幻想水滸伝 総合スレ part234

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/genso/
ログ倉庫、攻略まとめ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8838/genso/

前スレ:幻想水滸伝 総合スレ part233
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1128692460/
※次スレ立ては>>950から熱烈歓迎。

荒らし・煽りはスルーでお願いします。

関連スレ
【幻水外伝】Rhapsodia-ラプソディア 10ウール
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1128219915/l50
幻想水滸伝1と2(幻想水滸伝1&2を語らうスレ!其の4)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1117965245/l50

絵師、スタッフの話はこちらで。
【絵師】幻水のスタッフ【ライター】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1128426737/

■PS2■幻想水滸伝5 2006年2月23日発売予定 価格未定
幻想水滸伝最新作。天地の宿星108人の絆、その力がファレナ女王国の未来を動かす。
27の真の紋章の一つ、「太陽の紋章」を巡って、新たな人間ドラマが熱く展開されます。
時代設定は、ゲオルグ・プライムが登場することから2より前だと推察される。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:20:41 ID:e6JAQkaG
・生と死を司る紋章(ソウルイーター)
  所有者の近しいものの魂を喰らう&勝手に戦乱を引き起こす。
  テッド所有時に坊ちゃんが魂を奪われなかった理由については諸説あり。
・始まりの紋章(輝く盾の紋章)(黒き刃の紋章)
  所有者同時は争う運命にある。片方では不老にならず使用するたびに命を削る
  2グッドエンド時には命を削られることがなく宿し続けられるが、不老ではない。

・真なる火の紋章 50年前に暴走し、七日七晩グラスランドを燃やし続けた。
・真なる水の紋章 ワイアットが半分だけ宿し、力の部分は封印していた。
・真なる雷の紋章 ゲドが所持。ゲドがどこから継承したかは不明。
・真なる風の紋章 ルックの魂と絡み付いていた。ルックの死で行方不明に。
・真なる土の紋章 ササライが宿しているが、魂に絡み付いてはいないと思われる。
  なお、真の五行の紋章は代償として紋章の力を常に継承者に使わせようとする。油断すると暴走。

・円の紋章
  法を司り、秩序と停滞をもたらす。ヒクサクが宿していること以外の詳細は不明。
・夜の紋章
  化身である星辰剣の姿で存在。夜の眷属(吸血鬼)を殺すことのできる唯一の武器。
・覇王の紋章
  支配を司り、相手の紋章の力が効かないが代償として孤独になってしまう。
  竜王剣に埋め込んである(?)。持ち主を竜に変身させる。現在行方不明。
・罰の紋章
  償いと許しを司る紋章
  使用するたびに所有者の命を削る。ただし許しの期間に入れば命は削られない。
  オベル遺跡→オベル王妃→?→ラクジーの父→?→グレアム・クレイ→クレイの息子
  →?→スティール→ブランド→グレン→4主
・変化の紋章
  所有者一族は定住できなくなる。シンダル族長が宿している。
・門の紋章(裏)(表)
  裏はレックナート、表はウィンディが所持していたが、表は行方不明に。
  一つだけでは不完全なようで真なる風には負けてしまうが、不老の力はあるようだ。
・太陽の紋章&黎明の紋章
  詳細は不明。5で登場する。
・月の紋章
  継承後しばらく精神が不安定になる。
  所有者に血を吸われたものは吸血鬼になり、継承者か星辰剣以外の攻撃では死なないが、
  生きていくためには人間の血か月の紋章の力が必要に。シエラ本人だけは必要ない。
  人間の血を捧げることで強力な力を発揮する。
・獣の紋章
  荒ぶる魂と激情を司る紋章。ルルノイエ宮殿に勝手に継承されてしまったが、現在行方不明。
  人間の魂と血を捧げることで力が発現するが、発現しても人間には制御不能。
・竜の紋章
  竜を世界に存在させている。継承者が死んでしまうと全ての竜が死滅してしまう。
  ヨシュアからミリアに継承されたが、ヨシュアがどうなったのかは説明されていない。
・八房の紋章
  ユーバーが所持していることが真書で判明しているが、それ以外の詳細は不明。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:21:56 ID:YVSTZdBq
>>1
乙烈歓迎!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:22:03 ID:V9fZhoaN
主人公=皆川純子、浪川大輔
リオン=仙台エリ
サイアリーズ=折笠愛
ゼラセ=皆川純子
ユーラム=浪川大輔(ムービーには出てなかった)

※以下は未確定情報
アルシュタート・ファレナス=大原さやか
フェリド=藤原啓治
リムスレーア(妹)=石毛佐和or清水愛のどちらか
女王騎士の一人の三枚目金髪(熱烈歓迎)=岸尾大輔
影武者?=皆川純子
「逃がさんよ」「フハハ、よーく来たなー」=諏訪部順一or山寺宏一のどちらか
「いかん、堰が決壊するよ!」=京田尚子
ビッキー=千葉紗子
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:22:45 ID:Grr/eOjc
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:24:28 ID:Grr/eOjc
熱烈歓迎の位置
初陣
○ 主 ○
○ ○ 熱

熱烈いない陣(仮)
○○○主○○

熱烈歓迎陣1(仮)
   主      熱烈歓迎、熱烈攻撃!
  ○ ○     1匹目:367、365、366 2匹目:365、365、369のダメージ!
 ○ 熱 ○    別のシーンでは、6人の協力攻撃!見所です!!

熱烈歓迎陣2(仮)
   主
  ○ ○
 ○   熱
   ○

熱烈歓迎陣3(仮)
   主      熱烈歓迎、主人公と共に合体魔法。「雷」担当。
熱     ○
  ○  ○
   ○

熱烈歓迎陣4(仮)
 主        熱烈歓迎、攻撃するも「ミス!」
○ ○
 ○
○ 熱
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:25:38 ID:kiwEse3k
俺の代わりにどうもアリガトン。乙烈歓迎!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:29:59 ID:i9ucZH2C
>>1
ふふふふ…こういう気分のとき、下々では乙というのかしら?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:32:34 ID:3wjU/B/E
>>1
乙烈の紋章
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:33:00 ID:x4ziKgVC
10getアンド>>1乙!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:38:34 ID:wVrWt7uY
>>1
OZ!今回はテンプレも綺麗だね!

12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:43:17 ID:OAiyT+bC
>>1
あぁ〜、乙烈歓迎!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:52:23 ID:ojAYCMPl
>>1
乙烈歓迎!

気が向いたら>>4の未確定に、これも入れといてくれ
ゲオルグ=土師孝也
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:58:54 ID:qGmdSUKC
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:59:43 ID:kgkjqSEi
3の漫画読んでたら
50年前の108星が知りたくなった。

あの石版は50年前の物なんだよなあ。
ってか放置してったのか英雄。

とくにレパントやササライ、リノの宿星にいた人物と
軍師が気になる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:00:30 ID:wurxqJFl
>>1
乙烈!

>>13
スレ違いだが、お、オロー…!?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:01:04 ID:ZtZ4W79N
>>1>>14、乙烈。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:01:56 ID:dLHGX8Yv
>>1 >>14
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:02:02 ID:kgkjqSEi
カツレツ歓迎
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:02:43 ID:Grr/eOjc
前スレ埋め立て乙

>999 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/10/10(月) 17:59:26 ID:DYYJQ7SX
>1000なら5は最高傑作!

>リオンではなく熱烈歓迎が後ろをついてきて、
>一生パーティーから外せない

999が1000じゃなくて良かったwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:05:34 ID:ZtZ4W79N
>>20
発売後、冗談とかじゃなく本気でそんなバグ報告が来そうで嫌だ。>熱烈付いてくる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:07:13 ID:kgkjqSEi
>>21

GC天外魔境2のあぐら男バグを思い出した。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:07:44 ID:EMYX5ZGD
初めて1000とれた!
き、緊張するな、あれ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:10:00 ID:QQ/HaU8x
>>21
そんなバグ、むしろ熱烈歓迎だ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:12:19 ID:kgkjqSEi
ところが発売後パーティがすべてゲオルグになる
バグ発覚とかだったら嫌だ。
名前がリオンで顔がゲオルグ。

もしくは全員の持ち物がチーズケーキになる。
・・・誰もバグだと気づかなそうだな、これだと
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:13:00 ID:x4ziKgVC
5が発売されたとして、
熱烈歓迎のキャラが塩水並の味付けだったら
ゲオルグが「装備欄にチーズケーキ」以外の甘党っぷりが見れなかったら
キリィモーガンローレライといったキャラが微塵も触れられてなかったら
ミアキスたんがノーパンだったら

どれだけ期待はずれになるんだろうな。

>>23
1000おめ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:14:54 ID:JA2eZKnf
>>1
乙ですよ。
では頑張ってください。

とポーラ風にいってみる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:16:02 ID:QQ/HaU8x
「ああ〜熱烈歓迎」のセリフ、
王子(5主)自身が言ってたらこりゃもう返品。

>>23
おめでd
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:16:04 ID:wurxqJFl
>>26
>キリィモーガンローレライといったキャラが微塵も触れられてなかったら
これがあったら相当叩かれる希ガス
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:17:19 ID:qGmdSUKC
>ミアキスたんがノーパンだったら

ちょwwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:17:42 ID:i9ucZH2C
キリィ、ローレライが出てなかったら何のためのファレナだと怒る。
モーガンは正直誰だか覚えてなかったのでどうでもいい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:20:17 ID:EMYX5ZGD
>>26,28
ありがd

今週こそ燃料投下欲しいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:22:49 ID:QQ/HaU8x
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:23:36 ID:JA2eZKnf
とりあえずローレライは出るようなので安心。
コロシアムらしき場所があるので拳闘奴隷の話にも期待してる。
問題はキリィだな。彼の真っ赤な服装は
ファレナの伝説の赤い鳥をモチーフにしてるとあった。
その辺も語られるといいんだが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:32:24 ID:ZtZ4W79N
>>33
あれ?それテンガパパだったよな?ん、俺の記憶違いか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:37:44 ID:QQ/HaU8x
あああ、スマソ、ゾラックでしたな・・・(´・ω・`)

モーガンは両目とも盲目だったか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:39:12 ID:rtTPE6jl
5発売後のスタッフコメント

キリィ 彼が殺したのは別の女王です
ローレライ 旅に出ています
モーガン そんなキャラいましたっけ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:45:22 ID:i9ucZH2C
>>37
それはキリィではなくゲオルグ?
キリィの女王殺しの話なんてあったっけ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:46:18 ID:G/RqpUl0
別にローレライとかは出てこなくてもいいよ?

……だって、ゲオルグのあの若さにあわせて考えたらメチャクチャ若くなっちゃうじゃん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:46:43 ID:haXcWMBT
さいきんの女子は、ぱんつ見えるのがよほど恥ずかしいのか
ノーパンばっかりだからなあ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:46:56 ID:rtTPE6jl
キリィも女王殺しに関与してる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:48:40 ID:K0OISsAe
>>40
なにその幻想
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:54:24 ID:qGmdSUKC
>>39
ゲオルグ32とだとしてローレライ19
問題なし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:55:49 ID:JA2eZKnf
既にムービーにローレライらしき人物がいるしな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:57:25 ID:qGmdSUKC
>>40
関係ないけどファレナってふんどしっぽいよな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:58:22 ID:G/RqpUl0
>>43-44
なんだそうなのかw 
d
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:59:00 ID:G/RqpUl0
>>45
俺は群島諸国こそふんどしの楽園だと思っていた。スノウも含めて。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:00:28 ID:qGmdSUKC
>>47
訂正
女王騎士の男はふんどしっぽい

主人公はふんどしっぽくない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:05:21 ID:OaMwtSkl
5がファレナ女王国で6以降はどこの国が舞台なんだ?
俺の記憶だとあとは無名諸国とハルモニア神聖国しか残ってないけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:06:20 ID:qGmdSUKC
気が早いよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:06:27 ID:1nnCf4MZ
>>49
きっとまた群島諸国
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:07:02 ID:ZtZ4W79N
>>47
俺も思ってた。何てったってアマダの出身地。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:07:05 ID:JA2eZKnf
>>49
新規の大陸を出すかもしれない。
トランを中心としても西側や東側が不明だし。
雪国もまだ出てないしな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:07:15 ID:G/RqpUl0
>>49
安心しろ、まだ西の大陸が残っている。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:08:08 ID:1nnCf4MZ
>>47
ふんどしの海賊なんて見たくないな・・・!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:08:45 ID:/qOsCF+7
リオンちゃんがふんどしだったら…。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:08:54 ID:+jqBklnw
そういえば、いまさらだけど、ゲオルグの装備にチーズケーキがあるってことは、
当然、売ってる…期待しても良ければレシピ復活…てことだよな?
前に誰かが言ってたケーキ専門店とかパティシエイベントとかでも熱烈歓迎w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:10:57 ID:qGmdSUKC
ゲオルグはふんどしが似合うなあ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:12:59 ID:OaMwtSkl
>>53-54
そーか新しい大陸を出すかもしれないのか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:14:33 ID:1iipCwY1
>14
とうとうwikiまで出来たのかw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:20:02 ID:wQ7hwcDR
料理イベント出してほしいなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:21:24 ID:JA2eZKnf
馬鹿馬鹿しいまでの過剰演出でやってほしいな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:25:28 ID:jDo3FHr3
>>61
チーズケーキに関してはゲオルグ自らが作るとか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:31:29 ID:1nnCf4MZ
>>63
ゲオルグのチーズケーキ、死ぬ前に食べてみたい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:31:41 ID:Ahiurlcj
いや、自分で作らないからこそあそこまでチーズケーキに心酔するんじゃないか?
自分で作れてウトーリするタイプではないと思うがw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:37:14 ID:qGmdSUKC
>>14でWikiテスト公開中
作りかけなんで意見あったらコメント投稿よろしく
ある程度形になったら誰でも編集できるようにするつもり
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:39:47 ID:YaRHbi/M
グラスランドでの黒い月の戦士
リッチモンドのゲオルグの調査結果なんだが、これなに?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:42:36 ID:i9ucZH2C
>>67
よくわかってない。いまのところ不明。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:45:08 ID:YaRHbi/M
>>68そうなんだ・・・
3からやってないから焦った。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:45:36 ID:G/RqpUl0
あの黒レックナートみたいな人なんなんだろう。
71今気付いたこと:2005/10/10(月) 19:48:15 ID:YaRHbi/M
アプール、アレークス、テサーイ、ヒクース、フリーク、リチーモンド
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:48:21 ID:1nnCf4MZ
>>70
ゼラセ?じゃなかったっけか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:49:27 ID:qGmdSUKC
>>71
それは何の呪文だ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:51:53 ID:YaRHbi/M
マッタリ→マターリ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:52:49 ID:qGmdSUKC
いやだからそれがどうした
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:54:16 ID:K0OISsAe
どっかのサイトで見て気付いたんだけど、王族は皆耳に飾りつけてるんだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:58:32 ID:pO13LlBG
ゼラセって確かネクロードの奥さんの名前
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:03:36 ID:TAQN4+Ka
え、まじ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:04:19 ID:x4ziKgVC
>>77
詳しく。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:04:44 ID:1nnCf4MZ
初耳だァ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:04:49 ID:rVLkn0sN
ゲオルグの風貌が変わりすぎな理由を考えてみた。

幻水1の説明書のゲオルグ→元は男前だったが、継承戦争の間むさ苦しい
                  軍人達に囲まれ、各地を転戦する内に段々身なりに
                  気を使わなくなり、段々自分自身もむさくなってしまった。
幻水5のゲオルグ→フェリドは女王騎士に誘うためゲオルグに会う。そこでフェリドは
             が見たゲオルグはむさ苦しく、清潔感がまるでなくなっていた・・
              フェリドは、旧友の変わりようにビビリつつも、この汚さでは城にすら入れて貰えに
              ないな・・・と考え、「お願いだから身なりを綺麗にしてから来てくれ!」と
              必死に頼んだ。ゲオルグはこれを受け入れ、髪を整え、無精髭をそり、
              無駄毛を処理し、男前ゲオルグに戻ってからファレナに参上した。
幻水2のゲオルグ→栄養のある物を毎日食ったら目が!  

ダメだ2のゲオルグは思いつかん・・・・                                             
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:06:51 ID:GXriEJQT
>>78-80
ガセだ、ガセ
わざわざageてまでの釣りにいちいち反応するなよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:08:28 ID:V9fZhoaN
>>81
ワロスw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:08:54 ID:qGmdSUKC
>無駄毛を処理
吹いた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:09:45 ID:YaRHbi/M
>>81チーズケーキは百薬の長
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:10:01 ID:G/RqpUl0
なるほろ。ゼラセさんか。
なんかオレ、あの人ウィンディじゃないかなあと思ったりもしたんだが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:10:57 ID:lejmVKCj
5主人公のママンのおっぱいは90aこえてるよな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:12:04 ID:1nnCf4MZ
>>86
そう思う気持ちも分かる。
そーいや1以降どうなったか不明なんだよな、ウィンディさん。
再出の可能性はあるのかな。

>>81
>栄養のある物を毎日食ったら目が!
奇跡的www
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:19:55 ID:wQ7hwcDR
ウィンディはやっぱり死んだのかな
妹のレックナートも姉の消息はわからないのかね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:24:33 ID:G/RqpUl0
>>88-89
どっかで出て来る可能性もあるかな、とは思ってるんだけど
彼女が再登場してくると、
(死亡?キャラの復活って展開が良いか悪いかはともかく)
2以降のシリーズでメッチャ神がかり的なキャラに変化したレックナートとの
落差が激しくなりそうだな、とも思うんだよね。

自分で言っといてなんだが、もしもゼラセ=ウィンディだったら
「なんでそんなクールなの?高笑いとかうっかりミスとかしないの?1の時みたいに。」って思うだろうな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:26:26 ID:wQ7hwcDR
髪の色自体違うからゼラセ=ウィンディはないと思うな
新たな真の紋章使いかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:28:28 ID:1nnCf4MZ
関係ないけどジーンさんの衣装、
時代を重ねるほどに露出が少なくなってきてる気がする。

露出度 4>1>2>3 5はどこにくるかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:29:02 ID:Ln/loF/2
俺のイメージではレックナート→ゼラセ、ウィンディ→女王



     
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:30:19 ID:f7H5rD9R
バランスの執行者って結局どんな役割なんよ?
表がウィンディの後どこ行ったのかわからんのに
いちいち108星集うたびにしゃしゃり出てくる理由がなくない?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:32:16 ID:Grr/eOjc
ウィンディが醸しだしていたエロスな雰囲気を
ゼラセからは嗅ぎ取れない

よって別人
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:34:16 ID:6GaelSq+
つかよ、XはTより昔のお話じゃないのか?
どっかのゲーム雑誌に書いてあったぞ。
だからゲオルグが若くみえるのも納得?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:34:20 ID:G/RqpUl0
>>91
まあウィンディのアレは地毛じゃなさそうな気がしないでもないけどねw
門の紋章が表と裏でデザイン違うのでもなければ、どのみちゼラセ=ウィンディ説はナシかなとはオレも思う。
(旧作キャラいっぱい出せばいいってもんでもなかろうとも思うしな。)

>>94
2以降のレックナートはもう、1のフレンドリーな占い師さんとは別人みたく見えるなw
まあ2が基本線ってことで、ひとつ。1のも好きだけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:35:12 ID:1iuwnPEG
ウィンディの髪はヅラか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:36:19 ID:qGmdSUKC
>>96
どうしようもないほどにガイシュツな予感
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:36:55 ID:G/RqpUl0
元々はレックナートと同じ黒髪だったのを染めたんではないかな、
と遠い昔に考えていたこともありました。

背伸びして派手派手しくメイクした、根は素朴な女の人みたいな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:37:04 ID:JA2eZKnf
>>66
乙。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:38:41 ID:Ln/loF/2
>>100
寝る前に三つ編みしといて、朝ほどいて髪の毛フリフリにするとか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:41:29 ID:MKbqakFr
バランスの執行者がレックひとりじゃないってことかも?>ゼラセ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:42:03 ID:JA2eZKnf
>>97
ゼラセがウィンディだったら
「いずれコイツも…」って空しくなるよ。
ルックに至っては5に出てもムカつきしか沸いてこないだろう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:44:12 ID:YADeIdez
今日もプロモみちゃった・・・

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:44:56 ID:X8f+l+G/
>>103
けど、ゼラセにはレックナートには無い「黒さ」が感じられるな。
だいたいバランスの執行者って自称か?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:45:22 ID:qGmdSUKC
黒さというか非情そうではある
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:45:34 ID:jFDwhaTz
ウィンディは300年前に既にあーゆー人だったじゃないか。
5が1のどの程度昔なのかははっきりしてないけど、どう考えても
300年より昔って事はないからゼラセ=ウィンディは無いでしょ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:47:13 ID:G/RqpUl0
>>102
なんか可愛いなwひそかに色々頑張ってるウィンディ。

>>103
おお……。なるほど。
たまたま今回は、超アグレッシヴな執行者の当番だったってことかw

>>108
まあぶっちゃけ、どっちでも構わんけどなw
あと、108星オメ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:47:16 ID:wQ7hwcDR
太陽の紋章と対を成す役割の紋章を宿してるかも?>ゼラセ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:47:23 ID:1nnCf4MZ
プロモといえば

軍師さん(だと思う)が出てくる前のミアキスかわいい。
ミアキスの前にでてくる性別不明も気になる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:47:23 ID:X8f+l+G/
というか、5の時期だけわざわざ黒髪にして出てくる意味が無いわな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:48:31 ID:JA2eZKnf
>>110
十字架っぽい形した紋章をOPで発動させてないか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:49:28 ID:5lVI7kk3
>87
リオン 78A
ミアキス 82B
ママン 92H

くらいジャマイカ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:50:05 ID:qGmdSUKC
ゼラセが女王騎士と同じ黒・金のカラーリングなのは何か意味があるんだろうか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:51:48 ID:ZSOMNWsX
>>110
順当に行けば、ファレナにあった(?)3つの紋章の1つをゼラセが持ってるんだろうね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:52:00 ID:f7H5rD9R
ゼラセはなんかユーバーと同じにおいを感じるんだが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:52:15 ID:G/RqpUl0
>>115
発言聞いてるとどう見ても王家からは独立した立場の人だから、
ヨソから来てたまたま今居るファレナ王宮の衣装に合わせてるのか、
それこそ太陽の紋章自体の関係者なのかどっちかじゃなかろうか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:52:40 ID:i9ucZH2C
これからクライブイベントのために2をやるんだが
108人集めないとクライブイベント完璧にならない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:52:56 ID:qGmdSUKC
>>117
俺漏れも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:52:59 ID:+jqBklnw
>>106
「バランスの執行者と呼ぶ人もいます」だっけ?
誰だよ、それは。どうせ自称なんだろ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:53:03 ID:G/RqpUl0
ユーバーとペシュメルガは再登場して欲しいなあ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:54:29 ID:A2veXLKS
>>106
俺はレックナートからも黒さを感じるけどね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:54:30 ID:G/RqpUl0
>>119
いや、関係ないよ。
両方やろうと思うとチャッチャと進めなきゃいけないけど、
クライブイベント見るだけなら仲間集め全部すっとばしてやれば問題ない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:55:37 ID:G/RqpUl0
今回は黒いことをやるので、偽名で登場したレックナート。
盲目は実はガセでした。

……だったら暴動が起きるかしら。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:56:58 ID:wQ7hwcDR
少なくとも彼女の立場からしたら女王に宿ってると思われる
太陽の紋章がおかしい奴に宿ったら困るって事かな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:57:01 ID:qGmdSUKC
>>122
どっちかは出るんじゃね?

熱烈ってちょっとユーバーっぽいな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:57:32 ID:i9ucZH2C
>>124
ありがとん。必要最小限でいくわ。
ついでにキリィいれてローレライ仲間にしにいくかな。会話覚えてないし…。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:57:36 ID:K783m0lp
ゼラセは一応主人公達と一緒に居る場面があるけど最終的に目的を果たしたら敵になりそう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:59:18 ID:wQ7hwcDR
もしくはかなり終盤にならないと味方にならないかのどちらかかな
1のレオンみたいに
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:59:43 ID:JA2eZKnf
>>127
三つ編みくらいしか共通点ないぞ。
しかも3ユーバー限定。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:00:14 ID:FrrLSBDZ
ユーバーが熱烈……って

いや、意外といいかもしんない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:01:07 ID:qGmdSUKC
>>131
いや、金髪とか黒い服とか
まあ冗談だが

出るなら鎧がいいよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:01:11 ID:ZSOMNWsX
>>122
4の時もみんなそう言ってたな・・・・
中には4主がのちのペシュだとか、
誰かがペシュになるのを描くための過去話なんて予想も・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:01:26 ID:1nnCf4MZ
>>132
熱烈が3つに分裂したら困る。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:02:31 ID:9DJNpae1
1でメース仲間にしたいんだけどシークの谷って薬の材料取りにいく
一回しか行けないんだっけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:03:24 ID:JA2eZKnf
>>133
うん。俺も鎧派。
やっぱあの禍々しさは鎧でなきゃな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:03:39 ID:wQ7hwcDR
いや、確か面倒くさいけど竜騎士の村行って、竜に乗せてもらえば
いけたと思ったけどな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:03:46 ID:qGmdSUKC
>>136
後で行けるがシャサラザード行く前までに行け
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:03:47 ID:G/RqpUl0
>>136
何回でも行けたはず。
でも、竜堂騎士団の城にワープしてから竜タクで送ってもらう分手間だったような気もw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:04:55 ID:nJjsHQMA
>>135
そしたら「ああ〜熱烈歓迎」をハモってもらおうぜ
バリトン熱烈、テノール熱烈、裏声アルト熱烈で
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:05:01 ID:jFDwhaTz
>136
薬の材料取りに行くイベントこなすと、竜騎士の砦の前庭に
常にスラッシュ(ミリアの竜、赤色)が待機するようになって、
いつでも行けるようになる。

ただし、あのイベントの後4人ptに入れられるチャンスは
少なくなるから注意が必要
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:05:21 ID:qGmdSUKC
そういえばミリアのスラッシュは氷吐くんだよなー
雷吐く竜とか出てこないかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:06:06 ID:JA2eZKnf
他の女王騎士らに
「ただでさえ1人でも鬱陶しいのに…」
と思われてる熱烈歓迎。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:06:32 ID:MKbqakFr
熱烈ユーバー…

たぁーっ、ハァッ! コロス! か。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:07:01 ID:G/RqpUl0
>>135
たぶん3つに分裂したうちで、一番アタマの悪いのがユーバー、一番シリアスなのがペシュメルガ、
一番お気楽極楽なのがナッシュの親父になったんだよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:08:54 ID:3wjU/B/E
そーいや、熱烈三つ編みしてるってことは、
元服まえ?関係ない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:09:40 ID:qGmdSUKC
>>147
関係ないんじゃないか

女王騎士みんあお団子?してるな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:09:46 ID:i9ucZH2C
ルカ斬るが、ボブの村をウィンディが襲った話ってゲーム中で明らかになってる?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:09:51 ID:wQ7hwcDR
あの国の長髪の男性は三つ編みにしてるの普通なんじゃないか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:09:55 ID:1nnCf4MZ
>>146
熱烈はどこいったんだw

5のOPで騎士たちが並んでなんかポーズとってるやつって
手前側にきてるほど位が高そう な気がする
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:10:25 ID:G/RqpUl0
>>147
ユーバーもそろそろ元服の季節ですね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:11:40 ID:JA2eZKnf
>>151
ミアキス以下かよw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:13:08 ID:3wjU/B/E
>>151
公式の場っぽそうだから、まあそうだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:13:33 ID:wQ7hwcDR
ミアキス騎士になってから長いらしいしw
リオンは見習いだけどな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:13:45 ID:G/RqpUl0
>>153
王女の専属護衛だから、ひょっとしたらひょっとするかもよ…?
(もしもそうだったら熱烈いとあはれ…)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:13:58 ID:9DJNpae1
>138,139,140,142
dクスです。
一回しか行けないと思ってしかもメースが「お城おっきくしてから
こい」って言うからがんばって城レベル4にしようとしたんですが
どうしても仲間の人数が足りなくて2時間は歩き回ってました…orz

今日ちんちろりんやったら一気に999999までお金溜まった!!
ガスパー運なさ杉w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:14:00 ID:qGmdSUKC
>>151
色んなとこで言われてるな
でもゲオルグがミアキスの前なんだよな。
フェリドの誘いとはいえ、他の奴らからしたらどこの馬の骨とも知れん男だ
(ゲオルグが超有名人さんなら話は別だが)
そのへんどうなんだろう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:15:16 ID:wQ7hwcDR
ゲオルグはその時点で赤月帝国6将軍として数えられてたらまだ納得だが
どうなんだろうな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:15:45 ID:OKY5kVAL
実は毎回くじびきで決めている
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:15:55 ID:f7H5rD9R
ttp://nullpoti.ath.cx:8111/upload/img/318.png
の12の所に出てくる剣士みたいなのと
ムービーのフェリドが「恐れるな」って言った時に
なだれ込んでくる人たちと服が同じっぽいんだがどうか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:16:13 ID:qGmdSUKC
ミアキスの年齢>熱烈の年齢

ってことも有り得なくはないな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:16:28 ID:G/RqpUl0
>>157
思うんだが、本拠地で一番巨額の金銭を要求する鍛冶屋の連中がガスパーのお得意さんで、
ガスパーに輪をかけて運の無いスーパーカモネギ野郎たちなのかも知れんな。

巡り巡って上手く金が回ってる本拠地。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:16:34 ID:y6oIEQuK
次の女王である妹の護衛なんだから、ミアキスって以外と凄いんでない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:17:01 ID:1nnCf4MZ
>>160
オイオイオイオイオイwww

でも『俺はこんな可愛い子に挟まれて幸せだ・・・』とか思ってたりしてナ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:18:01 ID:jFDwhaTz
>158-159
継承戦争後推奨派の自分としては、ゲオルグが赤月で6将軍の一人だった
ってので待遇が良いのも有りのような気もする。
でも、ゲオルグ自信は自分の来歴そんなに誇って無さそう。
友達助けたら結果的にそうなったってノリなきがする。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:18:13 ID:qGmdSUKC
>>161
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up60114.jpg
これの上から3段目、右から2列目の手前の性別不明軍服キャラじゃないか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:18:17 ID:wQ7hwcDR
意外とどころかかなり凄いと思う。今のリムスレーアぐらいの年に騎士になったのかな。
童顔っぽいが大体20前半ぐらいか?>ミアキス
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:18:24 ID:7IKxmX9B
>>161
「くそっ、賊がこんなところま(ry」
の時にでてるやつじゃね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:18:47 ID:G/RqpUl0
>>164
少なくとも、一つ確実に言えることは、

妹の護衛ミアキスのステータス>主人公の護衛リオンのステータス
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:19:07 ID:f7H5rD9R
>>167
それ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:19:41 ID:wQ7hwcDR
それにリオンは見習いだしな、でも王子の護衛できるし。
あの王宮のシステムどうなってるんだろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:20:30 ID:G/RqpUl0
>>172
システムはしっかりしてるが王子は対象外。だったら泣けてしまう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:20:55 ID:1nnCf4MZ
王子は戦うことができるからそこまで護衛いらないからなんじゃない?

妹は戦えない(とおもう)し次の女王になるからやっぱあれだよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:21:23 ID:qGmdSUKC
ゲオルグは中途採用
じいさんはずっと仕えてそうだな。
熱烈はパーシヴァル型の叩き上げなんじゃないだろうか。
最近女王騎士になったとか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:22:51 ID:CylGrcWz
かなり今さらなんだが、>>2の始まりの紋章の所は「所有者同士」ではないんかい?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:22:54 ID:JA2eZKnf
師がいいので腕は立つんだよなリオン。
師匠って誰だろう?個人的にはフェリドがいいな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:24:00 ID:f7H5rD9R
>>177
ロンチャンチャン
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:24:08 ID:9DJNpae1
>>163
そうだとなんか鍛冶屋に行くのがためらわれるw

あと今日竜騎士の砦行って気づいたんだがクロイツとハンフリーの
会話でクロイツが「我が主ゲオルグ様がバルバロッサに敗れて〜」
みたいな事言ってたんだけどこれってゲイルの間違いだよね?
大体ゲオルグって六将軍だったわけだし。既出ですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:24:09 ID:wQ7hwcDR
確かに国宝の武器持ってるぐらいだから腕前はかなりあるだろうな>王子
でも女性の王族と言ってもサイアリーズは戦えるし、護衛はついてないっぽい。
リムスレーアの叔母だし、姪の次に継承権あるだろうに。独学かな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:24:16 ID:1nnCf4MZ
>>177
ケリドケリド。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:24:21 ID:5lVI7kk3
>173
女系だと、男はそんなもんじゃないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:24:40 ID:G/RqpUl0
リオンはメチャクチャ凄腕の騎士であってほしいものだね。
でないと当て身くらってあっさり気絶する主人公の立場がw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:25:16 ID:qGmdSUKC
>>180
サイアリーズの護衛はゲオルグじゃね?

武芸はあれだ。孫尚香式。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:25:54 ID:G/RqpUl0
>>179
たしかにクロイツはゲイルの元部下なんだが、その誤植自体は今初めて知りますた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:27:07 ID:5lVI7kk3
>185
誤植じゃないよ、予言、あるいは5への伏せn(ry
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:27:34 ID:G/RqpUl0
>>184
つまりゲオルグも使えるのだな?孫尚香式を。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:27:40 ID:9DJNpae1
>>185
本拠地でも言ってたと思います
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:28:03 ID:1nnCf4MZ
「・・・何があってもお守りします!」のところで

 ありがとう
→いやだ!

と選ぶと「ごめんなさい」で殴られるんだよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:28:31 ID:7IKxmX9B
SSで女王に
「ふふふ…
そなたのような者が守ってくれれば
我が王子も安心というもの。」
…って言われてるし、結構腕は立つんじゃないか?リオン。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:29:11 ID:wQ7hwcDR
武器も国宝の物らしいからな。父親が武術教えたのかね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:29:44 ID:qGmdSUKC
そこで棒術の師匠・カイの登場ですよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:30:03 ID:f7H5rD9R
>>192
俺も書こうとしたw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:30:14 ID:3wjU/B/E
>>189
→暗転→「何があっても・・・」
のループと。すげえ護衛だなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:30:53 ID:G/RqpUl0
>>188
そうなのかw
たぶんハンフリー、「いや、お前の主はゲイル様だろ?」って言いたいのを
ずーっと我慢し続けてるんだろうなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:31:10 ID:wQ7hwcDR
>>185
公式サイトの1のクロイツの紹介にもゲイル・ルーグナーの将として戦った
とある。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:32:11 ID:9DJNpae1
>>188
確かめたら本拠地では言ってませんでした。
適当なこと言ってスマソ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:32:59 ID:1nnCf4MZ
>>189
しかも殴られた後の選択肢に『おなかがいたい』が追加されるも
「大丈夫です、王子は負けません」でスルーされる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:33:25 ID:qGmdSUKC
女王騎士はファレナ最強なんだから
リオンたんもファレナで8番目くらいには強いんだろう。


と書いたらリオンが怖くなった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:33:45 ID:jFDwhaTz
1のやり直しをして、丁度前に話題になったことを覚えてたから
「本当だ!まじでゲオルグ様言ってるよ・・・。ハンフリーはちゃんとゲイル・ルーグナー言ってるのにw」
って思った。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:33:57 ID:ZSOMNWsX
>>195
真書によると、「ゲイルは若い頃ゲオルグと名乗っており、
親しい人間は彼の事をゲオルグと呼びます」だとさ。
誤植を認めようとしないコナミ、子供の言い訳みたいだな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:34:54 ID:G/RqpUl0
>>198
もしくは、
「つまらないことを言うんですね。おなかが痛かったら、返事をしなくってもいいって言うんですか?」
と切り返される。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:36:26 ID:6LA/1+TT
リオンはドSなのかw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:36:41 ID:1nnCf4MZ
>>202
もう護衛っていうか
母ちゃんだな・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:37:05 ID:JA2eZKnf
>>201
あの言い訳には笑ったなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:38:21 ID:qGmdSUKC
>>204
そういえばアルシュタートには母親らしいことしてもらってそうにないなあ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:38:41 ID:9DJNpae1
ゲイル・ルーグナー
 ↓   ↓ 
ゲオ  ルグ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:38:41 ID:wQ7hwcDR
>>201
素直に気付かなかったと言っておけばいいのにな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:39:04 ID:ZtZ4W79N
>>201
ルックが「神官長ササライ」って言ってたことについても、
「ルックも動揺してたんでしょう」とか謎の言い訳してたしな。
誤植なら誤植できちんとそう言えばいいのに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:43:21 ID:G/RqpUl0
>>207
なにその馴れ馴れしい愛称で呼ぶ元部下。
ディオスがササライを「さっちん」とか呼ぶようなモンじゃね?v
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:44:06 ID:1nnCf4MZ
>>206
乳を飲ませた、くらいしかなさそうだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:44:54 ID:jFDwhaTz
>211
それも乳母がいるんでない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:45:22 ID:wQ7hwcDR
女王だし公務の方が忙しそうだもんな
むしろ子供の面倒見るのは専らフェリドかも
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:46:14 ID:G/RqpUl0
ちょっと待ておまいら。
母ちゃんも昔は優しい人だったんだよ!!



……帰ってきた王子ご一行が驚くってことは、
女王が豹変したのって視察に出かけてる間の出来事なのかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:46:44 ID:qGmdSUKC
注連縄じいさんがちび王子の面倒見てたらワロス
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:47:33 ID:ZSOMNWsX
やさしいのと、子育てをしてるかどうかは別問題だろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:48:05 ID:1nnCf4MZ
きっと熱烈が子守唄をうたってあげてたんだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:48:55 ID:JA2eZKnf
男には王位継承権ないし
表向きは良い母でも裏では妹にばっか構って
冷たい扱いを受けてそうだな。
逆に自分も同じような境遇のサイアリーズは主人公に愛情注いでる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:50:04 ID:f7H5rD9R
ウォーレンとビクトールって知り合いだったんだっけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:50:22 ID:G/RqpUl0
>>216
まあそれはそうですな。
しかしあのおっぱいは、本来の用途に有効活用すべきだと今思いますた。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:50:42 ID:YVSTZdBq
普通女王しながら子育てはしないだろ。どれだけ人材不足の国家だよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:51:26 ID:G/RqpUl0
>>221
そんなイジメないでくれよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:51:29 ID:wQ7hwcDR
>>219
確か知り合い。それで助けに行ったし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:52:55 ID:f7H5rD9R
>>223
その辺関係でビクトール出てこないかな・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:52:56 ID:G/RqpUl0
ウォーレンさんも、わりと「出てきただけ」っぽいキャラだったな。
元祖水滸伝の流れでは結構よく居たタイプのキャラだけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:54:27 ID:wQ7hwcDR
熊じゃないビクトールは想像出来ん…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:54:37 ID:1nnCf4MZ
>>220
本来の用途・・・?フェリドの枕かなんか?

でもリムスレが兄を慕う理由ってなんだろうね(熱烈歓迎、と)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:54:46 ID:JA2eZKnf
>>225
カミーユと同じでシナリオ不足の煽り喰らって
活躍できなかったキャラだそうだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:54:58 ID:YVSTZdBq
>>225
旦那ウォーレンという通り名がついてたキャラで、色々イベントがあったんだが、
全部削られてしまったんだ。それで囚われのお暇様状態になった。
カミーユも、夜叉カミーユとして活躍する予定だった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:56:31 ID:6LA/1+TT
>>227
母も父も忙しくて面倒見てくれたのが兄だけだったからというベタ展開
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:56:42 ID:qhXQQ73o
でも女親って息子の方がかわいいもんじゃないか一般的に
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:57:36 ID:7IKxmX9B
>>227
授乳ではなかろうか。

王女も、あまり母親から構ってもらってないのかもな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:59:57 ID:ZSOMNWsX
>>231
姉妹のような関係の母娘もいるから、一概にそうも言えないんでないか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:01:28 ID:G/RqpUl0
まあどの道、あの熱烈歓迎ぶりはリアル兄妹では到底ありえんだろうからな。
「憧れの近所(とか親戚とか)のお兄ちゃん」ってトコではなかろうか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:01:35 ID:1nnCf4MZ
フェリドのピアスって髭剃りできそう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:05:02 ID:K783m0lp
昔のゲームは容量が足らなくて困ったけど今は容量埋めるのに困っているな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:05:05 ID:G/RqpUl0
>>235
ていうか、首を傾げたら肩に突き刺さりそうだよな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:09:17 ID:phjAyEzF
少し前だが
>>197のは気のせいとかじゃないとおも。
自分もこの前初1プレイしてて「ん?」と思った。
仲間にするときの会話がおかしい。
「ゲオルグがバルバロッサに討たれた」
みたいなこと言ってたぞ。
んでその敵討ちで解放軍に入らないか?みたいな誘い方だった気がする。

蒸し返してすまん。
きっと誤植なんだろうけどな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:10:09 ID:1nnCf4MZ
そうか。
「んー、元気にやっていたようだな〜」のとき
王子が何か嫌がっているように見えるのは刺さるからなのか。
それとも無精ひげか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:14:06 ID:wQ7hwcDR
削られたというウォーレンやカミーユのイベント追加して再発売してほしいな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:14:42 ID:YVSTZdBq
>>238
君が同じことをお父さんにやられてそれを友達に見られている場面を想像したまえ。
思春期なら、特にいやだろうなぁ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:16:40 ID:0JjxXxEK
>239
親父がウザイお年頃か?w
しかし5主はどうも「ウチの親父ウゼー」ってキャラではないな、王子だけに。
あれ、そんな主人公幻水にはいないかw

マジレスするとみんなの(主に部下たち)前だったからちょっと恥ずかしかったと言うか照れたんジャマイカ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:19:04 ID:wQ7hwcDR
1の坊ちゃんもそんなに親父ウゼーって感じではなかったような。
むしろグレミオがウザかった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:20:08 ID:ZSOMNWsX
ところで、主人公がフェリドと同じピアスしてるのは既出か?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:21:23 ID:p7I76WRO
あぁ〜、やっぱりプロモ最高だわ。
何回見ても「大丈夫です、王子は負けません!」と「我らに勝利を!!」のシーンで
グッときて泣きそうになる俺は多分アホだろう・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:22:10 ID:qGmdSUKC
>>244
ガイシュツ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:22:37 ID:+r2Z6KCB
ガイシュツだとオモ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:27:10 ID:G/RqpUl0
ところでゼラセって、上から読んでも下から読んでもセラにちょっと似てね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:27:30 ID:K783m0lp
ムービーの見すぎで少し飽きてきた
次の燃料は今週中のくるのかな…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:31:19 ID:qGmdSUKC
ゲオルグが何で衣装替えするのか気になるぜ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:31:58 ID:5lVI7kk3
>198
そうか、今度は『腕が痛い』から『おなかが痛い』になるのか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:32:30 ID:wQ7hwcDR
王宮仕えから離れたし、目立たない格好にするためじゃね?
服装は地味な配色の色だし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:34:19 ID:6Da9CPWD
>>240
PSP1&2でそこらへんやってくんないかなって思ったけど
容量的に無理か・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:34:53 ID:wQ7hwcDR
>>253
プレステ3発売されたら新たに追加イベント盛りだくさんで発売とか…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:35:17 ID:RicphFyk
誰か>>149に答えてやってくれ
おいちゃん解らない(´・ω・)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:35:59 ID:7IKxmX9B
>>239
サイアリーズが「こらこら義兄上!それくらいにしてやんないとつぶれちまうよ!」
と言っているので 相当な力で締められてたとか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:37:29 ID:wQ7hwcDR
>>149
その辺はちょっと覚えてないな。ただ公式の人物紹介にはそう書いてある。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:38:07 ID:qGmdSUKC
>>252
だとしたら他の連中も服変えなきゃいけないんじゃないだろうか?
熱烈はめっちゃ女王騎士服で「我らに勝利をー!」やってるよな。
あれは序盤と考えてもいいのかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:38:51 ID:G/RqpUl0
ちょうど王子の目の前にイヤリングの切っ先がグイグイ接近していたので、
「そのくらいにしてやんないと潰れちまうよ!(目が。)」だったとか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:39:14 ID:wQ7hwcDR
それかゲオルグが個人的にこっちの方が動きやすいからとかで
服変えただけかもしれないし…特に意味ないかのかもね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:40:25 ID:dLHGX8Yv
>>149
リッチモンドの調査でわかるから、一応ゲーム中で明らかになっている。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:40:27 ID:G/RqpUl0
元もと別の国の人だったゲオルグ以外、着替え持ってなかったんだよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:41:30 ID:iIka0ngq
序盤でも「われらに勝利を」ってのをやっておいて、後々に女王派から離反した時に
前に一緒に勝利を願った人と戦わなければならないような状況で反女王派の民衆達と
「われらに勝利を」ってやったら熱い。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:45:19 ID:BkqJcr1a
【絵師】幻水のスタッフ【ライター】
のスレが何ヶ月たっても人大杉で観れないのは僕だけですか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:46:05 ID:G2DPbzE8
ムービー見たけど、なんか3Dの人物の動きが三国無双を思わせる。
微妙に芝居がかってるというか、ほんのわずか間が悪いというか。
現在の技術だとどうしてもこうなっちゃうんだろうか。

しかし「面白そうだよこれ」と思ってしまった…。
どうせ騙されるんだ、期待したってダメだ、とわかっちゃいるんだが…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:46:31 ID:JA2eZKnf
>>264
つ専用ブラウザ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:47:27 ID:p7I76WRO
発売日直前に俺たちも「我らに勝利を!!」って声でもあげておくか?w
色んな意味で今度こそ勝たせてくれよ・・・orz
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:48:00 ID:qGmdSUKC
>>265
どうせ騙されるんだ、期待したってダメだ、とわかっちゃいるなら買わなきゃいいと思います><
269149:2005/10/10(月) 22:48:45 ID:i9ucZH2C
>>255、257、261
とんくす。正直答えてくれるとおもってなかったw
未回収の伏線?だしグラスランドの話らしいので、
黒い月のなんたらあたりで一緒にやってくれないかなと思っただけなんだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:49:10 ID:YVSTZdBq
>>265
わざとじゃないか?芝居風にしてるんだと思ってた。セリフも相当芝居がかってるし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:51:16 ID:YVSTZdBq
半獣人の村をウィンディが滅ぼした話は知ってたが、良く考えたら
何で滅ぼしたのかは知らない。説明されてたっけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:52:16 ID:wQ7hwcDR
そこまでの理由は明かされてないけど
オデッサ達に手を貸してたからとか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:53:14 ID:K3UPUuwU
紋章がありそうなふいんきだったけどなかった
せっかく来たんだから焼いていくかーみたいなノリで
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:55:31 ID:G/RqpUl0
ラップ口調でうるさく迫られた(シルバーアクセサリー売りつけようとしたとか)のがウザかったので村ごと焼きました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:58:56 ID:KkyZNFBd
関係ないけど
3のヒューゴ編の序盤(第一章?)で
なかなかルルノイエがみつからなかった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:59:31 ID:i9ucZH2C
>>272
半獣人の村ってグラスランドじゃないのか?
オデッサたちには関係ないような気がする。
たぶん真の紋章があると思ったから襲ったんだろうけど…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:27:01 ID:6fS8mYaZ
ボブの出身はグラスランドだね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:28:36 ID:i+zZJQG0
>>275
見つかってたまるか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:30:22 ID:o3BzFwuT
〜幻想水滸伝5をプログレッシブ画面で遊ぼう!〜

幻想水滸伝5は4、ラプソディアと同じく、プログレッシブ出力に対応している可能性が非常に高いです
5を心待ちにしている人は、ぜひとも環境を整えて、プログレッシブ出力で5を遊びましょう!

Q そもそもプログレッシブって何?
A 1フレームあたりの解像度が倍になった映像出力のことです。通常の画面(インターレースといいます)と比較して、非常にキレイな画面になります

Q どうやったらプログレッシブ出力ができるの?
A D2、D3、D4端子という端子がついたテレビとPS2をD端子ケーブルで接続すれば可能です
(D1端子では無理。つまりD端子接続=プログレ可能、ではない点に注意)

Q それって高い?
A テレビはうんと安くて4万から(ある程度ちゃんとしたのが欲しいなら10万から)、ケーブルは2000円で買えます

Q ソフト1本のためにそこまでするのは・・・
A PS3、XBOX360などの次世代ゲーム機では多くのゲームがプログレッシブや、それをさらに上回るハイビジョン出力に対応しています
将来性を考えれば、悪くはない投資だと思います
あと4、ラプソディアもプログレに対応していますので、これらを再プレイする際にも恩恵があります

Q プログレッシブ出力じゃないと5は遊べないの?
A 当たり前だけど、遊べるよ。でもどうせならキレイなほうがいいでしょ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:32:41 ID:i9ucZH2C
またきたなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:36:43 ID:o3BzFwuT
つーか一日で伸び過ぎなんだよ
何かあったのか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:38:38 ID:6fS8mYaZ
たまたま議論が盛り上がった

まだやれと言われればやれる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:39:36 ID:OaMwtSkl
4の時より勢いがある気がする
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:40:04 ID:uLP9vLyq
まぁ落差が激しいけどな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:40:22 ID:i9ucZH2C
何かあったかといわれると、何も無い。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:41:17 ID:o3BzFwuT
>>282
まだやれ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:42:39 ID:6fS8mYaZ
>>286
女王騎士後ろから見たらみんなリボン結びなんでしょうかね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:43:54 ID:EwevaRG8
まだこのプログレッシブオタいたのか。いい加減うざい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:47:28 ID:o3BzFwuT
>>288
発売までいるって言ってんだろボケが
いまどきHDTVも持ってない豚は死ぬべき
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:48:59 ID:eHHaF5v+
正直減衰程度ならS端子で十分だと思うわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:50:02 ID:i9ucZH2C
>>289
発売までいるのはかまわないし、プログレを宣伝するのもかまわないが
発売前までにぜひとも、空読めるようになってくれ。
292287:2005/10/10(月) 23:50:12 ID:6fS8mYaZ
しかしリボン結びのゲオルグとか嫌ですね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:50:16 ID:K0OISsAe
まあまあ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:50:59 ID:EwevaRG8
>>289
ゲーム以外にがんばれるものがないの?暇だね君も
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:52:11 ID:K+WDtyo/
>>291
それ何て気象予報士?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:53:05 ID:i9ucZH2C
>>295
空気予報し。
つーか俺も空よめねーは。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:54:19 ID:o3BzFwuT
リボンの件にマジレスしてやると、リボンが女性用の装身具として認知されたのは近代になってからだ
昔は男女の区別なく着用するものだった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:57:32 ID:6fS8mYaZ
>>294
NG登録という手がありますよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:58:21 ID:qhXQQ73o
なぜにブルーリボンなのか
レッドリボンやイエローリボンは駄目ですか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:59:21 ID:o3BzFwuT
>>294
ハッ!
今どきコンポジットでゲームしてるような豚は死ねや

コンポジット 家畜
S端子 平民
D端子 貴族
D端子+HDTV 王族

これでFA
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:00:33 ID:EwevaRG8
ここまで真性だと逆に憐れに見えてくるな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:01:32 ID:4jIFOdJE
>>301
ほう、上の指摘に返答がないってことはやはりコンポジットらしいなwww
「俺はS端子だが何か?」くらい言ってみろやwwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:01:56 ID:ZKK2xlTP
ッハ!
ブルーリボンといえばガーター勲章ですよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:02:43 ID:jqdYjW6t
>>303
でもってサムシングフォーですよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:03:15 ID:jOyAQw0f
>>299
レッドリボンはどうしてもDBが頭に浮かんでくるから。
イエローリボンは黄色いスカーフがあるからな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:04:31 ID:9y3gPoVg
3をちょっとプレイしてからもうやってないなあ・・・。
1・2はかなりやりこんだのに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:06:57 ID:sDagE2ec
プログレしかないの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:09:03 ID:N6H0394Z
ブルーリボンと聞いてブルーシールのアイスが思い浮かんだ
最近甘党だ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:10:35 ID:ZKK2xlTP
このスレの流れ

チーズケーキ→あんぱん→チーズケーキ→プリン→アイス
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:13:38 ID:3L7kCTjz
もうそろそろ寒いからあたたかいものが食べたい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:15:39 ID:/r6vvnH9
フェリドのキャラグラの顔がてかっている件について
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:16:47 ID:ZKK2xlTP
油ののった○十台とかいうやつじゃないか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:18:01 ID:4jIFOdJE
>>310
チーズフォンデュ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:18:27 ID:bgYac0aR
主人公がもろショタ腐女子うほうほ向けキャラってのは既出?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:19:27 ID:ofo71N02
>>278
ルルの家のことだろうよ、きっと。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:19:53 ID:N6H0394Z
>>312
ギリギリ39とかかね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:20:30 ID:ZKK2xlTP
>>314
マジレスするとショタではない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:20:35 ID:/r6vvnH9
>>314
ああ。
熱烈がもろスレ信者うほうほ向けキャラってのは既出だ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:22:05 ID:N6H0394Z
マジレスするとうほうほ向けってフェリドのようにテカってる濃い目じゃないの
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:23:24 ID:3L7kCTjz
王子様のキャラ絵とポリゴン並べたら
コスモスとモッコス様並みの比較になりそうだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:23:25 ID:JRKHjNbG
>>314
その字面なら もろショタ腐女子向けうほうほキャラ の方が収まりよくないか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:23:32 ID:bwrXagAk
>313
このスレ的に甘いもので…チョコフォンデュのほうがいいっぽくね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:23:38 ID:bgYac0aR
たしかにうほうほはヤマジュンキャラみたいなやつだからちがうか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:27:13 ID:N6H0394Z
マジレスするとなんかどうでもいいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:29:39 ID:h7HzzyHW
うほうほは腐女子それぞれってことでFA
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:31:41 ID:yi8LYC48
さっき幻水1の再プレイやり始めた。
仕事の合間縫ってちびちびやって、5発売までに2クリアまでしたいなぁ、と。
幻水やるのは数年ぶりだからストーリーもほぼ忘れてるんだけど、
それが逆に新鮮だ。ルックが出てくると妙に生暖かい目で見てしまう。
テッドには意味なく何度も話し掛けてしまう。
カナンが出てきたときはこいつを今ぶち殺しておけば
後のテッドと坊ちゃんの悲劇はなかったんじゃねーかとか思った。
あー、久々にやるけどやっぱ楽しいー。

ルカ斬りかつ独り言でスマソ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:35:19 ID:4jIFOdJE
主人公の年齢は知らんが声優が皆川純子ってのはものすごいショタ要素だぞ
現在のショタ声優の代表格の一人だからな、皆川純子
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:35:21 ID:YET+mLRI
プロモ見たら間違ってもショタって言う気にはなれないと思うが
最近はあれだけ成長しててもショタなのか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:36:10 ID:iBMKLG7l
>>326
クレイズに止めでも刺して気を晴らしてくれ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:37:33 ID:N6H0394Z
>>328
2chに毒されすぎなのさ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:45:27 ID:VhhlKwz2
なぜ主人公は熱烈呼びなんだ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:46:12 ID:YET+mLRI
>>326みたいな感じで久しぶりに2やったんだが
やっぱりルックに生暖かい目をしてしまったな
グリンヒル学園編とかやけに普通の子供っぽくて益々
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:48:55 ID:lDXtuCHu
>>331
熱烈呼びって何だ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:57:18 ID:VhhlKwz2
>>333
5主人公が熱烈って呼ばれてるんじゃないのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:58:25 ID:Sh8Fy+Nx
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ラプソの初週は36000
 (   (  ^ω^)  これはもうアレかもわからんdね
  しー し─J  
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:00:56 ID:sbET/IG1
>>334
熱烈歓迎は>>5の一番下
…って今見たらリンク切れかよ。

プロモ観れば誰が熱烈歓迎かわかる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:02:06 ID:zP6atxda
>>334
その新説wwちがwwww


公式のプロモで「あ〜熱烈歓迎」とセリフのある金髪の人物(名前不明)が熱烈ってよばれてるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:05:50 ID:THCEoE47
何この勢い
燃料投下されたかと思いましたよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:06:12 ID:4jIFOdJE
>>337
バラの胸飾りの人だろうな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:07:11 ID:VhhlKwz2
すまん勘違いだったか
サンクス、しっかりプロモ見てくる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:07:58 ID:yi8LYC48
>>329
カナンからすぐクレイズが連想できるって記憶力いいな。
クレイズは倒せるのか。
わかった、その時がきたら思いの限りぶちのめしてくるわ。
さんきゅ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:19:07 ID:4jIFOdJE
>>341
見逃したほうがいいだろ好感度的に
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:20:39 ID:S49GbPDS
怒りに任せた若さゆえの振る舞いも英雄にはよく似合う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:22:49 ID:KQuTvmDm
普通の悪人なんだから、殺しておいた方がいいんじゃないか?
4の海賊も、生かしておいたら人魚に迷惑がかかるのでちゃんと殺したよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:25:04 ID:S49GbPDS
4の海賊は迷う。俺も何とか浜まで泳ぐだろうと希望的観測で
撃ち殺した。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:29:09 ID:u8ZkxgYc
両方殺したな…見逃して、後でさらに被害が増えるくらいなら
自分の手を汚してでも止めを刺したほうがいいと思う性質なんで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:39:11 ID:4jIFOdJE
>>346
それを独善と言う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:39:51 ID:YET+mLRI
手にかけなかったらかけなかったで偽善っていうんだけどね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:45:54 ID:8kuF0QlD
>>341
「豚は死ね!!!」って2コンマイクに叫びながら斬ると
ルカ様が仲間になるよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:56:29 ID:GRhTVcYX
発売日予約突撃隊はどのくらいいるんだ。
こちとらいわずとしれた儲の紋章の呪いのため突撃する。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:59:19 ID:tUMjAfkb
予約はしないが、前日には買うな。
過剰な期待はしないことを4で覚えたから、
多少出来が悪くても怖くない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:59:48 ID:UeDpbW/3
無料で東鳩2が見られます
ゲサロのコテ・ちけに乾杯と感謝を
ttp://58.1.163.153:9000/
353341:2005/10/11(火) 02:06:53 ID:yi8LYC48
クレイズは中ボス扱いで、戦闘があるんだと思い込んでたから
「たたっ斬る」とか言ってた。すまん、どっちか選べるんだな。
斬るか生かすか、その時がきたら考える。
久々の再プレイだから、けっこう真面目に選択肢も選んでるんだよ。
とりあえず火炎槍の設計図を秘密工場に届けないとな。

>349
是非試してみたいが、ウチにはスーファミしかないからできないよw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:17:48 ID:S9DqUpRf
火炎槍テラナツカシス
1やった直後に2をやると序盤で火炎槍出てくるよな
あれでテオの騎兵部隊ツブしたのに、中古とはいえものともしなかったルカ様やっぱ最強
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:19:10 ID:YET+mLRI
そういえば具体的な説明も無しにいつのまにかツァイさんの固有スキルに落ち着いてたが
やっぱ強力すぎるからだろうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:25:56 ID:zP6atxda
1の火炎槍のストーリーなんて完璧わすれていたのに
>>354のレスみてブワーーっと記憶がよみがえった。
そうだテオの騎兵部隊だよ…懐かしすぎ。
やばいな、アマゾンで1を購入する日がちかいかもしれん。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:42:19 ID:tUMjAfkb
コナミがいつPSPの1・2を出すつもりなのか知らんが、
このスレを見てると、最近中古で1と2買う奴が増えてきてる気がする。
早く発売するか、少なくとも発売日くらいは発表しないと、
DSに負ける事が確実なPSPを買おうとする人間はどんどん減って行く一方だと思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:45:33 ID:4jIFOdJE
>>357
別に売る気なんざないんだろ
コナミに限らずPSPソフトなんてどこのソフトメーカーも義理で出してるようなもんだからな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:46:03 ID:tI8urhm9
DSで出せば良いのに
上の画面で1
下の画面で2を同時プレイ



あれ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:46:58 ID:4jIFOdJE
そういや同じコナミ発のPSPソフトのウイイレユビキタスはえらく評判が悪かったな
1+2も同じ事にならなきゃいいが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:51:15 ID:zP6atxda
中古で探すのは意外と高いし、PsOnebooks版も何軒も店を回らないとみつけらんないので
PSP版ででるのは歓迎なんだ。新しく減水知る人が増えるのも素直に嬉しい。
しかし今のところ自分はPSP自体を買う気はないかな…。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:52:42 ID:uSuOVzUa
>>347
違う
真理だ
それを独善と言うのは捌かれた敗者だけだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:53:17 ID:YET+mLRI
ただの移植にするつもりはありませんって言ってるからね
それなりの追加要素はあると思ってもいいだろう
それがいるものかいらないものかは置いておいて
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:54:55 ID:tUMjAfkb
>>363
2つを1本のソフトに入れたから、容量に余裕がなかったとも言ってたけどな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:57:34 ID:4jIFOdJE
多分クリアしたらオマケで外伝と3と4が遊べるんだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:28:51 ID:dyrasOp2
え?おまいら、幻水関係は全て売らずに所持してるんじゃないのか。
と言いつつ、俺も外伝だけは売ったけどさ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:42:35 ID:tI8urhm9
全部売ってる
1と2は買い直して持ってるけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:52:26 ID:V58BtmIr
全部持ってる。
何だかんだでこのシリーズ好き。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:56:43 ID:I6k2LmdA
ほりりん小説もか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:59:02 ID:YfTdMZ0C
小説とか漫画は買い出したらきりがなさそうだから買わない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:04:18 ID:YET+mLRI
幻水3漫画はなかなか良さそうだったけどな
表紙しか見てないけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:09:02 ID:V58BtmIr
>>369
何か誤解してた。
ソフトと攻略本は持ってるけど、漫画と小説関係は持っていない。
つーか読んだ事ない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:09:33 ID:RjXYP76r
小説、漫画、CDはげんなりするぐらい出てるからな・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:19:42 ID:YET+mLRI
キャラソンなんかはコナミは何かを勘違いしてるとしか思えない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:43:43 ID:o46Trsla
漫画はあと二巻で終わりが見えてるし、面白いから買ってみては?
よく出来てんべ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:59:11 ID:J9hXhKHx
よくいわれてるけど3は漫画の方がよくできてる
軍師が「軍師の仕事」をしてるってだけでも、自分としては漫画>ゲーム
あとはラストをどう持っていくかだな

ゲームの方も好きなんだけどね・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 06:00:45 ID:2PWykbsK
>>374
キャラソンなんて物まで出てるのか
世も末だな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 06:39:22 ID:RjXYP76r
キャラソンなんて出てたっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 06:41:14 ID:N6H0394Z
キャラソンはないだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 07:35:21 ID:S9DqUpRf
幻水のはないが他で出してるってことだろ>キャラソン
テニプリとか。俺も出すほうと買うほうの気がしれん…
小説は短篇集、漫画は志水氏の持ってる。3の漫画はレベルタカス
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:46:41 ID:YET+mLRI
レンタル屋でそれっぽいの見つけたんだが違ったかな?
イメージソングだったかもしれんが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:02:59 ID:wXZzKnWz
志水氏が1か2のコミック描いてくれたら買う?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:11:01 ID:cIpxGlWE
買うと思うけど
流石に同じ作家さんに3のクオリティのまま1と2のコミック化を
望むのは酷な気がする。1巻発売からもう何年経つんだろうな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:20:59 ID:WxoHDR1l
今5の2週目でエレノアのとこまで行ったんだけど、金印貰う前に角を集めようと思ってる
イルヤ以外で取れるとこ無いかな?コング全然落としてくれないよぅ。まだ6個しかないよ・・・黒蝶貝なんか一個も網にかかんないし・・・
素材集めに没頭してたら本編進まないし・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:30:44 ID:WyqR6Jv3
もう5発売してたのか。
386384:2005/10/11(火) 09:32:43 ID:WxoHDR1l
正直スマンかった。4だ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:22:53 ID:o46Trsla
>>382
自分も買うと思う。
でも、幻水の漫画化は今見てても物凄く大変そうだし、
オリジナル作品が幻水のあおりを食らってるから、
幻水終わったらそっちの方を頑張ってほしい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:23:41 ID:xOV3kWUx
しかも2周目か……。
エレノアもでるんだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:26:07 ID:RjXYP76r
王子!あそこに黎明の紋章を!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:40:02 ID:8A4eAXLA
 三/⌒ヽ
三(  ゚ω。)   うっほっほ
  三ノ ゝ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:54:06 ID:A5h0ilgS
5の拠点は船確定?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:01:53 ID:bF0ukSKA
不確定
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:20:43 ID:GtUhPAfv
>>391
ムービー見ればわかると思うけど湖底城。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:28:38 ID:ythPrvcf
       ∧_∧   ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < うおおおおお ビッキ〜!
      /´   ( ,人)  \ かわいいよビッキ〜!!
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    \____________
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:38:08 ID:fitol85m
3の漫画って終わってなかったのか!シラナンダ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:40:01 ID:iI4PridF
>>384
オレはなぜか、イルヤでコングが全然出てきてくれない…。
397不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/10/11(火) 11:41:26 ID:xci72GE8
( ´_ゝ`)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:11:48 ID:ythPrvcf
       ∧_∧   ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < うおおおおお ビッキ〜!
      /´   ( ,人)  \ そのちっちゃなお口の中に!!
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    \____________
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:47:36 ID:Wb/Z3Z32
>>398
ほんとキモイや。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:07:17 ID:ythPrvcf
       ∧_∧   ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < うおおおおお 小ビッキ〜!
      /´   ( ,人)  \ かわいいよ小ビッキ〜!!
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    \____________
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:07:57 ID:yqY7uglu
リオンちゃんが知恵遅れみたいな話し方でついでにウンコ食べれたら嬉しいなぁ・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:09:29 ID:/JGvc/++
滅びろキモオタ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:12:03 ID:mFhuhMUE
                                     ;Λ_;∴∵';∴:'
                             ギュァ…!!!! (;:)Д`lli;∴∵';∴:'
                                    γ   ;∴∵';∴:'>>400,401
                        ;∴∵';∴:';∴∵';∴:'/ / ;∴∵';∴:';∴∵';∴:';∴∵';∴:'
                       .';∴:':';,∵,;.:’';'` / /  / |.';∴:':';,∵,
               ';∴:':'.';∴:':';,∵,;.:’';'`,;:';' ,’';∴∵';∴:';  '` ;∴∵';∴:'
        '∴:' :';,∵,;.: ’';'`,;  :';' ,’';∴∵';∴:'; '`.'     ;.:’';'
                                             .';∴:':';,∵,;.:’';
        ∧_∧     /l  _        _,,..-一='''"~´~``''=ー-、..,,_
       ( ・∀・)   / .l/ ./_,,..-一='''"~´                `ー-、_
==========つ==つ===⊂     二二>                        `ヽ.
      /⌒)、 /     ヽ  l\ .ヽ~``''=ー-、..,,_                _,..-ー''"´
      (_) ノ        \l   ̄        ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´
       ι'              .';∴:':';,∵,;.:’';'`,;:';' ,’';∴∵';∴:'; '`
                 `,;:';' ,’';∴∵';∴:'; '`';∴:':';,   ∵,;.:’';'`,;:';' ,’';∴∵'
                .              ';∴:':';,∵,;.:   ’';'`,;:';' ,’';∴∵';∴:'; '`
                            ,’';∴∵fィ!!  ノノi. |.';∴:':';,∵,;.:’';'
                                 / / / ヽミ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:12:49 ID:ythPrvcf
ぃゃtごょ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:20:03 ID:ythPrvcf

2005.10.11:キャラクターを追加 (ネツレツカンゲイ)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:22:54 ID:Ozj1S+NX
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:33:14 ID:wp0JJoUa
またケリドか?
それとも今度こそマジで…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:58:53 ID:FVDbc3Aa
わかっててもつい確認しにいってしまう
今日は更新あるのかなーあるといいなー
たぶん金曜更新だろうけど……
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:02:05 ID:lDXtuCHu
電撃のフラゲは明日?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:03:22 ID:haSZ3Ob+
何かこのスレになってから
内容の無いレスが大半を占めるようになったな・・・
いよいよネタギレ末期か
電撃で新情報出ると良いんだけどな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:04:12 ID:YWR+Xg5W
電撃に新情報が載るとは思えないけどなあ
ジャンプじゃないか?最近のコナミ的に
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:13:00 ID:UdZhFxwi
初情報はとにかく、定期的に出す情報はゲーム誌にあわせるのが普通だけどな。
でも、仮に今週情報が出ても
TGSムービーに出てたキャラの名前が発表される程度だろう。
システム面の情報はもう少し先かな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:17:02 ID:aTUguP1N
コンバート特典の詳細を知りたいかも。
1より前で4より100年以上後の時代だから…‥・・どうなるんだ???
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:18:56 ID:YET+mLRI
4はラプで使ったから
急に戻って1のデータが必要だったりして
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:19:27 ID:ythPrvcf
manco
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:19:47 ID:1zDYDJ+t
コンバート、さすがにないだろう。
4でコンバートなかった時点で
もうコンバートにこだわらないことにしたんだと思ってた。
それこそ5→外伝なりラプソ2なり6なりへと続くのかもしれないが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:30:02 ID:3JQT4y1B
体験版が出るのって発売日のどのくらい前が普通?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:37:30 ID:wPycCzoi
 
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:46:16 ID:jOyAQw0f
TGSの体験版は熱烈歓迎の範囲では無かったのかな?
ロードレイク視察後だとは思うんだけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:46:39 ID:YET+mLRI
>>417
電撃は一ヶ月〜二ヶ月前?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:56:32 ID:FVDbc3Aa
>>419
結構長かったらしいんだな。20分じゃとても無理、みたいな内容だとか
俺も実際やったが、子供を助けに行く時点でアウトになった
真書さんの報告のなかで最長だったのは
ロードレイクでのイベントをこなした上で女王と会話して…ってとこまでだったみたいだ
そのあと熱烈がまってるんだとオモ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:00:03 ID:jOyAQw0f
>>421
あぁ。俺も今レポ読み直したところ。
確かに女王の「ざまぁみろ」発言の後っぽいね。
熱烈、うまく名前バレ避けたな…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:05:10 ID:YET+mLRI
出し惜しみしてるのか予期せぬ偶然か熱烈歓迎になんて注目がいかないと思ったのか
難しい問題だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:06:13 ID:vgothLQs
激しく既出かもなんだが、キリィって女王国に捕まってたんだな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:09:47 ID:ythPrvcf
ああ、おれのほとばしるせぃぇきのごとく既出。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:12:28 ID:jOyAQw0f
>>423
始めは名前不明キャラの代名詞として使われてただけなんだけどな
「あの熱烈歓迎言ってる金髪」が「あの熱烈歓迎」に変わった時
住人のツボにハマッった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:00:54 ID:3JQT4y1B
>>420
?クス
まだまだ先だな…。

ゲームショウのと同じ内容でいいから早くやりたいよ。
それか戦闘だけでもいいから。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:24:06 ID:THCEoE47
                                     ;Λ_;∴∵';∴:'
                             ギュァ…!!!! (;:)Д`lli;∴∵';∴:'
                                    γ   ;∴∵';∴:'>>394
                        ;∴∵';∴:';∴∵';∴:'/ / ;∴∵';∴:';∴∵';∴:';∴∵';∴:'
                       .';∴:':';,∵,;.:’';'` / /  / |.';∴:':';,∵,
               ';∴:':'.';∴:':';,∵,;.:’';'`,;:';' ,’';∴∵';∴:';  '` ;∴∵';∴:'
        '∴:' :';,∵,;.: ’';'`,;  :';' ,’';∴∵';∴:'; '`.'     ;.:’';'
            火炎槍刺しときますね       .';∴:':';,∵,;.:’';
        ∧_∧     /l  _        _,,..-一='''"~´~``''=ー-、..,,_
       ( ・∀・)   / .l/ ./_,,..-一='''"~´                `ー-、_
==========つ==つ===⊂     二二>                        `ヽ.
      /⌒)、 /     ヽ  l\ .ヽ~``''=ー-、..,,_                _,..-ー''"´
      (_) ノ        \l   ̄        ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´
       ι'              .';∴:':';,∵,;.:’';'`,;:';' ,’';∴∵';∴:'; '`
                 `,;:';' ,’';∴∵';∴:'; '`';∴:':';,   ∵,;.:’';'`,;:';' ,’';∴∵'
                .              ';∴:':';,∵,;.:   ’';'`,;:';' ,’';∴∵';∴:'; '`
                            ,’';∴∵fィ!!  ノノi. |.';∴:':';,∵,;.:’';'
                                 / / / ヽミ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:27:59 ID:JRKHjNbG
とうとう1の再プレイを始めちまったよ。
何かの間違いでコンバート出来たりしないかなーと期待をこめて、シリーズ渡り歩くか。

…友が 「5主人公の赤服は、1をコンバートした特典だ」 と言って聞かない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:03:07 ID:YIZMp+uz
じゃあ2をコンバートしたら黄色いマフラーにスパッツか・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:08:25 ID:FKB5A4Zk
4をコンバートすれば4主が出る
4入りのラプソデータをコンバートすれば4主が出る&ラプソの劇ができるようになる

とかが理想
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:40:36 ID:wpy5Vkh1
キリルは出ないかな?奴も母親の血で不老か長寿らしいから
150年ぐらい余裕で生きているような気がする

ジーンのデータが4→5とコンバートされたら同一人物認定?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:41:27 ID:YIZMp+uz
劇にするほど印象的なシーンが無い(ry
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:41:39 ID:WRLBv0/S
4主好きな人多いんだな…
俺そこまで好きじゃないから
5には出なくても良いと思ってしまうorz

4主好きな人スマソ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:44:04 ID:YfTdMZ0C
ラプソに出てきたんだったら、5にはもう出てこないでしょ>4主
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:44:44 ID:R05uaPhW
4と開発期間被ってるらしいから無理ぽ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:45:56 ID:gqLx597I
>433
過去作の劇はみな捏造。これ定説。
1シーンでキリルと4主が巨大樹+邪眼を倒してリノが高笑い。
これで無問題。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:49:00 ID:SAxTvD3w
>433
「腕が動かなかった」のシーンが後年、スノウ自身が騙ったと言われるホラが
真説となり、4主が撃退したはずの海賊は、逃げる友人(4主)を尻目に
1人気炎を吐くスノウ艦長活躍劇にすり替わるに573ポッチ。

4主は結構好きだ。
なぜなら俺はチーズケーキより饅頭がすきなだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:54:56 ID:1zDYDJ+t
無個性デフォ名前無しは主人公としては嬉しいが
手を離れたキャラとしては微妙になるので別に無理に出なくてもいいな、
2の坊ちゃんや外伝の2主一行登場はそれ程嬉しくなかった。
多分4様が出てきてもそんな感じだと思う。
お付き達とかカスミのイベントその他脇キャラ登場は嬉しかったし
ナッシュ登場もこいつもおっさんになったなぁ…としみじみしたが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:57:05 ID:1zDYDJ+t
あげちまった、スマン。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:00:01 ID:tI8urhm9
頼むから4の事はもう忘れさせてくれ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:03:03 ID:YIZMp+uz
戦わなきゃ、現実と
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:04:03 ID:rcw6/MwC
4だっていいとこがあったじゃないの
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:06:01 ID:XsFMtaLt
4は外伝ってことで。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:07:02 ID:oUn2gyh2
>>443
俺は一閃の紋章、訓練所、懺悔室、リタポン!くらいしか思いつかんよ。>4の良いとこ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:11:13 ID:rcw6/MwC
>>445
冷静に考えるとそんくらいだったね、ほんと。
リタポンには燃えたけど、ノアのゲーム、あれ意味不明だった。


5のプロモの
「なんのー!まだまだぁ!」というこの親父がなんかいい感じの勢いを感じる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:17:17 ID:jOyAQw0f
OPに罰がしっかり映っているので
無かったことにはなってないな。
シリーズファンとしては嬉しいね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:18:17 ID:xOJyYJh8
今初めてプロモみたんだが・・・ひでぇよ573
3と4で見限ったはずなのにまた買うしかなくなったじゃないか・・・


ただなんか妙に女キャラ多いな
449不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/10/11(火) 18:18:21 ID:xci72GE8
( ´_ゝ`)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:19:13 ID:B9Xk3hO3
発表されてるのが女中心ってだけで普通に男も多くなるだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:22:04 ID:deSNUDsM
3がオンライン対応予定だったことをたまに思い出してください
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:24:18 ID:1zDYDJ+t
5の情報が来るまでファレナおんなおうこくで
3のユンがいた村みたいに国民全てが女の国だと思ってた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:25:05 ID:rcw6/MwC
>>451
えええ、マジー?そうだったのか…

あー、
5の期待とともにチーズケーキ食べたくなる。モンブランでもいいけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:25:17 ID:LY4PSZ1M
4のいいところに手鏡がどこでも使えるというのも入れて下さい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:27:56 ID:jOyAQw0f
一騎打ちの演出もな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:31:35 ID:LcfvCFgE
どのみち本筋に関わりの無いことばかりですな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:32:01 ID:rcw6/MwC
『腕の痛い』親友もなかなか笑わせてくれたじゃないか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:34:25 ID:YfTdMZ0C
だがそれだけだったな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:35:17 ID:fydpussC
ムービーの戦闘シーン、ゲオルグの攻撃力半端ないな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:35:26 ID:wpy5Vkh1
あと2周目アイテムポッチ引継ぎと先頭グラフィック変更も楽しかった
船で大移動って城で非戦闘員が待つのとは違って
ファミリーという気がして好きだったな

461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:36:22 ID:FVDbc3Aa
>>459
体験版でもやけに強かった気がする
必殺の紋章のせいかもだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:38:07 ID:rcw6/MwC
>>460
ジーンさんを先頭にするのが楽しかったな。あのエロい歩き方が好きだった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:43:33 ID:LcfvCFgE
どうせそーいう要素があるなら2週目やる気起きるような出来にしてもらわないとな
2週目特典なんか半数も経験してないだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:50:56 ID:4hL4IYso
一週目で出し惜しみするな!一期一会の精神で最初の一秒から
全力でプレイヤーのの心を奪えよ。あとにどんな楽しい事を用意しようと、
最初の5分でつまらねえとか、手抜きだとか思わせたら落第なんだよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:53:18 ID:CJo14tVO
俺も2週目は経験してないな。
この間3を2年ぶりにプレイしてみたが、3って2週目特典ってあったっけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:53:58 ID:sH0cZiLw
>>449
レアチーズケーキとベイクドチーズケーキとスフレチーズケーキと
ついでに蒸しプリンとクレームブリュレ下さい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:54:13 ID:FVDbc3Aa
>>465
ない。2周目特典ができたのは4からだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:55:37 ID:CJo14tVO
>>467
なるほどthx。

なら余計に>>463に同意見だ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:56:25 ID:NVb/Xyxt
とりあえずPSP版では2週目特典で金とアイテムの引継ぎぐらいは欲しい…かも
イベント追加もして欲しいけど多くは望まないよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:56:34 ID:mFhuhMUE
>>465
3に2周目特典はない

俺は2周目特典とかアイテム引継ぎとか便利になる系はともかく
2周目をやらないと見れないイベント・アイテム・技とかは反対かな
1周目で100%楽しませろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:59:59 ID:4hL4IYso
たとえば3が完全に一本道で、1週目がヒューゴで
2週目がクリスで3週目がゲドで4週目がルッキュンで
5周目がトーマス主人公だったら5周目までしただろうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:01:37 ID:LcfvCFgE
あくまで個人的だが、炎の英雄天魁星でササライ編もあればトリニティだろうが構わなかった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:02:47 ID:FVDbc3Aa
>>471
完全に最後まで視点が違う…
というか、イベントがまるで被らないんだったら、たぶんやったな
ゲーム的にはちょっとありえないと思うが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:04:12 ID:jOyAQw0f
3こそ2周目特典入れるべきだったな。シーンカット。
トリニティ煩わしい。他主人公でもイベント同じだったりするから。
もっとうまくクロスオーバーさせて欲しかった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:04:34 ID:NVb/Xyxt
>471
多分1週目のヒューゴを何とか耐えたとしても、2週目がクリスだと思考回路についてけずに断念する…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:07:03 ID:R05uaPhW
ルドラの秘宝みたいに電源入れる度に
誰の章の続きからやるか選べたらよかったのに
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:07:10 ID:rcw6/MwC
2代目炎の英雄って3人から自由に選べるけど、
やっぱヒューゴがふさわしいのかなー
一回クリスでやったんだけど真の火の紋章役立たずだったよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:10:24 ID:tI8urhm9
ああヒューゴ以下は、"仲間"にしたかったなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:13:50 ID:jOyAQw0f
相応しいっていうか
真火を継承する理由があったのはヒューゴだけだし。
クリスは親父から真水を継承する展開はわかる。ユンの件もあるし。
ゲドは既に真雷を宿している。
4章始めの継承者選択はストーリー的に意味が無い…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:15:02 ID:GtUhPAfv
とんでもない事に気がついたw
サイアリーズとオベル女王ってそっくりだwwww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:16:48 ID:4hL4IYso
てことは5に4様とシメオン出てくるかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:25:17 ID:A5h0ilgS
ゲドのライバル、大剣もった奴、
名前なんだっけ?
え〜と…思いだせん……。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:25:53 ID:FVDbc3Aa
>>482
デューク?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:26:15 ID:YIZMp+uz
>>482
東郷?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:26:19 ID:09+HrkjW
>>482
デューク更家
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:26:19 ID:GtUhPAfv
更家
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:26:42 ID:4hL4IYso
東郷健?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:26:56 ID:B9Xk3hO3
>>480
もしかしたらファレナ国の先祖にオベル国王族がいるかもしれんw
王族同士なら政略結婚ありそうだしなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:31:37 ID:rcw6/MwC
熱烈歓迎はやっぱフリックポジション?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:33:45 ID:WxoHDR1l
このスレは今から、



「5プレイ時に片手で食べるウマァイ!!チーズケーキを探すスレ」



になりました
ベークドよりもレアが好き。でも不二家はちょっと・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:36:15 ID:jOyAQw0f
ファレナとオベル…歴史が長いのはどっちだろう?
太陽の紋章はファレナのシンボルっぽいけど
罰の紋章はオベルに封印されてただけで
オベルを象徴するものとは違うっぽいし。
4にファレナは出てこなかったが150年前も存在してたんだろうか?
位置も近いし5で群島と何らかの接点はあって欲しいが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:37:11 ID:rcw6/MwC
なんか5が発売したらチーズケーキの売り上げが上がりそう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:39:06 ID:4hL4IYso
ファレナってひょっとして5の話の直前まで鎖国してたんじゃないのか?
で、開国してゲオルグとか呼んで文明開化して洋服の国になるのでは?
だから新選組みたいな服着てたり。竜馬が出てくる。
5は明治維新がモティーフに違いない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:39:25 ID:UdZhFxwi
>>491
4のバーソロミューはファレナ方面に旅立ちました
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:41:58 ID:jOyAQw0f
>>494
そうだったけ?すっかり忘れてた…。
てことはバーソロミューの子孫に期待する。
いやあの人は結婚とかに縁がなさそうか…罪人だし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:46:04 ID:B9Xk3hO3
多分ファレナは存在してただろうけど、4の面子とはあまり関わらなかった
だけじゃないかと。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:54:27 ID:UdZhFxwi
>>495
罪人といっても、クールーク船を襲った罪だろ。
ラプソであの国はなくなってるから、その罪で追われる事はもう無いはず。
群島は海賊のキカたちが諸国連合に黙認されてるような状況だから、
バーソロミューが戻ってきても悪事を働かん限り問題なし。

ただ、あんな地味キャラの子孫が5に出てきても嬉しくもなんとも無い。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:57:16 ID:+bSd7pWJ
個人的に、1→2みたいに間隔が2,3年なら前作主人公出すのもありだと思うが
100年以上となると色々想像の余地が奪われるからやめてほしいな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:00:08 ID:jOyAQw0f
>>497
確かに地味だが
クロイツ→デュークを考えるとありえなくは無い。
むしろ地味キャラに関する設定が
意外な形で出てくるのが幻水の醍醐味だ。
キルケの武器もローレライが2で使ってたし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:03:21 ID:UdZhFxwi
クロイツ→デュークも明言されてないよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:11:02 ID:bgYac0aR
2のキャラデザの人の絵が一番安定していていいなぁ
またこの人になんないかな。名前忘れたけど女の方。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:12:12 ID:xOhWTdWZ
 
                
                    _r-- 、ヽ`ヽ
                   /ヾミ  ヽ从三二二ヽ、
               ,r一'´--ミr┴一< ̄ ̄``ヽ \
             ,、-二 ̄/⌒ヽ ̄ヾミ       \\
        -=ニ二-イ 〃   ∠ヘ \ ヽ\\      ヽ ヽ
        /"⌒フ// /|   /vrrヒ'1| ヽ ヽ \\  ヽ   ヽ |
         { {'⌒7// /|/  /  `ー| |ニ ヽ`、  ヽ   ll i `、ヘ
        ヽヽ/イ/ / j| //    ヽ\」 ヽヾ」 ヽ  || |  l}
          // //l| | //`ー-- .._lコロnハトト=ヘ. || |  }|
        〃ト〃-| | //`T ┬‐┬─ッ¬Tニ| l|丁 ヽ |レトi | j \
          ト---| |//| {゙{fdl   l r彡_,rfoテゞ|   | ||{ | |V∧ ヽ
          ト---| !彳| `=ヘ  l   ┴‐'″ l   | レ'ソ 〃 ヽ ヽ
          ト---| ハ ハ =| ヽ ト==-     l  ├1T| /   ヽ ∧
          ト---| | ヽ|ハ   j  ヽ!          | j| | 八 !\   V |∧
          ト---| |  | ∧ ヽ--'        ハ 川 リ八ト、 \  ノ厂
          ト---|_L } |__ヽ `二 ー--'  、/  |川} {入ヾミゝ トニ久
         ∧┬rイ人|/  ヽ   `   、/   /ハト/  ヽ \ フ人ニ!
        /| ├トレ' /j   ト----- イ    /〃/   ト-、 ヽ、_ノ
     __/7 レ'´ //    人」!    ノ / / /       レニヽ
  rイヒ三レ'´  /  / // ハ  フ / / /       レ'⌒>---、
 HYL.|//   /   / /::::{ ノ  | // r─'         | / / ̄ ̄ヽ、
 |十匕/    /⌒ヽ  |/:::::::::::ヽ----一二::/           |/ /   /二二>-、
/  // rイ//:::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               | /    // ̄      \


503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:15:24 ID:aU4YoTC5
公式のムービー見てきた。面白そうに見えるが、4のイメージが(;´Д`)

とりあえず、リオンたんハァハァ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:15:56 ID:jOyAQw0f
>>500
うん。黒に近い灰色って所だな。
ところで5にマクシミリアンキャラは出るのだろうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:17:09 ID:B9Xk3hO3
この頃はマクリシミアン騎士団存続してたのかな
結構強いし出てきてほしい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:17:31 ID:o46Trsla
>>501
>>1に絵師、スタッフの専用スレがあるからそこに池。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:18:21 ID:ofo71N02
ガイエンとか群島がファレナと近いって書く人多いけど、
更に南にあるからって必ずしもそんなに近いとは限らないんじゃない?
それと、オベルってそんな大きな国なのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:19:58 ID:jOyAQw0f
>>505
4のゲイリー、エマはエンブレムから
先祖だとは思うけどまだ騎士団は立ち上げてないんだよな。
怪しい主従関係の二人組みはムービーで確認できるが顔が全然違うぜ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:20:26 ID:UdZhFxwi
マクシミリアン本人は赤月にいるんだろうが、
なんかそれっぽい2人組は出るんじゃないか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:24:38 ID:FVDbc3Aa
>>507
それはいえてるな。
ただ、インタビューをみたとき、なんかすぐ南って印象を受けたんだよな
あくまで俺の主観だけどさ
オベルは大きい国というイメージはないな。
群島のなかで唯一王政とってるイメージ(島長に村長だもんな他…)
実際はガイエンも帝政らしいが、まったく出てこないからな、本国。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:25:30 ID:+bSd7pWJ
ラプソの後の話で
リノが群島の各国を侵略し
それに対抗する為に4主率いる108星が立ち上がり
第2次群島解放戦争が勃発。
結局オベルは敗北し国も滅んだという妄想がry
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:28:26 ID:jOyAQw0f
>>510
ガイエンのある大陸がどこまで続いてるかも気になるよ。
オベルは少なくとも群島諸国連合では一番力があると思うが。
群島諸国全体の勢力がどこまでなのかはワカラネ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:30:33 ID:wpy5Vkh1
4の海図ではガイエンも大きな島だったはず。小豆島と四国ぐらいの差か?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:34:47 ID:jOyAQw0f
>>513
4の攻略本をみると確かに島とあるね。
ファレナの領土も気になる。島国なのか大陸にあるのか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:34:51 ID:ptFBFo1s
>511
それ面白そうだね。4EDでのリノの群島のまとめ方は強引すぎるからなー
でもそれだとただでさえ不幸な4主が、父殺しまですることになるのか
オベルの風土みたいなのは好きなんだけどね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:47:10 ID:QW8N6Um3
>>511
無駄無駄無駄無駄。
どんなおもしろいシナリオ考えようが、スタッフが海戦知らないんだから話にならねぇよ。
あれなら軍板の人間に書いてもらった方がマシ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:49:58 ID:ofo71N02
ガイエン本国は大陸にあるもんだと思ってた…そうか、島なのか。
ラプでの島間の航海日数は、実際の距離に換算するには向かないよな?
あくまでゲームシステムとして設定されてるだけだよね、きっと。
クールークもなんだか小さかったしなー。赤月もまさかアレくらいなのだろうか…

>>511
その戦争で、4主よりフレアがどうするのかが気になる…
なんだかんだと父親想いみたいだから残るのかな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:53:33 ID:jOyAQw0f
まぁリノは演出のせいで腹黒に見えてるだけで
設定では聡明な王様らしいから511の展開にはならんでしょ…
でももしオベルが滅んだら中心をまとめるのはラインバッハ家かも。
1以降あれだけ名前が出るって事は…
519482:2005/10/11(火) 20:59:54 ID:A5h0ilgS
>>483サンクス。 そうでした、デュークでした!
>>502 こ、コイツだーーーー!!!スゲー!ありがとう!
   …ごめん、テンション上がってもうた……。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:06:00 ID:TvgvBrms
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:10:31 ID:+bSd7pWJ
>>518
4には各島の勢力が団結して戦うシーンがあって
そこでラインバッハやアクセルやセルマ等が
トゥーリバーのリドリーやチャコのような活躍を見せてくれると信じていました
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:12:35 ID:UdZhFxwi
>>521
そういう展開だっただろ、一応。
味付けが果てしなく薄口だっただけだ・・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:22:58 ID:vnN+tLi/
ナナルは自分達が痛い目見たから(しかも思いっきり自業自得で)協力するだけの奴らだし、
ミドルポートは使えない貴族が仲間になるだけ…。
あれで「薄味」なだけ、っていうのはどうかと。異質すぎ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:25:08 ID:4hL4IYso
後生にあれだけ名前の残ってるラインバッハ3世が、女に振られただけ
っていう活躍しかしてないのが納得いかん。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:28:13 ID:FVDbc3Aa
ナ・ナルのくだりはマジで最低な部分だったな
俺4好きだけど、あそこだけはどうしてもダメ
流れもさることながら、演出が小学生の学芸会並みだった……OTZ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:29:59 ID:UdZhFxwi
ラインバッハの名が残ってるのは、従者の書いた小説が真実のように伝わってるだけだろ。
童話の金太郎と同じだ。
あれも一応、実在の人物を誇張して作られたものらしいから。

>>523
1や2にも思いっきり独りよがりな理由で強制加入するキャラは少なくない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:31:24 ID:vnN+tLi/
毒を盛っておいて反撃されて殺されて、
「クールークはこうするつもりだっただろう。群島に協力します。」

ハァ?
普通好意的だった住民からの贈り物が毒だったら、罠に嵌められたと思うだろ。
島の住人皆殺しにして当然だ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:34:24 ID:LejdgQL3
侵略者相手ならそのくらいするんじゃね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:34:52 ID:4hL4IYso
>>526
その従者に4のシナリオをおもしろおかしく書いてほしかった。
トロイとかクレイとかエレノアとかリノとかもっと上手に
キャラの魅力を引き出して欲しかった。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:36:23 ID:FVDbc3Aa
一応流れとしては
エルフの陰謀によって贈り物が毒にすり替えられる
→毒と知らずにナ・ナルは献上
→毒を献上されてクールーク激怒→虐殺

とここまではいいんだが、その後の処理がアッサリしすぎなんだな。
エルフとの対話はせんでいいのかと。
そんでもって、個人的には虐殺シーン演出のあまりのあっけなさに泣きそうになったけどな…
あれは酷い。言いたかないが、2のほうがよっぽど壮絶だった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:36:30 ID:HUQJ6exT
そういや新作の軍師はマッシュやシュウみたいに振る舞えるのかな?
エレノアは「クールークに対抗するためには群島諸国の力を一つに合わせなければ駄目だ」
なんて素人でも思いつくようなことを偉そうにのたまってそれっきりだったから
軍師としての説得力がマジでゼロだったんだけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:37:10 ID:LejdgQL3
虐殺シーンは規制とかかかるよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:41:12 ID:FVDbc3Aa
>>532
ちょっと書き方不味かったな。グロいのが見たかったんじゃないんだよ
ポリゴンだしな。
4の事件のシーンって、村人一人にクールーク兵が2,3人襲いかかってる程度だったろ。
アレのお陰で目から汗が出たんだ……
建物が崩れてるとか、前いた人がいなくて、その片割れだけ生きてたとか。
あとで訪れて、ああこういう事件があったよな、
て思い起こさせるものを入れるべきだったと思うんだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:43:06 ID:8eI4S736
年令制限がついたら、かえってその手のシーンも取り入れやすくなると言う
意見があったけど、大手の大作は、逆に全年令指定を取りたがるから
幻水みたいに暗い戦争描写が売りだった作品は
損をしたように思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:43:09 ID:fdPobfxM
プロモで懐かしい音楽流れてぐっときた。
これは期待。1に近いものを感じた。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:46:39 ID:vnN+tLi/
>>531
うーん、それはスタッフしか分からないことだから、なんとも言えないが。
個人的には、期待している。ゾロアスター関係の名前を使ってるってことは、
少なくとも5スタッフはちゃんと文献を読める人だと思うから。
軍を動かしていく戦略もちゃんと用意してくれてるだろう。

4の奴らは日本語読めないんじゃないか?海戦なんてどんな本を紐解いても出てくるぞ。
それこそ漫画だっていいのに。

>>533
うん、言いたいことは分かる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:49:12 ID:UdZhFxwi
>>534
ああいうCEROみたいなのが作られるのは仕方ないかとも思うが、
基準があいまいなのが何かな。
例えば、DQ8なんて暗転させてるとはいえ、
人を串刺しにしてるのに全年齢というのはどうかと思う。
作る側としては、どこまでやっていいのははっきりしないから
非常にやりにくいだろうな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:50:43 ID:dnvC7QFz
天下のドラクエ様とFF様は何をやっても全年齢ですお。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:51:55 ID:LejdgQL3
CEROは本当に曖昧
大手と小さいメーカーとではかなり基準変わる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:52:23 ID:YWR+Xg5W
本当言うとモロ宗教からとってきた名前を
主要人物につけられると萎える。武器名とかもギリギリセーフだったのに個人的に。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:53:13 ID:ji1+g/8t
>>531
あぁ・・・シュウみたいな軍師、また出ないかな・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:53:50 ID:LejdgQL3
>>536
ゾロアスター関係の名前を使ってる=少なくとも5スタッフはちゃんと文献を読める人

わけわかめ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:55:41 ID:vnN+tLi/
>>542
まぁ、希望的観測なんだけどね…。
とりあえず、「何かを参考にしている」だろ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:58:28 ID:+bSd7pWJ
とりあえず5主はただちにタイツと肩の露出をやめて頂きたい

関係無いがプロモで使われてる月夜のテーマって
ラプソのアレンジCDに入ってたやつだよな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:02:07 ID:w6K1Qef8
>>542
文献を活かせるかは別としても、
まあ、歴史や神話をあれこれ漁ってみようって気概は買いたい。
ラズメンの名前はどっかのラノベのまんまパクりだと聞いて
ますます萎えた自分としては…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:05:45 ID:AAGvjp+k
5主ははじめてみたとき「なんのお祭りだー?これ」とか思った
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:06:57 ID:DKNkq5+u
確かに4の軍師は酷かった、アレじゃただの婆さんじゃないか・・・
まあ俺はシナリオはさておき、4は戦闘や移動その他もろもろのモーションが気になった
モーションキャプチャーそのままぶち込みってどうなのよ?
5のプロモ見る限りではかなり改善されてるようだし、そこらへんも期待してる
あと使い回しも勘弁だな
今プロモで戦闘してる奴らはかぶってないみたいだから大丈夫ぽいけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:08:02 ID:4hL4IYso
5主は初めて見たとき、俺屍の壊し屋か何かかと思った。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:10:15 ID:+bSd7pWJ
>>547
5主が火の紋章使ってる時に
ゲオルグと隣にいるやつが似ている気がする
まぁ4みたいなことにはならなそうだが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:10:31 ID:AAGvjp+k
4の戦闘で
減るムート、ラインバッハ、ケネス、ジェレミーあたりを
全員一緒にパーティー入れると気持ち悪いよ。構えが一緒。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:12:05 ID:EuN8gWKr
ふーむ。今回は気の利いた戦闘ができるんかねえ
草原があって、水があって、っていう土地だから、システムはさておき
ちょっと気の利いたシナリオがほしいところだな

あとは、約束の石版の復活。
それだけは今回で軌道修正してほしい。108人、ではなく108星に。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:13:23 ID:DKNkq5+u
>>549
ほんとだ、よく気がついたな
ちょっと不安になってきたぞ・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:13:52 ID:FVDbc3Aa
さすがに名簿には笑ったからな……
別にレックナートから貰った石版おけばよかったのに、なんで板だったんだか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:14:06 ID:GRhTVcYX
豚切りスマソ。2でトランとの同盟結んだんだが本拠地もどってもイベント進まん。
シュウもタキばあちゃんにもスルー。自室でも寝れん。
レオンが手紙もってくるかと思ってもふつうに本拠地から出れる。

久しぶりすぎて忘れたんだが、どうすりゃいいんだ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:15:17 ID:ISn9kvrf
背中に剣を背負ってる奴(ピンク髪、水色上着等)はみんな同じモーションの予感
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:15:23 ID:jOyAQw0f
4の前から5の開発がスタート…
5で6人復活なら、その技術を4のスタッフに教えてもいいじゃないか…
なんで4だけ4人なんだよ…と5の戦闘見て思ったな…。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:15:27 ID:LQF4Mm2I
>>547
婆さんというかアル中
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:16:04 ID:vgothLQs
大広間
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:17:24 ID:GRhTVcYX
>>558

それが誰もいねえ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:18:20 ID:vgothLQs
>>559ルックがいるとこ。表現が悪かった。スマソ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:18:28 ID:EuN8gWKr
キャラはいいと思うんだけどナー
初の女性軍師で年配でアル中……というかこの人が無能だったって
けっこうショックだなー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:19:06 ID:AAGvjp+k
アグネスはなんであのばあさんについてたんだろうな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:19:30 ID:+bSd7pWJ
恐るべしエレノアの策である
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:19:56 ID:EuN8gWKr
>>554
もしかして、ナナミとおさんぽ行こうってとこじゃないの?
クスクスかどっか行くとイベントおきるやつ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:21:46 ID:UdZhFxwi
正確には無能なのではなく、有能な面が全く演出されなかっただけだろ。
赤月では名の通った軍師だったんだし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:22:16 ID:4hL4IYso
>>562
遺産相続目当てじゃねーの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:23:15 ID:AAGvjp+k
なるほど。で、結局ばーさん死んでアグネスハッピーなわけだ。
ばーさんより賢いじゃないか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:25:35 ID:jOyAQw0f
そう思うと上手い具合に補完されてる漫画3がウラヤマシス
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:26:01 ID:GRhTVcYX
>>560
今ルカ戦前で、たしか出口むかうとレオンが来たよなあ?
そこ通ってもふつうにでれちゃうんだよな。何でだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:27:16 ID:+bSd7pWJ
アグネスの策が冴え渡る。恐るべしアグネスの策である
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:28:52 ID:EuN8gWKr
ルカ戦前か。じゃあさんぽじゃねーな。
同盟から帰ったとこでしょ? レオンがくるのはリドリー救出作戦の後だよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:28:54 ID:ISn9kvrf
Wikiの紋章ページに>>2を入れさせてもらった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:29:21 ID:1zDYDJ+t
本拠地の宿屋では寝れなかったか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:30:26 ID:+bSd7pWJ
覇王の「支配を司る」って小説設定?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:31:35 ID:EuN8gWKr
まあ結局罰の紋章を使う、っていう選択肢があるなら軍師なぞいらないわな。
使わせない、っていうシナリオが前提でないと才なぞ活かせまい
でも罰の紋章を使わせまくらねーと、最後の許しだ何だ、死ななくてすむのかどうだって
とこに向けてのフラグが立たないわけで……
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:32:03 ID:ODOxkLMb
くまさんだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:32:32 ID:AAGvjp+k
5の軍師には期待したい。
「ビーバーとドワーフに合図を!」⇒ビーバー、ドワーフが罰の紋章⇒チュドーン
はお断り。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:33:08 ID:ISn9kvrf
>>576
砂漠越え乙
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:34:01 ID:GRhTVcYX
キタコレ。バナーの村にアップルとリドリー迎えに来てた。
しかし棒立ちで話しかけても何も起こらん。

バグか・・・・・・orz
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:34:18 ID:049f7bTe
>>577
水攻めとかじゃない?
ビーバーの村とか河沿いにありそうだし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:34:22 ID:vnN+tLi/
>>568
3の漫画家は三国志とかも描いてるから、古典に明るいんだろう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:35:28 ID:jOyAQw0f
>>572
始まりの紋章の
「所有者同時は〜」を「所有者同士は〜」に変えといたぞ。
テンプレの段階で気になってたから。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:35:37 ID:Zh428g3L
>>553
石版じゃないから、4は幻水の正史じゃないってことにできる
という利点もあるよ。
あんなシナリオが正当だと認めたくない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:36:29 ID:ISn9kvrf
>>582
ありがd

いろいろ追加してくれ
ひいきキャラのページとかね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:37:40 ID:vnN+tLi/
>>583
レックナートも幻影飛ばしてくるだけでさぼってるもんなー。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:37:54 ID:lDXtuCHu
>>583
まあ正史だけどね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:38:51 ID:UdZhFxwi
というか、石版があったら正史という解釈が意味不明
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:39:05 ID:FVDbc3Aa
>>583
俺はそんな利点を望んじゃいねぇ…OTZ
気持ちはわかるがな
罰は5のOPにも出てるから正史だ、一応。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:39:53 ID:+bSd7pWJ
どう見ても正史です
本当にありがとうございました
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:40:16 ID:AAGvjp+k
名簿はね、デスモンドが一枚一枚心をこめて作ったんだよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:40:23 ID:Z9qqcmiT
誰か4を漫画化してくれないかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:40:50 ID:vnN+tLi/
ああ、やはり4の話になると非難したくなってしまう。2004年では屈指の糞ゲーだったもんなぁ。
もう、過去は忘れよう。5に期待しよう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:40:51 ID:EuN8gWKr
まー実際何の謎が解けたわけでもなし、過ぎ去った150年前が正史かどうかは
今後にさほど関係ないわな
石版もそうだけど、今となっては150年前でほんとよかったと思う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:41:28 ID:ISn9kvrf
>>590
ちょっとホンワカした
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:42:17 ID:EuN8gWKr
>>590
一枚一枚心をこめてつくったかが問題なんじゃなくて、つまり108星は
誰が決めてるんだ?? ってことなんだけど。
デスモンドが決めるんか? 
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:42:47 ID:+bSd7pWJ
河野
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:42:53 ID:oHXmtdqE
スノウ中心の漫画なら買う
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:43:51 ID:jOyAQw0f
>>588
俺も同じ気持ちだ。
無かった事には出来ないな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:44:08 ID:lDXtuCHu
>>595
久々にネタにマジレスというのを見た
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:45:25 ID:XsFMtaLt
>>593
どい。
あれで3の5年後の話とか描かれてさらに話が未来に続くようになってたら、
目も当てられないことになってただろうな。
150年前だから、4の話はほとんど無視しても1以降の歴史を語ることができる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:45:36 ID:Zh428g3L
ラジアータ、もっこすえぴ2、幻水4、我が竜を見よ、WA4
と糞ゲー続きだったから、次に買う幻水5で
そろそろ当たりにしてほしいな。
去年からなんか呪われてんのかと思ったし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:46:19 ID:EuN8gWKr
>>599
あ、そう? すいませんね。空気読めなくて
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:47:11 ID:aE6OnEQi
4はぶっちゃけ無視できる年代設定だから個人的には可
3は無視できない年代設定だから不可…
3は2の500年後とかの設定でやってくれていたら別に嫌いにはならなかったよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:48:12 ID:vnN+tLi/
>>600
うむ。本当に良かった。不幸中の幸い。
おそらく、河野自身が村山の続きを書きたくなかったんだろう。

>>601
中々の地雷率だなー。でも世間にはそれに加えて天外踏んだりグラ踏んだりする人もいるw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:50:09 ID:avtF91hM
まぁ、3も4も過ぎてしまった事だしあんまり気にしないでおこうぜ。
好きな人もいるだろうし、不毛な会話するよりも5に期待しようさw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:50:24 ID:FVDbc3Aa
>>601
ラジ以外ぜんぶ手を出している俺……
確かに、そろそろアタリが欲しい
更新はマダカー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:51:05 ID:UdZhFxwi
君らの主観による「可」とか「不可」なんてどうでもいい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:51:27 ID:aE6OnEQi
そうだなー。
とりあえず5はサイアリーズの姐っぷりとゲオルグの甘党っぷりに期待したい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:51:53 ID:AAGvjp+k
熱烈の熱烈っぷりにもね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:52:36 ID:B9Xk3hO3
熱烈は本名わかっても熱烈と言われ続けそうな予感
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:53:29 ID:FVDbc3Aa
>>610
予感っていうか、最早避けられぬ運命だろうな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:56:04 ID:uzjpyFA6
いや、まだわからん
熱烈よりもインパクトのある名前かもしれん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:56:13 ID:jOyAQw0f
5発売から数ヶ月たった後、新規住人から
「なんでケリドはこれほど熱烈歓迎って呼ばれてるの?」
って質問が来る度、説明する俺らの姿が思い浮かぶ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:56:29 ID:aE6OnEQi
教えてください…運命とは定められたものでは?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:59:02 ID:LQF4Mm2I
更新が遅いせいか話題がループに入ろうとしている・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:59:48 ID:EuN8gWKr
発売から数ヶ月たった後の運命を考えると…………

617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:01:54 ID:jqdYjW6t
>>614
あらかじめ定められたものは宿命。
運命は自ら運び切り開くものだ!

と、かっこつけてみた。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:03:37 ID:vnN+tLi/
>>615
ループで毎日これだけスレが進むんだから、儲の紋章の力も大したもんだ。

後、>>2のテンプレが出て以来紋章関係のループは減ったよ。
「○○の紋章の代償何?」という質問が前はいっぱいあった。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:04:17 ID:vgothLQs
運命とは・・・命を運ぶと書くのじゃ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:04:36 ID:ozPFxlA8
いかに無力に感じようとも
ファンは意味無き存在ではありません・・・・

5が名作ならこれを言える

つか、発売まで4か月って考えると
結構すぐだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:05:29 ID:vgothLQs
儲の紋章の代償はなに?といってみるテスト
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:06:20 ID:ozPFxlA8
とりあえず大辞典はさっさと小説設定を取り除いてほしい

>>621
コナミに莫大な利益を与えるが代償としてファンの命と所持金を減らす
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:06:54 ID:ISn9kvrf
>>621
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:06:55 ID:JiAa3qdn
正常なバランス感覚を失う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:10:00 ID:vgothLQs
>>622->>624えっ・・・誰か俺の儲の紋章を外してくれ!!

なっ、ぐわぁぁXめ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:10:31 ID:JiAa3qdn
魂に絡み付いてるな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:12:15 ID:JRKHjNbG
Xのキャッチフレーズ的台詞はどんなんかな。
Vの 「信じる道ならば…」 は凄く好きなんだけど、本編であまりにもさらっと
流されたもんだから拍子抜けした記憶が。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:14:19 ID:EuN8gWKr
個人的には「人の性」と言っちゃうところが言い訳っぽくて何かなー…という感想。
自分の意思で進むのだといってほしかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:15:23 ID:JiAa3qdn
パッケージ見直して
Vはルックの話だったんだなと再確認
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:15:55 ID:vgothLQs
幻水ならば買うでしょう。それは、儲の性なのですから。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:19:13 ID:EuN8gWKr
ラプソをスルーできたおれに真の儲は宿っていまい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:19:21 ID:leQodvPX
今週発売の雑誌に幻水5載る予定ある?
熱烈も気になることだし明日早売り買いに行こう思うんだが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:19:40 ID:4hL4IYso
熱烈ってキリィだろ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:20:31 ID:AACbUXwW
だろうな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:22:24 ID:B9Xk3hO3
キリィって髪の色金髪?茶髪?
帽子で隠れててわかりにくいな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:22:46 ID:/Z+qGEL3
今思うと1のキャッチフレーズや台詞は2以降の幻水シリーズをプレイした
信者に対する問いかけor励ましなのかもしれん‥‥。
さすが村山。1の頃から未来を見通していたんだな!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:23:21 ID:FVDbc3Aa
>>632
電撃オンラインで確認したが、電撃PSで載るとは書いてあるな
新しいのかは分からないが…
フラゲたのむ
そして新情報だったらうpを…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:24:14 ID:jOyAQw0f
2の目的の為には手段選ばずって非情な性格は
5の女王騎士の間のイジメから来るものか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:25:49 ID:Zh428g3L
>>620
いかに無力を感じようとも

だから、それは5が糞だった場合の文句になりそうだ。
6へ向けて
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:26:10 ID:ozPFxlA8
1 レックナートとルック
2 ジョウイ
3 セラ
4 クレイ

キャッチコピーも結構バラつきがあるな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:27:26 ID:FVDbc3Aa
>>640
4はクレイじゃないんじゃないか?
というか台詞ですらなかった気がするんだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:28:10 ID:EuN8gWKr
108人の待つ海へ

だっけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:29:42 ID:DKNkq5+u
キャッチフレーズは2が一番好きだな
「その強さがあれば、すべてを守れると思った。」
ジョーイのラストの台詞なんだよな

>>640
4って
「108人の待つ海へ、それは冒険か。出会いか。」
これじゃないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:29:43 ID:ozPFxlA8
>>641
俺の中で4のキャッチコピーは
「勝手に想像しろ。そして自らの想像に傷つけられるがいい」
4を上手く言い表してるなと思った。



うん、正直スマンかった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:30:10 ID:Wb/Z3Z32
はじめて友達に借りて1をプレイした時に
「いかに無力を感じようとも、人は意味なき
存在ではありません。」だっけ?を見たときは
受験だとか部活関係だとか精神が不安定だったんで
なんか結構ジーンときてしまったよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:31:25 ID:049f7bTe
ホントに話題がループするなw

キャッチコピーなんて一体何回同じことを、話してんだw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:32:09 ID:aE6OnEQi
ループを気にしていたら儲なんてやってられんw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:32:32 ID:B9Xk3hO3
>>638
いや今回の事で性格が変わったかも
ローレライもシンダルの謎追ってるし今回関わるのかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:33:02 ID:AACbUXwW
2のはサブいぼもんだな
ゾワゾワする
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:34:56 ID:FVDbc3Aa
>>643
俺も一番グッと来たのは2だな。
色々な出来事を潜り抜けた中での一言だったせいか、
妙に重みがあった
3も悪くはないのだが、もって行き所がイマイチだった気がするんだよな

>>646
まぁいいじゃないか。
スレが荒れる内容でもなし
そも、人間の会話なんぞループしまくりだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:37:08 ID:049f7bTe
そういやそろそろ新情報くるんじゃないのか?
明日のファミ通フラゲとか、今週の電プレとか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:37:59 ID:avtF91hM
そして刻は繰り返す・・・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:38:31 ID:EuN8gWKr
むしろキャッチコピーよりふつうのセリフのほうが琴線に触れるの多かったな
「戦いから何も得られはしない。ただ、失わぬために戦うのさ」とかさ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:40:15 ID:ozPFxlA8
>>653
その言葉は4をやっている俺を励ましてくれた

5は協力攻撃がまだ5主とリオンのしか出てないが
発売前に全部出す勢いだった4とは偉い違いだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:41:20 ID:EuN8gWKr
王族攻撃(主、サイアリーズ)、というのがあるらしいがな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:42:52 ID:jOyAQw0f
リオンと王子
サイアリーズと王子
が確認されてるな。

女王騎士と王子(全員攻撃の可能性アリ)
もある。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:44:33 ID:AACbUXwW
あんまりファレナ軍団で協力攻撃あるのは嫌だな
内輪で盛り上がってる感じがする
他の連中もそれ以上にあればいいんだけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:46:06 ID:xFuWfRG7
今のところ俺の中で一番心に残ってるセリフはビクトールの
「俺が見たのはゾンビになった家族が食い合ってる姿だった」
だな。
別にテーマとかそんなものはないけど、クマさんの気持ちを
思うと泣けてくる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:46:25 ID:ozPFxlA8
通常攻撃出すだけの地味目な感じだな>5主とリオン
4主とスノウみたいにバージョンアップするんだろうか

幼馴染攻撃は地味ながらも好きだった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:48:29 ID:FVDbc3Aa
姉弟攻撃好きだったなー
時々サボってるナナミの横で一人頑張る2主に涙ぐんだものだ

王族攻撃やったんだけど忘れた……どんなんだっけ。全体に0.5だったか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:48:36 ID:jOyAQw0f
>>658
ノースウィンドウでネクロード逃した時の
ビクトールを見た時はマジで辛くなった。
「ちくしょう!奴を逃がした!
 ちくしょう!ちくしょう!ちくしょう!!」
だったけかな…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:50:20 ID:4hL4IYso
俺は、2のアップルとシュウの所が好きだな。
アップルは無能軍師でも一生懸命に川に落ちた小銭探すし
あんなに高飛車で生意気でむかついたシュウも軍師になったら分をわきまえるし
リッチモンドがカッコイイし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:51:36 ID:EuN8gWKr
>>658
外伝だけど「1年と1日の区別もつかなくなって……」というシエラのセリフも
想像力に繋がるいいシナリオだったと思う

そういう地に足のついたシナリオの妙に慣れ親しんだ中で
「神を殺す……そういうことか?」
「さすがだね」
というのを見た時はえーー!!? と思った

わ、わかんない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:51:49 ID:ISn9kvrf
死刑寸前の所を熊と青いのに助けられた時はしびれた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:55:24 ID:LcfvCFgE
何だかんだ言ってもやっぱり腐れ縁は良いキャラだった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:56:11 ID:FVDbc3Aa
>>665
1でもいいコンビだったが、2であそこまで昇華するとは思わんかったな

よみがえる思い出…
あーもうマジでやりたくなってきた、1と2
今カネないのに
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:56:35 ID:DKNkq5+u
2ならロンチャンチャンとワカバの協力攻撃が好きだな

>>662
あのシーンのリッチモンドテラカッコヨスw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:56:40 ID:ozPFxlA8
ラプソに腐れ縁攻撃があったのを思い出した・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:56:47 ID:r/QXjDSm
>>664
そこでかかる曲がまたよかったんだよな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:57:08 ID:j0H8ycWl
その腐れ縁の役目を5で担うのが
熱烈歓迎と…あと熱烈歓迎なんだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:57:16 ID:4hL4IYso
そういえば幻想水滸伝ONLINEってどうなったんだろう?
とっくの昔に制作中止?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:00:00 ID:sTuw+wqN
>>670
物凄く重大な役目を背負わされてるな熱烈歓迎
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:00:35 ID:7XlCR3qA
>>670
一人二役か!忙しそうだな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:00:39 ID:h2iIUpkG
なんか微妙にしかおぼえてないんだが、
2のCMのセリフ覚えてる人いる?
「あなたはこの冬、108の人生を体験する」
みたいなの・・。なんかもっとカコイイセリフだったような。
2のTVCMまた見たい。1も良かったらしいけど
1は見たことないんだよなー。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:00:50 ID:LcfvCFgE
たぁーはぁどころではないな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:01:07 ID:oswsgB5r
ビクトール「けっ、そのニヤついた笑いが二度とできねぇように、
バラバラに切り刻んで! すりつぶして! 日に乾かして!
粉々にして! 土に埋めて! 上からションベンかけて!
それから掘りおこして! 引っ張って! のばして! 引きずり回して!
それから、それからぁ、とにかくてめぇだけは許さねえぞ!!!!!」

ネクロード関連で。時間を引き延ばす意味だったのは分かってたけど、これもよく思い出すなあ…。
というか1と2は名セリフ集でスレ立てても、ずらーっとくるだろうな。全部名セリフにしたい勢いで好きだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:01:58 ID:kAymk99H
>>668
ちなみに熊と青雷の協力攻撃は『クロス攻撃』
2の体験版では『腐れ縁攻撃』だったのに名前変更された…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:02:56 ID:Uzj828da
5冊目ぐらいまで買ってもう2度と読むことは無いだろうと
思っていた真書に、ビクトールとフリックの全セリフが載ってたのを思い出して
また読んでいる俺ガイル
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:03:48 ID:J/q2GKOI
ラプソは姉弟攻撃でラスボスにトドメ刺したよ。
2に比べると幾分地味だけどw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:04:19 ID:5yMOhR1b
フリックって2で急に男前になったな
1の時はけっこう困ったちゃんキャラだったけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:04:39 ID:sTuw+wqN
>>677
何がいかんのだろうな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:04:52 ID:YmVXYqpf
ちょっと気が早いかも知れないけど次の舞台はハイイースト動乱がいいなぁ・・・。
ネタも豊富だろうし・・・、出演キャラも2,3合わせて色々絡めれるだろうし・・・。
当初は外伝とかで補完する予定だったのだろうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:05:07 ID:UpfYyTQa
顔も馬っぽくなったしな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:05:19 ID:oVh+ezwg
1と2を絶賛→3と4を叩く→5に話題を戻す→ネタが無い→1と2を絶賛→・・・・・

このスレはこの流れの無限ループ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:05:25 ID:Uzj828da
>>680
あれは成長を感じさせたな
2のフリックならサンチェスに未熟と言われる事もあるまい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:05:52 ID:kNus0W2m
>>681
1にあったゲンとカマンドールの強力攻撃と名前かぶるから
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:06:41 ID:oswsgB5r
>>674
冒険やビジュアルだけのRPGは作りたくなかった
人間を描かないゲームに、本当の感動はないからだ

この冬、すべてのRPGを超えて

――――――
腐れ縁というとゲンとカマンドールも好きだった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:07:02 ID:sTuw+wqN
>>686
そんなのあったのか。
まあ、腐れ縁ってのはあの二人に相応しいかもね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:07:21 ID:jbab7nWr
>>14のページの人気投票初めて見たけど思わず噴いた
ゾラックって意外と人気あったんだなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:07:33 ID:kAymk99H
>>679
オルネラとバスクか
あの二人使わんかったよ…。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:07:41 ID:Uzj828da
>>682
ハイイーストは舞台が2と同じである以上
本編でやる事は無い気がする

という訳でこれ貼っておきますね

904 :助けて!名無しさん! [sage] :2005/10/01(土) 22:15:08 ID:UzcCPuV+
幻想水滸外伝 ハイイーストの動乱

フリック「よぉ」
ビクトール「よぉ」
フリック「久しぶりだな」
ビクトール「そうだな」
フリック「また一緒に頑張るか」
ビクトール「あぁ、頑張ろう」



692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:07:59 ID:tgC4yugR
>687
その売り文句の通り本当に感動したからなあ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:08:28 ID:uAHxJ+MK
ナレーションは
「人間を描かないゲームに、本当の感動は無い。この冬すべてのRPGを超えて」
画面に出る文字は
「冒険やビジュアルだけのRPGはつくりたくなかった、この冬すべてのRPGを超えて」
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:09:35 ID:wRfsrSUz
>>687
d!
うお。まったくかぶってなかったな。いったいあのセリフはどこで聞いたんだ。
俺の妄想か。
でもいい宣伝文句だな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:09:40 ID:iQkJWWDz
サンチェスと言えば「その未熟さゆえの素直さがわたしは羨ましかった」
みたいな事言ってたの思い出した。
と言うのも昨日深夜までやって一気にクリアしたからw
サンチェスがやたらとワインをすすめるのを見てると毒でも盛ってるんじ
ゃないかと疑ってしまう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:11:06 ID:YmVXYqpf
>>691
俺が悪かった!許してくれ。
確かに同じ舞台に再び108星が集うってのもおかしいか。
というかその二人がそんなセリフ吐いたら俺は泣く。
既存のキャラを活かせるようなライターがいない限りそこら辺描くの厳しいか・・・。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:11:15 ID:sTuw+wqN
1のフリックも好きだった
あの純な所がなんとも憎めなかった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:12:31 ID:wRfsrSUz
>>693もdクス。
まじ、いい。製作者にキチンとしたビジョンがある感じがするなそのセリフ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:12:43 ID:uAHxJ+MK
ちなみに幻水1のCMのナレーション
「プレイステーションよ、これがRPGだ。幻想水滸伝」
画面に出てる文字は
「愛と幻想を知らない大人たちへ」

そして>687かぶってスマソ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:13:13 ID:Y3PWEDoP
>>693
「随分大きく出たなw どれ、感動させてもらおうじゃないのw」
そんな思いで始めたこの作品に、何度感動させられ泣かされたことか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:13:29 ID:iQkJWWDz
1でも2でもフリックって女に迫られると弱いよな。
一応断るけどいまいち押しが弱いと言うか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:14:13 ID:c1ksMxGM
それも人柄が出ていて良い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:14:58 ID:kAymk99H
天暗星…フリック、エッジ、スノウ、熱烈(予想)
エッジがどうも地味だなぁ…。キャラは好きなんだがな
フリックの宿星で武器と構えがビクトール…
あの初期装備の雷の紋章はフリックのおさがりだろうな。
おいしい設定のキャラだったのに真書で謎が明かされてしまった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:16:06 ID:iQkJWWDz
>>703
詳細キボンしていいでつか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:16:18 ID:OlJ0//GY
そういえば電撃か何かで天暗星=運が悪いって説明があったw
まあスノウの特集だったんだが、フリックの紹介もちょっと入れて欲しかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:16:22 ID:G93ePzSH
まさに今のローグギャラクシーのCMじゃないか。
あれはどう転ぶか知らんが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:17:34 ID:oswsgB5r
エッジはキャラ的にも面白みに欠けてた気がして残念だ。何かどっかの漫画から出てきたかのような。
スノウのほうが人間味があるという感じだな。
危脳丸だけどな。(だからか?)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:18:34 ID:wRfsrSUz
1,2に比べて3、4のCMはやっぱしょっぱいかな。
普通のRPGって感じの起伏の無い目立たないCMだった気がする。
ミンストやってないけどCMはセンスあって引き込まれるものがあったな。
CMも重要だ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:19:01 ID:OlJ0//GY
エッジは風呂イベントで地味に笑わせてもらった
710名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:20:32 ID:SZnaiVK2
3の天暗はナッシュ(性質)かデューク(外見)が合ってると思った。

個人的には熱烈天暗じゃないほうがいいなあ…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:22:17 ID:iQkJWWDz
熱烈は天弧とか?
というかビクトール天弧星とフースールー天殺星くらいしか覚えられんw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:22:46 ID:JdW3wFWK
CMに「あにうえあにうえ〜」が入っていたら本気で引く。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:22:57 ID:kAymk99H
>>704
エッジの村が吸血鬼に襲われ、母か姉かが攫われて
その村を偶然通りかかった腐れ縁が、エッジに手を貸し吸血鬼を倒した。
熊は「今度吸血鬼が現れたらこいつで倒せ」とエッジに星辰剣を渡して去る。
が熊の本音は厄介払い。確かそんな経緯だったキガス。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:24:14 ID:OlJ0//GY
>>711
天弧は赤くてデカいモヒカンな予感
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:24:37 ID:Uzj828da
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:24:41 ID:YmVXYqpf
>>703
もしもこれから後のシリーズで3以後の世界を描くならエッジにはしっかり成長してもらって、
彼らに負けない存在になって欲しい、それこそ序盤から主人公を導くような。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:27:07 ID:ueTkgcI3
性格だけでいえばゲオルグっぽいけどね。天弧星。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:27:46 ID:iQkJWWDz
>>713
dクス!
そ、そんなとって付けたようなエピソードだったとはwww
なんか3以降の舞台では腐れ縁は出ないという事を物語ってる気がするな
そのエピソード。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:28:12 ID:c1ksMxGM
地奇地猛候補は出てないんだっけ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:28:53 ID:OlJ0//GY
>>717
そうだね
ジョー軍曹っぽくもあるな。

>>714の訂正
赤くてデカいモヒカンは天コウ星かもわからんね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:29:10 ID:ueTkgcI3
案外地奇地猛のどっちかが熱烈かも
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:29:36 ID:LzdaYRt1
軍師の天機星、ビクフリの天暗天弧、アレングレンシール系の地奇地猛
これくらいしか覚えてね
あとナナミが天寿星だったのはよく覚えてる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:30:16 ID:oVh+ezwg
星辰剣ってしゃべる剣になった経緯が語られる時は来るんだろうか?
なんかシエラは剣になる前の事を知ってるみたいだったけどな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:31:22 ID:Uzj828da
竜馬に乗ってた赤いハゲが地奇地猛です
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:31:53 ID:c1ksMxGM
後は電波→テッドの天間星とペシュ→何故かルシアの天威星(4はシラン)は覚えてるなぁ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:33:47 ID:kAymk99H
天満星、天退星の天魁星お守りコンビ
天剣、天罪、天敗のトリオは覚えてるな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:34:04 ID:fWFCoI8l
>>723
スナップドラゴン
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:34:28 ID:H2ZMxTt3
天速星は覚え易かった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:34:40 ID:ueTkgcI3
グレミオ・シエラが天英星なのは覚えてる
ゲオルグって宿星なんだっけ?
なんか重要人物は天の宿星ってイメージなんだけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:34:52 ID:YmVXYqpf
カスミとリリィが地急星なのは覚えている。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:35:04 ID:Uzj828da
地空星じゃなかったっけっか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:35:23 ID:tgC4yugR
バロウズ家ってのはあの白い親父達の事だろうか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:36:15 ID:Uzj828da
全然違ったorz
天異星だな>ゲオルグ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:36:41 ID:kAymk99H
>>729
ゲオルグは天異星だよ。
カゲ、アイラ、キーンの宿星
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:36:46 ID:OlJ0//GY
>>721
二人一組ってとこは外してこないだろうと思うので違うんじゃない?
ついでに熱烈は普通に見れば美青年なのかもしれんが、どうもそう見えなくなってしまった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:39:55 ID:qJH4vQWx
これから無い時間をどうにか作って3をやろうかどうか迷ってる俺に
出来る限り3のいい点を教えてください。
そして3を買うようみちびいてくれませんか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:40:53 ID:ueTkgcI3
>>733-734
dくす。
やっぱり天なんだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:41:06 ID:OlJ0//GY
>>736
劇場がおもしろい
つーか無理にやるなよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:42:03 ID:LzdaYRt1
5の地奇地猛はおそらく
OP部分のキャラデザ一杯出てくる所で、白い竜馬が出てくる時に一緒に出てる
赤と青の服着てる2人組みなんだろうな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:42:40 ID:oVh+ezwg
ttp://nullpoti.ath.cx:8111/upload/img/317.png

これの6番の前の2人、地奇地猛っぽくない?
でも、モヒカンか・・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:43:34 ID:kAymk99H
>>1のまとめサイトの宿星一覧に4キャラ追加して
メモ帳に保存しようと思ったが多すぎて保留中(とりあえず天側の宿星キャラまで)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:45:14 ID:OlJ0//GY
>>740
モヒカンな美青年か、いいな

しかし注連縄のじいさん見るからに強そう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:46:22 ID:uAHxJ+MK
>736
漫画版がより面白く感じるよ…よくコレをまとめられたなあって
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:46:43 ID:oVh+ezwg
ちなみに740の5番の1番前は地魁星かな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:47:23 ID:Bcju8Zvs
幻想水滸伝の最終作は歴代の主人公が集って強敵とバトルする
感じにしてほしいな。
もちろん1の坊ちゃんが先頭に立ってほしい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:48:43 ID:kAymk99H
>>740
5の手前のオバサン…
ムービーからすると第二軍師の地魁星か
それともフィッチャー、ラマダの天立星か
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:50:10 ID:oVh+ezwg
>>745
それってよほど上手く書かない限り、すごいチャチなシナリオになると思うぞ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:51:48 ID:ueTkgcI3
>>745
俺3の発売前そんなの期待してた。
坊ちゃんと2主と英雄でトリプルリーダー攻撃・・・みたいな
orz
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:52:37 ID:qJH4vQWx
>>736
噂に聞く劇場ですか。これは楽しみにしています。
>>743
3は漫画版を古本屋で1冊だけ立ち読みしたのですが、正直ピンときませんでした。
ゲームをプレイしてから読んだほうが、面白いのだろうなという印象です。
しかし今度書店で見つけた際には、続きを買ってみます。ありがとうございました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:52:55 ID:Uzj828da
主人公が全員喋って、かつ108星の概念も無くなってしまうぞ。
最終作もあくまで今までので通してほしい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:55:00 ID:kAymk99H
幻水オンラインや本筋とは関係ないお祭な幻水作品なら
全シリーズ全宿星キャラ登場で何かやってほしいが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:55:32 ID:ueTkgcI3
いま急に思いついたけど天コウ星て妹かな。
次期女王候補だし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:55:43 ID:OlJ0//GY
>>740
今気づいた
おっぱいすげえキャラがいるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:57:31 ID:kAymk99H
レパント、リドリーらの宿星って天ゴウ星って読むんじゃないのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:58:00 ID:5yMOhR1b
2が信者を生み、伝説になってるのって良質のRPGであることと1の外伝であることの
両方があるからなんだよな
個人的にはそういうサービスはもういい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:58:26 ID:oVh+ezwg
そもそも妹は108星ではない気がする
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:02:17 ID:ueTkgcI3
>>754
スマン天ゴウ星だったorz
ちょうど4のリノみたいなポジションじゃない?
リーダーではなく盟主ってかんじで
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:04:10 ID:x5Xw+QWQ
お前ら、夜中なのに流れ早すぎ
もう寝ろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:06:36 ID:Uzj828da
妹は微妙なとこだな・・
女王はサイアリーズになりそうな気もする
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:06:49 ID:kAymk99H
>>757
妹かぁ
前シリーズを務めたキャラと比べるとキャラ的に弱い感じがするな。
「我らに勝利を!」って言ってるオッサンが天ゴウ星な雰囲気がするけど。
天ゴウ星キャラは天巧星キャラと関連してるから
妹が天ゴウ星なら天巧星はミアキスで上手く収まるんだけどね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:08:01 ID:BJUGSmUP
5発売までに1〜4のキャラの名前と宿星を暗記してみせる!



多分…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:11:38 ID:Uzj828da
今回は男前なビーバーが出るんだろうか・・

>>761
ハルト
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:12:13 ID:5yMOhR1b
>>759
むしろサイアリーズの名前が灰色になる予感がするんだが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:12:27 ID:oVh+ezwg
>>761
2と3のゴードンは同名の別人だから気をつけろよ。

さて寝るか。
明日ゲーム誌早読みする人、情報よろしく
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:13:03 ID:ilvxq9by
>>755
待て待て。
発売当時はその1の外伝的要素のおかげで離れていった1信者も結構いたぞ。
もちろんその何倍もの人数のファンも新たに獲得してたけど。
幻水やアークみたいに時系列が繋がってる作品はメリットもあるがデメリットも
作品によっては大きいって事なんだろうな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:15:05 ID:LzdaYRt1
キリィが天微星でローレライが地闊星になってるな
ココはやっぱ確定なんだろうな
ちなみにモーガンは地暗星、リキマル・シルバーバーグと一緒だw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:16:56 ID:FqEOyMyC
>>766
>リキマル・シルバーバーグ
その名前を見るたびに笑いが止まらんww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:25:37 ID:Y3PWEDoP
シルバーバーグは軍師の名門であると同時に貴族だからなあ
リキマルぼっちゃんも、フリフリブラウスで戦術書読んだりバイオリン弾いたりしたんだろうなあ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:25:43 ID:5yMOhR1b
>>765
ふーん、新規ファンをね。あれだけ前作に寄った内容で新規ファンを獲得できるって
ある意味すごいよな。
でも一事が万事誰それは登場可能だ何だ……というのは個人的には求めてない、と。
シリーズに求めてるのは旧キャラじゃなくて、幻想世界のパネルがひとつひとつ
開いていくこととそれに応じたそれぞれの歴史。

飽くまで個人的にな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:30:05 ID:qJH4vQWx
2やって面白い→1も買ってみた、という人も多いはず。
俺は2の体験版が面白かったんで2も1もやった人間だが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:37:12 ID:I3B0p7B0
4のパッケージの中だけみるとすごい期待感がでたよな?
まさかあれがキカだとは
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:47:24 ID:x5Xw+QWQ
俺は1から始めたなあ
何この泥臭い絵のゲームwwwwおもしろそーwww
とか言いながら、結局ハマッてしまったな

2をゲーム雑誌で初めて見た時は、踊り狂ったな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:50:37 ID:qJH4vQWx
5のHP立ち上がったときは「ふーん」くらいにしか感じてなかったけど
ムービー+ゲオルグ登場知ってから久々に踊り狂ったよw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:50:44 ID:SzSsjT2u
攻略本見たらフレアの宿星が天「功」星になってた…
誤植か
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:59:40 ID:5yMOhR1b
ファレナでゲオルグ、って聞いた時は、舞台は3以降でいわゆる女王殺しの後始末をしにいくゲオルグ…
みたいのを想像した。
だからまた過去であることがほぼ確定になった時はちょっと萎えた、けど
過去であることに萎えることはないよな。
学習しろって囁くせいでそうなるけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:02:42 ID:6uXcx2k4
>>769
>一事が万事誰それは登場可能だ何だ

ここは同意。
確かに前作キャラ登場ってのも幻水の魅力だと思うけど、あんまり舞台からかけ離れた
キャラの名をあげられてもなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:03:23 ID:qJH4vQWx
>>775
その予想はかなり少数派だけどおもしろいな。
正直過去が問題なんじゃなくて、素材を料理する人たちの腕があればいつの時代でも面白くなるんだけどね。
まあ、ワクテカしようや。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:03:53 ID:vQwNRXO1
5では罰紋をつかいこなす4主がみたい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:04:53 ID:qJH4vQWx
そりゃラプソなんだかとかいうSRPG。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:06:40 ID:o88W50YX
なんか5の主人公は、釣りって感じじゃないんだけど・・・あの姿で釣竿もつのはどうよ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:07:44 ID:FqEOyMyC
>>780
むしろ自分の服ひっかけそうだよな、あれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:07:55 ID:Uzj828da
>>778
罰紋を使いこなすシナリオライターが見たいよ

>>780
釣り竿持たなくてもあの姿はどうよと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:10:46 ID:vQwNRXO1
>>779
ん?ガキじゃない4主でてくるんだ・・・
買おうかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:11:51 ID:FqEOyMyC
>>783
出てくる。ラプソでは4主は鬼だよ鬼
785784:2005/10/12(水) 02:12:34 ID:FqEOyMyC
あ、でも4で108人集まったデータコンバートしないと出てこないからなー
連カキコスマソ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:13:24 ID:qJH4vQWx
>>783
或る条件ででてきますよ。罰の紋章は性能上がっててかなり使えた。
すれ違いになるっぽいからあとは自分で調べてくれ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:14:01 ID:5yMOhR1b
新しい幻水の料理人たちよ、おれたちのワクテカに応えてくれ!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:32:34 ID:Uzj828da
そういや電撃のインタビューで松川が
「当然出てくるだろう、というキャラは当然のように出てきます
 しかしファンの皆さんが予想しているような形ではない。
 この辺の予想を上手く裏切れるようにしたいですね」

みたいな事言ってたが
これは
熱烈=キリィということでry
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:34:31 ID:qJH4vQWx
やはり女王はジーンなんだな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:35:35 ID:vQwNRXO1
>>786
買い決定
4主が好きな俺にはたまらん(半分以上同情からかもしれんが)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 04:39:42 ID:4H/FF9A9
>>780
釣竿持つ頃はもうあの格好じゃないのでは?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 05:58:56 ID:kAymk99H
>>769
俺もその気持ちはわかる。
1はあくまでも1で坊の物語。2も2主の物語。
旧キャラを出すのもいいが新規キャラをないがしろにされるのは勘弁だな。
俺が全シリーズ通して好きで、3だろうが4だろうが認めてるのは
この時代にはこんな出来事があり、こんなキャラこんな活躍をした。
ってのが楽しめるからだな。まさに世界と歴史が繋がってる幻水ならでは。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:05:43 ID:OlJ0//GY
休日の朝からフラゲをワクテカして待つ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:19:03 ID:kd8SWMj7
ははは、こやつめ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:26:45 ID:eUzca0Vp
あああキャラ名覚えられても宿星は無理だあ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:50:59 ID:kd8SWMj7
うれしかったらいいなあ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:59:48 ID:C8alHuFY
電撃PS★次号予告―
早くも話題沸騰の 「すんゲー10本。」 ラインアップ!! 
『ローグギャラクシー』 『幻想V』 『TOA』 を筆頭に
次号も出し惜しみナシでいきます
幻想水滸伝V【PS2】
『幻想水滸伝』 シリーズの、正統続編である 『V』 の制作が発表された!
その魅力に、電撃PSならではのアプローチで迫る!!
ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/game/ps1.php
電撃PS2
幻想水滸伝V
コナミの人気RPG 『幻想水滸伝』 シリーズの最新作が、発売決定!
主人公を中心とする8人の登場人物や、彼らが活躍する舞台を大紹介!!
ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/game/ps2.php

ワクワクテカテカ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:04:26 ID:iSm0hWal
8人の登場人物…って公式で出てる8人か。
熱烈歓迎が入ってねえw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:12:20 ID:eUzca0Vp
電撃PSではもうメインキャラ8人は発表されてるから
何か違うものが載ることを期待
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:15:39 ID:f7wdmIRM
>>788
「良い意味で予想を裏切る」
よく使われる言葉だけど、その言葉通りになった例を見た事が無い
当然のように出るって事はキリィやローレライの事を言ってるんだろうけど
ちょっと不安だな

>>769
単に求めている楽しみの差なんだろうけど
俺は歴史も見たいと思うが、それ以上に一人一人のキャラの語られなかった部分や
その過去や未来を見たいと言うのがある
5で言うとゲオルグやキリィに当たる訳だけど
旧キャラが出てくれるとやっぱり嬉しいぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:16:11 ID:eUzca0Vp
暇だからWiki編集
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:19:07 ID:kd8SWMj7
>>801
あんた、いいね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:21:12 ID:iSm0hWal
>>801
乙です
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:29:41 ID:eUzca0Vp
ビクトールとフリックを追加して力尽きた件

あー早くフラゲネ申降臨してくれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:31:38 ID:C8alHuFY
ムービーで5主が攻撃した時にDクリティカルって
出てるんだがなんだろなDって
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:37:57 ID:Opff6YzK
D(ダメージが)クリティカル

いや、別にDつける意味はないな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:05:01 ID:kd8SWMj7
>>805
「ダブル」、じゃないの。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:09:20 ID:q8K0gdP3
それならWクリティカルって表示されるんじゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:12:54 ID:kd8SWMj7
>>808
あ、そうだね。
だけどそれ(「W」ね)、日本でしか通用しないから。
外国でも売るゲームだよね、これ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:16:23 ID:LF7gRZev
海外では日本語全部英語になるだろ
日本→Wクリティカル
海外→DoubleCritical とかにできるはず

まあどっちでもいいんだけどね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:24:25 ID:McqCJ6dx
Dといえばダイナマイト、ドッペルゲンガー、ドンキー・ホーテ、大戦略
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:37:32 ID:Opff6YzK
もしダブルと仮定すると映像をみるに同時に二人が攻撃してクリティカルが出た場合に
「クリティカル」 「Dクリティカル」って表示されるんだろうか
三人同時に攻撃して三人クリティカルが出ると三人目は「Tクリティカル」とか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:45:27 ID:9LFSGAEv
ダウンのDとか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:24:42 ID:kd8SWMj7
>>810
あはは、そうだね。
きが付かなかったよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:39:04 ID:Y7fXcNI1
>「当然のように出てくるキャラ」

これはキリィのこととかじゃなく、普通、ジーン&ビッキー&レックナート
じゃないか?
何かの理由で名前を偽って登場するとか、俺らはこれはレックナートだろ!と
思っても、王子たちにはわからないみたいなのは面白いな。
あとは、仮面をかぶっ・・・・なんか嫌なこと思い出しかけたのでやめる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:41:14 ID:McqCJ6dx
シャア・アズナブルみたいに仮面かぶった3倍強い敵が出てきてもいい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:54:58 ID:Jy3I5LHb
>>816
つ【ルック】


3倍かどうかは知らんがな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:57:22 ID:C/+peZr9
新情報まだー!?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:58:34 ID:vCpzEgH6
>>815に同意。
キリィやモーガンが当然のように出るだろうとは誰も思ってないだろ。
せっかくファレナだし出して欲しい、でも最近の幻水は(ryみたいな。
レックナートが変則的な登場するヤカン。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:01:49 ID:54ZKRRrH
熱烈変身説がある色黒金髪の男だが、顔に傷があるようにみえる。
キリィの傷&目つきに似てると思うのは燃料なしがゆえか…。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:05:29 ID:Y3PWEDoP
赤っぽいキャラが全部キリィに見えてきた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:23:25 ID:C8alHuFY
ちなみにキリィの武器名は
シャドウ→シェイド→ナイトだから
ものすごいXと関係ありそうw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:38:55 ID:uNMYncNm
ムービーでぺシュメルガじゃないかって言われてる奴が
キリィのような気がする
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:40:53 ID:kd8SWMj7
>>823
そうだね、そんなきがしてきた。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:45:31 ID:kAymk99H
>>812
3でTクリティカルがあったから(三倍ダメージ)
Dはやっぱダブルじゃないか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:50:09 ID:prtMbUV6
話ルカ斬りですまないが

幻想3未プレイで志水氏の漫画読んだ。
サロメのクーデータ−と戦争シーンが特に面白かった。
あと、初めて人を殺したヒューゴの心情とシーザーの見習軍師っぷり
がうまいなぁと思った。
このへんあたりが本編でもちゃんと描かれてるのかな?
そうなら是非プレイしてみたい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:51:55 ID:LF7gRZev
やらなくていいよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:53:22 ID:kd8SWMj7
だれか幻水5のせんとうがめんで
みんなが戦っているときのダメージとかみてるかな
そこで「Dクリティカル」ってやってるキャラが別の所で
ふつうダメージ出していたら、それを逆算して
いみがわからないかなあ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:59:59 ID:iZwOMGRc
>>826
3の漫画が評価されてるのは、その辺の描写がうまいからなんだよな。いい感じに補完してる
漫画がおもしろいと思うのならやらないでいてもわるかない。
830不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/10/12(水) 13:04:47 ID:jUKZmc+b
( ´_ゝ`)b
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:31:12 ID:uNMYncNm
補完は良いんだかゲーム本編で印象的だった場面とか
台詞まで変更されてるのがな・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:33:33 ID:6uXcx2k4
でもゲドパンチとかは変えてもらえて良かった。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:38:19 ID:P985Q3oQ
漫画にトーマスはいっぱい出てくる?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:38:54 ID:d1vhaAt7
オデッサって地味に強かったよな
力と魔がBじゃなかったっけ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:41:21 ID:kAymk99H
>>833
出てくるよ。
トーマス編2章の重要シーン
(城を立ち去ろうとするトーマスをセシルらが止めるシーン)
はないが、それなりにいい活躍もする。
836826:2005/10/12(水) 13:50:52 ID:prtMbUV6
色々とレスサンクス。
ゲームはゲーム、漫画は漫画で楽しんだ方がいいみたいだな。
5まで4ヶ月あるし、1・2とあわせてやってみるかもしれん。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:56:35 ID:LF7gRZev
電プレもう手に入れてる人いるな
このスレ住人のフラゲはまだかー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:06:01 ID:JpY3MQwi
今日フラゲできなかったって夢を見た
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:08:28 ID:WsDp2mEU
3の漫画おもすれーー!!

と思ってゲームを再プレイして、再度怒りが・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:22:49 ID:fWFCoI8l
>>839
まぁまぁ・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:25:04 ID:icNwMrCV
自分も今3やってるけど、こんなカメラアングル悪かったっけー。

でも軍曹とヒューゴの掛け合いは好きだ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:25:34 ID:McqCJ6dx
4の小説おもすれー!!
と思ってゲームを再プレイして、
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:27:01 ID:8huI5oLZ
もうこの流れ秋田
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:30:41 ID:C8alHuFY
漫画とか小説の話は別のとこでやってほしい今日この頃
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:31:22 ID:Y7fXcNI1
4はカメラがぐるっと回るんで、4をやったあと3やると面倒に感じる。
人形劇みたいなポリゴンも最初辛かったが、アヒルの尻がいいので許せる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:31:33 ID:P985Q3oQ
>>835
サンクス。読んでみようかという気持ちになった。
トーマス、ゲーム中だといまいち出番少なかったからな。

3はソフト自体が行方不明なんで再プレイのしようがorz
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:31:48 ID:fJD1Xnjy
じゃぁ新しく…
4だけ大魔法使いっていう人いなくて、五大属性の各エキスパートがいることについて。(4で水だけいないって思ったら、ラプソでシメオン追加)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:33:27 ID:8huI5oLZ
ウォーロックは大魔法使い的存在だったのでは
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:45:09 ID:kd8SWMj7
「Dクリティカル」しらべたよ。
5主がDクリティカルして891ダメージ。
ふつうのクリティカルで626ダメージね。
そして、ふつうのこうげきで262ダメージ与えてた。

リオンのクリティカルとふつうのこうげきを、くらべると
2ばいくらいちがうんだよ。
だから多分「Dクリティカル」はつうじょうの
4ばいダメージなんじゃないかな。

みんなはどうおもう?ねえ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:49:11 ID:HeTykL50
何でお前さんが漢字を使わないかが気になる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:49:58 ID:8huI5oLZ
もしかしてコボルトなのか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:51:53 ID:Opff6YzK
全くだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:02:53 ID:9LFSGAEv
>>849
やっぱダブルじゃね?
Wだとかっこ悪いからDとかそんなん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:03:37 ID:prtMbUV6
「Dクリティカル」ってスキルだと思う。

戦闘だけでもいいので体験版がやりてぇ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:07:03 ID:kd8SWMj7
きになるかな、やっぱり。
850さんはあたしにかんじをつかってほしいの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:08:03 ID:ueTkgcI3
>>855
うん、読み辛い。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:12:12 ID:Opff6YzK
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:12:38 ID:HeTykL50
頭のかわいそうな子に見えるぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:18:11 ID:ueTkgcI3
前から気になってたんだけど、
このスレで度々見かける「ルカ斬り」って
流れぶった切るっていう解釈してるんだけどあってる?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:18:30 ID:8qLFaOTq
ウザい甘えたメンヘル女にみえるぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:19:53 ID:kd8SWMj7
>>856
がんばります。

>>857
有難う。

>>858
あたまがかわいそうでも、だけど幻水はすきだよ。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:20:29 ID:WsDp2mEU
また腐女子か!!
863不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/10/12(水) 15:21:51 ID:jUKZmc+b
( ´_ゝ`)腐女子でもいいじゃまいか、人それぞれの楽しみかたさ  めざわりだkry
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:22:33 ID:6uXcx2k4
>>859
ヒント:ぶった切る=豚切る 豚=ルカ様
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:22:53 ID:kAymk99H
Wikiに2主人公を追加してきた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:24:51 ID:ueTkgcI3
>>864
なるほど。dくす。
ていうか俺もルカ斬ってた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:25:23 ID:8qLFaOTq
>>861 でしゃばりすぎ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:25:31 ID:iZwOMGRc
>>859
あってる。とオモ
ぶった斬る→ブタ斬る→ルカ斬る
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:27:49 ID:kd8SWMj7
>>861
でしゃばるって言うのは こんな感じじゃないの?

       ∧_∧   ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < うおおおおお ビッキ〜!
      /´   ( ,人)  \ かわいいよビッキ〜!!
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    \____________
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ


       ∧_∧   ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < うおおおおお ビッキ〜!
      /´   ( ,人)  \ かわいいよビッキ〜!!
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    \____________
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ


       ∧_∧   ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  < うおおおおお ビッキ〜!
      /´   ( ,人)  \ かわいいよビッキ〜!!
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    \____________
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ

あんまり煽るともっとがんばるよ。
いいの?

870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:29:05 ID:bCWqM0j1
キモ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:30:07 ID:Ka3qzqf9
ルカ様斬ってください。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:31:30 ID:FgWX+jsp
豚のまねをしてみろ!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:33:55 ID:kd8SWMj7
>>861
>>870
あたし粘着だから。
いま861さんと870さんに「死んでほしい」って思ってるんだよ。
この世界の片隅に「アンタの死体に蛆蟲が群がっている所」を
見たいあたしがいるんだよ。つまらない、「無意味な人生」を送って、
そしてあっけなく死んでほしいよ。

>>872
ブーブー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:36:13 ID:WsDp2mEU
また腐女子の皮を被った荒らしか!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:37:47 ID:fJD1Xnjy
>>873
まぁまぁ抑えて…
わざわざ“Dクリティカル”調べて下さってご苦労様でした。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:37:59 ID:wuowwAhf
リオンちゃんが知恵遅れみたいな話し方でついでにウンコ食べれたら嬉しいなぁ・・・。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:44:50 ID:koNkL6O6
Wikiの真の紋章の所見てて思ったんだけど、ゲドの真雷って
テッドの隠された紋章の村みたく元々ゲドの住んでた村にあって
ハルモニアだかウィンディに滅ぼされて生き残ったゲドが継承したって
話をどっかで見た気がしたんだが、これは自分の妄想だったろうか…。
正確なソースを覚えてないんでマジで妄想だったら申し訳ないんだが
その話聞いて以来ゲドを炎の英雄にできなくなった覚えがある。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:45:09 ID:kd8SWMj7
>>875
ありがとう。
だけど、あたしも「他人を一生懸けて怨む」事も、あるよ。
もういい。さよなら。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:46:55 ID:FgWX+jsp
3漫画でのシーザーって冴えてるけど、
えーと、ゲーム中じゃなにかすごいことしたっけ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:47:39 ID:8huI5oLZ
おとなしくNGにID:kd8SWMj7をぶっこめばいいと思う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:51:16 ID:iZwOMGRc
>>879
これは(かなり穏便にした形で)漫画にもあったけど、ヒューゴを逃がすための小細工と、あとなんだろ、策?を手紙にして渡してたね、トーマスに。
ぶっちゃけそんくらいだった気がする
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:52:55 ID:Qm+e+hgN
軍師が仕事しないのは3からか・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:53:01 ID:OQBMCwiM
>>879
覚えていないが何かした気がする
虫兵を追い払う辺りで
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:53:04 ID:HeTykL50
>>881
チシャクランにハルモニアがきたとき追い出したじゃないか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:59:01 ID:FgWX+jsp
そういえばいままでの軍師って首にマフラーとか巻いてたよね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:59:52 ID:Jy3I5LHb
                                     ;Λ_;∴∵';∴:'
                             ギュァ…!!!! (;:)Д`lli;∴∵';∴:'
                                    γ   ;∴∵';∴:'>>869
                        ;∴∵';∴:';∴∵';∴:'/ / ;∴∵';∴:';∴∵';∴:';∴∵';∴:'
                       .';∴:':';,∵,;.:’';'` / /  / |.';∴:':';,∵,
               ';∴:':'.';∴:':';,∵,;.:’';'`,;:';' ,’';∴∵';∴:';  '` ;∴∵';∴:'
        '∴:' :';,∵,;.: ’';'`,;  :';' ,’';∴∵';∴:'; '`.'     ;.:’';'
           がんばるのもほどほどにしとけ    .';∴:':';,∵,;.:’';
        ∧_∧     /l  _        _,,..-一='''"~´~``''=ー-、..,,_
       ( ・∀・)   / .l/ ./_,,..-一='''"~´                `ー-、_
==========つ==つ===⊂     二二>                        `ヽ.
      /⌒)、 /     ヽ  l\ .ヽ~``''=ー-、..,,_                _,..-ー''"´
      (_) ノ        \l   ̄        ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´
       ι'              .';∴:':';,∵,;.:’';'`,;:';' ,’';∴∵';∴:'; '`
                 `,;:';' ,’';∴∵';∴:'; '`';∴:':';,   ∵,;.:’';'`,;:';' ,’';∴∵'
                .              ';∴:':';,∵,;.:   ’';'`,;:';' ,’';∴∵';∴:'; '`
                            ,’';∴∵fィ!!  ノノi. |.';∴:':';,∵,;.:’';'
                                 / / / ヽミ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:00:25 ID:Fz+BGljH
軍師はやはりシュウが最高だな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:03:33 ID:H2ZMxTt3
個人的にはマッシュ先生が最高です
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:03:35 ID:McqCJ6dx
アップルも捨てがたい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:04:11 ID:McqCJ6dx
オデッサって軍師の才能はなかったのさ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:05:26 ID:FgWX+jsp
アルベルdはハルモニアの学校を首席で卒業したわりには
そこまで才能をみせてくれなかったような。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:05:40 ID:iZwOMGRc
>>883-884
そうだっけか?あんまり覚えていないが、漫画ほどの活躍はしてなかったように思った
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:06:02 ID:q8K0gdP3
じゃあ自分はマッシュで。
ってかなんでマッシュってシュウ破門にしたんだろうな。
なかなか優秀な弟子じゃないか。軍略を出世に利用〜って書いてあったけど
具体的になにやったんだろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:06:03 ID:LFYaISPA
>>876
おまいは最近「うおおおおビッキー」に呼応するかのようなタイミングで登場するなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:06:05 ID:OQBMCwiM
よく考えるとアルベルトの方が印象が薄いような…あいつ何かやったか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:07:45 ID:kAymk99H
サロメの方が軍師らしかったな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:20:34 ID:FgWX+jsp
おそるべしおかっぱサロメ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:22:47 ID:aMOF09zk
ラプソディア(ストーリーはともかく)ゲームが面白いのだが、
キャラの関係がわからず、ベスト版の4を買ってやり始めた。
主人公が喋らなくなったのはいいけど、
色々痛いね、これ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:25:36 ID:aMOF09zk
ごめん、上げちゃった
他意はないっす
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:28:50 ID:Jy3I5LHb
>>898
騎士団に居る間すら楽しめなかったら
後は無残としかいいようが無いかもしれぬ

…まぁ、ラプソディアで4主出すためにガンガレ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:32:57 ID:DloOPK6I
         ___________________
        /∠二 ヽ ∠二 ヽ ∠二 ヽ ∠二 ヽ ∠二 ヽ /|
        / ||┐-L丿||┐-L丿||┐-L丿||┐-L丿||┐-L丿/ |
       ./ ヽ -   ヽ -   ヽ -   ヽ -    ヽ -  ./ |
      /∠二 ヽ ∠二 ヽ ∠二 ヽ ∠二 ヽ ∠二 ヽ  / ./
      / ||┐-L丿||┐-L丿||┐-L丿||┐-L丿||┐-L丿/  /
     ./ ヽ -   ヽ -   ヽ -   ヽ -    ヽ -   ./  /
    /∠二 ヽ ∠二 ヽ ∠二 ヽ ∠二 ヽ ∠二 ヽ  /  /
    / ||┐-L丿||┐-L丿||┐-L丿||┐-L丿||┐-L丿/  /
   ./ ヽ -   ヽ -   ヽ -   ヽ -    ヽ -  ./  /
  /∠二 ヽ ∠二 ヽ ∠二 ヽ ∠二 ヽ ∠二 ヽ  /  /
  / ||┐-L丿||┐-L丿||┐-L丿||┐-L丿||┐-L丿/  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ./
 |.    ブラス城銘菓.  サロメ饅頭.      | /
 |___________________|/
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:37:34 ID:1NUhrCi2
>893
シュウは自ら破門を希望したっつーか、そういう流れになったんだよ。確か。
というのが、短編集にのってた気がする。
やっぱシュウやマッシュは軍師としてちゃんと働いてたからかっこいいと思う。
3や4は軍師?というより、シルバーバーグだからってえらぶってるようにしか見えん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:37:46 ID:8huI5oLZ
電撃はまだかあああ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:39:53 ID:9ZiGhvqs
シーザーは成長して幻水最終作で軍師をはります。
ちなみに最終作ではシリーズ全作のコンバートが可能で、コンバートした作品ごと
の主人公が登場します。


なんてな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:41:14 ID:Rbx77VCW
>>893
キャラガイドより
Q.マッシュから破門されたのは何故ですか?
A.シュウは若いころ、レオンに近い効率主義的な考えでした。
  なにをしても勝たせるのが軍師だとね。
  マッシュはそれを超えても必要なことがあるという考え。
  そのへんでの衝突が原因ですね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:44:33 ID:hqLTfDAA
シュウが破門になった理由って、シーザーみたいに実力ではなく、
シルバーバーグの関係者である事を必要以上にアピールしようとしたから、とかだったりして。
まあ、実力は間違いなくあるが、それを武術みたいに簡単に見せれるものでもないし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:46:28 ID:aMOF09zk
>900
ん〜今、流刑になったところなんだけど、
ストーリーはちょい強引かな?と思いつつ楽しめる。
ただ、キャラモデリング(特に主人公の顔)、主人公の走り方、
戦闘、船の移動が辛い・・・耐えれるレベルだけど。
心の中で1,2を神格化しちゃってるからかも知れない。

やっぱ、コンバデータないとダメなのかね?
ラプソディア結構進めちゃったから、4主はあきらめるか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:48:22 ID:hqLTfDAA
>>907
そんな事は自分で決めなさい
4のデータなしで4主を使う方法は無い。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:56:20 ID:aMOF09zk
>908
な、何を俺が決めるの?

それはともかく、5は本を見る限り、
キャラデザがあまりにも今までと
違いすぎる・・・
幻想三国志とか、別タイトルで出して欲しかった・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:58:28 ID:8huI5oLZ
何で幻想三国志なんだ

だいたいそのタイトルはすでに存在している
相当アレだが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:00:04 ID:hqLTfDAA
>>909
さっきから、1と2以外は幻水じゃないと言いたげでうっとうしいんだが。
3も4も好きな人間はいるし、君が好きであろうが嫌いであろうが、すべて幻水だ。
そういう人の事も考えて書き込んだほうがいいんじゃないのか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:07:41 ID:P985Q3oQ
5の絵も見てるうちに段々気にならなくなってくるよ。

キャラデザがすべてじゃないからな。
ストーリーがしっかりしてるならそれでいい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:08:15 ID:Yo/fNDoJ
というか別に初めから気になってない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:12:14 ID:lBDgCZjD
3の漫画で印象的な台詞が書きかえられてるのがちょっと、という意見があったので
読んでみたが、ゲームでの台詞をまったく覚えてなかったので意味が無かった…orz

一応うっすら覚えてるのは「そんな目をした人に思いを託した日もあったよ、懐かしいね」だっけ?
あとは状況は覚えてても台詞としては覚えてるのってないなあ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:15:14 ID:WsDp2mEU
俺も全然気になっていないなキャラデザ

一々キャラデザに文句うざいなあ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:15:45 ID:aMOF09zk
>910
確かにそんなゲームがあったなぁ
じゃぁ、幻想放心演技でも良いや(漢字忘れた)

>911
うっとうしいならNGワードに登録すればいい
別に3,4が好きな人を否定しないし、
何処が良いのか聞いてみたい所もある。
3,4が好きな人がいるように、
嫌いな人もいるんだよ。

>912
確かに1は絵があれだったけど、
ストーリが良かったから売れたとも思う。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:16:35 ID:fEurXv9o
1しか幻水じゃないよ派→幻水原理主義過激派
1 2しか認めないよ派→過去神格化多数派
2 3が好きだよ派→石川信者派
3は4よりマシだよ派→3信者
4は3よりマシだよ派→4信者
5はきっと名作だよワクテカだよ派→熱烈歓迎チーズケーキ派
3 4はスルーしたよ俺って勝ち組派→ウザイ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:16:58 ID:aMOF09zk
今更だけど、ここってマンセースレなの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:17:28 ID:9qEoSZod
王子の服はまだちょっと気になる…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:17:52 ID:WsDp2mEU
>>918
はいはいワロスワロス
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:17:54 ID:qJH4vQWx
キャラデザの話はいつでも人大杉の↓にいくといい。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1128426737/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:18:45 ID:hqLTfDAA
>>916
お前は本当に空気を読めない奴だな。
さっきから自分が浮きまくってる事に早く気付けよ。
それとキャラデザの話をしたいのなら、テンプレのスタッフスレに行け。
邪魔だから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:18:47 ID:8huI5oLZ
>>918が見えません><
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:20:12 ID:lBDgCZjD
>917の分け方はちょっと乱暴すぎる。
もう少し細分化してくれ、俺はやらんが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:21:41 ID:qJH4vQWx
>>918
マンセーというわけではないとおもうけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:22:02 ID:fEurXv9o
>>924
自分でもそう思いながら作り途中で飽きたので
誰か補完きぼん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:26:41 ID:aMOF09zk
別に絵師の話をしたいんじゃないんだよ。
1〜4(ついでにラプソディア含む外伝)で蓄えた世界観から
5は逸脱してるんじゃないか、と思ってるだけだよ。

ちなみに絵師のスレは人大杉
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:28:12 ID:MHILW712
1と2と3が好きな俺は少数派か?
3は出来がいいとは思わんが。
4とラプソは素材はいいとは思うが、全く料理されて無いのに凹んだ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:28:40 ID:9ZiGhvqs
世界観つっても、1の舞台からはだいぶ離れてるしな。
そりゃあ、国が違えば雰囲気も違うってもんだろ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:29:18 ID:Opff6YzK
マンセースレって訳じゃない
昔から居る住民はつまらないものをつまらないと言われるのに飽き飽きしてるだけさ
しかし問題外なのはaMOF09zkみたいなのだな

>>927
プロモを100回見直せボケ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:29:31 ID:ScdfURDd
>>927
だからってここで語られても迷惑 スレ違い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:31:41 ID:qJH4vQWx
5が逸脱しているかどうかは、実際プレイしてみないとなんともいえないけど
少なくとも6人戦闘の画面見ただけで俺は幻水認定したよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:31:57 ID:EPuqBbQw
>>927
つ 専ブラ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:32:41 ID:fEurXv9o
1と2と3が好きだよ派→少数派
1と2と3と4が好きだし5も予約して買うよ派→儲の紋章の継承者派

こんな感じか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:32:56 ID:MHILW712
>>927
とにかく、君みたいな空気を読めない奴は、もう書き込まない方がいいよ。
だいたい10分のムービー見ただけで「逸脱」って・・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:34:42 ID:aMOF09zk
>931
総合スレって何話すのよ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:35:10 ID:Opff6YzK
今の流れで言うなら奴は
毎度毎度新しいものは全否定しないと気がすまないよ派
だな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:36:51 ID:aMOF09zk
>935
俺は「本を見て」と言っているのだが・・・

それにしても
ここのスレの住人は喧嘩腰だねぇ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:37:41 ID:aMOF09zk
929みたい意見なら納得できるんだけどね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:39:01 ID:MHILW712
>>938
喧嘩腰にさせてるのはお前だろ。
それにまさかムービーも見ずに「逸脱」とか言ってるのか?
本だけでそんな事言ってるんだったら、アホすぎるぞ
941不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/10/12(水) 17:39:18 ID:jUKZmc+b
( ´_ゝ`)b
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:39:23 ID:An51mwoI
>>938
DMC信者と同じくらい厄介だからね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:40:41 ID:qJH4vQWx
幻想三国志とかちょっとつまらんこと言ってるだけで、
aMOF09zkはそんなに酷いこと言ってるわけじゃないぞ。
みんな落ちつけ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:41:32 ID:iZwOMGRc
最近さ、不毛を見ると妙に和やかになるんだよな……チーズケーキちょうだい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:42:22 ID:qJH4vQWx
不毛を他スレでみるとドキドキする。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:43:36 ID:gu1JpSNv
つーか、ファレナは幻水世界でも特殊な国なんだから、逸脱してるほうが良いと思うが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:43:43 ID:MqKtgbHR
次スレを感じ始めました
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:45:32 ID:OQBMCwiM
1、2コピー作られてもそのうち飽きるだろうからちょっとくらい雰囲気変わっても全然おk
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:45:43 ID:Opff6YzK
>>943
すまん
幻想水滸伝5はもう幻想水滸伝じゃないね!フフン
と特に根拠もなくキャラを描いてる人が変わったというだけで発言する奴をバカというのは間違いだったな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:47:08 ID:Jy3I5LHb
幻水を作品別でスレ立てたら、どれも過疎るだろうから
結局総合スレで語るしかないよなー

ある作品単体を愛するようなやつはたいていケンカ腰だし
どうしたものかと
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:47:49 ID:aMOF09zk
>940
本気でわかんないな。
俺は本を見てキャラデザが今までと違いすぎると感じたから
世界観が「逸脱」していると思ったって書き込みしただけだ。

なんで、それがお前さんを喧嘩腰にさせるの?

929の意見には納得するし、
アホだっていうなら、まぁアホなんだろう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:47:58 ID:DloOPK6I
>>950
次スレよろ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:49:14 ID:ScdfURDd
>>950
どうでもいいが>>1>>14のWiki入れといてね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:49:19 ID:gWZFIPk9
>>949
ついでに奴はムービーも見ずにそんな事を言ってるんだとさ。
確かにバカなんていったら、バカに失礼だ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:49:35 ID:ZXjPMKr8
>>938
流し読みでよくわからんが1〜4まで蓄えた世界観は
「現実世界以上に地域差の激しいなんでもありの世界」
だと思うよ。
少なくとも俺はそう感じる。
だから幻想水滸伝らしさってのは、あまり無いんじゃないのかなぁ・・・?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:50:13 ID:Opff6YzK
>>951
具体的に何がどう「逸脱」してるのかいっこうに説明しないからアホだバカだと言われてるんですよー
分かってますかー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:50:36 ID:qJH4vQWx
なおしたテンプレ おいときますね。

公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/genso/
ログ倉庫、攻略まとめ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8838/genso/

前スレ:幻想水滸伝 総合スレ part234
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1128932410/l100
※次スレ立ては>>950から熱烈歓迎。

荒らし・煽りはスルーでお願いします。

関連スレ
【幻水外伝】Rhapsodia-ラプソディア 11ウール
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1129031209/
幻想水滸伝1と2(幻想水滸伝1&2を語らうスレ!其の4)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1117965245/l50

絵師、スタッフの話はこちらで。
【絵師】幻水のスタッフ【ライター】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1128426737/

■PS2■幻想水滸伝5 2006年2月23日発売予定 価格未定
幻想水滸伝最新作。天地の宿星108人の絆、その力がファレナ女王国の未来を動かす。
27の真の紋章の一つ、「太陽の紋章」を巡って、新たな人間ドラマが熱く展開されます。
時代設定は、ゲオルグ・プライムが登場することから2より前だと推察される。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:52:19 ID:ScdfURDd
>>957
みんなでつくる2ch幻水Wiki http://www6.atwiki.jp/gensousuikoden1/
959950:2005/10/12(水) 17:52:40 ID:Jy3I5LHb
失敗しますた
だれかよろ



幻想水滸伝 総合スレ part235

公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/genso/
ログ倉庫、攻略まとめ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8838/genso/

幻想水滸伝@Wikiテスト運用中
http://www6.atwiki.jp/gensousuikoden1/


前スレ:幻想水滸伝 総合スレ part234
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1128932410/l50
※次スレ立ては>>950から熱烈歓迎。

荒らし・煽りはスルーでお願いします。

関連スレ
【幻水外伝】Rhapsodia-ラプソディア 11ウール
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1129031209/l50
幻想水滸伝1と2(幻想水滸伝1&2を語らうスレ!其の4)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1117965245/l50

絵師、スタッフの話はこちらで。
【絵師】幻水のスタッフ【ライター】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1128426737/


■PS2■幻想水滸伝5 2006年2月23日発売予定 価格未定
幻想水滸伝最新作。天地の宿星108人の絆、その力がファレナ女王国の未来を動かす。
27の真の紋章の一つ、「太陽の紋章」を巡って、新たな人間ドラマが熱く展開されます。
時代設定は、ゲオルグ・プライムが登場することから2より前だと推察される。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:53:09 ID:qJH4vQWx
んじゃちょっくらいってkる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:58:35 ID:Opff6YzK
さぁ、スレも立った事だし
埋めついでに具体的に何がどう「逸脱」してるのか400文字以内で説明してくれたまえ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:59:05 ID:aMOF09zk
>956
別にバカでもアホでもいいんだけどね。
逸脱したと思うのは色合い
1〜4まではどちらかと言えばやわらかい色合いだったが、
5はアニメ風のけばい色合い
俺にとって色合いも重要な世界観だったので
幻想水滸伝としてはどうよ?
と思ってる訳
まぁポリゴンにするなら、5の方が良いんだろうけど

で、逆に他の人は何が外れたら
幻想水滸伝じゃないと思うんだろう?
もしくは何が外れてなかったら
幻想水滸伝と思うのだろう?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:59:32 ID:ZXjPMKr8
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:59:38 ID:MqKtgbHR
なんでもありなのが幻想水滸伝だと誰かがインタビューで言ってたような

俺の中ではどの幻想水滸伝も幻想水滸伝だ。それはこれからもきっと変わらないぜよ

108星がいる限り…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:02:06 ID:McqCJ6dx
>5はアニメ風のけばい色合い

太陽の国なんだから、ゴッホやゴーギャンみたいな
原色豊かな色づかいになるのは当然。
ファレナがそこに行けばどんな夢も叶うという太陽の光溢れる楽園。
というのは幻想世界観の流れに沿ってる。ケチつけるな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:02:06 ID:Opff6YzK
蓋を開けてみりゃキャラの絵(ゲーム中の画面ですらない!)の色があわいかハッキリしてるかの違いだけか
思わず笑いそうになっちまったじゃねぇか
良いからプロモを100回見直せ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:02:24 ID:ZXjPMKr8
>>962
んー、色合いだけなら3も十分ケバイと思うけどなぁ。

幻想水滸伝から紋章か宿星が抜けたら駄目だと思うよ。
個人的に紋章が幻想で宿星が水滸伝だと思ってるから。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:03:13 ID:37ohHRWg
ちょっとお聞きしたいんですが、
幻水シリーズのどれかに「フリッツ」というキャラは存在しますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:03:38 ID:HeTykL50
3も濃いだろ
カラヤの服装とか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:04:13 ID:ZXjPMKr8
>>968
1と2。名前だけなら3にも。
一番見せ場があるのはたぶん1。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:04:19 ID:Opff6YzK
>>968
多分君が探しているキャラはフリッ「ク」だと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:04:22 ID:2xc0ehgG
フリック+?=フリッツ

いませんよ、そんなひと。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:05:03 ID:HeTykL50
>>968
主人公につける名前か?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:05:21 ID:Skx9WEE2
>962
色合いの話なら、4が別物という気がするが・・・・。なんか暗い印象が
残るよ。町並みとか服とか顔とか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:05:26 ID:Y3PWEDoP
俺にとっては、何でもありで何でも許容する混沌とした世界こそが幻水だ。
紋章が存在し、色んな人種・生き物が混ぜこぜに生きてる、ごちゃごちゃした世界。
世界観の統一はいらない、多様性という言葉ですべてを飲み込める世界。

だからもし「これは幻水じゃない!」と思うとしたらシステム部分になるのかな。
アクティブタイムバトルとか大々的な召喚魔法とか使われたらがっかりする。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:06:54 ID:6uXcx2k4
とりあえずaMOF09zkはこれだけ言われてるんだから、見たことないんならムービー見てみたら?
なかなかいい感じに幻想水滸伝してると俺は思ったよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:07:33 ID:AMhku49H
絵師の色によって幻水じゃねーというなら
まず外伝やカードストーリーはどうなんだと。
カードストーリーの混沌さも幻水なんだろうから
5ぐらいでガタガタ言い出すのは笑える話だ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:08:30 ID:Jy3I5LHb
俺は同一世界であり続ける限り「幻想水滸伝」であると思うな

村山氏が幻水の世界を歴史学者のような視点でユーザーにお話をしているみたいなことを
1だか2だか忘れたけど、小説のあとがきでしてたけどさ

それに倣うなら、俺たちがこのゲームで感じ取った世界観
2次創作や妄想なども含めてだけど
正解がひとつじゃない歴史をユーザーは歴史学者としてこのシリーズに携わっているのなら
その中で感じたことが個人個人の「幻想水滸伝」でいいんじゃないの?
2がいいだの、3がいいだのって言う対立とかは、歴史上の考察の相違みたいなもんで
学術的にはどっちも必要なものだろうに

こんな文章書いて、自分超痛い人ww
長文スマソ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:08:35 ID:Opff6YzK
俺としては2で
宿星が展開によって適当に変わったりどうでもいいモンスターまで宿星入りした時点で
「ああ、108という数さえそろえりゃあとはどうでもいいんだな」って思ったから
あとは別にどうだっていい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:08:46 ID:MqKtgbHR
5は108星の仲間入りに物語が付属しているといいなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:09:13 ID:aMOF09zk
カラヤの服装は濃いかも知れないけど、
ケバイとは思わなかったなぁ。
肌の色と関係していると思うけど。

4はポリゴンがアレだから・・・

太陽の国なら肌の色はもう少し褐色でも良いと思う。
982968:2005/10/12(水) 18:09:18 ID:37ohHRWg
この板にあるバトルスレ見たら、
名簿の幻水キャラ欄にそういう名前があったもので。
フリッツ→フリックみたいですね。ありがとうございました。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:11:55 ID:ggwLLLIO
>>981
太陽の国だから褐色って・・・・
やっぱアホだな、お前は
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:12:09 ID:aMOF09zk
>まず外伝やカードストーリーはどうなんだと。
>外伝
上手くアニメ絵化したなと思っただけ
未プレイ
>カードストーリ
色合いは踏襲していたと思うが?
ゲームはつまんなかったので途中で放棄

985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:12:47 ID:qJH4vQWx
すれ立てたはいいが規制かかってかきこめね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:13:12 ID:aMOF09zk
>983
965はどうなのよ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:14:24 ID:aMOF09zk
>976
ムービーは機会があったら見てみるよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:14:58 ID:Opff6YzK
>>986
太陽の国だから色合いがハッキリしてる
のと
太陽の国だから褐色
がどこをどうやったら同じ意見になるんだ?
真性のアホか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:15:35 ID:qJH4vQWx
aMOF09zkにつっかかりすぎなのでは?
5の主人公絵が初めて出たときは、みんな「女か!?こんなの減水ぽくねえ」ともりあがったじゃないか。
ムービーはぜひ見てほしいね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:15:58 ID:MqKtgbHR
>>987
うむ。よろしく。
それで合わなかったら残念だがしかたのないことだ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:16:58 ID:fJD1Xnjy
>>911
激しく同意だ
キミは私の心の友ww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:17:01 ID:ggwLLLIO
>>986
あのな、太陽が照り付けるから、肌の色が褐色や黒になるんじゃないんだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:17:34 ID:gu1JpSNv
>>979
俺は3でルック達が108星入ってるの知ったときにそういう風に感じたなぁ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:18:02 ID:aMOF09zk
>988
ごめん、アホだからわからない
何が違うの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:18:07 ID:Opff6YzK
>>989
ハト派な意見結構だが
主人公が女に見えるって意見とこいつが言ってる事は
月と小惑星くらいの違いがあるぞ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:18:20 ID:qJH4vQWx
1000なら今週こそリキマル・シルバーバーク
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:18:35 ID:AMhku49H
太陽が照りつけるんなら褐色つーか
やっぱそばかすだろそばかす。

幻水には珍しいそばかす少女くるか…?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:18:53 ID:iTrpcdWg
1000だったらいい意味で、俺はXに泣く。







あとロッテ優勝する。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:18:58 ID:2xc0ehgG
1000ならXは神となる。

熱烈歓迎はエレベーターに対抗し、エスカレーターを作りだす。

予約特典はチーズケーキ(お早めにお食べ下さい)。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:19:01 ID:X03nPOty
1000なら熱烈歓迎の名前はケリド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。