フロムソフトウェア総合Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、主にフロムソフトウェアのキングスフィールド等の一人称視点ゲームを語るスレです。
エターナルリング、シャドウタワー、エコーナイト等の話題もOKです。
 ●関連サイト
フロムソフトウェア
http://www.fromsoftware.jp/
 NOUTEN
http://www.nouten.com/
 [KF4のバグについては、ここをご覧下さい。]
 NOWTENトップ>ゲーム情報「今までの過去のタイトルを紹介」>
 キングスフィールド4>詳細情報はこちら>不具合に関するお知らせはこちら。>到着
KING'S FIELD4データベース(過去ログ等もあり)
http://members.tripod.co.jp/Ickxion/index.html

他 >>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:43:17 ID:+R/Cp8ox
キングスフィールド総合スレッド20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1138453019/l50
  【voda】キングスフィールドを攻略するスレ【256k】
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074065256/
九怨 -kuon-参の巻
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107009734/
  【平安時代】九怨 -kuon- 攻略スレ【怪談】
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1080288623/
天誅総合スレ 其の弐拾八
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1131800951/
  天誅 忍大全 其ノ九
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131273721/
  ■□天誅 紅 の改造コ〜ド□■
  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1090486189/
義経英雄伝 修羅 其の二
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1132336656/
  義経英雄伝のコード集めるスレ
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1105106858/
【ACE】Another Century's Episode73
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137722592/
  【ACE】Another Century's Episode2 Mission36
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1141702197/
アーマードコアのガイドライン(各板の最新スレへのリンク)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115814340/

※ECHO NIGHTスレは残念ながら発見できず
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:43:52 ID:+R/Cp8ox
【xbox】O・TO・GI〜百鬼討伐絵巻 拾参之巻【御伽】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115425843/
  【Xbox】O・TO・GI 百鬼討伐絵巻 攻略四閃【御伽】
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1106348653/
【XBOX】METAL WOLF CHAOS 11chain【MWC】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137123943/
  METAL WOLF CHAOS 二代目攻略スレ
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1105268236/
【メカ】CHROME HOUND【MMO】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1064573348/
【Xbox360】eM-eNCHANT arM- その10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1139071274/
  【eM】-eNCHANT arM-攻略スレッド 2
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1138191797/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:44:28 ID:+R/Cp8ox
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:46:26 ID:+R/Cp8ox
以上、テンプレ投下終了。
テンプレは前スレ>>992氏のを使用させてもらいました
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:48:08 ID:2saNPl2/
ベリベリベリサンクス!!!!ありがとおおお!!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:48:50 ID:WLwDWlc1
>>1乙。
前スレ>>992も乙。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:50:30 ID:OdhcR1qw

 >>1
 随分はらはらしたが、正しき道を歩んできたようだ
 俺は太ってるからシカトしてたけどね

 隊長早く戻ってきてくれないかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:08:02 ID:k5tMlMGk
ここはぬるげまが来るところではない。
歴戦の兵達が集う場所・・・ そうそう、
その目障りな旧スレは1000埋めさせてもらったよ、
新スレと住民達・・・おもしろい、おもしろい。

>>1乙!!!1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:18:13 ID:SA5UkonD
そして保守
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:10:03 ID:l7cpwwLG
俺はぬるいけど、2は月がきれい、
というだけでぼーっと歩き回り随分長い間かかって解いた。
リアルに一月ぐらいかかったような。

おもえば散歩ばかりしてた気がする。(微妙にときメモ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:41:45 ID:Ush0XBT6
2は道迷いまくりでレベル上がりまくりで、戦闘に関しては楽勝だった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:02:50 ID:d83n6Mo1
トロッコが曲者だったな。

どっからともなく飛んでくる矢…('A`)

アァァアァァァァァッ....
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:18:50 ID:0qzT9iEy
何か攻略法があるのか?
と思ったら、「運」だったというトロッコ狙撃戦。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:32:35 ID:290ZEHz5
俺なんて、「運」悪すぎて
15回ほど殺されたよorz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:40:06 ID:fpiEhCOb
俺は運がいいのか1度も落とされたことないな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:15:00 ID:wWWsjljv
15回ってネタだよな?10数回乗ったが一度も落とされた事無い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:48:47 ID:pZ41xcyT
>>17
お前普段のおこない良いだろ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:07:41 ID:yTuVmSXC
あの弓撃ってる僧兵はどうやって帰るんだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:28:30 ID:hnjzYh1L
住み込みです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:53:07 ID:nVOUmsTv
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:44:07 ID:sdJfcZ/q
UBIは当たり外れがデカイからチョト不安。
それよりこの板の住人の洋ゲー食わず嫌い振りにはビックリです。
オタ叩きの硬派ゲーマー気取りなのに国産ゲーのみってアホか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:52:00 ID:QelIkPSW
>>22
誰も洋ゲー嫌いなんて言ってないと思うが・・・
このスレにも洋ゲーする奴は普通にいるだろうし、
何かお勧めでもあるんなら紹介してちょ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:46:06 ID:pod3JNYw
>>22
いきなり板全体への怒りを表明されても困ります><
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:54:19 ID:791Q5eBk
誤爆じゃねーの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:12:42 ID:GaIIwklj
UBIって言ってるし、あってるんじゃないかな。
最初は板じゃなくてスレだと思ってハァ?
と思ったけど、まあ、板に対してならわりとその通り。
でも、>>24の通りだよね、ここで言われても何とも言えん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:10:56 ID:sdJfcZ/q
取り乱してすまぬ。
別のスレでKF薦めたのに誰も興味すら持たなかったことにムカついたんです。

>>23
純粋なFPSじゃないけど俺はHITMAN BLOOD MONEYに期待しまくってます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:57:19 ID:QelIkPSW
>>27
HITMANかぁ。
あのシリーズやったことないけど、
話聞く限りだと面白そうなんだよね。
やるゲームなくなったら買ってみようかねぇ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:45:02 ID:VMgQ0Uqu
>>27
気持ちはわからんでもないが自重しろ。

もし自分がゲーム薦められて、それに興味が湧かなかったのを
相手にムカつかれ怒られたら自分はどう思うか考えてみれ、
やってる事はただの逆恨みだからさ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:55:09 ID:FYx80Ge5
土曜日にエコーナイト2買って、ぼちぼちプレイしてるんだけど
やっと楽譜の穴埋め解った。音感全然無い俺にはつらいよ、これ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:59:24 ID:qUSdLV50
エコーナイト1にもあったよな>楽譜

音感ない俺はねーちゃんに聞き取ってもらった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:27:40 ID:w5mg5Uqe
う、1にもあったっけか。うっすら教会かどっかの映像が浮かんでくる気もするが、
苦労した覚えが無いのは攻略サイトでも見てたのかしらん。謎。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:47:55 ID:pPz7FWYQ
1はパイプオルガンだね。
なんか適当でも行けた気がする。

どう頑張っても、クレアを助けられないのがフロムらしいよなぁ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:16:45 ID:mgaRPj56
OPの、炭鉱掘りのオッサンの顔と動作が
凄く怖かったのを覚えている>1
あのころはヒト動かすのに試行錯誤してたんだろうな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:05:12 ID:pnbKc1bc
エヴァグレ2とかも動きがぎこちなかった。
モーションキャプチャとか使ってなかったんだろうか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:27:21 ID:WLzkvJA8
今でもeMとか人物の動作がおかしい時が結構ある気がする
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:26:55 ID:mgaRPj56
モーションはEG2も今も手で付けてると思う。
フロム規模だと、モーションキャプチャーでとりあえず膨大な生データが欲しいってことは
そうそうないだろうし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:28:06 ID:8PgA9qGK
ゲーム中の走るモーションなんて手付けのことも多いんじゃないか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:37:15 ID:3jMdiWgc
義経は手付けでやってたのがテレビで出てたな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:56:19 ID:DFV9Qvpv
エコーナイト2だったかな、バイオリン弾く幽霊がいたの。
モーションが「うまい」てのとは違うかもしれないけど、
あの動作にはハッとした。
あ、この人弾いてる、と思って、少しばかり涙腺に来た。
実際の奏者の動きを見なれているわけじゃないけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:40:52 ID:KWVLqmL2
EN1で、調合した酒を渡したときの事をなんとなく覚えてる。
「そうだよな…死人に味が分かるわけねえよな…」

てっきり
「こ、この味は!まさしく(ry」
みたいなのがベタなパターンで来るかと思ってたから、ちょっとした不意打ちだった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 05:17:17 ID:6qQaa2IH
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:43:32 ID:CIr85Icl
PS3で
キングス:50体のガイコツと乱戦

シャドータワー:バグを気にしないでハイクオリティーな異形狩り

アーマードコア:広大な戦場での大規模AC戦

エコーナイト:まるで本物のように計算されつくしたカジノ

はぁ想像だけでご飯三杯はイケる。フロム最高!!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:54:10 ID:JvGUBZEK
>50体のガイコツと乱戦
これってさ、PS2の時も期待したんだよな。デモムービー。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:15:23 ID:uP0SntGi
骸骨との51Pが出来るんなら
自分を中心に360度放射できるファイアーウォールとかアースウェーブきぼん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:33:47 ID:yCSo6Szg
クラーケン50杯とかバルロン50体とか、そんな地獄のRPG

あ、ルルフォンはありがたみが薄れるんで3人までで良いです
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:52:50 ID:HLk2eNLc
教王50体・・・・・ガクブル
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:18:17 ID:uwJdNZ/7
でかスケルトン50体
でかクラーケン50杯
でかきのこ50本
でかスネークマンショー2×50

・・・・広い部屋が要るね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:46:02 ID:FXyvsNVS
PS3で出すならモデルも当然PS3クオリティになるわけで、
結局、数出せない罠。

敵キャラをワラワラ出すよりライティングをリッチにしたり
影描写をステンシルシャドウボリュームなりシャドウマップなりを
採用とかにマシンパワー使うほうがゲーム性にあった、
正当な進化だと僕は思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:55:44 ID:HY+v2gzU
PS2になってから、エタリンのリザードマンや4の王家の墓の骸骨とか
それなりに数出せるようになったよ
PS3になれば、さすがにPS2よりは出せるはずだよ

そういや、フロムって結構グラフィック奇麗なんだよね
そして完全なシームレス
FF12とかでロード挟まると結構いらいらするけど、KF4はいい感じだった
2や3みたいに意味の無いロード通路とかなかったし(笑
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:29:41 ID:x4Dxes2g
いや、KF4もロード通路システムだよ(笑)
グラフィックを取るかロードレスを取るかで
ロードレスを選んだってインタビューで言ってた。
ロード時間のためにグラフィックを犠牲にした、
というわりにはグラフィックもかなりいけてるのが凄い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:09:58 ID:fUstYZoI
ゲーム業界でロードレスなんて単語ありませんよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:11:41 ID:RWa92D1m
その前におまえらPS3買えんの?
ソニーが出すBD再生専用プレイヤーが12万するらしいが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:22:59 ID:kwiqgVSs
まさにソニー次第
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:29:14 ID:HY+v2gzU
DVDプレーヤーだって10万20万するようなのがある
マニア向けの高級プレーヤーなんてそんなもの

PS3が10万するとか本気で信じてるのなら、それはソニーに踊らされてるかアンチソニーのどちらか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:39:43 ID:kwiqgVSs
ソニーでなくてメリルリンチの陰謀
PS3が10万て情報流して株価どうなったよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:49:06 ID:2EaxyrKn
メリルリンチのは原価計算らしいが
だとしても5万越えはほぼ確実だと思うがな…
PS2も高い言われて半額ときたがPS2時代とは事情も違うしな
まあ3万代になったら買う
でも(面白く出来がいい)キングス出してくれるなら
5万でも買うかも。5万以下なら…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:22:07 ID:0lxPcxIv
>>52
意味汲んでよ(笑)

PS3は5万じゃないかな?
PS2が4万だたし、今回はBD+HDDだからその辺が妥当かと。
初物単品プレイヤーは高級市場狙いなので高いのは当然。
今では1万円のDVDプレイヤーでも再生可能なSACDも
初代プレイヤーのSCD-1は50万円した。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:08:18 ID:1iRKuPfu
フロムがいてくれたから俺はPS3を買える!!!
フロムのおかげで俺はここまでこれた!!!
フロムさえいてくれたら俺は何もいらない!!!
フロムの為になら俺は死ねる!!!

とりあえず頑張ってフロムについていくんでKF5作ってください。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:25:20 ID:4ea4WxXB
最近のフロムのゲームやってないのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:37:22 ID:1iRKuPfu
少しでもフロムの為になると思い頑張ってついていってます。
が、フロムゲー全部は買えません
しかし、努力はしてるつもりです
これもKF5のためと思いながら…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:47:31 ID:4ea4WxXB
いや俺が言ってるのは全部かどうかじゃなくて最近のをやってるかどうかなんだがなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:45:15 ID:a1N04+xN
最近のフロムは箱でしかソフト出してないし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:43:06 ID:FXyvsNVS
PS2にもGBAにもPSPにも携帯にもゲーム出してるが。
歯牙にもかからないタイトル郡だという意見なら同意。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:09:51 ID:HY+v2gzU
PS2でA.C.E出してるぞ
DSでも

最近は次世代機への移行を始めてるだろうな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:32:25 ID:cDqOf9zh
いちおう全方位外交だよな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:48:21 ID:79HriKl0
しかし、ここ最近、主人公視点ゲームを作ってない…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:51:40 ID:KqmiBSwE
最近ってのは曖昧だが
ACE以外はろくに売れてないよな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:06:50 ID:9Reb6oy5
主観視点ゲームさえ出れば問題ないのにバカチンがー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:18:12 ID:iPUHRlvQ
そこでダンジョンマスターネクサスですよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:24:47 ID:tNvkpIPz
mms://a812.l1165445721.c11654.g.lm.akamaistream.net/D/812/11654/v0001/reflector:45721
エルダースクロール4の実況やってる
キングスの五倍くらい自由度上げたゲームだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:12:20 ID:G39TYZws
そこで携帯アプリですよ











・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:17:11 ID:W5roWqVX
>>71
金ピカな鎧着たおっさん映ってるだけなんだけど・・・
効果音だけ聞こえる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:47:59 ID:3l3EZs91
Me too
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:08:54 ID:3eWAWndM
亀だがKF5出るなら5万でもPS3買う


ってかさ、単にグラフィックだけ向上するんじゃなくて
音響にもこだわってほしい
せっかく5.1のホームシアターセット買ったしさ
キングスを5.1サウンドでやったら最高だろうな・・・
後方から敵がせまってくるとき、うしろのスピーカーから足音が聞こえてきたりしてさ・・・
PS2でもプロロジック2だかしらないけど一応あったけどしょぼ過ぎて萎えた
今ではもうDVD観賞用スピーカーになってしまったよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:13:17 ID:R3dT9j3Y
フロムのゲームって効果音しょぼくないか?
PS3だの次世代機に移行すんのなら全部、撮り直ししてくれよ

とくにアーマードコア

しょぼ過ぎ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:13:23 ID:fuKC0oO+
>>75
でもって、視界数メートル先は真っ暗闇の
墓所とかだったら、ちびりそうだな('A`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:14:22 ID:4EivI1fI
>>75
洞窟に入ったとき音が反響したりしたら最高
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:35:27 ID:cP4UbmTM
>>75
まぁそもそもフロムのFPRPGでまともにプロロジ2使ったのなかったけどな
アビスのなんてあって無いようなもんだし。
>>75
環境によってリバーブの強弱が変化するのはKF4からあったけどな。
気づきにくいけど。
8079:2006/03/22(水) 21:40:09 ID:cP4UbmTM

×>>75
>>78
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:05:44 ID:Jqio23G5
>>76
NXはオープニングで5.1サラウンド対応してるんだよな・・・
でも何故かLRではなくなってる・・・

やる気ねえなフロム
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:45:15 ID:cP4UbmTM
つか、NXのオープニングのDD5.1chは相当ショボかった気が。
あんなのおまけ程度だろ。
本編のプロロジックIIに力入れてもらったほうがよっぽどいい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:50:27 ID:rHFymJEK
>>81
…仕様の引継ぎに関しては本当にパープーだからな、フロム

AC2シリーズのときは、2もAAもBGMを完全消音できなかったし
逆にEN2→ネビュラだと、オプションの設定項目がごっそり削られてたし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:01:13 ID:WdLm75tP
引継というか、かなりのスタッフが常時入れ替わってるトコだからな…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:29:46 ID:BZNJJiG0
もう、KFスタッフ、一切残っていないんじゃないだろうか…。
PSP版も音沙汰ないし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:32:37 ID:sw0FveN9
携帯アプリででてるじゃないか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:38:04 ID:oaMUZmw6
>>85
ふろむにおいて よていがみていになることは
"にちじょうちゃめしごと" だぜ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:35:20 ID:5LDAh+bD
ほしゅ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:04:15 ID:f3b4Vtup
ゅしほ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:21:03 ID:qGYsyx5E
ほしゅ死
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:19:44 ID:uLH7+JmD
ほしゅウフフフッ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:23:54 ID:2LZRg5IM
キングス2と3が150円だったから買ってみたけど
別に1やんなくても平気?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:36:14 ID:f9PP93cY
1は先にやったほうがいいような気もするがな
グラフィック的に
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:48:19 ID:zBanbSPO
まあ気が向いたら、ぐらいで。
4.5時間ぐらいで解けるし。
EDは必見の呼び声も高い。




道に迷わなければな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:48:41 ID:CdlNgeGP
時の流れは123の順番そのまんまだし、
話つながってるから、1もやった方がいいよ。
無理強いはしないけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:42:15 ID:1LQsqwUP
特に3の終盤は、1をやっているかいないかで
感激つうか衝撃の度合いが違うよ。
ドラクエだって1をやらずに3の終盤を
やったら感激が半分でしょ?
てなわけで1やってみ。短いし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:08:00 ID:NhWAU8SZ
しかも安いしな(泣藁
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:32:03 ID:pQMYHhCO
確かに1年前だが、280円で買った記憶がある

だが同時に、ものっそく何処にも売ってねえで難儀した記憶もある
なんせ12〜13年前のだしな…。
9992:2006/03/31(金) 13:43:26 ID:A6CWBO8E
ありがとう。じゃ1探してみる
大体1本4〜5時間でクリアできるなら丁度いいや
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:32:18 ID:RyRyNGql
>>97
ほんとにな・・・三本セットで千円でお釣りがきたからね・・・しかしこんなにハマルとは当事は夢にも思わなかったなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:00:32 ID:ERzjGuEP
バランスは1が一番良い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:14:36 ID:KZBwOPzX
>>101
先生、最弱魔法を連射するだけのラスボス戦はいかがかと思います
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:21:06 ID:m7cZsVEC
ちゃんと魔法剣使いなさい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:06:42 ID:XTIsUJtH
>>102
アレは最弱魔法ではありません。
最強魔法です。

コリシュマリドも使(ry
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:27:01 ID:71qWLUdj
>>103
俺は太ってるから使えないけどね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:46:41 ID:sm5Z53aM
>>99
1は早ければ4〜5時間で解けるかもしれんが他はそうはいかない。
というか早解きよりもどっぷりつかって遅解きしたいゲームだよKFって。

ずーーっと草拾ったり、魚を弓矢で射たり、スケルトンと戯れていたいもの。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:21:59 ID:Kh20vH4d
おいでよ!聖樹の森

行きたいような行きたくないような
10892:2006/04/02(日) 00:26:18 ID:vOPedkBW
オススメに従って1買って来ました
思ったよりグラフィックきついな
エコーナイト1より相当前?人が人に見えないのが困る
でも雰囲気は最高だね。酔うけど

ところで敵に攻撃が全く当たらないんだが
さまよってるうちにやっと敵がいたぜ(ミイラ男っぽい)と剣ふりまくったらこっちがッアー!
今度は蛇がいっぱいいるところに辿りついてまた剣ふりまくってもこっちがッアー!
訳がわからん
あとすでに迷ってるんだがもしかしてマップとかないの?自分で手書き?

ちなみにジャンク100円ー傷割引20円ー説明書無し50円=50円で買ったので説明書がない
操作はエコーナイトやったから大体わかってるんだけど
ボスケテー

109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:46:52 ID:UHM8cT4r
なにしろPSで最初のタイトルだ。
ポリゴンというモノが現れた時期のモノ。

もっと踏み込め。殴ったら下がれ。歩行効果は切れ。
地図は拾う。
落ちている物は結構あるよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:57:26 ID:vOPedkBW
変な緑の倒せた!と思ったら次の木みたいのにアボーン
タイミング難しいな。敵の反応も少ないから当たり判定がわかりづらい
けどコツつかめてきた気がする
面白くなってきたから頑張ってみる

> 歩行効果は切れ。
これどうやるんだ?
オプションは音楽、効果音、状態、方向と4つしか見当たらない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:06:05 ID:UHM8cT4r
>>110
確認した。歩行効果は1では切れなかった、ゴメン。
上下に自分で揺れてくれ。

うわ、画面ザラいなぁ…
何このフォントw どうせだからこのままやるか。
12が途中なんだがw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:14:24 ID:vOPedkBW
コツつかめてきた気がするとか言ったがやっぱり駄目かもしれん
たかが雑魚に氏にマクーリですよ
その辺のアクションゲームより難しいんですが
つか3発ぐらいの攻撃で氏ぬな!いやもしかしてしなくても俺が下手なのか?
このゲーム俺には合わないのかね…雰囲気は好きなのに
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:32:59 ID:P9A3A9Ym
レベルが上がって体力に余裕が出るまで延々雑魚狩りすると良い。
木では無く雑草の奴をひたすら狩る。初めてKFした時は確かそうやっていたような。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:25:33 ID:vOPedkBW
調べて薬草とりまくって無理矢理進んで
レベル上がったら少し楽になりますた
なんとか行けそうだ。d頑張ってみる

あとこれだけ、アイテムとかは基本拾いでいいのか?
お金は全部薬草とかに費やしてもいい?
宿屋ないし回復手段が他にないようで困る
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:47:31 ID:xSoPSlcZ
「竜の泉」っていう体力を回復できる泉がある。
最初は水が枯れてるからそれをなんとかして復活させるべし。
やっぱり説明書がないと辛いな。この辺のことも書いてあるんだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:50:11 ID:UHM8cT4r
その階で、MPとHPを回復させる泉を復活させるまではそうだな。
かつかつだ。

復活まではヒーヒー言ってた気がする。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:26:24 ID:WlK7Puzk
フロムを見てるとゲーム製作に学歴や経験がいかに必要ないかわかる。
(初期メンバーは全員高卒&専門卒でゲーム製作未経験者)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:06:19 ID:nfsQUfxK
>>114
薬草でOK
KFシリーズはどれも武器防具は基本的に拾ったもんで間に合うからw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:20:56 ID:nnt4ufv/
>>112
正面から攻撃しに行ってない?
敵の空振りを誘ってからのヒットアンドアウェイや
こちらが敵を中心に旋回し始めると、それに追従して敵も旋回始めるので
その時、最初の旋回方向とは逆の方向に旋回すれば簡単に敵の裏を取れるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:34:41 ID:yZcVsa4f
最初はコリシュマルドを買って、無限に出てくる蜘蛛を狩ってたな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:56:31 ID:xMmi0w9N
俺も最近キングス買った

WizみたいなRPGかと思ったが違った・・・
ジャケ買いしてしまったのか記憶が定かではない
後悔はしてないけど・・・むしろおも
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:42:03 ID:2Fe9CAG6
121の死体
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:42:38 ID:Vp84Gagp
1の人がいた場所、3ではさりげなく骨が置いてあるのが感慨深いな。

それにしても4層の曲が耳から離れない…。
バリバリチェンバロって感じ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:53:16 ID:yWI8yHII
1の曲はどれも好き
125114:2006/04/02(日) 12:56:53 ID:QDmqKjI3
アドバイスくれた人有難う

すまんがこれセーブどうやんの?昨日十字架のところでセーブしたんだけど
今日起動したら最初からスタートになってるし、データロードしようかとしたらデータなかった…
昨晩は氏にまくって大して進んでなかったからいいんだが

あと竜の泉ぽいところについたんだけど竜の杯だけじゃ復活しないのか?
色んなところで使ってもブー
これやっぱり最初は説明書ないと色々と駄目か
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:14:49 ID:oFdfUbbT
>>125
最初から始まって一々ロードは仕様
データが無かった件はわからない
杯は使う場所が決まっている
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:17:04 ID:xSoPSlcZ
>>125
竜の杯拾った時に壁に書かれてたヒントは読んだか?竜の神殿行かないとダメだぞ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:27:56 ID:QDmqKjI3
>>126-127
ありがとう。あそこが=神殿かと思っていた。
もう一回彷徨ってくる…

セーブだが終了するときはシステム→CD抜いてから電源切れ
とか出たけどもしかしてこれちゃんと実行しないと駄目とか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:37:49 ID:AT9vWFNx
セーブさえすればネコにリセットさせても全然問題ないですよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:55:02 ID:QDmqKjI3
そうか。今は大分進んだから次消えてたらショックだな
神殿見つかったしマップ持ってそうな親子も見つけた
これで少しは楽になりそうだ
頑張ってくる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:37:22 ID:UHM8cT4r
1の頃はなんというか時間がないカンジが大変よくわかるなw
システムとかスゲー大ざっぱだし。

PSハード登場と同時の最初のソフト4つのうちのひとつだっけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:06:59 ID:Vp84Gagp
なんだか、エターナルリング思い出すな…。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:12:19 ID:czP7INX8
なんとか4層まで来た。ゴーレム大杉。うっかり2体にハメられてアボン
大体あとどれくらいだ?レベルは20。

しかしこれ一日中やってると欝になるなw
ジメジメ暗いダンジョンにずーっとはつらい…
たまには青空の下でスケルトンと戯れたい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:21:48 ID:d+nvc74g
そのペースならあと一日あればクリアできそうだね。
EDではちゃんと外出れるので存分に開放感を味わうのだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:04:15 ID:z/MQly/X
フロムはひたむきにキングスだけ情熱を傾けて作ってれば
伝説のメーカーになれただろうに、どこで道を誤ったんだろうか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:15:50 ID:HYmw6TwP
無印STのルルフォンに乳揺れつけた辺り
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:28:47 ID:BNYHssjz
スプリガンが最初の間違いらしい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 06:38:49 ID:Y2y9/+Fy
俺はゴーレムを狩りまくって凄い勢いでレベルアップさせたっけなぁ。
139133:2006/04/03(月) 21:50:42 ID:MNxBtMcn
おかげさまで1クリアできました
アドバイスくれたかたdクス。レベル26でした
5層に来て敵が急に動きよくなって強くなった燃え!と思ったら終わりで残念
そしてなんでラスボス戦はシューティング…
竜の実5個ぐらい消費してひたすら連打はなんだかむなしかった

引き続き2もやろうと思ってるが2もひたすらダンジョン潜りなのか?
面白いんだがやっぱりダンジョンばっかだと暗くて狭くてつらい
もう少し場面に変化あればいいんだが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:02:30 ID:youZ4DNy
2はちゃんと屋外もあるよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:04:02 ID:QgYoPKgH
2→3はさほどでもなかったが、1→2の劇的な進化に当時驚嘆したな
つうわけで4→5の進化にに期待・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:06:41 ID:2+0p6ZOl
広大なマップを期待するなら3かな
まぁ順番にやればいいとおもうよ

しかし羨ましいな。
俺も新鮮な気持ちでキングス一からやり直したい。
あのマップを開拓していく喜びをもう一度
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:13:05 ID:e/76dx8S
>>139
ちゃんと魔法剣使ったか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:28:21 ID:Ss/O/FMm
屋外もありか!2の説明書読んだらかなり舞台広いみたいで安心&wktkしてきた
1もなんだかんだいって10時間以上かかったから(迷った&隅々まで探索しないと気がすまん)
今度も大分かかりそうだ。休みにゆっくりやってみる
一つ気になったんだが2にはゲートってものが出てくるとあったが
もしかしてはまるってことはあるのか…?
途中フラグ間違って脱出orクリアできなくなってしまったりとか
セーブは多めにとっといたほうがいいのかな

しかし2の説明書読んだらかなりストーリーとかキャラ紹介が細かくてびっくりした
1も単にダンジョンから出てきた敵を王様と主人公の父とか兵隊が討伐しにいったら
戻ってこなくて探しに行ったみたいな単純にとらえてたんだけど実は奥が深かったりするのか
1も説明書ありのやつ買えばよかったな

>>143
知らん。羽はいた人が剣のあとに魔法ですよとか言ってた気もするが
意味わからんかった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:55:52 ID:e/76dx8S
>>144
ムーンライトソードを普通に振って、剣が前に出た辺りで魔法ボタン押せば魔法剣出るよ。
本当はこれで倒した方が雰囲気出るんだがw
他にもトリプルファングとフレイムソードコリシュマルドで使える。

2はちゃんと屋外もある上に地形も芸術的だよ。
シリーズ最高傑作との意見も多いから期待するべし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:01:02 ID:e/76dx8S
>>144
あー、あと2ではゲートを使える状態にしてないとハマるところは一応ある。
でも普通にやってる分にはそんな状況にはならないと思うから
あんまり心配しなくていいと思うよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:16:51 ID:w16+4+Pj
ハマるっていうか、イコールゲームオーバーな状態だし、
その状態でセーブ出来たりってことはないから大丈夫じゃね?
あまり情報を集めず、己の力で開拓してくのが楽しいよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:09:28 ID:5b99MG//
>>144
とりあえず「僧兵の鍵」というアイテムを
ちょっと余分に持っておけばハマりはないかな。
2はブロックごとに石のドアがあり、鍵がない
開かないのだけど、チト危ないブロックがあるんで。
(鍵が足りないままに、そのブロックでセーブを
してしまうと《あるんだな、セーブポイントが》その
ブロックから出られず、ゲートもなくて竜王草の実も
なければ、自殺してもセーブしたところからだから
やっぱりそこから出られずに、最初からやりなおし)

「僧兵の鍵」は確か鍵屋が作ってくれたと思うので、
余るくらい作っとけばOK。あとは下手に地下に落ちると
ゲートないと出られない〜ってことはあるが
これはリセットすればだいじょうぶ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:05:28 ID:sJ5OmZZL
2はやっぱり海岸をぶらつきつつ、月を眺めるのがいいな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:39:12 ID:oiNB3blT
「2の立体的な地形が良し」
ってよく言われるけど、
実はそんなに立体的に絡み合う場所ってないよな。

4の方が立体構造を実感しやすい気がする。飛び下りると即死だがw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:10:32 ID:a/ZM/cBo
4は、シリーズ唯一の水中で即死しない主人公なのに、中央塔で飛び降りると即死するのが納得できなかったなぁ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:29:58 ID:mLtEhPV7
キングス好きな人は注目!
ってみんな知ってるよね
ElderScrolls4 Oblivion
キングスフィールド敗れたり。今後はこれがスタンダードでしょう。
geforce7800以上必須
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:52:53 ID:J4dA9xtt
>>152
キングスと方向性が違うような・・・
画面が綺麗すぎるというか明るすぎるんだよな
ダンジョンや建物の中ですら明るくてあんまり恐怖が感じられない
木々も青々としていて逆にピクニックしたくなるよw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:26:38 ID:m5x18v1+
箱丸で日本語版が出たらやってみたい程度だなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:20:07 ID:K4QMMZ5i
>>150
うーん。あれはただ「立体なだけ」なんだよな。
なんかやっぱ一つの島の地続き感がいいというか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:14:50 ID:TJ946VZR
PSの性能が低いんでKFはああいう暗い感じの世界になってるんだと思うけど
それが上手く廃墟スキーの心を掴んだというか。
wizとかブラックオニキス等の初期PCゲーにも言えることだけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:30:40 ID:gEi8GQQa
>>153
モニタ明るくしすぎなんじゃない?
逆に松明みたいな灯りも持ってないのにどこでも視界がよいキングスの方がある意味明るい罠
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:18:52 ID:XF9zWb8E
でもアレだけ自由度の高いOblivionがPS3とかで出たら
KFの、フロムの出る幕はないと思えてしまう。
KFでしか味わえない要素がどれだけあるのかと。

まあKF4がでるとしたら俺は飛びつくんだけどね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:28:38 ID:nti6Pq+u
4は出てるだろがw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 03:28:04 ID:b9S3ZvkN
KFじゃなきゃだめ
KFの雰囲気が好き
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 07:15:50 ID:VKEK51Ai
盲目的なファンて痛いよな
技術はどんどん進んでいる
フロムの中の人はよーく解ってるでしょ
KF1は当時リアルだって言われて、海外での評価のが高かったのにね
今更4やアビスに毛が生えた程度のシステムで出しても信者にしか通用しない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:50:59 ID:nti6Pq+u
PS3なり箱○なりでスタートダッシュ的にソフト出せればまた一時的に注目されるんだろうけど・・・はぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:08:38 ID:byc3D7g0
>>161

>>160に言ってるのか?
別に他のゲームを否定してるわけじゃないジャン。
なんかこないだからやたら宣伝している奴が目につくが、
ある意味もうレトロゲーファンの域に入ってるしなぁ。

でもKFテイストが好きで続編が欲しいという気持ちは俺もある。
主にストーリーとか世界観とか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:33:30 ID:Pp3Rhqy6
でも、正直、
最近出てきてるFPS系ゲームに対抗するだけの開発力がある気がしない。
ましてや、間口の狭いダークRPGだからな…。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:06:52 ID:48+79YrU
逆に言うとFPS系ゲームは腐るほどありすぎて、
別にどうでもよかったりする。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:18:34 ID:ke3oZYXS
開発力が無いっちゅーか脳味噌がたりないっちゅーか。
KFの面白さの半分はマップ構成で出来てると思うの。
その辺りWizと同じ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 04:23:04 ID:+F1OmDDE
もうこのスレで語れるタイトルは出ないんだろうな…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:06:12 ID:TsDfg7wx
最近ExAbyssにハマッてる
単調なマップだけど乱数生成だし完成を期待したい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:56:08 ID:WwdIldMr
PSP発売前には、今後の予定ソフトの中にKFの名前もあったはずだが、もう開発すらされてないんだろうね
早くKFの新作が遊びたい。。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:13:58 ID:9DCmo4LM
レボリューションでKF出ないかなあ
あのリモコンで剣が振れると楽しそうだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:57:10 ID:vU4QKQwc
剣振るゲームは出るんじゃね
KFでもなければフロムでもないだろうが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:04:52 ID:kEbvUg/i
ゼルダとか、比較的ライトなゲームでなら出そうだが
KF系の暗い雰囲気でコントローラ振ってたら
俺なにやってんだろ感に襲われるだろうからね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:14:41 ID:jIeD00wi
え、よくね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:53:15 ID:whLzTZZ2
疲れそうだから嫌だ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:16:14 ID:9p1Bht5C
オルラディンの迷宮って天井高くね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:31:51 ID:a+xh9lkB
フラッシュジャンプ好きなオルラディンが楽しく暮らせるように
高くつくられてるらしい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:07:14 ID:v4eb0o0u
今フロムって何つくってんの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 03:19:46 ID:epPDsjTI
>>175
初めてあの場所に行ったときは天井の高さに感動したな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:13:30 ID:6m2ORGSf
>177
AC4とか天誅360とかクロムハウンズ(だっけ?)とか・・・

個人的には御伽か大統領の続編を作ってほしい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:26:59 ID:yaZTd4JE
360ばっかかよ。
181雨はまだ・・・:2006/04/11(火) 22:47:59 ID:I8BODei+
◆◆◆質問です。
「SHADOW TOWER」のソフトのジャケット(ひざを抱えた人の絵)
は、誰の作画かわかる方は、是非教えて下さい。
お願いします。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:26:54 ID:B6KnUZMi
あれメチャメチャ渋いよな。
ガキの頃はむしろ怖かったが。
開始3秒で死んだのも良い思い出。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:29:32 ID:qFsxoJlm
>>181
まずお前の名前欄の意味から話してもらおうか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:32:34 ID:ACamB7/J
フロムに限ったお話じゃないけど、いつも思うの。
グラフィックとかシステムに力を入れるのは結構だけど全ボタンのキーカスタマイズがないのっていけないと思うわ。
右にスティック倒してるのに視点が左にイクなんてもう真っ平御免!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 07:46:47 ID:Bwi+aQsj
全ボタンカスタマイズがあるゲームって結構珍しくないか。
いや俺もあった方がいいと思うけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:01:43 ID:A/VANSlk
>右にスティック倒してるのに視点が左にイクなんてもう真っ平御免!

プレイヤーの後ろに仮想のカメラがあってそれをスティックで動かしてると考えればいたって普通の挙動でしょ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:49:26 ID:ETx7Uj/x
>>186
それに馴染めない人もいるって話だろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:56:47 ID:VzesSgjj
だからカスタマイズ出来ればイイナ♪ってハナシでしょ
思えばSFC時代にはボタン完全カスタム可なゲーム多かった気がするなあ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:01:33 ID:zOGWuz6S
視点操作のリバース設定は絶対欲しいよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:10:23 ID:86SiROZN
そんなライトユーザには見向きもしません
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:14:48 ID:dz7UAaYd
>>185
エースコンバット3は全ボタンどころか十字キーとアナログスティックまでカスタマイズ可能だった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:02:06 ID:Bwi+aQsj
>>191
珍しいな。いや知ってるが。

衛星ビームを打ちまくった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:24:57 ID:4Jc2/eZt
>>181
フロムの中の方の仕事としか。つかありゃ人じゃねえ>ルル

フロムは社内デザインスタッフの露出にはあんま熱心じゃないからな
答えてくれる可能性は低いが、メールで聞くしかなかろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 05:14:58 ID:oTC071TN
>>193
初代のパッケージはルルフォンじゃなくて、兜被った男が座ってうな垂れている構図だったろ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:08:30 ID:xFRiC1oE
クリア後の主人公が塔から出れなくて途方にくれてる図だったら笑えるな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:11:36 ID:z922Hu2X
モデルはこれ

('A`)
ノ( ヘヘ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:09:42 ID:rHgf7ohl
ワロスw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:30:08 ID:XI4lo48p
思えばあのパケ絵だとどんなゲームか全くわからんなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:47:26 ID:j3CXQX7l
('A`)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:00:27 ID:b4YPFtOl
('A`)
ノ( ヘヘ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:58:23 ID:EQCOjPrS

('A`)  もう一歩たりとも動けない
ノ( ヘヘ

( ゚A゚)  願いを叶える?・・・・
ノ( ヘヘ

('A`)  マンドクセ
ノ( ヘヘ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:58:45 ID:JGu6zUjy
ワロタ
神魔王はそんなカンジで引き篭もってるうちにあんな容姿になっちゃったのかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:31:49 ID:o5dZSea8
>>201
ヤヴァイ、テラワロスwwwwww
204雨はまだ・・・:2006/04/19(水) 15:46:17 ID:4TGKDAfT
返答遅くなって申し訳ありません。
SHADOW TOWERのジャケ絵フロムにメールで確認してみます。
(183様)
ちなみに名前の意味はなく、ふとおもいつきました
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:33:51 ID:+XQH/Kvj
>>198
てーかボンデージ着てる男という色々な意味で理解し難いパケ絵がよく通ったと思うよ
まあ、ゲームに対するスタンスが変態でマゾな人間に向けてという意味なのかもしれんが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:04:59 ID:syO12m0p
HOS
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:59:10 ID:WkIjN9Rh
レイバーOSか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:35:00 ID:O5Z8roIx

  Go to, let us go down, and there confused
 their language, that they may not understand
        one another speech.
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:44:30 ID:wTHlpvkt
畝諏
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:51:06 ID:7QNrdHFc
次世代機で何がでるの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:00:21 ID:kUi1rszs
エターナルリング2
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:17:00 ID:RMkuHMDl
くりクリミックス フォーミュラフロント インターナショナル
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:17:34 ID:TUkMDAX4
ダークレギュラーRPG
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:18:27 ID:Y5YaJn0H
KFの雰囲気が多少味わえるというTHIEF(3)をやってみたら、
途中でエコナイそっくりの部分があって驚いた。(外出?)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:14:32 ID:aeB4Pdgn
元社員だが当時はジャケはデザイン事務所への外注だったはず。(いまは知らん)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:44:37 ID:hZ712VXu
クリームはツンデレ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:28:05 ID:mQS/+Cvo
>>215
なんで辞めたん?
神に掘られそうになったから?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:14:25 ID:CXhYCB6o
給料安いんだろw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:52:02 ID:oEFyIE05
>>217
どこから出てきたそんな話w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:02:13 ID:0FtIrOCO
思ったがフロムって任天堂のハードってソフトだしたことない?
やっぱり基盤ハードはPS3かね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:12:17 ID:5UMPdHmu
確か…ルーンとか…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:14:08 ID:coW3Bhuu
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:16:13 ID:GWNog/bB
知らんな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:04:45 ID:DVXTK+9W
谷口が作ったんだっけ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:59:38 ID:koQz9ljD
DSに天誅も出してる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:02:15 ID:MqpbJHZL
それも谷口が作っ(ry
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:31:45 ID:0JEVwcOt
どーしても

KFの新作作らないってのか?

もう一回聞く

どーしても

KFの新作作らないってのか?


じゃあこっちにも考えがあるよ。


「 フ ロ ム な ん て 潰 れ ち ま え ! ! 」
                            (呪いの言葉)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:51:57 ID:evL70FK/
谷口のDS天誅って出来と売り上げはどうだったんだ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:15:34 ID:ifXdTt4b
所詮谷口
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:18:39 ID:3hf2pCM7
>>227
普通にかつかつだと思うよ。
中堅の中でもヤバイ方だろうし。

下請け系の仕事で食いつなぐなら、
本当に納期「のみ」の仕事になるだろうしな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 03:21:32 ID:61CeARoz
ACとKFのBOXみたいなの出ないかな
KFのほうはフロムソフトウェアコレクションみたいな感じで
KF123とST無印、エコーナイトとかPSで出たAC以外のを全部とか
多分DVDなら1枚に入るっしょ
小銭稼ぎでもなんでもいいから出して欲しい

全然違うジャンルだけどストリートファイターとかコレクション系いっぱい出てるのが羨ましい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 07:55:09 ID:VI0UWQpf
>>231
ACコレクションは本気で出しそうな予感がする響子のごろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:30:13 ID:0XCp+eEW
>>231
コレクションもいいんだが
できればKF4ぐらいの映像でいいからリメイクしてホシス
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:54:52 ID:dNsCVFw8
そんな事やるくらいなら新作出したほうがいいでしょ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:54:29 ID:FM9eu5an
そんな事やりながら新作出す方がいいでしょう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:09:40 ID:vYkqraSL
そんな事やったら「二兎を追う者」でしょ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:11:55 ID:B0Vylaol
プログラム勉強して誰かKF作れやマジで
VIPの厨房扇動できれば絵とか集まるし、あながち不可能とも・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:40:04 ID:HxfxqHqI
言い切れる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:58:46 ID:CWq3bKsq
そもそも、vipの厨房が作ったKFなんぞやりたくない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:34:23 ID:I06W/TeX
俺はフロム信者
フロムがKF出すまで待ってるよ
あと五十年は待てると思うから
フロム頑張れ超頑張れ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:10:53 ID:3N3pJrpk
>240
あんた漢や!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:15:56 ID:+WSNjPcD
フロムは資金確保のためキャラ萌えゲー作れよ。
俺は太ってるから買わないけどね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:26:56 ID:Q2FShL1/
エヴァーグレイス3作ってくれ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:56:37 ID:+WSNjPcD
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:51:58 ID:J7zePr9S
二兎を追うものは三兎目の尻尾が見えてくるですよ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 05:41:50 ID:24jMJywJ
キャラ板にエミルエトはエロカワイイとか書いても誰もわかってくれない。
イースのオルハタンとかエミルエトタンこそエルフ萌えの王道なのに・・・
まあ、ガイコツ萌えの君らに言っても分からんか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 07:01:10 ID:Nm4ptgaM
うーむ。ちょっと難しいな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:58:55 ID:KDVZZm3w
お客様の中に、スライム萌え属性の方はいらっしゃいませんか?
STのスライムでも結構です。
スライム萌えの方はいらっしゃいませんか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:02:34 ID:SpM8Y5Or
シャドウタワーの骸骨スライムは
フロムソフト屈指のトラウマ物モンスターだったな。
焦点の定まらない目が怖すぎ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:43:23 ID:BlGdeGxq
KF作らないフロムに用は無い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:52:29 ID:wGM/pdS5
>250
まあ待て、俺にとってはエコーナイトを作ってくれるだけでも用がある
それすら作らんならイラネ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:31:11 ID:5Pxp1zl3
>>250 全力で同意
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:34:59 ID:yF9d7xB1
フロム四天王

キングスフィールド
アーマードコア
エコーナイト
シャドータワー

このシリーズが出る限り僕はフロムについていきます
特にKF
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:00:23 ID:r0Jcnsm6
KFを光とするならエコーは影なんだよな。
KF2→エコー1
KF3→エコー2
KF4→ネビュラ

漏れは、この二つが出続ける限り付いてくよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:05:56 ID:Z4Z+P5Vj
KF  →影
エコー→影
影塔 →影
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:34:31 ID:xN/390sF
アーマードコアなんてイラネ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:02:49 ID:hMZAq0Y5
>>251
確かキングスのエンジンでエコーナイトは作られるはず
まずキングスが出ないと話にならない
エコーナイトファンとしてもキングスが出てもらわないと困るぜ
早くだせ
あとアビスの完全版も…無理か

ほんと初心に戻ってくれフロム
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:54:04 ID:1KxqumD5
でも実際売れないからどうしようもないんだろうな
ゲーム業界が厳しくなってきた今、ライトユーザーを見捨てるわけにはいかない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:57:04 ID:Nm4ptgaM
先生。
今もライトユーザーを相手にしていなかったような気がします。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:58:43 ID:+9f3AIL+
つ[em]
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:08:07 ID:tusIdpGe
義経の方面はどうなんだろ?
あれが売れなかった時点で、フロムはライトユーザ獲得が無理なメーカー決定な気が…。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:29:53 ID:Bw/tgYp+
義経ってネタ自体がダメでしょ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:41:14 ID:56QiEx7x
義経って無印はともかく修羅は結構面白かったけどね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:44:58 ID:0dC71fQo
今フロムのHP見てみたら設立が1986年の11月で
今年20周年の年なんだな。

今年の暮れには、あっと驚く発表が、発表が・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:49:36 ID:Nm4ptgaM
原典怪奇にもってこいじゃあないか!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:03:33 ID:73ypXdZj
>>264
つ KF1発売10周年を軽くスルーした実績
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:49:25 ID:GoCf/keD
ACは10作目記念あったんのにね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:26:24 ID:5GKn8Isl
PS3も11月くらいらしいし、バタバタして
20周年記念どころじゃないかもな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:39:49 ID:gemNyZvy
叢-MURAKUMO-をプレイすると身長が伸びるって既出?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:01:15 ID:iqcTmiWW
なにその都市伝説
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:59:51 ID:1ke+SXji
なにその雑誌広告
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:42:38 ID:z4vGEd4d
キングス5出せよまじ。会社潰すぞコラ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:42:53 ID:RXUwGx68
潰したら一生出なくなる
放置プレイに喜びを感じるM男の如く待つべし

ハァハァフロムサイコー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:43:30 ID:Z8oTGoCu
>>272
潰れそうな会社に何て事言うんだコラ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:48:32 ID:ycHRPd+w
ACで結構食ってるだろ
知らんけど
潰れる覚悟で5打算界コラァ!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:10:37 ID:bESoM4xz
>>267
ACの場合、10作目なので記念にしよう、というスタンスなのでは。
10年目、20年目だから何かやってみるか/何かキボンヌ、ってのとは原理が違う気がする

ぶっちゃけ1日だけTOP絵変えるとか壁紙一枚作るとか
ブログで一言「今日で20年でした。おわり」とかだけでもいいんスけどね
…儲からないのは分かってるし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:36:16 ID:IU4hxoRt
儲からなくても出してたから価値のある会社だったんだけどね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:20:18 ID:ES5p6dt4
>>275
LRの売り上げ本数を知らんのかね君は
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:33:36 ID:lB6IO/ip
>>278
他にはLR以下のソフトしか出してないじゃないか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:03:01 ID:bESoM4xz
ACは2-3時代が美味しすぎたから余計に寒く見えるというのはある。
ぜんぶ10万行ってたし、3無印なんて20万ですわよ奥さま今の3倍

このクラスの看板がせめてあともうひとつあれば、自転車操業やることもなく
てきとーに求心力を保てたんだろうな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:58:39 ID:mhLZ0vq5
天誅も参以降、使い回ししかしてないよね…
シリーズの食い潰し感が強いメーカーって印象が。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:23:23 ID:ZxBg8b7y
天誅参はフロム製ではないはずだが?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:40:17 ID:Z8oTGoCu
PS2での主観ゲームがことごとく不発に終わったからな。
力入れて作ったゲームで売れたのってeAくらいじゃないか??
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 03:27:02 ID:Qxe2BLHw
略称わからねーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

AC=アーマードコア
LR=右左
eA=エターナルリング?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 03:51:59 ID:txVkm/Ea
LR=ルァストレイヴゥン!!!!!!
eM=イイィエンム!!エンチャントアームズ!!!

らしいよ
つかLRでみぎひだりになったり、eAなのにどっからかリングのRを練成してくるあたりに
>>284のセンスを感じる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 04:03:09 ID:93MK5Ysd
ふぅ…さすがフロム信者達が集うスレだぜ…
レベルが違い過ぎる…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 06:34:10 ID:Qxe2BLHw
ケッ、もう来ねぇよ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:30:20 ID:5tj7hfaF
>>284と思考パターンが完全一致しました
もうだめです
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:53:23 ID:rI5qpeM+
E3なんか来るかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:22:19 ID:x6oq1U4V
キングス出して
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 03:18:08 ID:lF3NvcjV
なんとなくフロムってTGSでいろいろやってた印象がある
自社ブース出してたころはスモーク炊いてシューシューやってたし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:51:54 ID:NVm7j+fn
最近はTGSに出す金すらないみたいだけどな
よその下請け、もっと積極的に受ければいいのに
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:36:33 ID:JMQgm95f
いや、もうどこもTGSを重要視しなくなって結構経つ。
昔はメチャメチャアイテム配りまくってたが、最近は店用のチラシがいいトコ。
□eなんて自分たちの発表会やって記者呼んで、
TGSはメチャ手抜き。
どこの会社もいまやあんな所で使う金はない、ってカンジになってるな。

E3の方はどこも結構力入れているみたい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:42:23 ID:ahIvcmGJ
どうも。フロムの内内定をもらったものですが。
フロム研究しててここにたどり着きました。

KFにこんなにファンがいたとはっ!
頑張ってKF続編つくるお



…KFまだやったことないけど汗
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:42:25 ID:7sTWI708
(´・-・`)ふーん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:11:57 ID:4npq3tf+
>>294
いますぐやれ、といいたいとこだがとりあえずは・・・そうだな・・・メ蘭にsageとかくことから始めてみようか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:48:21 ID:fLSDX+PA
>>294
マジレスならマジでキングス方面強化を頼みたい
キングスとエコーナイト出してくれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:01:27 ID:BrGKWQbT
wiiで剣神ドラクエが出るっぽいな
キングスはどうなるんだ

まあまずは本体が先決なわけだが。多分出るとしたらPS3だよな…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:14:20 ID:nIrcZhvR
PS3が七万ぐらいだってね
七万でKF5出来るなら俺は買うよ

KF→EN→ST→ACって出してくれれば俺は高くても満足です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:18:09 ID:nIrcZhvR
あとKFはユーザーに媚びず今まで通りのフロムらしさを出してくれれば問題ない
変に媚びて萌え要素とかいらない
ストイックに撤して作ってほしい

KF5がやりたいですフロム様
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:17:36 ID:q8NT/Auu
PCまがいのハードで出すよりPCでソフト出しゃいいのに・・・
七万するものをコアファン以外が買うか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:56:31 ID:WVhyATJp
正直、今のフロムをPCアクションゲー市場に突っ込んでも蹂躙される
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:32:42 ID:LN4/LVQ8
>>301
> 高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。PS3というものは他にはないわけですから。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:58:55 ID:ri8c4NpR
PS3を買うか否かはKF5に掛かっている
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:17:10 ID:Ah+AbiwK
エターナルリング2でも買うかもしれない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:32:19 ID:WVhyATJp
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607978/716016/

>PSP新作タイトル 「King's Field Additional 1」
>
>PSP専用タイトル。7月20日発売予定。価格は3,990円
>
>リアルタイム戦闘
>ダンジョン内で敵とエンカウントすることで戦闘画面へ意向。戦闘はリアルタイムで進行。
>
>謎解きギミック
>発見困難なオブジェクトやNPCとの会話によって発生するイベントなど
>様々なギミックを用意
>
>カジノ
>シビアなゲーム展開にホッと一息入れるミニゲームを多数収録。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:33:15 ID:NVm7j+fn
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:51:14 ID:JMQgm95f
1,ってなんやねん。まあ違うゲームと確認。
後は専用スレでも立ててやっとくれ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:55:42 ID:bjJ97v6M
>ダンジョン内で敵とエンカウントすることで戦闘画面へ意向。戦闘はリアルタイムで進行。

…なんか違くないか?
値段も安いしなんか手抜きっぽい感じがして不安だ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:57:15 ID:UnVIDq22
な、なんか携帯(電話)版のほうがよっぽど本家に近くないか?
エンカウントって、ミニゲームって何なんだ;

これでWizに近いってんなら個人的には楽しめるが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:02:08 ID:UnVIDq22
それにしたって、King's Fieldを名乗る意味がないな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:34:24 ID:5A9Zd0QV
PSPじゃフルリアルタイムはムリってことか。
せめて、携帯機のゲームとしてちゃんと面白ければいいけどな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:36:50 ID:jnrneW3R
それキングスじゃないだろ…
別タイトルで出せよ
安易にタイトル使うな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:41:18 ID:U/jkOdZS
やっと来たと思ったのに・・・フロムやっちまったか・・・?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:48:58 ID:NVm7j+fn
PSPでもモンハンとか出せてるのに、なんでフロムは斜め上どころか斜め下なんだよ……
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:03:52 ID:cz37Wd86
僅かだった希望がこんな形で死ぬとは・・・('A`)
これならお蔵入りの方がよっぽどマシだったわマジで
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:07:30 ID:ri8c4NpR
エンカウンター?カジノ?

俺らを馬鹿にしてんのかフロムは?

その企画書いたやつの目玉をくり貫いてゴキブリの餌にしてやろうか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:21:23 ID:UnVIDq22
>312
携帯電話版は一応フルリアルタイムだよ。
追記するとフルポリゴン。

初作はデスファイターっぽいのが飛び跳ねてたりする。
見えない床のパズルを解かないと先に進めないマップが多く、
そのへんがKFというよりファミコン時代かそれ以前のオールドゲームの味わい(デモキライジャナイ)。

2作目は、初作よりはいくらか「親切」になっているが、
立体空間にいるという感覚は、個人的には初作よりは低い気がする。
お使いが嬉しいかどうかは……ノーコメント。


しかし、PSPは携帯電話器で出来ることも出来ないと言うのか?
流通形態の違いのせいとでも言うのか??         orz
319318:2006/05/09(火) 22:25:12 ID:UnVIDq22
なんか誤解を産む書き方してしまったので補足;

パズルと行っても地形そのものを読み解くんだけどね。

ただ、地形はフルポリゴンとはいっても、
直方体ブロックを使ったダンジョンマスターみたいな感じ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:57:24 ID:OppNp6wM
>>318
>流通形態の違いのせい
作ってる人が特殊な思考をしているせいかもしれないなw

いやもしホントに探索と戦闘が乖離してて
町なりダンジョンに陽気なカジノがあったらさ、
…考えたヤツは大人しくシベリアで木でも数えてて欲しいな。マジで

水曜のファミ通に載るだろうか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:18:17 ID:GTzxFsEX
カジノのディーラーはドリー・スレット。実は霊体。
負けが込んでてちょっと鬱気味。プレイヤーが負けてやると成仏する。
とかいう設定だったらちょっと興味あるかも。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:01:48 ID:wE3p+wj7
開発者のブログで「街を表現する」とかいってたの、コレのことか。

で、
・カジノで借金抱え込むとイベントで強制死。
・もうけると、帰りに強盗にあって殺される。
・ジャックポット当てると、ショック死。
・入り口の階段踏み外すと死ぬ。

このうち3つくらい入ってたら認めてやる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:12:58 ID:OppNp6wM
>>322
谷口先生のブログで言ってたのてこれだったんかorz
---------------------------------------------
谷:いきなりですが、○○○の開発状況って
  どんな感じなんですか?
岩:本当にイキナリだなぁ〜。まぁイイけど。
  今は最初から最後まで通しプレイができるようになった感じですね。
谷:ほほぉ、意外と進んでますね〜
  今回の○○○はどんなコンセプトで制作しているんですか?
岩:何を言っているんだよ、
  今更言わなくたって君だって知っているじゃないか。
谷:いやいや・・・、それを言ったらおしまいじゃないですか。
  そう言わずに・・・汗
岩:今回は街があって、それを拠点に冒険するような設定。
  ですので様々な人が出てきます。
谷:人っすか・・・?
  それって無かった要素ですよね??
岩:はい、人です。彼らは色んな情報やアイテムをくれたり、
  一部の人は主人公と遊んでくれたりします。
谷:主人公と遊んでくれるって!?
  何をして遊ぶんですか?
岩:それはマダ言えません。ノーノー
  ただ、今まででは無かった設定である事は間違い無いです。
谷:それが○○○版の特徴って事ですね。
  それでは、今回の○○○はどんな人に遊んでほしいですか?
岩:僕は『あの頃の子供達へ』というコンセプトでタイトルを制作しており、
  ○○○版独自のスタイルを築こうと思っているのです。
------------------------------------------------------------
確かに楽天情報を思い返せば思い当たる節も…あったりなかったり
〜版という引っかかる言い回しもそれっぽい…
324323:2006/05/10(水) 03:13:57 ID:OppNp6wM
sageるの忘れてた、スマソorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:22:39 ID:+wRS/GWp
>>321
ちょwwそれなんてエコーナイト?

まあ…情報でるまで不安しかないな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:22:01 ID:zhCi41LJ
戦闘シーン予想図

イクス:480/579
  たたかう
→まほう
  もちもの
 にげる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:39:35 ID:TGOrZhq0
>>326
マジレスすると戦闘自体はリアルタイム

リアルタイムコマンド入力制?馬鹿な。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:40:24 ID:SU4Wb6dB
様々な人が出てくると書いてあるが、
ストーリー中盤になって全滅してそうだw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:51:25 ID:r5mKjEYT
リアルタイムコマンド入力ってまんまATBじゃんw
普通にダンジョンにNPCがいてそれに触れると戦闘画面になって
STのクリーチャーバトルみたいに1対1で戦うとかじゃね?
複数出るとかもあるのかもしれんけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:03:09 ID:VqtC+rjH
>>328
序盤で街が焼き撃ちに遭うんじゃね?

>>329
> STのクリーチャーバトルみたいに1対1で戦うとかじゃね?
それは勘弁
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:40:27 ID:555PZMFE
詳細転載
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1146694839/470
真の結末って何だ?食えるのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:48:08 ID:9Sa85rn1
470 名前:DOME[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 16:11:17 ID:pB1RPYzK
■キングスフィールド アディショナル1 PSP 7月20日発売 3990円
 本作発売の一ヶ月後(8月24日)にアディショナル2が発売され、プレイデータの連動。
 1で取った行動が2の物語に大きく影響を与え、アイテムなども引き継ぎ可能。
 物語は一作ごとに独立しているが2作両方プレイすることで物語の真実にたどり着ける。

 本作はキングス3の10年後が舞台。ヴァーダイト編の真の結末が描かれる。


なんか無理矢理後付されそうな気もする…
とりあえずゲーム画面を

なんかもうキングスは携帯機で据え置きで作る気はないのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:52:25 ID:pWNeHLVh
そんなバカな・・・キングスほど次世代機向きなゲームもそうそう無いだろうに。
どうしてもTES4と比べられちゃうだろうから同じ土俵で勝負するのさけてるのかね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:35:01 ID:gd647u6Q
フロムっていつも次世代機のロンチとかでソフト出してた気がするんだが
今回何も無し?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:16:24 ID:agPqynU8
とりあえずPSPを買うか
どこまでもフロムについていきます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:37:17 ID:TGOrZhq0
あれだな
WiiロンチでRUNE新作が出る。間違いない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:05:56 ID:1P3Da+gB
>>336
それはそれで、実現したら嬉しい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:23:35 ID:CdSd47gQ
シースもギーラも頃しちゃったのに…
ヴォラドとでも戦うのかね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:24:04 ID:060PEYiW
どーやって既に居ないものと戦うんだよ>ヴォラド

ここでいきなり、エルウィンとエルフォスの登場ですよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:43:51 ID:r5mKjEYT
むしろシルヴァスで
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:51:34 ID:A+BhagBR
シルヴァルね。
と言うかヴァーダイト編は3で完全にケリがついたから4は別ストーリーだったんじゃないのか。
まさか今作で3までの世界観を強引に4に繋げるような真似をするんじゃないだろうな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:59:02 ID:4z71kbdw
エンカウンター式めちゃめちゃ萎える。やめてくれ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:59:28 ID:+3gQQHhT
3で綺麗に終わってるんだから、下手に直接の続編作って欲しくなかったなぁ
特に今のフロムには全く期待できないし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:22:22 ID:Hqzv3aNn
もうフロムは作るのが大変そうなソフトは作らないよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:23:58 ID:+3gQQHhT
ttp://img.2chan.net/b/src/1147266430901.jpg

こんなのキングスじゃねー!
っていうかウィザードリィじゃねぇか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:30:08 ID:555PZMFE
>>345

>>326大正解!!!!!11!1

orz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:31:54 ID:XgmmlIwp
アーマードコアRPGはまだですk
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:44:24 ID:eXh393ox
>>345
。・゚・(ノД`)・゚・。
こ、こんなのキングスじゃないやい!!!!!


>プロデューサー 谷口



 ま た 谷 口 か 



こいつもうクビにしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:45:54 ID:xq+DNBWP
>>345
ただの画面が綺麗な一人ダンマスじゃねえか
フルポリゴンリアルタイムを携帯で出来たのにPSPで出来ないわけはないだろ
これは絶対外れる気がする、つーか外れる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:48:36 ID:4z71kbdw
>>345
うわぁ・・・。
これでちゃんとウィズしてりゃ文句言わないが多分駄目だろうな。

てか何よスケルトンのこの間抜け立ち。
KFで正面から突撃なんて有りえないっしょ、何考えてんのクズ製作者。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:49:44 ID:A+BhagBR
>>345
何を思ってコマンド戦闘にしたんだろう。
前作までの良かった部分をわざわざ取っ払う必要がどこにあるんだ。
もうホント何考えてんのかワカンネ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:52:12 ID:eXh393ox
コマンドバトルの時点でもう間違ってるんだよ…
こんな風にするなら最初から別タイトルで出せばいいじゃん
なんでキングスの名前使うんだ
何考えてるんだよ…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:54:46 ID:xq+DNBWP
ふと、バイオハザード外伝というカタストロフィが記憶に蘇ってきた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:08:39 ID:+3gQQHhT
っていうかまた聖剣盗まれんのか
この場合エクセレクターのことか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:10:03 ID:555PZMFE
>>353
イクス「ついてないぜ。
     オレ およげないんだよな!」

絶冥アレンジャー谷口の伝説はまだまだ続きそうだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:14:14 ID:A+BhagBR
今からでも遅くない。タイトルを「エターナルリング アディショナル1」に変更するんだ。
会話ウインドウもエタリンっぽいし、違和感ないと思うぞ。売り上げにも多分影響ない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:17:29 ID:CuW9Qre2
エヴァーグレイスの新作だと思ったのにorz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:39:08 ID:p6KWbEz1
佃降ろしのように谷口降ろしでもやるか?w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:54:11 ID:S9NurVRp
1と2合わせて8000円・・・
あこぎな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:08:24 ID:4z71kbdw
いや、金は持ってるからさあ
1万くらいでもいいからKF5出せや
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:27:12 ID://mSjAd8
とりあえず次世代機でハイクオリティKF5がやりたいです
スケルトン50体をバッサバッサと薙ぎ倒したいです

フロム頑張れ超頑張れ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:42:28 ID:SfvI7F34
もともと剣を敵に盗まれてっていう2の設定はwizへのオマージュだったのかも
しれない。それで、今度は見た目もシステムもwizっぽくしちゃえっていう斜め上の
発想で作ったのがアレなのかも。wizは好きだがKFに求めてるのはそんなもんじゃ
ないっつーの。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:56:28 ID:PxMM7fDb
実はダンジョン以外の大半はアドベンチャープレイヤーの流用なんだ

と言われても驚かないな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:39:43 ID:mOoz7mzf
PS3用にエタリン2作ってたら一周して俺は笑い出すかもしれん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 05:40:02 ID:MwEhzjtA
>>345再upキボンヌ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:25:17 ID:yJKNlTXS
この際エタリン2でもいいよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:45:28 ID:ZTROVFU/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:26:07 ID:P+PKXwxl
4年9ヶ月か。長かったな・・・・
で・・・、これは何ですか?
取り敢えず谷口は死ぬといいよ
こいつに任せるとロクなことにならないな・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:58:42 ID:VWU5exTs
え、コマンドバトルなの!?

ざ け ん な
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:07:41 ID:KDzrVc+f
なんでよりによってPSP・・・意表を突いてうぃーの方がまだマシだった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:18:04 ID:7dXNdsaw
Wiiとかアホか。
毎回変なコントローラー持ってブンブン振るんですか?
たぶん疲れて1時間もプレイできないぞw
しかも現行機とほとんど同じ性能だし。

順当にPS3かXbox360だろ、出すとしたら。
性能的にはPS3がベストだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:27:39 ID:KDzrVc+f
PSPよりマシだと言っているんだよw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:28:03 ID:K5gLtgmG
御三家揃ったドラクエが出すんだがねそれ

つかPSPでわざわざコマンド型にするなんて
もうキングスFTPタイプはもう出す気ないんじゃないか…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:56:08 ID:9WVIJvMx
>>370-372
どこでもいいですが、作るのは谷口ですよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:57:55 ID:9WVIJvMx
奴ならFCもSFCもPS3だろがwiiだろが悪い意味で絵筆は選ばない。
天誅DSで見せたように創作性は既に死んでいるからな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:59:25 ID:AbybL57E
単純にロード時間が長すぎてリアルタイムで動かせなかったとか妄想してみる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:04:48 ID:jHtKWP0t
ならPSPのせいってより開発力のなさが問題なんだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:40:34 ID:SfvI7F34
もう戦闘はじゃんけんでいいよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:55:30 ID:K5gLtgmG

エコーナイト→サウンドノベル
キングス→コマンド式バトル

谷口は過去の遺産食い潰す害虫か
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:03:31 ID:VWU5exTs
谷口って過去にヤバイもん作ってるの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:08:52 ID:K5gLtgmG
未だにヒット作作ってないのに顔がでかい>谷口
その上ブログで偉そうに痛い発言してるからゲハ板じゃいい嘲笑者
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:01:17 ID:eyrb96c4
>>380
ttp://www.moonlightsword.com/data/game_title.html
義経英雄伝 修羅 PS2 2005/10/27 --- 谷口 篤士
ADVENTURE PLAYER PSP 2005/06/30 --- 谷口 篤士
義経英雄伝 PS2 2005/01/13 --- 谷口 篤士
九怨 -kuon- PS2 2004/04/01 --- 谷口 篤士
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:01:49 ID:WwNdvge6
アドベンチャープレイヤーとか
自分でクソゲー作って自爆してる分には勝手にやってろという感じなんだがな

天誅とかENとかKF等の、アイディアがウリのゲームの持ち味を殺す
フンドシ商売が谷口の真骨頂ですから
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:13:40 ID:VWU5exTs
成る程、俺の興味の無いものばっか作ってるわw
こんな奴に改悪されるKFカワイソス
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:20:31 ID:7dXNdsaw
5年も待ってこの仕打ちというのが酷い。
ユーザーは普通のキングスを望んでる。しかもキングス2のように高低さバリバリのやつ。
それにIIIで見せたシナリオの奥深さとダークさを融合させれば完璧なのに…。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:33:07 ID:P+PKXwxl
>>382
後RUNE、RUNE2、天誅DSだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:36:12 ID:y1keWRrT
クタタンを苛めないで
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:01:21 ID:MvdD/HPN
というか、やばい物しか作ってないだろ
やめろまでは言わんから、本当に携帯アプリとかそっちに篭っててくれよ……
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:12:49 ID:ALLfeMCD
つかKFって作ったってどうせ大して売れないんだろ?
とてもじゃないが新規ファンを獲得できるような物じゃない気がするぞ、コレは。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:47:39 ID:ZTROVFU/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:48:39 ID:8sQps5ds
だよなあ。俺たちコアファンの為だけに作るのが普通だよなあ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:11:47 ID:ujhbce81
×新規ユーザー
×コアユーザー

一体どの層に買わせるつもりなんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:12:44 ID:AbybL57E
KF新作を作るとして

PS3で作る   →開発費が今まで以上にかかる
           PS3の値段の高さも足を引っ張って売れず、赤字

Xbox360で作る→そもそも国内でのハード普及の見込みが少ない
           Oblivionあたりの洋ゲーと比べると見劣りするため海外でも売れない

Wiiで作る    →おそらくゲーム性に大幅な変更を強いられる
           一人称視点で剣を使うアクションゲームは他にも出そう
           その場合、地味なKFはアピールしにくく不利

なぜこんな事になってしまったのだろう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:29:00 ID://mSjAd8
PS3で出して発売日をFF13にぶつけていくいくぐらい勘違いしたフロムがみたい
俺はそのなんにでも噛み付く、切れたナイフのフロムがみたい
フロムガンバッ!!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:33:07 ID://mSjAd8
PS3発売と同時にAC4出す

買うソフト少ないから20万本売れる

このチャンスをのがすなとばかりにKF5発売

売り上げ5万本でトントン

けどフロム信者万歳!!!フロムに男気を感じ一生ついていきます!!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:04:51 ID:zeFHgvkC
KFみたいなゲームって日本では受け入れられないのかなー
それで一般的なコマンド式を選択したってところかな?

そのうちACにも萌えキャラが出るようになったりして。。。
コーエーみたいなメーカーに成り下がってしまうのかな。

なんか寂しいよね・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:05:40 ID:SfvI7F34
>>382
バンダイの後藤とか肥の北見あたりと座談会させたいな、その人
糞ゲー連発しまくってそれでもプロデューサーとして食っていけるのはある意味才能
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:30:56 ID:P+PKXwxl
>>397
社長とうまく付き合ってるからね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:35:28 ID:ui17ApaS
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:49:34 ID:EgjBr+IY
>>396
主観視点の時点で日本には受け入れられないから、戦闘だけコマンド式にしても
全く意味がないな

The Elder Scrolls Wは海外で170万本も売れたんだよなぁ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:51:10 ID:BuO+yGpj
>>390
>生死を賭けた戦いに疲れた?それならカジノで一息いれましょう。
>ポーカー、ルーレット、スロット、ブラックジャック、様々なゲームが勢ぞろい!
>
>◆脅威の2ヶ月連続リリース!

…なんか殺意を煽っているような書き方になってるのは気のせいですか
なんでキングス世界に愉快なカジノがありますか
開発者の頭蓋には脳ミソの代わりにカニミソでも詰まってますか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:05:17 ID:zDfJKRl/
カジノwwww失笑とはこの事だな。
この際だからKFの名前外せよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:05:21 ID:Tn6txpmA
人柱たのむ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:14:11 ID:sNCPtrHT
これをキングスとして発売許可する経営者はアホ。
ファンの気持ちを全然判ってない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:02:37 ID:1CT2/DDS
      _.,_
   __r'⌒   =ミ`ー-、_
   _ゝ´'' ,=@  ミ  i =',
   〉   ノ〃 彡m、ィリ>'彡
  _シリツ ノノリイシl }ニヾミ、;;) 
   〉::::rイ ッ'モテヽ}レtテ jイ´    
   ゙):::lt|:l、. ‐ / ; |`¨ ,リ   逆に考えるんだ。。
   ソ:l゙(:}     ツ  /
   ヾ! :l  〈,r~云゙) j    ・・・やっぱり無理だ。
   /´\ \  .彡 ,イ_
  / ヽ  \ `ー‐'/l|゙l、`ヽ、__
     \  `ー、_///:}
      \ /´ ヽ/:::|
        ` ソTヾ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:29:58 ID:SIbGXya6
見ろ、KFがゴミのようだ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:53:07 ID:3v71b/cq
うぁぁぁ・・・・
ついに恐れていたことが・・・・・
これなんてシャドーゲート?

でもまぁたまにはいいかもしれない。
ウァータイド編てことでその点だけは期待してる
とりあえず人中になりますよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:49:59 ID:plce6oLj
逆算企画だな。
KFのコア層、携帯版の客の数から予算を出して、
その中でできるゲームを企画。
多分担当4人くらい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:07:13 ID:9sh8H2xj
                         ⊂⊃         (´∀` ) //)
                         ∧∧        ⊂  ⊂)/
              ⊂⊃    (\\(´∀`)//)     U U
              ∧∧      ⊂(   )⊃
          (\\( ´∀`)       U U
    ⊂⊃
    ∧∧  死 の 安 ら ぎ は 、 等 し く 訪 れ よ う 。
(\\( ´∀)
  \\  ⊃     ⊂⊃
     UU      ∧∧
          (\\  ´)        ⊂⊃
            \\ )        ∧∧
              U.U    (\\(   )//)  ⊂⊃
                      \\ハ//    ∧∧
                                         ⊂⊃
      A C に 非 ず と も 、  K F に 非 ず と も 、 ∧∧
                                         (∀` )//)
                               ⊂⊃      ⊂  .//
                          .      ∧∧       UU
                      ⊂⊃      (´∀` )//)
                      ∧∧     ⊂  ⊂)/
              ⊂⊃ (\\(´∀`)//)  U U
              ∧∧    ⊂(   )⊃
          (\\( ´∀`)      U U
           ` ⊂⊃  ⊃
            ∧∧ U
        (\\( ´∀)      ,、,     ,、,
         \\  ⊃   (( (⊂(。Д。⊂>>1⊃)) )
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            大 い な る 意 思 の 導 き に て
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:34:46 ID:Zi2JJo3u
何そのメガテン3
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:56:52 ID:gzo9r2VC
アクテブバトルて
アクテブバトルて
アクテブバトルて

ドラゴンボールのチェーンバトルシステムみたいなものか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:00:19 ID:S1rQB8Cx
あれだろ
糞ゲー作りの天才、谷口にKFを潰させて
「やはりキングスじゃダメだ。ACを作ろう」とか、そういう結論を導き出すための罠だろ

というか、フロム
これをKF10周年記念タイトル」とか言ってみろ?打ち殺すぞ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:11:56 ID:qCVIhfnl
それじゃ今から刀磨いでおかないとなwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:16:03 ID:oY267/Mc
すげーくそゲーでも気にしない

だって本命はKF5なんだもん!!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:06:55 ID:1CT2/DDS
>>414
      _.,_
   __r'⌒   =ミ`ー-、_
   _ゝ´'' ,=@  ミ  i =',
   〉   ノ〃 彡m、ィリ>'彡
  _シリツ ノノリイシl }ニヾミ、;;) 
   〉::::rイ ッ'モテヽ}レtテ jイ´    
   ゙):::lt|:l、. ‐ / ; |`¨ ,リ   逆に考えるんだ。
   ソ:l゙(:}     ツ  /
   ヾ! :l  〈,r~云゙) j    今回の糞ゲーの所為でKF5は出なくなると
   /´\ \  .彡 ,イ_
  / ヽ  \ `ー‐'/l|゙l、`ヽ、__   考えるんだ。
     \  `ー、_///:}
      \ /´ ヽ/:::|
        ` ソTヾ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:17:08 ID:wAwI/hlZ
公式サイトできてるな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:39:36 ID:OqdjwT+g
公式サイトの王様?ライル?もへこんでるように見える
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:47:35 ID:9XfrdReb
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 物語の幕はまだ下りていない・・・。
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:53:08 ID:+jNcNfbt
フロム史上指折りの美しく下りた幕だと思っていたのですが

俺の気のせいだったんですかね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:59:05 ID:3v71b/cq
アディショナルは神ゲー

間違いない。俺が保証すりゅ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:12:57 ID:zDfJKRl/
>>420
谷口さん、こんな所までご苦労様です。

冗談はさておき、出すからにはマジで神ゲーにしてみせろゴルァ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:16:07 ID:fJRBBueW
http://www.famitsu.com/interview/article/2006/05/08/668,1147094363,52741,0,0.html

誰かここのインタビュー聞いたやついないのか
谷口がどんなこと言ってるのか希望

しかし4年ぶりとかこれが新作扱い…=5と見られやしないよな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:16:26 ID:UY15mSSD
きっとルナティックドーンのような自由度があるゲームになるよ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:16:53 ID:Tn6txpmA
内定もらったって言ってたガキを刺客にしようぜ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:20:05 ID:R77tUCL1
今日、PSPのキングスのことを知った。
散々、既出だろうけど、戦闘がリアルタイムではないキングスなんてありえない…orz
メーカー自身が、シリーズの魅力を何も判っていないとは。
PSPでありながら、PS1以下の仕様だから、単なる手抜きかもしれないけど。

こんなもの出すくらいなら、もう、シリーズを打ち止めにしても良かったかも。
今から作り直しなんてできないだろうから、せめてキングスの冠ははずして欲しいよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:02:37 ID:xMobUiv6
だからタイトルを「エターナルリング アディショナル1」
にすれば問題ないって
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:24:07 ID:9sh8H2xj
>>426
「アーマードコア アディショナル1」にしようぜw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:41:22 ID:Ek/HJPSp
>>417
ありゃリキストリア国王だろう

ファミ通PS2に恐ろしい年表が載ってた。うろ覚えだが

25年前〜  リキストリアが、ギーラの力を借りて隣国を侵略
20年前〜  シースの介入により侵略失敗
        リキストリア共和国誕生
        ギーラがメラナット島から放逐される
        AD主人公の村が壊滅?
        ジャンがシースに乗っ取られる
10年前    ライルがシース撃破。ギーラの残留思念も消滅
5年前     ライルの留守中に、ヴァーダイトから聖剣が盗まれる
1年前     AD主人公のいた傭兵団、迷宮で全滅。主人公1年間昏睡。
現在     AD主人公目が覚める。仲間がまだ迷宮で生きてると聞き、迷宮へ

シリーズの謎が全て解き明かされる、ヴァーダイト編最終作!!

(謎なんて残ってたっけ。むしろ3で綺麗に終わってるだろボケー)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:48:11 ID:fJRBBueW
無理矢理蛇足チックなストーリーがつけられ
綺麗に終ったストーリー全体がうんこにされそうな悪寒
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:56:26 ID:/N1gMhj9
キングスの世界観設定や、歴史ってかなり良かったしな。
昔、今は無きザプレで小説連載してたときあったのを覚えてる。
今となってみれば、あれ取っとけば良かったな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:57:35 ID:plce6oLj
例えるなら…
DQ1.2.3の続編がゲームウォッチで出るような…

いや違うか。
まあアレだな、PSP版はキングスに相応しく「黒歴史」だった。
という事で。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:03:43 ID:Ek/HJPSp
>>430
ハイパープレイステーションじゃなかったっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:04:39 ID:/N1gMhj9
ハイパーだっけ?
白黒のページだったのは記憶してるんだけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:26:36 ID:VeaS7HyZ
ザプレで合ってたと思うが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:32:09 ID:kLjVkOhA
で、結局コマンド式にした意味がわからないんだけど
PSPの性能ならヴァーダイト3部作以上のクオリティは実現できるよね?
ただの手抜きってこと?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:38:15 ID:K86dmmQs
ボタンの都合だと思われ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:47:53 ID:kLjVkOhA
成る程、そういえばPSPはアナログスティックみたいなのなかったか
友人にPSPとガンダムのゲーム借りて、ものすごくやり辛かったの思い出した
でも、かなり限られた環境の携帯ゲームで、原作の雰囲気そのままに展開できたのに……
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:26:15 ID:I+xsPor7
>>437
アナログパッドが1つついてる
あまり&急いで使うことはない視点の上下を十字キーの上下に割りるなりなんなり、
いくらでも対応できる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:32:09 ID:Ixo98g2P
ただの手抜きってこと?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:36:27 ID:VeaS7HyZ
ただの手抜きではない
悪質な手抜き
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:38:53 ID:I+xsPor7
「2Dになった理由をインタビューで言ってる」ってファミ通に書いてあったから、
>>422で一応の理由は言ってるのかもしれない

パスワード見忘れたから俺は見れないけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:41:44 ID:LLx4bZk6
みんな!!!
フロムくんの悪口は言わないで!!!
彼だって彼なりに頑張ったのよ!!!
たとえフロムくんの所為でKFくんが死んでしまってもそれは神の思し召しなのよ!!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:54:22 ID:LLx4bZk6
俺は知ってるKF5をPS3で出してくれるのを
フロムそうだよな?っな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:01:47 ID:hpeerpz/
そりゃあ、出るだろう。なぁ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 05:12:44 ID:APoCnmJt
(*´佃`)<KF5はWiiで出します。もちろん超敏腕プロデューサー佃が(ry
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 05:53:51 ID:kLjVkOhA
いっそのこと敵ロックオン機能でもつけてしまえば、視点移動もまず使わなくなるのに
崖から飛び降りる時くらいかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:44:30 ID:/AWBwk+C
うろ覚えだが、プレイヤーの意図した視線と違うカメラワークは
酔いやすいって聞いたことがある
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:02:25 ID:wToNve0d
>>446
辻斬りの魅力が無くなるだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:08:04 ID:6LIxhOVU
まあ敵ロックオンか広範囲当たり判定
(要はキングダムハーツか無双か)
にしてスピードUPも外伝か、別タイトルで一回やって導入とかならアリかな。
KF4は遅すぎてかえって一般ユーザーが逃げた可能性があるw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:43:46 ID:1uFQZw+z
携帯版KFはロックオン機能あったんだよね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:03:59 ID:cyHA0aEh
携帯版を携帯版のスタッフにPSPアッパー移植させればよがったんでねえが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:27:27 ID:Ixo98g2P
>>451
あ、ナマハゲだ

つ悪い子フロム
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:14:56 ID:x0KyCEob
もう箱○のoblivion英語版買っちゃうかな・・・(´・ω・`)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:23:15 ID:6LIxhOVU
まあそれも一つの手だ。
俺はPC系で。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:16:43 ID:HL4u2wWN
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607978/716016/
キングスの名を語った糞ゲー確定だな
PSP買ってなくて良かった〜w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:21:54 ID:0Zy4HYjo
既にPSPを持ってる俺にとってみれば、フロムへの失望感でいっぱいだよ。
本当にこの会社はダメになったな。
せいぜいAC乱発して小金でも稼いでくれって感じだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:10:23 ID:c17pnSkR
>>455
商品説明読んだけど、もう無茶苦茶だ。これの何処がキングスなのか。
要するに、ウィザードリィっぽいゲームになったのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:15:04 ID:GwAl8YEM
劣化ウィザードリィ確定ようだ

キングスとカジノ・・・水と油
賭けるのはHPならなんとかキングスっぽい








なわきゃねーよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:39:52 ID:VA01/dkJ
キングスってさ…最初に社長が自ら作った作品じゃなかったっけ?
こんなキングスの名を語っただけの別ゲームになってもいいのか?
もうキングスなんてどうなってもいいと思ってるのか…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:09:57 ID:8FimhrTp
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up106866.jpg
みたいなのをなんとなく夢見てた、そんな時期もありました
461タクティクスキング:2006/05/14(日) 04:35:04 ID:3MTJTnzI
外の声 『また暴動が発・・・・・・広報は・・・受付へ急げ・・・』

谷口「聞こえるか? ACのプロデューサーよ」

鍋島「・・・貴公らが敗れるのも時間の問題だな」

谷口「我がフロムにとってキングスの売上げなど些細な問題に過ぎん。それを知らぬ訳ではあるまい?」

鍋島「・・・・・・」

外の声 『だめだ、責任者・・・援護を要請するんだ・・・我々だけでは・・・動を抑え・・・きない・・・』

鍋島「・・・日増しに高まるキングスファンの不満を抑え切れない様だな・・・?」

谷口「所詮、KFヲタは我々と違い劣等民族だからな。彼らには少々荷が重過ぎたという事だ」

鍋島「旧作タイトルでファンを縛り付ける、そうしたフロムのやり方に問題がある・・・そうは思わないのか?」

谷口「縛り付けた覚えなどないな。彼らはシリーズもので支配されることを望んだのだ」

鍋島「望んだだと?」
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 04:36:49 ID:3MTJTnzI
谷口「そうだ・・・世の中を見渡してみろ。どれだけの人間が自分だけの判断でゲームを買うというのだ?
   自らの金を使い、リスクを背負い、そして自分の意思だけで買っていく・・・
   そんなヤツがどれだけこの世の中にいるというのだ?」
    
鍋島「・・・・・・」

谷口「貴公らのST Abyssを思い出してみよ。貴公らが血を流し、命を賭けて取り込んだ新規ユーザーはどうだ?
   自分の腕を棚に上げながら勝手な事ばかり言っていたのではないのか?」

鍋島「彼らは自分の平衡感覚を維持するだけで精一杯だったのだ・・・」

谷口「いや、違う。被害者でいる方が楽なのだ。クレーマーだからこそ不平を言うのではない。
   不満をこぼしたいからこそクレーマーの立場に身を置くのだ。彼らは望んで『クレーマー』になるのだよ」
   
鍋島「馬鹿な・・・ゲーマーには自分の批評を決定する権利がある。自由があるのだ!」

谷口「わからぬか! 本当の自由とは誰かに与えてもらうものではない。自分で勝ち取るものだ。
   しかしゲーマーは自分以外の誰かにそれを求める。自分では何もしないくせにゲーム批判だけは主張する。
   人柱の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその人柱になろうとはしない。それがゲーマーだッ!」
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 04:38:07 ID:3MTJTnzI
鍋島「ゲーマーはそこまで怠惰な動物じゃない。ただ、我々ほど強くないだけだ」

谷口「・・・ACプロデューサーよ、貴公は純粋過ぎる。ゲーマーに自分の夢を求めてはならない。
   製作者は与えるだけでよい」
   
鍋島「何を与えるというのだ?」

谷口「メーカーのエゴを押し付けられるという特権をだッ!」

鍋島「馬鹿な事を!」

谷口「ゲーマーは生まれながらにして深い業を背負った生き物だ。
   クリアという快楽のためにゲーム性を平気で犠牲にする・・・
   より楽な進行を望み、そのためならコードを改造することだって厭わない。
   しかし、そうした者でも罪悪感を感じる事はできる。彼らは思う・・・これは自分のせいじゃない。
   メーカーのせいだ、と。
   ならば、我々が乱れた世を正そうではないか。秩序ある世界にしてやろう。
   快楽を貪る事しかできぬゲーマーには相応しい役目を与えてやろう。
   全ては我々が管理するのだ!」
   
鍋島「意にそぐわぬ者を無視する事が管理なのか!」

谷口「無視しているのではない。我々は病に冒されたこのゲーム市場からその病因を取り除こうとしているに過ぎん。
   他組織に影響を及ぼす前に悪質な癌細胞は排除されねばならんのだ!」
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 04:39:12 ID:3MTJTnzI
鍋島「身体に自浄作用が備わっているように、心にもそれを正そうという働きはある!」

谷口「それを待つというのか!? ふふふ・・・・貴公は人という動物を信用し過ぎている
   人はより勢いのある方へ、より安全なハードへ身を寄せるものだ。
   そのためなら愛する者を裏切ることもできる・・・ 神直利!」

鍋島「じ、神社長…!何故、あなたがここに……?」

谷口「紹介しよう、ACプロデューサー殿。彼こそフロムソフトウェア創立者にして
   初代キングスフィールド正統の製作者、神直利社長だッ!!」

鍋島「──」

谷口「貴公の指摘したとおり、KFアディショナルは売る前からおしまいだ。
   しかし、彼が我が手中にある限りKFヲタはフロムの下僕となろう」

鍋島「神社長…、あなたは…、いったい?」

神 「私はキングスファンを愛していたよ。数少ないフロムファンだ、当然さ。
  でもほとんどが固定ファンじゃなかった…。そして、フロムを見捨てた…。
  手に入らないのなら、いっそ……」

鍋島「社長!」

谷口「AC Formula Frontで私のお株を奪った男と別れるのは惜しいが、
   これ以上敗北者を痛めつけるつもりは無いのでね。失礼させてもらうよ」

鍋島「ま、待てッ!!」

谷口「さらばだ、ACのプロデューサーよ」
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:46:08 ID:2+k+Y87/
3Dもろくに扱えないような新人プログラマーに練習として作らせてるんだろうな
練習してくれるのはかまわないが、KFの名前を使うな
あの糞みたいなロボットゲームがあるだろ?あっち使えよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:22:45 ID:DZgwRV5I
そういえばACFFなるものもあったなPSPには。
今日の事態も来たるべくして来たということか・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:10:33 ID:hdQGWtd1
そうか、この運命は単に順番でしかなかったんだな…

   . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
 どうしてこんなことになったのかはわかったが
 これからどうすればいいのだろう…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:17:07 ID:GQc6eOQA
ちゅうか、KF4作った連中すらもうほとんど残ってないから。
入社2〜5年目くらいの社員でなんとか回してる現状をわかってね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:40:22 ID:sTdi9Nxl
KFファンクラブを結成して会員の要望を纏めたメールを月一回送ればここで愚痴ってるより効果あるぞ。

や ら な い か ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:00:39 ID:JnTQKndx
つーかここと攻略板のログ送りつければいいんじゃまいか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:47:28 ID:sTdi9Nxl
>>470
やる?
「死ね」とかは省いてファイルをメールに添付すりゃいいんだろ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:06:57 ID:pTtAb5OH
「アーマード・コア ネクサス」というゲームがあってだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:10:45 ID:e8wcbV+h
>>472
一つ言える事はだな
あれは「佃をはずせ」という要望は受け入れられたが、ほかの要素はすべて求められたものと真逆の実装をされたゲームだぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:06:30 ID:sTdi9Nxl
じゃ一生愚痴ってなさい。
しょせん2chだってこと忘れてたよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:12:09 ID:5Cm7E2OD
>>473
しかし非リアルタイム紙芝居ほどの究極退化ではなかった。

フロムの特徴は3Dリアルタイムポリゴンを駆使した「仮想現実」の再現にあったはずだ。
その原点を捨てたこのゲームは信者に対する裏切り行為であり、自らの首を絞める愚行に他ならない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:10:49 ID:JnTQKndx
作り手っつーより遊び手としての感度が鈍ってるようなカンジだな>フロム
テストプレイしてて楽しいのかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:18:18 ID:Ipvbt8kF
>作り手っつーより遊び手としての感度が鈍ってるようなカンジだな>フロム
なかなかに名言ですな。
最近のACE2とか見てるとソフトを作る技術力はあるのに、ユーザを“楽しませる”というテクがいまいちって気がする。
ACLRだったさんざん叩かれてけどバランス調整に失敗しているだけで基本はしっかりしてるもんね(エリアが狭いってのはあるけどね)
Jペニとかやると良く分かる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:33:18 ID:kA1q1ZsY
そーいや関係無いけどACEは360で出るかな?PS3かな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:51:18 ID:e8wcbV+h
国内でしか売れないソフトが、箱○に出ることはないよ
WiiとPS3の比較ならともかく
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:34:12 ID:std8XDU6
今更ながらファミ通の記事みた
アレは求めてたものとは180度違うものだった

言いたく無いけどフロムさー空気読もうぜ
アレの1と2買ったらKF5が出来るんなら喜んで買うよ

あんなのを求めているんじゃないよ、KFシリーズの続編
KF5を待ち望んでいるんだよ!!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:41:29 ID:GQc6eOQA
そんな手間の掛かるもん作るか馬鹿
次はeMの使い回しだぼけ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:43:35 ID:MoSZvvj5
キングス新作が出ると聞いて飛んできますた

…何これorz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:57:13 ID:5A3EHH8O
>>479
ACEの売上>国内の360普及台数 だもんな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:18:22 ID:2+k+Y87/
KF恒例の〇〇の死体だって、特に何の演出もない素っ気無いポリゴンだからこそ、
逆にその人のこれまでの人生の重みを感じることができるわけでね
2D絵なんかにそういった無言の恐怖だとか悲しみみたいなものを伝える力があるのだろうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:23:22 ID:hFl8pzgD
でもPS3が普及するとはおもえないからWiiか箱○しかないんじゃ
現状では
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:32:31 ID:5A3EHH8O
>>485
PS3が国内で箱より売れないってことはありえないよ
世界ならともかく
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:37:51 ID:hFl8pzgD
むしろPS3が国内では売れるという根拠を教えてほしい
あの値段じゃどうみても無理っしょ
俺は買うけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:39:50 ID:EmtWrTE5
ところで佃は何処へ行きましたかw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:40:11 ID:e8wcbV+h
Wiiが国内で売れることはあっても、箱○はもう無理だよ
旧箱以下の売り上げなんだもの
PS3が売れなくても関係ない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:48:11 ID:8FimhrTp
>>488
いつだか、LR発売後にやってた企画体験会みたいなので名前を見た
そんときまだ佃健一郎 "プロデューサー" だったから、まだ社内で何かやってるんじゃないか


本当、佃さえも輝かしく見える時代が来るとは思わなかったな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:50:26 ID:Rc+2DAQv
箱○の評価については本命のHalo3が出るまで待って欲しい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:27:45 ID:e8wcbV+h
>>491
HALO1、2ともに出た箱でも駄目だったじゃん
国内では無理だって
ソフトラインナップが合わない
そもそも、箱○の話題はeMでもない限りスレ違いだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:29:58 ID:hFl8pzgD
つクロムハウンズ、AC4

いや、箱○の話題排除する意味がわからんし

キングスが新作がPS3で出るときまったわけではないし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:35:19 ID:e8wcbV+h
箱○が売れるだPS3は売れないだって話がスレ違いだって言ってんだよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:42:44 ID:Rc+2DAQv
プ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:43:05 ID:hFl8pzgD
>>494
お前自分の発言もう一度見直してみろw
お前にそれを言う資格はないよw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:44:28 ID:mlZWMqSz
ま、実質国内でも海外でもwiiかXBOXの二択だろうな
キングスみたいなゲームを箱かwiiどっとでやりたいかと聞かれたら箱の方がいい
グラフィックありきなゲームなんだし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:52:40 ID:8FimhrTp
そもそも国内でも海外でも出るじゃないですか><
キ ン グ ス フ ィ ー ル ド が



…実は誤植でホントはキンゲスフィールドでしたとか、そういうオチはまだですかフロム
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:10:25 ID:e8wcbV+h
>>496
ACE2がどれに出るかと聞かれたから、箱○が売れてないという事実を元にwiiかPS3で出ると言っただけだろ

PS3が売れないに違いないだの、箱○が今後売れるだの、個人的願望を元に妄想を言ったつもりもないが?
もしかして、いまだに国内で箱○が売れると信じてるの?
PS3がどう爆死して、箱○以下になると思ってるの?
ゲハ板の痴漢ですら、ここまで現実逃避してねぇよ

別に箱○好きなのは止めないが、いい加減にあきらめたほうが良いよ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:23:25 ID:Rda5EyOC
箱○にはクロムハウンドとかACとか出るから良いじゃん。
客観的に見ても、日本じゃ売れてないもん。
あれに出されても困るしね。買わなきゃいけなくなるし、売れなくなるし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:43:32 ID:hFl8pzgD
だからさっきも言ったように国内でPS3が箱○より売れる根拠を教えて欲しい
ゲーハー見てるならわかるだろうけどPS系のスレはどうみても爆死ムードなんだが
そりゃ本体とソフト合わせて70000じゃ普通買えないわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:50:14 ID:mlZWMqSz
箱○以上にPS3が悲惨だと分ったから。
いい意味でも悪い意味でも正統派の箱○に対してWiiは未知数なので
Wiiと箱○のどっちがいいかはWiiが出るまで様子見、というのがゲーハー板の基本的なスタンスだろ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:53:10 ID:e8wcbV+h
>>501
似たような値段の3DOですら箱○より売れたよ(笑
箱○、PC-FXやバーチャルボーイより売れてないし
国内歴代ハードでも最低ラインだからね
まさか初動10万台行かないとは思わなかった

逆に言うと、箱○以下の売り上げのほうがよっぽど難しい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:15:33 ID:Rda5EyOC
http://drink.s140.xrea.com/game/hardall.html

ワロタ。
たとえXBOXと同程度に売れても、3DOより売れてないのか。
予想より売れてなかった(笑
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:17:11 ID:N0QblHxm
箱○がどれだけ日本で売れてないか知らない可哀想な人なんだよw
いまだに十数万台しか売れてない。
歴代のハード最低記録。
どのくらい少ないかというと、レーザーアクティブより売れてない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:22:56 ID:mlZWMqSz
43 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/05/14(日) 22:58:11 ID:YKTocLGD
ttp://blog.livedoor.jp/famicomplaza/archives/50466772.html
いつの間にか360もメーカー在庫完売&再生産待ちか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:24:15 ID:hdQGWtd1
まあ…そのぐらいでいいじゃないか。
なんかPS3にからんでるだけっポイんで、多分あまり意味無い。

それよりもフロムの明日を嘆こうぜ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:25:08 ID:e8wcbV+h
そもそも、PS3が売れない根拠がゲハ板で爆死認定されたからって(笑
それを言うなら、箱○発売前は痴漢がGKや妊娠以上に盛り上がってたよ
結果はあの有様だけどね

箱○が好きで人に薦めたい気持ちはわかるし、ソニーが嫌いなのはわかるけど
「PS3はXBOX360より売れない」って発言は贔屓の引き倒しでしかないね

まぁ、最終的には俺のことをGK扱いにすればいいと思うよ
そうすれば、たとえ箱○が売れてない事もごまかせると思うから
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:28:58 ID:Rda5EyOC
ところで、PSP持ってる人はこのスレにどれくらいいる?
せめて2本合わせて1万位は売れてほしいね。

なんだかんだ言ったってフロムは好きだから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:29:47 ID:5A3EHH8O
>ゲーハー見てるならわかるだろうけど
>ゲーハー板の基本的なスタンスだろ

ゲハ厨ってどこにでもいるんだな。ゲーム関係の板だから当たり前か
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:34:23 ID:e8wcbV+h
たしかPSPでPS1のエミュが出るらしいね
本当にそうなら、フロムの過去作を移植してほしい
そうすればPSPごと買うよ

今回の悲劇も、PS1エミュの為に移植は控えたからだと信じたい('A`)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:43:30 ID:EREk1xgh
>>511
どんなに裏切られても前向きに捉えようとするその姿勢は素晴らしい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:47:39 ID:mlZWMqSz
http://www.youtube.com/watch?v=NqOdUrouRhY
どうでもいいがこれでも見て落ち着けよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:55:28 ID:hdQGWtd1
>>513
外人楽しそうだなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:24:18 ID:vggJfKl1
この際どのハードだっていいんだ、KF5が出さえすれば。
俺大人だしー。
お前らも今や立派な社会人だろ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:26:15 ID:dIVUysM/
PSP持ってるよ。
だけど今回のキングスはキングスじゃないから買わない。
いつものキングスだったら喜んで買ってたんだけどな。
いたストとか鉄拳DRとかロコロコでも買うよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:34:13 ID:GyyyhEii
とりあえず

壮大な王家の墓の奥でスケルトン50体と決死戦

これが出来るハードならなんでもイイよ
俺はスケルトンと戯れたいんだよ!!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:37:32 ID:GyyyhEii
敵の背後を取る
これもキングスの楽しさだよな

スケルトン50体もいたら背後取れねええええええ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:06:07 ID:GyyyhEii
ハイクオリティーの崖から飛び降りてーな
はぁ〜KF最高〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 03:14:42 ID:9FZJMtae
360ではoblivionという超良作3DRPGが出ているというのに不甲斐無いとは思わないのかフロムよ!
小手先のバランス調整したAC乱発する暇あったら、海外ですら通用する気合入れたキングス続編作れや
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:33:57 ID:vdcVp+OT
あでしょなるならスケルトンの大群も簡単だ。

スケルトン(9)
スケルトン(9)
スケルトン(9)
スケルトン(9)

こんなカンジで。
まあ、ティルトウエイトどころかマカニトで十分だが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:57:24 ID:TdNOUd9x
もう飛行機能とかつけてさ
崖からビューンって飛んでスケルトン400体にナパーム空襲とかさ
ふひひひひひもうキングスじゃないです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:22:25 ID:PNhNUuc6
>>522
だがしかしその中に一匹五作が紛れ込んでるんだよな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:37:46 ID:dWUPzSdL
PSPキングスのコマンド戦闘ってもしかして
キングダムハーツみたいにコマンド意識させないアクションなのでは?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:59:18 ID:TdNOUd9x
いや、「エンカウント方式」の時点で何かが間違ってるんで
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:15:42 ID:BmXZBTj7
しかも、初期ミストやリヴンのような、
静止画での移動だろ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:32:36 ID:fbAlGaqG
スケルトン のにくがおちています。
たべますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:34:33 ID:egfLI2cC
新入社員のスキルアップの為の習作に使われるとはなぁ
あの程度なら専門学校の卒業制作でつくっとけと
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:28:06 ID:+DmstpLf
うえええ! 忘れもしない、フロムだから買った「九怨」。
操作性のあまりの糞さに1時間もやらずに放り投げた、あの
腐れゲームを作ったヤツが作ってるのか! 
もうだめだ。

でもPSP買ってないから、そこだけ勝ち組。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:55:35 ID:vggJfKl1
公式サイトだけは良かったんだよな九怨。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:05:21 ID:TdNOUd9x
「良いところ」だけ見せるのが宣伝の役目
今回は良いところが一つも見えないから困る
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:20:03 ID:9mz8Z/nC
>>531
今見せてるのが、その上澄みの部分なんだろうな。あれでも。
カジノとか探索&戦闘動画とか想像もつかん。もちろん悪い意味で。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:27:19 ID:WdZgPXWS
なあ…このアンソロジーコンテンツって何なんだ
オーダーメイドCOMってググったらどっかの
同人もどきの素人クリエイター達の紹介サイトみたいですよ?
こんなのと組んで何やるつもりなんだ?
一体キングスをどうするつもりなんだよ…('A`)

http://omc.terranetz.jp/anthology/kingsfield/
http://omc.terranetz.jp/
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:28:51 ID:CEzRheKd
>>533
そこか
ネットでテーブルトークRPGを再現したところだな

参加者はキャラになりきり台詞を打ち込みながら冒険する
執筆陣がキャラの台詞を見ながら読み物形式で物語を書く
ゲームをクリアしたら全参加キャラの冒険記録をライターが読み物形式で書いたものをCD販売
単にコマンド入力しながら進めるゲームでなくて台詞も書きながらプレイするのでかなりの度合いで「なりきれる」

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1142561278/
↑ここのスレ見ればどんなゲームかは分かる
ttp://www.terranetz.com/wtrpg/ev/html/howto02_a.html
↑プレイする上での心得のようなもの
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1115030544/
↑テーブルトークRPGも発売してるので卓ゲ板でも語られてる

テーブルトークRPGとしては悪くはないはず
ダメージによって重傷や軽傷などパラメータにペナルティが出たりリアルなシステム

だがキャラになりきるのだし何も知らん一般人からは近づきがたいのも事実
テーブルトークRPGってのはある種「〜ごっこ」だからな
NPCとのかかわりもゲームの醍醐味の一つである以上「賑やかな世界になる」可能性はある

フロムも変わったのかな
多角的というか売り上げ気にし始めたのだろうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:32:18 ID:CEzRheKd
>>534
追記になるが
自分のキャラのイラストを描いてくれるサービスやら
そのキャラの描かれたグッズやらで金とるらしいのよ
でもこういうのってよほど入れ込んでる人でないとやらないよな?

俺は調べただけで実際にプレイしたことはないことを明記しておく

これからフロムはどうなるのだろうか・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:53:10 ID:DKUgcMSD
あー…何か昔のメールゲームとか思い出した。
かなり気合い入ったオタにしか楽しめない世界やね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:24:36 ID:4blSjPGN
なぁに。KFが大好きな俺達だって、十分にオタさ。
五十歩百歩さ。




・・・KFオタが楽しめないKFなんて!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:30:23 ID:ukrl9X05
「アディショナルを買ったKFオタたちはみんな死んでしまった……」

「……やめたほうがいい、あれは呪われたゲームだ……」
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:38:55 ID:WdZgPXWS
要はえーと自分の脳内で楽しんだ体験記を
他人の手に渡して脚色してもらった上で公開したりして楽しむみたいなものか…?
よくわからんがどうでもいいな
同じオタでも理解できない世界だ

なんかキングスを初心者向けのわかりやすいRPGとして売り出そうとしてるのか…?
キングスはあの孤独なダークな世界観がいいんだYO
そういうのやりたいなら新規タイトルで作ればいいじゃんかよ
この分じゃ今後エコーナイトも出たとしても変な風に作り返されそうで怖いな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:52:08 ID:vdcVp+OT
簡単に言うと内部で人がいないから、
ユーザーに作ってもらおう作戦の一巻かな。
あるあるw こういう企画言う人。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:54:28 ID:Hf2Dx0Jy
多分ないと思うけど、万一オレら以外の層にウケちゃった場合
今後これがスタンダードになっちゃうんだろうか。

最近は硬派な路線は捨てて軟派な路線で存続しているシリーズってあるよな、悪魔城とか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:55:37 ID:9mz8Z/nC
>>534
ゲーム本体以外から、細く長く金を搾り取ろうという考えなんじゃないかな。
それもできるだけ費用をかけずに。

開発・進行からアフターサポートまで自己完結できているプロに丸投げするというのは、
ユーザーの感情を思いやる事にかけてはクソ素人のフロム本体にも、
TRPGのプレイヤーにもメリットがあると思う。

…ただ、KFAD本体に漂う地雷ムードから察するに、フロムには
TVゲーム側から盛り上げていこうとかいう気持ちは無いようだね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:02:50 ID:bQeyfJyX
>>541
俺も悪魔城を思い出した。
今回のフロムも、ゲーム内容や見た目をこれまでKFに興味を持たなかった層に受けるように変えつつ、
ストーリーや設定は旧作のものを引き継ぐことで昔からのファンにも買わせようという魂胆では。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:14:10 ID:b9Aa6mMt
誰もwizエクスとかPSP版A列車とか呼ばないあたりに
フロムへのかすかな愛情を感じた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:29:09 ID:SJbltUd/
wizエクスは評価してる。やってみたらちゃんとwizしてたんで。
今回のPSP版がちゃんとKFしてることを祈りたいが、PSPを買って自分で
確かめようって気には今のところなれない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:32:26 ID:tW+LYPpv
まあ持ってるからまだ人柱を考えたりする部分も無くもないけど、
これのためにハード買う奴はいないだろ、さすがにw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:51:57 ID:TGasPL+m
そんなのは評判次第だ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:02:45 ID:tW+LYPpv
いや、ない。
と断言したい。というかする。自信持って言える。

…まあ俺モーハンもやりたかったしついで〜
とかはもしかしたらいるかもしれんが。
どう考えてもこれハードはひっぱらんだろ。
そこまで評判になるんだったらそれはとても幸せなことだけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:06:39 ID:yLdXp38q
モーグリハンター?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:15:58 ID:TMJTgQo/
>>539
いろいろ調べたんだが

ウェブトークRPG(WTRPG)とは、インターネット専用の、e-mailを利用して遊ぶロールプレイングゲームです。
ゲームの参加者は、ホームページ上に公開される様々な「シナリオ(事件、依頼といったもの)」を読んで、
自分のキャラクター(PC)に参加させたいシナリオを決めます。
次に参加者は、そのシナリオでPCにどんな活躍をさせたいか、
「プレイング」と呼ばれる文章を記述することで表現します。
その文章を元にして、「マスター」と呼ばれる作家陣が、
PC達の活躍を「リプレイ」と呼ばれる小説形態の文章で発表するのです。
一般のオンラインゲームには無い自由度の高さと物語性の両立、
自分の考えたキャラクターの活躍する小説を読む楽しみなどが、
ウェブトークRPGの大きな魅力です。

ということらしいのですよ

上記と>>533のリンク先の紹介文
「プレイヤーは冒険を求めて集まった旅人として、いくつもの冒険に挑戦することになるのです」から判断して
冒険のリストの中から自分が挑戦したいものを選択してクリアしたら戻ってくる(魔物退治とか財宝探索とか)
報酬をもらって装備を整え再び別の冒険を選んで出発
つまりACみたいにミッションこなして装備買って次のミッションみたいなもんだ
そのうちストーリーが急展開みせて大決戦で終わるんだろう
この会社の他のゲームの公式サイトも見たが最後は復活した魔王やらなんやら相手に全プレイヤー参戦で殲滅らしい
もしキングスもそうなるならずいぶんと賑やかなことになりそうだ

この手のクエストを選んで挑戦するゲームはいくらもあるが大抵は1人用で掲示板みたいなところで情報交換やらアイテム売買やる程度
果たして他プレイヤーと待ち合わせとかして参加するのかどうかは不明
あくまでも>>533のキングスもそうなるかは知らんから注意

情報がない段階であんまり書くのもうざったがられるし続報があればここで伝える
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:42:08 ID:q55WcBud
「プレイヤーは冒険を求めて集まった旅人」ってのがまず無理があるな。
キングスは武装した大部隊が魔物討伐に向かって誰一人生還しない世界なのに。
フロムはその辺の世界観も変えてしまう気なのか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:26:47 ID:LTCOKL0l
('A`)どうしてフロムは多ハードで色々だすん?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:09:50 ID:ttRhg6Ok
今来産業。
・・・PSPキングス・・・エンカウント戦闘?それってキングスの一番オイシイ部分を
潰しちゃってることにならんかね。キングススキーだが、コレはさすがに買う気にはならんよ。

つーか、Wiiでキングス5を出せよ('A`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 05:13:53 ID:tW+LYPpv
>>551
もしかするとそれで王が莫大な褒賞を約束して、
広く冒険者を募っているんじゃないか。
それで何人か行動しやすい数でパーティを組んで迷宮を探索するとか。

まずは一階のマーフィーズゴーストいじめだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:35:09 ID:Ui9QQy4D
全員スカラベに操られてる兵士でいいよもう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:17:36 ID:0BbgdGfP
教王の闘技場はまだですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:28:59 ID:wWbjoauh
PSP版KF試しに作ってみたらロード地獄だったんで今の形に落ち着いたんだろうか・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:46:32 ID:U5CU50yJ
裏読みさせるの面倒臭いんで〜とかそんな理由かも

死ね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:12:41 ID:QCFrHi+p
携帯で出来てPSPで出来ない訳がないだろう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:48:13 ID:mPAdiCPr
携帯で出来てPSPで出来るのに従来のシステムでKFを出さないなら
フロムって本当に馬鹿だなあ(ドラえもんAA略
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:14:00 ID:b9Aa6mMt
天誅DSと同じで、客やフロムやチームのためではなく、谷口1人のためだけのゲームだからな

まあACの売上げ激減してるのにこんなん売る気なんだから、
確かに正気とは思えないなフロムは
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:49:31 ID:QCFrHi+p
天誅DSもそうだけど、既存シリーズの新境地を築いたつもりになって
自分に酔ってるんじゃないかね。
センスもないくせに余計なアイディアの実現には積極的なんだから手におえないな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:42:56 ID:XyC/rihR
ぇぇぇぇぇ、キングス新作出るっつーからPSP買おうと思ったのにエンカウント?
ふざけんなよ出るって聞いた時俺も俺の父ちゃんも相当に喜んだんだぞ
キングス4みたいなクソ難しい神ゲーが出来ると思ってたのに…もうフロムのゲーム買ってやんねーぞコラァ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:17:19 ID:+Rbg8Jdq
>>563
ソース元が分からないんで真偽のほどはどうなんだか知らないが
キングススレの方に作り直すって情報が来てるぞ
これでガセだったらマジで結託して抗議メール送って実現させたいが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:36:37 ID:V8w8901D
HP上限定販売で、PSP版KF1〜3出ないかな。

多分、アディショナル売れたら1〜3リメイク出るぞ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:09:15 ID:7gABkHel
KFADが売れたら、勿論その功績を認められた制作者によって
KFADの続編が出るだけです
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:27:25 ID:qQentCz+
>>564
あれを欠片ほどでも信じてるのなら痛い事この上ないぞ。
たかだかネットの片隅の掲示板の一部の意見に企業が左右される訳が無い。
大人になれ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:13:49 ID:MQAlaxla
>>565
谷口乙

俺はPSP持ってるから買うけどね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:43:30 ID:YsULN7Kk
>>567
アレには掲示板からの抗議メールとは書いてないし

つかそれ以前に信憑性なさすぎて普通信じないだろ
まあ信じたいけどな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:45:45 ID:md0I8LLa
マジでクソ野郎の作るクソ新作なんかイラネェから
普通に1〜3までリメイクしろってのクソ野郎
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:00:36 ID:y+G7ruDY
今の状況でリメイクは危険。

何故なら奴が製作に携わる可能性があるからだ。
でも、これが売れたら、KF5も奴の魔の手が……

うわああああああああああぁぁぁ……
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:21:28 ID:4i3NdKCu
この調子でリメイクすると、ポーカーゲームとか平気で入れちゃうんだろうなぁ。
あの孤独感や悲壮感がすべて台無しに…。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:14:29 ID:JlH9eU6x
ホントこの会社は過去の遺産を食い潰すことしかしないな
しかも続編を出せば出すほどゲテモノ化しやがる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:48:45 ID:NSn+tHvn
オルフェウス号も裸足で逃げ出すほどの絶望で満ち溢れてるスレがあると聞いて来ました
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 06:49:13 ID:zTtXcarG
PSP持ってるけどこれは買わんね
こんな産業廃棄物に100円だろうと出したくない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:21:08 ID:VtV4wtsc
>>573
大体新作タイトル出す度に負け組みハードじゃん・・・主にXboxだけど。
やりたいことやれるハードで開発できるてのは良いかもしれないが売れないんじゃなぁ。
フロムはそこんところちょっとアホス。
PS2じゃあ既存タイトルっつかAC乱発。NX〜LR合わせて50万売れてるのか?w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:41:58 ID:QK4SM/MO
30万すらいってない>NX・NB・LR
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:11:52 ID:tzrEpILu
まあマイクロソフトからは補助金が出るとかいう話だが、
どこまで本当かよくわからんしな。

しかも作ったソフトが海外で売れそうにないモノだったり。
さっぱりわからん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:30:55 ID:7R2ufPFo
>>576
NXが121000本
9壊が67591本
LRが60418本

集計方法の違いからファミ通だとこれに10%上乗せしたぐらいの数字が出てくるが
…それでも30万も無理
ライトユーザー離れ云々の前にコアユーザーが離れているのが良く分かる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:20:09 ID:H8fmT9b4
光栄化してるな>AC
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:14:37 ID:h+sXluWP
はぁ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:26:07 ID:Xlu+aJ5t
御伽作ったチームは今何してますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:29:45 ID:AqIdk9AG
死んでいる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:41:31 ID:Xlu+aJ5t
・゚・(つД`)・゚・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:11:42 ID:dxOCUtq4
そういや、わざわざ有名ACプレイヤー集めて意見聞いたのに
全く真逆の仕様にした事件があったという話をよく聞くが・・・。

何でそんな事したんだ?
ヲタの言う逆にすれば一般に受けるだろうっていう浅い考え?
何か根拠があってやったならともかく、根拠も無くファンを斬り捨て
その上結果も出せてないならただの中ニ病としか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:13:00 ID:um421MlE
今度はここかクマ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:25:09 ID:GR3a4fWM
フロムの謳い文句は斜め上の解釈しないといけないのがな…
NXだったかNBはびっくりするほどの爽快感とか言ってたけど、現実は(ry
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:13:16 ID:LTPg7ryK
激しく板違い('A`)

>>585
リアリティを重視した結果急に切り返せない仕様とブースト吹かすと熱が貯まる仕様に!
・・・もうね。アクションゲームとして"動き"を制限するのはどうかとw

>>587
NXはNX系(NX、NB、LR)の中じゃあ一番マシ。
どんどん改悪して弾のあたらん糞ゲーLRへと行き着いた。
NXはNXで一部の武器と熱仕様が凄い事になってるんだけどなw
ちょっとやばめの武器を禁止にすればそれなりに遊べる。
NX→NBの期間が短かったのとバトルアリーナとかいう糞イベントのおかげで
レギュレーションの話が進まなかったのが当時アーマードコア熱殺とまで言われた原因だなw

PSPのKF新作はフロム製ウィザードリィだと思って買うのが一番かねw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:04:08 ID:vGsIoDf/
ここはひどい絶望と絶望と絶望が渦巻くインターネッツですね
('A`)
キングス新作は変な方向に進んでいくし
ACやってみようと思っても色々出すぎてて買う前に萎えるし

どうしてこんなことになってしまったんだ・・・PSを買うきっかけになったメーカーが・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:23:54 ID:0/ZM2OnE
形骸化という言葉がしっくりくる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:57:02 ID:W2vOH3Qh
がい骨
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:23:03 ID:QIOhC9Bc
何も起こらない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:23:41 ID:QIOhC9Bc
ageてしまった。俺は太ってるから謝らないけどね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:27:59 ID:L1/mr43J
その資格はない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:11:07 ID:uqjcjj0W
>>576
でもXBOXの大統領や御伽はかなりの良作だったよね。

ムラクモは忘れろ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 03:48:06 ID:VzmB2bHO
今アビスやってて質問です。
木賊クリアしたとこでルルフォン試しに射撃で殺せるかな〜っと思ってやってみたら倒せちゃったんです。
落としたアイテムがなんかすごく強いんでこのままでいいかなと思うんですけど後々の話しに悪影響ありますかね?
一回倒すともう出てきませんか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 05:29:01 ID:LCy7CWUX
出てきません。
話に影響もしない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 06:56:40 ID:xBpiVpBi
赤砂の塔行く前に殺すとロンバームーっていう剣が手に入らなくなるけど2周目で手に入るから無問題
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:07:15 ID:TWbnPdrE
目に付く「生き物」はすべて殺して進む。
ぎんぎらぎんにさりげなく(ダガーで)
そいつがおーれのやりかたぁー。

・・・KF2で主人公が降り立った場所近くで釣りしてるじっちゃん、もちろん皆も切り殺したよね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:29:52 ID:ZotUGZR5
連続斬りで少しずつ動かして海に落とした事がある
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:08:33 ID:Bg0J9qel
ココを覗いていると、たしか赤い石が見つからず、泣く泣くほったままのネビュラがまたしたくなってきた。基本、みんなフロムが好きやのね。フロムサイコー!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:31:08 ID:VzmB2bHO
>>597>>598
ありがとう。もう2周目までルルフォン関連のイベント見れないのか〜
悩むな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:22:04 ID:T03Nnnis
>588
嘘だあ・・・。少なくともミッションはLRの方がNXより良いよ。
NXのミッションて同じような内容であっという間に終わるもの
ばっかで凄まじくつまらん。前作の3SLのミッションは結構良かったのに
なんでこうまで劣化するのか当時疑問だったよ。
対戦でもNXは超クソ。動けない度、火力マンセー度ではN系随一。
熱ハメが一番猛威を振るってた時期だしね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:15:31 ID:Zl2Y6U1G
>>601
確かにフロムは最高
だったな

…つかネビュラは、赤い石とゲームクリアは不可分の存在だぞ

>>602
終盤まで生かしておくと微妙に萌えるような萌えないようなメッセージが見られるでよ
2周目でもいいけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:57:12 ID:Bg0J9qel
604、たしかに最近はちょっとね…。とりあえず、今度ネビュラを引っ張り出してきて続きをするよ、その時は助けておくれ。
606588:2006/05/20(土) 16:07:16 ID:9hS+V6mB
>>603
んー、そこんところは好みの差だと思うんだけどね。
俺は対戦するなら圧倒的にNXの方が上だと思ってる。
LRは時間切れ前提だからアセンはAP装甲合戦でテンポわるー。

>>588でも言ったけどNXはしっかり武器制限とアセン考えれば熱はさほど酷くない。
確かにNB、LRと比べると酷いけどな。EX追加装甲つけるだけでも被弾熱はずいぶん抑えられるよ。
最近の対戦会じゃあそうそう熱ハメが起こる対戦はしてない。

レギュの詳細を言えと言われると困る。正直良く覚えてないw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:10:44 ID:CJMOBHop
NXとかNBみたいなロックして撃つだけのゲームは要らないんですよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:38:28 ID:Zl2Y6U1G
確かに、撃つか斬るかを選べるゲームの方が良いよな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:46:51 ID:Tkuo0YyD
KFAなら選べるよ!
→斬る
魔法
回り込む
アイテム
逃げる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:16:55 ID:ZotUGZR5
アーマードコア アディショナル1

ランカーACが現れた!
どうする?

→撃つ
  斬る
  逃げる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:52:45 ID:aVXTfHRx
>>610

 所詮捨て駒か…
→騙して悪いが(ry
 消えろイレギュラー!
 若造が…調子に乗るなよ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 06:02:52 ID:3YgYlBih
>>609
それじゃあ駄目だー駄目なんじゃよー。
蝶のように舞い
ゴキブリのように逃げ
ると見せかけてハチのよに刺す!
・・・みたいに自由に戦いたいんじゃよー。

('A`)ってこれ基本的な戦い方だよね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:09:26 ID:0o86c40J
Additionalに今気づいて調べて愕然としてここに流れ着いたわけですが。
KFIIのせいでPSを買い、AC2とERに夢を羽ばたかせPS2を手に入れ、
RUNE欲しさにGCを、叢に散ったXboxは大統領専用機と化す。
こんな俺はどうしたらどうなりますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:10:03 ID:RpZe3bRu

 死んでいる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:13:45 ID:WJtu9KKS
>>613
今日から君は大統領だ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:43:05 ID:9Y0pQ4en
システム Feverモード起動します。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:19:00 ID:qVxOBwma
>>613の死体を見たら宝箱だと思え
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:17:10 ID:b4gMnTXs
>>585
当時のフロムの発言を読めば分かるが
あれは対話という形をとってはいたけど、その実はNXの決定仕様発表会だった。

決算=AC発売のタイムリミットまで3ヶ月しかない時に開催されたこと。
追加決定済みの要素が、過去に無い膨大量だったことを踏まえるとだな。
フロムは「あえて逆にしよう」とかチョコザイな事を考えてたんじゃなくて

最初から意見を反映させるつもりは無かったの。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:01:20 ID:5cx4YtYR
あれの参加者から当時の意見がLRに反映されてるらしいことを聞いた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:26:31 ID:N3a6NPsy
ttp://momo-oh.runsystem.co.jp/kingdom/category.do/prog/action=certItem/id=000041-52297-1-0-0/classA=0/classB=0/classC=41/ctrlNo=52297/newOld=1/

>KF4から大幅なグラフィックの進化が望めない3D表現ではなく、
>KFAでは、より表現力の強い絵画的な3Dグラフィックを採用する事で、
>物語の持つ「叙情性」を格段に高める事を可能としました

>平面であるモニターを通じて3D空間を自由に把握する事は、
>グラフィックが進歩してきた現在でも未だプレイヤーに慣れを要求する部分です。
>KFAは2Dを採用する事で、高さ方向の視点変更を排除。

死ね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:51:53 ID:cizVY2yn
まあ、PSPはL2R2がないからね。
どーせコマンド式RPGなら、確かに高さはいらないわなあ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:01:49 ID:KInxOCpL
>「想像力を喚起する」という、元来RPGが持っていた魅力を実現しています。
とか言っておきながらNPCとのイベントなど具現的で想像力を排除するゲームデザインにするのは何故ですか?
言ってる事がおかしいんですよ谷口さん。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:24:14 ID:U2DD/8KG
え、ダンジョン内も2Dで描画されるのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:25:09 ID:Rg0G++1V
谷口がおかしいのは、今に始まったことではないよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:47:16 ID:gcjiIKDi
3D以外のモノに手を出したらフロムは終了するという予言が昔からあってだな……
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:53:00 ID:43yKVPFU
KF2で

NPCの顔をのっぺらぼうにすることで
性能の限界を逆手に取りプレイヤーが想像する楽しみをもたせました

って言ったメーカーはどこへ行ってしまったんだろう・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:56:04 ID:43yKVPFU
>リアルタイムの緊張感とエンカウント方式の利便性を併せ持つ
>新感覚戦闘システム「アクティブバトル」。
>敵とのエンカウント後は、リアルタイムに戦闘が進行。
>攻撃(△)、防御(×)、魔法(□)、アイテム(L)を駆使して戦います。
>昨今のRPGではなかなか味わえない、「一瞬の判断が生死を分けるスリル」と
>「苦戦の末、敵を倒す達成感」を今作は実現しています。

ね、敵がにょろにょろアニメーションしてるのに合わせてボタン押すだけだな
もうだめぽ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:02:57 ID:TDoQbPAF
手の込んだじゃんけんですか。
つーかもうじゃんけんにしろ。助さんとじゃんけんは新鮮かもしれん。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:08:43 ID:N3a6NPsy
じゃーんけん・ポン!
あーいこで、しょ!
あーいこで、しょ!
あーい(ry

>>625
つまりアドベンチャープレイヤーの時点で死んでいたと、君は!


ある意味納得だ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:49:15 ID:HUxTEIlr
こんなもん、わざわざPSPで出すなよ。
タイトルとストーリー変えて、GBAとかでやってくれ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:11:42 ID:KInxOCpL
>>627
九龍妖魔学園紀みたいな戦闘システムかもしれんな
あれはターン制だったが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:31:58 ID:AvStivWQ
>>630
GBAで出されても。こっちだってこんなゲームいらんがな(´・ω・`)
てかもう出なくていいよ。なんでキングスの名前使ったのかわからん。
いや、わかるけどわかりたくない orz

どこか他のメーカーでキングス見たいなゲーム出してる所ってあるっけ?
外国のゲームは結構あるみたいだけど、もうそっち走らないと駄目なのかな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:45:14 ID:U2DD/8KG
そこでソードオブムーンライトでちゅよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:14:17 ID:NAJ+ZFfU
なんて鬱陶しいシステムなんだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 06:01:28 ID:tJFy8+qf
某スレでも言われてたが、メーカーから見てPSPは既に死んでいる。
なのにPSPで出すのはSCEにコネ作っておくためだよ。
Wiiがコケた時の保険や、PS3で出しさしてもらう為に。
早い話が捨て石、ハナから力なんか入れてない。
その一例、DSとの露骨な差

ttp://www.success-corp.co.jp/gamesoft/index.html

今回のKFもそんな所じゃないかと。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 06:58:46 ID:duLJ6saw
某スレて。
海外でも順調に伸びてるし、死んではいないだろ。
DSが凄いだけ。

とだけ言っておく。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:19:43 ID:fBHOuaq9
DSの影に隠れてはいるけど、そこそこ売れてるんだよね。
PS3との連動もあるし、(DS越えは無理としても)まだまだ伸びる余地はある。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:11:32 ID:7d7DSybv
PS3と共倒r(ry
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:00:07 ID:/dpomYYM
>>635
日本語でOK
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:08:55 ID:fBHOuaq9
>>638
PS3が倒れたら、それこそKFみたいなゲームが全滅する。
海外ではXbox360があるけど日本では・・・
まあ、WiiでKFも楽しいかもしれないけど、
究極の暗黒グラフィックを描き出すには、マシンパワーいるし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:43:51 ID:8tzWHCsx
そんなにグラフィックにこだわらなくてもいいと思うが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:45:57 ID:/dpomYYM
正直KF4・アビスレベルで十分過ぎる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 16:59:02 ID:9Clm6eqB
「うちの会社って、暗いゲームが多いじゃないですか(笑)。別に暗いのが好きなわけではなくて、
当時は3D空間を全部一気に表現するのは技術的に厳しかったから、どうしてもある程度は暗くせざるを得なかったわけです」
ttp://www.gamemagazine.jp/reading/reading_interview/interview_005_01.htm
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:22:13 ID:vyB96Yuw
>>635
義経2作で大穴開けた谷口の姥捨て山として、DSやPSPが選ばれてるだけだろう

DSに注力してたら、そもそも初作で谷口を投入しないかと。

AC4の発表場所、制作タイトル数からすると
天然フロムが全ハードで最も注力してたのは360だったのではと思う
もっとも今もそうかは知らんけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:55:12 ID:fQ1A44Wu
もうヴァーダイト三部のリメイク、リアレンジでいいよもうホント頼むって
アビスはシステム基盤は良かったが肝心の他がダメダメだし
KF4はグラフィックや雰囲気は最高だったが、いかんせんゲームスピードがのろくて困る
フロムは新作になればなるほど何かしらの失敗をする気がする
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:14:18 ID:/sEPnMlb
リメイクやアレンジはネクサスで大コケしてる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:55:40 ID:erk/GIPT
普通に移植するだけの技術も無いってことなのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:05:15 ID:V35Cyoi9
いやもうなんならテクスチャ描き直しだけでもいいからさぁ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:05:45 ID:mNf/AW6f
PSPでPSエミュが公式に出るんだよな
移植はそっちに任せるつもりなんだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:43:29 ID:oud1+nVe
いやもうSoMの改善版が出てくれればそれでいいよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:49:32 ID:q4Ei6Dze
SOMより自由度・創作性の高いキングスフィールドツクールが出てくれば俺らで勝手に作るよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:01:01 ID:ujktFcGX
>>620
予算や開発者の能力の関係で
“こういうふうにしか作れなかった”モノに対して、
後付けでご大層ぶった言葉の飾り付けをしてるだけだな。

自尊心に能力が追い付いてない奴がよく使う手段だ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:28:12 ID:SF2/m4Le
>>652
最悪のパターンは、これを「本気で言ってる」ことだな…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:10:09 ID:yXbOW3Sb
最近も相変わらず天誅DS、キングスPSPとふざけた仕事しかしない男だが
谷口はいつか、いつかでかい事を成し遂げる男だと思ってる
世界の谷口と呼ばれる日も近いんじゃないか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:12:50 ID:teEVZiRV
ピ────
『鍋島・・・俺だ。多分、この話を聞いている時は君に多大な迷惑をかけた後だろう。
 すまない・・・。神社長にもすまないと謝っておいてくれ。
 迷惑ついでに・・・俺の育てていたアドベンチャープレイヤーがある。
 俺の代わりにプロデューサーをやってくれると嬉しい。 場所は佃君が知っている。
 鍋島・・・ACは君と共にある。迷わず進んでくれ・・・。
 もし・・・もう1度、逢える事があったら・・・5年前に言えなかった言葉を言うよ。
 じゃ・・・・・・』
午後0時2分です
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:24:39 ID:Jct8TcsE
ミサト「削除、と」
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:33:03 ID:7nXlx6aY
>>654
つまり、これ以上バカをしでかさないうちにトドメを刺しとけということですね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:38:21 ID:x6mVlL/Y
フロム自体が手遅れかも試練が
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:25:33 ID:o/5eTPH1
>KFAは2Dを採用する事で、高さ方向の視点変更を排除。
もうホントありえない。これなくしちゃ駄目だろ・・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:37:03 ID:uv6MqE6Q
手遅れかもしれんっていうか
既にNXの時にもう終わっちゃったんだよフロムは
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:09:45 ID:h1LrARDN
つい最近KFの続編が出ると知ってスレみにきた
待ちに待ったKFができると思いどんなものか調べてみた


あれ?目から汗が・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 13:48:01 ID:UsK44Af7
まあなんていうかKF外伝もしくは外典(異端禁書)だな。
ADDITIONALの名の通り、キングスフィールドおまけ1・2だ。
5の初回限定版とかにつけてくれ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 13:55:13 ID:KcrBqCw7
おまえらKFに飢えてるからあんなのでもどうせ買っちゃうんだろ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:09:53 ID:gLuRfdjY
飢えてても糞は喰わねぇ。
カレーっぽい(KF風)うんこじゃなくて、見た目も中身もうんこっぽいし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:36:26 ID:6tVb+1jT
>>663
あれKFじゃないじゃん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:44:00 ID:3yLm/A5H
真のエンディングの「王の領域追加」ってよりも、
文字通り低次元な「王の厠」だな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:31:21 ID:ylc9ZXpe
ものには限度があると思うのよね

そんな、声まで変わって
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:56:04 ID:fJHOFPJa
>667
真なる次回作はNAOMI基盤でオンラインと申したか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:35:41 ID:14pNNehi
誰がうまいこと言えと(ry
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:57:10 ID:SZ1PGTN3
みんな…死んで…しまった…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:53:57 ID:FeIYAJ8o
未弥純をメインデザインに迎えて濃いRPG希望。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:22:12 ID:0AhaTawX
Wiz画集が出てたが良かった。>未純
でも全く違うゲームだからなぁ。雰囲気が似ている所もなくはない、
って程度だし。

だいたい「いい」Wiz系ってのもかなり難易度高いし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:22:37 ID:MqfxQrsp
神さん未弥のファンだしな。でも押井守の方からも色々発注受けてるみたいで
今は忙しいかも知れん。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:10:34 ID:y7jsuu7y
>>671-673
まあ、8月にPS2でだけど、
末弥純の絵のWizが出るんだけどね。

ちなみに、末 だから 未 じゃないから
「すえみ じゅん」だから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:16:35 ID:/C6BCUN2
>>673
“神さん”とかいって、社員くせえ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:28:05 ID:dk/vS6TM
あ〜そう言えばエコーナイトメルマガやってたなたしか
もう昔の事のようだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:33:51 ID:PYSFyRSo
エコーナイト(NEBULA)は出来はもうちょっと頑張ってくれだったけど
HPとかメルマガとか凝ってて面白かったな
…外へのアピールは全然しなかったようで売れなかったが
エコーナイトのPDの人がいる限りはフロムについていこう…

で、キングス5は
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:09:43 ID:JUaclpyL
死んでいる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:19:35 ID:ZK2Z0+ou
>>675

単に神だと2ちゃんでは違う意味に取られるだろうが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 09:02:22 ID:zjYVzNyU
なるほど。面倒な名字だな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:10:53 ID:3gx8YlhM
神氏でいいんでない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:11:49 ID:3gx8YlhM
ごめん、ageてしまった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:04:04 ID:SAzWFFGy
企業の社長も2ちゃんではエロ画像あげる人間と同列か。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:04:59 ID:7FIy/m6u
ザザンザーザザン ザザンザーザザン
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:36:54 ID:ft3oL2ud
神 と ジャン は かけてるんだろうか

という思い込み
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:48:10 ID:pme5T5dM
バンダミングアクションいくぜ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:47:08 ID:zjYVzNyU
>>685
あるある。 ね(ry
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:28:31 ID:X3CQTL0V
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:55:25 ID:iAqpilkN
>>668
まあ外注だしな

エターナルソードでサックリ駐車違反を解決する駐禁カインだったら210円払ってたのだが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:05:51 ID:N1sARKyj
なんでドリームキャストのマークが??
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:15:26 ID:Qp2LOH5+
362 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 13:37:35 ID:z8TFOWog0
ttp://up.spawn.jp/file/up23150.jpg


PSPのキングスは糞ったれ無能谷口の手により終了した模様です
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:18:03 ID:xDdaFb8d
>敵との距離感を気にすることなく、攻防や回復に集中できるので
全体的に戦闘の難易度が低くなった
おhるね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:59:31 ID:k65YVWVR
ぽめーらの中でオルビリオン?オル・・・なんとかっての買ったやついるかい?
米でしか出てないそうだけどキングス的な面白さがあるならカオス館で買おうと思ってるんだが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:00:10 ID:k65YVWVR
いかんageすまそ;
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:26:10 ID:87a4PxG4
>>691
ただいま、到着待ち。
ある程度プレイしたら報告するよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:29:00 ID:87a4PxG4
ごめん。レス番ずれてた。
>>695>>693宛てね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:45:29 ID:SVWV2ub3
>>693
The Elder Scroll IV:Oblivionだろ。
キングス的なオモシロさは、ハッキリ言って本家とは比較にならん。
あまりにも自由度が高く、イベントが多すぎるので違う意味で迷う。
日本語版が無いので辞書片手にやらにゃいかんのが辛いが…洋ゲーと英語に慣れてるなら間違いなく買い。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:10:03 ID:ZCDix5Fw
>>691
…見れば見るほど殺意が湧く

信者目当ての作品で信者から全力で回避されるというのは
馬鹿の作る商品のみが浴することのできる特権ですね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:36:15 ID:ZVeJ8N/j
●PSPキングスまとめ

どんなゲームなのか
ttp://up.spawn.jp/file/up23150.jpg
PD谷口君とディレクター岩井君のインタビュー
ttp://www.famitsu.com/sp/060512_kings_field.asx

オワタ\(^o^)/
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:46:52 ID:RmlCEJEN
オマイら言っとくが、谷口の途方もない勘違いを許してるのは他ならぬフロムソフトウェアだぞ。

谷口がKFとは到底呼べないような代物を世に送り出すのを許したのはフロムソフトウェア。
経営陣やマーケティングがまともな企業であれば、あんな誰をターゲットにしているかわからんような紛い物を
世に送り出すのはおろか、企画の草案段階できっちり潰されてる。
それだけフロムはもうかなりヤバイってことなんジャマイカ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:02:11 ID:R11gZDwV
>>697
すごい面白そうなんだよなぁ。日本語版で出てくれないかね。
もし出るなら、これやるためだけに箱を買っちゃうよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:28:52 ID:AiCABRCB
なんでもゆうこの裏のメッセージを読み取るに 「KF違うじゃん」 ってとこか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:24:50 ID:nVsjMEb/
まともなキングスがPSPで発売だったらどれだけwktkだったか。
新作じゃなくとも、KF1〜3のグラフィックをリファインして移植してくれるだけでも良かったのに
なんでよりにもよって、ファンが最も望まない形になってしまったのか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:28:47 ID:SVWV2ub3
>>701
ゲーム内の情報量が恐ろしいほど膨大だから、
ローカライズは正直厳しいんじゃないかな…
いや俺も出たら改めて買うけどね。
箱?がりでクロムハウンズはどうなんだろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:00:39 ID:IvilK2pH
                |=|  ヾ l l ll  .l.l /   |=|
                |=l    ヾl ll  lレ′  |=|        リアルタイムじゃなくても
                |=l      ヾ,ヅ     |=|      俺はKFが大好きなんです
               r、V             Vヘ       ・・・KFには思い出がある
               |ヘl(      、 li r     )lイ|       どんなでも必ず買ってしまうものなんです
                |.ト| `r‐toッ‐ィ_}l_ノr toッ‐ァ゛|ノ|
              l.ト|  " ̄´":i  ヾ" ゙̄` |ノ|
            ヾ|ヽ    { |        / |<      PSPが必要なら呼んでください・・・
              ノノll U  ', :L.     U lト,ヽ     どこでもすっとんで買ってきますよ
           f⌒>{.ll lU    ヾノ     Ul l } <⌒i
          ヽr゙ |l.| ',l   ー‐--一   l/ l.| ゙tノ
            ,r'"ヾ|   ',   ====="  /  リ`ヽ、
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:45:14 ID:aM62AxeZ
>>705
谷口氏ねよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:05:19 ID:RyVIHQTO
>>705
確かに今回のゴミ商品は
エジプトから帰ったら故郷がマフィアに陵辱されてたポル公を連想させる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:06:59 ID:hPfL195e
谷口=ドッピオ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:22:12 ID:Ct/Y43c5
 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
 『おれはKFを買ったと思ったら、KFじゃなかった』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった…
ヴォルケンとかアドベンチャープレイヤーだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:41:36 ID:/SsDXtcb
いや、だから、今のフロムでは予算的にも工数的にも能力的にも
この程度の造りの商品しか作れないし出せないんだってば。
谷口の意思ではなくフロム全体がこうせざるを得ないところまできちゃってるんだよ。
狙ってこう作った風に後付けで言い訳してるだけ。真に受けてんなよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:52:30 ID:TBDueWyh
>710
予算はともかく能力はある。
eMやメタルウルフカオス、ACE2などを見ればそれは分かる。
全然売れそうにないKFシリーズに予算が回せなくて
この程度のものしか出来ない、という話ならまだ分かるが。
それにしてもフロムの記念すべき処女作の系列が
こんな体たらくになってしまうとはな・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:59:54 ID:1v1uWNml
「この程度の造りの商品しか作れない」とは言ってもこの系統は貴重だし、
ぶっちゃけ面白そうだとは思ったよ。
でもKFの名前は使って欲しくなかった。皆が一番嫌な部分はそこだろ?
KFのネームバリューなんて効果があるのは信者だけだし、
その信者に喧嘩売るだけ損だと思うんだけどな。
新タイトルで出してくれればまだ素直に買ってくれそうな気がするよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:10:11 ID:1v1uWNml
後、どっちにしても谷口はうんこだよ。
同じ和風テイストにしても九怨と御伽じゃ月とスッポンだ。
根本的に才能がないよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:18:11 ID:Es09gqOx
才能あるぞ
出すソフトすべてがクソゲーだという、才能が
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:20:12 ID:RyVIHQTO
>>710
>狙ってこう作った風に後付けで言い訳してるだけ

粗いとはいえポリゴン出せてた天誅が
ジャンルを180度変えて楽しい罠ゲームになったのも谷口のせいではないわけですね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:08:41 ID:R6BIeZar
>>711
多分腕のいいスタッフは全部他に回されて
ダメな奴だけで構成されたのかもね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:37:09 ID:A/hzPM8U
>>715
リストラ予備軍で制作されたとか?
だったらなおのこと力入れんとダメだろ。
もっともこの出来じゃクビは免れんなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:38:57 ID:A/hzPM8U
おっと>>715じゃなくて>>716だった。
今時、新卒だってこんな酷いもの作らんだろ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:39:54 ID:Ow9LGkxk
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:01:39 ID:Cjn9Jy3O
>>704
クロムは東京ゲームショーでちょっといじってきたがマジで地雷臭がしたぞ。
ACのタンクよりももっさりとした動き、大砲を何十発当てても堕ちない敵・・・
ネクサスのタンクバトルをより顕著にした感じだった。俺は絶対買わない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:02:29 ID:bbyEEiPh
>>708
謝れ!ドッピオさんに謝れ!谷口=ヌケサク
>>716
キングスよりアーマ・・・なんとかのロボ系のほうに力入れてるよねぇ。
まあそっちのほうが受けがいいんだろうね。
それは別にいいんだけど、中途半端な力でキングス作るのは止めて欲しいよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:06:26 ID:U1H4ZKSA
>>720
マジかよ…orz
大砲何十発当てても倒れないっていう当り
鉄騎臭いとかそういうのでもなさそうだな。
良作だったら合わせて買おうと思ってたんだが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:08:20 ID:R6BIeZar
いやACもかなりいい加減に作られてるよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:10:23 ID:OwEUbr+z
いつかのドキュメンタリー番組を思い出した。
過酷な開発でグロッキー状態の九怨スタッフを見た谷口プロデューサーが
そっと缶コーヒーを差し入れるのを見て、俺はこう思ったんだ



ずいぶん高いコーヒーだな・・・


725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:27:35 ID:OwEUbr+z
あと、ゲームショーかなんかで九怨を試遊してたボーイに直接感想を聞いて
「俺は買わない」と言われた時の、そこらの役者じゃ到底体現できない
ドキュメンタリータッチな顔は、観てるこっちまで痛かったもんだが今となっては・・・

思い出すと笑える
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:27:36 ID:1v1uWNml
それのテストプレイをした社長の言葉も覚えてるよ

「微妙・・・」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:33:31 ID:bbyEEiPh
ぐ だ ぐ だ や ん (´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:38:12 ID:Ow9LGkxk
あー、そんな番組あったなぁー
残しとけば良かったw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:15:28 ID:TBDueWyh
>722
東京ゲームショウったら半年以上前のバージョンだからな。
最近マスター版に近いやつで試遊会やったが、概ね好評のようだぞ。
少なくとも専用スレは期待に満ち溢れているようだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:20:49 ID:Es09gqOx
こういっちゃぁ何だが、箱○関係のスレって大概がwktkしてるからなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:22:34 ID:+ktWkRdO
>少なくとも専用スレは期待に満ち溢れているようだ。
何処だよその専用スレって
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:22:54 ID:o+IW7l/C
セガ要素がどれだけはいってるのか気になるな。
個人的にセガゲーって肌にあわんのよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:23:28 ID:+ktWkRdO
ああ、悪い、クロムの話ね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:54:38 ID:TBDueWyh
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:57:42 ID:1HPY5AJM
明らかにキングスじゃないのな
キングスとの共通点が、ゲーム背景、パワーゲージしかないじゃないか
KFが好きであればあるほど買う気が起きないのだが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:11:59 ID:R6BIeZar
KFのキャラゲー

みたいな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:03:53 ID:dqW5Wqr0
キングスの一番の魅力を削ってるキングス紛いのうんこゲーなんざイラネ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:06:01 ID:ntdFrFgz
キングスならぬ、
キン糞、だな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:20:43 ID:1v1uWNml
  ( ⌒ )
   l | /    クソじゃねぇって言ってるだろ!
  ?????
⊂(#・д・)
 /   ノ∪   
 し―-J |l| | 
         人ペシッ!!
      (_)
     )(__)(_  
    ⌒)   (⌒ 
      ⌒Y⌒   
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:28:07 ID:P8g+U00g
>>724
そのドキュメンタリー番組にクソゲー王谷口なんか持って来る辺り
谷口レベルでも今のフロムじゃ有数のスタッフってことなんだろうな
フロムも堕ちたものだ…

シャチョーはもうゲーム作らんのかね
アレでも一応初代キングス作った奴だよなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:38:30 ID:ySAi/6/0
そのドキュメンタリー番組nyに流してくれませんか?
たいへん失礼なお願いだと思いますがよろしくお願いします。



でもPSPのKFを出すフロムよりは失礼じゃないよね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:39:55 ID:072k6B2N
ふぁんをぼうとくしてますよね、これは
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:15:27 ID:l45u/oQo
こんなに拒絶される新作こさえて、フロムはどう思うんだろうな。
今はもうそれを考える頭もないか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:22:59 ID:JWBC1p0z
悲壮感漂うなか、カジノで遊び呆ける主人公の絵を誰が待ち望んだと思ってンの糞谷口
死ねよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:23:34 ID:U/qQKXUv
果たしてKFファンがこれを買うのだろうか……
どうみてもクソなのに、あえてクソを食べるやつはいるのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:28:39 ID:JWBC1p0z
だいたいカジノなんて傭兵風情が出入り出来る場所じゃねーんだよ谷口
普通は賭場だろ賭場。お前全然わかってねーよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:29:56 ID:l45u/oQo
>>745
蓼食う虫も好き好きというが、これは正真正銘の糞。
糞を好んで食べる奴などいない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:28:33 ID:SmZ1hNud
>>743
比喩抜きで、全ての要素が「期待を裏切る」という点において
まさしく最悪のパターンだと思う。

フロムがブランドの価値や育成を 「なんもかんがえてない」 のが
AC乱発以上に強烈に伝わるのがつらい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:49:41 ID:64C0ULWx
KFAのラスボスは「ターニグティー」
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:52:57 ID:vnljQboh
せめて隠しボスにしてくれ。

や、買わないけどね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 04:03:19 ID:ECbEDttn
フロム:あんたなんかPSPで十分よ!!!
信者:不満爆発
フロム:何よ!!!実はPS3でKF5作ってんだからね!!!
信者:フロム…、俺やっぱフロム好きなんだよ…
フロム:ごめんね…辛い思いさせちゃってごめんね…
信者:馬鹿だな…今も、そしてこれからも俺はおまえが一番なんだからな
フロム:好き!!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 04:06:34 ID:ECbEDttn
フロムって策士だよな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:01:36 ID:GpTLbsed
── 1年後 ───

フロム:あんたなんか、PS3なのに2DのKFで十分よ!!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:41:37 ID:rP81vPd3
初めてKFを知る人から見て、KFAは魅力的なものなんだろうか。
俺はもう正常な判断ができないので!なんとも言えないが。

>>748
そういやACも色々出てるよね。一度プレイしようと思ったんだけど
それぞれの違いがイマイチわからんのでどれからやろうか迷っているうちに
何だかかったるくなって結局買ってないや。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:19:43 ID:IViJgYy9
ACは出しすぎだよな。
FF含めるとPS2だけで8本出てるし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:07:55 ID:JWBC1p0z
アビスの時は社員がこのスレの意見参考にしてくれてアナログスティックでの攻撃方法が確立した。
谷口KFにその奇跡は起こるか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:13:20 ID:rZInxKbw
>>756
無理。
だって谷口だもん。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:42:25 ID:qHcPqZwR
ほんともう、悲しいよ俺。フロムには失望した。
ここ見てるフロム社員いるか?また一人お前らのゲームのファンが一人消えたよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:45:38 ID:qHcPqZwR
日本語がおかしいのは気にしないように・゚・(ノД`)・゚・。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:54:23 ID:BJ/sLE5u
フロム社員よ、どうして俺たちがこんなに絶望しているのは何故なんだぜ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:11:20 ID:4wlkIJ6u
定期的に社員が入れ替わるからなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:12:04 ID:wO/8xmgF
社員も絶望してたりしてw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:30:56 ID:JctznB0h
そのうち、ナムコがバンプレストあたりに吸収されるんだろな。
(昔は)いい技術持ってたし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:45:15 ID:zbpbyS56
果たしてそうだろうか?
倒産してクリエイターは他所へ分散
みたいになりそうだけどなぁ

現状じゃフロムが出してるゲームに他社が金払ってまで欲しいキャラクター制って無いし
ACも今はプラモが少し盛り上がってるだけだし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:07:15 ID:LkYVp5PH
興味があるとすれば版権だろうな。…ACの。

そしてアーマードサーガとかいうのがナメコかバンプレから出て

…さらなる地獄が始まるんだorz
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:00:08 ID:4wlkIJ6u
AC版権落ち目のナムコへ

落ち目のナムコAC製作開始

落ち目のナムコ経営「ガンダムになりませんかね?」

(ry
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:13:38 ID:EbRmERyy
結局KFADは、KFを何も知らない人がパッケージに騙されて買うのを狙った戦略ってことでFA?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:41:49 ID:fUp0No67
どういう戦略だw
ヴァーダイトの物語とKFに未練があるコアユーザーで小遣い稼ぎ、
って戦略かな。あれならメチャメチャ安く作れるから。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:08:35 ID:HMZv9mIW
まぁまぁ、ちょっと落ち着いてエヴァーグレイスでもやろうぜ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:18:08 ID:5SkQW6gK
俺はKF2をリプレイしてる。
釣り人を谷口だと思ってチクチクチクチクチクチクチクチク
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
落ちろ!海へ落ちろ!何処までも深く落ちろおおおおおおお
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:22:31 ID:fsQQxp0I
粗悪ソフトでKFコアユーザーを釣ろうとしているらしいが
そうは行くかよw
つーか、コアユーザーほど敬遠するような出来だろうが。

ヴァーダイト編は10年前、KF3で完結した。
シースもギーラもいない世界で、それ以上の存在があるはずもない。
ヴァリシア最強の存在を屠ったのだから、出てくる敵はそれ以下の小物。
つまんね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:54:34 ID:6GsmgYw3
KFAみたいな糞ソフトはどうせ買わないし、もういい加減な作りでいいから適当に開発切り上げていいよ。
こんな糞ゲーに開発リソース割いてないで、早くKF5の制作に入ってくれ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:59:12 ID:h+opytCk
話ちがってすまないが
KF1のB5奥の羽パタパタしてるのはギーラ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:00:04 ID:5TkLkUSo
ギーラの寝床ですからギーラなんでしょう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:02:36 ID:h+opytCk
ギーラの寝床なのかいな・・・知らなんだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:13:41 ID:5TkLkUSo
あ、ごめん、ギーラの寝床は2で1のあそこには特別名前は付いてなかったかも。
でもあれは形状からしてギーラだと思うよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:14:19 ID:zbpbyS56
いやフォレストドラゴンだよ
ギーラの寝床はラスボスのとこじゃね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:16:29 ID:zbpbyS56
2のギーラがいるところもギーラの寝床だけど
1のラスボスがいるところもギーラの寝床だよ
3にもギーラの寝床として登場する
フォレストドラゴンは真理の鏡で見れた気がする
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:18:55 ID:5TkLkUSo
>ギーラの寝床はラスボスのとこじゃね?
ああ、そうだったね。
で、フォレストドラゴン=ギーラと記憶してたんだけどちがってんのかな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:29:06 ID:Y15a3pTf
フォレストドラゴンはギーラの姿が投影されたものだって3で真理の鏡が言ってた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:38:02 ID:h+opytCk
ありがとー
これで心地よく寝れます
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:09:19 ID:yWr3+Hpz
本体ではなく、(森の竜:剣の使い手に)訓示を垂れる際の姿なんかな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:17:12 ID:GdN5++1z
>>779-780
そだったのかしったかすまん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:06:24 ID:xeqOSbIq
>>693
オブリビオン来たからやってるけど、
店入ったりするだけで読み込むのがいただけないな。
まあ、コレだけ街を作りこんでれば当たり前だし、
洞窟内は比較的快適だからいいけど。
よほど飢えてない限り日本語版出てからでいいかも。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:17:19 ID:wdPYDpif
>>784
テキスト量が膨大すぎてローカライズ無理ぽ
というのが通説
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:06:58 ID:TwgzIZNR
>>784
youtubeで動画見てきたけど、確かにロード時間うっとおしそうだ。
・・・街の人、殺せるのね。めちゃオモシロそうだ。やりたいなー。

フロムもこれ以上の出来のKFを作ってくれよー。
あ、KFが無理なら違うシリーズを作ってもいいから・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:11:16 ID:4fFjdpD1
今のフロムにはこれだけのものを作る金も時間もないだろ。ついでに技術もな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:43:14 ID:ANqPg1gv
頑張って作った主観ゲーム達(KF4・ABYSS・Nebula)が売れないからな。
手軽に作れて売れるもの(AC・天誅・アドプレ)に傾注するのも無理もない。

いつかはチュンソフトみたいになるんだろうな…。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:47:38 ID:b5uT3PPv
「手軽に作れて」ってお前何でも言えばいいってもんじゃねえよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:48:31 ID:vDMJgvCo
しかし何でこんな状態になっちまったんだろう・・・
フロムと言えば硬派でストイックな技術屋という印象があったのに。

コーエーやスクエニのように恥を捨てて流行や萌えを狙っていけば商売的には成功して
少なくとも生き残ってはいけたのかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:54:38 ID:b5uT3PPv
>>790
コーエーに関して言えば少なくとも古くからの歴ゲオタを大事にしてるからなあ。
俺たち大事にされてない・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:01:42 ID:vDMJgvCo
歴ゲオタを大事してるってのも無双が売れたからこそ出来ることだよね。
今のフロムにはそんな余裕が無いんだろう。

フロムにも稼ぎ頭があればなー
操作の簡単なAC(みたいなロボゲー)って需要はあったと思うんだけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:13:54 ID:OAkQGGO4
>788
天誅は手軽じゃねえだろう。PS2・PSP・DSと機種が変わりまくってるし
全然使いまわしが効いてなさそうだ。つうかAC以外はシリーズもの少ないし
手間かかってそうなもんばっかだと思うけどなあ。
KF5をKF4ベースで作る方がずっと楽そうに思えるが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:21:10 ID:M3HTX24S
コーエーはPCで結構手堅く稼いでるぞ
無双出る前から
とんでもない値段で、なおかつ乱発しても売れてるみたいだし(笑

そういや、コーエーにも凄腕クソゲークリエイターがいるみたいだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:57:04 ID:WIihzbbo
コーエーは乙女ゲーwでも稼いでるね。
ゲームそのものってよりも、グッズやらCDやら声優イベントやらで。
そうした余禄儲けがあるから、歴ゲヲタを大事に出来るんじゃないかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:14:05 ID:dunhETwX
まずフロムは何が売れるのかもうわかってないしな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:44:24 ID:hwaKNGgJ
昨今のフロムの狂気っぷりは
買う側の俺らにさえ理解不能の次元に到達してるからな。

もう社長室に怪しい影と単眼の王冠と赤い石が3つまとめて在っても驚かんよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:36:32 ID:3s+BgUzR
>>790
10年フロムを追ってきたけど、凋落の契機になったのは、
PS2、GC、XBOXの戦国時代にブチ上げたマルチプラットフォーム戦略だろうね。
自社の規模も考えんと、各機種に2〜3タイトル供給、
他機種間で同一タイトル無しとか無茶なことしてたなぁ。
結局、発表していたタイトルの殆どが開発中止になって、
(ワンフォース、ガイアブレード、コードインフェルノ、ゴールド☆マウンテンetc、etc・・・)
なんとか発売されたタイトルも泣かず飛ばず、開発資金の全てを担っていたACも失敗した
タイトルの補填をするため、乱造、乱発で売り上げを見る見る落とし・・・・

そしていまのカオス(に至る。)


20万本も売れてしまった、ACがフロムの全てを狂わしたんだろうな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:17:05 ID:9A7KKRx7
ここで現状を打破するために大統領をPS2か3に移植。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:31:45 ID:xvNBf+WZ
>>799
あー、大統領はかなりやってみたいかも。移植されたら多分買うや。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:24:19 ID:3x8YssDX
大統領チームは今何作ってるんだ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:09:40 ID:B5K41Hf4
フィギュア買ってもらえなかったから家に火をつけちゃうとか
好きなエロゲをバカにされたからナイフで切りつけるとか
どこにキチガイが潜んでるかわからん時代に
ここまでキッチリとファンを敵に回す谷口君は勇気があると思うよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:11:54 ID:5iDrQxNa
御伽移植がいいな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 11:54:52 ID:JvvqYdNE
(谷)<次はKF5かな。優秀クリエイターの僕ちんに作ってもらえてキングス幸せ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:25:33 ID:JPFpnfkz
>801
>大統領チームは今何作ってるんだ?
ホント何してんだろね?
竹内Pは天誅やってるみたいだけどプランニング(で良いのだろうか?)だけで
作るのはK2みたいだし。
AC4は違うよね?

ひょっとして水面下で御伽か大統領の新作を作ってたりして。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 13:29:08 ID:hwaKNGgJ
>>805
AC4だろう。
あれはプロデューサーこそ竹内とは別人だが
360版が先行するから、箱360チームが投入されても別に不思議じゃないと思う。

というか唯一次世代機での作業経験がある班なんだから、多分優先的にまわされる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 13:39:28 ID:Iph7CSmD
アビスって売れなかったの?
発売日に3店舗回って全部売り切れだったんだが、あれはただ単に入荷数が少なかっただけなのか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 13:40:40 ID:JPFpnfkz
>806
そうなの?
ならAC4は結構期待できるかも。
でもどうせなら竹内PのACを見てみたかったな。
竹内Pを神格化し過ぎてると言われそうだけどね。

しかし谷口は呼び捨てに出来るのに、この人には出来ないのは何故だろう?

809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:50:02 ID:JxzAlBnf
>>799
PS2じゃ完全移植は無理だろうからやるとしたらPS3だな。

大統領未プレイの人は「メタルウルフカオス プレイ動画」
でぐぐると動画が見れるぞ。
かなり前のやつだから大半の人が見てると思うが・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:42:02 ID:AIcC4ZW/
アメリカ合衆国大統領だからでそ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:01:30 ID:33gTB/vX
>>809
見てきた。すっげ!
大ー統ー領ー!!

完全にノーチェックだったよ。でもXBOXか……
今更XBOXなんて手が出ないぜ。うーん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:12:35 ID:AIcC4ZW/
中古で安いから買ってみるのも悪くない
大統領専用機になっても
それはそれで問題ない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:08:16 ID:1BRDzgj4
つーか360互換に対応してくれりゃーよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:00:20 ID:sFQv0gSe
すでにMSは互換を切り捨てそうな発言してたな
少なくとも、需要の少ない国産ゲームは望み薄かもな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:52:31 ID:1LgZf0zR
もう対応はしないってさ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:03:08 ID:cso1w9H/
それはつまり、360かってもメタルウルフカオスが遊べないってこと?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 05:31:27 ID:Yvow4s7C
>>816
そう。
箱丸の下位互換はソフトウェア互換なので対応しない限り遊べない。
しかも実機で遊ぶより動作が遅いという素敵なオマケつき。
素直に箱の中古を探すほうが良いだろ。ついでに御伽とかも遊べる(買えば)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:45:58 ID:zi/6W+fz
御伽-百鬼討伐絵巻は良いぞ〜
すげー雰囲気いいしエンディング美しすぎるし
久し振りに狂った強さのムーンライトソードを拝めるし。
メタルウルフカオスとセットでの購入がオススメだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:52:07 ID:tpPJn3LP
この箱…すごく、大きいです…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:32:23 ID:TeqSb8xw
>>817
ありがとう。御伽も面白そうだな。
全部買っても今なら三万円以内に収まりそう

だが、でけーよ…。wiiが8つ入るって……!
ttp://byonabi.haru.gs/ma2/html/uppp37602.html
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:44:28 ID:A3QfKZAn
>>820
御伽、百鬼、大統領、箱本体全部買っても二万以内可能だな。
オルタもお勧め。1000円くらいで売ってる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 06:20:13 ID:ahp+CZC5
前、旧箱が5000円で売ってるとき買えばよかった……
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:12:15 ID:rOz+rht0
ちなみに御伽-百鬼討伐絵巻のプラチナパック(だったかな?)には
無印御伽の海外版が同梱されてる。
字幕が英語でも構わん人は百鬼の方だけ買えばいいぜ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:06:47 ID:XoUpTxq3
確か頼光が「ハアー!」と叫ぶんだよな英語版

825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:39:53 ID:nLSJsi90
>>823
たしか英語版が入ってるのは百鬼の初回版だたはず

少なくともプラチナのほうには入ってない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:00:13 ID:eXcyEGde
もすっ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:54:48 ID:1hEbbySc
GTA3やってて何かに似てるなと思ってたら大統領の毒ガスステージだな。
どうりで大統領とGTAの夢のコラボが実現してほしいとか思ってたわけだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:25:30 ID:nbkMq8Uz
http://momo-oh.runsystem.co.jp/kingdom/category.do/prog/action=certItem/id=000041-52297-1-0-0/classA=0/classB=0/classC=41/ctrlNo=52297/newOld=1/

従来のKFから大事なものを引き算してるだけなのに、なんでこんなに偉そうなんだろうか
今残ってるメンバーの技術力が足りてないだけだろ
マジで死ねよ、腐ったフロムめ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:27:44 ID:4MAw8fCn
>828
かなりの文字数使って、誇らしげに商品アピールしてるけど、
これって、WIZ系とキングスとのシステム的な差異を、ファンの神経を逆なでするような
無茶な理由付けをしながら、づらづらと書き連ねてるだけなんだよね。

これほどまでに、ファンを愚弄し、今までのシリーズを冒涜するような宣伝文句が
許されていいのだろうか…。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:35:28 ID:KgpMVhsH
まあ宣伝文句なんだからムリにでも誉めないと存在意義が無い罠。
広報も頭を抱えてるんだろうし、あまり怒ってやるな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:49:17 ID:eC4m/X8k
「すいませんすいません本当にすいません
 次はきっと、ちゃんとした5出しますので本当すいません、許してください本当にごめんなさい買ってくださいお願いします」
とかでいいじゃないか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:22:14 ID:ny+XBEkS
開発の人間に一度営業やらせたらいいんだよ
そしたらどれだけ苦しいか判るから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:12:33 ID:0GN97JH9
ていうか谷口は営業の方が向いてると思うよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:29:34 ID:ZSHcJeE7
オレのKFを返せ!(南キャンの山ちゃん風に・・・意味ないけどな)
しくしく・・・・ 呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:52:09 ID:g4brS7uE
狂わないで狂わないで狂わないで
狂わないで狂わないで狂わないで
狂わないで狂わないで狂わないで
狂わないで狂わないで狂わないで
狂わないで狂わないで狂わないで
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:35:33 ID:Qgb/CqdO
それメーカーちがうお
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:21:53 ID:fgO3IlUX
キングスウィザードリィ買うかどうか迷うな・・・
多少負い目を感じてるのか定価3,800円と控えめだw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:35:11 ID:Hz/dNyYg
PSPソフトは全部定価低い
迷う必要もなく、俺は買いませんよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:50:41 ID:fgO3IlUX
でも大抵のソフトは4,800円(税抜)じゃん。
レトロゲー詰め合わせみたいのは安いけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:47:07 ID:xaT5FgJo
なに言ってんだ、2部構成で実質7600円じゃねぇか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:56:03 ID:fOF9S6Ck
ムーンライトソード priceless
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:39:47 ID:Z7IDGRk/
フロムもうだめぽ;;
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:45:03 ID:6zfLd4ZS
KFAよりムーンライトソード売った方がみんな買うんじゃないか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 04:09:14 ID:+3b/i73R
ブキヤがワンコでKFの武具出してくれたらなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:14:20 ID:BDz+y/aS
封入率5/256のアノリウムソードと同1/256スパイダーを求める死体で溢れかえるわけだな。30人ぐらい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:48:25 ID:SzxmId/Y
フロムってなんでつぶれないのか不思議。
普通あれだけ人が辞めてって会社が回るはずないと思うんだけどなあ。
経営の秘密を知ってる元/現役社員いませんか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:41:03 ID:pwk50P2G
そのうち潰れるだろ
多分火の車状態だろうし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:25:59 ID:+MmC6hFu
影でパチンコ作ってんじゃね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:07:44 ID:RvH3VUhO
CRキングスフィールド
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:25:03 ID:OKF4wjDu
エヴァじゃあるまいしww  
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:20:26 ID:3KoMR39c
どうしてこんなことになってしまったのだろう
台の前でうな垂れてる人の姿が想像できるな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:30:56 ID:DKJ8Z7Ov
今こそエヴァーグレイスだ!!!1
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:03:29 ID:axLyUtRR
エヴァーグレイズアディショナル発売決定!

プラットフォームを携帯ゲーム機に移すことを意識して
フィールドを3Dではなく、雰囲気はそのままに2Dの見下ろし視点に変更
3D酔いをしやすいプレイヤーには嬉しい仕様変更だろう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:28:29 ID:7Z0ilbPF
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:27:53 ID:XoMJY+oI
あすとろろぼささきたー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:20:33 ID:zEG2WQzy
>>854
つ「ウルフファング」
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:40:07 ID:JxQbZZN7
>>853
それは普通にやりたい件。
エヴァグレはデザイン的にもシステム的にも2Dと相性がいいと思うよ。
フロムに2D描ける椰子はいなさそうなのがネック。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 06:07:00 ID:9nFoQ2R3
一般的にテクスチャ描く人はみんな絵うまいよ。
でも数が足りないから外注になるかな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:07:55 ID:uq0My+G8
>>857
今は描ける人もある程度はいるとは思うんだが、問題はコーディネートシステムだろう

ポリゴンとモーションでやってる今と違って、
2Dで衣装変えた分だけの絵とアニメパターンを用意すると、
それこそ今の3Dより手間も費用もかかるんじゃないか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:56:33 ID:Q/RuqpWW
最近のテクスチャは大体写真素材の合成だよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:21:45 ID:3PG6D8mL
最近も何も昔から写真加工で事足りればそうしているが。
素人が知ったかぶんなアホ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:07:13 ID:L4RUImxT
オブリビオンやり進めてるが、KFとはだいぶイデオロギーが違うな。
ダンジョンの種類が坑道、エルフの遺跡、砦の廃墟、魔界みたいなのぐらいしかない。
お宝もトラップもしょぼいクソダンジョンがほとんどだったり。
でも、数は嫌になるほど多い。
最初ムービー見たときは、もうKFいらないと思ったが、別物だな。
とはいえ、あの辺の、いい意味でのいい加減さは少し見習ったほうがいい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:49:16 ID:ejN4l3P7
世界を作る事と雰囲気作ることは違うからな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:13:57 ID:LGirk3zo
モロウィン2週間で飽きた俺としては、KFは今までの
路線でいいと思ったけどな。
パクるとしたら、草木や無意味なオブジェクトでも
触れるようにするとか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:43:13 ID:I5M5pF71
荘厳な音楽の中で神秘的でヤバそうな所に潜っていく雰囲気を楽しむもの。
クリーチャーは単なるその演出、ってのが理想のKFである!
ロボットを遠隔操作して危険なところを調べてみたい気分に似てる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:59:38 ID:qIQFWAVt
>荘厳な音楽の中で神秘的でヤバそうな所に潜っていく雰囲気を楽しむもの
それ、KF4しか当て嵌まらないような気がするが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:09:21 ID:bYluHRz9
KF4の雰囲気は最高だと思うがね。このスレじゃイマイチ評価低いが
3よかずっと面白いと思うし。2には負けるけど。
ダッシュが遅すぎるのと魔法成長システムの糞さ加減は勘弁して
欲しいけどな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:57:36 ID:I5M5pF71
>866
本当はアビスを褒め称えたかったんだが、いつまで待ってもSTの話にならないから
「音楽」と「KF」を付け足して無理やりKFに変えたのが原因かな。
正直にSTと書けばよかったが、いきなり理想のシャドウタワーを説かれても困るだろ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:04:18 ID:A1KxDps5
そう言えば4て地形のバリエーションが極端に少ないと思った。
ほとんど石の壁に囲まれた中だしな。
序盤の採掘場みたいなのが随所にあればよかったのに。
違和感を覚えるのはそこかも知れん。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:12:18 ID:yrldmI17
昨日からアビスやってるが、序盤回復薬きついねぇ…
俺が下手なだけかもしれんけど、でも一応KF1〜4と前作のSTはクリアしてますからね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:54:45 ID:bYluHRz9
>869
そうでもない。
・採掘場
・聖樹の森
・聖樹の森地下洞窟
・精錬所
・灼熱洞
・海岸〜海底洞窟
・闇人の神殿
・戦場跡

結構バラエティに富んでる。まあメインは中央塔周辺になるけど。
つか、今4やり直してるけど雰囲気はやっぱイイわ。闇に取り憑かれた
兵士を倒すと黒い虫がサッと抜け出して散って消えていく演出とか
最高。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:13:32 ID:pMx5hQ8j
>>870
序盤はカツカツでも、惜しげもなく消費してったほうがいい。
中盤以降は掃いて捨てるほどになるから。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:47:24 ID:4YC3WMhK
>>871
あれはいいな。>虫

皆メインステージの中央部の印象が強いんだろうね。
マップ攻略の構造としては単純だし。
俺はあれをKF1のリメイクだと思ってるから、
ただのダンジョン構造でもいいと思ってる。

ただ遅いのとラスボスが…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:19:59 ID:Eq4aPMtb
古の都で飛び降りて死ぬのはちょっと残念だった
体力しだいで生き残れるかと思ったのに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:09:44 ID:erbKnJ9B
KF3では、あんな高い崖から飛び降り可だったのにな。
2だと灯台から飛び降りるとか。
でもまあ、あんな高いトコから飛び降りたら普通死ぬわけだがw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:14:06 ID:Spq/nUKY
235 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/06/25(日) 11:10:59 ID:gpXYWS3B0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!

http://2ch-news.net/up/up7552.jpg
http://2ch-news.net/up/up7553.jpg
http://2ch-news.net/up/up7554.jpg
http://2ch-news.net/up/up7555.jpg
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:25:23 ID:Gt/AZhvV
うお?
KOEI が物故割れたかと思ったが、いやはや。
貂蝉で少しだけ笑った
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 07:08:53 ID:nGasw2Q+
俺の妹は関羽スレと似てる。いや似てないか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 07:33:19 ID:8w29Zimk
次はドキドキ水滸伝だな。

…いやあれは既にあったか。
というかここに全く関係ねぇべ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:45:37 ID:cUgP6T6u
なぜここにアイレマーがいるのだろうか
KF5は次世代機EXIDNAで楽しみたいものだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:11:10 ID:Ccvft3EI
絶2スレと続けて見てたら何だこの流れは?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:18:28 ID:mI6em5Vd
>>868
>本当はアビスを褒め称えたかった
>理想のシャドウタワー

アビス主体で理想のかげとうと申すか
…敵の種類UPでエリアを広くして、銃器と生身パラメータをもすこし弱くするとか?

アビスのアレなところって結構量の方面に起因してるから
ボリュームを何とかできりゃ良い感じに持っていける気はする
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:48:41 ID:C9suYrMZ
シャドウタワーで興味もってアビスやって面白かったのでKFやってみた

ちょっと緊張感が足りないな……
常に音楽流れてるせいもあるかもしれない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:02:54 ID:M5RXg63T
 似て非なるもの っていう良い見本だよな<ST&KF

でもってどっちもそれぞれの素晴らしさがある。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:07:10 ID:CjXEiXXa
アビスの悪いところは
・銃強すぎ
・中盤からアイテム出すぎ。余裕が有り過ぎてつまらん上に
 個々のアイテムの印象が薄くなる。
・終盤ステージ手抜きすぎ
・敵の種類が少ない
こんなところかな。雰囲気は最高のゲームだっただけに惜しい。
あと、設定が非常に魅力的なのにも関わらず攻略本読まないと
それが一切分からないってところが勿体無さすぎる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:36:42 ID:dCvvTXFW
アビスの悪いと思うところ
・同じ剣でも切り叩き突きと3種類もある。無駄に多すぎ。
・魔法と銃を同時に使えるのでハメられる。良くも悪くも。
・弓の立場は一体。
・薬をくれた一つ目を殺さないとコートアックスが拾えない。精神衛生上良くない。
・猛毒の域の殲滅条件が変。攻撃力落とさないと無理って何だろう。
・落滝の界がただの脇道。もう一工夫欲しい。
・幻影の陣の敵はもう少し強くしてよいかと。

と、文句は多いが結構好き。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:59:57 ID:CjXEiXXa
>886
>・同じ剣でも切り叩き突きと3種類もある。無駄に多すぎ。
これは部位破壊システムに対応したシステムだからいいんじゃないの?
実際俺は意識して使い分けて弱点狙ってたよ。

>・薬をくれた一つ目を殺さないとコートアックスが拾えない。精神衛生上良くない。
シャドウタワーならこれでいいと思うけどなあ。KFには合わないと思うけど。
あとスルーしても大して問題じゃないし・・・。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:38:43 ID:mI6em5Vd
入手/消費のバランスは底森の祠ぐらいの加減が続けば神だったと思う

あとは>>885-886に同意なんだが、ついでに敵の状態も
もっとゲーム中で表現出来ればよかったかなーと。

攻略本読むまで、敵に距離・角度・高さと関連した視覚・聴覚があって、
パラメータが増減する怒り・喜び・驚きがあるとは気づかなかった。
なんかガープがときどき妙なことやってんなとは思ってたが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:54:45 ID:3SJMpblU
攻撃力を切・突・叩の 合 計 で計算しているところ。
なんのためのパラメータ分けやねん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:24:51 ID:3wbuIfFB
正直なところアビスのラストはぬるすぎた
後半になるほど楽になるフロムRPGの中でもあれはひどかった
互いの生存かけて異世界の生物と戦う設定はいいんだがな

設定が見たいならNTT出版の表紙が茶色いルルフォンののってる本にしろよ
ラフイラストに製作者のコメントつきで世界観がよく分かる
他は本当に単なる攻略本だからさ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:01:05 ID:CjXEiXXa
確かアビスのシャドウタワーって宇宙船なんだよな。
超大型の。で、オーブはそれの制御装置って設定だったか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:13:55 ID:tP1n9Bwa
>>887
部位破壊システムに対応したシステムなのには違いないけど、
練り込みが足りなすぎて全く必要がなくなってるのが問題。
適当にやってるだけじゃなかなか通用しないっていうんならいいんだが、
正直縦斬りだけで問題ないし。
(横切りは壁に当たり易いし、突きは連射が効かない分不利)
全然練り込まれてないなと思うのはガープの首斬り。
首斬りと言うと横斬りかと思うところだけど、
実際にはちょっと下を向いた縦斬りが一番斬り易い。
(横斬りで首斬りは結構難しい)
これは「どこに最初に攻撃が当たったか」でしか判定してなくて、
斬り方を全く判定してないからなんだろうけど、
これからして全く練り込まれてないことが分かる。

後やっぱエレベーターがまずいよなぁ。
あれのせいでステージ制というか区切られ感が強くなってイマイチ。
初代は塔と言いつつ下っていったわけだけど、
下を除くとなんか通路があって、更に下は漆黒で、
下には一体何があるんだろうというドキドキ感があって良かったんだがなぁ。
しかも下の通路に飛び込めば難度アップだけど
ちゃんとショートカットできる辺りとの自由度とか素晴らしいし。

それに比べてアビスは色々投げっ放しで発売しちゃったからなぁ。
舟のところまでは神クラスなんだけどね。
全体を通しては2周するくらいがやっとだ。
単品としてはそこそこ。続編としては失格といった感じだな。

長くてごめんよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:17:34 ID:mVoep9hv
>>891
ルルフォンが主人公をしきりに煽ってるあの動機は、真剣に演出してシナリオに絡めたら
たぶんフロム史上屈指の萌えストーリーになると思う
間違いなくツンデレ系で
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:30:25 ID:mVoep9hv
途中で送っちまった('A`)

逆に言えば、それだけ本編から乖離してるとも言える>資料
いま回想しても、製品版のシナリオから
あの目的と出自を読み取るのは予知能力でもなきゃ無理だと思うし。

語るとすれば、塔の由来とか槍の王とかの関わりと一緒にやらなきゃ意味不明だから
設定資料の部分のもやるとしたら、追加量からするに
今売ってるのとはかなり変わるんだろうな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 06:16:23 ID:YTjV+Kpa
まあ匂わすだけに留めるのが伝統かもね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:44:52 ID:dm5NIRDv
移床の陣を入れた社員は天才。
あれ、横スクロールアクションならあんなに感動しなかったよ。
あのステージだけ違うゲームみたい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:34:28 ID:09pZuOy+
とりあえず、ルルフォンを殺そうとして、瞬殺されマスタ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:48:46 ID:rLpfZjhI
>>891
あれ攻略本の裏設定だと巨大な植物らしいよ
種になることで宇宙を航行できるんだそうだ
その世界の生命にエネルギーを供給すると共に生物からエネルギーをもらう共生関係にある
元々いた世界が滅びるのが分かったので多くの生命と共に宇宙へ飛び出し
新天地を探していたが太陽光に耐性がないらしく地球に墜落
太陽光に耐えられないのでずっと地上に出られず地下にいたらしい

このままでは貯めたエネルギーも底を尽きてしまうというところで人間と遭遇
融合することで種族の生存の道を探ろうとしたらしいが失敗
後になって人間のリーダーが植物の中に入ってきたので体内に住む生物に命じて
人間が使う道具に似せて植物の意思と魔力を伝える道具を作らせリーダーに与えた
この与えられた道具が槍であり人間のリーダーが後の槍の王になったわけ
以後は地上を支配することを許すから生贄の人間をよこせと命じて実験体を手に入れたが失敗続き

最終ボスの女みたいな奴はネガ・ルルフォンといって融合実験の結果生まれた最終形態で太陽光に耐えられる
実はルルフォンも融合実験の結果生まれた存在でEDの通りに地上でも生きられるが本人は気づいてなかった
槍の王によって両親の融合体を殺され彼と槍の作り主である植物=タワーを恨んでいたが
植物の巨大な力も認識していたので外部から入ってきた中では特に強靭な生存力を持つ主人公を利用したわけ

ちなみにタワー=植物だが木賊の域の植物族とは別の植物
移床の陣は宝物庫で意思持たぬ守護者が永遠に守り続ける場所
烈毒の域はタワー内部の死体や廃物が集まる巨大処理施設
騎士のような奴が出たところはタワー内部の実質的支配者ネメシスの住処
虫の世界は空飛ぶ亜種と戦争を繰り返し鳥と赤青の一つ目がいる世界はタワーの衰退と共に衰える種族の場所
序盤の船を渡った後につく幻想的な場所はタワーのエネルギーを管理する場所だったが今では機能の大半が停止し
管理種族たちは役目を失ったためにボーっとしている
赤砂の塔は昔はタワーのエネルギーを貯める塔が何本も立っていたらしいが今じゃ全部が倒壊
槍を失った王と王に敗れた敵対国の王の成れの果てが彷徨い続ける場所になってる

ゲームやっててもぜんぜん分からない裏設定でしたorz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:08:52 ID:/uU+wAu+
裏設定は決して表に出すべきではないな。ガンパレとか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:21:35 ID:wGs2uvJu
>898
THX、だいぶ忘れてた。
SF好きな俺にはすごく魅力的な設定だなあ。
しかしネガルルフォンって太陽光を克服してたのか。
それならオーブは一応生存への道筋をつけてたって事に
ならね?量産にも成功してみたいだし。
主人公を素直に地上に戻しておけばブチ殺されずに
済んだのにな・・・哀れ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:28:12 ID:rLpfZjhI
ゲーム内では明らかにならないが
プレイしている内になんとなく推測できる程度の裏設定がベストなんだろうか?

>900
生き延びた主人公が脱出後に仲間に知らせて塔を潰しに来る可能性とか考えた結果の戦闘じゃないの?
船で塔に辿り着く前に「コロスナ トラエヨ」って言ってた連中がいたのは実験台確保の意味だったんだなぁ・・・
虫のところにいた異国の戦士は槍の王に負け生贄にされた王を探してやってきた人だが毒のところで戦士は死亡
捜し求めた王は実験台にされて赤砂の塔でキノコ人間になっちまったよ
濃霧の陣は死んだ奴の魂が集い生命エネルギーに変換され塔内部を循環する大事な場所
アビスは設定自体は濃いんだよね
冒頭の老人は槍の王の民の生き残りで未だに王の言いつけを守り生贄捧げてたらしい
財宝の話に騙されて塔内部に誘われた主人公もどうかと思うがなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:08:25 ID:hY3RNIKq
アビスにしろキングスヴァーダイト編にしろフロムは面白い設定作るよね。
PS2以降のACはなんであんなに設定がクソなんだろう。地球暦のころはよかったんだが・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 06:56:21 ID:jscJ5JZf
ACこそ裏設定萌え作品っぽい雰囲気があるような気がするが、
もともとストーリー部分、素っ気ない以上に手が入ってないというか、
手抜きレベルだしな。

メール関係のフォローはもうチョイしてもバチあたらないし、
大した手間じゃないんだからちったぁ、分岐作れよ…
寂しすぎる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:46:59 ID:Xy9KW2wI
アビスの裏設定、めっちゃおもろかった!夢中で読んでもたよ。全く知らんかったな〜、ありがとな〜。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:10:48 ID:xoemG8kV
アビスのNTT出版の攻略本買ってきたよ
裏設定はほんと濃いねw
前半部分のマップはちゃんと載ってる
後半はないが自力でどうにかするしかないかな
敵や武器のパラメータはないんで自力でがんばる人にはいいかも

これアンコールワットまで取材旅行行ってたみたい
グラフィッカーや製作スタッフの何人かが行ったらしいが
現地では地雷博物館を見つけたり未だに犠牲者がいるという事実を知り
リアリティーをゲームで表現する彼らには思うところがあったらしいよ

現代系のアイテムはいろいろあったらしいが大半がボツってスタンガンが残ったようだ
角材に釘バット?にチェーンソー、角材は釘つきのとかバリエーションがあったらしい
「おまえら寝てないからって言えばいいだろw」とかで最終的には落ち着いた

塔=生物ってのは他ゲーの設定であったのを
そのアイディアちょうだいってことでもらってきたらしい

ゲーム開始してすぐの船に乗る前のエリアだが
あそこにいたクリーチャーはみんな人間だったらしい・・・タワーの融合実験で使われたのだろうか
毒のエリアは毒でも生きていける原始生物のみが住む世界らしい
魔法をうってくる奴らは自ら毒を体内に溜め込んだ亜種のようだ
滝が流れて魚とトカゲがいたエリアは元はトカゲの世界だったらしいが
塔が地球に落着した衝撃で内壁が壊れ魚のエリアの連中が大量の水と共に流入したんだそうだ
今じゃ水で住処を追われたトカゲと水陸両用に適応した亜種トカゲに魚で三つ巴の地獄
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:51:25 ID:sXzg2S9r
>>898,905
面白いな。これをちょっとづつゲーム内で匂わしてくれたら
もっとゲームの深みが増したのになぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:55:15 ID:OIhMD/5K
裏設定を聞くと完璧ハードSFだな
印象変わったよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:09:40 ID:+QS78JAq
世の中にRPGは数あれど、爺さんに騙されてダンジョンに
突き落とされるところからスタートって作品も相当珍しい
部類だよな。底森のクオリティのまま最後まで行ってくれれば
本当に神作品だったんだがな〜、システムも結構革新的だったしさ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:19:58 ID:+QS78JAq
あとアレだ、犬いっぱいのエリアの設定。
ボスのうなり声が響くと手下のはずの犬たちが怯えて
しばらく動けなくなるところ。
アレはタワーの機能が衰えたためにタワーの上位意志(=オーブ?)の
指令を受け取れなくなったボスが錯乱して、手下をも食い殺してしまう
ようになったため、という設定だったような。
ゲーム中でもNPCの犬がボスが錯乱してるっぽいことを言ってるけど、
原因は↑だったみたいだね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:33:39 ID:xoemG8kV
>>909
犬?
ああ白亜の域か
一つ目の蒼いのと赤いのがいっぱいいるところだな?
あそこは鳥の世界と同じように塔が衰えるに従い種族も衰退していった場所だなぁ
鳥のところはろくに食い物もないほどだが老いた族長は今でも種族に責任感を感じがんばってる

白亜の域の住人は
小さい連中は奴隷で大型の赤と青は中間管理者
最後のライオンみたいなのが族長だが
塔の衰退と共に声が聞こえなくなり族長は気が狂い下僕も大混乱
わずかに知恵が残った者は助けを求めるばかりの救いのないエリアだ
製作者が言うには支配者がいないと下僕は生命力半減するらしい
壁の壁画もボスや奴隷を描いているようだが文字だけじゃ説明できねぇorz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:16:35 ID:ioSaOCE7
おいこらてめーらのせいでアビスまたやりたくなってきたやないかい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:55:23 ID:BThH3ENN
>>902
いや、ACも3以降はストーリー凝ってて好きよ
妄想のし甲斐があるのではないかな…と。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:01:29 ID:RCl4q68Y
AC2もストーリーがSF色入って悪くなかったと思うな
クラインの理想は興味深かった
3とSLは管理者だったっけか
3後半の滅びを受け入れる人間があまりにも退廃的でな・・・そこまで依存してたか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:03:25 ID:VAlJfNSf
俺はACのストーリーでは3が最高だと思ってるけどなあ。
あの妙な寂寥感のあるEDがいい味出してるよ。
1と似てるようで主人公の扱いは真逆ってところがひねくれてて
いい感じ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:06:28 ID:tfm74S4M
ACは全体的にストーリー好きだが
個人的にはAAみたいにドラマ性が低いのが好きだな
ただの傭兵家業って感じの
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:16:56 ID:51fOvrDA
初代の無機質で乾いた感じも好きだけど
3やSLの人間臭い奴らもそれはそれで魅力
鍋系ACはACのある世界の移り変わりを書きたくて
佃系ACはACのある世界での人間を書きたかったと思ってる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:25:08 ID:+153DNJJ
911
俺も、俺も!詳しいひとお願い、PS前のシャドウタワーの裏設定もおせーて!今だに攻略本を捨てれへんの。部屋掃除のたびに読んでまう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:15:20 ID:gdDvnFdx
>>912
個人的に、肝心なところはとくに決めてないので、おのおの脳内補完してくださいっていう投げっぱなしの姿勢が好かん。
裏設定を限られた手かがりであれこれ考えて究明してくってのは好きなんだが。
でも3はEDは確かによかった。楽曲もすばらしかった。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:32:26 ID:vwfeu+5W
32 :ひろゆき :2006/06/24(土) 12:10:54 ID:9kYAN017
掲示板にデスノート機能をつけてみました。。。

名前欄にDeath+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Noteと書き込めば
【9時15分に交通事故死】とか【12時37分に腹上死】とか死亡時刻と死因が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:25:03 ID:yfRgO+St
ハイハイ、フシアナ、フシアナ
92115時03分にECOのUPDATEに失敗して死亡:2006/06/30(金) 07:21:47 ID:WV6ROQql
RUNE3マダー?
とりあえずデスノート機能やってみる・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:10:30 ID:F1gB+SDx
「これだけあれば大丈夫だ」は自分とはぐれた仲間の隊員に向けて書いたもの。
回復薬の買出しを頼まれた途中で襲われたと考えるべきだろう。
「私はここで息絶える。この回復薬で生き延びよ、我が子たち」という意味に取れる。
それを知らない主人公に回復薬を全部パクられた挙句に壁の書き置きを爆笑されるなんて可哀想だ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:14:35 ID:tTLNa7st
無印影塔って裏設定あるのか?
アビスはやっても無印やったことない俺にはなんともいえん
アビスの裏設定ならいくらでも書いてやれるんだがすまん

これだけあれば大丈夫だ
ってどこかで見たような気がするんだが
どこだったっけ・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:54:08 ID:eN3icwVe
序盤の虫のところ
925Death+ gw.kaga-tv.com+Note:2006/06/30(金) 16:10:17 ID:1p4VU8Tm
ですのーと試験

先程、回転ノコギリに抹殺されますたorz
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:25:29 ID:lF7DpBf+
自分はアビス未プレイで無印のみプレイした。
(というかPS2を持っていない…)
攻略本は昔2冊読んだことがあるが裏設定は載ってなかった気がする。
それより無印影塔はモンスターのデザインが強烈に印象に残ってる。

火炎界(だったっけ)に居る車輪のやつとか、下層のほうにいる
耳でぺたぺた歩く顔だけのやつとか…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:40:18 ID:+153DNJJ
926
俺も今だに攻略本捨てれない。ちなみに裏設定は乗ってないよ。アビスに詳しい人も是非、無印してほしいね。クリーチャー的には無印のほうが印象的、オールドフェイス大好き。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:47:01 ID:27MLkXPT
装備に関しても無印影塔が好きだな。
黄昏装備最高
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:54:25 ID:sBeyJQtO
昔フロムの就職説明会に行ったら、開発部長とか言う人(名前、ジンだっけ?)が
上下トレーナーの髪ぼさぼさで会場に出てきて驚いた。
「いや、昨夜はたまたま泊まりだったもんで……」とか言ってたけど、絶対
「たまたま」なんて頻度じゃないだろ、って俺は思ったものです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:55:51 ID:tTLNa7st
無印影塔は古本屋で攻略本だけ買ったので内容は知ってる
だがソフトが近所で見つからなかったので今は無理だ
いずれ遠征する予定
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:01:51 ID:+153DNJJ
近所なら貸したいぃ〜!!頑張って捜して下さい。って言うても部屋のどこにあるかは不明やけどね、売ったりはしてないはず。また感想聞かせてな〜。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:39:51 ID:KoFwYD9a
>>930
うはwwwwスゲェwwwwwフロムの領域だwwwwww・・・・・・・・・ウチの近所なんてorz



おーるどふぇいすはいろいろなおやくだちあいてむをおとすのでとてもいいもんすたーでした
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:12:18 ID:GICo0GVC
アビス何年後でもいいから是非新作出して欲しいんだけど、もしかして売上かなりやばかった?
月光剣にファミ通で14位とか書いてあるけど、これって初週でならかなり悲惨なのでは…。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:44:51 ID:KdVjhr3d
アビスの白亜のボスの
「闇が来る われらが長き旅路の答え……」
つーセリフが好きだった

設定濃いなー 攻略本探してくる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:49:59 ID:hqF9/5M4
ゴールドセイント
ナイツコフィン
ゼウスケープ

STの全身鎧はナイスなネーミングだった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 03:06:16 ID:ZVlJ+3rk
ゴッダーエッジは武器と思ってました
あとクルスパウの存在理由が理解できませんでした
最後まで装備してたけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:53:18 ID:d90QsGXP
アビスは
船おりたところの攻撃してこない連中の話聞くと
別の世界から来たとかぐらいは分かるんだよな
ただその後も何度か会話するシーンはあるんだし
そこでうまく裏設定を匂わせてほしかった

ゲーム内で全部明らかになっちゃう裏設定はつまらない
だがゲーム内でも全く推測できないような裏設定だと分かり辛い
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:38:02 ID:hSf2q0If
KF4の謎について意見を聞きたいのだが。

・なぜ、クローゼ・イヒトはローフルブレード(ムーンライトソード)を
 所持していたのか?

クローゼの部下によればヘリオドールの王がクローゼに授けたという
ことだが、ムーンライトソードは元々は森の王の剣である。つまり、
森の民の神殿都市内に残されていたはず。誰かが滅びた神殿都市から
持ち出してヘリオドールの王に渡したとしか考えられないが、誰が
何の目的で渡したのだろうか。


・イクスに滅びの像を渡したのは誰?

滅びの像を所持していたクローゼ・イヒトはオフディアン共に捕獲されて牢内で
死亡していた。つまり、これも神殿都市の奥深くから秘密裏に持ち出されて
イクスに届けられたことになる。「災いをおさめよ」とのコメントから闇の手の者では
無いと思われるが、そもそもこんな芸当の出来る人物がそうそういるものだろうか?

この辺、誰か答えを知りません?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:36:11 ID:149qwzPI
>>936
クルスパウって十字の盾だっけ?

ひょっとしてビームシールドのようになるのでは
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:52:13 ID:CMfvgPSP
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:42:17 ID:1n43a7ZO
>>938
どっちも明確な答えは示されないから想像するしかないけど…

>ムーンライトソード
おそらく古の都が闇の者に占領された時に、都から逃げた森の民の誰かによって
持ち出されたものだろう。それが長い間に様々な人の手に渡り、
最終的に献上品か何かとしてヘリオドール王家に渡った、と。

>滅びの像を渡したのは誰
これはよく分からん。
ただ、都の深部から像を持ち出したのがこの人物であるとは限らない。
イクスの元に像が届けられたのは、遠征隊が消息を絶ってからしばらく後みたいだし、
オープニングムービーにも、像を持った兵士が扉の前で力尽きる描写がある。
それを考慮に入れると、森の民の生き残りとかいろいろ可能性はあると思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:43:30 ID:UmF1pTG+
>>939
盾防御しても何も展開されなかったよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:27:00 ID:u6zBIUco
特に根拠はないが、森の民の墓参りしてた、森の民っぽい爺さんだと思ってる。
登場人物の中で条件満たすの、あの爺さんくらいしかいないし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:48:22 ID:MI1QCBHR
>>937
分かり辛いというか意味がないというか、開発者の自己満足なんだよね。
ロマサガ2なんかは、ゲーム中にきちんと設定をちりばめてたからよかった。
フロムだって、過去のKFや初代アーマードコアではうまくやってたのになあ。
無駄に語りすぎて臭いだけ(アーマードコア)とか
一切語らないから意味不明(アビス)とか、何とかしてほしいところ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:48:52 ID:aSmnN53U
クロムハウンズもアビスもKF2もネビュラも売ってなかった。
どれか売ってるだろ、と思って買いに行ったのに全滅だってキャハハ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:27:33 ID:yC4YCTNF
>>945
かわりに俺が泣いてやる(´;ω;`)ウッ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:33:25 ID:rZUPJq3f
大丈夫、捜せばあるよ。応援してるぞ〜!…できればネビュラが見つかりますように。そして教えておくれ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:46:47 ID:qXQEwvTJ
ネビュラは店頭にはあんまりない気がする
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 02:13:33 ID:If9dmQkb
いや全然見つからなかったよ。(諦めた
見つかったら買おう、という気持ちだったんだけどね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 04:17:08 ID:qMckK0zN
>>949

ネビュラならうちの近所のブコフに3本くらいあるが…値段は
忘れたが1500円くらいだったような。中古はあるところには
あって無いところにはとことん無いねえ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:47:24 ID:VYPbjpMz
KFとSTはどんなに飽きても売るとやりたくなって困るわい。
でも売った店で買い戻すのはアホらしいから、意地でも別の店で買う。
売ったときと同じ店員に変な客扱いされそうな気がするし・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:26:03 ID:Wpw8rp+5
売らなきゃいいじゃん?
たいして金にもならないでしょ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:24:28 ID:qXQEwvTJ
ゴミみたいな値段で売る気にもならんと思うが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:01:50 ID:DbYxTgam
>>4の殺伐ミスコンが面白かったので適当に手持ちのタイトルをまとめてみた
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up119595.jpg

なんかデコ娘が多い事、意外と広い属性をカバーしてる事と
…フロム世界では、EDまで存命できる確率はそう高くはないことがわかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:22:37 ID:8CInIcic
俺、一番上しか分かんなかったw
一番右下だけは大統領の秘書なのは分かったけど。

というわけで、上段真ん中のエコーナイト娘に一票進呈。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:39:25 ID:1Fr2YcaK
こうして見るとアビスルルフォンは日本人顔してるな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:54:58 ID:KKvC9hWz
エコーナイトのクレアはいいヒロインだったよな…
もうなんとか助けてあげたいと思うキャラだった

御伽の二人それ女だったのか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:34:52 ID:57+T9R6T
鎌の方は普通に女だと思うぞw
清明はずっと男だと思ってたけど、
最後に敵がこっそり言う辺り「実は女でした」を狙ってた感じだな。

あと今更ながら清明よ。
お前んち壊して本当にすまなかった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:40:40 ID:4F10h+91
うぇー。清明も見た瞬間(声聞いた瞬間?)女だと
分かったけどなあ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:46:56 ID:57+T9R6T
そうなん?
俺が変なんかね、ただの美形だと思ってたよ。
狙ってる感じするんだけどねぇ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:13:09 ID:HJJ2hdCr
大統領秘書すげえ!他が引き立て役にしか見えねえ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:40:01 ID:CBTsbZ+1
シャルアミ可愛いよう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 04:37:47 ID:SqlELwkx
誰もセラフにつっこまないところがイカす
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:39:39 ID:vLu4Pd16
・最初から死んでる
・冒頭で死ぬ
・途中で死んでる
・最後に死ぬ
・ラスボスになって主人公に返り討ち
・殺しても殺さなくてもいいけど殺せる

なんでこんなにバリエーション豊かなんだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:53:50 ID:8rIzWIQN
・死んでるけど幽霊として登場(アレフ)
・死んでるけどゾンビとして登場(メレルウル)
・殺さなくても良いけど大抵は気付かれもせず殺される(五作)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:15:37 ID:EHJ+LH5E
ちょwヒロイン違うwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:36:35 ID:vbMEOQuC
04/06/23ぶりにネビュラの続きをしてみようとしたがさっぱり思いださん!レベル4のカードと呼び鈴とか持ってます。助けて下さい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:56:42 ID:QezFev5E
>>967
ちょwwwwwそれだけじゃわかんネーヨ
だが攻略本が手元にあるから調べてやろう
呼び鈴は婆さんに頼まれてネコ探すためのものだ
ネコは宇宙ロビーの奥ににある宇宙船にいるぞ
さすれば道が開けるであろう

エコーナイトシリーズも内容ほとんど忘れちまったな
NEBULAでも再プレイしてみるか…しかし神父に追いかけられるのが怖い
エコーナイト1は幽霊よりナイフ爺に追いかけられるのが怖い
エコーナイト2は幽霊より池沼に追いかけられるのが怖い
なかなかやる気がでないのであった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:43:41 ID:9lM6TYql
ありがと〜!人物は94%うまってる、確か猫婆さんは助けたはずやねんけど…かなりくじけそうです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:46:11 ID:9lM6TYql
びっくりするぐらい忘れてる…すんません。赤い石が見つからずにあきらめた記憶があります。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:00:20 ID:7k3yonhg
>>969-970
いいからsageろ
ウインドカッターで殺すぞ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:05:55 ID:9lM6TYql
せめてトルネードぐらいで。ちなみに携帯なんやけどsageってなんなん?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:11:43 ID:sF6YbJlA
今時sage知らんとは…mail欄にsageと入れるんだよ

94%ってことはほぼラストまで行ってるのか?
状況がわからなすぎる
とりあえず赤い石は別にいらない
天文台の鍵をGETして天文台に行けば終了
そしてあるものを受け取るか受け取らないかでED2種

真ED見るには
@幽霊を全て昇天させる
Aアトリエでエレベーターのマスターキー入手
Bエレベーターの先にある部屋で2種類のアイテムGET
C天文台へ行きあるものを受け取るか受け取らないかでED2種

EDはその4種類だ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:19:00 ID:9lM6TYql
わかった、sageって入れてみた、入れたらどうなんの?ちなみに本編はかなりやっててんけど、詰まってもて2年間ほってた。ココ呼んでてしたくなってん。自分でも何聞いたらええのかよくわからんの迷惑かけてもてゴメンよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:21:28 ID:9lM6TYql
あっ!天文台の鍵ってどこにあるん?持ってないや、なんかドキドキしてきた。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:52:14 ID:sF6YbJlA
…お前全くの2ch初心者なのか?
それなら初心者板行って2chルール勉強して少しROMれ
sageって何?初心者だからわからない、じゃなくてまず自分で調べろ
あとチャットじゃないんだから無駄にレス消費しないように

ゲームの話に戻るがカードキー4まで持ってるなら、あとは
@エレベーターホール→看守室・拘置所辺りでイベントをこなす(研究室の鍵GET)
Aエレベーターホール→工事区画・研究室付近でイベントをこなす
B研究室で入手したアイテムを持って月面でイベントをこなす
 (その前に採掘制御室はクリアして神父は昇天させるように)
でいける。
どの幽霊を昇天させたかどうかは、人物一覧でチェックできたとは思う…確か
あとは>>973の通り
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 04:06:36 ID:yRwnU7os
おまえら優しいなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:10:35 ID:9lM6TYql
すみません、勉強します。今工事区画の中にある扉(インターホン付き)が開けれず、隣にある看守室にきてますが看守&囚人が昇天させれません。曖昧な質問に答えてもろて皆さんありがとう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:25:45 ID:hQAHpcwO
ケータイからカキコしてる女子高校生と見た。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:57:49 ID:VSOp2w05
今学生がゲームする時間ではないはずだー!
つかそろそろ次スレ

>>978
拘置所の先にある通信室池
看守室のオッサンが何必要としてるかわかるよな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:26:34 ID:9lM6TYql
残念ながら仕事休みなオッサンです。プリントアウトする紙がいる?と思うのですが紙が無いのです…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:39:24 ID:VSOp2w05
モニターから通信室調べると過去映像が流れる緑色の印がある
(他の部屋もあるから調べとけよ)
その過去映像見れば印刷用紙がある部屋がわかる
その部屋行って見つければ良しなんだが、その用紙が目だった印もなく
非常に見つけにくいので頑張ってくれ…
ここは誰もが文句言ったところだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:58:59 ID:9lM6TYql
通信室で手の跡あった〜!印刷用紙見つけた〜!ありがとう、ありがとう!ようやく先に進めます。感謝。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:54:37 ID:2emBwQgW
ネビュラは何回か詰まったなぁ。
1と2は何とかなったのに。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:36:47 ID:9lM6TYql
ありがとうございました。無事に4つとものエンディングを見る事ができました。2年越しの胸のつかえが取れました。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:06:55 ID:VSOp2w05
>>985
おお早いな(そうでもないか)
おめでとう!!

エコーナイトは続編出してくれるのかね
キングスと並んで大好きなゲームだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:41:35 ID:T+2s9oNC
エコーナイトの続編は洋館に戻ってほしいな。
エコーナイト自体戻ってこないかもしれんが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:10:47 ID:hI+8TfG/
エコーの続編はアルカトラズで囚人の霊を成仏させて看守の霊に怯えるゲームだったらいいのに。
刑務所映画好きなんだが、刑務所がメインのゲームって見たことないし・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:49:54 ID:2sQwUmnc
じゃあグリーンマイルをパクったエコーナイトが出ればよいわけか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:55:19 ID:0M/hN8aw
そんな始終怖い舞台はいやだ!
1→怖くなったら外へ出てお魚跳ねたりする海の景色、夜は甲板で流星
NEBULA→月面ステキ
と和む場所がないといやだ
2とか気が休まるヒマなかったし

でも一つの案としてはイイネ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:56:37 ID:SVayIYUY
俺はKF1みたいな始終ダンジョンっていう
和み場所がないようなのも好きだけどね。
閉鎖感がたまらんよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:39:43 ID:Z2VaDAvJ
中古屋行ったら一つだけアビャスがあって2000円で売ってたお
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:28:33 ID:Lrm9vOjb
弾かれたorz
だれか次スレをたのむ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:06:32 ID:WNMf/VV/
フロムソフトウェア総合Part19
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1152273256/

テンプレ張り、微妙に失敗した
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:11:38 ID:wE/ePZa2
>>988
グッドアイディアだ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:42:29 ID:XpqG10WT
>>994
乙!

>>991
いやエコーナイトの場合だ
KFの場合は閉鎖された空間だとどこから敵が来るかワクテカ(・∀・)なんだが
エコーナイトの場合はどっから幽霊出てくるか((;゚Д゚)ガクガクブルブル だからな
敵を倒せないというのはコワス 
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:39:26 ID:IFTf98KL
怖いのは最初だけで段々ウザくなってくるという
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:53:26 ID:HwbR2V4F
そりゃホラー系である以上、当たり前。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:59:44 ID:/1DmGOPI
そんなうざくはないぞ。
エコーナイトはもう大丈夫か?と安心したり忘れかけた頃にナイスタイミングで幽霊が現れてくれやがる。
このバランスはGJ。
つか幽霊より人間の敵ほうがコエー。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:00:29 ID:/1DmGOPI
1000だったらキングスとエコーナイトの続編が3年以内に出る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。