ワイルドアームズの新作批判スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最新作はWILDARMS the 4th Detonator
次回作を予想して叩いてもOK

[前スレ]
ワイルドアームズの新作批判スレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112259423/

[過去スレ]
ワイルドアームズの新作批判スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099984457/
ワイルドアームズの新作批判スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069896734/
【キモイ】ワイルドアームズの新作だめそうですね
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062449800/

その他、関連スレや公式・非公式サイトへのリンクはこちらよりどうぞ

≡2ch WILD ARMSログ倉庫≡
ttp://blog.livedoor.jp/wildarms_2ch/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:46:03 ID:SfkRnUU4
あくまで
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:54:12 ID:nYyzzNXA
ちなみに次回作はWAの10周年あたりらしい(コンプリより)

金子:時期的なことをいうのは少しおっかないんですが、
次回作は発売時期的にちょうど『ワイルドアームズ』10周年あたりの
タイミングになるんじゃないかと。お上も、あれやこれやを考えている
みたいですよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:28:26 ID:FXk01lpx
         /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::::::|:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ
     |          l l          | 時期的なことをいうのは少しおっかないんですが、
    |      __-- ̄`´ ̄--__      |次回作は発売時期的にちょうど『ワイルドアームズ』10周年あたりの
    |        -二二二二-       | タイミングになるんじゃないかと。
    \                    / お上も、あれやこれやを考えている みたいですよ。
     \                  /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄天 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:28:55 ID:gTGPN19y
いっそのことボイスもムービーもアニメ要素も全部無くして
無印のような感じにしたらどーですかね?
あ、でも中断ムービーは欲しいな。安らかな気分でゲーム終えれるし。
値段は5800¥で。これぞ荒野と口笛と銃声のRPG。
6中山 悟 ◆2Qa.wFIW6c :2005/07/25(月) 18:01:45 ID:WNcegR5u
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
     /  ━、_  _.━   `ヽ.
    /    ,-ェュ 、 ,-ェュ、.    .i  
 .  |    ´ ̄ ,/ 、  ̄`    |  
    !    ( 、 ゙、__,-'' 、)   ノ
    丶.     `こニニ'´   ノ
      ``'''‐‐--------‐‐'''~
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:38:30 ID:Q75tL2G6
久し振りにmk2みたら59点でDランクに下がってた。
俺もコレに60点はあげれんよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:25:37 ID:mRgNFZeU
         /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::::::|:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ
     |          l l          | 『ワイルドアームズ』10周年に向けて
    |      __-- ̄`´ ̄--__      | PS2で1タイトルッ! PS3で1タイトルッ!
    |        -二二二二-       |  ワイルドアームズを同時制作中ッ!!
    \                    /
     \                  /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄天 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9 :2005/07/26(火) 07:45:01 ID:+9b0X9Zq
mk2の評価序盤はストーリー4点とか3点とかもうアホかと
社員の動員か信者かは知らんがこんな事やられたら評価サイトも全然信用できんな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:49:26 ID:YF1D89hq
よくわからんが、5点満中でストーリーが4点とか言ってる人がいるのか?
10点満点なら納得いくけどな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:52:46 ID:fKaXpoyp
なんつーか…夏ですな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:30:53 ID:YSQp/lfC
中古屋行ったらもう3千円代に…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:01:21 ID:5HTx3WSC
まだ結構するね。
ウチの近所じゃ2ヶ月チョイで買取値が2000円切ってたからな・・・
てっきりもう2980円くらいまで下がっているのかと思ってた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:48:50 ID:/3XRsdv2
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_  大峡さん、またお願いしますッ!
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:27:55 ID:YYWVwwwO
このスレもそろそろ潮時だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:53:38 ID:/MWkGSEt
>>15
潮時かぁ、そうかもな
しかしもうWAサヨナラと思ってるくせに、スレ一覧更新するたびに
ここに寄ってしまう自分がなんか未練がましくていやだ

つうかお前のID面白いな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:57:44 ID:LNyuCGdh
なんつーか…夏ですな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:28:00 ID:esKuTdGl
駄ゲーに駄スレは付き物
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:44:02 ID:P6nQ/CgT
>>17
そうだね。特に、お前のような書き込みを見かけると、そう感じるよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:10:14 ID:S6e34ptB
つーか自称金子を知ってる人と単なる荒らしと低脳アンチと妄想で金子を批判する人が
ウザ過ぎて批判するのもげんなり
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:54:15 ID:WR0uiMNB
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_  批判するのもげんナリ〜ッ!
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:34:14 ID:bVVZ82GH
>>20
じゃあ来なければいいのに・・・
本スレでずっと夢を見ていなさい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:50:31 ID:X+lVG7y3
なんつーか…夏ですな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:30:24 ID:rqlWKrRz
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_  なんつーか…夏ですな、ナリ〜ッ!
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:09:51 ID:nCyx+Bs7
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_  女の子みるの初めて、ナリ〜ッ!
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 06:38:51 ID:uPGrvvTr
WAもアークの二の舞になりそうですな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:25:42 ID:TeBmHMCk
アークはそもそも2で完結すると言っていたのに、ずるずると続けてしまったのが痛いね
しかもEDでの主人公の犠牲が、続編の登場により犬死になったと…

WAは、だんだん開発に時間をかけずに発売してしまうようになってきてるのはヤバイと思う
コンプリのインタビューでも金子がたびたび「時間がなかった」連呼してたのも
言い訳がましい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:36:34 ID:1e4BeuOW
いくら開発期間を削られようが話し合う機会はあったと思うし、
まともな商品が十分出来るという考えがあったから期間短縮を了解したのだろう。
それをインタビューに平気で「時間が無かった」と言える金子。
プロとしての自覚が足りないのかユーザーを舐めきっているのか・・・
どっちにしろ奴の次回作に期待しろっていう方が無理な話だ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:39:16 ID:cuUhSHMD
なんつーか…夏ですな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:44:17 ID:QRx76nwY
>プロとしての自覚が足りないのかユーザーを舐めきっているのか・・・

自覚がないのはもちろんだとして、それとユーザに甘えてるところはあると思う。
そう訴えれば批判が自分でなくンニーに向くと思ってわざと言ってるんだろうな。
そんなことが通用してしまう(狙い通りに「金子カワイソ」「ンニーの阿呆!」の
書き込みが続いてしまう)あたりも、なんつーかユーザの厨ぶりを如実に物語って
るというかなんというか……大人同士のビジネスだったら、こんなことありえねー。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:48:38 ID:TNCkXZG/
なんつーか…夏ですな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:34:45 ID:IWoIpBhW
コンプリガイド読んだ上で言ってんのか?
実際に見もしないで伝聞で叩くのはチョンと一緒だぞwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:37:44 ID:TNCkXZG/
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_  チョンナリ〜ッ!
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:34:11 ID:hL9ycgpe
読んだ上で言ってますが何か?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 03:44:24 ID:IHO/bJ8d
ほっとけ。
痛いトコロを突かれているから話題を少しでも逸らしたいだけだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:02:42 ID:zqOW+mRR
なんつーか…夏ですな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:54:54 ID:Yk+CXw89
厨っぷりつうかそりゃファン心理っしょ
大体そんな事をいい大人が冷静にこんな所で語ってる方が痛いというかキモイというか…w
ゲーム批判しろや
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:38:59 ID:B24jQq7W
>>37
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:17:00 ID:Yk+CXw89
テイルズ
ストーリー→糞。小学生が書いたレベルのホン。いつもグダグダ展開
音楽→糞。いつも同じ様な音楽
戦闘→厨房だけが喜ぶ戦闘システム
WA
ストーリー→中学生が書いたレベル。でもホン構成の基礎はしっかりしてるのでスッキリしている
音楽→神
戦闘→ツマラン

(´∀`)WAのカチー


お前も他のゲーム貶してないで冷静になってWAを見てみたらどうよ
音楽が神っていうのは同意するけど(趣味の問題だろうけどな)、
今のWAのストーリーや戦闘はもうフォローのしようがないぞ
もっとも戦闘は、初代からあんまりパッとしなかったけど・・・
挙句に金子さんは公式手抜き発言してるし・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:51:04 ID:7KGmj+du
その説得力を無くすだけの厨コピペは何なんだ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:59:37 ID:B24jQq7W
うむ?
貼らないほうがいいかとも思ったんだが、レス内容からして貼ったほうが
わかりやすいかと思い・・・
たしかに厨っぽかったな、すまん・・・

まぁいつまでもこんなとこを未練がましくチェックしてる事自体ガキなのかもしれん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:23:45 ID:Yk+CXw89
まあ所詮個人の主観の問題だし
確かに4は酷かったけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:28:05 ID:ZpEMJWgf
4はアルラクのエピソードだけ記憶しておくわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:51:59 ID:wuMtT9QV
アルラクのエピソードってそんな良かったか?
俺はどうでもいいっつーか、フーンwみたいな
戦闘主体のRPGで病気命が残りわずかとか
イベントで咳き込んでるのを見ても別に心は動かないんだよな

ロディの時もそうだったけど、イベントをムービーにしたり
ポリゴンにしたり、イメージをかなり具現化してるくせに、
腕切断とか蝕まれた体とかは具現化しない妙。
体は仕方ないにしても、「病気」とか「壊れた体」とか言葉も抽象的
放射能って言葉はNGワードなのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:59:41 ID:Yk+CXw89
>>43
フーンwとか思ってりゃどんなRPGやっても面白くねーだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:12:02 ID:ZpEMJWgf
つっかからないでおくれよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:35:07 ID:IHO/bJ8d
ID:Yk+CXw89はどういう批判をすれば許してくれるのだろう・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:48:47 ID:s0NciKZh
>>43
ある程度直接的な描写を避けることで逆に効果を出すという方法もある…
まあ4のそれが成功しているとは思わないけどね。
個人的にはやっぱりあの紙芝居が癌だったと思うな。
あんな手抜き演出で「ゲホッゲホッ」「おいどうした大丈夫か」なんてやられても正直、白々しい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:58:44 ID:Yk+CXw89
アルラクはあんまり描写が多いとジュードの存在意義が薄れちゃうだろうが
本編ではあっさりしつつEDの最後に持ってきてインパクトを与える演出はよく出来てると思うぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:26:17 ID:wuMtT9QV
>>47
あの紙芝居が元凶なんだよな、やはり。あの変に区切られた画面が出てくるだけで萎え
ちょっと動いて紙芝居なところが余計に拙く見える。ヒューゴ戦の時とかもそう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:07:53 ID:DuGHWNS+
紙芝居の何が嫌って、紙芝居にinするときに背景がボケるのがどうにも
眩暈を誘われて、気分悪くなった。あの演出はまずいと思うよ。

>冷静にこんな所で語ってる方が痛い

「冷静に語るのが痛い」とは、ID:Yk+CXw89氏もまた珍しいご意見の方ですな。
熱く唾飛ばして語らないと駄目なんですねッ!w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:10:09 ID:jhP1m2nR
なんつーか…夏ですな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:04:28 ID:ZNZb6Kfc
手を暖めるシーンは好きだけど
抱きしめシーン&ラストのおいかけっこはサブかった・・・・・。

上記のシーンもポリゴンのままやってくれれば良いシーンなのに。
まぁ、アルラクは漏れも「フーン」って感じだったな。
可もなく不可も無くって感じで。

ロディの腕切断は無印の方が痛々しかった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:14:14 ID:M+LJLVuB
個人的にはアルラクと言うよりラクだけだな
アルノーはラクウェルを支える存在としてのオプションって感じ
ラクウェルがそんなに、そこまで良かったかと言うとそうでもないんだが
あの物語中で十全に描かれたのは彼女だけだから。
氏んだと言われれば泣けるくらいには感情移入できた
他はどうなってようがそれこそフーンみたいな

エピソードは他キャラと比べて多いわけでもないと思うが
他キャラもあれくらいしっかり考えて描いてくれたらあの短さでも
それなりに描けたんじゃないか?……無理か……?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:20:59 ID:XMZ2SXTW
アルノーは普通の人(つっても他の3人と比べて程度だが)って役割だからね…
まぁそのせいである意味で真主人公とも言えるわけだが
同じく真主人公とも考えられてるザックとはまた違う感じだけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:23:26 ID:Nht6OLY5
エンドは、まぁユウリィはどうでもいいとして、ジュードがなんかよくわからん。
森林保護官て、森林や動物を「保護」しなきゃならないほど、森が乱開発されたり
動物乱獲されたりする危険がある、なんて描写、あったっけ? 「人が生き延びて
いくのがやっと」と言われてるってのに、そんな乱開発パワーが危惧される状況が
ファルガイアのどこにあったんだ?
唐突すぎてポカーン、だったよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:00:43 ID:ZNZb6Kfc
自然保護より人間保護した方が普通だよな。
「カッコイイ大人になりたいな。なれるかな?」とか言っておいてその人生選択かおまいは。
あの中ではユウリィが一番真面目に未来を作っているよな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 04:11:13 ID:dz3sqtF2
>>53
>他キャラもあれくらいしっかり考えて描いてくれたらあの短さでも
>それなりに描けたんじゃないか?……無理か……?

普通に可能だったと思うよ。大体4は短い短い言われてるけど、
昔のゲームと比べりゃそんなことはない。
存在感がないくせに数ばっかり多い敵キャラを適度にリストラして、
もっとポイントを絞って描写していれば…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:19:42 ID:P/LwPTgD
駅に向かうところは、何とかできなかったものか。
敵キャラとの戦闘と、ガウンとの会話をただ消化してるだけって感じがする。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:07:45 ID:m/Kidb2w
あと半年の期間があればまともな作品になったのだろうかWA4
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:11:18 ID:pOBq0sbd
なんかもともと手抜きが目立つ感じであと半年の
期間があっても改善しなかったというかする気がないと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:12:13 ID:MHezU/0L
なんつーか…夏ですな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:19:15 ID:Ez2mz4bz
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_  なんつーか…夏ですなッ!
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:21:21 ID:dF6vHFQI
なんつーか…夏ですな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:56:15 ID:QtfLKWXg
とうとう話題も消え…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:08:16 ID:7EIJ93pt
なんつーか…夏ですな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:53:38 ID:GFNdPe77
>>61
なんつーか…夏ですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:41:48 ID:g7WztrVS
          10年前の世界へ行こうッ!
/'⌒`ヽ、  無印を作っていた頃の俺に聞きたいことがあるッ!
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒ヽ/金_子\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:09:26 ID:hGc+H7Nw
2ndってリメイクするのかなー?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:52:49 ID:20hit/rr
WA4ってオッサン&オバサン用RPGだよね
俺はバカだから敵の言ってること(特におじいちゃんレンジャー)が完全に意味不だった
流し読みだった 主人公はガキすぎてウザかった
まぁ3からの意味不ストーリーと冷めるギャグでもう終わったなとは思ったけどさ
もう新作なんてでなくていいよこんな気持ち悪いゲーム 終了 スレも終りにしよう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:11:37 ID:SuXiQnC4
気持ちがひっかかるイベントが大杉
ユウリィのガーディアンの具現は不安の象徴であって、
もうそういう気持ちで力を使いませんと宣言したから、
グラフィックが一新するのかと思いきや、変わっていない。

監獄島で崖から落ちそうな兄に向かってジュードは「ユウリィを守る」と
言っていたけど、何の脅威から守ろうってんだか意味不明。
しかもその後のイベントで、前のイベントでも同じシチュエーション(背後で
うねうねしてるARM暴走体に気づかず)で、
ユウリィはあっさりそれに捕まってしまって、ジュードは「ユウリィ!」って叫ぶだけ。
ぜんぜん守ってないじゃん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:13:16 ID:20hit/rr
ジュードはちょっと頭が弱いからしょうがないって
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:14:52 ID:Drn/OC6f
なんつーか…夏ですな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:45:56 ID:Xf4ZLaSU
もう、秋ですな〜
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:32:50 ID:CRYxn6HU
  /  \
/ ' 3 ` \
\__ /
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:05:08 ID:pizax6Gu
このシリーズも終りか…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:05:53 ID:sxALu8Mh
なんつーか…夏ですな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:30:02 ID:5TCzUTBQ
ずっと気になっていたんだが、4のラスダンの一つ前(ファルメルと戦うところ)のBGMってブレス5ドラクォの曲に似てないか?
出だしらへん








…ドラクォやってる奴居ないか…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:47:30 ID:pWHTxUum
俺のWAシリーズの評価は、

1≧2nd >> F > 3rd >>>>>>>>> 4th
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:48:36 ID:908CR+JA
なんつーか…夏ですな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:05:23 ID:IWQUlgeO
4は、戦争という現実にある問題を持って来たのが失敗だったな
ジジィ5人とラムダもアホな考えで、
「戦争イクナイッ!」というだけのジュードは考えすらない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:28:46 ID:xsP7i+zY
4thマジクソ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:08:42 ID:sCvFEght
なんつーか…夏ですな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:43:30 ID:OMZcdk4T
>>82
あんたもいい加減暇だなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:58:27 ID:d9R7GMO3
MVは何作ってもショボイな。おまけに台詞とストーリーは電波。
つまんねえんだよボケw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:05:15 ID:Bc2Krv6y
ただ一言

このゲーム、凄いつまんねー。
1作目だけかろうじて遊べた程度。
10周年?超わらかすwww
買う奴いるのかよ、こんなゲーム?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:48:38 ID:3x6d2AY/
>>80
ジュードはやたら「戦争イクナイ!」と連呼するけど、イクナイとか言えるほどおまえは
戦争知ってるんですかと厳しく問いたい。隔離生活されてて平和ボケしてたくせに
戦争イクナイって、おまえ自分の言ってる意味わかってて言ってんのかと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:57:48 ID:0+fAZQqN
ジュードは隔離生活してきて平和しか知らないのに
何故あんなに攻撃的な物言いなのか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:05:59 ID:3x6d2AY/
だよなぁ……
あのマターリした、しかも中年以上しかいない過疎村で暮らしてて、しかも
ファルガイアに降りたのは戦後十年?ぐらい過ぎたマターリ過疎化後。
戦争がどーたら叫んでるけど、実際の「戦争」がどういうものかを知っ
てるわけないよなぁ……
イントロで侵入の兵士見て隠れたり怪しんだりする、という行動も、
よくよく考えてみれば変すぎ。そういう行動とる基礎知識があるはずも
ないんだよね……。

やっぱいろいろテキトーすぎる……。

89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:54:55 ID:F6zYQgPH
ワイルドアームズ4、初めてやったけどキモいよ。
作った奴らは、真性ヲタクだろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:32:31 ID:EfZfdbrl
>>89
何がキモイのか書いてくれないとわからんよ
4が一番ライト層をねらってるっぽいのに、外してる気がする

思考が可笑しいキャラばかりで萎え。
ジュード、クルースニク、ラムダの言動が理解不能の域
特に兄キモスw終止妹しか眼中にない言動気持ち悪い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:48:55 ID:5dGFDgqY
なんつーか…夏ですな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:53:23 ID:mJXmRGPb
>91
いいいかげんそれつまんないからやめて
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:08:38 ID:UiCbN4rH
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_  なんつーか…夏ですなッ!
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:12:34 ID:2kSV9hq1
今年一番のクソゲーに対決

糞アームズ4VS糞ンディア

いい勝負ですねwwwwwwwww」
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:16:04 ID:CFkBHPlz
グランディアみたいな神グラフィックなゲームと比べられるなんて光栄だなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:52:18 ID:RZ/lyM2Q
しかし、このスレ伸びないねー
まぁ言いたいことは前スレ前々スレで全部言い尽くしちゃった感があるしな
もうWAはまともに批判する価値も無いシリーズってことでFA?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:36:02 ID:3pVG1hXX
>>96
その文章の流れで何でそういう結論になるかが分からない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 03:14:41 ID:pj/crNQc
>>96は前のスレでこのゲームの糞っぷりを全部暴き立てたと言いたいんじゃね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:23:34 ID:07dOByAd
5って出るの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:46:15 ID:QqxTgFmF
またSCEの指導で半分削除された状態で出るんやないの?
そのうち4の完全版を出したりしてな。
完全版を出すのがPSのRPGの流行りだし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:53:06 ID:zsOsef6R
完全版なんか出しても売れないから出すだけ無駄だろ
今回は廉価版すら出るかどうか‥‥
まず投げ売りされてる初回版不良在庫をなんとかしないとな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:48:50 ID:xFfYHV5x
そろそろ中古で4を買おうと思います。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:18:10 ID:/LKPudOt
アマゾンで新品が値下げされてた
4は廉価版が出るまで待つ必要ないな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:39:06 ID:EG2/Rnsk
電波精神論がストーリーと結びついてるのは1だけだな
・愛と勇気と希望が守護獣の力の源
・愛と勇気と希望がないと守護獣の力が弱まる
・守護獣の力が弱まると世界の荒野化が進行
・本来の力を取り戻した守護獣の力を借りないと魔族に対抗できない
・守護獣が本来の力を取り戻すには主人公の愛と勇気と希望が必要
という具合に心の強さみたいな電波精神論が戦闘力に結びつく設定がよかった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:04:40 ID:jopHIYIW
今日2980円で4を買って来た。
こんなに安くなっててビックリだよ…。
Fの時に予約して原価で買って後悔したので今回は学習した。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:05:24 ID:QbQVq9UB
なんつーか…夏ですな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:09:26 ID:f6Ac5vRF
値崩れ激しいな。まだ半年も経ってないのに
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:20:20 ID:BZksMR9V
あの出来じゃ当然
所詮CMで上がるのは初動だけなのに
ン二ーが欲張って作り杉田と見える
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:01:37 ID:A4HCp/2L
世間知らずで無鉄砲(どうして!)
弱虫で泣き虫(ごめんなさい)
臆病者で口ばっかり(すまん…)
無愛想で近寄りがたい(出直して来い)

この4人に世界の未来が託される
ヤバくない?

ワイルドアームズ 4
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:36:36 ID:9AZlhiJa
>>109
そのCM見た時は嬉しかったなぁ。雑誌とかで世界観とか設定みてるとすげー面白そうだった
実際は…('A`)短すぎだな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 05:55:07 ID:25HrTgwQ
「ヤバくない?」よかったよね……
……なんかあのワクワク感を思いだしてちょっとショボーンとなっちゃった(´・ω・`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:10:20 ID:9AZlhiJa
>>111
ワクワクしたよなぁw
従来のWAと違ってなんか機械が多くて近未来みたいな感じがしたしムービー綺麗だし滅茶苦茶面白そうだった
しかしその綺麗なムービーもカットイ(ry
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:42:18 ID:qEFzULA4
ttp://www.japan-ds.com/images/main03.jpg

ここで良く張られるAAってこの看板とにてまつね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:48:34 ID:N8/TUeGF
今プレイ中なんだが、ジュードにまったく共感出来ずに進んでゆくよ…。
ヴァー以上に理解できないかも。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:26:29 ID:G7VtMbHy
同意。ヴァーの電波の方がまだマシだ
ヴァーは自分の信じる正義を掲げて、突っ走る主人公だったが
ジュードは何も考えないままその時の感情だけで拳を振り上げる主人公だからな
子供だからとか以前に性格そのものが気に食わない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:38:31 ID:h4FcORmg
3はヴァーが楽しめればそれだけで全体の半分は楽しめたゲーム
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:33:25 ID:a2qUjLu8
まあ戦闘システムはなかなかですし、世界観も悪くないんで、
惜しい作品と言えなくもない・・・ですかね?

118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:18:27 ID:c8XRagBo

   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、     ッ!
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::       ッ!
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、    ッ!      ッ!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.                  ッ!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_      ッ!
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i      ッ!    ッ!
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      ッ!
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!             ッ!
  \.  :.         .:    ノ      ッ!         ッ!
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ           ッ!
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:35:50 ID:oG3cdkze
ユウリィが白タイツだったからこそクリアできたゲーム
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:04:39 ID:WP2MiQHo
WAの新作が10周年に向けて出す事をほのめかすような発言を金子が言っていたが
そうなると2006年12月25日あたりを目指して開発しなければいけない事になる。

4の発売からわずか1年9ヶ月で新作を作らなくてはいけないが今のゲームの開発状況
では、1年9ヶ月でまともな新作を一本作るのは不可能だと思う。
そういえばFは3から1年8ヶ月目に発売されている、そして4のサントラでなるけが
「金子くんが持ってきた宝の地図を拡げるとおお、これは!」という、さも見憶えがある
ものを見たかのようなコメントを(これはうろ憶えでしかも主観的な解釈だが)出している

以上の状況証拠から俺は10周年記念作は2のリメイクだと踏んでるんだがどうかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:08:28 ID:SbY7JdUQ
知らん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:55:05 ID:fOiB91E7
PS3での発売に期待
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:54:25 ID:CTFTx9Vu
WA5があるならダンジョンは完全にアクションゲーになり、
ボリュームも従来くらいはあってほしいが、
そうするにはどれだけの開発期間が必要なのか。
PS3になれば、必然的にゲーム部分以外での作業が増え、
ボリュームが減る悪循環に陥りそうな気がする。

グラフィック性能は上がっても、それをうまく使っているとはいいがたい。
外注なのか技術がないのか時間が足りないのかは知らんが、
イベント時の勢いのなさには涙がちょちょぎれる。
WAはよくも悪くも『勢いが命』なシナリオゆえに、そのもっさり感が冷める原因になるわけで…
そのあたり4は致命的だった。紙芝居て…!それもうまく使っているとはいいがたい。
それでも終盤あたりになれば慣れたが、もう立ち絵と紙芝居は使わないで欲しい。
頼むから、人形劇でやってくれ!!

個人的には3が一番バランスがよかったなぁ…
ボリュームも十分だし、イベント時も勢いはあった。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:57 ID:m5GmH+n5
>>120
10周年記念で2のリメイク?
いったい、何の関係があるんだ?
こじつけ商法か。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:12:52 ID:KU5Qfxqa
○周年記念で過去の作品のリメイクというのは割とある企画だからしょうがないよね。
特にPS→PS2のリメイクというのも一時期大量にあったし。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:59:52 ID:fwjg4wl5
2は個人的にはかなり好きだが、
WA10周年記念という大きな節目で発売されるには2のリメイクじゃ弱いような…。
どうせリメイクならFを10周年で出せば良かったのにと思うよ。
なんだかんだ言ったって無印はWAの顔だと思うし。

まあでもリメイクだろうが新作だろうが
諸手をあげて期待出来ないのが最近のWAのつらいところだ。


127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:05 ID:ZQDk8SiZ
WAは無印と2だけ良かった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:24:05 ID:N+/KXU5K
新作はいつ出るんだ。1.2年後までこのスレは過疎か
保守のためage
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:38:31 ID:1MzjfehP
このスレって質実剛健主義で必要以上に無駄レスをしないね
しかし一旦新作が発表されればマジレスの嵐になるって感じで
それがこのスレの良いとこだと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:14:08 ID:unwTcbue
俺はリメイクより、新作を期待する。
5はフィールドRPGに戻っている事を祈るよ。
後、家の中は絶対作って欲しい、せっかく4で街大きくなってもあれじゃ嬉しさ半減するわ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:32:06 ID:GFH+uhBN
僕もフィールド(荒野)を歩きたいよ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:20:05 ID:E5bihGXj
↑ジュード
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:53:15 ID:4CaZgb/x
舞台を世界の一部だけにするなら
地域や人物関係を主軸に置いたシナリオにしないとダメだよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:55:03 ID:imccN01/
家の中って言えばさぁFのとき雑誌のインタビューで
普通にプレイしてても見えないような部分まで
室内を無駄に作り込んでるのはどうしてかって聞かれて、
次回作ではカメラワークを自由にして
いろいろ眺められるようにするからだって言ってたよな
で、出来てきたら室内がなくなっていたと……
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:16:33 ID:joFjABYh
1のサントラ完全版も結局発売されなかったし、金子の発言は鵜呑みにしちゃダメだよ
ファミ通のの攻略本のインタビューで言っていた「起爆剤というタイトルは次回に向けて、
という意味で」なんてのも如何にもその場しのぎの言い訳だし。

金子はその場しのぎの為に平気で嘘八百を並べ立てる人間だということをユーザー
は頭に叩き込まないとダメだよな
じゃないと永久に金子に騙され続ける
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:35:12 ID:cLYTy3wO
('o')
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:50:56 ID:qX1IDINW
>>136
死ねよおまえ(´・ω・`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:53:40 ID:AfvvAkmJ
>>135
( ´_ゝ`)…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:16:31 ID:Z/DZxi1R
Σ( ̄□ ̄;) 新作まだか!?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:08:37 ID:+pYgTwYj
>>139
ワイルドアームズ5rdレクイエム

ザック、ブラット、クライヴ、マクダレン、ガウンのおじさん達が
次世代を担う子供達の為に戦うストーリー
9月31日発売
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:23:30 ID:Nr0TUaH/
>5rd

なんてよむんだよw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:29:11 ID:l7DBnHnz
ふぁ……ふぁいあーばーど?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:34:05 ID:R58iqeZG
ふぃふす?w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:08:02 ID:c0V1yZx5
ごぉど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:05:18 ID:OijqOjSG
10周年は5作目でも無く2のリメイクでもなく、
歴代オールスター総出演のミニゲーム詰めファンディスク
みたいなのが来たりして。

やだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:36:57 ID:/+4RC/5/
ファンディスク的なお祭りじゃなくて
スターシステムを使った新作なら楽しいかもね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:38:16 ID:VkBcm0sN
>>145
そんなんだったら激しく嫌だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:38:00 ID:DfqAOCWt
4やって思ったことは、

・荒野
・口笛
・アニメ
・音楽
・ハンペン

は盛り込んで欲しい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:38:34 ID:DfqAOCWt
ああ、5rdにってことね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:43:53 ID:7nlU2RuP
アニメはもういいんじゃないかな…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:10:06 ID:3aJJMPnz
5rdは、フィールド有、カメラ視点変更有、3Dイベント有でお願いしまふ。
これ全部、Fまでは普通にあったんだけど・・・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:50:43 ID:2E+jjxQQ
>>140
てか9月31日w
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:54:46 ID:K0RW6s1z
>5rd
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:58:07 ID:hA9JC0Gq
エンカウントキャンセルも欲すい
Fのクソ仕様のじゃなくて
3までのがいいな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:43:49 ID:2Cy8bkkd
Fは戦闘もダンジョンもダルかったから、
そこも変えて欲しい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:03:15 ID:gFw6bBiX
5rdって何でつか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:40:41 ID:8oukHr/e
2のリメイクを出すべきだ
新作はいらん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:19:25 ID:bNhItfRW
最近、このスレの役割の批判が、本スレで行われているな
発売から何ヶ月かたって、4のストーリーに疑問をもつ人も増えてるようだね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:42:29 ID:QD+0lEXJ
個人的には、これといった疑問を持つ余地すらないストーリーという印象だったけどね。
ただなんとなく始まり、なんとなく進み、なんとなく終る。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:26:12 ID:YXE44di6
それは心躍らない物語ですね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:02:35 ID:reroW3k4
もうワイルドアームズ出なくていいよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:21:35 ID:mC3zH5Fa
キャラは悪くない、世界もなかなか。
ただ、一本調子のだらだらダンジョンと、どうにも首を傾げてしまう主人公チームの
厨論理と無意味で不自然に織り込まれる現代批判がイタくてなぁ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:03:51 ID:K/nFo0vB
4は主人公側に限らず敵側も首を傾げるところがあったぞ…
ラムダも結局人類殺しやろうとするし。
チキンはラムダの方法だと人類進化は可能だというが、
ようは弱い人間を淘汰するための災害起こすってことだろ。
その後は手の平返したようにいい人面して死んでやがるし。
正義面しているだけ迷惑なタイプだよなーと思った。

よくも悪くも現代の厨向け漫画っぽいよな>4
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:09:20 ID:KtoAZCT/
>>162-163
禿同
4のストーリーはやけに陳腐なんだよな。
戦争と子供/大人なんてテーマを持って来たこと自体が失敗だったように思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:03:05 ID:VknX8Rxj
>>164
WAは今までも陳腐と言えば陳腐なテーマを
掲げてやってきたシリーズだからなぁ
4はテーマそのものが問題と言うよりそのテーマを全然消化できてなかったのが
問題だったような
まあ消化できんようなテーマを選んだのが不味かった、と言ったら
そうなのだがw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:30:26 ID:xECSaau9
ブラッドかっこいいよ。



ブラッド・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:16:58 ID:YIcE8ZS0
ピット・・・・か・・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:14:11 ID:JNdxA0t1
ワロス・・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:31:52 ID:QetyaDuL
じぃーぶーんでぇー きぃめたことだーけどー♪
170jjj:2005/10/08(土) 17:09:37 ID:aTkH+akw
169
それWA3のOPの歌詞だろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:13:33 ID:pnSY9cUM
わたしぃーなんかーいなくてもー♪
なにもーかわーらーなーいとー♪
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:33:24 ID:8r6Gfwdf
このゲーム馬鹿ばっか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:47:12 ID:YDua7uPK
会社に批評メールいっぱい送ったら返信してくれました
参考にしますとね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:47:55 ID:bWi4+xsA
『いっぱい』ってのが文字の量なのかメールの回数なのか微妙に気になる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:35:22 ID:dbK2YZs7
>>173
MVに送ったの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:44:58 ID:cVzb1Q2Z
いっぱいってのが数十回とかだったらその返信は
「もうわかったから送信やめろボケ」の意味だったり?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:23:45 ID:ZomVsRUs
 
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:47:19 ID:4WRPMZ6u
>>177
お前ワイルドアームズ非難所にもいなかった?




そうですか釣りですか。
どうもすいませんでした。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:12:15 ID:QOwTNPeD
こうなったら貴様ら。

俺達でオリジナルのWAのシナリオを書くのだッ!


……と思ったけど、これって同人かただの創作だよな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:45:24 ID:UDh92psg
>>179
うん。
でも面白そうだからやってみようよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:42:06 ID:gHDZKSi9
止めろ。止めるんだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:57:35 ID:aJIeWq2G
しょぼいOPアニメはプレイ前に意気消沈なのでこまりものだな
2なんかOPでもりあがったのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:37:05 ID:xUI9KCux
ショボイアニメをセーブをロードする度に見せつけられる苦痛

1と2は気分が盛り上がった。
3は章が変わる度に一部変わるのでまぁまぁ。
Fは言う間でも無く糞。4は2パターンあるが古臭いし全てが微妙

Fと4はロードするたびスタートボタン連打してたよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:38:14 ID:j66DrxaC
アニメがショボイと曲まで嫌いになってくる悲劇
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:13:50 ID:9Ub8k+jS
俺は3opは十分だ思うけど
少なくともFと4のopアニメはあきらかに劣化してる。
アニメの絵自体がもうちょっとアレだし。

あれなら、絵をまともな物にして
紙芝居みたいに絵がきりかわって
音楽流れているだけの方が良い。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:14:21 ID:FUL6EkPb
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:37:46 ID:yW3wSNQd
>>183
1は…あのアニメと音楽のマッチがたまらんかったw
2ndのOPは本気で好きだな。2枚目が特に…

Fは…口笛を聴く為にOPを流してたなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:58:48 ID:9aywJTZ3
4のOPはいっそのこと
プロモーションムービーでも流せばよかったんじゃないかと思った。
使いまわしで予算も浮いてウマー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:49:30 ID:iFyS7Nfx
4のOPは曲と合ってないと思った。
それでもサビが静止画なFよりは遥かにマシだがな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:35:55 ID:Mgt6rPGR
2のopアニメって
ハガレンの3つ目のopアニメをパクってないか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:38:58 ID:wa+OOyl4
>>190
く・・・クマーーー!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:42:12 ID:o70iwXvW
2のほうがさきなんですが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:06:45 ID:UCYIDLtO
つまらん釣りをするなよ
でもあえてマジレスするとハガレンのキャラデザの伊藤嘉之って人とその第三期OP
の絵コンテを担当していた安藤真裕って人ははWA2のOPにも参加していたのよ
(伊藤氏は原画、安藤氏はハガレン第三期と同じく絵コンテで)
つまり同じスタッフが関わっていたからそのシーンを流用してそうなったって訳
んで、そのハガレンOPが公開された時もハガレンスレやWAスレもパクリだ著作権侵害だ
って大騒ぎになったんだけど、同じスタッフが関わっていたからパクリではなく流用だという事で
一応2ちゃん内では決着が着いたってわけ
しかし、本当に著作権上、問題があるかどうかはうやむやであってWA2に関わった
SCE,MV,IG,等からは別にクレームが出た訳でもなくハガレンに関わったBONES,毎日放送,
アニプレックス等からも何もコメントは出てないんだよね。

視聴者側からは波紋を呼んだんだけど、当の製作者側からは何も発表が無かったっていう
奇妙な事件だった・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:15:35 ID:8X+ivCWe
まぁ騒いでたのは一部の儲達だけだったけどな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:17:14 ID:Mgt6rPGR
>>193
マジレス乙

だが、おかげで
ハガレン音楽にあわせた神動画も
おがめたしな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:28:31 ID:aUE7ruu3
ユーザーが文句言う筋合いでもないしねぇ
メーカーも騒いだって一文にもならないしねぇ

しかし2nd発売当時すなおにあのOPをCMに使ったら2ndの初動が
倍くらいになりはしなかったかと
今さら思ったりしてみる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:59:11 ID:Wb0tecf4
>>196
だよなぁ…
金かけてデキもいいアニメが出来たってのに売り上げに結び付けなきゃ意味ないよ('Α`)
まぁF以降のOP見てると、あくまでオマケ程度にしか捉えてないというか、開発はOPアニメに対して何も考えてないんじゃないかとさえ思うけど…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:09:20 ID:TdS9+UVR
2の場合は予算もアニメーターも良かったのは分かるんだが、

4とかFとか予算云々の前にアニメーター自体がかなり
良くない気がするんだが・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:12:23 ID:tAKERiJ2
>>198
予算が無かったから劣悪な会社と粗悪なアニメーターを使うしかなかった

公式サイトで発売前にOP流したけど、かえって観て客が減ったんじゃないかと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:28:51 ID:Qv2p8jnw
>>199
Fは無印の人に頼んだって話じゃないか?
噂では全然時間がなかったのであんな粗悪品が出来上がってきたとか
まあ2chの噂なんて(ryだけど、そう聞くと確かに
コンテは考える間もなく描き飛ばし、更に駄目動画屋が描いたそのままを
直しもせずに使った感がすごくある

4の方はプロモがああだったからもしかしてOPアニメ廃止して
全部ポリゴンでやるんじゃないかと心配していたんだけど
結果その斜め下を行ってくれたのが印象的
あれなら全ポリの方がどれだけ良かったかわからん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:24:50 ID:c0A/tmRM
つーか全体的に2以降は充分な時間を
作れてないんじゃないか?

時間を作るのは現場の統括の責任だぞ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:45:07 ID:TdS9+UVR
前にも書いたけど、
4とかFはどうせなら無理してアニメにしないで
良い絵を紙芝居みたいに切り替えて音楽流した方が
ウマーだったと思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:59:07 ID:STbT8viB
ゲームを始める時にテンション下がるような、ヘボヘボアニメを入れるくらいなら
いっそもう排除してくれていいよ。
スタートボタン連打するのめんどいし

Fは糞だし4は古臭いし、もう見るに耐えん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:01:33 ID:TdS9+UVR
>>203
古臭いっていうのは昔のアニメに失礼だよ。
4は・・そのなんていうか・・・例えるのであれば・・・
ファンが作った同人フラッシュアニメって感じ。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:41:31 ID:M6L/XSlr
新作マダ?

はやく叩かせてくれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:06:24 ID:iO9WJ36M
どーんーなー時も♪
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 06:12:35 ID:oYB2SjO+
僕が僕らしくあるーためにー♪
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:00:10 ID:OYuqIpO7
ww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:26:23 ID:KaUh5nr5
>>198
丁度、いま放送しているIGPXのスタッフをよく見ていると
いままでテイルズシリーズやWA2のOPを製作したスタッフ達なんだよね
(寺川英和,西村博之,海谷敏久,齋藤卓也等)
だからなのかIGPX関係のスレではアニメ本編の評判はかなり悪いにもかかわらず
OPだけは妙に評判が良いんだよな、流石はOPを作らせれば日本一のスタッフだけあるw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:09:01 ID:ssmrfkHJ
自分はWAシリーズを一つもプレイしたことがないのだが、(キャラに抵抗があり)特に4な。
一作品ぐらいはプレイしてみようと思い、3なんて面白いかな?と思っているのだが
良ゲー?それとも糞ゲー?mk2で調べてみたところFと3はそこそこ評価がよかったのだが…。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:12:04 ID:nrm22tN+
>>210
ここで聞くこと自体間違ってる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:29:00 ID:AM9ppHdb
>>210
そうだよ、なんで本スレで聞かないんだw

WAは無印が最高だと思うが今からやるとなると戦闘は前時代的だし
ポリゴンはしょぼいを通り越して笑えるくらいだし(微笑ましい)
しかもまだエンカウントキャンセルもないからお勧めはしない
個人的には神ゲーだけどな

まあ、3もそれなりにイイと思う
人の話を聞かずところかまわず空論をぶちまける主人公を
生暖かく見守る包容力があるならお勧めする
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:23:16 ID:S4FuujZR
無印はセシリアの尻振り
2ndはOPのエロゲ風女性キャラ
3rdは二十歳過ぎのコスプレ同人女
4thは無愛想で近寄りがたい
Alterは4thと一緒じゃないと使えない、4thのセシリアはいい感じ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:57:56 ID:YEyS9U8u
>>213
マヤのアレは正確にはコスプレじゃないぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 04:32:56 ID:qtyrXMq3
コスプレの向こう側だ、超えられないクラスの
216210:2005/10/25(火) 18:22:07 ID:CFBFyX2I
>>212
どうもサンクス、安かったので買っちまいましたよ。

たしかにここで聞くことじゃないなw
でも俺はWAに関して否定的な感情をもっているから、この批判スレに書き込みました。
このスレに書き込んだらスレ違いと言われるのを承知で書きますた、どうもスマソ。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 03:00:43 ID:KLNs6cbJ
それにしても、本スレって書く事もほとんど無いのになんで一日で100レス近く
消費してんだろ?
今のWAの状況から見れば一日10レスか20レスくらいが妥当なはずなのにな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:14:12 ID:VCaXj0RV
4のストーリー批判が本スレで行われてたな。ここのスレでも以前出た話題だけど。
もう新作じゃないから>4このスレ使われてないんだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:02:32 ID:v0X6sF2q
>>218
発売だいぶ過ぎて、Wをマンセーする奴もいなくなったしな……。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:00:09 ID:jyjH8Rxh
4など最初から万せーしてませんが何か。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:45:18 ID:IDUSY77L
Fまでは
あの部分はアレだけど、俺は一番好きだ!
とか言われてもフーンとしか思わなかったけど
4で同じことを言われると何故かマンセーに聞こえるんだよな、
というわけで手放しでマンセーしてたと思ってる奴は
たぶんあまりいないと思うので気を落とすな

>>218
本スレで批判してる奴はここを叩きスレだと思ってる
本スレ本来の住人なんじゃね?
初めてここに来るまでは同じこと思ってたからなー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:35:36 ID:ZzlmdSFS
>>221
オレはもうここに批判をわざわざ隔離する必要はないと思って、
流れが自分の意見に合ってるときや、反論できる流れのときはここでも本スレでも批判してるが。

つーか話題もあんまないし批判も出尽くした感があるし、新作批判スレは次の新作発表まで要らない気がするけど、レス数中途半端だし、
きっと新作発表までこのスレ残ってるんだろなぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:34:25 ID:TYLrHkS7
新作は『今年出たばかり』ですよ…?
WAの次回作ってあるのか?
4があれだけ宣伝しておいて初回版が叩き売りされるようなんだから超心配。

ストーリー主導型のRPGは古くなりつつあるうえ、
肝心の話がコケたら目もあてられないという弱点がある。
4は話もいまいちだし、終盤までずっと一本道だったのがつらかった…
5はいっそのこと『舞台装置』だけ作りこんで、
何をするかはプレイヤーに委ねちゃうのもアリじゃないか?
でもそれだと何をするかわからなくなるプレイヤーもいるだろうし、
フリーシナリオとまではいかないまでも、サブイベントの充実を希望したい…

最近の金子シナリオおかしいよな…なんか人を楽しませようという心意気を感じない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:17:10 ID:0jK3lt4l
>>223
>新作は『今年出たばかり』ですよ…?
なにが言いたいのか良く分からないな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:45:05 ID:Me0oxTG+
ワイルドアームズ2のリメイクを出して欲しいですね・・・
プレステ版だといまいちやる気が出ない・・・
それにしても4thは酷い、醜い、汚い・・・あれじゃあWAシリーズを汚してるだけです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:47:02 ID:ThCB70TA
>>314
Welcome to this crazy time!

このふざけた時代へようこそッ♪

227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:48:45 ID:ThCB70TA
あああやべっ。
WAのスレだ、ここ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:04:20 ID:HA7FqEEx
>>227
いやなぜか別に違和感なかったんで大丈夫
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:31:06 ID:07Aoc7wI
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。

世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」


かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い


230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:43:36 ID:tnnRzb3P
3の主人公の成長描いた人間臭い話ってchapter1だけだな
chapter2〜chapter4はぐだぐだして蛇足臭がする
世界の危機を救わないと全二作より話のスケールが小さくなるけど
chapter1をメインに上手くまとめた方がよかった気がする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:04:53 ID:yBMgTBzo
俺は3ってスピリッツやヤンジャン等の青年誌で連載されてる糞マンガって感じなんだよな。

要するに世間知らずのズッコケ主人公が出てきて、例の如く間抜けな行動や言動を起こして
そこで人生の先輩ヅラしたDQNが出てきてそのズッコケ主人公をシバキながら「おまえみたいな
世の中の仕組みも知らないようなアマちゃんはこの世界じゃ生きていけねぇんだ、さっさとやめ
ちまいやがれ」とかなんとかオナニー説教を始めていくって感じのマンガでさ(今で言えばスピの
バンビーノあたりかな?)

こういう作品の共通点はキャラクターの行動や言動がものすごく意図的なところなんだよな
話を盛り上げる為にキャラクターが問題行動ばかり起こすんだけど、それがわざとらしすぎて
狙ってるのがミエミエでかえって興醒めしちゃう感じで。

俺は3をやったとき、早々にこんな展開になったのを見て(あのヴァーがマヤに説教くらうシーンね)
こりゃーこの先もそのテのマンガみたいになりそーだなーと思っていたが、まさにその通りだった
ラストに至っては打ち切りマンガ同然の展開で、このゲームは例えるならスピでかつて連載されて
いた山本康人の「僕」そのものだった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:07:09 ID:jHvVKcic
>俺は

まで読んだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:21:51 ID:0ITIZDM0
DQNだとしても、
やれるならやりたぞ。ウ゛ぁージニアと。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:42:29 ID:2dG7REf7
僕はトニー。
何と今、ヴァージニアさんの泊まっている寝室にきています。
寝ているヴァージニアさんの胸のボタンをはずすと
適度にふくらんだ胸があらわになりました。
最初はみるだけのつもりでしたが僕は我慢できずに
ヴァージニアさんのあずき色の突起を神神してしまいました。
すると僕に変化が起きたのです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:33:45 ID:5iegGIAR
僕はID:2dG7REf7。
何と今、ギャロウズさんの泊まっている寝室にきています。
寝ているギャロウズさんの胸のボタンをはずすと
適度にふくらんだ胸があらわになりました。
最初はみるだけのつもりでしたが僕は我慢できずに
ギャロウズさんのあずき色の突起を神神してしまいました。
すると僕に変化が起きたのです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:20:40 ID:pJ5zJ1xx
F女子 乙
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:51:55 ID:wAH8svrV
今1の最初の洞窟にいるから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:17:20 ID:Tzx5WPip
カレイドスターみたいなノリにできれば名作だったかもな3・・・
方向性は似たような感じだと思うんだけど・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:00:50 ID:kccSzsDj
こないだ久々に2やったら結構面白かった
俺の中で1>>>2だったのが1>2ぐらいになったかも
というわけで2のリメイクとかトチ狂ったことやってこれ以上過去を汚すのだけはやめてください
まぁ落ち目だしそんなことやってる余裕があるとも思えんけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:17:45 ID:4ErEeDDa
ひさびさび4やったら結構面白かった
俺の中で何かが弾けて壊れたんだ・・・。
こどもッ・・こどもッ・・・・こどもッっていう淳二の会談部屋を思い出した
まぁあ阿藤快に今日神田で会ってビックリしたんだけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:09:35 ID:/Bg3C5t6
なんだかな〜〜
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:00:06 ID:KN8tEL9r
祇園が武蔵をはがいじめにしてる間に
植田が擬音語と串よう刺しにすれば無事解決だったものを。

祇園はあれじゃ捨て駒になっちまうよ。
回復したら立ち直ってほしいけど。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:12:17 ID:VZDq9rOX
>>239
俺は落ち目だからこそ2のリメイクが出る可能性が高いと思う。
4で遂に地雷を踏んでしまった今のWAの状況では新作を普通に出したとしても
客が警戒して様子見を決め込んで売上が激減するんじゃないかと思うし。

でも2のリメイクならいくら警戒されても普通に10万近くは固いだろうから
WAの新作を出しても安定したした売上の目処が付かない今という状況では
確実な売上が望める方を選ぶと思うんだよね、SCEもMVも。

そういう俺も2のリメイクには大反対なんだが・・・・・
まぁ現実的な見方をするとさ、こういう風になるんじゃないかとね・・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:25:51 ID:wgAg8lTN
2やるならアニメは高画質にするだけでいいよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:11:48 ID:k2mAsQqV
2のリメイクだってリメイクである限りそうそう売れるわけナイと思うが
やるならポリキャラ担当は4の人で
2Dイラストは2の人に新しく描いて貰って
それができないなら2のときの使い回しだけでまかなってほしい
崩れたデッサンでキャラのイメージが壊れるのはもうたくさんだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:52:38 ID:8WMbZsw/
2はイラストがアニメそのままの人だったから良かった。
2がリメイクされることがあったらアニメはそのままで、いじらないでくれ
イラストも全部2のオリジナルのままでいいよ。
Fで1が汚されたので、絵もアニメも変えてほしくない

WAに定着しつつある害虫キモデザの奴のせいで、
アニメも変えなくちゃいかんとなったらマジゆるさん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:14:05 ID:ezIws0L5
和歌子が他の仕事をしてないというのは
いつものごとくWAシリーズ関連の仕事をしているということ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:03:05 ID:HLiLSpB/
ってか和歌子って、WA以外の絵の仕事全然してないじゃんか
金子以外から仕事がこないだけの事
他にやってる事といったら同人活動だけじゃね?w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:51:44 ID:bsbP2pnp
>>248
一応ダブルキャストとかいうゲームの動画アニメイターやってたはず。

つーかまた代わり映えのしない大峡批判か…何ループ目だろうなぁ…

過去の絵に戻す、って行為が不可能なくらい難しいのは知ってるが
大峡は今みたいに3の頃の絵柄に戻せない上に(金子指示とか上の方針とかあるかも知れないがそれもひっくるめて)
クオリティの低いキモ媚び絵に突き進むしか出来ないんだったら絵師マジで辞めほしい。
それに毎回顔が違うイラストなんか描くな、恥さらしだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:27:26 ID:cJpVKU+5
アニメーター出身だったの?
ならば、同じキャラの絵を量産するの得意なはずなんだけどね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:09:31 ID:NqkmqZUw
ダブルキャストってどんだけ前のゲームなんだ…
アニメーターの本業じゃないだろ、あんな分裂絵なのに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:11:39 ID:GPbglIWb
俺も大峡がアニメーターやってたなんて初めて知った
つーかグーグルやヤフーで「大峡和歌子」または「おおばわかこ」で検索しても
そんな情報載って無かったし・・・
だれか>>249以外にダブルキャストで大峡の名前確認したって人いるの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:24:43 ID:GPbglIWb
あと検索の結果判ったんだけど大峡っていまだに同人出してんのね
今年の8月12日に「おおばわかこ」名義でファンタジックチルドレンの同人を
出してる(タイトルは「ふたりと暗号」)
420円で売り出して、今は2200円位にまで相場が上がってるらしい。
詳しくは平仮名で「おおばわかこ」でヤフーで検索してみてくれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:51:52 ID:4wW8y8Bv
>>252
オレも直接見た訳じゃないが以前本スレで言われてた。

222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/10 16:36:35 ID:9mn1H6+V
ARMS繋がりか。WAをよく知らなかった頃「漫画のARMSのゲームか?」とか考えてたことはとても言えない。

さっきまでダブルキャストやってたんだけどスタッフロールに大峡和歌子ってでてきてびっくりしたよ

967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/05 16:02:44 ID:ZxeKxalE
PSソフトのダブルキャストにクレジットされてる
大峡和歌子について

972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/05 16:14:53 ID:QkqkritJ
釣りかと思いつつ確認してみたらマジでクレジットされてる・・・何やってんだ大峡和歌子〜〜〜〜〜

977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/05 16:53:41 ID:v9K84KIX
わこりんはどこの仕事にクレジットされてたん
原画?動画?仕上げ?

979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/05 17:01:06 ID:QkqkritJ
>>977
動画だ

つーか花盗人のころもWA3のころも今ほど酷くなかった…
壊れた?それともアニメ風の絵がよほど合わないのか?(デッサンから狂ってる気がするが)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:10:54 ID:GPbglIWb
>>254
他にも見た奴がいるってことはやはり間違いないんだな・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:46:57 ID:q0kf/mem
アナスタシアがいれば俺はそれだけでいい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 15:42:49 ID:s1vfkBIU
銅製同盟なんじゃねーの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:54:10 ID:HYEbLo+a
つか、エンカウントキャンセルのシステムおかしいだろ。ゲージたまってても
三回に一回は不意打ちだし。そんなシステムになるくらいなら、普通に逃げる
コマンドが欲しかった。ロード時間も長いしね。個人的にはPSの一作目が一番
良作
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:00:52 ID:WHVgBdOH
それFで大不評だったから4で直ってたような
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:47:38 ID:LMXP3Efm
Fのバックアタック増加システムはクソとしか言い様がないけど
4のも良かったとは言えないな
プレイヤーとしては自分の意志に沿って
闘いたくない時はひたすら戦闘回避できて
闘いたい時はエンカウントがたくさんあるといい、それだけなのに
4では制作者が闘わせたいタイミングで闘わせて
どうでもよくなったらプレイヤーに任すって方式で
全然やりたいようにできなかった
2か3のやり方がいい
F、4方式は嫌いだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:05:02 ID:TTSvYFme
3rdのAYBSSはベアとの最終決戦直前に行けば何とかなるから許容範囲か
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 06:31:45 ID:ffg2lq55
>261
それはそれで辛いけどな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:50:41 ID:Ngo9i74I
>>253
この同人の発行日が8月12日ってことは夏のコミケに向けて執筆した本ってことに
なるよね・・・・・・?
大峡って丁度、その時4のコンプリートガイドの描き下ろしマンガの作業してたんじゃ
なかったっけか?同時進行だったのかな?
でもだとしたら4のコンプリの発売が延期に延期を重ねた理由はこの同人の執筆の方に
追われてコンプリマンガの方が遅れたからと考えるのは邪推が過ぎるかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:40:38 ID:9l+Qwwds
邪推が過ぎるな、兼業同人なんて珍しくも無いし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:26:44 ID:1XLfna2G
でも大峡って3のキャラデザと花盗人のマンガを兼業してたときは、しょっちゅう
マンガの方を落としてたんだよな
まあ俺もコンプリの延期については怪しいとは思うが
証拠がこれぐらいしかないんだったらこれ以上勘ぐってもしょうがないだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:12:53 ID:L4Da+Onm
コンプリ延期に関しては正直
「エンターブレインだから」と言うのが一番しっくりくる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:54:24 ID:c5B/p0Fh
age
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:10:59 ID:vpmsvn50
>>254
わこりんが元メーターなんて驚いた
でもあの絵でもアニメタになれないこともないか
会社なんかピンキリだし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:55:49 ID:n89OtBP0
個人的には見た目がロディそっくりでホムンクルスで仲間はずれにされて悪の道まっしぐらなダークヒーロータイプのロディの悪役版を見てみたいかも
主人公っぽい奴が極悪人だと結構新鮮だし
ロックマンエグゼのアニメにダークロックマンとか出てきたのが面白かった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:15:28 ID:jJuOAB5b
このスレみてると、
やっぱ紙芝居なしで、フィールどがあれば良ゲーって意見多いな。
時間があればか…
ローグの為にWAの開発期間が短くなったんだから、
ローグ売れてもらわなきゃ困るよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:23:59 ID:h0uzjSr5
シナリオをもっと練る
を、付け加えてもらいたい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:58:34 ID:r0tGh40l
4はシナリオもシリーズ中一番酷かった
もともと個性の濃いテキストなのに
変にライト層にあわせたようとするから…

2や3みたいに突拍子も無い物語でマイナー路線を貫いてくれよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:27:46 ID:9eo29u0w
4そんなにつまんねーかな?3とFの糞エンカウントシステムのせいで、
途中で投げ出した自分としては面白かったよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:32:28 ID:ZOV+TG2e
そろそろ荒廃する以前から始まるのがやりたい
繁栄の最盛期

大破壊

荒廃
この流れを世代越えでプレイしたい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:12:19 ID:ngAI93LC
世代交代は好きだ。
キャラへの思い入れ云々で受け入れられない人も多いだろうけど。
大破壊の世代のラストは、何とも言えず心地よさそうだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:02:53 ID:E1geaxHW
でもWAにそんな小粋なシステム要らない希ガス。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:54:39 ID:bwyFhhYa
歯ごたえのある謎解き要素がほぼ皆無になって
アクショントラップばかりになったり、
マリオクリアしないとラギュ様に会えなかったりと
「アクション苦手だからRPGやっとんじゃ!」という俺を
ばっさり切り捨てたのは
開発期間のせいじゃないよな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:49:18 ID:E5tUIzpd
もちろん、4thは
今時アクションがないなんて古い
謎解きなんて頭を使う要素はうざい
フィールドうろついて街やダンジョンを探すのは面倒
ストーリー内容は割とどうでもいい
ボリュームは少ない方がいい
アニメ絵好き
マリオ好き
横スクロールアクション大好き

…というユーザーを対象に作られているだけで
開発期間とかは関係ない
しかし正直、どうしてRPGしてんのかわからんようなユーザー像だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:29:15 ID:ef4a3ATn
Fをリメイクしてくんないかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:49:28 ID:LsFiPgwF
WA3のエンディングってもしかしてハイドライド3のエンディングがモデル?
マニアックなネタだな・・・
ガイザック「ぐぅ… この私が貴様ごときに倒されるとは…
だが、私を倒して安心するのはまだ早い。最期に良いことを教えてやろう。
私がこのフェアリーランドを作ったのだ。バラリスもエビルクリスタルも全て私が作ったのだ。
だが、たった一つだけ過ちをおかした。それはお前の存在だ。まさかここまで成長するとは。
私は間もなく死ぬだろう。私が死ぬと同時にこの基地も崩壊する。そしてこのフェアリーランドも消えてなくなるのだ。
私だけでは死なぬ。クッ クッ クッ… グッファ!!」
(ガイザックは完全に目を閉じ、画面は真っ暗になる)
闇の支配者ガイザックの死とともに基地が崩れはじめた。
(爆発が起こり画面がフラッシュする)
(暗闇の中にいる主人公。その周りを一つの光が飛び回っている)
○○『ここはどこだ… 僕は生きているのか…』
妖精「ここは無の世界。生き残ったのはあなただけ……」
妖精の声が聞こえた。
何も無い空間に○○は浮んでいた。
○○『……僕の今までの戦いは何だったのだろう…全て無くなってしまった。……』
○○は目を閉じてかつての美しかったフェアリーランドを思い出していた。
(主人公の背景にかつてのフェアリーランドの風景が浮びあがる)
緑の草原、澄みきった空気、眩しいばかりの太陽、そして可愛らしい妖精たち。
しばらく思い出に浸っていたあと、暖かい光を感じて目を開けた。
(BGMが変わり、森から城を眺める画に変わる)
…………
しばらく、○○は声が出なかった。
先程まで思い出に浸っていた美しい光景が目の前に広がっていた!
緑の草原では妖精が嬉しそうに戯れていた。
(どこかの寂びれた石畳の画に変わる。そこにはツタが這った剣が突き刺さっている)
勇者よよくやってくれた! お前の戦いは期待した通りだった。
今までのフェアリーランドはガイザックの創ったもの。しかしこのフェアリーランドはお前の純粋な心が創ったものだ。
お前の心が純粋な限りこの世界は平和であり続けるに違いない…
(どんどん日が暮れていき空には三日月が浮ぶ)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:40:59 ID:EKHecfMU
いっそドラクエ3のように現実の地図を借用してみたりとか…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:54:26 ID:ueEbK1lN
4はアクション好きの人にはヌルいし、そもそもRPGだから手を出さない
アクション苦手な人には苦痛

と、どちらからも批判を受ける中途半端な出来になってしまったと思う
次会作からはジャンルを
4の傾向を継ぐならアクションRPGにするか、アクションゲームとして売る
あるいは
内容もRPGに戻るかハッキリとしていただきたい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:51:04 ID:uVZgDepz
2005年糞RPG四天王決定!

●テイルズ オブ ジ アビス
●テイルズ オブ レジェンディア
●テイルズ オブ リバース
●テイルズ オブ シンフォニア

決定
お疲れ様でした

各ゲームスレに決定報告コピペをよろしくお願いします。

なお、決定が遅れましたことを各関係者ならびにROMってた皆様に
お詫び申し上げます。
来年度の議論ではよりスムーズに進むよう努力いたしますので
ご期待ください。

       糞ゲーRPG議会運営一同
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:32:43 ID:YmTuZFEQ
4やってなくて、123(3は途中で投げた)とやってるんだが、4評判悪いなぁ。
ちなみに1のリメイクも買ったんだが合わなかった…戦闘がつまらない割りに敵に会いまくりなのが(´・ω・`)
それでも2がリメイクされたら買うな…

285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:37:04 ID:uok0SRM6
少年は荒野を駆ける。生きた意味を探すために
少女は荒野を駆ける。生きる意味を探すために

ケイル・リストル   17歳 CV:草尾毅 「確かめたいんだ。生きた証を。」
アシェル・フリングル 19歳 CV:大倉あや「私は見てみたい。存在の可能性を」

WA1発売から10周年ついに革命の元に解き放つシリーズ最高傑作。
少年達は荒野を駆ける本当の意味を探すために

WILD ARMS 5th Revolution

2006年冬革命が始まる
http://www.wild-arms.net/wa_top.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:48:07 ID:WbF8Vb7/
正月休みを利用してラスボス手前で止まってたFと4をクリアしたよ。
Fは無印がベースなのもあってストーリーは悪くないけど
いかんせん戦闘がつまらない上にエンカウント率高くて苦痛、
4は戦闘は楽しかったけどキャラのセリフや言動が薄っぺらすぎ。
ジュードとハウザーって本編でそんなに接触してなかった気がするから
EDであんなに泣かれてもなんかピンと来なかった。

5で名誉挽回してほしいけど…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:43:52 ID:bY9dsjeF
ほしゅ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:09:17 ID:W2Z0f7IQ
4だけ糞
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:25:43 ID:Sv5LOuFQ
ほう!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:29:31 ID:xBkF0gh2
新作のキャラデザは和歌子なんでしょうか、またジュードぐらいのガキっぽいですが

ttp://www.wild-arms.net/wa_top.html

10周年でオールドユーザーの世代も上がってるんだから
時たま言われる「主人公はオッサンの渋いRPG」というのが見たかったかも
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:22:28 ID:b5KM+nKg
WILD ARMS the Xth Vanguard が正式に公表されてたね!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:46:14 ID:a6us3qRq
俺は3が一番おもしろかった
くちびるマンセー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:22:43 ID:in1V5GXD
>>291
公式ページ全体安っぽいな。 もしかして、MVスタッフが作ってるの?
ゲー専の学生が作った同人サイトレベルじゃん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:08:35 ID:p0mASdWv
酷い言われようだなと思って見てきたが、確かにしょぼいな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:37:12 ID:O58dddyK
5は恋愛色強くしないでほしい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:43:04 ID:AXU8CE2M
出し惜しみのせいでショボくなってるのか
見切り発車のせいで何の準備も出来ていないのか

情報を小出しにして、新情報が出るたびにジワジワ盛り上がっていくと良いな的戦略であろうか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:02:00 ID:2QDsSsEQ
1のホムンクルスでロディだけ暴走しなかったのはロディは悲しいと心が痛むように作られてたからだよな
他のホムンクルスは裏切られて苦痛を味わうくらいなら(以下略)って感じに暴走したのかもしれないけど
つらい事があっても心が全然痛まないホムンクルスを5の悪役に出したらどうだろう?
ターミネーター2のT1000みたいな恐怖キャラ路線で・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:51:09 ID:YjveUiug
番外的に、ちょっと大人なWAを作ってくれないかなぁ。
主人公は二十後半から三十後半くらいで、内容もややアダルト。

相棒は幼女で。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:25:05 ID:0qy/P0AA
100億ギャラを追い求めて夜のファルガイアを駆け抜ける伝説の渡り鳥。
カズマとハルカの大冒険。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:38:33 ID:NP4yuTAB
>>297
ちょっと違うと思う。
ホムンクルスは試作機のロディ以外暴走したけど、ロディは封印されてた。
そしてゼペットかロディを発見し痛みを知っていたから自分の孫として育て兵器ではなく人間の心を育んだ。
暴走し主人公に襲いかかってくるってのはゴーレムで、もうやってるし・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:26:27 ID:ffh48FKk
>>293
MVが作ってるんだろうね
でなきゃトップからMVにリンクなんてありえん
しかし今回に限ってなんでMVが
…4の出来が酷すぎて(つか、ンニー的には売れ行きが酷すぎて)
もうWAに宣伝費出せないから!とか言われてたりして…
いや、いくらなんてもそれはないよな……?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:26:28 ID:kR1Ofs/j
3rdは深夜でしかCM流してなかったのに、売上は2ndと同じ程度だった。
4thはゴールデンでもCM流してたのに、
売上が3rdより10万本以上落ちたのはSCEとしては想定外だったと思われ。

まぁ、2ndと3rdの間には
・TVアニメ化(WOWOWノンスク)
・漫画連載
・次世代ハードへの移行
とか、メディアミックスで新規ファンの開拓に挑んでたけどね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:36:13 ID:rsAy1uwD
1で、ワイルドアームズという名前を広め
1〜2で、王道RPG好きのファン層を固めた

そのため、3ではとても売り上げを得ることが出来た
しかし、女主人公と腐女子受けする男キャラのPT構成で見事に失敗&金子電波が強烈過ぎてドン引き
また、ラストの超展開に、誰もが( ゚д゚)ポカーンした
ここでファンは「次作は様子見だな」となる

そして4作。フィールドマップ排除に、誰もがFF10を想像した
当然FF10ほどのボリュームはなく、駅への逃避行だけで物語が半分終了しているという、素晴らしいボリューム。
謎解き省略してダンジョンの構成は手抜き。グッズを集める楽しさも無くなる
主人公とヒロインは、主役の座を林檎に取られるというダメっぷり。CMと内容のミスマッチ
過去最低のムービー。5作は相当気合入れないと売り上げ伸びないと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:42:06 ID:EyiuVkAr
歴代シリーズの比較用にでも


     初週      累計    発売日    年間順位
初代 116,393  96年:195,940 1996/12/20    62位
           97年:219,589             50位
           累計:415,529
2nd  164,082    280,038  1999/09/02     61位
3rd  156,997*1    273,318  2002/03/14     43位
Alter  不明      121,000*2 2003/11/27     91位
4th   不明     178,000   2004/3/24      58位

*1 3rdは初回限定のDXパックも同時発売
*2 Alterの累計は03年の年間ランキングより
  発売時期が年末なので翌年までランクインしてた
  最終的な売上はこれよりほんの僅かに高い

データは全てファミ通

参考にしたサイト
(初代〜3rdまでのデータは↓より)
ttp://homepage2.nifty.com/~NOV/top30top.html
(アルター以降のデータは↓より)
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:31:08 ID:m/SZ/obT
なんか情報が少ないせいもあるだろうがイマイチ盛り上がってないねぇー
でも情報が出てくればいろいろ盛り上がるかな?
んでこれから出る情報に於いての注目すべき点はこの三つだと思う

1,金子が電波を飛ばしているか
2,大峡を起用してるか
3,アニメの出来は良いか?悪いか?または廃止になってるか

3から4にかけてのWA3作はみなこの部分が共通している
(アニメの出来は3作ともよろしくない)
5もこの部分を反省しないで同じように続けるようだったらファンも
パターンを読んでるだろうから、発売前に見切りをつける可能性が高い

これからどう情報が公開されていくのか楽しみだ。
306WAは既に氏んでいる:2006/01/11(水) 19:36:42 ID:3CQ+I98+
3を嫌々クリアして、Fは船取ってから売り払い、
4はサガみたいなフィールド見て買わなかった。
1が最高に楽しめた俺の5への期待

・ちゃんとフィールド作れ
・普通のエンカウントシステムに戻せ。
・武器と防具は装備したい。4で復活したっぽいけど
・100%カウンターしてくる敵が超うざい。特にFの雑魚。
カウンターするくらいならHPや守備力上げるとかにしてくれ
・FPいらね。MPにしてマップでも回復魔法使わせて。
・素直にベリー系を店で売りなさい。
・4のバトルシステムいらね。
・アビス100階は嫌がらせだろ?

これ直しただけでも評判はかなり変わると思う。
金子のアイデアを批判した意見だけどね。

5も今までと同じ路線なら自分にはWAはもう向いてないと諦めるよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:39:57 ID:ej68D1Gc
>>306
向いてないと思うよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:40:40 ID:mXdqWATB
>>306
イメージだが、金子は自分のアイデアを批判すると、
たとえ、その指摘が正しいと内心わかりつつも、絶対に訂正しないと思う


つまり、キミが挙げた要素は今後WAに導入されることは永遠にない
ま、さすがにこっちまでは見てないだろうけどねw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:10:55 ID:61FemZjB
3からこのシリーズのファンになったので、
3+Alter+4で括って批判されると何か嫌になる。

Alterで3のクロスファイヤーシークエンス(バトル中無意味に動く)を何の工夫も無く受け継いだり
3のエンカウントシステムがAlterではバックアタック食らいまくりの極悪システムになってたり
ABYSSも「ベア戦直前に行けば敵が出ない」という抜け道すら無くなってたり

こう聞くと3の方が新作よりマシだと思えないですか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:30:02 ID:G6eSZMUQ
>>309
総合的にみれば新作よりはマシだよ
でも、戦闘だけで言ったらダントツでつまんなかった
個性は少ないし、なにより視点グルグルしながら歩き回るシステムは邪魔なだけ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:39:08 ID:R3txFqi3
>>309
つうかそもそも4と比べるな
お前の理想はそこまで低いのか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:25:59 ID:ViV1Mxmv
まぁ、ここは新作批判スレだから


新作って感じじゃないけど北米版売れるんだろうかねぇ
ちなみに3rdの米国売上93,388

WILDARMS4
ttp://www.wildarms4.com/
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:59:03 ID:1uC6doDg
2なんて古臭くてできねえよ、今だと糞ゲーだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:09:55 ID:7WzrV0DT
でも2のエンカウントキャンセルはいかった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:31:47 ID:yxChcEnL
>>313
ネットだと妙に評判がいいが、当時も普通にクソゲーだったよ。。。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:34:07 ID:WCVvJLWB
基本的にこのシリーズはもう死に体同然なんだから部分治療みたいなことを
いくらしても無駄だと思う。

結局なにやってもダメだっていうんなら玉砕覚悟のウルトラCでもやって
見事に散ってくれればシリーズの幕引きを綺麗に飾ってくれていいかもなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:10:36 ID:0dQ56blj
4thは糞
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:47:34 ID:hkWeJzH5
なんつーか金子の考え方がズレてるよなw
無意味なマゾ仕様とかユーザーなめてるとしか思えんし。
まだ、面白い部分があればかわいいが、イラつくだけでつまらない。
そりゃ、こんなゲームにかける金があったら映画見に行ったり、
音楽とかDVDでも買ってたほうが有意義だよ。

金子が自滅するのはかまわんが、なるけを道連れするのはマジ勘弁。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:03:26 ID:+nr7vlzR
3、4と駄作が続いて、5で勝負が決まるな
なるけdと高卒谷dは金子と一緒になって死なないで欲しい
ただし、高卒谷dは2の頃のような絵が描けるのが前提な

5thの主人公はまたジュードか?
いつから描き分けができない子になったんだよヽ(`Д´ )ノ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:12:28 ID:2MDrCiix
>>312
そういやどっちにもとれるな
4のような程度の低い商品と比べるなと言いたかった

3もいろいろと問題のあるゲームではあったけど
4みたいに激しい手抜き臭がしない分どんなにマシか知れない
4にも見るべきところはあるとは思うけど
それをかき消すほどのあのユーザーなめきった態度が
どうにも許せんのだよなぁ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:59:12 ID:jtiZ5FmV
PS2になってからこれとアークとグランディアと幻想が全滅だな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:38:18 ID:0dQ56blj
紙芝居は勘弁、な。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:30:33 ID:w/pJBJpz
>>318
禿同だ
なるけは金子や大峡みたいな裸の王様とは違って
ちゃんと外の世界で通用する人間なんだから
こんな滅び行くのを待つだけのシリーズと
心中させちゃ駄目だよな

菅野ようこ、とまではいかないまでも売れっ子作曲家になれる素質は
充分に有るんだから、なるけは今回あたりからWAとは離れたほうが良いよ

金子と心中だけは駄目だ、うん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:55:52 ID:b29xD7Vp
なるけちゃんだけじゃないみたいだけど
4も音楽は良かったんだよな。
シリーズ通して音楽は1からずっと良いな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:00:46 ID:mKTVchr5
とにかく4みたいな中学生が始めてRPGツクールで作ったみたいな超絶核地雷は勘弁
っていうか、あんな手抜き作品世に出して金子は恥ずかしくないの?
俺だったらいくらなんでもあれじゃ恥ずかしすぎて自殺してる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:01:47 ID:Os0kYo8c
なるけってなんでWA以外仕事しないんだろう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:10:02 ID:ErYfK6+n
>>326

金子に弱味を握られてるとか?w
営業は得意じゃなさそうなイメージはあるな。
スクエニに移籍して大事にしてもらいたい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:10:24 ID:B7DQiwi4
ぶっちゃけ話がこないから
…なんじゃまいか
昔TVの仕事したこととかもあるらしいし
今だってやりたくないわけじゃないだろう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:21:39 ID:08I4DM1u
ゲーム音楽のコンポーザーは才能の浪費が激しいからな
何百曲って作曲してるわけだし。沢山やればいいってもんじゃないさ
菅野よう子だって一から全部作ってるわけじゃないよ
大半の曲をアレンジャーに頼んでる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:40:59 ID:x2BUJfKy
なるけは努力家って感じがするな
WA1のフィールド曲なんて、まんま夕日のガンマンのテーマ曲で驚いた記憶がある

菅野よう子はマジモンの天才、あるいは天然
動画をみて驚いたな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:13:42 ID:eiXqmc05
プレステ2でアーク、ポポロと全滅してるからワイルドアームズも同じ道辿るかもな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:16:01 ID:Os0kYo8c
>>330
菅野ってパクりって話をよく聞くけど

まあ2ちゃんの話だからアテにならないけど。でも菅野の曲って味がない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:38:06 ID:x2BUJfKy
まぁ、なるけがWAの世界観に合ってるのは間違いないから、
他の作曲家はもう考えられないだろうね、他の仕事を何故しないのかは不明だが

ちなみに菅野の荒野のイメージはこんな感じ、なるけと正反対だな
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discography/A008451/VICL-61082.html
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discography/A008451/VICL-61280.html

>>333
2ちゃんは声だかにネガティブに叫んだもの勝ちだからね
安易にそれに迎合してしまう人種が実に多い、重要なのは自分がどう思うかだと思うけどなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:41:13 ID:x2BUJfKy
って、自分にレスしてどうする

なるけ、専属契約でも結んでるのかねぇ
どう考えてもあの実力でお声がかからないというのは無いと思うが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:03:44 ID:tgwd2EiX
自分のサイトも放置してるなぁ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:47:55 ID:TGsHhEDp
いつもご声援ありがとうございます。
ファンの皆様のお陰で、
ワイルドアームズもシリーズ最新作となる
「ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード」を
発表することが出来ました。
ワイルドアームズも今年で10年・・・
そんな今年が記念すべき年になるよう、
また、「ワイルドアームズ ザ
 フィフスヴァンガード」を
一日も早く皆様にプレイして頂けるよう、
スタッフ一同がんばっておりますので
今後の情報と共に発売まで
今しばらくお待ちください。
これからも応援よろしくお願いいたします。
                 スタッフ一同より


納期に間に合わせるために薄味な内容にするのはやめてくださいね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:02:06 ID:CTQNesTQ
内容が濃かったら今年の末でも良いくらいです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:26:17 ID:ajXyxxKo
とりあえずボイスは要りません、その余った容量に内容を詰めて下さい。。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 07:08:45 ID:QDyHhRE2
もうアクションゲームにするのはやめてください。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:13:15 ID:K086sPe6
開発に一年半〜二年はかけて下さい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:15:31 ID:bH4SvoCN
PS時代ならあの程度のグラフィックでも
台詞で状況を詳しく解説してるからそれなりに見られる。
けどXBox360が発売され、PS3の開発も進んでいる現在
PS2で4thレベルのグラフィックしか作成できないというのは不味い。

ずっと前から高卒谷のトップで新入社員の募集かけてるけど、
メディア・ビジョンは人材不足なんだろうねぇ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:40:33 ID:DBm5M/eG
なんか今回もたいしたことなさそうだな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:53:25 ID:UJSjhZFr
うん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:58:42 ID:7I9DyDHP
WAはWAとして、金子さんとは全く違うベクトルのシナリオを
構築できるゲームプランナーがいりそうだよな。
WA一本だけでも一杯一杯そうだけど、ヒットシリーズが一本じゃつらいだろうし。

今まで社内にいないような感性のある、3Dやデザインに強いグラフィッカーもいりそう。
新機種に対応できるプログラマーも必要そう。
経営やマーケティング戦略のアドバイザーもいないと生き残るの大変だよな。
若手の育成、社内体制の確立もまだまだっぽいし……

ん?何もかも足りないんじゃ……
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:06:17 ID:s1OrMluS
4thはワイルドアームズと言う名前をつけなければ
新シリーズの出だしとしては及第点届かない程度で済んだと思う



いや、やっぱりどう見ても駄作でした
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:26:35 ID:z26NAT+g
これまで何十本とRPGやってきたが、4thほど酷いものは未だかつて見た事ない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:08:19 ID:2Qei3Xal
3から同人みたいな絵を出しやがってもっとすることあるだろうが
キャラデザ毎回変えろよ
Fに糞キモイ絵柄出した時はブチ切れたね
売り上げも歴代最低出しな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:42:14 ID:zBLMjpyP
>>346
それはラッキーだったと思うべきだ
WA4より酷いRPGなんていくらでもある

まあガッカリ度の高さでは1、2位を争うけどな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 06:10:16 ID:h2yeksW0
いや、4は相当酷いよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:38:53 ID:C9YnK7I8
4ほど酷いRPGなんて星をみるひとや里見の謎とか大冒険レベルを探さないと無理だろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:41:37 ID:ipL9spJ+
たしかに4は酷すぎる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:25:49 ID:X6HacOyB
4が近所のブックオフに2000円で売っていたので
買おうか悩んでいたので、このスレ参考にしてます。

無印、2、3とプレイしていますが
個人的に楽しかったのは2>無印>3でした。
2のべたべたな王道ストーリーはプレイしていて
逆に気持ちがよく、OPムービーも、曲・動画ともに最高でした。
なによりラストバトルの演出には、えっ俺ゲームごときで
まじ泣いちゃうの?見たいな感じでやばかったです。
欠点を言うなら、あのウルトラ怪獣な演出はやめて欲しかったですが。

5は納期とか別に気にしないから、開発陣・プレイヤー共に満足できる
まで作りこんでから満を期して発売してもらいたいです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:27:38 ID:HJmNWKST
>>352
まあやめといた方がいいだろうな
お前みたいなのはOPアニメ見た時点で駄作認定するから
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:04:46 ID:ox1X5Njx
>>304
2nd→3rdで売上が変わらなかったのが意外だ。
対して3rd→4thではガクッと売上落ちてるな。
3rdは主人公が女という奇抜さでファンの興味を引き売上ダウンの流れを
食い止められたのに対し、4thでは主人公に真新しさがなかったため
ファンの一部が離れてしまったと解釈すべきか…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:29:29 ID:9h4sDM6v
3rdは地味にバグあったのにね
Alterのバグはワザと入れたような気もしないけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:30:35 ID:W9sGbJ+k
>>354
3rdの影響もあると思うが、雑誌等の情報からしても
かなり異端に見えるからな。
売上減は当然かと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:01:38 ID:IXg9dKLQ
3は言われるほどゲームは悪くないからな
ヴァージニアで笑えるかどうかが問題だっただけだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:26:21 ID:qA+ba3A8
3はあんなふざけた奴らにやられた
シリアスな敵キャラどもが不憫すぎる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:40:31 ID:9h4sDM6v
それはいつかきっと二丁拳銃娘とファルガイア最強の腐女子だけ思い出になるRPG
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:05:06 ID:8PGoqDU9
1にロディが幼児退行してゼペットじいさんが生きてた頃の思い出の世界に逃げ込むイベントがあったけど
3はあんまり昔死んだ大好きな人間が生きてた頃の思い出みたいなネタがないな
あってもクライブとベルリッツの影薄い話とマリクとマーマのギャグ話しかないし
でもマリクも最後だけは意外とシリアスだったな、個人的にはマリクがラスボスでもよかった
マリク「もう嫌だ、マーマも世界もそして僕自身も壊れ・・・」
ヴァージニア「そうよ、みんな壊れて消えていくのよ、そんな事はわかっている、だからみんな今を一生懸命に生きてるんじゃない」
3はこの辺の演出が一番カッコよかったと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:58:04 ID:J3p3Rjq/
3のボスってなんか急にホイって出てきたからな〜しかもロリロリ。

ボスはデカくてぐにゃぐにゃしてないとダメだ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:17:26 ID:oqP4eUg1
3は同人女にやられたジークを哀れむ物語ですよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:12:00 ID:z3Acmy3V
アークセプターとロンバルディアの力を借りてジークを倒した4人組
たった一人でジークと対等に渡り合ったコスプレイヤー

>>361
実はジェイナスが生きてる頃からちょくちょく出てたり
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:26:11 ID:itoOpa+W
>>363
2周目以降じゃないとさっぱり気づかないよなw
ほんとにイベント中こっそり後ろ歩いてたりしてワロスw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:03:11 ID:XH7obTyJ
マヤの能力ってよくコスプレとかテイルズのなりきりとかと勘違いされるよな

異常に感受性が高く視野狭窄気味で極度に思い込みが激しい性格が生み出した
本という情報源から取り入れた情報に添った性格と能力を持った姿へ自らを変質させる異能力なのに。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:27:46 ID:oqP4eUg1
それを「コスプレ」と呼ぶんじゃないのか・・・
なりきるわけだしな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 03:23:59 ID:cidtulSH
いや、あれは変身だよ。
最初は自分で着替えてるのかと思ってたけど
ジー区と戦った後、逃げる時に一瞬で服変わったし
やっぱお笑いだよあの人は
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 06:07:40 ID:W8JACUPs
魔法とかある世界であんまり小難しい事考えても仕方ないぞ、ギャグなんだし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:53:25 ID:fVe3hszH
空色シリーズコンプしたらマヤが仲間になって剣の聖女に変身できる
と期待してたんだけどな・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:42:30 ID:knXmwb4p
剣の聖女マヤには何の魅力も感じない。
エッチなオネーサンだからこそ、無二の価値があるのだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:05:09 ID:baHYGYBt
つーか、あの本を読んで変身するならマリアベルだと思う
2ndで使ってたアイテムもバラエティに富んでるし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:07:30 ID:m+l1ZEW4
Xの主人公がジュードのちょっと成長した姿にしか見えない…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:24:36 ID:6mnBq2bh
>>372
白黒で良く分からんが、顔は似てる。もしXの主人公がまたジュードなら、
システムもHEXかも。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:53:25 ID:kLIZ5r8P
金子は自分の作ってる話に自分でツッコミを入れてしまうのが駄目な気がする
マリクマザコン発覚のときもタラコにキモッとか言わせてみたり
2ch気質なんだと思うけど、程々にした方がいいんじゃないだろうか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:53:42 ID:Q+8mLL/0
ワイルドアームズのテーマって砂漠と銃くらいしか思いつかない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:46:12 ID:CGGCv19Y
エッチなお姉さんです
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:17:30 ID:CrU6mdxg
幼女
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:20:39 ID:CrU6mdxg
1のサントラ完全版発売だそうで
ttp://www.wild-arms.net/wa_060120-2.html

和歌子のキャラデザには飽き飽きしてたからジャケットがヤケに新鮮に感じる、古いはずなのに
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:28:18 ID:0+g7LxHS
IDがACUP
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:24:05 ID:tU3pcz5t
幻のサントラ完全版発売!希望は捨てちゃいけないと学びますた。奇跡ってあるのね          とにかくめでたい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:58:47 ID:TYd43MaN
>>378
これは買う、なにがあっても買う!万歳!
和歌子に飽き飽きは激しく同感
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:12:11 ID:qF3w43ew
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:19:01 ID:oNiKPpZR
5のキャラデザも大峡じゃないかもしれないし
やっとこのシリーズも大凶の永い呪いから解放されつつあるのかもしれない

思えば長かったな、3から数えて4年近く、花盗人から数えて6年以上だ
思えば6年と4ヶ月ほど前、花盗人の連載が始まった頃にはこんな事になるとは
予想もしなかった、「所詮は一過性のメディアミックスであってこの大峡って人は
このマンガの連載が終わったら、もうWAに関わる事はないだろうな」と思っていたのに

まさかシリーズ本編の方でキャラデザをやることになるとはねぇ
それでも試しだということで3でたったの一回だけ
キャラデザやるって言うんっだったらまだ許容できたんだが・・・
よりにもよってそれからもこのシリーズに常駐しやがった!この女!

それでもあくまでこのWAを足掛かりにして上を目指そう、メジャーデビューを目指そう
その為のモラトリアムだっていうなら百歩くらいは譲ってやってもよかった
しかしこの女はそもそも上を目指そうという気すら無さげで、いつまで経ってもWAから
飛び立とうとしなかった、それどころかただ単にWAシリーズをこの女の新しい絵柄のタッチの
練習場か何かみたいに利用してやがる感じだし

しかし仏の顔も3度までだ、メディアミックスでたまたま拾った同人上がり作家に
3回もチャンスを与えていた事自体が異常であり、ありえないことなのだからな

MVもこれで正道に立ち返り、よりユーザーの意見を反映したWAシリーズを
製作して頂く事を切望してやまない


以上、チラシの裏でした
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:54:35 ID:J0LS5eDR
3は許せたがそれ以降は全く駄目だよ
キャラ人気が高かったから勘違いしてたんだろうな
Fと4の最低売り上げがそれを証明してる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:20:20 ID:SeoJvUqI
>>383
全文において禿堂だな
わこりんの絵はツマラン。顔がまるで違いすぎるってのは
プロとしてダメだろ。アニメータ絵なのもイヤ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:37:11 ID:uFOgJh3y
でも絵師が変わったとしてマシになるかどうかは別の問題だ罠
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:53:21 ID:h+HIs48k
たまに本スレとかで花盗人は面白かったとか、神だったとか言う奴いるじゃん
で、ブックオフでその花盗人が1,2巻とも置いてあったんで読んでみたんだが。

ハッキリ言ってこのマンガ大して面白くもないぞ
結論から言うとメリハリのない同人マンガというか新人作家が駆け出しの頃とかに
描きそうな日記マンガみたいな出来だ。

まずこの作品自体が何を描きたいのかがよくわからない、主人公の自分探しの旅を
描きたいのか、環境問題に対して何かを言いたいのか、主人公とヒロインの恋愛を
描きたいのか、旅の途中であった人々との人情話を描きたいのか、よくわからない
つまり話の大筋の要点がハッキリしてないまま、無計画に話を拡げてるだけって感じ
なんだよね、で最後までずーっとこれで、ラストの方に1巻目に載っていたプロローグを
持っていって終了・・・・・・・

まぁ打ち切りだったってこともあるだろうが、結局最後まで何を言いたかったかわからない
マンガなんだよね
一話,一話の話にしたってメリハリもなく平行線でダラダラ進んでて読んでて退屈になってくるし

感想としてはこのマンガって空気マンガって感じ、別に悪い訳でもないけど、良くもない
WAのファンじゃなけりゃ・・・いやファンであっても普通に読み飛ばされてしまいそうな
そんなマンガ
マガジンZでも後ろの方に連載されてたのもわかる気がする・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 07:56:17 ID:hG3o774A
>>383
全文同意
だが本当に5が大峡のデザじゃなければいいんだがな…。
3度まではゆるしてやれる、しかし5までコイツが関わってたら
勘弁してよMVって気分になるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:54:31 ID:4fKn/v1x
3はマリナみたいな奴をアーヴィングのポジションにすれば英雄否定ならぬ想い出否定の話になったよな
アシュレー「マリナ・・・ここは、キミの世界なんだろう・・・?キミ自身なんだろ?マリナ・・・」
マリナ「こんな日が続けばいいと思っていた、こんな日が続いていくと信じて疑わなかった
ここには、わたしとアシュレーがいる、何でもなかった世界が今もあるわ
ごくあたり前の日常が、ごくあたり前に・・・、永遠にあるのよ
来ないでッ!永遠を壊さないでッ!怖いのよ・・・もう、たくさん・・・
傷つけて、傷つけられて、そんな怖いことが、どうして普通におこなわれていくの?
わたしは、ただ、アシュレーといたいの、戦うことなんて
知らなかった頃のアシュレーと『永遠』を守っていきたいの
何も変わらないまま、すべてがあの頃の、『永遠』を・・・」
アシュレー「マリナは、そう望んでいるのか、何も変わらないことを『永遠』と信じていたいのか?
何も変わらない・・・そんなモノなんて僕はないと思う
時は移ろい、流れていく・・・僕たちは、絶えまない変化の瞬間に連続して触れているだけなんだ
その中で、絶望することもあるけれど、それだけじゃないはずだ
未来をーもっとその先の世界を見たくなるような望みだって生まれてくるはずだよ、僕はそう信じている」
マリナ「望み・・・?」
アシュレー「ああ・・・また、明日が来てほしいと思う力・・・見たことのない明日を、待ちどおしいと思える力だよ」
マリナ「わたしにも、その力があるかな・・・」
アシュレー「あるさッ!でも、『永遠』の中には見つからないよ」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:41:48 ID:nmUgaHXg
私は思い出にはならないさ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:55:32 ID:AwzvsG56
>>390
片翼の天使乙
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:23:35 ID:UGeFS4eQ
俺の目はふし穴だから誰のデザインが良いかなんて判断は付かない。
自分の場合、ユーザーの立場である以上、派手な批判はできない。
MVの方々を信じて結果を受け入れよう。全作好きだからな、このシリーズ。

393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:27:10 ID:w59je9Ov
ユーザーだからこそ、ファンだからこそ批判して良いと思うが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 06:14:38 ID:CLDHQ+MG
旅立ちの朝の音楽に「WA、買った」ってナレーション入るCM良かったよな。
やっぱWAは初回作だけだな!まぁ2はまぁまぁ好きだけど初代程ではない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 06:43:09 ID:J8/KRtVb
4はゴミだった。
ほんとにそれ以外にコメントしようがない。主人公チームも
痛いし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:19:47 ID:e3ZeuUsU
RPG駄作の見分け方→主人公が中学生くらい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:37:27 ID:F1SQoSOR
4はある意味でWAっぽいと思った。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:14:31 ID:UGeFS4eQ
あくまで自分の場合だ。批判するなとは言ってない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:27:18 ID:1tLIBMSy
どーんなーときでもー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:30:29 ID:wwcEcmZ9
あなたーはーひとーりじゃなーいよー♪

ごめん、俺この歌に関しちゃヴォートラ版より通常サントラ版のほうが好みだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:41:59 ID:Wv17rJ7p
セカンドがウケたから何かあれば「アクセス」
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:06:23 ID:zrN6zWWi
>>385
元動画だと聞いたが、はっきりいってあんなのはアニメーター絵でもなんでもない
絵に対して自分なりの考えも向上心も持たずに、世間で言われるところの
アニメ絵やギャルゲー絵を安易に模して描いただけのように思える
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:35:31 ID:JbeI93yo
>>400
同感、あの出来でフル版を出して欲しかった。フルのほうは何か曲調も違うし
歌も音が外れててショボーンな感じだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 05:20:32 ID:icjqCl9L
フル版は3の頃のぶっきらぼうな歌い方になっちゃってるな

あとアドリブ苦手なら無理に入れなくていいよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:08:51 ID:G4eYh2Ss
WA1、ロディ・ラグナイト、15歳、主人公が中学3年〜高校1年くらい
WA2、アシュレー・ウィンチェスター、19歳、主人公が大学1年〜大学2年くらい
WA3、ヴァージニア・マックスウェル、18歳、主人公が高校3年〜大学1年くらい
WA4、ジュード・マーヴェリック、13歳、主人公が中学1年〜中学2年くらい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:21:05 ID:NE9K7kg0
俺はジュドー以外は
許容範囲にだよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:46:56 ID:uyuLRUXf
ぶっちゃけ、年齢より性格だろ。

ヴァージニアなんて最高じゃん。ニヤニヤしながらみてた
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:42:12 ID:2qtWiRah
ヴァーはシリーズ中の主人公ではアシュレー以上に熱いキャラだった
18という年頃で男に囲まれて旅を続けてるのに浮いた話が一つも(ry
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:45:26 ID:JbeI93yo
恥ずかしい台詞禁止って言われまくるんだろうな、ヴァー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 05:16:54 ID:cJRvVsgs
確かに大峡って絵に対して自分なりの考えや向上心とかを持って無さそうだよね
絵がいつも不安定だったり、キャラクターの表情とかが人工的で嘘臭かったりするのも
未だに大峡が自分の絵というものを確立できていない証左であるような気がする

「私はこういうスタイルの絵描きなんだ!」「私はこういうことを表現したいんだ!」
っつう気迫やら基盤やらが全然感じられない、まだ迷ってる感じだ

結局この人は永遠のモラトリアム絵描きなのかもしれない
いつまでも自分のスタイルが確立できないで、それこそWAが無くなるまで
WAにモラトリアムし続ける気かもな

俺も大峡のことを悪く言えるような立場じゃないが(フリーターだし)
でも似たような立場だからこそ大峡の絵が放つ中途半端さを過敏に感じるんだよな
411410:2006/01/27(金) 05:19:06 ID:cJRvVsgs
>>402に対するレスです、書き忘れました
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:52:10 ID:Yz57+MEk
テラキモス
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:41:25 ID:gupA905v
Vthの絵は、大峡が関わっていませんように(-∧-;) ナムナム
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:38:47 ID:1GHjbB+D
関わっていませんように・・・か。そう簡単に要望が反映されるものかな?
俺にとってはどうでも良いことだが。

そうか、スタイルを確立していない故に中途半端・・・か。このスレの人間の意見には、
達観しがちな俺にも考えさせるものがあるな。これもユーザーの為せる事か。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:42:23 ID:RcWZHQm9
でもさ。WAnetに出てる絵、大峡よりヒドくねか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:02:14 ID:uSNYNMrp
旧絵師、なるけonlyじゃなきゃWAじゃない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:09:27 ID:HehudjHW
旧絵師って伊藤?2はキャラデザだけで絵自体は社員らしいけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:53:57 ID:NyXUqA5i
2はIGについでで作ってもらったっぽい挿絵も結構あったな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:36:43 ID:vU5pJhPC
ゲーム画面でキャラデザを意識するのはOPぐらいだが、
OPアニメ用に伊藤氏のキャラデザには手を加えられてる気がします。

リルカ
ttp://www.media-vision.co.jp/ko_sotutani/fresh/data/46.html
アナスタシア
ttp://www.media-vision.co.jp/ko_sotutani/fresh/data/48.html


ティム
ttp://www.media-vision.co.jp/ko_sotutani/fresh/data/8.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:52:53 ID:1TF0XNXG
これ何てエロゲ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:28:37 ID:iwTWnxjJ
>>418
3にもあったよな
キャラクターセレクト画面のイメージイラストみたいなの
あれもOPのついで(いや、ついでつーか)に描いてもらったのかね

3はあれ1枚きりだったけど
あの絵でもっと見たかった
まあ、3の公式オオバ絵は許容範囲だが
上手い方がよりいいわけで
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:41:55 ID:d1bbNad5
次は1絵師かIG書き起こしじゃないとダメだな。
オオバの絵ははっきり言って奇形だからな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:02:12 ID:xhRFnMa1
絵が許せなかったら買わないつもりでいるのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:17:29 ID:JKn92lhT
とりあえず主人公がジュード2号だったら
しばらく様子は見るよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 04:13:22 ID:cCVVOhha
4の時はかなりガッカリしたけどな、あそこまで劣化するとは思わなかった。
もはや黒歴史だな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:57:01 ID:pAa8c9ov
1は説明書みたら何とも思わなかったが(今見ると古く見るけど)
エンディングの一枚絵は刺激的だったな。あれ書いてる人違うのだろうか
あの絵だとセシリアのパンツってデニムなんだよな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:08:27 ID:y+VUfyfM
1絵師のような神クオリティじゃないと買う気しないわ。
あとなるけ以外が担当するのも許せない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:16:33 ID:3w/WHyzq
キャラデザから版権イラストまで描いてくれる(ていうか他の仕事できない)おおばは便利なんだろうな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:17:27 ID:TkGSAqUx
この際、前作荒木飛呂彦にしたらどうだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:25:39 ID:orBlkCUM
4はところどころ良いところがあるけど、
それ以上にどうでもいところ、悪いところが目立つのがアレだった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:44:08 ID:0bD+zKd/
4はもうすこしで神ゲーだった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:39:36 ID:Fbg/n7Zg
4が神なら1〜3は宇宙大統領だ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:08:21 ID:ZTkd3o21
Wはラクウェル以外見事にゴミ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:52:06 ID:CcWWjx8o
4は旧絵師&なるけonlyじゃないからゴミ
3は旧絵師じゃないからゴミ
2はなるけ以外ゴミ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:49:11 ID:/Tw8Tdnz
売れない同人作家の嫉妬!!

イクナイ!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:57:00 ID:O0XBn2aA
3は電波女主人公、コスプレライバル、ショタ、妻子持ち
4はショタ、ブラコン、イケメン自称頭脳派
5もショタ?

どれだけ同人女向けのゲームに走れば気が済むんだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:16:13 ID:Fbg/n7Zg
1からすでにショタ・ダンディ・美少女ですが何か
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:50:17 ID:CcWWjx8o
2はロリ*2、巨乳、ショタ、近親相姦、ロボ、特撮と盛りだくさんだが、ヲタ向けなら許すのか?
1が最高他はゴミ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:53:40 ID:CWOrnja6
ワイルドアームズの女性キャラはどうよ?
http://game.2ch.net/gal/kako/1003/10039/1003939943.html
なぁ・・・ワイルドアームズ2ってギャルゲーだろ?
http://yasai.2ch.net/gal/kako/1001/10014/1001488421.html
ワイルドアームズのリルカに萌えた人集合!!
http://yasai.2ch.net/gal/kako/991/991103872.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:21:09 ID:sady50dP
みんな言いたい放題言ってるなー。人の意見は千差万別、4が大好きなユーザーも
少なからずいるし、その逆も然り。Xもまた、それぞれの好みがバラバラになる
作品に仕上がるんだろうか。俺は一応注目しているが。
後、もしMVの関係者がこのスレ覗いているとしたら、どんな心情でいるのか・・・?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:49:37 ID:PALKk3Qm
>>435
同人作家乙
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:56:07 ID:2X8+iSK4
>>440
Wファンがそれなりにいようがいまいが、Wが制作者自身認めた手抜きの
クズ作品だったことは事実だからね。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:02:32 ID:UdPXaDaA
同人女向けとかどれだけ考えが歪んでるのかと…

言い方によっちゃ全てのゲームが同人向けになるしな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:49:05 ID:2X8+iSK4
>>443
何必死に擁護してんの?www
ここはアンチスレですよっと
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:20:46 ID:2fpyU0/P
>>443
まあ3までは許せるとしても
1、2の頃と4くらべればあきらかにアレだけどな。
ゲーム賞で同人系ねーちゃんが狙い通りに4によってきたみたいだけど
あんまり買ってくれなかったみたいだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:30:50 ID:AIfy5WH6
>>441
同人作家乙


447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:47:23 ID:Pt2FIrT2
結論:いつも同人向けだが4は出来が悪かった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:48:43 ID:MPfZnhx1
>>446
同人作家乙
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 04:41:07 ID:74MAKoow
>どれだけ同人女向けのゲームに走れば気が済むんだ
シリーズナンバーを重ねるにつれやはりその感はあるよな
やはり2ndのアンケートが諸悪の根源か…
3rdでWAファンが大量に離れたのも腐女子狙いの媚に嫌気が差したのが一因だろう
でも、3,F,4で大量に釣れた腐女子(カモ)をMVは経営戦略上決して
手放しはしないわな
で、当然5thも大いにその層に媚いった作風に仕上がるというのは当然の流れ、
と読めるわけで・・・
テイルズシリーズ落す訳じゃないけど、一見ほとんどそれとRPGシリーズ
としての差別化図れてないのが現状だし、リスキーだけど、市場における生存を賭けて
5thは、4th的な一般向け志向の作風よか、WA本来の特色を前面に押し出した
がちがちの強硬姿勢で作って欲しい、その方が面白みのあるゲームに仕上がるだろうし、
ユーザーから特色のあるRPGとして評価され、多々の固定ユーザーも獲得できるであろうと思われる
(ある程度4thとの模様替えを試みないと、
4th失敗でWA=地雷、との一般ユーザーの警戒心を解けないであろう、
また、3rdで逃げた古参プレーヤーの再獲得も狙えるであろう、との考察も含む)

すまん、時間が無い・・・
長文&拙文すまそ・・・orz<誤字、脱字があれば許してくれい・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:35:28 ID:eEpKgrtA
だからヲタ向けならいいのかよって
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:56:59 ID:ftjsJCj8
>>444
擁護してる様に見えたか?なんでも同人向け同人向けって言うのはアホくさいって話だ
有名所で言えばFFなんて美形ばかりであっちの方がモロ腐女子向けだし、今時腐が付かないゲームなんてないんだよ
それを腐狙いなんて言って批判するのはただの馬鹿かとにかく文句つけたい真性アンチだけだろ

4が糞なのはもっと他の所
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:44:25 ID:20GuknHc
>>450
オタって何のオタを挿してるんだ?
ちなみに腐女子はオタクではあるが、オタクは婦女子であるとは限らない
とりあえず、オタク向けは全然おkとは言っておく。ただし、腐女子に対象を絞るのが許せないんだ

婦女子向けのWA作るなら、ワイルドアームズ-レディ
とか、別のシリーズ作ってオナニーして欲しいよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:08:57 ID:AFGHD6nO
謎解きが簡単になったのがいただけないな・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:16:22 ID:IFqIufBW
2は通常の戦闘が少し簡単すぎたかな?だが隠しボスとの戦闘はまさに死闘だった。
俺の個人的な感想。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:21:07 ID:6ecOnBKJ
いやもう何がダメって、ストーリーが回を重ねる毎に
ドンドン稀薄になっていってるのがナントモ…。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:34:00 ID:eEpKgrtA
1:ストーリー秀逸、なるけ神、キャラデザ神、OP良
2:ストーリー普通、なるけ神、キャラデザそこそこ、OP神
3:ストーリー駄目、なるけ神、キャラデザ糞、OP糞
4:ストーリー壊滅、なるけ以外糞、キャラデザ糞、OP糞

つまり1が最高ってことだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:53:12 ID:XSn6baD8
2は発売当時はかなり幻滅したが
3が出てから「あれはあれでよかったな」と懐古した
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:17:55 ID:IFqIufBW
「ストーリー壊滅」とまで言われるとは・・・。
ゲーム業界は恐ろしい。ユーザーに叩かれる事が一番の痛手になりかねないからな。
次回作はどうなることやら・・・?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:53:20 ID:PzA/siIn
実際Wはゴミ同然、しかも生ゴミと見せかけて包み紙の分量しかなかったからな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:41:36 ID:6ecOnBKJ
>>459
旦那、なるけは分別回収しときましょうや。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:57:52 ID:pgBYd/Ks
アームズってFFとどう違うんだっけ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:05:29 ID:2J00Msxz
>>459
3は見た目がゴミでも中身が大量にあったからな
部分部分では、使えるゴミもあった

4は…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:54:30 ID:0NY7+K7G
まあ、言っても3は凡ゲーくらいの評価だろ。
4は、あれはさすがに弁護できないが。

なんかメディアビジョンはビジョン見失ってる気がする。
この時期に1のサントラとかTシャツとかいうのは何と言うか苦しい‥‥
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:58:17 ID:09m9QLKZ
3とか4のシナリオは、本当に熱い展開なんじゃなくて、「ッ!!」と勢い任せのキャラで誤魔化してるだけだしな。
ゲーム的にもバランス調整を放棄して9999ダメージ連発して「高い壁」とか言っちゃってるし、見てらんね。
何のためにHPを4桁にしてんだよ。オンオフでしかゲーム作れねーならアクションゲームでも作ってろっての。
正直3と4のゲーム展開は燃えるどころか冷めちまったよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:37:47 ID:6Zgzk0qp
最初にすぐ仲間が集合して、敵組織もすぐ明らかになって、
終盤まで何回もドンパチやるってのがなんか嫌だ。
物語に没頭しようにも作為的なものを感じて、製作者の影がちらついてしまう

それ以前にテキストのいかにも書かれた感も、好きじゃないんだけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:13:00 ID:09m9QLKZ
>>465
>それ以前にテキストのいかにも書かれた感も、好きじゃないんだけど
分かる。「一生懸命カッコよさそうな単語見つけてきました」って感じの台詞回しがマジで鼻につく。
あまりに不自然すぎて「ここで燃えてください」って言われてるみたいで萎えた。
2のロードブレイザー戦とかは本気で燃えたのに、何でこうなったんだ…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:41:02 ID:VBuc6zdY
ていうか、Wのあの主人公側の主張ってまんま厨論理だよね。
主人公の言動にここまで納得いかなくてむかついたの初めて。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:53:54 ID:8sjnGED1
ストーリーは1も2も同じくらいすき。
キャラデザやイラストは2が一番好き。

そう、私は1じゃない方が好きなのです
って人は少数派なのかな…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:06:53 ID:d7vjXHv+
>>468
心配すんな俺もだ。
2のキャラデザ、イラストは未だに心の中で輝いてるよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:09:57 ID:CY1VaIpC
俺も2のイラストとかは好きだなあ。プロダクションT・Gが関係してるんだろ?
世界に誇れると言われる程の組織だからね。良い技術者が揃ってる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:53:00 ID:jJaOqMvq
>>466
お前ちょっと前に本スレでそれを主張して叩かれなかった?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:58:43 ID:f7GXN5Bj
>>470
今は、同人女の絵の練習場ですな、WAの絵…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:01:05 ID:Ho40f6Wp
しかしそのお陰で、次作で絶望させられる人間多数…orz
474466:2006/02/01(水) 00:01:39 ID:KE5/ig42
いや、この主張は本スレはしてないよ。
レス自体は本心だが、言っても許される場所とそうじゃない場所は弁えてるよ。
多分別のヤツじゃね?
そうは見えないかもしれないけど、これでもWAは好きだし。

好きだからこそ今のクソゲー化が耐えられないんだよ…
475473:2006/02/01(水) 00:13:03 ID:Ho40f6Wp
アンカー付け忘れ。473は>>470
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:23:36 ID:Wdjd1PdT
悲しいかな、ここに意見を書き込んでもクソゲー化の進行が食い止められるかどうかは
微妙なところだ。書き込んでる俺が言うのもどうかしてるが・・・。
ユーザーの意見が反映されたりするのって、多いようで少ないからね。
477466:2006/02/01(水) 00:31:42 ID:6jza9mTc
俺もアンカー忘れてた
>>474>>471へのレス
念のため過去ログざっと読み直したけど、やっぱり思い当たる節はないなぁ

WA4はなぁ、システムの骨格はしっかりしてるんだよなぁ…
上に載ってるキャラとかバランスとかテキストとかが、際限なくクソなんだよなぁ…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:42:33 ID:YFiZc3iB
>>470
>良い技術者が揃ってる。
実際はそうでもないらしい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:38:25 ID:bmlJJ5Fa
確かにIGも結構良い悪いがあるけどもね・・・
もし頼めれば、4のOPアニメよりは確実によくなるでしょ。

2のクオリティとかはもう期待しちゃいけないけど
本当に凄い人は一握りしかいないから。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 05:26:06 ID:Glru9p+V
3rdのOPを作ってる会社は
少女が主人公のガンアクションアニメとかやりまくってたりします
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:13:53 ID:s7DF6g7S
ヲタク、腐女子向けキャラはいても良いがバランスを考えて欲しい。
同じゲームでも住み分けが出来るように一般向け:ヲタ向け:腐女子向けを1:1:1位の割合にして欲しい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:41:31 ID:8zEkuIxH

 安 っ ぽ い 紙 芝 居 イ ベ ン ト は 、 も う 止 め て く れ ッ !
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:10:54 ID:Y5I0s7Hk
>>481
それをやると、往々にしてただの駄ゲーと化すからな。
よほど凄まじいバランス感覚を持ち合わせている人が、みっちりと時間かけて調整しないと。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:56:44 ID:K1SY7qfH
>>481
PTメンバーを4人と考えた場合に
1.一般向け:普通の青年(ごくごく普通のRPGの王道主人公)
2.ヲタ向け:ツンデレヒロイン(ヲタが喜びそうなヒロイン)
3.腐女子向け:美形ショタ(腐女子が大好きなショタキャラ)
4.その他:オヤジキャラ(PTのまとめ役)

こんな感じか?なんつーかやっぱ駄作になりそうな気がするw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:51:44 ID:TqhN6y76
>>484

その構成はすでに2ndで通った道だろうw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:30:09 ID:qk7MO8bq
掲示板でPTって言う奴はキモイね。なんか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:33:42 ID:RxWH+7L9
どうせ5も糞絵師糞ゲーなんだろうな。またここにお世話になります。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:52:31 ID:YFiZc3iB
つうか3の白髪ってショタなのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:43:20 ID:tQ7BOhib
>>488
購入層の大きいお兄さん、お姉さん視点から見るとショタなんじゃね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:48:06 ID:bMx4O/FV
>488
生後数年だし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:03:03 ID:Glru9p+V
>>488
ショタというより地味キャラな気がする
物凄い設定が濃いのに存在が地味
ヴァーを助けた所とプラグ握ってコンピューターを操るシーンしか記憶に無いな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:16:47 ID:tIT9Nqkh
ジェットもそうだがクライブなんかも
モロ腐女子受けしそうなキャラだと思った。
つーかキャラ設定そのものがスレスレなのに
キャラデザが思いっきり同人系なのが拍車をかけてるな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:28:29 ID:bMx4O/FV
だから腐女子受けなんて1の頃からバリバリだろと

最近新作批判なのか1や2の神聖視のために叩いてるのか分からないレスが多いな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:04:24 ID:IjXCZA7D
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ             ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   だから腐女子受けなんて1の頃からバリバリだろと
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l 最近新作批判なのか1や2の神聖視のために
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl 叩いてるのか分からないレスが多いな
.i、  .   ヾ=、__./        ト=                                   衆議院代議士 馳浩
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:43:13 ID:Ho40f6Wp
>>493
たとえそうでも、程度の問題だろう。
我慢できる限界を越えたのが3からってだけの話。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:44:38 ID:bmlJJ5Fa
絵柄でも印象がかなり
かわるからね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:03:18 ID:69ODiLLg
2のクオリティとかいっちゃってるけど
2はクソゲーなんで悪しからず
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:07:28 ID:tQ7BOhib
無印1が腐女子受けする・・・とか言い出したら、かなりのゲームが該当するんじゃないのか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:24:17 ID:h0UW6/L0
無印が女性受けするかしないかで言えば、女性受けし易い部分があったと思うが。
というか、無印の同人誌は女性向けが多かったとも聞くし。

まぁ売上がシリーズ中ぶっちぎりの1位、
ファンの総数が増えれば当然女性ファンの割合も増えるという考え方もあるけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:22:48 ID:G66JOJX9
最近の人間はやれ腐女子向きだの、やれヲタ向きだのと、
勝手にカテゴライズしてモノを語るから始末に終えない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:09:01 ID:DCZ6m1hi
いいんだ!信者と言われても、2のリメイクが欲しいんだッ!
ほとんど空気だった災厄のエピソード増やして、
特撮風のボス登場シーンがもう少し何とかなった
え っ ち な お ね え さ ん がボリューム増の2がしたいんだッ!

5?いっそ清清しく、オタクか、腐女子か、どっちかだけを狙い定めた
作りにすれば良いじゃない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 04:17:13 ID:vEMskcWl
>>501
思い出はキレイなまま残しといたほうがいいんじゃないか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 04:20:32 ID:QxvgYhWg
お前さんは幻想の中なンだよ。
ジャンプするぞッ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:23:27 ID:mFiC4eDe
>>503
ベイグラスレの誤爆か?
ヲタ向け云々はなぁ、どう頑張ってヲタ向けを脱しようとも、新たなジャンルに特化した新種のヲタが発生するだけだと思うなぁ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:12:20 ID:QxvgYhWg
>>504
スマソ。
米倉みたいなコアさなら別に構わないけど
別の意味で売れ無そうだw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:10:40 ID:mFiC4eDe
てか、ベイグラくらい作り込んでくれるなら、猿のごとく遊び倒すけどな。
それが望めないのは4の林檎ゲーっぷりから見ても明らかなわけで。

ま、それでも5が出たら買うんだろうけどな、俺は。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:56:52 ID:kmrFAoQQ
俺は様子見だなあ
OPの出来がよければ心揺り動かされるけど
たぶん、ネットの評判がよほど高評価でもないかぎり中古で安くなるのを待つ

3を限定版で買い、4を新品で買って後悔しまくりだからな。もう同じ過ちは繰り返さない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:46:04 ID:Vf0pPWrH
俺はFを予約して買って激しく後悔したから4は中古で3000円切るまで待った。
正解だっだよ。最近のWAに7000円の価値は見出せないな…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:48:39 ID:NuTMCKEY
Wは300円でも高いと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:54:49 ID:h0UW6/L0
まだ主人公しか発表されてないのに自信に満ち満ちている
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:57:12 ID:QylvLw/0
1以外は金もらっても二度とやりたくない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:19:30 ID:Mfg6pyW7
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader65929.jpg

本スレから引っ張ってきた
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:03:13 ID:QylvLw/0
うわぁ…もうこれ糞確定じゃん。
スルーしとく。どうみても糞絵師だし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:17:25 ID:h0UW6/L0
やっぱりメディア・ビジョンのCG技術ではキャラデザが誰かなどというのは大して関係無いのであった。

主人公の顔が敵キャラみたいなことと、ショボいグラでへなちょこアクションやりそうなポーズと、
ARM持って無いことがすごい嫌なんですが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:40:41 ID:QylvLw/0
1でやめとけば良かったのに…
こうも駄作連発されるともう見る影もないな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:45:28 ID:c4vNO6Pz
正直絵師がオオバだからもう買わんって言ってる奴はなんなのかと
重要なのは中身だろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:49:53 ID:3ZWfHEbx
ヲタは見た目にもクールじゃないといやなんですよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:50:08 ID:QylvLw/0
ARM持ってないし、どう見ても中身も糞確定だろう。
2以降あの程度のゲームしか作れないっていうのは実証されてるんだから、期待するだけ無駄。
今のMVには1に並ぶほどの独創性はない。
だいたい4から開発期間どれくらい経った?あれだけ時間かけた4があの出来だったんだから、急ピッチで作る5が良い筈がない。
婦女子向け満載の主人公も気に食わんし、服もダサい。ポリも前世代の糞グラフィック。
しかもARMなしときたもんだ。中身もストーリーもキャラもダメだもの。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:51:56 ID:QylvLw/0
はっきり言ってこれ見てマンセーマンセー言える本スレの信者は異常だと思うぞ?
百歩譲っても様子見レベル。盲目な人間って怖いね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:01:59 ID:QylvLw/0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader66207.jpg

全然似てないな。
仮にもキャラデザの作ったものすら満足に再現できないのかよ。
デザイン自体がダメダメだからいくら変えようとただの婦女子キャラだが、これでMVの技術力の底は知れたな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:06:55 ID:V+B6IK9n
どこにマンセーしている奴がいるんだか。
と、アンチスレ(なのか?)で言っても無駄だろうけどな。

身のないアンチってのはクソ以下だよな。
現状で擁護のしようもなければ、叩きようもない。

しいて言えば、絵師がアレならクソ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:13:32 ID:lOI5ml3n
>>520
似てない以前に、絵のほうがフィルタかかってて見えないじゃんよ
いい加減WAは、糞絵師の呪縛から解き放たれてほしいものだが
5は誰の絵なんだか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:26:30 ID:BvzGQ+jH
ARM持ってないからARMSじゃないし、婦女子向けだからWILDじゃない。
いい加減オナニーゲーはいらない。あとクソ絵師は早く懐古しろ。デッサ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:29:43 ID:BvzGQ+jH
どうせまた紙芝居見せられるんだろうな。クズ絵師の紙芝居なんか誰も見たくないから
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:43:18 ID:RD0FVqoi
>>516
自分はオオバ氏だから買わない、まではいかないが・・

純粋にキャラデザが好みじゃないから文句言ってる人もいるだろうけど、
オオバ氏のやる気のなさに苛立ってる人も結構いるんじゃないかね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:54:35 ID:BvzGQ+jH
デッサン崩れまくり、絵ごとに別人、腐女子絵。プロとは思えない。
早く1絵師に戻してくれ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:56:47 ID:7QOd4xca
アルノーとかラクウェルの顔がイラストごとに別人なのが参ったよな
同じ絵師が描いてると思わなかったぐらいに別人顔だったりもしてた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:49:36 ID:zXHtfUer
和歌子キャラで顔がコロコロ変わると言ったらアルターコードのセシリアを真っ先に思い浮かべる

高卒谷 顔以前に足太過ぎなような
ttp://www.media-vision.co.jp/AltercodeF/character/img_1/cecilia2.jpg

Wonder Goo予約特典トレー
ttp://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=15151.jpg
ザ・プレ(電撃?)ポスター
ttp://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=15152.jpg


アナザーコードの仮タイトルで発表された時のジュードとユウリィ
ttp://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=15153.jpg
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:03:19 ID:hJllVP4W
グラフィックは1みたいなチープなキャラでいい
普通に作ってくれよ!そんな極端なシナリオなんていらないんだよ
1みたいにオーソドックスなRPGがやりたいんだよ!!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:13:14 ID:ptuoKpX4
和歌子絵はもはや「常に不定」である事が絵師としての才能であると思わないとみてらんないなw
毎回なんか違うって奴は早々居ないと思うんだが・・・。

絵なんてさっぱりわかんねーけど、綺麗な絵描いてる人だとは思うよ。
ただあまりにも不定すぎて何が描きたいのかわからん人なんだよな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:24:00 ID:nk8XhVXm
>>529
オーソドックスなRPGがやりたいんならドラクエやってれば?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 03:24:48 ID:hJllVP4W
>>531
ドラクエもやってますが何か?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:46:37 ID:PPCOLUro
俺はWAにはもう金子自体必要無いような気がする
WAって結局3以降は要するに「金子の脳内世界」で遊ばされてるに過ぎないん
だよな
でも、もうみんなそれにはウンザリしてる訳だし・・・
WAそのものの世界観や設定はそれなりに優秀なんだからそれを誰かに引き継がせれば
金子はもう用済みな気がする
だから金子は引退して若いやつに継がせてそいつの若い感性に任せた方がまだ
WA生存の可能性が残ると思うがなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:49:10 ID:VpLvcKqo
良作が一個もないのにシリーズを続ける意味は感じないね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:43:01 ID:t/wGYkz2
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:04:14 ID:tw/9XNlg
>>533
確かになぁ。金子さんもう出涸らし感いっぱいだし…。
>>534
頼むから無印1まで貶めないでくれ…泣きたくなるじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:24:28 ID:ogpGygzt
1以外すべて糞。1は神。
しかし5やばいな。4からまったく進歩のないグラフィックw
こりゃまた紙芝居の再来か
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:28:42 ID:YOjvVZs5
>533
言ってることがよく分かる。
1の時は敵とかもややミステリアスな所とか良かった。
2は趣味ちょっと出てきたけど、ストーリーにも多少の骨を感じたから良かったが

3、4とかはもう擁護できねえ・・
敵とかも3流の戦隊物って感じになってきてるし。
趣味とかは控えめに混ぜるから良いんだよ。それだけの
内容にしてでないすんの。

長い短いの問題でなくて、内容として
5が4みたいなノリだったら
どのみち、このシリーズもう終わるだろうな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:32:20 ID:ydRcpZ+i
男受けするけど腐女子受けしないキャラってジークフリードとブーメランか
腐のサイトみてもこいつらのイラストないし
でもこいつらが無印を良ゲーたらしめた功労者だね
ヒロインなんかどうでもいいからライバル重視のゲームを作ってほしいよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:34:06 ID:ogpGygzt
もう終わったシリーズだっての。
5なんかもう誰も期待してない。してるのは信者だけ。

しかしちょっとでも批判意見出したら封殺だからな。どこでも信者というのは見苦しい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:03:35 ID:LQcI2rSV
信者だけも何も・・・、ユーザーが多ければ多いほど意見とかゲームのファーストインプレッションとかが
様々になるんだから仕方ないんじゃないの?封殺とか見苦しいとか、まるでユーザー同士の
ネット上の殺し合いみたいだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:29:40 ID:xiDxt32/
4thみないなだったら、5th買う気しない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:50:07 ID:VMCFxITT
アークザラッド「もうすぐ僕らの仲間だね。」
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:02:28 ID:yG32qcwZ
>>543
イヤアアアアア・゚・(ノД`)・゚・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:14:25 ID:MQpAqvni
まさか幻想水滸伝にまで置いていかれるのか‥‥?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:36:04 ID:kpGchDA5
アークも幻水もWAも……
見事にクソゲになったね。
しかも問題作とか意欲出して失敗とか電波丸出しとかならまだしも、
 手 抜 き 
でコケるというのが痛い。

547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:50:21 ID:7eVdrxux
ポポロも時々で良いから思い出してやれ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:04:35 ID:3aIWJJ5S
5の情報が出始めてから殺伐としてきたね
さすが「新作」を批判するスレ
絵1枚出ただけで叩きまくってる奴も
傍目にはマンセー信者と同じくらい痛々しいがな

しかし>>542は同感
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:12:55 ID:Cpn1hC7T
ブレス オブ ファイア V ドラゴンクォーターとかならちゃんと意欲作として処理出来るんだけどな・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:34:00 ID:oLMm16j8
>>549
言いたいニュアンスは分かるが、WA4とドラクォを同列で語るのはドラクォに対して失礼千万
バランス調整がマニアックなのと、そもそもバランス調整をする気もないのとでは雲泥の差がある
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:00:02 ID:stMWPX8B
WAってハーフも行った事ないし
知名度がありそうで無いゲームだよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:35:48 ID:hnAMOEkU
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:58:56 ID:+xI4SU+b
>>525の言う通り大峡ってなんかやる気が無さそうな、プロをナメたような感じが
あるんだよな
だから>>552みたいなふざけた絵を見てると妙に癇に障るんだよな
んなもん描く暇あったら不安定な絵柄を直す練習でもしろ!
と言いたくなってくる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:13:27 ID:Hd6SjgEF
ゲーム業界の荒廃は、ローグギャラクシーの受賞なんかが立派な象徴じゃないか。
これからはユーザーも掲示板に批判だけじゃなく、会社に直接圧力をかけるような重い
文章を書かなくてはダメだ。批判とは違う「抗議」が必要だ。
後、これからゲーム業界で働く若い人達は、上にへつらってないで、逆に蹴落としてやる
くらいでないと発展はまずない。最早ゲーム業界は、下克上、殺し合いの場と化さなくては
いけないんだ。そう、必要なのは無能だと思う連中を抹殺する殺し合いだ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:37:05 ID:ijzrSi1S
だけど結局買うんでしょ?
なんだかんだ言ってもね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:41:31 ID:xj0ku58R
買うかはまだ分からんけど、慎重にいくのは確かだよ。
今回に限ってはよほど面白そうでなければ
新品では買わないよ。
4と似た感じと判断したら買わないか
今の4の値段くらいになるまで待つつもり。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:44:58 ID:ijzrSi1S
>>556
慎重なんだわね
自分出たらすぐ買っちゃうかもな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:44:27 ID:RClpWx8y
>>553
谷のトップ絵はこれから毎月更新していくんだと思われ
これも仕事のうちなんでしょ

1月のアドレスがtop0601.jpg
2月がtop0602.jpg
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:47:00 ID:i+aP+HPS
大峡は一生懸命描いてるんだッ
必死に一回り時代遅れの趣向を追い求め努力が空回り
「私には多くネタイラストを描くことでしか評価されないんだ…」
そして本人の意図とは別に、しかし当然の如く、適当イラスト乱発きんもー☆状態
そんなわこりん前提で、さらに女子小学生であること前提で俺は応援しています

そういやMV内にわこりんデスクあるんだな、1月の密告読んで知ったよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:55:01 ID:Dl0LwR/j
おまいらも今日の昼飯うpしようぜ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1138979353/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:07:08 ID:Dl0LwR/j
アドレス間違えてたorz

おまいらも今日の昼飯うpしようぜ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1138982148/
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:13:41 ID:jIYUAlHj
4thが出た事自体が間違いだった。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:45:48 ID:hnAMOEkU
>>559
ワカコバっていうのが大峡のことか?
しかし、それだと大峡だけ呼び捨ての日記になって変な話だ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:19:16 ID:JS6Tjp4g
今5の公式HP見てきた。
主人公?の少年、微妙にジュードに似てるな。
あと開始BGMはなかなかよかた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:58:18 ID:difCd3zU
主人公が少年でもいいが、重度みたいな脳味噌スカスカの
しょんべんくさい理屈を振り回す暴力馬鹿はイラネ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:13:10 ID:2emLfukS
キャラデザが誰とかどうでもいいが、ポリゴンキャラは気になる。
そんな俺のシリーズ一番のお気に入りは無印1のポリゴン。
あのゲームゲームした頭身、愛嬌のある動き…
近年溢れかえっているリアル頭身のキャラや、半端にリアルな表情とかゲンナリですよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:03:32 ID:yo053dzM
>>551 一応無印は50万本いったぞ。
   初動数では3の方が多かったらしいが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:05:29 ID:sgq4e7wJ
WA「・・・ただいま」

グランディア「おかえりなさい」
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:12:04 ID:stMWPX8B
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:40:16 ID:FuHL8erE
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:00:03 ID:Obq6ijrr
ワイルドアームズってエクトポリス伝記2のパクリに近いよな・・・って分かる奴いないか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:11:32 ID:7b5D/A8J
システム周りなんかそっくりだよな
ってか確か同じスタッフが別れて別々の会社立ち上げてワイルドアームズとエストポリス作ったはず
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:14:08 ID:w7YGiiPj
オオバはん消えてくれんかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 04:17:25 ID:Det/vzvR
>>572
情報サンクス
こんな面白いゲーム作れてたのに何でこんなことになったんだか・・・
よくよく考えてみたらエストポリス伝記2に近いゲームがやりたくてワイルドアームズやってたんだな、俺
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:25:23 ID:hMFR+m6b
この流れで言うのも難だが、和歌子の絵はあんま関係ないだろう
別にゲーム性、というかゲーム作ってるわけでもないし・・・
与えられた仕事で描いてるだけなんじゃないのかね
絵師が変わろうと3、4は普通につまらんかっただろうに
実際ゲーム上でCGにしたら全然違う顔になるし、結局はスタッフの技術だと思うがね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:37:17 ID:iHP34OVV
理由は知らんけどMVってやけに沢山絵を描かせるじゃん
3はまだしも、Fとか4とか必要以上にキャラ絵やら販促絵がたくさん

安定している絵師ならいいけどさぁ。大峡って顔がバラバラだから
沢山ある販促絵をみていると、キャラの性格もバラバラの印象にみえて
気持ち悪くなってくるわ
おまけにデッサンも狂っていて、自分のデザインしたキャラの衣装は間違える、
顔の印象も違う。最悪
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:58:13 ID:7b5D/A8J
絵っていうのは相当な重要なポジションだぞ
RPGにおいてキャラなんて超重要核だし。
絵師が変わってゲーム性が変わるなんて某量産型ゲーム見れば分かる
この絵師になってから明らかにかなりアクが強すぎたりなってるしな
見た目変えるくらい心機一転しないと絶対5も3,4と同じノリだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:41:19 ID:9RFuFftN
>>577
激しく同意。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:46:42 ID:YkWDWRl1
>>575
個人的には和歌子絵は別にどうでもいいけど
4と5は和歌子絵を上手く取り入れ様としている風に見えるな。
上手くいってるかは別として。

そのゲームの面白さの核では無いとしても
デザイナーの絵は重要だよ。モデリングしてる時
印象の面でいちばん参考にするしね。
とCG屋の意見。

580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:17:36 ID:bO2aOgeZ
てかオオバって、3で出て来た時より絵が下手になってね?
個人的感想だけど、ジェイナスとか今見ても味のあるデザイン・表情・ポージングなんだけど、ラムダはデザイン公開された時からビミョーだと思ったし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:37:35 ID:7b5D/A8J
3は味が出て良かったけど
Fから何かデッサン狂ってきた感じがするぜモンスターとかのデザインは上手いと思ったが
顔がどんどんノッペラボウのように奇形になってきたな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:57:23 ID:3YvAV1qv
>575が言うようにゲームの面白さと絵師は関係ないと思うけどな…
ゲームには説明書に載ってる絵ぐらいだし。
キャラのデザインが気に入らないってのはわかるが
ゲームとは直接関係ない絵のデッサンが狂ってるからって
普通にゲームやってるだけならいいんじゃないのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:41:25 ID:eojq675o
絵師かわりゃあゲームが面白くなるとかいってる信者がいる限りWAはもうだめだなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:43:29 ID:3YvAV1qv
ここにいるのは信者じゃないよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:44:42 ID:gY8q5+er
別にキャラゲーじゃないし(もしかしてWAってキャラゲーか??)、キャラデザが誰であろうが
キャラが骨折してようが顔が歪んでようが普段なら文句をいおうとも思わない。
実際3の絵は色々変なところもあったけど雰囲気出てて好きだった。

ただ前作より色んな面で進歩したゲームを出してほしいと望むように、ゲームの一部であり顔でもある絵だって
前作よりはいいものを出してほしい。
なのに3、F、4と進歩どころかやる気さえ見えないし、何を表現したいのかもわからない。
だから嫌いだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:45:27 ID:EKEhQeJP
>>582
4のような紙芝居やるから、絵の悲惨さが強調されたんだよ
紙芝居をやられるとゲームの面白さと絵師の腕前は直結する
でも勘違いするなよ。紙芝居はなくてもキャラクターデザインは重要だ

ロールプレイングゲームは基本的に、最初にパッケージや説明書などを読んで
キャラクターデザインを頭にインプットしたあとにゲームを始めるのが普通
それからゲームを始めると、ただの低ポリゴンキャラが脳内でキャラクターデザインと連結されるわけだ
キャラクターデザインが糞だと、それだけで敬遠するユーザーも増える

キャラデザは3Dのモデリングにも関係してくるし、ブランドイメージにも関わってくる
キャラクターデザイン軽視するなよ、糞が
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:52:03 ID:3YvAV1qv
>>586
4の紙芝居は大峡の絵じゃなくてアニメ会社の人の絵だろ?
キャラデザは重要だろうけどゲームの面白さとは何の関係もない。
敬遠されてもされなくても中身が駄目なら駄目。
紙芝居にしたのは大峡じゃなくて他のスタッフだし。
俺だって別に大峡が好きなわけじゃないけど
ゲームと関係ない絵が変だから嫌とか言ってるやつがいたから言っただけだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:56:27 ID:DGx2Q+S5
RPGにおいて絵=キャラクターだろ?
どこの部分で関係ないのかちゃんと説明しろw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:59:15 ID:EKEhQeJP
ロールプレイングゲームで絵が面白さに関係ないと言ってる奴は
おかしいんじゃないか?

システムやストーリーが面白い、つまらないという話とは別の話だぞ?
極端な話、お前らはキャラが全員ボーボボ風な顔でも楽しくゲームできるのかと
俺なら怒りにまかせてディスク叩き割る
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:00:56 ID:eojq675o
>>588
その理屈だと、お前の絵師の好みの話じゃん
信者はただのヲタゲーマーなんだな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:02:36 ID:3YvAV1qv
ここにいる人は大峡のデッサンが狂ってるのが嫌なんじゃないのか?
絵がゲームの面白さに関係ないんじゃなくて
ゲームと関係ない絵のデッサンが狂っててもゲームの面白さとは関係ないと言いたいのよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:04:05 ID:DGx2Q+S5
絵が無かったらキャラクターも糞も無いだろうが
誰がいつ好みの話したよ理論ずらしてんじゃねぇよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:05:38 ID:eojq675o
>>592
じゃあ今も絵でもいいだろ?何が不満なんだ?
キャラクターが1と同じ絵師だったら4は名作だったって?
おめでてーなw絵師が変わってゲームが面白くなりゃあ世話ねーよw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:07:49 ID:gY8q5+er
>>591
面白さとは関係無いし、キャラが明らかに骨折してても別にいい。
ただ585でも書いたけど、進歩のあとくらいは見せてほしい。それがないからもうオオバさんはいいやって思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:08:45 ID:3YvAV1qv
>>593
誰もそんなこと言ってない。
ID:eojq675oはただ煽ってるだけだから相手にしないように。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:08:52 ID:DGx2Q+S5
だから最初から俺そんなこと言ってねーじゃん
絵とゲーム性は関係ないって言った所に突っ込んだだけだぞ
頭大丈夫?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:09:57 ID:kpJgVWk/
こうなったのは金子が悪いと思うんだが・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:10:30 ID:EKEhQeJP
>>593
お前はとことん理解してないな
4がダメな理由は、システム、ストーリー、キャラデザ、3Dグラフィックスが全て糞だったからだよ
絵は要素の一つに過ぎない

4は欠点を一つ二つ改善しただけで名作になれるようなゲームじゃねーよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:14:46 ID:eojq675o
おいおい、おめーらが絵師かわりゃあ良ゲームになるって散々連ねてきたんだろ。
その自らの理屈に疑問はないのか、本気で。
特に>>577。方向性を変えたいからクライアントが頼んだんだろが。
絵師が「絵描くからゲーム作れよ」なんて絶対言ってないと思うんだけどなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:20:51 ID:gY8q5+er
おめーらの中に自分も含まれてるのかは知らんが

誰も絵描きが変われば良ゲーになるとは言ってないと思うが・・
WAはもう根本から変えないとダメだろうな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:47:24 ID:M1VSI5aS
4のナノテクノロジーだとか遺伝子操作だとかにはがっかりした、それだけ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:07:43 ID:m3qhRpvf
いや熱いねえ。
これだけWAについて熱い人がたくさんいるんだ。
というわけで頼みますよ>5th
がっかりさせないでくれ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:59:06 ID:kHXlD84I
>>598
グラもダメってのは流石に厳しすぎじゃないかい?その他は同意
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:42:36 ID:RjPbwsxj
別にCGが他ゲーと比べて極端に劣るとは思わんが、何というかデザインが大味な分、凄い技術とは見えなかったな。
4はCGによるコミック的演出(特に戦闘画面)を狙ったんだと思うが、画面全体で見て「間が保ててない」と感じた。少なくとも、4の主人公達は画面上であんな大写しにして大丈夫なデザインじゃない。
つまり何が言いたいかというと、オオバはもう少しデザインを勉強しろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:41:38 ID:JQhY4dIy
勉強しなくていいよ。

辞めてくれれば
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:33:43 ID:Rivq+Na/
あぁ……今WA5の主人公初めて見たよ。
何か魅力がないがな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:14:05 ID:ecruKWCi
糞 確 定
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:40:19 ID:rj62M3qs
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
          r、r.r 、l   i''"         i彡
         r |_,|_,|_,||  」    /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒/    -・=-, 、-・=-│
         |_,|_,|_人そ(^i     ノ( 、_, )ヽ |  ・・・また紙芝居?
         | )   ヽノ |.   ノ   !!   |
         |  `".`´  ノ     ノ ̄i   |
         人  入_ノ´    ヽニニノ  ノ\
       /  \_/\\         /|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:49:34 ID:cz0+b0vP
紙芝居は困るが、WAサウンドノベルはちょっとやってみたいかも
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:04:46 ID:ecruKWCi
もう紙芝居はいいよ…

それにしても主人公ダメすぎじゃん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:32:45 ID:ewFNFsrz
髪の毛で冷めたよ俺は
アシュレーと同じと髪色はいえ、
はっきりしたモデリングでやられるとしらけるな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:40:30 ID:Rivq+Na/
>>611
……確かに。髪型髪色ともに終わってる
4thの方がまだマシな気がする。
大体毎回主人公幼杉
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:29:35 ID:641Yy4Zi
どう頑張ってもグラじゃレベル5やスクエニに勝てないんだから2Dに戻して他の所頑張ればいいのに・・・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:39:00 ID:ecruKWCi
グラフィック気持ち悪い…
生理的に受け付けない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:20:52 ID:Ek8N+2T8
個人的には4のポリゴンは4では数少ない良い部分だと思った
デッサンがアレなせいか見ていると実に微妙な気分になるイラストより、
Fよりはマシだったとは言えどうにも評価しようのないOPアニメより、
ずっとキレイだったし魅力を感じた

グラフィックはもうあれくらいでいいから中身を充実させてくれ
手抜きで納期に間に合わせて事足れりとするなよ…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:39:22 ID:eOfvzZ1W
5はそうとうに期待してるが、MVの側に危機感があるのかが心配

マジデ5がポシャったらシリーズ終わると思うぞ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:14:50 ID:e0NlwkZq
もう終わってると思うよ…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:20:09 ID:NT8kvLE/
このままじゃグランディア以下の道を真っ直ぐ進んじゃう…っていうか既に進んでる(´・ω・`)

1年くらい延期したって、ユーザーは離れないけど
内容がペラペラだとユーザーが離れる。特に変にかっこつけたセリフだけが先行して、会話が破綻してる4は酷すぎる
発売日に間に合わせるよりも、内容充実に力を入れないと
冗談抜きで、シリーズ終了しちゃうな。4でユーザーを裏切ったから、もう崖っぷち
金子は危機感を抱いてくれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:25:52 ID:MPC7w8yS
まあ、それなりの物が出てくればよし、
撃沈したらしたで踏ん切りがついて万々歳な気もするけどな‥‥
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:20:05 ID:GoXC7WfO
3と4プレイしてまだ踏ん切りつかないなんて・・・・・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:31:29 ID:MPC7w8yS
3は普通に楽しめたんだよ。
4でガタッときたから自省しているだけの話。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:06:01 ID:SiN+A0VA
まあ、3まではそれなりに普通にプレイ出来たかな。
4は短いとか言う前に
何か変なところに突っ走ってる感があってひいた。

5のあのキャラ見ると、金子は4の方向にさらに突っ走りたいんだろうなあ
って思った。
WAは5が最後になりそうな気がする。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:53:44 ID:h6BcNYlq
グランディア「ど〜んな〜」
アーク「時でも〜」
スタオ「あなたは〜」
幻想「一人じゃな〜いよ〜」
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:28:27 ID:tK4yfEBA
ポポロ「つないだ〜手は〜」
天外「は〜な〜さ〜ない〜♪」
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:06:34 ID:94lQ/gxq
3rdってそんな酷いかなぁ?漏れは結構普通に楽しんだんだけど。
あと初代をやってないからFもかなり楽しめたかな。2ndが一番だったけど。

ただ4thだけは弁護できん・・・結局あれはなんだったの・・・?(´・ω・`)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:12:10 ID:DZkknR3D
4はゴミ。(ラクウェルを除いて)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:25:34 ID:SiEPfXsJ
3は詰め込みすぎて薄く
4は詰める余裕が無くて薄く、な感じ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:34:30 ID:81bhSJbw
マリアベルだよね〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:58:54 ID:UrKPZrXh
基本的に1以外全部糞。その1でさえも最低のリメイクで汚しやがった。
これ以上WAの名をつけて新作を出すことは許さん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:25:08 ID:hgIHYvfg
FなんかOPからしてどこの同人漫画ですか?っと思ったね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:28:21 ID:zHcpqhDO
>>629
すべてにおいて禿同
中でもWが1番許せないけどな。絵も話もシステムも同人以下。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:28:44 ID:VUlqpwo5
2が糞ゲーっていってるのはアシュレーとリルカがくっつかずにヒステリー女に盗られたから!
と思っている人が多そう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:15:38 ID:iB4JbSvI
>>622
そういう部分ひっくるめて、ストーリーがどんどん突き抜けていくのが原因一つだと思います。
それから台詞がやたらに長い、そして造語や一般的にあまり使わない言葉を多用し過ぎだった、解読に時間かかったよ。


アーヴィングから指示を貰って、指示通りに行動していく単純なお使いゲーム
っていうことも言われてたこともあったっけな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:18:28 ID:QcM1F0Sx
もはや4は黒歴史だな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:32:47 ID:fYx+Q9da
5の画像見る限りまったく黒歴史なんぞと思っていないっぽいが・・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:11:02 ID:/jdqIbUW
5thはMVという人をのせた
人間魚雷なんだよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:39:47 ID:FUhc9yff
>>623-624
ひとしきり笑った後、はげしく鬱になったぞ…。
>>636
人間魚雷か。いい得て妙。
当たらなきゃ無駄死。当たっても水面下のため華々しく散れない。
どっちにしてもMVは必ず死ぬと……。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:12:10 ID:1hkkOqdS
>>632
2はキャラゲーだから気にイラネェ
アシュレーとオッサンとカノンの三人だったらよかったな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:26:46 ID:1PQenOYm
カノンは敵の時は鬼のように強いのに
パーティインしたらすばやさだけしかパラメータが高いのが無くて「えぇー」だったな
必殺技覚えるのも時間かかるし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:31:01 ID:tdwqmj+A
↑それはまるでドラクエ6のテリーだな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:01:06 ID:GcSVp71X
>>638
初代からして、既にキャラゲーじゃないか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:16:07 ID:CsBEXgP6
2まではドットだったから表現がそれぞれで賛否なく楽しめる出来だったと思うけど
3,F,4でそれを3Dで形にしたらどうなったかということだけど
どうみてもただの同人ゲームでしたありがとうございました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:38:04 ID:ylX1DSAE
どうみてもクソゲーです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:43:53 ID:ylX1DSAE
本スレのマンセー組が怖い…ちょっと否定的な事言っただけで発狂だもん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:19:04 ID:GcSVp71X
いや、タイミング悪すぎだろ。新作発表直後だし。
結婚式で弔辞読んだようなもんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:00:14 ID:uMZngvGt
アンチがカスいだけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:42:05 ID:fMXcUR9r
WA「・・・・・クソゲ?」
幻想「またっ!・・・何度目かなクソゲって言われるの・・」
アーク「ははは、いいじゃないの。慕われてて」
幻想「こんな大きな地雷・・いりません!」
アーク「残念、ここにはお前の居場所はねぇってよ」
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:31:23 ID:O0Clu7hb
1がキャラゲーだって?主人公がこんな顔なのに?
ttp://www.rpgamer.com/games/wa/wa/graphics/boxart/wildbox.jpg
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:33:23 ID:0vlrEuPp
>>648
ゴメン、ザックが女を刃物で襲おうとしてる変質者にしか見えない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:40:33 ID://MticRC
普通の西部劇RPGにして欲しい、一騎打ちとかさ。
魔法はあってもいいから。魔族いらね。
青臭い厨RPGはつまんない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:48:04 ID:reSwAM/V
西部劇分は3でがんばったじゃないか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:39:34 ID:qGR8G/uQ
荒野はあってもいいけど西部劇いらねー
ファンタジーっぽくない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:28:47 ID:iZOYPleF
西部劇は漢のロマンが副次的につくことが多いから欲しいな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:59:01 ID:yoZMDSHV
口笛と荒野がWAの9割を占める。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:59:46 ID:qjIHSSqw
>>648
キャラゲーだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:13:15 ID:hLZosasw
もう本スレは駄目だわ…わこりんとか呼んでるオオバ擁護や金子は暴走してないとか言う狂信者がループやめろとか言ってるしスレ違いの雑談で馴れ合いとかばっかだし…
よく4みたいなの出されて雑談なんてしてるよ。WAシリーズは外から見ればもう瀕死状態なのに。葬式状態でもおかしくない。叩きがあれだけループする意味を少しは考えろよ
改善すれば4は良ゲーとか言ってるが、それが具現化出来てないんだから無意味だろ
信者は事情分かるがライトユーザーはソフト単体で評価するんだから4は擁護のしようがないクソゲーじゃないか

制作者がああだから信者がああのか、はたまた逆か…なんにしろあのままじゃシリーズ爆死確定だろうな…
WAシリーズは好きなのにな…はあ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:35:09 ID:qGR8G/uQ
本スレ連中が型月厨に見えた

金子信者=奈須きのこ信者
わこりん信者=武内崇信者

妄信って怖い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:09:02 ID:WnXscvit
本スレに常駐しているヤツの何人かは、WAのファンサイトや同人やってる女だろ
だから馴れ合い激しく否定されると噛み付くんだろう

ポリ公開前の白黒絵のみの時に5の主人公を女だと予想していたり、
5の主人公を「ヴァンガード君」とか呼んでたり…

スレで話題になってたことを日記に書いている。
そういうサイトを複数見た ウザー
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:45:41 ID:hLZosasw
マジカヨ…キモ

あそこは馴れ合い厨が1番ウザイ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:52:21 ID://MticRC
WILDARMS6thVOLCANO
WILDARMS7thMYSTERY
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:20:32 ID:1PQenOYm
Alterか4th発売頃までは本スレの流れは非常にゆっくりしていたものだが、
何時の間にか人口が増えてしまったなぁ。
元々マイナータイトルのうえ、売上でコケてる4thであのスレの伸び方は異常だろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:55:00 ID:1hkkOqdS
>>656
愚痴たれるのはこのスレで十分ってニュアンスはあながち間違っていない
オオバと金子はこのスレだけで叩くんだな、その為のスレだろう
オオバは運が悪かったな。金子に拾われたことが運命だと思え
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:18:44 ID:NKqnuq/D
>>662
むしろ大狭なんぞを拾っちまったのがWAの不幸の始まり。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:52:23 ID:82CBwwsI
3Dにするってんで細かく書ける絵師がいなかったんじゃねーのかなー。
ポリゴン化がしやすかったとかね
まぁタダでさえキモイ台詞吐くWAがこいつの絵と合わさって余計キモクなってる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:17:51 ID:NKqnuq/D
あの台詞回しも、一人や二人ならよかったんだがね。
2のヴィンスフェルトみたいな、自分を演出してその自分に酔ってるようなキャラには、ああいう大仰な言葉遣いがハマるんだが、ほぼ全員となるとギャグでやってるとしか思えなくなるんだよな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 04:43:39 ID:QYnsG8te
あなた達恥ずかしくないんですか(´ω`)
私は3と4が好きなんだよね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 06:46:18 ID:aFmUIOiW
本スレにやたら3擁護する奴がいるんだよね。多分オオバ必死に擁護してる奴と同一人物
金子の暴走も明らかに3から酷くなったのにそんな事ないお前らの趣味に合わないだけとか自信満々に言うし…いくらなんでも盲目すぎだろ
…って話を前にしたのにまだいるみたいだしな。オオバも別に悪くない趣味に合わないだけって…信者以外はキモイって言ってるし信者内でも絵柄が安定してないって意見が多数あるのに…

あの3厨が最高にウザイ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:05:46 ID:1GTnIK86
3はキャラの相性以外はよく纏まってた気がするけどな、
結局キャラどうこうしか言われない辺りWAは最初からキャラゲーなんだろう

あとギアは黒歴史
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:11:13 ID:714unJH+
最初っからストーリーだけでしか判断してない俺がきましたよ。

無印1&2以外みとめねぇぞ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:22:03 ID:NKqnuq/D
Fって1とストーリー違うのか?
ナンバリングタイトルは全部やったが、Fはなんとなく食指が伸びなかった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:47:56 ID:1GTnIK86
ほぼ同じ、ぶっちゃけ3のグラ周り使いまわして1の話やってるだけ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:58:07 ID:aFmUIOiW
どこが同じだよ
音楽は1の頃の良さがないし、劣化というより吐気を催す糞グラフィック、苦痛でしかない糞エンカウント、不自然なボイス
なによりオオバのせいで同人臭くなったキャラデザ。全てが糞だ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:29:18 ID:Ha7bDoFh
WILDARMS8thFANTASY
WILDARMS9thCRYSTAL
WILDARMS10thREVENGEOFTHEPERFECTALHAZARD



674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:51:40 ID:NKqnuq/D
>>671-672
レスthx。
ストーリー以外の全てが劣化してると解釈していいんだよな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:04:57 ID:HMrDDv+Z
いつもタイトルはカッコイイのにな・・・・・・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:49:33 ID:Ha7bDoFh
WILDARMSの外伝でREVENGEOFTHEPERFECTALHAZARDを作ってほしい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:53:05 ID:irWEhBB7
>>674
ストーリーはほぼ同じだけど、テキストがちがう
「!」にはもれなく「ッ!」仕様
セシリアのしゃべりかたも変わっているし、全体的に1よりくどい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:25:32 ID:iAYEz4XJ
1以外すべて廃棄物。
ゴミを生産し続ける金子シネヤ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:32:31 ID:/GV1gNCR
まあそこまで興奮せんでも
でも、3から金子が暴走気味ってのはマジ同意だなぁ
ひょっとして、優秀なゴーストとかに逃げられたんだろうか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:02:42 ID:09Fft+yn
セシリアが偽善者なのはポップがへタレなのと同じ仕様か
最初駄目人間じゃないと成長が際立たないし
マリナはサーフ村の村人とかマリクのマーマと同じ役どころだな
ロストガーデンでアシュレーがマリクばりに暴走したら笑えたかも
ヴァージニアが電波なのはキラヤマトが電波なのと同じ仕様か
作者の自己陶酔の産物、4は買ってないからわかんない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:28:51 ID:l8umVnDN
>>679
間違いなく暴走はしてるな。
それが合うか合わないかは置いといて。と言うかあんまり関係無い。
個人的には、(・∀・)ニヤニヤしながらプレイ出来る、て言うか楽しめる方なんで別にいいっちゃあいいけど、
シリーズの存続、て観点から見たらあんまり好ましくは無い罠。
「純粋に金子節が好きだから買ってる」て奴は、こんな人間だけでシリーズ成り立つ程はいないだろうし。
元々荒野となるけと口笛があってシナリオのアクはおまけ、て感じだしなぁ。
まぁ3以降の暴走っぷりが(・∀・)イイ!! て奴もいるのは事実なんだから、そこら辺で対立するのは当然の話か。

ぶっちゃけ、シナリオ自体をいじらんでも、
あの全体的な演劇調を薄くするだけでかなりまともになる様な気はするがまぁどうでもいいや
682679:2006/02/10(金) 01:01:38 ID:iWhnNKfl
>>681
>あの全体的な演劇調を薄くするだけでかなりまともになる様な気はするがまぁどうでもいいや
3以降の台詞回しは、かなり独特だよな(2くらいからその片鱗は垣間見えたが)
俺は、登場人物全員が政党のアジ演説やってるみたいな感じがした
この路線のまま4みたいに声付けるんなら、誰を当てるか相当吟味しないと厳しいと思うな
舞台経験のある声優とか、とにかく「声だけで魅せる」ことに特化した人間を集めてこなきゃムリじゃないか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:23:01 ID:f4RajVfw
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
おっぱい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 04:02:39 ID:6BznLVyf
5は神ゲーに違いない

685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 04:10:28 ID:hvpzXgps
野球マダー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:23:09 ID:qO8zxoG3
フィギュアかなんか発売ですと

終わったな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:42:01 ID:+9dJxKsM
>>686
kwsk…ってフィギュアってなんだよ
もうWAは本当にダメかもしれない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:54:40 ID:qO8zxoG3
>>687
情報がきたって本スレが騒いでる

もうダメだな…大して知名度ないゲームの末期状態じゃないか…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:01:00 ID:TocD9ztJ
儲かるんなら別にいいんじゃないの?
どうにも儲かるとは思えんが。

つーかフィギュア出る程度で終わったなとかアホかと。
出ようが出まいが終わってるも同然なんだ(・ω・`)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:14:29 ID:f4RajVfw
WAの再建をかけて一番お金落としてくれそうなキャラオタにターゲット絞りますた
ってことですね金子たん
5が楽しみですワイ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:24:38 ID:qO8zxoG3
だからフィギュアが出るって事じゃなくてその意味を考えろよな
大して売れないシリーズの癖にTシャツだの携帯サイトだのフィギュアだの無理に売り出そうとしてる
でもアニメ化とかで売り出そうとしてた4でも結局金子の暴走もオオバも何ら変化が無かった。売り上げも新作としては低下してる
本格的に力入れ出した5で広告宣伝費が嵩み、売り上げはあぼーん

爆死するのは目に見えてる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:29:20 ID:2QW0adCt
糞 確 定
1の頃は良かった… 
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:47:30 ID:TocD9ztJ
>>691
前半と後半は関係ないでしょ。
無理に売り出そうとしてるのは結局は金が欲しいからだろ。
別に純粋に5の販促の為、てわけじゃないだろう。
都合のいいものの見方をすれば、ファンサービスにもなるしWAシリーズの宣伝になるししかも金も入って(゚д゚)ウマー て感じか?
これが大赤で終わってm9(^Д^)プギャーてなるんなら別だが、まぁせいぜいプラマイゼロなんじゃないか。
黒で終われば万々歳。

で、お前さんの言う通り4のアレがあるから俺も終わったも同然、て言ってるわけなんだけど、
それと上の話は関係無いだろう、て言う。
仮に赤で終わろうが、雑誌やらキャンペーンやらを打つ金に比べたら微々たるもんだろうし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:38:55 ID:V3HSBw9z
確かにフィギュアごときの金がシリーズ衰退につながるとか、制作費の足しになるとまでは思わんが(小遣い稼ぎがいいとこだとオモ)、何というか必死すぎてイヤだな
そこまでヲタに媚びなきゃ駄目なのかよ、と
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:43:28 ID:6k9RLXMI
作ったフィギュアはMVネット通販で売るつもりなのだろうか
>>694
必死すぎに禿げ堂
Tシャツはあまりにも酷すぎるし、信者から金を取る目的なのが見え見え
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:06:54 ID:qO8zxoG3
>>693
いや、フィギュアとか以外にもポポロとかが死んだ今、お上も力入れだしてるみたいだからそれに釣り合うもん作らないと赤字で爆死するんじゃないかと
つうかそんなややこしい事以前に、グッズ商法に走ってヲタに媚びた時点でもう終わってるな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:21:06 ID:EbJnW/tt
-暗転-

-ナレーション-

『この時はまだ誰も気づいていませんでした
これが同人転向への布石だということに…。』
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:25:07 ID:TocD9ztJ
>>694
個人的には完全版サントラさえありゃそれでいいんであとはどうでもよい。
まぁ売れなかったらそれはそれで笑えるし、
逆にあんなもんでも欲しいッ、て奴がわんさか出てきたらそれもそれで笑えるし、
なんつーか生温かく見守ればいいんじゃね?

>>696
俺もそう思う。
4の時みたく初動で何とか乗り切りました、てのも今の所あんまり見込めそうも無いし。
4の何がいけなかったって20時間ゲーて事だしな。もう内容どうこう以前の問題。
シナリオとかそういうのは置いといても、最低限ボリュームだけはあって欲しいもんだ。

逆に今まで走らなかった方がおかしいんじゃないか?
4なんかでもそれなりにウケがよかったんだから、グッズ展開すりゃそれなりに稼げたろうに。
このレパートリーで稼げるのかどうかは知らんけど、稼げるとこで稼ぐてのは別に間違っちゃないんじゃないかと。
踊らされるヲタm9(^Д^)プギャー でいいじゃん。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:31:55 ID:EbJnW/tt
20時間ゲーでも内容が詰め込まれていて
寄り道要素が多かったりすれば、きっとここまで酷評にはならなかったよ

20時間の内容がスカスカだからな…。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:00:36 ID:WGdt7PKO
WA,net見てみたけどなにアレ?
なんで10周年プロジェクトの詳細をワンフェスなんぞで発表せにゃならんの?
普通に雑誌やネットで公開すりゃいいじゃん

俺は別にフィギュアとかは毛嫌いする訳ではないし、そういう層からファンを
呼び込もうっつう試みならそれはそれで良いと思うけど、10周年プロジェクトの
詳細発表っていうWAファンにとって大事なことをそんな限られた場所で
発表しようという魂胆が理解できん、発表は発表でWA,netや雑誌で発表して
その中で「フィギュア販売決定!先行モデルはワンフェスで公開予定!」とでも
書きゃいいのに、なんでこういうことすんだろ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:36:39 ID:qO8zxoG3
金が無いかやる気がないかその両方かだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:42:18 ID:f4RajVfw
WAはどこへ逝こうとしているのか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:55:55 ID:3hYm6XS0
ワイルドアームズ(笑)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:09:10 ID:iNCygVxy
4thであれだけ見事に転けたからね。
ホント開発には必死になって欲しいもんだよ。
手抜きでシリーズ断絶なんて格好悪すぎる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:58:16 ID:aNBm4cZk
モバイルサイトにしろTシャツにしろ
少ない投資で小銭が稼げる(かもしれない)方法で
割と現実的だからドウシチャッタノとは思わんかったけど
フィギュアって、どう考えてもリターンが望めそうにないし
完全に趣味だよな‥大丈夫か

それとここにきていきなりMV主導でWAグッズ攻勢ってのが気になる
WA著作権って今までの経緯から伺える限り
ンニーの持ち物だったと思ったが
放出?
十周年だから好きに使っていいですよなんて会社じゃないだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:32:02 ID:VXH6ryH/
普通に4が売れなくって、その分の損を補填しないと
資金繰りが不味いのだと思います
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:17:17 ID:5sIzq8VI
阿呆グッズを出すなら、ほったらかしにされてるWA小説の下巻出せコラ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:41:58 ID:J+2GjU74
報酬出ないからじゃない?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:35:04 ID:5lVmq7Oo
>>707
MVには関係ない。それは電撃にいうべき
MVのサイトの関連物紹介から消えてるし黒歴史扱いだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:25:03 ID:ky744haf
フィギュアといえば・・・・邪神モッコスの再来しか無いじゃないか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:25:40 ID:AWI4t06J
なんか4発売後くらいに本スレのマンセーと馴れ合いが酷くなってないか?
最近馴れ合いがウザイからあっちに行ってないよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:05:31 ID:NGQCYTpn
荒れているのが好きだなんておまいは生粋の2ちゃんねらーだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:15:31 ID:5imSG1zu
ホント信者は病気。あんな画像マンセーできる単細胞生きる価値無しWAはクソゲーしねしねしねしね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:16:57 ID:5imSG1zu
しかしあんなショボグラのゲーム今更誰もやりたくないよwホント進歩のない会社だなあw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:35:31 ID:NGQCYTpn
FFに比べたらどのゲームも画像はしょぼい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:31:47 ID:La5G3QMd
>>709
ハミ痛のよかよっぽど出来がよかったのにな……。
他ゲームの絡みで作家と揉めて潰したらしいが、
いい迷惑だし作家もキノドクス。原稿上がってたし。
電撃のクソ馬鹿が……。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:41:29 ID:gqSZas3L
>>715
FF12も、よく見ればダントツってほど飛び抜けたグラフィックでもないけどな。
コナミとかカプコンなら再現可能なレベルだと思う。ま、MVには高すぎる壁だが。
ただ、スクウェアがグラフィック技術をアピールするような見せ方が上手いのに対し、MVはその辺のセンスすらないせいで無惨なほど見劣りしちまう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:46:18 ID:POG1h6sP
CGクリエイターを募集していても一向に集まらないメディアビジョン
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:41:06 ID:gqSZas3L
>>718
そりゃアレだよ、いみじくもゲーム制作者が言った「ゲーム制作は慈善事業ではない」てことだろ?
腕のある技術者に相応の賃金を支払えそうにないし、「賃金安くても仕事先の先輩から技術を盗もう」なんて野心的な若手に狙われるほど、魅力のある会社にも見えないし。
もっと俗物じみた見方で言えば、「制作に関わったことを自慢できるかどうか」て点で考えても、今の調子じゃ怪しいし。



いや、俺は5買うけどね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:09:44 ID:3/ERTwoD
お兄ちゃん達WAに何を求めてるんだい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:17:01 ID:J+2GjU74
つ ッ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:43:53 ID:MNWXc++p
乱発するとウザいだけだというのが3以降よく分かった>ッ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:10:03 ID:Fnmpuctq
5では『ッ』は使いどころを考えて使って欲しいな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:33:58 ID:J+2GjU74
松野ゲーのが
使い方、うまい様な気がするンだが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:30:10 ID:hnpI+BqD
>>711
キャラ萌えオタと腐女子が集まってんだろ>馴れ合い
新入社員も女子ばっかりらしいし、製作現場もわこりんみたいな同人女沢山なんだろーナ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:03:24 ID:TK+sCaGu
WA4は紙芝居、マリオと相当酷かったが
話はとりあえずまとまっていたことと、ネタにできる展開もあった

最後のアークインパルス見た時は心底糞ゲーと思ったが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:24:20 ID:3/ERTwoD
兄さん以外御世辞にも纏まってるようには見えないけど…
母さんの散り様といいはなっから打ち切りモード全快だったし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:43:52 ID:POG1h6sP
「ジュードのジャケットが似合う姿を見たいからうんたら」言ってたのにあんな死亡シーンなんだもんなぁ
あとブリューナクコマンダーも一回ずつしかバトルしないうえ数が多いから印象が薄い、必ず弱点があるし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:07:36 ID:CFZB6q+i
バトルシステムはプレイ当初は今までの糞に比べて幾分マシになった!と期待していたのに、
作中それを生かす機会がまったくなかった。むしろイライラ度合を倍増させた。
MVには調整とかバランスとかいう言葉は存在しないのかな。
だいたいキャラの性能固定でまったく同じ模範プレイをさせられるって何よ?
5もどうせ似たようなシステムなんだろうなぁ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:18:53 ID:p0nLIPQA
必ず弱点があるのは別に短所じゃないだろう。
それを差し引いてもただの一発屋なのは確かだが。
1回しか戦わせないならそれなりの強さと演出、ストーリーへの絡ませ方が必要という事じゃないか。
単に数多く出したから印象が濃くなるという事でもないと思うし。

まあ、要するにあの演出で死んだ死んでないって言われてもプレイヤーには全く理解ができないという事ですよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:37:24 ID:DJhwYyTx
同じキャラを何度も出すならそれなりの辻褄合わせが必要だが
それが面倒なので何度も出さなくて済むように殺しました
としか見えんよな

実際には単なる穴埋めなんだけどねコマンダーは
今までモンスターだった中ボスの立場だから
細かい背景はなくストーリーにも絡まない
それを考え無しに人間にしちゃったから不自然きわまりないわけだが
戦争だから敵も人間がいいんじゃね?
なんて思いつきで適当に決めたぽいふいんきが漂う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:59:14 ID:QpQ/ZEaM
その意味では気の毒だな。コマンダーは
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:00:17 ID:aM/YWEbo
ボス戦がただの糞なジャンケンにコントローラー投げた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:53:29 ID:fzgODFiD
人間の死が安いだけでも、ストーリーにはでかいマイナス要素だよな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:21:18 ID:PFX5EEw3
グライボイドみたいな扱いなら、いっそそのまま怪獣を要所に配置するとか
再起不能(リタイヤ)で済ませるとかにしとけば良かったのに。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:49:09 ID:OjohYPfD
>>734
俺、本スレで似たようなこと言ったらボロボロに叩かれたよ。
俺が言葉足らずだったのは否定できんが。
本スレ住人の半数くらいは、俺のこと逃げ帰った荒らしだと思ってんだろうな…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:13:52 ID:3KF9X5Me
あるいは、>735の応用で下手な人間性とか出さずに
仮面ライダーの怪人とか、暗殺者のような扱いにしたらよかったのかもしれない。
これなら一回限りの出番で殺るか殺られるかだから
出し方としても大分マシになるのではなかろうか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:22:59 ID:4npdlVJR
5は西部劇+仮面ライダーで
ひたすらあの少年が突っ走る・・・
みたいな感じになるんじゃないだろうか。

なんか敵がでてきたら
ひたすら意味も無く熱血な台詞を連発して
戦って倒すを繰り返すみたいな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:30:38 ID:QpQ/ZEaM
>>738
まだわからんが
まともな人間であることを願いたい。>あの少年
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:57:09 ID:D5o82tyQ
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::    ッ!
 ミミ             ミ:::         ッ!
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    ッ!
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、        ッ!     ッ!
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.     ッ!
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   l   ッ!      ッ!
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l     ッ!ッ!
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ッ!
.i、  .   ヾ=、__./        ト=            ッ!
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!      ッ!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ       ッ!ッ!
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:24:27 ID:DJhwYyTx
ジュードみたいな厨理論をふりかざしつつ人の話は聞かない上
全く成長せずに終わるのは勘弁

厨でもせめて人の話を聞くキャラにしてくれ
ヴァーだってそれくらいはできたろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:40:39 ID:mNETkJeE
>>741
ヴァーには「お前は間違っている」と言ってくれる仲間がいたが
ジュードには主人公マンセーな仲間しかいなかった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:00:02 ID:r/UBgepw
>>742
ちょwwwwwwそれ今のMVの内情wwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:52:32 ID:7EInm7Cm
ヴァージニアは電波と言われているが
作中で殴られたり蹴られたり死姦されそうになったり魔細胞埋め込まれたりと
いろいろあるので比較的許せる気持ちになる
自分が間違っていたと分かれば仲間に謝ってるし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:23:16 ID:/XbIlVmK
>>744
ヴァーの方がジュード様ご一行より100倍マシだよな。
ジュードは誰かと比較云々以前に、明らかにおかしいし。
最初、あんまりあっけらかんとしてるもんだから、あいつがコマンダーを殺ってたなんて全く気づかんかったよ。
しかも、人を殺した理由がたかが思想や立場が違うから程度の理由で、そのくせ「大人が戦争するから」とか言い出すし。
金子は、主題となる「戦争」を口で否定して行動で肯定する主人公を使って、いったい何を表現したかったんだろうか…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:23:42 ID:aT1i7BiW
ジュードは最後まで自分を曲げなかったからな…
本来は美点であるべき部分なのに、
かえってそれが厨っぷりに拍車をかけていた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:12:26 ID:DveaxEh1
自分を曲げないと言うよりは、相手を認めないだけだったな
相手の愛も行動理念も正義もただひたすら全否定してぶっ殺す
そこに理屈や道理は通らない

どうみても悪だよな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:18:54 ID:riVfMOuA
これで次作の主人公が完全にダークサイドだったらワロスww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:40:34 ID:3qNkK59Y
ヴァーって殴られた事あったっけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:44:08 ID:PFX5EEw3
>>749
マヤにビンタ喰らった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:44:44 ID:3qNkK59Y
>>750
あーなるほど
さんくすこ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:22:28 ID:S+1SDlRS
>金子は、主題となる「戦争」を口で否定して行動で肯定する主人公を使って、いったい何を表現したか
ったんだろうか…
腐女子層獲得のため、はやりのG種のプロットでも拝借しようとしたんじゃねえの?
もう、金子の引き出しは弾切れっぽいし


753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:25:57 ID:w8SYbFp9
>747
ベリエールの辺りで変えようはあったろうに、
トニーがいい感じに考える余裕奪っててノンストップデストロイだったな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:03:19 ID:4jFt6U/6
何か思想の中身も考えずに外枠、構図だけで叩く奴多いな。
肝心なのはジュードの正義とコマンダーの正義どっちに理があるのか、同調出来るのかて話でしょ。
もっと言えば、同じ電波ならどっちがマシなのか、て言う。
ベリエールはともかく、あとの連中なんてのは全部ジュード以上の電波だろ。
本当に「俺理論ではこれが正義」て程度の行動理念しか持たせてない。
それはそれでそれなりに説得力はあるのもいるけど。λとか。
その点、ジュードの思想てのは、非現実的でも理想、綺麗事にのっとった聞こえのいいもんだから、
結構分かりやすい勧善懲悪なお話にはなってると思うけどな。
行動で戦争を肯定、てのはどうあがいても否定しようの無い真理だし、つーか本編でも触れられてるし。
掘り下げて無いけど。

決してジュードの思想マンセーなんて言う気は無いが、ジュードはヴァー未満なんていうので叩き出したのは
お前等がゲームの中身忘れたからなんじゃないの?
ジュード≒ヴァーなんて、終わってすぐの頃から俺が言ったりしてたけど、
それをもってジュードを激しく否定したりする奴なんか、ここでさえ一人もいなかった。ベリエールの事は言われてたが。
そりゃ何でか、て言えば、結局はジュードの行動理念にお前等が同調してた、
と言わずまでもある程度理を感じからなんじゃないのか?敵方に比べて。
で、それを忘れた頃にジュードは結局我を通してたよな、て事実だけが頭に残って、
「つまんねー理想なんかかざしやがって厨が」て感じになってムキになって全否定、
俺にはそういう構図にしか見えんわ。理想をかざして行動する=厨 かよおめでてーな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:33:08 ID:Dx52hn65
5はこうゆう単純な勧善懲悪展開を希望
ラスボス;人間の負の感情がエネルギー減で人間を苦しめる
主人公;迷惑だから倒す
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:43:38 ID:CIvestIm
そだね。金子には人間vs人間みたいな、思想と思想のぶつかり合いを描ける才能はないとハッキリしたわけだし。
でも>>755、言いたいことは分かるんだけど
>人間の負の感情がエネルギー減で人間を苦しめる
だと、「生きるための煩悩がなくなって人間が苦しむ」って聞こえちゃうから、誤変換には注意しようぜ。
それはそれで面白そうなのが、さらに困ったところだ(3とかぶるけど)。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:47:25 ID:4jFt6U/6
>>755
それなんてうしおととら?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:53:39 ID:hl4itMw2
「ハラぁいっぱいだぁ…」にはマジ泣いた
あんな感動できるなら、5が一万越えても買う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:48:02 ID:TgBYvnRJ
>>754
 か
  な
   え
    は
      で
      れ
       思想
まで解読できた。ちょっと難解すぎて俺にはこれ以上の解読は無理
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:55:35 ID:lShog65H
ジュードに共感した奴なんかいないだろ俺は大人とかイベントが稚拙すぎてゲームぶっ壊したくなったくらいだ
ほとんどの奴が発売当時ラクウェルしか語って無かった気がするが
ジュードは兄貴一筋のユウリィにコキ使われるアホガキとしか言われてなかったな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:11:04 ID:OcW4MBKy
>>760
>ジュードは兄貴一筋のユウリィにコキ使われるアホガキとしか言われてなかったな
そこまで言ってたヤツいないと思ったけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:11:11 ID:I8eju7uZ
どっちにしろ、ジュードの思想に中身なんてないだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:55:39 ID:DyNSt+cU
ジュード

母を探して30時間かからず
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:51:40 ID:6T8kEgci
>>754
腐女子
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:04:01 ID:FNDaH6u5
>>748
今凄いのが浮かんだ。
敵に命乞いされたら豚の真似を強要した後「豚は死ねッ!」って
真っ二つにする主人公。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:04:53 ID:qG+bwA56
すげえなw5thデストロイw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:05:43 ID:qG+bwA56
お、IDにWAが。
俺のIDによるとWAは56まで続きます
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:07:38 ID:0zoYfixb
ガキに危ないおもちゃ持たせたら、自分の感情で受け入れられない人間みんな殺しちゃいました
戦争(・A・)イクナイ!!って言いつつも、武器は決して手放しません

最後には仲間だと思ってた人間ともバラバラになって
ひとり寂しく山奥で動物だけが友達です

そんなキャラに共感できる人間がどこにいるってんだよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:09:14 ID:fzClWEbi
ハイメガ粒子砲でも撃ってなw

770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:09:33 ID:5RjtRMd6
>>768
刑務所とかどっかの引きこもりを抱える民家の子供の部屋とか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:45:03 ID:uV5saZyi
(笑)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:14:45 ID:O6yMyULz
2のマリナって両親犯罪者で死刑になったからあの性格になったのかな・・・?
金子が2のコンプでそうゆう過去があるらしい話はしてたけど・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:15:15 ID:jrCFfBHj
あの性格ってどんな性格よ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:50:15 ID:3ST34X1p
目撃DQN
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:13:48 ID:u4ECjnlO
>>773「普通」を逸脱した(犯罪者)両親が処刑されたせいで、事の是非を抜きに「普通でないもの(英雄を含む)」を忌避するって事じゃない?
犯罪者を身内に持った人間としては、自然な反応だと思うが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:14:23 ID:CacoBkFB
エゴイスト。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:09:33 ID:7FnGqndF
>>775それなら両親が犯罪者だっていう事に作中で触れてもらう必要がある。
裏設定が本編にまで影響してるって言われても
攻略本持ってない人間には何の事か分からないわけだし。

結論としては、多分そこまでの意味はない気がする。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 04:06:10 ID:butjhNbv
だろうね。マリナの設定は、本編にはかけらほども出てこないし。
例え金子の脳内にどれだけ完璧な設定があったとしても、本編で触りもしなけりゃ後付け設定と言われても仕方ないだろうね。
極端な話、マリナの不人気ぶりに慌てた金子が、如何にもそれらしい設定つけてあの性格にフォロー入れたとも邪推できる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:02:22 ID:LcAEPbIk
コンプリートガイドには
マリナの武器がおたまとか
コレットの武器が電動こけしとか
(本編未使用)の設定が載ってたり
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:00:23 ID:WpoOdxHf
>>779
電 動 違 う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:00:49 ID:GXelrqn6
はいはいスレ違い。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:07:20 ID:biX2YeoB
今日は本スレの方がやけに社員でにぎわってたな
4の方向性は良かったとか、ワールドマップ廃止はいいことだとか
金子とわこりんのご機嫌とったりとか

ギャグとしてはなかなか楽しめたけど、そういうのは社内でやってくれよな
なんで2chに出張してくるんだか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:53:30 ID:UfBAHjCy
>>782
普段と比べて、ありえないほどスレの伸び具合が凄ましかったな
たいした更新が来たわけでもないのに
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:47:45 ID:biX2YeoB
腐女子警報まで発令
いったい今日は何が起こってるんだ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:53:57 ID:An+gSyH6
>>782
見てきた。社員多杉。
あと、ヴァンガード君って………キモッ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:06:33 ID:UfBAHjCy
ヴァンガード君と呼んでいるやつは、たいていが
サイト持ってるへたれ同人女だろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:36:33 ID:EcAEgYGk
.netのトップ絵きめぇ
本スレきめぇ


同人ヘタレ絵師わこりんと腐女子でWAも安泰ですねかねこさん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:56:07 ID:IkIdq7C0
>>782
スマン今日暇だったから俺も盛り上がってたw

本当やけに見当違いの事喚いてた奴多かったなー。
社員ならまだいいが、あれが純粋に信者だったりしたら自称WA信者の俺でも流石に幻滅だ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:45:29 ID:BzZV1HiW
なんかこう、愛ゆえに叩いてた流れから変わってきましたねここ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:49:16 ID:0K6/gaQW
バンガード君って呼んでる奴を片っ端から腐扱いするのはちょっとどうかと思うぞ
男がみんな女性主人公を望んでるってのもそれはそれでキモイし多分男主人公だろうしさ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:50:34 ID:IkIdq7C0
>>789
何を今更
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:51:56 ID:ixhNCWwH
>>789
いやまあ、それでもWAについて真剣に意見出すなら本スレよりこっちだよ
本スレではネタレス以外叩かれた記憶しかない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:59:31 ID:ivANqvpT
>>792
それはそうなのだが
近頃は本スレのヲチスレ化してる気がする。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:59:58 ID:EcAEgYGk
>>790
文体で女だとすぐ分かる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:02:54 ID:LcAEPbIk
どうでもいいけど
WILDARMS.netで公開されたゲーム画像
首が無いように見えるんですが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:10:06 ID:ivANqvpT
>>795
襟高の服+マフラーだからか?は>首
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:15:24 ID:lKO4r5rC
〔WA,netの扉絵を拝見しました、そこで思ったのですがもしかしてメディアビジョンさんは大峡さんでWAシリーズのキャラデザを統一なさる
おつもりでしょうか?
(ここから先はそうであった場合に措いてという意味でお読みください)
であるとするならばそれだけはやめて頂きたいです
そんなことをすれば「WAの世界感のイメージ=大峡さんの絵」という図式に
なってしまいます
そんなことをして一体何のメリットがあるのですか?
そんなことをしてしまってはWAそのもののイメージが安っぽくなってしまうの
ではないでしょうか?(大峡さんの絵は安っぽいですハッキリ言って)
そもそも、大峡さんにWAのキャラデザを続けさせるメリットが何処にあるのですか?
別に有名な人でもありませんし、実力もまだまだだし、既存のファンの方の評判も
良くないと思います(あくまでファンの方です、信者の方という意味ではありません)
ですから、もう、大峡さんにWAの絵を描かせるのはやめてください
そして二度とWAの仕事には関わらせないでください
もうWAにおいて大峡さんの絵は見たくありません
どうかよろしくお願いします〕




こんな内容のメールをMVに送っといた、みんなも不満があるならここに
書き込むだけじゃなくちゃんとMVに苦情を送ろう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:23:13 ID:Ldtm7wRx
>>797
送ったのかw

799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:39:38 ID:o7vEOzm7
>797
痛い奴だなwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:48:40 ID:r5W3AzBt
>>797
全文同意するが、送ったのか。勇者だな
MVより、ソニーへ言ったほうが通じるような気もしなくもない

大峡の絵はいらつくから大嫌い。wa.netの新しいトップ絵には
恐怖を覚える。顔違うし、デッサン可笑しいしみなやけに挑発的。
特にジュード氏ね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:49:56 ID:RWGiTduU
>>778
おれは猛烈にマリナファンだが?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:12:02 ID:c3hXBtMv
まあ古臭い感じはある
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:11:33 ID:e90CH4y+
>>797
素晴らしいけど
たぶん効果無いと思う。大峡さんは
金子って人に相当気に入られてるんだと思うよ。金子の
好みにドンピシャなんだと思う。
むしろ、こんなメールとか2chなんか見たら
逆に守ってあげたいというか、大峡さんを使って
さらに盛り立てていきたい感がよけいに増してそうだ。

自分の好みの絵作ってくれる人じゃないと
やりにくいだろうしね。
松野って人も吉田って人の絵が好きだとか言ってたでしょ。



804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:34:43 ID:r5W3AzBt
>>803
でも、大峡って絵柄が毎度変わってしまってるんだよ
松野&吉田と比べちゃいかん。彼らは同僚だし、絵師が外注でもなし。

だから金子が、大峡の絵が気に入っているんじゃなくて
大峡っつー女を気に入っているんなら、文句言われようが使いそうな予感

3のインタビューで大峡を起用した理由について、
「有名な人じゃない」「絵がカッコイイ」からと金子が言っていたが、
今の大峡の絵なんて、全然カッコよくないしナヨっとしてて女々しいじゃん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:55:31 ID:X4cPKymR
有名じゃないってのは、絵師を選ぶ理由としてはどうなんだろう?
イメージが固定されないとか(鳥山明=DQとか)そういう意図があったにしても、
実力や世界観にあった絵が描けるという大前提を満たした上での条件であって
それを理由に絵師を選ぶのは本末転倒な気がする。
まして大峡の絵が崩れてきてるってのは素人目にも明らかなわけだし、それでも
連続起用するってのは、金子もおかしくなってるんだろうなと思ってしまう。

客から金とって商売してる自覚があるようには見えん。
同人的な自己満足くささがして仕方ない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:24:10 ID:ufcp1RpY
理由なんて後付じゃないのか?
単純に気に入ったから起用しただけじゃないかと思う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:30:41 ID:UHsMTiT6
金子は絵ではなく、大峡本人を気に入っているに一票
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:03:35 ID:5N0Qa6L/
WAnetのトップのアシュレーありえNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
美しい思い出を汚さないでください。
もういいじゃん、ヴァージニアだけ描いてなよ('A`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:22:09 ID:8TlGdPjx
WA.netの今のトップ絵って大端なの?
モバイルのほうでなんか別の絵師が描いてるみたいだし、
てっきり別の人が描いたんじゃないかと思ってたけど…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:29:33 ID:cl/686qh
あのアゴの狂いっぷりはわこりんしかあるまい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:47:21 ID:MrVxFjGu
>>808
今TOP絵見てきた。
あのアシュレーは酷いよね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:04:57 ID:o6oToOtN
あぁ大凶しね。キモ過ぎなんだよ臭いうざい氏ね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:58:50 ID:PWDbi77C
正直、WA5のどこがすごいのかわからん
特にすごいわけでもないものを出し惜しみされてもなぁ……
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:18:15 ID:ZCrT8Cix
金子のイメージ通りに描いてたら
ヴァージニア;可愛いけど美人未満
ジェット;キャプテン翼の日向小次郎
クライヴ;野暮ったいおっさん
ギャロウズ;北斗の拳にありがちな美形
になってたわけだ、怖い怖い
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:26:36 ID:4iReRJyG
WA5は社員の工作活動と腐女子の人気がすごい
本スレが社員と腐女子に乗っ取られたほど

これだけ工作活動に力を入れてるのは、4で危機感持ってくれた証だと信じたい
でも掲示板での工作より作品を充実させてほしい

まずは5thのモデリングどうにかしてくれよ。なんであんなに歯を強調するんだ
4も歯がでまくってたけど、今回のは度を越えすぎでキモイ
歯を引っ込めるくらいすぐ出来るだろうからさっさと修正してくれ

あと、.netのトップ絵。ロディが足が小さくて手が大きいゴリラみたいな体型で笑った
アシュレーはさすがに笑えない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:10:55 ID:k4XhMaKZ
>>808
ヴァーも悪役が浮かべるような笑みをしていて「こんなのヴァージニアじゃねー」と思ったよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:14:16 ID:ufcp1RpY
>>816
ジュードもなんだか違和感が…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:20:15 ID:5N0Qa6L/
>>811
なんかもうあまりの酷さに絶句したよ…。
2のリメイクは出たら和歌子絵決定だろうから一生出ないで欲しい。
描けば描くほど退化していくって一体どういう絵描きなんだろうね。

>>816
ごめん、あの絵は全員酷いと思ったんだけど
それでもあの中では比較的ヴァーはまともに見えたんだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:20:41 ID:o6oToOtN
大凶の書く絵は人間以外のなにか。
屑塵腐れ絵師大凶。永遠に氏に続けろ糞淫売女
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:55:25 ID:CXNVgy/2
何でここまでアンチが湧くのかはさっぱり分からんが、
とりあえずキャラを同じに描けないんなら(゚听)イラネ
描く度に変わり杉
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:10:26 ID:MrVxFjGu
>>818
同意。変な絵でリメイク出されるくらいなら、そっとしておいて欲しいよ。出さなくて結構ですね。
もうあの絵描きに進化は望めないね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:15:07 ID:B1D+NrtP
今のWAの絵師って3の人なのか
3の絵と全然違うんだけど仕様ですか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:25:24 ID:r5W3AzBt
仕様っつーか、こいつ同じ絵が描けないんだよw
絵柄もそうだがキャラの顔も同じに描けない

2のリメイクは永遠に出なくていいよ。大峡の糞キャラデザに
糞劣化アニメ、1の二の舞はもう御免だ
トップ絵でアシュレーを大峡が描いているのが果てしなく不快
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:31:32 ID:JhJOkz+o
今更だがWA4はほんとに糞ゲーだな
キャラデザはスレの上のほうで言われてるほど文句はないが、
OPアニメとか会話シーンとカットインのキャラが糞作画すぎて萎える
敵キャラもキャラが立つ前に死ぬし、なんかいろいろ手抜きだし
WA4発売一ヶ月前くらいに糞作画の辺りについてメールしたが、確実にスルーされただろうな
WA5もこんな風になるのかと思うと泣けてくるな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:38:40 ID:HNm5Y7YV
「こんな風に」?4thと同じレベルが保てるなら御の字だろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:40:34 ID:CXNVgy/2
m9(^д^)プギャー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:52:03 ID:k4XhMaKZ
>>824
要望を出すなら、次回作が発表されるまでに要望を出さないと無意味だよ、
発表した時点で既にある程度企画は進んでるんだから。
特にキャラデザなんていうのは発表の時点で決まってるし、
大幅なストーリーは企画を出した時点でプロットが決まってる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:52:53 ID:JhJOkz+o
>>825釣りか?それともWA4が糞だと思ってるの俺だけ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:58:58 ID:yg+EegY8
いや、期待しすぎるのはよくない。
別に4が糞だと思っているのはお前だけではないが、
糞があくまでも【例外】だと思ったら大間違いだ。

ぐらいの気持ちでいたほうが本当に良さそうな気がする。今の段階では
830825:2006/02/17(金) 00:04:13 ID:HNm5Y7YV
>>828
どっちでもない。つうか君よりさらに悲観的な意見。
>>824が書いてるみたいに、今の金子に否定的な意見を真剣に受け止めて
ゲーム作りに反映させるような意思があるようには見えない。
大峡の画力は順調に下がり続けてるし、その大峡を切る様子もない。
10周年企画だのなんだのと言ってるから、多分今年中に出すつもりなんだろう、
「時間がなかった」なんぞとプロ失格の愚痴こぼしやがったくせに。
結果として、出来上がるのは絵は壊滅、シナリオ調整不足、バランス崩壊の
出来と思われる。少なくとも、絵に関する限り3rd水準まで戻るとは思えん
これで糞ゲーとか言われたらまた予算だの時間だの言い出す、と思うのは
俺の考えすぎか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:07:04 ID:ufcp1RpY
>>830
とりあえずそこまで悲観的にならんでもと思う
まだなにもわかってないのだから。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:22:09 ID:YSBW0Btb

これからのWAは、同人女おおばはんとフジョシ信者の強力タッグでお送りします♪
お楽しみに!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:22:14 ID:iooWPIZ6
3、F、4と来たからなぁ・・・
3以降、駄目な部分が全然直されてない。

3はストーリーは詰め込み過ぎ、二転三転しまくり節操が無いしあまりにヴァー中心にしすぎ、総じて構成が痛い。
Fのストーリーは好きだけど、ストーリーは1の持ち越しで新規じゃなく、欠点としてOPアニメが酷いし、ロディがあからさまに女性ユーザー媚びを狙ったキャラになってたのが痛い。

4は電波主人公中心に展開するユーザー置いてけ堀ストーリー、駄目アニメ、女性ユーザー媚びと3、Fで駄目になった部分が全く直す気も無かったように見える。

アニメは制作費とか制作期間の関係が大きいだろうから、特に経済状況改善とかされた話も無い以上質は上がらないだろうし、
女性ユーザもお客である以上、切り捨てることは無いと思う。
5は期待はしない方がいい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:29:42 ID:CylJ0OBL
3→4と主人公以外のメインキャラの設定とか、物語の盛り上がりがいまいちだよな
1のエルミナイベントとか、2のブラッドのエピソードとか
王道展開や、驚かされた要素があって好きだったんだが
3、4はそういう記憶に残るイベントが少なかった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:40:12 ID:tKhtbG4+
何か今になってゲーム自体が辺に拘るより王道にちょっと捻り加えるくらいが良い気がしてきた
ドラクエ4でいきなり恋人がブっ頃されるくらいの展開を今の技術でやってもいいんじゃないかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:04:13 ID:CylJ0OBL
>>835
あれを8のクオリティでやられたら…マジで魔族ぶっ殺したくなるよな
でもってロザリー殺した人間もぶっ殺したくなるかもしれん

…あれ、生残っていいのエルフと動物しかいなくなる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:25:19 ID:IxAKZ6ic
大峡がキャラデザやるなら2のリメイクを出すなって話題で盛り上がってるね
なので2のキャラデザをやっていた齋藤卓也の情報を出してみます
   ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/robo-ishi/index.html
               ↑
齋藤卓也の所属するスタジオのサイト、ちゃんとプロフィールにWA2ndイグニッション
キャラクターデザインと書いてあるよ
   http://www.ace-game.jp/special/report03_01.html
               ↑
       で、これが今デザインやってるゲーム

WA2のリメイクのデザは例え違う人がやったとしても、この人と同等くらいの
実力を持った人にやって欲しいな、まぁ大峡の場合はこの人には10年かかっても
追いつけるかどうかわからんが・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:48:19 ID:bznz5aQR
>>833
ロディがあからさまだと言うのなら
マリエルやジェーンはどうなるのでしょうか。あっちの方がよっぽど媚びてる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:50:12 ID:zsMQj31Y
>>837
斎藤は絵が上手い。WAシリーズのキャラデザで一番いい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:52:10 ID:zsMQj31Y
>>833
ぶっちゃけ、Fと4thは同時開発として企画されて、
あまり間をおかずに、発売される計画だった。
ところが、MVは2本分の開発費を貰っていたのに、
Fに力を入れすぎて、Fしか作っていなかった。
当然の結果として、Fのしわ寄せが4thに出た。
ただそれだけのこと。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:10:10 ID:3oyfvj0b
>>840
ぶっちゃけ、2本分の金もらってる以上、まともなゲーム2本仕上げるのはプロのゲーム屋として当然の責任。
ついでに、ここは批判スレで擁護スレじゃない。分かったら本スレにお帰り。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:26:29 ID:lUdnCgJy
>>841
それが擁護に見えるとか少々沸き杉じゃないか?
ここはバカアンチスレじゃねーよボケ
843841:2006/02/17(金) 17:15:52 ID:3oyfvj0b
コピペ乙とでも書けばよかったか?
迂遠な皮肉というには無理があるだろう
このスレ荒らす気はないんでこれ以上反論はしない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:33:37 ID:yiMGM4O4
明後日のワンフェス燃料待ち
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:42:44 ID:HKGBX+d4
皆さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。

初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので、
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。 一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:53:59 ID:yiMGM4O4
こんなのにひっかかるアホなんて今時いるのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:59:41 ID:HKGBX+d4
名前欄に 山崎 渉 と入れてみな!!!!
漢字が読めたらの話だがwwwwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:07:40 ID:/wPvgw4e
というか、今さらフシアナの釣りをする低能バカがいることに驚き
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:32:33 ID:HKGBX+d4
類は友を呼ぶ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:23:02 ID:N0M2o3Vv
F子が荒らしに来てるみたいだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:09:40 ID:cO3/i5wX
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/17(金) 20:34:30 ID:HKGBX+d4
>>931

2、3、F、1、4の順だな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 10:50:29 ID:S8qDf4Ja
4thは糞。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:03:29 ID:OmGLxOZY
DQ4はアリーナって最萌えキャラがいるのに
リルカと違って勇者とくっつかなくて叩かれるなんて事がないな
たぶんクリフトの存在が大きいんだろうけど
2がリメイクされるならテリィのクリフト化は必要というかもう手遅れか・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:26:35 ID:DvnAN/7R
リメイクいらね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:46:07 ID:OpyisKed
今の感じだと完全に思い出を壊しそうだしな。
4が良かったら、リメイク是非やりたいと思っただろうけどね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:06:37 ID:l2+syCF8
これ以上旧作を淫売絵師の手によって汚すことは許さん。
地獄に落ちろバイタ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:11:18 ID:Bvl2qE2t
何かここもテイルズアンチと見紛うぐらいの低脳アンチ増えたな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:46:55 ID:l2+syCF8
じゃあお前は3、4、Fの出来と糞絵師の絵は完璧だって言いたいんだな?
すごい妄信信者だなぁ…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:51:44 ID:Bvl2qE2t
同じ絵が描けないからいい加減変えろよボケ、とは思うけど、
絵一つでゲーム全体の評価をする気は無いな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:11:02 ID:zM1r5n4y
毎度理解力のない奴が現れるな
ここで批判してるのは悪いところの一面を語ってるだけだろ

一度に悪いところを全部批判しだしたらすごい長文になるから、読むのも書くのも面倒になる
絵一つでゲーム全体を批判するわけじゃなくて、批判する要素の一つってだけだ
たまに誇張してその一面だけで全部を否定するような書き方する奴もいるが、その他の批判点を省略してるだけだ
それくらい読み取れ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:11:16 ID:KeVBMRUa
とりあえず擁護意見を即信者扱いする奴は昔はいなかったよな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:23:48 ID:605gVW4x
絵がまずいってのは、WAの抱えてる問題の縮図だからな。
単に見た目上だけの問題じゃなくて3→F→4と、明らかに絵が劣化しているイラストレーターを
切れない以上、今の金子がまともな判断力を保持できているかどうかにも疑問符がつく。
「糞ゲー」「糞絵」の評価を受けて、意地になってイラストレーター続投決めるような沸いてる頭で
2以前の水準のゲーム作れるとは思えない。
それだけ冷静な判断力、自分や作品に対する厳しさを失ってるってことなんだから。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:32:17 ID:KeVBMRUa
>>862
いつも思うのだが>意地になってイラストレーター続投決める
のソースって何?いつのまにか前提条件になってたけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:45:14 ID:605gVW4x
違うのか?我が物顔でアシュレーやらロディやらを描いてるのでそう思ったのだが。
もしイラストが変わるというなら、こんなに嬉しいことはないが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:51:24 ID:cO3/i5wX
個人的にはゲームで出てくるポリキャラの
出来がよければある程度許せるんだけど
5見る限り、より漫画っぽくしていきたいみたいだね。
というか、5はわこたんの絵まんま再現していきたいっぽい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:53:17 ID:carzyeYK
まぁ、我が物顔っつーか、金子の依頼で描いてるんだろうがね…
描かせるなと言いたいが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:01:36 ID:KeVBMRUa
>>864
いや、5のことはまだわからんけどさ(絵師ってまだ誰かわからないよな?)
大峡続投の理由が金子の意地だけというソース(そう受け取れるような発言等)があったのかと

たしかに2chでは大峡の評判はよくないし俺も好きというわけではないが
外部でも評判が芳しくないときまってるわけじゃないだろ。
仮に外部で大峡を支持する意見がそうでない意見を上回っていた場合
続投はWAが商業作品である以上なんら不自然じゃない。

そういうことを言いたいわけさ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:13:43 ID:OmGLxOZY
クロノトリガーのPS移植は鳥山絵変えてなかったな
しかも絵がそのままでもファンは誰も苦情を言わなかった
クロノクロスの絵にしろなんて言う奴は皆無だったし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:30:59 ID:Bvl2qE2t
>>860
理解力が無い?
寝言は寝て言えドアホ。
ただ単に、お前に絵師はクソ、て点で同意してるからそんなバカが邪魔にならない、てだけの話だろ。
俺はここがバカアンチの溜まり場になられても困るから言ってるだけなんだけどね。
絵にしてもジュードが電波、てのにしても、バカが賢しげにレスしてるだけのしょうもない叩きが多過ぎるのよ最近。
「批判」じゃなくて「非難」、な。
ただ叩いて悦に入りたいだけのアンチレスがしたい、見たいんならそれこそ大っぴらにアンチスレ立ててやってくれ。

>>861
そもそも俺は擁護ですらないけどな。
絶対に変えなきゃならない、とまでは思ってないから消極的擁護にはなるかもしれんけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:34:36 ID:zM1r5n4y
何がそんなに気に入らないんだ?
絵が糞だと感じるのも、ジュードが電波だとも感じるのも
人それぞれの感性や洞察による批判だろ

そもそもアンチがウザイと言っても、シリーズが長ければ各タイトル別にアンチがでてくるのは当然だろ
でもな、そのアンチたちだって、アンチしてるタイトル以外では普通にゲームを楽しんでたりするんだぜ?
むしろ他のタイトルで楽しめた分、糞ゲー化したタイトルには腹を立てて辛口評価になるんだろ

別にWAアンチってわけじゃないだろうから、大目に見てやれよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:53:57 ID:MR+s8RFJ
まぁ『批判』スレに低脳アンチが何処が悪かったとかを書かずに
ただ『4thは糞。』とか書き込まれてんのはいい気がしないわな 。

盲信者もいらんが理知的に批判できない低脳なアンチも批判スレにはいらんな。
駄目なところに理知的に批判できるファンとアンチだけで構成されたスレになったらいいなぁ…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:14:46 ID:qnC1VLJ7
>868
結城絵は好き嫌い分かれるから…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:01:17 ID:5343fbE4
正直、絵なんかどうでもいい。
それより1のシステムに戻して欲しいよ。
自己満足の金子節もいらね。
懐古のファンはそれを切に思ってるはず。
そして5thはスルーする。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:10:34 ID:9iNlRcZb
頭の悪い言葉でオオバを叩きまくる痛い奴のレスが多くてやれやれだけど
正直あの絵は擁護しようがないな
顔よりも崩れた体形でオオバ絵と判別できるなんて
ほんと、なさけないよ
せめて4thの出来が良ければ絵師がダメでも救われたんだけど
絵師のダメさと似たり寄ったりの手抜きゲーじゃな

5thも手抜きしたらマジ終わりだよ
わかってるだろうねカネコさん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:32:39 ID:coMxJckR
カプコンがロックマンとロックマンXで対象ユーザーを小学生と懐古に分けて2つのシリーズにしたように
メディアヴィジョンもワイルドアームズを腐女子向けと懐古向けにシリーズを分けるわけにはいかないのかな
元来腐女子は住み分けができない生物だからやったとしても無意味か、ガンガンを腐女子向けにして居場所を作ると逆に萎えてジャンプ読んだり
腐女子向けじゃないジャンルにも無節操に介入してくるし
腐女子向けのテイルズ、SOと懐古向けの幻水、WAって構図ならよかったんだけど
全部腐女子向けになっちゃったな、1の時は結構こうゆう構図だったのにな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:03:08 ID:qnC1VLJ7
君は腐女子について何もわかってないようだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:25:28 ID:j+Sx5Wbr
ワイルドアームズはあからさま過ぎた
青く臭いことは結構だが稚拙になり過ぎて完全に引いてしまう部分が3から多くなったように感じるんだよ
それとオオバの絵と変なストレス溜まるシステム合わさって余計陳腐になってしまった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:36:31 ID:3YypdwgU
つーか本スレマジ終わってるな、マンセー以外は許さない奴が沸いててぬるぽ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:19:37 ID:cNzl27MV
12月4日みその橋まつりにて801・・・やおいちゃんに決まりました!
たくさんのご応募有り難う御座いました。
http://www.kics.gr.jp/kita/801office/calacter.htm
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:43:36 ID:hxLGvf2u
>>878
ガッ!!
正直ここも似たようなものだと思わないでもない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:46:36 ID:k5kPlwuP
沸いてねーじゃん。
毎度のはいはい妄想乙妄想乙ばっか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:05:33 ID:ftYe+s82
頭悪いとか、馬鹿とかいう言葉を使う奴って
漏れなく自分が含まれてることを忘れてるよな

自分だけは違うと思ってるんだろうなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:59:26 ID:sBf6dNVm
違うって思わなきゃ、書き込めないだろうかッッ!!
しかし発売前からこれだけ盛り下がってると、5に期待が持てなくなってしまう。
割と酷評されがちな3、Fは楽しめたので、
5にはせめてアレくらいのボリュームが欲しいのぅ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:00:21 ID:ftYe+s82
>>883
今のMVに3やFのボリュームを求めるのは酷なのかもしれない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:19:56 ID:+HkKl2PA
>>884
だからといって、求めなかったら一般ユーザーとしてお終いだと思う。
内部事情を無駄に考えて基準を甘くするなんてのは信者辺りで十分だろ。
信者を納得させられても、信者意外にとって良い物が作れないような会社に価値なんて無いと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:06:52 ID:N9Xsww5e
>>885
問題は、一般人より信者の方が熱心だから、結果として信者のマンセー意見の方が制作者の耳に届きやすいことだろうな。
一般人にしたらつまんないゲームは次から買わなきゃいいんだし、わざわざ切手代出して改善意見出す義理もない。
同じファンからの意見でも、否定的意見よりは肯定的な意見を信じたいのは制作者側の心理だろうし、盲信者が1人3回マンセーのメール送れば一般人3人分の改善意見が差し引きゼロになる。
制作者も不思議に思ってんじゃない?
「何でファンの希望通りの作品を作ったのに売上落ちたんだ」って。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:24:17 ID:38UL4BhI
零とか
2→3になって”カクン”と落ちたんだっけ?
もう続編は作れ無そうだから

WAはまだ幸せかもしれない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:17:11 ID:g0GUswh0
>>887
クロックタワーも2→3で落ちたらしい。
当然続編も難しいそうだ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:43:06 ID:/S2TxHGW
クロックタワーのあの売上の落ち込み方は、何なんだろう?
内容は、2より3の方が良かったのにな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:34:05 ID:1WcK9bmY
ttp://angelsrep.plala.jp/~fumiyuki/figure02/200602/20060219_0222.jpg
なにこの絵、シチュエーション。キモ
ユウリィの膝上の丈のスカートをめくる必要がないし、
そもそもタイツを履いてるから濡れる。
上のシチュエーションとあわせると余計に変な話だ
あいかわらずぶっとい腿。太い部分と細い部分の差がありすぎてキモス

フィギュアの対象は、ファンじゃなくてフィギュアヲタなのか?
あまりにもファンが求めるものと違い過ぎる

こんなエロと媚びと下品さのあふれる絵、最悪なんだが


大峡、市ね!


891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:07:17 ID:tkT3pV8F
君はフィギュアごときに何求めてるんだね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:33:51 ID:WThpLXdQ
フィギュアなんぞただの飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:57:29 ID:o6DtSLhP
>>892
まさにそれだ。
つまらないものに物に時間と金をかけるMVの未来はいずこ…。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:11:48 ID:g0GUswh0
とりあえずフィギアの出来くらいはいいと思いたい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:39:24 ID:OYYomSpX
なんのフィギアかが問題だろ
ユウリィって…狙ってる層見え見え…いつからWAってそんなキモヲタゲーになったのか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:58:19 ID:E9532dHC
そもそもフィギュアを出す時点でヲタ狙いだと気づくべきだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:22:25 ID:+HkKl2PA
2くらいまでだったら怪獣フィギアを出してもそこそこ需要ありそうなファン層だったけど、
今のファン層だとナー。怪獣フィギィアより媚びフィギアの方が売れそうだなぁ…悲しいことだ…ユウリィフィギアなんていらねぇ…ラギュ様辺りがいい…
とりあえず昔からのファンでユウリィフィギアを買おうと思うやつっているのかなぁ?
とりあえず赤字だけは避けて欲しい。売れてそういう路線に走るのも嫌だが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:25:42 ID:OYYomSpX
ユウリィのフィギアなんてイラネ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:10:21 ID:38UL4BhI
ジョルカエフのフィギュアなら欲しいけどね

900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:21:11 ID:4Bh1EDLH
フィギュアならジークとかブーメランがよかったなぁ・・・。
あ、あとWAガーディアンシリーズみたいな。
とりあえずここにきてユウリィはアリエネ。イラネ。却下しろ。
もしも女系でなければ認められないならば、セシリアとヴァージニアにしろ。
というか正直な話、セシリアを期待していた・・・。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:26:58 ID:3B/d8OpB
フルアクションナイトブレイザー(差し替えでオーバーナイトブレイザーも可能)とかだったら
二個や三個買っていたかもしれない…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:38:08 ID:rHwiuqpC
ヴァーは3で出したがな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:09:01 ID:yksj02k8
フィギュア…。つまらないなんて言ってしまったが、
ブーメランフラッシュ&魔剣ルシエドだったら是が非でも欲しい。
でも、旧絵師様基準の造型でなきゃ絶対に買わん…。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 06:50:23 ID:MYMwcYXd
まあ正直、ユウリィで良かったような気もして来た
ユウリィなんてどうでもいいからな
好きなキャラの媚び媚びエロフィギュアなんて出された日にゃ
立ち直れないかもしれん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:24:14 ID:xMOlEiLv
( 'ω`)それにしても、なんかこう、武器持ったロリ巨乳だったりつるぺただったりするおにゃのこやら
ショタ小僧がモンスターやらを虐殺したり狩り尽くしたりするゲームばっかりだよね最近。
あとはちょいエロっちゅうか甘酸っぱいっちゅうか青臭い内容のゲームとか。
906第二弾投下!:2006/02/21(火) 13:03:50 ID:ORt2Tp22
[今回もWA,netを拝見しました、ユウリィがフィギュア化するらしいですね。
私はフィギュア化そのものはおおいに結構だと思います、しかし何故ユウリィなどを
フィギュアにしなければいけないのでしょうか、折角マックス渡辺氏ほどの人に
作っていただくのに、よりにもよって4のキャラクターというのはどうかと思います。
そもそも4はWAシリーズの中でもダントツで出来も評判も悪く、信者の方でも
擁護が難しい作品ではありませんか、何故その4のキャラにこだわる必要があるのですか?
どうせフィギュア化をするのでしたら1のジークフリードやブーメラン、
2のナイトブレイザーやアナスタシア、カノンあたりをフィギュア化したほうが
商業的に見ても、そしてファンの要望に応えるという意味でも良いのではないでしょうか


私が見る限りではWA10周年企画はどこか抜けてるというか、スベッテいるような
印象を受けます、もうすこしユーザーの要望というものを考えて企画して欲しいものです。]




またMVに送っときました、反映されるかなー?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:12:58 ID:GpmoFUnT
本スレの声ヲタがウザイ…若本若本うるせぇよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:15:40 ID:QOW4gXq7
てか、何で本スレあんなに伸びてんの?
昨日だけで200レスいってんじゃん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:11:48 ID:pIOw0/Za
ここはヲチスレじゃねぇ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:07:30 ID:txnrqekU
>>906
送ったのかw意見は全部同意。
反映されるといいね…

まぁ、会社が調子こきだすと意見なんて聞いてくれなくなりそうだが
企画がファンから見るとすべりまくってるので何とかしてほしい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:51:26 ID:QOW4gXq7
>>909
いや、フィギュアくらいしかネタないのに明らかに不健全なスレの伸び方だろって話。
ああいうのが金子マンセーして、WAの方向性狂わせてると思うとゾッとする。
俺も>>906見習って何ぞメールでも出してみようかと思ったよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:35:33 ID:qCbeJydB
めーるおくるなんてきんもーっ☆
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:17:01 ID:y6GSCNbd
>>906
気持ち悪いよ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:22:43 ID:y6GSCNbd
>>910
オタクの糞みたいな文書いちいち参考にしてく企業なんか自滅してすべからくだろwww
だいたい4はWAヲタのかねてからの不満点は解消されてただろ?
・装備復活
・サーチ排除
・戦闘マンネリ脱却
・冗長化したシナリオの見直し

他にもいろいろあったが、結局お前らの望んだ結果が4なんだって。
俺はあんなクソゲー二度とごめんだがな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:30:28 ID:QZyfRSGa
まじで悪人が主人公のWA作ったらどうだろうか。番外編な感じで。
ユーザーの期待にこたえた物を上手いこと作ろうとしすぎて
から回ってる感じするから、ちょっと視点を変えたWAを作ってみたら
いいような気がするよ。

ここで行っても仕方ないケド。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:53:08 ID:lAk9ALUF
ジュデッカとジェイナスとジェレミィの3人パーティでOK?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:39:07 ID:MYMwcYXd
王道でベタな展開が売りのWAでそんな色気出しても
更に滑るだけのような気がするけどな
「正義」を冠していても描写がイイカゲンなせいで
どこが正義だ、と突っ込みが入るくらいなんだし
これで悪党が主人公で、それでもちゃんと納得できるような
演出にできるとは思えない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:16:00 ID:9PfCE388
>>911
不健全とかww燃料が投下さらたんだからそれで盛り上がって何が悪い。
正直、流れに乗れないヤツの愚痴にしか聞こえねーんだよ。
ここは本スレの避難所でもヲチスレでも何でもないから、
本スレがどんなの話題で伸びようが関係ないんだよ。


正義とか悪とか馬鹿馬鹿しいので普通に渡り鳥が荒野を旅するRPGがいい・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:57:11 ID:Vey9HHPP
つ化、アレはどう見ても今朝も沸いてた「大人のRPG」がやりたい厨房だろw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:08:46 ID:GpmoFUnT
にしても最近の本スレのマンセーぶりは異常
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:19:15 ID:y6GSCNbd
いつものことでしょ。

発表→マンセーマンセー
新情報→マンセーの中に少し疑問が生まれる ←今ここ
発売直前→ネタバレ厨登場。「駄作です」「いや信じない」「ネタバレ氏ね」「ネタバレ怖けりゃ来るな」で混乱
発売→普段のスレ住人はネタバレ回避の為逃避。ネタバレ厨と質問厨で混乱
発売1週間後→戻ってきた住人によるクソゲー派と擁護派で対立。クソゲー派は批判スレで「信者のマンセーぶりが異常」と捨て台詞
発売1ヶ月後→クソゲー、凡ゲーという評価は下り、またいつもの話題に戻る

〜無限ループ〜
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:35:52 ID:90T9HvVx
ループならまだいいんだけど、今の流れはもっと悪い気がするよ。
流れは同じように見えても、ヲタ比率が増加してるような感じがする。
上手く言えんが、螺旋を描きながら下降していってるというか…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:37:14 ID:Vey9HHPP
フィギュアヲタと若本ヲタが突っ走ってるからな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:48:13 ID:LOuddYIf
腐女子、フィギュアヲタ、声優ヲタ

あとはアニヲタをエロゲヲタと鉄道マニアを取り入れれば
マーケティングは完璧だね!!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:55:05 ID:y6GSCNbd
アニヲタは2からの主軸層でしょ。
2以降はジャンル問わずヲタのヲタによるヲタの為のゲーム。
アニヲタ向けを肯定して腐女子向けを否定する構図はよくわからんが、既にWAはヲタゲーだと思ふ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:13:22 ID:XA148p5Z
ゲームを評価する上でOPアニメを重視してる時点でアニヲタ分を含んでおります


まぁ、2ndのアニメ作った人は天才だから
梶浦電波のビィートレとか
格差が激しいマッドハウスとか
とんでもない不人気ぶりのJ.Cではかなわないな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:24:28 ID:GpmoFUnT
声とか入れるから声ヲタが入ってきたし…最高にうぜぇ
馴れ合いマンセー厨がうざすぎて行く気にならん。4発売前とは明らかに住人のタイプが違う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:45:41 ID:QZyfRSGa
4に荒野分を投入しても面白くなると思えないから、
荒野分が足りないのは面白くなくなった理由じゃないよなぁ。
ストーリーは無条件に主人公=正義なのが反感の原因かなー。
あとシリーズが進む毎に登場人物増やして、段々絞れなくなってるのかも。

主人公メイン3・4人くらいで、敵のメインが3・4人。これで十分だと思うな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:01:03 ID:rZ0qJimX
単純にキャラ数増えたことよりも、描き分けが1からあまり変化してないのが大きい。特に敵キャラ。
1の敵キャラでテンプレ的なキャラ出尽くしてるから、あとは小細工に走るしかないのかも知れんが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:03:21 ID:LbqNfrqx
>>928
>無条件に主人公=正義
これはいいだろ。「正義は立場によって変わる」とかやりだすと一気に厨臭くなるし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:15:33 ID:rDoYjTbz
そこでマルチエンディングですよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:22:36 ID:DD8tOUds
今無印1、4周目クリアした。

ありがとう。僕のワイルドアームズ…
そしれさようなら。僕のワイルドアームズ……。・゚・(ノД`)・゚・。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 03:15:04 ID:fJ+zucK9
ストーリーだけで言うと
素人目にも明らかに構成がおかしい
どう見ても必要なシーンがなかったり
重要なイベントのはずなのにどうしてここで、って
不可思議なタイミングで起こってあまつさえなんとなくスルーされ
ショックと言うよりポカーンだったり

素人だからここをこう直せ!って具体的に言えないのがもどかしいけど
…それだけに電撃版小説後編は期待していたんだけどなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:11:40 ID:H3vMONlF
4のストーリーはツッコミどころが多すぎてもはや笑える
ジュードの母もクルースニクもやっと会えた(仲間になる)と思ったら
事故で消え去る仕様も謎。主人公とヒロインの目的の半分が探すことだったのに
っつーか、ジュードの母は死んだ演出にとても見えなかった あまりにもあっけない
アルノーとラクウェルが旅についてくる目的も薄すぎる
あと渡り鳥という言葉が4ではあまりにも薄っぺらい。フィールドがないせいと
mapがファルガイアの一部地方ってのもあるが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:27:26 ID:2mzjaePW
フィギュア(ガレキ限定だが)ヲタだけどユウリィはイラネ
オオバキャラは燃えないからイラネ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:50:48 ID:5xXXOB3b
若本若本うるせぇ〜…だから声ヲタって嫌いなんだよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:35:15 ID:QHfXlwnX
無印をやっていた頃が懐かしい。そんな俺も今年で21歳だ。
それからシリーズ通してやってたが、無印を終えた時の感動を越えるモノがないなあ〜。
結構評価の高い(のかな?)2はナイトブレイザーはかっこいいとは思ったが全体的にキャラに魅力を感じなかった。ラスボス戦がどう見てもマザー2…
3はキャラもそうだが、そもそもストーリーが意味不明でわけわからなかったし、2週して理解する気も起きなかった。
Fはまさにフェイクで、4はどこがWA?って感じ。
今現在の5の情報を見る限りだと、主役は青髪に戻っているが、第1印象でなんかつまづいている感が否めないのが現状。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:50:51 ID:kPGpVXxg
誰だって本当は胸の奥に傷みを隠してる
わかっているけれど
守りたい大切なモノあるなら
優しささえ失うのだろう
激しさだけ 振りかざして
誰だって本当は誰のことも傷つけたくないと
思っているけれど
守りたい大切なモノあるなら
自分にさえ抗うのだろう
生きてる今 その全てで
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:25:29 ID:snlbEe8y
大分前にNHKの海外ドラマで大西部の女医だったかな?(タイトル忘れた)
それの登場人物に普通の青年がいてフィアンセが死んで自暴自棄になっていた。
いろんなドラマがあって立ち直りある事件がきっかけで保安官になる。
保安官になったとはいえ、経験の無い青二才で無謀と勇気をはき違えてるような感じ。
なんだけど、伝説的な賞金稼ぎ等、経験豊な人格者達との出会いと別れで成長していく
長々書いたが、いきなり正義を掲げ悪に立ち向かうんじゃなくて、日常で繰り広げられる困難を乗り越え、成長してから世界に目を向けてわたり歩く。
そんな感じの展開もいいんじゃないかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:32:11 ID:snlbEe8y
続き
最近のRPGは右も左も判らないのにいきなり村を飛び出し旅しながら成長していきゃいいじゃん。
判らんことがあったら仲間にきけばいいし。
みたいなノリばかりでマンネリする
主人公が教える立場でもいいと思うんだよ。頼りになる主人公ってのも見てみたい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:52:40 ID:+WYmEOOx
若本若本と有名目立つ部分だけ喋ってるのは
声オタではないと思うんだがどうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:14:46 ID:fJ+zucK9
てゆーかヲチはもういいよ…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:21:48 ID:5xXXOB3b
若本とか声優に詳しくないと全然ネタにもなりませんよ
名前聞いても誰そろって感じだし。いい加減若本ネタうざいわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:03:19 ID:WvRoim2J
若本程度で声ヲタUZEEEEとか連呼してるお前の方がどうかしとるわw
「ヴァンガード君は○○でキボン」「いや○○の方が」(
とか言い出したんならアレだが。

てどんなもんかと思って見たら若本ネタなんか無いも同然じゃん。
頭大丈夫か?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:09:56 ID:+s9nilO8
若本厨うざすぎ。



何ってこのスレが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:16:35 ID:LVcWFnjA
>>944
うん、確かに若本なんて本スレじゃ話題にあがってないけど
お前みたいのもウザイ。若本厨叩いてる奴が多いからっていちいち熱くなるんじゃない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:33:45 ID:zHvVCvg3
というか俺は
若本が誰なのか自体わからん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:47:55 ID:rDoYjTbz
アナゴさんの中の人
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:52:37 ID:b08VN4cP
メカ沢の中の人
つよきすのオウムの中の人
ガウンの中の人
ジークフリードの中の人
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:00:43 ID:+s9nilO8
沸いた沸いたw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:12:19 ID:+WYmEOOx
うん、若本厨という言い方ならおk
声オタはもっと深い話をするもんだという認識でよろすく
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:54:31 ID:WvRoim2J
>>949
確信犯乙w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:05:45 ID:Y1T0znjq
確信犯は>>947だろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:09:57 ID:1JwjXMNp
はいはいお約束のレスしてやるよ
確信犯の使…やっぱやめた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:48:42 ID:knlQYK2J
>>WildArms5
  ( ゚д゚ )         
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 06:49:01 ID:j0akJuMJ
ほら一気に沸いたぞ声ヲタが
>>944
お前どこに目つけてんだよ。脈略ナシに「若本なら…」「若本が…」「若本に…」「ぶるあぁ」って言ってる馬鹿共が見えんのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 07:41:36 ID:Mqp0rGLk
>>956
少なくとも今の本スレに若本がどうこうのレスは見当たらないが。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 07:54:28 ID:j0akJuMJ
>>957
今は、だろ。その前のスレは酷かったぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:39:11 ID:Kt4dbAF3
>>957
本スレで若本声のオバハンがどうこう言ってたのは、ほんの4,5日前のことだったと思うが、もう次のスレにいったのか?
今の本スレってどんだけ流れ早いんだよ。
つか、本スレで若本若本騒いでる連中は別に声ヲタでも何でもなくて、若本をダシに本スレをネタスレ化させたがってるだけにも見えるが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:42:10 ID:Y1T0znjq
若本関連ループ
なんでもいいから若本若本>若本ウザイ>ネタがないから何でも良し!ウザイなら話題出せ!>オレ声優に詳しくないから若本とか知らん
頻出ループですよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:49:29 ID:PvhXov2+
若本にキャラが食われたスレは大体そんなもんだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:59:44 ID:MFgRvJ/P
そろそろ次スレを立てる時期かな?次スレテンプレ案を貼っておく
ログ倉庫は稼動してないのでテンプレから消した
他、修正はスレ立てる人にまかせるよ

ワイルドアームズの新作批判スレ4

最新作は、「ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード」

[前スレ]
ワイルドアームズの新作批判スレ3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1122201813/

[過去スレ]
ワイルドアームズの新作批判スレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112259423/
ワイルドアームズの新作批判スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099984457/
ワイルドアームズの新作批判スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069896734/
【キモイ】ワイルドアームズの新作だめそうですね
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062449800/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:19:59 ID:j0akJuMJ
>>959
最近馴れ合いや雑談厨が酷くてスレ消費が異常なんだよ
なんか若本若本言ってる奴が「WAには若本!」みたいな奴が多くてウザイ。昔からやってる側から見ればハア?って感じなんだがね

4から入ってきた厨房や声ヲタがマジうざいわ。なんか最近スレのノリがVIP臭いし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:29:59 ID:Xb3Ju27a
と、厨房が申しております。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:23:07 ID:TT2fGBLu
「若本」で抽出しても2レスなわけだが。
今のスレの大多数なんてVIP的ノリの雑談まれに5に期待、て感じなのに、
一人で若本若本といつまで喚いてるのかと。アホにしか見えん。


あの根拠の無いノリについていけんのは同意だけどなー
MVは早いとこ5の公式開いてくれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:28:18 ID:Xb3Ju27a
要約すると、俺様の気に入らない話、流れは却下って事でしょ。

自分が大人だと思うなら生暖かくスルーしてあげなさいよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:46:50 ID:tXcn8x41
つうかここはヲチスレじゃねぇ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:04:05 ID:7zqoOfj8
だから若本連呼してる程度のイージーな連中では
声ヲタとは認められないと何度言ったら(ry
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:31:18 ID:j0akJuMJ
現行の本スレじゃ確かに若本やアナゴじゃ4つほどしかレスないが、とにかくWAは若本みたいなやつは止めてくれ。いちいち若本ネタ出すのもウザイ
よく考えるとそれに伴ったVIP的なノリがいかんわあそこ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:36:47 ID:Xb3Ju27a
だから何?って話なんだけどな。
自分の思い通りにスレが進まないからってここで暴れるなよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:37:50 ID:Y1T0znjq
そう言うのは、本スレが若本で溢れかえってる時に言え。今言ってもただのキティガイ粘着でしかない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:56:31 ID:j0akJuMJ
そこで何故キチガイになるのかw
お前らこそ自分の思い通りにならないからってケチつけてんじゃないよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:12:41 ID:h2hoRLAW
ID:j0akJuMJがこの場で一番若本若本言ってる件について
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:34:06 ID:k9sj4XsM
・ここはWILD ARMS(ワイルドアームズ)統合スレのヲチスレではありません。 本スレに対する愚痴は本スレで。
・ここはアンチスレではありません。

次スレにはこんな感じのテンプレ入れてもいいかもね。やや勘違いしてる人がたまに涌くし。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:41:10 ID:MFgRvJ/P
スレ立てしようとしたら、このホストじゃしばらくダメだと…orz
立てられそうな方、どうかよろしく。>>974の案をテンプレ案に入れてみました。

ワイルドアームズの新作批判スレ4

・最新作「ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード」 について批評するスレです。

・ここはWILD ARMS(ワイルドアームズ)統合スレのヲチスレではありません。
本スレに対する愚痴は本スレで。
・ここはアンチスレではありません。

[前スレ]
ワイルドアームズの新作批判スレ3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1122201813/

[過去スレ]
ワイルドアームズの新作批判スレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112259423/
ワイルドアームズの新作批判スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099984457/
ワイルドアームズの新作批判スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069896734/
【キモイ】ワイルドアームズの新作だめそうですね
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062449800/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:48:44 ID:j0akJuMJ
知ったこっちゃねぇ。アンチスレが無いならここでいいよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:53:54 ID:TT2fGBLu
と信者未満の○○が申しております
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:11:19 ID:I/yVvgYh
>>976
アンチスレ欲しいのなら、自分で立てれば良いのでは?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:25:23 ID:+IO76hq1
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああっあ
980980
キリがいい所で次スレどうぞ

WILD ARMS(ワイルドアームズ)の新作批判スレ4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140706855/

>>975のテンプレ使いました、ありがとうございます。

WILDARMS.netの更新って、毎週金曜というわけじゃないから次の情報は何時頃になるかなぁ