ペルソナ3アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:21:08 ID:7h6Pb+JV
真1に拠り所を求めている時点でお笑い。

ケルベロスつったらダイダロスの塔での絶対的な強さだろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:30:52 ID:gcDpiJs9
>>918
使役とはちと違う気がするが・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:34:33 ID:PRGSp+qe
>>918みたいなのに突っこんじゃダメだよ!
だってここは古参を気取りたがる俄メガテニストの巣だから。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:10:15 ID:hf83jBvg
そんな必死になるなよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:32:21 ID:L61XXSsa
パスカルにカリスマ性wwwって……。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:47:06 ID:u7c0VZE3
ただの飼い犬だよなパスカル。
忠犬ではあるがカリスマ性っていうのは全然理解できない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:17:20 ID:4407XZq/
パスカルのカリスマ性
知名度、グレートパスカル化、魔人(犬)出演、等云々…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:41:22 ID:L61XXSsa
>>927
それはカリスマ性じゃなくて優遇されてるだけだろ……。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:43:17 ID:YNh+AnbX
初期ケルベロスはFCどころか原作からの伝統だし、
犬のケルベロスは、真Iから鉄板の伝統だから..
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:41:44 ID:l8qzxosH
やっぱりスクエニ的ユーザーへの押し付けか
自分が出来る幅が狭いつーのはガマンできん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:59:41 ID:og5RdsqM
ヴァルキリープロファイル2関連の誤爆?
ま、それはともかくとして黒幕は
ニュクスとかハーデスとかガイア辺りなんだろうか。
サントラの曲名で軽くネタバレしてるようだけども。

罪罰は酷かったな…、ニャルラトホテプが出しゃばり過ぎてて
心とか内面とか人と人の対面といった部分が薄れたように感じてダメだったから。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:03:33 ID:L74fb8XA
ん?具体的に何のこと?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:05:14 ID:L74fb8XA
あーゴメン。リロードしてなかった

>ヴァルキリープロファイル2関連の誤爆?
あ〜なるほど。そうらしいね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:10:00 ID:KFt1Gfvv
>>931の理由とは違うが俺もニャルの出しゃばりはダメだった。
ただか1ペルソナが何を調子に乗ってんだか。力不足だよ。
散々レイジにコキ使われてたクセに。

本スレ見てるとたまにニャルがまた出て欲しいみたいな意見を見るが、寝ぼけんじゃねーよ。
これだから罪罰厨は困る。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:21:13 ID:og5RdsqM
そうそう、3には出てこないで欲しいよな。
3も情報からして、ぐうの音が出ないぐらいにギリシャ神話を押し出してんのにな。

ニャルラトホテプ自身が嫌なんじゃなくて、
3の舞台となるタルタロスの主がトールとかヴィシュヌとかミカエルとかだったら
違和感バリバリだろ。罪罰はそれがダメだった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:42:32 ID:2J+RpOAE
アフォラスの詐欺には騙されるなよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:49:00 ID:ODZSgKlb
アバもライドウもP3も悪魔に関しては真3(マニアクス)のコピペを使っている。
コピペが悪いとか経費削減のために手を抜いてるのではなく、
これ以上の作品を作ることが現段階ではできないとはじめから開き直っているのかも。


と楽観的な考えでいうとこうなる。・・・が、実は経費と開発時間の削減だろうよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:54:20 ID:KFt1Gfvv
1のペルソナバージョンの悪魔を3Dに描き起こしてくれるだけでも、
かなりマシになるんだがな…。まぁ、そんな事は無いだろうよ…。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:00:53 ID:oYZgy/j0
相手にするやつも荒らしとはよく云ったもんだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:19:49 ID:2J+RpOAE
アズラエルをあの時計みたいな姿で再現してくれたらもう満足。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:28:11 ID:og5RdsqM
時計というか、使徒っぽい外見だな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:39:37 ID:l8qzxosH
>>401=>>930でゴバクじゃないよ
なんかユーザーの介入する余地が少なそうな気がしてな
昔みたいに武器防具の自由とか真3みたいな仲間の自由が欲しいのよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:55:06 ID:Km+lfYmr
武器防具はあるんじゃねえの。
あんましらねえけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:57:06 ID:Km+lfYmr
ただ単にスクエアって言いたいだけだろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:01:15 ID:QViiCaU4
>>937
ヘミ通見たらハカーズのコピペみたいだけど(ナルキッソスの絵が載っていた)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:02:06 ID:og5RdsqM
武器防具も簡略化しそうな気がするけどな。
俺の予想としては主な武器、防具1つか2つ、アクセサリー1つ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:14:34 ID:l8qzxosH
ほぼオート戦闘ってことはそんなに戦略練らなくても簡単に勝てますよ
というメッセージなんじゃないのか?緊迫感がない戦闘ってどうなんだろ
あんましらねえけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:21:03 ID:J1y2lbhj
そうか?緊張感のある戦闘の方が希有だと思うけど...
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:37:39 ID:l8qzxosH
>>948
少なくともペル1では3体降魔できただろ?陣形もあったし
敵との相性の兼ね合いで戦略練る必要があった、とおもう

で、p3はどうなの?という話
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:43:34 ID:6YkbCiFf
一回の戦闘の戦略性は今までのほうがあったろうけど
迷宮化した学園の探索と考えると今作みたいな形式のほうが
より「探索としての戦略性」を出していける気もするな。
ただ、全員が散開とかだけじゃなくツーマンセル単位にできるとか
そういう方向は欲しかったと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 07:22:00 ID:yu8TtOLe
うーん、学園AVG要素が強いってのは全体的の雰囲気も含め、
その変化に戸惑いつつも、ただの正当進化ではなく、
新しい事やろうとしてるんだなと結構好意的に見てたんだが
オート戦闘に交渉なし、自動生成ダンジョンか・・・。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 07:32:08 ID:Y++zzOIJ
なんかまるっきり別のゲームになってないか、これ?
最早ペルソナである必要もないんじゃないか・・・
戦闘はまあオートでもいいが、交渉なしはなぁ
ペルソナシリーズの面白みを削り落として
ライトユーザーに楽しめるように作りましたってか・・・
自動生成ダンジョンってのも攻略し甲斐ねーなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 07:54:06 ID:Pbg/v9Lh
メガテンの中で一番苦労したのが女神異聞録だった。
まあやってみて面白くなかったら叩こう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 07:59:31 ID:otO4EjDW
交渉相手が人間に変わっただけと思いたいけど、
どうせ悪魔みたいにヘソ曲げてくれないだろうなw
PVとか見る分には選択肢選んで喜ぶかどうかだけのときメモ式だ。
交渉(会話)が2転3転して失敗をフォローする様な感じが無い。
結論の多彩性が無い。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:32:53 ID:toVQzlQs
ニャルは正面きって立ちはだかるような奴じゃないだろう。

異聞録みたいに1ペルソナのふりして裏で糸引いてて、
カンドリがリタイアしたら何食わぬ顔でペルソナに戻ってる、ってのがいいんだよ。
ラスボスなんてもっての他。

伏線は微かに匂わせる程度でいい。
南条の台詞「ヨグソトスJrは”主人”と言っていたな。あきの事か?」
異聞録での台詞だが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:21:39 ID:7e4G2kh2
1の時のニャルはホントに1ペルソナだろ?裏で糸引いてたか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:45:58 ID:C4yovv9i
サトミがいないのといないでダメなアトラスってすごいなww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:19:48 ID:lBULOOUZ
LV99でアザトース出るなら買ってみる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:34:32 ID:F+E740he
>>954
今までのその場限りに近い(あっても精々次回は仲魔に入るとか○○を要求するとか)交渉と違って
どの交渉相手を優先するかも考慮に入れながら選択をしないとヘソ曲げられるっていうのは
今までよりずっと交渉の重みが出ると思うんだが、とりあえず文句付けられればなんでもいいんだな。
どうせ文句いうならもっと的をついたこと言いたいもんだがw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:41:36 ID:toVQzlQs
>>956
攻略本のインタビューにそう書いてあった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:45:13 ID:nxsVmWew
>>959
人間との交渉なんて興味がない、以上。巣に帰れ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:52:17 ID:bHz5KZ1/
オタクは恐いね>>959
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:43:12 ID:uuFLVtqV
しかも交渉じゃねえし。悪魔の反応見るのが楽しいゲームだと思ったが
ダメなんじゃなく新しい試みもいいがめんどくさいのか知らんけど大事なところ
というかブランド独自のシステムなのにごっそり削るのだけは辞めてくれ。
アトラスのゲームをやる意味が無くなる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:52:57 ID:9Ttwst/a
まったく、何時になったら気づくんだろうなアフォラスは。
交渉と合体があるから支持されてきたのであって、それ以外の部分には大した魅力はないのに。
システムがクソになったら、ただのオタゲ−と同レベルだというのに。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:54:47 ID:Pbg/v9Lh
合体は有るんじゃないの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:58:33 ID:QViiCaU4
>>957
いても才能枯渇してるからだめなんだけど
>>965
ああ、ゴゴゴとかいって合体みたいなことしてる画像が雑誌に載ってたわ
その擬音やめれって思ったけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:03:45 ID:nxsVmWew
擬音表現は荒木絵でのみ映える特権
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:04:50 ID:toVQzlQs
今更ゴゴゴかよw 恥を知らんな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:00:45 ID:l8qzxosH
「今度は4身合体だー!」とか
バカ丸出し。なんで岡田がそれをやらなかったのかと
970名無しさん@お腹いっぱい。
なんでもかんでも増やせば良いってモンじゃないよな。
アフォラスはファンの需要を全く分かってないから困る。