ファイアーエムブレムについて語ろう!81章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
■公式
GC ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
ニンテンドーワールド GC出展タイトル紹介ページ(ソフト紹介1に動画あり)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/gcsoft/index.html
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣 (シリーズの着メロ、烈火の壁紙あり)
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/index.html
INTELLIGENT SYSTEMS
ttp://www.intsys.co.jp/

■外部関連リンク
スレッドリンク集・過去ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!80章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106833830/

関連スレ、連動関連情報なども>>2-10
2マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/18 20:17:50 ID:oeTeB8/c
◆蒼炎の軌跡関連スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 7章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110372511/
ファイアーエムブレム蒼炎のジルたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111065774/
蒼炎の紫娘はデコカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080916869/
新作ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡のミストたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080878234/
【女人】FE蒼炎のアイクたんはエロイカワイイ【禁制】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081037937/
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡の緑お姉さんはおばカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081010285/

◆主な関連スレ
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【223章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1111053932/
ファイアーエムブレム トラキア776 第17章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1109846857/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第69章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110517735/
ファイアーエムブレムinレゲー板 38章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108652145/
女向ゲー住人がファイアーエムブレムを語る その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1103726411/
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 6章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1097867241/
ファイアーエムブレム 漫画専用スレ 第3章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1097147336/
3マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/18 20:18:51 ID:oeTeB8/c
【連動関連】
●蒼炎の軌跡
○GBAと連動予定
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット配布(二者択一)イベントが行われた(2004年12月18〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、
  6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された(2003年5月、6月)

◆機器間の接続方法
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/setuzoku/index.html

◆GBAケーブル同梱ソフト(単品1400円)
ゼルダの伝説4つの剣+
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
ポケモンボックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpxj/index.html
NINTENDO パズルコレクション
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/index.html

◆GBプレーヤー(GCを1台のGBAにするため、単体での連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html

◆NDSではGBAの通信機能・周辺機器は使用不可(=連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/index.html


【スタッフインタビュー】
▼Nintendo Online Magazine
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』開発者インタビュー
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/22/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html
▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/index.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.html
4マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/18 20:20:20 ID:oeTeB8/c
栄光のマララーリアンの証
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ

独立に失敗した惨めな派生の証
マララー( ・∀・)#3=N\%Sd$
マララー( ・∀・)#)R「A」%)F
マララー( ・∀・)#a2aHLqo]
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:25:28 ID:liZf4suh
>>1
ジーク乙デ
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:30:50 ID:98tOxj7e
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:15:06 ID:qG1NR3iC
スレタイの数字が全角でおかしいと思いつつ開いたら、レスが全部見えなかった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:30:46 ID:cSqYV/A9
◆主な関連スレ 其の弐
GBAのFEはつまらん 第4章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110039284/
【GC】FEキャラのキモさを語るスレ【GBA】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1093529350/
FEキャラの顔や会話等が漫画等のこの場面に似ている
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1098495693/
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:45:13 ID:i4YEBQCS

J
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:46:28 ID:z/IvIgL/
紋章の謎2部クリア!
オームの杖のおかげで死んでたジュリアンとロディが生き返り全員生還エンド達成。
あれ?レナがいない。しまった、ボルガノンが鬱陶しいから殺しちまったんだっけ。
後で生き返らさればいいと思ってたがあの時点じゃまだ敵扱いだったんだよな、鬱。
総ターン数が545ターンとなんとも情けない結果に終わってしまった。
やっぱアンリの道の後半、武器も杖も足りなくて1ターン1殺が続いたのが大きいかな。
あとシーマ育成を闘技場でしたのが痛かったかも。あれで何ターン浪費したっけか?
ここでもらったアドバイスがなければもっとターン数が必要になったかもしれない。
みなさんありがとうございます。
1部は途中で放置したままだけど暗黒竜のクリア経験ありということで続きはまたいつかに。
さっさとGBA3部作と本体買ってきてクリアしなくては。GC版発売も近いことだしね。
>>1
乙っ立て
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:48:07 ID:Beds2tcC
>>10
よかったね

良ければ最終メンバーの名前を教えてよ・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:49:04 ID:liZf4suh
>>10
クリアおめ。
シーマ育てたのか…あれは辛いだろうに。
GBA版もがんがれ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:04:45 ID:ZZuVH476
>>1 乙でつ
ただ>>4は蛇足かと思われ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:27:44 ID:z/IvIgL/
>11
主人公を抜かすと
ライ、サム、フィー、ユベ、ユミ、マリー、エル、ミネ、ナバ、チキ、ウォ、シーマさん。
マリ、仮面はイベントのため仕方なく。イベントが無ければエス、ドーかな。
できるだけ2部初登場のキャラメインで進めたかったけどソシアルトリオが弱すぎた。
>12
もっと早く仲間になってくれれば彼女の勇姿を堪能できたのに。
ロシェなんか誰が使うんだ?あんなに遅く出てきて。

エンディングの中間たちのその後なんだけどもっとひねって欲しかった。
半分くらいは「どこかへいってしまった」ってのはなあ。
あと自分の立場が分かってない奴が大杉だ。
マルスがこれから大変なのを知ってるくせに放浪を始めたり一般人として暮らしてみたり。
病気で死んだり不良娘になったり、、これは別にいいか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:31:57 ID:oyNLU1RK
シーマは愛がないと使えない初期値だからなぁ。
でも、ちょっと優遇してあげると速さがサクサク上がって
気持ち悪いほどの高機動型ジェネラルに。色も専用機体だし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:32:53 ID:Beds2tcC
>>14
ライ や サム は分かるんだが
ウォーレンやエルレーンって・・・敬服するよ
マリク見捨ててユベロ使ってる自分が言うことじゃないけどさ・・・

ソシアルトリオは弱くなんかないぞ
ルークが一人だけ弱いが・・・
17マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/18 22:37:14 ID:oeTeB8/c
初期〜中盤を有利に進めたいのならセシルが一番使いやすいけどな
速さが1上がるだけで銀の槍を振り回せるのは大きい
同様にパルティアをすぐに使えるようになるからライアンよりゴードンのほうがお勧め
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:42:14 ID:Beds2tcC
俺の今の最終メンバーは

ゴードン、カイン、ミネルバ、ジュリアン、シリウス、カチュア、パオラ、ユベロ、
マリーシア、ユミナ、マリク、ナバール

くらいかな。後が未定。
・・・まだグラだけど。
セシルは調子乗って使ってたらやっつけ負けしやがった。
ルークは2章の動くボスの生贄になった。
19マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/18 22:51:41 ID:oeTeB8/c
銀の槍じゃなくて鉄の槍だったな
銀は初期値から2回だった
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:57:56 ID:z/IvIgL/
>15
愛なら十分にある、けど専用色がピンクってのがな。赤の方がそれっぽくないかな。
>16
せっかく新キャラとして出てくるんだから使ってあげなきゃ。
あとウォレンだぞ。俺も前スレで突っ込まれた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:01:12 ID:Beds2tcC
>>20
>ウォーレン
そうか、ウォレンか・・・使わな過ぎて名前まで忘れてたよ。
カチュアで説得できる美味しいキャラなのにな・・・

だめだ、ウォレンなんて空気過ぎてあかん・・・カシムのほうがまだ使えるよ・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:05:37 ID:+kvj1Tbo
ウォレンは、あのビンボ臭さが魅力的だ
23マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :05/03/18 23:22:34 ID:LpIlKRvv
ヲレンは空気中の空気
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:31:58 ID:xPYOskqw
ウォルトは経験値泥棒。

封印のハードを始めた。ドロシーがいい具合に育ってたのにロイが死んだ。
油断してた。でも、とりあえずウォルトに経験値をやらずに済むのがうれしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:33:12 ID:ZKke1yuC
ウォレン
ウォルト

何か共通点があるはずだ!
26マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/19 00:33:19 ID:qVyzBmft
ウォルトはウォレンよりは強いぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 04:29:02 ID:iGrJtaAS
age
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:11:21 ID:NT3cK8dZ
烈火のBGMがなんか好きだ

封印ハードは7章で断念した。トレックが毎回必殺を(ry
29マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/19 10:14:13 ID:qVyzBmft
ならとスタートレック殺したまま進めばいいのに
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:40:54 ID:RcdA70YA
age
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:53:05 ID:FoosalCd
シミュレーションRPGツクールで作られた
ファイアーエムブレム外伝は既出?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:56:29 ID:hCv1jajT
リフ戦記なら知ってる
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:17:27 ID:FoosalCd
リフ戦記とは違うっす
クロゲパの第四鯖だったかな
FE外伝を、スーファミっぽく再現したやつ
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:21:59 ID:FoosalCd
クローンゲームパーティの投稿作品その3ですね
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:01:25 ID:nMc3XTMN
>>31
難易度がぬるくて好き
4章のある場所で詰まって放置中だけど・・・・

あれやってからFE系に目覚めた
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:08:14 ID:ipjDekc6
どっかにマリみてをFE風に仕立てた同人ゲームでもないもんか。
支援会話だけはどっかの誰かが作ってたことだしさー。
37sage:05/03/20 16:28:59 ID:ELP/s585
封印ハード初めてやってるんだけど、
7章地獄だな…。手槍と弓でトレック
集中攻撃うけるわ、すぐ上のドラゴンナイト
まで襲ってくるわでリセットの嵐。
見殺しにしようかと思ったけどシャニー
を開幕に敵の真ん中に放りこんで
左上に敵を誘導する戦法でなんとか
クリア。7章の闘技場解禁により
それ以降は強キャラの力押しで
いけちゃうのが残念だ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:14:23 ID:5Jc1wiSi
>37
残念がってないで闘技場使わなきゃいいような。
縛りプレイを強要する気も無いが。
クリアgj
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:26:17 ID:vvwUWtga
リフ戦記やってみた。面白いな。
サジ、マジ、バーツ、トムス、ミシェランは仲間にならんのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:31:05 ID:cOIrDC27
以前紹介された時、「糞」の一言で完全スルーだったリフ戦記が
盛況とは…春休みとは恐ろしいものであることよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:57:21 ID:kR+0F22d
この知障は何をもって盛況と判断したのだろうか
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:01:54 ID:GwRg4ZX4
つうかツクール外伝の話とか何度目だよ
いらないよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:05:26 ID:O76BDOoS
36
激しくやりたいなそれ
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:09:29 ID:ZPSZRaP0
ローゼンエムブレム
ローゼンエムブレム 春
ローゼンエムブレム ロザリオの謎
ローゼンエムブレム 紅薔薇の系譜
ローゼンエムブレム リリアン776

以上妄想
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:47:56 ID:k3V9aNjV
ローゼンって書かれるとぉ、某アリスゲームの方が浮かぶわねぇ
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:55:41 ID:uSTlnwrs
救出が高くて使える主人公、ガーネフ水銀燈など楽しそうだね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:57:38 ID:RWyMvbm9
封印の剣の奴らは、烈火の剣のやつらの
誰の子供か知らない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:12:09 ID:k3V9aNjV
すきにもうそうしなよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:12:35 ID:Vd1apO5R
確定組
ロイ エリウッド
リリーナ ヘクトル
スー ラス
ヒュウ カナス
クレイン・クラリーネ パント・ルイーズ
フィル カアラ
イグレーヌ ホークアイ

推測組
ルゥ・レイ ニノ
ウォルト レベッカ

支援による
ロイ ニニアンorリンorフィオーラ
リリーナ フロリーナorファリナorリン
スー リン
ルゥ・レイ ジャファルorエルク
ウォルト ロウエンorウィルorセイン
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:13:46 ID:4zF3Sn3L
レベッカは確定だろ
ルゥ、レイも確定と言っても過言じゃない
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:16:11 ID:4zF3Sn3L
後はラスがシンの父親ってのも確定かな
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:19:03 ID:Vd1apO5R
なんで灰色の狼の一人息子がシンの父親なんだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:20:53 ID:bO/O6g2f
>>51はスーと間違えた&>>49を見落としたうっかりさん
と好意的に解釈してみる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:22:05 ID:4zF3Sn3L
げ、素で勘違いしてた
すまん
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:14:37 ID:fRyFqwbL
親子ネタといえば烈火発売直後は無理矢理親子に結びつけるやつがいたっけ。
キモすぎてついていけない世界だったよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:50:17 ID:783DQMAF
age
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 03:00:41 ID:RWyMvbm9
ルゥとレイはジャファルとニノの子供じゃないの?

ルゥ ニノで検索したらそれらしき事がでてくる
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 03:04:40 ID:RWyMvbm9
           
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 03:35:24 ID:bO/O6g2f
親子ネタをひっぱるとまた嫌な展開になりそうでアレだけど
>>57
支援次第。
ジャファルかエルクだとそれらしい記述が出て来る。
双子とニノが親子ってのは、まあそうだと言ってもいいだろうけど、
相手は複数選択肢があるし、支援の付け方によっては全く話題に出て来ないから
エリウッド→ロイみたいに確定とは言いづらいんじゃないの?
変な人たちが騒ぐともめるしね。

その他にもカナスと血縁関係じゃ、とかじゃあヒュウのおばさんか?などと
ニノには色々妄想ネタの元が多いな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 06:43:42 ID:uF3Ycxyy
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 06:44:25 ID:uF3Ycxyy
すまん、誤爆した
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:12:11 ID:tWi88Km5
>>59
従兄弟じゃないか?
ヒュウの母親とニノの母親が姉妹なんだから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:20:47 ID:b+jvkd/H
>>62
あ、そうだった。
まあどっちにしても、支援会話でも『だったらいいね』的な感じだし
その辺は個人個人で好きに妄想してねってことだろうね。
発売当時はそういう色んなネタを絶対の事実だという感じで争ってたけど
落ち着いてよかった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:23:11 ID:sjl3qyZd
どっかでライナスの息子=ルトガーという
妄想を見たことがある。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:20:03 ID:mNLLcc5Y
バアトルはカアラの夫でフィルの親父だぞ

支援でカレルに言ってる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:16:53 ID:lvjxepjw
ロイやリリーナの母親くらい固定でよかったんじゃないのか。
クレインとクラリーネの母親は固定なんだから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:18:49 ID:PGahNPdS
固定にして文句言われるのが嫌だったんだろうなぁ。
でも固定にしなかったらまた文句言われる、と。
アンソロをやめたというのにファンの妄想問題は尽きないのだから
アンソロ復活してホスィ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:19:53 ID:FDf7wHWM
じゃあ固定するとしたら誰よ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:20:18 ID:mNLLcc5Y
>>66 ロイの母親はニニアンっぽいな

   封印の剣のサウンドルームで出てくる絵で
   小さい時のロイとニニアンっぽいのが写ってる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:29:10 ID:mNLLcc5Y
烈火の剣に出てくるやつで
封印の剣に出てくるのは男だけだな

やっぱ女はババアになってるからでてこんのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:29:40 ID:lvjxepjw
>>69
どの絵のことを言ってるのか分からん。

>>67
>固定にして文句言われるのが嫌だったんだろうなぁ。
でもパントの嫁が固定だったことで叩かれているのをみたことがないぞ。
支援Aが最初からついていることで叩かれることはあるけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:44:21 ID:M9YA7adv
あれはおとぼけ夫婦でキャラが立ってたからな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:53:00 ID:/J+NMi4t
封印のときから半分公式みたいなものだったし>パント&ルイーズ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:54:06 ID:lvjxepjw
>>73
封印にはルイーズ出てきませんよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:25:39 ID:mNLLcc5Y
クレインとクラリーネの髪の色が
    ルイーズとそっくり
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:29:13 ID:lvjxepjw
>>75
sageろ。
あと封印時点での話なんだが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:30:45 ID:i8rLEc9U
>>74
名前だけ出てこなかったっけ。ディークとクラリーネかクレインの支援会話だっけか・・・>ルイーズ
ただ単に奥様だったかもしれないなぁ。忘れた。

夫婦っていうのは聖戦のキュアンとエスリンで成功したから
そのまま持ってきたんじゃないだろか。
封印のゼロットとユーノも夫婦だろ(ユーノは仲間にならんかもだが)。

まぁ、主人公とは別枠だよな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:31:20 ID:ClVwunPa
聖魔は音楽がやけに良かったな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:31:21 ID:i8rLEc9U
あーしまったsage忘れた・・・・orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:32:58 ID:mNLLcc5Y
>>76 sege の意味ってナンなの?教えて
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:39:32 ID:L8Do+IyD
>>65
支援云々以前に
封印でフィルがバアトルに父上と普通に言ってますが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:39:34 ID:M9YA7adv
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:40:21 ID:i8rLEc9U
>>80
メール欄にsageといれてみれば分かること。
決してsegeと入れてはいけない。sageだからな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:42:54 ID:mNLLcc5Y
>>81 そうだったのか
    これは失敬
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:43:56 ID:mNLLcc5Y
なぜsageって入れないと駄目なんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:45:10 ID:x1f8wK+v
半年ROMれやカス
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:49:10 ID:mNLLcc5Y
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'  >>86  ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\

とったどー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:03:32 ID:lvjxepjw
>>77
名前が出てくるのはパントだけ。
ルイーズは完全に後付キャラ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:25:43 ID:xFyxyFOn
ルイーズの美貌は娘には微妙に受け継がれなかったな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:31:27 ID:7DnKf6Xs
というか封印の顔グラは烈火聖魔の後に見ると微妙
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:33:16 ID:CM6D9kBH
SFC時代のイモ臭さがまだ残ってるよね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:34:58 ID:jIgCdbCb
>>89
後10年もすれば・・・。
性格はあの二人からしてちょっと突然変異、もしくは若い頃のルイーズがあんな感じだったとか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:37:06 ID:uUcxj7zb
性格は遺伝よりも環境が形成するものだと思うが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:53:55 ID:mNLLcc5Y
封印のシャニーって烈火のファリナに似てないか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:55:07 ID:i8rLEc9U
>>94
そういうこと言い出すと・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:42:43 ID:v7zA7jX4
>>92
クラリーネもそうだが、クレインの性格もどこから来たのか謎。
ついでにあの弱さもどこから来たのか謎。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:56:47 ID:l/HpBEh1
砂漠の面で大暴れしてくれたおかげか、パント強いって言うイメージがあるな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:00:50 ID:i8rLEc9U
パントの強さも後付ですから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:01:39 ID:xFyxyFOn
セシリアが弱すぎる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:01:51 ID:9l9hBVWO
>>90
主人公側がハンコ絵で敵側がバラエティゆたかってのは無いだろうと思った
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:04:36 ID:mNLLcc5Y
ロイ弱すぎ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:27:07 ID:9l9hBVWO
エリウッドとヘクトル老けすぎ
じゃあリンは…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:36:16 ID:en9/Kiys
リンは老ける前にあぼーんしてるから大丈夫
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:05:39 ID:/ocxmSgB
age
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:19:23 ID:3eMs9Ifa
なんだか異常に伸びてるな。何があったんだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:53:04 ID:+oZ4jXuC
パントはHPがちょっと低いけど、その他の能力値は高すぎるな。
成長率もそれほど悪くないし、武器レベルも最初から高いので頼りになる。
おちゃらけてはいるが、嫌味のない性格だしな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:57:50 ID:qH+iRQnK
パントの性格をおちゃらけてると表現しちゃうのはやっぱゆとり教育の弊害かな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:13:19 ID:L8Do+IyD
age厨が言えたもんでもないな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:15:51 ID:i8rLEc9U
パントっておちゃらけてたっけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:18:09 ID:1RwJpC0u
大変だ!賊に囲まれている!

話す

やあ。いい天気だね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:18:54 ID:i8rLEc9U
ただの暢気だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:35:13 ID:jb6VzXPE
ていうか
のんき君だね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:36:38 ID:qlkhe/+2
まあ、あの人はあの場で連中の半分は軽く始末できる人だからなあ。
パント様にとって危険なのはあの双子だけだし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:37:27 ID:vlnCr2x/
ふざけているわけじゃないからな。
本人はいつだって真面目。
115マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/21(月) 20:40:55 ID:FZE/MCEN
>>113
ヘクトルハードだと普通に死ぬけどな
ジャファルの馬鹿よりマシだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:41:43 ID:JCdCD05U
ルゥレイチャドの孤児院の先生がルセアってのも推測としてありか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:42:32 ID:CM6D9kBH
ジャファルは最近まで死ぬのがデフォだと思ってた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:59:46 ID:aSGzBZ8l
やっぱりロイはニニアン母がいいな。
24章でのイベント時に「人と竜は分かり合える」ってやつにジーンと来る。
実は自分自身は人と竜が分かり合えたから生まれてきたのが良い。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:14:28 ID:xFyxyFOn
>>116
ありじゃない?
嫌な人はレイヴァンAで回避
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:17:10 ID:aSGzBZ8l
>>116
公式サイトに孤児院トリオに関係のあるキャラが出てくるってあった。
たぶんそれがルセアのことだと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:33:21 ID:3eMs9Ifa
>>118
それいいなぁ。漏れももう一回封印やってみようかな。
今紋章やってるからクリアしてからだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:42:20 ID:XpVqMKIm
封印はBGMがなんかダサいんだよなぁ。
烈火は全体的に良く出来てる。
聖魔は『Follow me !』だけでご飯三杯はいける
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:46:38 ID:EDX81Xe8
>>112
パパ:パント
ママ:ルイーズ
のんき君:クレイン
だな

でももうこのマンガの作者は亡くなってしまったんだよ・・・orz
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:52:07 ID:RfX92SaW
封印は「shaman in the dark」が実に良かった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:12:06 ID:3eMs9Ifa
>>123
俺ものんき君すきだったよ。懐かしいな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:16:30 ID:aSGzBZ8l
のんき君って何?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:09:01 ID:nYE0M7P4
覇者の剣ゲーム化しないかなぁ…
封印烈火とセットで
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:16:54 ID:lXiKN9Oc
>>126
昔小学館の雑誌でやってた漫画だよ。15年ぐらい前だっけな?
これ以上話すとスレ違いなので何事もなかったかのようにドゾー↓
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:19:31 ID:0V1Wfa30
烈火はパントに限らず暢気な奴多いからねぇ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:22:15 ID:uQTGAeFo
>>127
なんか据置だとやる気になる人種もいるようだし、それはアリだな。
蒼炎のエンジンを使うのが一回きりというのも勿体無いしね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 06:08:19 ID:QqBeVYEt
>>129
パント様ルイーズ様ニノバアトルワレスセーラセインファリナ。
キャラリスト見てもこれぐらいしか思いつかない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:40:54 ID:5Plth0FV
覇者の剣をゲーム化するなら、八神将編も入れてほしいな。
八神将編→覇者の剣編の親子2世代でやってほしい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:59:06 ID:p3O2jnXq
>>131
カナス
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:11:59 ID:Wi2Vs+Cp
>>131
そんなにいるのか、と逆に突っ込みたくなるよ。

まぁ、のんきで戦争の悲惨さを感じさせなくていいことかもな・・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:41:49 ID:ifF2Q+5+
烈火は戦争してないけどな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:54:01 ID:Ur/vKdL8
カナスは?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:11:18 ID:2OTAffS4
ネイミールーテヨシュアフォルデターナアメリアラーチェルドズラユアン
後ある意味エフラム。
聖魔のほうが多かった、この中で群を抜いてるのがラーチェルとドズラ。

ちなみに封印
ワードシャニークラリーネサウルトレックララムバアトルキャスニイメカレル。
嗚呼・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:11:23 ID:OLFpCs/d
>137
サウルトレックキャスニイメ

この辺に異議がないでもない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:14:25 ID:5XSJLB6b
聖魔はキャラ少なかったから比率でいえば群を抜いて最高か。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:46:41 ID:B92kebJK
>>118
オレもそれがいいが、考えてみりゃ、
それだとロイとソフィーヤって同じ存在のはずだよな。

年はどうなるんだろ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:45:10 ID:5XSJLB6b
リリーナは死んでも自分は若いまま…そこでやっと自分の秘密に気づくわけですよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:50:46 ID:2FhmlFKH
サウルあたりはヨーデルとの支援や戦闘会話なんか見てると
のんき、というのとは違うと思うけどな。
どっちかっていうとラガルトタイプというか、一見飄々としているけど
色々思うものはある、みたいな。
どっちにしても、その辺も含めて自分思いたいように妄想すればいいんだろう。
押しつけさえしなければ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:01:45 ID:Ur/vKdL8
オロ戦の会話見る限り信仰心はあるんだなサウル
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:51:19 ID:VERyaL7q
普段→女好き>>>>>信仰心
大事→信仰心>女好き
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:38:08 ID:lbVFZKet
ニニアンはハーフだと思ってたんだけど
それだとソフィーヤも頑張れば竜化できるのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:06:16 ID:lxHpPt4r
>>140
さんざん既出だが
ある程度は人間と同じように成長し、後に成長がゆっくりになるで問題ない。
アルだってそうだし、ソフィーヤも烈火と封印の間まったくといっていいほど変わってないし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:09:12 ID:gb9TvSy+
ブラミモンドも竜なのかね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:49:47 ID:8rf6fhfi
アルって誰? アルシンド?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:56:22 ID:lxHpPt4r
>>148
FE覇者の剣の主人公
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:34:16 ID:8rf6fhfi
>>149
覇者の剣、って新作か何かかぃ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:36:16 ID:r3A0gzAx
>>150
月刊ジャンプで連載してた漫画版FE、舞台は封印の剣。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:37:31 ID:KId91y1o
もう終わってんの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:40:54 ID:gb9TvSy+
http://mj.shueisha.co.jp/fe/index.html
いまゲーム部分の話が終わってオリジナル要素を消化中。
ゼフィールの回転っぷりが大迫力で再現されているだけでこの漫画は好きだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:52:16 ID:VVYeiE02
漫画ではマードックがちゃんと強キャラだったので満足です。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:10:54 ID:lxHpPt4r
個人的に覇者のナバタ編は好きじゃない。
羽が生えて飛び回るファとか。
ファを快く送り出し、それをソフィーヤに面倒みさせる長老とか。
ソフィーヤは守る側じゃなくて、ファと同様守られる側なのに。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:11:38 ID:/AWBOSil
今から久しぶりに封印をやろうかと考えてるんだけど
なんか面白い縛りプレイない?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:19:03 ID:AGOh6YeJ
・ハード闘技場なし
・反撃オンリー
・下級職オンリー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:19:38 ID:avyUmBS0
ボールス一人旅
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:20:33 ID:iXy9wwsp
>>156
髪がヤバそうな奴縛りとか、変態そうな奴縛りとか

まあ、真面目に言うと、普段使わない奴縛りってのでもけっこう遊べる
聖戦の平民プレイみたいに王族、貴族禁止、だと楽か・・・
逆に平民禁止のほうが厳しそうだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:30:07 ID:/AWBOSil
ボールス一人旅にしようかと思ったけど、
寂しいのでアーマー×3+ロイで行くことにします。
全員生存、他のメンバーには経験値は絶対に与えません。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:33:59 ID:e6/XzswU
>>154
あんな強いマードックはマードックじゃない!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:34:00 ID:AGOh6YeJ
アーマー三人は必ず使ってたな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:39:51 ID:VVYeiE02
さて、>>160の使うアーマー3人の内、最終的に誰が神将器を与えてもらえない事になるのか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:43:22 ID:AGOh6YeJ
マルテのトライアングルでヤアンをしとめたときの快感は並じゃないな
165160:2005/03/22(火) 22:47:13 ID:/AWBOSil
体格的にウェンディになるのかな…
いや、愛があれば大丈夫。
ところで、今一章なんだけどロイの能力が上がらないので
リセットしまくり…
なかなかキツイね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:55:51 ID:10qQz7mC
ハルトムートはなぜ竜を追い出そうとしたんだろう。
イドゥンや妻ミリィザを生かしておいたりするところがあるから
これ以上にないくらい憎んでいたからではなさそうだし…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:38:40 ID:vOhFkRSx
後世の回転国王が竜の力を利用するとわかっていたから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 07:43:19 ID:BqIGqO70
>>160
ダグラス将軍は・・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 07:50:45 ID:e1BR6Ina
>>167
それだとイドゥンや奥さんを生かしておいては意味がないではないか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:51:02 ID:LBV1mHGb
竜と居住権争って勝ったのに竜が居残ってたら
「なんじゃそれ!」て総ツッコミ入るから

あるいは、
生き残った少数の竜を多数の人間に迫害受ける事から
守ろうとしたのかも知らん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:14:55 ID:sWWjbqix
情に流された。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:01:05 ID:j8/di+EH
自分好みの女だけ残した
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:13:04 ID:4K9RtQ52
age
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:14:18 ID:4nQ+5i1t
ソフィーヤっていくつやねん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:19:39 ID:ZglWIU6v
女性に年聞くなよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:53:39 ID:7EPIPhqS
関係ないけどルゥは13くらいだ。もしくは17
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:00:37 ID:FUsfw6uc
リンが上級職LV7で力カンストした。
178マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/23(水) 13:14:48 ID:V4k8ZEG8
>>177
な なんだってーーー
ナワヤもビックリだ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:33:56 ID:ZglWIU6v
よし、それじゃあそのリンは祐巳Sに育てるんだ!

育てるんだ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:00:11 ID:bQDIieNL
リンの弓を使いまくったのは俺だけ?
レベッカと並んで敵倒しまくり
181マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/23(水) 14:03:09 ID:V4k8ZEG8
リン編通るとリンはそこそこ強いと思う
仲間にした時点でレベル10超えってのは大きい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:05:07 ID:jN6b/lNZ
ほぼ全員レベル20でケントがパラディンのまま迎えた
183マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/23(水) 14:06:32 ID:V4k8ZEG8
>>182
そんなプレイは参考になりません
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:30:28 ID:JMGCuZFd
リン編やると天使の衣をリンに使うから、守備低くても何とかなる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:24:12 ID:ZglWIU6v
というかリンの弓使う時のアニメがエロイから使うんだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:09:59 ID:e1BR6Ina
>>172
なんか嫌な英雄だな。
そういやどうやってミリィザを口説き落としたんだろうか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:18:05 ID:sWWjbqix
英雄色を好む。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:23:52 ID:UqkNI1qA
ミリィザって誰
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:40:29 ID:e1BR6Ina
>>188
ハルトムートの妻その1
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:43:04 ID:ZglWIU6v
ハルトムートはロリコン
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:23:38 ID:4dpb6g3V
ロリコンと共に老け専でもある
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:38:50 ID:wYgL1HPE
ハルトムート
LV   5↑
HP 15 幸運 20
力  7 守備 . . 9
技  9 魔防 . . 8
速さ.10 体格 17
ロリ  31↑老  30↑
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:08:22 ID:ZglWIU6v
アイク

個人スキル
妹萌え(5)
おば専(10)
194マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/23(水) 21:26:55 ID:V4k8ZEG8
エフラム

個人スキル
ロリコン
セクハラ
馬鹿
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:56:02 ID:e1BR6Ina
ハルトムートが老け専ってのはどこから出てきたんだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:03:10 ID:wkt1Guk+
竜って長命だから
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:54:52 ID:rreuptsK
チキ萌えはババ専だったのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:25:28 ID:eBb1FUeP

  ,.'´ヽ
   〃⌒ψ`ヽ
  Kiミノノ)ノ)) 〉
  ノ ヘ.|l.´∀`ノ|!  
 ((( .⊂ミ 彡つ
  )ノ ノ/_|:|  
 ´   し'ノ

199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:59:55 ID:rreuptsK
第1回チキチキ!チキ萌え選手権
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:27:34 ID:4kwlmzs3
ニニアンたんが好きな俺はババ専なのか…orz
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:09:25 ID:yQKgCTTX
リンとフィルがかぶる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:24:24 ID:SnNmt4MA
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:13:14 ID:rreuptsK
知っているとは思うが、公式にムービーきてるぞ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:49:19 ID:OuvlhkH/
んじゃムービーの集合絵に出てた女魔道士?の正体でも予想してみようか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:08:08 ID:YApXeV1e
要所要所で一枚絵になるカッチョイイ演出が
プロモだけでなく本編にもちゃんとあるのかがすごく気になる。
女魔道士はワユといい仲になる巨乳コンプレックスの女の子タンだと思うよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:09:09 ID:OuvlhkH/
百合要員?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:14:12 ID:K1td39Xk
誰か蒼炎スレに
ウイルスばらまきやがったらしい・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:17:07 ID:OuvlhkH/
>>207
NGIDにしちゃったから見えてないが、そうみたいね。
メル欄空&ウイルスコードってまんまGKだけど、あれはさすがに違うだろうな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:23:42 ID:K1td39Xk
>>208
やっぱりか…
せっかくOPが見れたというのに散々だよ
今日はもう寝よう…

スレ汚しスマソ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:24:40 ID:z4GwIC3a
最近GKおとなしいよな
新情報来た途端にこういうのが来るってのは
厨装ったGKか?w考えすぎか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 08:18:19 ID:mKAOabfU
携帯
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:45:28 ID:SE8dBdyM

ぶす
-----------------------------------

醜女。また、女性をののしっていう語。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:46:35 ID:SE8dBdyM
ジャイ子はブス(醜女)ではなく 『醜少女』 です
ジャイ子はブス(醜女)ではなく 『醜少女』 です

心の美しい少女は 『性格美少女』 です
心の美しい少女は 『性格美少女』 です
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:37:55 ID:ZHoV6H0A
ドロシーのことかー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:08:58 ID:5URGTmKD
最近●を買ったんだが、まだhtml化されてないdat落スレでもみんな読めるように
過去ログ保管ホームページでも作ろうか?>>1のスレッドリンク集・過去ログ倉庫と
かぶっても意味ないんで、htmi化されてない過去ログだけのっけようと思うんだが。
もう他にあるならわざわざ作らんけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:11:26 ID:7enLViI7
俺は●持ちなので特に必要ないけど、あったら嬉しい人も結構いるんじゃない?
ただ、どこまで網羅するかによるけど、スレによっては消費速度がとんでもないよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:24:04 ID:OuvlhkH/
このスレにも●持ちさん居たのか…
まとめサイトとかあれば確かに便利ですな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:36:59 ID:7enLViI7
過去スレをだだーっと一気に読むと
聖戦スレは永劫ループをものすごいスピードでやってるし
携帯板スレは良スレの時期と糞スレ以下の時期があまりに別物(しかも
一度糞スレ化すると1日1スレペースで10くらい進む。そしてある日普通になる)だし
色んな意味ですごい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:21:16 ID:cJ7zaew1
>>215
俺は最近FEスレに来たばっかなんであるとすげー嬉しいんですが
220215:2005/03/25(金) 23:32:25 ID:5URGTmKD
それならマターリペースで作って見るかな。前からホームページ作ってみようかと
思ってたけど、なかなかネタが思い浮かばなかったんだ。そんな時に
某アニメ(来週で終わる)のスレで過去ログ全部網羅してるまとめサイトを見つけたんで
FEでも作ってみようかと思ったのだが。

生鮮とか携帯のは後回しにして(量多杉)、蒼炎、紋章、単独キャラスレ、ネタスレ、最萌選手権あたりから
作業してくよ。
221マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/26(土) 00:41:37 ID:pkvhUrwx
スレってのはな
一人変なのがいると荒れるんだ
そんなわけで俺は良心的だぞ
コテハン使ってるからすぐに消せるからな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:59:16 ID:4TfztJr/
いやぁ、マラ鳥はもう氾濫しまくって名無しに近いしな・・・
223マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/26(土) 01:02:41 ID:pkvhUrwx
このスレの純正は俺だけ
もう一人派生がいるだけだけどな

そんなことよりゲームキューブ買おうと思ったけど
躊躇して帰ってきてしまったよ
飲み会なら躊躇なく使うのに
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:17:56 ID:y+y5opyf
ガチャフォース買えば安心だよ。
マジで。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:24:35 ID:aHU666h5
蒼炎の話に首突っ込まれるとうざいから
できれば買わないで欲しいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:00:05 ID:y+y5opyf
>>225
IDすごいな
227マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2005/03/26(土) 03:50:10 ID:VuK1b4jA
GCはいいから薄型PS2買ってくれ

東鳩2で酷使したんだよおrz
クリアできないじゃねーか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:40:58 ID:XOPzxasQ
>225
ダミアンだ!悪魔の子だ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:12:02 ID:jna3Eqsj
            : ,,,.,,,,.,,,,,,,,,,,,
            .,,,r'"::::::::::::::::::`゙゙"‐i、:
          : :,ノ゙:::::::::::::;;:-一‐-;;_::::::`':;
          _ィ':::::::::::::::::ゝ     `'-:;゙i
        : ,,,ノ`::::::_::::::::::/゙  _.,.,.,,,__,、 ,l′
        '゙ノ::::::::i⌒ヽ(   '" .-=・= ゙ヾノ
        : ゙ノ::::::::'i、ヾノ ,ゝ     "゛ ヽ、
           彡:::::::゙'iy "゛      :;,___,_.ゝ  
          ノノl,,,,i,´゙i、      、___/    
            ,,lll": :ヾ、'"''i,,、.,.,,.,  '"/
     _,,,,,-r'''"く、.,,,.,: : : ゙゙''゙'''-:;,.,,,゙"'''''i
    ,r''"";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"~ヘ,,: : : :i'" l゙゙l゙"゙゙゛
   .,i゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"゙li、'l, il゜l[゙゙'-;,,,
  .,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||.゙!'l" ゙゙ヾ ;;;゙ヽ,、
  .,l[r‐ー―-r,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ll|,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll,、;;;. ヽ
  .ll,r゙゙゙゙゚゙゙゚゚゙ヾi .'ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;ノ「゜: : ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,;;;;;;)

230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:18:24 ID:pclVulk8
リフだ! きずぐすりだ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:05:57 ID:BGAu+2vv
あのー、新作ですが、やっぱりキャラは生き返らないんですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:17:04 ID:P1nvWvCX
>>231
まだ分からない。

個人的にはあったほうが味方が死んでも気持ちに余裕をもてるんだけどな・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:19:33 ID:y+y5opyf
条件つきの外伝で一人だけ生き返るくらいはあってもいいんじゃないかね。
初代でも一人だけはOKだったわけだし。
上級者は戦死者ゼロだからいかなきゃターン数少なくなるだけだし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:26:45 ID:BGAu+2vv
>>231
レスありがとうございます。
うーん。あんまりリセットばっかりしてても疲れるし、
私的にはマップ終了後に生き返って欲しい・・・。

でもそれじゃ、皆は嫌なんだろうなあ。。
初代しかやったことないんで、このシステムにあんまり
思い入れがないんですよね。。。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:33:23 ID:EgBZevuL
>>234
初代しかやったことないのに蒼炎に興味ある人も珍しいな。
北千里の絵が気に入ったのかい?それとも任天堂好きな人かね?
なんにせよ歓迎するぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:34:02 ID:4M8EeJdo
公式の動画でも
「失った仲間とは二度と会えない」とある
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:37:11 ID:y+y5opyf
マップ終了後に復活じゃなんのために戦略ねるのか分からんからなぁ…
死んでもいいから=どんなに被害が出てもいいから勝てって言われりゃそりゃ楽なわけで。
かといって別に絶対殺しちゃいかんって縛りもないわけで。

金払って人間が生き返るなら塩沢さんをよみがえらせてホスィ・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:45:37 ID:BGAu+2vv
>>235
イラストが気に入ったのと、ゼルダ好きでGC持ってるから、
ファンタジー系名作でもやりたいなと。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:14:42 ID:P1nvWvCX
>>237
横井軍平も・・・・お願いします・・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:25:42 ID:77GXziW9
>>234
別にキャラ死んでもリセットする必要はないんだけどね。
その分余分にキャラ数がいるから、別のヤツで穴埋めればいいだけだし。
というか、このシリーズの真髄はむしろノーリセットでそういうプレイをすることだw
241235:2005/03/26(土) 19:27:05 ID:EgBZevuL
>>239
軍平・・・・゚・(つД`)・゚・

>>238
そうか。なるほどな。いい絵師を使うことにはそれなりにメリットもあるということだな。
今まであまりFEやってなかったり、遠ざかっていた人も買ってくれるかも知れないから。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:28:06 ID:WS6fOn8M
いままで明らかにイラストで損してた部分があるからな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:38:21 ID:g+U/5fZ7
FCは特にね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:03:16 ID:dDjo9srf
聖魔の続編まだかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:19:31 ID:U3k/Av+w
聖魔の内容でエフラムとエイリークを交互に進める第一部と
その後を描いた第二部の二部構成になったリメイク聖魔DSがいいなあ。
第一部のエフラム編は城を出るところからね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:20:12 ID:7QKUdzE9
続編出すより、もう一度じっくり作り込んでリメイクして欲しい。無理だろうけど…
ちゃんと作ればいい作品になったんじゃないか、と思われる『惜しい』作品だったな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:23:49 ID:KPXwfBMQ
いや、へたれ魔皇子のストーリーはもういいから
大地震で帝国が滅亡した後の話が見たい
248マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/27(日) 00:31:09 ID:VoLq0/fY
聖魔は本当に惜しい作品だった
あと半年あればかなり化けただろう
まだ学生で働いたことないからわからんけど
納期って大切なんだろうなって思ったよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:38:45 ID:k3Azw2tq
「納期」がないと僕らゲーム作れないんですよ、と宮本さんは言ってたな。
つか携帯板と同じ流れ?
250マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/27(日) 00:55:54 ID:VoLq0/fY
今みてきたが
本当に同じ話をしてて焦った
同じことを思ってる人間多いんだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:36:13 ID:xhj/K92Q
惜しい、って便利な言葉だな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:50:22 ID:B9amKnBi
とりあえず沐浴スレでFEの話はじめたやつは手を挙げなさい。
先生怒らないから。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:08:07 ID:3ZI7VF89
だって惜しいもの
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:06:00 ID:4jHTl38i
聖魔のromのバイナリにもうだめぽと書き込んであるのは既出ですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:19:12 ID:3ZI7VF89
烈火から入ってるらしいね
他スレでは既出
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:25:20 ID:CzQRzJQ3

色んなスレに行くたびに聖魔は糞だと言われていて
個人的にかなり凹んでたんだけど
ここのスレ見たら癒された。


本当にもったいないよなぁ…
作り直してあげたい…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:29:00 ID:atfz3Lwt
作り直して欲しいんじゃなくて作り直してあげたいのかよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:57:27 ID:B9amKnBi
エフラム兄さんとルーテに救われてるなぁ、とは思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:09:34 ID:PxM/qHAu
聖魔はゼトだけはガチ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:14:51 ID:4bw4LmTH
>>258
救われているというか、なんというか・・・
ネタで覆い隠しているというか・・・

いや、優秀だから良いんだよな、うん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:53:47 ID:IiCj23Ln
ゼトって若いんだか年とってるんだか良くわからにキャラだったな
2chで夜会話読んで実はエイリークハァハァだったときは吃驚した
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:15:21 ID:k3Azw2tq
サモンナイトが混じってるぞ
263マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/27(日) 22:02:51 ID:VoLq0/fY
ハードから始めてるとゼトは神
ノーマルだとただの強いキャラって感じだね

俺ハードで最初やったから
ゼトはマジで神だった
やつがいなかったら多分クリアできなかっただろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:06:07 ID:OJrM5I2Y
GBAのFEなんてどれも似たり寄ったりだろうに。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:19:07 ID:3ZI7VF89
>>261
夜会話ってなんだ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:22:13 ID:m7xM0Se/
FE好きな人ってサモンも好きな人が多いのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:23:10 ID:k3Azw2tq
>>265
シナリオが一段落するごとに、相手を選択して見られるイベント会話。EDにも影響。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:23:20 ID:4bw4LmTH
俺は好かんね>サモン系
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:48:07 ID:B9amKnBi
サモンは2やって懲りた。

んでデルムッドなんだが、俺の中では聖戦最強のネタキャラなんだけどどうよ?
270マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/27(日) 23:51:48 ID:VoLq0/fY
デルとナンナは最強のネタキャラというより
最強の荒れる話題キャラだと思う。。。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:52:16 ID:O4dqcXAW
なぜだw
272マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/27(日) 23:53:14 ID:VoLq0/fY
父論議に決まってるじゃないか

一発で乳と変換される俺のIMEにOTL
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:55:08 ID:B9amKnBi
>>270
フィンラケか・・・
昨日デルムッドのさみしさについて語ってたんだよ。彼女との会話ないわ妹は実は妹じゃないわ
兄弟には彼女がいてベオの剣取られるわ、アグストリア帰ってもアレスの下で働くしかないわ、
それでいてあのヤンキー髪型、キラキラ瞳、まじめな性格という狙ったかのようなアンバランスさ。
なんだか本気でデルが可哀想になると同時に立派なやつだと思った。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:37:47 ID:2dV1ERN7
>>269
腐女子の恐ろしさを垣間見た
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:51:09 ID:D6Aqycme
>妹は実は妹じゃないわ

こういうことを言い出すから荒れる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:53:43 ID:3WrRnifB
>>275
ああ、すまん。
でも実の妹であってもなんかナンナがすぐに男に流れちゃって不憫なんだよな、デル・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 04:06:28 ID:s4T1F3tc
正直、紋章以来どのソフトにもアンチと信者が付いてるから

どれが糞か言われても、全然総意にならないのがFEシリーズの特徴
みんな言ってることが違う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 06:28:28 ID:i7OGqRQo
GBAFEだけはガチ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:34:45 ID:qPrnmHQA
>>278
マーニカティ一度も使わずにクリアしてしまった俺は貧乏性orz

少し武器について語ってみる。
外伝のリザイアがなんか好きだなあ。

・シスターしか使えない(上級クラスになったらエンジェル+イリュージョン)
・システム上耐久数が無限。
・でも使い手は直接攻撃に弱い上に外伝仕様のインチキ弓兵に狩られやすいわ、魔法使い相手じゃ当たってもたいした威力が無いわで地獄。

でも、そんなペナルティあるのになぜがレベル上げをしてしまう自分に驚愕した。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:53:37 ID:zw1/jTJO
>>279
個人的には蒼炎でも、外伝の弓兵ぐらいの射程にしてほしいけどな
弓の復権を願うよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:24:12 ID:r5yga9cz
聖魔は手抜き。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:30:16 ID:mVH1az6m
手抜きじゃないよ
シナリオは糞だけど
FEで一番主要キャラが立っていた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:38:44 ID:qPrnmHQA
まあ、初心者向けとしてならOK。

従来のファンには手抜きに感じるかも知れん。
あれはバランス取りの問題だ。

遠距離のパージ?でアメリアが仲間になった瞬間にヒットした時はどうしようかと思った。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:38:45 ID:7s9oJ3TO
手抜きっつーか、物凄い突貫工事っつーか>聖魔
エフラムとミルラは何時何処で出会った?とか
グラド帝国崩壊早杉&6将軍薄杉とか

285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:23:32 ID:ba/ebyt7
>>280
その代わり移動後攻撃不可で弾数も減らせば……。
ちょうどGBAWAのロケット砲みたいな使い方で。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:28:19 ID:Lgwg1QyA
ミルラの「お兄ちゃん」は、どうにかならんかったんか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:38:17 ID:7s9oJ3TO
>>286
アレとか添寝発言とか、どうにも出来の悪いエロゲやってるような感覚に襲われて吐気がした・・。
個人的にああいうウジウジ欝ロリ娘が苦手なだけかもしらんけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:52:09 ID:oL2RL8w7
チキだってマルスお兄ちゃん言っとったやん


いやまあ言いたいことは分かるし同意するけどな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:56:17 ID:Lgwg1QyA
>>288
いや、チキの場合は……、

分かってるだろうから、言わんけど。

なんかGBA3部作はピクニック的な呑気なノリが強すぎたから、
蒼炎は徹底したシリアス路線であってほしいわ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:05:07 ID:/YzzbBwA
>>285
それってシューターっぽくないか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:08:21 ID:3WrRnifB
出来の悪いエロゲとはなんだ。

出来の良いギャルゲといえよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:10:28 ID:ba/ebyt7
>>290
シューターだと毎回敵を撃破しきれないから……。
ただの飛行系対策になっている場合が多いし。

それこそジェネラルでもぶち抜くロケット砲級のユニットが欲しい。
その代わり近接にはとことん弱いという感じで。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:12:31 ID:3WrRnifB
凄い魔力の敵が遠距離魔法を撃ってくるみたいなもんか。
またリセット数上がりそうだが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:14:46 ID:ba/ebyt7
>>293
ただ、射程10だと一気に接近できるユニットが普通いないから5ぐらいで代わりに弾数は10くらいでなおかつお店で買えるようなユニットが欲しい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:17:14 ID:n1PVkCEx
>>292
そういうのが敵に出てくると凄まじく嫌なんだよな
味方のみとかならいいんだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:19:15 ID:/YzzbBwA
シューターの仕様をそういう風にすりゃいいんじゃないの。
攻撃食らったら一撃で降ろされるとか。
んで、シューターを武器とかアイテムと同じような位置づけにして、
アーチャー系のみが装備できるとか。

まあ、妄想にしか過ぎんが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:19:20 ID:3WrRnifB
>>294
それだと外伝の祐巳な感じだな。

ただウォーズとFEだと味方ユニットがポックリ逝く意味合いがだいぶ違うから
いきなり即死する威力の敵(特に遠距離で)は難しそうだ。
銃を武器にするボスキャラが一人くらいいて、当たると本当に一撃死っていうのなら
ちょっと面白いかもしれない。射程2〜10で、一発撃つと1ターンは撃てない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:22:48 ID:/YzzbBwA
>>297
生産があるウォーズ系と違って、FEは一人一人が貴重だもんな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:25:16 ID:3WrRnifB
死ぬかわりに「気絶」状態にして、そのマップではずっと行動不可にするっていう
遠距離魔法をかわりに出してみてはどうかね。スリープみたいに治す魔法もなく
かかったらマップからいなくなるみたいな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:26:24 ID:r5yga9cz
死にそうになったら、そいつの攻撃を食らえば緊急回避になってしまう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:27:23 ID:D6Aqycme
>>297
キサマひょっとしてトラキアスレの住人だなw

プレイヤーサイドで努力して回避できないリセットって不条理で嫌だなぁ。
シューター系はシューター同士、あるいは地上ユニットとの連携を取れるように
初期配置を考慮すれば、攻撃力が多少低くても敵ユニットとして十分ヤバいってのは
トラキアで十分証明されてるような気がする。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:29:44 ID:n1PVkCEx
>>300
そういう「例外」を注ぎ足していくのは反対だ
あくまでもシンプルでまとめてほしい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:30:04 ID:3WrRnifB
>>300
ああ、そうか。せめて次のマップ出撃不可くらいつけないと駄目かもなぁ。

>>301
シューターにエレファントを復活させて、マップ攻撃でも行えるようにするとかでも
たしかに十分かもしれない。十字5マスだとしても回復が厄介だし。
トラキアスレ住人ではないよ。総合と蒼炎と萌えスレあたりの住人。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:32:48 ID:ba/ebyt7
>>301
トラキアって敵の初期値も結構高かったような記憶がある。
あとアーチの威力が凄かったのも。

配置だけではどうにもならないと思う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:35:03 ID:3WrRnifB
トリモチシューター
トリモチ弾 10/10
命中したユニットが移動できなくなる
トリモチ弾を発射するシューター。
射程2〜10。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:39:26 ID:n1PVkCEx
スリープアーチとかそんなんでいいやん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:41:19 ID:r5yga9cz
ていうかブリザード?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:46:13 ID:3WrRnifB
魔法を遠距離専門にしちゃって、1〜2の近距離魔法を弓のこと考えて弱くするとか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:26:46 ID:GTHQHBwg
Finish Horse              Age/Wt  Trainer         Country     Jockey    Distances
1 11 ROSES IN MAY   (USA) 5/57kgs Dale Romans     USA       John Velazquez
2  5 DYNEVER       (USA) 5/57kgs Christophe Clement Saudi Arabia Jose Santos    3
3  3 CHOCTAW NATION(USA) 5/57kgs Jeff Mullins      USA       Victor Espinoza  1.25
4  8 JACK SULLIVAN  (USA) 4/57kgs Gerard Butler     UK        Darryll Holland   4.75
5  4 CONGRATS     (USA) 5/57kgs Richard Mandella   USA       Tyler Baze     3.25
6  1 ADJUDI MITSUO  (JPN) 4/57kgs Masayuki Kawashima Japan      Hiroyuki Uchida  2
7 10 LUNDY'S LIABILITY(BRZ) 4/57kgs Robert Frankel     USA       Pat Valenzuela  3.75
8  9 KING'S BOY     (GER) 8/57kgs Jerry Barton      Saudi Arabia Aaron Gryder    0.25
9 13 YARD-ARM     (SAF) 5/57kgs Mike De Kock     South Africa Weichong Marwing 2.5
10 12 RULER'S COURT (USA) 4/57kgs Ismael Mohammed   UAE       Kerrin McEvoy   8
11  2 CHIQUITIN      (ARG) 4/57kgs Jerry Barton      Saudi Arabia Michael Kinane  2.25
12  6 ELMUSTANSER   (GB)  4/57kgs Doug Watson      UAE       Richard Hills   0.75

チキタソ(ノД`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:30:20 ID:3WrRnifB
なんか立ってる

エロゲオタならFE好きなんだろ?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1111978726/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:16:53 ID:U1jZJYn5
セルフィナ様みたいな祐巳兵を出せや
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:44:10 ID:kTZq2kai
天候システム復活で雨が降るとバイオリズム急降下。
カサを指すとバイオリズム急上昇。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:14:09 ID:MWvx1RXA
聖戦のサントラをmp3にしたのを予備HDDから見つけて聴いたらネ申すでビビッた
『光と闇と』が以上に萌える。もとい、燃える
ゲーム中はそんなにいいと思わなかったが改めて聴くとスバらしい
紋章の最初に入ってる桶版だか何だかも(・∀・)イイ!
Tapestryとか壮大なイメージを膨らませてくれて…
封印も回転国王の曲カッチョイイし
ゲームもそうだが音楽も期待してるぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:29:46 ID:8gAxixD1
>>311
ごきげんよう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:00:05 ID:sKTP/K0w
>>314
ご、ごきげんよう!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:03:29 ID:JnzWTn63
そろそろ天使とか出せよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:06:19 ID:sKTP/K0w
チキたんはみんなの天使でしたよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:13:08 ID:LiQueR7v
俺は池沼っぽいファたんが好き
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:14:14 ID:db2GPHT4
>>316
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/game/index.html

ここにあるムービーの8秒ぐらいをよく凝視しときな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:24:26 ID:sKTP/K0w
蒼炎に天使エクセルが女の子4人連れて出てくる

それがスティングとのコラボレーションクオリティ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:27:14 ID:LiQueR7v
チキに萌えられるのは小学生まで
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:39:34 ID:fGTLnac6
>>320
奥義は告死なんたらですか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:45:58 ID:sKTP/K0w
天使シャナン
告死バルムンク


たまにやられて帰ってくるのはご愛嬌
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:25:40 ID:bBla26en
天使って…メガテンですか

キシン(鬼神) カレル

テンシ(天使) チキ

メガミ(女神) エーディン

ヤマ(夜魔) ジャファル

マオウ(魔王)  ヤアン
325マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/29(火) 02:12:05 ID:HzTCefW8
ほう
326えふらむ:2005/03/29(火) 02:25:41 ID:qQhp/WJA
告死ぎんのやり
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:29:27 ID:sKTP/K0w
王子ー、ジークムント!ジークムント!


ロストしたのは「常識」だったりしますか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:03:06 ID:9KXUvG2F
ニノはある意味チキを超えた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:23:57 ID:59tGzXyM
GBAのFEって妊娠EDばっかだよな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:18:03 ID:SceMfSuB
>>328
同意…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:06:08 ID:bBla26en
>329
そしてその場合、次世代が出て来る。

聖戦の質悪バージョン。聖戦みたいに一作品に納めてみればいいのになw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:10:56 ID:9KXUvG2F
つまりあれか、孕みエンドの方が良かった、と。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:13:27 ID:CV+z+HkY
臨月のおなかを抱えて分身するソードマスターハァハァ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:14:49 ID:/zWhpiTe
>331
封印が烈火より後に出てるんならな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:57:14 ID:lf1omMCb
叩きたいだけだから無視しなさい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:58:08 ID:9KXUvG2F
そういやエロゲスレでもなぜか妊娠エンドを叩くよく分からんやつがいたなぁ…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:01:12 ID:wz1OoR+5
戦場でセックルするのは普通なんだけどね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:01:18 ID:XDpYhpYZ
妊娠エンドばっかり、って…アンチの定番煽りネタじゃん。
GBAのFEは萌えキャラゲーだ、恋愛ゲーだっていうアレ。
一瞬アンチスレに来たのかと思った。

そもそも恋愛エンディングなんてごく一部(封印じゃロイだけ)で
支援のほとんどはそうじゃないし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:40:14 ID:8FXvyirW
オレは支援気に入らないが、支援なくてもクリアできる。だから支援つけない。

逆に、「敵ボスが強く、支援効果を使ってなんとかダメージが通る」とか
ハードな設定なら、支援を付けようと思う。

支援気に入らないなら、文句ブチブチ言ってないで、
ただ支援無視してりゃいいだけだろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:00:43 ID:CV+z+HkY
いつの間にか支援の話に。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:03:27 ID:/zWhpiTe
また支援ループか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:11:09 ID:XDpYhpYZ
加賀作品=硬派、現行FE=恋愛ゲー、というレッテル貼り厨が暴れるいつもの展開を
阻止したいだけだった。
今は反省している。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:25:11 ID:m6LZAGJw
加賀作品=キャラ萌え戦術SRPG
GBAFE=SLG部分はおまけのキャラ萌えゲー(スパロボ、サモンナイト、サクラ大戦と同列)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:26:10 ID:ZMfWxq/o
百合分が足りない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:29:53 ID:9KXUvG2F
>>344
落ち着け
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:33:11 ID:ZMfWxq/o
>>345
そんな ひどい!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:35:18 ID:9KXUvG2F
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:35:32 ID:XDpYhpYZ
>>343
スレ違い。
行くべきスレはゲサロにあるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:40:44 ID:ynr5WDW+
GBA3部もTSもあからさまで嫌だ。

カップリングやら萌えやらは自然に楽しむもので、
「萌えてください」「カップリングを楽しんでください」って姿勢で作られると萎えるもんだ。
キャラの会話は聖戦程度のおまけっぽいので充分。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:45:19 ID:9KXUvG2F
聖戦はカップリングを楽しんでください、ってソフトなわけだが…
叩きたいのは分かるがもうちっとなんとかしろや。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:46:56 ID:ZMfWxq/o
>>347
いや、それは近所の本屋で普通に買うw

>>349
GBAからなんでよくわからんが、聖戦はシステムに依らせる部分が大きかったから
会話自体はあっさりしてたということ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:47:22 ID:m6LZAGJw
聖戦のカップリングは必然性があった
GBAのカップリング支援はあからさまな萌え目的
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:49:51 ID:9KXUvG2F
恋愛系の支援が萌えなかったら逆に駄目じゃろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:52:52 ID:m6LZAGJw
無理やりいれたような会話で萎えるんんですよGBAの支援会話は。
とりあえず、全員に会話でも用意しとけばカッコもつくでしょ。みたいな感じで。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:54:03 ID:UHbQy5bb
ループ・ザ・ループ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:55:08 ID:9KXUvG2F
あぁ、そういう事ね。
そりゃ全部の組み合わせが恋愛とか、生き別れの兄弟ってわけにゃいかんでしょ。
たわいもない世間話も恋愛話もあるからいいわけで。
全部が全部恋愛話でほかの種類の支援がなきゃ「あからさまな萌えゲー」だしね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:57:30 ID:XDpYhpYZ
あれだけ大量に支援の組み合わせがあって、その中のごく一部に恋愛ネタが
あるだけでしょうに。
必死で恋愛ネタだけあつめて、それで文句を言われても…。

聖戦は聖戦で好きなので叩く意思はないけど、キャラの行動原理がどいつもこいつも
恋愛至上主義になっている、しかもそれを本編でやられるゲームでしょう。
それを肯定しておきながら、支援の恋愛ネタはだめ、というのが変。
聖戦の恋愛は必然性があったが今のは無い、というのも単なる主観の問題だし。
恋愛がすべてストーリーに結びつけられてるから聖戦は必然性があった、と受け取る
人もいるだろうし、どいつもこいつも色恋沙汰でしか物事考えられんのか、と不快に思う
人もいる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:57:41 ID:ZMfWxq/o
属性の話とかコントとかそのキャラの過去話とか、色々あったほうが楽しい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:58:12 ID:3ITYK6fm
とりあえず全員に会話用意
あからさまな”キャラ萌え”ゲーだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:59:39 ID:9KXUvG2F
そりゃあキャラ萌えSRPGの元祖ですから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:02:46 ID:ZMfWxq/o
今作では流行のケモノショタもフォローされるだろうしなぁ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:03:24 ID:9KXUvG2F
>>361
おいおい、いくらなんでもそれは勘弁してくれよ。




萌え死ぬじゃねーか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:10:27 ID:o1yYOrlR
行き過ぎた個性はオタク要素になるらしいしなあ。

だからといってユニット全員ソリッド・スネークみたいな性格でも困る
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:17:34 ID:9KXUvG2F
リブローをもてあます
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:21:03 ID:ZMfWxq/o
>>362っていうかID:9KXUvG2F
百合萌えの俺に突っ込んでおいて、そんな属性持ちなのかお前
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:23:38 ID:9KXUvG2F
>>365
百合も好きだが、落ち着きは必要だ。とか言って全然落ち着きないな、俺。すまん。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:33:21 ID:ZMfWxq/o
なぜキャラ萌えゲーになるのかという疑問に対しての一つの見解を。
ゲサロの総合スレだけど。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1105284346/672-676
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:38:31 ID:lf1omMCb
加賀信者がいつもの調子で暴れ、
中立派がたしなめるいつもの流れ

学習能力ないのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:44:48 ID:m6LZAGJw
FEループ

ぶっちゃけFEってシナリオ薄いし、世界観も微妙だし、キャラはプレイヤーの脳内補完に任せているような所があるし
話題がループするのも当然だと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:46:04 ID:9KXUvG2F
みんなのFEを語りあうのがこのスレだから。
公園での愛犬家の集まりみたいなものじゃないかね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:18:57 ID:o1yYOrlR
男でありながら親父好みの俺は異常でしょうか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:23:12 ID:ZMfWxq/o
>>371
(・∀・)ホ モ っ ぽ い 男 キ ャ ラ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091426150/
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:58:49 ID:CV+z+HkY
ていうか、あからさまな萌えゲーだとなんかまずいの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:01:09 ID:qyT54+9P
これもまたループネタだが、エリウッドとニニアンの扱いはもう少しどうにかできなかっただろうか。
固定にもなりきれず、かといって完全自由恋愛にもなりきれてないのがなぁ…
固定にしたいのなら、最後まで突っ走ってもらいたかったし
自由恋愛にしたいのなら、ストーリーの展開をもう少し考えて欲しかった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:22:07 ID:3i03wIxd
>>373
別に不味くないよ
加賀FE=硬派なシミュRPG
GBAFE=萌えオタ専用ゲームってだけ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:35:47 ID:9IJOj3BR
ファイアーエムブレムってヘタクソだったころが一番面白かった気がする。
無茶な特攻とかして、敵の攻撃が外れるのを祈りながら画面を見て、外れたらガッツポーズみたいな。
紋章を丸一週しても誰も死なせないくらいになったころからファイアーエムブレムは飽きてしまった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:43:39 ID:o1yYOrlR
分かる。全員安全なところで待機したと思ったら
意外と敵の攻撃範囲に入っていたり、そうでなくても増援が来て
あぼーんされたりな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:07:24 ID:9KXUvG2F
俺なんていつまで経ってもヘタレプレイヤーだから、新作出るたびに死にながら楽しんでるぜ!
難易度低いといわれる烈火や聖魔ですらセカンドプレイ以降もしにまくりだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:47:55 ID:2PEGXT2+
ID記念パピコ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:48:32 ID:2PEGXT2+
変わってたorz
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:50:39 ID:CV+z+HkY
どこが記念なのか一生懸命探してしまった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:27:37 ID:O6rTGHw8
俺クラスになると味方全員目的地や目的の敵に向かって移動力最大まで移動しほうだい。
それで死ねばそれまで。きにせず続行。キャラを使い捨てで進む。
そこまでやっても必ずクリアできるのはゲームセンスが常人を超越してるから。
正直言って、素人には勧められないwwwwwww
383エビマヨー:2005/03/30(水) 00:29:24 ID:F4u9RHXH
はいはいそうですか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:45:43 ID:zpAUh4IU
マップデザイナーの絶妙のバランス感覚がうかがえるな。
385349:2005/03/30(水) 10:01:23 ID:g1MUVZ0W
>>351
まぁそんな感じ。

>>357
必然性がどうとか恋愛がダメとかでなく、程度の問題の話をしている。
恋愛以外の部分だってキャラ萌えの要素だしな。
TSとGBAはキャラ萌えを製作側も意識してるようで嫌だという主観を語ったつもりだったんだがな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:03:49 ID:wLua6vqC
恋愛を描くことがあたかも悪いことであるかのように聞こえる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:42:53 ID:uc5QhOvL
アクション物の映画とかでも必ずと言っていいほど恋愛要素あるじゃん。意味もないのに。
なんでそんなに嫌がるのかわからん。

むしろ過敏に反応するほうがおかしいと思うんだけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:46:02 ID:7XmDFFjM
素直にキャラ萌えしとけばいいやん。FEは昔からそういうゲームなんだから。
暗黒竜の攻略本に「スタッフ内で一番の萌えキャラはレナさん」とか書いちゃうゲームなんだから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:48:01 ID:PIR8WH88
萌えって言葉は無かったが、確かにそんなのあったな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:01:12 ID:7bkJR/H2
萌えたくなければ萌えなきゃいいだろ。

オレも支援なんぞ使わんし。
支援使わなけりゃいけないもんでもないだろ。
おまいらバカか。自分で楽しむ方法を考えろ。
与えられたものをそのまま受け入れるだけだから
いつまでたってもダメなんだよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:02:30 ID:Cefu2d+i
いつまで経ってもダメなのはお前の事だろう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:03:52 ID:4KCD5hZt

GBAFEを半分も楽しんでないな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:10:37 ID:7XmDFFjM
ループだけど、SRPGがなんで萌えゲーになってしまうか考えてみよう。
SLGだとそんな萌えゲーにならない。戦車萌えとかはあるだろうが、分かりにくいし薄い。
対してSRPGはRPG要素が入る。日本のRPGの主流はアニメみたいなやつで、
長くつきあう事もあってキャラ萌えがさかんだ。
そんなRPGの要素があるFEなので昔はドラクエのごとく淡白だった人間関係描写も次第に
文章量が増えていって、聖戦のカップリングもあってGBA版の支援になったわけだ。
支援システムはまだ問題の多いシステムだが、新しく入ってきた層にはおおむね好評の様子。
蒼炎の支援が改善されている事を祈ろうじゃないか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:23:25 ID:7bkJR/H2
バカだな。萌えゲーでいいんだよ。
萌えたくなければ萌えなければいい。
逆に萌えたければ別に線画でも萌えられるぞ。

絵がきれいなのはいいんじゃないの。
絵が汚くても楽しめればいいんじゃないの。
ようは自分が楽しめる能力を持っているかどうか。能力の問題だよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:29:40 ID:7XmDFFjM
加賀FEがキャラ萌え意識してないってのもソースがないような。
もしかして「萌え」が理解できなくて、それっぽい雰囲気だけで叩いてるんだろうか。
それなら仕方ないとは思うが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:31:18 ID:GT3s53NL
>>374
お前もう二年近く同じ事書き込んでるんだな。
いい加減にしろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:32:21 ID:7XmDFFjM
>>396
そのくらい許してやれよ。
新作が近いからそのへんどうにかしたストーリー&支援システムを期待したいって事だろう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:37:09 ID:KBA2IH6W
GBWAの着弾観測兵に萌えている俺は勝ち組(*´∀`*)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:39:03 ID:GT3s53NL
>>397
しつけーよ幾らなんでも。
賛同してる奴も見た事無いし。

つうか、この子は延々とエリウッド×ニニアンの在り方が気に入らないと書き込んでるだけで
新作について触れた事は一度も無かったと思うのだけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:42:03 ID:7XmDFFjM
>>399
俺もニニアンの件には色々書いたりした一人だが、ありゃあまとまりがなくて嫌だった。
「アーマーってどうよ」「弓兵ってどうよ」みたいなネタだからそう噛み付いてやるな。
まぁニニアンにしても支援にしてもいいかげんループするの飽きてきたのは確かだが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:50:26 ID:7bkJR/H2
2年もいねーよここ一週間くらいだよ(;´д`)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:52:49 ID:wLua6vqC
俺は、いつまでも聖戦の呪縛に縛られた支援システムなんか
さっさと無くせばいいと思ってるんだが。

そもそも支援が欲しい人って、どういうものであって欲しいの?

自分で自由に交配したいの?
会話が見たいの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:53:53 ID:3MQjxuMQ
話題がなけりゃエリニニ叩きはお約束の一つだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:55:12 ID:wLua6vqC
思わず馬から落馬した。
今は反省している。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:05:54 ID:7XmDFFjM
>>402
聖戦の呪縛とは違うと思うがなぁ。
ストーリーに入れない兵士たちの会話も見れたらいいよねっていうのを
恋愛システムや支援システムで実現したってだけではないかと。
好きなキャラが顔以外どんなキャラか分かりにくいのを会話で知ることが
できるのは結構大きいと思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:08:29 ID:wKKKzvVc
支援システムって何か呪縛してたっけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:21:14 ID:fYpM+mFv
死んだらそれっきり、っていうFEのシステムじゃ、どうしても本編で脇キャラを
からませ辛い。
それに、やたら脇キャラたちのサブエピソードを本編に盛り込むのもFEらしくないって
いうか、邪魔だって思う人もいるし。
その辺を上手くやったと思う、支援。

例えば封印で、ナバールモデルのルトガーは、支援で生い立ちや戦う動機、更にはその思想を
見せてくれた。
そういうことに興味の無いヤツは、ただナバール系クール剣士ユニットとして
使うだけだし、キャラに興味のあるヤツは支援見て、へーこいつってこういうヤツなんだ
と楽しめる。上手いやり方だと思った。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:21:40 ID:wLua6vqC
>>406
一定ターン隣接で発展、という仕組み。

子供がいない、ターン制限がない、マップが速攻を要求しない、
という現状では、単なる苦行にしかならない。

会話が見られること自体は歓迎するし、烈火の会話とか面白かったけど、
内容が本編とまるっきり切り離されてる(おそらく矛盾を生まないため)
から、惰性の産物、聖戦の抜け殻にしか見えない。

おまけ要素なんて甘えたこと言わずに、もっと積極的にシステムやシナリオに
絡めて欲しいよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:26:54 ID:wDYdX+yJ
まあそのシステムは新作で変わるから許してやってくれ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:27:55 ID:7bkJR/H2
支援Aにして、その片割れが死んだら、
その死んだ相手を思いつづける描写とかそこまでやれ
やるんなら。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:34:22 ID:wDYdX+yJ
新作はキャラが死ぬとマップクリア後に仲間が死を悼むセリフを吐くらしいよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:41:24 ID:vEHTbbKy
お墓を立てたりできないの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:09:34 ID:zpAUh4IU
>>408
主人公以外の個人エピソードがシナリオ本編に絡まないのはFEの一種のテーマでしょ。
脇役はあくまでも脇役。功成り遂げようと戦場の露と消えようと萌えキャラ化しようと
歴史の流れには関係してこない、と。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:13:32 ID:T56JEBqJ
体験会では一章でボーレが死ぬと
クリア後にアイクとオスカーの会話があったな
一部だけかも知れんが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:15:09 ID:PIR8WH88
>>393
ユニットに思い入れを持たせるところから、SRPG(というかFE)は始まってるんだから、
それがキャラ萌えに繋がるのは必然だったと思う。

>>409
会話が行えるのは拠点だけのようだけど、
支援ポイントみたいなやつはどうなるんだろうな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:47:42 ID:MTWQbp98
定められた拠点に進むごとにだと、3マップ消費という今までの形式とは変わってくる。
終盤にならないと付けられない奴が出るのは仕方ないけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:51:19 ID:W3FXvgrJ
ゲーハー板の加賀スレと話題が似ているw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:30:11 ID:1kCg/9qV
住人が被ってるんだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:32:36 ID:Ja3EszJC
本スレだし良いんじゃない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:35:08 ID:7XmDFFjM
三国志とか戦国武将とかに燃えるってのは結局その武将のエピソードに燃えてるって事
なんじゃないかね。ただのオッサンだったら燃えないわけで。
戦いでのエピソードはプレイヤーがマップ上で好きなキャラを活躍させれば
「うちの○○は一人で何章の騎士団一個つぶしたんだぜ!」と作れるけど
友人とか恋人は無理だから、そのへんを支援で表現してるんじゃないかね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:40:06 ID:Ja3EszJC
友人なのに最初から支援Cなのは微妙だけどな・・・

そういうのを改善してくれるといいね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:48:27 ID:7XmDFFjM
隣接して支援発生はどこか不自然な気もするので、そのへんを改善してほしいとは思う。
その二人のユニットが共に出撃メンバーに入ったら、くらいにしてくれんかな。
あのマップの広さとか必要ターン数を考えると隣接してるとテンポ悪くなるんで。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:24:51 ID:g1MUVZ0W
たしかに。
あのマップで隣接が重要になるのは厳しすぎるな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:58:34 ID:SH1T6i7H
>>396
>>399
お前みたいなアンチのほうがよっぽどウザイ。
だいたいなんで新作に触れんといけんのよ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:07:29 ID:FNmRSF8O
蒸し返しキター
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:09:14 ID:wKKKzvVc
7時間も前のレスに今更 なに まじに なっちゃってんの
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:16:40 ID:SH1T6i7H
いや出かけて帰ってきたら話がえらい流れていたからな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:31:42 ID:CDs8U9o2
ヒゲのおっさん斧使いが出ればあとはなんでもいい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:26:15 ID:WUjiMsXX
ファイアーエムブレムのお約束は何?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:48:06 ID:aatc0Rl/
「ファイアーエムブレム」の存在
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:51:53 ID:zpAUh4IU
「ア」と「ム」
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:01:45 ID:ME4+L8bA
逃げる盗賊とシスター
433マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/31(木) 01:35:15 ID:35v8vE5f
マイセンってノーマルレベル上げ禁止プレイだと
ジークマチルダデューテに並んで終盤の重要キャラだな
アルム軍はセリカ軍に比べて強すぎ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:53:45 ID:d1knhpCV
紋章やトラキアみたいに、最初から支援効果が発生してる状態だといいんだけどな。
傍目にも仲のいいキャラなのに、いちいち何十ターンも
隣接してようやく話を始めるとか不自然だと思う。

聖魔のコーマ・ネイミーは支援Cの条件が0ターンでいきなり支援会話できる。
でもネイミーはコーマ一筋で、他の男とのペアエンディングはないから、
最初から支援A、もしくはBくらいついていても良かった気がする
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:27:06 ID:g4+kzkAM
>>434
逆の意見なんだけど
最初から支援がついてる状態だと、使いたいキャラと使いたくないキャラで
支援がついてたりすると、支援を捨てるか我慢して嫌いなキャラ使うしかないじゃん。
トラキアや紋章では、それがすごく嫌だったな。

でもって、コーマ、ネイミーの例でも、支援相手は別に恋愛支援目当てじゃなくて、
他のヤツとつけたいってこともあるじゃない。
最初に書いたような、どっちかしか使いたくないって時ももちろんそうだし、攻略考えて、とか。
その場合、強制支援は困る。
確かにそうすると、エンディングでこの二人が結婚したってことは語られなくなるけど、
別に否定されてるわけでもないんだから、どうということでもないと。
烈火のパントとルイーズの支援が邪魔で、結局単体では使いたかったパントもほとんど
使わなかった、ってヤツの意見としてね。

それ以外は結構同意なんだけど、支援のCからAへ進むのは、元々親しい間柄の場合
友好度の上昇とか考えないで、会話イベント発生、くらいにとらえてればいいかなと思う。
数10ターンもの隣接っていうやり方は、今回変わってるみたいだし、その辺でうまく
やってあればいいな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:31:38 ID:FVNK/w+/
支援会話ってのは
友人だろうが恋人だろうが夫婦だろうが初対面だろうが
何十ターンもかけてやっと会話をする機会が与えられるシステムなんだよ

437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:44:57 ID:UH9+NVcj
隣接はダルいんで、「何回一緒に出撃したか」にしてくれんかな。
それなら狙ったペアは最初の1回目でC会話可能だし、Bに進むには更に2回、
Aには更に2回一緒に出撃すると会話発生にしとけばよさそうな。
複数キャラとの支援条件をいっぺんにこなせるし楽なんだが加入が遅いキャラが問題か。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:59:40 ID:d1knhpCV
それを煮詰めるとTS方式になってしまったりな…あれは
最初から支援効果有り
       +
リュナン軍・ホームズ軍で編成して、同じ隊にいればイベントが発生して発展有り


まぁすでに発売されたGBA三作の支援について異議を唱えても仕方がない。
あれやこれや言うのは、蒼炎の支援システムを見てからでも遅くはないだろう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:13:14 ID:EoxZj6S0
>使いたいキャラと使いたくないキャラで
>支援がついてたりすると、支援を捨てるか我慢して嫌いなキャラ使うしかないじゃん。

それを取捨選択していくのもエムブレムの楽しみだと思うんだが。
トラキアのセティなんか強いけど、誰からも支援は受けられない。
三姉妹はミネルバから支援を受けるけど、皆いっせいに出撃するのは枠が勿体無い。
リンダはマリクから一方的に支援を貰えるけど逆はないから微妙に使いづらい。

紋章の頃は隠し要素でおまけ的なものだったからまったく気にならなかったし
トラキアはキャラバランスを考えて支援が付いているからね(多くの人がリーフから貰える)

GBA以降の支援会話も選択肢はあるけど、基本的に限られた範囲での支援なんだから大して差はないと思う。
だらだら待機を続けるよりは最初から決まっているほうが自分は好き。

関係ないけどパントは単体でも使えると思う。
後二回つける枠はあるんだから、それこそたいした問題じゃないと思うんだが・・・?
絶対Aにする必要こそないと思う。
440マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/03/31(木) 09:18:14 ID:35v8vE5f
また蒸し返されてる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:51:56 ID:gbPxpusq
>それを取捨選択していくのもエムブレムの楽しみだと思うんだが。

激同。

FEはシミュレーションだからな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:03:17 ID:pC/inIVF
支援を意識してレギュラー選ぶやつもいるのね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:05:28 ID:VjFC+brb
いろんな楽しみ方があるのは当然だからな
わざわざ弱いキャラを好んで使う奴もいるし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:24:36 ID:HwjeZmkf
アーダン
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:30:23 ID:pC/inIVF
アーダンをLv30にしたときの快感はスゴイもんだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:49:33 ID:gbPxpusq
>>442
いや俺の場合トラキアだけだけどね。
あのゲームで支援は無視できない重要な戦力。

俺が固定を支持するのは、隠された人間関係をいろいろと
想像させてくれるから。
単なる数字が、物語の一部となって溶け込んでいる構造が
とても美しいから。
(街とかYU-NOとか、ゲームならではの物語の在り方にとても弱い)

妄想ダイスキ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:51:37 ID:pC/inIVF
ここでYU-NOの名が聞けるとは思わなんだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:54:40 ID:gUvqu0Zb
どのキャラとどのキャラに支援付けるか取捨選択していくのもエムブレムの楽しみだと
思うけどなあ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:09:58 ID:HwjeZmkf
支援つけるならすべてのキャラに支援つけてみろ。
それくらいやるんなら大歓迎だ。
オレは、支援が限定されるからいやなんだよね。
支援相手を限定するくらいなら始めからないほうがいい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:12:53 ID:cBPWV8ss
>どのキャラとどのキャラに支援付けるか取捨選択していくのもエムブレムの楽しみだと
>思うけどなあ。

激同。

FEはシミュレーションだからな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:39:59 ID:ew3ldpp4
>>434
単に関係を深める(あるいは深めない)という選択肢が残されてるだけの話で、
別に不自然だとは思わん。
むしろ自由度があるだけ支援は今の形式の方が優秀だと思う。

ただ、支援を付けるためにわざわざ隣接させる仕様が
今ひとつゲームに溶け込んでないってのは俺も思う。
まあ、経験値稼ぎみたいなもので、別段駄目だとも思わないんだけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:45:38 ID:gbPxpusq
>>451
なんでもかんでも自由にすればいいってもんではない。
制限の中で試行錯誤する楽しみというものもある。

それはコンセプトの違いであって優劣ではない。


優劣は形式ではなく中身で判断するものだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:05:08 ID:ew3ldpp4
FEがそんな縛られまくったSLGだと考えてる人なんて、既にそう多くないと思うけどな。
SFCの時点で。
SLGであると同時にRPGでもあるのがFEなわけだし。

まあ、制限の中で試行錯誤してるのは今も同じだけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:10:28 ID:HwjeZmkf
まあそのなんだ。新作、面白いとイイね。
面白くなければ次回以後はもうやらないだけだ。
ここで叩くことなんてしない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:11:12 ID:Rw5xBOAa
攻略本ないと分かんない部分が多いのがいや。
読むといらないところまで読んじゃうし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:33:13 ID:d1knhpCV
支援効果と同じで、3マス以内にいれば
支援ポイントが貯まっていくっていうのはどうだ?
今の仕様だと1マスでぴったりくっついてないといけないから
窮屈に感じる。
で、戦闘終了後に拠点で会話が出来る、と。
それなら多少能天気とも言える会話でも何の違和感もでないし、
一緒に街へ行ったり、会話にも幅ができそう。

ここまで書いて思ったけど、今の支援システムだと
一対一の会話しかないのが問題だな。
キャラが多いのに、仲間内で和気藹々と会話してる様子がない。
やっぱり戦闘で死ぬ可能性があるFEだと制限が多くて大変だ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:43:58 ID:UH9+NVcj
支援Cは固定
B以上は自由選択でいいじゃない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:24:18 ID:O4rGN7WP
ライターに実力があるならば、固定の方が盛り上がれる。
そうでないなら、自由度を持たせた方がとりあえずゲーム要素増加でウケは良くなる。

今のFEがどっちかと言うと…まぁ、難しい所ではあるかな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:30:41 ID:ew3ldpp4
>>458
1行目の根拠は?
ライターに実力があることは、どちらにもプラスに働きそうだが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:31:11 ID:VjFC+brb
>ライターに実力があるならば、固定の方が盛り上がれる。
なんで?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:34:40 ID:srkTAP0V
てかトラキア否定かよ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:36:11 ID:oaTZVzEl
春だな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:40:50 ID:O4rGN7WP
人物関係などに自由度を持たせようとすると、
どうしても整合性を取るために踏み込めない・矛盾する部分が多々出てくる。
奥行きがある完成度の高いストーリーが用意できて、それを前面に押し出すなら、
そうした制約は少しでもない方が良い。

逆に、ゲーム製作における比重としてストーリー性にそれほどこだわりがないのであれば
むしろユーザーに様々な選択肢を与えた方がゲーム性は高くなり、充足感も増す。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:46:15 ID:VjFC+brb
実力があれば矛盾部分は出てこなくなるだろ
というかそれは方向性の話であってライターの実力云々関係ないような
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:48:05 ID:ew3ldpp4
>>463
なるほど。
確かにひとつの話を語りやすくはあるな。
ただ、その自由度を飼い慣らすのが、
実力のある"ゲーム"シナリオライターって感じもするが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:48:59 ID:gbPxpusq
聖戦は、カップリングの整合性をエンディングでそれなりに
回収してたと思うけどね。

大変だから制約を減らしてしまおう、というのは負け犬の考え方。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:51:41 ID:gbPxpusq
しまった、ケコーンしまくりorz。

>>464
整合性とかシステムに絡む部分は、話を書くだけの一般的な「ライター」の
領分を超えてるな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:02:07 ID:O4rGN7WP
技術的に矛盾点などを減らすことは当然できる。
しかし、その工夫自体によって「最善」の選択が失われてしまうことを完全に回避はできない。

聖戦などでは工夫すべきはして、想像力に任せるは任せて、相当苦心してる跡が伺える。
多様性のあるストーリーを生み出している点で賞賛されるべき例ではあるかもしれないが、
その多様性を構築する「個々のストーリー」の完成度は、当然ながらやはり決して高くはない。
(高い水準で多様性を維持しようとすると、想像を絶する苦労になっただろう。容量的にも無理だし)

これに対して、濃密なテキストや計算しつくした人物配置などによる
「完成品」のストーリー見せる手法というのも当然あるだろう。
まぁ、本来FEというのは暗黒竜の時から物語に多様性を持たせることで
その地位を確固たるものにしてきたのだから、あまりノベルゲー化するのも確かにどうかとは思うけれど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:06:12 ID:gbPxpusq
>>468
そんな素人丸出しの常識的意見なんか、だれも作り手に期待してねーよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:15:18 ID:UH9+NVcj
要はそんなに労力使って元取れるのか、ってことかもな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:22:24 ID:HwjeZmkf
支援が5本に限られていようと、
オレの中ではカナス×バアトルだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:48:14 ID:IEyYQ1V1
支援が発生する条件を散々外出だが
「一緒に出撃した回数」
にすれば良いんだよ。
それでいて、何人とも会話発生できるけど
支援効果もらえるのは最初にAになった奴二人だけとか…

EDは特定の章で発生する会話を行わないと駄目とか
これじゃまるでティアリング(ry
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:51:00 ID:VjFC+brb
もう聞きあきたよそれ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:51:27 ID:ew3ldpp4
会話条件はそんな感じになってるような感じもする。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:59:03 ID:Nc6oP5jN
ほとんどの支援会話内容がトレックとゴンザレス仕様になります
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:59:59 ID:HwjeZmkf
だから支援があろうがなかろうがどうでもいいっていってんだろ!
支援についてはもう終われや
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:28:54 ID:gbPxpusq
少なくとも、GBA形式から脱却できてない素人意見はもう
十分聞き飽きたな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:59:45 ID:42YU/hm+
というか蒼炎で支援システム変えるというのに旧来のシステムでいわれても仕方ないだろう。
現に換えてる訳だから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:01:03 ID:Nc6oP5jN
鋼の武器が大出世したりしてな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:19:15 ID:z/2++1/L
いや鉄だ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:42:04 ID:eevt3oG8
鉄はこれ以上出世する必要ないだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:39:43 ID:Cjj7yVt5
カーボンとか微妙なのをキボン
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:45:02 ID:Gt39nKlF
ガラスの剣
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:46:20 ID:VjFC+brb
七枝刀
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:55:26 ID:E1S65Oyt
蛇腹剣
ツヴァイハンダー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:11:26 ID:GvlTvr/4
>>484
しちしとうは七支刀
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:43:31 ID:Q7rix4yO
>>486
逆転裁判ネタだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:46:28 ID:GvlTvr/4
>>487
ガラスの剣に続けて書かれてるからSaGaかと思った
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:24:25 ID:d1knhpCV
仮に鉄武器の耐久を40としたら、銀武器の耐久が25は欲しい。欲をいうなら30。
鋼武器は命中率低い→技高めのキャラなら使える→
テクニックなキャラは小柄な事が多い→重くてダメぽ
になりやすいから、もう少し軽くしてほしい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:39:50 ID:CjZODZ+x
鋼は鉄に対して、デメリット少な目の上位武器にすればいいのに。
威力↑、命中・重さは同じ、回数↓ぐらいでさ。
銀は鋼に対して、命中↑、威力・重さ・回数↓、魔防+3って感じで。
491名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:21:24 ID:HZlvau7I
いい塩梅だな
492名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:54:26 ID:f5XU0qDG
敵を遅く硬くしてもっと鋼を使えるようにして欲しいの
あてゃターン数でのイベントでも用意すれば鉄で森待機がやりにくくなっていい
493マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :皇紀2665/04/01(金) 01:03:09 ID:8VUTNwpj
3すくみはいい加減やめて欲しいなとは思う
個人的には

平地なら槍+10パーセント
森で斧+10パーセント
城内で剣+10パーセント

とかのほうがいいな

やっぱ屋内と屋外じゃ
槍とかの使い勝手が違うはずだし
494マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :皇紀2665/04/01(金) 01:09:40 ID:8VUTNwpj
んで回避アップはクラスで

平地は騎馬+10パーセント
森は蛮族+10パーセント
城内は歩兵+10パーセント
495名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:11:05 ID:4tpDtNB1
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 13:41:29 ID:JsmkzUEL
相変わらず「ぼくのかんがえたおもしろいえむぶれむ」スレになってんのか>総合スレ
496マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :皇紀2665/04/01(金) 01:12:20 ID:8VUTNwpj
だって外伝の話振ってもだれも乗ってくれないし
497名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:08:55 ID:Ka0tiE4q
というか濃ゆい反省会スレだよな、ここは
498名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 04:03:06 ID:7dROhtPK
>496
あるていどはついてけるけど、ソフトそのものはもう動かせないし。
あんまり細かいことは話せないんだよね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 05:44:31 ID:f5XU0qDG
外伝ってぬるいイメージあるが実際なかなか理不尽
バルボに付いてるアーチャーが封印トレック並に死にやがる
500名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:39:46 ID:ke3cS8Pi
SFC版は今でもプレイ出来るけどFCで出たやつはもう出来ないから
DSなりなんなりでリメイクしてくれたら嬉しいんだけどな。
俺も細部は覚えてないからなあ。
でも旧作好きの中には、テキストも一字一句変えるな、戦闘アニメも何もかも
当時のままじゃなきゃ許さん、っていう過激な連中もいるから難しいだろうね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:44:48 ID:9r7E3Dnm
       |  |  | | |  |  | |  | |
       |  |  |_ ! ― T ―、|_  |l|
       |_ レ‐    .|      ̄ ヽ
      「         |i       .l|
      |L _       |l      _」
      7///7ラ- __ |l__ -テへヽ
      {//////:::::::::::::::::::::::::::::::\ヾヽヽ}           ドーピングコンソメスープだ・・・
      l////::r===、ヽ;;}{;:::r==ニヾヽノ
      ヾ/ノ::::[ 〇 ヨ:::;;;/;;:{ 〇 ]Tノ)}          さあ諸君、オルトの2軍落ちを止められるかな・・・?
       Yハクノヾ┬イ:::;;;|;;;:::.ゞェ┬イ l;;;;|
      _}ヽ刀入:::::::::::;;!;;;;;::::コ ヒノ/;;;;l
    /:.:.:|:::::ヾ::/::::::::::::::;:::::::ハ::/;;;;;;{_
   /:.:.:.:.:.:l::::::::::\::::::::__:::::::::/lト;;;;;;;}:.:.}
 /::::):.:.:.:.:|:::::::::::::::\ヾ=='::/;;l|;;;ヾ;;l.:.:.:ト、
/::::::::{:.:.:.:.:.:.:ヽ::::::::::::::::ヽ::二:/;;;::},ハl/:./:.:.|:::::::丶、
:::::::::::\:.:.:.:.:.:.:.:\::::::::::::::::l;;;;;/:::ll;/.:/.:.:.:./::::::::::::::::ヽ
502名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:03:11 ID:Ka0tiE4q
>>500
俺は初代・外伝はクリアしてないが、ファミコンなら最近よくわからんメーカーが出してる
ハードがあるから、あれ使えば遊べるんじゃない?
電池は任天堂に送らないと駄目だが…
503名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:18:14 ID:7dROhtPK
>499
いやいや、バルボにワープして攻撃かけてくる魔女の大部隊だろ。
ソニアのとことか、加賀も反省してティアサガでは似たようなシチュがなくなってたしな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:42:10 ID:h7caZKWJ
室内戦闘とかよりも、野戦に楽しみを感じる。
敵軍の増援が出てくる、最終章一歩手前の「総力戦」みたいな面は大スキだ。
ああいう面に、ストーリー性を持たせてほしいなあ。

5ターン目 敵増援部隊出現。部隊長○○(5面くらいで出てきた敵ボスとか)
○○「フフフ、ここで名誉挽回といかせてもらう」

10ターン目 敵増援部隊出現。部隊長××(なんか因縁がある敵)
××「○○に遅れを取るな。▼▼(主人公名)は私が討つ…皇帝陛下の御ために!」
11ターン目 敵増援部隊出現。××の部隊として
××「かかれ!」
12ターン目 敵増援部隊出現。××の部隊として
××「手ごわいな」

15ターン目 敵増援部隊出現。部隊長□□(○○、▼▼の上役。ラスボスの片腕)
□ □「フ…ン。小僧相手に何をてこずっておるか。もはややつらに任せてはおけぬ。」
16〜25ターン目 敵増援部隊出現。□□の部隊として
主人公との戦闘で会話有り。

とかまあ妄想なんだけどさ。こう、野戦には野戦のロマンってあると思うんだ。関ヶ原みたいに土壇場で敵将が寝返るとかさ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:08:47 ID:90kr6Dsa
>>504
封印21章とかに燃えたクチだろ。




俺もだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:13:06 ID:fMiejGw/
21章はBGMも燃えたな。
当時主戦力が3人しか居なかったから苦労したもんだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:新世界の神→海円暦1505/04/01(金) 17:29:16 ID:IXSt/mNU
野戦のダイナミズムと室内戦闘の細かいドラマ運びと両方バランス良く欲しいところ。
暗黒竜がリメイクされたときは、野戦マップが軒並み削られてカタルシス不足だった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:新世界の神→海円暦1505/04/01(金) 17:36:35 ID:KQMYntsK
むしろ何故削ったのかと小一時間問い詰めたい。
袖首引っ掴んで小一時間問い詰めたい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:新世界の神→海円暦1505/04/01(金) 17:42:47 ID:IXSt/mNU
まぁ室内戦闘を削るわけにはいかんからなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:新西暦189/04/01(金) 20:25:11 ID:Mn7FLnpS
やっとこさアドヴァンスSPと封印の剣を手に入れた。
本体は4999円と安く買えたんだがソフトがどこの店をまわっても3000円前後するのには
参った。昔から中古で2500円以上のものには手を出さないようにしてきたが今回とうとう
禁をやぶって2980円で購入してしまった。
早くやらないとGC版やベルウィックに間に合わなくなるから良しとしよう。
早速1章開始。いやー、画面きれいだね。携帯ゲームは昔の聖剣伝説以来だから
その進化っぷりびっくりした。と感心したところで電源が落ちた。急いで充電しなくては。
511名無しさん@お腹いっぱい。:新西暦189/04/01(金) 20:27:50 ID:QXiGh2Am
SPなら充電しながらプレイすればいい
512名無しさん@お腹いっぱい。:新西暦189/04/01(金) 20:28:46 ID:nwKbj7GE
>>510
そんな歳なら新品買えよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国歴1000/04/01(金) 20:44:29 ID:Mn7FLnpS
>511
ありがと。気づかなかったよ。
>512
ゲームに関しての貧乏性は一生直らなそう。
いくら金持ってても2000円以上だと悩んでしまうもの。
514名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国歴1000/04/01(金) 20:49:37 ID:uyxbnmpu
お金稼ぐようになっても意外と金銭感覚変わらないよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 21:30:33 ID:Mn7FLnpS
封印の剣1章終了。
最初の面だけあって全く頭を使わずにクリアできた。
けど砦が無いので回復には困ったな。傷薬はまだ使いたくないし。

相変わらずアーマーナイトは容姿に恵まれないのな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 21:32:57 ID:Ka0tiE4q
>>515
もうすぐウェンディ嬢が出てくるよ。
アーマートライアングルやるなら是非育ててあげてくれ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 21:38:00 ID:nwKbj7GE
>>515
けいたいげーむそふと、ぽけもんいたにきなよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 00:01:58 ID:41rRtemo
初代聖剣以来って…ある意味スゲーなw
>>515
8章まで待て>アーマーナイトの容姿
519名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 00:28:51 ID:EBLvgPU/
リハビリに使うのなら封印じゃなくて烈火の方が遊びやすいとは思うんだけどな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 04:28:14 ID:IRCOMmCg
ウェンディたん
(;´Д`)ハァハァ
521515:2005/04/02(土) 06:39:13 ID:x1radoWp
封印の剣2章終了。
まだ再攻撃の条件がよく分からない。
攻速に結構な差があっても1回しか攻撃できなかったり。説明書にも無いぞ。
あとロイ パラメーター上がらなすぎ!2レベル上がってHPと技と魔防が1ずつだけとは。

今回はアーマーに期待していいみたいだな。紋章のシーマは出てくるのが遅すぎた。
ところでウェンディって聞くと年老いた司祭を思い出すんだけど大丈夫だよな?
>519
リハビリって言っても携帯ゲームが久しぶりってだけでエムブレム事体は最近まで
紋章の謎でやってた。あとやっぱ出た順にやりたいしね。
>517
せっかく専用スレがあるのだからそっちも覗いてみようかね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 07:52:54 ID:2HGDBUeN
>>521
あんまりひっぱるのは板違いでよくないけど、
攻速には武器の重さだけじゃなく体格が関係あるのに気づいてないとか。
確か紋章ではなかったよね。

アーマーは性能は別に期待しなくてよろしw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:11:02 ID:IGwPSMMN
このスレはループ反省会とプレイ報告で成り立ってるところがあるから
たまのプレイ報告はいいんじゃないかね。
524マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/03(日) 01:19:44 ID:3HCEYFNp
よーし
じゃあパパ外伝レベル上げ禁止プレイ始めちゃうぞー

まあいいや
それはそれでスレがあまりにも過疎りすぎたときに
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:23:18 ID:IGwPSMMN
蒼炎の最終決戦でアイクが盾なげすててトドメささんかなぁ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:24:08 ID:DtV8Srq5
無敵の盾が鎧になる展開きぼんぬ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:29:55 ID:0ttpHP1W
>>526
ピピッ
528マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/03(日) 01:33:11 ID:3HCEYFNp
懐かしすぎて涙が出てきたとですよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:34:58 ID:IGwPSMMN
>>527
ピッ
530マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/03(日) 01:37:22 ID:3HCEYFNp
過去5レス全員アバル使徒な剣について
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 04:21:55 ID:IGwPSMMN
貴様のようなリフを探していた
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 08:43:41 ID:8zpK6q8O
どうでいいことかもだけど、雑魚敵とその名前にもっと存在感を出してほしい。
竜騎士団とかやみのしさいとかクロスナイツとかバイゲリッターとかマーニャ隊とか、
名前が雑魚敵の所属する背景、国を語ってるのが微妙に好き。
兵種ごとに特徴的な所属集団があってそれを表してたりするのも。

烈火の全員黒い牙→全員モルフ
製麻のグラド残党・魔物ばっかには萎え('A`)
パラディンもスナイパーもウォーリアも司祭もドルイドもみんな同じ名前って・・・
ボスの二つ名乱発はもういいからさ・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 09:52:19 ID:VZuelKko
封印ではひとつのマップでもエトルリア軍、ベルン軍、騎士軍将隊とか結構分けてた。
パラディン一騎にナイトが数騎、トルバドール、みたいに部隊ごとの配置になってたし。
まぁ、聖戦みたいのが雰囲気でるんだろうけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:19:00 ID:0ttpHP1W
>>532
て言うかそれはシナリオ(マップのシチュエーション)によるもの
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:56:06 ID:LotR4FTk
聖魔の光石って糞なんですか?

昨日ソフマップで\1980で買ってきたんですが、
攻略サイトはありますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:56:52 ID:0ttpHP1W
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:17:27 ID:M9IqohKr
振るなよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:19:40 ID:jFjRNt+B
>>534
つまりシチュエーション自体が薄っぺらいってことか・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:27:17 ID:8GSyCmoV
叩きたいだけのいつもの人なら帰りな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:26:35 ID:OJ4h7eZE
加賀の創造したモンならセンスあろうが無かろうが何でも気に入るし、
そうでないものは全て却下。それが加賀信者。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:31:39 ID:XCEPoZut
>>535
糞なもん買うなよ。欲しいもんだけ買えばいいだろ?
自分で判断しろよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:24:41 ID:8zpK6q8O
封印はまだ下手なりに考えられてたよね・・・軍団が対峙して戦慄するってことはなかったけど
サカに行けば遊牧民が独自の戦法で襲ってきて、竜騎士はベルンの象徴だった。
聖戦の雰囲気を求めるのはお門違いって分かってるし・・・

名前自体に関してはほんとに微妙なとこなんだけど
例えば、烈火製麻のノリだと紋章2部20章のダークマージと地竜も一緒に「しんえいたい」にされてそう、とか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:31:03 ID:0ttpHP1W
モルフになんて名前を与えるんだ?
軍隊ですらない黒い牙になんて名前を?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:35:48 ID:lm2dAZP7
黒い牙にはあるだろ。
「下っ端」とか「幹部」とか。某R団みたいなノリになるけどorz

他にも「黒い牙軽装歩兵」とか「黒い牙装甲兵」とか。

モルフは……ないな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:34:58 ID:LotR4FTk
いや 買ってからおまえらカスどもの意見聞いたんだよ

しね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:36:12 ID:jFjRNt+B
とりあえずおまえ自身が遊んでみた感想はどうなんだよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:45:28 ID:fg576rar
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:52:52 ID:VZuelKko
>>545
(´゚ω゚´)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:08:14 ID:Y+31yMWt
>>545
買ってから「糞ですか?」って聞く馬鹿初めて見た
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:11:01 ID:fTyV46zM
貴様と同じくらい糞だよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:35:31 ID:IGwPSMMN
なんだこのていたらく
552こんなED後日談はイラネ:2005/04/03(日) 17:51:52 ID:rWNc8vWH
旋風の自動車修理工阿部高和

戦場で芽生えた男同士の友情は、いつしか禁断の愛へと変わって行った。
阿部の差し出した手をしっかりと掴むと、道下は足を大きく踏み出した。
まだ見ぬ理想郷をめざし
                             のんきな大学生道下正樹
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:07:10 ID:d3hyKzDH
後半の雑魚モルフは
死んだエルバート隊や、黒い牙に殺された強者達のコピー品
とかいう設定があっても面白かったかも
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:21:20 ID:mlbAAGmj
蒼炎の公式ムービーで流れてるFEのテーマって聖魔と同じものだな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:22:50 ID:+XSwnhCD
OPの聖魔アレンジは個人的にイマイチ
封印、烈火みたいな方が良いな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:34:39 ID:kCrHZqAc
むしろ聖魔のほうが蒼炎の使いまわしであると考えた方が自然。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:09:04 ID:GBI3C5Ol
オレは逆に、聖魔Verの方が好きだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:12:55 ID:3Hz2Ec6O
GBAのOPテーマ出来はこうだな。

烈火>聖魔>封印

烈火の初回特典CDは神。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:20:28 ID:Q5TwWwG2
音源がGBAじゃなくてひとつのCDとしてちゃんと聴けるものになってたのが良かった>烈火CD

だからこそ、キャラクターズブックに付いてたサントラは・・・orz
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:43:41 ID:IGwPSMMN
聞きなれた音のもいいとは思うがなぁ。
ファミコン音源のやつとか聞きたくなるやん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:49:24 ID:augSR+8r
ファミコンだろうがなんだろうがオリジナル音源は実機に限る。
低スペックのハードががんばって音出してる感じがいいんだよ。

エミュで「画が滲んでないぜー」って感激する馬鹿いないだろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:52:17 ID:VZuelKko
初めてDSでFEやったときは結構感動したなぁ。ステレオってのは大きいな。
イヤホンだとノイズが大きいからあまりよろしくない。
563マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/04(月) 01:14:07 ID:Q5BcWMpw
正直俺は聖魔好きだな
「ひじりま」と変換がめんどいところが
マイナス点だが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:30:05 ID:IL5BOuM3
そこで辞書登録ですよ。
FEのサブタイとか用語は使う事多いから辞書登録すると便利。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:39:40 ID:gcLQNwpq
>545

IDがロットだから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:54:47 ID:D/3VtJlq
辞書登録せんでも聖魔ぐらいでるだろう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:44:24 ID:IL5BOuM3
せい=聖、ま=魔が出てくればいくけど、普通は「製麻」になるのがオチですよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:24:10 ID:D/3VtJlq
まぁ、一発目はそうなるけどさ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:46:10 ID:gvO53WNS
標準のIMEはそんなに頭良くない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:07:24 ID:Tf6QJyUS
MS-IMEの初期状態だとサンダーが「三田ー」になるぐらいだし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:24:05 ID:8iiZu8SJ
暗黒流
外電
紋章
生鮮
虎黄亜
封印
劣化
製麻
荘園
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:28:14 ID:6uAkxVwc
アカネイア戦記は無視ですかそうですかOTL
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:49:41 ID:IL5BOuM3
>>572
ありゃあ「BS」とアルファベット2文字で済むから無問題
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:36:36 ID:JYJGOzlT
予想外な攻撃を受けて死んだ時よりも
間に合わず村をぶち壊された時よりも
闘技場で粘った末死ぬ時よりも
山場で手のすべりが極限に達して間違えてターン終了を選んだ時の悔しさのほうが大きいとわかりました。
575マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/05(火) 09:16:36 ID:OPry7Swi
>>566
シフトキー押して
変換区間変えるのめんどいYO!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:33:52 ID:eKdgG7Sj
そうか?
なんかオレのは普通に聖と魔で変換区間されてる状態で出るんだが。
機種が違うからなのかな。パソコン詳しくないから分からんや。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:39:14 ID:/i3ToyzE
>>573
今度からベルウィックと区別しなきゃならんか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:50:13 ID:ruIJ6L4a
全く関係ないゲームの略称までFEスレで面倒見なくてもいいよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:02:36 ID:ny9cn6+b
ファイナルファンタジーのスレで略称をファイナルファイトと区別する必要はないって事か
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:04:16 ID:hufDTlGV
まあファイナルファイトをFFと略す人はあまり見ないけどな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:06:21 ID:18G7pHS0
ファイティングファンタジーのスレで略称をファイナルファンタジーと区別する必要はあるけどな。
って、マイナーすぎるか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:11:46 ID:qYxeB+DK
14へ行けの方なのか
デコゲーの方なのか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:53:08 ID:nNtJ98Yt
ファンキーファンタジー…って誰も知らないか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:38:14 ID:0wUnQaVL
>>583
吉本の実写ゲーだっけ?
ナインティナインが主人公の
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:25:44 ID:HlwQ0/w9
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/05/news084.html
カレンダーキタ─────────────────────!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:12:55 ID:hZDAXJMU
黒歴史にしたいはずなのについに過去の栄光にすがり始めたか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:14:38 ID:vG8dtxqv
いつもの人乙
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:25:33 ID:Wxg/zEDP
カレンダーねぇ…烈火のやつのほうが正解っぽい。
暗黒竜からのプレイヤーが既出絵の寄せ集めで喜ぶわけないし、
新規プレイヤーには古臭くてイケてないとか思われちゃうんだろう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:28:48 ID:VbguYfCJ
15周年だからね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:26:57 ID:OWgFtC9R
暗黒竜と光の剣
外伝
紋章の謎
聖戦の系譜
BSアカネイア戦記
トラキア776
スマデラマルス
スマデラロイ
封印の剣
烈火の剣
聖魔の光石
蒼炎の軌跡

12ヶ月分あるな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:14:50 ID:kQm1eB3k
BSもFEも似たようなもんだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:08:20 ID:lhfbWFoo
全然ちがうよママ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:09:57 ID:iPiJrHQ8
BSって絵が濃いという感想しか返ってこないけどゲームとしてどうだったの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:54:16 ID:kQm1eB3k
まあオレとしてはどっちもやるがな!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:56:08 ID:VbguYfCJ
そりゃBSもサテラビューとはいえ他のFEとそう変わらんだろ。やったことないけど。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:37:42 ID:mEZvWONk
BSの絵はかなりビックリするぞ。
システムが紋章まんまだけにかなり違和感が。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:01:47 ID:eH6WJ1Zt
やってみたかったなぁ...
そもそもサテラビュー自体どういうものか知らんけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:55:50 ID:CTtifhW0
ニンドリにずらりと揃った顔グラを見ると、
やはり
封印は
SFC時代臭い
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:16:26 ID:Zh8d5Jws
だがそれがいい。
個人的に封印のキャラクターは公式絵も含めて好きだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:35:16 ID:CTtifhW0
連動特典は『殺人濡れタオル エッケルザクス』で。
601マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/06(水) 22:05:32 ID:/Rlw1FHy
トラナナスレ荒れまくり
触れてはいけないものに触れてしまったからな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:21:19 ID:NOS9qpBe
またカップリング論争かよ………
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:23:31 ID:QFcKMNit
カップリング論争になるのもすべてFEキャラが魅力的なせいだから
ある意味しょうがないのかも。
どうだっていいと思われるよりかは騒がしい方がいいのかもよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:08:45 ID:2Y7Wyk0x
BSの顔グラは確かに濃かった。

俺はプレイしてなくて何処かのサイトで見たクチだから、
今も探せば見れるかもね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:36:08 ID:kMuKD2JY
そろそろ主人公の名前チェンジキボンヌ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:00:57 ID:5sASxzCi
今度はニンテンドー側が、荘園で
「リュナン」とか「ホームズ」とかをキャラで出せばいい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:18:07 ID:LounF1yc
「リュパン」とか「ポワロ」とかの方がいいな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:36:47 ID:o0Md903h
マホームズで
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:30:51 ID:YhRmh/IM
マホーニーでよろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:38:58 ID:QFcKMNit
もう片桐姫子でいいよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:51:15 ID:LounF1yc
>608
バワーズの方がいいな
もっといいのはズーバーだけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:03:29 ID:bkcgmLIM
最近、人いないね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:07:47 ID:V7Xebu9b
みんな蒼炎スレと萌えスレに忙しいんだろう。
614マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/08(金) 19:09:06 ID:sdpyv4es
平和でよろしい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:46:52 ID:v3x2fPxS
GBAのしかやったことないから今からSFCの紋章やってみますよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:52:17 ID:V7Xebu9b
>>615
がんばれよ。
戦闘前のデータが詳細でないのが今やると結構面倒だ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:32:16 ID:gJrRy7ep
でも紋章はステータスの中に攻速があって地味に便利。
蒼炎にもあったらよかったのに…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:44:14 ID:etEhXFzK
  ∧__∧
  (`・ω・´)漢ならてやりを持って突撃ぜよ!
 .ノ^ yヽ、
 ヽ,,ノ==l ノ
  /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:45:05 ID:V7Xebu9b
先生!重すぎます!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:50:21 ID:PaReAFo2
盗賊の軽器装備にソードブレイカーがあるといいなぁ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:50:31 ID:DoyzET65
だが、それがいい
622マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/08(金) 22:17:07 ID:sdpyv4es
暗黒竜のてやりは最強だけどな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:33:03 ID:BE0kfrGx
そうそうあれきつくてね。マケドニアでジョルジュがドラゴンナイト射たら
反撃2回で沈められてねぇ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:38:35 ID:9tTVHEGs
暗黒竜はゴードンがてやりPナイトに頃される
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:19:35 ID:toGVl+zy
パオラナイト
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:25:33 ID:QcN1CBKB
初期状態のザガロは増援Pナイトの手槍で再攻撃食らって逝っちゃた事もあったなあ。
HP最大の上に必殺を出されたわけでもないのに。
暗黒竜ホースメンはヤワだった…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:25:05 ID:yEHT1EzA
ドラゴンナイトが嫌い。

昔のエロゲを思い出してしまう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:17:48 ID:zkMp4Bnh
やっと蒼炎のCMみれた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:50:29 ID:zH3mDx4X
うほっ いいシャイニン(略
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:57:51 ID:xvyfD0rS
紋章って上限全部20だったっけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:03:59 ID:dyae849f
HPは52。

移動力は暗黒竜だと12だっけ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:36:30 ID:Jz9AKoAj
>>631
紋章も同じ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:52:13 ID:WFPj9wJR
ふと見つけたんだけど、
裁判ってこんなの全部目を通すんだから大変だなと思った。

http://www.translan.com/jucc/precedent-2004-11-24b.html
634マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/10(日) 22:55:14 ID:3azoSZKK
>>623
それミシェイルにやっただろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:24:21 ID:GwMdXs0g
つか、裁判は実質的に加賀氏の全面勝訴だろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:24:38 ID:jeLoHY7J
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:25:01 ID:7XfoHm6r
でも一人で作ったわけじゃないしな
638マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/11(月) 00:26:31 ID:NXifxjCj
あまりにも強引な話の変更のさせ方で
相手にする気も起きねぇ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:01:33 ID:jeLoHY7J
蒼炎では支援システムが改善されたようで。
ここの反省会で出たのとほぼ同じ仕様ってことは反省会も無駄じゃなかったって事だろう。
どんな具合かは実際にやってみないとわからんけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:03:09 ID:GARjwO2T
だからといって反省会推奨スレにはなってほしくない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:43:07 ID:iqmP/uaM
良ければマンセースレになるし、
悪ければ反省会スレになるだけの話。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:50:33 ID:jeLoHY7J
良くても悪くても個人の好みがあって反省会をやるのがこういうスレの仕様だからなー。
今のシステムに満足せず、さらに良いシステムを目指すという姿勢はいいと思う。
「俺が嫌だと言っている」で叩くのは勘弁だが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:11:03 ID:F5JDLoWn
「この話題何度目だよループさせるな」って言うやつも勘弁
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:30:37 ID:j84c+/HD
実際えんえんと隣接させてるのって面倒だったしね
今度は戦場で菓子食ってるだのなんだの突っ込まれることもなくなるだろうし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:31:51 ID:dRQGPL+u
>>643
ああ、たしかに。
既出でも語りたくなる瞬間てのはあるよな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:39:59 ID:u7916E5Y
聖魔の小説は、帯を見る限りゼト×エイリークなんだろうか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:36:53 ID:7i7BrQWM
ヘクトル編ハードで評価S取れました
誰かあたまなでなでしてください
648>>615:2005/04/11(月) 21:37:40 ID:o46HkTpL
一部やっとクリアしたぜ
649マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/11(月) 21:40:07 ID:NXifxjCj
>>647
おつかれさん
トラナナでAAAとった俺は経験評価で諦めた
いらねーよあんなもん
ターン勝負だからこそ
普段使われない上級職の活躍のチャンスなのに
下級職使うのを強制されてるようで嫌い
ラルフやダグダは強かった。。。
650マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/11(月) 21:42:17 ID:NXifxjCj
リン編でレベル20にすれば楽になったのだろうが
それはプライドが許さなくて
ヘクトルハードで初めて
挫折したヘタレな俺
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:43:39 ID:im18xcrb
よくやった、感動した!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 06:41:03 ID:Kc/JbpN8
エムブレマーってやっぱ基本的にマゾなのかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:58:39 ID:A76IDuf6
エムブレマーであることとはまったく関係なしに、俺は単体でマゾです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:12:38 ID:mXkRhL3w
経験評価は別にいいけど、資産評価は好かん
アイテム使うの制限されたかねーんだよチクショウが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:16:53 ID:3WoHC6Cw
>>654
わかるわかる。アレはどうかと思った。
挑戦する意欲が失せちまうわ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:47:21 ID:wYNcUnuX
>>654-655
制限されたくないなら評価なんぞ気にしなければいいのに・・・。

まあ今の教育を真に受け毒されているんなら
他人の評価をいちいち気にするようになってしまうんだろうな。
学ぶところは学ぶ。社会性も学ぶが決して自己を失わないようにね。

>>654-655は平均点を取って安心して気をゆるめるようなヤツに違いない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:02:09 ID:dSEwOQtr
シルバーカードがあるから資産評価はあってないようなものなような。
CCが思うように出来ないってのはあるけど、これくらいはまあ。
経験評価はメリハリが出来てむしろ好きな制限だな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:56:40 ID:I7sfExPH
1から10を知る>>656
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:55:52 ID:KYcY99Gt
>>656
話が飛躍しすぎだなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:20:44 ID:fLQIpwgW
評価狙いってのは一種の制限プレイで、その枠のなかでどうやるかが面白い部分なわけだ。
枠の作り方が糞だからゲーマーは文句を言う。
受験社会的優等生気質の人間が普遍的な回答を探してるのとは違う。

教えて君のほうがよっぽど教育を真に受けて毒されてるわな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:46:22 ID:m0b9VwlE
>>656
よく喋りやがんなァこいつ
父ちゃんだ母ちゃんだとええおい?
662ノンフィクション:2005/04/12(火) 19:34:22 ID:GbKp6wdr
評価の鬼 父
育成の鬼 母

二人はエムブレマー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:10:21 ID:mXkRhL3w
>>656
下4行を言いたいだけちゃうんか?m9(^Д^)プギャー
ユーザーが達成したくなるような評価であれ、ってだけの事だろに。

このゲームの資産は貯める事それ自体が目的じゃなく、貯めたのをいかに効果的に
使って戦うかだろうに、資産を残すのを「良いプレイ」なんて評価されても意味不明だ。
俺式マゾプレイとしてなら全然OKだが、ゲーム自体のデフォ評価にそんなもの含め
られてもなァ…。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:10:48 ID:Kc/JbpN8
使ったアイテムが少なければそれはそれで上手いと思うが。
回復とかも制限されるし。

自分は評価なんて気にしない人間だからサッパリだが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:37:37 ID:q2yQYyus
>>656
さあ、はやくヒヨコのオスメス鑑定作業に戻るんだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:25:22 ID:VzQi1R+c
非常に釣れております。素晴らしい
そんな656にこころからのおれいがしたい、なんでもねがいをかなえてあげまk
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:55:52 ID:KHCIfpJa
>>656
ちんこー!ちんこしゃぶってくれー!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:09:24 ID:DdQUdnxz
ファイアーエンブレム!!
手ごわい〜シュミレーション!
やーってくーるぞ!こーいーさましく!!ってCMなかった?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:14:50 ID:QDyTEKqg
初代、封印でのCMソングだな。
秘密基地いけばまだCMの動画ファイル落ちてるんじゃないか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:16:20 ID:8d5i+GeI
671マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/13(水) 00:57:50 ID:vZAG0x5n
クリアするのとランクSとるのは違うぞ
おいらはトラナナのとにかく早くクリアしたが勝ち
なのが好きだった
ただそれだけ

レス見て気付いたけど
そういや資産評価も嫌いだ。。。
トラナナAAAなんて7章あたりで光の剣とか使いきってたのに。。。
クリア時に全てのレアを使い切ると
なんか全力を尽くしたって感じで
すごく気持ちよかった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:01:24 ID:QDyTEKqg
ありゃ苦行じゃ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:14:24 ID:Pc+rqt0h
何が一番嫌かって封印烈火の戦闘評価ですよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:28:45 ID:QandzwVd
なんで?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 05:37:18 ID:Pc+rqt0h
効率のいい経験値稼ぎと排他関係だから。
経験評価との両立前提で難度アップを図ったつもりかも知れんけど、
そこは制限を設ける部分じゃないだろと言いたい。
いかにも先に評価システム取り入れるって形式的に決まって
よく考えずに条件を設定しました、って感じが漂ってて凄く嫌だ。

というのも聖戦→トラキアはよく考えられていたから。
聖戦の場合は特殊なシステムと条件がヌルかったこともあって、
徹底的には無理でもある程度育成しつつオールA攻略とか
プレイ密度が濃くバランスのとれた一周が可能だった。
トラキアは聖戦みたいに「何でもかんでも」一周で済ませられる
仕様じゃなかったから、不要な評価基準は外して高評価狙いの
プレイと育成系のプレイをきっちり分けて考えられるようにされてた。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 07:04:37 ID:PIat1dGe
>>675
制限されたくないなら評価なんぞ気にしなければいいのに・・・。

まあ今の教育を真に受け毒されているんなら
他人の評価をいちいち気にするようになってしまうんだろうな。
学ぶところは学ぶ。社会性も学ぶが決して自己を失わないようにね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 07:16:33 ID:x4hMpORx
烈火の評価プレイはやってないんで何とも言えんが(資産とかキツいとはよく聞くが…)、
封印の戦闘やら資産はそこまで気にするほどキツくは無いと思うがな。
聖戦オールAライクに、ターン詰めとバランス良い育成してたら自然と付いてくる感じ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 07:21:33 ID:Us9l3IkT
( ´-`).。oO(なんでトラキア「だけ」は下三行の理由で擁護してるんだろう・・・)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 09:57:14 ID:ApJiWZQ5
そういやFEで評価気にした事ないな
680マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/13(水) 09:58:16 ID:vZAG0x5n
16章 ブラックナイツカミュ 255ターン
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:50:13 ID:QDyTEKqg
また「俺が嫌だと言っている」か
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:02:32 ID:iiAif1HU
なああ・・・・>>680を見て思ったんだが、
なんで「ブラックナイ”ツ” カミュ」なんだ?
ブラックナイ”ト”じゃないの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:04:39 ID:QandzwVd
影武者だから。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:47:53 ID:QDyTEKqg
黒騎士団のカミュってことなんジャマイカ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:38:48 ID:FBVGgiW1
わたしの名前は僧侶リフのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079588338/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:00:17 ID:wlOd9gwh
バーボンハウスじゃねーか!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:06:40 ID:ZW7xC4Y8
>わたしの名前は僧侶リフ

この時点で100%偽者だとわかるな

わたしは そうりょリフ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:06:44 ID:zPm/2e7Q
なんで「ブラックナイツ カミ”ュ”」なんだ?
カミ”ユ”じゃないの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:31:19 ID:WI4oeVv/
ゲーム中だとカミユだがインタビューだと加賀はカミュって言ってるな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:37:35 ID:QDyTEKqg
カミュやん?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:45:05 ID:Us9l3IkT
カミーユ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:07:38 ID:FBVGgiW1
>687
そうです! わたしはそのつっこみがほしかったのです
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:32:20 ID:wlOd9gwh
なにもかも あんたがかいた すじがきだったわけだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:35:58 ID:WI4oeVv/
かみ かよ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:46:42 ID:QDyTEKqg
かみゅは ばらばら になった!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:28:23 ID:N0T28SHA
な、なにをするきさまらー
697マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/13(水) 21:30:50 ID:vZAG0x5n
ねんがんの ゲームキューブを まだてにいれてないぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:37:52 ID:gUxnVpwg
ここはまったりだな
蒼炎スレはたまに殺伐とする・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:41:35 ID:wlOd9gwh
一昔前は荒れてたけどな
700マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/13(水) 21:49:49 ID:vZAG0x5n
多分加賀信者が蒼炎スレに行ったからじゃない?
たまに戻ってくるけど相手にされないし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:52:57 ID:PNzKhb1A
ここでも携帯板でもそうだけど
いいマララーと悪いマララーのトリップ分けとかあればいいのに。

今日飲み屋で、となりの席のお姉ちゃんがFE大好きな人で盛り上がったよ。
腐女子属性もあるっぽかったけど、烈火ヘクトルハードで総合Sとってたりしてて
すごかった。
トラキア杖無し男のみ攻略とか色々教えてもらった。
きれーめなお姉さんだったんで、ちょっと幸せ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:59:36 ID:wlOd9gwh
評価Sとか俺にはむりぽ
703マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2005/04/13(水) 23:01:34 ID:y6TaGswo
>>701
私が良いマララーに立候補しよう。
704マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/13(水) 23:02:43 ID:vZAG0x5n
じゃあ俺は悪いマララーな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:15:45 ID:PNzKhb1A
>>702
なーSとか絶対きついじゃん。
それなのに、そのお姉さん、萌えホモカップリングの支援Aと総合Sの両立とか
させてんだよ。
恥ずかしそうに、こんなことするの私だけですから、とか言ってさ。
でもって「S出しちゃったから、貴重なE評価のコメントが上書きされちゃって残念です」
とか言ってて。
高い酒ばっかり飲んでるのもうらやましかったけどもう色んな意味で完敗って感じ。

>>803,804
俺今よっぱらってるから、マララーすら愛おしいぜ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:16:29 ID:4ZM4yrr2
>>701
すごいなその女。で、お前と支援Cは付いたのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:18:38 ID:PNzKhb1A
>>706
ヴァイダとドルカスの支援Cくらい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:21:17 ID:8d5i+GeI
いいなあ。俺の周りにもいないかなそういうお姉さん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:23:46 ID:wlOd9gwh
>>705
EからSってえらい上達っぷりだな
710マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/13(水) 23:30:07 ID:vZAG0x5n
Eとるのってめちゃめちゃ難しいんだぞ

711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:30:51 ID:4ZM4yrr2
>>707
それは……まあ頑張れ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:35:06 ID:wlOd9gwh
>>710
サジで?
713マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/13(水) 23:36:21 ID:vZAG0x5n
>>712
戦闘評価と経験評価

あとはわかるな?
最初から最後まで5人くらいで進めれば出来るかも
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:42:34 ID:PNzKhb1A
>>712
多分すごく難しいと思う。
普通にめちゃくちゃにプレイしただけじゃD止まりだ。

分かった事。
ロード一人、盗賊、その他3人CCさせてもSはとれる。
これで明日からの希望が湧いて来た。メルアド教えてもらったから支援Bを目指す。
横に男がいたけど、あれはただの先輩だって言ってたからな。
715マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/13(水) 23:46:22 ID:vZAG0x5n
>>714
リン編通って
レベル上げしろよー
劇的に経験評価が変わるから

おいらもいい加減プライド捨てて
リン編通ってやり直さないとなぁ
あと経験評価だけだったし。。。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:51:01 ID:PNzKhb1A
>>715
おまえ悪いマララーのくせにまともだな。
攻略評価を頑張ろうとすると経験評価が死ぬんだよなあ
717マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE :2005/04/13(水) 23:57:04 ID:VbcjWgfE
イイマララー降臨
718マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/13(水) 23:57:47 ID:vZAG0x5n
>>716
一応このスレにはこのトリップは俺だけだからな
攻略評価は意外に余裕あるぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:01:51 ID:wlOd9gwh
>>713-714
そうだったのか・・・
俺はへたれプレイヤーだな('A`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:02:09 ID:CNpAwGsj
経験評価がやばそうな場合は
セーラかプリシラ(下級職の方)に
ワープ使わせろ
721マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/14(木) 00:05:52 ID:dbvJxjCt
>>720
盗賊20*2
ワープレスキュー使いきりくらいじゃ駄目ですた
俺はヘタレです。。。

真のエムブレマーはリン編など通らないものだ
なんて言ってこれだもの
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:18:35 ID:BVEAOaxo
>>678
意図的なデモナイゼーションか内容を理解してないのかわからんが…
評価を取り入れた一作目にも拘らずうまくまとめた聖戦と、
システム変更に合わせて適切に評価基準も変更したトラキア、だよ。

んで、シナリオキャンペーンに戻したのに聖戦の評価システムを
劣化コピーした封印と烈火は嫌だと言っている。
ついでに聖魔はあれでアリだと思ってる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:21:01 ID:xkgyvyjY
ゲサロ総合にある萌え→プレイヤーの腕が成長理論は間違っていないということか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:27:30 ID:+qwbS2Lh
>>681
その通りだったみたいよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:27:57 ID:PhYWrdaJ
もうね、きっかけはどんな動機でも、はまっちまえば皆同じなんだなって感じだよな。

腐女子萌えでやってもとことんやりこむお姉ちゃんは、俺から見てても逝っちゃってて
かっこ良かったもん。
何でわざわざ苦労して盗賊クラスチェンジさせんの?とか思ったけどさ。
パンチラ萌えの野郎だってそれでやりこめば同じだろうし
よく、FEは硬派であるべきとか、今のFEは萌えばっかとか、えらそーなこと言ってる
ヤツがいるけど、そーいうの下らねえよって思った。

726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:29:48 ID:PhYWrdaJ
>>725>>723へね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:30:48 ID:xkgyvyjY
>>725
あれだ。科学者とかがロボットにあこがれて科学者になるようなもんだよ。
メカ萌えが科学者にさせたのと同じよーなもん。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:45:16 ID:UjtZw9L8
>>722=675だよな?
俺にはもまいさんが生存評価に触れてない時点で
じゅうぶんすぎるほど封印烈火を庇っているってことがわかるぜ?

GBA版に文句つけた→加賀信者→トラキアマンセーに違いない!
こういう思考のバカは相手にするだけ時間の無駄だから放っとけばいい。
729 ◆ABCDEFGAp2 :2005/04/14(木) 15:59:48 ID:UrooQLPv
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 16:12:41 ID:A36DtvNv
こっちはふつーのペースですね
荘園スレのスピード異常
組織活動か?って感じ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 16:14:49 ID:nbtES2+n
なんのだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 16:15:47 ID:Iv693IoP
発売一週間切ったし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:41:31 ID:xkgyvyjY
>>730
あれのどこが異常なのか分からん。
スパロボとかもっと凄いし、GC版のTOSだって2時間で1スレだったぞ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:44:49 ID:+6QCiqNe
俺もあのときスレに居たが、もう皆興奮しまくってたからな>GC版TOS2時間で1スレ
まぁ、蒼炎スレのあの速さは特筆するほどじゃあないねぇ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:05:22 ID:xkgyvyjY
ムービー出た直後は一気に300〜400スレ進んだと思ったし、あんなもんだよな。
総合スレの速さを基準に考えるとたしかに異常だが。

んでこのスレの住人的には新しい支援システムはどうよ? まだやってないけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:07:01 ID:qiD5Pqtr
スパロボスレは大半はスレ違いの雑談で埋まってるし参考にはならん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:13:27 ID:5mNr53RT
>>735
もちろんやってないからわかんないけど
何十ターンも隣接よりはずっといい
むしろ支援会話を続けるならもっと早くこうしろと
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:15:22 ID:xkgyvyjY
あの隣接システムは聖戦の亡霊ってことだったのかな。
ちょうど15周年なんで15年目の亡霊…といいたいが聖戦からは15年経ってないか。
739マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/14(木) 21:05:39 ID:dbvJxjCt
ゲームキューブ買うべきか?
でも今の俺の家にはテレビがない貧乏学生
最近ついに壊れちまったからな

モニタにつなぐ方法考えるべきか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:05:49 ID:Icoub8Rt
姉と喧嘩したとき足を滑らせて姉を押し倒してしまった
そしたら急に顔真っ赤にして「ばか、早くどきなさいよ」って言われた。
どうも様子がおかしいから「何だよ。どうしたんだ」って言ったら
「何でもないから!はやくどけって!」っていきなりどなられちゃってさ。
しかたなくどいたんだよ。そしたら何か上目遣いになって俺のこと見てるんだよ。
俺も見返してたらさそのうち泣きそうな顔しながら自分の部屋に戻って行っちゃった。
おかしいよね。俺一人っ子なのに。
741マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/14(木) 21:06:48 ID:dbvJxjCt
>>740
落ちが下手です
3点
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:07:04 ID:xkgyvyjY
>>739
GCにつける小さいモニターがたしかあったはず。あのへんどうよ?
安い14型を買った方が安いかもしれんけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:20:29 ID:eXJ8jUT+
リフを出せ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:26:56 ID:QAP/HMWM
なんとなく、FEの経歴を・・
SFC紋章から始めて、馬系ヨワー( ゚д゚)城内ツカエネー
聖戦では、馬移動でかいしツヨー
レヴィン登場。魔道師最強伝説wwww
トラキア・・・ムズス、まともに育てなコセネー
GBAシリーズ魔道師マンセー!
てなわけで、今回も・・・むむ、エロカワイイ魔道師タンはいないのか?



外伝・・・スナイパー最強(むしろ誰でも強くなるYO)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:28:31 ID:xkgyvyjY
紋章のいいところはPナイトが下ろせる事。
ナイト状態のPナイトが最高。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:30:37 ID:+YPxLnKC
>>744
腐女子臭いぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:19:51 ID:2E3G54Cw
俺はヘタレだからティト隊の勇気を見習いたい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:37:48 ID:HE7PmixG
あれは勇気とは言わない・・。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:19:57 ID:xj/Av335
無謀、ですね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:24:07 ID:4y4zczWH
むろん わたしたちは あなたの ゆうきですが
そまつにしないようにと ちゅうこくしたでしょう?!
これでは ゆうきではなく ばんゆう です。
ばんゆう の いみが わかならかったら じしょを ひいてください。
いいですね。 わたしのなは、さいごのフライングマン。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:56:32 ID:6Fjz2BvQ
748を見て、マザー2にあった750のネタをなぜか思い出していた。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:01:01 ID:KQ/nm/SG
あれは相手を油断させるためにわざと無謀に突っ込んだ本物の勇気だとピッコロさんは教えてくれたんです
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:45:08 ID:Bjnp/u56
今更だけど、ロイの称号である「若き獅子」ってスマデラですでに出てたんだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:46:27 ID:yXqb5SIg
ライオコンボイJr.みたいだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:52:20 ID:GQHJJJuA
>>753
スマブラ→封印の順番にやったけど
封印のロイの後日談見たときにはニヤリとしたなぁ… なつかしい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:34:43 ID:syk/1lWR
ファイアーエムブレムを初めてやろうと思う者ですが、
アドバンスなら三作のうちどれからやるのがいいでしょうか?
やっぱり一作めの封印の剣からでしょうか...
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:38:29 ID:/MI34fA8
>>756
聖魔→封印→烈火で良いんでない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:51:52 ID:Y2yiO4Lm
封印と烈火は関連したストーリーだし、出た順番にやるのがいいかと思うけど、
封印が子供世代で烈火が親世代ということで、逆でも問題ない。
聖魔はまったく別の話。

難易度からいうと封印>烈火>>>聖魔(ハードモードも含めると封印=烈火ヘクトル編>>>聖魔)
封印は初心者へのチュートリアルがあるのでこれやってから始めれば基本は分かる。
烈火はチュートリアルみたいなリン編というのを初回は嫌でも通ることになるので、初めてでも安心。
ボリュームは烈火が一番ある。
FE初めてでSRPG苦手、ってことなら、聖魔はものすごく簡単なので、入門編にはいいけど
あちこちのスレで言われてるように非常に手抜き臭漂う作りになっているので、その辺は覚悟して。

どれが一番面白いかってのはほんと人によって分かれるので、一概には言い難いけど
ボリュームとストーリーのまとまり、システム周りの完成度なんかを合わせると烈火かなあ。
個人的には封印おすすめだけど、初めてやると、支援見ないと描写なんかがあっさりしすぎてたり
色々演出の方で物足りなさがあるかも。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:55:09 ID:oYld47a6
聖魔の絵の使いまわしで手抜きなんて
封印烈火やってないと分からんけどな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:00:06 ID:0y4i0atq
聖魔はお金の無駄なのでやらなくていい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:00:26 ID:Y2yiO4Lm
グラやシステムのことじゃなくて(それもそうだけど)
本当は倍のボリュームだったけど無理矢理半分にまとめました、みたいな
シナリオとか、入れたはいいけど何とも投げやりな分岐ルートとか
せっかくキャラは魅力的なのにヽ(`Д´)ノ
なところがさ。
762756:2005/04/16(土) 11:04:49 ID:syk/1lWR
どうもみなさんアドバイスありがとうございました。
とりあえず烈火からやってみることにします

まあ最終的にはどれもやることになりそうな気がしますがw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:08:03 ID:Y2yiO4Lm
>>762
がんがってね。
詰まったら携帯板にどうぞ。
あそこのスレは時々変な流れになっちゃうからアレだけど、ちゃんとしてるときは
ちゃんとしてるから、親切な人が教えてくれるよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:48:42 ID:+nwA5ecn
聖魔やらないとエフラム兄ちゃんネタがどれほど面白いのか分からないじゃないか。
エフラム兄ちゃんネタがないとお腹が減るじゃないか。
お腹が減ったらエフラム兄ちゃんネタが出来ないじゃないか。
765マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/16(土) 11:49:48 ID:jAgrtWVD
エフラムは過去一番面白い主人公
加賀時代のおぼっちゃま主人公はもうおなかいっぱい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:14:54 ID:ziS5ZQ9k
個人的な主人公好感度
ロイ>エフラム>>>エリウッド>その他>>>>>>>セリス
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:24:41 ID:6ni5SFuT
セリスとロイって同系統じゃなかったか?
両方ともケッコウ前だから覚えてねーや。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:33:25 ID:ziS5ZQ9k
とりあえずセリスは両親の亡霊との会話でDQN認定してしまった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:36:42 ID:sUjLy2N6
>>764
炊飯器繋げるぞコラw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:17:21 ID:kY2AQE0q
>768
どんな会話だっけ

セリスは親の七光りでチヤホヤされて育ったからあんまり好感もてん リーフも同様
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:20:09 ID:lfiWKCTg
>770
ディアドラもいるのに「アルヴィスヌッコロしてきたどー」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:21:08 ID:ziS5ZQ9k
>>770
いきなりディアドラにアルヴィス殺害報告をする(ディアドラの夫であったことを一切考慮してない発言)
「どうしてユリウスのことを知っているのか?」という発言等
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:25:40 ID:DiZ0Gl/E
セリスの認識ではアルヴィスは母親を強奪した男ってことになってたんじゃ。
ディアドラはシグルドを愛していた、とシャナンやオイフェに聞かされて育ったのに、
実際母親の亡霊に会ってみたら、母親はアルヴィスも愛していたという大人の世界。
むしろ、親の仇を討ったことを報告にいったら怒られた可愛そうな子だぞw
それも全てはセリスの成長を願うが故であったとしてもさ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:27:08 ID:kY2AQE0q
>771-772
サンクス そういやそんな会話だったな・・・

FEの主人公はDQNが多い気がする 一番マシなのはマルスか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:29:45 ID:DiZ0Gl/E
マルス>>その他>>セリス>>>>>>>>>>リーフ

かな、マシな度合いでは。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:36:07 ID:6ni5SFuT
シグルドはケッコウ好きだった。

「君が欲しい」とか、ネタの面でも頑張る対した男だった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:54:16 ID:HqiM+qy2
マルス→(DQN行為してても目立たない)地味に良い子ちゃん主人公
アルム→やってないのでシラネ
シグルド→あっさり敵の罠にかかる・女に対して誤解を招く発言をするDQN
セリス→親の七光りで英雄気取りでDQN
リーフ→論外・甘やかされてたためDQN
ロイ→1人の幼女のために城を攻める・自分の感情で軍を動かすDQN
エリウッド→いきなり1人で戦うとか言い出すDQN
エフラム→4人で城を攻める・そのまま敵の本拠地に攻めるとか言い出すDQN
エイリーク→世界がかかってる石をあっさり敵に渡すDQN

さぁ、次の主人公のDQNぷりが楽しみだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:58:14 ID:6ni5SFuT
そういや、シグルドも最初に一人で戦う発言してたな。

昔はマルスが良い子ちゃんで嫌いだったが、
今はかなり好感を抱いてるのは何故だろう。

歳を食うと、許せなかったものが許せるようになったり、
逆のケースもあったりするな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 16:28:21 ID:SSsiP5o7
マルスって結構不幸な目に会ってるからな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 16:56:52 ID:6niZ4G+8
基本はみんな不幸だ
ロイぐらいか?特に何も失ってないのは
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:06:44 ID:WgHqKyiJ
リンとfは
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:55:44 ID:1uW+xdeI
アルムは微妙な台詞もあるがラストが良いから気にならん
台詞、性能含めて終章で一番格好いい主人公は間違いなくアルム
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:02:13 ID:3KXjK6kV
アルムはルドルフ戦も美味しいぞ。

容姿は・・・エフラムが一番いいかな
784名無しさん@お腹おっぱい。:2005/04/16(土) 18:53:50 ID:0eGYOpMl
一度バアトルを主人公にしてはどうか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:02:17 ID:Y2yiO4Lm
仲間になるときには拳で語り合うのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:03:38 ID:ediRKFuL
>>779
あんな奴シグルドの足元にも及ばん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:04:19 ID:0y4i0atq
親を殺されてない主人公って。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:11:47 ID:vxtVlsLh
今の所、親が死ななかった主人公はロイだけだな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:15:48 ID:hKLQ6T64
50000Gの負の遺産を残されたシグルド哀れ
ロイなんて傭兵団の契約金まで親の金
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:28:06 ID:JQ/gX4yg
エリウッドが頑張りました
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:31:04 ID:WgHqKyiJ
エリウッドは結構不幸だな
父親が死んで自分は病気にかかって親友殺されて
自分も死んでたらかなりのもんだったのに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:38:56 ID:f9hMHKnb
嫁さんに先に逝かれるのと嫁さんを嫁の兄貴に掻っ攫われるのとどっちがいいだろう。

・・・・エリウッドは幸せだと思う。色々と。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:44:40 ID:JQ/gX4yg
fも報われないぜ
サンダーストームの飛び交うなか、命懸けで助けたガキに将来殺されるんだから
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:14:08 ID:K6li/ZqM
>>777

リン→私怨乙。何も言わない事にした割に愚痴りまくってるDQN
ヘクトル→私怨乙。一つの事をいつまでも根に持ちいつまでも絡むDQN

アルムってじいさんの言いなりだった香具師?
シグルドは…後半はいいが前半は違うだろ。
シグルドってかシグルド軍の男は皆悟ってて
わざとかかったっぽい節があるのに・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:26:39 ID:DiZ0Gl/E
そもそもシグルドはあんまりFEの主人公って感じがしない。
一人傑出した強さだったりするし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:31:42 ID:f9hMHKnb
最初からあそこまで強い主人公はFEでは変り種・・・・というか。
でも主人公だよな。青いし、銀の剣もらうし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:21:35 ID:zK44bK2I
マルスが一番のDQNだと思うのですが、おかしいですか?
マルスはゲーム中の言動は至極まともだが、MAP構成やらシステム(あと紋章)が良くないイメージを植えつける。
アイテム取り返すのに盗賊おっかけたり、聖域を荒らしたり、宝箱あけまくったり。
まぁリーフの足元にも及ばんけどな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:25:53 ID:f9hMHKnb
>>797
言ってることが矛盾してるぞー

というか、神殿荒らしてシルバーカード取った後に神官皆殺ししたりするが、
それはプレイヤーの選択だし・・・その理論だとプレイヤーがDQNだ罠。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:36:48 ID:NvjAtmsh
シーマ仲間にしたとたん部下を皆殺しとかな
マルス痛杉
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:56:47 ID:+nwA5ecn
おまいらDQN言いたいだけなんじゃないかと(ry
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:58:13 ID:x944nMaY
エリウッドはかなり不幸な主人公じゃないか。
妻には先立たれる
親友といっしょに戦いたくても病気で戦えない
病気のせいで息子を戦場に出さないといけなくなった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:12:14 ID:3DENbWTq
エリウッド(ニニアンルート)。
将来の妻に親父殺される→将来の妻を自らの手で一度殺す
→妻に先立たれる→病気を患う→親友に先だたれる→息子を戦場へ送り出す
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:20:04 ID:tyFBgKEr
>>794
むしろ爺さんに呆れて戦いに行った香具師
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:31:46 ID:JJBO40of
>>801>>802
改めて書かれると苦労してるよな。襟。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:47:52 ID:JMbxSire
エリウッドは竜の女の子を殺っちゃった
ロイは竜の女の子を殺さず救った

息子の勝ち
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:48:05 ID:yFXfn1kZ
マリオ 支援Aルイージ

ルイージ 支援Aマリオ

こんなキャラが出たら順天堂は神
807マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/17(日) 02:32:46 ID:wVgqxIzW
>>794
ちげーよ
アルムは最初のマイセンとの会話で
言葉のキャッチボールが出来てないやつだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 04:11:07 ID:ahQRFje6
アルムもセリカも人の話聞かないからなぁw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:05:22 ID:44+VcYHj
>>805
竜を嫁にしたエリウッドの勝ち
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:41:01 ID:itmN43qh
ソフィーヤを嫁にすれば竜の血が濃い子供が(ry
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:10:42 ID:0frcCr6x
こっちは静かだねぇ。
蒼炎のフラゲの人、流石に百合キャラの報告はしてくれないだろうな……。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:11:30 ID:zMHuHh9e
んな最初から百合な言動は出てこないだろう・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:07:40 ID:9Bp4HTzW
今回は敵が傷薬の受け渡しをするそうだが、敵側の「うほっ」な二人組の伏線だと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:12:57 ID:RhJZZoNo
>>813
マギー&ローズみたいなヤツか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:14:57 ID:0frcCr6x
きずぐすりはビンに入ってる飲み薬(3Dゼルダみたいな)だと考えてみると、間接キス発生しまくり。
816マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/18(月) 01:16:35 ID:C7/xiVjl
さて
まだゲームキューブどころか
テレビすら買ってない訳だが
 
いまからグーグルでパソコンのモニタでゲームする方法を調べてくる
検索の言葉すらまだ浮かばないが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:17:04 ID:zMHuHh9e
>>816
DCだとそんな周辺機器あったな
818マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/18(月) 01:20:10 ID:C7/xiVjl
とりあえず検索してみた
方法はあるみたい
でも高いから諦める

テレビ買うか。。。
ゲームキューブともども痛い出費だ
買うのをやめるという選択のほうが賢い気がする
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:21:12 ID:0frcCr6x
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 03:05:46 ID:iUb9WvaJ
アプコンはネタだと思ったほうがいい。パソモニ使う意味がない。
VGAアダプター使え。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:36:44 ID:st/9ERYq
フラゲ成功age\(`д´)ノシ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:38:20 ID:zMHuHh9e
>>821
コロ助でも奪い取る
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:44:52 ID:HkmBNczo
GCのVGAケーブルならあきばんぐの通販でも買えるが一万円するぞ
プログレ対応ソフトしか映らんし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:18:23 ID:zMHuHh9e
テレビ捨てると今だと金かかるから、いらん人からもらえたりするかもしれんぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:58:28 ID:F2rgiLWY
イラン人かと思った
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:38:16 ID:rSu3WCqC
オグマとリンダとゴードンでクリアした。みんな強い。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:35:35 ID:0gSiNg13
ぱんつ報告マダー?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:52:11 ID:dsN+hvL9
明後日か………
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:32:57 ID:KPU1oS+n
女性の剣士はいままで絶対に使って
蒼炎でも使うだろう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:51:27 ID:eIGTtHQ2
なんかFEだけのためにGC買うのもシャクだから、
GCは買わないようにしようと思うんだ。

金はある。でもな、任天堂の都合だろ。仕方ないってのは分かるよ。
でもさ、FEのためだけに数万の金を出させるってどうなんだよ。
なんで任天堂のゲーム好きだったよ。でも、ハードがうつりかわって、
携帯ゲームに力を入れてたじゃない。
携帯ゲームは任天堂、家庭用ハードはプレステって、なんとなく住み分けができつつあったじゃない。

それがさ・・・いや、分かるんだけどさ、なんかやるせなくてさ。
誰か分かってくれよ。
831マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/19(火) 01:55:26 ID:i8GVnJJ1
俺の中ではゲームは任天堂だけどな
プレステなんか持ってないし
まあ64も持ってないが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:01:17 ID:poZYnOE9
>>830
もったいないし、可哀想な考え方の持ち主だと思う。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:12:24 ID:fRTB2LCu
結果的にFE以外>>830にGCでプレイさせたいと思わせるゲームを用意できなかっただけで
FEの責任じゃないよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:23:07 ID:qvN4mHj1
俺もこういうソフト買う時は後々の運用の流れ考えるよ
互換機を継続して買うならいいかな?とか
エミュでも完成すれば綺麗に解決な、とか
糞高い買い物だしアルバム的な価値くらい残しておきたいだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 08:55:27 ID:xvWukmSr
酸っぱい葡萄の話ですかい?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:20:43 ID:Ofmqdhpv
やりたいソフトがあるハードを買えばいいじゃない
「俺が嫌だと言っている」なんだろ。それでいいならそうすりゃいい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:29:21 ID:UdfuaoSe
他のシリーズにくらべればFEは追うのが楽なシリーズだと思うよ。
任天堂ハード買えば絶対ついてくるわけだから。
他のシリーズのファンは買ったハードに続編がこなかったりして大変だけど
FEはそういうのがないから非常に楽。


あと、謝れ!GCや箱がメインハードの人に謝れ!(AA略
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:38:28 ID:acq7aW7w
830はFEのために64買って、ソフトを一本も持ってないんだよ、きっと
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:41:14 ID:UdfuaoSe
ああ、そうか・・・64は4人対戦が出来れば神ハードなんだがそうじゃないときついからな・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:55:06 ID:fRbRhDIA
俺の64はオウガ専用機と化している
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:09:24 ID:mQNAB+kI
FEが目的で64買ったけど、ゼルダやスターフォックスなど
他の任天堂タイトルで恐ろしいまでの満足感を得られたせいでFE開発中止のこと忘れてた。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:13:07 ID:UdfuaoSe
>>841
007で1日中対戦とかやってたな。あそこまで対戦が面白かったのは64時代だけだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:37:51 ID:QSM0PYTC
前スレ>>993
それらと比べると確実にシナリオのインパクトは劣る。
数字を見比べながら戦って、そしてキャラを育てて行くのが楽しいゲーム。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:38:35 ID:UdfuaoSe
( ´∀`)σ)∀`)
845843:2005/04/19(火) 10:39:35 ID:QSM0PYTC
誤爆・・・

>>844
(*´Д`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:47:09 ID:yI2InPDP
俺もそいつへのレスでシナリオは大して重視されてないとか色々書いたけど
実は自分は、今の王道路線のシナリオは気に入ってるんだよな。
シナリオすげーよ、とは間違っても言えないけど、でも好き。
蒼炎スレじゃ場違いなので誤爆の人にまぎれてこっちで呟いてみる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:50:28 ID:UdfuaoSe
FEのは安心してみていられる王道シナリオだからな。
あの夢と希望に満ち溢れた正義の物語はいまどきのRPGじゃなかなか見れない。
終わったあとの満足感がなんともいえず良いね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:50:57 ID:oTHkJEDQ
>>前スレ993
FEのシナリオもピンキリなので気をつけろ!!

荘園は皆対等な状態なので、やってみたらどーか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:53:39 ID:QSM0PYTC
俺はやっぱりTOの方がシナリオは好きだ。
今のFEって王道としても何か中途半端な感じするし。
ただ、俺はTOのゲームシステムとどうも相性が悪い。
あれは編成してるときが一番楽しい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:58:45 ID:yI2InPDP
>>848
もゴバークか?
ピンキリなんて言うもんじゃなくて、どれが好みかは人によるってものじゃないの?
どれか特定作品を持ち上げたり貶したりしたい人でもない限り。
例えば、ドロドロ愛憎劇が好きな人は聖戦好きだろうけど、そういうのウザーと思うヤツは
厨シナリオって感じることもあるし。
封印以降の少年漫画シナリオを燃えるぜ王道、と思う人もいれば、平凡で浅いと
感じるヤツもいる。完全に好みの問題だと思うんだけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:01:04 ID:Lg+GyVmI
SRPGの編成ってめんどくさくてしょうがないんだけど
普通はワクワクしながらするもんなのかね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:06:32 ID:mQNAB+kI
何というかTOは別格すぎ。シナリオに全てを注ぎ込んだゲームという印象。
世界観の練り込みや台詞回しとかの雰囲気作りが凄い。
個人的な好みとしてはキャラやシステムの点でFEの方が好きだけど。
TOは育成時にダンドリとして考えることが聖戦以上に多くてちょっと辛かった。
誰にどの武器を持たせるかみたいな編成時のミクロなダンドリは好き。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:12:56 ID:QSM0PYTC
当時の俺にとっては衝撃だった。
ゲームのシナリオで強く印象に残ってるのは、
TO、夢島、バハムートラグーンくらいだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:15:20 ID:Lg+GyVmI
夢島は衝撃的だったな
あの今までストーリー皆無だったゼルダからいきなり神シナリオが出るんだもの
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:20:00 ID:QSM0PYTC
そういや、ファミ探2もあったか。
推理するのが苦手なだけに、ああいうのは素で驚く。

しかし、今回エミュ厨がいないってのは素晴らしいな。
毎回発売前は酷い有様だった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:22:03 ID:oTHkJEDQ
>>850
先の誤爆に乗っかったロバ耳みたいな。

好き嫌いと優劣は別だよ。
自分の好みを別として、お勧めできる/できないという判断はある。


あと、特定作品を持ち上げたり貶したりするために優劣を語るんじゃなくて、
好き嫌いや優劣を感じたからこそ持ち上げたり貶したりするものだと思うが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:30:23 ID:yI2InPDP
>>856
そうか、俺は暗黒竜から聖魔まで、シナリオに優劣と言える程出来の差があるとは
思えないから、好みの問題としかいえないというレスになるし、だからオススメ
出来るかどうかの判断は、その人の好みによって、これがいいとかあれがいいとか
いう感じになるな。
ただし、聖魔はやっつけ仕事的な手抜きという意味で問題はあると思うけど。

>>856は、俺とは違って優劣というような、質自体の差があるって思うのね。
その辺の価値判断が違う以上、これについては平行線だからしょうがないか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:57:29 ID:oTHkJEDQ
いや、価値判断とか、そんな大層な話でもないんだが・・。
なんにでも良し悪しはあるじゃん。

まあいいか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:41:40 ID:ueRu8RoT
価値観が違うって言葉は議論を封じる最強の言葉だな。

歴史的に認められてる名作小説と単なる萌え系ライトノベルも
「価値観が違うから」で互角になっちまわぁ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:49:51 ID:+d1clUgU
ゲームなんてエンタテイメントなんだから
個人が楽しいと思ったことについてとやかくは言えないし、
技術的な完成度についてならともかく、シナリオプロットについては優劣はつけられない。

それは、文学作品とライトノベルであっても同じこと。
文章力が一定水準に達していたら両者の間に差はないよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:52:33 ID:yI2InPDP
そんな大層な意味で言った訳じゃないよ。
どれの出来が良いかなんて、俺が烈火が一番だと思うと言って
いや、聖戦だろ、という人がいて、そしたら荒れるだけじゃん。
そしてFEお約束の加賀信者とそうでない人の争いになって不毛だし。
FEのシナリオの差なんて、歴史的名作小説と萌えライトノベルのような
良し悪しの差があるわけじゃないんだし、なあなあでいいじゃん、と。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:55:21 ID:yI2InPDP
>>861の中の
>歴史的名作小説と萌えライトノベルのような
>良し悪しの差があるわけじゃないんだし、
これはやっぱり良し悪しってことじゃないわ。完全に比べるのが間違ってる別カテゴリーだし。

つーか、FEの中に名作小説と萌えラノベのような、異カテゴリーの作品があるわけじゃないなら
例えとして不適切だと思う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:55:33 ID:ueRu8RoT
個人的には、なぁなぁなのはツマランのだが、
まぁ加賀信者やアンチ加賀がウザイのは確かだな。

変に派閥争いの方に話が行くからアホらしい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:00:49 ID:ueRu8RoT
>>862
「価値観が違う」という言葉に対する揶揄としてあげた例であって、
FEシリーズ各作品の違いとしての例を出したつもりじゃないがな。

最初は分かりやすい具体的な例を挙げようとしたが、
荒れそうなんで止めた。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:07:32 ID:yI2InPDP
>>863-864
まあ俺も本音では各作品のシナリオについて、色々議論みたいなものも
してみたい気もあるんだけどね。
それなりに冷静に色んな作品の支持者が語り合うのは、現状じゃ難しいから
残念だね、ってことで。

ある程度平和にそういう話してるスレもあるけど、ちょっと他に漏れて
そっちから信者やアンチが流入すると信者論争にすり替わってしまうしなあ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:21:02 ID:ueRu8RoT
どっかにシリーズ議論オンリー荒れ上等スレがあったら、
それはそれで楽しそうなんだがな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:21:40 ID:UdfuaoSe
とてつもなく不毛なスレだが、隔離スレとしてはいいかもな。
格付け板にでも立てるのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:24:39 ID:ueRu8RoT
そんな板の存在初めて知っただ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:30:04 ID:yI2InPDP
今だと蒼炎プレイするのに必死だし、どうせならBSも出てからにしたら
いっそう壮絶な様相が展開されそうだなw
格付け板なんてあるのか…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:46:04 ID:xF6oeiFH
雑談系2にあるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:10:10 ID:oTHkJEDQ
>>860
いや、シナリオプロットにだって優劣はあるだろ。
文章力なんて外身より、ずっと重要だと思うが。

まあ作品として一定の水準を越えれば、優劣を付けても
仕方ないとは俺も思う。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:11:56 ID:UdfuaoSe
基準をどこにおくねんという
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:17:23 ID:mQNAB+kI
このスレでも納豆食べればいい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:27:22 ID:KOmOeXK/
まぐろ納豆やイカ納豆なら
酒のつまみにも最適だよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:24:37 ID:UdfuaoSe
FE15周年まであとすこし!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:24:50 ID:dJmlUEMG
誰もいない・・・15周年祝うならいまのうち・・・
877マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/20(水) 02:52:28 ID:4U8xr3zB
伝説のオウガバトルが一番好きだ
編成画面だけでご飯3杯食べれちゃう
878マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/20(水) 02:54:57 ID:4U8xr3zB
ちなみにシミュレーション最強は
ファミコンウォーズな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 02:57:46 ID:bFo7kLVG
fgできなかったから今から10時までに紋章ノーリセット
クラスチェンジできないキャラオンリープレイする
クソー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 04:51:47 ID:YeFFDAtQ
ハァハァ系の書き込みはどこですればいいかな?教えてプリーズ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 07:42:55 ID:Rq1B0YM1
FEの萌えキャラについて語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1108443778/
ここなんかどう?
板違いだから人いないけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 08:01:54 ID:nJzsbiTC
>>880
【女人】FE蒼炎のアイクたんはエロイカワイイ【禁制】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081037937/
ファイアーエムブレム蒼炎のジルたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111065774/
【胸】FE蒼炎の軌跡のワユたんはワキカワイイ【ぺたーん】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111596203/
FE蒼炎の軌跡のエリンシアはおばカワイイ 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112176281/
FE蒼炎の軌跡のサナキさまはデコカワイイ 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113023567/
FE蒼炎の軌跡のミストたんはエロカワイイ 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113537269/
FE蒼炎のイレースたんはミニスカかわいい
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113641899/
FE蒼炎のヨファたんは弓カワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113649459/

ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1097391668/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1096546367/
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 08:36:44 ID:YeFFDAtQ
>>881-882
dクス!沢山あるのねー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:45:48 ID:IYgwDpjc
ファイアーエムブレム・ティアリングサーガ第14章
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1113021961/
エロゲオタならFE好きなんだろ?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1111978726/
ファイアーエムブレム 第9章〜性魔の攻石〜
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1100443880/
女向ゲー住人がファイアーエムブレムを語る その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1103726411/
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:03:04 ID:y9kfYQ+Q
何気なく特典のカレンダーを見てみたら
暗黒竜の面子が物凄く悪そうな面構えな奴ばかりでワロタ
そうだそうだ、昔はこんなイラストだったんだよな〜w
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:25:03 ID:x2Fk+R6y
初無音レベルうpはキルロイだた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:36:02 ID:x2Fk+R6y
初死亡もキルロイ……。
女神様の名前はアスタルテっていうのか……。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:39:08 ID:3R+ms+ii
うちの初死亡はボーレ…
1章できずぐすりと攻撃間違って反撃であぼーん……
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:04:30 ID:8Ev4ylHI
俺も初死亡はボーレだった
やっつけ負けで
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:22:52 ID:YWn8HwJq
オスカーがいきなり無音LVUPやってくれましたよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:36:17 ID:mART3NTR
トリビアに新作のCMキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 15:16:01 ID:8MFQ4DNW
>>887
うちの初死亡もキルロイさんだったぜ!
女神アスタルテ=イシュタルなんで、イシュタル好きの俺はそれだけで喜んでた。
死んだのに喜んじゃってごめんよ、キルロイさん。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 15:17:51 ID:f8QMWsAo
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:09:41 ID:24wqhxko
727 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/04/21(木) 15:57:35 ID:+KOCzYCd
>>726
FEコレクションも広報が認めてたな。

出るまでにレボが死ななきゃいいが。


728 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/04/21(木) 15:59:16 ID:MRR5pkXH
>>727
詳しく

731 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/04/21(木) 16:03:10 ID:+KOCzYCd
>>728
インタビュアーが読者からFEコレクションを出て欲しいという要望が多いと話を振る。
開発メンバーが「FEコレクション出したいですね、トラキアとか遊ぶに遊べないし」と発言。
広報が「FEの20周年記念になら」と発言。

ちなみに今年はFE15周年w

895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:46:24 ID:NXQUzNON
トラキアは簡単にしてほしいです。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 17:36:29 ID:E+IdHVpv
トラキアよりも外伝とかBSアカネイア戦記優先してくんろ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:03:38 ID:NXQUzNON
あー、それだ。それそれそれやりたい。
それやらしてください。それそれ。
BSあかねーあ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:44:47 ID:KCzraGsI
FE64をやりたい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:31:04 ID:/RJpOmSU
おいミストたん全パラうPしましたよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 03:29:13 ID:lhRmuBzi
いいなぁ。うちのミストは二つくらいしか上がらんぜ。
好きだから使ってるけど、カラスに突付かれて死にまくり
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 09:11:08 ID:d483I6oj
しかしキルロイはミストに輪をかけて死ぬ罠
魔道士系はマジで守ってやらないと死ぬね
902マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/22(金) 10:30:37 ID:voNye0I3
みんなたのしそうだなぁ OTL
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:01:57 ID:lhRmuBzi
GBA版に慣れてるとキツイな。
後衛なんて放っておいても避けるし耐えるしだからな。

今回は狙われるとコロッと死ぬ。
魔道士地雷なんて想像もつかない。
クラスチェンジすると事情が変わるかもしれんが、
まだそこまでいってない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:06:22 ID:MQy8CezU
ターン終了時に魔道師が
敵の間合いにいると気づいて凍りつく場面が既に何回か
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:07:45 ID:qCIS8DrS
3章で
マーシャが「何かお礼したいです」言ってるのに
「いいからあっち行け邪魔すんな(意訳)」とかいうアイク燃え
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:54:13 ID:T5x5kht/
トラキア776と蒼炎のマニアック
難易度高いのはDOCCHI?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:16:17 ID:3j0BhQAo
蒼炎マニアックにはまだ本格的に取り組んでないけど、
体格調整などのやらなきゃならないことの量の差でトラキアかなと思う。
マニアックは気軽に挑める敷居の低い高難度って感じがする。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 13:14:43 ID:T5x5kht/
>>907
レスthx
それぐらいの差しかないってことは結構難易度高めなのか。
早速マニアックいってみます(・∀・)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 14:30:03 ID:pKm7GDgZ
GBAとの関連って無いの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 14:55:16 ID:qCIS8DrS
話が繋がってるのかという意味なら
関連性はない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 15:06:41 ID:pKm7GDgZ
データ関係は?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 15:19:13 ID:qCIS8DrS
蒼炎クリアデータがあるとGBA3作のイラストが見れるらしい
あとトライアルマップとか何とか
詳しい事はよくわからんので攻略スレ行ってみたほうが良いかも
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:55:14 ID:kL/4F8zJ
ネタバレ質問
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:56:06 ID:fuuBYbwH
いや、ゲームやれよ
俺はもうそこまでいったぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:56:49 ID:FmyNq+X2
>>913
違う
つーかもしそうだったらティア姐さん10代前半で出産したことになっちゃうよ
916マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/23(土) 00:53:19 ID:faNbehGY
バイト代まであと3日
いや2日ですよママン
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:06:02 ID:JkFKAPer
思うに今回傭兵団なせいか美形よりも平民顔の方が仲間に入るな。
んで美形さんが入ってこない、と。
…なるほど、王族の話ってのは必然的に美形が入ってくるというメリットがあったのか…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:28:46 ID:fi7E5tor
すいません。いまさらなんですがTOってなんですか?^^;
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:31:25 ID:/TMLjDGF
>>918
タクティクスオウガ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:01:27 ID:32n7og+F
すいません(PД`q)
あのっ10章のジルとツイハークはどうやって仲間にするのですか?(PД`q)教えてください
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:06:34 ID:/TMToCoX
>>920
思いきり攻略スレで書くべき質問だ。
つか、あっちでテンプレに入ってるから、ループ質問しないでテンプレ読んでね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:42:30 ID:baAcPN4W
11章の自警団って残しておくとアイテムとかもらえたりする?
ボーナスEXPだけかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:49:09 ID:baAcPN4W
ごめん誤爆
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:11:10 ID:mmQLllMN
ティト隊とかクレイン隊を
生かしてアイテムゲットか経験値にするか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:32:57 ID:BuLz7t3p
いまさらだがニンドリインタビュー読んだ
DSでFEを出すことも考えているみたいなこと言ってた

個人的にDSよりGCでまた新作出してほしいなぁ
今回けっこう頑張ってたと思うんで
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:54:01 ID:EYLzLBtR
敵の攻撃範囲保存だけ付けてGBAが一番いい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:56:26 ID:/DjWYHUj
>>925
あのインタビューでさ、シナリオは後を引かないようにするだかなんとか言ってなかった?
今回、放置してる伏線とかラストの野心がどうのこうのとか
イマイチスッキリしない終わり方でなんだかなぁと思ったんだけど。
928マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/24(日) 00:50:32 ID:9r6Wjg1B
>>924
ハードのアイテムゲットは辛すぎる
おいらはどうせミレディしかクラスチェンジさせないので
ティト隊はほっとく
馬鹿兄貴二号のほうは救出
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:09:57 ID:mVbap5rv
そんなこと欠片も書いてないが。
930マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/24(日) 01:19:44 ID:9r6Wjg1B
オーブの欠片はバランスを著しく乱すので
個人的に使用禁止
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:38:00 ID:IfKJovIh
何でおまけで
聖戦マップを作らないんだろう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:12:46 ID:IEp1mZL6
(´・ω・`)知らんがな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:54:29 ID:IfKJovIh
ウホッ!ドズルのいい男レックス様が>>933Getだ!
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  殺 ら な い か ?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , / 
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:51:16 ID:afK/Uk93
封印、烈火、聖魔、蒼炎と購入してきたのですが
封印は初FEってこともあって難しくて途中で積んでしまいました。
烈火、聖魔、蒼炎はクリアしました(難易度は標準ですが)

烈火って他の3作と比べてやはり難しいといわれてますか?

935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:00:32 ID:UVtcilJm
何で烈火…封印よりは簡単なんじゃ

ていうか蒼炎の間違い?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:07:12 ID:La3OKq67
>>934
>烈火って他の3作と比べてやはり難しいといわれてますか?

当時は、ファイアーエムブレムシリーズで一番簡単だって言われていたような…
まあ自分的難易度の格付けは、ムズイ&精神的負担の重い順からつけると

聖戦(SFCの)>蒼炎(難易度ノーマル)=紋章(SFCの)>>封印=烈火>>>>>聖魔

暗黒竜(FC)と外伝(FC)とトラキア(SFC)はやっていないので省かせてもらいますが
こんな感じですね。
937934:2005/04/24(日) 17:09:29 ID:afK/Uk93
素で間違えました。
封印です。封印だけ8章外伝だかその辺りで投げ出してしまったんで…

蒼炎のノーマルは15章のフリーズ以外では殆どリセットせずに戦死梨でクリアできました。


封印は蒼炎より簡単なんですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:13:33 ID:La3OKq67
>>937
>封印は蒼炎より簡単なんですか?

ええ、ヘタすりゃ一部の魔法系のユニットとかを普通に前線に出せてしまうくらい。
そのかわり、ペガサスナイト共がシリーズ1弱い作品ですが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:17:04 ID:z3onb+zj
>>937
封印は最近のと違って敵増援がその場で襲ってくるところが難しい。
でもセオリーがわかった今やればクリアできるんじゃね?
940934:2005/04/24(日) 17:21:45 ID:afK/Uk93
ありがとうございます。早速今日からやってみます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:54:37 ID:qit8O2I5
俺的には紋章が一番精神的に楽よ
無茶な混成軍も来ないし、敵の攻撃力綺麗に統一されてるし、ダッシュ要求される場面も少ないし・・・
聖戦とか封印とかキリキリに疲れた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:57:16 ID:yUiAaFqN
盗賊や山賊で急かして難易度上げられるのはあんまり好きじゃないな
943マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/24(日) 19:11:02 ID:9r6Wjg1B
聖戦って一番簡単だと思うが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:21:28 ID:JC43UJ1V
封印の序盤はチャドが大活躍だな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:50:09 ID:cC6mFTdy
>>941
あとスキルや再行動がないんで、予想外の出来事がまず起こらないってのも楽だな
トラキアは敵(というかガルザス)の再行動がorz
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:08:10 ID:IEp1mZL6
マララーは荘園やらねーの?
中の人が同じかどうかわからんけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:09:18 ID:aWsinPjP
蒼炎クリアしたが、なんだか物足りない気分だ。
行ってないところとか、仲間にできなかったキャラとか、たくさんあったからか…
はよDSで蒼炎の外伝つくってくれや。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:41:01 ID:4ZlMm0OX
おまいら誰が一番好きやねん?
ジル?
お兄ちゃんフラグ?

漏れはプラハ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 02:06:38 ID:zQN3AYIX
プラハ好きの八割はガノタ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 03:47:09 ID:M37CMZ7n
プラハはシーマ(ガンダムの外伝に出てくる女将校)に激似。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:46:04 ID:TtOjCKXj
よく聖戦が紋章より楽と言われてるが、
方向性は違うが難易度的にはほぼ同レベルだと思う。

聖戦はフォルセティの地雷戦法やターンセーブが楽な要素として注目されるが、
結局両方とも長時間プレイで疲れて油断さえしなきゃ、そうは死なないしな。

セーブはリセットのリスクにかかってて、
死んだ時に「章の最初からやり直す」か「そのターンからやり直す」かの違いだけで、
実際に死に追い込まれる難易度は両作品はそれほど変わらんのでは。

まぁ難易度評価には個々のプレイスタイルや好みも影響与えるかもだがな。
952934:2005/04/25(月) 09:26:18 ID:AK21/85R
封印ムズいっすね・・・3章で既にリセット3回目。

953マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/25(月) 10:49:16 ID:AuT4YQWG
聖戦は死ぬこと自体すくないだろ?
適当にやっても合計5〜62敗くらいしかしないと思うが
954マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/25(月) 10:50:46 ID:AuT4YQWG
訂正
5〜6敗

こんなこと書いといてあれだが
聖戦は荒れるから
俺はもうレスしないよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:51:31 ID:x8XoNXnG
闘技場ああーっとお願いしますよ自分のお庭ですよも無いしな<聖戦
956マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/25(月) 10:57:18 ID:AuT4YQWG
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/  ねんがんの バイトだいを てにいれたぞ!
     `レ ̄`ヽ〈   
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、
        ゝ、___ノ二7
         |ーi |   l_/
        __〉 {
       'ー‐┘
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:59:44 ID:b6aeUAqu
ころしてでもうばい(ry


いややめとこう。いい蒼炎を買うんだぞ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:32:59 ID:GHuJWKmy
聖魔も「むずかしい」モードは手強いが....。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:54:50 ID:aWsinPjP
聖戦はエラー&トライのゲームだと思ってるから死にまくりだったぜ!


で、蒼炎反省会会場はここですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:03:39 ID:x8XoNXnG
そちらでしたら会場はゲサロにございます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:38:30 ID:TtOjCKXj
>>954
自分の言いたい事だけ言っといて、
そこで話を終わらせようとするワガママ野郎め。

さすがにマララーを名乗るだけあるな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:48:41 ID:NNzeLU05
GBAは封印ハードが一番きつかったなあ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:17:30 ID:BUNCxlJr
なんか蒼炎のキャラスレ立ちすぎな気がする。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:27:21 ID:FgMGxbqL
>>963
聖魔のときからの傾向だな。>キャラスレ乱立
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:39:55 ID:b48N3gwP
大した需要のないキャラまで勢いでスレが立てられてる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:09:12 ID:TXw0wUhr
萌えスレは統合した方がいいよ。
つーか、ゲームにもキャラ板がありゃいいんだが・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:14:18 ID:AicYp1vu
それはそうとここも次スレの時期だな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:19:38 ID:FgMGxbqL
スレタイ
ファイアーエムブレムについて語ろう!82章
>>1
■公式
GC ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/index.html
SFC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
インテリジェントシステムズ FIRE EMBLEM Home Page
ttp://www.intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FE蒼炎の軌跡スレ・テンプレまとめ
http://sanaki.fc2web.com/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!81章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111144600/

関連スレ、連動・配布関連情報、スタッフインタビューへのリンクも>>2-10
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:20:26 ID:FgMGxbqL
◆作品別スレ
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【230章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1114403005/
ファイアーエムブレム トラキア776 第18章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1112770748/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第72章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1113138834/
ファイアーエムブレムinレゲー板 40章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114266968/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 7章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1112781965/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第4章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1111796062/

◆総合萌えスレ
ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1097391668/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1096546367/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:21:12 ID:FgMGxbqL
◆蒼炎の軌跡関連スレ
【女人】FE蒼炎のアイクたんはエロイカワイイ【禁制】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081037937/
ファイアーエムブレム蒼炎のジルたんはエロカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111065774/
【胸】FE蒼炎の軌跡のワユたんはワキカワイイ【ぺたーん】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111596203/
FE蒼炎の軌跡のエリンシアはおばカワイイ 2
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112176281/
FE蒼炎の軌跡のサナキさまはデコカワイイ 2
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113023567/
FE蒼炎の軌跡のミストたんはエロカワイイ 2
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113537269/
FE蒼炎のイレースたんはミニスカかわいい
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113641899/
FE蒼炎のヨファたんは弓カワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113649459/
FE蒼炎のセネリオタンはツンデレかわいい
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113995980/
FE蒼炎の軌跡のネフェニーたんは怒りカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114232160/
ソーンバルケって変な名前だよね
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114239833/
FE蒼炎のユリシーズタソは賢者カコイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114218572/
FE蒼炎の軌跡のマーシャたんは影薄カワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114358383/
FE蒼炎のタニスタンは鬼カワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114394379/
FE蒼炎のステラたんはエロカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114419630/
FE蒼炎の軌跡のレテたんはぬこカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114429597/

FE蒼炎の支援会話
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113935400/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 ステ晒しスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1114160246/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:22:17 ID:FgMGxbqL
【連動・配布関連履歴、メモ】
●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、
  「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、
  6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)

◆機器間の接続方法
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/setuzoku/index.html

◆GBAケーブル(ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html#gba_cable)同梱ソフト
ゼルダの伝説4つの剣+
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
ポケモンボックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpxj/index.html
NINTENDO パズルコレクション
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/index.html

◆GBプレーヤー(GCを1台のGBAにするため、単体での連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html

◆NDSではGBAの通信機能・周辺機器は使用不可(=連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/index.html

【スタッフインタビュー】
▼Nintendo Online Magazine
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』開発者インタビュー
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/22/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html
▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/index.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm
972マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/26(火) 00:46:58 ID:lFz1Vf3/
GC FE TVと合計35000の出費なり
痛いぜ
しばらくパスタ三昧だな

とりあえず7章までやったぜ!
マニアクスモード難しいな
なにが難しいって武器がもうない
あの長男騎馬兵なかなか強いのに
あと手槍が13回分残ってるだけ

トラナナ離脱マップを思い出す
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 07:19:47 ID:KtbdkL4H
8章から店利用できるからなんとかがんがれ。
にしてもマニアックはマジ地獄みたいだな。
974マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/04/26(火) 11:17:04 ID:lFz1Vf3/
立てれなかったぜ
↓おまい頑張れ
975マララー( ・∀・) ◆MARaRA/SCE
ヲイヲイ