サガフロンティア2 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【前スレ】
サガフロンティア2 34
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1164357308/
【関連サイト】
〈攻略〉
◆ サガフロンティア2を語ろう
 http://kobe.cool.ne.jp/minim/
◆ さがふろんてぃあ2 戦略指南所
 http://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf2/
◆ ディガーの溜まり場 (技・術の取得に便利)
 http://digadama.net/
◆ 不死鳥の塔
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6731/
◆ OH全仕事&サガフロンティア2 コミュニティ
 http://ohira.milkey.net/

〈情報〉
◆ Wikipedia サガ フロンティア2
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A22
◆ SQUARE ENIX サガ フロンティア2 公式サイト (英語版)
 http://square-enix.com/games/SG2/
◆ SQUARE ENIX 公式サイト 製品情報
 ・ サガ フロンティア2
 http://www.square-enix.com/jp/archive/sf2/
 ・ スクウェア ミレニアムコレクション 第1弾 サガ フロンティア2
 http://www.square-enix.com/jp/archive/sf2_mcolle/
 ・ PS one BOOKs サガ フロンティア2
 http://www.square-enix.com/jp/archive/sf2_psonebooks/

〈その他〉
◆ Sa・Gaシリーズ 2chスレッドリンク集
 http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/saga.html
◆ 復刊ドットコム サガ フロンティア2 設定資料集 パーフェクトワークス(2006/12/24現在??票。皆さんの1票よろしく。)
 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20399

他の過去ログは>>2-10辺り、次スレは>>970が立てること。
2マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/12/24(日) 14:36:38 ID:MQ+q7gsi0
エッグ所持者・マララーの証
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:37:38 ID:Liha3MFw0
来たらいきなりスレ終わってるし…
スルーしようよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:03:20 ID:IpqH9zluO
マララーは何がしたいのだろうか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:03:34 ID:eY2CQRNe0
771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:05:12 ID:Ew3I3LBa0
話を変えて悪いけどレベル上げの参考にモンスターの数値出しときます
青スケが低いと文句言われても上がらないものは上がらんから仕方ないっす

23 24 06 30 45 ランドアーチン
29 24 06 30 45 青スケルトン
28 28 05 33 48 キャリアーアント
24 24 -- 24 39 スライム(大ミミズの穴)
20 20 -- 20 35 石獣
22 32 -- 32 47 下級暗殺者

左からアルティマニア 調査実数 デュエル上昇値 デュエル上乗せ +15した数値

これに補正値を加えて上限値を算出できます
と言ってもここまで上がるのを保障しただけなんだけど
今のところ13人調査完了で敵含めて調べ終わるの3月くらいになりそう
他のゲームに浮気しない前提で


772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:31:14 ID:Ew3I3LBa0
補正値のほうは

体 剣 斧 杖 槍 弓 樹 石 炎 水 音 獣
-- 00 +1 +6 00 00 +4 +4 +4 +4 +1 +1 ウィル
-2 +2 +4 00 +6 +4 +1 +1 -1 +1 +1 -1 コーデリア
-- -2 // -1 -2 +1 -1 +2 +4 -1 +1 -1 ナルセス※WP120
+4 00 +3 -1 +1 +4 00 +1 00 -1 -1 00 タイラー
+2 +4 +4 +2 00 +6 +2 +4 00 00 +2 -1 レイモン
-- -1 -1 +2 -1 -1 +1 +2 +8 +2 +1 00 エレノア※WP140
00 00 +1 +1 +5 +2 +1 +1 +1 +1 +1 +1 リッチ
-- 00 +1 +1 +5 +2 -2 -2 -2 -2 -2 -2 ディアナ
+1 +4 +1 +6 +1 +2 +3 +3 +3 +3 00 00 ジニー
00 +3 +8 +2 +5 00 +3 -1 +3 -1 -1 +3 プルミエール※JP110
-- +1 00 +3 +1 +6 +3 -1 +2 +2 +4 +3 ロベルト
-- +2 -- -- -- -- +3 +2 +2 +2 +2 +2 グスタフ
// // +8 // // // // // 00 // // // ミーティア
00 +6 -2 00 -1 00 +1 +1 +1 +1 +1 +1 ヨハン

ヨハンは見直しの可能性あり、その時ヨハン+1下級暗殺者-1という具合
※はJPWPが上がらなくなるキャラを指し
違うデータで5前後ばらつきがあるのは確認済み
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:29:00 ID:4gd/fEmp0
前スレのあれはキャンキャン吠えて寂しいやっちゃ。
一人きりのクリスマスイヴでかまって欲しいのも解らんでもないけどそんなだからロンリークリスマスなんだぞ、と。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:53:54 ID:IpqH9zluO
>>5
あれ? グスタフ要らない子じゃね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:01:15 ID:JkCA+4XV0
彼女とのデートを早くも終了した俺が来ましたよ。

ってか聖夜か性夜か知らないが夜までいってねぇだろ!
ふざかんな!

あ、>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:29:46 ID:ZFFDb4ST0
前スレの終わりの方の流れはまさにロードレスランド
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:44:25 ID:61oUsb7kO
あいつも寂しかったんだな…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:59:27 ID:49cljVKI0
アイテム捨ててクリアできないとかアホだよなー。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:10:07 ID:ZFFDb4ST0
おうのよろいを捨てたことがある俺に謝れ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:00:27 ID:61oUsb7kO
ダブルドロップ オブ タイタス

タイタスグリーブを連続して手に入れてしまった。

俺は死ぬ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:58:22 ID:aEZxiXRj0
なんでスルーできないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:54:23 ID:JkCA+4XV0
彼女に夜をスルーされたので最初からフロ2やってる。

クヴェル、金属装備を使用禁止のぬる制限プレイ中。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:32:12 ID:bu9fNgGNO
>>12
魔界塔士は数が極限過ぎるな…
ドアとか予備の武器入れたらイベントアイテム持ってる余裕がない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:40:51 ID:a0k2z+FNO
クリスマスイブなのにおまえら…w
ところで、サンダイルの世界にクリスマスはあるんだろうか
サイト巡りしていたらフィリップ一家の微笑ましいクリスマスのイラストを見たから
ふと疑問に思ったんだが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:31:16 ID:yK1sO2udO
日本語ではキリストのミサって意味だからな、クリスマスChristmass
あの世界にキリスト教があるならあるだろうさ。

いや絶対ないけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:33:14 ID:ZFFDb4ST0
サンダイルの宗教なんてアニマ教以外わからないぜ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 05:57:56 ID:DL7F/fcm0
現在のFFの頭身で新作出してくれたらなぁ
戦闘場面想像すると、超かっけぇww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 07:58:20 ID:a48gh1dz0
サンダイルには神という概念が無いというか薄い感じだな。
ある意味で「なんにでも神が宿る」っていう「神」を「アニマ」に変えれば日本的な世界。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:09:14 ID:ki6pBVFT0
カムイをアニマに変えればアイヌな世界ということか
ためるためるためるつかみ 「アニマ」

あれ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:11:22 ID:eRFajbyj0
ウィルはジニーのためにサンタになってるのかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:32:27 ID:gKBFB6Rc0
あのヒゲなら可能だ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:45:19 ID:T4qTzUsBO
なんかほのぼのしてきたな、えへへ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:33:31 ID:RncwfI1H0
サンタになにお願いするんだろう?
やっぱクヴェル?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:15:32 ID:9wW2GR9b0
>>26
お父さん…じゃね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:39:22 ID:rAq1N48x0
それなんてマイメロ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:11:45 ID:Sgt5JdAP0
>>26
豊胸パッドがほしいです
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:31:58 ID:8tc6dwbaO
Oh Yeah
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:43:13 ID:8tc6dwbaO
ロブスターメイルGET
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:16:52 ID:8tc6dwbaO
クリスマスなのに石獣狩りしてる私ですが何か?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:20:36 ID:gSDBgJRG0
何っていうかウザイ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:44:46 ID:LRjiawC0O
まあまあ、そう思ったらスルーしようや
専ブラだったらNGやればいいだけじゃんか

クリスマスか、ギュスターヴ編ではどんな面子が揃うかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:41:13 ID:T59EmM5iO
サルゴンでモンスター退治しにいくシナリオでギュスターヴと会った後
お手並み拝見ってどうやればいいんですか?
攻略サイト見たらスライム部屋に行けとありますがスライム部屋の場所が分からないです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:03:43 ID:l7aNEyoa0
ハシゴ代わりのネットをよく見るんだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:18:19 ID:T59EmM5iO
見つかりますた。。
あとはサウスマウンドトップの戦いを見ればエンディングですね!
意外と短かったなぁ。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:52:22 ID:Ld1nkkSA0
確かにエンディングだが…(;^ω^)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:56:34 ID:H+XPDIP10
糞ゲー信者まだ死んでなかったのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:57:29 ID:sXzjp95p0
神ゲーの信者だからさ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:25:18 ID:T59EmM5iO
ウィルの旅立ちとか言う新しいシナリオが追加された・・。
まだ続くんだ・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:55:43 ID:M0tPsx1L0
サガフロをDSでリメイクしてほしい
3Dで
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:56:48 ID:sXzjp95p0
スレ違いだ帰れ
つか無理容量的に不可能
44聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA :2006/12/26(火) 20:59:39 ID:9iqrZP4OO
>>41
頑張れ。しばらく進めると偽ギュスターヴとの決着をつけられるから。

サウスマンドトップはすんなりクリアできたのか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:01:04 ID:YuHuLBPJ0
3Dはむりかな。普通にリメイクとシナリオの補足・追加、
隠しダンジョンとかによる時代を超えたパーティを組める、等があればいい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:26:01 ID:M0tPsx1L0
容量は十分でしょ。
今のところ最大で1Gbしか使ってるゲームは無いけど、
それでもムービー込みでFF3をPS1並のクオリティで作れてるんだし。
圧縮技術や暗号化が進んでるから出来る芸当。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:36:10 ID:DA+fCxFi0
>>20>>45
が言ってるように3Dもありだと思うが
オレは2Dろせんでイイと思うのね。
FF7か8頃から3Dの方が先進的で2Dは時代遅れ的な感覚を持つ人が増えたと思うんだけど
おれはそうじゃないと思う。うまくいえないけど。できることが増えただけだと勝手に思ってるんだが・・・

あと完全に個人的な話、話を補完してくれればオマケは要らないです・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:44:36 ID:T59EmM5iO
>>44ギュスターヴを退却できない様にして撃破してやりました。

リメイクするならPSPでやってほしい。これは元がPSだし。
DSリメイクは元が任天堂ハードの物がいい。FF3も原作はFCだし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:59:09 ID:7Xt/gKA6O
3D化はアクションとかならゲーム性にも影響するが、RPGでは見栄えの問題でしかない
とりあえず浜渦の音楽には水彩画が一番だろ。ポリゴンなんて合わねーよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:08:23 ID:No/f1+vl0
サガの場合敵の避け方にも影響してくるがな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:11:45 ID:+k2sXAPKO
グスタフって蟻だけでスキルLv.50っていけますか?
剣が49、術全部が46で今停滞中なのですが…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:17:58 ID:DA+fCxFi0
最近レベル関係のレスが多い希ガス
53マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/12/26(火) 23:26:10 ID:nDMjhzwG0
↓○○ってレベルじゃねーぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:40:32 ID:mIi0NKZg0
せっかく>>5に載ってるのに見てないのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:42:44 ID:SJWpH6Lo0
魂の歌、ランドアーチン相手に絶唱炎かましたら徐に覚えてワロタw
蟻相手に6時間粘っても覚えなかったのに…
56マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/12/26(火) 23:43:12 ID:nDMjhzwG0
それは おめでとう!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:47:35 ID:H+XPDIP10
こんな糞ゲーはサガフロンティアを名乗るなよ
58マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/12/26(火) 23:51:36 ID:nDMjhzwG0
ぼくはミーティアたん!
59マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/12/26(火) 23:58:12 ID:nDMjhzwG0
おいおい小林智美のトコに画像ふえてんじゃん!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:33:10 ID:XVZrw+BvO
そう云えば小林智美とか天野とか勝利とかって今何してるんだ?
松野と坂口は□から居なくなったの知ってるが・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:49:24 ID:EhsR+3/70
ようやくタイクーンウィルをクリアしてニーナ叔母さんが塔に向かう準備を整えた。
その途中で気付いた、将軍の思い出ってフォーゲラング出現条件満たさないのねOTL

ここで一息ついてミミズ穴に篭もるか。それとも最後のメガリス探索にでも行こうか…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:49:49 ID:apxtXfVQ0
それにつけてもタイタスグリーブが出ねえ、、
アンダーカヴァーだよね、もってるの、、
ここまできてココロが折れそうだよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:09:32 ID:NEJYQbCe0
タイタスはスライムのオートレベルアップ使わずに、育成の大半をキャリアーアントとのパーティーバトルに持ち込めば4つ以上集まってるというシロモノ。

そして普通にタイタス狙いだと2個ぐらいで力尽きる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:41:45 ID:dpvqEY+Q0
>>60
小林も天野もそもそもSQUARE社員じゃないから今何してるんだ?と言われても…。
公式見ればいいんじゃないか?
小林http://www.kobayashi-tomomi.com/
天野http://www.so-net.ne.jp/amano/
勝利はシラネ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:07:53 ID:Gs4ovjfN0
3周してアンダーカヴァーに遭ったこと無いな・・・
アンダーカヴァーといえばアンダーカヴァーコップスが脳裏をかすめるしな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:03:34 ID:w6z23Uc6O
久しぶりにやってスゴク思ったんだけど
浜渦って本当に神だね
同じ曲なのに違和感ないアレンジの仕方が最高だと思う
てかもともとも最高の曲だし
みんなはあんま音楽とか興味ないのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:06:26 ID:w6H/bHio0
浜渦さんの曲はサガフロ2しか知らないけどかなり好きですよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:07:00 ID:Y8Be7QkAO
特別、技法とかまで関心があるわけでは無いけど、ゲームを盛り上げる要素の一つとして良いに越したことはない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:44:32 ID:G1Wfglo20
サガフロ2は音楽やグラフィックや世界観が秀逸な雰囲気ゲーだと思ってる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:35:38 ID:KVlJUR/D0
>>67
FF13のトレーラーの曲もかっこいいよ

アンサガはそんなに好きじゃないかな。アコーディオン嫌いじゃないんだけどね。

フロ2はエンディングで自分がプレイしたシナリオのシーンが連続再生されるところがいいな。
下手に演出がついてないし、泣かせるのを拒否したストイックな音楽と合わさっていかにも「ゲーム」って感じ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:38:20 ID:KVlJUR/D0
おう・・・>>66にレスした方が適切だったな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:21:49 ID:PR3O3F0r0
>>70
>下手に演出がついてないし、泣かせるのを拒否したストイックな音楽と合わさっていかにも「ゲーム」って感じ。
それはサガシリーズに通していえることだな
河津ネ申はその辺わかってるから安心してゲームできる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:33:31 ID:e1BKBqo1O
学習レベルが19から上がらん・・
もう8周くらいしてるんだが・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:53:46 ID:wLc81lKT0
ラストのマルチウェイは
カムイに切り替えれば15万は
叩き出せるで。
他に、術と体術に適用される
「極限作用」をフルに生かし切れてヘンのもシャクやな。
思いっきりJPとWPが0の状態で連携発動してへんやん。ぬるいナ。

ちなみに、グスタフは
体術不可とギュスターブの剣が邪魔して、最高ダメージ狙うなら
必要ないキャラや。
まあ、俺もコイツ好きやけどナ。

ここまでのダメージなら乱端数が
キツイから、そう簡単には15万イカへんのが玉にキズかな?
俺の最高は153281やから
暇なヤツはヤッてみるのもええんちゃうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:39:42 ID:MUplybwa0
風と樹のうたと魂の歌覚えねぇ…
キャリアーアントにグスタフの絶唱音でいけるよね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:10:44 ID:e1BKBqo1O
魂の歌は最後のメガリスの敵倒してたら覚えた。
確かグスタフでウッドストックか何かで
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:11:51 ID:2lXOK15U0
俺はいつも黒アリに炎連発で覚えてるよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:33:00 ID:jA1QijxV0
俺は炎の将摩相手にグスタフが炎の太刀連発してたら覚えたなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:15:02 ID:tfxM4oNV0
月日の流れる速さと激しい世代交代…
なんかドラゴンボールみたい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:36:25 ID:SKnxJg2o0
ジョジョだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:01:50 ID:kBmAAFY70
炎の将魔と戦うところなんだけどジニーの体術アップ狙うかウロボロス入手かどっちか悩むな。
両方とかまず無理だし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:07:34 ID:n9IC8pn1O
戦闘終了後一定の規則で変化する変数
その変数は戦闘後HPもWPもJPも熟練度上がらなかった場合規則的に変化し、どれか一つでも上がると0になる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:34:13 ID:KyERvFFpO
技、術、術技は全てマスターした。
残るは学習レベルのみ・・パーマネンスと魅了と毒かなぁ・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:51:26 ID:KyERvFFpO
>>78
あ、俺も確かその方法で魂の歌覚えた。

風と樹のうたは天雷で覚えると思ってた。。
けど覚えなくて他の樹と音に関係する術で覚えた気がする。。

デュエルはパーティバトルより「強い敵と戦ってる」と判定されるからデュエルの方がいいよ。
オススメはキャリアーアント(あの黒い蟻)。
俺はパーティバトルで覚えたけど・・何の術使ったっけなぁ・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:00:22 ID:JB78BxWUO
水のしょうま
で詰って売ったけど
また買うかな。

唯一クリアしてないsagaだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:05:09 ID:mCrgy+oj0
>>81
ジニーの体術に関しては最後のメガリスでドラゴン狙えばおk
ウロボロスを他のキャラに使わせるつもりなら、ドロップ優先オヌヌメ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:07:51 ID:kOnhPwPk0
樹と風の歌はウィルの旅立ちで覚えないとめんどくさい事になるよな。
一週目で技術全習得目指して無いなら二週目のコーディにお願いした方が早い気がする。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:30:41 ID:SH1Qj2STO
なんか私の家の周りがヴァイスランドになってしまった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:33:51 ID:kOrQZdFkO
アンチだったのに、アルマニ有りでやったらかなり多くのシーンで泣かされてしまった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 10:16:57 ID:3M8YUFgmO
秋田の俺んちは氷銀河
時々メガリスビーストとエンカウントするwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:10:00 ID:/rkMJH8S0
>>86
メガリスドラゴンよりキャリアーアントとのデュエルした方が上がるんじゃないのか。
今ジニーの体術49なんだけどドラゴンで50まで上がるんならウロボロスにするけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:39:49 ID:KaZIxaPf0
東京は本日も散水塔の空のごとく快晴だぜ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:11:45 ID:00+JynhH0
>>91
プルミとミーティアの体術が47まで上がったことあるけど
そこから上がったためしはないわ>メガリスドラゴン

状況再現仕込むまで1時間近くかかることもあるし
期待しないほうがいいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:49:37 ID:/rkMJH8S0
>>93
やっぱメガリスドラゴンは32で合ってるみたいだね。

とりあえず体術とウロボロス両方ともセーブ残して別々にやるかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:09:54 ID:p1H0RSq/0
魂の歌を覚える方法を教えてくれ
グスタフ&炎の将魔以外のやり方で
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:28:57 ID:C4mVt0R90
>>95
黒アリに音音音身を守るでおk
HPは多い方がいい

みんな映像のリアリティに目がいきやすいけど
フロ2の適正距離みたいなリアリティの方が大切だと思う今日この頃
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:02:50 ID:Xa02bJ8TO
リアリティといえば、FF12に風向の概念があると知った時は感動した。無駄に3Dやってるんじゃないんだなと。
まぁ、実際のところ弓使わんかったが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:08:33 ID:fPwL3tOo0
>>5のリスト作った人に聞きたいんだがグスタフの樹って+3であってる?
何時間かけても上がらないんだが。

それからジニーの弓は+3っぽい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:53:38 ID:ni8Q/7760
メガリスドラゴン関連の過去ログはマチマチだったしなー。
信憑性の確かでないディガたまのカキコに一縷の望みを託しつつ、
念のため大ミミズの穴で鍛えられるだけ鍛えてから……という段階。

>>95
最後のメガリスにいて炎の将魔倒してるなら二周目に行ったほうが楽。
グスタフで覚えたくないってこだわりがあるんであれば、シルマール先生やヴァン
珍しいところではタイラーで習得した報告もあったかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:51:01 ID:7TNUCt6o0
風と木の歌を覚えるには、ハンの廃墟でコーデリア×青スケルトンのデュエルで、
ひたすら音を連発してりゃいいの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:35:00 ID:bcEArhc20
うん、それで覚えたよ。音×4で。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:11:07 ID:X4drGZK50
>>98
ひょっとしたら悪魔草のボスで上がったのを見落としたのかもしれん
ゴーストと戦ってると間違って戦うことあるし
他のキャラだと術補正が全部並んでるのが多いので確かに変だ
並んでるのは今のところ(リッチ、ディアナ、ヨハン)

情報thx
ミーティア調べる時に確認作業やっときます
スレは見てるので間違いがあったら指摘して下さい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:26:51 ID:7TNUCt6o0
青スケルトン×コーデリアで音連発してるけど、全然風と木の歌覚えねーよ
本当に覚えるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:45:14 ID:pf/jWzOcO
もし声がつくならギュスは棒読み殿下でヴァンはオイヨイヨが適役かな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:32:01 ID:+wirNq830
知らん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:53:01 ID:Dxa2rKLk0
>>103
基本的にリアルラックだよ
俺は石甲取るためにPTバトルで石の記憶使ってたら覚えた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:24:27 ID:ZA7HJ0I60
俺はスケルトン青相手に焼殺合成しようとしたら樹と風の歌覚えた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:33:15 ID:xDt4gcJ5O
説明書をなくしてしまったんですが・・・
このゲームにはFFにおける初心者の館みたいな
システムをわかりやすく教えてくれたりするようなところってありませんか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:39:33 ID:VEmTiDr90
サガに良心を期待するのは間違ってると思わないかい?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:44:27 ID:CoL9wRSy0
つか説明書あってもねえ・・・
アンサガよりはマシだが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:03:56 ID:+wirNq830
ちょっとわかりにくい機能

技欄で○押しながら上下


以上
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:46:31 ID:PZ/4CnUD0
ステータスでJPとWPの隣にあるのは1ターンの回復量
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:08:50 ID:vZrUVqRQ0
>>103
青スケ2戦目で覚えた俺みたいなのもいるから頑張れ

その代わり魂の方はさっぱりだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:14:51 ID:7TNUCt6o0
風と樹のうたゲットしたぜ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:14:11 ID:c1gcEHpl0
     ∧_∧
    ((∀`/^) >>114
    /⌒  ノ
  γ(_丿ソ´
  i_ノ |||
♪ おめでとう!!! ♪
  ∧_∧ ∧_∧∧_∧
(^(´∀`)・∀・(ヽ  )
`ヽ  ハ  ハ  ノ
 ノ r V  |/ o|
(_ハ_)/i_ノ(_/i_ノ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:47:34 ID:Xv8Yj0rY0
>>114
おめでとう!
つ[花束]

ギュスは誰に似てるんだろうな
12世か?でもフィリップのほうが12世に似てるんだよなぁ…顔濃いし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:08:10 ID:Ih5zO0ml0
wiki見て今の今になってようやくグスタフがファイアブランド持ってる理由と
ケルヴィンの息子の名が何でフィリップだったのかが分かった。
ファイアブランドに関してはヴァンアーブルがギュス剣渡す時に言ってたけど、
カンタールとマリー離婚→ケルヴィンと再婚ってゲーム中に解説されてたっけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:12:18 ID:IQPQHYpJ0
無かったはず
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:14:47 ID:HEQ4uSJ60
>>99
タイラーが魂の歌を習得。なんてかっこいいんだ。

ウィルがタイクーンの称号を得られたのは漢タイラーとツンデレナルセスと
あとは経験だけのコーデリアという厚い友情に支えられたおかげ。
リッチがリッチになれなかったのは気づいたら若いツバメをゲットしてる術士やら
40過ぎても「ありましぇ〜ん」などと言い出すような輩しか仲間にならなかったせい。
ジニーがエッグを倒せたのはグスタフの髪型とロベルトのロリ属性の賜物。

リッチ世代にレア術法を学習する奴はいないのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:26:01 ID:88xunHvCO
エレノアが魂の歌覚えないのはおかしくね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:13:39 ID:l2ok7Vlf0
助けてくれ
あるきかたがわからん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:21:52 ID:XmdaOeN+O
今だ!10分以内にレス無ければ今日明日ジニータンは俺のもの(´д`)ハァハァ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:22:37 ID:AeBnjYU30
ss
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:28:32 ID:4DvUnRqD0
>>122
残念、変わりにタイラーが今日明日君の物へ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:33:27 ID:sWXbqdat0
>>124
そんなのずるい。タイラーさん欲しい!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:57:53 ID:EZRQ02c7O
ギュス没後にレスリーは子供産んだのか、生前ギュスに黙って産んだのか、どっちなんだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:12:36 ID:ciHHeiBo0
そもそもレスリーが子供を作ったという記述はないはず
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:18:22 ID:xp57KePs0
そもそもギュス様は生涯童貞でした。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 05:19:14 ID:X1ip2Ahw0
> そもそもギュス様は生涯童貞でした。

マジレスだが女はとっかえひっかえだったはず
つまり、ギュス様はツンデレ
レスリーまでツンデレだったもんだから、お互いデレ期に入る前に死に分かれてしまったオチ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 06:03:40 ID:HZlLcf0s0
ギュス様、術は不能だけどあっちはイケイケだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 06:06:42 ID:UPr8nY2I0
鉄のようにってな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 07:45:47 ID:XmdaOeN+O
お前等www
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:26:42 ID:OesPr7Vu0
ギュスはアレにもアニマが宿ってないから子供できないかも

しかし「生物なのにアニマが無い」ってのは明らかにおかしいので
地動説や進化論みたいに、いずれあの世界のアニマ観も大きな転換が待ってると予想。
鉄や鉛やギュスにも万物に宿る大もと的なものは何かちゃんとあって。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:42:13 ID:xN8xSCeZ0
あの時代のサンダイルで「アニマ」は霊的なもの・魂とか魔力とかないまぜで使われてる感じがする
どこで読んだか忘れたが、汁丸先生の「彼には強いアニマを感じた」云々から考察された鋼のアニマ仮説は面白かった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:03:58 ID:4DvUnRqD0
>>128
(ちなみにギュスターヴの後継者を名乗る者が後を断たなかったのは、
彼の遺体が発見されずまた、女性関係が派手であったのに関わらず
公式には子を残していないことからきている。)

だそうだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:17:58 ID:eomrtJKUO
肉体関係 Oh Yeah 肉体関係 Ah Ha〜
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:24:10 ID:MklEA/QWO
ギュスターブの剣
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:45:46 ID:ATHUV/LXO
そういや剣はちんこの象徴だったよな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:53:10 ID:7PveQpLz0
何それ、、、、、っていうか、これですね、、、、、

そう…そのまま飲み込んで。僕のエクスカリバー…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:06:44 ID:cH8oeKyC0
大きくて硬い剣と炎のように燃える剣を持つグスタフ
なんて卑猥な
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:58:42 ID:faQldmLmO
三龍旋は塔のスライムでタイラーが閃く
風と木の歌は青スケでコーディーが学習
マルチウェイは黒蟻でジニータンが合成習得
魂の歌は黒蟻でグスタフ絶唱音

…断滅って、ホントにパンチ×2キック×2なん?
レイモン青スケは1ターンで殺せるようになったから諦めたんだが…

プルミもさっぱり覚えてくれない…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:07:02 ID:eKqH1rN30
>>141
レイモン体術Lv40くらいで覚えた>断滅
最初Lv抑えてひたすら殴ってたんだけど精神衛生上よろしくないね。
スタン耐性持ってないから地獄だったわ…水晶のつばさ取っておけばよかった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:40:39 ID:7PveQpLz0
攻略本でも閃き高確率になってるが、マルチウェイは閃きなら簡単に閃く。
いままで閃くのに10回以上かかったことないんじゃないかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:18:26 ID:X1ip2Ahw0
>>133
PWかアルティか忘れたが、スタッフの話でギュスターブもアニマを持っていると言っていたな
シルマールが感じたのは正しかったけど、大き過ぎる力だったのでクヴェルに反応しなかったとか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:41:35 ID:J/MBnmWh0
>>141
運、時間、根気

他に何が必要か
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:38:39 ID:faQldmLmO
金の斧とハードロック取るのに合わせて一時間かからなかったからなあ…

断滅が5時間経っても覚えないのがやたら長く感じる…


おけ。もうちょいガンガッテミルヨ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:29:26 ID:1CLTF1EvO
あけおめ〜
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:32:08 ID:VcqHIFQy0
断滅なんて体術初期状態のレイモン青スケで30分もあれば余裕
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:25:01 ID:WsZ2DBr00
風と樹の歌や魂の歌は知らないうちに学習してたし
ハードロックは通り道に居る石獣狩っただけで出たし
このゲームであまり苦労した事はないな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:39:25 ID:YpH8Tmt40
今年もフロ2やりまくるお
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:52:00 ID:hyEKGycgO
>>136
があちゃん乙!CKB好きがいたとは・・・


正月はフロ2ヤりまくるぜーとか思ってたら、見事に置いてきてしまった。
ラベール最強計画頓挫。・゚・(ノД`)・゚・。
152146:2007/01/01(月) 02:42:43 ID:vwGjzo6KO
断滅キタ━━(・∀・)━━━!!!!!!


技術コンプリート!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:07:45 ID:uBl2K/h70
うぜえ
技の話なんてどうでもいい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:28:53 ID:Jh5VOdNr0
>>153
チン毛は黙ってろ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:31:31 ID:uBl2K/h70
腐れよカスども
ハードロックを簡単に取れる方法教えろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:39:44 ID:IKVBSWAWO
つPAR
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:17:58 ID:paywehjaO
>>155
つ兄弟を使う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:32:19 ID:vwGjzo6KO
マジレスするとリッチ1人にしてファイヤーストーム。

鉄砲玉にするかスタン耐性あればなお良し。

樹海より化石洞窟で。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:26:47 ID:WcYQNFVN0
ジニーの弓の補正値+3確認したので↓
http://www.uploda.org/uporg639023.jpg

当然相手はキャリアーアントとのデュエル
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:53:44 ID:9ZdoBxytO
リメイクされたらされたでつまらんくなるだろうし・・
サガ2楽しいんだが内容薄い気がする・・
それがサガらしいったらサガらしいんだがやり込むともどかしいというかやるせないというか・・
もっとシナリオ欲しかったずら・・
今日もモンスターの学習レベルを上げるために一周したぜ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:00:46 ID:9ZdoBxytO
>>151
ちなみにCKBはRHYMESTERとやった肉体関係 Part.2で好きになった。
CKBの新しいアルバムでFIRE BALLとラッパ我リヤのQと共演してるからめっさ欲すぃ。
炎の将魔の時流れるBGM好きだわ。
サガ2はあの音楽性も神。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:09:53 ID:m7Np9MgIO
サガ2と言われても秘宝伝説しか出てこない…。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:30:00 ID:hV3VbRgL0
>>159
ロベルト「ジニーたんはぁはぁ」
まで読んだ。

どうせなら無限タイタス取ろうぜ。
弓技ないのはまだしも、地味に槍技セットしてるのも気になる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:31:55 ID:gonpTUSk0
序盤はニードルショットがやたらと使える
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:42:22 ID:e69UA8z60
序盤といえばブッシュファイアだろ
のちのちコストが見合ってないことに気づく
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:58:57 ID:Mz29USML0
術はコストなんて飾りだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:04:30 ID:TtZJah/h0
>>159
装飾品
足装備
体装備
装飾品

もやもやするよぅ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:07:16 ID:VmWb2gGk0
>>159
SkillLevelsスゲェeeeeeeeeeeeeeeeee
そんなステータス見たことねーぜw
HP800Skill35(どれか一つ)で俺やりこんだなとか思ってたwwwwwwwwwwwwwwww
久しぶりにやりたくなってきたなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:09:31 ID:gWbpYmeP0
>>160
確かに、何度もやればやるほどシナリオの薄さが気になってくるな
設定はあんなに豊富なのに
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:43:07 ID:3uBEg470O
>>167
分かる。
頭装備
体装備
腕装備
足装備
装飾品
とかそういう順になってないとどうにもすわりが悪く感じるね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:22:41 ID:YCZtY+tY0
>>160
だからサガに一貫性はないと何度言えば
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:54:40 ID:1j64j8n4O
サガフロ2懐かしいな。俺は好きだったが(音楽、世界観など)、当時評価が低くて悲しかった覚えがある。ギュスターブと弟が和解するシーン(?)が印象に残ってる。音楽が良かった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:11:55 ID:gPvlzcZAO
破滅的に涙腺が脆い俺だが、

兄弟再会とエッグとの死闘は涙無しには読めないぜ!!

…リッチ…フィリップ…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:13:09 ID:KTgYhK5S0
「ギュスターヴおじさん」
物凄く心に響いた一言
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:11:34 ID:8CbkPdZoO
>>171
つ手抜き
つ不親切
つ廃人要素
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:51:26 ID:sA5qyXDGO
確かに廃人要素バリバリだよな・・何周したことか・・
てか最近のRPGでいいゲームない?
サガ2みたいな感じの





ないか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:58:15 ID:lazyMLXS0
ミンサガで我慢してください
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:53:45 ID:SDa1zKH80
ジニーの体術48から49にするのに11時間かかるとかあり得ん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:17:49 ID:GVCAknoU0
そこまでいくとレベル98から99に上げるようなもんだからそんなもんだろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:09:39 ID:L1QcXnCL0
確かに歩き方がわからないとか常軌を逸している




おれは好きだけどね
181180:2007/01/03(水) 00:10:31 ID:L1QcXnCL0
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:33:48 ID:RKPw/6UeO
>>173
前者は後継者が生まれたのと同時に死ぬが
後者は後継者もろとも消えるからなあ…不幸の連続
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 05:08:39 ID:DKYg14FLO
死せる賢者で風と樹の歌キタ―――――(;∀;)―――――!
コーディー愛してるよぉぉぉ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:43:26 ID:TuxucinY0
コーディーは優秀すぎて時々いじめたくなる
今度アレクセイ一味に潜入でもしてもらおうかな…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:22:33 ID:IbaHGZtB0
>>184はラベール
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:46:48 ID:iaBd+aw30
>>134
kwsk
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:35:56 ID:/WBXd2c+O
確かに気になるな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:13:17 ID:zGXNq55B0
このスレじゃないの?
かなり以前にそんな話読んだ気がする。
アニマがなけりゃ知覚されるのも難しいらしいし、
全くアニマがないってのは不自然とかなんとか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:40:07 ID:w1jI5IgvO
サソリの術は周りのアニマにとけ込むことで姿を隠すわけだから、
アニマが無かったら逆に目立つだろ。白いシャツについた黒いしみみたいに
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:47:13 ID:VwQ7jGBK0
アニマが無いのと多分、存在感が薄いとか、気配を感じにくいんだと思う。
意識しなければいることも分からないとか。逆に意識したら違和感ありまくり。
191ラベールおばさん萌え:2007/01/03(水) 14:49:26 ID:dkiMDDlxO
ロマサガ1からこのシリーズ好きだったが、風呂2のオープニング見て愕然。
中古で安く手に入れたとはいえ、大損こいた気になってしまった覚えがある。
しばらくしてへぼさには慣れたが、あのテンポの悪さは否めないし
ラスボスだけが異様に強くて結局最初からやり直してようやくクリアしたんだった。
最近エミュで1をやったついでに久しぶりやってみたが、やはりバランスとかテンポとか悪いし話が意味不明。
ハードロックは当時偶然化石洞窟で普通に手に入ったが、その2回目では全く駄目で、何時間か粘ったりしたな。
エミュなんで今回はすぐ手に入ったが。
ゲーマーでも向いてない奴なら速攻投げ出す変態珍味と言ったところか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:50:23 ID:/WBXd2c+O
紅松のラノベだと水のなかのガラスっていう表現があってうまいなと思った

でも実際は水中にガラスがあってもすぐわかるんだよな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:51:25 ID:IbaHGZtB0
じゃあサラダ油の中のガラスでどうだ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:59:38 ID:VwQ7jGBK0
話が意味不明なぁ。
俺はフリーシナリオの方が意味不明で攻略サイト見ないと進めないんだよな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:44:30 ID:dpJXLgN00
>>193
そりゃ、ぜんぜん見えなくなるけど、、、意味が分かる人が限られてきそうだわ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:51:49 ID:9E68TB4r0
物理的に正しい表現と、相手によく伝わる表現は違うということがよくわかる例だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:03:59 ID:E5AsVWke0
>>191
エミュ厨の空気の読めなさは異常
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:25:01 ID:w1jI5IgvO
アニマで溢れてる世界に一点だけアニマのないものがあったら目立たね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:38:26 ID:BmY0IlzQ0
スキルレベルって半分諦め入ってるときに限って上がるよね。
ということでプルミの斧が55になりました。

斧なんて使わないけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:36:42 ID:M4VZ1ZceO
ウラヤマシス
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:42:20 ID:/WBXd2c+O
>>198
アニマを絵の具だと考えてみると、水彩画チックなあの世界は半透明の絵の具に満ちてるんだけど、ギュスターヴは無色透明ってことなんじゃない?
フリンとか術不能者は透明度が高くて、強い色ほど他の色を通過してにじみ出てくる。勘がいいディガーなんかはそれを感知する、と。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:08:12 ID:QSvsq+ub0
ウィルからリッチ編(ジニー編)になるとチップ以外の持ち金全部リセットされる糞仕様をなんとかしろ
これのせいで2週目好きなようにシナリオ選択してプレイできない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:30:47 ID:2BpnV44b0
ウィルからジニーというより主人公ごとに全員所持金別持ちだからな
どっちかと言うと2週目は引き継いだ技や術を駆使して進めると効率よく進むよ
だから力押しだとちょっとつらいかもしれんな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:55:59 ID:w1jI5IgvO
何でない=透明になるんだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:08:56 ID:adB4m3PtO
このゲーム音楽と世界観マジ好き
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:23:39 ID:TuxucinY0
雰囲気ゲームだからね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:30:18 ID:gJCBCBUy0
キャラグラも年齢と共に変えればよかったんじゃないかとおもう
見ただけじゃ若いのか年寄りなのか全くわかんね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:32:14 ID:IbaHGZtB0
フリンなんてずっと半ズボンだしなwwwwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:49:10 ID:dpJXLgN00
ギュスは変えているので、やろうとは思っていたのです。ほかのに手が回らなかっただけです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:50:03 ID:kuNkg3KV0
ワッツに勝利ポーズがかわいい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:06:44 ID:4S7OfGvQ0
勝利ポーズはラベールとディアナだ
これは譲れん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:16:29 ID:qm5GQ6s20
>>208
40代になっても「ギュス様〜」、「こんな所でお別れなんて嫌です」だからなww。
そういえば、フリンの嫁さんてどんな人だったんだろうか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:57:49 ID:JTy3mITA0
この世界の「アニマ」という言葉の定義は曖昧で不確定らしいからな。
ある場面での「アニマ」と別のある場面の「アニマ」が同じものを指しているとは限らない。
中国の気みたいなもんだ。

少なくとも作中に登場した
術を行使し、炎の剣を起動させる「アニマ」と、
気配、運命的な予感としての「アニマ」は別物っぽい。


>>212
もしフルボイスだったらそこにどんな声が入るんだろうな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:01:06 ID:EKpOJCYM0
若い時代のまま フリンは永遠の少年さ

つか他のキャラのボイスも気になる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:22:26 ID:t+vglPZ2O
コーディーに宮崎羽衣キボンヌ(´д`)ハァハァハァ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:29:28 ID:fpSLXt+5O
ラスボスの直前でバグるのはなんなの? なんか卵が割れる絵→氷のメガリスのアニメ→オープニング、になってラスボスと戦えないんだけど。音楽はそのまま。もう3本買ってるんだけど…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:30:20 ID:EKpOJCYM0
本体が古いとかじゃね?
俺もデュエルに入ったらフリーズしたけど薄型PS2でやると普通に動いたし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:32:43 ID:fpSLXt+5O
確かにそうかもしれない。エンディングが気になって夜も眠れない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:38:47 ID:frehNrqf0
ギュスターヴの「うん、ここは任せる」の「うん」が子供っぽさ残ってて何か好き。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:09:57 ID:qm5GQ6s20
ヨハンは初登場時に結構気に入ったのに、次に出てきて死亡だからなぁ。
しかたないけど、このゲームもっと出て欲しかった奴多すぎ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:06:19 ID:3K+NfI5L0
>>219
ケルヴィン「あーお前今『うんこ』って言った!ウンコマンだー!」
ギュス「タッチ!ウンコマンはケルヴィンでーす!そしてバリア!もう俺にはタッチできませーん」
ケルヴィン「バリアを突き抜けるタッチ!ドゥグシュ!ギュスターブはウンコマンになりました!」
ギュス「そんなん卑怯じゃん!じゃあフリンにタッチ!ドグシャ!はいフリンがウンコマン。そしてスーパーバリア!もうタッチできませーん。」
フリン「すでにスーパーバリア2してたもんねー!」
ギュス「そんなこと言って無いから無効!」
フリン「そんなーギュスさま〜」
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 07:12:58 ID:ogAjyxWEO
>>221
ちょwwケルヴィンwwwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 07:59:57 ID:t+vglPZ2O
>>221
新年なって初めて大笑いしたよ。ありがとう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:37:42 ID:Zoqjon910
キャリアーアントで極限までスキル上がった状態でストームランサーでさらに+1上げることって出来るの?
たとえば杖が54の状態でこいつ相手に55になるのかどうか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:53:57 ID:frehNrqf0
>>221
俺の思い出が一瞬にして崩壊したよ('A`)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:35:20 ID:DmWMvE9vO
バリアとか全国共通なのか?漏れは九州だがうちらも221と全く同じだ

今サウスマウンドトップだかクリアした
鍛えてないのにセーブしちまったからメガリスで頑張るしかないorz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:06:20 ID:fpSLXt+5O
最近サガフロ2やった者だが、ギュスターブが弟と和解するシーン(?)で流れる音楽が超好き。切なくて味わい深い。何時間でも聞いてられる。弟が「かあさま〜」という所で泣きそうになった。そんな俺は、今年で25歳…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:03:09 ID:U5ln82Xt0
>>226
バリアなんて量子力学勉強してたらいくらでも・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:04:38 ID:EKpOJCYM0
いやガードビーストだろ?
バリアってなんだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:10:12 ID:7cYMd36S0
俺の小学校では「エンビバリア」だった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:19:31 ID:wbt06z7h0
>>227
>そんな俺は、今年で25歳…
新年早々フィリップ乙
その後の悲劇で泣くなよ?泣いたら俺の家に来いwwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:55:36 ID:WJBQY5LY0
「あの空に虹を」なんて糞シナリオ入れるくらいならもっと他のシナリオ充実させてほしかったよ
ユリアって一体なんだったんだよ
233マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/04(木) 19:59:49 ID:9RSTPCGx0
そりゃロールを貰うだけの存在
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:02:29 ID:EKpOJCYM0
リッチが女好きであることを示すためのイベント
次にサルゴンが出るという伏線を貼るためのイベント

ダメだ俺にも分からない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:05:37 ID:lQ42aF5QO
サルゴンがジニーによって倒されることを望む伏線
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:06:48 ID:WJBQY5LY0
なんじゃそれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:18:00 ID:nVOWc/TT0
>>234
それであってると思うぞ。
主に前者だな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:25:47 ID:YDS8L/Hw0
湧水の宝玉のためのシナリオ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:40:42 ID:U5ln82Xt0
クヴェルを捨ててはまり、前スレの海馬雄山並のツンデレさんが暴れるためのシナリオ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:44:14 ID:t+vglPZ2O
>>239やめとけその話題

サルゴンて結局悪キャラじゃなかったんだよなー
ともーみのサルゴンは悪役っぽいけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:56:03 ID:O8d4emkwO
エレノアとサルゴンが二人で旅をしていて、何処かのメガリスでエレノアが凍らされて
「逃げなさい」みたいなことを言ってサルゴンが逃げて
エレノアを救いたくても救えない自分の無力さを嘆いていたときに
偽ギュスに会って力に魅せられて
力を手に入れて、凍らされたエレノアのところに戻ってきたけど
力に魅せられ醜い姿になったサルゴンをエレノアは拒み、サルゴンは滅びを決した

みたいな話が何処かにあった気がする
242マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/04(木) 22:02:05 ID:CHXswjtw0
ほう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:10:19 ID:t+vglPZ2O
>>241
それこそゲーム内に盛り込んでおくべきシナリオだったな
えぇ話やぁ(´;ω;)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:25:38 ID:JTUmO4WN0
ファンが作った話じゃなかった?それって
245マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/04(木) 23:31:39 ID:CHXswjtw0
河津神がそんな話書くわけないもんな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:43:26 ID:YDS8L/Hw0
あぼーんがいやに多いがあいつか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:47:29 ID:EKpOJCYM0
マララーは周りのアニマに溶け込んで姿を隠しているだけです
あぼーんになんてなってません
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:00:12 ID:pTAGSlrMO
蠍の暗殺術って石ころ帽子だろ?
249マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/05(金) 00:06:03 ID:5TMGgYHZ0
マララーの暗殺術はNGワードに放り込まれるのが全てだ
そうすれば、誰も気付かない。
目立つコテであればあるほど良い。
人は自分が見えないものを探そうとするから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:09:23 ID:ivLKk7X1O
悔しいが上手くまとめられてる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:11:45 ID:H8uWZAvgO
おまいら何のハードでフロ2やってる?
漏れはPCウイニーでエミュレータ拾ってやってるwww
うはwww無料wwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:15:38 ID:RQ1lXNv40
やっぱアレだな。
イトケンのかっこいい曲もいいけどサガフロ2のさわやかできれいな曲もいいな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:17:37 ID:4fQfXpU9O
メディアミックスなのか?
いずれにせよ、説明書と本編だけでは意味がわからない人が多いはず
もう唐突すぎてプレーヤーおいてけぼり
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:20:55 ID:HtIgYjXIO
リメイクは絶対にしないでほしいね
今のスクエニはキングダムハーツとドラクエ以外糞だからさ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:53:32 ID:hkJYs3JV0
待て、ドラクエもクソだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:59:38 ID:s2Yr4FAT0
ということはキングダムハーツっていいんだ?
買ってこようかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 06:35:14 ID:HhnGNut30
個人的にはKHはできないゲームの一つ
1を借りてちょっとやった時はこんなに売れて続編まで出るとは思わなかったよ…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 07:01:07 ID:UJ/f/d8J0
人の評価は相対的なものでしかないよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 07:20:38 ID:sZtbS8XAO
epsxeとかはエミュレータ本体はフリーなのにそれをP2Pで落として無料だと喜んでる奴って何なの?
釣りなの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:11:48 ID:AGC6SIHzO
たぶんISOとかBIOSも一緒に拾ってきた犯罪者か、そうじゃなきゃただのアフォ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:18:25 ID:rJlr5RNW0
「P2Pで落とす」ことに快感を感じる変態なんじゃね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:29:12 ID:fZq5t8Lb0
「P2Pで落とす」をサガフロ2の世界に合うように言い換えてみようぜ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:35:10 ID:5A+7E/790
「世界の合言葉は森」
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:22:30 ID:+Lsb9mI90
>>260
残念ながら落とすだけなら今のところ犯罪じゃない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:26:36 ID:5A+7E/790
本体持って無い状態で複製なりコピーなり所有してたらアウトだったかと
つまりサガフロ2をタダで出来る→つまりソフト持ってない→犯罪
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:34:45 ID:+Lsb9mI90
いや、誰でもダウンロード可能な状態にするのがアウト
持ってようが持ってなかろうが関係ない

以下何事もなかったかのようにラベールは貧乳
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:43:15 ID:fZq5t8Lb0
                    ┏━━━┓
                    ┃死ね矢┃
                    ┗━━━┛

     ___           
    ,.i''___'liヽ|\    
    !ノ 从 リ)).|).》        
    ヽ@ ´ヮノ| ..《                           ,,,  .∵
     ⊂);○;..| つ              ≡≡≡》》》───(゚Д゚)─>
     /_ノllll」.| .《                         (. ,,,,ノ ・∴
.      ̄し'ノ..| .》                         / / >>266
           |/
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:46:42 ID:AGC6SIHzO
どういう理屈なら、本体もってないのに無断で複製もっててセーフなんだ
訴えられてないだけで犯罪には違いないだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:52:41 ID:HhnGNut30
>>268
理屈はしらんが本体もってるとかもって無いとか関係無く
>>264らしいけどなぁ
これは屁理屈だけどある意味ダウソ板の存在が全てな気がしる

つかまぁ自分もレスしといてアレだけど該当板orスレいこうぜ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:45:27 ID:HVnGiiS80
>>269
屁理屈ではなく法律と照らし合わせると犯罪にならないって事だ
でもおかしいと感じる人がいて当然で、これは数年先に法改正される予定
”犯罪じゃないよw”ってへらへらしていられるのも今のうちってことだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:55:58 ID:qP9Tp2pQ0
現状でも黒だろ
CDRに焼いて他人に渡すのと変わらんし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:53:09 ID:q4nOZIWt0
50のラインを越えさえすれば、あと数レベルは楽なもの
……そう思っていた時期が僕にもありました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:53:57 ID:jG+3crTK0
ここいらの記事を参考にすればいいのではないか
ttp://www.asahi.com/digital/internet/TKY200611230288.html

ところでデュエルってパーティーバトルよりもダメージ大きいよね。
ためるや集中併用で簡単に反転回復が生じる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:21:10 ID:q4nOZIWt0
あるあるw
集中清歌で回復されたときには思わず吹いた

たぶん本来の最大jp+集中で擬似的に加算された数値の和が256を上回ると反転するとかでない?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:54:05 ID:1z0DX1qJ0
後半の体術の上がり難さは異常。
資質ありのプルミエールでも一つ上げるのに5時間とかざら。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:55:37 ID:RQ1lXNv40
20-30ぐらいがなんか一番上がりやすいような気がする
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:17:09 ID:2BezdN/m0
>>255
は?
DQは神ゲーだろ

俺の好きなゲームはDQ8とサガフロ2だ
王道と変化球、最高だね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:25:13 ID:AGC6SIHzO
ドラクエ8って王道なの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:36:38 ID:2BezdN/m0
王道だろ
DQは全部王道
しかしところどころに毒がある
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:36:46 ID:hkJYs3JV0
>>277
そこまで言い切るならドラクエ7を擁護してみるんだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:41:08 ID:1z0DX1qJ0
いい加減そういう話は別スレでやってくれ。

どんなゲームでも神だと思う奴もいれば糞だと思う奴もいる。
当然サガフロ2も含めてね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:01:22 ID:2BezdN/m0
>>280
ていうか、世間で糞ゲー認定されてるフロ2信者が他のゲーム叩いても説得力無いよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:03:30 ID:2BezdN/m0
ちなみに、DQ7はDQシリーズでも高順位。決して糞ゲーではない

ファミ通通巻900号記念企画!(2006年3月) 心のベストゲーム(ドラクエのみ)
総合順位 ポイント タイトル                         機種   発売日
 3位    387685 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・        FC     88.02.10
 4位    211934 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 PS2    04.11.27
 9位    140318 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち        PS    00.08.26
 11位    129519 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁           SFC   92.09.27 
 14位    116405 ドラゴンクエスト4 導かれしものたち        FC     90.02.11
 17位    106828 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々           FC    87.01.26
 30位    61080 ドラゴンクエスト                     FC    86.05.27
 34位    52993 ドラゴンクエスト6 幻の大地             SF     95.12.09
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:38:25 ID:hfpREAWR0
>>283
個人に対して統計ってのはあまり意味のないものだと思うが
FF8なんか特にな

>>191
オープニングで愕然って・・・
オープニングはオートとフィニーの戦からなんだけど
今までは電源入れてほっといたらでてきたやつの場所が変わっただけだ
話も流れくらいは解らないと
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:42:43 ID:2BezdN/m0
>>284
客観的な評価を知る最良の方法は、個々のユーザーの評価を多く集計してマクロな視点で見ること
FF8だって世間的にはそこまで糞ゲー扱いされて無いってこと
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:44:06 ID:2BezdN/m0
FF8とサガフロ2を多数のプレイヤーにプレイさせたら、圧倒的多数はFF8のが面白いと言うだろう
サガフロ2はアルティマニアがないと楽しめない仕様だし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:46:14 ID:eJNs+H9H0
違うスレかと思ったじゃないか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:56:08 ID:eJNs+H9H0
>>283って
3と6除けばほぼ発売順になってるのだが

3はSFC含んでかな?
6はよう分からんな、クロトリあたりに票吸われたんかね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:03:31 ID:2BezdN/m0
98年度版もある。

ミ通通巻500号記念企画!(1998年7月) 心のベストゲーム(ドラクエのみ)
総合順位 ポイント タイトル                         機種   発売日
 1位    231366 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・        FC    88.02.10
 4位    146869 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁            SF    92.09.27
 6位    138543 ドラゴンクエスト4 導かれしものたち        FC    90.02.11
 12位    85538 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々           FC    87.01.26
 17位    72185 ドラゴンクエスト                     FC    86.05.27
 19位    70221 ドラゴンクエスト6 幻の大地             SF    95.12.09

290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:08:19 ID:eJNs+H9H0
だから3と6除けば発売順じゃんか
発売から時間たってるほど違う面白いゲーム見つける確率上がるよな
つまり3、6以外のDQは大差ないんじゃね?って話

つかフロ2の話しようぜ
主にラベールの微乳について
291マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/05(金) 23:12:50 ID:8achGUFi0
なんだ冬厨か
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:28:04 ID:TmLTlUyH0
>>285
人間は、満足なときより、不満なときのほうがより声を挙げる生き物だ。
そして、FF8はかつてないほど売れた。売れたから、その分単純に悪評も増えた。
「売れたから評価されている」というのは、おかしな話だと子供でも分かる。
ゲームは、買ってクリアして始めて評価ができるのだし、買わなきゃ評価は出来ないのだから。

ただ、FF8に関しては、直後の株主総会で、制作販売したことを謝罪している、ということがすでに証明になっている。
サガシリーズとは異なり、単純な質の善し悪しから離れた「会社のブランドイメージへの影響」
という資産的な面で評価されてしまう点が、不遇なソフトではある。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:38:23 ID:fZq5t8Lb0
6がそんなに売れてないのは何故なんだ?
294マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/05(金) 23:39:54 ID:8achGUFi0
このスレでまともなのは俺だけのようだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:41:45 ID:XsfYqQPdO
今日は別にスレ違いが許される日じゃないんだけどな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:42:40 ID:IB/NBV+S0
念願のアルティマニアを手に入れたぞ!

ジニーたんマダー?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:42:44 ID:hfpREAWR0
>>285
そりゃそーなんだが
話の破綻度とかキャラの不自然さとか

個人の好みとかたかがゲームとかいうものの
はやったものの多くが一時の流行とかシリーズの持つ勢いによるものだと思う
人気のものほど惰性でただやったユーザーがほとんどだし
そういう人間はFFはおもしろいと思ってやってるし話の良不良を区別する意識はないのでは(少なくともオレのまわりではそう)
ただ流れはスムーズでその進め安さから言うとやはり人気を取れるのだな、とは思う

話の作りにおいてはフロ2の方がうまくないか?(文盲なのでうまくいえない)
こればかりは人気では計れん
映画なんかは単純で爽快なものに人気が行くものだし
298マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/05(金) 23:43:20 ID:8achGUFi0
グダグダになる一歩手前だな
みんな避難するんだ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:44:36 ID:fZq5t8Lb0
サガフロ2のスレで死ぬのなら、本望だ!この専用ブラウザに懸けて逃げる事はせん!
300マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/05(金) 23:47:57 ID:8achGUFi0
閣下、冬厨の軍が迫っています。
残るは我が軍だけです。とても防ぎきれません。
撤退しましょう。サガフロ2スレを守り抜く意味はありません。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:51:20 ID:1z0DX1qJ0
スレ住人を見殺しに出来るか!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:51:45 ID:ivLKk7X1O
スキルLV30で運搬蟻デュエル
ピラミッドと煉瓦翔が合成できないわけだが・・・('A`)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:52:32 ID:2BezdN/m0
>>290
馬鹿じゃねーのこいつw
なんで3と6以外のDQが大差ないって結論になるんだよ
どういう思考回路してんだ。マジで頭悪いな
発売順っつったって、4や5は発売から何年経ってんだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:58:29 ID:2BezdN/m0
そもそも、最近発売したばかりの8対して10年以上前に出た4や5がこれだけ健闘してる時点で
大差ないって結論にはならないんだよ。
305マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/05(金) 23:59:29 ID:8achGUFi0
ケルヴィン・レスリー
「本スレ!

フリン
「えっ、何? どうしたの? 本スレがどうしたの! ねえ、ケルヴィン、レスリー!

ケルヴィン
「今、本スレのアニマが旅立たれた。
 すべてのアニマよ本スレのアニマを受け入れ給え。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:19:37 ID:G8J2/W3f0
>>304
発売からの時間経つに連れて得票数落ちるはずだから
同じぐらいの人気の作品だったら発売順に並ぶのが自然だと思うが

>最近発売したばかりの8対して10年以上前に出た4や5がこれだけ健闘してる
それを考慮した順位はどんなもん?
307マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/06(土) 00:29:36 ID:QV1mEICb0
お初にお目にかかります、冬厨殿。
場合によっては逆の立場でお目にかかることもありえました。
私の方に僅かばかり運があったようですね。
どうされました?糞コテと話す事など無いということですか?
>>308>>309、後は頼む。
ではさようなら、冬厨殿。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:30:41 ID:d+fkrg8yO
ID変わってから召喚しようとすんじゃねえよ
また一方通行しか存在しない下らんネタでスレ潰されたいのか
309マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/06(土) 00:34:12 ID:QV1mEICb0
恐れながら陛下、私の使命は、この新スレを2chに二つと無い良スレにする事でございます。
勢いのあるスレ、ネタのあるスレならば、既にあります。
マララーが他のスレにいるでしょうか?ましてや、マララーしかいないスレが2chのどこに存在するでしょう?
いや、歴史上そのようなスレはかつて存在した事も無ければ、これからも存在する事はないでしょう。
この新スレを除いては!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:39:49 ID:fnClklX70
3や6以外のDQ人気が大差ないっていうのはちょっと極論すぎるかも。
DQ1はエポックメイキング的な作品として評価されてると思うし、
順位だけではなく評価の中身も重要だと思う。
3や4や5は本物の人気って感じがする。完全に名作の地位を確立したというか。
4や5って発売当時は評判悪かったし。時間とともに評価を上げていってる感じ
7や8は3,4、5と比べるとまだ発売からそれほど経ってないし、ご祝儀相場?的な感じもあると思う。
まあ8は確かに評価高いけどさ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:40:57 ID:fnClklX70
そういえばここはサガフロ2スレだよね。
つい流れに乗ってレスしてしまった。
私のレスはスルーしてください。
フロ2の話題に戻りましょう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:17:49 ID:xdRuEfnW0
出来損ないめ・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:36:23 ID:biR47qh/0
評価を気にするなんて青春の無駄遣いよ




ギュスターヴを見習いましょ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:53:43 ID:eQ4NmyBnO
今更で悪いが、リッチは魂の歌学習出来なかったりするのか?
いくらやっても出来ないんだが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:56:16 ID:Kgazdmsk0
覚えないと言い切ることは出来ないけどグスタフ以外に過度の期待はしない方がいいです
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:02:31 ID:eQ4NmyBnO
>>315
早々のレスサンクス。マザーグレンデル倒しても岩荒野でカブト狩りしてても全然学習しない…あと2時間粘って無理ならグスタフにお願いしときます。




追伸:さっきsage忘れてスマソ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:25:10 ID:biR47qh/0
学習しやすいとかの統計出てるけど
やっぱり仕様なんだろうか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:34:40 ID:as+EF+ym0
どうせリッチで粘るなら、スレイヤーのロブスターメイルでもあつめるといい。
虫のメガリスだ。レベルは27だったか。ほかにはLV32のしかいないだろうし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:08:08 ID:VtMimm1j0
何も見ないで始めたんだけど、これ難易度たかくね?
敵が最初から殺る気まんまんなんだけど
序盤のコツとかkwsk

ちなみに、今ウィルのおばさんが死んだところだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:30:21 ID:ValVmsziO
>>319
とあるイベントで誰かを潜入させることになるんだが、必ずコーデリアを選べ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:59:20 ID:VtMimm1j0
>>320
もうそれ通り過ぎちゃったよ多分
しかもナルなんとかを潜入させちゃったよ
もうだめだ…

つーか、適当に進めているせいかストーリーも全然把握できないよ
叔母さんがいきなり敵に9999ダメージ出して自爆しちゃってポカーンだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:04:30 ID:02VQkZJJO
>>320は別に一周目じゃなくてもいいんだ。とりあえずそれでやってみな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:59:08 ID:vHIQdcDcO
コーデリア選んだら自動的にウィルの奥さんがラベールになっちまうぜ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:10:19 ID:E2ZMe9L+0
だがそれがいい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:09:44 ID:EPgj/VE70
おれがウィルの立場だったらやっぱりコーディーがいい
ラベと結婚してもベッドで
「あああああっ!コーディーーーーー!!」
って叫んじゃうな絶対
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:43:18 ID:o5KQx/SnO
ひでえwwwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:34:13 ID:r/7a909w0
ラベールも、ウィルをベッドで燃えさせようと思ったら
コーディーのコスプレをせねばならんのか。難儀だな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:06:08 ID:DaufbKb00
コーディーって聞くとファイナルファイトの地味なアイツしか思い浮かばんな…w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:00:09 ID:vHIQdcDcO
ところで、このゲームのヒロインは誰よ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:40:39 ID:g1mPkPPE0
最近ラベールを見ていると
某同人ゲームのキャラが持っている鉈が似合うと思ってしまう俺がいる
『嘘だッ!!』とか言うと尚良い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:46:54 ID:E2ZMe9L+0
服装が似てるって前にも出てたな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:57:25 ID:/fHNJA2Y0
デザインをパクった方が人気が出るとは皮肉なことだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:05:10 ID:nuxGzG+zO
樹海で進めないからアルティマニアを買ってきたんだが、読んでるだけでお腹いっぱいになっちゃった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:24:57 ID:4SqAWsw50
>>333
そのままリアル樹海にGOしたりするなよ。

このゲームのヒロインはヌヴィエムに一票。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:29:25 ID:RsWkbGuk0
ラベールとセックスしてる最中に「コーディー!」って口走ったらどうなる?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:30:41 ID:E2ZMe9L+0
死ね矢が飛んでくる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:49:45 ID:nWGY2Kc10
2週目エーデルリッターでワッツとグレタのHPが酷い事になってたからちょっと調べてみたんだけど
みんなのも同じようになる?
 
前にやったシナリオ      HP LP WP JP

ギュスターヴ誕生 ワッツ 174 11 37 57
        グレタ  134 13 32 62
ギュスターヴ追放 ワッツ 119 10 30 52
        グレタ   79 12 25 57
ギュスターヴ12才 ワッツ 88 10 28 50
        グレタ  48 12 23 53
再開       ワッツ 71 10 28 47
        グレタ  31 12 22 53
病床の母     ワッツ 65 10 28 47
        グレタ  25 12 23 52
鉱山にて     ワッツ 67 9 29 47
        グレタ 27 11 24 51
偽ギュスターヴ誕生 ワッツ 260 12 45 47
        グレタ 220 14 40 52
2週目の初め   ワッツ284 12 63 77
        グレタ 244 14 58 82
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:51:37 ID:fIR6zfk5O
ヒロインは姉様に1000チップ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:03:53 ID:03FoCaT/0
ジニーとやってるときに「コーディー!」って叫んだらどうなる?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:06:50 ID:E2ZMe9L+0
警察が飛んでくる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:14:22 ID:EUTsdrgu0
お婆ちゃんの名を呼んでどうする。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:21:15 ID:XMZOSHRv0
グスタフが歌系覚えやすいのは仕様かな
格好がロックシンガーっぽい

戦闘中に魂の歌歌うって・・
すごい絵だな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:30:15 ID:9OgerqbN0
今ミミズの巣でジニーのスキルレベル上げ中。
昔と違って他の能力値上がってもリセットしてないから
所持ルクで倒した蟻の数が大体分かるはず。
17万ルク持ってるって事は・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:53:11 ID:mME9bSb70
ルクってw
・・・オーラムだろ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:37:46 ID:aIrPQfqX0
ギルだろ
他のゲームと混ぜるなよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:43:07 ID:t+gSg7JzO
金じゃなかったか?

ワッツグレタウィリアムに持たせた貴重アイテムは戻って来ない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:44:49 ID:q7bGsXLj0
いやいや通貨の単位はケロだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:29:55 ID:uL4FPKwi0
こちらもジニーたち鍛えようかなあ
高い水準での保証値調べるには大ミミズのアリは必須だし・・・

炎53。
計算上58まで上げられるのは間違いないものの、ここからはメガビーばかりで気が重い。
つか賢者あたりが異常に強く設定されてて60の大台に届いたりせんものか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:39:43 ID:ema4f2Jq0
その炎53という数値は誰が誰相手にいきましたか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:46:54 ID:uL4FPKwi0
エレノアが、相手ランドアーチン。>5の確認を兼ねて。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:15:54 ID:ema4f2Jq0
なるほど。
一瞬ジニーパーティーかと思ったらそういえば+8の人がいたね。


それだけじゃなんなので自分で確認してたプルミエールのJPについて
ttp://www.imgup.org/iup312141.jpg

予想通り金属で固めて150未満の状態を保っておけば上がり続けるようです。
それにしても+8補正は凄まじい。
スキルレベル60台も夢じゃない。

斧なのが悔やまれるが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:33:25 ID:uL4FPKwi0
>スキルレベル60台も夢じゃない。

あとはウィルの杖くらいか
ギュス様の剣が届くかは微妙、というかヘルウィンガー次第か?
そのうち確かめたい。
…タイガービートルがランドアーチン以上だと少しは足しになるんだが
確認するのがひどく面倒臭くて…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:48:30 ID:ema4f2Jq0
ウィルの杖って>>5の表通りの補正だと60行くとは思えないんだけど、上げられそうな敵とかいたら教えてもらえると有難い。
キャリアーアントとデュエルできるジニーの方が有利なんじゃないかなとは思うけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:59:21 ID:uL4FPKwi0
岩荒野で51
メガリスビーストで55
アニマグールで56
炎の将魔で57,58
(ここまで確定)

以下は机上の計算。
Lv32スライム、死せる賢者、水の将魔あたりでスキル57-59を埋められたなら、
その段階で初めて最後のメガリスでの炎の将魔に期待できるものと思われる。
ま、ジニーより一点補正が高い筈だし。希望的観測。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:09:18 ID:uL4FPKwi0
補。

キャリアーアントで割と楽に54確保できるのはジニーの強みだが
ランドアーチンで比べるとジニー50:ウィル51
加えてメガリスビーストとの戦闘回数はウィルが上回るので
上限に関してはむしろウィル有利、ではないかととらえる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:26:42 ID:ema4f2Jq0
実際に58まで上げられたということ?
ならばかなり信用できる数値と言えるのかな。

60はともかく58ないしは59でも充分脅威的なレベルだね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:34:15 ID:znucobWA0
レベルについて調査可能な人が多そうだから
やってくれる人が複数いればありがたいんだけど

対象は
メガリスビースト メガリスドラゴン 死せる賢者

調査のやり方は補正値を参考にして数値をずらして
上がらなくなるポイントを探す

例) ジニー杖53(32) プルミ斧54(31) グスタフ剣47(30) ロベルト弓54(33)
カッコ内はモンスターレベル相当値で、キャリアーアントのデュエル戦は33
上記の例でグスタフだけしか上がらなかった場合は31で確定、となる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:49:48 ID:znucobWA0
>>357
ストームランサー アニマグール 炎の将魔 水の将魔
がないのは33以上で調査がやりにくいから。

サガフロ2コミュニティで書いたけど確認したのは
ストームランサー デュエル戦 34以上
アニマグール デュエル戦 34以上
炎の将魔(古戦場) 35以上
水の将魔 34以上
炎の将魔(最後のメガリス) 36以上

改造コード扱えない人力では正確な数字出すのは難しいっす
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:03:29 ID:znucobWA0
暗殺者ヨハンシナリオ後の3人の補正値を
もう少し上乗せできそうだけど一応出しときます。

体 剣 斧 杖 槍 弓 樹 石 炎 水 音 獣
+4 +8 +1 -1 +2 +2 -- -- -- -- -- -- ギュスターヴ
-- 00 00 +4 -2 +1 +4 +4 +4 +4 // // ヴァンアーブル
00 +6 -2 00 -1 00 +1 +1 +1 +1 +1 +1 ヨハン

ヨハンは確定、ヴァン先生はおそらく全術+4だと思う。
ギュスはまだ上がる気がする。
ランドアーチンでギュスの剣が53まで上がったというのを
よく目にしたので一致してほっと一息。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:18:53 ID:ema4f2Jq0
32スライムについては調査できてるんですか?

あと調査対象の三体についてはある程度は調査しているのかどうか書いてもらえると、調べる側のモチベーションも高まると思う。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:42:03 ID:znucobWA0
>>360
Lv32スライムもそういえば居たわ

メガリスドラゴンは状況再現法で何度も戦って32までは確認してる
死せる賢者は倒すのに時間がかかってあまりやってない
メガリスビーストは3時間ほどやったがあまり期待してない
Lv32スライムは1/16で出るほうは31まで確認したがもう少し上がりそう

短時間で倒せる強さがないとモチベーションが保てないorz
アルティマニアの数値の32はあると予想するが
そこから上は正直難しいと思う。
調べないと不確かな情報に振り回されるからやらないわけにはいかんけど…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:49:24 ID:oLHkQzb+0
先輩がた・・・
ラスボスに勝てないのだが・・・

石化防ぐ防具0・・・
そして全員石化させられてしぬ・・・

術とかでなんとかならんですかい?

ラスボス手前でセーブしてるのでハマッタ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:52:15 ID:aIrPQfqX0
つガードビースト

防具がなくても相手に行動される前に形態を変化させてやればいい
364362:2007/01/07(日) 20:57:49 ID:oLHkQzb+0
全員にガードビースト&ロックアーマー&魂の歌or生命力強化してるのだが
カーズなんちゃらで全員石になってしまう


>防具がなくても相手に行動される前に形態を変化させてやればいい

試して見る・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:13:46 ID:ema4f2Jq0
>>361
自分もメガリスビーストおよびドラゴンは昔かなり戦ったけどキャリアーアント以上に上がった試しなし。
でも>>354の通りだとしたら上がるかも知れないから要再検証になるんだろうね。

具体的な数値が出ないからと除外されてるけど、例えばストームランサーで上げたスキル。
それがアニマグールで更に+1になったとしたらと考えると35以上っていう数値が出せて最低保証値が分かるからやる価値はあるんじゃない?
366362:2007/01/07(日) 21:29:44 ID:oLHkQzb+0
石形態は抜けられたが・・・・・・・・・・

ジニーのLP尽きて何事も無かったかの用にオープニングへ
気分転換に風呂!

明日から仕事だから最後にエンディングみたいんだよーーーー

正月休みの成果が・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:39:08 ID:XMZOSHRv0
最近マジでレベル関係のレスが多いな
どうしたことか

>>366
もしLPが5とかだとLPブレイク防止アイテムがないと無理かも
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:55:45 ID:ema4f2Jq0
もしくはジニー死んだまま放置しておくとか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:11:44 ID:znucobWA0
>>354は勘違いしてるけどね
ウィルとジニーの杖の補正値は+6で同じ

下段の数字はコミュニティの方を見て書いたんだろうけど
あっちのゲストという名前で書いた本人が否定するんだから間違いない

ウィルの可能性で言うと
ランドアーチンで51(30)
メガリスビーストで52(31)
塔のLv32スライムで53(32)
仮定の話で、死せる賢者で54(33)←キャリアーアントのデュエルレベル
アニマグールで55(34)
炎の将魔(古戦場)で56(35)
最後のメガリスで残り2回上げるチャンスありで理想値は58で終わり

理想的なシナリオでもジニーと同数値かそれ以下
プルミの斧も60までいくかもしれないが61は考えにくい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:48:35 ID:ema4f2Jq0
その後の書き込みがないから信憑性に欠けるけど>>354で確定とまで書き込んでるから頭ごなしに否定していては調査にならないんじゃないのかな。

これも私的にあまり信じてないけどコミュニティの方で杖55にしたって人がスライムで上げたとあるから

メガリスビーストないしはスライムで55
アニマグールで56
炎の将魔で57
水の将魔で58
炎の将魔で59

になる可能性も捨てきれないはず。
アルティ通りなら上がらないけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:09:33 ID:t+gSg7JzO
エッグはセキカ以上にゼノサイドがいや
デュエルは音と樹を潰したが良かったかな
あとは鍛えて術と防具で回復・守備を固めればなんとかなるはず
なりそうにないならいっそ最初からやりなおして岩場で修行しまくるべし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:10:06 ID:ZxXxU+LT0
俺は最後のメガリス突入寸前でジニー杖55ってのが限界だったな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:57:09 ID:mME9bSb70
一週目最後で詰むのは結構沢山の人が通る道だよなぁw
>>362の場合は結構準備が整ってるみたいだから
LP対策さえしてあるなら倒せると思うが・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:59:57 ID:aIrPQfqX0
ラスボス前で詰むのはサガシリーズ恒例のイベント
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:57:32 ID:Hkkvu23WO
七英雄は未だに詰んでるぜ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:00:23 ID:jRisRxdH0
ロマ2は特に詰んだ人多いだろうな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:09:46 ID:toHlB65N0
後戻りできない上強化もできない
378354:2007/01/08(月) 07:52:56 ID:OIuUrMUC0
ウィルの杖は51で一時停止させてるから、確定という表現は不適切だったやも。
「確信」とでも書いたほうがより語弊が少なかっただろーか。

>370
>スライムでジニー杖55
他に確認したプレイヤいないからな。
まぁ信じる信じないは別にせよ、確かめようとしてる人間が三人程度はいる事になるか。ここ読むと。

>369
勘違いなんだろうか?
まだ今のデータではジニーを鍛えてないので断言はできないが、
キャリアアントDで杖54が限界であるなら=ランドアーチンDでは50が限界になる計算だったかと…思う
ランドアーチンでジニーの杖が51に達し得るなら、訂正して陳謝する。

>365
誤解させたなら気が引ける、メガビーはキャリアアントD以上にはならないかと思う。
同じ水準か、あるいは1低いところまでか…現在確認途中。後者だった場合ウィル杖は54までしか。

354再補足。
ウィル杖がメガビーで54までしか上がらないケースであれ、
スライムまたは賢者で取り合えず55にしたなら、以下は例に外れず。
ただやはりジニーをキャリアアントで鍛えたほうが保証値確認はやり易そうではあり…
379362:2007/01/08(月) 08:45:09 ID:2YjR+fTg0
えっと結局クリアできず夜が明けました
石形態越えてもLPでアボン

ジニーに樹のクヴェル(デュエルで取ったやつ)装備させて

行ったのですがやっぱり石化させられたり・・・

何回かチャレンジすればエンディング迎えられそうなんで

仕事終わったら気合で倒してみます
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:54:13 ID:SsZwr+lV0
>>378
デュエル時のスキルレベルが30だからランドアーチンでジニーも51まで上がる。
結局1づつずれてメガリスビーストでキャリアーアントと同数まで上がったと仮定して54。
だが他の敵全てジニーが戦えるのもありストームランサーが使えないウィルの方が不利だろう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:15:51 ID:+kj2wLxhO
>>379
四角形のシンボルの敵でたまに『ゴースト』が出現するからそれを狩って『デッドストーン』入手はどうっすかね?

それでとりあえずLPブレイクは防げます。
四角形シンボルの敵でメガリスワームとかには注意してね
グライダースパイクはLPブレイクされるから・・
382362:2007/01/08(月) 23:00:31 ID:Gi9fXpJ50
今からリベ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:37:36 ID:rbqtPWqNO
そうか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:49:45 ID:NSA7g9G10
>>383はベルゼバブ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:39:36 ID:dQ36CamQ0
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 05:33:21 ID:DLQivQd4O
>>383
だが、その夜が明けることはなかった。 メデタシメデタシ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 12:00:25 ID:94UtCJy4O
10戦目くらいでハードロック落としたんだけど、これって強運?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 12:11:24 ID:aD2NRFgb0
タグ狙いなら普通
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:11:55 ID:sX001+gc0
やっとミミズの穴から開放されたジニーの一言。




「楽勝だったわね。」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:12:59 ID:94UtCJy4O
ミミズの穴って聞くと、どうも触手が思い浮かぶんだよな…
その中でジニーとプルミが(ry
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:17:03 ID:A+XXHDFJ0
妄想し過ぎだわ。いったい今まで何をして生きてきたのかしら?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:08:12 ID:oepKFAxe0
ジニーと出逢った頃のプルミはたしか19歳だっけか。
義理の母ヌヴィエムは+17歳だから36歳か。
ヌヴィエムはあの頃なにやってたんだろうな。
パーフェクトワークスとかでも、ヌヴィエムの「その後」の記述ってないんだよな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:46:09 ID:bjzOMmAr0
PWにプルミが家出した後、兄弟姉妹全員処刑したとか書いてあるじゃん
その後にデーヴィドに協力してメルシュマンの代表として偽ギュス討伐にも参加したとかなんとか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:03:36 ID:dCrd02jgO
殺し杉ワロタ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:07:22 ID:bwZC3mU30
プルミが家出した時に言われた言葉で目覚ましたんだよな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:18:07 ID:NJOyHehg0
戯れにタイガービートルとパーティバトルしたらステップダウン食らった俺が来ましたよ

ポルナレフかよッ!?

だが700dm
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 05:37:34 ID:Mrz84qBg0
うぎゃ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:27:47 ID:biNHED3p0
金正日の父親の金日成っているじゃん?

あれが国家主席になったり経緯は、
当時、金日成という英雄がいて、それに憧れていた
普通の青年が「私が金日成だ」と嘘をつき、云々・・・(以下略

偽ギュスターヴみたいな奴が現実にいたんだな・・と。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:29:46 ID:biNHED3p0
ごめん、サガって入れちゃった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:10:50 ID:LfxI3Ny8O
ラストでギュスターヴの剣が折れ、エッグが割れた時何故か泣けた。

あの瞬間今までのプレーや物語を思い出すと(´;ω;`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:46:17 ID:+dqAEqI60
しいていえば、剣が折れた時の効果音がしょぼいな。「シャコッ」 じゃん。

もっとこう、ガギーン! みたいな効果音がよかったよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:20:35 ID:GzJ9PveiO
青年期はDQN
女好き
虐殺犯
中盤で死亡
ほとんど戦闘できない

これだけ揃っててもギュスターヴは好かれてるんだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:38:02 ID:+jMTIBHX0
DQNっつーか荒れた前に惨めな思いをしたってバックグラウンドがあることと
英雄色を好むのは割りと有りがちだしなぁ。
そして1人殺せば殺人犯でも100人殺せば英雄、なんて言葉もあるわけで。
虐殺自体も元々は幼少期のコンプレックスの裏返しみたいな感じだったしな。

中盤で居なくなるのも戦闘できないのもそういうつくりになってるだけだし
歴史という視点での評価と実際の評価はまた違うものだったりするしなー。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:41:21 ID:/rOz0Icx0
>>402
まんま信長だな

女好きかどうかは知らんが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:32:14 ID:CAEnQOQuO
>そういうつくりになってるだけだし
仕様ですってか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:36:25 ID:F9p5PdCFO
てか戦争がバケットヒルしかないってのがなあ…

ワイド奪取とか兄弟再会以降にもギュスとネーベルスタンが参加するコンバットが欲しかった。

覇王とか名将って感じがイマイチしないんだよな…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:46:55 ID:6X5YVrHB0
それだけ鋼鉄軍を組織したのがエポックだったんじゃないか。
ギュスターヴに迎合して利を得ようって諸侯も居たろうし、
だからバケットヒル以降激戦は無かった、と

ネーベルスタンの出番が少なくて残念ってのは同意。
しかしコンバットで3マス動かせるって点だけでも卓越した用兵術を持つ名将という印象を受けた。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:11:04 ID:CAEnQOQuO
時間切れで作れなかっただけだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:17:31 ID:F9p5PdCFO

思うに、東大陸が狭すぎるんだよなあ…

バケットヒル後もギュスのライバル的な領主がいればよかったのに。
カンタールはすぐに降伏しちまうし…

皇帝としてギュスが活躍するシーンが無いんだよな。だからムートンやネーベルスタンの有能ぶりが理解しずらい。
ヨハンも登場したですぐ死んじゃうし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:43:06 ID:wP9HJCjb0
だって納期が・・・
PW見るとかなり削られたっぽいシナリオたくさんあるからなぁ
特にウィル編終了〜リッチ時代らへんが酷い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:57:04 ID:DkSZ1WvJO
俺なんて樹海で、ウィルの子供がエレノアだとエスパーしてたぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:14:34 ID:bungoOU40
ま、アルマニなしで樹海へとかプレイしたら
展開にとまどう罠
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:36:46 ID:qU9NXBA50
フロ2のリメイクを希望しますん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:43:43 ID:EMl3sUfb0
売れる見込みがないからリメイクされないだろうな…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:21:29 ID:+o75mBNp0
クソエニにリメイクされてもクソゲ化するだけ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:31:49 ID:/NXkBK9bO
河津がリメイクするなら大丈夫じゃね?
コーディがツフ化するかもしれんが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 07:58:48 ID:MEsSsjVqO
といっても、スクエニになってからのリメイク作品で評判良いのって
聞いたことないしなあ…視野が狭いだけだろうか

いま発売されるとしたら、音声は絶対入るだろうし
ムービーも追加されるだろうし
コンバットも3Dになるだろうし…
シナリオ追加どころじゃなさそうだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 08:05:26 ID:FW6sGO780
FF3とかそれなりによかったんじゃないの?
サガフロ1・2でそのままPSPに移してくれたら俺がよろこぶ
1でヒューズ主人公をだしてくれたらもっと喜ぶ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 08:47:15 ID:p9RfgBWXO

しかしPSPにそのまま移植したところで、フロ2の世間の評価は変わらないだろうよ。

戦闘システムはともかく、シナリオやアイテムなど大幅な改良が必要だと思う。


ま、それよりもロマサガ2と3のリメイクを望むが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 10:31:22 ID:UyhhpSga0
PSゲーは移植されなくてもPSPで出来るからそうすれば?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:00:03 ID:r2AJqaW/0
駄作といわれるアンサガの、次のサガシリーズが、傑作といわれるミンサガとはな。不思議なもんだ。

河津氏(というかスクエニ)には、過去のリメイクはできても、完全新作を作る力はもう無いんだろうか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:11:38 ID:AAGs8nltO
なんかどっかで見たな、その文
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:38:25 ID:hzqsSMcP0
新作出してコケたら大変だろうから、
売れた作品をリメイクした方が安定した利益が見込めるっつー狙い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:20:31 ID:zVcIsyRf0
安定した利益が望めるのもあるだろうがロマサガ2度も移植・リメイクされたのには
河津が出来上がりに納得してなかったというのがあるらしいしフロ2リメイクされる可能性は無い訳ではない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:24:04 ID:mCuGOAM10
大ミミズの穴でツタを使ってオートスキルレベルアップをしてました。
WP、JP稼ぎが目的だったので適当に切り上げたこともあるけど、
ロベルトが剣37斧36杖39槍36弓42樹39石35炎38水38音40獣39。

ランドクラーケン(スキルレベル21)がリーダーで上限がこの値と一致。
他にお供でガルム(レベル27)とかドローレム(レベル25)も出てくるけどそこまでは上がってない。
(ロベルトは前列に出てくるガルムやドローレムを攻撃していることが多い)
なのでパーティーバトルのスキルレベルは敵のリーダーが判定基準になってる可能性が高いです。
ガルムやドローレムの成長レベルが21の可能性も考えられるけど・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:16:44 ID:Jx7vS4da0
>パーティーバトルのスキルレベルは敵のリーダーが判定基準になってる可能性が高い

その考えが浮かんだことはあったものの、心情的にはそうであって欲しくないと下し続けていた。
ただ……岩荒野でランドアーチンのお供にガルムが出た場合、より高い判定され(てレベルアップし)た実例が無かったし
グールの塔の双子戦でヘルウィンガーを狙っても戦果が芳しくない事からすると… 上記判定で正しいのかも。

ワーカーアントのお供にスナイパーアントが出た場合も判定外だったろうか、
記憶が不確かなので後日シンボルを選んで検証してみよう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:08:32 ID:JYT89fG40
リーダーのレベルのみ適用ってのは常識だと思ってたが意外と知られてないのか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:26:44 ID:/NXkBK9bO
PW再販まだか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:29:38 ID:AKNwEroZ0
リッチって、不老不死の魔術に失敗した魔道師のなれの果てじゃないの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:43:57 ID:9BGJ1r4lO
>>429
何そのロマサガのザコ敵
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:54:59 ID:tU7zZZiuO
成功した魔術師の姿だよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:08:33 ID:p9RfgBWXO
まあ即死系の技を持ってることが多いから厄介だけどな。

リチャードって表記文字以内に収まるんだからわざわざ略さなくともいいんでは…
と、今気づいた。
途中でナイツって入るんだったね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:49:59 ID:MaE6rXqb0
>>432
何だ貴様はミッチ・ナイツが見たいのか死ね矢
コーディ・ナイツは字数おk?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:03:18 ID:JYT89fG40
ミーティアの体術補正は0で合ってるかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:32:34 ID:Jx7vS4da0
>>427
常識だったのか……なにせアルティマニアに高いほう採用って書いてあるから、てっきり

>>434
過去の報告を当てにするのなら、敵ごとの保証値より+1だけ伸びるらしい。参考までに。
但し>>5の表に準拠させるのであれば、同じ内容を補正0と表現することになるらしい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:46:40 ID:JYT89fG40
>>435
安定感のあるツタより途中で途切れる可能性のあるスライムの方がオートで使われるのはそのため。


ミーティアの体術が3時間やっても上がらないから0だと思いたいんだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:51:30 ID:ISbjnHAd0
>青年期はDQN
>女好き
>虐殺犯
>中盤で死亡
>ほとんど戦闘できない

見事に悪いトコだけ挙げてるな・・・
後ろから二つは個人的にどうでもいいと思うが

逆境を乗り越えたとか術不能者の地位向上とか
アニマ空っぽとかいいトコいっぱいあるじゃない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:12:59 ID:too5nZpXO
アニマ空はいいことじゃないだろ…

キャラクターとしては魅力があっても、JPが0では正直戦力としてはウィリアム兄さんにも劣る。
回復WPがせめてディアナ並なら言うこと無いが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:23:57 ID:qceVcT+k0
アニマグールのスキルレベル29のデュエル時34な気がする
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:45:33 ID:Dg+FIr5u0
>JPが0では正直戦力としてはウィリアム兄さんにも劣る。
ゲームやったことあるならこんなセリフは出てこないと思う。
441マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/12(金) 00:46:27 ID:BYLGSNTY0
JPは防御力にも影響してるらしいがギュスはそうなるとどうなるんだっけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:49:28 ID:Pzh6GUzC0
>>436
追っつけ調査してみようか
はじめから鍛えるとなると数日はかかりそうだが
「たまたま数時間上がらなかっただけ」という可能性を払拭しづらい以上、複数人で確かめたほうがよさそう

というか、ディガたまにはあああるが、
ミーの体術は炎の将魔と戦うまでにどうやっても50届かない予感がしてきた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:53:11 ID:qceVcT+k0
ディガーの溜まり場の数値なんてどれ一つとっても当てにならん。
その時点で体術50いけるのはジニーぐらい。
古戦場のミーティアは44か45。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:54:31 ID:POHgXES/O
ギュスの戦闘時の特典なんて持ってる剣の威力だけだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:57:50 ID:Pzh6GUzC0
術技の威力や汎用性の面では「ウィリアム兄さんにも劣る」と言って間違いではないかも。
装備品のJPうpによる連続戦闘も適用できないので、他キャラほど気安く使えないって側面はある

>>441
術力増強の数値から最大30点の防御ボーナスが算出されるが、ギュス様はこのボーナス値が0
446マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/12(金) 01:01:32 ID:BYLGSNTY0
ふむ
やはりデメリットがあるということか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:03:57 ID:W6Vh1LQJ0
まぁでもギュスは素の状態で術のダメージを75%カットできるという特典もあるが
更にガントレットと鉄の胸当てでも装備させれば術ダメージを完全に0に出来る
しかしそれが役に立つことはない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:04:00 ID:KYDqLktVO
内部的に金属装備してるからデフォで術法の威力が半減といっても、
術ガンガン撃ってくるような敵が殆ど居ないからいまいち恩恵が薄い
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:06:45 ID:StxTYiPs0
デュエルでの使い勝手なら兄さん>ギュスだろうけど
パーティバトルならギュス>兄さん。
時代・設定無視でどんなパーティでも組めるなら迷わずギュスを入れる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:07:14 ID:W6Vh1LQJ0
兄さんはデュエルに参加できないよ(´・ω・`)
451マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/12(金) 01:07:41 ID:BYLGSNTY0
タイラーさんが蟻に掘られてしんでしまった・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:20:27 ID:Pzh6GUzC0
>>447>>448
術の被ダメ軽減を実感するために塔の賢者と対戦を
まあ、特に之といってメリットが無いのが難点ではある。
本当に100%カット出来るんだっけ? 確かめてみたことがない

>>451
「はなほる」とかイヤな連携で倒されるよりは…マシかと…orz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:29:38 ID:StxTYiPs0
本当に100%カットできるなら「そこからでもやれるな」のシーンが

            _─ー ̄_ ̄) ガッ・ ∴.'
          ∧ --_- ― = ̄ ガッ,. .∧∧ ' ∧_∧
         , -'' ̄  = __――=', |ロ||ロ|‘ (^ヮ^ ) ← ギュス様
        /  _-―  ̄=_ ガッ":": ∧∧∧ /    ⌒ヽ
       /   ─_ ̄ ̄=_  ` ガッ:|ロ||ロ||ロ|/ ヽ   ヽ ヽ
      /  , イ ̄─  ̄=__  ̄=  .∨∨∨( /|    ヽ )
      /   _, \─ ̄─≡ =_ `ガッ) |ロ||ロ|/  Caution!!
      |  / \  `、 三   ̄─_ノ=   ∨∨鋼の防御は絶対防御
                         -500  術の一撃は通さない!
とんだ茶番に
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:48:19 ID:too5nZpXO
他キャラにへいしりんしょーけんと盾と金属装備させればさ。
JPもあるし、ギュス以上に攻撃力も高い、防御も強いキャラの出来上がりだべ。

スキルレベルの上限で攻撃力はギュスが上いくかもしれんが。
盾があるのは利点だと思うし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:52:17 ID:5EIKrw7S0
川津もロマサガ1はリメイクしたいってゅってたしな。
そんなことより俺はグスタフの髪型が気になって眠れないぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:16:53 ID:MkIbhmZQ0
なるほどね〜、盾か強い武器の二者択一になるね。
王族だけに初期値は低めで、攻撃力は大差ないね。
防御面も術以外にはやはり大差ない。

剣が得意というとヨハンあたりだけど、
ヨハンに勝る要素、、、と考えるとLPくらいしか出てこないなぁ。

防御についてだけど、
金属だと、全属性63あたり、術防御20〜40%
非金属だと、全属性50あたり、術力補強で全属性+30
けっこう微々たる差。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:05:51 ID:qceVcT+k0
ギュスも13歳の時に戦闘ができれば完璧かね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:09:37 ID:El6icaRX0
上限の検証してる人って2,3人固定なのかな
このスレに書くときだけでも鳥付けてもらえるとあとあとログを見直すとき便利なんだけど…ダメ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:45:57 ID:qceVcT+k0
グールの塔の32スライムだけどマジでスキルレベル33はあるね。
プルミエールの水が47になった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:15:47 ID:AScT1MEW0
今のうちに言っとくぜ…

サガフロ2のパーフェクトワークスはゼノギアスのパーフェクトワークス同様、日に日に中古価格が上がり続けてるので
持ってない奴は今のうちに買っといたほうがいいぜ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:12:10 ID:FGhhL9ViO
パーフェクトワークス持ってない奴はカキコ禁止って>>1にあるぜ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:51:26 ID:qceVcT+k0
スライムは33で確定かな。
アニマグールは29でデュエル時34?だと思われる。

それぞれ3時間以上戦って確認。


スライムは虫のメガリスのも同レベルの筈。
キャリアーアントとのデュエルに飽きたらこっち使うのも有りだと思う。
仕込みに時間かかるけど経験上パーティーバトルの方が上がる頻度が高くかつ4人同時に鍛えられる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:34:45 ID:O74GoE/mO
ミンサガやってみたいんだが機種はPS2?後、ミンサガの本名教えてくれ











とマジレス・・最近ゲームしないからわからん・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:54:08 ID:BfH/bj/V0
PWは幾らまでなら買う気になるんだろうか
復刊される可能性を考慮すると定価以上で買いたくないんだよな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:59:42 ID:AQkjYNN00
閉鎖する前に言っとくよ


お前ら楽しかったぜ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:00:13 ID:POHgXES/O
>>463
ミンサガでぐぐるとかしろよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:03:51 ID:sR+O6QyI0
463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/01/12(金) 14:34:45 ID:O74GoE/mO
                                                   ~~~~~~~~~~~~

  _, 、_
( ・∀・)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:14:44 ID:+EspOrSR0
グールの塔のスライムって倒してもまた出現する?
ウィルパーティーで来たんだけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:50:29 ID:8S4BM0v60
誰にもレスしてないのにマジレスとはこれ如何に

復刊ドットコムに投票してこようかな…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:40:08 ID:W6Vh1LQJ0
PWはおととしだったか、アマのユーズドに新品定価で流れてたから買ったが、
ゼノギアスのPWは未だに入手できん。アマにはないしオクは面倒だし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:02:35 ID:qceVcT+k0
メガリスビースト実はスキルレベル28以下かもしれん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:27:22 ID:5He5BS7lO
2ちゃんねるも年貢の納めどきか…(´・ω・)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:34:50 ID:efSmMWrq0
定めには逆らえんぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:08:24 ID:MWaVnH+tO
ハン・ノヴァ炎上のカンタールの台詞を思い出すな…
いやちょっと待てよ、確かドメインはひろゆきじゃないからどうとか…
書いてあった気がするだけか…………
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:26:42 ID:lkuQNoSZ0
ひろゆき名義のドメインじゃないね
いうなれば店子みたいなもの。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:52:31 ID:POHgXES/O
ひろゆきは日本で喩えると天皇
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:02:47 ID:sqBOzCaAO
宇宙に例えると太陽
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 03:46:48 ID:2RqaAPC6O
サガフロ2で例えるとコーディー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:50:08 ID:/vrXENbAO
昨日買ってきて、今はウィルの旅立ち。
一戦目でブルクラッシュとベアクラッシュ、2戦目でデルタペトラと焼殺を習得したんだけど、これって無意味ですか?
あとキャラクター育てる意義ってありますか?
とゆーか戦闘バリバリこなして大丈夫?
八年前みたいに詰みたくないんでご教授ください!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:39:13 ID:W4KVuk5eO
モバゲよりおもしろいナムコの無料サイトだよ(^^)v
http://frdh.hapipara.com/webapp/n/friend?tmp=499e0d0b996fa672wo
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:45:55 ID:3g1LR6M4O
アルマニとセットでやりゃ詰むことは多分ない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:27:13 ID:sqBOzCaAO
RPGなれしてれば、まず詰むことはないと思う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:30:56 ID:C9UW9Bxa0
発売から1年くらい後にサガフロ2買って他のゲームやってる内に行方不明となり、
そして去年の大掃除で発掘に至り、今から初プレイな俺に一言頼む
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:47:41 ID:/vrXENbAO
このゲームはさ、どう進行するのがいいの?
ギュスとウィルを交互にやるのがいいの?それとも片方をずーっとやってくのがいいの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:48:42 ID:29YcJw4P0
好きにやれ
それこそがサガフロ2の醍醐味
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:50:01 ID:g/oIp4ck0
自由度なんて全くのゼロだからな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:51:29 ID:29YcJw4P0
試して死んで覚えるパターンゲーだからな
自由度は無くして成功だったと思うぜ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:01:01 ID:9GkT05S10
エッグの最初の形態に亀ごうらとかやっても次の形態になったら効果消える?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:03:28 ID:lZLjZiEa0
ラスダンに回復場所があれば良かったな。
セーブして積み状態だし・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:50:24 ID:f7fPKoZ80
あぁこれ、emuで動くみたいでラッキー
実機でやってるとサイト見るのが面倒だからな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:53:10 ID:/vrXENbAO
じゃあさ、みんなはどーやって進めてるんですか?
ギュスとウィル交互に?
それとも片方をずーっとやってく?
あと、なんでコーデリアを潜入させるのがいいんですか?ナルやタイラーじゃダメなんですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:02:34 ID:NCiw1WpBO
交互で良いんじゃない?
あとコーデリアを勧めているのは、「公式なストーリーを設定するなら
コーディ潜入がそれにあたる」というようなニュアンスのことを河津神が言っているから。
あとは自分で確かめてくれ。他のキャラ潜入でも特に問題ない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:16:19 ID:7wXCAvBO0
>>489
つ結界石
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:21:24 ID:/vrXENbAO
>>492
そうなんすかありがと。
なんか結構迷うっちゃうなぁ…。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:23:14 ID:xCVAe5voO
>>482
ねーよwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:51:13 ID:D1IDLLYm0
>>458
そんなことはいい、参加しよう、な?

>>471
レベルがあがらないのは自分の不運か、試行回数がたりないだけだと思っていたが
正しいとしたらひどく残念。育成面での価値が限りなく希薄化するわけか…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:35:49 ID:2wn+BQZH0
ロベルトを金属で固めて生命力強化して敵の攻撃をひきうけてもらって
水のを倒した昔。この戦略って他の場所でも使える?
498 ◆ggLSZrLq7Q :2007/01/13(土) 18:54:55 ID:7Dd4NvHO0
>>458
コテウザいので数字出す時みたいに必要な場合だけつけるわ
>>5の中の人です

>>98の指摘の確認作業終えました
ジニー弓+2→+3 グスタフ樹+3→+2に変更

>>359のギュス杖-1→+1に変更
アニマ扱えないギュスさまにはぜひ全技の補正値合計で1番を取って欲しい
今のところレイモンとプルミとギュスが18で並んでる

プルミは装備修正後のJP154で止まるみたい
ナルセスはWP121、エレノアはWP142で数値にブレはないのかも
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:57:33 ID:av+bQYiI0
金属だけでクリアとか出来るのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:19:04 ID:9GkT05S10
>>498
ミーティアの補正斧と炎しかないけど未調査?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:40:36 ID:7Dd4NvHO0
>>500
今古戦場でやっててもうすぐ数字を出せると思う
ギュス@岩荒野も平行してやってるのでこちらもあと少し
主要キャラはこれで出揃うかと
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:49:45 ID:sqBOzCaAO
激しく乙
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:38:52 ID:/vrXENbAO
コデーリアをスケルトン青とデュエらせて合成技とりたいんだけど、すぐ死ぬんですが…。死んだら最初の画面にもどるし。
わたしのやり方は合ってますかね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:51:42 ID:Bs9ONzdW0
鋼鉄装備で身を固めれば怖くない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:58:32 ID:qh52zboW0
そういえば、聖剣3でデュエリストって闇系上級職があったな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:09:27 ID:/vrXENbAO
鋼鉄装備とはなんですか?もう挫けそうです…。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:19:25 ID:3nYhnbCy0
>>506
いきなり青スケは荷がかちすぎる
ある程度鍛えてからにしたほうがいい
たいていの技は雑魚でも覚えられるし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:20:39 ID:9GkT05S10
>>501
調査手伝おうと思ったけどその分じゃ必要なさそうだね。
ともかく補正値はかなり参考にさせてもらってるからあと少し頑張ってくれ。

>>503
ランドアーチンでもそこそこ覚えられるからそっちで鍛えつつ覚えにくくなったら青スケに以降。
もしくは閃き狙いで青スケとパーティーバトル。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:24:09 ID:q9jYeMgYO
モバゲよりおもしろいナムコの無料サイトだよ
http://frdh.hapipara.com/webapp/n/friend?tmp=499e0d0b996fa672wo
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:36:33 ID:RQtEA+Lg0
>>503
グールのパーティバトルでブッシュファイア連発、ある程度炎と樹のLv上げたあと
青スケで笑殺を合成させる。
その後笑殺全員に覚えさせて適当にパーティーバトルしてHP稼ぐ。
HP600前後あれば運悪く逆十字食らってもいける筈。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:16:20 ID:BvHU2P+20
笑い殺すのはもっとも相手を苦しめる残酷な殺し方だぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:21:57 ID:/vrXENbAO
みんなありがと。
笑い殺してみるネ(´∀`)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:27:31 ID:X2iyoDkVO
ちょwww怖ぇよwwww

ところで「コデーリア」に誰も突っ込まない件について
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:49:50 ID:kaJB/L2u0
あからさまに狙ってて突っ込むのもシャクだから
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:05:43 ID:ydy97u7/O
俺は弱い方が技覚えやすいと思って鍛えずに突っ込んだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:27:50 ID:PZYRG7ou0
アルティマニアのモンスターの項でワニゲーターがデュエル可能になってるけど
どこかデュエルできる場所あったっけ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:34:39 ID:R9XqMU2w0
石切場後にいなかったかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:38:18 ID:BwonmAFj0
丙子
聖騎士
超銅金
護呪刀
護呪刀
護呪刀

この装備で場のアニマ引き出すとJPの上がりがすこぶる良い。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 07:04:14 ID:Ken75zKNO
>>516
あの空に虹をで確か出てきた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:17:35 ID:PZYRG7ou0
>>517,519
情報ありがと。
石切場跡のほうはアーマーンだった模様。
散水塔のほうはすぐには確認出来ないけど、確かにいたような気もするな。
スキルレベル26でデュエル可だからそれなりに貴重だと思ったがリッチ編か。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:04:49 ID:ItM4finF0
うーん
補正値の追行確認でジニーパーティを鍛え始めたものの
激しく面倒かつかったるい。参ったね。

>>508
あと10キャラぐらい残ってるから、やってみれば?
とか言ってみる。このだるさを分かち合いたい……
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:12:36 ID:BwonmAFj0
ミミズいける4人はツタ放置で数値確認できるからまだマシだけどミーティアは手動で上げるしかないのがつらいな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:32:57 ID:IW/01AtIO
ギュスを育てても何の意味もないのが辛いぜ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:46:39 ID:p1Nz0QYt0
マスターレベルとか技術点ってパラメータがあればね…

それかさ、ケルヴィンを育てると後のグスタフがそのぶん強くなるとかさ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:04:26 ID:8KETJUZD0
18000じゃ起動しないんですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:18:33 ID:RtaVl7t70
ケツ掘りブランコ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:46:14 ID:NErhaq0X0
>>526
いっぺん脳味噌ゆすいで来い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:54:48 ID:vwTnPzpx0
脳をゆすげ脳を乙
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:33:17 ID:m/JviIZJ0
参考になるか判ら無いけどグールの塔のグール(スキル18)相手にタイクーンウィル後の
パーティで技能上限が>>5に書いてある数値に一致するのか調べてみた。

ウィル     剣33斧34杖39槍33弓33 樹37石37火37水37音34獣34
コーデリア体31剣35斧37杖33槍39弓37 樹34石34炎32水34音34獣32
タイラー 体37剣33斧39杖32槍34弓37 樹33石34火33水32音32獣34
ラベール 体31剣32斧35杖33槍33弓39 樹35石33炎33水35音32獣32
パトリック   剣33斧37杖37槍35弓34 樹39石35炎35水34音34獣38

剣のレベルはあんま自信無い、違うのはタイラーの斧と獣ぐらいでその他は全て一致、この仕組み調べ上げた人ほんとお疲れ。
自分はこの調査だけでゲーム内時間がカンストしてしまった。もうやりたくない
あとナルセスの斧技能補正は−2だったと思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:42:57 ID:IW/01AtIO
ニート乙
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:13:41 ID:cuxzVLft0
ニートじゃなきゃ出来ないな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:58:12 ID:BwonmAFj0
便乗でワッツとグレタは補正全て-2。
ウィリアムも多分一緒。

ソースはグリフォンで各スキルが33までしか上がらない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:34:35 ID:RalpTkpz0
グレタがぐれた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:43:38 ID:GEuwfTqg0
ワッツがわっつ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:48:43 ID:XpZRJ/JR0
ヴァージニアナイツはry
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:53:15 ID:EL73L9SyO
フロ2やる人ってとことんやる人多いな…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:57:36 ID:BwonmAFj0
ところで北大陸奥地のメガリスドラゴンはウロボロス落とすけど最後のメガリスの方は落とすのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:12:50 ID:yt8CuX7A0
>>537
落とすよ
いつもウロボロス取るときは最後のメガリスでやってるよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:27:41 ID:BwonmAFj0
じゃあドミナント狙いが一番だね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:34:43 ID:PZYRG7ou0
ストームランサーでジニーの体術51確認。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:38:00 ID:BwonmAFj0
50はどこで確認したのかと。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:39:10 ID:PZYRG7ou0
大ミミズの穴→グールの塔の順でアニマグール倒した。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:40:50 ID:PZYRG7ou0
言うまでも無く2週目ね。
グールの塔はサウスマウンドトップの戦いを選択しての町イベント
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:42:41 ID:L/nG3iXv0
船内の寝室でジニーの処女膜を確認
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:46:54 ID:BwonmAFj0
後は炎の将魔と水の将魔で上乗せ確認できればプルミの斧が61にできるってことか。
死せる賢者がどうなのかも気になるね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:53:07 ID:gzPtqyRTO
>>544プルミエールもですっ(`・ω・´)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:19:59 ID:qkLdYQpj0
き、筋肉で覆われてますっ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:21:09 ID:9pf0L5cNO
今日バイト先に日替わり割引布団が品だしされたんだけど
名前がプルミエだった
なんか、プルミエールのイメージが変わった(^ω^)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:42:55 ID:xNxeVKKj0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZerrPE-N-MU
中盤でポコポコ落とされているザコ戦闘機がプルミエ。
さあ、もっとイメージを変えてもらおうか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:27:45 ID:eism3/Hj0
>>544
あの船乗りは価値のわからない男たちだよな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:44:02 ID:9enw4HiJ0
うろ覚えで言ってみる
>>520
たぶん南の砦。ただ、ここだとディーテのほうがより収穫を見込めるかも?
というか暗殺者〜シナリオで鍛えてから行った場合はスキル上がっても後の出番無い訳だが

それにしても
>>529
タイラーさんの体術の伸びは異常。資質もないのにギュス様並みとは
しかも弓もコーデリアに引けを取らないとなるとちょっとしたオールラウンダー
552ブルセラマニア:2007/01/15(月) 15:22:11 ID:rOpBbdwbO
今ミミズ穴だが、ジニーちゃんが強すぎる
LPこそ少ないが、最初からあのLv.は異常ジャマイカ?杖上がるの早すぎ
逆に何でか毎度ロベルトが弱すぎる
何やっても上がるの遅い
LPだけは異様に高いのでやはりこいつは壁か補助係にすべきなのか?
ジニーちゃんかわいすぎるぉ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:46:39 ID:ypHSHIo40
ロベルトの能力値上がりにくいってのはいろんなとこで言われてるな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:01:19 ID:gzPtqyRTO
>>552>>553
俺のロベルトはひとり単独弓30なんだが…
ジニーとかは杖25あたり
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:45:47 ID:4uh0NPeHO
河津はFFTなんて他人のゲームをリメイクしてないでサガフロ2リメイクしろよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:01:47 ID:W2IXhpb80
2週目はどのパーティーでもラストバトル選択でエッグと戦えるとかあればいいのに。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:23:19 ID:aIMlBJp/O
ゾンビギュスターヴ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:26:03 ID:3URFTGLZO
最終戦は

・エッグとの因縁、ナイツ一族のウィルとジニー
・ギュスターヴ、ケルヴィンの後継者グスタフと、その大敵であるカンタールの娘、プルミエール
・シルマール、ヴァンと歴史を見守ってきた流派を継ぐミーティア
・全然関係ないロベr(ry


彼等が揃っていることに意味があるのですよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:59:25 ID:Fs2lJELW0
俺はむしろジニーが上がりにくい。
硬石のおかげで力は最強なんだが、いかんせん蟻に人気でいつも orz←
ベルトは樹と水が上がりまくるから好きだな。グフもHPWP上がりまくるし



あぁ、19歳斧女はどうでもいいっす ('A`)デュエル嫌いなのこの子
560 ◆ggLSZrLq7Q :2007/01/15(月) 20:02:22 ID:Nk5L3IfH0
>>529
ゴールデンアクス手に入れてきてオートレベルアップで以下を確認しました
タイラー斧+6 ナルセス斧-2

ラベールの補正値はこちらで調べてた分(烈風剣・音波弾で4技能)が
完全一致してるので他の数値もこれでほぼ間違いないかと。
ラベールとパトリックの補正値のデータと
いくつかの修正が加えられてより完成度の高いモノができそうです。
調査ご協力ありがとうございます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:09:27 ID:Nk5L3IfH0
堅い挨拶は2chらしくないがとりあえず
DION軍は規制ばかりで書き込めるうちにw

あと独断と偏見で成長が早いと感じるのは
コーデリア エレノア プルミエール ヨハン

上げるのにいつも苦労を感じるのは
ナルセス リッチ ミーティアかな
562319:2007/01/15(月) 20:09:48 ID:Ih/rWhz10
ヒントが攻略サイトしかないし、ポケステもないから
クリアしてないけど3回くらいやりなおしたよ
とにかく強い技覚えりゃ間違いないだろうと思って
ウィルの最初のシナリオで槍と斧の技全部覚えた
もう説明書は説明不足杉!武器足りなさ杉!
ウィルの杖技覚えたいけどヘボい武器しかなくてダル杉!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:26:59 ID:ymZ6PdrZO
最終パーティーって絶対主人公になるはずだった5人が
打ち切り漫画風に一つに押し込まれたものだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:56:49 ID:2Yr5Sm1K0
エロ漫画ならエレノア主人公だろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:32:34 ID:cXQak95b0
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:25:33 ID:/QwKke7DO
非常に興味をそそられるな…
メガリスって言葉実在したんだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:59:56 ID:JJpEpqFh0
グスタフの格好とか
ウッドストックとか
なにげにハードロックテイストがあるな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:55:35 ID:aHeLen/qO
もしギュス編がゲームとして成り立っていて
ギュスからグスタフに繋ぐストーリーとして再構築されたらどう思う?
凄く燃えるストーリーじゃないか?
ウィル編とギュス編が合わさる最終地点としてのジニーの大冒険の意味合いが、強まると思うんだ
おまけにシナリオ数を増やせばヒストリーチョイスも少しは意味を成すし




俺、妄想乙
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 04:31:48 ID:QdJBd8Eg0
フィリップ3世とかはもっと出てきても良かった気がする。
570佐賀フロンティア:2007/01/16(火) 06:38:36 ID:tlOnUu29O
何をしたい話かをはっきりさせて、プレーヤーがついていけるシナリオにしてくれなきゃだめん
タッチが違うとはいえ、1よりへぼく見えるのもどうかとオモ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 07:51:32 ID:dogPsj7nO
チャールズは尊敬してたギュスターヴおじさんの剣も都も貰えなかったからグレタの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:35:20 ID:PskQ573q0
練りすぎた生地をそのままの状態で客に出したかんじだよな。
自分で好きなように焼いてくれってかんじだ。俺はそれでいいけどね。
そんなことよりディアナのエロさは異常
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:26:35 ID:ZS8ZJ95EO
アルマニ小説のエレノアの濡れた衣服が肌に張りついて云々を見て以来、エレノアしか見えなくなった。
エレノアにはエロゲーの巨乳お姉キャラのアニマを感じる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:17:03 ID:TZCncxYRO
焼くだけの時間を与えられなかったんだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:44:14 ID:OEe6AI9q0
某サイトに、まんま散水塔で水浴びてるエロノア姉さんに見とれる
サルゴンの絵があったなー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:29:52 ID:/QwKke7DO
うp汁!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:52:12 ID:nvqXICu/0
グスタフの設定ってかなり香ばしくね?
過去を語ろうとしない寡黙な冒険者、
実は伝説の武器を受け継いだ王位継承者ってそれなんて厨キャラ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:15:04 ID:TFERXpkiO
>>576
同人サイト。ググレばすぐ見つかるさ。

>>577
フィリップの嫁設定も香ばしいものがあるぞ。
あとレスリーがソフィーに嫉妬していたとかな…ここら辺はちょっと。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:54:34 ID:JYCQhPoi0
グスタフってプルミの正体を知ったら叔父みたいに「犬の臭いがする!」とか罵倒するんだろうか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:56:42 ID:nvqXICu/0
>>578
それアルティマニアには載ってなかったよな
詳しく教えてくれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:11:59 ID:9cMnodod0
グスタフは寡黙そうに見えてこんにちわとか言って来るところがいいんじゃないか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:15:21 ID:tlOnUu29O
結局ロベルトって誰だよ
グスタフもなんで相棒なんだよ


それはそうと、わずか数時間でジニーちゃんの杖が50、HP(変態ポイント)が700に達した
ジニーたんだけ早すぎないか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:18:28 ID:lLWhrN370
ミーティアたんの体術ってどれぐらい上がるか教えてくれ。
キャリアーアントで43から上がらなくて漏れそうだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:10:15 ID:EcWhkjwv0
フィリップの嫁設定はどこかで見たようなお涙頂戴のテンプレみたいなエピソード

恋愛話に関しては底の浅い設定しか作れない河津
だけど僕はそんな河津さんの書くシナリオが大好きです
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:24:32 ID:RnbrfOyP0
よく来たな体術マニア>>583…待っていたぞ

キャリアーアント相手だとそれ以上あがらない。
詳しい説明は省略するが、最後のメガリス突入前に48にするか、突入後ドラゴンで48にするか
ぐらいの違いしかない。将魔倒してエッグ直前の最大値はおそらく50にとどまる見込み。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:29:24 ID:nvqXICu/0
河津が描く恋愛といえば・・・
鎧の王とスライムの恋愛とか
ユリアンのナンパとかだな
・・・底の浅いってレベルじゃねーぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:37:10 ID:EcWhkjwv0
フロ1のエミリア編も河津のシナリオだね
恋愛と言うよりサスペンス調だけどw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:13:00 ID:TZCncxYRO
>>577
ゲームの主人公なんてみんなそんなもんだろ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:56:25 ID:OEe6AI9q0
ロマ2の女皇帝の色仕掛けも忘れてもらっちゃ困るぜ




って、恋愛じゃねーか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:07:08 ID:x2IDNJaZ0
河津は硬派なところが魅力だからな
童貞かもしれないな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:25:00 ID:RnbrfOyP0
ちまちまとダブスタ検証をやってるが、手動で複数の上限待ちなので気が遠くなる。
攻略上はあまり意味の無い行為…なのでモチベーションを保ちづらい事この上ない
529の辛抱強さに頭が下がる。いや皮肉でなく。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:28:50 ID:cwboIsG00
硬派と言われて純情硬派のドンファンが脊髄反射的に浮かんだ俺しっぱいクッキー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:29:07 ID:+uHscjS90
>>590
gparaのインタビューでアンサガのときに
「これからがんばりたいことはなんですか?」みたいな質問されて
「最近結婚したので子作りと答えておきましょうか」とか答えてたぞ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:29:58 ID:+uHscjS90
http://www.gpara.com/contents/creator/bn_157.htm
挑戦したいことだった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:30:16 ID:CqZ29b1B0
犬のように子供を作る河津
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:52:37 ID:TFERXpkiO
>>580
実はネットで知った俺だが。
フィリップの嫁はクリスティーナという術が使えない女性。
厳しい性格だったフィリップにも物怖じせず接した。
さらにフィリップは愛妻家で、クリスティーナの前では笑ったとか。
おまけに二人が結婚したのはギュスターヴが上陸してきた1247年。

レスリー、ソフィーに嫉妬は、何処かのサイトで
公式の本に書いてあったというのを見かけたから、公式設定だと思ったんだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:10:46 ID:EcWhkjwv0
全部PWに載ってる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:13:50 ID:/r/kUHuw0
PW復刊まだー(´・ω・`)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:56:30 ID:mAgf4jGa0
でも河津神は既婚者だぜ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:04:53 ID:q7+DEAcY0
それもPWに..........って載っていないな(笑
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:12:53 ID:PwGPwje30
>>585
おk。
4時間ぐらい粘ってた俺がアホ丸出しだったようだな。
早めに気付かせてくれて助かったよ。

メガリスドラゴンで48、これは確かなことなのか?
もう誤情報に振り回されてションベン我慢するのは嫌だからな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 04:29:14 ID:QuD21KvDO
>>601
我慢しないでトイレ池
いやマジレスすると、我慢するのは良くないぞ
あまり我慢してると膀胱炎起こすからな
タイムアタックやレベル上げなんかのやりこみを見ていて
中の人がちゃんとご飯食ったりトイレ行ってたりするのか、いつも心配になる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 04:54:19 ID:9vPRA78T0
デュエルの時のキャラのカッコよさは異常
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 05:25:05 ID:T/IscL9Z0
>>599
残念。
河津がロベスピエールに見えてきたのに
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 07:48:01 ID:MusHcAmeO
ギュス壮年期のグラのカッコよさは異常
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:34:55 ID:IinZloWs0
   ,´ ̄ ̄` 、
   |ニニ□ニニ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   | | ト イ | | < 敬礼い〜っ! 
  /ヽ` ‐ ‐ ' / ヽ \_____/
  /ヽ| ̄ ̄ ̄|―|
  〇 ヽニニニニ◯'
     | ヽ、  |
    |  |ヽ__,l
      ̄
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:49:38 ID:BBX/SzFE0
斧女の体術が8のままあがんねぇ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:00:12 ID:a+sOY87m0
河津神がロベスピエールなら、チョイ悪石井はフーシェか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:16:01 ID:IObH+jis0
>>601-602
最近アメリカかどこかでWiiをかけた「おしっこ我慢大会」(水大量摂取orトイレ禁止)が開催されて子供のために参加したお母さんが水中毒で亡くなったというニュースを見た。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:51:07 ID:g9FgMqo10
>>609
あぁ、これか
【国際】 "賞品の「任天堂Wii」を、子供のために…" 28歳母、水の大飲み大会で「水中毒」になり死亡…米★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168864460/

人間、ほどほどが大事
摂取しすぎるとなんでも有害物質になる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:39:28 ID:f1Qpcv7f0
>>605
ハゲド

>>578
フィリップの嫁はそうでもないとオモタ
グスタフもいわれてみればなんだが
演出でそれをにおわせないのでなおよしと思うんだけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:45:11 ID:oBcP9rT70
>>601
自分で確かめるのが一番確実であり
他人の情報はどれだけもっともらしくとも参考ぐらいに止めた方がいい。
デマだったり、そうでなくても記憶違い、見間違い、計算式の勘違いなんかが大いにあり得る。
俺はいつも推測さえ断定調で書くが、改める気はないのでごましお程度に聞いといてくれ。
ドラゴンで48は複数の報告があるのでおそらく確か。47+1でここまでは上がる
それ以上上がらないとも言えるらしいが矢張り自分で確かめるのを勧める。

保障値28らしきハンターアントでミーティアの斧が38になって狼狽させられた。
全く想定してなかったケースである……可能性としては
1、保障値の勘違いであり実際は29
2、>5の表のミーの補正下限が-1である場合、斧の補正が正しくは+9
3、>5の表のミーの補正下限が-2である

どれだ…どれが正しい……
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:11:59 ID:xd2Il+bS0
>>596
フィリップにそんな嫁が・・・。
初めて知ったぜ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:04:57 ID:MusHcAmeO
レスリーがなんでギュスの母ちゃんに嫉妬するんだ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:06:10 ID:cP45uv5S0
おっぱいのでかさだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:10:40 ID:w3IrEKJs0
>>614
ゲーム中でもそんな描写があった気もするが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:31:23 ID:f1Qpcv7f0
同じヒンヌーなら
ラベールよりジニー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:12:51 ID:VfIsoAFw0
メガリスドラゴンの話題が出てたので調査してきました。
一体につき30戦×8+状況再現外の数体で調べたところ32で間違いなさそう。
ミーティアとプルミは47止まりでジニーが48だからそれと勘違いしてるんじゃないか?

とりあえず>>612はウィルの杖が60いくと書き込みした人と同じだと思うけど自分で確かめてないことをさも正しいみたいに書き込むと誤解を招く。
それとハンターアントのスキルレベルはアルティに16とあり定数の15と補正値の8を足せば39だから何も間違ってない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 03:06:45 ID:c0yC8fxUO
今日久しぶりにフロ2のデータを掘り起こしてみた
古戦場で放置してたらしい
ヴァレリアハートは持ってるしゴールデンアックスは斧使わないから要らないし
って事は大方ウロボロス取ろうとして挫折したのかなw
アルティマニア無くしたからよく解らんが進めてみるか
デッドストーンが無いのが気になるけど別にこのままラスダン直行しちゃっていいよね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:31:15 ID:AQoGtX4C0
ベオウルフ取ろうぜ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:08:10 ID:qLmzF+RY0
ヨハンのカッコよさは異常
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:19:29 ID:jdmlPx5QO
ヨハンなんぞにエピソード割くくらいならヴァン・アーブルとかフリンの息子とかに焦点当ててほしかったな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:30:52 ID:mYBWUscZO
ヨハンの存在意義って何なんだろうな
シナリオ的にはヴァンとかのがよっぽど重要だと思うんだけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:41:31 ID:PKIYgCBe0
アニマ設定をユーザーに少し垣間見せる役割だろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:07:22 ID:2AEQZ20u0
・軍神を取得するため
・マフラーを入手するため
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:08:04 ID:2UX/4A/C0
グールの塔のガーゴイルが、なかなかアイテム落としてくれないよ
でもガーゴイルは見た目的にけっこうかっこいいな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:19:20 ID:XGIVnJYq0
あれは異世界から送り込まれたマジンガーZという機械兵器でだな…
628ちょー:2007/01/18(木) 18:55:43 ID:2KEtIEFrO
ケルビンがスネオにしか見えない
エンディングのイラストは誰が誰かわからなかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:39:58 ID:FQITXT7A0
>>628
髪型で判断汁。

ナイツおばさんのドット絵との違いに脱帽するはずだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:11:14 ID:Ue4thWrRO
>>628
やる前は某108人を集めるゲームの
ナルシーに近い性格だと思ってたぞw

しかし海外版公式サイトはいいな
アルティマニアもPWも持っていない俺にとって、天国のようなサイトだ
文句を言えば、ケルヴィンのドット絵が老年期
のものなのに、小林絵は青年期のものだったり
ドット絵の12世の小林絵が壮年期のギュスターヴだったり
フィリップがなんか濃かったりするのが…

ガイシュツだと思うが、リッチのモデルは
ジェームス・ディーンだと俺は思ってる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:11:17 ID:Saw0CtRr0
ヨハンの存在意義か…

ルパンの映画マニアのスタッフの自己満足じゃないか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:11:20 ID:dUGW6UoiO
ジェームス・ディーンも早死にだったな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:53:01 ID:p8VV/lYF0
テンマがヨハンを助けてなかったら人がいっぱい死なずにすんだのに。
634マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/18(木) 22:54:27 ID:nyZNk/gj0
ぼくのなかのモンスターがこんなにおおきくなったお
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:57:12 ID:2AEQZ20u0
待っていたわよ、マララー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:28:55 ID:uvAW1w/U0
>>633
それなんてMONSTER
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:33:27 ID:2KEtIEFrO
2周目、ジニーでミミズ穴とハンノヴァ脱出後、グールの塔まで行ったんだが
そのあたりでどうしてもフォーゲラングにいけねぇ
前は行けたと思うんだが、何でなの?教えて偉い人
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:37:51 ID:VfIsoAFw0
サウスマウンドトップの後に出る
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:34:08 ID:g2GIOvfh0
補正値調査終了本当にお疲れ様。

ということでモンスターのスキルレベル調査した範囲で公開します。
キャリアーアントとのデュエルを33とした場合の数値。
Dはデュエルの、Pはパーティーバトルの略。

36↑ 炎の将魔(最後のメガリス)
35↑ 炎の将魔(古戦場)
35 水の将魔
34↑ ストームランサーD(35あるらしい)
34 アニマグールD
33 キャリアーアントD 32スライム
32 メガリスドラゴン
30 ランドアーチンD スケルトン青D
29 クィンペッグ アニマグールP
28 キャリアーアントP
28↓ メガリスビースト
24 タイガービートルP スライム(大ミミズ)
20 石獣

死せる賢者は未調査。
1週目のデータの為ストームランサーと炎の将魔の正確な数値が調査不可。
古戦場の炎の将魔が35確定だとプルミの斧でも60いかない可能性が高いです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:36:32 ID:g2GIOvfh0
リストずれちゃった・・・

とりあえずメガリスビーストと水の将魔には失望しました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:28:24 ID:Xj0Xwfvo0

サルゴンは強いなあ。
もっと背景が語られてもっと強ければ、さらに燃える展開になったのになあ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:14:04 ID:fC2HtIPcO
誰もホッパーダイナストについて語らねぇな
ジニーの杖が48で止まったままなんで大したことないのか?
敵としては水の将魔並に強いんだが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:22:56 ID:tRfES5AF0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ロー オブ ザ ウェスト 西部の掟 第9条 [レトロゲーム]

おいおい、いくつなんだwwww
644 ◆ggLSZrLq7Q :2007/01/19(金) 17:45:08 ID:2FgYLjU10
体 剣 斧 杖 槍 弓 樹 石 炎 水 音 獣
+4 +8 +1 +1 +2 +2 -- -- -- -- -- -- ギュスターヴ
00 +6 -2 00 -1 00 +1 +1 +1 +1 +1 +1 ヨハン
-- 00 00 +4 -2 +1 +4 +4 +4 +4 +2 +2 ヴァンアーブル
-- 00 +1 +6 00 00 +4 +4 +4 +4 +1 +1 ウィル
-2 +2 +4 00 +6 +4 +1 +1 -1 +1 +1 -1 コーデリア
-- -2 -2 -1 -2 +1 -1 +2 +4 -1 +1 -1 ナルセス ※WP121
+4 00 +6 -1 +1 +4 00 +1 00 -1 -1 +1 タイラー
-2 -1 +2 00 00 +6 +2 00 00 +2 -1 -1 ラベール
-- 00 +4 +4 +2 +1 +6 +2 +2 +1 +1 +5 パトリック
+2 +4 +4 +2 00 +6 +2 +4 00 00 +2 -1 レイモン
-- -1 -1 +2 -1 -1 +1 +2 +8 +2 +1 00 エレノア ※WP142
00 00 +1 +1 +5 +2 +1 +1 +1 +1 +1 +1 リッチ
-- 00 +1 +1 +5 +2 -2 -2 -2 -2 -2 -2 ディアナ
+1 +4 +1 +6 +1 +3 +3 +3 +3 +3 00 00 ジニー
00 +3 +8 +2 +5 00 +2 -1 +3 -1 -1 +3 プルミエール ※JP154
-- +1 00 +3 +1 +6 +3 -1 +2 +2 +4 +3 ロベルト
-- +2 -- -- -- -- +2 +2 +2 +2 +2 +2 グスタフ
00 00 +8 +2 00 00 00 +4 00 00 +2 +3 ミーティア

※1 プルミエールは装備修正後の数値が適用される。
金属製品を装備してJPを下げれば上げることは可能。
ナルセス、エレノアのWPはこれ以上上がらない。

※2 現時点でここまで上昇するのを保証するもので数値は絶対ではないことに注意。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:47:49 ID:3YbtI1Hh0
やり込み人ってホントスゲーなぁ・・・
646 ◆ggLSZrLq7Q :2007/01/19(金) 18:05:27 ID:2FgYLjU10
>>5からの変更点

ナルセス斧 未調査→-2 WP120→WP121が上限
タイラー斧 +3→+6 獣00→+1
エレノア WP140→WP142が上限
プルミエール樹 +3→+2 JPの仕組みについて
グスタフ樹 +3→+2

規制で書き込めないため先にコミュニティに掲載
モンスターレベルも加えて>>644をテンプレ用に
誰か見やすく改変して下さい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:50:56 ID:tNpVpN9JO
やっと七星剣出た
何度ポケステをベアクラッシュしようと思った事か
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:54:03 ID:fC2HtIPcO
644のヴァンアーブルはシルマールジャマイカ?
漏れはヴァン先生が戦うところみたことがない
あと、ジニーの杖が50なんだが、死せる賢者を何回倒しても上がらない
屍豚以下なのだろうかあれは
649マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/19(金) 22:55:18 ID:jPxz11oA0
暗殺者ヨハンの後に街に行け
ギュス後期のデュエルが見れるのはそこだけだぞ
650吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/01/20(土) 08:57:12 ID:Tfv0SF6o0
サガフロ2が糞な理由(一部抜粋)

・戦闘がもっさり。エフェクトがしょぼい。キーレスポンスが悪い
・キャラがすぐ入れ替わる。育てる楽しみが皆無
・シナリオ変更毎に所持CRもリセットされるため、金を貯める楽しみも皆無
・2周目は好きなシナリオからプレイ出来るが、所持CRリセットのせいでやる気皆無
・アイテムの売買いが毎回のシナリオで出来ない
・ツールを処分できる機会の少なさに対して、アイテム所持欄が少なすぎる
・よって、アイテムがすぐ一杯になり、売ることも出来ず捨てるはめに
・一部シナリオで、あるクヴェルを捨てるとそのままそのシナリオをクリア出来なくなる糞バグ搭載
・チップとCRを交換する機会が少なすぎる。終盤まで進めると交換すらできなくなる
・連携がつまらない。ロールと合わせて狙って出すだけなので爽快感皆無
・シナリオが圧倒的に説明不足。ケルヴィンとマリーが結婚したことすら触れられていない
・まるで紙芝居のようなシナリオ展開なので、大半のプレイヤーはよく意味を理解できない
・サガシリーズの醍醐味である自由度が皆無。決められた年表をなぞるだけ
・約100年間の歴史を追うシナリオなのに、100年間セリフが変わらない街の住人たち
・シリーズ屈指の世界の狭さ。冒険している感は皆無
・曲の使いまわしが多すぎる。かつ、サガに合っていない
・コンバットがつまらなすぎる。サウスマウンドは攻略本でも無いとクリアできない極悪さ
・理不尽なラスボス戦。攻略本など、ある程度事前情報が無いまま進めるとほぼ確実に積む
・シナリオ、システムの不備に関しては、信者すらアルティマニアを持ち出さないと擁護出来ないほどの未完成さ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:04:37 ID:9g/h8K+V0
>>650
コテの貼ったコピペに言うのもなんだが
当時は俺も同じ事を思ってた。

今は全く気にならない。
フロ2は好きなゲームの一つだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:24:20 ID:odTrJagu0
>>650
俺にもそういう感情を持ってる時期があったけど
今はコントローラを握らず、設定資料集やら同人小説を見て妄想とかしてるだけだから
無いな。
653マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/20(土) 10:48:46 ID:rmn7p8qe0
吉岡って子供を橋から投げ落とした池沼じゃなかったっけ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:40:56 ID:W5fCdjglO
いい素材を持ちながらいい作品にならなかったってのが俺の見方
じっくり制作すれば名作になりえた
655マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/20(土) 11:45:11 ID:rmn7p8qe0
時間かけて作ったもの→ミンサガ
時間がなくて作ったもの→サガフロ2、アンサガ

まぁ作品の完成度に如実に表われてるな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:28:33 ID:gjYWSblJ0
それ言ったらサガフロ1以前も全部時間も予算もかけてないんだが
657マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/20(土) 12:48:35 ID:rmn7p8qe0
そうだね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:52:12 ID:GoNk2oxj0
おい、何か臭わないか?
659マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/20(土) 12:52:47 ID:rmn7p8qe0
俺に構うな。ここから、早く去れ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:53:12 ID:vAZX8RDUO
糞ゲーロマサガ3もバイナリでサガフロ2のキャラを出すと名作に思えてくる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:54:06 ID:vAZX8RDUO
糞ゲーロマサガ3もバイナリでサガフロ2のキャラを出すと名作に思えてくる
662マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/20(土) 12:55:11 ID:rmn7p8qe0
ハハハハハ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:21:39 ID:znvxLCEYO
マルチウェイ出せない…剣40だぞ('A`)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:23:47 ID:Q2hH2lAj0
ストームランサーで数分余裕でした
まぁ蟻で十分と思うけど
ストームランサーには段滅回したし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:50:28 ID:9g/h8K+V0
マルチウェイは閃いた方が簡単
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:01:57 ID:iPE0PVhs0
俺もひらめかねぇ・・・
俺は何度メガリスドラゴンに素振りをすればいいんだ?教えてくれ、ごひ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:15:06 ID:tEwsj05N0
>>666
釣りだとは思うがマジレスすると
素振りじゃだめなはず
十字切りかクロスブレイクで
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:18:54 ID:Q2hH2lAj0
マルチウェイは骨が使って来たバージョンの方が格好良い
覚えたらなんかダサくなっててガッカリした
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:23:33 ID:A3tr9ciY0
スキル上げると実は覚えにくいよね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:04:10 ID:LIKo/36l0
20代後半から30代前半くらいが一番いいのかな>スキル
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:31:52 ID:n46cRPP+0
ハードロックが出ないいいいいい
リッチのパーティーとか育てる意味ないし、すごくだるいねこれ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:39:18 ID:A3tr9ciY0
また樹海とかいうオチか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:06:15 ID:8PacgvzZO
蟻で48まで上げた後、グールの塔にて賢者スライム豚で色々試して頑張ったが
どうしてもジニーたんの杖が50から上がらない
だいたい武器レベルは本当に50以上に上がるのか?
メガリスドラゴンがそれら以下なら、先にそっち行くべきだったのか?
ストームランサーも何も知らずに瞬殺しちまったよorz
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:12:03 ID:jpg2G4Gz0
>>672
化石洞窟でやってる

宝に化けたスケルトンがうぜえええ
ようやくあと1つになったけど、中身獣骨の短剣みたいだからいいや
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:56:01 ID:Gcx9fInHO
>>670
このゲームの女もそれくらいがいいよな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:58:14 ID:Gcx9fInHO
スマンageた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:32:56 ID:+/ccTtPb0
>675
つまりそれはエレノアのことですね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:52:10 ID:VlUHYLwb0
幼女ミスティたんが良いなぁ・・・良いわぁ・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:14:22 ID:i9KTcS24O
最初のハンの廃墟でスケルトンで技覚えようとしてるんだが・・・
技できる前に殺される
なんかいい方法ない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:25:19 ID:GHwNxIHc0
>>679
ランドアーチンあたりで鍛えろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 07:30:00 ID:i140monk0
>>679
むしろランドアーチン相手で十分

>>673
スキル上げ自体が目的なら蟻を48で切り上げたのは失策
ただ一周目なら、さくっとクリアして二周目データ作ったほうがいい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 07:40:47 ID:p6gsW5/a0
ヨハン最強説
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:37:47 ID:KXfwGPwRO
プルミ最萌説
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:13:01 ID:aNu82NJ50
V&Bって面白いの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:16:07 ID:zJOlTHVoO
面白い
スレ違い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:04:16 ID:y4qmMjNtO
サンダイルアライアンス出せ矢
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:48:57 ID:MNasRPSr0
>>650がいってることいかにもってこともあるけど
アイテム捨てたらクリアできないってまずいの?
それこそまさに自由度だと思うんだけど
都合のいいトコだけ自由にしろっていっても説得力無い気がした

所持数の限界とか換金のタイミング、レベルや所持金あたりも善し悪しの問題ではないと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:33:21 ID:7ArwfoT30
>>650
いちいち最もな批判だな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:45:56 ID:uy5n1chR0
>>687
まずいに決まってるだろ。
「サガシリーズの醍醐味である」自由度ってわかるか?
サガはクリアしなくてもいいゲームなんかじゃなくて、
ある程度自由なシナリオのもとで好きにゲームを進め、結末に辿り着くゲームだ。

お前はフロ1のブルー編で、印術を取ったらクリアできない、
ロマ3でトーマスを主人公に選ぶとラスボスと戦えなくなる、
ロマ1でタイニィフェザーを殺すと出られなくなる、
…こんな糞仕様だったとしても「それこそまさに自由」と言うのか?

擁護するのは結構だが、こういう致命的なバグに対する批判は素直に受け入れろよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:06:28 ID:8PacgvzZO
ロマサガ1のイフリートの火の鳥でセーブデータが消えるのはスクウェアも公認だったな
それ以前にもともと消え易いもんで、発売してすぐ買ったのにわずか数日でセーブが消えまくったりした
おかげでクリアにえらく手間取ったんだったな(クリアデータもすぐ消えた)
ゲームとしては当時から無茶苦茶好きなんだが、製品として(信者に)売るからにはちゃんとしてほしい
シリーズ通してそんなのばかりというのもどうか
691マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/21(日) 23:10:07 ID:b+N6rJY10
サガシリーズは自由度が売りだなんて発言、ファンとしては二流だな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:10:10 ID:QfEakq2K0
2周目限定の話だが。、コーデリア絡みで進められなくこともあるよな
せめてこういうところは無くして欲しかった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:10:55 ID:MNasRPSr0
>>689
フロ2のアルマニで河津がいってるように
サガってそこまでコンセプトが定まったシリーズじゃない
こうだから〜じゃない!ってのは特にサガに対しては意味がないと思う
シリーズだからといって惰性でやるんじゃなく別物としてみてるんだけど
それにクリアできなくて良いとは言ってないよ
まずいことを回避してクリアすればいいだけの話であって

あと挙げているバグだけど仕様でそうなってるなら大歓迎
橋を壊せば進めなくなってアウト、人を殺せば追われる身になってアウトとかでもいい
これはさすがに別のものでやった方がいいとは思うけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:11:21 ID:QK/sciSi0
結論:サガシリーズはクソゲー
695マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/01/21(日) 23:18:35 ID:b+N6rJY10
さすがクソゲー白書に載るだけのことはある
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:25:02 ID:uy5n1chR0
>>690
河津は納期厳守主義だからな。
延期してもいいから完全版で出して欲しいよ、ほんと。

>>693
クリアできないってまずいの?=まずくないって言ってるじゃん。
フロ2はアイテム所持数少ないし、あのクヴェルはそこまで強くもない。
捨ててしまう人が悪いと言うより、糞仕様が問題だろ。
まぁ「クヴェルは貴重」って言われてるのに捨てる奴もアホだけど。
それだけじゃなくて>>692が言ってるようなバグが残ってる時点で駄目。
そいつのせいじゃないのにクリア不能に陥るような仕様は一般的には糞じゃないか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:14:21 ID:/Iff3I7u0
>>696
>クリアできないってまずいの?=まずくないって言ってるじゃん
これについては
>サガはクリアしなくてもいいゲームなんかじゃなくて
ココをみてまるでおれが「クリアできなくてもいい」っていったみたいに書かれたと思ったから

とにかくあなたの言う自由度っていうものがおそらく選択肢の量ってことはわかった
どうにも自由度に対する見解の違いだったみたいね。スマン
個人的意見としては選択肢の多さも本当の自由さに似せるためだと思ってるんだけど

故意にそうしたわけじゃないのに詰んでしまうのがだめってのもよくわかる
ただ687で言いたかったのは650の批判に個人的なものがあるのがどうかなってことだったんだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:14:55 ID:2V8TiQgz0
って、湧水の宝珠だけの話か、エレノアの話ちゃんと聞いてなかったのか?
強制会話だから見ていないはずはないんだが。

シナリオクリアに必須だと説明されてるのに、あえて何が起こるか試してみたんだろ?
それで上書きセーブしたからクリアできないって、そりゃマニアックなゲーマーしか言わないんだよ。

一般的なプレーヤーは試しに棄ててはみても、セーブはしない。
わざわざ、前もってクリアに必須だと説明されているのだから。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:53:50 ID:1VJItHdn0
あれ捨てたら詰まるかも・・・と思ってたがホントに詰まるんだなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:42:45 ID:7S/ixAJ10
トーマス主人公にしたらクリアできないって本当か?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:01:40 ID:lUEAJjgCO
例えばの話だろw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:23:40 ID:tYJaawwF0
ハードロックがまだ出ねー
ほんとに出るのかコレ
ロマサガ2でさんざんねばった末にあきらめたゲイボルグを思い出すぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:46:39 ID:3Z8VmgOt0
俺も二周目のシナリオ選択順番による会話や仲間の整合性を保つアルゴリズムを作れるのなら、
その勢いでそのシナリオだけそのアイテムの廃棄を禁止するようにすればいいのにと思う。

基本的には>>698に同意で「明らかに必要な物を捨てるなよ」なのだが。
3Dゲーで見えない壁に体当たりしたら隙間があって落ちた、みたいな手抜き(穴あき)感を感じるんだ。


ただ、よく考えるとこれって「セーブする場所すらプレイヤーが考える」サガシリーズっぽい仕様じゃない?
サガフリークなら明らかに詰まりそうな場所でセーブしたりしないだろ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:11:15 ID:HEpy6Mal0
>>702
俺も1個は30回ほど戦っただけで出たが
こんなに簡単に出るんならと欲かいてもう一個に挑戦したら、その後数百回戦っても出ねー
化石洞窟じゃ出難いとか言われているタグは10個ほど溜まっているし
リアルラックの問題なのか・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:12:30 ID:d97EWhx50
>>702
ゲイボルグよりは楽のはず。と気休めの言葉を送る。
それに、同じ化石洞窟でてこずるだろう無限タイタスグリーブに比べれば単位戦闘時間が短いだけマシ

清歌で音獣樹が30超えるまで戦い、ファイアストームで炎が30超えるまで戦い、
毒音波で水が30超えるまで戦う頃には人数分揃ってるんじゃないかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:43:35 ID:tYJaawwF0
デッドストーンは2回やり直して普通に毎回拾えてるんだが
ハードロックもタグも出ない
剣と弓の技閃かないかと思って、途中から全体技は使わないようにした
召雷でエレノアの水と音が23くらいになった
炎はとっくに30超えた

ゲイボルグってそんな厳しかったのか…
ゲイボルグの技TUEEEEEEとさんざん自慢されたぜ当時は
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:36:33 ID:WsSY4hSTO
スマウグとか竜鱗とか、竜絡みは大抵辛いな。
もう金龍狩りは飽きたよ…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:08:56 ID:tYJaawwF0
出たーやっとハードロックが出たー
タグはべつに欲しくないから、これでやっと話を進められるぜ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:11:23 ID:tYJaawwF0
ハードロックはてっきり最強の斧だと思ってたのは秘密なんだぜ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:38:21 ID:Mfw7aIlT0
>>707
気分転換に無限タイタスグリーブ狩りでもしたらどうだ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:07:22 ID:Tpcl3xuB0
>>703
サガフロ2でサガデビューした僕はどうすれば…




いや、湧水の宝珠は捨てませんけどねwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:54:34 ID:Mfw7aIlT0
ロマサガ世代はクリアに必要な重要アイテムは捨ててもう一個貰おうとするな。
サイコメット 9
ねこいらず  9

イラネ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:35:53 ID:FBq25Wbs0
バケットヒルの戦いとかでプレイヤーキャラがやられた場合部隊が残っていれば予備兵としてプレイヤーキャラが補充されるのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:32:05 ID:VNZghTy70
自分で試せ

コンバットでプレイヤーキャラが死んだことねぇからワカンネ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:16:19 ID:4tPodQb20
>>714
俺1回だけケルヴィンの部隊が全滅したことある・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:50:34 ID:CUITgwNr0
>>713
予備兵としてじゃなく、次の戦闘では復活してる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:15:15 ID:8Qmzc7BiO
フローレンスが魅了凝視覚えない・・
もぅ学習レベルに関してググっても何もわかんない・・泣
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:39:03 ID:sSIF1xKr0
>>650の批判はまったくもってそのとおりじゃん
フロ2の不満点が全部集約されている
だからこそ、フロ2はここまで糞ゲー扱いされているのだし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:07:02 ID:YJEf/TRZO
既に社会からも糞ゲー認定なんだからいちいちほりおこすなよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:37:34 ID:9LLMQA4O0
http://www.youtube.com/watch?v=0n4NcRBOutQ&eurl=

これってチートつかってないか?
LPがおかしいんだが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:14:59 ID:1nHU4t5c0
別のゲームだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:21:32 ID:KnPxluyd0
ハードロック取る時にさんざん体当たりでスタンさせられてたから
スタン対策に水晶のつばさを取ろうと思ったんだ
これも全然DENEEEEEEEEEEEEEEEEEE
レイモンの体術が結構上がってきたのだぜ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:25:35 ID:PLMY3UlFO
>>650>>718
ウザッ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:12:27 ID:4tPodQb20
>>716
なら部隊の兵士の数は減らないのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:10:24 ID:hPPfG+QC0
>>720
チートだねぇ
これ使ったら最初は楽しくてもやりこみは莫迦らしくなるだろうなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:27:41 ID:YoxKJont0
ttp://www.youtube.com/watch?v=RqqYNvK23GU&eurl=
エッグってジニーひとりで倒せるもんなんだ・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:46:03 ID:lrkP++030
真サルーインをひとりで撃破した猛者もいるくらいだからな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:56:30 ID:9LLMQA4O0
真サル>>>>>>>七英雄>>>真エッグ>>他
ぐらいじゃない?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:07:06 ID:9LLMQA4O0
LPもHPもWPもギリギリとか無駄にロマンシングしてるな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:12:29 ID:UFKCibFl0
HP上げすぎだろ。もっと低いHPじゃないとな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:24:54 ID:vgzgSuM/O
>>722
タイクーン・ウィルでたまたま手に入れて
ウィル対エッグでウィルに装備させて戦わせたら
マリオがスターを手に入れたときのように
無敵になったよ…('A`)
初回では本体のフリーズと
HP吸収に悪戦苦闘していたのに…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:58:00 ID:A99o9bu30
キッチンシンクでmorale下げとかはしないのかな?
体術主体の方が金属剣装備する必要が無くなっていいと思うのだが。

無アニマは凄いが、力押しになってしまうのが悲しい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 05:35:27 ID:uDCLpoLx0
>>732
この動画紹介してるところに書いてあるの見ると制限つけてるみたいだわ
・ジニー一人
・アニマを含む技術の使用禁止(星のアニマ含む)
・体術禁止
・ステータス異常、能力値変化効果を持つ攻撃禁止
・エッグ完全体を撃破

体術禁止するほどだからやっぱ極限効果はすごいものなんだな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:19:57 ID:Vyamvd/D0
要はただのごり押し
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:43:42 ID:8iktgTGx0
ほんとだぜ。
こんなゴリ押しはつまらない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:04:53 ID:cx3cDrlp0
ゴリ押しの方が難しいのに見てるとつまらないな。

ポイントは死人ゴケの狂戦士効果を待つあたりと、ラスト付近のWP調整あたりか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:10:26 ID:Bu6mFOdnO
>>733
ベルセルク使ったら単発で符号反転起こすほどだからな、極限効果…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:15:44 ID:wA6/3N66O
このゲームが一番世界観を表現できてる神ゲーだと
思うんだが間違いないでつか??
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:38:14 ID:RQM53F4I0
>>728
七英雄は見切りと術あれば一人でも大したこと無い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:56:38 ID:Bu6mFOdnO
幻体竜脈は反則級
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:36:39 ID:RQM53F4I0
>>740
反則級ってかQTより卑怯

そういやフロ2って卑怯くさいのなくね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:41:53 ID:oCA5afXVO
アンダーマルチ高速カムイ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:44:28 ID:6vEn021E0
真サルの強さは異常
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:30:35 ID:8ql9Jz2W0
1人クリアーの噂を聞いたことがあるラスボス

かみ(初期HP)
-
-
サルーイン(初期HP)
七英雄(HP999)
破壊するもの(初期HP)
地獄の君主、ディーヴァ、真の首領、オルロワ、モンド(初期HP) ジェノサイドハート(HP313) マスリン(HP296)
エッグ(>>732
カオス・ルーラー(初期HP)
サルーイン(初期HP)

防衛とラグナだけが無い。七英雄と卵はHP多すぎ。
745ジニーちゃん目でかすぎ:2007/01/24(水) 14:27:28 ID:JGIysYHwO
ロマサガ3の一人クリアはファミ通やり込み大賞で有名だな
卵はミミズとかで鍛えまくれば一人でも楽勝できる
問題は初期状態とプレイのだるさか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:58:57 ID:RQM53F4I0
>>744
防衛システムはとあるスレでモンスターソロ、えのきもどきソロでクリアされてる
ステは覚えてない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:22:59 ID:UuGXc9XG0
何にせよエッグ戦の曲はかなりいいな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:46:33 ID:6vEn021E0
まったくもってその通り
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:13:58 ID:bkoOMz3h0
前半も後半も神だよな

だが曲名の意味がわからない、何語?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:16:03 ID:qrAmceAr0
サンダイル語
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:49:00 ID:7SUMlsBd0
マジレスすればドイツ語
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:22:00 ID:oCA5afXVO
前半が虚の影姿、後半が死の天使だっけか

俺は前半の方が好き
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:41:51 ID:CJ6nBnZlO
処理落ちがヒドイが六人の台詞が終わると同時にアニマ?が一斉に集まる→エッグ登場の演出は神掛かってたな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:56:48 ID:XFjcBkbV0
カンタールの国葬イベントが感慨深かったなー
時間の流れには誰にも逆らえないんだな、とゆーのがヒシヒシと

久しぶりに引っ張り出してプレイすっかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:48:41 ID:IWHWAXsM0
>>753
とりあえず台詞が空気読んでない隕石娘だけ石の将魔とデュエルさせといて
5人で挑むのが俺式
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:49:52 ID:DH0XbGuA0
>>755さんヒドイですうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ(><)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:04:58 ID:cdUGfqP60
スキルレベル調べてたものですが、古戦場の炎の将魔はスキル35で確定なんですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:05:02 ID:/jKV32Nw0
>755
おめぇガングロ人魚だろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:57:30 ID:XtuiJQUpO
>>754
カンタールの登場回数なんてさほどないのに
あれを見たら、曲のせいもあってか凄く切なくなった…

穴だらけな部分を補うような分岐シナリオや
選択肢によって変わるマルチEDが欲しかった
選択肢によってはフィリップ2世が死なないとか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:05:27 ID:pVyyNjUf0
カンタールは腹上死だぜ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:52:55 ID:dQx1ojYi0
>>759
そそ、曲がまた印象的でなー。当時サントラ買ってあの曲を繰り返し聴いた。
>>760
奴ならそれも十分有り得そうだから困る
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:20:44 ID:4WHwoOmKO
ヨハンかギュス様生きてれば良かった(つA`)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:39:47 ID:cdUGfqP60
最強連携で分かったことがあるので色々と報告を。

まず司令塔だとかあの辺りのロールは意味がありません。
ということで無理に高速ナブラを使う必要がなくなり、術専心のフレイムナーガのほうが威力は高くなります。

それから突撃と軍神について。
カムイでしか調べてませんがこいつはどうもダメージ増加量が変わりません。
例:プルミ体50の突撃カムイ→20300、ジニー体51の軍神カムイ→20500。

最後に通常一段階目のエッグも9ターン目にメディテーションを使用してくるのでこれに被せるのが最適ではないかと。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:22:00 ID:9rOh8Fsw0
>>747
それ毎日聞きたいがためにサントラ買ってたな俺
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:32:15 ID:eSZXSqvL0
シャイニングフォースイクサのトゥーン技術でサガフロ2のリメイクしろよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:29:14 ID:VdRgcVyc0
買った頃は選択肢や勝敗によってシナリオが変わるもんだとばかり思ってた
無理して弟をマスコンで撃破したなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:59:20 ID:Wr58Za52O
レイモンでスケルトン青と戦ってるけど6時間しても断滅覚えない(´・ω・`)
いつかは覚えるよね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:04:38 ID:IWHWAXsM0
>>767
レイモンで無理ならツンデレ赤毛に託せ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:10:07 ID:Wr58Za52O
>>768
ツンデレ赤毛って誰?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:10:32 ID:IWHWAXsM0
>>769
プルミ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:14:31 ID:Wr58Za52O
>>770
d

タイラーかとオモタww
11時まで頑張って無理だったら先に進むよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:16:04 ID:cdUGfqP60
エッグはスキルレベルが低いせいかメディテーションより先にフレイムナーガ撃ってしまいます。
高速ナブラなら問題ないんだけど結局炎の将魔にメディナーガカムイ裏カムイ決めた方が強かったのでエッグは間違いでした。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:51:49 ID:tp3ivihB0
質問なんだが、二週目…っつーかクリア後の引継ぎ要素って技と術だけ?
アイテムとかキャラの武器レベルとかHPはリセットされる?
ならレアアイテム狙ってないでさっさとクリアしちゃおうと思うんだが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:14:09 ID:iRegBzBu0
チップ流通量とシナリオ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 07:42:35 ID:acId04abO
ピアノの
「てってーれてっ」
みたいな始まり方の音楽いいよね。街で流れる曲
切なくなる・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:16:15 ID:y8PlsxO90
いまだに魂の歌が覚えられん
やはりグールの塔のスライムではきついのか…
あと北大陸奥地と最後のメガリスしか残ってないからここで覚えたいんだがorz
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:22:54 ID:9ey4ljJyO
テンテレレレン テンテレレレン テレレレレ テーレーレーレレー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:02:58 ID:nQbHXCSp0
>>775
うまいっ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:52:01 ID:CYkmyMJ3O
ワワッワッワッワッ ワッショーイ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:38:23 ID:7GvkloTeO
>>775
それだけ言われても何なのかわからんわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:22:41 ID:vqA4ZXAq0
>>780
基本旋律は少ないのだから街の風景を思い浮かべながら適当な曲を想像するんだ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:25:44 ID:WLuGgSX50
>>754
エッグは時間の流れに逆らったぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:04:14 ID:eJZ1yQlQO
詳しく
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:07:20 ID:O8vWU3dc0
>>775
Romanか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:34:37 ID:/k/ZFaMo0
大ミミズの穴でスライム自動狩りしてみたらすげー楽だね
しかし、これって体術上げるのには使えないのか…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:38:50 ID:spNS/lE80
>>784
町で流れる「テッテーレテッ」はRomanな気がするけど
切なくなるって感じはしないんだよな・・・明るい曲調だし
俺的にはThemaだな、テッテーレテッではないから違うんだろうけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:05:36 ID:mdmvBM9n0
他のゲームやってると思うんだけど
同じメロディーを使う良さはたしかにあると思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:58:56 ID:eo8J1hzu0
最初の街(ヴェスティア)とラスボス(エッグ)の音楽アレンジが同じゲームなんて
サガフロくらいじゃないか?

強いて言えば、星のメガリス内部の音楽がしょっぱい。あそこの音楽こそRomanアレンジにして欲しかった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:36:25 ID:spNS/lE80
Romanアレンジっつーか基本そのRoman(というよりThema?)と
戦闘曲の二種類のアレンジ曲しかないだろ
氷・星メガリスの曲とかファイアブランドの儀式の曲とか例外もあるけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:18:25 ID:BX9GQRL40
まぁだれがなんと言おうと俺はサガフロ2の曲は好きだな。
使い回しとは思ってないし。
次のサガは浜渦さんとイトケンの二大巨頭で行ってくれ。

激しくカオスしそうだが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:07:25 ID:uGWZdD4b0
>>772
同じ連携を狙っていた人が。それも先に使われてるし。
youtubeを見たけどダメージ15万まで到達してるね。
エッグでダメってことは最終ダンジョンでホーンバファローを使った
「ため天カムイ裏カムイ」も使えないってことか。残念。
まあこちらもどうにかミミズの巣を脱出したので地道に頑張ります。

ロールについては無双三段では
アルティマニアに沿った1.25倍程度だったので体術のみダメージ1.5倍だと思います。
といっても自分もカムイしか調べてないけど。
攻撃重視もカムイの方が無双三段より伸びよくなってます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:29:14 ID:spNS/lE80
>>790
河津さんが経営に回ったから
そもそもサガの新作が出ることすら・・・
河津以外が作るってのもあるけど、
そうなると俺的には一気に魅力が色褪せるんだよなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:30:18 ID:acId04abO
>>775だけど、みんなやるなー
今日ネットで調べたらRomanだったよ
「てっ・てーれてっ」てね
確かに明るい曲だけど、やってた時を思いだして切なくなるのかも
しかしどの曲もいいよね
MIDIファイルを携帯に保存しまくったよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:51:51 ID:G4pqgLFV0
>>791
やっぱり突撃の異常な補正は体術だけですか。
そう考えてみるとあの連携で15万近いダメージの>>720の動画はスキルいくつまで弄ってるのやら。

魂の歌の効果はあの状態ではあれがベストだと思うので25万ダメージはあり得ないでしょうね。
チートで全員63にしても届かない気が。


とりあえずの改善点としてはウィルの起用、シナリオプレイ順を考慮してのスキル上げか。

死せる賢者のスキルが32以上あると仮定すればミーティアの体術もしくはウィルの炎が
ランドアーチンDで45(49)→北大陸奥地のドラゴンで46(50)→古戦場→死せる賢者47(51)→32スライム48(52)

炎の将魔が36以上であるとしたらジニーの体術が
キャリアーアントDで49→アニマグールで50→ストームランサーで51→炎の将魔で52

後は炎の将魔と水の将魔での同時アップを狙えば最大ダメージが出せると思うのでやる気があればお試しあれ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:16:14 ID:iRegBzBu0
つか、ラスボスの曲は今まで流れた曲の主旋律全部織り交ぜてあるしな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:31:31 ID:7GvkloTeO
変奏ゲーですから
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:33:28 ID:uGWZdD4b0
>>794
ちなみに攻撃重視も体術のみ強化されてます(1.12倍→1.25倍)。

スキルレベルですが実はすでに指摘された方法で始めていました。
フォーゲランゲ→ラウプホルツのコンボが出来なかったのでウィルの炎で挑戦中です。
ラウプホルツ一回も訪れてなかったはずですが。
大ミミズの穴→北大陸奥地→グールの塔→(虫のメガリス、古戦場)
が自分のベストのようです。賢者が使えれば古戦場でウィルの炎53の可能性もありますね。
これからウィル、ミーティアのWPJP上げるので先は長そうです。

追加小ネタ
亀甲羅割りのダウン幅はWP、スキルレベルと関係しないけど、
魂の歌の上がり幅は(おそらくスキルレベルが)関係しているっぽいです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:51:47 ID:mdmvBM9n0
>>792
河津じゃなくなったら
それこそサガじゃないって言ってしまいそう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:38:23 ID:GdlNaTFd0
河津はすでにサガの老害
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:52:42 ID:4wgWW+NN0
キョンさんの感性についていけなくなってる人も多そう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:57:25 ID:XUIOpJQDO
>>799
でもさ、仮にだよ…

1.河津が抜けて、ストーリーがスマートかつ分かりやすく、
調整不足も無ければツッコミ所も無いサガ
2.以前のようにアクの強くて初心者には敷居が高く
かつ調整不足が目立つが、反面ツッコミ所満載でひねりがいのあるサガ

以上ニ択なら、どちらをプレイしたい?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:02:36 ID:2i72VKf+0
なおらさえ何とかなれば・・・
音楽は浜渦でもイトケンでも良いけど
キャラデザはトモーミじゃなきゃダメだ
なおらは敵キャラでも書いててくれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:02:37 ID:qPYD+Lby0
河津抜けたら今のファイアーエンブレムみたいになりそうで嫌だ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:14:11 ID:uTVwSjt90
FEより酷くなると思うぞ
良くも悪くもサガは河津の気まぐれと思いつきを
スタッフを上手くなだめて使って成り立っていたゲームだから
(キョンは河津と一緒になって暴走してるけど)
FEはどちらかというと周りのスタッフが加賀さんを支えていた
節もあるからちょっと河津とは違うかなって気がする
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:06:11 ID:KqnaRAzR0
>>797
魂の歌の効果が上がるとして、果たしてそれがプラスとなるのかマイナスとなるのかどうか。
ダメージループ現象の原因がモラルアップによるダメージ増加量だとすると更に1ターン見送ることになってダメージが減少する可能性も。

それらを考えると誰か一人は炎ないしJPは極力上げない方がいいのかも。

ちなみに魂の歌に極限効果はないです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:10:48 ID:tVSyo0L40
>>802
アンサガみたいなデザインなら直良も悪くないと思うんだが
ミンサガは
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:21:33 ID:uTVwSjt90
FM4のもいいよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 03:44:04 ID:AoZAMcGv0
散々既出のものだろうと思うんで恐縮だけど
ワイド奪取のシナリオ、
ギュスは具体的にどういう作戦でワイドを奪ったのかよくわかんない(´・ω・`)
教えてシルマール先生
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:42:13 ID:a382NyKD0
ワイド公に取り入って城に出入りできる身分を作り
尚かつ偽情報をワイド公に流してネーベルスタンとムートンに疑いを持たせる
一時的に側近を遠ざけさせている隙に、夜中に侵入して城の隠し通路のルートを確保
逃げられないようにした上でワイド公を押さえて城を乗っ取った

だと俺は解釈している
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:43:43 ID:uTVwSjt90
・ギュスはワイドを乗っ取ろうと考えていて、ケルヴィン・トマスとヤーデの協力は得たものの、
正面から攻めても田舎のヤーデじゃネーベルスタンやムートンがいるので勝てない

・そこでギュスは面白話でワイド侯の信頼を得て、そこにつけ込んで
ワイド侯をそそのかしてムートンとネーベルスタンを遠ざける

・ムートンとネーベルスタンを遠ざけたはいいものの、また正面から
攻め込んでもネーベルスタンが戻ってきて結局負けるのでこっそり落とすことに

・警備がへっぽこの屋敷に忍び込んで隠し通路を発見、そっから
ヤーデ軍を逆に屋敷に引き入れてこっそりネーベルスタンにバレないようにワイドを内から攻める
ネーベルスタン感づいて屋敷に行っても後の祭りで既に陥落、ワイド領主は幽閉されて若くしてあぼーん

こんなとこ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:45:08 ID:uTVwSjt90
フヒヒッ!被った
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:55:56 ID:a382NyKD0
そっちん方が正確ぽいし気にすんなよ
寧ろ間違ってる解釈してた俺の方がフヒヒッ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:58:37 ID:eluLn1GF0
質問。今一週目終盤なんだが、調べてみたらギュスターヴと海賊のイベントが消滅してた
二週目はシナリオも引き継げるみたいだけど、新たにまた発生させること出来る?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 06:43:55 ID:AoZAMcGv0
>>811-812
二人とも丁寧に教えてくれてありがとうフヒヒッ!

>>813
二週目は全シナリオが出てる筈。
もし出現していなかった場合
>「ワイド奪取」クリア時に「大砂漠のメガリス」までをクリアする。
>また、「父の急逝」クリア時に「対決!アレクセイ」までをクリアする。
のどちらかを達成すると出現するって某攻略サイトに書いてあったよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:19:12 ID:eluLn1GF0
>>814
おお、マジか。技も全部覚えたデータだったからやり直しだったらディスク叩き割るところだったぜ
そんなお前も丁寧に教えてくれてありがとうフヒヒッ!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:48:39 ID:/h32H/i40
>>815
ギュスと海賊始めてやるんならイベント開始前のデータを残しておき、
ディスク叩き割らないように気をつけろ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:31:02 ID:DNYQVESVO
ナ国のショウ王って昔は聖戦士を名乗って虫型ロボットに乗って戦ってたんだろうな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:09:34 ID:Se6j+cX+0
>>817
いっけぇぇぇぇぇぇ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:38:59 ID:uZl6vKmD0
リーンの翼か? またわかりづらいネタを
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:57:43 ID:D/CZqWiT0
ワイド候って軟禁状態で生活してたのは知ってるけど
寿命短かったの?兄貴の方はあんなに長生きしてるのにw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:06:02 ID:s0hgs7TQ0
へー
>>820は知らないんだ



おしえてあげようか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:21:31 ID:KkKbpyIy0
>>819
ダンバインだろう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:43:16 ID:i1O3VnWZ0
>>821
お前ごときに何ができる?
お呼びじゃないのよカス野郎
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:59:50 ID:mvR0SyZB0
>>820
多分PWだったと思うが誰にも看取られる事無く5年後に死亡と言う風な記述が
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:36:57 ID:ctC1PHOV0
ここまでやりこんでる>>797>>805の両氏に会ってみたいわ
調査が一区切りついて大ミミズの穴で限界まで強くしてる最中だから
そっちに手が回らん

ジニー終わり プルミ残り1 ロベルト残り5 グスタフ残り8で
もう少しのようで終わりそうもないけど…

>>824
ワイドの亡霊騎士として地下で待ち受けてるかと勝手に想像してたよw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:18:15 ID:pqPoRKpG0
ジニーちゃんか。かわいいな〜。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:57:48 ID:zZ9ZlvcRO
ん?こっちのゴツイのは何だい?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:12:58 ID:akPUooa4O
ライブアライブのダース伍長ってタイラーさんに似てね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:58:56 ID:dqbjryvN0
今はこれが最高だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:30:46 ID:OSjvj9VU0
どこかに武器アイテムとりかえしかつかないリストってありますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:33:16 ID:6SEnrfsA0
プルミって語尾に〜ッス!てつけてそう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:48:29 ID:rsLQNpik0
そんなガチムチ兄貴みたいなプルミはいやだ
オッスオッス
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:05:58 ID:GdHt7LId0
イメージだけで言うならミーティアが語尾ス
プルミは冷たい眼と口調でツンとしつつグスタフにデレてしまうタイプ

>>830
1周目でダメなら2週目で取り直せばいいじゃない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:09:40 ID:ZqBn48Qz0
>>833
ツンデレといってしまえばいいのに・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:06:38 ID:sTL9xNDXO
質問させてください。このゲームはキャラがどんどんいれかわるので一々最初から育てるのが面倒とききました。
技や術なども覚えなおさなきゃならないのですか?それともロマサガ3みたいな奥義システム?
サガシリーズはこれとアンサガだけやってないのでぜひやりたいです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:43:48 ID:1KX1+L7g0
育成は最終メンバー以外は不要。せいぜいボスに勝てなかったときぐらい。
その最終メンバーだってちゃんと技術をしっかりしていれば育成しなくてもラスボス倒せるよ。

技術は全キャラ共用。
強い敵を見つけたら、ここぞとばかりに覚えればいい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:21:45 ID:sTL9xNDXO
ありがとう
最終シナリオまでは自由にやれってことですね。
これから買ってきてやりたいと思います。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:56:42 ID:akPUooa4O
アルティマニアも買ってこいよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:58:53 ID:zZ9ZlvcRO
やって後悔するなよ?
と儲が言っとく
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:21:01 ID:k3gtle/WO
・好きなキャラが年老いていくのなんて見たくない!
・自由に街を行き来したい!
・たとえばこんなパーティで旅したい!
二周目ではこのキャラとこのキャラを動かしてみたい!
・お金溜めたい!貯金して強い道具買ってやる!
・エンディングで思いきり泣きたい!
・ボス戦もだけど、通常の戦闘もバリバリかっこよくやりたい!

以上の事柄にひとつでも期待している、あるいは希望していたら
このゲームをやってはいけない
エンディングはヒストリーのある一部分のせいで泣けないぞw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:45:14 ID:zZ9ZlvcRO
泣けない?なんで?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:10:05 ID:pA7fSJYG0
どこの部分だ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:13:30 ID:QLnrrktC0
お金溜めたい!

は叶うけどね。ただ、溜めたところで買うような物がないだけで。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:25:36 ID:uCXbZ0Vu0
エッグ戦にギュスターヴとか連れていけたらどうなるんだろう?
術不能者で強大なアニマを持つものと戦うところとか見てみたいが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:43:52 ID:FjrJh/Nu0
ゼノサイドを打ち返すだろうな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:52:37 ID:GdHt7LId0
ファイアブランドがまったく反応しなかったギュスだからエッグを手にしても平気
「これがオレの運命だったんだ」と何故か悟りを開いてそのままエッグ破壊
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:21:01 ID:d/Pht1sk0
>>846
それだ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:22:50 ID:P8aWCNYU0
実はエッグが取り込めないほど強いアニマをもってるんだったりしてな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:37:56 ID:t7zVxNInO
この流れで分かった!
エッグ=ギュスだったんだ!
糸冬
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:17:34 ID:SWQCif4C0
もしリメイクされるとしたら

・シナリオを拡張化
・ギュスとウィルどっちでも最終シナリオいけるように
・戦闘をもっとスピーディーに
・クラウン・チップは全シナリオ持ち越し
・アイテム所持数を増やす
・一週目は将魔倒すのが必須条件に

をキボンツ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:25:46 ID:4HUE/0pm0
・シナリオを拡張化
・戦闘をもっとスピーディーに

だけでいいかな

ヴァン先生が不遇すぎるんで、全員揃って裏ダンとかは行ってみたいかも
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:37:41 ID:BKrGdWmK0
アイテム所持数は増やしてほしいなぁ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:37:57 ID:Clniz/DZ0
さて、ジニー体術51で
ストームランサー、炎の将魔(古戦場)前の二つのデータを用意したのだが
スキルレベル35と決定するには何回位戦えばいいのだろうか。
スキルレベル36以上だったら上がったら終了にすればいいけど・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:39:16 ID:HY9uyL8n0
シナリオの出現順は、必ずしも年代順であるとは限らない。
なので、
・ギュスとウィルどっちでも最終シナリオいけるように
は「若かりし頃のギュスさまが強敵を倒すシナリオをラストに追加する」という形でもできるな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:15:39 ID:7Ec8jCLS0
エッグって指輪物語に影響うけてんのかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:20:00 ID:erIf4+OO0
>>853
パーティーバトルなら運悪くても3、4時間やれば上がる。
自分はアルティマニアに37と書いてあったのもあり、水の将魔で7時間ぐらい粘りましたけどね。
炎の将魔は35と記載されてるだけにモチベーションが保てるかが問題。
まあ結局は自分が納得できるまでやるのが一番かと。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:27:18 ID:erIf4+OO0
↑1ターンで倒せる状態での話です。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:21:19 ID:Dd5+dVVMO
>>855
指輪物語っていうかあれだな。……忘れた('A`)スマン
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:34:28 ID:BR+OQfyF0
ジョジョ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:42:44 ID:CQ2gpSoW0
処女(ジニー)の奇妙な冒険
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:49:35 ID:SWQCif4C0
イターナルロックは砕けない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:23:03 ID:2PE3RCRDO
ケルヴィン「マリー様を初めて見た時……なんていうか、その……下品なんですが、フフ……勃起しちゃいましてね……」
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:39:12 ID:jMFNQBks0
ケルヴィン人生初の告白であった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:49:55 ID:Dd5+dVVMO
>>862
たった今、マリー様のアニマが旅立たれた…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:23:12 ID:8r6jQNqF0
一番リメイクして欲しいゲーム
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:50:58 ID:v0ZMbdzOO
アクションゲームにされたらどうするよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:11:27 ID:MekBe1gs0
シナリオが増えてるならそれでも良いと思ってしまった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:19:48 ID:dRfwiraX0
オタの言う追加要望はロクな物が無いな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:03:06 ID:BDtrwoX10
タイラーいっき
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:47:36 ID:oANG/PjHO
最近このゲームを始めたんだけど、ウィルっていつコーディーと結婚したんだ?
アルティマニア買えばこの辺もわかるのかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:49:53 ID:nrdaQ+s5O
今日買ってきたんだがレーシングラグーン体験版の厨っぷりに
ディスク叩き割ろうかと思った
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:09:18 ID:JvYM/kx80
>870
コーディー好きならアルティマニアは見ないほうがいい…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:31:16 ID:InJfG6Y3O
サガフロ2好きなら見たほうが…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:43:45 ID:k98Yw9NM0
プルミエールに角が生えるな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:39:34 ID:l55DkVYy0
>>870
妄想するんだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:41:10 ID:NQMl4me00
>>872
ベニ松さんの小説がアレってこと?

パーフェクトワークスでもウィルはラベールと結ばれたって書いてあるし、コーデリアの運命はアレが正史みたいよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:51:51 ID:HUpSzuaU0
プルミ萌えの俺としてはプルミがヒステリーおばさんみたいに
書かれてるのがちょっと……って感じだった>ベニ松小説

のっけからゲロ吐いてる隕石娘もあれだが…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:21:06 ID:eWiPRzFaO
スレ内ではミーティアはヴァンの子供を妊娠して捨てられたという設定
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:22:09 ID:KPbrmOsV0
コーディはあれでいいとは思うけどベニ松が要らんかった…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:18:08 ID:CmBoMy9z0
ここの住人たちの鍛えすぎにはびっくりだな
適当に進んでエッグと戦ったら世界の合言葉は森で全滅した
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:21:12 ID:UyFRfOSf0
アルティマニアの小説の
コーディーと再会したウィルにむかって
ファッキンしてるラベールの姿が
忘れられない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:30:29 ID:YGXDoEH40
アレクセイと肩を組んでるヘンリーも。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:49:19 ID:aPvXn0MYO
あの世じゃケルヴィンもカンタールと仲良くやってるかもな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:29:53 ID:GiX6r9P00
>>883
アッー!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:50:32 ID:WCOFYSIm0
変な意味じゃないぞ、誤解するな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:06:33 ID:WCeuYoPK0
>>885はツンデレw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:28:21 ID:TiQOJUs+O
サガフロ2って主人公の名前変えられる?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:29:19 ID:MgVuVHBI0
その発想はなかったわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:57:01 ID:V5PVJaC20
サガフロ2ラスボス ソロ術他縛り撃破!超熱い!
no1
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utRqqYNvK23GU
no2
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utM8Daj97QysA
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:07:35 ID:V5PVJaC20
>>871
次のFFは、それ作った奴が作るんだぞwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:10:20 ID:8CQr1hNl0
>>889
既出
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:38:03 ID:aItw9K92O
次のFFも野村だろ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:11:19 ID:V5PVJaC20
北瀬 佳範がプロデューサーで、
鳥山 求が総ディレクター。
野村はFFVersusXIIIのディレクターになる。

鳥山さんの経歴から気になるところをピックアップ!
・バハムート・ラグーン(ストーリーイベントプランナー)
・レーシングラグーン(シナリオライター)
・ファイナルファンタジーX-2(ディレクター)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:13:07 ID:/jLGyRq50
13以前のクリスタルはただの石ころです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:19:32 ID:sYqiT3/bO
>>890
聖剣の体験版は良かったぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:21:42 ID:PK30F96P0
>>895
ちなみに鳥山は聖剣にはノータッチだ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:29:09 ID:1VRE/nhX0
FFはもう1、2、3のころのような原初的感動は求めるべくもない感じだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:32:07 ID:PK30F96P0
原初的感動なら、4のラスボス前も追加して!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:16:48 ID:1CZqDP6h0
いいですとも!





…よくねーよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:40:06 ID:/MGO0rA/0
>>889
ようつべで見ると中盤退屈だがニコニコだと最後まで見ちゃうんだよな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:41:34 ID:cci5m6wwO
8で何かが決定的に狂った
なんか、盛衰の様が一人でキャンプやってるあの人に似てる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:49:58 ID:IpHDtB+20
みんな、落ち着け。スレタイをもう一度見直すんだ。
で、世界の合言葉は?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:52:24 ID:C53PzU0H0
>>896
聖剣に付いてきた体験版のことだと思うのです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 06:20:42 ID:GkQgk3upO
FFの話はファイナルファイトスレでしような?な?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:24:22 ID:xj4Gso3jO
えーんえーんえーんえーん
906女子キャラ萌え:2007/02/02(金) 09:34:23 ID:GsKU9I2tO
将魔は樹と石を倒すと楽だが、石はジジイにとっては過酷
音は鍛えてなくても倒せるのに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:56:10 ID:KP5G4tx10
途中の将魔を倒すのは初心者救済だと思ってる俺は、
2週目以降は倒さなかったな〜。

石エッグでよくへこんだけどw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:36:20 ID:ZH0YwJZUO
将魔のほうは何故か対石装備してなくても一度も石化しなかったな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:52:03 ID:cTg2eBoK0
ミスティたんは可愛い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:07:38 ID:7wXR6ANf0
ナルセスたんはツンデレ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:09:06 ID:jBEO2EDCO
ここは何スレなんだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:21:21 ID:AklPvSDeO
もうすぐ36を数えようというところですが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:34:55 ID:0UoDIjSA0
ジニーのタイツの味を確かめるスレだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:42:27 ID:VB52Om5DO
ラベール豊胸計画スレだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:48:55 ID:jRIwNCogO
そろそろ次スレの時代だな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:50:27 ID:YEqLEg440
>>914
世の中には不可能ってこともあることを知るべきだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:52:04 ID:/kbbC0bk0
>>914
やめろ!アニマを食われるぞ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:53:21 ID:wlpChb5C0
                    ┏━━━┓
                    ┃死ね矢┃
                    ┗━━━┛

     ___           
    ,.i''___'liヽ|\    
    !ノ 从 リ)).|).》        
    ヽ@ ´ヮノ| ..《                           ,,,  .∵
     ⊂);○;..| つ              ≡≡≡》》》───(゚Д゚)─>
     /_ノllll」.| .《                         (. ,,,,ノ ・∴
.      ̄し'ノ..| .》                         / / >>916-917
           |/
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:37:39 ID:N2yXV+md0
ラベールで思い出したが
女の子はいろいろと得っていっても
確か20代後半だよな
920マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/02/03(土) 01:41:29 ID:6b8G8sjF0
ラベールは童顔なんです
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:31:07 ID:owolT0SkO
そろそろラベールが誰なのか教えてください
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:23:07 ID:6UGfuHff0
>>921
本名ミシェーラだったかミシェール
ラベールは確か「美しい」みたいな意味で自分でそう名乗ってるとかだったはず。
コーディが死んだ場合のウィルの妻、金髪の貧乳。
アルティマニアのオリジナルストーリーの最後でコーディに中指を立てる女
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:35:06 ID:Jr1meAac0
世界の合言葉はスレ、落ちたまんまなんだな…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:57:31 ID:tZq5pfL20
飽きられたか・・・カワイソス・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:10:49 ID:wlpChb5C0
童顔で貧乳だったら、子供に見られても仕方ないな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:50:34 ID:Qxgoik7d0
貧乳描写ってあったっけ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:14:18 ID:ogE75rpn0
ラベールに鉈が似合いそうなことに気付いた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:21:11 ID:tZq5pfL20
お帰りください
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:10:49 ID:aCzYT0S50
トモーミが書いたミッチの絵ってあるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:25:15 ID:Jr1meAac0
無いんじゃないか?

PWとアルティマニアと花の歌には無いな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:46:26 ID:ogE75rpn0
ミーティアはあるのにな…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:58:39 ID:5YjeYYzF0
大ミミズの穴でキャラを鍛える方法教えて
具体的にどうやるの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:42:56 ID:YEqLEg440
>>932
オートレベルアップのことを言ってるのか?
それとも最強化の話か?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:53:42 ID:5YjeYYzF0
>>933
ふたつとも
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:57:54 ID:YEqLEg440
>>934
教えてほしかったらsageたほうがいいぞ

オートレベルアップは、スライムが増殖するところで
装備と技術を整えて○ボタン押しっぱなし(術技がいい)

最強化はこのスレにいろいろ具体的な情報(特にスキル補正)載ってるから
読み返せ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:00:57 ID:5YjeYYzF0
○ボタン押しっぱなし?
連打パット無いけどいいの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:07:13 ID:faJ4Tr9a0
押しっぱなしでおk 洗濯バサミで決定ボタンを挟んで、しばらく放置しとけ。
30分くらい経つとスライムが全滅するので、適度にチェック
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:08:45 ID:5YjeYYzF0
洗濯バサミという手があったか
教えてくれてどうもね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:23:36 ID:0UoDIjSA0
おれ50分くらいはもった気がするんだが・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:15:02 ID:rsFNWZKG0
こっちが強くなりゃそれだけ速く全滅するだろうに
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:45:26 ID:3WsyeIsE0
30分ってのは目安の数字だろ。

50分もった?
そりゃ良かったね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:33:38 ID:gzdsG2510
そんなにせめなくても・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:35:52 ID:Uxt7NfnqO
ギュス死後のレスリーの話とか見たかったな…
グリューゲルの自宅に帰って、そこで初めて泣くレスリーとか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:48:42 ID:Yeydwegb0
足りないシナリオは勇気で補え!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:46:11 ID:zIvl4Z2D0
全部説明されると、逆に萎えちゃうものなんだぜ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:18:34 ID:L/xx6dC00
コーディーもラベールも子供を産む機械だな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:59:37 ID:iTTb8BCF0
チ○ールズ「オートの妾は子供を産む機械」
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:12:55 ID:HkLD7En90
ヌヴィエムもプルミエールも子供を産む犬臭い機械…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:19:18 ID:Kz14PmjSO
おまえら人間辞職しろ…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:22:38 ID:7U3KRnNf0
チンポミルク充填完了!
精子値OK!
波動砲発射ーーーーーーーーーーーーーー!!!1!!!1!!!1!!111
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:09:48 ID:3stmMb/h0
石の将魔倒し忘れ+ウィル爺に黒の石鎧付けっぱなし
この状態でエッグ前でセーブしちまってオワタwwworz
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:49:52 ID:IbVWPehbO
全然終わってない件
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:24:06 ID:HkLD7En90
まだ終わらんよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:31:56 ID:fTtIjuSh0
石形態を一撃で葬ればおk
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:00:04 ID:Uxt7NfnqO
このゲームで一番素晴らしいのはずばりパッケージ絵
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:00:20 ID:Uxt7NfnqO
このゲームで一番素晴らしいのはずばりパッケージ絵だろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:18:20 ID:2T95JJev0
いやいや、このゲームで一番素晴らしいのはずばりパッケージ絵だろう
958マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/02/04(日) 21:21:19 ID:PTmSVhR80
ちょっと次スレ立ててくるわ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:24:58 ID:7U3KRnNf0
荒れるから名無しで立てろよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:27:28 ID:zyqVaWFR0
大ミミズの巣のスライムって時間がたつにつれどんどん分裂能力がなくなって行ってるよな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:26:01 ID:gzdsG2510
そんな気がする
ラストまで行くとパッケージ絵の意味が分かるな
某SFC末期RPGみたいだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:36:59 ID:ziZHPjMc0
ラスボス戦前からEDまでの流れがかなりいい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:01:53 ID:LpuClKGA0
ギュスターヴの剣ほしいお。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:48:29 ID:DVcuGCu10
まあしいて言えば、卵を斬ったときの効果音がショボい。シャコッ って。

グガギィィィイィン とか鳴って欲しかったよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:56:16 ID:PbJ8niaxO
変にデカい音出てもだせーじゃん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:07:40 ID:nHTKMcQd0
カパッと卵割った時みたいな音のほうが感動的だと思う
なかなか割れなかった卵を遂に割る事に成功して、
夢にまで見た極上の目玉焼きを・・・
Fin.
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:24:16 ID:6SdJQbjVO
エッグって実にナイスなネーミングじゃないか?厨臭くないし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:43:10 ID:tuxahJ8a0
サガシリーズは妙なネーミングセンスを持ってるからな。

最初「からすとうさぎ」の意味がわからんかったよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:54:15 ID:TsZrZrFt0
カクテルや本の題名とかを参考にしてるからな。
元ネタ知らなきゃ新鮮な響きがする。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:06:54 ID:2oBgOtqXO
サガフロ2は個人的に永遠の名作だと思ってる

しかしディスクの不具合(いとこに貸したら傷ついてた)で、
ラストのエッグとの戦いの途中でよりによってフリーズを繰り返しやがって
それ以上先へ進められなかったorz
だから今でもエンディングが気になって気になって気になって気にn(ry
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:02:22 ID:+kcrhOtV0
やっぱりサガだから、エンディングはあっさりしたもんで
絶対見とけといったようなものじゃないが
どうしても見たいならYOUTUBEにでもあるさ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:04:09 ID:caDRNa8B0
中古なら500円くらいで買えるだろ
新品でも1500円だ
買え買え
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:12:40 ID:vmzxFuOVO
俺は正直ラスボスでエッグはないだろと思った。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:47:49 ID:SVn2M7zyO
エンディングがあっさりってなんか嫌なんだよなー
個人の想像にお任せしますみたいな
スレチだがサガフロ1のブルーは無いと思ったんだぜ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:53:44 ID:P5xzxNy10
>>970
次スレよろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:08:12 ID:2oBgOtqXO
>>970が立てようと思ったら規制かかってて駄目だった(´・ω・`)
申し訳無いが代わり頼めませんか…?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:19:57 ID:D1QOaYPi0
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:28:51 ID:2oBgOtqXO
>>977さんdクス!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:36:24 ID:rwmn5DpD0
サガは昔っからエンディングあっさり風味で
エンディングというよりタバレとかオチって感じだな
聖剣1もそうだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:12:08 ID:dp1AcTSHO
家の親が犬臭い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:00:10 ID:rMH3mYMs0
自称美人の貧乳
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:05:57 ID:tASjCJbH0
なあ、やろうぜ。スレを一人で埋めるのは厳しいんだ。
新スレの連中は、あの温もりに安住していてこのスレに無関心だ。役に立たん。
983マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/02/07(水) 01:07:36 ID:6XeDlb4p0
無意味な埋め立て行為は、運営も禁止しているぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:39:25 ID:9NUj3M25O
PW再販って、可能性としては有り得るの?
いつまでたっても再販されないからオクで買おうか悩んでるんだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:08:05 ID:kWmS7gsa0
最近サガスレを見始めた俺にPWについて詳しく教えてくれないか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:24:02 ID:k6QIMfpR0
Perfect Works 公式設定資料集
ゲーム中では触れられてない事が大量に書かれている
A4サイズで300ページにも及ぶため本屋さんも扱いに困る一品
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:43:31 ID:kWmS7gsa0
thx!
魔界塔士発売日から順にやってるサガ好きの俺だが
そんなものがあったとは知らなかったよ
ちょっと本屋巡って来る
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:00:13 ID:pQvEUcNF0
本屋じゃまず手に入らないけどな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:04:30 ID:EU99ho7U0
>>984
オクで買う価値は無い
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:30:39 ID:JVDMtZky0
いい加減ミミズ穴から出たいのにレベルが上がりきらず苦悶しきり
同じ状況のプレイヤーは何人も居るのだろうけれど。
このスレが終わりかけてもまだ蟻と取っ組み合いし続けないとならないなんて・・・orz
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:52:55 ID:M41u+cXR0
>>990
その鬱悶はラスボスにぶつけるんだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:02:33 ID:y4PDqL06O
>>990禿同。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:46:03 ID:WaKK6l430
>>990
4人全員限界まで上げてやっと脱出したぜ
まぁ24万クラウン貯まってたり
強くするのそっちのけで例の調査で300時間程度寄り道したけどw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:10:16 ID:TZ4eYYrj0
>>993
全員限界はすごい。
自分は時間に余裕がないのでさっさと連携ダメージ試してみたくて諦めた。
26万クラウンあるのにジニーさえ限界行かなかったのは相当ついてないのかやり方が悪いのか。
早く水の将魔でプルミの体術とウィルの炎同時に上がらないかなぁ。
995994:2007/02/07(水) 23:19:20 ID:TZ4eYYrj0
と書いていたら御利益キタ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:30:56 ID:zlyNhMYp0
ジニーたん!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:31:49 ID:zlyNhMYp0
ミーティアたん!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:32:40 ID:zlyNhMYp0
エレノアさま!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:33:27 ID:zlyNhMYp0
コーディーたん!!!
1000マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/02/07(水) 23:33:35 ID:3U/Lhb9Z0
ほう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。