ペルソナ3って地雷なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
面白そうなのに
特にアイギスとか
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:32:34 ID:osUq5sj9
2うはっ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:39:03 ID:rsNJ+67P
アトラスが本気でちゃんと作り込めば地雷は無い。

作り込まなかったらライドウみたいな事になるけどな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:53:14 ID:4J+zbYdF
電プレの編集長がベタ褒めしてたから、期待していいんじゃない?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:54:06 ID:ttzRnWQ6
いや、まだ出てねーじゃん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:59:35 ID:NefDFWdv
公式見て吐き気がした
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:00:21 ID:vOAIKaKc
人間との好感度なんてある時点で地雷
どうせギャルゲにするならラケシスたんや魔神2ベルゼブブ様とドロドロの昼ドラさせろ

なんかキャラ絵が変だから地雷
ロボ出すって言うからマシンやウィルスみたいな感じかと思ったらなんだありゃ

ふいんきが明るすぎるから地雷
本編までとは言わないからせめてデビサマやペル1位のどんより曇り空な雰囲気出せ

結論:ペル厨氏ね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:03:08 ID:nSkkm1tr
アンチスレ立つようになったのか…
ペルソナも成長したな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:05:24 ID:4J+zbYdF
ペルソナ3アンチスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1144155368/l50

>>1は削除依頼だしとけ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:34:44 ID:bYcaz4jt
初回8万、総計15万くらいの売り上げと予想してみる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:47:43 ID:AAWyYGJA
初回15万は逝くだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:48:20 ID:vOAIKaKc
いくわけねーよこんなキモゲー
いい加減目覚ませアフォラス
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:49:51 ID:4J+zbYdF
初回20万はいく
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:02:39 ID:FQMmbj6V
25万いくかいかないか、だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:08:22 ID:WvTKgrlK
これで地雷だったらアトラス信者を一掃できるよな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 02:47:35 ID:hPjzOp1F
別に売れようが売れまいがどーでもいいやろ?
自分に金入ってくる訳でもないんやし
まぁ、売れゃオタクのパワーは凄いな、とは思うけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 02:48:15 ID:x1f6r9nN
大体のアトラス信者はペルとかアバチュは目の敵にしてるんじゃない?
特にペル3は金子じゃないし本スレとか見るに新規が大多数な気がする
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 02:49:45 ID:x1f6r9nN
ってこのスレにも>>7みたいな典型的なのが着てんじゃん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 02:57:53 ID:CHp6IuSs
ライドウがコケたからオタに媚売って売上増やそうと必死だってことは痛いほどわかる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:19:24 ID:v0sXmY1l
>>12
悲しいかなキモゲーの方が売れる現実。


アトラス信者でペルソナ3も楽しみにしてるが本スレのキモさにはついていけない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:18:17 ID:aKoczDty
つかアトラスのゲームで一番売れたベルソナ1が大ヒットしたのは
腐女子にクリティカルヒットおかげなわけだし、今更その路線を叩いてもなぁ。
メガテンの新作としてではなく、アトラスの資金稼ぎとして割り切って
華麗にスルーすればいいんじゃないかな。カルトなメガテンファンはさ。

そもそもベルソナシリーズはメガテンじゃあ無いし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:31:33 ID:XemSEfkG
この先アトラスがまともに売れるソフト作れることなんてないだろ、もうアニメヲタクや腐女子みたいに
確実に金落としてくれる顧客に媚びるのは仕方ない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:57:30 ID:B9/gYLTT
メガテンはそもそもちょっとエッチなオカルトライトノベルです。



アニオタ向けなのです。
みなさん、硬派を主張する連中に言ってやりましょう。

メガテンはそもそもオタク向けなのです。21のようなバカは
自分がオタクであると認識できない病人なのです。


ペルソナ云々のまえにメガテンそのものがオタク向けなのです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:59:11 ID:3v4H91eh
プレスターン採用してんだからこれでクソになったら
マジで製作者がゴミだったっつーことだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 06:14:15 ID:7HtRgj8C
店の中歩けなかったらクソゲー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:28:48 ID:WvTKgrlK
ただのRPG+、学園シミュと深夜アニメにようなノリがあって、
得した気分になれるところがポイント。
損した気分になる人は、そもそも雰囲気で買わないだろうし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:11:27 ID:K3zy+ZpQ
>>25
今回は店の種類が非常に多い。ラーメン屋、古本屋、カラオケBOX、
マックもどき、たこ焼屋、薬局…とにかく街をリアルに作ってある。
多分全部入れるはず。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:43:56 ID:v8iHeXCr
はっきり言って金子の悪魔絵はペルソナの方が
出来がいい点について
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:56:42 ID:nJW7N+4o
タクティクスではないステラデウス
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:29:17 ID:NJXfGb6h
>>1
しらねーよボケ
発売されてから聞け
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:39:15 ID:d5vH+4WD
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 01:05:17 ID:0mGDCTL3
ペルソナ3ってコマンド戦闘なのに主人公しか操作できないのかよ。
今までのシリーズもそうだったの?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 02:21:18 ID:tiHWLwBu
どこで聞いた妄想だよ、それ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 02:26:11 ID:0mGDCTL3
>>738
電撃に仲間は自分の意志で動いて成長するって書いてあった。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 09:44:30 ID:/clEvNr9
>>739
それアドベンチャーパートのことでしょ

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/13(火) 01:56:33 ID:G0V7rLBY
>>743
戦闘画面のスクショの解説として書いてある。
プレイヤー=主人公ってのを強調して
仲間キャラとの関わり合いを楽しむって感じなのかな…
あながち>>644も間違ってないかもな…

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/10(土) 22:12:27 ID:maBhfBG/
とあるゲーム雑誌の○○氏に対するインタビュー。


「今回のペルソナはギャルゲー風味にしてあります。戦闘面は期待しないでください。悪魔でもオマケですので(笑)」
━━━となると戦闘は低難度と言うことですか?
「ええ。(爆)ズバリ言わせてもらいますと、戦闘に使う容量が勿体ないんです。ファンの皆さんが期待してるのはギャルゲーの展開なので、そちらに容量を回す事にしました。」
━━━今から楽しみですね。本日はどうも有難う御座いました。


地雷くせー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:00:52 ID:7UAF2utx
地雷か汚物のどっちかだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:38:54 ID:+twekKqh
>>31
ネガティブ工作ここに極まれり
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:07:54 ID:n2FmrrSF
2〜3割がコピペのゲーム
開発時間や経費を浮かすことができるが、
過去の作品を見て手抜きと感じる人がいれば地雷というよりも
購買客をなめていると感じてしまう可能性がある

新規の人なら、まぁ発売していないが普通に遊べるんじゃねーの?
学園生活と戦闘パートの切り替えが糞メンドイと感じるようになったら
確実に地雷に落ちるけど

>>31

それ、捏造らしいよ。ソースもないし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:15:51 ID:+xwq4Zz/
少なくとも5割が焼き直しのATよりは少ないですね
まあ、あの時点で客をナメてると思いましたがね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:38:25 ID:xRJk9QPL
とある雑誌の○○氏て。
もうちょっとリアリティある書き方できないのか。
俺はゲーム雑誌はほとんど読んでるけどそんな記事見たこと無いぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:13:21 ID:Il4XIFMG
石田彰、豊口めぐみ、能登麻美子、田中理恵、緑川光、坂本真綾、緒方恵美…
ペルソナ3は神ゲー。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:20:18 ID:Z61Z3CA6
キモスギル
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:39:25 ID:gQiVBK+p
>>37
アホみたいに豪華だな。
売れなきゃアトラスのゲーム開発部終わりだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:44:41 ID:8UdlAT7A
天下のスクエニ様が買い取って
アトラスブランドを崩壊させてくれますよ、きっと
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:44:45 ID:KBTAP+bU
グリーンリバーライトか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:45:11 ID:Z61Z3CA6
力入れる方向が人気取りの声優とかいくらなんでも間違ってるだろ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:55:28 ID:Hu3YIQvA
名があるタレント声優をそろえる為だけに
開発費を削ってコピペゲーにしてたのだろうか・・??
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:00:16 ID:hKV2vGOM
ガンダムSEEDの人気にあやかろうとしてるんじゃね?
ゲームファンより声優とかアニメオタクを相手に商売してるよなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:07:54 ID:d7MhN+O+
>>37
たしか子安もいるんだろ
一昔前のアニオタ腐女子狙いってのがプンプン伝わってくるなあ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:40:39 ID:wTU92seu
勘弁してくれ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:44:54 ID:uDXu0u5F
うわー・・子安いるん?
子安の声、大ッキライなんだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:59:44 ID:/ncb8wC8
★よりはマシ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 03:00:39 ID:XvJDxLog
緑川と子安ってしょっちゅうセットで出て来てる気がする。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 03:01:40 ID:uDXu0u5F
っていうか子安が出てるゲームは・・・
それだけで、自分的にマイナス評価だなぁ・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:57:14 ID:BDsTFCic
>>31
電撃に仲間は自分で動いて成長するってのは本当に書いてある。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:49:26 ID:NTbAFt9E
>>43
声優に金かけて開発費さげてるウンヌンよく言われるけど
実際、声優のギャラなんて広告費や開発費に比べたら糞みたいなもんよ。
声優の世界は人気というより年功序列だから、若手人気声優よりも大御所の方が金取られるし。

むしろ、声優なんかよりも広告をやたら打ってるところが気になる。
アトラスにしては尋常じゃないだろ、この量は。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:06:21 ID:Il4XIFMG
今週のファミ通の期待の新作TOP30

90 : ◆lYEqsPCUw2 :2006/06/14(水) 18:59:40 ID:GopH3j2E
1.P3 1850
2.FF13 1829
3.FF3 1728
4.バイオ5 1299
5.MGS4 1150

こんな感じ。接戦なのよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:32:27 ID:KBTAP+bU
>>52
アバの時に同じことを聞いたがアトラス擁護にしか見えない
むしろ緑川や子安ってすでにヴェテランではないだろうか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:39:10 ID:fXiN1E3g
マジで潰れて欲しい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:39:49 ID:2LcPlDOR
とりあえず下手糞な俳優使うどこぞの大作よりかは好感が持てる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:10:45 ID:9mQcdj6w
どうなのよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:14:12 ID:fXiN1E3g
地雷以前に叩きたくなる要素が多すぎオタクに媚売ったソフトほどむかつく
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:19:10 ID:Il4XIFMG
オタク市場の規模の大きさを考えれば、オタクに媚び売るのは普通の戦略だ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:46:31 ID:0L9ic1zc
最早媚び売ったって売れない時代。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:49:36 ID:hXDhbl8F
地雷もなにもロボット恋愛できるゲームです
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:50:02 ID:2njrFIv6
ゲーマ向けのゲームは売れない。大神がいい例。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:51:31 ID:GKaTSwYE
売り切れてるところ多いしもっと刷りゃいいのにな>狼
弱気なんだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:52:02 ID:f3hFzrqD
地雷で結構。地雷だったら会社が家庭用ゲームから撤退するだけ。
元々この部門は赤字しか吐き出さないし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:19:31 ID:SdaJBgxS
別にいいじゃん。
どうせ声優使わなかったら棒読みだの下手糞だの
鬼の首とったごとく叩く癖に
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:23:16 ID:foQW0wCm
撤退するかは出来より売り上げ
下手に売れて他のシリーズにまで
影響与えそうで怖い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:32:03 ID:tdOfFD2B
20マンいけばいい方だ。
アトラスがかなり売れると勘違いしてなけりゃいいけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:44:46 ID:FumRwaSl
売れたら調子に乗ったアトラスは他のメガテン系作品も萌えヲタ向けに

売れなかったらコンシューマー撤退、長年に渡ったメガテンブランド消滅。

どっちも最悪orz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:46:45 ID:qqaGBz1W
つーかメガテンスタッフの中心人物の岡田とかいう人って
独立していなくなったんでしょ?
もうメガテンも終了で良いじゃん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:51:47 ID:f3hFzrqD
PS3の動向次第だろうけど、PS2が最後のゲーム機になるかも
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:54:55 ID:PvMp/ETt
漏れもうスーファミしか持ってない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:55:38 ID:8UdlAT7A
それにしてもFF抜かして一位になったのが驚きだわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:58:00 ID:PvMp/ETt
発売日が近くなると上がるんだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:12:00 ID:bBYbLR+J
>>1
ペルソナ3は地雷じゃなくてTVゲームだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:13:55 ID:gvrhX7MX
子安いねーよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:15:48 ID:AJqjCfRn
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:15:48 ID:npeZ9RIX
>>74
なんかワロタ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:19:26 ID:PGlgiUzK
コロマルの声が子安・・・それでいいじゃねぇか

奴はチャパ族の声もやってたくらいだからな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 03:28:01 ID:N9UM/JQ3
>>66
ペルソナ1がスマッシュヒットした時点で既にそういう流れにはなっていたんだがな。
ペルソナ3は別段新しいことをやろうというわけでは無く、あくまで過去の売れ筋をなぞっているにすぎない。
アトラスはこれが売れることを確信しているし、現実に、間違いなく売れるだろう。

ライトオタや腐女子の数を侮ってはいけない。
ヘビーユーザーの数なんかとは比べ物にならないんだからな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:57:21 ID:Dxh575JG
>>65
最初からボイスなしにすればいいだけ
>>69
ヤツは単なるバグの元であり中心人物なんかじゃない
>>79
アヴァチューは過去なぞりやって大コケしたんだが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:00:47 ID:xtSj8gbi
異聞録は学園モノではあったけど、内容はライト向けではなかったよ。
むしろ、昔ながらのゲームだった。
そういう流れになったのは、ペル2からだと思うけどね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:12:18 ID:mOuH9V5O
現実的に考えれば20〜25万でしょ。
確実にVP2のが売れる。
もう、メガテンとかペルソナに人を引き付ける力は無い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:08:29 ID:hJEtHGXf
ペルソナってそんなに売れるの?
正直5万くらいかと思ってた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:16:45 ID:YVTgr10+
今回キャラの絵師が変わってよかった
と思うのは俺だけかな?
前の金子なんとかって人のは悪魔とか
の絵はカッコイイと思うけど
人物絵はなんか無表情な能面みたいで
ちょっと気持ち悪かったから(笑)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:34:30 ID:v1AUxhLl
悪魔絵師だからな。硬質的過ぎて、生命チックな物を書くにはむいてない気がする。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:34:47 ID:j5JJpHMk
売れない名作と売れる地雷ってどっちがいいの?
ペル3はどちらにもならないだろうけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:47:47 ID:gfl24T74
売れない名作は続編が出しづらい。経営的にも。
売れた凡作なら、改良だの続編だのの騙し文句で延々と釣れる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:57:51 ID:B5pffj81
名作なら売れるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:59:03 ID:sDN7P1mJ
メガテンの名前が使えなくて、
やっつけ仕事で作ってると正直に言えば楽なものを・・

アバチュは凡ゲーだったのに(´・ω・`)

本編じゃあ違う絵師なのにミニゲームじゃあ金子だとは
釣る気まんまんですね

つーかメガテンとして出したいのか別のゲームとして出したいのか、
判らな杉差別化してなくて中途半端すぎ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:35:58 ID:6omr7XtX
ペルソナデザインは金子だが・・・釣りか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:21:41 ID:Gjo9Ec8h
このスレはアンチスレの一種ですよね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:24:36 ID:bBYbLR+J
どうなんだろうね。>>1は面白そうって言ってるからね・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:16:56 ID:OZNxnKiq
売れると思ってる奴は昨今のゲーム市場をよく知らないんだろうな
今更萌えオタやライトオタ狙いのゲームが売れるわけねーだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:35:38 ID:SxcwYny5
今時20万ぐらい売れたら成功なんだろうけど、それぐらいは売れるんじゃね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:03:39 ID:Nze29iTe
広範囲に恋愛できるゲームw
ギャルゲ−だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 08:37:13 ID:O36E2oqP
>>90
確かに本編のキャラデザの方は副島だが。
オンラインゲームの方は金子じゃん
中途半端すぎるんだよ、メガテンとの差別化が。
結局噂システムも入れないみたいだし、発展していけば面白いシステムだったのに
直ぐ無駄にしてるだろ。
オタ狙いの釣りですか?>微妙な絵師の違い

97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:09:56 ID:3wUnlaIg
ソウルハッカーズもキャラデザは金子で絵は副島だったじゃん。
何を今更オタ臭いなどと…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:16:49 ID:/MxuFr5R
しょこたんがペルソナ3買うらしいよ

http://yaplog.jp/strawberry2/archive/8191
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:54:19 ID:Sc88OmEB
>>98
しょたんには是非プレイの感想を聞きたい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:22:37 ID:OTOQb2K+
>>97
今回、特定の層に媚びた絵になっているからだろう。

人間の心をテーマにしてた作品にロボとかキャラデザ設定から間違っているし、
それに合わせた作風になっているから賛否両論がおきるわけで
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:36:49 ID:TbMdoZZn
本来人ではないものが人の心を持って云々ってのは随分前から使い古されてるネタだぞ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:26:43 ID:08p0bATS
>>101
ドラえもんとか!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:23:49 ID:97M467DV
>>101
犬はおかしいだろ
あの犬は人間並みの知能を持っているとでも言うのか
とんでもファンタジーじゃあるまいし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:47:32 ID:rKQmFtto
俺を罵倒したいなら好きなだけ罵倒すればいい
結局、最終的には俺が正しかったということになるのだからな
あと、「面白ければ売上なんて」なんて言うのは使い古された
陳腐な良識さ。そう言われるゲームに限って売れず、そして消えていく
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:13:45 ID:tD3Vc5O1
>>103
今はアイギスの話をしてたんだが・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:11:14 ID:dJgVW2je
見た感じサクラ大戦みたいなギャルゲーぽいね。
POPな雰囲気のアニメシーン入れちゃったから独特の不気味感も薄れちゃったし。
悪魔との会話、戦闘がキモだけに
システム部分が全然見えてこない今の状況には不安を感じるな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:19:58 ID:w/Llem1C
結局、子安ってP3にでてんのかな
でてんなら、隠しで罪世界の達哉がでてきそうだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:34:55 ID:d6x9bOzE
地雷の匂いがプンプンする
公式サイト、動画ばっかりでシステム関連の詳細とか全然紹介されてねー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:43:41 ID:jYZQU1df
えっ、達哉って子安なんだ
初めて知ったわ
昔はいちいち声のスタッフなんか気にしてなかったからなァ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:04:30 ID:w/Llem1C
>>109
声優がやたらと豪華だよペルソナシリーズは
まやねえちゃんはクレしんだし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:30:51 ID:hCT6qIwk
ペルソナ1からどんどんキャラが劣化していくように思える。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:13:16 ID:fjF0uSO/
罪からおかしくなった。というよりも、方向性が固まった。
特定の層に媚びるという。

最初に企画したのがコスプレ衣装を作っている会社コスパとの企画提携だったもの
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:16:52 ID:SJ8upYIh
罪からとかいわれてもな・・・それ以前は1作しか出てないわけだし
罰先にだしてそれまでのくだりを罪として後にだした方がよかったと思う
ちょっとムービー見る限り戦闘とかシステムとかが簡略化されすぎでちょっと微妙
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:18:56 ID:SJ8upYIh
別に特定の層に媚びてもシステムだけは従来であったらウケはそこそこだと思うんだが
交渉自体なさそうなのはどうなんだ?AVGパートで補完しろって事なんだろうか・・・
人間とコミュニケーションじゃ面白みが無いわけだが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:40:03 ID:Boc4PxOn
腹の探りあいという点では人間も悪魔もそんなに変わらないと思うよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:40:39 ID:4g08XFIH
システムもクソだった噂システムはめんどくさいだけで楽しくなかったし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:57:49 ID:SJ8upYIh
>>116
噂システムとかそのゲームだけの独自のものの事いってんじゃないんだが
てかあれはほとんどは武器屋や防具屋を作るフラグを演出しただけでしょ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:15:35 ID:UNAlPjRE
真・女神3のような弱点狙うだけみたいなのは勘弁して欲しい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:14:01 ID:P1J7BeLH
>>118
敵の弱点をつくだけで一方的に勝てるから「戦ってる」感じがしないし、
結局は戦闘がパターン化して作業になるんだよな。
それがプレスターンバトルの欠点。
戦い方に自由度も無いから二周目ですぐ飽きる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:25:49 ID:2zqP49Mu
無理矢理な貶し乙
敵の先制攻撃を忘れているし
弱点と耐性もちが混ざって出たときのことも考えてないし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:53:13 ID:sjqZwhGv
>>120にとって真3は頭を使う刺激的な戦闘なんだ。ごめんな、>>119
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:54:58 ID:ztpuCLYK
二週目で戦闘に飽きないRPGなんてあるのか?
FFなんて一周目の時点で飽きるぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:09:41 ID:jQ9gYOAH
FFはヤバイな

DQもクリア前に飽きるな、戦闘は

まあ、ハードモードの怪しい場所のガキだけはいくら頭を使ってもムリだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:13:13 ID:O0Vb0FG0
アンチスレすでに一個あるから統一したほうがよいかと
そんなスレ乱立させるほどのソフトでもないし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:49:39 ID:dn8U4Rp1
何いってるんですか。
ファミ通期待の新作1位に輝くほどの大作ですよ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:18:15 ID:vgI8vYDh
>>121
ついに真3アンチまで登場か、だったらメガテン系列やんなきゃいいのに。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 03:08:47 ID:vy3voRBS
アトラス信者は中二病患者ばっかだから、こういうゲーム望んでないの
なんでそういうとこ分かんないかなアトラスさんは
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 05:33:59 ID:VBJrVtxO
そもそもペルソナは1の頃から真やサマナーとは違う層をターゲットにした商品だから
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:16:25 ID:ssPU/upQ
昔みたいな、複雑な合体システムで、魔法や特殊攻撃の遺伝を
一筋縄ではいかない仕様して欲しい。
何かのカードを何枚も集めるとか、マジで作業的過ぎる。。。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:56:07 ID:AQBCtOh5
伝説のおしろい花とかジャマダドケとか、中二病丸出しだよな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:45:43 ID:JJHaTajT
>>129
法則つかめばどっちも作業だが。
結局どの技もったペルソナ降ろすかで決まるし
2も合体技のおかげでいろいろ試行錯誤できたからよかったけど
中二病って久々に聞いたな・・・誰だ覚えたての言葉で遊んでる中二(r

それに交渉の楽しさもifの時代からこのシリーズには必要不可欠だと思ってたが・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:58:50 ID:5qcWyj9D
中二病と言って馬鹿にするのは高二病だとか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:18:20 ID:mziBLgr1
新しい情報が出れば出るほど地雷に見えてくる('A`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:38:40 ID:UKPZJ0kd
踊り場往復回復やクチサケ開幕ムドオン祭が好きです

でもペル3の方がもーっと好きです
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:39:37 ID:LhYd/uI4
>>133
AI戦闘のことかーーー!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:40:09 ID:HHf3m7nX
ネガキャンどもがVP2を諦めてペルソナ叩き始めたなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:55:32 ID:kUpjh0dP
VP2は叩きどころがないからじゃね?それに比べ‥
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:07:54 ID:tqga/nqx
それなんて武神0のオートマダー?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:36:44 ID:YqQNsi5+
異聞録は一見ライト向けで内容は硬派なところが良かったのに。。。
40万くらい売れたらしいけどクリアした人その半分もいないんじゃね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:14:51 ID:RyBuEseW
異聞録は糞ゲーだと聞いたのでやってない、実は面白いのか?
P2は結構ハマった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:50:53 ID:R/qklsXD
時間と根気がある人にとっては面白いかもな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:53:05 ID:8BLhSKA7
ペルソナとメガテンの区別もつかん素人だけど
なんか金髪のロボがかわいいから買う予定
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:00:50 ID:/EzA2iO/
>>141
でもインターフェイスがとてつもなく不親切なのはいただけない。
熱暴走もあるしな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:03:01 ID:RyBuEseW
>>141>>143
サンクス、やっぱ微妙っぽいなw

おとなしく金髪のロボがかわいいゲームを買うよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:24:11 ID:PcFhWmrN
>>140

P2が糞
P1は不親切
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:47:34 ID:5qcWyj9D
>>138
ああ、ロボット=音股だな
考えてみれば…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:56:36 ID:6K2FY9bZ
P1はバッドエンドが普通のものと思ってる人が結構いた
会話で分岐するといったらビックリしてた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:11:44 ID:jXs2q0Pf
あの選択肢は意地悪すぎる。
マトモな神経もった奴じゃ選べんぜ。
それこそ中二病が選びそうな選択肢。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:29:42 ID:yDIjjlDY
雪の女王編や当時はサービス万点だからエエジャマイカ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:38:02 ID:1dJUspwW
>>139
そういう商法は身を滅ぼすよ。
アトラスもやっとそれを悟ったんだろうね。

>>141
ゲームだけに時間と根気を注げる人ってそれニーt(ry
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:53:10 ID:07ApJn2T
>>148
そうか?クマと戦闘になった時点で「コリャやばいな」って思ってやり直したけど…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:14:00 ID:og5RdsqM
>>140
1のダメな所はこういった点。
1 戦闘での演出が長いせいで、戦闘時間が長引く
(逆にコレを利用して?リピートオートやれば熟練度上げるのが楽に)
2 ダンジョン内のセーブポイントが少なくて
  2〜3時間以上かかってうろつくことは日常茶飯事(逆にそれが緊張感ありすぎてイイという評価も)
3 嫌らしい敵の攻撃が多いので全滅率高め(逆にそれがたまらないと略)

音楽、効果音、ペルソナグラフィック、ストーリーの整合性は2よりも格段に良い。
ジョジョというか、スタンドっぽさも1の方がイイ。
他の人が言うように、時間と根気があればどうぞ。どこの中古店でも1500円以下。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:02:24 ID:QViiCaU4
1のダメな点は熱暴走
初期版の熟練度バグ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 07:42:47 ID:Y++zzOIJ
しかし3は1や2に輪をかけてダメな所だらけじゃないか?

1)オート戦闘のみで自分で指示を出す楽しみがなくなった
2)ペルソナ変更が出来ず合体したペルソナの振り分けができない
3)自動生成ダンジョンであっても敵の種類が一緒なら無意味
4)やたら長いダンジョンを強制的に攻略させられ精神的磨耗
5)魔物のデザインが全く持って魔物らしくなくスタンド・使途臭い
6)魔物との交渉が全く行えなくなったため攻略の楽しみが薄れた
7)アニメだけで40分、FFを彷彿とさせるゲームという名のムービー
8)3Dキャラがアニメより頭身が低くなりFF7のようだ
9)全体的にエロゲ・ギャルゲ臭いイラスト・アニメ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:42:21 ID:toVQzlQs
異聞録はまだデザインに独特の生臭さがあったけどな。
罪罰はメカ基調ばっかり。カネコ絵のマネキン化も同じ頃。

元々がスタンドのパクリだけど、少しはオリジナリティ見せて欲しいな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:25:36 ID:0XGHu5Wf
熱暴走ってPS2でやっても起きるの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:20:58 ID:5e8kCCNd
精密機械である以上、熱暴走は何だって起こる。

とはいえ、PSに比べたら相当おきにくくはなってる。
あくまで俺個人の状態では、だけど(型番18000)。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:22:11 ID:pjsn+ri1
読み込みが多すぎるから起こるんだっけか、異聞禄の熱暴走は。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:21:51 ID:0XGHu5Wf
>>157
じゃあ熱暴走なんてあんまり気にしなくていいってことでOK?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 08:13:39 ID:mJ6D+15o
>>154
魔物・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:18:43 ID:lAjHUJU8
>>159
2,3時間続く迷宮を抜け、さあセーブだと思った瞬間フリーズしやがるからな。異聞禄は。
神経質とまではいかなくても注意は怠らない方がいいよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:22:26 ID:bsEHE2KR
地雷かどうかは予約してしまった人だけが当てはまるものだな

別に発売日に買わなくともいいし、
ジャケ買いやウェブサイトで買うのを決めたレベルなら
完全に買った本人がアフォ。

ゲームの、肝心の中身の情報が殆ど出ていない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:30:14 ID:2LIobrnc
>>154
キャラデザインが変わって魅力を感じなかったけど(これは個人的な嗜好だが)、
ペルソナなんだからそのシステムは受け継がれると思って、
決してつまらないゲームではないだろうなと予想してたんだけど、
よりによってバトル関係で変更が多くてもうなんだかなぁと…。
オート戦闘が一番不安だな…。

なんか空想好きの高校生達が、集団で夜更かしするゲームって感じ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:02:31 ID:bsEHE2KR
ジャケだけならカプコンのゲームにも見えなくも無い
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:04:32 ID:0Pp4jGie
ペルソナ3アンチスレが1000到達したのでお引っ越し
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:20:14 ID:FG92TOt1
適当に改変してくれ

【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×3
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
ここはアトラスの方向性についていけなくなった懐古や
本スレのノリについていけない人達が語るスレです

前スレ
ペルソナ3アンチスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1144155368/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:22:04 ID:PG7Z+PkG
>>166
立ったよー
【P3】ペルソナ3 アンチスレ y=ー( ゚д゚)・∵.×3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1151374727/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:40:14 ID:FG92TOt1
>>167
こっちでも乙。ありがd
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:41:39 ID:+4eXj/fr
地雷つーか、地表にでてる不発弾だろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:18:01 ID:m9IcS/g8
こんなキモヲタゲー買うバカ居るのかね
本スレのヲタどもは買うんだろなm9(^Д^)プギャー!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:59:23 ID:Du7fqii9
買おうが買うまいがそんなの各々の勝手。
ましてやお前のような何の変哲も無い一個人に
バカ呼ばわれされる必要性は微塵も無い。
世界中の人が皆自分と同じ価値観を持っているとでも思ってんのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:18:36 ID:E2VjClrz
信者必死
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:27:56 ID:m9IcS/g8
>>171
なにこの信者キメェーwwwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:34:26 ID:jjeNXT0K
罪罰みたいなパクリは今回はなし?またパクリゲーだったらアトラス見限る。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:42:50 ID:1kY49sVt
俺は信者だから買う
それが地雷だとしても
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:53:51 ID:FFqly6aY
ID:Du7fqii9 はヒキヲタデブ信者でFA
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:56:35 ID:4csa8LDk
うわ
ここにもID:m9IcS/g8がいる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:10:26 ID:uf6641Ot
そんな事よりアイシアしようぜ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:11:29 ID:R2YEzy3O
アイシアってエロゲー?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:14:03 ID:uf6641Ot
>179P3の兄弟だよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:15:58 ID:P33u7mR5
俺は買わない。
買ったら、俺の穢れなき魂が汚れてしまう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:37:49 ID:AkTfuFuR
とりあえずペルソナの新作だから買おうかな
あぁ・・・ペル2のミッシェルが懐かしい・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:44:29 ID:2JiR7ewo
>>177
さわんじゃね(´・ω・`)ぶっころすぞ
いいからお前は本スレ帰れよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:09:11 ID:s/Rm1EJh
残念ながら今のアトラスからまともな作品が出てくる気がしない……。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:23:55 ID:7UvMj08M
アバチュ同様すぐ3000円になるな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:55:35 ID:bOk7Kz4i
初代ペルソナ以外認めない
今や岡田も金子も深く携わってないペルソナはゴミ同然
ファミ通見る度
キャラが痛くてしょうがない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 04:03:41 ID:iuDziXkj
どうみても大ヒット神ゲーです
本当にアンチ爆死
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 04:54:16 ID:xctlH5NU
女向ゲ板だと、前作前々作のイメージがあって手が出にくい様子。
でも、口コミでジワジワ女の子に売れていきそうではあるな。
イリスの新作と同程度売れるんじゃなかろうか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:27:45 ID:2JiR7ewo
これってどう見ても腐女子ゲーじゃないか?
もうアトラスは今までのファンをバッサリ切り捨てて、
腐女子・エロゲギャルゲ厨・ヒキヲタをターゲットに路線変更したんだよ
今後もメガテンシリーズはキモゲー化します
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:28:28 ID:2JiR7ewo
>>187
だから信者は本スレカエレつってんだろーが
しまいにはぶっころすぞ(´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:46:01 ID:N1YNeEx2
あたいが5本買うから売れないことはないお(´∀`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:42:00 ID:eHZjaW8W
2の時は下手したら男女率半々に近いんじゃと思ったが、今回は男が普通に多そうだな。
本スレで女キャラ皆好きだよ〜ハァハァしてる奴見て素で気持ち悪いと思った
腐女子はなんとなく種・種死とか好きな奴が寄りそう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 08:15:08 ID:6AzSJyHN
雰囲気がガキっぽくなったな。前回まではもっと世界観がリアルだった。
絵師が変わるだけであんなに変わっちまうんだな。今回は買わない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 08:19:52 ID:0yexteer
岡田 里美 両氏が抜けた理由を考えてみてください。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:11:20 ID:f4EQrJg2
絵氏がどうこうって何だよ、前までのキモイのより良いのは明らかじゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:42:12 ID:ECCdHcaS
>>194
岡田 メガテンを駄目にした無能だからクビ。(真3は他のスタッフ達の功績)

里見 ペル2でのパクリ同人媚でしゃばり過ぎの悪行がもとでクビ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:44:22 ID:Aik2sVEy
アニメやギャルゲーが大好きな特殊な人間に好かれそうな絵だよな、普通の人は手が出せない感じだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:54:37 ID:xV8ZfHri
>>197
普通の人はそんな絵柄なんて気にしないしわからない。
そもそもメガテン系のゲームなんて普通の人は買わん、っていうか
その存在すらしらん。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:55:49 ID:R2YEzy3O
>>197
普通の人がやるゲームじゃないよ。あほか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:00:44 ID:Aik2sVEy
今はそうかもしれんけどプレステ1のときはライトなやつもやってたぞ。
俺のまわりだけかもわからんが・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:03:37 ID:qYUnjsN1
ペルソナ1を?TVCMがいかにも親しみやすそうだったからなあ。
ゲーム本編のきつさはとんでもない不親切さだが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:29:11 ID:li3yNktE
>>195
だからお前のようなヲタは本スレいけっつってんだろーが禿げ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:30:44 ID:7AItGtrK
P3、売れる予感
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:35:30 ID:iuDziXkj
>>196
金子 キモイ人物キャラしか描けないから(ペルソナシリーズから)クビ。

つまり 岡田 金子 里見 のいないペルソナは大ヒットするのである。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:47:15 ID:jBPX2HAC
予約の数が低すぎる。
ゼノ3の3分の1しかない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:23:53 ID:0Qzp4lPR
>>185
1980円だろ
>>204
クビになってねーし
ペルソナのデザイン自体は金子だろ?
信者のくせにそんなことも知らんのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:46:31 ID:djdhEBg3
ID:2JiR7ewoは何か勘違いしているな。ここはアンチスレではないぞ。
P3が地雷かどうかを議論するスレだ。君がアンチスレにいきたまえ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:14:07 ID:dUcJZJYh
メガテンシリーズって今なら特殊って分かるけど、このシリーズ初めて手を付けたのは、RPG二作目だった俺。
最初にやったRPGはドラクエ。

友達が持ってて、どんなの?聞いたら貸してくれたんだが、一言で言うと難しかったw
これくらいもある意味相場なのか?と気合いでクリア。

しかし先入観が無かったからオタとかマニアとかキモイとか何も無かったよ。
ゲームやアニメにあんまり馴染み無いとこういうケースもある。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:31:33 ID:2NB4p85F
地雷は2。
P3はダメソナ2の救世主。
発売日は完売するから予約したほうがいいよ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:36:30 ID:zAY+HdkR
>>209
2は駄目だったのか?
それなりの評価だったと思うんだが・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:42:52 ID:0/iDsKzv
2はどう考えても地雷。

1は雪の女王編見つけたときは狂喜したな。
ストーリーもメガテン本筋をジュブナイル化した感じでよかた。

P3が駄目でアフォラスがゲームから撤退したら
BUSINの続編期待してる俺が困るじゃないか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:59:51 ID:dp29jGL8
俺はメガテンを無印FCから遊んでるけど、1は世間が言うほど名作と思えなかったな。
個人的には2の方が大好きなんだけど。
2も最初は期待はしてなくて、なんとなく買ってみて「スゲー面白いなこれ」ってはまったし。

罰も罪の続きが出来るって喜んだしね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:04:13 ID:0/iDsKzv
>>212
1も名作ってほどじゃぁないだろ。
システム周りのぐだぐだを除いても佳作程度だろう。

ていうか、世間では名作でとおってんの?あれ。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:53:05 ID:Y/3G85L3
メガテン信者的には1>>>越えられない壁>>2だけど、
それ以外の殆どの人にとっちゃ2>>越えられない壁>>1だと思う。
1はシナリオとかそういう以前にゲーム性の時点で投げる人が大多数だろう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:28:47 ID:u8VlAvIt
>>210
・ホモネタきもい
・調子乗ってサトミタダシの歌色んなバージョンつくんな
・キャラが漫画っぽい、特にリアクション
・色んな点で幻魔大戦のパクリ
・月齢も合体もないないシステム

これでもまだ2で良く聞く批判の一部だけ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:44:08 ID:pOhTPuI7
>>211
そこまで地雷じゃなかったと思う
みんなが叩き始めたのは罰が出てからじゃないのか?
使いまわしイベント使いまわしダンジョンとか言ってw

ま、そのとき叩いてたやつらも異聞録の話を丸々使いまわすゲームが出るとは思ってなかったろうな
>>212
あたりまえ
1が名作だったのは19年前の評価だ
2は今でも超名作だ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:48:41 ID:LyP5mq+w
CV:能登麻美子

・・・買いだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:11:22 ID:BEsQRX+N
音声なしにして!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:27:18 ID:GgNyJaX1
アンチ連中はやってもいないソフトを地雷ってなんで言えるのかがよく分からん。
まあ、俺も発売日に買わず暫く様子見だが。
220212:2006/07/01(土) 14:30:59 ID:dp29jGL8
>>216
判りにくい書き込みをしてしまったみたいで申し訳ない。
1って無印じゃなくって異聞禄のつもりで書いたんだ。
2は罪罰のことね。

無印メガテンはどっちも好きなんだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:59:19 ID:h8CRXQYc
音声オフにするオプションは当然あるんだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:59:27 ID:OBv8cvrL
音声を切るなんてとんでもない!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:20:35 ID:kuYLJc/M
自分なりに良ければ イ イ ン デ ナ イ カ ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:01:23 ID:WuSL8Cor
ペルソナ3は地雷だろ
システム関連、まったく紹介されてねーじゃん
ムービーばっかり
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:16:24 ID:zAY+HdkR
>>224
やっぱりシステム関連をメインに出してこないってことは
そこにはあまり斬新さや魅力がないからなのかな・・・?
システム関係がしっかりしてないとゲームとしては・・・orz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:31:41 ID:09iN1C6P
>>215
その程度なら1でも数え切れんほどあると思うが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:10:39 ID:6cQLUyhv
ライドウもスルーしたし、今回もスルー安定かな。
おもしろいとわかったら買うけど。

真・メガテンシリーズ>>>超えられない壁>>>他シリーズ

だし。なんでアトラスはさっさと真メガテン4を出さないんでしょう。
それなら即買いするのに。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:13:47 ID:S8TYRCTH
>>227
それは、売り上げ的にはキミみたいなお客は全然頼りにならないからw
アトラスは慈善団体じゃないので利益を出さなくてはいけません。
自分の思うようなゲームを作って欲しいなら、キミはお金を出すべきなんだよ。
一本買いましたレベルじゃなくて、アトラスが次もその路線で行こうと考えるくらいに。
あるいは、キミが大株主になって意見するかだね。

できないなら黙って見ていなさい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:35:12 ID:vdb/w3oG
>>228
you,ここは2ちゃんだぜ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:38:46 ID:/OoAFykn
そういや大株主になりゃ意見言えるんだったよな。
ヤバイくらいゲーム好きなやつが好きな会社の大株主になったりして自分の思い通りにしようとしたりしたら面白いのに
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:41:40 ID:OBv8cvrL
既存の有名会社の大株主になれる資金があるなら、会社自体を作ったほうが良さそうだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:44:17 ID:pOhTPuI7
>>220
スマソ
こっちも勘違いしてたな
>>231
なかなか会社を作るのは難しいですよ!
夢はあるけどね!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:48:51 ID:OBv8cvrL
>>230
トライエース次回作のシナリオに決定
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:59:23 ID:w682mnA3
>>226
というかあのレベルの要素で判断してる奴を相手にするな…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:46:47 ID:avRUF8SY
ペルソナ大好きな奴は、キチガイ。
キチガイ専用ゲーム。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:09:55 ID:jn1LQg4Z
メガテンスレやペルソナ2スレなど古いスレの数々で
よく見かけた、否定的な意見。
2ちゃんねる外のサイトでもちらほら見かけた。

・達哉と淳のやおいネタ
・ただしの公私混同で嫌がられる
・交渉の反応パターンが固定されてるのがつまらない、
 しかも多数のカードを貰うために何回も繰り返すのが面倒
・悪魔は生気やアイテムなどを欲求しようとしないのでなんだか味気ない
・使い回し色違いの悪魔ペルソナがやけに多い、しかもかっこよくない
・魔法エフェクトや効果音などのドット絵
・金子デザインのペルソナの数は少なめで、違うペルソナとの違和感が激しい
・罪における前半のギャグ、パロディのノリ
・悪魔の薄い存在感
・ニャルラトホテプの設定
・キャラクターのやりすぎな設定
・メガテンやペルソナ1の要素をとことん排除したシステム
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:12:13 ID:jn1LQg4Z
効果音はドット絵じゃないなw、
1だとシステムに対する意見しかなかった。

・ダンジョンがやけに長い
・セーブポイントが少ない
・戦闘時間がやけに長い
・経験値が少ない
・熱暴走でフリーズ
・敵の嫌な攻撃が多すぎる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:15:40 ID:B/VOHiVO
>>237
だけっつっても一つ一つがかなり致命的だけどな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:37:03 ID:CqXZVbVT
致命的なんだけど、吹き飛ばす良さが随所にあった。
雪の女王偏とか、本編とあわせてストーリの補完が一本でキチンとされてるトコも評価高い。

ペル2罪&罰、真3無印&マニア、アバチュ1&2この分割商法に関してはあえて語らん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:43:47 ID:82L6jDfu
3の今わかる部分としては
・ただしの公私混同はない
・交渉はかなり深そう、ただし人間としかできない
・敵のデザインがショボそう
・魔法や攻撃モーションは並くらい、テンポはよさげ
・金子デザインでないとされるペルソナもそれなりにカコイイ
・ギャグ、パロディのノリは少なそうだ
・ペル2以上にそれまでの要素を排除したシステム

こんあな感じか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:07:29 ID:jn1LQg4Z
ギャル達が水着着てハジャいてる写真があったから、
結構ふざけてそうな気はするけどね。

みんなでワイワイ明るくやる雰囲気は
1とソウルハッカーズぐらいがちょうどよい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:09:35 ID:YG+2qtcl
ゲーム性が見えてこない。実際店頭でもいいから遊んでみないとな・・
簡略化された戦闘システムを受け入れられるかと、
コミュでしかペルソナの付けられるアルカナレベルの=強いては自己の能力の向上
このシステムが受け入れられるか。

糞面倒で放棄してしまう可能性が高くなる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:11:27 ID:/UAjR/I9
ジョジョの奇妙な冒険番外編に名前を変えた方が売れそうだな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:15:51 ID:SHWCJX7y
>>243
ソウルハッカーズはキャラがそれなんてブチャラティのチーム?だったな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:18:34 ID:aVUAQnFH
今回は学園モノなのでペルソナで自販機下の小銭を拾いまくるゆかりや
ペルソナ能力で岩と一体化させられたベベとかが出るんだろう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:57:24 ID:YG+2qtcl
ペルソナ使いのストーカー女に追いかけられて監禁されるとか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 03:11:09 ID:zHKb4GLg
ガンパレ+ジョジョ=ペル3
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 03:53:14 ID:meCmAJYA
>>245>>246>>247
おもろそうじゃん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 04:45:51 ID:ld88sFZS
神ゲーの予感がする
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 05:31:18 ID:4qS8M9NT
>>236
3番目以外は許せる
>>237
何をやっても怒るくちさけ忘れちゃダメよ〜
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 07:28:52 ID:cq9bSHWk
ペルソナ1もゴミだろ
あんなの廃人しかクリアできない糞仕様じゃねーか

にもかかわらず馬鹿な1信者は勝手に1を名作認定しているw
世間でも評価高いことにしてるんだから笑えるよw
今じゃ300円程度で変える叩き売り詐欺ゲーを糞続編と比べてマンセーしてんじゃねえ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:42:15 ID:/kbcnHTs
>今じゃ300円程度で変える叩き売り
一体、何年前に発売されたゲームだと思ってるのやら。
同じ頃のアーク1やアランドラ1なんかも凄く安いぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:50:54 ID:4fsvpgJu
>>247
それだけ聞くと面白そうだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 09:06:53 ID:p0dOHx6Z
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | / /    ヽ'\ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  松下由樹
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´´\

255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:23:30 ID:cq9bSHWk
>>252
あの当時発売されたゲームでも評判の良いものは今でも値段高い
300円まで値下がりするのはそれだけ糞な証拠だろ
だいたい、アーク1もアランドラ1も糞ゲーじゃねえか
ペルソナ1はそれと同レベルってことだ
ペルソナ1が名作とか言ってるアホあもうちっと現実みろや
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:38:04 ID:LmZsESAx
なにこの消防キメェー>ID:cq9bSHWk
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:40:46 ID:iB0vjAeX
とりあえずすぐ安くなるのは確実だろう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:41:39 ID:IUg9w7tu
>>255
例えば?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:42:53 ID:m7rHb/jA
>>255
無知なようだから、教えておく。

>あの当時発売されたゲームでも評判の良いものは今でも値段高い
違う。

>300円まで値下がりするのはそれだけ糞な証拠だろ
これも違う。

評判さえ良ければ値段が高いわけじゃない。それなりの評価を受けていて、
且つ、”中古市場に出回っている数が少ないもの”が高くなる。
つまり、ゲームやっている大半の人が持っているようなゲームなんかだと、
どれだけ出来が良かろうが、中古市場で有り余っていれば、安くなる。
持っている人は買わないし、一度売った人が買い戻す可能性も低いから、
需要が低くなるからな。

>だいたい、アーク1もアランドラ1も糞ゲーじゃねえか
>ペルソナ1はそれと同レベルってことだ
アークとアランドラはやった事ないから知らん。
ただ、ペルソナ1がそれらと同レベルかどうかは、上記理由からNG。

>ペルソナ1が名作とか言ってるアホあもうちっと現実みろや
他人に現実直視する助言する前に、もうちょっと勉強しろ。

と、えらそうに言いつつ、俺はペルソナ1やった事無い。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:46:29 ID:FXZ4LbmD
クソ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:50:54 ID:21vin/OM
少なくとも3は1より糞だと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:19:46 ID:zJqh8T4H
ロンドやノクターンやライドウに比べれば、地雷どころか神ゲーに見えるがな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:21:51 ID:FXZ4LbmD
…もう薬止めろよ、お前。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:03:49 ID:Xiu+JS+W
ノクターンそんなに駄目か?
俺はなかなか良いゲームだと思ったんだが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:21:39 ID:4qS8M9NT
ロンドと同じレベルに見える時点で信用できないがな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:44:58 ID:d7Bq8Qvx
ノクターンは万人に神ゲー認定されるとは思わないが

ライドウやロンドといっしょくたは勘弁。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:27:39 ID:KvtUIcmv
真1、2が神ゲだからノクタンのできにはアトラス真剣に反省した方がいい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:34:20 ID:ohBlIR/f
>>267
それ同意。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 02:28:11 ID:7IYNVw2f
神ゲーってもうちらみたいな人種にはね…。
当時から敷居の高いゲームだったから自分から周りに勧めるものじゃ無かったし。

向こうから興味持った人には貸してたけど。
おかん喰われたり、人体実験(合体)アリ、なんて友人からこれアリなの?wって突っ込み来たし。
アリス泣かしたらブチ切れてくる男爵達にも萌えた。
戦闘とはいえ、メシアン達を銃殺って今思えばかなり鬼畜だな…と思うw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 07:07:50 ID:uNHP7QH1
今のアトラスからじゃ考えられないほど出来が良いよ、ノクターンは
合体事故でFOOLが出来たようなもんだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:21:38 ID:1soBzPMm
それを言うなら合体事故で英雄だろう…(バグだけど)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:14:59 ID:GblH6rTX
ペルソナ1から2の売上の低下見れば、どれだの人間が1に失望したかがよく分かる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:03:17 ID:y9YkqfFk
ペルソナ1は実際の所かなり評価高かったよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:22:18 ID:yYuMwcf/
そりゃあんな廃人ゲーにしちゃいかんだろ。
それ知らんかったらたぶん買ってただろうし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:26:48 ID:knko9Lmh
ペル2罪と罰の売り上げを見れば、罪にどれだけの人が失望したかが分かる。
罪はメガテンの延長と見ていた人にとっては、かなり糞ゲー扱いされてたし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:32:37 ID:GblH6rTX
むしろ罰が20万売ったのに驚き
1、2罪の糞コンボにもめげない連中がこんなにいるんだもの
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:37:34 ID:y9YkqfFk
今の餓鬼共はすぐに糞糞言いやがる。
ペルソナシリーズ全て糞だってんならこの世は糞尿まみれだぜ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:52:08 ID:gfJiquyx
>>272
罪のキャラ絵や簡略化されたシステムを雑誌で見てスルーした異聞録ファンも多いと思うぞ。俺もそうだが。
2ちゃんのあるスレで興味もってやってみたら結構面白かったが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:11:43 ID:Xd9a6/4i
罪のオープニングにハァ?(゚Д゚)ってなったが、JOKERが現れた所から面白いと感じられてきた(罰も)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:03:00 ID:3ikOZj7R
噂が現実になる!のキャッチ。罪の後に罰が出るらしいよってネット上の工作。
当時リアルで体験して引いた。
本スレの胡散臭さよりこのスレの一歩引いた"3"への適切な距離感が居心地がいい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:25:14 ID:TfCKVfOG
雰囲気的には居心地は良いんだが、少々過疎り気味なのとそもそもP3の話題が
あまりされてないのが残念だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:50:42 ID:+htIs4kh
俺はこういう挑戦した感じの作品は好きだぜ。
シリーズ物は偶にこうやって革新しないと徐々に衰えていくだけだからな。
懐古からは凄まじい批判を受けるんだろうけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:02:19 ID:0qVcxPLf
ブレスオブファイア5は随分思いきったことをするなと感じたが、
ペルソナ3は挑戦とか革新とか、そんな御大層なものは感じないな、
なんというか媚びちゃったように感じるな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:21:26 ID:Jx7NbLNs
>>282
挑戦つ〜かパクリくさいわ
焼き直しの間違いじゃないの?
それかコピーアンドペーストとか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 04:23:49 ID:4fKVWlVr
元もとがスタンドのパクリでifの焼き直しだし。
更に罪罰の設定シナリオの多くは幻魔大戦のパクリだ。

最初からオリジナリティで売るシリーズじゃないだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:47:57 ID:Jx7NbLNs
開き直るなよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:51:56 ID:3ikOZj7R
とりあえずペル罰に対してアダルトとか硬派とかの評価をした人間がいた事に
驚きを禁じえない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:19:21 ID:Jx7NbLNs
アダルトはわかるが硬派というのはないな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:00:04 ID:HjJ3+Wfq
アダルトっつーか、プレイヤーキャラの年齢層は珍しく高いな。
罰は主人公も社会人だし。
まあでも、バウンティーソードのがずっと大人向けっちゃ大人向け。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:50:42 ID:sD/jfIlj
硬派って、その発想はどこから来たのかね…

さて、後はP3がスベるのを待つだけだな
結果が楽しみだ

最近の、信者と社員の必死ぶりもなかなか見れるものじゃないから楽しいし
アンチスレを潰すつもりなのかな?
逆効果なのにね。静かなところを盛り上げてやんのw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:18:05 ID:JFKC1xck
ここはアンチスレじゃないんだが。
地雷かどうかは発売されてみないことには分からんのだから
アンチな発言がしたいならアンチスレでやれよ。
それともアンチのくせにアンチスレ追い出されたのか?w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:32:05 ID:zf1fBcxR
俺はプロジェクトハッカー買うからいいよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:08:48 ID:qAsXZ5xc
ペルソナ3を買えばどうなるものか。

危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となりその一足が道となる迷わず行けよ
行けばわかるさ
ありがとう

いくぞーー!

1・2・3…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:40:28 ID:7C8H2gfO
公式に戦闘詳細の言及が未だされてないところがなぁ。
俺の一番ハッキリさせて欲しい所なのに。

今のままで当日買いだと宝くじを買うような気分になってしまうw

今の情報では俺は様子見としか…マッタリ待つのが上策かな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:08:17 ID:TwO4lKOo
>>1
地雷だよ。ただしアンチを殲滅する用のね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:38:21 ID:xVPjHJnB
うわぁ…
格好良い…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:40:06 ID:4ndQNrqK
年の前半か中ごろのうちに最適な進め方が確立されて後は作業になるかも
てのが最大の懸念。素早さマンセーメギドマンセーでFAだったら楽だろうけど嫌だわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:25:46 ID:Crp78COq
戦闘はプレスターンだから大丈夫だとは思うが……
コミュはやばいかもな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:38:31 ID:3/BvZsw8
いまさらながら、プレスターンなんだ。
ペル2と真3がツボで無かった俺には地雷確定したみたいです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:44:17 ID:H8sUp+Jg
ペル2はやったんだが真3やったことない俺に教えて
プレスターンってペル2みたいな形式のこというの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:17:54 ID:rwty5/Ol
全然違う。
相手の弱点を突けば、味方の行動回数が増えるというシステム。
巧くやれば敵に何もさせずに速攻で全滅させれる。
逆にバックアタックから弱点攻撃連打されて
何も出来ずにゲームオーバーってことがよくある。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:48:31 ID:BZGioC5y
アバチュの戦闘はサクサク進んで良かったと思うがな。

もう、雑魚戦1回に数分もかける時代ではないのだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:55:22 ID:H8sUp+Jg
>>301
サンクス
真3はすぐ死ねるとは聞いてたけど、そういうシステムなのか
>逆にバックアタックから弱点攻撃連打されて
この辺とかかなり理不尽っぽいけど面白そうだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:04:16 ID:4ndQNrqK
そういやプレスターンだって言われたな、忘れてた
つかwiki見たら今までとも違う仕様っぽいな
最大で倍じゃなくて、弱点突く限りずっと行動し続けられるとか。
・・・でもこれ味方がAIだとずっと弱点突くの無理だよな。危険度増えただけか?

ちょっと楽しみになってきたぜ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:53:20 ID:OcFNU6dv
ものすごい数の地雷が、ものすごい爆発連鎖をかましそうだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:59:17 ID://JG37YW
AIって大丈夫なの?
ギリメカラに物理かましてターン終了のループで全滅とかディスク割るぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:00:47 ID:rwty5/Ol
AIつっても、それなりの戦闘方針は決めれるんじゃないか?

それかFF12みたいな簡易AIプログラムみたいな感じとか。
カルネージハートぐらいに緻密に組めるなら、ある意味で神だが
婦女子には厳しいだろうなぁ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:03:46 ID:juPrKotx
>>306
そういうのを防ぐために力押しでいけない敵は作りません。
とかしそう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:09:53 ID:XWPVe7SS
ファミ通レビューで戦闘は簡単ってかかれてた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:57:39 ID:aPO2MsAW
ファミ通のレビューは開始30分しかやってないから何の参考にもならない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:01:43 ID:BZGioC5y
>>307
カルネージハートのようなAI…?

だったら買う!!マジで!!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:03:46 ID://JG37YW
戦闘方針にそれなりに従ってくれることを期待するか
まあでも多分AIも進化してるよな。姫様お付の神官みたいな馬鹿はもういないよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:57:09 ID:BZGioC5y
>>312
クリ〇〇のことか―――――っ!!!!!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:11:38 ID:RocJlFmJ
あぁ見える見えるぞー
ムドを反射されて怒り狂っちゃって
そんなに叩いちゃディスクが、あー、ほら割れた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:44:35 ID:GssC1ADA
ハミ通の点数は?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:51:10 ID:H8sUp+Jg
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:10:39 ID:Eg5FIZvf
>慣れると学園生活が単調
>若干やれることは少ない

学園部分が結構すぐ飽きる仕様っぽいな。

発売当初は割とマンセー意見が多いが、一週間もしないうちに
飽きたとかマンドクセとかの意見が続出な予感。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:23:43 ID:aO0K6sF6
単調なのは構わないが
それなら余所見しながらこなせるくらいのインターフェースにしてくれないとなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:48:24 ID:/SZE4B3K
その学園パートが強制イベントだからな。
授業に出ないで外に居ても良いという選択肢があればいいが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:15:28 ID:3TvQjuZA
プレスターンって文で説明すると面白そうに感じるんだよね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:41:06 ID:Grbi7gMw
しかし、AIと聞くと途端に地雷臭が漂ってくる。

AIとブレスターンって最凶に相性わるい気がするんだが
上手く料理できてるのかね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:55:04 ID:nI1JiPJM
あんまりお金ないのに、予約してしまいました
もしつまらなかったら、どうしよう
いーこいーこ、してくれますか (><;)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:39:15 ID:1ssvuuEt
>>321
案外ハカーズの冷静なみの超反応してくれるかも知れないじゃないか
喰らったターンに即回復とか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:26:22 ID:77BxjlI/
戦闘は腐女子に配慮してシンプルで低難度なんだろう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:33:11 ID:R5iSLyZP
ハッカーズの冷静はプレイヤーより頭がいいという珍しいAIだった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:43:34 ID:Grbi7gMw
頭が良すぎたら良すぎたでプレイヤーのやること無くなる気がする。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:33:35 ID:LmBMgF4o
ガンビットでも搭載すりゃいいんじゃね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:06:37 ID:1ssvuuEt
でも回復に関しちゃ超反応でも良くね?ぬるいかも知れないけど
操作キャラが回復で手一杯とかよりはいい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:14:19 ID:Pcy3Sl2/
ガンビットY/N判定が一つしかつけれないから、いらいらする。
後、カウンタも無いしなぁ。
かゆいところに手が届かん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:34:39 ID:1yb6fJNS
RPGってジャンルにあまり思いいれや興味がない、かつGPMにはまったことがある
人間的にはあまり地雷臭がしない、っていうか本家が糞地雷連発してくれちゃってる
のでいくらなんでもあれよりはましだろーって気がしてしまう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:43:32 ID:ixHwp6Ex
何を言ってるのかサッパリわからないが
とにかくすごい自信だ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:46:45 ID:qM2pvMcO
異聞禄ですらあれだけ糞だったのに更に糞化していくペルソナシリーズは凄い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:27:48 ID:4sgnyGhE
↑そもそも手を出す気のまったく無い奴はアンチスレに行ってくれ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 03:24:51 ID:bx2RJcVc
まあAIに関しては期待していいんじゃねえか?真3スタッフが手を抜くとは思えねえし
ただもう戦闘なんてどうでもよくなったが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 04:30:55 ID:NpCAqOpJ
>>1
斬新なゲームであることは間違いない。なにせ通常の戦闘音楽がこれだから。
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/persona3/sound/mp3/p3sound05.mp3
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 07:49:53 ID:g+F7XQbv
>>334
君、アトラスのPS1以前の作品やった事ないでしょ?
それともメガテンのアンチ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:07:40 ID:NoZCtYFi
反射魔法や属性持ちへの対処はどんなもんだろう
ハッカーズのときはどうだったの?テトラやマカラに反応した?
338名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 13:46:24 ID:Ogi+N7+9
YES。それどころか、HPMAXで最大の攻撃食らっても25%以上残るまでラクカジャかけるとか、
火炎攻撃多発の奴には水の壁かってに張ってくれるし、何より、ターン最初の時の有効な攻撃じゃなくて、
ほんとの意味でその時その時にあわせて行動してくれる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:51:02 ID:NoZCtYFi
補助系の使いどころも理解してるとは随分と賢いな
よし戦闘面を期待して特攻するわ。学園編が未知数すぎて恐いが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:58:15 ID:NVp3qcJ9
コミュは単調とかハミ通で言われてたな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:01:29 ID:QSDU/BbG
銃で頭撃って・・の演出は
メンヘラやリスカやってる自分に酔ってる系腐女子が大喜びしそうだ

と思った
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:07:58 ID:f9d0T8Qm
「2006年糞ゲーRPG四天王決定戦」に参加したいので購入は決まっている。
金を捨る気分だが、wktkが止まらん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:28:01 ID:plHvh9D0
ペルソナは1以外地雷。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:35:14 ID:orzT513e
1もキャラがオタクに当たっただけでシステムボロボロじゃん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:47:51 ID:B9GKG1Ij
ペルソナ丸ごとおかしいのに、2とか3だけ攻撃するヤツがいんのな。
頭おかしいんだろうか。
1も2も3もクソだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:48:44 ID:fJX0pf73
何か3頭身とか学校で授業とかアニメとか
マジキモイんだけど…
金子じゃなくなってるし、こいつステラデウスのやつだよね
なんでここまで変な方向に変えるかな…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:58:34 ID:Wjo6w3V4
懐古厨乙と携帯厨が言う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:00:18 ID:B9GKG1Ij
英訳みたいな文だなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:03:07 ID:BRXnlsqP
俺もあのキャラの頭身は何かの冗談としか思えない
買う気満々だったけどこの頭身+やたら多いアニメのせいでゼノ3買っちまった
とりあえず評価を待って良さげならVP2とゼノ3売って買う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:08:03 ID:yjwArrks
ファミ通レビュー何点?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:13:24 ID:yjwArrks
ゴールドか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:13:34 ID:i67b8Aij
>>349
P3を避けるのはともかくなぜそこでゼノ3に奔るw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:13:43 ID:3FvPB2Lu
>>344
違う違う。1はPSバブルに当たったと言うべき。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:14:31 ID:rCdqVIGe
「疲労度」と「闇時間」だっけか、これってダンジョン攻略に時間制限があるってことなのか?
もしそうなら激しく萎える。ダンジョンはマッタリ、ジックリ攻略したいな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:19:17 ID:i67b8Aij
>>354
時間制限はないらしい。電撃のコラムで明言された
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:20:09 ID:e28VHppZ
アニメ見てフリクリ思い出した
キライでは無い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:23:22 ID:qAYqNt8l
時間制限ないならないで疲労度うぜーだけじゃね?
まあ既に特攻宣言してる英霊候補大量だしマターリ報告待つか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:41:37 ID:BRXnlsqP
>>352
予約特典まだあるYO(・∀・)に釣られたんだ
まぁその特典、糞だったわけだが…
本編も今んところギアス2枚目なノリが延々と…

何か書いてたらP3買ったほうが良かったようなキガシテキタ・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:57:28 ID:dQUc5ETA
ドラクエ2よりは面白いらしいよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:00:20 ID:D64vd0L6
じゃあ神ゲージャマイカ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:01:11 ID:rCdqVIGe
>>355
サンクス、ただ>>357の言う通りだな。疲労度なんかいらないと思う
疲労度回復のアイテムとかもどうせあるだろうからそんなに気にしないけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:51:38 ID:A6kntjW5
>>342
いいじゃん買わなくても…
あのスレは知らずにクソゲーを買ってしまった人が思いのたけをぶつける場所


ワシも去年ぶつけたわー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:05:52 ID:Pzux0IOo
>>359は腹を切って死ぬべきである
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:37:03 ID:XGK+/Jqr
お前達!!何故>>344のネ申IDに気づかなかったんだ?!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:17:36 ID:FFGVMeR/
1はシステムがボロボロなんではなくてバランスがガタガタだったんだと思われ。
だが、そこがいい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:24:55 ID:1vxd+cTu
いや、良くない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:07:00 ID:FFGVMeR/
このヌルゲーマーがw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 07:21:02 ID:oG9s6Srn
そういう意味では難易度が選べるのはよい事なのか
それにしてもRPGで難易度変更があるのはメガテンシリーズだけだよなあ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:15:24 ID:VJoByPH/
ヴァルキリープロファイルは難易度設定がありましたが。
イージーが一番難しいという謎のゲームw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 12:26:19 ID:6Q59oU+g
スターオーシャンにもある
遥か昔のイースにもある
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:52:29 ID:/shZp6u0
イースってアクションじゃね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:46:10 ID:aE0j4SU0
エアーコンバットゼロ中古とペルソナ3で迷ってます。
女神天性ノクターンや2までのペルソナは好きです。
はたして3は買うべきでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:56:39 ID:25tiWyny
迷ってる → つまり、相当のオタク → 素質あり

買えや。お前なら大丈夫だろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:47:27 ID:TzFobC72
しかし敵に抑揚がなくなっちまったな
形だけかえりゃいいって訳じゃなし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:41:11 ID:XGK+/Jqr
>>373
お前絶対他人事だと思ってるだろwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:51:01 ID:0ZMQuIQx
>>375
何にしても発売前なんだから分かるわけがない
人柱報告が出揃うまで様子見が吉
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:54:23 ID:e8sEl1Q9
そうすればいいのに、世の中には特攻する奴多いよな。
ゲーム中毒なのかね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:01:54 ID:JHBHB4xk
疲労度たしかにうざそうだな
てかあのキャラたちなんだよ
頭でっかちの3頭身…
相当内容よくなきゃスルーだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:19:32 ID:P8D740H7
女神転生をズルッと実況するスレ
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152444627/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:56:55 ID:FexmEhxb
三頭身はなあ・・・
FF9のオマージュかいな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:02:44 ID:a5e8vjHF
俺は4等身ぐらいに見える。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:44:17 ID:SGTf/i1t
変にFFみたいにリアルにされるよりよっぽどいいと思うけどなー
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:16:45 ID:PelD5hQk
アニヲタしかあんなんいいとおもわないだろね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:32:11 ID:gUimghgZ
ドット絵と同じ位置付けだろうに3Dになったとたん
デフォルメじゃ嫌だのぬかす奴は中二脳か?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:47:34 ID:ohE6Vpng
中二病とか使う奴って馬鹿みてぇ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:09:51 ID:fLGxDifh
自分はオタですって主張してるようなもんさね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:08:02 ID:DckM3gM0
学園パートはギャルゲーみたい
ダンジョンは自動生成、戦闘は主人公以外AI、敵と交渉なし
パーティメンバーは疲労度がたまると勝手に帰る

公式に何もないから分からんけどこれがマジなら
すごく好みが分かれそうな感じだな。嫌う人はとことん嫌いそう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:36:16 ID:mlNpMqIZ
公式にシステム関連とか全然無いのも何考えてるんだろうね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:44:50 ID:UPATP8GQ
それが一番の不安材料だよな……
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:17:14 ID:PelD5hQk
主人公以外AIってマジ?
意味分かんねーな…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:39:36 ID:/F9Ag/XC
マジ。
システムを隠してるという事は、釣るつもりなんだろうな。
釣られる奴がどれくらいいるのか、見物だ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:12:55 ID:XBC5xDwT
隠すくらいならなんでそんなの採用したんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:41:12 ID:SGTf/i1t
アトラスの公式にシステムの紹介がないのはいつもの事ですよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:45:21 ID:+BV0B9gA
ライドウはしっかりシステム紹介してたのにね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:49:34 ID:SGTf/i1t
それはスタッフ違うしなー。
アバチュと真3には無かった筈。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:17:13 ID:DckM3gM0
そうなのか
じゃあ特に製作がせっぱつまってて更新する材料の画像もなかったとかじゃないんだな
ちょっと安心した
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:20:52 ID:02SJhXAM
プロモ見た時はまだ地雷とわかってても楽しめそうとは思ったが、戦闘シーン見て萎えた。
BGMが酷いし、いくら能登かわいいよとは言っても戦闘中にいちいち実況されるのはうざい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:35:22 ID:+iNjKqez
>>395
アバチュ2はあったぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:56:15 ID:ybOb98sK
まぁ、web系は担当の人次第だからね
発売二週間切ってるのにキャラ紹介半分終わってないとこもある
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:41:56 ID:zaxS/KCz
400GETだぜ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:05:46 ID:Crmx4zUv
>>400
いいなあ・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:50:14 ID:IlxtXNdA
てか前日大更新って書いてあったぞ
とはいってもシステムとか全然追加されないっぽいけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 04:24:07 ID:06OkTArv
前日に大更新!


新作アヌメが…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:56:03 ID:VTPHoqut
ダンジョンてあの塔みたいのしかないのかな…
ランダムダンジョンで疲労度ってメンドイ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:32:05 ID:gks4OG50
ラブホがある
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:55:51 ID:1ja4/UYb
>>372
ゼロはエスコンには珍しくガツンと面白いというよりはスルメゲーなんで
どうせ中古で買うなら急いで買うより値段下がってからマターリやってみては。
ストーリー紙だけど空戦がけっこう長く遊べるよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:58:24 ID:1ja4/UYb
>>404
むしろ塔は練習場というか狩り場みたいなノリらしい。
ふだんはそこで稼いでてイベント時に新しく固定のダンジョンが現れるっぽい。
疲労度は序盤はウザそうだけど中盤以降はあまり問題ならないっぽい文章が。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:51:48 ID:qU7dGG8T
ランダムダンジョンで疲労度って、ハラヘリみたいなもんだろ
何の問題もないな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:24:13 ID:58Hos7ze
戦闘曲きついな・・・変える事できないのかな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:32:03 ID:QdBITCm1
>>409
kwsk
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 03:30:24 ID:59AbulIV
地雷というほどキツイ出来でもない
ただ単調になりガチだが、単調にならないRPGの方がマレなので
キニシナイ

412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 03:46:03 ID:2/9z8DGw
風景や抑揚があればレベル上げ以外単調にはならないが
これだとずっと同じダンジョンでウロウロしてレベルあげてる感覚に捕われる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:00:41 ID:re02PFue
マジで地雷なのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:01:54 ID:bWL2DvRI
はい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 20:53:26 ID:oSZVKp28
学校単調すぎ…
ダンジョンも仲間勝手に帰って主人公ひとり…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 20:55:46 ID:NWyaYFo7
>>411
苦しい言い訳だな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:18:27 ID:pORUMIEr
報告。
あえてここに書くけど。

一言で言うと、「企画に負けてるゲーム」って感じ。
アイディアや設定の枠を意識しすぎて、その設定を守らんがために無理なゲーム作りをしてる、というのが今のところの印象。
やはり作業感が強めかも。
正直すでに昼夜作業に飽きが来てるから、この印象が変わる事はないかもしれないような飢餓orz
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:31:21 ID:AnuShaHf
桐条美鶴会長最高だよ
身長164cm体重48kgB88W60H89のナイスバディ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:21:21 ID:d00sywy2
やっぱりなー
ペルソナの名を糞ゲーにつけたことを思い知れ
アトラスw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:08:45 ID:qvlbu4QD
初めて10分
・ムービーのアニメがざらざらして汚い。
・フィールドの操作と反応のカクカクした安っぽさがマジでPS1のペルソナっぽい
・なにこのユルイ学園モノ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:30:29 ID:kBHoEQQI
なんか気にはなってるんだけど、正直アンチ以外と思われる所からも
地雷臭がしてて特攻しづらい
単調、作業って言葉を良く見かける。>>411みたいな意見が余計不安だ
全く評判を聞かないがシナリオ自体は面白いんだろうか?

あとアビス級のロード時間って本気ですか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:32:53 ID:hYanfYjI
ヒント:ここは実質アンチスレ
423天才アニヲタ:2006/07/13(木) 00:36:04 ID:JmohyBxe
久しぶりに楽しめそうだぜ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:39:51 ID:Kvc09VRG
新鮮さがなくなってから勝負らしい。
脳内で、悪魔交渉の代わりに学園パートということで
アルカナコミュレベル上げる専用の時間という風に置き換える。

どちらにしても、慣れるかどうか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:51:36 ID:jx+T6YdE
ウソだろ!?地雷のわけねーよ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:22:35 ID:H0x9UJwj
アビス級ってのはガチ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:41:07 ID:mqfJ3gmf
さっき家からクソ遠い所まで買いにいって
12時過ぎまで待ってやっと店頭にならんだから
買って今現在帰宅。

偉く苦労したのにこのスレを見ると


こ わ い よ 。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:44:55 ID:27J1J3aY
よーし、朝一で特攻して色々確認してやるぜ!
アビスって動画で見ただけだがかなり長かったな。
時間計測もしてたし。

今日は疲れたからもう寝るお。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:08:27 ID:tvmgmBFo
こりゃやっちゃったかな…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:08:41 ID:B+S5U1Gr
>>419
ペルソナって1の時点で、信者以外にはクソゲーだったが。
罪罰なんて、信者すら見放した。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:11:08 ID:tIAm/Bpw
1はコアゲー。ベルサガみたいなもの
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:00:51 ID:yqMqwLXY
これで地雷じゃなかったらアンサガさえ地雷じゃなくなるな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:01:32 ID:sVGQBYkV
アンサガはスルメゲーだと言っている
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:06:52 ID:yqMqwLXY
今更100円で投げ売りされてるゲーム擁護して
ギャルソナ持ち上げようとしても遅い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:22:55 ID:sVGQBYkV
おまえは値段でしか価値を見出せないのか・・・(´・ω・)カワイソス
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:32:55 ID:yqMqwLXY
まあどのみち投げ売りされてるゲームが糞じゃない事を証明できないと
説得力もねえなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:40:19 ID:8ycUxdVd
別に糞じゃなくても普及数が大きいと中古も増えて投売りされる
むしろ極端に価格が下がるのはそっちの方が原因
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:54:20 ID:yqMqwLXY
つかアンサガはまるごと何かのソフトと一緒に同伴までされてるし
売り手側も投げ売りしてるだろ?てか調べてちゃんと議論してくれそういうのは
話そらすのはいいけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:56:54 ID:tIAm/Bpw
アンサガなんかどうでもいい
ペルソナの話をしろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:04:06 ID:oZafSUxu
つーかペルソナ1をコアゲーとかいってるけど、女神転生の冠はついてないけど
新機軸のゲームっていうのは一目瞭然で、ヌルゲーマーがプレイしても合わないのは
当然じゃね?
メガテン好きをターゲットにしてたんだろうし、それらは総じて難易度高めなのを好むからな、
2で難易度が一気に下がったが。

まだクリアしてないからなんともいえんが、3は少なくても2よりは面白い、1と比べりゃどうかなあ、
今のところ1を超えるほど面白いとは思わないけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:27:59 ID:X89Wp7pO
2の方が全然面白いよ
明らかに毎日の学園パートが全部台無しにしてる
作業ゲー好きじゃないと駄目だ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:44:07 ID:tIAm/Bpw
2にはまだメガテンのふいんきがあった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 06:36:35 ID:7horv36O
1はただのクソゲー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:06:51 ID:PUiMabu2
確かにペルソナだと思ってやると肩透かし食うかもな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:06:49 ID:50NPDxQ/
>>430
だが、数十万人も信者がいたのだからたいしたものだった

P3はどうだろう
>>437
でもDQ8って100円じゃ買えないよね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:12:56 ID:RGAWtkMf
>数十万人も信者がいたのだからたいしたものだった
(゚Д゚;)・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:10:56 ID:epcJi7R4
購買者皆信者宣言ktkr
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:27:57 ID:qvlbu4QD
音声切ったらPS2がカシューカシューいうのが止んで快適だぜ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:59:45 ID:tvmgmBFo
学園パートいらね…
やばいな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:17:25 ID:rQMpxgNM
>>446
下手な新興宗教よりも信者がおおいんだな・・宗教がかっている
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:22:48 ID:LctR66Os
下痢ゲー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:28:44 ID:q+oYVfU8
まぁ楽しいかも
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:55:18 ID:nuQTmf5M
P3関連のスレ見てると何故か
俺が踏んだ地雷の絢爛舞踏祭を思い出すわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:01:59 ID:eyISCrrC
>>453
あれ地雷だったんだ。電プレで特集読んでたときは欲しかったけどレポート忙しくて買わなかったなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:34:28 ID:DwbjnqRW
>>450
FF、DQ、ポケモン、サガ、マザー等に比べたら全然だぞ
メジャーな宗教には負けるだろうけど、アトラスなどとは比べ物にならない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:34:43 ID:KLcI8qH6
本スレが全滅しまスタ
457ota:2006/07/13(木) 20:46:06 ID:f2buJvJK
発売日当日に、近所の石丸電気で税込み4,980で購入したオイラは
負け組決定でFA?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:47:14 ID:rrRCabWj
そういう事を人に聞く奴は十中八九負け組みだね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:48:12 ID:DwbjnqRW
負けだろうね
460ota:2006/07/13(木) 20:52:12 ID:f2buJvJK
敗北者確定したので、退場します。正直スマソ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:53:25 ID:DwbjnqRW
謝る事はないだろ。謝りグセがついちゃってるのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:54:47 ID:NqglGeFT
そうだよ。
敗北者だけどなんか文句あるか?
くらいの勢いで行こうぜ、敗北者。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:55:21 ID:rrRCabWj
励ましてんだか貶してんだか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:58:31 ID:RcAFd7oY
ペルソナ1って
自爆とかでこっちが一発で死ぬような大ダメージ与えてくる
敵が多くて難しい。

マリオとかで、Bダッシュでも飛べないくらいの穴のステージ作ったら
クッパの勝ちじゃんとか
雑魚敵なんて無限なんだから敵側の親玉は雑魚を皆自爆させればいいじゃん
って思うけど実際やったらつまらなくなるのを実際やっちゃった感じ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:09:49 ID:w+5za0xE
>>419
ペリソナだからクソゲーなんだよw
真シリーズでクソゲー出したら
そーいわれるけどな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:41:02 ID:rp5KC+1C
ペルソナ自体糞糞言ってる奴って同一人物?
さっさと氏ね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:46:03 ID:cFb9Dc5h
いや、いっぱいいるだろ。ぶっちゃけ出来が悪いんだから。
信者にはわからないのか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:46:30 ID:lZpTdSA5
やってないけどプレイ画面見るとクソゲーぽいとか言うと
怒られちゃう?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:51:58 ID:cyI+a7iy
いや、意外と面白いぜ

なんていうかとりあえず決定的な落ち度はない感じ
まだ2時間だけど

だらだら社会人プレイにはいいかもな
1、2時間で一区切りつけられるし、俺屍を思い出すwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:09:58 ID:Ci1zpgop
ぶっちゃけP3って買い?
今までのペルソナシリーズは結構自分好みだったから気にはなってるんだけど
学園物シミュレーション要素が高い、って噂で手を出しかねている。
ガシガシ戦闘をしてレベル上げまくるのが好きなプレイ方で、会話云々、高感度上げは苦手なんだ。
絵とストーリーには不安はないのだが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:12:04 ID:cFb9Dc5h
>今までのペルソナシリーズは結構自分好みだったから
お前、自分を信じろよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:14:42 ID:Rku8twbR
>>470
俺もペルソナシリーズ好きだが、
P3の公式見たらターンって死にたくなったな

前作キャラも出ないだろうし、好感度上げる方に時間費やす様だから
しばらくは保留で値下がりしてからにしたら?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:34:00 ID:50NPDxQ/
>>469
ああ、やっぱり俺屍のオマージュなのね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:35:56 ID:/TJW5mJX
仲間が勝手に戦うのがもう嫌だ
FFのRPGに与える影響の大きさを感じるわ
仲間が操れないのは嫌いだからドラクエみたいに選択出来る様にして欲しい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:52:50 ID:Rku8twbR
>>474
メガテンみたいのではダメなのか・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:38:08 ID:PeokVwbL
ブラウンやチャーリー、ミッシェルのようなあだ名キャラは・・・・・
やはりいないか・・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:45:27 ID:+FiXoEiy
P3は初期出荷完売なので早く買ったほうがイイ!!
次回入荷えらい遅いってさ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:47:40 ID:9bmZo+zu
なんか武器防具あんまり買わなくても
ウィークポインツやクリティカル狙ってるだけで普通なら死ぬ戦いをけっこう逆転できる・・まあダメなときはダメっぽいが。1撃死とかクリとか。
いまのところプレスターンより悪いとは言えないくらいには面白い
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:55:17 ID:Q5yjCv1/
どうせ中古屋のワゴンに載るよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:58:54 ID:fh/nSNo2
三作全部買ってるけど、もう次回作は買えない。
ペルソナ1は何とかセーフ。罪罰は合体システムが駄目だし、
難度がどかんと下がってがっくり。
3に至ってはもう目が点じゃない。
怪しい雰囲気を楽しみたかったのに、何あの単純作業ギャルゲー・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:02:13 ID:8+Zg9IKn
ペルソナシリーズやったことない俺でも楽しめますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:03:24 ID:SNz0XBQ+
次回作は買えないかも・・PS3が買えないから
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:39:38 ID:/qvokgOB
>>481
むしろやったことないほうがいいだろ今回の場合
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:49:24 ID:75CkLt2j
買うか迷うぜ…
攻略スレ見た感じだと楽しそうなんだけどなぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:55:30 ID:P16RhpWG
そりゃ、発売直後ならそういう雰囲気があっても不思議ではないが…。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:00:37 ID:Kqg7WB4w
1週間越えた辺りで全クリア者もそれなりに現れるだろうから
それからだな。
地雷ではないのかもしれないが、自分に合うかはわからないので
よく見極めたい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:12:47 ID:Op/Oks+W
なんかいちいち制限ありまくりなゲームみたいだな…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:16:32 ID:AA6lh9Ao
バリバリザコ戦をやりまくってレアアイテム狙ったり金を稼ぎながらのスタイルは
序盤だと通用しない感じだ
限られた中で何を優先してやるか。そういう具合だが、うまく伝わるだろうか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:16:39 ID:DK8BdH5b
制限無いゲームなんて無い
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:22:04 ID:KfnMwzYL
度合いによる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 05:05:21 ID:n6vRHIG0
個人的には神ゲー。

周回プレイ前提みたいなゲームシステムだから
一周のボリュームは短めだと思ってたが、全然そんなことない。
むしろ、今年出たゲームで一番あるんじゃないか?

10時間近くやって、ようやく一月半…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 05:23:42 ID:JGv52dn3
今年出たゲーム全部やってるのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:24:23 ID:VDO7cS7/
取り敢えずヌルゲーマー向きではない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 07:36:16 ID:zAT3Kjdp
ペルソナの皮を被ってるけど中身は結構手ごたえあるな
なんか良い感じに死にまくるw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:33:47 ID:ZX+XdYzj
初代ペルソナも結構容赦なく全滅する(バックアタック→バイナルストライク→マハザンとか)
が、あんな感じなのかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:36:15 ID:NQb2bZVn
>>491
社員乙
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:48:31 ID:LXfdNt28
>>495
敵が先制>弱点属性>ダウン>弱点攻撃

この流れであっさり死ねる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:32:02 ID:0j1gwA+i
>>492
社員に釣られてはいけませんよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:35:38 ID:4GN4ElO0
今回は色々癖が有るから他人の評価で判断するのはきついぞ
終わったし自分はさっさと売るけどダルイ
迷うってるなら攻略情報が出揃ってから中古で良いと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:57:51 ID:1rKQvUfT
面白いけど二周も三周もする気にはなれん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:12:17 ID:icqAjA3W
夜苦手な分野の勉強で疲労する→寝る→一晩で風邪に悪化
主人公どんだけ弱いんだよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:18:38 ID:EW2ebc+9
ペルソナ3のベストなんてまだまだアトラス(後です)

なんつってw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:31:00 ID:zSaTdbkU
やべ、急に冷えてきやがった・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:35:16 ID:O7QgDRRW
あったかい目で見つめておきますね^^
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:47:35 ID:jmWxRlIp
((( ;゚Д゚)) 寒エル
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:27:38 ID:4YuyZlio
超ボリュームある

主に学園生活部分が

じゃあ単純作業のクソゲーかよ!
とはならない戦闘のガチぶり

ちょwwwwwwwwwガチ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:54:20 ID:IO8sHYZd
クソ難しいゲームやりてぇ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:25:43 ID:S8GMAPjo
┌──┐          ┌──┐
|  警|          |  警|
├──┼─    ┌──┐─┼─
|・∀・|    ┌┤'A` ├┐| ペルソナー
|〜  ┌───┘    |  |
|  ─┤            |  |
|  ─┤            |  |
└┬┬└──────┘┬┘
  ||              ||
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:31:05 ID:ZhdD7CNz
エンカウント率ってやっぱり高い?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:35:11 ID:3edPJ/Qp
>>509
シンボルエンカウント
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:37:20 ID:ZhdD7CNz
>>510
サンクス!
じゃあ結構スムーズに進むんだね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:57:33 ID:Hrxi4E6w
戦闘が面白そう
ただ2周目やる気ナラネって奴多そうだし
値段落ちてから買っても充分な気がするわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:57:41 ID:ovIr9z5d
この世界観と音楽で”ペルソナ”と名前が付かないアニメとかだったら
けっこう興味を持ったかもしれんな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:36:10 ID:Yd68lfZJ
とりあえず買ってきた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:04:35 ID:cMOkek5W
ある程度いくとほんとなにもかも単調だな…
ランダムダンジョンなんてずっと同じ景色だし
仲間は自分で動かせないのにアホすぎる行動ばっかだし
ペルソナのつけかえもできない
ストーリーも全然盛り上がらない
ひどいわこれ…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:26:08 ID:/D2pzydE
何かに追われてプレイしてる感じで嫌だな。
時間縛りとか、曜日縛りとか、疲労度とか、とにかくストレスがたまる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:29:09 ID:zWA5ceTy
とりあえず、何もしてないときにもROMがガコガコいってるのはどうにかならんもんか…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:32:16 ID:hDlPdSow
それほど中身ないだろうに、何を読み込んでいるのやら。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:34:55 ID:EjSANeOC
電撃レビュー
ttp://www.dengekionline.com/soft/review/2006/persona3.html
有部デルチw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:37:09 ID:OI8G9j3Z
好きなシリーズ「スパロボ」って・・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:40:09 ID:hDlPdSow
何か、きもいレビューだな…
さすがスパロボ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:43:14 ID:hDlPdSow
つーか、RPGとしての事がまったく書かれていないよな
アドベンチャーというかギャルゲ−というもののような書き方だ
レビューする側も困ってるんだろうな。そりゃそうだw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:04:46 ID:qBWY0cs4
スタイリッシュ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:12:59 ID:Cu+W8VQm
学園部分とコミュがウザスギ。
飛ばせるけど、学園部分をおろそかにすると
ただでさえ高い難易度が更に上がるしなぁ。

戦闘とかダンジョン部分はケコーイイ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:17:51 ID:W4CBRlJN
今のところもっさりを感じずにはいられない
普通〜良ゲー
快適な2週目があると、神ゲーになれるかも?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:27:03 ID:i7VvopeT
戦闘開始の音デカ杉田ろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:28:45 ID:W4CBRlJN
俺の家も通りに面してるから、いつベイベ漏れが起きてもおかしくない
というか、暑いから窓あけてっから多分ベイベ漏れしてる。恥ずかしい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:56:49 ID:vJn2NNwb
俺的には久々のヒットゲーだね
ゼノサーガ3もヒットだったし
今月は良かった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:15:30 ID:zDl9Rv0H
忙しい人とかゲームやる時間ほとんどないって人は買わない方がいいよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:15:31 ID:snl8dUt0
リーマンの俺はやらんほうがいいな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:28:50 ID:ZoDtmjHz
>>519
その人ジャンプ読者だな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:50:31 ID:q0R0nydp
戦闘もエンカウント時にちょっと注意するだけで
あとは弱点攻めてボコるか必要なら放置して回復に回すだけでいいんだよなあ・・
必勝パターンていうほど戦術的意味があるわけじゃないし、やっぱ戦闘も糞だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:21:08 ID:rDVFBlqX
学園パートにしても、探索パートにしても一回の時間は短いから、
だらだら長いダンジョンが続く最近のRPGに比べると
サラリーマン仕様だと思うがな。
次のセーブまでの時間も大体見積もれるし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:30:04 ID:ZI+NOpWO
>>533
細かくセーブ出来るし確かにパート毎の一回の時間は短いけど
それの繰り返しの量が半端じゃないところが問題かもしれない。
文句いいつつ20時間程やってるがいまいち盛り上がりに欠けて単調な流れに飽きてきた。
あと50時間これをするかと思うと・・・きついかもしれない。

まあサブイベが良い話多いからそれを見るためにやるのはアリかもしれないけどなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:50:29 ID:rDVFBlqX
>>534
ふつーのリーマンにとっては、一日2時間程度で週3日ぐらい
計半年も遊べれば無問題だから、この仕様でも別に悪くはないと思う。

繰り返しがきついのは数日で何十時間もやる場合だろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:34:31 ID:I9GVqjtX
普通のリーマンはあんまりこの手のものに手を出さないと思うけどね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:07:44 ID:GBU7hNPt
サブイベってさぶいイベントのこと?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:11:20 ID:e4inQg6U
>373 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/15(土) 13:54:37 ID:l7HzPPIs0
>萌えwwww

http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up122575.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up122585.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up122583.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up122584.jpg

(;゜д゜)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:13:32 ID:cfXOHYmw
>>538
ちょwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:30:13 ID:GBU7hNPt
テンポだらけで見られないや
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:51:37 ID:cfXOHYmw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:05:33 ID:s0mq0okY
ちょw これ、何てギャルゲ?www
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:21:55 ID:cfXOHYmw
P3のキモ

・音楽が神
・戦闘がムズイ
・ときメモ仕様

地雷っていうかジャンル的に珍しいので慣れるまではつらい
慣れれば良ゲー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:12:03 ID:1hVja21X
テンポが悪い気がしてきた。サクサクさがない。
2週目があったとしたら、超サクサクにして欲しい。
強くてニューゲームならやる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:17:32 ID:m3/7OEbY
テイルズ(シンフォニアだったか?)に高感度がついて叩かれまくってたの思い出すなぁ(^^
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:30:25 ID:rDVFBlqX
>>544
パワープレイしたいなら、他のゲーム選べよw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:10:34 ID:0mDkWW39
よーするにガンパレみないなゲームか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:17:00 ID:sT5OZxzV
戦闘時には仲間も操れるなら
ガンパレより魔神学園っぽいんだが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:26:13 ID:sT5OZxzV
あとなんかネタバレせずに解説してくれる所ないん?
買うつもりだからどうでもいいけど
キャラ変更できんの?制服着てない変な奴でやりたいんだけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:16:18 ID:54cmlbbK
>>549
やったことないけど主人公しか操作できないみたいだぞ。
しかも戦闘時も主人公以外AIっぽいな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:27:04 ID:HuOytOwJ
>>547
いや、昔のギャルゲーみたいな感じ
10年くらい前の
でもまあ面白い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:00:43 ID:j/BvGD8v
ときメモの爆弾処理しないといけないしな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:04:35 ID:O/EHMTMl
ギャルゲもガンパレも学園伝奇もダンジョン捜索も好きだが、
ぱっと見好みのキャラが一人も居ない…(絵が苦手)
このゲームってキャラ萌えできないと辛い感じ?

周囲の友人がみんなプレイしてて勧めて来る
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:05:13 ID:Son0nZ26
友達より2chを信用するのか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:07:34 ID:VL1+bOt7
趣味に関しては、結構ディープな奴らが多いから参考になるよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:08:20 ID:cy5TTyiO
>>553
いや、ぜんぜん関係ない
むしろボイスとかもウザイからオフにしてるくらい
萌えないとどうこうってのは本人資質によるからなんともいえない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:14:44 ID:rDVFBlqX
まあ、絵はギャルゲオタ向けじゃないよな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:21:04 ID:q0R0nydp
主人公だけマハムドに引っかかる>game overって・・こんなのありかよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:43:27 ID:O/EHMTMl
薦めてくる奴らが全員キャラハアハアなもんで、
ハアハアじゃない側からの意見もききたかった

>556
ありがとう
関係ないなら手出してみるかなあ…
時間かかりそうなのが気になるが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:41:37 ID:Nnz4LVFl
みつめてナイト風ペルソナとでも思えばいいのか、よし、買ってくる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:46:33 ID:ivy5Nm9M
それは、みつめてナイトに対する大きな侮辱だお(#^ω^)ビキビキ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:49:01 ID:wpEIoaLY
俺は自分でやってなくて人の見てるだけだが、
シナリオがすごいアホ、下手するとテイルズ級
ていうかベタベタ
そこら辺は覚悟しておいたほうがいい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:49:42 ID:dSX3r1tE
ひたすら全滅ゲー
ザコ敵でも油断してたら死んでることあります
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:49:54 ID:XhIKRfw4
くやしかったらRPGじゃないのでまともな続編出してみろや〜いや〜い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:54:28 ID:O/nV5xM1
>>564
ライドウ?

難しい要求だ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:55:35 ID:XhIKRfw4
>>565
いや>>561にね・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:59:22 ID:2gVWnBNq
テンポ悪いわ。5階も進めば即疲労
次の日風邪て…
やる気失せた。明日売るわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:00:48 ID:ivy5Nm9M
>>564
いや、着せ替えは着せ替えでまた良いものがw
つーかオマイにはライズタソの良さが解らんのかと小一時間
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:02:08 ID:Qip6qFgG
ゲームバランスが気に入らないなら改造コード
使えばよくね?とか思ったら地雷スレだったか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:06:39 ID:vti6Iirt
とりあえず、P3が難易度下がってるとかギャルゲーとか
言ってる奴はP3未プレイのアンチで決定かな。
実際プレイして見れば、ファミコン版のメガテン並か
それ以上の難易度でしかも外見ナンパで中身が
硬派かわかるはず。食わず嫌いよりもまずは
やってみそ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:08:15 ID:dSX3r1tE
>>567
数階進むと疲労するし風邪になるしメンドクセーと思ったが
満月の前日はコンディション関係無くやれる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:11:34 ID:BWdRGEpD
>>570

  っ
    プ
      上
        か
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:23:32 ID:P0HWVGQk
地雷とおもって避けてたけど
なかなか評価イイみたいじゃねぇか
フラゲして楽しむべきだったか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:26:19 ID:W72t97RP
週末だったもんでついさっき買ってきた。
敵の先制攻撃>ジオ>弱点・1モア!>2発で乙>絶えれても体勢崩れて起き上がるだけでターン終了>GAME OVER....

(;'A`)

経験稼ごうにもそれ以下の敵だと経験4とかふざけた数字なのに何コレ?

何を狂ったのか敵シンボルと接触しなければ戦闘にならない、
向こうから接触されると先制取られる。
馬鹿か。EDまで何百回この作業やらせるつもりだ。
呪殺系、昇天系はメガテンのお約束みたいなもんだから我慢できるとしても
体勢崩れて行動不能な上に攻撃側は再行動なんてバランス崩れててイラネ

ダンジョンは単調だし、敵の数は少ねー癖に仲間はすぐ疲れただの抜かす。
仲間は操作出来ないのにAIクソ過ぎ、
RPGなのに戦闘辞めさせるような気分にさせる仕様。
悪魔との会話も無いし
DQN臭ぇ音楽も不快。

おまけに学園パート?イラネ。
同じ事何度も何度も、無駄に『歩かされてる』感が酷い。


サマナー・ペルソナどっちのシリーズも好きだったんだけど
ライドウといい、P3といい最近のアトラス駄目駄目だ・・・氏ね



 こ れ は 酷 い 。

クソゲー晒し上げ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:33:42 ID:XSrdLbtL
>>573 地雷って事もないが、特別褒められるようなゲームでもない。
書き込みを見ている限り、そういうレベルだと思う。

従来通りのペルソナというかアトラスゲーって事だw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:33:49 ID:23KYvvi9
予想に反しておもろいなコレ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:36:25 ID:ZqSvXVjB
>>573
だまされるなよ
アトラスはもう後が無いから社員総出で大規模な工作してるからな。

ハッ!?まさかお前も・・・?(`・ω・´)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:45:01 ID:23KYvvi9
ゲーム関係の板での社員ネタはなんつーか病的だな
どこまでホントか知らんがw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:46:31 ID:MlZ4i3VJ
地雷なんて踏んでナンボだろ
いいから踏めよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:50:13 ID:kQOH20Ub
なんかまだ賛否両論のようでつな

アトラスゲーは安くなるのはやいし
まっとくかな(・∀・)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:04:04 ID:MlZ4i3VJ
うるせー踏め
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:08:31 ID:kQOH20Ub
踏んでもキミとこの板のどこかでまた遭遇しても
わからんだろうし、報告も出来ないのでやめておく
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:11:27 ID:+Cf08lJl
90度視点回転って今回ないの?
アパタールチューナとか真3にはあったよね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:16:06 ID:tekqmVGZ
>>574
主人公のレベル上げるよりも、
適当にコミュ利用してペルソナのレベル上げた方が
効率的な罠。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:47:12 ID:erwuNU/k
>>541
o...rz
>>570
>>541の画像を見る限りどこからどう見てもナンパそのものだと思いますが…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 03:30:18 ID:hx47oLsS
>>574は真lllやったら発狂するな。ヌルいじゃん戦闘。

>サマナー・ペルソナどっちのシリーズも好き
この辺よりは全然死ねるけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 05:06:52 ID:UvGKW2aX
マジレス

RPGとしてみたら糞ゲー
メガテンとしてみたら糞ゲー
ギャルゲーとしてみたら糞ゲー
何の期待もしないで単体のソフトとしてみたらよく出来ている。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 05:21:37 ID:t0/4Hwen
叩かれてる理由がよくわからんなぁ・・・
戦闘はプレスターンよりは劣化してる気がするが、言うほど悪いわけじゃなし。
学園パートが作業だという声は多いけれど、苦痛になるほどではない。
長時間ぶっ通しでやったら苦痛になるかもしれんけど、暇な時間を見つけて
適当に遊ぶ分にはストレス溜まらないぞ。

地雷という言葉を使いたいだけのやつも多いんじゃないか。
ヌルゲーマー向けアトラス作品としては、そこそこよくできてる部類に入ると思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:17:20 ID:kqmrdgQy
でも難易度高いんでしょ?
ヌルゲーマー向けとはいえないような
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:33:23 ID:m/ABzv6K
死にやすさ=難易度ならまぁ他のRPGなんかよか高めだけど

プレイヤー自身も経験を積んでだんだん失敗をしなくなるってのは
ゲーム性だと個人的には思う
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:29:12 ID:0oC+EmQU
>>588
一週間進めるだけでも苦痛
先見たくなる展開とかまったくないし
592アイギス(・∀・) ◆WbV8JKjFUQ :2006/07/16(日) 09:48:26 ID:lsiZL6ie
>>591
根性無しであります
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:50:10 ID:C0A+vA8b
はっきり言ってアトラス終わったっぽいね…
594アイギス(・∀・) ◆WbV8JKjFUQ :2006/07/16(日) 09:53:16 ID:lsiZL6ie
>>591
ソフトの売り上げは順調であります。
おまえのような懐古厨は氏ねであります。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:58:54 ID:44XC+ePJ
アトラス終了はノクタンの頃から思ってた。
面白かったけどペル1、罪罰、ハッカーズとかの既作品より
サービス精神や作りこみがまったく足りてない手抜きって印象受けたし。

アトラスに限らずなんだよな。
安易に3Dに走ったり定期的に発売して
面白いっていうより微妙ゲー乱発するのが今のゲーム業界。
ここ数年手放しで面白いって言えるゲームしたことないよ。
596アイギス(・∀・) ◆WbV8JKjFUQ :2006/07/16(日) 10:05:17 ID:lsiZL6ie
おまえはゲームより勉強するであります
いつまでも子供じゃないんだから
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:05:34 ID:32DbpFvo
>>595
俺は3マンセー派だが同意しとく
最近のゲーム全体にいえることなんだけど
遊び心を入れる余裕がなくなってるっていうか、ガチガチの商業主義なんだよね
最小限の労力で作ってる感じ
昔でいうとペル1なんか本編並みのサブシナリオ入れるっていうのまであったし
今ある隠しダンジョンはユーザーが必ずやる事を前提に作ってあるから
隠しって感じがしない

>面白いっていうより微妙ゲー乱発するのが今のゲーム業界。
激しく同意
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:08:14 ID:erwuNU/k
確かに余裕ねーよな

それだからノクターンにはデバッグが残してあったのか?!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:14:14 ID:y++hMT/V
>>597
ペル1女王編最初にやったよ
隠しだとしらず…
あとで攻略本見て隠しだって知ったよ

隠しってボリュームじゃ無かったし一度行くと本編戻れないからね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:39:13 ID:2eWTr5F3
ソフトが売れなくなってきてるからなぁ。
それでいてユーザの求める最低ラインは高くなってる
メーカーとしても失敗できないから続編とか無難な作品が増える。
冒険しようとしてもライドウみたいに体力が持たないんだろうしw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:47:47 ID:UmpE6vS/
いっつもこういうとこの評価みてから買うが
なんかP3に限ってはこういうスレみても全然いいのかわるいのかわからんな
もっとズバッと書いてくれズバッと
まぁパンチラがない時点で結構きびしいが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:12:49 ID:2eWTr5F3
>>601
合えば面白いけど、メガテン系としては許せないってとこだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:13:46 ID:k9VcFy+p
アバチュみたいなもんか

アバチュやったことないけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:21:30 ID:4bbZSAOC
アバチュ1と2を足したようなもんだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:26:20 ID:Lb814U4Q
>>601
誉めるにも貶すにも微妙な出来なんだよ。
ちょっと視点変えれば良ゲー、もう一方の視点からは糞ゲー
てことでスレ見ても評価わからないだろうから安くなるまで待つか
早めに買って早めに売るかしたら良いかも。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:00:06 ID:3+5a1wM9
ソフトリセットないのがうぜえええええ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:15:51 ID:VUe7RZuX
>>602
そんな感じだよなぁ
こんなん違う!ってちょっと認められない感じなんだけど、
ペルソナ外伝です。って言われてたら普通に良ゲーと判断してたと思う。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:51:23 ID:ZqSvXVjB
そもそもぺルソナってつけなければ良かったと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:52:43 ID:QdkCJoLq
戦闘の爽快感はどう?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:01:02 ID:GimoDo2v
>>608
はげどう。ペルソナなんてこんなゲームにつけるから叩かれた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:01:33 ID:6FYhhcAw
これぞペルソナと感じたけどな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:02:12 ID:EtClqkJo
想い出はいつも美しい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:05:43 ID:unR0ZVBJ
殆どの人がギャルゲ的展開に納得いかないだけかと
俺もそう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:08:22 ID:HodGulZ0
このゲームをやって思ったのは、ウィザードリィエクスをはじめてやった時の感覚に似てる。
つまり何が言いたいかというと、いたって普通。買っても買わなくても損にはならんと思うよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:09:22 ID:4bbZSAOC
陸部と友近しかコミュ上げてないから辛いよ
意地でも女キャラには話かけねぇ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:14:36 ID:SckOeCif
ギャルゲ臭くてつまらないって言ってる奴は馬鹿なの?
買う前に気づけよ。判断材料は山ほどあっただろうに。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:19:10 ID:BHah1p+3
>>616
公式見る限りじゃない。
まぁ発売日に買わないなら調べる余地はあるけどな。
学園パートの存在に気付き買うのやめた俺は勝ち組。これがなきゃ面白そうなんだけどな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:20:15 ID:ZzsSC6qV
ギャルゲ臭は気にしないっつーか歓迎だけど




ここまでつまらんとは……
俺ここでは評判の悪いライドウも楽しめるアトラス信者だぜ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:22:33 ID:E2cdkuzH
馬鹿だからこんなとこで吠えるのさw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:24:53 ID:eluLF/PD
・パーティー全員のステータスを一気に確認できない
・仲間の装備変更(特に店で買った装備)が煩雑
・学園マップで小刻みに挿入されるロード
・死にやすい癖に全滅演出をカットできない
・戦闘中に詰むことも多いのに、パッドリセット不可

この辺は、申し開く余地もない欠点だと思う。
学園モードとか疲労とか主人公以外ペルソナ固定でオート戦闘とかは、
なんとか「好みの問題」と言う事ができるけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:28:14 ID:jJayVa3B
マス ディストラクション・・

ウゥイェイ、ダ・ザラッタッタ、ザラッタッタオゥ♪
ベイベベイベ、ダ・ザラッタッタ、ザラッタッターウゥ♪

          ,へ ● へ
   o    o    /           o
  オ   オ    \    ォ゚   オ
           //

ウゥイェイ、ダ・ザラッタッタ、ザラッタッタオゥ♪
ベイベベイベ、ダ・ザラッタッタッタートゥ♪
    
            へノ
   o    o     /        o
  オ   オ    ●     ォ゚   オ
           /  \

ベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベ、
ベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベベイベ♪
    
          \/
   o    o    \/            o
   K    k     ●      λ    K
            」
アァ〜ウゥ〜♪
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:30:19 ID:9Z6qw5OY
うーん
とりあえず見送るか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:30:52 ID:ZzsSC6qV
>主人公以外ペルソナ固定でオート戦闘

いや今時オート戦闘選択なしってどうよ、一般論的に。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:37:22 ID:LnY+Jw2n
この戦闘システムだからこそ、AIが映えるんだ。
作戦通りにいくと、シメシメとほくそ笑む
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:37:29 ID:luyqtFIL
キャラ絵は我慢できるとしても、ときメモ部分は正直キツイ
でもそれを進めないと難易度的に厳しいんでしょ?
声優もオタ絵もいらねえってな人で買った人いたら感想教えてもらえますか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:39:27 ID:ZqSvXVjB
このゲームをまとめると
ときめきペルソナるの不思議なダンジョンでおk?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:40:36 ID:QdkCJoLq
ときメモかよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:42:03 ID:huqqpGCA
>>625
ベルベットルームだけで何とかモチベーション保ってる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:42:33 ID:ZzsSC6qV
>>624
それはAI戦闘の魅力であって、
残念ながら選択なしってことには一切触れられてないな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:43:50 ID:wNZodtGi
判る。ベルベットルームの音楽や雰囲気は唯一安心する
ナナシもベラドンナもいないが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:44:24 ID:ZzsSC6qV
いやぱすてるチャイムだろ


知らん人には馴染まないから流行らない表現だろうけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:45:08 ID:OYCcSfHB
ぱすチャでは無いだろうw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:46:14 ID:2Yes+gwo
能登かわいいよ能登
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:46:58 ID:ZzsSC6qV
>>632
・日付とか制限時間的な制約あって
・毎日入るたびに変わるコピペダンジョンあって、敵は可視mob
・学校では勉強してステ伸ばしたり、女の子や友達と仲良くなってときめもオフライン

とか、この辺すっげー思うんだがなー。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:48:45 ID:eluLF/PD
>>629
主流ではないのは確かだが、
オート限定というのが一方的に劣った手法だとも思わないなぁ。
ゲームというのはどこかで「ままならなさ」「ストレス」を
ユーザーに感じさせないといけないわけで、
P3というゲームの主題の一つに「他キャラクターとの関わり」があるのであれば、
能力傾向と行動方針を固定することでゲーム的な障害と
キャラクターの個性演出を両立させることは可能だと思う。

それに、オートと言っても完全な運任せではないわけで、
「アナライズにより有効な属性を教える」「大まかな作戦傾向を指示する」
「固定の敵であれば、そもそも仲間の選択自体に作戦が介在する余地がある」
などの手段でプレイヤーが結果を操作できるわけだしな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:49:12 ID:59wca59N
アバチュ2みたいに全滅しやすい?
メガテン3とかアバチュ1は楽しめたんだけど弱点属性攻撃コンボで即死にはうんざりなんで。
メガテンシリーズはペルソナ1とライドウ以外はやってるんだけど買いですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:50:44 ID:luyqtFIL
>>628
わろたwイゴールオンリーか
結局前作までの人物は全くでてこないの?1の主人公とかさ
あと交渉ないのも淋しいな

何か本スレのノリが近寄りがたいし
デートのお誘いキターとかね

もうちょい様子見します。どうもありがとう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:55:28 ID:wNZodtGi
>>637
一応存在の片鱗のような小ネタはあるが、物語上何も関わらない
本当に小ネタ

本スレのノリが近寄りがたいと思えるのは
まっとうな感覚だと思う。何かこわい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:59:19 ID:ZzsSC6qV
>>635
1の段で言ってるのはそうなら納得だけれどP3見る限りは
まさに理想論じゃないか?

ゆかりだろうと名前忘れたけどボクサー兄ちゃんだろうと
「回復しろ」つったらちょっとHP減ったくらいで回復するし
「自由にしてちょ」つったら多少HP減っても攻撃する、HP減ったらようやく回復モード
どれもが画一的でとてもキャラの個性を出しているとは思えない。
サマナーのAI戦闘ならまだそれはあったかもしれないけど、今回は一切ないよ。

「ままならなさ」から「カタルシス」が生まれるという理屈には大きく納得できるし同意だが
これによる「カタルシス」って何なのよ、って所もある。ストーリー? LV上げ?
お前さんの場合では上手くいったなあ、ってことらしいけど
少なくとも俺はAI戦闘で上手くいっても「いやこれで当然でしょ」って
思っちゃうタイプで、そういう奴も多いと思うからやっぱ選択がなかったのはマイナスだと思うんだよなあ
会話の多いゲームだからってんでオートメッセージつけてるのはいいと思ったけど
ぶっちゃけそれもエロゲではよくあるシステムだし、まあまったく真新しさを感じないや
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:03:05 ID:tMWOFoyv
仲間がAIで許せるのはアクション戦闘だけぽ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:03:25 ID:+hlSJGlr
今回はガンパレードマーチペルソナ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:12:56 ID:ZzsSC6qV
>>54
同意です><
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:14:22 ID:ZzsSC6qV
うはwwwwwごめwwww

修正>>54 → http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153022588/54
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:16:43 ID:eluLF/PD
>>639
うん、P3のAI戦闘に詰めの甘さがあるのは否定しない。
ただ、「オート戦闘固定」が一方的に劣ったことだとは思わない、ってだけ。
P3よりもさらに詰めれば、独自の楽しさを提供できる手法ではあるはず。

AI戦闘のカタルシスは、「AIに上手く指示を出した結果戦闘に勝利した」ことだろうね。
それこそ「コマンドを的確に選択した結果戦闘に勝利した」と本質的には同一。
ただ、「入力→出力」の因果関係がコマンド選択よりも曖昧だから、
「自分の選択が勝利に繋がった」というカタルシスが低く感じられることはあるかも。

そして、AI戦闘を「ままならなさ」「カタルシス」の核に据えようとするならば
AI戦闘は選択の余地なく必ず起こるものでなくてはならないと思う。
任意に回避できる障害は、何の「ままならなさ」も「カタルシス」も演出しないから。
選択可能なAI戦闘は、「コマンド入力を省略するための補助ツール」でしかない。

個人的に、P3のAI戦闘で一番まずかったことは
「P3は、新規タイトルではなくペルソナの続編だった」ことだと思ってる。
ユーザーってのはシリーズの続編に対して変化・拡張を望むもので、
「今までできたことができなくなる」という収束的な変化は往々にして嫌われるからね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:19:59 ID:tMWOFoyv
さらに突き詰めれば〜とかこのスレの話題じゃないよ。 相応のスレにいきなさい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:23:19 ID:ZzsSC6qV
>>644
なるほどねえ今回は普通に納得したお
確かに最初からAI戦闘ですおとか言ってれば少しは不満も緩和できたかもしれんね
けれどカタルシスってのはAI戦闘だとかとは他のところで出して欲しかったなあ、個人的には。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:24:58 ID:UQTJ3qrn
難 1>>3>2罰≧2罪 易

だよね?

648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:29:54 ID:dmm9RW7m
1で全滅したことは一度もないが3では全滅しまくる
総合的に考えれば3>>>1だと思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:34:05 ID:32DbpFvo
>>647
3と2の間に大きな開きがある
>>648
俺は1の方が難しい
1はフリーズと熱暴走、隠しシナリオでの専用ペルソナ入手方法の難易度があるからな
一撃死とか反射とか昔に比べて優しくなった気がするし
それに3はターン消費無しでペルソナ付け替えできるのが大きい

このすれって中立ってことでOK?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:34:27 ID:Lb814U4Q
3は全滅しても細かくセーブしてればあまり被害ないから気楽に死ねる感じがしてにんともかんとも
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:36:30 ID:eluLF/PD
>>649
客観的に評価するスレ、ってことでいいんじゃないかな。
あと、フリーズと熱暴走は作品の難易度に何ら関係ないw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:37:42 ID:zDa9r9nX
ギャルゲーなのは確かだからそこを否定してる奴は信者
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:42:38 ID:UQTJ3qrn
購入決定
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:44:33 ID:zhRpAQG+
>>651
でもフリーズと熱暴走で困るのは
こまめにセーブが出来ないところにもあるから難易度になるかもしれないw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:45:39 ID:wNZodtGi
3、戦闘自体は面白いんだがな

1は昔のことだから余り覚えてないが、やはり3よりキツかった気がする。
アガスティア少なすぎて時間かかるし
ハーレムクイーンの所でようやくボス倒してやったー
と思ってたら帰りがあった時は愕然とした。帰るまでが遠足なのかと
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:13:00 ID:FHcO/c/I
欲しいけど、絵が気に入らない

この絵って、あの超糞ゲー、ステラデウスの人のやん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:17:32 ID:xrPRbOqI
なんかアンチスレの方が真っ当な意見が聞けるのがなんともな〜
アフォなアンチが居るがな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:23:58 ID:zHkvC8N9
>>657
アンチスレの方がまっとうな意見が聞けるのはどのゲームでも一緒だぞ?
大抵一歩引いたところからの意見が聞ける。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:32:20 ID:4BFhnC7c
アンチって嫌いだからなるんじゃなくて、愛憎とか不満とかが降り積もって
アンチになってしまうんだな…とこのスレの住人になってから理解しました。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:36:37 ID:3+5a1wM9
学力魅力勇気がそれぞれメイン3人のヒロインに
近づくためだけのパラメータじゃないかとうすうす気付き始めた・・。なんか舐められてるなあ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:37:49 ID:GG+JGc57
>>559
アトラスのゲームに関しちゃそうだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:40:56 ID:sEHPKJpg
ライドウの時より肯定的な意見が多いのが不思議
アレ系の絵の方が一般受けしやすいか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:42:21 ID:1kOGJMCU
単純に手を出す奴と出さない奴がはっきり分かれているからだろう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:45:29 ID:MRASLa+Z
ライドウは戦闘システムが中途半端だった
これは、学園システム?が蛇足だった
イラネーっての
純粋に戦闘だけを楽しめる作りにしなさいよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:46:45 ID:+BDADBxr
>>662
というかファン層が違う
発売前から60スレ超える期待の高さは
ペルソナである事もあるけどあの絵をフルに使った宣伝にもよるだろうし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:47:10 ID:s1qKloYW
別にこの絵がイイからP3最高なんて言ってるやつは居ないだろw

>>656みたいに自分の基準があって買わない人もいるだろうし
でもそんなこと地雷スレに書かれても意味はないが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:51:24 ID:luyqtFIL
>>665
だね
ペルソナのネームバリューだけで今までみたいな絵ならあんなに食い付かなかったと思う
ざっと本スレや攻略スレ読んできたけどリアル中高生が多そうだよ
なんとなくだけどw
アニメ絵に抵抗が無いみたい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:55:51 ID:p7aQU8Ka
絵が気に入らないって奴はソウルハッカーズもダメだな。
おれはシステムの時点で投げたが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:59:53 ID:ODdZw/iw
>>668
なんでだよw
あれは悪魔絵師ベースで何も気にならんかった
というか良い感じに上手くしたって感じじゃん
等身下げてオリジナル状態だったらダメだったと思うけど(俺が)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:04:24 ID:6vdkdXJH
中高生はアニメ絵に抵抗あるもんじゃないの?
「僕はこんなアニメオタクじゃないよー」って感じで。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:06:03 ID:qMzlHoc0
P3はアニヲタが絶賛、で大抵アニヲタはPCゲームが大好きだから
あの会話を見てるだけのゲームをストレスなくプレイできる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:06:19 ID:1kOGJMCU
>>670
大学生以上は抵抗ないのか?
それはそれで凄いな。
何歳であっても合う合わないはあると思うが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:07:21 ID:LUDfh+bi
ただのガンパレードマーチのパクリ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:08:40 ID:wNZodtGi
以前本スレで俺17、18、俺も18(ryとリアが年齢言い合ってて愕然とした
心身共に中高生増えてる

>>669
ハッカーズや罪罰の副島アレンジはむしろ良かったと思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:10:12 ID:ihaufmiw
中高生の腐女子とオタ向けだろ?
売れてよかったねアトラスさん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:11:12 ID:viIsuUxd
1はたけしの挑戦状に通じる不条理ゲーだと思う
なんでペルソナの中でスレ内の評価が一番高いんだろう
ゲームとして破綻した部分さえある感じなのに
677アイギス(・∀・) ◆4JrfpzkzV2 :2006/07/16(日) 16:15:45 ID:lsiZL6ie
アニオタですが何か?


であります。

最近の日本人は自分を恥ずかしがるのがよくない

であります。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:15:52 ID:jJayVa3B
>>676
ってことはおもしれえじゃん
たけしの挑戦状は最高だった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:16:13 ID:x/cplOgj
>>676
※キャラ受け
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:16:36 ID:/Z9WNcde
なんというか、本スレ・アンチスレ共に酷いな・・・
これがペルソナ3か。いつも新作ゲーム出るとこんな感じなのか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:20:55 ID:DZxiRl7s
どこもこんなもんじゃんむしろこっちのほうが大したことない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:23:09 ID:Dst/M5C1
どっちかというと信者だが◆WXxOdk4xQ.←には氏んで欲しい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:23:47 ID:QdkCJoLq
コントローラーのマイク使ったのはたけしの挑戦状が最初で最後だった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:24:17 ID:Dst/M5C1
>>683
ドラえもん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:24:33 ID:+nNacB7T
>>681
そうでもないとオモ
686アイギス(・∀・) ◆4JrfpzkzV2 :2006/07/16(日) 16:33:02 ID:lsiZL6ie
うんこ〜〜〜〜であります
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:51:15 ID:ZzsSC6qV
>>677
てめーも日本人なのに外から見たような物言いイクナイ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:54:08 ID:aakF8n4V
地雷って程でも無いけど
所々のローディングが微妙に長くて
テンポが悪い気はするね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:55:04 ID:a+Bit8sE
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\   遊戯王 
   マリオ            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\                    デジモン
                   |_|_|_|_|_|_|_|         カーヴィ
                   /     \,, ,,/   ヽ
       ムシキング  ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)   ポケモン
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)               NARUTO
        脳を鍛える    <∵∵   3  ∵∵ >  
                    ゝ    ,_,     ノ    ラズベリー
 ドラえもん           /:::::ゝ_ NDS _ ノ:::::\
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:55:27 ID:RD4k3bea
>>683>>684
ドラえもん、たけしの挑戦状、めちゃ懐かしい。
それとマイク使うのはバンゲリングべイっていうヘリのゲームも。
対戦で2P側が飛行機呼び出す時。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:55:42 ID:u9zhVP7T
ペルソナ3を買おうとヤマダ電機に行った。

お目当てのペルソナ3が見つからない。
「あれっ〜?なんでないの?違うとこにあるのかな?」

5分後・・・
「あったww ペルソナ3あったwwwwwwww」ちょっと感動した。

レジ前へ・・・
結構並んでるなぁ。
前の兄ちゃんが商品を店員に渡した。
「ペルソナ3ですね?」と店員が言った。

僕はちょっと嬉しかった。
次は僕の番だ。
「ペ、ペルソナ3 くださいっ!!」僕の中でなにかがはじけたww

−つづく−
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:10:46 ID:8EgcIxtn
>>673
異聞録はジョジョ、ペル2は幻魔大戦、P3は夜が来るにインスパイアされてるだけです
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:14:03 ID:ZzsSC6qV
そう言えば夜が来るってやったことねーけど
ぱっと見あっちのがぱすチャよりずっと近そうだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:32:39 ID:LUDfh+bi
中身の薄いキャラげー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:44:36 ID:qMzlHoc0
デジタルコミック
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:00:09 ID:32DbpFvo
つか夜が来るも・・・
終わらないね(´・ω・`)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:14:26 ID:3+5a1wM9
知り合いにはifをアキラルートを軸に女増やして作り直したようなのって説明した
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:36:25 ID:mZdDvdX1
戦闘のバランス悪いわこりゃ
弱点突いて延々攻撃になりすぎないように回避率高めの仕様なのか
敵も味方もしょっちゅうミスしまくり。戦闘に運が絡みすぎでうぜー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:44:58 ID:hwjpbwC6
ペルソナのステをちゃんと上げてるか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:52:08 ID:IVL0/lRu
>>698
おまいが下手なだけ

つーかアンチって大袈裟すぎ
早解き派な人には向いてないのは確かだが…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:52:33 ID:JzUqAl7n
戦闘の難易度高すぎなんんだよ、イージーはもっと簡単にしとけば良かったのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:59:05 ID:C4fbohvw
ゆとり世代か
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:01:02 ID:IVL0/lRu
○ボタン、連打していれば勝てる難易度じゃないとダメなのかい?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:07:31 ID:mZdDvdX1
下手とか言うなら攻撃ミスらない上手いやりかた教えてくれよ
インセンスカードで速と運上げろとか言うなよw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:09:50 ID:JzUqAl7n
実はさ、真3が周りの評判良かったから買ったのよ、でも最初の病院すらクリア出来なかったんだよ
今までRPGなんてFFやドラクエぐらいしかやらなかったからレベルを上げても敵が弱くならないのが衝撃的だったんだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:13:45 ID:O0eceya1
先手取ればハメ殺し
先手取られれば死の危険

まぁ真Vのバックアタックよりは
死なない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:19:49 ID:xVih0ro2
>>705
そんなんじゃロマサガ絶対出来ないぞ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:26:32 ID:VyEjCH7w
別にできなきゃいけないものでもないだろ。
彼にはそういうゲームは向いていないだけだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:10:09 ID:32DbpFvo
つか自分に向いてないのか作品自体が糞なのか判断つきそうなもんだと思うが
向いてないのを問答無用で糞っていう奴が多すぎ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:19:41 ID:luyqtFIL
そりゃシリーズもんなんだから今までのと比べちゃうのは仕様がないだろ
完全新作で文句たれてんのはアレだけど

とかなんだかんだ言いつつ買ってきましたw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:26:31 ID:tMWOFoyv
本スレ立てたんだな、アンチの。


どうでもいいけどペルソナ関係で単発の糞スレ立ちすぎ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:28:10 ID:32DbpFvo
>>711
あれはペル3信者というより、2ch信者だな
この手のスレは立てなければいけないって思い込んでるんだろう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:31:49 ID:ZqSvXVjB
必要な人間もいるからな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:37:19 ID:Y7+awvuF
>>705
いつかFF・ドラクエのシステムは簡単すぎて困るようになる

しかしもっさりなきもする。30時間やろうが10月にもならねえ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:37:58 ID:P5TjxnEz
>>711
一番の糞スレは本(ry
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:45:58 ID:p8SofHPf
買ってきた。

おもしろいよ。けど確かにテンポは悪い。

特に今やりたいゲームがなくて、ボチボチやるにはいいんじゃないかコレ?

時間が無いけどゲーム好きな社会人の俺は楽しめてる。
けど、がっついてやる奴はテンポの悪さにイライラしそうだなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:51:00 ID:ZqSvXVjB
ギャルゲ臭は大丈夫ですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:52:53 ID:Y7+awvuF
そんなにしない。その辺は大丈夫じゃないかな
まあ女の子がらみのコミュは多少あれだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:53:04 ID:lP9rOJAn
大丈夫じゃありません。

ギャルゲー臭もりだくさんです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:54:33 ID:ZqSvXVjB
そうか、ありがとうm(__)m
俺も買ってくるよ ノシ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:02:10 ID:tyWZEyC6
自演乙ですノシ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:06:13 ID:Bi+PR8gP
>>716
FF12の擁護レスを思い出したのは何故だろう・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:07:28 ID:4bbZSAOC
>>721
そんな事言うからアンチスレでP3批判しても信じてもらえないんだボケ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:08:25 ID:tMWOFoyv
アリアハンで5時間棍棒振り回せば面白い、だっけ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:13:54 ID:wK1vb5e4
まさに
これなんてギャルゲ?
だな

戦闘はともかくストーリーも酷い
もう売ってくる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:39:34 ID:IxlLcriv
>>717
>>720
頭悪すぎw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:45:42 ID:xFamI8CO
ifから入って異聞録やって面白かったから真1もやった。
あの当時のライト層な訳だけど、流石に3は何でペルソナ
なんだろうって思った。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:01:45 ID:C4fbohvw
攻略スレ見てるとやりたくなってくるな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:05:07 ID:Bi+PR8gP
>>728
なんか会話フラグ立て攻略ばっかなんですが
ポツポツと戦闘ネタもあるけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:37:43 ID:rBYncjZI
本スレ見るとやりたくなくなるけどな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:40:12 ID:e3IUFwlR
>>705
SFCのロマサガシリーズはほとんどボタン連打で勝てるぞ
初代ぐらいだ本気で殺しにかかってくる雑魚が居るのは
一番有名なのでイフリート2フルフル2の組み合わせ
2や3なんか雑魚めちゃめちゃ弱いし
ミンサガの方がよっぽど雑魚が強い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:57:41 ID:erwuNU/k
2のゴールデンバウムだけはガチ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:11:25 ID:lAx1Hhh0
ゴールデンバウム王朝
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:38:36 ID:+xvSmxSa
世の中には『このゲームに出会えて良かったぁ』ってのが
誰にも幾つか有ると思います
ストーリーだったりシステムだったり動物集めだったり
ペルソナ3には…そうゆうところが別にありません
駄作では無いんでしょうが名作にはならない気がします
期待したら『地雷』にもなるし、期待しなけりゃ『普通』なのではないでしょうか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:40:07 ID:fUBLfaX5
新しいゲームとしてできない人は地雷扱い。

ペルソナの名は客寄せパンダ程度
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:45:42 ID:2czF9eM/
>>734
微妙にわかる。心に残るものがない

まぁアトラスも経営難で大変なんだろうなと
少し同情。少し悲しくなる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:06:30 ID:GLcwZplA
ペルソナ3が糞である理由


・細かいロードが多い。移動する度に頻繁にロードするのでストレス溜まる。糞。
・朝→午前→午後・・・と、イベントの無い時間帯までいちいち表示してストレス溜まる。糞。
・いちいち仲間に話しかけないと仲間の装備変更が出来なくてストレス溜まる。糞。
・いちいち会長(後に風花)に話しかけないと仲間のステータスをまとめて見れなくてストレス溜まる。糞
・影時間突入の際いちいち時計の演出が入ってストレス溜まる。糞
・タルタロスで一定の階まで行って転送装置起動させないとまた途中から登り直しでストレス溜まる。糞
・学力のパラメータなどが上がりにくい。更にそれがコミュ発生条件になってたりでストレス溜まる。糞
・コミュで仲良くなった女を長期間放っておくとキレられてストレス溜まる。糞
・風花がサイバーパンクっぽくて不愉快でストレス溜まる。糞
・アイギスの口調が電波でストレス溜まる。糞
・段々飽きてきてストレス溜まる。糞
・とにかく信者がキモイ。糞
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:23:22 ID:bVEI1oHh
面白いよ
良ゲーだと思う
ただ細かい不満点が多するし、明らかに繰り返しプレイを推奨している作りなのに
2周目やる気にならない仕様だったりで人に薦められるゲームでもない
傑作とか名作とかは絶対に言えないけど、糞ゲーではないよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:29:29 ID:woQ5nTwP
>>783・とにかく信者がキモイ。糞
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:29:44 ID:30/mKHp4
アトラスも遂に売れるためのゲームを作るようになっちゃったか
世知辛い世の中だな…
ゲーム部門の人たちご飯食べていけるといいね
P3いっぱい売れるといいね

俺は絶対買わないけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:37:21 ID:ZaUFB13A
2週目はどんな仕様なの?
いつかは買うつもりだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:39:04 ID:F1UshBIU
>>737
風化がパンクっぽいってのはどうか知らんが

マツゲと眉毛が無く、顔は青白い
目だけギョロギョロしてて
とにかく気持ちが悪いキャラなのは確かだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:46:04 ID:U/wCqTaa
>>783に期待
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:57:54 ID:4QlOLQe5
>>740
まあゲームは商売道具だしね…。
しかしこの路線も、これはこれで育てていくのは大変だと思う。
それっぽいもの作ってれば売れるwwなんて甘い考えだと、結局は短命に終わるか、小粒に収まる。
なにせアトラスだから、そのへん分かってなさそうで危ない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:07:03 ID:Y5rMvaks
もともとセールス的にはペルソナ>>>メガテン。
アフォラスもペルソナばかり作ってくるかも分からんね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:14:44 ID:/f5c8/H4
>>742
みんな気持ち悪いじゃん
特に目が
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:16:40 ID:/R4OTyCu
岡ちゃん抜けちゃったからもうメガテンも終わり
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:19:39 ID:beiUixBd
>>648
1を、攻略本無しでプレイして
全滅、あるいは4人一気に死んだとかないのなら凄い。
749ちんこ大将:2006/07/17(月) 07:37:57 ID:hDUNVgt4
>>741
主人公のレベル
生活パートの能力
装備アイテム(消費アイテムは消える)
一部の貴重品
ペルソナ図鑑

ってとこ
オレtueeeeeするためのもんやね
750ちんこ大将:2006/07/17(月) 07:47:47 ID:hDUNVgt4
>>738
最後までやったけど俺的にはBOF5とオーバーラップしたよ
あそこまで値崩れはしないと思うがよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:52:29 ID:8LFLKvW1
踏むぞ…
踏むぞ、今日踏むぞぉー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:54:10 ID:U2cPAIdD
>>751
もう結構な人間が踏んだ後だし
そんな気合入れんでも概要は大体解ってるだろwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:14:59 ID:Me83xoK1
これさ、全員のコミュ断れば特定のコミュが上がって
BAD直行orマニアクス的エンドとかあればよかったなって思う
他人とのつながりで強くなるのはわかるが、孤高を選んで強くなるって選択肢もありじゃないかと
まあそれは無理か
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:24:50 ID:oFCo4SgQ
一周が短かったら、そーゆーのもアリかもね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:28:55 ID:n79YXDBc
だああああ2ちゃん見ててもつまらんのかオモロイのか解らん
故にもう突貫します
買わないで後悔するより買って後悔するわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:39:25 ID:Y5rMvaks
ギャルゲ経験の無い人だったら、かえって楽しめるかも分からんね。
有る人には「うわー、アレ気にしながらRPGかよ」とゲンナリしてくる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:07:19 ID:ig56G9xG
>>740
>>744

 この度、代表取締役社長に就任いたしました、猪狩 茂でございます。

 平素は、株主、投資家の皆様をはじめといたしまして、お客様、お取引先各位には、ひとかたならぬご厚情、
ご支援を賜り心より感謝申し上げます。

 当社は、今期第20期という節目を迎えます。
私は、今期をアトラスが今後成長するための転換期であると捉えております。
 そしてアトラスが今後成長していくためには、業態転換を含めた大胆な改革が必要であり、それを実行していく決意でおります。
それは、従来の事業分野のなかで従来と同じことをしていたのでは、成長はおろか今後先細りしてしまうとの危機感を抱いているからです。

 既存事業につきましては、その事業構造を見直し、企画、製造、販売、クオリティ管理、コスト管理、
マーケティングなどのシステム・プロセスの改善を図り、効率的な事業運営を行い、早期に安定した収益基盤を確立します。
特に業績不振が続いている家庭用ゲーム関連事業は大幅なリストラクチャリングを断行します。

 そして新規事業である遊技機関連事業へ積極的に経営資源を投入し、第4の事業の柱に育ててまいります。

 また、私は当社の最大の資産は「人材」であると考えています。
そのため、人材教育、人材育成に積極的に取り組み、社員が常に新しいものを求めて、
様ざまな可能性に果敢にチャレンジできる環境を整えて参りたいと考えています。

 そして、スピード感とチャレンジ精神をもって業績の早期改善・向上に向けて邁進する所存です。

 今後とも変わらぬご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長



ゲームは大幅リストラで縮小
マーケティング重視

そして経営資源は
パチンコ=犯罪
に注ぐ

というのが今後のアトラスの経営計画です

758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:11:53 ID:PZEz46mp
>>757
・゚・(つД`)・゚・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:15:39 ID:cy1ttu8I


今日は海の日

760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:16:38 ID:CnA9VH+1
20 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 09:07:05 ID:HxsSUGza0
http://2ch-news.net/up/up10529.jpg
http://2ch-news.net/up/up10532.jpg
http://2ch-news.net/up/up10533.jpg
http://2ch-news.net/up/up10535.jpg


なにこのギャルゲーwwwまじでアトラスおわったな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:34:13 ID:sB2LJFJ4
でクリア時間はどれくらいなんだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:34:42 ID:phYJiq3V
すまんが、『地雷』の定義を教えてくれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:36:36 ID:ujxLXL6Z
じらい [地雷]

爆薬の一.地中に埋めて使用. *上を通ったときに爆発する.


俺は期待してたゲームがクソだった時に使う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:41:47 ID:phYJiq3V
サンクス、クソゲー、超クソゲーの類だと理解すればいいんだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:44:12 ID:7v6cybEj
まあ見るからにアレだから期待する奴もどうかと思うけどな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:46:36 ID:SLJdf7Jh
RPGだと思って買うと地雷
AVGだと思って買うとまあまあ面白い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:51:02 ID:tc0X9nsm
>>766
ペルソナだと思って買うのもいけない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:05:07 ID:Me83xoK1
まあ地雷(罠)ではあるな
それが悪いかは別として
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:10:23 ID:gSAIvW4Q
7点かな
学園生活がたるいのを許せるなら8点
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:53:25 ID:l+EAWijJ
マニアクスやった後だっただけにつまんなすぎる…
おもしろいとかいってるやつはギャルゲー好きのキモヲタだげぽいし…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:57:51 ID:l+EAWijJ
>>716
>>738
(ノ∀`)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:00:23 ID:quXkWZn6
ギャルゲ嫌いな俺が面白いと感じるのは何故だろう
まぁ真っ当な評価はかま3が出る頃になるだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:07:05 ID:KTIhcigB
真3やってアトラスって良ゲーメーカーじゃん!!
・・・とか思ってた俺は止めといた方がよさそうだな。
戦闘だけは似てそうだけど毛色が違いすぎる。

いっそのこと18禁になった完全版とか出してほしいね。
興味本位でやるかもしれんw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:07:14 ID:riKX6Gjm
>>757
今回のペルソナ3で終わりって事か
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:25:26 ID:3gepc/t5
>>772心の奥底ではギャルゲーを求めてたんじゃないの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:28:09 ID:xI/La0j7
ギャルゲかあの微妙なオサレ空気のどちらかに耐性あれば片方は我慢すればいいから楽しめそう。
両方耐性無い人は合わないと諦めるしかない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:29:27 ID:Z/WmNsp3
>>760
・・・・。

保存用と観賞用と遊び用3本買ってくる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:32:14 ID:/f5c8/H4
どっちもダメだから投売りの頃にコレクションとして買おうかなと…

ロンドは投売りでGet。しかしアバ2を発売日に買って轟沈
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:52:38 ID:+Vl+rgYb
シナリオがベタ過ぎる
どっかでみたものの寄せ集めじゃねぇかw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:15:21 ID:/f5c8/H4
それはアトラス製ストーリー主導タイプのいつものことです
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:12:16 ID:WCcyeoiV
散々キモいだのなんだの発売前から貶されていて、蓋を開けてみたら中々の良作だったわけだが
これからユーザー間の評価も固まってくるだろうし
そうなったらこのスレは何処へ向かうんだろう。

意地でも買わない人達と、どうしても貶したい人達が管を巻くだけのスレになるのかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:14:45 ID:/f5c8/H4
あーゆー演出や展開が嫌いな人だっているだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:27:08 ID:5Ix6IW3O
>>778
何がコレクションだw
素直になれよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:29:21 ID:Me83xoK1
>>781
ここは元々中立スレだと認識してるが
そうかわらないんじゃない?
俺は楽しめてるが気に入らない事はこっちに愚痴ったりするし
かといってアンチでもないしな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:42:23 ID:Dozi2eyt
ガンパレ部分が無ければ普通に遊べたのにorz
作業だるいわ
今は蝿見たくて頑張ってる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:45:46 ID:4QlOLQe5
>>757
マーケティング重視ね…採用情報のほう見ると、キャラデザ系の募集だけないな。
適当に安く使えそうな人に外注した新作を増やしてくるのか、または既存タイトルの中でコロコロ変えてくるのかなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:50:29 ID:/f5c8/H4
>>783
実際にロンドは遊んでないからコレクショングッズ以外の何物でもないぜ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:49:19 ID:6rD1Zzbi
>>760
この程度でギャルゲーってw

こういうのに直ぐ拒絶反応しちゃう奴って
ぜったいキモヲタ童貞だよなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:58:37 ID:2g9DTjEE
フラグ立てる為にパラ稼いだり告白イベントあったり大変ですね
SOやテイルズと同じラインに食い込みたいんだね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:12:28 ID:5Ix6IW3O
>>787
やりもしないゲームをコレクションとか言って買うのは
重度のキモヲタだから気をつけたほうがいいぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:38:15 ID:tuD4j31L
>>788
(´-`).。oO(いや普通引くだろ…)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:40:59 ID:2g9DTjEE
RPGの女キャラ含有率がいつからか急上昇した
いつだったか・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:44:05 ID:GgODAIbO
全部完璧にこなしたいやつは絶対手を出さん方が良いな
どうがんばっても無理だから
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:49:04 ID:4lLIGQ9r
>>791
感覚が麻痺してるからしょうがないさ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:53:21 ID:anPMPFTM
>>793
2週目以降でいいやん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:20:07 ID:uNFUUjKD
>>794
ほんと恐ろしいな。
あいつら、感覚が世間とズレてやがる…。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:22:40 ID:rurQPDkC
>>788
(´-`).。oO(こんな告白イベント、ギャルゲー以外入ってないだろ…)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:24:10 ID:fxvvAQdd
>>795
2週目でも自力ではまず無理
攻略本でもみてその通りにやればできるのかもしれんが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:49:31 ID:CkBbV3TE
>>760
これを見て買う決心がついた。ありがとう買ってくる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:55:08 ID:uNFUUjKD
>>799
どうせなら予約して限定版買ってやれば、アトラスも助かったのに…。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:58:27 ID:SLJdf7Jh
デビルサマナー、ペルソナ、\(^O^)/オワタ

残るはメガテンだけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:59:44 ID:RDf88k/+
限定版予約で買おうと思ったのにそんときはもうネット全部売り切れだったぞ
両バージョンとも。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:01:08 ID:WbzSUY4V
ウーイェァー!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:11:35 ID:MsfSrSb9
エロゲまで行ってれば正しいと感じる部分もあるがな(メガテンの基本にはエログロの面もあると考える)

>788はキモヲタ童貞なんだろうなぁ…
ギャルゲはエロゲより童貞臭い
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:15:45 ID:uNFUUjKD
言ってやるなw
弱い者いじめだぞw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:21:19 ID:tuD4j31L
>>801
待てよ…デビサマは、ライドウはこれからだぜ…


って言いたかったけど757みて気が変わった
社の意向で神運営から糞運営に移されて
廃れつつある某MMOを俺は知っているからな
807ちんこ大将:2006/07/17(月) 19:31:21 ID:hDUNVgt4
EQのことかーっ
ライドウも方向は悪くなかったな
悪魔使って操作するアイデア自体は好きだったぜ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:32:19 ID:Me83xoK1
メガテンも路線変更するだろ
岡本や里見が関わってないメガテンになるわけだから
809ちんこ大将:2006/07/17(月) 19:51:01 ID:hDUNVgt4
結構微妙に意味が通じてしまう変換ミスだな・・・
操作じゃなくて捜査だorz
悪魔操作モードは別に好きじゃなかった・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:01:01 ID:Nuaf77Ko
>>788
> この程度でギャルゲーってw

一般人はお前みたいにギャルゲやった事無いからな。
お前が言うその程度
があれば拒絶すると思うぜ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:10:11 ID:ujxLXL6Z
>>808
里見は良く知ってるが岡本って誰?シナリオの人?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:14:33 ID:Me83xoK1
>>811
間違えた、岡田だ
メガテンのプロデューサーね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:15:03 ID:6rD1Zzbi
このスレに居る奴が今までに好きっていわれた事もない、
恋愛経験皆無なキモヲタ童貞だって事が良く分かったw

恋愛経験皆無キモヲタ無職童貞だから、
言われなれてない「好き」ってワードを聞くとビックリしちゃうんでしょ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:17:28 ID:4QlOLQe5
二次元キャラに言われなれてるからって、胸を張らなくていいんだよ…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:17:45 ID:4lLIGQ9r
いやなんつーか
頭大丈夫か?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:26:17 ID:GlMrCvw4
可哀想な子なんだ、放っといてやれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:38:00 ID:vmnMz2WQ
DQ7以来の100時間RPG。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:53:40 ID:T/J24bKr
クリアまで相当時間かかるみたいですね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:10:29 ID:y311r1/G
シンジが死んだとこまで来たが、ユーザー置いてけぼりにも程があるな〜こりゃ
キャラの過去も設定も全部ライターの脳内で消化されてるから、読んでる方はサッパリわからん
戦闘も、いつまで色違いの敵を倒しつづける作業すればいいんだゴルァ!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:15:07 ID:vmnMz2WQ
たしかに時間かかるんだけど、やってることが基本的に同じことの繰り返しの
作業で、ストーリーの進行も遅いからよけいに長く感じる。
日常パートはいらんと思う。
戦闘は結構よく出来てるからよけいにそう思う。
音楽のノリとか、オペの声とか雰囲気出てる。
あんまりRPGでときめもみたいなことやりたくない。
キャラの女の子はかなりかわいいけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:22:53 ID:fxvvAQdd
基本的にシナリオはパクリだから全部唐突
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:31:31 ID:UZqx2054
俺は女神転生シリーズ(ペルソナ含む)の「ぶっ壊れてゆく日常」が好きなんだが、P3ってどうなん?
影時間?の説明とか学園生活パートとかの単語を聞くと、なんか違う気がするんだが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:33:08 ID:P4z+v5kN
真2・3って「壊れてゆく」って感じじゃなくね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:34:12 ID:fxvvAQdd
>>822
メガテン系の荒廃的な雰囲気は皆無
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:35:53 ID:Me83xoK1
>>822
殆どが唐突な気がする
ペルソナ1なんかは特にそうだろう
罪は徐々にって感じは受けるが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:37:33 ID:PG7xM/7u
あえて

真1→マニアクス→真2とやってみてもいいかも
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:50:52 ID:f1QYRebU
社会を少しづつ邪神に蝕まれてる感じはある
変な人との出会いはたくさんあるのに、これといって失うものはないから
LAWやCHAOSを背負って戦うという使命感はまったくない
828822:2006/07/17(月) 21:53:06 ID:UZqx2054
書き方が悪かった。
つまり、主人公以外の、いわゆる社会一般の人々は異変をまったく感知してないし、
影時間以外は主人公もまったく普通の日常を送ってるって事?

学校とか病院とか普通の建物がダンジョン化するのが好きだったんだが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:55:34 ID:Me83xoK1
これまでの違いって言うか
今までは仕方ないと思いつつ自分から戦ってる感じがあるが
今回は戦わされてる感じがあるからな
まあP3から”組織”って枠組みに入れられたせいだけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:59:26 ID:P4z+v5kN
ノクタンのパシリっぷりは酷い。まぁそのお陰で悪魔合体に専念できたが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:37:05 ID:3gepc/t5
まとめると
ペルソナの続編だと思ってやるとブチキレる糞ゲー
ギャルゲーに嫌悪感があるやつにも糞ゲー
ペルソナの続編だと思わずギャルゲーとアニメが好きな奴には良ゲー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:43:00 ID:Z0BV2+8u
要するに糞ゲーじゃねえかw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:44:30 ID:llvCe69D
つまりペルソナシリーズ一回もやった事がなくて、アニメ好きな俺には買いって事だな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:44:52 ID:8DsIglt1
ペルソナ続編と喜んで待ち続けて良ゲーでしたが何か?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:45:36 ID:Y5rMvaks
むしろギャルゲ好きな香具師には糞ゲーだと思うぞ。
若干古臭いタイプのプレイ時間が半端ない系のギャルゲ構造だし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:50:53 ID:3gepc/t5
>>834
1からペルソナをやりなおせ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:53:32 ID:3YNgodKj
俺結構ペルソナファンで、楽しみにしまくってて購入したんだけど、
ペルソナシリーズって事で考えるとかなり「?」で別に他のタイトルでも
いいぐらいだとは思う。

でもゲーム自体は結構楽しんでいる。どんなRPGでもキャラの見た目
重視、威力とかよりカッコ良く戦えるかを重視して遊ぶ自分にとって
今回のコテコテの萌え&美形キャラとかはアリ。
戦闘も主人公倒れるとアウトなのきついけど楽しい。
欲を言えば、総攻撃とかのカットシーンのバリエーションが
もっと欲しかった。

ゆかり萌え。
腿にホルスターつけてるのとかマジ萌え。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:56:19 ID:M85Ex0uX
とにかく時間があまってるひまだいせい向け
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:57:09 ID:IqR7/khs
サブイボ出た。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:58:13 ID:PwMXL7ad
ノクターンはリタイアしたけど、これはエンディングを見ようという気になった。
発売日に届いてまだゴールデンウィークが終わったたりだが orz
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:02:26 ID:3gepc/t5
じゃあギャルゲ上級者には物足りなくて糞ゲー
昔のペルソナが好きな奴にも糞ゲー
ペルソナとかを気にせずやや漂うギャルゲ臭に好感を持ち、
アニメと学園物が好きな奴には良ゲーor神ゲー
で、おk?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:08:34 ID:tc0X9nsm
アバチュとか色々あったけどさ
アトラスだけは違う。アトラスなら何かやってくれる。
とか思うようにしてきたからさ。
あああ。なんか悲しくなってきた。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:11:25 ID:M85Ex0uX
まぁあれだ
グローランサーも終わったし
アトラスはしんだんだよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:18:07 ID:8DsIglt1
とりあえず異聞録のミヤスドコロ水晶の壁や
グリーミーズのヘルズアイ、マハジオダインのような理不尽さはあるからな

さて、逝ってくるか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:20:20 ID:eS22M/2p
ときメモみたいとか、ガンパレみたいとか言ってるやつは、
ときメモやガンパレやってないな。

買わずに話してるのが良くわかる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:22:10 ID:42g3Reud
何か主人公が万能過ぎて萎えるなぁ。まぁ設定上仕方ないのかもしれんが…
周りの連中もやたら褒めたり、「お前は特別だ」的な扱いするし。

もっとローレシアの王子のような能力偏重タイプでも良かったと思うが…
何か仲間と助け合って戦闘してる気がしない…


847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:22:52 ID:GgCP+mW1
ペルソナの続き物としてはなしだけど
これ単品ではなかなか楽しめると思うよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:22:57 ID:tWU0/IDe
全ての人の魂の詩があればそれがペルソナ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:25:05 ID:kUVDvYXV
とりあえず845がギャルゲオタなのはわかった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:27:48 ID:Y5rMvaks
ときメモは慣れてくると一晩で終えられるくらいテンポがいい。
ペル3に爪の垢飲ませてやりたいよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:28:59 ID:Me83xoK1
>>846
それはあるな
戦闘の性質上、主人公が速攻で相手の弱点を突くかどうかに比重が置かれてるから
雑魚戦ではぶっちゃけ2人でも4人でも変わらない気がする

潜在能力がないのがちと寂しいかな
それぞれ相性がいいペルソナの能力が引き出せるってのが一つの個性だったんだが
付け替えれるのが一人だから相性も糞もないからな
一番上位のコミュであるほど潜在能力発動しやすいとかしてくれれば面白いと思った
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:33:19 ID:eS22M/2p
俺がギャルゲオタかどうかはどうでもいいが、
ときメモっぽいとかガンパレっぽいとか言う評判に
踊らされて買うと、地雷だな。

こんなのギャルゲーじゃねー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:34:23 ID:/f5c8/H4
>>846
3とか4の勇者タイプなんでしょ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:39:24 ID:UHgMLnOo
なんつーかアンチ必死だな
少しでも誉めてる人をお前はアニヲタ、ギャルゲヲタって貶してるだけに見えるのだが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:56:56 ID:3w/gHSSs
>>854
君は若い世代っぽいね。
アトラスとメガテンは10数年以上の歴史があるけど、昔は硬派なイメージで沢山のファンがついていたんだよ

アニメ&恋愛の要素自体が一般的化される時代がきたんだろうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:58:42 ID:P4z+v5kN
冷静に考えると金子絵に惹かれるのも腐受けする絵に惹かれるのも目糞鼻糞な気もするがな
硬派とはちょっと違うんじゃないかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:01:24 ID:Y5rMvaks
金子絵はメガテンの要素の一つだよ。
メガテン信者がホイホイ魔剣Xを買ったわけじゃない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:02:48 ID:o1RiHFbp
>>856
>アニメ&恋愛の要素自体
俺は個人的には副島絵好きだ
が腐・オタ受け絵に加えオタ受け要素と来たらって感じじゃねえの
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:05:16 ID:qFvfX0E7
ペル3でつらい所
・だるい。タルい。長い。
・穴は無いけど山も無い。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:09:04 ID:Gh4jclhc
P3のすごいとこはこんなにジャンルごった煮してるのにまぁまぁ面白いところ
かといって人に勧めるほど決して面白くない
まぁアトラスゲーとだから買った人が多少楽しめるソフトって漢字
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:20:10 ID:wMUGZuYJ
アトラスは売れれば良いんだろ。

今までのファン裏切って、新しいアニオタ共の購買層増やしたんだよ。

面白いつってる奴でシリーズプレイした奴何人いるんだ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:23:15 ID:7plKRBnh
>>861

メガテンはSFC以降全部
ペルソナって元々そういうもんだって認識してるから抵抗なかったな
前作も結構受け狙ってた部分あったし
今回も別に気にしなければスルーできる程度だ
物語の根幹に関わってくるような事でもない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:24:31 ID:1EB5ZaLo
罪と罰で豪快に失望させられてるから、その経験のおかげでここの評判ほどのダメージは受けなかった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:25:44 ID:nM59HE/H
ペルソナはメガテンシリーズだが女神転生じゃないし
楽しければいい

2はつまんなかった
P3はこれはこれで有りだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:25:51 ID:c/zJdrYQ
>>857
金子絵に弱いのでほいほい買ってしまったわけだが
シャオまで買ったし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:28:37 ID:nM59HE/H
初代の小説から偽典までやってるが
ぶっちゃけハッカーズあたりから一作ごとに別物だしなあ

ペルソナ2みたいな暴走部分がなきゃ
いいんじゃね

これが真女神転生4って題名だったら切れるが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:30:10 ID:Thl5xP5K
>>866
>これが真女神転生4って題名だったら切れるが

ムービーにボイス入ったら発狂するぜ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:32:20 ID:KOGF8abk
1と2の間にはそう代わりは無いだろ
憤慨してるのはキャラ萌えの奴ぐらいでシステム的には改善されてる要素の方が多い
何かP3擁護に2を持ってくる奴が解り安すぎてウザい

そもそも完全内容もゲームもペルソナシリーズでは無いじゃん
せめて外伝あたりにすれば良いのに
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:33:13 ID:1gUHwiQA
>>861
おれはifからはPS移植作含めて大体やってるけど別に面白いと思うよ
ifから入ったせいか学園ものに違和感ないし
勿論不満点も多々あるけど
少なくとも今までペルソナシリーズ楽しめた人には最悪の地雷ってことにはならないと思う

870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:34:38 ID:7plKRBnh
つかメガテンは硬派だ硬派だとか言ってる人は
罪で既に見限ってると思うが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:37:18 ID:qyT+t5iE
別に軟派でも硬派でもいいけど

ゲームがつまらん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:40:20 ID:nM59HE/H
むしろキャラ萌えのやつほどペルソナ2支持だと思うが

ホモくさいキャラに狂った電波シナリオ
内輪ネタに無意味な鬱EDと最悪だろ
メガテンの鬱要素を勘違いしすぎ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:41:19 ID:I5HGI266
ダンジョン潜りに比べて学園作業部分がボリュームありすぎ…
あとさ何で寮の一階から二階に上がるだけでロードすんだ?
そんなに容量でかいとは思えないんだけど。声とか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:47:01 ID:1EB5ZaLo
>>868
一回くらい2をやってから言え
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:54:03 ID:r655j5Dd
P2はガチで糞だった。
罪はまだしも、罰の糞っぷりは半端なかったな。
キャラクター的には、罪の連中の方が遥かにうざいが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:55:32 ID:2dELSPJM
P3のが糞だよ
つうか他貶さないとP3を立てれないのかよP3信者は
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:06:09 ID:Trc91HNh
P2はロード時間長くてひたすらだるかった記憶しかないな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:10:00 ID:c/zJdrYQ
いや異聞録に比べれば全然長くない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:10:45 ID:uZtLohUi
売れればいいんだろって、そりゃそうに決まってるだろw
要は、古くからのファンを大切にするか、違う層から呼び寄せるか
どちらを選べば売り上げを伸ばせるかってことだけだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:12:54 ID:A3KY8/Bq
>>876
貶さないとフォローできないんだろう・・
ストーリーの無さをときメモで埋めてるんだから
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:19:31 ID:nM59HE/H
2は3関係なく貶されてるが
むしろ2を持ち上げようとするのがうざいな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:22:01 ID:r655j5Dd
純粋に好きな人には悪いんだけど、正直な話、俺には罪罰持ち上げられる人の気が知れんよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:28:38 ID:4XZ/opZr
ここはペル3地雷スレだし。
今更な2叩きに持っていこうとしてるだけだろうが

2貶した所で3が良ゲーにはならないと言う事を解った方が良い
お前らそれしか言ってねえし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:34:27 ID:7plKRBnh
>>883
このスレざっと見るに半々なスレだと思うが
最初の方なんて結構冷静に語ってるぞ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:34:29 ID:TydrDd+A
もともとペルソナ自体がキャラクターとしての悪魔をうけいれる余裕のない
ライト層のためのメガテンだからシステムやバランス以外をどうこう言っても無駄だと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:36:50 ID:Thl5xP5K
ありゃ浮く罠
レビューの悪い所に
・ペルソナがきもい
とか書かれそうで嫌だな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:53:48 ID:wMUGZuYJ
ペルソナシリーズはメガテンに引き込むんじゃなくて・・・

ギャルゲーに引き込むのか!!

アトラス次回ギャルゲーか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:02:44 ID:oKTLKJrx
そもそも腐女が味方についたのがまさに腐った原因だろ
連中2chくらいでしか叩かれないから
そのステルス機能ふんだんに駆使してあちこちの作品腐らせてるしな
節制のない昔ながらのキモオタ見てるようだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:08:00 ID:C4lKrUdo
まあな。今作で言えば婦女子ブースタついてる感じかも知れないな
肉彦、俺は好きだけど。
天田は正直死んで欲しいしさ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:16:37 ID:6NjjKlOR
けど絶対金子絵じゃなきゃ認めないって奴もキモイよな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:34:32 ID:u0HPn7FC
もし他の奴に頼ませたらもっとキモヲタ化するだろ
上位天使とかは最近のロリアニメなみに悲惨になりそうだ

だからっていっそのこと
海外のちゃんとした神や悪魔かける白人絵描きにしたら、またそれは本当にキモくなる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:37:03 ID:KNZ5X1ge
>>760
なんじゃこりゃあああああああ
旧2からのメガテン信者で少々雰囲気違ってもペル2レベルならお布施で買ってみようかな思ってたがこりゃダメだろ
どうしたんだアトラス、死ねよ萌えヲタ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:43:17 ID:VjmXrghn
>>888
本当に濃い腐は某評価サイトへの投稿や愛するキャラ復活の抗議を呼びかけたりするから目立つけどな…
まぁP3信者は本スレの空気見る限りギャルゲオタやアニオタが大多数だろうけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:03:03 ID:amL7mEK+
これはこれで結構面白いぞ
2週目も楽しみ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:03:22 ID:c/zJdrYQ
>>890
絶対認めないわけではないがナ
悪魔とペルソナデザインは金子にやらせるべきだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:30:01 ID:y+2GxR4D
ペルソナ3って恋愛要素(ギャルゲーのような)あんの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:30:16 ID:w4Gt/9Cg
ゲーム屋でクラスの女とばったり
女の手にはP3が・・・
女「君も買うんだ?一緒に攻略しようYO」
ワシ「チッ、しゃーねーな」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:32:50 ID:y+2GxR4D
>>897
嬉しいくせにwツンデレめw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:42:11 ID:xf7MlvsO
クラスでの会話
女「ねーねー誰攻略した?」
ワシ「誰もしとらん」
女「えーっなんで?」
ワシ「ワシはお前がいいんじゃ」
女「えっ…」

持っててよかったペルソナ3
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:52:35 ID:PfptBWn5
今思うとペルソナは2罰で完結してるから3は実質ペルソナじゃないよね?


901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:56:01 ID:y+2GxR4D
3は世界観まるで違うしな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:00:07 ID:xf7MlvsO
そんなこと言ったらFFなんて1で完結だぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:02:29 ID:y+2GxR4D
ドラクエも
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:04:27 ID:xf7MlvsO
ドラクエは3まで
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:44:58 ID:5gbNstxS
何も変化しなかったら、
まったく進歩なしペルソナ終わったなとか言うだろ?w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:48:43 ID:C4lKrUdo
>>899は竹原
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:05:25 ID:BLKagnQ0
俺にとっては、ペル3が糞であろうと無かろうとどうでもいいが
真4が糞になられたらマジで困る・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:27:27 ID:c0Xl/16D
>>907
ホント怖いよね。ペルソナシリーズなんてどうでもいいけど
ペル3が売れたからって真4まで、あのノリになったらペル3を恨むよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 07:42:49 ID:+mVPamV9
つってもP3作ったのノクターンチーム
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:02:06 ID:ghQN0OJR
ノクターンってなんだっけ?真3の事だっけ。
たくさんあり過ぎて名前がおぼえられん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:04:10 ID:ghQN0OJR
自己レス、今調べてきた。
やっぱ真3の事か。真3、話はともかくゲーム的には面白かったやん。
同じスタッフならペル3も買おうかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:30:18 ID:ExJls6AV
P4はこの路線。真4はダーク路線ですみわけが出来ていいやん
P儲と真儲の争いがすごいことになりそうだがw

デビサマは…ライドウで死んでしまった希ガス
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:03:56 ID:A5WXx3Hk
キモイがシステム的には面白そうでもあるな。
恋愛よりも野郎共でバカやったりとかならいいんだが。

ペルソナシリーズとしてはっきりとダメなのは、
B級オカルトや都市伝説ネタが少なそうな事。
本編で扱えない変な悪魔が出るのが好きだったのに。
これじゃ敵が仮面党しかいなくなった2みたいなもんだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:20:32 ID:OPj7tD/i
ゲームの中でも繰り返すだけの日常
実にリアルです・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:34:31 ID:BLKagnQ0
>>912
きちんと住み分けてくれればいいんだが・・・・
P3が下手に売れたからって、
調子に乗ってこのノリで真4を作られるのが一番怖い・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:48:19 ID:iPqBv+u3
アトラス的にはデビルサマナーにしてもぺルソナやメガテンにしても
それぞれの個性を強めて客層を広げようってことらしいけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:52:56 ID:Gt4PUxoa
>>913
恋愛要素ばかりが取り沙汰されがちだし実際そっちに力が入ってるとは思うが、
ラーメン食いながら同級生(男)の恋バナを聞いてやったり
古本屋の老夫婦としみじみ仲良くなったりなんてこともできるぞ。

B級オカルトや都市伝説がなくなったのは確かに残念だよな。
つーか、敵が悪魔じゃないってのが何よりも違和感の原因になってる希ガス。
外見や名前だけで行動と相性を読めないから、
初対面の敵と戦う時の緊張が高まる、ってメリットもあるにはあるけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:57:17 ID:c0Xl/16D
真4をP3スタッフが作ったらさ。ダークでメガテンらしいメガテンになっても
P3スタッフが作ったってのを聞いて買ったP3新規に糞ゲー認定されまくって
大荒れ大乱闘状態になるんだろうなー。

どのみち荒れるのは避けらんない訳だww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:59:22 ID:iPqBv+u3
オタにもいろいろ種類があるからな。
ペル3→アニメ、学園、恋愛物好き向け
メガテン→悪魔、神話などの今までのアトラスゲー信者向け
デビサマ→ 謎
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:07:11 ID:iPqBv+u3
ところでそろそろ次スレの季節じゃないですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:08:19 ID:fI9cREKF
ペル3→富士見ファンタジア文庫
メガテン→荒俣〜SFまで15年位前の少年誌のノリ
デビサマ→角川文庫〜角川ライトノベル
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:12:19 ID:Gt4PUxoa
ペルは学園もの、デビサマは現代ものってイメージ。
そんな俺は、次のデビサマは「サマナー刑事」だったらいいなと思ってるよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:19:19 ID:WHXdnsch
>>921
ペル3はどっちかといえば電撃文庫っぽくないか?…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:22:52 ID:fI9cREKF
探偵
犯罪者
探偵見習い

ときたら

オーシャンズ11のような犯罪者見習い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:09:26 ID:trzIr8xg
ゲームとして面白ければストーリーも絵も何でもいいよ
と言う層もいるわけですが。


でも正直タダシ君の電波のないペルソナはものたりないw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:02:20 ID:IfQRPR3S
>>861 N島Y子世代だけど面白いと思うよ
ギャルゲ要素が嫌な人は女の子と仲良くしなきゃいい
俺なんか初っ端から部屋を訪ねてきたヒロインっぽい女を無視してやった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:04:47 ID:jQ7bQVRc
それはぺルソナを強くする、レベルをあげるには
話し掛けてコミュを得るってのがなかったらイイだけの話。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:14:12 ID:NZZjPkBf
戦闘超ムズイです
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:19:14 ID:AisThZpQ
つうか、このゲームって実は高校時代を忘れかけてる俺みたいなやつ向けなのかもね
帰りにラーメン食ってったり、日曜に野郎二人で漫喫デートとかしてるだけでたのしすぎるんだが
そこら辺はある程度学校生活に夢持ってないときついかもね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:27:45 ID:jQ7bQVRc
>帰りにラーメン食ってったり
それなんて魔人学園剣風帖?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:32:13 ID:c/zJdrYQ
>>925
主人公の存在消し、自己投影キャラ超優遇さえなければまともなのにな
だからアバも1まではまともだった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:46:35 ID:Ewpq6HHc
もういい買ってくる
肌に合わなかったらその時はその時で速攻売ればいいや
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:49:33 ID:3J7S1TtA
>>932
それが一番良い。
もしかしたら面白いと思うところもあるかもしれないしね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:14:59 ID:T1Kd4XRF
>>821
今12月半ばまで来たのだが、マジで何もかもが唐突杉
こういうタイプは複線張らないと駄目だってのに張られてねーから、重要なイベントが
全部爆笑イベントでしかねぇ。主人公達磔シーンやらアイギスアボーンも笑っちまったよ…
アイギスアボーン後に彼女に対する何のフォローも無いから、それすらすぐ忘れて印象に残らず・・・

シナリオ重視派には大地雷だぜこれ(´Д`;)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:01:04 ID:M7NLP6W1
うぜぇな。
レベルあげにもストーカーも単純作業すぎてつまんねえつってるだけなのに
シナリオは話し掛けなくてもヲタ向けだし。
ピアキャスみて分からない奴は馬鹿か社員くらい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:10:28 ID:QNpCH5VB
馬鹿向けに作らなきゃ、売れないし生き残れないじゃん。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:14:29 ID:3J7S1TtA
アンケートの「今後のゲームに期待することは?」って質問に
「起承転結」って書いて送っといた。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:29:07 ID:MMB2tkbJ
がっかりイリュージョン。

メガもペルもアバもライドウも
程度は違えどそれぞれ面白かったから
これも自分はきっと楽しめると思ってた。
発売前は純粋にwktkしてたのになー。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:30:49 ID:3bbLiwJR
>>938
何いってんだ、ライドウに比べればガッカリ感は少ないぞ。
ただライドウは前々から全く期待してなかったのに、
それよりもう少しだけいい出来だっただけだな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:45:10 ID:MMB2tkbJ
>939
それはあるかもw >もう少しだけ
ただ、今までプレイ始めてすぐ飽きるってなかったんだ。
買ったからにはやるけどさ。

wktkしてたから、余計ガッカリしたんだろうなあ。
せめてもう少しテンポ良く出来るならいいんだけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:52:38 ID:y+2GxR4D
>>930
俺は高校生のときはよく行ってたな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:32:04 ID:6NjjKlOR
アマゾンレビューはなかなか好評だね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:38:56 ID:yChllT0h
地雷です
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:41:17 ID:ExJls6AV
>>1聞いてどうする?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:01:42 ID:Cx1ebGp9
とにかく全体的にキモイ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:02:50 ID:2qgdU+2d
>>945
お前がキモイ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:05:55 ID:Cx1ebGp9
ホントヲタク向け
なにあの安っぽいアニメ
ヲタクは喜びそ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:10:33 ID:Cx1ebGp9
ティルズ臭がする
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:19:29 ID:B+DcNYEN
裏ボス名に激萎え
買わなくて良かった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:22:01 ID:Cx1ebGp9
ホント、ギャルゲーみたいだな
キャラの魅力が全くなかったらどーなってたんだろうな
キャラゲー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:33:24 ID:xbNDcr09
全体的なデザインは良いんだよ、すごく
音楽もね
が、肝心のゲームシステムがときめもじゃ、すべて台無し
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:47:45 ID:U0cHtM1M
アンチスレに合流で良いの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:49:34 ID:pur+y20J
買うか買わないか未だに迷ってるよprz
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:50:55 ID:wO7ppXDw
キモヲタとは無縁の世界が描かれてるから過剰なアレルギー反応があるな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:00:19 ID:HgOjoA2w
>>953
お前のためにマジレスする。 買わないほうがいい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:05:25 ID:MnYOdZFg
だるかったけど最後で歴代RPG最強キャラが出てきたから地雷ではないな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:18:52 ID:T1Kd4XRF
噂のエンディングをようやく見た。どうみてもライターのオナニーです。本当に(ry
もうこのライターがシナリオ担当のゲームは二度と買わん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:20:02 ID:/xcmZlEG
そういやライター 誰だっけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:21:11 ID:SkHp260B
これ買ったらギャルゲーに目覚めそうで怖い。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:17:52 ID:KtvYHu3I
メモリーズオフくらいまでなら大丈夫だけど俺このソフトできる?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:15:45 ID:48kMc7+e
ギャルゲーとしては地雷だろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:17:00 ID:WRU7M72w
亜種ではなく、新種のゲームとして捉えないと地雷
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:59:38 ID:I5HGI266
音楽がダサ過ぎる
オサレハウスや昔の2ステップ、エレポップあたり狙ってんだろうけどさ
クオリティーひくすぎ

ペル2レベルならゲームミュージックって感じたけど、今回のうんこラップとか本当無理
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:08:08 ID:DzQSZz06
ペルソナシリーズは元々ヲタ向けじゃん
今更ヲタ臭いって何言ってんの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:08:31 ID:gsmKiZfN
>>963
普段、まともに音楽を耳にしないヲタにとっては
今作の音楽はオサレに聞こえるらしい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:10:19 ID:DlX5bzGW
ストーリー迷走してる感はあるけどどんどん不安が募っていってEDで爆発した
前作ほどじゃない、かな。
恐らく大体のプレーヤーが中盤〜終盤にかけて出す太陽コミュや悪魔コミュの
結末が主人公達の決意とオーバーラップするようになってたりして、そんな
演出は結構好き。

>957
それ、罪罰の時の自分w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:20:58 ID:T4x8080M
>963
あのオサレBGMは演出の一部だろ。
ああゆうのにかぶれたりしてしまう高校生の恥ずかしい時期を巧みに演出してた。

俺には痛いほど分かる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:21:44 ID:B8Fu3xsk
音楽は晴れた日のドライブにでも聞くと結構よさそうだからサントラは買いそうだ。
ゲームは30時間やって飽きたからクリアできるかわからん。
969963:2006/07/19(水) 00:30:59 ID:S7mDbnoJ
>>967
俺はヘビメタ以外消えてなくなれと思ってたwwwww
今ではリアルDJです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:43:17 ID:T4x8080M
>969
マジか。俺も憧れてた時期もあったが、オタクの方が楽しくて手を出せなかったな。
つか2ステップてもう昔の音楽なんだな…最近見ねえなとは思ってたけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:46:14 ID:mXZy1105
バンドやってる連中も興味の対象が違うだけで、結局オタクだけどな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:05:26 ID:NYZOvQNP
2店回ったけど売り切れてた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:07:15 ID:7YewZ4PB
音楽はホントに糞だな>P3
変にオサレを狙っててそれが逆にダサさを引き立てる希ガス。
なんか80年代臭がする。
アトラス社員は塊魂とかやってみて少しはファンクとか勉強してほしい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:45:07 ID:qSoFIqA/
>>973
> アトラス社員は塊魂とかやってみて少しはファンクとか勉強してほしい。
> アトラス社員は塊魂とかやってみて少しはファンクとか勉強してほしい。
> アトラス社員は塊魂とかやってみて少しはファンクとか勉強してほしい。
> アトラス社員は塊魂とかやってみて少しはファンクとか勉強してほしい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:57:04 ID:iCzLEJ2n
>アトラス社員は塊魂とかやってみて少しはファンクとか勉強してほしい。

テクノヲタの俺が目の色変えて食らい付いてみる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:03:05 ID:DlX5bzGW
「オサレ≠お洒落」で「オサレ=お洒落目指して失敗中」って意味だと
思ってたが違うの?

>973
あんた、オサレだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:37:12 ID:pDTCtKsY
RPGで塊魂みたいなふざけたBGMが流れてきたら逆に萎えるわ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:44:07 ID:tuD3L9RR
>>957
それアバチューの時のry
>>973
80年代基地のワシが来ましたよ…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:28:21 ID:ysrf6Maw
音楽はこれはこれでいいと思うけどなぁ。
ただ、ボーカルばかりでどうも耳が休まらない感じ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:53:42 ID:CcFe6ToP
目黒音楽は古くさいのがいい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:33:57 ID:I3IPtpBu
ピアノの旋律に惚れました
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:37:13 ID:bjg1gnEc
アレを古くさくて良いって言ってる人は60年代70年代の音楽聞いた事ないのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:52:30 ID:iU6bv6WN
オサレヒールッ
984名無しさん@お腹いっぱい。
つってもボコスカの総攻撃的なノリには会ってる