【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第37階層

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレが第36階層の間違いだったので 第37階層です。

RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”最新作。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG。

死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く

『BUSIN 0〜ウィザードリィオルタナティブ・ネオ』
 冒険・ファンタジー 3DダンジョンRPG
 キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也
※Best版(アトラスベストコレクション) 2005年1月27日発売予定
 価格:¥2,800(税込価格\2,940)

<前スレ>
【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第35階層
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108735785/l50

<公式ウェブサイト>
BUSIN 0 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
BUSIN  http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/

<サウンド試聴>
BUSIN 0 http://www.racjin.co.jp/sound/sound_track2/sound_track2.html
BUSIN  http://www.racjin.co.jp/sound/sound_track/sound_track.html

その他>>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:11:46 ID:xS8P/DhL
<BUSIN0 攻略スレのまとめ>
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/
<前作「BUSIN 〜Wizardry Alternative〜」 攻略サイト>
http://babu.com/~dk-second/busin/
<まとめサイト携帯バージョン>
http://219.118.171.51/cchs1010.exe?u=http%3a%2f%2fwide-h.hp.infoseek.co.jp%2f&s=10240

<エルフッポイたんの漫画>
武神ムワッ(゚д゚)ヒド会(退院おめでとう)
http://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/businindex.html

<Wizardryシリーズ関連スレ(一部)>
BUSIN -WizardryAlternative- (キャラネタ板)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1093060451/
WIZARDRY【RPG】B8F (家ゲーRPG板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098092969/
ウィザードリィ エクス 〜前線の学府〜【2時間目】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102316516/
【星魚一の】Wizardry EMPIREIII第5部【良ゲー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090320628/
ベニー松山―転ノ八―司星者セイン(ライトノベル板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1097380592/
さっきゅんスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069145439/
キャスタスレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1093060451/

<関連本>
BUSIN 0(ゼロ)Wizardry Alternative NEO 公式コンプリートガイド
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2003/4-7577-1737-7.html
1,400円 エンターブレイン

寺田克也グラフィックス -「BUSIN0」キャラクター&ワールドガイダンス-
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2004/4-7577-1852-7.html
1,900円 エンターブレイン

寺田克也氏が『BUSIN』シリーズ用に描き下ろした、キャラクター&モンスターのイラストを一挙掲載。
この中には、ゲーム中に登場しなかったモンスターのイラストや、設定画なども含まれている。
寺田氏とプロデューサーの杉浦氏のインタビュー、世界観設定のもとになったサブストーリーも収録。
ゲームと画集の両方のファンが楽しめる1冊。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:12:46 ID:xS8P/DhL
【新職業3種、最上級職5種が追加】
・義賊、モンク、錬金術師が追加。さらに「最上級職」も追加された。

【性別が出来た。性格もバリエーションが増えた】
 一人につき2種類の性格を持つようになり、種族に関係無くランダムで決定
・乙女心、慎重、研究家、収集家、エコノミスト etc...
・男は力が上がりやすく、女は生命力が上がりやすい

【新種族・オートマター】
 呪われたアイテムや魔法石で強化できる肉弾戦用の自動人形。

【ヴィガー商店を経営できるように】
・お店に売ったアイテムでお店が発展。アルバイトを雇ったり、オーダーを受けたりも
・お店が発展すると呼び名が変化したり、ダンジョン内に支店を出したりも。
・倉庫にアイテムを預ける事が出来る。(売ってもストックされない)

【死神システムにも変化が】
・死神憑き状態でのみ入れる「死神扉」が増加。扉の中はオートマッピング不能。
・新アイテム「暗黒のメダル」を装備すれば1つにつき1度だけ死神扉の中に入る事も可能。

【時間の概念を導入】
・月齢が無くなり、何月何日といった日付けが表示されるように。
・ダンジョン内ではリアルタイムに時間が流れ現実時間の10分がゲームの1日に相当。
・戦闘、イベント、キャンプ、町中では時間はカウントされない。
・期限つきの依頼や、時間で効果が変わるアイテムなども。

【その他の改良、変更点】
・戦闘時のアニメーションはオプションで省略出来るようになりスピーディーな戦闘が可能。
・同じ種類の魔法石は一度にまとめて作れるようになった。
・合成素材は別腹で持てるようになった。が、魔法石分解や素材使用は出来なくなった
・敵の出現を抑えたり、フロアの階段まで戻る新魔法や新アイテムも。
・レベルやステータスの上限が前作を越え、やり込み度アップ

【前作のセーブデータがあると?】
・主人公のみボーナス+10
・主人公の職業ごとの初期装備グレードアップ
  戦士:切り裂きの剣
  盗賊:マグスの皮鎧
  魔術師:回復の指輪(追加)
  僧侶:パワーフレイル
  司教:マグスの鎖かたびら
  錬金術師:マグスのローブ
  侍:名工の刀
  騎士:マグスの大剣
  忍者:気合の手裏剣
  モンク:七星棍
  義賊:グレイトボウ
・デフォルトキャラの名前が変化(無印のキャラ名になる)
・主人公の潜在能力所有率が30%になる(無いと20%)
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:13:49 ID:xS8P/DhL
0の職業
■基本職(レベルが上がりやすく成長が早い)
戦士  Fighter  数多くの武具を装備出来る肉弾戦のエキスパート。
盗賊  Thief   罠の難度を下げる。Lv3までの魔術師魔法を習得可。宝箱出現率up。
僧侶  Priest   全ての僧侶魔法を習得可。 不死者を退散させる「ディスペル」を使える。
魔術師 Mage   全ての魔術師魔法を習得可。

■上級職(能力は高いが成長は遅め)
司教  Bishop  Lv6までの魔術師・僧侶魔法を習得可。アイテムの鑑定。ディスペル。
侍    Samurai 刀(気絶効果あり)を装備でき、攻撃力が高い。Lv5までの魔術師魔法を習得可。
騎士  Knight  ポールアックスを装備。Lv5までの僧侶魔法を習得可。ディスペル。
忍者  Ninja   クリティカル攻撃。回避しやすい。罠の難度を少し下げる。Lv2までの魔術師魔法を習得可。
錬金術師 Alchemist どこでも合成やオートマターの強化可。Lv4までの魔・僧魔法を習得可。素材入手率up。
モンク Monk   棒、拳を装備可。回避しやすい。Lv5までの僧侶魔法習得可。ディスペル。通常攻撃で不死者を倒す。
義賊  Gizoku  戦闘中に敵からアイテムを盗める。罠の難度を下げる。Lv3までの魔・僧魔法を習得可。

各職業の必要ポイント
    属性 力 知恵 信仰 生命 敏捷 幸運
戦士 GNE 15
魔術 GNE     15
盗賊  NE                 15
僧侶 G E         15
騎士 G   20  20   20   20   20
司教 G E     23   23
忍者   E 25          25   25   25
侍   GN   23  20       20   20
錬金 GNE     30   30
モン  GN  30      20   25
義賊 GN      20           30   30
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:14:21 ID:xS8P/DhL
■最上級職(能力成長は軒並み高いがレベルアップは遅く、特定の条件も満たさないと転職できない)
聖騎士 Paladin   Lv6までの魔術師・僧侶魔法修得可。ディスペル。防具の防御力1.2倍。1歩/ターンごとにレベル/3のHPが全員回復
黒騎士 Dark Knight Lv6までの魔術師魔法修得可。装備品の呪い無効
隠密  Onmitu    Lv5までの魔術師魔法修得可。クリティカルが即死。罠の難度を下げる。ダークゾーン無効。ダメージ床無効
怪盗  High Thief  Lv4までの魔術師・僧侶魔法修得可。盗む(義賊より確率高)。罠の難度を下げる。死神扉、塔内の宝箱の出現率を上げる
将軍  Syogun    Lv6までの魔術師魔法修得可。二刀流。

転職条件
聖騎士:主人公が騎士の状態でB9Fの像に聖騎士の剣・手斧・兜・盾・鎧・小手・聖王の護符を捧げる(=クリア前は不可納)
属性G 力100 信仰心100
黒騎士:主人公が騎士の状態でB9Fの像に狂王の戦斧・兜・盾・鎧・小手・マントを捧げる(=クリア前は不可納)
属性E 力120
隠密 :B7ボス戦終了後、ドゥーハン城を訪ねる
属性E 力90 生命力90 敏捷度90 幸運度90
怪盗 :B9ボス戦終了後
属性GN 知恵100 敏捷度100 幸運度100
将軍 :依頼「一流の戦いが見たい」を成功させる
属性GN 力90 知恵90 敏捷度90 幸運度90
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:14:57 ID:xS8P/DhL
☆成長傾向まとめ
■初級職編
戦士 :HP・力・生命力の伸びはいいが他はかなり悪い。あくまで超序盤用
魔術師:HP・力・生命力が壊滅的に悪い。成長も遅く、一筋で育てるのはリスクを伴う
僧侶 :信仰心は高め、他はそれなり。魔術師よりは一筋でも安心か
盗賊 :敏捷と幸運が飛び抜けており、成長が早い。呪文集中陣要員にする手もある
■上級職編
騎士 :力と生命力を中心に平均的な伸び。レベルアップが遅いのとMPの伸びが悪いのが欠点
侍  :こちらも騎士と似たような伸びを見せる。良い刀があるならいて損はない
忍者 :なんと盗賊より成長率が低い。クリティカルの即死に浪漫を感じるなら…
モンク:騎士に匹敵する成長を見せレベルアップは騎士より遥かに早く、同条件での僧侶魔法MPは騎士よりも多い。が、装備が貧弱。ソウル要員でないなら騎士の方が良いか?
司教 :成長は魔術師に毛が生えた程度。MPの増加も素晴らしく遅く、ダンジョン内での鑑定に魅力を感じないなら…
錬金術師:こちらも司教とどっこいの成長だが、MPの増加は司教より圧倒的に早い。合成素材の確率アップもあり、序盤に入れるならこちらの方がかなり有利
義賊 :成長自体は盗賊とほぼ同じ。ぬすむを活用するか否かでバランスは大きく変わる
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:15:29 ID:xS8P/DhL
★命中センス
先見の眼が光ってる。それに集中力も高いみたいね。
もっともっと先を読む力が目覚めていくと思うわ。
そしたら、敵の動きを察知してミスを防ぐことができるようになるわね、きっと。

★知覚力
あなたはとても感受性が強いわ。
だから、その感性を磨けば周囲の気配を読む力がものすごく高まると思う。

★カリスマ
あなたって、なんていうかムードメーカー的な存在になる雰囲気があると思うの。
たとえどんなに愚かでもなんだか憎めない…みたいな。
まあ、人気者っていうのも一種の才能ね。嫌われ者より全然いいじゃない。

★鋼の肉体(防御力アップ)
強い生命力を持ってる。
筋肉を鍛えれば、ものすごく強靭な肉体を手に入れることができるんじゃないかなあ。

★急所センス(クリティカル率アップ)
何かの特徴をつかんだりするのが得意そうね。
だから、その才能が目覚めれば敵の急所を察知して素早くしとめることができると思うよ。

★解体センス(素材入手率アップ)
あなたの性格は知らないけど、研究とか、得意だと思うの。
やったことがなくったって、やってみるとうまくいくかも。
だから突然、解剖とかみたいな変態っぽい趣味が生まれる可能性があるわ。
魔物の内臓とかを取り出すのが大好きになるかも知れない。

★武器センス(すべての武器を装備可能)
戦いの道具って、無関係な職業の人が強引に手にしたところで、
能力を引き出せず無意味よね。
だから普通は職業にあわない物なんて使わないけれど、
あなたの場合はちょっと違うみたい。
今はまだ才能が眠っているから無理だけど、
そのうち強引に振り回しても特性を引き出せると思うわ。

★防具センス(すべての防具を装備可能)
身に付けるものって、無意味な職業の人が強引につけたところで、
能力を引き出せず無意味よね。
だから普通は職業にあわない物なんて装備しないけれど、
あなたの場合はちょっと違うみたい。
今はまだ才能が眠っているから無理だけど、
そのうち強引に身につけても特性を引き出せると思うわ。

★魔法センス(魔法のランクアップスピードが2倍)
あなたの体の奥底に、とっても強い魔力を感じるの。
あなたは天才タイプだから、今は逆に努力をしないほうがいいかも。
いつか才能が芽生えてから魔力を高めていくと、すごいスピードで成長すると思う。

★防御センス(防御力が1.2倍になる)
あなたは、自分の力ではなく物の力を引き出す才能がありそう。
なんというか、ほかの人よりも物の扱いがいいっていうのかな・・・?
とにかく、それは才能が芽生えたらすぐに気付くんじゃないかしら。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:16:05 ID:xS8P/DhL
★魔力・魔(魔術師魔法の全レベルのMP上限が12になる(通常は9))
・・・あなたは、頑張って色んな知識を蓄えていくのが才能を開花させる鍵となりそう。
あなたの才能は、知恵が高くてこそ活かせるものだと思うから、お勉強するのが一番いいわ。

★魔力・僧(僧侶魔法全レベルのMP上限が12になる(通常は9))
・・・あなたに秘められた才能は、信仰心と深い繋がりがある。
もっと強い信仰心を持って生きていれば、きっとそのうちいいことが起こると思うの。

★竜狩人(種族が「竜」の敵に与えるダメージが2倍になる)
体格の差に恐れることなく、巨大な魔物にも果敢に立ち向かうことが肝心ね。
今は命を落とすことがあるかもしれないけど、それはそれでいい経験じゃないかなあ。
そのうち、恐れるどころか自らすすんで巨大な魔物に向かうようになるかも。

★悪魔狩人(種族が「悪魔」の敵に与えるダメージが2倍になる)
悪魔の上をいく悪魔みたいな心が眠っているわ。
その心が目覚めたら・・・悪魔にとっては脅威的な存在になるでしょうね。

★吸血狩人(種族が「不死」の敵を通常武器で攻撃可能になり、与えるダメージが2倍になる)
霊的な者・・・死者・・・不死身の者を怖がらないことね。
大丈夫よ、そのうち怖いどころか大好きになると思うわ。

★怪力(攻撃力に+50される)
運動神経がいいみたい。
魔法とかそういうのより、もっと腕の力を鍛えると才能を発揮できそうだわ。

★見切り(回避力に+4される)
今までは素早すぎて見えなかった敵の動きなんかが、ある日突然スローモーションに感じそう。
あなたは元々、動体視力がすぐれていると思うから、あとはそれを鍛えることね。

★盗賊の目(戦闘後の宝箱出現率10%&レアアイテム獲得率5%アップ)
あなたの注意力には素晴らしいものを感じるわ。
普通の人なら気付かず見過ごしてしまうものとかを、容易く見つけられるような気がする。

★異常浄化(ダンジョン移動中に、体内の毒、麻痺、石化が一定確率で回復する)
あなたは、体内の免疫が人一倍強くなる傾向があるわ。
そのうち、病気になっても放っておけば治るなんていうことになるかもしれない。
まあ、最初から病気になんてならないのが一番いいんだけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:57:25 ID:xS8P/DhL
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:58:06 ID:xS8P/DhL
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:59:49 ID:xS8P/DhL
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:14:41 ID:aXxjWKIH
>>1乙。
↑【盟】
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:29:37 ID:nWZDkIBR
>>1
水の都大津
14名無しさん@もっと食わせろ:05/03/07 23:14:42 ID:tKIB8cYb
おつ〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:20:59 ID:+2OZMJ2v
3月7日

今日、ついに>>1が次スレたてただよ。
なかなかサマになってたど。
とにかく乙だべ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:26:04 ID:xEPp7ma/
>1
セイクリッドク乙
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:05:20 ID:8IGfin0Q
>>1
依頼:次スレをたててくれないか

依頼を終了しました。
酒場で報酬を受け取ってください。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:42:57 ID:7ZNQ//Nu
>>17
 これで>>1の魂も解放されるな!!
191:05/03/08 00:50:22 ID:Ln/t8+HV
>>18
へへへ・・・騙したつもりで騙された気分はどうだ?
お前ら皆不死者なんだろ〜〜〜
20名無しさん@もっと食わせろ:05/03/08 02:50:57 ID:x2g3X2kc
前スレにも書いたんだけど・・・
なんかこのままだと黙殺されそうなんで・・・
以下前スレ999より・・・

ちと雑談だが
ラスボスの裁きの竜巻のとき、ニヤリっとするでしょ?
あの顔って高嶋礼子っぽくね?
ちょっとゾクゾクしたw

しょ〜もないことでスマソ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:58:51 ID:Uz8jh6+3
面白そう。けっこうそれなりに遊べますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:11:00 ID:GXO44iaL
無印のほう初プレイ。
死神デタ━━((((;゚Д゚)))━━!!
怖すぎ…一目散に逃げてそれっきり先に行けない(ノД`)
深夜にやるゲームじゃないね…

クリアまで相当時間かかるな…0もやりたいのに(ノД`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:12:23 ID:4Iubbriv
初プレイ初主人公が怪力持ちでした
これは喜んでいいのかな?
なんかやけにソウルクラッシュが左側だけ桁違いに強いと思ったよ・・
しかし女で乙女心研究家の性格で最も初期な頃は後衛やってたのに皮肉なもんだ
24名無しさん@もっと食わせろ:05/03/08 03:22:20 ID:x2g3X2kc
>>21
それなりにってゆーか、かなり遊べます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:55:20 ID:wYkREccD
>>22
俺もグロ&怖いの苦手でかなり苦戦してる
回り見渡そうとするだけで心臓バクバクだし
死神出た時なんて失神するかとおもた
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:59:14 ID:wYkREccD
てか夜中家の中を電気つけずに歩く時にこのゲーム思い出しちゃう
頭の中に死神の顔がアワワワワ
こんな怖がりの俺でもかなり楽しめております
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 06:54:05 ID:SKK/8obM
潜在能力は、いつ開花するのですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 06:57:25 ID:o5o56ozV
>28
まずは自分で調べろよカス
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:03:52 ID:+oFNUNxY
>28
ワロタ
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:04:05 ID:TZ2J5Rwj
>>27
LVアップ時にランダム
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:27:48 ID:Bj0ABX9t
>>28
そうだな
ちゃんと調べたほうがいいぞ、カス。

何を?
人に対する物の言い方についてさ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:28:41 ID:o5o56ozV
>29
普通に間違えた

>27
>30に加え、高レベルだと開花しやすいよ。あと判定は1レベルアップ毎だから、まとめて数レベルアップさせた方が判定回数多くなる→ロードの短縮になるよ
3322:05/03/08 09:31:59 ID:GXO44iaL
>>25
何が怖いって、見つかった時にコントローラが震えるのが怖いよな
あと何かドキドキ言うし
夜中で、しかもヘッドホンなんてつけてやっててマジチビりかけた

…勇気出してもう一回あそこ(一階の爺様にAA習うとこ)行ったらまた
デタ━━━((((;゚Д゚)))━━━!!
あそこ絶対出る場所なの(´・ω・`)?怖くて電源切っちゃった…orz
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 09:55:58 ID:ZgYmhA7S
無印の方は通過すると死神が出現するエリアがあるね。

0の方は時間で出現。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:00:44 ID:Xl/MKNg6
想像力豊かなのか、未だに夜中の便所はママン付なビビリ君なのか
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:03:58 ID:8IGfin0Q
死神程度じゃびっくりしない俺が
無印で唯一「おわっ」て声出したのが
宝玉屋に初めて行ったとき

キャスタが出てくると思ってたら‥
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:06:20 ID:Xl/MKNg6
それは「ビックリした」のであって、「怖い」じゃないだろ。全然違うものだぞ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:26:55 ID:8IGfin0Q
それもそうだな
恐怖っていうのはなかったな
全滅しかけるようなこともなかったし
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:43:41 ID:lLNtEQvE
一番怖かいのは、2Fのシムゾン?だと思うな
全滅するときは怖いというより、ん?‥‥
4022:05/03/08 11:09:40 ID:GXO44iaL
ビビリなのは認めるけど(´・ω・`)
0は時間で出るのかー。教えてくれて有難う。

全速力で駆け抜けて二階到着(;´ー`)=з
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:29:01 ID:tDyeLvF3
0の防具の耐性って強度とかランクみたいなのある?
転移の兜装備してるキャラが毒霧食らってるんだけど。
無印では耐性って無効だと思ってたけど今回は違ったりするんかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:53:08 ID:Ty17JZYx
ラッシュとか習得しないんだけど投げナイフじゃ駄目とかってあるの?
条件は満たしてるはずなんだけどな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:50:05 ID:Bj0ABX9t
>>32
いいひとだ。感動した。>>31で煽ったりしてスマン。
やっぱり良いゲームを知るひとほど悪い人間はいないんだな、とつくづく思いました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:06:08 ID:kNzomovD
地下五階にて虫の大群と遭遇…敵先制('A`)
敵ラッシュ…後衛全滅
('A`)ヤベェもう一回ラッシュくらったら前衛も死亡だ…
逃げる…こける
敵ラッシュ…全滅
('A`)ウボァ
再度五階に潜りケンタウロス他敵たくさんと遭遇
味方フロントガード+呪文集中陣
敵マッジクキャンセル…後衛1人死亡
('A`)敵もいやなアレイド使ってくるな
味方スタンスマッシュ×2
敵牽制攻撃他で味方ボロボロ
俺はどうにか立て直そうとしたが全滅('A`)
初プレイ予備知識なしでやるのは楽しいぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:20:03 ID:sccQJw80
競合始まったときの音楽のほうが怖い
あれに比べたら死神なんてうんこ
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:32:42 ID:UhQWt74m
将軍に死に神憑いたけど、どこ強くなったんかわかんねぇorz
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:35:31 ID:RFM5i/1f
掲示板の殺伐さが2chに似てるのは仕様ですか?

「モンスター萌え談義のスレ」とか、「ヴァーゴの依頼」スレとか、「ミリィの魔法の覚え方教えて」スレ
がとても香ばしいにおいを発しているんだが・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:54:22 ID:k5czFZic
掲示板て言や削除されたレスって読めるタイミングあるんかな?
49名無しさん@もっと食わせろ:05/03/08 15:15:23 ID:x2g3X2kc
>>46
特定モンスターへのダメージ覚えといて、はずしてから同じモンスター
に攻撃して比べてみ?
5046:05/03/08 15:28:56 ID:UhQWt74m
2倍くらい違ってた…
シルバースライムにも安定してダメージ。防御無視ってことですかい?
シルバースライムに一撃で消されたので悩みどこだorz
51名無しさん@もっと食わせろ:05/03/08 16:51:08 ID:x2g3X2kc
>>50
一応攻撃力1.2倍ってことになってるけど、実際はモンスター側防御力
によって相殺される分がもとのダメージ量に含まれてるから、感じる
分からいうと2倍くらいになるよね。
おいらは、序盤から主人公に死神つけてたよ。
冒険がすごい楽になるからね。
ただ、死亡=即ゲームオーバーだからその辺は個人のプレイスタイ
ルだね。
後半即死耐性防具+大量HPとなってきたら主人公には絶対お奨め
装備(死神は装備か?w)になってくる。
Gマイルなんかとの対戦で重宝するよ。
5246:05/03/08 17:30:03 ID:UhQWt74m
詳しい解説ありがとう!
即時耐性装備と併用か。思いつきませんでした。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:43:43 ID:Z3P08DMF
潜在能力つけようと何度かやり直しているのですが前衛、後衛のオススメってありますか?
今のところ前衛三人に悪魔、竜、吸血狩人をそれぞれつけ、後衛はどうしようか悩んでいるのですが
何かアドバイスお願いします。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:45:32 ID:Xl/MKNg6
そんなに上手い具合にやれたらたいしたもんだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:14:55 ID:sccQJw80
>>53
そんな都合良くいかないと思うよ。
逆についた潜在能力から隊列を決めたほうがいい
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:15:36 ID:62NqeO5q
>>53
どういう編成にするかによると思うが、

・魔法主体のキャラなら魔力・魔(or僧)、
・盗賊系キャラには知覚力や盗賊の目、
・錬金術師には解体センス、
・もし後衛に将軍おくなら武器センスで手裏剣二刀流

といったところがまあ実用的な部類だと思う
あとは好みに合わせて自分でセレクト汁
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:35:35 ID:wYkREccD
主人公を侍にせざるを得なくなった
侍 騎士 モンク
魔 僧侶 義賊
これでしばらくおkかな?
まだB2Fだけど(;´Д`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:38:40 ID:pc1HB5ms
そうか・・・
B3に到達したら侍がいると受けられない依頼が発生することは>>57には内緒にしておこう
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:51:11 ID:wYkREccD
な、なんだってー!
でもこれ以外の職は微妙・・・
騎士には程遠いし戦士になるわけにも・・・
上の方でモンクは2人もいらないみたいなの書いてるし・・・
主人公が後衛から見守るっていうのも・・・
もうだめぽ・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:08:51 ID:pc1HB5ms
ああ、内緒だったのに・・・
でも全然重要な依頼じゃないから。
次に転職できる30日ぐらい余裕で放置しておいていい。そうこうする内に転職用宝玉もでてくるし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:32:11 ID:j0FbFJu6
あの刀受け取るやつ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:36:22 ID:Hps9mNiZ
前スレで出てたけど攻撃力って255以上まで上げられるの?
以前は255までって聞いたんだけど…。
63名無しさん@もっと食わせろ:05/03/08 20:32:50 ID:x2g3X2kc
>>62
あげられます
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:02:31 ID:Hps9mNiZ
>>63
そうですか、ありがとうです。
そうとわかればまずはリスト集めからがんばるかー。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:03:16 ID:7ETDkXTX
刀依頼はB4じゃなかったっけか?
ああ2つあったっけ

何気にムワ嬢ってゲストん中で一番使えるな
武器センス開花したんで記念にモンクにしたら11Fのマイルさんから村正とんずらできたんで装備

・・・・鬼ですねこの女

まあ宝玉使えば武器センスもって無くても持たせられるし必要ないっちゃそうかもしれんけど

>>57
とりあえず素早いキャラを左(特に義賊)に置くことも忘れずに
牽制攻撃やフロントガードで防げない即死攻撃持つ遠距離攻撃には
義賊を左においての集中や協力呪文が一番の対策になるから
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:17:23 ID:nDq/NiL1
ところでさ、なんで皆ムワ様をヴェーラって呼ばないのさ?

・・・まあ俺はヴェーラって言われても誰のことだかすぐに浮かばないけどさ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:30:02 ID:Ln/t8+HV
ウチのムワ将軍は後衛で忍の手裏剣を
両手で投げまくってます。
68名無しさん@もっと食わせろ:05/03/08 21:39:52 ID:x2g3X2kc
忍者、隠密あるいは後衛将軍、果ては後衛全般に最も効果的な潜在
は、吸血狩人だと思われる・・・が、いかが?
後衛投擲武器で対不死効果のあるものっていえば、魔法の弓ぐらい
しかないもんね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:50:38 ID:wYkREccD
もうこんなヘタレな俺は攻略本買おうと思うんだけど
どの攻略本買えばいいのかな?最終調査報告書ってやつ?
70名無しさん@もっと食わせろ:05/03/08 21:55:33 ID:x2g3X2kc
>>69
いや、公式コンプリートガイドがお奨め。1400円で320ページ。
最終調査報告書は1500円で143ページ。
最終・・・もそれなりに独自の考察等あるからおもしろいのだが、1冊選ぶ
なら前述のほう。
71名無しさん@もっと食わせろ:05/03/08 21:57:23 ID:x2g3X2kc
↑ただし、細かいところでちょっとしたまちがいも見うけられる。
が、データ量は膨大!
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:59:56 ID:Ln/t8+HV
>>68
魔法重視でないキャラなら同意する。
魔法重視なら魔力・魔又は僧

>>69
eb!の公式コンプリートガイドにすれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:04:58 ID:wYkREccD
74名無しさん@もっと食わせろ:05/03/08 22:05:57 ID:x2g3X2kc
公式・・・はeb!のほうね。ファミ通の攻略本ってやつ。
75名無しさん@もっと食わせろ:05/03/08 22:06:50 ID:x2g3X2kc
>>73
そそ!これこれ^^
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:36:29 ID:wYkREccD
サンクス!あさってあたりに買ってくる
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:37:09 ID:9h9+WanL
公式買ったけどジャンケンマンの場所わからずB5にて
スレイクラッシュに会えた俺は逝ってよしですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:45:41 ID:ga9HdUKQ
この手のゲームはマップ埋めてから進めないと。
せっかくオートマッピング機能あるんだから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:17:56 ID:tcls/3NT
B3ミリィって何処にいるんですか? B3の落とし穴に落ちた少女が見つかりません

どこ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:19:59 ID:ggNhb3UH
0やってるんですが、金の鍵って何かイベント起こさないと貰えないんですか?
もうB10に到達してるんですが・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:34:33 ID:zlj79cqJ
>>79
3-1右上の部屋の落とし穴(レバー手前)から落ちたとこにいるかと

>>80
10Fでそのうち手に入るかと
82名無しさん@もっと食わせろ:05/03/09 00:37:12 ID:EG8Z/Dpn
>>80
10Fで落ちてる袋の2つめに入ってる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:37:33 ID:tcls/3NT
>>81
thx
Q&AでQがあるのにAが載ってなかった・・・(つД`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:38:44 ID:ggNhb3UH
>>81ありがとうございます!
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:32:46 ID:a1CqIMDq
初期パーティーを戦士、戦士、モンク、盗賊、僧侶、魔術師にしようと思うのですが
それぞれお勧めの種族を教えてください
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:49:40 ID:M2s3b6m/
>85
ご自由に
87名無しさん@もっと食わせろ:05/03/09 04:32:35 ID:EG8Z/Dpn
>>85
基本的に全職業について、種族は人間が無難。
戦士系はドワーフが力の伸びが大きくていいが、敏捷度が上がりにく
くてそこがつらい。
僧侶、魔術師はエルフやノームが向いてそうだが、HPの伸びが少な
いので、HPのそこそこ伸びる僧侶はいいが、魔術師はさらにHPが伸び
にくいのでそこがネック。
盗賊系は敏捷度の上がりやすいホビットが向いてるが、これもHPが
上がりにくいのがつらい。
モンクは戦士系と考えられるが、以外とホビットが吉となるかも。
ソウルクラッシュが使えるようになると、敏捷度のあるモンクは実に使
い勝手がよいのでお奨めに思える。
男女の別だが男は力が上がりやすく、女は知恵が上がりやすい。
最終的にどの種族でも能力値はカンストするので、長期的に見た場合
それほど気にしなくてよいのだが、序盤の冒険を比較的楽におこない
たいなら全メンバー人間でいいかもしれない・・・。
ただそれではつまんないと考えるなら、自分なりに思い入れを込めて
キャラを作成するべし!
どの種族にも一長一短があり、将来転職を考えた場合、どの種族を
どの職業にと決定付けることはできないから。
88名無しさん@もっと食わせろ:05/03/09 04:34:29 ID:EG8Z/Dpn
追記、ホビットモンクは序盤きついかもw
89名無しさん@もっと食わせろ:05/03/09 04:41:43 ID:EG8Z/Dpn
ちなみにおいらはイーリスが仲間になるまでは
人間男侍、人間男騎士(主人公)、ヴェーラ騎士
エーリカ僧侶、コンデ魔術師、人間女盗賊
でやってました。
イーリス参加後は人間男侍には休暇を与えました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:42:25 ID:DvyXQDC4
>>89
エーリカとコンデは、純一魔術師、純一僧侶だから、後々スペースがもったいなくなる。
だから漏れは、エルフ女司教と、人間女錬金術師に取って換えた。
ついでに言えば、漏れはドワーフ男を忍者にしようとしてる社会不適合者

その上、主人公の名前をある戦国武将にしてそして、侍にして悦に入ってる。
そしてブドウの依頼を受けようとして・・・うはっ!夢が狭まりんぐ・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:50:07 ID:NFNiSSw4
主人公をモンクにしたんだがジャンケンマンに勝てない俺は負け組
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:51:55 ID:mr6wgL1I
>>91
酒場の掲示板を読め
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:52:09 ID:H/0eobFn
>>91
負け組になったなら期限切れ前に掲示板を見るべし
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:08:04 ID:OSg5U9VN
これ買おうと思うんだけど
攻略本や攻略サイト見ずに自力でやってる人どのくらいいるかな?
自分も自力でやるつもりなので参考までにお願いします
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:12:29 ID:mr6wgL1I
>>94
俺は攻略を見ずにラスボスまでクリアした。
上手い攻略方法を知らなくても、レベルを上げればクリアできる。
レベルも比較的上がりやすい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:17:09 ID:Dvsx/Hvq
>>94
わざわざここに来る人がどれくらい攻略ナシでやってるのか知らんが
自分は0購入当時繋げなかったんで自力クリアした

少なくとも0はWIZと名のつく中で一番簡単だと思うよ
>>78辺りの言うようにマップさえうめていけばクリア可能
快適に楽しめるしね
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:18:47 ID:OSg5U9VN
>>95>>96
サンクス。
すごい勢いでやってみます
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:24:22 ID:NFNiSSw4
9293サンクス
これでフロントガードしか取り柄のなかった前衛が攻撃に参加でします
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:59:36 ID:YTfZC3Rv
クンナル殺したいのですが見つかりません。
探してイベントで見つけた後どこにいったんでしょうか
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:39:16 ID:+Bpvjh19
100<”-”>
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:13:02 ID:+MkVfv2P
後衛将軍の人が結構いるみたいだけど、後衛の残り2人は僧魔?司教は捨ててるの?

義 モ 侍
将 僧 魔

こんな感じ?
102名無しさん@もっと食わせろ:05/03/09 17:14:38 ID:EG8Z/Dpn
精神があっちの世界へいってしまい、いまも6階をうろついてるかと
思いきや、6階に多数出没するサッキュンを見て、メラーニエから
鞍替えして毎日ちゅーちゅーされてる幸せな余生を送ってるかと・・・。
103名無しさん@もっと食わせろ:05/03/09 17:15:31 ID:EG8Z/Dpn
↑クンナルね
104名無しさん@もっと食わせろ:05/03/09 17:20:10 ID:EG8Z/Dpn
後衛将軍ってなんかもったいなくね?
手裏剣で首切りできんし・・・(気合の手裏剣ならできるけど・・・)。
隠密か忍者に手裏剣持たす方が期待できそうだが・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:20:42 ID:+MkVfv2P
>>102>>103
うわっ、もろDQNだっ!!












って思ったらDPNだった。という人は俺だけじゃないはずだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:21:24 ID:zdnMSgOO
なんつーか下手糞の自分は僧侶系捨てられなかった
僧侶モンク+後半は聖騎士も入れてたから石も麻痺も怖くなかった
フロート知らなくて罠解除と回復魔法で6階やってた
今じゃ考えられない
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:21:46 ID:+MkVfv2P
>>104
俺もそう思う〜
でも義賊、モンク、侍を外せない結果だと思われます
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:25:03 ID:Zvk5Sl47
DPNじゃん
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:26:11 ID:Zvk5Sl47
下まで読んでなかった・・・orz
吊ってきます・・・
110名無しさん@もっと食わせろ:05/03/09 17:28:12 ID:EG8Z/Dpn
>>105
DQNってなに?
111名無しさん@もっと食わせろ:05/03/09 17:29:46 ID:EG8Z/Dpn
>>105
DPNもわからん・・・(ーー;)
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:36:22 ID:uBAhKlUK
IDの話だろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:41:54 ID:eyvivQ+x
>>111
アレが飛んでく時の音だろ。下品なやつめ‥
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:59:34 ID:MZwxaqMx
漏れのパーティーは
義 侍 忍
司 騎 錬
とスタンダードだがとっても厨房くさく、そして香ばしいパーティー・・・。

そういえば、ピクシーとの戦闘でウィンドウが七色に光ったときがあるんだが・・・。
あれ何?
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:00:37 ID:89b+AamJ
>>114
多分運がいいとAA閃くチャンス
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:07:14 ID:5iT+xoKl
>>104
武器センスのある将軍なら、気合の手裏剣二刀流でクリティカル攻撃×6回。
武器センスがなくても、与一の弓二刀流で4回。
隠密ではけっきょく忍びの手裏剣で4回が最高なので(クリティカル率も別に将軍と差はない)、
純粋に攻撃性能だけを考えれば将軍のほうが強いよ。
パーティーが将軍だけじゃ面白くないし、俺は隠密も入れてるがナー
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:12:58 ID:yjtf5zua
・どの職業でも全レベルの僧・魔魔法を9回使えるようになる。
・信仰や魔力の成長率ですら前衛上級職のほうが高い
辺りが激しく気に入らない。覚えるもん覚えたら僧侶魔術師は趣味ジョブだな。
司教錬金は特殊能力を使いたいかどうかで、まだ生きる余地はあるけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:15:29 ID:5iT+xoKl
あ、隠密にうらみの手裏剣(呪いの手裏剣)持たせて6回という手もあるな。
ただ信頼度低下修正がかかるのがちとうざったいか
119名無しさん@もっと食わせろ:05/03/09 21:16:59 ID:9Sp9xuHG
>>116
二刀流で攻撃回数倍になるか?
単に攻撃力アップだけじゃないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:22:14 ID:5iT+xoKl
>>117
まあ、基本職−上級職−最上級職とあるなかで、
最終職業を基本職の僧侶魔術師にするのは、最初からもはや趣味の領域だと思う。
むしろ魔法系の最上級職がないのが問題だよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:42:31 ID:2nRHkL7Y
>>117
LV7は習得も使用も僧侶魔術師じゃないとできないと思ってたよ…。
一旦覚えたら他の職業でも使えるのか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:51:32 ID:s8agJp7t
B7F来たんだがどこがどこやらさっぱりわからん・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:54:38 ID:O/SkbAJY
>>121
LV7の僧侶魔術師魔法の習得は僧侶魔術師の時にしか出来なかったと思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:56:14 ID:7hgAqRyg
5回目のプレイだけどなぜか「援護射撃」覚えない。
どういう訳かウィンドウが光らないんだ。

攻撃全然当たらないけど、命中率が数字的に30%
越えちゃってんのか?それとも

PR「盟」以上
後衛一人以上が飛び道具を装備して「攻撃」
パーティ側の命中率30%以下
前衛が「攻撃」又は「指定攻撃AA」を使用

以外に条件あったけ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:58:52 ID:BLETMisK
リーダーLv9
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:09:20 ID:XKW2nctk
弓二刀流でどうやって矢を撃ってるんだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:28:47 ID:/FERTJ/4
気合で
128124:05/03/09 22:54:22 ID:7hgAqRyg
>>125
dクス
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:07:23 ID:ZoC8Ghyq
今B8Fなんだが、なんだこのチョビ羽坊主!いったい何回仲間呼ぶんだ!

ヽ(`Д´)ノ このさみしんぼうめ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:21:02 ID:SB+hiuLn
とりあえず主人公以外愚鈍持ちにしてみたんだが
確かに信頼度の上昇は早い。

・・・けどなんだがオークと冒険してるような気分になってくる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:28:36 ID:y2rdK/5e
なんだど!
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:33:32 ID:OidOHGiR
ふと思ったんだがこれってほとんど武器や防具の必要性ってないですね。
新武器取るよりLV上げる方が遥かに強くなるよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:34:27 ID:B30BBMz/
んなわけない。
武器防具にはレベルでは補えない特殊能力があるし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:38:15 ID:tPCneOi/
>>129
ダブルスラーッシュ!!ヽ(`Д´)ノ ヨケルナ!!

牽制射撃!ヽ(`Д´)ノ マホウツカウナ!!
仲間を呼ぶ仲間を呼ぶ仲間を呼ぶ・・・

スレイクラーッシュ!!ヽ(`Д´)ノ ナンデシナナイ!!

マジックキャンセル!ヽ(`Д´)ノ コウゲキシテクンナ!! (´Д`#) ソクシダー

ぴ〜ひょろろ〜・・・_| ̄|○ マホウワスレタ・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:53:46 ID:OidOHGiR
>>134 

 ̄  ̄)ノばしっ☆
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:59:31 ID:/DPWH8Ax
レベルもあがってきて(・∀・)ウヒョヒョーラクショーラクショーってガンガン進んでたら
バックアタックくらって全滅した_| ̄|○
137がんがん:05/03/10 01:44:37 ID:eU4JkIik
質問すいません。攻略スレ見つからなかった・・・
今からBUSIN0をやろうと思ってるんですけど、定説のオリジナルキャラがメイキングキャラより弱いとは
どういう感じででしょう。
アイテム転職のみらしいので、最上級とかはなれないとか・・・

あと会話イベント最初の3人のみらしいけど前作の初期三人一絡げみたいな感じでしょうか。データ調べたら一人潜在持ってないのがいたんでいらないかなーと。
今回効率的にやろうと思ってるのですいませんがお願いします・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:00:51 ID:r5bzWfVu
効率重視ならメイキングキャラの方がいいよ
と未だにB1Fの俺が言ってみる
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:05:21 ID:SB+hiuLn
ムワ様はそのままメンバーに加えてもいいと思う。
コンデは魔法素敵だけどちょっと脆い。その辺の判断は任せる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:06:37 ID:cGBRwPk0
>>137
効率なら自作キャラでやんなさい
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:08:47 ID:9hRFutxG
宝玉で最上級職にもなれる
最上級職は各職5個限定だけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:09:57 ID:tPCneOi/
>>137
イベントがあるのは最初の4人+音又が少々だな。
1人づつだが無印みたいな感じだ。

顔キャラは弱いといってもちょっとレベルを上げれば
パラメータ的には気にはならない。
宝玉無しでは転職出来ないのが最大のデメリット。

潜在能力については、普通にキャラ作ったって
めったに付かない、顔キャラにあり過ぎるだけだ。
付いたらラッキー位の気持ちでやるべし。

まあ、初回のプレイなら最初の4人連れてた方が
面白いと俺は思う。オリキャラだけだとすごく淡白だぞ。
143がんがん:05/03/10 02:10:35 ID:eU4JkIik
情報ありがとです。
いい潜在初期に持ってるんで、おいしげなんですよねえ。<コンデとムワ
メイキングで潜在狙ったプレイは確立きつそうだし。
やはり潜在より転職がネックなのかな・・・
144がんがん:05/03/10 02:14:09 ID:eU4JkIik
四人ということは、あとはイリーナって人かな・・・<イベント

<まあ、初回のプレイなら最初の4人連れてた方が
<面白いと俺は思う。オリキャラだけだとすごく淡白だぞ。
うん、効率重視といっても、無印のキャラのトークは普通によかったんで、捨てがたかったり。
WIZにイベントもとめるのも邪道なのですけどねえ。
初期四人か、エーリカ除いた三人で考えてみまつ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:35:59 ID:WcOGuoxN
エミーリア&リュートには潜在能力ないんだろ?アレイドストーン作れるくらいなら
せめて(あまり使えなくても)魔法センスぐらいありそうなのに
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:49:51 ID:21Mdq72V
9F死神ついちゃったまま進めてて
フレッシュさん達瞬札できてたからうはwwww俺のPT西京wwww
とか思ってたら助さんにデーモンダイブでういfjしうfhrf
147人権擁護法案に絶対反対:05/03/10 02:50:07 ID:MHKtCjWu
ビラ配りをすることになり、開催場所や、時間、ビラも出来上がっているのですが
代表者を引き受けてくださる成人の方がいない為、警察へ許可を取りにいけません…。
どなたか引き受けてくださる方はいらっしゃいませんか?
通常参加される方も募集中ですので、ぜひお願い致します。

【大ピンチ!】言論弾圧法いよいよ可決へ2
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110355895/

まとめサイトです。開催地、チラシとかもコチラにあります。
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/

148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:58:38 ID:UlPHDiwG
潜在能力付きが多いからそういう意味ではお手軽かもね>>ゲスト
つっても役に立つのはそういないけど

効率なんて要領の分かってない初プレイなんか
ハッキリ言ってオリキャラだろうがそうかわらん
オリキャラはむしろ欲しい性格や潜在付けるためのもの
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:25:00 ID:Fay1Y63y
バックアタックザクルド3連発前衛全滅ナチュラル前後衛交代エスケープ持ちがいねえ
逃走失敗即死魔法3連発ブキュチュ・・・・(;´Д`)
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:30:17 ID:KgplydOP
このゲームに興味を持ったのですが、1やってなくても0楽しめますか?
ストーリー的に
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:34:41 ID:od5Nvu8f
全く問題ないはず
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:47:37 ID:7bfUcJl7
つか似た質問大杉
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:49:29 ID:uBO00BIa
レスしなきゃいいだけ
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:24:48 ID:I3Tkbylu
0やってるんだけど1が気になります
テンポが悪いって聞きますけど
0の戦闘をフルアニメーションでやってたなら大丈夫でしょうか?
まだ2階ですけどアニメOFFにしたことない・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:48:47 ID:SkLLFv1j
それなら大丈夫じゃないか
1はストーリーがいいから気が向いたらやってみ
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:42:56 ID:MUauKlJm
俺はモッサリ感がもうダメ。
0やってなかった時はこんなもんかと思ってたが。
最近0始めてビクーリした。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:49:47 ID:dCass3/g
あの速さになれたら1は厳しいわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:08:07 ID:d5xrrUQO
1のストーリーは最高だと思うし
世界観スキーだから勿体無いと思うけど。
快適にしたリメイク作って欲しいよ!

・・・と思ったが
快適なBUSINなんかBUSINじゃないじゃん的な気持ちになる俺も居る。
ま、最近のアトラス経営資金じゃ無理ぽだね('A`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:56:58 ID:T7dLbhZ9
町に戻ってのセルフ鑑定って結構儲かるよね。
呪いアイテムで恐怖になったとしても教会行けばすぐだし。
金何ざ、呪いアイテム売ればすぐ手に入るしな。
おまいらもこのテク使ってる?て言うか、常識?
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:59:57 ID:QkYaatBl
0の話?
わざわざ教会行かなくてもアンカーズ使えばいいから
どこでも鑑定すればよし
そもそもこのゲームはほとんどお金に困らないと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:03:32 ID:T7dLbhZ9
>>160
うん。0の話。
一応、フィアケア持ってんだけどな、
持ってる司教のMPが追いついてないんだよな。これが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:03:59 ID:4spV+BfA
盗まないと中盤まですげー困るっすよ……
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:09:57 ID:T7dLbhZ9
>>162
漏れはわざわざ、各種射撃AA要員だった義賊を前列に出して
武器防具盗みまくりだからな。

それで、魔法の弓持たせて後列、射撃AA要員となってしまったヴェーラ。
これはやはり、ついさっきまで戦士で前列だった
ドワーフ忍者をスコーピオンナイフ装備でヴェーラと交代したほうが良いかな。
アーマークラッシュもあるし・・・。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:24:28 ID:QkYaatBl
ああフィアケアの方だったな

ヴェーラは才能開花させてからモンク
中盤に運良く開花すれば無敵
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:27:32 ID:5QDWLAq2
ムワ様の開花って頭から何か咲いている絵が浮かぶな・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:33:31 ID:bXfe4abX
1の話なんだけど、魔術師や僧侶で育てていくのと、
すぐに司教になるのではどっちがいい?
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:44:01 ID:r5bzWfVu
キャラメイクすること1時間
一応パーティは出来たが気分屋、迷信家、収集家、気分屋、熱血漢、臆病やら
ぱっとしないパーティになってしまった
その中に1人愚鈍が居るけど、こんなパーティじゃ逆に(ry

このパーティで始めるか、もっといい物(者)を求めるか
おまいらならどうするよ?
168154:05/03/10 18:58:47 ID:gpyhupAJ
>>155
マリガトウ
明日探しにいくよー
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:18:16 ID:T5MgZ241
転職できるようになったらすぐしたほうがいいのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:24:17 ID:5QDWLAq2
>>169
前衛なら別にいいんじゃない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:54:13 ID:Xe/YTWR3
無印みたいに基本職のレベルアップが速いってわけでもないしな。序盤以外。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:00:05 ID:QkYaatBl
序盤に司教は辞めた方がいいかもな
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:31:31 ID:wSW3/hOH
ソウルクラッシュTUEEEEEEE!!
皆が最強アレイドって言うだけはあるわ。けどラストまでこれで行けてしまう様だと
ちと物足りないかも・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:33:16 ID:SetQVM5i
っつーか中盤だろうが終盤だろうが司教は辞めた方が良いと思う。
司教入れるくらいなら錬金術師入れた方がまし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:47:49 ID:wSW3/hOH
>>167
ある程度コントロールできる性格だったらそのままいくけど、あまりにも相性が悪いようなら
やり直すかもな。つっても戦闘や依頼をガンガンこなしていけば信頼度なんざあっという間に
上がるし性格はどれも一長一短だしな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:49:42 ID:FUXD35by
いや結構使えるよ司教。忍者と組ませるのは反則的強さ。
最高位の魔法材料が出てくる階までは、魔法の習得を目的にするとベストの職業でもある。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:56:47 ID:QkYaatBl
司教は鑑定してりゃOK
塔に篭ってて直装備鑑定だけやってると呪いグッズ(狂王とか)壊しちゃうしね
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:17:54 ID:FRdp65qW
序盤司教はレベルアップが遅いしMP伸びもイマイチだしで、一人で魔法を受け持つのは苦しい。
少なくとも僧侶は入れとかないと苦労すると思う。ダンジョン内での鑑定だって
フィアケアが思う存分使えなきゃ結局役に立たんし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:36:06 ID:3S/BNCQy
モンク結構MP成長早いし、モンクがフィアケア使えるようになれば
僧侶を司教に転職が無難かね
序盤は町に置いとけば十分だろ

>>176
忍者一度も使ったことねえや
なんかいいアレイドあるんだっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:41:32 ID:k2jb49LQ
司教を後衛にしてホールドアタック
でウィークスマッシュに変化してクリティカル率が異常に高い
クリティカルで即死付随の忍者でやればバンバン首刎ねる

即死耐性ある敵は即死しない
別に忍者じゃなくても即死付与の武器があればry
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:43:43 ID:tPCneOi/
>>179
ウィークスマッシュで即死耐性の無い敵を瞬殺。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:50:13 ID:3S/BNCQy
>>180>>181
なるほど、ありがと
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:22:15 ID:3NJQXlXq
あげ
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:25:04 ID:v/Ll0krS
こんなに長時間レスが無いのは珍しい
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:50:13 ID:yB2v/Z2n
>>180の書き込みを見て、序盤の忍者はやめようと思ったセカンドプレイ中の夜


レベルあがんねーorz
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 03:49:53 ID:jjEqmbjl
始めから忍者でやってる漏れはガチ





レベルあがんね('A`)
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 03:53:39 ID:v/Ll0krS
5日前に買ったのに未だにB1Fの最初の方をウロウロしてる俺は










何も思いつかなかった
188名無しさん@もっと食わせろ:05/03/11 04:42:38 ID:pNW6lh6L
う〜
除霊の薬が出ねええええ!
あと、これだけでライブラリーコンプなのに・・・orz
189こんでらぶ:05/03/11 08:29:08 ID:IjDFhIrx
うちの錬金術死そろそろスペルカンストするんだけど、司教に転職するか悩む……
まだしばらく連金してようかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:32:01 ID:tO1kfBZh
司教は司教で一人いると便利だぞ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:27:49 ID:Eei/4SQu
でもパーティーにいれる必要はない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:29:13 ID:RjB1MGt+
鑑定便利なのに。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:24:49 ID:eXcpJVt4
未確定アイテムが一杯になったら町に戻る
という俺は駄目ですかそうですか
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:27:23 ID:P88GYlYt
>>192
人それぞれなんでしょ。
漏れも便利だと思うのと、脳内設定上必要だからずっと連れ回すけどね。
195名無しさん@もっと食わせろ:05/03/11 11:38:16 ID:pNW6lh6L
司教はウィークスマッシュに必要!
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:40:23 ID:HndTEqz2
即死ウィークが便利だったから最後まで司教つれてたなぁ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:15:59 ID:FM+LKTJL
司教は常に連れまわしてる。
アイテムがイッパイになっても体力や魔法が
余りまくってるので、鑑定して要らないアイテム
捨ててる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:27:27 ID:CsO+47DZ
確かに面白いけど、B5くらいから急激に面倒くさくなってきた。
あっち行ったり、こっち行ったり・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:16:18 ID:jw+Cq6iP
マロールあれば良かったのにね。
素材集めにダンジョンを1階から11階まで完全踏破してると、いつも数時間かかるよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:33:52 ID:+cVs8b1v
7階で死神倒すともうでないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:00:06 ID:PY/vn3At
何か幽霊に開花してるって言われたんだけど
ステータス画面に出てきてないんだけど
壊れてるのかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:48:35 ID:Eei/4SQu
その通り。
最初からやり直したほうがいいよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:40:38 ID:xltYclRs
たぶん死ぬほどガイシュツなんだと思うけど
ソウルクラッシュ連発してもスレイクラッシュの熟練度は上がらないんだね
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:12:50 ID:v/Ll0krS
やっとB2Fに到着しますた
B1Fで無敗最強の俺がまさかあんな事になるとはな・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:29:43 ID:0kHI91bk
>>201
占いなので、間違えることもあるだけ。
気にするな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:39:56 ID:5i5gy1Ns
というかそれ有名なバグ
才能持ちでなくても開花済みといわれることはある
既に開花済みよ〜の後に、本物の才能持ちならコメントが付く
例えば見切り開花済みの場合
避けてばっかりいないでたまには攻撃してね
みたいな事言われる
なんにも言わなかったら元々才能なんてなかったって事
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:46:42 ID:BEfSc1DI
司教は黒騎士入れたら必要なくなった…
208名無しさん@もっと食わせろ:05/03/11 20:22:43 ID:pNW6lh6L
>>203
ガイシュツってなんだ?既出(きしゅつ)のことか?
209名無しさん@もっと食わせろ:05/03/11 20:23:14 ID:pNW6lh6L
>>200
出る
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:23:23 ID:TBzkCzW+
初フレッシュゴーレム戦
(・∀・)お、メガデス効くじゃん楽勝〜
2匹目(・∀・)2発で死ぬなんて弱いなぁ〜
3匹目(・∀・)あれ、効かないX4でMP切れ
次のターンからフレッシュがジャラード連発…次々に死に全滅('A`)
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:30:28 ID:ag0J8x70
>>208

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:48:51 ID:SvrQY8pL
フレッシュマンは一匹目のデータしか載らないところが憎いね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:01:07 ID:sTo/tTsU
>>208 何年前のギャグだそれ
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:17:21 ID:yeU2PB9Z
B6〜8Fあたりから、「キーン」とか「ピーイーンガリガリ」とかいった音が
BGMに混じってたまに聞こえるようになったんだけど、何かなこれ?
PS2が調子悪いんかな。
読みこみ音じゃなくて、ゲーム上で出てる音なのは確かなんだけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:25:25 ID:f8CXY1LJ
ライブラリ開け
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:08:14 ID:IGt9V4Rg
>>203
MAJIDE!?
ソウル覚えてから全くスレイ使ってねえ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:10:11 ID:yeU2PB9Z
>>215 あ、ならなくなった(;´Д`)なんでー?
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:13:50 ID:IGt9V4Rg
>>204
忍者に首でもはねられたか?折角ホールド習得しても大抵むこうが先に動くからなあ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:24:24 ID:JuVpvG6r
そういう時こそ素早さ特化のノーム義賊左にして集中陣ですよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:25:28 ID:QL+LgjGG
どれだけ能力値が優遇されても使う気がしない。
ノームってそんな種族。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:27:08 ID:6jlyO44g
先読み援護射撃で首なんて刎ねさせねぇなんて思ってたところで
衝撃の手裏剣クリティカルですよ。初めてのときはびびったね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:34:06 ID:IGt9V4Rg
手裏剣で即死ってどうやってんだろうな、眉間にでも突き刺さってんのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:43:28 ID:6jlyO44g
イラスト:原哲夫でありえないほどでっかい
手裏剣が首直撃でポーン!ってのを想像したけどな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:58:59 ID:nhlFTgfb
BUSIN0のモンスターグラフィックが、脳内で原哲夫調に変換されまつた。

・・・
・・






               イケナイ  リセット シナケレバ・・・
     ○ミ、
  _| ̄|○  ガンガン
     ノwヾ。
     ゚   ☆
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:01:20 ID:ag0J8x70
原哲夫調のシムゾン&ムワッヒド
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:06:14 ID:vhBzTVhF
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:09:08 ID:uWS99NwU
一歩でも歩けば ボ ン だ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:13:11 ID:XSpoXhIt
最近はじめたんですが、良ゲーですね。だけど序盤でつまってます・・・
てゆーか最初なんですが、はじめはどうやって進めていけばいいのでしょうか?
レベルがあがりづらいのでまだ2です。
パーティは主/モンク、コンデ?、エルフ/僧侶、教会の女、酒場で仲間になった
ヴェ・・なんとか、ホビット/盗賊、です。

229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:15:32 ID:vhBzTVhF
Lv3までは魔法を惜しまず戦闘、MP切れたら即宿屋。
特にボギーキャットとチキンオーガには要注意。
あとはもう少しだけ洞窟の奥に進んで仲間を一人増やせ。
その後アレイドアクション手に入れれば普通に進めるようになるはず。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:38:37 ID:UOkkYdpM
序盤はレベル上がりにくいのは仕方ない。
231名無しさん@もっと食わせろ:05/03/11 23:39:53 ID:pNW6lh6L
馬小屋劇場のノーム君主見てから、ちょびっとノームに愛着が湧いた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:41:38 ID:FM+LKTJL
初回の探索でボギーキャットに

気絶→死亡を喰らう、それがBUSINクオリティ
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:18:00 ID:2GEK8SHN
中盤だと巨人がそのコンボかましてくる。
あれは酷い。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:22:56 ID:g5lMEBTO
だがそれがいい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:20:00 ID:ORn13KsO
最近のRPGでさえ難し過ぎとか言ってる奴は、一度WIZのシナリオ4をやれ。
ワードナの逆襲ってやつな。多分半日持たずに発狂するだろ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:31:23 ID:F/mqcOiH
あんま意味無い助言だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:13:34 ID:k+lhb8zR
街中移動のロードNAGEEEEEEEEEEEE!!
アオイ様SAIKOOOOOOOOOOOOOOOOO!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:41:46 ID:FaSpGm0X
つい先ほどの出来事
どこかで「アイテムコンプまで残り1種なのに出ない」
っつーのを見てBUSIN0引っ張り出してプレイ
レベル平均400でパーティは
主人公(怪盗)、イーリス(村正装備モンク)、アオイ(将軍)
リディ(怪盗)、コンデ(司教)、ヴェーラ(怪盗)

んで塔潜ったんだがシルバースライムのラッシュで惨殺されまつた・・・
またBUSIN0隅っこに追いやられましたとさw
239名無しさん@もっと食わせろ:05/03/12 05:50:17 ID:K7765MsP
ライブラリーコンプへの挑戦しばらくやめ・・・
除霊の薬、出ねえんだもん・・・
塔にこもって全員LV999目指す!
全員LV999になったらまたカルマン行こっと・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:49:15 ID:BNy/4ohQ
除霊の薬が一番のレアアイテムだな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:09:06 ID:JKYKwhch
まとめサイトの魔法石による能力値変動ってなんですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:31:18 ID:zmHSfpuG
そのうちダッチワイフみたいな顔した腐れ女人形が手に入る

ハーピーでねえスペクターでねえシェイドでねえオークキング逃げる
もう辞めたくなってきた
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:34:44 ID:FpzLywFC
ハーピーとスペクターは2Fの牢獄(ハーピー8に教われるイベントのあった所)が一番良く出るような気がする。
シェイドは気合。オークキングは魔法速射で倒せたような逃げられたような。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:38:04 ID:zmHSfpuG
というかアシラの子ってなんだよどこででんのこいつ?

未だ???の所あるし
塔にボス以外のレアモンスターっている?
マジキムとマイルフィック以外で
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:42:00 ID:0yPabtQx
中古で買おうと思うんですが無印じゃなくてNEOのほうでいい?
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:01:33 ID:6JFfdOxY
>>245
両方とも買うつもりなら無印から
1つだけなら0でいいんじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:38:42 ID:0yPabtQx
>>256
即レスどうも。こないだショップ行ったときは無印が中古で1400円でした
午後からまた行ってみます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:54:30 ID:ApW9ZQIb
>>244
「子」なんだから出てくる場所は決まってんだろうが!
と言ってみたり。

塔には助さんゴーストやインキュバス(これは固定)とかいるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:59:28 ID:56SN2jjS
>>245
無印はロード長いし、戦闘中のアニメーションがカットできない。
その辺に我慢出来るなら無印でもいいけど、
どっちかといえば0の方がオススメ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:32:55 ID:0yPabtQx
>>249
どうもです。0は新品でも3000円らしいので0買ってきます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:50:48 ID:0TuhdtpX
初プレイでB3Fやっと到着
…ってヲイヲイ、敵が一気に強くなったよ
でも敵におびえながら、ちまちま探索するの楽しいw
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:23:03 ID:J6f4k7E7
busino初プレイ
はりきって数日かけて 高BP、好性格のオリキャラを6人作りました
ようやくB4到達。やっと占いできるようになりました

何もない×5
ドワーフ騎士リーダーに僧・・・

レベルアップの時もステータスの上がりが悪かったらリセットするなど愛情をかけて育ててたのに〜
悲しくてなんだか力が抜けました 知らなかったほうがよかったよままんorz
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:27:53 ID:wMsFfIfz
ただいまボンジン祭り開催中

ワッショイ
                 ___
               _/ \  \_           ワッショイ
            ((/___))___\))
 ワッショイ         | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |    ワッショイ
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
  Λロ二二ロ二Λ二Λ二Λ二Λ二二二二Λ二Λ二Λ二Λ二l
  (^×^∩  ∩(´∀` ) (・∀・ )   ∩(ΦλΦ )(ー人ー )    ワッショイ
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔Э〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:14:15 ID:E4RAOucd
無印の質問なんですけど、グレースを仲間にしようとしてたんですができません。
B8でヴァンパイアロードを倒して、水抜きスイッチも押してB5に言ったんですがイベントが起こらない・・・。
このままでは主人公以外女キャラを使うという僕の野望がついえてしまいます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:16:07 ID:Xl7be4OY
何はともあれ、出会い頭にリーダーに凡人指定するのやめてくれ、ローミ。

「凡人だろうが潜在持ちだろうが大して変わらんだろ」
とタカをくくっていたが、抜き打ちで言われるとものすごくこたえるorz
256名無しさん@もっと食わせろ:05/03/12 17:29:53 ID:K7765MsP
たとえば凡人にデーモンキラー持たせりゃ悪魔狩人といっしょ。
たとえば凡人にゴーストキラー持たせりゃ吸血狩人といっしょ。
くよくよすんな
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:48:02 ID:xkK0V9Te
酒場で報酬を貰ったあと、再び酒場に入るとかなんとか
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:09:11 ID:Ku3SBPz2
オリキャラって四階でアウローラにあったとき会話とかするの?
初めてだから固定キャラできるだけ使ってるけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:28:15 ID:xkK0V9Te
会話イベントがあるのはムワッヒド、コンデ、エーリカ、イーリスだけ
あとはフリーダーが少々
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:57:00 ID:E4RAOucd
>>257
おかげ様で仲間にすることができました。
これで萌えPTを組むことができます。
ありがとうございました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:13:58 ID:49hTLcLE
プレイしてからはや10日…クリア記念カキコ
今から塔に行ってくるノシ
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:22:29 ID:v23NLGUA
>>254
ここはどうでしょう。
ttp://www1.pos.to/~azrael/busin/character.htm
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:31:28 ID:CoDOyYE2
>>237
それぐらいでロード長いと言ってるようじゃ前作はやれんな、
アオイについては同意しとく。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:40:16 ID:0hEymDhm
アオイはシスターやってたはずなのに勝ち気だからな
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:22:27 ID:ArVeuozI
PT全員忍者でやってる俺は?
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:31:30 ID:4bTFT+u9
レオナルド・ミケランジェロ・ドナテルロ
ラファエロ・スプリンター・サワキ
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:33:54 ID:P6ckBMrK
今B5着いたんだけど、雑魚的に歯が立ちません。

侍 モ 義
魔 魔 僧

みんなLV9です。

バーサーカーに230くらいくらいました。

B4でレベル上げるべき?
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:42:12 ID:wVVPnB6U
LV9でB5行けるの?
俺もLV9だけどB3で苦戦してるよ
とりあえずレベル上げだ、俺もお前も
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:44:50 ID:FgVFp61/
バーサーカーは多少レベル高くても関係ない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:49:57 ID:P6ckBMrK
B4の敵はオーガと巨人と出会ったら逃げてたからなぁ・・・

MPすぐ無くなる・・・
みんなどんな戦い方してるの?
俺はだいたいフロントガード→後衛クレタ・クレタ・バレッツなんだけど・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:50:24 ID:p+CIQ13O
>>256
悪いが、それは間違いだ…
凡人が村正持っても悪魔系への倍打はつかないし、
ゴーストキラーを装備しても不死系への倍打はつかない
(不死系への倍打効果がある武器はそもそも存在しない)
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:51:24 ID:vv9sSpmD
なんで呪文集中陣を使わないの?アホなの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:54:43 ID:kajLioEC
前衛一人を守備力の高いフリーダーにして残りの二人を
牽制攻撃で守りながら削っていけばレベルが多少低くても…
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:58:05 ID:FpzLywFC
>>270
まず密集か散開する。魔法使いがいたらマジックキャンセルやアンチマジック。居なけりゃ牽制。
後は攻撃用AAを適当に。4Fにもなりゃ、EDビビリ君以外はフロントガードなんて使わん。
275名無しさん@もっと食わせろ:05/03/12 21:58:47 ID:K7765MsP
>>271
おっと、そうだった。
不死2倍打撃武器はないよね。
スマソ
でも村正じゃないぞ。デーモンバスターとかの悪魔2倍打撃武器だよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:21:33 ID:mJOLLzL1
低レベルだと密集とかの発見型AAや派生型の便利AAは使えんからなあ。
ただオーガはスタンスマッシュが効くのでザコ。後ろに牽制かましてきそうなクソ盗賊がいると話は別。
そういう時は眠らせる。
炎巨人はたしかに低レベルパーティの難敵か。カウンターで気絶があるからなあ。
魔法で守備をあげるか牽制で前衛を守りつつスレイで削るか。
しかしB4はレベル上がりやすいだろう?
虫なんかいいカモだし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:54:16 ID:CUFQ84/Z
>>275
村正+悪魔二倍>>>>>>デーモンバスターとかの(ry
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:00:38 ID:j6ZtgRG/
最終的に育てきれば
潜在能力なんて肩書き程度にしかならなくなるわけだが

あるもの欲しいよ…マタボンジンダ
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:12:07 ID:CoDOyYE2
>>267
B3では敵の編成にもよるけど3000〜4000ぐらいの経験値が稼げるから、
しばらくそこでLV上げに励んだら?リーダーのLVが15でスレイクラッシュ覚えていれば、
モンクとの変化AAソウルクラッシュが使えるようになるから大分楽になると思うよ。
オーガは気絶が効くのでスタンスマッシュで、ファイアジャイアントには麻痺が効いたような…。
後衛は敵に合わせてマジキャンか牽制、数が多いようなら集中陣で一掃。
まあ自分の場合はソウルクラッシュ習得してから当分余裕だったから、まずはLVを上げることかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:15:38 ID:E4RAOucd
>>262
ありがとうございます。
今後の参考にします。

俺もbusin極めたら0買ってこようっと。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:18:28 ID:Ku3SBPz2
>>266
ドナテロじゃね?
タートルズでしょ?
282名無しさん@もっと食わせろ:05/03/12 23:25:36 ID:K7765MsP
ん〜
どうも、卑屈っぽいのが多いねえ・・・
せっかく凡人プレイヤーに救いの手を差し伸べてんのに・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:35:11 ID:BSaT4dMe
なんで卑屈やねん。
しかも救いの手ってw
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:38:56 ID:VVVW1dRn
自分以外のキャラも作ったほうがいい?
本日、スタートなので。
285名無しさん@もっと食わせろ:05/03/12 23:42:03 ID:K7765MsP
>>284
最初仲間になるゲストキャラは3人なので、最低3人(主人公含め)
はつくっといたほうがいいと思いま・・・。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:47:10 ID:VVVW1dRn
>>285
早速のレスありがとう。
自分 サムライ
そのほか
戦士
盗賊
にしてやってみます。
将来的には
戦士をロード
盗賊を忍者
にしようと思います。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:01:41 ID:nmc5SI1v
>戦士をロード
ロードなんて職業BUSINにあったっけか…。他のWizシリーズにはあるが。
ところでIDカコイイな
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:10:08 ID:F3BJnaPx
( ゚Д゚)ブイ!ブイ!ブイ!ビクトリィー!
289名無しさん@もっと食わせろ:05/03/13 00:19:17 ID:BdZEiBXU
>>286
0のほうだよね。
無印じゃないよね・・・。
無印は、記憶が薄れてる・・・。
こっちも最初は3人だったと思うが・・・(2人→すぐ3人)。
290名無しさん@もっと食わせろ:05/03/13 00:22:41 ID:BdZEiBXU
0はマイルフィックの絵がオリジナルになってヨカッタねえ。
あれはイメージぴったり。
カクイイ(・∀・)/
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:27:35 ID:ZrW9UUen
0のクリア後に出てくる塔楽しい?
クリアしたまま放置してるんだけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:31:59 ID:QT053Dy1
正直敵は弱いわ長いはであんまり面白くない
THするにも聖騎士シリーズとかそれくらいっしょ
もうちょっとアイテムに可変値とか個性をだして(欲を言えばDiablo2くらい)
敵を強くすれば面白いんだけどなあ
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:33:33 ID:meWTGw8T
ロード→×
ナイトでした。なにぶん久しぶりなので・・・。
ID変わってしまった。
294名無しさん@もっと食わせろ:05/03/13 00:34:23 ID:BdZEiBXU
>>292
Gマイルフィックには会ったか?
多分初めての対戦ではその強さに唖然とするよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:39:51 ID:QT053Dy1
いやだからそこにたどり着くまで=塔クリアまでが激しくつまらんってことですよ
ライブラリィコンプもやりがいないし
カルマン攻略中は面白かったんだけどなあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:42:11 ID:Uop3vwnj
逆であるよりはいいだろう、と思うわけですよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:54:44 ID:7KNpf4xG
最近やり直したんだけど、全然「魔法協力」覚えん・・orz
PR友、主人公Lv11。後衛2人同じ魔法詠唱しても枠七色に光らないし・・
初めての時はすんなり覚えたような気がするんだけども・・もうだめぽ
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:56:23 ID:F3BJnaPx
枠7色に輝くのってアレイド覚えるときだったのかー!
「きれいだなー」って見てた
299名無しさん@もっと食わせろ:05/03/13 01:08:17 ID:BdZEiBXU
G・マイルフィック
種族・・・悪魔
LV・・・1536
最大HP・・・30,400〜30,480
EXP・・・9,000,000
Gold・・・6,000,000
命中レベル・・・2048
攻撃回数・・・2(ダブルアクション有り)
攻撃力・・・1回目1544〜1584、2回目1544〜1584
防御力・・・2048
特殊攻撃・・・黒い息、即死付加、ステータス異常付加(気絶、恐怖、毒、麻痺、石化)、
        エナジードレイン1LV、アビリティドレイン1〜4p
防御能力・・・全耐性+3、即死及び気絶無効化
呪文無効化能力・・・99%
即死魔法無効化・・・100%
HP自動回復・・・10%(3,040〜3,048)

・・・・・・とにかくカタイ、つおい、かっちょいい!(・∀・)/シビレルネ
デモアルテイドダメージクラワナイトホンキダサナイノガタマニキズ・・・w
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:11:25 ID:hvfwdEHH
>>297
レベルをあと3つほど
301297:05/03/13 01:22:10 ID:7KNpf4xG
>>300
dクス!やっぱレベル不足ですか・・orz
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:25:14 ID:wDdv41Wi
また凡人だった・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:31:46 ID:F3BJnaPx
>>302
凡人おおいに結構じゃない
世界は凡人が動かしてるんだ

動力として
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:35:38 ID:RkDNrwGh
奴隷として、の間違いだろ 豚みたいに使役されるだけ
305名無しさん@もっと食わせろ:05/03/13 01:39:12 ID:BdZEiBXU
>>304
使役される豚ってあんま見たことないぞ
牛や馬なら見たことあるが・・・
306名無しさん@もっと食わせろ:05/03/13 01:41:19 ID:BdZEiBXU
↑近所のイノブタレースに使役されるのは知ってる
あ、でもこれも純粋な豚ではないな・・・
オイラハイナカモノデヤンス
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:42:25 ID:F3BJnaPx
>>305-306
なんかアンタ好きだ
なんだろう笑いが止まらん
308名無しさん@もっと食わせろ:05/03/13 01:50:40 ID:BdZEiBXU
ヤター、ファンゲット
(・∀・)/ウマー
モットクワセロ、コンゴトモヨロシク!
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:14:12 ID:bqxA+YGA
デパは何階まで上ればいいですか?レベルが二倍になるくらいたまってる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:18:46 ID:Q/cFO/c7
デバは50階。
がんがれ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:12:29 ID:QT053Dy1
メモカ2枚用意して中断セーブコピーすれば楽ぽ
312名無しさん@もっと食わせろ:05/03/13 06:22:49 ID:BdZEiBXU
>>311
有効!(・∀・)/
これのおかげでおいらもライブラリーコンプ失敗まぬがれた。
(6階武神イベント)
おかげでサッキュンとの初体験まで、さかのぼっちまったが・・・w
さかのぼるというかサカリまくるというか・・・。
昆布巻きサッキュン萌え〜
ウーン(ーー;)イイダシデテルネエ、ワカメザケナラヌコンブザケカ・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 07:26:13 ID:zr+3Meue
>>312
この朝っぱらから、あんたって人は‥‥w
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:35:13 ID:QT053Dy1
ヨッペン降臨中
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:57:01 ID:HebVNTuu
最近やり始めた人が多い中で堂々とネタバレした人ね
316267:05/03/13 09:13:08 ID:aA+lSVNp
助言ありがとうございます。
コツコツレベル上げていきます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:39:17 ID:crMHRNIt
プロテクトのレベル上げて、呪文集中陣で重ねがけすればある程度は軽減できる。
でも、さすがにレベル9は低すぎると思われ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:58:00 ID:QT053Dy1
ヴァイル様とエミーリアの性格が全く一緒な件について
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:13:41 ID:yAjtwzcg
属性が違うけどな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:02:23 ID:ktwaiB60
B2でつまっちゃったんだけど。岩があったり、はしごが上がってたりで進めなくて、、どうすればいいのよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:05:51 ID:Ek8blxyY
滝行った帰りに壁がおかしい事に気が付かないなんて、かなりの節穴さんだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:04:48 ID:bqxA+YGA
今何階なんだかもわからん( ´ー`)
がんがる!ありがとう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:21:36 ID:DlMzlcb4
今、B1階なんだけど盗賊を義賊にさせたい。まだ早い?
何階くらいからがいい?
あと、序盤おすすめパーティ教えてくれ
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:23:57 ID:BVssX/sy
義賊にできるなら速攻転職させてかまわんよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:28:56 ID:j2RqtViv
>>323
Wiz系はプレイヤーの自由度が高いシリーズ
自分の好きなように進めなさいって。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:42:58 ID:MYRfM3ns
B2Fではじめての全滅。

ヒルのお化けつえええええ

っていうか死神声ええええ
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:47:50 ID:MYRfM3ns
初心者質問ですまん。これってwizみたいに死体拾いに行くんじゃないの?
直前のセーブデータから再開するしかないんでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:53:47 ID:Z1ovevsQ
>>327
全滅したらゲームオーバー
主人公という存在があるからね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:54:48 ID:MYRfM3ns
>>328
サンクス。
ショックだな。一時間無駄に…
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:08:27 ID:7dQWJgnB
一時間が無駄に?
ふっ、青いな...。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:09:47 ID:ctvmhzDB
占いってどうやったらできるんすかー?
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:12:12 ID:MYRfM3ns
>>330
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:15:26 ID:tSq+ZZ/d
無印でピクシーの羽が欲しいんだけど、ピクシーの出現率が低くてイライラしてきたよ。
B2以外に出やすい場所あるかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:03:33 ID:8lNnfmWi
スタート画面で最初に鳴る音にいつも驚いてる俺ガイル
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:05:11 ID:7YB3uK0D
なんだ、この階でピクシーの羽がたくさん手には入るじゃんと思ってたらフェアリーだった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:41:15 ID:UvXjkMTS
wiz外伝のドラゴンダンジョン並のマゾいダンジョン欲しかったよ
クリスタルパ−ティも出して欲しかった

デパー塔にがっかり
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:02:17 ID:2UfaHE6X
クリア記念パピコ

( ´Д⊂ ヤッタヨー!モレヤッタヨー!
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:07:45 ID:RkDNrwGh
8階から投げて、ずっとやってない。。。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:08:33 ID:DlMzlcb4
>>324 >>325
ありがと。がんばってみるよ!ちなみに一番使えない職はあるのかな?

話は変わるが、やばい・・・。どんどんおもしろくなってきた。
他のWizもこんな感じ?
今からスケディム倒すけどアイテム盗むの危険かな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:12:18 ID:PF40MMKO
主人公が凡人・・・
悲しいね・・・
そんな漏れはコード使って付けたのはもっと悲しいけどな・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:15:32 ID:hvfwdEHH
>>339
前後衛に呪文集中プロテクトMAXがけしとけば安全
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:20:47 ID:8lNnfmWi
マクベインに平均600の全体攻撃くらって全滅したんだけどなにこれ・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:23:00 ID:7YB3uK0D
ラッシュとメガデスは忘れた頃にやってくる
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:23:09 ID:QyyFJqOs
メガデス
マジックキャンセルを使うんだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:59:15 ID:4M1WtVIR
>>337 オメ!

つ「クィーンガードの剣」
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:07:27 ID:2UfaHE6X
>>345 ウッシャー!( ・∀・)つ+---
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:10:24 ID:npaVXeht
クリアー後レベル1の新キャラ一人という条件で
最も効率よく前衛、後衛もこなせるスーパーキャラを作るとしたら
どういう手順がベストだろうか
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:18:24 ID:8mCFo9XA
僧侶(魔術師)→魔術師(僧侶)→前衛職業
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:57:06 ID:xoxqlOoY
ところで、潜在能力付いてないと嫌だ、みたいな新人さん
たまに見掛けるが、そういうことは2回目以降に言いなさい。

ここで語ってる人達は、そんな情報ない頃にコンデ爺さんの
魔法使用回数や、ムワッが本来装備出来ない筈の武器を
装備出来るのを見て、

リディの情報に潜在能力ってのがあったけど、これか!
って初めて気付いた様な人達なんだから。

大体、付いて無いのが普通だよ、俺だって3回目のプレイで
やっとリーダーに「怪力」付いたんだから。

ちなみに今5回目で「悪魔狩人」が付いてる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:59:57 ID:UvXjkMTS
盗賊(素早さ満足するまで)→僧侶→魔術師→
→前衛なら将軍(悪魔狩人)
→後衛なら槍持たせて怪盗か盗賊(防具センス)
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:26:49 ID:7YB3uK0D
魔法コンプして将軍で村正二刀流が何の捻りもない分、普通に最強じゃないか。
潜在は好みで良いと思うけど、何かに特化するなら狩人系か怪力付けて超攻撃型に。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:39:40 ID:l7gB4mVC
3周目まで全て潜在ついてた漏れのヒキだけはガチ
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:06:04 ID:3IvNEdNh
test
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:06:13 ID:7/yT1ozJ
藻前すげーな
355名無しさん@もっと食わせろ:05/03/14 00:15:15 ID:Y1DYS2GD
>>347
PAR使って、全魔法習得度MAX、死神憑き悪魔狩人村正二刀流黒騎士
ってのを登場させる。
性格はもちろん自虐的、愚鈍。
手順としてはいちばん簡単w
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:19:18 ID:f//0MTY/
>>333
ゲームを進めていけば、素材は買えるようになる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:34:30 ID:76uM84zu
つーか、1階でいいじゃん
なんでわざわざ2階で取ろうとするんだ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:17:07 ID:vDq0PVAW
ムワ(゚д゚)ッヒド !
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:27:34 ID:Rn3najHg
ムワ〜ヒド
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:08:43 ID:bp7LGVH+
すごいおもしろそう。今日0買ってきます。
WIZは5だけ借りてやったことあるけど挫折しました。
こんな俺でも大丈夫ですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:52:09 ID:lIWQ9RJJ
小3の子供でもクリアできたから多分大丈夫
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:56:29 ID:ckCNxeXf
禿しく外出だけどさ、掲示板が2ちゃん仕様でワロタ
「呪文の使い方教えてください」→「ハァ?」とかwwwwww
AAあったら完璧だたのに
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:40:44 ID:BrsBhhgD
セイクリッドクロスおぼえれね
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:07:09 ID:4MbMiwu6
聖騎士の兜ほしいよ〜
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:57:15 ID:wqAKi3yM
トラップゲームって何回で挫折していいですか。
もう200回くらいで目がチカチカしてくるんですが。・゚・(ノД`)・゚・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:01:08 ID:4MbMiwu6
1時間くらいかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:23:39 ID:PrrWP2R8
1時間くらい連続でやると回数どんくらいになる?
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:32:15 ID:QCh4AyZW
それだけ行きゃ十分だろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:38:09 ID:vDq0PVAW
>>364
敵倒すのがメンドイので、常にスルーとフロート掛けて、
呪文なくなるまでもぐって毎回宝箱開けまくるが吉。一もぐり2時間ちょいで4、50個はいける。
俺はそれやって、レベルが100行く前に聖騎士、黒騎士全部そろった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:05:50 ID:rZvfHHUT
これをやり忘れるとライブラリーが埋まらないって事はありますか?
隙間があると気持ち悪くて(T-T)
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:16:20 ID:iqAr3Gxd
回復の泉の依頼でそれぞれ魔力と体力回復の薬を貰う
あとはスケディムやらのボスからきっちり盗んでおく。それくらいだったかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:22:42 ID:rdbfMJAc
B5ではムワッヒドをパーティに入れておく
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:35:20 ID:rZvfHHUT
>>371-372
さんくす!
無印のワープアタックみたいにえげつないのは無いのねw
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:48:02 ID:ynsPP70Z
ボスからアイテム盗むのが結構大変だけどね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:59:32 ID:YbPgunRx
盗まなきゃ盗まないでライブラリーに空欄はできなかったと思う。
っつーわけで見た目には抜けがあるように見えないから盗みに
こだわる必要はないんじゃない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:15:29 ID:h8abpVgT
そじゃ全然コンプになってないだろwアホ杉。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:17:19 ID:AjrTzedY
なんで煽ってんだ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:24:14 ID:h8abpVgT
煽ったつもりは無いんだが、図鑑埋めたいんですが>>盗み大変だよの流れで
盗まなくたって空欄できないから気にしなくても、はアホだろ。何でも煽りとか言わないでください。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:29:36 ID:xYlDA9ti
>>378
>隙間があると気持ち悪くて(T-T)

つーか人に不快感与えん書き方を勉強して来いボケ
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:33:17 ID:UwB4uONE
確実に煽りなわけで
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:33:18 ID:+IeLJVLj
>>378
別に「隙間が出来るのが気持ち悪い」→「隙間が出来なければいい」
って解釈しても完全に間違いとは言い切れないじゃん。
本人でもないのに勝手に判断して人をアホ呼ばわりするのはおかしいだろ。

>何でも煽りとか言わないで下さい。

じゃあなんでもアホとか言わないで下さい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:35:13 ID:h8abpVgT
2chでたかがアホ一つにここまで粘着されるとは思わなかった。済まなかった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:40:35 ID:76uM84zu
ID:h8abpVgT
謝らなくていいよ。君、おもしろいね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:49:07 ID:UwB4uONE
「アホ」一つでは無く、お前の「矛盾」に対して言ってるんだぉ
385名無しさん@もっと食わせろ:05/03/14 19:51:14 ID:Y1DYS2GD
ケンカするよかうちの近所でやってるイノブタレース見に来い。
イノブタのかけっこするひたむきな姿に心が洗われるぞ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:00:23 ID:Hh+Daw55
30ターン以上だか、無意味ラッシュ繰り返すオーク見るよりひたむきなのかなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:41:30 ID:oP1pn2Ln
春厨の季節がやってまいりますたw
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:48:37 ID:ZBUXJUCe
どう見ても375がアホだろ?
どうせid変えて、自演で援護してるだけなんだろwww

必死過ぎて笑えるどー
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:53:12 ID:teno/T94
このスレにそういうのは必要無いので
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:57:01 ID:76uM84zu
ID:ZBUXJUCeが来たから
ID:h8abpVgTはもう来ない
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:57:09 ID:V5FA7dZi
盗まなくても敵がアイテム落とせばいずれ埋まるよなぁ、たしかに
ボスは無理だし恐ろしく時間かかるけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:58:17 ID:h8abpVgT
なんだかどっちが煽ってるのか判らなくなってきたな
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:58:49 ID:YbPgunRx
>>391
ボスも盗むのは結構大変だと思う。
で、空欄なくすだけなら盗む必要ないから>>375を書いたんだが。

何故あれてるんだろうか?
春だからか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:10:50 ID:RcQwYnlo
BEST版も出て新規さんも増えたから仕方ないかと。
395名無しさん@もっと食わせろ:05/03/14 22:19:22 ID:Y1DYS2GD
>>386
いや、自分勝手にあちこち走ろうとして時にはまったくレースにならないw
実はひたむきさというよりバカバカしさにあきれる・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:30:01 ID:Hh+Daw55
>>395
2階のパニックオークみたいなものなのか。
楽しそうだな
397名無しさん@もっと食わせろ:05/03/14 23:32:50 ID:Y1DYS2GD
>>396
アレに近い物があるかも・・・。
イノブタは係員のオッサンから逃げようと必死だからな。
でも係員のオッサンも、イノブタにちゃんとレースさせようと必死。
双方の必死な姿がレースそのものより面白いw
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:08:43 ID:cM4OKiLZ
ブエルの尖蟲
追加能力 クリティカル率UP(所持) ってマジ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:21:56 ID:9pELiMMZ
>>398
検証した人によるとマジらしい。詳しくは過去ログにて。30スレあたりか?
そういや、BEST版ではどうなってるんだろうな?
攻略本に載ってるぐらいだから、(所持)から(装備)に変更って事はないとは思うが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:16:35 ID:b9atlQif
418 名前: 413 04/11/08 08:59:59 ID:Nlw8WV6p

途中Lv.6ニンジャに殺られる事もありましたがなんとか検証終わりました
この検証の為にアオイにウィークをかけて円滑に運べる様に配慮して下さったLv.1メイジには感謝です

被験者:Lv.33侍アオイ アイテム:魔人の戦斧、忍耐の兜、冷気の鎖かたびら、魔神の小手、スタミナブーツ、他5
アオイだけ攻撃で他の5名は防御とし、4Fをぐるぐる周回したすた

サンプル1 ブエル尖蟲なし
命中回数50
クリティカル回数4
クリティカル率8%

サンプル2 ブエル尖蟲2
命中回数50
クリティカル回数7
クリティカル率14%

サンプル3 ブエル尖蟲5
命中回数50
クリティカル回数13
クリティカル率26%

かなりきれいな結果が出ましたな・・・
試行回数に不安がありますが、どうやら所持でクリティカル率アップ、複数所持で効果ありの様です
結果を踏まえて持っていくかを考えると・・・微妙〜
アイテム欄必要ですし・・・
忍者、隠密や即死武器所持の人はありですな
以上おそまつでした
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 04:05:21 ID:w7XQw4cV
レビューサイト(MK2ってとこ)を見ると
5階からバランス悪いとか、いろいろ悪いこと書かれてるけど
実際おもしろいの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 05:03:46 ID:pdUf8jKC
欠点はあるし、こうして欲しいという要望もあるけど、それを差し引いても、面白かった。

自分で命を吹き込み、自分で編成したパーティーで
魔物たちの潜む、地下深く延びる迷宮を一歩一歩探索する。
宝箱のワナを外し、迷宮の謎を解いていく。

仲間との様々な連携攻撃、魔法を駆使し、モンスターたちと命のやり取りをする戦闘。
レベルアップによって、強くなる実感、強いアイテムを見つけた時の喜び。
地上に無事に生還出来た時の安堵。

シンプルながらも、RPGの楽しみはギュッと詰まっている。
グラフィックや音楽もPS2の性能を生かし、中世的な剣と魔法の世界を上手く演出している。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 05:18:33 ID:gON7nKXb
5階あたりからだとソウルクラッシュや密集がぼちぼち使えるようになるし、
ケンタッキーが出てきて本格的にマジキャンされるからね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 05:55:02 ID:52GgOAS+
>>398-400
この情報はこのスレから生まれた最上級の成果の一つだな。
『最終調査報告書』にもこんなことは書いてなかった(あの本はもともと踏み込みが甘かったが)。
個人的には「急所センスにはほとんど意味がない」ということを気付かせてくれたので助かったよ
405名無しさん@もっと食わせろ:05/03/15 06:57:06 ID:6l+en/FD
>>403
ケンタッキーってなによ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:21:01 ID:bhlKVV84
馬じゃね?w
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:37:07 ID:lrJ+iS6N
ケンタウロスのことでしょ
408名無しさん@もっと食わせろ:05/03/15 08:18:14 ID:6l+en/FD
なる・・・
おいらはカーネルサンダースやらフライドチキンやらから、いろいろ想像しちまった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:20:54 ID:P+kNtL7J
ケンタッキー=ケンタウロス? 
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:17:32 ID:JEtrSRY2
なんだケンタロスのことか
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:35:33 ID:T6MusPjX
今8Fまで来てるんだが密集覚えるいい敵とかいませんでしょうか?
それと世羅負の即死むかつくw
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:22:30 ID:aKlUQNlk
密集隊形覚える条件わかってれば、8Fまで潜ってそう言う敵に一度も会わなかったってことは
まずないと思うんだが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:28:46 ID:WrWJ+PKD
3Fのドラゴンフライ相手に覚えるのが楽で安全
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:43:53 ID:X4UgeDZH
BUSIN
BUSIN 0
買ってきました。

こういう「潜る」RPGは久しぶりだなあ。ワクワクです。
迷ったら聞きに来ます。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:40:12 ID:eR4nQRMo
俺も0中古2000円で買ってきました。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:58:03 ID:PDoCoqHs
新規さん多い?マターリガンガレ(・∀・)b
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:44:10 ID:NT5iI8t/
前衛にハウンド後衛にケンタロス2匹uzeeee
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:54:54 ID:8YbRVsz/
購入迷ってる。バランスが悪いとかいろいろ気になる点が多い。
ちなみに1は楽しめたよ。そんな俺でも大丈夫かな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:06:24 ID:EQDGH1xJ
Wiz系にバランスを求めちゃいけないぜ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:06:48 ID:Rj/KQ7fY
>>417
⊃スレイクラッシュ
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:11:00 ID:dm3XzCXC
>>418
1楽しめたなら迷う理由は何もないと思うぞ
多分
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:18:23 ID:fMfgY0uA
バランスに関しちゃ単に好みの問題
ノクターンくらい死にまくるのが良いという奴もいれば
グランディア1〜2くらいぬるいのを好む奴もいる
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:06:10 ID:ZYj/Ljgt
ノクタン死にまくるかねぇ・・・?
これに関しちゃ1も0もあんまバランス悪いって感じなかったなぁ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:25:48 ID:Rj/KQ7fY
ノクたんの死に方はブシノシルスラでの事故死みたいな感じじゃない?
相手先制>呪殺>主人公即死>ゲムオバー
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:31:08 ID:9GgIqx0d
今、B1Fで素材集めしてるんだが・・・こういう時にかぎって敵が出ない。
なんか出やすくなる方法というか場所あるかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:34:14 ID:5QJN/GsH
ノクターンって主人公が常時死神つきだからなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:14:51 ID:NN6LU4ZA
無印にて正面からぶつかったのに先手うたれてラッシュをくらった
やってらんねーと逃げたら敵重なっててまた先手→ラッシュ…ヒナ以外死亡
無印って0と比較して不意打ち率高くない?
これ以外にも正面からあたってるのによく不意打ちされるんです
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:25:46 ID:p7VMwx5p
>>427
正面同士から当たっても先制される可能性はあるし、逆に先制できる可能性もある。

相手の側面や背後を取れば先制されることはない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:32:04 ID:fsgoK1Sv
>>427
うん。

攻略本によると、
1の場合は正面同士でぶつかった場合 先制率10%、被先制率10%
0の場合は正面同士でぶつかった場合 先制率3%、被先制率3%

先制攻撃を食らう確率は0の3倍ってことになる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:36:24 ID:cOwBgWxG
BUSINと
BUSIN0ってどこが違うんですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:37:54 ID:8f9+xhSt
>>428
>>429
ありがとうございます 三倍とはひどいなぁ 
でも自分は先制した記憶がない…リアルラックの問題か
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:53:43 ID:OaPuwTf/
>>430
ストーリー、ゲームシステム、登場キャラ、音楽、グラフィックなど違うとこだらけだろ。
ゼルダで言えば時のオカリナとムジュラくらい違う。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:48:47 ID:7NYHEs1l
>>431
自分の場合は0で正面からぶつかって3連続先制とれたことがあったなあ。
でも浅い階層のザコ相手だから嬉しくない…。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:05:02 ID:TDZhvta+
2週間前に無印買って、やっと終盤。
キャラ作る時に、性別は無いんだと思って
主人公に女の名前をつけてしまったんだけど
もしかしてこの主人公は男なの?
なんかストーリーが進むにつれ
主人公が男な雰囲気が増してきて激しく後悔してます orz
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:07:50 ID:w3ITt2hu
皆で忍者
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:28:30 ID:aKlUQNlk
というかバックアタック以外で敵の先制を封じるアイテムは装備しないのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:56:56 ID:iagCj7kl
今日0の方買ってきたんだが、面白いなこれ。
エフェクトカットも出来て快適だし、1からの進歩が見えて嬉しいね。

ところで今一階なんだけど、トラップゲームやりすぎで酒場のメダルが200枚近くあるんだ。
「異空より現れし剣」って言う武器と交換しちゃっても問題ないかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:58:54 ID:F0ERiK9K
>>437
問題ないよ。
強すぎて簡単になるから、と敢えて封印する猛者もいるけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:09:38 ID:S+1VYVP6
>>434
そこで超ゴツイ女なんだと脳内補完ですよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:14:22 ID:LOfpHJwm
>>437
その200枚を1回のトライで貰える様になったら一人前だ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:23:36 ID:Q5Iium86
ひょっとしてウーリってクリア後だと仲間にならない?
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:27:36 ID:iagCj7kl
>>438
ありがとう。でも一階の時点で対不死族、+45ってスゴイね。

>>440
一回で貰えるメダルって15枚だと思ってたんだけど…回数によってはそれ以上も可能?
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:32:24 ID:m3ny4X5M
>>441
B10でウーリに会ってからアウローラを倒す前に
B5の音又製造工場に行ってないなら仲間にならないと思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:33:10 ID:CRb4Cxqf
メダルはトラップ解除数によって変わる。漏れは一撃300枚くらいとったぞw
700以上解除したからなぁ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:35:21 ID:0m9vLr7C
130で19枚くらい貰えた気がする。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:58:28 ID:pkerjfCg
あれやってると目がちかちかしてくる

全滅してからさわってないいあ
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:03:29 ID:g/9q96gx
俺は150回が限界だ・・・おまいらすごいですね

ところで3階から4階に行くところで暫くレベル上げしてたら
ヴェーラがいつの間にか脳内変換されてVPのエイミになってた
もう久しぶりにイベント見た時はビビったね
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:23:02 ID:AngdIepS
忍者に就職できるんですがしたほうがいい?初心者です。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:28:06 ID:7NYHEs1l
レプラコーンって戦闘時には遠目から見ると小人さんって感じで、
可愛く見えないことも無いんだがイラストだとえらいマッシブなのな。
素顔が気になる…
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:30:39 ID:UEiyLjSm
肌と一体化してるらしいよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:35:23 ID:FvX8PZP4
>>448
忍者の「忍」は忍耐の忍。
修行は厳しく、その割には成長も遅い。

特徴はいかなる武器を装備していても、…例え素手でも敵の急所を攻撃し
即死させる「クリティカルヒット」を繰り出せること。

武器は手裏剣を装備可能で、後列攻撃もできる。
防具は革鎧、鎖かたびら止まりで重たい鎧などは装備できない。

レベル2までの魔術師魔法や、宝箱の罠を外す能力も持っているが、
総じて能力的には中途半端。あまりおすすめはしない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:37:05 ID:0m9vLr7C
よし、LV9なのにラッシュ覚えねぇ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:42:32 ID:23IGpf4H
酒飲みながら出来るゲームじゃないことを思い出したよ。
ワナが〜・・・・orz
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:57:10 ID:7NYHEs1l
>>450
えっ、マジで?じゃあ素材として手に入るあれは…ヒイィ
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:03:25 ID:LOfpHJwm
>>450
じゃあ2階層でヨッペンとトレード成立してたのは・・・ヒイィ
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:08:56 ID:AbrDPPQO
肌と一体化してるのにスペアがあるってのも凄いな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:29:25 ID:k7ePPowy
ライブラリーの素材カテゴリーにある小人の面に書いてある。
正確には魔力で同化させてるらしい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:44:10 ID:uqsEqnaJ
同じ女ノームなのに錬金術師はLV5 4回くらい 司教LV4 4回くらい 
錬金術のがMPあがりやすいの? 司教のが魔法覚えられるのにw
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:16:01 ID:pYVujKEb
潜在占いの幽霊を殺してeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
凡人がリーダーやってちゃダメなのかよおおおおおおおおおおお
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:24:01 ID:KHoFbXrP
>>459
わ、私を解体しても素材なんて出ないわよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:29:37 ID:DZDhyBgm
霊魂ぐらい出るだろ。しょぼそうだがw
462名無しさん@もっと食わせろ:05/03/16 02:20:12 ID:JUL61B12
マクベインのやつ、やっぱローミ嬢にオイタしてから殺したんだろな・・・。
最近の流行りからいって・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:31:54 ID:EBQtmuC1
炉じゃなけりゃそのまま殺して終わりだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:44:50 ID:day95GtQ
最近の流行って言うか、400年前ですから。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:05:48 ID:2GYTMPW+
というより、特殊な性癖の持ち主かどうか以前にローミの面
じゃ催さないだろ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:44:04 ID:IwCYzFAX
おまえら品位に欠けますよw
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:46:25 ID:sPYiNt5f
今2階のスケディム戦なんだが、何回やってもポイズンブレスで死んでしまう…
何か良い戦い方有るかな?レベルは平均7ぐらいです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:50:44 ID:ViydQWEq
対・助さん攻略法もテンプレ入りだな……。

とりあえずあと2レベルほど上げれば死ぬ心配は無くなる。
ブレスはスケディムのHPに比例しているからダメージを
与え続ければ威力も落ちる。
呪文集中陣でプロテクトとヤイバかけてがんばれ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:05:10 ID:sPYiNt5f
>>468
ありがとうございます。HP比例なのね>ブレス
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:50:10 ID:+mVgc0+N
こういう骨太なRPGがやりたくて昨日始めたんですがなにがなんだか…。
序盤の流れというかこのゲーム自体の流れがわからないので簡単にでいいので教えて下さいm(_ _)m
あとアドバイスというか注意点等もあればお願いします。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:57:12 ID:qvzTWX+/
アドバイス?

あぁ、まずはテンプレを読むことだな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:11:42 ID:xSeBI/mF
やりこもうとしたんだけど、ステータスって999を越えたら1になっちゃうんだよな?
1でも強さは変わらないの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:18:48 ID:0qMBkSt2
>>470
1?0?どっち?

基本的には普通のRPGと特に変わらんよ。
ダンジョン内でモンスターを倒して、経験値、Gを稼ぐ。
ただし、レベルアップは宿屋でしかできないから適度に戻って宿屋に泊まること。
メンバーの欄が光るとレベルアップ可能な印。
序盤はこまめに帰ってレベルを上げるべし。

迷宮を探索してれば宝箱にアイテムがあったり、
イベントが起こったりするから、そういうのを探しつつ、より深い階層を目指す。
オートマッピングを上手く活用しよう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:19:20 ID:0qMBkSt2
>>472
錬金術ギルドでは魔法石を作れるからそれで魔法を習得・強化する。

鑑定されてないアイテムはヴィガー商店で鑑定してもらえる。
ダンジョン内でアイテムを拾ってきたらここで鑑定してもらおう。
(パーティー内に「司教」がいれば商店に行かなくても鑑定できるのでオススメ)

酒場では依頼を受けることが出来る。
依頼に成功するといろんな報酬が貰えるから、できそうだと思う依頼は積極的に受けよう。

寺院では死者の蘇生やバッドステータスの治療などができる。
具合が悪くなったら早めに帰ろう。くれぐれも無理は禁物。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:19:51 ID:yhf4f+g/
>>472
戻らんよ。999でカンスト。
476名無しさん@もっと食わせろ:05/03/16 17:56:55 ID:JUL61B12
不死族攻撃できるようになるアクセサリーほしかったなあ・・・。
あるいは不死族攻撃できる手裏剣・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:58:48 ID:2ft9RQjz
潜在つけようとしてこれで5回目・・・2回目は命中センスで1,3,4回目は凡人ですた
一応狩人系狙っているんですが他に何かオススメな潜在ってありますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:13:26 ID:snQgrh/E
ピロシです
トラップゲームが10回以上できないとです
メダルって本当にもらえるんですか?

ピロシです、ピロシです、ピロシです・・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:14:01 ID:+mVgc0+N
テンプレ見てきましたm(_ _)m
説明ありがとうございました。レベルUPは宿屋だったんですね…。今最初のBPが20以上あるのを知ってやり直してます…。ちなみに0の方です。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:49:32 ID:VkcdsGRD
フドウの依頼、刀をもらうヤツと刀を鍛えるヤツを達成したんだけど、今日本屋で攻略本を立ち読みしてきたら3つめの依頼もあるのねー!?
ちなみに前2件はどっちも侍からわざわざ転職し直したんだけど‥‥
3つめもやっぱりリーダーが侍だとダメだったりしますか?
自分が見た攻略本には特に触れられてなかったんですが‥‥。
一体、いつになったら安心して侍になれるんじゃー!
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:53:11 ID:Xm4Yw0ik
>>480
3つめはリーダーが侍でないとだめ
つーかまとめ池
いつになったら安心してスレ進行できるんだ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:58:51 ID:6J3kDWIq
>>476
死神つければいいじゃん攻撃力2倍だし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:04:50 ID:VkcdsGRD
>>481
ホンマやー書いてあったわぁ。

‥‥と思ったら、これってリーダー侍でないとダメなのか?
侍がPTインってことは、他の誰かでもいいんでわ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:06:05 ID:F1kC+fkd
>>481
あれ、リーダーじゃなくてもええんちゃう?
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:08:44 ID:Xm4Yw0ik
そうかも
すまん
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:30:17 ID:E563lfhz
「序盤は〜」って言ってる人がいるけど
経験者から見て、序盤ってどのへんあたりなの?

レベル12くらいになってB4階にいるけど、まだ序盤ですか?
なんか魔法使いを転職させるタイミングが見えない
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:32:24 ID:Gz2aZwx7
>>486
上級職に転職可能なラベルになったら、好きに転職させるがよろし
させないのもまたよろし
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:34:10 ID:VkcdsGRD
>>485
こっちこそ教えてもらったのにスマン。
今度からはちゃんとまとめ読むわぁ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:39:20 ID:gX0agLP2
>>486
もうそこら辺までこれば中盤かも。
俺の中では1〜2階が序盤
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:43:16 ID:E563lfhz
もう中盤きてたのか、じゃあ転職するかな
司祭2tにして頑張るぜ
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:44:05 ID:lWQxoJXV
>>477
MP最大値UPとか各種狩人とか武器・防具センスとか、ここらへんはS級だと思う。
つか狙って出せるもんじゃ無いし付くだけラッキーだと思わなきゃ。
>>478
最低10回は成功させないと駄目。
メダルが欲しいだけならヴィガーの商店LVを上げることで開催できる催し物のひとつに
メダルショップがあるからそれを利用するという手もある。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:04:16 ID:OcJpxWnl
くそ
ヨッペンもメラーニエもホビット女エルフ男ノーム両性も全部ロストさせたのに
させたのにッ・・・
クンナルが仲間にならないなんてッ
こいつをロストさせるのが楽しみで楽しみでしょうがなかったのに・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:41:20 ID:g0vCCEiY
通報しますた
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:54:08 ID:IDDSSB/H
コンデ爺ロストだけはガチ
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:47:50 ID:W1mhCaV3
8Fのボス倒せないです・・・ ノックなんたらで位置変わってしまって 何かいい方法ないですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:12:05 ID:ViydQWEq
あいつ、後半それしかしてこないから余裕じゃね?
ノックバックはフロントガードで防げる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:14:42 ID:3zgZn8GO
マジキムか、もう忘れたが
攻略本にはマジキャンしながらウィーク連打とか書いてあるな
そのあとスレイかソウルでコツコツと
位置は直さないでそのまま戦ってた方が良かったと思うぞ、またすぐ変えられるんだし
498前スレの春厨:05/03/16 23:24:18 ID:glc3d9YG
ノックバックの対策のため全員にプロテクトっっぽいのかける。
MPを全員がもってるなら常にマジックキャンセルしておく。
盗むは大変だったが、ダメージがあまりなかったし、怖いの魔法だけだろ?あのゲーム。心配ならプレスもかければいい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:26:01 ID:hb7V/BE6
デーモンビームで100弱くらったがそんなものさ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:31:08 ID:W1mhCaV3
なんとか倒せました みなさんアドバイスありがとうございましたー
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:46:09 ID:vvcENk34
5週やってるのにデーモンビーム見たことない件について
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:14:44 ID:k7Nerr7A
忍者ってあんまり強くないな…
ウィズのようにLVごとにACやCR率が強化される感じはないし
CR率も他の職業と同じで運依存っぽいし

攻撃回数の多い手裏剣でクリティカルが狙えるってのが
唯一のメリット?
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:25:15 ID:M7TZRENK
即死だけだ、いらんから義賊にしとけ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:33:03 ID:8gq6dZaW
忍者ってWIZの頃からそんなに強くなかったから。
盗むのせいで盗賊まで存在価値皆無。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:41:16 ID:vps/q+tF
ジャンケソ野郎からもらぇるらすぃ、スレイクラッシュ取り逃がしちまった…救済措置があるぽぃて聞いたけど、具体的にはどーすりゃいいのさ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:49:57 ID:NHJd6EBv
>>505
地下10階に到達後の「水晶の間に連れてっておくれ」クリア
だってさ、やり直すか?w
実際スレイっつうかソウルは強力すぎて、このあたりで手に入れるべきアレイドな気もするが
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:00:31 ID:vps/q+tF
>>506
…マジかょ(゜Д゜#)
まだ、地下四階に到達したばっかだし…ずいぶん先になりさうだなぁ汗
あ、トンクスな(*´∀`)
つか、フドウは他力本願の癖して侍はイヤだとか言うし…腹立つわw
オレハオマエヲムッコロス\(`Д´)/
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:11:18 ID:Eo/fNEd4
4Fの”子分を探してきておくれ”でしょ
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:45:19 ID:vps/q+tF
>>508
さっき掲示板見たら、んな事書いてあったよ…指摘アリガトン
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:03:27 ID:LwYin5AV
何階辺りからレベル上がりやすくなりますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:38:26 ID:ZEPJMxx7
2Fまでが一番上がりにくいカンジなんで3Fからかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:10:45 ID:bIgdanWh
>>479
こういうの言っちゃさらにやり直しなるかもだが・・・
最初のBPは最大で80(70だっけ?)ですよ
さらにBUSIN(無印)のセーブデータあれば、主人公のBP+10、初期装備が豪華、潜在が付きやすいなどのメリットがあるざます
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:00:06 ID:XBtb9cTx
死神マップって階層移動でパターン変わる?
それとも一回町に帰らないと駄目?
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:08:30 ID:vUS3SgOM
階層移動でも、街に帰ってもいい。
要するにロードが入ればいいわけで。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:23:36 ID:XBtb9cTx
>>514
サンクス
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:56:19 ID:mPV5E8vk
後衛の武器では何が一番おすすめ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:53:46 ID:lHBLAJZP
ポールアックスでも持たせときゃ間違いあるまい。
盾装備できんが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:24:37 ID:mPV5E8vk
>>517
さんくす。
それじゃあ、ポールアックス系以外ではどれがおすすめでしょうか?
やはりここは忍の手裏剣か?
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:34:55 ID:Vv7vZZRp
つか後列って武器攻撃あんましないような
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:47:59 ID:xlh7Jnom
適当にナイフでも持たせときなさい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:43:56 ID:i7y2tEWZ
後列ならポールウェポンでいいと思う
玉つかって騎士>義賊がベストかねぇ
後の二人はどうせ牽制OR協力ORマジキャンの3択がほとんどだし
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:02:30 ID:FbikNLGH
test
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:59:55 ID:MKQYysdP
主人公防具センスキター………。
これ微妙な潜在能力だね、ちょっとションボリ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:19 ID:BRSB9b7H
いいじゃん、どの職業でも水の髪飾りや聖騎士シリーズ装備できるんだから。






そこ、宝玉つかえばなんて言わない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:38 ID:MKQYysdP
やっぱ微妙なんじゃん!・゚・(ノД`)・゚・イジワル!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:52 ID:UFJ3uGm8
>>524
アクセサリは持てないだろ
うちの主人公も防具センス持ちだったが
ニュートラルなのに悪の兜とか付けられて地味に便利だったな
>>525
普通何にも持ってないのが当たり前なんで贅沢言うな
と、怒られるぞ他の奴にw
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:55:52 ID:quaQA7RF
魔法センスが開花して即ジャティルをMAXランクにした俺は勝ち組(嘘)
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:47 ID:mJHIQOuJ
奴の言い方が感情を刺激するのだけは間違いない事実である。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:57:26 ID:TVkWeS6Z
主人公に竜狩人キタタタタタタタタタタタタタ
でも、僧侶だよw
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:22:42 ID:iu9QHXvy
ヴェーラの武器センス出ねねねねねねねねねえ!
レベルが高いほど出やすいのはわかっているけど、皆はだいたいレベルいくつぐらいで覚醒しましたか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:24:28 ID:+LIHzOMx
15前後かなあ
即モンクにしたら難易度激減楽しさも激減
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:29:16 ID:UFJ3uGm8
>>530
20くらい、あんま気にしなかったからなあ
そこまでずっと騎士だったし
村正手に入れたあたりで魔法全部覚えてモンクにしたけどな

>>529
まあ好みによるんだが、最終的には大抵死神付き将軍にしちゃうんだしいいじゃん
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:58:09 ID:N0G9JKcZ
>>529
竜狩人か...。
響きは最高に良いんだけどな...。
響きはだけはな...。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:14:13 ID:kqqUzsJX
>>529
せめて悪魔だったらねえ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:16:35 ID:ShfthVKY
>>533
何を言う!Gゴールドドラゴンが出てきた時は役に立つじゃん
でもまあそこまでは・・・・なあ
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 03:11:55 ID:HZxy7NiT
村正の攻撃力の最大値って250だよな?251ってのを2本見つけたわけだが。
537名無しさん@もっと食わせろ:05/03/18 04:32:24 ID:pwvwQVa9
>>536
入手時における村正の最高の業物は攻撃力255、命中修正+5
ライブラリ確認してみ・・・
攻撃力235±20になってるだろ?
ちなみに強化はかなりの数値まで可能・・・
カウンターストップあるいはマイナスか0に転じる1歩前の数値は不明。
1000までは確認済み。
普通に強化するならまず上限無しと考えて良い。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 05:48:30 ID:mf3QoGuR
11階でマターリレベル上げしてたらマイルフィックとかいうのに
メガデスニ連射で秒殺された\(`Д´)ノ
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:12:02 ID:W08Q2hr/
>>538
それがマイルフィッククォリティ
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:21:30 ID:9uzuiGNM
>>531
>>532
亀ですがdクス。
てゆーか、うちのヴェーラのレベル、28…。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:52:26 ID:tOX4KiZJ
一番最初にヴェーラを仲間にしないで5回まで来てしまった・・・orz
この先大丈夫だろうか・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:26:36 ID:ae6FgtfG
むわっひど!
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:32:51 ID:hIyT6QMp
1クリアしたんだが、泣けるなこれ。・゚・(ノД`)・゚・。
正直ストーリーに期待してなかったんだが良い意味で裏切られたよ

まぁ途中までは戦闘画面のモッサリ感に泣いていたんだが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:29:12 ID:xpM98QZZ
>>543
モッサリに耐えて、よく頑張った、感動した!
つーかエンディングのBGMいいよな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:37:37 ID:z2jSldAu
BUSINは冒険メインのゲームだから
ストーリーはそんなにでしゃばらない感じだけど、上手いよね。
キツイ部分はあるけど、苦労した分、報われる物はあると思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:54:02 ID:U/Wv24FF
B2のヒルがあつまったボスが倒せない…
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:37:25 ID:FYEIBswe
頑張る。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:38:24 ID:xq1uyjNI
このスレを隅々まで良く観る。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:54:04 ID:moGjmJes
>>546
「スケディム」で検索しろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:07:28 ID:MYkIp4vJ
もしかして一気にレベルあげたらMPって増えない?
レベル3から13まで一気にあげた僧侶のMPがレベル1が3回しかないんだが、、、、
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:13:19 ID:xq1uyjNI
んな事は無いはず・・・
僧侶MPと魔術師MP見間違いとかそういうんじゃないよな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:29:42 ID:MYkIp4vJ
>>551
いや、他のは全部0なのよ
一緒に上げてた侍は全部0だし、、、
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:32:43 ID:pPnnrtkQ
そいつぁバグったんじゃないですか
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:42:48 ID:/Ojeyx+z
アレイドのAPってなんですか?重要?
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:00:33 ID:LuMWr6da
オマイラ隊列ってどんな感じにしてる?
おれは
     騎士 侍  モンク
     司教 将軍 義賊

騎士=リーダー 侍=アオイ モンク=ウーリ
司教=オリジナル  将軍=ベルグラーノ 義賊=オリジナル

てな感じ
556名無しさん@もっと食わせろ:05/03/18 18:30:14 ID:pwvwQVa9
>>554
APはアレイドをセットするときに占有する面積と考えると良い。
すなわちこの数値が小さいほどセットする時、スペースを取らない。
覚えたてのアレイドは2〜4のAPであるが、戦闘で使うことによって
熟練度が上がっていく。
熟練度が一定値に達するとAPはひとつ減る。
こうしてアレイドの熟練度をMAXまで上げるとAPは1となる。
こうすることによってアレイドを多くセットできるようになり、絆の場合だと
最終的に全30種類のアレイドをセットできるようになる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:39:21 ID:UnUYnIX0
>>555
拙者のパーティーは>>238の通り
あれ以来やる気起きないのだよ・・・orz
558名無しさん@もっと食わせろ:05/03/18 18:46:24 ID:pwvwQVa9
>>557
フロントガードすりゃいいじゃん。
んでもってヴァルハラかメガデス呪文集中陣・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:41:35 ID:1AjK98Ro
>>550
>>もしかして一気にレベルあげたらMPって増えない?
>>レベル3から13まで一気にあげた僧侶のMPがレベル1が3回しかないんだが、、、、

推測1 
おまえさんが某サイトの経験値獲得○○倍のチートを使った
推測2
おまえさんがナイトメイルのSPでレベル12まであげた

説明書には記載ないけど
0には魔法使用回数UPのための魔法経験値というのが経験値とは別にある。
(もちろん戦闘終了後にも表示されないけど)
これらはナイトメイルなどのSP経験値獲得では得られません。
陥りやすい罠なので気をつけましょう

560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:17:28 ID:UnUYnIX0
>>558
密集でいいだろ・・・
あまりに久々にプレイしたから使い忘れただけさ
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:50:04 ID:wD5KhETY
B5,6階の戦闘音楽いいな〜一番好き

( ´∀`)テーテーテーテーテーレレレーテレレレレレレ♪
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:53:48 ID:/Z3IOpLu
>>550
おまいさんの予想したとおり、一気にレベルアップさせると魔法使用回数は増えない。

魔法使用回数は宿屋でレベルアップさせた回数に依存しているようなので
特に序盤はこまめにレベルアップさせないと辛くなるよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:00:30 ID:LQEF5qyl
俺はやっぱり1階の戦闘音楽が好きだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:01:13 ID:kqqUzsJX
>>555
モンク=ウーリ←なんて事をするんだ!

ウーリは素材収集係だろうが!錬金術師+解体センスで
素材入手確率30%上乗せだぞ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:49:43 ID:ciObyFIn
むしろ、あんなゴツイツラで錬金術師なんていうのがまちg(ry
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:50:42 ID:/Ojeyx+z
>>556
おおっ!そういうことか!親切に教えてくれてありがとう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:55:36 ID:eDqNi7jw
戦闘音楽で思い出したが、
無印の異界のザコ戦音楽"Dead end"と
ベルトロガー9のこの曲って似てない?

ttp://www.fileup.org/
番号:12005
Pass:busin
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:08:41 ID:9Hq9u3+9
>>565
錬金術なんてヘンテコな学問に打ち込む連中は
どう考えても変人だと思うぞ。

最近はカワイイ女の子や美形が錬金術師やってるけどありえねー。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:19:07 ID:/Ojeyx+z
あー、そうそう。スケディムからアイテム盗むとき、レベルいくつくらいで行った?
スケディム自体は弱いんだが、長期戦は厳しい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:21:48 ID:MYkIp4vJ
>>559 >>562
なるほど、ありがとう
ソウルクラッシュ覚えてからパーティが強すぎて町にあまり帰らなくなったのが仇となったか、、、
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:32:46 ID:kqqUzsJX
>>569
俺はレベル8だった、集中陣でブレスとプロテクトかけまくり。
前衛3人が義賊で、気絶耐性の防具が装備できないから
気絶してる時間の方が長かった。

プロテクト重ねがけで気絶しててもダメージ2だった。
572スマセン:05/03/19 00:24:03 ID:vSOwWBu0
突然ですが、質問したいです。皆さんは主人公に潜在能力がつい
てなかったら、始めからやり直しますか?僕は先月終わりに
購入してからまいにちやってたんですが、主人公が凡人だったんで
激しく辛いんです。誰かアドバイス願います。あ、出切れば支店開設
までの最短ルートが載ってるサイトご存じないですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:30:34 ID:rl+fTMtj
主人公の潜在はあったらラッキー程度で。


・・・って何度もこのスレに書いてあるわ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:35:25 ID:Jw/SZMKq
>主人公が凡人だったんで激しく辛いんです。
んなわけねーだろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:35:34 ID:KRoe8DP0
一応言っとくと
凡人6人でも楽勝でクリアできるように作られてるんでまったく気にしなくてよい

ついてたらちょっと便利かな、程度
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:36:53 ID:O0YSlbkf
ついてることによる自己満足以外は得られないような。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:42:24 ID:rl+fTMtj
ああ、でも主人公の名前=自分の名前だったらちと辛いかも知れんね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:48:15 ID:KRoe8DP0
第一、やり直すって何回やり直す気なんだ?
まず何かしらの能力が付く確立が30(20)%な上に
19だか20くらい能力の種類があるからまず思ったようなのにはならんよ
1キャラにつき100回くらいやり直せばいけるかもしれんが
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:49:40 ID:hfA39aAB
>>571
ポイズンブレスはどう防いだ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:57:55 ID:jTk/Gqzv
クレタの集中陣で速攻HP削れば自ずとブレスダメージも減る。
やりすぎるとあっさり死んじゃうから加減に注意。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:00:44 ID:hfA39aAB
>>580
あれ、もしかしてスケディムのHPに比例するの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:02:19 ID:zEYhg8wT
>>572
おまいさんは>>349読め、>>573-578も言っているが付いてないのが普通だ。

あと、支店開設は最短もなにも

社員になっていて、4階層に到達すれば「土地をおゆずりします」の
依頼が発生するからそれを済ませるだけだ。
普段からヴィガー商店で鑑定と売却をしてれば商店レベルは余裕だ。

まずはググれ、それからそのスレを1から読め、質問はそれからだ。
そんな書き込み方じゃスレによってはスルーされるか叩かれるかだぞ。


>579
銀の髪飾りや毒のマントで毒耐性上げといた。
あとはある程度ダメージ与えとけば怖くない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:04:16 ID:2cMT49Px
>>581
正解。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:08:04 ID:hfA39aAB
>>582
そのアイテム持ってないや(;´Д`)
>>583
ありがと!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:09:34 ID:O0YSlbkf
>>584
まあ頑張ってトラップゲームをやることだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:12:13 ID:Supp3Pvp
>>581
スケディムに限らず、BUSINのブレスダメージは使用者のHP(現在値)に比例する。
(というか、Wizardry共通の仕様)

スケディムのHPを半分に減らせば、ブレスダメージも半分に。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:44:18 ID:hfA39aAB
みんな感謝です。ありがとうございます!
ところであと一つだけ質問があるのですが、ボスキャラは
同じアイテムを二個盗めることはないのですか?今、スケディムからアイテムを五個盗みましたが・・・
これですべて盗めたのであれば倒してしまいたい
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:45:57 ID:hfA39aAB
sage忘れた
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:46:21 ID:O0YSlbkf
同じアイテム盗みまくります。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:48:00 ID:dExqziJO
義賊のアイテムの手持ちに余裕があるだけ盗める。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:49:08 ID:hfA39aAB
まじですか・・・、すごいぴったりだったから・・・。
また盗むか・・・。今、?胸あて二個と?武器二個にアイテム盗みました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:04:27 ID:hfA39aAB
結果報告します!
バグ・ナウ×2、胸あて、装飾の胸あて×2、アイアンナックル、還魂の薬でした。
よかった・・・一回で成功して。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:05:56 ID:V6SgxHHm
オメ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:29:40 ID:9p4mnxET
>>592
おめでと〜
その調子でガンバレw
4階でのサキュイベントで盗むつもりなら注意なされよっ
仲間呼ばれて魔法連発、魔法来なければED喰らったりで何回やり直したか・・・

ボス戦やイベント戦で1番きつかったかなぁ〜
まぁ後々普通のザコとして出てくるんだがね・・・
当時、どうしても幻惑のローブ欲しかったんだろうなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:39:10 ID:hfA39aAB
>>593
ありがとう!
>>594
ありがとう!じゃあ、それチャレンジしてみる。
とりあえずトラップゲームをやったら526?回で終わった
メダルは245枚?くらいかえってきたけど、もうやる気が・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:49:35 ID:xZB7pDTi
攻略本買おうかな〜と考えているんですが、お勧めなんかイイのありますか?
まぁ〜選択肢は少ないんだけど…
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:58:20 ID:S7jjajHW
攻略本ならファミ通の奴買っときゃいいよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 03:04:57 ID:xZB7pDTi
>>597
あっ どうも
ソフトバンクの最終調査報告書が気になったもんで。。
名前が出たんだったら買おうかな〜と思ってましたが
ファミ痛のやつ購入します。。

ありがとうございます
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 06:02:45 ID:gyq7ihCB
近年プレイしたRPGのなかで一番楽しめたのがBUSIN0で、「無印泣けるね」というレスを見て無印に興味を持ったのですが、
無印はどんなストーリーなんでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 07:20:33 ID:MNrQYPv8
ネタバレしたら泣けるもんも泣けんと思うよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 07:59:23 ID:9p4mnxET
>>595
健闘を祈るw
>>598
攻略本買うより、いい攻略サイトあるんじゃないかな
探してみては如何かな?
>>599
無印は・・・言えません(苦笑
オレ的には「これはやっちゃイケナイ」エンディングだったな・・・
話の流れは0の数百年後の世界だったかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:42:05 ID:IjKQeXe0
グレッグの夢オチだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:52:39 ID:yHcgqgDp
無印の話は俺が厨房の頃に
「1999年7の月になったらこーなるんじゃね?」
と考えてたのとほぼ同じだった。
パクられたニダ、謝罪と賠償を(ry
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:07:17 ID:V0KbWkuv
やったぜえぇぇぇぇぇぇ!

苦節百余年、レベル30にしてついにヴェーラの潜在が覚醒!

さっそく今から義賊に転職させてくる!
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:32:33 ID:AGTvcmG4
ムワ(゚д゚)ッヒド ですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:32:45 ID:X+GCPLBy
>>579
防ぐも何も、2Fスケディムならレベル7辺りからフルパワーブレスでも高々十数ポイントしか食らわないと思うが
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:59:44 ID:RK17YLRl
ヴェーラ・・・・・・・・・・・・???


あぁ!ムワ(゚д゚)ッヒド!
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:11:32 ID:gyq7ihCB
>>600
そうですね…買ってきます(´・ω・`)ノ
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:20:06 ID:faVxhLAR
密集ってどの辺で覚えてる
B2Fのスケディム戦前に覚えるのは根気要るかね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:32:09 ID:X+GCPLBy
>>609
2Fで10は結構根気要ると思う。そもそも10もありゃ、2Fスケディム余裕過ぎると思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:57:19 ID:ULV1lDfg
スケディムは伝説として恐れられてる割に弱いと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:25:03 ID:o9tqCoon
今、5階に居てリーダーのレベルが15、トラストは絆
散開も習得済。
四階にて、てんとう虫に全員防御してラッシュ食らっても
覚えないんですが、何か間違ってますでしょうか?
覚えるのに最適な敵が居たら教えて貰えませんでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:30:09 ID:vJgmI7c/
>>612
8匹以上の忍者とか弓シーフみたいなのに通常で前後列攻撃されないと駄目かと
俺はケンタウロス8匹で覚えたよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:34:32 ID:V0KbWkuv
>>612
確か条件は…

1.信頼が「義」以上
2.散開を覚えてる
3.敵が8匹以上
4.後衛を攻撃できる敵がいる

以上の状態で全員が身を守り、前衛後衛格ひとり以上がダメージを食らう…だったと思う。
怪しいのは多分4。アレイドや魔法やブレスを使える敵じゃ駄目なのでは?

ちなみに俺は3階の終わり付近に出るドラゴンフライ混合8匹で覚えたよ。あれら飛行で後衛攻撃できるっしょ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:41:59 ID:o9tqCoon
>>613,614
成る程〜、敵のアレイドじゃダメなのですね。
早速、3階を探索して来ますね〜。
教えてくれて、ありがとでした。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:38:45 ID:mJ4+GwhT
おまいらフリーダー使ってあげてください
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:43:05 ID:uKY0hRzM
_デス
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:44:42 ID:MF2hb/6o
無印の死神アレイドだけはガチ
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:08:09 ID:V0KbWkuv
>>616
この俺こそは、なんとしてでもフリーダーを連れて歩く!

…と意気込んでいたものの、今はこんな鉄屑に魔法石バカバカ投入するのも勿体ないかなと思い始めてきましたよ。
魔法石が余る頃には頼りになる仲間が出来上がってるし。

誰かフリーダー関係のイベントどんなのか教えてよ…ってもうそんなレベル。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:12:09 ID:a1qT4llZ
>>618
ガチっていうか・・・どうすりゃいいんだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:27:29 ID:qQeCodCQ
>>619
フリーダー関係のイベント

B5 オートマター戦後、
   ボボー⇔フリーダーの会話が追加

B8 マジキム戦後、
   フリーダーの回想(ディアラント滅亡時の)と、
   アウローラ⇔フリーダーの会話が追加
   同時に心が芽生える(好戦的&正義感)

B10 アウローラ戦後、
    アウローラ⇔フリーダーの会話が追加

こんな感じ。一見の価値はあると思います。
育成は、ポイズケアでHPを上げれば充分。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:43:03 ID:q5Q4WcVh
逆に言えば(ていうかそのままなんだけど)HPだけなんだよね
高ボーナス狙って、いい虫もゴテゴテ付けた新オトマタ君に軽く
ステータス並ばれるのを見たら、フリーダに今まで食べさせた石は
なんだったのかと。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:27:51 ID:Jc/qLgtw
Busin1やってるんですが、
レベル8になって速攻で職業チェンジしても
特に問題ないですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:29:36 ID:9ekdPdT+
評判を聞いて今日から始めてみました。まずはご挨拶を。


よろしくお願いしマッスル。


いやん、すべっちゃった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:36:02 ID:bZ6wIfbC
>>624
最後の文、いらなかったなぁ。
2行目で「サブッww」という具合に愛着持てたんだけどな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:39:19 ID:PoRXVn5E
>>623
転職の仕方によるが1は呪文覚えるのも早いしだいたい問題ないかと。
 
>>624
おまえはたぶんいい奴の気がする。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:41:06 ID:9ekdPdT+
625           めんご。


・・・・サブッWW
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:50:40 ID:Jc/qLgtw
>>626
どうもです。さっそく侍にチェンジしてみます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:00:23 ID:zeSGxu9C
マイルフィックって倒せるんですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:09:49 ID:9ekdPdT+
626
ありがとう、ドラクエ世代だから戸惑いがまだあるよ、このゲーム。でも楽しんでみるね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:30:18 ID:1AwMpCf3
3Fまで進んだのですが死神って
1みたいに姿を見せて追いかけては来ないんですか?
取説には「逃げろ」って書いてありますけど…
死神つきになった状況がちょっと不思議だったので。
632名無しさん@もっと食わせろ:05/03/19 22:51:15 ID:DM1kIQ8s
>>629
対マイル戦の基本(ED、AD、即死耐性装備あるとき)
1.村正装備二刀流将軍を前列右端に・・・
2.敵を怒らす前にまずウィーク、フィブルでいっぱいまで弱体化。
3.使用基本アレイドは密集、マジックキャンセル。
4.前列はひたすら集中攻撃!(騎士は入れるな、ゲイルスラッシュになる)
5.残りのひとりは黒い息吐かれても、ヤイバを唱えつづけろ(黒い息吐かせ
  続けることにより敵の攻撃を実質1回減らせる)。
6.ED、AD、即死耐性装備ないときゃ散開、ミラーイメージで挑むのも手。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:52:30 ID:hM+S+48f
>>631
1はやってないんでわからないけど
0はマップ上に黒い台風みたいに見えてるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:00:37 ID:b9RNPI9I
死神は壁の中を通り抜けてくるから、目視できないこともあるよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:01:52 ID:zpaHar7r
>>631
死神には行動範囲があり、
その範囲内に進入すると追いかけてくる。
行動範囲外であれば追ってくることはない。
(行動範囲内をうろついている)
確か1でもこういう仕様だったと思うが。

ちなみに、死神が近くにいると、周りが赤く点滅(?)する。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:02:18 ID:4F8odOZg
>>621
一見の価値あるのか…orz
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:06:18 ID:2/Zmia7p
ねね、なんで今頃BUSIN0がこんなににぎわってるの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:22:44 ID:mNgGyaeA
続編が出ないから
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:23:03 ID:u9DsSixK
>621
B5 オートマター戦後、
   ボボー⇔フリーダーの会話が追加

なんか鼻毛とか出しそうだな。
640639:05/03/20 00:24:31 ID:u9DsSixK
矢印ずれちゃった
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:09:28 ID:4yBLRuIB
ちょっと教えて・・
今B7Fの死神戦終わった所なんだけど、早々にモンク死んで
「ああこりゃモ一回やり直しかな」と思ってたら、なんか
ビショップの一人マジックキャンセルで2万近くダメージ与え
たんですが・・・バグ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:26:16 ID:Rfzzxiw3
今日クリアしてテパ塔いったんですが
7歩ごとぐらいに罠があって非常にストレスがたまるのですが
これがデフォなんでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:34:02 ID:qrNFSFoU
塔は常にMaxフロートで進んでいくのがデフォです。その内戦闘もめんどくさくなるのでMaxスルーで進むのもデフォです。
でMPが物凄い足りなくなるので退魔のマントのようなものを大量に持っていくのもデフォです。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:35:26 ID:qrNFSFoU
あと、丁寧に歩いてると激しくだるいのでMaxバイタルでダッシュしまくりなのもデフォです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:44:24 ID:Rfzzxiw3
>643.644
ご返答ありがとうございます
フロートの存在を忘れてました
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 02:58:12 ID:MFyKImNA
バンパイアロードからブラフマンの指輪を盗むのもオススメ
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:32:03 ID:SbMIIzKg
0の地下3階から10階のワープゾーンあるじゃないですか。
あれって見てすぐ入っても平気?5階以降のカルマンの真実が飛んじゃったりしない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:45:35 ID:/o/Heq5v
今日から3週目開始
今回はセリフ全部見ようとムワ様やら入れて一階探索してたんですが……
コンデが4レベルで突然潜在に目覚める
早えーつうか意味ねーまだ1レベル4回のみのくせに
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:54:01 ID:IL4URXnC
>>647
さっさと行ってよし
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:02:20 ID:bd01NqOZ
これって前作やってないとダメか?
テンポが悪すぎて最終エリアの手前で挫折したんだが
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:15:24 ID:stoTVTri
>>650
問題ない
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:25:20 ID:lvxFNLXw
オッシャー! 苦労の末にようやくトラップゲーム101回達成、メダル25枚ゲト。
異空剣までの道は長い・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:35:42 ID:uhF3MpnL
5階→6階の階段ミツカンネ…5階入って直ぐ北の階段が下りれないくらいで
他は全部見たんだけども
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:49:25 ID:+wUtZsgf
>>632ありがd

レベル50にしてようやく潜在能力が花開いたよ

痛打センス…いらないかも
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:00:22 ID:lvxFNLXw
>>653
スイッチは全て入れたか?壊せる壁のむこうにも一つあったはず。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:41:51 ID:xAPT9xuw
俺もあそこの壊れる壁は見つけるのに苦労した。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:43:12 ID:uhF3MpnL
壊せる壁???あるの??
全然見当つかねorz
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:50:20 ID:tvK+hW5f
>>657
通路から落ちてみれ
それでも見当たらなかったら とくよん あたりでぐぐるといい
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:50:27 ID:zYDbV+JH
銀の鍵もってるなら三階からもいけるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:54:52 ID:XJwiO8P8
10Fに着いて初めてフリーダー使えねぇと思ったorz
素材集めマンドクセ('A`)
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:00:27 ID:07WnI/Rf
心が芽生えてからの、信頼度の低さもネックだな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:56:33 ID:1RPOFy7J
死神マップのランダム宝箱1つもでないんですがどうしたらいいのですか?
入りなおしても全くでないぞ・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:11:57 ID:s3lCtoFA
ラ ン ダ ム 宝箱だからな。
フロア移動してからまた入りなおしたら出る可能性もあるがあくまでラ ン ダ ム。
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:15:58 ID:tEBP9Boz
俺は最近になって放置していた0をやり始めたよ。
ハマッた・・
で、質問なんだけど、各階層で盗んでおくべきアイテムとかってあるかな?
あるのであれば誰か教えて・・・
665631:05/03/20 14:28:10 ID:SQoVXJsi
>>633-634-635
レスありがとです。
逃げてるつもりで近づいていたかもしれません。
つかまらないように気をつけます。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:00:06 ID:4F8odOZg
5階層突入!

オイオイ誰だよ!こんなところにヌイグルミなんざぁ持ち込んだのは!!
とか笑ってたら睨み麻痺→Wスラ→魔法喰らって一人死亡…。

>>664
っつー事で、5階層ではヌイグルミからゴーストキラー盗んどけって!
でも異空剣あるならいらないかも。
つーか、こんな良作を放置してたらアカンよ、ホンマ!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:05:55 ID:6nr5kITm
>>629
ワープアタック 密集隊形 マジックキャンセル
で倒せる
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:17:50 ID:SbMIIzKg
確かに五階のぬいぐるみは凶悪だ
前作はザコだたのに
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:31:45 ID:ZQsXlIvb
あわわ
二階のハーピー8人衆にラッシュ一発で全滅させられた・・・
670664:05/03/20 16:32:10 ID:tEBP9Boz
>>666
アドバイスサンクス!
てか最近って言っても昨日からだから
まだ2階orz
ということでもりもり潜ってきまつ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:54:41 ID:4F8odOZg
>>670
2階くらいなら是が非でも盗んでおきたいアイテムはないと思う。
ただライブラリ埋めたいならボスから一通り盗まなあかん。
俺的にはそんな事するくらいならボス戦始まった瞬間、袋にして屁のようなブレスしか吐けなくしてやるけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:38:08 ID:RsozuiPn
>>669
複数体のザコが出てきたらラッシュでの事故死に注意。
色んな連中が使ってくるよ。

フロントガードで防げるけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:47:18 ID:CvmtNCwY
0を初めてやって、前作に比べフロントガードの重要性が格段に上がってると思った。
前はそんな必至にガードしなくても済んだはずが、今作はとにかく初見の敵にはまずフロントガード。
敵の詳細が分かってもやっぱりフロントガードは外せなかったりするし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:05:21 ID:uhF3MpnL
6階いけますた。教えてくれた人サンクス
なんとなくだけど6階の方が敵弱いね・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:36:57 ID:6traPJsp
ぬいぐるみってもしかしてゲイズハウンドのこと?
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:52:19 ID:4F8odOZg
>>675
そうだす。
たまにああいういかにも適当に書きましたっていうモンスターいるよね>寺田画
あれの動き、中の人が2人くらい入っているように見えてしょうがない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:54:07 ID:lvxFNLXw
>>674
油断はするなよ、ED使うサキュバスに即死が怖いデュラハンとか曲者ぞろいだからな。
俺は2LV分も下げられた・・・
>>675
多分そうかと、目が光っててキモ怖かった記憶が。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:35:50 ID:hcR+GMCr
6階はオートマターもいっぱいでますしのぉ>即死攻撃
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:17:03 ID:1RPOFy7J
今9Fまできてるんだが即死耐性のある防具ってあんまないんだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:24:46 ID:bNmsrkuf
BUSIN1の話ですが、スルーの魔法って使えますか?
使えたら買う予定です
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:36:32 ID:BYAUBwqO
買うな。という事で。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:46:37 ID:iA9W4ynW
m9(^台^)ムヒョーーーッ
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:18:02 ID:ASSvCGqe
アルバイトにB4を探索させて、あらかじめ聖者のローブを揃えておいた。
ムワ(゚д゚)ッヒド には騎士のリストと妖精の小手。

これらの装備のおかげで、EDも即死も殆ど喰らったことがない。
もしかしたら一回も無いかも・・・








あ、バックアタックからラッシュ喰らって全滅はあるなぁ・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:23:45 ID:4F8odOZg
今でこそ5階層の敵なんざぁ擦れ違うだけで薙ぎ払ってみせるこの俺様だが、4階層で例の昆布巻きみたいな女に初めて会った時だけはマイッタよ。
仲間をみんな殺られたあげく、レベルを下げられ命からがら街へ辿り着いたもんさ。


それも今は昔…。
さぁて、6階層到着ゥ!


m9(@Д@)アワワワワ…
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:30:48 ID:SQoVXJsi
なんか0の掲示板を読んでるみたいw
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:31:39 ID:56EuMx8n
久しぶりに見ました

ベスト版でバグ修正やらはある?
あるなら購入してまたやりたいなあと思ってるんだけど・・
687社員:05/03/20 22:38:38 ID:4F8odOZg
>>686
何もかも全部修正されてるから安心して買え!
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:39:56 ID:8SkQvyTq
>>686
されてるっぽ。
ついでに移動時のピロピロ音もしなくなってる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:43:11 ID:27JLwS6w
店以外で宝玉の入手は可能ですか?
アオイを将軍にしたいけど5個しか売ってないからふんぎりつかないorz
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:43:59 ID:5HvqA7Jr

 ル 
バ 
  イ 
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:55:20 ID:AMgz3JaP
>>690の言うとおり、アルバイトで入手できるけど、
ものすごーーーーーーく入手難度が高いから、
実質最初に店で売ってるのが無くなったら終了と思った方がいい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:15:06 ID:LjGdS/dC
やっと4階到達!!!それだけ(´゚ω゚`)
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:36:10 ID:dbs8BBDl
ぴろぴろ音無し!明日買います
>>688 thx
>>687 はい はい
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:40:02 ID:R8WLMe5P
余裕で10階到達!!!それだけ('A`)
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:41:09 ID:FcPxUixw
>>686
移動中、急に音楽が崩れてプーってな感じでサイレンみたいになり始める事がある。
戦闘に入ったり階を移動したりしてロードし直せば直るけど。
これはベスト版でも直ってない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:28:17 ID:LjGdS/dC
今、4階で主人公の最大HPが50くらい下がっちゃったんだけなぜ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:40:53 ID:hiypS9V8
(´゚ω゚`)僕は疲れたよパトラッシュ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 04:49:47 ID:t6vIFMKY
>>696
夜魔の大剣(?剣)を持ってないかい?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 07:05:04 ID:4lCvGue4
>>696
そして5階層に辿り着いたお前はこう言う…


イヤッホィーッ!祝日万歳!!今日も朝から晩まで潜り倒してやるゼィ!
はいぃ5階層到着!何でもかかってこいっつーのッ!!
おォん?
4階層でお世話になった腐った巨人がまたガーディアンやっとるじゃあないの!?
だがな…
あの頃の俺様とはケタが違うんだよ!ケタがァ!!
……って、アレレヱ?
なんか魔法がいつの間にか封じられてる!?
アワワ…こいつもかよ!?

ゲイズ石化フロントガードできね…散開中巨人パンチポイズンブレスウボァ…
700 ◆Qb.0cafrh. :2005/03/21(月) 07:37:01 ID:AO9jc3fZ
教えてくださいおまえら。
武神0じゃなく最初の武神を始めてやっと仲魔を登録出来るようになったんだけど、
これ全部オリジナルキャラにしたら何か問題ある?
最初からいる香具師らは転職も出来ないしなぁ(´・ω・`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 07:43:13 ID:PwRzZsCb
イベントで話するから見たいなら問題あり。
イベントキャラは5階くらいから買える宝玉で転職できるよ。
多分リカルドォー以外は転職しなくても中盤までは問題ないレベルだろうし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 08:07:40 ID:cqGCSLM/
>>700
最初からいるキャラはボス戦とかの後に一言っぽい会話イベントあったはず
それとあるキャラがパーティー入ってないとイベント起こらないとかあった気するなぁ

それから「仲魔」とはな・・・
いい奴っつか気が合いそうな予感っ!?
まぁ700よ
コンゴトモヨロシク・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 08:48:53 ID:Wl8UCUl0
>>702
目が点に・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:20:59 ID:BegRIwy/
ムワッ(゚д゚)ヒド

外道 ニュートラルーカオス
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:28:18 ID:Sd10JZaE
>>700
逆に無印はオリを使ってナンボのゲームだと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:25:15 ID:dnom3zzv
0をこれから買ってやってみようとおもいますが
オートマータって最初から選べますか?
かっこよさげだからつかいたいのですが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:31:24 ID:Riacwp74
でもオリジナルキャラに慣れてそれしか使ってないとうっかりザザを仲間にし忘れる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:52:20 ID:ZnvbplzH
無印で自作つかってもしょーもない
数値的にもNPCの方が上だし、イベントあるし、アイテムで転職もできる
つうか転職してもキャラ設定上のグラのままなので転職いらん
上級職はヒナの侍だけで残りは主人公含めて基本職だけでも楽勝
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:40:35 ID:JNzV2eo6
つか、地下四階の水晶前にいるポイズンゴーレム(?)
強っ…ボロクソに三人頃されて命辛々、逃げてきたけど…ウマーな対処方ある?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:41:59 ID:0p0ZzEVu
ソニックで余裕じゃない?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:43:50 ID:JNzV2eo6
>>710
…覚えてないぽ(*´・ω・`)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:45:43 ID:gNzwVRM2
>>709
散開のAAとった?
俺一週目取り忘れて無茶苦茶レベル上げた記憶がある
もし取ってないならその階層に転がってるはずだから探すべし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:50:49 ID:JNzV2eo6
散開はまだだなぁ…使えるみたぃだな、ありがトン
つか、インターセプトの意味がワカらん
_| ̄|○#
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:02:22 ID:4lCvGue4
>>713
禿同。一回だけWスラッシュを防いだ事あるけど、ソウルでとっとと一掃した方が早い気がする。ラッシュとかには対応できないみたいだし。
それともこれから敵アレイドが脅威になる日が来るのかな?
教えて、インターセプトマスター。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:29:12 ID:9hq6Mllj
挫折してたんだけどスレ見てたらやる気が沸いてきたんで再開した
そこでちょっと聞きたいんだけどコンプ目指すには固定ボスはちゃんとアイテム盗まなきゃやっぱ駄目?
二階以外の固定ボスやらしい能力ばっかでつらい……
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:45:19 ID:nIL1fXMn
>>715
どこで躓いてんだ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:50:44 ID:7Sdk6gSW
>>715
5種類全部盗まないとダメ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:06:47 ID:9hq6Mllj
>>716
七階のボス
恐怖食らって盗むどころじゃなくなる

>>717
thx
やっぱそうか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:15:22 ID:GDRzUeOE
死神は七星混で麻痺させて盗みまくったよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:22:36 ID:ykHPKD6R
Dia2HCでLv92のキャラと全財産のほぼ半分をロストして
しばらくそっちには戻れそうに無いんで気晴らしにでもと買ってきて始めてみた


・・・気晴らしにはならなさそうですねw
面白いからいいけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:47:24 ID:uK9dinmx
>>713-714
ぶっちゃけ全然使わなかったけどノープロブレムだった。
インターセプトは熟練度上げるのも一苦労なくらい微妙。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:52:52 ID:Sqisr06b
武神0って合成素材屋ある?
敵から集めるのメンドイ…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:03:08 ID:PYT1OC0U
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:09:10 ID:4lCvGue4
>>721
アリガd。
それを聞かなかったら俺は今日も明日も、
インターセプト待機→通常で殴られる
…っていうドリフギャグみたいな状況を繰り返していたことだろう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:38:17 ID:Vzx1cToj
>>722 ないけど、普通に戦闘しときゃたまらない?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:40:53 ID:GhAUpY8a
ちょっと質問なんだけど、初めの方に仲間になるNPC
以外の、中・後半に仲間になるNPCにも
イベントでセリフってあるの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:42:20 ID:NhKSX9hz
アルバイトが拾ってきた物がアレイドだけなんですが、
どうやったら色々拾ってくる様なるんですか?(クリアーし終わったパーティーなんですが…)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:42:30 ID:Vzx1cToj
>>726
ないんです。イーリス・ブリーダまでかな

( ´Д⊂ なんでアオイたんの話がきけないんだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:49:04 ID:GhAUpY8a
>>728
そうだったんですか・・・
情報dクスです

730700:2005/03/21(月) 14:57:42 ID:AO9jc3fZ
むっ!おまいらみんなありがとう、参考になりますた。


コンゴトモヨロシク
731722:2005/03/21(月) 15:43:45 ID:J19adOEf
>>725
やっぱ、ないのね。
あれば便利かな〜と思って。
ありがと。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:49:23 ID:4lCvGue4
ウヒョー!
前からワーウルフ最高!イカス〜!とか思ってたけど、たった今ラッシュかけたら思わず吹き出しちゃったよ。
確かにイカスけど、あれはやり過ぎだよな…。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:49:47 ID:eqDYIzri
>727
いっぱい派遣しまくれそのうち物拾ってくる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:56:16 ID:ChoKdKQP
ふースケディムなんとか倒せたな
装飾の胸当て一個しか盗めなかった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:29:13 ID:jzb0KTdC
>732詳しく
736727:2005/03/21(月) 17:30:29 ID:NhKSX9hz
>>733
いや〜町に戻って来るたんびに派遣しているんですが…
その割には探索Lv6しかないし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:31:28 ID:qYHsFHE4
無印の赤い月って、黄色の満月から赤になるの?
それとも新月?(黒い状態)から一気に赤になるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:34:26 ID:GhAUpY8a
今3階なんだけど、シェイドのLv下げてくる攻撃って
回避方法無いんですかね・・・?
なんかムワッ(゚д゚)ヒドのLv3ぐらい減らされた・・・orz
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:38:27 ID:NhKSX9hz
>>738
フロントガード
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:41:53 ID:9hq6Mllj
>>738
フロントガードしとけば前衛は大丈夫
呪文集中陣である程度強化したクレタを使えば多分倒せるよ
741738:2005/03/21(月) 17:46:15 ID:GhAUpY8a
>>739-740
アドバイスありがとう!
これでなんとか成りそうでつ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:24:51 ID:ISu2TTQb
>>737
クリムゾンムーンは満月になる際に、
(満月の代わりに)まれに発生する。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:36:30 ID:4lCvGue4
>>735
5階層でワーウルフに会い、殺さない程度にラッシュを仕掛けてみる。
ここで最も重要なのは、あまりに強いパーティを編成してしまうと折角のカッチョイイアクションを披露せずしてワーウルフが死んでしまうこと。
そんな時は後衛にレベルの低い仲間を1人2人加えておくんだ!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:06:52 ID:GhAUpY8a
ようやくオトマタ仲間になったんだけど、こいつオススメ?
なんだか魔法石やら呪われた装備やらでめんどくさそうだけど・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:11:58 ID:+zDQmHl4
チップ作成や魔法石作成そのものは楽。
初期状態だと割と強いけど、成長率が低いから進めば進むほど使えなくなる感じ。
のろわれた装備は不要だから音又にくれてやってもいいけど、
魔法石はやっぱり魔法強化に使いたいし。

あまった魔法石を食わせとけばいいか、みたいな感じでしか使わなかったな。

まあでも、使って使えないこともないし、音又を入れてクリアするのもまた一興。
専用のイベントもあるしね。
746744:2005/03/21(月) 19:15:00 ID:GhAUpY8a
情報サンクスです
なんとなく使ってみようと思ったんでメインだった
侍抜かして入れてみようかと思います。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:16:29 ID:qYHsFHE4
>>742
ありがd。
赤になったけど、魔法石分解で竜のウロコだけが手に入らないんだけど、誰が落とすのか教えてくんろ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:21:23 ID:ugNnGsaX
アオイとヴェーラ、どっちをとろうか・・・
迷いまくる・・・orz
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:31:35 ID:ztvO30k1
>>748
そりゃもうムワッ(゚д゚)ヒド
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:32:08 ID:2d8QoIVh
>>747
B7,B8に出現するブルードラゴン、ファイアドラゴン
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:44:08 ID:Wl8UCUl0
>>736
その程度ではどうしようもないです。
本気でアイテムを拾ってきて欲しいなら、派遣→3泊をひたすら繰り返さねば・・・

アルバイト育成は茨の道・・・幾多の冒険者が諦めたかしれません。
下手な事は考えず、アルバイトの事など忘れてしまいなさい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:01:18 ID:AX44v6Ri
長期戦と言う言葉が生ぬるいくらいだからなぁ。
色んなゲームのアイテムコンプ以上じゃないか?苦労の度合いは。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:06:43 ID:aSPIQ/Cu
仲間の交代は一番悩むな。

主人公が一番イラネ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:50:52 ID:ugNnGsaX
オマイラのプレー時間てどんくらい?
おれはだいたい500時間かな。まだまだいけるな。
今三周目やってるところ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:25:47 ID:NHtg+JVN
次回作の話はまだ出てないの?
一年前にも同じこと書き込んだ気がするけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:08:35 ID:Sz2IFF26
>>754
そんなの数えてねーす。

漏れは5周目の6階層やってるとこだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:42:28 ID:Mw+hdP9G
>707
ザムディンの使い手?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:13:36 ID:kJPyrFx4
グルグルか!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:53:21 ID:oMTJdpb4
潜在能力ってステータスで表示されたら開花したってこと?
宿屋宿泊時にしっかり見てなかったので。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:55:57 ID:C2YmoeYw
>>759
そう右下に
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:02:36 ID:oMTJdpb4
ありがとう。
はじめてやってリーダーについてた!
魔法・魔とかいうの。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:04:22 ID:uaHjkkvj
あははははは
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:23:20 ID:oLvYr8Ra
いや、でもスルー・リープ・フロートおかわりいっぱいだと思えば
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:27:49 ID:fBoZOc4a
さっき経験値が溜まってたから宿屋でレベルアップさせたんだが、
魔術師、モンク、僧侶が、本来上がらない側の魔法レベルが上がってる・・。
リセットで時間無駄にしたくないけどまた次レベル上がる時にも同じ症状出たりしたら・・ガグブル

検索掛けてみても引っかからないし、
誰かこのバグ?について何か知ってたら教えて頂け頂けるとありがたいっす。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:37:22 ID:t8GG5poE
>>764
NEOならそれが正常だよ。
職ごとのMP係数ってのが設定されていて、魔術師僧侶両方のMPが上がっていく。
覚えられるのは職で可能なのだけだが使うのは両方できるって寸法さ。

HAHAHAこれでユーリカのMPの上がりが遅くても安心だねジョニー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:44:50 ID:wFvRgXWw
>>764
僧侶なのに魔術師の魔法レベルが上がるって事だよね?
それはバグじゃないから大丈夫。少しずつだけど専門じゃないほうの魔法経験値
みたいなものも溜まっていってるハズだから(確か)気にしないでOK。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:48:54 ID:wFvRgXWw
被ってしまったorz

>>765の説明のほうが簡潔で分かり易いと思うのでそちらを参考に…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 08:24:14 ID:rCETO3aE
>>767
それでもお前さんが良い奴だということは分ったよ。
IDが笑っているみたいだが。
769727:2005/03/22(火) 11:08:59 ID:Wstdv6mb
>>751
ありがとうございます
諦めます…
770764:2005/03/22(火) 11:16:53 ID:h1vDhdnw
お二人さんどうもサンクス。
これで安心してガリガリlvを上げれます。

まぁ色々検索してるうちに隊列自動変更の経験値バグに引っかかってたのに気づいてしまったわけだけど(´・ω・`)
・・best版買いなおそっかな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:43:38 ID:MizUydvG
むきー
二時間潜ってたのにフリーズしやがった!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:39:00 ID:/U8YY9le
Lv上げと称して3階へ行ったものの、シェイドのバックアタック
で仲間全員合わせて4Lv下がってしまったよ・・・orz
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:43:04 ID:lrEZwAjf
LVageは4階の方がいいと思う
一階からワープできる状態なら尚効率良し
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:02:21 ID:MHh2idJa
聖騎士の兜でエナジードレイン・アビリティドレイン防げるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:19:46 ID:cMiyX1Bt
なんか飽きてきたな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:33:23 ID:kVnx+ZZA
ここできいていいかわからないけど、エンパイアBっておもしろいんですか?θクリアしちゃって新たなWIZやりたくなった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:09:03 ID:lrEZwAjf
7階層きもくて思わずクスリで帰ってしまった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:48:52 ID:5r7zvjli
だはー
フリーダー使えねぇ!

強化は我慢するとしても、アレイド選択の幅が狭すぎだろ!
主人公をモンクにして壊れたロボのようにソウルばっか連発する…っていう手を思い付いたけど、いざって時にスタンやホールド使えないのはイタイ…。

仕方ない
後衛にもう1人2人主人公加えるか…。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:13:21 ID:hS4pDf6x
これ買おうと思ってるんだが
先に前作やった方がいい?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:13:38 ID:c4Jx6s0a
俺はアレイド選択は我慢できたが
強化に我慢できなかった…

主人公加えるってリーダー増やすのか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:39:05 ID:J6CyNd4M
俺の場合ロクにレベル上げせずにガンガン進んでったのでフリーダは役に立ったよ
パーティ平均レベル6ぐらいの時に加入してすぐに駄目オーク商品を買い漁って最強装備を与える
主人公と一緒にスレイクラッシュ専用キャラやらせてスタンはホールドはイーリスに任せておいた
リディが加入してソウルクラッシュが使えるレベルまで上がったらベンチを暖めてもらってたけど……

5階くらいまでは強化なしでも全然平気じゃないかな?
強化するにしてもHPドーピングだけで十分だし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:44:34 ID:qJxttQNv
経験値も割れんしな
中盤までNPCのために穴あけたままなら結構重宝する
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:57:03 ID:/2tWZaDf
>>779
システムは今作、ストーリーは前作
両方やるつもりなら前作から、一本しかやらないなら今作をというのが定説
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:41:57 ID:5r7zvjli
>>782
なにー!?
ってことは、経験値いつもより多く入ってるのかー!
たった今もフリーダー連れて歩いてたけど、全然気付かなかったよ…orz

そうと分かったら、早速あと5体オートマター量産してくる!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:46:42 ID:SgjFBDaM
村正ってなんだこりゃ・・攻撃力違いすぎるじゃねえか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:13:54 ID:SgjFBDaM
けどシルバースライムにはダメージ2・・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:16:04 ID:Qk0rfv+F
>>784
騙されるな!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:59:31 ID:KzLy0hVH
>>781
マジキム戦にフリーダー連れていくと心が芽生えて普通にAA参加できるようにはなるよ。
が、心芽生えるとトラスト低すぎてシャレならんけどね
789名無しさん@もっと食わせろ:2005/03/22(火) 23:25:18 ID:a6IXoEmL
>>784
オートマターにも経験値は入ってると思うぞ
心の発生にはマスクデータの経験値が関係するからな・・・
790782:2005/03/22(火) 23:27:04 ID:qJxttQNv
え? マジで?
もしそうだったらスマン>>784殿
俺の記憶じゃ確か入らなかったと思うんだが……
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:20:39 ID:GWxsWZgu
今4階にいるんだけど、
ムワッ(゚д゚)ヒドのオススメ武器ってある?
今カーズグレイブ装備させてるんだけどやっぱ呪いはマズイ予感が・・・
ビーストキラー付きの斧もあるけどカーズグレイブぶっ壊してまで
威力確認する気にもなれんし・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:29:52 ID:Zz8y0tCh
ムワッ(゚д゚)ヒド は随分長い間初期装備のままだったな
後衛攻撃が便利だったので
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:33:48 ID:GWxsWZgu
そうでつか・・・
ムワッ(゚д゚)ヒドは前衛に配置してるのでやっぱり
攻撃力が欲しいところでつ。
ちょっと疑問に思ったんだけど、
生命力ってHPの上がりに関係あるのかな?
呪いで下がったムワッ(゚д゚)ヒトはHPがあまり上がらないような気がして・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:37:56 ID:DVGirk79
>>791
その斧はアーマ−クラッシュより弱いな
ポールアックスはカーズグレイブより強いのはまだまだ出ない
地下5階での依頼でバーサーカーが出るのがあるけど
コイツから魔人の戦斧2本ほど盗むとその後かなり楽になる
795791:2005/03/23(水) 00:43:32 ID:GWxsWZgu
>>794
アドバイスありがとうございます
ちょうど5階に着いたところなので、インゴの鍵もらったら
早速依頼受けて取りに行ってみたいと思います。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:47:03 ID:+rsKAImj
>>779
やってなくても特に問題はない。
ただ、前作のセーブデータがあると、
主人公の初期パラにボーナスがついたりちょっとお得。

1の方はロードが長かったり、戦闘アニメーションがカットできなかったりと、気の短い人には向かない。
1は1で面白いけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:52:00 ID:EYTgu2Or
>>791
所詮クリア前の前衛の騎士など、異空より現れし剣に落ち着くのだ。

798名無しさん@もっと食わせろ:2005/03/23(水) 01:01:41 ID:Q/a345It
>>793
HP上昇値は生命力と関係無し。
種族、性別、職業によって上昇する範囲が決まっており、その範囲内
でランダムに上昇する。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:33:53 ID:EYTgu2Or
>>793
それより生命力低いと状態異常にかかりやすく、解けにくい
特にゲイズとか気絶とかが無茶苦茶uzeee!!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:31:35 ID:T/7FF7/B
俺も村正手に入れるまでずっとムワ嬢はカーズグレイブ使ってたな。
あと夜魔の大剣とかも別に最大HP減ったって直接攻撃は牽制で防げるし
ブレスも散開で怖くないし
Wスラッシュ集中攻撃は義賊左で集中陣で優先的に倒せばなんとかなるし
普通に使えると思う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:47:23 ID:jiy6eAIr
どうでもいい話オトマタっていくらまで値上がりするんだ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 06:42:12 ID:gHI0wMxM
>>801
確か16体目以降は4378721Gまで値上がりするハズ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:09:36 ID:c5zv9BcN
ああああああああ
また高BPボタン連打で逃してしまった・・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:26:10 ID:J9KqEWGs
ひゃっほう!悪魔狩人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
よっしゃ悪魔と踊ってくる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:37:38 ID:VJy9x3Gn
ダンテ降臨中。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:02:52 ID:jiy6eAIr
>>802 鬼高…値上がりの意味がわからぬ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:18:17 ID:G89FxLaA
ギヨーム、調子にのってやがんな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:25:11 ID:ryNPXhr+
間違いねぇ、乗ってやがる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:01:20 ID:sXUfK9CI
誰か錬金術ギルドへオートマータ軍団で攻め込んでやれよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:51:46 ID:TGlMSkZ8
善から悪、悪から善になるよな?中立はそのまま?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:58:29 ID:fg/XajYe
>>810
アイテムで善、悪へ変更しない限りはそのままだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:54:29 ID:35k1kySc
お客様 業務妨害です
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:17:09 ID:LhXm3fUU
音股はフリーダーでお腹いっぱいです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:24:25 ID:ZiZYYKNp
8階依頼のピッピちゃんて
セラフ襲撃イベントで戦わない選べば良いんか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:28:06 ID:CBJZhokg
戦っちゃメッ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:31:39 ID:bApaSU+c
てかセラフ違う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 03:23:35 ID:sOhXbTdO
リディって使えるかい?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 07:21:48 ID:QMnh+wUD
>>804
何回目でキタ?漏れなんか2回目だけ命中センスで1,3〜5回目凡人(´Д`)もうだめぽ
2回目とか言ったらぬっころしていいですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 08:52:46 ID:vCr2m2ny
>>818
俺は5回目でカリスマのみだったよ
別に実用性は求めてないからいいんだけどさ……
ま、負け惜しみじゃないぜ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:25:56 ID:14207OSo
>>817
潜在能力はないけど、まあ使えると言っちゃあ使えるんじゃないか?
敵からアイテム盗めるし。
ちなみに俺は彼女を仲間にするためにさっさと情報を買い占めましたが、何か?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:33:52 ID:j8Xo/hhu
>>817
微妙。会話イベントも特に無いし寂しい。
だが可愛いので俺は使う、それ以外に理由が要るかい?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:39:21 ID:4Fb/Q2HZ
俺の場合、今まで一度もリーダーに潜在が付いた事がない。
しかし、その分プレイヤーである俺自身に莫大な潜在能力が秘められているという噂なので、今は我慢してプレイしている。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:41:50 ID:eSJ07Ee1
潜在なんて飾りですよ。
偉い人にはそれがわからんのです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:42:04 ID:huVaZAIV
なんか、うん、何て言っていいか・・・その、乙
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:33:55 ID:lzwZ4LMG
やっとピクシー50匹殺した
おかげで主人公とエーリカさんが悪になってしまったよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:06:41 ID:9SJmrxrh
>>820
でもしっかり育てた同レベルの他のキャラに比べるとかなり見劣りする。

ちなみに彼女が情報を売るようになった時から仲間フラグ立っているっぽい。
しばらく放置していてゲーム終盤になってから買い占めて仲間にしたら、
信頼度が最低近くまで落ちていた。おそらく冒険家の彼女が冒険に出られ
なかったためだと思う。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:05:43 ID:FeuyLibt
オレにも物凄い潜在能力が眠っているらしいんだけど
いっこうに開花する気配がありません
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:07:13 ID:200WNP0D
しかし情報買占めるのは激しくウザーだね(´Д`)
もうね、幾らでもやるから全部寄越せと
鼻ほじりながらチャンネル変えてた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:54:39 ID:u74yC12F
錬金術師のメリットってダンジョンで錬金術使えるだけですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:58:37 ID:4Fb/Q2HZ
ところで、情報を一気に買い占めてリディを仲間にしたら掲示板が
「情報屋はじめました」の次に
「しばらく休みます」
になってたんだが、あれって情報買うのに時間あけたら間に誰かの書き込みがあったりするのかな?

あれだとまるで行き当たりばったりで商売始めておきながらあっという間に倒産したみたいじゃマイカ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:14:01 ID:2xOR+ajy
>>829
素材アイテム入手確率20%アップだけが唯一のメリットだと思う
合成は町帰ってからの方がいい、素材は99個ずつ持てるんだから
序盤モンクと騎士が居るなら、僧侶使わず錬金術師使う方がいいと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:14:35 ID:gm3xSgWF
>>829
戦闘終了後の素材獲得率が20%UPらしい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:15:46 ID:gm3xSgWF
ぬおスマンこって
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:17:37 ID:9SJmrxrh
かなり大きなメリットだと思う。
俺はウーリ仲魔になるまではコンデを錬金術師にしてた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:14:21 ID:eiY/kU0V
錬金術そのものは成功率も低いし、特殊合成も出来ないから意味無いな。
ストック数に制限のあった前作で使えたらそれなりに便利だったかもしれんが。

やっぱり素材獲得率うpが大きい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:13:59 ID:iy+4VAH2
みなさん はじめまして。
1○年前に#1をして以来の初心者です。
BUSIN0を購入したのですが少し解らない事があるので教えて頂けませんか?

BUSIN0では魔法石で魔法を覚えるとの事なのですが...
例えば僧侶でLV7の魔法を覚えさせて司祭に転職させれば司祭でもLV7の魔法が使用可能になるのでしょうか?
魔法使用回数は経験値のようなのですが司祭でもLV7の回数は増えるのですか?

あと、みなさん「これで何周目!」とか書かれてるのですが、それはセーブデーターを消されて一からやり直してるのですか?
最初はオリジナルキャラでクリアしてクリアしてからNPC入れようと考えてたのですが、データー消してからやり直しなら最初からNPC入れようかと...

質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします <(_ _)>
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:22:00 ID:vt0kt0J2
>>2
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:40:44 ID:hhbWkQYe
>>836
>例えば僧侶でLV7の魔法を覚えさせて司祭に転職させれば司祭でもLV7の魔法が使用可能になるのでしょうか?
そう。

>魔法使用回数は経験値のようなのですが司祭でもLV7の回数は増えるのですか?
そう。
というか、どんな職業でも、例え戦士でも(上がりは遅いが)
レベルさえ上げればLv7のMPが増える。
839836:2005/03/24(木) 19:31:06 ID:iy+4VAH2
837さん>すいません。「BUSIN0 攻略スレのまとめ」読んだのですが解らなかったもので(T-T)

838さん>ありがとうございました!これでキャラメイク出来ます。

高BPキャンセル祭りにならないように、がんばって作ってきます!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:22:46 ID:TJJRCYmD
テュルゴーが知覚力に目覚めたんだけど、どういう効果があるんでしょうか?
まとめサイトでは?になっていましたが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:27:32 ID:qPdVJFZZ
>>840
敵の先制とバックアタックの確率を10%下げるらしいよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:38:43 ID:TJJRCYmD
そうなんですか
微妙な潜在ですね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:50:15 ID:qPdVJFZZ
潜在はどれも微妙だからなあ
使えると言われてる悪魔、竜狩人にしたって塔クリアした後の話だし(主人公が死神憑き将軍の場合)
解体、武器、防具センス、怪力あたりがカルマンでは一番使えると思うな
つまり別に潜在無くてもキニシナイ
能力値もHPとMP以外はどうでもいいし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:05:00 ID:gm3xSgWF
夜中にヘッドフォンして電気消してやってて、バグで音がピーって
鳴り続けるとサイレントヒルより怖い
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:09:37 ID:kG2Jfrd1
まあ、それはそれとして、ローミ氏ねと。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:12:50 ID:LSLY7pQZ
錬金術師が合成できるのは素材が別枠じゃなかった時の名残だろうか。
あまりにも意味ないし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:18:01 ID:LhXm3fUU
俺の独断による職業ごとの使える潜在能力
宝玉転職での装備と、パーティ編成はとりあえず無視。

戦、盗・・・このまま使う奴は普通居ないのでパス。

魔、僧・・・「魔力・魔」又は「魔力・僧」
司     特に魔はテバ探索時に役に立つ。

忍、隠・・・後衛に配置する場合は「吸血狩人」
      前衛なら「痛打センス」でクリティカルマシーン
      に仕立て上げる。

騎、侍・・・攻撃の要なので「怪力」で攻撃力の底上げを
聖     図るのがベストか?

義、怪・・・元々戦力外のアイテム収集係なので
      「盗賊の目」で更にレアアイテム入手率UP。

モ・・・・・・「武器センス」でソウルクラッシュを強化。

錬・・・・・・「解体センス」で素材入手確率10%上乗せ。

黒・・・・・・「武器センス」又は「防具センス」で呪いを無視
      してなんでも装備。黒騎士の使い道なんて
      それ位しか思い付かない。

将・・・・・・村正二刀流にすると「怪力」では物足りない、
      HP,防御力が高い敵は竜族か悪魔族。
      竜族は出現率が低いが悪魔族はうんざり
      するほど出てくる。よって「悪魔狩人」。

俺はこんな感じだと思うけど「この方がいい」ってのある?

848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:47:10 ID:CBJZhokg
宝玉技使わないのなら侍以外の前衛職のお勧め潜在は有無を言わさず武器センスで村正装備でしょ。
攻撃力の一点を意識するならね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:58:14 ID:2e17HKpk
ベスト版でも、G・シルバースライムの防御力減退は残ってるの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:50:16 ID:4GP76U/7
さあ、今から始めるかな。おまいらもやろうぜ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:31:35 ID:1YbWFJkg
おれ初プレイで吸血狩人付いて正直微妙だなと思いつつも、
対不死武器でも吸血2倍ダメージは無いらしいから、
せっかくだから将軍になってミスティックダガーと竜骨剣とかで
「いろんなもん狩人」になれないかなと思ってるんだけど。

この場合
一撃目二刀で(不死悪魔竜2倍)+二撃目ミスティックダガーで(不死悪魔2倍)
とかになったりするの?
そもそも攻撃回数の異なる二刀流の攻撃力計算がよくわかってないんだけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:42:05 ID:+CdAqeBz
マイルフィックってダメージ与えなくても攻撃してくんのね・・

してこないと思ってたから盗みまくってたらいきなりメガデス食らって
全滅しますた。。乙
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:58:03 ID:sIBUYfrj
>>852
全滅乙。マイル先生にマジキャンは必須でつよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 10:02:33 ID:4EAjEMRT
ばーさーかーつえー
即死した
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 10:13:00 ID:t8rOTAKQ
うぉぉぉしっ!次は魔女だぁぁぁぁぁ!
全滅すっかもしんねーけど男なら当って砕けろだぜ、俺はヤルzeeeeeeeeee!



・・・(´・ω・`)マジキャンしか使ってねーのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:51:03 ID:sIBUYfrj
>>854
つ[密集隊形+牽制射撃+フェイクアタック]


ついでにアイテムを盗むと吉。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:45:26 ID:h3WGD+hG
無印の質問で申し訳ないのですが…。
B6到達時に出現する依頼

「兄を助けて」で、イベントが一切発生しません。

もしかして、ヒナを仲間にする前にイベントが発生するポイントのマップを埋めてしまうともう発生しないのでしょうか?

すいません、どなたか教えて頂けないでしょうか…。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:19:52 ID:3+iZJjgT
>>857
ヒナを連れて7Fの階段の近くに行くべし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:20:56 ID:3+iZJjgT
間違った。訂正。
7Fに降りる階段の近くだった。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:23:06 ID:3+iZJjgT
ま、ゲームクリアする前ならちゃんと発生するから安心しよう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:31:49 ID:RbFWQy9/
アイツ、強かったねぇ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:40:16 ID:3+iZJjgT
無印のグレーターデーモンはもうウンザリ。
俺は10Fに来た当時、そいつに遭遇したら即逃げた。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:46:27 ID:ynuVMXeS
ローミの占いってどこに行けば占ってもらえるんですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:50:38 ID:yejrc86c
>>863
支店。
店のレベルを上げてないと作れない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:52:19 ID:3+iZJjgT
>>863
ヴィガー商店の支店の催し物で毎月21〜25日までやってる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:52:20 ID:xdWUXf12
無印グレーターと0グレーターの印象が違いすぎるのはヒナイベントのせいかな。
0も即死なくなっただけで麻痺は残ってるし。

いっぱい出てくるのが塔だからか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:57:26 ID:EaTvYQr+
無印グレデはあの時点では明らかに強すぎるからな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:01:31 ID:J3URPy9s
>>864-865
ありがとう。
そういえばさっき作ったばかりだった…いま5日だから…長い…(ノД`)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:06:17 ID:mGuilvUx
BUSIN買おうか迷ってるんだが正直ストーリーで言うと0とどっちがいいと思うよ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:14:13 ID:xdWUXf12
グレタで戻らないとマスター3&フレッシュマンの極悪コンボが発動することもあるし。
無理は (・A・)イクナイね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:15:48 ID:fWTb1s2m
さっき支店移転させまくって才能見てきたよ
リーダーのくせに何の才能もないって・・・
仲間の侍と義賊も凡人だって・・・

才能なんて関係ないよね!
やっぱオンリーワンだよね!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:21:55 ID:tD0fJLiK
うむ、才能なくてもクリアできるしな。

才能あってもちょっぴり便利で
ちょっぴり優越感に浸れるだけだしな。

怪力だと異空剣装備したのと同じだけ攻撃力上がるだけだし、
武器センスだとどんな武器でも装備できるだけだしな。

うん、全然たいしたことじゃない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:28:02 ID:W5/+QmiV
。・゚・(ノД`)・゚・。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:32:07 ID:xdWUXf12
とりあえずローミは生まれ変わってもいい死に方しないと思うんだ。
口は災いの元。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:36:02 ID:WL7UTjxs
むしろああいう天然毒舌に無意識のうちに罵られたいやつが男の98%をしめると思いますが如何か
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:37:40 ID:xdWUXf12
それに嫉妬した女の犠牲になるローミタンハァハァってことだろう?
違うかねピピン君。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:40:07 ID:h3WGD+hG
>>858-860
どうもありがとうございました。

無事に解決しました。
問題のポイントへ行ったのですが、何にも起こらなかったので、一旦中断した後に再開すると、いきなりイベントが起こったので驚きました…。

グレーターデーモン戦ではPRが絆だったので、
ワープアタック+マジックキャンセル
でノーダメージ…。

その後のイベントでは…。


感動しました…。

やり直さないといけないかと思っていたので安心しました。
本当に有難う御座いました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:52:24 ID:WL7UTjxs
>>876
完璧だよアニキ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:17:34 ID:L4kOxfnz
>>869
無印
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:56:13 ID:wVKqiyTl
無印はなぁ、マジで全然期待してなかったのに泣けるタイプ
あんなパッケで泣けるシナリオなんて期待するやつぁ居ないもんな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:38:27 ID:lXLywNK5
かなりの経験値がたまっているハズなのに、秘められた潜在能力が一向に目覚めない。
もしや…と思い、昨日奮発して隣り町の民宿に泊まったらめでたくプレイヤーである俺自身の潜在能力「痩せ我慢」が開化した。

どうりで何回やり直してもリーダー凡人なのに不平を言わないわけだ…orz

そして今日もリーダーには潜在付かなかったが痩せ我慢してプレイしている。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:39:15 ID:ZQN0m7a0
期待してないから泣けたってのもあるかもな。
ストーリー、押し付けがましくないのに結構いいと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:57:58 ID:bo+9fbpl
エルフのお姉さん<名前忘れた
可愛い・・・(´Д`*)ハァハァ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:01:59 ID:3+iZJjgT
BUSINシリーズ最強の萌えキャラって誰でしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:04:49 ID:s0BUPai4
問答無用で
ムワッ(゚Д゚)ヒド
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:09:08 ID:tD0fJLiK
萌えカスキャラじゃなくて?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:44:28 ID:DftCxnwe
エーリカはしもぶくれ顔なので好きじゃないです
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:26:31 ID:JEIVpPE5
リディ好きだなー
全作なら赤っ毛の…名前なんだっけ
野郎ならテュルゴー。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:39:20 ID:7zhNKDtk
アオイはどうかな

いや、待てコラ無印の方じゃないって
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:46:02 ID:xw7vK5bP
無印で転職のタイミングっていつぐらいがいいの?
戦士から聖騎士にしようと思ってるんだけど
今5FでLV12です
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:50:13 ID:wUok+zJH
人それぞれだとは思うけど
俺のペースから行くとそろそろ転職してもいい頃じゃないかな
ま、戦士は序盤専用だし変えちゃえ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:13:07 ID:EuwBCN3H
このゲーム、買ったのはいいが絵と雰囲気が怖くて、セーブの仕方がわかんなかったから
洞窟?入る前にやめてしまった。暇だしやってみようかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:34:04 ID:vdOacVEi
セレクト、セレクト
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:56:34 ID:TWC4hAA4
後列に騎士入れてる人いる?ずっと後衛は魔術師系だったからいれてみようとおもってるんだけど、
ぶっちゃけ使い勝手はどう?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:06:52 ID:rZKlWsUE
>>894
ごく初期限定なんで参考にはならんだろうが
ムワ様はハルベルト装備で後列ウマーですよ
もちろんムワ様の前衛は盗賊系
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:46:53 ID:SoWQ3/Ml
今村正取ろうとB11Fにいるんですが
マイルたんはどこに出現しやすいのでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:09:44 ID:5OmyMbB3
>>896
カルマンのB11だとあんまりでないよ。
クリア後にいけるテバイードの塔でわんさか出てくるのでそっちがお勧め。
敵シンボルは鳥っぽい形の奴だから、それを狙ってけば会えない事も無いかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:22:19 ID:cQb4oIs8
>>896
ワープゾーンいっぱいあるとこ以外では見たこと無いような
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:12:55 ID:EWsGT85g
>>898
螺旋階段あたりでも出るよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:12:23 ID:h/85ykUz
うおぉぉぉぉぉぉぉっぱい!
苦節8百余年、遂にうちのアルバイトがアイテム拾ってきたー!>封傷の薬1ヶ
これを機に探索スキルがバンバン上がってモリモリアイテム拾ってきてくれよ!



…っていう期待も虚しく現在9連敗、信頼が不に。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:16:56 ID:nB1N6vfK
>>900
レベルはいくつだ?何層を探索させた?

探索レベル−10以下の階層じゃないとほとんど役に立たんぞ。
あと生還率70%以下の階層には派遣するな。

まあ、地道に1階層に派遣してレベル上げろ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:22:41 ID:ZeoDZ3MI
アルバイト育成途中で飽きたので、2ヶ月程放置中。




そろそろ再開してみるかな・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:23:11 ID:YGcYazvt
>>900
不になるのは死にすぎてるから
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:45:12 ID:3J8/IuIX
アルバイトはほんと見入りがすくねーよなー
もうちっとなんとかならんかったのかい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:51:48 ID:nB1N6vfK
>>902
本気でアルバイト育てるなら、リーダー一人にして

派遣→三泊→セーブ→拾ってくるまでロード
延々と繰り返す。

これ位の手間がいるな。
906902:2005/03/26(土) 02:09:30 ID:ZeoDZ3MI
>>905
過去スレからずっと見ている方なら、覚えている方もいるかもしれませんが、
以前にアルバイト LV44 のデータに上書きセーブして○| ̄|_した者です。

あらためて LV11 のデータから LV37 まで上げたところで飽きました。
気が向くまではと思い、放置していたのですよ。

さて、それでは今から気合入れて・・・







寝ます。

オヤスミナサイ・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 04:14:46 ID:mxLjmYcf
つか、さっきから地下五階をゥロゥロしてるんだが…一向に階段は発見出来なぃ
どこら辺にあるか教えてェロい人
(*´・ω・`)…カベガヌルヌルヌルポダカラ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 05:02:22 ID:h/85ykUz
>>901
探索5、1階にて封傷の薬ゲトー…orz。苦節8百余年にしてはショボくてスマン。
>>903
あるじに似たのかのぅ…これで5回目の不…orz。
>>904
ランダム宝箱といい、確率全般シビア過ぎ…orz。
>>905
連続で泊まるとオーダー受けできない気がするんだけど、あれって何か障害ある?
>>907
5階の途中で下に降りれる細い橋のような所があったと思う。その先に壊れる壁があるんだけど、そこが怪しいかも。
スイッチが結構あって大変だけど、全部動かせば5階入口から北へちょっと行ったとこから6階へ行ける。ガンガレ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 06:32:10 ID:mxLjmYcf
>>908
お、行けたわ!!アリガトン…つか、6階のトラップ失敗すっと先進めない?汗
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:14:39 ID:h/85ykUz
>>909
そんな事ないんでない?普通の罠と変わらないんでわ。
フロートを使えば楽。
ちなみにフロートは確か侍の髭×2個で作れたと思う。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:20:10 ID:bc4xP7Ev
敵侍でねーなーと思ったら

チ ャ ン プ サ ム ラ イ

ワロタ

そしてチャンプなのに四体

ワロタ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:39:16 ID:h/85ykUz
>>911
旧WIZからの伝統。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:11:42 ID:mxLjmYcf
>>910
かさねがさね、あんがと
(*´∀`)ノ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:17:50 ID:Ob4XpmW3
あそこをフロートなしで抜けたら凄いよな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:30:27 ID:/+ahWudb
>>914
フロートでトラップ回避できるってしらなくて
毎回自力で抜けてましたw

「トラップコンテストの依頼ってこれの練習のためにあったんだなぁ」
と勝手に納得してた
916851:2005/03/26(土) 12:40:45 ID:Hk0A5gpd
おまいらメラーニエたん並のスルー乙

ファミ通の攻略本って間違い大杉…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:14:04 ID:5cvjBoip
5階をさまよっています。
階段にはたどり着いたんですけど、
階段を背にして右手側の仕掛け(先に魔法陣があります)を動かすことができません。
隊列はボロボロだしもうどうすればいいのか…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:15:05 ID:h/85ykUz
>>917
今は多分無理だと思う。
無視するべし。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:41:28 ID:CzY4wypU
>>914
勝負師がいたから毎使わなかった回フロート
920917:2005/03/26(土) 14:43:25 ID:5cvjBoip
>>918
む、無理ですと!?
壁に張り付いて調べても見つからないわけですね。
これで心おきなく次の階へ進めます。
どうもありがとう!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:09:55 ID:aGdR0nFt
カルマンB9F女神像前にいるんですが、
何故か聖騎士装備が奉納できません。
リーダーは騎士なんですが…なぜ?
Lv.202にしてやっと一式揃って、いそいそとやってきたのに。
受付期間過ぎちゃったのかなあ。
922名無しさん@もっと食わせろ:2005/03/26(土) 19:05:34 ID:JE4XmVxA
>>921
死神憑いてないか?
死神憑きだとイベントおこんないぞ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:06:26 ID:6Ws8fjkQ
最近このゲーム始めたんだけど仲間がよく死ぬんで生き返らせてたらあっという間に金が
なくなるんだけどどうしたらいい?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:15:21 ID:YtS4PxFD
>>923
死なないように闘うとか。
冒険者登録→装備剥ぎ→削除とか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:29:29 ID:Df7Nk2gM
むしろなぜそこまで死ぬのか気になる。早いとこAAの牽制射撃覚えれば序盤無敵。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:35:14 ID:6Ws8fjkQ
>>924
そんな方法あるんですね。ありがとう。

>>925
なんか床がみどりみたいな所に言ったら魔法使いの女みたいな敵の魔法でHP半分以上
持ってかれて前衛の奴にもたついてる間に死んだり、白い敵がいたので戦ってみたらケル
ベロスって奴で二階連続攻撃で死んだり、なんかたくさんいる敵が先制してアレイドアクショ
ンみたいなの使ってきて大ダメージくらってビビって逃げようとしてこけたりして・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:43:23 ID:YtS4PxFD
>>926
今は2階か?
白い敵は現在の階より強い敵だからそれなりに整えてから挑む。
んで、後衛に魔法使い臭いのがいたらこっちも魔法かなんか使って
被害が大きくなる前に犯る。

コボルト含む敵が4体以上居るとラッシュで酷い目に会い易い。
1階の光る骸骨からフロントガード(AA)ってのが取れるはずだから
それ使うといい。ラッシュとか無効化できる。
前衛が防御状態になるけど後衛の魔法とかで落ち着いて敵の数を減らす。
まあ序盤は無理せずにマメに街に戻るのがいいかも。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:47:40 ID:mcLM3bww
同意。
全力で戦って、MPなくなりそうになったらさっさと撤退がよさげ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:03:49 ID:6Ws8fjkQ
>>927
そんな方法があるんですね。ありがとう。なんかやる気がでてきた。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:23:51 ID:CzY4wypU
MP・アイテム惜しんで敵に勝てるようなゲームじゃないぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:50:54 ID:01ADSEUF
5日ぐらい見てなかったら随分と進んでるから続編の発表でもあったのかと思ったぞ。
本当にもう出さないのかねえ、最後に一本完成形ともいえるBUSINを作ってほしいなあ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:58:28 ID:WzUKUHaP
序盤は帰還の薬もっといたほうがいいよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:13:18 ID:Df7Nk2gM
そうそう。シムゾンみたいになっちゃうぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:24:29 ID:6HMCpYkC
5FのイベントでマスターシーフBが出てくるって聞いたんだけどまじですか?
全然出てこない。。。
どうやったらでてくる?
ルーングレイブとアークグレイブ盗みたいのに会えない(-ω-)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:31:05 ID:rmZFY+PG
なあ、頼むよ。
俺に教えてくれよ。
隠しても無駄なんだぜ。
へへへ、BUSINの新作ってどこに隠れているかお前、知っているだろ?
なあ、教えてくれよ〜。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:48:49 ID:KUAC0mre
>>935
オークのパンツの中
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:50:29 ID:Z/jJv+pE
>>934
依頼地下5Fまで着てください!を失敗してその場所に行くと出くわすらしい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:52:46 ID:BQdV/NY2
9階のフレッシュゴーレムと戦っていてあと少しのところで
リーダー恐怖になり、次のターンが始まったら逃げ出しやがった!
しかも逃走成功!セミボスみたいなのからも逃げれるんだ。
失敗してくれればウィルで回復して倒せただろうに…。orz
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:56:03 ID:gODemh3u
>>938
ガーディアン(白いもや)からは逃げれる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:09:28 ID:AR8unIau
宝箱のアイテムは呪われているはずがないと、馬鹿な先入観でうっかり装備させたら
エーリカのHPがぐんぐん減っていく。ホント、カルマンの迷宮は地獄だぜー。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:15:29 ID:AR8unIau
>>935
雑誌インタビューかなにかで続編は無しってことを言ってたとか、前々スレあたりで聞いた。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:32:21 ID:0jC1XVLy
美しき女王とクイーンガード達の物語の始まりであった。














って始まりどころか終わりかよ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:10:11 ID:v1oJ3N91
>>937

ありがとー!
失敗しなきゃだめなのか・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:13:27 ID:INy15RzC
主人公に潜在が無いとわかってから戦いが虚しくなってしまった
俺はなんていやらしいやつなんだ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:16:20 ID:8fKlMSTR
>>944
お前さんには潜在「素直」が備わってるのが、オダには見える…
946ミリィ:2005/03/27(日) 04:58:22 ID:sXb/CGFM
魔法はどうやって覚えてるの?
誰か教えて!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 05:29:23 ID:5KY4JTTY
ねんがんの 正宗 をてにいれたぞ!


で、切れ味試そうと思った次の戦闘でフリーズした。
ネタにしちゃあベタ過ぎてたまらねぇ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 05:50:09 ID:5oDzpl8z
>>946
ハァ?
テメェ、バカ?

魔法は魔法石で覚えるに
きまってんじゃねーか!
魔法石は錬金術ギルドで
作るんだよ!
心優しいオレサマに感謝しろ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:28:17 ID:uMO54Ns8
>>948
オイオイ!
ちゃんと説明してやらないと、魔法石飲み込んだらどうするんだ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:59:05 ID:CLxujhzv
地下5階に来てくださいという依頼が成功しないのですが、
どこに行けばいいのでしょうか?
最初にワープした南の部屋に行っても何も起こりません・・・
報酬がたいしたことなさそうなので無視してもいいんだろうけど、
やっぱり気になる・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:00:03 ID:5tdqb266
俺には女にモテナイという潜在能力があるみたいで
開花してしまったんですがどうしたらいいですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:12:10 ID:IpHpR/MV
>>951 お金をためましょう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:14:03 ID:tfCij3ZE
>>950
看板があるでしょ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:18:33 ID:CLxujhzv
>>953
看板ありました
ありがとうございます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:33:05 ID:6q74lzvS
>>948
いいセンスだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:03:30 ID:uMO54Ns8
>>951
一度開花した潜在能力は二度と変わる事がないので、少し面倒だがリセットしてやり直すしかないな。
一番手っ取り早いのはロストして転生する事だが。
ちなみにロストするには…死ぬ→蘇生失敗→灰になる→蘇生失敗。
ただ、転生しても人間にまたなれるとは限らんからな。草木や虫になっても恨まないでくれ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:15:58 ID:AR8unIau
依頼達成でリヴァイブの石もらったんだが、微妙な魔法だな…。
メガザルみたいに死者全員復活ならLV7魔法の重みもあったのに。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:31:06 ID:z9xPdYIF
僧侶のレベル7魔法は微妙だな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:55:12 ID:pvYFS+oJ
集中陣もできないしな、ピンチの時は前に出ちゃうし。
ウィルはもうレベル7昇格でもいいくらいだよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:06:48 ID:/nNaNVBF
むしろカーカスと被って不便だからLV7にしれ<ウィル
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:25:28 ID:ys60eTOo
カテが消えたからカーカスが6に昇格したっぽだしなぁ。
無印はカーカス<ウィル<カテだからMP競合なかったし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:45:31 ID:BrPEoK//
地下6階の金色プレートから進めないっす。
どしたらヨロシ?
(*´Д`)ヘルプミー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:56:12 ID:DmH5dnxV
詰まったらマップを埋めろと何遍言わせる気だ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:56:19 ID:IFmSoCPi
今四階なんだが、無印みたいに近道ないのか?一階ずつ降りて行くの大変だよママン
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:06:52 ID:2qNTL/mf
>>962
「レバーは町に戻るとリセットされる」
「壊れる壁を探し出せ」
とりあえず2つ処方せんだしときますね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:43:38 ID:PU2USRtn
僧侶レベル7のスティグマって、使う?
あんまり意味がないような気がする……
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:53:45 ID:7JMq181A
ブシノの僧侶魔法レベル7はネタでできています
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:29:47 ID:grBjflfj
シルバースライム狩りしてる時にメガデスが尽きたら使ってる。
威力は全然比べものにならないけど。
レベルが下がるヤツは使いたくないし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:45:44 ID:AZu4QLRc
BUSIN-(マイナス)か…。
楽しみだな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:59:47 ID:etW4BM4V
初めてテパいったが階層広すぎ
でこれ50階って本当にいけるのか??
971911:2005/03/27(日) 21:06:46 ID:fFHdYPyn
>>922
あああありがとうございます!なんとそうでしたか!
なんちゃって悪魔狩人を廃業して
再度潜ってまいります。
お礼遅くなってしまってすみません。

#狂王の鎧もなかなか見つからないもんですね…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:27:16 ID:grBjflfj
>>970
新しい階に行くと隣の部屋とか視界の中にワープゾーンがあったりするから運次第。
余談だが、最終報告書という攻略本には上層の方がレアアイテム出やすいなんて書かれてるが
これは眉唾もんだというのが体感。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:32:48 ID:HvzwuBx6
フロートとバイタルとスルー(レベル低かったから俺はブラフマンの指輪)がポイント。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:04:29 ID:ywVJiTLS
石5穴クリプティックキタキタキター
これでやっとウチのHFパルの兄貴にObedience(*´Д`)
そして本体がHFDec発動係の傭兵に・・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:05:58 ID:ywVJiTLS
誤爆スマンコ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:06:45 ID:5KY4JTTY
こやつめわはは
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:26:57 ID:AR8unIau
キャラがロストしたもんだからロード、の前にトラップゲームをやってみる。
あっさり新記録達成、こういう時に限って・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:22:23 ID:DOyVk6Ar
葬式帰りの川土手

子供「…>>977のロストキャラ、最後に何て?」
岸部一徳「…全く、笑っちゃうよな…

『俺の屍を越えてゆけ』

子供「……」
岸部一徳「まぁ、生きろってことだ」
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:22:27 ID:zCUv/6Dw
ウホッ!
6階層、リッチ戦で水の髪飾りを1個ゲット。
コイツがあればフロントガードいらなくなるな…とか思い付き、義賊2人を裸にしてやり直すこと数十回…
結果7個もの水飾りをゲトォーーー!!





…と思ったらコレ、魔法使い系しか使えないのね。orz
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:30:08 ID:9Lp4x3Q5
モツカレー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:43:28 ID:V6jhQPuA
不採算となりそうなものの開発中止だってさ>家庭用ゲーム部門

BUSINも含まれて層だよな・・・
http://www.atlus.co.jp/ir/press/pdf/press205_0307.pdf
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:12:42 ID:ecy9/m9G
BUSINは中止以前に続編計画ないし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 03:03:58 ID:U9EftiEZ
クルガンとクンナルとかアオイとアオバとか
名前間違えそう。


名前だけな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:48:26 ID:a9bFMCVX
>>889←こいつは間違っている予感

ところで、昨日0をクリアしてスタッフロール見たんだけど
スペシャルサンクス金子一馬って書いてあった。
悪魔絵師なんかやったのかな?
985次スレ用テンプレ:2005/03/28(月) 10:43:39 ID:+QkSNEql
RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”最新作。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG。

死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く

『BUSIN 0〜ウィザードリィオルタナティブ・ネオ』
 冒険・ファンタジー 3DダンジョンRPG
 キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也
※バグ修正されたBest版(アトラスベストコレクション) 発売中
 価格:¥2,800(税込価格\2,940)

<前スレ>
【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第37階層
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110197420/

<公式ウェブサイト>
BUSIN 0 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
BUSIN  http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/

<サウンド試聴>
BUSIN 0 http://www.racjin.co.jp/sound/sound_track2/sound_track2.html
BUSIN  http://www.racjin.co.jp/sound/sound_track/sound_track.html

その他>>2-10あたり
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:21:41 ID:9s4KrLlZ
アウロラーYOEEEEEEEEEEE
987アウロラー:2005/03/28(月) 19:02:57 ID:/1tFUW+k
タイマンデコイヤー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:12:42 ID:fd/rG1rT
マジカンベンー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:39:03 ID:9s4KrLlZ
テメーモ オトモ ツレテルジャネーカ ボケガ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:41:51 ID:l9oZ0PhW
王やその他の国へかけたような呪い出されたら勝ち目ありませんでした
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:28:45 ID:smYe1v2v
アウローラニカッチャウラー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:09:10 ID:Vxljsl9V
無印始めたけど高ボーナスでねぇな
14以上ってでるのか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:44:45 ID:re9vUXae
双子のロリ系エルフ魔術師はエミーリアとメラーニエ


と思ってたら違った。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:53:33 ID:I3oC7cpb
次スレ立てた。

【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第38階層

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112013664/l50
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:56:29 ID:fSZ0Ji2o
>>992
出るよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:03:06 ID:Vxljsl9V
マジか
一時間やって1回も14以上でないんだが・・・
13が2回・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:08:28 ID:Vxljsl9V
20キター
・・・よくみたら上級職って最初から作れないのなorz
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:13:13 ID:5uENzXrh
997>>おまえは俺か?w
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:15:28 ID:R3Gd3a3C
げげげ、ベスト版バグ修正されてるのか・・・中古をほぼ同じ金額で買った俺っていったい・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:17:49 ID:HdB772WH
通常版でも後期出荷版はバグ修正されてるらしいよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。