幻想水滸伝 総合スレ part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/genso/
ログ倉庫、攻略まとめ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8838/genso/

前スレ:幻想水滸伝 総合スレ part225
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127492657/
※次スレ立ては>>950から熱烈歓迎。

関連スレ
【幻水外伝】Rhapsodia-ラプソディア 8ウール
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1127501716/
幻想水滸伝1&2を語らうスレ!其の3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1095605292

■PS2■幻想水滸伝5 2006年2月23日発売予定 価格未定
幻想水滸伝最新作。天地の宿星108人の絆、その力がファレナ女王国の未来を動かす。
27の真の紋章の一つ、「太陽の紋章」を巡って、新たな人間ドラマが熱く展開されます。
時代設定は、ゲオルグ・プライムが登場することから2より前だと推察される。

※あぁ〜、ラプソも熱烈歓迎!
でもラプソ話はラプソスレで
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:08:13 ID:pPMNtZr9
主人公
ファレナの王子。
アルシュタートと女王騎士長・フェリドの長男
国宝である連結式三節棍を操る。

リオン
女王騎士見習い。主人公専属の護衛を勤める少女。
歳こそ幼いものの、師が良いので剣の腕はかなりのものらしい。
長巻という特殊な武器を使う。

アルシュタート・ファレナス
ファレナ女王国現女王にして、主人公の母。
平和な国づくりに尽力してきた。
国民から尊敬を集める君主として、国民にも主人公にも深い慈愛をそそぐ国の母。

フェリド
アルシュタートの夫にして女王騎士長。
敵国の侵攻を最前線で守り抜いた救国の英雄として国民からも人気が高い。

ゲオルグ
古くからの知人である女王騎士長フェリドの招請により
ファレナ女王国を訪れ、女王騎士となった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:08:49 ID:kUSOFvu0
ハゲワラ、さかのぼりすぎだろw
でも>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:09:14 ID:pPMNtZr9
主人公=皆川純子、浪川大輔
リオン=仙台エリ
アルシュタート・ファレナス=大原さやか
サイアリーズ=折笠愛
ゼラセ=皆川純子
リムスレーア(妹)=石毛佐和or清水愛のどちらか
ユーラム=浪川大輔(ムービーには出てなかった)

女王騎士の一人の三枚目金髪(熱烈歓迎)=岸尾大輔
影武者?=皆川純子
「逃がさんよ」「フハハ、よーく来たなー」=諏訪部順一or山寺宏一のどちらか
「いかん、堰が決壊するよ!」=京田尚子
ピッキー=千葉紗子

年取った騎士=加藤精三
船に乗って「なんのまだまだぁ!」とか言ってるオヤジ=池田勝
メキシカンな帽子の爺さん=清川元夢
敵の大将?のハゲ親父=麦人
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:10:39 ID:PACbD9rt
>>1
乙烈!
61:2005/09/25(日) 22:11:18 ID:jGQqdjr2
ホントはpart226だからな!
次スレは227だぞ!!…ゴメンヨ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:11:19 ID:pPMNtZr9
フェリド=藤原啓治

5の絵師は藤田香との説が有力。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:11:21 ID:hfMh6ymQ
>>
乙列歓迎!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:11:47 ID:xEJygEof
くっ・・・
耐えよう、これしきの>>1乙・・・!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:12:01 ID:xwa5eQ0y
「影武者?」の声ってぱくろみサンじゃねーの乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:12:06 ID:PACbD9rt
これも貼っとく。あげちゃってすまん。

熱烈歓迎の位置
初陣
○ 主 ○
○ ○ 熱

熱烈いない陣(仮)
○○○主○○

熱烈歓迎陣1(仮)
   主
  ○ ○
 ○ 熱 ○

熱烈歓迎陣2(仮)
   主
  ○ ○
 ○   熱
   ○

熱烈歓迎陣3(仮)
   主
熱     ○
  ○  ○
   ○

熱烈歓迎陣4(仮)
 主
○ ○
 ○
○ 熱

12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:12:38 ID:f9Ilsu5g
3・・・4・・・
 
私は5に期待しています(*^_^*)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:12:50 ID:r3scuRQI
>>1
乙烈歓迎たぁー!ハァツ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:13:36 ID:kUSOFvu0
ってかアートディレクターの田中秀樹氏が絵師じゃないのか?
それとは別なの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:14:27 ID:mBDM8dt1
>>1
お疲れ様。番号に笑わせて頂きました。ありがとう!
ところで、プロモの熱烈歓迎登場シーンまとめ、貼って欲しい人いる?
誰かが書いてくれたのを勝手に拾っただけなんだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:14:33 ID:r3scuRQI
>>14
その可能性もある
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:14:43 ID:j/UGYYyK
>>乙烈
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:14:43 ID:zNgMQb8M
>>1
乙烈
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:15:39 ID:94lpf7d/
>>1
乙烈歓迎じゃー!!

たとえシナリオが並でも電波でも6人なら耐えてみせる
ただし敵のエフェクトが長いのだけは勘弁w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:18:05 ID:jJMib1jN
>>1
オムレツ歓迎!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:18:39 ID:UOrb802X
キャラスレは・・・いらないか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:18:39 ID:COZ3t04W
>>1
乙の封印球
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:19:56 ID:QD5ujuOC
                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         もうだめぽ
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:19:57 ID:nYWXCSS2
>>1
乙烈歓迎
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:22:05 ID:p2ibncGi
4→5へのコンバートってあるかな?
4主が出てくるっぽいし4のレベル上げしておいた方が有利?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:22:30 ID:zPAD/qP8
>>1乙&ドンマイ!

ゲオルグの途中ファッションチェンジがどういう経緯でそうなったか気になる。
途中で女王騎士を名乗るのを止めたとかならストーリーの妄想が膨らむし
単に変わっただけならそれはそれで他の騎士共の衣装チェンジ期待。

もちろんなんの意味もないというのも想定の範囲内だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:23:00 ID:94lpf7d/
>>23
親父ぃっ!!!
もういいだろぉ〜!!?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:23:05 ID:Li00nkA5
4主出てくるのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:23:10 ID:6HbUonZR
>>1
あぁ〜 お〜つ烈歓迎!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:23:21 ID:AO4i0bxx
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:23:35 ID:mVpr35Tx
>1
ビッキーのくしゃみにスレ住人全員巻き込まれたか…。
乙烈歓迎。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:23:51 ID:p2ibncGi
え、デモムービーに4主いるよな!?
見間違い?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:24:00 ID:kUSOFvu0
>>28
まず出ないと思われ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:24:12 ID:r3scuRQI
見間違い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:24:12 ID:AO4i0bxx
>>32
おそらく見間違い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:24:25 ID:jJMib1jN
>>32
よくみろ。全然違う。漁師っぽい感じだよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:25:05 ID:94lpf7d/
>>32
出ないだろ
制作チーム違う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:25:08 ID:kUSOFvu0
>>34-36
見間違い攻撃と名付けよう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:26:57 ID:UOrb802X
>>2あたりにクマーがいない幻水スレなんて久しぶりだ・・・
発売後もこうだといいな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:28:46 ID:QD5ujuOC
ほんとに発売後もこうだといいな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:34:11 ID:nYWXCSS2
>>25
4主は無理に出さなくてもいいけど(彼の役目はあくまでも4)
何らかのコンバートは欲しいな。
3みたく劇場の脚本だけじゃ物足りないから、古い本や
群島にいけるようになるとか。位置も近いらしいので
少しは4の事も語られて欲しい気はする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:36:08 ID:ADC2RIjT
正直、4関連ネタは入れないでほしい……
というか開発被ってるから、コンバートネタが入ってないことを祈る
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:36:48 ID:ub93QE86
データ消しちゃったから簡便。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:37:05 ID:c+++CAis
なんかフィギュアほしくなってきた。バラ売りしてるとこないんかな。中身わかるといいんだが・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:37:54 ID:WuWw4atk
コンバート情報が入り次第4購入せねば。重い腰
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:38:34 ID:94lpf7d/
>>39
↓そんなあなたに
                         ヘ_
                        //;;;;`-、_
                        //ー-、;;;;;;;;;ヽ、  
                       //_     ;;;;;;;;ヽ、
                       // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ
         ___         //     `-、 ` ;;;;ヽ
      _ /::::::::::::::::::::ヽ      //        \ `;;;;|
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     //          ヽ ゙、;|
   ∠_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   //           | i;|
   \/ ̄\::::::::::::::::::::::::::::::::::\ //              | l/ 
   /     \__::::::::::::::::::::::://             l/
   l ●     ● \::::::::::::://
   l   (_●_ )     》:::::://         <ソウルイータークマー
  ミi    |∪ /    /:::::://::   
    \  ヽ丿   /:::::::://::::::::"-、、
     `  ァ-―''7":::::::://-;;:::::::::::::/ 
      /|::|  {:::::⊂ ̄ヽ'":::::::/
     <;;;;;;|    \:::ゝ(_ノ:::::::::::`-、,..--─-,,,

47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:39:23 ID:kUSOFvu0
4は出来があれだし、ひとまずコンバートは無しでいいと思う
5がいい出来だったら、また6からコンバート復活、みたいに。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:40:55 ID:BGZOmHNe
>>1
お疲れ様です。

群島諸国とファレナは近くないよ。
群島はトランの南。ファレナはジョウストン都市同盟のずっと東。経度的には
同じラインの可能性もあるけど、ずっと離れてるはず。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:41:06 ID:AO4i0bxx
>>44
友人から譲ってもらったけど1キャラ足りなかった。
誰がいないのか調べたらナッシュだった・・・さすがナッシュ

というわけで自分もバラ売りきぼん
ついでに他キャラ出ないかな。ルカ様とかビクトール&フリックとかキカ様とか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:42:35 ID:mVpr35Tx
>47
>また6からコンバート復活

このスレは5をすっ飛ばして6を予想するスレになりました。
↓以下





6の主人公は女。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:42:48 ID:94lpf7d/
出れば嬉しいがラプソディアで出ただけでも十分だよ
諦め切れなければ>>32の言う青年を4主だと思って育てればいい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:42:51 ID:gboIg21y
1→2のコンバートも1から愛着がある人向きのおまけだし、別に4→5で
あってもいいと思う。2で坊ちゃんが出ても別にシナリオには絡んでないし。
4が好きな人には楽しめて、好きじゃない人はコンバートしなくても
気にならないって感じのがあればいいんじゃね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:43:03 ID:r3scuRQI
6はPS3
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:43:27 ID:qlepbnIv
この間紹介されてた英語字幕サイトが作った幻水世界地図
ttp://www.suikox.com/geo/map.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:44:37 ID:jAWJoqkX
もう4主の服手に入る程度でいいよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:44:48 ID:kUSOFvu0
>>54
ラプソでクールークがなくなるみたいだから
テンプルトン張りに書き換えなきゃならないな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:45:23 ID:nYWXCSS2
>>48
一度攻略真書のソース見て来い。
辞典のせいで確定してないが、2キャラガイドでしっかりと
「全然別の大陸にあります。今いる大陸とは地続きではないところです」
「赤月帝国のもっと南にあるのが群島諸国でファレナの女王国もそちらのほうです。」
「南の海を渡った先にある大陸国家」
と出とる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:46:23 ID:zNgMQb8M
ふと思ったけど、幻水の世界の国の配置って
現実の配置と似てる?
トランとかの辺→中国
グラスランド→モンゴル
ハルモニア→ロシア
群島→東南アジア
ファレナ→日本
文化というかデザインも似てるような・・
こじつけ過ぎか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:46:29 ID:94lpf7d/
トランの南で都市同盟の遥か東って何処じゃー??
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:46:44 ID:543vboqG
>>54
こうしてみると、なんかカラヤクランがハイランドに脅される理由が見当たらないんだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:47:51 ID:r3scuRQI
>>54
トランとクールーク近すぎる気がする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:48:33 ID:R4Didp0A
都市同盟
 トラン共和国
                                ファレナ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:49:02 ID:BGZOmHNe
>>57
こちらのは大辞典の情報でした。諸説あるとは知らず……スイマセン
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:49:20 ID:AO4i0bxx
幻水が公式で世界地図を出さない理由:テンプルトンがまだ書ききれてないので・・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:51:42 ID:c+++CAis
安売りしてるとこでフィギュア5箱注文してみた。
つーかフィギュアなんて買うの初めてだ。ワクテカ。
ゲームショウでは5主の巨大フィギュアがあったらしいね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:52:25 ID:sX1kmhHV
4のコンバートはラプソであったんだろう?
ラプソは幻想水滸伝じゃないけど。
5に続けないためのラプソなんだと思ってた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:53:29 ID:AO4i0bxx
続ける続けないじゃなく
戦争ものじゃない、裏側を描くってことでラプソだったんだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:53:55 ID:XzebAqNX
>65
おれもフィギュアとか買ったこと無いんだけど、坊ちゃんのやつがちょっと欲しい・・
写真みると欲しくなっちゃうんだよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:54:00 ID:8czaktXY
>>54
こうして見るのは初めてだからちょっと感動。

>>60
同意、離れすぎ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:54:27 ID:AO4i0bxx
>>65
関係ないけどIDがなかなか凄いね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:54:46 ID:94lpf7d/
真書見て確かめたけど主人公の母ちゃんマジでスケスケなんだなあ
柱が透けて見えている(;´Д`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:56:09 ID:c+++CAis
レベルMAXまで鍛えた武器みたいなIDだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:57:10 ID:nYWXCSS2
>>63
俺も強く言い過ぎた…スマソ。

つーかスタッフ。地理関係ぐらいちゃんとまとめろよ…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:58:17 ID:COZ3t04W
5には、1〜2のデータがコンバート可能です。

とかだったら・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:58:46 ID:ZEKpYDB6
4もラプも外伝としてみると案外気にならない。4からはコンバートなくていいや
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:58:50 ID:BGZOmHNe
でも幻水の地図上の疑問ってけっこうあるよね。
3のあとに起こったというゼクセンとティント間の国境紛争とか、国境は
ゼクセンとティントにはあると思えないが…とか、実はあるのかもしれないけど
あれ? と思った。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:58:55 ID:XzebAqNX
一度でっかい世界地図を作るべきだよね。
なんのために真書なんて高いだけのクソ本を出してるんだよ573!
こういう不足な部分を補完しないで妙な特集ばっかり組んでんじゃねえよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:00:48 ID:94lpf7d/
>>77
一応設定だけ作っておいてネタが切れてから別の地域にして欲しいなー
>>54の地図見てもサッパリ分からん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:01:34 ID:AO4i0bxx
6でテンプルトン(35歳)に世界地図を完成させてもらおう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:03:25 ID:kUSOFvu0
相変わらずあの格好だったら笑えるな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:03:44 ID:ADC2RIjT
35歳で半ズボンはキツいな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:06:15 ID:/v7hlrMw
俺は思うんだが、4やラプソ→5はコンバートなし  5→PSP 1&2へコンバート可能じゃないかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:07:22 ID:EkFwN36Q
できるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:07:50 ID:AO4i0bxx
PS2とPSPってコンバートできるの?
でもコンバートあったとしても1と2ではあんまり意味ない希ガス
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:09:39 ID:IuVDBRWN
他の大陸に超大国がある可能性もあるわけで
ハルモニアとか井の中の蛙状態かもしれないの?
幻想ファイナルはハルモニア・トラン・デュナン・4の所・ガイエン・グラスランドが結束してそこと戦うとか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:11:47 ID:COZ3t04W
パンゲアみたいな世界だったらわかりやすいのに。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:16:06 ID:Z7Kvw5Sl
シャロンたんの登場は無さそうですねorz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:17:34 ID:AO4i0bxx
3の15年後、大して変わらない容姿のミリア&シャロンが揃って登場・・・とかだったらカオスでいいな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:19:38 ID:kUSOFvu0
竜の紋章メインの話やってみたいな・・
本編じゃ無理かな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:20:20 ID:Dw//1mwZ
シャロンは3の後黄金の竜を手に入れたんだよな
もう一回ぐらい出てきてほしいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:21:21 ID:kLbbocxN
>>88
それで思ったけど、紋章持ちの不老の親を持った子供ってどんな気分なんだろうな。
親から見ても子から見てもテラセツナス
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:23:11 ID:hObqs5Xq
>>54
このSARSってサイト、妄想がかなり激しいと思われるからあまり当てにならんぞ。

ttp://www.suikox.com/speclist.html
・ギョームは人間ではない
・ドワーフの長老は帝国の協力者!
・リキマルはシルバーバーグ家
・クイーンはジル・ブライト
・リードはハルモニアのスパイ!
・タガートはハイランドのスパイ!

ヲイヲイ...
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:23:26 ID:/v7hlrMw
でも、ひひひ孫の顔も見れていいわい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:24:36 ID:AO4i0bxx
>・リキマルはシルバーバーグ家

リキマル・シルバーバーグワロスwwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:26:35 ID:ZAzWXlU1
やべぇリキマル・シルバーバーグつぼったwwwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:27:22 ID:t+bwINJu
ワロス
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:30:53 ID:94lpf7d/
食い倒れ軍師www
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:31:28 ID:94lpf7d/
あ、行き倒れだった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:32:06 ID:f9tnRUlO
リキマルは誰かの仇討ちのために放浪してんじゃなかったっけ?
その原因とか5で見られないかな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:35:13 ID:ADC2RIjT
わかった!!!
リキマル=王子だ!!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:36:33 ID:AO4i0bxx
リキマルってセイカ出身だよ
セイカといえばマッシュの寺子屋

つまりリキマルはマッシュの隠し子だったんだよ!!!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:43:40 ID:PACbD9rt
ギョームは人間ではないの絵に吹いた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:43:45 ID:HkdsieHh
熱烈歓迎っていわれてるキャラの名前を教えてくだしあ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:45:15 ID:2irEL3jw
>>103
カンゲイ・ネツレツ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:45:32 ID:kUSOFvu0
ゲオルグ・プライムです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:46:07 ID:94lpf7d/
>>92
ナッシュの嫁候補に何故かハンフリーとのツーショットが含まれているので困る
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:48:19 ID:ZAzWXlU1
今、フィギュア中身わかってるやつのバラ売り発見した・・・。
ま・・・まぁ何が入ってるか楽しみというのもあるが。
ゲド×5とかだったら・・・OTL
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:50:35 ID:HkdsieHh
>>92
ナッシュの妻について、ハンフリーが候補にあがってるのワロタ
むこうも冗談でかいてるみたいだけど

よくよくみてみるとこのページおもしろいなwwwwww

>>104>>105
よくわかった。ありがとう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:51:17 ID:gboIg21y
>107
12人の妹みたいなゲド×5を想像した。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:51:28 ID:IuVDBRWN
>>106
マジワロスw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:53:43 ID:Li00nkA5
公式の1の人物録に
モーガン
クロン寺で修行を続ける盲目の格闘家。
ファレナ女王国の剣術奴隷だったが、あまりの強さに対戦相手のハンデとして両目をつぶされたらしい。
ってあったんだが、5に出るのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:53:53 ID:kLbbocxN
>>106
夜中に爆笑してしまった。テラワロスww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:59:21 ID:i50/qr74
>106
はらいてー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:03:33 ID:J5Y2fhek
>>111
スタッフが忘れてるに1000ポッチ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:03:34 ID:zORzqx8n
モーガンてどれくらいの期間剣術奴隷をやって、離国したのかね?
5の時代設定によっては出るかもしれないけど、それにしてもファレナって
相当やばい国のはずだよね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:03:35 ID:6pJYv9ny
>>92
いや、ここも相当激しいじゃんw
つかSpeculation Listってそういうトコじゃないのん?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:04:28 ID:lh3wgZ8W
剣奴なんて別にローマ帝国にもいただろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:06:37 ID:hddpKP7T
>>88-90
全面的に同意
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:07:28 ID:+DcDSo6e
ページ翻訳かけたら面白いな
「ジュリーLatkje--ジュリーはナッシュの妹です。 それがどうした? 」
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:11:29 ID:gq24bDVW
白い竜馬にライドオンしたい、と書くと変態に見えてしまう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:11:51 ID:q9IQWTay
>>120
色白の(ry
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:14:31 ID:+DcDSo6e
キャラクターリストのFのページを翻訳するとフリード・Y が・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:18:08 ID:gq24bDVW
>>122
日本ブレイク工業の陰謀説
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:29:40 ID:/oIE9voQ
>>122
ちょw笑いすぎて腹痛くなったwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:32:20 ID:032P4mfF
フリックも何だか熟しちゃってるしな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:35:05 ID:q9IQWTay
>>122
まずどんな山本なのか気になるwwwwwwwww
ワロスwwwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:40:45 ID:fsCPRug2
ロンチャンチャンが長いチャンチャンになった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:45:50 ID:ZDdmiM6w
前スレでゼラセが夜の紋章使ってるなんてネタ話があったが

何気に1のモーガンって星辰剣の置いてある過去の洞窟の
近くのクロン寺にいたりするんだよね・・・

元剣闘奴隷のモーガンが、星辰剣の最初の持ち主で、
それを5の終了後に赤月のクロン寺に渡って・・・

妄想なのは分かってる_| ̄|○
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:49:15 ID:B+uq9Gzj
早く新情報こーい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:50:11 ID:6hRlqM6n
リキマル・シルバーバーグ説の要約

・名前
日本語の「マル」で終わる名は剣士が用いる偽名のこともある。
「リキ」は日本語で「力」を意味するが、「リチャード」の短縮形でもある(「リッキー」のローマ字版)

・出身
出身地はセイカの村と記載されている。
このように明確に記載されているということは、開発者がなんらかの意図を持たせていることが予想される。

・タイミング
ムクムクを除けばかなり高い確率で最初に仲間になるフリーキャラである。
典型的な演技で主人公に接触し、「恩義」に報いるために強制的に仲間になろうとする。
最初の策略に失敗しても、コロネに現れてまた同じ演技をして仲間になろうとする。
この驚異的な予見力から、熟練した戦術家であることを思わせてくれる。
リキマルは主人公のカリスマ性を見抜き、その経験を剣士として活かし主人公を守ろうと決断したに違いない。

・外見的特徴
マッシュ、レオン、シーザーのようなだらしない外見をしている。

・年齢
オデッサより微妙に若い年齢なので、マッシュやオデッサの弟であっても不自然ではない。

・目的
リキマルは親しき者の敵を探すために旅をしているという。
マッシュとオデッサはサンチェスに殺されたが、彼はクロンの寺に幽閉中である。
おそらく、根本的な二人の死の原因であるバルバロッサを探していると思われる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:56:33 ID:MDI6mywm
>>130
すげえ解釈だな。特にリチャード
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:59:24 ID:7GHSccZf
開いた口がふさがらねえよ・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:00:18 ID:ONgcFpN9
うーん、プロモは何度見てもとてつもなくいい出来だ。

「恐れるな!幽世のものがいかに精強であろうと人には違いない!」
「大河の如き慈愛と太陽の如き威光を、遍く示さんがために!」

かっこええー。これ、絶ッッッ対河野やほりりんには書けないな。
何ていうか、役者が声に出すと言うことをちゃんと意識して書いてる気がする。
松川プロデューサーが「幻水にストーリーを期待されてることは分かっています。」
みたいなことを言ってたらしいし、もしかして、劇作家の人でも連れてきたんじゃね?
ゲームでは極たまにそういう人が関わることがあって、そういうゲームのシナリオは
かなりいいらしいぜ。

ああ、こんな根拠のない妄想をしてしまうのも、我が真なる儲の紋章の呪いか…。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:02:45 ID:FaOVCPkT
Xのムービー見る度まじおもしろそうだと思うんだけど、“われらに勝利を”の108星の声が高すぎていやだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:03:25 ID:/oIE9voQ
>>133
あれ幽世って言ってたのか!!全っ然聞き取れなかったよ・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:05:42 ID:jfC7RTDf
プロモは面白く見せるように作ってあるのが当たり前なんだよな。
物によっちゃ、プロモのほうが本編より面白いってのもある。
アレとかアレとかアレとかな……

とはいえ、5のプロモにはワクテカしっぱなしだ。
ケレン味のきいた台詞にドキワクしてしまう……
限定版が出たら迷わず買ってしまいそうな勢い
俺も真なる儲の紋章が貼りついているみたいだよ……OTZ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:05:46 ID:ONgcFpN9
>>135
んー、それは俺の勘だからあんまり当てにしないでくれ。
誰が言ってるのかも今ひとつわからないし…。どちらかというと反乱側?
歳を取らない女王はもう現世のものとは思われていない、ってことを表現しているのだろうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:08:05 ID:fsCPRug2
言ってるのは女王の旦那じゃないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:09:36 ID:njItkX2I
「かくりょー」?「きゃくろー」?と思ってたが
なるほど、幽世(かくりよ)ねえ。

調べてみると「死後の世界」という意味で、現世(うつしよ)の反対語なのだな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:11:01 ID:ONgcFpN9
>>136
俺は、これで騙されるんならもう騙されても本望だとも思っている。
これだけワクテカさせてくれたんだし。儲の紋章って恐ろしいなww

>>138
それも考えたんだが、そうすると賊が幽世のものってことにならないか。
突入してきてる兵はどうみても人間だし。
まぁ、「幽世」という言葉自体が俺の聞き間違いかもしれないが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:11:16 ID:B+uq9Gzj
プロモでカコイイ台詞は

・リオンの「王子は負けません!!」
・ハゲオヤジの「あの王子ここにきたときとは〜」とラストの「ファレナの〜」っていう台詞だな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:11:31 ID:gq24bDVW
>>133
おお、よく聞き取れたな
女王のセリフとか聞き取りにくい部分があるからちゃんと字幕出るといいな
小中学生には言葉の意味分からねって言われそうだけど良い勉強になるだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:13:45 ID:vVE9wm8H
5のムービーのセリフはたしかに舞台調というか、節回しが効いている。
最後のじじぃのセリフがあまりに格好いいんで思わず諳んじてしまったよ。
使ってる言葉がちょい難解だが、幻水にはあってるね。
本当にライター誰なんだろう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:18:38 ID:RJZtyqxD
ムービーとかで声出る場合、「王子」とかの呼称があったら便利なんだろうな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:19:45 ID:gq24bDVW
王子、王子と呼ばれると総理、総理を思い出して鬱
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:21:56 ID:aVvCg3xv
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:22:45 ID:ONgcFpN9
>>143
そういうことそういうこと。節回しが魅力的。
口に出した時に一緒に思わず手で動きをつけたくなる。

河野のセリフは、節回しを一切気にしてないからな。
「奴らの顔覚えただろうな?」「大丈夫です。ちゃんと覚えております。」
「しかしここを見られたからには生かして返すわけにはいかないが。」
ふ、ふつーーーー!ほとんど普段の会話だ。悪役のセリフだぜ、これ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:23:07 ID:i8jOQAKr
迷作と言われる4でも「腕が痛くて動かない」だけはガチ
あれだけで4は名作になった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:24:32 ID:j03pFbLv
>>147
その台詞を幻水っぽい言い回しにするとしたらどんな感じかな。
文章力ないから自分には考えられないんだが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:25:04 ID:zVs9CUSA
いや、スノウは誰が書いてもヘタレだろwwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:26:23 ID:zVs9CUSA
ぐはっ

誤爆ったwwwwごめwwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:33:17 ID:ONgcFpN9
>>149
んー、俺にもないからなー。
でも、顔を覚えたかどうか確認するセリフは最初にはいらないと思うw
どうも、全体的に緊迫感が足りないんだ。
「紋章砲の情報を追う者か…また厄介な手合いが出てきたものだな。」
「あの男の体運び、ただの旅人のものではありませんでした。
 何らかの組織の元で動いているという可能性も。」
っていうくらいには言って欲しかった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:37:08 ID:8N3r3zRm
>>148

そこは河野が書いてないんじゃなかったか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:39:46 ID:99+8bDZo
腕が痛いは村山の弟子が書いたんじゃなかったっけ
クビになったけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:40:29 ID:/oIE9voQ
なんか河野は、シナリオにしろ台詞にしろ、変なはしょり方するんだよな。
「ここは既に(私の脳内で)判明していることだから、わざわざ書かなくてもいいだろう」って感じな気が。
だけど、その判明してるってのは本当に河野の脳内だけの設定だから、
見てるこっちは説明不足でちんぷんかんぷん。
きっと河野の中では、既に細かい設定まで考えてあるんだろうけど
(じゃなきゃ4のコンプリガイドにあんな細かいキャラ設定載らないだろうし)、
それを上手く表現できないんだと思う。4もあらすじだけ読めば面白そうだしね。
つまり詳細説明が下手ってことだな。
もちろん他にも問題はあるけど、これも大きな問題の1つだと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:41:29 ID:DbHDNyHQ
5のシナリオ、村山氏が関わっていてほしい・・・
見果てぬ夢か。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:43:00 ID:gTBpQk27
>>149
『連中を記憶したか』「はい、しかと。」
『可哀想だが消えてもらおう。ただの一人として生かして返すな!!!』

ぱっとはシーンがわからないがこんな感じか?
まあ、ベタな上に幻水っぽいか?と言われたらスイマセンとしか言えんが
言い回しでハクは付くよナー とはちと思った

…つか本当どんなシーンなら「顔覚えたか」→「はい」→「生かして返すわけにはいかないが」
になるのか分からん…_| ̄|○<『が』がキニナルヨー 相談形になってんの?そういうシーンなの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:43:06 ID:Ix0mLNzY
>148
まあ、あの部分は河野じゃないらしいしよね
担当したライターは河野と揉めて首になったとかなんとか・・・
間違ってたらスマソだけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:45:00 ID:aFyVofVk
河野はシャドウオブメモリーズ2を作ってください
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:45:29 ID:ONgcFpN9
>>157
あ、ごめん。「覚えたか」→「大丈夫です」と、
「しかし顔を」は別のシーン。無理させちまったなw
でもいいと思うよ。はったりが効いてる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:47:23 ID:/oIE9voQ
>>157
お世辞とかじゃなく本気で、幻水っぽいなーとか思ったよ、その台詞回し。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:52:38 ID:RJZtyqxD
>担当したライターは河野と揉めて首 ←詳しく

あとリノ妻がなんでわざわざ罰の紋章を持ち出したのかがわからん。
どっかの国が急に攻めてきたわけでもないだろうに。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:53:24 ID:gq24bDVW
>>155
あくまであらすじレベルまでは良いんだよなあ<河野
ラプソを他に任せなかった辺り自分の力不足を実感していても意地張ってああなるんだろうな
だが自分だけの作品じゃなくて客に買ってもらう商品であるという自覚が無いのは困る
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:56:35 ID:ONgcFpN9
>>163
ラプソディアは河野を満足させて放逐するための人身御供だったんだ。
その間に5ではもっとまともなライターを探していたんだよ。

きっと…きっとそうだ。5は名作で、俺たちは笑って「さよなら河野」って言うんだよ…。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:57:54 ID:MucNKcqY
さよなら、河野
さよなら、幻水
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:58:13 ID:99+8bDZo
ここでクビになったライターの登場
ttp://www.uploda.org/file/uporg201777.txt.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:59:28 ID:j03pFbLv
>>152>>157
おお、かっこいい!そっちのが全然幻水っぽくていいね。
元の台詞は普通すぎて幻水というよりはドラクエみたいな感じだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:59:40 ID:ONgcFpN9
>>165
胸に突き刺さるぜ…儲の紋章持ち相手にはきつすぎるぞ、下段のセリフは。

169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:01:34 ID:Zy0tRKob
>162
それは気になってた。最初のきっかけがわからないんだよな…
王妃が紋章を呼び覚まさなきゃ問題も起こってなかったのに。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:02:09 ID:gq24bDVW
>>164
短期間で頑張ったラプソのスタッフが可哀相になってきた
まともなライターさえ見つかれば何周でもできる出来なのによお
既にストーリーそっちのけでフリーバトル三昧だぞ('A`)

フクロウやツノウマもいいけど早く5で白い竜馬にライドオンしたいよー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:04:12 ID:8N3r3zRm
歴史が動く時108の宿星が集まるはずなのに、
本編で集まったら適当な所で解散するのが4クオリティ。


外伝で始めて敵国に攻め込むってどういうことだ。
というか、ラプソディア+4で始めて幻想水滸伝っぽく
戦争が完結するのは、一体ナに考えてるんだろう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:04:42 ID:ONgcFpN9
>>170
ラプソのスタッフは本当に不幸だ。
幻水で言うと、ジェスに率いられてネクロードの罠に引っかかりゾンビになっちゃった兵達かな?
まず河野を放逐しろよ。4がクソゲーかしたのは誰のせいか、あんたらが一番分かってるだろうに。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:07:22 ID:i8jOQAKr
しかしラプソのお陰で4主の評価は上がった予感
ゲームのではなくキャラの価値
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:08:18 ID:/oIE9voQ
>>162
もし、王妃が遺跡見学したいなんて突然言い出して、
周りが止めるのも聞かず押し切って、あれほど遺跡奥の骨に近づくなと言ってあったのに、
ちょっと目を放した隙に触っちゃってうっかり宿っちゃったとかだったら、とんだお騒がせ王妃だな。

>>163
そこらへんはもう、河野自身の会社内での立場とか、そういう関係かもね。
一応幻水開発には、1の頃から中枢に近い場所で関わってたし、
古株&チーム内での地位が高いって事から、
年下社員に任せるのは何となく悔しかったんだろうなぁ。
でも本当に、商品化するものだっていう自覚は持って欲しい。
河野はあくまで絵師なんだし、
シナリオライターにキャラデザをやれなんて言う事がありえないのと同じで、
周りだって絵師に絵以外の事を求めることはないって気付いてくれないかなぁ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:08:33 ID:4ruxnOzA
>133
何この関係者臭いレスは?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:11:52 ID:8N3r3zRm
>>174


自覚なんてないだろう。
だって166の内容だぜ?
当時、これ書いたあと、慌てて消したんだよな件のライター。


攻略本のインタビューで、序盤の部分を
さも自分で書いたように放してたしな。


つーか、このライターの文句、俺らと同じ事言ってるよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:14:04 ID:gq24bDVW
>>172
スタッフの日記からはよく頑張っていたのが伝わってきた
色々試行錯誤したんだな、と
河野は一体なにを頑張ったんだ?
あれじゃやらなかった(やれなかった)ことが何なのか分からんぞ

>>173
今夜の晩御飯でいきなり個性が出た4主オモシロス
罰の紋章Lv2が鬼で便利だ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:14:37 ID:ONgcFpN9
ちくしょー河野死ね。お前なんか絵だけ描いてりゃいいのだ。
いや、石川や5の絵師がいる今お前なんか幻水に必要ねえ。死ねー。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:14:49 ID:q9IQWTay
>>166
上司って誰
河野・・?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:16:00 ID:DbHDNyHQ
>>166が受信できなくて気になる・・・すごい内容?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:17:03 ID:8N3r3zRm
>>179

文章読めば判るじゃん。
件のライターをシナリオ下手だと、
首きって続きを自分で「書いた」上司って
一人しか当てはまらないような。



ブランドのあの中途半端っぷりは
絶対ラプソディアに回したからだよな。
最初から出来てたとしか思えないぞ、あそこだけ話の完成度高いし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:18:06 ID:/oIE9voQ
>>176
ん?自分は、河野は自覚ないだろうと思ってるよ?
あれ?なんか俺、>>174でおかしなこと書いてる?
ともかく、誤解招くような書き方してすまんかった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:18:15 ID:8N3r3zRm
>>180

例のライターが、書いた日記。
さすがに本人も不味いと思ったのかここで晒されてすぐ消された。



184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:18:19 ID:99+8bDZo
>>179
多分
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:18:27 ID:4ruxnOzA
>180
固有名詞は一切出てこないな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:19:21 ID:8N3r3zRm
>>182

ああ、すまん「自覚なんてもたないだろう」って
かこうとしたけどもたないが抜けてた。
あれじゃ、自覚しないんじゃないかな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:19:26 ID:ONgcFpN9
>>180
うん、今見て爆笑したww俺らと同じ位怨念がこもってるよ。

>>181
それだッ!!どうも分からなかったんだ。何で河野にブランドが書けたのか。
そういうことか。奴ぁ書いてなかったんだな。ちっくしょーホントに死ね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:19:50 ID:q9IQWTay
>>180
受信できない・・?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:22:08 ID:gq24bDVW
>>181
>>166読んだけど酷いな
多少厨くさいけどそれだけ切れていたことがよく分かる
確かに神とまではいかなくても先が気になる展開だったのは間違いないよ<4序盤
しかも首切ったくせにライターが4用に残していったシナリオを再利用したんだな
どうりであそこだけ泣けるはずだわ('A`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:22:37 ID:DbHDNyHQ
>>183,185,187
サンクス
うわすごい気になる。なんでエラーになっちゃうんだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:23:50 ID:njItkX2I
>>174
だってほら、573って
ときメモの初代ディレクターが既にいないからって
当時のサウンドスタッフ(めたるゆーき)をディレクターに据えちゃうようなとこだし…。

きっと古株優先の風潮があるんだよ。

逆に言うと、適材適所の人材登用ができないというか、
過去の実績というサルでもわかる判断基準だけでしか物事を計れないというか…。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:24:01 ID:ONgcFpN9
>>190
受信パス入れた?pass:inumura
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:24:09 ID:R1e02+6b
<<141-143
禿同。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:24:43 ID:MucNKcqY
>>166
きんもーっ☆
俺らとかなり似たり寄ったりなヤツだなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:25:09 ID:/oIE9voQ
でも本人もあせってるよなー。
もしここを社員が見たら、ぜってーチクられるし。
件のライターさんを守るためにも、この話題打ち切った方がよくない?
まぁ、もう幻水に関わってはないから、守る必要性は薄いけど。

>>186
なんだ、そうだったのか。
いやいやこちらこそ、わざわざレスありがd。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:25:28 ID:4ruxnOzA
>191
×過去の実績
○過去に実績のある制作チームの末席にひっかかっていた

だろ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:25:40 ID:8N3r3zRm
「腕が痛かったんです」を書いて首切られたはずなのに、
インタビューではそこを自慢している謎。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:26:03 ID:MDI6mywm
>>166
なんか…すげえな。かなり同情するぞ。この内容
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:26:58 ID:ONgcFpN9
>>196
あ、グランディアシリーズの末路と一緒だ。

>>197
そこで首を切るほうの頭が悪い。おのれ河野。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:27:13 ID:DbHDNyHQ
>>188,192
うわっ読めた!何やってんだ自分・・・マジすみません、感謝です
ラプソのコードでぐるぐる巻きになってきます・・・失礼しました!

しかしこれはひどいっすね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:27:59 ID:8N3r3zRm
>>195

もう、件のライターさんのHPにも
残ってないし、あくまでtxt形式だから証拠としては弱いよ。


まあ、俺はあの時の、ログ保存したけども。
ここの掲示板が騒然となった事件でしたな。
多分、もう関わんないだろう。件の人も絵師も
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:28:42 ID:gq24bDVW
河野は自分が泣くよりも人を感動で泣かせるようになるまでシナリオ関係は金輪際関わらないで欲しい
あくまで1人のスタッフとして仲間と共に働け、自分が孤立しているからリノやエレノアのような癇に障る
キャラになるんだよ

あー。4キャラ自体は本当に好きだからすっげー複雑だあ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:31:13 ID:RJZtyqxD
5はほんとに河野は関わってないんだろうなオイッ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:31:56 ID:q9IQWTay
かかわるとしたら絵だけで・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:32:05 ID:ONgcFpN9
>>201
うーん、河野は本当に2度と幻水に帰ってこないといいんだが…。
奴は、1で絵だけ描いてていきなり4に戻ってきた豚だからな。油断できない。
7辺りで突然舞い戻ってくるかも。そこまで続いたらの話だがw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:32:22 ID:ZDdmiM6w
河野は頭になんか変な紋章宿して暴走してるんだよ

1の頃の絵を見てると、そう思ってしまう_| ̄|○
どのキャラも目が生き生きしてるなあ・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:33:15 ID:6mRssduo
>>166
うへ、なにこれ
河野も悪いんだろうけど、こんな人が序盤のシナリオ書いてたのか・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:33:46 ID:RJZtyqxD
最初は評判わりと良かったラプソも結局シナリオ評価は低いのか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:34:04 ID:Nk632hN7
べろんべろんに酔ってたんだろ、確か。
これ以前にもそういう事が何度かあったはず。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:34:52 ID:gq24bDVW
>>205
スノウを見習ってあれくらい謙虚になってくれれば調度良いかもw
土曜の某アニメを見ると河野を思い出すがそれも今週で終わりか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:35:08 ID:i8jOQAKr
>>208
ラプソは最初はいい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:35:21 ID:4ruxnOzA
>206
ソウルイーターでも宿してるんじゃない?

周辺にいる、河野よりも才能豊かで若い香具師らの『将来』を吸収して、そいつら
をカスのように捨てて自分だけ肥え太る。

そんな紋章を。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:35:34 ID:8N3r3zRm
>>208

ラプソの評価が高いのはシステム。
シナリオは、
序盤の4主人公過去話、ブランド話と評価高い・・・が

中盤、うは説明不足

終盤、ええ?意味不明

こんな感じで4と似たような
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:38:58 ID:RJZtyqxD
>211&213 サンクス。

い、意味不明なのかよwwwそれが河野クオリテイか・・・。
215河野:2005/09/26(月) 02:39:13 ID:ZDdmiM6w
>>166
そうですか・・・そのライターは今でもみじめな日々を送っているのですね・・・
ふっふふふ・・・こういう気分の時ry
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:39:39 ID:ONgcFpN9
5で奴が関わってなくて本当に良かった…。
いくら何でも自分が絵を描いてない作品にまでズケズケと乗り込んで込んだろう。

今後のためにも、ルカ様に叩ッ切られればいいんだ。あんな豚。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:40:04 ID:UCbdUduL
序盤でかなり感動したんだけどなぁ・・・ラプソディア。
とりあえずvs敵国の様相がっちり書いてるけど、4プレイ前提なところ(群島解放戦争)な
部分あるからやっぱり最初からセットで4だったんじゃ無かろうかと思う。
でも、それなら最初から合わせた形でしっかり出して欲しかったな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:41:16 ID:ONgcFpN9
>>217
仮にセットだったとすると、序盤のブランドの辺りを考えたのは河野じゃない。
件のド怒りライターだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:41:47 ID:/oIE9voQ
正直、最初にエレノアを見たときは、大いに期待したんだけどなぁ。
軍師としては型破りな女性キャラ、しかもユーザーに媚を売るような若い女性ではなく、
あえてしかめっ面の初老のおばさん。

その他にも、王とは思えないくらい庶民的な格好の王、地獄の沙汰も人の命も金次第な医者、
強大な兵器を作ってしまったがために破滅の道へと歩いて行かなくてはならなかった偉大な魔術師、
若くして大きな実績を立てて海神の申し子とまでよばれた天才軍人、
他のキャラにも、十分キャラ立ちできる要素はある。
本当に素材は良かった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:41:57 ID:8N3r3zRm
VS敵国を4で放り投げてる時点でおかしいのだ。
ラプソディアでフォローとして、やっただけマシかもしれんが
108星の意味がないし、本編でやるべきだよなあ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:42:53 ID:UCbdUduL
>218
そうなのか・・・
後半になる程感じる、「結局何が言いたいの?」な脱力感はやっぱり・・・

もうシナリオとかプロデュースでK氏が関わってたら買わないかも。
自分が幻水に求めてるものと違うものを「ねぇねぇ、これって素敵でしょ、幻水でしょ?」
って押しつけられてる気分になるから。

5はムービー見る限りだと良いできっぽいから、楽しみにさせてくれぇ
このまま良い感じで発売日を迎えたいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:43:38 ID:gq24bDVW
ライターに細かい指示を出したいが上手く伝わらない、そして逆切れの繰り返しかな
元彼女が同人上がりのイラストレーターだけどこういうタイプだった
イラストは上手いが構図を考えるのが本当に下手なヤツでなー
ついでにシナリオを任されてもすごいのを出してくる、あらすじにもなっていない怪文書

4もラプソも序盤は>>166のライターが関わったと見られる部分は本当に良い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:46:49 ID:ONgcFpN9
ああ、河野にこんなに腹が立つのも、儲の紋章のせいなのだろうな。
奴のせいで、幻水は…。

もっかいプロモ見て明るい妄想にひたろうっとw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:48:45 ID:8N3r3zRm
今思うと、4の箱の裏にある過去のシーンって
ラプソディアで書かれてるけど、
本当は4に入ってたんじゃないだろうか。


225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:49:43 ID:aFyVofVk
河野だけの責任ではないと思うが・・・
いい加減この叩きループは飽きた

はあ・・・新情報こないかな・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:50:24 ID:Nk632hN7
確かに。少し落ち着くべきだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:52:01 ID:DCs6uhto
>146
借りた。

http://nullpoti.ath.cx:8111/upload/img/317.png
http://nullpoti.ath.cx:8111/upload/img/318.png
海外サイトから。未だに全キャラのキャプ画出てないね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:52:19 ID:UCbdUduL
4もラプソも素材良いし、序盤が良いから微妙な気分が加速されてる気がする。
4とラプソのあらすじまとめて、7年前の事件で導入、その後4本編が本編続章、
裏シナリオでキリル編(3でトリニティやってるからシステムとしてはは可能なはず)
4でキカ仲間にするところで、回想としてブランドエドガーオヤジのエピソード。
4終了のあたりでトロイを仲間にし、キリルと4主合流してクールーク本国と本格的に
揉め事。
クールークが存続するにせよ、つぶれるにせよ、新しい体勢になり、群島諸国に
ひとときの平穏がもたらされて、物語終了。
ひとまとめにして、一部キャラの役割を少しだけ変えるだけで、一気に幻水らしく
なるのに、そうなってないから「何で?」感が強いんだろうなぁ。

というわけで、5の新情報ぷりーず。とりあえず熱烈歓迎の名前でないかな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:55:27 ID:gq24bDVW
すまんかった・・・
そもそも河野に丸投げしたコナミが元凶だよな・・・
5は素直にワクテカしながら待っているよ

ちょっと4主で蟹狩ってくる(4といいラプソといい蟹狩りしまくりだw)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:55:29 ID:Nk632hN7
>>228
やべ、超面白そうw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:56:51 ID:ONgcFpN9
>>225>>226
ラプソで怒りが新たになってしまったんだよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:59:02 ID:+eDfaW1h
>>227
海外サイトの方が日本よりも5の情報に通じてそうなのはなんで?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:59:03 ID:/oIE9voQ
でもラプソの研究所の内装には個人的にイヤになった。
何だあの電気コード。何だあのプチFFっぽい空間。何だあの近代的雰囲気漂う研究所。
あれは幻水には合わんだろ・・・。
あんな場所作ろうなんて考え出したスタッフさん、もうちょっと幻水らしさを重視してください。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:00:13 ID:gq24bDVW
>>227
竜馬たん(*´Д`)ハァハァ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:00:56 ID:Ze9+rIOg
エレベーターは電気じゃないのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:02:11 ID:UCbdUduL
人力じゃないっけ?<幻水世界のエレベーター
2か3で、メイドのきれいなおねいちゃんが、夜な夜な夜食を運んでるという
調査報告が有った気がする。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:02:35 ID:gTBpQk27
>>227
今にも変身しそうなほど”腰のヒネリ”のきいた熱烈歓迎のポーズに
こんな時間に改めてワロタ

イケメンキャラだろうに!wwww(顔だけは間違いなく
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:02:47 ID:ONgcFpN9
>>235
ありゃ完全な人力だ。エレベーターマンというゴツい奴らが動かしてる。公式設定です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:05:08 ID:AHr+ZoMQ
>238
2と3はそう。
ただし1と4は電動かどうかはわからんが人力じゃなさげ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:05:19 ID:Ze9+rIOg
人力かよ
解放軍も結構ブルジョワなことやってるじゃねぇかwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:05:23 ID:6RqNLiHG
>>228
166のライターを起用しシナリオ関係はすべて166のライターの人に任せる
キャラデザも違う誰かに変える(X並に期待出来る人)
んで幻想水滸伝W完全版として発売してくれれば漏れは買うかもしれん・・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:05:32 ID:6pJYv9ny
>>227
Dに居るねーちゃん巨乳すぎ
オウランとどっちがデカイかな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:06:57 ID:/oIE9voQ
>>238
自分は、1と4は水圧or空気圧利用と思ってた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:07:45 ID:2CV77spC
>>242
軍師様ペタンが強調されますな・・・
声からして女であることは間違いないだろうに
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:09:39 ID:Ze9+rIOg
軍師は8っぽいけどもう確定?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:11:38 ID:/oIE9voQ
いや、女性が着物着ると本当にあれくらい目立たなくなるよ、胸は。
帯で胸の下〜腰までを覆う形になるから、ウエストのくびれが見えなくなる。
すると、胸もほとんどないかのように見える。
相当の巨乳じゃないかぎり、ペタンに見えるのが正しいとオモ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:11:48 ID:UCbdUduL
扇持ってるし、ピンだし、8の人でほぼ確定だと思う。
「ビーバーとドワーフに合図を」って言ってる人もシーン的にこの人だろうし、
軍師っぽい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:12:42 ID:vVE9wm8H
あんな大仰な羽扇持ってて実はただの副軍師だったらワロス
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:12:59 ID:qsRvgdzq
なんか4もラプソディアも設定自体は細かく作っていそうだから物凄くもったいない。
5が売れたらリメイクをお願いします。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:17:06 ID:DCs6uhto
>232
翻訳してみたらそうでもないっぽい。
ちなみにリキマル・シルバーバーグのサイトの掲示板から。

確かに着物だと凹凸はなくなるな。
くびれがあるとタオル何枚も入れるし。
251228:2005/09/26(月) 03:22:30 ID:UCbdUduL
さんざん既出で、自分でもまとめて見たけど、やっぱり
一つにしてくれれば、面白そうだよね・・・
良かった、そう感じるのが自分だけじゃなくて。

4をやったときは、ものすごーくワクテカしながら進めてて、
エルイールがまさかラストダンジョンとは思わずに突き進んで、
あれ?あれ?って思ってるうちにトロイと一騎打ちで、あれ?って
思っているうちにトロイ沈んじゃって・・・
スタッフロール流れ出したときはどうしようっておもったものさ。
さらに、ラプソやってなんでこれ一つの話じゃないんだ?って思ったさ・・・
で、あらすじまとめてちょっと細部変えてみると、「幻水らしい」話の流れに
なるし・・・

・・・完全版出してくれないかなぁ、4の素材勿体ないと思うんだけどなぁ。
3も好きだけど、4章以降もトリニティにして欲しかったと思っている儲の紋章持ち。
別の主人公が、英雄になったときのそれぞれの目線のエンディングがあるって思ってたよ
4回目クリアするまでは・・・
なんか、3と4とラプソディアはものすごく勿体ないことしてる感じがある。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:23:19 ID:ONgcFpN9
>>249
誰にリメイクさせるかという問題が出てくる。河野だと意味がないし、村山はいない。
5の人は、いいものを書ける人なのかどうかはまだ未知数だが、少なくともはったりを
効かせるのが好きなタイプだ。別物になるよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:26:29 ID:Nk632hN7
>>251
ある程度の段階で仲間が集まりすぎ、レベル高すぎだったけど
最後の「われらに勝利を!」がダメ押しになったな
個人的には真の紋章は罰じゃないほうが良かったと思う
254228:2005/09/26(月) 03:28:19 ID:UCbdUduL
>>253
早すぎるよ、まさかね
って思ってた。ふふふふ・・・考えが甘かったようだ。
「我らに勝利を!」はだいたい最終戦争の前だもんね、よく考えてみたら。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:33:12 ID:/oIE9voQ
4主人公の、「実は王子様」っていう設定も、ちょっと女性が考える設定感漂ってたしね。
何と言うか、シンデレラとか醜いアヒルの子とか。
そういう夢見がちというか、ロマンチックなどんでん返しだと思う。
女性的には共感できる点も多少はあるんだろうけど、
ロマンスよりもスリリングや熱い展開を望む傾向の強い男性ユーザーの目から見れば、
実は王子なんていう設定は生温いのかなーとか思った。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:37:42 ID:qsRvgdzq
>253
罰の紋章はソウルイーターみたいな設定なのに特に意味も無くて拍子抜けかな。
戦闘中の使い勝手の悪さで命削っている悲壮感が弱いような?
周りがもっと止めて紋章を使わせない為に命を掛けてくれる、くら
いの描写が欲しかったかなと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:38:56 ID:UCbdUduL
うっかり罰の紋章をがんがん使おうとする4様と、
使わせないために策を練る軍師と命をかけるラズメン
おお、確かにそういう要素入れるだけで、がらりとイメージ変わりそう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:40:26 ID:ONgcFpN9
あーやっぱ5のプロモはいいなぁ。2月までワクテカし続けられるよ。

>>255
女、男というレベルの話なのか?3の漫画家はかなり熱い話が描けてるけど、
あの人は男?女?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:42:07 ID:/oIE9voQ
オベル滞在中とか出港直後とかはそういう描写、多少出来てたんだけどなー。
後半になるにつれてどんどん軽視されてく罰の紋章&4主人公の命・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:45:38 ID:ONgcFpN9
5では主人公の真の紋章(黎明?)はどう扱われるんだろうな。
女王の太陽に対抗して押さえ込むとか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:46:39 ID:q9IQWTay
>>258
発売日2月なの?
詳しく
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:47:11 ID:/oIE9voQ
>>258
いや、男女の違いというより、発想がロマンチックすぎるって意味。
ともかく、あれじゃ御伽話みたいなんだよ・・・。

志水さんは女だと思う。
というか志水さんが以前、僕達の好きな三国志に載せてた1ページ漫画では、
女性と男性の視点の違いを説明してたから、
あの人はそういう視点の違いをよく分かってて、
さらにそれの両方を織り込んだ描き方・見せ方をする感じ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:47:15 ID:gq24bDVW
罰の紋章連発して蟹の甲羅2個貰ってきた

ラズメンは紋章を使おうとする4主を殴ってでも止めるくらいの勢いが欲しかったな
もしくはリノが殴ってその後に王妃のことを思い出してついカッとなった→王妃が紋章を
宿すキッカケになったエピソード回想→お前には仲間が居るんだ、絶対に生きろ、とかさ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:49:00 ID:UCbdUduL
>>263
イイ!!
4は全般的にそういう要素が足りないんだよなぁ。
話の短さもだけど、主人公が紋章発射台になっちゃってるのがね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:49:02 ID:ONgcFpN9
>>261
ちょwwおまwwww
>>1
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:50:01 ID:UCbdUduL
真書さんの掲示板にスレッド立ってたよ<発売日関連
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:50:15 ID:ONgcFpN9
>>263
ビクトールならきっとそうしてくれたろうに…。ジョー軍曹もしてくれたかもしれない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:51:41 ID:q9IQWTay
>>265
スマソ
公式いっても書いてなかったから聞いてみたんだけど
>>1にかいてあったんだね・・orz
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:53:57 ID:Nk632hN7
償いと許しって結局なんだったんだ・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:55:52 ID:ONgcFpN9
しかし、このスレは夜通し機能するなぁ。5への期待のおかげ?

>>262
なるほど。結局書き手の力量だな。受け手を意識して書けるかどうかという。

志水氏はうまいよ。クーデターや、ヒューゴに各部族がひざまずくシーンなどは
かなり熱い。彼女にシナリオを任せてみてもおもしろいんじゃないかと思うくらい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:56:58 ID:qsRvgdzq
>>263
そんな王様だったらついていきたいというかサポートしてくれそう。
罰の紋章の餌食になった人の回想や関わる人の想いを語らせるだけで随分変わるね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:02:36 ID:UCbdUduL
そういえば、3の漫画の最新刊はいつ頃出るのかな。
まだ出てないよね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:03:09 ID:fEX/H5g2
>>268
前スレに、発売日表記された動画のアドレスが
書いてある。高画質だし見てこい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:05:09 ID:ONgcFpN9
そういや、5って4と開発期間かぶってるんだよな。多分。
4のスタッフは、
「あれ?ちょ、こっち開発費安くね?声優リストもなんか貧相なんだけど。
え、え?こっちのシナリオ書くの絵師?マジで?本職は寄越してくれないの?
え?しかもこの後SRPGも作るから出来は適当でいい?な、何なのその扱い。」
っていう気分にならなかったのかな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:09:42 ID:gq24bDVW
>>274
開発期間は被りまくっている
開発費用は4とラプソで1本ちょいといったところかな
そして肝心のシナリオは途中でクビになった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:12:55 ID:DUU1JLLB
>>269
スノウの行動はそれだったと思うけど
罰の紋章とは全然関係ないよな
紋章レベルアップのイベントは許し(解放)なんだろうけど
罰ってのがよくワカランな
主人公が命を削り(罰)、他の人間を助ける(許し)、か?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:17:05 ID:q9IQWTay
>>273
みてきた。
ほんとだかいてあるね
アリガトン
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:17:09 ID:Nk632hN7
>>276
司るってのもよくわからない・・
というか、身内にスノウみたいなのがいないと解放されないのかよ、って思うw
まぁ河野もよくわかってないんだろうけど・・

そういやラプソでリノが
「無人島に○○っていう俺の下で働いてるやつがいる。
 そいつに俺が「力を貸してやれ」って言ってたと伝えてくれ。
 喜んで手伝うだろうよ」

とか言ってたのが笑えたw天然なのかそうじゃないのか・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:18:42 ID:gq24bDVW
本当はエルフと人間の対立、人魚を乱獲する人間、紋章砲で生あるものを殺す、過去の宿主の罪etc...
という人間の罪に対する罰を紋章の宿主が一身に受ける、ようなものを書きたかったんじゃないか?
それを解決していく(償う)ことによって許しを得られると
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:24:23 ID:ONgcFpN9
>>275
ああ、最初はいたんだったな。4とラプソで値段も一本分にして欲しかったぜw
そういやあの船や4人戦闘を考えたのも4スタッフだろうから、あんまり同情の余地はないのか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:29:39 ID:gq24bDVW
>>280
よく分からないのが開発期間が短いはずのラプソの方がちゃんと作ってあるんだよな
(4出る前にSRPG好きのスタッフが作ったなんてわざわざ言うし)
むしろ最初からこっち作れよ、と思うくらいに出来の差が・・・
同じスタッフで開発期間も1本分だから給料も1本分だったら泣ける
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:38:28 ID:DUU1JLLB
>>279
なるほど、そう言う事か、それは有りそう
それを説明不足だらけで作るとああなる訳か
その人間の罪の部分とか、主人公が背負う物の重さと償いの厳しさとか
その辺りがしっかり描ければ面白くなりそうだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:44:36 ID:fGab7/v8
5でるのか…今プロモを見てきた感想。

お、音楽が…台詞が…カッコイイじゃないか!
三国無双っぽいが3,4と御無沙汰だった中華風味がででるのもいいなw
期待させてもらおうww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:47:30 ID:ONgcFpN9
>>281
「おらお前らもうSRPGの方作んぞ。」
「え…だってまだ4の方ができてませんよ。船の操作感も今ひとつだし。」
「いーんだよそんなもん。プレイヤーはアホだから船が動かせればそれで満足するだろうよ。
それよりSRPGの方だ。これを売ってシリーズにして、幻水は2倍儲けていくんだから。」
「へーい…あーあ、そうすんだこの抜け殻みたいなゲーム…。」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:48:23 ID:DUU1JLLB
>>283
軍師はビーム出さないから安心汁
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:49:50 ID:ONgcFpN9
>>283
おお同志よ。

早くシナリオ書いてるのが誰か判明しないもんかなぁ。
何か他の媒体で書いてる人を連れてきてるのか、それとも社員か。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:55:10 ID:fGab7/v8
>>285
代わりに「この凡愚めが!」とか言ったらワロスw

>>286
シナリオは3はともかく4みたいなのは勘弁して頂きたく。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:56:11 ID:ONgcFpN9
>>287
あ、それは大丈夫。4を書いた豚はラプソディアの方に関わってて、
5では関わってないはずだから。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:58:55 ID:fGab7/v8
>>288
過去ログに軽く目を通して来た。

なんで絵師が脚本を…orz
というか1、2の人はやめてたのかいな…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:03:59 ID:ONgcFpN9
>>289
スレの住人が味わってきた衝撃を一気に味わったようだな。
でもまぁ、5は台詞回しもいいし、ちゃんと6人戦闘に戻ってるし、何とかなるかもよ?
ラプソディアで、コナミのスタッフ自体の仕事は頑張ればかなり出来ると判明したし。
どうにもならないと判明した絵師兼シナリオ書きは、もう幻水に戻ってこないだろうし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:11:03 ID:+eDfaW1h
そこまで河野を悪くいうのもヒドス。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:11:36 ID:fGab7/v8
>>290
5には期待させてもらうよ…4も一応はプレイできたしな…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:14:41 ID:ONgcFpN9
>>291
うん…なんかこう、熱くなってしまってね…。
ラプソディアも後もう一歩、話さえ良ければ…。

>>292
ああ後、シリーズ最長とか、声優陣豪華とか、色々期待させる要素はあるよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:19:55 ID:fGab7/v8
>>293
確かに聞き覚えのある声がちらほら…ポリゴンの動きもキモくなかったし。
あとはストーリーですな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:25:54 ID:DCs6uhto
>273
高画質のせいで重くて動画じゃなくなってるorz

「貴殿こそバロウズ家の〜」って言ってる人の名前、分かる人いる?
前のより高画質なら、スロー再生で分かると思うんだけど。
何度見てもそこが飛ばされちゃう…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:26:58 ID:ONgcFpN9
>>294
ええ、そこですね。後はロード時間くらいか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:32:32 ID:iC9LT7sQ
プロモーション見る限りじゃあ、基本は距離を置いた俯瞰みたいだし、
戦闘も陣形が影響を及ぼす感じで、1、2を正統進化させた感じに見える。
システムは良さそうなんだから、あとは皆が心配してるシナリオだよなぁ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:46:54 ID:+eDfaW1h
うーん。主人公視点とか、戦闘中にカメラ動くのけっこう好きだったんだけどな。
あるといいんだけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:47:28 ID:fGhKuZiM
>>295
アレ○ア?
最後は確実にア だとおも
300299:2005/09/26(月) 05:51:13 ID:fGhKuZiM
>>295スマソ
最後は"ナ"かも。

つ「アレニナ」と推してみる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:51:46 ID:iC9LT7sQ
>>298
それやろうとすると、3Dデータ・モーション関係にコストが掛かって
シナリオ未消化のぶつ切りストーリーになりそうで怖いんだよね。
まあ、素人なんでコスト配分は想像なんだけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:07:59 ID:UCbdUduL
ムービー聞きながらセリフ書き留めて見たけど、やっぱ熱いセリフ多いよ。
あと、言い回しが格好いい。
ここでもよく出てきてるけど「目的を見失ってはならん。ファレナに〜」とか

あと、「負傷者を一人作っておけば、追撃の可能性は減ります」という言い回しに
5は軍師が敵/味方ともにまともに昨日してそうな期待が持てる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:08:43 ID:UCbdUduL
昨日→機能の間違い。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:18:14 ID:2B1CEKbe
>>228
お前は俺だ。
3も4もラプソもスキーな俺としては5システムでリメイクキボン。ライターだけは別で。
トーマスやラズメンに日の目を浴びさせてやりたいぜ。
台詞回しや展開が大幅変更されてもかまわない。3の漫画がそうだから。
しかしONgcFpN9は河野を叩きすぎだな…。
絵師としては好きな方だからちと寂しいわ。少し落ち着こうぜ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:21:15 ID:Nk632hN7
>>304
いや、まぁ>>293で反省してるようだし、蒸し返さんでも。

でも本当に4はリメイクして欲しいな
キリル、コルセリア、セネカ、アンダルク、トロイ等々の為に
108星幾つか削らなきゃならないがw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:26:32 ID:2B1CEKbe
>>305
スマソ。俺も落ち着く。
女王騎士攻撃みてウラヤマシスと…6人でラズメン攻撃。
リメイクキボンの一番の理由はそれ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:32:01 ID:Nk632hN7
>>306
あぁ、それは思う・・ラプソでもついに果たされなかったからな
あと船移動だけじゃなく、陸地のマップも用意してほしいな
島入ると町しかないみたいなのはアレだ。クールークやガイエンも歩きたいし。

ありえない事なのに妄想だけが大きくなっていく・・orz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:44:38 ID:2B1CEKbe
>>306
そういえば3も協力攻撃では
12小隊攻撃はあった(しかも強かった)けど
ゼクセン騎士6名での攻撃は無かったよな…。
パーティーはこれで行けと決められてる感はマイナスだったが、
クリスでは騎士団で固めたくなっちゃうし、
ゲドは小隊メンバー+アイラで組みたくなるのは無理ないべ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:53:52 ID:UCbdUduL
ヒューゴパート、クリスパートは割とメンバー入れ替えたし、
ビュッテヒュッケメンバーがレギュラー面するくらいだったけど
ゲド編だけは12小隊メンツで固めてたなぁ。
そのおかげで、真の紋章奪還戦で特定メンバーを入れてると
イベントが発生することを知った。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:59:21 ID:X1ThxIM9
>>258
>>262
志水氏は女だよ
mixiのプロフィールでそう表記されてる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:06:55 ID:3+R074Tq
なあ、負傷者を作っておけば、追撃される可能性が減るってどう言う意味?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:08:44 ID:+DcDSo6e
5やればわかるんじゃない?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:10:09 ID:3+R074Tq
うわあああん
そんなの当たり前だろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:11:24 ID:+DcDSo6e
今分かっちゃったら5の楽しみが減るじゃないか!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:16:59 ID:3+R074Tq
そうだね!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:21:34 ID:+DcDSo6e
そうだ。それよりも熱烈歓迎とじいさんの名前が気になる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:56:29 ID:QCiV1SBn
軍師はおばさんは御免だ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:59:56 ID:1pxTLGyq
>>311
「負傷者を〜」の個人的な状況妄想。

・ムービーの状況的に戦争の本陣近くっぽい。
・王子をねらってたのをリオンがかばって刺された
(指揮系統のTOPと思われる人間をねらってる。リオンでも構わなさそうな口振りだったけど)

てのから、出来るだけ指揮系統TOPに近い人間の負傷者が一人いるだけで
指揮系統がぐだぐだなるから、追撃の統率がとれにくくなる。
つー理屈かな〜と思った。
そういう意味で言えば1のマッシュはすごいな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:02:04 ID:BVSoLmHk
>311
負傷者がいると、その人の治療に人を割かないといけなくなる。
死人だと、放置できるからね。心理的にできるかどうかはともかく。
これは現在の戦闘でも云えることで、負傷者を運ぶのに最低一人割いても、
結果二人戦闘から離脱させることになる。
敵方を下手に殺すよりは負傷者を出した方が、逃げる側にとってはより逃げやすくなるってことかと。

それが、指揮官だったりすると更に事態は大きくなるわけで。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:03:27 ID:My+apmyM
リオンたんカワイソス・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:04:56 ID:ik6NP0fe
リオンを刺した兄ちゃん、シルバーバーグの家系かもしれないな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:10:05 ID:BVSoLmHk
ふと思う。
4て、もともとラプソディアとして開発されていたんだったりして。
同じ幻想水滸伝の世界を使った別の物語のSRPGとして。
5の開発が遅れて、急遽ラプソディアから4をでっち上げなきゃいけなくなって
一つの話を二つに分けざるをえなかったとか。
それだと、いきなり150年前とか、それぞれが薄い話とか、
なんとなく納得できるようなというか、やっぱ無理あるか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:11:06 ID:/PdEZRgR
>>321
そういえば髪の毛の色も茶色でオデッサ、マッシュと近い。
主人公の敵方にまわった末弟だったら超燃える。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:15:04 ID:My+apmyM
何だっけ・・・ジョージだっけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:18:55 ID:1pxTLGyq
マッシュ・オデッサの末弟だとすると現在予想されてる時代(継承戦争後〜2の間で、ゲオルグの年齢より
継承戦争直後当たり(1の戦争終結より10年ほど前)が最有力)だとまだ少年じゃなかろうか。
てことで、シーザー・アルベルト兄弟の父説を推してみる(シルバーバーグ関係者として、だけど)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:20:41 ID:pabxK4v2
これが気になる

570 名前:助けて!名無しさん! 本日のレス 投稿日:2005/09/26(月) 02:46:40 843TMJPP
週刊コナミに載ってる
『幻想』シリーズのファンなら、キリルの服装にピンと来るってのが
まったくわからないんだど、赤い服だから?
327不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/09/26(月) 09:30:16 ID:PDFdD9oB
( ´_ゝ`)y−~~
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:35:28 ID:/PdEZRgR
>>325
オデッサが1で24歳だから…そうかorz
でもシーザーの父はあんまし軍師っぽいこと
しなかった人だったみたいな話が真書で書かれてなかったっけ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:37:01 ID:zYnuIYrc
>>326
炎の英雄ってことかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:38:49 ID:1pxTLGyq
>>328
そうなの?<シーザー・アルベルトの父はあまり軍師っぽい事はしていない。
真書には手を出してないから、その辺のことは良く知らなかったりする。
軍師っぽい事をしていない→軍師として教育された知識を活かしてスパイ活動とか
状況に似合ってる気はする。
まあ、全然関係ないキャラの可能性もまだ大きいけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:39:04 ID:WYHBsLeZ
そういや似てるな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:46:05 ID:wfX9Cw6o
333スノウ:2005/09/26(月) 09:46:09 ID:MaaJuhQg
レ、レス・・・・レスが無くて書き込めないよ・・・
・・・え、F5!!!全速F5!!!!
急げ!!!!お願いだから、誰かレスしてくれ!!
もう、もういやだァーーー!!!
ハァ、ハァ・・・
だめだ・・・この、このスレは沈む・・・!!
い、>>2!?
た、大変です、スレが、スレが・・・!!
>>2「なんと・・・それでお前はスレを置いて逃げてきたのか!?」
そ、それは・・・・でも、
レスが!!レスがなかったから!!
>>2「馬鹿もの!>>3-1000を置き去りに、>>1が逃げてどうする!!!
>>1は最後まで退避してはならん!!!」
けど・・・レスが!!レスがなかったんです!!ほら!!


レスが!!
レスがなかったから!!



334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:48:24 ID:My+apmyM
>>332
シルバーバーグの話では?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:48:26 ID:wfX9Cw6o
>>333
あんまり面白くない・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:49:13 ID:IIYep3Vy
似てる・・・のかな
ラプソの最後で、不老になったりすんの?主人公
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:49:53 ID:ONgcFpN9
シリーズ最長だと、2枚組みになるのかな?そういう情報っていつごろ出るんだろう。
メタルギアはもう3枚組みということが発表されてるようだが。

>>304
正直すまんかった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:50:54 ID:My+apmyM
PS2で2枚組のソフトってあったっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:53:58 ID:MaaJuhQg
>>338
ある
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:54:46 ID:8/x/ir0O
ID:ONgcFpN9
ID変えてくりゃいいのに
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:59:52 ID:ONgcFpN9
>>340
めんどいからパソ付けっぱなしで寝たんだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:59:57 ID:emphtQrY
黙ってあぼんしとけよw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:04:43 ID:8/x/ir0O
俺は河野がまた幻水の絵を描いてくれることを願ってるぜ

で、このスレで河野の名前が出ると大抵酷い貶しなので「河野」をNG登録してみた
お前ら憶測にすぎない意見を事実として物を語りすぎ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:08:03 ID:ONgcFpN9
>>342
ヒドスw
あーもう悪かったよー。バイトまで寝るよ。 ノシ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:08:25 ID:ik6NP0fe
俺も騒ぎに加担した ライターさんたちすいません
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:09:16 ID:WYHBsLeZ
河野は絵描きとしては愛されてるだろ。

ただ脚本家としては…ってわけで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:31:24 ID:9D6mnt+b
>>343
もうちょっとちゃんとスレ読もうな。
脚本家としてはアレだから、素直に絵師に戻っとけってみんな言ってるだろ?
一部微妙なのもあるが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:35:40 ID:8/x/ir0O
>>347
豚とか死ねとか見たくないんだよ

何かルカ様みたいだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:35:46 ID:lUh36gOi
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 22:40:55 ID:BGZOmHNe
>>1
お疲れ様です。

群島諸国とファレナは近くないよ。
群島はトランの南。ファレナはジョウストン都市同盟のずっと東。経度的には
同じラインの可能性もあるけど、ずっと離れてるはず。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:38:00 ID:emphtQrY
>>349
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:50:47 ID:7wicyUo7
絵描きは絵を書いてりゃいいんだよ
河野の絵は好かれてたんだから
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:54:30 ID:XptcPqcr
ねえラプソ発売初日に挨拶に来た河野を店頭で泣かせた奴って誰?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:55:58 ID:2B1CEKbe
>>352
感極まって泣いたんじゃ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:57:10 ID:MaaJuhQg
>>352
申し訳なくて泣いたんじゃ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:02:46 ID:rSGdE+HL
前スレかなんかで見たけど、「やっとここまで来れました」って感じで泣いたらしいよ。
実際のトコはわからんが、まぁお疲れさんというとこだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:03:09 ID:aQ67OLI7
年なんじゃ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:03:25 ID:zYnuIYrc
リオン「大丈夫、コナミ(王子)は負けません!!」

妹「コナミ!!コナミはいないか!!」
リオン「ふふふ、本当にコナミっ子ですね」
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:04:39 ID:aQ67OLI7
ああ、だから熱烈歓迎なんだな?儲も573っこだから。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:05:36 ID:2B1CEKbe
「あぁ〜!熱烈歓迎♪」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:32:15 ID:1ylSN722
熱烈歓迎スレに貼ってあった
http://www.uploda.org/file/uporg201920.jpg

なにこのお調子者丸出しの顔w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:34:11 ID:zYnuIYrc
そのままリオンをの頭を鷲掴みにしそうなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:36:10 ID:XptcPqcr
後ろから熱烈にスキンシップしそうなキャラだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:46:13 ID:HUgdlg3T
黄金竜って覇王の紋章だっけか


母 ミリア:竜の紋章

娘 シャロン:覇王の紋章



親父はやってらんないな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:47:21 ID:PBHi8+l5
やっと水滸伝らしくなってきたって感じだな
ところでママンと禁断の道ENDはあるのかね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:52:04 ID:2B1CEKbe
>>363
竜は金でも覇王とは関係ないとオモワレ。
スタッフが黄金だとなんとなくカッコイイから。
ってノリでそうしたんだろう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:58:28 ID:zVs9CUSA
>>364

ママンはFF8で言うアルティミシアだろ。
話のメインのボスと思わせといて実は序盤の当て馬みたいなボス

最初から大ボスがプロモに出てくるわけない。

序盤でゲオルグが女王を殺して逃亡劇が始まる。

大ボスはまだプロモにも出てない予想もつかない人かモノか紋章。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:05:37 ID:rNiwf9TT
>>366
アルティミィアはラスボスだったべ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:08:54 ID:pbvC29n5
…二刀要らずのゲオルグ・プライム?
同一人物なのかえ?
違いすぎない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:14:59 ID:DYO5NQev
>>366
そいつはイデアじゃないか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:18:20 ID:zVs9CUSA
そうそう、イデア! 名前忘れちった あまりにも昔で(;^ω^)

とにかく、プロモはほんとに序盤の序盤だってこと!

あの編集が出来るスタッフなら本編に期待してよし!と漫画編集の漏れがいってみる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:19:19 ID:n1s2fu8X
みんなゲオルグが別人みたいとかいうけど
絵師変われば仕方ないんじゃね
1→2の変貌振りが凄いキャラも結構いるじゃない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:19:53 ID:TPWfj/mj
>>360
熱烈歓迎のポーズワロスw
構えまで熱烈だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:20:36 ID:2B1CEKbe
>>368
1の継承戦争の河野ゲオルグ
2のデュナン戦争の石川、八至丘ゲオルグ
そして5絵師のゲオルグ
全部違うなw
ちなみに二太刀要らずなんて付いちゃってるから
5の時代が継承戦争の前だろうが後だろうが
スウィングスキルは上がらなそう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:21:22 ID:hqBeFYei
>360
熱烈歓迎スレってどこ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:24:39 ID:FlQBeunw
松川さんがいってたそうだが5は最深作でシリーズ最長、つまり
最も深くて最も長いということだがそれがもし実現したら幻水も
まだまだ捨てたもんじゃないな!
ムービー見る限りそれも実現されそうだ。
あと5は嬉しいことばっかりだよ、セリフ回しはいいしセリフもかっこいいし
中華っぽいしゲオルグでるし(しかもメインキャラ)声優の演技もいいし4みたく
ポリゴンが怖くない、暗くない、キモくない、表情あるし、なんかほわほわした
感じだし、6人パーティーだし、熱烈歓迎たあ〜はーっだし楽しみすぎる。
ストーリーもそこまで心配しなくてもよさそうだし。
つくずく思うけど4は腕が痛かったんだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:24:43 ID:2B1CEKbe
ゲーキャラ板:幻想水滸伝5の熱烈歓迎は熱烈カッコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1127271558/

幻想水滸伝キャラ掲示板(板):熱烈歓迎
ttp://yy32.kakiko.com/test/read.cgi/gensousuikoden/1127142920/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:30:02 ID:RJZtyqxD
>>376
ちょwwwwま・・っっw
すげえ人気だな、熱烈歓迎wwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:31:19 ID:dW6tiZay
じゃあそろそろ4を買ってくるか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:38:19 ID:x4AVZEMc
流れが止まったところでこれだけは言いたい!
戦闘とフィールドがショボ過ぎる… PSレベルじゃないか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:40:02 ID:2B1CEKbe
今更気にならん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:41:08 ID:l2F4XdqR
>>336
ネタバレ要素によりキリルは見た目不老に近い。
河野はキリルを炎の英雄にしたかったのかもナ。無理ありすぎ感で一杯だが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:44:12 ID:2B1CEKbe
>>381
炎の英雄は真火を外してサナとともに
老化する道を選んだから違うような…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:45:03 ID:LtIKnjQ/
PSレベルはさすがに言いすぎ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:48:24 ID:l2F4XdqR
>>382
俺もそう思うんだが、コナミが過去作の誰かをほのめかしてるってことでこじつけで。
老化するようになるのは後付け設定でどうにでもなるからな。
まぁ妄想の類ってことで。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:50:17 ID:/oIE9voQ
>>371
確かに。クライブなんてまるで違うもんな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:52:42 ID:7ueradwA
5がワクテカなのはセリフ回しの格好良さ、そして今のところ変なシステムが見当たらないというのもあるな
陣形程度ならバランス崩壊ってことはないだろうし戦闘自体は体験で不満も出ていない
あとは新しい戦争システム、特殊システム等が攻略時に妨げとならないことが望まれる

・・・個人的にはラプソディアのシステムを小隊VS小隊イベントみたいなので再利用してもらいたい
スキルまんま使えるし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:54:59 ID:2B1CEKbe
>>384
既存のキャラをほのめかしてるのかもわからんもんな。
ただ赤い服だけかもしれん。
しかし炎の英雄説を採ると、河野が初めて石川キャラを
自己アレンジしたってことになるな。これはいいかも。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:01:00 ID:zVs9CUSA
別にゲームバランスが多少おかしくとも、主人公を愛せて、他の107人も愛せるなら
レベル99まであげることもいとわない。

デザイン次第、演出次第だと思う。こういうキャラRPGは。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:01:23 ID:7ueradwA
>>387
そうなるとそのうちラプソディアから何かにコンバートやるってこと?
引継ぎできそうなの↓くらいしか居ないな

・キリル
・4主
・テッド
・ジーン
・ポーラ
・シメオン
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:02:33 ID:7ueradwA
あ、テッドはラプソディアには居なかったかスマソ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:05:03 ID:2B1CEKbe
>>389
幻水世界のエルフはそれほど長寿ではないみたい。
人間の1.5倍。ちょっと長生き。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:05:58 ID:1pxTLGyq
正直テッドはもうでなくても良いと思っている。
1で死ぬの確定してるわけだし、切ない気持ちが増えるだけだから。
コンバートするにせよ2→3レベルのつながりで良いんじゃないかって思うけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:06:54 ID:lUh36gOi
なぜポーラ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:08:07 ID:1pxTLGyq
エルフだからだと思われる。
>>391の指摘によれば、あまり長寿では無いようだから、出ない可能性が高いね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:08:43 ID:lUh36gOi
そういやキリルの飛燕紋章もレア紋章だな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:09:05 ID:BtLfs2Yl
天間星の2人はもう出なくていいよ
今後、3以前の話をやるならルックの出番はまだありそうだが
5の天間星は新キャラかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:11:06 ID:2B1CEKbe
下手したら旧主に新主が喰われかねないからね…
でも3程度じゃ物足りない感もある。
行ける街ぐらい増やして欲しいが。
4はラプソであるから5には恐らくないだろうな。
それはかまわないから少しぐらいは群島の話題も挙がってほしい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:11:09 ID:l2F4XdqR
これ以上テッドが出てくると幻想テッド伝になる罠。
キリルは5に出るカモと思ったが、コンバートは無いだろなー。タイトルが幻水じゃないし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:11:44 ID:/oIE9voQ
というかソウルイーター出すぎ。
1、2、4と本編に3回も登場なんてこの紋章だけだってば。
(レックナート除く。門裏はプレイヤーが使用出来ないから)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:14:05 ID:7ueradwA
>>398
携帯機でテッドの大冒険が出る日も近いw
ソウルイーターの鬼性能で主人公の紋章の価値が下がってしまうのはもう勘弁だな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:22:22 ID:2B1CEKbe
>>394
100年空くと真持ち、人外、時を駆ける以外は厳しいな。
ところで同じエルフなのにセルマはスルーかい…(´・ω・`)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:23:05 ID:/oIE9voQ
>>401
ほら、セルマはもう年が(ry
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:23:50 ID:zYnuIYrc
でも不老&長生きだとそれどけSEXできるってことだな!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:32:45 ID:h5VdTsfp
エルフが自分の村を離れて活動するのは珍しいことだ、なんて
話が1か2の時あったような・・・・。ルビィも「はぐれエルフ」だし。
スタは特殊かけっこエルフだから外国まで来てるし、
3ロランは‥忘れた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:36:34 ID:/oIE9voQ
ネイも集落暮らしじゃないな。
もしかしたらグラスランド・ゼクセン周辺のエルフには、
集落で暮らす風習がそれほど強くないのかも。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:37:40 ID:TTWqLneo
名前を付けられる主人公は続編でキャラとして独り立ちされると
ちょっと違和感あるので2の坊ちゃん登場も嫌だった。
グレミオとか他のキャラのその後を見れたのは良かったけど。
あと天間星の2人も最期を知ってるから過去編で
フォロー満載にされたり後付け設定でお涙頂戴されても困るし、
主人公を喰われても嫌だから出なくても別にいいな……
天間星は魔法使いでシリーズの重要キャラついでに外見少年キャラじゃないといけないと
だれが決めたんだ、天魁星だってトーマスみたいな他と比べると異色な奴もいるんだし
地味な婆さんか爺さんが天間星だって別に構わないじゃねーか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:42:50 ID:l2F4XdqR
>>406
天間星が魔法使いってのは公孫勝(水滸伝)からだろう。
天魁星=盟主ってのと同じ。
少年である必要は全く無いが。
その辺の微妙な原典風味が俺は好きだ( ´∀`)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:45:10 ID:2B1CEKbe
>>404
宿星持つエルフは自立心高いな。
シルビナもセルマも結局は人間側に合流するし。
ポーラの母親が何をやったのか気になるが
もう語られる事はないのかねぇ…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:46:13 ID:zORzqx8n
キャラクターはともかく天間星は魔法使いのイメージだな。
天機星が正軍師というのと同じ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:47:04 ID:4zYAbBuG
そういや真書の掲示板でいたな。
(ビッキー(少女)ジーン(女)がいるんだし)魔法少女はいりません。
天間星は絶対美少年で女性プレイヤーにサービスしてください、みたいなやつがw

そんな伝統作らないために今度はクロウリー並の魔法使い希望だ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:48:35 ID:zORzqx8n
>>408
人間と恋愛した、と聞いたような気がする。記憶違いかもしれないが。<ポーラの母親
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:49:09 ID:/oIE9voQ
4の天間星は、最初はカタリナだと思ってたんだけどなぁ。
それがいざ蓋を開けてみたらテッドだったし。
というか1のテッドには、特に魔力が強い印象がなかったから余計にビビッた。
天間星=魔力が高いってのは個人的に譲れないんだが(水滸伝の公孫勝ファンなもんで)
ジジババでも構わないし、容姿も醜くて構わない。超個人的ではあるけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:53:26 ID:DUU1JLLB
5でクロウリー出そうと思えば出せるよな
あれほど魔法使い!ってデザインのキャラはなかなか居ない
登場キボンヌ

>>406
俺は素直に嬉しかったけどね>2の坊ちゃん
あれが宿星有りでしかも喋りだしたらちょっと嫌だったけど
無個性型は変わらなかったし
ただ、主人公登場、1>2以外ではもう要らない
昔話に出てくるくらいで充分
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:03:31 ID:C1rQK0bv
題名:ポーラたん

まず鳥に乗って現れたポーラタンにアドレナリンが噴出。
「いきましょうとりさん」とか何でこんなにポーラタンはカワイイの?
こっち見て笑ってる顔グラで7000円の価値はあったと思ったよ。
「お役に・・立てませんでしたね・・・」とか言いながら死亡したとき、「そんなことない!」ってテレビに叫びたくなったし、
「つよくなったきがします」って全部平仮名で言うのも俺の心をかき乱す。
ポーラタンを戦死させるわけにはイカンから他のどうでもいいキャラとの強さが離れていくのも一興だ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:04:38 ID:RJZtyqxD
結局ラプソは売り上げっていいのか?けっこう売り切れてたみたいだが。
出荷が少なかっただけか?○万本といわれてもピンと来ない。
値崩れは早いか・・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:35:54 ID:2B1CEKbe
>>414
ラズメンスキーの俺には(;´Д`)ハァハァモンだ…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:40:00 ID:02ZdHU+B

戦闘    ☆☆☆☆    
グラ     ☆☆☆     
ストーリー ☆☆☆☆☆  


戦闘    ☆☆☆☆☆   
グラ     ☆☆☆☆    
ストーリー ☆☆☆☆☆   


戦闘    ☆
グラ     ☆☆
ストーリー ☆


戦闘    ☆☆☆      
グラ     ☆☆☆☆
ストーリー ☆
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:42:13 ID:n1s2fu8X
>>414
君とはいい友達になれそうだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:42:24 ID:YZcUVUcY
4を忘れたいのでラプソは買いません

420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:44:20 ID:bvbEcFG2
幻水のエルフ女はイイ!!のが多い。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:45:01 ID:TTWqLneo
外伝、3、4を定価で買って後悔したので
ラプソも買いません、すくなくとも定価では。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:46:49 ID:2B1CEKbe
はいはい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:47:53 ID:Jx96iF1d
河野を喜ばせるだけだとおもうとかえません。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:50:34 ID:7ueradwA
3、4はうっかり限定版買って後悔した
ラプソディアはストーリー差し引いて5800円
特典なんて設定資料集だけでいいのに573商法ムカつく
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:52:35 ID:LtIKnjQ/
買わなきゃいいじゃない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:53:54 ID:8AXzUe+4
限定版買うのは自分の勝手なのに、ムカつくって言ってもなあ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:55:05 ID:7ueradwA
>>425
設定資料集含まれると買ってしまうんだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:55:43 ID:LtIKnjQ/
>>427
いいじゃん
付いてたんだから
429不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/09/26(月) 15:56:44 ID:PDFdD9oB
( ´_ゝ`)b
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:59:40 ID:7ueradwA
>>428
4程度のなら無料で付くゲームもあるからボッタくられている感が拭えない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:01:53 ID:bvbEcFG2
2の時は予約特典(無料)で設定資料集ついてたなぁ。薄っぺらかったけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:03:41 ID:zORzqx8n
4とラプソディアはまとめて外伝。ってことで今後のプレイに差し支えは
ないだろうか。2の外伝は微妙に本編へのヒントがあったりしたので、
気にはなってるんだよなあ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:04:18 ID:LtIKnjQ/
>>430
だからk(ry
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:05:08 ID:TTWqLneo
発売前にもっともワクテカムードが盛り上がるころに限定といわれるとな
もしかして4は良作かもしれない
→限定版を買い逃すとあとでハマったときに後悔するかも?
とか考えて買ってしまうんじゃないか?

最近はオクでゲトする方法もあるから別にそこまでがっつかなくても
良いとおもうがな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:06:05 ID:02ZdHU+B
3に比べたら4は良作
2に比べたら4は駄作
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:06:34 ID:6IZtExCu
>>432
このままだとそうなる気もする。トラン、同盟、グラスランド、ゼクセン、ハルモニア、ファレナ
辺りが主軸で、群島とクールークはスルーされるんじゃないかな。
というか、150年先もあるのか?群島とクールーク。赤月辺りにあっさり平らげられてたりして。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:07:57 ID:7ueradwA
>>433
痛い目見たから流石に5のは買わないってw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:10:50 ID:c4Fbtvrv
4の限定版の資料集は分厚くて絵も大きかったし個人的には満足なんだが、
あんな分厚い資料集が無料で着くゲームもあるのか!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:11:12 ID:AJ2lKNlh
限定商法に弱いんだよ>>430
俺も買ったけどな!

あの資料集の内容ではマジでへこむ、108星立ち絵でほとんど占めちゃってるし…
ルミナスキーホルダーもAMショーでただで配布してたところを見ると原価が安いものなんだろうし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:15:21 ID:tTvRHDPV
見捨てようと思うと
5みたいな面白そうなの出してくるんだもんなあ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:17:02 ID:7ueradwA
>>438
あれ普通のキャラ絵以外に何かあったっけ?

>>439
好きなシリーズ以外は基本的に限定版スルーだなあ
きっといままで儲の紋章の意志に操られていたんだろうな

・・・5は面白ければまた宿星ガイド出るよな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:25:01 ID:c4Fbtvrv
>>441
たしかに108星の全身画が9割以上だよな…
でも、ベルサガとSHフロムニューワールドの限定版買った俺は4の限定版は割りとまともに感じたんだよ
いつもキャライラスト見たいが為だけに攻略本買うからさ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:30:39 ID:sSW1LzUN
4の設定画集は紙が結構しっかりしてるから自分の中では好評価だよ。
アレで書くキャラプロフィールまで入ってたら神だった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:33:22 ID:zORzqx8n
気になってるのがカナカンなんだよな
赤月とクールーク(ガイエン?)にはさまれて独立国でいられるって何かすごい
秘密があるのか(ワイン?)、それとも国家ではなくある国の地方なのか……
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:35:01 ID:1WZQGkDj
身長公表されてないのって1と2だけ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:35:46 ID:LtIKnjQ/
>>445
だけ
1と2では必要なかったんじゃないかと
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:37:34 ID:sSW1LzUN
>>445
え。3と4って公表されてんの?!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:39:55 ID:sSW1LzUN
>>444
クリスんところみたいに商会の集まりかもしれないね。
そういうところは支配しにくと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:40:22 ID:QCiV1SBn
Xの発売日が2006年2月に発売って本当か?公式はまだ未定だぞ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:41:32 ID:6IZtExCu
ムービーであれだけはっきり表示されてて間違いってことはあるまい。
攻略真書でも考察されてたが、隠すつもりだったのに消し忘れてたんだろう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:42:21 ID:LtIKnjQ/
>>447
めちゃめちゃされてるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:44:46 ID:7ueradwA
ちなみに1年前くらいにかったあるゲームの初回特典

・10曲入ったアレンジサントラ
・OP曲のCD
・設定資料集(200P)
 ・各都市のビジュアル設定、解説
 ・メインキャラ設定とラフ画4P×8、サブ2P×15他
 ・乗り物のビジュアル設定、ザコ敵の服設定
 ・ムービーの絵コンテと解説 他

税抜き9500円で通常版と同じ値段
取扱説明書はP65だった

後で設定資料集出す気が無かったからこういう内容になったのかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:50:03 ID:v152Jmse
遅レスだが
>というかソウルイーター出すぎ。
>1、2、4と本編に3回も登場

真風も1,2,3と本編に出てくる上に最後はラスボスにまで昇格してる…
そういう意味ではソウルイーターのほうがましかな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:50:51 ID:qsRvgdzq
>>452
そのゲーム持ってるかも…。
その価格だとPCソフトだよね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:53:26 ID:6IZtExCu
>>453
風は本編には登場しても、1,2では使えない。3も最後だけだし。
ソウルイーターは、1,2,4とどれでも「使える」紋章だったのが大きい。
2は強力な助っ人だからいいとして、4は罰がソウルイーターの劣化品だからな。
量産型が主役の物語で試作1号機が出てくるみたいなもん。主役と比べて強すぎ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:56:39 ID:FIONGpzx
>>455
スレ違いかもしれないけど、ラプソディアの内では罰の紋章が
ダントツに強いんで、とりあえず真の紋章の面目は保ってるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:58:56 ID:6IZtExCu
>>456
まだ4様が登場するところまで進めてないから確認できない。
けど、ソウルイーターがラプソで出てこない以上、ソウルイーター>罰という印象は
ぬぐえないなぁ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:00:02 ID:7ueradwA
>>454
PCソフトだよ

風は1固定で使えない、2はイベントで使ったきり、3は敵として使うから主人公側と比べようが無い
ソウルイーターは味方として出てくる上に大抵主人公の紋章よりも強い、そして宿主も強い
下手に能力下げるとファンからのブーイングの嵐だし扱いに困るだろうな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:01:52 ID:YZcUVUcY
×の紋章
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:08:15 ID:RJZtyqxD
フィンガーフート伯って4であぼーんしたっけ?思い出せん。
スノウはどうやって生計立ててんだ。ラプソでは鬱らしいが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:12:05 ID:7ueradwA
>>460
あの親父はラズリルの住民に出て行けと言われて逃げた気がする
スノウは裏通りのふさふさ退治で報酬を貰っているんじゃね?
ただし、報酬といっても現物支給かもしれないが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:12:53 ID:YZcUVUcY
空き缶置いてムシロの上で土下座する商売
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:15:03 ID:6IZtExCu
彼は何でラズリルに残るんだろう…どこへなりと旅すればいいのに。ゲオルグのように。
で、「僕の腕、買いませんか?」って感じで賞金稼ぎとか傭兵とかw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:16:30 ID:7ueradwA
>>463
レベル1なので何処にも行(ry
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:20:29 ID:qsRvgdzq
>>463
腕が痛いので無理です。
未だにふさふさ相手なのが悲壮感出すぎでしょ。
4主は晩飯にあの蟹なのに。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:52:21 ID:RJZtyqxD
やばいちょっとラプソやりたくなってきたじゃねえかおまいらwwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:53:24 ID:LtIKnjQ/
トリスタンがあんなに強いとは思いませんでした。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:53:30 ID:xSPfZA/i
リオンタンの黒タイツかわいいよ チュッチュ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:55:23 ID:sSW1LzUN
私トリスタンの武器ぜんぜん鍛えないまま出しちゃったから
「めちゃくちゃ硬いけど攻撃しょぼい」って印象がついてもーた<トリスタン

敵のボスの攻撃くらっても余裕だったヤツは初めてミタ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:58:55 ID:7GHSccZf
>469
トリスタンって確か身体弱いやつじゃなかったっけ?
虚弱なのに硬いのか?w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:00:28 ID:dgSTiqQy
見習いに護衛やらせるなんて王子は軽く見られてるのかね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:01:50 ID:LtIKnjQ/
>>471
HP多い・硬い
トリスタンは身体が弱いのではなく、超健康体なのに思い込みでゲホゲホ言ってるだけ・・らしい
彼が飲んでる薬は実は小麦粉

>>471
見られてるみたいよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:05:20 ID:7ueradwA
>>471
見られてるでよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:10:36 ID:2EvPRDhw
トリスタンは4でもHP高いし防御力も高いぞ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:11:33 ID:DlWO1B/S
ラプソちょっとやりてwwいくらぐらいなら買う価値ある?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:19:25 ID:aQ67OLI7
こっちでもラプの話題増えてきたなあ。
ネタバレってほどではないからいいけど、ちょっとドキドキ。。。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:25:31 ID:vVE9wm8H
>>471
だけど王位継承者である妹の護衛も小娘だぞ。
あのこも見習いだよね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:26:39 ID:02ZdHU+B
>>475
4好きなら今買え
普通なら3000円台
嫌いなら買うな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:27:38 ID:LtIKnjQ/
>>477
あの子は確か正騎士なんじゃなかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:28:58 ID:7ueradwA
>>477
熱烈歓迎も含めてじゃないか?
同じ見習いでもかなり優秀で女王騎士に稽古つけてもらっているとか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:33:50 ID:sSW1LzUN
>>477
黒髪の眉変なヤツも妹側の護衛じゃないかな。
妹が小さな女の子だし屈強なヤローどもに四六時中ついて回られてもいやだろうし、
そこらへん配慮してるんじゃないかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:34:00 ID:MDkQ3bfV
>>475
SRPGか4が好きなら買ってもいいと思う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:35:13 ID:LtIKnjQ/
そういえばゲオルグって王子についてることになってる?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:35:34 ID:xSPfZA/i
ミアキスは護衛兼お世話係なんだろうね
一緒に遊んだりお勉強したり チュッチュ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:35:55 ID:gTBpQk27
常にお側に…って立場なのがリオンであり、ミアキスであるだけだとおも
テオの私兵であったグレミオ、パーン、クレオん中でもグレミオだけが
坊ちゃん付き、みたいなそんな感じ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:38:28 ID:LtIKnjQ/
>>485
グレミオは軍人じゃなくてマクドール家の小間使いでは?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:39:48 ID:gTBpQk27
ん、私兵、って表現じゃ問題あったかな('A`;)だとしたらゴメーヌ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:42:40 ID:LtIKnjQ/
私兵とも違うんじゃないかな
グレミオは本来戦闘のスキルはもってないと思うんだけど

何か記憶が曖昧
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:44:05 ID:VesuYZJp
常にお側にいるのが、実はリオンではなく熱烈歓迎な感じ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:44:27 ID:7ueradwA
グレミオは下男とか何とか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:56:58 ID:OmRkZEOU
クレオとグレミオ、坊と知り合ったのはクレオが先かな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:58:48 ID:ZDEDYcMZ
キャラ紹介更新されてるな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:00:05 ID:C3PuowlP
公式きてるぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:01:15 ID:LtIKnjQ/
サイアリーズだけかあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:01:56 ID:C3PuowlP
さ、サイアリーズ様の服やば…
上の上着脱いだら…胸むき出しでつよ???
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:02:13 ID:bvbEcFG2
サイアリーズいい女(;´Д`)ハァハァ
絵師誰だか知らんがGJ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:02:26 ID:7ueradwA
妹も紹介してやらないとリムスレーアって誰?と思われるぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:03:10 ID:ZWF8S7hj

戦闘    ☆☆☆☆    
グラ     ☆☆     
ストーリー ☆☆☆☆☆  


戦闘    ☆☆☆☆☆   
グラ     ☆☆☆☆    
ストーリー ☆☆☆☆☆   


戦闘    ☆☆
グラ     ☆☆☆
ストーリー ☆☆☆


戦闘    ☆☆☆  
グラ     ☆☆
ストーリー ☆
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:04:04 ID:LtIKnjQ/
キャラクター名の空きがあと2〜3人分しかないので熱烈歓迎は熱烈にスルーされる悪寒
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:04:30 ID:bvbEcFG2
次回のキャラ紹介は妹だな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:05:51 ID:7ueradwA
妹とミアキスとあと1人誰?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:06:13 ID:YVqZ+vb6
アルシュタート・サイアリーズ・リムスレーア…
王族の女性は○○○○ー○という名前にするのが伝統なのか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:06:25 ID:Bqok1Owd
>>468
キモスwwwwwwwwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:06:47 ID:tTvRHDPV
今回は、コミックアンソロンジーでるのか?
1の時はあったけどひどかったから
四コマの方がいいんだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:07:00 ID:LtIKnjQ/
>>501
ゼラセと言ってみる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:07:11 ID:bvbEcFG2
>>501
あとはゼラセ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:07:11 ID:7GHSccZf
妹はもうそろそろ公式に紹介きても良さそうだよね。
で、王族全部で終わった辺りで公式紹介は打ち止めな希がス
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:08:50 ID:LtIKnjQ/
>>507
雑誌で紹介されてるリムスレーアとミアキスは確実に来ると思うよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:09:18 ID:V4MDCW0K
>>483
女王の妹付きなんじゃないか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:09:40 ID:7ueradwA
>>505-506
d
重要人物忘れていたよ
2月発売なら冬から駆け足でキャラ紹介くるね<雑誌
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:10:29 ID:CC9QP8Jl
どこで聞いたら良いのか判らずいきなりですみません…どなたか教えて下さい;
幻水Uで、リキマルをリューベで話し掛けて仲間にするのを忘れて、
さらにコロネでも忘れたのですが、、これってもう無理ですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:11:16 ID:GIeNWWJv
妹の名前覚えにくい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:12:01 ID:LtIKnjQ/
>>509
なるほど
この二人は何かありそうだな

>>510
後のキャラは雑誌であらすじや序盤の展開を紹介するついでに
スクショと共にちょろっと紹介される希ガス
514不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/09/26(月) 19:12:03 ID:PDFdD9oB
( ´_ゝ`)b
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:13:23 ID:RJZtyqxD
まちきれない。はやくやりたい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:14:17 ID:7ueradwA
>>513
今回は何割くらい全体図で晒してくるのかワクテカ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:14:32 ID:xSPfZA/i

戦闘    ☆☆☆☆☆
グラ    ☆☆☆☆☆☆☆
ストーリー☆☆☆☆☆☆☆
リオンタン  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
熱烈    (^д^)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:15:46 ID:jfC7RTDf
>>511
グーグルかなんかで幻想水滸伝と検索して攻略サイト行くとよし。
もう俺忘れちゃったからな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:17:46 ID:jfC7RTDf
今回は壮絶なネタバレとかないといいなー。
3の時とか破壊者のネタバレとかすごかった気がする。
まぁ怖ければ見なきゃいいんだが見たくなるんだよな雑誌とか……
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:18:22 ID:GIeNWWJv
公式って何で3と4の108星は載せてくんないの?
全部見たいのに
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:18:38 ID:ZDEDYcMZ
4の時は大したネタバレなかったし、大丈夫だろう
まぁ4はネタバレするような内容が無かったんだが。腕以外。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:18:39 ID:sSW1LzUN

                        
                        ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩ .┃:: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃  ヽ  ⊃ノ    /⊃ / ...┃:::('д` ):::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (     ヽ  )つ 〜( ヽノ ....┃:::と  ヽ:::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::::
   (/(/'     (/     し^ J .....┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::::::
""""""""""""""""""""""""""""""↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                     5発売日
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:22:10 ID:6IZtExCu
>>522
いやー聞きたくない☆

5がクソゲーかするとしたら、
@シナリオが薄い&説明不足、もしくは電波がラスボス→これはないとは思う。いくら何でも懲りてるだろ。
A戦闘が糞→ないとは思うなぁ。6人だし陣形だし。バランスはヌルめでもいいし。
Bバグ頻出、ロードロードロードのロード嵐→これはまだ判断できない。あるかも。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:23:18 ID:VesuYZJp
>>511
コロネでも忘れたって、
いなくなったわけじゃなくて、ストーリーが進んでいけなくなったってことかな?
それなら後半にくればおそらくできると思いますが・・・。

リキマル仲間にしそこねたって人聞いたことないから大丈夫じゃないかな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:23:32 ID:CC9QP8Jl
>518
私も久々にやるので忘れてしまいました…;
今パソ使えなくて、ケータイからいろいろ見てるのですが見つからなくて…
中盤にマイクロトフとミューズに行ける時がありますよね?
その時は無理なんでしょうか;
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:26:47 ID:RJZtyqxD
コロネ解放すれば入れるんじゃね?>リキマル
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:26:55 ID:sSW1LzUN
>>523
陣形だしって意味わからんなー。
陣形だからアレな可能性があるのに…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:27:02 ID:LtIKnjQ/
ちょwwwwwラプソの愛の劇場wwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:27:57 ID:CC9QP8Jl
>524
はい…すっかり忘れててトゥーリバーまで進んでしまいました…;
大丈夫ですよね?うーん…;リキマルに苦しめられるとは思いもしなかった(′Д`||;)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:28:18 ID:7ueradwA
無理な腕の鍛えすぎが原因だ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:29:19 ID:6IZtExCu
>>527
ああ、どうもロマサガでの印象が強くて、陣形が失敗する可能性を考慮に入れてなかった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:29:21 ID:jfC7RTDf
>>525
襲撃前のリューベの村で食事をおごる(要3000ポッチ)
ストーリー進度によっては条件発生せず。
村の入り口に行き倒れてる。立て替えないとその後コロネの宿屋に出現。

ってあったから、
>>526の言うようにコロネが開放される頃ならオケなんじゃないか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:30:22 ID:2B1CEKbe
>>528
公式吹っ切れたなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:30:59 ID:jfC7RTDf
>>528
4様黒いな、オイww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:32:21 ID:ZDEDYcMZ
関係無いが3のOPで鳥と戦ってるゲドがアホにしか見えない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:32:37 ID:qLNU2qbF
>>528
ちょwwwwwwwクオリティテラタカスwwwwwwwwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:32:55 ID:YmEs+v6G
>>528
ワロスwwwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:33:00 ID:DUU1JLLB
陣形で失敗か、考えにくいな
最悪丸パクリならまず失敗は無いと思うけどね

1ターンごとに全快の陣形とか作らない限りアリエナス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:33:28 ID:sSW1LzUN
>>535
どこをどうやったらあんなところに迷い込めるのか激しく疑問だった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:33:37 ID:jfC7RTDf
>>538
俺はカッコいいと思うんだがなぁ



アレを夕飯にするつもりなら確かにアホに見えるけどな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:35:31 ID:6IZtExCu
>>538
サガはもう捨てていったものだからなぁ。拾って再利用しても構わんと思うw
542540:2005/09/26(月) 19:35:43 ID:jfC7RTDf
あ、アンカーミスった
>>538じゃなくて>>535
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:35:51 ID:DUU1JLLB
>>535
禿同wずっと同じ事考えてたw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:39:06 ID:YVqZ+vb6
陣形か…
ほたるの紋章かぬりかべの紋章をつけて
インペリアルクロスの先頭に立たされる熱烈歓迎を思い浮かべた。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:41:52 ID:LtIKnjQ/
熱烈歓迎カワイソス・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:41:56 ID:6IZtExCu
よいか熱烈。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
リオンたんが後衛、
両脇をゲオルグとサイアリーズが固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:42:17 ID:sSW1LzUN
ところで結局ユージンってなんだったんだろ?
親に疎まれてたのかホントに強くなってほしかったのか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:43:37 ID:ZDEDYcMZ
河野「みなさんの想像にお任せします」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:43:45 ID:GIeNWWJv
>>544
熱烈「パリィ!」
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:44:06 ID:VesuYZJp
>>544
インペリアルクロスよりもさらに前へ。

熱烈歓迎陣4(仮)
 熱
○ ○
 ○
○ ○
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:44:19 ID:AWvwvtM0
ルックとジョウイはすげー似たもの同士だと思うが、
片方だけが電波と言われるのがシナリオの出来の差なんだろうな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:47:21 ID:6IZtExCu
>>551
いや、ジョウイも嫌ってる人はいる。ただ、彼は普通に倒すことができるから、
責任は取ってる気はするね。グッドエンドは俺も嫌い。
ルックも死ぬが…会話する相手である継承者達もちゃんとルックの話聞いて会話できてないから
余計電波に見えてしまう。特にクリスはひどい。電波Vs狂信者って感じ。
553sage:2005/09/26(月) 19:48:46 ID:nVaM2u2G
幻水2のお金増やす裏技てどうするんだっけ?覚えてる人教えて
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:51:34 ID:GIeNWWJv
>>553
むだづかいをなくせば
おかねはふえていくよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:52:26 ID:YmEs+v6G
>>551
シナリオの差というか主人公側の差だな
>>552の言うとおり、主人公側とルックなんて会話にもなってなかったし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:53:03 ID:CC9QP8Jl
>526さん>531さん
何度もすみません;解放するのは108集まった後ではなかったですか…??
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:54:06 ID:Zy0tRKob
幻水には「世界を救う云々」っていらない気がするんだよね。
救うのは自分の愛着のある国とか周囲の人々とか、そういうレベルなのが好きだ。
だから各主人公もその話の中では英雄だけど、他の側面から見ると
そんなに偉業を成し遂げたような印象がなかったりして面白い。
2でのサジャの村だっけ?あそこの人たちには最後まで
ハイランドが正義で、同盟軍は侵略者みたいに思ってる雰囲気だったし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:55:46 ID:3+R074Tq
3も結果的にはそんな感じだな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:56:23 ID:OPyLudcn
ジョウイはあくまで戦争を早期終結させることが、結果的に犠牲が少なくなると
判断した上での独走だったが、
ルックは本当に訪れるかどうかも分からない気が遠くなるくらい遠い灰色の未来のために
今いる人間を虐殺しようとしたただの電波だからなあ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:56:34 ID:sSW1LzUN
>>555
富国強兵が基本なジョウイの主張と
灰色の世界がくるんだ! っていうルックの主張は別物だとおもうけどなぁ。

ジョウイは基本的に小さな国家乱立よりはひとつの大きな国を作りたかっただけで。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:00:14 ID:jfC7RTDf
>>556
ロックアックス攻略のイベントまでに108星を集めていればいいから、
たぶん大丈夫なんじゃ…?
ミューズが開放されれば、コロネも開放されるよな、確か
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:01:29 ID:muHqx4Y9
ジョウイはせいぜい1人で逃げ出したのが許せんってくらいかな
ラスボスのトドメにイベントで加勢でもしてそのまま城崩壊、約束の地に行くと決着をつけられる
ような流れだったら普通にいい人だね、で終わった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:01:45 ID:6IZtExCu
ジョウイの主張自体は、そんなにおかしくなかった。
シュウもハイランドは潰すつもりだったようだし。
自分の思いをちゃんと喋っていかないところとか、責任とって死なずに
生き残って三人で楽しく旅するなんて選択肢が残されてる辺りがちょっと。

ルックは皆の言うとおりだな。幻水に「世界救済」はイラネ。
他のRPGがそれやってる時に、幻水は108人も集めるのに一国を倒すだけ、
っていうのが良かったんだから。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:06:03 ID:jfC7RTDf
あの「大陸が消し飛ぶ」云々のくだりは、FFをやってる気分になった
世界を救うんだ!というノリはマジ勘弁。
逆にスケールが小さくなってる気がする
設定として「灰色の未来」が待ち受けているというのは結構面白いんだけどな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:06:26 ID:2B1CEKbe
ラストの戦争イベントの相手がモンスター軍だったのには萎えたなぁ…
3クリア後の感想が「なんか幻水らしくないな…」だった。
逆にトーマス編は癒しの存在。
俺は3も4も不満は多々あるが好きだけどね。
ただ3はトリニティのせいで2週目プレイが億劫。引継ぎないし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:06:30 ID:nVaM2u2G
幻水2のお金増やす裏技どうやるんだっけ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:07:15 ID:+YEkTEek
公式サイトが更新されてるね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:10:03 ID:muHqx4Y9
>>566
このスレに居る人間に100ポッチずつ収めると億万長者になれる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:12:01 ID:zVs9CUSA

1、2は神シナリオで、3はダメダメってことになってるけど、
村山氏の経歴に「プレイステーション2用ソフト「幻想水滸伝III」の
ディレクション、ゲームデザイン、シナリオを担当」ってあるけど……。
http://www.bm.ai/

ここでは村山氏脚本でも3はダメだったという評価?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:12:43 ID:f94UyDNt
>>569
村山は途中で抜けた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:13:50 ID:zVs9CUSA
なーる

d
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:13:59 ID:2B1CEKbe
>>569
真相はわからんが村山は途中でコナミ辞めたから
その煽りでああなったとの噂。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:14:32 ID:aQ67OLI7
>>569
その後が問題なんだよ
ちゃんとスタッフロールに村山さんの名前があるならな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:14:48 ID:ZDEDYcMZ
>>569
途中で抜けたとは言われてるけど
基本的なシナリオは村山が書いたものだと思う。灰色の世界云々も。
まぁ全部憶測だけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:15:00 ID:muHqx4Y9
村山が関わったのは3章まででおk?
トーマス編が中途半端に終わったのがすごく気になったんだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:15:10 ID:Vs4Wgjj+
>>569
石川曰く「シナリオはみんなで考えました」
こりゃひどいな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:18:12 ID:9S8jmArT
村山がいればササライ編ができたんだろうなぁと思うと今でも悔しい
犬でごまかしやがって
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:19:03 ID:f94UyDNt
>>577
ササライ編だったかどうかはわからんが犬は明らかに付け足しだよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:19:04 ID:2B1CEKbe
>>574
俺もそう思うよ。
コナミ去る時ぐらい3の構想はスタッフに渡したろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:19:30 ID:sSW1LzUN
しかし自分で情報全部持ってとんずらは根性悪いとしか思えニャー。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:21:09 ID:bvbEcFG2
インタビューで「3のシナリオは書きすぎて長くなってしまった。2より長いかも」と言ってたので
シナリオ(プロット)自体は全部村山が作ったと思われ。
だだ、それをゲームにどう生かしたかは、村山の知るところではない。って事だろうな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:22:09 ID:OPyLudcn
村山ってやっぱ発売延期になったことの責任追求されて
それで揉めて嫌になってやめちゃったんだろうか。
ゼノサーガの高橋みたいな感じで。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:23:28 ID:muHqx4Y9
犬編が始まった時に( ゚д゚)ポカーン となった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:26:20 ID:ZDEDYcMZ
>>583
スタッフからすれば笑いとるつもりだったんだろうけど
怒りと悲しみしかわかなかったorz
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:26:59 ID:9S8jmArT
>>578
前から言われてる事だけど
天魁星、火、水、雷、風ときて土だけないのがおかしい
変わりにあるのが犬、どんな事情があったのかしらんが完成してないもんは売らないで欲しかった
って前も同じ文句言った気がするな・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:28:28 ID:dgSTiqQy
5はどの位売れるのか気になる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:29:37 ID:f94UyDNt
>>585
ああ、なるほど。そう言われると確かにササライ編なのかもな
俺は炎の英雄編かと思ってた
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:30:05 ID:OPyLudcn
5は4より売れてほしいなー。
でもゲームの売り上げって前作の出来に左右される所が大きいんだよねえ…。
4の出来が最悪だったからそれがすごく心配なんだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:30:32 ID:ZDEDYcMZ
炎の英雄編の火は真ん中に灯ると思ってたよorz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:32:32 ID:9S8jmArT
>>589
俺もそうだと信じてた
けど犬で全部諦めた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:32:47 ID:dgSTiqQy
俺は犬編に何の疑問も持たなかった。変わった事するなとは思ってたけど。
でも言われてみれば違和感が。
知らないほうがいい事ってあるよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:33:33 ID:6IZtExCu
>>588
4は2004年の中でも屈指の糞ゲーといわれてるからなぁ。
儲の俺らはともかく一般人は買わんだろうだろうなぁ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:33:57 ID:jfC7RTDf
ササライ編と炎の英雄編があったらと思うと無駄にワクテカする。
ルック編ももちょっと作りようがあったんだろうしなー。
漫画のルックは好きなんだが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:39:52 ID:2B1CEKbe
まぁ4は哀れだ。
村山脱退の煽りをモロに受けちゃったわけだから。
河野もある意味犠牲者だよ。路頭に迷っただろうな…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:41:51 ID:6IZtExCu
>>594
どこがだよwラプソディアにまで関わってきてるじゃないか。
4のあの出来で首にならないんだから、もう首にはならないんじゃ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:42:41 ID:9wY1vOEC
リオンちゃんが知恵遅れみたいな話し方でついでにウンコ食べれたら嬉しいなぁ・・・。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:43:18 ID:3+R074Tq
そんなに戦術が書ける奴がほしいなら、芝に来てもらえよw
今以上に電波になる事必死だ。
体型も似てるし、なんか性格も似てそうだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:43:22 ID:7GHSccZf
>593
というか普通にササライ編を作るべきだったのではないかと思う。
真の土持ちでルック関係でも重要な立ち居地だったのにあの半端な扱いはナンダヨ・・・
ササライ視点を利用すればハルモニアのこともヒクサクの事も少しずつ明かしていけたのにと思う。
破壊者視点はまだわかるが、何故犬・・・・_| ̄|○

漫画は面白いよね。俺あんまり漫画とか読まんけどあれは作者の技量が伺えるわ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:43:37 ID:6oxtFR0f
>595
最後にラプソディア出させてやる。だから頼むから辞めてくれと言われたので
ラプソのイベントで泣いたに違いない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:43:42 ID:MDkQ3bfV
>>594
普通は絵師には頼まないからなー
そんだけ脚本書くやついなかったんだろうな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:44:08 ID:OPyLudcn
上層部はゲームの出来や批評批判なんざ知った事じゃなくて、
売り上げが全てなんだろう。
4は一応30万以上売れてるしな。
ラプも10万前後売れれば責任は取らされないんじゃないか?
…まあその分5にツケが回ってくるんだろうが…。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:45:01 ID:muHqx4Y9
コナミの企業体質はアレだよな
不買運動の思い出が蘇る
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:45:06 ID:2B1CEKbe
>>595
4のシナリオ書いたのは河野。ラプソ外伝は4の外伝だから
河野が担当するのはおかしくないだろ…。出来はともかく。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:45:14 ID:6IZtExCu
>>597
誰?

>>598
あの人にシナリオ頼めばよかったんじゃないか。
コナミも無茶をするよなあ。絵師って…。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:47:04 ID:2B1CEKbe
>>603
ラプソ外伝ってなんだよ…orz
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:47:10 ID:dgSTiqQy
>>601
だから5も河野が手掛けると予想。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:47:31 ID:I+ajIP6e
河野は本来のシナリオライターの犬村って人を
途中でクビにして後釜に付いたんだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:49:18 ID:6IZtExCu
>>606
少なくとも今の段階ではそれはない。
あんなにケレン味のあるセリフは絶対奴には書けない。
もし河野が書いてたらそっちの方がびっくりするよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:49:21 ID:muHqx4Y9
>>606
セリフ回しだけ見ても短期間で成長しすぎだよ(´・ω・`)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:50:14 ID:OPyLudcn
>>607
河野が自分でクビにしたの?それとも別の人が?
自分でシナリオライタークビにして、自分が立候補してできたのが
あのシナリオなら、すごい自信家で自惚れ屋なんだな…。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:51:02 ID:3+R074Tq
去年はサクサクって言葉が流行ってたが、ことしはケレン味か・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:51:57 ID:2B1CEKbe
>>610
憶測。俺は違うと信じてるが…
つーか全ての原因を河野に押し付けすぎ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:53:36 ID:6IZtExCu
>>612
じゃあ一体誰の責任だというのだ…。
4はまだ、船の操作性の悪さや4人戦闘などシステム面もアレだが、
ラプソディアの悪いところはシナリオに集約してるんだぞ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:53:52 ID:muHqx4Y9
コナミは何で新しいライター寄越させないの?
河野よりも上の人間は何やっていたの?

…ラプソで汚名返上できていないのがシナリオだけなんですよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:54:11 ID:9wY1vOEC
リオンちゃんのオシッコジュース。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:55:18 ID:OPyLudcn
だって責任者は責任を取るためにいるんだもの…。
まあ河野が一人でなんでもやりすぎだよなあ。
そんなに人材費をケチりたかったんだろうか…。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:56:22 ID:2B1CEKbe
>>613
一番悪いのは4とラプソを別けさせた上層部だろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:57:04 ID:sSW1LzUN
>>613
オマエSLGに何もとめてんだよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:57:38 ID:sSW1LzUN
>>616
そりゃ人件費ケチれば数百万浮きますから…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:57:48 ID:kAXkbLm9
辞めた本人が日記に書いてたことだから
憶測じゃなくて多分事実なんだろう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:58:57 ID:6IZtExCu
>>617
うん、別々にさせたのには問題があると思うが…。
別々でもシナリオがおもしろければどうにでもなったよ。
4はラプソ云々の話抜きでも、色んなことが突然で説明不足で物足りない。

結局は起用の問題か。5ではどうなるんだろう?声優陣には金をケチってないようだが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:59:10 ID:OPyLudcn
>>617
やっぱ分けさせたんだ!?
本当は1つの作品だったのを、売り上げ確保のために無理矢理…。
馬鹿だなあコナミ…。そんな目先の利益に捕われて…。
信者はともかく、一般のファンは確実に離れたよ。

しかしID:2B1CEKbeってコナミ内部の人?そんな感じがするんだが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:59:55 ID:6IZtExCu
>>618
SLG?ラプソはSRPGだが。ああ、あれはSLGだったの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:00:57 ID:sSW1LzUN
>>620
君の理論だとチョン共のニッテイアクニダ!は全部真実にナってまうよ。

辞めたからこそ恨みつらみでナニ書くやらって部分もある。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:01:39 ID:dgSTiqQy
ラプソまだやってないけど河野は名誉挽回できたんですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:02:31 ID:2B1CEKbe
>>622
いや違う。
RPG大辞典にも書いた奴いる。
ちょっと正気の沙汰じゃないな…と。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:02:50 ID:wfX9Cw6o
汚名挽回できたんじゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:02:53 ID:muHqx4Y9
>>619
講義にきたナムコの人も人件費かかるとやたら洩らしていた
上と制作チームの意見に板挟みで思うように作れないとか金かかりすぎとか
FF以上のグラフィックは作れるけどやっぱ金が無いのよね、という話だった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:04:16 ID:kAXkbLm9
いや、俺が言ってるのは脚本家が辞めたのは本当って事ね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:04:58 ID:OPyLudcn
シナリオライターだったら製作の最初から最後までいることになるだろうから、
2年間の製作期間でも人件費1000万くらい?高っ!!
そりゃ社員でなんでもまかなうのが一番だな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:06:08 ID:6IZtExCu
>>630
幻水は何を削ってもそこに一番金を使うべきだと思うがなー。
どうせ戦闘システムやらなにやらは期待されて無いぞ、このシリーズ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:06:15 ID:2B1CEKbe
まぁシナリオ書きには向いてない。絵だけは頑張れだな。
5に期待するのにわざわざ河野を叩いてまでする必要はないよ。
普通に熱烈歓迎してる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:06:21 ID:sSW1LzUN
>>628
だって、一人給料30万として1年製作に費やせば360万かかるわけよ。
めっちゃザルな勘定だけどさ。

だから延期とかはもう死活問題なワケ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:08:28 ID:OPyLudcn
そう考えるとFF12ってすごいよなー…。
2年くらい延期してるし…。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:08:30 ID:I+ajIP6e
河野の要望は受け入れて揉めないように
脚本書いてくれてれば抜けずに済んだのかな・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:09:06 ID:LtIKnjQ/
またやってんのかお前ら
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:11:49 ID:muHqx4Y9
>>633
たった数秒のCGに1ヶ月以上費やすFFはすごいなと思った
あれだけスタッフ注ぎ込んで1年以上の延期だよ

関係ないけどGCでPS2ソフト開発しているという話が1番ワロタ
いつの間にか塊魂PS2で出てたし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:12:29 ID:6IZtExCu
 −−最近は続編もののゲームが人気です。

続編ゲームが悪いとはいいませんが、最近は多すぎます。
ユーザーは斬新なゲームを遊びたいはず。
本作は、ドラクエのような王道のRPGでありながら、
アクション要素を組み合わせ驚きの詰まったゲームにしたという手応えはあります。
「ファイナルファンタジー」や「ドラクエ」に匹敵する日本を代表するようなRPGにしたいですね。

うーん…こういうこと言わなければいいのになぁ。
こういうことを言ったら、ダークロと変わり映えしなかったりFFDQに到底及ばなかったりしたら
責められてしまうじゃないか。何でそこまで自分で作ったゲームを追い込むんだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:12:38 ID:2B1CEKbe
俺が話題を振ってしまったんだ…昨日から続いてたもんで。
304の俺の発言は一体…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:13:33 ID:tTvRHDPV
ライター話するなら
昨日の過去ログくらいよめよ
641638:2005/09/26(月) 21:13:46 ID:6IZtExCu
おあーゴバーク
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:13:47 ID:xSPfZA/i
話変わるけど5の戦闘ってスキル制(3みたいなの)導入って確定なん?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:14:13 ID:OPyLudcn
>>638
ローグスレの誤爆か?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:14:37 ID:6IZtExCu
>>642
ああ、確定。TGSプレイ組からスキルの存在が報告されてます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:14:52 ID:ZDEDYcMZ
>>642
そうらしいよ。真書にも書いてあったし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:15:36 ID:6IZtExCu
>>643
当たりだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:16:26 ID:muHqx4Y9
>>638
ローグレってどうなん?

>最近は続編もののゲームが人気です。
ハリウッド映画もほぼ同じことを言っているね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:17:53 ID:3+R074Tq
>>638
これなに?河野のインタビュー?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:18:40 ID:2B1CEKbe
なんかどこの企業もRPGとしてFFやDQを神格化しすぎだと思うなぁ…
自分の味を出せればいいと思うんだけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:18:41 ID:6IZtExCu
>>647
俺はダークロの頃から好きだからそこそこ期待してるんだけど、
インタビューのせいとかTGSプレイした人からあんまりいい報告が上がってきてなかったりで
通夜状態だ。悲しい。

幻水も4のあの出来では通夜になってもおかしくないんだけど、
そこは儲の紋章の力なんだろうな。みんなワクテカしまくりんぐw他スレから見たら異様らしい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:20:40 ID:RLr3hAGD
>>622
そもそも分ける→売り上げ確保なんてありえないだろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:21:05 ID:ZDEDYcMZ
もう何のスレか訳わかんなくなってきたな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:21:32 ID:3+R074Tq
コーエーに言ってあげてくれ。>>651
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:22:05 ID:muHqx4Y9
>>649
かなり昔出たダークキングダムなんかはDQに対する皮肉っぽさがいいぞ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:22:33 ID:OPyLudcn
>>651
猛将伝商法みたいなもんなのかと。
もしくはアバチュや.hackみたいな分割商法。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:22:45 ID:6IZtExCu
>>652
すまねぇ、俺の誤爆のせいで。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:23:02 ID:xSPfZA/i
>>644
>>645
dクス   戦闘も面白くなりそうでよかたです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:24:11 ID:RJZtyqxD
次にでかい情報出るとしたら媒体なんだろ。
やっぱ電撃か。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:25:23 ID:muHqx4Y9
>>650
○○のように、っていうのはキツイな…
俺はラプソで持ち直した(ストーリーの出来は除いて)
とりあえず完全攻略情報が出るまでは遊べるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:25:35 ID:2B1CEKbe
>>654
ダークキングダム云々はわからないけど
メタルマックスのキャッチコピーも
DQに対しての挑戦みたいなものがあったね。やったことないけど。

「もう俺にはFFなんてねえのさ。俺にあるのは幻水だけだ」
だから今後も真の儲の紋章とは付き合っていきます。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:26:03 ID:RLr3hAGD
>>655
分割にしても、わざわざ新タイトル作って出すって事が意味不明でさあ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:27:22 ID:gTBpQk27
熱烈妄想な流れに戻してみようか

スキルがある事は確認されていて陣形があると言うコトも確定だ
それぞれの陣形はどうやって増えていくんだろうな?
ロマサガみたいにキャラが持ってて仲間にしたら覚えるのかな?

それとも、陣形を考える軍師補佐(軍師自体かもしれないが)みたいなのが居て
条件クリアするたんびに増えてくんだろうか?

ああ、脳汁が出っぱなしだ…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:28:18 ID:/D9RjPWT
うわ、未だにシナリオ叩きやってるのか!
1の戦争の無常観を思い出せ!争い事は無常だ。
(あの戦争シーンに勝る戦争があればいいな)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:28:48 ID:qn0DgInp
ラプソやったがスノウはまだ鬱状態なんだな
自殺しちゃいそうな雰囲気が漂ってるぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:29:14 ID:sSW1LzUN
>>662
単に前衛が攻撃力うp、防御ダウン。
後衛が遠距離武器以外の攻撃力ダウン、防御力うp。
真ん中がどっちもどっち。

とかそんなんじゃないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:29:29 ID:muHqx4Y9
>>660
ttp://www3.point.ne.jp/~mimi/game/detail/d-kingdom.htm
ダークキングダムはこんな感じです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:29:40 ID:6BwsmInN
それぞれ製作陣も違うんだし、「前回が糞だったから今回も糞だろう」という思考は俺にはできん。
これが儲者の紋章の力か。

>>662
ふるい本みたいなアイテムをゲットして覚えるのでは、と熱烈妄想。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:29:43 ID:MBXSpVWQ
3のシナリオは発売直前のかなりぎりぎりで削られたらしくて、
業界紙に配られたテスト版にはササライ編があったんだそうだ。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:30:20 ID:RJZtyqxD
テラワロスww>自殺しちゃいそうな雰囲気
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:30:32 ID:2B1CEKbe
>>662
副軍師が戦術を教えてくれてりして。
本拠地で4の海戦みたく戦争イベントのシミュレーション出来るといいな。
ミントvsきのこ戦争なんかも面白かったぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:31:34 ID:YVqZ+vb6
特定の陣形を組まないと発動しない協力攻撃があるとか
サガみたいに魔法や弓の威力が上がる陣形があるとか…
妄想が止まらない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:31:56 ID:RLr3hAGD
人外キャラは何処までいくんだろうな。
なんか人外の種類が増えてきてるからさ・・・そのうち話すイカとか出てきそう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:32:11 ID:muHqx4Y9
>>664
勘が良いな、スノウはうっかりすると死亡するキャラだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:32:21 ID:jfC7RTDf
>>672
タコが出てるからな、ありうる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:34:29 ID:2B1CEKbe
>>666
「カネが半分になるだけで復活するという噂は本当だったんだな!!」
にワラタw

知る人ぞ知るRPGツクール3のサンプルゲーム『ゴブリ』も
雑魚敵は頑張ってるぞ。感があって良かったな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:37:33 ID:GIeNWWJv
>>670
海戦の代わりにあれを本編でやらせろと当時思ったもんだ
まあいまさら言ってもどうにもならんがな

副軍師といや4じゃ存在感薄かったな
今回はどうなるやら
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:38:21 ID:mXNkwq70
ところで発売日が入ってたムービーが見れないんだが俺だけか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:41:34 ID:GIeNWWJv
俺は普通に見れたが、容量がでかいからな
そのせいかもな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:42:58 ID:muHqx4Y9
>>675
ゴブリくんの冒険だっけ?
実際にプレイはしていないけど評判良いね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:43:33 ID:2B1CEKbe
>>676
俺はスノウがタルやケネスより上だった事と
ヒカリ攻撃に感動した。
そしてチーム分けの適当さにも吹いたなw
からくりにリーロン。弓の使い手にイーゴリ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:44:34 ID:RSZrc1r2
そういえば体験版で使用できた「初陣」には
全員の体力を小回復する効果があったって聞いたんだが
それって自動?それとも全員1ターン消費?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:46:27 ID:GIeNWWJv
今気づいた俺のID
グレンww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:46:38 ID:mXNkwq70
>>678
レスd!
前は見れたんだけどな。
時間空けて再アタックしてみるよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:47:11 ID:muHqx4Y9
敵にも特殊陣形あるのかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:47:50 ID:GIeNWWJv
と思ったら
ギエンwwだった
テラハズカシスwwwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:48:37 ID:sSW1LzUN
>>676
私1のころの戦争が一番スキー。
皆頑張ってるぞー。感があって。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:49:57 ID:TMFVAKfP
>>681
ロマサガ3の玄武陣みたいなもんかな?
バトルは見た目に反して凝ってそうで良かった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:51:09 ID:V4MDCW0K
>>685に反骨の相が見えます・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:51:09 ID:3WMV3lpN
パクリじゃん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:51:35 ID:jfC7RTDf
>>681
たしか、初陣コマンド入力後、敵の攻撃なしで
普通に戦闘コマンドが選べたような気がする
つまり全員1ターンを使うわけではなく、陣形で初陣を選ぶと
全員小回復する。
が、記憶が定かでない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:51:37 ID:/YpZ6gE1
>>682グイエン、だよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:54:41 ID:wfX9Cw6o
>>689
まだいたのかw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:56:20 ID:RJZtyqxD
スノウは4では大器晩成だったがラプソでは瞬殺のままなのか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:56:59 ID:xSPfZA/i
>>686
おれも戦争イベントは1がすきだった
ワーワーギャーギャーってのがw
5はどうなるんだろうね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:58:33 ID:muHqx4Y9
>>693
キリル(力が戻る前)
HP 516
魔法LV1 6回
  LV2 5回
攻撃力  209   防御力  58
移動力  5    ジャンプ 2
力    85    直防   58
技    82    魔防   52
魔    42    速    60
避    57    運    52

4主
HP 401
魔法LV1 9回
  LV2 6回
  LV3 3回
LV4 1回
攻撃力  185   防御力  55
移動力  5    ジャンプ 2
力    75    直防   55
技    74    魔防   72
魔    58    速    76
避    63    運    36

スノウ
HP 512
魔法LV1 6回
  LV2 5回
  LV3 2回
  LV4 0回
攻撃力  178   防御力  57
移動力  5    ジャンプ 2
力    63    直防   57
技    80    魔防   33
魔    31    速    93
避    52    運    29
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:59:11 ID:jfC7RTDf
>>693
大器晩成型らしい。
ライドオンも出来るので結構使えるようだ
俺は使ってないが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:00:33 ID:MDkQ3bfV
>>695
やっぱり速はスノウが一番高いんだなww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:00:49 ID:V4MDCW0K
>>695
4様しょぼ・・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:01:30 ID:8E8U4dJt
アグネスとターニャのコンビプレーは出ますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:03:53 ID:2B1CEKbe
4では能力値では4主を凌いでたんだけど…
4主もラプソで吹っ切れたから強いのかな。
逆にスノウは鬱後だし。
でもふさふさ駆除係としての毎日にはワラタ。
タルとの会話もいいな。4小説はあれを意識したのか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:05:42 ID:muHqx4Y9
使ってみた感想
キリル→攻撃力が高く固定紋章が強い、ただし命中スキルが無い、しばらく魚人にトドメさせない(低レベルキャラのレベル上げには最適)
4主→キカとの協力攻撃、罰の紋章で遠距離が鬼、近距離は普通
スノウ→更にライドオンさせると使える
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:06:38 ID:MDkQ3bfV
>>698
4主の罰の紋章はやばいほど強いぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:06:56 ID:RJZtyqxD
>>695
>>696
サンクス。スノウのためにラプソ買うとするか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:09:50 ID:wfX9Cw6o
4様は許しのおかげで自分にダメージ食らわないしなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:11:59 ID:muHqx4Y9
4主は魔力強化付けて遠距離からレベル2連発させると楽
これでレベル4連発できたらヤバかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:12:26 ID:2B1CEKbe
ラプソの4主は蟹相手に無謀に突っ込むわ罰も平気で使うわ…
しかも単なる昼飯の調達に。
自ダメージないからといってハッスルぶりが凄い。
4の時の慎重さは何処要ったw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:14:06 ID:msvGA7K1
>>701
4主がラプソで強くなったのは4で主人公なのに性能悪すぎという苦情があったからでは。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:14:18 ID:uqN/BaFC
色々吹っ切れたんだなw
ワロタ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:16:16 ID:7GHSccZf
>706
マジでかw
4主その後楽しそうだね、良かったなあ・・w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:16:34 ID:9D6mnt+b
>>707
主人公は今まで通り、色んな能力が総じて高め(あくまで高め)の万能タイプだったけど、
罰の紋章があまりにも弱すぎたって印象だな。
真の紋章のくせして、五行の上位紋章よりもはるかに使えない……
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:16:51 ID:ZDEDYcMZ
強くなったのはいいが、益々薄くなった気がする>罰紋
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:19:29 ID:muHqx4Y9
>>709
色々好き勝手させてもらっているらしいw
リスク無しで使えるのが余程嬉しかったのか蟹相手に真の紋章連発

>>710
4の時は烈火付けて合体魔法かスノウと真友情攻撃係だった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:21:22 ID:RJZtyqxD
ハッスルハッスルだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:23:19 ID:aQ67OLI7
な…なんだか変な流れになってるな…
叩きにカオスときて今はラプか…ネタバレは勘弁なー…
まあ、ネタがないからしゃーないか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:24:23 ID:7GHSccZf
4主おおはしゃぎ?
カワイスw
まあ今までの人生の不幸っぷりを考えればちょっとぐらいダラダラフラフラ暮らした
からって誰にも文句いわれねーよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:24:30 ID:qLNU2qbF
>公式スタッフルームの愛の劇場

>でもふさふさ駆除係としての毎日にはワラタ。

>ラプソの4主は蟹相手に無謀に突っ込むわ罰も平気で使うわ…
>しかも単なる昼飯の調達に。

これだけで今まで見向きもしなかったラプソディアに熱烈興味炸裂。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:24:45 ID:8AXzUe+4
4様は、カニの食いすぎで通風になる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:25:48 ID:7GHSccZf
>714
あ、そういやラプソ話はラプソスレだったな。
スマソ、うっかりしてたわ・・・控えるよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:26:52 ID:LtIKnjQ/
5公式の更新って定期的?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:27:29 ID:1WZQGkDj
じゃあここらでフッチについて語ろうじゃないか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:29:16 ID:F+u+G8PW
子竜にブライトとか付けちゃう見上げた根性の持ち主だった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:30:38 ID:Jx96iF1d
仲間面してても自分たちが誰と戦ってるのかわかってないやつもいっぱいいるんだな、という気持ちになった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:30:45 ID:RJZtyqxD
ヨシュア隊長・・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:31:03 ID:3EsEt29R
日本語で書くと同じだけど
アルファベットで書くと別の綴りになるから
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:33:01 ID:LtIKnjQ/
>>721
一瞬趙雲がどうかしたかと思った
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:33:02 ID:muHqx4Y9
>>714
すまんかった
覗いたら今度はラプソスレが昨晩の本スレのような流れになっていたよ…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:35:30 ID:mLV8zkla
ttp://www.hameko.net/uploader/rd.php?get=hame_2015.lzh

ジアビスのプロモらしいが、5のプロモの音の方が目立ってるw
寧ろこっちの方が台詞とか格好良いな


最後の方のアルシュタートの高笑いの後、何て言ってるの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:40:29 ID:2B1CEKbe
>>714
悪かった…
楽しい話題だとテンションも上がってしまってな。
俺も控える。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:41:05 ID:muHqx4Y9
>>727
寄るな下郎っ!!のこと?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:41:28 ID:48z5HpoA
>>727
よびれげろう!ってきこえる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:47:26 ID:kbTEo5ZZ
>299-300
d!&遅レススマソ
自分も最後は“ア”だと思ったけど、確かにナもいけそう。
低画質で自分が解読したものと併せると
アレニナ、アレニア、アレシア、アレシナ、アレミア、アレミナ辺りか。

やっぱり、発売日付きの高画質のほう、見れなくなってるな。
昨日は、飛び飛びでも一応起動したんだが……
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:48:52 ID:WSLbTnr6
アレミナかな。熱烈の方は未だにワカラナス。
分かるわけないか・・・。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:49:15 ID:HUgdlg3T
アルビダ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:53:33 ID:Zy0tRKob
>706
細かいことだけど、4主が巨大蟹狩ってるのは昼飯じゃなくて晩飯用じゃなかった?
哨戒といいつつほとんど釣りしてと告白したり、なんか楽しそうだよね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:00:57 ID:muHqx4Y9
>>717
落としたらTOPとTOSのOP動画だったよ
2005じゃない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:06:15 ID:muHqx4Y9
>>735
>>727だった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:06:56 ID:5pqg48d7
4様のために蟹饅頭の開発を急ぐぞ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:08:33 ID:RSZrc1r2
幻水の音声混録なら、これもワロタ
http://www.gametrailers.com/player.php?id=7726&type=wmv

ソウルキャリバーって格ゲーのプロモなんだけど、最後の最後で台無しw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:17:19 ID:KazDSXyQ
ワラタ。最後エロゲーになってるwwwwwwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:19:07 ID:VvEhzrAH
>>727
>>738
ワロタ
ナムコに対するコナミの嫌がらせなんだろうか、
はたまた5の軍師お姉さんの計略かw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:20:03 ID:RJZtyqxD
熱烈最後wwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:20:56 ID:muHqx4Y9
選挙の街頭演説でよく音量age合戦を見かけるけどTGSもそうなんだなwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:25:01 ID:PbpQ4lnn
妹姫w

もし「あぁ〜熱烈歓迎!」とか「たぁーッ、ハアッ!」とか入ってたら祭りだったな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:25:52 ID:MXJwcZTg
最後に熱烈歓迎ばっちり入ってるぞw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:28:57 ID:QhOmNcP4
すげぇ、見事に最後熱烈歓迎の声でフェードアウトしていってるw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:32:06 ID:iils+6PR
兄上〜あにうえ〜www熱烈ワロス
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:41:27 ID:muHqx4Y9
>>738
これ何てエロゲ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:42:25 ID:7GHSccZf
なんだよこの奇跡のような録音具合は・・・もうなにもかもを熱列歓迎したい気分だ!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:47:00 ID:6pJYv9ny
ナムコがなにかやらかしたと思ったらコナミかっ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:47:52 ID:iYJFfwCK
遅まきながらもプロモムービー見てきた・・・。お前らがワクテカしてるのが凄い納得できるわw
いやー、めっちゃかっこいいし最高面白そうだな!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:49:21 ID:dgSTiqQy
熱列歓迎はスノウを超えられるか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:50:36 ID:RyJnWroR
無理だろう。そういうキャラじゃないと思う。
意外とカッコイイキャラなんじゃないだろうか。
「おまえがついていながら〜」という少年と王子を傍観してるシーンは
チシャでのヒューゴとクリスを諫めるナッシュみたいだったし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:52:59 ID:LtIKnjQ/
>>751
--------フリックという壁----------


熱烈歓迎


--------スノウという壁-----------


さあどっちの壁を超えるか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:54:11 ID:02ZdHU+B
スノウの壁はかなりデカイな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:54:47 ID:/oIE9voQ
むしろ熱烈歓迎は独自の壁を作る。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:55:26 ID:6IZtExCu
>>753
何でその二人、と思ったら天暗星つながりかww
女王騎士の一人だし、普通に護衛を果たしてるし(たぁーーはっ!!)
スノウにはならんだろ。運が悪い、特に女運の悪さで色んなトラブルに巻き込まれそう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:56:17 ID:istwRHdD
フリックは超えてほしい。2chのネタ的には既に超えてるが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:57:03 ID:02ZdHU+B
アップルちゃんが出れば100点
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:57:31 ID:RNAbdNQZ
熱烈は普段は軽いが
いざという時はかなりやるキャラ
ナッシュみたいな感じだと思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:58:04 ID:02ZdHU+B
ファレナって海の向こうなんだよな
ファレナに関ってない1、2のキャラはあんま出ないような気もする
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:58:37 ID:6IZtExCu
>>757
うーん、フリックは2作品で大活躍だからなぁ。ちょっと難しいと思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:59:09 ID:LtIKnjQ/
女運の悪さ・・・サイアリーズに横恋慕とかか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:00:25 ID:gTBpQk27
そしてサイアリーズは死亡イベントですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:04:12 ID:LtIKnjQ/
熱烈歓迎「あんたが付いていながらどうして!」
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:04:33 ID:fsHIvvg2
村山、生きてたんだな。
http://www.dengekionline.com/c-baka/murayama.html

スレの流れをぶった切って悪い。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:05:16 ID:RNAbdNQZ
>>761
ふむ
俺的には戦士の村関連で誰か新キャラ出て欲しいんだが・・
無理かな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:07:19 ID:4Jb/xIKf
>>766
放浪中の戦士の村出身者くらいならフリーキャラとかで出たりするかも
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:07:41 ID:9B7/8q4J
戦士の村は、成人の儀式だとどこへでも出られるな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:07:43 ID:cJY3p9Hz
電撃オンラインの村山氏のコラムが更新されてたけど、この人にはやっぱりRPGを書いてもらいたいな。
ツキヨとかそういう挑戦よりも。

・・これだけじゃスレ違いなので。
キャラクター紹介、サイアリーズの次って誰がくるかね?
熱烈の紹介が待ちきれん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:09:15 ID:1hCl1ifv
村山、サイトの更新4月からしてないから
どうしたのかと思ってた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:09:50 ID:iqXv8FMR
>>767
>>768
そうか、希望はあるか
武器に最愛の人の名前を付けてるってのが
カッコよくて好きなんだよな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:10:08 ID:pQpbJVt7
ツキヨニサラバってゲーム出してたんか。

んで出来はどうだったんだろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:10:45 ID:N8rhsQNZ
ゲオルグが六将軍になるのって女王殺しのあとだっけ?
流れぶったぎってスマン。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:11:12 ID:9B7/8q4J
そういやゲオルグってどこ出身なんだろ?
1の3年前ってことは、まだ無名なんだろうか。

>>772
駄目だったらしい。ゲームとしての出来も悪かったとか。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:12:13 ID:sKL6CYXM
>>769
妹とミアキスだろう
熱烈歓迎は公式では紹介されない予感
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:13:26 ID:vIXrqWAH
顔を見る限りは 女王殺し→逃亡生活→腕を買われて六将軍入り に見えるんだが。

つか少なくとも3年とかの間に赤月→ファルナ→フリー ってのは考えにくいんじゃないか?
そうすると2の時点のゲオルグ41歳、5はあの顔で30後半かよって話にもなっちゃうし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:14:56 ID:x00F7wvF
>>775
まあ普通にポストカードの面々だよね。
ちょうどあと二人ぶんくらいしか文字の並ぶスペースもないしね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:15:42 ID:pQpbJVt7
あれ? 3年ってどっからきたの?

継承戦争(だっけ?)って確かずいぶんと前じゃなかったっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:15:49 ID:9B7/8q4J
>>776
あれ?どっかで3年前って見た気がするんだけど…夢でも見たかな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:15:59 ID:IqlOMYZ1
>>738
よりによってその場面が入っちゃってるとこがまたww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:18:31 ID:7Tyy1G7E
3年だろ
1−2でそんなに長い時間経ってたら
3のアップルいくつになっちゃうんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:19:26 ID:pQpbJVt7
>>781
継承戦争って1の前にあった皇位継承権でもめたヤツだよ。

確かバルバロッサとその叔父が争ったやつ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:21:15 ID:N8rhsQNZ
継承戦争後にファレナに呼ばれたって事も考えられるよな。
いや、だからどうしたってわけじゃないけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:21:20 ID:sKL6CYXM
継承戦争
↓10年くらい
1の戦争
↓3年
2の戦争

では?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:23:02 ID:pQpbJVt7
そういやグレミオが戦災孤児だから継承戦争で孤児になったと思ってたけど、
鉄壁のニーちゃんがいるからそんな前な分けないのか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:28:39 ID:vIXrqWAH
そうすると、継承戦争前…ってのが妥当じゃないか…と、言いかけて。
『宮仕えは慣れてる』的発言をしてるって情報があったな

もしかすると”親善大使”的扱いでファレナに居る可能性もあるんだね
継承戦争が何年かかったか知らないんだけど
まあ、仮に2年使ったとして。
お前ファレナにツテあったなちょっとフリー的存在になって動向探ってきてくれ
まだ国としての体性整ってないから、なんかあったらヤバス

ってな感じでファレナにやってきた
…って流れはあるかもしれんと思った。
そうすると(まあ全体的に”仮”なんだけど)33歳、あの外見でもまあアリか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:29:33 ID:zIf0w6K3
1の戦争って3年くらいやってたんじゃなかったっけ。
で、俺らが知ってるキャラの年齢は戦争終結時のときの年齢、と
真書かどこかで聞いたような。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:29:44 ID:pQpbJVt7
継承戦争のゲオルグって戦争終わったらとっとと姿消しちゃったんじゃなかったっけ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:30:10 ID:mNigSRwC
>>785
グレミオは都市同盟との国境争いで両親を無くしたという
エピソードが短編集の中にあったような無かったような。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:30:58 ID:9kd4YBg8
試遊台でプレイした人によると、
「俺は宮廷生活にもなれてる〜」というゲオルグのセリフがあるらしいから、
宮廷が赤月帝国のことだとすると継承戦争以後と思われる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:31:58 ID:pQpbJVt7
>>789
都市同盟のほうだったんだ。
さんきぅー。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:41:21 ID:NgHmnHX2
竜騎士・・・は出ねえよな、流石に
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:43:27 ID:twupDacq
基本的に竜洞は中立だからなー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:43:51 ID:E2cfXSu0
ゲオルグがチーズケーキを食うシーンがあるといいなあ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:44:14 ID:FTMFJp6s
ヨシュアとかでて竜の紋章つかえればよし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:45:53 ID:fhMkNHAN
ルカとかスノウとかあんまりゲームではお目にしない濃いキャラをここは一つ
似たようなのは止めてほしいが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:46:25 ID:p3ckXPus
ヨシュアは前線に出れないよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:46:31 ID:pQpbJVt7
ルカって三国志の呂布を髣髴とさせるけどなぁ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:51:01 ID:mqNRa6Ca
ゲオルグの装備からチーズケーキを外すと弱体化します
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:52:11 ID:0fVFxL7L
なんかルカとスノウを並べると物凄くルカに失礼な気がするんだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:58:09 ID:NQ/l5vFX
3・・・4・・・
 
私は5に期待しています(*^_^*)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:09:48 ID:FTMFJp6s
なんにしてもはやくやりてーよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:10:56 ID:mqNRa6Ca
白い竜馬にライドオンした時点で俺の幻想水滸伝VはEDを迎えるわけだが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:13:41 ID:9VmBaY7L
我が竜を見よとか言うゲームあったな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:32:38 ID:x00F7wvF
とりあえず、個人的には
プロモムービーでの一番グッと来たキャラは
リオンでもゲオルグでも熱烈さんでもなく
竜馬軍団のリーダー?っぽいヒゲのおっさんだったりする。

なんか「ファンタジックなRPGの舞台に降り立った日本の武士」って感じのたたずまいが
オレのハートにビンビン来てる。

ラストサムライの真田広之や
日本ハムファイターズの小笠原を連想した。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:36:37 ID:mqNRa6Ca
>>805
そこはほれ、白い竜馬たんのおかげですよ
ほら、グッとくるでしょ?
性欲を持て余すでしょ??
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:39:00 ID:x00F7wvF
>>806
なんだ、おまいは性欲を持て余しとるのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:42:45 ID:NgHmnHX2
よくスレで名が出るリタが素で思い出せず調べた。ああ・・・からくり・・・。
つか4のキャラ、さっっぱり覚えてないことに逆にびっくりしたぞゴルア。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:42:50 ID:ULW4Vg0r
5のムービー落とせるとこ前に見たんですけど
忘れてしまいました。
教えてください
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:44:09 ID:mqNRa6Ca
>>807
ヤツのあの角の曲がり具合といい鉤爪といいまさに

性 欲 を 持 て 余 す ね

前足にメロメロだろ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:47:20 ID:x00F7wvF
>>810
まったくしょうがないな、このド変態が。
そんなおまいはこのオレ様の前足で(ry
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:49:56 ID:mqNRa6Ca
>>811
や、やめてくれ・・・俺にはあいつが・・・(*´Д`)ハァハァ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:50:01 ID:awVJAg6h
キシオなのだろうか
小野坂に聞こえる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:51:46 ID:N9cJ92Qu
>769
漏れ的には、敵方の紹介をそろそろしてもらいたいものだが。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:53:32 ID:QZOFj0Oz
とりあえず、ここ1日くらいのスレ読んで、
4とラプの素材がいいって言ってる人多くて驚いた。
あんなんだったらなくていいけどなー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:56:58 ID:NgHmnHX2
流れぶったぎってすまないが、カタリナさんの受けた拷問ってやっぱハアハアだよな!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:58:04 ID:1hCl1ifv
うん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:00:04 ID:IB3chNzJ
赤い貴族っぽいの奴とリオンを刺した奴は双子かなんか?
見分けがつかん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:01:52 ID:mqNRa6Ca
>>816
もちろん(*´Д`)ハァハァだよ!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:02:18 ID:w9S7Udgo
5がおもしろげ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:03:57 ID:vIXrqWAH
>>815
素材がイイ、と言っても素材が最高!ってのとは違うけどね。
料理次第で化ける可能性はあっただろう、って意味合いが強いさ…

勿体無さを感じるのは儲の紋章持ってる香具師だけかもしらんがな
それでもやっぱり、素材は悪くないと思うよ

初期設定明かされた時点で妄想してた人らの妄想は、実現したら面白かろうな
って思うものも多かったから。
それって、素材が良くないと出ない発想じゃね?みたいなね
そんな感じよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:06:30 ID:mqNRa6Ca
>>821
↓こういう感じかい?竜馬たん

727 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2005/09/26(月) 20:47:49 ID:s98GKPCl ID:s98GKPCl
4とラプソを見ていると愛のエプロンを観ている時のような気持ちになる。
料理やらない人間が高級食材を炭にしたり人外向けの味付けにしたり・・・ってさ。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:27:06 ID:N/xGiDTF
今1終わった。やっぱいいわぁ…これ。
つか坊ちゃんが最後旅立つ時にマント着けてる絵を描くサイト結構あるけど着けてないじゃないか。
自分の中でも着けてる印象あったんだけど公式とかにもないよね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:27:17 ID:I4glj3To
>>821
料理せずに生でだしてきやがったからな。
ちゃんと料理したらどうなったんだろうっていう期待感はある
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:30:42 ID:3Gd3q5Pw
ていうか4は客舐め過ぎだろ、、あんな手抜きで出す神経が解らん
5は期待してるけど中古で買うよ、ラプは当然やってないしやる気も無いが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:32:55 ID:mqNRa6Ca
>>825
完全攻略本出た後にプレイするのがいいと思うよ
本当にシリーズ最長なら2周目大変だね
まあ俺は竜馬たんさえ居れば(*´Д`)ハァハァ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:35:24 ID:m4ieHV5a
プロモ見たけど5の主人公、途中で坊ちゃんのとほとんど同じ服着てるシーンなかった?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:38:54 ID:mqNRa6Ca
>>827
2の108星ガイドに載っていたボツ案に似ているね
でも正直あまり似合ってないよ(*´
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:42:43 ID:m4ieHV5a
んだな。
今公式で確認したらシルエットが似てるかな?って程度だった。
残念残念。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:43:19 ID:p86HSv5+
>>738
今更ながら熱烈ワラタw
よりによってこの部分が混ざってるとは神がかってるなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:45:43 ID:mqNRa6Ca
今になってようやく気付いたけどゲオルグの服装も変わるんだね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:38:10 ID:NMC+VsEa
>>823
そうマント気になってた。どこでつけてる絵があったんだろう。
カードの絵はマントつきのがあったけどな。
http://www.konami.jp/th/suiko/list/2vol2/153.html
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:41:02 ID:vIXrqWAH
>>824
個人的な感覚では、調理は一応してあったと思う
…けども

じゃがいも、にんじん、タマネギ、肉…ああ、これはカレーだ、いやいやシチューだ、ハヤシかも?
と楽しく想像しながら進めてたら、ルーが入ってなかった。
なにこれ!??! …って感じが一番近い気がするよ…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:41:04 ID:xFWgW84x
今回の本拠地は城か船か…。

おまいらどっちがいいですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:47:30 ID:3ILma0n1
ムービーに出てきてる屋形船みたいなやつが本拠地では?
でも単純な形してたし、徐々に大きくなるタイプかカスタマイズ可能なタイプを期待する
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:47:35 ID:CgJjXdiN
そろそろ飛空挺辺りでお願いします
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:49:34 ID:eCbTJyBD
飛空挺は無理だと思うな
別大陸に行けない以上。4みたいに見えない壁使えば別だが。
本拠地は素直にOPの光る塔だと予想
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:55:07 ID:iqXv8FMR
とりあえず本拠地もどんどん発展する感じじゃないと
やる気が出ないのよね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 05:05:49 ID:ZuIFL5qn
城じゃないと泣いちゃうから!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 05:20:15 ID:HdCjRGcR
城レベル復活してくれないだろうか
レベル上がるたび迷子になるような城をたのむ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 05:24:26 ID:aqnU0Bl6
もちろん城が良い、元が廃城とかだとなお良い
でもまあ船でもいいかな
とりあえず徐々に大きく変化するなら船でも可
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 05:40:29 ID:jzR8+UVj
今年の3月27日に「お前は半年ロムってろ」って言われた者ですが
今日でようやく半年になりました。
久しぶりのレスです。涙が出そうです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 05:41:14 ID:xFWgW84x
>>841
結局どっちがいいのよ?! 

と、つっこんでみる。廃墟…惹かれるわ、それ。
飛空挺ねぇ…アリかな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 05:46:26 ID:dxnPxvQY
>842
うわ、ここでそのネタ見れるとは思わなかった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 05:51:33 ID:82kNWS8g
船なら船団になっていって各船間の移動は自由、
城なら2のように段々店や施設が開いて、内装も整えられていく感じで。

ラプソは俺には無理だったわ。もう売ろうと思っている。SRPGはあわねえ。
後、シナリオの空気が4と丸々一緒なのが…。4も、リノにあったらいきなり仲間集めを依頼されるが、
ラプソでもハーヴェイがいきなり「あんたスティールに会いたいんだろ?」って交渉を持ちかけてくる。
ダリオも「おらー紋章砲出せ紋章砲!」って迫ってきて、お前はキリル→4の経緯説明…。
何で何もかもいきなりなんだよ!アホかー!!彼らが何でこっちの事情を知って
接触してきたかという理由の説明が必要だろうが!ボケ!!
キルキスやコウユウは、本拠地という理由があるからあんないきなり現れたんだぞ。
クソッ、ユーザーをとことん舐めやがって。河野死ね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 05:56:40 ID:eCbTJyBD
朝っぱらから・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:08:12 ID:XHeYjSBB
夜通しやってやっと2が終わった〜
あーおもしろかった。
最後までムクムクを連れていったら城が崩れ始めた時最初に叫ぶ役が割り当てられて
「ムー!ムムムーーー!!!」だってwww
ムクたんを一度も死なせずルルノイエから出てくるのを目標に時間かけて準備したから
今とても満ち足りた気分だ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:09:41 ID:Ym6g/QC5
ムクムクかわええw
朝っぱらから和ませていただきますた。ごっつぁんです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:13:34 ID:82kNWS8g
>>846
時間関係なくブチ切れるさ、あんなもんを6000円以上の金出して買わされたら。
はっきり行って、あそこまで最悪のシナリオは見たことがなかった。
普通どんなにご都合主義の展開でも、ライターはそれがご都合主義と受け取られることを理解して、
何らかの言い訳を用意してた気がする。少しでも紛らわそうとしてた。
が、奴にはそういう気持ちが一切ない。こっちが勝手に理解するだろうと思ってる。
トリスタンやフレアが一言で加入した時は本当に呆れたよ。頭狂ってるのか?
幻水4をプレイしてない人にはあいつらの過去も事情も分からないのに。

>>847
その楽しさがウラヤマシス…。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:17:07 ID:Ym6g/QC5
>849
今ンとこラプをある程度評価してるのって4ユーザだけだよな?
未プレイだとやっぱチンプンカンプンなのかね。だとするとゲームとして
かなりヤバげだと思うんだが…

個人的にはもうあれだ、4もラプも関連商品(小説糞だったぞゴルァ)も
全部黒歴史でいいや。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:21:30 ID:82kNWS8g
>>850
ああ、ヤバいよ。俺は4プレイしてるから分かるが、プレイしてない人間には分からんだろう。
フレアが「私も行きます」ぐらいのセリフで着いてきて、仲間キャラとの戦闘中の会話で
オベルの姫だと判明する…。おい、仲間はいつフレアが姫だと知った?

ラプソ、売れてもいないしな。これで河野が幻水から完全に消えてくれたらいいんだが…。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:45:14 ID:qLnUWFj+
>>851
フレアにはテレーズ並の活躍があれば良かったのにな。結構好きだったけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:46:04 ID:4Jb/xIKf
またやってんのか
飽きないね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:49:06 ID:fnoi9sMW
4の主人公の恋人になりそうなのはフレアとスノウって人なんですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:01:15 ID:eCbTJyBD
>>853
そういう流れでもなかったと思うんだがな・・orz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:02:35 ID:zJi19NxQ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:13:49 ID:4MvMzQHH
昨夜の流れキモイよ。
特に腐女子。
婦女子はいい。だが腐女子は自分のレスをもう一度見直せ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:19:20 ID:ufAsZX+P
ラプソディアを作らずに幻想水滸伝5を早く作ってくれるのに力を入れて欲しかった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:21:13 ID:zJi19NxQ
ラプソ楽しいよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:39:39 ID:Ja+0KYI+
文句があるのはわかるけど、何度も死ねとか目に入るのは嫌なものだよ。
あと腐女子なんたらとかいうの。この二つがループしてる。
ていうか同じような過去レスいっぱいあるから、それ読んで満足してくれ。
5のムービー出たときのワクテカムードに早く戻ってほしい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:53:38 ID:Q+wHifEM
ゲオルグめちゃかっこいい
街が増えて街に人いっぱい居るといいな
戦闘モーション増えて武器のバリエーションも増えてるといいな
ワクテカして今最高にハッピーなきもち
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:11:48 ID:IqlOMYZ1
>>860
同意
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:56:52 ID:depJR3ux
腹が痛くてそれどころじゃ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:18:31 ID:sKL6CYXM
戦闘キャラ全員モーション違ったら凄いな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:29:15 ID:yxsYIE9K
どうせシナリオ叩かれるんだから
またSRPGでいいだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:01:28 ID:2FuzEMCu
2はムクムクみたいな亜人じゃない獣、むしろモンスター?が
108星にいるのが面白いよな、序盤から連れ歩けるのが楽しいし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:02:15 ID:IjFVToOq
遅レススマソ
>>718,726,728
dクス。自分もプレイしてるから、気持ちは分かるし楽しい話題は熱烈歓迎なんだけど、
同時にネタバレにビクビクしてるもんだからさw
>>860も書いてるけど、嫌なループはほんとにもうお腹いっぱいだよ…
文句があるのは、裏返せばそれだけ期待してしまう儲なんだろうけどもね。
ラプもネタバレと叩きさえなければ…てそれはワガママってもんじゃな。

遅ついでに>>738のムービーでPC前で悶絶してみたwww
あにうえあにうえ〜だけでも腕が痛いのに熱烈歓迎でフェードアウトってのがもうwwww
ここまでくるともはや熱烈歓迎レジェンドだなww
868不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/09/27(火) 11:17:07 ID:D0jVYwbK
( ´_ゝ`)y−~~~
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:09:43 ID:Hx/cpLAO
ぶっちゃけて言うと幻想水滸伝に限り腐女子は許せる希ガス

ついでにフー・スー・ルーたんにもハアハアしてあげてくさい

割れる腹筋萌え
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:10:13 ID:xFWgW84x
本拠地にアイテムいっぱい置きたい奴 ノ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:12:26 ID:UqM1WS6K
幻水4やったことないFE好きの人もラプソは面白いと言っていたよ…
なんでもかんでも「絶対面白くない」という意見はよくないと思う
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:20:20 ID:hCqVfwwj
腐女子ちゃんいるならセックスさせて。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:25:09 ID:WpdwPW17
シナリオ以外は貶されてないぞラプ

シナリオグダグダ
システム良好難易度高くて戦略制ありと従来の幻想取り合うからな真逆
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:29:40 ID:Hx/cpLAO
俺はフーたんとセクスしたいよ ゴツンゴツンしてそう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:58:48 ID:8yJTES8+
ラプソのシナリオはマジやばい
イスカスとコルセリアママの所で吹き出した
陳腐すぎだろ…
コルセリア、中にママがいるのに「こんなところ早く出ようよ」みたいな事言ってるし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:01:34 ID:2ByJaEQ2
とりあえずラプソみたいに、本編よりクエストの方が面倒なのを何とかしてくれればいい
クエのついでに本編進めるか、てのはもういや
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:02:26 ID:Vu/ec6K8
>>857
また、コイツか・・・・
婦女子と腐女子の違いがわかってねぇのはおまえだろが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:14:49 ID:oGyPM+LK
ハァ?蒸し返すなよ屑が。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:16:07 ID:3ZbeQsOS
話しぶった切って悪いが、4の幽霊船てシンダルと関係あんだよね?
十字のマークが。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:18:36 ID:kvFml6bT
ラプソのシナリオは整合性がほとんどないんだよな。4以上に個性が際立つから、どうしてそんな行動に走るのか説明がある程度必要なのにそれがない。想像にお任せとかいうレベルじゃない…それだけで素人っぷりがわかる…
5はそういうのがないといいな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:31:32 ID:bsW43vPw
そういう作りにするなら最初から「ラプソディア」なんて名前つけちゃダメだよな。
「幻想水滸伝4外伝」にしないと。
まぁ製作者が4やってなくても楽しめるって言ってる時点で
ゲームの舌っ足らずさに気づいてないからダメなんだが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:33:07 ID:sKL6CYXM
スレ違い
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:10:51 ID:n2VkWD8u
>>879
ラプソの話はぶった切ってよい
ネタバレ見たくないからラプソスレ見ないようにしてるっつーのに・・・

そろそろ5の新情報が欲しいな、キャラ紹介更新だけでも良い
熱烈歓迎の名前くらい知りたい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:15:15 ID:sKL6CYXM
熱烈歓迎は残念ながら…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:34:37 ID:559kIWMN
いかにも悪人顔の女王騎士の爺さんは実は味方だと思う。
三白眼はインパクトある割に女王騎士のグラのところで見かけないし、敵かな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:35:29 ID:3/K2mm3i
>>882-883
スマン。スレ違いだったな…

新情報があるとすれば次はなんなんだろ
普通に考えてキャラクター紹介だが、
女王騎士くらいの発表はあってもいいと思うんだよなー
公式でなくとも雑誌とかで。
そこで熱烈歓迎を
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:46:01 ID:07EwY42c
戦闘はまだかな?
動画には武器ガードとかあったけどスキルシステム復活?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:54:51 ID:SWOkKIsQ
お前ら公式更新きてんじゃねーか!!
巨乳(;´Д`)ハアハア
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:59:34 ID:JO9ORB3p
>>869
リキマルの復讐相手ってそいつなんじゃないかと思った
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:01:54 ID:ZEKF0avh
今年の3月27日に「お前は半年ロムってろ」って言われた者ですが
今日でようやく半年になりました。
久しぶりのレスです。涙が出そうです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:05:54 ID:NgHmnHX2
リキマルの復讐のきっかけイベントが5であったりしてな。
「リキマル仲間にし忘れた」ってのは573内部からの小さなヒント・・・なわけない。
スマソ、ワクテカしすぎて脳が煮えとるな、漏れ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:07:56 ID:1CBgBxjD
>>890
半年ロムってろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:08:31 ID:jh4AoQI0
>>890
ってコピペだったのか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:20:58 ID:RO9UusLR
>>893
コピペ繋がりだが、こんなのもあったな。


授業中、僕はぼんやり外の景色を眺めるのが好きだった。
帰ったら何して遊ぼうかとか、どこか遠くに行きたいとか、
いろんなことを思いながら、窓の外ばかり見てた。
午後の授業なんかだと、ついつい寝ちゃうこともある。
隣の女子校で体育をやってたりすると、それはもう大変
何も考えられずに食い入るように見ちゃう。
はちきれそうな太もも、のびやかな肢体、見てるだけで鼓動が高鳴った。
あのコがいいとかこのコもいいとか、もう授業中だってことなんか
完全に忘れてずっと見てた。楽しかった。
でもそんなことしてると、いつも必ず邪魔が入るんだ。

「先生、授業してください」


こんなんがゲーム版の主人公だったら、ヤバスww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:27:18 ID:2FuzEMCu
ホントだ叔母様のキャラデザが……
しかし謎な髪型だな、パーシーちゃんのナイフ髪再びだ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:33:19 ID:WpdwPW17
4今プレイしなおすと
序盤のラズリルだけイベントかなりつまってるな

無人島から急に減る
町一つにイベント一つって感じだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:37:42 ID:2FuzEMCu
モーガンって1の時点で21か。
強すぎるから目をつぶされた剣術奴隷らしいが
ママンが紋章使ってこういうとき下々の〜な状態になる前とか、
5で主人公が平和を取り戻した後に
モーガンのような目にあった奴がいるんなら嫌な話だよな……
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:49:06 ID:4bvBDh8C
モーガンって若いんだね。
もっといってると思ったよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:51:05 ID:NgHmnHX2
モーガンて使ったことなかたな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:32:08 ID:p0/VuLZz
5の主人公が途中でコロシアムみたいな場所に居なかったっけ?
モーガンの名前くらいは出るかなー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:33:12 ID:PdrYQR78
主人公の服装って大事な部分だよな。やっぱ中華じゃないと雰囲気出ないって感じがした。
今3プレイ中。足遅っせー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:51:59 ID:p0/VuLZz
ドラクエとかFFも足遅いよ
世界を広く見せる為にやってんだと思うけどプレイヤーからするとイライラするよね
だからといって4みたいなキモ走りされてもちょっと恐いけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:56:56 ID:baUGraoT
あれが遅いと思うならもうRPGやんな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:58:37 ID:BJgfRIOo
4のキモ走りは笑って許せた。作品自体ネタd(ry

あーなんかもう4叩きって染み付いちゃってるんだよな
頼むから、5は叩かないで済むような良い作品になってくれ
こっちだって期待してるからこそ反動がでかいんだよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:07:36 ID:oZn0eKhf
5のコンバートは過去作全部の108ED。
ただし、うっかりすると気づかない程度にしか反映されない。例を挙げると
・ゲオルグが、たまたま放浪中の少年(名前も顔グラも無いけど、茶髪)に
 赤月帝国は新帝が立ったから、今ごろはもう良い国になってるハズだと
 何気なく話す
・熱烈歓迎が、眼帯した只ならぬ雰囲気のオッサン(ゲオルグに非ず)に
 軽い調子で職務質問

とかいう夢を見た…これが儲の紋章の力かw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:18:15 ID:SORVUSNL
ささやかな関わり良いね。
ということで追加してみる。
・まんじゅうやの店員がひっそり黒髪短髪の少年に入れ替わってる。

2は思いつかなかった。
しかしその場合108EDのデータを順番にコンバートするんだろうか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:22:25 ID:nkNVhsEd
うはwきめぇwwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:23:49 ID:mNigSRwC
>>900
そのコロシアムのところでモーガンが敵として出てくるってのはどうよ(・∀・)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:25:09 ID:m7zIXors
2のコンバートはムササビが二足歩行
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:25:14 ID:3ILma0n1
そして主人公共6人を殲滅してしまい目をつぶされるのか?w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:26:53 ID:vCb5ZfCb
どんな魅力的な素材もつまらなくできるシナリオの紋章
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:28:32 ID:2FuzEMCu
>>908
いいな、倒すなり開放するなりして味方に引き入れてみたい。
しかし年齢的な障害があるような……
ゲオルグが若いし仮に5が1の10年程前だとするとまだモーガン子供時代じゃないか?
十代で凄く強えーモーガン見てみたいがな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:31:50 ID:v8CCzUr6
1の直前って線はないの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:35:05 ID:s4knztqx
赤月将軍なってすぐ崩壊かよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:46:47 ID:p0/VuLZz
>>910
モーガンテラツヨス
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:53:53 ID:SORVUSNL
>913
何度も話題になってるけど、ゲオルグが2の時点でファレナの
女王殺しやってるので2の前であることは確定。

TGS報告の「宮仕え経験あり」という感じの台詞から継承戦争
(バルバロッサが帝位を継いだ時に発生した戦争。1の戦争とは別。
年表より2の14年前、1の終了時点11年前)戦争後である可能性
が高い。

更に、今までの情報(2のキャラ情報や、1の取り扱い説明書情報)から
以下の点がわかってる。
・継承戦争終了時点でゲオルグは27歳くらい。
・継承戦争が終了してすぐにゲオルグは赤月を離れている。

ムービーのゲオルグが割と若い見た目であることから、1の直前って
可能性が無い訳では無いけれど、継承戦争直後辺りが最有力候補
だと思われる。
まあ、まだ正式に発表された訳じゃないから、2の前で、ゲオルグが
成人してるくらいの年代ならいつでもあり得る訳ですが。

というか、最有力候補の年代だとモーガン10歳だ。

>914
ゲオルグが赤月の将軍やってたのは継承戦争時(説明書と古い本でのみ語られてるはず)で、
解放戦争(1の舞台)の時には既に赤月にいないよ。
だから、将軍なってすぐに崩壊って訳ではない。10年くらい後に崩壊。
917573:2005/09/27(火) 18:04:36 ID:xZ9zLqHq
ローレライは丁度いい歳なんだけどなぁ…
モーガンをもうちょっと上にしとくべきだったなぁ…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:06:50 ID:p0/VuLZz
そこで1のモーガンの年齢は誤植だったという超展開
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:10:02 ID:TO/OZyYV
キリィはこの時捕まってたんだよな。シンダルもそれ絡みででるのかな?

シンダルがのこした遺跡って真の紋章を封印するためのモノなんでしょう。
2の白鹿亭、3の各遺跡、4のオベル遺跡、5では・・・・?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:10:43 ID:2FuzEMCu
むしろモーガンは真の紋(ry
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:10:48 ID:z3dDcjDN
プロモムービーみると、視点はかなりいいな。
戦闘も見やすいし。

あと、町やダンジョンがかなりありそうだ。
少なくともムービーの時点で4より多いぞダンジョンらしい所。


ストーリーは・・・今回しっかり幻想してそうで期待してる。
さすがのコナミも外伝、3,4、ラプとファンが離れてるから
今度こそ力を入れてると見た。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:13:32 ID:z3dDcjDN
>>919

プロモの戦闘シーンでエジプトっぽいでかいボスと
戦ってる背景がピラミッドみたいな感じだから
あそこシンダル遺跡と予想。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:24:21 ID:p0/VuLZz
やっぱり見下ろし方のマップがいいよなーと思う年寄り気質な俺
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:29:51 ID:z3dDcjDN
メタルサーガとかWAとかな。
ポリゴンでも、見下ろし型にしたほうがみやすいよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:30:55 ID:m7A1Gzcr
確か村山が担当した外伝のエピソードで、ナッシュが自分の事を
「数年前のファレナの騒乱を治めた軍師」だと偽ってたから
1と2の間の時代じゃないかと思ってたんだが
ゲオルグの若さから言ってそれはないか・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:34:46 ID:2FuzEMCu
ナッシュの台詞中の「数年前のファレナの騒乱」≠5で
2の後のハイイースト動乱みたいに
ゲームでは扱わない出来事んじゃないかと予想。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:35:31 ID:Pfs9zQEG
>>919
あれ?白鹿亭は真の紋章関係ないんじゃないか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:35:38 ID:FTMFJp6s
いずれ扱ってほしい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:37:54 ID:p0/VuLZz
そこでラプソディア2ですよ
キリルはアレだからまた主人公かもしれない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:39:09 ID:jqC+W6O4
>>927
白鹿亭の近くの遺跡ってことじゃ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:40:40 ID:jqC+W6O4
>>927
はっ
でも真の紋章たしかに関係なかった・・・
昔はあったのかもシレナイヨ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:40:46 ID:Pfs9zQEG
>>930
あの薬草あったとこ?
まあ盾と刃があった所も近いといえば近いが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:41:19 ID:2FuzEMCu
ナッシュが3の宿星として登場したように
キリルが今後のシリーズに出てくる可能性もあるのか。
……でも河野シナリオ&キャラデザの場合に限るか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:45:03 ID:p86HSv5+
>>933
ナッシュは本来、八至丘キャラだから
キャラデザ変わってもあんま問題ないんじゃね。
シナリオ担当は変わってくれないと困るが。
河野も絵に専念してくりゃもっといい絵が描けるだろう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:46:34 ID:lKuKnbg8
>>731
発売日付き確かにみれなくなってるな。
でも、高画質版でもお姉さんの出てくるコマが小さくて名前判断するにはちとキビシイ
三文字目がよくわからんけど、731のどれかだろうとおも。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:47:18 ID:NY8nlmh2
公式来てるー
熱烈のスペースなくなった…orz
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:47:30 ID:p0/VuLZz
ttp://www.gpara.com/special/review/05/09/review200509160055.htm
もう激しく既出だと思うけど一応
ここの会話シーンが長いというのは急いでいるから長く感じたということでいいのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:47:38 ID:2FuzEMCu
ナッシュはデザイン石川担当、八至丘絵じゃなかったけ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:52:55 ID:QbLFwlUY
妹とミアキスキター
なんか二人とも微妙な笑顔だなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:54:17 ID:2FuzEMCu
あー、リオンよりミアキスが好みだー。
チキショー王位継承権が欲しいぞコラ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:55:09 ID:p0/VuLZz
ミアキスと熱烈歓迎を並べると良い感じになるぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:57:12 ID:2FuzEMCu
一日一更新って凄いペース速いな。
動画の発売日フライングバレがなければ、
年末に出しますといわれても信じてしまいそうだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:59:58 ID:Pfs9zQEG
1,2以外も108星全部載せてくんないかな公式
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:03:01 ID:aKt1uris
5は幻水シリーズ10周年の節目の作品でもあるから、
これからもっと俺達を驚かせるような
新情報(今はまだ隠してる)が出てくるんだろうな。
楽しみ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:06:30 ID:FTMFJp6s
もうすぐ新スレ〜
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:06:39 ID:jqC+W6O4
今日の昼過ぎのことだった。
熱烈歓迎が頭に浮かんで離れなくなった。
>>738を思い出して笑いそうになってこらえてた。
自分重症すぎorz

公式埋まってしまって悲しい。でもミアキスもイイネ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:10:16 ID:WnEpHu8m
>いきなりリオンちゃんが「○○王子〜」と呼んでくれるのである。

うおおおおおおおおおおおおおお!!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:17:19 ID:Pfs9zQEG
ミアキス胴長くないか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:28:42 ID:p0/VuLZz
ムービーの戦闘シーンが連続で流れる部分さ
ミアキスがあのポーズで出番待っているのに1度も戦ってない(´・ω・`)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:29:47 ID:WnEpHu8m
>>948
脱がした姿を想像すると、さほど胴が長いようには見えないな。
胴が長いと思ったのって4の主人公だ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:30:01 ID:jej43n2i
ちゃんと名前呼んでくれるんだな
みんな「王子」としか呼んでくれないのかとオモタ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:30:12 ID:BJgfRIOo
あれ?戦ってるとこなかったっけ?
そしていってくる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:31:37 ID:BJgfRIOo
950じゃなかったハズカシス
立たなかったらいってくる
954不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/09/27(火) 19:37:15 ID:D0jVYwbK
( ´_ゝ`)y−~~~  乙
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:38:44 ID:p0/VuLZz
ラプソディアもそろそろ次スレ行きそうだけど一応テンプレ

公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/genso/
ログ倉庫、攻略まとめ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8838/genso/

前スレ:幻想水滸伝 総合スレ part226
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127653571/l50
※次スレ立ては>>950から熱烈歓迎。

関連スレ
【幻水外伝】Rhapsodia-ラプソディア 8ウール
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1127501716/
幻想水滸伝1&2を語らうスレ!其の3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1095605292

■PS2■幻想水滸伝5 2006年2月23日発売予定 価格未定
幻想水滸伝最新作。天地の宿星108人の絆、その力がファレナ女王国の未来を動かす。
27の真の紋章の一つ、「太陽の紋章」を巡って、新たな人間ドラマが熱く展開されます。
時代設定は、ゲオルグ・プライムが登場することから2より前だと推察される。

※あぁ〜、ラプソも熱烈歓迎!
でもラプソ話はラプソスレで
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:49:30 ID:mNho8bWg
自分のいれた名前呼んでくれるの?それはないだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:50:50 ID:bHeVoJqW
名前の部分は表示されても呼ばれず王子だけなんだろうな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:53:07 ID:magL05u0
ときメモで入力した名前呼んでくれる機能とかなかったっけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:53:26 ID:++HbFoIz
>>949
一番はじめの戦闘シーンで1回だけ攻撃してるぞ
回転斬りみたいのしてる、カコイイ、でも構え変
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:55:04 ID:bHeVoJqW
>>958
あれ容量凄い使うからこんなキャラが大勢でてくるゲームにゃ使えんだろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:57:06 ID:++HbFoIz
そう言えば次スレは227な、23じゃないぞ

関係ないけど
リオンよりミアキスの方がカワイイ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:57:24 ID:2FuzEMCu
>>960
名前呼ぶ人数分の声優の声のサンプル取らないといけないからな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:03:05 ID:H7DyjjkP
継承戦争とかハイイースト動乱とかを妄想でクリアするスレッド?
964963:2005/09/27(火) 20:12:56 ID:H7DyjjkP0
すみません、↑は書き込みミスなので気にしないで下さい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:16:34 ID:sA7e+uMV0
>>962
天外か何かのRPGで主人公の名前を呼んでくれたことがある
その時はめっちゃ長いロードで寝そうになった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:17:03 ID:jej43n2i
IDに0が増えてるな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:18:05 ID:IjFVToOq0
>>962
なんか自分が思ったのと違うイントネーションで呼ばれそうでイヤだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:19:14 ID:IjFVToOq0
そういえば…950は次スレを立てに行ってるのだろうか…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:21:18 ID:ziZnOU2v0
>>968
もう一時間近く経ってるから駄目かもな。
自分は立てれないんで、970踏んだ人頼む!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:25:52 ID:gxbyJUo80
よしちょっと行って来る
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:29:17 ID:gxbyJUo80
すまん腕が痛くてダメだった
次誰か頼む↓
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:29:55 ID:mNigSRwC0
どれスレ立て初挑戦と参りますか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:30:01 ID:tYmw2iqE0
それじゃ、行ってくるよ。無理だったらごめん。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:30:36 ID:RO9UusLR0
>>961
ファミ痛PS2のスクショであったミアキスが主人公の後ろでバンザイしてるようなポーズは、俺もかなりきたぜ……
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:31:16 ID:tYmw2iqE0
おっと。危なかった。
>>972さん、頑張って!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:32:01 ID:mNigSRwC0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:33:58 ID:Vf6o3s9w0

978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:34:33 ID:gxbyJUo80
>>976
乙烈歓迎
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:36:36 ID:ADWkAGiX0
>>976
乙です

980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:39:41 ID:p86HSv5+0
>>976
乙ですよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:40:00 ID:sA7e+uMV0
乙埋め
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:42:48 ID:aKt1uris0
シュウ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:43:30 ID:ziZnOU2v0
ウゲツ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:44:05 ID:TwYG5btv0
5の軍師が少女漫画に出てきそうな女諸葛亮に見える件。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:44:18 ID:2FuzEMCu0
ツァイ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:44:21 ID:aKt1uris0
テンガアール
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:44:54 ID:Sudf+X4e0
ルビィ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:45:03 ID:sA7e+uMV0
ルカ・ブライト
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:47:57 ID:FqYIHUig0
トーマス
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:48:55 ID:/CHHaSHc0
スノウ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:49:24 ID:3/K2mm3i0
グレミヨ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:51:58 ID:zuW/xEAw0
ウォーロック
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:52:52 ID:FqYIHUig0
クライブ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:53:42 ID:AJjXMM0N0
ブライト(竜)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:54:34 ID:ADWkAGiX0
ウゲツ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:54:50 ID:mNigSRwC0
トウタ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:55:09 ID:zuW/xEAw0
タキ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:55:31 ID:3/K2mm3i0
1000なら幻水5は12月31日発売
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:55:53 ID:lKuKnbg80
999

今なら言える!









つ熱烈歓迎の名前は3文字
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:55:58 ID:ziZnOU2v0
1000なら5は熱烈神ゲー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。