WILD ARMS(ワイルドアームズ)の新作批判スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・最新作「ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード」(PS2)
「ワイルドアームズXF」(PSP)について批判するスレです。

・ここはWILD ARMS(ワイルドアームズ)統合スレのヲチスレではありません。
本スレに対する愚痴は本スレで。
・ここはアンチスレではありません。


[前スレ]
WILD ARMS(ワイルドアームズ)の新作批判スレ8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1168595751/l50

[過去スレ]
WILD ARMS(ワイルドアームズ)の新作批判スレ7
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1166266637/
WILD ARMS(ワイルドアームズ)の新作批判スレ6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1162639872/
WILD ARMS(ワイルドアームズ)の新作批判スレ5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153571166/
WILD ARMS(ワイルドアームズ)の新作批判スレ4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140706855/
ワイルドアームズの新作批判スレ3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1122201813/
ワイルドアームズの新作批判スレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112259423/
ワイルドアームズの新作批判スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099984457/
ワイルドアームズの新作批判スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069896734/
【キモイ】ワイルドアームズの新作だめそうですね
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062449800/

その他、関連スレや公式・非公式サイトへのリンクはこちらよりどうぞ

≡2ch WILDARMS 絵板ログ倉庫≡
http://2chwildarms.yu-yake.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:47:49 ID:NOZIvm530
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 07:10:55 ID:81E5S17M0
>>1
乙と乙だぜっ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:06:36 ID:bPBTpIMmO
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:22:29 ID:ZVzUfM3/0
>>1
乙セラレイター
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:47:24 ID:cyY+uwqy0
>>1
乙ッ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:10:39 ID:vbYOmhPJ0
「SKILL EXECTION」の「EXECTION」ってどういう意味ですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:03:51 ID:6kGPJttUO
君の目の前の物体は飾りかね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:34:35 ID:bP53XXWW0
ひょっとしてexecutionの間違い? 4,5では U が無いんだけど
詳しい人いたら教えて
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:37:47 ID:s2vxeC8o0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:51:27 ID:wyH+9V2V0
>>10
それっぽい感じだけど、3rdが初出かどうかは知らない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:28:16 ID:8Ob1CMOu0
fish
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:16:51 ID:svSp3zPZ0
WA5のコンプリートガイド買ったけどひどい出来だね
最後のページは広告になってるしインタビューなどは設定資料集に付ける気なのかな

サントラが2つに分けて出たりネットショップ限定商品を販売したり
ゲームの面白さに反比例して商魂逞しくなってる現状に嫌気が差す
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:45:25 ID:hlKnKT7iO
同意。稼ぎ方があくどいわな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:52:44 ID:EnpEZK3r0
だってソフトが売れてないんだもん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:59:24 ID:4OwW3WY+O
ゲーム業界も大変なんですよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:53:48 ID:48byJh+w0
2以降のアンチやってたが…
5は叩く要素少なすぎ
4で脂肪したと思ってたんだが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:10:00 ID:DHw1G/Vu0
5はストーリー面でいくらでもあると思うが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:21:56 ID:Hk6DCo2pO
全体的にはなかなか頑張ってる出来だと認めてもいいが叩く所は結構あるわな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:03:23 ID:hI2/70FR0
叩くとこってか、普通に批判の対象になるとこが多い
シリーズ物なのに、受け継いで欲しいコトを受け継がなかったり(仲間一人一人の旅立ちとか)
無駄にッ!を使ったり、キャラの個性を消す使用のミーディアムとか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:00:22 ID:G7ytyFYb0
「別にワイルドアームズのタイトルで出さなくてもいいじゃん」というのが5th
でも今までの焼き直しを詰め合わせたような内容だったりもする
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:14:47 ID:2diCEtENO
ハニースデイにいる馬のポリゴンってFのサーフ村の馬の使い回し?
鶏のポリは良く出来てるのに馬のだけ何か古臭く見えたぜ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:38:25 ID:gyJyIwmc0
5はアヴリルのループがただのお涙頂戴イベントなのが駄目だ。
お涙頂戴は嫌いじゃないが、テーマに何一つ絡んでないってどうなのよ。
そこまでの課程が描写不足だけど、4thのEDの方がよかった。
ハウザー…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:53:50 ID:tfH2QOOS0
テーマに絡むどころか、むしろ対極の行動だったからな。
作中で散々「人は諦めなければ何だってできる」みたいなことを言いつつ、土壇場で
すっぱり諦めて何もしなかったとか、人間諦めも重要とかふざけてるのかと(ry
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:15:58 ID:7akdzmBh0
もし次があるなら、イベントシーンの戦闘のモッサリ感をなんとかしてほしいな
あんな演出だったら、まだ紙芝居の方がよかった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:28:42 ID:d8I21pBrO
3を叩いてた頃はまさかここまで劣化するとは思いもしなかった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:32:46 ID:+ffx5Y2uO
2みたいなゴミ作が持ち上げられるからこうなったんだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:27:07 ID:rodjzM930
アブリルって重要キャラのようで全然重要じゃないんだよな
TFシステム、エネルギー確保さえできれば無問題って・・・

ジョニーアップルシードも名乗っているから、だからなに?って感じだし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:41:53 ID:p979/Ug00
5はシナリオがな・・・
他の所は頑張ってると思うよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:22:04 ID:p9+a5HjY0
>>24
言われてみると確かにそうだよな、何のためのテーマだったんだマジで
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:27:22 ID:G7ytyFYb0
パーティ6人にそれぞれテーマを持たせたようだけど
だったらもっとシナリオ練りこんでエンディングで各キャラの後日談でも書けよと思う

ゴーレムと少年の友情をテーマにした方が面白そうだしスタッフもやり易かったんじゃないだろうか
1で通過した道だけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:34:31 ID:VU5JT4Iz0
ディーンの「っしゃーっ!」とか「うひょぅ!」とかが無ければまた印象が違ってきたんではないかな、と・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:04:46 ID:hhd4Duz+0
WA5のテーマって金子曰く独立だっけ…?
ラストにディーンが独立宣言して終わってるだけじゃないか。
しかも一年後に先導者らしい仕事してる様子も全く見えん…何が言いたいのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:44:31 ID:WTRJgeyN0
まあ発売前にディーンの「諦めない限り、ヒトは何だってできるッ!」って台詞を見た時点で
痛くて中身の無いキャラになるような気は薄々してたけどな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:19:06 ID:nSIlh9sp0
WAならそれをうまく描いてくれると思っていた俺は元信者('A`)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:23:44 ID:HLZBbI/XO
ああいう単純熱血系を上手く描けた試しがあるか?
俺は予想通りになったよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:02:51 ID:hvfMzP8wO
最初はディーンに好感持てたんだけどな
グレッグに情報をやるからゴーレムクラッシュを止めてほしいとか言った所は案外大人じゃん、と思った
これがジュードだったらただクラッシュを止めろ止めろって言ってグレッグが言うこと聞かなかったら殺してただろうし
しかし、チャックとの絡みは最悪だった…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:54:40 ID:2jtTkOKn0
空気読めないキャラという触れ込みだったチャックだけど
ディーンも鈍感と天然で空気読めなかったからなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:16:19 ID:Ysa7gTYH0
>>38
空気読めないというか、チャックは影が薄すぎだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:57:59 ID:KqZ/54LJ0
ディーンマンセーなのが気持ち悪い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:58:31 ID:+5cU+71p0
主人公が馬鹿なのが悪いわけでも
主人公マンセーなのが悪いわけでもない
到底マンセーされるようなキャラじゃないのにマンセーされるのがいかんのだ
と思う
WA3でも主人公であるヴァーはかなり痛い子だったが
作中でそれなりに認識されていたからそんなには気にならなかった
適宜突っ込まれたり、生暖かく見守られたりしていたし

主人公が報われないゲームが叩かれるからって安易にマンセーさせればいいというものではない
プレイヤーと作中キャラ(およびライター)の判断が乖離するのが一番よくない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:08:41 ID:qYVd6aJa0
ロディみたいなある程度無個性の無口な主人公だったら
マンセーされてても何とも思わないんだけどな。
あそこまで人を惹き付けるディーンの魅力というものがこちらには伝わってこないから困る。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:50:07 ID:y1TFQpNv0
ディーンの魅力が伝わらないのは全てヤツの厨臭い言動や行動が原因だとオモ
特にゴーレムとご対面場面やスクリーンに映るナイトバーンを見たときのはしゃぎようったらこっちが恥ずかしくて赤面したぐらいだったなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:04:14 ID:OJGC6S2h0
なんというか無理やり非難してる感じだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:11:32 ID:6EiaeV/bO
>>43
それは厨臭いじゃない。厨臭いやつはゴーレムは一年前に卒業したとかナイトバーンは虚像だとか言う
それはただ子供っぽいだけだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:34:54 ID:QDyMuxVS0
あのシーン、こいつホントにゴーレム好きなんだなと微笑ましく思えたが他がな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:20:44 ID:uwdse0zp0
個人的な印象だけどナイトバーンがイマイチ格好よく見えなかったので、
世間から憧れの対象になっちゃってるのがよくわからなかった。

だからディーンが旅立ちの決意をする時に言った
「自分に由とするとき〜〜」の台詞も何のこっちゃと思ったし、
ポンポコ山でのイベントも空回りしてたように感じた。


バトル中にARM打ちまくりなのにあんな拳銃で脅しになるのはどうなんだろうねぇ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:46:33 ID:QYsedKWu0
>>47
ナイトバーンがみんなの憧れである描写がないまま
出会ったとたん、ナイトバーンの裏の顔を見せられるし
英雄視されていることを、プレイヤーに感じさせることは出来てないね
ただ、キャラクターに言わせているだけというか

あの拳銃でも、せめてディーンの胸元か頭に
直接突きつけてやればよかったかも
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:50:54 ID:e8ftEAln0
WA5アンケート
 ttp://www.jp.playstation.com/fb/scps015118.html

締め切りまで後2日。こんなところで愚痴るよりも上記アンケートに答えましょう。
WAの将来のために。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:21:39 ID:YGUY4tW20
すでに答え済みですが何か
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:50:01 ID:N6cZdW3+0
> あの大ヒットRPG『ワイルドアームズ』の会社が『Wii』ソフト、そして携帯アプリケーション開発へ!
ttp://www.ecareer.ne.jp/ecareer.ShigotoInfoServlet?CORPCD=00029800002&JOBSEQ=1




大ヒットRPGのワイルドアームズ(笑)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:55:05 ID:VRAZ9b1L0
30越したオッサンにディーンの「おれを信じろ」は、きつかった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:09:11 ID:2BhwMB8N0
>>51
ワイルドアームズなら大ヒットって言っても差し支えないだろう。
ワイルドアームズシリーズとなったら疑問符浮かぶけど……
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:39:58 ID:7JZqZXG90
まぁシリーズ累計でいけばギリギリ大ヒット
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:01:29 ID:GgYdUfOe0
お前ら携帯アプリケーションについても触れてやれよw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:21:44 ID:tL3oOEd60
>>55
auだからどうせ一番後回しだもん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:12:47 ID:ClcamJg80
大ヒットRPGのワイルドアームズ(笑)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:15:24 ID:x7ISepCD0
発売当初から思ってたけど、やっぱりアヴリルの首が怖いと思う
ttp://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1173978456_0008.jpg
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:33:37 ID:6zJduixO0
これ公式の壁紙だよな?
こんなの有ったっけ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:22:59 ID:7MWPkfXp0
>>49のアンケートに答えると、もらえた壁紙だよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:32:04 ID:k4CQfIGF0
トン

つーかフォルダ見てたら既にあったわw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:42:14 ID:+1jK8MRw0
>>58
こっちみんなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:30:48 ID:fhM6hBfMO
最近本スレのネタスレ化が酷いな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:08:18 ID:71DDT4p60
まあでも、ここは本スレ批判スレじゃないのでな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:35:43 ID:awaUdrES0
本スレのネタスレ化はもう何年も前からだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:50:33 ID:IEeCb3hl0
XFが8月発売らしいけどその頃に合わせて5thのベスト版が出るんだろうか
ベスト版ではせめてがまぐちのバグぐらいは直してほしいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:09:12 ID:tiDigDt00
エンディングの時の影4人はがっかりした
キャロル、グレッグ、チャックはエンディングに出てこないのかよと

他にも文句は上げればキリがないが良かったところは
サブイベントの豊富さと歴代キャラの登場だけだった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:58:45 ID:1+Axb2PL0
俺は歴代キャラは嫌ってわけじゃないが、どうでもよかったなあ
最初見た時は笑ったけどさ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:06:03 ID:2ONTAfHb0
ディーンのティムコスとかもうちょっとなんとか
ならんかったのか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:50:15 ID:7AUJdeE60
ディーンはノーマルよりジェットコスの方がかっこいいよな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:02:55 ID:lyMgQPlk0
>>70
ジェットの衣装はいいよな
正直、アヴリルとチャック以外は
デフォルトの衣装より、テクスチャ変えただけのバージョンのほうが
カラーリングのセンスがいい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:24:45 ID:lPDu1GD10
久方ぶりにFをやったんだけど、3以降どんどんEDがしょぼくなっていってる
気がすんなー。まぁFは初代と捕らえてだけど。
少なくともFのEDの力の入れようは凄かった。
メイン3人の新たな旅立ちの話→アニメによる各キャラ(サブ含む)の後日談風景
→さらにその後の一同再会、とこれ以上なくすっきりした終わり方だった。
それに比べると5のメイン3人(1人はある種別人)のどうでもいい会話→
影キャラがただ走り続けるEDって感じでサブは完全放置でいろんな意味で
すっきりしないEDだった。EDの大切さを改めて感じたのでした。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:51:57 ID:ANv3B68H0
結局5ってのはライト層にはうけがよかったと認識してる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:05:10 ID:WXhJ8BD/0
>>73
5って格ゲーにおいて闘神伝のような立ち位置なんかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:04:31 ID:05XbHyW00
スト2ターボ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:19:40 ID:WJHNwn6ZO
そういうのは本スレでやれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:56:05 ID:05XbHyW00
新作の情報を持って来いカス
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 06:10:27 ID:6ANYySUY0
もはや新作が出る事を批判するしかないな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:21:34 ID:vphwBt130
F以降の4・5は、随分と主人公といい内容といいガキ臭い内容になってきたな…。
4はキャラに抵抗があるのでやっていない、5は最近始めたのだが、
子供臭いノリの演出や展開に萎えるな…その内慣れるだろうけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:29:05 ID:yp5sbhvl0
戦闘が終わるたびに「 ディーンは凄い」と何度も言うのが
だんだんうざくなった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:01:15 ID:vphwBt130
やっぱそうか…そういう書き込みチラホラ見かけたことがあるな…。
せっかく購入したわけだし、仕方ないので我慢してやるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:52:11 ID:WRXWO5K8O
で、なるけさんの復帰はありえるの?
ないなら今後このシリーズもう買わね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:53:35 ID:4Daqhjpw0
なるけはともかくとして、最近の金子のなのは狂いっぷり
からすると、主題歌に麻生が復帰するのは絶望的な気がする。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:52:03 ID:opcV6mD10
特撮やら怪獣やらで話をしてた伊藤さんたちテラカワイソス(´・ω・`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:01:24 ID:TvTSk6jn0
麻生がまた萌えアニメヒロイン演じて金子がそれにはまるという
ループが必要なのか
無理ぽ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:06:14 ID:FwtfG0is0
小説っぽいもの売ってたけど文体がレ○ッカの日記帳みたいで
怖気がしたんでスルーしてきた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:45:19 ID:1+RInizb0
別に伏字にしなくていいw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:52:56 ID:k09/oGSa0
ディーンのクリティカル二倍があざとすぎない?
あれはグレッグの能力にするべきだと思うんだけどな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:53:45 ID:8jDG9K/D0
>>86
日記よりは全然ウザくなかったよ。と小説を読破した俺が言ってみる
最初はウザと思ったが、全部読めばまぁいい感じにまとまってると思った
ゲーム中嫉妬日記でレベッカが嫌いだったが、小説でレベッカの好感度アップした
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:51:12 ID:QLHay04X0
5買ってみたんだが、アウトフィールドで戦闘する気がおきねえ・・・('A`)
ロード時間長すぎだ・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 05:58:22 ID:3HzlebpC0
>>90
買ってしまったのか・・・
とりあえずこのゲームをエンディングまで続ける為のアドバイスをしよう。
アウトフィールドのサーチで出現する宝箱は無視すべし!
あんなもんにこだわってると即嫌になってゲームを封印する事になる。
フィールドの端から端まで歩かされるハメになるしなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:34:00 ID:fuZazI2t0
>>90
俺も最近購入しちまったのだが、たしかにウザイよな…。
物語の途中でモノホイールが手に入るから、それに乗ればアウトフィールドの
サーチで出現する宝箱も楽に探せるが。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:20:59 ID:6Tz0C5Vb0
徒歩→探すのめんどくせぇ
ゴーレム→何のために作ったのかわかんねぇ
テレポート→ネジ・・・('A`)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:05:50 ID:xY2t7JMA0
隠しダンジョンで手に入るソナーキットを入手するまで
アウトフィールドの宝箱は忘れろ、たいしたものは入ってない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:22:58 ID:8BWlxHlo0
主人公が毎回毎回、似たような熱血電波なのがキツイ。
テイルズみたいに色んなタイプの主人公にしてもいいんじゃないかと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:36:41 ID:Tk6ziqta0
毎回じゃないだろ。
だったら低る図だけやってろや。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:09:20 ID:oLzSSpB5O
たまにはジェットみたいなのが主人公でもいいかもな。熱血分は他の仲間が補充すればいいし

ずっと熱血君に引っ張られるのも疲れるんだよな。3はその点一人一人が勝手な事やってて面白かったけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:47:15 ID:pF/f+D6b0
>>95の熱血と電波の定義がよく分からないけど
少年漫画的熱血馬鹿みたいなのは今回のディーンが初めてだと思うが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:51:17 ID:S/7ALpUC0
ジュードもじゃない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:12:24 ID:+HQ4Z1/U0
ジュードはディーンと同じ分類にしたら駄目だろ
色んな意味でジュードに失礼だと思うが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:32:50 ID:TfRMh+DF0
ジュードは特殊な環境で育ったからズレてるのは解るけど、ディーンはなぁ・・・
同じ年頃のレベッカが知ってる常識すら知らないとか、あふぉすぎる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:36:51 ID:Revm4l330
熱血ってのはチラリズムだから効果的になるんだよな
ストレートに熱血だとくどいだけだし
セルにブチキレた孫御飯みたいに普段は泣き虫でクライマックス限定で熱血化する主人公が理想的
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:31:23 ID:vtlLGL520
なんだか燃えるお兄さんを思いだした。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:35:53 ID:7R9Af/n50
>>97
WAシリーズ通してみんな主人公正義感の塊だからねー。
渡り鳥は慈善稼業じゃねぇんだよ的な思想の主人公もええかも。
それがストーリ進んでくと次第に変化が出るみたいな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:37:54 ID:u6/C4ANx0
>>104
主人公じゃないけどジェットという前例がいるな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:51:59 ID:8MqvE27b0
シナリオ書く方としては正義感に溢れて困った人を放っておけないとか
厄介事に進んで首を突っ込む奴の方が動かしやすいからだろうな
ジェットみたいのが主人公だとイベントのたびにひと悶着入れんとならん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 06:23:43 ID:tnU0Xm2u0
>>104
なにか事件を解決するたびに法外な報酬を要求するダークな主人公もいいかも
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:57:50 ID:E/z06xMe0
それなんてブラックジャック?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:28:29 ID:nK9WOt0G0
ハーメルみたいなのがいいかも
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 05:35:22 ID:wAAgi7GU0
やっぱり主人公はただの人間じゃなくて特別な存在の方がいいなぁ
魔族だったり天人だったり
超能力っぽい力を使えるので周囲の人々からキモがられ荒んだ性格に・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:19:20 ID:dcJTuWCc0
リューナイトのアデューって熱血系なんだけど何故か神主人公だったな
こんな奴をWAの主人公にしてほしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hc83mfGHlww
ttp://www.youtube.com/watch?v=98WVRHH598s
ttp://www.youtube.com/watch?v=uvGeUJi0chw
ttp://www.youtube.com/watch?v=WMahVOtIi9M
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:53:45 ID:XW+EXss50
懐かしいなw
こんな感じのウザク無い熱血って書くの難しいんだと思う。
いわゆる王道が今書くのが一番難しいって前にどっかで見た気がする。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:06:00 ID:CKsBhLXFO
またHEXか…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:45:01 ID:Q6V99TUW0
俺もクール主人公キボンヌ。そういうのを投下して熱血さをクールダウンすべき。
しっとりとしたワイルドアームズを俺は・・・みたい・・・。


3のジェットみたいな。テイルズのヴェイグみたいな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:10:56 ID:3kaA2g1D0
そういうのはしっとりじゃなくて  厨  二  病  って言うんだ
野村FFでもやってろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:58:14 ID:r50IFiyNO
1〜Fが最も好きだ。
4〜5のHEXも好きだ。
でもSRPGは苦手だ。
残念だが今回はスルーするよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:16:54 ID:22Vk4jqA0
XFの情報出てたけど、さらに微妙になってきたな
WAはもうダメかもしれん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 04:50:25 ID:kViKlCZq0
よい、許す。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:08:20 ID:+qE+7/vL0
XF微妙だなあ
もうワイルドアームズじゃなくてもいいような感じだな
荒野はどこいった荒野は
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:17:19 ID:LW266uzkO
( ゚д゚) XF・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) 荒野ドコ…?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:41:58 ID:pyHenrz70
シナリオは誰になるのやら
5と同じ人だったら買わないな
荒野も無さそうだし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:46:48 ID:ErSOV2n60
金子はWAに引導を渡す気か?
サモナイとかそっちの方向性でも狙ったのだろうか…
正直もう紙芝居は見たくない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:43:57 ID:gatUnABC0
まんまだけど、戦闘がクロスファイアシークエンスの普通のRPG形式だと思ってた・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:16:16 ID:C8dxQtki0
SRPGってワロタw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:17:38 ID:ATcNoIv4O
金子目さませよッ!
3までの熱いシナリオはどこいったの?







ワイルドアームズに萌え絵は似合わないぜえッ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:16:26 ID:RlhSe7Am0
5が発売されてから10ヶ月経った後に、隠しボス6体解禁されて嬉しいってヤツは居るの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:39:35 ID:E8h7Dbh50
だなぁ… つか連動とか姑息な事は辞めて欲しい
しかもこの連動って同時発売でもないと意味ないだろう
10ヶ月経ったソフトひっぱりだすのまんどくせ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:13:25 ID:9NzPDOTM0
アクセスメモの壁紙が最初と最後でどれくらいダウソ数が違うのか気になる
きっとかなり違う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:39:02 ID:OWjDzkmz0
画面のキャラ絵に非常に嫌なものを感じるんだが・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:53:09 ID:4IfwwiF60
魂の部分は残っていると言うが・・・
魂むき出しにするくらいじゃないとワイルドアームズじゃない気もするな

それでもまだ俺はかねこさんを信じたい・・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:47:09 ID:vmeKb3wm0
arms.net重杉
もうちょっと快適に閲覧できないものか・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:54:29 ID:vmeKb3wm0
連レススマソ
新作ってなんだかFFタクティスっぽいな・・・
SRPGでも戦闘はサクっと終わらせて欲しいね
ボス戦で1時間とかかかるのはゴメンだしw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:15:48 ID:2umK+MIZ0
SRPGは好きだけどわざわざPSPを買ってまでやろうとは思わんな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:09:29 ID:O+xrnZnJO
SRPG好きには魅力的なハードなんじゃないか?>PSP
SRPG嫌い、ハード興味なし、WA熱も下降中の身となればこれほど興味が沸かない新作も道理か
本当はこういう正念場でユーザーを逃がさないのが大切なんだろうけど…
こうやってユーザーは離れていくんだなあ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:20:19 ID:1p4Hyfw30
SRPG自体は別に嫌いではないが、WAにおける需要ではないなあ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:42:51 ID:V+ly6I0g0
>>128
あんなんわざわざ打ち込むの面倒だから拾ってない
それにゲンガーどうでもいいやつだったしさ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:13:58 ID:Zn+igWh10
XF期待していただけに、ファミ通の記事を見てショックだった。
WAもキャラゲーになってしまったんだな・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:49:07 ID:If6Br7smO
これも金子が萌え系アニメにハマったせい。
でもって世の中のヲタクどものせいでもある。

なんてね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:40:14 ID:w9ruWyQHO
キャラゲーにするならするで、イラストを…もっとこう…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:11:57 ID:Kx257Han0
もういっそキャラデザもなのはの人でいいよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:31:44 ID:x77MniOoO
>>140
それだけはやめてくれ。
ワイルドアームズじゃなくなる…_| ̄|○
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:55:31 ID:rmVMF4Kl0
>>141
まずワイルドアームズの定義を聞こうッ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:07:08 ID:VV+71M8ZO
そもそもワイルドアームズに萌えは必要ない。
無印か2ndの絵のままでよかったのに…(´・ω・`)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:38:34 ID:eQ/D6QG00
ワイルドアームズ マジカルレベッカ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:10:32 ID:4WkMbtwK0
>>143
リルカやマリアベルに萌えは無かったと?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:29:24 ID:q0RYbrB60
2の頃の絵が丁度よかったなあ
佐々木も嫌いじゃないけど、XFは完全に狙わされてる感がある
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:36:20 ID:CkYRPoRA0
要するに、あのつやつや、テカテカした感じの塗りが
そう思わせるのでしょうかね。ワイルドアームズの世界観ならもう少し
質素な感じのほうが合ってるのかもね。荒んだ感じがあって。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:00:07 ID:N4qDxREK0
XFにディーンを彷彿させるキャラがいるので萎えた

>ヒーロー志向
>少年らしい態度

ディーンの二の舞か・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:38:40 ID:jjMGlKP7O
\(^o^)/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:23:31 ID:o5Ymh0DZ0
WAの仲間になる子供って、子供じゃないんだよな
ジュードとか妙に変な言葉を知っていたりで
名探偵コナンみたいなエセくさい子供って感じ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:56:22 ID:BcdnOKQs0
ジュードは同年代がいないし
育った環境で納得できる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:02:30 ID:qf76RsTbO
難しい言葉はそれで説明出来るが、変に子供子供してるのはそれだとおかしい
確かにバーローっぽいなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:15:15 ID:x2nqGw+U0
難しい言葉を多用しまくるのは厨ニ病によくある症状
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:15:48 ID:C66U36SX0
あれれ〜?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:38:06 ID:jcmf+HeO0
WA5が投売りされていたから買ってきた
戦闘終了後にボタンを二回押す+暗転10秒に心が折れそうだ
アウトフィールドのサーチを止めようと思ったら、ドラゴンフォシルなんて落ちているから困る
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:44:12 ID:/T/MIFPM0
最後の方でソナーがでるからそれまで放置で無問題
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:47:34 ID:jcmf+HeO0
ソナーなんてあるのか
サーチ無視して、動画でも見ながら逃げまくることにするよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:21:46 ID:oRRk9YW40
そんな〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:28:47 ID:hs4ZGlDa0
>>158
誰がうまいこと言えとry
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:04:54 ID:DWXGNgFb0
WA5の塔ゼロで、動く板に乗って四つアイスパレット撃たんと駄目なところで
どうしても出来ず詰んだ。
ここまできて残念です。
WA4は歯車のところで挫折。
マリオ系アクションは苦手だ。1〜3は面白かったなー。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:05:36 ID:04hBfksw0
RPGのアクションで詰む奴もいるんだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:08:58 ID:Ekwux+aQO
1はおもしろかったなー
2〜3は糞だったなー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:08:19 ID:6EdA5mIx0
>>160
アイスバレットを打つところはそんなに難しくないところだと
思うがな。
てきとーにくるくる回って打ってれば成功したし。
交互にジャンピングアタックを繰り返して板下ろすやつのほうがむずかった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:15:12 ID:0IvCC+rP0
>>162
1が名作だったのは認めるが、2を糞呼ばわりするな!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:38:31 ID:dVfriPS30
なかなかターゲッティングされない
シャンデリアや、ラスダンのパイプは糞

あと一体何のために二丁もってるのかわからない撃ち方
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:20:47 ID:ZhzMsnq40
>>165
>シャンデリアや、ラスダンのパイプは糞
禿げ上がる程同意

>あと一体何のために二丁もってるのかわからない撃ち方
あるある
というか、戦闘でも殴らなくていいから弾撃てと
何の為に銃持ってるんだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:42:54 ID:Z5chK0o/0
まぁFにも剣で切らずに柄で殴りかかってた中年が(ry

ディーンの場合、銃を撃たないことよりも殴ってるだけなのに
弾丸を消費してる辺りに違和感がな…アヴリルのARMに至っては
そもそも弾丸が搭載されてる理由が(ry
チャックのパイルは起動のための火薬として搭載されてるってことで
納得できるんだが。
あと、殴るだけの通常攻撃とシリーズ恒例ガトリングのファイネストで
弾丸消費が同じ一発ってのもどうなんだろうか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:08:49 ID:344yTdq3O
弾丸と考えるからいけないんだ。スタミナとかな、連続で攻撃すると疲れるとか
…まあ正直、必要なシステムではないな。デトネイションみたいな完全運要素もどうかと思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:22:47 ID:xNh81KTV0
アヴリルとのコンビ技の時は衝撃波みたいの出してるけどなぁ
素直に銃口から出せとか思うけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:51:54 ID:xUy8LTJD0
今回のARMはベルカ式だったんだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:09:29 ID:dieytVCC0
俺はなのは見てないから
その例えがわからんよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:26:42 ID:weEVHAon0
>>171
わかってるじゃないか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:36:03 ID:cqGIjktCO
なのは(笑)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 06:42:30 ID:dG/rcNYD0
リルカもマリアベルもネタキャラだけど脇役に徹して自重してたからそんなに気にならなかった
ネタキャラは話のメインに絡まない方がいい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:02:55 ID:Idi8DHzI0
概ね同意できるんだか
その二人を引き合いに出すことには、なんだか納得できないな
話のメインに絡む、ってのはどういうことだ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:50:53 ID:NZFalyNq0
WA2の話のメインってアシュレーとアーヴィングが最後の方で英雄は生贄だから云々と語り合ってた事だろ
そうゆうクライマックスではその他大勢扱いで見せ場があるキャラじゃないって事
アシュレーの見せ場なんだから他のキャラの見せ場なんてあるわけないけどね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:07:21 ID:49k2gaTz0
WA5やったけど、ボス戦がワンパターンで飽きるな。
ボスの弱点属性のレイポイントにいってヘヴィクラッシュ、ヘヴィブラスト連打するだけ。
大味すぎてマジツマンネー。ボス戦にもパズル的要素を取り込んでクレクレ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:13:25 ID:h6jNjCco0
WA5はボスのHP高すぎなのがキツイ。
四天王戦なんてゴリ押しきかんくらい高くてMP尽きた
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 16:32:43 ID:cZRbtb4+0
4のボス連中と違ってハッタリの効いた特殊能力ないからなぁ5のボス。

でも、2や3の通常ボスはそれ以上に大味よ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:33:04 ID:npGQPy6U0
2は大味ってレベルじゃねーぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:26:15 ID:op3l0YzCO
WAは全作バトル大味過ぎる。だからこそXFでは特化して欲しいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:35:57 ID:qeYKplQj0
歯ごたえのあるバトルっていってもFFタクティスみたいな神経をすり減らされる激辛バトルは勘弁だけどな
リニューアル版は楽になっているらしいけど・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:14:16 ID:Qmq8COeu0
>>181
ボスとタイマンじゃねーだろうから大丈夫だろ
よかったな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 03:19:50 ID:cAIwcEEu0
ラストバトルまでのくだりはあざとさを感じつつも燃えた。

で、EDでポカーン。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:00:58 ID:YKXXBsyP0
WA5をロクス・ソルス艦橋まで進めて
あと少しでクリアってとこでやる気をなくして4ヶ月ほど放置してた。

今日こそ頑張ってED見ようとは思うんだけど
ストーリーがわくわくしなくて、続きもまったく気にならないので
レベル上げが辛いお(つд`;)

WA4の時も「あれれ?」と思ったけど
好きなシリーズだったから予約して購入したのに。
もう自分とは合わないのかもしれない。
悲しいけど、次回作は様子見or見送りだな・・・・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:28:03 ID:Q4ZHBcb/0
>>185
とりあえずEDを見たいんならよううつべに上がっているからそれを見るといいよ。
俺もライラベルでモチベーションがMAXまで下がったのでEDだけ見た。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_ov-xyRDtiI

しかし嫉妬日記だけを集めた映像がどこかにないだろうか・・・・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:58:02 ID:z6enF97x0
俺昨日買ってきた。
サーチ時の主人公の独り言で萎えた。orz
おかげで設定変えて主人公一切しゃべらず。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:59:29 ID:Y837UHP10
>>186
そうか・・・ようつべで探せばよかったんだ。
今日5時間かけてクリアしちゃった。あははは・・・・orz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:07:22 ID:e1Lkh79V0
>>185
次のはオレはパス PSPをその為だけに買うなんて論外だし、
あの絵やら画像から見れる世界の雰囲気は、あれはWAじゃないし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:38:03 ID:3MxB+PlS0
イベント時も喋らないようにできたらいいのに
主に主人公の声を
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:42:21 ID:daqlhynG0
迷子になる前に確認っ(`・ω・´) 
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:07:50 ID:OGJMWTzCO
そんなん読み込まんでいいからさっさマップ表示しろと。頻繁に見る物なのに遅すぎる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:27:05 ID:rH/El4XgO
5のキャラ図鑑の手抜きっぷりにはムカついた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:16:01 ID:XfDhH/Ie0
モンスター図鑑もコンプできたのか確認できなくて不便だ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:24:00 ID:1LN9mt7Y0
ただアングル自由に変えられるのは良かった

個人的には焦点も自由に変えられると良かったのだが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:14:05 ID:BjoYS9N30
アングル変更はちとやりづらかったな・・・
キングスフィールドのようにアングル変更はLRボタンの方が煩わしくなくていいと思った。
LRボタン同時押しでデフォルトに戻るとかね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:35:43 ID:M8XdsxL6O
正直もう呆れるほどのクソゲーっぷりに絶句した

が、EDのクリスタルレターとバックの4人で走ってるシーンで何故かすごく眼が潤んだ

ウォルスングの扱い方を変えたらシナリオはかなりの名作だったんじゃ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:47:51 ID:1SnHjIKh0
ヴォルスングだけどうにかしてもな…まああのぽっと出悪意集合体をどうにか
すれば少しはマシになるんだろうが。
ディーンとレベッカを根本的にどうにかして、アヴリルのループ設定に
収集をつけて、グレッグとキャロルのキャラをもうちょと濃くして、チャックと
ルシルとファリドゥーンの関係をもうちょっと整理しないと名作化は無理
じゃないかな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:32:52 ID:X9SpndFc0
アヴリルのループが全く解決していないから気持ちが悪い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:42:19 ID:rsUo/CYX0
キャラデザを原哲夫にすればいいのに
まあ北斗の拳も最近リメイクされた劇場版が糞だったけど
ラオウやサウザーが改悪されてたし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:54:08 ID:2oAko18o0
ついにクリアしないまま捨てた
余りにもグダグダな展開、糞なキャラ達にもうついて行けなかった

WA4までは信者だったけどもうだめぽかなあ・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:49:46 ID:+AWRYWWTO
>>201 4までは信者>よう俺。
5一応全クリしたがひどかった…止めて正解だぜ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:20:07 ID:Yh3rivbc0
>>201
5は10周年という皮をかぶったWAのフェイクだったのさ
途中でやめて正解
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:30:12 ID:NKe5DiT/0
俺も5は初めて売った
発売日買いしてたのはWAだけだったのに
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:00:14 ID:IiwKelfb0
洗脳親分、迷いまくり部下×2、イってる部下、中立部下、虚弱黒幕

…敵に魅力を感じなかったのが致命的だったな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:26:51 ID:fja8FVwc0
終盤、ディーンとアブリル以外、空気化するのはどうにかならんのか
一人ウザい女がいるけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:02:45 ID:M8XdsxL6O
DEENはすごい…
でも!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:45:30 ID:GrCh2Irm0
ゆーめーであるーようにー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:13:34 ID:hLNkxnNGO
5は二週目に変化があれば良かったのに。EXファイル全部取ってるともうやることないし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:22:56 ID:fir/HQpEO
5は金子テキストじゃないしな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:46:41 ID:QhgMNr8NO
カルティケア、グレッグのイベントは良かった
他は残念過ぎて吐き気がした

XFに期待
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:13:17 ID:csDvym6E0
グレッグVSカルティケヤのイベントは悪くはなかったとは思うし、5のイベントの中では
かなりマシな出来だとも思うんだが、なんか全てが予定調和で終わっちゃった気が
して微妙。
つか、作中で「復讐だけを目的に生きてて、復讐が終わったらどうすんの?」的なネタ
振りもあったのに、エンディングで敵討ちが終わったグレッグのその後に全く触れられ
ないのは駄目杉だろう…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:38:42 ID:RLjyXZcN0
グレッグの繰り返しムービーは正直ウザかった
214名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/22(火) 02:01:42 ID:YNOzkYd70
自分の大事な人間を目の前で殺されてないガキが復讐なんて意味がないとか言うのにはむかついた。
ディーンはレベッカやアヴリルがカルティケヤに目の前でなぶり殺しにされても
復讐なんて意味がないからと言えるんだろうかね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:59:38 ID:cPipL8SZ0
復讐は理屈でする物じゃないからね。
カルティケヤのセリフは金子が書いたんだっけ?
だから妙に存在感あるのかもな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:51:04 ID:yG3a9MITO
朝比奈キャロル
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:06:51 ID:hq9Hb8Oq0
アルハザードぶっ殺すのには平和の為に意味のある復讐だけどな
奴を放置したらコートセイムみたいなグロイベントが再発しまくっちゃうし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:18:32 ID:r2qGtsk70
復讐復讐連呼してて寒かった気が。
単に復讐とかそういうダークな運命背負ってるのがかっこいい的な感じで生み出されたようなキャラに思えた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:40:34 ID:wfj2JUja0
グレッグの台詞は基本的に寒かった
特に登場シーンのあたり、独り言が痛すぎ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:39:02 ID:LOqdQRQTO
なぜゴーレムをクラッシュするんだ!クラッシュするのを止めろ!

俺は奴に会うまでゴーレムをクラッシュし続ける!

うろ覚えだが↑みたいにひたすら「クラッシュ」連呼してたのが寒い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:46:43 ID:+j3StwDw0
クラッシュより「うっひょぅ!」がウザかった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:47:18 ID:XP6mB25d0
批判スレとディーンアンチスレしか見てないから本スレで既出かもしんないけど、グレンガランのヨーコってレベッカにそっくりじゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:09:39 ID:3ixD+W4H0
むしろ既出でないとでも?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:57:33 ID:NHgH476AO
4までは信者(笑)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:02:04 ID:YCcxm86/O
いつだかのファミ通のレビューでVを絶賛してる記事を見た記憶があるんだけど…

筆者によるとシリーズ伝統の「お約束」な所がたまらないらしく、それが固定ファンを離さない魅力なんだそうな
BGMについてもベタ褒めだったな…


既出スマソ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 05:13:41 ID:OHzvuqz10
>>222
ガランってなに?ガランってw

>>225
だからファミ通レビュアーは信用できない。
俺も何度騙されたことか・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:48:11 ID:sQVmsF400
嘘ばっかりのレビューをやめろ、クラッシュされたいのか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:05:02 ID:aPgwK/Rw0
クラッシュwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:10:21 ID:GkShs0wR0
クラッシュバンディクー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:18:49 ID:Jo6IFBFx0
大丈夫・・?ファミ通の攻略本だよ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:41:24 ID:aC413w6u0
>>229
もう消えた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:56:03 ID:W909igf70
最近はどうも復讐が目的のキャラって受け良くないな。ひと昔まえはパパス殺したゲマがムカつくからぶっ殺すって展開が大受けだったのに
最近は格家族化が進んで祖父母の死を体験する奴は少ないしアパート暮らし大多数だからペットの死を体験する奴も少ないし
離別の悲しみで鬱になったことのないガキがいっぱいいる社会になってんだよな
そうゆうガキにとっては鬱感情が行動原理の根底にあるキャラは意味不明な基地外にしか見えなさそう
復讐はくだらないとか言ってる腐女子は自分が傷ついた事がないから他人の痛みもわからないオーラが出てて怖い
007に出てきた痛覚が麻痺して性格が残酷になってしまったロシア辺りで潜水艦乗っ取ってたテロリストとよく似た怖さを感じる
社会的な諸事情で結果的にそうなっちゃったんだから本人には何の責任もないけど
他に復讐が流行らなくなって原因としては
るろ剣オタクが不殺を連呼してスターウォーズオタクがオレは誰も憎まない。
ダークサイドなんか受け入れる物かって連呼してるせいもあるか
復讐目的のRPGがPTAに復讐殺人を推奨してるように思われて白眼視されてるとか・・
現実世界じゃいっぱしのエリート会社員が裁判で家族殺した犯人を早く死刑にしろってブチキレてるし復讐心はそんなに電波思考でもないと思う
どっちかっていうと死刑なんて良くないとか寝言いって麻原みたいな極悪人を擁護する弁護士連中の方が電波だし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:05:25 ID:CY3YGjrw0
>>232
とりあえず弁護士のバックには謎の組織(総○)とプロ市民が控えているまで読んだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:37:31 ID:We5anNsuO
>>232は電波
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:30:52 ID:zz4YLmi80
荒野と復讐は相性が良いと思うんだけどね、イメージ的に
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:14:53 ID:pgG4PeNN0
ザックの場合は結構よかったと思う
グレッグはなんだかな、なんかいつの間にか復讐はよくないって考えに変わってた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:30:21 ID:zn9HSiIZ0
ザック→過去ばかり見ていた男が未来のために戦うことに
グレッグ→復讐いくない。カルティケアもどうでもいいわ。

ザックは主人公として機能しているが、グレッグのはただの逃げ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:09:40 ID:OMFrinQ4O
>>232
客の質が変わったんじゃなくて製作者が下手糞なだけ
ザック>>>>>>>>グレッグ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:49:06 ID:R8udGBHq0
X散々な云われようだが、4よりは格段にマシだと思うが。
程ほどにシナリオも長くなったボリューム感、俺たちの欲しかった荒野感、
まあまあの平均点はクリアしてるんじゃないの。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:34:47 ID:OMFrinQ4O
ボリュームさえあれば良いんじゃないだろ
ファンも荒野さえあればオールOKではないしな
5の叩かれてる点は主にシナリオの糞っぷりだぜ?
なんにせよマンセーしたいなら本スレ池
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:13:05 ID:sLKpnLueO
俺たちの欲しかった荒野感だぁ?
聞かなかった事にしとくよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:20:34 ID:I4wKRZdoO
とりあえず大峽、なるけ、麻生カムバック
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 05:01:26 ID:OZRb/P+80
>>225
3人が絶賛していた記事だな。
ジュブナイルな物語とか、ダンジョンの謎解きとか、音楽を褒めても、
誰も戦闘を褒めていないのがこのゲームらしいよね(笑)とか書いてあって、ちょっとウケたな。
5発売したてなのに、最終的に全員が2nd薦めてるのもワロタ。

>>235
実際のウェスタン映画でもそういう話は多いしね。
金子も、ザックはその影響だって言ってたし、
しがらみなければザックだけの話になってたかもって。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:18:48 ID:K/Q9VUup0
テーマが良くても料理の仕方が下手すぎる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:57:47 ID:rBwbftG80
フィールドも等身大じゃなかったしな
ライラベルが小さく表示され過ぎなんだよ、木と岩どんだけデカいんだと

同じダンジョン多い、手抜き
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:10:10 ID:JGAiRGTwO
まったくだ。4thと同じ大きさのダンジョンで、あの世界の狭さは異常。プロトウイングも飛ばせやしない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:57:24 ID:2HLg2f950
チャックとキャロルいらなかったんじゃないか…
いまいち存在感なかった気が

後半レベッカも日記以外目立つことなかったし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:09:25 ID:K/Q9VUup0
レベッカの思い出はセピア色の嫉妬日記だけです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:41:36 ID:ZtrHll/v0
>>247
あの二人は完全に描写不足だよな。
キャロルのイベントなんて教授絡みでこじつけただけっぽいし
チャックにしたって三角関係を煮詰めてもっといろいろ出来たんじゃないか。
あとはグレッグも最後の最後で拍子抜けだった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:06:23 ID:3rIdJBzi0
主人公のディーンもよく分からないキャラだった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:41:21 ID:4hDM8KNrO
そのよくわからないディーンをマンセーしまくるDQNパーティー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:25:35 ID:qXrUmYUd0
5のメインキャラの中では、アヴリルだけは比較的マシな出来になっていると
思うんだが、ベタ惚れのディーンが出来がイマイチなキャラだったりループ
関連の設定が不明瞭なせいで、結局はイマイチ。

5のテーマは「独立」らしいが、アヴリルのテコ入れありきで迎えたエンディング
付近の展開を指して独立っていうのは色々違う気がしてならない。
特にディーンなんか一事が万事な感じでアヴリルのテコ入れが入ってるし、
ラストのジョニー襲名も母親のコネで就職を決めたマザコンみたいなイメージに
なってて独立のイメージとは程遠いんだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 05:53:09 ID:5i64+hIXO
クリスタルレターとEDに惚れてしまったオレはどうすればいいんだ…

ちょっくらクラッシュされてくるわノシ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:12:52 ID:NUM0j4FF0
俺もEDだけはよかったと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:47:00 ID:P1h4bshxO
アヴリルは良かった
しかし怨念でテンションダウン
ディーンとレベッカがウゼー
グレッグチャックキャロルの放置にポカーン(゚Д゚)

ED総合評価25点
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:21:07 ID:JKec96yX0
アヴリルはいいな。
すべてが糞!じゃなくて「ここは好きだ」っていうのがあるから
余計にその駄目な部分が気になって仕方がない。
10周年作品で詰めが甘いもの出すなよ。

あとヴォルスングが魅力的なキャラじゃなかったのもマイナス
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:58:10 ID:kNyPpOMT0
魅力的なキャラどころか、作中でのヴォルスングの言動って殆どが怨霊成分だろ?
100年分の怨念の集合体っていう、浅いんだか深いんだかよく分からない設定は
どうにかならなかったものなのだろうか…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:50:50 ID:Arl181YlO
レベッカって乳揺れしてたんだな

最近気付いた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:55:09 ID:eqTXM6W/0
アヴリルがループしてまでディーンに惚れこんでる理由がわからない
シナリオ本みたいに恋愛感情皆無で良かったのに

恋愛入ってるのべつに嫌いじゃないけど、
やるならやるでちゃんとこっちを納得させてくれるようなシナリオにしてほしかった
どう見ても、無条件でディーンマンセーディーンスキスキディーンサイコー
ディーンも糞なら周りも糞だな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:48:07 ID:JKec96yX0
>>257
うん、そうなんだよな…。
なんかラスボスなのに毒にも薬にもならないキャラだなあと。
この人が敵です、越えるべき壁です!って言われても
存在が薄いから( ´_ゝ`)フーンだった。
まあボスが薄い分カルティケヤは異常なまでに濃かったがw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:33:51 ID:83EDn+4j0
いっそカルティケヤがラスボスだったら(ry
あーでもダメだ。グダグダだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:10:36 ID:QhWnirb4O
怨念を倒したあとにグレッグが内側からグチャー!

カルティケヤツヴァイ参上ッ!

かれったーこーうやをー♪
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:16:04 ID:vPjGyzV20
カルティケヤは悪くないキャラだったが、同ジャンルのステキキチガイキャラの
アルベド(ゼノサーガ)やルカ様(幻水2)と比べると、キチガイ電波度数が低め
だったし、ちょっとテンプレ気味に見えた点がマイナスポイントかな。
対比役のグレッグも復讐をあっさり諦めすぎだったし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:18:07 ID:Hyt+GKEPO
レベッカのサーカスがどうのこうのって話しはどうなったんだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:53:20 ID:V64braPY0
>>264
いつのまにかうやむやにされたよなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:37:59 ID:So4vUi4xO
>262
カルティケヤツヴァイワロタw
十周年記念だからこそ爪が甘かったのかも知れないな。テイルズのアビスも十周年に合わせて無理矢理早く出してバグだらけだったしな
しかしそれでもアビスのキャラは全員ちゃんと立ってたがな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:50:15 ID:2yh5o4n5O
立ってねーよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:50:50 ID:x1OOeU52O
>5とXFは同時進行
>XFは金子テキスト
>XFのが製作期間長め
どう見ても5は噛ませ犬です本当にありがとうございました
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:12:24 ID:TqQ/LdsA0
5はMV下っ端に作らせたWA同人ゲー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:20:30 ID:fgNaKIhx0
>>268
うっわ…XFを悪く言うつもりは無いが
折角の10周年タイトルなんだからそっちに本腰入れろよ…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:05:18 ID:FGhB4cMfO
>>270
5が10周記念スケジュールで未完成品になるのは事前に分かってたはず
だからこそ捨て駒と割り切ったのかもしれんな
成毛不在でシナリオ外注、ドル声優とのタイアップ。
「WAの新作を作るぜ」って気力が全く感じられん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:14:46 ID:ccusLb/F0
そういうつもりがあったかしらんが
頑張っていいもの作ったところで4の影響で売り上げががた落ちなのは
発売前からわかっていたことだしな

だからこそ気張って名誉挽回できる内容のゲームを作る必要があったんだが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 05:53:44 ID:XiCvv4oU0
これでXFがアレだったらどうするんだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:47:35 ID:5hcQI9If0
そうしたらついに2リメイク投入ですよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:08:32 ID:Ug/Huwp5O
>>274もといスレ住人どもよ。

そこで2ndリメイクしたとして、
今更売れると思う?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:43:06 ID:5hcQI9If0
>>275
5とXFで離れていった信者の興味を引くことは間違いないと思う
特に2信者はたとえその出来がアレだったとしてもとりあえず買いはするだろ
あとはグラのせいで2を買えないっていってる新規層も
ちょっとは取り込めるんじゃね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:23:50 ID:PH4LfPUm0
でもリメイクのキャラデザが佐々木か大峡だったりしたら
文句たれる奴が大勢でるだろうな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:29:32 ID:FGhB4cMfO
XFがこけたらもうWAの新作は出せないだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:12:47 ID:uZICrCUc0
ソニーから切られるだけの話ですよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:43:07 ID:eVU4y4j60
>>277
でももう斉藤は無理だろう。
それなら佐々木でお願いしたい。
わこりんの崩れまくったアシュレーは二度と見たくない('A`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:24:16 ID:XiCvv4oU0
>>279
事実上切られたから任天堂でも出すんだろうな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:08:39 ID:5TubXxRI0
XFといい2リメイクといい、まるで自分の足を食って生き長らえているようにしか見えんがな
このまま醜態を晒して生き長らえるより、もうこのシリーズに引導を渡した方が
ユーザー側の希望としても良いんじゃなかろうか

どう考えても逆転の目なんか出そうも無いしさ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:16:07 ID:4DXdyxZH0
まるでスクエニのようだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:07:29 ID:5TubXxRI0
>>242
亀だけど俺は帰ってこないほうがいい、なるけも今やスマブラ]で迎えられてるし
なるけみたいなこういう有能な人材が飛び立っていくのを見ると俺なんかは
「もうWAなんかに戻ってくるなよ」と言いたくなってくる
今のWAは、信者が無条件で買い支えてくれているぬるま湯みたいな環境だから
才能ある人材がいても腐らせて終わりだからね

大峡だってこのぬるま湯に浸からせないで、ちゃんとしたプロの世界で揉まれていたなら
今みたいに「WAの仕事が無くなった途端に同人作家に逆戻り」なんて事にはならなかったんじゃ
なかろうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:16:10 ID:ERGk7pW80
新グッズ手に入れた後にクリア済みダンジョン戻ってアイテム回収するってパターン
そろそろ終わりにしませんかと。
あ、こんなところにアイテムあったんだ みたいな驚きより
そう、あそこにあるのね、また来るのね ってなやらされてる感の方が強いんだよな… ブラックボックスなんてのもいるし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:32:01 ID:G3s6ztll0
おいおい、お前さんの中でスマブラが
果てしなく崇高な御神体らしいのはよーくわかるが、
WAに関わるとなるけが腐るだけとか酷い言い分だな・・・
なるけはWAで生まれ育ち今があるわけで

そもそも、そのスマブラにしても成金趣味で金に飽かせて
片っ端から有名どころをかき集めただけで「抜擢」という印象は全くないしな

ま、こういう事を言い出す奴が今のWAの支持層だとしたら、
WAそのものはもうこの世から消滅しても仕方ないとは思うけど
これも寿命だわな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:54:46 ID:5TubXxRI0
でもWAの続編に起用されるよりはその後の道が開けてるんじゃないんすかね?
信者層以外には注目すらされないこれよりは、ゲストとはいえ勝ち組みハードの人気シリーズに
迎えられる事のほうがさ

なるけがWAで生まれ育ったのはわかるけど、もう義理は返したんだから
これからは足を引っ張るだけの旧縁とは縁を切って欲しいなと切に願うわけです

ちなみに俺は今の支持層じゃ無くて、古巣にたまたま寄っただけ
ここも昔みたいに盛り上がる事はもう無さそうね………
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:57:04 ID:feXdixOJ0
音楽やってる人なんかは一つの作品に留まらないフットワークの軽さがあって良いってだけで、「戻ってくるな」みたいなのもなんか違う気がする
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:54:43 ID:shjnUqhe0
WAで生まれ育ったとか言われると
つ[天使の詩] って思うのよね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:40:00 ID:NG+X1RVh0
さて、ここもそろそろXからXFへターゲット移行だろ。
次の新作はペスペでSRPGかよw WAヲワタ!
ペスペ持ってても絶対買わね。俺のWAは3で終了。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:50:20 ID:5ulJphgNO
そうか、じゃあな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:18:52 ID:DiMJj0U80
まだ5叩き足りね。XF叩きなら携帯ゲースレの連中にでも任せておけばええ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:02:08 ID:txJw/wty0
発売前から批判するの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:07:42 ID:wQXkfCAMO
XFのパッケージきめぇ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:54:04 ID:iVZPiLmD0
XF予約しました。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:59:57 ID:Q1bAT3yz0
>>292
残念ながら携帯ゲーのXFスレは社員の巣。
少しでも"スルー"の流れになると、突如として多数の"買い"レスが飛んで来る。

発売前後数ヶ月に2chで擁護しまくるのはMVの伝統。
5の単独スレが早々と消えたのがその証左。

よって叩きは当スレで。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:06:25 ID:9hGvK1Yw0
毎度の事だけど、このテの痛々しいレスはどうにかならないのかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:13:22 ID:iVZPiLmD0
1からWAやっていますが XFはジャンルがちがうので楽しみです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:27:38 ID:05gWUYz30
>>296
ざっと見渡してきたがんな流れは無いな。
何でSRPGで出すんだよ的レスは全部ネガキャン とかほざいてる愉快な流れはあったけど。


仮にMV社員が何かやってるとしたら現状肯定レスだろうな。
「もう決まった事」「ぐだぐだ言ってもしょうがない」、この手のレス腐るほど見てきたわ。今見てきたXFスレでも。
たとえば5でなるけ不参加が確定的になった時でも、あっと言う間に「残念だけど仕方ない」的レスで埋め尽くされたけど
こういうのがMV社員のレスだろうよたぶん。
何は無くとも「なるけ狂信者ウザイ」とおほざきあそばしたのがGK、と。
元々スレの住人(信者)も減ってたところに数にまかせて印象工作で出来たのがあの空気、てとこだろうな。
あの売上からしても住人減ってるのは明らかだし。
常識的に考えて、なるけ不参加であぁもスレが荒れない、「なるけ不在とかふざけてんの?」的レスが出てこないなんてあり得ないしなー。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:31:57 ID:05gWUYz30
あくまで仮に、だから、もしこの手がMV社員じゃないんなら狂信者がたくさん住み着いてる、
て事なんだろうねこんなシリーズでも。
そういうレスって何も社員の専売特許じゃないし。書き忘れてたんで一応。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:26:34 ID:81wtIhdH0
>>285
それは同感
見えてるのにどう頑張っても取れなくて「やっぱグッズか…」と思いながらダンジョンを後にし
案の定ラスダン近辺で今まで取れなかったアイテムが取れまーすと新グッズが登場したときの
ハゲシイ萎え感ときたらないね
クリアしないで即売りたくなる瞬間の一つだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:08:53 ID:QqNaiNZd0
WAじゃなくてガンナーズヘブンの続編出してくれよ・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:12:52 ID:A03Bi7UK0
>>301
つかさ、1とか2のグッズの使い方より、5なんてへぼくなってる気がするよ

5は露骨に人参ぶら下げられてる空気がね たまらなく嫌
これは後で戻って来るんだぞ と やたら自己主張しまくってる仕掛けが嫌
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:55:38 ID:tYnMpiKNO
>>303
禿同
ボムで起動するシンボルなのに届かない→グレネードGETッ!みたいな流れにしてホスィ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:56:08 ID:YWNgiygE0
扇風機の仕掛け見たときは正直ネタ切れなのかとオモタ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:45:55 ID:dW01Oy380
アヴリルの話が濃すぎてうんざりした。なんだあのマンセーっぷり
キャラはいいのに扱いがなんか気持ち悪かった
製作側の贔屓ほど臭うもんはねーな

シナリオ本の結末から変えたやつとりあえず表出ろや
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:51:14 ID:iou0iEISO
本スレの5叩き→成毛狂信者って流れがウザイ
5の最大の欠点は金子不在による糞シナリオ&キモ空気キャラだしな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:59:08 ID:CFUA3RytO
テンプレ読め
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:21:02 ID:QvzvukHxO
5はやっぱりシナリオが薄いな
あのキャロルの空気っぷりは何だよ…
俺ならカルティのゴーレムアームは教授の指示の下キャロルが造ったっていう設定にするね。
そうすればグレッグはカルティだけじゃなくキャロルも恨んでしまうって感じでおもしろくなると思うんだがな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:37:30 ID:GMjdx5ES0
俺だったらキャロル出さないぜ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:17:39 ID:Vwi63Yx80
とりあえず科学や歴史に詳しいって設定のキャラをいれると
話を進めやすいらしいからなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:10:32 ID:LbZ15H0U0
トカ&ゲーのことだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:57:07 ID:OwAMgbpBO
ここで怨念の集合体が一言
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:41:25 ID:8GeGwMJv0
怨念がおんねん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:09:48 ID:R1nDzfiR0
寒い…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:12:57 ID:8w8bSG/0O
>>314
( ゚д゚ )
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:12:15 ID:bUXmYXOn0
>>314
あぁ・・・俺もうる星ネタでいこうと思ってたのに・・・w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:31:09 ID:PwRYWAMs0
所詮はハンチク。出直して来い。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:58:57 ID:wMIS3QWz0
うる星ネタってなんだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:49:07 ID:z1Gd/1qU0
ネタに対する反応でおっさん度がわかるな
このスレには少なくとも3人の三十路男(未婚)が存在する!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:03:40 ID:bILYhoBA0
俺は20台中盤だが 妖怪なんか用かい 位わかるぞ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:43:38 ID:4euncPEyO
久々にのぞいたら完全にアンチスレになっててワロタ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 05:05:07 ID:jCyf51CK0
>>322
5にほんの少しでも面白いと思わせる部分があればまだしも、全ての要素がマイナスに働いているから叩かれても仕方がないな。
売りの一つのアイテム収集も宝箱の意地悪な配置や仕掛けのせいで苦痛でしかない。
このゲームの要素全てが苦痛に変換されるのがいただけないね。
ここまでイライラと苦痛が伴うゲームは里見以来だw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:57:05 ID:jCyf51CK0
WA5を上回る電波ゲーがw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm454153
http://nicopon.jp/video/player/sm454153 ID無い人専用
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:18:28 ID:wgfQKUTq0
こんな糞ゲーはやらんでいいっていうやさしさだな
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/status/pop.cgi?item_code=SCPS-15118
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:59:40 ID:BtfwcFgZ0
もっと殺伐としたハードな展開のワイルドアームズをやりたい
これみたいにエンディングで主人公が死んじゃうとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=QE1zvM5HbmI&mode=related&search=
続編であっさり復活してせっかくの演出ぶち壊しってのは萎えるけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:51:35 ID:s2ZY2Mon0
エンディングでヒロインが主人公の無事を流れ星に祈るけど
その流れ星が宇宙から帰還失敗した主人公が燃え尽きてる姿だとかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:30:06 ID:A3CC+2ar0
一瞬アシュレーのことかと
失敗してないけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:00:45 ID:PpM3B/0c0
変な鬱要素はいらんなぁ
個人的にはWAには王道を求めてるんだがな
衒いもなく王道ストーリーを描ききってほしい
且つ、丁寧に。
伏線張りっぱなしとかポカーンな展開とか
無闇に増やしただけの空気キャラクターとか
投げたような結末とかもいらない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:15:00 ID:ZqvBviwv0
>無闇に増やしただけの空気キャラクター

剥げ同
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:47:36 ID:2aAL48VX0
キャラ増やすならさ、そいつだけにしかできないオリジナルが必要なのに、ミーディアムで全員なんでも使えますとかアフォすぎる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:58:08 ID:5+Z3UMQ10
みんな平等にしないと文句を言われるご時世なんだから、しょうがないんだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:12:43 ID:t67YWF2h0
>>331
まったくもってFF7のマテリアでつね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:38:17 ID:T0bPlc81O
GCグラフは止めてほしい
何を憶えるのかバレバレで、新しいスキルを発見する楽しみがゼロ
最終的にポイントの使い道がHPMPなので弄る楽しみも無い
下手にスキル憶えるよりHP上げた方が楽だったりするのでポイントが増えても楽しくない
どうしょうもない糞システムだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:02:53 ID:Mj+zsQnb0
>何を憶えるのかバレバレで、新しいスキルを発見する楽しみがゼロ
全く同意だ。MAX-HPを消費した先取り学習は不要なシステムだと思う。
この辺も含めて、5というよりもむしろ4から引き継がれた改悪が目立つな。
(一見)割合ファンから好意的に見られているHEXなどはともかく
4で導入した改悪同然の要素を、無理に定着させようとしているようにも見える。

336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:45:43 ID:Qtfrt4mk0
>>335
ぶっちゃけここの住人の大半はHEX糞だろうけどね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:59:55 ID:bTXSheHg0
アシュレー低レベルでがんばってたやつをやっとクリアーした
もちろんモンスターアルバムもフルコンプした
数年ぶりにやったけど2はやっぱりいいね
EDのエピローグとかもあるし、理屈じゃないけど文章がいい

アシュレーとマリナに子供が生まれたのは記憶から飛んでた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:26:03 ID:e494U+K00
ロードブレイザー戦はマザー2のパクリってよく言われてるけど
ジークツヴァイ戦も武者アレスタの最終場面で半壊状態になって追いかけてくる大亜のパクリ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm249095
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:26:49 ID:Mj+zsQnb0
>>336
俺もHEXは好かんよ。一般儲には「テンポいい」とか云われてるようだが。
ランダム配置の如何で雑魚戦で簡単に全滅。
MVの連中は戦闘のルーチンワーク化をいい意味で防いだと思ってるようだがな。
本スレの連中は4・5に対して少しでもマイナス印象の発言あると
必ず「ワルいとこも含めて全作好き厨」が擁護してきて議論にならん。
ただでさえWAは存続の危機なのに、ファンまでが「出来の悪いムスコも可愛い」信者を
脱却できないようではXFで潰れるぜ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:18:00 ID:+aj4v0Zt0
批判派も擁護派も双方自分の思っている事を一方的に言ってるだけで
より良いWAの為の議論、なんてする気のある奴なんてほとんどいないと思うのだが
そもそもここでそんなことしても大して意味ないし

それはそうと、現状のシステムのままだったらHEXはいらないな
せっかく「位置」と「移動」の概念があるのに、マスが少なすぎてほとんど活かされてない
かと言ってHEXマス増やしたりとか色々複雑にしたところで、面倒くさくなるだけだろうし
結局RPGの戦闘向きのシステムじゃないように思える
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:21:02 ID:Q0596C8L0
>>339
正直3とかFの戦闘だったら4のHEXの方が数段ましだと思う。
特に3はとれる行動パターンがあんまりなくて単調だし、エン
カウント率が異様に高かったり、一回一回の戦闘が長い割には
得るものが微妙だったりしてそれはもうひどかったと思うが。
つうか途中で投げた。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:21:14 ID:+aj4v0Zt0
…長いな、まとめるか。

本スレの信者もアンチも似たようなもんだ

現状のHEXイラネ

以上
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:06:57 ID:hq7bI7nL0
そういえば2がまだ開封していなかったな
5も終わったことだし(ライラベルでやる気がなくなって放置)2をプレイしてみようか
発売日当日に買った攻略本もあることだし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:21:51 ID:pe6m9VjK0
ワロスwwwwwwwww
攻略本放置しすぎだろw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:31:05 ID:7ZoC44mI0
やっと5終わした。ED微妙。ぶっ壊れまくった4に比べWA感が戻ったかと
期待したが、こりゃホントにただ長いというだけかも。
2・3の長さよりも、質の悪い長さになってるような。
案外、開発期間短縮くらってもそこそこのを作った4のほうが評価できるように思った。
4・5、比較するとどう思う?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:27:14 ID:XREJ1J+u0
雰囲気で言えば4が好き。打ち切りがなければ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:20:55 ID:QsX2JxTj0
どっちも合格点未満。
HEXは現状酷いの一言だが、きちんと調整すれば良システムになりそうな気はするんだがなぁ…
まあ、対属性防御が「弱点」「半減」「無効」「吸収」なんていう大雑把なバランスのゲームを作る会社に、
あれをきちんと機能するように調整しろと言う事自体が無謀かも知れんが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:02:03 ID:uaEJvpx70
>>346
打ち切りワロス
それも長期連載の予定でだらだら描いてたら連載中盤で宣告されて
残り数話でうまくまとめる能力もなく
とにかく詰め込んで強引に終わらせたっぽい感じの打ち切りだな

そんな中でも林檎関連だけキレイにまとめたのは
執念かね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:50:50 ID:M6WCmC4S0
まったくもってソードマスターヤマトでつね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:45:23 ID:XhmWzDo10

 □□□
 □□□
   □
こんな感じだったらHEXも良かったと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:48:09 ID:ttXNDLS70
5のボス戦の変形HEXも微妙だったから、HEXの形だけ弄くっても
無意味な気がする。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:51:58 ID:YrICnrt8O
主人公が若本ヴォイス
そんなハードボイルドなWAがやりたい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:12:37 ID:QQKP5hpl0
ただ硬いだけの5ボス陣は食傷気味
ボス強さは多少大味でも2−3くらいがちょうどいい。
散々云われてるけどHEX生かすなら4ボスのほうがタクティカルな味があった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 05:40:57 ID:AY64AJCl0
しかしなんでWAは疑似タクティカルにこだわっているんだ
新作はまんまFFタクティスだし・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:48:40 ID:UrVjU0KE0
特別FFに似てるか?SRPGに良くある形態だと思うが…。

まぁそこから一歩抜きで無いと、XFは撃沈だろうなぁ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:46:08 ID:WBylI9v90
>>355
吹きだしとか画面に表示されるフォントとか・・・
そこまで言っちゃうとオウガ似ってことになっちゃうけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:38:23 ID:kaoUcBsr0
俺もXFはFFTっぽいと思った。画面全体が
WA2の時も思いっきりFFTの影響を受けてたから
間違いないだろう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:22:01 ID:VoJIUS2o0
ふつーのRPGでいいんだけどな
ただシステム面は進化させて、って難しいか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:58:07 ID:KuY6W//a0
ああい系統のS・RPGはブラマトもだし、上げたらキリがないくらい基本的にTOの形から全く変わってない。
そもそもTOにしてもユニットの表示が人形風になっただけで、中身は昔からあるスパロボとか四角マスのS・RPGと同じ。
こ分野はもう進化は望めないんじゃないかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:04:01 ID:6bjhPWvWO
落ち着け
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:02:26 ID:8KT8qzfGO


362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:37:31 ID:2QeR4nrJ0
  い
  そ
  野
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:34:46 ID:PwHhb/wB0
                    だ
                     が
                     な
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:04:50 ID:Azv021LO0
これはきっと縦読みじゃない!
これは新しいタイプの暗号だ!
文章を見ると明らかに抜けた文字がある。
推測するに抜けたのは「う」と「の」。
つまり、WAの次の戦闘はUNOをモデルに(ry
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:11:22 ID:+7XXjZfu0
よくできました
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:41:56 ID:fZq1OdZhO
6th HEX SEX
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:28:13 ID:7sxxYqtP0
無印はブーメラン=ハカイダー、レディハーケン=シャドームーンって最強の布陣だから面白かった
メタルヒーローシリーズ最高の悪役で平成のハカイダーと言われたブラックビート分が足りないのが惜しい
昭和世代の金子はブラックビートなんか知らんというのはあるか・・ろこつなまでにウルトラマンティガなゼペリオンなんてボスも出てきたけど
ブラックビートみたいな主人公のクローンで寿命が尽きて死にそうになる生への執着が激しいライバルキャラとか出てきたら面白いのに・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:40:06 ID:wcco3UFE0
>>341
俺はXFS派だな。
3はむしろ改造やミーディアムみたいなキャラのカスタマイズが楽しめた。
「これを付けるとこのアルカナが使えるから、こっちのキャラにはこのミーディアムを…」みたいな。
自分の使いやすい組み合わせを試したいから戦闘が飽きないし、もし飽きてもECでスルーできるしな。
ただFが微妙ってのはやや同意だ。銃、剣、魔法という戦法でそれぞれ個性はでてるんだが、
かえって自由度が下がってしまった。3やった後だとそれをかなり感じてしまう。アビリティも一つだし。

あとXFもなるけ不在なんだろうが、なるけとはまた違った良さがあるな…というデュエルサイン聴いた感想。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:53:42 ID:P7BWd3XQ0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ワイルドアームズ クロスファイア [携帯ゲーRPG]
■購入専門■SHELL COLLECTION■貝殻蒐集■ [コレクション]
ジャニーズドラマを語るスレ242 [テレビドラマ]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第四十九話 [オカルト]
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:52:42 ID:LjJktpUo0
ニコニコにうpしてもコメントが全くつかないと悲しいよな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:13:03 ID:D28B0vY60
今更、専ブラで見てない奴の閲覧履歴なんてどうでもいいんだがw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:53:16 ID:9g3xI72Q0
戦火が焦がす空の下の曲がデジャヴを感じたので
よくよく考えてみたら英雄伝説6空の軌跡の曲と結構似てるね

ま、WAXF自体がFFTを真似てるようにしか見えないし
今までも色んなもんパクってるWAにオリジナリティなんて求めてないけど

曲の3:20あたりからのメロディーなんだが
ttp://www.falcom.com/download/movie/ed6_demo.wmv
ここの1:26あたりからの歌と似てる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:01:11 ID:1qwLUBvs0
>>372
よぉ

デュエルサインはダサカッコイイ合いの手がうるさすぎだな。
「沢山使っときゃダサカッコよく聞こえるだろ」的なものを感じる。
主旋律にこそ追求しろよ。今のメロディも嫌いじゃないけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:01:38 ID:GEs1uqCVO
クリスタルレターってアヴリルに関する曲なのだから、
レベッカの中の人じゃなくてアヴリルの中の人が歌うべきではなかろうか。
あくまでも水樹に歌わせたいなら彼女にアヴリル役をあててくれ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:05:13 ID:+Kqnw15P0
水樹ありきで作ったゲームなんだから味方から敵まで全部レベッカコピーでいいよ、もう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:13:33 ID:mgRsY4Qy0
フィールドの移動がダメ。アースガルズ遅いしエンカウトするし
無印みたくストーリー進めたら行ける場所が増えるのがいい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:02:59 ID:VJ3wLpTOO
XFつまんなそうだな
PVのふざけ具合とか、戦闘のショボさ、手抜き具合がもう駄目だな
初めてだよ、ワイルドアームズの作品に期待がもてないのは
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:01:49 ID:+1WN8hsf0
正直、PSPってだけで買う気がうせた俺
PSPなんかで出すってだけで、もうこのシリーズ死にましたって烙印押されてるみたいで嫌
なんか雑誌の記事とか見てても、やっぱり死んだなという印象が拭えないし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:22:10 ID:H95bXO7t0
1〜ac:Fみたいなターン制コマンド式RPGならともかく、携帯機でS・RPGは辛いなぁ。
ゲームが面白いとかつまらない以前に半端じゃなく疲れる。
俺はGBAのTO外伝で懲りたよ。
スパロボとか、けっこう売れているけど皆よくやるなぁ……
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:35:33 ID:+Ur6YcJ00
俺はハードで挫折、SRPGでダメ押し。
いつかPSPを買ってもXFはプレイしないだろうな。
381名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 21:17:43 ID:DzXsYyXQ0
1のARMは沢山あって使い分ける必要性もあって好きだったなぁ。
2はアシュレーは変身した方が強いし、ブラッドは強いARM決まってたし
そもそも2は雑魚と隠し以外のボスは弱いからなぁ。

なんか3以降はもうARMいらないんじゃない?って感じだし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:19:26 ID:OqSgsc85O
3はミーディアムとギアの組み合わせで頭を悩ませるのが好きだった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:41:30 ID:dwk5TbBZ0
ワイルドアームズ クロスファイア 商品紹介

全60話から構成される壮大なストーリー、
高低差や地形の概念のあるHEX(マス目)による戦闘、
連係攻撃やド派手な必殺技など、これまでのシリーズで培ったすべてを、
PSPソフトとして凝縮!

バトル前に行われる状況報告で、はじめる前に戦術をじっくり練れる。
30以上の多彩なジョブシステム、フィールドのHEX(移動のマス目)には地形属性や高低差の概念も。
必殺技やチェーンなど仲間との連係技も多数収録。

http://gmstar.com/psp/wildarmsxf.html
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:21:14 ID:999jdE4pO
いろいろと間違ってそうだな。ジョブ30以上とかも嘘臭いし…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:28:01 ID:wgY2P0mE0
>>384
ジョブは30はあるだろう。
メインキャラ専用が6、汎用が16、既に公表されてるし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:47:51 ID:Btl6OtQgO
全60話か

一話平均30分だとすると、約30時間で終わるな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:51:34 ID:Tom/bT7HO
戦闘はHEXじゃない頃も十分に糞だった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:18:14 ID:C2LYuhrP0
クラス紹介
http://vista.o0o0.jp/img/vi8521931752.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi8521934650.jpg

役にたたねークラスが多いなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:05:57 ID:FBjCzFg80
ジョブと聞くとFFを思い出すんだよな
やっぱりモンクとか魔法剣士とかあるんだろうか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:51:48 ID:pXUYCZFvO
WA5プレイしたけど水樹もとい出っ歯のウザさwwwwレベッカイラネwwww嫉妬日記ウザスwwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:34:26 ID:KUk3dDj+0
>>388
名前から職業内容が分かりにくいな〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:02:51 ID:g2MlkctL0
ガンナーとかモンクとかそのままだとパクリとか言われるから頑張って考えたんだよきっと
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:37:28 ID:nDWhavf/0
クラス名がこんなのはいつも通りじゃん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:33:43 ID:qqH5gpxfO
>>388
すごく…オサレな名前です…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:53:19 ID:FBjCzFg80
改めて見ると恥ずかしいクラス名だなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:27:29 ID:ikDVANga0
>>392
それらは一般名詞なんだがな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:04:43 ID:WQ0RdIKP0
オサレなクラス名は実は無印からの伝統なんだがここにきてやっと陽の目を浴びる事になったか
いいんだか悪いんだか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:25:04 ID:+aD75pmeO
プロモ見たけどトニーとかやりすぎ…
裏方でやるのは構わないけど正式なPVでやるなよ

すっかりイロモノシリーズ。こんなんじゃそりゃ新規は取り込めないよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:27:34 ID:6FMBgMv90
俺も今プロモ見てきた
第2弾の最初の曲がロディのテーマに似ている
しかしレヴィンにディーン臭がそこはかとなく漂っていて萎えたw
クラス紹介ムービーはウィンドウ、エフェクト、ドット絵、どれを取ってもFFTだなぁと
それにしてもPSPのあの画面ではセリフとかを読むのが辛そうだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:29:49 ID:Ce8uzs6e0
もうご新規はもちろん絶滅間近の信者にすら訴求力なさそうなんだが
いったいどこら辺に向けて作ってんだろコレ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:53:51 ID:+KeWkpxz0
>>400
FFTっぽい、面白そうかも、って思ってるFFTファン?
でも、またFFTパクったゲームかよイラネって
思ってるFFTファンのほうが多いなきっと

今回、なんでこんなにFFTパクってんの?プライドないの?
西部劇っぽさを残しておけば、まだオリジナリティがあったのに
XFはファンタジーだし、音楽に口笛入れたって違和感あるし…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:22:57 ID:+aD75pmeO
FFTの信者って熱狂的だし、こんなパチ物買うとは思えん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:29:13 ID:6FMBgMv90
あまりにもFFTで絶望したクチだよ・・・
本当に細かい部分までFFTで興ざめした
いやFFTはプレステではまったぐらいだから好きなんだけどXFはあからさますぎてねぇ
このパクリ感はFFTをプレイした事のある人だったら絶対わかるよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:47:01 ID:pdbzcs+Y0
ジョブ名が覚えにくすぎ分かりにくすぎ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:55:48 ID:3Z+XLciP0
FFT好きじゃないから不安
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:32:02 ID:T7OLMfFv0
このスレWA好きが多いんだな、アンチスレだと思って敬遠してたけど
5の批判なんて俺が抱いてたモヤモヤとドンピシャな意見ばかりで驚いた

XFはゲーム内容以外で勝負しすぎてて不安いっぱい
非公式パロディ復活も特典の暴走ぶりも嬉しかったけど、結局自分が信者だからってだけに過ぎないしね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:45:15 ID:6FMBgMv90
>>406
WAが好きだからこそシリーズを重ねるごとに劣化していくのが耐えられないというか・・・ですね
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:01:48 ID:jJ9XSa7hO
XFって不思議な事に全く惹かれないんだよな
5でさえ発売前はwktkしたもんだが
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:06:38 ID:86p0ClBC0
>>406
このスレで擁護めいた事書くのもアレだけど、
ゲーム内容、SRPGの部分はそれなりに期待出来るんじゃない?
イベントシーンなんて要するに付け焼刃な4の正当化、システムも思いっきりFFTのパクリぽいから、
あとやるべき事てのはせいぜいゲーム内容の特化ぐらいしか無いと思うんだよね。
それをこれだけ時間かけてりゃまぁそれなりなもんは出るんじゃないの? と。

これと同じような事5の時も書いたけどな。
システムは4の流用だからかなり使い回しがきく、ゼロから始めたF→4の時と同じぐらいの開発期間(だから余裕がある)etc
これについては正直自分でも期待通りだったのか裏切られたのかよく分からんかった、
それ位あんまり印象に残らなかった、て感じなんで結局のところ上の話なんてあてにならないかもなー(゚∀゚)
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:34:07 ID:mMlb9FFJ0
システムとか今じゃフッツーのSRPG
先駆者はTO
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:12:15 ID:l8hQUZTq0
システムがどうとかよりエフェクトやドット絵、メッセージウィンドウ等がFFTに激似じゃん?
FFTとオウガの関係についてはオウガの人が関わっているから別にいいんだけどさ
システムが似たようなのでも他のメーカーはしっかりビジュアル面で差別化を計ろうとしているのにXFはイベント絵や吹き出しのキャラ絵以外はまんまパクリでどうしようもないなと。
あとせめてマスに止まったときは足踏みをやめろよと
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:51 ID:4E5x1Xii0
>>410
TOもユニットの形がキャラ絵を表現できる容量を得て変わっただけで昔から物と変わらないだろう。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:32:18 ID:yPbT7/BhO
XFもまたいわく付きだよな
他の機種で開発してたけどPSPでやらされる事になったとか

こういう製作体制でいい物が出来上がってくる訳がない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:36:56 ID:SkMEz81m0
いったい何処の脳内ソースですか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:00:41 ID:jS8Bf/d1O
なんか無理矢理叩いてるっぽく見えるな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:32:14 ID:Iad1KYoc0
ロゴの足元にあるのが大鎌だと思って期待してた俺死神厨
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:29:33 ID:yQB0BntXO
>>414
あれ、前に本スレでそんな話が挙がってたと思うけど…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:48:16 ID:GmSImXYv0
本スレとか見てない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:21:56 ID:SYKSGgMA0
WAXF レビュー&インタビュー
おもしろいのは、ただ攻撃力が高い、体力の多いキャラクターを並べるだけでは決して勝てないということです。
もちろん、強さは重要ですが、それ以上に地形やクラス特性、補助魔法による補正値が大きいんです。
また、バトルの目的はさまざまで、敵の侵入を防いだり、敵の目を盗んでアイテム探しをするなど、用途に適したクラスにチェンジしていないと極度に難しくなるマップもあり、
そこでは戦うまえにすでに勝負がついていたりもします。
・クラスは序盤で数クラス使えるようになり、進行にともなって増えていく
・各クラスのオリジナル、パーソナルスキルは、これまでのシリーズで言うところの「グッズ」に相当するのでクラスチェンジなしにクリアはできない
・最強クラスが存在しないことに努め、強力なスキルを持つクラスは同時に大きな弱点も持つ
・序盤のクラスほど使い勝手がよく、後半のクラスほどクセが強い
・金子のお勧めクラスはグラブデュエリスト
・ストーリーはこれまでやってこなかった権力闘争でドロドロとしたものになる
・各クラスの専用装備はそれぞれ効果が違う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:54:35 ID:uX+VVPAf0
>・ストーリーはこれまでやってこなかった権力闘争でドロドロとしたものになる
これはグダグダフラグ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:15:28 ID:FAh1Rwpy0
ん〜、なになに?
金子さんは今松野作品がマイブームだったりするんですか〜?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:34:53 ID:b5IaNGu10
>>420
>権力闘争
4のテンプレ小悪党爺はなかったことになってるのかな?
あれを権力闘争っていうのもなんか違う気もするが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:53:08 ID:/ievHnf70
>権力闘争
そういうのを少年漫画のノリでやられると激しく萎えるんだよな…
描写に抑制が効いてるといいけど、金子タンには無理なんじゃないかと
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:42:11 ID:LlB/58tXO
俺は悪い奴をなるけメロディにのって仲間と熱さでぶっ飛ばす単純なWAがやりたいんですが…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:07:59 ID:XB960IWl0
>>424
禿同
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:14:18 ID:O7CxIJL50
TOみたいなのりのWAとか、・・・・想像できないな・・・・
俺も>>424に同意
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:23:07 ID:AGvJxBexO
熱いのもいいけど、なるけのいいところは、
やさしいような切ないような曲とか
キャラにあった曲が上手いところだと思う。
5はその辺が駄目だった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:54:29 ID:8UxK52eb0
>>424
同意!3のヴァーが二丁拳銃を構えたときに流れる曲とか燃えた

>>427
なるけの街の曲とかイベント曲の優しい感じのタイプの曲には癒されたなぁ

上松が、戦闘系はなるけ節をものまね出来てるだけに
逆に優しい感じのタイプの曲がものまね出来てなくて違和感が…

やさしさと熱さ両方出来るのは、やっぱなるけしかいないんだよ
んでもってFのアルハ戦や3の預言者のような気味悪い(でもカッコイイ)曲を
作れるのもなるけだけだと思うんだ
XFは歌の歌詞だけ担当なんてさみしすぎる…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:50:02 ID:+pEHV/360
誰も言って無いけど、カポブロンコの里の曲はかなりいいと思うんだけどな。
これなるけ、て言われたら信じてたと思う。Fで流れても全然違和感無いわ。
通常戦闘の曲以上になるけっぽい。

優しい感じの曲といえば、駅の曲もかなりいい感じだけどあれは何か僕の生きる道のBGMぽかった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:23:34 ID:5v+TN5Za0
>>424
同意!!
そうなんだよ…余計な事しなくていいんだよ…いい加減に気づいてくれスタッフ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:41:03 ID:LlB/58tXO
>>424の人気に自ら嫉妬

>>429
あー確かにカポブロンコはわりかし好きだったな
その他の町は全然駄目で町に帰ってきた安堵感がなかった
2のアシュレーの町とか曲にそういう感じが出ててすごく良かったっけなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:51:17 ID:2ml6un2kO
哀れなるけ厨の悲痛な叫びも虚しく・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:59:13 ID:+pEHV/360
まだなるけ厨とかほざけるクズ生き残ってたのか
何の為にWAなんて終わる寸前のブランドでわざわざ敵増やして、と言うか旧信者敵に回してんだか
お前等が一番必死に頑張ってた頃、5の発売前ならともかく
よーやるわ頭悪い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:01:18 ID:2ml6un2kO
お前みたいなのが好きだからw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:07:31 ID:+pEHV/360
俺?5発売前なら多分本気でキレてたけどもう心底どうでもいいな。
つーか、俺お前に腹立ててるように見える?「何でこんな事するんだよ死ね!!」とか言ってるように。
自分で自分の首締めてるのに呆れてるだけですよ(^^) 今日日WAアンチなんていないし。

所詮WAなんてこんなバカに住み着かれて衰退していくようなヘタレブランドだった、てこったな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:08:15 ID:2ml6un2kO
キレてるキレてるw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:08:57 ID:+pEHV/360
はいはいキレてますよーよかったですねー( ´,_ゝ`)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:10:35 ID:2ml6un2kO
敗北宣言Ktkr
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:11:18 ID:j9bLLssf0
・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:17:23 ID:DQCf8nTj0
ID:+pEHV/360

何気に5前までは終わってなかったみたいな言い草がウケるw
もっと前から終わってますよ、こんな糞シリーズ( ´,_ゝ`)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:22:12 ID:prXN0mBHO
WA未プレイの友達がPS3のアーカイブなんたらで無印をダウンロードしたんだが、そいつをワイルドアームズ漬けにするにはどうすりゃいいだろうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:25:06 ID:prXN0mBHO
スマン
本スレと間違えて誤爆してしまった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:25:39 ID:hax+wF/T0
無印なら勝手にハマルだろうよ
後はそれ以後のシリーズをやらせないのが、一番長くWA熱を冷まさない方法だ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:26:31 ID:+pEHV/360
>>440
俺が言ってるのは「シリーズ終わるか終わらないかの瀬戸際(5発売前)で信者煽りかおめでてーな」て言うね。
アンチがやってるんならともかく、発売前のは明らかに「なるけいないのかよorz 正直期待出来ん」ていう旧信者の排斥、
スレが荒れるのを嫌っての自殺行為だったし。
WAは4がコケた時点で終わりかけてて、まだ巻き返せてたかもしれない5があの評価、て事で完全に終わったと思うよ。
もっと前から、てのは結果論ですよ(^^)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:29:09 ID:b5IaNGu10
>>441
1を実際にプレイ中ってことはロディ復活後あたりで、ヴォーコレの
alone the worldを聞かせてみるとか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:29:49 ID:2ml6un2kO
負け犬は帰れw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:30:39 ID:hax+wF/T0
3も微妙にコケてるけどなw
そのせいで4で売上激減だし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:34:21 ID:LvsLo7ZL0
4の時点で完全に終わってたろ
XFは死んでるよもう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:36:15 ID:+pEHV/360
>>447
4は3コケのせい、て言うより早い段階で20時間紙芝居ゲー! てコピペがいたる所に出回ったからだと思うわ。
初動出て以後ほとんどのびなかったしなー。春休みだって言うのに。あれは寂しかった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:42:11 ID:2ml6un2kO
3コケを認めたくない負け犬3信者ワロス
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:42:26 ID:LvsLo7ZL0
ボリューム無くてすぐクリアできるせいか
発売前からラグウェル脂肪とかネタバレコピペ張られてたな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:59:54 ID:AGvJxBexO
4は意外と楽しめたな、きっとテンポとEDが良かったからだな…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:02:19 ID:b7AMwuJ30
テンポ良いと言うか手抜きというか・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:04:22 ID:vhxQ17TO0
EDて
リンゴ病気で脂肪
主人公キモイ成長の仕方
ヒロイン相変らずシスコン
EDの事か?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:05:07 ID:vhxQ17TO0
手抜きです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:08:11 ID:ZUe1jJ6q0
テンポは良かったろ
良すぎたくらいさね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:10:01 ID:vhxQ17TO0
テンポテンポ〜
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:14:23 ID:WAIhIZp60
   ∧ ∧
  (*‘ω‘ *)  てんぽっぽ
   (   )
    v v
        ぼいんっ
     川
   ( (  ) )
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:23:02 ID:bqMlnOXE0
3はどこがそんなに悪評だったんだ?電波主人公?
2のヘンな特撮ノリのほうがよっぽどキモかった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:32:04 ID:O9tGtZGGO
まあ2からWAは方向性変わったからな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:58:46 ID:4Rgt2BTpO
このスレは前からなるけアンチの携帯厨が粘着してるな
新規厨なんだろうけどよくやるよw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:52:08 ID:vhxQ17TO0
こんなつまんないシリーズに新規厨なんていないよ?
1で終わっとけば良かったのに^^
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:59:32 ID:R1h9sx/EO
批判スレ久々に見た。生きてたんだ。

にしても酷い流れに吹いたw
何言われても釣れたwwwww て狂喜出来る池沼に、それに気付かずにマジレスしちゃうどうしようもないマヌケ野郎、と。
批判スレ始まり過ぎだろw

どうせならもっとマヌケ野郎が踊ればよかったのに。
何かこいつは必死な人ぽいし。
その方が放置されて必死な池沼のヘタクソな煽りよりよっぽどか笑えるわw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:20:54 ID:dzcawfV40
自分のレス見てみろ
お前が群を抜いて池沼っぽいから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:56:41 ID:ejeypRhP0
久々に見たって辺りが笑いどころなんだろうな、きっと
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:05:08 ID:NnvEjO7f0
WAXF ファミ通
難度は思いのほか高い。 正直、イラっとくるが不条理さは感じさせず、 むしろモチベーションを高めてくれる。
クラスチェンジやスキルの付け替えなど、 頭をほどよく悩ませてくれるシステムもいい。
マップごとに多彩なシチュエーションが設けられていて、 ドラマ性の高い展開。

シナリオはいいのかもしれない。難易度は高いようだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:21:57 ID:4Rgt2BTpO
どのレビュアーも「面白い」のか「つまらない」のかハッキリしないな
あやふやな感じ。レビューに熱が感じられん
そのくせ点数はなぜか高い

こりゃ大した出来じゃねえな。良くて凡作だろ
点数的には5と似た様な所だし、採点にちょっと違和感を覚えるし
凡作以下の可能性も十分あるな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:27:22 ID:g/QdUHU90
ファミ通の意見なんていい所全部さっぴいて見る位じゃないと
あてにならんでしょ…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:44:41 ID:/5cidfh2O
金子日記に「次のデカイ仕事が…」みたいなくだりがあった
これがWA新作だとも考えられる
何だかんだいっても2リメイクまでは続くと思うぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:30:57 ID:O9tGtZGGO
次ってwiiでしょ?任天堂ハードだからWAじゃないらしいね。
念願の野球ゲームでも作るのかね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:40:20 ID:qZduRW8k0
ワイルドアームズオールスターベースボール!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:23:40 ID:VM2VvdR+0
SCEのRPG最後の砦だし、大人の事情で点数は高めだろうね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:40:12 ID:0kbuhGo00
だが全員1点補正だとしても高い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:41:46 ID:DdC4SEIz0
スレがこんなに動いたのは久しぶりなんじゃないか?w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:41:10 ID:qUoHMq7W0
実質上このシリーズは2ndイグニッションで完結している
アドヴァンスド3rd以降はWAの名を借りた別のゲーム
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:58:07 ID:JL/BC6L20
流れを読まずにレスする

一番悲惨なのはチャックだな。
ライバルが、設定面で最もおいしい位置にいるファリドゥーン、なのに
チャックは、設定が最も薄い男、なので対比になってない。

ファリドゥーンは性格が地味ながら
・穏健派のトップ、ダイアナの孫
・四天王No.1の実力者
・ヴォルスングの幼なじみ
ちなみに作中最も葛藤が多いのも彼。

チャックは、ルシルの幼なじみ、という点しか勝ってない。
しかも、すぐルシルとられるので意味なし。
チャックカワイソ杉
と、思ってたけど一騎討ち勝利後、
「君が本気を出せば僕なんか足元にも及ばないッ!」
勝利したのに敗北宣言。
その瞬間俺の中でギャグキャラにクラスチェンジしました。

キャラを立たせるための一騎討ちのはずが仲間の個性が弱いため
敵のほうがキャラが立ってしまうという本末転倒な結果になってしまった。

デュオもいらない子
ディーンとアヴリル以外は適当すぎる。グレッグはぎりぎり合格点
鉱山まではよかったのにそこからの落ち込みは酷かった
長文スマソ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:02:16 ID:GIay8E1A0
あとチャックはディーン助けたときとかのポーズが
「五秒無駄遣い!」にしか見えない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:44:04 ID:f6k/Jlu40
5は全員のアームのパワーアップとかやってもよかったんじゃないかと思う。
新型とか改造とかって男ならワクワクするよね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:38:11 ID:81hFODpu0
過程によるね
取り返しのつかない失敗にドキドキする
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:34:20 ID:vYybXaWSO
>>478
新しい武器を手に入れる楽しさが無くなったのは残念だな

て゛んせつのけんをてにいれた!

的な要素はRPGには欠かせないと思う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:03:06 ID:PNYM9sgF0
次々武器を代えていくのは無くていい。
ルパンV世のルパンのワルサー、五右衛門の斬鉄剣みたいなキャラの代名詞になるような武器にキャラ性を反映させるのは、
物語重視なWAには悪くないと思うよ。
ロディが1で誰が作ったか知らないような強力アームにほいほい鞍替えして、おじいちゃんのハンディキャノンが使われないのより、
Fでのずっとおじいちゃんの形見を使い続けるほうがキャラとしての形も安定する。

どっかで武器代えはあってもいいとは思うけど、イベント絡みでやって欲しい。
普通のシステムとしての武器代えは正直いらない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:12:38 ID:lGf/1Ffa0
物語上で意味があるなら変更不可でいいけど、そうじゃないなら新しい武器はほしい
それかせめて固有スキル
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:56:42 ID:T3dysBXp0
じゃあ4みたいに主人公だけアーム(改造)で、
他の奴は通常武器(買い替え)でいいんじゃない。
3とか5とかアームは特別な物だっていう感じがまったくしないし。

もっとも4はどんな風に改造しようが、最終的に
火力不足になって、主人公はただの盗み要員に成り下がるんだけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:09:41 ID:VKcbEdCJO
Fのロックオン→ロックオンアクティブってのは良かったな
おじいちゃんのARMから鞍替えするんじゃなくてパワーアップってのが熱い
改造に関しても段数全振りを知らないと良いバランス。ただしザックは(ry
3のARMはそれぞれ個性が強いものの、クライヴ以外無改造でも特に困らないあたりが残念
2はやり直しが出来ない&アクセスが強いせいで印象に残ってないし
4は最終的にユウリィより弱くなる糞バランスで問題外
5は魔法強化で3の上位システムかと思いきや、弾数や命中が別枠で考える余地が減った
やり直しが自由なのと没個性なキャラのせいで空気+作業。劣化3って感じ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:18:49 ID:Ct9lmU540
3は武器がキャラのシンボルとして機能してるんじゃない?
ヴァージニア→両親の形見
ジェット→ジェットしか使えない、ただしジェットはこのARMしか使えない
ギャロウズ→派手なたちまわり重視、かっこよくなければ意味が無い。性能?ナニソレ?
クライヴ→排莢と連動したグリップの追加など長年の経験からの性能重視のカスタムメイド。

ヴァーとジェットはキャラの根っこにかかわる武器だし、
ギャロもクライヴも自己のこだわりのカスタムを施しているし武器の買い替えとかないんじゃないかな。

買い替えじゃなく、せっかくの改造だから改造で見かけがかわってくると良かったかも、
弾数増やすとカートリッジタイプはカートリッジが長くなったり、リボルバータイプは腰にスピードローダーを入れるポシェットがついたり、
扱い易さを上げるとグリップが木製からラバーになったり、
攻撃を上げるとバレルが長くなったり、跳ね上がり防止の重りが大きくなったり
命中上げるとサイトの形が変化したりスコープがついたりって感じは無理かな。

ギャロウズは改造拒否しそうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:11:06 ID:I50G4sLxO
XFがクソゲーと呼ばれる理由
シミュレーションRPG
トニーが犬
スケベ本いない
グラフィックがスーファミレベル
キャラがキモい、ボイスショボい
どの辺がワイルドアームズ?
アニメなし
決まった攻略法
技少ない、モーション少ない、ダサイ
フィールドなし
もうワイルドアームズも終わりだな…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:11:39 ID:KBEbFRJwO
>シミュレーションRPG
単におまえの好みだろ、外伝なんだから我慢汁
>トニーが犬
性悪軍人や空気ジジイと大差ないとオモ
>スケベ本いない
これは確かに残念。しかしスケベ本無し=糞ゲーってのは…
>グラフィックがスーファミレベル
ドットとボンバーマンの無印>FF12
>キャラがキモい、ボイスショボい
発売前ですぜ旦那。
>どの辺がワイルドアームズ?
金子テキストがあるだけで5よりはずっとワイルドアームズらしいかと。
>アニメなし
だから5も無かったってば。あぁ5は糞すぎてスルーとかそういうアレか、なら納得。
>決まった攻略法
>技少ない、モーション少ない、ダサイ
発売前で(ry。あと無印や2よりはマシだと思う。
>フィールドなし
ジャンルが違うのに無茶言いますね。この製作者泣かせめ。
488名無しさん@お腹いっばい。:2007/08/04(土) 18:41:00 ID:IaeoGRH00
間違いなく買わねえ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:10:04 ID:iv4XVOyL0
なるけが作曲してないなら買わない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:10:22 ID:5+MPpU4x0
>>487
苦しい擁護だ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:11:39 ID:uvIhniSu0
なんで批判スレで擁護してるの?
スレタイ読めないの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:00:54 ID:daMK5dB70
ここはアンチスレじゃないんだから
批判にもなってない単なる叩きだと感じた意見に
ツッコミ入れるくらいは良いんじゃないかね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:47:39 ID:KBEbFRJwO
>>492
そういうつもりで突っ込んだんだが、あまり分かってもらえなかったようだ

XFがクソゲーと呼ばれる理由>発売前のソフトに対してあまりにも馬鹿な切り出し方かと
どうせ叩くなら5で散々言われた成毛や麻生の不参加等だろう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:11:51 ID:o+a4culR0
XFがクソたる所以はなるけ以前にパクリ要素満載のところだろ
これでパクリ元よりも面白ければいいんだけど・・・どうよ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:22:20 ID:MW/awpAT0
もっとこう 根本的な問題として、クソだったとかとか以前に
今まで出ている情報や絵なんかをみて

買いますか? 買いませんか?

って聞かれたら、もう迷わず買いません!って感じなんだよなぁ…
購買意欲が沸いて来ない 出るのは溜息位
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:37:12 ID:QjC9MTPXO
雑誌でよく見る汎用キャラの絵を見ると欲しくなる俺、駄目人間('A`)


いや、主人公が女の時点で萎えてるんだけどね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:07:12 ID:jR4I+p0u0
大丈夫、金子がシナリオやっているから
5thみたいなああいう変な色恋沙汰にはならないはずだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:15:38 ID:LSuzYC0O0
私は私の嘘とよろしくやっていくッ

こうですね分かります(^^)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:24:46 ID:4HlctR9E0
XFからは糞ゲー臭プンプンするな
製作も売れないと分かってるから、制作費もあんまかけてねえだろうし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:30:01 ID:XPBexgFe0
だから携帯機なんだろ
その時点で買う気しないわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:26:39 ID:vplVOUO/0
話数は多いらしいから
4みたいにスケジュールの関係で、物語の半分以上がカットされてるなんて事はないだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:42:58 ID:LSuzYC0O0
そりゃSRPG、てことで4の紙芝居正当化してんだから話数は多いだろうよ。
演出最低限で話進められるし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:08:23 ID:aCdnCWsV0
作ってるのもロートル1,2nd開発者だしな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:19:15 ID:ID7elkToO
WA唯一のお家芸であったハッタリきかせまくったネーミングが見られない時点でもうね…
珍妙な基本クラスの数無駄に増やす前に、クレストソーサーとかナイトフェンサーとか出せよ。
唯一のWAネタのネーミングがガジェッティアって舐めてんだろ。
何のためにWAシリーズ名乗ってんだよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:49:47 ID:zKlNd8PYO
それは一理ある。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:02:54 ID:ACrH7XwuO
XFはなにをもってワイルドアームズって定義されてるの?
製作者が同じだから?
シリーズ通してやってきたことほとんど無駄にして
こいつらが何やりたいのか全く理解できないな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:18:49 ID:BDTjXWe90
>>506
>こいつらが何やりたいのか
FFTの真似事?
FFはもともとジョブチェンジするシステムが初期シリーズからあるから
FFTでジョブ名を聞いたら何が出来るのかパッと浮かぶわけだけど…。
>>504のいうとおりWAXFに出てくるクラスは殆ど馴染みのない、初登場のクラス名ばかり。

衣装もクラス名を連想させるようなものじゃないし、男女で全く服が違うとか
ユニットの記号としての役割を果たせてないばかりか、絵もダサイ、色キチ。

FFTとシステムは違うと金子は言ってるけど、結局のところ劣化FFTなんだろWAXFは
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:21:08 ID:zKlNd8PYO
あと販売のタイミングが悪すぎる。
まもなく新型PSPが販売されるというときに普通出すか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:40:43 ID:rRZXRYxRO
お上としてももうWAに集客力は無いと判断してるんでしょ
「SCEのRPGの最後の砦だから〜」とか言ってる人、たまに見るけど
そう思ってるのはWAファンだけっていう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:41:11 ID:Mos//urP0
エミュレーターを忘れてくれるな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:33:29 ID:gKJBp9ag0
XFなんてもうどうでもいい。批判対象にすらならん。
既に口笛と荒野・西部劇のコンセプトはすっとんでるし、
フツーのファンタジーSRPGと化してる。ゲーム性は99.999%FFT
一方でこれだけ見た目からのWA的個性が無さそうだと、
金子シナリオ&テキストという要素だけでWAが成り立つかどうかという
テストとしてみれば面白いのかもな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:32:51 ID:ACrH7XwuO
それもそうだね。
でもシナリオはすでにWAじゃないな…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:01:55 ID:70wUhhbw0
>>508
でも冷静に考えてみ。
新型PSPの前後で出るのはFFに空の軌跡。
まず間違いなく食われるぞ。「金が無いからこっちが優先」みたいな感じで。そういう意味じゃいい時期。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:33:34 ID:f4sJWXnoO
どんなにプロモを見ても、欲しいとは思わない>WAXF
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:53:43 ID:ahfwwZ4vO
てかPVふざけすぎでキモい、
犬とか最後とか…
まあどうでもいいけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:08:34 ID:70wUhhbw0
最後は分かるがイヌ程度でキモイと思うのは病気
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:05:36 ID:afxGFA5MO
いやいや、俺も悪ノリしすぎだと思う
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:08:27 ID:KCO7MOFu0
>>513
つか、正直誰に売りたいのかさっぱりわからんよな
回を重ねるごとに株を落すシリーズで、本来の戦場とは違うハードで、
従来のジャンルと違う形でだす

もう、何が何だかさっぱりわからない
実は売りたくないんじゃないかとすら思える
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:11:09 ID:Uk2OXx7k0
>正直誰に売りたいのかさっぱりわからんよな

本スレで「全シリーズ楽しめてしまった俺は勝ち組」とかぬかしている信者
などが対象としか思えないな。
俺はむしろ癖の強いこのシリーズで1234f5が全部マンセーだという奴のほうが
珍しいと思う。だから、そういう手放し信者以外は誰も買わないだろう。
本スレはいい加減2神信者がリメリメうるさいし、俺は2が製作者の思惑以上に
アニオタ層にスマッシュヒットしたのがWA迷走の始まりだと思うな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:40:32 ID:pTfMEzmsO
心配しなくても5よりひどくはならないよ>XF
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:50:55 ID:uDs6KQJu0
>>519
1ヲタ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:59:16 ID:9Qa33YunO
>>519はいつの本スレを見てるんだろうか…
最近は2信者とかほとんど見受けないぞ
世代交代しちゃって、人気があるのは3以降という印象

それ以外は同意。このシリーズ内輪受けが酷い
こんなんじゃ売れないのは当然
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:48:41 ID:wjx2h//b0
今の世代だと1,2はグラフィック糞、やる気もしねーとか思ってそうな印象
・・・本スレもう見てないけど
524519:2007/08/07(火) 14:31:17 ID:Uk2OXx7k0
>>520 しいて言えば3ヲタかな。少なくとも1至上じゃない。
嫌いなのは24。要するにアニメ派向けの芸風がどうしてもダメだ。

>>522 今のスレも一応目通してる。
確かに2信者頻繁には出てこなくなったが、コンスタントに沸いて出てる。
本スレ住人は、特定信者というより全作品マンセー屋が多いと思う。
人気があるのは3以降にシフトしたといっても、345はいずれも
好み評価きっぱり分かれるものばかりだから、そうは言い切れない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:35:17 ID:I+YLC05c0
PVラスト、エグララグの「ほえ〜」ってなんだよw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:35:32 ID:kFf4lBl+0
A☆SO☆BI☆GO☆KO☆RO
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:48:11 ID:1Kt3avLeO
本スレとXFスレみてみたけど狂信者と厨房とキモいのばっかだな
いつからあんなカオスになったんだ…
あと2房より5房がかなり多いね
528とWA未プレイの奴が言ってみる:2007/08/08(水) 02:20:28 ID:o77kHqEoO
本スレのカオス度は異常
しかしそのカオスを楽しんでる俺ガイル
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:39:40 ID:og7eFFBzO
本スレのカオスっぷりはそれだけ今のWAユーザーが同じ様な人間の集まりだって事
あれだけ濃いスレだから当然ついて行ける人間も少ない

WAスタッフがそういう路線を行った結果だな
ほんと、1と同じゲームとは思えない程変わったよ。
こんな色物シリーズになるとは
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:40:49 ID:M0MDnvf00
>>527 同意
ところで、↓本物の5OPよりも熱いな。こっちのほうがよほど曲マッチしている。
tp://jp.youtube.com/watch?v=jvoIS-m5FB8
まあ見たことある奴多いだろうけど。面白いのは↑のMAdと本物OPを2つとも
WAを知らない奴に見せたら、本物のほうがMADじゃね?とか云われたことだな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:11:33 ID:j7zsVvv/0
・ここはWILD ARMS(ワイルドアームズ)統合スレのヲチスレではありません。
本スレに対する愚痴は本スレで。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:21:10 ID:xTsqsJeT0
また1みたいな感じに戻らないかな〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:11:25 ID:V+DZhfVIQ
だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:38:06 ID:jVj0XLv00
1は俺もすきだし、WAを始めたきっかけだしあれ自体は悪くないけど、
1はロディもARMは必殺で通常攻撃は、RPG主人公伝統の武器である剣だし、
かなり遠慮して作ってあるし、あれならWAじゃなくても良いような気がする。
もっとも、XFは1どころじゃないほど、WAって感じがしないけどね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:24:21 ID:M0MDnvf00
そういうわけで、「西部劇・銃・荒野」こそがWA、というイメージなら
一番「らしい」のはどう考えても3rdだろうと。
その3rdの好みや評価が二分するのを見ると、どうもWAファンは
必ずしも「らしさ」として上記を求めているわけではないのではと。
俺は西部劇こそWA派だから1・3がダントツだが、
平均的なWAファンの求める要素って何なんだろうな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:29:22 ID:5ZonfecN0
俺はバランスかな。WAの特色と言えば確かに荒野と口笛とARMなんだろうけどそれだけだと物足りない。
3rdは嫌いじゃないが特色を強く押し出しすぎたような気がしてならない。やっぱ剣とか魔法使いのようなRPGの定番キャラも欲しいところだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:35:37 ID:M0MDnvf00
いや、俺的には、なんで3があの世界観にもかかわらず
好みが分かれるかという要因は、たぶんに1・2より格段に濃厚化した
いわゆる「金子テキスト・金子カラー」だろうと思う。
今でこそ、金子成分はWA構成要素として欠かせないというか、
それがなければWAじゃないッ みたいな捉えられかただけど、
そう認識しているのはそれこそ信者層だけで、裏を返せば
この金子成分は新規者を阻んでいる、「悪い意味での個性」ともいえる。
俺は結構3の金子テキストには好感もったが、
一方4の金子成分には嫌悪を感じた(むやみに「オトナ」を連呼するとか)
世界観を3的にして、金子分を1並に押さえつつ、オーソドックスで
手堅い(=くだらんHEXなんぞやめて)ものを作れば、派手さはないが
そこそこ顧客の幅は拡げられるのではないだろうか。

連投+自己完結議論ですまんね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:49:01 ID:1Kt3avLeO
ワイルドアームズって西部劇×ファンタジー×ロストテクノロジー
でしょ、公式的には
あとは荒野と口笛かな
まあ俺がWAに求めてるのはそういう世界観だとかシナリオだったり
魅力的なキャラ、音楽だから一度原点回帰してほしい
あと金子のことだけど
5で金子なしのWAはどうなるかと思ったが
結局関わりまくってたせいで金子の必要性が分からんかった
まあなるけと麻生とOPアニメの必要性はしみじみ感じたよ…
長文メンゴ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:04:05 ID:M0MDnvf00
3rdのように、コテコテの西部劇感で押し捲るよりも
1stのような適度なファンタジィ感覚を織り交ぜたほうが口当たりもソフト、
そのほうが新規者にも迎えられやすいと思う。金子も含めスタッフはもう一度
1の自己分析をして足元をみたほうがいいのかもな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:25:34 ID:Auob/tod0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm797387
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm797625
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm797720

宣伝だからってコレはチョットヤリ杉だろ
音無しだからってエンディング映像までうpするのはどーかと思うぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:04:54 ID:xhGmqVPH0
どう考えてもアンチの仕業。完全なアク禁になってもらいたいな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:54:03 ID:MP/kLKPi0
おれにとってWAに求めていたのは
PCE系のゲームの血を引く、よくあるアニメ系の、しかしよくできたRPGなので
3以降はシナリオ以前に変なシステムの数々が困る
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 13:46:20 ID:UQH4IsE40
>>542
ルナみたいな感じ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:37:13 ID:m00ZVrmQ0
西部劇的世界観なんて副次的要素だろ。
3が一番その世界観を体現してるというが、1・2の後でWAらしいってのもおかしな話になる。
元祖の1にしたって町並みや城などは思い切り中世ファンタジー。
そういういい意味でのごちゃまぜ感が個性となって人気だったんじゃないか。
大体WAの戦闘なんて誰も期待してないだろw シンプルでいいんだよ、シンプルで。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:42:06 ID:eePGYd770
シンプルだけど大きな人は実は眠るとか、そういうのはあったよね
なんか4の姉御のゴリオシとか5のずっと俺のターンとか見てるとなんだかなーとか思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:34:34 ID:MP/kLKPi0
>>543
そうそう、あれはMCDだけとそんな感じ
WA1は当時のCD媒体にしてはロードも速く、サクサク進むから
PCEの演出とSFCのテンポをあわせ持ち、かつパワーアップした完成系に見えた
当時としては隠しボスも多かったし、やりこみがいがあった。
最近のは二週前提だったり隠し要素が多すぎて逆にコンプ意欲が沸かなかったりだ……
これはいたって個人的な感覚だが、クリア後要素が多すぎるのも逆に萎える
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:50:36 ID:Ii/vxOpf0
それには同意
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:00:27 ID:J4Y3A4qCO
むしろ1の頃は西部劇らしさって無かったよな
つーか荒野と西部劇が違うから
ファンタジーの世界が荒廃してきているってのがスタンスでしょ元々
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:52:25 ID:uZGcpYw10
>>548
確かにそうだけどそれでも当時は口笛と荒野が新鮮だったな
しかしシリーズを重ねるごとにくどくなってきて・・・
やっぱり1ぐらいがちょうどいいかなと
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:44:54 ID:7QOJPkwT0
3から入った俺としては、1、2の西部劇とファンタジーとSFが混じった世界観が中途半端な感じで気持ち悪かった…
でもキャラクター、シナリオが魅力的だったから最後まで乗り切ったが、逆に3はシナリオに起伏が無さ過ぎて途中で投げた。

俺の理想は、3からSFも取っ払った完全西部劇な世界観なんだが、まぁ無理だろうなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:52:32 ID:K+1iuMZq0
3はころころ敵が変わるし
ストーリーも途中から敵を追いかけるだけになるからな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:56:43 ID:kLmmhjQu0
>3からSFも取っ払った完全西部劇な世界観

西部劇派の俺なら同志。
まあ、ロストテクノロジーSFも定番要素だから外すのは難しいかな。
俺は2・4とか行き過ぎたSF偏重がかえって好きになれなかったなあ。
3がマイベストだが、全般に平坦でダンジョン類も変化に乏しいのは同意。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:34:59 ID:MNzAQoA30
とりあえず6はもっと有名歌手(水樹みたいなアニソンの人じゃない)使ったり、
アニメもなしの方向にするなどしてオタクがやるようなRPGとかっていうイメージから脱出するべきだと思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:27:49 ID:j/AD+o880
アニソンでももっと声が重厚な男性でロマンを歌い上げるとかなら俺は許す。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:21:18 ID:dPID0eKGO
>>553
今更無理だろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:42:07 ID:KzdkTtVK0
どういう路線であれ今後SRPGに完全シフトしたら
絶対買わないな。卒業ケテーイ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:28:08 ID:WI7+rbzh0
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:52:18 ID:dPID0eKGO
XFスレがあまりにも過疎で泣ける
どう見ても本スレ住人がそのまま移っただけ。新規もクソもない
本スレでさえ買ってないって奴もそこそこ居るし

売り上げ大丈夫かこれ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:12:39 ID:6zgEs3qG0
大丈夫じゃないだろうな。オレみたいな新しいPSP発売まで待つ人も、2chネラー以外で結構いるだろうし。


スレ内での評価は非常に高い事だけが救いだが、それが意味を為すかはわからない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:46:57 ID:XeCmpNKpO
とりあえず麻生かえってこないかな…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:39:30 ID:KzdkTtVK0
>>558
XFスレ住人は本スレの部分集合みたいなもんだろ。新規もクソも、というより
今のWAの新作なんて所詮、重度の信者以外買わないのは明白。
その上XFは、SRPGという買う人を選ぶ土俵でそのうえ西部劇特色も
押さえ気味だから、買う層は「何が何でも俺は一生WAについていくぜッ!」
みたいな連中だけだろう。
ついでに信者内で評価が非常に高いのもご尤も。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:52:49 ID:9eDwk9H40
>>553
もういっそ社員が歌えばいいとおもうよ
というか、歌もいらんでも気にしない ただ口笛はいれてくれ

>>561
つか
今までの信者−(PSP持ってない人+5で見捨てた人+SPRG?舐めんなな人)=XF住人
だよなぁ

誰に売りたいのかさっぱりわからない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:36:11 ID:wzOm0dbz0
WAらしいとからしくないとかは気にしたことないけど、5は単純につまらなかった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:16:45 ID:Wm3BdiX20
荒野はたくさん類似ゲームがある中では個性になりうるけど
結局バリエーションに乏しいからシリーズの特徴として拘ると良くないと思うんだよな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:23:58 ID:Wm3BdiX20
正直5があまりにもアレすぎたのでXFの欠点が見つからない状態になっててこまる
うんこ食べさせられた後に普通のご飯が出されてもう味なんかわかんない状態
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:32:02 ID:Gs7irPQkO
5はストーリーよりもロード時間のほうがいらついたが。
なぜ従来同様HDD読み込み機能をつけなかったんだろう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:02:44 ID:NVdzlfXe0
>>566
それはインスト即売りを嫌ったソニーが
HDD取り込みをやめるように働きかけているからで
開発側は悪くない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:34:36 ID:Gs7irPQkO
>>567
インストしてもソフトがないと動かないよ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:42:03 ID:Wm3BdiX20
567の文章はあちこち抜けてるな

それは
(HDL・HDAと言ったHDD対応でなくてもソフトをHDインストールする事ができるソフトがあり
 ソフト自体が無くても遊ぶ事ができるため)
インスト即売りを嫌ったソニーが
HDD取り込みをやめるように働きかけている
(HDDインストール機能が無くてもHDL等を使えばインストールする事ができるが
 デフォルトのインストール機能を無くす事でユーザーにHDDユニットに興味を持たせないようにしている)
からで開発側は悪くない

まあ俺は5はHDD前提でデザインされていると思っているので
(例えば切り替えるたびにディスクシークするバッジとか)
開発が悪くないとは全く思わないが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:24:07 ID:UR+7GEb80
PSPだかで出た新作はどうなったんだろうな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:10:48 ID:DU04WAZY0
糞ゲーのようだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:39:36 ID:pt4JqIJE0
面白いけど
クソゲーなんじゃないの
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:43:46 ID:yQN2jxmg0
気がついたら8時間ぐらいぶっ続けでプレイするぐらい熱中しているけど
クソゲーなんじゃないの
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:49:24 ID:5O3GibQx0
お前ら見事にハマってるじゃねえかw>WAXF
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 05:50:10 ID:csSt9OJS0
なんだ、クソだけど面白いのか
ちょっくら暇つぶしにでも買ってみるかなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:34:33 ID:hFA78SiS0
あまりにもマンセーされてるから否定的な事書いてやるけど、
WAXFの戦闘中にオリジナル使うと一瞬(数秒)読み込みがはいるよw
本スレの連中何故かスルーしてるけど、気になるのは俺だけ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:45:56 ID:QB8c3kdxO
オリジナルに限らず他のコマンドでも読み込みがたまに入るよ、
まぁそれはFFTやジャンヌダルクでも読み込みとか入るからスルーしてるんじゃないの?

俺が気になってしょうがないのは戦闘中とかのキャラクターのコマの少なさ、
そして、決まった職業を出撃させないと攻略が困難なこと。
これがめんどくさくてたまらない。

しかし雰囲気とかが好きなのでやめられないw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:06:25 ID:Tzp2E7NG0
>>576
WA系スレの伝統で文句言う奴は徹底排除するからなwww
スレを見るといつだって良作のように感じる

XFに関しては良くできてるとは思うけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:09:19 ID:pheNxQb70
あれ、XFもう出たのか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:55:12 ID:7BM+k6jd0
外伝のほうがよくできてるってのも少し複雑だけどな・・・
それより売上いいらしいけど出荷率が少なくて損してる悪寒が
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:11:39 ID:lTs84q8N0
クソゲーだけどちょう面白いよ。


いやそれクソゲーじゃないんじゃないかまさか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:22:36 ID:7GXDzndF0
次回作が出るならシリーズの伝統を受け継いでほしい。
OPムービーとかなるけとか麻生かほ里とかアクセラレイターとか。
あと恋愛要素はいらん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:25:15 ID:7BM+k6jd0
>>582
金子がナンバリングでは従来のRPGに戻すと言っているしそこは大丈夫だろ。

麻生は知らないが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:28:39 ID:exGG00hu0
>>581
つまり、WAとしてはどうかと思うが
SRPGとしてだけみれば面白い
という事か
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:56:31 ID:fJD3EZtf0
●PSP「WA:XF」・・・約2,5万本(消化率7割)
●PS2「FF12:ZJS」・・・約3万本(消化率2割)
●DS「Gジェネレーション クロスドライブ」・・・約9万本 (消化率3割)
●DS「ドンキーコング ジャングルクライマー」・・・約1.5万本。(消化率2割)

現在品薄状態かも
てかもっと造っとけよw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:08:50 ID:uqTAVJZn0
俺はWA-XFがこのシリーズ初プレイだけど面白い、まだACT2に入ったばかりだが。
外伝でSRPGでこの出来は優秀だと思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:31:06 ID:exGG00hu0
別に1〜5って連番なだけで密接な関係皆無だから
XFが外伝といわれても、余り外伝というヒビキにぴんとこない俺

588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:47:02 ID:snnrVqkaO
>>586
外伝というか、ナンバリングタイトルじゃないってだけで、
スタッフは今までと同じだからなぁ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:53:23 ID:H1fZQhEXO
売れたら売れたでWAシリーズが続くのはいいんだけど、
グラフィック流用とかでまたPSPでSRPG作るのは勘弁してほしい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:55:48 ID:pt4JqIJE0
HEXやるならSRPGで良い
正直4とか5のHEXバトルはつまらん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:48:15 ID:csSt9OJS0
5みたいなクソじゃないんなら買ってもいいよな
ディーンみたいなキャラがいるのが気になるが・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:51:02 ID:VDMENRtv0
>>533
OPを水樹でありなら、
ソニー・アーティストを起用する方が合理的だね

実際、アニメ業界でもMBS系列アニメ筆頭に
ソニーの一般アーティスト起用でアニヲタイメージを払拭した
作品は軒並みヒットを飛ばしてるし

こんな感じがいいかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=j4HpUc0ztFU
ttp://www.youtube.com/watch?v=WjgS_eQV6Eo
ttp://www.youtube.com/watch?v=nQwVt543AMs
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:51:48 ID:VDMENRtv0
>>553だった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:51:43 ID:H1fZQhEXO
youtubeでOP見たけど歌上手いな
作詞はいかにもなるけで良かったからこの調子で次回作は作曲してくれ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:10:53 ID:QjTma5L80
XF買った
WAとはかなり違う別な世界のゲームだった

SRPGとしてもちょっとアレだった
(最初に意味もなく多いクラスのレベルを上げる作業が必要、命中率は実は失敗率かと思うぐらいミスが連発する、などなど)

ということで値段がつくうちに売ってきます
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:33:38 ID:STXWUb1pO
一つ言わせろ

命中率(確率)は、なんらかの異様なまでに過保護な補正などが無い限り数字通りだ
何%で何回ミスしたのか、具体例を挙げてもらわねば判断出来ん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:34:34 ID:C7dUCM040
>>596
ほっとけ

アンチがよく使う手だ、命中率が詐欺だから糞ってな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:36:30 ID:exGG00hu0
つか ちみらアンチすれで何熱くなっちゃってんの
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:39:38 ID:LwdGUKs40
>>594
5のOPでももっと歌の上手い人使ってれば評価変わったんかね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:39:58 ID:SSOhNwRY0
>>598
ここはアンチスレじゃないのでお帰り下さい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:06:21 ID:H1fZQhEXO
>>599
歌自体の評価は変ってたかもね
でもOPアニメがなかったからどちらにせよ評価は下がると思う
XFは5よりはいいOPだとは思うけど、絵がしょっぱいな…
いっぱい書いてて頑張ってるのは分かるんだけど…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:49:16 ID:enk1VY6g0
そもそも5は色々な意味で歌い手が力不足だったな
人選間違えすぎだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:14:51 ID:YvdIrCvt0
5って結局何万本売れたの?
検索してもよくわかんない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:48:13 ID:Suv25Yl2O
5は年末商戦で112000本くらいだがXFは最低60000本くらい売れそうな気がする。
小さなところで不親切なところがあるけどそれを無理に挙げてもどんなゲームにだってこのくらいはあるんでないかというレベルだし。
メインの開発者がじっくり作ればいいものが作れるって感じか。
だが今からナンバリング続編作るにしてもPS3がどうしようもない今、PSPで3rdクラスのグラフィックで2ndリメイクでも作ったほうがマシだろうな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 04:08:22 ID:2dHlMliM0
V 27万 →W 18万 →X 11万  →XF 初日2万
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:13:33 ID:pZjQ2s670
5を途中で投げた俺だが、XFおもしれー

少しやっただけで作り手の気合が伝わってきた。
難易度も高めでいいね。ヌルゲーばかりで飽きてたからこれはいいわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:21:53 ID:yPHrx5l70
なぜ5でも気合いを入れなかったのか…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:30:38 ID:IuuZYgV20
5は今ならサンデーの漫画みたいな小学校低学年に向けたシナリオを
気合入れて作ったんだろうなあと理解できる

古参ファンが支えてきたWAでそんなことやったら種みたいな扱いになるのは当然だけどな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:54:43 ID:FOHVkdwy0
>>608
古参ぬきにしてもPS2で遊んでる層考えると、小学校向けとかは辛いよね…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:26:02 ID:gEymw3wf0
5thは歴代のシリーズのキャラが出てこなかったら糞ゲー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:19:45 ID:o0DNTSUrO
>>601
XFのOPは出来の良いMADだからなぁw
アレは全部既存のイラストを載せてるだけだし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:21:01 ID:b4ghvT1e0
>>608
4はどういう扱いなんだw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:32:19 ID:MhsT+spU0
OVAで出てる外伝とかじゃない
あのボリュームの無い紙芝居は
てか2以後は小学生低学年向けのシナリオだろ
何を今更
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:40:08 ID:uw7T5M/C0
そもそも初代からして子供向けじゃん・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:45:18 ID:PSQ3poDz0
2は違うなw近親相姦とかうぇw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:18:07 ID:uw7T5M/C0
2は欝だった記憶が。ストーリー進めるのが嫌になってラスダン手前で放り出したのも今はいい思い出

なわけないotz
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:02:33 ID:KE6BiORX0
5はOPの歌だけ神だったな…
中身は糞
618名無しさん@お腹いっばい。:2007/08/13(月) 20:04:28 ID:4l9fa/7A0
どこが?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:15:42 ID:2nJVSRECO
おまえらWAに何求めてるの?俺は
1キャラクターの良さ
2音楽と歌
3世界観
4グッズ使った謎解きとかサーチとか
なんだけど5はクソゲーだったし、XFは買う気すらおきない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:19:23 ID:HwKPCGYj0
4は未完成品だから評価すらできない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:24:31 ID:HwKPCGYj0
>>619
主人公が電波じゃない
キャラクターが立ってる
ボリュームとやり込み要素
世界感
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:36:20 ID:06Mx1ktK0
XF後半だけど音楽は微妙だな
なんか残らないんだよな・・・5もそうだったけど

キャラは汎用以外思い入れない
多分最終的にレヴィン以外は全員汎用にする
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:37:41 ID:2j+SfkUj0
>>622
でも歌は水樹よりマシなんだっけ?
まあ最悪だった水樹と比べちゃいけないんだろうけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:39:36 ID:06Mx1ktK0
さすがに水樹に比べたら全然いいよw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:43:28 ID:nsd82HbX0
てかXFも売れてないから評判良いだけに見えるんじゃないかと思う
かなりの信者以外もう買ってないだろうしな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:48:20 ID:f8+hDYqq0
>>620
上からの催促が凄かったんだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:01:17 ID:tEBW0tp40
>>625
最近のWAは初動型もいいとこだしな
口コミで伸びるとか5でも言ってた奴いたしw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:43:11 ID:tEBW0tp40
しかしこのシリーズって幻水と評価の上げ下げも売上の減り具合も似てるなあ
外伝のラプソディアもシュミレーションRPGだしw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:22:47 ID:Nnr/cmfo0
>>616
2は最後の最後でカタルシスを得られるゲームだと弁護しておく。
俺もラスダン手前で謎解き出来なくてやめた覚えがあるからなぁ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:30:20 ID:ueXr3H8s0
>>628
ホントにな。
どっちも2が最高傑作といわれがちだしな(おれ的にはどっちも1が最高だけど)
ポイントは無能な上層部の口出しだと思うぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:11:58 ID:CmW6rSsAO
>>620
本来とは違う形になっただけで、未完成とは違うと思うが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:41:20 ID:JXRcJZyB0
>>605
5って11万しか売れなかったの?一年通して?
それともそれは初週で11万ってこと?
このシリーズの売り上げってこれまで気にした事なかったもので

>>628
幻水は原案の人がいなくなちゃったからなぁ。
全く同じ世界観をずっとやってて、伏線もバリバリ張った状況でそれだから
コナミでも扱いに困ってそう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:44:45 ID:7zIRNICw0
幻水もWAもPSの時は大好きだったのにな
グローランサーもこんな感じじゃね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:46:04 ID:KIa2Q2DS0
>>633
グローは
神→駄→凡→良→糞→良
という感じでややこしいから全然違う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:55:46 ID:p/IkHXFF0
>>627
口コミで伸びるソフトって基本的には何か一箇所(以上)が突き抜けてるゲームで
5みたいな小さくまとまったつくりのゲームではないと思うけどなあ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:48:20 ID:0V+aeuBq0
グローランサーのキャラ絵のキモさは異常
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:22:22 ID:bXw4I1R60
>>636
同意!
今更だけどうるしはレザーフェチの金属フェチか?
服の素材が?な程体のラインがはっきりしすぎているし・・・
素肌に服を描いているのかと小一時間ry
それ以上にキモいのが乳首の強調だな
女性キャラは皆◇な口をしていてアフォみたいだしw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:46:23 ID:3Hl8E7AiO
XFは作り手のやる気のなさがひしひしと伝わってくるんだが…
皆と違うゲームしてんのかなって時々思う。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:49:13 ID:hdvTyA8R0
いややる気はあるんじゃないか?実際SRPGとしては悪くない出来だし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:09:19 ID:3IMpgpOzO
やる気は有るが予算がなかった。
かなり丁寧に作ってると思うよ

あのOPはPCE時代を思い出させる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:44:57 ID:3qGVCoRt0
WA 神→神→普→糞→駄
幻水 良→神→駄→糞→腐
アーク 体→神→糞→終

PSスタートのRPGは3でコケる法則
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:05:37 ID:bXw4I1R60
>>641
アポワのポを忘れてるぞ
ポポロも3のピエトロのヒゲ、糞ポリゴンで盛大にコケてるな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:38:13 ID:WYjVxzQr0
だからさ、何で2が必要以上に神で、3が堕落のはじまりみたいに見做される?
3かなり手堅い良作だと思うし、反面、2のあの特撮戦隊オマージュと
ちぐはぐ感のある世界観(西部・SF文明・ファンタジーごちゃまぜ)
のほうが人選ぶと思う。俺はむしろ、2でああいう方向性の信者を増大させて
3のような作品が正当評価されないことがマイナスだと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:10:55 ID:KIa2Q2DS0
>>643
3を糞とまでは言わないが、システム面が微妙だからな、3。
そこが評価を落としているんじゃないか。
世界観の変さは2も3もどっこいどっこいだと思うし。

個人的にはWAは
神→良→凡→凡→凡
だと思ってる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:18:05 ID:UpCYkrjx0
3から主人公が独善的で周りはマンセーという図式が出来上がったからじゃね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:21:26 ID:hdvTyA8R0
3はマンセーってほどじゃなかったと思うが。「間違ってても貫き通す!」って感じで周りも呆れつつも付き合ってたようなところがあった。
まあ俺はその極端さについていけなかったがなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:35:23 ID:o42pZyx4O
ヴァージニアは突っ走っててもちゃんと自己修正できる点が良かったな。
でもディーンはウザかった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:38:12 ID:+h32HMxT0
5をダメにした要因はなんだろう?

主人公
ヒロイン
水樹
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:17:21 ID:RGeMFXSY0
金子となるけの不在
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:32:32 ID:hAqE0bUq0
すべてにおいてデスクリムゾンにすら及ばないところ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:35:06 ID:hAqE0bUq0
というのは冗談としてマジレスすれば主にシナリオ方面かと
上のレス見ても結構言及されてるみたいだし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:55:59 ID:ruWONEgh0
5thはRPGとしての出来はまあまあ
ワイルドアームズとしての出来は最低
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:03:20 ID:Md1E/DvFO
3の一番マズい所はシナリオだろやっぱ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:03:25 ID:SLz9C0820
5thはシナリオが外注なんだっけか?
なんにしても
ミラパルスのやぐらとか怨念とか救済なしループとか
正直見てられないな、コレらは
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:07:01 ID:hAqE0bUq0
mk2とかでもストーリー面の評価は低めだったし
考えることは皆同じということか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:17:20 ID:08AZo8gf0
3か、何か装備から外したら消滅するのあったよな、びっくりした
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:33:35 ID:hAqE0bUq0
>>656
ミーディアムに付けるギア(スキルを付加するアイテム)のことか?
Fじゃスキルを自由に付け外しできるように改善されたが3の時点でなぜそうしなかったのかねぇ・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:36:39 ID:nEh2YjaZ0
スキルのミーディアム 3→Fで改善
HEXバトルの移動と行動の両立 4→5で改善
これは嬉しかった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:39:32 ID:Tb1zkYFm0
>>654
シナリオを書いたのは武装錬金の作者の嫁だったかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:58:48 ID:wVNhowMl0
>>643
金子があそこまで突っ走ってる時点で、かなり手堅い良作なんて評価はまずあり得んでしょ常識的に考えて。
一般的な評価が何で落ちたか、て言われたらどう考えても金子節とでも言うの?
あれが人を選ぶから、としか言い様が無いじゃん。今更言うまでも無い気がするが。
2はあんな世界観(正直3も大差無いけど)でもやってる事は王道だし。
2にはまだ雑味(金子節)もほとんど無いし、その辺も合わせて評価高いのは当然のこったろ。
1→2の路線変更より、2→3のそれの方がよっぽどか変化大きいわ。

別に3嫌いなわけじゃないけどね。ヴァー可愛いし。
ただ正当評価、て一体どんな要素をもって3を評価すればいいのか、てのがよく分からん。
正直最近2アンチ調子に乗り杉。

とりあえずWA2は良ゲー。いくらなんでも神はねーよ神は。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:40:52 ID:NJGXwiOQ0
>>659
せめてるろ剣の作者といってやれw

>>643
つーかごちゃまぜ世界観って1からじゃないの?
確かにSF要素は2に比較すると弱かったけど、あったことはあったし。
あの世界観が人を選ぶんなら1と2の人気って何よ、とはならんか。
WAが人気あったのはなんちゃって世界観に立脚するクサい燃えシナリオだろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:10:07 ID:Md1E/DvFO
三人揃うまでの過程とか、一人一人にストーリーがあるとかが面白かったのになぁ
4とか5とかが面白く無いのはそこだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:38:01 ID:EPuGHKOe0
金子節と言えば、正直「ッ」乱用は個人的には正直あまり好きじゃないな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:48:47 ID:hLakfTE9O
WAシリーズ毎回リアルタイムでやってたけど実は俺、語尾の「ッ」が多いって知ったの4からなんだよね…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:49:41 ID:NNQGWdl00
俺はここに来て「ああ・・・そういえばそうだな」と気付いた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:50:31 ID:Pupj5x5J0
同感。アイテム使用とか宝箱発見とか、バトルスタートッ!とか
終助詞?代わりに乱用されるのは、ちょっと。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:34:19 ID:0RX3b3HW0
まぁスタオーの「・・・・・・・・・・・・・・・」乱用よりずっとマシだけどなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:06:30 ID:8XzJmQy/0
SOに限らず、VP含めたトライエース作品はみんなそんな感じだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:40:58 ID:8ZYGW2Xa0
3は

戦闘が魔法中心になりすぎ、クライブ以外みんな魔法
ばっかだった、もっと銃中心にしてほしかった

エンカントキャンセルが鬼、バッジ即見つけなきゃ
戦闘戦闘、ピンチ!、そして逃げれないアー

後はイベントシーンで会話が勝手に流れたり、ファイネストアーツが
強すぎたり、防具を完全廃止とか、敵の攻撃が麻痺、即死やら

こういうシステムにイライラしっぱなしでストーリーが全然頭に入ってこなかったなw
みんなが言うヴァージニアの問題行動てなんだったかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:47:46 ID:EPuGHKOe0
確かにバッジ1,2個取り逃した時点で、普通の「ランダムエンカウント→逃げる」のシステムよりも遥かに面倒だった気がする。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:16:01 ID:RrKnhX3k0
ていうか3とFのエンカウント凶悪すぎじゃね
不意討ちがあまりにも多かった記憶が
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:19:46 ID:wJbjfsV80
バッジ集めまくって雑魚敵スルーできるようになった途端不意打ちが増えたような気がする。
あれで普通に逃げるコマンドあれば誰も文句言わなかったのになあ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:42:59 ID:E0J7nUwCO
XFの売り上げってよっぽど低いんだな…
このスレでさえ買った奴ほとんど居ないだろ?今更な旧作批判だし

まぁ俺も今まで全部買ったけどXFには全く惹かれなかったっけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:32:33 ID:NaBeVmLu0
まあ消化率自体は良いみたいだし別にいいんじゃないか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 05:54:46 ID:Y8eO7kX/O
SRPGなら健闘したかんじ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:26:34 ID:qJV1I3Eb0
初日2万で、消化率7割だっけ?
だったら3万出荷で初週29000なら万々歳でしょう。
追加出荷もしたろうしね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:33:04 ID:tUe89G+p0
ほんとにPSPってのはゲームが売れないんだなと思い知らされる結果だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:16:02 ID:gE6buEGS0
>>637
きもい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:46:32 ID:/GIGvVTA0
WAのブランド力の落ちっぷりが泣けるぜ

なんで絵変わったの?昔ファンロードでよくみたひとだよね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:11:05 ID:CrlRAEUTO
元からブランド力など無いが…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:18:21 ID:GTO43xBW0
連動しないのももったいないんでWA5をはじめようかと思うんだが・・・
注意点を3行で頼む
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:23:12 ID:tHSNguT/0
何か色々空回り
レベッカはいらなかった子、ファスナーはいる必要が無かった子
はいはいひぐらしひぐらし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:23:58 ID:XPecNHst0
怨念がおんねん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:02:09 ID:nWGrz5LwO
連動させるために買うのはアホ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:10:44 ID:nWGrz5LwO
連動させるために買うのはアホ
買うならストーリーは期待するな、怨念がおんねん、キャラも薄い
万が一買うならここにXFのエンディング歌うpしてから買いに行け
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:53:11 ID:YyJL4VYaO
超初動型のWAが初週29000??
元取れんの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:05:51 ID:AlNtFRm3O
今5の二週目をやりつつXFを進めてる

5はグラフィックと戦闘の演出?とかはいいと思うんだよね
ストーリーはホントに微妙だけど

そんな俺はグラフィックは5で戦闘はFみたいな感じでWA2のリメイクをして欲しいと思ってる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:16:45 ID:dGRH5ELx0
ぶっちゃけ新作批判できねーw今まとめて買うと2万はいくだろうし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 04:50:21 ID:Pvg/XEJGO
戦略SRPGなんてやった事ない俺は
全てのステージがサウスマウンドトップの戦いだぜ…。

普段はゲームを絶対売らない俺を
一日で売ろうかと考えさせたゲームはこれが初めてだぜ…。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 05:29:02 ID:YhRCxVcS0
4は被ダメージが多すぎてやめたなあ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:30:23 ID:YyJL4VYaO
XFの売り上げじゃ2リメイクとか夢の又夢だろ…
ぶっちゃけシリーズ完全終了だろこれ。
1や2の頃は満足に長編ストーリー作れたけど
3Dになって手間がかかって開発費も技術力も無いもんだから
3みたいな消化不良、4みたいな未完成品
5みたいな恐ろしくスケールの小さい話しか出来てないし

5のグラフィックで2リメイクとか、無謀というか無理というか
民家に入れないとか村人減らすとか操作キャラ一人とか
ワールドマップは3方式にするとか
超劣化させれば可能かもしれんが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:03:20 ID:uXPaNnAP0
なんつーか、WAシリーズってさ、

旧作で評判よかった点を劣化させるの得意だよね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:41:53 ID:KEM0ZhWI0
ファンロードでググッたら泣きそうになった
うへ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:48:37 ID:bvmsftmD0
最新作なら当然のグラフィックしか褒めるとこないなんて泣けてくるな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:01:36 ID:ip4Sd0+h0
15年ぐらい前のファンロードでよく見かけたの思い出した
絵柄変わってないなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:53:34 ID:mJWC/L6e0
>>691
消化率が良いからイイみたいな事言う人もいるが、XFはやっぱりコケてるよな。
一応WAの新作なのに、ゲムリパのPSPブレイブストーリーとかそこら辺と同じ程度の売り上げしか出せないようじゃ
次のWAの予算とかもっと削られるんじゃないのか?
結局買ったのは新規ファンでもなくいつもの信者だし、XFの売り上げから前向きになれる要素ってあるのかね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:08:11 ID:y+OfhYlE0
そもそもPSPって時点で結果がみえてたってことだと思うよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:21:49 ID:IcYSza4n0
PSPとしては悪くない売上だと思うけどね。しかしもっと宣伝して出荷数増やさなかったのは損したと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:42:07 ID:WS/UbF4H0
消化率高くて本数少ないってことはメーカー側もたいして売れると思ってなかったってこと?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:43:15 ID:kysUZ9n9O
結局の所
売り上げ低下→予算減少→ゲームの質下がるのループだからな
頑張ってグッズとかで儲けようとしてるけどファンを舐めてる感じがしてむかつくし…
特にサントラ>ゲームとかソルニゲルとか
こういうやり方嫌いなんだよね、テイルズとかマジひどい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:09:44 ID:1EZWYR+eO
サントラは生音を多用しまくってるからだろうな。
曲を少しでもよく聞かす為に。なるけいない、てので風当たりは強いから、
その辺に力入れて悪評出ないように、っつったとこだろうな。XFも。
それまで音源なんぞ気にもかけんかった辺りこれで間違いないだろ。その辺のあざとさはかなりイラッとくるな。
やるなら昔からやれやボケが。

正直、甲田と上松の書いた曲は、生音補正抜きでもいい感じだと思うし、
いい感じだからこそいい音で聞きたい、てのも思うけど、
それ以前に生音使う理由がどう考えても不純だから本当胸糞悪い。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:19:31 ID:UANKdQjk0
XFの出来は良かったと思うがね…
インターフェースとしてPSPを選んだのも、別に良いと思う。手軽に始められて手軽に止められて良い。
ただそのなんだ、PSPと言う初期投資がだね(もごもご
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:27:34 ID:mgdk8BP50
>>700
テイルズのグッズ展開なんて大したことないだろ・・・
RPGでそういうの成功してるのなんて、シャイニングティアーズ系しか聞いた事無い
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:11:58 ID:JOx8yNvbO
ようやく今日5クリアしたが確かに叩かれるなこりゃ…
ラストのゴーレムバトルは熱いと思ったがシナリオの消化不良感が酷いな「妻子を殺された男」て毎回律義に言うキレキャラに疑問を覚える特に妻子って言葉
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:14:08 ID:JOx8yNvbO
連投スマソ
あと教授だなあの無理矢理ギャグキャラにさせようとしてるのが寒いどうやってもトカとゲーを超えるものを作るのは無理なのに…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:19:25 ID:xsrUKcySO
ところで、XF戦闘周りの評価は聞くけど
ストーリーの評価が全く耳に入ってこないのは何故?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:42:34 ID:7BD0d9Zf0
戦闘に関してはSRPGなだけに当たり前の評価だろうな
ロードが遅いのはPSPのせいだろうし
結構新規にSRPGやってる連中もいるようだな
シナリオは人それぞれだが結構いいらしいんじゃないか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:30:32 ID:Jmc9GCrl0
ぶっちゃけ和月の腐嫁が書いた糞シナリオより悪くなるわけがないとw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:14:07 ID:bXWzQUnNO
>>706
今act4の途中だけどまだかなりいい感じ。
今のとこは王道な展開まっしぐらでそつが無い。
キャラのセリフのくどさは相変わらずだけど。
ただ、途中唐突に絡むSF要素で正直かなり引く。
引くんだけど、そこから出てくるARMの概念と記憶の遺跡の使い方の上手さで何とか相殺されてる感じ。
今のとこは特に叩きたい要素は無いけど、今後敵連戦で引っ張りすぎとっとと氏ね、
てのは誰かが言ってたな。

ぶっちゃけ、ストーリー談義にならんのは、住民のほとんどが信者と社員だからだと思う。
クリアした奴がネタバレ全開でトークしたら引く、てので暗黙の了解で避けてるような。
信者でも社員でもなけりゃその辺無遠慮でずけずけやるだろうし。
根本的にそうじゃない人が少ないんだと思う。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:11:57 ID:xsrUKcySO
社員はかなり居そうだな…
本スレほどスタッフのノリマンセーしてるスレも珍しいし
5の時も発売後はマンセーの嵐だったのに
気付けばすっかり駄作で通ってるし
あの時マンセーしてた奴等は一体?って感じ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:44:46 ID:PD2Esa5H0
年末にループをアヴリルの自作自演と指摘した猛者から流れ変わったな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:21:38 ID:bjetBPYt0
4よりましだったので良ゲーと錯覚したとか
…4よりひどいということは企業としてありえないけどな
あるいはやってる途中は面白いような気がしたけど
クリアしてシナリオを振り返ってみたらダメダメだったなと思ったとか
シナリオに問題がある場合は開始すぐにはわからんもんだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:42:43 ID:TkB/m5xE0
WA5クソって言ってるのはWA4信者だと信じてやまない俺
WA4は誰から見てもクソだから、せめてもの擁護にWA4よりクソって評価をしてるように見える
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:48:37 ID:xYzCTzM00
いやWA4がなくても5の評価が糞である事に変わりはないから
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:55:29 ID:Rrx4omXCO
信者がいなくなったらWA5の評価も変わるだろうな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:56:03 ID:7BD0d9Zf0
>>713
お前他の板の関連スレでも同じこといってるだろ?
いいかげん痛いぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:02:28 ID:TkB/m5xE0
いや、俺はこのスレ以外いないんだが……
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:16:28 ID:3gyNdVsD0
WA4も5もクソ。主にシナリオ面で
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:19:09 ID:7BD0d9Zf0
>>717
すまん同じことをいってるやつをみかけたのでな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:35:00 ID:377xotW10
本スレの工作員がこんなところで暴れてる・・・
68点とか過大評価ってレベルじゃねえ
ttp://psmk2.net/ps2/soft_06/rpg/wa5.html
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:36:36 ID:Vi9HeePS0
>>706
教授は慣れるまでポカーンだったぜ…

5はシナリオとロード以外は、ゲームとして割と良い出来だと思うんだが、
まぁ確かにWA臭はしないな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:37:03 ID:kXv8oedD0
そこ見て買おうと思い2ch見てやっぱりやめにした俺が来ましたよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:50:43 ID:6+Rsm0laO
>>722 WAが好きならその判断は合ってるよ
ところで4のストーリーってどの辺が悪いんだ?短いところ?WAなのに敵キャラと再戦がないところ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:35:44 ID:fRpyGRsS0
そこの気持ち悪いマンセーはともかく、実際5は叩くような要素あんまり無いけどな。
叩かれるべきはロード、鏡、アホみたいなENDのせいぜい3点プラスアルファでレベッカ氏ねぐらいか。
5は特に印象に残らない(心に残るシーンが無い)雰囲気ゲー、凡ゲーだったと思うけど、
5がクソ! とまで喚いてる奴は買ってすらない今時奇特なWAアンチぐらいのもんだろ。
叩く人間も質が落ちたもんだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:43:18 ID:Ws5GXClk0
4のストーリーはなんとなく始まりなんとなく進みなんとなく終わるて
誰かが言ってたなw本当にその通りだと思う、真面目に覚えてないわ自分、
主人公が最後動物にはしったのだけはワロタ、あの短いストーリー全否定してんだものw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:51:15 ID:xsrUKcySO
4のストーリーは突っ込み所満載、出来の悪いライトノベルみたい
5はそこそこ面白かったと思うがな。ストーリーは駄目駄目だけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:48:11 ID:iURtX4t50
5がクソな理由をあげればいいのか?

1 序盤に登場するラスボスと四天王(笑)を倒して終わりの単調なストーリー
2 大陸を一周してようやくストーリーが動き出す それまでひたすら続くお使いイベント
3 陳腐なグレッグの復讐 大量殺人鬼を野放しにするのは復讐の連鎖を断った訳じゃなく無責任なだけだろ

この3つが気になった点かな
本スレとかでよく見るハッピーエンドじゃないとかはどうでも良かった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:15:14 ID:hcWRqRNT0
むしろハッピーエンドなWAってどれだよ
って感じなんだが、2nd位か?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:24:24 ID:UWuddj3u0
普通に全部ハッピーエンドだと思うんだが…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:43:28 ID:7u3iCXGA0
1と3はどう見ても完全無欠のハッピーエンドじゃねえか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:49:04 ID:/RmIKywB0
1と2は普通のハッピーエンドだろ
3はお尋ね者エンドだが、パーティーメンバーは満足げなのでハッピーといえばハッピー
しかしクライヴの妻子が気になるという罠
4は林檎が死んでるが、それ以外はハッピー
5はアヴリルだけループエンドだがねおおむねハッピー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 03:29:13 ID:Cjr1CrkoO
5は結局話が進んでないんだよな皆殺し計画を止めただけubだったか?アレの進行も進んでるし独立宣言がサム過ぎだった
良かったと思ったとこがゴーレムのガチバトルだなwあれで全て終わらせておけばってなる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 04:28:38 ID:iURtX4t50
Ubはブランクミーディアム量産して対策しました 的な
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:44:58 ID:AWuWUcKt0
5が糞なのは全てディーンのせいだな
イベントの度に「うひょぅ!」とか「ひゃっほーぅ!」とかヤメレ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:45:56 ID:VaPo41DO0
ディーンも酷かったけど、序盤のアヴリルのオール平仮名もキツかった。
あと、いかにも狙ってますみたいな天然っぷりも。列車爆弾のシーンで「ばくだん?」とか言いながら首傾げるシーンはトラウマ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:52:17 ID:oKlU/Prx0
話を考えた奴の頭脳は園児並みだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:56:24 ID:M9PpwiB9O
キャラに魅力無いのは痛いよなあ
そして、その魅力が無いキャラがひたすらマンセーされるのはもっと痛い

テンプレートな主人公はちゃんとしたキャラクターとしてのバックボーンの上に成り立つと思うんだ。
ディーンには何も無いからなー。

どんなキャラ?って聞かれた時に「ウザい」以外の説明ができない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:18:56 ID:j34URl7p0
ミーディアムのせいでキャラ特性も皆無に等しかったな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:26:21 ID:M9PpwiB9O
コイツじゃなきゃ出来ないッ!!
っていうシチュエーションが皆無だからな。ストーリーにもシステムにも。

誰がやっても結局いっしょでしょ、っていう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:08:17 ID:vNOI1O9/0
ナルトリスペクトと言われればディーンの行動に納得がいかないわけでもない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:23:57 ID:NFgQMavh0
NARUTOワロタw

5はストーリーはともかくキャラクターに関しては
改良の余地があったと思うんだが、
なんであんなに魅力ないんだろうか?

XFは端役でもキャラが立ってるな、三つ子とか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:30:53 ID:FW5DCO4j0
シナリオ本はゲームと比べてどんななんだ?
ネットの感想だけみてるとゲームよりマシにみえる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:50:36 ID:Lrcqejam0
4はアルノーが真の主役だと思えば我慢できたが
5はそういう脇役もいなかったからなあ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:11:17 ID:ZFD4cfqaO
ラスボスがなぁ取って付けたような悪の思念体だからな結局アレの正体って何だったの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:33:52 ID:vNOI1O9/0
>>744
100年間でたまった「ベルーニと人間の橋渡しをしようとしたけどかなわなかった人たち」の怨念

めっちゃ人数少なそう ってのは言ってはいけない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:02:25 ID:vNOI1O9/0
ああそうだ
自称「ベルーニと人間の橋渡しをしようとしたけどかなわなかった人たち」の怨念 だな
自称を忘れてた

明らかに人数がたりてないだろ って疑問に対しては
1)シナリオかいた奴ががバカだから
2)ラスボス(名前忘れた)を騙しただけ
3)怨念もアヴリルと一緒にループして増えていっている

個人的には1だと思う
3だと前回のループと異なる展開になったことが説明できる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:04:33 ID:t0DZLsOG0
>>727
同じ幹部でも、2のむさいおさーんとかは部下思いなよい中間管理職だった
5は寒いマッチョ/冥土狂/毒盛り女/基地外、本当に終わってる

>>734-737
うひょー!でひゃほー!でうざい事この上ないあれも一応16才なんだぜ?
15才のロディと比べてなんと人間のできすぎている事かーッ!

>>745
ゲーム中でもそんな酔狂な連中は稀有な存在って扱いだったのにねぇ
そんな連中の怨霊総決算がラスボですとかいわれても、はぁ?って感じだよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:03:38 ID:F87Yjn1h0
まさか・・・ディーン=武装錬金のカズキなのか??
いや、ディーンの性格とカズキの性格が微妙にかぶるもんで
シナリオ書いたのは和月の嫁だしw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:21:08 ID:vHre0f9kO
>>742 ゲーム>シナリオ本だよ、どうみても
シナリオ本通りだったら叩かれまくるよ
しっかしホントキャラの特性ないよな、ミーディアムとか装備品とかarm改造とか…ステータスみんな似たり寄ったりじゃん
ターン制じゃないHEX戦闘じゃあ3と違ってミーディアムの付け替え自体無意味すぎなんだよ
もっとシステム回りを考えた方がいい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:36:29 ID:ZFD4cfqaO
というか移動がスティックってのが嫌なんだよなそういうゲーム多いけど
コントローラー触ってないのに右にヘロヘロ動きだしたりアクション中にいうこときかなくなるとかダルい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:30:57 ID:NFgQMavh0
キャラの移動って言うと○ダッシュを思い出す
結構好きだったんだが、もう過去の遺物か
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:11:14 ID:k3F7QcTkO
WA2クリアしました!
アルカイザーが出てきたのでサガフロやりたくなりました。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:47:33 ID:+7R74BDN0
ラスボスはヴォルスング単体で一体なんの不都合があったんだか
怨霊とかいらねーよ

つーかワイルドアームズって実はジーク以外ラスボスはみんなポッと出・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:01:40 ID:WDeLonOI0
ロードブレイザーもベアもぽっと出とは言わないよ。
伏線張られまくりだし、ストーリーに直接間接、結構関わってるよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:30:51 ID:vHre0f9kO
1→すぐにでてくるしマザーorジークがラストって予想できる
2→ロードもでた時から予想できる、まあ浸食異世界だったらポッと出だった
3→ベアは伏線はられまくり、ポッと出かは人によりけり
4→ハウザは中盤あたりだっけ、微妙な判定
5→ヨトゥンがラスボスで良かったじゃん、怨念とか(笑)考えた奴のセンス良すぎだろ…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:36:38 ID:jkr7j5pM0
2はボス戦への突入がいきなりだっただけだな。いずれ何らかの決着があるのはわかってた。

やっぱ1が一番よかったかなあ・・・中盤でまさかのラスボス級撃破、ジーク死んだかと思いきや最後っ屁のごとく復活
俺のRPG暦が浅かったのもあると思うが1の展開は飽きさせることがなかった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:06:11 ID:WDeLonOI0
ジーク復活は良かったな。マザーフリードで「ハイハイお約束ですね」って思わせといて、
執念だけで伏線とか関係無しに、ボロボロの身体で追ってくるのはカッコ良かった。

Fでは身体がボロボロじゃなくなって、なんか執念分が全然なかったけど、まぁアレはアレで。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:19:46 ID:t0DZLsOG0
2はロードがいないと、英雄なんていらない!が聞けないじゃないですか…
わからない…わからないな…の青年のやっと出した答えだし聞いてあげないと…

>>756
ジークは、頑張った人には頑張ったなりの活躍の場を与える
といった感じで攻略本で言及されてたね
5のラスボは全然頑張ってない駄目な奴だから、なんかもうゴレの下敷きになって
あえなく昇天とかでも全然問題ない気がする
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:41:17 ID:nJmCPvpd0
誰もロードブレイザー戦が要らないなんて言ってないと思うが。
バトル投入も突然でなければ、お前らその間に手打っとけよと突っ込みたくなるだけだしあれでいい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:10:32 ID:djRu/Giv0
5はアヴリルのアヴリルによる、ディーンの為の物語って感じ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:11:01 ID:pBR6Wq2Z0
XFやっとこさクリアしたけどなんなんだかねぇ。
上の方でact4までは(・∀・)イイ!! つって賞賛した人だけど、エピローグで本気で失望した。
カティナの散り際がいい感じ、EDが素晴らしい、てのを考慮してももうプラス評価にもならねぇ。
何でそこまでSFにこだわろうとするのかねぇ。それにいきなり、本当にいきなり「世界を救うぜッ」とかやり始めるし。
悪い意味でのWAらしさを最悪の形で見せられた気分。シリーズネタなら何でもいいと思ってんのかバカが。
積み重ねてきたもんぶっ壊しやがって。act4までは本当によかったのに。
あと結局入れ替わり発覚のカタルシスも無かったし、トニーの咆哮も4の唐突な「アークインパルスだッ!」
とかぶって本当なんだかなー、て感じ。

最終的なフィアースの扱いはあれでいいと思うけど、そのきっかけが何で根拠の無い復活→SF暴走ワロタ
になるんだか本当。素直にカティナの暴走のつけで世界崩壊の危機→救うにはロンバルディアの機能しかない!
でいいじゃない。
ほーんと、凄まじく損した気分。個人的に 4に超期待→ふた開けてがっかり の時の落差越えそうだわこりゃ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:16:15 ID:jkr7j5pM0
>>761
え、またSF重視なわけ?今まで交互に来たのに何故・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:27:01 ID:ctAks/MC0
>>761
XFもシナリオ駄目かー
PSP持ってないからスルーしてるけど
なんか4からずっとWAはシナリオが駄目な

1.2.3まではクセが強いもののゲームのシナリオとしては好きだった
Fでテキストに「ん?」ってなって
4はストーリーの半分逃避行に敵蹴散らしシナリオにげんなり
5は敵も味方も何がしたいんだかさっぱりな上に、敵味方ディーンマンセーにオワタって感じだった

アヴリルの「あうあう」とかキャロルの「はわぁ〜@」とか萌えを狙って媚びたものの
ハズしてすんげー寒いキャラとか、とても嫌だった
ここまで寒い作りのキャラもそうそういない。ライターの自己満足じゃん
グレッグのクラッシュ(笑)の動機とかもアホくさいし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:35:26 ID:pBR6Wq2Z0
>>762
重視て言うか無理矢理割り込ませてる感じ。
一応途中でもSF要素は絡んでくるんだけど、それはSF世界観の登場シーンのいきなりっぷりはともかく、
割と上手い事消化されてるのよ。本筋からはずれた、町人が語ってる伝承みたいな補足知識も考えたら。
なのに、元老院とっちめてさぁあとはカティナだけですね、てなった時に、
突然SF世界観の親玉が復活してこいつのせいで世界が崩壊するんだ!! とか言い出すと。
それまで王国を救う救わない、てのを丁寧にやってきてたのに、その〆が世界はSFで滅ぶんだよ!! て言う。
その落差に呆れたと言うか失望したと言うかそんな感じ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:37:05 ID:vHre0f9kO
SF路線は止めとけよ…単純なロストテクノロジーとかでいいじゃんよ
>>761がいうようにさシリーズネタを変に使うなよ、何かロンバルディアとかアースガルズもいるんだろ、外伝なら外伝らしくしろよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:51:32 ID:FW5DCO4j0
1、2、3未プレイ
4→5→XFとプレイしてXFのフィアースの回想でなんじゃこりゃ\(^o^)/
となったものの本スレではとくに疑問視されてなかったから
SF要素はWAではあたりまえなのかと思ってたら違うのか。
立ち絵のショボさも相俟ってすごく違和感じた。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:52:17 ID:KJkrJ8gaO
XFって権力闘争とか陰謀渦巻くとかそんな話じゃなかったの?
まぁそれ聞いた時から不安要素ではあったが…
そこにSFだの世界が滅びるだのって…どういうセンスしてんだw
仲間の成長とか燃えるシチュエーションとか無いの?
どうもラスボスが萎え設定っぽいけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:00:19 ID:pBR6Wq2Z0
>>766
いや割と当たり前なんだけど、少なくともこんなに突然じゃなかった。
これまではハナッからSFを前面に押し出してる。SFありきで話が進んでる感じ。
あと4と5は十分にSFだと思うw

>>767
そんな話が意外と(期待してなかったからかもしれんが)面白かったからこんなにへこんでんのさ。
ちなみにラスボスはそんな状況を利用しようとしてるファンタジーの住人。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:24:40 ID:n2H3IQSVO
ワイルドアームズXF葬式会場
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1186545398/

ここでは信者がわざわざ出張してきてマンセーしてるな
アンチスレが伸びないから良作ってのが合言葉らしいが
そもそもプレイした総人口が壊滅的に低くて
狂信者しかやってないって現状が目に入らないのか、わざと聞こえないフリをしてるのか…
この批判スレでさえやった人間が全然居ないのに
もうWAに興味ある外部の人間が居ないってのがね……
ゲームの出来がどうあれ本格的に終わった気がする
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:09:22 ID:3VrfqjWbO
>>769 そのスレの信者イタすぎだな…わざわざアンチスレに行くってことはよっぽど叩かれるのが心配なんだね
内心ビクビクして周りで評判いいと調子にのって…アホらしいなホント
771名前さん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:26:10 ID:Be4tHm+z0
もうな私は疲れた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:27:09 ID:VpdgRahF0
>>764
ええええええええええ
結局世界救わないと気が済まないのか金子は・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:41:40 ID:6PgJFc4hO
5だけが主人公が普通の生活を送らないんだよな?憶測だけど
他は旅に出たりパン屋になったりだけどディーンは人間代表(笑)だしな世界中からマンセーされること間違いなし!
でもあいつじゃ無理だろナイトバーン並のカリスマ性もないし諦めなきゃなんでもできる的な房発言が多いのはキモ杉だった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:30:39 ID:bX8b7E670
>>769
XFの信者って攻撃的なんだなw
消化率高くても、受注集められず、SCEの代表的シリーズの新作で3万本じゃ常識的に考えてコケてるだろ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:53:06 ID:up2kPm5K0
かたくなに攻略スレを拒んでたのはキメェと思ったなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:22:52 ID:n2H3IQSVO
>>774
今のWAファンにこんなお子様が居るなんてにわかには信じられん…
5辺りから入った数少ない新規なんだろうけどな
新しく知った物に熱くなるのは子供の証だし、アンチスレに特攻ってどんだけ〜…w

弱い犬ほどよく吠えると言ったもので、売れないゲームの信者は
せいぜい2ちゃんで遠吠えして宣伝するくらいしか出来ないんだろうけどな
もう信者以外誰もWAに興味持ってない事に気付こうぜ…
信者が乗り込んで来てなかったらおそらく全くレスついてないと思うよ、あのスレ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:22:10 ID:JiKaX2z60
>>770
>>774
残念ながらああいうガキが今のWAを支えてるのですw
好きの反対は無関心とはよく言ったものでどうでもいい作品のアンチスレは過疎になるものだ。
そもそもアンチとは良くも悪くも目立つ作品にこそつくものでWAにいるとは(ry
シリーズごとならまぁわかるけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:44:55 ID:Zb3oNLnE0
>>777
そんな過疎スレに突入するなんてXF信者は相当な構ってちゃんですな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:47:52 ID:3VrfqjWbO
アンチいるだけマシだと思えよな、このシリーズのアンチなんて大抵シリーズ経験者だろうに…
まあ狂信者よりはずっとワイルドアームズの事分かってるはずだよ
狂信者はもっと現実を見てしっかりと作品の評価をできるようになった方がいいよ
まあ俺はXFやってないから内容の善し悪しなんて知らないけど…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:27:45 ID:n2H3IQSVO
>>779
そうなんだよな。WAのアンチって断言するけど100%元ファンだと思うw
もう妊娠だGKだの輪にも入れてないんだよな。誰も関心が無い

VIPとかにたま〜に立つWA関連のスレも、どう見ても本スレ住人がそのまま移行してる
だけの流れになるし。で、ときたま「昔1か2やった事ある」って人が来るくらい
ここまで閉鎖的なシリーズになったのはやっぱ金子のせいだろうな
金子節とかあのノリは好きだけどさ、一方であれを狂信してる人間は大嫌いだよ
結果こんな惨状になっちゃってるし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:39:24 ID:VpdgRahF0
まあレッテル張りはしたくないけど、「全作品好きな俺は勝ち組」とか言ってる奴は正直自重して欲しい。
叩かれる雰囲気が嫌ってのはわかるが、それなら話題変えるぐらいにすればいいのに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:07:05 ID:p+1WMzsl0
>>768
何だろう、解釈の違いか?
SFパワーで世界を滅ぼそうとした
ファンタジーの住人の作り出した状況を利用したのがラスボスだろ?

つーかSF云々より、単純に終盤のグダグダな引き伸ばしっぷりの方がどうかと思うけどな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:44:22 ID:ZfCa6TPnO
>>781
どの関連スレでも「全作品好きな俺は異端?」とか言い出す奴が沸くな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:07:32 ID:JyzQfJDT0
それはどの板でもだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:33:36 ID:JRucMSUw0
俺も全作マンセー奴は鼻につく。
むしろこういうシリーズだからこそ、各タイトルごとに極端な好き嫌い分化が
出てきて当然だろうし、2は好きだが4はちょっと、みたいな連中のほうが普通。
かえってそういう意見を交換したほうが本来はスレ的には建設的なんだが。
しかし本スレ住人はよほど嵐を警戒するのかタイトル対タイトルの議論は暗黙の禁止にしている。
結果、全作マンセー屋のような重信者の馴れ合いが幅を利かせて現在のWAがある、って感じだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:58:35 ID:JyzQfJDT0
俺はテンプレも理解できないゆとりが鼻につくな
・ここはWILD ARMS(ワイルドアームズ)統合スレのヲチスレではありません。
本スレに対する愚痴は本スレで。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:01:40 ID:ZfCa6TPnO
現在のWAの現状に対する批判なので別に可
ヲチって程でもないし。レスがあったら即座にこっちで晒すとかならともかく
いちいちテンプレ持ってきて制止する奴の方が鬱陶しい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:19:34 ID:DN1sNQ4EO
別に誰がどの作品を好きでも嫌いでも構わないが、プレイもせずに酷く言う奴は気に喰わない


まぁ、どのゲームでも言える事だけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:35:42 ID:13AGnWLv0
本スレね、まだ若本!!ドリル!!とか言ってんのかな?1から3までぐらいは
いい流れだったような気がするんだな、4からゲーム共に本スレの奴らもなんか変になった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:43:59 ID:745DAbeP0
XFで武器と防具を揃える為にEpで4日止まっている、もっと金貯まりやすくしてくれよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:13:29 ID:x7aGMTbA0
>>789
ドリルについてkwsk
ブルコギドンの右手?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:24:29 ID:13AGnWLv0
>>791
スマン、シャベルだったw素で間違えた、
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:03:55 ID:rrp+mA/eO
もう新作出さなくても良くね?って思う時が時々ある…
やっぱさ売り上げ下がって予算少なくなって良い作品なんて作れるもんじゃないじゃん、
4だって納期がどうとかでシナリオ半分削って、5だってダンジョンに代わり映え無くて、キャラの動き少なくてさ…
とてもじゃないけど新作に期待できない
連動とかグッズ販売とか携帯サイトとかで必至に食らい付こうとしてるのは分かるけどね…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:22:16 ID:ZfCa6TPnO
開発力もねーのに新型機で出そうとするからいけねーんだよな
4とか5よりXFレベルのグラでいいからPSP辺りで満足のいくRPG作って欲しいね
まぁもうそれも出来ない位だからSRPGなんかに走ったんだろうけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:17:32 ID:OvV1aWJ4O
そのSRPGさえグダグダなんだが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:50:42 ID:JRucMSUw0
785から786へ
ここは確かにWAに対する批判で成り立つ筈だが、
本スレの住人の質こそが、WAの現状を映す鏡だとは思わんかね?
何故、テンプレで明文化されてるにもかかわらず、このスレで
本スレ住人の話題が絶えないか、それは結局、本スレの狂信者のような
ファン層が4以降のWAの迷走に少なからず作用しているからだと。
スレがどうとか、そういう問題じゃなくて、作品よりもそのファン層の
在り方に問題があるのであれば、論じる向きがあってもいいと思うし、
そのファン層の問題点を見るには本スレは非常に顕著なサンプルだと。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:36:39 ID:rrp+mA/eO
つーか本スレで言ったってどうせ意味ない事を本スレでって馬鹿でしょ、オチスレにもなってないし…
まあここにいる人は大抵本スレとかXFスレとかの狂信者をバカバカしいと思ってんだから、愚痴言わないようにしようぜ
あくまで新作批判でって事でいいじゃん、本スレの人と関わりたくないし、一緒にされても困るしさ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:52:01 ID:2denmKk80
>>797
>つーか本スレで言ったってどうせ意味ない事を本スレでって馬鹿でしょ

このスレで本スレの流れとかマンセーの愚痴を言う方が、真に意味無いんだけどな。
以前、向こうで愚痴を言っても無視される、叩かれる、意味が無い、って言ってこっちで本スレの愚痴をほざくだけの馬鹿がいたのだよ。

このスレのテンプレは、
このスレは本スレの流れに否定的な発言をして叩かれる、無視される、腫れ物扱いされる根性も無いのに、
うだうだ本スレの愚痴を放つだけの人の掃き溜めでは無い、ってことを示してるのさ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:55:33 ID:9Pl06DZG0
横槍だけどバカらしい。
あんなカス共に怒り愚痴れる程まだこのシリーズに愛着あるんなら本スレでやれよ、と。
何で口にしなきゃ気が済まない訳?暗黙の了解どころか分かりきった大前提をよ。
シリーズそのものの堕ちっぷりを怒り非難するんなら分かるが、
そんなものをまだ支持出来る池沼共に腹が立つ、てのは結局はまだ愛着、愛情がある事の裏返しでしかないだろ。
別にここはアンチスレじゃ無いし、俺も純粋にアンチ、てわけじゃないけど、
だからと言ってここまで堕ちたシリーズになお愛着がある、もとい将来に希望を持ってる、ての見せられても気分悪いわ。
今のとこ期待出来る要素が何も無いのに。それこそ、根拠も無く「WA6!WA2リメイク!!」なんて喚き散らす本スレのアホと変わりゃしねぇ。

大体が本スレがいわゆるまともな空気になったとこでどうなる、てんだか。まともなゲームが出てくるのか?
信者関係無く勝手にへぼくなっていってる、そしてへぼくなったものに相応しい人間だけが残ってる、
て話を誤魔化して「信者が正常になればまともなものが出てくる!」
なんて幻想抱くのか?おめでたいこった。
とりあえず、んな幻想を持ってるんなら実現する為になお本スレで喚けよ。
お前等の大好きな金子節、やってみなくちゃ始まらない的なのを地でやれば?


まぁそもそも、ただの現状分析の>>785が愚痴に見えるような読解力の無いゴミがゆとりレッテルだの嘲笑わせんなw て話だけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:23:26 ID:8H8uqQ7EO
>>798
そんな意図のテンプレなら守る意味無いな
要は本スレからの釘刺しだろ?
たった1レス、本スレ叩きがあるだけで本文引用してまで釘刺す奴とか
もはや見張ってる様なもんだし。ID検索したら決まって本スレ住人

結局本スレの輩が都合が悪いから勝手に入れてるに過ぎない
・ここはアンチスレじゃありません
とか、もはや意味が分からないし。なら立てんなって話
実質アンチスレも兼ねてるのに本格的な叩きをされたりヲチされるのが嫌だから
毎回次スレ立てる時にこういうテンプレを意地でもねじ込ませて来る


という訳で
・本スレのヲチ禁止

・アンチスレじゃない
は本スレ住人が保険として入れてる物だから
次スレはテンプレ変更か無視でいいと思う。
前々からこの二つは必要無いと思ってた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:45:53 ID:9Pl06DZG0
本格的な叩きならしょっちゅうやってるぞ。そしてそれを「アンチ乙」だなんて言う奴もいない。
いるってんならレス挙げれ。
アンチスレじゃない、てのは頭の悪いバカが寄ってこない為の保険。
バカが寄りついて本スレの裏返しになっても困るからかけ続けてるだけで、
今更はずすメリットも無いし必要も無い。
本スレヲチが保険かどうかだとか知ったこっちゃないが、さっきも言った様に吐きたきゃ本スレでやれ。

まぁ今やアンチなんていないんですけどね(^^)
それともひょっとしてお前は今時レアなWAアンチか?んな何を今更な事を言う辺り。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:49:25 ID:8H8uqQ7EO
本スレに批判を書き込む勇気の無いヘタレアンチがこちらで私怨をぶつけてるだけだから
本スレヲチは必要無いという理論、これはよく考えるとおかしい
そもそも「本スレに批判レスしにくい」というのは、本スレに愛着があるという事
本スレとかどうでもいい完全アンチならお構いなしだから
つまりこの理論も本スレ住人の為の本スレ住人による言い訳に過ぎない

このスレが第二の本スレなのかアンチスレなのかという事もハッキリした方がいい
第二の本スレなら廃棄か分離。批判専用とか図々しいにも程がある
アンチスレならテンプレ変更。アンチスレと割り切れない兼本スレ住人の方には
ご利用は不可能なのでお帰り頂く。批判は本スレでどうぞ

そもそも2ちゃんの「アンチ」においてファン叩きはごく普通の事
この板の代表的なアンチのテイルズアンチも主に信者叩きに奮闘しているし
アニメ板等のアンチスレも大抵作品叩きより信者叩きの方が多い
アンチスレで信者叩きや本スレヲチ禁止なんてのはそもそもおかしい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:54:22 ID:qiePLrwm0
アンチスレじゃなくて新作批判って言ってんだろ
ってツッコミは禁止?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:04:19 ID:qiePLrwm0
お前がアンチスレ立てればいーじゃん、なら良いか?
連投スマソ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:09:22 ID:8H8uqQ7EO
だからアンチスレじゃないなら必要無いだろって話

本スレで普通に批判展開されてるんだろ?
WAアンチなんてもう居ないんだろ?

ならこのスレ、何の為に存在してるの?
完全に存在意義が無い訳だが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:20:47 ID:qiePLrwm0
新型PSP組がXFをクリアするまで待ってみちゃどうだい?
過疎れば落ちるだけの事じゃないか
紅茶でも飲むかい?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:26:09 ID:8H8uqQ7EO
>>806
このスレが存在してる以上批判はこっちで書くって人がいるから落ちる事はない
本スレで批判が普通に行われているっていうけど「批判スレ池」ってレスがあるのも事実

とりあえずここが第二の本スレ扱いなのかアンチスレも含んでいるのか確認したい
アンチスレで無いのなら別にアンチスレ立てるから
その後このスレは廃棄という事でおkだよね。必要ないし
色んな人の意見が聞きたい。乱立は避けたいので
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:34:52 ID:qiePLrwm0
1にアンチスレでは無いとかいてある以上、違うだろうね
俺もアンチスレは必要だと思うよ、5以降そういう流れだね
このスレはその派生という位置付けにすると収まるんじゃないかな

もちろん本スレのテンプレにも入れてもらって。マンセーしたけりゃしてれば良いっていう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:39:06 ID:p8kRDn1i0
新作批判スレなのに4批判とかよくあるしな。次スレからはアンチスレに解明した方がイインジャマイカ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:08:43 ID:E4GP3BBK0
スレに存在意義がないと思えばお前がこなきゃいいだけのこと
それとも存在意義がないと思うスレ全部で言って回ってるのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:13:30 ID:2denmKk80
ここはアンチスレと違って、『批判』スレ。

【批判】
(1)物事の可否に検討を加え、評価・判定すること。
「学説―」「―を仰ぐ」

(2)誤っている点やよくない点を指摘し、あげつらうこと。
「政府の外交方針を―する」

『批判』には(1)の用法の、『批評』に近い意味も含まれてる。
ただし、言葉の性質とよく使われる方の意味として、どうしても批判=アンチみたいな間違った考えの人が出てくる。
だからあえてテンプレに書いてあるんだな。
信者だろうがファンだろうがアンチだろうが、欠点を的確に指摘して改善点を挙げるなど、建設的な批判ができるならおk。
それが出来ない単に糞とだけしか書けない低脳なアンチやマンセーだけの狂信者は、このスレにはいらない子。

ようはこのスレは、本スレほどファンや信者よりじゃないし、アンチスレみたいに単に完全否定すれば良いってわけでも無いってこった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:12:55 ID:8H8uqQ7EO
>>808-809
このスレを再利用するか新しく立てるかどっちが良いと思う?
俺は乱立を避ける為このスレを再利用した方がいいと思う
>>810
存在意義は無いけど利用価値はあると思う
>>811
だからその「批判」は本スレでやればいい訳で
どうしてわざわざ別のスレを使わなきゃいけないの?
普通に出来ると太鼓判押されてるんだから
本スレでその批評と批判を堂々とやればいいじゃん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:39:16 ID:HvrqD0Ty0
是が非でも再利用したそうだw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:20:09 ID:8H8uqQ7EO
本スレで批判出来ると言ってるのは本スレ住民の人で
俺個人としては本スレはまともに批判出来る状態じゃないと思ってるけどね
少しでも批判レス入ると「全作品好きな俺は勝ち組」とか
あとはネタ雑談で無理やり黙殺しようとする

だからこそ俺個人としてはこのスレは必要だと思ってるし
アンチスレ属性を含んで本スレ叩きもアリだと思う訳
そんなマンセー状態なら時には叩きたくなるのは当然の心理な訳で

それを本スレ住民の人は「普通に批判出来る状態」とか
「その正常な本スレを叩くのは私怨でしかない」とか
言うでしょ?その通りならこのスレは必要無いという矛盾


本スレがまともでないと認めて、テンプレの本スレヲチ禁止とアンチスレじゃないってのを
除外すればこのまま存続してもいいと思うけど
この二つ、除外しても別に現状は大して変わらないと思わない?
このスレに来てる人は少なからず本スレは批判しにくいと思ってるだろうし
WAアンチなんてほとんど現存してないのもまた事実だし
これに反対する、所謂「本スレがまともと思ってる人」は
ここに来ないでそのまま本スレで批判すればいいし
スマートな話だと思うけどねぇ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:29:28 ID:8H8uqQ7EO
つまりこのスレには

1.いつも本スレに居るけど批判だけここに書きに来る信者寄りの人
2.信者って程でもないし本スレにもほとんど行かない中立の人
3.本スレを嫌悪してるしWAも嫌いなアンチの人(懐古含む)

この三つが共存してて本スレを正常だと思ってるのは恐らく1の人だけだと思う
2と3に属する人は少なからず本スレに嫌悪感を抱いてて
あっちではレスしにくいというどっちかというとアンチ寄り
このままじゃ双方とも満足する主張が出来ないので
1の人は自分で本スレで批判出来ると言ってるので
これからは本スレで批判を展開してもらって
2、3の人はこのスレで批判をすればいいと思う
どうかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:30:31 ID:BUul8NCXO
4、信者だけど本スレがクソだからここにいる人 が抜けてる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:47:35 ID:8H8uqQ7EO
そんな人も居るんだ。じゃあ4も追加
そうなるとやっぱり本スレ叩きを禁止するのはおかしいね
2、3、4の人は本スレ叩きに違和感無いのに
本スレで批判出来る1の人が来る必要も無いのにわざわざこっちに来て
釘を刺すのはおかしいし納得出来ない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:21:45 ID:QzYVAWMj0
>>816
アホか。信者は批判なんてしないんだよ、しちゃいけないんだよ。
信じてる者と書いて信者なんだから。
お前は信者じゃなくてだのファンだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:15:24 ID:2denmKk80
>>818
ゲームに対して信者でも、本スレのノリには付いていけないってことじゃねーの?普通に考えれば。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:21:47 ID:BUul8NCXO
>>819 まあそういうことだな、あんなのと一緒にされたくないし…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:16:52 ID:YoaPIQ7P0
本スレの空気はそんなに悪くないって
ただ5叩きするとすごく必死に噛みついてくるのがいるのと
最近のソニーハード宣伝がうざいだけ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:44:00 ID:p8kRDn1i0
ここをアンチスレと認めちゃったら本スレがマンセースレと言ってるようなものになるってか。
でもぶっちゃけた話実際マンセー以外は認めてくれないんだけどな。4や5のようなものにもあまり何も言わないし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:29:40 ID:8H8uqQ7EO
>>821
むしろ最近はもっと酷くなってると思うけど
4辺りの時はネタだけで進む雑談とか速攻終わったり誰かが釘刺してたけど
最近はいよいよ誰も止めないしそれがいいと思ってる連中ばかりだし

あんな所で批判しろって方が無理な話
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:31:41 ID:cWScnxTsO
黙って見てりゃいつまで調子に乗り続けんだよこのガキは。
だからどうしたんだ。分かりきり果てた事をぐだぐだぐだぐだ。
本スレが気に入らん、と思えるほど愛着あるなら本スレでやれっつったろうが。
長い、てだけで文も読めない文盲か。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:33:55 ID:n449iolDO
だからこのスレがあるんだろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:44:13 ID:Bhods7Iv0
本スレでまともな議論なんてどだい無理だって云ってんだよ。
そもそも、ここの住人にとっての「本スレが気に入らない」原因を
>>824は考えたことがあんのか? いっそのことご自分で本スレで批判展開してみ。
どうせ「全作楽しめた俺は勝ち組」型マンセー信者が割ってきて
>>823の云うような(一見和気藹々、しかし単なる惰性の)ネタ雑談で黙殺。
そんなスレでまともな議論など成立するか。だからここで話しているんじゃねえかよ。

>分かりきり果てたことをgdgd
何が「分かりきり果てた」コトなのか、はっきり説明して頂こうか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:04:56 ID:uLwYnZ9+0
みんな雑談がしたいだけなんだろ、まったり行こうぜ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:07:00 ID:8H8uqQ7EO
>>824は1のタイプのこのスレを監視してる信者なのでスルー推奨
やっぱりこういうのが訳の分からないテンプレを入れて釘刺してたんだよね

結局1のタイプの人は>>824みたいな感情論ぶちまけるくらいしか出来ないし
やはりこのスレは不要だね。当然っちゃ当然だが
アンチスレに変更する新しくスレ立てるか、どっちがいいかね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:17:16 ID:Bhods7Iv0
「新作」の2文字を外すだけでいいのでは。単に批判スレで。
批判派はかつてのファン(悪く云われるところの懐古中)が多いだろうし、
少なくともWAを何作かやったことのある経験者なわけだから、批判=アンチ、
というわけでもないだろうし。アンチは批判派の部分集合ということで。
どうせこのスレももうすぐ満了だし、それまでまったり考えればいい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:19:51 ID:9Pl06DZG0
面倒だからPCに乗り換えた

>>826
本スレで批判出来るかどうかなんて関係ねーよ。
俺が言ってんのは、ゲームの内容じゃなくて、本スレの流れなんぞに怒れるんなら
本スレで言って少しでも改善する努力でもすれば? て話。
ちなみに分かりきり果てた事、てのは本スレのゴミ共が、批判的なレスが出る度に「全作好きな俺は勝ち組?」とか
くっだらねぇネタ雑談で話逸らすしか能が無い、て話。
だからこのスレがある、このスレで批判的な事を書く、それは別に構わんが本スレの流れの批判なんぞ(゚听)イラネ、て言ってるのさ。

>>828
信者?俺が?w監視してる人?ww
>>799見て信者だと思えるなんて凄まじい幸せ回路だなw
さっきは携帯からレスしたけど、3行目見ても誰が言ってるか分からないとかやっぱ人のレスも読めずに
無様なオナニー垂流すしか能の無いゴミだったか。
今あのスレにはびこってる腐れ信者張りに邪魔だから消えろよカスが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:25:14 ID:YoaPIQ7P0
なんでここまで長文で必死なのかしりたいくらいだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:28:10 ID:BUul8NCXO
>>829 それでいいよ
あとはテンプレ問題か…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:47:38 ID:8H8uqQ7EO
>>829
少しでも本スレ寄りにするとまた面倒な事になるから完全に別離した方がいいと思う
アンチって言っても確かにシリーズ経験者しか居ないと思うし
感情だけで糞糞言い出す人とかもいないと思うよ
>>830
本スレが異常だって認めてるんだよね?
そこまで分かっててどうしてこっちに非難してきてる人の心理が分からないの?
どうしてわざわざあっちに配慮して本スレ叩き禁止にしなきゃいけないの?

別に本スレ叩きメインにしろって話じゃないんだよ?

それに本スレが正常な状態に戻って欲しくて叩いてる人なんて居ないでしょ
前にも書いたけどアンチってのは「信者込み」で嫌ってるのが多いから
ここで愚痴るより本スレに書けとか、そもそも前提が違ってるよ
今更本スレになにかを望んでる人なんて居ないでしょ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:51:28 ID:2denmKk80
>>828
ここのテンプレが出来た当時(新作批判スレ3)から見てるが、
当時はそれがこのスレ(本スレヲチを断固主張してる奴以外)の総意だったよ。
ややスレの趣旨を勘違いしてる一部の人を避けるためのテンプレに他ならなかったし、それで上手く回ってた。

まぁ、当時とはスレの構成住民や何を求めてここに来たか、WAの方向性とか、
色々環境が変わったから、そういう考えも出るのも一つの流れだとは思うけど。

>>832
>・ここはアンチスレではありません。
これはここを批判=アンチって感じで、言葉の意味を誤用しがち人用のテンプレだから、
このまま批判スレでいくなら存続、アンチスレに移行するなら消去でいいんじゃね。
アンチスレじゃないからアンチお断りなわけでは断じて無いんだし。

>・ここはWILD ARMS(ワイルドアームズ)統合スレのヲチスレではありません。
>本スレに対する愚痴は本スレで。
これは消しといてもいいかも。無駄な火種を避けるためのテンプレだったのに、荒れを生むくらいならなぁ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:02:06 ID:FPIrRw040
>>829
同じく賛成>「新作」はずし

あと本スレアンチや本スレヲチをやりたい奴は
どこでもいいからよそでやってほしいな
本スレにいる一部のバカ信者はうざいけどこっちでそれを批判したって何の解決にもならんし
批判とかでなくただ裏でこっそり愚痴りたいだけっていうのならそれはそれでみっともない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:02:26 ID:8H8uqQ7EO
今出てる案は

・「新作」を外す
・テンプレを改良する
・アンチスレにする

って事でいいのかな。
「アンチ」って言葉に拒否反応がある人が多いみたいだから
「新作」を外してテンプレを改良するのが一番良い気がする

・アンチスレではありません

・本スレヲチ禁止
は除外の方向で。

「・アンチスレではありません」は形を変えて存続させてもいいと思うけど
良い形が浮かばないな。「アンチも歓迎、ファン寄りの人の批判も歓迎とか」
う〜ん。やっぱり綺麗サッパリ切った方がいい気もする
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:03:16 ID:rohwhPb20
なんていうか…このスレ題名がよくないと思う
普通にWAの信者批判スレにすればいいんじゃないの?
新作の話なんてしてないわけだしさ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:11:15 ID:8H8uqQ7EO
あと分かって欲しいのが
「本スレ叩きを推奨してる訳ではない」って事

F以降の過去作ファンを切り捨てる様なスタッフのやり方と
本スレの狂信化で
本スレに馴染めない、本スレの人間が嫌いな懐古ってのが新たに発生したと思う
現にチラホラ本スレ叩きがある訳だし
これを禁止にするのはいくらなんでも本スレ寄りすぎだと思う

禁止にするのが反対で、推奨してる訳でもないので
テンプレに

・本スレ叩き可。但し推奨はしない。ほどほどに

とか追加するのはどうだろう?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:13:24 ID:9Pl06DZG0
>>833
配慮なんかじゃねーよ。基本的にもう叩く要素はそんなに無いから
同じような叩きばっかでループする事になる。そんな流れになったとこで面白くないし、
ネタが無いからって「本スレの奴等はカスだよ( ・д・)(・д・ )ネー」なんて延々とやり続けるようになったら
それこそ本スレの腐り果てた流れと変わらなくなるだろ。たまにやる分にはいいが。

大体、へぼいものにはへぼいものに相応しい人間しかいつかなくなるのは自明の理だろ。
俺が言った本スレの流れ改善どうこう、てのじゃないにしても、そんな本スレの流れが鬱陶しい、叩かなきゃ気が済まない、て思うんなら、
本スレで批判的なレスをしまくって、寄りくる腐れ信者を「反論出来ないカスざまぁwww」とか煽り倒した方が精神衛生上いいんじゃないの?
むしろ、気に入らない連中に何でそうしないのかを聞きたい。今更本スレに愛着も何も無いなら出来るだろ余裕で。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:18:10 ID:2denmKk80
>>838
ここで本スレを叩くと本スレに何か悪影響があると思ってないか?

ここで本スレを叩いても、このスレが悪意と暴言に満ちるだけです。
本スレにはなんの影響も無い。そっちの方がよっぽど本スレ寄りだ。

その愚痴パワーを本スレにぶつけろよと。ここはストレス発散の場と違うから。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:18:22 ID:p8kRDn1i0
>>838
それは暗黙の了解程度に抑えておいたほうがいいかと。それか
「過度な本スレアンチは控えるように」ぐらいにしておくとか。下手に可とか書いたら歯止めが利かなくなりそうだ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:29:55 ID:8H8uqQ7EO
>>839
だから、今更本スレにどうにかなって欲しいって人が居ないという話
第一それ荒らしでしょ?いくら気にいらないからと言って荒らすのは良くない
ここに居る人がそんな下衆野郎ばかりならとっくに荒らしてるだろうしね
>>840
悪意と暴言に満ちてもいいと思うけど。アンチも来ていい場所なんだから
悪意と暴言に満ちる程のアンチは居ないと思うけどね
>>841
それが一番いいかもね。許可もしないけど推奨もしない

でも悪意と暴言が少しでも飛び交うのが嫌な人が居るなら
いっその事完全なアンチスレにした方がいいんじゃない?
別に本スレが叩かれようがどうって事ないってレベルの人が作品批判する
そんなスレにした方がサッパリするんじゃない?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:36:45 ID:2denmKk80
>>842
このスレの空気は悪くなって、本スレには悪影響無し、って言ってるだろ?
レスの趣旨を見失わないでくれ。
『本スレ叩きを禁止にするのはいくらなんでも本スレ寄りすぎだと思う』ってのに対するツッコミだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:37:38 ID:8H8uqQ7EO
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:40:21 ID:8H8uqQ7EO
スマソ、途中送信
>>843
このスレの空気が悪くなるってのがよく分からないんだけど
本スレ叩きに嫌悪感を抱く人ってどういう理由で?
WAに関する批判なんだからむしろ歓迎と言ってもいいと思うけど

そんなに本スレ叩きに嫌悪感を抱く人が居るなら
やっぱり完全アンチスレに変えた方がいいんじゃないかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:41:51 ID:p8kRDn1i0
本スレは嫌いじゃないけど新作批判はしたいって人の肩身は狭くなるかもな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:49:46 ID:8H8uqQ7EO
例えば逆に置き換えた場合
信者叩きはしたいけど作品叩きはしたくないって人が居た場合
作品叩きを禁止にする事が出来る?
作品も信者も広義において「WILD ARMS」なので
両者ともWAの批判な訳で
この片方を自分が嫌だからと封殺するのは
ちょっと子供じみてるんじゃないかなぁ

批判にも色々ある訳だし、その辺は両者が譲歩しあうしかないんじゃない?
本スレ叩きは一応認めるけど、推奨はしない。ほどほどに
俺は>>841が一番望ましいと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:01:28 ID:YoaPIQ7P0
お前なんでそんなに必死なんだよID:8H8uqQ7EO
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:06:17 ID:2denmKk80
>>845
どう叩くかにもよるけど、身近なスレへの罵詈雑言は、
常にその叩かれるスレからの流入者が反論もしくは暴れる可能性を孕んでる。

特にこのスレは両方の住民を部分的とは言え共有していた過去もあるし、
『元』や『新作以外』とはいえ、ファンだったもしくは今もファンの人も確実にいるし。

劇的にスレの趣向を変えるなら、それもありかもしれないが、
どちらにせよお前の言ってる『本スレ叩きを禁止にするのはいくらなんでも本スレ寄りすぎだと思う』って考えには関係ないよ。

>>848
このスレを自分の納得いくように変えたいんじゃない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:07:09 ID:8H8uqQ7EO
あともう少し言わせてもらうと
ID:2denmKk80とID:9Pl06DZG0が言ってる事はそのまま>>847に置き換える事が出来る
つまり信者叩きは本スレでやればいいというなら
作品叩きも本スレでやればいいという事
なら何故やらないのか?
それは自分も出来ないから
自分が出来ない事を相手に強要するのはみっともない

だからこそ皆が譲歩しあって、色んな批判を認めれば
快適な批判スレになると思うけど、どうかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:09:02 ID:9Pl06DZG0
結局レスの中身には何一つ言い返して無いじゃん。
信者叩きがWA批判?お前人のレスこれっぽっちも読んで無いだろ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:16:13 ID:8H8uqQ7EO
>>851
それであんたは結局どうしたいの?
本スレ叩きを許可したくないの?

なら同様に誰かが、俺でもいいが「作品叩きは本スレでやればいい」と
言って許可したくないと言った場合、どうなる?
ずーっと平行線になるとは思わないの?

両者譲り合えばいいじゃないか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:17:22 ID:2denmKk80
>>850
信者がいなかろうがいようが単独で存在できる『作品』と、
何か崇めるものが無いと存在し得ない『信者』を入れ替えるのがまずナンセンス。

あと住み分けって知ってるか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:21:15 ID:8H8uqQ7EO
>>853
何故ナンセンスなのか説明してくれる?
前から言ってるけど2ちゃんのアンチ活動において信者叩きというのは
ごくごくポピュラーな事なんだけど
試しに色んなアンチスレに「信者叩きは止めにしないか?」と提案して来ようか?
やらなくても結果は想像つくと思うけど

作品も信者もWAの批判対象として十分対等な物だよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:22:07 ID:YoaPIQ7P0
ようは自分の居場所が欲しいのか?
何も本スレでやればいいじゃん
荒氏だって思われたっていいじゃない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:32:02 ID:jTLbngoc0
作品叩きと信者叩きが対等なわけない
どうしても信者叩きがしたいなら他にスレ立ててやってくれ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:34:20 ID:8H8uqQ7EO
>>856
だからどうして対等じゃない訳?
信者はWAのれっきとした一要素な訳だが
例えば野球の阪神はファンのマナーが悪いから
アンチでなくとも嫌われてる
作品に付属するユーザーというのは切っても切れない要素な訳で
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:40:11 ID:YoaPIQ7P0
例えば野球の阪神はファンのマナーが悪いから
アンチでなくとも嫌われてる

はじめて聞いたぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:40:24 ID:2denmKk80
>>854
作品あってこそ信者は誕生するが、信者あってこそ作品が誕生するわけでは無いから。
二次創作とかそれに当て嵌まらない物もあるが。

信者を見ないで作品を批判する事と、作品を見ないで信者を批判する事は全く違う事になる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:43:20 ID:8H8uqQ7EO
>>859
ちょっと誤解してるみたいだけど、俺が対等だと言ってるのは
批判要素として、って事ね
〜アンチと切っても切れないのが信者アンチ
これはどう思う?信者叩きを禁止してるアンチスレなんてそうそう無いと思うけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:46:36 ID:FPIrRw040
>>857
ここがあるのは単純に住み分けのためだよ
批判はしたいけど批判される作品にも純粋にファンがいて
そいつらを思いやればこそこっちで批判する
同じ事が何故お前には出来ない?
新しく本スレアンチスレを立ててそこでやればいいだろ
ここを何とか思い通りに操作しようとか考えるのはやめろ
このスレにだって歴史があるんだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:49:05 ID:8H8uqQ7EO
>>861
それはスレが立った当初の話でしょ
今は事情が変わってきてるから変えて方がいいんじゃないかって話してるのに
今更過ぎるよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:51:32 ID:8H8uqQ7EO
というか>>861の理論だと要はここって第二の本スレって事?
そんな住み分けしてるから本スレがあんな状態になってんじゃないの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:54:18 ID:2denmKk80
>>860
信者アンチがアンチしてる信者なんて所詮全体の一部の局地的な物だろ。
そんな一部の怒りと信者もアンチ生みだした大元たる作品を比べて対等とは。
人一人の命と地球の命は同じだってぐらいおかしい話だな。地球死んだら人も死ぬ。

あと、信者叩き禁止に付いては今は問題になってない。お前の信者叩き開放の理屈がおかしいだけ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:55:44 ID:FPIrRw040
事情が変わった=一人でどうしてもこのスレで本スレアンチをしたいと
           駄々をこねている人が登場した

ということ?
それが事情が変わったということなのか
ものは言いようだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:56:13 ID:8H8uqQ7EO
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:59:30 ID:8H8uqQ7EO
途中送信しちゃったorz
>>864
地球の命と引き換えに人の命を捨ててもいいの?
また随分と極論だね。


一つ確認したいんだけど、ここは「第二の本スレ」って事でおkなの?
つまり本スレの本スレ住民による本スレ住民の為の温床

これってつまり、本スレに嫌悪感を抱いてる人やアンチ寄りの人は利用者対象外だよね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:03:32 ID:2denmKk80
>>867
善いとか悪いとかそんな難しい話じゃないです。選択の余地が無いだけ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:04:46 ID:8H8uqQ7EO
>>868
俺の理論はこの際どうでもいい
あなたは本スレ叩き開放には反対なの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:09:37 ID:2denmKk80
>>869
正直どっちでもいい。そこまでこだわる事では無いと思うし。
色んなところがおかしい勘違い野郎がのさばらなかったり、荒れたりしなければだけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:14:32 ID:8H8uqQ7EO
>>870
そうか、なら問題ないね。

しかしまず最優先に確認したいのが
このスレは第二の本スレなのか否か

第二の本スレ、つまりあっちの空気を壊したくない本スレ住民が
批判専用に利用する、本スレ住民専用のスレだとするなら
本スレ叩きを容認するなんてもっての他な訳で
本スレを嫌悪してる人はそもそも対象外でここに居る事自体がおかしい事になる

もしそうならちゃんとテンプレに名義して欲しい

そしてその後色んな批判開放したアンチスレを立てる、という事でどうだろう
色んな人の意見が聞きたいので俺は当分距離を置きます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:17:05 ID:FPIrRw040
>>863
本スレが「あんな状態」であることはこのスレにとってはどうでもいいこと
このスレは本スレを更正させるためのスレじゃない
本スレをどうにかしたいなら本スレでやるしかないし
どうでもいいならスルーすればいい
ここは本スレがちょっとあれだから
こっちはこっちで勝手にやるよというスレだろ

本スレ叩きOKにしたら
お前がそれこそここを「本スレのための」アンチスレにしてしまうんじゃね?
別にお前みたいに本スレに恨みがあるわけじゃなし
本スレとは関わりなくやっていきたいんだよね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:20:30 ID:Bhods7Iv0
まず、ハッキリさせておくべきなのは「信者叩き」の目的だろう。
WAの「現状」に対する不満・批判を交わすのであれば、
(注:ここで、「批判」は可だが、「不満」は×、というルールを定めるのなら、
また違った論理になってしまうが、ここではこのスレが両方を許容すると考えて)
少なくとも現状のWAの堕落に関して、特にF以降、これを受け止めてきた
ファンの現状というのも決して無関係ではないということ。
本スレの狂信化したファンが、今にも崩壊し霧散してもおかしくないWAという
シリーズを支えている最後の砦の90%だと考えれば、WAがなぜにこうも迷走するか
ということも色々見えてくるわけ。WAの迷走、これがどこからかという明確な
線引きは私には断言できないが(それこそ批判スレで論じる対象)
例えば>>838などのいう「過去作ファンを切り捨てる様なスタッフのやり方」
ひいては、そろそろ(懐古・新規を問わず)皆がうんざりであろう、
一体どういうユーザーの受けを狙っているのかすら意味不明の「金子オナニー」
などをここまで増長させたのは、スタッフの責任というよりも狂信ファンにも
その一端がある。本スレ叩き自体が目的もなく一人歩きするのは好ましくないが
こうしたスタッフのジコマン的迷走が、明らかに(本スレ住人に代表されるような)
狂信ファンによって助長されているような現状は、批判の対象として
充分足りうるものだと思う。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:35:15 ID:YEMTSjtf0
便所の落書き2ちゃんの狂信者が
WAの迷走を助長させてるって…

いくらなんでもそれは妄想しすぎだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:15:03 ID:gDmj536d0
おい、これがお前らの言う建設的な議論なのか?www
他スレ批判がしたいなんて痛い奴スルーするだろ常考
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:29:15 ID:joZm0pT9O
どうも許可する=叩きまくるって勘違いしてる人が多いね
許可した所で自己中な本スレ叩きを展開しまくっても自然淘汰されるでしょ。
なにも本スレ叩き専用のスレにしろって訳じゃないんだから

俺はただ一部の話題を禁止にするって
どこか恣意的な作意が働いてる感じがするのが気に入らないだけ。
ただ、ここが本スレ住民の為の第二の本スレであるのなら
それをわざわざ壊したいとは思わないので、別にアンチスレ立てて事を終えるつもり
もう、それでいいんじゃないの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:54:14 ID:zklUIxpz0
この長文書いてる狂儲さんはアンチスレ作りたいなら勝手にやればいいんじゃねーの
他力本願じゃないとこみせてやればいいじゃない、一人じゃ何もできないから
いちいち同意を求めてるんだろ、つうかお前いいかげん頭おかしいよ
そんなに批判したかったらメーカーに直接電話でもしたら?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:28:41 ID:gBz5CXfGO
暇なんだろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:14:56 ID:joZm0pT9O
本スレなら分かるけど、どうしてこのスレで
感情の赴くままにレスする人がたまにいるのかなぁ
そんなに熱くならなくても、普通に今後のスレをどうするか
話してるだけなんだから
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 05:42:52 ID:gDmj536d0
ワイルドアームズXF葬式会場
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1186545398/
儲叩きなら向こう、ここが気にらないなら来なきゃ良い、スレ立てしたけりゃ勝手にどうぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:38:39 ID:p44FexYS0
>>880
そこって信者に監視されてるのかな?そのスレなんか信者しかいないw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:26:18 ID:FCA/7/fS0
むしろそこのスレのほうが純粋にXFアンチすべきスレだと思ってた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:05:45 ID:sN2hVPWa0
XFのせいでWAシリーズ終了
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:11:34 ID:gpCIaHt5O
>>883 5を忘れてもらっちゃあ困る
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:13:35 ID:N5XmRuR00
4だろ常(
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:45:11 ID:gpCIaHt5O
4はワイルドアームズらしさがあったからまだいいよ
ゲームとしては微妙だけど…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:53:40 ID:5qLTDNto0
幻想水滸伝と同じような道を辿ってるな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:20:36 ID:lw+xqOSH0
F・4・5のどれかだろうな。私的な好みもあるし、あとは人それぞれ。
3から、って人もいるだろうし
初代以外ダメ、という筋金もいるみたいだし。
俺は3派なんで4から、に同意だけど、>>886にも同意する。
よく5叩きの酷さが目立つけど、単純に4・5の失敗作対決なら、
どっちがいい?とアンケートしてみたいトカ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:14:45 ID:XgS7N1iV0
4と5
個人的にはすごい微妙だ、とりあえず5は2週しようとは思えなかったが

それよか、2が神!ってのがよく分らないんだよなぁ
グラも特に気にならないし、トカゲも好きだったんだけど
スレで言われる程楽しめなかった、なんでだろ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:05:47 ID:gpCIaHt5O
俺は戦闘のモッサリ感が駄目だった、まあなれれば大丈夫だったけど…
あとラスダンの強制戦闘がウザかった。隠しダンジョンがないのも
それ以外は普通によかったかな、キャラもよかったしストーリーも読めるけど熱くて良かった。
2って発売当時は叩かれてたらしいが…ホントかどうかは知らんが…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:18:21 ID:SFGMueXB0
>>889
有終の美というか、終り良ければすべて良し、みたいなモン
納得のいくハッピーエンドはEDでこのゲームやって良かったなと浸れる

1.2.3.FのEDは好きだった。3はハッピーエンドではないけど、
こいつらこれからも4人で渡り鳥やっていくんだなと思うと
EDを迎えても寂しくなかったし、彼ららしいというか、納得

その点でいうと4と5は微妙
どちらも、もやもやする
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:31:55 ID:TjRIGwiu0
>>889
>トカゲも好きだったんだけど
しかし、ゼットには遠く及ぶまい。

2は、トカゲーだけじゃなくストーリーもちょっとくどい。
いろいろとやりすぎなんだよ、きっと。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:38:56 ID:6WGXb8R40
>2はくどい
そこが分かれ目だな。
1は好きだけどそれ以降のノリにはついてけないって感想はよくみかける。

2はダメだけど3、F、4、5、XFのどれかはおkって人はいるんだろうか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:51:00 ID:FCA/7/fS0

2はあのコロコロ変わる敵に飽きてナイトブレイザーにドン引き(ウルトラマン大好きなのに・・・
兄妹が何か企んでるというところまで来て「ああまた欝展開になりそうだ」って思ったらもうやる気が沸いてこなくなってた。
1、F、3は一応ラストまで進めたんだがなあ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:01:31 ID:HewYI3kW0
>>891
4,5のEDが微妙ってのは同意
特に4は林檎とヘタレのキャラが大好きで
他の諸々のことに目をつぶってやってたから
EDで致命的にダメージを受けたわ

5はキャラ的に微妙だったから
ダメージはそれ程ではなかったな
・・・ちなみに5の仙草は蛇足だとおもふ・・・やるなら4でやれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:18:58 ID:gpCIaHt5O
>>895 死なない方が良かったのか?
俺はあれでいいと思ったけど…まあ賛否両論かな、この辺は
まあシナリオ上でもう少し病気の話引っ張ってたら生きてた方が良かったかな
どっちに転がっても泣けるEDになっただろうし…
897895:2007/08/26(日) 00:01:56 ID:dk5XwE7W0
4なら死なない方が良かった
ラストで何とかするんだッ!
 ⇒ でもEDで死んでるんだ
は物凄く凹んだ(娘関連でフォローはあるわけだけど・・・)

ちなみに5は4ED前提だとトコトン蛇足
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:16:43 ID:xy9kerXKO
ちょっと前中古で2買って全クリした。
神とは言わないけどすげー良かった、今までやったRPGランクに3押しのけてトップになったわ。

なんとなくだが神って言ってる人達の気持ちが分かるね。
あのラストバトルはガチ鳥肌たったよ。

んで調子乗ってXF買ったら…、金を返して下さい…。
フィアースとログナーの声が俺好みしかいいとこ無いじゃないか…。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:22:47 ID:P9TiC39c0
全クリしたんだろうな>どこが悪いのかも書いて欲しい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:57:55 ID:xy9kerXKO
>>899
クリアしてません…。まだACT2です…。

ACT2しか進んでないけど悪いとこを書くと

特定のクラスじゃないとクリアできないステージが多い。
フリー戦闘で出現する敵少なすぎ、経験値少ない。
最大出撃6体って少なくね?
ちょっとした段差くらいどんなクラスにも上らせてくれ、ベッセルとかキャスターが進めない。
敵強すぎ、クリア時に生き残るのは毎回1〜2人。
毎回敵が有利な状況、たまには対等な状況で戦いたい。
ほとんどのステージで10回はゲームオーバーがギブアップ。
ラブライナさんがなんか腹立つ。

俺が下手くそなだけかもしれないですね…。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:48:59 ID:vm47Z3p90
>>900
SRPG初めて?
FFTなんか敵がえげつない攻撃を連発してくるから考え無しにやっているとあっと言う間にハメられて全滅でしたよ。
それに敵が有利なのはSRGではお約束。
XFは未プレイだから単にXFのバランスが悪いだけかもしれないが・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:50:07 ID:vm47Z3p90
SRGってなんだよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:59:28 ID:ztYwsRtR0
>>901
おれはやってねーけど、XFはSRPGのなかでもかなり難易度が高めらしいぞ
少なくとも、ヌルゲーとして有名なFFTと比べられるもんじゃないだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:24:47 ID:vm47Z3p90
>>903
えーFFTってヌルゲーだっけ?
PSP版はしらんけど無印FFTは極悪だったよ。
敵からレアアイテムを盗もうと粘ったせいでもあるが・・・
ところでXFも主人公達のレベルによって敵のレベルが変動するタイプ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:32:29 ID:ztYwsRtR0
>>904
ヌルゲーだよ、特に中盤からは。
レベルあげを完全封印すればそこそこの難易度だけどね。
稼ぎ始めるとあっという間に超ヌルゲーになる。
XFは稼ぎ辛いらしいからな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:06:26 ID:P9TiC39c0
>>900
乙。なんか?が>になってキツイ口調になったなスマソ。
このスレじゃXF経験者は貴重なんで、是非全クリした後の感想も聞かせてくれ。
俺ももうすぐ買おうかなあ
>>905
レベル上げが楽な分レベル固定のシナリオバトルが雑魚化するんだよな。
もっともその分フリーの敵が強力になるし適正レベル守れば普通なんでヌルゲーとはちょっと違う気もするが・・・
でもシド仲間にしたらヌルゲーになるかw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:37:35 ID:w3ZrfkbNO
XF、6人しか出せないてのはガチでクソだったな。
バランスはそれに合わせて練ってたと思うけどそういう問題じゃねーよ。
ステージごとに縛りゃ8人10人といけように。

あと経験値の量が本当カス。フリーバトルの。
レベルアップ無理だし。終盤は100戦ぐらいしたら上がる量。
周回前提だとしても2倍で50戦てどんなバランスなんだか。
PSPはあれでいいと思うけど。
2周目少しやってみたらぽこぽこジョブレベル上がってワロタ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:58:17 ID:od8G3HYYO
6人しかだせないのが糞、ってのが俺にはわからん。

XFはSRPGとしては失敗したと思ったけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:12:00 ID:t96J+2t40
FFTで極悪とかいってたらTOとかクリアできんよなぁ…
変にLvあげたもんだからハボリム救出とか泣いた
初代ブラックマトリクスよりFFTが難しいとかなら同意してもいい

>>906
シドはいらんよなぁ… アグリアスのスキルでも十分tueeeeeとか思ってたら
それ以上が普通に現れるとは思わなかった

>>901
しむれーそんRPGで敵が有利なのが続くと逆にだれるよ、またかよハイハイワロスワロスって対応になる
地形的には互角だけど敵の動きが嫌らしいとか、第一段階は楽に行ってると思いつつ伏兵出現とか
辛い後の掃討戦とかないと、ただ敵が有利だけでもそれで単調になって飽きる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:36:30 ID:gFhLQiQY0
Ex.ファイル(ブラックボックス)を自力で全開させてる人ってどのくらいいる?
4はマリオもどきのジャンプアクションがクリアできなかったし、
正直面白くなかったんでコード使って開けたよ
苦労に見合うほどの内容でもないってのもね・・・
5は攻略本見ながら開けたけどただの作業だった
サーチシステムも面倒なだけ
この二つを改良すればだいぶ遊びやすくなると思うんだが、
2からの伝統なんだよな?ってことは好評なのか?
俺にはプレイ時間を延長させるための仕様としか思えないんだが。
おまけよりも本編に注力してほしい。特に5。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:36:45 ID:xy9kerXKO
>>901
スパロボ、Gジェネやってます。
Gジェネも結構えげつないステージが多いですよ。
生産できる機体によって大きく難易度は変わりますが。
>>906
頑張って全クリしてみますよー。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:34:24 ID:V33Rhj500
6人なのはFFTの完全コピーなのでしょうがないのですw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:39:07 ID:t96J+2t40
>>910
好評というか、なんかどうでもいいけど何故かある って感じかと >サーチ
2のサーチはそんなにうざくなかったけどね 5はなんか凄いうざいけど

マリオは俺も面白くないので放置した PARもってるけど使う気にもならなかった
ああいうの作るならマリオやソニック位にはきちんと作ってもらいたい
作れないならそんな所に力をいれず、本編に時間を割いてもらいたい
ただでさえ本編あれなんだし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:54:07 ID:3hNxC8Bz0
燃料投下しますよー

一番大きな問題はメニューと装備品に関してかな
クラスチェンジをすると装備アイテム・スキルが全部外れてしまうってのがキツイ
これがいわゆる「ステージ毎のクラス変更メンドイ」の元凶だと思う
某FFみたいに最強装備みたいなのが有ればまた違うんだろうが、
魔力重視・命中重視・重さetc・・と武器一つとっても複数要素があるから
これといった解決策もないしね

これに輪をかけてんのが「一度メニューに戻るとカーソルが先頭に」
クラス変えてスキル付けて装備して、の間にいちいちLRをぽちぽちすんのは短気な人はたまんないだろうな
これについてはFFTのメニューみたいなキャラ人形一覧が常に表示されれば解消できる稀ガス
地味な問題だけど、ココの住人はこういった部分が気になるんだろ?

戦闘に関しては「戦略性」が突出してる感じ
戦闘準備段階で時間掛けるのはイヤッな人にはおススメしかねる
SRPGとしては良作なんだが、FFTとか日本一とは真逆の方向といった所
うん、まぁ主観なんだが

ストーリー・・・5をやった後だとどんなキワモノでもマンセーしかねないから困る
個人的には(ネタでない部分で)オヤジキャラ達が熱かったから満足してる
(やったことのある)SRPGではどれも、プロットが秀逸!ってものが無かったんでコンナものかなと思ってる
ひとつ気になるのが、回収されない伏線(?)の数々
「金子がプレイヤーに吐いてる嘘」とでも言えばいいのか・・・漫画で補完されんのかな?

シナリオの感想なんてモロ主観だからあんま参考にしないでorz
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:12:12 ID:GAAZItOO0
どうみても劣化空の軌跡です本当に(ry
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:01:40 ID:fkdBxPfI0
>>913
同意
マリオもどき、頑張れば出来そうだったけど
とても頑張る気になれなかった
あれは多分新入社員のOJTかなんかだったんだろうな
そうとでも思わないとあのつまらなさの説明がつかない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:52:22 ID:r2vKyaaz0
>>904
FFTは全体的にはぬるいけど、単純に細かいバランス調整放棄して適当に数字決めたんじゃね?って攻撃がたまにあって、
それが突発的にプレイヤーに地獄を見せる、赤チョコボの凶悪さは酷かった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:15:05 ID:dyIU7e660
今5クリアしたけど、ED酷いな。主要三人以外全員スルーじゃないか。
なんか一気に冷めたぜ・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:56:25 ID:VyUnLXzV0
>>918
XFとの連動で真EDがあるのかと思っていた・・・
そんな時期が俺にもありました
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:29:47 ID:bt2CPi2d0
たすけてダンダイラムっ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:46:35 ID:h1so3zSZ0
>>918
一応小説版では他のキャラのフォローしてるけどね
だったら本編でやれよ、って話だけど

>>919
そんなのが連動特典なら馬鹿にしすぎだな
今でさえ隠しボス5体(たっけ?)解禁というふざけた仕様なんだから

PARで解禁した人いるかなって思ったけど誰もいないみたいだ
そこまでして解禁したいとも思わないけどね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:25:46 ID:nS7LV4G10
もう今更隠しボスとか売りにされてもなぁw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:49:08 ID:JSbBfhpM0
そういや5の小説版もシナリオ本も、アヴリルの恋愛話が無かったけど何でだろう。作者の好みか?
ゲームの方も、ウザいからその辺カットしちゃえばよかったのに。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 05:16:56 ID:tjP2NrZ80
小説にも嫉妬日記はあるのだろうか・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:30:31 ID:baL5cCdc0
小説版は、レベッカの視点から描かれている(手紙形式)が
嫉妬してしまう自分を反省したり、アヴリルを大切に思ってる描写が多く
ゲーム中のポエム日記的なウザさはなかったよ
むしろ小説読んでレベッカの好感度アップした
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:28:04 ID:HwTQoxNU0
いいかげん新作を批評しやがれ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:10:51 ID:0qz/CTJF0
プレイしていませんから

…メーカーに取っちゃどんな叩きよりもイヤな答えだよな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:15:40 ID:93IP2nxOO
>>907グロウアップル倒せば経験値どっさりなんじゃない?
俺は一度も遭遇してないから知らんが

戦闘に参加させられる人数が六人っての確かに少ない気がしたな、敵は援軍とか来るのにちょっち不公平…
難易度はそんなに難しく無いと俺は思ったけどな
序盤は少しキツイかも知れんが中盤以降はある程度フリーバトルして装備を整えればなんて事はない感じ

久々に面白いと感じたゲームだった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:56:22 ID:TNdrMBR1O
ファミ通によるとXF二週間の売上は38030本で16位
売り切れ指数は小走り

ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/2007/08/30/120,1188453592,77231,0,0.html

XF葬式会場に貼ってあったけどこれ本当?売り上げかなりヤバくないか…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:24:27 ID:FJq3kwHR0
PSPソフトとしてはいい方なんじゃなかったっけ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:38:39 ID:TNdrMBR1O
PSPとして、とか意味なくない?
問題なのは採算取れてるか取れてないかでしょう

XFはどうでもいいけど続編が出なくなるのは困る
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:47:14 ID:FJq3kwHR0
PSPソフトの場合予算も少ないんだからどれだけ売れれば採算取れるかなんてPSソフトとは比べられないと思うけど。
5thと同時進行、戦闘以外は紙芝居タイプなどからみても特別予算かかってるとは見えないし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:58:37 ID:0gf6ureB0
WAという一応有名タイトルなのに、
同じSCEのモンスターキングダムやブレイブストーリーと同じぐらいの売り上げってどうなの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:23:23 ID:GheeILWN0
むしろWAってタイトルだったからこそ
ここまで売れたって感じがするけどね、XFは
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:01:52 ID:5pGKTdAmO
WAって有名だっけか?
どっちかと言うとマイナ(ry


いや、なんでもないや…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:54:17 ID:B/cPG48nO
一応SCEの看板タイトルですが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:20:34 ID:pvw1S2RB0
SCEの看板タイトル ×
SCEの看板タイトルの一つ ○
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:29:54 ID:B/cPG48nO
SCEの看板タイトルの一つ ×
かつてのSCEの看板タイトルの一つ ○
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:32:51 ID:pvw1S2RB0
おまw自分でw
940デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 20:16:42 ID:kJ7X2quJ0
ファミ通ではかつてPS三大RPGアポワと紹介されていたもんだが・・・落ちぶれもいいところだな
941デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/02(日) 20:17:14 ID:kJ7X2quJ0
おお?デフォ名がw
942デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 20:29:23 ID:iST/msb7O
アポワってなんだ?
943デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 20:43:42 ID:HYVrhjP80
ア--誰かよろ
ポ--ポポロ
ワ--WA
944デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:38:11 ID:RuCIQiQD0
アはアークザラッドだろう。PS三大RPGという単語は初めて聞いたけど…
945デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 22:40:32 ID:3Paz6YRM0
三大RPGっていったらアーク・レガイア・WAだろ
ポポロなんて色違うだろ
946デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 00:41:34 ID:vGP8OBZH0
え、ワイルドアームズそんなところに位置してたんだ。ちょっと意外・・・でも1と2ならその評価もあながちかな
947デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 01:28:02 ID:rWQ2DD4E0
あながち、をそういう使い方すると意味が変わってきますぞ
948デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 01:39:33 ID:xCf/KtHM0
総売り上げの話を思えば角が立たない
949デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 16:44:33 ID:1k6Yj0Fg0
そーそーろそろ次スレのシーズン。
もう、やめる? それとも、続行?
950デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 19:50:04 ID:J9clRFsa0
WAの新作がでるかぎり批判スレは不滅なり
>>980までテンプレ考えるべ
951デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 20:47:12 ID:xCf/KtHM0
新作という文字を外す
次が決まってないしXFだけなら叩きスレがある
952デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 01:11:38 ID:Fb4buYAW0
今こそ彼の出番だな
953デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 07:32:56 ID:pb/tHJxK0
SCEの看板タイトルの一つ ×
ほかにないので仕方なくSCEの看板タイトル ○
954デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 09:55:53 ID:qFpEW3Ou0
テンプレ考えてみた。


WAシリーズの方向性についていけなくなった人達が不満点を語るスレです。

ここはWILD ARMS(ワイルドアームズ)統合スレのヲチスレではありません。
信者やアンチの人格について語るのはスレ違いです。
955デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 11:28:10 ID:bvMgnF+gO
でも本スレの人が批判だけ書きに来る事も少なくないから
それはどうなのかね。本スレの人は方向性は大好きだろうし
956デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 14:34:22 ID:p735vsCd0
>>955
そのテンプレ案の最初に
「WA(シリーズのいずれでも可)を批判するスレです。」
って入れるのはどう?今までの批判スレとしての機能が必要だ

テンプレを直すなら今回から新作にかぎらず批判する内容のほうがいいと思う
XFは葬式スレがあるらしいし、XFの次のWAはすぐに発表されないだろうし
(WAシリーズが今後存続するのかも謎だよな)
957デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 14:35:09 ID:p735vsCd0
あ、ごめん954だった
958デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 14:43:38 ID:MvIOPvXS0
XF、勝利条件が多彩なのはいいが、瀕死にして殺しちゃ駄目とかいうのはやめてくれ・・・
959デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 14:51:45 ID:PN1tP5J30
つエスコートベッセル
960デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 16:55:07 ID:MvIOPvXS0
>>959
出来る出来ないの問題じゃないんだ・・
>>955
そんなことはないだろう。いくら本スレでも諸手を上げて総マンセーするほどではないと思う。
少なくとも今の方向性に疑問を持ってるようなレスは時々見るぞ。もっともすぐに「俺は全部好き」とかいうレスにかき消されるが
961デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 19:42:31 ID:k+Qc3ndf0
じゃあそのまま、「方向性に疑問をもっている」でいいんでね?
962デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 01:54:56 ID:2iwUY1Xt0
≡WILD ARMS(ワイルドアームズ)の総合批判スレ≡10th
でいんじゃね?
963デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 16:33:53 ID:k7puf3nE0
>>もっともすぐに「俺は全部好き」とかいうレスにかき消されるが

わかるね。これ。かなり癪にさわる。

とりあえず「総合批判スレ」で、シリーズ全作対象。
方向性に疑問ないし反感を感じるならば、どの作品からか、
を論じるのもいいんじゃ。人によりばらつきがありそうだ。
あと、前に誰かが書いてたけど、ファン層がその作品の方向性の鏡、
っていうのは一理あると思うので、本スレヲチは別として、
悪い意味でのヲタ受けなどに焦点を当ててファン側の嗜好の問題と
いうのも議論の対象にする、というのは。

964デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 09:05:04 ID:Fm8dM6bX0
議論するなら批判ってスレタイ微妙じゃね?
ただのアンチスレっぽい名前だし
965デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 11:01:25 ID:3aT9AzlEO
別に議論に拘らなくても単純な批判もおkじゃね?
966デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 13:47:59 ID:y2PpAMM10
967デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 20:40:02 ID:BbY/8yTU0
そういや>>900はまだ全クリしてないのだろうか・・・それともやっぱり面白かったので本スレに行ったのかな。
968デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 22:29:19 ID:+JWVPzIlO
本スレの>>184-189

もはや、呆れるを通り越して見事としか言い様がない
969デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 00:21:27 ID:fOOvyUxd0
>>968
俺は普段全部好き厨を心底軽蔑してる人だけど、それは元のレスがは批判でもなんでもないから別にどうでもいい。
むしろクソくだらねぇ本数談義にならんでよかったんじゃないの?
ぐだぐだ喚くまでもなく爆死、とまでは行かずともすごく微妙な売上、てのは分かりきってんだから。
970デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 17:23:26 ID:vT8BOe6M0
「SKILL EXECTION」の「EXECTION」ってどういう意味ですか?
971デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 17:27:11 ID:ttce72+80
EXECTION
実行, 実施, 遂行;達成, 成就
972デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 10:29:40 ID:zOAR2ko10
君の目の前の物体は飾りかね?
973デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 13:48:38 ID:Ya6Un8z50
英和辞典にはEXECTIONじゃなくてEXECUTIONって書いてある。違いはUが有るか無いか。 
4と5はEXECTIONだがFとXFはEXECUTIONになってる。間違えるくらいなら3みたいに日本語で
スキル起動って表記したほうが良いよ。
974デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 18:46:46 ID:zMhigvE/0
英和辞典見ないと分からないような間違いなんてどうだっていいじゃないか
975デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 22:01:31 ID:JYhOcydSO
XFクリア、個人的に終盤で急ピッチで話が進んだのと、消化不良EDがイマイチだった
5でも思ったが、解消できない伏線なら最初からはらないほうがまだ良いし
時間切れでストーリーやキャラを掘り下げきれないなら4みたいなの方がずっとマシ
やっぱ主人公は序盤から終盤までずっと4人の方が話が綺麗にまとまるな
976デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 18:48:44 ID:JaNJk9IY0
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
977デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 21:21:54 ID:UCgH40w50
それだけはない
978デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 23:28:42 ID:j9h90X+H0
ワロタ
979デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 00:28:48 ID:9JikhYwi0
4の方がマシとは思わないが、
ブランクイーゼルは「家族」ってのを強調してるわりには
ギャグ以外で仲良なっていく過程の描写が少なかった気がするな。
そういう意味でなら4のメイン4人の方がキャラが立ってると俺も思う。

鳩バター入れ替わりも街の人に聞いて自分で考えてください
じゃなくてちゃんとゲームのメインストーリーでちゃんと説明してほしかった。
考えるにしても情報が少ない。
幼女鳩バターが町娘の使いわしなのは酷い。
980デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 01:02:33 ID:x0eZeNBp0
当時は散々な云われようだった4が、今となってみると
結構コンパクトに、過不足なく纏まったっていう印象もあるな。
年月経って、やっと冷静に4を見れるようになったからだろうが。
俺は4でWAから脱落した派だけど、4には
批判というより、建設的な批評が色々出来そうな余地があると思った。
981デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 01:53:41 ID:F5eM0iNJ0
コンパクトにまとまっていたというのは同意する
過不足なくというのは(ラクウェル回り以外は)同意できん
敵キャラは多すぎたしエピソードは少なすぎた

4は素人目にも明らかに足りない部分、ダメな部分がわかりやすく多くて
ここをああすればよかったのに…という話がすごくしやすいんだよな
全部ダメダメではなく基本設定や大筋はそう悪くなかったし
脳内リメイクしたくなる、しやすい作品だと思う
982デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 02:22:22 ID:8vnUvr1LO
ジュードが主人公な限りどうやっても駄目だと思うがな>4
ヴァーとか比じゃないだろジュードのウザさからしたら
983デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 02:41:03 ID:9DgRf8ff0
それは恐れ多い
984デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 06:07:13 ID:LvAfnMZC0
レヴェル低い声優だったね
BGMはいいが
985デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 06:12:35 ID:OrdA1VZzO
それも良くない
986デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 06:51:42 ID:Tz6l3lbq0
>>975
重要な伏線が未回収なまま終わったりするのか?まあ最近じゃWAも本編で解明しない謎増えてきたと思ってたが
987デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 12:46:39 ID:fbrPu6q3O
>>986
鳩バターチェンジやユーリアとメリッサの関係あたりが、村人の話から想像してくださいってのがな…
あれは本編にうまく絡めさせれなかったので責任放棄した感が強い
結局ゾートロアも終盤なんの為に戦ってんのかわからんうちに突然死亡
シャルトルーズもいきなり身の上話しだして死亡
エグララグも体奪われてこれからどうなるんだ?と思ったら戦闘無しで死亡
ヴァイスが死んだのに同じ体で復活した理由もよくわからん
4は最初から打ち切り漫画のノリだが、XFは過去に飛ばされたあたりで打ち切り決定
急いで話を纏めましたって感じ
988デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 13:32:47 ID:3Yws3SDQ0
XFはゲーム的にもシナリオ的にも後半息切れ感が強い
989デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 15:39:28 ID:8vnUvr1LO
XFも、だろw
990デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 21:36:26 ID:5mO1Cd350
後半の息切れ感なら5の右に出るものはないな
991デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 21:55:43 ID:fbrPu6q3O
カティナを殺したりフィアースを旅立たせたりアヴリルをループさせたり…
4のラクウェルの大好評っぷりに調子付いたのかもしれんが
とりあえずEDに悲しいシーンをいれとけみたいなあざとさが気に入らん
しかもラクウェルの感動にかなり劣るものばかりだから擁護しようがない
4には「生と死」みたいなテーマがあるからまだ納得できたものの
突然NPCのカティナを殺されたりしても(゚Д゚)ポカーンだろ
992デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 22:02:07 ID:F5eM0iNJ0
WILD ARMS(ワイルドアームズ)批判スレ10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189774555/

980が立てないようなので立ててきた
タイトルの新作は現状に沿って外した方がいいという意見が複数あったし
特に反対もなかったと思ったので外しておいた
新作(XF)はやってない人も多いみたいだしね
批判を批評にかえれという意見もあったがこっちは反対意見もあった気がしたので
今回は入れなかったんで次に持ち越しで頼む
あとテンプレ改正しれと言う意見もあったが結局まとまらなかったようなので
上記共々持ち越しで
993デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 22:03:20 ID:8vnUvr1LO
>>992
994デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 23:42:10 ID:AGCPi+RR0
>>992
乙です
995デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 06:29:27 ID:zO2628wSO
つうか3が最高なんだよ。
996デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 09:13:01 ID:6rcI1bdm0
あんなに売り上げ低下させておいて
997デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 11:37:01 ID:3TvhLj+Y0
WAみたいな初動が全てという傾向のあるシリーズ物新作の売り上げは
新作の内容ではなく前作の評判に左右されるんだよな
初動が良くて後が続かないのは新作の内容によるけど
998デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 13:00:11 ID:uj/i/k6Q0
国王の嫁も貧乳だったのかね?
999デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 13:48:48 ID:c5+a98Fq0
999
1000デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 13:48:56 ID:pL8pfEqZ0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。