ヴァルキリープロファイル Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PS One books版「ヴァルキリープロファイル」
好評発売中 2,652円[税込]

■前スレ
ヴァルキリープロファイル Part29
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133888086/


■RPG攻略板のスレ
ヴァルキリープロファイル〜CP22〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1129449315/


■制作元トライエース
http://www.tri-ace.co.jp/
■発売元エニックス(現スクウェアエニックス)
http://www.square-enix.co.jp/

過去スレは>>2-3あたり、よくある質問は>>4あたり


続編
http://h.pic.to/5cdzp
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up75146.jpg

PSP移植?
http://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/archives/50284756.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:53:10 ID:BSJ6K7oh
乙なんて言わないんだから!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:53:11 ID:PFq14UlI
横山ノリが2ゲット
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:53:55 ID:jwiT1/Eg
■過去スレ
ヴァルキリープロファイル Part28
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132126658/
ヴァルキリープロファイル Part27
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1129095041/
ヴァルキリープロファイル Part26
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1126376599/
ヴァルキリープロファイル Part25
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1122262901/
ヴァルキリープロファイル Part24
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118530554/
ヴァルキリープロファイル Part23
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115056599/
ヴァルキリープロファイル Part22
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113137947/
ヴァルキリープロファイルPart21
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112106053/
ヴァルキリープロファイルPart20
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110721916/
ヴァルキリープロファイルPart19
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1109584423/
ヴァルキリープロファイルPart18
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108813455/
ヴァルキリープロファイルPart16(実質Part17)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107530368/
ヴァルキリープロファイルPart16
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107530270/
ヴァルキリープロファイルPart15
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106547001/
ヴァルキリープロファイルPart14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1103772606/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:53:57 ID:P/OL6C6N
>>1
その身に刻め!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:54:01 ID:KGEWzgjt
■過去スレ
ヴァルキリープロファイル Part28
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132126658/
ヴァルキリープロファイル Part27
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1129095041/
ヴァルキリープロファイル Part26
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1126376599/
ヴァルキリープロファイル Part25
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1122262901/
ヴァルキリープロファイル Part24
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118530554/
ヴァルキリープロファイル Part23
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115056599/
ヴァルキリープロファイル Part22
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113137947/
ヴァルキリープロファイルPart21
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112106053/
ヴァルキリープロファイルPart20
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110721916/
ヴァルキリープロファイルPart19
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1109584423/
ヴァルキリープロファイルPart18
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108813455/
ヴァルキリープロファイルPart16(実質Part17)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107530368/
ヴァルキリープロファイルPart16
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107530270/
ヴァルキリープロファイルPart15
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106547001/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:54:06 ID:OZnlGoBX
7なら水樹奈々
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:54:43 ID:jwiT1/Eg
ヴァルキリープロファイルPart13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099797007/
ヴァルキリープロファイルPart12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095402304/
ヴァルキリープロファイルPart11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092586285/
【専用】ヴァルキリープロファイル Part10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088079934/
ヴァルキリープロファイル Part9
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084438192/
ヴァルキリープロファイル Part8
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079932271/
ヴァルキリープロファイル Part7
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076925691/
ヴァルキリープロファイル Part6
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070780605/
ヴァルキリープロファイル Part5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065834041/
ヴァルキリープロファイルpart4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061029760/
ヴァルキリープロファイルpart3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057298179/
ヴァルキリープロファイル 2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1051370444/
ヴァルキリープロファイル
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1045489789/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:54:46 ID:KGEWzgjt
やべ被った
貼ってる人残りお願いします
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:55:00 ID:XF/fd53z
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:55:45 ID:jwiT1/Eg
よくある質問
・ロウファってなんで死んだの?
「(ロイを脱獄させた)責任を問われて処刑されたのでしょう」
・レナスの花嫁姿って何だったの?
「人間から神に転生する、あるいはオーディンに召されるというイメージ
(伏線や隠れた意味は特になし)」
※以上2点は設定資料集「開発ルームから」より抜粋
12かぜとくも ◆wNlYJxNH2o :2005/12/07(水) 03:56:42 ID:2HcG1aM7
ニーベルンヴァレスティ!!
‥だっけ?記憶古いからなぁ〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 03:59:56 ID:QWvcDLj7
多分理不尽な程に感じるぐらいの戦闘バランスなんだろうけど
そこがいいんだよな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:01:07 ID:fUUqI7T9
あちゃー、個人的には一番来て欲しくない方向にきたな。
SO2といいSO3といいラジといい、AAAにおけるいかにも女な
ヒロインクラスのキャラはだいたいあわないんだよなあ……。

ま、イベント全飛ばしついてそうだし、いっか。

>>13
VPは戦闘に関してはかなり難易度ぬるくなかった?
シャドハフロムで死にまくった腕の自分でもゲームオーバーになった記憶ないよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:02:40 ID:8A+swj6x
VPは難易度高くすれば高くする程簡単になったからな・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:03:40 ID:Yry5jtjU
しかしレヴァンテインは強かった気が
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:03:48 ID:d+h5UtFW
>>1乙。
理不尽ってのは楽すぎってことか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:04:16 ID:o+fFF9A/
>>1

某番組の実況してたらもう次スレかwwwはやいな。
フレイ様あああああああああああ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:04:51 ID:ApunthYw BE:10578637-#
攻略法知ってて良いアイテム使えば楽だけど。
そうでじゃないら楽じゃないような。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:05:01 ID:Q0kESGfq
ガッツとオートアイテムは無くなってないとおかしい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:05:23 ID:YijJfxBx
ヴァルキリーの難易度はガッツに気づくか気づかないかで決まる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:05:59 ID:d+h5UtFW
あれ無しのVPなんて考えられない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:06:00 ID:InPPnKXT
フレイ様の出番が少なかったら悲しいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:06:33 ID:ApunthYw BE:31733879-#
ガッツが無くなればなくなるできびしい。
復活確率下がるならわかるけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:06:41 ID:Bktz3X85
>>20
それ前提だったからな隠しボス
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:07:34 ID:OwHrg+Ru
ガッツあり、オートアイテムなしくらいが丁度良い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:07:39 ID:u1UvlzqJ
ごめん、実は>>1のVP2の画像は俺がつくったコラだったんだ(´・ω・`)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:08:18 ID:ApunthYw BE:6045326-#
ガッツの確立減らしてオートアイテム残すか
ガッツそのままでオートアイテム消せば丁度いいかもな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:08:31 ID:O4yrmw+q
VP2の話聞いたら久しぶりにVPがやりたくなった
ちょっと今からやってくるよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:08:55 ID:iIx2vyQ+
私未来人だけどこの続編買ってきたお

で、内容は凄くおm


31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:09:12 ID:XF/fd53z
>>27
このコラレベルなら仕事来るよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:09:21 ID:d+h5UtFW
てかオートアイテムは使用率設定できたからな。
いつもキュアプラムス30%ぐらいにしてた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:09:51 ID:Q0kESGfq
>>30
aんこ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:10:19 ID:31tNM30h
で、例の画像がジャンプのだとすると
流したのは集A社の社員?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:10:35 ID:jz2GCKKJ
あの懐中時計は今でもパソの横に飾っているよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:10:42 ID:d+h5UtFW
キュアプラムス30%ってなんじゃい。ユニオンプラムだろ。

寝るか……
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:11:29 ID:ApunthYw BE:7555853-#
>>34
流通じゃないの?
ジャンプが一番早く店頭に並ぶのは水曜らしいし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:11:33 ID:H/enQP6h
>>34
普通に早売りでしょ。勿論社員の可能性もあるけどね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:11:53 ID:+ENlmNCR
            )
                  ((
                  )  )
                 (   (
                 )    )
                丿     (、  
              /''''''   '''''':::::::\
  .            |(○),   、(○)、.:| +
             |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.              |   `-=ニ=- 'ヽ.:::::::| +
              \  `ニニ´  .:::::/ヽ、     +
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:14:54 ID:r2m8j3qm
画像見たけどなんかラジアータっぽいなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:15:54 ID:J5YcVfma
PSPに移植って話もあるんだよね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:16:34 ID:1CeQ/SjV
この深夜に3時間で1スレ使い切るとは貴様ら何者ですか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:16:42 ID:0rqUyTa3
>>40
俺もそう思ったww
いやな予感がするぜ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:17:28 ID:jz2GCKKJ
VP2を誰か一緒に製作しないか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:17:54 ID:oaqLlD3B
>>44
クロノみたいにスクエニに怒られちゃうぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:20:15 ID:BSJ6K7oh
元ネタが神話だから戦闘システムを変えれば
特に問題ないと思われるがそれじゃダメか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:20:22 ID:1CeQ/SjV
>>45
リザレクションは普通に店売りしてそうなレベルだった

つか売ってたら間違いなく買ってた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:20:52 ID:ApunthYw BE:8059744-#
同人なら大丈夫だろうけど
商売目的とか商業クラスだとまずアウト。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:21:44 ID:jz2GCKKJ
>>45
すいません。自分は数年前にクインテットの・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:22:34 ID:jNcnfvvJ
VPも3D化か・・・・
グローランサーといいVPといいドット絵のほうが絶対売れると思うんだけどなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:23:13 ID:o3u6tijl
俺としてはシルメリアよりアーリィを使って外道プレイをやってみたかった。
エインフェリアをモノとも思わない態度でこき使う姿になぜか惹かれてしまうルシオ、みたいな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:23:27 ID:KGEWzgjt
>>51
俺も
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:24:43 ID:ApunthYw BE:9067436-#
フレイ姉さんにいじめられたい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:25:53 ID:O4yrmw+q
さっきVPやろうとしたらデータ全部消えてた…
セラフィックゲート20周以上のデータが…フレイを倒せるデータが…ハードモードのコンプデー…タ……が…………………orz
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:26:00 ID:fUUqI7T9
同意。
シルメリアってAエンドレナスを更に女々しくしたキャラになりそうな気がする。
それくらいならアーリィみたいに外道な方がまだ本来の戦乙女っぽい感じがするし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:26:35 ID:uMc7H1ps
アーリィの黒ニーベルンヴァレスティ萌え
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:27:35 ID:BSJ6K7oh
>>54
まぁ私はそのデータはあるが肝心のディスクがないけどね
ええ、数年前に知人に借りパクされたままですよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:28:02 ID:8A+swj6x
>>54
データは消えても思い出は消えん
元気出せ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:28:35 ID:0rqUyTa3
なんでもかんでも3D化するのはやめてほしいよな・・・
3Dにしたら面白くなる!なんて補償はないというのにやりたがるのが今のゲーム業界の悪い所
60クマとミニレナスと心強さと ◆1.x.x.2.3. :2005/12/07(水) 04:28:57 ID:PzrZjsjv
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up75177.jpg
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /  記念にぷにぷにレナスたんを描いたクマ
   |    ( _●_)  |ノ /   
  彡、   |∪|    ,/    期待はしない方がいい・・・
  /    ヽノ   /´
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:29:24 ID:ApunthYw BE:9066863-#
>2d信者
2Dのままでいく理由の方が疑問なんだけど
今となっては表現力がしょぼすぎるだろ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:29:59 ID:OwHrg+Ru
>>54
発想の転換だ。消えたんじゃ無くて、消したと思えば…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:30:00 ID:KGEWzgjt
>>60
誰だ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:30:17 ID:fUUqI7T9
>>57
つPSOne Books版
バグもあの頃のままに再現しました。
65クマとミニレナスと心強さと ◆1.x.x.2.3. :2005/12/07(水) 04:30:23 ID:PzrZjsjv
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /  ●   ー |
    |    ( _●_)  ミ    ・・・もう寝るクマ・・・ 
   彡、   |∪|  、`\
ポリポリ _/⌒) ノ  /´>  )     
   ヽ___ソ   / (_/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:30:39 ID:ApunthYw BE:12593055-#
PS1時代は2Dの表現力と3Dの表現力が同等だったけど
今となっては全然違う。
2Dはありえんよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:31:17 ID:vlvNKVR4
2Dにするとアンチエイリアスつけてボヤボヤ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:31:34 ID:d+h5UtFW
>>60
俺、お前のこと好きだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:34:54 ID:O4yrmw+q
>>57>>58>>62
慰めトンクス
また暇な時に頑張るよ…

とりあえず今は気分転換に戦乙女ヴァルキリーでもやってくることにする
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:34:59 ID:3vLbo1wo
PS3なの?
なら3Dでもマシンパワー気にせず思いっきり派手に出来るだろうけどなぁ
処理落ちとか気にする必要ないし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:35:02 ID:RWCbBcY0
>>49
まじで!?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:35:59 ID:qU8nRHzM
続編の噂聞いて飛んできました
でも公式発表してないってことはまだまだ先っていう?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:37:21 ID:vlvNKVR4
2DをPS2というハードで綺麗に表現するのは難しい PSはPS2より性能が劣るので誤魔化せるが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:37:24 ID:XF/fd53z
いつだろうな発売日
8月頃には来るかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:37:51 ID:sVKDXWew
武器変えたらエフェクトも変えて欲しい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:38:47 ID:fUUqI7T9
>>75
そんなことより決め技エフェクトや大魔法の短縮モードだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:39:48 ID:xwop9nz3
2DじゃないVPなんてSO3やラジアータやグランディア3と同じじゃん。
うんこじゃん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:39:51 ID:ApunthYw BE:24178368-#
>>76
VP1みたいに攻撃中にダメージが決定するならそれは難しそうだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:41:13 ID:8A+swj6x
確かにエフェクトスキップはほしいな。
それか程よい長さに調整するとか。VPのは長すぎだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:41:34 ID:fUUqI7T9
>>78
別にまとめてダメージ算出して加算すればいいだけだと思うが。
というか、むしろ算出されたダメージをタイムラグをおいて表示してるだけだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:41:39 ID:3vLbo1wo
戦闘はSO3をパワーアップさせたのになるんじゃないの
今時ボタンぽんぽん押すだけはないでしょ、せっかくグラもパワーアップするのに、PSみたいに毎回同じ動きされても困る
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:43:02 ID:fUUqI7T9
個人的にはSO3のシステムそのまま流用でも良かったりするけどな。

>>79
エフェクトはともかく、イベント全スキップは標準装備だと思っていいんだよな?
じゃなきゃ今時やってられんぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:43:37 ID:1CeQ/SjV
>>59
3Dの方が見栄えがする云々は、PS1時代で語られてた理由だと思う。
ドット絵はもう、コスト的に見合わないものになってきているのが現状。
3Dでやったほうが機材も人員も充実している。

逆に言えば、描きたくても描けなくなってきているとも言える。
ドッターも原画マンも開発機材さえも捨てたカプコンから、ノウハウが散逸しちまったように。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:43:42 ID:IvE1Ka9N
>>81
アクション戦闘にしてターン要素排除したら駄作決定
つーかVPの続編なのにターン要素排除とかあり得ないからww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:44:07 ID:ApunthYw BE:8060328-#
>>81
ハードの性能考えような。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:44:57 ID:KGEWzgjt
イベントスキップは無きゃ困るな
1はいらないキャラは仲間にしないで進めたりしてたからな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:45:07 ID:ApunthYw BE:36267089-#
イベントスキップはあるだろうな。
SO3であれはかなりよかった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:45:42 ID:4bP7mgwA
3Dにするなら3Dの意味があるのかが重要だな。戦闘にしても
前作のを継承してたら、3Dの意味は無いに等しいし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:45:56 ID:3vLbo1wo
ハードの性能って・・PS2なの?
PS3なら性能活かさずに、ボタン押しの戦闘じゃもったいないだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:46:12 ID:hQetIyEO
ヴァルキリーの続編なんだからヴァルキリーの戦闘システムで
キャラが3Dになっても見た目2Dのままがいいですね
モーション細かくなるし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:46:14 ID:va3KJMxf
あの戦闘システムがうけたってのもあるしな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:46:34 ID:ApunthYw BE:10074454-#
>>88
言ってる事の意味がわからん。
今は3Dが標準なんだから3Dにすることに意味なんかあるわけないし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:47:30 ID:fUUqI7T9
>>88
いや、製作コストの点で既に2Dに目はないだろ。
確かにVPのドット絵はかなり良かったと思うが、
今更2Dにこだわる奴は老害にすぎんよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:47:57 ID:ApunthYw BE:8060328-#
機種はPS2じゃないの?
下のイベントキャラ見てPS2だと思ったけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:48:12 ID:jNcnfvvJ
たしかに綺麗さでは3Dに勝てないけど
2Dの良さは戦闘のスピード感と技の演出だと思う

スパロボなんかを見てるとそのあたりをすごく感じるんですけどね
3Dになるとモッサリしてて、なんかかっこ良く感じない

96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:48:53 ID:fUUqI7T9
>>95
>2Dの良さは戦闘のスピード感と技の演出だと思う

激しく意味不明。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:49:36 ID:ApunthYw BE:31733497-#
>>95
それ作ってる奴がヘボイだけだろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:49:55 ID:xwop9nz3
3D馬鹿はSCE社員の回し者か?
ならばスパロボも3Dのだけ買ってろよ
幻水もSCEからの圧力で3Dにされたしろくなもんじゃないな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:49:59 ID:YijJfxBx
>>96
3Dの動きにまだ違和感があるんだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:50:28 ID:ApunthYw BE:17629875-#
(゚Д゚)・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:51:24 ID:ApunthYw BE:17629875-#
SO3の技の演出とかエフェクトとか物凄く綺麗だけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:51:24 ID:4bP7mgwA
2Dがいいと言ってる訳じゃないが、3Dにするなら3Dを活かさないと
意味がないような気がするんだが。それに3Dが標準てのはどうだろう。
表現方法の選択肢の一つとしてまだ2Dはあると思うけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:51:37 ID:fUUqI7T9
>>98
PS末期になってようやくゲームに手を染めたので、
あまり昔の2Dとかに思い入れがないだけだよ。

>>99
それこそ97の言う通り、作ってる奴がヘボイだけだと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:53:19 ID:ApunthYw BE:9067829-#
俺FCSFCからゲームやってるけどw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:54:19 ID:ApunthYw BE:22667459-#
ゲームボーイがカラーにならないかなぁとか思ってた人間です。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:55:07 ID:fUUqI7T9
>>102
それは妥当な考え方だと思うね。2Dを生かせる方法があるならもちろんやって欲しい。
ただ、実際に2Dで表現したいものを表現しきるよりは
3Dの方が座標軸が増えている分表現しやすいのは常識的に考えて当然だと思う。
無理して2Dにこだわるなんて苦行じみたことをする必要はないと思うんだ。

>>104
先輩、制服の胸のボタン下さい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:55:52 ID:xwop9nz3
スパロボ2D>>>>スパロボ3D
テイルズ2D>>>>テイルズ3D
ストリートファイター2D>>>>ストリートファイター3D
幻水2D>>>>幻水3D
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:56:03 ID:3vLbo1wo
2Dなら、PSの時点で容量足りてたから、VP2で1を超える演出は期待出来ない。PSの時点で自由にやりたいことやれたから。
3DならPS2なら演出と、処理能力の間で四苦八苦することになるから、3Dなら演出は控え気味ぽい。仲間キャラも3人かもな。
PS3とか次世代機なら、PS2では誰も見たことのない未知の派手な演出が可能。

つまり2Dはもう行き着いた感があるが3Dは未知
VPの世界に2Dと3Dを融合させたトゥーンは合わないだろうしな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:56:32 ID:1s3vG6/D
VP2ってクロノクロスと同じ路線の駄作になりそうだな…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:57:13 ID:IvE1Ka9N
フィールド3D
戦闘2D
このへんが落とし所ってもんじゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:58:10 ID:ApunthYw BE:12088883-#
1 スパロボ2D>>>>スパロボ3D 
2 テイルズ2D>>>>テイルズ3D 
3 ストリートファイター2D>>>>ストリートファイター3D 
4 幻水2D>>>>幻水3D 

1 作った奴がへぼいだけ
2 作った奴がへぼいだけ。3DのSO3はかなりの出来
3 作った奴がへぼいだけ。バーチャファイターしらないの?
4 作った奴がへぼいだけ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:58:20 ID:xwop9nz3
ゼノギアス(2D)>>>>ゼノサーガ(3D)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:59:08 ID:ApunthYw BE:8059744-#
2Dにこだわる理由がわからん。
今時2Dが3Dより綺麗になるなんてありえんし。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:59:10 ID:EpXjvK3Y
なにやら祭りがあると聞いてやって来ました。

    *  *  *
  *         *
 *            *
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
 *            *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

     ∧_∧   ∧_∧
キタ━━( _゚∀)━(∀゚  )━━ !!!!!
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚

すげーマジでうれしいよ、いつかAAAならやってくれると信じた甲斐があったぜ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:59:17 ID:YijJfxBx
>>111
ほう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:59:40 ID:ApunthYw BE:22667459-#
>>112
作ったやつがへぼいだけ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:59:45 ID:fUUqI7T9
幻水(石川)>>>>幻水(河野)
ゼノサーガEP1>>>>ギアス>>>>>>>ゲシュタルト崩壊>>>>>>>EP2
こんなところじゃね?

>>110
そんなシャドハ1みたいな……。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:59:59 ID:8A+swj6x
ゼノギアスが2Dの部分って挿入されるアニメーションとドット絵の部分だけだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:00:27 ID:xwop9nz3
バーチャは最初から3Dして好まれていたゲーム
VPとは事情がまったく違う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:00:40 ID:ApunthYw BE:9067436-#
>>118
戦闘中もフィールドもキャラが2D
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:00:46 ID:IvE1Ka9N
作ったやつがへぼいだけ(笑)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:01:07 ID:0rqUyTa3
3Dにこだわる必要もないがな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:01:32 ID:3vLbo1wo
てか今、戦闘画面公開されて1と似た感じの2Dだったら

みんなポカーンだぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:01:34 ID:XF/fd53z
もうどうでもいい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:02:37 ID:va3KJMxf
3Dっぽい2Dでいいじゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:02:56 ID:fUUqI7T9
>>122
それも同意。
既成概念にとらわれず、状況に応じて最善の方法でやればいいよ。

この先の情報氾濫に備えてWikiでもつくっておきますか。
ガセだったら皆でお葬式するということで。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:03:29 ID:xwop9nz3
>>123
なんでそう思うの?スパロボはそういう反応にはならないのにさ。
むしろ3Dになってたらポカーンだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:03:44 ID:ApunthYw BE:10578637-#
だから2Dにする理由は何なんだよw
2Dが合うゲーム(格闘、シューティング)とかぐらいしかないし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:04:33 ID:ApunthYw BE:21155876-#
スパロボは元々アニメなんだから2Dがあってるんだろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:04:42 ID:3vLbo1wo
スパロボはもともと、プレイするファンが2Dアニメの原作好きなんだから当たり前だろ
何を言ってるの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:05:07 ID:XF/fd53z
あれでいいんじゃない、途中で2Dか3Dか選択出来るの。ほらもう解決
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:06:00 ID:xwop9nz3
2Dに拘る理由は2Dドット絵及び2D戦闘だったからこそVPがファンに親しまれてきたのは明白だから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:06:49 ID:fUUqI7T9
>>132
一人の思い込みを勝手に一般化すなちゅうのに。

詭弁のガイドライン貼っちゃうよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:07:20 ID:4bP7mgwA
ただ3Dならではの仕様になってるかが気になってるだけだよ、俺は。
別にVPに2Dにこだわって欲しいとは思わない。そもそもドット絵は
キャラやモンスターだけで、あとはプリレンダで作った背景が主だったし
一作しか出てないから、そのシリーズらしさがどうと言えるほどでもない。
言いたいのは、前作のような戦闘を継承してもしなくても
3Dならではの仕掛けが入ってる必要があると思う、という事。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:07:25 ID:d+h5UtFW
>>132
こだわるポイントはそこじゃないだろ……
2Dか3Dかでゲームの質決められちゃたまらん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:07:43 ID:l1/WBoMr
>>132
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:07:55 ID:xwop9nz3
>>129-130
VPもそうだろうがアホ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:08:03 ID:jNcnfvvJ
>>128
とりあえず新作の戦闘システムがわからないのでなんともいえないが
前作の戦闘システムの良さは2D格闘ゲームのようなコンボとテンポだと思ってる

139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:08:34 ID:BSJ6K7oh
この星の明日のためのスクランブルですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:10:00 ID:fUUqI7T9
>>134
たしかに。

私SO3やったあとでSO2やったんだけど、すごくイライラしたのは、
戦闘フィールドが3Dであることが生きてなかったからだと思う。
VPを3Dにするなら、少なくともSO3やラジから良くも悪くも得たノウハウを
きちんと生かしてもらいたいね。
たとえ、戦闘システムの根幹が全く違うものだったとしてもね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:10:46 ID:xwop9nz3
VP(ロボアニメ)→VP2(スパロボ)

この関係だろうが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:11:17 ID:ApunthYw BE:2015322-#
結論

3Dである必要は皆無
2D信者脂肪
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:11:24 ID:XF/fd53z
>>141
いやそれはなんか違う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:11:48 ID:ApunthYw BE:20148285-#
間違えたww

結論

2Dである必要は皆無
2D信者脂肪 
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:12:28 ID:1s3vG6/D
3Dになった時点で「前作と戦闘システムは違いますよ」
ってなる辺りが反感を買うんだろ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:12:28 ID:fUUqI7T9
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:13:36 ID:mJzRrC8q
>>145
いや、その考えはおかしい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:13:39 ID:0rqUyTa3
ていうか面白ければどっちでもいい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:14:16 ID:fUUqI7T9
148が今いいこと言った。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:14:45 ID:IvE1Ka9N
ターン制排除だけは絶対するなよ
安易に3Dアクション戦闘に走ったら終了
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:14:50 ID:ApunthYw BE:24177986-#
で、2Dの利点て何?
結局ここで2D信者が言いたいのは
1が2Dだったから2も2Dにしろってそれだけだろ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:14:55 ID:XF/fd53z
148の中にすべての答えが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:15:52 ID:sHkKCpUh
>>147
AAなしだと普通だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:16:07 ID:xwop9nz3
まぁ違うかどうかはVP2の売り上げと評価の結果によってすぐにわかると思いますよ〜。
可哀相にね〜。
VPは2作目でシリーズ終了か。
スパロボみたいに2Dでうまくやりゃいいものを、安易に3Dに逃げたりするからそういう結末になる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:16:21 ID:KGEWzgjt
このまま延々と発売まで続くのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:17:09 ID:n0Hi14ig
何このゆとりクオリティの数々
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:17:17 ID:VFtHjEqC
しばらくは2D派と3D派の言い合いになるんかのう


とりあえず3D化したってことは

糞 ア ニ メ が な い

と解釈してもいいのかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:17:39 ID:fUUqI7T9
SO3が海外で成功したから、多分VP2も海外に出してくるだろうね。
SO3の翻訳はいい感じだったからその辺もちょっと楽しみ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:18:21 ID:XF/fd53z
VPって売れ方としては裏でコッソリ売れてた?ICOのごとく。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:18:24 ID:sHkKCpUh
>>157
そうとは限らない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:18:24 ID:7aVOjNN6
すごい勢いで進んでると思ったら続編でるんか!!

2週間前に再びVP買ったのも
2時間前にレナス、フレイ、ジェラードをオカズにしたのも
このためか!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:18:52 ID:mJzRrC8q
>>158
VPずっこけたはず
163かぜとくも ◆wNlYJxNH2o :2005/12/07(水) 05:19:07 ID:2HcG1aM7
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:19:10 ID:1s3vG6/D
>>147
そうか?
RPGになるんだろうからまずは戦闘ありきだと思うんだが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:19:34 ID:d+h5UtFW
>>157
OPのは結構好きなんだが……EDは、まあ、なあ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:19:38 ID:n0Hi14ig
国外で受けたからってFPSばっかやってるような人種を意識した作りにはして欲しくない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:19:39 ID:7aVOjNN6
>>162
100万本ほど売れなかった?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:20:46 ID:jkhMtVbE
OPのヴァルキリーは……><
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:21:01 ID:ApunthYw BE:3022823-#
海外では売れてない<VP1
ゲームスパイの過小評価されたゲームのランキングに乗っててびびった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:21:25 ID:sHkKCpUh
トライエースのHPに乗ってる海外販売実績って合計かね?
VP海外でも受けそうなのに全然だな・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:21:43 ID:fUUqI7T9
>>162
VPにしろ何にしろ、基本的にRPGはこけるから不思議じゃない。
幻水2とVPのユーザー評価は高いけどね。

でもそれとは別にSO3が大成功したから、柳の下の二匹目を狙ってくると思う。
アクションがかったシステムのゲームは海外、
特にRPGに冷たい欧州では基本的に評価が上がるので。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:22:35 ID:IvE1Ka9N
【トライエースの開発したソフトの国内外販売実績】

PS2『ラジアータストーリーズ』
日本 294,000本
海外 119,000本

PS2『スターオーシャン Till the End of Time Director's Cut』
日本 164,000本

PS2『スターオーシャン Till the End of Time』
日本 478,000本
海外 626,000本

GBC『スターオーシャン ブルースフィア』
日本 130,000本

PS『ヴァルキリープロファイル』
日本 636,000本
海外 73,000本

PS『スターオーシャン セカンドストーリー』
日本 724,000本
海外 370,000本

SFC『スターオーシャン』
日本 235,000本



一応貼っとくぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:23:37 ID:fUUqI7T9
おいおい、クソスレ立ててる奴がいるよ。

【またか】3D戦闘になったVP2の存在価値について
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133900564/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:24:04 ID:7aVOjNN6
2Dにこだわるのはキャラたちの可愛らしさが出てたのとをキャラたちのリアル頭身を想像できたからじゃないかな?
3Dになるとその余地が無くなるからね

面白いゲームでありますように
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:24:04 ID:n0Hi14ig
外人は数こなしてないだけだろうから付け込みがいはあるんだろうな>ARPG
じゃなきゃSO3はともかくチンポニアがウケる筈無い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:25:40 ID:XF/fd53z
2D大好きっこはPSPで補完って流れにしてくれればウザく無くてよい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:25:54 ID:fUUqI7T9
>>172thx
ちなみにSO3海外版ははじめからDCだったことは注意だな。
バグ版を出したのなら相当ひどいことになってたと思われ。

欧州版SO3のインタビューで、はじめから海外戦略があったみたいな発言を
聞いた覚えがあるんだがなあ……ディスク出して確認してみるか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:25:54 ID:4bP7mgwA
何か勘違いしてる奴がいるみたいだから言っとくが、VPは

街・ダンジョン 3D(プリレンダ)
フィールド 3D(リアルタイム)
戦闘背景 3D(リアルタイム)
術・技のエフェクト 3D

だぞ。2Dだったのはキャラとモンスターのグラフィックだけで
VPを構成するほとんどのグラフィックが3D。移動や戦闘時の
動きを横軸のみに制限してるから2Dに思えるかも知れんが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:25:56 ID:7aVOjNN6
>>172
60万なら十分なヒットじゃん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:26:16 ID:Yry5jtjU
>>173
せっかちさんねw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:26:23 ID:0rqUyTa3
RPGて海外じゃあまり評価されてなさそうだな
日本人と比べて米国人とかはあまり複雑すぎるゲームは苦手らしいし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:26:28 ID:ApunthYw BE:9067436-#
>>174
今時そんな想像の余地があるようなしょぼいゲームをPS2で出すか?

2D信者は携帯ゲーム機だけやってろぼけ。
いい加減ウザい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:28:07 ID:fUUqI7T9
>>181
アメリカはしらないけど、欧州ではゲーム人口がほぼ成人男性でしめられているので、
いかに長い間飽きずにプレイできるかややりこみ可能性が最大の評価点になる。
シナリオなんか見てないって人も多い。
コマンド系RPGには明らかに不利だわな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:28:10 ID:wjnMy+fo
ラジアータのレナスとか良く出来ていたけどな
あの系統でやってくれないかなあ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:28:43 ID:sHkKCpUh
>>179
売れてない話は海外の話しだぜ
7万3千本
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:28:56 ID:7aVOjNN6
>>181
RPGって英語圏じゃどういう風に言うんだろ?

ロールプレイングゲームって言うのに違和感を感じる、些細なことだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:29:07 ID:n0Hi14ig
感性欠いたガキ相手でも売らなきゃ次も作れないし3Dでもなんでもいいよ
ゲーム性部分の持ち味さえ壊さなければ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:29:26 ID:jkhMtVbE
とりあえず2D信者達は
ドット絵がいいと言いたいのだろ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:29:59 ID:XF/fd53z
>>184
ラジアータの技術はそのまんま入っても良い
技術だけだが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:30:30 ID:ApunthYw BE:7556235-#
>>188
そうそう。それだけの理由でこの騒ぎ。
ウザい。
結局自分の好みを叫んで暴れてるだけ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:30:34 ID:fUUqI7T9
>>186
Role-playing(英)/Jeu de role(仏)

というかロールプレイは本来心理学用語。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:31:39 ID:mJzRrC8q
>>164
3Dになると前作と戦闘システムは違うって考えるのがおかしいって言ったつもりだけど
勘違いしてたらすまんかった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:31:45 ID:d+h5UtFW
>>188
俺としては2Dか3Dかでどうのこうの言ってる人自体要らんのですがね。
「うざい」で切り捨てる子は特に。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:32:52 ID:n0Hi14ig
戦闘部分の画面すら出てないのによくもここまで暇つぶせたもんだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:33:10 ID:7aVOjNN6
>>191
そのまま使ってるのか
役を演じてないのに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:33:11 ID:ApunthYw BE:5037825-#
>>192
もっともな意見だなw
2d信者頭おかしい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:33:55 ID:KGEWzgjt
>>188 >>190
しつけーよバカ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:33:55 ID:fUUqI7T9
>>195
だから本来は心理学用語だってばさ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:35:38 ID:gNXVUFjT
ラジアータはスルーしたけどヴァルキリーなら楽しみだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:35:47 ID:Yry5jtjU
役割を演じるか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:36:22 ID:a6G9nuOI
続編と聞いてすっとんできました!!!
おせーよばか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:36:49 ID:ApunthYw BE:20148858-#
9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 05:33:06 ID:iE6dFPSB
グリグリ動く2D戦闘
個性のあるキャラ達の人気
戦闘中の豪華声優陣による熱いセリフ

どう考えてもスパロボと同じ層に支持を得ていたのは明白。
3Dにしたのなら間違いなくコケる。 




10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 05:34:35 ID:ApunthYw BE:24178368-#
>>9
自分の思い込みが全てのキチガイ犯罪者予備軍乙 

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 05:35:20 ID:ApunthYw BE:12089164-#
ファンの層まで勝手に妄想とは凄いな。
2dだから売れたり支持されてるってwwww
ここまでくると笑えるwww 
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:37:08 ID:XF/fd53z
これで戦闘シーンがラジアータだったら楽しいね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:37:14 ID:d+h5UtFW
そろそろシルメリアの二の腕に想いを馳せる頃ですね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:37:18 ID:7aVOjNN6
>>198
日本に入ってきたときはテーブルトークで使われていた用語だったじゃん、一応ロールプレイするしね
それがいい加減に冒険ゲームの代名詞になったのが違和感感じてしまうのよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:37:40 ID:ApunthYw BE:7052827-#
3Dが良いとか言うとSCE社員認定とか物凄いな。
ゲーハーより凄いやつが居るみたいだw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:38:10 ID:dLKDaibA
(´・ω・`)今北産業。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:39:28 ID:jkhMtVbE
ヴァルキリーの新作、凄く楽しみです。><
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:39:41 ID:XF/fd53z
>>207
きっと
みんな
ツンデレ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:39:51 ID:VP8TLQC/
228 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2005/12/07(水) 05:16:59 ID:3wQPcbdA0
トライエースのゲームやる奴は9割が厨だろ
ストーリー糞、演出糞、バランス糞、センス糞、キャラクター糞
音楽もシャカジャカしててうるさくて糞、音声の演技も糞
ロード無しなところしかとりえのない糞ゲーだし
それすらもフリーズする恐れがある罠
何一ついいところのない中学生しかとてもプレイに耐えられない糞ゲー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:40:07 ID:Yry5jtjU
シルメリアは全系統の武器を装備できるといいんだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:40:29 ID:7aVOjNN6
3Dの戦闘ならカメラアングルは自分で選べたりするのかな?
前作でも思ったけど敵も一斉攻撃できたらいいな。

早く出してくれ、妄想膨らみすぎる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:41:00 ID:0rqUyTa3
グレイのアイシクルディザスターinVP2楽しみです><
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:41:27 ID:n0Hi14ig
>>210
日本語が中学生並に危ういよと言っておいてくれないか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:42:03 ID:d+h5UtFW
>>211
だよね。剣と弓だけはちと寂しい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:42:08 ID:KGEWzgjt
ApunthYw
3D
基地害
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:42:41 ID:7aVOjNN6
ブラムスとの因縁を描いてくれ
アリューゼは絶対出せよ
エインフェリア同士のイベントを出してね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:42:54 ID:2SlDgCXb
ディパンの頃ということは……メルティーナやアリューゼも使えるってことか!













テメェの顔も見飽きたぜ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:43:42 ID:fUUqI7T9
>>218
ロウファ君が忘れられていることに3000点
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:44:37 ID:7aVOjNN6
>>218
アーリィだよ、そんとき
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:44:42 ID:ApunthYw BE:15111656-#
>>216
VP1が2DだったからVP2も2Dじゃないとだめ、
3Dになっただけでゲーム性も変わるとかほざくキチガイ2D側がまともな意見言ってないんだけど。
俺の発言の何処がキチガイなのかきちんと説明ヨロシク。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:44:58 ID:gNXVUFjT
次はバグなければイイけどなぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:45:09 ID:kO9AoNHA
562 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2005/12/07(水) 02:12:14 ID:lAKhoGSC0
ヴァルキリープロファイル2出るらしいな。
断言しよう、オルタより先に出るよ


ググったがデマか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:45:22 ID:fUUqI7T9
>>221
とりあえず落ち着いて今日の所は寝なさい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:45:47 ID:VFtHjEqC
まあ目玉が黒豆だったり
ニャン☆とか言ったりしなきゃなんでもいいよ…


しかし3D化だけでこの騒ぎ
発売されたらされたで
汁のキャラがイメージと違う!とかいって叩かれそうな悪寒
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:46:08 ID:2SlDgCXb
>>219
思いっきし図星orz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:46:36 ID:dLKDaibA
>>221
論破される道を選ぶというのか…人間よ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:46:54 ID:0rqUyTa3
>>221
その話題もう終わった

以上
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:47:02 ID:S0T0tqqL
>>223
オルタって何?マブラブしか思い浮かばん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:47:29 ID:Yry5jtjU
戦闘終了のときの曲はそのままっつーか
アレンジして使って欲しいね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:47:56 ID:jkhMtVbE
セラフィックゲートがまたあるんだろうな…

ワクワクしますよ。><
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:48:13 ID:f99iBx2h
>>229
俺は双恋も思いついた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:48:26 ID:n0Hi14ig
だーれも駄目なんぞ言ってないけどなあ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:48:33 ID:dLKDaibA
IDが台場
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:49:17 ID:n0Hi14ig
パンツァードラグーン思い出した俺は負け組み
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:49:20 ID:ApunthYw BE:24681877-#
>>233
スピード感がどうとかほざいてたけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:49:59 ID:UOhHlhZ7
海外でRPGつったら、ダンジョンシージとかそんなのだからな。
同じRPGでもちょっと雰囲気が違う。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:50:10 ID:XF/fd53z
朝方は辛いけど、目覚めた方々が騒ぎ出すまで起きてる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:50:29 ID:n0Hi14ig
あらら
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:50:51 ID:khgEB2Vc
VP1の最初から空飛んで移動ってのはあまりにも味気なかったので
SOみたいに町から町へ歩いて移動できるようになってほしい。
そして町も広く。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:50:57 ID:UOhHlhZ7
>>223
まぁオルタより先だろうな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:51:37 ID:Mwwj9a8H
VPは海外でも結構知名度あると思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:52:05 ID:XF/fd53z
>>240
初回は色々と突き飛ばされた感覚があったな俺
まぁそれが良かったような気もするが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:52:25 ID:InPPnKXT
>>240
戦乙女が徒歩とは萎えるじゃないかw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:52:26 ID:IvE1Ka9N
>>240
それだと普通のRPGだね
VPである必要がない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:52:37 ID:n0Hi14ig
女神っぽくねーべおおまかな移動が徒歩とか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:52:42 ID:fUUqI7T9
>>242
プレイヤーの評価は高くても、知名度はどうだろう。
第一欧州では出てないからなあ。
攻略本買おうと思ったら15kしたけど……。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:54:04 ID:Yry5jtjU
シルメリアがアリーシャの体に憑くってことは
レナスかアーリィが出てくる可能性もあるんだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:54:14 ID:WsM581xa
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:54:17 ID:d+h5UtFW
アリーシャ付きっぽいし、飛んで移動は無さげ?
それともアリーシャごと飛ぶのか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:55:06 ID:khgEB2Vc
空飛ぶって何か厨っぽくない?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:55:17 ID:S0T0tqqL
ヴァルキリーの町娘の変装はどんなんかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:55:18 ID:XF/fd53z
前回あったチャプターみたいなのを消費しながら移動とか・・もうVPでは無いかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:55:23 ID:mJzRrC8q
プラチナとレナスみたいな関係じゃね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:57:32 ID:InPPnKXT
>>254
オレもそう思っている
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:58:05 ID:Mwwj9a8H
いきなりネタバレかよ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:58:37 ID:S0T0tqqL
ウェディングドレスみたいのを見るのが楽しみ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:58:55 ID:n0Hi14ig
>>251
世界観そのものが、とは言いたくないが
剣を持った男が町々を歩いてみたいなマンネリから1作目で脱出したんだし
今さら歩くのもなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:59:40 ID:Yry5jtjU
野原社長出てきたらどうしよう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:59:41 ID:dLKDaibA
ハードは何?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:59:54 ID:7OQZY9sV
これのソースってジャンプなの?そういえばまだゲー速にスレ立ってないよね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:00:10 ID:ApunthYw BE:16118584-#
なんかややこしい設定ありそうだしまだなんともいえないんじゃないの。
精神同居とか言ってるから、王女の側で人間界歩く事にもなりそうだし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:02:05 ID:S0T0tqqL
実はアリーシャのせいでブラムスにつかまるんよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:03:11 ID:ApunthYw BE:18133294-#
仲間集めるとかも無いから
1に比べてふつうのRPGになりそうだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:03:25 ID:yb9CfXge
発表後の反応でも分かるけど期待度凄く高かったし、
信者の脳内の中で強固なイメージがそれぞれ出来上がってるゲームだけに、
どんなもん出しても叩かれそうな悪寒
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:03:38 ID:ApunthYw BE:3022632-#
無いだろうからだ
アホがつっこまないように一応
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:04:14 ID:IvE1Ka9N
>>264
普通のRPGにだけはして欲しくないねぇ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:04:38 ID:nh7gsDwY
ラストはブラムスとチュウでENDとか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:05:18 ID:n0Hi14ig
>>265
賛否両論とやらになるくらいで良いと思ってる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:05:58 ID:d+h5UtFW
>>268
オーディンあたりに仲を引き裂かれそうな気はする。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:05:59 ID:Yry5jtjU
ブラムスはキモイな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:06:48 ID:ApunthYw BE:28207687-#
そういやオーディンとブラムスって仲悪いんだっけか。
なんらかの形で戦いはするかもな。
オーディンの戦いは見たいな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:07:28 ID:InPPnKXT
>>268
シュワちゃんの映画じゃあるめぇし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:07:28 ID:n0Hi14ig
乃村健次が良いキモさを出してたのさ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:08:21 ID:JytW0F6S
228 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2005/12/07(水) 05:16:59 ID:3wQPcbdA0
トライエースのゲームやる奴は9割が厨だろ
ストーリー糞、演出糞、バランス糞、センス糞、キャラクター糞
音楽もシャカジャカしててうるさくて糞、音声の演技も糞
ロード無しなところしかとりえのない糞ゲーだし
それすらもフリーズする恐れがある罠
何一ついいところのない中学生しかとてもプレイに耐えられない糞ゲー

まあ主人公が女だとかで差別されるのは幾らなんでもあれだが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:08:46 ID:Yry5jtjU
そういえばBルートのラスボスのス‥ス何とか
あいつは出てくんのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:09:22 ID:nh7gsDwY
ハム太郎だっけ
アイツは反則
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:12:24 ID:d+h5UtFW
>>275
ロード無しがクロード無しに見えてしまった俺を叱ってくれ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:12:42 ID:ApunthYw BE:14103874-#
>>276
神階巻き込むようなストーリーになるかな?
あんまそうはおもえんけど。
今回のレギュラーはオーディンブラムス女2人とかじゃない。
氷付けエピソード。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:13:14 ID:attgw9rg
>276
スルト
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:14:22 ID:Yry5jtjU
>>280
それそれw
まあアイツは出なくていいか
特に思い入れもないし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:14:39 ID:fUUqI7T9
>>279
アーリィのことも時々は思いだしてください。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:17:09 ID:d+h5UtFW
シルメリアがイチャついてて戦士が集められないからオーディンピンチ
ってな話だろうか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:18:27 ID:mJzRrC8q
フレイア人気ねえな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:18:41 ID:nh7gsDwY
ヴァルキリープロファイル2〜私の彼は吸血鬼〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:18:46 ID:HviXesHo
アリーシャってバルバロッサの娘?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:19:04 ID:Yry5jtjU
フレイアって元は男なんだっけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:19:11 ID:khgEB2Vc
流れぶった切って申し訳ないけどVP1ってPS2で起動させてもフリーズする?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:19:30 ID:p0BOAYiP
601 :既にその名前は使われています :2005/12/07(水) 02:18:44 ID:NdrEVtCy
そういえばFFでも/s その身に刻め!とか組んでる奴いたな
話してみたらやはりリアル厨房ですげー笑った

真面目な話、消防厨房以外でトライエースゲームなんて遊んでる奴いんの?
褒められるのはロードが全くない点ぐらいだろ。この点は素晴らしいが、
あとストーリー糞、シナリオ糞、バランスも糞、キャラクター糞、
全体的なセンスが糞、音楽も場面に関係なくジャカジャカ慣鳴らしてて糞糞
と糞のオンパレードじゃねーかw

遊ぶに耐えられるのは消防までだろ
楽しみにしてるとかいう奴の頭を一度スキャンしたいんだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:20:04 ID:fUUqI7T9
よく考えたらアリーシャと名前かぶってるからアーリィはでそうにないな……orz
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:20:36 ID:ApunthYw BE:7051872-#
>>288
戦闘終了時にボタン連打さえしなければ大丈夫。それで自分はフリーズ1回もしなかった。
連打したらするかもね。特にレベルアップ時。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:20:46 ID:bBxteuZp
なにこのVIP並みの速度wwwwwwwwwwwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:20:50 ID:YijJfxBx
>>290
実はアリーシャ = アーリィ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:21:32 ID:nh7gsDwY
17歳2役かよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:22:14 ID:n0Hi14ig
稀なケースかもシレンがチャプター0終了直前かならず止まったから本体変えた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:22:48 ID:fUUqI7T9
最近目眩がひどいのでCTスキャンをしてほしいお姉さんですよ。
ロダじゃないとこに画像うpしておいたから必要なら使いなさい。
ttp://indigochild.free.fr/VPwiki/pmwiki.php?n=VP2.Update

>>293
あんな女々しいアーリィお姉さまは嫌ァッ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:22:50 ID:d+h5UtFW
>>293
シルメリア凍結でアーリィ覚醒、アリーシャシボン、か?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:22:52 ID:Yry5jtjU
レナスって何気に結構出てるよな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:22:58 ID:khgEB2Vc
>>291
ありがと、そうか・・・ボタン連打が関係あるのか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:23:34 ID:VFtHjEqC
>>290
ヒント:ブラムスとキュアプラムス
    アズタロサとバルバロッサ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:24:16 ID:InPPnKXT
バルバロッサってアーリィーに首落とされたのか・・・

人間の頃のアーリィーってどんな感じだったんだろうな・・・(*´д`*)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:24:22 ID:HviXesHo
と思ったらあのディパンじゃないのか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:24:24 ID:nh7gsDwY
今回おつかれ〜は言わないか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:24:41 ID:ApunthYw BE:6044562-#
レベルアップ時はレベルアップの表示が消えるまで画面をフィールドに戻さないとか
気をつければOK。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:25:14 ID:Yry5jtjU
誰かSO3とラジアータのレナスをうpしてくれる猛者は…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:25:59 ID:mJzRrC8q
>>287
元が男なのはフレイ
フレイアは元はヤ(ry
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:26:15 ID:fUUqI7T9
>>301
老け込んで可愛げのなくなったジェラードみたいな感じかと妄想している。

>>305
どこかに落としておいた気がするが見つからん。悪いな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:27:41 ID:Yry5jtjU
>>307
いやいいんだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:29:35 ID:InPPnKXT
いや頼む(`・ω・´)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:31:04 ID:ngLsrpJX
SO3、ラジのこと考えると、シナリオはまた酷い出来の予感
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:31:33 ID:Ecf9jql9
始めてきたけどスゴイ流れ速いなw
昔は興味あったけど結局買わずだったけど今からVPやり始める俺も仲間に入れてくれますか?
このスレ見てるとまったく内容理解出来ないけどなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:31:50 ID:n0Hi14ig
ガノッサちゃん・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:32:47 ID:fUUqI7T9
>>310
Aエンド見ればわかる通り、VPのシナリオもお粗末なもんだ。
AAAにシナリオ期待しちゃいかんよ。

>>311
とりあえず初回はここを見ないで自力でクリアしてみることをおすすめ。
特に難しいゲームじゃないから。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:34:08 ID:Yry5jtjU

     忘れた
レナス      メルティーナ
    アリュ−ゼ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:34:18 ID:ngLsrpJX
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:34:36 ID:d+h5UtFW
>>311
まずはVPを買ってくることだ。傷に敏感だからなるべく新品でな。
グレイってキャラが最強だからおすすめしておくよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:34:47 ID:HviXesHo
J・Dウォルスが出るなら買う
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:35:30 ID:InPPnKXT
>>315
おおGJ! コレはラジアータの?

なかなかイイジャマイカ(*´д`*)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:35:45 ID:Yry5jtjU
>>315
おお、d
ラジアータのは初めて見たよ
格好はまんまだね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:37:23 ID:mJzRrC8q
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:38:52 ID:Yry5jtjU
>>320
激しくGJ!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:39:21 ID:WTbH6LxP
>>320
朝はこれで抜く!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:39:43 ID:InPPnKXT
>>320
GJ!

やっぱ後にでたラジアタの方が良く出来てるな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:40:39 ID:Yry5jtjU
>>317
吸血鬼だっけ?
今回は銀なのねとか言ってたな確か
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:46:16 ID:nh7gsDwY
そういや折笠で抜いたのもポイズンぐらいなもんだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:47:00 ID:HviXesHo
>>324
うん、たしかウォルスはアーリィかシルメリアと面識あるような事を言ってたような気がする
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:47:48 ID:WTbH6LxP
>>325
折笠はエロいからな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:49:17 ID:fUUqI7T9
>>326
アーリィとシルメリア両方にあったことがあるっぽい。
「前にあった時は(中略てか忘れた)黒だったかしら。
 浅葱色ではなかったように思うのだけど」とか言ってるから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:49:24 ID:n0Hi14ig
俺みたいな乙女も見てるんだからリアルな話はやめろw
といいつつチビレナスでシュッシュ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:49:27 ID:d+h5UtFW
>>325
ポイズンブロウでイッたのか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:50:07 ID:fUUqI7T9
>>329
お姉さんのような老乙女も見ているんだからリアルな話はおやめなさい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:52:14 ID:FcvCKsEo
JDウォルス様ハァハァだコラ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:52:54 ID:3vLbo1wo
前作キャラが出まくるとろくなゲームにならな(ry
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:53:01 ID:nh7gsDwY
イセリアガブリエに続いてキンキン大隊長かぺらぺら竜きぼん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:54:37 ID:fUUqI7T9
>>333
確かに、ライターの思い入れが突っ走って
見てる人置いてきぼりになっちゃうケースが多いからねえ。

でもどうせAAAだし、シナリオに期待しないのが前提だから別にいいんじゃない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:54:50 ID:n0Hi14ig
戦老乙女ヴァルキリー(60禁)
(;´д`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:55:06 ID:d+h5UtFW
よっしゃとリドリーが何気なくその辺で幸せそうに暮らしてれば……
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:55:46 ID:nh7gsDwY
元々同人感覚で作ってたら売れました
だからな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:55:56 ID:fUUqI7T9
>>336
赤いちゃんちゃんこの戦乙女ですか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:57:42 ID:HviXesHo
>>328
ああ、そういえばそんな事言ってたね。しばらくやってないから忘れてたよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:59:26 ID:HviXesHo
つーか、アーリィを主人公にしろ!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:01:00 ID:n0Hi14ig
どうしてなんで一番上のお姉ちゃんが影薄いんだぜ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:02:43 ID:nh7gsDwY
ニーベルンは早いから乱舞っぽくていいんだがな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:03:04 ID:rPB365tE
なんかスレが速いな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:06:52 ID:InPPnKXT
とにかく戦闘システムが一番気になる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:09:12 ID:EbylePna
おいおい!マジで2かよ!
うほほほーーー!祭りだ!!!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:13:39 ID:jellURcm
OPアニメはどうなるんだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:15:17 ID:FcvCKsEo
OPアニメはありませんが、CMはアニメです
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:16:29 ID:d+h5UtFW
また実写だといいなあ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:16:52 ID:ngLsrpJX
>>348
なにそのラジアータ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:16:57 ID:HviXesHo
1みたいなOPアニメだったら・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:17:12 ID:cXUqFrOH
絵本で。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:18:13 ID:fox9y5t2
とりあえず、シルメリアが主人公である以上ブラムスが出るのは確定だな
ってか今回の話って前作の続き?それとも過去?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:18:59 ID:BE0FauOF
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:31:01 ID:f5kbDeiM
今北

まじで2決定か!たまんねーな、おい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:32:36 ID:xkJ2zVO6
今北産業
やべー、キター祭に乗り遅れた・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:36:14 ID:FcvCKsEo
ミンサガ発表並に震えたぜ、キャラデザも変わってないし
ラジアータみたいにならない事を祈る
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:40:20 ID:YkMTKfbH
バグキリー儲うぜえよ。
こっからでてくんな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:41:49 ID:6alnkpSY
おまえらもちつけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:42:02 ID:InPPnKXT
VPにバグなんてないよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:42:28 ID:eRgOgaR5
また微妙なアニメのOPとED入れてくれ
すべてを含めたそんなVPが好きだから
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:44:49 ID:InPPnKXT
微妙なOPアニメ他のに差し替えてられないかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:46:48 ID:PMZb0s/+
ワルキューレ新作キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ ??
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:48:02 ID:BE0FauOF
きてねーよ
帰れ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:50:28 ID:UPBKyW5w
2が出るらしいと聞いて飛んできますた。ふともも!ふともも!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:53:23 ID:qXLmdBsf
名作シリーズ殺しのスクエニ!
今度はヴァルキリーを殺すのか!!
神殺し!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:12:23 ID:0N720bh2
3D化か。。。ついに神のパンチラが拝めるわけだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:13:59 ID:InPPnKXT
>>367
3Dの一番よい所だな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:17:40 ID:PMZb0s/+
でもドット絵じゃないのかあ・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:17:42 ID:FCgGAdQP
地獄の女王ヘルが楽しみで仕方がない(*´Д`)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:21:26 ID:0O2g5wrt
2が出ると聞いてすっ飛んできました
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:26:21 ID:THjaoeiD
バルキリーと聞いてスカル小隊が飛んできました。
ヤックデカルチャァ
373名無しさん@お腹いっぱい。
くそつまらん