お前さんのゲーム遍歴が見てみたいものだ。

ファミコン時代〜PS時代のなかじゃアクションわかりやすくて楽な方だぜ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:40:52 ID:aWUNDuKw0
別に分かりやすいとかラクとかをどうこういいたいわけじゃないのよ。
カトちゃんケンちゃんとかワードナの森は今でも面白いと思ってるしさ。
シリアスサムとかHardでやって死にまくっても不満は感じないし。
弾幕系シューティングは脳内が熱くなるくらいのめりこめるし。

じゃなくて、システムに穴がありすぎねぇ?ってこと。
「タイミングがシビア」とかならともかく、「距離感わからねぇ」「問答無用で敵がポコポコ」「0秒振り返り同時攻撃」とか
なんだかなぁ、と。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:45:48 ID:uw8eLbdd0
>>242
まあ佳作ですし
気に入るか否かは、そのときの主観にばっちりはまるかどうかですしね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:46:23 ID:uj+amvki0
>「距離感わからねぇ」
コレに関してはもう感覚の違いと言うしかないな。
俺とは正反対の感覚だ。

>「問答無用で敵がポコポコ」「0秒振り返り同時攻撃」
こんなのは昔は当たり前だっただろう。
でもデュープリは0秒振り向きじゃないし、振り向いてから攻撃が出るまでに間があるから避けられなくもないとおもうんだが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:10:46 ID:00LRZUuN0
ミント様のキックがこのゲームの魅力の7割は占めているのに、お前は一体このゲームに何を求めてるんだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:23:44 ID:JvNs5vfS0
いい加減に自分の不満が「気に入らない」の一言で済むことに気付いてください、仕様なんです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:39:21 ID:iYsyx2ra0
>>235

http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20070630A/

> 日本の状況を見ると、販売数でWiiが約280万台、PLAYSTATION3(以下PS3)が
> 約90万台に対し、Xbox360は40万台弱となっています。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:39:30 ID:XEgXBU7y0
悪いことを指摘することは別にいいと思うけど。
ミニゲームは俺も不親切だと思ったし


ただ一応、空気読んで欲しいなあと思う
わざわざ信者の集まるこんなところで言わなくても、ね
ドMなら仕方ないけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:44:12 ID:C3jjvsAkO
いやーまっっったく売れなかったこのゲームを文句言う人がでてきたとは(ホロリ)
俺なんかもうよく覚えてねーもん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:37:14 ID:dwo/stFmP
彼はこのあとミント様でプレイしてデレ期に突入するんだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:15:45 ID:JvNs5vfS0
自分は普通にプレイできたしそれでクリアできたからそんなに何度も何度も文句言うようなもんには思えんのだよなぁ
つか一般的な話、ゲームのつくりに文句言うのが発想としてよっぽどでないと出ない。お前は何様だ、と
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:17:37 ID:tE53A9s60
俺的には、あのミニゲームもスーパーマリオに比べたら遙かに楽だと思うんだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:19:57 ID:JvNs5vfS0
でもミント様にぞっこん(?)フラグは立ってるねwwwwルウ編じゃただのわがまま娘wwww

いや、何編だろうとわがまま娘なんですけどねw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:56:13 ID:SGz6rgLf0
ランドストーカーと言うとあれか、アランドラよりも難しいと言われてるあのアクションゲーか。
デュープリズムはいうほどアクションが難しくはないぞ。
そりゃまあ、ミント様の飛び蹴りで微妙にずれて落下というのはあるが。
特にアトリエのブランコの中継地点。キノコと鳥のいるところ。
それに距離感は分かりやすいはず。視点変更できないのがなんだかなあには同意するが。

距離感が本当にわけわかめなのはアランドラ。
全然売れてなかったから糞ゲーなんだろ?と侮ってたら滅茶苦茶やりこみがいのある超マゾゲー。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:31:00 ID:C3jjvsAkO
ランドストーカーってあったなー内藤んとこが作ってたクソゲな。
デュープリズムは全く難しくないがな?下手なんじゃね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:51:46 ID:aWUNDuKw0
んじゃシステムに関する不満はこの辺にしといて。

ミント様編を始めた。
・・・こっち先にやってたら真面目なルゥ編なんてやる気起こらなかったかもしんない。
それにしてもミント様のキックにほれてる人は多いみたいだけど、
自分で操作するときのキックって、このザンギエフのジャンプ中キックみたいなケリしかでないんでしょうか?
ムービー中にでてくる垂直ジャンプから急降下キックができるものと期待していたのですが。

いや、まぁ、それでもボスにはなぜか多段ヒットするようで使い勝手はよさそうなんですけどね。
背の低い雑魚にあたらないのは仕方ないのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:51:31 ID:AmU0890U0
距離感がつかめない、という点に関してはクジラ戦だけ同意する
カメラ目線のクジラに飛び蹴りするとぼっちゃんこしまくり
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:04:00 ID:JvNs5vfS0
あんなジェット蹴りできたら、多分そっちのほうがやりづらいと思うがwww落ちまくるwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:11:30 ID:C3jjvsAkO
それ使えても256はへたくそだから使いこなせないべ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:21:37 ID:C3jjvsAkO
でも最近は格ゲーのコマンドも簡単にしろというご時世だからな。
こういうアホな子に合わせないとあかんのでしょうな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:37:05 ID:cTcdwJqS0
俺も最近このゲームやってスレ覗くようになった新参だけど
なんつーか…結構閉鎖的だなココ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:53:32 ID:r9WMhJJb0
確かに、こんな住人しかいなかったんだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:56:02 ID:4Sz6LQw60
どうみてもID:C3jjvsAkOは便乗荒らしだろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:59:26 ID:unlp9TrPO
前も言ったが、なんで不満垂れた奴に皆でブチ切れるかね。
悪い点も認めれ。気にいらんならスルーしろスルー。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:05:10 ID:AD9yowor0
>261
俺もゲーム的にアレなのはスレ住人の共通見解かと思ってたよ
上手い下手以前の問題でストレスの溜まる部分があるのは事実なわけで
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:20:01 ID:4Sz6LQw60
>>265
プレイヤーの年代の差かもな。
ファミコン時代〜PS時代上半期は、コンシューマーもアーケードも、もっと理不尽なゲームが普通だったし。

ちと遅レスだが
>>235
任天堂「Wii」、国内販売台数は「PS3」の6倍以上!(オリコン)
http://gameinfo.yahoo.co.jp/news/yjnews/20070702-00000012-oric-ent.html
今年5月28日から6月24日までの国内販売台数は、任天堂「Wii」が27万974台、ソニー「PS3」が4万1628台。約6.5倍の差がついた形となった。
また、マイクロソフトの「Xbox360」は、1万7616台だった。(エンターブレイン調べ)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:29:48 ID:DENSx3RD0
なにこの空気(´・ω・`)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:38:23 ID:bq//psqd0
不満たれるだけなら誰にもできるってことさ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:22:08 ID:WT6oOak20
まあ今の子ってスーパーマリオも難しいらしいかね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:25:29 ID:WT6oOak20
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183371172/
こことかみると今のゲーム難しいの大合唱だからさ。
それにあわせてある程度は変えていかないといかんのでしょう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:45:08 ID:AD9yowor0
俺はこのゲームは全編通して難しいとは思わなかった
基本的にレベルバンバン上がるしごり押しできるし一部の敵以外は飛び蹴りでどうにかなるし

ただメルのアトリエだけは死ぬわけでもなく延々落ち続けて時間ばかりかかって死ぬほどうぜえと
飛び石に関してはランドストーカーとかのが遥かに酷いんだが足場に乗ってるのにずり落ちるという糞仕様にイライラ
テイルコンチェルトとかアーマードコアとかこの時代の3Dアクションにこういうイライラ足場多いんだよな。
まだポリゴンゲーが試行錯誤段階だったんだと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:56:27 ID:WT6oOak20
あーたしかに。試行錯誤の時代だったんだよね。
マップ3D、キャラも等身の大きいポリゴンのアクションげーなんて
デュープリがはじめてだったんじゃないだろうか。
開拓作品だよな。8年前にプレイした時難しいどころかぬるすぎと
思ったものだが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:21:26 ID:F9pgQzuc0
>>266
ああ、糞ゲーをよく掴んでいたモンだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:43:02 ID:aHGG57YNO
アクションの部分で難しいと感じるから
このゲームの、雰囲気や音楽を味わう余裕がないのかもね

俺は難しいとは思わなかったが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:15:21 ID:I/NmbLMn0
風のクロノアのアクションは簡単だと思っていた
人によるもんだよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:27:50 ID:lWRolhPF0
アクション苦手な自分はデュープリは落ちても死なないのがすごく助かった。
慣れれば簡単に出来るのも。
今でこそスイスイ進めるけど、最初やった時はやっぱ落ちまくった。
サークル取る時の距離感と、ゴーストテンプルの毒沼の高さが特によくわかんなかった。

同時期にやってた3Dアクションが、
ボスの位置や自分の位置をすぐ見失ったりするようなのが多かったから
なんかこれは比較的やりやすい印象だった
ところでテイルコンチェルトって横に移動しようとすると状況を無視してスライディングしちゃうやつ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:16:08 ID:tvIxealW0
俺もぬるいと思ったなぁ。
>>271じゃないがメルのアトリエだけは面倒くさかった。
ミント様飛び蹴りすると慣性途切れて真下に落下するんだもの・・・
足場が狭いのに制限時間バーで焦らせるから空中で攻撃してしまう事が多くて落下するケースが多い。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 06:28:21 ID:zi9mqjoB0
苦戦したのはクジラと死の右腕とアトリエくらい
まあバランスは優しい方。そこまで難しいとは思わん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:12:12 ID:lfV9/HYM0
メルのアトリエはメンドクサイけど冷静になれば意外に簡単だぞ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:02:35 ID:lS7+dDpb0
そりゃあ、あのステージはまんまマリオですからな
あらかじめキノコを潰しておくとかコツをつかめば問題ない
難度自体はマリオで言えば2面以下という気がするし

ただ、体験板のサクサクアクションの印象の強かった人間は
地下迷宮→アトリエのコンボでキツいボディブローを受けると思うんですよ
俺としても「侮れねえ」と褌締めなおしたし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:47:11 ID:dsDYBKsd0
>>276
スライディングはしないな
ただ、ジャンプと同時に方向転換をしようとして緊急回避が多発する。

ミントもルゥもそうだが、サイコマスターだけは何回やっても慣れない。
背後から斬り付けるなり蹴り飛ばすなりしたあと、それが移動つかみの直前だったら
次また移動つかみやってくるときに前振りないから近づきすぎてそのままドーン!がたくさんある。
側面から攻撃したら正面からの攻撃扱いされるし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:01:29 ID:HbuTrtte0
サイコは正面から向かっていく→飛び越える勢いでジャンプ+ついでに蹴りor斬り
で何故か背中にヒットするから結構簡単だぜ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:12:24 ID:pj7Ug7o3O
ゴーストテンプルの猿だけは不満
ジャンプ力上がるのを隠していたのはかまわないんだが
3Dで小部屋の位置がわかりにくい上、ゴーストテンプル以前に猿に変身することがほとんどないのがな……
カローナの森に居る奴は草のギミック知らんと倒せないし

当時消防〜厨房だった俺には慣れるまで相当キツかったなぁ
地下迷宮はループ、飛び石、岩転がしにまた飛び石
おまけにスカルビースト2回目は逃げると知らずに延々戦った
気付いた後も追っかけっこで鉄球の動きが読めずに死にまくり

おかげでアクションは上達したし、その後はサクサク進めて楽しかった
ルウの正体に驚いたりヴァレンの倒し方を模索したり

>>282
サイコマスターを飛び越えた瞬間に蹴ると、攻撃のホーミングが働いてミントの向きが変わるんだよな
ミントで蹴り倒し続けた時の爽快感は異常
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:05:22 ID:tQKa+yMD0
スカルビースト2匹目ってダメージ与えることができるんだけど、
いくら与えても死なないってことなのかな?

まんどくさいから速攻逃げたんだけどさ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:44:04 ID:YAcPNjIi0
そう。ずっと終わらない
HPゲージがないのにも気づかなかったわ・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:35:43 ID:HkOP3S3U0
サイコ1回目もHPゲージないからちょっと焦っちった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:00:39 ID:5+ZN17M50
まばゆきせんこうでも倒せない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:28:32 ID:VUza9e7O0
スカル2回目はMP稼ぐために延々殴ってたな

>>287
ちなみにダメージの数値どんくらいだった?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:59:42 ID:iCYkjjUw0
とあるネトゲでBookofCosMosなるキャラを発見。
つづりの正誤は不明だけど、偶然でこの名前をつけれるとは思えん・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:24:36 ID:tQKa+yMD0
ガーディアンの死体からなにか回収しなきゃいけなかったらしいけど、
回収せずに鯨のとこまで来てしまいました。

・・・ぜんぜんダメージ与えられないけど、どういうタイミングで攻撃すりゃええのでしょうか?
正面にいるときに1回キックがあたったけど、
吸い込み中に口の中に打ってもぜんぜんあたらん。
どうしたものやら。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:51:15 ID:GW3Vsi7G0
吸い込み中に口に攻撃。
キックじゃなくて適当に魔法を打ち込んだ方が楽なんじゃないかな・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:51:41 ID:iCYkjjUw0
>>290
横からくる吸い込み攻撃は、ある程度の時間が経ったら吸い込みが停止して
しばらく口をあけた状態になるので、落ちないように接近して、グリーンのワイド(たつまき)で攻撃。
口を閉じたあとも飛ぶまでは当たり判定があるのでガンガン叩き込む。

あとはこれの繰り返し。ちなみに武器が強くなればミントの魔法攻撃も強くなるから武器は買うようにね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:07:57 ID:lApDO6Te0
んーたつまき当てても全然削れないのはどういうわけだ???
やりなおすしかねーのかなちきしょー。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:10:13 ID:lApDO6Te0
ああ、横から吸い込んでるときって結構奥のほうにいるのか。
ほんっと横軸あわせにくいなちきしょー。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:31:07 ID:lApDO6Te0
あーなんとか倒せました。アドバイス感謝。

ところで崖の途中の魔法ってどうやってとるんでしょう?
途中にそれらしき岩はあったものの、すぐに下に落ちてしまい、一度落ちるとそのまま進んでいったん町に帰るしかないようで・・・。
あと、崖の上のほうの、とおくに足場があって届きそうで届かないところには何かあるのでしょうか?
ってかどうやったらとどくんだ?

どなたか教えてください。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:31:23 ID:Ew1AF8YM0
後は、画面奥から水球(?)を射ってくる時に光ってる額に飛び蹴り。
この時、飛び蹴りしながら奥へ飛び出そうとしてはいけない(水中に落ちる)。
足場ギリギリの場所からなら垂直ジャンプ飛び蹴りでちゃんと当たる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:43:05 ID:gsZ38SNk0
>>295
崖の途中の魔法は怒りの山クリアして
黒の魔法とってから
遠くの足場のやつはルウでしか取れないのでミントなら無視
ギリギリでジャンプすると行けるけどね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:44:16 ID:Ub9pKdEE0
>>297
なまじ行けるのが悩ましかったな
この穴には意味があるに違いない しかしどの魔法でも穴は広がらない どうしよう?と

久々にルウ編やったときになぞは解けた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:10:19 ID:Src/ydiM0
ミント様が魔法で穴を広げて自ら挿入など…!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:01:14 ID:irdYisqW0
過去ログで結構出てるけど、
ガケの途中の岩は黒の魔法で壊してから飛び移ります。
方向キーの↑と←を同時に押しながらジャンプすると丁度いいと思います。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:08:27 ID:lApDO6Te0
魔法がなかなか届かないし、足場が見えないから不用意に近づくと簡単に落ちるし、
1回落ちると町に戻ってから出直さなきゃならないし。

もう取る気なくした。
それでも取ったほうがよい?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:24:54 ID:ixX8CqLw0
>>301
サークルは楽しいからな
黒のパワーでドリルがいいぞ ボタンのおしっぱにしとくとどんどん伸びてく
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:11:12 ID:Ew1AF8YM0
サークルの白や黄色はかなり優秀だぜ。優秀すぎてちょっとつまらんけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:02:18 ID:OvSXf+230
>>303
確かにw
一週目でサークル取ってすぐにウィーラフ2回目と戦ったら、
秒殺してしまって拍子抜けしたなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:35:15 ID:hlecqXri0
>>301
崖っぷちで垂直ジャンプすると視点がずれて、ミント様の影から位置が判定しやすくなる
これを参考にジャンプするとよろし
ちなみにサークル自体は取得が面倒なだけあってかなり重宝する
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:50:02 ID:mTKyIyxrO
>>301
グラビトンが届く距離で踏み切る感じ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:17:33 ID:5wZq5l4I0
>>301
>>300

真上を見れ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:20:47 ID:5wZq5l4I0
あ、それでも駄目だったんかなもしかして
スマソ

サークルの白は移動しながら使えるし、遠距離も近距離も勝手に攻撃してくれるし
黄色は近距離だけだけど白より隙が出来ないし便利だよな
一番好きでよく使うのは緑のサークルなんだけども
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:15:40 ID:mTKyIyxrO
>>308
サイクロンどこで使うんだ?
あれって横の当たり判定がほとんどないから、怒りの山の段差でしか使った記憶がない……
インパルスの間違い?

それにしてもサークルはサテライト、デルタ、
フォースにクリスタルと接近戦に便利なものが多いな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:45:24 ID:8+XgDQL90
何せ「ミントをまもる」だからな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:47:23 ID:J8qVWOG20
デルタはマジ勃起モンだよねー。威力高すぎだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:11:34 ID:NiSZjNsS0
>>309
ボス戦で使うと便利だよ<サイクロン
身体のでかい敵のほとんどに通用する
あとすごい勢いで連射できるし

ゴロタン、ウイーラーフ、ヘキサゴンベル、くじら(2回目)の角、スカル(2回目)、
ラスボス相手の時にオヌヌメ
あと黄昏の露倒す時に使うとすんげー楽
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:16:12 ID:v0UC6C7w0
みんなハイパーって使ってる?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:20:48 ID:nJ/rgUkc0
>>313
黒と黄色と青は多用した
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:24:15 ID:xzmD9dz4O
青くらい。
てか、黒って需要あんの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:31:56 ID:42BV294q0
ドールマスター倒す時楽だったな<黒

サイクロン意外とみんな使ってないのかな。
連射を開始すると敵に反撃のチャンス与えずに倒せて、かなり気持ち良いと思うんだけども
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:32:30 ID:r3kMIBgEO
>>315
本気サイコマスター倒す時、背後から2、3回襲っとくと長引かなくて済む
開眼してると横からの攻撃にもカウンターしてくるからなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:18:46 ID:mpdRv7FD0
ロッドの犬にぼこぼこにするを使ってたな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:57:23 ID:v2pr3uFBO
テラ虐待wwwwwwwww
てかあいつ殺せたっけ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:42:01 ID:P/9NFvVh0
黒ハイパーはハイパーのくせに消費固定なのがいい感じ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:23:56 ID:6k+kX1Jm0
緑と赤の使われなさは異常
使いどころがよくわからんな、あの2つ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:39:39 ID:ogOirzTF0
流れぶった切るが
サイコマスターの白い立方体を「角砂糖ミサイル」
と身内で呼んでたんだが
みんなもそう呼んでたよな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:18:04 ID:dZU7uHtSO
ミントでクリア

ルウを進め、VSサイコマスター

リーチ長くて横や正面にヒット

キュイーン
ヴェヴェンヴェヴェンヴェヴェンヴェヴェン
ボゥーン
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:52:42 ID:nf7oVN3u0
基本的にジャンプ斬りで攻めてたから
そんなに苦戦はしなかったぜ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:22:21 ID:bYGCpNHD0
強くてニューゲームのミント編、
最後の魔法だけで進める爽快感は異常。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:40:31 ID:ueoAAzgH0
当たるダメージの桁に驚くよな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:40:49 ID:MLPdsrmh0
>>325
ゆうきのひかりで怖いモン無し!

正直コレまで引き継がんでも、とおもた
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:29:55 ID:8Dpmtalw0
バリア中のジョニーウルフによるMPの削れ方は異常
11111111111...
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:18:48 ID:1oCsJOaA0
ミント様でウィーラーフ殴りに行く時のルウって微妙に鬼畜だな。
「気をつけてね、ミント」ってさりげなく見捨ててるんじゃねえかって。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:28:17 ID:iwXYlU1B0
ルウはクレアのことしか頭に無いからミントがどうなろうと知ったこっちゃない。
基本的には他人を助ける優しい人だが、クレア復活と競合した場合は切り捨てる。

でもな、ミント様を信頼しているからってのもあると思うぞ。
ミントは死んでも死ななそうだからな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:27:20 ID:HXXNFeC20
ドラゴンに踏まれても大丈夫そうだしな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 09:41:09 ID:WBCFqiGO0
今はまだ無理でもそのうち怪炎すら弾き返そうだしな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:19:39 ID:ySj2DPMHO
>>332
ウィーラーフが一撃死するとこ想像して噴いた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:59:10 ID:42ofi2u9O
>>329-330
あそこはギャグとして見てたぜ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:01:30 ID:a4g6PFG70
心配になってこっそりつけてたりして
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:13:17 ID:c8ZESqCw0
ところでウィーラーフ戦でウィーラーフが飛び立つ瞬間無敵だよね?
そこにミントで飛び蹴りかましたら驚異的な多段ヒットになって一気にMPが100近く回復したんだけど
同じような事になった人いる?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:41:03 ID:yVki9P9F0
相手がのけぞりもダウンもしないときは多段ヒットするみたいだね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:52:12 ID:Fp5j7kd20
スモーキーとかに勇気の光多段ヒットさせるとコイン沢山もらえたりしたな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:55:34 ID:MohNiIua0
そういやスモーキー倒したことないかも
いつもブラッド倒してた
ちょっと倒して来ようかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:36:32 ID:fF1Kp4X10
そりゃないッスよ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:21:29 ID:t/heuXWD0
一週目でスモーキー狙うと地味に面倒だったりするな
スモーキーがジャンプで逃げまわる中、ブラッドが積極的にぶっ飛んでくるのが厄介
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:13:06 ID:GSp/nEhbO
ミント可愛いよミント
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:29:17 ID:lNmcJ+3B0
角笛戦争時代の話とかもっと知りたいなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:32:06 ID:zgDt7PZW0
このゲームを購入して約5年
何故か昨日ミント様が夢に出てきたので久しぶりにプレー中
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:50:22 ID:L5stFK6l0
病気だな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:16:13 ID:CVyL3s3K0
おれに伝染していいぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:47:15 ID:ayD9GA9t0
エイオンが滅びたように
終わらないと思っていたスレも、終わるときがくる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:34:26 ID:c8Kuogn40
終わるのはレス数347のスレッドだ。
ここからレス数348のスレッドとなり、
次からまたレス数349のスレッドが始まる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:16:52 ID:mXqJ0cZO0
しかし話題が無いな

とりあえずグドン萌え
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:10:59 ID:ogX0/b2B0
続編は置いておいて
あの世界観を生かしたMMOデュープリズムオンライン(仮)でも作ってくれんかね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:42:09 ID:lKANCNga0
世界観もシステムも崩壊するのが目に見えている。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:56:38 ID:UBuZZTYh0
MMOはやめてくれよ・・・
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:48:22 ID:dRoJ/P/DO
久々にグドンで目でも回すか…
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:30 ID:aC9Ue62f0
ツインテール愚鈍
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:51 ID:6PQRDaix0
お姉様がわたくしからブック・オブ・コスモス奪って>>354の家に向かいましたわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:18:56 ID:sLzpHLRxO
なんか愚鈍好きって結構多いんだな
俺、グドン=地下迷宮ぐらいにしか思ってなかったわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:34:19 ID:PEKPHYP20
何だかもわからない。
トカゲだっけ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:38:29 ID:i2/wOJFv0
夏コミにデュープリズムのサークルって参加するの?
どんなマイナージャンルでも1サークルはあるのがコミケだと聞いたことあるけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:12:24 ID:DKKcWxMx0
もう旬が過ぎすぎだからあんまり期待は出来ないんじゃないか
夏コミに行ったこともないし詳しくもないが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:47:25 ID:95WdOkNq0
カタログあるがチェックするのマンドクセ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:59:18 ID:Je84FHRo0
3つあるから探せ、良い暇つぶしになるぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:27:38 ID:RO/65c//0
中古ゲーム屋梯子しまくってるのに、デュープリズムが見つからないよ〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:56:13 ID:DKKcWxMx0
そこで通販ですよ

夏コミにありそうなのかな
だとしたら適当なこと言ってすまん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:43:43 ID:kbKnax81O
足場の判定イラつくわ〜



そこ絶対乗ってるはずやろが!
何で落ちるんだよ!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:38:50 ID:VfgoFrF90
フォーエバーブルーBGM用にデュープリの曲を入れたぜ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:57:43 ID:4F8I/BLrO
森の岩壊してもサークルが手に入らない…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:16:10 ID:P0u81WEz0
>>366
ルウでしか取れない方壊してるかも
似たような岩がもう一個あるから探してみ
壊してからジャンプするんだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:26:45 ID:4F8I/BLrO
>>367あ、逆の方のあれか…

ありがと
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:11:12 ID:0qIvXHV/O
DSで続編出たらいいな…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:29:35 ID:dFzvj3z70
いまの■なら野村が監修やりそうで怖いな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:45:54 ID:f0Ysd0//0
いらぬ恋愛談を添加しそうだからリメイクはいいよ
今の■eにあのぶっ飛んだセンスをほぐして再構成できる技量の持ち主もいなさそうだしな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:19:45 ID:iaOCRYRa0
ささやき戦術とかやってくるのだな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:39:46 ID:Ht/f8FBs0
王さんやミスターには通じないな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:07:46 ID:qDWQJtjf0
そっちの野村かよw
デュープリ続編任せるよりもむしろ■e自体の再生をお願いしたいかも
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:42:57 ID:0qIvXHV/O
荒廃したゲーム業界を、■eを再生する
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:04:06 ID:OingpwK70
■eのマニュアル化されたシナリオを作り続ける限り、ぶっ飛んだり、面白いシナリオなんて作れるわけがない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:19:43 ID:Ht/f8FBs0
そこでDODですよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:35:16 ID:Q9zIWAXY0
デュープリのシナリオライターは後始末専門にされちゃったしな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:41:57 ID:nGuH1Lb00
>>378
kwsk
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:06:39 ID:9GtR0Mi20
FF10-2のメインライターとFF12の後期ライター(のうちの一人)を
務めたんじゃなかったっけか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:07:45 ID:ZVXblSC80
デュープリ後にFF10とキングダム1に参加。
その次に、あんな路線に決まった後から10-2。
GBAのキングダム書いてからFF12で松野氏の代打。

このうちwikiで「途中参加」になってる2本では
叩かれてて、それ以外では割と評価高いと思う。

たぶん途中からの2本は、もともとgdgdな現場に
ヘルプで入って尻拭いして、責任かぶってるよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:11:43 ID:gRTPLmFL0
デュープリ以外は糞ゲばっかだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:16:41 ID:gRTPLmFL0
かんがえてみりゃスタッフその後だれもパッとしないね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:18:33 ID:nl1XtpgN0
スクエニがあんな路線だしな。
デュープリのスタッフに限らず、方向性の違う人員は冷遇されてるのだろう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:25:49 ID:gRTPLmFL0
なるほど
せつねえ話っすね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:52:17 ID:y9O3yjvh0
なんかamazonで評価いいみたいだったから買ってみたけど、なんかバランス悪くね?
いきなり最初のダンジョンで不満だらけ。
わけの分からない無限ループとかいきなり出すかよ普通。
その場でひたすらmpの最大値あげないと氷を溶かせなかったり、
そのまま進むと二度と戻れず取れないアイテムが途中にあったり、
変な魔法使いの家に訪ねてやらされるミニゲームはやたら滑り落ちやすく、
1キャラ分しかないブロックに敵を攻撃しつつ飛び移ろうにも
攻撃が当たった反動で落ちる。

あまりに設計が不親切すぎないか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:05:08 ID:dpr1E6hd0
くまー!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:18:11 ID:gRTPLmFL0
もっとコピペじゃなく煽ってくれ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:44:22 ID:l/rKNk2M0
>>388ちゃん!
もっと最初のダンジョンはわかりやすくした方がいいって言ったでじゃない!

これじゃ設計が不親切すぎるでしょ! 
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:32:00 ID:7CypMXJA0
簡単にクリア出来てしまったらもったいないじゃないか!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:32:26 ID:9GgH2W3N0
吉田戦車ネタかよ!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:44:08 ID:KVSJGjbZ0
二度と取れないアイテムなんてあったっけ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:49:14 ID:KVSJGjbZ0
おわ、ごめん
二度と 戻れず 取れない か
読み違い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:51:22 ID:UHrXCuiS0
・地下空洞の宝(ミント編のみ/中身が初回とは入れ替わる)
・地面に落ちているコイン各種(話が進むと消滅)
・スモーキーのモンスターコイン
・上位武具を買った後の下位武具

ざっと思い浮かんだのはこれくらい
ちなみに武具は上位のものを買った時に下取りされてるっぽいね
コンプリートのために全部買う必要はなさげ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:36:30 ID:fE4cmKSi0
バカバカ!○○のバカ!
ってマヤの前にデュークが言ってたんだな
スターライト・デュークに負けたこと無かったから初めて知った
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:34:32 ID:rERGiLC/0
>>381
KHシリーズも関わってるのかよ…。
FF10−2もユウナのキャラさえ眼をつぶれば自分はそこそこ楽しめたし
俺の好きなゲームばかりで驚いた。
(FF12はやってないけど)


最近「社長への手紙」というたのみこむ系のサイトを見つけたんだが
続編要望について書いてみたら少しは続編の可能性が広がるかね?
たのみこむがあれだけ支持集めているのに■社が動かないから
あまり意味が無いような気もしてくるけど…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:13:36 ID:TfWUmLCo0
もっとまともなところが権利を買い取って、昔のスタッフ集めて作ってくれたらいいんだよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:39:12 ID:XTUN0qa90
続編作るったって、ミント様を超えるキャラはもうできないだろ。
キャラの個性だけで、その作品が大きく変わるといっても過言じゃない。

ところで、久しぶりにプレイしたんだが
ダンジョンから即脱出できる方法ってどうやるんだっけ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:40:41 ID:Z9i3xwVS0
どっかにいるカエルに話しかけるんだ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:12:34 ID:d2blIRQAO
僕カエル、君もカエル?
だっけ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:59:03 ID:mYe5+6gBO
「も」はなかった様な?
漏れも最近やってないんでうろ覚えだが
402398:2007/08/12(日) 13:52:43 ID:XTUN0qa90
ありがと。
一度クリアしたダンジョンなら、カエル見つければ出れるんだよな?

公式が閉鎖されて以来やってなかったけど、友人が面白い!って言ってくれて、
自分もまた再熱。
久しぶりにやると操作も忘れてしまってるが、やっぱ秀逸だ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:54:28 ID:hSBz4cqoO
KHは続編かなんかに関わってんじゃなかったっけ。
あの歴史にのこる糞ゲーと10-2だもん。FF12だろ?
続編、ほんと勘弁してほしいよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:08:19 ID:Jv70JP8m0
日本語でおk
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:28:29 ID:hzdt9SHH0
まだスクエ二の続編に期待してる人いておどろいた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:10:18 ID:0mz5Kiyo0
>>404
そういうな。分からないことでもないだろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:07:05 ID:vLSwUnhT0
ほしゅ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:13:59 ID:LCyNcRr70
今Wiki読んでたんだけど、角笛戦争に出てくる
魔女と若き竜ってメルとウィーラーフの事だったのか。
全然気づかなかった。

それにしてもこのゲームは続編の材料になりそうな設定が多いな・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:34:16 ID:LOVb9cUcO
カボチャのてんぷら食ってて思い出したので久しぶりに来てみました
発売からかなり経ってるのに結構な頻度でレスついててスゴいね
スターライトデュークが空高く飛んでるときに何言ってるのか読み取れなくて
画面と近接にらめっこしてたなw
あとキノコボーヤ叩きでスープの材料を集めるのが楽しかった
ちょっとプレステ4年ぶりに出してくる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:39:44 ID:LOVb9cUcO
連レス
メルのアトリエのミニゲームに詰まる人が多いみたいだけど、
右押しっぱなしで進めるところまで進むと楽だよ
押しっぱなしで最後までいけるステージもあった(キノコボーヤ叩きの場所かな?)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:59:44 ID:PpEnDMtG0
>>408
しかも東天王国を建国したのは竜騎士だしな
ウィーラーフとメルはミントが竜騎士の子孫だと気付いたんだろうか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:49:23 ID:MejMaw2u0
>>411
気付いてたかもしれないね。

でも竜騎士が始祖なのにどこで魔導師の家系になったんだろう・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:00:28 ID:9INfsuAG0
東の大陸で国を創ったって話だから東天王国とは限らないだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:23:18 ID:BZB+4OQc0
ミントさまの格闘のセンスは竜騎士譲りなんだと信じてる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:00:13 ID:d2qyhgx50
多彩な魔法を使えるにも関わらず飛び蹴りに徹する
ミント様のように、竜騎士もランスオブケイオスを持ちつつ
飛び蹴りしまくってたのかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:19:54 ID:PpEnDMtG0
>>413
東天王国は終戦直後に角笛戦争で活躍した英雄達によって建国されたらしいから
ほぼ間違いなく竜騎士が関係してるだろう
ミント様の祖先ってことは確定しないけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:27:48 ID:LGrQNwJh0
竜騎士の名前って伝わってないんだっけか
角笛戦争時代をもっと知りたいなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:28:59 ID:rk3LshLS0
攻略本に設定が結構載ってるらしいから欲しいな
ゲームだけだとついていけん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:47:25 ID:O4oi8pIMO
東天王国の始祖は竜騎士じゃなくてカボチャ男だよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:35:04 ID:QO4Y444Z0
>>415
ヤリ持ってキックしてるガリ想像して吹いた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:04:16 ID:STAXNeTV0
>>415
「翼無き友よ!長く待たせたな!」とか言いながらフィニッシュブローで遠距離攻撃
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:03:00 ID:/AsbsRr+0
しかし新宿で音ゲー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:24:47 ID:jRJkva7x0
東京タワーにぶっすり刺さるウイーラーフなんて嫌あああぁぁ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:07:36 ID:1Sv/XvjZ0
今ROFやってるけどデュープリズムっぽくておもしろい
オススメ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:29:47 ID:7wgDhex40
かなり前に話しに出ていたFFCCリングオブフェイトのことだな
ゲームとしての良し悪しは本スレ見るので、デュープリ住人として雰囲気はどうなんだ?
・・・て、この質問はものすごく答えづらいか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:38:27 ID:Y/699w+OO
やったことない
存在すら今知った
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:13:59 ID:9zmXWrg90
なにそれ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:49:48 ID:i5hL8q/U0
デュープリズムっぽいけど、デュープリズムスレで語ることじゃないだろう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 04:21:42 ID:xjqFl6Y60
HD画質のマヤ殿下にブックの角でぶん殴られたいです・・・。
姉の方はどーでもいい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:21:08 ID:JrrdBtRW0
ブックって角なくね?丸くなかったっけ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:55:08 ID:TpeVL0IGO
リングオブフェイトっていう
タイトルからしてデュープリズムくさいよな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:12:33 ID:C9yXRm030
サブタイ聞いただけだと勘違いするわ
嫌がらせにもほどがある
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:00:20 ID:xjqFl6Y60
>>430
「ブックの角でぶん殴りますわよ!」みたいなセリフなかったっけ。
あのセリフがたまらん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:00:24 ID:Q6rC3IZj0
でも結構デュープリスタッフが参加してんだよな。
買うかなーどうしよう。なんか買う気が起きないんだよな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:34:37 ID:Lb5iRXmw0
デフォルメした頭身に、中途半端にリアルな顔という今のスクエニの趣味が大きらい
ええ、まったく個人的な理由です
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:59:09 ID:UMVVCBza0
>>435
激しく同意。
リアル顔で二頭身ってのはグロの領域だと思う。某\とかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:31:32 ID:F9ujb59J0
9好きとしては悲しくなる意見だ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:41:45 ID:UMVVCBza0
ごめん、言い過ぎた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:25:15 ID:0Ib71eir0
よくわからんけど、キングダムハーツみたいなのの事?
俺もあれは大っ嫌い。
でもこれは単に野村のキャラが嫌いなだけかも。
2頭身だろうが20頭身だろうがダメだろうし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:26:48 ID:NVPbKKbx0
いや9はあの人形劇っぽさが良かった。だからあれでいい。
そしてデュープリも同じくあれでいい。FF4の悲劇を繰り返すな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:08:52 ID:Lb5iRXmw0
9好きと言うのはいい
ただあれな感じのゲームも微妙だなぁ・・・
確かに人形劇みたいな感じは好きだけどさ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:12:58 ID:2vzFfmY10
9は好きだが、あの手法は確かに微妙。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:54:14 ID:uiKY6Exz0
>>431
デュープリの国外タイトルがスレッド(スレッズ?)オブフェイトだっけwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:00:43 ID:04SIdGrO0
Qは好きだが、あの性能はいただけない

ごめんなさい言いたかっただけなんです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:35:03 ID:E04z8CQL0
>>375
ラナ=ニールセン乙
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:39:13 ID:DdMaiyXY0
ランスオブケイオスとか見知らぬ単語が出ててロッドがとてもうらやましいのです
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:29:46 ID:Oi7VF4Dj0
ロッドとミントのやりとりが大好きなんだけど
ロッドは乳首を出さないでほしいな、できれば
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:30:43 ID:CsjbVvsZ0
そんなこと気にするのは心が汚れているのだ
純真無垢な心で
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:52:25 ID:Y83sk3DeO
ロッドはまだ生きてる人からの貰い物でも、形見って行っちまう男なんだぜ!?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:07:42 ID:CsjbVvsZ0
かたみ 0 【形見】

(1)死んだ人や別れた人を思い出す頼りとなる品。
「母の―の着物」

(2)過ぎ去ったことの思い出のよすがとなる物。
「青春の―」「春の―」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:36:31 ID:wmz6FvFT0
ここでIX信者がきますた;
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:58:24 ID:jrvJPOaL0
>>450
辞書的な意味だとそうかもしれないが、ゲームの話的には故人の形見って意味で使われてただろ。
後で実は生きててびっくりするシーンがある訳だし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:49:06 ID:CsjbVvsZ0
>>452
そう誤解させる曖昧な表現していただけで
故人だとか死んだとかいう話はなかったはずだが?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:57:56 ID:jrvJPOaL0
そりゃそういう意図で使ってるからな。
何をいいたいのか分からん。
俺が>>452で言ってる事と>>453で言ってる事って同じだと思うんだけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:04:52 ID:R3fiD4WV0
ミントが勝手に誤解しただけだよな、あれ。
何がどう議論されてるのかさっぱ分からんのだが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:11:46 ID:CsjbVvsZ0
お前さんが言ってるのは
>、ゲームの話的には故人の形見って意味で使われてただろ。
俺が言ってるのは
>曖昧な表現していただけ
で、どこをどう読んだら同じ意味になるのか。

どっちでも意味が通る話し方をしているせいで、
比較的マイナーな後者の意味を持たせて話は進んでいるが、プレイヤーは比較的メジャーな前者の意味だと勘違いしてしまうだけのこと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:24:54 ID:jrvJPOaL0
こんな事で喧嘩してスレ伸ばしてもしょうがないな・・・
俺はこの辺で降りるわ。

>どっちでも意味が通る話し方をしているせいで、
>比較的マイナーな後者の意味を持たせて話は進んでいるが、プレイヤーは比較的メジャーな前者の意味だと勘違いしてしまうだけのこと。
これが作者が意図してることだろうし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:04:47 ID:jpnsQWa60
水掛論キター
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:21:20 ID:6B6tdqUp0
>>458
実はこれ、全部俺の自演
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:13:05 ID:G2a0gWKM0
片身
かた‐み【片身】

1 身の半分。特に、魚の頭を切り、背骨を中心に両側に裂いた、その片方の身。半身(はんみ)。

2 「片身頃(かたみごろ)」に同じ。
衣服の身頃の片方。

YAHOO辞書 大辞泉より

実はこっちの「かたみ」だったのがテキストミスしたんじゃね?ロッドだし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:51:34 ID:HUV3qlLV0
まとめてみた。

・ロッドは>>450の(2)の意味で「形見」と言う。

・ルウは(1)の意味に誤解。ルシーヌが死んだと思う。
 ロッドに気をつかってそれ以上聞かず、誤解は訂正されない。

・ミントも(1)の意味に誤解。ルシーヌが死んだと思う。
 だがロッドに気をつかわず根掘り葉掘り聞こうとしたら
 生きていたことがわかる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:10:30 ID:t74+J7I30
根掘り葉掘りと聞くとどうしてもギアッチョが思い浮かぶ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:41:42 ID:G2a0gWKM0
>>460の解釈としてはスカタン号は合体ロボ、ルシーヌの片割れであリ
女と言ってたのは戦闘機を恋人扱いするノリだった
会話はガンダムに搭載されていたようなシステムが

妻卵子これ以上は自重する
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:54:31 ID:aRaIc+HI0
>>463
もう読んじゃったよ。。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:33:56 ID:JBt8DTHl0
俺も読んじゃったぞ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:56:16 ID:eC6AQRU10
いやもういつ聞いてもいいね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm360773
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:33:36 ID:q2C8zgcB0
>>466
市場で売れてるのがめちゃくちゃ嬉しい
468デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 18:10:16 ID:zWNDkaj80
RoFは自分の中でデュープリズム超えたわ
二周目始めて思った
469デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 23:25:49 ID:ttEQJWPU0
宣伝マジうぜえ
470デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 23:43:08 ID:zWNDkaj80
宣伝サーセンwwwwwwwwwwwwwwwww
471デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 10:08:35 ID:R09yDx3k0
元より、デュープリズムってどこを見ても、そこそこ良いって言うゲームだし、その人が良いと思うところがあってやっと評価される作品だと思う
終盤のミントは凄かったな 理屈どういうどうこうぬかすドールマスターを文字通りボコボコにして、倒すとか、燃えるぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:57:53 ID:lDd/SxTI0
ドールマスターの境遇を考えると切なさ爆発だけどなw
473デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 11:55:40 ID:WhJPBGIq0
そんなノリでボコしちゃっていいのかw
とは思った。
474デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 13:49:32 ID:dsdhwGo00
ルウでやるとそんな深い事情が・・・とか思っちゃう。
475デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 14:45:54 ID:KoKhRkDj0
ミント→ルウなら問題ないけど、
ルウ→ミントでやると、

「ちょwwミント様ww  ルシアン(´・ω・) カワイソス…」って感じになるんだよなぁ…。
476デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 19:42:13 ID:WCbj5p5eO
ミント様は愛と正義と勇気のプリンセスだから悪をボコボコにするのは当然のことでございます
477デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 19:44:54 ID:MATHV06z0
ミント編のルシアンて完全に悪だったからな
ルウ編でも最後にルウ助けた以外何もいいことしてないし。
478デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 20:39:26 ID:LWeCTlm20
原画氏のHPってもう無いんだっけ?
479デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 20:45:59 ID:ua1DWCmg0
寺田さんの事?
ttp://tera-t.hp.infoseek.co.jp/
480デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 22:15:27 ID:WCbj5p5eO
仮にリメイクでキャラモデリングが直されるとして寺田努氏のデザインならいけるかね
481デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 23:49:03 ID:VZe3nrAp0
寺田氏が描いたのってミントとルウだけだよね?
482デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 23:56:25 ID:bUzMVAof0
あとマヤもじゃね
483デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 23:59:08 ID:Oh4Auqun0
>>477
倒されたドールマスターが最後に意味深なこと言ってんのに
全く関係なく「よし!悪は倒した!」で済ませるのが
すごいミント様っぽくて気持ち良かった

でもたとえ事情を知ってても、
悪事は悪事として許さないと思う
484デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 00:00:13 ID:3aFO8uY50
悪は滅びただった スマソ
485デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 02:46:31 ID:HpQJ4a1J0
>>479
生きているのだろうか?
486デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 16:38:12 ID:KoMVOWDv0
たぶん今はモンスターファームオンラインで仕事中かと。
487デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 14:05:06 ID:SnwPVSbU0
カローナの森のアトリエ行く途中でミントの魔法が手に入る岩を壊したいんだけど、全然ジャンプが届かない
他に道も見当たらないんだけど、何度もチャレンジするのみ?
488デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 14:17:09 ID:VtiBAPrO0
岩を壊してからジャンプ
黒の魔法の遠くから壊せるやつで壊す
奥行きわかりにくいけど、
方向キーの↑と←を同時に押してジャンプすると多分届く
489デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 14:36:26 ID:SnwPVSbU0
>>488
おお、取れた!
遠くから壊すのは何度か試してたんだけど、距離が足りていなかったんだなあ
本当、助かりました
490デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 22:50:49 ID:1eb1RWlB0
>>489
おめ!
491デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 23:25:46 ID:SnwPVSbU0
いやあ、苦労しただけあってサークルの魔法がどれも面白いw
ワンモアセッ
492デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 23:40:55 ID:o1YB9nWY0
サークルは優秀だからなあ
白や黄は便利すぎて封印したくなってくるんだぜ
493デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 13:30:19 ID:/ZutH/LY0
緑のサークル便利だぜ
各ボス戦に使うといいぜ
494デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 23:34:46 ID:Yvh5HUZr0
デュープリズムをクリアして、再度やりなおしてみて思ったこと。

ルシーヌの名前を聞いて、「ヴァレンの人形!?」と思ったやつは俺だけじゃないはずだ。
495デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 02:27:32 ID:IEg7JmsLO
白のワイドショットを使う場面が見いだせない俺は異常だろうか
496デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 07:20:16 ID:VsRJB7FD0
うんうんそうだよはいよかったねー
497デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 12:17:50 ID:ZMdonI0/0
スプレッドか
俺は料理の為におたま狩る時に使ったくらいだな
射程短すぎ
498デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 15:48:48 ID:JmE1d6D20
格闘の性能がルウより高い気がするんですけど、ミント様って
ボス戦でも、飛び蹴りはかなり使った
499デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 23:12:40 ID:J30hDGjh0
ミント様は武闘派魔法使いですから。
500デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 23:26:50 ID:MCVyRRJ+0
ミント様の飛び蹴りはちょっと癖があるからな
格闘に関してはやっぱりリーチのあるルウが一歩勝ってる感じ
ルウだとジャンプでの背後攻撃がやりやすい
501デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 00:12:47 ID:pa6DPsnV0
アクション苦手な自分はミントの飛び蹴りよりルウのジャンプ斬りの方が
リーチ長くて使いやすかった
あとルウは転倒させやすいのも助かった
格闘デュークとかベヒーモスとか、
転倒→起き上がるところを転倒のコンボ使わなかったら多分倒せなかった
502デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 00:17:02 ID:Su73kPJm0
キックでなれると地上のが強いルウでもはねるから困る
503デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 04:59:31 ID:mGe7MxTv0
ミント使ってると無駄にジャンプしてしまうな
504デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 13:10:21 ID:hSVttM6BO
竜騎士の血筋だからね
505デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 13:19:21 ID:Su73kPJm0
セシルよりも愛してるからな
506デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 05:12:35 ID:rru0hukxO
ルウ編先にやっちゃたんだか
これってミント編とルウ編
どっちを先にやるべきだったんだろうか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:13:37 ID:M9BVKSjq0
どっちでもok
508デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 09:24:02 ID:yeFRVR44O
ルウの後にミント編やると別の意味で涙を誘うよ
('(゜∀゜∩
509デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 09:57:33 ID:VrEOTR29O
ドールマスターw
個人的には先にミント編をやるのがおすすめ
ルウ編じゃないと明かされない謎とかあるし
510デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 18:30:04 ID:AUDpLqbG0
たまたま立ち寄ったGE○で初回版見つけて購入したよ
大学生でよかった
511デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 15:30:46 ID:bU6WhymzO
512デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 16:07:03 ID:bU6WhymzO
すまん誤爆した
513デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 16:09:03 ID:Uufq997g0
>>512
やーい
514デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 21:52:57 ID:bU6WhymzO
一つ聞きたいことがあるんだが
裏ENDってどっちからやっても同じ?
515デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 22:30:52 ID:XPRVz/cf0
一つしかないから同じはずだよ
でも、ルウ編の後の話になってる
みんなミント編からの方が良いってのはそういうところもある
516デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 22:46:39 ID:rFkIeJvi0
どうしても話の核心に触れるのがルウ編だから、
ミント編を後にやると、オマケみたいな感覚になっちゃいそうな気がするな
517デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 00:13:00 ID:fK+5ePwL0
オマケというか突っ込みというか
ミント→ルウの順にやるとしっくり来るけど、逆だとェエ工(´Д`)工エェってなる
518デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 01:26:33 ID:Xboqi0Ee0
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou15792.png

暇だからドット絵描こうとしたんだが
シルエットだけ描いて挫折した
519デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 08:03:47 ID:oKrj73An0
(゚д゚) ?
520デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 18:50:43 ID:vzYRHqfj0
>>518
見れないぞ
521デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 18:56:42 ID:ULm4SOLY0
>>518
アップロードまでいかなかったのか
522デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 21:27:23 ID:nlorVbDf0
挫折しすぎワロタw
523デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 22:42:40 ID:5NoRM1iU0
>>518
どうせなら絵版で描いてくれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:37:08 ID:1/VTMP300
(;´ー`) …
525枯れた名無しの水平思考:2007/09/16(日) 23:57:47 ID:kKdRlbtT0
>>518

ロックマンゼロ4参考にしたら案外上手くいきそうだな。
敵から奪える武器で斧使ってる絵があるし。


と、絵を見れなかった俺が言ってみるorz
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:18:37 ID:ntrNNf/J0
サーバが挫折したんだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:28:48 ID:UNWdAiftO
今日久しぶりにやったんだけどずっと分からなかった謎がやっと解けた

最初の船に乗っているときにぶっ飛ばされたのはロッドの船に当たったんだね

すっきりしたよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:23:28 ID:Ymu7GG460
>>527
そうなのか!?
そんな感じだけど、ゲーム中そんな話題出たっけ?

まぁ、ロッドの船に当たる以外、思い当たる物はないし…w
ぶつけてきたのは、ロッドの船(スカタン号)の方だろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:33:23 ID:UNWdAiftO
>>528
OPのときね

ブラッドが赤いとか言ってたから確信した
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:38:53 ID:7uQcjqpR0
赤いし、ルウ達が乗ってた船より明らかに速いということでスカタン号と考えて、まあ間違いないと思う。
船にぶつかってって、意外に丈夫だな、スカタン号
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:49:27 ID:xo4RSGbuO
ルウと住んでたのって母だっけ姉だっけ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:03:52 ID:anys7caO0
クレアッー!

姉弟・母子という区別より人間・人形の方がしっくり来る
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:56:16 ID:YfojKQLS0
ミントの母親って亡くなってるんだっけ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:28:43 ID:3RVt0Jr20
話題に出たことすら無いな
父親は生きてるみたいだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:56:56 ID:V0rMsiLa0
親父が割と豪快な人だし、母親は割と大人しい人なんじゃないだろうかと勝手に予想。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:10:02 ID:Jv7bvbuT0
あの姉妹に輪にかけた性格、ということもありえる
まぁ、家族総出であんな感じだったらさすがに国が滅びるかもしれないが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:14:25 ID:7uQcjqpR0
ミントの母親についての話はゲーム中にあったよ。詳しく覚えてないけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:38:19 ID:Jv7bvbuT0
ああ…そういえば大臣の話でそんなのがあったような…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:10:14 ID:z0oDrNty0
ミント編OPで
じい「亡き王妃様になんとお詫びしたらよいか…」
とか言ってたとおも
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:22:26 ID:wOBiPVqO0
結婚後は貞淑だが結婚前は姉妹ににてはっちゃけた性格だったに違いないと信じてる。>王妃様
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:33:51 ID:yQccJPFrO
大食いなところは父親譲りみたいだしなあの姉妹

ってか父は普段10人前も食ってるらしいし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:58:40 ID:a05pCCkP0
マヤが物心つく前に亡くなったとか聞いたような気がうっすらするが確証がない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:28:30 ID:9UagUQXp0
もしかしてマヤ様も食欲魔人なのだろうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:34:49 ID:P0EZOjSy0
ミント様や王様の大食いを当然視してるからそうかもしれない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:47:39 ID:6V/aek9y0
ミント様の夢で別腹とは思えないレベルの量のデザート要求してたからな
夢の話とは言え、食欲魔人である可能性は高い
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:39:32 ID:JXjdh78bO
エンディングでも料理の山をおやつと言い切るミント様萌え
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:43:28 ID:kphfBl6XO
ぶっちゃけミント様は萌えより燃えの方がしっくりくる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:34:06 ID:Ux1TeL4pO
燃え担当は、あのスカタンだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:41:53 ID:1nHomO0R0
燃え担当はミント様で萌え担当はルウだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:48:34 ID:paUa/ClpO
今年もTGSが始まったね。
恒例のスクエニアンケートにリメイク移植続編希望を書いてきます。
かれこれ今年で5回以上ですかね。
スクエニ関連のイベントに行ったら必ず書いてます。いつか努力が実ると思ってます。
きっと…

(´;ω;`)ブワッ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:28:01 ID:XrU/XwbI0
>>550
今オラクルが降りました。秕だそうです
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:10:19 ID:i+piXNuE0
リメイクなんて恐ろしい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:06:46 ID:OQP+JtaJ0
>>548
俺になりきれ!!は燃えたな。定番っちゃ定番なのかもしれないけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:54:56 ID:8v6adBixO
燃え:ロッド デューク
萌え:ジョニーウルフ ウィーラーフ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:12:52 ID:Yw/E++yxO
萌えといえばグドン
グドンかわいいよグドン
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:26:24 ID:OQ/HI5sD0
ツインテール愚鈍
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:10:51 ID:nQfXpFgJ0
一瞬ミント様かと思ったぜ・・・

ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d247425.jpg
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:38:48 ID:vSxKYiWNO
どうやら俺は赤髪パッツンでミント様を識別していたようだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:04:28 ID:+7rnu4aE0
俺はどうやら構図らしい
ミント様がうつむくなんてカボチャ攻め以外に考えられない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:04:06 ID:4jTBDESO0
ツインテールとグドン・・・





きみ〜にも みえ〜える ウルトラのほ(ry
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:34:44 ID:ToGxV1g9O
>>559
食事の量を3人前に減らされたとか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:37:00 ID:1pvaTGnm0
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:03:39 ID:fDep122Q0
飢え死にしちゃうじゃないか!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:38:10 ID:YDo73J5iO
やっぱ邂逅はガチだよな
とメドレー作るためにサントラ聴いてて思ったよ
いい音楽多すぎる…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:09:24 ID:Yw03Vvi9O
ここでちょっとした小技?を紹介

ミントでスターライトデュークに負けると………
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:52:06 ID:9g+3Ms3p0
ニコ動のデュー関連観てると結構な数コメント付いててビックリするな
>>565 俺の好きなイベントの上位にくるぜそれw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:02:49 ID:UhmUhiWjO
なんて泣ける話なんだ…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:13:23 ID:pQTiRRIwO
久しぶりにやって今ミントでヴァレン倒した
そしてホテルに行ったらじぃやがエヴァ零号機になってたwwwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:52:02 ID:m3yA6kKOO
デューク「俺をそんな(汚れた)目で見るなぁ!」
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:55:02 ID:fyHggqfU0
やっぱ、ミントの半目かなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:45:08 ID:cEDysk58O
ゲーム中に説明なかったんだけどミントの持ってるリングって遺産なん?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:58:26 ID:12a6YnFE0
中国拳法の練習に使う、重たいアレとみたがどうか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:16:37 ID:RnwuK1RyO
確か名前はデュアルハーロゥだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:26:40 ID:ETrisRtM0
あれは遺産じゃなくて単なる魔力増幅器みたいなもんだろ、多分。
遺産だったら遺産を探せばマヤに勝てるなんて考えないだろ。
ミント様は鈍器にしてるけど、恐らく鈍器にしていいような代物じゃない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:07:14 ID:8ITlhBTD0
これいろんなところでイイ評判きくから興味もったんだけど
具体的にどういうところがいいのん?
システムとか世界観とか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:20:09 ID:ETrisRtM0
システムはPSだって所から推測してくれ。
世界観は秀逸だぜ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:35:40 ID:8ITlhBTD0
世界観か
見る限りほのぼのしてそうだよなぁ
システム重視、世界観厨2病の俺には向かないのかもなぁ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:08:26 ID:E7JCfm1PO
>>575
デュープリのいい所
・キャラがいい味出してる
・フルポリゴンで割とサクサク
・全体的に当たり判定が甘いのでアクションが苦手でも大丈夫
・プレイ時間は短めだが、クリアデータをセーブできるので長く遊べる
・ミント様
やって損はないゲームだとおも
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:16:30 ID:TmD6Hh9f0
システムは正直あんまりよろしくない。難易度がちぐはぐだったり色々。
でも、まあ、割としっかりと(狭いながらに)世界観が作られてて、ストーリーテリングはいい感じ。
設定が全般的に押し付けがましくない。知らなくてもいいレベルで煮詰めてある。

あとカメラワークとキャラクタモーションは最高峰だと思う。デフォルメ系としては。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:40:07 ID:cEDysk58O
>>574
遺産とひとことにいってもピンキリなのかも
魔力の強さではマヤのブックオブコスモス>デュアルハーロゥなのかもしれんし
だからそれよりも強い遺産が欲しかった理由なのかもしれないし
まぁ結局推測の域を出ないんだけど


ただの金属リングに敵を殴ってMP回復とか魔法使用時にクルクル回ったり出来ないからなぁ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:48:41 ID:fedqc4p/0
>>575
俺はどんなところでいい評判なのか知りたい。
そんなにいろんなところで好評なのか?嬉しいんだが、
自分はそんなに褒めているところを知らない…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:12:17 ID:aqhYpdQ40
>>581
察せ、住人がネタ振りをしてくれているのだよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:29:11 ID:s3cjM86i0
>>580
人智を超えたエイオンの器物だから遺産なんだぜ。ブックオブコスモスでも低級の部類だし。

遺産って言われて無い物は全部遺産じゃないと考えた方が妥当。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:11:24 ID:ggDXUWPY0
デュアルハーロゥもエイオンが作ったものだけど、
それ自体が魔力を持つ物でないため、遺産のように万人に重宝されない。
しかし使いこなせれば魔法使い最強の武器、
エイオンは3つ1組のリング、トリプルハーロゥを使いこなしていた。
とか妄想してみる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:22:10 ID:ETrisRtM0
>>581
俺の居る某スレでは名前出ると大抵評価いい。
なんとなく向こうのスレの住人がここにも居る気がするw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:30:19 ID:Tuz3OZvg0
ぐるみんスレでよく名前が出ているな。

ぐるみんは視点移動できる自由移動タイプの3Dアクションなんだが
カメラアングルの自動補正があって変なふうに向き変えられて、すげーやりにくい。
画面向かって前進&後退以外の直進が不可能。
自動補正で勝手に曲げられるから手動でカメラアングルを少しずつ動かし続けなければならない。

デュープリズムの出来が如何に良かったか思い知らされた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:35:30 ID:av9lLszG0
デュープリの世界では魔法の発動媒体になんか物を使ってるうちは一流と言うか大物魔法使いではなさそうだね
メルとかカドモンとか、あとエルロイもかな?
エイオンとか遺産はアレだけども
東天王国に代々伝わってるのはブックだけだと思う
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:56:34 ID:jubGSJXzO
そんな事より、俺様とバトルしねぇーか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:48:39 ID:+257iZxE0
デュープリズムはNHK教育でやっているような人形劇みたいだ
ひょっこりひょうたん島みたいに体全体で動かして表情豊か
デュープリズムアニメ化もいいと思ったが人形劇のほうがよさそうな気がしてきた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:14:06 ID:ZTU3tzIlO
アニメとかホント勘弁して下さい
ヲタに媚び媚びで萌キャラなミント様なんて見たくないとです
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:25:57 ID:0nOZrVAh0
俺もアニメ化はちょっと・・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:28:05 ID:V6Oe46/N0
媚び媚びな作りじゃなきゃ普通に見てみたいけどなあ
でも確かに人形劇は分かる気がする
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:32:21 ID:cfRwDSIV0
>>589
飛び蹴りをしてるミント人形がすぐさま脳内で再生されたw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:23:47 ID:dMgzlnk/0
じゃあアニメ版のミント様は俺がもらっていきますね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:51:20 ID:zfCKu1bv0
ファンシーさんのとこのミニゲームで詰まった俺用メモ

・狭い足場で連続ジャンプしようとしてすべるのは
 着地瞬間に方向キーを一瞬離してからジャンプするか、
 着地する瞬間よりちょっと前にジャンプボタン押せばおk。
・基本的に攻撃はせずに避けていく感じで。
・飛び切りや飛び蹴りをすると落ちやすい。
・狭い足場を陣取られてる時に飛び移ろうとすると確実に落ちる(飛び蹴りとかで倒しても)
 パックンフラワーいても土管のカドに乗って…みたいな事はできない。
・狭い足場から☆を飛ばしてくる奴のところはジャンプしてる間に下を通る。
・隣の隣の足場から☆が飛んでくるタイミングと隣の奴が飛び上がるタイミングを見計らって飛び移る
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:08:36 ID:LzYhfWf90
NHKの人形劇は意外と面白いんだよね
人形劇の独特のノリはデュープリズムに合ってると思う
アニメ化は変にチープになったり似てなかったりするから嫌だな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:54:06 ID:7Y2qj6aEO
キノコボーヤたたきでインパルス押しっぱなしタノシスww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:37:34 ID:p0Srl/gs0
キノコボーヤたたきはダイナマイトが効率良くておぬぬめ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:27:22 ID:UXlDRnLl0
インプかわいいよインプ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:26:21 ID:FJJLYiemO
体験版やったが、面白いなこれ
荒いポリゴンなのになんというかこう
背景とかキャラ一人一人から醸し出される独特の雰囲気を保ってる

■も意欲的な作品を作ったもんだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:20:30 ID:cKaXx+OB0
まぁでも、こういうチャレンジ作品を作ったのは、この頃が最後だったな>□

今の□eって、
FF派生…
DQ派生…
で、それぞれ何作品出してるよ?
主流の続編はともかく、派生品の大量生産ってなんだかなぁ・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:39:34 ID:ebpO/hX4O
>>601
つ すばらしきこのせかい
タッチペンでの激しい操作が好きならオススメ

確かに旧作リメイク&派生が多いのはなー、特にFF7とか
ただ、あれだけプッシュしておいて、本編をリメイクしないのも謎
エアリスの例のシーンなんてシュール過ぎる

最近のゲームでデュープリのスタッフが関わってる作品ってFF12くらい?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:34:57 ID:7fUd/sY50
チームは解散してるからすでにスクエニ内の歯車の一つになってるんじゃね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:55:35 ID:qAhk++7V0
渡辺さんがキングダムハーツ新作3作品の
シナリオ(3作品のうち1作は担当、2作は監修)の
仕事をするらしいな。頑張ってほしい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:41:27 ID:OhzWEM9l0
FFCCROFにけっこうスタッフ名みるよね。雰囲気もちょっと似てる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:54:54 ID:zxDwARFd0
略語と思えないほど長いタイトルだなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:15:21 ID:GZ2tuhC10
似てると思ったがやっぱりそうだったのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:23:23 ID:G8VjnwkH0
10のバハムートはストーリーの最初から主人公の前に姿を現したりしてるじゃないか。
戦うときは背中に扇風機しょってがんばってくれるタフガイ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:24:16 ID:G8VjnwkH0
誤爆
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:32:35 ID:vgSauva7O
しかしどこにも売ってないな…
8店舗回ったけどどこにもないよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:02:46 ID:xceB3wil0
デュープリズムって中古ないよな
近所の中古屋を梯子しまくっても見つからないので、帰郷したときも探したのに見つからなかった
密林で買ったよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:08:45 ID:GIL7ogYy0
売ってしまうとミント見たくなった時困るからな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:34:35 ID:exrMFgO70
レジェンダリーヒッツってあまり出てないのかもな。
俺が1月か2月に家電量販店で買ったときも1つしか置いてなかった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:11:53 ID:x85mrBfh0
そうなの?近所の中古屋にいっぱい並んでて悲しくなったことがあったんだが
初回限定の紙ケース付きのとかいっぱい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:13:27 ID:YTuhPH5nO
家の近くのゲーム屋はレジェンダリのデュープリを必ず一つ置いてあるので
みるたびに買ってしまう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:14:22 ID:oH75WQDY0
発売されてしばらくたったら、そんな感じだったな。
近所の中古屋で棚にいくつも並んでてびっくりした。

なにがすごいって、平らにパッケージを見せる形でデュープリズムが6つくらい並んでたんだ。
たぶん店長か店員が大好きだったんだろうな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:22:51 ID:AFYjv4w40
攻略本はどこにある
ぶこふ回ってもなかなか無いね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:47:58 ID:VWsc1bO+O
攻略本をた行で探してる時にディープフリーズが目に入るといつもぬか喜びしてしまう
タイトル紛らわしすぎww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 08:07:34 ID:RsjjyicV0
>>618
あるあるwwwwwwww
しかもディープフリーズのほうは何故かどこででも見つかるんだよなwwwwww

本物はおもったより黄色いからけっこう見分けられたよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:38:02 ID:WC/k2w3+0
ttp://www.famitsu.com/wf/sp/070918_no1000/

こんな企画があるそうです
既出だったらスマソ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:29:56 ID:7YZ/LE/00
攻略本こそあんまり出回ってないみたいね
自分も本屋のゲーム攻略本スペースにたった一冊あったのを買えたんだよなぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:09:42 ID:GqbDnvWo0
俺は古本屋でバイトしてた時に在庫の山から発掘したw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:25:25 ID:p9nKU60J0
ヤフオク見ると結構出品されてるから入手自体はそんな難しくない
再販前サントラと違って1000円前後が多いし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:09:34 ID:F/uYOflqO
そう、、あれは、
まだサントラが再販される前の話、、

12000円はたいて、サントラを手に入れた時の喜びといったら
それはもう、、、
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:24:49 ID:I/so3qEFO
ふとヤフオクみたら同人ソフト出てて吹いた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:12:31 ID:qqErG6mV0
>>625
懐かしいな 
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:45:32 ID:nmuCq8nE0
電撃プレイステーションみたら
電プレアワード96位にデュープリが載ってて驚いた。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:39:29 ID:CPAyOzWr0
>>620の結果が出たらおしえてくれ。
629627:2007/10/13(土) 02:02:12 ID:FK/NmoUU0
>>628
ゲーム系雑誌はたまに気まぐれで立ち読みする程度だから
毎回見ている訳じゃないけど
載っているのを確認した時は真っ先に報告する。


それにしても、ここで声掛けるだけでも結構効果あるんだな。
確実に■社の人は雑誌を見ているはずだし
少しでもここの住人の熱意を■社に伝えられたのが嬉しいww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:30:16 ID:M+7ybDM00
明日で発売8年目だね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:33:28 ID:co11ZvEQO
8周年 ではないかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:09:58 ID:hR5t6oWM0
8周年おめでとー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:12:37 ID:wwVFfEvv0
ありがとー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:13:39 ID:W4xf9GBuO
誰だよww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:44:45 ID:EQ57nlDa0
>>633
デュープリズムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:47:25 ID:sJMHTten0
レジェンダリーヒッツのデュープリをPS3で起動すると、なぜかコントローラーがデジタルモードになって、
いちいちアナログモードに切り替えないと、スティックが使えないんで注意すべし。

ま、デュープリをPS3でやるのなんて自分くらいのものだろうが・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:05:25 ID:eSrC1yZ70
あたしもつい最近PS3でやってたわよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:32:20 ID:zPp2MGZr0
なんと贅沢なw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:39:21 ID:15fW5+JhO
今のPS3は互換性捨てたからな
ある意味レアっていえばレアか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:43:34 ID:Fs3CFyyj0
PS(初代)の互換性はついたままって話じゃなかったっけ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:31:14 ID:3NFB0xFV0
20GBと60GBは互換性残る。
アプコン起動できる方がいいな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:51:09 ID:URebZdAXO
>>633
エイオン乙
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:08:48 ID:xnDZ4jqI0
♪ ここで「おたま」参上!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:44:39 ID:tOOwv9bc0
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:16:36 ID:+gT4RlJoO
おたまのミントさん♪
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:51:17 ID:3WulL2ADO
帽子を取ったルウ
б
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:56:15 ID:e9oCSrrc0
おまたのミントさんに見えておれは死んだほうがいいな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:09:09 ID:aUZi92dw0
♪ 三
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:49:55 ID:wbxEWz/4O
そういやミント様はオレンジのタイツの上からパンツ履いてるっぽい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:13:42 ID:y0qMB6Gw0
ノーパンタイツじゃないのかよ!俺の希望を返せ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:59:34 ID:oFmZNu0a0
♪ 三
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:41:51 ID:h5zYHRbKO
>>650
だまれHE☆N☆TA☆I
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:11:03 ID:eP+/fj/t0
♪ 三
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:03:54 ID:qlRnCOie0
>>650
何を言う
上からパンツということで、より一層成分が凝縮されたタイツということになるのですよ?
ああ、ミント様・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:25:11 ID:egjegO+R0
黄色い?普通のおたまもいいけど、
溶岩エリアにいる黒いコイツ→♪ も同じ名前なんだよね…?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:23:29 ID:r9wEfhU70
白かと思ってたけどそういえば黄色だな。
怒りの山頂上の直前の坂で、スプレッドを撃ってもらうために
3匹並んで下りてきてくれるおたまが可愛すぎる
そのおたまを下の方まで誘導してドドンゴとかち合いになって、
さらにおたまを避けながらそのドドンゴを上まで誘導する喜び
結局全員仲良くまばゆきせんこうで葬ってあげる喜び
その後ウィーラーフの懐で思う存分サイクロンを撃たせてもらう喜び
飛び蹴りマニアには理解できまい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:26:22 ID:nBysIEPs0
単なるパンストだろう……常識で考えて。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:23:31 ID:bOYXB7Xd0
>>657
マジレスするんだったらズボンだろそこは
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 06:37:53 ID:vmNSQB4uO
ズボン…かなあれは

かといってストッキングだとすぐ伝線するし

タイツが無難じゃね

つうかなんだこの流れw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:42:36 ID:CRje46FK0
毛糸のタイツでおk
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:24:04 ID:2wh9dgHM0
毛糸のスパッツ・・・
ごめんなんでもない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:51:55 ID:OwyqIzkh0
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:02:35 ID:yoLQ+JZ/O
>>662
死ね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:04:01 ID:wlQ4jvQ40
キャラデザの絵は、てっきり厚手のズボンだと思い込んでいたが
パッケージを見直したところ足の形がくっきり出ていたんだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:59:44 ID:Jh6fM65V0
>>662
即時保存!!!!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:38:29 ID:q+pUe/D4O
しかしミント様はよく食べるだけあって足がむっちりしてますね
あ、日頃のキックの賜物ですか

おや、なんで俺は今後方に勢いよく吹き飛んでるんだろう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:25:34 ID:PkGdWdfV0
クジラに吸われてるんだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:30:09 ID:7EpoBvv+0
最後のボスと並んで…つーか、最後のボス以上にムズいかも…
とか思った>クジラ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:00:15 ID:ZnRq+BKXO
クジラは雑魚だろ…

ルウ編に出てくる三回くらい戦う奴が一番苦戦した
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:01:07 ID:O3vPy3pO0
ルウのアレはかなり弱かった印象があるけどなあ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:01:39 ID:ZnRq+BKXO
sage忘れた…すまそ…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:18:58 ID:y9+tWov8O
ゆうきのひかりの使い方が未だによく分からない件
バリアでガードしてからボタン離すの? ワカンネ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:22:50 ID:aNK6hYOF0
それでおk
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:39:04 ID:UC8ij6qS0
ゴーストテンプルの格闘家デュークが最強
異論は認める
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:45:42 ID:y9+tWov8O
>>673
あ、おkなの?
なんか凄いダメージ与えるときと全然当たらないときがあって(´・ω・`)こんな顔になる

あとクジラは強いと思います
というかやりにくい
古い電撃PSに「フレアが有効」って書いてあったんでフレア使ってるんだが……
他の魔法のほうがいいんだろうか
ルウ編一度しかやってないからゴーストテンプルの敵は覚えてない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:46:01 ID:TQLmJ6ik0
逃げ回りつつアッパーを空振りさせ
連打を誘ってジャンプ斬りなり後ろからボコるなりすれば…

まあ大抵のボスがそんな感じで倒せてしまうんだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:47:11 ID:TQLmJ6ik0
クジラの口はバルカン連打やアローのほうがいいと思う。
それ以前に軸を合わせて飛び蹴り連打のほうがいいと思う。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:47:57 ID:aNK6hYOF0
フレアなら一気にダメージ与えられるしなぁ。
慣れれば鯨は楽だ。
他ボス全般にも言える事だけど。

というか一番の難関はメルのアトリエ。
クリアしなきゃならないってのが一番きついわw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:59:33 ID:y9+tWov8O
なるほど
色々戦い方があるんだね
参考になりました
メルのアトリエは超得意なんだけどな、クジラはだめだ苦手
アトリエのミニゲームは右押しっぱなしで行けるとこまで行くのがコツ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:12:02 ID:HAnSVdgQO
>>674
ちょこまか動くせいで空振るわ、周りの箱の爆発に巻き込まれるわで
フルボッコにされた俺が素通りしますよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:04:04 ID:QihV36YYO
1週目はドーピング屋も料理も知らずクリアしてシビアなゲームだなと思ってた
とりあえずDS辺りでリメイク続編キボン
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:49:55 ID:eYojr5Be0
難易度は武蔵伝に比べたら…ではあるな
俺はどっちもコミカルゲーだろと侮ってかかったからワンパン常習だったが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:05:52 ID:gMu4fvqH0
>>678
アトリエはなれると楽
リズムに乗ってサクサクいける
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:21:28 ID:wj4LmLodO
メルのアトリエでのデューク戦はわざと負けるのが通だよな

ミント様自重www
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:13:53 ID:PiVdPN6n0
武蔵伝はどうしても最初のセーブポイントまで到達できず諦めた

格闘デュークは、箱の爆発にデュークも巻き込まれてくれるのが救いだったぜ
アクション苦手だからアシュラキマイラ3体で充分辛かったのに
やっと出られそうだと思ったらデュークに撃沈されてやんなっちゃった
結局横なぎorジャンプ斬りの転倒使って、
起き上がるところをまた転倒のコンボ使わないと倒せなかった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:30:27 ID:A+sv/HJ10
>>685
顔面岩かw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:20:24 ID:3CO1nIKD0
ぬるぽ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:22:07 ID:TkoZ711uO
>>681
確かにDSでリメイクしてほしいな
DSなら映像も内容も余裕でいけそう。
やりこみ要素も追加してくれれば…

まぁただタッチペンで攻撃とかだけはやめてほしいが

そしてそれと同時に2の制作発表…なんて…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:06:06 ID:pi8tXdUC0
ミント様のとび蹴りをちっこい画面で見たいのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:08:48 ID:GVi/uCTX0
新しい魔法が追加されて、撃ち出された光弾がタッチペンで操るままに動くとか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:36:54 ID:jV86DzZW0
ミント様なら上下画面を下から上へ上から下へぶち抜いてとび蹴りしてくださるだろう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:04:16 ID:JavJOfVy0
下画面では普通に表示
上画面ではミント様のどアップ(戦闘、イベント関わらずずっと)

そんなリメイクに期待
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:08:51 ID:A8Lkr4VPO
>>689
   \  __  /
   _ (m) _  ピコーン
      |ミ|
   / `´  \
     (゚∀゚ )    とび蹴り をちっこ
    ノヽノ |
     < <
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:45:20 ID:UlBaTcYm0
ニコニコのsm1142379が青色ミント様に見えるw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:05:46 ID:Dej0qFPFO
青色?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:53:14 ID:gw3PKQuF0
見てきた

むしろベル姉に似てる気がする
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:00:19 ID:q52YYRnL0
(ミント様+ベル姉)/2って感じ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:27:05 ID:aIeuxCQDO
パンヤもスクエニコラボでクー装備にミント様セットとかあってもいいのにな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:39:04 ID:L3AN/kXN0
いらねーよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:50:34 ID:+QN9aemi0
今日ヤマダで見つけて買って来た。
保存用を布教にして人にやったから1322円は買いだった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:34:31 ID:CBdPyWqb0
ルウ・ミントともにクリア!
難易度低いから戦闘とかはそこそこだったけど、
久しぶりに世界観に浸っていたいゲームだった。

質問なんだけど、アフターエンドはルウとミント共通でおk?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:56:08 ID:y0u1qisMO
>>701
おk
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 07:21:29 ID:GQb61Sng0
でも設定的にはルウ編の続きっぽいよね。
ルウ→ミントとやると違和感があるから共通ってすぐわかるけど
ミント→ルウとやってるとミント編のもあるのかと思ってしまう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:36:04 ID:QqMQYCQh0
>>702
ありがと

>>703
クラア助けるの手伝ってやったって台詞からミント編の続きだとおもた
ルウ編だとほとんど手伝いしてるイメージないしw

あと色々とパロが多かったな、
どんなネタあったかいまいち思い出せないけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:03:01 ID:jOU+qw3pO
この時期になるとクレアおばさんのシチューのCMを見る度にこれを思い出して吹いちゃうぜ

まぁクレアもいずれは孫に囲まれるような時が来るのかねえ…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:59:14 ID:VgPF2hJn0
そのときはルウも年をとっているのだろうか。
それとも今の姿のままなのか・・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:11:37 ID:ITnTU7Ai0
ルウの体は人形だからなぁ、棺に収まってて活動してなかったとはいえエイオンの時代から残ってる訳だし
でもルウルートの後だとクレアの体もあれだしねぇ・・・


世界が滅びるまであの姿のまま幸せに暮らしましたとさ

ってことでw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:24:54 ID:jOU+qw3pO
ミント様は年を取っても相変わらず野望に満ちているかもしれない
それが案外長生きだったりして
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:12:06 ID:/hIO2F1w0
ミント様の老後というと、ラピュタのドーラ婆様のイメージが思い浮かぶ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:42:53 ID:Fr4CRGG30
ところで今SFCの半熟英雄をやっているのだが
女将軍の中にミントというキャラが…
まあこれだけなら他にも同じようなハーブ系とか果物の名前の将軍がいるからなんとも思わなかったけど
戦闘の数値が高くて(しかもかなり高め)内政の数値が低く
趣味が食べ歩きと食い意地がはっていそうで
しかも裏切りやすい性格らしいと
妙にミント様を連想させてついつい主力として使ってしまっている

まさか半熟英雄のスタッフの何人かがデュープリスタッフになったとか…いや…偶然だよな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:15:14 ID:K5GQwvUZ0
エンディングでクレアがルウにたくましくなったみたいなこといってなかったったっけ
精神的な意味でだったのかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:20:07 ID:THMDYU5l0
>>711
しのぶさんが早人に言う「ところであんた最近背のびた?」みたいなもんじゃね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:33:11 ID:ZAueQHnz0
>>710
ミント将軍ってSFCのころから女将軍だったっけか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:46:43 ID:PC7w1usA0
ミント様は年老いても転生の術でも使って世界の覇王として君臨しつづけそうだな
マヤの子孫辺りが勇者として死にかけながら力技で撃墜して
やっとこ入滅する感じかもしれん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:03:59 ID:EEPNh+wf0
>>714
マヤの子孫じゃ入滅まで攻める事が出来ないと思うぞw
何だかんだでマヤはミント様大好きだから・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 05:43:12 ID:NItmGkfSO
>>712
元ネタさっぱりわからん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:02:52 ID:+nUiaHIZ0
つい最近クリアしたオレがきましたよ
クレアはルウに対して背が伸びて筋肉もついたと言ってた
だから年とるかは分からないけど成長はすると思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:05:23 ID:YjCTDrAf0
プリレンダなんぞないおかげで
テンポよくマンガ漫才が楽しめて良ゲーだったなぁ。

DSで出しておくれよ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:21:13 ID:wRiOjqWq0
>>711
少しだけ背も伸びて(=HPが増えて)腕だって太く(=攻撃力が高く)なったけど
ルウは、ルウのままでいてくれた…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:09:10 ID:TMLanC/j0
>>714
寧ろ、生きてるうちに適当な遺産で不老半不死になって普通に世界征服しそう。
あれは人間という領域に収まっているべき器ではないw

…ルゥの性格がミントみたいだったら、自分の特異性について殆ど困らなかっただろうに…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:38:13 ID:aNu0O9lz0
というか世界征服しても1年後ぐらいには王の座に就いてるのが面倒になってやめちゃうんじゃないだろうかw
常に目標を探し続けるタイプだと思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:27:32 ID:61V56e4L0
マヤをボコボコにしてやるわ!
世界を征服してやるわ!
全ての生き物を支配してやるわ!
宇宙を征服してやるわ!
三千世界を征服してやるわ!
森羅万象の一切を支配下においてやるわ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:43:12 ID:dAf2wgrZ0
2が出たらミント様を退治するゲームになりそうだな
マヤ様はどうするんだろ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:56:07 ID:wst0sjSa0
主人公じゃなかろか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:50:30 ID:UtlTyboX0
東天王国の全ての総力を尽くして元王女を倒すんだな。

あれ?角笛戦争再び?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:02:45 ID:wVT79wh40
征服するだけして飽きて放り出すだろう多分。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:26:28 ID:bWLN3/kV0
飽きるというか制約が多すぎて逃げ出すだろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:37:56 ID:BAzddbex0
独裁者になれば大丈夫。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:42:01 ID:Lacsmtj50
独裁者やるのも大変だ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:10:20 ID:1hiWi1KM0
独裁者の末路は哀れだぞ。
むらがるのは利を求める者ばかりで独裁者は常に孤独だ。
たった一人で死んでいくことになる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:13:07 ID:bWLN3/kV0
>>730
そんな奴は皆ボコボコにされる・・・

やっぱり堅苦しいのやめやめーとか言って支配者の座を捨てるんじゃないかな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:46:42 ID:JvMJVdjF0
善政をする独裁者ならおkだと思うな
むしろファンがつく。多分

横道にそれそうになったらマヤとかじいやとかメルとかウィーラーフが
総ツッコミ入れればなんとかなる
でも最終的にマヤに任せて旅に出そう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:04:49 ID:vxtHg1O10
ミントの性格だと政は基本マヤ任せで贅沢三昧。
遺産悪用しようとするような奴がでると、それは自分の物だとボコボコに
して遺産横取りするみたいな感じになりそう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:31:07 ID:bTiIcjjb0
確実に暴君だなぁ…、現実にいたら歴史に残りかねないほど
一緒の時代に生きたら大変だ…

なのになぜゲーム中のミント様はあんなに良いんだろう
決めるところでびしっと決めるからか
単純にとりあえずは口だけだからか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:45:20 ID:3IXfEMrw0
まだ子供だからな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:07:09 ID:RSAdBYgB0
マジレス
可愛い女キャラだから
適当な外見の男キャラだったら今の10%ぐらいの人気しかなかったと思う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:28:13 ID:kQIxHGnc0
それもあるけど、通すべき筋は通すってのが大きいと思う

カローラの街が襲われたとき、「私には関係ない話よ」でスルー
カノンオーブの所持者を殺害して奪い取る
聖域から戻ってこないルウを置き去りにして自分だけ戻る

こんな性格だったらただの自己中で鬼畜なだけ
ミント様は横暴で乱暴だけど命は軽視しない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:40:46 ID:cb4OvFx40
そうじゃない
あのむっちりした太ももがあるからミントさまはすばらしいのだよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:47:49 ID:DB5QL0Fn0
世界はあたしのものだから世界を乱す奴は消す(超うろ覚え)みたいなことも
言ってたよな

王位剥奪されたけど、
しょーがねーなあの困ったちゃんは的な判断だったと思う
もっとしっかりしてるマヤがいるからそっちでおkみたいな。
本当に酷かったら追放されてると思うし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:48:41 ID:DB5QL0Fn0
>横暴で乱暴だけど命は軽視しない
これだよな
実際支配したらやりたい放題だろうけど
国民の危機には全力で立ち向かうと思う
まあ食費やらで財政圧迫して貧困とかの問題はあるけど

なんだかんだ言って正義の人だよね
手段と思考が普通と違うだけで
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:50:13 ID:BiMUqptE0
貧困も見過ごせないだろうね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:46:25 ID:UoQcpbFZ0
ここの「萌え暴君」みたいになるんじゃね
http://muchan.net/diary/hirano/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:18:08 ID:JX4DBEd80
少なくとも作品内ではミント様は「よい子バンド」をしているかと思うくらい結果的にはいい子だった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:54:57 ID:W1awXC2n0
確かに実際は善行しかやってないものなw
言ってる事はあれだけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:57:30 ID:szyI7W+Y0
ミントさまの世界征服は「贅沢三昧したい」という目的からきているが。
そのために「一人旅」という「苦労の多い」手段を選択し、実際にやってのける。

これってどういうことなんだろうな。
目的のためには全力をつくすということなんだろうか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:47:44 ID:xoD3Mb2f0
まあ、追い出されたんだけどな
どれだけ強くなろうとカボチャに負けるミント様
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:47:46 ID:d6hfcPVp0
そりゃ次期女王の座を追われたんだからしゃーない
そもそも遺産ゲットってのも、返り咲くのに一番手っ取り早そうな手段だっただけだろう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:48:56 ID:yLK34Rmu0
返り咲くのに手っ取り早いんじゃなく、相手であるマヤがブックを持っているから
「遺産しか手段が無い」だったのでは?
それには旅をしなけりゃならなかったと
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:11:20 ID:0GJZ4M3z0
デュープリスムやるとカボチャ料理が食いたくなるから困る
スカタン号のお弁当タイムとかミント様のプロローグとか美味そうな飯の描写が多い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:23:00 ID:JANfWnD3O
まぁミントが王位を剥奪されたのは政府の正式な決定だったわけで

ドールマスター(´・ω・`)ス
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:06:15 ID:lwUjFnnJO
よし!悪は滅びた!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:31:42 ID:W8mfVRC10
ミント様はやさしいとかじゃなくて単に無駄に敵を作らないようにしてるんじゃ・・・
あーでも「この豊島」だもんなぁ、どうなんだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:00:22 ID:dGntbeyZ0
>無駄に敵を作らない
そこまで考えてるかなあ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:35:01 ID:QFaj+aXtO
むしろ作りまくってないか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:53:54 ID:4UDSfEfv0
作ってるけど確固たる敵って感じでもないかなぁ。
憎まれるというよりは相手に自分を認めさせてしまうようなすごさがある。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:01:54 ID:VtQ7OAFF0
ミントを超える女の子主人公は未だいないな。
あああああデュープリズムってマジ心に残る!佳作な!!
たまにものすごく、デュープリズム続編欲しいとか思うわ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:00:26 ID:C5/QoD/B0
>>755
仲間を作らぬ事であえて同志を増やしている
パクリ台詞だが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 04:21:49 ID:ALDxPPLLO
2が出るんなら、今度は仲間を一人連れて行けたりしたらいいな。ダークロみたいにただのサポートじゃなくて、戦闘してくれるキャラもいたり。

舞台はエフレシュムで。熱砂とか廃墟とか大好き
あっちーとか言ってはしたない格好してるミント様が目に浮かぶようだw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:17:25 ID:0WySIoLw0
>>756
俺もそれに同意だわ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:30:27 ID:vc03Splz0
思ったんだけど爺って絶対強いよね?
そんな話ゲーム中無かったっけ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:51:08 ID:xgqZbpqZ0
執事=強いって話はいろんなゲームに使われる設定だからそう思っただけじゃない?
少なくともゲーム中にはそんな話なかった気がする
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:42:50 ID:QkbsALt30
>>760
全く欠片もない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:31:10 ID:t2yhJjwP0
どう考えても彼はミント様より弱い。
ミント様より強かったらあんな性格粗暴には育ってなってないよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:58:27 ID:Ph3lUwTB0
戦闘力と教育方針の甘さは別問題さ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:12:53 ID:H+x3GLrI0
いやむしろ教育の面で甘かった気がする
嘆くばっかりであんまり厳しく止めてなかった
逆に戦闘力はすごいかもしれない
必要がないから見せてないだけで
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:51:51 ID:zejTiotf0
教育係ということで、ミント・マヤが使う魔法も教えているはず。
マヤがブックなしでそれなりの魔法を使えるということは、
爺だってそこそこの使い手なんじゃない?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:16:44 ID:yKQGvDzI0
でも本当に強かったらミント様の暴走ぐらい止められると思うんだが・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:22:42 ID:1ynv7SCp0
>>766
魔法や勉強などは専門の教師がいるに決まってるだろ常考

最近の萌えヲタむけ漫画での「常識」を、昔の作品にまで持ち込んで「こうだったに違いない!」とかいうのはキモイ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:25:11 ID:iy121CNv0
しかし、頭をぶつけ続けて自殺しようとするような御仁が只者だとも思えない。
昔ストリートファイトに明け暮れていたところを王様に拾われたとかそんなのじゃないのか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:39:33 ID:al3M72ni0
そういう発想がキモイっていわれてるんだろうが……
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:50:06 ID:be6soQyL0
>>767
だから強さと甘さは別だってば。
「力ずくで止めても意味がない」という教育方針なのかもしれんぞ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:58:53 ID:zejTiotf0
2以降がまともな形で出てくれるなら、王家以外の魔法使いも出してほしい。
もうちょっと東天側の面子も知りたいしな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:59:58 ID:yKQGvDzI0
>>771
その結果王位継承権を剥奪されるって教育係としてどうなんだ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:00:37 ID:Z567gLIk0
童話的な作品も、キモヲタの手にかかれば厨二病的腐女子世界か……
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:09:23 ID:yKQGvDzI0
というかゲームの中の情報から判断しても
ブックの力を借りたにしろヴァレンを倒しちゃうような化け物なミント様に勝てる訳が無い。
あの世界でミント様に勝てるだけのキャパシティを持ってる奴ってメル・ウィーラーフ・ルウ・ミント様の親父辺りじゃないの。
ロッドは分からん。
776デューク:2007/11/18(日) 12:15:12 ID:p1WAUEh70
>>775
おっと、おいらを忘れてるぜ?
なりきりを駆使すればなんとかなる・・・かも・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:24:18 ID:yKQGvDzI0
デュークは肝心な所でスターライトデュークになるからなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:53:14 ID:otpfsfEI0
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 15:26:24 ID:xBxwqO5c
webarchiveはヘッダじゃなくてファイル末尾が欠けるんだぞ。
だからバイナリエディタで最後に 00 を足せば正常になる。


テンプレにこれ↑入れたら幸せになれるんじゃないか?
あと、>>1の『スクリーンセーバー配布“中”』ってのは変えたほうがよくないか

次スレが立つ頃には忘れてそうだから今のうちに書いとく
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:05:43 ID:ZWUiLcmS0
デュークがエイオンになりきれば最強じゃね?
そう思っていた時期が俺にもありました
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:29:08 ID:eBfQLhnk0
むしろミント様になりきれば宇宙最強だろう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:33:50 ID:be6soQyL0
本物には敵いません。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:36:28 ID:aHn+vdhm0
別のものへのなりきりだけじゃ本物にはかなわない
最終的には「なによりも強い自分自身」になりきるのが到達点
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:36:38 ID:FUAsMC0JO
つ マヤ様

カボチャ召喚すればあるいは、、、、
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:20:18 ID:89ypV3B0O
デュークがデュークのなりきりすれば最強じゃね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:47:42 ID:NcEs7TFaO
それなんて無限ループ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:54:24 ID:yQWPDtwH0
スターライトデュークは何のなりきりをしたんだろうか・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:39:22 ID:/oSQOnAXO
すたー
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:28:21 ID:jnW/BoZj0
傲慢で強欲で自己中心的で暴力的で

なのになんでこんなに惹かれるんですかミント様
リアルなら相当叩かれる性格なのに・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:09:01 ID:JmEwxNQC0
利己主義ではあるがそこまでひどくないと思う
湖畔での発言からすると自分が幸せになることを考えるにしても、自分だけ幸せになろうとは思ってない 実はわざと騒がしくしてるだけのさびしがり屋だったりしてな
敵にすると最悪だけど、仲間なら最高とまでいかないがよいと思う
ルウ編のミント様はだめだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:33:05 ID:E07VpdXT0
>>788
自分のケツは自分で拭く性格だからだろ
ミント様はあんまり他人を利用しようとかする発想がない
カボチャが絡んでくると外道にもなるが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:08:49 ID:h5v7Blw00
遺産欲しかったんだもーんの件は人を利用しようとしてたとしか思えないが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:22:21 ID:Qiqvjwu10
悪さをしようとしても拙いのかほとんど成功しないんだよね
そのへんの「アホな小悪党」っぷりが憎めなさを生んでいるのだと思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:28:23 ID:T/9oRCeu0
パリンの飛び蹴りはきっとオマージュという名の文化遺伝だぜ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0e5Fr13J3Bw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:50:45 ID:OM/JALC40
東天王国兵の雑談スレみたいでフイタ
おまえらミント殿下好きすぎ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:35:58 ID:Ki+RqjMv0
いやいや、第三者だからこう言っていられる
国王で超浪費家、やることを全部ほったらかしってのはさすがに困る
俺は面倒くさがりつつもルウを放っておかなかったり、マヤ様よりぬかりがないところで、ミント様を見る目が変わった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:22:41 ID:UTejaF870
>>795
仮にあのまま継承権剥奪されないでミント様が王の座についても
革命が起きてただろうしw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:06:47 ID:k7SYlLbW0
王の座につく=ブックの継承だと思うんだ
つまり世界征服成功w
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:14:39 ID:mPaIRFpB0
ミント様はヒス爺さんの本程度じゃ満足できないだろ
あの火焔竜の大火力すら見向きもしなかったくらい望みは高いぞ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:09:49 ID:caKuNBFQ0
そして>>722
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:15:52 ID:M1v4AKgCO
今週の電撃PSの400本レビューでロングレビューとして取り上げられてたよ
スクショは、序盤のエレナが捕まるイベントでチンピラに飛び蹴りかますミント様だった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:26:05 ID:HsXSanwR0
オーバーマン→遺産に置き換えるとアデット先生がミント様に見えてくる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1147938
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:03:41 ID:ELlFZ9CI0
あんなに胸は大きくないがなw

…あれ?お客さんかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:57:24 ID:Q8xmmzVT0
http://www.qj.net/QuickJump-QuickList-Top-10-non-FF-overdue-sequels-from-Square-Enix/pg/49/aid/106792

FF以外のスクウェアのゲームTOP10
1、Xenogears (ゼノギアス)
2、Vagrant Story (ベイグラントストーリー)
3、Chrono Trigger (クロノ・トリガー)
4、Parasite Eve (パラサイト・イヴ)
5、Super Mario RPG (スーパーマリオRPG)
6、Chocobo Racing (チョコボレーシング)
7、Threads of Fate (デュープリズム)
8、Ehrgeiz (エアガイツ)
9、Live a Live (ライブ・ア・ライブ)
10、Einhander (アインハンダー)


デューの部分だけ超適当和訳。
ツッコミ、修正は一切応じる。

”ほんのさわりのアクションゲームでさえ、デュープリズムでスクウェアは印象的な物語をやってくれた。
 ルウの様々なモンスターへの変身、ミントの様々な魔法でによる戦闘の面白さは、
 あの名高いゼルダの伝説にも比肩する。

 男の子はモンスターコインを集める事で敵の力を得る事が出来る強力な人形で、
 女の子は異なるクラス、異なるタイプの多彩な魔法のレパートリーを持っています。
 このコンセプトは、それ一つだけでラチェット&クランクのコンセプトよりも優れている。”
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:59:51 ID:eqQcZOKh0
トリガーが案外低いね。
やっぱり古いゲームだからだろうか。
デューもトリガーも好きだから投票するとなると迷うだろうなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:18:26 ID:uvV1JYx30
ベイグラがクロノより人気あるなんて信じられねぇ
いや俺も大好きだけど

806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:48:02 ID:q3MIaWoT0
褒めてるのは嬉しいがゼルダに匹敵はいいすぎなような、俺の中ではゼルダ越えてるけど。
ベイグラは昔投げだした記憶が、今なら楽しめそうな気がするから今度買ってみようかね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:02:31 ID:AdtkHJgz0
ゼル伝とトライフォースしか知らんが俺もゼルダ越えはないなあ…
というか、作品のベクトルが微妙に違う気もするが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:02:30 ID:AQcdZTyi0
デュープリのアクション性を誉めてる時点でナンセンス
素直にビバミント様って言えばいいのに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:34:29 ID:7hGrvLpx0
>>806
あのゲームはやり方があることが分かった
敵のhpの10パーセントを削り取るダメージを与えるチェインアビリティで敵を殴ったな・・・
理論上10回れんぞく当てればどんな敵も倒せる!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:55:36 ID:jD1o07V60
スターライトでぅくカワイス。姐さんも最高
ミント様もマヤ様もすばらしぃ
天然さんとかゴスロリ婆さんとか、もう全部好きだ。

(俺脳内意訳)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:16:01 ID:pLfBBvEg0
もし万が一続編が出るならばデュークとベルも操作してみたいな。
デュークはルウと似た様な性能になりそうだが。

>>810
婆さんだと?
お前ゴロタンでボコるわ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:37:42 ID:4g8CrKx80
デュークってなりきりがあるとは言え基本素手だよね。
格闘タイプというか。
ベル使ってヘクサゴン操作したい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:11:08 ID:EN1QMSso0
なりきっても、魔法を使えなさそうだよな
なりきりって要は自己暗示なんじゃないかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:02:57 ID:64cJg32X0
でも衝撃波とか分身とか出してたぞ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:11:40 ID:3jD00UEF0
でも、弱いよ
能力自体はデュークの限界に過ぎないんじゃないかなあ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:07:38 ID:uefJuFW8O
スターライトデュークはあの動きが自己暗示で出来るのかよ!?
( ゚д゚)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:13:20 ID:nl8VJLtRO
そういや浮いて横回転してたなww
なりきりSUGEEEEEEEEEEEEEEE
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:52:34 ID:nAYTnOQc0
デュークに乗って聖域まで行けたんじゃないか・・・?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:53:40 ID:r9jT4rI50
邪気眼とかいわれそうな無敵主人公が大活躍する物語を創作してデュークに読ませれば無敵になるのだろうか?
感情移入できないのでダメだろうか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:59:54 ID:VJcm0hhxO
>>818
スカタン号とロッド涙目だなw

EDでデュークがスターライトでルウを地上に運べてればベルはミントを待ってたんだろうか
となると聖域内部でマヤとミントがブックの魔力で帰ったのを知らずにベルだけが崩壊まで待っててアーッ!
/(^o^)\ナンテコッタイ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:09:52 ID:rhrpAokM0
「あたしはルウとプリマとあんた、三人の命を預かってる」とのことだから、
恐らくはデューク一人で地上に降ろすことはしないだろうね
ミント様の強運と御無体を信じて、三人の無事を自分の目で確認するんじゃないか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:14:51 ID:YK6202Qn0
いろんなとこで聞くけど、アクション性に難があるっていうのがよくわからない。
ものすごく素晴らしいとまでは行かなくても、
自分は今までやったアクションRPGの中で一番やりやすかった。
もっとやりやすいのもあるんだろうけど、これくらいなら充分じゃないのかな。
視点の切り替えがないのがちょっと困ったくらいだった

方向キーの右押せばちゃんと右に動くし、
カメラが動きすぎて現在位置がすぐわかんなくなるってこともないし、
ボタン押すとほぼ同時にキャラが反応するし、8方向に動けるし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:57:38 ID:aHhiaYOoO
難はないけど決め手がない…て感じかな。
もう一工夫あればなーとおもう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:02:36 ID:USFdTK9VO
癖がある訳でもないが、かといって特に誉められるようなもんでもないよな
良くも悪くも無難な出来というか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:01:15 ID:ebcK1DJs0
あの飛び蹴りが出来れば神だった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:48:24 ID:N0f7Q9iz0
ミント様のジャンプってなんかふわふわしてて好きだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:14:13 ID:CWfxOiRqO
ミント様ってなんかふわふわしてて好きだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:47:00 ID:qZOEWhCa0
手前に進むケースがきついんだよね。
その辺が何とか出来ていたらよかった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:34:37 ID:yUh0rAoD0
武蔵伝だと声でジャンプのタイミング教えてくれたんだよな・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:26:52 ID:e0PB+1HTO
3Dスティックの倒し具合で
ちゃんと速度だけじゃなくスピードに応じてアニメーションも合わせてあるのが細かいよな
歩き〜早歩き〜走り
ってなるし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:24:08 ID:7bo/kmMg0
「第一部完」とか、「俺達の冒険はまだ始まったばかりだぜ!」

みたいな終わり方だったし、次回作へのフラグみたいなものも立ててたから
すぐに既存のキャラのままで続編が出ると思ってたのに
あれからもう8年も経つのか…
当時厨房だった俺も今では大卒の年齢だよ…(ニートだけど)。
俺のゲーム脳内でもトップ3にはいるくらい好きな作品だったから
未だに2を期待してるんだが、それももう望み薄なのかねぇ…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:03:16 ID:VCm8WPVN0
年末に向けて掃除してたらデュオプリ出てきた
懐かしくなってデュープリ探したら見つからん
代わりにサントラが2つ見つかった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:06:43 ID:9MpdIlchO
当時のシナリオ担当はまだスクエニには居るけど、
今のスクエニじゃ続編が出てもびみょくなりそうだしなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:51:25 ID:QHn4JagCO
まあ話はどうという事のないよくあるシナリオ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:49:32 ID:U6dhyJjB0
つうか全体的に何も特出してない。
だが、それがこのゲームの長所
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:52:57 ID:ysv5LqZM0
バランスの良い作品というか、雰囲気のいい作品というか
派手さはないが綺麗にまとまっている童話のようなゲーム
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:23:58 ID:blKOYHI90
主義主張が無くて優しい雰囲気の良いげーむだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:56:40 ID:S7PEywgB0
ボコボコとか世界征服とか復讐とか言ってるのに雰囲気は優しいよなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:08:12 ID:U6dhyJjB0
カクカク3Dポリゴンでアニメチックな表現を使ったりするのも良かった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:05:58 ID:Khpcn7vb0
だらだらしないであまり長くないのも良かった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:02:54 ID:HFeP/lW+0
演出と台詞回しが一番の理由だろう
これさえよけりゃシナリオそのものが悪くてもカバーできる
何かの企画で同じシナリオと素材でプロと素人が創った作品を比べるというのがあったが
本当に演出が大事という事を実感した
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:46:05 ID:JnH/WQdwO
セリフまわしは寒かったよ。いたたた、って感じ。
やっぱり雰囲気がいいとこが一番だと思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:55:50 ID:hl8OrX2RO
曲だって十分に評価されるレベルなんだぜ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:31:29 ID:v8FkfL/X0
>>843
仲野さんだっけ?
たしかFF10とかの曲も作ってるんだよな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:59:19 ID:VpeNqlXBO
PSを手に入れて、初めて買ってもらったのがこのゲームだった。
友達に貸したらそのまま返してもらえず、
未だに思い出すよ…。
メチャクチャ好きだったのに…またやりたい。
こんなに人気があるなんて知らなかったよ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:17:01 ID:oeWKWctSO
FFにこれほどの良作があるなんて思わなかった
てかなんか和むストーリーに曲ですね
カローナの町の曲と邂逅が大好きです^^
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:31:18 ID:44ABCt1vO
懐かしいスレだなぁ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:51:02 ID:23kwM/EbO
FFシリーズじゃないよw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:28:20 ID:Se0Ic0Ay0
ミントってリナ・インバースみたいだよな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:11:45 ID:Rmqq6m5p0
ミント「悪人に人権はない!」
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:23:30 ID:ADXPSPv9O
まぁミント様が既に悪うわなにを(ry
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:53:58 ID:ukQCtCshO
ステキにムテキ使って凸してた頃が懐かしい

魔法の名前うろ覚えだが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:51:14 ID:ugK8pLsV0
ナツカシス、このゲームでアナログスティックの微妙な操作感覚を培った
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 03:20:15 ID:Icufb8g1O
ボッコボコにしてやるわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:02:23 ID:Ru/pdRhDO
昨日久々にやったんだけど、ミント編でルウが帽子とったときに
「おとなしそうな顔してすごい髪形だったわね」って言ってたのにワロタ
856西君とおれ:2007/12/17(月) 02:08:25 ID:aj5llyM1O
音楽といい世界観といい神がかってるよな。ただクラウスさんがシド・クレイマーに似すぎなんだが…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 04:23:03 ID:q12VVJkU0
このゲーム、ミント編の方が数段面白いな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 05:02:24 ID:KyBf9/rl0
パズル的な面白さはルゥ編
シナリオやアクションやミント様的な面白さではミント編
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 05:07:33 ID:KyBf9/rl0
あ、ルゥ編のほうがシナリオ完結編っぽいからシナリオのとこナシで!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 05:50:25 ID:ceOZsfCPO
ミント様もいつか子供作ったりするんだろうな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:11:26 ID:U7DaGcOnO
ミント様がどんな人を選ぶのか、ちょっと見てみたい気もするな

>>862-1000
おまえらの事じゃないよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:58:15 ID:HlFGZ0dJO
いきなり釘を刺されるとは
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:42:51 ID:Gf9HYqUE0
まさかデュークと結婚するとは思わなかったよね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:46:06 ID:oFFe4tPD0
>>861
マヤ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:58:52 ID:yQiOYdJR0
まぁ、ミント様なら気合いで股間から棒と玉が飛び出しても不思議でない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:48:11 ID:0ua2wvywO
ヌップヌプにしてやるわ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:27:52 ID:ZFKT3VPG0
ところで久しぶりにデュープリをやりたいので
ミント様で魔法だけでボコボコよプレイをしようと思うんだけど
魔法だけでサイコマスターとかラスボス前のルウに取り付きヴァレンって倒せるのかな?
他は大丈夫だとは思うがこの二人だけは飛び蹴りオンリーで倒したから
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:29:31 ID:0GlrCCmHO
>>867
サイコマスターはなんとかなる
ヴァレン第一形態はアイシクル使えばいけるかも
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:34:05 ID:yNsQdD6n0
>>867
問題なし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:34:12 ID:PjxThQDj0
ヴァレンの第一形態は、黄で本体を攻撃できる
でも、回復を阻止しないといけない
黒の爆発で止めれるかも
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:34:27 ID:I1pfz9LR0
体当たり系の魔法使っておけば問題ない。邪道気味だけど。
つーかヴァレンってやみのいちげきが効いた記憶がある。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:23:18 ID:fpFPycER0
サテライト使ってぴょんぴょん跳んでれば平気だよ>ヴァレン第一形態
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:28:13 ID:SDFtfJtk0
色々意見ありがとう。何とかなりそうか
まあひょっとしたら意外な奴が隠れた伏兵になるかもしれないが
最初のベル戦とかマヤ戦とかロッド戦(これは勝たなくても良かったっけか?)とか
使わなかった魔法にスポットが当たって楽しくなるかも
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:22:32 ID:fv010l6SO
それでも白のワイドショットの出番は少ないと思うよ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:27:17 ID:Z9y8xGN10
さっき始めたんだけど、店の買い取りにあるモンスターって売っても大丈夫なの?なんか凄い金になるみたいだから
あと、伝説の剣って売っちゃったんだけど、大丈夫?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:03:29 ID:cZ/3WkzT0
モンスターが主な収入源だねー
伝説の剣とかはストーリーには必要ないとだけ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:03:34 ID:35cXJMnf0
問題なし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:27:48 ID:fv010l6SO
伝説の武具はキャラを強化したければ売るな
とだけ言っておこう
まぁ俺も最初はわけわからんネタアイテムかと思って売ってしまった事はあったな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:14:12 ID:0nATwTYJ0
基本的に売れるものは売っちゃって問題ない。〜の石は完全に換金用、その他は基本的にキャラ強化関連
でもキャラ強化しなくても普通にクリアできるし、むしろ強化し過ぎると面白くないかもしれない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:35:57 ID:GV9C4sXy0
プラチナコイン99個集めたくて何週もしてるけど
防御力は一切上げてないんだぜ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:21:17 ID:B10xJVRxO
メルのミニゲームの曲大好きです
あれ最後にも流れてましたよね
コミカルで最高でつ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:16:38 ID:r4RQ7Gf8P
↑を読んだとたんに頭の中で再生始まった
メルノアトリエのまま眠ってしまった事が多かったから睡眠学習によるものだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:43:54 ID:CqQykbxf0
今ルウ編終わった。これから壮大な旅が始まるんだ!って思ったらスタッフロール流れてワロタ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:55:20 ID:r4RQ7Gf8P
ラスボス倒したあとに壮大なの始まっても困るがな

しかしエンディングで新キャラだすってのも…
最初見たときは、これはきっと続編がくるー
とか思ってわくわくしたけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:32:56 ID:Wm057ZLA0
まあ終わった話だな。発売から10年経ってるし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:31:31 ID:VRxGE/nx0
売れなかったし・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:57:06 ID:wc5RClyV0
(´;ω;`)グスン…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:02:38 ID:E/5bmBgd0
いたストみたいなのでオールスターに登場することを祈るしかない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:57:32 ID:EhE59VueO
当初は続編の予定あったらしいね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:03:14 ID:EhE59VueO
てゆうか、どうやって魔法ぜんぶ集めるの?
最初からもってる一つと、ヴィーラーフからもらうのと、迷宮の氷の先にあるのと…
あとどっかある?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:04:32 ID:EhE59VueO
↑すいません。
最初から持ってるのは二つでした。
あとコスモスと。
以上5つ意外はどこで…?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:16:55 ID:T34Rfrzq0
自分で捜せと言いたいけど、まあ一応
地下迷宮のボスの死体から「パワー」
カローナの森(ガケ部分)の意味ありげな岩から「サークル」(黒パワーで岩を破壊してジャンプ。ジャンプがちょっと難しい)

パワー、サークルの効果は基本的に使いやすいものが多い(特に白、黄)。
一応、パワーはストーリー中でもヒントくれるんだぜ?
(地下迷宮クリア後、クラウスさんに話しかけるとそれっぽいことを言う)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:29:30 ID:r7iJVgnFO
聖剣LOMについてる体験版を嫌と言うほどやり尽くしたものの、ソフトがなかなか買えずに今まで手が出せなかったデュープリズム…

新品1200円で発見!
ありがとう、どっかのスレで意地でも買えって言ってくれた方々
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:43:58 ID:9MHuELhl0
懐かしなデュープリズム、初めてやったのは中学生のころか
発売されてからだいぶ経ってから買ったんだよな
古いゲームだなと思った記憶がある
ポリゴン粗かったし、声もついてなかったけど
なんか生き生きしてたんだよな
心に残る佳作、まさにその通りだと思うよ
スクウェアの作品はFFより
こういうサイドの作品の方が好きだったな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:36:58 ID:jQeT48uXO
この頃がスクエアのピークだからね。
SFC初期〜PS中期が黄金時代。

今は見るかげもなく、低迷してるよな・・
デュープリズムやクロノトリガーなどの名作は二度とスクエニからは出ないだろうに。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:02:10 ID:9HgH0ZJQO
>>885
まだ8周年だよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:10:25 ID:w0IffZ3UO
>>895
エニクスと合併したのがそもそもの間違いだったとは思わないか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:14:04 ID:TUytICPN0
どうみても自滅です。

重厚長大ムービー主義つっぱしって映画作って大赤字出したのは、他でもないスクエア自身だ。
当時から、デュープリズムのようなゲームは排除していく方向性だった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:26:47 ID:FwrwLA6g0
しかしこのゲームの造り込みが甘いのは事実
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:31:40 ID:KeknKLOR0
>>899
まあ佳作だし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:40:30 ID:uQEYHBcS0
その甘いところが味なんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:16:29 ID:tFuy//7q0
甘いところってどんなとこ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:23:10 ID:KeknKLOR0
>>902
とび蹴り自動追尾は慣れないと驚く気がする
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:33:41 ID:C2+YZC3u0
>>902
エレナ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:53:07 ID:j+Usnyk70
確かに作りこみは甘かったね
システム的にも、演出的にも、ボリューム的にも
でも、そのどれもが致命的というほどではなかったし
そこがいいって言う部分もあった
続編一個も作らずに終わらせるのはちょっともったいない気がする
作り方次第で名作になったと思うんだけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:41:16 ID:uMook0Np0
デュオプリンセスだっけ?あれ面白いの?非公式の続編って聞いたけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:20:15 ID:z8r1S1/fO
>>906
それは同人ゲーだな
でもルゥ出てこないし2Dの立ち絵パターン少ないし
殆どアクション重視でストーリー的なものがないに等しいしなぁ
アクションのシステムとしては結構面白いけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:36:48 ID:9gUKzAsi0
>>906
体験版やってみて面白いと思うのなら、たぶん面白い
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:47:14 ID:LyZgXi8eO
思わず、
デュオプリ(+ダッシュでレイレイ)の
サントラも買ってしまった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:52:01 ID:yKQZtbtIO
続編でてほしい。
こうなったらゲームじゃなくてもいい。
DVDでもマンガでも小説でもいいから続きのストーリー出てほしい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:12:19 ID:tyMN5WMx0
モデル体系のイケメンで溢れかえりそうだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:15:14 ID:12+1PnLOO
今のスクエニだとなぁ〜
FF4DSくらいのローポリならいけるとは思うがムービーはいらんな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:25:14 ID:kg/m+PbF0
ミントやマヤは、あの頭身だからこそ可愛いのであってだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:34:19 ID:46fjk/bl0
それは言えてるな
あの頭身でパワフルに動いてくれるのが良かった
まあ、絶対それじゃなきゃだめだとは言わんけど

続編は確かに出てほしいが今のスクエニに
ちゃんとした続編を作れるか疑問だな
むしろ原作レイプになりそうで怖い
どっか権利買って続編作ってくんねーかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:33:08 ID:XSZkHyo4O
続編は、丸く収まった前作にその後を後付けして無理矢理バッドエンドとかが恐いな
カメラワークの良さも引き継いでくれなきゃ、テンポが悪くなりそうだ
あと声も付きそう

ホント売れてさえいればな…畜生
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:30:38 ID:69bQcbrB0
今のスクエニが作ったら

・登場人物が、8頭身で洋風狐顔のイケメン&美女ばかり
・登場人物がSDでも、顔だけリアル系で濃い
・魔法を使う&変身する度にムービーが流れる
・ゲームプレイ時間の2/3がムービーを見てるだけの時間
・CGに金をかけまくってゲームシステムやシナリオは既存のゲームからまんま流用
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:44:43 ID:TCzP4PkH0
トゥーンシェーダーだっけ?あれでテクスチャを張り替えればリメイクでも全然いいと思うんだがどうだろうか?原作のかわいさが残る
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:17:44 ID:fXbZgqPtO
>>917
グラフィック面はそれで良さそうだが…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:22:29 ID:l8V7LzKw0
なんかむちゃくちゃスケール(話の内容、ボリューム)がでかくなってこじんまりとした箱庭的よさがなくなってしまう希ガス…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:22:53 ID:19UauLpc0
FF3-4リメイク組に期待してる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:12:08 ID:1R1FpVYh0
ムービーはPSPのFFTみたいな感じだったらいいと思う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:50:33 ID:RX6jMhneO
んでミントの声に釘宮がまた使われると
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:01:18 ID:ah+iCu5u0
ムービーもボイスもいらない
8頭身なんてもってのほか
そのままの雰囲気のゲームがいいな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:02:46 ID:5hVKhGiw0
>>923
激しく同意
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:12:44 ID:mrbbG+dD0
結局オリジナルが一番という結論か
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:14:01 ID:5hVKhGiw0
派手な特徴はないが非常にバランス良くまとまってる作品だと思う。

たぶん声つけたら一気に雰囲気ぶちこわしだろう。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:22:02 ID:hi0808170
ダメージを受けた後に無敵時間が少しでもあればよかったかも。
ドールマスターの技を1発食らうとループして脂肪なんてこともあるし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:52:23 ID:yaSlzjP+0
別に八頭身なら八頭身でイロモノゲー色が一層強くなるだけで馴染むかもしれん
ムービングプレートやアトリエのジャンプ難度は大きく上がりそうではあるが

個人的に重要なのは道理を蹴っ飛ばすミント様の言動と控えめなルウのバランスに、
あくまで王道を貫いた脇役たちのキャラクター、それとそれらに添えられたモーションの生命感
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:25:14 ID:CYmQevFE0
声つけるとしてもエターナルアルカディアとか
あの程度くらいの声の付け方ならいいんじゃないか?
フルボイスはやめてほしいが
かけ声だけで十分お腹いっぱいwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:09:04 ID:0YTwl7wZ0
かけ声なら良いが、決め台詞的な物をいつもいつも言いまくってたりするとくどすぎて萎えるよな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:17:56 ID:ClgRoCvY0
デュープリは身振り手振りで上手く表現できてるし、ボイスを付けることもない気がするけど。
それはカクカクだからこそかもしれないが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:38:46 ID:U1nhwz1QO
声は付いてもいいが、ミント役をやる人はぶっ飛んでくれなきゃ許さない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:44:35 ID:x1i9SdaE0
声がついてないからこそのあのキャラの動きだと思う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:54:41 ID:3j+cCrnZ0
やっぱり声は無い方がいいね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:44:21 ID:E03WxcBu0
あけまやしておめみんとさま
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:53:41 ID:DiF03PMhO
プレイして何年か経って
ああ、あのゲームよかったなあ…
ってホンワカした気持ちになって
ふとプレイしたくなるような良ゲーだね

けっして神!神!とのめり込むことはないのだけれども
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:10:30 ID:IWJzmCyx0
だがミント様は神
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:47:22 ID:GGlrBhcf0
登場キャラを全部嫁にしたくなる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:49:57 ID:04dSK3ff0
アッー!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:42:20 ID:fvurcfUc0
しょうがない>>938にクラウスさんは譲ろう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:50:45 ID:5xxYe3LmO
>>938
爺やを幸せにしてやってくれ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:51:52 ID:04dSK3ff0
死の右腕で
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:42:10 ID:ytgajv/RO
このゲーム、やったことはあるんだけど家になくて友達に借りた覚えもまったくない
名前も記憶になくて唯一覚えてるのが、男の子がごつい武器持って螺旋階段をのぼる映像のみ
ゲサロの名前思い出せないスレでデュープリズムってあったから調べてみたらまさにそれで懐かしくて涙出た
螺旋階段が正しい記憶かわからんが明日探してみる
わけわからん長文すまん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:48:46 ID:02mRhb/PO
ソフト持ってないんなら体験版やったんじゃね
確かクリア後にら旋階段のムービーもあったような無かったような
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:35:57 ID:yfFcoZAc0
螺旋というとマヤの塔か地下迷宮か・・・
体験版のムビなら地下迷宮だったかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:03:16 ID:u69wy3O5O
既出かもしれんけど、作中時間てどれくらいなんだろう。一週間くらい?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:29:16 ID:ytgajv/RO
>>944
調べたら聖剣LOMに入ってるみたいだしそうなのかも
螺旋階段は操作してたような気がするんだが記憶違いかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:00:50 ID:jFiR4xyu0
螺旋階段はCMじゃないかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:00:46 ID:/14lR+mC0
クラウスさん夫妻が登場したときは、ミントとルウを手伝うと見せかけて遺産の奪取を狙う悪党だと思ってた
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:26:36 ID:RpImqkzH0
きっとこいつがラスボスだと思っててごめんねクラウスさん。
こんな汚れた俺にプリマを庇うクラウスは眩しすぎた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:16:30 ID:YhnY6e2QO
>>950おもしろすぐるw
すまん結婚してくれ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:37:52 ID:HHSXaBndO
死の右腕×クラウス
フィストファックもの同人誌まだー?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:27:28 ID:AsI2SiYsO
このゲームって悪役がいないよなあ。
死の右腕も最後いいやつだったし、ヴァレンも叶えるだけなら叶えてくれたし
ギリギリまでラスボスが不明ってのがいいのかもしれない。
悪い奴としてはスモーキー達がいるけど憎みきれないし。
本当にリメイク出して欲しいなーこんなにいい作品なのに知名度低いなんて勿体ない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:42:46 ID:fJEpXx2TO
ある意味一番のワル(だった)のはミランダさんじゃないかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:41:12 ID:9pgPnVPm0
真の邪悪は自分が悪だとは思いもせずに苦しみをふりまく
ポプルプルル人
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:10:06 ID:+cblVUPA0
どう考えても一番のワルはミント様だろ
っと、こんな夜中に客が…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:18:31 ID:oFN9XKnWO
>>955
なんていうか近所の小クソ生意気なガキんちょに通じるものがあるな
あいつらだけは好きになれそうもない。いやマジでマジでマジで
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:27:04 ID:Aoql3llu0
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>956 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・.
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ...................
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:36:03 ID:fF6XAdJZ0
関連スレ
デュープリズムを懐かしむスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1153090527/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:28:18 ID:q8eYua990
今日、あるゲームの続編を買いに行ったら
となりに「デュープリズム2」が平積みされてて、
「夢じゃなかろうか」と思ったという夢を見た。

あまりにも衝撃的すぎて、本来何のゲームを買いに行った夢なのか思い出せない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:48:43 ID:Feka0Rz8O
似たような経験ならある
全く日の目を見ないというわけではないけど移植リメイクの望みが薄い大好きなゲームで
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:47:37 ID:aMThok0cO
なんかwikiで1/25に再再販するってあったんだけど既出?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:52:55 ID:aMThok0cO
スマソテンプレに書いてあったわ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:15:15 ID:Ol20ti1X0
今年が何年か知ってるかい?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:43:35 ID:uQCFB5AY0
>>917
・登場人物が、8頭身で洋風狐顔のイケメン&美女ばかり
・魔法を使う&変身する度にムービーが流れる
・ゲームプレイ時間の2/3がムービーを見てるだけの時間
・CGに金をかけまくってゲームシステムやシナリオは既存のゲームからまんま流用

この辺はデュープリ当事からこうだった気が。(FF8とかPSのFF4〜6とか)
いまの□はダメだってノもSFC時代のユーザからは当時からずっと言われたし
そうは思っていると最近になってRoF見たいな良作ゲームだしてきたりするし

□人事に祈るしかない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:36:18 ID:W0m/kY5+O
シナリオの人がまだ■にいるからなぁ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:40:17 ID:GyMOM1FSO
とりあえずルゥ編クリアした
すばらしい、映像主義を貫く今の■からは考えられない出来だな
システム面を素朴に、操作性を軽快にしながら演出と音楽とキャラの個性で魅了する
目立った粗さもないし、これなら心に残るね

さてミント編始めるかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:54:13 ID:bqvDx5eF0
>>967が次ここを訪れる時に言うセリフは
「ドールマスター(´・ω・)カワイソス」だろうな…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:44:08 ID:MiNHrA/LO
だからルゥじゃなくてルウだと何度言えば
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:44:35 ID:3rlBGgHPO
ごめん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:32:50 ID:1rE19qQK0
カレーの
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:06:52 ID:x5/cyunb0
>>971
もと
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:13:43 ID:IHOK5B7IO
↓以下、ボコボコよ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:39:09 ID:xR2XbmJEO
ルウ編でのホテルのミントとマヤのケンカのシーンは何度も見ちゃうな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:39:30 ID:flY43VotO
ルウがミントとマヤをホテルで何だって?
もう一度言ってくれ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:39:36 ID:XLy/qnZLO
ルウがミント様とマヤ殿下をホテルで
グドンが目を回したとかなんとか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:45:56 ID:w7Rg6wod0
目を覚まさないルウに二人で迫るだって?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:51:33 ID:z7cXnA5y0
ルウを巡る女の戦いだって?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:30:16 ID:FgkA/FPS0
クラウスさんが黙ってるわけが。。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:21:03 ID:irhsN/tiO
ねーよw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:29:03 ID:SgluS1XQ0
この前中古で購入してさっそく遊んでみたんだけど、このゲームは
マリオとかのアクションゲームが苦手な人には向かないゲームだった
んでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:53:05 ID:duvfoW420
基本的にはかなりヌルいと思うけどな。
苦手な人はメルのアトリエあたりがかなり厳しいかも知れん。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:01:00 ID:SgluS1XQ0
はい、そこで詰まりました
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:05:05 ID:duvfoW420
では>>410あたりを参考に。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:25:30 ID:jHShRb890
メルのアトリエは…ジャンプする時は一呼吸、動きながら敵を倒そうとしない、を基本にやれば
なんとかクリアはには近づくと思う。頑張れとしかいいようが。
好スコアは出ないけど、何回もやりたいと思う人はほとんどいないだろうし、時間をフルに使ってやるのがいい。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:34:55 ID:NOcg+ilc0
あとは時間を気にしないことだな。
ゲージ無くなってもゲームオーバーにならないから。
987981:2008/01/19(土) 19:22:45 ID:SgluS1XQ0
自分の詰まったポイントはご指摘のように右ボタンを押したまま
ジャンプボタンを押して、そのままツルっと落ちてしまう事が
多く投げ出してしまいました。
皆さんのアドバイス通りにまたチャレンジしてみます。
レスサンクス
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:47:44 ID:zO5pyP7b0
初プレイ当時、あんまりアクションをやったことがなかった自分は
最初のボスの馬で結構死んだ
メルのアトリエももちろん落ちまくった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:49:51 ID:EDKIzWdB0
アクション自体は難しいものを求められるわけじゃないから
コツを掴めば案外楽勝なんだよな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:14:33 ID:XacHTVgd0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:05:29 ID:7ccw2LY20
次スレどうする?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:11:16 ID:Kj8/wxaJ0
アクションゲー苦手な俺でも何とかなったからなぁ
ミント編のが人気あるみたいだけど、俺はルウ編が好きだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:20:11 ID:Nu4e2bSR0
俺もルウ編かな…。
正直、ルウ編をやるまえにミント編をやるべきだったと後悔…
いや、ミント編が嫌いなんじゃない。むしろあの破天荒なストーリーは好き。
ただ、ルウ編が思いのほか重いストーリーだったので
コミカルな雰囲気についていけなくなってしまったw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:26:01 ID:Nu4e2bSR0
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1200932537/

ついでに次スレ立ててきた。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:35:34 ID:LkT3b61t0
埋め
               _ -−‐ -  _
                , -f_z f^)(^ヽ<>:.:.`::..、
            //`7/7丶ニ,ノ、三<ゝ、_:.\
           ,.イ/.:ニ三<7'Tトr、_:.:.:.:.:.:.:.:`7´`ヽ
        l | </7/  ̄ ̄`丶l>、:.:.:.:.:.:.l  r'〉
         人_ゝ‐、.:/: :ト、:`iヽ:: :ヽ::ヾ〉:.:.:./ヽ-てト,
         ゝrj  /:i: : :! \! ト_x :〉ソニン    `幵
          ∧  l: :l:ーzーャ ーf示jK:.:/ |     八
.         ((_)) 丶ゞ〈 込j  ゞ-' l:Vル'     ((__))
         /l lL    |_ト"_ ' _ "",イ7´「`iヽ  /__\_
          示元  /ヾ ∨7T√〈 ! l ノ ),「/l !〉〈_
          (二ニノ /|>-八_ノ`‐∧丶ヾ./ ( /7 ロK>/
             レ/,イ /   /ヽヽ ト、ハ   `ー- ‐'
                / {.:.! 人  /.:.oハヘ ! l .l
.      _ -f三ト-_、ノ ∧/::l:::l:∨.:.:.(ニ∧ ! ! |
    /∠ニゞ=ソ|7´// 〉-'‐'、l::トrイ_」 ! l|ト、
  //,z=、 ヾヽ/ / /.,イ,イT\.〉=r=f} .| ! ! !. ',
. ∧! X_メ、 }/__ / /Y/:|::|:|::|::|:〉(oニ>、! レ=、.!
_!_ ヽ、_ _/ノ.:/ ∧/`!::!::!:l::l::lソ  Yヽ-ゝ,ヽ.:.:(_ヽ_
! ロ ト ,イ7'´.:.:.:>〈_o)/ヾト==f´ヽ (o二´_ノ∨.:.::.:Y.:.ト、
ゝ=f'/ //⌒∨.:} /L/_,ノ=='ミ、__〉7テ彳 /ヾ7⌒ヽ:.!::ヽ
.  `!◯l.:ゝ _ノ:.:/ l |/〉、ス、__,.イ_,)-|l::! l |l  ト、_,ノノ::◯)
  〈 ◯ゝ-r=イ /./!:.! ゞ=':::`=ソl|:.:.リ::|___! ゞ='ト-‐'::◯/
   `ー、◯ , イ (:::`トゝ、_)(_ノノ:.:ノ:::`ーヘ  .∧::◯::_,ノ
        ̄  \トi::::ゞ」ニ[三]ニ´ソ-,:::::::::::l/ _`−'
         r、ト {b `i:.:.:.:.「 ̄ o j:::::::::::::∨::::|
         |::,'::∧、ニゞ=ソニニ∧:::::::::::::::l:::ノ
            `!:::::Y::::::: ̄!::::::_`イ:::::::::::::::!´
.            l>'Tー-、:::/ ̄  _,[ゝ- 、::::::l
            〈〈_/ヽ__/イ_   〈__/\_/〉::l_
          ト} _:://´ }    ヾ__(:::/ ̄ 〉
              V:.:.o:. ̄)/   (:.o:. ̄o) /
              l}:.:.|:.:./ l     l:.|:.l ̄  !
             |!:.:.!:.:l !     |:.!:.l   .!
            ノ:.:,イ:.:丶ヽ   _ノ:.!:.:ヽ   l
        r<_,ノ={:.:.:.:.:ヾレ'ニ‐< __:.:.:\ ヽ
         /ヽ::/   ヽ-ヘ/〉´  ̄`ヽ:::>:.:ハ !
         L_{     !ニ{:.:!       「:.:.:.:.:.:.レ'
          ゞニゝ==´'>k_ゝ _,.ノ二7:.:.:ノ
         ` ̄ ̄ ̄  `ー======‐ ´
996名無しさん@お腹いっぱい。
>>993
やる順番って重要だよな