【ガスト総合65】リーズのアトリエ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アトリエシリーズ、アルトネリコなど「ガスト」ゲームの総合スレです

ガスト公式:ザールブルグどっとこむ http://www.salburg.com/

●『イリスのアトリエ グランファンタズム』 絶賛発売中!
http://atelier-iris.jp/gf/index.htm
冒険者「エッジ」とパートナーの錬金術士「イリス」。
あらゆる願いを叶える魔導書「エルスクーラリオ」を求め、
異世界を巡る2人の物語が幕をあける。

●『イリスのアトリエ エターナルマナ2』Best Price版
9/21発売予定 \3,990
http://www.salburg.com/products/a7/
孤高世界「エデン」に突如現れた異世界「ベルクハイデ」への門。
謎の地震から始まった「エデン」の崩壊を防ぐため、
2人の錬金術士フェルトとヴィーゼ、2つの世界を巡る冒険が始まる。

●『リーズのアトリエ』
今冬発売予定 \5,040
http://atelier-lise.jp/

●『アルトネリコ〜世界の終わりで詩い続ける少女』Best Price版
12/7発売予定 \2,940
http://ar-tonelico.jp/

●『アトリエ マリー+エリー ザールブルグの錬金術士1+2』
http://marie-plus-elie.com/
2chガスト総合スレッド まとめサイト(よくある質問)
http://f40.aaa.livedoor.jp/~gustfaq/pukiwiki14/pukiwiki.php

前スレ
【ガスト総合64】リーズのアトリエ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1158338181/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:03:05 ID:mUZqIhPo0
関連スレ
イリスのアトリエ グランファンタズム攻略スレPart3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1153149241/
アトリエシリーズ総合攻略スレッド9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1159509992/
アルトネリコ 世界の終わりで謡い続ける少女part66
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159876431/
アトリエシリーズの音楽は最高
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116055584/
マリー+エリー、リリーのアトリエ ザールブルグ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1143671612/
ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1154430213/
大正もののけ異聞録 攻略スレッド其の四
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1111108577/
【ミクトラン】ファルカタスレッド2【ツァコル】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1047152606/
黒い瞳のノアを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1150982632/
ガスト総合(顔文字)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1072529537/
アトリエ総合 8【マリー・エリー・アニス・リーズ】(携帯機)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158718104/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:08:22 ID:062ULlWF0
>>1様…あの物憂げなスレ立て…
乙な人だ…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:24:56 ID:GlsDUpah0
   ,rZ ̄ ̄_`ヽ
  __ゞノ二二ヘ7′ 
  7ィ7 {_ハト、ト、  
  ' ん;l |*゚ー゚ノリ          >>1さん乙を1個作成中です
     f^つ/70 ))
    l \__/ ゴリゴリ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.               | 
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:28:01 ID:zYi/V6JEO
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:06:50 ID:qwiTt6rF0
新刊出た途端、
「おしっこ」「おしっこ」
ばっか言いやがってお前ら変態だろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:13:24 ID:1xI4//ih0
うるせーば
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:47:48 ID:UfYoiX/nO
>>1
乙女はユーディーでしょ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:41:26 ID:LABRPZ3A0
スレタイがリーズなのにリーズが語られない件について。

情報が足りないぜ・・・orz

なにはともあれ、>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:53:13 ID:U/HJhRQC0
何でスレタイが「リーズ」なんだよ!

「イリス」で検索して引っ掛からないじゃねーか!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:56:00 ID:9+q6BgmF0
何故いまだにガストで検索するのを拒む奴が多いのか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:34:46 ID:IJVZ/dNJ0
万能検索ワード っ「アトリエ」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:43:05 ID:MWVoNWlf0
【ガスト総合66】「イリスのアトリエ」シ"リーズ"
14面倒くさくて名無しさん:2006/10/08(日) 12:39:53 ID:CpfwrjIM0 BE:691920386-2BP(0)
うおっすげえ。ちゃんとリーズに対応してる。さすがお客様のニーズにお応えするガストスレ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:57:57 ID:0oscLHue0
お、久々にきたら新作が…と思ったらDSか

ところで、グランファンタズムの出来はどうでしたかね
ここ4ヶ月ほどガスト関連スレにいなくてさっぱりなもので
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:00:32 ID:2mfFQ3w/0
>>15
忘れろ。そんなものは無い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:26:21 ID:YQBO3vSI0
>>16
忘れるなんてとんでもない!

>>15
素晴らしいサントラでした
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:26:47 ID:j/8RYL+90
GFの評判はすこぶる悪いな
無印イリス1みたいに黒歴史化しそうな勢い
19面倒くさくて名無しさん:2006/10/08(日) 13:28:15 ID:CpfwrjIM0 BE:259469892-2BP(0)
面白いのにねー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:33:44 ID:U/HJhRQC0
イリスシリーズは何かしら話題になってんじゃん

イリス1…ガッツ
イリス2…神
イリスGF…パー何とか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:35:07 ID:0oscLHue0
>>16-17
わかった、ありがとうorz
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:52:27 ID:YQBO3vSI0
>>21
でもマジでサントラは相変わらずのガスト質
プレイするのはともかくこっちは手放しでお勧めできるな

ただ聴いてしまうとゲームもやりたくなってくる
そしてやってorz となりがちな諸刃(ry 素人(ry
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:30:34 ID:3D6Ueq7m0
面倒の尻にうにを思いっきりぶつけたいとエリータソが申しております
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:34:36 ID:vS8SuCmA0
GFゲームとしては面白くて好きなんだけどな。
イリス2はやったことないんでこっちと比べるとダメダメなんだろうか。

とにかく言えることは、ダメダメ錬金術師イリスをツンデレなエッジが時々助けてくれるみたいな感じだったらもっとよかった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:58:36 ID:U/HJhRQC0
>>24
イリス2をやってないのはもったいないな
26面倒くさくて名無しさん:2006/10/08(日) 15:09:44 ID:CpfwrjIM0 BE:201810072-2BP(0)
そ、そんなプレイを望んでいたなんて・・・!
いいよ。エリーたんが望むんなら・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:39:06 ID:n6jRUj0I0
GFはPSPの空の軌跡とかぶっちまんだよ内容が。クエスト系が特に。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:59:07 ID:j/8RYL+90
同じクエスト系でもGFはダレすぎ
空の軌跡は良ゲー(or名作)だが、GFは(ry
ストーリーの盛り上げ方とかキャラ描写とかがしょぼすぎて先に進める気力が出ない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:00:48 ID:nWNpW5+z0
パーなんとかさんはガストどころかゲーム史に残る良キャラじゃないか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:28:01 ID:0Fg1nReE0
パージゼルだ!
GFしてない俺でも設定で好きになったキャラだぞ。
GFしたお前らが忘れてどうする。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:33:53 ID:9+q6BgmF0
>>30
それはそれでどうにかしてる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:43:45 ID:w6sa66OU0
オンドゥルの錬金術師?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:49:29 ID:msLI8E7A0
パーなんとかは友達いないとか日本一のキャラっぽかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:53:57 ID:/R50/v5e0
ガストは必ずベスト出すから自分はベストになってから買うようにしてる、マリープラスから得た経験
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:43:23 ID:3XNsjiCR0
>>30
あれほど、キャラの薄い奴はいない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:37:28 ID:fc89UzsQ0
1章:ケンカを売って返り討ち。
4章:舐められた挙句、また返り討ち。
6章:いつの間にかライバルみたいな扱い。勝手に死亡。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:37:46 ID:L5vZA+KCO
20分で収録終わった彼のことか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:46:26 ID:K0tWtAQL0
バードルフにしろユラにしろ出番なさ杉
毎章出すなりクエストでうっかり出くわすなりして序盤の出番
増やしてやれば終盤の話で少しは盛り上がれただろうに…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:03:59 ID:9+q6BgmF0
裏工房でセーブした俺は一からやり直さないと別エンドは見れないのですか
40面倒くさくて名無しさん:2006/10/08(日) 21:09:14 ID:CpfwrjIM0 BE:259470836-2BP(0)
はい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:13:22 ID:9+q6BgmF0
俺の74時間が……
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:17:12 ID:3XNsjiCR0
グランファンタズムのストーリー全体に説明不足だった気がするのは俺だけなのかなぁ……
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:09:53 ID:YQBO3vSI0
なんとなく、ショートストーリーを強引に繋げた感じがした
バーにせよユラにせよ、全部連続でやられればそれなりにいいもんだと思うが
盛大にぶったぎってるからなぁ・・・w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:19:18 ID:G+4hluJc0
リーズは買うけどアルトネリコの新作も出してくれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:31:49 ID:GRNdo3Fc0
>>39,41
よう俺。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:41:12 ID:YOYS7ICk0
ヴィオラート(5周目)をやってるんだが、今更な質問を。
店先からの作成依頼って、どうすればアイテム渡せるんだっけ?
作成直後に取りに来た人に『また後で』って行ったら、とんと取りに来ないんだが。
店番時に(運良く)来れば渡せるみたいだけど、渡せない時もある。こっちから渡しに行くことって出来ないんだっけ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:06:01 ID:zMDnUG350
>>46
期限無かったっけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:51:18 ID:Sq5OSLmf0
>>46
会いにいったら
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:49:01 ID:eARVZD1G0
>>46
居場所が解かってれば期限内に会いに行けば渡せる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:11:16 ID:2c1vbv3L0
GFがガストにとって黒歴史なのはグッズを見れば一目瞭然。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:18:33 ID:/c8XXXNG0
>>50
だよな。
アルトネリコも売れなかったらこれほどグッズ出てないだろうね。
GFとアルトネリコの売り上げが逆なら・・・
5246:2006/10/09(月) 18:21:31 ID:oM47u8Ya0
サンクス>47−50
籠に入ってなかったのが悪かったのか?やってみるわ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:02:46 ID:Uet2m3zJ0
リーズは買うけどアルトネリコの新作も出してくれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:05:54 ID:+KfFOE960
アルトネリコスレにも書き込むけどガスト本スレも加速してくれ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:08:10 ID:Zfo5+aBC0
ならなんか盛り上がるネタ画像とかとか自作絵とかで盛り上げてくれ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:09:04 ID:Zfo5+aBC0
すまん、sage掛かってなかった・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:12:36 ID:yR41hFJv0
ネタもないし、加速する必要は無いな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:13:22 ID:/c8XXXNG0
あげてもどうせすぐ落ちていって元の位置に戻るからどうでもいいよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:15:10 ID:7m1czG0nO
なに、リーズ発売したら大爆進するさね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:24:13 ID:Zfo5+aBC0
ネット出来てゲームできる環境がトネリコ発売頃に出来たからよく知らないんだが・・・
前からずっとこういう風だったの?
61面倒くさくて名無しさん:2006/10/09(月) 23:27:46 ID:NWg2p15D0 BE:201810072-2BP(0)
ガストスレはちょうまったりスレだよ。たぶん独特の雰囲気があるよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:32:13 ID:NjB8NE1p0
さすがに愛想尽かしたんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:36:37 ID:+KfFOE960
作品ごとの単体スレが立てれるんなら本スレはこうでも別にイイと思うけど・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:38:06 ID:Zfo5+aBC0
問題はグラスレもザルスレもたいして盛り上がらない所・・・ か。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:42:55 ID:8pwJ+ORR0
携帯ゲーのスレもな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:48:43 ID:i8mGyumm0
スレが分散しすぎな悪寒。
とはいえ、まとめちゃっても変な軋轢がありそうだしな…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:54:03 ID:7m1czG0nO
たまに変なネタで暴走するしなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:55:18 ID:Zfo5+aBC0
とりあえずここは全ゲームオールOKスレだからなぁ・・・ それはそれで楽しい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:04:53 ID:iCpafdlM0
俺は今ぐらいが丁度いいなあ
あまり速いとログ読むの追い付かなくなる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:24:04 ID:yLoyOB5Q0
いい加減に黒い瞳のノアの続編出しやがってくださいおねがいしますガスト様
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:30:19 ID:unsdHMnG0
そろそろコラムの催促してくるか・・・ 
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:47:49 ID:uJzpQlu30
UDおめっと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 08:30:20 ID:AIY8kjHe0
イリス1は発売日ぐらいからバグに萎えつつ連続で2周(2回目最高レベル)。ベスト版で一周。
イリス2は一周半やって終了。中身スカスカ。つかカス。
GFはイリスが呪われた時点からツンデル。
アイテム作成のコメントなしって何の為にやってるの?クソゲーの領域に入ってきた。

音楽も内容もどんどん劣化してる。まあ1の気合の入りっぷりは凄いけど。
つかUDから発売日近くに買って来てネタバレ恐れてクリア前は
このスレとかも見て来なかったが・・・
こんな調子だとアトリエはもう発売日ぐらいとかに買わないで、そのままスルーするかも。
時間が勿体無く思えてきた。なんでコンナんになっちゃったんだろう?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:28:22 ID:2hgsIcgK0
>>73
乙女板の方々なら「キモオタスタッフが調子に乗ってるからだ!」
とか言い出しそうだけど、現実的に考えると、
「開発期間と予算(人手)が圧倒的に足りていない」せいだと思う

ガストの規模じゃ一年スパンの新作だけでもキツいはずなのに、
イリス2以降は複数作品同時開発のしすぎで、一作あたりの作り込みが明らかに落ちてる
メイン(この場合はアルトネリコ)に注力しすぎて他作品が疎かになってる、と言った方が正しいかな?

でもまぁ、アルトネリコの成功で今後は多少なりとも余裕が出てくるんじゃないだろうか
グッズ展開もそれなりに好調みたいだし、稼いだ小銭でじっくり新作を作ってくれれば文句無し
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:09:16 ID:/IKldPC8O
まぁ、大体社員20名だもんな。突風社も無茶するよな。

つか、キモオタスタッフが調子に乗ってるからとか…どんだけ現実見えてないんだよw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:11:56 ID:wdA/ZVWT0
>>73
イリス2は神ゲーだよ。
キャラ描写も一番良くできてるよ。
延々と続くザコのエンカウントの問題すら解決しているよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:58:16 ID:AU7Mf+z90
キモオタ連呼してるのは一体誰だと思う?信じられないよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:25:19 ID:qHO4p+aU0
GFは最初から
イリス>錬金術の成功率100%だ、足りないのはレシピだけ。
エッジ>精神面ではもう大人だぜ、足りないのはミストルースのランクだけ。
なもんで、先進めてもあまり成長してる実感がわかないのがつらいというか

個々におもしろい部分はあるんだけど、バランスというか、シナリヲとか、操作性とか・・・要は作りコミが足りないような
あと、調合させたいのか、クエストさせたいのか、町の人と交流させたいのか、メインシナリヲを追わせたいのか、よくわからんのもどうにかして欲しいぜ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:40:46 ID:nLHh1elj0
イリス1>2と順調にRPGとして成長していたのに、GFで???になったな。
てか何で次がリーズ?w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:00:32 ID:AUlR2fcZ0
イリス1の店調合はなんか人気高いらしいけど、俺なんかは「やらされてる」感に近いものを感じて
途中からうんざりしつつやってた覚えがあるんだよなぁ。
「自分が作ったものを必要としてくれる誰かがいる」じゃなくて「あいつに必要とされるものを作る」っていうシステムが、
自分で自由に錬金「やってる」気がしなくてダメだった。まぁそれでも各店キャラのストーリーが進んでくのは楽しいんだけど、
そもそもメインもサブもキャラありきで進んでくのがキャラは二の次の俺には不満だったし。
2は中盤まではぶっちゃけどーでもいい感じでつまらんかったけど、まず設定ありきで
ストーリーの奥行きやゲームシステム、テーマまでも何気にうまく位置づけて絡めてることに気づいたら評価が変わった。
調合がまったく努力なくコンプできたりレベル上限が低いのは非常に不満ではあったけど、RPGとしてはお気に入り。
GFは…伏線っぽいのを敷いてる割にそのほとんどが放置だったり、肝心な部分には想像で補うにも無理があるほど何の伏線もなかったりで
「多くを語らないゲーム」が好きな俺でも落胆した。調合も武器防具以外ほとんど役にたたねえし。

RPGとしての進化はもう期待できないから、このままRPG路線で行くのを捨てて
調合メインに戻るのは正解だとは思った。ハードも雰囲気もまるで変わっちゃったのは残念だけど。
って気づいたら超長文・・・・・・スマソ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:27:36 ID:ZefJilJP0
不調による弱気とネットの声がでかいやつらに惑わされて
そこそこ続いてた路線をカンタンに捨てて(なんだかんだいってこの選択はもったいない)
急に舵を切りなおして(突然原点回帰とか)前よりどん底になりドツボにはまって失敗した人たちを数え切れないほど見てきましたw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:48:21 ID:+B7SmKES0
>>81
見てるだけなら楽だよなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:04:15 ID:ZefJilJP0
おれらパンピーなんだからいつも見てるだけだろw ソフト買っただけで参加してるとか勘違いするほうがどうかと思うがw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:25:23 ID:cIbIVhAK0
DS買わずにリーズと攻略本買って参加した気になるんだろうな俺
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:37:59 ID:l5UzmA7t0
GFはクエスト量の圧倒的少なさと中途半端すぎる時間制限さえしっかりすれば
個人的には神に近かったのに…まじでその手抜きぶりが憎い
2は出ないだろうけど是非違うタイトルで似たようなゲームを作ってくださいガストさん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:53:43 ID:DOOjhYO70
クエストも自由度があるとか何とかって触れ込みだったけど
結局は指定やらなきゃいけないだけだし、フリークエストも似たようなもんばっかだったしな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:07:14 ID:KIRcsbuN0
段々とアートディンク化しつつあるのかな?
楽しくなる可能性だけは…ってやつw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:52:19 ID:mdJjeetY0
リーズで小遣い稼ぎしたら今度こそイリス3を出してほしい
フォルトナーじゃなくてブランシモンが主人公のイリス3を
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:02:12 ID:eU9vrZ6p0
ねぇ、ザールブルグ、グラムナート、イリスの各シリーズは同じ世界だよね?

時間の繋がりはどうなんだろう?時代の古い順に、
リリー・ユーディ・マリー・エリー・ヴィオ でいいよね?

イリスシリーズはどの辺に位置するのかな。それとも時間設定はナシ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:04:02 ID:mdJjeetY0
マジレスするとマナがいるからイリス世界が最古
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:22:10 ID:eU9vrZ6p0
>>90d

じゃあ

イリス2・グラファン・イリス1・リリー・ユーディ・マリー・エリー・ヴィオ

でOKだね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:35:32 ID:hNEYPwqt0
ザール&グラム、イリス1&2、GF、でそれぞれ世界感は違うと考えたほうが自然だけどな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:37:23 ID:UgWaqYK70
とりあえずイリス1・2の間にGFが入るのは考えにくいな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:48:32 ID:eU9vrZ6p0
>>93
なんで?
2でイリスが幼少 GFで16歳 1では既に死亡(?)
になってたから 2 GF 1 の順だと思ってるんだけど…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:50:48 ID:E2zymexS0
GFのイリスは別人だべ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:57:48 ID:hNEYPwqt0
苗字違うしな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:04:26 ID:eU9vrZ6p0
>95 >96
マジで。
じゃあ、1と2とGFのイリスはどう繋がってるんだろ?実は無いとか??

だから『イリス3』ではなく、外伝的なサブタイトルにしたのか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:08:38 ID:8r4AY1tA0
時系列順より歴代主人公のおっぱいの大きさ順が気になる今日この頃
ヴィオとマリーではどちらがおおきいんだぜ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:23:07 ID:DKxA79D60
アニスは歴代主人公にカウントしていいんだろうか?
タイトルに名前がついてた割りには、微妙に影が薄かったんだが…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:24:53 ID:p460gLu70
さすがにそれはマリーだろ
ヴィオも着替えイベントで結構大きくみえるけどな

一番エロイのはリリーの乳寄せムービーだけどな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:35:18 ID:eU9vrZ6p0
>99
個人的にアニスはカウントしなくていいと思う。主人公って感じがしないよ。
どうせならマリーやエリーとは別に出した方がよかったと思う。

ってかなぜバンプレスト…。アルトネリコ買おうか迷ってるんだけど
ガスト純正作品と比べてどうだろ。大丈夫かな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:48:00 ID:3LWDmNmu0
ギャルゲー嫌いならちょっと微妙かも。
RPG部分は普通なんだけど、コスモスフィアがあるからなぁ。

ベスト版が12月に出るから、そっち買えばどうかな?中古より安いみたいだし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:48:27 ID:GHLiq2Ut0
>>101
トネリコはバンプレが販売してるだけで開発はガスト
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:56:08 ID:eU9vrZ6p0
>102 >103
サンクス。
12/7 までに他にプレイしたいゲームが無ければ買うよ。

ってリーズと、かぶるかもしれないじゃないか…。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:04:35 ID:8r4AY1tA0
トネリコをやると6000円近くの追加投資をしたくなると聞いた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:05:48 ID:fAo3ugO80
>>104
まあアルトネリコはゲームは普通だが、音楽がガチでいい
質もそれほど悪くないし純然たるガストゲーと考えてもなんら問題ないな
バンプレ風味なのは関連商品のほうだw

ただ、今サントラやアルバムの試聴をすると
ベスト発売を待てなくなる可能性があるから気が向いたらどうぞ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:13:53 ID:mdJjeetY0
トルネコで初めてドラマCDなるものを買った
赤青とOVAとドラマCD四種で軽く2万超えてるよwwwwwwww
今度出るエクストラも予約済みだし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:14:59 ID:eU9vrZ6p0
>105
神ゲーだと理解させていただきました。
>106
『音楽が良い』と言われると購入意欲が急上昇するんだ。
なんかメッチャ聴きたくなってきた…。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:57:09 ID:0sGKyRIJ0
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:10:46 ID:/IKldPC8O
こう勧められて後でトネリコスレに叩きに来た奴が何人いたことか…。
>>108…健闘を祈るぜ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:15:26 ID:fAo3ugO80
でもまぁ、サントラ試聴に留めておくあたりに
>109の勧めたい思いと心配する気持ちが感じられるわけで
星詠月奏OVAと行き出したら、ほんと止まらんからなぁw
財布に余裕がないと素で地獄を見ること請け合い
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:39:27 ID:GJhcNfWy0
リーズは買うけどアルトネリコの新作も出してくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:09:44 ID:OxzyVBl1O
>>108
トウコウスフィア第5回のスーパーサポテイラーに掲載されてるさぽているでアルトネリコのヒュムノス12曲をそれぞれ平均2分聞けるから試聴より聴けたりする。

http://ar-tonelico.jp/t_sphere.htm
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:17:39 ID:Vl3Ab64b0
>>108
せっかく本編をやる木があるのなら、やってから聴いた方が良い。
アルトネリコのメインは間違いなく詩(うた)だから。
詩にどういった意味があり目的があるか
それが解らずに聴いた所で、ただ音が鳴っているのを聴くだけの状態になり勿体無い。

神なのは音楽だけで、ゲームのドット絵グラフィックはチャチい。SFCレベル。
UD・ヴィオから更に遡り、昔のザーグブルグだかのドット絵を思い出した。
ついでに声優の演技がヤバいのが二人居る。主人公と棒読み管理者。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:08:49 ID:hLL60QVj0
確かにC.クロニクルの曲とかイベントシーン知ってるかどうかで印象変わってくるよな


116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:54:25 ID:GFNLnFAQ0
うに型とたる型の新兵器、それを使用して出来るうに世界とたる世界
どっちにするか迷うな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 06:42:08 ID:1+xWtDLv0
>>91
設定上だと、イリスの世界と、グラ・ザルは別の世界。
繋がってないよ。
GFもしかり。
イリス1発表当時に、グラ・ザルとの関連性も見えるけど、一種のパラレルワールドのようなもの
って雑誌に掲載されてたきがする。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:44:08 ID:Vl3Ab64b0
>>80
>イリス1の店調合はなんか人気高いらしいけど、俺なんかは「やらされてる」感に近いものを感じて
>途中からうんざりしつつやってた覚えがあるんだよなぁ。
いや、やらなくても先に進めるんだが。
マイキャラがやらなければ気が済まないだけじゃ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:24:24 ID:9MWCSZhrO
自分の力でコンプしたというより、ただ揃えるだけという気になるってことじゃねえの?。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:27:14 ID:8z3XYFGD0
確かにあのショップ調合は蛇足に感じたな…
あのシステムの何分の一かを、クレイン自身の調合作業に当てて
くれれば良かったんだが。
拾い物のアイテムの複製ばっかで錬金術師って感じじゃなかったし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:00:03 ID:Vl3Ab64b0
>>119
だからソレをしたくなければ充分可能なんだし、結局はモノを揃えるだけじゃなくて
マイキャラで作成したかったって事だろ?

>>120
錬金術士って感じじゃなかった?クレインなんてマナのエサ係だろ。何を今更。
元素を扱えるマナが居なければ作れやしないし。
第一、男が「出来た!!」とか言われてもキモいから却下。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:05:39 ID:Al2KEbhp0
>>男が「出来た!!」とか言われてもキモい
いや、ヒロインがアイテム命名してくれればオッケーですよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:42:11 ID:++wI0Y5L0
ザールブルグに栗ご飯はありますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:30:50 ID:Au7xK+vY0
>>121
何をそんなにむきになってるのか知らんが、従来のガスト作品を鑑みれば
アイテム作成や図鑑のコンプリートを第一義として購入するユーザーが多いのは当然だろ
やらされてる感の原因は何であれ、嫌ならやらなければ良いと言う問題ではない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:06:47 ID:9MWCSZhrO
しかも下に、メインでもサブでもキャラは二の次って書いてあんじゃんw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:17:27 ID:l99iT8tl0
>いや、ヒロインがアイテム命名してくれればオッケーですよ

アルトネリコ厨自重しろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:09:11 ID:Rl2foox+O
自治厨乙
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:11:50 ID:0KxaPNML0
何言ってるんだ
ヒロインがアイテム命名って、ビオラとブレアのことだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:13:01 ID:1+xWtDLv0
確かにイリス1からのシステムだな。
こじつけに近いが、
マリーもうにを名づけたな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:17:03 ID:ZExNYKbo0
イリス1ってショップ調合スルーしてもクリアできたっけ?
スルーできなかったような気がするんだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:19:34 ID:/a92KP6w0
>>123
うに、米の代わりに小麦、井戸水、お酒のもと、塩、風船魚からだし汁。
問題は醤油だ。調合方法分かる人?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:24:40 ID:MG/RWofP0
風船魚からのだしは毒がいっぱいそうなんですが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:27:10 ID:lXLq189G0
解毒剤でも入れとくか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:32:44 ID:w5buvD800
トネリコ、一般的に評価高いみたいなんだが、自分の視点ではダメだったのでそこ書いとくか。

自分はテキスト・シナリオライティングが稚拙すぎてダメだった・・・。
(よく言われてる主人公がDQNとかのキャラ表現でなく)
序盤導入部の構成・プロット部(台詞や場面間のつながり・演出等)は、本当にアレでいいのか!?
なんか小学生が組み立てたかのような進行だったんだが・・・
以降もそういうお粗末さが鼻につきすぎて、コントローラ投げたよ。
そういう批判ほとんど聞かずに、音楽とエロゲってとこばかり評判になってて、ガストが変な方向に行って
初期アトリエのような思いを忘れそうで怖いよ。

確かに音楽関連はいつものガストでグッジョブなんだけど(ブルガリアンボイス系は飽きたがw)
ま、否定意見もってことで。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:43:28 ID:OxzyVBl1O
序盤の後衛無し連打戦闘で投げるやつがいたことも確か。
最初の引き付けで失敗している。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:47:55 ID:0KxaPNML0
>>134
>序盤導入部の構成・プロット部(台詞や場面間のつながり・演出等)

だって、他のガスト作品はどれもアルトネリコ以上に稚拙なんだよもん
(グラムナート以前は、演出も何もなくキャラ同士の会話のみの
 ミニイベントを集めてストーリーを構成してるから目立たなかっただけ)

とは言っても、ガスト内で最高レベルでも、他メーカー作と比べると演出部分が弱いのは事実
でもそれを補って余りある、色んな意味で突き抜けた魅力が多いから、
ガストファンにも新規客層にも結構評価されたのよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:49:33 ID:PCg7sqAv0
>>134
一言で言えば 「最初の10時間はチュートリアル」 又は 「Phase1は導入部」


ガストも意識してるのか「最初30分の掴みはOK?」とかアンケートしてたな
数字はそこそこだったが、内容が問題あり多数だったらしい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:49:53 ID:Rl2foox+O
懐古りたい気持ちは分かるが、ちゃんと前の作品がどうだったのかよ〜く調べてから物を言って欲しいと思った。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:00:42 ID:1+xWtDLv0
最初の30分ではまらせるゲームなんて
滅多にないし、仕方がないかなとは思うが。
イリス1見たいに処理が重くなってストレスためさせなきゃいいよ。
流石に3時間くらいでストーリーに感情移入させてくれないとつまらんが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:21:51 ID:EOWjw4NcO
でも確かにアルトネリコってなぜ10万も売れたのかわからない
ゲーム自体はイリス2と大して変わらないし、CM流したのが大きかったのか、歌手の差が大きかったのか…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:23:40 ID:4BQI07Fv0
ム ス メ 調 合

あと発売後に有名になった例のシーン
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:37:00 ID:bnjatWLa0
もしかしてアルトネリコの話をしてもいい流れか?
戦闘システムがゲームのテーマを体現してるあたりが好きだぜ。
戦闘はこってるけどストーリーとかとなんら関係ないってゲーム多いからな・・・

>>131
完成しても「ウニご飯」と名づけられそうです
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:50:47 ID:CnN39IwU0
アトリエは感情移入するゲームじゃないだろ
正直ストーリーなんておまけみたいな物だし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:19:38 ID:OxzyVBl1O
>>140
音楽に雲泥の差があるんでない?
サントラ、ヒュムノスコンサート紅・蒼がアマゾンのゲームサントラランキングで他の有名ゲームサントラ差し置いて上位に並んだこともあったし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:23:12 ID:PCg7sqAv0
>>140
いくつか言われてるが
・これなんてエロゲ?
・神音楽
・歌手買い
・2DRPGでは良ゲー
・同日のFFDC地 雷 で す た
・世界観○
・(キャラ名)は俺の嫁

こんな所が単体での代表例かね
個人的には
・わかりやすいネタ散りばめたキャラが、さらに猛烈に語り込まれてる
・世界観がキャラとシステムと音楽にがっつり噛み合ってる
・ベタなストーリーでまったく難しくない難易度

キャラと音楽で誘い、難しくないゲームで走らせ、設定でガッチリ掴むみたいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:07:34 ID:RCWqTmtt0
>>131
醤油の原料は大豆だし豆系の植物ぐらいは有るだろう
魚と塩で魚醤油でも良いし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:27:11 ID:iaUDOC2z0
>>117
繋がりはないのか。パラレルなのね。
ザルと繋がっているグラにパメラが登場していて、そのパメラはイリスにも居る。
このへんからザル&グラとイリスは何らかの繋がりがあると思っていた。

他にザルでよく言われていた『旅の人』の正体や、グラのユーディが何故200年前から来た設定なのか、
ヘルミーナのホムンクルス技術はイリスのホムンクルス技術と関係しているのか、
エデンが降りてきた後、どう世界が変化していったのか、
…なんて色んな事を真剣に考えていたりする俺。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:23:40 ID:HWuj0QBR0
「星と月の杖」と「陽と風の杖」は
「時間も空間も越える」みたいな説明があったので、
ひょっとしたらマリーやエリーが使ってたのとイリス1・2のは同じかもしれない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:28:10 ID:/a92KP6w0
>>146
ユーディーも入れていいなら、ひよこ豆があったね。
あとは小麦粉と塩を雑貨屋さんで買ってくればいいわけだ。
というわけで>>123、ザールブルグ風栗ご飯(うにご飯?)出来ました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:23:26 ID:fZKqJrhn0
パメラはFFのシドみたいなもんだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:33:13 ID:iaUDOC2z0
>>150
ああ、ならハゲルもそうだね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:01:42 ID:ovAVca2V0
リーズは買うけどアルトネリコの新作も出してくれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:58:30 ID:DwHJjo6TO
リーズに武器屋の親父を出してくれ。

音楽はマリーのやつで
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:28:14 ID:522csdSW0
>>123
うにゴハンは無いが、うに料理は存在する



森のお祭り
うに × 3、オニワライタケ × 2、ほうれんそう × 3、シャリオミルク × 3

アイテムLV 目標LV 必要MP 作成日数
       5    26    42      1

森の食材をミルクで煮込んでみました。とろりとしたクリーミーなスープ。
故郷がなつかしくなるようなとても家庭的な味なんだよ。 エルフィール
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:43:38 ID:ImSWnDCtO
エリーの手料理だったら、たとえそれが毒キノコを使った調合品だとしても、俺は残さず食う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:47:25 ID:z3o0Bzaq0
>154
>オニワライタケ×2

ちょww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:01:14 ID:VMBe/lgy0
不味い物は不味いと言う、それで納得しないなら自分食べて自分で決めろと
言ってやるのが優しさ
イングリド先生はこの本当の優しさを知っていたからマリーに厳しかった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 04:16:11 ID:z6EGom120
159面倒くさくて名無しさん:2006/10/12(木) 05:36:23 ID:h488gUJq0 BE:432450465-2BP(0)
エリーたんの手料理ーーーーー
想像しただけでーおれはーーー
しあわせだーーーーー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:54:57 ID:OrPQfgZL0
>>154
栗としいたけとほうれん草と牛乳ぶち込んで煮込む感じか
材料はそれだけっぽいから調味料とか無しだよな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:52:33 ID:v9g54l9t0
リーズのアトリエって腹黒キャラばっかで面白そうじゃない
こけるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:58:35 ID:DgZao83Y0
                    ____
           ミ     ,. '"´    ̄,ヘ、
               r=ヘ ./   ´  i'ヽ._ っ
            __,.イr'rイ>' / /   /  Y)  っ
     _,,...-‐''"´ ̄  r(ン´/  /__,.ハ i ./ i  i'
 -=ニ二       ̄_rン Y  /--'、!ハ/、!_ハ ハ   ,-、
      ̄>  _r<ン   ヽ、!"     -、/!/V ./  !_
     /´   (ン´     ,ィ⌒ヽ、. / ̄ ! ,ハ !ー-‐''"   つ
    /   /  Y)     /〈7 _rハ>-r=i´ノ/____,,.. -‐''"
   ./ //   ヾ)   7イ_ヽ、_7、 `ヽ!/))ヽ. (ン
   レ'  ! i  (ン  ,.ノ `ヽ三ン >、 ' '_'_'イ(ソ
      ',ハ (ソ ,.ヘイヽ.   /ン´ヽ、___,.つ
        V'く7ヘ_ゝ、.!  / /  /
          |ム  Y、__!/ |ヽ !
       /7´'!   |´|`∧/7 V
       |l /!、   / ハ    |〉
       |l   iー''   ',   |
       `'ー'´     !  .|     ガッ
               r!  .|  __人
               Y´二ハ  `ヽ `て
               L____[石]   ⌒
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:07:53 ID:DwHJjo6TO
そもそも原点回帰して立ち直った例をあまり聞かない。
というか、…やっぱキャラデザが俺には合わね

もしかしたら、幼女受けするかもしれんけどな。今度のアトリエ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:04:24 ID:KwrlGw6q0
アトリエってなんか理系じゃん、そして女が本能的に嫌うのが理系なわけよ、なので幼女にとかありえんわけよw
まぁ奇跡が起きたとしてもショタなんだがショタはショタでこういう絵柄は嫌いなわけで、なのでいつものメンツの中から
携帯機持ってるやつの中の信仰が厚いやつだけが買うというパターンに、つまりアニスの二の舞ってこったw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:18:40 ID:2UeDYTx90
すげぇ超理論だ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:24:03 ID:2Qcec7+I0
アトリエはいつも何かが足らないと思うんだ・・・
調合、戦闘、システム・・・毎回どれかが抜けている
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:59:29 ID:LjZP4UGo0
ヴィオに全く不満の無い私はゲームを見る目が無いんだろうか
強いて不満点挙げるなら、店を経営するためのアイテムをもっと調合できるといいよな
店も物売るだけじゃなくて、せっかくドットでは長く調合してると散らかったりするんだから清潔度とか作って、
無人掃除ほうきとか、勝手に棚出しして補充するコンテナとか、店番代行人形とか(無論出来によって性能変化)
エロゲのブラウン通り三番目ってのが好きな俺なんで、店経営もうちょっと凝ってると嬉しいかも
まぁでも今のままで充分満足してるんだが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:01:52 ID:DwHJjo6TO
ヴィオは…調合時のアイテムリストが激しく見辛いのが不満だったな。

それ以外はよかった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:30:47 ID:IyMTIKqL0
>>167
ところで君。
>全く不満の無い私は
>好きな俺なんで

君は一人称を私と俺を使い分けるのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:39:17 ID:LjZP4UGo0
いいじゃんか細かい事は
パソで文章打つときは私が多いから手が勝手に間違えただけよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:43:01 ID:15q4GLTl0
>>164
理系かなぁ・・・
あるものやりくりしたり、モノ集めたり、のんびり生活するのは
どっちかっつーと女性的な気がするが・・・

調合=化学=理系 と文字だけで認識してる気がするw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:57:39 ID:DwHJjo6TO
錬金術は確かに化学だが
アトリエは錬金術とは別の所に行ってるよな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:03:36 ID:KOUvVhsB0
>>171
>あるものやりくりしたり、モノ集めたり、のんびり生活する
それどちらかというとザル系の楽しみ方だな
グラム系は数字とか見て戦略練って操作していく感じだから
確かに理系の人が好みそうな感じはあるかも
まぁリーズはザル系に戻るらしいから>>164の言うことは的外れだと思うけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:10:29 ID:qKmmYb8G0
>>172
そもそも錬金術は料理の延長線上という罠
実際ポテトスープやらチーズケーキやら作ってるしね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:13:17 ID:2UeDYTx90
アニスの二の舞=人気に生産が追い付かずプレミア化

ということでよろしいか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:34:21 ID:OrPQfgZL0
なにその北浜の逆張り並の考えは
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:52:33 ID:LjZP4UGo0
最終的にみんな同じ回復アイテム使っちゃうから、好物とかあるといいかも
使用するキャラによってアイテム効果が上がったり下がったり、逆にマイナスになったりステータス増減したり
甘いもの好きとか辛いもの好きとか酒好きとか
せっかく連れていける冒険者がいろいろいるんだから、連れの好みに合わせて料理を作っていくなんてよくね?
特に終盤に、アイテム構成が何回やっても変わらんのはなんだかもったいない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:08:49 ID:LjZP4UGo0
・・・と思ったが、ミーフィスのよいどれ用に激しく酔う酒ってのはあったか
まぁあんな感じで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:38:47 ID:AX22KaBE0
ヴィオの1周目で店を食べ物屋にした俺は少数派?
バルテルの肩たたき券に素で負けた俺は超希少?(何を出品したかは忘れた)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:08:59 ID:vftXkCDV0
かつての「アトリエ」を愛した人々へ 
シリーズ最新作『リーズのアトリエ 〜オルドールの錬金術士〜』
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061012_07.html
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:18:14 ID:LjZP4UGo0
なかなか練金調合の詳細が出てこないねぇ
>>179
むしろ普通じゃね?
ファズビンダーワインただ飲み→伝統ケーキ→チーズケーキ量産→アルファルの糧食量産
って流れで主力商品にするのが自然な気がする
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:24:26 ID:CpwNrYMt0
新感覚RPG
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:38:19 ID:AaRq06ZP0
>>181
エリーさんにただだからといってミュラ温泉水がぶ飲みさせて調合してたこと思い出した
食生活が貧しかったのはプレイヤーがへたれなせいだったのだろうか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:39:19 ID:Yy8+LaEN0
>>163
FFIXとかは?まあVIIIが糞すぎたってのもあるけど・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:03:09 ID:LjZP4UGo0
ハムが相手かー
中日はこういう勢いに呑まれやすいんだよな昔から・・・
頑張れよー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:05:24 ID:LjZP4UGo0
すいません
盛大に誤爆しました
範囲を狭く+のついてないテラフラム投げてきます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:11:58 ID:c5qGjB5L0
ヴィオ初周は要塞都市になった。発売日買いだから当然予備知識はなし。
二年目あたりから不要な武器類を置きだして、以後常設してたせいかな

発展後もメテオールやらテラフラムなんかを主に販売していたせいか
図鑑あらかた埋めてから店番に専念してみたりした時に
いくら珍品や宝石類で商品棚を固めても販売数グラフが武器一点突破だたよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:53:14 ID:nTZ5kpW+0
何か無性に書きたくなったから書くけど・・・

リリーで王室の鍵を使って誰しも一度は大金儲けたはずだ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:05:36 ID:3sGIeXSx0
訪問販売のシグザール金貨最強。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:11:34 ID:8LkXI38k0
リーズは買うけどアルトネリコの新作も出してくれ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:59:54 ID:q7tEwIWF0
リーズってUD・ヴィオのような細かい従属属性(だっけ?「クサイ」とか「生きている」とか)は付いてるの?
付いてるならちょっとヤリたくなって来る。

付いてない旧3部作や、付いてても評判とか以外に意味が無いイリス1や
何のヒネりもない2やアルトネリコのような従属だったら調合ゲーとしてやりたくなくなってくる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:07:28 ID:79GzAvIm0
>>190
バンプレに家
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:08:36 ID:I1WHKrGS0
>>191
「原点回帰」だから、マリーと同じく従属効果は付いてないと思われる
品質というか、アイテムレベルがあるのはインタビューから確定だけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:08:37 ID:7QiCJcKS0
従属効果によって戦闘で使ったにエフェクトが普段と違ったりしたら・・・ 買うかも・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:10:27 ID:C0d5rN2d0
DS>ライトユーザー向け>あんまり難しい調合はないんじゃね?

ところでアルトネリコに従属効果なんてあったっけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:25:48 ID:j2kxqecm0
アルトネリコに従属はなかったか。
その代わりスロットにグラスノ結晶だかをハメ込む形だっけ?
駄目だ思いだせん。というかイイ感じに忘れてきたのでヤリたくなってきたから4周目逝くか。

で、リーズの従属はなしか。残念。
懐古ザル厨の方々、買ってあげてください。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:40:42 ID:FqFDC5yZO
つか これでこけるとやばいんでね?

原点 原点って猿みたいに騒いだ人には是非買っていただかないと。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:47:41 ID:C0d5rN2d0
                    ____
           ミ     ,. '"´    ̄,ヘ、
               r=ヘ ./   ´  i'ヽ._ っ
            __,.イr'rイ>' / /   /  Y)  っ
     _,,...-‐''"´ ̄  r(ン´/  /__,.ハ i ./ i  i'
 -=ニ二       ̄_rン Y  /--'、!ハ/、!_ハ ハ   ,-、
      ̄>  _r<ン   ヽ、!"     -、/!/V ./  !_
     /´   (ン´     ,ィ⌒ヽ、. / ̄ ! ,ハ !ー-‐''"   つ
    /   /  Y)     /〈7 _rハ>-r=i´ノ/____,,.. -‐''"
   ./ //   ヾ)   7イ_ヽ、_7、 `ヽ!/))ヽ. (ン
   レ'  ! i  (ン  ,.ノ `ヽ三ン >、 ' '_'_'イ(ソ
      ',ハ (ソ ,.ヘイヽ.   /ン´ヽ、___,.つ
        V'く7ヘ_ゝ、.!  / /  /
          |ム  Y、__!/ |ヽ !
       /7´'!   |´|`∧/7 V
       |l /!、   / ハ    |〉
       |l   iー''   ',   |
       `'ー'´     !  .|     ガッ
               r!  .|  __人
               Y´二ハ  `ヽ `て
               L____[石]   ⌒
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:17:56 ID:NjsuKEVT0
原点回帰に固執してると言うより、アトリエの冠付けてるのなら調合メインでやってほしいだけなんだ……。
正直イリスだって純粋に新作として出してれば、このスレほど冷淡には扱われなかったろうにと、両方デメリットだと思う訳で。

つか、この先据え置き機でアトリエシリーズが出るのかが真剣に不安なんだが。(GFが売れ行きイマイチっぽいし)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:27:07 ID:j2kxqecm0
据え置き機というかDSでバカ売れしたら、この先DSで出るかもね。
顧客を持ってるみたいだし。
むしろ売れるのならアトリエをDSでシリーズ化してくれてもいい。
そしたら俺も本体買うから。でも多分無さそうだけど。

つかGFのようなシロモノになるのなら、PS2或いは3でもハイエンド機種では
アルトネリコ2〜だけ出してくれればソレでいいよ。
もうアトリエに期待してないから。音楽でもゲーム内容でも。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:34:39 ID:j2kxqecm0
>>199
>原点回帰に固執してると言うより、アトリエの冠付けてるのなら調合メインでやってほしいだけなんだ……。
俺はそういう意味じゃなくて、手抜き杉ってことね。アトリエに期待してないってのは。
イリス1までは良かった。無印のバグはキレかけたが、ソレを差し引いてもゲーム内容は充実してた。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:03:07 ID:XrKwVf8/0
>>193
>品質というか、アイテムレベルがあるのはインタビューから確定
リリーみたいなオリジナル調合あるのかな?適とーにアイテムを混ぜると
知らないアイテムが出来るような。
俺はエリーみたいな0.1刻みの品質調合でチーズケーキみたいなイベント
変化起こったり色んなアイテムの調合次第でイベント変化するなら買いかw
欲を言えばリリーシステムも追加して欲しい。クリア後のオマケ復活キボン
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:12:02 ID:yXpBEmEe0
次回作はハイクオリティなGF2でよろしく。
するとあら不思議。GF2が売れるとGFも売れていく。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:16:07 ID:vkllsKqt0
グラムナートの錬金術師3はまだですか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 04:01:26 ID:I1WHKrGS0
>>203
売れないソフトの在庫を捌くために、続編を作る→
前作のマイナスイメージで、当然のごとくそっちも売れない→
更に売れないソフトの在庫が溜まる、という負のスパイラルに…

GFは今の倍売れてもイリス1の売上にすら届かないから、
とっとと見切って他シリーズに移行するのが自然だろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 04:04:37 ID:I1WHKrGS0
にしても、こっちのガスト総合スレばかり見てると
アルトネリコの話題に疎くなって困るなぁ
(向こうは無駄に流れが早い上に、嫁取り合いレスばかりやってる印象があって覗きづらい)

志方あきこのニューアルバム発売なんて今日知ったよ
もう試聴開始してるし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 04:57:38 ID:H7ONVKz+0
トネリコスレはまだ○○は俺の嫁とか飽きずに続けてたのかよw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:32:19 ID:VbzvH9Ao0
あっちはより一層、ソレナンテ=エ=ロゲ(AA略)なゲームだからね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:06:06 ID:hHM+RY3i0
据え置きでもWiiが売れたらそっちで出るんだろうかね
DSもそうだがどうも任天堂ハードとガストってのがまだしっくりこないな
元々PSメインでソフト出してたから仕方ないけども

日本一やIFなんかはPSPやPS3一筋で頑張ってるな
それも商売的にはどうかと思うけどさ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:34:00 ID:7Lu4Tx7h0
トネリコの主題歌って志方あきこだったのか

ちょっとトネリコ欲しくなって来た
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:13:29 ID:5tMCFZCgO
GFはガスト直販で結構売れたんじゃない?案外儲けはイリス1より全然上かもよ?
というわけでGF2希望。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:42:07 ID:HIIGaRBg0
イリス1のときの直販は、たしか限定版サントラコンボが一番最初に売り切れ、限定版単体、通常版サントラコンボもたしか売り切れた。
片やGFのときは通常版が最初に売り切れ、限定版は発売後まで在庫あり・・・

直販でも普通にイリス1の方が儲かってるだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:15:25 ID:Swd+1jbYO
>>207
いつの話だよそれ?

>>210
一つだけじゃないぞ。
ヒュムノスは4曲以上謳ってる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:25:44 ID:FqFDC5yZO
>>207
今それやるとボコボコに叩かれるぜ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:03:32 ID:aIDM64zhO
>>210
歌が聞きたいだけならヒュムコン蒼の星詠をGETもありかと
新品でも2500だしゲームに入ってない星詠が個人的に神
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:55:15 ID:5tMCFZCgO
イリス1の限定版とGFの限定版は作った総数が違うんだよきっと
GF2で色々改良された後クエスト増量&改良されたGFベストが出る夢が捨て切れない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:38:19 ID:pMdgYt7T0
GFはクエスト追加程度じゃなく、ゲームシステム・世界観の根本的な所から
改良してくれないと、とてももう一度遊ぶ気にならんなぁ

途中からクエスト消化が苦痛になって、ポイントの入る必須クエストばっかやってたのに、
そのままクエスト増量なんかされても困る

ポイント制のせいでイベント発生のタイミングが丸分かりで、展開の意外性も何も無かったからなぁ
それで発生するイベントも超適当だし。特にメインストーリー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:23:12 ID:v0xGeoy60
最近のガストゲーはイリス1とアルトネしかプレイしてないけど、
ストーリーの駄目さ加減は変わってないってことでFA?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:42:31 ID:5tMCFZCgO
ポイントが入るクエストの数が増えるだけでも違うと思う。やりたいクエストだけやってクリアする事もできるようになるし。
でも普通「ポイント入るクエストがキャンセル不可で、シナリオミッションが条件満たしたら強制スタート」じゃなくて、
シナリオミッションのみキャンセル不可クエストにして、他のクエストは全部時間でガンガン消滅&入替するべきだったよな…
イベントについては各世界の住民のお使いオンリーなアトリエ形式を続けてほしい。これは好みの差だと思うけど。メインシナリオは同意。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:43:55 ID:Qn0bG//d0
そもそもメインのミッションが普通のクエストの形式と大差ないのはどうかと思ったな
ミッション発生→ダンジョン行く→ボスと戦う
結局これだけで、討伐クエストとなんら変わりない
思わぬ場所でメインのイベントが起こるとか、そういう予定外の意外性とかもほとんどないし
そういう形式のせいでユラとかもただの中ボス感覚だし
メインの物語さえ自主的に進めてる気にならないんだよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:54:28 ID:kaWE+EHc0
>>218
多分イリス1から駄目になったんだよ。ガストたんは・・・
でもイリス2は1より面白かったんだがGFは未プレイ。GFは発売前から、
地雷臭いので、買わなくて良かったのかもシレンが、2000円台位に安く
なれば買おうと思っている。どんなモンかなって感じで・・・
リーズで原点回帰とかいうけど、コケないように祈る。コケたら、
「ガストって原点回帰したのに、ザルみたいな面白いの
を作れないんだなぁ」って見放されて会社が潰れる可能性が・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:57:31 ID:pMdgYt7T0
ゲーム中に起こる全てのイベントが
「クエストとして請け負う」って形でしか発生しないと言ってもいい位だからね
結果ゲーム全体が受動的になり、プレイヤーが自主的に解決していく楽しみが薄れてる

システムに多少難があっても、シナリオやキャラが魅力的なら
それ見たさに進めることも出来るんだけど(イリス1のビオラが好例)、
GFはとことん描写不足&テキスト下手で、感情移入のしようが無かったよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:05:36 ID:vkllsKqt0
ヴィオラート派の俺としては
おまいらがちゃんとヴィオラート買ってくれれば
アトリエらしいアトリエが少なくとももう一個出てたはずなんだ!
グラムナートの錬金術師3はまだですか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:19:36 ID:pMdgYt7T0
今更「3」なんて付けたタイトル出しても、間口を狭めるだけで売れるはずがないだろうから、
グラムの調合システムを今後出る別タイトルにこっそり活かしてくれれば、それだけで満足
二作で捨てるにはあまりにも勿体無い完成度だったから
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:52:17 ID:5tMCFZCgO
>>222
普通クエスト方式なら一般のRPGよりも能動的になるはず。クエスト方式自体は問題ないんだよ。
ただクリアするまでのクエスト選択の選ぶ余地のなさが問題だった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:55:47 ID:vkllsKqt0
良い従属効果の素材探して東へ西へってのは楽しかったよな
破壊力増加と範囲を広くor狭くの竜の牙とか探してヴェストリヒナーベルに篭ったりとか
同じアイテムでも何度も作り直したりボス用雑魚用に作り分けたり
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:22:52 ID:2eTPvTgeO
GFもイリスもやってないけど(2の体験版くらいしか)
この流れを見て、ストーリー上のボスを倒すのに必須の武器その他を
調合で作るのはどうだろうと思った。
既にやってるのかな
その素材を必須クエストで得るとか
任意クエストで得る素材で、完成度が上がるとか追加効果付くとか
ボス以外に普通の戦闘で使える装備品はそれはそれで別にあって、寧ろボス用は他では無効化とか。
なんか武器作るのはサモナイのクラフトソードみたいだけど
液体とか水晶とかだったら錬金術士っぽいかな
イリスはGFに興味あるんだけど、ここ見てるとやる気なくなるね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:24:06 ID:gTOqn/kz0
>>225
イリス風の世界を救うRPGじゃなくて、複数エンディングがあるそれ以前風だったら・・・と思うこともあるようなないような。
作業量でガストちゃんが死にそうだけどな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:30:59 ID:mt4ckjuxO
エリーなんだけど、アイゼルとの友好値を効率よく挙げる方法ない?それと友好値上げないと見れないイベントってあるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:56:45 ID:ucLJqa1z0
んだよ!GFやってみたがお使いイベントばっかで中身もへったくれも
ありゃしない!
イリス「なんか呪われますた」
ギルド長「クエでもやってろ」
エッジ「光の柱出てない?」
ギルド長「出てない。クエでもやってろ」

その点、アルトネリコは神だった。3回もクリアしたのはガストでは
初めて。もう売っちゃったけど、主役格の名前未だに覚えてるのは
後にも先にもこのゲームだけだったな。

もう一度言う。G F は 糞。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:58:36 ID:G3yJZh/8O
な に を い ま さ ら
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:59:59 ID:Blx7p7wFO
初めてアイゼルの部屋に行く。
即雇う。
冒険しまくり。
結婚式に一緒にいく。
ルイーゼさんの質問にアイゼルて答える。
コンテストで失敗しない。
コンテストをサボったらアイゼルに1ヶ月話しかけない。
アイゼルよりいい成績を取ったら1ヶ月話しかけない。
ノルディスとラブラブしない。
ノルディスの質問にアイゼルの方が正しいと答える。
妖精を七人雇いアイゼルんちに泊まる。

アイゼルの交友が60以上ある時に、アイゼルの部屋に行き、応援するよ を選ぶと交友度最大値が100になる。
交友度が80以上になると、アイゼルの人柄が180度変わる。
交友が80以上の時コンテストでアイゼルよりいい成績を取って、アイゼルに話すと…
工房に依頼しにも来ます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:09:32 ID:XTeuOZ/10
アイゼルが何気にエリーより好きだったから、ヴィオで艶っぽくなっての登場はタマランかったなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:20:55 ID:vkllsKqt0
ユーディーやった事無いけど、グラムナートって錬金術の空白地帯?
ユーディーもアイゼルも異邦人だし、ヴィオラートは染み抜き見て感動した素人だし
ヴィオが錬金術やってるって聞いたときのクリムヒルトさんの反応が「あんまり危ない呪術に手を染めないでね」だったし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:32:05 ID:XTeuOZ/10
ザールブルグにはアカデミーがあるからな
ケントニスのアトリエとか出たら右みても左みても錬金術師だらけなんだろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:36:04 ID:yXpBEmEe0
おいおい。GF発売日買い放置気味に俺にはこのスレ非常に悲しい流れだぞ。
発売日前のあの騒動はどうした?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:42:11 ID:mt4ckjuxO
>>232
サンクス!
とりあえずそこを意識して最初から初めてみるわ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:44:03 ID:aPk759Nz0
おっぱい星人見かけないな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:47:21 ID:yXpBEmEe0
イリスたんハァハァ。
ネルたんハァハァ。
やべぇGF女キャラでまくりじゃねーか。
これはもうハァハァするしかねーよ。」
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:50:17 ID:vkllsKqt0
>>235
みんな街道ひとっ飛びのホウキやボードに乗ってて
挨拶代わりにうに投げたり
きれいな水の井戸があったら術師が殺到してあっという間に空っぽになったり
意〜味は無いけれど、む〜しゃくしゃしたから♪ アレを空から降らしてる♪
とかそんな国か
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:00:53 ID:0OUGwjX+0
そういえばケントニスって術士が多いなら
もっと発展してても良さそうなもんだが・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:01:50 ID:QGqWo5jz0
いまエリーやってるが毎年蚤の市の後かなんかでヘビ捕まえるんだが
あのイベントはアレ以上進展しないのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:03:06 ID:XTeuOZ/10
個人的イメージで悪いが錬金術師って独善的で個人主義が多そうだから
国?の発展に寄与する気がないんじゃね?己の研究が全てみたいな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:17:07 ID:TojvaI8B0
イリスシリーズはなんで恋人を選べないんだ…。
マレッタやフィーとくっつくのもアリにしてくれよ…。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:19:53 ID:VqmYx3Jr0
そもそも各主人公のように
独自にやりたい放題研究してるのは一般的じゃないんじゃ

と、いうかあの調子でアチコチでがんがんやってたら
最終的にイリスシリーズみたいな世界的破滅になりそうw
ヤバイ奴が現れたり神の逆鱗に触れたりしても違和感ない技術あるしな・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:25:23 ID:vkllsKqt0
時の秘法すら手に入れたユーディーはともかく、
ヴィオなんてゲーム最高のアイテムの従属効果が「肺の病気を治す」だぞ
不治の病の治療薬とはいえ、この程度で神の逆鱗には触れないだろう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:39:44 ID:yXpBEmEe0
>>244
ビオラ、ブレア、ゼルダリアを選びたい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:42:41 ID:TojvaI8B0
>>247
その内1人は老婆じゃないかw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:51:03 ID:7Lu4Tx7h0
ずっと塔に封印されてて、名家に歌まで残してたのに
よく分からんヘソ出しに凄い爆弾で吹き飛ばされたり

おそらく最後の一匹であろうドラゴンを道連れにしたり

そこがアトリエの良さだと思うんだが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:53:50 ID:2Hj9qMmd0
>>244
それあったら、本当に良かったのにね。
イリス2のトレーネちゃんとの恋愛ENDやりてぇぇぇ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:57:20 ID:1eOOlMwn0
>>248
見た目が少(幼)女、中身がババァというのは
我々の業界ではご褒美です!

ゼルダリア様とかシュレリア様とか、もう素晴らしい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:01:29 ID:eD2iIeCy0
見た目は幽霊、中身は天然ボケというのはどうなんだぜ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:07:31 ID:TojvaI8B0
シルウェストやプルーアとラヴラヴになれないのはおかしい!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:13:38 ID:1eOOlMwn0
>>252
肉体が無いゆえの真にプラトニックなラヴ

誰かに乗り移って、様々な肉体でキャッキャウフフ

一粒で二度美味しい、まさにご褒美です!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:18:53 ID:u/NZBUqE0
ヴィオの体を乗っ取ってロードフリードとギシアンするパメラ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:22:05 ID:FqFDC5yZO
ちょっとパメラ雇ってくる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:23:46 ID:yXpBEmEe0
>>251
オババ様ことタスティエーラも加えてやれ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:26:37 ID:vkllsKqt0
パメラのスキルって何を伸ばす?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:27:27 ID:s1R+KXYY0
ネーベルディック
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:30:34 ID:FqFDC5yZO
俺はMP吸収とネーベルディックを適当にあげてる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:02:23 ID:9boLbTSR0
リーズは買うけどアルトネリコの新作も出してくれ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:04:15 ID:vkllsKqt0
普通に攻撃だけか
んじゃ、ヴィオのブリギットはスキル何を伸ばす?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:10:36 ID:K49vLvUBO
ビオとイリス2てクリアタイム何時間くらいかね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:15:52 ID:Ewq2CfXn0
>>234
ユーディーが200年前に暮らしてたライフ村は錬金術の村と呼ばれてて、
ユーディーもおばあさんに錬金術を習った。
でも飛ばされて来た200年後の世界ではライフ村は廃墟になってて、
王国の中でも錬金術を知る人は誰もいなくなってた。
200年の間に何かがあって廃れてしまったらしい。
一方ケントニスは、ドルニエが若い頃に「旅の人」っていう
謎の人物が来て広めるまで錬金術はなかったみたいだから、
歴史としてはむしろグラムナート地方の方が古いはず。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:17:47 ID:eD2iIeCy0
>>263
BIOか・・・ 3時間以内がとりあえずの目標だな。
ロケットランチャー手に入るし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:24:39 ID:K49vLvUBO
誰がうまいことをいえよと
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:25:03 ID:vkllsKqt0
>>264
はー・・・んじゃ神の船やヴェストリヒナーベルや幻影回廊みたいな古代遺跡の時代が怪しいな
あの辺から流れたかもしれないわけか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:52:16 ID:aIDM64zhO
>>264
1.200年〜100年位前にグラムナートで何か錬金関係の事件が起きる
2.錬金術が衰退する
3.残った錬金術師もフィンデン王国を離れて旅に出る
4.フィンデン王国でさらに錬金術が衰退して失われた技術になる
5.3で旅立った錬金術師の一人がケントニスにたどり着き錬金術を広める(伝説の人)
6.ザールブルグにアカデミー建設(リリー)

という嘘歴史が思い浮かんだ
これならUD(過去)からリリーの間でストーリー作れそうじゃないか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:10:56 ID:ccUW6uWI0
イリスって胸錬金術でつくったんじゃね?
実は貧乳で定期的に薬飲まないと元に戻るとか。
あの性格で胸をアピールするんだもん。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:15:54 ID:MeCcMXNhO
なんだこの糞ゲー。幼稚っぽいにもほどがあるぞ・・・キャラもきもいしオタ狙い丸だし!
この程度なら・・・

やめてしまえ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:29:53 ID:FrApvuWx0
>>268
じゃあ、次のグラムナートはユーディが自分の時代に帰って、その直後からのストーリーで。

ユーディが錬金術をその後のリリー達の様に多くの人に教え広める。(オープニング)
後に悪に染まる錬金術師が出てきて、その技術で国家転覆を狙う。(序盤) 
グラムナート地方が混乱。王国は辛くも錬金術師達を鎮圧。(中盤)    
魔女狩りのごとく錬金術師らが迫害、処刑される。錬金術の喪失。(終盤)
グラムナートを脱出した錬金術師がケントニスへ流れる。ザールブルグの物語の礎となる。(エンディング)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:32:03 ID:32efvnJ40
そんな殺伐としたアトリエは嫌だ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:09:06 ID:Rv2tjXNW0
-180年頃 UDの時代(フィンデン王国のライフ村で錬金術が栄える)

0年頃 旅の人が現われる(ケントニスに錬金術が伝わる)

10年頃 リリーがザールブルグにやって来る
15年頃 ザールブルグに錬金術アカデミー完成

20年頃 UDが飛ばされてくる(ライフ村は滅びフィンデン王国の錬金術は廃れてる)

25年頃 劣等生マリーがイングリドに呼び出される



あまりに期間が開いてるので、旅の人がライフ村の関係者だとは考えにくい。
あとづけで旅の人の時代が早められるかもしれんが。
しかしケントニス・ザールブルグ系の錬金術は驚くほど歴史が浅いね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 04:47:35 ID:2Tu92qem0
>>233
俺は「あれ?太くなった?」って思った
なんとなくおbsnぽくなったしいい歳してピンクはちょっとって気もした
275中山 悟 ◆1/4j4M0Go2 :2006/10/14(土) 07:20:39 ID:QfWHWlCv0
最近は貧乳が流行りなのかな??














        ____
     、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
     ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
    |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
    |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
   (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
     |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
     \   `こニニ'´ _..┘
       \___ _ ,/
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:23:04 ID:8TYx6uvP0
一本ぐらい凄い殺伐としたアトリエがあってもいいかなと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:38:28 ID:GtkvNh5b0
>>271
面白そうだな。これを元にグラム編の続編作ってほしい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:03:04 ID:lu8anp7k0
いや、その殺伐さはなしだな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:47:06 ID:/W8F3Azb0
週末はネットはどこも病んだオタが大暴れだな
大人しく出かけるか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:51:06 ID:R4GgH5plO
>>271
殺伐したのは他のゲームにまかせておいて
ガストはまったりでいってほしいな
魔女狩りとか勘弁

>>273
旅の人とリリーって10年しか離れてなかったっけ?
でもまぁUDの子孫とかなら可能性あるんじゃない?
でリリーとマリーが大体30年位だよな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:40:06 ID:uXi4Ftfr0
ここでいいのかな?
今更スレ立てる話題でもないので。

今、ヴィオラートのアトリエでRTAやっているんだがブリギットエンドって延長戦発生しないとダメなのか?
知っている人がいたら教えてくれ。
プランター配置イベントまでは発生させたんだがバッドエンド行きになってしまう…。
攻略本のうそつきー!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:49:58 ID:3Y6Hgwcl0
>>281
ブリエンドはいけるよ。
延長必須は旅に出るのと学校の2つ。
283281:2006/10/14(土) 15:03:03 ID:uXi4Ftfr0
>>282
情報サンクス。

現在のプレイ条件で引っかかる可能性として思い当たるのは
下記の3点か…。
・ガストベストプライス版
・店を開いていない
・酒場の依頼は数回しか行っていない

とりあえず店を開いてみるわ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:48:19 ID:PotP4w8L0
>>280
公式設定に従えばこうなる。

王国暦
277年頃 旅の人がケントニスに錬金術を伝える※ザールブルグにアカデミーができる15年前
287年 ドルニエ一行、ザールブルグに到着(リリーのアトリエ開始)※ヘルミーナ10歳
292年 ザールブルグにアカデミー完成
295年 ユーディット、200年前からやって来る(ユーディーのアトリエ開始)※ヘルミーナ18歳
303年 マルローネ入学
307年 マルローネに特別試験が適用される(マリーのアトリエ開始)
312年 マルローネ卒業
313年 エルフィール入学(エリーのアトリエ開始)※アイゼル15歳
319年 エルフィール、マイスターランク卒業
320年 ヴィオラート村おこし開始(ヴィオラートのアトリエ開始)※アイゼル22歳
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:54:28 ID:7C7q8kW40
wikiのイリス1にマナ結晶の効果で追加攻撃や追加各属性がありますが
その+の数値は追加が発動する確立で合っていますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:48:36 ID:9tZ27C+W0
>>284
まぁ、その年表にふたりのアトリエとアニスのアトリエも追加すると、
いろいろポカーンとなるわけだが。

どう考えてもアイゼルが・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:45:23 ID:dpRdcrRk0
細かい事はキ ニ ス ン ナ

錬金術錬金術
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:58:02 ID:D+RtJVx40
ザールやグラムと違ってイリスって錬金術より冒険&戦闘がメインだよね。

で、イリスに限った話じゃないが、戦闘を楽しむゲームで3人戦闘ってどうなんだろ。
4人以上なら連携や作戦で戦えるけど、3人じゃ個人戦闘能力で戦ってるだけだ。
1人倒れただけで戦力33%ダウン。これって壊滅的な被害だ。フォローなんかほとんど効かない。
ハッキリ言って面白味に欠ける。その点、黒い瞳のノアは良かった。

新たにイリスやそれ系のRPGを作るならその辺を考慮して欲しいな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:17:09 ID:PotP4w8L0
イリス1・2では一人が倒れた時点で即座に補欠が出てくるから33%もの戦力ダウンはしないよ。
GFは完全な三人パーティだったけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:18:37 ID:buTLtbC50
>>289
デルサスをメインに使ってなかった俺は
メインがやられると、メインより強いデルサスが出てきて助かった。
牽制とか阿呆ですか???ってね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:30:13 ID:dpRdcrRk0
そもそもイリスシリーズってヌルすぎてキャラが死ぬなんてありえない

>>288
旧アトリエより冒険・戦闘よりっていうかごく普通のRPGになっただけ
292281:2006/10/14(土) 19:38:28 ID:uXi4Ftfr0
OK、確認した。

ブリギットエンドの条件はどうやら
・プランターイベント
・ブリギット交友値100
の2つのもよう。
それ以外は関係なさそう。

ブリギットの病気イベントは交友値85で発生するから
たとえイベントが発生しても交友値が100になっていない場合は
ブリギットエンドに入れないみたいだな。

なお、店が無い状態でプランターイベントを発動しても
「あなたのお店、本当にさえなくて〜〜」のセリフは変わらない。
まぁ当然か。
また、エンディングで親との
「外見たでしょ?どうよー!?」
「確かに村は大きくなった。それは認めよう」
と言うやりとりも変わらない。
親が出たときと何一つ変わってないケドなwww

293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:50:34 ID:zmppB6ze0
>>291
無印イリス1でコチラの速度が低い時の銀オオカミのクイッククイック連発や
プファイルたんのクイックテラフレイムで
どうすっ転んでも即死は免れないと思ったが。
ベスト版になってからヌルく感じた。ガッツや逃げれまくりだけでなくその辺のバランス調整したのかな。

つか無印イリス1やったことあるの?アンタ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:53:11 ID:zmppB6ze0
ああ、銀オオカミはコチラの速度をオオカミ以上に上げて
ファストキル発動させて一撃で倒せばなんとかなるけど・・・
ソレが出来ない段階で出逢うとバタバタとヤラれる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:58:41 ID:zmppB6ze0
>>292
店ナシプレイって良くやったな。楽しそうだ。
ブリギッドの公有地100って関係あったっけ?
てことは冒険に出て全滅して減らせばブリED消滅?

ファミ痛の攻略本だとプランター貰えばOKになってるが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:27:18 ID:+2YBqkkK0
プラス版のイリス1でも普通のRPGくらいの難易度はあるぞ。
むしろ、普通にやってたア瀕死回復系のアイテムの入手が困難だからパワープレイできなくて難しいんじゃ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:35:34 ID:zmppB6ze0
ごく普通のRPGよりも遥かに調合(イベント)の占める割合は大きいんだが。とくにイリス1は。

>>291はイリスをやってもいないで、ただ旧作マンセーしたい懐古厨か?
なら巣に帰れよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:55:34 ID:e8axOtAj0
ゲーム理論とか学んでると>>288の言うような3人と4人の違いがわかるのかね?
3人以下でやるスポーツは作戦も連携もないと言ってるようにも聞こえるんだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:03:29 ID:3Y6Hgwcl0
>>292
オメ

でも、交友100条件は既出なんだ、俺も攻略スレでの検証したことあるし。
しかも、フローに載っていないだけで、個別の解説ページには載っていたりもするんだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:25:28 ID:ccUW6uWI0
イリス1ってクレインの錬金術抜きで
完全回復アイテムってなかったよな?
死者蘇生アイテムも作れるようになるのは
幻獣のところの調合アイテムでつくれるの後半だし。

ヌルくはないと思うんだがな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:45:35 ID:Cvq+3uaL0
弱い弱いって言われてるラスボスだって
なにも知らない状態で挑んでろくにマナ石改造してなくてクレインが即死技食らったりすると大苦戦ですよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:09:31 ID:8TYx6uvP0
イリス1のラスボスは何かアイテム強くするやつ使って
真空波みたいなの使いまくってたら勝ってたな

個人的にはイリス2のラスボスのが強かったな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:27:57 ID:Ss9CQMRR0
俺はノルンに魔導石装備させてて常にクリティカルだったから楽勝だったな
ラスボスがこんなんでいいのか?って思った
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:50:27 ID:dpRdcrRk0
あれ?なんかおれイリスファンに噛み付かれてるな
>>293
無印しかやったこと無いよ
ガッツはマジウザかったな

>>297
オイオイなにブチ切れてるんだよ
言ってる意味もイマイチわかんねーぞ
どうみたって旧アトリエに比べ一般的なRPGスタイルになっただろ
まあ書き方悪かったか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:18:50 ID:pCIc6uAJ0
リーズは買うけどアルトネリコの新作も出してくれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:32:26 ID:HU0NA8Cc0
無印イリス1は難易度高いというよりウザいって方があってる気がしたなぁ
やたらネバる敵とか、やたら速い敵とか、連続攻撃とか、そういうウザイのの印象は強いんだけど
裏ダンジョン行くまでは1度たりとも全滅の危機に陥ったことはなかったし
プファイルやバロンには苦笑するしかないけど、それでも全滅したの1,2回だった
まぁ結構念入りにレベル上げながら進んだからかもしれないけどさ

2のラスボスはレベル最高近くても従属がクソなのしか付けてなくて、あわや全滅かってとこまで追い込まれて焦ったけど
1のラスボスはマナ石全然イジってなくてもデルサスのフレアショットでブレイクしまくれてタコ殴りにしたからカスって印象しかないしw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:13:10 ID:CRKIAf9o0
イリスシリーズ未プレイだがGFのサントラ買ってみた。
相変わらずレベル高いとは思うが、やはり思い入れがないと聞き流してしまうな。
色んな意味で勿体無いことをしたかも。
308281:2006/10/15(日) 00:15:48 ID:iB1+81XA0
amazonのプレステ2のRPG売り上げ。
34位 ヴィオラートのアトリエ
44位 アルトネリコ
75位 イリスのアトリエ〜グランファンタズム〜
廉価版とはいえヴィオラートのアトリエが売り上げ一位なんだよな…。
グラムナートシリーズに戻って欲しい人は案外多いのでは?

>>295
ついでに言うと酒場の依頼もマメのスープ20個分以外やってない。
おそらく酒場の依頼を完全封印しても3年ブリギットエンドは可能。
序盤の資金はやる気マンマン中和剤と琥珀湯の大量売却で確保。
中盤以降はテュルキス洞窟の親衛隊狩り。

店をやらないとかなりプレイ時間が短縮できていい感じ。
効率よくやればブリギットエンドまで実時間で4時間未満で到達できる。
多分3時間30分くらいまでは確実に縮められる。

>>298
おいおい、そんなワケ無いだろ。
ちゃんと隅々まで確認したんだか…ら…?
アッー!
死にたい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:49:15 ID:qc+dI0Ia0
>>286
原初の炎
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:56:37 ID:MGfVrvFN0
>>301
イリス1はクレインが回復の肝だからな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:00:56 ID:+DHCyNe30
>>308
Amaonランキングは一時間で更新される上、
累計売上は考慮されてないから、正直全く参考にならないと思う

特にアトリエくらいの低位置(ゲーム部門で800〜1000位)ともなると、数本の差で大きく順位が変動しちゃうから
狭い枠での瞬間風速的な目安にしかならないかと
一ヶ月後ぐらいに見てみると、全く違う結果になってるはずよー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:02:46 ID:+3MohIfZ0
イリス2って神ゲーみたいに言われてるけど、
ベストプライス版って売れたの?
最近だよね、出たの。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:32:21 ID:H0LXX4RM0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   イリスシリーズが神ゲーになれるわけないだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:41:56 ID:THHZkWnJ0
>>312
そう言ってるのは「イリス2は神ゲーだよ君」一人だけ

実際のところは、得に可も無く不可も無い凡ゲー
それでも無印イリス1やGFなんかと比べると、相対的に良作に見えてしまうのかも

BEST版の売上は…
ひょっとするとランキング外で集計対象外レベルの本数かも
つまり1000本以下
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:49:15 ID:ecSc8ObS0
とりあえず出会いとともに始まって
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:01:18 ID:QWCOXYo+0
終わること忘れた物語〜♪
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:38:50 ID:xpz2pV260
>>313
ペラい内容の紙ゲーと言える
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:16:17 ID:wdy/zuKm0
アトリエシリーズで目立つ男性キャラって誰だろう。
ちょっと考えたんだけど武器屋の親父ぐらいしか出てこなかった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:28:51 ID:PiqzwxY/O
武器屋の親父はシリーズほとんどでてるしな。
人気で目立つのはダグラスかね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:47:28 ID:Kyxf/ZPr0
性能から言えばデルサスだろう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:58:43 ID:66dE+Jie0
凸が目立つのはノルディス
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:01:14 ID:ZkEalza60
デルサスタイプの主人公を希望。
エッジみたく女ウケ狙った所で、どーせ人気でやしないんだから。
ヲタ女どもは旧作(特にエリー)で死ぬまでヒイヒイ言ってろって感じ。

クレイン→空気
フェルト→無色透明
エッジ→キザ
オボンヌ→クズ

んー・・・ロクな主人公がいない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:19:18 ID:rq/izMT/0
黒い瞳のノアの新作出て欲しい。もしくはベースにしたゲームを。
戦闘システム、モンスターの使役、コペさん関連がGOODだった。


今までプレイしたガスト作品のMy順位

1位 エリー  2位 マリー  3位 リリー
4位 ユーディ 5位 ノア   6位 ヴィオ
7位 イリス2 8位 イリス1 9位 アニス
10位 もののけ 11位 GF   
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:57:47 ID:btxem4nI0
アトリエはダメダメな理由のドン底から這い上がっていくのが面白いとおもふ
マリーのアトリエのように。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:00:52 ID:xpz2pV260
落ちこぼれって所が大抵のプレイヤーと共通する部分であり共感できるとこだよな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:00:54 ID:66dE+Jie0
>>322
ずぼら爆弾魔のマリーやにんじん狂いのヴィオ辺りも、性別が
男だったらかなりアレな気もしないでもない…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:02:30 ID:HYP+H5Bn0
>>323
ザル厨乙w。面白そうなので、やってみた。
ちなみに俺のマイ順位。GFは未プレイの為枠外。

一位エリ 二位マリ 三位リリ
四位アニス 五位ヴィオ 六位ユー
七位イリス2 八位ノア 九位イリス1
十位もののけ






結果  
ザルが上位で、グラムが次と来て・・・俺の方がザル厨グラム厨だw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:40:11 ID:q290lxD60
ザル好き多いな
自分好きなのシリーズめちゃくちゃだぞ
アトリエは頂点決めるとか絶対無理そう
1UD 2エリー 3イリス1 4ヴィオ,GF 6アニス 7マリー 8リリー 9イリス2 な感じ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:40:59 ID:PiqzwxY/O
俺もパクり
1位エリー
二位マリー
三位ヴィオ
四位リリー
五位GF
6位イリス2
七位ユーディー
八位イリス

リリーは恋愛色が強すぎて気持ちわるかった
ドルニエがウザい点も。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:53:12 ID:GjD1o/Ky0
俺はシリーズ続編やると飽きるんでこんな感じ
1.マリー 2.UD 3.イリス1 4.エリー 5.アニス 6.リリー 7.ヴィオ 8.イリス2、GF
ほぼプレイ時間の順番。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:54:37 ID:AQeoaVJV0
順位だけ見ればGFもそれほど悪くない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:08:17 ID:BnEHIhZx0
旧アトリエ主人公で一番凄いのはやっぱりマリーか?
通った後にはペンペン草一本生えないし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:09:06 ID:rq/izMT/0
誰でもエリーは必ず上位にくると信じてる!

ザール→グラム→イリスと再プレイ性が落ちていってる気がする。特にイリスはどれも1周でオワタ。

エリーなんか何周プレイしたか見当もつかない。EDがバリエーション豊富なのがイイ。
滋養強壮の品としてほうれん草渡してボロ儲けしたり、
酒場でコップ受け取り損ねて地面に落ちるの見てバカ笑いしたり、
こんなお笑い要素も楽しかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:16:01 ID:hD/oIzHC0
ここはお前らの日記帳じゃねえんだ
順位なんてマジどうでもいい
真でほしい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:21:43 ID:wMRNiB5O0
来たw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:37:12 ID:zU418ama0
1位トネリコ
2位イリス1DC
3位GF
4位メールプラーナ
5位ウェルカムハウス
6位もののけ
7位火竜娘

こうやってガストの糞ゲーしか買ってないと、あまり評価差はない
むしろGFが名作に(ry
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:39:44 ID:qUY8+v4X0
地球儀とたるがあればなんでもいいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:52:44 ID:wdy/zuKm0
うむ、ここでトネリコが肩身が狭い理由がわかってきた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:13:21 ID:gopTlYQe0
アトリエシリーズではエリーとアニスが好きなんだけど
イリスシリーズって楽しめる?
ユーディーが駄目で、それ以降のシリーズやってない(アニスだけはやった)んだけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:23:17 ID:rq/izMT/0
>>339
エリーのような面白さを求めてるならイリスは間違いなく地雷になる。
調合のシステムよりも純ファンタジー要素が強い。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:31:36 ID:gopTlYQe0
いやあ、ファンタジーとかはいいんだ。ていうかエリーも十分ファンタジーだし

UDで駄目だったのは質の劣化とか頻繁な街間移動とかかな
調合やるには一箇所に本拠地ドンと構えてやるのがいい、というか
本拠地自体頻繁に変えてやりくりする、しかも日数で質劣化するから材料集め直しとかいうのが合わなくて…
単純に期限だけならいいんだけど

あれ?材料に質とかあるのはUDだよね?
あかん。記憶が…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:48:39 ID:4T8XtLFr0
イリスシリーズはRPGが好きな人なら普通に楽しめると思うよ。
ただし調合は期待しないほうがいい。
アトリエとは別物として考えられるなら無問題。

あと、GFは糞なので注意
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:49:50 ID:coGBg+lE0
どうしよう・・・ ファイルのためにまた通販すべきか・・・
両バージョンとも1枚ずつ持ってて、使用するようにどっちか片方手に入れるべきか・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:54:03 ID:/6Z97jt60
使用用、保存用、観賞用でイリスファイル3つもっている奴もいるから大丈夫。
 イ リ ス フ ァ イ ル を 手 に 入 れ る ん だ 
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:54:28 ID:2ATyAyTL0
イリスは純ファンタジーっていうか純RPGだと思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:00:00 ID:t+MnzwB10
そろそろ来るか?
リーズは買うけど・・・の人が。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:01:40 ID:coGBg+lE0
>>344
解った。イリス2 トネリコ1ってことにする。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:36:15 ID:v9Vjordi0
リーズって絶対コケるだろ・・・
いくら調合メインに戻して人気のあるDSを媒体にしても、売れても5万ちょい。
こんなゲーム作って、本気で新規ユーザーを獲得できるとでも思ってんのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:37:46 ID:gopTlYQe0
コケる理由も書かず、何をいきなり
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:41:46 ID:iB1+81XA0
採取に木を揺らしたりとか面倒そうだしな。
タッチペンを使いたかったとしてももう少し別の方法は
なかったものか。
調合鍋をかきまぜるとか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:41:59 ID:8waqrLEr0
リーズは買うけどアルトネリコの新作も出してくれ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:44:15 ID:ecSc8ObS0
>>350
人参乙
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:51:44 ID:coGBg+lE0
買って来た。 謳う丘フルのCDとトネリコの3巻・・・ 
後悔は・・・ して・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:03:06 ID:N7Bqmggs0
>>353
謳う丘フルのCD(つか志方女史の2ndアルバム)って25日に発売だよね?
ttp://shop.salburg.com/product/raka/index.htm

そのCDって何のこと?★詠?まさか超フラゲ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:09:52 ID:0sjgyJrh0
やっぱりアトリエは調合が主じゃないとおもんない。
ストーリー重視はアトリエじゃない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:19:09 ID:f0JYePAY0
>>354
そうそう、それそれ。25日とやらのヤツ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:20:11 ID:XiahPNKq0
>>353
アルトネリコの3巻なんて来月だぞ。釣りか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:34:20 ID:dggsex270
予約じゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:40:13 ID:Ecqr3lcbO
>>350
それは、既に緑色の全身タイツの35歳の妖精が(ry
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:50:49 ID:K1FlXXad0
35歳の妖精はもう実売で15万売ったそうだからな
世の中恐ろしい
リーズもそのくらいいって欲しいものだが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:08:58 ID:NuHe0ahx0
>>350
ゲームに面倒を感じる様になったら止め時ってお母さんに言われなかったか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:41:23 ID:XPLaGYIF0
世界の任天堂が膨大な広告注ぎ込んで売っても15万なのに
弱小ガストがそんなことできるわけもなく
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:47:03 ID:wzrYZWPL0
随所をsneg化すれば10万はかたいな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:47:51 ID:Vsec6Bvc0
こっそりと10万に届きそうなルーンファクトリーを目標にするんだ!

でも、あっちも深夜アニメ枠で結構CM流してるか…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:53:26 ID:sviMc6Ai0
>>317
それ、イリス2は神ゲーだよ君が来た時に毎回翻訳して入れといてくれ

リーズは中古で半額くらいになったら買う
最近のガストはどうも同人くさくていけない
商業ゲームとしての価値が無い気がする
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:59:50 ID:WE803mVZ0
>>363
脛毛化?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:09:17 ID:K1FlXXad0
チンクルってそんなに宣伝費かけてないような
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:56:01 ID:iW0ESaY00
TVでCMよく見かけた
ゲームCMとしては異常なくらい緑タイツ見たと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:35:44 ID:ATf7EGizO
>>367
TVCMあるだけでも大きいかと
ガストクラスの会社じゃ単体でTVCMは無理じゃないか?
一年で1作だと作品入れ替えでCM枠確保は難しいと思うし

あと個人的ランキング
1エリー 2ヴィオ 3もののけ 4トネリコ 5マリー
6イリス2 7GF 8ノア 9リリー 10UD
11イリス1 12GBマリエリ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:20:02 ID:Ecqr3lcbO
そういえばリリーはCMやったんだよねぇ…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:39:03 ID:e/7luR+c0
>>348
>売れても五万ちょい
こけるどころかそんだけ売れたら大成功だよな
GFと比べても、アニスと比べても販売数増加することになると思うんだが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:53:07 ID:9IKZm82Z0
今更リーズが出ると聞いてここにきました。
リーズは説明に書いてある機材受け継ぎというのが癌だと思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:13:07 ID:XN3zRbZi0
  マリー「たーる」  
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160969564/

おもしろそうなんだけど
DSで目が疲れないかなあ。Liteじゃなくてもできるかな。
蝿入れてみたい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:18:41 ID:9X4udLNzO
テイルズのグレードショップみたいに選べるんじゃない?
もし選べないとしたら確かに二周目以降ゲームに慣れたのに難易度は一周目より低下
という事がないよううまいバランス調整が必要だね。
二周目限定エンドとかがあるなら余計に。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:40:47 ID:8vy6+qV90
いままで引継ぎのあるゲームをほとんど作ってないガストが
そこまで考えてるとは思えないな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:20:59 ID:+C1FLJlI0
誰かスレで出た懸念事項をまとめてガストちゃんにメールしてあげて
公式掲示板ににたようなスレがあるのか知らんけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:06:03 ID:dggsex270
>>363
アルトネリコのことかー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:18:13 ID:WPGUj4T10
なんとなくだが、この引継ぎシステムが地雷臭い。
これによって最初は引継ぎ無しでは上位のイベントやEDなどが見れにくく
なるかもしれない事だ。リーズは、例として、ユーザーに無理やり隠れ
キャラや隠れボスを見つける楽しみみたいなRPGの流れになりかけている。
そんな気がしてならない。リーズが、ザルやグラムみたいに引き継ぎ無し
にしたら、頑張ってイベントやEDを見つける喜びを楽しめたのかも。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:27:22 ID:e5rCwY610
引継ぎ無しでも文句を言われ(毎回アンケート項目にあるのは気にしてたんだろうなぁ)、
引継ぎを入れてもやっぱり文句を言われるガストたんカワイソス
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:38:14 ID:olgWoqif0
図鑑を引き継ぐとか、かごの中身を引き継ぐとか
それぐらいがいいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:45:05 ID:w1xeEc/U0
>>378
どっちにしろ最初は複雑条件のイベントやEDは見にくいと思うが・・・

むしろ今まで「複数周回するとプレイヤーの腕が上がる」ってよく言われていただろ
裏を返せば自力で知識を蓄積し行動計画を立てる必要がある、と言う事だ

つまり何周しても、ダラダラやってるとレアイベントは見られない
そういうユーザー依存していた点をシステム的にサポートしているわけだな
ライト向けにはしんどい点の改善策なんだろう

ややこしいだけで、何周もしんどいってゲームにすると
シリーズ化するときどんどん売れなくなっていくからな・・・
グラムシリーズはまさにその点で買い控えされたんだろう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:50:57 ID:tp+58PK+0
2周目以降用のイベントは引継ぎ前提で設定してあってもいい。
クリアフラグさえあれば引継ぎ無しの新規スタートでもそれらのイベントが発生するようになっていれば。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:54:06 ID:665MBWuo0
>>380
図鑑ってレシピ含む?カゴなんて論外。
イリスのような戦闘型RPGと違い、グラムまでの調合メインの場合(ヴィオの場合は店も)
調合のテクや経験による知識のアドバンテージが物凄く大きくなるから必要ない。
RPGメインはダルく感じるが。

だから引き継いだ日には繰り返しプレイを前提としたゲームにおいて
非常にヌルげーになる恐れがある。

後は>>378の言ってる上位のイベント・EDの話ね。
GFじゃないけど、クリアする為に同じトコをウロウロさせられる
感覚になる可能性がある。クリアせずに積んだが。
まあ某DS(やそのソフト)なんてロクなパワーや容量を持ってないんでしょ?
中身のボリューム増やすより楽だからしょうがないんじゃね?

UD以前のような旧作のボリュームや二次元的な調合内容=従属効果なしで
満足ドコロかソレに戻せとか逝ってる懐古の方には買って貰わないとね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:04:46 ID:b+JUVFUc0
だれか>>383を翻訳してくれ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:06:23 ID:usxVYPAN0
期間制限があるザールとヴィオとアニスは途中でやる気なくしたから、
引継ぎありは嬉しい。
何十時間もかけたデータが0になるのはキツすぎるし。

あと、クリアまでの時間も短くしてくれるといいんだけど。
周回前提なら、1周は短くしないとやってられない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:11:16 ID:+C1FLJlI0
引継ぎありでおもしろかったゲームでも探してよい点を真似てみるか。
そういうゲームがぱっと思い浮かばないのがあれだが

それとも新ハードでライト層向け、今までのガストゲーユーザーはあまり相手にされてないことに気づくべきか
最初は中和剤作るだけでもわくわくしたからなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:55:18 ID:dggsex270
引継ぎと言えばテイルズというイメージがあるが
TOD2のエンチャント引継ぎはバランス的にも
よく出来てたと思う。
強すぎず弱すぎず。

ヴィオラート風に言うなら最初から
『破壊力+3・潜在能力+3・範囲を狭く+4』
のにんじんを持っているような感じか。
にんじん厨ですまん。

リーズであるとしたら調合やアイテムゲットの確率アップとか
無人販売機におけるアイテムの数とかカゴの最大値とかか?
スクショを見るとカゴの最大値が20になってるし、さすがに
これは増えるだろ。

つまり…機材の引継ぎか。
魅力ねぇー。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:59:30 ID:kwkxQwQM0
別に引継ぎはあってもなくてもいいよ。
引継ぎしないと絶対に不可能なエンディングやイベントがなければ。

あくまで救済策としての要素なら別に問題ない。
使わなければいいだけの話。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:05:28 ID:w1xeEc/U0
と、いうか今回既に「機材を引き継ぐ」って発表されてるのは既出?

リーズは機材にLvがあって、調合開拓の軸になってくそうだから
要するに最初から複雑な調合もできるってことだろう
イメージ的には最初から隠し図書館に入れるとか、そんな感じで
別ゲーでいいならWAのグッズに近い感じになる予感

どうせ、複雑なフラグ積んで入手する機材とかもあるだろうしなー
そういうのを存分に使うのは二週目以降になりそう
全部の機材を最高Lvにするのも複数周回後だろうな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:10:45 ID:Ecqr3lcbO
その引き継ぎは任意なのかね

それともなんか引き継ぎポイントみたいなのがあるのかね。

気になる な。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:16:34 ID:8vy6+qV90
>>389
1ヶ月前に既出
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:20:25 ID:e/7luR+c0
>>389
一応既出。この流れじゃ浸透してない気配も濃厚だが

散々言われてるだろうけど、一周でどれ程やり込めるかに挑戦するのも楽しみ方の一つだし
引継ぎは任意に、イベントやEDの絶対条件にはしないでもらいたいところ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:36:19 ID:dggsex270
既出だったのか…。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:06:49 ID:zJt0x7eTO
今日、ユーディ・ヴィオ・イリス2の限定版を発見した!いずれも未プレイで、値段は左から3980円・4680円・3980円だった。これって買いなの?ザルもイリスも好きだから選択に困る…
ってかそもそも限定版ってどうなのよ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:32:36 ID:UL2I7zSC0
引継ぎねぇ
初アトリエでヴィオやった俺は、二周目で図鑑の内容がまっさらになったのに頭抱えた
別にレシピが欲しいわけじゃなくて、図鑑は残して欲しかった
攻略本無しでやってる俺としては図鑑が結構重要なんで(属性値とかが特に)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:35:32 ID:gV9+LAMB0
>>394
ユーディの限定版は
・ゲーム中の画像をカードにしたものが5枚
・トートバッグ
・懐中時計と専用のアタッチメント
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:48:59 ID:UL2I7zSC0
へぇ、懐中時計とな
俺、○学生の時からずっと懐中時計持ち歩いてるよ
壊れたら直して使い続けて早○○年
そういうオマケなら欲しかったかもしれない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:00:48 ID:CHrlMEhm0
リーズは買うけどアルトネリコの新作も出してくれ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:12:45 ID:gV9+LAMB0
>>397
中国製と書いてある。
時計のHP MP LPに不安アリ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:17:39 ID:EiGeX/ac0
レシピとか図鑑は流石に引き継がないと思うよ
たぶん器具のレベルだけでは

それでも結構でかいと思うけどね
序盤から高品質の品物バンバン作れてお金・名声がすぐたまるわけだから
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:36:43 ID:Bn1xfJ/Z0
にんじんジュースを作ったがこれは錬金術に入るんだろうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:48:28 ID:8F+5aeGBO
入る入る。

これでおまいも立派な錬金術枝だ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:58:32 ID:BMURYewL0
それを渡せばヴィオがお前の嫁になる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:03:45 ID:zgjvb+tB0
ちょっとにんじんジュース作ってくる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:04:20 ID:oRVFfKtQ0
>>384
翻訳か…

>>383=196はさっさと首吊れ

ってとこかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:19:03 ID:sAm03aCq0
>44 >53 >112 >152 >190 >261 >305 >351 >398

わかったから落ち着け。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:23:18 ID:8F+5aeGBO
こうして並べてみると圧巻だな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:31:53 ID:c/vtShh50
一時期の殿下に比べると、まだまだだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:41:38 ID:G//1floQ0
>>394
イリス2の限定版はフィギュアだから置き場所に困るだけ→買う必要なし
ヴィオは歴代主人公5人のミニ人形(携帯ストラップ用?)とイラスト集→双葉絵が好きならどうぞ

イリスが好きなんだったらイリス2のBEST版が一番無難なんじゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:25:28 ID:SBXCNaexO
>>409
フィギュアは確かにいらんわ。
イリス2やってみたいけどヴィオのイラスト集も欲しいし、ユーディの限定版は特典豪華だし…でもユーディは面白く無さそうだ…
いっその事全部買おうかな?半年は遊べるでしょ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:29:04 ID:c/vtShh50
ヴィオ限定版は、過去シリーズのプロモや全EDを収録したDVDが付いてなかったっけ?
俺はそれ目当てに買ったよ
実際それだけの価値はあった

ガストの限定版を買ったのは、後にも先にもそれだけだったわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:34:38 ID:G//1floQ0
>>411
あ、そうだ、それがついてた。
DVDはガストショップ特典だったかなと思って書かなかったけど、
確かヴィオのガストショップ特典はにんじんマグカップだったっけ
昔のことだから記憶があいまいで・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:50:45 ID:Bn1xfJ/Z0
実際の所は特典なんて貰っても全て処分に困る物ばかり
絵を描くなら設定イラスト集が多少使えるぐらいで
それも後に出る設定資料集で事が足りる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:24:54 ID:VHHImizk0
われわれはむてきだ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:25:36 ID:ZL90gA080
>>413
ヴィオの特典DVD目当てに、通常版を売って限定版を買い直した俺に対する挑戦と見た。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:45:52 ID:8jVukt2i0
>>414
ファルカタ乙
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:21:22 ID:dOjmVdPF0
>>416
しょうぶはみずものだ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:06:43 ID:H5StF56QO
性部食みず者だ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:21:01 ID:8F+5aeGBO
イリスがスク水だ!?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:59:35 ID:uaFZej7J0
そういやイリス2のガスト特典『ビオラのアトリエ』(ドラマCD)が
欲しいんだがどこかで売りに出てないか?

イリス2のドラマCDを聞く限り、それほど期待できないことは
分かっているんだが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:00:25 ID:GPEAB0VX0
>>419
1のイリスを想像して興奮
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:10:34 ID:QEAfqTHA0
>>413
某サントラ特典は某所で凄まじい値がついてたけどね・・・
あれが異常なんだろうが・・・欲しい物に限って高騰するから困るorz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:31:50 ID:X80II+hM0
>>420
リイタの見てる前でクレインに迫るビオラたんとかマジ(*´Д`)ハァハァ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:49:53 ID:/Z2DWq050
(リイタ! はやくわたしの気持ちに気づきなさいよ!)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:55:05 ID:+oGvX6J20
(ああ・・・リイタの怒った顔がたまらない…)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:04:41 ID:fB3BQ9Ab0
リーズは買うけどアルトネリコの新作も出してくれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:08:33 ID:X80II+hM0
マジレスするとリーズで小遣い稼ぎしてアルトネリコ2の製作資金に充てるつもりだろうな
リーズで調合メインのアトリエ復活とか喜んでる奴らはもう少し先を見る力を養ったほうがいいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:40:31 ID:eOorqis40
リイタ可愛すぎ。アルトネリコに出てもヒロインと張り合えるくらい可愛い。
あの可愛さはヤバイ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:40:34 ID:Li3Boi8L0
>426
もう飽きた。アルトネリコ厨め。
おまいは略して『アル厨』だな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:58:20 ID:qS71zh8l0
スロウとラプラスが強すぎだこれ。
もしかして使っちゃいけないマナなのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:55:01 ID:kUCqYipQO
リイタはミニスカ茶髪だぞ。
可愛くない筈がない。

タオルがめちゃめちゃ欲しいくらいだ。

くそ…なんであんなに可愛いんだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:51:43 ID:8gVHOPsl0
>>430
ディエメアでイナフ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 05:48:50 ID:bIlDmC/R0
>>427
リーズもアルトネリコも買わないから安心しろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:44:38 ID:tlyiHVPb0
>>433
よし、いまこそメールプラーナだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:25:15 ID:C4QpqzFW0
かあさんわなふんだ〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:33:00 ID:Ye0ZQfir0
リーズが今週のファミ通に載ってなければ、
実に5週間もの間、新情報無しになるんだよな…('A`)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:53:30 ID:Dbx/wPux0
リーズは買うけどもののけ新作も出してくれ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:25:51 ID:2kOiNFqF0
DSライトは無かったけどノーマルDSなら合った
違いが大きさしか分からないしライトって廉価版なんだろ?
なのに人気のせいか値段がノーマルと同じだったからノーマルDSを買ってリーズの準備は整った
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:34:43 ID:+QjnkQvM0
>>437
こっそりハードル上げんな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:39:23 ID:DXSoj4kQO
ガストゲーの中で一番かわいいのはリイタ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:10:50 ID:Ye0ZQfir0
>>438
本来、定価ではライトの方が2,000円高い
(コンパクト・液晶明るさアップなどの理由で)

でも、ノーマルは生産停止中でもう中古でしか手に入らないから、
両方の値段が同じになってたのはそのせいかと
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:07:02 ID:iW8F0e7L0
リイタ可愛すぎる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:09:32 ID:AH9Y7esV0
話は打って変わるが、ヴィオラータとかいうやつをはじめてやった。
いつもの調子でのんびり合成かましてたら

終わった。

時間制限つけるならせめて引継ぎさせてくれ。という意見はどれほど出たのだろうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:10:38 ID:2kOiNFqF0
>>441
>本来、定価ではライトの方が2,000円高い
>(コンパクト・液晶明るさアップなどの理由で)

え、ちょ・・ゲーム屋の親父が逆の事言ってた
これからはちゃんと調べて買うかorz
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:11:09 ID:UeCNa2uF0
>>443
それは本当にガスト製品ですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:19:10 ID:AH9Y7esV0
アトリエだからいいやと思ったらちゃんと別スレがあったんだな。
あーあ、初めからやり直しだ。
>>445アトリエシリーズらしい。
447面倒くさくて名無しさん:2006/10/18(水) 20:04:40 ID:Em8LJexu0 BE:172980634-2BP(0)
いやヴィオラーテだお
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:15:40 ID:nW06CToO0
ビオランテのアトリエ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:33:05 ID:qe6hI16X0
【ビオランテ】
薔薇×1
ゴジラ×1
沢口靖子×1

おばけサイズ
マニア向け
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:34:30 ID:mUangrL20
面倒わざとか?それともマジか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:18:14 ID:PvulqPHI0
>>446
UDやれ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:26:08 ID:R/xVvM3KO
>>443
引継要素ならあるじゃないか
つ【プレイヤーの経験値】

逆に引継要素とか強くてニューゲームとかいらないと思ってる人ならここに
リーズに引き継がないと見れないイベントとか無いといいんだが…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:46:46 ID:3b+guB8p0
調合システムは2つ
・たくさん生産:作ったことのあるアイテムを大量生産。
・新作じっけん:未知のアイテムを作る。アクシデントでミニゲーム云々はこっち。
 手順は「レシピ選択」→「機材選択」→「アイテムの入れ替え」→「中和剤の投入」
  →調合開始→(ランダムでアクシデント)→完成
 「特徴」(グラムでいう従属)を変えるときにも。特徴は材料の中からひとつ選ばれる。
 中和剤は別枠。中和剤の特徴が完成品の特徴になる。あと機材も特徴に影響する。

新キャラは二人。生意気ショタと騎士様。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:54:08 ID:NsaDHGNH0
お手軽系の調合なのかな
ヴィオラートの、いい従属効果ついてる高品質の素材探して東へ西へってのは楽しかったんだが
中和剤だけしか拘る点が無いのか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:04:04 ID:qSPu9BNP0
中和剤の材料に何が使えるかが一番気になるな。
ほとんどすべての材料を使えるなら、UDの中和剤みたいになるから期待できるんだけど・・・
UDは中和剤のためだけにひたすら従属純化させるのがめちゃ楽しかった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:05:11 ID:hwBZxWB10
>>455
あるあるwww
そしてペンデロークとか畑に入れて公開するのなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:09:47 ID:CNbVkP+t0
>>453
あれ?どこの情報?
まぁいいや。

>>454
グラムナートよりもとにかくアイテムを作り続けるザールブルグよりの感じなのかもね。
グラムナートは従属効果の影響でアイテムを作る量がザールブルグよりも少なかったからこそ、
あのシステムがよかったってのはあるからね。

ただ、中和剤にのみ特徴があるってのもなんか奇妙な。
特徴ってグラムナートの従属効果みたいなのかな?
ってか、機材の影響も受けるって、機材のレベルのことなのかな?
どうなることやら。情報待ちやね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:15:27 ID:KCzt4UMh0
暗黒水をためらわず畑に流し込んだあの日
リサの住民死ぬなこれwww

>>453のを見る限り従属の枠は2つってことでいいのか?
ともかくまた中和剤ゲーが堪能できるかもしれないんだな!ワクテカしとくぜ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:16:42 ID:i4KJl+QE0
大量生産できるということは妖精さん雇用(に近いもの)復活か?
と言うか復活してもらわないと困るな
グラムの材料集めも好きだったけどあのシステムだと作りたいときに
作れないのが不満だった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:27:52 ID:NsaDHGNH0
>作りたいときに作れない
ああ、確かにその通り
何か作ろうと思ったら、まずはそれに充分な素材アイテム探して東へ西へ
RPGっぽさがあって俺は楽しめたけど
てか、ダンジョンが結構厳しいよねヴィオラート
ゲームの難易度が非常に俺にちょうどいい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:47:35 ID:t9c/YgXm0
従属効果のようなものがあって
従属操作がグラムより簡単になった感じかな?
ザル飽きた、グラムはいらない従属をはずして好きな従属をつけるのがちょっとめんどい
と思ってたから期待。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:10:05 ID:4uN8NSU50
リーズは買うけどアルトネリコの新作も出してくれ

>>429
俺は始めて3日くらいで飽きた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:16:09 ID:ItH8ygHA0
>素材アイテム探して東へ西へ
たーどーりーつぅーくーまでにー
材料が腐〜る〜ぅ〜ぅ〜
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:25:19 ID:NsaDHGNH0
氷室作れ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:34:52 ID:sd7S/Oh20
リーズは買うけど・・・の中の人は一人ではなかったのか?
毎日23時以降に決まった文でレスするのが日課のヒマな人かと思ってたら。

他に何も足さない、何も引かない同一の文章以外を書いているのは見た事がないが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:03:05 ID:Suynkhv70
>>464
氷室作ってる間に材料腐る♪
氷室作ったら倉庫に入りきらなくて材料捨てる♪


新しく作ろうと思ったアイテム、さっき捨てた材料必要だった♪
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:19:49 ID:cyxmNPuA0
ユーディーは腐るの早いと聞いてはいるが、そんなに早いのか
ヴィオはちょうどいい感じだったが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:51:05 ID:OBuENVp60
リーズは(ryの奴はバンプレスレにでも行けよ。
どうせ次回作があっても金出すのはあそこなんだろうし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:53:00 ID:ptbRpDeo0
ユーディーは町の中歩いてるだけでも腐っていくから気が抜けないし
ヴィオ感覚で遠出なんかしたら間違いなく腐るもの全部ゴミになるな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:55:02 ID:cyxmNPuA0
腐るの防止する方法無いのか?
チーズケーキなんかの回復アイテムも持ち歩けないようだときつ過ぎね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:12:33 ID:ptbRpDeo0
ヴィオと同じで従属で腐りにくくするのと氷室に入れるくらいしかないな
ただユーディーの氷室は一つの町に固定されてるからその町に拠点構えて
ないと調合しづらい&1周目だといちいち氷室に入れに行くのも時間かかると
手間のかかるところがあったな
回復アイテムは腐りにくい回復アイテムに腐りにくいとか付けて量販店登録しておいた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:12:38 ID:dRqVmZy5O
清めろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:19:31 ID:dJGpUwTB0
リイタ可愛すぎる。の僕はどこにいけばいいですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:28:52 ID:lUGYbwks0
清められた とか 生きてる の従属つければ腐らないはず
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:33:13 ID:v3zpdUqa0
生きているは危険だー

生きているに劣化防止効果無いし、HP25%以下で自動発動するから、
腐った生きているシチューに止め刺されるーwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:38:20 ID:E0QsgN0M0
腐ったくいもんが口めがけて飛んでくるのか。
ドリフか何かみたいだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:45:40 ID:cyxmNPuA0
腐っているのに生きているとはこれいかに
ゾンビ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:00:35 ID:JQgI9kb30
カビの生えた納豆みたいなもんだろう。納豆は動かないが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:02:19 ID:Iy5rlWG90
攻撃くらって生きてる腐ったシチューがとびだすのをはじめて見たときはかなり笑ったな。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:52:33 ID:frBw/hJQ0
>>466
UDやってから、部屋の中が少しきれいになった。
いらないものは捨てないとね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:08:41 ID:JXJ7WiLa0
ゲームを遊ぶだけなら腐る要素はいらん
あれはゲームをやってる奴にゲームをやらせる為の要素だし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:20:58 ID:QemU0ynW0
作ったアイテムを使ってもらいたくて腐る仕様にしたって何で読んだんだっけかな・・・
UDまでは確かに図鑑埋めたら放置のアイテムが多かったわけだが、
ハードルがあがってよりゲーマー向けになったとは思うなー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:00:31 ID:TErSpL9u0
UDやヴィオでも攻撃アイテムは、放っておくと充填されるやつ(なんとかの杖とか)しか使わなかった俺は
クリアするのに1年以上かかった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:33:43 ID:jATH0E6w0
メテオール作れるようになってからそればっか量産してた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:40:07 ID:dRqVmZy5O
俺は音叉をいろんな種類作ったな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:54:56 ID:YiKAJ06TO
UDプレイ中にリアル引っ越しして再プレイまでに期間開いちゃったら…
今まで何してたか覚えてねぇ(´д`;)
最後の神殿?まで行ったからやり直す気にもなんねぇ。゜(ノД`)・゜・ 
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:58:31 ID:nX7RqoAs0
また最初からやればいいじゃない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:52:48 ID:jATH0E6w0
UDだったら何してたかなんて覚えてなくていいじゃない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:01:36 ID:dJGpUwTB0
イリスのアトリエ1,2,GFキャラ総出演ゲームマダー?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:31:40 ID:D+KsVHn/0
そういや7月ぐらいにアニスを買ってちまちまプレイしてるんだけど、
あれってキャラ数は多いけどザールブルグシリーズのオールキャスト
ってわけではないんだな。
さりげなくナタリエとかカスターニェの武器屋とか初代アカデミー購買の
クライス姉とかがいない…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:36:52 ID:m7i+fLAS0
俺のUDなら武術大会に参加して街中で堂々と暗黒水ばら撒いてるよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:47:24 ID:x/XhqUna0
奇跡の杯の凶悪っぷりは異常
それだけに限らず、アイテムだけ見ればUDはシリーズ最強だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:51:31 ID:a9DXuxXc0
>>486
いっそゲーム中でも引っ越してしまえ
コンテナと籠すっきりさせてから図鑑眺めれば何か目標できるとオモ

>>490
アウラさんはともかくシュマックの名前まで直ぐ脳裏に浮かぶとは思わなんだ…
開発が同じはずのWS版のキャラが丸々なかった事になってるしな
まあこれ以上出すと益々アニスの影が薄くなるだろうし妥当な気もする
シュワルベとキリー再登場でナタリエだけはぶかれてる感は確かにあるが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:18:02 ID:/o0TkUTe0
そういえばグラムシリーズに石版ってあったっけ?
あったとしたら品質による効果範囲の違いとかになるの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:23:25 ID:jATH0E6w0
割れた石版
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:59:09 ID:R3VCtTvx0
クロニクルの板
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:09:06 ID:IAFir/vtO
今更イリス2買おうと思うんだがこれ面白いのかな?イリス1は面白かったけど結構酷評なのな。リーズでるまで暇なんだよ…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:09:36 ID:vQLG1ixJ0
質問なんですが、昔エリーとリリーだけヤッたことあってもう売っちゃってわかんないんだけど
このシリーズのどれかで最後に「金」を作り終えたとき他の手持ちの材料やアイテムがゼロになってるようなプレイって出来ますか?
できるなら紙とエンピツメモ禁止(全て脳内計算)プレイでも挑戦しようかと思うんですが。w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:16:11 ID:R3VCtTvx0
>>498
あまり楽しくない縛りだと思うぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:32:39 ID:CbiYPmgMO
イリス1やってなくても
2から入れる?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:37:57 ID:ptbRpDeo0
>>500
1と繋がりはあるけど2の方が時代的には先なので問題なし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:39:25 ID:CbiYPmgMO
よっしゃあ2やるぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:39:54 ID:+j+vJyPL0
>>497
それなりの良作なので時間をつぶすだけならいいと思う。
ただしイリス1とは面白さのベクトルが違うので注意。
さくさく遊べるRPG(調合もあるよ)という感じ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:40:31 ID:D+KsVHn/0
>>498
採取地での入手アイテムの種類と数はランダムだから、丁度使い切る量だけ
入手するのはかなり厳しいと思うぞ。
ブレンド率変更時の破棄や、オリジナルorラフ調合辺りを併用してアイテム数を
調整すれば不可能ではないと思うけど、面倒なだけで実りのない縛りプレイに
なりそうだけどな…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:25:01 ID:xMT83SE20
イリス2は期待してやるとイマイチかも
期待しないでやってると中半から後半でだんだん楽しくなってくる はず
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:51:00 ID:IAFir/vtO
>>503 サンクス。一応買ってみようかなぁ〜。1とも少しは繋がってるんだよね?暇潰し程度にやってみます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:00:43 ID:5jmgTSzVO
明日ユーディの限定版買ってきます!
やるからにはとりあえず大体のイベントと全EDは見たいんだけど、やっぱり攻略本も買った方がいいかな?オススメの攻略本とかある?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:08:03 ID:u7lXZxYl0
>>503の書き方でいくと、1は「さくさく遊べないRPG(調合もあるよ)」てところか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:48:49 ID:rHuKVBNi0
1はガッツガッツ遊べるRPG(調合もあるよ)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:13:58 ID:DjTMf5uU0
公式更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:40:57 ID:MqbOz4lE0
公式見てきた

緑色のチーズケーキってどうなんだ・・・w
(抹茶味じゃないなんて詐欺だ、とか言われんだろうな?)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:17:15 ID:IMsfh0nU0
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:24:01 ID:jEh/Qprp0
見てきた
『特徴』は従属効果みたいなもんだよな
枠が一個しかなくて、それも中和剤によるみたいだが
うーん、グラムナートくらいのなかなかままならない調合が好きなんだけどな
思い通りにいかないからアレコレと試行錯誤したくなるってもんだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:59:55 ID:og3Khnun0
>>498
エリーでブレンド調合を駆使すれば
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:46:00 ID:MhkqCV/a0
>>507
わりと条件が難しいイベントあったり、終盤のダンジョンが複雑だったりするので
攻略本があれば確かに便利。調合システムも複雑だし。
けどMAP以外は攻略サイトでカバーできるので攻略本はお好みで。

あと、UDはED2つしかないので、注意。
ひたすら調合を楽しむゲームです。
とことん従属極めて俺Tueeeee!したい人向け。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 06:59:26 ID:WIHsf7FSO
UDは、攻略本ないとクリア出来ない。
買うが吉
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:10:19 ID:7TMEZU+Q0
公式見てきたがあのチーズケーキただのチーズにしか見えないんだが
他の絵は昔の使いまわしてるのに何でチーズケーキだけ書き直してるんだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:28:46 ID:8yUejz8c0
公式見た
従属1個しか付けれないのか・・・
見たところ品質も効力もないみたいだし、「特徴」がアイテムの唯一のパラメータになるのか
こりゃGF以下の調合システムになりそうだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:29:59 ID:oOivYwLs0
じゃあ「生きてる」一択だな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:00:00 ID:hQiq5+mD0
今回の調合はマリーをちょっと強化したくらいのレベルなのかな?
まあ、携帯機だし出先で数分ずつのプレイをすることを考えたら、それくらい
簡略化されてる方がいいかもしれないけど、なんだかな…
システムの簡略化の分だけ作成可能なアイテム数が多ければいいんだけど。

とりあえず、今回のアインツェルカンプ使いは騎士の人で決定っぽい?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:04:13 ID:7NFgYBMYO
マリーしかやった事のない俺は
調合がシンプルでも何の問題も無い勝ち組
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:16:17 ID:lmQbRd6P0
>>521
俺もシンプルでなんも問題ない。

ってか、この雰囲気はなんとなくだけど、
ザールブルグみたいにとにかくたくさん作るゲームになりそうな気がする。
調合関係以外のシステム説明が今のところほぼ皆無ってのもあって。

無人販売機もあるし、とにかく作りまくって、売りまくる、
ってゲームだった個人的に嬉しい。
ヴィオはそこまで作りまくるゲームでなかったし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:46:42 ID:DRV64aby0
ファミ通見てきた

中和剤で強引に特徴変えれるって…w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:45:56 ID:WFENMvGTO
中和剤新基軸だな。

つか、もう中和剤じゃないな。

魔法の草が重要になりそな予感
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:36:17 ID:zDPC93Zw0
>>517
チーズケーキ美味しいから
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:06:16 ID:llRjvgBl0
結局エリーのチーズケーキが一番美味しそうなグラフィックだったな
材料も
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:28:10 ID:xa3GgQTR0
生きてるチーズケーキやらを平然と食べる人々に戦慄
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:33:12 ID:g2pSw/zW0
>>524
いや、いろんな材料で中和剤作る事になるんじゃないか?
むしろ魔法の草のデフォ中和剤なんて使わなくなるんじゃなかろうか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:43:10 ID:TCtZCm130
基本システムは完全にマリーみたいね。品質も無しのシンプル設計
アイテムレベル=特徴のレベルで、器材のレベルが上がると
付けられる特徴も増える、と

中和剤が重要なのは、いろんなアイテムを中和剤に変えてストックしておくのが
常套手段だった、グラムナートシステムをもっと極端にした感じかな

530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:16:39 ID:5vDPLPLm0
スペシャルの壁紙、リーズの1024サイズのリンクが間違ってるな
とここに書いてみるテスト
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:50:21 ID:UCvjXbYh0
昔は灰色じゃなかったっけ、チーズケーキ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:00:23 ID:9OZerWUH0
リーズも年明けかよー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:00:51 ID:u7lXZxYl0
>>529
よく言えばマリーベースでグラムナートの良いとこ取りなシステムってこったね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:09:41 ID:lmQbRd6P0
ちょっ、冬発売でなかったっけ?
延期したのか。

まぁいいや。冬は他に欲しいのが多すぎるし。
むしろ、マイナーシリーズであるアトリエはそのほうがいいと思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:11:49 ID:hQiq5+mD0
世界樹と被ったらどっちを優先するべきか迷うな…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:13:16 ID:DRV64aby0
>>534
「今冬発売」であって「年内発売」では無かったはず
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:34:39 ID:7NFgYBMYO
てか発売日出てなくね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:38:38 ID:DRV64aby0
>>537
今週のファミ通に2007年発売ってあった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:41:10 ID:TCtZCm130
>>537
つ 公式左下の「SPEC」
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:07:48 ID:CMLKA6Bm0
発売日延期してもいいから、きちんとしたものを作ってほしい。
イリス1みたいに未完成のものを買わされるのは、もう嫌だ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:14:25 ID:LCelPdjz0
新たなる「アイテム調合」の可能性とは? シリーズ最新作・DS『リーズのアトリエ 〜オルドールの錬金術士〜』
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061020_05.html
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:18:30 ID:9OZerWUH0
うーむ年末ラッシュで、世界樹とルミナスアークが年越してくれて助かったと思ってたらリーズも年越し
これじゃ年末に余裕が出来ても年始がヤバイじゃないか・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:31:36 ID:6/yUBbtZ0
従属の枠はせめてもう1つほしかったな。
超でかくてみどりいろなチーズケーキとかつくりたかった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:33:41 ID:DRV64aby0
かわいくて生きているみどりいろなチーズケーキか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:38:51 ID:jb1r+M8b0
ぷるぷるふるえるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:46:28 ID:+NjDz/IF0
機材って無いとアイテム作れないの?成功率落ちるって事なの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:47:12 ID:+NjDz/IF0
>546
リーズの話ね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:47:52 ID:7TMEZU+Q0
みどりいろがあるならあかいろとあおいろの中和剤も出してほしいな

>>546
アイテム作るときに絶対に1つ選ばないといけない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:55:52 ID:+NjDz/IF0
>>548
d
マリーの時は乳鉢や遠心分離機無いのに研磨剤やシャリオ油を必死に作ろうとしてた。
金が無い時は根性で作成するって事が出来ないのか…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:08:21 ID:qjy1yts70
>>543
清き正しき走り屋の空飛ぶほうきか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:13:55 ID:rHuKVBNi0
つーか公式見る限り、今回も調合失敗なさそうだね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:39:30 ID:oOivYwLs0
どうせ失敗しても大多数のプレイヤーはリセット押すからな
失敗してもそのまま続けるのは産業廃棄物が欲しい奴か俺みたいにプレステの電源まで手を伸ばすのが面倒な人間位だ
俺は面倒が嫌いなんだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:43:28 ID:g2pSw/zW0
>>551
量産じゃない調合で、確率失敗じゃないが失敗はありそう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:18:13 ID:TCtZCm130
(開発中の画面だから変わる場合もあるだろうけど)
「新作じっけん」時に選べる機材は一つじゃないみたいだから、
作成するアイテムに相性の悪い機材を使うと失敗作ができやすくなる、みたいなことはあるかもね

逆に、特定の機材を使って特定のタッチペンアクションをしないと
できない特徴やアイテム、ってのもあるんじゃないかな

「機材の選択・レベル」と「タッチペン操作」の組み合わせが、
過去シリーズのブレンド・ラフ調合や属性値調整の代わりとなる、
プレイヤーの工夫の余地が入る部分になるんじゃないかと予想
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:19:36 ID:TCtZCm130
ちょっと追加

×「機材の選択・レベル」と「タッチペン操作」の組み合わせ
○「機材の選択・レベル」と「タッチペン操作」、「中和剤の作成と選択」の組み合わせ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:34:35 ID:X9CdPkzP0
>>527
生きたチーズケーキを食べるのは当たり前
チーズケーキには調理した者の魂と思いの強さで魂がやどり生きた味になる
思いの無いチーズケーキなんかチーズケーキじゃない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:41:40 ID:gKzzJb4P0
>>541
ザクセンが秘剣・流れ星の構えをしているように見えてぬふぅ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:48:42 ID:5K6hcMlB0
>>552
ロード使ってなかったの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:46:13 ID:5jmgTSzVO
ロード中で〜す。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:39:48 ID:b6EP9/dSO
ロード終了 さあゲーム再会だよ

初期アトリエの高速ロードで感動したのは自分だけじゃないはず
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:37:26 ID:ER5bpDjd0
>そして「機材」は育てることが可能。使い込めば使い込むほどに経験値を積み、レベルアップすることで呼び方が変わったり、多くの影響を調合アイテムに与えるようになる。
これいいな。アトリエ全部やったわけじゃないから分からんが、少なくともザルでは「買って終わり」だったし。

>>561
ノシ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:38:11 ID:ER5bpDjd0
安価ミスごめん。
>>560
ノシ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:28:55 ID:bkGdoVL00
リーズのためにDS買ったけど、様子見かなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:06:45 ID:zLnymzdH0
アトリエマリー+エリーのセーブ・ロードの遅さで
涙したのは俺だけじゃないはず
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:40:56 ID:wEAeyfRc0
エリーとかの産業廃棄物Dはよかったな。高レベルのアイテム調合に失敗したときじゃないと手にはいらないし、
最高レベルのアイテム作るには必須だから、材料がもったいないけどDだったらまぁいいか、という気になったり
経験値もたまるし、失敗が無駄じゃないどころか重要だったりして。
リセットして成功するまでやるのが当然の大半のゲームとはちょっと違うな、と思った。
いや実際はそんな珍しい仕様でもないんだろうけどさ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:01:33 ID:3Xrjejaa0
人生はリセットして成功するまで何度でもやり直しが出来ると思われて教育に悪いから失敗なしのリーズ方式は非常に良い
俺、ザルやってた時調合失敗してロードしなおすとき横で見てたママに人生はやり直し出来ないんだからそのまま続けなさいって言われた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:45:54 ID:1TI/ea2u0
>>563
せっかくだからアニス買っとけ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:07:01 ID:H1sT+9hF0
21日に届いたメルマガなのに、

>ファン必見!志方あきこサイン入りグッズをプレゼント企画は10月15日まで、
>超激レアですので、まだ応募されてない方は今すぐ特設サイトにダッシュ!

とっくに期限切れてますよ!しっかりしてガストちゃん!

それに2ヶ月前に発売したクレアCDの告知が、
まだザールブルグどっとこむのTOPにあるのもどうなんだコレ
これから発売するCDのバナーに代えた方が良いとおばちゃん思うのね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:11:15 ID:3ktFolaG0
>>566 必ず成功は寧ろ教育上良くないよ^^;
イリス1のビオラのパンがどうしても上手くいかなかったが
片っ端から調合試して挑戦続けたのはいい思い出だ。

さすがに調合材料が消え続けるのにはまいったがライバルがパン屋というのは良かったな。
次作はもう一店増やして男主人公ならハゲルも美少女にしてしまえば・・・女主人公なら若返らせるか?
(町被襲撃時の他人から語られるエピソードは感動物だったよ)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:11:37 ID:Qjt3+5kT0
今頃アトリエシリーズの新作出るの知ったわ
最近変なRPGになってて敬遠してたけどまたマリータイプのが出るんだな
でもよく見たら登場キャラって男ばっかなんだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:38:57 ID:4CtuLTF10
イングリドとヘルミーナ若返らせればすべてうまくいくヨ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:02:08 ID:qqBLyh3D0
>>566
実際はゲームで教育がどうこう言うほど区別が出来ない奴の方が余程やばいんだけどな
私は悪くないゲームだ、ゲームが悪いんだって責任転嫁してファビョッテるだけだし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:22:35 ID:jRjquvVd0
ヘルミーナとクレスだっけ?
本屋にうってあって吹いたw
あと、何故か俺の県のゲーム屋では
もののけが何個もつんであるw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:14:45 ID:jyDDQqLn0
イングリドとヘルミーナはいつまで独身なんだろうか…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:53:32 ID:LZZsvdapO
>>573
まじ羨ましいな。>もののけ
俺は首都を駆け回ってるが全然見付からん。
糞ゲーでもいい…あの妙な世界観をシャブシャブしたい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:58:30 ID:UXK5uxW20
もののけ面白いよ
地味を極めたようなゲームだけど俺は好き
惹かれるものがある人にはお勧めだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:13:07 ID:m1uppbe70
もののけは戦闘のテンポが早ければより楽しめた・・・
ラスボスしょぼいけど音楽が熱すぎる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:49:13 ID:0/Cqs/go0
>>573
クレスじゃなくてクルス。
ホムンクルスの一部をとってクルス。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:19:39 ID:DIsEOH+5O
人生は一度きり、リセットしてやり直す事なんて出来ない






だからゲームくらいやり直させて。゜(ノД`)・゜・ 
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:35:57 ID:xzEEU+nw0
 ∠⌒\
,,..' -‐==''"フ
 ( ´・ω・)<呼んだかい?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:16:20 ID:nXXL3xBP0
>>580
STINGスレへ帰れw

ガスト作品とSTING作品は購買層が被っているような気がする。
2Dなところとか戸部淑とか柳瀬なつみとかディレクターの名前(吉池真一(ガスト),伊藤真一(STING))とか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:35:31 ID:jhlM1X6T0
キバヤシ出現
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:50:18 ID:LZZsvdapO
>>581
ユグドラやりこみオタの俺が来ました。
584 ◆Gust.HYZ6I :2006/10/21(土) 23:12:51 ID:xo2Jm69z0
キバヤシ!?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:31:08 ID:n409g4N1O
リーズ「〜の中和エッセンスが取れそう…どうする?【プレイヤー名】」

いろんなアイテムが中和剤になると聞いてこんなのが思い浮かんだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:40:30 ID:u3TvQ1ZX0
>>583
きゆづきの書いた沐浴シーンがあると聞いてやって難しくて挫折した
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:26:52 ID:xXD6oiHB0
>>586
ガルカーサ様が手におえません
ジハード怖すぎる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:06:53 ID:FE/2du7X0
人生なんて死ねば何度でもやり直せるよ
ドラクエじゃなくFFでセーブ不可仕様だから知覚出来ないだけで
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:26:02 ID:XL3eov9eO
>>587
スレ違いだし板違いだが突っ込まずにはいられない
母さんがジハードなんか使ってきたら怖すぎる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:44:35 ID:bkgowinh0
スレ違いだから引っ込めと思いつつも言わずにいられない
キリエは俺の嫁

ヴィオで破壊力増加+3&+1のヘルフェンダイスができたが
残りが7日しかなくてショック
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:53:05 ID:eF+AKRdy0
グランファンダズムおもしろい?
ネルに一目ぼれしたから買おうかと思うんだけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:58:41 ID:Rs6yHU2w0
アルトネリコの10分の1位面白いよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:09:48 ID:Bkxe1XN80
>>591
ぶっちゃけ糞つまらん
信者でも擁護できない出来
しかしごく少数の人間には合う模様
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:40:26 ID:AqjqpgkW0
ネルが可愛いのは間違いない
戦闘中のモーションやボイスは悶絶モノだ

…だけど、肝心のイベントがあまりにも適当過ぎて
キャラが全く活かしきれてなかった
勿体無い

個人的にはイリスシリーズでベスト3に入るほど好みのキャラなのに…ウウッ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:03:25 ID:W8p8YwkE0
何よりも一番酷いのが3人固定。これ知って途中でやる気なくした。
過去を見てもコンナのはない。手え抜きすぎ。
ネル+イリスまでは良かったんだが・・・エッジなんて誰が望んでいるの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:16:07 ID:GsvT7sdx0
>>595
いや、そりゃさすがに嗜好狭すぎだろ

>>591
今の中古価格じゃちとオススメできないな・・・
ベストでも出ればまだ妥協範囲・・・いや、まだ苦しいなorz
あとは、一日15分ずつプレイするような人ならどうにか楽しめるかもしれん
それくらいブツ切りゲームになる

ただキャラの動きっぷりと音楽はガチ サントラは手放しでお勧めできる
あと戦闘のシステムはいいがバランス× 自己縛り次第で楽しめる範囲
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:32:05 ID:OpDD1+QS0
>>591
俺はネルのゲットマニ〜だけでクリアまでのモチベーション維持できた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:18:16 ID:U6eg8onF0
>>595
誰が望んでるって言うか佐々木望
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:47:26 ID:GEGbSuz20
>>597
びくとり〜 ぃぇぃも忘れるな
600シュレリア様はエロい:2006/10/22(日) 18:38:19 ID:g9uQxQez0
>>597
>>599
この二つ見てたらなぜか柳瀬ボイスが脳内で再生された。
地雷でもいいからちょっとグラファン買ってくる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:41:52 ID:wfuu00h0O
アルトネリコしかやった事無いけど
未プレイシリーズではヴィーゼがめちゃくちゃ可愛いと思う
というわけでイリス2でも買ってこようかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:00:31 ID:6rR1VF/+0
>>591
GFはイリス1、2と基本的に何も進化してないのがイタイ。
メンバーが1、2と違って固定なのでキャラを使い分ける楽しみが無い。
1、2をやってないならそこそこ面白いかもしれないが、そうでないならすぐ飽きがくる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:03:43 ID:4n8hzUp20
だからこそジョブシステムがあるんだろうが、好きなキャラを選ぶ
ことができないってのは同意。
キャラ数削らないと実現できないようなジョブシステムなんざ
入れるだけ無駄ってことだな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:07:42 ID:0+qGJETKO
「3人しかいないから、戦闘で1人でも死んだら結構焦るんじゃねこりゃ難易度アップした感があるわひゃっほー」とか喜んでいざやってみたら、普通にやってれば戦闘不能になんか滅多にならない超絶ヌルゲーで泣けたな……GFは。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:09:52 ID:wSSZqHjN0
ジョブのチェンジ後のキャラグラフィックすら使いまわしだからな。
イリスの立ち絵だけでなんとかモチュベーションを維持してた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:09:57 ID:nTmwiN7i0
なるほど、あとりえはヌルゲーカテゴリじゃないのか。
一番難しいのはどれか教えて紅か
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:11:57 ID:wSSZqHjN0
>>601
イリス2はやってて飽きが来ない。
レベル上限50の制限がうざく感じるぐらいに。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:52:58 ID:wfuu00h0O
>>607
ヴィーゼタソの可愛さは堪能出来る?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:07:11 ID:ancO4vsP0
>>608
調合後のロリスとの会話はガチ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:18:34 ID:FE/2du7X0
もののけが活動する時間だからお払いでもするか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:52:01 ID:pqmMftJO0
そろそろザコ敵キャラをかわいくないのにしてほしい
あいつらみんなかわいいのばかりなんで毎度毎度おれが悪者みたいな気持ちになるから
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:08:19 ID:4oPpLzvI0
そういやリーズって戦闘あるんだろうか
なんかイマイチ戦いそうにないキャラ達なんだけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:13:42 ID:wSSZqHjN0
リーズ:道具使い
ロロット:素手
ポワン:魔法


十分戦えるじゃナイカ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:24:01 ID:Nvf/4afM0
それを言ったらラステルやクラーラなんて
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:25:53 ID:u3TvQ1ZX0
音波とはたきで溜め込んだカビやらの雑菌で攻撃する立派な武器だよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:30:47 ID:qwtxbqJp0
アイテム量産があるってことからすると、今回もグラム系みたいに
量産したアイテムを戦闘で使いまくりなバランスなのかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:32:30 ID:U6eg8onF0
ラステルを否定したらアルトネリコなんて……
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:34:13 ID:qwtxbqJp0
天覇社長のおっぱいは凶器
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:40:56 ID:WwqC/G9N0
おまいら、シア・ドナースタークが最強技を持っているの忘れているな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:47:32 ID:hjYlEAaf0
シアの最凶技って? マリーでシア雇った事ないから知らないんだ・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:51:14 ID:n409g4N1O
シアはマジ強い。

マリーは何十週もしてるが愛用しまくりだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:51:49 ID:hjYlEAaf0
PS2のマリーエリー実家だから冬休みに帰ったらやってみる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:52:27 ID:L4B6yosO0
リーズは飼うけどもののけ新作も出してくれ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:53:38 ID:+ZfkOYC90
リーズが借金返済のために体を売るシナリオにwktk
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:56:01 ID:ZambtN2g0
( ;∀;)イイハナシダナー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:06:40 ID:sJZNX6iO0
>>624
同人の内容に決定済みだろw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 03:17:46 ID:IcC+MaQs0
王族の私がっ・・・
クリムゾン辺りにやらせるといいお
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:35:54 ID:E+rqzSTa0
>>619
実はナタリエの必殺の方が強い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:46:48 ID:C+aA5MjS0
今更、リーズのアトリエ知ったがなんとなく女の子向けっぽいね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:01:15 ID:4C2WNa2s0
つか、狙いすぎなのな。
個人的にシステムは面白そうだがキャラが受け付けない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:59:28 ID:JLuhJ7vq0
イリスとネルも十分狙いすぎだと思う。特にネル。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:02:58 ID:C+aA5MjS0
個人的には女キャラで狙撃されるのは大歓迎だが
今回は男キャラで狙ってるのが多いなと
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:04:13 ID:c5Xa+M7hO
ま、今回は女性層獲得だしな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:08:01 ID:1Yz0wqeb0
イリス→女キャライパーイ
リーズ→男キャライパーイ(?)
狙ってのるかはわからんけど単純杉ww
女キャラもうちょっと増やしてくれ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:11:24 ID:TL105vIY0
エレ夫かわいいよエレ夫
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:22:09 ID:c5Xa+M7hO
キャラ比率はヴィオぐらいがいいな。

女ばっかりもアレだし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:38:38 ID:8YpR7u+x0
名前・顔グラありキャラの男性:女性比率が
それぞれ一番高いのってどれなのかな

発売前のリーズを除くと、男性→リリー、女性→GF、かな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:55:46 ID:9vo+DJkO0
ためしに公式キャラ紹介で女:男の人数を比較
公式だから実際の登場人物数とは異なるので参考程度に
全て主人公含む

マリー 7:5
リリー 8:4
リリー 8:12
ユーディー 5:8+妖精さん
ヴィオ 7:6
イリス1 8:7+妖精さん
イリス2 7:8+妖精さん
GF 10:7
アルトネ 11:10

639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:04:25 ID:/ou9JEPd0
>>638
マリーの次のはエリーでOK?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:13:36 ID:9vo+DJkO0
>>639
OKorz
うっかりしてた・・・

ちなみにリーズは現時点で3:5+ナマモノ2匹ね

やっぱりリリーの男性比率は高め
と、いうかエリーさん女が倍ってどういうことですか・・・
いや、作中だと14:14らしいけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:54:54 ID:ffdVrI8SO
男も女も楽しめるように、男女のバランスが同じ位がいいな

女向けのリーズには無理でした
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:53:18 ID:OVKRxXBk0
リーズの女性キャラの設定は素敵じゃないw
妄想少女の存在知ってリーズで初アトリエデビューすることにきめました
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:51:13 ID:Pq1K1tqw0
現状でリーズの男女比は5:3なのに、なんだこの流れ。

発表されてるキャラ自体が少ないが。
設定がアレなのはたしかだけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:07:20 ID:TZv2hiDkO
あれらを女と見るのが無理なんだろ。

ただ、女みたいな形してるってな感じで
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:00:02 ID:dipCX8Yo0
絵師にこつえーを・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:34:03 ID:GzGYTo7F0
    ナノカのアトリエ
〜トリスティアの錬金術師〜
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:11:11 ID:3bpHZTic0
>>645
無駄に変なのを引き寄せそうだからやだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:24:42 ID:6U6h3fmQ0
じゃぁ、「ぴょこたん」を
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:38:24 ID:+94BVu1j0
>>638
さすがGF。女キャラが多いのだけは素直に評価できる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:39:22 ID:wr4+3Rg00
初アトリエしようと思ってるんだがどれがシリーズ中イチオシなんだい?
やっぱ始めの頃のマリーとエリーあたり?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:03:20 ID:BnQbm32y0
イリスシリーズ→ヴィオ→UDで今リリーな俺はシステム的に辛い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:14:48 ID:SVSnIirJ0
調合ゲーとしてのアトリエをやりたいならマリーからでいいんじゃない?
いきなりグラムシリーズやっても戸惑いそうだし、イリスシリーズはRPGに寄りすぎてると思う
まあ公式みて自分に合いそうなのからやるのが一番だとは思うけどね、時間制限とかいろいろあるし。
因みに俺の初アトリエはリリーだった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:16:20 ID:TZv2hiDkO
初めてならエリーだな。

俺は マリー→ヴィオとかなり飛んだが…。
654面倒くさくて名無しさん:2006/10/24(火) 18:06:59 ID:DHrtWFmd0 BE:518940094-2BP(0)
マリーから完全制覇でよろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:11:26 ID:eKamcRc60
マリーはちょっと古すぎる感が否めないとオモ
エリーかリリーがいいのでは?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:14:05 ID:Yz5WZGoY0
エリーオヌヌヌ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:24:07 ID:MxGAndK70
ブレンド調合の難易度は鬼
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:29:08 ID:wr4+3Rg00
みんなありがとう
とりあえずエリーから始めるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:36:24 ID:BmZ+aidr0
レミオールからに決まってんだろおおおおお!!1
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:54:26 ID:EK/2D+UCO
マリー&エリーからフルコンプだ!

今更マリー+を彼女にやらせてるw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:54:59 ID:3bpHZTic0
フルボイスはいいんだけどエリーむずいよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:58:48 ID:Z9hDJaTn0
エリー、ヴィオの順番がおすすめ
エリーのブレンドは面倒なので極める気がなければ適当で。
ヴィオで成長したアイゼルに合えるしやり込むならヴィオが
1番おすすめ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:10:32 ID:iq8kAdz/0
エリーはオリジナル調合見つければ見つけるだけ楽になるな
一気に経験値もらえるし
やるなら是非、レシピを自分で探してもらいたい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:15:03 ID:/qnRqvRW0
ブレンドは難しいけどチーズケーキ作る時ぐらいしか使わなかったのは俺だけじゃないと信じたい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:54:52 ID:gXmLCwC90
中和剤系・燃える砂・蒸留水辺りの基本アイテムを思いっきり薄めたのと、
依頼によく出るアイテムを効力を高くして量産したくらいかな?
特にリリーの恋愛イベントコンプの時は多用しまくったような…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:49:34 ID:5qt01f0v0
エリーではレシピ通りじゃ依頼に半端物渡してるような感じがしたので
一通りブレンドしてその段階の最善を目指してたな
その反動で、妖精は採取か楽器・石像及びその材料の作成しかしてなかったが

リリーではアイテム使ったり曜日に気を配ったりすれば
半分以上は満点にできるので、やっぱり一通りブレンドしてた
アイテム名考えるのがめんどくて従属の方にはあまり打ち込まなかったが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:52:21 ID:/P3Hdq0s0
最初にやったアトリエがヴィオだけど、普通に楽しめてるよ
3周目にしてついに、ブリギットの病気を治せた
だがしかし、神の箱舟は倒せる気がしない

デュラハンにもものすごく苦戦する
LP攻撃できる方法少なすぎやしないか・・・?
貴族のたしなみでぺしぺし当ててるんだけど、エナジードレインで回復されるし
『LPダメージ・大』のアイテムって無いのかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:14:15 ID:df+X19h50
>>667
暗黒水オススメ。
石化で固まったまま猛毒で勝手にLP削られていく。
破壊力増加と範囲を広くをつけて使うとなお良し。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:27:55 ID:/P3Hdq0s0
ほほう、暗黒水か
使ってみた事無かったわ
ダメージ通りさえすれば、呪いとか石化とかも効くのか
試してみよう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:40:41 ID:TZv2hiDkO
たしなみで頑張るおまいに萌えた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:13:50 ID:eqFOE1Jf0
>>667はきっと本当に貴族なんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:21:45 ID:kd9o9dWwO
俺も貴金族になりたいずら
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 06:04:41 ID:ov7QECR20
スピンオフ=副産物

辞書で引くと
1.「目的とする産物の生産過程で、付随して得られる他の産物」
2.「転じて、ある物事の発生や進展に伴って起こった他の物事。」

アトリエの調合で想定外の別の有益な要素が見つかる事はあるのだろうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:18:25 ID:Ji/QpP+P0
>>673
酒かすとか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:22:29 ID:OzEHKOtN0
RAKAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

…荷物にガストちゃんシールが貼ってない?!
ありがたいが、何か物足りない気もするぜ!

それにしても、クリアファイルが…すごく…使い所に困ります…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:39:58 ID:UNSOmERg0
>>673
酒かす
産業廃棄物D
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:37:19 ID:D9l8ruA60
イリスのエロクリアファイル届いたw
リーズ
アルトネリコ2
イリス3(ブランシモン!)
の順にリリース予定
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:04:16 ID:NZMRMBeg0
>>677を見て、未開封だった先月到着の荷物に飛び付いた。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:26:20 ID:d7gUead30
>>677
謝れ!「マジか!?」と思って、ゴミ箱を漁った俺に謝れ!
アルトネリコの関連商品情報しか載ってなかったぞ!

…もしかして、イリスファイルを頼むとまた別の用紙が入ってたりするのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:29:24 ID:D9l8ruA60
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:35:04 ID:d7gUead30
>>680のクリアファイルと一緒に、リーズ・アルトネリコ2・イリス3の
新作情報が入ってた、と>>677のレスを見て解釈したんだが

俺はRAKAと一緒にアルトネリコファイルの方を頼んで、今朝届いたけど
「ガストショップからのお知らせ」にはアルトネリコの商品情報しか記載されてなかった
イリスファイルの方を頼むともしかして新作アトリエ情報が載ってるのかい?と言いたいのだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:37:14 ID:D9l8ruA60
一行目以下は俺の妄想だから気にするな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:39:12 ID:d7gUead30
( ノ゚д゚)ノ彡┻━┻)`Д゚)・;'
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:40:35 ID:3syyS2AC0
>>682
つ プルトニウス20000%溜め
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:43:21 ID:rCBlb8r40
まあ三行目までは現実になるから大丈夫
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:05:07 ID:D7HwnR1A0
>>682
極上品テラフラム
 炎ダメージ・超
 破壊力増加+1
 破壊力増加+2
 範囲を狭く+4
 破壊力増加+3
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:32:18 ID:UOS3S+yY0
>>686
破壊力増加+1よりは範囲を狭く+3の方がいい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:43:17 ID:wGb/acGd0
イリス1でおうごんのブタに1回も行動できずに殺されたぜ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:49:50 ID:D7HwnR1A0
>>687
そうは言うがな大佐
範囲を狭く+はなかなか見つからないんだ
破壊力増加+は123簡単に揃うけど、
範囲を狭く+を3と4揃えて欲しいアイテムに移植ってのはヴィオの限られた時間の中では妥協するしかなかったのじゃ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:18:29 ID:ToA2+TmG0
やっべそーいえばイリスGFの隠しボスちびぷに倒すの忘れてたやっべ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:18:36 ID:RzGL3zrf0
破壊力+3とか釜から簡単に出るからズルイヨネ
ていうか釜とか結構バランスブレイカーアイテム
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:23:52 ID:GslhImVfO
作るのも簡単だしな。
腐りやすい+3
しなびている
安物+3
見た目が貧相

の食材出た時は泣いたが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 06:52:57 ID:8wpVlcte0
7個じゃん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:30:51 ID:GIYOsZCj0
イリスファイル2つ持ってます。エロ過ぎて使えネ。

もののけ俺の住んでると事本当によくあるなw
家から5分でつく山田電機にも売ってあったよ。
ゲーム専門店じゃなくてもあって吹いたw
俺の住んでるところではもののけブームなんだろうな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:59:13 ID:GslhImVfO
わーん!!もののけー!もののけー!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:12:09 ID:irHhuzNm0
>>694
なんの。俺は○ジキャラットのファイルを学校で堂々と使ってたぞ。
おそれるな!失うものは大きいかもしれないが得られるものもあるさ!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:28:44 ID:iIaoPbPV0
>>696
どう考えても失うものの方が大きいと思うんだけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:04:02 ID:yncUuIuBO
>>696
そういうのオタから見ても痛いからやめて
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:59:03 ID:pjJpqsNT0
俺はアキハバラ電脳組のクリアファイルを教室の自分のロッカー(回←中の□がアクリルで中身丸見え)に貼り付けてスモークにしてたけどな。

男子にも女子にも、意外とウケは良かった。
他の奴らからも可愛いクリアファイル買ってきてとか言われてたくらいだ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:21:30 ID:nouNOtSp0
ま た や ま だ か
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:03:32 ID:yXQf7olC0
トルネコ2は確実だろう
絵師サイトの仕事にPS2のキャラデザインてあるし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:16:51 ID:GslhImVfO
リーズもフルボいすなのかね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:23:40 ID:G5mmd6jL0
>>701
見てきた
2007年6月までスケジュールが埋まってるのね
どんなに遅くてもそれまでには出るってことか

>>702
DSの容量じゃキツいから、ルーンファクトリーみたいにパートボイスかと
もしかしたら声なしの可能性も?
ゲーム自体が良ければそれで全然構わんけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:35:48 ID:Tzjvz+F4O
まあアルトネリコ2は出さない理由が無いからな。
売り上げも前作以上は確実だし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:57:23 ID:GslhImVfO
>>703
なるほど

出来ればボイス無しがいいんだよな…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:46:21 ID:nqBk6ScL0
逆転の発想!

GBAスロット使ってボイスを追加ROMに分けるとかどうよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:47:46 ID:ufDGOZkD0
しかしライナーやシュレリア様のような棒読みボイス
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:52:41 ID:mI6Jf47b0
若手声優をどんどん使ってやって欲しいね
その中の一部が後々有名になった時こんな黒歴史があったんだぜと笑ってやりたい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:31:41 ID:ufDGOZkD0
アトリエに出た若手声優でその後有名になった人と言うと…

ヘルミーナの釘宮理恵あたりかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:30:15 ID:6qGG9d0n0
イルマの中原麻衣とか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:14:52 ID:pqGHcNdD0
シュレリア様とか最近はラブどるにいますね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:41:15 ID:Y1E9/p3u0
らぶらどーる?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:16:03 ID:WL2UyxBr0
ゆかなは若干有名?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:11:15 ID:NR8g6Yz30
エリーに出てた声優さんはほとんど当てはまるんじゃないか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:59:38 ID:UBNXeM0J0
ボイスはたるとうにさえあればいい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:12:26 ID:FLG6jFAW0
マリー・エリーの声優は当時から既に売れっ子だった人が多いので、
若手声優はあまり使ってなかったと思う

今やトップクラス人気声優の釘宮・中原は、リリー当時はバリバリの新人だったのね
中原に至ってはまだTVアニメデビュー前だったみたいだから、大したもんだガストちゃん

ライナーやクルシェも後々有名になったり……するのかなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:25:36 ID:LhBc7K2t0
初期イリス発売当時戦闘のテンポが悪くて投げてたけど
3倍速プレイにしたらGut'sも全然苦じゃないなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:03:08 ID:hGRLeHcp0
だれかストーリーを要約してもらうスレでイリス1をふざけて書いてた。
省きすぎだろwマナのことも何も書いてないしwそこそこ楽しめた。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:19:20 ID:ZLteU40Y0
公式更新されてるな
新情報なしか・・・orz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:17:21 ID:pwohUjNC0
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:33:14 ID:FmUMCdYR0
現実に見るアトリエの世界か・・・

俺も山奥に行ってアトリエっぽい所で写真を撮るとかした事思い出したw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:26:47 ID:u9X0rfBi0
アトリエには現実にありそうだけど、実際には謎の鉱石が多いな。
個人的にはポリッシュの正体を推察できる人キボンヌ。

グラビ石や樹氷石はまずありえない物質だろうけど…

グラビ石…結晶の形を取る事が出来る
       採取地である東の大地周辺は、太古の小天体衝突の痕跡があるらしい
       形状がグラムナードの「ウニ」に類似…溶融及び圧力変性?

以上から、溶融した隕鉄かテクタイトが何らかの作用で反重力化した物体?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:35:07 ID:u9X0rfBi0
ポリッシュは銅の化合物のようだ。
その中で、結晶同士の接合が脆くて、衝撃で分割、剥離しやすい鉱物ってことだろうな…
これ以上は誰か考察キボンヌ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:41:20 ID:h51qW6920
>>722
樹氷石は常温で気化してくんだっけ
手で触れる程度の冷たさで、うっかりすると手にくっつくくらいというと
表面温度は-30度くらい?
確かにそんなもの無いかも・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:46:17 ID:8r3iTO5/0
>>719
クリアしたら、なにかあるかなぁ〜
と思ってプレイしたけど、ダメだ。ダルすぎる。
プレイしにくすぎるよ。このパズル。

ってか、なんでこんなの作ってるんだガストw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:34:32 ID:R5HqjlPS0
>>724
樹氷石はドライアイスみたいなもんじゃないかな?常温で気化するし手にくっつくし。
一秒くらいなら触れる。それ以上だと指の表皮の細胞が腐るから痛い。

リリーはプレイしたことないけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:11:19 ID:TOquvnot0
>>725
気合で完成させたがパズルの下に『REPLAY』の文字が出現しただけだった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:28:34 ID:NkOpJUb50
>>727
乙。おれは公式見る気にもなれん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:50:46 ID:ts6Frg8K0
>>716
聞いた話ではゲームの声あては他よりギャラ相場が高いんだそうだ
対して売り出したい新人ならギャラも低目でアピールできだろうから
時期さえあえば両者の思惑が合致するわけだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:21:06 ID:eKNlbCt+0
リーズ、一応RPGってことは戦闘はあるんだよな・・・?
いくら調合重視がいいって言っても、戦闘一切なしで調合だけってのはいやだぞ
バトル系の情報が全くないから不安になってくる・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:32:41 ID:fpProirP0
『イリスのアトリエ グランファンタズム』
開始したばかりなんですが、初めにギルドを訪れた後からキャラクターの会話で音声が
出なくなったんですが使用ですか?戦闘中のボイスは出ます
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:36:22 ID:c5mv6Hwy0
>>731
仕様です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:43:27 ID:fpProirP0
>>732
どうもorz
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:55:54 ID:XyOiQOC+0
>>731
マルチはよくないぜ…とだけ言っておく。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:20:56 ID:bTSR8JHQ0
>730
公式の「システム>アイテム採取」の説明を、画面に穴があくまで読んでみれ
戦闘はあるのは確定、その先の情報がないからここで話題にならんだけ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:38:04 ID:YDOVcvLG0
やっと新作と思ったらDSかよ・・・PSで出せよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:39:37 ID:I7KbcAnW0
まともに揃えたら2,3万飛ぶPSPよりはマシかもな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:41:01 ID:YDOVcvLG0
いや金よりもDS本体が売ってない事が問題なんだ
まぁ良さそうならDS買ってもいいんだが・・・FF3もどんなリメイクかやってみたいし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:42:56 ID:I7KbcAnW0
それだったらリーズは来年だろうから焦らなければクリスマス商戦やらで手に入るかもしれない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:48:31 ID:aDTiAKME0
DSテイルズが6万だったことを考えるとヘタすりゃリーズはかなり悲惨なことになりそうな気がする
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:51:54 ID:tIW+rZYv0
面白ければ勝手に売れるだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:56:29 ID:a+rT4zGc0
GBAアトリエが売ってたんだがどうしよう?
おもしろいのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:15:46 ID:1AWo92yt0
>>740
テンペストってそんなに売り上げヤバイの?まぁ俺もスルーした一人だが。
同様にリーズもスルーするつもり。携帯ゲーム機のRPGはやる気が起きないんだよね・・・。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:47:51 ID:c5mv6Hwy0
>>743
やり込み型のRPGには寝ながらプレイできる携帯機の方がうってつけなんだけどね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:01:14 ID:cGgS0dBD0
>743

【値崩れDS】テイルズ オブ ザ テンペストが発売から2日で半額に!!【衝撃DS】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1161958545/
2006年10月26日 発売  対応機種:ニンテンドーDS
メーカー希望小売価格  ¥5,040
スーパーポテト価格    ¥2,857(税抜)
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  
 |     (__人__)   2日で半額、10時間でクリアは無いだろ。
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:13:51 ID:nbYej2q70
テンペストはあまりの糞っぷりという評判に
逆に購買意欲が上がってしまったw
値段が4桁切ったら買って思いっきり笑うつもり
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:42:33 ID:tu1D3cGK0
世間一般でクソゲーという評価で値段が下がってて
買ってみると意外に楽しくてお得でしたってのはよくあるパターンだが・・・
アンサガとかアンサガとかアンサガとか

でもテンペストは無いと思った
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:45:03 ID:nbYej2q70
アンサガとテンペストはクソゲーのベクトルが違う

10時間でクリアできるという点では同じだが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:09:57 ID:NMI5zEiDO
>>743
是非リビエラを(ry


つか、リーズもなんか特典つくんだろうな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:12:07 ID:S5R84cbE0
すれ違いでもマッタリはなせるガストスレ。

はたしてテンペストとジョジョはどっちが糞ゲーなんだろう。
ジョジョも相当なもんだぞ?本スレのジョジョ信者でさえ糞ゲーといってるからな。

751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:16:03 ID:tu1D3cGK0
>>749
リビエラって面白い?
買おうかと思ってて時期を逸してスルーしたままなんだよね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:18:07 ID:n3gRM4EZ0
>>750
カプコンの格ゲーJOJOはキャラゲーとしては神の域なのに・・・
てらせつなす
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:21:03 ID:30GWK7cv0
リビエラって今度PSPリメイクで出るリヴィエラのこと?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:33:42 ID:NMI5zEiDO
>>751
やる人を選ぶシステムだからなんとも言えん。
全体的に漂うギャルゲ臭さに萎えるのは確か。


つーか、なんでリーズのデジャイン双羽氏じゃないのよ。
双羽氏は…何処へ…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:50:09 ID:53li5sML0
>>754
次に出るPS2とかじゃない?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:40:58 ID:3kgYr0wL0
良くも悪くも、双羽氏は最近のアトリエシリーズのイメージが確立しちゃってるからなぁ
リーズは新機種・新機軸のアトリエなので、絵師交代でイメージ一新は当然っちゃ当然の流れかと
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:35:17 ID:QiovaXynO
スレ違いには反応してるのにガスト関連はスルーってのははっちゃけ過ぎでないかい


>>742
GBA版はザル三作をやってるかどうかで結構印象変わると思う
未プレイでも楽しめたという話も聞くが、システムやシナリオ、キャラもこれらに準ずるし
ザルのどれかに手を出してからでも良いように思う
これら三作のいずれかをプレイ済みで、楽しめていたのなら買って損はないはず
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:38:25 ID:tRv3cml90
双羽氏はあんまり好きじゃなかったからデザイン変わって嬉しい。ユーディーは好きだったんだけど、以後は・・・微妙?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:43:28 ID:5jQ5lrjY0
ユーディーをピークに、どんどん絵師のモチベーションが下がって行ってる気もする

グラムではゲーム中に登場する立ち絵やイベントCGもしっかり描いてたのに、
イリス以降は各キャラのイラスト一枚ずつと広告用画像くらい
GFに至っては、一部のメインキャラ以外のデザインはガストスタッフだし

反面、アルトネリコの方はかなり気合が入ってて良かったな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:25:58 ID:5N31C6p40
>>759
絵師のモチベというか、単にガストの発注量が下がってるだけだと思うけど。
さておき、UDは絵が沢山なのか。
今ヴィオやってて飛翔亭のおじさんポジションでも立ち絵がないことにへこんでみたり
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:47:20 ID:HHMn/qmw0
リーズの絵師は上手いと思うし個人的には好きな方な絵柄だし、 ゲーム的なデザインに向いてると思うし、そういうのにも慣れてる印象も受けるけど
実際ちゃんといろんな国の文化や民族的衣装の勉強して描いてるようには見えないなぁ・・・
伊佐衛門は(たぶん双羽氏も)そういうとこしっかり踏まえてたから説得力や統一感があった気がするが
リーズのキャラから感じるのは文化とかよりキャラの個性重視のいかにもなゲームキャラ臭
ちゃんと勉強した人が描けば服装1つで住んでる土地の気候まで自然と表現できるけど、リーズのキャラの格好見てもあの街が寒いのか温暖なのか分からん
そういう面では質が落ちたというか、俗っぽくなったというか・・・・・・そんな気がするなぁ
まぁ「所詮ゲーム」と割り切れば当然のことかもしれないけどさ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:01:36 ID:bkQH1i4IO
ヴィオラートおもしれぇぇぇぇ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:26:34 ID:gF/9ZMyO0
とりあえず絵師について文句言ってもどうしようもないんだし
買う人はいかにその作品の画風に慣れるかを考えたほうがいい。

いや、俺は好きだから問題ないけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:40:19 ID:NMI5zEiDO
ま、システムが面白そうだからそれでいいや。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:13:09 ID:dKiE7eWk0
>>751
戸部さん絵いいよ、戸部さん
ガストじゃ微妙な使われ方が多いがorz
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:31:48 ID:T43eEvJI0
絵師がどうとかスタッフがどうとかはわからんが
カロッテ村のにんじん娘の可愛らしさは異常
肺の病気治ったブリギットのいじらしさも異常
幻影回廊のモロさとデュラハンのウザさも異常
ってわけで、ヴィオラートマジおもしろい
神の箱舟たおせねー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:47:33 ID:tu1D3cGK0
んなもん二人でテラフラム投げてりゃ倒せるがな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:50:10 ID:e+ZAGK2h0
>>766
俺なんか用心棒も倒したこと無いぜ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:00:22 ID:T43eEvJI0
アイゼルとテラフラムかぁ
アイゼルもテラフラムもまともに使った事無いんだよね
初めて使って全体ウボァーのお約束やって以来、実用可能なの作る労力に対してあんま使えないイメージが(炎ダメージだし
アイゼルは年増っぽいので使う気が・・・
カタリーナの方が可愛いよな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:08:18 ID:wCYMZDMy0
>>769
貴様は毎回アイゼルをパーティーに入れる俺を敵に回した
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:09:23 ID:hALy3Mlh0
二人でテラフラム…その発想は無かったわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:17:02 ID:Ji/WXWYK0
アイゼルはアイテム使えるってだけで最強クラスに入るよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:21:43 ID:abTxO6eP0
>>769
ヴィオ、アイゼルカタリーナが基本メンバーだったから比べる必要がない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:26:34 ID:T43eEvJI0
いやさー、アイゼル使うとヴィオが主人公っぽく無くなるのが悲しくてな
アイゼルの方が足速いから、攻撃チャンスが多くて練金アイテム使って薙ぎ払う役が・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:30:39 ID:QRAnrgdE0
>>773
よう俺。というか今眉毛妖精を使ってるがあれが強いと言ってる奴の気が知れない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:31:35 ID:gm5dWstR0
アイゼルさんはレジストがあるおかげで、
「テラフラムで焦土と化した地に一人君臨する赤い悪魔」ごっこができるぞ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:37:13 ID:V3wU8DrT0
今日、アンリミテッドサガ買った。
ひゃくはちじゅうえん(税込み)だった。
缶ジュース2本より安いのはどうかと思う。
778シュレリア様はエロい:2006/10/29(日) 18:41:53 ID:sPz9f1qB0
>>775
まゆげちゃんは竜殺しつけるとなかなか使えるって聞いたお?
つか、LPがやたら高くなった記憶があるなぁ。

>>774
微妙に同意。俺も愛ゼルは使ってみたのだが…パメラのほうが好きだな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:43:50 ID:zAsxzCNK0
そういや、ヴィオ&アイゼル用にいつも二種類のテラフラムを用意してたな……
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:08:54 ID:AAOG+0Xt0
ここはアイゼルを愛する人が多いスレですね。
ええ、私もアイゼルへの愛に満ちあふれています。


時系列的には、
ヴィオ→アニスだっけ?

そのころにはアイゼルさん30歳ですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:11:50 ID:OCRochYH0
>792
ガッ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:12:18 ID:VVMTerRB0
>>792に期待
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:12:31 ID:/trTGg/b0
うわぁああん
婚約破棄きたしー
結婚できなかったしー

こんななら停電の日まで戻ってにゃーに癒されてくる
まってろにゃー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:13:22 ID:/trTGg/b0
ぎゃあ。すれまちがえた。わすれてくれー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:29:11 ID:kKPb/MoN0
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:41:01 ID:tu1D3cGK0
>>773
やあ俺
もっとも序盤は賃金がきついので幼馴染を酷使するんだが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:33:19 ID:ystrEbgc0
パメラ酷使しすぎて消えてしまったときは、泣きそうになった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:50:53 ID:59G9s05x0
テンペストを見習って、ガストもDSから撤退してくれねーかな・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:04:44 ID:NMI5zEiDO
すぐにPSPに移行するって。

各種アトリエの移植やら新作やら

考えただけでワクワクするろ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:05:08 ID:QiovaXynO
カタリーナのアインツェルカンプ習得かった(ry

ダンジョンの豊富さと店経営での交友値上げの簡便さのおかげでパーティーメンバー替える気がおきないんだよな
ブロッキングコンビで進めて、兄の交友値を上げ切った辺りでパメラに替えるんだが
パメラの交友値上げきる頃には量販店登録も整ってるからついついアイゼルを入れてしまう
パメラは戦力にならんから、雇用してる間は幼なじみ外す気にはなれんし…
それ以降はそもそもあんまり外出しないしなあ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:33:04 ID:NMI5zEiDO
パメラは…壁要因だったな。精神吸収上げるくらいしかすることが無い。
装備出来ないのはキツすぎだとおもふ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:34:20 ID:NMI5zEiDO
ぬるぽ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:27:19 ID:tu1D3cGK0
そういえばUDで威力上げまくったレーンクラント装備したら
消費LPがバグってLP消費技使ったらLPが増えて吹いた記憶が
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:07:49 ID:5OzlFlTE0
やーっと解除されたよ… 巻き込まれるのはもうゴメンだ!




>>792
ガッ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:08:03 ID:59QgyCyCO
UD反転バグあるのか。
つか、UDってアトリエの中でもかなり異色だよね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:19:02 ID:xMH2Sc5XO
シルフェパスがねぇえええ!
今イルス1やらせてもらってるんだが最終的にクロノフレーム(ラナフレーム?)を作るためにシルフェパスを探しているんだが見つからないんだ・・・orz
今クリアして金のヤマブタ?に挑戦できる状態なんだが、誰か覚えている人いたら教えて下さい・・・。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:33:14 ID:1jFOqAe80
レシピ改造とか考えないんですかね
ほら、棒があったろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:37:07 ID:xMH2Sc5XO
>>797
攻略サイトの調合データベースみたいなの見たんだが、シルフェパスは調合品になかった気が・・・。
もっかい見てくる!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:43:09 ID:xMH2Sc5XO
>>797
ありました・・・。
よく調べないでゴメン。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:03:00 ID:+B+bYnGh0
>>783
スレ違いなら負けないぞ
こっちなんてDV親父に真っ向から反抗したら家を追い出されたぞ
まあ下らない反抗心からニートやってた自分も悪いんだがな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:12:33 ID:YWYuwM4M0
ドキドキ☆ヴィジュアル親父と勘違いした
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:55:18 ID:5gsebi3K0
>>800
追い出されといて自分が悪いと認めるその潔さは良し!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:24:10 ID:NLTCtx630
初代からリアルタイムでやってきたのについ最近までアトリエシリーズを
まるで間違った楽しみ方というかやり方してたのに気付いた
804面倒くさくて名無しさん:2006/10/30(月) 16:27:55 ID:S+ZdeI6g0 BE:144150825-2BP(0)
どんなやり方?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:49:09 ID:XFJh2rlP0
>>804
きっと面倒さんみたいにニヤニヤしながらプレイして無かったって事だよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:52:17 ID:NLTCtx630
貧乏性なんで作ったアイテムを戦闘で使わなかった、それでアトリエ人生の九割ぐらい損していたことに気付いた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:16:55 ID:59QgyCyCO
>>806
え?それが普通じゃないのか?

俺も使わんぜ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:30:28 ID:bI2scugi0
グラムナートシリーズは量販店があるから派手に使ったが
ザールブルグシリーズでは全然使わなかったな、俺も
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:53:25 ID:iHJPy37p0
せっかく作ったアイテムを自分で使うなんてもったいないって思ってる
攻撃アイテム使ったのはマリーの火竜倒すときくらいだったな
回復は買いだめしたほうれん草連打してたぜ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:02:13 ID:YWYuwM4M0
エリーのブレンド調合でメガフラムを材料全部0.1で作ってヒャッホイとか思い込んでたら
品質悪いとダメもショボイって事をエアフォルクの塔で思い知らされた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:04:24 ID:g9HnwEKF0
リリーではラングレヘルンとメテオールとメガクラフト投げまくってたな
もちろんイングリドとヘルミーナを連れてなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:22:17 ID:KXIdEph90
リーズの為にDS買ってきた
マリオ、ポケモン、大人の常識でリーズ発売まで気長に待つぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:03:47 ID:z8sWYUBS0
グラムやった直後にザールを遊び直したら、
自然と攻撃アイテム多用のプレイスタイルになっちゃったな
戦闘がむちゃくちゃ楽だった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:20:42 ID:59QgyCyCO
当時絶対使わなかったメガフラムとかポイポイ投げたり出来るしな。

グラム恐るべし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:52:57 ID:Q0zTFMP70
エリーやってた頃から、ポイポイ使ってたけどな。
特に石版なんて、使うために必要な量だけ作ってから出発したもんだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:54:03 ID:V2g3/NEB0
>>808
リリーのときはかなり使ったよ
ザラメとか小麦粉とかイモとか

エリー・マリーのときは魔法の草はアカデミーで済ませたりもした
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:01:00 ID:i2bHDvZp0
フラム系を使わないとシアの育成がつらかったような気がするのだが。
みんなどんな超絶技を使ってるんだ…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:11:40 ID:ScY2c8J80
シア育成にはドーピングアイテムで攻撃力を底上げして、
メガクラフトを使ってた覚えがある。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:13:45 ID:59QgyCyCO
俺は外野二人で傷付けてシアの必殺でじっくり調理してあげたぞ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:50:06 ID:XFJh2rlP0
シア?何それ美味しいの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:11:13 ID:nWzVQMsi0
どこの馬の骨とも分からんやつに美味しく頂かれ(ry

しかしあれだな、幼馴染のシアがとっくの昔に結婚して子持ちだってのに
いつまでもヘソ出しのマリーって一体…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:23:17 ID:asjSObdv0
じゃあ、先生方はどうなる!?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:38:40 ID:hKgactRf0
>>816
それは雑貨屋。
エリー(栗の町)でもふたアトでもお世話になった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:54:05 ID:GVQ3f0oe0
>>823
量販店って雑貨屋やアカデミーの売店じゃないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 03:11:27 ID:BxKN97yk0
>>824
量販店は作ったアイテムを持っていくと量産してくれるところ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:54:34 ID:IB5O4k6j0
>>817
Lv25まで上げれば後はどうとでもなるのだから
極端な話、近くの森日帰りを二年半弱続けるだけでも良い

まあ流石にそれは冗談だし実践するつわものも居ないだろうが、
マリーの通常攻撃と交えてダメージ調整して止めを回したり
全体攻撃でのおこぼれを回したりすれば結構順調に上がる
技術と言うよりは地味な作業だけどな。
妖精雇ってアイテム使った方が効率良くて時間もかからないのは当然のこと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:18:37 ID:xMMzW5Pf0
パズルゲーム、これを2分は結構訓練が必要だな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:26:38 ID:CteGu67N0
パズルクリアすると壁紙もらえるかなーっと思ってたんだが、何もないのね・・・orz
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:20:06 ID:rqqpybl0O
つか、リーズの公式は開き続けるのに度胸いるなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:18:12 ID:p9bjELx10
賢者の石を取り込んだから歳取らないんだよ
だから何時までも若くヘソ出し出来る
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:02:20 ID:rqqpybl0O
三回死んだぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:51:49 ID:QApyY0oJ0
イリスには『娘』が6人いるって話だけど、
残りの5人は今後の作品で登場したりしないのかな。
次回作はその娘達の話でもいいな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:55:09 ID:IMFiUu6a0
リイタ顔6人もイラネ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:04:10 ID:y5wQLeDL0
リイタ除く5人って昔トリス(ry止める戦いの時に死亡したんじゃなかったっけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:08:27 ID:mrPoZAIM0
>>834
そなの?詳しい話は知らないんだが…。
じゃあその時代で次回のイリスのアトリエを。

つーかイリス本人が主人公のイリスのアトリエを出してほしい。
1…クレインが主役
2…フェルト&ヴィーゼが主役
GF…何それ?おいしいの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:13:36 ID:83OaUlXNO
リリーのブリッツスタッフは強いぞ。
いくつか作っておくのオススメ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:20:12 ID:8v3nkHqt0
ヴィーゼのアトリエマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:34:32 ID:lfNoUqYC0
>>837
内容は育児に炊事に洗濯掃除って感じかなぁ・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:35:39 ID:1vrbIsBv0
>>837
副題はノイアールの新婚夫婦になる予定ですが
一向にくっつく気配がありませんので気長にお待ちください
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:37:01 ID:mrPoZAIM0
マリー…キルエリッヒ
エリー…ユーリカ
リリー…シスカ
ユーディ…エスメラルダ
ヴィオ…アイゼル
イリス1…マレッタ
イリス2…

あれ?イリス2に頼れる御姉さんキャラがいないよ?
ノイン?フツーに恋する少女だったじゃん。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:43:08 ID:lfNoUqYC0
>>840
ノインじゃないのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:50:09 ID:mrPoZAIM0
>>841
他の御姉さん達に比べるとちょっと御姉さん色が弱いと思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:51:13 ID:lfNoUqYC0
>>842
確かに少し鎧分が足りないな・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:53:29 ID:DDBv+1z90
だが髪を下ろしたノインはエロい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:54:24 ID:lfNoUqYC0
パンチを放った後(*´д`)ハァハァ/lア/lア/ヽァノ\ァノ\ア
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:30:46 ID:kUyihRuc0
>>840
マレッタたんはただのツンデレです
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:47:49 ID:xaUisa250
マレッタか…アーリンが強いからなぁ…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:48:31 ID:7bXnDL5+0
出てくるのも遅いし、性能も微妙だしで没個性キャラだよな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 04:41:45 ID:/upTazII0
ノルンとリイタが厨性能だからな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:50:57 ID:KFgXQCMP0
ヴィオでガーゴイル対策に、
5回 メテオール
 星が降ってくる
 HPダメージ・大
 破壊力増加+1
 破壊力増加+2
 破壊力増加+3
を作って、意気揚々と幻影回廊に乗り込んだ
ダンジョンが一撃でした
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:44:37 ID:YqGc6CTzO
当たり前だ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:18:27 ID:5iAqylVR0
>>849
俺はノルンの強さが全く分からなかったよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:48:44 ID:z5ApjFcd0
>>852
後半、通常打撃だけでもかなり使えたぞ
魔法属性あるし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:30:09 ID:xaUisa250
どうでもいいけどイリスGFソングの黒いエッジのとこがボーっと聞いてると一人エッチに聞こえるとかほんとどうでもいいね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:26:52 ID:Epm6mV6X0
ガストってすかいらーくだったのか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:20:31 ID:YqGc6CTzO
維持費がかかるレストラン事業になんて手を出すから経営が危うくなったんだな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:57:51 ID:z5ApjFcd0
でも副業のほうが好調な事実
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:11:37 ID:Y1ApYyri0
ノインの服は簡単に脱げそうな気がする
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:27:18 ID:Np09rGjZ0
ええい、やはりリーズにはおっぱいとかへそとかふとももが足りない
まるでガストゲーじゃないみたいだ
860シュレリア様はエロい:2006/11/02(木) 19:32:01 ID:yZcDxJv40
女性向けなのだから仕方が無い。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:33:28 ID:DDBv+1z90
>>853
あれ魔法属性だったのか
だから魔力上げたり打撃効かない奴とかに強かったのか
俺、ガストの事だから普通にバグだろうと思ってた
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:46:34 ID:qRlE+8e10
大阪、東京会場にて出展
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nww/dssoft/index.html
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:57:32 ID:5iAqylVR0
にてじゃねーじゃねーか。
以降にじゃねーか・・・OTZ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:59:37 ID:KE/xI9iv0
ノルンの魔法盾使えば低Lvでも余裕でクリアできるしな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:04:00 ID:zgJpff0W0

● リーズのアトリエ 〜オルドールの錬金術士〜 (ガスト) 
※大阪会場または東京会場以降の出展となります。


名古屋……
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:09:03 ID:0envwQQm0
珍しくイベント出展までするなんて気合入れてるな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:23:03 ID:um2fdA6bO
今回ミスると流石にやばいからな。
レストランも閉めなくてはならなくなっちまう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:33:48 ID:0A898HoN0
>>867
俺地元企業だからってジョイフルに行ってたけどそんなにヤバイならこれからはガストに行くよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:36:15 ID:1IkRCsi80
九州人発見
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:36:18 ID:zmeqvNfM0
会社が活気付くとファンも喜ぶだろうけど某ディズニーみたいにはなって欲しくないな・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:58:01 ID:892W/Woz0
俺はジョイフルって聞くとホームセンターを思い出す
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:58:47 ID:892W/Woz0
なんかウイルスみたいなIDだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:43:15 ID:NM9A43Ei0
イリス1のノルンはお菓子にするにゃーの性能に気づくかどうかが鍵だな
あれ、使い出すとノルン抜きとか考えられなくなる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:49:20 ID:zmeqvNfM0
イリス1はマレッタ以外まんべんなく使ってたな・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 04:12:26 ID:1OPSzv1m0
デルサスは後半、牽制、反撃、パワーショット、闇の矢でかなり役立ってくれた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 04:46:29 ID:0TTYinTB0
もうお菓子になるにゃーは柳瀬なつみの技ですね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:51:41 ID:douBAH8K0
レストランのガストと同じ会社なのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:08:06 ID:PRYG9mI2O
これはマジレス希望ってことで良いのかな…
スカイラークとは何の関連もないよ。ガスト自身が自社HP上で微妙にネタにしたことはあるが
因みにここの親会社は官公庁が上得意な割りと手堅いところ
ガスト共々株式非公開
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:59:50 ID:omf7EJ460
http://www.nintendo.co.jp/n10/nww/dssoft/index.html

大阪と東京で体験できるそうですよ
今日も名古屋でやってたけどみんなWii目当てだから
DSタイトルは空いてたそうな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:25:09 ID:cvFioOSt0
冬キャン「前夜祭」て…。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:44:34 ID:ai0bATc90
>877
だとしたらもうちょっとぐらい予算があります。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:28:44 ID:TEvMyYTw0
湯のみ…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:07:07 ID:ai0bATc90
暇つぶしにイリスシリーズのウィキペディア見てたら
ゼルダリアの人ってKOS-MOSの人なんだ。
キャラが全く違うし声も違うから驚いた。
アーリンとケイオスは確かに言われてみれば同じなんだが。

その後デルサスの人が
アニメのグラップラーバキのジャック役だったから吹いたw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:11:57 ID:D+hIiEnf0
ってか・・・

>>登場アイテムは400種類以上!
多いな。
やっぱりザールブルグみたいな雰囲気になりそう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:17:20 ID:um2fdA6bO
あれだけ戻せ戻せ言われたからな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:31:45 ID:0A898HoN0
フレースヴェルグゲッツ
何ヶ月探し回ったことか・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:33:19 ID:0envwQQm0
>>886
あれを欲しがるとは
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:20:27 ID:PRYG9mI2O
公式通販でも投げ売り状態だったような
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:48:57 ID:0A898HoN0
なんだこれは、俺はこんなものを半年以上かけて探してたのか
って感じだな・・・同じ値段でトネリコのOVA付きマキシシングルが買えたよパパン(´・ω・`)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:59:17 ID:aUkSCQpN0
>>889

無茶しやがって...
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:19:34 ID:l+9BqWJL0
連休が暇だからこのシリーズを初プレイしてみようと思うんだけど
近所のゲーム屋に今行ってみたら
イリスのアトリエ エターナルマナってやつと
ユーディーのアトリエがおいてあった
どっちにしたらいい?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:27:44 ID:SWnkMhxT0
女の子が可愛いと思った方をやればいい
イリスがベストプライスじゃなくて無印なら迷わずUD
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:36:00 ID:um2fdA6bO
どっちも破滅的にかわいいから相当悩むだろうな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:48:29 ID:wzdCsmg50
>>891
ユーディーに1票
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:50:46 ID:QbX+LOgd0
アトリエ初プレイならイリス1もおヌヌメだぞ。調合簡単で色々できることもあるし。
ユーディは初心者には複雑すぎてちとつらいところがある。
なによりイリス1はビオラとブレアのアトリエの歴史に名を刻む二大ツンデレ巨頭がいるからな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:35:16 ID:yULibz6nO
ユーディとイリス1か…個人的にどっちもつまんなかったからおすすめできないなぁ…
この2つ以外のアトリエなら初心者でも楽しいと思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:39:23 ID:8JRxLTPG0
PS2じゃなくてPSの棚探してエリーとか  ないか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:48:24 ID:LELuvuz+0
ユーディはアイテム集め、調合がメイン。
イリス1は冒険、戦闘がメイン。

ユーディはラステルやクリスタとの友情が美しい。ユーディ&クリスタの専用カットまである。
マルティンやボーラーという筋肉キャラにも事欠かない。

イリス1はリイタとビオラのやりとりが面白い。クレイン幸せすぎ。
マナ達の姿もカワイイ。特にプルーア&シルウェスト(*´Д`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:10:40 ID:RnDAgpg30
俺ァメルが大好きでな・・・ メルいいよメル・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:33:52 ID:ozO/DnLb0
>>895
ツンデレならリイタも結構ツンデレだよね。あとマレッタも
あと最初は一つとか言っておきながら
結局良く分からない理由でどっちもあげるゼルダリアもツンデレ。

という事でBESTあるならイリスで。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:06:40 ID:RBf+gXqL0
イリス1とユーディーじゃ、初心者にはどっちもオススメしにくいかな。
個人的にはユーディーがオススメなんだが、あれはシステム的にかなりとっつきにくいし。
はまればそれこそ何十時間でも理想のアイテム作りに費やせるんだが。
イリス1は戦闘バランスが最悪だし(ベスト版じゃ改善されてるらしいが)今までの調合重視の
ゲームから下手にストーリー重視になった分、ストーリー面の弱さが目立つのが難点だし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:09:03 ID:MGG0kVSf0
ここは間を取ってアルトネリコということで
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:21:26 ID:bKAuo3pe0
>>891だけども
もう店しまっちまった
明日、違う店でこのシリーズ買うよ
いろいろ調べてみたけど
戦闘とか冒険とかはあんまいらない
てか、なんのためにアイテム作るんだ?
とか思い始めてきた
ちんぷんかんぷん

904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:46:30 ID:mQRgL31s0
なんの為にアイテム作るかって?そりゃあもちろん


自己満足のために決まってるだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:58:15 ID:SU0BNQoP0
カレンダー…なんであんなに大きくしちゃったんだ…
しかもヒロイン単体だけなんて…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:25:04 ID:8pOkaRc40
ザールブルグは学問のため
ユーディーは元の時代に帰るため
ヴィオは町の発展のため
イリスは世界平和のため
アルトネリコはなりゆきで極めちゃいました
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:24:51 ID:yULibz6nO
いっそリーズを…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:43:29 ID:TP6yqCX50
>>906
よし、ヴィオってやつ探してくる!!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:48:37 ID:ZgaEePIy0
>>889
サントラを買ったと思えばいいじゃない。
フレースなんたらの音楽は誰が担当してるのかはしらんけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:30:04 ID:Kqvhki3v0
konozamaで注文したマリーとエリーが届いた
中古だと思ってたら新品かいな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:12:59 ID:AeO2rclN0
>>904
愛しいあの方を手に入れる為ですよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:04:07 ID:HkVRCTQj0
>>911
レザード乙
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:51:37 ID:abu+pmm+0
>>906
よく考えたらユーディで2つ目のEDを選んだらシナリオ的に本末転倒なんだよな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:21:28 ID:Kqvhki3v0
>>913
あれがTrueだなんて絶対に許さないよ
Normalのラストシーンが台無しじゃないか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:35:00 ID:abu+pmm+0
>>914
故に1周目では帰るEDのみなんだな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:22:25 ID:RBf+gXqL0
半ば漫画時空と化してるザールシリーズのキャラだったら、200年前に戻っても
全く老けない状態で再会できそうな気がする。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:50:28 ID:ZgaEePIy0
越智漫画にはばあさんになったリリーとじいさんになったウルリッヒがでてる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:10:28 ID:abu+pmm+0
30近くになって谷間&ヘソ出しのマリー。
マリーより4つ上で谷間&ふとももチラリのキリー。
エリーまで申し訳程度に谷間。
越智先生はおっぱい星人に認定。
コロコロでミニ四駆漫画描いてた頃を考えると想像つかねーな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:41:47 ID:0ZLL7zDj0
キリーは人間じゃないし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:40:14 ID:ozO/DnLb0
暇なんでウィキペディア見た。

クレイン=パージゼル
ノルン=フィー、ネル、鈴音
マレッタ=クレア、亜耶乃

リイタの人ガストに出たのは一回きりか・・・。
一番好きなキャラなのに。泣ける。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:45:08 ID:s7F+tt710
不覚にもパージゼルって誰だっけとしばらく考え込んだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:51:09 ID:RnDAgpg30
たまには思い出してあげてください・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:51:36 ID:0ZLL7zDj0
無理
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:04:13 ID:4g1dqzoB0
たまには ラ ー ド ル フ のことも思い出してあげてください・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:32:09 ID:4U9YI22f0
               |\
               | ||
      ノノリハヽ (○.||
     6.リ´ー`)  ||´ よし、完全勝利だ!
     (ミ/(_空_)二つ
    /U ))気(    ||
     L//:::/|::..\. ||
      ∪ ∪ .   ||
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:32:15 ID:uSWD2cfp0
マリー誕生日おめ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:39:59 ID:4U9YI22f0
本当だ・・・

     また年とりましたね・・・
         __
       〆三三|          ,-、 i⌒、
       / (ノハミ)           入ミ● )今日は誕生日w
       lC ´-ノ.          ii <_`)ゝ( (    ∀
       / W凶li          八/ /wヽコ~ ̄ ̄|⊃
.      (_E ̄|| ̄ヨ      |幸| 〈=v= 〉\ ノ  ̄
    ̄ ̄ ̄|_||_| ̄ ̄ ̄ ̄|福|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
                       |_|
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:46:43 ID:h1IOepTQ0
リーズの絵師のサイト行ってみたけど、思ったよりいろいろ描ける人なのな
背景とか小物とか、そういうのが得意っぽい
改めて期待しておこう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:49:21 ID:RsmNDOOsO
リーズは好きだがロロットの人間性が気に入らない。
こういう女って、最近の流行りなのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:03:21 ID:moEBHPvD0
わざと嫌な感じに見せてんじゃないの?
そんでもって徐々に変わっていくイベントがあるとか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:42:51 ID:oPdXMNik0
うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。だって、アトリエはガストの代表作だものね。
これからもずっとつきあっていかなければならないのだ。この質問のこたえなんて考えるまでもない。
けれど、最近のアトリエを、みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。

するとあらら、不思議。
寄せられたのは厳しい反原点回帰のメールばかりだった。
なぜなのかしらん? というわけで、今回は多数を占める「イリスシリーズ」派からいってみよう。

「アイテム調合は『正規錬金術師がやること』であって、『冒険している自分がやるべき』ことではない」
(住所不明・匿名さん)。
初対面で縁をつけてきて、勝手にライバル視してくる人となぜつきあわなければならないのか?」
(ゼー・メルーズ在住・エッジさん)。
「魔法屋とは仲良くしたほうがいいに決まっているが、こちらから頭を下げてまで仲良くする必要はない」
(住所不明・匿名さん)。
「友情ごっこのような関係ならいらない。
メンバーとは必要があれば協力し、なければ距離をおくくらいでちょうどいい」
(う住所不明・アーリンさん)。

ふー、びっくりした。でも、イリス派の意見はほぼ一点に集中している。
アトリエは元々RPGだから、RPG然したほうがいいというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「イリスシリーズ」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。

リーズのアトリエは売れる。あたりまえの話だよね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:22:53 ID:+3wWBXef0
>>931
その改変コピペ出されると、リーズが売れない気がしてならんw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:24:52 ID:upkTE1YA0
リーズPS2で出ないのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:39:52 ID:AllsMOQd0
>>931
これは自分がどっちのスタンスでいても腹の立つ迷文だなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:22:05 ID:8ai2b+RA0
吹いた元ネタあんのか。まあ、なければ完全電波だなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:17:17 ID:6AmOQ6do0
>>935
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/shirokuro/news/20061031ddm013070105000c.html
全国紙で直木賞作家が書いた文章なんだ…

しかしここは原点回帰賛成反対で荒れたりしないんだな
マターリで好きだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:40:08 ID:ZcTSrBe90
何かと思えばサイレント魔女リティの奴か
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:05:57 ID:RsmNDOOsO
>>936
普通にガスト作品が好きな連中が集まってるからな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:34:38 ID:WrnyZj5E0
荒らしが湧く程世間に認知されてないからね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:48:59 ID:WEs4ppyDO
ヴィーゼの可愛さは異常
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:08:10 ID:dR06Mv080
いくら誰もいないからって、工房で

「よーし、今日もフェルトのためにがんばるぞ!」

と気合いを入れるのは見ていて恥ずかしい。
俺もこんな幼馴染みが欲しかった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:33:08 ID:9/rp7Xda0
>>936
なんかガイドライン出来てそうだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:42:34 ID:WrnyZj5E0
これからはガストもPS3で2Dゲー出すのかね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:43:06 ID:cGlbsPzE0
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:37:32 ID:dxjf6TsW0
>>941
まぁその愛しのフェルト君は、ノインとフィー連れてウッハウハなんだけどね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:18:22 ID:Ku9qF1iE0
いいからサイレント魔女リティでググれ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:41:01 ID:oS1ADzqa0
…さて、今更になってリーズの為にDSを入手した俺がきましたよ。

手に入れたはいいが、某■eのF○3鹿やるものがねぇ…orz
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:11:30 ID:Ku9qF1iE0
ルーンファクトリーでも勧めてみる
それなりに長く遊べるかと














あとポケモン
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:13:51 ID:MUYhsT9e0
>>947
ttp://ndsmk2.net/tem/ranking.html

ランキング上位のを数本ちまちまと遊んでいれば、リーズまで十分に持つかと
どれも「たかが携帯ゲーム」と侮れないソフトなので、お試しあれ
安いし

それと、アトリエに一番近いゲーム性なのは、やっぱりルーンファクトリーかな
これも普通にオススメよー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:34:38 ID:mZolISePO
>>917
ウルリッヒて戦争に行って死ぬって設定じゃなかったんか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:10:56 ID:ZITd7GxH0
>>947
ルナジェネシスとテイルズのテンペストがお勧め
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:37:09 ID:i0hHs3ZXO

  ――――――――ま さ に 、 ” 圧 倒 的 ” 。


   『 ゼ ル ダ の 伝 説   ト ワ イ ラ イ ト プ リ ン セ ス 』

      オフィシャルサイト: http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/index.html


「かっこよすぎ!この臨場感・・・すごすぎる!こういうゲームを待っていた!」(21歳・学生)

「超シブい!ゼルダってこんなにかっこよかったの!?買っちゃう!!」(16歳・高校生)

「Wiiという新ハードで、ここまでの超大作が発売日に遊べるのが嬉しい。」(34歳・会社員)

「オープニングムービーを見ているだけで、すでに期待以上。センスを感じるゲーム」(25歳・主婦)

「この見た目で、Wiiの直感的操作だとどれだけの感動があるのかわくわくする。」(14歳・学生)
 
「フルオーケストラの音楽もいいですね。他のどのゲームより映画的じゃないですか?」(31歳・OL)

「釣りにやぶさめ、カヌーに乗ったり。うわー、冒険以外でおなか一杯w」(29歳・会社員)

「正直、史上最高のゲームになりそうな予感。すべてがそう感じさせる要素」(42歳・経営者)

「今、FFやドラクエあるけど、このゼルダは今後それ以上の影響力が出そう」(19歳・アルバイト)
 
「自分が冒険して、自分が敵を倒して、自分がかっこいい英雄になれる唯一のゲーム」(23歳・飲食業)

「逆に、なぜこういうゲームがこれまでなかったの?って感じ。それくらい感動しそう!」(20歳・女子大生)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:59:36 ID:oS1ADzqa0
よし、ルーンファクトリーかってくる!!

…これ一応「牧場物語」の系譜だったのか…。

ちなみに友人がご祝儀だといってWizアスタリスクをくれた。
…え、これなんて地ら(ry
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:16:42 ID:IdaxSEfy0
クズが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:20:05 ID:oS1ADzqa0
それはそれとして、>>950 次スレマダー?
956950:2006/11/06(月) 15:32:26 ID:mZolISePO
すまん、950踏んでるの気付かなかった
やってみたがエラー出たので次の奴頼む
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:50:30 ID:gikBXbxl0
でも正直>>970とか80とかで十分じゃないかな
と言うか携帯でスレ建てしようとしたのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:06:14 ID:mZolISePO
まあ
今外出中なもんで
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:24:05 ID:ULkrp9Fs0
リイタが出てるという事でおじゃる丸を数年ぶりに見た。
全部見たけど全然リイタっぽくないな。
声優さんの偉大さを感じました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:08:09 ID:DnXesi5G0
初アトリエでヴィオやってるんだけど、生前のパメラの見れるアトリエってある?
あるいはパメラの正体のわかるアトリエ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:15:17 ID:JTLoA3acO
そういやザビットが死人を蘇らせとか言ってた記憶があるようなないような。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:30:24 ID:DzUA+xVO0
おばけじゃないパメラなんてパメラじゃないよ

一応パメラの軌跡はイリス1で完結?けどイリス2にそっくりさんは出てくるし、イリスGFで再登場するしなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:36:26 ID:in7OaaSc0
>>960
ユーディ? 何時ごろに亡くなった人かが分かったはず。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:36:31 ID:46fyNlVmO
>>960
パメラはあくまでも幽霊キャラ。生きてる状態で登場することはない
イリス1&GFのパメラにはそれぞれ死因に関する言及があるが、cのパメラとは別人である可能性が高い
生前に関してはご想像にお任せしますってスタンスなんだろうな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:44:59 ID:ULkrp9Fs0
イリス1とグラムのパメラは同じなんじゃないの?
いや、声優関係でなんとなくだけど・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:54:18 ID:WBqqd2hy0
>953
このWiz結構レアになってるぞ。
今では店頭に売ってないんだよこれ。
せっかく修正版出たのに買えないとは。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:55:37 ID:DnXesi5G0
いや実は公式サイトの他のアトリエ作品のキャラ紹介見ててさ、
一応どの作品に出てそうかは確認したんだが・・・
一番怪しいのはイリス2の将軍さんなんだが、ネタバレしない程度にどれが確信か教えてくれたら買いたいなぁと
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:57:12 ID:xo/C/KxgO
そんなことせずに素直にガストちゃんに恵んであげて!><
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:59:46 ID:2VdoGfy40
>>967
他人の空似だよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:41:16 ID:WxMZKho70
パメラの登場する作品一覧
・ユーディーのアトリエ
・ヴィオラートのアトリエ
・イリスのアトリエ エターナルマナ1
・イリスのアトリエ エターナルマナ2(そっくりさん)
・イリスのアトリエ グランファンタズム

ユーディーとヴィオに出てくるパメラは同一人物。死因は不明のまま。200年ほど前に死亡。
イリス1に出てくるパメラはそれとは別人。死因は説明される。
イリス2に出てくるのは生きてるパメラ・・・じゃなくてトレーネという単なるそっくりさん。
GFに出てくるパメラはやっぱり今までと別人。死因もイリス1と違う。

ていうかグラムとエタマナとGFで別世界なんだから同一人物であるわけない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:45:14 ID:WxMZKho70
ごめん、新スレは立てられなかった。980の人よろしく。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:09:22 ID:HJzQItJB0
パメラ=おキヌちゃん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:34:20 ID:tawLueIp0
実はパメラは平行する次元世界を唯一繋げられる鍵なのだ


なんて展開ではなくてスターシステムでした
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:35:22 ID:jLgAIRh50
つーか、エタマナシリーズのイリスの扱いと同じで、
単に「お約束の一つ」なだけだろう、常識的に考えて…。

F○のシドとか、ワイルド○ームズの○ギュオ・ラギュラみたいな…。
深い意味は無いってば。

同じ世界(グラムならグラム)のパメラは同一人物だろうけどナ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:02:18 ID:UuKLXUAX0
ただの遊びというか友情出演というかそんなもんだろ。
完全に別人と言い切る奴って一体・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:05:22 ID:+jfvf7DQ0
スターシステムって便利だよな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:48:47 ID:jLgAIRh50
さすがにマズイ気がするのでちょっと次スレ建てに行ってくる。
978977
建ててきた

次スレ
【ガスト総合65】リーズのアトリエ

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1162882850/