結局10年たっても超えることはできなかったな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:13:37 ID:ZQrkxSQC
3ブラック:05/03/10 13:17:13 ID:9zH9pMnD
クロノトリガーか・・・・確かにRPG史上屈指の名作だよな。
まあ、でもベストではないな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:33:10 ID:pGST440b
\11.400ってなんだよw高杉w
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:42:05 ID:4465EX+m
それが普通だった時代もあるんだよ、坊や。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:48:15 ID:ABUC1NJU
何年か前に中古で買ってやってみたけど激しくつまらん。すぐに捨てた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:49:44 ID:ABUC1NJU
家庭用ゲーム機のRPG史上屈指の名作でもゴミ同然という事は残りはゴミ以下の放射性廃棄物だな。
8ブラック:05/03/10 13:51:12 ID:9zH9pMnD
>>7
そういうことは自分のベストを挙げてからいうもんだ
9ブラック:05/03/10 13:53:16 ID:9zH9pMnD
スマソ誤爆
×>>7
>>6
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:53:54 ID:vyxJ9cfQ
DQとFF好きで鳥山も好きな自分には神様のようなゲームですた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:56:35 ID:ABUC1NJU
家庭用ゲーム機のソフトは全てゴミ。ゴミだから全部ゴミの日に出した。金の無駄だった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:08:43 ID:A4zuGQuT
なんだか良くわかりませんが、釣り針とクマーを置いておきますね

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>11
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
        
13ブラック:05/03/10 14:09:36 ID:9zH9pMnD
>>10
ストーリーもそうだが、音楽が抜群に良いよな
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:11:36 ID:1jP7LQsa
>>8-9
>>6はリアルタイムでやってない貧しい坊やなんだ。仕方ないだろう?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:18:21 ID:BwFCLTUf
リアルタイムでやったけどつまんなかったな。
当時はまだスクウェア信者だったけどあの作品だけはダメだった。
ドラクエが嫌いだったからあんまり期待もしてなかったしなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:19:43 ID:5SCY7ZTp
PSリメイク探してるんだけど売ってない
限定版かなんか?
17ブラック:05/03/10 14:20:07 ID:9zH9pMnD
>>15
そこらへんは好みの問題だな。FFと違って主人公が喋らないからな
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:24:31 ID:KLCOuf4m
当時は2ちゃんなんか無いからDQもFFも
それほどアンチなどいなくて両方とも人気があったし、
ファミ通なんかも信頼してたからこの面子で
バランスが普通だったらどんなゲームでも名作って評価だっただろう
冷静に考えれば当時としては完成度が高かったけど
ごく普通の良作程度で今やったらしょぼい
最近のRPGはへぼいとか言う奴いるけど、
懐古はもうやめようや
最近のクソゲーでもこれよりは上なんだから
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:26:51 ID:uImGHHM7
スーファミの定価1万以上したってこと知らないってことはいくつくらいだ?
今の高校生はギリギリしってるよな。
13歳とか?
20ブラック:05/03/10 14:27:27 ID:9zH9pMnD
>>18
なら、ラジアータでもやってろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:30:42 ID:u0uFQcFQ
まあ2ちゃんねるで今のゲームにぐちぐち文句言ってる人なんか
もう20代超えてる、暇を持て余してるファミコン世代の引きこもりのニートだから…
相手にしない方がいいよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:31:33 ID:ABUC1NJU
>>18
当時から心ある人達はDQとFFのゴミ化を苦々しい思いで見ていた。
無邪気に喜んでたのは馬鹿とガキだけ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:32:34 ID:+vByrFiC
無邪気に喜ぶのはそれはそれでいい
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:37:43 ID:ABUC1NJU
そしてゲーム脳になり人を殺す
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:50:21 ID:kB5WMjPL
今まで数千本リリースされてきたSFCソフトの中で最も傑作だった作品TOP3

  1.タクティクスオウガ(未だにファミ通の読者が選ぶランキングに載っている怪物作品
→2.クロノトリガー
  3.ファイナルファンタジー5
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:58:11 ID:BwFCLTUf
まあ所謂「今のRPG」は昔と比べて進化したのはグラフィックと音楽だけだしな。
どのゲームも過去にやり尽くされた手法を焼き直してるだけに過ぎないから
昔からのゲーマーには感じられるサムシングが無いわけよ。

映画も一緒で白黒映画にも沢山名作として残ってるものがあるだろ。
ハリウッドで何百億も掛けて作った映画ばかり見てる今の若い人には
その良さが理解出来ないんだろうが。
27ブラック:05/03/10 15:23:56 ID:9zH9pMnD
ストーリーはむしろ退化している気がするのは、俺だけか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:24:24 ID:K7UGc1LA
PS版の新品2800円なんだけど、買いかなぁ…
3ヵ月ほど前に、同じく新品2800円のクロノクロス買っちまったんだが、
トリガーやってないと話わからんかも…と思ってまだやってないのよ orz
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:30:15 ID:jFupw/ZQ
ん〜・・・個人的には一番じゃないが、確かに印象に残る名作だな。
ストーリーと音楽は、かなりイイ。
ま、人それぞれだから 好きなやつもいれば、嫌いなやつもいて当然だがな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:37:58 ID:EeZXajpP
>>28
俺的にはクロスからやった方が良いと思うけどな
トリガーへの思い入れが強ければ強いほど
クロスをやると悲惨な目に合いやすいと言うか・・・
俺はそんなことなかった(あれはあれで良いと思った)んだが
周りの意見聞く限りだとそうした方がいいっぽい
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:38:43 ID:u0uFQcFQ
>>26
それでいちいちDVDを見つけるのも難しいような昔の映画を探す人なんて
一部の映画マニアだけでしょ。
ゲームもそれと同じ。
昔の作品を知っているからというだけの理由で、
今の作品を自分なりに楽しんでいる大多数の普通のユーザーに難癖付けるのはやめてほしい。
何様のつもりなの?
32ブラック:05/03/10 15:44:51 ID:9zH9pMnD
>>31
それはこっちだって同じ事だ。
昔のゲームをまともにやった事が無いくせに難癖付ける奴がいて困る
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:02:20 ID:RJQUD0rB
クロノは名作だけど、全てのRPGで一番だとかは結局好みの問題だよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:16:12 ID:u0uFQcFQ
>>32
気持ちは分かったけど、それを人に向かって言うのはやめてほしい。
迷惑なだけだから。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:26:52 ID:qig5l505
俺は業界については全然知らんから疑問なのだが、
リメイクすればそこそこ売れるタイトルなのに、
なぜクロノトリガーをリメイク再発売しないのか
プレステ版はあくまで移植だろう
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:44:30 ID:vfVz/sj8
どうでもいいからLIVE A LIVEをリメイク汁。

いや、色々難しい問題が絡んでるのは分かってるんだけどさ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:40:09 ID:qORQHPOV
ルドラ ライブアライブ
闇に葬られし作品たち。

サガ3?ミスティッククエスト?知らんよ、好きだけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:45:50 ID:AMksbhK+
リアルタイム組だが理解しかねるな
当時ネットがないから製作者のネームバリューに惑わされた一部信者が
ネットの普及後、アクのなさからアンチが少ないことに勘違いしただけ

クロノトリガーという作品自体は普通に面白かったが、けして屈指の名作ではない
信者の過剰評価は作品の評判落とすだけだと思うけどな
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:48:03 ID:ABUC1NJU
家庭用ゲーム機のソフトは全てゴミ
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:49:47 ID:BwFCLTUf
>>31
つまらないゲームに難癖つけるのは当たり前だろう。
一ユーザーとしての立場は俺もお前も変わらないんだよ。
どのように批判しようが個人の自由だろ。
本当に楽しいと思ったら正直に楽しかったと言うさ。
いつの時代になっても、どんなゲームもやることは基本的には変わってない。
それぞれのソフトのルールに沿ってコントローラーを押すだけ。
FCの方がいい、PSがいい、もしくはどっちも楽しめるってのは人それぞれの適性もあるだろうが、
ゲーム業界の成長をリアルタイムで見てきた人にとっては歯痒い点があるのも事実なんよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:53:28 ID:u0uFQcFQ
>つまらないゲームに難癖つけるのは当たり前だろう。
それはメールなりでメーカーに直接言えばいい。
不特定多数の利用している場所にわざわざ書く必要はない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:56:12 ID:6A50Zko8
テイルズのほうが面白いんですけどね
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:58:04 ID:RJQUD0rB
たかだか個人の意見をまるで全体の総意のように大袈裟にわめく奴はエロカワイイ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:01:48 ID:oxc0lbP2
まあ万人好みの違いがあるわけで、
屈指の名作と言える作品がなさそうだとはおもうけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:04:16 ID:6A50Zko8
全てのRPGは
戦闘、ボリューム、分岐が少ないむしろない、自由度が低い
という点で不満点ありすぎ
他のジャンルも全て同じようなものだけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:18:03 ID:ABUC1NJU
つまり家庭用ゲーム機のソフトは全てゴミという事ですね
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:19:22 ID:oxc0lbP2
>>46
それしか言えんのか。
てかゲーム脳ってあんたね…
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:26:18 ID:KLCOuf4m
>>40
自分が今のゲームに熱中できないからって
昔のゲームを持ち上げて今のゲームをつまらないっていうのは馬鹿
昔のゲームは今やっても面白くないとか言わないから、
最近のRPGはつまらないとかも言うな
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:31:26 ID:RJQUD0rB
今も昔も、名作なんてゴミに埋もれてるもの。
自分好みの作品に出会い続けられるって、なんて幸せな事だろう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:43:17 ID:ABUC1NJU
他の分野:ゴミの中に名作が埋もれている。
家庭用ゲーム機のソフト:糞尿の中にゴミが埋もれている。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:22:07 ID:VHIXuGx7
>>37
トレジャーハンターGも仲間に入れてあげて下さい。

んで、ID:ABUC1NJUは何故に糞尿の中のゴミの筈のゲーム系の板に居るのですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:24:17 ID:qig5l505
とりあえず>>1の文章の主語と目的語を決めることが先決だ
↓の人頼む
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:26:33 ID:1FnKVXbk
1は脳内でクロノトリガーが最高の作品だと妄想して
あらゆる面で超えてる作品がいくつもあるのをシカトしてる
54ブラック:05/03/10 19:26:51 ID:9zH9pMnD
クロノトリガー以外の名作も語って下さい
55ブラック:05/03/10 19:28:00 ID:9zH9pMnD
あっちなみに53つもりで書いたから
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:32:19 ID:zlIT3Zgr
(´ー`)y-~~ 落ち着けやクソ共
目くそ鼻くそを笑うって言うんだぜ
57ブラック:05/03/10 19:34:36 ID:9zH9pMnD
ということで・・・
ライブアライブ、エストポリス伝記2、ルナ1・2、グランヒストリアを推奨
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:35:41 ID:1FnKVXbk
とりあえず戦闘はテイルズが超えてます
コマンド制ではサガフロなんかでもう超えてるんじゃね?
グラも音楽もほとんどの作品が超えてます
ストーリーもキャラも完全に好みです 
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:36:32 ID:A4zuGQuT
藻前等、釣られてるぞ。
ハイエンドのPCを持っててもその性能の1割すら引き出せないアフォは放置しとけ。

個人的には「PCのように専門知識を必要とせず、誰が使っても安定したパフォーマンスを供給できる」だけで
十分PCよりもコンシューマー機の方が優れていると思うがな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:41:57 ID:UtibrnV7
>>18
こないだトリガーやったとき普通に面白かったけどなぁ・・・・・
まぁ、個人の感性によるけどね
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:45:34 ID:2Nkvspy/
クロス>>>トリガーな自分もいるわけで
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:48:30 ID:BwFCLTUf
>>48
俺は新しいゲームも好きだけどな。RPG以外は。
RPGは目新しさが無いんだよ。もはや革新的なモノを求めてはいないがね。
昔のままのシステムなり踏襲してる部分が大きいからそれなりに楽しめるものも中にはある。

オンラインRPGはこれからもっと大きな可能性を秘めてると思う。
で、家庭用RPGは…?
ここ5年で何か新しいもの出てきたかなって考えるとね…
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:48:48 ID:oxc0lbP2
>>51
それも おおさか だったっけ?
やってクリアしたけどね、あれも結構好きだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:49:07 ID:1FnKVXbk
何を基準に最高と言ってるのかわからない
全部凡作クラスなんですけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:55:07 ID:1FnKVXbk
オンラインゲームは確かに可能性は大きいものだろうけど
ゲームはその出した値段で遊ぶものだと認識してるから
オンラインゲームみたいに毎月金払うのは嫌
普通は1000円で買って1年後にプレイしても掛かる金は無い
がオンラインはやらなくても1年間払い続けなきゃならない
解約なんかすりゃいいかも知れんがまたやるとき手続きがめんどくさい
ふとやって見たいと思ったときにさっとできるのがゲームの良さなのに
66かつおぶし36個目 ◆ULuinV5ShI :05/03/10 19:56:05 ID:ZmpL0Zjg
>>58
戦闘は方向性が違いすぎるだろ
比べるなら間違いなくグランディアだな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:59:52 ID:RJQUD0rB
鳥山絵が直で動くんだから、グラフィックではDQ8の完全勝利。
68ブラック:05/03/10 20:01:22 ID:9zH9pMnD
>>67
キャラデザは終わっている気がする
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:12:59 ID:u0uFQcFQ
そもそも鳥山明の絵が神格化と言うしかない程2chで高く評価されているのが理解出来ない。
漫画は全然読まないから。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:15:14 ID:qig5l505
ドラゴンボール世代=ゲーム全盛期ちびっこ


だからじゃないかと
俺はそうなんだが


71ブラック:05/03/10 20:19:17 ID:9zH9pMnD
ドラゴンボール時代のキャラデザは確かに良かったよ。
今は正直言ってキモイ(特に目が)
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:20:29 ID:qig5l505
[は悪くないと思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:20:36 ID:UtibrnV7
>>71
クリリンのことかぁーーーーーーーーッ!!!!!(ぇ
74ブラック:05/03/10 20:23:06 ID:9zH9pMnD
>>72
確かに[はまだマシな方だな。
一番やばかったのはX(リメイク版)とZ
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:26:44 ID:qig5l505
Xはビアンカがやばかったね
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:33:20 ID:ABUC1NJU
家庭用ゲーム機のソフトは糖尿病患者の腐りかけの糞尿。
その悪臭漂う糞尿の中にやわらかい紙以外のゴミが浮かんでる。
そのゴミのひとつがおまえらの崇拝する「クロノトリガー」。
わかったか糞尿まみれのウジ虫ども?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:36:56 ID:UtibrnV7
と、糞尿まみれのウジ虫の>>76が申しております
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:56:40 ID:A4zuGQuT
個人的に最高のRPGはブレイズ&ブレイドだなぁ。
シナリオはあってないようなものだったし、キャラのポリゴンも粗かったが、
多人数でワイワイ遊べるというのがツボだった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:16:03 ID:r5bzWfVu
何を持って神ゲーとするか
何を持って凡ゲーとするか
何を持って糞ゲーとするか
まずここらへんを俺に詳しく教えて下さいお願いします
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:21:32 ID:ABUC1NJU
おまえはウジ虫だ。ウジ虫の食べ物はクソだ。おまえらはクソを食って生きている。
おまえらが「これは食べられる」と思ったら、それはクソだ。
おまえらが「ああおいしい」と思ったら、それは良くできたクソだ。
神とかそういのはおまえには縁がない。無関係な事だ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:32:33 ID:RJQUD0rB
それだと>>80は糞にたかるウジ虫の周囲を飛びまわるハエってところなのか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:36:45 ID:ABUC1NJU
ハエはおまえらのご両親w
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:38:15 ID:r5bzWfVu
つまんない
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:43:06 ID:A4zuGQuT
>83
煽り厨に面白さを求めるのがそもそもの間違いだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:54:04 ID:5MVddnYv
>82
あぶ乙
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:16:59 ID:A4zuGQuT
ps版持ってたけど2年前高校卒業した時にあげちゃった
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:35:37 ID:ABUC1NJU
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:35:57 ID:+8bF+EXS
>78
仲間だw
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:20:35 ID:YycMNXDL
DQFF板にも立ってる

この10年間、スクエニは何をしていたのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110428817/
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 03:05:12 ID:DgjhtfSA
マルチポスト 

10年前に最強のゲームが発売された 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110428274/l50 

結局10年たっても超えることはできなかったな 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110427913/l50 

この10年間、スクエニは何をしていたのか? 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110428817/l50
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:35:17 ID:b1VZg4NH
本当の名作とは天地創造のことを言うのだ蛆虫ども
92ブラック:05/03/11 11:39:08 ID:iIg7yrKg
>>91
天地創造はエンディングが素晴らしいよな。あれに適うものはないと思うよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:47:37 ID:eywuJMgN
WA2をこの前やったけど面白かった
懐古もプレステくらいまでで留めておくと
それほど反発も買わないかもな
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:49:45 ID:irC9g3x1
つまり家庭用ゲーム機のソフトは全てゴミという事ですね
95ブラック:05/03/11 11:50:51 ID:iIg7yrKg
>>93
ワイルドアームズ2はストーリーはまあまあなんだが、キャラクターが個性溢れる奴ばっかりで面白いよな。
アナスタシア、トカとゲーには笑わせてもらったよ。
まあ、このゲームの一番の見どころはラスボス戦なんだが
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:52:54 ID:3DgZ5nYn
中古でやったらあまり面白くなかったな。
リアルタイムかそうでないかってのは大きいと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:56:38 ID:I/boGxmU
>>28
クロスは割って捨てろ
SFCのクロノをやれば十分
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:00:27 ID:1EhW8Eh5
>>96
それはかなりあると思う、オレも自分の中ではトリガーはトップだが
FF,DQ,ドラゴンボールが一世を風靡してた中で体験したからだろうな。
当時としては描画も群を抜いてたし、ただあくまで自分の中であって
全てを含めてトップという気はさらさら無い。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:00:58 ID:irC9g3x1
SFCのクロノをやれば家庭用ゲーム機のソフトは全てゴミという事がわかる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:04:42 ID:lUBZBQFc
こういう発言が懐古厨の評価を下げてるんだよな
なんで墓穴を掘ってるって気づかないんだろう
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:05:25 ID:I/boGxmU
なんにでも厨をつけたがる時期ってあるよな
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:05:25 ID:/cKlMJ+/
>95
トカとゲーは本当にいいキャラだよな。
あの2匹が出てくると途端に目が輝きだすアシュレーにワラタ。

>99
貴様のようなアフォにクロノファンを名乗る資格など無い。
とっとと回線切って首吊(ry
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:13:32 ID:lUBZBQFc
>>101
お前は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8206/1062726453/
ここの>>2-10に該当するタイプだな
そうやってずっと選民意識を抱いていれば幸せだろうよ
自己愛性人格障害者ってのはストレスと無縁でいいよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:14:15 ID:nq2T0T1z
俺のメインパーティー

クロノ カエル 魔王

やっぱカエルは良い奴だよ、うん
友達は皆クロノ ルッカ マールだったな
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:18:45 ID:eywuJMgN
>>95
あれは結構色んな要素が詰まったゲームだよな
ゼルダの伝説を進化させたような色んな道具が
一人一人にあってダンジョンも楽しい
アクセスや特撮物みたいなボス戦に隠しボスもいた
もう一回アクセス出来るWA出ないかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:21:06 ID:irC9g3x1
SFCのクロノはゴミだった。
そしてSFC版のクロノは家庭用ゲーム機のソフトの中ではかなり評価される作品らしい。
だとすると家庭用ゲーム機のソフトは全てゴミかゴミ未満の糞尿である。

こういうふうに手順を追って解説してやらないと解らないバカが多すぎw
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:23:13 ID:irC9g3x1
PS版のワイルドアームズもつまんないゲームだったな。無駄に長いだけのドラクエ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:23:57 ID:sfOJze1J
クロノトリガー>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼノギアス、DQ、FF

クロノを前にすると全てのゲームがカスに見えますねwwwwwwwwwwwwww
109ブラック:05/03/11 12:37:19 ID:iIg7yrKg
自分はやった事がないRPGも含むのだが、クロノ以外だって名作はたくさんあるぞ。
LIVE A LIVE、ミスティックアーク、天地創造、
ルドラの秘宝、メタルマックス2、エストポリス伝記1・2ヘラクレスの栄光3など
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:41:24 ID:sfOJze1J
トリガーと対等に勝負できるゲームなんて存在しないと思うけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:42:27 ID:lUBZBQFc
タクティを思い出すな
112ブラック:05/03/11 12:45:30 ID:iIg7yrKg
>>110
なら天地創造をやってみろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:46:30 ID:YR/tgFbJ
他板のレス数5とかなのに
おまいら優しすぎ
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:46:35 ID:eywuJMgN
ロマサガも名作だな
115ブラック:05/03/11 12:48:12 ID:iIg7yrKg
>>114
忘れてた。特に3が良かったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:52:34 ID:nq2T0T1z
皆ユリアンかハリソード?が好きなのに俺だトーマスが好きだった
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:52:42 ID:RI3OHJcD
>>109
LIVE A LIVEと天地創造はすごくいいよね。
トリガーと並んでこの三つを超える作品に出逢ってない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:53:18 ID:sfOJze1J
100年経っても超えられないし
クロノトリガーを中心にゲーム業界が動いてるといっていいね
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:54:12 ID:eywuJMgN
なぜかみんなの評価がそれほど高くないんだけど、
ドラクエ5が一番面白かった
親父が目の前で死んで、奴隷になって
結婚して子供が出来てその子供が勇者だったって
ドラクエでそんな劇的な物語があるなんてなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:00:56 ID:ssEt/dfa
個人的ベスト3は
天外魔境U、FF5、これ、だ。
でもこれってどこが面白いのか聞かれると困る。
たぶん、ここがいいと言えるRPGは駄目なんだろうな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:07:37 ID:E0AhrJbC
自分中のRPGベスト3はロマサガ1・ロマサガ2・ロマサガ3の同着1位だったりする。
クロノにあまり面白みを感じられないのは、やりこみ要素が薄いからかな。
昨今のRPGは極めればどこまでも強くなれるけど、クロノはそういう限界が低い気がする。
最近の若者にとって「テンポがいいRPG」というのは、
とにかく主人公最強、敵をザックザク切り倒して突っ走れるゲームのことなんだろう。
だからクロノのようなゲームはどんなにテンポが良くてもフラストレーションがたまるのではないかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:08:05 ID:1DNLGdgl
クロノはストーリーが良い
だけどやりこみ要素がないから長く遊べない
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:12:22 ID:nq2T0T1z
結構な数のマルチエンディングと強くてニューゲームのおかげで俺は相当やりこんだな
あと強くてニューゲームをやらずにクロノ一人でラボス挑むとかもやったな
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:15:22 ID:ssEt/dfa
最近のRPGがつまらないって言うけど、
本当にゲームの質が落ちてるからなのかい?
自分がある程度精神的に成熟してゲームそのものがつまらなく
なったってことはないのかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:17:42 ID:/nWrJ7Hh
舌が肥えるように、ゲームに対する舌も肥えてるのかもしれん。
どうしても限界はあるって。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:41:21 ID:g9biw8HR
最近のがつまらないのは情報量が多いから
昔のゲームは最小限の要素で成り立っていたから
面白い
127ブラック:05/03/11 13:45:07 ID:iIg7yrKg
ドット絵の方が良かったな。
表情が分からないからプレイヤーは自分でいろいろ想像できて感情移入しやすかった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:06:05 ID:0B6TlGGP
俺にとってクロノトリガーというゲームは、面白いと思った記憶はあるが、内容などはさっぱりと覚えていないというゲームだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:44:20 ID:cBykOCt2
>>126
破綻してたの多かったけどな。

当時はガキで感受性豊かだったもんだから、
ガクガクなドットや薄っぺらいテキストも妄想で補えたけど、今は無理。

最近のゲームがつまらなく感じるのって>>124で正解な気がする。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:22:27 ID:moJpVjNt
確かにな。
最近のRPGはほとんど1周しかプレイしないし。
お陰で内容とか音楽とかは昔のゲームのほうが良く覚えてる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:47:24 ID:g9biw8HR
スモック着て童心に帰って遊べば
何でも面白いということか
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:50:19 ID:gTSdYjwn
クロノトリガーのどこが優れてるの?と質問されても答えることの出来ない奴らばかり。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:53:37 ID:7HWmNMeq
全部

現に神ゲー認定する人が最も多いゲーム。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:55:03 ID:RI3OHJcD
>>132
鳥山。音楽。マルチエンディング。個性豊かなキャラ。壮大なストーリー。
王道でありながら王道を超えてる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:55:14 ID:gTSdYjwn
うん、↑こういう奴らばかり
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:59:36 ID:irC9g3x1
クロノトリガーはいいウンコ。他のゲームは腐ったウンコ。
137135:05/03/11 16:00:09 ID:gTSdYjwn
すまんアンカー外れた・・・・・・が、>>134にも成り立つな
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:00:10 ID:NJh3F8It
クロノトリガーは過大評価されてる感があるな
面白かったけど短すぎ簡単すぎ(敵弱すぎ)

リア小の頃にやったら神クラスに面白かったのかもしれんが、
95当時高校生だったオレには普通の良作でしかない
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:02:24 ID:7HWmNMeq
クロノトリガー否定する奴は感性狂ってるよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:02:43 ID:RI3OHJcD
>>137
どういう答えを期待しているの?
>>138
小学校の思い出こみで神ですよ。
思い出の無い遊びなんて意味無いじゃん。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:03:31 ID:nq2T0T1z
>>134
王道・正統派の集大成だよね、一言で言うと
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:03:33 ID:irC9g3x1
>>139
ウンコ食うオマエラのほうがずっと感性が狂ってると思うが?
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:06:51 ID:gTSdYjwn
クロノトリガーの中世のシナリオで、橋上で魔王軍との熾烈な戦いの後
ようやく橋の向こう側の魔王軍を退けたが、その橋の向こう側に街があり、
あたかも魔王軍がいなかったのごとく暮らしてる街が存在するという
シナリオの糞っぷりに笑えた。
144ブラック:05/03/11 16:07:01 ID:iIg7yrKg
>>142
お前まだいたのかよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:08:20 ID:NJh3F8It
>>140
だから否定はしてないでしょ
>思い出の無い遊びなんて意味無いじゃん
そのとおりだと思うしね
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:10:00 ID:nq2T0T1z
>>144
天地創造もLIVE A LIVEも良いが、マリオRPGもよくね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:10:52 ID:gTSdYjwn
>>134のような書き方ならどんなゲームにもお世辞の言葉として使えるな。


■ラジアータストーリーズの優れているところ

音楽。マルチエンディング。個性豊かなキャラ。壮大なストーリー。
王道でありながら王道を超えてる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:11:01 ID:irC9g3x1
>>146
糞尿、糞尿、糞尿
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:14:57 ID:QqzuyTZj
トリガーを楽しめない奴はマジで頭逝ってるから
150ブラック:05/03/11 16:15:18 ID:iIg7yrKg
>146
マリオRPGはダチがプレイしていたのを見ていただけだから
なんとも言えんが、良いゲームであるとはよく聞くよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:17:28 ID:nq2T0T1z
>>150
そうか
俺と好み似てるからマリオRPGもやってるかと思ったが
うん、良いゲームですよ、俺が天地創造の次にはまったゲーム
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:25:59 ID:irC9g3x1
おまえらは糞尿ならなんでも愉しめるからな
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:31:21 ID:1EhW8Eh5
ライブアライブ、トリガー、マリオRPGは出た年代が近いね
スクウェアが一番のってた頃なんだろうか
全部コラボ系ってのも共通点か
ちなみに同時期にでたFFは6
154ブラック:05/03/11 16:37:47 ID:iIg7yrKg
名作が特に多いと言われている時期は94〜96年にかけてだな。
この頃は本当に良かった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:38:05 ID:irC9g3x1
驚いた!共通点は全部糞尿だって事だと思ってた!
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:45:46 ID:nq2T0T1z
>>153
FF6はRPGで一番好きだ、マッシュが一番好きだった

リアルタイムがどうのって言うが、何歳ぐらいの時が一番輝けて見えるんだろうな
俺は今年の春から大学生になる
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:47:56 ID:irC9g3x1
>>156
なるな馬鹿
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:47:59 ID:V48fK3fH
まったく過去スレみてないが
最高はマザー2
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:11:36 ID:dvziMRzp
>>157
ところで根拠なくゲーム脳を信じていると思われる君は
どんな趣味をお持ちなのかな?
と聞いてみる。
無駄だろうけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:22:53 ID:irC9g3x1
そりゃあゲームを楽しんでるに決まってるだろ。
糞尿を楽しんでるおまえらと一緒にすんなよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:27:52 ID:yMtpK0Ss
>>160
どんなゲームを楽しんでいるのかな?
とさらに聞いてみたり
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:33:43 ID:irC9g3x1
きみたちはゲームに興味が無いんだろ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:11:52 ID:ms059xkq
クロノトリガーは今プレイしても最高。
この魅力は永久に風化しないよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:19:48 ID:irC9g3x1
便所のウジ虫ですら10年経てば多少は進化するというのに。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:44:26 ID:/VeM34gt
>>164
ウジ虫ってたった10年で進化するのか!?
怖えーーーーー!

モスラの誕生も近いのか…
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:45:26 ID:YycMNXDL
>>154
天地創造は面白いとは思うが、攻撃が当たった時の感触が嫌いだったな
攻撃を受けた敵は一瞬無敵状態になって連続で攻撃が当たらないことがしばしば
攻撃の効果音もそうだけど爽快感がなんとも感じなかった。ARPGとしてこれは痛い。致命的に悪いってわけじゃないけど
このゲームがクロノより良いと言われたら疑問に思うな。個人的に好き程度なら分かるけど、クロノより良いやってみろって言う程じゃないかと。
だけどストーリーや音楽は良かったしワタクシ的にもこれは良作。もっと言えばガイア幻想紀のほうがワタクシは好き。ワタクシはね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:07:13 ID:KLdBbjKw
>>103
よく相手にレッテルを貼りたがる時期ってあるよな
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:26:24 ID:lUBZBQFc
亀レスするのは言われた本人だけなんだよね
169ブラック:05/03/11 21:39:18 ID:iIg7yrKg
>>166
そうか?
ガイア幻想紀は敵をハメさえすれば勝手に勝つのでイマイチだった気がするが。
それに比べて天地創造はこちらと敵のアクションが増えて自由性も高く、爽快感は充分にあったぞ。(無敵状態はハメ防止に丁度良かった)
俺的にはソウル三部作をアクションと爽快感だけで大小つけると
天地創造>ソウルブレイダー>ガイア幻想紀←こうなる。
ガイア幻想紀はいちいち全ての敵を倒さないと能力が上がらないから少し面倒だったということもあるな。

それと、2週目はやったか?
天地創造は非常に奥が深いテーマがある為、一週だけでは気づかないことが絶対にあるはずだ。


170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:09:57 ID:j1yByDhl
(´ー`)y-~~ 落ち着けやクソ共
お前等お子様ランチ好きだったろ?
まぁそういうこった
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:16:38 ID:v/Ll0krS
お子様ランチなんて食べた覚えがありません
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:19:44 ID:YycMNXDL
>>169
ごめん、ガイアのが好きっていうのはアクション部分とかじゃなくて雰囲気とかそういうのね。説明が足りなくてスマンね。
まぁガイアは敵をハメられるのも、一気に倒せるからワタクシはそれのほうがいいな。
話は人によって好みがあると思うから貴方が天地のほうが好きっていうのは別にいいと思うよ。
そういう意味でワタクシは、あくまでもワタクシはガイアが好きって書いたんだけどな。

それにガイアと天地じゃなくてクロノと天地の話だったんだけどぉ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:36:25 ID:irC9g3x1
>>171
御子様の時分から糞尿が主食だったもんな
174ブラック:05/03/11 22:40:19 ID:iIg7yrKg
>>172
人によって好みがあると分かっているなら、
俺が天地創造とクロノトリガー、両方素晴らしい作品だと思っていることを
過去スレを見れば分かるはずだが?



175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:58:27 ID:irC9g3x1
思うのは勝手だが実際は両方とも凄まじいウンコだぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:07:07 ID:C4gCy/vV
irC9g3x1 は本当に排泄物ネタがお好きなんですね
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:12:35 ID:irC9g3x1
排泄物が好きなのはおまえら。俺はゲームが好き。
おまえらが排泄物の事をゲームだと言うのが気に入らないだけ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:15:05 ID:C4gCy/vV
('・ω・`)
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:16:21 ID:E0AhrJbC
>>177の言うところのゲームをお教えいただきたい。

ロマサガか?ロマサガなのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:29:22 ID:/VeM34gt
>>177は食ったものがゲームカセットやCD-ROMの形で出てくるんだろう。
となると排泄物にならないのは、やたらパッケージがデカイNEOGEOやPCゲームではなかろうか?


      エロゲー ヽ(`・ω・´)ノ 万歳!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:46:20 ID:irC9g3x1
おまえらってやっぱり排泄物を基準にしてしかモノを考えられないんだなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:50:38 ID:TiOCDd86
ここ家庭用ゲーム板なのに、
家庭用ゲームが全部だめだって言われちゃどうしようもないと思うんだが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:25:15 ID:cgLvinSv
だって駄目なんだもん
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:43:30 ID:dSOgJkKW
それをここにきてわざわざ言うからオタは気持ちわりぃんだが
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:59:10 ID:2ULit+sb
irC9g3x1ってやっぱり排泄物を基準にしてしかモノを考えられないんだなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:01:16 ID:2ULit+sb
>>184
ゲーム板はよく釣れるから
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:19:45 ID:6v/eUeDZ
だから釣られ杉だって……

煽りしか出来ない煽り厨は放置しとけ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:07:23 ID:0+P5z9Pn
11400円って!!!!
こんなに高かったっけ?昔のソフトは
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:14:44 ID:a9Ckg8Z9
ゲームが売れた時代だから高いのも当然
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:15:11 ID:/LjA6AIK
>>189は馬鹿か
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:27:55 ID:cgLvinSv
ソフトな糞尿の感触w
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:39:56 ID:TzgTDLXs
クロノトリガーマンセー
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:51:55 ID:2x0e3gQE
俺の中では唯一ゼノギアスがトリガーを越えてる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:18:18 ID:znWK7E2Q
懐古厨って本当に気持ち悪いね
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:40:31 ID:2vQ9V/E9
193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/03/12 08:51:55 ID:2x0e3gQE
俺の中では唯一ゼノギアスがトリガーを越えてる。


よりによってゼノギアスwwwww
気持ち悪い奴がいたもんだなーーm9(^Д^)
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:17:43 ID:pv9FRJ52
クロノってどれぐらい売れたの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:19:15 ID:KiTwv28v
俺の中では真女神転生3が唯一トリガーを超えてる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:34:44 ID:M8ZNyKGt
>>196
200万本はいったよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:55:06 ID:6Mgk4pmt

名作だったな。 クロノトリガー。

純粋に U  キボンヌ
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:55:58 ID:r8hEp+uL
クソスレageんな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:56:59 ID:cT62uTKF
>>189
カートリッジ=生産コスト高、大量生産難
DVD,CD=生産コスト低、大量生産易

当然前者のほうが値段は高くなる。
にも関わらず、ドラクエ8は定価8800だっけか…。
糞ゲーでもこれだけ儲かるんだから面白いゲームを作る努力なんかする必要無し。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:15:58 ID:1xNC3Hee
まさにクソスレ糞尿スレ
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:36:40 ID:2y6Nn3eX
レナスって知らない?十字キーだけで戦闘ができるっていうのはすげー快適だった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:49:15 ID:M8ZNyKGt
age
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:41:45 ID:nll4waYz
>>203
イースって知らない?十字キーだけで敵をきれるっていうのはすげー快適だった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:02:19 ID:1xNC3Hee
クソノトリガーか・・・・確かにRPG史上屈指の糞尿だよな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:00:21 ID:Ath7Kj7i
あ、いつもの変なおじさんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:17:59 ID:GBKWcpnJ
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:10:49 ID:GBKWcpnJ
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 04:22:02 ID:SPW1BbHR
小6の頃、風邪ひいて学校休んだ事があった。で親は会社行ってうちには誰もいなかったので、ここぞばかりにクロノをずーっとやってた思い出がある(当時親にゲームは一日一時間と決められていた)。熱40度ちかくでてふらふらだったのに笑
211ブラック:05/03/13 11:32:40 ID:H5yre4ul
>>210
その頃のトリガーはそれだけ魅力があったということだな。
俺も学校が終わったら速攻でやりに帰ったからな〜。(授業中はもちろんトリガーのことで頭がいっぱいだった)
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:35:23 ID:pNz3pgTj
だから今でも頭が悪いのね
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:12:21 ID:/dCjC3KM
担任とクロノトリガーの情報交換してた頃が懐かしい
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:47:35 ID:xsHndC/4
クソ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:48:32 ID:Ugfvp06/
>>201
9000円超えてたような
あれでしょ、TFLOとやら打ち切りになった穴埋め
更に、FF12先延ばしするためのワダシャチョーの戦略
DQ8それなりにおもしろいけど、9000円の価値があるかって言われたら絶対ない
あと、FC/SFCが高かったのは任天堂がROMをやたら高く売りつけてたから

いまのシャチョーはいかに信者騙くらかして、低コストで利益上げるかしか考えてない
その集大成がFF11だ、ネ実いけば恨みのほどがわかりますぞ
クロノのような作品は最初で最後ってとこだろう
合併したのにバラバラにやってるみたいだし

>>195
は、ちょっと神話の話がでたり、女の裸が出ると
キモヲタゲーと声を張り上げて非難するタイプ

10年近く前の作品持ち出して糞だのなんだの言う人の脳みそがよくわからねえ
まあウンコネタ出してくるのは小学生と相場は決まっているが
もうちょっとぱそこんゆうこうにつかいましょうね^^;
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:51:20 ID:xsHndC/4
10年近く前の作品持ち出して神だのなんだの言う人の脳みそがよくわからねえ
217ブラック:05/03/13 12:56:37 ID:H5yre4ul
>>216
俺には>>208-209の奴の脳の方が理解できないがな。理解したくもないし
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:02:33 ID:xsHndC/4
そりゃー授業中にゲームのことばかり考えてる香具師なんか脳が未熟で当然
219ブラック:05/03/13 13:06:19 ID:H5yre4ul
>>218
そうかお前は>>208-209の奴の脳が理解できるのか。それは良かったなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:07:13 ID:7X9YReML
小六でそこまで授業に集中するヤツは
勉強がちょっと解ければすぐ天狗になるヤツばっか
221ブラック:05/03/13 13:18:28 ID:+bxf8IiR
>>219
煽りあいの際はトリップ付けたほうがよろしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:20:13 ID:4gd1Xl29
家庭用ゲーム機のソフトは全て糞尿。全て糞尿。全て糞尿。全て糞尿。全て糞尿。
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
223ブラック:05/03/13 13:20:53 ID:H5yre4ul
>>221
助言サンクス。でも、別にこれを使われて荒らされてもいいと思っているから
224ブラック:05/03/13 13:56:43 ID:1mno9ApX
>>223
そのうち全員がブラックになったりしてな
225ブラック:05/03/13 14:01:31 ID:2bXXTEjM
いっそのこと糞尿野郎は規制議論板に持っていってみるか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:14:05 ID:8KqF5Erq
ていうかあのトリガー厨はゼノギアススレのアレのせいでアク禁食らった模様
道理で今日おとなしいわけだ
いい気味
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:14:24 ID:4gd1Xl29
スレの趣旨に沿ったレスしかしていないのに荒らし扱いとはひどい奴だな。
228ホワイト:05/03/13 16:32:43 ID:Dpa+kVus
皆魔王が好きだったな。
俺だけだったよカエルが一番好きなキャラなのは。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:34:26 ID:WnSfKPYI
>>226
俺はどっちも好きだけどなぁ・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:19:38 ID:E0Zy2GmN
とりあえずブラックを名乗ってるヤシらは全員
ロマサガ3のブラックが大好きで仕方ないんだな!
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:21:01 ID:I93qfBxZ
今、トリガーやってる
懐かしさもあって面白いけど、
神ゲーという程じゃないよな
一つの名作に過ぎない
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:30:51 ID:gBW7/mEk
俺が唯一神ゲーなんて言えるゲームはマリオ4しかないからどうでもいい
233ブルー:05/03/14 11:07:32 ID:T66kXif3
シルバードにノアって名前つけたな
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:17:45 ID:lxaEyWRL
家庭用ゲーム機のソフトは全て糞尿。全て糞尿。全て糞尿。全て糞尿。全て糞尿。
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:33:57 ID:HPAkrf4W
>>233
ナカーマ
俺シルバーノアってつけた
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:50:54 ID:+gRyhlPm
ブラック、ホワイト、ブルー、次はなんだ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:49:23 ID:osRDdKBP
FCからPS2まで様々な機種のRPGをやってきたが
ストーリーでは ヘラクレスの栄光3
音楽では クロノクロス
独創性ではヴァルキリープロファイル
に最も驚かされた。

最近のゲームだとシャドウハーツ2が3つとも
良い感じだったかな。
まあ最後矛盾だらけだったけどさ。
238オレンジ:05/03/14 16:06:47 ID:FF59KMbp
魔王にラ王とつけたのは俺だけじゃないはずだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:36:00 ID:lxaEyWRL
>>237
「FCからPS2まで」糞尿しかやってないじゃん
240ブルー:05/03/14 20:50:32 ID:T66kXif3
>>235
実は俺も正式にはシルバーノアとつけたw
そんな名前の車かなんかがあったんだよな確か…
>>238
Vジャンプネタだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:57:27 ID:RxG94vb0
少なくとも天地より圧倒的に面白いのは確かだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:01:19 ID:ucs85YbX
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:04:55 ID:lxaEyWRL
糞尿!
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:11:25 ID:E/h3uVw9
>>241
同意
245名無しさん@お腹いっぱい。
>>38
どうい