サガフロが圧倒的バランスである証明 リターンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バランス推進派
サガシリーズの圧倒的バランスについて
岡目多数、バランサー多数、オレ、お前を迎え、圧倒的に議論するスレッド

・過去スレ
サガシリーズ 岡目vsバランサー 圧倒的対決 Part4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060279804/
サガシリーズが圧倒的バランスである岡目 Part3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1043084251
サガ・フロンティアがバランスである証明 part2(DAT落ち)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1034083625
サガ・フロンティア2が糞である証拠
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1030/10308/1030813555.html

かなり難解なスレです、知らないとやけどをする危険があります
>>2以降を熟読してください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:52:43 ID:3gIV1mBw
957 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/06 13:39
風呂2のバランスが悪いと言う奴はどの辺が悪いのか解説してくれ。
別に特に強い敵もないだろ。

958 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/06 14:53
>>957
地のバランスはいいと思うんだが、空がバランス悪いと思うよ。

960 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 07:57

>>958
すいません、僕なんかにも分かるように、明確に説明してもらえませんか?

961 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 19:16
>>960
よく考えてみろ?
まず、フロンティアを逆から読むとアイテンロフ。
このアイテンロフに平衡を表すバランスを付加する
すると「アイテンロフバランス」。
ここで、アイテンロフは意味不明な雑音と考えられるので除去する
すると「バランス」!!!
サガ・フロンティアとはバランスだったって事だ。
これでわかってもらえたカナ?

964 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 19:36
どうでもいいが、岡目八目は人名とかコテハン名とかじゃないぞ。
辞書ぐらい引けや厨房。

965 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 19:49
>>961はノーベル賞受賞者

966 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 20:01
>964
ん?
何日か前に岡目八目がどーのこーのと言われた者だが、
それは俺に言ってるの?

967 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 20:30
>>966
そうだよ

968 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 20:49
>>966
それでは、岡目八目について説明しよう。
傍目八目とも書く、語源は碁なんかで打ってる本人よりギャラリーが
むしろ状況を判断し、冷静に手を思いつくという様子である。
それにより、第三者が当事者よりも客観的に判断できるという意味に使われる
と世間では誤解しているのだが、よく考えて欲しい、客観性、判断という言葉をカテゴリを使って分類する
これらは英語においてObjectivityやJudgementであり、Balanceと同じカテゴリに属する
Balanceはバランスであり、つまり、岡目八目とはバランスの事だったんだ。

969 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 20:53
968に補足すると、論争などの時最も正しい意見を言えるのは冷静な第三者である、みたいなニュアンスで使われる。
で、「岡目八目を気取る」というのは
「お前全然第三者じゃないくせに傍観者気取ってんじゃねーよ」
ってこと。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:53:46 ID:fSmdtn9Q
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1139398553/l50

おい!何でもここのせいにするなよ!ゴミ住民が!!
ageこそが全てなんだよ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:54:03 ID:3gIV1mBw
973 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 21:17
>>969にバランス理論を付加して訳すと
「空からの攻撃に対処できないくせに、バランスがいいとかいってんじゃねぇよ」
って意味なんだ。つまりこれは>>958等の意見と同じで
サガ・フロンティアに対しても意見しているわけだ。
バランス理論については複雑なのでここでは省略するが、
私が一貫して言いたいことは、サガ・フロンティア=バランスだという事だ。

次のスレタイは
「サガ・フロンティアがバランスである証明」
というタイトルをお願いしたい。


974 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 21:20
>>971
つまり、>>964はバランスについて説明したかったのだが
恥ずかしがり屋なので、バランスを岡目八目というバランス用語で
隠して、煽りの振りして書いてるわけだ。だから許してやってくれ。
>>964もいいたいことは「バランス」なんだ。ただそれだけなんだよ。



975 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 21:26
バランス厨しつこいぞ


976 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 21:30
空からの攻撃ってなんぞよ

978 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 21:34
>>975
だから、バランス厨ってなんだよ
サガフロンティアのバランスについて語るスレだろ?
岡目八目の話のほうがよっぽど関係無いだろ。

984 名前:なまえをいれてください 投稿日:02/10/08 22:00
このスレは岡目八目とバランススレになりました(^^)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:05:27 ID:SMyQdOwd
DSCとジャンク漁り
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:20:50 ID:jn/ZrB62
>>1乙まじで
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:36:13 ID:eHNqEyil
スレタイのバランスが悪いな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:11:16 ID:17nAG6v7
俺とお前の比率って1:1だよな。

俺からみればお前だし
お前からみれば俺だし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:10:51 ID:35l3uRGi
バランス
でゲシュタルト崩壊が起きた漏れ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:40:22 ID:17nAG6v7
>>2-4
それは正直、見飽きたんだが・・・
2スレ目の要約はないの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:13:46 ID:fMoYLYhO
あんりみてっどさがさいきょうにおもろい!
おまえらもやれい!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:29:38 ID:w9PrsLIi
バランスがよく、ミスをしないことが強みのスルツカヤが荒川に負けたのは何故だ?
バランサーなら納得のいく説明ができるはずだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:48:35 ID:17nAG6v7
How to use it

・バランスと○○バランスは別物である
 平衡という意味の英単語バランスとは異なる概念なのだ

・バランスと岡目はひとつの概念で固有名詞ではない、
 ただし唯一、1名づつバランス、岡目を名乗ることが許される

・バランサーはバランスを実践する人を指し、スレッド住人はバランサーである

・岡目はバランスの異なる概念である岡目を実践する者を指す。
 バランススレでは1名のみが実践を許される。

・バランススレッドは常時4人が常駐していなければならない
 バランス、岡目、俺、そして、お前の4名

・宙空からの攻撃に反撃することができない
 これは、バランスという概念も完全ではないことを表している

How to use it

・バランス定食
 これは実在する

・荒らしは存在しない
 バランススレッドでは荒らしは存在しない
 それらはバランサーではないが、保守要員として存在する

・岡目は一子相伝で受け継がれている
 1代目岡目より始まり現在3代目までが確認されている

・バランサーは最終的にバランスを目指すものである
 現在バランスは「山本さん」という方が保持しているらしい

・圧倒的
 圧倒的バランス・・・・意味を良く考えてみてほしい。んーーラディカルッ

・自作自演
 バランススレッドには常に4人しか常駐していないが、異なるIDでの高度な自作自演が繰り広げられる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:49:44 ID:17nAG6v7
●バランス関連スレッド

【研究】カラスは透明なゴミ袋をあさる!東京大学の研究で判明。学会で発表へ。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1032/10321/1032134309.html

バランシングSAGA[性]【バキスレッドRound111】
http://bakilog.hp.infoseek.co.jp/log/101-120/1034131519.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:06:40 ID:o7nKXnA2
バランッヌ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:04:12 ID:WgrM451q
>>12
スルツカヤはジャンプに失敗して転倒した…ジャンプ中は宙空にいるということ
もうお分かりだろう…彼女は宙空からの攻撃に反撃できず屈したのだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:00:05 ID:XcD4bMoj
こういうネタスレに乗る奴もいなくなったか・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:23:25 ID:VrRB5bUf
>>17
保守乙
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 06:32:37 ID:W8jvTHkf
馬上で槍を振るう男、馬ランス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:28:52 ID:oFjiE6HV
死神を時にバランサーと言うらしい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:02:17 ID:FjD/SdH/
>>10
俺は2スレ目で>>964を書いた者だが・・・
確かサガフロ2擁護派とアンチが論争してて、アンチが第三者のフリして
「なんか擁護してる奴必死だな」
みたいな発言してて、それで岡目八目気取ってんじゃねーよ、とか言った

まさかあの時の発言がここまで引き摺られるとは夢にも思わなかった
サガフロ2は名作
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:38:04 ID:GKflrl68
某スレでは現在進行形でそんな感じだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:39:51 ID:yNUpwZ/R
どこだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:36:23 ID:eJOkHOvc
w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:44:30 ID:JuG6Au3g
バランッヌ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:57:38 ID:G4zFid2v
バランサー書き込めよタコ助
岡目ばっかじゃねーか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 12:35:39 ID:fk4QNizV
SaGaFrontierII

タイラーの定理
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:45:14 ID:gyUyayhl
ところで、このスレって4人しか居なくないか?

岡目、バランスだろあと、俺、そして>>27お前。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:43:14 ID:cKIP1yvi
バランスの悪いスレですね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:32:21 ID:m6GlOnoS
いかにバランスよく
レスするか

できるコトは
それだけ‥

岡目(おかめ)そのものは
わるいわけじゃナイ

岡目が別の岡目を
打ち消すコトも
あるわけだし

いかに
不整な岡目のみを
排除していくか

理論的には
圧倒的バランスの
サガフロを

現実として
圧倒的バランスに
もっていく――
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:49:08 ID:GrpW2toR
      ヾノノノノlllヾミ三|||||((、、~|ノ川//ヾヾミ川|ヾヽ)、_)
      /(( ノノ うノ ノノノメキ、ヾ ((( ミノノン、)lllヾミミミ"ヽ))
     (((lll,三( ノノ,/ ,〈 川Ynミ(((バヾモメγギ「 ミ ≡(
     Jl| "ヾ=、((、k&∩ж/\へもめーヾヾミミ-=ノ ノ
     (( 、))p@えkrニャメ宀(fンく勹八!う夕$ざみ*ノ/
     Jらし〔仏【コSs′丿2gyttPmpIOE・ズびョ戸蛇じ
    ーノミろれん、_ぱjrじおじゃlmヴぃランド_ノ~~~ミ~、((
     (((())へ。、(( ノノヘグメノノ川ハミ)(うれノヽヾ~~ ノ./ヘヾ、、   完成されたバランスを
     ノノメ|ヽ(( ヽ、_  ヽ ノノ  ノヽ ⌒ノ   ,/(((ヾ/|、)))   見せるだけだ
     ミノノヾ(  し ,==、_     __, =━、、 J |ノヾ))
    ((((((めしミ彡ノ  _\_  ̄ ̄`   /´ ___ ` J  ノミ メ
      )シシ\レ  /==、ヽ   /~,-=U ヾ   //イオラメ      ←ウィル
      マエオヾ  ヽ_Uフ , ヽ  / 、~ー- ´   /|~亞gl波ミ
     ゲ!!バメモ!ヘ     ノ   ||  ヽ、    /|ヾ心免ミ
      しfムリ1丶   ´    | |        / |ゑ《*刃m
      」ノ爪||| ヽ       (〈 〉)       ノ |卩ミ三シきaミ
     ノ〆ぷ丑| \       `_´       /  | グ匕近嘩 エ
    ((((ヾウン]|  ヽ     、/ーヘ、_,    ノ  / j8ッツしじいj
    アモリメイヽ ノヘ  ヽ     ´ ⌒ ``   /   / \mmIOJTMme
   天mI\.%#"/ \   \          /   /    ̄=マオw4ネウろ
 _ノさ内ぎ竜ノ  メ    \       ノ    (        ̄⌒ ̄ノ ̄
 ̄           |     ヽ、__, -//     ━
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:28:49 ID:L1rE/W3K
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:55:43 ID:L1rE/W3K
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:56:24 ID:L1rE/W3K
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:57:11 ID:L1rE/W3K
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:39:43 ID:6gG2yu1P
>>35の動画見たけど、リーマンの人、圧倒的バランスじゃね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:27:41 ID:UeaNX5Z2
サガ系統においてバランスが良いって誉め言葉になるのか?
バランスが悪いと叩かれるくらいの強さの敵じゃないと閃き全然意味ないよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:44:53 ID:wue2smzL
それもまたバランス
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:16:30 ID:zBUBnII4
バランスオブゲーム宝塚

3着というところに圧倒的バランスを感じる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:21:46 ID:zBUBnII4
お前ら実は、工作してるだろ?

ここの四字熟語検索ランキングの7位を見てみろ

ttp://sanabo.com/words/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:46:21 ID:CEga5TCs
俺は思った。
サガフロの圧倒的バランスはゲームバランスじゃないな。
他のサガと一線を画すのは「ノリ」の違いだよ。盛り上がるっていうか、寒さが無いっていうか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:08:40 ID:n8fpEOtT
生田のシナリオが寒くない、と……
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:02:07 ID:V44OY//u
sage
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:35:03 ID:tH+++Mfz
age
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:27:17 ID:/s3M56Yn
sage
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:28:16 ID:ENtKE5oF
岡目^^
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:48:35 ID:Nv4onji/
agh
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:57:36 ID:R1TaYKD4
チンバッソを吹き鳴らす
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:35:02 ID:cV6Dar3C
サガフロンティア2が圧倒的バランスの上に成り立っている事の証明をする。
現代ではバランスという言葉の意味が大きく変わっており、本来の意味が失われている為、
知らない人のために先ずはそこから説明する。
昔は兵士達の間で人を槍で微塵刺しにする事を「ランスでバランス」と言っていたのだが、
語感が良かった為にお茶の間に広がり、その内に次第に省略されバランスと言われるようになったのが起源で、
バランスの本来の意味とは「槍を使って戦う事」である。
したがって槍を使って戦う事が出来るサガフロンティア2は圧倒的バランスであると言える。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:08:40 ID:xXoWQggE
む…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:01:16 ID:XapzAFPl
サガのバランスはハレとケによって成り立っているのだよ。閃いた瞬間をハレとすると閃くまでの地道な戦闘がケにあたる。

地のバランスはケに相当し、空のバランスはハレに相当するとバランサー的には考える。つまり戦闘の出来はよいが閃いた瞬間のカタルシスが足りないと。>>958はこれがいいたかった事は確定的に明らか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:05:09 ID:JWTQ29kv
取り敢えず携帯厨は去ね
53名無しさん@お腹いっぱい。
サガシリーズが圧倒的バランスに支配されているが故に
シリーズの人気というものも当然バランスに支配されている
(正確にはバランスの持つイーサーをいかに無意識間で捉えきれていれるか)

アンサガが評価されていないのもここに由来する。
リールシステムに内包されているグエロズィカノミーがバランサーにとっての
イーサーとうまく適合するわけがないのだから・・・