ライドウがクソゲーだった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
信者が必死過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:09:09 ID:RMF7wuQ/
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:16:25 ID:97mej8T0
ライドウって何?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:20:06 ID:nHnRo8YI
神げーですよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:42:25 ID:Mz7ClzIM
神でも糞でもないよ
ただの凡ゲーだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:56:37 ID:97mej8T0
マイナーなゲームが凡だとホントに盛り上がらんな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:01:34 ID:nYO2vk/G
まぁ凡ゲーなことには同意だけど
そこまで批判することもない

自称ゲーム評論家はFF12まで充電でもしてろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:10:15 ID:XGMFvhV8
>>1
想定の範囲内
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:27:05 ID:QQvum1/p
糞ゲーっていうほどの事でもない。
本当に普通のRPG。
ただ、ロードは神。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:33:36 ID:lZFJlQtP
戦闘のロードは神とかいうけど、戦闘のリザルトから戻るとき普通に長いんだけど。
真3やドラクエ8のほうが速い。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:59:56 ID:/4yAgVR4
>>3
俺もそう思う。それが普通の反応だよね。

とりあえず、重複なので誘導↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141457340/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:25:49 ID:mYK+MU7G
「さまなぁは 悪魔使いが荒いのぉ…」
サマナー=悪魔召喚師=悪魔使い
??
これだけでクソゲー認定してもいい
13ヤクザくん:2006/03/06(月) 21:34:21 ID:7x6LTyau
売るまえに麻雀だけやりたいけど どうすればできますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:02:31 ID:goAqgR72
>>12
「悪魔つかい」ではなく「悪魔づかい」で、
人使いが荒いを悪魔に言い直したんだと思う。ライドウまだ始めてないけど(幻水&無双やってるから)。
で、やっぱ面白くないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:03:33 ID:y6W4yUyi
>>12
マジレスすると「人使いが荒い」という意味で「悪魔使いが荒い」と言ってる。
クソゲー認定する前に日本語検定にレッツゴー。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:16:37 ID:U5FpAJMM
>>12
日本語勉強しろ 屑
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:21:11 ID:267lDTd/
>>12
君を笑いに来た
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:08:54 ID:Emz6CBVr
>>笑わせんな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:54:34 ID:9qyO7YEG
>>12が釣りなら天才
天然ならただのアホ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:16:21 ID:4A9vniSH
http://tart1.blog47.fc2.com/
葛葉ライドウ、デビルサマナーの新作ということで期待していたので
即日で購入したのに、もうあきた。
原因はわかっている。
・戦闘部分のアクションの出来がよくない。一番ここが痛い。
・悪魔総数が圧倒的に少ない。70体はいくらなんでも・・・。ハッカーズは300体以上いたのになぁ。大体なぜ天使パワーが天使ソロネより強いのか?
 天使の階級を忘れたのか?メガテニストをなめるでない、アトラスよ。
・各場所の出来が甘い。つくり込みが甘い。
・真3マニアクスと比較をしてしまう。

つまりモーショボーちゃんやアリスちゃんに萌えながらヨシツネで斬り刻んで時たまマージャンやって、ゲーム終了。
鳴海のおじちゃんはなぜ働かないのー?

http://wind.prohosting.com/16ch/cgi-bin/poppy/p1009.jpg<「ニンゲン、私、殺戮しちゃうよ!」
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:11:02 ID:Q2EFRyO8
>>12晒しage
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:07:44 ID:hI7I3tNx
>>12
と会おうOFF建ててくれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:17:25 ID:STLbz2O2
>鳴海のおじちゃんはなぜ働かないのー?


鳴海「働いたら負けかなと思っている」
24名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:45:23 ID:GNrM1mY5
>>1
アトラスのゲームを買うことが間違い。

大抵開発費を極限まで下げるのが中小メーカークオリティ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:47:12 ID:HMpsDJwS
ライドウに関しては、開発費の問題じゃねぇよ
結果を想像する力が劣ってるから、こうなっただけ。
まともな開発者は、こんなゲーム作らない。作れない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:16:49 ID:zN0F4OpK
>>25
何が言いたいのかイマイチ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:51:05 ID:fBQzDFMO
センスがないから、面白く作れないんだろ?
金の問題じゃなくて
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:13:48 ID:vORvqzjT
才能がないんでしょうよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:23:39 ID:deRZWhPu
>>24
九龍妖魔學園紀はガチ、RPGじゃないのが残念
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:52:18 ID:g4eeWTTp
>>29
アトラスが出してるだけだがな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:37:30 ID:oZtPKR46
真3で完全版商法やってアバタールチューナーで分割商法、今回は未完成の
手抜き作品を決算前に売り逃げた
今後まだアトラスのソフト買う奴は本物のマヌケ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:39:54 ID:4nmEAsCj
クソゲーっていうか手抜きゲー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:51:25 ID:DbVjiUSY
つまりスワップでマジックな奴が一番の勝ち組なわけだwwwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:56:47 ID:76LiQAJO
>>31
いや、池沼だと思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:53:58 ID:5lTcDON3
昔に買った魔神転生?とかいうSRPGのバグにはマイッタ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:09:13 ID:sbEEQfwi
発売日に買ったけど2話目に入ってから全然やる気がおきません
最初はこれは面白いんだと自分をだましだましプレイしていました
だけどもうだめです!
やりはじめて数分で眠くなります

明日売ってきてFFの資金にしようと思います
本当、とんでもないクソゲーでした!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:11:43 ID:aYSw64zG
糞とまではいかん。
凡作にも届かん駄作なのは間違いない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:11:50 ID:UCep+hAS
>>36なんて貧乏なヤツだ

とりあえず氏ね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:21:47 ID:BlSvBEGC
>>38
社員乙
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:24:59 ID:EwXxt2lI
てかアリス出るのか!?じゃあ買うわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:51:42 ID:Bg2to4bR
>>38
役立たず。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:25:19 ID:Bd2H3Pvb
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:46:38 ID:QWtSLe15
>>42
そういう微妙なネタが、個人的にはツボだった。
パロネタとか妙に大杉な気もしたけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:57:07 ID:5VaWLOQM
…さぶいな。
里見まだいたのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:01:17 ID:jqzqxHE9
>>38

俺はアトラス作品大好き人間だが、お前の意見は間違ってる。

貧乏とか言うなウザイ。それとも朝鮮人か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:23:50 ID:5VaWLOQM
朝鮮人 > キモヲタ

>>38は、どっちかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:37:34 ID:tzIY6LxV
かなり安くなったら買う。一応気にはなるソフトだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:59:31 ID:IR5xEJqg
アマゾンで買ったけど
まだ開封してないんだけど
なんでって、まだミンサガやってるからなんだけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:01:15 ID:E95rCIzV
>>48
ミンサガって面白い?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:48:46 ID:tPTmRh07
タイトルがギャグっぽくて買う気すらしない。
核落ちて荒廃した世界じゃなきゃ嫌だ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:05:10 ID:ZgGvoz9o
>>50
最初は自分もそうだったが今は大変美味しくいただいてる。

メガテンは一部しかプレイした事ないから深くは言えんが、これはこれで楽しいお!
( ^ω^)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:20:55 ID:860+5O9k
買うべき価格は3000円以下だな
暴2の4800円しかもポイントで値引き済みで壮絶に地雷を踏んだからな
今は慎重になっているよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:16:21 ID:jToFHWuD
>>50
真シリーズをやった事あるなら、余裕があればやっておいて損は無いよ。
無理にとはいわないけどね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:25:04 ID:nO+CqTQZ
>>1
最初からいいの作ったらマニアクスが出せねえだろ
大人の世界には色々あるんだ、察しろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:02:45 ID:P6VjOqT1
むしろ>>1が糞だった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:05:48 ID:BiSoF6fL
バカで必死なアホ信者がきたな…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:32:18 ID:+WkErCR3
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:45:27 ID:eOhxCH2W
なんでじじぃなんだよ。マニアクスでは専用口調だったろうが
「こ…腰がぁぁ!」とか「い…入れ歯ふぁぁぁ!」とか言うんだぜ
入れ歯なんてしてんの?そこまで老いぼれちまったのか?ショックだぜ
偉人系だったらなんも文句なかったのに

漏れがゆいいつ嫌いなのはじじぃ口調。木や鳥が入れ歯してるわけねーだろ
おばちゃん系もどうだろう。悪魔に女学生時代なんてあんのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:17:02 ID:MdhJZpmZ
>11
バカ晒しあげ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:55:16 ID:zfXJuR3W
鳴海はニート
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:48:05 ID:/tFb8lqB
ガードが遅すぎると思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:54:00 ID:eSFZd1qo
>>58
そんなシリーズ全般にあてはまる批判をいまさら?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:54:09 ID:sAviXAdP
ベルゼブブがジジイ口調ってのは勘弁して欲しかった。
戦った時と落差ありすぎ。
専用口調用意したって、大して容量も労力もかからんだろうに。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:10:07 ID:el5Yt9kf
アンチスレが伸びない理由
1、いまいち売れてない
2、そんなに悪い出来じゃない

まぁ、両方だな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:46:32 ID:eLDknffv
3、飽きた
4、ここより後悔スレの方が上

だと思うぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:09:03 ID:bkpEiylp
実は関心持たれないのが一番厳しい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:45:31 ID:oDumJxtS
最近は、信者が必死だよな。
アンチスレでわいわいやってるよw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:29:33 ID:YrXac5XO
プレイ後10分足らずで脱力感を味わったゲームなんてほんと久しぶりだった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:54:06 ID:fNPaHIJU
もう少しで最下層記念保守
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:00:16 ID:GlDp0baF
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:06:16 ID:AccYe7I2
交渉システムがないのが痛い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:40:50 ID:aXSvZZgQ
アクションが、テク関係無しなのが痛い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:44:22 ID:uKhaA4Gl
いくつかのテクはあるけど、どっちかっつとシミュレーションっぽいテクだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:46:23 ID:Spy4xiXT
どうみても信者が必死すぎじゃなくてアンチが必死すぎです

本当にありがとうございました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:54:12 ID:aXSvZZgQ
必死になってるのはアトラス社員だけですけどね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:56:50 ID:uKhaA4Gl
必死だけど、どこかズレてる
そんな会社
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:58:48 ID:aXSvZZgQ
早く気づいてね
ぼくらのアトラス!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:11:22 ID:mmfQ+D8D
>>74
つまり信者にとっても、必死になって擁護するようなもんじゃないってことだな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:34:27 ID:lU8YHT7Z
アンチはスルーされてんだよ
相手するまでもないってなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:48:54 ID:2yZth8SL
相手にしたところで言い負かされるだけだしなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:18:32 ID:gVWwlZHa
言ってやるなよ、可哀相に。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:35:15 ID:PLQjRuCz
クソゲーとはいわんが小粒だったな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:39:06 ID:HFJSY91z
そろそろ買ってやるか・・・捨て値だろうから
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:54:13 ID:3KvUANPj
超力兵の大群を悪魔の力を使ってなぎ倒すゲームだと思ってたのに
その辺の盛り上げが無くていつも通りの悪魔対サマナーの話だったのが致命的だったな
序盤の話が駄目なお使いゲーまんまで
ちょっとした情報を得るために盛り上がらないイベントをこなさないといけないのも×

戦闘はまあよかったよ
ちゃんと敵の攻撃力が高いからボタン連打でごり押しはダメ
周りの確認と攻撃を出すタイミングが命ってのは緊張感があった
ただこっちも序盤は持てる銃弾の数が少ない上
仲魔のバリエーションも少ないから単調でした

仲魔の能力を使った捜査もシナリオが一本道な為自由度が少なく
AVGにおけるコマンド総当たりの様な印象しか受けない
ロマサガみたいなフリーシナリオの方が良かった
というかそんな続編なら買いたいと言う程度の一本
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:56:58 ID:YpllrVE2
何でメガテンファンてえのは信者もアンチも勘違い野郎ばっかなのかね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 05:08:52 ID:SVOHoR3S
まだあったのかこのスレ。

もうみんなペルソナ3で頭いっぱいおっぱいなのにな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:59:17 ID:e13EO4mA
このゲーム、ラスボスがキモかったのは覚えてる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:41:56 ID:IpULjv45
巨大ロボ?鬼娘?カヤから出た中身?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:30:45 ID:J1vyJb81
なんかデカくて女?の顔がついてるやつ
ヤソマガツヒだっけ?もう売ったからなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:28:28 ID:WQPtk9Pv
とにかくあれはキモ系ラスボスだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:11:45 ID:bI8wD+mI
キャラゲーのアバタールチューナーよりは3倍マシだったけど
やっぱあんまり楽しくなかった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:58:13 ID:6G+PDrB3
     
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 04:41:46 ID:90NxOPYN
俺アトラス大好きなんだがライドウはつまらんかった。
コンセプト自体はよかったのにいくらなんでも作りが雑すぎる
ぶっちゃけアバチューとライドウは黒歴史に葬りたい。
岡田無しだとこんなもんなのかね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:53:05 ID:ZObTWPVQ
つか岡田の功績って何かあるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:34:48 ID:80eQZH+e
アバチュのクレジットには岡田の名前あったぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:39:43 ID:5LkDrU2C

バカ発見w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 03:16:18 ID:oHDvbVND
悪くはなかったんだけど、善くも無かった。
ハエ王倒してないけど、二周目やる気なし。

ともかく手抜きが多すぎる。
修験所の分社にさっぱり意味がなかったし、
ほとんどのお店が入れない。
龍が如くをやった後だったから、特に感じた。

ちょっと専門外の部分で手間どり過ぎて、
基礎の部分がおざなりになった気がするよ。

だから、アクション部分はカプコンにでも丸投げして、
シナリオは広井王子にでも丸投げして、
麻雀部分は、ジャレコにでも丸投げして、
絵だけ描いてれば善かったんだ。

いや、むしろ絵も鳥山明に丸投げして良い気がする。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:27:39 ID:198jdO6D
造りが雑だよな。コレ。
今時こんなCG作るならいっそのこと二次元にした方がよかった。
その方がまだ大正時代って設定にあってたと思う。
こんなへぼいCGよりは情緒ある二次元グラの方がいい大正の世界を再現できたとおもうよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:08:17 ID:jhhN/OO7
へぼいCG作ってる連中が情緒ある二次元グラなんて作れるわけねーだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:46:01 ID:L0wYMvzg
サクラ大戦でもやってろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:33:33 ID:s9v3EhmC
>>100
なるほど。
妙にレトロ日本オタクが多いと思ったら、それのせいか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:16:41 ID:BXi3asTd
だからさ、なんで悪魔との会話システム無くしたんだよ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:07:48 ID:JyRkgZWN
会話はどうせリストになって形式的なものになるし
同じだと思うけどな
104名無しさん@お腹いっぱい。
w
あるのと無いのとでは、大違いなんだよ。