■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.13■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.13■■


よく出てくる「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先として樹立。


頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。


蛇足だが、ストーリーや戦闘についての2chでの評価の傾向としては、


  ストーリー  P=L>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>E>S>L>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L (これは戦闘開始時間の測定結果)




といった意見が多数派と思われる。無論、そうは考えない人もいる。



前スレ
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.12■■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1136558124/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:03:21 ID:7Xql/vw/
■ まとめ

王道なストーリーを楽しみたい
幻想的な世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視      →   ファンタジア
爽やかなキャラがいい
元祖としての『テイルズらしさ』を感じたい

独特のストーリーを楽しみたい
良く練られた世界観を味わいたい
戦闘より世界観           →   デスティニー
様々なタイプのキャラがほしい
昔の猪俣の画風がいい

テーマ性の強いストーリーを進めたい
わかりやすい世界観を味わいたい
ストーリーよりも戦闘重視      →   エターニア
多少アクの強いキャラの方がいい
豪華なおまけ要素を楽しみたい

Dを無視したストーリーでもいい
Dの世界観と少し違うがどうでもいい
ストーリーより戦闘重視       →   デスティニー2
電波キャラに耐えられる
とにかく戦闘をやり込みたい

奥深いストーリーを楽しみたい
ファンタジアの世界観が好き
ストーリーと爽快な戦闘重視    →   シンフォニア
ショタロリキャラが許せる
とりあえず無難なテイルズをやりたい

一癖あるストーリーでもいい
独特の世界観を味わいたい
ストーリーより戦闘重視       →   リバース
ショタロリや獣キャラがいてもいい
とにかく戦闘をやり込みたい

長いストーリーを楽しみたい
狭いが深い世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視      →   レジェンディア
個性豊かなキャラがいい
おまけ要素が少なくてもいい

3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:04:07 ID:7Xql/vw/
■ まとめ2

P・・・信者多し。叩く人少ない。初代をなかなか超えられないテイルズ。
D・・・叩く人多し。信者少ない。世界観は人気あり。リメイクしたら化けるかも。
E・・・キャラ、ストーリーは叩かれるが、戦闘は最高峰とされる。
D2・・・テイルズで最も糞認定率高い。ただし、戦闘に限り、肯定派は多い。
S・・・ストーリーや一部のキャラは人気高い。そのほかのキャラや戦闘や演出で叩かれる。
R・・・D2ほどではないが、ストーリーなどは叩かれる。D2と同様に戦闘は人気あり。
L・・・発売前の叩かれ率は歴代一。ストーリーは基本的に好評、戦闘等のシステム面での評価は微妙。
A・・・キャラに関しては好印象な人が多めか。まだまだ情報待ち。


■ まとめ3

糞なところ

P・・・前衛の少なさ。技の膨大さ。
D・・・設定を生かしきれないストーリー。
E・・・設定を生かしきれないストーリー。成長をテーマにしたとしてもアクの強すぎるキャラ。
D2・・・設定を無視&支離滅裂なストーリー。成長をテーマにしたとしても強烈にアクの強すぎるキャラ。
S・・・演出の不出来。あざとさが感じられるキャラ。荒の目立つ戦闘。
R・・・歴代一たらいまわし感のあるストーリー。テーマ性が強いばかりに陳腐になったストーリー。
L・・・フィールド戦闘でのカメラ調整による硬直(時間がかかる)。CPUの頭が悪い。システムが不便すぎる。


■ まとめ4

多人数プレイについての考察

P・・・SFC版は問題外。PS版 クレスすずチェスタ、そして高いとこからの術連打のアーチェ。しかしチャネリングの壁が・・・・
D・・・通常攻撃1段・・・・・・特技が強いんでフィリア以外はまぁなんとかなりそうだ。しかしチャネリングのかb(ry
E・・・ジャンプキャンセル初級術、フリーズランサー、グランドダッシャーなど術が強烈。前衛も強い。複合特技も狙えるとなお◎。ただ序盤はTP不足に陥りやすい。
D2・・・術師タイプでも通常攻撃3段あるし近接特技も使い勝手がいい。この作品のAIの強さを実感してへこむ。術>>>>>>近接の差はどーなのよ?
S・・・GC版Sの1Pのみ視点についてはもう合掌。PS2版では改善されている模様。ターゲット切り替え頻繁にする必要があるのでストレス溜まります。
R・・・友人、ヒルダは打撃、トイレ、マオは斬りに弱い防具が多く意外にバランス取れてたりする。自分でHP管理できる。ヴェイグより強いアニーの通常打撃に驚愕する。
L・・・多人数プレイはできません。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:07:20 ID:NfB6VzK2
>>1
おっつかれーヽ('A`)ゝ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:08:39 ID:NfB6VzK2
■まとめ5

ストーリーについて考察。

P・・・話の軸がしっかりしている。流れや台詞回しもまとまっている。
    テーマ性と流れやキャラクターとの兼ね合いの具合が良い。
    短所としては、まとまり過ぎてて広がりがないところか。

D・・・1部の怒涛の展開はプレイヤーを強く惹きつけるものとなっている。
    しかし、ソーディアンや天地戦争、レンズなど、魅力ある設定を生かしきれていない感がある。
    また、2部とのつながりや、2部の話の構成がグダグダ。

E・・・キャラクターの心情の変化や他者理解の取り込み方は巧い。
    ただし、所々に無理が出ている。(リッドやファラなど)
    また、晶霊やセイファートなどといった壮大な設定もまとめきれていない。

D2・・・個々のサブイベントではきれいにまとまっている。
    しかし、ストーリーの主軸が定まっていない。
    テーマも消化できていない。

S・・・裏切りや犠牲などといった暗く重い要素を巧く消化している。
    テイルズには珍しく、自由度が高いのは好評価。
    精霊集めやなどのような作業感が強い。

R・・・異種族間差別の問題で、クレアの演説や、それに持っていく流れは巧い。
    しかし、対立やその改善などの流れはグダグダ。
    似た作業をSやEよりも連続して行うため、作業感もそれ以上に強い。

L・・・設定を生かしながら、基本的な流れもしっかりしている。
   ただし、シャーリー等のキャラの動かし方に不自然さが強く、
   ストーリーが巧くつながっていないところがある。



■まとめ6

.              ┌── いのまたテイルズ@D2・R
テイルズスタジオ ──┤
.              └── 藤島テイルズ@S・A

ナムコ ────────── メルフェス@L
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:13:25 ID:s28voAsP
アナル
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:14:01 ID:Kanih647
>>1
テイルズ乙シリーズです
お間違えなく
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:14:16 ID:/w3qCbLP
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:14:52 ID:BWTTj2S5
>>7
乙厨ウザクナイ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:19:59 ID:Wd0FIhnQ
なんか、不毛なスレがまた立ってるし('A`)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:24:41 ID:kpeD0pdh
いちいちオブを付けないところには好感を持てる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:34:07 ID:8LVHR7kF
 ストーリー  P=L>A>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>A>E>S>L>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L>A (これは戦闘開始時間の測定結果)

こんな感じだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:43:38 ID:7dns9Es3
■まとめ7

・ロードとか長くても丸くまとまったのがいい
PS2版S、A

・テンポ良くて戦闘重視、ストーリー度外視
D2、R

・昔を懐かしみたい
P、D

・初プレイで、無難なテイルズをやりたい
E(戦闘色強め)、L(ストーリー色強め)

・Sのロードが気になる
GC版S

■まとめ8

戦闘について

P オーソドックス。通常攻撃2回。技が多い。無駄な技も。

D 個性のある技多数で敵を豪快に蹴散らせる。つか敵弱い。通常攻撃1回。

E 通常攻撃回数が後の作品のデフォである3回に。繋ぎのタイミングはややシビア。
  隠し技・隠し要素・隠しボス多数で、ラスボス戦の熱さは語りぐさ。

D2 SPを採用し、命中と回避に重点を置いた戦闘。めまぐるしく展開する戦闘のテンポは
   久しぶりにやるとマジで驚くぐらいに速い。慣れるまでが大変。押し相撲。
   頭の良いAIを搭載、プレイヤーをへこますほど。

S 初3D化だがテイルズらしい戦闘は健在。自由移動がないのが不評。
  ユニゾンアタックが特徴。前衛キャラが多く操作キャラを変えて楽しめる。

R 3ライン、FG、RGなど様々な要素を入れて複雑化した印象。HP回復が
  従来のと違うのは意見が分かれる。エンハンスやFCを含めてやり込むほどに
  色々出来て新しい面白さが出てくる。

L 投げ。目新しいのはこれぐらい。通常攻撃が最強の技。だが後半の敵には効果薄し。
  頭の悪いAIを搭載、プレイヤーを本気でへこますほど。

A Sの正統進化版。悪く言えば変化に乏しい。自由移動とFOF変化技を追加。
  オーバーリミッツが任意発動できたり、自由度が増した。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:46:17 ID:NfB6VzK2
>>7
オブ付けると文字数オーバー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:53:50 ID:Kanih647
>>14
な、なんだってー!?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:56:06 ID:HxpdX4zN
半角にしちまえ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:57:02 ID:6ZXv9hfF
■消せと
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:05:10 ID:K1+SWHgB
アビスがバトル:ストーリーで10:10としたら、EとLはどうなりますか?参考にさせて下さい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:06:51 ID:GIuvZXtf
E 20:1
L 1:20

こんな感じで満足か?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:06:54 ID:6ZXv9hfF
ストーリーを数値で比較するとか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:07:27 ID:CVJKsclJ

E 5/5
L 5/15
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:08:42 ID:HxpdX4zN
はいはいAは最高傑作
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:11:36 ID:K1+SWHgB
いんや、本当に参考程度なんで。クス。ちなみにアビスはやってないw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:13:54 ID:89yWCoja
E15/8
L1/10.5

初めてEをやったときは魔法で止まらない事に感動した
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:17:16 ID:KmX2fCv7
過去美化的評価
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:18:34 ID:6ZXv9hfF
アビスやってないのに、この質問は嵐以外の何者でも名井
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:19:47 ID:35V9aEEU
アビスの相対的評価の参考にしたいんだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:20:56 ID:Wd0FIhnQ
テンプレにA入れようっていったのに、また外れてるし。いつになったら入れ(ry
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:40:44 ID:Kanih647
というかジアビス評価高すぎだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:43:25 ID:Wd0FIhnQ
まあ、確かにゲーム全体(システム、ストーリー)がノロノロし過ぎてて人に勧められる作品では
ないけどな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:43:46 ID:TdiUkRAY
3週で完全に飽きた>A
案外やること無いというかやりつづけることがない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:45:32 ID:Ig8EWDTH
Aはストーリーが何時ものテイルズだからもう受け付けない。
さっさとD2戦闘に戻せ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:47:09 ID:/w3qCbLP
高いね・・・
まだ発売して1ヶ月しかたってないし
今の時期はアビススレ見るために普段来ない人も来たりしてるだろうから
プッシュされやすいのかもしれない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:47:56 ID:Wd0FIhnQ
それでも、話合いの内容がまるっきり反映されないのは意欲を削がれるな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:51:05 ID:Wd0FIhnQ
別に一度テンプレに入れたらFAなんてことないんだから、さっさと入れればいいのに。
後からどんどん変えていけばいいんだから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:54:40 ID:8Rk7IxpC
信者どうしの支離滅裂な討議が開催されるからウザイ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:55:54 ID:Wd0FIhnQ
ストーリー  P=L>A>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>A>E>S>L>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L<A (戦闘前後に読み込む時間)

いったんこれで話を進めるはずだったはず。さ、糞スレ再開。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:09:03 ID:SgsJD6WN
■ まとめ

Pの続編を楽しみたい
Pのクリア後の世界を見てみたい
地味なレベル上げが好きだ        → なりダン1
成長したPキャラが見たい
普通のストーリーに飽きた

ストーリーはあまり気にしない
わかりやすい世界のほうがいい
戦闘に目標があることはいいことだ   → なりダン2
PS系テイルズのキャラが好きだ
クリアしてからが本番だ

ストーリーは一本道でもいい
ちょっと難しい世界のほうが好み
色々なキャラで戦闘したい       → なりダン3
キャラが多いことはいいことだ
実は太鼓の達人が好きだ

Pを無視したストーリーでもいい
Pと少し違う世界観だが気にならない
テイルズを無視した戦闘でもいい    → サモリネ
Pのキャラが少し違うがどうでもいい
テイルズよりポケキンのほうが好きだよ

■ まとめ2

1…カルトな信者が少々いる。プレイ人口が少ない。一番「なりきっている」おはなし。
2…戦闘がまともになったことが幸せ。いくらでも冒険できるし、すぐに戦闘できる。
3…キャラが増えている。が、ドット絵が少々荒い。戦闘しづらいシステム構成がウケ悪し。
サ…普通のSRPG。本当にSRPGである。2ch内にはサモリネスレだけが今でもある。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:09:57 ID:SgsJD6WN
■ まとめ3

糞なところ

1…戦闘が完全に死んでいる。あと、ひらがな文章は慣れないと辛いものがある。
2…いつの間にかストーリーを忘れている。そしてそれをいつしか気にしなくなる。
3…SRPG要素を中途半端に取り入れたせいで、すぐに戦えない。あと町のキャラがキモイ。
サ…SRPG要素を取り入れるというか……これってもしかしてSRPGじゃないの?

■ まとめ4

多人数プレイについての考察

1…さりげなく他のカードリッジと服交換が出来るので、ある意味では協力プレイ可能。
2…何も出来ない。
3…何も出来ない。
サ…なんとこのゲームは他の人と通信対戦が可能なのだ! でもプレイ人口が余りにも……

■まとめ5

ストーリーについての考察

1…とても欝になる。なんか妙に後ろ向きな台詞回しが多々見受けられる。
  やってることは作業やお使いの類だが、語られるストーリーがやたら暗い。
  短所は、ボス戦でつまづいてしまうとなかなか続きのストーリーを見られないところ。

2…ストーリーはあってないが如し。まったく気にならないくらいのアクのなさ。
  服のレベルをチマチマと上げていくのがツボにハマると、D2のようにプラスになる。
  意外と深い設定があるのかもしれないが、ゲーム内では語りが少なく、想像の域を出ないのが残念。

3…ストーリーが妙に軽快かつ、ドタバタとしている。テンポよく次に進んでいく。
  SF的な時間移動と歴史改変の要素があるが、D2が赤子に見えるくらいの半端ない適当さ。
  ただ、最後の最後の選択肢は色々と勝手に考えさせられた。全く意味が無いのが残念だが。

サ…ストーリーは、Pの世界と切り離したほうがきっと幸せになれると思われる。
  展開で鼻に付くようなものはそうない。綺麗に小さくまとまっている印象を受ける。
  ストーリーはあまり悪いものではないと思う。ただ、Pキャラの参戦は絶対に不要だと思った。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:17:42 ID:Wd0FIhnQ
きちんと話し合いの結果は反映していけよ。

で、改めて提案。戦闘の部分でEとAは入れかえるべきだと思う。3Dだと敵の強力
な攻撃に対する逃げ場が多すぎてその分戦略性が低くなる。そして難易度の
調整が酷すぎる。

よし、燃料投下終了〜あとは各シリーズの信者同士で不毛な争いをどうぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:26:28 ID:t1qNgZmU
自分の中では
ストーリー=E(まとまっている。キャラの成長が自然でいい)
OP、主題歌=D(アニメもあいまって神)
キャラ=E(主人公とヒロイン共に好きな数少ないテイルズ)
戦闘=A(フリーラン最高)
隠し要素=E,D2(Eは隠しダンジョンが多くていい。D2は秘奥義、エンチャントとか)

全体的にみてEがイチバンだった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:28:25 ID:Ig8EWDTH
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       テイルズを               ,,,ィf...,,,__
          )~~(           プレイしてる間に    _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:34:51 ID:EDAk0Qlz
他のゲームのクオリティかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:38:40 ID:Kanih647
>>39
なりダン2も通信プレイに対応しているぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:42:07 ID:BWTTj2S5
誰か携帯テイルズ(ブレイカーとか)の感想というか考察を頼む
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:44:19 ID:SgsJD6WN
>>44
ああ、そういや交換あったな。主に二周目への服輸送用に。

2…服交換は健在。だが、鍛え上げた服をくれる優しい友人なんて甘っちょろい幻想の産物。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:47:14 ID:jRIboYQZ
攻略スレ見てるとD2が一番良ゲーな気がしてきた。
人多すぎだろwWikiとか最高だしw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:05:19 ID:+3n9h3OR
糞なストーリーとシナリオ展開を認め初期レベルで中盤まで進み灰になるまで繰り返しプレイする事を誓った戦闘狂いの猿が集まるスレ>D2
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:58:21 ID:2XtRxp2J
短所を認め、長所をとことん楽しむD2スレ住人はある意味凄いな。

そのうち、『システム周りは糞だしヒロインも最悪だが、シナリオと挿入歌は悪くないよ』と
L信者が、『ロードはテイルズ史上もっとも長いが、戦闘とシナリオは楽しめるよ』と
A信者が言い出す日が来るだろうかw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:04:35 ID:cGzDJnBi
D2もぶっちゃけ、戦闘が面白いって言うのも
テイルズオタクの中でもごく一部だけだからこそ「糞ゲー」なんだけどな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:06:31 ID:ycWA+66S
L信者も基本的にその二点は認めてるだろ。戦闘もショボイと。
スレで話題になってるのは主にキャラと話だけだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:08:39 ID:8P7EcU6o
D2の戦闘が嫌いって言っただけで何故かヌルゲーマー扱いされるよな。
合わない奴だっているだろうに。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:15:49 ID:H3uNn9KU
D2の人気に嫉妬
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:16:56 ID:uYOKw8jY
なぜか止まったスレ。そして突然始まるD2叩き
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:26:09 ID:Z4xfSdBd
>>52
ごく一部だろうけど、他のテイルズの戦闘をもはや見下してるような感じの奴もいるな。
ただ、未だに発見があったりするのはやっぱスゴイよなあ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:27:59 ID:pfV/+pAC
テイルズキャラが叩かれるのはいつもの事だろ
毎回大袈裟のような気がする
いつも「フーン」程度にしか思わないんだが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:36:54 ID:CK2SA/p6
>>48
飽きる事が無い分他の物よりよっぽどマシだとは思うがな。

未だに新発見があるのは凄いわ。突き詰めても突き詰めてもやる事があるんだろうな。
Lは誰かやってるのかよ・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:42:35 ID:pfV/+pAC
>>57
オレがやってる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:45:47 ID:rWeIRSFO
D2の戦闘なんて普通に1周で飽きた
だるい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:23:52 ID:uYOKw8jY
>>55
見下すとか見下さないとかはおいといて、舌が肥えてしまうのは確か。はまったやつにしか
分からんけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:45:45 ID:oVh8mRYq
見下した言い方は(・A・)イクナイ!!
でもハマったゲーム>>>その他になるのはアタリマエー
つまり(・з・)キニスルナ!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 03:18:50 ID:pfV/+pAC
顔文字ウザス
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 04:23:39 ID:01rHA0TV
嫌いと言っても構わないと思うけど、ちゃんと理解してから言って欲しい。
理解する前に嫌いとか言ってるのを見ると悲しい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 05:18:46 ID:wWtviu+9
理解できないから嫌いなんだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 06:42:20 ID:QlHY2TnF
正直D2の戦闘は理解できないほど難しいとは思えない。
理解しようとしてないのでは?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:14:29 ID:0SzgT6tT
何も考えずにSP切れるまで攻撃する英雄気取りにはあわないD2
勇者の俺様がなんでHP回復まで気にしなきゃいけないんだよ!AIの仕事だろ!のR
どちらも自分のことしか考えてないバカには絶対わからん面白さ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:16:46 ID:uYOKw8jY
まあ、別に押しつけることもないっしょ。もうナムコにはあれ以上のは期待できないから、
世論を変えて次のテイルズに期待、とかする必要も無い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:50:57 ID:ITvFdqk4
ストーリー
L>A>>>P>D>S>E>R>D2
戦闘
A>D2>R>>>S>E>L>P>D
音楽
L>D2>>>P>S>A>D>R>E
システム
D2>S>R>>>L>A>E>P>D
演出
A>L>>>E>R>D2>S>P>D
グラフィック
L>A>S>>>R>D2>E>P>D
アニメーション
L>D2>>>S>R>A>E>D>P
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:59:42 ID:hhQFMdLA
最近の厨房、工房は3D戦闘が好きなんかね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:02:46 ID:NIWyYafs
最近アクションは軒並み3Dに行ってる気がするからなぁ
正直3D化すると他のゲームに負ける
グラもそんなに良くないのにAはあのロードだからのぉ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:21:14 ID:pfV/+pAC
オレは2Dでも3Dでも
どっちでもいいよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:50:42 ID:R3S20uu/
>>71
同意。
ただ3D戦闘にするとやっぱ比較されるなw
んで比較すると……。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:56:28 ID:H8w9rWNP
久しぶりにEプレイしてクリアした後、ノリでD2やったらスピード感に感激した
とはいえ、中盤からは呪文待ちの前衛盾戦闘になるのが分かってるからなあ…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:58:24 ID:pruClk5t
残念ながら

戦闘D2
その他Lでほぼ神ゲーですから。

これが実現されたらヘラクレス3やFF7なんて屁です
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:59:58 ID:jzuJMwva
久しぶりにやると結構面白いもんだ
ダメージ2倍でRやっているが、即挟まれて死ぬわ呪文で一撃死するわ魔法部隊即死ぬわトイレ熱いわで結構面白い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:04:32 ID:H8w9rWNP
>>75
死んでばっかだなw
素直に難易度下げとけよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:11:36 ID:C2L+CMPj
その他Lじゃ神じゃねーだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:13:34 ID:o9lDuvxy
神だろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:16:15 ID:H8w9rWNP
リアラレベルの神だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:35:44 ID:oVh8mRYq
Rはお使い地獄
Lは戦闘ショボス・やり込み要素少ない
Aはロードが長くで多い・お使い・1111111111・・・

たまにBGM聞きたくなるくらいで基本放置
何周も遊んでるのはD2とSだけ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:39:01 ID:pfV/+pAC
>>77-79
システム面が足を引っ張っているよな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:56:11 ID:p8qlU+DP
>>79
嘘だ! リアラが神だなんて! あり得ない!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:06:13 ID:Ew9Fw41l
あれだろ?
疫病神とか貧乏神とか、その類だろ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:13:27 ID:R3S20uu/
つ九十九神

九十九神=
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:15:18 ID:o9lDuvxy
>>83
違うよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:16:12 ID:pfV/+pAC
>>83
貧乏神は良い神だぞ。

ってか脱線してるな、スマソ
87バカ○ル:2006/01/16(月) 13:34:43 ID:p8qlU+DP
謝るのは俺の方だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:41:54 ID:rWeIRSFO
ここまでナムコ主力とテイルズスタジオの力の差が浮き彫りになるとは思わなかったな
スタジオしょぼすぎ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:12:16 ID:pfV/+pAC
>>87
一人称はカタカナでないのかい?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:23:18 ID:bSZ4cvOY
アビスみたいな糞ゲーを作っちゃうような
スタジオの人間は1年間ぐらい技術研修に行ったほうがいいと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:38:07 ID:NIWyYafs
テイルズって何か甘えて同じようなのばかり作ってたからか知らんけど
基本的な技術力がかなり低い気がする
3D方面に対しては特に
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:01:14 ID:R3S20uu/
>>91
ついでに言うとプレイヤ側に妥協してプレイしてる方達が多すぎることにも
甘えさせる要因はいるのかもな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:02:52 ID:Z4xfSdBd
散々文句いってるじゃんw
まあしかし、シリーズユーザーは文句言いつつって感じでもあるけど、その他のユーザーはそうもいかないからな。
売上に出てる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:04:20 ID:U3ljkX7c
とりあえずD2とRとAの戦闘でしばらく持ちそうだから、もっとまったりつくってくれないかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:23:49 ID:eC7MQKBA
RPGなんて一周しかしないからなあ。
ストーリーが良くないとつまらん。
Aは相変わらず萌えキャラの饗宴だったし。
あーあLはまぐれか。
PELよ!再び!吉積さまはそろそろ役員か何かにして
テイルズから離して欲しい。関わると100%クソ。出世させてやれや
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:38:37 ID:F1+oS77f
吉積について知らない事が多すぎる俺
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:56:30 ID:NIWyYafs
テイルズは何週かするようなゲームだと思うんだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:02:01 ID:N3u9z4Ia
話なんて好みでしかないから
×ストーリーが良い
○自分の好みのストーリー
自分の好きなストーリーが必ずしも良だと思わないほうがいいと思うんだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:05:09 ID:S5RCPXaG
テイルズのはデフォで糞
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:10:06 ID:C2L+CMPj
まぁ初めて投げたテイルズLだったからな俺は
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:17:37 ID:jB+Xg76V
俺なんかテイルズはD2〜Rまで持ってたが
全部クリアしないで売ったぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:20:26 ID:nZ0Dxez7
>>100
俺も。

Lファンには本当に悪いんだが、許容出来ない点が多すぎる。
敢えて挙げることはしないが、やっぱ無理だわ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:22:47 ID:eC7MQKBA
可哀想にな。いつものテイルズのストーリーが好きな人はどこかおかしいのだろう。
まあ俺がいう何時ものとは吉様の関わった奴だが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:23:47 ID:eC7MQKBA
PEL以外全てクソというのも珍しい。
FFは8以外全て(2も含め)楽しめるのだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:23:47 ID:TmPo73yb
L信者ですが、
どう見ても一部除くシナリオと音楽以外はゴミです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:24:48 ID:HVZczS3R
PS2S、L、A

ちょっと俺には荷が重過ぎた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:26:20 ID:cGzDJnBi
>>105
むしろ戦闘以外他のテイルズに比べたらクオリティ高すぎ
だと思う
なんかテイルズじゃないみたいだったが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:28:02 ID:H6CbwSyZ
Lはテイルズじゃなくて別の作品としてだったら普通レベルのゲーム
戦闘しか能が無いテイルズ的には残念無念で無惨
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:28:54 ID:rWeIRSFO
さすがに>>105みたいに言っちゃうと他のテイルズの立場が全くなくなっちまうな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:31:22 ID:eC7MQKBA
Lの戦闘は面白くないな。D2のでよかった。
しかしストーリーがD2ならイラナイ。

アクション要素なんて別にそこまで求めてない。
DMC3やニンジャガを超えるならまだしも。
最低でも無双をこえてからだな。
数十時間はプレイする訳で。
感動のシーンが無いなら時間の無駄。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:34:19 ID:8P7EcU6o
>>105
わざわざ信者とか名乗ってるとアンチっぽく見える。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:34:58 ID:y0M56yG1
なんでも感動を求めるから困る
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:35:41 ID:o9lDuvxy
よくよくテンプレ見るとD2のシナリオ最下位かよ
Rのほうがシナリオ長い分よっぽど酷い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:38:26 ID:cGzDJnBi
マジレスするとRは確かに話糞だったけど覚えてる
PやEは印象に残ってるシーンすらないない
D2はリアラのキモイ走りのシーンは覚えてる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:40:13 ID:H6CbwSyZ
Dの時のいのまた、Pときの藤島は好きだった
最近はマニアックなデザインが多くて困る
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:43:57 ID:KVveoxge
Rは一部のイベントが記憶に残るだけまだマシだな

SやD2は何にも覚えてないし、Aも一ヶ月前までやってたのに忘れつつある
まぁAはお使いで時間かかるだけで、中身はスカスカだからな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:44:02 ID:U3ljkX7c
アクション要素アクション要素連呼する奴に限って、○と×と■を順に押すだけの奴なんだろうなあ、と
思う
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:48:49 ID:H6CbwSyZ
○・×連打

進化

□、□+←

こっから進化してないアクション
ロックマンXばりのダッシュジャンプとかきぼんぬ
つかジャンプふわふわしすぎ

119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:49:15 ID:uYOKw8jY
無双4は完成度高いけど、D2より下だな。武将を育てたあと虚しくなるゲームだし。
五丈原修羅も、扇無しでいけるやつは護衛を育てる楽しみがあるけど、扇必須なキャラは
「育てる部分」が無くなってしまう。

関羽永久機関とかはかなりはまるけど、スルメD2にはとてもかないません。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:50:02 ID:eC7MQKBA
そろそろDMC3の武器替えコンボなみの奴とかも導入すべきだ。
無理ならデッドリーレイブくらいいれろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:53:37 ID:NIWyYafs
DMC3は敵の動きが駄目駄目だった
何かコンボゲーみたいになってしまって
悲惨だったのを覚えてる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:56:23 ID:U3ljkX7c
DMC3の連携って結局のところ、武器変え連携の価値ってあんまないんだよね、魅せるということと評価以外は。
武器変えないと連携が続かないとか言うならまだしも、節操なくキャンセルしほうだいだから
無理して範囲狭い浮かしとか入れる価値がない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:56:25 ID:cGzDJnBi
アクションゲームの中でも
傑作言われてるDMC3を糞って言ったらテイルズなんて出来ないぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:56:36 ID:AN/wFP0K
印象に残ってるシーンか・・・・・
P :とうさんかあさんうわぁあああ
D :魔神剣!ビシュッ!ドワドワィー!
E :デカターク効果がうんたらかんたら(悪い、マジ覚えてねぇ('A`)
D2:ぶるぁああああああ。腰抜けだ!→AUなんてやめてやる!
S :ちゃらちゃらくちにすんな!
R :雪国のユージーン「うおおおおおお」
L :ラッコ。ふっはっくらえっ。
A :メロン。俺は親善大使なんだぞ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:01:19 ID:cGzDJnBi
そういやこの前PS版ファンタジアやって
クレスの両親が死んだところの

「とおさーーん、かあさーーん、うわーーー」
のめっちゃ棒読みにワロタよ

当時は音質も悪かったし
演技もテキトウでよかったんだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:01:39 ID:H6CbwSyZ
D・Sともに魔神剣はなんか覚えてる



127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:11:06 ID:pfV/+pAC
>>105
お前どう見てもアンチやん

GC版Sや携帯機のテイルズはAボタン連打ゲーか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:26:30 ID:LGaciHTs
戦闘・システムはD2、Rがトップで文句なし

逆に戦闘・システム以外はLがトップクラス

全ての要素が上位なのがE(ロードと粗いグラフィックを除けばAも)


少ないが、とりあえず傾向を挙げてみた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:30:48 ID:uYOKw8jY
>>128
Eのストーリーが下から3番目にされてる件
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:37:01 ID:H6CbwSyZ
ストーリー評価は前スレで消されかかってなかったか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:42:40 ID:cGzDJnBi
PとDとEを言うなれば特徴のないゲームだな
特にいいところがない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:43:43 ID:U3ljkX7c
その三つについてあれこれいうと「昔のゲームなんだからそれは当たりまえ〜」とか言い出すから
触れたくないな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:45:31 ID:cGzDJnBi
というか昔は主人公=プレイヤーのノリだったから
あえてキャラも他も特徴のないゲームを作ってたんだけどな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:46:44 ID:eC7MQKBA
そうでもない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:47:26 ID:M9AyL9Oy
::::::::::::ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  :::::: ..:::: .
::: ::::::::ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ::::。::::::::: ゜. 
::::::::::::: l  i''"        i彡 ::::::。:::: . . .::
::::::::::::: | 」  ⌒' '⌒  | ::::::... .. .::::..... .. . 
:::::::::::::,r-/  <・> < ・> | ....... .:::...... :: ..::
:::::::::::::l       ノ( 、_, )ヽ |....... . .:::.... ::: ..:: .  
:::::::::::::ー'    ノ、__!!_,.、|  :.... .... .:.. .. ::: ..:: .
:::::::::::::∧     ヽニニソ  l .... .. ..... .. ..... .. . 
:::::::::/\ヽ         / ::::::... ..... .:::: .
:::/     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ .... .. ...
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ 
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:49:00 ID:U3ljkX7c
少なくともEからはとても「主人公=プレイヤー」の図は成り立たないけどな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:50:23 ID:NIWyYafs
ドラクエとかじゃないの?
主人公=プレイヤーってのは

だから戦闘シーンもこちらが移らん
8は知らんけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:57:21 ID:cGzDJnBi
イースとか大貝獣物語とか、他にもいくらでも
昔のゲームって主人公に名前付けられること多かったし
主人公がまったく無口だったり


昔は広い未知の世界を冒険するってのがコンセプトのゲームが多かった
最近のゲームは冒険を忘れてキャラクターの内面を描写するほうに移行してる
それを率先したのがFFで、DQと対極みたいな位置にある、ってよく言うよな
どっちがいいかは知らんけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:57:26 ID:FORUDLFP
>>129
では、Eのストーリーで素晴らしい所を皆に伝えるのだ!

ちなみに、他の作品をけなすだけだったり、
「そんなんじゃウザイだけだよ」って文章だと、順位は下がる傾向があるの、気をつけてな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:58:37 ID:teWhubp6
無口主人公がカイルみたいな行動したら恐ろしい事になるな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:59:22 ID:H6CbwSyZ
スキットはEのがいっちゃん好き

D2以降は見ないと目的や心情がイマイチわからんとかシナリオのいっかんになってたりしてうんち
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:59:38 ID:U3ljkX7c
ペンダント取り返そうとするシーン、無言だとまるで自閉症かなんかみたいだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:10:15 ID:NIWyYafs
主人公喋らないゲームって大体雰囲気で主人公の意思がわかるけど
傍から見ると一人で納得してる脇役と言うのが多い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:11:38 ID:1tXi7WSb
どうせテイルズの戦闘なんて○連打だと思ってD2やったら、
○連打しても、前衛はただの壁役でした。

と糞ゲー扱いしてましたが、Wiki見てやり直したらむしろ前衛の方が強かったです。
詠唱キャンセル、分与秘奥義は楽しすぎます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:14:05 ID:07aRB1rC
A連打したら自爆するゲーム : D2

A連打したらコンボになってくれないゲーム : なりきりダンジョン1
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:16:45 ID:teWhubp6
まあトゲくらい付いてるだろうけど結局やることは壁
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:18:21 ID:y0M56yG1
でも味方の被害を最小限に抑えるプレイって素敵やん?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:19:08 ID:H6CbwSyZ
味方がバカしないことを祈る
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:21:00 ID:KVveoxge
D2のAIは期待の斜め上行くからな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:22:59 ID:01rHA0TV
D2の戦闘は術待つ必要なんかないし前衛がただの壁でもない。
その辺誤解してる奴がまだ多いな。それになかば裏技みたいなの使わんでも。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:23:41 ID:8nm7Da0j
その他のシリーズがバカ杉
RはD2の作戦システムを踏襲してるから良い動きをしてくれるが・・

たのむ、魔法に突っ込むのは
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:30:22 ID:01rHA0TV
戦闘やシステムあってこそのテイルズだと思う。P〜Eまでは
最近から入ってきたやつには分からんだろうが、戦闘やシステムが革新的だった。
SやLの新スタッフはD2スタッフの真似して作るシステムでもうまく真似できてないし
自分達で作るシステムは糞ばっかりで、ゲームとして終わってるモンしか作れない。
D2スタッフと他スタッフでこんだけ実力の差があるのかと思ったよ。ストーリーなんかは
シナリオライター次第でどうにでもなる事なんだから、他スタッフはもう少しまともな
システム周りや、ユーザーの事を考えた仕様が作れるようになってからゲーム作って欲しい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:33:13 ID:SEkCrCkW
>>150
みんなスタンがいうように防御ガチになるんだよきっと
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:36:41 ID:eC7MQKBA
>>152
しかしテイルズの場合どうにでもならないから困る。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:42:07 ID:cGzDJnBi
>>152
ユーザーが求めてるものがそうしたものじゃないからこそ
D2やRは糞ゲー以外の何者でもないと言われるんだと思うが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:45:26 ID:pfV/+pAC
>>145
そろそろ突っ込んでいいか?
D2にAボタンは無いぞ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:45:38 ID:KVveoxge
D2やRのAIに慣れると他のテイルズでイライラするから困る
LとかAとかEから見ても退化し過ぎだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:55:21 ID:uYOKw8jY
>>155
何をいう。戦闘のレベルが下がりまくると、糞みそに言われるじゃん。
「俺が求めてるもの」の間違いだろ。

さてはあんた、テイルズに「スキットと戦闘中のかけあい」を求めてるって書きこんだ人だろ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:57:33 ID:Ex40wl0M
AIは
D2>>R>>A>E>S>>L
って所じゃね。
SやAは3Dフィールドだから比較し難い。個人的にAはEよりかはマシだと思うが。
Lの糞さは本当に謎
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:59:05 ID:IxQ/XjCA
D2のAIは頭良過ぎ
糞プレイヤーでも救済してくれる仕様
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:59:22 ID:x21n7mUA
>>156
Aボタンでお前以外全員が意味取れてるので誰も言わないだけ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:01:00 ID:OH0Ak2va
AIは D2>R>その他>D>L じゃね?その他は比較がしにくいのばっかだから。
まぁLが最下位で満面一致ということで。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:04:15 ID:SEkCrCkW
Lはショートカット利用でハメ頃してたから憶えていない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:04:23 ID:C2L+CMPj
ヒント:満場一致
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:06:39 ID:IxQ/XjCA
テイルズに求めてるものがアニヲタとゲーヲタの違いってことだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:07:44 ID:Sj+bHMW0
はざまのアニゲーヲタ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:11:35 ID:cGzDJnBi
>>158
糞みそ言うのは2chだろ
プレイした人の多くがRやD2の戦闘がホントに面白いと思ったなら糞ゲーになるはずがない
D2やRよりAやSみたいな戦闘のほうが圧倒的にプレイヤーの支持を得られてる。こういうスレ以外。
FFだって大衆性を考えて戦闘いちいち複雑にしないだろ
テイルズでも戦闘より、ストーリーやその他の要素が重視されてるのは当たり前の話なんだが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:14:07 ID:uYOKw8jY
後者は否定しないのね………
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:16:25 ID:rWeIRSFO
まぁD2やRの戦闘が面白いなんていうのは一部のテイルズオタクだけだし
普通のプレイヤーにとって戦闘もストーリーも糞ならそりゃ値崩れもする糞ゲーになるよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:17:06 ID:cGzDJnBi
後者って何だ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:18:02 ID:vNAuX08b
貴方の後ろに誰かいる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:18:29 ID:cGzDJnBi
つかAIもPやDよりはLのほうがはるかに上
ネタで言ってるんだろうけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:21:24 ID:IxQ/XjCA
糞ゲーっていってるのはテイルズヲタクだけ他のゲームも色々やってるけど
テイルズの話なんてどれも平凡なのばっかりD2は出荷数多いから値崩れが激しいだけでしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:21:38 ID:OH0Ak2va
オタク・歴代ファン向けのテイルズ(A・R・D2)のほうが初心者向けのテイルズ(E・S・L)より売れるのが不思議。
どちらかというと後者のほうを売り込んだほうが売り上げ向上につながると思うのだが。
とはいえA・R・D2がクソゲーというとそうでもないし、戦闘に関しては後者より明らかに優れていると思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:23:13 ID:uYOKw8jY
>>167>>169
あたかも多人数を味方につけたような状態にしないと喋れないのか。多人数かどうか
なんて分からないだろ。オマイラみたいなのがしつこく書きこめば、多人数っぽく
見えるもんだろうし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:25:20 ID:iOkkBdXN
後者の意味もわからんガキか・・
ってかD2にもwiki出来たのか。見てこよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:27:28 ID:cGzDJnBi
>>176
何言ってんだ、お前
>>168の内容の後者っての
>さてはあんた、テイルズに「スキットと戦闘中のかけあい」を求めてるって書きこんだ人だろ。
は意味がわからんって言う意味だったんだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:27:35 ID:R3S20uu/
L1で操作キャラ以外の陣形固定。2回押すと陣形反転。
あれ好きだったんだよなぁ……。

ごめん、言ってみただけ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:27:54 ID:eC7MQKBA
D2RAは何故か大幅に値崩れするね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:28:47 ID:uYOKw8jY
大衆性だけを武器に議論するやつってどうも気に入らんな。それやるとレベルが下がり
まくることも世の中には多いもんなんだよ…………
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:29:24 ID:rWeIRSFO
値崩れの原因は
1出荷数が多いこと
2大量に在庫、中古が出回ること

基本的に値崩れは糞ゲーの指標だろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:39:17 ID:y0M56yG1
良く出来たゲームでも買った奴の期待と違うのなら中古が溢れる。
D2なんてDの続編という期待をして買った奴にとっては地雷以外の何ものでもないな。
だから値下がりも凄かったんだろうけど。
だけどゲーム自体のシステムなんかは本当に良く出来てるので
続編だとか期待せずにゲームとして楽しむ人間にとっては楽しめる事が多い。
故に糞ゲーではないな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:42:47 ID:uYOKw8jY
つか、ゆとり教育論かよ…………あれは周りのレベルが下がった分、自分でその分よけいに
勉強すれば無問題だが、この場合はもろに自分も巻き込まれるからなあ。

まあ、さっき「人に押し付けなくてもいいじゃん」って言ったし、そんなこと言った本人がくどくど
言うのもアレだからどっかいくわ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:52:55 ID:iOkkBdXN
D2のwiki何あれテラワロスw
面白すぎるw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:54:58 ID:eC7MQKBA
正直Rの値崩れは一年戦争レベルだった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:08:13 ID:o9lDuvxy
Aは何だかんだで出荷抑えたんだな
Rと同等に出荷してたらもっと早く値崩れしてた
まぁ値崩れしていることには変わりないが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:16:30 ID:bXl9Cxu4
>>182
D2はいわゆる味のある糞ゲーだよ。
昔のソフトみたいに、色々欠陥があるけど、愛されてるでしょ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:19:19 ID:C2L+CMPj
そりゃテイルズのどのゲームも愛されてるから信者がいるわけで
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:19:26 ID:/8CO44An
>>184
見てきた。攻略スレと雰囲気が似てるな。
ナナリーのコンボで鼻水出たwスタンカワイスw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:44:48 ID:pfV/+pAC
>>186
Aって値崩れしてるのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:03:06 ID:ycWA+66S
Lもそろそろ値崩れしてるんかね。なかなか下がらなかったけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:49:12 ID:2XtRxp2J
Aが値崩れしてるという印象はないなあ
うちが田舎だからか?
Lは中古が漸く4000円切るようになった
まあ、Rが異常だっただけかも
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:57:40 ID:KVveoxge
一年戦争はレベルが違うだろ
発売一週間で2000円台とかだったし
今もヨドバシとかで新品が3桁で山積み
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:12:09 ID:0vfBiHow
Rも群馬ではそく1800円でしたよ。
秋葉と違って競合店が無く殿様商売なのに
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:13:38 ID:FORUDLFP
>>172
そうか?
遠距離キャラが、敵のド真中で立ち止まって詠唱>ダメージを繰り返してるのを見ると、もうね(ry
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:15:23 ID:t1ses17A
なんでLって値崩れしないの?良作だから?それとも出荷本数おさえまくったから?
まぁ後者だろうが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:30:17 ID:LGaciHTs
>>196
両方だと思う。
食いつきは悪いが、いざプレイしてみたら意外と良ゲーという感じじゃね?Lって
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:34:16 ID:2XtRxp2J
RのあとだからLは出荷抑えてそうだ
で、買った奴があまり中古市場に流さなかったから値崩れしなかったのかもな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:40:48 ID:pfV/+pAC
>>192
オレの店だとそもそもあまりテイルズを売っていない…
>>195
DやPも棒立ちだったりするからな。

作戦や爪術設定にもよるけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:43:24 ID:Of/ns8i5
隊列でスタンを最後尾にしてみんなで突っ込む。マジお勧め
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:52:31 ID:07aRB1rC
Pのステイ命令で棒立ちのままでいたほうが術士は幾分マシ。
そんな程度のことに気づいたのは、ケンダマをマグニスさまに当てるガキを見たとき。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:56:38 ID:c8E7/29e
なんか最近このスレ糞化してきたな・・・。
part一桁台の頃は結構まともな考察が多くてそれでいてまったりしていたから
何気に良スレだったんだが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:59:10 ID:pfV/+pAC
LはTPが自動回復するな

ミントはよく自分にシャープネスをかける
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:04:39 ID:t0zQyIBi
>>202
どうみても以前から煽り合いの糞スレです。ありがとうございました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:26:40 ID:sKFxA7kc
Lの戦闘でよかったのはTP自動回復だけだな。
D2にもあったけど100固定だしSやAみたいに攻撃当てるたびってのは時間かかるし。
まぁD2の100固定も極めていけば利点のほうが多いんだろうがD2信者じゃないんでw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:27:56 ID:DBw266A7
Aが発売されてからレス増えた。
A厨が悪いわけじゃないけどライバルが増えれば増える程カオス状態です。ありがとうございました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:33:03 ID:t0zQyIBi
>>205
D2は自動回復で、かつ攻撃を当てるたびに回復です。TP100が限界といっても、
TP軽減があるから同じことです。限界が100であることにより、最初から最後まで
剣の一振りの価値が変わりません。AはTP500あっても、一振りで1回復です。

本当にありがとうございました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:34:41 ID:ZGgf+bLQ
>>205
D2は消費TP軽減のパラメータも大きいかもね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:36:22 ID:JoRubNgB
つまり一振りで1%程度回復するようにすればいいわけだな。

どうみてもAでさえオレンジグミがいりません。本当にいままでありがとうございました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:39:05 ID:agkHuI3w
D2やRは技ごとの消費TPの差が少なめなのがいい。
普通の方式でも、もう少し初期LVのTPを多くして上昇率を抑えればできるんだけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:41:44 ID:ZGgf+bLQ
Aは仲間が使うな>オレンジグミ
操作キャラはセコセコ通常攻撃で回復・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:44:49 ID:6ZuSWviR
Lは自動回復のせいで後衛が永久機関のように術撃ちまくれるのがよろしくない。
真似するならTP100やパラメータ化も真似しないと。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:48:22 ID:JoRubNgB
今となっては、TPを消費しないように戦うというやり方自体が古臭いという感じ。
使った分だけ通常で追撃して減ったTPを取り戻す。こちらのほうが派手だから、支持されるのも仕方ない。

ただ最後に、もう一度だけオレンジグミの数が命綱のダンジョンに出会いたかった。
過去ダオス城探索中にオレンジグミが底を尽きかけて、中間地点くらいから戻ったのも懐かしい。
フードサックでHPは回復できても、TPは回復できなかった時代のはなし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:51:34 ID:t0zQyIBi
>>213
テイルズではそういうのほとんど覚えてないけど、最近はドラクエすら過保護になっちゃって、
そういう状況無いよね。MPを節約しながら進んだFCドラクエ3のピラミッドやシャンパーニュの塔が懐かしい……
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:09:35 ID:IY8eeloK
D2はやっていくうちに、オレンジグミ不要になるけど、普通にプレーしてたらそこまでいかない。
どっちも味わえる
216214:2006/01/17(火) 01:12:08 ID:t0zQyIBi
と懐かしんではみたが、テイルズではその状況は全然面白くないので今のままでいいや。
217オブ厨 ◆OF//cf1i4E :2006/01/17(火) 01:16:09 ID:a3XQ38uW
>>1
テイルズ「オブ」シリーズです
お間違えなく。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:24:45 ID:NeNlQTPU
何だ何だ〜!?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:30:36 ID:6ZuSWviR
戦闘中に限っていえば、ある程度の枯渇感というか、なくなったらやばいっていう
危機感は必要だな。あとD2で既にやってるが、術ガード成功でTP回復とか
そういった防御行動で回復する量を増やせば、たとえフリーランとかあっても
防御の重要性が薄くならなくていいんだがな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:33:46 ID:t0zQyIBi
TP関連はD2のをコピペすりゃよかったのに。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:37:45 ID:MKM2jPLg
Rはライフボトルがいつ尽きるか心配でたまらなかった
つきかけたら難易度下げて帰還
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:42:12 ID:Qs05M43K
一週しかしない人の戦闘の評価ってどんな感じなんだろう?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:47:08 ID:t0zQyIBi
>>222
とりあえずログ嫁
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:43:30 ID:zftuD7EI
アビスでは一度も術ガードしなかったし、ジャンプで避けたりもしなかったなぁ
つーか、フリーランかバックステップあればガード要らんよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:29:00 ID:2ZVsYIWV
>>198
出荷抑えたんじゃなくてD2Rの後で受注がこなかったのLは。
でLが普通に売れたからAでまた大量受注→値崩れコンボ


まあ小売りがアホなんだな。
今時出荷制限なんて出来るメーカーはスクエニだけ
それもFFDQ本編のみ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:44:35 ID:h/ZAKJH3
Lとか関係なくAなら売れると思ったんだろ
ただ売れなかったのが誤算なだけで
Lを抜いたのは当然としてもRに完敗じゃしょうもないな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:48:05 ID:zftuD7EI
この糞手抜きゲーをテイルズの集大成とか言い出すんだから、
ホントにこのスタッフは糞としか言えんな
D2やRを見習って欲しいよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:50:48 ID:CAdUzGM9
最近D2、R信者が殊にうるさくなってきたな
長年迫害され続けて鬱積でも溜まってるのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:05:53 ID:2ZVsYIWV
>>226
そんなに小売りゲームの中身みてませんよ。
どれだけ発売されると思ってるんだ?
普通に前作の推移からみてます
身近な例
D2 10本→R7本→L4本→A6本みたいな感じで注文してますね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:09:07 ID:+fC420DP
でも実際アビスはFOF以外何にも工夫してないしな
D2やRのような戦闘を思いつくのは凄いと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:18:31 ID:DBw266A7
Aはテイルズの集大成だと思ってる
正直FFDQと比べても劣る所がないくらい好き
いくら優れた戦闘システムだろうと今更D2やRみたいな古いゲームやらないし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:19:15 ID:FZhHycWq
確かにな。それにあの戦闘があれ以上進化すると
ますますテイルズってよりもSOになっていく気がする。

でも俺からしたらテイルズの進化を感じたのはEが最後かなー。
秘奥義・精霊・極光術を最初発動したときの感動は凄かった。
後のテイルズはSPやらジャッチメントやらオマケを追加していくだけに感じたし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:23:22 ID:jqxrSxya
頭身アップと秘奥義と術で時が止まらないのがデカかったな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:26:25 ID:NeNlQTPU
バグの多さもシリーズの集大成な気がするぜ



料理したらフリーズしやがった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:38:27 ID:t0zQyIBi
>>228
>>205がTP軽減の存在と、TPの上限が100であることの恩恵を忘れているようなので、
つい反応してしまいますた。

結果としてお調子に乗ってるように見えたなら、スマソ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:44:45 ID:uj0LeQuX
ストーリー
L>A>>>P>D>S>E>R>D2
戦闘
A>D2>R>>>S>E>L>P>D
音楽
L>>A>D2>>P>S>D>R>E
システム
D2>A>R>>>L>S>E>P>D
演出
A>L>>>E>R>D2>S>P>D
グラフィック
A>L>S>>>R>D2>E>P>D
アニメーション
L>A>>>S>R>D2>E>D>P
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:48:48 ID:DBw266A7
>>236
いくらなんでもそれは・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:51:00 ID:zftuD7EI
>>68を釣りように改変しただけだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:03:32 ID:MKM2jPLg
シリーズで印象に残っていること
P ダオスレーザー全滅
D ゾンビリオン
E 極光波発動・ゼクンドゥス全滅
D2 貴様等は俺の最高の玩具だったぜぇ!ぶるぁぁあああ!全滅
R ジルバ戦全体攻撃全滅
S ゼロス死亡イベント
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:06:13 ID:IL6hA9i3
Lのストーリーもっかい見てきたけど……('A`)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:40:57 ID:+zeOVNz/
Aは子安がいなけりゃ途中で止まってたな

友人はクリアした後「今ならリバースクリア出来る」と言っていた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:53:11 ID:RIUx+ZJt
アビス全体的に腐女子臭が漂ってたけど唯一ジェイドのノリは良かったな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:18:43 ID:ZGgf+bLQ
ジェイドは中の人に支えられていた感じもあるなあ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:20:24 ID:N/jTmj6x
むしろ期待していたほど中の人がよくなかった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:20:58 ID:NeNlQTPU
>>240
引いたのか


もっとAマンセーする奴多いと思ってた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:17:10 ID:XA+qHOAE
お涙頂戴の連発や、最初から最後まで悪役の変更が少ない単純なものが好まれるのな
種族差別や、神・幸せを題材にした「考えさせられる」ものは、連打ゲーとしか捉えてない思考停止君には難しすぎる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:20:28 ID:cEqVKYI5
>>246
(笑)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:23:10 ID:N/jTmj6x
あまりに穴の開いたレスには返信したくないな。
穴が多すぎるために、指摘するだけでもあまりに長文になりすぎて、まるでこっちが必死みたいに見えてしまうから
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:25:18 ID:zftuD7EI
テイルズって子供とオタクが対象なんだろうけど、アビスは特に酷いよな
ルークの言葉とか厨房でも引くんじゃないか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:33:33 ID:tNIgc/wl
 つぎのテイルズもぼくね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)      ∧_∧
    / 吉積 \    (    )何言ってんだコイツ、本体かAAAに外注しろや
.__| |    .| |   /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ寝てろ、死ね   \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ.お前が絡むと確実に駄作なんだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:54:31 ID:FZhHycWq
>>249
実は俺はパッケージのチャハ☆ポーズから既に引いた…。
ああいう性格の主人公は好きだが、「うぜぇ」とか鼻につく舌打ちが嫌だ。
まぁ逆に厨房なんかはああいうのかっこいいって思うんじゃないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:55:52 ID:+zeOVNz/
(昼の連ドラ+ガンダム種)÷3=アビス
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:08:57 ID:N/jTmj6x
秘奥義・精霊・極光術で喜ぶのが厨房ってことは俺にもわかる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:21:25 ID:vE2VZSnw
>>253
そういう要素を無駄に毛嫌いする事こそ厨房の典型な気がするが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:24:25 ID:FZhHycWq
戦闘の進化を素直に喜ぶことが厨房ってどんな理屈なんだろうか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:26:56 ID:N/jTmj6x
俺が好むものは高尚で、好まないものは厨房。そういう考え方が、厨房。OK?
まあ、自己中心的だからこういう発言ができるわけで、言って聞くわけないことはわかってるから。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:29:08 ID:t0zQyIBi
>>253
D以外は厨がやるゲームってことか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:30:09 ID:QoGltdvK
>>251の最後の一行が無ければ何も無かっただろうなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:32:36 ID:q94LAs5X
まぁ、断髪後ルークがうざいならともかく、親善大使モードをうざいと思わせたらキャラとして成功だろう
狙わずに素でうざいキャラより万倍マシ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:36:54 ID:NeNlQTPU
>>257
オレと一緒にDリメイクスレに帰ろう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:48:17 ID:rAHpiQP5
中学生が喜びそうなテキストが多く感じられたな>A
ウザイ、とかキモイとかちょっと現実で流行ってるのを使ってどうです!って感じでなんか萎えた
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:54:13 ID:+zeOVNz/
イケテナイチキンとかイケテナイビーフとか

ファンに媚びる用にセルシウスキャリバーとかホーリージャッジメントとか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:57:04 ID:rAHpiQP5
まあファンサービスあたりはいいけどね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:57:20 ID:h/ZAKJH3
作るほうとしては購入者に媚びるのは当然だろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:58:17 ID:N/jTmj6x
ルークがやたら語尾に「っつーの」をつけまくるのが気になって仕方ない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:59:01 ID:B5+g2ta8
ジャイアンを意識してんだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:02:52 ID:JoRubNgB
ルーク「俺は師匠の奴隷じゃないっつーの!」
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:12:09 ID:+zeOVNz/
アッシュ「あの世で俺に詫び続けろ劣化ルェプリカアァァァァッ!!!」
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:16:28 ID:B5+g2ta8
さっきAクリアしたが
最後のメンバーがルークに一言ずついうとこで
「あーいつルークって死ぬことになったんだっけ」と長考した

コレット並に異様なまで難題がふっかかってくる奴だな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:40:52 ID:IL6hA9i3
さっき、電プレのクソ積のインタビュー内容読んだけど
……間違いなくアイツ頭悪いな。なんだアレ。あんなのがプロデューサでいいのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:42:38 ID:rCH9r5RG
>>270
詳細教えてくれないか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:54:07 ID:pLq0HaRk
ストーリーは今までで1番よかったけどそれ以外が微妙だなアビス
誤字とかお使いとかロードとかロードとかロードとか…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:58:53 ID:SRQbbM8Z
アビスのシナリオ評価高いようだがどうも俺にはあわなかったな。
FF9か7とそっくりだったことしか記憶にない。あとEDもティーダが戻ってくるFF10だし。
そういえばあのチームが作るのってパクリが多くないか?Sも序盤FF10だし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:07:53 ID:vE2VZSnw
D2スタッフはパクってもいいからもっとまともな話作ってくれ頼む
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:08:25 ID:pLq0HaRk
俺も少し似てると思ったとこはあったけどそんなには気にならなかったな
少なくともFFよりは感動したし感情表現とかも上手かったと思った
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:11:08 ID:N/jTmj6x
そっくりそっくり言うならパクリ検証スレでも立ててそこで延々やればいいだろ。
なんの根拠もなくパクリパクリ言っても目障りなだけで反応のしようがない。

  
  Aのロニール雪山、三神将アンノウンで遊んでて思ったがやっぱ3ライン、または3Dだと
敵が複数じゃないと面白くないな。
敵の攻撃範囲に対してこちらのとれる防御行動が多すぎて、複数対1の戦闘だと簡単に戦況が
安定してしまう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:14:20 ID:SRQbbM8Z
俺はFF9や10のEDで感動する人間だがテイルズも面白いと感じてしまうからなぁ
でもなぜかLのステラ死亡シーンは鳥肌が立ってしまった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:26:11 ID:R203ohpx
とりあえずAのシナリオはPの次に良かった。
これだけは俺の素直な感想だ。


・・・・つーかそれ以外のがry
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:31:51 ID:ivOSUBvH
だよなあ
Rの四聖の4VS4はかなり燃えた。

アビスは最後の六神将がみな1人だから、いままでの六神将の方が強かったイメージがある
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:32:44 ID:2Hrizbel
また吉積のアホ発言か。

それより次世代テイルズが↓みたいな感じにならないか不安でしょうがない。
PS2の中級RPGより酷く見えるんだが、テイルズスタジオもあんなんだからヘタしたらこんなの作りそうで怖い。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060117/sf.htm
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:33:34 ID:N/jTmj6x
味方が軟弱すぎて、プレイしてると戦国無双思い出した>アンノ三神

3対2(自分は一人ブロック)でも普通に押されまくるからな・・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:35:06 ID:G2l3e6CZ
Aは戦闘やシナリオよりも、まずロードをなんとかしてほしかったよ
PS2版SやLのロードに耐えた俺でもAは序盤で放置しちまった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:46:27 ID:rJnaxb7T
アビスはFFそのままじゃなければLに次ぐぐらいのシナリオだったとは思うけどね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:46:58 ID:SRQbbM8Z
A信者はロード時間のこというと「へぇあんなのに耐えられないんだ。短気は損気だよw」ってよく言われる(特にAスレ住人などに)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:49:39 ID:RIUx+ZJt
正直、ALと他のテイルズの間にストーリーの雲泥の差はあるな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:49:54 ID:2Hrizbel
俺はアビスは街と街の往復でシナリオどころじゃなかったが。
戦闘も出来ずにずっとアルビオールでワープの繰り返しはストレスたまりまくりだった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:27:05 ID:DBw266A7
>>286
へぇあんなのに耐えられないんだ。短気は損気だよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:34:02 ID:N/jTmj6x
同じ街に何度も用があるのは、世界が感じられるので個人的には気に入ってる。
さすがに二週目や三週目はスキップしたいが、最初に寄った後はそれっきりっていう街とか村ばっかり
なのはさびしい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:36:09 ID:zftuD7EI
ワープは便利なんだが、アレのせいで作業やってる感が強まったな
アレやるくらいならパッと行く?を多用した方が良かった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:36:25 ID:nMABzOWo
すげーポジティブシンキング。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:50:31 ID:G2l3e6CZ
Aスレ見てると、駄目な所は駄目と素直に認めたほうが楽になれるような気がするが…
D2信者やL信者みたいに、他作品の信者は大抵贔屓作品の欠点を認めてるし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:52:47 ID:N/jTmj6x
Aスレは発売前もそうだったが荒れすぎてて今では開いてもいないな。
攻略スレのほうも同じく・・・・

〜ってどこですか?→グランコクマ

こればかり
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:55:04 ID:zftuD7EI
攻略スレは完全にテイルズ総合雑談スレになってるよな
何聞いてもグランコクマーで終わり
まぁ最近見てもいないけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:57:05 ID:+zeOVNz/
ロードの話

Lスレ→まぁ、確かに長いよな
Aスレ→はいはい、グランコクマー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:02:34 ID:NeNlQTPU
PS2版SやLもロードは短くない気がする。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:02:34 ID:N/jTmj6x
今適当に巡回してきたけど、まともにゲームの話してるタイトルスレはリバーススレくらいなもん
でも人はいない。 つまり雑談か過疎かどっちか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:06:22 ID:R2SBuW/J
さっきAおわた。

Aのストーリーの評価、意外と高いんだな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:07:27 ID:wIShzt1K
Aスレでも欠点は認めてると思うけどな。
購入相談があったらシステム周りやお使いの事をちゃんと伝えてるし。

攻略スレは雑談だらけで質問をスルーされたので最近は覗いていないが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:07:27 ID:zmDuWkur
一番濃いのはD2スレだと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:11:44 ID:wzBq8cy6
D2とRは2Dだからメモリに溜め込む情報量が少ないからロードが短くて当然ではあるしな。
GC版Sのロードが速いのはGCのハードの構成と8cmメディアのおかげ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:28:25 ID:yLQ3/TQh
質はともかく戦闘の背景やフィールドは3Dだけどな>D2&R
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:28:36 ID:JF3xGsKT
まあそういうのはただの事実っていうか理由であって、言い訳にはならないんだけどね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:33:52 ID:yLQ3/TQh
自分で書き込んでアレだけど、3D部分の読み込みのノウハウってやっぱ共有出来なかったのかねえ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:36:08 ID:wzBq8cy6
背景やフィールドが3Dだとしてもキャラポリ×4人と敵ポリ×数体の差があるから情報量が違いすぎるわな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:39:03 ID:yLQ3/TQh
やっぱ、そう甘くは無いか。
フィールドもD2やRに比べると遠、SやAはくまで映してる感じだしな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:40:19 ID:yLQ3/TQh
うほ、我ながら最悪・・・orz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:40:41 ID:1qgOHBY/
問題はポリゴンの作り込みなんだがな
SみたいなローポリとLみたいな準ハイポリでは全然処理の難しさも違う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:42:34 ID:IQfbNFZu
フィールドはシンボルエンカウントのせいで長い読み込み、処理落ちが
発生してる気がするな。フレームレートも低いし。
それでもプログラマがしっかりしてればまだ何とかなりそうだけど
素直にランダムにしとけばいいのに。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:43:17 ID:JF3xGsKT
SもAもLもまじまじと鑑賞して楽しめるようなポリゴンじゃない。

ただ3D戦闘を再現する上でポリゴン化は避けられないから、ロードを犠牲にするしかなかった。

2Dのままでポリゴンにしてロードを犠牲にしてるLは何がしたかったのかよくわからん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:46:40 ID:A6zlxjy/
まぁ犠牲にしてるって言うほどL長くないけどな・・・
Dなんてアレで普通に長いしな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:48:26 ID:DM2YnzBv
>>299
あそこはまさに超良スレ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:50:09 ID:wzBq8cy6
別にポリ化したからといってゲームまで3Dに対応させる必然性は無いよ。
最近のロックマンもオブジェクトは全部3Dだが2Dゲームだ。
3Dを使う理由はいろいろあるわな。手間とか演出とか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:50:52 ID:VMQEhfBu
今更PやDとロードを比べられても虚しいだけだ。
何年前のゲームだよ。
単純にハードの研究不足だろう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:50:54 ID:IQfbNFZu
テイルズはポリゴンモデルを戦闘時に使いまわすから
ポリゴン数を多くすると戦闘時の処理ができなくなる。大目に見てやってくれ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:52:16 ID:YsDhCW4R
ここで理由を考えたり言い訳してもAのフィールドが糞って事実は変わらん
どうせなら3Dフィールドの頂点を決めてくれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:53:53 ID:A6zlxjy/
3Dフィールドなんて普通にLが頂点やん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:54:05 ID:1qgOHBY/
アビスはちょっとやばいよな
ポリゴンはシャドハ2より圧倒的に汚いしギザギザで背景の作り込みもないのにロードは10倍ぐらいだもんな
最初の15時間は苦痛との勝負だった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:54:36 ID:JF3xGsKT
ロックマンなんてほぼ死んだようなタイトルが例ってのも。

FFDQSO無双DMCBASARAマリオもその他大勢、ポリゴンで2Dとか今時希少。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:56:24 ID:A6zlxjy/
シャドハ作ってるアルゼってパチスロメーカーだっけ?
テイルズスタジオより普通に技術力すごいよな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:09:14 ID:/hA68Vw1
GC版SとPS2版Sのロード時間の差を考えると、AもGCで出してた方が
ロード短かったんだろうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:14:01 ID:DRYNuP5F
そりゃそうだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:14:50 ID:wzBq8cy6
>>318
いやだからオブジェクトが3Dでもゲーム自体を3Dにする必然性は無いと言ってるだけで。
その辺はゲームによりけりだろ。

最近出たファミ通カプコンのDMC4ディレクターのインタビューでは
PS3だとハードの制約がなくて容量もBD使ってるから実質無限ってことで
今まで出来なくてあきらめてたこととか、PS3になって出来るように
なったことに起因して新しいアイディアが次々出てきて開発してて楽しい、と言ってたな。

そろそろテイルズスタジオとか桜庭もハードの性能とか制約を言い訳できない状況になってきたわけだが。
フレームシティとか見てると海外デベロッパとの差が有りすぎて不安でたまらん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:55:34 ID:xXWnq4lD
メニュー画面の見易さ

良い R E A

まあまあ D2 P S 

最悪 D L 
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:23:07 ID:omO5Vt1i
他のゲームの話をされても
ついていけませんわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:25:53 ID:IQfbNFZu
D2は並びを自由に変えられて良かったな。カーソルの軌跡も綺麗だし
四方それぞれ色を変えれるのも良いし、ウインドウの種類も多くて良いな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 03:13:49 ID:NGlEgM25
Aはメニューに戦闘ランクでないのがちょっと不便なところかな。あと状態異常の塗りつぶしのやっつけぶりワロス。
D2は道具のグミ類にカーソルあてると解説の横に出るグミが不気味に動くのが細かいな。

327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 03:45:27 ID:omO5Vt1i
メニュー画面で赤色がブレまくってるのは
単にテレビの色合いが悪いだけかorz
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 03:51:51 ID:tLBS9DOm
Lのストーリーが1番評価高いのがよく分からん
キャラも微妙だし(特にヒロイン)正直ステラのとこ以外は特にいいと思わなかったんだが
確かに話の運びとかは上手いと思ったがAとかDとかPの方がまだ万人向な気がするんだけどなぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:06:19 ID:7hig34Yi
万人向けってのは当たり障りのないものってことでつか?それとも、万人を感動させるほどの
力があるシナリオってことでつか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:13:27 ID:k7bJEa4s
>当たり障りのないもの
どっちかってえとコレじゃね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:15:29 ID:tLBS9DOm
>>329
両方
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:18:59 ID:tLBS9DOm
>>331
すまん間違えて途中で送信してしまった

両方だといいけどまあ前者だろうな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:31:05 ID:IQfbNFZu
個人的にはステラの死ぬところで感動ってのが分からんけどな。
あんなポッと出のキャラが出てきて死んで、それで感動できるか?
死ぬためのキャラが死んだって、普通やん。歌にだまされてるんじゃない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:45:23 ID:vYie348i
>>328
ステラあぼーんよりウィルやノーマ編のキャラクエが
一番一般受けして評価を得ているようだが…まぁ個人差だよな。
確かにLは穴も多いけど、良いところはかなりの高レベルだから支持されてるんだと思うよ。
良いとこが目立つか悪いとこが目立つかでLの評価は変わると思う。俺は前者。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:45:39 ID:IKVxtcfT
>>333
死ぬための命なんかない、とマジレス
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:49:56 ID:vYie348i
>>333
演出で騙すのも一つの手だと思うよ
普通のシーンを感動にもっていくのは難しい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:51:32 ID:mEgkWi2+
L叩くと無駄に荒れるんだよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 06:56:11 ID:xdGrR3H8
>>335
ゲームキャラに何言ってんの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:31:18 ID:TcAa5lsw
Lは全然テイルズである必要が無かったな
AVGで出した方が人気出ただろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:50:08 ID:Q+kyohQg
「ここ、感動してね」が間隔をおかずに何度も出てくるのはな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:59:45 ID:1sbshszb
この話題ループし杉
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 08:35:02 ID:qUOHyy1x
とりあえず、アビスがグランディアパクってるのは明らか。
FFに似てるのは、単にFFのシナリオがありがちなだけだろ?
エフェクト・インターフェイス関係はそうもいかない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:09:31 ID:zd9ukRo1
昨日久しぶりにDをやったんだが、難しすぎる!

OPのアニメーションとDEENのテイルズ最大の神を見てからスタートボタンを押すと、
昔の作品だから仕方ないがグラフィックの糞世界が広がっている。

OPから先に進めません。難しすぎる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:30:51 ID:GvdiHwvh
アビスは他のテイルズからいろいろパクってるだけで、全然オリジナリティを感じないもんな

他のゲームからもいろいろパクってるんだろうな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:09:09 ID:PWD2DwHS
アビスで喜んでるのはFFプレイしてない奴だけだろ・・・
あそこまで露骨にパクラれたら寒すぎるよ・・・
SがFF10をパクッタ以上のモロぱくりじゃん・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:11:39 ID:R/xQWEhC
グラへぼいのにロード長いのには萎えた
マジで技術力ねぇな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:18:58 ID:1qgOHBY/
ありゃどう見てもパクリの連続だけど本スレだとスルーだな

まーPとかDみたいに穴ばっかりでイイシーンの一つもないっていう昔のテイルズみたいになるよりはマシとも言えるな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:22:59 ID:9c2hiSUj
P=L>S>D>E>R>D2
            ↑ここら辺がAでいいような。パクリゲーが上だとかっこつかないだろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:23:27 ID:hbIMbcFd
FFがつまらねえからテイルズに流れてるんだが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:30:40 ID:hYDag3oc
ちゃうねん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:50:07 ID:O1Q9FF32
ファンタジアのことをPって書く奴って何なの?
2ch語?2chで流行ってるの?
それじゃパンタジアじゃねーかよw
ちゃんとTOFって書けや。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:51:39 ID:JwVBBqb+
プロット『クライマックス、アッシュが死亡しその力を得たルークはヴァンを倒す。限界を悟ったルークは仲間と別れ一人使命を果たし消える』
「ふむふむ」
プロット『ED:かくかくしかじか………成人の儀の日、ルークの墓の前に集う皆。
      ヒロインの歌が奇跡を呼んだのか、歌に導かれるように皆の前に現れるルーク。』
「ほうほう成る程、そういうことか」

後日
「主題歌あがりましたー」
「見せてくれ。まああそこのバンドは死にネタとか好きだからアビスらしい歌詞を作ってくれるとは思うんだが」

歌詞『ぼくらはひとつになる〜』

「「「あ」」」

「…流石はBAMP」
「どうしましょうこれ。王道奇跡主人公生還EDのつもりだったんですが」
「………ぼかすか」
「そうしますか」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:53:09 ID:0sk7mnw3
FFはつまらんがテイルズもつまらん
いっそのこと某バラエティ番組みたくベタベタな展開にしたほうがいいんじゃない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:58:29 ID:R/xQWEhC
流れてるか?
FFってまだめっちゃ売れてね?
個人的にCGしか見所の無い糞ゲだとは思うが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:00:36 ID:omO5Vt1i
>>339
でもオレはテイルズじゃなかったら買わなかったし
テイルズとして好きなんだよ

AがFFのパクりとか言われても
FF知らないからわからんのだが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:03:49 ID:k7bJEa4s
FFは8で見限って9までしか買ってないからよう分からんな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:17:35 ID:YsDhCW4R
分からなくてもSとAはパクり
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:18:39 ID:9c2hiSUj
他社のゲームをモロパクルのは流石に辞めて欲しい。
テイルズファンの肩身が狭くなる所か無くなる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:20:19 ID:A6zlxjy/
脚本家がめちゃくちゃFFオタクだってAスレで言ってたぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:23:23 ID:YsDhCW4R
まあ、パクってても本編が面白ければそれでいいんだけどね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:25:59 ID:hYDag3oc
面白ければ、か・・・・・・
お主もなかなかに皮肉が上手いの
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:55:49 ID:qUOHyy1x
ぶっちゃけた話、FFよりガレリアンズのほうが話が似てるんだけどな。
FFオタが騒ぎすぎなだけで。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:57:32 ID:fo9GSX6W
釣り師が多いインターネッツですね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:04:18 ID:mEgkWi2+
>>351がしっかり放置されているあたり、
ここの住人もスルーできるようになったということか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:05:04 ID:1sbshszb
お前が構っとるがな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:10:16 ID:wy/nPbhJ
口絵ってNo.1パクリオブジイヤー会社じゃないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:27:41 ID:6O3S7YKe
FF自体がドラクエの劣化
チョコボダンジョン チョコボスタリオン チョコボカート 劣化バイオ パラサイトイブ
オウガのパクリのFFT 半熟英雄 無双のパクリ DODシリーズ
ウンコ格ゲー トバル エアガイツ ファイナルファイトのパクリ バウンサー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:56:20 ID:GvdiHwvh
スクエニ叩きはスレ違い
ここはアビスが糞過ぎる件について話すスレだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:14:56 ID:u4qezv+X
フリーランスのライター雇うなら女じゃなくて男を雇えと、声を大にして言いたい!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:31:53 ID:nmJaJ0+G
このスレが糞スレ化してきた件について
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:39:03 ID:GiQyfv/6
他社のゲームを貶すのは問題外だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:48:10 ID:+IzQvRqt
糞過ぎるのはlだろ
次もあんなんだったらメルフェスチーム全員抹殺
373チンカス(´・ω・`)ウエポン ◆5e0f/UA/lE :2006/01/18(水) 14:56:41 ID:AAgrCUnM
いまのうちにLスレの彼に言っておく。

何を言っても無駄だからやめろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:16:41 ID:R/xQWEhC
アビスは凡作
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:54:15 ID:TtoWmKtZ
Lは駄作
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:12:49 ID:3/UJSoJm
Lも凡作なんじゃね?
戦闘はあれだがストーリーは結構評判いいみたいだし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:24:28 ID:1qgOHBY/
つかLが良ゲーじゃないならどのテイルズが良ゲーなのか激しく疑問
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:25:35 ID:4VMX4pJI
Lクリアしたが、言われてる通り、エロゲーっぽい。主人公モテモテ君。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:26:02 ID:xxWJzki7
Lは救いようがないキャラと戦闘が売りのテイルズで最低の売上だし、新興のアニヲタ勢力だから迫害され続ける。
すでに忘れ去られようとしてるほど存在感がない空気
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:26:15 ID:A6zlxjy/
Lは戦闘以外テイルズでは最高レベルだったしな・・・
アレが良ゲーじゃないならさすがに・・・他のテイルズの立場がない

P 良
D 凡
E 良
D2 駄
S 凡
R 駄
L 良
A 凡
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:32:30 ID:y3sB7kLq
>>367
逆だろDQ6.7は劣化FF5
テイルズ問題外のクソゲーだけどなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:33:29 ID:nZr1GEck
ここはL信者が他のテイルズを落とすために立てた糞スレだよな
テンプレで変な先入観植え付けてるし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:33:59 ID:OKmRbeAJ
やっぱテイルズは戦闘でしょ
戦闘好きな俺にはLはきつかった
しかも同じダンジョンの繰り返しだし
それでも2週したけどな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:37:46 ID:k7bJEa4s
誰も擁護出来んレベルの戦闘なテイルズって最悪。そう思っている時期があります
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:39:42 ID:nFtXBVga
P 凡
D 凡
E 凡
D2 駄
S 凡
R 凡
L 駄
A 凡

テイルズに良作無し
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:41:50 ID:1qgOHBY/
ぶっちゃけこのスレって懐古がやたら多いから、ファンタジアのシナリオが優れてるとかの珍しい意見も受け入れられるよな
このスレだけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:45:44 ID:A6zlxjy/
なんつーか絵師の違いとか
いろいろ要因はあるけど、テイルズもやっぱ前作の評判が忠実に売り上げに現れてるんだよな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:48:27 ID:1qgOHBY/
続きものの宿命だろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:52:20 ID:YsDhCW4R
>>385-386
禿同

リアルタイムでやってた時はPが1番楽しかったけど、
今やったらなんとなくクリアしておしまいって感じになる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:53:56 ID:hYDag3oc
>>389
しかしP以外は苦痛を伴いながらクリアしておしまいって感じ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:55:04 ID:jTYRoRUB
痛いキャラが痛い言動をしなければそれでいい。
テイルズに面白いストーリーは求めてないからそのくらい頑張ってくれ。
Pはそういった意味で良かったけどな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:57:23 ID:A6zlxjy/
P 良
D 凡 (Pが話題を呼んで売り上げ急増)
E 良 (Dが評判悪い。売り上げ減少)
D2 駄 (Eが完成度高くてまた売り上げ急増)
S(GC) 良 (プラットフォームを移したこともあり大幅ダウン)
S(PS2) 凡 (GC版の評判がよく移植でもそれなりの売り上げ)
R 駄 (Sの合計と同じ程度の売り上げを見込んだが、PS2版の評価は微妙で伸びなかった。投売り)
L 良 (Rが評判悪くて減少)
A 凡  (Lがかなりの評価で売り上げ上昇)

新作?? (Aがそれなりだったので微妙に売り上げ上昇)・・・このスレとかでAの評判悪いが、ほかだと結構いい


だろう
リメイクは直接の評判にならないから割愛かな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:57:47 ID:YsDhCW4R
>>390
なのでテイルズに良作は無いって事。
良かった面白かった全て過去形。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:16:39 ID:+te1SERE
良作か駄作かは人それぞれだろうが、
テイルズはヲタ臭過ぎてとても一般人にはプレイ出来ないだろうから
一般的に考えたらどれも駄作と言っていいですね^^
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:20:51 ID:Bvoslrkj
人気の声優インタビューとかよく特典してるけど声優ゲームなの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:22:38 ID:1qgOHBY/
人それぞれじゃないだろう
アンサガが良ゲーか?値崩れとかで評判はやっぱりある程度決まってくるよ
その上でそれでもこのゲームがオレは好きだってのはそれぞれだろうけどな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:27:54 ID:hYDag3oc
アンサガぐらいウンコーだとしょうがない
テイルズで言えばD2、Rだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:33:57 ID:vfS36U8w

また前作の影響とか言ってるアホがいるんだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:36:17 ID:wl+suR+q
D2クリアできなくて、神ゲーだからやれと言われた友達に相談したら「お前がヌルゲーマーだからだろwアホじゃね?」…とろくにアドバイスもせずに笑いまくってる奴が信者なD2が嫌いな奴もいるんじゃないか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:40:05 ID:4BJOEcdR
それはその友達がダメな人なだけだろwwwwwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:40:52 ID:sMj9le+t
P…凡
D…シラネ
E…良
D2…凡
S…凡
R…良
L…凡
A…良

Aは良かったな、戦闘もストーリーも満足。
FF10もやったが、何らそれのパクリとは思わなかった。みんな厳しいな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:41:11 ID:Bvoslrkj
>>399
神ゲーとかいって薦めてくる時点で俺そいつ多分嫌い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:44:42 ID:A6zlxjy/
アビスが騒がれてんのはFF10じゃなくて7,9のモロパクリでしょ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:45:10 ID:zd9ukRo1
正直売れ行きなんてのは、広告などにのってるキャラの見た目の魅力と、ソフトの裏にのってるバトル画面で左右されるんじゃないか?


まぁ俺だが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:47:02 ID:A6zlxjy/
いや
いかに一度つかんだ客を逃がさないか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:47:21 ID:hYDag3oc
Rの売り上げの高さはPS2中トップ
からくりはあるが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:48:13 ID:h+K2UhTY
アンサガおもろいってヤツもいるだろ(俺は投げたけど)。

>ろくにアドバイスもせずに笑いまくってる奴が信者なD2が嫌いな奴もいるんじゃないか?
だろうな。
D2はシリーズ中最高難易度の戦闘で、コツを掴めたとしても面白いかどうかは分かれるしな。
なのにヌルゲーマー扱いされたらムカつくよな。
but、自分に合わないと思ったらやめた方がいいぞ、マジで。

そういう俺はD2戦闘マンセー野郎
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:48:21 ID:hYDag3oc
書き込んでから気付いた
D2だな、トップは
というかこの二作が高いのは皮肉だな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:50:12 ID:Bvoslrkj
>>403
俺シュワちゃんがでてたシックス・デイ思い出した
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:50:57 ID:9c2hiSUj
Aは色々なところからパクリ過ぎてるからもう呆れる。
あれのどこを褒めたら良いのか。

音楽もビミョー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:53:13 ID:XaHhdslZ
音楽はたしかになんか地味だったな
テーマのアレンジくらいしかおもいだせん
というかグラフィックとかの色合いも真な意味で地味だな
なんか全体的に黄土色・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:54:03 ID:kr5y1fng
          20年前の世界へ行こう!
/'⌒`ヽ、  そうすれば誰もパクリとは言わないはず…
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'         γ⌒ヽ/吉 積\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:57:24 ID:wl+suR+q
まぁ、そんな奴もいるんじゃないかと言う仮定の話ね。

俺はD2嫌いじゃないしね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:58:00 ID:yLQ3/TQh
>>411
メニュー画面とフィールドの印象だろうな>黄土色
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:58:52 ID:7hig34Yi
Lがいいって言ってるやつは、18禁のアトラクナクアか月姫でもやっとけ。Lなんざ、システムが
極限糞だからテイルズの資格は無い。この時期に出すレベルのものじゃない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:00:15 ID:XaHhdslZ
>>414
キャラもガイとかティアとかヴァンとかなんか茶色くて暗い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:01:46 ID:wl+suR+q
>>415
エロゲーなんて一生やらん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:02:28 ID:preWQMac
そもそもテイルズの存在自体スタオーのパクリみたいなもんなんだけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:04:58 ID:1CXupz4l
Lでいいのはシナリオと音楽とアニメーションだけって信者でもわかってるよ。
ただAは微妙だよな。パクリが無ければまだ良いけどほとんどパクリだし。
キンハー2と比べるとオリジナリティーは無いわ面白くないわでなんだかなー

D2みたく今後も語られるタイトルではないだろ。
立ち位置は劣化Sみたいな。同じパクリタイトルとして
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:07:03 ID:h+K2UhTY
>>413
釣られた気分・・・ OTL
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:22:19 ID:YsDhCW4R
スタオーやった事ないし知ってるヤシいないだろうけど、
存在自体パクりというならFCのワタルが浮かぶ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:27:58 ID:4VMX4pJI
友達はLが始めてのテイルズだったんだが、
戦闘が格ゲーみたいでめっちゃ面白いって言ってたよ。
新規にはやっぱそう感じるのかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:44:34 ID:WxXmh7h0
新規的にはヘンな特徴無くてやりやすいしそんなもんだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:50:25 ID:EwcUcR1D
リバースのキャラって仲間になるイベントの時のノリが軽すぎるような気がする
出会う→軽い騒動→Welcome!!
もう少しだけイベントを重ねても良かったと思う

あとはAIが強気すぎる
HP下がってやばいなら自主的に待避しろよ、と
それも作戦命令出さなきゃいけないのはさすがに面倒


と文句を言いながらもリバースは一番好き
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:53:38 ID:A6zlxjy/
リバースってなんか仲間って感じしないパーティだし・・・
なんかティトレイとか正直、ついてくる意味がよくわからない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:55:33 ID:A6zlxjy/
ていうかあいつら、「聖獣に選ばれし5人」みたいなノリにいつの間になったんだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:59:02 ID:1qgOHBY/
ヒルダも…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:59:19 ID:yLQ3/TQh
「聖獣に選ばれし五人」なんてあったか?
まあ聖獣めぐりは、言ってみればたまたまって感じだけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:59:50 ID:sNswtKTW
テイルズはいつもそう・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:03:33 ID:7hig34Yi
だいたい、聖獣とか出てくると一気につまらなくなるんだよな。先が見えちゃって。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:05:16 ID:r4AZvkHF
>>430
結局なんか敵に先手とか秘密作戦打たれて残念賞なんだよな
Aでも世界のセフィロト巡りのときあーこの流れと思ってた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:12:25 ID:VwqqTb/d
lキャラがついてくる意味のあるキャラとかいうやつはキモイ
どのキャラもついてくる必要はないスタッフの押し付け
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:15:40 ID:omO5Vt1i
>>373
亀ですまんが
もしかしてオレの事か?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:18:36 ID:fZn5SqRq
PとDの話が見たくてbest勝ったけど戦闘がもっさりやしAI頭悪すぎ
進めんの鬱やで誰かあとがきを教えてけれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:19:44 ID:4Vf10/v9
P:小団円
D:大団円
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:20:51 ID:A6zlxjy/
P・・・ダオスを倒すために精霊集めする
D・・・前半、神の眼を追っかける。後半、オベロン幹部を追いかける
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:23:42 ID:1qgOHBY/
話を楽しむってんならPとDにプレイする価値はない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:24:22 ID:7hig34Yi
精霊とか聖獣が出てくると、ハイハイ地水火風地水火風、って気分になるぜ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:25:40 ID:A6zlxjy/
まーテイルズに限らず精霊ってのは多いけどな・・・ここまでストーリーの大部分をガッツリもっていかれるとね・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:38:53 ID:YsDhCW4R
仕事帰りの懐古厨が様子見してるヨカーン
ちょっとしたレスがあれば反撃が始まるような気配
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:39:12 ID:o7KuUFV6
ストーリーで精霊集めさせられる作品
P、E、S、R
途中からだるくなってくるからな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:39:34 ID:omO5Vt1i
すまんが手の開いてる人>>432を翻訳してくれんか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:40:26 ID:o7KuUFV6
sage忘れスマソ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:42:51 ID:wKHhDE+n
月に乗ってるルナになんか萎え
サンリオキャラかよお前
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:43:06 ID:+te1SERE
307 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/01/18(水) 00:40:41 ID:1qgOHBY/
問題はポリゴンの作り込みなんだがな
SみたいなローポリとLみたいな準ハイポリでは全然処理の難しさも違う

317 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/01/18(水) 00:54:05 ID:1qgOHBY/
アビスはちょっとやばいよな
ポリゴンはシャドハ2より圧倒的に汚いしギザギザで背景の作り込みもないのにロードは10倍ぐらいだもんな
最初の15時間は苦痛との勝負だった

347 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/01/18(水) 11:18:58 ID:1qgOHBY/
ありゃどう見てもパクリの連続だけど本スレだとスルーだな

まーPとかDみたいに穴ばっかりでイイシーンの一つもないっていう昔のテイルズみたいになるよりはマシとも言えるな

377 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/01/18(水) 16:24:28 ID:1qgOHBY/
つかLが良ゲーじゃないならどのテイルズが良ゲーなのか激しく疑問

386 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/01/18(水) 16:41:50 ID:1qgOHBY/
ぶっちゃけこのスレって懐古がやたら多いから、ファンタジアのシナリオが優れてるとかの珍しい意見も受け入れられるよな
このスレだけ



L儲の他テイルズ叩きは何とかならないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:47:08 ID:omO5Vt1i
>>445
オレもLは好きだが
そういう奴とは一緒にしないでくれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:47:18 ID:1CXupz4l
A厨の仕込みにも見える
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:51:04 ID:wKHhDE+n
AとLって対立してんの?
おなじテイルズ厨だろ良い子にしろよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:53:24 ID:1qgOHBY/
なんでL厨なんだよ
全部プレイした後の普通の感想だろうが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:53:32 ID:JF3xGsKT
指定されると「仕込み」「工作」tか言い出すのがL狂信者の典型。
普通のL信者カワイソス(´・ω・`)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:56:39 ID:A6zlxjy/
Lは戦闘以外テイルズの中ではかなり優れてたが、そういうとL信者扱いするのがこのスレのクオリティ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:56:43 ID:TNB84Dsq
まあAは特徴ないからすぐ忘れられるよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:59:25 ID:mEgkWi2+
戦闘とシステム以外ね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:59:57 ID:uTofSyzY
5000円で売れるおまけDVDゲームとして心にとめておくよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:02:24 ID:vYie348i
だからL庇うのにA持ち出すなって。
別にアンチスレでもない場所で好きな作品庇うのは
悪いことじゃないんだから普通に庇ってくれよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:05:02 ID:TNB84Dsq
またイミフ理論。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:26:15 ID:omO5Vt1i
>>448
面白がってそうさせようとする奴が居るけどね。

>>454
Aの予約特典の事か?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:27:06 ID:JF3xGsKT
予約特典もらったはいいけど、一度も見てないなそういえば
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:28:54 ID:e1ftxGO8
本当に進歩無いな、お前ら。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:35:20 ID:/hA68Vw1
予約特典か
D2の歴代OPムービー見たくらいで、後のは開封もしてないや
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:39:46 ID:omO5Vt1i
テンペストの発売日が4月13日に決まったらしいね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:51:43 ID:JF3xGsKT
テンペストが出てもこのスレの管轄外だよな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:02:05 ID:xdGrR3H8
テンペストってどのチームが作ってるの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:20:27 ID:0P/uFXjJ
>>459
嘆きたくなるな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:29:01 ID:qUOHyy1x
Lはキャラデザがキモいから買う気しない。
せめて主人公のキャラデザが並み以上だったらなぁ……
どんなストーリーでも主人公に愛着湧かなきゃ感情移入も出来ないしつまらない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:41:41 ID:7hig34Yi
Lは戦闘、Aはロードがあるせいで不良品っぽくてやだ。最近、アクションRPGとして致命傷を負ってる
テイルズが多くて困る。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:44:36 ID:Rut0JFqT
いやテイルズはRPGだよ。
アクションRPGとしてみりゃ全部論外だろうが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:44:52 ID:omO5Vt1i
>>465
オレは他シリーズの絵も含めて最初は違和感あったけどもう慣れた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:47:18 ID:A6zlxjy/
キャラデザなんかよりゲーム内でどう描かれてるかの方がはるかに気になる
つかアビスやファンタジアやエターニアとレジェンディアの絵に差なんてまったく感じない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:55:38 ID:JF3xGsKT
アクション戦闘のRPG<アクションRPGっていう前提がそもそもおかしい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:56:08 ID:1qgOHBY/
キャラデザにいいも悪いもねーよ
デザインの上手さだけなら同じキャラしかかけない藤島より中澤のほうが上だし
アニオタの好みの差だろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:57:15 ID:fv6ampTw
>>470
アクションRPGとしては根本的な内容がが違いすぎるってことだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:58:31 ID:6TVf7y+e
正直、オープニングのノーマに惚れて買ったレジェンディアなんで、絵はまったく気にならない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:59:22 ID:A6zlxjy/
アクションRPGって武蔵伝とかだろ
ストーリー以前にアクション部分重視の

テイルズはどこまで言ってもただのRPGだよ
やっぱストーリーありきのゲーム
コレでアクションRPGと言うのは無理ありすぎ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:04:58 ID:VwqqTb/d
戦闘への移行離脱がシームレスじゃないし戦闘とそれ以外のアクション性が違いすぎる
あれでアクションRPGってアクションゲームすらやったことない馬鹿だよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:05:05 ID:0P/uFXjJ
中澤は血+のOP大絶賛だからな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:08:30 ID:yLQ3/TQh
テイルズをアクションRPGと呼ばれるのと、FFX-2がギャルゲーと呼ばれるのは似ている。
非難するつもりなんざ無いけど、どちらも誰が最初に言い出したのだろうか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:10:16 ID:yLQ3/TQh
×テイルズを→○テイルズが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:10:41 ID:A6zlxjy/
映像の進化で最近はアクションとアクションRPGとアドベンチャーの境界があいまいになってきてるな

デビルメイクライ3はジャンルはアクションゲームだけど
内容同じような武蔵伝2はアクションRPGだし
バイオ4もアクション要素すごい強いけどジャンルはアドベンチャーだし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:22:26 ID:omO5Vt1i
>>476
詳しく。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:29:04 ID:YsDhCW4R
個人的にはARPGよりテイルズの方が好きだな。
パートが別れてると戦闘アクションに力が入れやすい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:50:28 ID:NXsigyU5
長所の数を考えるとD2が一番良ゲーになる件。

音楽、各戦闘システム、バグ、ロード時間、システム、ネタ要素、バルバトス
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:00:25 ID:A6zlxjy/
いいとこを強引に探すと

P テイルズと言うブランドを作ったこと
D OP曲
E 声優の知名度 
D2 音楽 システム面 アニメ 戦闘
S  やりこみ要素 ミニゲーム 演技
R  戦闘 演技
L  ストーリー 演出 アニメ 音楽 グラ 演技
A  ストーリー やりこみ要素 演技 戦闘
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:02:37 ID:NXsigyU5
あ、>>482にやり込み要素も追加で(戦闘技術、人魚姫、ジューダスの奥義)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:24:30 ID:JBjhwN3D
>>483
演技って何よ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:26:04 ID:QfSmW8nO
AとSのやり込み要素って何だ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:29:14 ID:A6zlxjy/
演技=声優の演技とシーンとあってるか
やりこみ要素=普通に進めてたら経験しないサブイベントとかクリア後にやることが豊富
って言う意味のつもり。まぁ主観だけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:33:46 ID:0P/uFXjJ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:38:31 ID:7hig34Yi
>>475
アクションRPGの定義を知らなかったのは確かだが、それでなぜ「アクションすらやったことが
無い」になるのか分からない。論理展開が意味不明。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:45:52 ID:gVmEvxJ7
SとAのやり込み要素って無駄に増やしてるだけだろ?

ミニゲームは、樽壊しみたいにどうやっても楽しみようの無い糞ゲーばっかりだし、
アビスなんかストーリーの時点でおつかい地獄なのに、奥義とか、セシルとフリングスのやつとか、
おつかいの塊みたいなサブイベントばかり作りやがって、本当にスタッフが糞杉

こういう意味の無い作業よりかは、D2やRの戦闘の方が遥かにやり込み要素として評価出来るわ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:57:25 ID:YsDhCW4R
確かにAは本編だけじゃなくネビリムやドラゴンバスターイベントまでたらい回しの連続
ボリュームじゃなくただ単に無理矢理プレイ時間を増やしてるやり方がえげつないと思った
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:57:36 ID:slz8zugb
アイテムや称号集めのためにするもんだな
ミニゲームとかは
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:04:45 ID:7z5tAkJl
>>488
dクス。

>>490
まぁ落ち着けや。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:09:39 ID:fta5Nvia
>>473
ナカーマ。
期待通りのキャラでした。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:12:09 ID:QHNNDee9
>>491
ドラゴンバスターがスグに出来なかったのは正直ショックだったな。
そこまでもったいぶるかって感じww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:20:20 ID:aHUXfe8k
ミニゲームやサブイベントはあっさりしとくべきだよな
本編がくどいならなおさら。その辺一番バランス良かったのはEかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 03:15:37 ID:oAisa9PW
>>483
Lの演出に関してはムービーとか音楽はよかったが
キャラの動かし方に難がある所が重要なシーンで多かった気がする。

セネルとシャーリィが創我に対抗してるシーンとかシュバルツに対抗するシーンとか。
何か小学校の卒業式で台詞言う感じなのが目立った。
498つーかさ:2006/01/19(木) 03:58:50 ID:NzvO5txE
Aは主人公じゃなかったらルークなんて一度も使わない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 04:13:02 ID:qm02Qm7j
ミニゲームはPの横シューティングが一番。
Eになって変な3D大砲ゲーには嘆いた。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 05:31:12 ID:aHUXfe8k
Dの縦シューも好きだったな。シューティング自体の面白さが一番大事だが
攻撃や技を途切れる事無く無限に出せない、敵がすぐ死なないRPGなどにおいては
無限の攻撃でガンガン敵を倒せるシューティングは、それだけで一種のカタルシスを
生み、それが面白さやモチベーションに繋がるのかもしれない。RPGなどの
ミニゲームにするのにシューティングはある意味一番適したジャンルかもしれない。と考察してみる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 06:32:31 ID:88tNdCvv
今度はミニゲームにドラゴンスピリット入れろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 06:56:46 ID:8YmP4IWO
誰も知らんだろうけど、爽快感あるシューティングならフェリオス。面白いのにエロい。
個人的にはテイルズの戦闘そのままに、メトロイドのようにダンジョンにもぐっていく
ミニゲームが欲しいけど、中途半端にドラゴンバスターやっちゃったからなあ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:06:46 ID:H84fbLaQ
Eはクレーメルボールで2P対戦できるけどな。結構熱いぞ。
一番好きなのがD2のクイズ。なりダンもでてたのがよかった。どこでもできるのも◎
ちなみに最悪なのはSのオリエンテーリングみたいなやつ。あれだけはまったく1回でやる気なくなったしつまらんかった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:33:05 ID:Iki2F+uo
Sにミニゲームがあったことすら覚えてねーし。2周したのに。

Eのいかだ下りが好きって超少数派っぽいな
とは言ってもアーチェのシューティングとは比べようもない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:50:06 ID:ZQn76U2U
俺の中でSは空気
やったのに話も覚えてないのはSだけ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:05:27 ID:7z5tAkJl
>>501
ドラゴンスピリットって何?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:19:48 ID:NlBZxCuY
俺はEが空気かな。
全く印象に残らん。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:24:01 ID:sEBHpzRL
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:05:26 ID:x0qdV4TI
Sは人形劇がキモかったくらいにしか覚えてないな
とても2周する気が起きなかった品
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:55:42 ID:8uxdY9IX
つーかRはグミ高すぎ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:07:07 ID:cFMmSKtE
今のところAが一番空気な俺って・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:23:51 ID:jvKt0CJY
l信者乙
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:25:06 ID:BZ6dhxW2
Aが一番糞な俺って・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:25:49 ID:jvKt0CJY
2次コン乙
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:30:02 ID:tNjXSnaN






ゲーム史上最高の神ゲー FINAL FANTASY XII

■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0307■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137504686/l50







516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:43:35 ID:BB8KXLtX
ff信者乙
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:49:31 ID:d4mCTJQE
みんな乙



俺にとって一番空気なのはDかな。
秀でた所が少ないような。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:00:42 ID:ymuaiWY1
ミニゲームの話題から突然だな

俺も空気はEだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:42:51 ID:n6uJNh6M
一番空気なのはSかな
正確にはDだが、良くも悪くもD2のおかげで結構覚えてる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:46:15 ID:Wsn2bsDT
>>510
だがそれがいい
序盤〜中盤はピーチグミとライフボトルの消費量をいかに抑えるかが勝負
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:51:09 ID:BZ6dhxW2
んなプレイ方法は今時流行らん
だからこそ超級のクソゲーと崇められているんだろうが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:51:58 ID:EEwLcfj1
>>483
けっこういいんじゃね

P テイルズと言うブランドを作ったこと 、AAA
D OP曲
E 声優の知名度、試練 ファラが格闘技
D2 音楽 システム面 アニメ 戦闘 値段 そしてまた戦闘
S  やりこみ要素 ミニゲーム 演技 GC
R  戦闘 演技 値段
L  ストーリー 演出 アニメ 音楽 グラ 演技
A  やりこみ要素 演技 戦闘 コクリコ 値段 バンプ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:53:36 ID:EEwLcfj1
ダオスと非処女忘れてた

P テイルズと言うブランドを作ったこと 、AAA ダオス 非処女
D OP曲
E 声優の知名度、試練 ファラが格闘技 魔法で泊まらない
D2 音楽 システム面 アニメ 戦闘 値段 そしてまた戦闘
S  やりこみ要素 ミニゲーム 演技 GC
R  戦闘 演技 値段
L  ストーリー 演出 アニメ 音楽 グラ 演技
A  やりこみ要素 演技 戦闘 コクリコ 値段 バンプ

524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:54:38 ID:bGadWmIk
ちょっと待てRでグミなんか使わないだろ。戦闘中に回復できるんだから。どんなプレイしてんだお前ら
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:55:03 ID:+LiiU+2d
>>522
Eの声優の知名度ってPDSの方がよっぽどあると思うけど。
石田、皆口、保志、南、野田、江原のメンツで
わざわざEの強引にいいところとして上げられても・・・。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:58:53 ID:EEwLcfj1
今思えばシリアスなシーンでも笑ってるSに演技は無いな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:59:00 ID:BZ6dhxW2
あんな電波に南を使ったE死ね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:01:02 ID:wYKicgWP
>>526
演技って言うのは声優のうまさみたいなもんでしょ
それは演出
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:01:18 ID:BZ6dhxW2
値段笑った
新品2000円ってすげー魅力的だよなー
ベストでもないのに
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:02:13 ID:jvKt0CJY
グミが少なくてきついなんて封印できるフリーランで避けられるからぬるいいうやつが何言ってんだと思った
デフォで縛られてても文句言うのな
死んだらいいよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:02:38 ID:EEwLcfj1
すいませんでした。それなら碇ゲンドウだけでSは演技つきますね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:02:41 ID:B8klOEzS
>>524
イージーやノーマルだと、術技回復の恩恵は感じにくいと思う。
とは言え、グミ使うのはボス戦位だよなとも思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:05:37 ID:wYKicgWP
いや、クラトスの立木とか、知名度とかCMへの露出はすごいけど
声優としての演技がうまいかと言われれば・・・じゃね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:07:40 ID:BZ6dhxW2
立木はゴリの落ち武者企画の時が一番輝いてるよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:08:10 ID:UypIsEFs
まー上手くはないわな
声優の演技がいかに重要かはDOD2やグランディア3をやったら痛いほど感じるからな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:09:39 ID:EEwLcfj1
ボクはカオスレギオンで痛感しました
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:17:35 ID:bGadWmIk
カオスレギオンは酷い。鬼武者の金城より酷い。DOD2やグランディア3の声優なんてめちゃくちゃ上手いよ。ローグの玉木や上戸なんて上手すぎる。そう思える作品だよカオスレギオンは
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:21:24 ID:7tiM660x
カオスレギオンはひどいけどひどすぎてネタになる

DOD2とかローグなんて中途半端すぎてネタにもならない産業廃棄物
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:22:31 ID:BB8KXLtX
英語はこれを見越して付けたんじゃないかって勘ぐりたくなるよな
やっぱ声優は大事だわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:42:31 ID:fGQd5U/S
TOP:王道シナリオ・戦闘システム/発売日
TOD:主題歌・戦闘効果音・世界観/ロード時間・文字・エンカウント
TOP(PS):王道シナリオ/ロード時間
TOE:軽快な戦闘システム/キャラ、音楽、主題歌(聴こえない
TOD2:戦闘システム/キャラとシナリオ・旧キャラの扱い
TOS(GC):テンポのいい動き・音楽/キャラクターの露骨な正義感・狙いすぎたキャラ
TOS:音楽・追加要素/同上・処理速度減退・画像劣化
TOR:戦闘・戦闘BGM/シナリオ・クレアだらけのセリフ
TOL:シナリオ?・音楽/キャラデザ・妹・ロード時間・魔神拳・システム

これの改変か
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:45:17 ID:VtQmigqS
FF12のプロモ聞くとローグの玉木の方がいい声に聞こえる
「二つの塔で苦労も二倍だな」も今になって思えば良い思い出

テイルズは、スクエニと違って俳優じゃなくて声優とるからいいよなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:02:44 ID:bGadWmIk
Q.ドキワクな冒険が楽しみたい!

A.テイルズオブファンタジア/時空を越え過去、現代、そして未来へと移る冒険の舞台。シリアス有り、お笑い有り、全てのテイルズの原点。森を流れる川のせせらぎ等が表現されており、自然を感じさせてくれる。

次点.テイルズオブデスティニー2

Q.シリアスでドラマチックな物語を楽しみたい!

A.テイルズオブジアビス/重いテーマ、複雑な人間関係、ライトな絵柄とは逆にシリアスなタッチで描かれる物語はシリーズでも1〜2を争う程の完成度。キャラが成長しADスキルを覚える事に戦闘でやれる事が増え、キャラが強くなっていくのが実感できる。

次点.テイルズオブデスティニー

Q.物語なんてどうでもいいよ!戦闘が楽しいのは?

A.テイルズオブデスティニー2/○連打では決して終わらない戦闘システム。最初はとっつきにくく感じるかもしれないが慣れればこれほどスピーディで爽快感のある戦闘はそう多くない。

次点.テイルズオブリバース

Q.キャラに萌えたい!ハァハァしたい!

A.テイルズオブエターニア/突然ぶつかってく少女、想いを寄せる幼なじみ、女性に人気な声優の起用等、キャラに重点を置いた作品。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:09:53 ID:qyQ4j1ir
次点にも入ってないのがひとつあるな
あれはやはりその程度のモノか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:17:26 ID:ntClxPZR
世間的には最低の人気なのは確かだしな・・・もう記憶から消えそうだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:18:13 ID:oAisa9PW
よく見ると二つ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:18:40 ID:wYKicgWP
いや、最低の人気はDとD2とRだろ・・・
人気よりかは評判かもしれんが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:21:57 ID:qyQ4j1ir
ああ、ホントだ2つだな
片方はお兄ちゃんって呼んでくれるキャラ居るし、最後の項目に入らんことも無いな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:24:13 ID:ybAwEFW+
アンチって昼も夜もないんだねww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:25:20 ID:oAisa9PW
俺的にはどっちもキャラでは入りそうな気もするが…Eはメインが濃い&他が空気うわBの人
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:26:32 ID:UypIsEFs
しかし評判の悪いゲームのほうが売れてしまう現実
シリーズものの宿命だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:28:37 ID:wYKicgWP
おかげでその続編は痛い目を見るわけだが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:29:57 ID:UgCzEYBO
宮崎アニメも似たようなところあるよな。
名作の後は駄作。で駄作が大ヒット
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:30:15 ID:bGadWmIk
お察しの通り。最後の項目にSはいれるつもりだったが文字数一杯で入らなかった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:31:14 ID:wYKicgWP
FF8とドラクエ7の大ヒットは皮肉だわな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:37:28 ID:v6Huinwq
クソゲーは中古値崩れ早いからねえ。
皆即売りで来るから。それに加え
受注し過ぎたものなら新品も値崩れ。
負のスパイラル
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:47:24 ID:7z5tAkJl
今日はやけに真面目な流れだな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:50:27 ID:dSS3UTrz
糞ゲーっていうか、タイトルもので急に難しいゲームになると売られやすい

558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:53:09 ID:0+4aOT+5
SはAの後だと実験作って感じでキャラ萌え目当てでない限り空気になる
Lはテイルズの看板背負って30万も売れなかったから存在自体が危うい、L信者はテイルズファンというか
新種のアニヲタって感じがする。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:54:24 ID:wYKicgWP
Lは35万だけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:56:16 ID:v6Huinwq
アニメ化されたテイルズタイトルって何だっけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:57:36 ID:sEBHpzRL
>>560
ファンタジアとエターニアだったと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:12:20 ID:ffI5WdIP
そういやファンタジアもアニメあったな
見たのに完全忘れてたわ

黒歴史の話題になるとエターニアアニメはすぐ出てくるが、ファンタジアの方は空気と同化しすぎて、全く話にでないな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:14:59 ID:wYKicgWP
アニメDVDってどれぐらい売れるんだろうな
1000本ぐらい?XBOX360の新作で600本しか売れてないのもあったな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:19:32 ID:Iki2F+uo
エターニアは見た目からして酷い
ファンタジアは一見まともっぽいが、内容は…

というのが2話目まで観た感想
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:45:51 ID:cyZ4vqdu
エターニアのアニメってどこがどう酷いんだっけ
リッドのイラストを見た時、腕に付けてる物体がでかすぎて笑えた記憶はあるんだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:30:47 ID:7z5tAkJl
>>558
Lは35万だって

L信者ですが他のシリーズも大好きですよ


エターニアアニメがDVD化されるって話はどうなったんだろ?

続報を聞かないんだが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:32:52 ID:wYKicgWP
自分で〜信者とか言い出すヤツと
すぐ、コイツは〜信者と言い出すヤツが
一番クサイぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:34:30 ID:Fjf7LigS
>>566
DVD-BOXは、去年の一月で出てるよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:34:50 ID:BZ6dhxW2
>>567から腐った死体の匂いがする
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:57:50 ID:CBv9SVIF
E自体は好きだが、女性に人気の声優とか言われると吐き気がする。某ガンダムのせいで。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:00:13 ID:0kC+CbP/
エターニアアニメは中途半端にギャルゲーっぽいんだよな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:04:54 ID:ai0B+1m6
Aはエンカウント700/45Hでクリアしたけど、
D2はエンカウント10,800/155Hだた。
D2テンポ良すぎw
Aで110Hオート戦闘しても10,100の差を埋める事は出来ないだろう。
何しろフィールドの戦闘じゃ前後のロードだけで15sはかかるもんね。
ロードだけで42Hなんてありえねーwww

ロードうざすって話。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:07:35 ID:CBv9SVIF
ロード時間のうざさを思い知るRPG
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:11:04 ID:cyZ4vqdu
AはHDD対応ならよかったのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:13:21 ID:dSS3UTrz
初クリアで10000回っていくらなんでもありえないだろう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:23:03 ID:7z5tAkJl
>>567
クサくて悪かったな。

>>568
あれ、そうだったか?
明日ブックオフで探してみる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:28:51 ID:QHNNDee9
>>575
クリア云々の話ではないのだろう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:28:57 ID:ai0B+1m6
>>575
まじ。
D2のグレードショップって高いしAと違って使った分は戻ってこない仕様だからガルド集めも兼ねてオート戦闘してた。
あと、称号集めに手間取ってたらこんなになってしまった。
3周目からが本編らしいけどぶっちゃけ1周目で燃え尽きた。

>Aで110Hオート戦闘しても10,100の差を埋める事は出来ないだろう。
これは間違いだな。
弱い敵なら2・3sで終わるから埋めようと思えばいけるはず。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:29:43 ID:/u+dgaXE
連射無くてもオートが出きるってすばらしい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:34:00 ID:RiuM99RM
ま、クレアクレア言うのも一部であって、
普段はテイルズでいっちゃんまともな主人公なわけだがね。リバースは。

もう戦闘面白ければ何でもいい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:36:39 ID:UypIsEFs
戦闘もべつに…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:45:31 ID:fxs7dEiS
最近過去作のモンスターがあまり出てこないよな。
Sまではちょこちょこ見かけたのに。
モンスターの扱いが一番いいのはSだよな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:55:34 ID:8lNZcTBP
rのグロテスクなモンスターが大好きです
それをグチョグチョするのが爽快
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:58:53 ID:dSS3UTrz
個人的にこうもりとかナメクジとかのプチ雑魚は出てきてほしくない。
かといってあまりにでかい奴も浮かなかったりで面白くない
人間サイズ、むしろヒューマノイドタイプの敵が一番よろしい

Rはバルカ城で何時間も兵士倒し続けたなー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:11:00 ID:aHUXfe8k
グミやボトルの消費を抑えるスタイルが古いって言うか、むしろ
回復をグミでやる方が古いと思うけどな。料理があるんだからさ。
戦闘中はグミなんて使う状況にまずならんし。TP回復のシステムもあるし
戦闘中にメニュー開くのもテンポ損なうし、戦闘後にいちいちメニュー開いて
回復は古い。RみたいにHP回復のシステムがあるならなおさらだな。
Rでグミが高いのはHP回復のシステム使えっていう事。要するに戦闘中に
グミ使うのは推奨してないって事。古いしテンポ悪いから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:12:29 ID:srteEoaG
そのサイズが一番倒しやすいし戦いがいがあるしな
虫とかの小さい生物やLのタコエッグは戦いにくくて仕方ない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:14:47 ID:CBv9SVIF
>戦闘中はグミなんて使う状況にまずならんし

ずっとイージーでやってらっしゃる方ですか?それともとてつもない熟練者の方ですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:17:40 ID:Yn9ctseP
>>587
とてつもなく新しい、つまり自分はニュータイプだといいたいようです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:17:48 ID:bGadWmIk
回復が古いかどうかは置いといて。
Rはグミや回復魔法を使わなくていい斬新な戦闘システムだと思うが。グミはあくまで緊急用としてあるってだけで。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:19:05 ID:aGQ9ghrC
そういや、グミ使わずに取る照合なかったもんな。使えってことかと思って使いまくってたが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:19:13 ID:/u+dgaXE
料理も使わん
グミもそうつかわん


とくにAの料理はなんのためにあるんかが疑問だった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:20:49 ID:wYKicgWP
多分オレみたいな自称普通のゲーマーは
イージーかノーマルで最後までいったから、回復は料理だったな。
むしろ戦闘中は回復は死んだらライフボトル、マップでは料理と区別してたな
ランク上げるほど回復量増えるらしいけど、普通にやる分にはぜんぜん回復しなくて。
そこまで高いランクに魅力も感じなかった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:21:44 ID:8lNZcTBP
そもそも防御力回復力が最大だから回復自体いらない漏れ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:22:01 ID:dSS3UTrz
アイテムで回復するのは別にいいんだがゲームがストップするのがアクションものとしてよろしくない。
そういう点ではAのオートアイテムよかったんだけど、オレンジグミしか使ってくれないからテンポが微妙だし、
結局自分に使うときは手動でやるしかない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:22:27 ID:BBSNfL/Z
>>591
闘技場の保険
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:23:58 ID:aGQ9ghrC
テイルズは戦闘が楽しめればいい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:24:56 ID:wYKicgWP
なんか日本語変だったな
>多分オレみたいな自称普通のゲーマーは

普通の人はRを2周もしないだろうからランク上げて回復を
ヒット回復依存する人なんていないだろうって意味ね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:25:35 ID:BBSNfL/Z
D2のシースラッグはチビのくせにコンボがバシバシ決まったのが印象深い。
インパクトのでかい雑魚はドラゴニュート、リザードマン、インプルススだな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:26:45 ID:bGadWmIk
てかRは技で敵を倒すだけでガンガン回復するだろwww
装備のFG回復量とHP回復量を全く上げてないとか?それにしても料理すればグミなんて使う機会少ないだろうが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:27:43 ID:BB8KXLtX
>>594
細かいけど、アップルグミも使うはずだぞ。作戦を弄れば
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:27:57 ID:yYrUoiqg
Aの特殊エリアにでてくるでかい図体のモンスターは撃ち込み放題だったけど
終盤って感じがして良かった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:28:37 ID:dSS3UTrz
難易度上がると回復量上がるってのは、どちらかといえばイージーにしてもあんまり意味ないですよって
だけの話で、ノーマルじゃなくてハードでやりましょうという意味じゃない。
ノーマルでも回復量は十分のはず。そもそも受ける量が少ないんだから
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:32:33 ID:QHNNDee9
回復術が無い批判が多いことからも、回復が不十分で「イージー」とか言われても無意味なんだろうな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:33:11 ID:bGadWmIk
>>601
ネビリムの岩ら辺?あそこ初めて行ったらビビるよな。人間が踏み込んだ事のない地域だからあんな化け物がウヨウヨしてんのか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:34:43 ID:BBSNfL/Z
Aってエヴァ量産幾がいたような?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:34:59 ID:8lNZcTBP
PAR使えば全て解決万々歳w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:35:17 ID:yYrUoiqg
>>605
いたなラストで
量産ユリス
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:35:42 ID:bGadWmIk
Rで回復術あったら完全にバランスが崩壊する!回復術に対して批判してる奴は全くシステムを理解してないな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:37:35 ID:8lNZcTBP
ダメージ八倍九州でバランスがすごく良くなりますが何か?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:39:16 ID:XXg8TxPg
スレの内容が真っ二つに分かれててワロス
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:39:17 ID:woCPcCw0
錬術つかえばどのキャラも集気法習得したようなもんだし
隊列編成すれば味方が技使うだけで回復恩恵得られるから
ゲオルギアス戦くらいしかグミ使うシーンがなかった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:41:48 ID:a6uLA3Sz
そもそもRは今まで以上に避けやすいはずなんだよな
バックステップ以外にも手前か奥の2つ、最悪でも1つ選択肢が多い
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:43:18 ID:XXg8TxPg
さすがゲオルギアス
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:43:27 ID:bGadWmIk
もう一作位PS2で出るかな?テイルズの続編
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:44:25 ID:H84fbLaQ
>>582
そういやD2の18年前外郭&ダイクロフトはDとほぼ同じ敵が出るのな。ナイチンゲールとかエリアルナイトとか。
Sも森であれ出せばよかったのにな。ランドアーチン
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:44:57 ID:bGadWmIk
>>612
避ける必要もあまりないけどな。ガードで充分だろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:32:51 ID:dSS3UTrz
挟まれるとまずいって言う理由で陣取りのための移動はよくするけど、攻撃が飛んできたから
避けるってのはあんまないな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:39:01 ID:aHUXfe8k
Rのナメクジみたいな奴はHP低いから範囲系の技で
一気に倒すのが爽快だけどな。闘いやすい奴ばかりでも
それはそれでツマランというか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:39:35 ID:A3fuZb6l
というかそんなに移動力が高いわけじゃないからな
グランドダッシャーをサイドステップで避けるくらい
ディバインとかフィアフルは範囲も広いから発動確認からは多分よけれん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:43:41 ID:dSS3UTrz
ティトレイとヴェイグは可能だけど、ユージーンはシャイニングレイ回避できないあたりが
微妙なバランス具合だと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:02:02 ID:8uxdY9IX
術士は攻撃が弱いとゆう常識を覆した女、アニー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:03:14 ID:8uxdY9IX
あ、でもアニーはあんまりパーティに必要ない気がする
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:10:24 ID:aHUXfe8k
つーかSスタッフはオート料理を採用しろよ。
ショートカットとかセコイ事言ってないでさあ。料理の使用や食材の消費を
プレイヤーに管理させたいんだろうけど、いちいちそんな事やってられないし
Rみたいにどんどん食材が入ってくればいい事だしな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:11:23 ID:wYKicgWP
惰性でやってる料理システムなんか正直いらないと思う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:19:03 ID:QHNNDee9
まあ正直、Aの料理システムの惰性感は否めない。
というか、設定上食料配達システムが取り入れられないのが痛いな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:29:58 ID:NqNDKABG
料理はマジでいらんな
あとアイテム上限も最大5個ぐらいでいい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:34:44 ID:srteEoaG
アイテムは従来どおりでいいでしょ。ヌルゲーマーでアイテム必須な人もいるんだし。
料理システムがいらないのは同意。レシピ極めて何かあるわけじゃないし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:42:41 ID:NAv0xiMn
Rは回復アイテムが高いってのは同意
確かにFGRGの操作モノにすればグミに頼る必要はないだろうけど
何も誰も彼もが最序盤からFGRGの仕組みを完全に理解して進めるわけじゃなし、
いきなりあそこまでインフレさせなくてもよかったんじゃないかと思った

アイテムに対する姿勢はわかるけど序盤は特に死にやすいわけだし
いきなりライフボトル800ってのはどーよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:42:42 ID:aHUXfe8k
いや料理は必要だろう。アレがある事で多少敵を強くしても
大丈夫なようになってるんだから。D2スタッフはオート料理の
事も考えて敵を強くしてやり応えのあるようにしてると思うんだが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:45:25 ID:1DyxIvgy
>>628
そこで料理の登場なんじゃね
料理はいらんがRはシークレットが良かった
戦い方が変わるような能力がついたりして
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:48:19 ID:QHNNDee9
>>628
戦闘不能の回復アイテムなんて普通値段張らないか?
・・・と思ってみたら今までだと200〜300ガルド位が相場だな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:55:03 ID:NAv0xiMn
>>630
俺は序〜中盤について言ってるわけ
まぁ2部前くらいまで?
料理もそれほど数揃わないし、SF発動するほどやりこめないし
だいいち戦闘中には使えないわけだしな
その意味で料理がすべて代替できるとはいえないと思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:55:24 ID:dSS3UTrz
Aもアイテムは割高感があるな。TPについてはアイテム以外の選択肢がないから序盤は
貧しい思いをした。 物価変動システム自体は情勢が身にしみて感じられていいんだけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:59:11 ID:wYKicgWP
あんま意味なかったよ・・・その変動システム
戦争起きたら高くなるのはいいけど、普通に進める分には何も関係なかったし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:05:37 ID:G+9jkwZc
限りあるアイテムで何とかするのが普通
町から町へ行くたびに武器防具新調、消費アイテム最大近くまで補充できるようじゃ、なんの緊張感も無い
足りないと思ったら町のそばで金貯めりゃいいだけの話
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:19:37 ID:dSS3UTrz
アップルグミとかライフボトルはそれでいいが、オレンジグミについては節約する方法がない、
または節約すると戦闘が途端につまらなくなる。

そういう意味ではTP100とかFGはいいねえ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:22:16 ID:NAv0xiMn
>>635
限りがありすぎるから問題だと言ってるわけで
その回復アイテム最大補充とかいう極論になんの意味があんのかよくわからないけど
もっととっつきやすくする余地はあったんじゃない
ライフボトル1個買えるだけの戦闘には相当時間かかるし
砂漠なんかは金貯める前にくたばってるやつ多かったしな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:37:51 ID:aHUXfe8k
死ぬ事に対するペナルティってのはあって然るべきだしな。
戦闘中は簡単に復活できないぐらいで丁度いい。そうしなければ
ごり押しになってしまう。それ以前に死ににくいHP回復のシステムが
ある訳だし、ごり押しだとそのシステムを殺しかねない。
戦闘後には料理でも回復するし宿でも回復する。序盤でも何かしらの料理は
できるし、十分とっつきやすさはあるっつか、そうでないとシステムが死ぬ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:39:58 ID:rZDTDZ8L
Rはシステムがやや難解なところがあるが
説明書開かずとも調べられるよう、わざわざメニューに項目作ってある
序盤で投げるバカのほとんどは
システム理解せず死にまくる→進めん→糞ゲー
となって自分のやり方悪いとは絶対考えない
システムが難解なゲームの宿命だな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:42:04 ID:dSS3UTrz
その「序盤に覚える料理」が弱すぎるんだよな>A
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:45:11 ID:sNUQcpJz
Rが不評なのは戦闘が難解とかじゃなくてただストーリーがつまらないから
苦痛になって売られたんだろ。
知的障害者じゃあるまいしあの程度誰でも理解できるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:47:56 ID:NAv0xiMn
>>638
だからRG下げもろくにわかってないやつに
いきなりアイテム無しでやれっちゅーのが置いてきぼりだっつってるわけよ
べつにゴリ押しできるほど大量に買い込める価格設定にしろっつってるわけじやない
ただ序盤に購入するのは厳しすぎる値はどうかっつってんの
戦闘後にどんだけ回復できようがそれはどうでもいいこと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:50:21 ID:wYKicgWP
戦闘なんておまけですよって考えてる、プレイヤーの大半と思われる人には
ストーリーがダメで、いちいち考えて動かさなきゃいけない戦闘は苦痛だからな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:51:50 ID:dSS3UTrz
そういう人がなんでテイルズやるのかわからん、こういう流れは何度も起こったが結局ここに落ち着く
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:53:25 ID:bF//cFXX
入念な下調べがなければ(最初からRGを意図的に操作するのは)難しい。

それぐらいのシステムを、どれだけ最初に伝える努力をRスタッフはしただろうか。
ミナールのおばさんは、グミを使えというよりもRGを下げろと声を大にして言うべきだった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:53:45 ID:+8loCw8v
料理は状態異常回復専用みたいに使ってたな。
でもAってダアトの蜂くらいからしかくらわなかったような。
病気ってなんなのかわけわからん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:54:35 ID:wYKicgWP
そりゃテイルズは戦闘という人も多いけど
なんだかんだで実際はストーリー部分に期待してる人が大半だからだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:54:38 ID:sNUQcpJz
東大生が居れば日大生もいるようにいろんな人が居るのだから良いではないか。

ただRはシステムの難解さ(池沼にとっては)を嘆くより
続けたくなるようなストーリーを作れ。

アクションだけなら他ゲーやるだろ。
アクション戦闘の"RPG"だからテイルズが売れるのであって
あの戦闘だけ取り出しても売れないだろうね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:56:22 ID:dSS3UTrz
戦闘はおまけだと考えてる人が大半、と言っておきながら人それぞれと言い出すのはおかしい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:57:16 ID:sNUQcpJz
わかってないなあ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:01:22 ID:bGadWmIk
>>642
そういう仕様なんだから嫌ならばやらなければいい。ユーザーにはその権利がある。強制的にやらされてる訳じゃないんだから。
何故クリエイターがユーザーに媚びを売らなければいけない。クリエイターには常に売れなければ飯が食えないというリスクを背負っている。
その上でソフトを発表してるのだから、ユーザーはそれぞれのリアクションを取ればいい。面白いと思ってくれるユーザーがいなくなれば自ずと飯が食えなくなるんだから。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:01:42 ID:dSS3UTrz
ID見間違えた>>649>>643=648へのつもりだったが別人でした
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:02:19 ID:HVGnFrBs
>ただRはシステムの難解さ(池沼にとっては)を嘆くより
>続けたくなるようなストーリーを作れ
これはお前の意見でしかない。「人それぞれ」ならRのストーリーで満足する人も居る。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:02:42 ID:bGadWmIk
>>641
理解できずに文句たれてるおバカさんがちょっと前のレス見るといる訳だが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:07:18 ID:dSS3UTrz
見間違いを踏まえて改めて言うと

>>648
あの戦闘だけ取り出して、っていう仮定がそもそもありえなすぎて仮定になってないんだが、そこは
目を瞑って言わせてもらうと、シナリオだけ取り出したって売れない、とは考えないの?
あくまでもシナリオが肝である、というようなことを言ってるけど、テイルズの最大の特徴ってやはり
戦闘だと思うんだが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:07:23 ID:8lNZcTBP
よくrやd2だけがストーリーつまらないなんていうけど
eとsとrとlのストーリーは同程度だと思うんだけど 全部お使い精霊みたいなの集めだし
この4つ飛びぬけてマンネリで詰まらん 特にlなんてrやったすぐあとだったから同じ展開すぎてすぐ飽きた
ライターが適当にストーリー考えてるのが如実に現れてる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:08:41 ID:wYKicgWP
お使い精霊集めならPを忘れるなよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:10:18 ID:sNUQcpJz
>>655
売れる理由はアクション戦闘の"RPG"と言ってますよ、私は。
RPGだけじゃ売れないんじゃないの?
ファンタジアもこういう戦闘システムだから買ったけどね








と言うのはウソで歌が入ってたからです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:10:36 ID:/9VwIVbS
・演出がアレ
・戦闘が難解
・単純作業すれば「極められる」

R処分の三大要因
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:13:48 ID:QHNNDee9
何が極められるんだ?潜在100%の事?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:23:17 ID:SmwehaCu
ってか、普通に考えたり工夫してみたり調べたりしないのかな?
迷いの森のボスの洗礼受けた後なら割とRG意識するようになると思うけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:25:24 ID:sNUQcpJz
つまらんからやりたくなかったんだろ。
TOほどの魅力があったら戦闘システム程度
覚えてもらえたさ。TOのチュートリアルみるより
よほど楽。内容も時間も
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:27:04 ID:dSS3UTrz
つまらないからわからないんじゃなくて、わからないからつまらないんだろ。
TOはやったことないけど、そういう奴はその難しいというチュートリアル見て同じように投げるだろう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:30:13 ID:sNUQcpJz
俺が言ってるのはストーリーがつまらんと言っている。
細野真弘並に判りやすく書くと

グラサンパンダ「Rの戦闘って難しいよー(泣」

クマ「うーんじゃあボクが教えてあげるから一緒にプレイしようよー」

グラサンパンダ「もういいや。お話もクソだし未練も無いよ。シータに売ってくるね」

〜終了〜
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:34:32 ID:aHUXfe8k
>>642
序盤から徹底してなければ意味がないと思うが。死んで困るなら
RG下げるって事にバトルブック見て思い当たるだろ。
置いてけぼりとか言ってプレイヤーを擁護して中盤ぐらいから
システム教えたって、その前に違うやり方が刷り込まれてるんじゃ
変えようにも変えにくいだろ。戦闘中に復活しにくいって事がペナルティとして
重要なんであって。それは戦闘後に簡単に復活させてやる事がポイントで
戦闘中の復活の厳しさと密接な関係がある。どうでもいい事じゃない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:34:44 ID:QHNNDee9
まあ、話がつまらないから戦闘がつまらない(逆も然り)みたいなのはあるだろうな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:36:25 ID:SmwehaCu
でも、テイルズを支えてるのは戦闘システムでしょ
どんな糞ストーリーでも戦闘システムで許される部分が有るから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:42:06 ID:wYKicgWP
戦闘システムだけで許されてるのはこのスレとか一部だけな希ガス
消費者は容赦ないよ。素直に反応して値崩れが発生する
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:43:27 ID:8lNZcTBP
戦闘がつまらなくて話もつまらないそれが豊田テイルズ
dだけが例外か
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:44:35 ID:UypIsEFs
このスレの中の「ごく一部」な
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:49:59 ID:QHNNDee9
まあ、値崩れに関してはナムコがちょっと無茶してる部分はあるがなあ。
アビスも軽い値崩れ起こしてるみたいだし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:00:30 ID:sNUQcpJz
ナムコは受注が着ただけ出荷してるんですよ。
無茶も何も・・・






ああクソゲーってことか。パクリだらけだしな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:03:35 ID:QHNNDee9
いやまあ、販売目標頑張りすぎてるかなあと。
箱360のリッジの目標販売数50万とか言ってたらしいし。(今は知らんけど)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:04:54 ID:sNUQcpJz
それは社員の臨時ボーナス出すか出さないかだって。
だから必ず絶対無理な目標立ててるだろ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:04:55 ID:QHNNDee9
ア、「販売」目標ではないかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:05:18 ID:PEWlzniS
吉積は能無しだからなぁ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:09:20 ID:jNmMJ9hZ
能無しっつーか、何でこんなアホなことしか言わんのだろうかと
電撃PSの記事見て思ったよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:10:46 ID:L3O2AAhg
 つぎのテイルズもぼくね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)      ∧_∧
    / 吉積 \    (    )何言ってんだコイツ、本体かAAAに外注しろや
.__| |    .| |   /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ寝てろ、死ね   \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ.お前が絡むと確実に駄作なんだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:21:05 ID:RiuM99RM
もういいんでね?
戦闘に関しては
D2>R>E=A>>>>他テイルズだろうし
まあ人それぞれだろうけど。

一方ストーリーは本当に人それぞれ。てかこのスレくらいだろ、ストーリーがどうとかうだうだいってるのは。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:23:42 ID:iT4WKY+j
戦闘厨必死だな
そんなにD2とRが糞呼ばわりされるのが嫌か
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:33:22 ID:vM3ZFHUP
ストーリーつまらない時点でゲーム投げる人がいるってことも忘れないで下さい。

テイルズファン(の一部)は戦闘さえ良ければいいと考えてるみたいだけど、
RPGファンはストーリーとゲーム性の両方を見て良し悪しを判断します。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:33:28 ID:fhPVVBeR
>>679
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…吉積に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:35:06 ID:QHNNDee9
懐かしいな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:35:50 ID:NAv0xiMn
>>651
嫌ならやんなきゃいいってなんだそりゃ
そんなこと言いだしたら批判なんてできないじゃん
>>654は俺のこと言ってるらしいが、Rのシステムは一応理解してるし、評価もしてる
アイテム価格が適性でないと言ってるだけ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:40:11 ID:Z0KnBlzQ
テイルズにストーリーを求めるってのはどうだろうな
2Dだと演出が弱くなるし3D二作品はマシになったけど
元々の演出能力が駄目だったみたいだし
両立って詰まる所中途半端って事かな
買ってる層も何か安全牌みたいな感じのが多いし
ストーリーはテイルズだとこんなもんだろみたいな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:42:29 ID:fhPVVBeR
>>685
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…吉積に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:45:50 ID:QHNNDee9
>>685
悪いよりは良い方が良いんだろうけど、その良し悪しも感性の問題だったりするからな。
まあ、話の構成だとかで評価は出来るだろうけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:47:42 ID:RiuM99RM
ストーリーなんかどーでもいいなまじで
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:51:01 ID:fhPVVBeR
ファミ通で20人のトップクリエイターにインタビューを行うと言う企画で
吉積氏は

テイルズはシナリオにも力を入れている、と

シンフォニア(含め)以降はプレイヤーの人生に影響を与えるほどの
深いストーリーを盛り込んでいるとおっしゃっておられた。

D2にもその片鱗はみられたのだが以降のテイルズでそれは開花したのだ。
シナリオ否定はテイルズ否定、しいては吉積氏否定に繋がるのだ。
あの端正なマスク、明晰な頭脳を持つ氏を妬むのはいい加減に辞めたまえ!

ここのマニアどもとは違って普通のユーザーの間ではテイルズをプレイして
志望校を変えたという話も聞いたり聞かなかったりするくらいの影響力を持つ。
人生諦めたここのニートには耳の痛い話だったようだね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:51:20 ID:wYKicgWP
まぁここ2作品は他のRPGと比べても極めていいストーリーだと思うよ
AのFFのパ○リをどう感じるかは人それぞれだろうが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:52:01 ID:ai0B+1m6
そりゃストーリーがいいに越した事はないけど、
今までのテイルズやってたらストーリーに期待するヤシ少ないようなきがす
モロパクリしてみたりフラグ破綻したかのような構成だったり
戦闘はどうでもいいってヤシは適当な萌えキャラさえいりゃなんでもマンセー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:54:37 ID:fhPVVBeR
吉積氏の深いストーリーを理解出来ないオコチャマはテイルズして欲しくないですね。
ドラクエでもやってたらどうです。あの何かを暗示してるようでただの手抜きのRPGでも
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:09:34 ID:EHKJXFSP
アンチッポイカキコミするけどさ。
俺FF8が最強のクソゲーだと思ってたわけよ。
テイルズオブエターニアをやるまでは。
エターニアはすごいね。
FF7、8以上にキャラがうざかった。
キャラが理由でやめたゲームなんてこれくらいだ。
ってことでワースト頂点はエターニア。
シリーズ最高峰はファンタジア(SFC)でいいんじゃね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:15:12 ID:AXoMbc5P
アンチッポイカキコミするけどさ。
俺FF7が最強のクソゲーだと思ってたわけよ。
テイルズオブシンフォニアをやるまでは。
シンフォニアはすごいね。
FF7、8以上にキャラがうざかった。
キャラが理由でやめたゲームなんてこれくらいだ。
ってことでワースト頂点はシンフォニア。
シリーズ最高峰はファンタジア(PS)でいいんじゃね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:19:55 ID:QXDun1f4
俺はストーリーも求めてるつもりだけど、ストーリーいいのがD2だと思ってる。
D2はとにかく精霊集めがないのがいい。
というか、ほかがダメすぎるんだけど。ダルい作業、単調な展開が多すぎる。

もちろん、D2のストーリーも欠点は多々あるし、
単にストーリーを文章化して要約したものなら、ほかのもいいものだったりするだろう。
ただ、ゲームとしては興味を持たせ、それを持続させるだけの力も配慮もないと思う。
RPGとして最低限のラインを超えてるのが、少なくともテンポを損なっていないD2だけと考えてる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:20:41 ID:o7RgStrz
PS2で当たりのRPG自体少ないよな。
グラあがっても、それを表現できなきゃ意味ないし……。
どっちかという今の時代、風はアクションに吹いてるよ

カプコンみてみろよ、やばいってw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:24:37 ID:dY9BTpx/
>>695
ストーリーがどうこういう話じゃなくなってないか?w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:25:54 ID:nesvLn8x
ところで、おまいら「ストーリー」の評価について、
・シナリオ
・エピソード(いわゆる思い出の場面があるぞ)
・キャラエピソード
・雰囲気
・他媒体を含めた評価(Dはハロルド裏設定込みで好きとか、ルーティのルールなのでDが一番好きだとか)
等に分けて評価したら、どうなる?

ちなみに俺は、
シナリオ:Pが一番、最高ですよ
エピソ :D2が一番、シナリオグダグダと言われても、個々の場面がよろしいので、ついつい脳内補完で納得してしまう
キャラ :A>L>その他、Lのキャラクエも大好きだが、Aの敵含めたキャラの作りこみは凄いと思った
雰囲気:R>E=L>その他、Rの牧歌的雰囲気が大好きです
他媒体:Dはリオン生存ルートがあるのだと思っていたのは私です
     正直、ゲームやって少しガッカ(ry
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:31:06 ID:i6k1crwU
FFのパクリをしてるうちはFFを越えられない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:34:57 ID:Rv+GY2Mv
>>698
そのような厨臭いものはファンサイトでやるべき
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:45:22 ID:OG4a75pV
今夜は随分と盛り上がってるな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:46:55 ID:vG+bI6KI
先人達がすでに様々なストーリーを作っている中で、まったくかぶらないストーリーを作れってのが無茶な話で

漫画とかも大体神様の二番煎じ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:49:23 ID:Qir7CrAf
ナムコバンダイ、北米市場における2006年の発売スケジュールを発表
PS2;12本、PSP:5本、XBOX:3本、XBOX360:1本、GameCube:2本、DS:2本、GBA:1本、PC:7本

ttp://www.gamespot.com/ps3/sim/gundamworld/news.html?sid=6142543
ナムコはまだあんまり次世代機に力入れてないのかね。フレームシティだけ?
まあ国内はまた別なんだろうけどまだまだPS2で頑張るようだね。
12本の中にはLは含まれてるがAは含まれていないらしい・・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:57:11 ID:OG4a75pV
散々言われてるけど
Aのどの辺がFFと被ってるんだろう…

いやFF知らんのよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:01:09 ID:ULOR9jkt
テイルズやってFFやってないとか馬鹿じゃないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:03:11 ID:CONZnj9c
少なくともFF7と似てるとは思えない
アプローチの仕方が全然違う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:03:57 ID:dY9BTpx/
進歩のないループ小説読んでるみたいw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:04:22 ID:HhNJinZD
>>703
Aは国内で出たばっかりだからじゃね?
Lは北米じゃキャラデザだけで敬遠されることはないんだろうな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:07:05 ID:hlH99Pqf
知らないのなら調べれば良い
ネタバレだけど探せば出てくるだろう

まぁ、やってみるのが一番良いけどね
実際、このスレでも何回か出てたと思うが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:07:21 ID:HjlRogDr
リアル等身志向の海外でアニメゲーはキツイヨ
FF7もメチャクソたたかれてたし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:13:36 ID:q4pFXfyQ
でもシンフォニアが向こうのオタクに受けたんだっけ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:17:23 ID:ULOR9jkt
そうなの?
でもオタクは世界共通だから不思議じゃないと思う
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:18:47 ID:HhNJinZD
なんだかんだ言っても、劇中のムービーじゃLもアニメアニメしてるか…
海外で売れる基準ってイマイチよく分からんな
信者に叩かれまくったあの幻水3が向こうじゃ売れたらしいしなあ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:22:46 ID:ULOR9jkt
4も大人気らしいぞ
信じられんな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:23:58 ID:fLuTRw+t
パクリだなんだと言ってるが、そりゃ話の蓄積が自分の中に足りないんじゃないの。
お話なんてのはもう飽和状態にあるんだよ。何百年も前から何百万人という人が今までずっと
話を作り続けてきて、類似点の全くない話なんて作れる訳がない。何書いたって何かしらに似る。
例えば音楽で適当にメロディ書いても、自分だけのメロディ作ろうと思って書いても
それと同じメロディなんてのは溢れてる訳で。さらに言うと、ジャンルに応じて向いた
メロディってのがある。話もそれと同じでRPGに向いた話ってのがある。
RPGというジャンルが同じで話が飽和状態である以上、似るのは当然。
自分の中に話の蓄積が多くなれば、自然とそんな事は当然の事として受け入れられるようになると思うが。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:27:09 ID:8TXJalAa
D以降毎回ナムコ懐古ゲーオマケを期待して遊んでたんだが
P…無し
D…ドルアーガ
E…ワルキューレ
S…無し?
L…無し?
A…ドラゴンバスター
RとD2は未プレイ、S,L,R,D2にこの類のオマケってある?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:28:22 ID:HjlRogDr
名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 03:09:16 ID:???
たとえ要所要所パクっててもそれをパクリだと思わせないで
オリジナリティを演出できるかは脚本家の腕なんだよな
アビスはそれが下手すぎたんじゃないかな
他のゲームでこれほど頻繁に指摘されないだろ



こういう意見のほうが的を射てると思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:34:21 ID:Qir7CrAf
Dの戦艦ゲームってナムコの懐古ゲーのアレンジじゃなかったっけ?

あとEのワルキューレは敵として出てきただけであってミニゲームとは言えないんじゃないのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:36:13 ID:hlH99Pqf
話の蓄積って何?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:48:55 ID:kJHlPRY5
個人的なシナリオ・ストーリー評価
P→当たり障り無さ過ぎ
D→設定が好き
E→よくわからんが当時は興奮した
D2→とくに何も感じない
S→伏線の隠し方、感づかせ方、双方ダメ
R→聖獣編から特にヒドイ
L→酢飯編、ノーマ編以降がキツイ
A→話は好きだけどRPGとしてはテンポに欠ける
特にLのバイキンマンの変装に気付かないアンパンマンクラスの展開連発しすぎで、ロンロンをもってしても耐えられなかった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:53:24 ID:ULOR9jkt
ジューダスをスルーするあたり、すげー嘘の味がするぜ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:48:54 ID:lRqJAfAW
D2とかRのシステムについていけないやつは単純に頭が悪いとしか思えない。

D2のSP→連打戦闘じゃないと駄目!
Rの回復システム→ホイミを唱えた!回復した!じゃないと駄目!

ちょっと変わるともうついてこれないのな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:58:25 ID:b/CMVxDg
シリーズ物で「勝手が分かってる安心感」みたいなものが崩されたってとこだろうな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:00:02 ID:dY9BTpx/
戦闘マンセーしてるヤシ全てが>>722みたいに性格の悪いってわけじゃないんでそこんとこよろしく
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:14:18 ID:fLuTRw+t
でもただ単に崩してる訳じゃなく、先鋭的かつ合理的なんだよな。
初めて採用するのにすごく洗練されてるし。従来シリーズの
欠点を見事に解消してる、一歩も二歩も先に進んだシステムだと思う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:19:15 ID:lRqJAfAW
(゚∀゚)もう少し言わせてもらう。

あの程度でクリアすらままならなくなるなんて、適応力があまりにも無さ過ぎる!
せっかく新境地に入ったテイルズをアホどもが連打戦闘に引きずり戻しやがった。
次は戦闘システムを複雑にした上で、スーパーウルトラエクストリームイージーを追加すべき。
敵のHPは全員1。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:23:49 ID:nesvLn8x
テイルズはHP減ったら、自動で仲間が回復呪文かけてくれる、
戦闘後に自動料理で回復してくれるってイメージだった
だから、最初Rの回復システム聞いたときに、戸惑いは無かったな

進めてる内に、意識して自分から回復するようにしなきゃやばいって気付いて戸惑ったけれど
赤くなったHPを、ライフマテリア上でクールダウンして凄い勢いで回復させたり、
敵をガードで抑えつつRG下がった所で技連発で一気にHP回復とかすると、脳汁が出そうになる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:35:46 ID:b/CMVxDg
でもマニアやアンノウンやったあとノーマルでやると心許なくて仕様が無い>HP回復
システム上の仕様ではあるんだけど、イージーでアンノウンクラスの回復量を体験出来れば今ほど不満持たれる事は無かっただろうな。
まあそれでも回復術欲しいって声は上がりそうだけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:52:36 ID:fLuTRw+t
D2スタッフって、戦闘がプレイヤーに合わせるんじゃなく、プレイヤースキルを
向上させてやる事でプレイヤーを自分達の戦闘に合わせようと思ってるからな。
イージーにしたって簡単にクリアさせてやろうとは全く思ってないだろう。まあ
初心者でも簡単にクリアできるようなバランスに落としたとしたら、それは自分たちの
作った戦闘とは大きく異なるモンになってしまってるだろうしな。
それをクリアしたからってそいつらに戦闘の評価をしてもらいたくないだろうし。
良くも悪くも自分達の戦闘にこだわりを持ってるってことだな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 06:46:12 ID:5vSY5n6r
ノーマルとイージーの差でよく言われてるが
高難易度とイージーじゃ敵の一発がそもそも違うだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:19:22 ID:OVvxJvsK
D2Rが受けないのはお話がクソだから。
東大受験じゃあるまいし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:25:44 ID:J5TM4+us
アビス、今レムの塔だが激しく欝だな
好き嫌いがはっきり別れるシナリオだ
733チンカス(´・ω・`)ウエポン ◆5e0f/UA/lE :2006/01/20(金) 08:51:48 ID:5c2Pd7tz
「RとD2はストーリー糞」って良く聞くが、Rは「面白くも何ともない糞」、D2は「キャラの声を聞いたり動きを眺めてるだけで吐気がするほど糞」って感じで、大分差があるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:22:43 ID:DyKYjOFu
D2はシリーズ一明るい馬鹿集団で、Rはシリーズ一暗い欝集団だからなw
両方共に糞扱いされてるが、対極に位置するもののような気がする。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:28:03 ID:Yau09+Ny
「キャラの声を聞いたり動きを眺めてるだけで吐気がするほど糞」

これはどっちかというとSやLじゃね?
あの完全キモオタ向けと寒すぎるギャグは、キモオタの俺でも耐えられませんよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:31:12 ID:ALafgdu2
>>732
あそこも欝だが、戦争イベントには及ばんだろ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:33:37 ID:PBgQD5Of
遺族に会ったり昔の知り合いを殺したり、とにかく鬱だな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:42:57 ID:iu1Qawsl
D2R信者が最近必死すぎる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:48:13 ID:lRqJAfAW
>>731>>738
似たような書き込みでいちいちageんな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:49:26 ID:0pTmlVQV
>>738
D2Rを糞にして置きたいお前が必死すぎるんだよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:50:57 ID:RewGM9n9
D2Rの戦闘の批判&擁護

D2Rは戦闘より話が糞

糞な話といえば他作品のどこどこが〜

他作品は戦闘が糞

D2Rの戦闘は新規ユーザー向けじゃない(批判)

最初へ

ひたすらループ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:51:45 ID:iu1Qawsl
>>740
私はそんなこと言ってませんよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:56:16 ID:ThqD7mtb
>>740
必死だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:59:47 ID:PBgQD5Of
 ↓こんなに必死な奴は初めて見たぜ
745チンカス(´・ω・`)ウエポン ◆5e0f/UA/lE :2006/01/20(金) 10:01:16 ID:5c2Pd7tz
シャーリィタソはぁはぁ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:04:13 ID:DyKYjOFu
ライトゲーマーにとっちゃ実際糞だろ。

キャラはアレだし、ストーリーもつまんねぇし、
頼みの戦闘もSPで攻撃制限されるわ、ガードされまくるわ、前衛ショボいわetc

欠点が一番多いテイルズじゃないか?
なのに、出荷数二位て・・・
意味ワカンネ。



・・・って客観的に見ればそう思うハズ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:11:34 ID:lRqJAfAW
>>746の内容が全然客観的じゃない件。感想述べてるだけじゃん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:12:50 ID:ThqD7mtb
>>746はライトゲーマー代表
私が認定します
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:15:19 ID:4eFTWc1t
RかわいいよR
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:26:42 ID:Yau09+Ny
まぁ実際D2やRみたいな戦闘じゃない限り、2周もしたら飽きるな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:27:09 ID:ndHEIgFu
主人公または自分の操作するキャラが味方の中でも突出して強くて
一人で敵の大半をボッコボコにしていくような物じゃないと、ガキには受けん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:29:27 ID:iu1Qawsl
仲良くしろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:34:53 ID:l/y5X5Ct
D2やってなかったので一昨日からやり始めました。
SP嫌ですね、あれがなかったらかなりスムーズに戦闘できると思うので個人的にはいらないです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:35:35 ID:ThqD7mtb
>>750
普通は2周もしない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:35:46 ID:lRqJAfAW
毎回ストーリーに話をそらしていくのが芸が無いな。

まあ、結局俺が言いたいことは、ストーリーはライトだろうがハードだろうがどう評価しようと
勝手だが、戦闘の評価はハードに任せておけ、ってことだ。ライトは食事で言うなら、噛まずに
飲み込むやつらだから、批評して欲しくない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:44:17 ID:PBgQD5Of
食いモンで例えるならS,AはチョコでD2,Rはスルメだな。
チョコは甘いうえに口の中でさっと溶ける。が、すぐに無くなる
スルメは噛めば噛むほど旨味が出てくるが、咀嚼能力を要する
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:49:25 ID:lRqJAfAW
>>753
なにこの不自然な書きこみ

それは置いといて、噛んでなお面白くないって意見はあまり聞かない。例えば>>753みたいなのばっか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:55:11 ID:iu1Qawsl
もはやオナニーの領域だ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:24:57 ID:0pTmlVQV
娯楽ってそんな物だろ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:27:52 ID:uSeCBtnH
D2、R信者が暴れてるだけか
最近タチ悪くなってきたな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:33:00 ID:lRqJAfAW
別に暴れた覚えは無い。反論するのではなく、話を逸らしたり、「必死」とかレッテル貼って
優位に立とうとするやつらのがタチが悪い。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:33:35 ID:l/y5X5Ct
Pを越える作品はもう出ないかもしれませんね。ただ越えて欲しくないって心のどこかで思ってるのもありますけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:36:01 ID:T0SpyTHI
とりあえずロード時間が長いのはゲームとしてクソ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:40:40 ID:iu1Qawsl
仲良くしろや
765746:2006/01/20(金) 12:01:28 ID:DyKYjOFu
俺はテイルズん中ではD2がズバ抜けて一番好きなD2信者だぞ?
エンカウントもそろそろ四万回だ。

どう考えてもD2はライト向けじゃない、そう言いたいだけだ。
テイルズの中では一番勧めにくいと思ってるのは俺だけか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:04:57 ID:JAs12V7u
んじゃ仲直りできる魔法の言葉
スタオー>>>>>>>>>>>>>>テイルズ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:18:21 ID:QnsLAht6
「実際に他人に勧められるか」と「このスレでの評価」が
喰い違っても別にいいんじゃないか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:18:30 ID:lRqJAfAW
>>765
単に、客観的と言いつつ内容が客観的ではないから、そこを突っ込んだだけなんだが…………

言ってる内容自体には賛成も反対もしてない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:23:13 ID:zaqvkiLj
俺はテイルズん中ではrがズバ抜けて一番好きなr信者だぞ?
次で6週目だ。

どう考えてもrはライト向けじゃない、そう言いたいだけだ。
テイルズの中では一番勧めにくいと思ってるのは俺だけか?
キャラ地味とかいうがヴェイグトイレアニーはかなりいいキャラと思うぞ 他はうんこだが
ヴェイグアニーのカップリング(・∀・)イイ!
770:2006/01/20(金) 12:28:36 ID:WGKtlw4H
毎日毎日飽きないね〜おまえら。おまえらこんな会話毎日やってんよね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:43:35 ID:o7RgStrz
>>769
はっ? バカじゃねぇ?w
rで一番いいキャラなのはユージーンとマオキュンですよ?

それすらもわからないで信者名乗らないでもらいます?
あ、いいです。名乗らなくて結構。死んで!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:45:23 ID:OG4a75pV
昨日からなんでこんなに荒れてるんだ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:48:11 ID:ThqD7mtb
D2R信者がうざいから
前は糞ゲーと認めた上で戦闘ならどのゲームにも負けないと言っていたのが、
今やテイルズは戦闘以外は比べる必要が無いとまでのたまう様になってしまった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:50:23 ID:lRqJAfAW
>>773
>テイルズは戦闘以外は比べる必要が無いとまでのたまう様になってしまった

一応言っとくが、少なくとも俺はこんなことは言ってないぞ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:51:55 ID:xPQ0iDoF
元々は話が糞なのは駄目だ
みたいな感じでふっかけられたからだと思うが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:53:24 ID:CONZnj9c
マイノリティは迫害されるか図に乗るかのどっちかだから仕方ない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:53:25 ID:Rvmgw7N8
>>766
何か急にカジオーって単語が頭に浮かんだ
・・・テ、テイルズオブマリオRPG?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:53:41 ID:fdy/5dyC
テイルズオブジアビス50万突破おめでとう
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/2006/01/19/120,1137667882,47724,0,0.html
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:54:52 ID:0pTmlVQV
最近のD2Rアンチは、もとより叩かれてた戦闘に加え、
ストーリーも叩かれ始めたL信者の逆襲なんだよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:55:25 ID:ThqD7mtb
652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/10/06(木) 17:03:30 ID:uHn0YaaX
R信者の俺にいわせるとシナリオ最下層はダントツでR。
信者がツマランシナリオっていうんだそれでいいだろう。

この頃はマジで謙虚で好感が持てた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:57:47 ID:aPsdonUI
LのおかげでAバカ売れ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:57:50 ID:flvqJAZP
D2やRの信奉者はゲーマー層に多い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:59:19 ID:lRqJAfAW
>>780
本日力説してる私ですが、シナリオに関しては通常どおり何も言ってないだろ。
なんでいちいちそういう話に持っていこうとするんだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:03:41 ID:PBgQD5Of
ヒント:IDで検索
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:04:23 ID:PBgQD5Of
ああいや、なんでもない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:05:57 ID:ThqD7mtb
俺に突っかかる前にお仲間をどうにかしたら?
ID:RiuM99RMとか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:05:57 ID:l/y5X5Ct
>>757
あまりいないってだけでいるのはいるんですよね?
またライトでもハードでもちゃんとやってるんですからライトは評価するなは偏見じゃないんですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:07:50 ID:flvqJAZP
ライト向けって駄作の意味なんだけどな・・・
グラで釣って中身見ないライト層
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:09:41 ID:l/y5X5Ct
>>788
そうなんですかてっきりやりこみ量だと思ってました…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:10:33 ID:zaqvkiLj
変な畜生とショタのどこがいいキャラなんだかおばさんと同じくらい糞ですよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:11:47 ID:UQczhc7K
>>787
少なくともSPが無かったらスムーズだとか言うお前はちゃんとやってるとは言えない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:13:11 ID:CONZnj9c
まあ時間をかければどんなシステムでも扱えないはずがないわけで
ある意味趣味の領域 リボルバー使うトグサみたいなもんだろ

とRを途中放棄した俺が言ってみる(戦闘よりストーリーにいらついて投げた)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:16:58 ID:lRqJAfAW
>>787
今の流れでは、戦闘をちゃんとやってない人のことを「ライト」と呼んでいるわけですが………

ちゃんとやってる人はハードと便宜上呼んでます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:17:14 ID:AXoMbc5P
金を賭けてかったゲームを途中で投げたなんてことは一度もない。
途中で投げたとか、んならわざわざ買うな、頭おかしいんじゃねーのか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:17:22 ID:zaqvkiLj
spなかったらスムーズではあったんだろうが押し相撲がさらにひどくなるだけ
1ラインはもう古い 大体あの人数で1列に並んでるのがおかしい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:19:05 ID:xPQ0iDoF
そろそろファイナルファイト化か?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:20:39 ID:lRqJAfAW
力説したら疲れた………

ノシ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:23:44 ID:Sei/jzt9
スレを見てるとアビスがNo.1というのが誰の目にも明らかだな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:24:26 ID:oXsW9xvM
>>794
つ時は金なり

>>798
( Д ) .....。 .......。コロコロコロ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:24:33 ID:HjlRogDr
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 00:38:31 ID:j1LCWIuQ
D2好きなのってゲームマニアとかヘビーユーザーとかいう人いるけど
そうじゃなくてテイルズマニアだと思うぞ
ライトユーザーはもちろん1周で楽しめるゲームのほうが満足で2周目なんか頭にもないだろうし。
ゲーオタは一回クリアしたらさっさと次のゲームやるからな。1周目でつまらないならなおさら。
どうでもいいけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:27:29 ID:lnYW2eVo
ましなのはシンフォニアとアビスかな…
レジェンディアは糞だ!!
二週目やる気失せたのはあれが始めて…

802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:27:31 ID:ThqD7mtb
>>794
世の中にはP2Pというものがあってだな(ry
803:2006/01/20(金) 13:27:42 ID:WGKtlw4H
2chて、批判野郎の集まり場って名前にかえた方がいいんじゃね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:28:14 ID:ZdFaj2u9
ライト層はテイルズだけじゃなくてゲーム自体批評して欲しくない一番当てにならない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:31:18 ID:xjlBXU38
いや、2chよりは当てになる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:32:51 ID:zaqvkiLj
シンフォニアのどこがましなんだ
GCのロード時間だけだろ
戦闘はつまらないわ話はEとほとんど同じおつかいだわ とんでもない糞だ
アビスはアビスでロード地獄同じとこ何度もいくお使い地獄
dが一番お使いを感じなかった 一回行った場所にほとんど行く機会がない
ただエンカウント地獄
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:35:52 ID:ThqD7mtb
結論:トグサは無職
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:37:31 ID:OG4a75pV
>>801
こんなストレートな奴初めて見た

頭冷やしてこい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:37:49 ID:viXVNcJF
>>804
何様なんだお前は。
ライトであれコアであれ、ゲームを買った奴が批評するのは当たり前なんだよ。
もしライトがD2Rを楽しめたって言ってもそれを無視する気か?
それとも批判だけ許さないとかアホな事言うんじゃないだろうな。
810笑い男:2006/01/20(金) 13:38:31 ID:xjlBXU38
>>807
それは僕のせい?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:41:03 ID:ZdFaj2u9
>809
クレーマーきもい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:41:13 ID:Sei/jzt9
>>811ならアビスが頂点
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:41:52 ID:kdJt38+D
オレたぶん超ゲーマーだけどD2もRも戦闘つまらなかったな
全部オートにしてた
普通にさっさとできるEALのほうがいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:43:40 ID:HjlRogDr
>>813
ゲーマーの人は何を目的にテイルズ買うの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:44:05 ID:xjlBXU38
Q.ドキワクな冒険が楽しみたい!

A.テイルズオブファンタジア/時を越え過去、現代、未来へと移る冒険の舞台。シリアス有りお笑い有り全てのテイルズの原点。森を流れる川のせせらぎ等が表現されており自然を感じさせてくれる。

次点.テイルズオブデスティニー2

Q.シリアスでドラマチックな物語を楽しみたい!

A.テイルズオブジアビス/重いテーマ、複雑な人間関係、ライトな絵柄とは逆にシリアスなタッチで描かれる物語はシリーズでも1〜2を争う程の完成度。キャラが成長しADスキルを覚える事に戦闘でやれる事が増えキャラが強くなっていくのが実感できる。

次点.テイルズオブデスティニー

Q.物語なんてどうでもいいよ!戦闘が楽しいのは?

A.テイルズオブデスティニー2/○連打では決して終わらない戦闘システム。最初はとっつきにくく感じるかもしれないが慣れればこれほどスピーディで爽快感のある戦闘はそう多くない。

次点.テイルズオブリバース

Q.キャラに萌えたい!ハァハァしたい!

A.テイルズオブエターニア/突然ぶつかってくる少女、想いを寄せる幼なじみ、女性に人気な声優の起用等、キャラに重点を置いた作品。

次点.テイルズオブシンフォニア
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:44:48 ID:PBgQD5Of
超はどこら辺で付くんだ?一日10時間とか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:45:50 ID:ThqD7mtb
俺はたぶん女だけどD2とRは糞だったな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:46:37 ID:AXoMbc5P
>>813
ようライトゲーマー。

オートで進める奴って何考えてるんだろうな?いつもいるがわけわからん。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:46:47 ID:Sei/jzt9
>>818ならアビスが頂点で終了
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:47:15 ID:l/y5X5Ct
俺はEはあんまりハァハァしなかった
821吉積:2006/01/20(金) 13:47:41 ID:viXVNcJF
俺プロデューサーだけど豊田は死ねば良いと思うよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:47:48 ID:kdJt38+D
話題作だからってのが一番の理由
やっぱその後はストーリーとかだな
RPGの戦闘はどこまでいっても話の繋ぎの役でしかないな
もうテイルズアビスもとっくに売ったが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:50:23 ID:OG4a75pV
>>815
それ総合スレにも貼られてたけど
何のやつ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:51:11 ID:HjlRogDr
個人が勝手に作ったヤツ
相手にする必要はない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:51:23 ID:ThqD7mtb
>RPGの戦闘はどこまでいっても話の繋ぎの役でしかないな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:55:21 ID:xPQ0iDoF
超ゲーマーと言われてもピンと来ないな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:56:23 ID:xjlBXU38
どの作品も一長一短。
頂点なんて決められないんじゃないかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:58:40 ID:oXsW9xvM
>>827
それ言ったらおしまいのはずなのに、このスレはPart13まで続いてるようです
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:03:56 ID:l/y5X5Ct
>>827
人それぞれだからね。でも話題が尽きないからいいかも
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:07:02 ID:HjlRogDr
このスレの意義は
こんなスレがなかったら記憶から消えて空気になるであろう
ファンヤジアやデスティニー、エターニアの名前が出てくること、かな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:08:35 ID:OG4a75pV
ファンヤジアなんて書く奴初めて見た
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:09:34 ID:HjlRogDr
誰でもわかる間違いにいちいち突っ込まないでくれ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:11:06 ID:J5TM4+us
〇ooooo〇
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:11:38 ID:xjlBXU38
ファンヤジア(笑)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:11:48 ID:l/y5X5Ct
それ何てサイヤジン?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:17:12 ID:kdJt38+D
つまんね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:17:57 ID:Sj8g4tTc
ていうか別にPやDやEは空気じゃないと思うけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:19:11 ID:OG4a75pV
次スレ立つ前に埋まりそう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:20:30 ID:kdJt38+D
割と空気だと思う
特にEは発売時期もあってなおさら
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:27:20 ID:F0lZU+99
Eは最近PSPで出たから空気ではないだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:33:34 ID:dY9BTpx/
2ch内の空気頂点ならスレのないP・D
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:34:14 ID:PBgQD5Of
Dはあるぞ。むしろ重複とか言われたくらい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:38:20 ID:w/B6YUKp
ファンサイトで一番空気なのはR。

だと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:38:36 ID:dY9BTpx/
あ、ホントだw
動いてないけどPもあった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:48:38 ID:l/y5X5Ct
テンペストが一番空気
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:53:30 ID:hU80TjK+
>>762
Pって今でも解雇が持ち上げる程優位に立ってるか?
テイルズの場合、どの作品も一長一短あるものの、何だかんだでそれぞれ支持されてる以上、
もはやそこまで神格化する程ではなくなってきてるような・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:08:24 ID:OG4a75pV
というかもはやテイルズ自体が…
いやっ、何でもない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:08:51 ID:q4pFXfyQ
まあ、元祖は偉大ってこったな。
でもリメイクとかはもういらないよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:15:44 ID:l/y5X5Ct
>>846
いやいくら一長一短とはいえPは俺の中ではまだ神だよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:27:23 ID:xjlBXU38
俺は今までPが一番だったけどAがPを越えた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:34:54 ID:A/WMCZ/g
A>Pコレがわからない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:37:29 ID:mMaesZAB
個人の意見なんだし別にいいじゃないか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:39:24 ID:OG4a75pV
>>850
A信者乙
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:46:43 ID:PBgQD5Of
Pって今ならそんなに大したものと思わん俺ガイル
そりゃ当時は凄かったさ。でもねぇ・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:55:29 ID:Sj8g4tTc
そりゃ今ならそうだろうよw
そもそも最近のゲームと昔のゲームを比べること自体間違ってる
私的に当時プレイで楽しかったのはEまでだな
最近のは同じものの量産って気がしてツマラン
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:56:27 ID:ThqD7mtb
テイルズなんて全部同じだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:04:31 ID:hU80TjK+
例えば、DQで1番評価の高い作品は3だが、
だからって1を否定すれば同時に3も否定するわけで・・・
これは逆も言えることでひたすら1ばかり神格化したところで非生産的なだけ。
TOPも他の作品と比べるには古くなり過ぎたかと・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:06:14 ID:zaqvkiLj
eからつまらなくなったんですけど
raで名誉挽回したと思う 戦闘やキャラに関して
l?何ですかそれはw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:15:42 ID:w/B6YUKp
ラってナニ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:17:26 ID:l/y5X5Ct
>>857
作品に古いとか新しいって関係ないと思う。そのときの気持ちを今再現しようとしても無理だし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:24:52 ID:hp8MlGjy
正直エターニア以外は微妙だった。

D2はDやってたから多少楽しめた。ソーディアンの人間版が出てきたから
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:31:27 ID:TOFo6wAT






石原良純も絶賛!?FINAL FANTASY XII
詳しくは
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0310■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137738097/l50








863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:36:24 ID:yBCYshXM
FF12のアンチだからスルーよろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:38:00 ID:tG1twNaH
>>862
IDテイルズオブファンタジー乙
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:48:41 ID:Rvmgw7N8
>>864
志村ー、テイルズはPHANTASIA、PHANTASIA
866865:2006/01/20(金) 16:50:47 ID:Rvmgw7N8
ヽ( `Д´)ノ ってファンタジーっかよ紛らわしい
ヽ( `Д´ )ノ ファンダムじゃないのかよ!!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:04:07 ID:Sei/jzt9
>>867ならアビスが頂点で終了
↓以降レス禁止
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:07:15 ID:q4pFXfyQ
さすが10周年記念作
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:13:45 ID:Vxx4yzcl
古いけど当時はよかった〜
古いのより新しいやつの方がいいに決まってる〜

両方ともに一理あるから、頂点なんてないじゃん。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:26:26 ID:RCQ58pLh
両方ともっていうか、そのふたつはどちらも一つの結論を示してる

当時はよかったってことは今はよくないって言ってるようなものだし、
後者はそのまんま。今は現在であって過去じゃないし、このスレも懐古するためのスレじゃない。

あと、旧作の擁護に後者の理由を出す人いるけどなに考えてるのかわからん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:43:42 ID:dY9BTpx/
当時を基準に考えるのはおかしいと思うけど、
ここは行き場を失った懐古厨のたまり場でもある。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:01:38 ID:Vxx4yzcl
>>870
>当時はよかったってことは今はよくないっていってるようなもの

けど、ここを見る限り『当時はよかったけど今もいい、元祖は越えられない』って意見が多いんだけど…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:03:29 ID:Vxx4yzcl
ageちゃったよスマンorz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:05:44 ID:RCQ58pLh
俺はそう思わないからそういう意見「だけ」取り出されてコメント求められてもなんともいえないんだけど、
D2もSもRもLもAもそっちのけで今もPやDプレイしてる人間が「多い」とはとても思えない。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:06:23 ID:kdJt38+D
今やったらPとか3分でやめたくなるほど酷いよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:08:03 ID:HjlRogDr
今になって思うと、Pってテイルズブランドを作ったぐらいしかいいとこないなぁ
ストーリーも戦闘も音楽も他にもっといいのがあるし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:11:42 ID:xjlBXU38
ファンタジアはビートルズみたいもん。で、アビスやリバース、D2やシンフォニアはエアロスミスだったりピストルズ、クイーン、レイジアゲインストマシーンやリンキンパークみたいもんだろ。全てはそこ(ファンタジア/ビートルズ)から始まったんだよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:15:51 ID:kdJt38+D
このスレはあきらかに無駄に高い評価してるよな
Pのストーリーと
Eの戦闘を
他のスレでは全く聞かない意見だよな
アビスの戦闘よりEのがいいとか
ファンタジアのシナリオがいいとか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:18:45 ID:HjlRogDr
当時スーファミの全盛期だから面白いゲームが多かった
その中ではファンタジアのシナリオは確かにつまらない部類だった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:19:31 ID:xjlBXU38
もっと言うと今聴くとビートルズは古いが今でも根強いファンが多くいる。それ位「元祖」ってのは強いもんだ。ファンタジアにも同じ事が言えるだろ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:23:46 ID:l/y5X5Ct
Pじゃなくて他の作品が元祖だったらどうだろ?Lとか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:26:02 ID:HjlRogDr
あんな高画質のゲームがあの時期に出てたらゲーム業界の革命もんだろw
グラフィックとか音のしょぼさも含めて元祖なんだから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:26:04 ID:xPQ0iDoF
システムとかグラ、戦闘は進化するけど
話はそうでも無いからな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:26:32 ID:RCQ58pLh
ビートルズは別に元祖だからファンがいるわけじゃないだろ。

それに音楽とゲームを同列に語るのはどうか。
音楽、絵画、文学、といったようなずーっと昔からある文化は、もちろん進歩は続けてるだろうが、
まだ歴史の浅いゲームに比べたら変化はゆっくり。
ビートルズが「古い」っていうのも、いまの流行からすると、というだけの話で、当時の楽器や
歌手の技量が今と比べて特別劣ってるということはない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:28:17 ID:HhNJinZD
SFC版PはDQ6と同時期に出たんだっけ?
あの辺りだと、TOが良い出来だったなあ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:30:40 ID:ThqD7mtb
>>881
君は凄くユニークな発想をするね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:31:28 ID:l/y5X5Ct
スマソ説明不足だった。発売日が今と同じでそれが元祖だったら?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:31:32 ID:kdJt38+D
そういやFF10をドットで作り直した動画どっかにあったな
テラショボスだった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:33:21 ID:l/y5X5Ct
×発売日→○発売年月日
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:36:52 ID:ThqD7mtb
くっだらねー
去年テイルズ初登場ってことにするとAAAなんか存在しないし、
色々整合性考えなきゃならんで面倒
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:37:11 ID:l/y5X5Ct
>>886
過去作を参考に評価してる人多いからそれ単体が元祖だったらどうだろ?という発想だったけど
中々評価が難しそうだね、過去作をやってしまった人は
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:50:12 ID:OG4a75pV
>>858
いい加減その手のネタ秋田
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:50:24 ID:xjlBXU38
>>884
歌手の技量や楽器云々ではなく今聴くとありふれた曲って事。当時は斬新だったんだろうが今じゃフォロワーが氾濫してしまっているから。
それとファンタジアは同じ事が言える。当時は斬新なシステムで心に残ってる人は多い筈だ。今のユーザーが触れると斬新さのかけらもないから心に残らない。
ビートルズも同じ。今のリスナーが聴くと斬新さのかけらもないからクールじゃないっていう奴は多いのは事実。まぁそう言う奴は流行の音楽しか興味なかったりするんだが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:52:07 ID:OG4a75pV
というか
ビートルズの話されてもなぁ…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:52:52 ID:HjlRogDr
ここで言うほど、あの戦闘システムも別に新鮮じゃなかったような気が・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:53:18 ID:Yau09+Ny
釣り師多いなwww

ID:kdJt38+Dは超ゲーマーだし、ID:l/y5X5Ctは
>>753,>>762からキャラ変わり過ぎwwwwwwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:53:53 ID:iu1Qawsl
不良はリバースがお好みのようです

不良にテイルズやらせたwww
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1137661907/
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:55:20 ID:JndQR4iF
もしもLが最初だったら。

まずナムコが新作RPGを作ること自体が有り得ないが、
もしLをポンと出されたとしたら、ロードの長さと戦闘の煩わしさで大多数がキャラクエに到達すら危うい。
セールスポイントのストーリーは、ストーリーってのは前作品の評価があって始めて期待を持たれるワケだし。
それに頼みの綱のキャラクエは、シナリオ本筋から完全に独立してるから、それを期待させるのも難しい。
ただ、音楽だけは良いので、Pの攻略本がP自体より売れたように、Lのサウンドトラックは大人気の予感がする。

システムは、SO3があったとしたら完全パクリ劣化ゲーで終わってたと思う。
なくても、最近はDQにすらあるキャラメイク要素もないし、戦闘も○連打とショートカットでハメ放題。
やっぱりRPGを完全リアルタイムにするのは無理があったんだなあ、で終わり。

そして2chの反応は、もしLがGCで出てたらバテンカイトスかそれに近い感じになると思われる。
PS2で出てたら、広報のやり方次第で注目されることもあり得るが、ローグの二の舞の可能性も。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:56:45 ID:iu1Qawsl
Lが最初ならSOも生まれてないような・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:56:51 ID:kdJt38+D
たぶん客観的にみて自分はゲーマーの部類だろうなってことな
だいたいPS2のゲームは110本ぐらいやった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:58:47 ID:7JyqXE3l
本数やってれば楽しむポイントくらい見つかると思うけどな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:59:56 ID:HjlRogDr
Lが最初ってのはかなりいい選択肢だな
ユーザーが戦闘に期待されてるわけでもなく、グラフィック含めその他ほとんどが高レベル
ストーリーがいいから人気もでる
たぶん新しいシリーズとしての地位を築けると思われる

他のテイルズはちょっとキツイな
テイルズスタジオの技術が無いとわかっていても
グラフィックの汚さでまず手を出さない
ストーリーもちょっとキツイ
シリーズを続けていくのは無理と思われる

エターニアあたりのときはその時点での技術水準満たしてたんだっけ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:01:23 ID:RCQ58pLh
>>893
ファンタジアが現在通用しないのは斬新じゃないから、というわけじゃない。
グラフィック、システム面ともに未成熟で不完全だから。
ビートルズが現在通用しないのは、流行に合ってないから。
クールじゃないって奴だって、歌い方がへたくそだとか思ってるわけじゃないだろう。

どちらも理由は「古い」ということだがその意味は全然違う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:02:59 ID:iu1Qawsl
そういやテイルズが出るたびにゲーハー板でFF6〜FF9のグラフィックと比べられるんだよな。

悲しいよな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:04:22 ID:kdJt38+D
元祖としての人気を博せそうなのってPELだな
他はちょっと、グラとか音楽がガストゲーに近い印象がある
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:04:51 ID:iu1Qawsl
33 名前:1[] 投稿日:2006/01/19(木) 19:34:51 ID:SMQqLRLz
お茶漬け食ってきた

実は渡す前、色々シュミレーションしてみたりした
テイルズ
P:いくらなんでも古い
D:不良「操作しにくい糞ゲーじゃねぇか!!!」
E:ファラ「イケるイケる」不良「きめぇ…なんだコイツは…ぶっ殺してやる」
D2:不良「なんでいきなり2なんだよ!!ぶっ殺してやる!!!」
S:コレットに萌えて借りパクされそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
R:こんな駄作どうなってもいいや(´ー`)
L:不良「なんだこの下らんキャラの会話は!!ディスクを叩き割ってやる!!!!」
A:新しいから貸したくない

Eはディスクが1枚じゃないからDQ8の入れ物に入らないし




どうもリバースは要らないから不良に貸されたようだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:07:48 ID:PBgQD5Of
Pのグラって良かったっけ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:08:57 ID:HjlRogDr
あんま覚えてないけど、当時の動かすドットしては良かったんじゃない
静止ドットならロマサガ3とかFF6が最強だったけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:09:50 ID:RCQ58pLh
レジェンディアって発表当初、グラフィック面でボコボコに叩かれてたのにいつの間にか
テイルズ最高標準みたいに言われてる件。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:09:55 ID:OG4a75pV
>>906
なんだこれは
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:10:45 ID:PBgQD5Of
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:12:15 ID:qmb0/PtZ
>>909
他が酷すぎると言う悲しさ。
シャドハやシルメリアくらいのグラフィック出して欲しいなあ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:14:53 ID:kdJt38+D
Lだけはそこらのメジャーゲームと同じグラのレベルというだけで、特別最近のゲームの中でってことはないな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:15:24 ID:xjlBXU38
>>903
なるほどな。君と全く意見が合わないと思ったら君はファンタジアのグラフィックやシステムが不完全だと思ってる訳か。
俺はファンタジアはグラフィック、システム共に当時は洗練されて完成されていたと思ってるんだ。システムで言えば今のテイルズとさほど変わらないと思ってる。
意見が合わない筈だ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:16:17 ID:Vxx4yzcl
ビートルズは今聞いてもまぁまぁいけるし、新参も新鮮に聞ける。
ファンタジアは今やったら酷いらしい、新参も新しいものになれてるので酷く感じる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:16:33 ID:RCQ58pLh
言い方が悪かったな。

テイルズ最高標準どころか、他ゲーと比べても優れてる、みたいなことになってる件。
Lのグラフィックが糞なら他のは鼻くそじゃんとか言い出す奴いそうだから釘打っとくと、それは
全然別の問題だから。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:17:55 ID:ZkkuZpk2
おまけ
S-RANDOM時の細かい縦連打配列が苦手…という人は下記の操作を試してみてください。いつもより遊びやすくなるかもしれません。
1.FREE MODEのMUSIC SELECT画面で、ALL MUSICかNEW MUSICカテゴリを開く。
2.曲名の頭文字がSの曲にカーソルを合わせてSELECTボタンを押す。
3.曲名の頭文字がRの曲にカーソルを合わせてSELECTボタンを押す。
4.曲名の頭文字がAの曲にカーソルを合わせてSELECTボタンを押す。
5.曲名の頭文字がNの曲にカーソルを合わせてSELECTボタンを押す。

GAME OPTIONでS-RANDOMをオンにして、好きな曲をプレイ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:24:39 ID:xjlBXU38
レジェンディアって…アビスは勿論、シンフォニアより酷いと思うが>グラフィック
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:26:32 ID:HjlRogDr
はいはいって感じだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:28:00 ID:OG4a75pV
>>918
表現方法の違いじゃないのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:28:10 ID:qmb0/PtZ
グラフィックの評価は難しいよ。
最近箱○やスターウォーズロ−グスコやバイオ4で色々議論してるから。
ポリゴンやテクスチャやどこを見るかで全然変わってくるからね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:28:47 ID:NEIGqsx+
>>918
絵柄が気に入らんのとグラフィックが酷いのは違うぞ
お前に言わせればゼルダの風のタクトも酷いグラフィックになりそうだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:36:47 ID:xjlBXU38
>>922
そのゲームは知らんけどシャドーハーツなんかグラフィック綺麗だと思う。FFは勿論、DQ[やローグのグラフィックも凄いな。ワイルドアームズ1のリメイクは酷かった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:40:19 ID:J5TM4+us
アビス、キャラがアップになった時の背景の草のぎざぎざ感が何とも…

これを最高とか言ってる奴は甘やかしてるとしか思えん
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:40:19 ID:RCQ58pLh
A,Sのカメラワークはゲーム全体でも最低クラスだけど、
Lをはじめとしたほかのテイルズは、カメラワーク自体存在しないのでイベントシーンが
平坦で面白みにかける。

グラフィック最高峰のFFシリーズでも、Lのような客観的視点オンリーだったら、グラフィック面で
高い評価は受けられないだろうな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:42:39 ID:HjlRogDr
他のテイルズのコミカルな路線から
弱小スタジオながらもリアル路線を目指してるつもりなのに、コンテ切ってない時点でもうだめぽだよな>SやA
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:47:13 ID:3nE0teEp
>>921
画面がスクロールしたときの滑らかさ、とかね(フレームレート云々)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:48:21 ID:uzhAz51S
Aのカメラワークが好きならFFでもやっとけばいい気がする
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:52:21 ID:ThqD7mtb
アホか
何にも考えない最悪のコンテのAとプロが切っているようなFFを一緒にするな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:03:38 ID:Sj8g4tTc
>>915
つーか音楽とゲームは全然違うと思うんだが
どんなゲームだって昔のは酷いもんだろうよ

>>925
お前の言う平坦で面白みにかけるのがテイルズなのであって…
それにグラが優れているなら普通に高い評価受けるでしょ
イベントシーンとかは演出の面での話だし、表現方法もあれが限界とは限らない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:10:17 ID:RCQ58pLh
曲がりなりにもカメラワークが存在するAと、それすら存在しないLが同列に語られてるのが
そもそもおかしいって言ってるんだがわからないかな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:14:37 ID:HjlRogDr
カメラワークのあるなし良し悪しはグラフィックスより演出面の話だが・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:16:52 ID:6+jRqd1E
まあこんなこというとまた怒られるかも知れんが

SA程度の技術しかないならLや昔のRPGみたいにバストアップ絵もしくはキャラ絵
でやってくれる方が普通にマシ。

FFやSO3と比べる訳じゃないけどやっぱり比べちゃうんだよな。
で酷すぎると。シリアスなのに笑う、ポリゴン欠けだらけ、素人カメラワークetc
スタジオは実力ないのだから背伸びするなとこの頂点スレの初めの方から言ってきてやったんだが・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:18:16 ID:Sj8g4tTc
だったらその二行を最初から言えよw
お前さんのレスは客観的視線を駄目だししてるだけじゃないか
それに3Dのグラフィック綺麗汚いは同列で語れるだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:22:36 ID:6+jRqd1E
最初と言われても
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:24:02 ID:mMz4w8X1
カメラワークつかえよってとこで結構つかわれてないよな>A
画面変わらずただはなしてるだけのシーンが多かった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:25:27 ID:RCQ58pLh
SO3はアビス以上に棒立ち&カメラ最悪でしたよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:27:31 ID:6+jRqd1E
フェイシャルモーションって知ってるかね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:28:19 ID:HjlRogDr
Lは何気にバストアップ絵の後ろでポリゴンキャラがいろいろ動き回ってるんだよな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:30:53 ID:6+jRqd1E
ヘタしたらFF7以下なんじゃないか?テイルズスタジオの演出スタッフは。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:31:34 ID:Sj8g4tTc
>>935
>934は>931ね。誤解する書き方してスマソ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:31:39 ID:kdJt38+D
演出細かいけど絵が出てくるとき背景黒っぽくなるからあんま見てなかったな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:35:51 ID:gaN//8rN
フェイスチャットはみんなこっちみてるのが好かん
Lみたいにキャラ同士が対面してるのがええ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:48:07 ID:OG4a75pV
なんだかんだで結構真面目に議論してるんだなおまえら
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:56:02 ID:RCQ58pLh
>>941
実はそのことわかってたんだけど、そもそもの>>931があんた宛ではなかったんでパスした
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:04:35 ID:Sj8g4tTc
誤解あたえたから訂正しただけで俺もアンタ宛では(ry
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:52:02 ID:mMaesZAB
話しぶった切って悪いが次スレってどうする?必要かな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:51:53 ID:OG4a75pV
よく格付け厨や不等号厨の隔離スレって言われるけど
このスレが無かったらどうなるんだ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:57:01 ID:uSeCBtnH
このスレがあるから厨や信者が活性化するわけで
少なくとも緩和はしてないだろうし
隔離という意味でなら無いほうがいいんじゃないかと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:01:30 ID:sF/d5hVo
隔離云々の前に、作品同士を比べるスレってのは普通にあっていいと思うが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:04:11 ID:OG4a75pV
少なくともゲームキャラ板にある「テイルズでぶっ殺したいキャラ」のスレよりは100倍マシだな

あそこは病んでるとかそういうレベルじゃない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:05:55 ID:QnsLAht6
総合でやればいいんじゃね?
関係ない雑談よりテイルズの話で荒れた方がマシでしょ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:12:13 ID:dY9BTpx/
テイルズキャラになりきって会話するスレの方が病んでる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:13:21 ID:Yau09+Ny
なりきりスレってホントに理解できんわ
何が楽しいのかさっぱり
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:16:43 ID:OG4a75pV
なりきりはなりきりで荒れてるぞ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:18:12 ID:ThqD7mtb
>>951
凄いな、それは
さすがに退いた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:51:10 ID:OG4a75pV
>>956
だろ?
精神衛生上非常によろしくない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:55:21 ID:7/p6Fumv
俺は結構楽しめたが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:59:27 ID:Yau09+Ny
「テイルズでぶっ殺したいキャラ」
普通に良すれじゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:04:03 ID:q4pFXfyQ
ネタじゃなくマジな奴とかいるんだろうな・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:05:29 ID:5x2OoKA+
ネタで投下してきますた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:04:06 ID:8Cfjy0tH
このスレもいい加減荒れるだけだからいらんと思う

埋め
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:13:35 ID:VUm4lhga
頂点を決めるとはなっているが、
内容的には、俺はテイルズのここが好きだー、と宣言するスレだからな

ここが無くなると、他が荒れまくる気がするので、できれば置いておいてほしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:34:14 ID:8Cfjy0tH
此処が無くなっても他が荒れるとは思えないけど…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:43:03 ID:976u3Utj
新スレ立てない
 ↓
総合スレで話し始める
 ↓
なぜか雑談厨に「専用スレ立ててやれよ」と言われる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:49:44 ID:8Cfjy0tH
立てないで様子見してみたら?
967名無しさん@お腹いっぱい。
あっていいんじゃない?シリーズ全般通して議論・考察できる
スレは貴重だよ。一部の馬鹿をスルーしないから雰囲気悪くなるんであって
スルーできれば、真面目にシリーズを語れる有意義なところだと思うよ。