ソウルハッカーズを解説するのは私の美学!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ソウルハッカーズをトレーラーのローン完済まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159017950/

過去スレ等は>>2-10くらい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:14:22 ID:06QH05/q0
過去ログ その1
23代目スレ
ソウルハッカーズをイルカが刺身になるまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152790591/
22代目スレ ソウルハッカーズを2億4千万回解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146739695/
21代目スレ ソウルハッカーズを意外とセクシーに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140695697/
20代目スレ ソウルハッカーズをマッド解説ずっどぉぉぉぉん保留
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133259334/
19代目スレ ソウルハッカーズをメアリタンが微笑むまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127639255/
18代目スレ ソウルハッカーズをブフッサ一人で解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1120507506/
17代目スレ:ソウルハッカーズを魔石から万馬券まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113040267/
16代目スレ:ソウルハッカーズをメッチーと一緒に解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108793808/
15代目スレ:ソウルハッカーズをエクストラの隅々まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104758403/
14代目スレ:ソウルハッカーズをDQ8発売にも負けずに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101820306/l50
13代目スレ:ソウルハッカーズをメモカが昇天するまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098182214/
12代目スレ:ソウルハッカーズをアギからメギドラオンまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096199604/
11代目スレ:ソウルハッカーズを餓鬼からシヴァまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094555722/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:16:43 ID:06QH05/q0
過去ログ その2
10代目スレ:ソウルハッカーズを魔神から外道まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089921403/
9代目スレ:ソウルハッカーズを新月から満月まで解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084615088/l50
8代目スレ:ソウルハッカーズの定石を解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079022612/l50
7代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを余す所なく解説するスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074944931/
6代目スレ:デビルサマナー ソウルハッカーズ ヲバロユズデタニセスグルグレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070949755/
5代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを愛をこめて解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067435606/
4代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを嬉々として解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063355811/
3代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを狂おしく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1058490517/l50
2代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを激しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052997404/l50
初代スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを攻略本より詳しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1046260324/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:17:17 ID:06QH05/q0
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ttp://www.geocities.jp/myun_tan/index_s.html

『デビルサマナーソウルハッカーズ』の造魔を解説してみるホームページ
ttp://www.geocities.jp/snappy4244/index.html

真・女神転生ポータル
ttp://www.megamitensei.jp
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:19:12 ID:06QH05/q0
【FAQ】
<PS版追加要素一覧>
・新エンディング、新規サブイベントの追加
・パラダイムXにカジノ「ブリザドン」が追加、エンペラーソードなどの景品が
・イベントシーンをいつでも見られるダイジェストモード
・王国屋でポケットステーションを使ったプロトメッチー育成
・エキストラダンジョン標準装備

※ただロードはSS版よりも遅く、デバッグモードが無くなっているというデメリットも。

<新エンディングの条件>
・PS版であること
・2周目であること
・マダム銀子の問いに「まだ分からない」と返答
・スプーキーが疑われた時に「信じる」こと

<2周目とは?>
・ゲームクリア後、シーアーク最上階のボスを全て倒すと2周目を遊べるようになる
・敵から受けるダメージが1.5倍に
・VR銀行の預金が999,999になる
・デビルアナライズは1周目のものを継承
・カジノのコインは1周目のものを継承
・業魔殿での合体制限が無くなる
・インストールソフト「スティーブン」「フライデー」を最初から所持
・芝浜コアのお店に「コードブレイカー」が追加

<キョウジ攻略法>
仲魔の御魂チューンした方が勝率が上がる。
カジノでテオ・メトルを買って、あらかじめ使っておくと良い。
防具は相性重視。あらゆる相性の攻撃をしてくるため弱点を作らないこと。

敵が使ってくる魔法・特技は
マハブフーラ、イナズマ突き、マハジオンガ、マハラギオン
ムドオン、ハマオン、メギドラ、ファイナルヌードなど

<メアリとおつかい(PS版のみ)>
1.メアリとの会話が4段階目であるコト。
2.洗脳ユーイチの話を聞いてからアザゼルを倒すまでに業魔殿へ行く。
3.ヴィクトルにおつかいを頼まれる。
4.イベント終了時にほんのわずかにメアリが微笑む
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:23:45 ID:06QH05/q0
テンプレ以上。
にしてもこのスレタイ、ぱっと見ネタスレっぽいな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:38:09 ID:SqjQRzSu0
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:05:06 ID:UuVzyrK9O
>>1
お兄ちゃん乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:06:15 ID:l37xH1yF0
>>6
マッドなスレタイに比べれば・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 04:11:59 ID:sig9qTKO0
>>1
乙ってレベルじゃねぇぞ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 05:06:11 ID:IJctsd6s0
>>1
乙です乙です乙ですわぁ〜っ
あまりに乙なものですから、
>>1000まで)ついて行っちゃいますわよぉ〜

ごめんウザかった。吊ってくる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 05:57:17 ID:v07J9qD60
『いっ>>1がぁぁぁっ>>1>>1>>1>>1っ ひょっひょえ〜>>1 いち イチ〜』

ニア >>1がどうした

『おっ 乙だあぁぁ〜っ 乙 乙 乙っ ひょっ ひよぇ〜』



ごめん俺もウザかった。
背もたれにハンドル付いた椅子に座ってくる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:01:28 ID:OnfiyZSgO
>>1
乙レアンの祈り
次スレは
ソウルハッカーズを解説するのは私の美学!君って名付けたの。で頼む。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:19:52 ID:p1UIoOhh0
1乙
そして>前スレ968
「魂を使いこなすもの」としての意味もあるんでない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:35:24 ID:CcExYXze0
>>1

パラダイムX経由でソウルを不正引き出しされるって意味もあるかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:08:32 ID:snD2rl/I0
>>1
乙端みじん斬り
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:15:30 ID:HrLsxFsPO
>>1
汚れ無き乙
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:31:05 ID:IxSjQZS+0
>>1乙は定石の手ですね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:09:08 ID:sG2oX2Nl0
>>1
くりからの乙龍
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:31:59 ID:D1ObvDsl0
>>1
珍味の乙まみ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:41:10 ID:WYhMa5zE0
>>1
LAW-NEUTRAL-CHA乙
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:52:15 ID:Lcce/rzX0
>>1
       _.,,,,,,.....,,,      .
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ  
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | 
    ヾ.|    /,----、 ./ 
     |\    ̄二´ /  
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
┌─────────────┐
│ オレサマ 珍獣 クダ.     │
│ オレサマ トテモ ツヨイ.    │
│ オマエ コンゴトモ ヨロシク  │
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:07:52 ID:RT7f28TR0
>>1
ネクロ乙マ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:56:40 ID:C/aqd0C00
    モイライ三姉妹が>>1乙!!!
   _   _
  l lー―l   |
  l |(('ヾl   |       ,、‐、        ((''ヾ))ヽ
 .∨l゚ー ゚l_,|     ( ((''ヾ))      ((ー ゚ゝ∩
  (_,ソ  と)      (_ノ゚ ー゚))      と   メ
   / y )      </0  、)っ      /~l  |~i
  〈_〈_,〈       ./|と,_) Jゝ     /___l/〉|__|
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:06:32 ID:VMp/kssI0
攻略本のヒトミが妙に美人なんですが・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:33:12 ID:ta6B3Q0c0
「ヒトミはもっとブサイクのはず」と申したか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:18:12 ID:9/RhzQVA0
魔神フドウミョウオウとか地母神カンゼオンとか最強クラスの神を使役する
ナオミさんって何者?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:20:06 ID:MOEWm5NT0
ネミッサはイケてるのでヒトミの素材は悪くない筈なんだ
ただ、スタッフに「ダサちんのイモねーちゃんじゃないですか(笑)」
って言われるくらいファッションセンスが無いだけ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:21:03 ID:7wS1PGV/0
主人公だってマニトゥとかいう最強クラスの電霊をブッ転がすサマナーだぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:54:36 ID:+rehUE/TO
エリカが〜
エリカが可愛過ぎるのじゃよ〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:05:27 ID:qpdJH9/V0
>>27
兎耳が似合うお姐さん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:13:03 ID:sY5mtlID0
>>30
エリカの可愛さはハルマゲドン級。ランドセルとハイソックスは反則。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:43:07 ID:GVjtifJL0
>>25
シリーズ(含ペルソナ)で一番正統派って感じだったと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:22:25 ID:s8+8b8IZ0
マヨーネさんが一番だと思ってるのは俺だけでいい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:09:27 ID:fuuGPvoW0
1997年のキャラクターだけど、
今でもなんら遜色ないデザインだよね>ネミッサ

10年前のアニメやゲームの女性キャラクターって、
目も当てられないくらい酷く感じるのって自分だけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:35:11 ID:dw8Y1J2t0
ものによるでしょう
エヴァンゲリオンとかも95年作品だし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:09:47 ID:0OwDZnSx0
博識のサマナーの皆さんに質問です。
2周目天海フロートの、1対1のフィネガン戦で、ジェロニモの弓を拾いつつ経験値をたくさん貰える組み合わせは、モト、ネルガル、ミトラス、ヤム、パレスでいいのですか?
そのときLV32で34048pts貰ったんですが、高位ライト悪魔を倒すほうがもっと経験値を貰えますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:44:11 ID:dOi7VRvf0
俺は分からないけど、フィネガンは、能力値まで完全コピーのシド先生と違って
威霊と狂神、造魔系はコピーしないと聞いたような。
まぁライトを分不相応で作るのは苦労するし、その辺でもいいんじゃないかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:08:17 ID:670TGpQT0
ライト悪魔ってアイテム所持してるのかどうか怪しいしな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:50:36 ID:euijZ+fjO
>>38そうだったんだ!
アラミサキたん出てくると構えて挑んだのに
そのまま終わったから不思議だったんだ
すっきりした、センキュー!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:26:58 ID:Zm7pUfBHO
フィネガンが御魂を次々と召還して吹いた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:30:14 ID:WIcltKBu0
なんだか可愛いなあそれは
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:52:22 ID:sY5mtlID0
>>37
そのメンツ相手にしてよく勝てるな。メギドラ一撃で主人公あぼーんしそうだが。
昔たまたま連れていたバロンのATTACKで全滅した苦い思い出が。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:26:58 ID:djKHask40
  (∴)<!わチニんこ
〜(  )〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:50:47 ID:sOB7K39E0
>>43
37じゃないんで憶測なんだが、COMP内を目的の悪魔以外は雑魚で埋めたらどうだろう?
バックアッパーで直前セーブしてフィネガンが雑魚ばかり呼ぶまでリセット。
首尾よく雑魚ばかり出てきたら雑魚一体倒して、上位悪魔一体出させる。
で、一体ずつ倒して小出しにさせたら少しは楽になるんじゃないだろうか。
まぁ結局メギドラ対策にはなってないんだけど…。
速さと知力高くした上げた造魔で忠義の電撃とかやったら、メギドラ防げるのかなぁ。

>>44
環チンコ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:05:09 ID:/eRmzopm0
友愛の加護って、範囲攻撃も庇ってくれたっけ?
もしだったら、主人公を瀕死にしといて高位悪魔を酒で友愛にしとけば
なんとかなるのかも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:05:16 ID:tURBKdIa0
MAXドーピングシヴァを連れて行くとか…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:04:50 ID:PcEDwcdOO
どなたかデバックモードのやり方を教えて貰えないでしょうか?

携帯しかネット環境が無いので、過去スレが見れないんです。
ちなみにSS版で2周目をクリアした状態です。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:39:04 ID:XjBsYbR/0
>>48
ググレカス

1.「画廊ラダー」に行く
2.「装備」を選ぶ
3.Bボタンで戻る
4.このとき、Bボタンを押した直後のアクセスランプの
  点灯を一回目として、2回目が点灯して消えた時に
  ソフトリセット(START+A+B+Cだよ)をかける。
 (白サターンじゃ難しいかも。ほとんどタイミングだね。)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:25:56 ID:PcEDwcdOO
>>49

神さま即レス有難う御座います。(-人-)
家帰ったら、早速試してみます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:17:14 ID:ROo+do2g0
あとソフトリセットは押し続けては駄目、一瞬だけ押すこと。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:20:48 ID:iWCkDcvL0
お前らのパーティのとっておきのネタ悪魔を教えてよ!

うちには全カジャ継承の妖獣カブラカンと屍鬼フェイスバインドがいる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:12:16 ID:nHL115Dd0
>>45
なるほど。確かに一匹ずつならメギドラ使われる前に倒しちゃえばいいわけだし。

>>52
全カジャ継承のキノコ先生。ぶっちゃけデビサマの方が強かった。(´・ω・`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:24:12 ID:tURBKdIa0
作ろうかどうかで悩んでるのは
体当たり・大暴れ・ねんえき・丸かじり・ベイバロンの気・タルカジャのマーラ様仕様の造魔。
出来るかわからないけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:52:10 ID:0LAYBODO0
ハカーズのご立派様は魅了攻撃がないから困る
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:06:34 ID:xti0gxmWO
デバックモード試しました。
取り敢えずLVとステータスをいじって宰相の下へ、
大層ビビってました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:03:52 ID:FxVZ1LHe0
博識のサマナーの皆さんに質問です。
二上門地下でアイテムが尽きるまで耐久戦で経験値を稼ごうと思っていますが、
王国ピクシーから作る造魔の魔法欄の3つの空きスペースに
マハ・ラギオン、マハ・ブフーラ、マハ・ジオンガを入れるか
メギドラ、ムドオン、ハマオンを入れるか
マッパー、エストマ、リベラマを入れるかどうしようか迷っています。
どれがいいでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:34:54 ID:PlYOBzjI0
とりあえず王国屋ピクシーと、その魔法食わせただけじゃ
ピクシーの弱さの所為で役に立つ造魔にはなりそうにないけどなぁ。
ハマオンはいいんじゃない? あと王国屋ピクシーは飾りだと思った方がいいよ。
それか高レベル悪魔食わせまくってある程度強化するんなら話は変わるけど。
>>4の造魔とかも見てみたりさ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:58:16 ID:T4B93hjbO
>>54
造魔素にバロン→スクーグスロー→イルルヤンカシュ→スラオシャで
多分完成するんじゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:59:12 ID:EfUt0JKw0
ピクシーはそのまま強化して愛でるのが私の美学
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:01:42 ID:/mwWDkgH0
>>59
うむ、ルートは違うけどとりあえず出来るかなってのは思ってた。スラオシャは同じだけど。
最後をスラオシャで〆ればそれなりに強くなるよな、多分。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:25:45 ID:xVKpkOHo0
2Dマップで高速移動するときマーカーの回転も速くなることに、今日初めて気がついた…。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:06:18 ID:TKBDIwXU0
ドリルっぽいよね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:26:55 ID:XHvmUsXOO
>>61
完成後も素のスラオシャならカジャ消さずに食わせられると思うから、
ネタ造魔としては結構強化できる希ガス
御魂強化で食わせれば力・耐・速は40いくか?
コンセプト的には魔や運いらなそうだから
アラとニギだけ造る=シーアーク篭りでおKで手間も少なそうだ
…まあ少ないといっても、テンプレの最強造魔に比べたらだけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:48:52 ID:Taj7tayr0
造魔無しプレイって結構楽しいよな
造魔がいるとどうしても悪魔合体のプランとか造魔に割く部分が多くなりすぎだし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:44:25 ID:qGMVIMU70
いやいや造魔スキーの俺から言わせてみれば(ry

というか、普通にやると造魔使わない人の方が多いような。
自分も初プレイ(10年近く前か…)時は、造魔?何これ、弱っ。
って感じで、マサカドにする以外、全く忘却のかなただったし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:20:25 ID:fPmADBPs0
>>66
確かに造魔全く使わなかったな。
初プレイのときはゲーデにおんぶにだっこだった。
このひとレベルの割りに強杉。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:37:06 ID:2maCk/l30
死神が強いのは運にパラメータを割り振ってないぶん他のパラメータが高いから
ただでさえ死神はパラメータボーナス多いのに
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:08:43 ID:5jLmviqM0
メタトロンの作り方を教えて

70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:24:09 ID:2maCk/l30
>>69
悪魔合体で作れるぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:32:09 ID:AXjz8XVrO
まぁまぁ固いこと言わないで教えてやれよ
まずは紙粘土と銀色の絵の具を用意してだな…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:37:32 ID:cJ9q9IkG0
メルキセデクにサラマンダー×6でおk
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:38:53 ID:2maCk/l30
そういやメタトロンを作れる組み合わせってそんなに多くないな
他の種族の最大レベルの組み合わせでもスラオシャになってしまうことが多いし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:45:13 ID:18yS/2UT0
最近PS版を始めたがネミッサの性格で1週間ぐらい止まってる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:04:17 ID:HXO8wlZ6O
>>74
結構クールをオススメする
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:48:19 ID:ayR4KOk40
>>74
意外とセクシーを
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:00:02 ID:4s4CERI60
>>74
明るいのが無難だと思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:06:28 ID:DLALQ4Mo0
>>74
かなりドスケベ、のほうがいい思いするぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:23:15 ID:18yS/2UT0
>>75-78
ちょww俺にプレイさせない気かww

人気あるのは意外とセクシーなんだっけ?
2週目もあるらしいしそれはとっておこうかしら・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:34:23 ID:UBaP0lZS0
明るいが一番楽になる
俺は意外とセクシーでやってるけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:39:30 ID:DLALQ4Mo0
>>79
じゃあマジレスするか。
クール以外ならどっらでもいい。

セクシー
・電撃系魔法が使いやすい(感電効果あり)
・単発威力最高魔法のメギドラをおぼえる唯一の性格
・ネクロマが便利。ボスにボコられたときコレのおかげで何とかなることがある。

明るい
・破魔系が便利。効く敵がかなり多い。
・最後から二番目に覚える魔法がかなり使える。(他の性格のははっきりいって使えない)
 
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:45:13 ID:18yS/2UT0
さっきクール選んでセーブしちまったい\(^O^)/
お前らありがとよ・・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:50:00 ID:uukurL940
ブフッサはムドがあるから一応使えるような…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:52:08 ID:DLALQ4Mo0
>>82
悪いこといわんからやり直せ…。初プレイでそれはきついぜ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:54:23 ID:c5TqnIqb0
現在一週目プレイ中ブフッサ
反射されまくりんぐwww
選択肢はEDにつながると思ってクールにしたのが間違いだったぜ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:56:37 ID:Hlh89qRk0
>>82
別に役に立たないわけじゃないから安心汁
ブフ系は反射する敵が少なめだから意外と使いやすいぞ
速と知を重点的に育てるといい

>>83
ムドは無効・反射する敵が多いから役立つ事は少ないと思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:06:42 ID:uukurL940
ギリメカラあたりにしか魔法を使わない俺には十分な価値があった>ムド

破魔の必要局面あたりの段階なら戦士で補えるし別にブフでも構わないと思うけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:19:43 ID:18yS/2UT0
>>83-87
さんきゅー。とりあえずこのままやってみるぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:15:45 ID:eHTPAJJ80
>>81
ネクロマは全タイプ使えるんじゃなかったか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:18:02 ID:Hlh89qRk0
使えるね
セクシーだと少し早めに習得する
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:37:51 ID:/lGX/lwv0
>・電撃系魔法が使いやすい(感電効果あり)

これには同意できない
一体拡散はきついぜ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:54:42 ID:u6S9BpTZ0
敵が一体だけならジオンガが強いんだけどね
マハ・ジオンガは感電効果だけだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:47:15 ID:VPNzSw620
まあ明るいが一番楽だよね。序盤は火炎破魔が活躍するし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:25:22 ID:iyEdCKQ60
明るい…無難
セクシ…少し癖があるが強い
クール…悪くはないが、他二つと比べるとちょっと選びづらい。
9537:2006/11/21(火) 21:01:16 ID:f01P/NUX0
>>37の疑問に一応の結論らしきものがでたので報告します。
天海フロートの1対1フィネガン戦で主人公LV34のときに、ミトラス、ネルガル、モト、ヤム、パレスのメンツを倒したら31744pts貰えました。
ところが、ヤムの代わりにより高レベルのシヴァに変えたところ、主人公L34のとき(主人公LV33でも同じ)、29624ptsしか貰えませんでした。
高レベルの悪魔に変えたのに、明らかに貰える経験値が少なくなっています。
これだけで結論を出すのは早計かもしれませんが、貰える経験値が少なくなると分かったので、他のライト悪魔で試す気が起きません。
どうやらライト悪魔を倒して貰える経験値は、ゼロかそれに近いのではないかと思います。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:33:46 ID:gos05d/c0
そういえば、シヴァやヴィシュヌ揃えて戦ったのに全然EXP貰えなかった
ネミッサと戦った方がマシって言ってた人いたしな。地味に新事実かもね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:54:58 ID:DLALQ4Mo0
単なる想像だけど取得EXPが一定量を超えると
超えた悪魔一匹分のEXPが省略されるとかそういうオチじゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:40:44 ID:ALfwB+iRO
>>97
その仕組みだと蝿王のEXPは大抵ゼロになってしまうぞ
ほぼ65536獲得出来る事を考えると、ここが限界値っぽい&頭打ちしてそう
>>95
まだデータ残ってるなら、シヴァを外して倒してみるといい
シヴァのEXPがゼロで計算されてるなら、
シヴァを入れても入れなくても獲得EXPは同じになるはず
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:34:56 ID:94roFlHyO
ふと気になったのですが、歴代も含めてスレタイに「解説」という言葉が必ず入っているのは何故ですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:58:31 ID:abf3yq8P0
>>99
なんとなく。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:04:08 ID:wV1Bpjm60
>>99 愚かしいね、チミ
10299:2006/11/22(水) 08:39:31 ID:94roFlHyO
>>101
IDが釧路フルひょー!ですからね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:12:57 ID:q1K9AnEU0
そういえば真1ではライト悪魔からもらえる経験値は極端に少なかったな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:14:03 ID:rmglRW7n0
でもEXダンジョンだとライト悪魔倒しても経験値貰えなかったっけ?
10595:2006/11/22(水) 17:48:02 ID:OXh50NoO0
>>98
シヴァを外してミトラス、ネルガル、モト、パレスを倒したところ、主人公LV33のときの獲得経験値は26224ptsでした。おそらく主人公LV34でも同じだと思います。
シヴァを入れたときの主人公LV34での獲得経験値が29624ptsだったので、ライト悪魔も経験値をくれることが分かりました。失礼しました。
ミトラス、ネルガル、モト、ヤム、パレスのメンツで主人公LV34のときの獲得経験値は31744pts。ヤムを倒すほうがシヴァを倒すよりも多く経験値を貰えるので、一度に経験値を多く稼ぎたいならこのメンツがいいと思います。
一応これをもって>>37の疑問の答えとします。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:18:01 ID:o+MuH/zD0
ガッテンで音楽が使われとる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:11:45 ID:PVvsXVrMO
>>106
どの音楽?ペル2の音楽も使われてたらしいね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:30:48 ID:wZkK53OH0
>>107
チェスの画の中のBGMだったような
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:01:27 ID:PVvsXVrMO
>>108
そうなんだ。d
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:19:25 ID:HWpoOx/70
最初このスレ、ネタスレかと思った。

それはともかく、発売日に買ったPS3の配信でとうとう旧PSのDL販売着たな。
なんか話によると、そのうちPS3でも出来るっぽい。今はPSPでしかできないみたいだが

今のところ↓のタイトルだけみたいだ。正直ゴミばかりだけど・・・

『アーク ザ ラッド』
『コナミアンティークス MSXコレクション Vol.1』
『コナミアンティークス MSXコレクション Vol.2』
『サイレントボマー』
『JumpingFlash!アロハ男爵ファンキー大作戦の巻』
『鉄拳2』
『BIO HAZARD DIRECTOR'S CUT』
『ビシバシスペシャル』
『みんなのGOLF2』
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:22:30 ID:XIecyq1R0
>>106
キングフロスト戦もあったような
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:37:54 ID:HWpoOx/70
PSハカーズが配信されるのはいつなんだろうか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 06:14:52 ID:GxX7a4iE0
ソウルハッカーズ2まだー?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:42:36 ID:lWbxlDLF0
SSのソウルハッカーズをやったんですけど、この続編はでてるんですか?
ミネッサはでてくるんですか? ネミッサだっけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:56:46 ID:AyLxdonV0
むしろアニメ化してほしい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:04:57 ID:QKORNoAN0
PSハカーズとか配信されても買わないぞ。
今でも元気にPS2でプレイしてるのに。
PS3では動きませんってなら話は別だが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:26:01 ID:HWpoOx/70
>>116
俺が言いたいのは、PSハカーズをロードなしでスムーズにやりたいから。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:29:24 ID:QKORNoAN0
無知ですまないが、配信はロードなくなるのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:46:01 ID:HWpoOx/70
>>118
配信は、DL先がPSPのメモリーフラッシュか、PS3のHDDになる。
PSハカーズのロードってのはCD読み込みだから遅いわけで
それが全てインストール状態になるので、どう考えても早くなる。

PSPデビサマよりもずっと早くなるだろう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:59:33 ID:8o/4VEWS0
ROMカセットぐらい早ければ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:10:55 ID:W2GeP6Dc0
>>119
あとそれに加えてHD画質にアプコンされて表示するくらいはやってくれるだろうな
ソウルハッカーズは読み込み時間が最大の欠点なので、これが解消されるのは非常に大きい
俺も配信希望だ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:13:20 ID:QKORNoAN0
まあSSくらい早ければ、それはそれで良いが、
改めて買うかなぁ。値段にも依るが俺は改めては買わない気がする。
真シリーズやデビサマみたいにセーブデータ消えたりしないしなぁ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:21:19 ID:Kf4dWhJW0
>>122
PSP用のPS1ソフトは一律525円で配信だぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:27:26 ID:QKORNoAN0
500円なぁ。PSの中古値段考えりゃ、そんなもんだろうな。

うーむ。
まぁ、魅力を感じる人が多いのもわかったし、
それで新規が増えてココとかで語れる機会増えるのは喜ばしいが、
俺は魅力感じないな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:44:19 ID:BOn5MIPv0
それ以前にPS3自体が微妙
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:59:23 ID:0lyApDbw0
PS3の新作メガテンも当分出そうに無い品
wiiのバーチャルコンソールは旧作シリーズで大分遊べそうだが、wiiでは新作は出なさそうだし

wiiだとハカーズは遊べないしな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:07:49 ID:XGPuYzGW0
PCで買えるならSS版持ってる身なんで欲しいが
(追加イベントやってみたい)
今のところPS3に魅力は感じられない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:46:00 ID:3lVP/dH10
リッジやるのに10GBくらい取られるとかマジなの?
だとしたらPS3なんぞいらね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:45:24 ID:HWpoOx/70
>>121
う〜ん、画質の向上となるとアトラスに本格的に動いてもらわなきゃいけないから
たぶん、そのままの画質でのベタ移植みたいな感じになると思うが・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:54:49 ID:HWpoOx/70
>>128
キャッシュのインストールのことか?それなら2〜4GBくらい。
セーブデータは別で100KBくらいだし。

そもそもキャッシュのインストールって、別にしなくてもいいものだし
すればロードが早くなるってだけなので、今一番遊んでるゲームのをインストールするだけ。
インストールしても簡単に消せるものだし、よっぽどのゲーマーでも2・3本しかインストールしないだろうし。
普通の人は20GBのでも十分だと思うよ。

第一インストールしたって、そこまで劇的に早くなるってものでもないし。
リッジとGENJIはインストールしてないけど、ロード長いわけでもないし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:35:36 ID:5B2kvEj10
ホラーハウスで迷いまくってたらLV40越えた
まだボスにたどり着けない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:39:20 ID:wVZgvisJ0
赤マントでLv32とかだった気がするのに、凄いな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:42:04 ID:VvKi+7H50
いつもホラーハウス行ける頃にフロストファイブ仲魔に、ピナーカも作って造魔を英雄合体とかさせて限界まで能力上げ
ラーマ・マサカド・コウテイやったけどマサカドだけなんだよな…能力値ALL40出来るの
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:50:12 ID:JUK7JPp80
ホラーハウスくらいになったらコペルニクスが手に入るな
135sage:2006/11/23(木) 23:04:01 ID:KiexHesS0
>>132

あかマントはLv42だぁぁっ
ずっどぉぉぉんっ

ムドラに注意ぃぃ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:20:07 ID:wVZgvisJ0
>>135
ああ、そうだったっけ。
じゃあLv40くらいにはなりそうかな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:23:09 ID:KiexHesS0
知り合いに50レベル突破した馬鹿がいるよ
2ターンで幼女抹殺だったとか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:10:52 ID:B8AXKalh0
魔獣がいっぱい出るとこってどこですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:20:10 ID:TepWF12B0
ホラーハウスは
ジャックポット10個持って
ヴァーチャー倒し続けるとLV40は余裕でいく。


140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:21:24 ID:ZJ0OmYgbO
二上門の知能研の事か?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:33:31 ID:B5AKt/Js0
確かに知能研が一番集めやすいかな
ギャリートロット・カンフュール・カタキラウワの3体

後はモノリスのカソ・オルトロス・アーマーンがいるけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 07:34:12 ID:z9XhK+ZG0
待った待った。知能研はカタキラウワのみだ。
妖精2種・地霊2種出るけど魔獣は1種のみ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:20:37 ID:gvWkOzeZ0
>>129
いやアプコンだけならほとんど手間かからないだろ
現に今でもPS3でソウルハッカーズやると480pになるわけだし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:53:34 ID:p3T59YNj0
魔獣というのはシルフ作りかなぁ。
サラマンダーまで視野に入れてるなら、
できあがる神獣のLvも考慮した方が良いかも。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:40:59 ID:B5AKt/Js0
コレは失礼

確かにカタキラウワしか出てこないわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:53:52 ID:QMSb4g+U0
低レベル悪魔をコペルニクスで合体事故→大天使・神獣作成
精霊や御魂も出来る時あるから便利なんだよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:02:27 ID:ZJ0OmYgbO
>>142
そうだったか?
俺、クシ造る時はアルゴンと知能研を往復してた記憶があるんだが…
でもギャリートロット6体とか出る場所はあった筈だよな
どこだっけ…幽滝?
>>146
初プレイで何も知らん時に事故でサキミタマ出来て
「何コイツよええw」
って速攻消した事あるぜ…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:39:28 ID:z9XhK+ZG0
クシミタマ造るときは知能研で
フロスト+ランタン→ウンディーネ、ノッカー+コロポックル→ノームやって、
カタキラウワ捕まえてから、北のアルゴンNSでギャリートロット捕まえる。
これが楽だがアラミタマ・サキミタマとなるとシーアークだろうな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:43:56 ID:B5AKt/Js0
>>147

一応revisionで調べたけど、カタキラウワのみだった。
ちょっともう一回知能研行ってみるよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:57:52 ID:TLaxriz/0
知能研は子供口調でレベルの低い悪魔しか出なかったような。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:13:47 ID:B5AKt/Js0
>>147

どうやら幽滝であってるみたい。
カンフュールとギャリートロットの集団に遭遇した。
ちなみにカタキラウワは出てこなかった(窓辺のチェスのみ?)

思いこみとはおそろしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:29:29 ID:/zXYOb9W0
ネミッサ3タイプやったからまた1週目から始めた。
2週目以降より1週目がやりがいがあって面白いと思う。
1週目の1対1フィネガン戦では比較的経験値が高いダーク悪魔と珍獣を連れて行くつもり。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:46:05 ID:B8AXKalh0
最大ダメージ検証って誰かやったことありますか?

今簡単に思いついたやつなんですけど、
ベース:ヨシツネ
力を40にして月相性を白兎(満月時に400%)にしてから、
満月時にピクシーに対してタルカジャ・ラクンダx4を行った後に、
八双飛び

ベルゼブブに対して天罰を行ったら
32765なので、一回あたり4000を越えたらとりあえずクリアかな。

ピクシーより、技に弱い敵の方がいいのかなぁ・・・
なんせ8回攻撃なので、1回あたりのダメージをあげられると
総合で見ると大幅なうpだからなぁ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:03:58 ID:DafJD+p00
毎回、合体で手間どって、うんと時間を使ってしまう。
COMPの合体機能に法則だけじゃなく合体表もついていれば楽なのにな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:16:41 ID:3/LqmLZg0
情が移って合体素材に出来ません
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:24:00 ID:sxY5BpRTO
>>151

確かに知能研のズラーッと悪魔が出る感じと混同してたわ
>>150の指摘も言われて初めて気付いたよ…

>>152
俺タイマンやった事ほとんど無いな
プライドより確実に仲間を助ける事を選ぶぜ的なノリで

>>153
八双の威力はマカカジャで上がるらしいが
そもそも八双は総合威力でも大して強くなかったと思う
新月オシリスの闇討ちのが強いかも試練
または知・魔40+四方神装備のアギッサにマカカジャ×4で
フェイスバインドにくりからの黒龍かな

ところで…
>月相性を白兎(満月時に400%)にしてから

これ意味不明なんだが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:59:09 ID:5dB3Ytin0
>>156
デバッグモードで、
月相性(月齢によって能力が変化するやつ)を
変えることが出来るので、
その月相性をイナバノシロウサギ(満月時はダメージ4倍それ以外は1/2倍)
のやつに変えます。

闇討ちの方が強力かと思ったけど、
4倍補正で8回攻撃は驚異的だと思ったので。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:13:18 ID:XyMfTuz80
デバッグモードがアリならレベルも99にすればいいだろ
確かこのゲームレベルの数値がダメージに影響したはずだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:36:17 ID:sxY5BpRTO
>>157
そーゆー事ね
でも相性変えられるなら、造魔に月夜のもちつきの方がいい希ガス
ダメはLVにも依存するらしいし
あとピクシーよりスライムかフェイスバインドの方が基本防御低いよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:20:05 ID:4FhmO3mH0
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:32:24 ID:2HB7ayPo0
>>160
> ごめんなさい、すごくいまさらなんですけど・・・

>クランケって患者ってことでアイテムとかでは
>ないのではないでしょうか?

なんかワラタw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:14:31 ID:w2EhwzyV0
デバッグモードやって最大ダメージ検証とか意味ないだろ
マニトゥ1ターン撃破の考察のが面白い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:46:02 ID:au4R1Ah/0
ウチのヨシツネは八艘飛びで、敵6体のうち2体にしか攻撃しなかったので、使えないと思ってすぐに消した。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:22:36 ID:5dB3Ytin0
>>162
とにかく検証するのが私の美学

ってことで、ちょいとやって来ます
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:32:30 ID:OUUYDbmu0
来るな 意味ねぇ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:27:23 ID:W0pDgo3/0
もっとさ、単純で下らなくて意味のない検証でもしててくれ。
友愛悪魔はリカームドラでも愛を感じてくれるのか、とか。
もちキャプ画付きで。
検証好きみたいだから>>164に頼むわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:36:51 ID:jEGmFny20
すいません、おしえてください
メアリのおつかいをやりたいのですが、
メアリとの会話の段階を上げるにはどうすればいいんですか?
ただひたすら何回も話しかけるだけですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:41:17 ID:lXtTMqrY0
イベントの山場をクリアする度に話し掛けてあげて下さい。三段階くらいあります
造魔メアリ虚心の心が芽生えます。そんな感じ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:41:32 ID:5dB3Ytin0
八双飛び
試してきました。

会心の一撃が出ると、
8回全て倍になるのを知りました。

とことで、
会心・補助魔法・月相性・敵耐性・マサカドステータス
全部を整えて検証してみたところ、

1回のダメージが
19416
で、x8なので
トータル155328のダメージになりました(蠅王様もビックリ!

>>166
ゴメンナサイ、
キャプチャ環境が無くて、台詞も忘れましたけど、
リカームドラで愛を感じてくれました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:52:43 ID:SQ5yAKNZ0
何人か言ってるけど、デバッグアリにすると興味薄れるな。参考記録だし。
キャプチャしろとは言わんけどあった方が面白いよなー。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:56:39 ID:jEGmFny20
>>168
レスどうもです。
ほとんど話しかけずにレオン自工まで進めてしまったんですがもうダメですか?
話しかけても「なんかようですか?」と冷たいです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:59:46 ID:lXtTMqrY0
とりあえずイベントが一段落つく時や、魔晶変化の際や失敗したくない合体の際に寄ってれば普通なんとかなります
ホラーハウスまでそんな感じだったらorz
時期的には天海バイパスのヤンキー父の依頼を逃す可能性の方が高いです
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:07:26 ID:qUPdgqoW0
>>169
蝿もびっくりというが
蝿だと技相性だからダメージ1/10だぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:07:39 ID:5dB3Ytin0
>>170
今回デバッグでお世話になったのは、
月相性だけ(厳密には力40もだけど)で、
単純にx4にしただけなので、
2427x8=19416ですね。

これなら他の技の方が高威力かもです。


やはり月相性の4倍は大きいので、
イナバノシロウサギの満月餅つきが強力かも。

けど手元にうさぎちゃんがいません...
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:11:01 ID:OUUYDbmu0
前にいた日本語不自由な人と同じ空気を感じる…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:19:11 ID:L+r/cUZGO
主とネミッサだけでキョウジ撃退する動画キボン。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:47:19 ID:xnq+p4340
相性があるから検証って物凄く無意味だと思うのだが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:07:10 ID:XzFqcL2V0
批判され気味なのは、文体がちょっと一人相撲っぽいとか
空気読めてないとかそんな感じだからだろ。

攻略話なんて久々だし、検証とか大いに喜ばしいと思うんだけどな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:17:04 ID:OUUYDbmu0
やってることも一人相撲っぽいけどな。
全口調の魅了時の反応とか書いてくれたほうがよくね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:23:40 ID:XyMfTuz80
まあ確かに会話関係はまだまだ未開拓だよな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:00:19 ID:mkQ0SeoG0
チミ口調の悪魔の質問に「おいしそう」「約1週間前から」「警察官」を選ぶと高確率で仲魔になる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:27:31 ID:GjRtKBJp0
同意。普通にやっての最大ダメってことかと思ってたら・・。
デバッグモード使ったらなんでもありじゃん。

やるのはソイツの自由だけど、ここにわざわざ偉そうに報告すんなよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:47:18 ID:vyANriHn0
自サイトでやってほしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:17:04 ID:4XtikTsy0
デバッグ有で考えられる最大ダメージを書き込むのって、
そんなに叩かれる対象になるか?

10年近く前のゲームのスレで、話題も乏しいのに
不完全だったとはいえ、ネタを投下してくれただけでも有難いんでないの?


自サイトでやれって、
今更デビサマの個人サイトを閲覧する人なんて皆無だし。
「解説」を冠してるスレなんだから、ゲームに関すれば、
どうでもいい情報でも少しはスレの肥やしにはなると思うんだけどぁ・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:19:21 ID:7nz5nlG10
他の発言は同意できるが
>今更デビサマの個人サイトを閲覧する人なんて皆無だし。
これはない
俺は今でも普通に見るが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:20:37 ID:H9Fcn3Hc0
ここまで言われると擁護したくなる気持ちもわかるが行間のあけ方が似てると自演ですかって言われるぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:22:32 ID:z+TsyWc30
喧嘩はやめて〜
ふたり?をとめて〜
なんかよくわからない事の為に〜争わないで〜♪
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:24:04 ID:Nx8KhFUu0
自演にしか見えないな
つーか検証なら検証で結果まで出してからやればいいのに

デバッグ無しなら経過報告も面白みがあるだろうけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:44:21 ID:7Km9zy9K0
空気読まずに博識のサマナーの皆さんに質問です。
英雄マーラの作り方を教えてください。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:46:48 ID:H9Fcn3Hc0
>>189
あなたはお珍珍様っぽい造魔の作り方を聞きたいんですか?それともラーマの事ですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:47:16 ID:7nz5nlG10
>>189
造魔のレベルを86以上にして邪神ミシャグジさまと合体させるとできる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:50:10 ID:H9Fcn3Hc0
一応ラーマも言っとくけど、ラーマは70以上の造魔にヴィシュヌだったはず。
本気で英雄マーラ様って言ったならあなた物凄く空気読めてますよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:51:46 ID:7Km9zy9K0
>>190
いえ、マーラです
>>191
ミシャグジさまって隠れ重要キャラだったんですね
造魔もシヴァと100回くらい合体させればイケそうな気がします
>>192
どうみても本気です、本当にありがとうございました
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:56:32 ID:sb02lzvm0
shan-ti,shan-ti
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:56:36 ID:ldp4X+y50
ちょっ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 04:38:01 ID:9eTYdH9oO
ようやく勤務を終えて覗いてみればなんという流れww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:18:54 ID:a+9F2RAmO
怨霊エリカと合体する方法を教えてください。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:42:43 ID:+utbdrYP0
A.自分も怨霊になる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:23:55 ID:B/YTeyvR0
ぶっちゃけた話、1周目と2周目はどっちが面白いんですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:36:19 ID:8LEt5dRq0
ゲームバランス的には1周目、好き勝手できるという意味では2周目。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:37:15 ID:kkURL2c30
Sさんを助けたいか否かで違う
強い敵に会いたいならエクストラダンジョン
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:01:47 ID:H9Fcn3Hc0
普通にやってればSさんが助かると思ったら普通に死んで泣いた
やっぱ1週目が一番面白いでしょ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:14:39 ID:/J/R3ldp0
ネミッサの耐力はどれくらいにしていますか?
自分の場合はDISC1終了時点で5程度です。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:23:13 ID:+jbIWYYD0
ほとんど上げてないな。
それ以上に主人公が初期値だ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:29:44 ID:cGFEkMs00
ネミッサは速と運をあげて回避力重視だね
そして後列に下げておく、と
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:45:41 ID:aSeJ1zaP0
合体にハマる人はもう合体表が頭に入ってるの?
天使+   =妖精
とかいきなり質問されてもパッと出てくるとか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:53:52 ID:cGFEkMs00
天使+天使+鬼女=女神とか
妖鳥+鬼女=霊鳥
ぐらいなら・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:06:07 ID:trw+b7Ny0
なんにも見ずに出てくるのって

魔獣+妖精→聖獣
聖獣+天使→神獣
妖魔+夜魔→幻魔
鬼女+天使or妖鳥→霊鳥
霊鳥+幻魔→大天使
天使+妖鳥+鬼女→女神
女神+適当3身で地母神・魔神・破壊神
邪龍+適当で魔王・邪神で魔王+邪神→死神

他シリーズと混じってたらゴメン
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:12:06 ID:I9dntU/v0
>>208のは基本だろうけど
地霊+龍王→鬼神
も外せない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:22:04 ID:Ima8fM0z0
「上位種族を楽に生む合体」ってのはなんとなく覚えるな。

継承とかも考えて合体する時は、攻略本とにらめっこだけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:48:32 ID:ftOJMTD8O
>>208
魔王と邪神が適当杉だろw

邪龍×夜魔or凶鳥→魔王
邪龍×魔獣or妖獣→邪神

あと妖精や妖魔絡みのダーク合体は
ダーク→ニュートラルの種族昇格的な合体になる物が多いから
覚えやすいな

妖魔or妖精
  ×
  邪龍→龍王
  妖獣→魔獣
  邪鬼→妖鬼

あと個人的には
堕天使×凶鳥→鬼女
邪鬼×幽鬼→鬼女
魔獣×妖獣→妖魔
かな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:22:00 ID:66y1edPD0
まあ、覚え切れなくても業魔殿で見れるわけだし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:41:07 ID:rm6hIHd/0
シーアークの4階と6階でサラマンダーのための神獣造りを繰り返してたら、
何となく聖獣の組み合わせは覚えてしまった。
妖精+魔獣 or 龍王+魔獣 or 天使+龍王
これで出来た聖獣に天使を加えれば神獣の出来上がり。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:52:42 ID:z+QsgeMaO
サラマンコー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:14:26 ID:nZeMI+A30
汁婦
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 05:54:57 ID:Kasezwnl0
次回作では女性の英雄を増やしてほしいな……。
造魔+女神/地母神/鬼女、とかで。

……つーか、巴御前の「ねじ切り」が見たいだけなんだけどさ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:29:19 ID:4jdmGJEG0
アリラトも一応母神だぜー
出てくるのは使いづらいおっさんだけどなー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:55:03 ID:iHU9M/3/0
女性の英雄ってどんなのだろうな。
神話とか男の英雄の方が殆どでないか。
ジャンヌダルクは勿論として、
巴御前は確かに良いところだと思うけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:05:04 ID:FmHOWew/0
卑弥呼は英雄にはならんか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:17:54 ID:4jdmGJEG0
インディラ・ガンジーは微妙か。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:59:31 ID:2dMdITbv0
アタランテはどうだろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:27:01 ID:KnQ2Ss4G0
バド・ザッバイとか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:42:17 ID:uSn5LPth0
カエサルとかP3で出ちゃったな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:04:20 ID:+5QzoDQVO
そこで山内千代ですよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:13:03 ID:GQwgHBkH0
イナルナ姫でいいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:14:11 ID:2dMdITbv0
じゃあ、板額で。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:29:21 ID:9ueE0//t0
ヘレンケラーとか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:37:02 ID:6ka7spre0
そこまでくるとちょっと現実的すぎる気も>ヘレン
英雄ってーと、実在とファンタジーを併せ持った感じってイメージが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:39:16 ID:/kMU0liI0
じゃあ又吉(ry
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:42:44 ID:kBSHGPxn0
だれか、福岡でソウルハッカーズを見たら教えてくれ‥
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:45:30 ID:Kh3dFmu20
売ってたらってこと?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:52:08 ID:6ka7spre0
>>221
今いいこと思いついた。


アタランテの攻撃なんて、ちっとも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:56:40 ID:kBSHGPxn0
>>231
うん。別のスレで激しくオヌヌメされてたから
探したんだけど5件回っても無かった・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:09:01 ID:Kh3dFmu20
気にとめておくよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:15:15 ID:A7nOz/t2O
オークションとかあるじゃん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:20:07 ID:kBSHGPxn0
>>234
ありがとう
>>235
未成年なんだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:21:37 ID:FlP+5H/O0
福岡市内だと2000円以上するのしか見たこと無いな。
1ヶ月以上前ならFRIPPSの井尻店か大橋店にあった。
ぶくおふにも偶にあるから探してみるといいよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:19:36 ID:KnQ2Ss4G0
>ぶくおふ
8月頃博多駅前店で見かけた気ガス
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:22:43 ID:tQ+92jf50
コナミスタイルで新品買えるお
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:40:16 ID:Kasezwnl0
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:01:09 ID:g/Eveej70
女の英雄かぁ。…クレオパトラとかどーだろうか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:24:20 ID:a9VYwa6U0
>>241
戦えるのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:05:39 ID:upV/FJHM0
ゲーデにハマオン持たせたのに使ってくれない。
場所を変えるか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:23:17 ID:7CMj2hAU0
酒で冷静にしてみたらどうだろうか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:29:23 ID:5IZASvgBO
造魔メアリで我慢しとけ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:34:42 ID:LI+z9XV60
>241 女の英雄
女神イザナミ×造魔→英雄 白鷺弓子
自己パロディだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 07:21:58 ID:Y5eCHa/P0
そういやあ第六天魔王である信長さんは一度もお呼ばれされてないんだよね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:32:38 ID:Id5S06PC0
ペルソナ2で敵として出るけどね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:55:42 ID:p179jw3YO
俺の嫁
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:02:38 ID:7CMj2hAU0
それ鬼女
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:52:31 ID:FHBOL0Kf0
すみません。助けて下さい。
下のハッカーズのcmで流れてる曲の詳細、知っている方居りませんか
サントラ、ハイパーアレンジ、双方中古探して買いましたが入ってなかったのですが
(Soul Hackers Japanese commercial)
ttp://www.youtube.com/watch?v=GVZJOY5f4gc&mode=related&search=
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:44:01 ID:Om/38UOv0
>>251
各シリーズ通じてヒトミが一番正統派では?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:47:32 ID:5MKMJbKa0
何の正統派なんだ。服装はタイツの上に三つ折靴下履いてて非常にダサいぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:05:18 ID:1ZdXLKki0
タヱちゃんが正統派のジャスティス
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:22:17 ID:kZfDGFlN0
>>253
冷え性なんだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:42:29 ID:+XayNNVqO
ニーソ幼女が一番かわいいよ。
次点はアチェリ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:48:12 ID:Z06nH00KO
フォルトナたんがええ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:12:47 ID:ZZI2NUGn0
じゃあ俺はトモコでいいや
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:56:41 ID:0ukOjv280
マヨーネさんは俺が
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:57:17 ID:O3yNdRPm0
マヨーネが好きな俺は少数派。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:23:45 ID:D05KyNDC0
うむ、八角の女将は頂いた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:27:06 ID:COW9mVus0
>>259-260
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! 俺もだ。マヨーネさんに(*´д`*)ハァハァハァアハァ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:37:45 ID:jqu3/jbt0
マヨネーってドラゴンボールじゃね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:39:51 ID:XdfE4ukY0
それはクロノトリガーだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:18:37 ID:zi6Qr9dN0
>>263
ネイズのことかーっ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:18:50 ID:6SRanQSkO
キュベレとヴィヴィアン、モー・ショボーははずせないとして、
セイオウボ、ハリティー、コカクチョウ、ヴィーヴル、アプサラス、ペルセポネー、
それにアルラウネも必要だろうな





…元ネタ知ってる香具師いるか微妙だ…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:16:19 ID:R8kfZNlL0
仲魔にはMP節約の概念がないというか、いつも全力投球というか、どうやら使用する魔法にも優先順位があるみたいで、上から順番か、MPを多く使う魔法から優先して使うみたいだ。

ゲーデはマハ・ジオンガ持ってるからせっかくハマオン持たせても二上門地下では使わないのだろう。
それこそ電撃衝撃呪殺無効で破魔に弱い敵が複数出ない限り使わないだろう。
マハ・ジオンガ一発で倒せない敵がいるからこそハマオンも使ってほしいのだが。
そんなんならポズムディ持たせるほうがよっぽど役に立ちそうだ。

ということで、ハマオン持ちのペルセポネーが普通にハマオン使ってたアルゴン精工にハマオン持ちのゲーデを連れて行った。
すると普通にハマオンを使ったので、もう分かりきったことだが、ハマオンを使うかどうかは悪魔の出現パターンによるという結果がでた。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:40:18 ID:KlBgkkqz0
日本語でおk
つーか分かりきったこと書いてどうしたいんだ
悪魔の性格とか理解してないんか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:53:08 ID:qK6E9NqR0
いやまぁ自分で検証してんだからいいじゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:33:24 ID:b9cmpfmL0
>>267
お前、バカだろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:44:25 ID:u9x6FoBr0
>>267はナポリタン博士
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:51:58 ID:9nT5Byp5O
主人公とネミッサの最強装備ってなんですか?
主人公は 最低いくつ魔力あげるのかも分からなくて…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:48:08 ID:MrpsxhUg0
>>272

相性があるから一概にどれが最強とは言えない。
一応最高の付加価値効果を持つ防具は「将門」シリーズ。(全ステータス+6)
しかし弱点も多くて、これを装備しっぱなしだと思わぬ死亡事故につながる。

PS版ならカジノの防具が最強クラスの防御力。
これに鳥人の腕輪を着けておけばおおかた大丈夫かも。

ネミッサは後列型か前列型で違いがあるけれど、後列に置いておくなら回避力を優先で。
入手のしやすさなどから武器はカドゥケウスがいいかと。

主人公の魔力は12、知力は20あれば、全ての装備を装備できる。
が、もちろん主人公がこんなステータス振りをすることは考えにくい。
そうなるとステータスUP装備の出番となるわけで。

あとはわかるよね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:21:28 ID:9nT5Byp5O
>>273うおー かなり詳しく教えてくれてサンクス!

とりあえずカジノ行って VSポーカー10回やってきます
ノシ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:59:31 ID:r5spGH/t0
メアリかわいいよメアリ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:10:32 ID:ykF1Ac440
・カジノでコインを稼ぐ
・悪魔を倒してMAGを貯めヴィーヴルの瞳等で価値を上げMAG換金しコインに変える

ずっと気になってるんだけどどっちが効率いいんだろう?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:37:48 ID:BnKZARfC0
>>270
キミには負ける。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:41:58 ID:tICKHcfR0
反論とかしなくていいから
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:51:03 ID:cJXSBX2c0
>>276
多分カジノ。戦闘で稼ぐのは確実だけど、効率はそんなによくない。と思う。
後半でないとそんなにMAG稼げるわけじゃないし。

って言ってもきちんと計ったわけじゃないけど。よく分からん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:51:44 ID:BnKZARfC0
何様のつもりだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:49:11 ID:jVKTnili0
>>280
オシラサマ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:53:28 ID:jpENkYtz0
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../      ヽ. \  
    (./       ヽ. ) 
    /        l" 
   .ノ          l 
   l  >   <  ..| 
   l   一      |  
   ヽ.._____       _,ノ  
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ

イカ様。カナロアのAA無いんで…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:56:48 ID:cJXSBX2c0
そこはミシャグジさまだろう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:59:42 ID:m7ASNVMB0
お内裏様と
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:26:34 ID:ETVdEtUh0
>>282
こんな邪神に……くやしい!(ビクッビクッ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:37:11 ID:A5LFTrbR0
様リカーム!ラブ&ピース!

>>276
ダイスゲームの稼ぎがよすぎて、もうカタギには戻れません!><
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:37:14 ID:nY2Q2oMl0
お前はいいよなあ。
俺なんかコペルニクス合体で希望する悪魔ができなくて、かれこれ8日間リセットをくりかえして、完全に行き詰まってやる気まで失ってる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:51:16 ID:w/Vhw1it0
どうせ俺なんか…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:59:44 ID:02JXFtsp0
精力 絶倫
この名前でプレイしたら、ネミッサに射精したくなるほど気持ちよかった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:10:31 ID:+rwRJsFb0
俺は根岸崇一でプレイした

もちろんハンドルネームは"クラウザーさん"

昨日はメアリを犯したぜ 明日はヴィクトル掘ってやる
GATTAIせよ!GATTAIせよ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:41:01 ID:LXja7b410
ところでMAGが便利すぎる気がするのだが。
多めに持ってると敵悪魔が沢山寄ってきて、こちらが弱いとピンチだが稼げるレベルなら便利、
とかあってもよかったと思うんだが。
もちろん所有MAGが少ないときは逆にエンカウント率減少。
あと直接MAGで売買する店とか、MAG消費で消費アイテム作成するスキルとかどーだろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 05:12:49 ID:/72cX3i90
>>270
お前、バカだろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 05:16:49 ID:/72cX3i90
>>278
反論とかしなくていいから
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 05:17:09 ID:D5kLtdvF0
>>287-288
兄貴!俺もう一度、兄貴の作ったずんどこべろべろが食べたいな!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 05:19:54 ID:qzF7ZoKk0
ある程度慣れると仲魔は造魔だけでどうにかなるからマグネタイト余りまくるんだよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 06:11:05 ID:FDjh7opY0
MAGはライドウのように召喚と合体の時だけ消費の方がいい。
デビサマ系は比較的MAGが稼ぎやすいけど、
MAGを意識しすぎて連れ歩きの楽しみが減っちゃうのが残念。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:38:06 ID:f28LA9zAO
連れ歩きを抑制する為の物だし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:08:50 ID:7R9o+abr0
そもそも連れ歩き前提でバランス作ってくれないと雑魚戦がヌルイんだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:11:57 ID:casBbfx50
ライドウは気楽に連れ歩きできるから仲魔がより身近に感じられた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:31:07 ID:IBjkusiX0
戦闘のたびにマグ消費するから、消費マグと獲得マグのバランス気にしてないと新世界のお世話になるけどな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:56:04 ID:Vebk+sGA0
要するにマグが存在しないので仲魔連れ歩き放題の真3最高というわけか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:02:42 ID:COaVM5bR0
あれは連れ歩いてても主人公だけ殴られて殺されるからなー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:00:19 ID:6KpaMG0U0
>>302

ハッカーズも主人公死亡で全滅だが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:03:52 ID:ujer5SZV0
ハッカーズは主人公後列にしとけば殴られ辛いとかそういう意味じゃないのか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:56:55 ID:xbj09ulI0
ハッカーズなら友愛の仲魔が身代わりに殴られてくれます
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:14:41 ID:4/S6fKGl0
そもそもノクタンは防御力の概念がないから死にやすいんじゃないかな
耐性で被ダメ100%、50%、0%、無効、吸収、反射とかあっても基本的な被ダメージはLv1でも
Lv255でも変わらないからなあ
反則耐性の勾玉つけてなければ他シリーズの主人公とは比べ物にならんほど死にやすい

ノクタンの後装備のあるメガテンやると主人公TUEEEEE死なNEEEEEEEとか思う
つーか主人公が強すぎて仲魔のありがたみが薄れるぜ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:23:41 ID:OhBa1CXa0
博識のサマナーの皆さんに質問です。
手に入れた香は全て主人公に使っていますか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:32:53 ID:fdL0QbvC0
ネミッサにも使ってるぜ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:50:42 ID:Vebk+sGA0
気が向いたらネミッサに使う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:51:36 ID:OhBa1CXa0
>>308
参考までにお聞きしますが、ネミッサには何の香を使っていますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:56:03 ID:COaVM5bR0
>>304
うん、ハッカーズはある程度隊列でなんとかなると思ったんだ。
まぁ、なんともならんときもあるけど。
ノクタンの場合はランダムヒットのはずの攻撃でも
なぜか主人公がよく食らったり
反射・吸収の仲魔を避けて当たったりする時があって泣けてくる。

>>307
基本的にネミッサと山分けしてる。
一個しか手に入らないのはだいたい主人公に使うけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:59:23 ID:9dqEkD5G0
>>290
造魔さえいればいい
造魔さえいればいい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:44:59 ID:6KpaMG0U0
>>306
でもほとんどのメガテンで悪魔の防御力計算式にLv×2が使われてるから
もしLv255まであるノクタンで防御力の概念があったらそりゃとんでもない事にw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:46:25 ID:v2CfYkkc0
重箱の隅
ハカーズのダメージ計算式は某サイトによると
( 攻撃力 + ( 特技威力 / 2 ) ) ^ 2 / 防御力 * カジャ修正 * 相性補正 + 乱数補正
らしいが、
>( 特技威力 / 2 )
最初から÷2しとけよって思った
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:58:36 ID:MTqHu8xB0
最初に各特技間の強さの比を設定しておいて、それから最終的なダメージ調整を行ったんじゃないか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:41:42 ID:EXV1yyT00
威力の差ってあまり感じないよね。ジオとジオンガとか。
あと特技のダメージが割と控えめだったり。単体物理とか
ただの殴りとあまり変わらない価値のような・・・バランス悪いとは思わないけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:22:46 ID:Pn0cEJtS0
べるぜばぶー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:13:15 ID:xEvJZXM20
一緒に飯を食いに行くなら魔王ロキしかないと思う俺サマナー
結構いい奴そうだよね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:59:46 ID:zZuZxq+80
でも絶対「ああゴメン間違えた」とか言ってソースの代わりに醤油入れられたりするぞ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:37:45 ID:8ebrGnhLO
現役高校生だが、老獣との会話が一番楽しい・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:40:28 ID:AGp3V6EC0
メアリに話しかけるのが一番楽しみ。
たとえ会話とは呼べないような返事であってもな!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:45:08 ID:JQ+C/7/jO
オレサマオマエ、マルカジリ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:09:37 ID:/GIvl+hKO
やはり悪魔との会話は楽しいな。どの口調も。
特に偉い人のしゃべり方、デスノートのLっぽいから萌えるw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:06:03 ID:aeBteH140
>>319
ソース→醤油は食べられる。逆は相当厳しい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:11:46 ID:DxNdqbVc0
ホッケフライにソースをかけて食べられるなら
焼いたホッケもソースで食えるはず・・・!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:14:03 ID:MOaM+6P90
そこが素人のなんとやら。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:15:00 ID:zZuZxq+80
そこが素人の赤坂新宿六本木。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:03:17 ID:Io6qHKzb0
玄人はナンプラー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:33:51 ID:5I+ae4L30
ふたりはプリッキヌゥ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:37:49 ID:hHkp/57q0
鼻水出た
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:53:22 ID:Pn0cEJtS0
>>324
100回頷いた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:33:35 ID:5825rN1M0
日曜洋画劇場にガロットキター
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:19:33 ID:eoRp16pw0
ながいことやってるが、造魔が交渉することを初めて知った。しかもバロウズ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:34:38 ID:5825rN1M0
造魔に酒飲ませたときの口調は、共通型と前期型は獣、後期型はバロウズになるらしい
欲を言えば天使や龍みたいな系統ごとにわけてほしかった(´・ω・`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:45:19 ID:ZmI60yXb0
そうなんだ
てっきり人間型=バロウズ、獣型=獣、龍型=老獣だと思ってた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:31:34 ID:Itvyl0ea0
散々既出だろうけど、
ギャリートロットって芋にしか見えない。
久々にハッカーズプレイしてたら、横で妹が
「なに、このサツマイモ」って言ってた。あれはイヌらしいけど、どうみてもイモ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:36:36 ID:ZmI60yXb0
しかし元のイラストを見てもやっぱり犬には見えない罠
すくなくとも自分には芋に人間の顔と昆虫の足がついているようにしか見えなかった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:08:40 ID:fLz3XC+00
勝手に精霊馬のようなものだと思っていた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:05:21 ID:uAWz7y110
お盆の、割箸使って作る茄子とかきゅうりの馬をカッチョ良くしただけかと…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:33:28 ID:g3Zjo5vB0
あごひげがトランプの王様みたいだけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:21:48 ID:+XCxEJGK0
まぁヒトミもイモっぽいし、いいじゃないか。
イモ美味いぞ。イモ万歳。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:26:36 ID:tcdoFmZo0
(cレ゚ー゚レ<大学芋が好きです
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:12:28 ID:1oKKY/Z40
COMPで合体しても業魔殿で合体するのと同じように魔法が継承されるんですけど、
これってバグでしょうか?
最初の頃は継承されてなかったのに、なんか急に継承されるようになってやり辛い…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:51:57 ID:vmTswL0U0
>>343
業魔合体=継承タイプが一致する魔法と一部の回復魔法を継承する
COMP合体=継承タイプが一致する魔法のみ継承する

おk?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:56:13 ID:M/aDkpEM0
>>343
ちなみに、どの悪魔がどの継承タイプで、どの継承タイプが何を継承するかは
>>4のサイトや他サイトや攻略本にしか載ってないよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:38:00 ID:2vT6ejG8O
さっきワンダーグーでSSの中古ハッカーズが157円で売っていたので買ってきた。
中を開けたらジークフリードのカードとチラシまで入ってた。
かなり状態もいいし、かなりの掘り出し物だったよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:37:01 ID:YF/p6ND70
あのカードでジークフリードだけなのかな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:14:57 ID:vnJfIwYj0
今更過ぎるんだけど、
オメテオトルがセクハラなデザインって聞いた。色々ついてるって。
攻略本が持ってたんで調べたけど、どこにマーラ様やアリオク様があるのかが分からない。
誰か教えて
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:20:57 ID:8dsWCMuh0
>>348
セクハラというか…顔は尻だね…

今、天海モノリス攻略中なんだけど挫けそうです。
「2つの塔で苦労も2倍だなw」って声がどっかから聞こえてきます。
ラスダンはこれよりきついですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:23:32 ID:dX0mO0vm0
VRシアターやホラーハウスやVRパークのほうが面倒臭いと思うんだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:58:43 ID:NOgOKJR90
>>349

ラストダンジョンは途中ワープだらけのゾーンがあるくらい。
そこまで面倒でもない
前作のラストダンジョンや中華街にに比べれば可愛いもんだ

モノリスはまず直通エレベータを使えるようにすると楽かも
352348:2006/12/06(水) 00:15:40 ID:lueJSaim0
流れ無視ですまん
まあハッキリ言うとオメテオトルがちんこ出してるって言ってたんだ。
で、帰って調べてみてもせいぜい尻くらいしか変な所はないと思うんだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:09:44 ID:j5FXjBcOO
>>349
ジェスター乙

てか、モノリスってツインタワーだったなw
今まで意識したことなかったww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:49:48 ID:9FlFbB4Q0
>>348
たぶん下の顔についてるツノのようなものがマーラ様なんだと思う。
で、上の顔についてる割れ目が、対になってアリオク様なんじゃないかなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:33:00 ID:e/7D5z4p0
伝説の万馬券出ねーーーー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:11:17 ID:jxLJM8u10
あまり狙うほどのモンでもないよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:20:14 ID:Pq8Poqia0
主人公の耐力上げなくてもなかなか死なないなーとか思ってたら
アルゴン精工で敵先制→ブフーラ→ブフーラ→ATTACKでなすすべなく死んだ。
…虚弱なくせにネミッサと二人旅なんかしてるからだ。ちくしょう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:46:18 ID:I2rkRAbV0
意外と知らない人も居そうなので貼ってみる。
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/detail.msp?id=5427

シークレット予想は、
我等がマーラ様となっております。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:04:48 ID:KYh6ihe40
中華街より
無限地獄で無限にさまよった
ハッカーズのマップは超初心者用
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:14:37 ID:OdKP9VAz0
今更何を言ってるんだ
361348:2006/12/06(水) 23:28:05 ID:lueJSaim0
>>354
ありがとう。多分そうだと思う。
金子絵師のコメントの「どっちが男でどっちが女かは想像に任せる」ってのは
黄色い方が男の体つきなのにアリオク様があって、
青い方が女の体つきなのにマーラ様があるっていう
ゴチャゴチャな作りになっているからなんだろうな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:37:46 ID:7VduOiJJ0
久しぶりにSS版を一周目から始めようとしたんだが名前が決められなくて断念してしまった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:39:33 ID:1R5w5Y2H0
迷ったらとりあえず自分の名前でゴー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:33:01 ID:OcYZ+V/50
名前:塚本 新 ハンドルネーム:サナギ

今でも漫画か小説って入手できるのかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:44:08 ID:aOI3z35+O
もうベタに

名字:磯野
名前:勝男
ハンドル:カツオ

でいいじゃない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:14:49 ID:ZJQhUpLC0
>>349
>顔は尻

ゲーッ!7人の悪魔超人かもしれなかった超人

>>364
ブコフの100円コーナーでちらほら見かける
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:59:11 ID:cFo+TJZq0
あのハッカーズ漫画って完結してるのか?
2巻までしか見たことない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:16:22 ID:cly7ruBK0
魔剣Xの漫画の方が気になる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:17:30 ID:Kft0jmsz0
亀すぎるかもしれないけど自分のデータが天海フロートまで進んだので、
上のほうで出た「フィネガン戦に強い悪魔連れてってメギドラどうしよう」を試してみた。

結果としては、ニギミタマ全開のネルガルで毎ターン後列にパララウェブ、
前列をミトラスと造魔のメギドラで一掃。これでほぼ安定して勝てた。
ミトラスや造魔も速30くらいは欲しい。
パララウェブ避けられてもメギドラつかってくる確率はそう高くないらしく、
モトもミトラスもムドオンやATTACKばかりだった。

上で話題になったとき「雑魚ばっか出てくるまでリセットでいいんじゃない?」
とか言っちゃったけど、戦闘開始時にフィネガンが出すコピー仲魔の召喚パターンは、
「こちらの編成+造魔スペースと空きスペースにランダム召喚」らしい。
たぶん補充召喚もランダムだと思う。

ネミッサの配置が前列で、その後ろに仲魔がいた場合、
戦闘開始時にはまだ後ろにいた仲魔は前列に移っておらず、
フィネガンの召喚が終わってから前列に移動した。
後列を雑魚で埋めて、前列の対策に集中するのもいいかもしれない。

あと、ボス戦だからってアイテム必ず落とすわけじゃないんだな…
そりゃそうだよな、一度に三つまでしか落とさないもんなorz
そういうわけで、レアアイテムが欲しい場合、リセットとヒロえもん必須。
雑魚仲魔連れてく場合は、余計なもの落とさないヘケトやオリバーくんがよさそう。

亀な上に長文のスレ汚し失礼しました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:52:23 ID:vf5MzggP0
名字:山川
名前:純一
ハンドル:ヤマジュン

でやってる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:08:51 ID:E7XtC8YnO
アッー

>>367
一応連載されてた雑誌では、駆け足ながらも完結したんだけど
漫画家コンビが編集部側とモメたらしく、2巻以降は出版されなかったみたい。

>>368
あれ、3巻だけプレミア付いてるらしいね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:54:19 ID:dVeUcDTs0
>>368
ドロヘドロ読めばいいじゃない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:06:01 ID:C8kB+wFS0
名字:鳴海
名前:昌平
ハンドル:ニート

でやってた。夕べクリアした。おめでとう俺。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:44:05 ID:KdKf+Jjo0
タブクリアに見えた。あれマズかったよなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:08:32 ID:7CHvh6360
フロストパネルカワエエー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:12:14 ID:BjCsHs500
さんざん悩んだ挙句
名字:強力
名前:若本
ハンドル:ぶるぁ

になった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:23:41 ID:2WUZ7BlZ0
俺のハンドルネームがピンガな件について
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:31:30 ID:/bYMlszt0
>>369
しました。まで読んだ
俺はデバッグでモトミトラスシヴァヴィシュヌセイオウボメタトロンネルガルカーリーアナトスラオシャバアルスサノオ対ナオミ一人でやったがあれが一番楽しかったわ
全魔法使い放題とは言えレベルとパラの操作にそれなりの装備しとかないと結構な確立で死ねる
もちろん12匹全て揃えるのになかなか時間くったから初っ端からフィネガン始末戦法とかいう
野暮な殺り方ではなくあくまでもあっちの全滅を目的とした上での戦いにおいて、っつー意味でだが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:07:56 ID:YP7j0JDu0
名字:精力
名前:絶倫
ハンドル:バイアグラ

>>369
私の場合は強化したアリラトとアティスで満月時に1ターンで勝負をつけていました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:53:55 ID:kQpOdIjn0
悪魔会話楽しー
でもセリフコンプリートとか_
セリフ集とか無いだろうか……

人工無能邪鬼イッポンダタラとか造りてーよ……
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:04:09 ID:NLV1nrCl0
ギャル系アクマのツンデレぶりがなんともw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:15:21 ID:2WUZ7BlZ0
ランチのツンデレぶりがなんともw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:56:57 ID:UsnCNBn60
モコイさんとマッドのはあったような
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:30:40 ID:z+4Ns9Vb0
レイとユダってどちら年上なんだろう
レイはユダに「あなたはまだ若い〜」とか言ってるけど
ユダは「あんな小娘に〜」て言ってるし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:37:22 ID:zPwCJ4Ex0
レイに決まってるし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:16:29 ID:XJ6JHp2M0
>>371
漫画、完結はしてたのか…そんな事情があったとは
出版されてないなら読みようが無いな。情報ありがと

そうだ、報酬を渡さないとな。上手く使ってくれよ
http://imepita.jp/20061209/074940
http://imepita.jp/20061209/075130
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:46:54 ID:VWfHyw/n0
フロストファイブw
そーいやノクタンよりも先に万能以外に無敵なやついたんだなあ反射な分ノクタンより上か
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:59:36 ID:1e2Km05P0
フロストファイブは2周目以降、中盤で必ず仲魔にしてたな
ラクカジャ・ディアラマあるからお供にも良い
対キョウジ戦で技・魔法反射しまくり1ターンで壊滅状態に追い込んだりとかなり役立った
HP少ないから万能くると即死だがw

御魂強化できたら良かったのに
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:12:04 ID:TuG2dNeN0
満月時に若者口調の悪魔の
「月が丸いぜっ! まる…
 こういうのってなんていうんだっけ? まん…まん…」
って質問に満月って答えると
「そうだあ!満月だぁぁ!
 オマエ、博学だな!
 そんなオマエが気にいった!仲魔になっちゃうぅぅ!」とか言う。
みさくらかよ…と思ってちょっと吹いてしまった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:10:41 ID:HVfGnaCj0
俺は老獣に話しかけて一緒にグリュリュって言ったら不意打ち食らってぬっ殺されたぜ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 06:12:37 ID:IakxlQnq0
満月時の女性口調悪魔の
「私は妖鳥ハーピーですぅぅぅぅぅっ よろしくお願いいたすますぅぅぅぅぅっ」
とか、モロにみさくらっぽ

これはもう、次回作で「会話口調:みさくら」を期待するしかないな。
マッド口調の女性版みたいな解釈で。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:49:14 ID:RQ+nFd2r0
マーラ様とミシャグジ様の会話口調になったりしてな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:58:30 ID:FYYXOzjP0
>>372
魔剣Xの漫画ってドロヘドロの人が描いてるの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:39:20 ID:9QobqAF00
みさくろのほうが後だろ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:37:16 ID:do3m4lBL0
誰も後だの先だのなんて話はしてないわけだが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:56:42 ID:DHETqcgC0
ねねねねね

久しぶりにハカーズやったけど二上門地下遺跡4でハコに納める"しるし"ってなんでつか??
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:23:44 ID:znzqjQ3Y0
>>396

車輪のプレートのこと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:26:52 ID:QwBKVArT0
>>393
林田 球 でググれ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:40:30 ID:DHETqcgC0
>>397
うはwwwおkwww把握したwww

さっきカドクラ&マニトゥ倒したけどラクカジャ唱えとけば問題ないんだよね〜
何年か前の一週目ではカジャ系とかまったく考えてないから苦労したw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:57:39 ID:MrVHr47/0
俺もハッカーズが初メガテンだったからカジャの重要性に気づかなかったな
マニトゥがつええつええ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:53:55 ID:kdorAHLz0
マニトゥはナオミの行動で強さが変わるからねー。
ナオミが倒したのがアプスーのほうなら仲魔次第では勝手に自滅してくれるけど。
俺はティアマトのほうを倒してたんで闇討ちした。
それでも仲魔一体死亡したし、何度も全滅しかけた。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:19:13 ID:SUddiFTC0
カルティケーヤに毎ターンテトラカーンさせてたオレ外道
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:01:46 ID:H0VtYKcB0
「物理に強い」相性にすると、追加効果が電撃や凍結の武器(合体剣)で
攻撃するだけでもかなり高い確率で動きを封じる事が出来るな。

これが「魔法に強い」だとどうなるかわからないけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:21:22 ID:weQWrRHCO
カドクラとマニトゥ戦はテオメトルで
ドーピングしてひたすらカジャンダ掛けまくってたな
主人公は回復係だった気がする
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:52:53 ID:TuG2dNeN0
ゲーデ様がいれば多少は楽さ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:12:26 ID:cLF7EHd80
真2:天罰万歳
真1:敵の攻撃が緩いので時間はかかるけど必要だった
真IF:ラスタキャンディ万歳

こう考えてみると、カジャ系を本気で使ったのってハッカーズが最初かも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:03:43 ID:DHETqcgC0
ティアマト倒すと辛いよね〜!

>>405
ゲーデ様の強さは反則
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:10:54 ID:7oWILSXV0
闇討ちいいよ〜。
新月時、タル・カジャMAXだと魔法マニトゥ相手でも1000前後のダメージを4回連続HITさせる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:25:56 ID:So+be+gx0
カドクラか……
後衛にネミッサとフェイスバインド置いといたら極光大破斬使ってこなかったぞ。
敵悪魔って、HPが低いユニットを優先して一番強力な攻撃をするとかあるんかな?
だとしたら、有効範囲が前衛のみの極光を使えなかったのと辻褄が合うんだが。
で、毎ターン魔反鏡とテトラカーンやってたら無傷で勝てた。
攻略法としては外道だけど、誰か同じようにできるか試してみてほしいな……。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:26:03 ID:6UcLpnWr0
最後のターンにゲーデがカドクラにムドオンをかけていたが、あれは何だったんだろう?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 06:00:06 ID:si76oARM0
ベルゼブブは仲魔を4体中1〜2体くらいネクロマ召喚しといたらデカジャしなくなった。
パーティに空きを作っとくだけでも同じ効果だった気がする。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:05:56 ID:NUfypIic0
>>410
門倉だけはHP分削っても殺すことできずに、そのターンが終わるまで戦闘続くよね
もしかしたらそれと何か関係があるのかもしれん、俺の仲間で防御してる奴いたが、それが
普通だよな。完全に消し去りたくてムドオン唱えたとかだったら鬼畜だなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:26:51 ID:PwzdPUUx0
某サイトの悪魔一覧表に堕天使ニスロクが落すアイテムが首狩りスプーンて書いてあるんだが
黒ヤギの頭じゃなかったっけ、それともSSとPSで落すアイテム違うのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:57:44 ID:pya0Kpph0
間違いじゃないのか。
首狩りスプーンがレオン自工の段階で入ったらアレな感じがするし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:23:35 ID:XAo0YKq70
呪い武器で、唯一使いそうなモンだもんな>首刈りすぷーん
友達が中盤で愛用してた逸品。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:51:06 ID:nRJ4YkNw0
首狩りスプーン落とすのはビフロンスだなハッカーズのすべてRevision見る限りだと
しかしうちのRevisionは日に日にバラバラに…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:01:36 ID:rMJN0DM90
さっき丁度スプーン手に入れた。
>>416の通りビフロンスが落としてったから、
そのサイトのリストが堕天使のランク間違えて載せてるっぽい…?



しかしヒロえもんは便利だな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:02:01 ID:ZCSTbbhDO
>>411
あ、そういうことか。
主、ネミッサ、造魔だけで挑んだときに使ってこなくて
不思議に思ってたところだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:10:11 ID:PwzdPUUx0
>>417
例のサイト(某満館)でビフロンスのところを見たら落すアイテムが黒ヤギの頭になってたから
ニクロスとビフロンスの落すアイテムが逆になってるようだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:05:08 ID:Fc0UMBUh0
魔法マニトゥ相手だと主人公が本当にお荷物
専用の特殊攻撃でもつけてくれよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:58:18 ID:LKqZJtdE0
特技を覚えたら世にも稀な主人公として語り継がれたのに・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:57:17 ID:PwzdPUUx0
偶然手に入れたガンプでサマナーになったばかりの一般人が特技使えたら
救世主として作り出され数々の修羅場を経験した真2主人公の立場が無いな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:32:17 ID:qOPs1q6w0
主人公一応強いソウル持ってんだっけ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:43:34 ID:w3BJ+bVx0
>>421
一般人が葛城化されても困る
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:34:38 ID:0ly9/GXc0
悪魔と合体とかサイボーグ化とか出来るメガテンは、コンシューマだと無理かなぁ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:21:42 ID:2hOdruqR0
悪魔娼婦なんてコンシューマじゃ無理だな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 08:18:55 ID:w3ho1Icl0
>>420
属性弾があれば良かったんだろうけど、合体剣で我慢しろってことかも。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:30:02 ID:GGlIadeQ0
速・知特化の主人公ならライアットボム投げまくるだけでも十分な戦力ですよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:52:57 ID:iM+49bZn0
サマナーじゃないな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:17:14 ID:SW8Kp+DG0
俺の主人公は火炎瓶投げまくりの過激派
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:27:58 ID:wMQU8Wnq0
>>429
剣持って戦う方がよっぽどサマナーっぽくないと思うんだが
悪魔に戦わせて後列でアイテム使ってるほうが召喚士っぽい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:48:12 ID:Vo2aYuWh0
しかし別に強いソウルを持ってるわけでも、COMPを扱えるわけでもないのに
天海モノリスとかを普通に歩き回ってるスプーキーズのメンバーは何なんだろう。
相手が悪魔とはいえ、必死こいて走れば結構逃げ切れるのかもしれないな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:58:08 ID:2hOdruqR0
強いソウルを持っていないから悪魔に狙われにくいってことはないか
ウラベ編で殺された警備員は運が無かったって事で
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:17:34 ID:wMQU8Wnq0
天海市の市民選別の段階で良質のソウルを持つ者を選別してるから
不用意に一般人を襲わないようにさせてるんじゃないか?
家畜の番犬が家畜を襲っちゃったら本末転倒だろうし
この場合農場に被害をもたらす害獣を駆除するための猟犬って方がしっくり来るかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:40:33 ID:y6Wqu+j80
>>433
いや待て、ひょっとしたら警備員の不運は
強いソウルを持って生まれたことかもしれんぞ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:11:16 ID:SW8Kp+DG0
実はあの警備員はうっかり魔王ミトラスと遭遇して相討ちの末死亡ってのはどうよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:57:27 ID:4NvEudaN0
ミトラスが出る場所は、主人公のレベルが81でもエネミーソナーが真っ赤だからありえない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:46:46 ID:YBff4lZc0
ファントムサマナーの所持悪魔の所為で死んじゃったなら、強いソウルとか関係なくね?

まあ、叫び声あげただけで死んでないかもしれないが。
びっくりして階段落ちただけとかw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:08:49 ID:P+oVcSqQ0
>438
いいなそれw
サマナーでもない一般人が殺されるのは可哀想だから
これからはそう脳内補完することにしよう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:37:36 ID:+QiQkN6t0
ファントムサマナーのデブ、エラ、貧相の3人に名前あるの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:23:55 ID:IflD7P5u0
ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:27:16 ID:B6B9DGJH0
デブ=シナー、エラ=ニダー、貧相=アサピー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:00:03 ID:PMh0vJEA0
黒人水夫は無視ですかw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:33:53 ID:deQzrnTq0
デブ=コング エラ=フェイスマン 貧相=モンキー フィネガン=ハンニバル
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:55:17 ID:wQK5HBeQO
黒人水夫も入れてあげて下さい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:34:38 ID:wJx53s+F0
デブ=三宅 エラ=片岡 貧相=福田
水夫=マット・ジャクソン
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:31:47 ID:pICi21rW0
ワレラ ロリー コンダ ポパイ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:59:38 ID:tuT1Xz2+0
肉丸
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:51:21 ID:4DK7BNf30
黒人水夫って最初はキャロルJとかみたいに
ちゃんとイベントに絡むサマナーになる予定だったらしいな。
格好からしてやっぱり港関連かしら。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:48:00 ID:l0TmmvMD0
それにしても、せめてもう少し格好いい名前にしてくれないもんかな。
サマナーの名が泣くぜ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:51:39 ID:xjQOCsK10
ファントムサマナーの士気の低さは異常
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:44:09 ID:4Cb+myIaO
フロストファイブが欲しくて頑張ってるんだが、メタトロン作るの大変だな…orz
合体の逆引きを考えたら頭がこんがらがって熱出そうだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:47:13 ID:E8s6A0bq0
精霊合体使えば楽じゃないのか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:10:29 ID:IfvreS5z0
適当な知力20以上の悪魔→王国屋でスカアハ+魔獣=神獣
フライデーインスコして夜魔+妖魔=クルースニク→王国屋でアヌビス
アヌビス+その他神獣=サラマンダー
サラマンダー+ウンディーネ+大天使で2ランクずつアップ

…というようなことを、昔やった気がする。
うろ覚えですまんけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:14:47 ID:4Cb+myIaO
>>454
おぉ!それは良さそうだ、早速やってみるアリガd。
>>453もアリガd。

メタがLV80だから、どうしてもそれぐらいのレベルの材料から作らねばならんとばかり考えてた馬鹿だった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:40:20 ID:mUk9C8h10
デバッグモード使って、
王国屋店内で適当にパラいじくって
その悪魔を差し出せばおk

スカアハ・ルーグ+魔獣x2で沙羅曼蛇x2の完成
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:42:55 ID:XOOHX/950
ピナーカ作るためのシヴァも、バロンとランダを精霊合体でランク上げして作ってたな
確かフロストファイブも造魔みたいに呼び出す時の召喚料とか無しで連れててもマグネタイト消費しなかったっけ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:51:15 ID:Ogyox2kj0
しない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:33:24 ID:8AltULJR0
実戦用の悪魔は魔法継承とか頭を絞らねばならんけど、交換用だったら
ぶっちゃけ該当悪魔なら何でもいいわけだしね。
同種族の悪魔をとりあえず作ってから精霊合体でどうにかするのが一番簡単。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:19:37 ID:dd5+h7oa0
新月時にシヴァ+モト=アリラト
アリラト+ガルーダ=メタトロン
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:07:36 ID:fsF+rdDt0
今日のヤフトピでネット参拝についてやってたんだけど、
>>神社本庁(東京)は、「ネット上に神霊は存在しない」と、
今年初めて自粛を求める通知を出した。
だってさ。
これ見たときこのゲームの事思い出しちゃったよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:34:52 ID:YIKyh/d/O
452じゃないけどみんな親切だな、俺もフロストファイブ目指してみたくなったw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:10:57 ID:vAVhZIfY0
>>456
PSかもしれないぜ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:01:19 ID:KtKpt1Xz0
PSだったらメッチー買えば簡単にメタトロン
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:05:36 ID:P7kQ19Vz0
フロストファイブそろえるのに最初やった時は苦労したな
4人目までは集めるの楽勝じゃん、と思ってたら最後にメタトロンが必要と知ってマジか…と
他のフロスト達でCOMPの空きが少なくなりメタトロンの素材集めに手間がかかったorz
次からは最初にメタトロン作っておく事にしたよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 03:32:19 ID:eLvzYevj0
炎の巨人 セーム・スルト
モー(´・ω・`)ショボーン
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:31:45 ID:2EHabJ2qO
メタトロンを渡した時の奴の台詞にウケたWW
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:52:15 ID:IlQc73x1O
>>467
なんて言ったっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:26:21 ID:3lxE8qUL0
「こいつまで用意するとは…お前…まさか…」
みたいな感じだった気がする
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:05:51 ID:IlQc73x1O
>>469
なるほどww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:13:40 ID:7j1Dp5eB0
ハザマって真・メガテンデビルサマナーの主人公?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:20:26 ID:RLixaeB90
>>471
( ゚д゚ )
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:28:35 ID:XKFqVQTK0
VIPのブーンが〜スレと勘違いしてんじゃね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:35:48 ID:if6wB8s00
>>471
違う、めだかのライバル
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:30:28 ID:qn41vymn0
>>474
かい〜の
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:31:09 ID:J9mQO3ys0
サマナー系やりすぎた所為か、他の関係ないコミックとかアニメとかでもメガテン系発想をしてしまって困る。
「こいつはD-C魔王だな」「こいつはN魔人」とか。
「剣技一通りと呪殺系揃えてそう」とか。
メガテン脳オワタ\(^o^)/
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:50:44 ID:PuHSJyYt0
>>476
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:01:28 ID:OcKpGPgc0
いろんな人をメガテン風に属性分類するスレなかったっけ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:47:22 ID:KDk9QokC0
そういや金子が挿絵書いてる小説扱ってるサイトで
登場人物に真V風パラ付けてるサイトがあったな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:02:56 ID:IjNp+pm3O
カジノのコツってないかな?
コインは1700枚くらいあるけどこれを100倍くらいにしたいんだが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:37:40 ID:YJvzitBX0
とりあえずVSポーカーでコツコツ稼げ。
基本ワンペア狙いで、三人くらい勝ち抜いたら勝負降りれ。

5000枚くらいになったらダイスゲームに移行しる。
1 2 11 12のうちのどれか三ヶ所に100枚、フロストベットも最大にする。
エクストラゲームで10000稼いだら出てセーブ。

バックアッパーインスコして家事の前でセーブして、
5000枚くらいスッたらリセットするのがいいと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:24:20 ID:IjNp+pm3O
>>481ありがとう
バックアッパーすっかり忘れてた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:59:09 ID:qAJxPzrG0
バックナッパー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:20:23 ID:KQuP77c50
コインって貯まり過ぎたMAGを換金して金で買うもんじゃないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:13:44 ID:C8sfm+Od0
>>484 だめだめだねチミ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:29:11 ID:sLeZ/9QMO
よけろナッパー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 05:35:05 ID:/dAWbASH0
耐力と基本防御力の違いを教えてくれよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:48:21 ID:3d7XWl2g0
基本防御=防具+耐 だから防御UP目当てに耐を上げるのは効率が悪い。
耐はHP上昇目的に上げるべし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:35:22 ID:4Fl1DUjp0
2週目はHP上げてないとポックリ逝っちゃう事がある
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:57:14 ID:klgzvOAU0
2週目耐力を全く上げてなかったらドヴェルガーとかピアレイにボコボコにされたぜ。
今も初期値だけどな。

あとマイトブレス→マハラギのコンボを初めて食らって笑ってしまった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:57:14 ID:5rnS6pYi0
基本防御力と魔法防御力の関係について教えてくれよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:21:34 ID:M+mYEP8K0
ここに載っているよ。
http://www.google.co.jp
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:07:39 ID:FSoTJRF00
>>478
これかな?

真・女神転生に登場する悪魔を妄想しよう 四体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1157696239/l50

まじめに神話ネタ挙げるスレらしく、コミック・アニメネタは軒並みスルーみたいだ……
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:10:27 ID:klgzvOAU0
>>478
そういやメガテン風にパラメータとかをつけてみるスレがあったな。
かなり前に落ちてたけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:44:22 ID:1Vo1kFug0
真・メガテンデビルサマナーの主人公
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:42:54 ID:v1eOW1/00
ハザーマ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:09:07 ID:Y2EjJSMZ0
('・ω・`)人('・ω・`)ハザーマ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:21:46 ID:iu+UGzBa0
>>493
マニアックな悪魔や神様とか結構出てて興味深いな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:59:25 ID:w6ow0os40
何を血迷ったかパララディ・ポズムディ・ペトラディ・パトラを継承したピクシーを製造。
無論何の役にも立たないがいるとそこはかなく安心できる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:28:16 ID:E3VPwI5S0
反射の盾になっていいじゃん。
俺なんか全カジャ継承フェイスバインド造っちゃったぜ?w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:18:43 ID:15ZOv7mLO
このスレみてソウルハッカーズやりたくなったんで久々にプレイしたんだが、今やっても楽しいな!

ソウルハッカーズ最高!!
ライドウ氏ね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:55:28 ID:Nx5jZKSF0
ワンコインフィギュアの6集ラインナップが発表されましたよー
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?pno=28707
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:43:33 ID:TAXSSUdv0
>>502
ピクシーでけぇ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:12:37 ID:rDzEq5s30
ハカーズ版のキャラはいないのね・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:21:26 ID:L4Deu/In0
>>501
やっぱりデビサマにはハードボイルドさとオサレさとGUMPが無いとダメだよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:50:48 ID:o3n1ZXX70
>>505
じゃあ、野村哲也でも引き抜くかw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:53:33 ID:D75NhHrZ0
>>506
まぁ何か凄い事になりそうで、逆にちょっと見てみたい気もするけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:58:35 ID:XJI3w21Q0
あの人形みたいな面で元祖デビサマのノリだったらえらい怖いわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:53:47 ID:a2p+9jNm0
金子氏のキャラも別の意味で人形っぽさがあるな
特に最近
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:04:58 ID:l71bauPu0
デビサマのピクシーが超可愛いがハカーズのピクシーもこれはこれでアリかなと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:07:40 ID:oRVT4DGl0
>>506
それは方向が違うだろw

ソウルハッカーズの良い所はマヨーネや双子DJやスケロクが平気で共存している世界観
そんなゲームを作ってよアトラスさん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:18:30 ID:NanHQhzj0
ハッカーズの頃のイラストが一番好きです
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:29:20 ID:tbV6R1hs0
ペルソナとハッカーズの時の金子氏の絵はいいよね。
プレイした当時は中学生(発売当初は小学生だけど)で、
なんてカッコいい絵描く人なんだ!って憧れたなぁ。クールっていうか。
ペル主人公の真似して片耳にわっかのピアスを空けたのは、今ではいい思い出だわー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:43:35 ID:9KvhvkJhO
わ あ い
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:16:47 ID:JpfWJsIt0
SS版を中古で買ったんだけど、これってフリーズしやすい?
まだ序盤で、店に入っただけで音は出てるのに
画面が真っ暗で止まったりします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:51:03 ID:Bu4r8xxX0
>>515
フリーズはしにくいと思う。一度もなったことない。CDに傷でも付いてるんじゃないか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 04:14:50 ID:VcMRp3anO
サターン版のメリットって何だっけ?
途中データが消えて、やる気失せてPS版に逃げたもので………
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 05:46:11 ID:0BNF1mkU0
某店からデバックモードへ行けるロードがそこそこ快適くらいかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:01:34 ID:VcMRp3anO
>>518
情報サンクス!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:15:28 ID:LlIZ0+hw0
友愛の仲魔が居ると何かと安心なので、終盤や時幻の回廊のために1〜2体欲しいのですが、
みなさんの使ってる強い友愛の仲魔を教えてください。
酒を飲ませるというのは無しということでお願いします(ダンジョン探索でも使いたいので)。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:56:28 ID:66bgyuLH0
ラクシュミとかジャンヌダルクマジオヌヌメ
ハチマンに守られてもあまり嬉しくないから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:56:39 ID:IQ5CTXGNO
>>520
威霊ハチマン
簡単に作れるし、スキルも豊富でかなり便利かと。

マサカドやヨシツネの合体にも必要になるし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:53:19 ID:GRs1/iAr0
俺もハチマンおすすめ。
ニュートラルで会話に支障をきたさないのもいい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:50:13 ID:7xwgKbOs0
>520
ちょっと手間はかかるがジャンヌ・ダルク。
レベル低いけど後列配置なら然程気にならないし御魂強化も出来る。
一度合体させてしまうと造魔に戻せなくなるorz
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:50:45 ID:7xwgKbOs0
sageチェック外れてた…orz
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 06:10:59 ID:eSEX0MsO0
主人公の盾に徹するなら神樹がCPも低くていいんじゃないか。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:41:40 ID:s5tTAeKR0
神樹は火炎200%だから燃えやすいため不安が残る
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:02:21 ID:s5tTAeKR0
ジャンヌダルクは配置するとしたらやっぱり後衛のが多いと思うんだ
そうなるとジャンヌは攻撃手段が無いため、
普段の雑魚戦や回復が必要ないときが暇になる


回復役としての友愛に求めたいものは、後衛に配置するとして
・メディアラマorメディアラハン(個人的にはメディアラマで充分)
・前衛の速い仲魔のメギドラオンなどで死ななかったやつを倒す(後衛は少し遅い)ためのメギドorメギドラ
・ネミッサが死んだ用のサマリカームorリカームがあると安心
・タルカジャorラクンダが出来れば欲しい
529528:2006/12/26(火) 08:13:43 ID:s5tTAeKR0
ごめん、友愛で万能系の継承は無理だた…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:51:43 ID:66bgyuLH0
ジャンヌたんは暇な時はラクカジャたいてくれるから安心
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:32:06 ID:fE4SsZtF0
終盤の最上位悪魔は冷静ばっかで幅が無いからなぁ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:39:22 ID:/setHpnH0
ハチマンがお薦めだけど、
ハチマンに何を継承させるかが問題だね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:55:35 ID:B3rxwYl+0
いっそ、マハーマユリ×ケルベロス=ポズムディとサマリカーム継承のカイメイジュウとかどうだろう。
ポズムディは地味だけど、あると役立つ場面も多い(気がする)し。

>>532
元々の所持特技は優秀だけど、空きスペース一つしかないから作るときに悩むよね。
継承させるとしたら
バアルかアナト×適当なダーク上位=サマリカーム
スサノオ×適当な(ry=ラクカジャ
アティス×テスカトリポカ=タルカジャ
とか、こんなとこか?
534532:2006/12/27(水) 19:32:40 ID:EGKIzzNm0
>>533カイメイジュウはサンダーボルトあるし良いかも。

ハチマンはサマリカーム、タルカジャ、マカカジャか…。

うんちくだけど、ハチマンってけっこう凄い。
以下攻略本より抜粋。

八幡(はちまん)。
かつて源氏一族の守護神であった軍神。
日本の3分の1の神社で奉られており、
今なお、日本全国で信仰されている。

ハチマンSUGEEEEEEEEE
八幡(やわた)って地名もあるしなぁ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:49:46 ID:LmqT/8+j0
ハチマンが凄いのは当たり前。
だってハチマンの正体は日本に渡ってきたユダヤ人が伝えた
ヤハウ…うわなんだお前やめろくぁw背drftgyふじこlp;@:「」アッー!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:05:50 ID:YnEcTG9bO
ハマチンなどと誤読したら、それこそ天罰モノだなwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:00:52 ID:XtobkPjuO
いきなりで悪いが、
2周目のクリア後にフロスト5欲しくて王国屋に行ったらアヌーンがいなくなってた…
もしかしてバグ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:30:55 ID:Jq8aeMRL0
>>537
おまいのCOMP内には妖精がいるはずだ
539520:2006/12/28(木) 07:03:59 ID:NLZVDvGL0
友愛の件、色んな意見ありがとう。
教えてもらった悪魔からじっくり選んでみます。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:07:24 ID:OAP4JmIr0
誰も言ってないみたいなので一応、ノルンもすすめておく。
デフォルトでメ・ディアラマとラク・カジャ持ってるし、
マハ・ザンマなんかも継承させられるから雑魚戦で棒立ちってわけでもないし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:09:19 ID:JhFZlxwk0
>537
真・女神転生IIやった事ある?
アヌーンが「○○様に見つかったらヤバい」みたいなことを言ってる。
その「○○様」が君のCOMP内にいるんじゃないかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:32:49 ID:TDeJbS8a0
こういう芸の細かさが好き。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:44:38 ID:XtobkPjuO
>>538
>>541
サンクス!!
オベロン消せばいいのね。どうりで…
真2はプレイしてたんだが全く気付かなかったよorz バグ違いすまん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:44:54 ID:KTh3U/v60
やっと>>538の意味が理解できた
なるほど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:16:22 ID:BeCK4hbJ0
オベロン様の容姿が真2の時と違いすぎるから気付かないのも無理ないかも。
デビサマ系のオベロンだとボケてて忘れてそうだしw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:02:53 ID:+e7DbXA0O
名前に"様"を付けていいのはマーラ様だけだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:40:29 ID:JhFZlxwk0
>546
ミシャクジ様の立場は…。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:55:43 ID:0nqEjVGb0
オシラサマも忘れないでくれ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:42:58 ID:10htQcJ0O
アオーン! さまなー オレサマ シカト
オレサマ カナシイ…
550520:2006/12/29(金) 08:31:00 ID:Bn51Hmwc0
ノルンもたしかに良いですねぇ。
スキル三つ空きがあるのが嬉しい。
サマリカーム継承させたらジャンヌっぽくなる。

ステータスはノルンのが優秀だけど、
ジャンヌは破魔呪殺精神神経無効が魅力だしなぁ…。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:09:45 ID:mZlaHr2D0
破魔と呪殺
精神と神経

ってどう違うんですか?

いずれも即死系・ステータス異常では無いのですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:17:33 ID:syTsUJAX0
ハマオン(屍鬼等に効果大)とムドオン(天使等に効果大)
ドルミナーとマリンカリンを同じものととらえているといずれ痛い目に会う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:34:11 ID:ITOsyRPOO
そそそ。まず“属性”ってもんを分かっておかないと大変だ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:33:24 ID:C7z1ngba0
そういやハッカーズはステータス異常の属性の種類多めだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:42:56 ID:aFr0bNRj0
神経と精神が分かりづらい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:00:01 ID:E+ayhR6D0
ハッカーズって魔力属性あったっけ
精神・神経・魔力とか、個人的に細分化しすぎだと思う
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:12:22 ID:rRKkpEOP0
即死以外の状態異常系で、
全部効くか全部効かないかというのはどうだろう。
俺は、丁度 精神・神経・魔力みたいに
3個程度に分かれてるほうが良いな。

分け方には、多少の疑問があるが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:36:27 ID:aJ5T8h7J0
たしかに分け方は謎だな
魅了なんか魔力だったり神経だったり精神だったりで毎回コロコロ変わるしな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:54:01 ID:uHw1/Wb90
>>551
大まかだが、
精神は眠り・高揚。(ドルミナー
神経は麻痺。(パララマ
魔力は魅了・毒。(マリンカリン

憶え方としては、精神は精神科医が催眠療法とかやるから眠り。
神経は麻酔(動けない)と結びつければいい。
魔力は妖しげな誘惑なりそんな感じで。
もちろん例外はあります。

毒は魔力じゃなくて神経のがしっくりくると思った。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:02:08 ID:CZdJQWij0
神経っていうより肉体的といったほうがいいような気も

肉体的異常
精神的異常
魔法的異常
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:27:59 ID:0YwCY0tJ0
>>559
爆弾化も神経だね。なぜか。

>>551
破魔は聖なる即死(浄化とかそんな感じ)だから悪霊とかにオススメ。
主人公たち人間は基本的には無効(破魔に弱い装備は注意)。

呪殺は文字通り暗黒パワーで即死。天使とかは特に弱い。
知ってしまえば案外覚えやすいかも。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:44:25 ID:r+2CLo/U0
破魔はFFで言う聖属性、呪殺はFFで言う闇属性かな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:05:45 ID:c9kSBhnt0
破魔はお祓い、呪殺は藁人形。
…って、これじゃそのまんまか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:42:33 ID:QWCp7k8eO
ハカーズは破魔・呪殺以外にも即死コンボ豊富だよな
(魅了された主人公が味方をアッー!していくのが一番の恐怖だが)


氷結:FREEZE→アイスクラッシュ
電撃:SHOCK→ナイスショート
衝撃:MARK→ヤブサメショット
精神:SLEEP→永眠のいざない
神経:BOMB→火炎系魔法

他にもあったっけ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:32:12 ID:/9WtHOWn0
ナイスショートって毎度思うがいいネーセンだよな
親指立てながら蝿様が唱えてる姿が浮かぶ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:24:30 ID:8YkFWwkj0
ナイスショートとマハジオンガの順番を間違える蝿様
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:35:17 ID:x+TuWf7RO
流れ無視でスマソ。
以前>>452で書き込んだ者ですが、ここの住人のおかげでなんとかフロストファイブを手に入れることができましたw
ありがとう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:04:43 ID:FtKda+Ll0
対蝿王のリーサルウェポン、メカ天使ことメタトロンが最初のターンでいきなり
マハジオンガ→感電→ナイスショートのコンボで葬られて吹いた
メカだけにまさにショートw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:46:59 ID:QWCp7k8eO
>>568
ショートコントと言う訳だなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:11:25 ID:HF1Wa+RJ0
だれがうまいこと言えと(ry
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:38:12 ID:Sc90KitC0
>>565
想像して吹いた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:54:00 ID:v6QgUclVO
蝿の行動で一番意味不明なのは
光る眼+ナイスショート
かな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:13:35 ID:prRpXmu7O
目をキュピーンと光らせつつ親指グッ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:05:15 ID:v6QgUclVO
>>573
マサルさんかよwwwww

「ウォンチュ!」
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:18:30 ID:OdysY3jY0
そういや初プレイ時の造魔の名前は「メソ…」にしてたなぁ…
獣型で、いつのまにか緑のだえきとか覚えてて。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:10:22 ID:zZMwnLld0
>>564コンボはそれくらいだと思った

>>575おれは「メアリ」って名前にしてる。
久々に最初から始めて、今あかねモールのとこ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:25:06 ID:Lnz310tg0
昨日PS版ハッカーズを買ってきた
元日のお昼ごろから始めようとかと思ってます
ノクターンしかやったことがないのですが
始める前にこころに刻んでおくことってありますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:00:02 ID:Lrk1IITx0
メニューを開くたびにディスクを読みに行っても泣かない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:06:56 ID:d0cwwsER0
ヒトミの性格聞かれたら、返答は慎重にな。
あと、ノクタンって前列・後列の概念あったっけ?
後列だと危険がグンと下がる。少なくともボス戦では、主人公は後列に。

それと…「うぉ、うぉれはだぁれだぁぁぁぁぁ!!」みたいなこと言う悪魔との会話は、
話すのがイヤになっても適当に聞き流さず、ちゃんと受け答えてやってください(´・ω・`)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:21:09 ID:dbymNqb4O
あいつら相手にすると面白い
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:24:33 ID:XSM3e9S50
ずんどこべろべろって何?
582577:2006/12/31(日) 09:31:26 ID:Lnz310tg0
レスありがとうございます

>>578
読み込み回数が多いのですね
ゆっくりやりますのでロードに時間がかかっても大丈夫だと思います

>>579 >>580
まだ封も切ってないので説明書も読んでないのです
前列・後列の概念ってFFあった剣・パンチ、弓矢・魔法な感じですね
主人公が後列ってとこは新鮮ですね
会話は外道も含めて楽しみたいと思っています
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:51:19 ID:AsQRvbeA0
いや、後列にいると一部を除いて剣は使えないんだが
銃やアイテムがメインね

悪魔を連れ歩くのにマグネタイトという不思議物質を消費します
悪魔には性格と忠誠度があります
悪魔の継承できる魔法は悪魔によって決まっています
悪魔は特技を継承しません

あと物理が斬、銃、打、技の4属性に分かれてます
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:22:48 ID:2Etui1XY0
>>577
ロード時間は気にしない。
あと結構BGMがいい。2DMAP画面とか。

>>580
マッド系って仲良くなりやすくない?
すぐ仲魔になってくれるし、お金もくれるし〜
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:43:41 ID:LnEtognf0
>>852
デビサマ系やif…はFF2タイプ。(武器に距離の概念あり)
真1や真2はFF3以降のタイプ。(単純に後列は物理半減)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:16:01 ID:NLVdLCLRO
>>577
初プレイだと造魔弱ぇと思うかもしれないが
パラ強めの悪魔喰わせるなりカジャ系係にするなりして使ってほしいなぁ
とりあうず使わんことには造魔の面白さは解らんだろうし

あとはMAG消費かな、ダークやら高位ライトやらを
余程無茶に連れ回さない限りは結構余裕あるから
あんまりケチらない方が楽しめると思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:33:26 ID:zHF9DftE0
造魔は召喚料もマグネタイトもいらんから、お供にイイ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:44:38 ID:H+MtFD850
酒代はかかるが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:46:48 ID:ujp3eyAQ0
>>585
真1真2の後列はただ遅くなるだけで与ダメも被ダメも何も変わらんぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:07:23 ID:bmIVbrVm0
真2の剣撃は確実に弱くなったと思うけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:45:05 ID:ujp3eyAQ0
真2でさっき試して見てから書き込んでるからそれはない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:32:50 ID:6YRY9sih0
>>577
ビジョンクエストで宝箱を開けると、
現実では中身が無くなっているので開けないほうがいい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:34:33 ID:yO7fMLOI0
最後のビジョンクエストはBGMがいいので取っておいて損は無い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:55:31 ID:6JCmiuYc0
ナオミ戦のBGMはハカーズ戦闘曲の中でもいい出来だと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:05:21 ID:6YRY9sih0
ナオミって最強のサマナーだよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:43:15 ID:yO7fMLOI0
最強すぎて悪魔が足手まといになってるな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:46:50 ID:ujp3eyAQ0
>>596
お前は何を言ってるんだ
ナオミから悪魔を取ったらただのイケイケクソ女じゃないかw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:00:57 ID:7J/vKa/v0
西さんもそりゃ怒るよ「このビッチ食いまくってんじゃねーよ誰の金だと(ry」
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:19:13 ID:Lrk1IITx0
つーかなんでナオミはあんなバクバク喰えるんだ。
シンクロの選手じゃないが、やっぱり生召喚はカロリー消費するんだろうか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:19:28 ID:UZ2hKo3N0
いいからマンゴープリン出せよww
601 【吉】 【1467円】 :2007/01/01(月) 02:40:19 ID:4Zp+Ir/l0
元日からアレなんだが通常戦闘音楽がウラベのものなら良かった…
改造とかでどうにかなればいいのに
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 07:32:23 ID:nYFIJ8lO0
超AOって感じ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:09:43 ID:lS/boo0F0
戦闘BGMやオニ・マークとかゲームバランスに影響しないものは
GUMPにブロック消費なしでインストールさせてくれてもよかったのにな。
604 【大凶】   【808円】 :2007/01/01(月) 10:03:02 ID:a5fiVcKW0
大吉ならハカーズの続編が出る
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:04:57 ID:a5fiVcKW0
( ゚д゚)

(゚д゚)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:33:51 ID:F5gkPIWc0
>>604
ワロスw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:43:25 ID:25SLYg3R0
>>604
ちょ…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:30:44 ID:N8Bev1CFO
>>604
雑煮噴いたwwwwwwwwwwwwwww
609 【大吉】 【1302円】 :2007/01/01(月) 14:02:41 ID:BYgt0aLe0
>>604
ならばお前に代わってこの俺が!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:08:35 ID:BYgt0aLe0
うぉ うぉれは今年ツイてるぅのかぁぁぁぁぁ!!?
ずっどぉぉぉぉぉぉぉんなのかぁぁぁぁぁぁ!!?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:49:17 ID:N17wnvPX0
笑いの神が降りたのだ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:43:03 ID:rx7pZHaB0
やくしぶっしょう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:18:06 ID:fa+fKOEG0
>>610
ダメダメだね、チミ
614577:2007/01/01(月) 23:50:03 ID:MnkIoUdC0
ハッカーズの皆々様
あけましておめでとうございます

たくさんのご進言をありがとうです
造魔とか酒代とか判らない単語もありますが
これからマニュアルを流し読みして始めようかと
本体はPSorPS2のどちらでも構いませんか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:56:08 ID:wJNkpScq0
>>614
PSでもPS2でもいいよ
勿論メモカはPSだけだが
まだプレイしてないならわからん単語あるの当然だし、さっさと始めちまえ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:58:03 ID:syzzaxjl0
>>614
PS2でやる場合は読み込みを高速化しないほうがいい
フリーズ確率が上がるから
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:12:05 ID:M1qPlVgO0
あと業魔殿で音がズレるんだっけか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:02:08 ID:2C03waYC0
PS1で廉価版やってるんだけど、
Comp合体をやった後、キャンセルで画面を戻すときに壁に当たる音がするよな?
あれは意図的なものなのだろうか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:19:53 ID:greiZUol0
>>618
意図的じゃなければバグとでも言いたいのか。ってか気にしたこともなかったな
上と下のがぶつかる音にしか捉えてない

あれ、でもキャンセルで画面戻す時にはちゃんとキャンセルの音するよ?×でも□でも
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:06:28 ID:P1nV25du0
>>618
あーそれ最初、COMP合体するたび自分も気になった。
なんかSS版と違う音する。シャシャーンとかそんなだったのが、ボンッて。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:31:08 ID:/8bNk16z0
みなさん主人公とネミッサのステータスはどのように上げていますか?
俺は序盤で主人公は知性、速さ、運の3つだけ、ネミッサは知性、魔力、速さの3つだけしか上げてないのですが、
このままやってるとこの先マズイことになりますかね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:13:15 ID:XYH9T1wF0
>>621
主人公は終盤で最強装備にするためには最低でも魔8、知12必要だけど
主に力、体、速を上げるのがいい。
ネミッサは知性、魔力、速さで正解だね。

PS版ならPSのみの最終裏ボス用に主人公速さ40にするとか偏ったのも便利だけど
初プレイなら上に書いたのが標準的だな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:13:21 ID:X07c9l530
どんな割り振りしても問題なく進めれるようにはなっている
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:31:37 ID:/hijYpeH0
俺はいつも主人公の力上げずに速>耐=知>運のように上げてる。
ネミッサは魔>速=耐=知で。
天海モノリスあたりから防具のために力や魔も最低限上げるけど、
主人公には毎度々々、銃or追加効果剣でサポートさせてるなぁ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:50:01 ID:M7M63YfP0
やっぱりみんな装備のために魔上げてるのか?

自分は弱点付くのが嫌で、条件付防具はほとんど使わなかったなぁ。
ノーマル耐性のものだけでもそれなりに強いし、PS版は更に強いノーマル防具があるみたいだから。
主人公の知20だけは、無いと苦労するかもしれないが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:17:43 ID:x0BkwQeYO
>>596 ナオミに仲間なんていない!あほか!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:12:57 ID:nfH8bFCm0
初プレイ時はありがちな戦士系ステータスにしたけど
それ以降は知と速ばっかり上げてるな
当たらなければどうという事は無い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:10:37 ID:ij0Mhl8e0
ヒロえもんがあるから拾得目当てに運あげなくていいんだよな
むしろヒロえもんなしでは運がいくらあろうと落ちないだろう確率になってるし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:30:28 ID:wCL8h4rE0
>>625
普段は将門防具も四方神防具も装備してないけど、回廊5の宝箱Lv上げとかで重宝してる。
でもどっちかって言うと「せっかく持ってるんだし装備できるようにしときたい」ってのが本音だけど。



でも将門シリーズって、活躍の場ってないよなぁ…。
入手直後のルキフグス戦くらい?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:44:34 ID:keFkghei0
将門の具足+大天使のブラは主人公の最強装備じゃまいか。
まぁ具足だけだけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:06:47 ID:2mV+MQtoO
唐突で申し訳ない、さっきPS版のソウルハッカーズを約7年ぶりに始めてみたんだが、サターン版の様なインチキ裏技とかはないんだっけ?
邪道は承知の上なんだが、何分あまりプレイ出来る時間がないもんで…
覚えてる人、頼む、教えて!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:44:24 ID:qmvonX0y0
>>631
PSにデバッグモードは無いな。どうしてもズルしたかったらPAR使うしかないな。
俺の持ってるPAR体験版には主人公ステータスALL40、お金MAX、ネミッサ三性格のALL魔法+タルカジャが入ってた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:58:37 ID:2mV+MQtoO
>>632
やっぱないのか、してPARってのは昔よく流行ったインチキデータが入ったメモリーカードだっけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 07:12:45 ID:UT5zEnJI0
将門の具足は最初から諦めてローラーブレード(速+3)でいいよw
魔力8を他にまわせる。

>>632PAR体験版凄いな…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 07:49:05 ID:UT5zEnJI0
すまん、8もまわせないね。
デフォで魔力っていくつあるっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 08:29:46 ID:qmvonX0y0
>>633
今のはCDのみだな。これ。
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/PAR/001697.html
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 08:53:19 ID:+sZd+ooDO
>>636 そんなの見たらほしくなるじゃないかぁ(>_<)いきなり2週目とかできないのかな笑 買いたいょ。俺も探してみるね!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:34:37 ID:wCL8h4rE0
>>630
自分で装備しといて忘れてたorz
弱点ナシどころか二種類も吸収できるのは心強いよな。

>>634
将門装備そのものより、セット効果で鳥人の腕輪装備できるようになるのがオイシイと思う。
「破魔に弱い」が怖くて終盤までずっと大和手甲な俺。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:37:10 ID:YNMIia9C0
マカラカーンするなら耐性は気にならないので
速46主人公で魔反鏡とかね

キョウジ戦のカーリーにも先手取って物反鏡できる主人公は
色々と有用
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:48:57 ID:uoaK4g/10
そこでフロストファイブの出番ですよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:55:23 ID:2mV+MQtoO
>>636 dクス
ちょっと探してみるわ! 
ちなみにPS3には対応してるんだろうか…
初代PS、初代PS2ともに巧いことソニータイマーで天に帰って、
PS3(田舎だから簡単に入手できた)でプレイしてるからどうなのかと
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:06:41 ID:iyK+RMYt0
速ドーピングカルティケーヤには終盤までお世話になりました
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:35:50 ID:wCL8h4rE0
な、なぁ…珍しく反逆したフロストファイブに写楽の浮世絵あげたら
「こんなはずじゃあぁねえぇ!
 オマエを気にいってもぉおたあぁ!」
って叫ばれたんだけど…うちのフロストファイブどうしちゃったんだ?
いつからマッドの仲魔入りしちゃったんだ?

最近の子供たちはよくわからん…(ノД`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:07:14 ID:Sbqlihqf0
そりゃ5体合体してりゃ多重人格になる罠
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:57:23 ID:mY+8aMAF0
>>643 ゆとり教育のせいです
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:26:46 ID:c3XM3l3n0
魔王ネルガルを使うとき、ずっと造魔君にマカラカーン唱えさせてるだが……
ぶっちゃけ無駄だよなぁ……でもミトラスは何か「魔王」って感じがしなくて使う気になれないんだ。
あぁ、デビサマのネルガルの強さよカムバック!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 06:12:53 ID:1mCGXitp0
主人公の魔力はデフォで3だった。
つまり5を魔力に注ぎ込むか、他へまわすか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:00:43 ID:Q/NivVt8O
最強軍団アリラトやヴィシュヌ、マサカドをやっとの思いで作ったが、すでに残る敵はベルゼブブのみorz
あんまり活躍できねー!
せっかく作ったのにもうすぐお別れなんて。
2周目にも、こいつら持ち越せればいいのになー。
次作は仲魔持ち越しモードしてくれないかな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:09:17 ID:v1mNaqbzO
>>648
エクストラは?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:20:46 ID:sx9G0LwrO
最強パーティー編成した後のシド戦はある意味面白かったな
フロスト5は出ないけど…あと造魔もだっけか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:53:38 ID:8kvFkB6r0
生体エナジー協会の人のことを「生協の白石さん」と呼んでるのは俺だけでいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:22:58 ID:fbM9KJhf0
>>629
時幻の回廊の宝箱でも。
殺しきれなかったムスッペルの火砕烈風破を無効化できるからそれなりに。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:49:30 ID:cLyxYuwv0
時幻の回廊5の宝箱戦か。
メギドファイヤー2発とオーディンのサンダーボルトが低コストでおすすめ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 05:57:07 ID:G7pKGZC20
人形と蝿合体させたらジャンヌができたんだけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 08:18:33 ID:mF16T07/0
ラクカジャって物理ダメージを軽減するだけじゃなくて、魔法も軽減するって知ってた?
俺最近知った…。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:24:11 ID:VuSFLion0
知ってたぜ!
タル・ンダとラク・カジャで工場長も骨抜きだぜ!
ホント、ヴィーヴルとトラソルテオトルはお役立ちだぜ!フゥーハハハァー!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:40:53 ID:lHEuQsEK0
ラクカジャがあると無いとじゃキョウジ戦の難易度が大きく変わるしな
重ねがけが間に合えばメギドラ連発も怖くない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:51:17 ID:QORk0ZGR0
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 03:15:33 ID:BUGeVfaD0
初めて造魔作りに本腰入れようとしてるんだが、テンプレサイト見ると

 造魔≧材料の場合、能力値は二体の平均値

ってなってるけど、これって形態ボーナス付かないってこと?
簡単に強い造魔作ろうとしてコウテイ最大強化しちまった…。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:27:37 ID:zyQ6BGAp0
最近はじめた記念カキコ
真Vともペルソナとも違ってなかなかいいね。

噂のメアリちゃんとやらが出てきたが
なんでそんな人気があるのかわからん…。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:43:16 ID:8K+pTAi/0
>>659
形態ボーナスは付く。
合体後の基本能力値は平均値→合体前の造魔より弱い奴と合体したら前より能力下がるだけ
英雄とかした方が使いやすいんでそれでいいじゃん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:11:41 ID:0T4YcVx2O
>>660
そのうちわかってくるよw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:49:15 ID:ojYxAkJu0
そういや最近流行りのメイド喫茶だが
船の上に作るような「わかっている」ところはまだないようだね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:05:34 ID:YPbih2Cb0
どこが最近だ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:26:02 ID:uTTCt2jq0
そういやあれホテルだかレストランだかなんだよなぁ…
持ち主があの怪しげなヴィクトルだろ…客は不安に思わないんだろうか…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:00:10 ID:2Vxhuouv0
>>660
ストーリー進むたびに話しかけてたらそのうち分かるよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:01:20 ID:UwxQ6qu40
不安に思う所か簡単なデートスポットとして利用されてるよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:02:28 ID:CCrMIQ9Y0
ホテル業魔殿は氷川丸とかが元ネタだろうね。
あとシーアークはホテルシーホーク。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:03:06 ID:UQRmMBNA0
ペリソニャで日輪丸とか出たな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:00:23 ID:kAMAzDeTO
>>668
アーク=方舟だと思ってた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:30:52 ID:jRe2ZCbF0
>>665
ホテルのオーナーなんてそんなに一般客には顔出さないでしょ
一番人の出入りありそうなレストランのシェフはノリの良い人っぽいし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:52:42 ID:DYW2iFzw0
クムプレヴ?
ってどういう意味?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:10:19 ID:TqQLb7FF0
Que voulez-vous?は何がお望みでしょう、私がご必要ですかみたいな感じなんじゃねーのー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:55:52 ID:amMdZyv00
つまり

May I help you

か。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 04:59:19 ID:9wYeKZsCO
何を 私に あなたは望む あなた?
仏文科出てるんで間違いないですよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 07:53:00 ID:SSRJq+IU0
仏文科の割には機械翻訳したようにセンスのない訳だな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:19:43 ID:0RfI5NqjO
単語をただ訳しただけだろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:37:47 ID:xHhalZKK0
エキサイト翻訳かとおもた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:02:51 ID:67pn1WE00
超遅レスだけど>>659、形態ボーナスつかないよ。造魔作り頑張ってね。
例えば運が、造魔30で材料28だったら、合体後は平均の29。
逆に、造魔28で材料30だったら、差分を3で割った値と+1で29、に更にボーナス分がつく。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:27:09 ID:uSk1nrmM0
ご注文をどうぞ くらいに訳しとけよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:51:40 ID:8+XgMsST0
メアリさん一人お願いします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:32:17 ID:S7+Ph4t50
人前に出したらコマンドを無視して一日中ガードするからダメだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:30:04 ID:6atQeA0N0
たまにドランクスマイル
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:44:29 ID:lohxG8+sO
つファイナルヌード
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:47:26 ID:kOpfZqgy0
だがロシアンターミネーター
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:53:08 ID:DmpKlyrU0
>>682
ギトギトですね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:30:07 ID:Anr3Skfd0
じゃエリカちゃんお願いします。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:26:07 ID:hVSlu49l0
>>661
>>679
こちらこそお礼が亀レスでまじごめんなさいorz
能力値の調整に失敗したくさいし、他に気になることも出てきたんで、一から作り直してみるよ。

お礼にこれを置いていくので、二人で分けてくれ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1169075931035.jpg
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:09:02 ID:CCzV8EoY0
エリカは小学生で黒のハイソックスとかやってくれおる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:51:23 ID:BOoJU7dY0
>>686
コロッケ王の称号をさずけましょう

まさか分かる人がいるとは思わなかった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:58:25 ID:V1By0vic0
怪奇赤マント合体魔人アロハ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:25:13 ID:5cQyEVjPO
質問良いですか??
主人公の知力や魔力…上げた方がイイんでしょうか…?
いつも力に注いでいるのですが〜(^∀^;)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:31:23 ID:t/p7bvUP0
一部の良い防具の装備条件のために、知12魔8あるといいかもね。
そうでなければ主人公は魔力いらない。知力は魔法回避率に関係するから好みで。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:54:23 ID:5cQyEVjPO
おぉ〜ありがとうございます!!
ではフィネガンをぬっ殺してきます!つ∀´*)カカカ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:19:22 ID:gS0ZmOvS0
昨日ソウルハッカーズ買って今日ずっとプレイしてたんだけど
ピクシーとの会話の時に、私に名前つけてよって言われて選択肢が出た時
バーバリアン山本って選択肢があって、これ選んだら絶対怒るだろうなって思いつつも選んでみたら
強そうでいい感じとか言ってきて笑ってしまった

交渉って面白いね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:12:16 ID:/0D4Z1rG0
満月時の老獣に「一緒にグリュリュ」と応えると「ウヌノ中ノ獣モ目覚メタカ」とか言うしな。
なんとなくほほえましいっていうか、ほのぼのすると言うか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:06:52 ID:Ws+cCKy00
交渉はメガテンシリーズのなかで
一番凝ってるかもしれないな>ハッカーズ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:38:16 ID:dbdvqmnJO
オヤコウコウ イマダケ トウチャン カアチャン ダイジ シロ

下位獣のほうが俺より立派だ orz
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:22:06 ID:jIMl9aduO
>>697
ちわ〜三河屋で〜す
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:07:26 ID:C+WD7T0a0
英雄のオーラ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:39:31 ID:SLRcqOBFO
しかし、お子様の満月時交渉の選択肢

>うんこをやろう

―――うっ うまい…

には腹抱えて笑ったな。
なんだこのノリ、小学生かよw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:21:51 ID:g8icrSAyO
「火星」を選択したときの獣の「ソレナラ チョット イッテミル カ…」っていうのは、こっちが口説き落とされた気分になるw
わろすw
獣かわいいな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:44:12 ID:lWUeC9zT0
ソウルハッカーズの悪魔ステータス計算式ってどうなってるか分かる人いる?
物理攻撃力=(レベル+力)*2
魔法攻撃力=魔力*8+知力

しか分からん…
過去ログ見ると、JKの攻略本には載っているらしいが、売ってない…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:50:35 ID:CKR6p1uW0
すべてはCBだっけ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:49:44 ID:6fxSOM+v0
マッドの「保留」がどうにも大好きだ。
なにあのアッサリ感。

>>703
【ダメージ計算式 カジャ修正】でぐぐれ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:30:38 ID:Ble4bUGRO
フロストとかのおこさま口調の悪魔が
今ゲームやってるんだよーオススメは何?
って話し掛けてきたときに「デビルサマナーソウルハッカーズ」
て選択肢が出てきてワロタ覚えがある。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:34:10 ID:CKR6p1uW0
こういうゲームでしょ?とか言って襲われた記憶が
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:07:49 ID:cdFT8Rj70
そう!そのゲームで今、「主人公」って人とこうしょうしてるんだ!
あれ?きみも「主人公」だよね?
じゃ、じゃあこのせかいっていったい…
あ…あれ?わからなくなってきたよ!?
きみならきっとなにか知ってるよね?
とか言って仲魔になった記憶が。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:47:50 ID:7IFL3Vtu0
子供口調の悪魔に有名な人?と間違えられてノリノリでサインしてやるって選択したら
あれ…違うとか言われた時の気まずさが。

戦闘になったら開き直って倒すけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:02:47 ID:LC+sBjxi0
僕だよ……二階堂だよ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:53:52 ID:CaYUb8pi0
モトが子供口調で凹んだ記憶がある。
ひょっとしてJr.だったのか…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:34:55 ID:WPEuINap0
モト「おかしの長ぐつを見ているボク
   おかしの長ぐつを見ているボク
   おかしの長ぐつを見ているボク…」
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:47:27 ID:g2LsDBCm0
さっきサターン版クリアした
オシリスの闇討ち強すぎてワロタ
タルカジャ重ねがけしたら一回の攻撃で1300×4回
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 05:58:22 ID:1CKI7nFw0
PSPでハカーズやってるって噂聞いたことあるんだけど
もうPSPで出来るようになったの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 06:59:10 ID:+/1lTFLYO
サマナーは売ってたな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:08:28 ID:2UB4vrhV0
>>697
交渉が一番凝ってるのはナインだったと思う
ハカーズ路線がさらに進んだ感じだったし同じスタッフが絡んでたのかも
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:57:02 ID:whjF3OXq0
ハッカーズのMAD口調を調べてみたらワラタw
「うぉ うぉれは ホタテだっ
じつは ケッコウ うごき回るんだぞっ どうだ おどろいたかぁぁぁ」
とか有るの知らなかった。MAD口調はあまり強いのがいないからスルーしてたし…
今度話しかけに行ってみるかw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:40:34 ID:JwUnrukf0
スルトとかニャラルトホテプくらいか、マッドで強いのは
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:42:17 ID:MyfEhWUI0
え?ニャル…?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:46:59 ID:98w+DwK4O
>>717
それ初めて見た。マハ・ワロスwww
しかし、発売からずいぶん経ってるのに未だに見たことない会話パターンがあるって凄いな…
またメモカ引っ張りだすかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:52:24 ID:0haWXgHAO
ギャル系にいきなり話しかけられて
延々と世間話が続くのって逃げ出すしかないんかねえ
30分くらいボタン連打で付き合ったけど何も起きんかった

普段は「…うんうん、だよねー」で
たまに「そうだよねー!」「そうそう、そうなんだよね!」ってなるけど
結局「…そんでさー」でorz
逃げたら逃げたで「あ、ちょっと…!話の途中なのに…!」
ごめんよ…(;つД`)
でも理不尽すぎ…

この会話の発生自体が友好度最大の証とか、
最初からいきなり逃げ出すと友好度が下がるとか、
強めの相槌が出た時だけ友好度が上がってるとか、
色々と意味を推測してるが、結局レアパターンなだけなんかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:58:05 ID:gYhZKU4k0
>>718
トリックスターつながりでテスカトリポカとみた。

しかし前にも話題になってたど、一緒にグリュリュしたり「ジャパン」て答えたり
それにしてもこの主人公、ノリノリである。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:52:51 ID:CaYUb8pi0
ハッカーズの悪魔の口調はフレンドリーというか人間的で今一つ好きになれなんだ。
デビサマの連中の方が反応が読めないし、悪魔的だった気がする。
サキュバスとかカプソとか…
中々結果が出ないのにはイライラしたけどね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:03:50 ID:Ph4ssKJB0
>>705
御馴染みのページくらいしかでてこないぜ
ちなみに知りたいのは悪魔の「パラメータ」ね。
ダメージ計算式じゃないッス

>>704
CBの「revision」の方しかしか持ってないから分からんが
無印の方は載ってるのかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:16:45 ID:x55RiERW0
そんなのゲーム起動すればわかるじゃないかー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:24:54 ID:Ph4ssKJB0
間違えた
× 悪魔の「パラメータ」
○ 悪魔の「ステータス計算式」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:13:46 ID:cLvoZVvK0
>>724
テンプレサイトのbbsで、回避能力は速+運/2+LV*3/2、基本防御は16+(LV+耐)*2
かもしれないとの話が、以前ちょろっと出てた。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:48:38 ID:Ph4ssKJB0
>>727
超サンクス
+16は盲点だったな…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:09:26 ID:xxDWXbXKO
>>722
チャバネレッドに変身してみたりするしな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:00:19 ID:VmmkhCSl0
>>722
まるみえw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:34:07 ID:RHa5dvh30
回避=LV×1.5+速/4+運/4 じゃないのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:05:42 ID:rM6Wml8qO
「ロストワード」って面白いけど難しいな。
「オルレアンの祈り」は、わりとプラスに働いてくれるけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:20:37 ID:5Ie+OEBw0
>>731
よく分からないけど、速さと運が同比率って感じはしなかったような。
昔、パラメ上げたりして確認したとき。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:40:58 ID:xnlXJ2LGO
2Dフィールドの曲はいつ聴いても良いのう
あとアーナールーも良い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 04:52:48 ID:S9c2gPa6O
VQの天海空港の曲はガチ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:04:14 ID:Q9cF+mHtO
シーアークも好きだな
自分がベース弾けたら、アレは弾いてみたい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:23:21 ID:c4TkDO+80
MAG交換する時のあやしい協会の曲も結構好き
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:44:53 ID:7ZTIV7jX0
ナオミのVQのBGMもお忘れなく…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:50:00 ID:xxoOUzpx0
ペルソナ2,3をプレイして面白かったので
他のシリーズをプレイしてみたくて
今日SSのソウルハッカーズを購入してきました。
PS版が近所の店では全滅。持っててよかった、セガサターン。
3Dダンジョン苦手だけどどこまで楽しめるか
ワクワクしながら今からプレイ始めます。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:17:00 ID:h3PRO3dl0
アルゴンNSの曲も素敵。

>>739
おもいきり楽しめ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:11:16 ID:Mrie8+BO0
>>739
ようこそ天海市へ。
スッとび気味の会話とか存分に楽しんでくれ。



そんなこと言ってる俺は二上門地下の曲がお気に入り。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:18:05 ID:Z1ux9T4e0
VQの天海空港はいいな。
ていうか名曲が多すぎるぜ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:44:18 ID:mHaJU5HPO
ナオミのバトルの時の曲が好き。とゆうか終盤〜Exダンジョンでのオススメ仲間と主人公とネミッサの最強装備教えて下さい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:58:10 ID:FwZRskMv0
>743
終盤を天海モノリス・二上門地下と仮定して…

・狂神アラミサキ
闇討ち持ちで防御相性が優秀。 獰猛なので攻撃力も○。
ザコ戦ではベイバロンの気も便利。 破壊神トナティウを材料にして
タルカジャを継承させるのがお勧め。

・魔神ルーグ
王国屋で手軽に入手できる。

・魔神オシリス
アラミサキの強化版。 新月時のオシリス・アラミサキ・ゲーデなら
Exのリリスまで楽に行ける。サタナエルと物理マニトゥは少し辛いけど。

・大天使アズラエル
メギド持ち。 天海モノリス到達時なら簡単に作れるはず。
聖獣セイギュウカイ+霊鳥サンダーバード+幻魔クー・フーリン
(全てCOMP合体で作成)でハマオンとタルカジャがつく(はず)。
 
・死神ゲーデ
メギド、マカカジャ持ち。 新月時激強。
空いている継承スペースには終盤ハマオン、Exメ・ディアラマがお勧め。
 
・女神パラスアテナ
打撃・技反射の相性持ち。 メ・ディアラマで回復もできる。
速さが低めだからテトラカーンは期待しないほうが良いかも。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:20:21 ID:FwZRskMv0
つづき。 書いてて思ったけどExって次幻の回廊? キョウジ?
当方SS版なんで上のExは回廊ってコトで。

・秘神キンマモン
メギド持ち、魔力高め、防御相性優秀。
反則技ジャッジメントもある。 魔法継承できないのが辛い。 レベルも低め。

・死神モト
魔力32のメギドラは新月時に喰らった人ならもう忘れない凶悪さ。
対ベルゼブブ戦に役に立つ。 ルキフグスはレベル的に難しいかも。

・英雄ジャンヌ・ダルク
メ・ディアラマ、ラクカジャ持ち。 回復役として非常に優秀。
材料のブラックマリアはスカアハ+ミシャグジさまが手軽。

書いてるうちにアルゴン本はとモノリスがごっちゃになってきた。
ネミの装備は忘れたので誰か頼んだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:48:10 ID:/Tw/XFL+0
ネミッサはいつもカドゥケウスとダイアナの銃で落ち着く
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:49:16 ID:x0YeG09aO
>>675
レッドアイ乙
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:37:25 ID:zuJJ/Jox0
主人公にはつねに不知火村正を装備させてる俺。
たしかにピナーカの方が強いが、次元の回廊では剣無効の敵もちらほら出てくるので属性剣は手放せん。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:40:40 ID:Z1ux9T4e0
>>746
ネミッサにはカドゥケウスとアールズ・ロックだな。
主人公にはレーヴァティンや雷神剣とパラドDとか。

御魂で強化するのを前提にするなら、ヴィーヴルとか意外にいいぜ。
タル・ンダとか継承させられるからけっこう役に立つ。まぁ俺はまだマルスム殴りに行くとこだけど。
あとはオメテオトルとか。
750743です。:2007/01/27(土) 14:23:08 ID:mHaJU5HPO
すごい細かいレスありがとうございます。ちなみにPSです。テスト期間ですがソウルハッカーズばっかりやってます。合体にハマると先に進めませんね!ボス戦もヌルいヌルい!2周目が楽しみです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:26:19 ID:FGjxSLPl0
>>748
村正はどの属性にするかが悩むなぁ。攻撃力は火炎が一番高くなるけど
スルトやフェンリルやサトゥルヌスあたりが邪魔になるし。
氷結は最終攻撃力が伸び悩むし。個人的には+感電の電撃か、広く使える衝撃かな。
ブラ+将門足で反射されても安心だし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:57:57 ID:IueGz0Eb0
もしリメイクしてくれるなら2周目の敵の強さ2倍、造魔2体作れるようにして
欲しいな。あと防具系も合体で作れるようになれば嬉しい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:24:33 ID:zuJJ/Jox0
>>751
まぁ、確かにそうだな。
ただ結局、主人公は仲魔やネミッサ程の多様性を持たないから、割り切って攻撃力のみで考えた。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:53:54 ID:zkr4K6F1O
主人公は頭部防具が悩みの種だったな

精神…SLEEP→永眠のいざない→即死
神経…BOMB→火炎系攻撃→爆死
魔力…CHARM→アッー!→壊滅

どれを防ぐか、それが問題だ(´・ω・`)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:02:38 ID:FVYCR4xk0
主人公 ランスロットの剣 知力+2
ネミ  ニャン2クロー   速さ+2

主人公は知力と速さしか上げない人はこれがお勧め。
ネミはどうせ剣攻撃なんかしないんだから速さ+2のが良い。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:16:04 ID:mQQn8BGi0
主人公は寄せて上げるブラとウサミミヘルメットつけて街を練り歩くのが常だろw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:27:23 ID:Mrie8+BO0
>>743
某サイトでも薦められてるけど、カーン系両方継承のフェンリル+ニギミタマまじおすすめ。
ニュートラルだからジャッジメントも天罰も食らわないし、速40まで上げられる。
ラスボスは胞子、回廊ボスはヌードやパララウェブなんかの、いやらしい攻撃防げるからえらく心強いよ。
マーラ様なんかピクシーとか召喚してテトラカーンしてるだけでイチコロだし。

  ・グレンデル+ファフニール=ヴェータラ
  ・上のヴェータラ+ヴァルキリー

と、材料も安くていいよいいよー。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:17:29 ID:qf0H66BH0
>>755
それなんて俺?
接近戦なんてやらないぜ
液化窒素ボンベとライアットボムが相棒さ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:14:49 ID:FwZRskMv0
主人公を知速中心でやってると「先制を取って敵の動きを止める」
便利さから雷神剣や氷結、電光が使いやすいんだよね。
氷結って御魂フルチューンのロキとヘイムダルのどっちを合体材料にしたほうが
強くなるのかな。 フルチューンスラオシャの電光には勝てないだろうけど。

>743
テスト期間はちゃんと勉強しろよw
2周目はひとつ間違えると即死の素晴らしい世界だ。 存分に楽しむがいい!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:15:52 ID:FwZRskMv0
連投ごめん。 しばらくこのスレ見てなかったんだけど、ハカーズWikiって
消えたの? 昔たまに合体レシピ投稿してたんだが。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:30:10 ID:FGjxSLPl0
wikiも請負人も見なくなって結構たつね。1年くらいなるか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:37:08 ID:Z1ux9T4e0
>>759
確か攻撃力は微妙にロキが上。命中は少しヘイムダルが上。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:17:47 ID:65t9QO+Z0
SSで昨日プレイして、セーブしたのに今日やってみたら
セーブデータがない・・・。
というか本体に記憶がまったくない。
もしかしてこれコンセント抜いたら全部消えちゃうんでしょうか・・・?
コンセント抜かなければ大丈夫なのかな。
それとも電池交換?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:26:59 ID:X7MDpT7L0
本体セーブは何か不安だったから使わなかった。からよく分からない。
手間じゃなければパワーメモリー買った方がいいかも。売ってるかな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:31:40 ID:65t9QO+Z0
カートリッジRAMもあるのですが、
接触が悪いのか認識をほとんどしてくれなくて・・・。
コンセントさしっぱなしでよければ
このまま続けていいのかな・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:48:01 ID:J76DCjWn0
本体の電池が無い予感。
コンビニに売ってるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:00:56 ID:65t9QO+Z0
やはり本体の電池が原因でしょうか。
明日にでもさっそくかえてみます。
お二人とも本当にありがとうございました!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:28:09 ID:rEgDmcWp0
>>765
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/contactz.html
これ、オヌヌメ。俺も先日やってみたばっかりなんだが見事サターンライフが復活した。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:50:42 ID:bOPFAeKq0
>>757
なるほどフェンリルか・・・。
ずっと手間隙かけて定番のカルティケーヤに継承させてた。
確かに材料集めに格段の開きがあるな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:28:40 ID:65t9QO+Z0
>>768
ホントに見事復活しました!
ありがとうございます
771757:2007/01/28(日) 20:44:10 ID:hQSe/gmw0
>>769
自分で薦めといてなんだけど、パーティ属性や材料集め気にしなければ
俺もカルティケーヤのほうがいいと思う。
特に魔法マニトッ戦だと、フェンリルじゃHP低くて耐えられない事が多いし、
少しでもHPの高いカルティケーヤおすすめ。
比較的簡単に作るとしたら(必要Lvがネックだけど)、

 ・コペルニクスで適当なライト、ダーク上位を作成
 ・上の二体からハチマン作成
 ・ハチマンからカルティケーヤ作成でカーン二種、メディアラハン継承

とかどうだろう。
ハチマンにカジャ系やリカーム系継承させると、
そのままカルティケーヤに受け継がれてなんかお得だし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:53:09 ID:Jq2KLeJ80
ニカーンカルティケーヤ…ズェラロンズ×バロール×ティターニアorペリでいけないかな。
所持特技がショボい上、それなりにめんどくさいのが欠点だな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:03:05 ID:+jx7yHqu0
それだと悟空になるんじゃない? 
最後がオベロンかヴァルキリーだといけそうだが・・・

774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:36:00 ID:A1bHN1MX0
待て皆、根本的な所を間違えてる。
一体の悪魔にテトラカーン・マカラカーン両方継承させても殆ど無意味と言う点に。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:47:37 ID:+jx7yHqu0
そうかなあ
多くの場合、嫌な攻撃は魔法か物理かのどっちか一つで、両方遮断する必要があるケースは滅多にない。
シーアーク中盤以降のボスや最上階のボスはその典型。
状況によって使い分ければいいんじゃない?

素早さの速い仲間を2体用意するよか合理的かと。

776775:2007/01/29(月) 00:49:50 ID:+jx7yHqu0
×シーアーク中盤以降のボスや最上階のボス
○中盤以降のボスやシーアーク最上階のボス
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:54:13 ID:sCgiQ46r0
それ以前に、
美学だよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:04:35 ID:yGLtfGcO0
両カーンを継承するのは私の美学!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:26:36 ID:A1bHN1MX0
び、美学かっ……それを言われると弱いな。
解った。俺も対キョウジ戦用に効率ばかりを重視した仲魔を美学に溢れた編成にしてくる!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:37:08 ID:k4gAwsoE0
デバッグモードの裏技で最上階の青い扉は開けれない?
それとSSの非売品EXダンジョンとPSのEXダンジョンの違いは?
781739:2007/01/29(月) 04:19:11 ID:94CeFxwq0
みなさまのおかげでなんとかプレイ開始できました。
まだドリーカドモンを手に入れたところなので
始めたばかりだけど、雰囲気がすばらしいですねコレ。
この先どんな怪しいやつらが出るのか期待しながらプレイします。
チラシの裏すみません。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:08:19 ID:eF6HuKV00
カルティケーヤにタルカジャ、テトラ・マカラカーン継承させたけど全然使ってない件について
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:28:02 ID:iaBXYTLV0
可哀想だから使ってやれ……
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:42:55 ID:pLOioR0p0
ジャッジメント使うからN固定にしてるんすよ
御魂強化もしてないし…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:46:59 ID:P33aZXok0
>>781
ドリーカドモン使ってあげて。意外と便利なんだけど
初プレイでは大抵の人に放置される代物だから。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:18:21 ID:48Cy/N1h0
放置されないだろ…デビサマじゃあるまいし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:37:59 ID:sCgiQ46r0
>>782
ケルプとくっつけてヘイムダルにでもしてしまえば? なるかは知らないけど。
まぁ、マカラカーンは切られるけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:41:00 ID:MNclyIdQ0
>>785,786
枠を1つ食うから、メモリ全部拾うまで放置してた…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:21:06 ID:yxfNvhn+0
空港でのイベント?
まあ、その辺まではロクな造魔作れないし、そんな人は多いんじゃないか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:45:42 ID:VDL4hXMY0
初プレイだとあんまり合体に凝らないだろうから(それでもクリアはできるし)
強さが実感しにくくはあるな。
ゲーデとか救済措置みたいな悪魔もいるし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:50:17 ID:d69N874v0
>>788
新月合体でカドモンに戻せるじゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:42:39 ID:Y1jgkpzO0
次スレこそジード君が完全燃焼するまで解説するスレに
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:15:08 ID:nWS99Lda0
前作と違って、仲魔の忠誠度の維持が格段に簡単になったから、造魔は今一有り難味に欠けるな。
マグフリーって利点はあるが、中盤以降はマグ余るし、新月時激弱ってデメリットもあるからなあ。
結局、猛将や英雄にするのが常だった。
あと低いLvでのグラがショボすぎだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:40:56 ID:PkmdXt1V0
低レベル造魔のグラは前作の方が好きだったな。
俺は造魔好きだから初プレイ時も意味もなく出してたが死にまくりだった。
天使型が物理に弱いなんて知らなかったぜ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:30:37 ID:P9wB7nS10
デビサマに比べると造魔が成長しやすくなって格段に使いやすくなったと思うけどなぁ。
バッステ・破魔・呪殺無効は地味に便利だし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:40:27 ID:uj0IYVVE0
ライドウが積みっぱなしなのを
このスレ見てて思い出した。

いつもプレイしてる最中に「疲れた すこしねる」状態になるんだよなあ・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:43:41 ID:j3v0uEWQO
>>796
つ「永眠のいざない」
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:45:08 ID:iRAfSMH10
造魔はコツさえわかればどんどん強くできるし
魔法や特技も好きなように覚えさせられるようになるから
常に主力として使えるのがいい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:58:45 ID:dbqzRRsp0
仲間を呼ばないケチケチプレイの俺としては重要な戦力
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:02:56 ID:zKoiF4/F0
俺も俺も。
MAGの減りが怖くて、ダンジョンでの一歩が踏み出せない。
そんな俺にとって造魔は頼れるナイスガイだ。

そして、うちの造魔くんが昨日やっと完成しました。
大変参考になったこのスレならびにスレ民サマナーのみんな、ほんとありがとう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:47:42 ID:R9RLh4Cz0
造魔を使うとしたら英雄or猛将にするか、
将門を素体にするかな俺としてはパワーアップを真面目にしてる人はまぶしてく直視出来ん・・・
一度くらいは挑戦してみるべきかなぁ。ただ単に強いだけじゃない、完璧な自分好みな造魔。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:32:29 ID:DTrlb1DA0
造魔はきっと楽しいぞ〜
俺も計画だけ立ててまだ実行しちゃいないけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:38:37 ID:OGkLcICo0
造魔がメアリやエリザベスみたいに喋ったら面白かったのに…
そういう意味では造魔じゃないけどアイギスは最高だなあ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:59:58 ID:EwUluDIK0
既出だったら申し訳ないが、造魔の闇討ちってどのくらいの威力?
試してみたことのある方、教えてくだされ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:09:20 ID:hFvZY3Te0
試してないのでお門違いかもしれないけど、闇討ちの威力は1だから
通常殴りとほぼ同威力の全体攻撃って感じだろ。

LV80くらいで力40なら、ラスダンや回廊の敵相手に補助なしで400弱のダメージだと思う。
新月ならそれが4回分だけど、造魔は新月弱体化だからダメージが1/10以下まで落ちるしねー。

新月でもなるべくダメージ与えられる造魔作りたいってんなら、闇討ちもあり
かもしれないけど、しょせん新月の造魔に攻撃は期待しないのが吉な気はする。
他にも色々いい特技あるしね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:28:43 ID:DTrlb1DA0
前に新月の時、攻撃力238の造魔にイナヅマ突きを使わせてみた人がいたが、
ノッカーとギャリートロットとピクシーを倒せなかったらしい。
新月時は本当に期待できないみたいだな。
807804:2007/02/01(木) 18:36:49 ID:EwUluDIK0
早速、詳細ありがとう。 
てことは新月用にはマカラカーンの一つでも覚えさせた方がまだ役に立ちそうすな。

しかし、ピクシーごときに遅れを取るとは、どんなコストパーフォーマンスなんだ…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:47:35 ID:zKoiF4/F0
興味がわいたんで、即興で作った造魔で試してみた。
使用した造魔は誕生合体にケルベロス、次にオシリス与えたLv60 力22 物理攻撃力164のもの。
コイツでペナンガル相手に闇討ちしたダメージが、

 通常時 745
 新月時 50

という結果に…。
オンモラキ相手だと、4だの3だの連発して倒しきれなかったし…造魔(ノД`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:30:05 ID:thLT4GnX0
数年ぶりに引っ張り出してやってる俺。
前はフィネガンの次に出てくるボス倒した辺りで投げてしまったが
今度は頑張ってクリアするぜぇー。
ドリーカドモン手に入ったので造魔に端杯手突き覚えさせたが、酒代結構きついなコレ。
後列から使えるから便利だけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:28:06 ID:941uYx5NO
造魔にはバイツァ・ダスト、マハ・ラギオンが個人的にオススメ。

前作のシャッフラー使いに捧げる!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:09:10 ID:iHRV4+SS0
天使造魔にバイツァ・ダスト継承させて
「キラークイーン!こいつらを爆破しろォ――ッ!!」とかやってしまう俺
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:06:56 ID:zH4bxVPJ0
もう一回副島の描くネミッサ他メガテンキャラが見たいな。
ゲーム業界の絵師でNo.1だと思ってる。

悪魔は金子、キャラは副島なメガテンつくらねーかな。
久々にオーソドックスなタイプだと最高なんだが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:09:32 ID:QG87zE7/O
エリカの黒ニーソで出汁を取った味噌汁が飲みたいです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:31:24 ID:A9sQagkD0
保留
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:02:28 ID:r/ljdUfl0
考察:キョウジはいかにしてピクシーにメギドラオンを継承させたか?

仮説:
キョウジ「威霊アリラトよ! ピクシーを孕ませろ!!」
アリラト「ナカダシ? イワレナクテモ♪」

…すまない。 防具はずしてピクシーにボコられてくる。 
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:06:21 ID:/8tClDRk0
アリラトは♀
817815:2007/02/02(金) 00:11:55 ID:r/ljdUfl0
だあ!!! 知らんかった。
業魔殿で作ったとき、「ボク」なんて抜かすからてっきり♂だと
思ってたぜい。 
勉強なった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:22:17 ID:UjbT3eDj0
好き嫌いに容喙するつもりはないが個人的には副島はもう勘弁
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:38:59 ID:1G6r2+B+0
というかオスのピクシーとかいてもおかしくないと思うんだ。
ゲームに出てこないだけで。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:39:04 ID:I4G3o44X0
ねんがんのアンスウェラーをてにいれたぞ!
やっぱりヒロえもんは頼りになるぜ。
このゲーム、アイテム収集も結構いいもんだね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:18:59 ID:Gap1lmGh0
天海モノリスをクリアしたらもうここへは入れないですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:21:14 ID:BqiSlcqu0
>>821
入れません。
ソウルハッカー図はクリア後は入れなくなるダンジョンが多いので気をつけましょう。

>>820
アイテム収集というとちぎれた耳を思い出す。
なんでタンガタ・マヌしか落とさないなんて微妙なレアアイテムっぷりなんだろう?w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:04:13 ID:YTmWIUD60
>>816
女性だとしてもアリラトなら…
アリラトならきっとなんとかしてしまう…!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:18:35 ID:rNkvm4QVO
デビサマのPSP版出たときはステータス画面がソウルハッカーズ仕様になってたり隠しボスがアレだったりしたから
PSPにソウルハッカーズ移植するのかとwktkしたもんだが…
やっぱり出ないノカナ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:58:44 ID:I4G3o44X0
>>822
うわホントだ。気が付いたら持ってたけどタンガタしか落とさないでやんの。
魔晶変化といい、アイテム関係で微妙に重要な悪魔だったのか…。

アイテム収集しはじめて、初めてスキアヴォーアの存在に気付いたorz
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:20:28 ID:PREMHB360
打撃って後列から撃つと威力落ちるのか…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:51:35 ID:rjexjx3T0
落ちなかったら魔法の出番ないだろ
828821:2007/02/02(金) 22:07:02 ID:T2Bg9Vge0
>>822
レスありがとう。
PS攻略本ソウルハッカーズのすべてRevisionは誤植ばっかりだな('A`)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:24:45 ID:TVa8x4sd0
>>817
いや悪魔合体で作ったときのセリフは「我ハ 威霊アリラト コンゴトモ ヨロシク・・・」だろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:30:08 ID:UjbT3eDj0
モトと間違えてんじゃないのかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:37:10 ID:T2Bg9Vge0
アリラトは母神だよ。
ハッカーズのすべてRevisionの62ページに書いてる。
これも誤植かもしれんがw
でもアリラトのグラフィックがおっぱいの絵が書いてあるし母神だろう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:41:37 ID:BqiSlcqu0
>>825
剣では単一悪魔が落とす以外手に入らないなんて珍しくない、
というより合体剣を特例として除けばそれが半数以上を占めるんだけど、
ただの贈答品でこの扱いは本当に微妙だよねw
ラピスラズリもヴィヴィアンしか落とさないけど獣との会話で貰えるから気付くと10個持ってたりするw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:14:00 ID:zCB/maIl0
>>831
ペルソナ3のアリラトは女帝のアルカナだったしな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:25:40 ID:Kim22+iM0
敵が落とす武器も結構豊富なのに、あまり使う機会ないよな。
ジェロニモの弓や妙法村正なんか、もうちょっと時期が早ければなぁ。
真ifは剣がお店で売ってないせいで、敵ドロップもそこそこ使ったのに。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:35:36 ID:B7zWeLBl0
そういえばウラベって誰に依頼されてGUMP持って
アルゴンまで行ったん?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:48:25 ID:zCB/maIl0
>>834
ああいうのは、攻略本とかで武器のリスト見れる人なら存在価値ないように思えるが、攻略情報がない状態で遊ぶぶんには面白い存在だと思うぜ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:53:44 ID:eZ9Wjjp8O
>>819
ピクシーやらティンカーベルやら、
ああいった一般的に「妖精」と言われる種族には、性別が無いんだそうな。
キャベツや花から生まれるらしい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:57:22 ID:tkXhl3eI0
>>835
ヒント:赤い人
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:09:49 ID:6c8Xv9Vd0
赤マントか・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:11:02 ID:8wikbjwM0
>>837
金子はオベロンやピクシーに触れつつ若い男妖精も描きたいと言ってたが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:15:12 ID:zCB/maIl0
デビチルのピクシーは男の子だったよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:45:13 ID:NimfxAgL0
オベロンじっちゃまだもんな・・・・あとオーディン爺も変えて欲しい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:34:38 ID:bJqQxH+i0
>>832
げぇ!ラピスラズリも拾ってなかった!
ありがとう、ちょっとアルゴン精工行ってくる!

>>834
このスレの前半で出てるけど、二周目以降、天海フロートのフィネガン戦おすすめ。
フィネガンのコピー仲魔もアイテム落とすから、モトからジェロニモの弓取れるよー。
ただしヒロえもん入れてリセット多用必至だけど…。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:15:36 ID:taChsVeZO
>>843
二周目のフィネガン戦懐かしいな…
仲魔レベルオール80パーティーで行って瞬殺されたわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:28:15 ID:n/AuNy/20
久しぶりに一周目を最初からのんびりやったので、
ラスト門倉の手前でセーブしたらLV63で73時間だった。

早い人は何時間くらいなのですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:05:49 ID:DVZEMUg/0
>>845
プレー時間の大半を悪魔いじりに費やしてるからなあ。
その気になれば10〜20時間位でもクリアできるかもね。
面白くも何ともないだろうけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:54:08 ID:VdpcTB+k0
だよなぁ、レベル制限なしならなしでストーリー進めるより悪魔の強化に尽力をつくしちゃうし、
あったらあったら現状のレベルで出来る最高の組み合わせを求めて色々試行錯誤しちゃうしな。

クリア目指すだけなら素でカジャ&ンダ系もってる悪魔を集めて
あとは適当に回復もち(ネミッサで代替可能)がいれば簡単にクリアできるしな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:50:54 ID:O9dtpBk60
どっかの攻略サイトに主人公の力は一切上げないで銃で戦わせた方がいい
って書いてあったんだけど、
ソウルハッカーズってメガテンとかと違って剣が弱いんですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:10:57 ID:O1Oxowba0
・主人公死んだら終わり
・2周目は敵の攻撃が痛い痛い
・必然的に主人公は後列へ
・主人公用の剣の大半は前衛用
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:34:42 ID:GbQtuMW/0
>>848
他のじゃ複数回攻撃があったけど、ハッカーズではないからな。
弾丸は状態異常を与えられるし、ダメージ値は力と関係ないし。
まぁ大体の場合なんとかなるのでどっちでもいいかも。

耐力いっさい上げずに力上げてる三周目。
ただ耐力はHPに関係してくるので優先したほうがいい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:31:08 ID:czHNoRIa0
真1・2で主人公の剣攻撃頼りにしてたから、ついつい力上げたくなるな
マグネタイト余ってくるけど何かもったいないと思いボス戦以外で仲魔呼ばなかったり。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:46:41 ID:lWpYNRCv0
レオン自工って何気に難所だな。
1週目だとレベル的にまだ神族使えないし、合体剣も使えない。
アーバンテラーとかカクエンとか硬いのいるから大変。でもって、いつもMPがガス欠気味。
このマップ向けの定番仲魔とかいる??
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:55:43 ID:ATJJjR5F0
俺も最初はマグネタイトけちってやってたけど
開き直って仲魔出すようにしたら急に楽になって
常時召還するようになったな。

レオン自工ではシルキーの忠義の氷結つかってたな…微妙だったけど。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:05:09 ID:kIY3Ojaq0
俺はアーバンテラーとカクエン合体で作って、会話で戦闘回避してた。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:25:46 ID:5Nz7/8hk0
シワンナとかLVが妙に高いのが出るな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:47:47 ID:GbQtuMW/0
呪殺無効の重要性を丁寧に教授してくれるブタもいるしな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:12:16 ID:bXaEpZTM0
>>852
このマップ向け……というわけでもないが、しばらく使えるおすすめ悪魔。
妖魔マルト+魔獣カンフュール+妖鬼トケビ→魔獣ネコマタ(メ・ディア、ラク・ンダ継承)
マリンカリンやドルミナーがあるのでフィネガン戦まで使える
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:22:19 ID:O1Oxowba0
ハッカーズしながら電話してたらつい「うぉれは〜」って言ってしまった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:43:36 ID:ATJJjR5F0
フィネガンは見た目はダンディーぽいのに
いちいちやることがせこいな。
悪魔けしかけて逃げたり、呼び出しといてゴンドラのスイッチ切ったり、
タイマンで負けたら住民ID消したり…

だがそれがいい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:12:04 ID:3kBiq7Nt0
フィネガンおじちゃんの心はナイーブなんだよ
腹いせに一対一の時はチャグリンやターボばあちゃんを連れて行け
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:39:14 ID:7J17fejj0
>>852
造魔を天使型にしてシワンナの破魔の雷光を覚えさせる。
そしてシワンナを仲魔にして、造魔とシワンナでダブル破魔の雷光で成仏させまくる。
主人公Lv38になったら破壊神トナティウの汚れ無き威光を造魔に追加させ、
以降は威光を撃つ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:29:49 ID:t0MNDSzf0
それ最後が言いたいだけだろ。
まぁ確かに威光は便利だけどなー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:09:01 ID:CyqwRsdH0
10年前のゲームなのに、普通に今の大抵のゲームより面白いのが困る
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:23:11 ID:kkttAC6e0
世界樹くらいの早さでハッカーズやりたいわ
でもDSだとエフェクトがショボくなりそうだからPSPかしら
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:28:33 ID:/5jp/iaR0
PSPだとロードが長くなりそうだけどな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:32:58 ID:/KjpH/tw0
どうせ戦闘エフェクト切っちゃうけどね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:20:05 ID:gUa8YRmX0
続編出ないかな、これ以降のメガテンシリーズは違う方面にすっ飛んでて面白くない。
俺がやりたいのは現代〜近未来を舞台にしたCOMPを使って人間が悪魔と戦うような話なのに
もう十年もそんな作品出てないし・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:29:06 ID:7MbvlvoP0
設定には特に拘らんが、最近の戦闘システム(プレスターンだっけ)がどうもな。
前列・後列の概念があるからこそ悪魔の特徴が生かせると思うんだがな。
あのシステム、好評みたいだから当分続きそうで残念。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:59:53 ID:qpRCBClt0
個人的には真3だけで良かったんだけどな。別にプレスが嫌いな訳じゃないけど
デビサマ系のスタンダートな方が、かえって飽きなかったり。
でもプレスの方が売れる&新規さんも増えてそうだしなー…。

現代の中でのちょっと(?)した非現実って舞台も好きなんだよね。
その辺はペルソナとかもそれに当たる気がするけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:08:11 ID:9N1JwXc10
プレスターンは真3の世界観とは合ってたな。
殺すか殺されるか、みたいな感じがよく出てて。
同じく殺して喰らうアバチュはともかく、
P3はスタンダードなシステムでもよかった気はする。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:49:39 ID:PNLPseWx0
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:47:04 ID:mVWiZhls0
プレスターンでもいいけど、交渉はなくして欲しくないな〜・・・。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:20:14 ID:DUdB2+JG0
ハッカーズの戦闘は地味だけどネ申。
プレスターンは面白いことは面白いが、アバチュでウェイト系スキルが追加された
ところで完結した感がある。これ以上発展しそうにない。
ライドウはなんでアクションにしたのかまったくもって意味不明。
P3の戦闘は、プレイヤーを苛立たせることに特化した斬新なシステム。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:28:38 ID:Jx52gWFR0
あれでイラつけるなら、中々凄いプレーヤーなんですね^^
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:13:07 ID:HZMelh4rO
二周目に引き継がれるのはカジノのコインだけですか?
交換したアイテムは引き継がれないんですか?今、終盤でコイン貯まったので光帝剣と換えようかと思っているので
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:27:51 ID:EksTmyVo0
コインの他に銀行口座にある程度預金しておくと金がマックスまで預けてある状態になる。
明確な額は知らんけどマックスまで貯めとけば確実だし
その程度の金終盤なら割と簡単にひねり出せるから預けとけ。

あと地味にデビルアナライズも引き継ぐ。
こいつをコンプするのは2周目でレベル解禁されないときついから一周目では無視してよし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:48:22 ID:QCdvQycpO
どうせ続編はライドウ路線なんだろうな…
何とか現代を舞台に戻せないか?
ファントムソサエティの黒幕と戦いたいんだが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:14:28 ID:bvjHZfk70
ペルソナのような学園物になります
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:38:11 ID:NrNoJu30O
ンダ系を継承したヴィービルを昨日の夜中二時間くらい試行錯誤してやっと作ったのに
>>4のサイト見たら自分が作ったのより簡単に作れるのが載ってるじゃないか/(^o^)\ナンテコッタ

最初に見ときゃ良かったorz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:01:27 ID:hdFipQx+0
学園物のメガテンとかifもあるし普通。
舞台が大正でも構わない。

プレスターンとかアクション要素とかも悪くないが
簡単なターン制と忠誠度のサマナー主体ので、
新しいのは出ないものか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:08:04 ID:bYuB2+UV0
ペルソナ3ばりに好感度とかがあって、ギャルゲ風な
ソウルハッカーズ続編もいいかもしれない、が
俺は初代デビルサマナーの、あのわけのわからないふいんきを
取り戻してもらいたい・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:13:19 ID:hdFipQx+0
まあ、真1や2のLOW-CHAOSは
好感度システムみたいなものだと思ってるので。
そういう方向なら、俺的に好感度おっけー。
どのパートナーの好感度を上げると、どういう結末に、みたいな。

雰囲気といえば、デビサマは導入が上手かったか。
個人的にハッカーズのビジョンクエストも足して欲しいところ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:21:36 ID:W0J8dEhj0
真シリーズが殺伐でペルソナが学園ものなら
やっぱデビサマはハードボイルドだよな。

>>879
そうやって試行錯誤するのが基本の道だぜ。
遠回りしてるかもしれない。簡単な方法もあるさ。だけどヴィーヴルに出会えたきらめき。みたいなさ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:48:40 ID:QCdvQycpO
やあ>>883ちゃん、相変わらず良いポエムをしているね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:11:25 ID:E5yHxRb0O
>>883
GJだネ、チミ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:53:19 ID:RVm8sBBc0
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:32:31 ID:XHkRWDN10
ボス戦に必要な魔法ってさ、
メギド系が無い序盤〜中盤はタルカジャで、
キンマモン〜終盤はマカカジャのが良いよね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:30:28 ID:hdFipQx+0
タルカジャはコカクチョウで
マカカジャはゲーテが最低レベルだったような。
意識せずとも序盤・中盤・終盤で分かれてしまう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:51:52 ID:e7fpoKU10
マカカジャはボティスやセイテンタイセイも持ってるぜ。
チキンな俺はマカラカーン持ちのビャッコを中盤以降のボス戦用に手放せなかった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:50:07 ID:XHkRWDN10
そっか、たしかにマカカジャは序盤は無いわな…。

最速で王国屋アヌビスLv51がクルースニクLv46で交換できるね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:56:46 ID:e7fpoKU10
ん? 確かボティスもLv46じゃなかった?
主人公がそのレベルにいるころ(アルゴン精工あたり)は、遭遇しないから印象薄いけどね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:41:48 ID:HZMelh4rO
今、アルゴン本社まできたんですがここがラストダンジョン?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:18:02 ID:QXgufZ4MO
終盤ではあるがまだだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:27:54 ID:t02dlu/Z0
>>892
全然違う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:08:09 ID:HfPBL5/40
>>891
ボティスも46でした。すっかり忘れてた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:29:37 ID:fE7xndCN0
ボティスはなんか合体で役立ったような気がする。
邪神とかにマカカジャくっつけるときぐらいにしか使わんかもしれんけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:33:30 ID:RmGXxqAZ0
カジャ系持ってるやつは自然と頭に入るよな。
ンダ系は微妙だが・・・

ところで、デ・クンダとス・クンダ。
この二つを実戦投入してた人っている?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:04:48 ID:a9bpYgJ70
スク・ンダね。スクンダはキョウジダンジョンでちょっと使ってみた事が
あるけど、まぁ4回掛けでもすればそれなりには実感できるって感じかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:01:25 ID:w0pg2B6v0
長期戦覚悟のベルゼブブ戦(ジャッジ・天罰なし)では
効果を打ち消されないンダ系総動員でやった。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 05:08:43 ID:IYyzYqZKO
そういえば、女神シリーズの攻略本はほとんどがカジャ系マンセーで
ンダ系の使用価値を説いてるのは真IIIの攻略本くらいじゃなかろうか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:20:41 ID:SQOz3Xcc0
どうでもいいよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:00:16 ID:yb5eAOjzO
ユーイチちょっと可愛すぎね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:25:58 ID:Nav5DKOc0
どうでもいいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:33:29 ID:6FvFCKVJ0
今クリアした。一体何年寝かせてたのやら…
Revisionカバー下のミネッサはエンディングのだったのか
しかしなんか切ない気分だ…ハッピーバースデイ、ネミッサ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:42:45 ID:ySromMW8O
後でブラジャーにしようとCOMPにスラオシャ入れたままフィネガン戦に突入したら
敵側のスラオシャにベイバロンの気や催眠術を使われて、エンペラーソード装備した主人公と主力悪魔が魅了されたり、眠らされたりすげー苦戦した。

いつもすぐブラジャーにしてたから気付かなかったけど、結構使える悪魔なのかもしれん。
でもブラジャーにする。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:37:44 ID:ZuvnLq6G0
Law寄りだと最終的な速さ40カーン役に登用される事は多いと思うけど>すら男
まぁ自分はラスト殆んどChaosパーティーにするけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:11:52 ID:WMGEJCJH0
LAWサイドのなかじゃかなり速い方だからなスラオシャ
でも使わない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:56:35 ID:H0tkQj7J0
>>900
それは仕方なかろう。
カジャはどの悪魔にも継承できるがンダは継承タイプが合致しないと継承できないし。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:57:49 ID:qRq9dJI+0
>>906
今作では全体的にLaw寄りのパーティーは組みづらかった気がするな。
Lv50台とLv80台はともかくとして、Lv60-70台は前衛候補が不足気味。
大天使や魔神に打たれ弱い連中が多かった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:52:14 ID:W/fXu8yA0
次元の回廊だとLAW超有利だけどね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:28:43 ID:r6pGiBbF0
>>909
オーディンとかサンダルフォンとか結構耐性優秀じゃない?
まぁ、殴り要員には向かないから、ただ単に前衛に居座ってるってだけになるけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:14:29 ID:RBb2cgnt0
マニトゥのナラクノアビスが酷いよなぁ

>>910
天罰のこと?
メタトロンは確かに持ってるけど、
殆どジャッジメントを揃える事の方が、俺は多いのだが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:17:07 ID:wS0Lsewr0
LAWは邪神の不遇っぷりが異常。魔王や死神にかなり見劣りする。
またクトゥルーみたいな強い邪神が出てくれないかなぁ。パレスがデビサマから超弱体化して使う気になれない。

>>912
でも、ジャッジメントって一週目ならともかく、二週目だとイマイチな気がする。
LAWとCHAOSの仲魔もダメージくらうし、NEWUTRALじゃあんまり強い仲魔もいないし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:26:24 ID:r6pGiBbF0
モト「………へぇ…」
ゲーデ「………まぁ…」
ジャンヌ「…えーと……」
ハチマン「……どーせ遅いですよ…」
915909:2007/02/09(金) 20:43:40 ID:rKGyMpl20
>>911
調べたら両方とも魔法に強い。でもサンダルフォンは「ガンや技に弱い」 
って微妙・・・
オーディーンは狡猾で魔法が充実してるから、後列要員と思い込んでいたけど、
前衛でも無理じゃないみたいすな。

オーディーンの性格で思い出したけど、北欧神話系って性格設定が???
暴れん坊のトールやフェンリルが冷静だったり、トリックスターの代名詞みたいなロキが狡猾じゃなく
冷静って・・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:49:13 ID:H+BR0RI90
>>915
ヒント:魔晶変化アイテムは狡猾限定

だったら合体剣にしてしまえとも思うが
ロキを変化させたら何になるだろうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:50:43 ID:H+BR0RI90
あぁすんません槍は合体剣でした
おでんはソーマだったね

だったら狡猾にする必要はないなぁ
918909:2007/02/09(金) 21:17:55 ID:rKGyMpl20
今回は、トールって合体剣でハンマー(?)にならなかったよね、確か。
ローキ関連のアイテムは自分も知らないなあ。 まあ、チャクラポットにでも
化けてもらいましょ。

>>914
上の3人。残りなさい。 あ、ハチマン君。 キミは業魔殿へ直行ね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:33:03 ID:r6pGiBbF0
>>915
ガンや技に弱いよりも、全魔法10%って方が大きいぜ。
羽ばたきや丸かじりが技相性なのが痛いけど、銃撃相性の技なんかほとんどないし。異形胞子飛弾はツラいか。

オーディンは自分から逆さ吊りになるようなM男だから冷静じゃねー
ロキは意外とうっかりさんだから狡猾とも言い切れねー
「トールに女装させりゃいいじゃん」なんていうヘイムダルが冷静だとはとても思えねー

ロキ関連の武器ならミストルティンでいいんじゃないか。
920名無しさん:2007/02/09(金) 21:36:21 ID:Uet9PK9q0
| 
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:31:36 ID:5XkoqLGJ0
>>920

つ[メギド]
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:38:10 ID:xmrToWD+0
>>916
そのせいでジャックフロストが狡猾なのがなあ
友愛であってほしかった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 06:27:56 ID:Xbshw5ZM0
闇討ちが強スキルと聞き、造魔に継承しました。

一桁イッパイでます
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:37:07 ID:gRAfBjsF0
>>913
でもジャッジメントは、1ターンに最大4回もいけるんだぜ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:45:23 ID:9gS73mL50
>>923
新月以外で使うんだよキミ

まあそれなら他の技の方が強いが
926自慢坊でスマソ:2007/02/10(土) 17:08:22 ID:Ftb+K2vMO
一時期ヒッキーだったのだが、その時にハマっていたゲームがソウルハッカーズだった
主人公は、シウ゛ァをピナーカにして
将門シリーズを装備

ネミッサは、アヌビスだっけ?でカデュケウスを創り
四方神を魔昌変化で防具にして装備
両方ともメギドファイア装備

仲魔は、将門、シウ゛ァ ウ゛ィシュヌ、アリラト、ハチマン フロストファイブ、あと一体が思い出せん…
全員御魂合体でゲージ
MAXにした

プレイ時間が150時間は 逝ってたと思う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:48:22 ID:G82NWVmP0
>>826
大丈夫、それを自慢とは取られないから。

主人公とネミの装備は揃えるのが難しいわけじゃないし、仲魔も同様。
(御魂フルチューンは時間はかかるけど)
仲魔の愛情に満ちた魔法継承やあまりなじみの無いような便利な用途の発見とか
そういうのなら自慢にもなるだろう。

そんな俺の自慢の仲魔、マハ・○○オン全継承スライム。
フルチューンしても命中しないのが欠点w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:26:11 ID:InD9sV3/0
TBSでペレ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:55:52 ID:XWHWRdJY0
見逃したw 豚神は出てた?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:41:56 ID:3yGeT4ZV0
>>926
EX LAWとEX CHAOSは一緒のパーティーに入れられないお
なので今回はLAWパーティー、次週はCHAOSパーティーとかしてる

ネミッサのタイプ変えたりして何周も出来るなあ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:35:32 ID:Ftb+K2vMO
一つ疑問だったのが 前作の主人公的な存在のキョウジは、アストラル界?
(うろ覚えで思い出せん)
からどうやって出てきたんだ?
ソウルハッカーズに出てきた 紫スーツにネクタイ鉢巻きの 兄ちゃんは
あれ、キョウジだったよね??
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:52:45 ID:NG3TF/YE0
自分本来の肉体との再結合こそ果たせなかったものの魂だけなら一緒に出ることができて、
その後であのヤクザを起点に強い相手の肉体をとっかえひっかえ乗っ取り繰り返し。
そしてハッカーズの事件の時に使っていた肉体があのスケロクの肉体、とかじゃないの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:06:21 ID:+cKcBQdV0
ただのファンサービスみたいなもんだから
詳細な設定なんて考えてないんじゃないかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:41:39 ID:Nu67qyIq0
さて、今のうちに次スレのスレタイを考えとくか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:00:36 ID:jO/mn4da0
ソウルハッカーズをマンゴープリンを食べながら解説するスレ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:16:06 ID:NqdYJatK0
ソウルハッカーズを西次官が優しく解説
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:11:42 ID:rbdN6be5O
ソウルハッカーズを解説するのは好きだモンっ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:14:37 ID:wxKCKeIm0
世界樹の中心でソウルハッカーズを解説する
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:34:31 ID:t/MQ+nNPO
ソウルハッカーズをガイン君口調で解説するよ、チミ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:46:48 ID:qhBIstYN0
ソウルハッカーズをキャロルJからキョウジまで解説するスレ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:44:44 ID:G/iqzroNO
ソウルハッカーズをネミッサのおはようからおやすみまで解説するスレ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:09:02 ID:qhBIstYN0
ソウルハッカーズをトモコの受験合格まで応援するスレ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:24:00 ID:24MGiGc80
ソウルハッカーズをムドニモマケズ解説するスレ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:36:19 ID:SgiHWYiO0
ソウルハッカーズを王国屋から解説するスレ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:18:13 ID:JkpdvKbE0
ソウルハッカーズをパラダイムXが鯖落ちするまで解説するスレ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:04:26 ID:pFXgfgQ+0
ソウルハッカーズをを解説しないスレ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:28:10 ID:ckAZJYJvO
グローランサー5を解説するスレ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:50:16 ID:js41dkn40
このゲームなんでこんなにシナリオつまらんの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:56:11 ID:p7YkNsh00
本当になんでだろうねw
電脳の世界観とキャラは物凄い良いんだが、
未だにマニトゥとかよく理解できないし、
ユーイチが洗脳されてスプーキーズがピンチになるってのがダメなのかもね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:36:34 ID:ou3Bwapb0
ソウルハッカーズをひとぉつ人より解説するスレ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:51:39 ID:+Ap+lOv+0
ソウルハッカーズ(PS版)のストックできる仲魔の数は、12体ですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:33:31 ID:vdqSrc1/0
パワーメモリーで限界
953sage:2007/02/11(日) 20:40:34 ID:+Ap+lOv+0
951です。
パワーメモリ入手時に増える12体が最大なんですね。
ありがとうございました。
久しぶりにやっていて、ちょっと気になったものですから。。。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:14:09 ID:rcEwxlOV0
ソウルハッカーズをお母さんに散髪してもらいながら解説するスレ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:23:42 ID:1s2R2w7m0
ソウルハッカーズをアハハウフフなトモコと解説するスレ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:57:57 ID:bBbURr8A0
ソウルハッカーズをメッチーを育てつつ解説するスレ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:59:08 ID:bBbURr8A0
>>948
んなこと考えたこともなかった……
EDでのヒトミとのエピソードが随分あっさり風味だなとは思ったけど
めがてんじゃそれが当たり前だし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:37:26 ID:JEHUwDyf0
ソウルハッカーズを保留スレ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:26:28 ID:aaFNUAfc0
解説しろよwwwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:14:06 ID:WoPO6/u10
ソウルハッカーズ解説フォーラム
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:33:17 ID:+Q/amEEG0
ソウルハッカーズを自分の中に感じるまで解説するスレ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:39:45 ID:vf4prORA0
ソウルハッカーズをいい体が見つかるまで解説するスレ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:16:58 ID:/Kdg6v/z0
魔女の首でソウルハッカーズを解説するスレ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:47:24 ID:m1cZ14nZ0
ソウルハッカーズをディナーって誰だったか思い出すまで解説するスレ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:58:58 ID:SXkYhoUT0
ソユルラッターズヲバロユズ口調デ解説グルグレ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:48:43 ID:wbs6QS4uO
>>965
ジャイブ・トーキン無いと訳せねぇよww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:16:05 ID:eez92tRZO
VQユダ、『この先レオン自工まで出てこないヤトノカミ仲魔にするか』とか思ってたらユダのレベルがバカスカ上がった件について。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:29:41 ID:9+AfQhLe0
>965-966
しかしバロウズネタは6代目スレタイで既に使われてる罠
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:36:17 ID:GZgxcsSF0
ソウルハッカーズをネミッサの着替えが終わるまで解説するスレ
もしくは
ソウルハッカーズをネミッサの着替えを覗きながら解説するスレ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:59:27 ID:y4bQAOiM0
ソウルハッカーズを解説?愛を感じるわっ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:53:26 ID:ddIFmGc40
ソウルハッカーズをヘルメットにウサ耳付けながら解説するスレ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:22:29 ID:32JradAsO
ソウルハッカーズをブラジャーを付けて母親の前で解説するスレ
973名無しさん@お腹いっぱい。
ソウルハッカーズをあと10年解説するスレ