【RPG】なんで主人公とか強いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ただのガキが何年も訓練してる兵隊とかあっさり倒しちゃうと
ショボーンってならない?
フツーのガキが何の意味の無く理不尽に努力を一蹴しちゃu

(´・ω・`)適当に語ろうか
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:37:02 ID:gFkYPJn6O
>>2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:47:26 ID:gbsPaIaP0
高二病
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:48:38 ID:41yMfjvy0
メガテンifは主人公自体は弱いぞ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:50:08 ID:56IXU+yRO
なんとかなるさ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:58:17 ID:+//Rkgka0
そうしないと売れないもの。俺はそういうの嫌いだけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:08:31 ID:LqSw8bVa0
ミンサガで坊ちゃんがちょっと鍛えたくらいで怪物とか倒したり。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:09:35 ID:O1prlZQxO
俺はお前のこと嫌いだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:12:22 ID:HrJiDK9m0
RPGだからな…
主人公をロールプレイしたときに、
俺TUEEEEEE!!!!!!!!!!!!
とか、
俺のこの特殊能力SUGEEEEEEE!!!!!!!!!!
とか出来ないと売れないからじゃないか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:16:26 ID:DQiNEtSyO
すべては才能
あらゆる努力は才能を凌駕しない
これをブリーチ方式というのだ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:21:45 ID:O1prlZQxO
話し変わるけどさ
ブリーチの世界だと原始時代の時とかもあんなサムライみたいな奴らが生死管理してたの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:25:22 ID:y03TRhs00
強いから主人公、これはいい
主人公だから強い、これは最悪
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:25:29 ID:LqSw8bVa0
あっちもあっちで原始時代な生活だったんじゃね?
アレだよな。
何百年も生きてる隊長さんを倒しちゃう16歳高校生。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:26:35 ID:1diJywvs0
ブリーチはすべて「ドン!」で片付けるから困る
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:26:52 ID:eASP6hc40
>>12
いいこと言った
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:27:47 ID:O1prlZQxO
じゃあヨーロッパだと騎士が管理してて
アメリカだとガンマンでアフリカだとマサイ族なのかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:10:08 ID:2ppEqxWv0
1の頭が弱い事は確か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:32:55 ID:L3Z3hLi7O
弱い主人公もいる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:56:56 ID:kzypoWMj0
はいはい
無駄に渋くてカッコイイオッサンなら強くてもいいんでしょどーせ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:57:35 ID:F1iV0+c4O
所詮人間相手に訓練してる兵士と化け物相手に死ぬか生きるかの真剣勝負をしてる主人公では成長速度がまったく違うのではないか?
竹刀剣術をいくら極めたところで人を二、三人斬った奴には勝てないってなにかで読んだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:59:04 ID:vwBa2PWw0
SO3のアルベルみたいな奴が主人公だと嬉しいんだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:10:36 ID:pBaLBGGG0
>>1
しょうがないな……マジレスしてあげる、よーく聞けよ!






ゲームだから

23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:36:09 ID:E1M2Lexl0
メガテン3は理不尽化くらい死ぬよ。
まあその数多の死を乗り越えたからこそ創世に一端を担える、ということだろう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:36:58 ID:UnjJGUEu0
弱い弱いって言われてるスペランカーの主人公だって
モンスター達よりつよいしなあ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:47:05 ID:LqSw8bVa0
ジルオで村のヒキコモリが手紙2通運んだだけで盗賊を軽くひねれるのはおかしいと思います。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:00:17 ID:PSNfAIJGO
だってゲームだもん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:04:55 ID:+vOIHRZY0
アクションとかだと伝説の傭兵とかそういうの平気で出せるけど、
RPGでそういうの出すと「何でそいつがレベル1?」という疑問が出るからなぁ、と超マジレス。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:25:28 ID:e/bxxCIX0
>>1
ゲームだから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:51:49 ID:DQiNEtSyO
仲間になったとたんレベルが下がる仕様に関しても語りたい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:21:41 ID:56IXU+yRO
主人公は絶対に死なないのさ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:15:58 ID:PEZbamGm0
主人公だから強いんじゃなくて強いから主人公になれたんだよ
EDまでいける成功例じゃなきゃ商品にはならないだろ?
RPGの世界には主人公になれなかったやつらの屍がごろごろ転がっているんだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:05:25 ID:pWMPmIW4O
>>25
ジルは例外中の例外
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:08:05 ID:RCBYiUTWO
>>31
はぁ????
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:11:40 ID:41yMfjvy0
ツクールでレベル1からレベル99まで最大HP1のキャラが主人公のゲーム作ればいいじゃん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:13:21 ID:pWMPmIW4O
実際ローグタイプの主人公は糞弱いらしいな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:58:36 ID:DQiNEtSyO
ルナドンは序盤主人公がかなりカスい。
とてもじゃないが盗賊にカツアゲされてNOと言えない。
こんなんばっかじゃ売れなくなっちゃうよな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:18:51 ID:4AkZvCJR0
クラウドは長年訓練してきたからいいね
テイルズとかテイルズは・・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:40:31 ID:DGL1Vh0jO
逆にどうしようもなく弱くて最後まで使えねー主人公って誰よ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:46:44 ID:O2y/5Ol9O
クレス:父に稽古付けられてた
スタン:元兵士の祖父に稽古付けられた
リッド:狩人が生きる為に編み出した我流
カイル:我流
ロイド:我流
ヴェイグ:我流 但しフォルス能力補正がある
セネル:シラネ
ルーク:シラネ

テイルズでもE迄は強くてもおかしくない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:47:47 ID:m3oG9eKmO
天才が凡才をあっと言う間に追い越すのは世の常、真理だろ。
何もゲームに限らず現実でもな。
一番分かりやすいのだとスポーツか。
持って生まれた才能、適性がほぼ全て。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:48:23 ID:2FmBrVa5O
女神転生NINEの主人公は弱いな
常に後列で防御させてないとだめだし
最初からクリアまで防御以外させたことないとかあるしな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:55:42 ID:FBU5y5t70
俺の屍を越えていけ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:09:38 ID:gGap0Ef1O
レジェンディアのセネルは戦争孤児の元少年兵で工作員じゃなかったっけ?

元々はヒロインを誘拐するつもりだったはず。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:17:11 ID:O6fomoQBO
アビスは現役の騎士団長に稽古つけられてたけど実戦経験がないから弱い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:43:24 ID:yTYebj+tO
主人公は皆神の視点を持っているから強いのは当たり前
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:06:27 ID:bgfTyS/h0
プレイヤーの分身は強くないといけないんだろう
2ちゃんならネタ半分に弄ってもらえるけど
人修羅とか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:15:56 ID:oGbaS5mDO
ちょっとまとめてみよう。

ドラクオ→勇者の血筋
FF→クリスタルの力
スタシャン3→○○ゲだから

オウケイ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:29:37 ID:x4D/7GHP0
クロノトリガーのクロノとかも何であんな強いか謎だよな
魔王軍たった三人パーティーでつぶしちゃうし。
主人公が強いことにちゃんと筋が通ってるのって何がある?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:35:17 ID:51hRTg/j0
FF4の主人公は軍事国家バロンの暗黒騎士で飛空艇団の隊長なんかやってるから
まあ強くて当たり前なんじゃないの?
とりあえずバロン海兵隊とかの連中をギタギタにできることに違和感はない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:40:44 ID:Wij9lg1DO
>>39
(#゚听)カエレ!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:47:05 ID:uaaI779NO
ムドーより強いアークボルトの兵士達
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:48:30 ID:5yYUHH+t0
なんでエロゲの主人公はモテるのってくらい愚問だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:03:54 ID:FOAArprq0
FF4のセシルとカインは最初からレベル10だったな。
そういうRPGがもっとあってもいいと思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:07:25 ID:xeQsDvicO
オボンヌも10だぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:33:39 ID:X79ycq8W0
俺レベル制嫌い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:18:35 ID:9zRsfytAO
何でこんな糞スレ立つの?(´・ω・`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:22:33 ID:zM0jvFl5O
所詮はゲーム
俺は現実では体験出来ないようなことをゲームに求めてる。

それにそんなこといってたらレベル上げに何年もかけさせられるようなゲームを作られるぞ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:25:07 ID:51hRTg/j0
スレ立てた奴が暇だったからじゃね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:58:34 ID:VfxyMdC60
>>48
P3の主人公はちゃんと理由があった
主人公の中にラスボス形式
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:24:22 ID:Ttrma6crO
ラジアータみたいに主人公がザコだと萎えるだろ。


てゆーか旅してレベル上がってるから強いんだろ?そこらへんの村人でも伝説の武器防具装備させて経験積ませれば強くなるだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:43:53 ID:oGbaS5mDO
エアリスってこのスレ的にどうなん?
スラムの『花』売り。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:52:25 ID:s77XjTyc0
>>61
お刺身の上にタンポポをのせる仕事をしてる松坂大輔、と言ったところか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:51:11 ID:hq/drVYj0
多分話の主旨はそこじゃない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:30:40 ID:JkVkKltC0
主人公のLVは最初たいてい1だろ
それで納得できんのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:31:03 ID:XqYikGAe0
主人公には戦いの才能がある。
さらに毎日戦ってるから強くもなる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:01:38 ID:dlvu44DMO
シャドウハーツFは主人公が覚醒して強くなるのがマジ終盤で萎えたな。
弱くは無いが他キャラに勝る部分が写真撮影のみだし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:29:12 ID:3YlGnnwWO
確かに
ナイフにオーラ纏わせた時点で少し強くすればよかったのに強さ変わらないし
変身した姿はなんか格好わるいし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:46:53 ID:fidI7sNP0
俺も疑問に思ってた
確かに一般兵=徴兵された農民だとか長年戦争が無かった
長く続いて優秀な兵士が出払っているとかなら一般兵も雑魚でいいと思う
多分盗賊よりも弱い、ってか盗賊強いけどな長年実戦してるわけだから
まあそれはいいとして
しかし小隊長など一つでも肩書きのある兵士はレベルが跳ね上がるぞ
一般兵に毛が生えたレベルじゃない、メラとメラミ以上の差がある

ラスボスに対して軍隊をけしかけて勝利を得るPRGとか無いかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:56:36 ID:Yt15Vgto0
DQで軍隊呼びみたいなコマンドなかったっけ?
金消費する奴
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:07:56 ID:lZy9QFdSO
アイシア:現実から喚ばれたヒキコモリがいきなりゴブリンとか倒しちゃうお笑いゲーム(だっけ?)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:13:43 ID:K9Yw2scD0
>>68
SLGでもやってなさい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:38:52 ID:new6EMFz0
ユウキ→飛ぼう・・・=強い☆!
アルフィナ→冷たい・・・=ニャン☆!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:43:41 ID:o0q2kGHOO
>>68
みんなタイマンで正々堂々と戦ってるんじゃないんだからさすがに勝てる訳ないってのはないと思うぞ
大体そんな感じだったら何のためにプレイヤーが動かしてんのよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:55:23 ID:wwA/p8tAO
RPGの社会的な役割、存在意義を鑑みた場合、弱かったりカスい主人公は必要ありません。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:11:33 ID:q+xJLkPxO
運命という名のみんなの都合
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:54:33 ID:S7sv0QjVO
ふと思ったが軍人とかそれなりの地位にある人間が実際主人公になるとデータ的に弱い事多いよな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:52:09 ID:iKl3OJIQ0
プロのお抱え戦士なのにLV1のライアン
宮廷魔術師なのにヒャドしか使えないブライ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:20:01 ID:lnttdfxDO
age
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:25:00 ID:xqiT3iCl0
こういうスレって○○は違うぞ!って顔真っ赤にしていうやつでてくるんだよな
○○に入るのは主にメガテン、オウガ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:25:22 ID:hpD9xSWs0
オンラインのFFXIおすすめ^^V
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:31:52 ID:hZpgZ10q0
はげましたりエールをさかんに送る、アホ毛ぐらいが調度いいな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:33:29 ID:sG4Jpj6T0
レベル1が不自然だからって最初から20レベルとかだったら
バランスおかしーだろw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:45:57 ID:bqeBJB+70
つFF4
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:10:34 ID:r07q0sigO
俺の屍を越えていけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:39:15 ID:u/Qb52EX0
>>83
途中で1に戻って、お子様双子に守られながらのレベル上げは何とも・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:49:55 ID:wnpf0gYNO
>>1
スティーブンセガールが強いのと同じだ
訓練されてるとはいえ、強すぎるだろ
勝たなきゃ話が進まないんだから、上手い事主人公が勝つんだよ

それとも打ち切りになったドラクエのアニメみたく
勇者一行が魔王に敗けて終わりってのが良いのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:55:01 ID:iyNGabl20
最後まで見て、1番強かったから
主人公になったんじゃね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:57:31 ID:c3Q4yjlHO
スコールとかクラウドは訓練してるよね





クラウドは落ちこぼれだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:00:01 ID:oeot8MnT0
>それとも打ち切りになったドラクエのアニメみたく
>勇者一行が魔王に敗けて終わりってのが良いのか?
そんなのあったのかw
見てみたかった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:05:28 ID:3gskG/3FO
ナニナに勇者アベルの話?
日曜夜7時半に放送してたやつ?
あれ、7時半は世界名作劇場の時間帯だっけな?
六時にちびまる子で
六時半にサザエで
七時か?
あははもう記憶が曖昧だべよwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:17:11 ID:X2DTNrs10
セーブロードなしで一度も死なずにクリア出来るんならともかく、実際には死屍累々だからな
無限にある平行世界の中で、常に最良解を選んだ結果だけ見せられるから強いと錯覚するだけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:25:12 ID:84RGbDoD0
ライアンは「外を歩くと夜になる」だの「宿屋で寝ると回復する」だの
「ぶきぼうぐは装備しないと意味がない」だのをわざわざ教えてもらう楽しい王宮戦死。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:45:19 ID:n7O4RLxR0
幼い頃からドーピングアイテム漬けでジャンキー化してれば有り
そんな事をちょっとだけ思った
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:04:50 ID:OoXRv9160
ライアンは実力的にも装備的にも、本来は警邏が主任務の内回りの衛視で
行方不明事件だから急遽狩出されたとか妄想
犯人の所に一人で乗り込むのは新人デカのノリ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:07:20 ID:8mP6ltX0O
このスレ見てたらランスシリーズってよく考えられてるなと思ったわ
才能限界とか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:38:40 ID:Qegw1VtQO
逆の立場で考えてみると、相手が自分と同じただの人間だと思えなくなるな。まったく主人公とは恐ろしい人種だぜ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:06:48 ID:IwMOSOOY0
主人公は神の寵愛を受けてたりするな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:21:36 ID:MTyneuHL0
神の恩寵がいきなり発動するとビックリなんだぜ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:50:28 ID:qMDLQs00O
ラジアタなんてイセリア線ではにげまどうダケだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:01:13 ID:WqcPSmDD0
FFの主人公は意外と最初から戦闘と無縁のやつ少ないな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:08:24 ID:WYEresnY0
ガッツみたいに強くなってくとかなら納得出来るんだけどな
やつだって運が悪ければ死んでたわけで
・・・というよりむしろ異常なまでに運が良かったというのもあるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:09:01 ID:NaBBKa7pO
3、9、12くらいかな?
戦闘してなそうなのって
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:44:48 ID:aHQaJR230
>>86
スティーブンセガールワロタw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:14:51 ID:TsPUR4XNO
>>102
9のジタンは盗賊団に入ってるんだし戦闘訓練位はしてるんじゃないか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:43:46 ID:mCE/APJE0
>>104
しかもただの盗賊団じゃなくて、リンドブルムの非公認遊撃部隊的な側面が強いしな。
最初のアレクサンドリアでの上映だって、ミッション遂行の一環だし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:02:09 ID:iaWoAUfOO
ってか10だろ戦闘経験ないのは。
最初剣もってよろつくし、へっぴり腰だっただろ。
プロスポーツ選手だから運動神経は抜群なんだろうけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:42:12 ID:nV++no8d0
>>106
でもまぁすぐにあの危険極まりない勝利モーションを修得する辺り、才能はある。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:13:06 ID:91nyrABSO
リアリティが足りないと思うかゲームだろと思うかで性格が分かりそうだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:19:36 ID:2MgZqpCHO
age
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:35:47 ID:dFAcV24wO
強いから主人公になるんだろ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:40:17 ID:69DTRSY40
ラスボスとかすぐ主人公殺しにくりゃいいのにな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:45:36 ID:gEidFkQP0
すぐラスボスに殺されるような不運な人には(主人公になるのは)難しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:48:25 ID:jfpWOeEBO
理不尽といえば
元帥3のヒューゴやルルのような子供に倒されるゼクセン兵に
よくそんなんで兵隊やってんな と思った
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:55:19 ID:Zvmtu6Q30
強さがすべてを測る目安となりうるゲーム世界では、
強いから主人公になれるという理由であるならば
同じく強ければラスボスになってた可能性もあるってことだね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:08:45 ID:1Dr+RJ6O0
主人公なんか強くて当たり前だと思うけどね
エストポリス2のマキシムなんか主人公として最低だよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:19:41 ID:fmT/xC+TO
訓練より実戦で鍛えるから強い......とは言い切れないよな
主人公は強くて当たり前すぎる、もう少し努力する要素も盛り込んだRPGがあれば納得するんだけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:43:39 ID:RFVb2ODo0
強いから主人公としてピックアップされるんじゃねーの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:48:06 ID:2Cey1ZeD0
というか成功した主人公、運が良かった人を
物語として取り上げているんだから当然なんだろ


成功例だけ明示して、失敗した例を切り捨てているから
上の方でも言及されているが
勝利した主人公の影には日の当たらない非業の死を遂げた人が
ゴロゴロしてるんだって
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:50:00 ID:CkghZzBf0
ダンジョンとかで何故か行き止まりに宝箱があったりするけど、それって非業の死を遂げた人が落とした遺品でしょ?w

後半だといい物が落ちてるってのもそこまで行ける勇者だったからこそだろうし。
序盤で死ぬような奴は相応のしょぼいアイテムしか残せない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:52:24 ID:mbBR+/lm0
死体が宝箱に見える勇者ってかなり病んでて素敵だな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:51:16 ID:NJhhw7k+O
アニス・・・なんであんな強いのか。
><はうあ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:16:35 ID:xa+SSonH0
じゃあミミックみたいな敵は、死んだ冒険者がゾンビとなって襲ってくるようなもんか
そりゃプレイヤーも驚くわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:06:05 ID:LYHiGjG30
>>116
内戦で年中戦闘やってるソマリア兵士が
戦闘経験のないアメリカ兵士より強いなんて話は聞いたことないな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:36:07 ID:CkghZzBf0
実戦は勝負度胸とか想定外の経験をするという点では優れると思う。
でもそういう状況に対処出来るのは幸運とそれまでの訓練の賜物でもある。

訓練で得たものをどのような状況でも100%発揮できるようにするのに必要なのが実戦の経験ではないだろうか。
そして実戦で得た経験を訓練に取り入れてより強固にして、と相互に強化してくのがそれっぽいか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:00:12 ID:HQVQoIFJ0
それっぽいかも知れんが、ゲームでそれをやるメリットは無い気がする
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:05:08 ID:8q/xdHNMO
実戦経験や訓練をしてないのに強い事をパーティー構成やシステムで上手くごまかすってのも大事だと思うな
みんな戦いに関わりのある人間で歴戦の戦士なんだから強いの当たり前でしょって感じにすると一人のキャラが異様に強かったり能力被り易かったりでそれはそれでまずいからな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:26:25 ID:CkghZzBf0
似たようなのだと初代サガとか。

人間はお金で能力アップアイテムを買い(訓練)
エスパーはサイヤ人なので戦闘で伸びていく(実戦)

ロマサガ2で皇帝の代が変わると他の連中の技術レベルが皆先代並になってたり、技道場で受け継がれるってのも、
訓練と実戦の併用だよな。


そこら辺を応用すると何で強いの?とかに説得力を与えられるんじゃないかね。
サイヤ人にしといた方が楽っちゃ楽なんだが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:57:04 ID:qTVmZZhy0
FF8の主人公達はGFのジャンクションという、他では用いられない
ハイリスクな手段のために強いという理由があったな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:20:00 ID:cCiWogZE0
>ロマサガ2で皇帝の代が変わると他の連中の技術レベルが皆先代並になってたり、
>技道場で受け継がれるってのも、訓練と実戦の併用だよな。

あれは配下になる連中も皇帝と同じ様に伝承法を実践していただけだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:34:15 ID:CkghZzBf0
伝承は儀式による一子相伝じゃなかったか?

野外で死んだ連中の補充がすぐに居たりと伝承してるとは思えんのだが。
そもそも仲間になってない連中も強くなってるし。
実戦で得たひらめきを訓練で学べるようにってのは伝承関係なさそうだしな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:02:44 ID:fL/PkbgAO
理由が欲しい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:37:11 ID:S6D9PzIlO
てゆーかシャイニングティアーズとかいうゲームは
キャラクターやストーリー
システムもまあまあ気に入ってたけど
主人公が指輪をして二人で戦わないと弱いという設定を知った時点で萎えて売ってしまった
続編も気になるが似たような臭いがするから買ってない
バキに出てくるマウスじゃあるまいし…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:44:26 ID:S18doZ7qO
すべてを合理的に取り入れるなら、相当な神システムじゃないと興醒めにしかならない気がス
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:05:18 ID:WDnAA/1mO
経験が有ろうと無かろうと
戦いで重要なのは情報と数だと思うんだが
どんなに経験豊かな兵士でも
一人で敵を薙ぎ倒すのは
経験の浅い主人公が敵兵一人を倒すより不自然
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:14:50 ID:m0Q9fs9C0
ていうか、
主人公が強いんじゃなくて、強い奴が主人公
なんだけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:38:29 ID:WuJVITEi0
地獄のような世界で生き残るためにあの大魔王様から力をいただいても
死にまくる人修羅っていったい…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:46:25 ID:RTwPBbK30
>>136
真3は敵が頭良くて強いとかじゃなくてシステム的な物で殺しにきてるじゃないか
あんな八百長やってられねーよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:01:32 ID:bHTZlK5kO
>>134
情報に関してはプレイヤー視点があるから主人公側は敵よりずっと有利だろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:03:56 ID:APS8jXzx0
主人公は強くないと、強くならないと納得しないんだよ。
アニメの話だけどポケモンのサトシが限りなく弱くなってる…orz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:12:43 ID:hA1ONf8rO
DQT ロトの末裔という事以外謎なので考察不可
DQU ロトの子孫で王子。恐らく剣術の練習しかして無かったため呪文は使えない。ある意味リアルな設定
DQV 勇者オルテガの息子として16歳まで大切に育てられたボンボン。序盤は商人とかにも劣る力しかないが終盤は激強。
DQW 勇者として義父、義母に大切に育てられたボンボン。占い師と踊り子の庇護を受けながら、たくましく成長する。
DQX 最強呪文がバギクロスで息子が勇者。自身はベホマ役に徹する。シリーズ随一の不遇な主人公。主人公特権?なにそれおいしいの?
DQY ゲーム開始以前から魔王を倒すための旅をしていた。彼の強さは努力によるもの。
DQZ 漁師の息子で水の精霊の祝福をうけている。まぁ、強くても良いかなとは思う。
DQ[ 人と竜人のハーフで王家の血を引きつつ、他国の姫様と幼馴染みで長年、城の兵士として鍛えていた、超サラブレッド。なんでレベル1なのか逆に疑問

以上DQまとめましたです
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 12:22:51 ID:bMVnlZrc0
つーかRPGの主人公なんて大抵序盤でモンスター相手に殺戮行為を行う訳で、実践経験に勝るものは無いんだろう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:15:57 ID:yg2PzKQNP
星の数ほどいる主人公候補の中から、一番才能があって強くなる奴に
スポットを当ててプレイヤーに見せるのがRPGのお仕事。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:19:54 ID:tOq7xMGF0
FFTのラムザはヨワス
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:27:57 ID:1vhLbYOk0
あれはオルランドゥ伯が強すぎる
70超えたジジイがなんで20代の若者よりも戦闘力が高いんだよ
戦術や戦略といった、ベテランならではの知略に長けているキャラっていうなら分かるけど
若者よりも物理的に体力や筋力が勝っているとしか思えん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:19:03 ID:IpXijry0O
ラムザはヒロインだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:21:58 ID:OyY/xIqTO
>>1はまさかゲームにリアリティーなんてもとめてんじゃねーだろーな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:14:34 ID:jV69fyb40
リアルは求めないけどリアリティを求めてもおかしくない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:22:22 ID:OyY/xIqTO
ゲームはどこまでいったってゲーム、作り物なんだぜ?なんでそこまでリアリティーにこだわるんだィ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:24:38 ID:o4vkq2ZDO
そういうのは某■Eに言ってくれ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:42:11 ID:PL4ty6CL0
オルランドゥとかシドとかFFTはじじいが強すぎる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:42:26 ID:KxiF6qo00
>>140
5はむしろ息子が不遇
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:45:00 ID:1vhLbYOk0
>>150
同一人物じゃないか・・・

義理の息子の占星術師オーランがゲストキャラだったように、
オルランドゥもゲストキャラにすればよかったのに
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:19:54 ID:lPKI5iUoO
クロノクロスのセルジュの強さは謎
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:06:22 ID:b/n2h29+O
全くスレの主旨とはズレるが、ラプソディアの主人公は弱い
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:41:58 ID:lJCE2v5N0
ソウルハッカーズの主人公も弱い
ヒロインのネミッサがやたら強いせいでなのか、
主人公が女の子に守られてるように見えてちょっとかっこ悪い
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:43:04 ID:FPD8rwrV0
>>1はFEの聖戦やれ
あまりの理不尽さに泣け
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:03:34 ID:bLXdwFRe0
ラムザ一行は戦闘能力自体はたいして高くなくても、
巧みな戦術で敗れずに生き延びていくという形だな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:10:45 ID:msd/w2h10
WA5の主人公の強さが気に食わなかったな・・・。
なんで筋トレばっかしてたやつがあんな俺TUEEEEEEEEなんだよ。
挫折も全くないから肉体的な成長を共感できない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:25:49 ID:KDdBHKzX0
>>1
強い主人公が嫌なら
最初のボス倒すのに雑魚相手にレベル上げ100時間くらい必要なゲームがいいの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:30:48 ID:XzGpeAsCO
ロマサガ。
坊ちゃま暮らしのアルベルトは序盤雑魚だし、ジャミルもチンピラ程度の雑魚。
旅芸人のバーバラは自分の身は自分で守る事が出来る位には強い、海賊のホークや極地で狩り生活のシフはよく鍛え上げられている。

キャラ設定と初期ステータスのバランスが最高。序盤すぐ死ぬ程度に主人公が雑魚な分、成長も実感出来る。
とはいえ、強くなっても火の鳥で死ぬしね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:56:15 ID:QsWU6uWt0
多少の理由があれば十分だが、まったくの一般人が異様に強いのはさすがにな。
WA5の主人公は酷かった。武器スコップだし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:00:56 ID:kTQOoHDzO
D2は主人公弱いぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:06:40 ID:IwdkHPVV0
戦士系としてなら間違いなく最強なんだがな<D2主人公
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:08:52 ID:uAoIli8E0
気に入らないやつはケンカして叩き潰すっていう
RPGの基本文法がある限り強くないと話が進まない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:34:49 ID:i/owW/280
ベルウィックサーガの主人公御一行様は
設定から考えると到底ありえないほどの高確率で死ぬ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:56:29 ID:mN/Mcvz9O
勇者だからだよ、特別さ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 08:06:16 ID:joyjcq1PO
ラング4とかありえねぇかも。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 08:26:54 ID:+cil6NxdO
ほら、あれだ。
伝説や昔話で魔性の物の肉を食らって特殊な力を得るとかあるじゃん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:18:31 ID:zbVOKogh0
ライブアライブの主人公
・ポゴ→原始人
・心山拳師範→老齢の拳法家
・おぼろ丸→忍者
・サンダウン→西部時代のガンマン
・高原→現代の格闘家
・アキラ→超能力者
・キューブ→作業用ロボット
・オルステッド→中世の戦士

キューブ以外は強くてもあまり違和感はないな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:22:44 ID:0OZqjYWW0
主人公:ケンシロウ

これくらいじゃないと強い主人公だと思えないよな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:55:42 ID:cN/dc0r10
レベル制のRPGってダメかもな

それと人間の敵の強さを上げればいいと思う
FFTは好きだったなぁ、ラムザが下手に固有ジョブに就かない所とか
オルランドゥが最強な所とか、ベイオが糞強いとか
登場人物の経歴がそのまま反映されてる所がいい

172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:25:47 ID:uxy9TfKdO
>>163の根拠が全くわからないんだが…。厨戦士ランクが最強という意味なのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 06:37:04 ID:lJP4EHfJ0
戦士系だからジューダス、ロニよりは強いってことじゃね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:42:59 ID:bary82AH0
>>171
ちゃんと設定通り強いのは良いんだけど、その後が退屈になった
出撃も保持キャラ枠も狭いし・・・これ以上書くとスレ違いか
強キャラは面子入りするかどうかってのは結構気を使った方がいい部分だと思う
主人公の強さのバランスも含めて強さの設定ってのは結構面倒だな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:53:04 ID:h5Hnor5kO
シド爺さんは恐らく初心者救済キャラだからなぁ
使わない、仲間にしない、除名するとか対策はあるのだし
それより弱主人公が熟練の白騎士にタイマンレイ-プとか勘弁してください
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:00:10 ID:8RMP5j1v0
シドも強いがむしろシドが持っているエクスカリバーが強すぎる。
ということでシドはエクスカリバーだけ巻き上げて除名、
ラムザに装備させて俺TUEEEEEE欲求を満たす。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:46:42 ID:IhkDAeToO
同じ物差しで計らせちゃうからいけないんだよな
歴戦の戦士と子供の戦士なら歴戦の戦士が強くないと不自然さが出る上に強くした場合は子供の戦士が戦闘で霞んじゃう
老魔術師と子供の戦士のパーティーだったら違和感が軽減されて両方活躍できる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:16:17 ID:/KU7rzKr0
>>175
あんな核兵器みたいな爺がいるせいで
ストーリーも滅茶苦茶じゃね?
お前一人で平和にできるよってな感じで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:15:12 ID:xLLdZzhs0
FFTはTOみたいに出撃できるユニットが10じゃなく5人しか枠がないから、
普通にやってると汎用ユニットじゃない名前つきの固定ユニットばかりのパーティーになりやすいよなぁ
ラムザはもとより、アグリアスとかベイオウーフとかムスタディオとかそういうの
その中でも一番凶悪なのがあの爺さんだから印象に残るわな
汎用ユニットだと算術士がやたら強くて、それ以外は強キャラってパーティーの人も多いのかも

まあ、最初から強キャラなんて使わずに除名するなり何なりすればいいんだろうが、
オルランドゥの存在は製作者の言った「初心者救済」のレベルを完全に超えている
製作者はゲームバランスの調節を放棄したと非難されても仕方が無いと思える
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:18:13 ID:TNpLWdxB0
アグリアスは鈍足すぎるので補欠。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:57:11 ID:Nwpst5j+O
古人、曰く
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:12:07 ID:vfkcTRlZ0
エクスカリバー奪われたシドのほうが
エクスカリバー与えたアグリアスより強いのはどうすればいいのか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:50:35 ID:xLLdZzhs0
アグリアスは2章では活躍するんですよ・・・
後になればなるほど強力なユニットが出てきて、汎用ユニットの算術士にも劣るキャラになってしまうが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:15:33 ID:jAjf94S+0
あげ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:09:02 ID:9scCw5odO
普通に最後までアグを使ってた俺は異端か
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:45:30 ID:EP9cyHZy0
反則度ではシドより算術師の方がはるかに上
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:35:37 ID:iPHQ51S/0
でもさーアグリアスはかっちょいいんだよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:20:46 ID:1SJLEQwZ0
俺はラムザ、アグリアス、ムスタディオ、シド、メリアドール
の五人で組んでた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:23:49 ID:ua83e7M40
いつまにかシドが叩かれてるな。
奴はラストを台無しにしてくれたからなぁ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:21:05 ID:9J9iUA9Z0
剛剣がダメージ+武器・防具破壊だけでなく
ナイトの戦技の如く、ダメージ+武器・防具破壊+ステータス破壊だったら
メリアドールの出番もあったんだけどな

ゾンビ兄貴の破壊魔剣はダメージ+ステータス破壊だったから
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:51:07 ID:Wt7QqXsZ0
シドは高齢のため三ターンしか戦えないなどのハンデがあればよかった。




……と、このように
主役より強いキャラはなにかと物議をかもすものだね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:00:21 ID:9+/c245U0
子供が強いのはいいけど理由がないと理不尽だよね。
FFなら「クリスタルの力」DQなら「勇者の血筋」

ナルトなら天才だから天才だから天才だから天才だから
天才だから天才だから天才だから天才だから天才だから
天才だから天才だから天才だから天才だから天才だから
天才だから天才だから天才だから天才だから天才だから
天才だから天才だから天才だから天才だから天才だから
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:21:28 ID:NX+NWxu/O
サスケにはうちは一族の車輪眼があるじゃないか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:34:06 ID:z0XzPIEs0
世界最強の少年ネス
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:18:04 ID:RwOzBTrs0
世界最強の少年エリオットネス
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:15:49 ID:+qhblEBb0
>>1
おめーが強くしてるんだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:16:19 ID:A76lnPIfO
sage
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:22:58 ID:2syn/j370
バカなうえに弱かったらメンバーを纏められないから
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:46:43 ID:10k9zP3O0
>>1
フロンミッションサードの和揮とか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:42:17 ID:jMyQXCHaO
1はココを見てるのか??
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:49:46 ID:FRHmqU6/O
ぬ!
選ばれし勇者にケチをつける気か!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:17:13 ID:SB+HcYSvO
sage
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:42:11 ID:rd2SWTYN0
味方の中で主人公だけ飛びぬけて強いってパターンが最近増えてないか?
戦士系キャラより攻撃力が高く、魔法使いより魔法が強力で、回復もできて、装備も必殺技も強力とかさ
何もそこまでしなくてもと思うんだが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:57:37 ID:PwkqkVKTO
>>1
「かえるにょぱにょ〜ん」をやれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:00:56 ID:+KuQrOKxO
>>48
クロノは剣の稽古してたからじゃない?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:04:29 ID:3E0EwgOp0
>>1的には、地獄の訓練を受けた兵士たちがただの少女兵に撃ち殺されまくる、



フルメタルジャケットはそびえ立つクソですよね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:05:22 ID:3E0EwgOp0
どうみても訓練受けてないただの武装市民だから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:11:54 ID:Ofq8Z3lUO
>>203
人はそれを主人公補正と呼ぶ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:12:31 ID:DnwKO4v80
>>203
そんな子いるかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:15:50 ID:2vbSd3pv0
>>209
うろ覚えだがブレスオブファイア(何作目かは忘れた)は主人公が猛烈に強かったな。
まあその主人公は実は神いわゆるゴッドという設定だから強くて当然だったが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:17:56 ID:DnwKO4v80
>>210
たまたまだが俺がやった唯一のそのシリーズ作(5)では
守ってる対象の方がテラ強くて少し悲しかったw

まあ命削れば活躍できるけどさ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:17:51 ID:KY876e6RO
ブレスの3は全てにおいてアホみたいに主人公が強かったな

他は
DQ8主人公
ペルソナ3主人公
ブルー
ネス
とかかな?
特定分野なら最強はゴロゴロいるだろうが複数の分野で最強なのって今も昔もそんないない気がする
むしろ今のゲームは昔より仲間になるキャラが多い分こいつ使えねーって感じの主人公の方が増えてる気がする
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:20:47 ID:haIlAgk/O
ブルーとかネスってなんだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:23:52 ID:rd2SWTYN0
主人公だけ自由にアイテム使えるとか
悪魔の付け替えが自由だとか
そういうシステム面での優遇も多いね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:24:49 ID:DnwKO4v80
まあ仲間にアイテムとか魔法とか好きに使わせると
たいていエラいことになるからだろうけどなw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:36:04 ID:W94XRLsB0
聖剣LOMも最強主人公
頼むから仲間のせめて武器防具を交換させてくれと
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:41:32 ID:DnwKO4v80
どれが主人公だったかしばしば忘れてしまう
BUSINのパーティーリーダー様とは大違いだな。

汎用キャラと間違えてパーティーから外そうとする俺。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:00:19 ID:aKSyhuf5O
>>213

ネスはマザー2だな

ブルーは知らね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:04:24 ID:qdFyXilQ0
>>214
ペルソナ3のシステムが糞なだけ。
進化系のペルソナそのものにも
特技の入れ替えとかでカバーできれば問題なかった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:08:13 ID:HycrpQ/9O
ブルーってサガフロかな?
ただサガフロのブルーなら、他のキャラに比べて飛び抜けて強いってわけじゃあ。。。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:24:00 ID:wKb2juZT0
他にも反則級はいるしな
アセルス・時の君・レッド・ロボット系
とか普通に強いしな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:14:55 ID:4QOHEX4D0
>>218
マザー2は世界を救う連中の武器がバットとかフライパンなのが笑えた

壊れた家電製品を徹夜で直すだけでビーム兵器になっちゃう天才メガネもいたがw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:39:18 ID:t5AJ7cqB0
マザーは最初はバットとか凶器つかってもその辺のおにいさんに負けるリアルに小学生なレベルから
最終的にはバットで猛獣・恐竜・宇宙人等を撃退する超人レベルにまで成長するな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:14:08 ID:uATD2iuCO
>>216
連れの装備もだんだん強化されるぞ。キャラに縁があるものだし、『交換』でなく『更なる強化』なら賛成
>>220
時を止めた後の覚醒DSC連続が強すぎる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:06:04 ID:XTu+ZIYCO
>>1
つ ポケットモンスター
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:35:29 ID:PMpZaN08O
才能がなかったら誰も守れないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:01:20 ID:jdBYDn8l0
少なくとも才能のある奴からは守れんだろうな。

だから用心棒とかが商売になるわけで。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:21:40 ID:9qFThmMK0
自分だけでは無理なら集団でかかるとか、武装面とかで相手に優位に立つとか
相手が必ず万全の状態でくるとも限らないし
自分に力がなくても覆せる場合もなくはないと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:09:51 ID:jdBYDn8l0
自分にない物は外部に求める事でしか解決を図ることが出来ないわけで。
でも実際には外部に頼る頃には守りたい物が既に奪われたり壊れたりした後ってのが問題だ。

結局のところ突発的なものに対して役に立つのは、自分と腹が痛まない程度に維持できる私兵だけだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:49:41 ID:YXyJvWu60
私兵を持つには金が掛かるから、みんなで出し合う
それによりコミュニティが出来上がり、それが集落になり、国が出来る
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:04:12 ID:rVzbwQuu0
主人公だから強くなってるタイプと
強いから主人公としてスポットをあてられるタイプ
二種類ある
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:08:56 ID:TXeYtRbu0
強くても主人公補正とか言われるなら
もっと強くしなきゃダメなんだ主人公だから
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:20:45 ID:jdBYDn8l0
>>230
でもコミュニティの持つ兵力はコミュという存在を生かすためであって、個人を守るわけではないからな。
殴ったら損をするから殴らない、という抑止力の通用する同規模の相手以外には通用しない。

細胞(個人)がやられても、結果としてウィルス(罪人)を殺せれば全体は守られるから良し、なわけで。
大きくなればなるほどこの傾向は強まる。どうあがいたところで個人は力の前にひれ伏す。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:31:08 ID:YXyJvWu60
>>233
お値段が安くなるんだから、個々の利権も薄くなるのは仕方が無い
それでも無力な人々は集団に頼らざるおえない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:50:42 ID:jdBYDn8l0
その通り。

だから才能のない奴は誰も守れないし、偉くなった人は私兵を持つ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:19:59 ID:tYh3a8zkO
ブラックマトリクスみたいなことに・・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:43:40 ID:DT2QTa5Y0
主人公が強い?
「わたしこそ しんの ゆうしゃだ」の人は弱かったよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:01:27 ID:tYh3a8zkO
age
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:29:56 ID:xTRSskXf0
>>91
亀だけど 最近のゲームはゲームオーバーがあっさりしてることが多いから
そこを逆手にとったゲームが出てきてもいいような気がする
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:37:05 ID:uU/bSHBp0
負けたら即リセットで気付かれなかったりしてな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:39:33 ID:VjJ4B/DL0
まぁ最近のゆとりゲーの主人公は最初のイベントで
なんか悪魔だの神だのの力を宿す的に強くなるからな
ある意味強さに納得しやすい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:47:45 ID:+n3pR9tx0
最初のイベントで悪魔の力を宿しても弱い奴は弱いですよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:51:59 ID:VjJ4B/DL0
ノクたんは例外‥‥
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:53:23 ID:px8OoqiY0
主人公が強い理由、敵が『倒せるちょうどいい強さ』の理由とかを全部一気に説明してしまうギミックを龍騎兵団ダンザルブ以外に見たことが無い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:57:45 ID:KuuHx7HP0
アメリカ映画みたいなマッチョな奴が主人公なら
1も文句ないんだろう。
確かに15歳とかの主人公が強いってのは違和感あるよな。
実際の15歳って骨格もまだ発展途上でなよなよだぜ?
せめて20歳ぐらいならいいんだが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:13:03 ID:F/91CdevO
漫画にも言えることだけど
主人公が強いって考え方じゃなくて
強いから主人公になってるって考え方だから別に不思議に思わない
何か特別だから主人公になってるわけだし
あくまでも個人的な考えだけどね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:18:51 ID:AadIxBMnO
>>245がのIDが死んでるように見える
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:19:37 ID:q8Hgh1Qd0
というか主人公なんて強くてあたりまえ
弱い主人公や成長しない主人公なんてイラね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:58:21 ID:EjnYwF1Q0
>>153
激しく同意
>>246
さんざん既出
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:40:52 ID:25G0XhflO
RPGでは無いが、
スペランカー大先生みたいな奴を主人公にすれば
>>1も納得するんじゃないか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:33:53 ID:oYbK54LGO
キャラクターのステータスが数値化されてみれたり、視点がある程度弄れたり、敵の弱点がみれたり、失敗すればリセットできたり
プレイヤーはその世界の創造主である制作者に近い、神に等しい存在だから
そのプレイヤーが操作する主人公が無敵なのは当然
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:32:12 ID:cJere/X90
携帯は相変わらず頭悪いな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:45:43 ID:RntqpNCO0
最近のRPGのゲームバランスの取り方の問題だろ
見た目がマッチョならとか、スペランカー並に弱ければいいのかとか、そういう問題じゃない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:39:49 ID:P/vjGLt30
いやいやいやいやいや。
最近の、ってドラクエ1の時点で今のよりはるかにヤバイだろ。
勇者ひとりにまかせっきりという。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:47:04 ID:RntqpNCO0
DQ1みたいな主人公一人型は強い弱いの問題ではない・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:28:00 ID:XGZxFUiZ0
だからシャドウゲイトの真の勇者をだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:51:36 ID:6kL5Jeq6O
ボスのHPの多さは異常><
同じ人間なのに10倍以上あんのな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:03:17 ID:+HdkqfloO
主人公ってようは世界を救う存在ってことなわけよ。



ようは、世界の危機を救える世界に一人の天才中の天才ってわけだよ。



しかも何百年に一人とかの。


まぁ作品によって色々設定はことなるけど。



その仲間達もアメリカ軍最強兵士とボクシングヘビー級チャンピョンと極真空手チャンピョンが最低条件的なくらい強いんだよ。

と思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:35:11 ID:q9gN5b7RO
主人公が弱かったら先に進めないだろアホ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:39:39 ID:qhCLGzI2O
>>169
あれ?
拳法家の流派って愛愛拳じゃなかったっけ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:06:10 ID:Xuq09bOiO
そうそう、愛愛拳だよ、三人いる弟子の内、盗人娘レイを修行という名目のもと、徹底的にいたぶる、変態老師の物語だよな?

懐かしい〜

262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:27:22 ID:5VzUEnApO
>>1
アークザラッドジェネレーションでもやってろ

263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:02:46 ID:hcRy/cE60
実際雑魚モンスターとかと戦って徐々に強くなっていく奴がほとんどだと思うけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:29:30 ID:OcGJXgD+0
その雑魚に負けるパラレルワールドも無数に存在する訳だしな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:44:18 ID:D2inaL1lO
>>260

愛愛拳懐かしいなw
どこに愛があるんだかw

266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:44:45 ID:pArYZjJi0
>>260-261
愛愛拳…
なんて素敵なネーミングセンスだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:41:26 ID:r5BfXDTb0
通常の人間ではあり得ない爆発的でどこまでも続く成長
身体のサイズからはあり得ないパワー
どんなケガも毒も一発完治で後遺症無し
アンドロイドかゴーレムのような、何らかの人造生命と考えるのが自然

強さだけじゃなくて金に関してもRPGの主人公は優遇されている。
何故か知能を持っていそうに無いようなモンスターがざくざく人間の貨幣を落とす
財産の額はどんどん膨らんでいく。
そして超法規的な権限も持ってる。
中世的な世界では勝手に街や国から出たり入ったりする事に
制限がある可能性もあるけど、RPGの主人公がそんな事で困る事はまずない。
他人の家のタンスをごそごそやってもおこられない

つまり彼らは国の秘密機関が作った軍事兵器だったんだよ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:47:25 ID:JqgXjy/J0
とりあえずドラクエ1で考えようか
最初の所持金つーか王から与えられるのは銅の剣すら買えない額
スライムやドラキーをひいひい言いながら棍棒で殴り倒す
基本的に一国内だし、王様のお墨付きなので出入りは問題ないだろう
もちろん個人のたんすの中とかは漁れない

特筆すべきは、死んでも王様の下で復活すること
まさに「神に近しきもの」の末裔に相応しい
ギリシア神話の半神英雄のようだ
王様が「復活の呪文」を教えてくれることと
後のシリーズでこれが教会の役割になることを考えると
アレフガルドは一種の神権政治で
3の後ロトと王の間になにか契約が交わされたのかもしれない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:59:19 ID:o/85Z0QF0
3の後ロトと王の間になにか契約が交わされたのかもしれない

・・・アッー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:12:07 ID:r5BfXDTb0
>>268
> もちろん個人のたんすの中とかは漁れない
あれ?ドラクエ1って民家や店の中漁れなかったっけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:18:40 ID:EihrDMfX0
グランディアXのエヴァンとか弱くなかった?
あと、FF8のスコールも実は能力が同じ数字だと仲間より出せるダメージが少なかったりして弱い。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:22:29 ID:48PmiKpY0
天魔龍陣剣とか厨性能な技持ってんのに
エヴァンが弱いわけねーじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:56:58 ID:xRSAINa10
スコールは通常攻撃からして必中で必ずクリティカルできなかったっけ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:04:01 ID:ae7Ep+cz0
どんなに弱い主人公でも、町人や村人や城の一般兵士と比べたら
越えられない壁があるのがRPGの世界
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:43:44 ID:8oSqS5kY0
ヤバイ。主人公ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
主人公ヤバイ。
まず強い。もう強いなんてもんじゃない。超強い。
強いとかっても
「宿屋の主人20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ255。スゲェ!なんか会心の一撃とか無いの。
技とか魔法とかを超越してる。通常攻撃だし超強い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:08:45 ID:21aH3Ez50
>>271
トリガー引けよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:46:25 ID:4iuH+Dxy0
>>274
でも最前線の町とかの兵士は十分強いと思うんだが。
で城を守る兵士も少なくとも同格を親衛隊辺りに配属するだろうし。

最終的にそれを越えるという点では才能に壁があるってのは確かだと思うが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:51:34 ID:8S42be/R0
初期状態の主人公が戦ったら十分即死できたはずの
強敵がウロついてる後半登場の街などを護衛してた兵は
間違いなく初期状態の主人公よりはるかに強いわけで

ただ単に、出会う頃には逆転してるってことじゃまいか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:29:04 ID:ae7Ep+cz0
ドラゴンボールでスカウター登場した時点で
銃を構えた一般の農夫と悟空たちに物凄い差があっただろ?
RPGの世界での普通のNPCと主人公達の差はあれくらいある。

生身の人間はレベルアップなんてしないし、疲労もあるし怪我もする。
怪我をしたら後遺症が残って体の機能が落ちるのが当たり前。

そういう問題を完全に超越しているのがRPGのプレイヤーキャラクター達。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:28:48 ID:yyC71ORaO
少年なんぞ色子よ。
筋骨隆々のマグニス様にかなうものか。
萌え〜っす。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:50:02 ID:4KuTDP7w0
>>199
懐かしい、あれは
学生まじりの主人公(学生)部隊>敵の特殊部隊>一般的な軍隊
だもんな…
1や2なら主人公達が強くても納得しやすいのだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:44:54 ID:KRn3TtVq0
結論:ゲームだから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:39:17 ID:VnhsfeqY0
ゲームだから、であるなら
他ジャンル(アニメ、小説、マンガなど)はどうなんだ、となる。

だから、ゲームだからって言うよりは、
ゲームをスーパーヒーロー物の発想で作ってるからでしょうね。
(主人公、仲間、敵>>>>>>>>>>>一般人)

主人公○○○○が勇者ロトの子孫なのは
仮面ライダー本郷猛が改造人間である代わりなんだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:02:23 ID:8i9e+ZcH0
ワンオブゼムな皆さんに世界最強の英雄として活躍してもらおうと思えば
理不尽なほどの最強能力をPCに与えざるを得ないよな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:56:14 ID:4SJL1miO0
むてき
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:13:29 ID:S0B2aLPa0
>>143>>175は素人
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:42:36 ID:HlwwJDAy0
>>286
ラムザにはガッツとか叫ぶとかアルテマとか
他ユニットに無い、それなりに強力な技を持ってるからな
弱いって言われるほど弱くは無いと思う
別に突出して強いわけでもないけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:14:05 ID:cUyH4dYsO
主人公が弱いせいでヒロインがレイプされた挙げ句過去に吹っ飛ばされる家庭用ゲーム機のRPGがありましたね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:47:59 ID:nIwAPd0fO
物語が語られる時は全て過去系で語られる

何故主人公が強いのか
何故主人公は死なないのか
何故主人公は勝てるのか

それさ全てそういう奴を主人公として選んで物語を語ってるだけなのだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:56:18 ID:7PGLeYde0
主人公が弱くていいのか
主人公は死んでいいのか
主人公は負けていいのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:59:44 ID:jGtoHzK+O
>>288
なんだっけ、それ?
思い出せない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:14:21 ID:urmBDOZi0
リーフは激弱だがw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:53:06 ID:cUyH4dYsO
コズミックファータジー2
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:14:16 ID:EPy4JqOO0
そういえば主人公が弱いRPGも結構あるよね。
イデアの日とかw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:34:35 ID:7PGLeYde0
俺が今までやったRPGの中で一番弱かったのはエストポリス伝記2だと思う
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:35:27 ID:P1Et2uf00
>>282
しかし一般の村人も主人公同様にレベルアップして
死んでも教会で自動的に復活するような世界だったら
恐ろしい事になるねw
人口減らねーし現実の世界以上に激しい戦闘力の差があるから
高レベルのやつは好き放題暴れそう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:36:09 ID:P1Et2uf00
まちがえた。>>296>>283
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 06:21:34 ID:9LglrNbU0
>>296
ネトゲがまさにそれでは
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:22:04 ID:tr7RPr5F0
実際には統治側がそれ以上の苦労をして最強であり続けるだろうがな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:59:11 ID:lRs8Ob6v0
天外2は雑魚敵は共食いして強くなっていくって設定だったな。
だから
終盤の雑魚的>>>>>>初期のボス
も成り立つ。

ちょっと素敵に感じた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:22:04 ID:jzzo4a6OO
FE暁の村娘ネフェニーと農夫チャップ登場のマップの
殺すか殺されるかの数々の戦場をくぐりぬけてきたチャップと
武器持つのも初めてな反乱志願兵(つい先程まで農民)との会話はよくでてたな

彼等はEDで最強の農夫、最強の村娘と呼ばれるけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:30:17 ID:it9/SxXpO
「げへへへ食いモン出せやおらぁ!お?いい女じゃねぇかこっちこいよげへへへ」
なやつらがマヂメに訓練するわけない。
正規兵に勝ててたまるか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:00:29 ID:+tI1tPGZO
主人公だから強いんじゃない
強いから主人公になったんだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:48:03 ID:hiNz+i7YO
そう考えると、TOAのジェイド弱体化イベントは納得のいく能力低下だよな。
実戦慣れしてるから強いけど、力を封印されたから弱くなった。
そして少しずつ封印を解いていっているから力を取り戻して行く。

同じく実戦慣れしてるはずのティアの弱さはアレだが…。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:53:13 ID:it9/SxXpO
人殺しは未経験@16の小娘
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:18:29 ID:tr7RPr5F0
>>302
そいつらが何故正規兵にならないのか考えてみればよい。
例え腕で上回っても全てを守らなきゃいけない方は大変で、一箇所でも攻めればいい方は簡単だ。

どちらにせよ力を持つ者は強者にしか従わん。主人公だってそうだろ。強いからって調子こいて好き放題。
国の偉いさんが何言っても、知らん、わからん、考える前にやっちゃえとか。
力なきものが殺されたが故に溜め込まれた財宝を我が物顔に独り占めとか。

品性はマシだが誰も止められない分、チンピラの比じゃないとんでもない災厄だよな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:38:47 ID:bkEiaLxH0
最終的に魔王を倒す英雄になるわけだから、ずば抜けて強くなくちゃいけない
だから主人公が強いのではなくて、最強生物になる予定の人だから主人公なんだというのはわかる

でも>>1が言いたいのは「大して訓練も積んでない村人Aが強いのはやはり変じゃないか」って話じゃないか?
308-:2007/06/19(火) 16:09:14 ID:B5js4V9NO
サガフロのリュートのことを思い出してあげてください。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:28:04 ID:jwW9PCryO
スレイヤーズの主人公(リナ)なんか最初からLV99だぞ
まぁ元がゲームじゃなくて小説だけど、そういうゲームがあったって良いじゃないか?
まあスレイヤーズの場合LV1の魔族>>>>>>超えられない壁>>>>レベル99の人間>>>>一般人みたいだけど
どんな雑魚な魔族でも自力で魔法を使えるが、どんな大魔導師でも自力で魔法を使う事は出来ない。人間は精霊及び魔族、神に力を借りているに過ぎない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:34:38 ID:BMfVE6cx0
んじゃ、弱い主人公が世界を救うとかDQN発言しだして
村を一歩でたらモンスターに秒殺されてエンディングになる


そんなRPGが実際に発売されたらお前らは糞ゲーって言うんだろ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:59:08 ID:dTcn2V1aO
多分>1はより深くRPGの世界に浸りたいだけ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:11:34 ID:it9/SxXpO
強い理由さえしっかりあればいいんじゃね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:56:07 ID:5AgSk6uS0
テイルズオブシンフォニアだっけ?
あれってたしか主人公一行は身体能力を大幅に強化する特殊な石を
装備してるから強いって作中でも言われてたな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:41:49 ID:5GQHOs3DO
強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:46:06 ID:yUR6/4b20
Wizが生んだレベルうpシステムが元凶
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:52:29 ID:vr6BmOyl0
非電源ゲームの時代からありますがな>レベルアップシステム
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:04:56 ID:tr7RPr5F0
ただ相手も強くなる(GMが調整できる)から選択肢が広がって派手になるだけなんだよね。
ぬるい事やってたら即殺される。

それがレベル調整が出来なくなった所為で一方的な虐殺に。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:08:19 ID:vr6BmOyl0
そうですねー
たまにシナリオの区切りごとに成長限界が決まってるゲームもあるけど、あんまり受けは良くなさそうだしなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:04:12 ID:Mv83Y0gr0
>>310
>>308だとよくある話なので困る
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:26:55 ID:z+vv11za0
沼→\(^o^)/

まあ沼じゃなくても仲間揃えないとな…
別に当初は世界を救いにいくわけでもなく、
単にニート生活から追放されただけなんだがw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:57:20 ID:G4Ctu8Cf0
物語終盤になって辺境の地とかに行った時
強い武具売ってるのもどうなのかね?
そんんだけの技術あるならもっといい生活できるだろうに
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:09:04 ID:tr7RPr5F0
危険だから辺境に逃げてるとも取れるぞ。
いい武具作るって事は味方にすれば心強いが敵にすると厄介って事だからな。

あとは強い敵の素材を使ってるから強いとかもありだ。
鉄をも切り裂く魔物の爪があるならば、そっちを素材にした方が良い物になるだろうし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:22:56 ID:vr6BmOyl0
そこの主産業が強い武器
時間と労力を掛けて高品質に拘って少数生産
それでパンや日用品を行商から買ってる
そして行商がそれを都市部で法外な値段で売りさばく
たまに野たれ死んで息ずりの冒険者にその武器を奪われる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:00:39 ID:it9/SxXpO
禁忌の呪咀をくらうがよい!

『ダンジョンの宝箱って誰が置くの?』
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:21:07 ID:Keh8/Gng0
ドラクエではモンスターが宝箱を落とす
つまり落し物なんだけど誰のか分からないので放置されてる物が宝箱なのではないだろうか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:41:59 ID:AlR8wSFGO
>>324
人知れず死んでいった他の冒険家
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:57:42 ID:U+0bCdhK0
あれはシンボルで、
実際にはアンサガとかみたいに死体型宝箱とかだったりするのかもしれない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 07:31:30 ID:jIcYy24z0
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:18:31 ID:ZC5LFFeu0
死体を漁ることにも慣れなくてはいけないとは
冒険者とはかくも悲惨な職業だな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:23:30 ID:uPADVqCw0
ああ……
なんて卑しい仕事なんだ……
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:57:36 ID:bUgGWE28O
禁則事項:『ラスボスは回復魔法使えないの?』
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:47:20 ID:QfGods0y0
>>330
職殺。乙
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:31:14 ID:tD5bY27l0
>>331
使える奴は使えるだろ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:19:53 ID:WJ7bPvky0
>>331
ラスボスじゃあねぇけど、ラスボス以上に強いP3のエリザベスはガンガン体力全回復の魔法使ってきたよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:32:34 ID:hdGr6Vl30
>>304
レベルアップとは封印された力を取り戻す行為である、は
ブレイブサーガシリーズもそうだな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:36:22 ID:jIcYy24z0
>>331
膨大なHPを見れば解るだろう。
こっそり回復してるのに気付かないだけなのだ。

PCの方も被ダメを総計すると下手したらボス以上に耐えてるしなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:42:07 ID:4K5ZsDJf0
シドーはべホマ、ミルドラースは瞑想、
デスタムーアに至ってはザオリクで蘇生までしてくる。

ドラクエの自動回復は
ロマサガと違って基本的に見えないから
気づかないことも多いよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:24:29 ID:n5jQum4h0
バラモスはなにげに自動回復だっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:27:46 ID:74xTaL870
ボスの回復て全然禁則でもなんでもねえな
策や罠じゃなく主人公側のパワーに負けてるだけか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:33:44 ID:AJzCOjc1O
言いたかっただけだお。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:52:19 ID:rkDRAGDMO
age
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:52:03 ID:tBm/sfX50
よくよく考えたらデスタムーアって「蘇生」させてるんであって
「復元」させてるわけじゃないから。

    手 顔 手

あの手はデスタムーア本体とは独立した意思を持つ生き物!?
MGSのリキッドみたいな奴だな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:59:45 ID:w9Xl4W+60
というか、たとえばミンサガとか、クリアまでに何十回も全滅するだろ?
つまり、全滅の時点でその世界は、主人公たちは目的果たせず野垂れ死んだんだよ。

プレイヤーは、時間軸を戻して、再挑戦する。
つまり、クリアまでに100回全滅したということは、100のパラレルワールドを
プレイしたってことだ。

そうやって考えると、主人公が世界を救う可能性はたったの100分の1.
あとの99の世界は猿に滅ぼされてるわけだ。
そうやって考えるといかに大変なことかわかるだろう。
一回も全滅せずクリアできるRPGなんてまずないことから、基本的にRPGは
敵方のほうが圧倒的に強いことがわかる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:53:43 ID:BDUeRQsN0
????
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:04:07 ID:XkACOcMTO
頭良いふりすんなよぉ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:11:46 ID:KEFifLnwO
なんという穴だらけの論理
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:37:22 ID:u5eU56iz0
その論法でいくと難易度の低いゲームは世界の多様性に欠ける死にかけの世界って事になるな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:09:14 ID:D9vWQ0w50
RPGじゃないけど、SIRENがそんな感じだったな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:13:59 ID:i7dFS9DRO
age
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:58:17 ID:0mYXOidh0
>>343
早い話が、勝利した都合のいい結果だけをプレイヤーに与えてるってことだろ
試行錯誤なしのプレイヤーから観た本当の一周目のコンティニューなしが、リアルだっていいたいわけだ
主人公達がやられた世界ってのも、一度見てみたいもんだ

よく考えりゃ、ボスクラスでも低レベルの一人クリアとかできる状態でも、
あっさりと道中の雑魚にやられるってこともあるよな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:10:00 ID:0mYXOidh0
連投スマン
システム上のレベルは抜きにして、設定上で主人公が最初から強いってのはあるか?
RPGだったらそんなないと思うんだよな

レベルを上げないとか、上がらないシステムとかならまだしも、
メジャーなRPGでレベルが上がるってのは、プレイヤー側から見たシステム的なもんじゃないかと思う
そこのところは、プレイヤーへの配慮だろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:32:54 ID:efBUMk+x0
最初から強い主人公ってRPGはあることはある。


ゲームとしてつまらなかったが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:35:59 ID:Cahabz5C0
才能がずば抜けてるとか
凡人がどう努力しても得られないNT的な素質を持っている設定なら多いと
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:13:44 ID:YvQnU+B60
シャドウハーツ2の主人公は前作で神ころして最強状態だったのに
呪いで弱くさせられてたな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:57:50 ID:9XjScnm40
>>351
話の上でかなり強敵とされてて「あの誰々が敗れただと!」とかいわれる序盤・中盤のボスが
終盤の一般雑魚よりデータ上弱かったりするのもそれかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:05:25 ID:0CSGja4rO
アビスの大佐がじわじわ力をとりもどす様はちょい萌えっす。
レベル上げが楽しかった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:07:48 ID:njrUSXTjO
レベルアップの概念すら否定するのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:10:14 ID:C0LFmm2w0
ガンダムもそうでしょ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:32:27 ID:yN0fv4uKO
スレイヤーズのゲームで最初から主人公ほぼ最強とかあったな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:23:02 ID:7FCpAu6iO
キングダムハーツ→キーブレード補正?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:47:33 ID:of5vhchN0
feの聖戦の系譜じゃいくら強くても理不尽な結果に終わるからな
あとグランディア後半の主人公の葛藤と真の強さに目覚めるシーンはいい参考資料になりそうだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:16:15 ID:AEju2XMe0
一回も全滅せずにクリアできるRPGは、結構あると思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:11:19 ID:tcPimMcY0
a
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:35:32 ID:njrUSXTjO
攻略、その他事前情報一切無しでプレイするのが本来の難易度なんだろう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:26:20 ID:GQqLX0/+0
普通の世界でも
数学足し算も出来ないのに、いきなり2次方程式が出来たらおかしい。
英語で知識も無しでいきなりTOEFL通過も考えられない。
どんなもんも積み重ねがあるからこそなんだろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:15:23 ID:+HSD8V8O0
みんな見えない所で頑張ってるんだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:54:58 ID:++rNQFkr0
>>156
むしろトラ7だろ
リーフ君絶倫だけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:54:39 ID:2nT7EkaiO
>>159
敵も弱ければ良い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:57:41 ID:rLAWgHKLO
軍隊がなんとかできたら勇者いらないやん・・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:01:29 ID:0QT67IMK0
表面的すぎるな・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:05:50 ID:boY1tWPL0
>>364
確かに攻略サイトみながらプレイして「このゲーム楽じゃね?」って思ってるのはちょっと池沼だよな。
これから出る敵の弱点やステージの仕掛け知っててプレイしたら簡単に決まってるつの。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:26:47 ID:waBIq0eEO
客観的に評価できるかが重要。

本を見て このさきの敵には炎しか効かない という情報を知って、
「ん、炎ね、はい楽勝ww」
と思考停止するバカと、
「げ、この敵、炎しか効かないのか。おいらはたまたま本見て知ってしまったが、
ここでこんな敵だすなんて前知識ない普通のヤツにとっちゃ激ムズだろ」
と冷静に評価できるヤツとじゃ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:29:04 ID:gmnf4vnB0
.hackGUなんて仲間カスすぎハセヲ強すぎて萎えはしないが
面白くないな
仲間の10倍働くハセヲカワイソス
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:45:35 ID:hZf8gtve0
状態異常飛ばしてあとは回復役な前作主人公からの反省です
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:30:02 ID:9vNa7DXm0
>>325

死体の身を剥いでそれを売る作業を誤魔化しているだけ
本来の姿はモンスターでなく、
人間を出会い頭殺して追剥をしている姿に他なりません。
それをゲーム上で美化しているだけです。
本来は追剥
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:28:57 ID:zhm/ybyL0
ドラクエなんかだと、
バーサーカー系とかシャーマン系なんかはモンスターというより、原住民だろうね。
原住民の縄張りに入り込めば、そりゃ襲われるよ。
それを返り討ちにして殺害し、アイテムや金を巻き上げる。
たち悪い白人そのものだね……
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:02:28 ID:pOK6pPSX0
マニアクスは理不尽な位死ぬよ。
まあその数多の死を乗り越えたからこそ、本物の化け物になるんだけどな。
DQで言うと、スライムに殺される事なんかしょっちゅう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:26:07 ID:uT0dezjH0
経験値によってレベルアップするシステムこそが
主人公が「選ばれた勇者」である証なんだよな。
短期間でいくらでも強くなって行く。

>>1
主人公が強いのが嫌だったらRPGやSRPGや
単独で敵を倒して行くアクションゲームは出来ないな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:46:00 ID:o6Qv981eO
主人公=自分の分身って感じのゲームでは大抵強いよね。
ところで主人公のいないRPGってある?
FF6ぐらい?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:48:16 ID:fWp+y3J/0
FF6は全員主人公じゃ!
ウーマロもゴゴも主人公なんじゃ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:53:55 ID:0YrPUau40
主人公の強さも興味あるが、街の住人の強さも気になるよな。
「街周辺のモンスターをなんとか倒せるレベル」と考えると
相対的に主人公の強さも常識的と思えん事もない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:20:42 ID:aCSCfBv10
>>381
現実で俺たちは素手、山刀、鉈などの貧弱な武装で
攻撃的になった日本に生息する野生動物を倒せるだろうか?
そう考えると町人間でも個人差はあって然るべきだと思うぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:04:57 ID:kyoUw2hB0
日本の野生動物最強は羆かな……
でも、あれは生息域限られるし月の輪熊が生息域が広くて(ってもかなり限定的だけど)遭遇率は高いかな。
まぁ、素手じゃまず無理だね。
山刀、鉈も一般人じゃ相打ちも無理だろうな。

とはいえ、町の周囲なら山に入らなきゃ平地だからせいぜい犬、イタチ、猫、ドブネズミかな。
奈良とか鹿がデンジャーだけど、あれは元々は山の生き物だし平地で野生なら抜いても良いだろう。
危険度で行くと熊以上なハブなんかはかなり生息域限られるし、スズメバチが一番遭遇しやすい中じゃ危ないかな?
スズメバチ相手に一般人が勝てるかどうかだな。
アシナガハチならガキのころ巣ごと素手で全滅させて親に怒られたけど、スズメバチはどうだろうか……無理かな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:38:37 ID:hgW27wWU0
スズメバチは、煙を焚いて追い払うといいぞ
あと、白い服を着るのを忘れるな

と、主人公というかプレイヤー側は相手の対策を知っているから強いんじゃないか?
対策を知らないのなら、強いとはいえない
キャラ性能は、レベルと装備で下駄履かせてるしな

>>381
街の人が、店売り装備をフル装備できるか否かによると思う
国や街の条約で、民間人は積極的にモンスターと交戦してはいけないとかあるのかも知れない
そうじゃなくても、わざわざ危険なところに行こうとは思わないか
街と街を移動しながら商売をする行商人とかだったら、
可能な限りの装備をして街の間のモンスター位倒せるのでは?
傭兵をつけるっていう手段もあるけどさ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:16:32 ID:oOTyRl300
村が無事なことを考えると、大体の敵は別に好戦的というわけでもないようだし、
危険生物見かけて戦おうとするのは追い剥ぎ目的の勇者ぐらいのもんだろう
普通は逃げる
魔物の方も街道には近寄らない可能性もあるし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:28:08 ID:wHlH2BE30
日本で危険な猛獣はクマ、イノシシぐらいだろうな。
今は亡き、ニホンオオカミも外国のオオカミと比べたらかなり貧弱だし。
島国の動物は基本的に貧相なのが多いんだよな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:01:41 ID:uHdLf/Ii0
>>1
一般人の中の1人ではないから
そのようなゲームがやりたきゃネットゲーのほうがいい。

殆どの場合、主人公は、何らかの意思に選ばれた人
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:24:52 ID:cXRTZNqw0
>>386
日本オオカミは中型犬並の体格で貧弱だが、北海道の蝦夷オオカミはけっこう大型だぞ。
羆といい蝦夷オオカミといい北海道は本州に比べて危険な区域だな。
RPGなら本州からスタートで、北海道はある程度進めてから戻ってくる場所って感じかな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:29:47 ID:a4gLVnqA0
しかし現地(北海道)に住んでる人は割と普通に生活できてる、と。
おぉ、モンスターが強い地域にも平気で街がある事が説明できる!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 06:22:48 ID:/SXMi4T90
こう考えるとやはりDQ6の村人の強さは異常だなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:05:07 ID:lOUlL+mC0
北海道は近代になるまで町というよりアイヌの人たちの集落が細々とあっただけだから、
中世の世界観のRPGなら未開の地って感じになるだろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:17:19 ID:KLLtXFt50
サンサーラナーガはレベルと言う概念が無く
終盤でも主人公の竜使いが大して強くならない(HPが少し上がるだけ)。
竜や装備に頼りきり。
監督の押井守の「人間は簡単には成長出来ないと言う」と言うコンセプトが
盛り込まれてるかららしい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:28:27 ID:YABbplIC0
>>390
1人でも裏世界の敵2匹相手にできるもんな。

ついでに8のチャゴスはだらだら生きてきた分際で生命力だけは異常。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:56:57 ID:2N+GL6RK0
>>392
つまんねーゲームだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:25:38 ID:hFaPZipq0
>>394
竜が中心だからいいんだよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:24:35 ID:mRqypAim0
サンサーラナーガ2は世界が輪廻する感動のエンディング終わったら
セーブデータが容赦無く消える仕様なんだよな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:44:10 ID:QRNXNn9RO
野犬3匹に殺されかける主人公パーティー5人
そのダメージの回復のために宿屋に一週間こもりきりの主人公パーティー5人

ある意味リアルではあるw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:34:17 ID:M3k6HD/p0
白兵しか出来ない場合、猛獣と戦うにはパーティーが最低二桁はいる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:23:26 ID:ySnsBiRZ0
WIZみたいな大勢の一人みたいなのならそれでいいけど
ヘラクレス的なバケモノなら一人でやれる
でもその場合はシナリオ展開も
傍若無人にふるまっても誰にも止められないようなのにしてほしいね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:44:58 ID:HiYD+bK00
十五少年漂流記(小説だぞ。ってそんな名前のゲームあるか知らんけど)でも主人公が
一人でピューマだかなんだかを仕留めたときは
不可能ではないけど限りない胡散臭さを感じたな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:50:21 ID:0A4N13DYO
まあ大体の主人公は不思議パワーで強くなるから、
そこら辺のプロセスを合理的に納得の行くように描けば問題ないだろう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:11:22 ID:PXJB9BXSO
レベル上がると勇者よりいい武器持ってる山賊。

オブリビオンまずなんとかしてくれYO
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:21:10 ID:QFLAGCq+0
バウンティソードのソードとかは最初から強くても全く違和感ない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:25:08 ID:5ebKfLqL0
ネトゲだから
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:12:09 ID:oIg3o1AKO
シートン動物記の著者E・T・シートンはこの世に追跡不能な動物はいないと記している
それは動物の習性を学習できる人間のほうが有利だからだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:25:27 ID:z8nOqc9+0
>>405
やぁ、蟲喰いって名前つけたのに呼んでもらえなかった人
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:24:19 ID:gLffGj8VO
強くなっていって世界の平和を守れたから
主人公として語られてんじゃないの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:30:57 ID:c8IMVg9+0
既出
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:35:23 ID:EHKpDeJH0
>>47
制作者がクリスタルはただの石って言ってたけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:28:22 ID:6WKaPm0BO
>>403
悪人に人権はない
YOU殺って剥いじゃいなYO




そういや暗殺者の身ぐるみ剥いだらグラマーな女だったな
ブラとパンツだけは剥げなかったけどw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:29:27 ID:6WKaPm0BO
>>410>>402へのレス
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:35:27 ID:DU/F/6vFO
ファイナルファンタジータクティクスは
オルランドゥじじぃが強くて感動した
主人公そっちのけで敵フルボッコw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:38:31 ID:fPlg9sIk0
オブリ最初から難易度MAXでやると俺TUREEEEEEEEEだけどな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:48:21 ID:+iwYZYhAO
>>244
RPGじゃないけどメタギア2の雷電がそんな感じだったよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:38:52 ID:OtnWVeS70
主人公がガキでも火の勇者だから強くて問題なし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:35:18 ID:lRincTp/0
スペランカー並の人修羅が懐かしい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:36:38 ID:JQORz7fL0
全く最近の書き込み見てると情けなくって涙が出てくる。
年季の入ったいいコアゲーマーが「やり込み」とか言って軟弱なボスを誉めてやがる。
アホかおめえら!
そんなナヨナヨのザコみてぇなボスを撃破して何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と強ぇボスを撃破しやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の地母の晩餐を欠かさない。
「ジャッ!ジャッ!」と気合を入れながら仰け反る度に全身にグッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺のスキルは「ラスボス」なんてザコなシロモンとは対極を成す、まさに「隠しボス」だ。
その撃破の厳しさにRPG板じゃあ『混沌王人修羅』って恐れられてる。

そんな俺だが、俺ですら撃破できる程の逞しい野郎どもを心待ちにしている。
勿論、最強最速の即死を味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
普段はだいたいソリッドのシタデルの地下室にいる。
180*70*17、半裸に短パン、突き出る後ろ角が目印だ。


鍛え抜かれた俺と俺の仲魔達!!撃破できるもんならヤッてみやがれ!!!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:06:07 ID:2ZM5rcGO0
パターンで死ぬ奴が最強とか言っても滑稽だよね。所詮はパズルの分際で…
壊れた機械のように通用しなくても同じ行動を続ける、なんと哀れな”最強”か。


コンピュータの将棋の方がよほど強いよ。
数手先をお互いに読みあい、読みを越えた先の最善手を競い合う。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:48:04 ID:jDjP/tCF0
>>316
その代わり初期のTRPGの初期キャラの弱さも凄かったけどな。
犬に噛まれて即死する戦士Lv1とかw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:40:39 ID:3mvGzbIM0
>>418
全てのゲームは行動パターンが決まっているパズルだからな。

癖がわかればウメハラだって倒せるよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:59:49 ID:mNFrFZK10
確かに、答えがわかればクイズは解けるが。

というか、>>417は釣りだろ。
このスレでの「強さ」はストーリー上の話だから、まったく関係ないし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:38:27 ID:FTZHWinl0
>>86
アベルのは時間帯変わって勝って完結したよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:26:43 ID:771UMoXKO
最強!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:41:01 ID:Lw/dyzJy0
どこにでもいる普通の少年
とか言いつつ、実際には出生の秘密があったり、何かの加護を受けてたり、もともと天才だったりetc…
本当にただのガキが主人公のゲームなんてそうそう無いよ

え、FF12?
あれはバルフレアが主人公だろ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:21:58 ID:b2unrBg10
普通の子供が主人公なのはポケモンくらいか。
DQ7の主人公とかも普通っぽく設定されてたけど結局特別な人間だったしな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:27:34 ID:hqK72DL20
サガでは結構いる気がする
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:28:57 ID:iNhEbdIP0
極めつけはニートだからな<サガフロ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:09:44 ID:RdScshVz0
uy
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:12:07 ID:hpAdhIUEO
>>425
あと探しにいこうよも普通の子供だったな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:31:45 ID:9kAOLlN+0
レジェンド・オブ・ドラグーンの主人公はPTのお荷物だった覚えが…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:51:55 ID:TzNsf5bbO
>>430
お前炎ダイナミック使いこなせなかっただろw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:07:24 ID:GmAhUVYC0
最近は主人公がよわい傾向にあるよーな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:16:12 ID:2xYaLoF/0
最近は主人公で弱いといったら誰だ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:17:25 ID:2xYaLoF/0
>>430
アディショナルが使いやすいからそうでもない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:21:45 ID:20St29DmO
たとえインフレでも、主人公がガンガン強くなっていく方が面白い

と気付いたのはワールドネバーランド2をやってから。
加齢とともにパラメーターが下がっていくのは予想以上に堪えた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:49:39 ID:aAwKcR0k0
>>387
だがネットゲーには自分は選ばれた存在を思い込んでる危険プレイヤー沢山
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:57:49 ID:iTAmYCTH0
>>435
擬似的にジェイガン(系)の気分を味わえるよな、老兵は去るのみというか。

最近のゲームはやってないから主人公が弱いゲームわからんなぁ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:19:12 ID:9Eln1SVg0
主人公が弱いといえばゼブラーマン
ゲームじゃねえ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:28:35 ID:+nlbFxlT0
スペランカー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:01:30 ID:NV/n2qgP0
特殊能力があるから主人公になれるんだよな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:02:34 ID:NV/n2qgP0
>>435
なにそのゲームwwwwwwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:17:49 ID:a5P7d12R0
アトリエシリーズヴィオラートまでの主人公。

護衛雇わないと死ぬ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:51:14 ID:gI8yI+7Z0
リアルだと萎えるだろwせっかく架空なんだからさw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:35:14 ID:3gbpPQx50
個人の能力よりも「指揮能力」が高い方が主人公っぽい。
SRPGのラングリッサーくらいしかそんなのないけどねー・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:21:05 ID:Q88/2BPlO
バハムートラグーンか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:48:44 ID:FP1eH11qO
あれは指揮力が高いと言うよりは一番ドラゴンと仲が良いからだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:09:55 ID:I0LWlJ4r0
>>439
強いだろ
一般人はあんな訳の分からない洞窟へ単独で潜り込まない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:01:49 ID:3gbpPQx50
そういえばサンサーラ・ナーガは弱かった気が・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:27:30 ID:E06nqeJh0
それとかアトリエ系の主人公弱いのは都合ってかシステム的なものだろ
トルネコが傭兵雇うのと同じ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:55:44 ID:HjuoP6bdO
大抵のゲームは非戦闘員とか関係なしに偉い強かったりするもんだが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:32:14 ID:6rx4zwzj0
>>433
ゼノサーガシリーズの主人公(笑)のシオンは弱かった気がする
設定的には所詮技術者だしシステム的にも戦闘後の回復ぐらいしか役目がないから
…ゼノサーガって割と最近だよね?

それと主人公が強いのは「種族:主人公」見たいな感じだろ
強い主人公は最初から人間じゃないと考えるんだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:35:04 ID:P4llGa/H0
主人公が強い理由について、ちょっと時系列が狂う話になるが…

『プレイヤーはI伝記を読むように、主人公の偉業を追体験している』と考えると説明がつく。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:30:09 ID:rExf4lbo0
なんかイースみたいだなそれ。
設定では、アドルの冒険日誌を元にゲーム化してるって事になってるんだよな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:05:33 ID:1JRnb4kt0
アドルって100の冒険やってなかったっけ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:49:16 ID:4xgJceyY0
確かに成功者の伝記を読んでるんなら強いに決まってるよな。

強いからこそ成功してるわけで。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:44:03 ID:zMKYsJXV0
>>315-316(Wizが生んだレベルうp)


さらに言えば、(非電源RPG発祥の地である)アメリカの
軍隊内の昇進関連システムが元ネタだけどな。

任務に参加することで、その危険度に応じたポイントがもらえて、
(たとえば、イラクで何年間か頑張ってきたら何千ポイント、とかな)
その溜まったポイントを消費して昇進のための訓練を受けさせてもらうというもの。

これをゲームのシステムとして取り込んだのがRPGのレベルアップ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:27:38 ID:3VOovqDfO
まだあったのかこのスレ!
感動した!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:15:18 ID:6wkUa/vQO
>>452
まぁ実際こんな感じだろ
主人公が強いんでなく強いから主人公
と考えるしかない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:15:56 ID:dPfuk0nvO
強いやつが主人公に選ばれるんだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:28:51 ID:/M2+JmpqO
ヴぁんやパンネロが強いのは納得いかなかったな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:08:45 ID:KXgtJnxI0
セブンとV&Bの主人公は強いっていえば強いけど
仲間との長所・短所が違うから
敵に仲間の力を合わせて戦ってる感じがしてよかったな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:15:06 ID:bsUZtmAmO
漁師の息子が勇者です
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:31:14 ID:parkWcH90
ドラクエ6の、最初の村が襲われるシーンで
こいつらの方が勇者ご一行より強いと思った
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:41:40 ID:NhY3D76q0
ドラクエ7とかだと、主人公が強いのは納得いくんだよ。
精霊に選ばれたなんちゃらとかだったし。
でも、マリベルとかが強いのはなんでだよ?
あれこそただの村娘だろ。
伝説の勇者じじいとか幻獣めいた狼の人間形態と変わらない強さって駄目すぎ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:59:09 ID:jSn2muG40
主人公が強い・強くなる理由が設定上ある例

ドラクエシリーズ(例外はあるが基本的にそもそも勇者になるべき運命の下に生まれてくる)
FFシリーズ  (クリスタルや幻獣やGFの力を借りたりジェノバだったりジェノムだったりするから)
アークザラッド(主人公に精霊の加護があるから、仲間も含めモンスターに対抗できる)
天外魔境シリーズ(火の一族の末裔=勇者な世界)
ペルソナジリーズ(ペルソナ使いとういう特殊な才能に恵まれてる)
メガテン3   (平たく言えばデビルマン)
幻水シリーズ (真の紋章を宿してる上に星の宿命に導かれてる)
ジルオール (人々の願いを叶えるために生まれてきた『無限ノソウル』の持ち主)
ワイルドアームズ(実は人間じゃない)
ONIシリーズ   (だってONIだから)

殆どのRPGは設定からして強くて(強くなって)当たり前だし、
シンプルに「冒険が少年を成長させた」でも十分楽しめるでしょ。グランディアとか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:05:54 ID:AMOCTUykO
兵隊とかならまだいい。メガテンみたいに単なる若造が神まで倒すとなると笑うしかない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:10:26 ID:5TX9Tk9k0
>>464
まぁそれも>>452と同じように考えるしかないかな。
たまたますごく才能のある村娘とか潜在能力を秘めた狼だったんだよ。
普通の村娘を仲間にしちゃった勇者は途中で死んでるから歴史に残りませんでした。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:34:35 ID:jSn2muG40
>>466
神や悪魔を使役する能力の持ち主だから、それを使って神や悪魔を倒すわけですよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:05:06 ID:h/27kzFX0
KHのソラはキーブレードが無ければただのガキだったな。
キーブレード奪われて木のおもちゃで戦っても全くダメージ入らなかったからな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:50:25 ID:w9+9hqdY0
ソウルハッカーズの主人公も中々弱かった
1周目は力と体に振って前衛としてもある程度戦えるんだけど
2周目は速と知に振って後列から銃撃つかアイテム使うかがデフォ
元一般人の悪魔召喚士なんだから正しいといえば正しいんだろうが・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:28:59 ID:3UvYOJit0
2周目は被ダメージ大幅アップ+元々主人公の死=ゲームオーバーだからな…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:51:13 ID:hkrBtHhs0
ソラはすごすぎるよな
昔コスパで実物大の大きさ、重さのキーブレードをものすごい値段で売ってたが
たしか一個で30kgか40kgぐらいあったな。
大の大人でもそんなん振り回すの難しいってのにあの小さいナリで軽々と振り回してるから困る。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:18:30 ID:c7TOEvzz0
>>466
旧1…神の転生体
旧2…神に選ばれた人間
真1…世界に選ばれた人間
真2…人造救世主
真3…デビルマン
一応理由付けはあるな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:05:11 ID:/1lvoh3q0
>>472
ソラはキーブレードの加護とかで能力が上がってるんじゃないのか?
あとは選ばれし者だから重さをほとんど感じません、みたいな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:15:28 ID:WxJkd8kr0
やっぱりポケモンが謎だ。
勇者だけがレベルアップできる理由なら納得できるが、ポケモンは人間の身体能力関係ないはず。
一般のトレーナーたち、なんでお前らレベル上げしないの?と思う。
>>452の伝記説で考えても、主人公はそんなに偉大なことをやってるように思えないんだよな。
誰にでもできるはずのことを、なぜか自分だけがやってるという感じだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:23:17 ID:wGR2whSM0
>>475
レベル上げしてあの数値なんでしょ。
平行して何度も会うライバルの成長を見れば主人公以外もレベル上げしてるのが判る。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:07:00 ID:bnrXvAvW0
メガテンは神様が安いからな。
雑魚として色んな神様でまくりで倒されまくりw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:58:25 ID:Nrw0su9B0
>>475
不眠不休でひたすら戦い続ける化け物と比べてはいかん。

それに全てのトレーナーがチャンピオンを目指してるわけじゃないし。
お山の大将で満足してたり、好みのポケモンを捕まえられたから満足してるのも多いだろうしね。

戦闘は出来るが愛玩動物でもあるわけで。
例えば犬を飼うとしてお手とか待てとかは躾けるとしても、競技に参加させたりするのはそうそういないだろう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:49:36 ID:iJuw1xGaO
>>475
ポケモンは主人公が異常なんだよ
相手がバトルじゃなくて自慢とか紹介のためにボールから
出したポケモンでも構わずにぶちのめして経験値と金を奪う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:23:38 ID:HJgZ+6Na0
ttp://cyberidoc.at.infoseek.co.jp/novels/pokemon/780.html
ポケモン主人公の流れになったので
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:06:11 ID:besFiZRV0
サガシリーズ
特に特別な設定もない冒険者やら遊牧民やらコソ泥やら開拓民やら元女優やら幼女やらが
神だの何だのを倒します。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:41:27 ID:y+iuTs+E0
>>475
ゲーム序盤あたりで、才能があるとかポケモンがすぐなついているとか言われるからな。
設定上は特別なトレーナーなんだと思う。理由はともかくとして。

あと、高レベルのポケモンを持つトレーナーは意外なところに潜んでたりする。
コンテストの地割れバクーダとか、最低でもLv55はあるはずだ。
積極的にポケモンを育てたからと言って、ポケモンリーグを目指す流れに乗るとは限らないじゃないの。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:48:28 ID:rkoDnIVMO
>>481
ニートがだんびら振り回してるだけである日突然空が飛べたり
分身ができたりするようになる世界で何を言う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:31:52 ID:3Z8xoOAk0
SaGa1:数々の脱落者(死亡リスト付き)の中での稀に見る強者
SaGa2:最強ガーディアンの息子
ロマサガ:エロールの見込んだ強者
ロマサガ2:古代人の技術(伝承法)で身体を強化し続ける魔人

ロマサガ3は意外と一般人w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:50:38 ID:6yAMWoq10
ロマサガ3
ユリアン : 開拓民から突如親衛隊員にスカウトされる
トーマス : 実は超金持ち
ミカエル : 英雄の家系で国王
ハリード : 亡国の王族
サラ : 運命の神王
エレン : ナイスバディ
モニカ : 英雄の家系で国王の妹
カタリナ : 伝説の武器、マスカレイドの所持者
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:09:14 ID:zS3w9eoP0
星を吹き飛ばすようなラスボスと比較するとやっぱり駄目
ロマ2は互角の対決だった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:17:13 ID:biEcSo5BO
>>453
ファンタジー世界の住人とは言え
「洞窟で助けた女の子が実は女神様でしかも自分に惚れた」
なんて馬鹿馬鹿しい話よく自伝に書けるよな
あれ半分はアドルの見栄と妄想なんじゃね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:33:58 ID:C1Y8e+JP0
アドル「ノンフィクションとは言ってませんよ^^」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:38:20 ID:yxhrfXq+0
ファンタジー世界のファンタジー小説か
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:21:18 ID:iAhAUayI0
フィクションにしとかないと関係者に迷惑がかかるので、もあるだろう。
あの自伝を読んだ人たちから差別受けるだろうからね、
身内から悪人が出ちゃった神官ファクトの子孫あたりは。
(当然、作中に登場する名前は全部変えてあるのは当たり前)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:41:56 ID:uKNgujwZ0
ミンサガの最初の頃、ハーレム野郎の所へこそ泥主人公で乗り込んだら手下の
兵士に瞬殺された時は何だこのクソゲーはと思った。
アンサガの最初の頃、幼女主人公で始めたら最弱モンスターに瞬殺された時は
何だこのクソゲーはと(ry
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:56:02 ID:Bi+rz9Zo0
サガフロンティアというゲームにリュートという主人公がおってな・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:33:58 ID:hO08tt4pO
こんなに伸びていたのかage
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:51:44 ID:bglWy3Oa0
>>488
フィクションでなきゃ、読んだ歴代ヒロインに刺されるわな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:02:25 ID:1JFXtVKP0
スレとはあまり関係ないが、牧場物語GB3の公式攻略本に
「結婚前夜に、歴代のヒロイン達(子連れ)に主人公がフルボッコにされる」
という漫画が掲載されてたことを思い出した。
いや、牧場シリーズの主人公は見た目は同じだけの別人だけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:26:28 ID:Kh++916HO
な   にぃ     !
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:06:21 ID:zIL+yZQp0
アドルの冒険日誌はアドルの没後に世に広まったものだと思ってた。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:55:36 ID:FHdyagcj0
死後に黒歴史ノート公開……なんという辱め^o^
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:19:46 ID:aefIOaPP0
横山光輝先生みたいに
「今は気が引けるけど、自分の死後に刊行するぶんにはかまわない」
   (先生はGロボの原作マンガに関してそう言い残していた)
と言い残していたりしたのだろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:27:54 ID:FkeimdZV0
冒険でも旅でもないリュート(母子家庭な上にニート)の大冒険
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:58:50 ID:E1rEAVao0
>>1
そうしないとキモオタがウザいからだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:16:57 ID:b/AqfNmx0
強いほうがいいだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:15:41 ID:St49JaJe0
ありがちな主人公が強い理由

1、強化人間
2、親or先祖が強い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:44:55 ID:xamVbttSO
3、世界を救う意志(笑)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:50:03 ID:iz2trOya0
4.LVがあがった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:01:04 ID:T3hBGj20O
5、他人の家にあるアイテムぱくり放題
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:13:31 ID:w2KUXTFHO
主人公が強いんじゃなくて

強いから主人公なんだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:17:47 ID:O/+UoN36O
>>507
そうそう。ただのガキとかが強くなったり、世界救ったりするから主人公になってゲームになってんだよ。
と、思えばOK.アニメや漫画と一緒だ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:18:37 ID:AT2oy6JSO
ラジアータはジャック以上のヤツがゴロゴロしてたなぁ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 05:40:42 ID:dDOb/m8a0
キーワード: 強いから主人公



抽出レス数:10
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:16:13 ID:5UH44UIY0
覚醒(笑)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:05:50 ID:Lw2NAmxUO
仲間のAIがバカだから
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:08:59 ID:Gzwz+ge60
そもそも弱ければ主人公になれないっしょ
RPGはあくまで戦闘がメインなんだから
裁判ゲームとかなら口の強さが求められるけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:16:09 ID:XuqgQg4i0
コイツよぇぇ〜w
レベル上がってもステータスなんもあがんねぇw
武器買えるけど装備できねぇジャンw
うっはwクリアできねw詰んだwww

こんなの誰も買わねぇから
515名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/15(火) 14:23:13 ID:AOZ0zA+n0
>>513
ラスボスを封印できる力だけを主人公(虚弱)が持ってて
屈強な仲間達が主人公をそこまで護送するって話とかもありかと

ロマサガ3のサラ編は、仲間に指令するマスコンバットでラスボス戦やるし
PS3でも主人公が戦わないRPG無かったっけ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:59:32 ID:eviEgDY5O
PS3でRPG出てんの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:29:43 ID:T7pR9CKtO
ギアーズやると主人公は24歳あたりがちょうどいいかな思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:15:33 ID:b4TkJ7YcO
天使の詩
という村の若者が魔王を倒すゲームがあってだな…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:52:12 ID:apntMWuN0
昔PC88とかでやったRPG(名前忘れた)は街のNPC全部仲間にできた(4〜6人くらいのパーティで)
そんでその辺歩いてた娘とか犬とか仲間にしたんだけど主人公の能力より1割弱いくらいでガシガシLv上がって
そのパーティのままラスボス倒してエンディング見たなぁ
ゲームは全く覚えてないけど街娘と犬が強かったのは一生忘れないと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:53:00 ID:su40E4PN0
死体を歴史書が修復して
それにプレイヤーの魂が乗り移る
というゲームがあったな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:09:29 ID:aGOyoPllO
たまにはDMCのダンテみたいな主人公ほしいな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:52:56 ID:QwHVy3cUO
主人公の条件:15〜20前半台の年齢、筋力トレーニングや戦闘訓練を積んでなかったりする一般人、道に迷わないが 何かの理由で路頭に迷うこともしばしあったりする
一回家庭が崩壊してる、何かにつけて覚醒やら新能力を後付けされる、性格が劉備とキラを合わせた感じな偽善者

ヒロインの条件:年下や同い年、年上と幅広い、幼なじみだったりする、一回ぐらい拉致られる、可愛いものに目が無い、甘党と辛党、よく主人公に置いていかれる、時にはエロ担当やらボケ担当を掴み取る

仲間の条件:もう何でも良いや
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 05:26:15 ID:IFkFlgvr0
>>522
そう考えるとRPGってかなり男専用感が強いよな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:14:50 ID:TDnweRNE0
男専用は、そもそも(非電源系を含む)ゲーム自体がそうであるような。
女性にもやってもらおうっていう動きは比較的最近出てきたものだし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:27:32 ID:YnBepk7ZO
アークは弱いけどな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:29:51 ID:p3PYp+dA0
アークはむしろ反則性能
モンゲのどこまで勝てるかでは殆どアークの独壇場
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 05:41:14 ID:8BnfGuzUO
マイナーだけどPC-FXのミラークルムというゲームでは
出てくるボスというボスが主人公に倒された後死に際に
「お前は強すぎる・・・」だの「その強さは異常だ」だの「何故そんなに強いんだ」だの口々に言ってきてひどかった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:25:49 ID:YLNmPyzmO
>>515
それなんて乙女ゲー?ww

女主人公だったらそういうので成り立ちそうだが
男はそうはいかないんだろうな、やっぱ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:06:08 ID:wZAwaJgC0
>>513
ロードオブザリングっぽいな。
主人公のフロド(ホビット)は他の人間よりも比較的指輪の誘惑に強いってだけで、
戦闘力はパーティの中で最弱クラス。

ところで、歴代FFの主人公ってどうだったっけ?
FF3はただの少年4人組で、FF5はただの旅烏(ただし父親は暁の四戦士なので才能はあるっぽい)、
FF7はソルジャーではなかったが同等の素質は持っていた、FF9は空賊で、12は単なるガキだったな。
他はよく分からんなぁ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:12:12 ID:wZAwaJgC0
>>513じゃなかった、>>515

あと、マスコンバットは兵隊がうじゃうじゃ戦うやつだ。
コマンダーモードな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:07:42 ID:pSFfWUBM0
>>473
ifは? と思ったがあれ背後霊いたなそういや。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:15:19 ID:CNiUrsLZ0
はっきり言うと才能があるからだ

むしろ才能があるから主人公なのだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:38:19 ID:3ICTp9GDO
幻想3のトーマスは?
ただ能力値は低いだけで、スキル次第では結構強いけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:39:18 ID:AUvr5eUp0
逆に考えるんだ、強い奴を主人公に選んだと考えるんだ
もしなんの取り柄も無い田吾作を主人公にしたら、すぐに死んで話が終わるか主人公変更になるだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:40:12 ID:QlQgZ5cx0
龍騎兵団ダンザルブ:
主役が成長していくテレビドラマだったから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:57:24 ID:xlOiBboz0
>>532
少年漫画だとその辺の武器屋のせがれが3ヶ月で大魔王の最大呪文を
防げるようになるんだから、普通の村娘が1年で神殺しの英雄になっても
何も問題ないよw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:09:07 ID:pBFaEkjA0
じゃあその逆、
というか、スーパー系(=ヒーロー物)に対するリアル系みたいな思想で
RPGを作るとどうなるんだろうか。
強くはなるけど、作中最強とかにはなれず、
伝説の武具みたいなのはあるけど、別に自分専用でもなんでもなく・・・・・


あ、グループSNE作品?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:09:44 ID:p3PYp+dA0
まぁ主人公は最強じゃないとなダメだよなぁやっぱ
他の仲間キャラより弱いとすぐ主人公のくせにとか言われちゃうし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:22:35 ID:8hd4XdDdO
>>537
戦闘は途中から軍隊に任せることになるだろうな
主人公達は陰で難民の救済やったりとか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:25:50 ID:lPnImYgx0
やはりこのスレの主役はラムザ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:46:05 ID:G6fjU7NbO
>>527
「バケモノめ…」
って敵に言われる主人公もありだな

普通な主人公が化け物を倒すようなありきたりじゃなくて
主人公が化け物で周りから恐れられて寄り付かない

みたいな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 05:33:32 ID:Eczwc6OgO
メガテン3主人公はその辺のザコにあっさり
やられるくせにストーリー上では
「大変な力を得たようだな」
「お前強いな、友達でよかったよ」
「さすがに格が違いますね」
「たいした化け物だよ、君は」
「それほどの力を持ちながら・・・・・・どうして・・・・・・」
という感じで、バトルでの強さと設定での強さに
ギャップがありまくりんぐ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:17:24 ID:DpFVJGl10
ラムザはシスコンということくらいしか印象にない
あと、補助魔法が強かったくらいしか思い出せん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:35:06 ID:dZIEvFoJ0
>>542
COMP持った人間召喚師でもないのに、
悪魔の身で同族達を統率してるって時点で
蝿王や織天使級の崇敬を得られるんだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:08:39 ID:TpTI91fOO
WA2のアシュレーは?
普通の人だったがある日魔神にとりつかれ、テロリスト(普通の人間)相手に魔神の力つかって闘ってた
敵とか自分の彼女にバケモノとか言われたり
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:45:56 ID:1PflSeyw0
>>545
WAは1も主人公は昔戦うために作られた戦闘生物最後の生き残りで、武器を異常に上手く扱えるって設定だったな。
3以降は割と普通の人間に近い奴が主人公だが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:19:03 ID:q7/hBkb7O
>>542
人修羅が死んだらゲームはそこで止まり、タイトルに戻される
つまり、一回でも死んだ人修羅は物語の先には進めない
逆に言えば、NPCやボスキャラ達の前に立っているのは
一回も死ぬことなく進み続けた人修羅なんだぜ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:32:04 ID:xPyzYQUO0
主人公が強い理由が設定されてるゲームはまだ多いが、仲間全員にそれなりの設定があるゲームは少ないと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:35:20 ID:kwjeAGo20
>>546
4とかXFとかやってないだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:01:30 ID:f7SJSNIr0
>>537
リアルを突き詰めると人間の敵は人間になって
最終的には軍団戦闘の指揮官になって
SLG化して行くと思うが
そうなったら個人の能力なんて誤差範囲内だ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:43:54 ID:RVMte0wQ0
>>550
別に世界の命運を賭けて戦うだけがRPGじゃないぜ?
例えばリンダキューブのAシナリオのラスボスは、ヒロインの親父
倒したところで世界が救える訳でもなく、一連の事件に決着をつけるだけ。
(なんと、スルーする事もできてしまう!)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:44:25 ID:jDVoN1IG0
なんでオマンコが好きなの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:46:36 ID:L4YXptLMO
処女を大事にしない奴なんて、大っ嫌いだ!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:43:23 ID:XwiWZEWKO
アークには関係のないスレ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:36:37 ID:3ZQRodWw0
なんで?
アーク一番強いじゃん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:46:41 ID:1sECzvCcO
オプーナは?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:54:55 ID:9E/T7TU+0
スターオーシャンとか、テイルズ系はまさに「なんで強いの?」って感じのが多いよな。
ゲームで剣術ごっこしてただけのガキがいきなり実戦で通用しちゃったり。
まぁ、あの世界全体が巨大ネトゲの世界だからって言い訳できなくもないが、それはそれでね・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:02:10 ID:xOkT3VXKO
>>557
なんで強いかってそりゃ
レベル上げたからだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:18:26 ID:+ReRI+SB0
スタオ3以外の連中は一応下地は出来てるんじゃね
それで何とか戦えるレベルの雑魚と戦って才能開花
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:06:19 ID:5e2ajawe0
テイルズは割とガテン系の連中多いイメージあるなぁ。
元農民で剣術修行はしてただの近接武器で狩る猟師だの自警団だの。
戦いに放り込まれても何とかなりそうな感じはする。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:53:12 ID:wuyKcBxj0
>>559
1:良い師匠(親父)がついてた正統派
2:士官学校では成績上位だったエリート様

だしな。レナは護身術として身につけた程度ってことで必殺技覚えなかったし。
…リメイク版では桜花八卦掌とか使えるようになんのかな?そうなったら嫁姑争いが凄そうだw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:49:56 ID:N7sb5k5z0
wizなんかの場合は、冒険者ってのが山ほど居て、その有象無象の中の成功例=主人公という解釈が通用するな。
偶然冒険に巻き込まれたような話だと、強い理由が必要ということになるな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:13:08 ID:5e2ajawe0
SRPGは大抵は納得できるかな。
敵の兵士も結構強いし、こっちも元兵士とか傭兵っていう設定多い気がする。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:13:40 ID:75m+JI7yO
>>555 アークザラッドの回復勇者の事じゃないか?だったら納得いくだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:52:19 ID:oykVUDV80
アークは回復勇者と言われているが
その支援性能は最強だぞ
敵とのレベル差100や200は当たり前の「どこまで勝てるか」では間違いなく必須キャラ
ここではアークがいないとちょこですら役不足になる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:58:55 ID:DVMHOG4y0
>>557
フェイトはFD人に対抗するために遺伝子いじられて生まれてるから
実は元々常人より強かった、って可能性もあるんじゃね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:42:55 ID:rGQXq8Vd0
ウィークエネミーがあんなに強いなんて気づかないだろ
アークの価値がほぼそれのみなのも
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:05:52 ID:kRXjt0Xt0
>>567
回復役としても使えるじゃないか。

あと、あの世界では「精霊の加護を受けてる人間じゃないとモンスターには太刀打ちできない」
って設定があって、アーク含め仲間全体が特別に選ばれた存在ということになってる。
トッシュですら素の状態だと雑魚にまったく歯が立たない。2以後はこの設定はちょっと意味が薄れたけどね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:13:21 ID:jPrmh6810
>>567
それのみ十分だと思うけどな
まぁその他にもトータルヒーリングやインビジブル、マジックシールドと
使える魔法が揃ってるし、要所のステの低さは専用装備等で補える
剣(攻撃力増強)と棒(範囲攻撃)を両方扱えるってのも地味に嬉しい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:16:11 ID:kRXjt0Xt0
インビジブル使えるのはエルクだけじゃなかったっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:24:43 ID:jPrmh6810
アークも使えるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:01:20 ID:5qfVA06x0
> 精霊の加護を受けてる人間じゃないとモンスターには太刀打ちできない

初めて聞いたんだけど
うそくせー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:24:33 ID:510XQmjFO
ゲーム内で主人公は天才って強調されると一気に萎える。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:29:15 ID:c0tr25Oj0
>>515
小説だがスクラップドプリンセスは正にそれだ
しかもラスボスが神様だから主人公一行は化け物扱いだし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:25:58 ID:ju9EDwsT0
>>572
いやそれがあったんだって。
トッシュは雑魚モンスターに半殺しにされたところをアークたちと出会って精霊の力を得、
まともに戦えるようになったんだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:37:30 ID:lTNbUACE0
2,3では普通の人でもモンスターと戦えてるけどなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:03:33 ID:+26Xumr80
>>576
そう。だから2以降では薄れた、とも書いたでしょ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:56:59 ID:+SAomsjo0
精霊の加護を受ける前のコルボ平原戦でも普通に戦えてたんだけどなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:28:21 ID:dUh8QFqiO
(・D・´)オホー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:31:36 ID:DiLWhFp8O
オイヨイヨ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:33:37 ID:iQoAPaerO
板違いだが魔剣Xの主人公は強くも弱くもないな
何せ、主人公=剣だからな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:03:38 ID:STJEWJLB0
最強ボススレと最弱主人公スレで必ず名前が出る人修羅タソ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:02:14 ID:fiGJGKBw0
RPGツクールで口八丁で強い仲間をひきいれクリアするゲームをつくってみたが、
なかなかおもしろかったぞw


主人公が弱すぎてすぐ死ぬw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:04:40 ID:Nh+yWEn80
TOSのロニドが最高にカッコよい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:05:43 ID:ZkiVklbS0
>>582

最強且つ最弱
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:11:54 ID:UZbpjj3+O
話は変わるけど
イベントになると誰か致命傷受けても回復しないよね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:44:56 ID:QzKOJy7JO
ランスシリーズの才能限界やレベル神とかいった設定は上手いこと考えられてるわ。
主人公だけ特別に強く、また他のキャラの強さがまちまちだったりする理由も納得しやすい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:18:52 ID:W6ezi6J60
>>586
FF5でもやってろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:10:15 ID:mSVulfju0
主人公が強いんじゃなくて、強いやつが主人公だって婆ちゃんが言ってた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:05:52 ID:Aodzwygy0
弱いヤツはきっと途中で挫折するんだろう。

アリアハンから脱出したその他大勢の勇者たちとかも、

「ちょw、暴れ猿強すぎww、やっぱりオレもう勇者やめるわ。
 実はロマリアの衛兵にならないかって誘われてるんだ。」

「せっかくダーマの神殿まで来たし、オレ、勇者辞めて商人になるよ。
 敵も強くなってきたし、実はハバリアの道具屋のお嬢様といい感じなんだ。」

「海広すぎ、どこ行けばいいのかわかんねぇ。やっぱりオレ、海賊王になる!」

とかで大半は辞めるんだろうな。
で、自分の実力にあったモンスターがいる地域に骨を埋めるようになるのさ。

最後まで諦めなかったヤツだけが勇者なのさ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:14:28 ID:SM+erhfs0
>>590
三人目だけもっと無謀なのはなぜだwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:57:28 ID:9ca71YfG0
魔王と事を構えることからは手を引くって事だろ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:42:37 ID:Yvr82YylO
マハマン
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:39:41 ID:1DuY3zMs0
>>592
ネタ潰しとはこの事か
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:02:52 ID:7bXLK/xa0
マルスとかヘボいからジェイガンとかいるじゃん
まあぎんのやりパクるんだけども
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:21:02 ID:Zporojp/O
何年も稽古してる兵士を一蹴するイケメン若造は許せんがオジサンなら許せると?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:15:09 ID:KnkFbPcUO
それで違和感ないんなら若造でも構わん
違和感バリバリだから問題なのだ
ちょっと前まで中坊だった予選落ちのへたれが
何故かエリートアスリートに勝ったりとかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:25:40 ID:b7nTZTrx0
でも現実的に考えたら、肉体のピークって十代後半から二十代前半だよね。
寿命が短い昔だったら、もっと早かったかもしれない。

ゴルフなんかも昔はデブのおっさんばっかりやってて、
これでもスポーツかよって感じだったけど、
最近は若い人が活躍してるし、やっぱりガチでやれば若い人が強いんだなと思った。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:24:38 ID:OOUHbXF+0
ハンマー投げみたいなパワー競技だと30超えてからがピークだと聞いたがどうなんだろう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:28:35 ID:hKC+Na/50
筋力で何とかする戦いに頼っていたら直に死ぬだろ
基本モンスターの方が筋力あるんだから
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:33:39 ID:/d9ekWeY0
FF2みたいに回避と属性防御を最重視するのが魔物相手の正しい戦い方なのかな、やっぱり。
反乱軍の同胞もみんな軽装備だしなぁ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:01:16 ID:IBmOCX3MO
筋力で負けてんのに避けきれんのかよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:06:01 ID:iz/IDO8Q0
猛獣と人間の戦い方を考えたらいいだろ
お前ら、いくら獣と戦わなくてもいい暮らしをしてるからって、
昔の人の知恵に負けてるぞ・・。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:38:23 ID:9TfrOZwf0
みんなで追い立てて落とし穴に落とす、毒矢を撃つなど、ちょっとRPG的には見栄えのしない戦闘になっちゃうわけだが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:20:01 ID:/r8/P0/t0
現実だと早々と最強になっちゃったから肉体的な進化は止まってるだけで
猛獣が闊歩する世界だと人間もそれに対応して進化してるか(魔法とか)
話のわかる強者との共生関係になってると思う

>>601
反乱軍が軽装なのは単純に鎧を買う金がなかったり、重装兵を運用できる兵站が準備できないからだと思われ
死に易い兵士に高い鎧なんか買えないし、戦力で魔物とガチが出来ても移動が遅れるならば片道切符かお荷物だ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:25:58 ID:9TfrOZwf0
戦士が魔法が苦手で、魔法使いはあんまり体力ないのは、
その世界の人類にしかない「魔力」を戦士は筋力に振り分けてるから、とかそういう話になっていくのかな?
そういう進化をしてるから、こっちの世界の常識は通用しないんですよ、と。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:02:22 ID:iz/IDO8Q0
人間はこの肉体と頭脳で獣どもを駆逐して食い物にして
色々食料かき集めて環境に合わせてあったかくしたり涼しくしたり出来るから
生き延びて栄えて来たのであって、
それが通用しないような相手が地上を闊歩してたら、滅びてるよ。
そして代わりに、その地上を闊歩してるやつが栄えるだろうね。進化ってのはそういう事です。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:32:29 ID:CtP2o6js0
そもそも肉体的に優れている猿から頭脳的に進化、肉体的には退化してるわけだが

敵がいたら相応の進化をするだけだよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:27:28 ID:4tnfiPND0
進化って変身じゃないよ
死ぬ奴と生き残る奴が居るだけだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:11:51 ID:5Ygw30+w0
強力な生き物はその強力さを維持するために相応の餌を食べないといけないわけで確実に総数は少なくなる
強者にとって弱者を命の元であり駆逐はできない
まぁ、頭が回れば栽培したり家畜にしたりはするかもしれないが

もし人間が負けるとしたら似たような存在に負けて、そしてそいつがその世界における人間になるのだろう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 05:22:14 ID:L/3S7hFc0
話が随分もとから離れたけど、
冒険者が若造だと納得出来ないという話にはいまいち説得力が無いね。
戦国時代の日本の元服の年齢が16だっけ?
レベル1冒険者がミドルティーンでも全然おかしくないわな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:24:45 ID:IDwRgtBY0
問題はないと思うが特定の世代にだけ超エースが集うってのはどうかと思う

未来を見通して対抗できる奴を育てたとか、神の加護が一定周期で訪れるとか何らかの理由付けがあるなら別にいいんだが
肉体の完成度や経験値で言うならば明らかに20台ぐらいのがいいわけで、そいつらの教師は盆暗だったのかと
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:25:45 ID:gVVqgb7B0
そうだね
ゲームっておかしいね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:28:18 ID:SMRld2Ue0
そもそも何で主人公達だけが強いのかという所が理不尽なわけで
そこに面白い解釈を付けて行けばいいのに、
自分が歳喰ったせいか何か知らないが、年齢へのこだわりを持ち込む人が居ると
話が変な風によじれると思ふ。

ウルトラマンで何故怪獣は日本にばかり来るのか?という話をしている時に、
新米隊員が変身するのはけしからん!年長者に譲れ!って言い出す人が来たみたいな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:44:22 ID:L3RseBQh0
まず、
@主人公が強くないとゲームにならない。
という当然の大前提がある。その上でRPGの場合は
A最初はレベル1でだんだん強くなっていく。
という原則もあるため、
「最終的には世界を救えるくらい強くなれるが最初はスライムにも殺される」キャラを作らなければならない。
そのためには、ベテランじゃ都合が悪い。レベル1のベテランかっこ悪い。
たまにスタートがレベル10からくらいのはあるけどね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:05:16 ID:zxL4CocZ0
FF4がLv1からじゃないのはちょっと衝撃的だったよな。
主人公とライバルとヒロインがエリート軍人だから納得できる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:47:09 ID:5xkkL5i70
お前らTRPGやれ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:13:04 ID:A1MQKmeG0
TRPGでも一般人とレベル10くらいのプレーヤーキャラで
あほみたいに強さの差があるのは同じでしょ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:25:17 ID:c/P9zleo0
DQ7なんて俺の記憶が確かなら能力自慢コンテスト?みたいなのがあるが
主人公たちより遥かに強い奴ばっかりだったな

初めて見た時はもうお前らボス倒して来いよって感じだった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:37:52 ID:MAVurj940
能力は全然ないのに運だけで生き残るラッキーマン的主人公のRPGがあれば>>1も満足かと
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:58:12 ID:rf2J1TcH0
まあ能力高くても、魔王退治なんてハイリスクローリターンな仕事、普通はやらないだろ。
勇者の資格は第一に「暇なこと」、第二に「強いこと」だな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:18:15 ID:6j/Oph2Y0
RPG勇者に現実で言うと大学生ぐらいまでの年齢のキャラが多い
のはそういうことなんだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:24:45 ID:+VdYwgI20
家庭持ちはそれどころじゃないだろうしな。
中年以上の冒険者は、放浪者とか、故郷や身内を襲われてやむにやまれずとか、そんな感じだろうか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:55:40 ID:QqTpN1kcO
おっさんは801受けしないんです(´・ω・`)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:16:59 ID:EIAWcvmiO
>>624
胸板が香ばしいオッサン好きな自分に謝れ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:47:26 ID:Zt8BKpx90
ウルティマシリーズだと主人公(アバタール)は最初弱いけど時に盗みや強盗をして強力な武器を手に入れて何とか強くなった感じ
1-3はそれで魔王を倒すお話
4で世界は救ったけど世界が不安定なのはなぜかという事を考えた末に究極の善の模範を作り出すことで世界の安定を図る
5以降では善の存在を強制的に作った事で世界が不安定になる、その後始末
9で存在ごと消滅してシリーズ終了な感じ

現実世界のアバタールはニートやってて近所からは変人と思われている訳だが別世界だと正に神
世界中にその存在を知らぬものが居ない状態で「アバタールに協力できるなんて名誉な事だ」と考えられている
チート同然に能力が上がる訳だがその為に莫大な金を神殿に謙譲したり、宝珠に触って瀕死の重傷を負って死んでみたり、神殿で祈ったりしないと力が上がらない
LVが上がってもHPが増えるだけ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:54:00 ID:Zt8BKpx90
ウルティマ的に考えると主人公が強いのは正に「神がその行動を認めた人間のみに特別に力を上げたりする事を認めている」感じ
だから世界救ったら用済みで能力が凡人並みに下がる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:03:05 ID:4KE14rOG0
このスレ的にもぎたてチンクルはどう?
強くない。成長しない。
とりあえず金稼いで荒事は用心棒任せ。
ほかのこともとりあえず金で解決。
だから最初はあんまり稼げなくて大したことは出来ないけど、
財力付いてくると色々出来るようになる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:56:27 ID:Y9t8imo70
>>623
富士見のファンタジーRPGクイズで
おっさん傭兵のカールスが荷物運搬などの地道な仕事ばっかり請け負ってるのは
奥さんがいるからだと判明した、というのがあったな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:47:50 ID:mROP+hvp0
>>628
金も人間の強さ。
理屈の通らない手段での金儲けでなければOKなんじゃない?
理屈の通らない→道端の石をひっくり返したら10000000000ルピーゲットとか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:15:12 ID:We5+MCAl0
サンサーラナーガの主人公を少し見て欲しいところ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:51:46 ID:S1SUhbXb0
ラムザ強いよ、叫ぶあるし



633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:58:56 ID:2etpEuuI0
ミスターサタンとか、ヤザワとか、ラッキーマンみたいに
実力はないけど運とハッタリだけで勝ち上がる主人公とかも
あってもいいかもしれんが、ゲームシステムにするのは難しそうだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:38:47 ID:hU8hF6D40
強いもしくは強くなる素質があるからこそ主人公なんだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:10:06 ID:FmKzNhRO0
主人公だから強いんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:58:45 ID:60cEjjBQ0
指導者や指揮官としては優秀でも本人はさほど強くはないパターンもあるよね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 05:08:33 ID:+F5EJDfRO
最近は強い理由をゴチャゴチャ語って厨二臭いストーリーになってるのも多いと思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:11:48 ID:lkffNRJa0
>>637
RPGの勇者は基本的に「伝説の武器、魔法、特技、その他」を使えるから
仲間が適当に強いから
本当にそれだけ
実際のところそれを手に入れるまでの過程を楽しんでいる

だから仲間がその武器防具等を装備できるとかいう方向性でチート入れると途端にカスゲーになる
お馬鹿な仲間をサポートする楽しみの方が実は大きい時もある
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:48:35 ID:8JtZro2T0
>>636
SLGはともかくRPGとしては少ないかも
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:29:27 ID:xkrJp+rE0
ドラクエは勇者の子孫だから強くてもおかしくない
FFはよく分からないなその辺
セシルあたりは赤い翼の団長って事はエリートなんだろうが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:59:57 ID:DAin3QPI0
むしろ一般人が弱すぎる。
ドラクエの転職があれば誰でもある程度強くなりそうなもんだが。
メラ・ホイミは学校で覚えさせるべき。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:13:34 ID:kyQgXbui0
ホイミはともかくとしても
それだと子供同士のケンカで死人が出たり
酔っ払いのせいで街が壊滅したりとかならんか?

そもそもあれって誰でも覚えられるもん(設定)なの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:00:23 ID:/v+xf7em0
2の世界では魔法自体が珍しい(現状はホイミだけのサマルですら「なんと魔法を使えるとか!」レベル)
3だと魔法使いが酒場で簡単にスカウトできるから珍しいものでも無いと思う
4も割と一般的。その辺の旅の詩人でも使える。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:24:38 ID:DAin3QPI0
魔法覚えられる人が少ないのなら間違いなくルーラ屋が流行る。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:40:11 ID:j0sMZnIt0
しかしキメラの翼
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:11:43 ID:9odjnsFZ0
学校で、旅行経験豊富な先生がキメラの翼を使いまくって、
生徒が「行ったことのある街」を増やしまくっておくべきだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:23:26 ID:9wEnlVeh0
キメラの翼やルーラがお手軽に使えるのは世界観度外視のゲーム上の都合という気がする。
一瞬で大量輸送(少なくとも船は運べる)できるなら、黒胡椒が希少品になるわけがないし。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:29:38 ID:eq7KUvK50
その辺まで世界観に練りこんでるRPGはあんま見たことねーな。
「ルーラしますよー!○○に行きたい人はお早めにー!」「魔物に殺された?さっさとアレイズしろよ。」とか。
MMORPGでは普通にありそうな会話だけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:40:09 ID:9wEnlVeh0
まあキメラの翼に限らず、魔法のアイテムが一般市場に流通してるのに
文明レベルが中世ヨーロッパ並っていう時点でおかしいからね。

知られざる伝説に、ヒャドを応用した食品貯蔵箱(要は冷蔵庫)なんてのが出てきて感心した覚えがある。
(この箱に住み着いたブリザードがミミックの正体、というオチ)
吹雪の剣だの氷の刃だの作るよりこっちのほうが絶対商売になるはずだからな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:17:45 ID:CZqpvQsu0
その手の考証はTRPGの方が先を行っているな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:35:06 ID:kqZGaTSU0
ルーラはテレポーテーションじゃなくて空を移動する魔法だから、
ヘルコンドルやらガーゴイルやらが飛んでる所に素人がキメラの翼を使うと危なくてしょうがない、とかかも。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:45:03 ID:D5AGEVQf0
それだと自由に身動き取れるわけじゃないんだから勇者でもやばいだろw
一般人の体じゃ耐えられないほどの速さですっ飛んでるに違いない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:08:06 ID:Ty4Ew1et0
ドラクエは基本的に世界各地が魔物に襲われて破滅を待つばかりって状況なわけで
ルーラがないと交易すらままならないだろう

平穏状態にある環境とは比較はできない

>>647
そもそもの黒胡椒が希少なのでは?
それにルートを築いたならば独占状態にしてちびちび売った方が儲けは出るわけで
命懸けで交易ルートを築いたならば談合でやはり価値を引き上げるだろう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:09:28 ID:Ty4Ew1et0
談合でってのは他に命懸けでルートを築き上げた同業者がいた場合ね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:29:16 ID:dSGIn/he0
ルーラってそんな一般人が使うものじゃない気がするが。
聖水をまきながら進めば船ぐらい乗れるよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:05:02 ID:psuCTEWG0
ルーラを使える人は確かに限られてるだろうが、キメラの翼なら日用品レベルで買える。
遠くの町まで連れていってくれる「輸送屋」みたいな職業があってもおかしくない。

貿易商、あるいはその護衛なら、交易路の魔物程度なら普通に戦えると思う。
町で武器や防具が売ってるなら使い手もそれなりにいるのではないかと。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:39:28 ID:JO/EnWQO0
戦士商人商人商人というパーティでもバハラタあたりならなんとかなるからな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:57:23 ID:psuCTEWG0
変に移動手段を出して矛盾を生むより、ロマサガみたいなマップ選択式にしてしまった方がいいのかも。

あまり関係ないが、安全地帯ならボタン一発で1階層戻れるシステムを考えた奴は偉い。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:43:47 ID:T843zIcD0
護衛も聖水はただではないし、交易路は時間という最も高いものが失われるのを失念してないかい
すべての場所で値段が共通ってのはある意味交易のリスクがほぼ0になってるって事だと思うが

町はいつも魔物の脅威にさらされているのだから使い手はほとんど町人と警備兵だと思われる
外で仕事する農民は多分着き立ての勇者より強い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:57:44 ID:nomSYQXv0
ライフコッド襲撃イベントはよくネタにされるしな。

DQ7もヤバイ。子供が炎のブーメランをおもちゃにしてる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:41:20 ID:GFWXrW4X0
ライフコッド住民は周りを強力なモンスターに囲まれ日々戦いと修行を余儀なくされていた。
そのため、夢の世界では平和なレベル1の場所で暮らしたいと思い、ああいう配置になった。とか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:00:41 ID:mnMJYhupO
ドラクオは、
レベル5までなら誰でもなれる。
レベル10は少し才能のある人
レベル15は町で評判の道場のお師匠様
レベル20は国中で名の知れた将軍クラス
それ以降になれるのは、勇者とそれに導かれた仲間→才能と運命に恵まれた人間→天才のみ。

夢があるよね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:33:05 ID:FqnUe9Po0
主人公が弱くて最初の村の周辺をうろつくこともできなかったら困る
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:48:19 ID:262we+jEO
そのためにパパスがいます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:15:01 ID:2aGEgRWB0
このスレって「なぜ主人公は他の仲間メンバーより優遇されているか?」
を考えるスレなんじゃないの?
一般人や雑魚的より強いのは当然だろ…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:30:53 ID:3l8kz8XjO
>>462
バカな…俺はそんな宿命を背負ってたのか…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:42:40 ID:bMPPDPBQ0
まあこれは男キャラに腋毛がないのと同じことだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:49:51 ID:Qv+ZhEbJ0
主人公が強いのではありません、強いから主人公なんです。
もともと才能がある人が選ばれているのです。
DQですら沢山の「勇者よ魔王を倒してくれ」と言われた一般人の中の一人かと思いきや
実は○○の子孫で・・・とかだし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:01:59 ID:n6IK4BNR0
FEシリーズの主人公達は専用武器のせいで強く感じるだけで
自身はたいしたことない場合が多い気がする。
性能だけ見れば脇役キャラの方が全然強い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:33:17 ID:wZtcT4Ti0
そもそも飛び道具の扱いがショボ過ぎるよな
鉄製の弓矢と訓練された民兵を使えば鎧なんか普通に貫通するだろ
鎧貫通 → 戦闘不能、死亡

あと銃器と剣が共存してる世界にはいまだに違和感を感じる
銃器が存在してるなら大砲とか機銃もあるはずだし、既に剣は何の役にも立たない
装填に時間のかかる火縄銃とかならまだ分かるけど、リボルバーとかライフルとかガトリングガンとかグレネードとかどうなのよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:00:18 ID:ZPr0Ueif0
それを言い出したら魔法こそどうなのよ
世界観の問題としかいえない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:54:35 ID:x1ziNofh0
>>668

どうりでDQ1では、
「ちょww、自称ロトの子孫多杉www、お前、これやるからとっとと出てけww」
って感じでたかが120Gとカギ1個で追い払われるわけだなww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:04:00 ID:0TZOxil90
俺もつねづね人間が魔法を使えることに疑問をもっていたところだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:27:06 ID:mnMJYhupO
HPは体力。
つまり回避した際に疲れてるんだよ!
攻撃自体は食らってない。
0になる→疲れてヘバる→戦闘不能
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:45:22 ID:wZtcT4Ti0
>>671
でもやっぱ銃は必殺の武器ってイメージあるしな…
RPGに登場する銃は改造エアガンぐらいの威力しかないんじゃないかって思う
ゲームシステム的にもシナリオ設定的にも
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:58:20 ID:Qv+ZhEbJ0
>>675

ダンシングウィズザデビルスっていうラノベがあるんだけどよー、
それは上手いこと銃火器と剣と魔法が共存してるぞよ。
これに限らず魔法上位の世界だと案外上手く共存できる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:25:13 ID:6ka4MYYB0
>>675
しかしなぜかイベント時に向けられると一瞬で必殺武器に早変わり。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:07:18 ID:Hotr14310
>>671
リスクとリターン次第だろうけど、攻撃手段としての魔法が一般化した世界では、
それこそ現代以上に実戦における近接武器が役立たずになってる気がする。
見た目が丸腰であっても遠距離広範囲攻撃が出来るというだけでどれほどの驚異か。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:21:51 ID:LpiYpiOX0
>>678
そこはそれ、魔法があるなら気などの不思議エネルギーもあるので
近接攻撃できるやつは鉄より硬かったりするんだろう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:38:52 ID:Hotr14310
武器とかの話題ならこっちのほうが盛り上がるから誘導してみる

【兜】不遇な武器&属性総合スレ6【敵弱化】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1209962931/l50
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:51:42 ID:ZCjb8LAR0
>>679
週刊少年マガジンのマンガの「ネギま!」は
ギャルゲー的展開をしていて2次創作的でナンパな雰囲気とはいえ、
そのへんのオタク的ファンタジー理論がわりとよくまとまっているな。
気と魔力を分ける意味無いと思うけど、あのへんはまあ、味付けか。
ハンター×ハンターとかナルトとかもまあ似たような感じで
精神エネルギーを肉体強化と魔法的な外部出力に使ってるな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:00:53 ID:wZagDYL70
魔法を相殺できる魔法というのが結構あってだな・・・
その場合は近接戦闘武器が強いのだよ。
間接物理攻撃武器はバリアのような魔法で無効化出来るし。
ただそのバリアを無効化できる魔法を併用した間接物理攻撃武器が開発されてだね・・・
まあこんな風にいたちごっこなわけですよ。
根本的に世界観での設定がなされていない限りは。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:46:04 ID:ZMNdnKdt0
完全に敵の魔法まで封じられるのならば科学依存の実力勝負だな

ただ相殺するだけで、魔法により発生する環境操作まで無効化できないのならばそうとは言えない
石を打ち出すにせよ加速度を与えるまでは魔法でも動き出したらただの物理法則だし
物が炸裂して飛び散る破片やら、既に熱を帯びた地面など環境操作には
魔法の継続を相殺して防いだ上でさらに無効化しなければいけない
だからその辺りまでも対処できないと魔法の相殺はさほどの価値はない
だがそこまで出来るならどうみても能力差で圧倒してそうだがなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:59:18 ID:jbc2Pxzq0
>>676
魔法と銃は共存できるかも知れないけどやっぱ剣と銃は共存できないんじゃないか?
自動小銃に対して剣で突撃とか正気の人間には無理だろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:19:17 ID:LpiYpiOX0
その辺も「気」関連で説明するしかないカナー。
戦う時には気のバリアー的なものを張っていて、剣の方が気を込めやすいんだよ。
銃弾は手元から離れる時に気の威力が減衰してしまう、とかね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:18:26 ID:jbc2Pxzq0
>>685
ガンパウダーの替わりに気を使ってるみたいな感じかw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:53:35 ID:LpiYpiOX0
>>686
それだと、初心者が使う銃はぱすんっ、へろへろ〜、ぽとって感じで弾が落ちてしまう。
そんな表現はないので、弾丸をコーティングしてると考えた方がいいだろう。光る弾って多いでしょ。
さらに、この力は人、モンスター、一部機械にしか使えず、さらにそういう相手にしか効果がないので、
主人公たちが壁をぶっこわしたりすることはできないわけです。解決!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:06:19 ID:BJtBBCGE0
上で言ってる相殺的なものでいいんじゃないか

弾丸の質量に対して剣の質量は段違いなので込められた魔力の差により
剣の魔力が弾の魔力を相殺し、過剰な分が銃によって生み出された衝撃力をも防ぐ
これなら銃や弾の進歩によっていつかは逆転するかもしれないぐらいでバランスは取れそうだが

銃対鎧みたいな感じだな
鎧の場合は装備できなくなるという壁で敗北に終わったが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:26:44 ID:W3PDthHS0
まぁあれだ
仮面ライダーの怪人に通常の銃器が効かないのと同じで
それクラスのスペック持った人間がゴロゴロ居る世界なら、腕で殴った方が強い場合もあるだろう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:31:58 ID:ZN8Rmnyk0
>>689
それじゃ武器も弾かれると思うんだが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:49:47 ID:p2EaDAsa0
腕力が凄ければ打撃武器も銃弾より強くなる
つかレベル1の一般人なら普通に銃弾で死ぬだろ
レベル50くらいの、戦車砲クラスの攻撃ガンガン食らっても平気で
巨大なドラゴンとガチで殴りあうような超人が、今更銃弾一発程度でくたばってもらっても困る
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:51:37 ID:FGGupml10
>>690
うん、序盤の雑魚の物理攻撃なんてレベル高くなったら痛くも無いでしょ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:39:34 ID:nw0pzdqy0
波紋を打ち込むためには以下略
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:20:31 ID:4qAKun9t0
伊達政宗は銃兵の比率を高め過ぎて逆に軍が弱体化したらしいな

ファンタジー世界の弾丸って体内爆裂性能がない感じがする
だから斧や剣で敵を一気にぶった切る方が
ちっこい銃弾でチクチク穴を開けるよりダメージ数値が大きい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:17:14 ID:cAZDWU730
もしかしてファンタジーの世界の人達は
銃で射撃して攻撃するよりも、銃本体を投擲する方が驚異になる世界なんだろうかw

銃器を発明した人は現実世界なら歴史に残る偉人だけど
ファンタジー世界の場合はちょっとした面白発明家ぐらいのものなんだろうなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:21:34 ID:339eAUcr0
もうひとつの解決方法として、「実は全然当たってない。かするくらい。」と考える方法がある。
HPの概念というのは、もともとは「急所への攻撃を何回防げるか。」というものであり、
剣で攻撃されたから腕がぶったぎれて吹っ飛んでるとかじゃないんだ。盾とかで防いでるけどスタミナが減ってる。
これを元にすると、ファンタジー世界の銃、弓はおそろしく命中精度が悪くて、
急所へなんかまったくあたらず、足とか手とかにかするくらい、ってことになる。だからスタミナも減らない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:09:52 ID:cAZDWU730
銃弾をマトリックスみたいに回避してるところを想像すると笑えるなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:13:48 ID:339eAUcr0
>>697
それだとスタミナの消費は近接攻撃されたとき以上に激しくなってしまう。
「全員おそろしくど近眼で遠距離攻撃が全然当たらん」というのはどうだろう?
これなら、戦いが始まるのは常に十数メートル以内に近づいてから、というのも説明できるし、
イベントで銃を突きつけられると一撃で死ぬことになることにも説明がつく。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:17:43 ID:cAZDWU730
そもそもスタミナ云々って話に無理があるだろw
主人公、敵、味方、子供、ヒロインみんなマトリックスとか、実際に目にすると笑いが止まらなくなりそう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:39:16 ID:KFbCrZhIO
アンサガみたいに弓>銃の世界もあるからややこしい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:54:29 ID:/fYqNOQU0
FFTの銃なんかは、割と納得できる設定な気がする。
銃は強いが、それは威力が高いからではなく、射程が剣よりもずっと長いから。
同じ至近距離で比べるんだったら、銃弾直撃よりも大剣直撃の方が強いのは当然じゃないか?
(よって、なぜ銃で死なないのかという疑問は、なぜ剣で死なないのかを説明すれば容易に解決できる)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:39:05 ID:ibwF12ZX0
つまりFFTの世界には口径が小さくて貫通力が高くて
弾丸が人体内で変形しないような銃だけがあるんだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:36:44 ID:TTqIKzUx0
実際剣で殴られてもも銃で撃たれても死ぬ

たいていのRPGには射程の概念が無いし、
SRPGなんか射程距離あっても一回の行動で詰められる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:07:02 ID:Cfrdt51x0
銃はそんな簡単なものじゃないし

そもそもライフリングない時点で弓より遠くなんて狙っても無駄
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:45:09 ID:2LpTJ46z0
風の精霊さんによるセッ○ス・ピストルズ並のサポートが受けれるので問題ありません
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:24:33 ID:jhjFNAf60
それなら直接精霊で攻撃した方がいいし
別に矢でもいいし、そこらの石ころやナイフでもいい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:53:09 ID:BkRLt3U80
どうでもいいかもしれないけど解りやすくテイルズを分析してみた

クレス(TOP):実家が剣道場、父親が勇者。まずまずの見習い
スタン(TOD):都会の城の兵士に志願しようと輸送船に密入国する
リッド(TOE):田舎の猟師、片手で斧を振り回す程度の能力
カイル(TOD2):英雄の父親に憧れる厨二、最初、熊に殺されかける
ロイド(TOS):左手に人を結晶化した石(母親)をつけて超パワーアップ
ヴェイグ(TOR):事故で凍ってしまった妹を守るため近所の爺に剣を習う
セネル(TOL):元巨大国家の少年兵、漁師。拳で戦う。爪が光る術を使う
ルーク(TOA):貴族、父親の知り合いの騎士団長に軽い気持ちで剣を習う
カイウス(TOT):自宅警備員、実は滅んだ獣の王国の王子、狼に変身する
ルカ(TOI):学生、勉強ができるノビ太。将軍の先祖の能力をコンバート

俺的にイノセンスの設定が現実的だと思う。リバースが一番好きだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:14:45 ID:z684XQLr0
>>703
1回の行動じゃ詰められないくらい射程が長いゲームもあるぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:16:42 ID:HESCESun0
鉄砲で撃つより素手で殴る方が強力なぐらい強靱な肉体なんだろ?
だから銃で撃たれても肉がへこむぐらいの被害で済むんだよ
肉体が強靱だから普通の武器は効かない
ゴム弾とかゴム剣で殴り合ってる程度にしか感じない
つまり、戦闘不能→脳しんとう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:01:27 ID:Y93siDZN0
少なくとも打撃で人間大の大きさを壁抜きしつつ吹っ飛ばすような化け物とそれを耐え切る化け物に対して
遥かに火力で上回る近現代の銃をもってしても大男を吹っ飛ばすのがせいぜいの銃弾が効くとは思えんわな

大砲の打ち合いに豆鉄砲で参加するようなもんだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:52:22 ID:qGlaxTt00
そういう世界では火薬のポジションってどうなるんだろうな。
一部の化け物以外は普通の人間だから、やはり火薬も発達するのだろうか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:33:13 ID:3kpTpbdj0
多くの世界において長い修行が必要な剣や魔法と違い、習得が比較的容易なのが銃器の売りの一つだからな
あとはコストの問題じゃないか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:37:22 ID:ETP1i10d0
【RPG】なんで飛び道具とか弱いの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:08:10 ID:/YPKcnmW0
銃で戦うより剣で戦った方がかっこいいと製作サイドが思ってるから以上の理由はねぇ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:32:44 ID:aJALBDXiO
弓フェチとしては正直同意しがたい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:17:06 ID:fYdUbU4+0
映画のロードオブザリングのおかげで
弓の地位がちょっと上がったと思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:28:32 ID:/rGgNFY80
あろせーる……
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:09:04 ID:oS3ak6Z90
弓は素材さえあれば近接と同様に筋力依存の性能になるだろ

ポイントは火薬が発展する事はあっても銃を作る事があるのか、だな
この辺は世界情勢や魔法使いの政治への浸透具合、魔法の一般化など様々な要素が絡まるから
世界設定次第としか言えんが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:14:20 ID:wRdvX2tO0
RPGにおいて殆ど使用されない魔法効果発動の消費アイテムが、案外あの世界の銃代わりなのかもな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:45:57 ID:OyJN01gW0
後は、HPが減ってきても攻撃力など、
能力値にはまったく影響ないのもおかしいね。

まあ、HP減れば減るほど動きが鈍くなって逆転不可能になる
絶望ゲームをやりたいのか、と言われるかもしれないけれど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:29:41 ID:/YPKcnmW0
>>718
某ファンタジー小説に銃が出てきた時
爆発を起こす魔法の反動で弾を飛ばすスリングのようなものと解釈され
「だったら爆発を直接ぶつけた方が早いのに面倒臭いことをする」とか言われていた

>>720
遙か昔にシャングリラというSRPGエロゲがあってまさしくそんなシステムだった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:22:57 ID:2Vo/eC300
化け物みたいな筋力の奴らが弓で渾身の一撃を放ったら鋼板くらい余裕で貫通するんだろうな
しかし相手が化け物だと肉がへこむぐらいで済む、と

村人Aとかならデコピンだけでミンチにできそう
軽く撫でるだけで生皮がはがれ落ちそう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:37:54 ID:2Vo/eC300
化け物みたいな筋力があると日常生活においても色々と不便を強いられそう
ショベルカーの先に取り付けたピンセットで、ゆで卵の薄皮を傷つけずに剥がすぐらいの繊細な力制御を求められるわけで
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:19:18 ID:0XR0/XyF0
一般人並みの食事で性能を維持できるのだから本来の筋力ではないのだろう
もしくは一般人も同等の力を持っているのかもしれんが

魔法を無意識のうちに肉体強化に使ってると考えるのが妥当ではないかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:54:12 ID:Dlq2rFEI0
説明はつくしそれ以外の説明はつかないが、なんかご都合主義だなぁ・・・
文字通りの魔法だな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:27:48 ID:y5uoRTtk0
>>722
その筋力を活かせるだけの弓が無いと駄目だけどな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:28:26 ID:y5uoRTtk0
>>724
魔法のエネルギーはどこから供給されてんだよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:16:25 ID:z4l74m/S0
魔力
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:24:09 ID:hPrcyPmx0
その世界における魔法のパワーソースによるだろ

例えば神様が創った世界とかならあらゆる物すべてが魔力をバリバリに帯びてるわけで
無論神様の魔法の使い方を知ってるわけではないから自在に使えるわけではないだろうが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:02:28 ID:ScFyxAvP0
魔法は神様からの授かり物って設定もあるな。
(ゲーム限定ならTRPGのルーンクエスト、PSとかのルナティックドーン3。ほかにもあるか?)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 05:27:04 ID:Mj1MRn380
日本人は何か17歳大好きだよね?なんで?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:44:50 ID:XsEhOofv0
子供ほど見た目的に非力ではなく、
オッサンのような自由に動けない立場(家庭や仕事を持ってるとか)ではない
からだろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:21:27 ID:g3Wn+KGK0
日本だと18歳制限のものが多いし、高校を卒業する歳でもあるから、
その直前の17歳は微妙な時期だということを表現するのにちょうどいいんだろうな。14歳も同様。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:06:18 ID:56EMl7Ye0
何故だか知らんが16だとまだ子供
18だとちょっと大人っていうイメージがある
それほど大差無いはずなのに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 05:13:31 ID:D1x/jSUp0
いや単純に法律の線引きのせいだろ
733の言う通り
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 05:14:59 ID:D1x/jSUp0
つーか30代くらいのオサーンが定職にも就かずぶらぶら旅して
勇者ごっこしてて行く町行く街で冷たい目を向けられるようなRPGなんて、やりたいか?

おもしろそうじゃねえかww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:35:56 ID:l+ybY/y+0
それよくある話じゃね?

定職にも就かずぶらぶら = 勇者・冒険者
こいつら税金納めてんの?w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:30:37 ID:D/vnO2Iv0
10代だから暖かい目で見られてんだよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:13:21 ID:w//SSlqWO
age
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:27:23 ID:T5zFNtr+O
FFTのふびんさ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:50:45 ID:DHbRUz820
勇者様は出かけるときも端金しかもらえないからね。
何人も勇者候補がいるってんならまだしも、世界に一人な勇者様を裸同然で送り出す。
どこの店行っても料金はきっちり取られる。こりゃ若干カワイソス。
恩が出来た王様とか、下らんアイテム出すより店を無料で開放してやれよ。
そりゃ人様のタンス漁りたくなるわ。美少女が付くのも定番の特典だけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:17:24 ID:mhzw3seH0
>>741
しかしたいてい日々の食費や鎧の下に着てるはずの服のお金などは全く必要無いよな
そのへんは支援を受けているのかもしれないぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:29:37 ID:11jI3vYM0
>>598
現実的に考えたら人間の肉体のピークは大体22〜30歳前後だよ。
記録更新する選手の年代を見れば、その辺りに集中してる。
十代は、まだ体が完成されてないのでピークとは言い難い。

>>599
筋力はピークに達する年齢が遅いからね。
パワーリフティングもトップは30超えてる選手が多いし。
技術的に長い習熟が必要な競技も30以降に記録を更新するケースが多い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:51:18 ID:4vYnJhYO0
バウンティソードの主人公って30代だったよな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:08:13 ID:Vt40TpME0
>>743
身長止まるのは十代後半くらいでしょ
二十代後半なると衰えが始まる気がするなあ
現代のスポーツ選手がちょっと遅い時期に記録を出すのは
プロ的な立場になって十分な環境でスポーツに専念出来るようになるのが遅い事が影響してない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:52:01 ID:UaNvIvIC0
別に十代後半でも身長伸びる奴は伸びるよ。
身長が止まるのは骨端線が完全に閉じてから。

骨格の成長が終われば筋力も向上しやすくなるから
肉体的に完成と言える時期は必然的に20歳以降になる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:07:39 ID:UaNvIvIC0
>プロ的な立場になって十分な環境でスポーツに専念出来るようになる

趣味でやってるアマでもピークの年齢はプロと大して変わらない。
環境より競技特性の方が大きい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:23:43 ID:AZS8EE+Y0
最強クラスの格闘家のほとんどは30超えてるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:26:21 ID:rw7Gh4uN0
>>747
例えばムエタイなんかの場合は小さい頃からろくに学校も行かずにずっとやってるだろうけど
ああいう場合ピークはどのへんなんだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:11:07 ID:gXViD4UK0
このスレ見てたら化け物が主人公のゲームやりたくなって来た
人間にほとんど駆逐されて数少ない魔物達
主人公は人間の手が及ばない理想郷を求め冒険に出る
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:25:27 ID:PbKfJzWG0
ゲームブックなら主人公がモンスターのやつあるぞ
モンスター誕生ってやつ
本能に逆らえなくてピーッな事が起きたりする
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:59:08 ID:oxK1i91E0
弱すぎていつまでも序盤の雑魚と必死こいて殴り合って何とか勝てる程度の強さで
強い仲間に盾になってもらって何とか生き延びる主人公なんて使いたくないです
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:11:00 ID:MTAtg3zk0
>>752
ポケモンマスター的に人を操る才能にだけ優れていたらどうだ?w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:09:41 ID:0KNomZhT0
>>1
頭からっぽの方が夢詰め込める
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:18:17 ID:8ceXrksrO
BOFシリーズなら主人公別格の化け物
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:18:26 ID:yU0eBnxV0
>>1
bakaだなー
強いから世界を救える勇者になれたんだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:30:37 ID:DPb+wNDbO
>>750
それ、なんてラストハルマゲドン?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:31:32 ID:FHgTrIJh0
アークザラッドは最初敵に一撃でのされた所を精霊の力で強くなって
以降は仲間もアークと一緒に戦った時は強くなるんだっけか?
それがないとその辺のザコにすら殺されかけるという

UどころかTの途中でも無かった事にされる設定だが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:10:26 ID:6LeF7gyn0
似たような(?)のだとPSのペルソナで
ペルソナ外された状態で魔法食らうと4桁ダメージだった気がする
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:59:46 ID:qL276PNmo
>>750
魔物というか魔王が主人公のゲームなら。
ダークハーフとか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:51:04 ID:oANiVirMO
RPGは戦闘を数多くこなしてコツコツ貯めた金で武器、防具を買うことが楽しいのに。
ここを満たしてくれるゲームがなくなった。最強の武器防具が街のお店に売っていてもいいじゃないか、いやそうあって欲しいとさえおもうよ。
今はRPG本来の楽しさを失ったアドベンチャーゲームばかりだよ。ジャンル的にはアドベンチャーゲームなんだよ、今%8
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:20:14 ID:jLreujSw0
セーブとロードがあるからやり直しできない一般人より有利だよね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:35:19 ID:vegCuAjUO
持ってる情報も他の人間とは段違いだしな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:34:46 ID:U5S6aSaqQ
なぜ主人公が強いか?
その疑問は間違ってる

強いから主人公なんだろ
何の力もない奴が物語の中心になれるはずが無い

能力・性格・運のどれかが並以上じゃなきゃ主人公は務まらんよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:00:36 ID:S2dlulQC0
既出
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:18:33 ID:Qpwe4ii80
>>1
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:15:32 ID:MQNYM0RJ0
サガフロ1のリュートなんか、初期状態だとパラメ低くて弱っちいよ(笑)
旅立ち直後にウッカリ沼地に足踏み入れりゃ即ゲームオーバー(;゜Д゜)
でもコイツだって、剣士として育ててりゃ逆風の太刀とか神速三段突きみたいな強い剣技閃くからな




ただコイツの場合、主人公である必然性が感じられないのは言っちゃいけないお約束。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:17:52 ID:97o/3qebO
バリアで思い出したけどさ
小学校のころとかウンチついた手で他人にタッチしたりするやつがいて皆逃げるんだが
タッチされそうになると親指隠して「バリア、バリア」とかいってさわられても「バリアしたから大丈夫だもんね」とか言ってた奴いたなぁ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:57:51 ID:7d3tusGy0
>>1
実際、何回も敵に殺されているじゃん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:41:20 ID:PAQPK6u20
なんでアムロはガンダム動かせたの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:49:07 ID:wJnyOu4h0
>>768
お前の学校すげえな
普通は実際にウンチに触った手ではやらないだろ
触ったふりとかだろ
そんでエンガチョとかバリアとかは皆でやるもんだろ
特定の奴だけやるって何
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:48:41 ID:zz4pPIss0
>>770
工業用の仕様書が読める機械ヲタだから。
歴代主人公は、ニュータイプか機械ヲタのどちらかっていうのが多い。
テストパイロット生というのもいるけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:14:43 ID:AWTEPiOc0
アムロが拾ったのは、普通のパイロット向けのマニュアルだよね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:13:01 ID:K7IRQqoR0
つか、マニュアル読んだだけで動かせるってのが
すでに主人公だから
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:17:29 ID:K7IRQqoR0
……誤送信だ

つか、マニュアル読んだだけで動かせるってのが、すでに
このスレでの「主人公だから強い」説を補強している
意味がわかるってのと、それを実行できるってのは完全に
別問題だしな
実際の軍用機なんかだと、機種変えるだけで月単位の
訓練が必要で、それはガンダムの世界でも同様だ

それをやってのけるってのはやっぱり主人公だからで、
強いってことがその資格の一つなんだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:22:46 ID:K7IRQqoR0
>>775
しまった……WBはそういう例外だらけだったな
たぶん、他の連中にも主人公の仲間補正が利いているんだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 04:35:43 ID:07UuIzMx0
まあそのへんが、新人類→ニュータイプ、という事なのかもしれないな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 05:05:04 ID:KMXaIeIQ0
SO3の主人公ってあれゲームのファイトシュミレーターで覚えたのを実戦にしてるんだろな
あくまで普段は学生なのに(学校で少しは体術みたいなもん習ってたかもしれんけど)

1の主人公は村の警備隊みたいなもんだから普段から訓練してて
2の主人公もヘタレにみえるけど若くても一応軍人なので士官学校卒業で戦闘訓練つんでただろうし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:54:37 ID:r3HK4kg30
皆寝てる間にUFOにさらわれて頭に変なチップ埋め込まれてるんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:31:52 ID:2t1ZdBi00
>>1
プレイヤーが憑依するから
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:30:55 ID:l+pFFzPh0
>>775
序盤は被弾しまくってガンダムの硬さと運動性のおかげで何と生き残ってた印象があるんだが
まぁ主人公補正、味方補正ってのは否定しないけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:04:03 ID:oUkB0tni0
FM3rdの和樹
確か設定では学生で19歳だよな?
なのに歴戦の軍人とか、強化人間、特殊部隊とかを相手に倒しっちゃうのがな
なんか、理不尽じゃないか? それともそれが主人公補正ってやつか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:42:19 ID:nm3et23O0
漫画とかなら、主人公の強さに対して何らかの裏付けがされてる事が多いけどな。
ゲームは意外とおざなり。
しかも主人公が選ばれた超人なのは幼稚で格好わるいと思い込んでるような製作者が
中途半端に他の人間も強くするせいで、
余計主人公の強さや色々な事の説明が付かなくなってたりするんだよな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:05:40 ID:ZjRQOwNy0
MOTERで言うなら主人公が強いんじゃなくて
プレイヤーが乗り移ってるから強い
いのり的な意味で
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:28:26 ID:tGNIkAkL0
MOTHERは超能力者って時点でちゃんと特別だからマシな方
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:24:28 ID:NW+6MSXf0
さよか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:22:02 ID:LdSGPkHR0
NETHACKで観光客選ぶと後悔するだろ
そういうことだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:28:12 ID:vdy6gLLoO
主人公だってな、最初はレベル1なんだよ!
そこらの野良スライムにあっさり負けたりするんだよ。
それを鍛えあげて強くなってんだ、努力の結果じゃないか!(レベル上げと言う名の)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:10:22 ID:lD3S+wpz0
初めから強い主人公は少ないね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:09:55 ID:4dA22tvC0
糞弱くてラスボス戦までNPCに勝って貰って
イベントで偉そうに説教かます主人公が見たいのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:10:46 ID:aLJY4wkA0
弱いのはカラテカの主人公だけでいいよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:21:09 ID:ftOI4OiM0
主人公が特殊じゃなかったら主人公としてキャラが弱すぎるだろ・・・。
たいていの映画や小説は主人公はそれなりに特殊な境遇や能力の持ち主じゃないか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:03:57 ID:seWbV8NA0
冷静に考えて大体のゲームは主人公の強さが人間レベルじゃないよな。

主人公の攻撃 ⇒ 人型敵200のダメージ
人型敵の攻撃 ⇒ 主人公3のダメージ

強さにも種類があるだろ?
RPGの主人公は明らかに耐久力的に『肉体が人間のものではない』よな。

『超強い人間』じゃなくて、明らかに『別の存在』だ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:22:42 ID:DwrB0cemO
セシルとカインのレベルが1じゃなかったことに驚いたあの頃が懐かしい

しかし、弱すぎる主人公も問題だぞ
スパロボの話だが、第四次のオリジナル主人公は機体は強いが中身が弱い
もうちょっと優遇してよ、と思ったもんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:40:13 ID:w3Ob1ekRO
>>1
スペランカーでもやっとけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:31:22 ID:2r0WXCjkO
サガフロ2のギュスターヴは一般人でも使える術を使えないから本来は弱いぞ
その弱さを術を妨げるからと嫌われてた鉄の武具を敢えて使うことで克服した訳だが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:06:14 ID:TS4QCgpcO
格ゲ歴15年の社会人が簡単に高校生に負けてしまう例があるだろ?
訓練の長さではなく訓練の質の問題


皆 弱かったからワイワイ遊んで15年と 格ゲを知ったときには強者がゴミのように居て そこから1〜2年で張り合えるように昇り上がったのは違う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:08:29 ID:WeWlagYl0
あほですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:03:28 ID:DfCv/h860
>>795
オンラインの方?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:50:30 ID:Q//EQrOaO
>>793
武具の性能もあるんじゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:59:38 ID:m/TivKtvP
主人公に選ばれるという時点でフィルタがかかってるから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:47:40 ID:x2as28tcO
主人公だから強いんじゃなくて強いから主人公になれる
と主張したいところだが、時々あからさまな主人公補正もあるからな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:11:20 ID:Axtzd+9E0
何とかの家系とか血筋とかモロにそうだね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:38:01 ID:k0x6oMFlO
るろ剣の主人公には納得出来る。
だがFF12の主人公には我慢ならん。
こういう事なら同意。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:44:01 ID:KG2na87Q0
みんなレベルアップの上限があって主人公達はそのレベルの上限が普通より高いと考えれば
たいていのゲームである程度説明がつく

>>803-804
スポーツ漫画だとメダリストの子供とか多いな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:11:51 ID:vITOV/+cO
ノノノノは腑に落ちなかった
兄貴浮かばれねーだろあれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:09:12 ID:xnGeKKgd0
最近読んでないから展開知らないが
血を分けた兄弟で片方だけに才能が引き継がれたりするのは
よくある展開
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:51:01 ID:yTTQ4ogP0
ジャンプは打ち切りシステムのおかげでエロ枠とか以外は天才だらけだな。
初回から活躍するには強さや能力が必要だからどうしてもそうなるw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:45:45 ID:ZrambdSA0
エロ枠も突っ込んで考えたらだいたい天才だらけだろ
まあジャンプに限った話ではないと思うけどね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:30:52 ID:xwtY7XkF0
フープメンはジャンプじゃなかったら生き残ってただろうになー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:02:42 ID:LyUvq+rw0
素質
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:18:52 ID:9EmuW4pS0
DQの勇者の設定を引きずってるんじゃないかね。

あれは魔王を倒せる血なり装備なりがあるわけだけど
それによって主人公=神レベルと戦うというのが当たり前になって、
ろくに設定もなく神とか魔王とか撃破するから違和感があるんじゃね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:45:35 ID:bY+igDLC0
結局製作者の腕次第だな
814トキ ◆GqUxyHg9Y. :2009/08/26(水) 12:11:17 ID:dYkRy5oJ0
グランディア3のユウキは弱い上に存在感がない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:28:43 ID:OV/UYKBr0
>>790
超弱くて戦闘は用心棒NPCを雇って解決、
何故かラスボス戦だけ金を弾として発射するシューティングになってたRPGならどっかで見た覚えが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:27:20 ID:4b/B0+OH0
ガキでも武器持ったら危ない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:50:08 ID:WMsePghG0
>>776
そうだよなぁ。
パイロットばかり目が行くけどミライさんも普通にすごいよなぁ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:27:51 ID:U1X8QREq0
補正
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:39:19 ID:BExqwCNf0
鍛えてるから
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:33:25 ID:jK3Db1We0
むしろ鍛えてなくても強い
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:47:30 ID:17zW1i380
補正
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:56:41 ID:EpKhlnw7O
主人公じゃないけどアビスの大佐は最初上級魔法バンバン使えるけど
列車で機械みたいなんでLV1ぐらいに劣化させられてそれを徐々に解除する=LVUPっていうああいう仕様はまぁありかと思った
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:12:48 ID:LevJx7wa0
私の2年間は常人の200年に匹敵する!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:14:19 ID:LGg3sXaAO
主人公ゲーじゃないのも結構ある
FF5とかFF6とかDQ5とか
主人公がチートじゃなくてもゲームは面白い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:43:31 ID:EydtXKcEO
主人公だから強いんじゃない
強い奴を主人公に選んでいるだけ

主人公以外にも敵に立ち向かう一般人や兵士もいるからね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:29:28 ID:z05u4UrH0
MMOだけど、UOの主人公=俺は弱いぞ
熊に殺されるぐらいだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:45:54 ID:v4YrzUeg0
>>826
アホなの?
熊に殺されるのは当然であろう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:51:42 ID:N56+rXxQ0
>>826
熊に殺されるんは当たり前

俺のように鹿に殺されるぐらいになってから、自慢しろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:31:17 ID:OUhAzGlN0
熊でも食うか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:16:01 ID:fAn+1cju0
>>828
鹿は普通に人殺せるだろ

世界樹の迷宮での俺のようにモグラに殺されてから自慢しろ
あと蝶々にも殺された
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:28:14 ID:rPUxnE0P0
>>830
おいおい、それは、モンスターだろう
そんなんだったら、ウサギでもネズミでも人殺せるぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:38:46 ID:2KteaqJG0
>>831
蝶はともかく
モグラはあの世界の普通のモグラだと思う
だってあそこ階層一番浅いし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:20:16 ID:e+gF2l6h0
そうだなあの世界の基準だな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:43:05 ID:wDOcn5+kO
訓練と実戦は違うんだよ。
主人公達は9割実戦で経験積むから強いんだよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:57:13 ID:vVgjf+VDO
ヴェスペリアの主人公は飼い犬より弱いぞ
というか飼い犬が強すぎるんだが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:11:51 ID:ZM+0k+brO
強いから主人公なんだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:51:17 ID:QjYSzj3T0
俺Tueeeしたい人のために強くしてくれてるんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:32:09 ID:lqMGYBUl0
このスレでも何度か言われてるが、やっぱり面白いのはランスシリーズの設定かなぁ・・
レベルや経験値といった概念が実在の物で登場人物には常識として認識されてる
「勇者」という固有名詞の定義も滅茶苦茶具体的
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:22:12 ID:VLGJp5AF0
>>830
日本の鹿ってかわいいけど、
海外のヘラジカ?とかすごいよな

>>832
さすがに樹海の影響を受けた変異種なんじゃないか?
あれでノーマルだったら農家大変すぐる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:00:26 ID:eKffhI1c0
筋肉馬鹿主人公
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:01:55 ID:26YB0qh10
主人公が弱いのは糞ゲー これは定説
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:06:45 ID:rJ4bTLEK0
日本は購買対象年齢を若く想定して作っているので
主人公は少年少女が多いのです

と説明されなきゃ分からない奴もガキだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:03:25 ID:ZNTDEuRJ0
昔は子供向けでも大人のヒーローが活躍していた
それが減ったのは何故だろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:00:12 ID:d71Nk7t+O
そりゃ幼稚園児、小学生が無双はできんからだろ
昔の特撮やらアニメーションにしたって高校生〜20代前半の主人公が主体だ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:18:10 ID:PMcALTiV0
日本のユーザーがロリ美少女ヒロインが大好きだから
主人公も結局少年になるじゃね

倍以上の年齢だと危ないだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:43:24 ID:bFLOU+kg0
ロボを操縦すれば無双出来るぞ
あと抜け忍なら餓鬼でも強すぎる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:59:14 ID:OV20T+DPO
しかし冷静に考えると>>1が言うようなシーンってゲームじゃそうないよな
軍隊はどうしたってシーンならかなり多いけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:22:20 ID:h8y6Uy3o0
エンディングまで弱い主人公ね・・・ドMだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:35:23 ID:wlRIYwdTO
>>843
大人の不祥事続きが問題とか言ってみる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:55:37 ID:tXew5x+m0
むしろ、昔のほうがは10歳くらいの子供が活躍するような例が多いような気がする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:04:20 ID:k9PTUj/6O
おいおいみんな
忘れたのか?
あのカレーを食ってるイメージの強いヒーローを



キレンジャー!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:41:57 ID:mkYJFuOD0
若いのは人が精神的にも肉体的にも成長する過程を描きやすいからじゃ無いのか?
まあ昔から少年少女主人公の物は結構多いと思うが。
ルパンのようにキャラが固定していて周りが動くタイプだと年齢は関係無くなる。
あくまで俺はそう捉えとるが。

そう言う意味じゃBOF3の変化のしかたは良かったな〜強制負けもイベントが多かったしな
少年期・前期(びびってもたつく)→少年期・後期(一端の構えをする)→青年期(完成)
シャドウハーツとかでもあったがこう言う細かい変化があるとプレイしていてちょっと嬉しい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:37:56 ID:J+sdIyOO0
アムロがただの生意気なクソがきだったのに
最後は他人を思いやれる人間になって感慨を得るみたいな感じ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:50:32 ID:/NujuZtR0
>>843
君が年食っただけだよ。
ガキの目で見りゃ20歳はかっこいいお兄さんだが、
オッサンの目で見りゃ20歳は駆け出しの半端者だ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:55:24 ID:J+sdIyOO0
>>854
確かにそうだねー
十代の認識って3歳違うと、相手をかなり大人とみるからな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:13:57 ID:K+Ap+3XZ0
>>852
別に成長する過程を描く必要はない
少年の成長物語を描くのは、結局、ターゲットとか、製作者が表現したい事とかの問題

強制敗北イベントとかマジいらね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:16:20 ID:K+Ap+3XZ0
>>854
まあ確かにケンシロウも本郷タケシも若者だが
今子供向けのコンテンツでケンシロウや本郷タケシみたいなヒーローいないよね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:36:10 ID:J+sdIyOO0
旧世代の完璧なヒーロー(トラウマ付き)に飽きてきたから
多様したってのも一因があると思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:00:40 ID:tXTgJAqM0
昔よりも
ネガティブ設定を子供番組キャラに入れづらくなってきたというのは
あるだろうな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:35:22 ID:2DbGt1kY0
そのわりに悪党っぽいのとかなまいきで口汚いのは増えてるような・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:00:35 ID:PjDxeRRS0
脇役にな。

主役がワルだったりするのはさすがにヤング○○○系のマンガだろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:43:01 ID:2DbGt1kY0
いや、昔は脇役だったようなお澄ましでワルぶってるのが主役級に移動した
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:44:53 ID:2DbGt1kY0
だいたい、青年以上の年齢のヒーローとネガティブ設定って別に1対1で結びつくものじゃないだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:29:40 ID:7RySJf8MO
斜に構えた奴は確実に増えたと思う
正確には優等生ややんちゃ坊主が減ったんだろうけどな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:52:46 ID:mILC98fs0
雑魚主人公が愛されると思うか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:37:30 ID:BRAgfEK/O
なんで板にもスレタイにもRPGって書いてあるのに漫画とか番組とか言ってんの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:10:54 ID:VLJuF4JlO
エターニアのリッドが最初から盗賊とかの人間より遥かに強いのか
誰か説明してくれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:23:26 ID:Orolh6GG0
「なぜ強いのか」を聞きたいのか「強いのかどうか」を聞きたいのか
誰か説明してくれ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:57:48 ID:OMX6XLF60
>>866
日本文化だから
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:44:13 ID:0BJWQhV80
>>1
それについてはガキでも糞強い奴が稀に居て
素人でも訓練兵士に勝つ可能性は十分ある

問題は主人公は何故毎度毎度潜在的に他の有象無象とは比べ物にならず
強くなり、そして強いのか。答えはそうじゃなきゃRPGは成り立たないからだ

以上良スレ終了。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:48:12 ID:MbNqGQ7UO
つトーマス
つジョニー

弱い主人公も稀にいるよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:21:56 ID:mSBlu/Jh0
>>869

いい事言った。日本なら女ぽっくて美しいガキ、アメリカなら顔の厳しくて禿げた叔父さん。

どれでもよくないなぁ〜
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:26:46 ID:eg4Kt+muO
>>867
刃物で人を脅して生業とする奴等と
剣や斧や槍使いこなして魔物を毎日狩って生業としてるリッド

ならリッドのほうが強いのは当たり前だろ?
とマジレス
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:46:39 ID:v5mDKAUe0
>>4
ガーディアンなしでもめちゃくちゃ強いと思うが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:45:38 ID:Z6uZWD+iO
物語を完結させて、この中の誰を主人公にしようかってなった時に
選ばれたのが主人公なんです。
必然的なものです。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:38:21 ID:65oBnizF0
>>866
対象ユーザー的に、ヒーロー番組とTVゲームのRPGはは不可分だと思うから。
どっちも影響しあってる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:03:09 ID:5RbDbrKl0
>>875
そういうRPGがあってもいい、RPGが勝者の物語だという
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:40:38 ID:pHqzi6640
主人公と言うかプレイヤーキャラの概念が無いウィザードリィがそんな感じか
最終的にラスボスを倒したメンバーに称号が付く
特にKODだと、任意で選ぶ1人が代表して最後の仕事をするからな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:10:28 ID:RosQpBW90
弱いのは売れないから
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:15:08 ID:b/EjmC420
女神転生系はもっと主人公が弱くてもいい
悪魔に活躍の場を与えたいから
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:37:25 ID:/TA3b6fD0
>210
BOFの場合は例えば「強くてもAPをガバガバ食う」とか「命が削れる」とか
強大なちからに比して充分なリスクがあるから理不尽な感じはしないな
むしろそういうバクダン抱えたツワモノって好きだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:07:04 ID:F/LOsXYY0
>313
一回くらい石なしで戦ってどれくらい力に差が出るのか実感したかった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 06:41:43 ID:kF1BQRNY0
>>882
似たようなのだとFF8か。あれはGFをジャンクションすることで性能が死ぬほど上がるけど記憶が吹っ飛ぶって設定があったし、
実際の強さもジャンクションしまくりのLv1>>>>>>>>ジャンクションなしのLv100だったからな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 04:41:25 ID:6PpoT3l50
強くなきゃ生き残れない世の中だから
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:50:52 ID:DMySihgR0
プレイヤーが憑依して鍛えるからだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:03:01 ID:1UNeVdSa0
強くなきゃ使ってもらえないから
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:13:19 ID:b/MSj5GA0
一人旅タイプのRPGに選択制でない魔法使い主人公がほとんどいないのもそのせいか。
打たれ弱い=ゲームオーバーになりやすいからかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:26:57 ID:+TosT25E0
>>884
なんか納得
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:42:47 ID:Ao6p1qO40
>>885
そういうのがストーリーに組み込んであれば納得しやすいんだけどね。
ベタだけど、最初に魂を召喚する儀式があったり、
ピンチに陥った時に異界から来た勇者が救ってくれるという伝説があるとか言われたり。
ドラえもんの映画みたいに、重力の違う星だったり。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:05:10 ID:y2fcbaBJ0
主人公が弱いとがっかりだよなぁ
FF13とか目もあてられない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:25:05 ID:UKgIk0cQ0
ポケモンとか主人公普通のガキじゃね?
マザー2なんかは超能力者だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:02:54 ID:HmT/oWs10
DQ
1→ロトの称号を得るもの。3の子孫かは不明な気がする
2→1の子孫。最強になっても巨人から痛恨の一撃を喰らうと死ねる
3→ロトの称号を得るもの。一人でキングヒドラまで行ける猛者(?)の子
4→天空人
5→エルヘブンの民。勇者の父親だけど、髪の色とか母の遺伝子の方が強い気が…。ただ、専用装備が天空装備より優秀
6→レイドックの王子。他より勇者になりやすい特権があるけどダーマまではハッサンの方が強い気が…
7→水の精霊の加護を受けてる。ラスダンの装備を全部装備できる
8→知らない

FF
1→光の戦士。名前はまだ無い
2→普通の人達。ただし3番目は動物の言葉が分かる。一応、いきなり追手(黒騎士)に倒される
3→光の戦士。1もだけど全員男な気がする。が、導師のネコミミとかある
4→月の民+赤い翼の団長
5→暁の四戦士の子+クリスタルの戦士
6→幻獣ハーフ、トレジャーハンター、くま他
7→ソルジャーと同じ力がある
8以降→よく知らない&全く知らない

WA
ガーディアンやミーディアムでパワーアップできる
1→実は人間じゃない。無印だと最弱との評判
2→特殊が今一つ冴えない銃士隊+ラスボスの力を借りる
3→反応値・回避率と10連射だけが記憶に残る女性主人公
4→先天性でアームが使える。が、肝心の武器が一番弱くて涙目。本気になれば百魔獣の王を3ターンキルする女戦士の方が印象深い
5→メテオドラーイブのシーンはいつも曲芸
他→知らない

その他
ファントムキングダム・ゼタ本→自分で戦えない+倒されると負け
まあ、本編では倒されることは無いだろうけど
アクションゲームの主人公→どんなザコに触ってもアウト
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:08:02 ID:HmT/oWs10
しまった!
アクションゲームはRPGじゃねぇ!!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:59:35 ID:RZX/dVp1O
ゲームの序盤は訓練って内容にしときゃ解決だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:12:02 ID:V4YULNJV0
>>890
辛かったら現実(リアル)から逃げてもイイんだYO

とかいう負け犬根性が詰まってますから
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:17:03 ID:KUSLsojU0
あ、あれは・・・
「大物」 ファンタジー北島!!
人呼んで"経験値のファンちゃん"!!

家が貧乏で装備を買えなかった子供時代 !
お城の周りでザコキャラだけを倒しつづけて15年 ! 
かせいだ経験値でついにレベル99 ! !
現在は生き別れになった兄弟をさがして旅をしているという !
ファンタジーの実力派 ! !
心 に し み る 呪 文 ! !
さようならファンタジー北島 !!
〜終〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:19:58 ID:+9ELPXGPO
主人公が強いのではなく街の住民がレベル上げしないだけさ。
つうか宿屋なんか経営してる暇あったらスライム狩ってた方が金貯まるだろうにな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:13:56 ID:MW5bv31v0
主人公が人間じゃない物に魅入られて力を得るというパターンが多いよね
そういう場合は大抵元の一般人に戻る為に冒険をするという行動理由の説明にもなってる

あとは家系的に神の血を引いてるとか、祖先の事蹟によって力を得てるとか
で、やっぱり先祖の敵と戦うという行動理由も付いてくる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:40:51 ID:cu9rDzzG0
なんで主人公とか強いの?

製作者「お前らのためなんだよ!」
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:46:39 ID:4n8LgAzz0
主人公が弱いゲームは製作者のオナニーでしかない!
プレイヤーのことを考えてゲームをツクってほしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:24:37 ID:3gou72VL0
>>891
ポケモンの場合、システム的にも、人間が育成した方が強くなるようになってるな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:29:56 ID:3gou72VL0
>>898
ゲームでそういう説明がちゃんとされてる物って、少数派な気が

>>901
あー、でも、ポケモンの場合
「何でほかのトレーナー達が事件を解決しないのか」という不思議さは、やっぱりあるな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:55:38 ID:6H1572CF0
ポケモンの主人公は「お前トレーナーの才能あるな」的なことをよく言われるから、
普通の人が同じようにやってもレベルが上がらなかったり命令無視されたりするんじゃないかな。
なぜ才能があるのという理由は出ないけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:38:44 ID:wWe21lV+0
>>892
FF8以降は
8→傭兵学校の生徒+リスクと引き換えにドーピング生物装備
9→人工戦闘生物
10からは分かんない
8と9に関しては納得できるかと
あとアークザラッドも精霊の勇者だったり炎の民族だったりな説明あるけど、3は無かったよな
才能か
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:39:46 ID:ebc77vjH0
序盤のトレーナーが後半にも出てきたりするから限界的なものはあまり変わらんのではないか?
才能があるってのは戦いのセンス的な部分だと思う
一般のトレーナーにはタイプやその強弱がわからないとか、わざマシンを上手く扱えないとか

他のトレーナーが事件を解決しないのはヤクザより性質の悪い裏組織相手に挑むような無謀な奴はそうそういないって事かと
というか主人公じゃない奴が事件解決しようとしたら1件解決した後に刺されて死んで主人公の情報源になると思う
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:13:25 ID:WLPjwr6o0
つーか基本的にポケモン世界って平和だから、悪らしい悪も警察らしい警察もいないんだよな。
数千円の技マシン盗難事件が新聞に大きく載るような世界。
たまに変なカルトが出てくるとリーグ上層部が動くが、
基本的にはトレーナー(主人公)に任せて実力を見るために利用する。

ロケット団はどの程度の悪なのかよくわからん。
化石発掘やカラカラ狩りやスロット賭博は違法では無さそうだし、
サカキが変な欲を出さず、末端をちゃんと教育しておけば普通の企業だったんじゃないか。
自称国際警察(だっけ?)が追ってたが、それが本当なら通りすがりの子供なんかに明かさないよな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:01:02 ID:3gou72VL0
何かけっこう、北斗の拳的な、力だけが全ての世界の気もするけどね・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:37:51 ID:krDnfTSm0
FF10の主人公はプロスポーツ選手でチームのエース。
DQ8は人間と竜神族とのハーフ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:03:46 ID:6ynhSRLa0
>>889
バテンカイトスとマザー2辺りにそれに近い仕掛けがあったような覚えがある
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:10:11 ID:FK5l6qtX0
>>870
RPGの王道である筈のDQから、あのX主人公が生まれたのは良い意味で皮肉
なかなか追随作が生まれないけどね。


最強の脇役(後の歴史では英雄)が仲間に居て
主人公はそれを目的地に先導する役

脇役はラストバトルで壮絶な最期を遂げ、英雄として永遠に歴史に残り
主人公は平和な世界の無名市民として、家族や友人と末永く幸せに暮らすっていうRPGが見たい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:51:11 ID:A7HBTb+n0
いや、英雄パーティーに参加して最後まで行けるヤツも充分アブノーマルだろ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:52:05 ID:Wfxdh69v0
主人公が完全にノーマルだと
少数のパーティーでラスボスに挑む必要無くなるからな
主人公と同格がいくらでもいるなら普通に軍隊や警察みたいな組織でラスボスを倒せる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:17:39 ID:XkqLXi640
>>912
ファーストクイーンだな。


>>910
PCが途中で死んだ場合は
「勇者たちは○○○(PC名)の犠牲を乗り越え、ついには魔王を倒したという・・・」
と表示されて終わりだったりしそうだな。
ゲームオーバーともバッドエンドともなんか違う感じ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:36:48 ID:hIhKE+L60
主人公達が強い理由とか、ほかの人間と比べてどれくらい強いのかとか、
何で主人公達が少人数で大事件に対処してるのかとか、
ちゃんと説明出来てるゲームって、あるのかね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:28:28 ID:5R6tG0pqO
完全すっぴんLv1の十台のガキが同じ人間である盗賊とか兵士とかをいきなりタイマンで倒すのはあかんでしょ
しかも勝てるような説明も特になく
一般兵=盗賊=スライム=序盤の雑魚みたいな感覚で深く考えてないんだろうけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:03:12 ID:BiC3fksj0
定年まで絶対死なない勇者とか
一般人は才能限界低くて10程度もレベル上がらないから
どんなに頑張っても雑魚というランスシリーズ思い出すなぁ

少人数で事に当たるのに関しては、主人公勢達だけがその事態に対処できる
特殊な力授かってる系の設定が多いよね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:26:25 ID:u2VRQ4fj0
ヒロインが強い奴が主人公になるまでロードを繰り返してるんだろ

でも実際のところは最初のメンバーは英雄的浮浪者とか世界の鍵を握ったいやぼーんだけど
途中参加の面々は大抵エリートか隠れた天才だよな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:05:16 ID:H28FHtE30
実はその星を征服に来たサイヤ人か何かなんだろう
両親は育ての親で本当の親ではない
ゲーム内では語られないが小さいころに頭を打って善人に改心された
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:23:38 ID:piH38DJi0
マンガやラノベだと説明される部分がゲームで省かれがちなのは
何か理由があるのかねえ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:56:35 ID:1vO1dOWM0
ゲームだと原稿一枚程度には収まらないからでしょ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:25:52 ID:bWOLyK460
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:03:07 ID:p157Vgp10
>>919
マンガ、ラノベを原作とする版権ゲームだと、
ファングッズとしての側面もあるから、
安心してそっちでの予習を前提としたつくりにできるんでしょ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 06:20:16 ID:9wj+MxRj0
>>922
版権ゲーの話はしてないよ

漫画やラノベや映画や特撮ドラマだと
実は宇宙人とか悪の組織に改造されたとか色々強さの説明があるけど、
ゲームではあまり説明が無いって事
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:28:00 ID:u4yz1MUY0
必要がないからにつきる
シナリオ展開で深く掘り下げるつもりがないならただの蛇足だし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:02:34 ID:DKMZHbLy0
まあねー。
しかし、そこの説明・設定をきちんとしないために
疑問が生じるようなゲームも多いし、
もうちょっとだけ説明を補えば十分になるのにと思うゲームもある
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:07:12 ID:z8LpY7Q70
「主人公たちの他に怪物退治をしてる奴はいないように見えるのはなぜ?」とかかね。

エンカウントの対象に敵でないNPCも入っていれば・・・
(人間だけど敵対的なので攻撃してくる、
 モンスターだけど友好的なので話し相手や辻ショップになってくれる
 とかそういうの、もちろん逆もあり)

最近のではティルナノーグぐらいか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:24:47 ID:LGXzfhNg0
平和に暮らしてる魔物に強盗殺人を働くような暴漢は世界の常識から切り離されたプレイヤーしかおらんとか
レベル差が激しくて無駄死ににしかならないのに戦闘になるぐらいだし
容赦なき死を撒き散らす邪悪の化身の前に涙目で戦ってるに違いないよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:53:42 ID:lJzJ9Jz50
「片乳首出したおっさんの後つけたら天空の剣見つけた」っていうヒット二次創作は
凡人主人公のいい見せ方をしてた

RPG主人公の主流が
直情型のヒーロータイプ→斜に構えた影のあるタイプにこの20年で変遷したんだし
あと10年もすれば凡人主人公もちらほら出始めるんじゃないか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 07:11:18 ID:z4PN9Ae70
>>928
凡人だったら「何故強いのか」の説明が抜け落ちちゃって、おかしいだろ。
スレタイの疑問に対する解決どころか、真逆だよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 07:21:29 ID:luQ/PxLP0
凡人ゆえに世界を救えずに途中で戦死、後続に託して宝箱化エンディング
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 07:43:33 ID:z4PN9Ae70
せめて「超人ではないが人間の中では天才」くらいのレベルじゃないと
ゲームとして成立しないよなあ
農村生活体験ゲームでも、販売店のシミュレーションでも
現実よりずっと簡単に色々できて成果が出ないと
ゲームにならないしな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:45:47 ID:ACt+1ACW0
スペランカーなんて俺達一般人より虚弱なのに洞窟冒険してたな
あれは冒険知識にかけては天才って事なんだろうか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:51:56 ID:84EF/gjg0
やっぱり敵の行ってる悪事をきちんと描くのは大事だというのが
>>927を見てるとよくわかる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:19:28 ID:nhtdxPsy0
大抵は街とか平和そのもので味方同士で小競り合いやるぐらい余裕ぶっこいてるし
敵の素材が流通に乗ってたりして脅威というより獲物でしかないよね

そういう世界だからこそ貪欲により強い敵を求めて食らい続ける主人公は他の連中よりも強くなるのだろう
普通の人もやれば出来るんだけど、これを狩れれば仕事になるから十分だなと満足してるだけなんだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:40:07 ID:6XqXvwGK0
>>933
「まものが うろついているせいで りゅうつうが すとっぷしている
かぶかも だいぼうらくだ」とか町の人に言わせるといいな

>>934
魔物と通常の動植物をちゃんと分けて設定・表現してるゲームって少ないよな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:48:56 ID:C0KiE0e00
RPGじゃないけど連ジDXのシナリオモードは正に一般兵で泣けた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:08:42 ID:96G+SALg0
うーん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:03:20 ID:5EGq+m7w0
>>927
某ゲームやったらマジで平和に暮らしてる異人種を主人公たちがぶっ殺してて
何か悲しくなったわw
まあその気になれば知性ありそうな連中は殺さないプレイも出来ると思うが
クエストの類いが成就出来なくなるから、けっこうキツいだろうな・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:45:37 ID:fZIGN4mm0
つうか、実際プレイするうちにレベルが上がって強くなるのは別にいいんだよ。
最初は村人でも高校生でも、ある時点でボスを倒すって決意をして、
そのための道のり・そのための戦いを経験すれば強くなって当然。
ここは主人公補正があっても全く問題ない。「強い奴が主人公」これYESだ。

開幕時点で相応の訓練と経験を積んだ人物、又は存在自体が異能って方が旅立ちの説得力はあるが、
普通の少年が血筋で、神に選ばれて、超パワーに目覚めて、ってんでも設定としてはまあOKだ。
目覚める前は弱いって演出があればなお良いが、最低限冒頭で「なぜ強いか」って説明だけでも。

このスレの主題は、初ッ端の普通の少年の時点で、同じ人間の、訓練をつんだ正規兵より強いとか
そういう見てて「ありゃ?」って思う設定不備のことだろ?
逆に主人公より弱いことの説明がつく敵、ファンタジーならスライムやコウモリ、
現実路線なら他校の不良生徒あたりは、普通の少年時点で倒せてもまったく問題ない。

「製作者という神」に選ばれた、でしかない自称一般人の開幕最強主人公(PTメン含む)は
ゲームの外が透けて見えて興ざめだってことよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:09:38 ID:UoSpa2xRO
主人公はほとんどが絶対に外せないパーティーだしなぁ、やっぱりそれなりに強くなきゃ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:12:52 ID:PRUNu6gU0
そもそもその普通の少年ってのが間違ってるだろう
普通の少年なんてのはそこらのスライムの中に浮かんでる服になってるよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:44:18 ID:BGhelAxd0
>普通の少年なんてのはそこらのスライムの中に浮かんでる服になってるよ
いや、そりゃないだろ。


スライムって服だけ溶かす生き物だろ?
(参考資料:バスタード2巻)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:03:10 ID:ONUn8svM0
スライムの初登場は1930年代の小説等
日本のRPGでザコモンスターのイメージが付いたが
昔は人間を取り込んであっという間に消化して
次々と人間を取り込みながらどんどん大きくなっていく
冷気に弱くて凍らせることで活動を停止させることはできるが
殺すことは出来ない不死身の怪物だったらしい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:05:30 ID:HQCB8sgK0
雑魚スライムの起源は最初のウィザードリィじゃないのか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:58:44 ID:eBcCFkP30
>>939
もうちょっと考えを整理しる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:00:40 ID:pl/iX3LS0
弱くてニューゲーム
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 03:36:03 ID:8EW9JQmo0
ハードモードか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:26:18 ID:veL5pE2N0
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:23:51 ID:vCzBYqGq0
競技人口が世界中で何千万人もいる柔道の世界でさえ、
未経験から初めて数年で金メダル取る人もいる訳で
荒廃して人口も少ないファンタジー世界なら子供が急に強くなっても変じゃない

また軍や国がしょぼいのも現実の世界でもほんの数十年前までの途上国では、
タダの庶民出身の若造が20代前半でクーデターしかけて国の支配者になるなんてごく普通にあった
ましてゲーム世界の国なんて途上国どころか大昔の田舎の村レベルだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:10:13 ID:sa8Qquu6O
それでもその数年間に吐くような努力はしてるわけでな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:30:49 ID:KjnlhHAoO
弱いものを数でいたぶるだけで基本怠惰な兵士とスラムで生きる主人公なら納得
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:23:52 ID:1zFHgbNx0
国の支配者になるのと
軍が敵わない敵勢力を数人で倒すのとじゃ全然違うから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:42:16 ID:TAY2GM85O
まあ結局間を色々すっ飛ばしてるのが悪いってことだわな
軍は何をしてるのかとかなぜたかだか十人でことに当たるのかとか

幽霊を敵勢に据えて警察に話そうと役所に話そうと誰も信じない
退魔組織や心霊研究なんぞも存在しないので主人公勢ガチ孤立という状況を作って
その辺うまく消化したゲームもあるが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:46:10 ID:BnEAOd6j0
単純に軍より主人公たち数人のほうが強いからでいいだろ
現実じゃありえないことだがフィクションなんだし
そっちのほうが爽快感もある
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:17:31 ID:49DC9LKj0
なんかスレタイみたいな疑問が沸くのってレベル制のせいじゃないの?
例えば子供から大人になるとか謎の力で力が強くなる代わりに命の危険がとか
レベル制を導入する時点でそのゲームにおけるレベルってそもそもなんなの?って所まで
考える必要があると思うんだがRPGってお約束だからって理由でないがしろにしすぎのような

キャラ自体は最初から最後まで変わらないのにレベルのせいで強さだけが変わるって違和感ありすぎだし
それならレベル制は廃止して完全にプレイヤースキル依存のシステムにすれば違和感ないと思うんだけどな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:26:15 ID:K2mbUDdHO
兵士は強さの鍛練だけじゃないからな>仕事

好き勝手修業できる方が強いのは当然。
ガキとかあんま関係ないよ。

定年退職した人が趣味で武道始めてハマり、数年で師範になっちゃったりな。
ウチの親類に実際いる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:19:32 ID:zxogREWlO
軍なんて入る時点で大概段持ちですがな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:20:42 ID:X5cPtnNP0
は?
どの国でも兵隊の大多数は農民みたいな一般人だろ
スパルタとか言われたらそうかもしれんが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:26:18 ID:5HZQ3knyO
中野坂上で暇つぶしに立てたスレがまだ残ってた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:05:53 ID:BFAMIGt50
>>954
ちゃんとそういう描写がされてればいいが
たまに登場する軍人がそれなりに強かったりするんだよね
要するに全体の整合性が問題
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:09:49 ID:BFAMIGt50
>>955
昔から奪われた体のパーツを戦って取り戻す漫画とかあるんだし
ちゃんと強化システムに対する説明をすりゃ済むと思うけどね

あと死亡からの復活についても説明あった方が好ましいね

それに、強化システムが無ければ説明不要ってわけでもない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:54:08 ID:TjSWkM/o0
>>960
そういうエース級は自分の仕事が忙しいし、死んだらとてつもない損失だからいざと言うときしか出れない
責任のある強い奴と責任のない強い奴では立場が全然違う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:23:50 ID:iX725lqOO
よく漫画やラノベでは実戦慣れしてるほうが強い的な表現が見られるが
実際はどんなにケンカ慣れしていようが、素人はプロの格闘家に真っ正面から挑んでもかなわない
実戦ってのは先手を取る、不意をつく、一撃で仕留める、卑怯な事もいとわない事が大事
コンピュータRPGの方向性とは全く違うんだよね



某所からコピペ
CRPGの戦闘は基本的に真っ正面から挑むから違和感があるのかもね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:44:28 ID:2IcOgJ3T0
まぁ、漫画やラノベだとバリバリに訓練して一線級の技術を身に付けていたり
能力バトルだったりしてお互いに技術継承のない素人状態だから実戦経験の差で強いわけですが

フィジカルや鍛錬時間が桁違いな素人とプロを比較すること自体間違っている
勿論同じぐらいやってたら喧嘩のプロとして対等にやり合えると思うけど
餓狼伝みたいにプロ顔負けの鍛錬をしてプロを相手に喧嘩し続けないと無理だろう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:41:25 ID:ZIwaCZ8oO
オレの建てたクソスレをここまで伸ばしてくれたおまえ等に届け>>1000ゲット!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:12:45 ID:+zCtD21gO
>>962
別にエースとは限らないわけだが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:31:39 ID:lZULFdNS0
戦闘終了後に倒した敵から力を吸い取って

徐々に力をつけて形を変えていき

最終的に見た目も能力も化け物になる

ラスボス前には主人公達の姿にフィルターが掛かっている‥

それがRPG
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:06:33 ID:VOZDR2grO
筋力や瞬発力や持久力といったフィジカル要素は訓練で得られるが、実戦ではほとんど得られない
剣技や防御技術などのスキル要素は訓練、実戦ともに重要
戦闘勘や度胸などのメンタル要素は実戦を積まないと得られない

これらがレベルという概念でいっしょくたにされているのがゲーム的表現の難しい所だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:36:34 ID:o7yXcS++0
>>967
マジでそういう設定でやっていいと思うんだけどな

例えば、怪物に虐殺された村の生き残りで
自分も死にそうになってて、復讐のために禁断の秘術に手をだしたとか、
あるいはどっかの悪の魔術師の実験台にされたとか。

まあ、シナリオと演出がちゃんとしてれば、
最後はご都合っぽいハッピーエンドでいいんだけど

あと、主人公だけ特殊能力の説明があって
仲間やNPCについて説明が無いというのは、非常にショボいミスなので、やめてほしい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:43:28 ID:o7yXcS++0
暗い話にしたくなければ、例えば、女神の神殿から
女神と祈りの力が込められた宝玉が盗まれて
その力が怪物に分け与えられたとかで
怪物を倒して取り戻すと女神の祝福で強くなれるとか何とか
いくらでも設定でっち上げられるはずなんだよな

怪物と野生動物の区別とか怪物がどういう存在なのかの説明も
放棄されてることが多いよなー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:46:20 ID:fuxh/tEKO
なんでって主人公=俺だからな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:23 ID:xWa+zxGJ0
主人公よりもむしろ小学生くらいの年齢でロクに訓練もせず戦闘の経験もないPTキャラの方が違和感ある
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:24:53 ID:VOZDR2grO
主人公“とか“だからそれも含まれてるよな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:47:08 ID:k7+yXXTS0
むしろ仲間の方が不自然な奴多いかもねー。
主人公ともなると、実は血筋がとか特殊能力がとか色々理由を用意されてるもんだけど、仲間はそうじゃないもんね。
なんか主人公の村にいた時に友達だったからそのままついてきた、みたいな奴まですごく強かったりする。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:29:37 ID:UtEnsA/jO
JRPGなどのラノベ系世界では軍人、役人、警察などの公権力は軽く扱われる傾向があるからね
何の考えもなしに序盤のスライムやゴブリン的雑魚キャラに「一般兵」「下級兵」とか出しちゃう感じ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:40:32 ID:qjW1NAjLO
まあセカイ系だしな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:37:54 ID:vGoOS39+0
主人公は人間じゃない系が好き(/><)/ヒィッ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:16:03 ID:+Fou48QA0
>>975
まぁ、その辺がまともな仕事すると作者の力量が出てしまうから

強さについては後半の下級兵は十分強いから
単に支給されてる装備の問題だと思うわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:02:27 ID:QYRQ4SqD0
レベル上げってなんなんだろう?
明らかに筋力UPやら戦闘経験のことではないよな?
デモンズソウルみたいに敵から吸収してんだったら納得するのだが。

最大の疑問はなぜ一般兵達はスライムとか狩ってレベル上げしないのかって事だ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:57:07 ID:qjW1NAjLO
実は一般人が強い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:32:16 ID:fXiGzkz0O
>>979
城の中でぬくぬくしてるからだよ。
外にでるのは「勇者」ぐらいなもんだ。
世の中を変えるのはプレイヤーしかいないんだよ。
勇ましさが世の中を変えることで勇者を賛美するゲームなんだろ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:35:03 ID:Hw+WHnpI0
>>979
一番納得できるのは「普通の人はモンスターを倒してもレベルが上がらない」
なんだよな。
だから、主人公達は何故モンスターを倒すと強くなれるのか、説明を入れるべき。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:49:47 ID:qjW1NAjLO
>>981
年中訓練してる軍隊より浮浪者が強いとかねーだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:17:10 ID:xG+t3dYA0
「どこにでもいる普通の若者」の設定なのにやたら強いとか何なの
DQみたいに勇者の血筋だから強いってのも説得力無いけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:08:10 ID:QYRQ4SqD0
>>982
そう。それ。
実際問題他の生き物を20回や30回殺したところで
筋力や魔力が上がる意味がわからない。
だから一般人はモンスターを殺してもレベルは上がらない方が自然。
誰だって名声や金が欲しいからレベル上げで強くなれるならするはず。
でも彼らには出来ない。そもそもレベル上げと言う行為が魔法がかっているのだ。

ここで一度「プレイヤー=神」と言う図式をハッキリさせておく。
RPGの世界とは神が作った箱庭のようなもの。
で、大抵の場合そのままほっとくと世界が滅ぶバランスにしてある。
より上位の神が意図的にそういう風にしてる。
で、その状態で「もしも特定の人物にレベル上げと言う魔法をかけたら?」
と言うもしもを前提にしてRPGと言うものが成り立っている。
神のきまぐれに適ったものだけがレベル上げと言う魔法を手に入れられる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:00:31 ID:RSSiv3EC0
セーブの概念が一般人には無いんじゃないかな
一般人は実は強くなれるけど一歩間違えたら死ぬから、どうぞどうぞみたいな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:45:54 ID:qjW1NAjLO
先祖の勇者が半神か何かなら問題ないが、そういうのも案外少ないな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:48:29 ID:rziX6HI80
あんな魔物だらけの中で単騎で野外活動する木こりや農夫は一人で勇者PTに相当どころか
魔王も余裕で一ひねりできる魔人であり、世界を守護していると考えるのが妥当であろう

ただ全て叩いてしまっては面白みもなかろうとたまに悪の芽を見逃すこともあるが
人の世界に手出しをしたら皆殺しにするぞと脅すことで魔物だらけにも関わらず町は平和に過ごしている

兵士はそのような厳しい生活に耐えかねて都会にやって来た軟弱者、ゆえに弱い
勇者は面白ショーの主人公として目をつけられた哀れな生き物
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 05:35:48 ID:j1szdmR5O
勇者は「“1/無限”の猿」
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:03:11 ID:NZM8Y8y80
>>986
そっちのネタでも出来るな
復活魔法や復活の薬の説明も必要だし
時の神に依頼を受けるとかね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:04:27 ID:NZM8Y8y80
>>988
農場は城壁の中に作れると思うけど
木材や石材は困るかもねー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:05:27 ID:NZM8Y8y80
モンスターは宇宙の刑務所からの脱走者で
宇宙の警備隊から命と力を与えられた主人公が頑張る
という話でもいいな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:50:14 ID:FtrfUrnX0
さようなら。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:21:53 ID:TtpYqasKO
武道や格闘の経験があればわかるが一番大事なのは基礎だからね
>>981は多分違う意味なんだろうけど「○○に篭って教科書通りの訓練w」とかは嘲りを含んだ意味で描かれるからなあ
そういう感覚がRPGにも多いのかも
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:51:05 ID:NZM8Y8y80
いや、現状のRPGは主人公とそれ以外の区別がちゃんと出来てないから
城の兵士とか出て来る場合はけっこう強いぞ?
そのくせ何故か軍隊が動かないからおかしいわけで
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:06:51 ID:55R1M2bD0
MMORPGだと住民を殺すと警備兵が追いかけてくる。
んで、その警備兵がLV99で明らかにラスボスより強い場合もある。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:57:53 ID:J5tYjOAa0
何で主人公たちは強いのか?という疑問を無視するなら
城の兵士とかは序盤のザコと同等のほうが自然だな
軍隊が動かずに主人公PTが戦う理由になる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:17:32 ID:rziX6HI80
軍が動くにゃ理由もいるし備えもいる
主人公みたいに無責任じゃないんだから

主人公がなぜ動けるかといえば何の責任も持ってないプータローだから
物事がどっちに転ぼうが最悪の結果になろうが気にしない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:38:46 ID:xvnrrwVhO
魔王がどこにいるかもわからない段階ならともかくはっきり危機が迫ってるなら動けよとは思う
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:43:43 ID:NZM8Y8y80
とりあえず自国の領土をわけのわからん怪物がうろうろしてるのに
何も手を出さない理由は無いわな
隣国と緊張状態だとしても、どこも似たような状態ならとりあえず自国内の怪物が優先だろ

まあ、そのへんも、説明してありゃいいんだけどね
隣の国とにらみ合ってるから軍隊動かせないからお前ら行ってくれって王様に言われるとかさ
そういうのも無いじゃん、実際
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。