家ゲーRPG板ツクール総合スレ[37]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
よし、じゃあ俺が代わりに

■デジファミ
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
■ツクールweb
http://www.enterbrain.co.jp/tkool/
■ランタイム (PS2版・新ツクの開発元)
http://www.runtime-inc.com/rumtime_gray/content/main/main_02.html
■空想科学 (ツク5・ツク3の開発元)
http://www.kuusou.co.jp/
■アジェンダ argent (ツク4の開発元)
http://www.argent.agenda.co.jp/software/index.html
■メモリージャグラー(セーブデータ晒しの際に必要
http://www.famicom-plaza.com/new/memjag/

過去スレと関連リンクは >>2-10 あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:38:15 ID:ACQoGgpA
2005年 2月 8日 (火) 23時 43分 25秒 現在


あなたの脳は
41.1 %死滅しています。


貴方の脳はちょっとヤバイことになっています。
周囲の人は、貴方のことを『トロ臭い』『頭の回転が悪い』と思っているかもしれません。
でも大丈夫。
『ちょっと可哀相な子』ということで、きっと貴方は大切に扱われることでしょう。
とは言え、ほんの少し努力すれば貴方も充分に人並みになれるところにはあります。
頑張って周囲を見返してやりましょう。
食べ物をよく噛むように習慣付ければ、脳が刺激され、脳の活性化に繋がりますヨ?




3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:40:07 ID:JiSvhhu9
■過去スレ
家ゲーRPG板ツクール総合スレ[36]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104223387/
RPGツクール
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102324089/
【PS2】RPGツクール
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096758227/
家ゲーRPG板ツクール総合スレ【35】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102852350/
家ゲーRPG板ツクール総合スレ[34]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101191410/
家ゲーRPG板ツクール総合スレ[33]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097246817/
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:41:24 ID:H2IY/f44
(関連スレ)
【自作の】RPGツクールサンプルゲーム 2作目【思い出】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082475760/

(参考)PCゲ板↓ PC用RPGツクール2000やXPの質問・話題はこちらでもどぞ
ツクール総合 82
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1102191248/

(参考)ゲ製板↓ PC用RPGツクールの技術的な話題
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080711393/
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:42:13 ID:JiSvhhu9
━━ 留意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・個人サイト及びそこの住人の話題は荒らしを誘発するので禁止。
・ストーリー・設定・セーブデータ晒しはそこそこ歓迎。
・鯖の負荷軽減のため、なるべく2ch専用ブラウザを使いましょう。
・ツクールの話で盛り上がれないやつは(・∀・)カエレ!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ツクスレ・ヲチ
http://too-cool.upper.jp/

(関連スレ)
【自作の】RPGツクールサンプルゲーム 2作目【思い出】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082475760/

(参考)PCゲ板↓ PC用RPGツクール2000やXPの質問・話題はこちらでもどぞ
ツクール総合 82
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1102191248/

(参考)ゲ製板↓ PC用RPGツクールの技術的な話題
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080711393/
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:44:38 ID:JiSvhhu9
新ツクール(PS2版RPGツクール)【既出の注意点】
●テストプレイ時
急な斜面登れる R1で時間早送り △+R2で高速移動 スタートボタンでデバックメニュー

●フィールドエディット
水面高い 高度Z≦159の地形およびそれに隣接する1マス分進入不可
水面普通 高度Z≦79      〃
水面低い 高度Z≦39      〃
海のエンカウント設定は無意味? 船、飛行船、橋はない

●タウンエディット
店・宿屋等の設定はイベントコードではなく、建物イベントで行う
同一人物の使い回しはできない

●時間設定
夜20〜6 朝6〜11 昼11〜16 夕方16〜20 
季節による変化無し 一時間一分強

●戦闘
エンカウント戦闘のBGMが固定 3Dモデルに使用武器が固定されてる
炎・冷気などの属性無し 変わりに得意種族設定がある

●アイテム
価格を0にすると、売ったり捨てたりできなくなる

●作成中にセレクトでメモリ使用率・操作ヘルプがみれる

●隠し背景
イベントや会話シーンで表示される背景イラスト。メインメニューの物語とルールから物語の設定を選択。
ここで作者名の項目に「ツクール」と入力すると、背景タイプに隠しその1と隠しその2が選べるようになる

●説明書P60のトラブルシューティングも読みましょう
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:53:49 ID:JiSvhhu9
■RPGツクール3 スレでの評価が最も高い(入門者にお薦め)
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg3/index.html
(特別講座)
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg3/rpg3_tech/index.html
■RPGツクール4 容量少なめ・バグ回避に技が必要
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg4/index.html
(特別講座)
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg4/tech/index.html
■RPGツクール5 スクリプトを駆使すれば自由度最大、初心者には難
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/index.html
(質問受付所)
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/qa.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:01:43 ID:JiSvhhu9
●ツク3の隠し技
アニメティカのモンスターを書くでLL07のデータををロードすると隠しモンスターのグラが出る。
データ圧縮はスタートを押しながら、メモリーカードを選択すると一番下に圧縮情報が出る。
選択するとデータの圧縮。
●ツク4のバグ一覧
ttp://www.megaegg.ne.jp/~imomogura/tuku4_02.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:51:47 ID:6hGzqmOa
>>1-8
>>2は除いて乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:16:50 ID:Wak83/if
オツカレーション
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:24:24 ID:/ZQcyauz
>>1
よくやった
お前こそ>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:50:02 ID:ihdeEakS
ツク4の公式サイトを初めて見たのだが、ファミ通オリジナルRPGをプレゼントなんてしてたんだな。
初めて知ったよ。
誰かやった事がある香具師いる?
感想をキボン!
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 04:42:11 ID:y8GlRksV
正直ファミ通を読んでる(ある程度編集者の名前や性格?を知ってる)とけっこう面白い。
柴田のアーミンとかまで出てくるし。
惜しむらくは、ツクール4そのものの駄目さ。
顔グラ読み込むためにロードしたり、1時間弱で文字化け始まったり…
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:30:56 ID:z6nwncsb
どうだろう!
15伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :05/02/09 20:55:21 ID:J3j/thAo
>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:03:00 ID:eMW8KvAQ
房な質問で汚してゴメソ

新ツクには手を出さないことに決めて
3買ってみようと思うんだが
住人サン達はメモカどれぐらい使う?
PSのメモカ全部売っちゃったから
何枚も買い直すとなるとキツいんだよ…
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:24:52 ID:pBnzd2tT
>>16
エミュ使え
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:31:38 ID:Je8KfpGQ
1枚だけで充分。あとはPS2用メモカにBkupコピーすればいいし。
俺はBBUnitなんで、HDDにフォルダ作って大量にバックアップしてるが。

っつうか、PS用メモカなんて激安品なら百円? 数枚買ってもたかがしれてる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:41:22 ID:4HLADmSv
しかしみなさん!
大会近くなってきたけど盛り上がってる?
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 04:41:38 ID:4Pd8GgeI
みんなうっぱらったに一票
2113:05/02/10 05:11:12 ID:prkptXyr
なんだよ、真面目に感想書いたのにスルーかよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:46:01 ID:XWvrAHcG
ドリームスタジオ買ったものの
メイドさんのぱんつ見てオワタ('A`)

ドリスタはRPG作成って無理なのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:58:08 ID:E/HhrwKi
RPG作成ツールじゃなくゲーム作成ツールだからな。
これを使ってシューティングを作るなら、自キャラの移動や攻撃方法など全てを
プログラミングしなければいけないのと同様に
RPGを作るならメニューやら移動やら戦闘やら全てをプログラミングしなければならない。

それができないのならツクールで我慢しろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:10:25 ID:XuIntH0O
・・・と、海老が申しております。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:26:07 ID:R3P+bmDg
つ5
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:48:46 ID:1qm0JbRh
5でファイナルファイトとか、くにおくんみたいなの作りたいんだけど、作れるかな?
普通のRPG作ると時間かかった割にミニゲームでも入れないと結局3で作ったのと変わらん・・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:07:59 ID:R3P+bmDg
だからお前次第だと
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:14:06 ID:E/HhrwKi
ミニゲーム作成ツールじゃなくRPG作成ツールだからな。
ミニゲームはやる分には“ミニ”だが、作る内容は全然“ミニ”じゃなねぇんだよ。
これを使ってARPGを作るなら、敵の攻撃やヒット判定など全てを
スクリプトで記述しなければいけないのと同様に
ミニゲームを作るなら自キャラの攻撃判定やら敵の行動、攻撃判定など全てを作成しなければならない。

それができないのならじゃんけんミニゲームで我慢しろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:15:23 ID:XWvrAHcG
>>23
やっぱりそうか
サンクス 暇なので頑張ってみるぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:14:11 ID:Z35sfnHj
ベーシックスタジオもだな。ひたすらプログラミングと
3Dモデル、音楽、テクスチャー、背景の作成。
よほどの根気がないと作れない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:13:36 ID:vK/CGCpN
ツクール2で作ったゲームのsavファイルとかうpったら需要あるかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:05:27 ID:h9iDF7LJ
>>31
レゲ板へ行ってみるといいよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 04:23:31 ID:woiR8XrP
エンターブレインになってから家庭用ゲームはろくなもん出してないと思うのは俺だけか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:34:21 ID:AuuRBUiB
PS版3の雑誌に投稿されてたやつなら需要があるんだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:28:02 ID:meH1Hqfq
>>34
懐かしいな。
アレ目当てで毎月買ってたよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:05:38 ID:vK/CGCpN
PSゲームカタログっていうの発売されてて
あれに過去のゲームのセーブデータついてきてるらしいけど、
ツクール3のデータもあるのかな?
あるなら買いたい!
宝箱が主役のとか、格闘ゲームにしたやつとかあったよね・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:15:34 ID:meH1Hqfq
宝箱のやつはバグが多かったな。
格闘のは激短いけどハマってた覚えがある
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:16:54 ID:leNlJlo9
ベーシックスタジオが欲しいのだが何処にも売ってない…
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:38:03 ID:cUpUGZoZ
ミミックが関西弁のやつとか、一日を何度も繰り返すのとか。懐かしいなー。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:41:19 ID:+fW/4EPU
>>38
奇遇だね、今俺も少しやってるんだけど、関数やらなにやらで全然簡単じゃないんだよな・・。
もっと手軽に出来ると思ってて全然やってなかったのをすこしやってみたけどむずいわ・。

あとRPGツクール2用のキャラクターツクールみたいなのってなかったっけ?
ツクール2が一番やりやすいからこれでやりたいんだけどなぁ。
なんか衛星のやつはどんなのが配信されたんだろう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:44:37 ID:+fW/4EPU
それとなんで無理に3Dで作ろうとするんだろうね。
別に2Dで良いからすごい色々充実したツクールをやりたいな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:12:56 ID:Z35sfnHj
>>40
俺も正直難しすぎてわけわからんw
だけど3Dモデル作るのは結構楽しい。
サンプル素材をいじくってMGSのスネーク作ってる。
個人的にはツクール5+ベーシックの3D作成ツールだったら神だな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:24:49 ID:meH1Hqfq
ベーシックは難点も多いし
RPG作るにはあまり向かないからなぁ。
でもベーシックスタジオやってれば
XPでRGSSやるのも楽になるかもしれないね
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:18:43 ID:j1CKt7X9
>>42
確かに、それなら5のデフォルメキャラも改善できるな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 03:23:04 ID:gFiQSLIH
急にレス減ったな
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 04:21:53 ID:lIgdILoZ
で、電撃のゲームカタログのCDにツクール3のデータは入ってんの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:20:08 ID:EZAOh756
>>46
入ってない
読者応募データは一切入ってないっぽい
落ちゲー野郎ゼ以外
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:39:18 ID:MLaQGwTM
>>45
きっと新ツク買った連中が片っ端から鬱状態になってんだよw
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:50:45 ID:kDC0oVnN
ツクールってレースゲームはなかったっけ??
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:39:36 ID:UpvZ6gnD
サクセスから「まげる・つくる・はしーる」というのが……
レース+ADVコンストラクション。
グラ悪いが、ネタゲーツールと割り切れば比較的自由につくれる。
変数演算がそれなりに充実してる。

でもやっぱりちゅうとはんぱなんだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:31:45 ID:c/uhC7td
エキサイトバイクはどうだろう!
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:59:44 ID:WylDsI3A
きっと大人はわかってくれないRPGツクール希望・・・ しない
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:05:01 ID:V6W3BO8o
作品アイデアを提供します

「俺の世界」

とにかく俺が最強
敵は1000人くらいいる
けど俺が最強なのでさほど敵じゃない
結局一度も回復せずに999人くらいを5分くらいで倒して
ラスボスは俺
つまり敵のボス視点でラストバトルが始まるわけ
こっちも敵のボスとしてのプライドがあるから
俺に大して必死で攻撃するんだけど
俺があんまりにも強いので全然ダメージが当たらない
結局なぶり殺される敵のボス

で結局、勝敗分岐でハッピーエンド
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 10:33:12 ID:+pPAL8vR
なんておもしろいんだろう
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:42:24 ID:DAgz8f24
新作でフィールド上のある一部の大陸を雪山にしたいんですがどうすればいいんですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:44:01 ID:twY6ty0o
脳内で保管です。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:50:15 ID:w49h6Au1
主人公に「ここkはゆきやまだな」と言わせて見るのは胴だろう!
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:01:35 ID:Gcft3d95
つまり新ツクは糞ってことか
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:21:42 ID:1J8y378z
茶色や緑の雪が降ってることにするのはどうだろう!
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:24:20 ID:vxdoiWya
幻覚魔法でおかしくなっていることにするのはどうだろう!
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:58:48 ID:HLdoFlJL
雪山なんて2の頃から作れたのに
ホントに意味不明だな新ツク
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:53:32 ID:teI2aHXx
最近のツクールにグラ自作機能が付いてないのはなんでだろう。
自作できれば新ツクのあのグラも根気でなんとかなるのに
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:59:20 ID:lrXXQkDv
新ツクは3D世界ツクールとしてちょっとは楽しめるかな?と思ったけど、こういう歯がゆい
部分が結構あるな。
ある範囲の天気固定とかあればいいのに。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:04:57 ID:VCh2t3F3
>>63
テレビの上から水をかけてみてはどうだろう!
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:20:21 ID:hUhcyD7D
諦めてみるのはどうだろう!
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:56:58 ID:FOVYuUxZ
雨をあびるとメイクが剥げて別人になるから
晴れ以外の時は外出できないことにしてはどうだろう!
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:59:54 ID:9s7w+KEK
「それがRPGツクールの仕様だ」と、開き直りのメッセージを出してみるのはどうだろう!
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:34:51 ID:KSxf/uA2
MMO製作企画を立ち上げました。協力できる人はこちら
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm

2chスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1108379282/l50

ただ今職人(プログラマ、グラフィッカー)はげしく募集中!
あなたの力を思う存分発揮してください。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:02:17 ID:ka1lJWBb
まったりしてるのに、電波なこのスレが怖い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:03:10 ID:srdK5Hkz
ツクールってコントローラーで文字打つのメンドクね?
キーボード買えと言われればそれまでだけど。
71P406 ◆uFk.Qv49sU :05/02/18 00:36:47 ID:joYJtWL9
私は、一度慣れてしまってからはそれほど面倒だとは感じませんでした。
ただ、今キーボード未対応の3で200時間以上掛けても完成しないRPGの第一章を創っている最中なので
お前が言っても全然説得力ねーよと言われてしまえばそれまでですが・・・

やはりRPGを創る上で文字打ちは必要不可欠ですから、そこに時間が掛かる仕様なのはキツイですね。
市販のRPGのように簡潔な台詞回しが出来ればいいのですが、ついつい長文になってしまいますorz


チラシの裏レス&3の話なのでsage。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:58:48 ID:L5zlawor
文字入力も3が一番やりやすかった・・・
次点で4かな。
スーパーダンテから3まではそんなに変わってないしね。
3は漢字変換もやりやすかった。
新ツクは文字入力のしにくいこと、しにくいこと。無理。アナログとか使わせんじゃねえよ。
記号とか行き過ぎたらめんどくせーし馬鹿じゃねーの?


そこで質問。
5の文字入力ってどんな感じ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:34:17 ID:IoZETMZY
キーボードはどうせ邪魔になるの分かってるからパッドでやってるけど、明らかにカーソル移動が遅いんで次に入力する文字の位置を考えるように心がけてる。
漢字変換は音訓使い分けながらやってるな。仕様が3みたいなのだともっと助かるんだけど。
あと字小さいから確認しにくい。ムカつく
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:37:44 ID:aZ7x5VRI
新ツクをここを見ずに買ってしまいました。
5を買おうと思うんですが、5の欠点などありましたら教えてください。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:29:49 ID:vsCfZz+K
>>74
二等身のキャラモデル
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:04:17 ID:ISiBq3I1
新ツクはどうだね?愉しいかね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:33:37 ID:I2woCqnJ
>>74
も う あ き た の か
7874:05/02/18 17:12:01 ID:aZ7x5VRI
>>77
違うんです・゚・(ノД`)・゚・。違うんです
新ツクは発売翌日に買ってずっとやってましたが駄目でした…あの顔グラorz。
それで5が中古で売られてたので買おうと思ってるんです。
一応、今までのシリーズは経験してます。

あと、新ツクは売りません。いつかまた封印を解きます。…たぶん
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:22:31 ID:jNnDgvRs
顔グラ自体ないよ
キャラ二頭身
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:07:53 ID:TWC8yCp6
5の特徴
・二頭身グラ
・何を作るにも時間がかかる
・DQ風ってか、DQそのもの
・でも、やりたい事はほとんどできる自由度
・読み込みは短い
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:32:03 ID:LMmDjYfx
>>78
イキロ
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 07:40:01 ID:ZPiCT2rl
新ツク顔グラがイヤとか言っているのは贅沢だな。今ならあれでも許せる。
何が許せないって自由度の低さとロードの長さがありえないんだよ。
モンスターのパラ入れるのに何時間かけさせる気だ!?
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:43:01 ID:0T5zCY25
ツクールって3時間ぶっ続けでやってもプレイしてみると5分も無いんだよな・・。
そこらへん、5はもっと長くなるんだろうか・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:20:12 ID:CqPZYbdR
サイコでセンチな気分になるゲームでも作ってみる
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:55:32 ID:VmfiQUhC
板違いだけど、ツクール2000、2003、3、4やったことがあるけど
一番3の方がやりやすい。サンプルゲームもけっこう面白いし。

だから今は3でゲーム作ってるよ。
タイトルが「BONTA MIMIKAKI」
主人公のボン太(骨)が耳掻きを探しに旅に出るゲーム。

3の欠点は魔法の自由度の低さかな。でも普通に楽しめる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:23:32 ID:CqPZYbdR
3はモンスターグラが良いな。
でもキャラグラがイマイチ
自作で書ける人はいいんだけどさぁ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:33:08 ID:hGumw6x6
つ[パソコンで拡大→トレース]
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 05:10:40 ID:jVNGyqAH
3のあの魔王がか
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:19:40 ID:gqY9VcKv
3の魔王はギコネコ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:21:12 ID:WQ2QiguD
堀田最強
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:21:50 ID:6MtuQzIq
アドバンスで作成中。
手軽だし結構容量あるからいいな。
まだやり込んでないからバグには遭遇してないけどさ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:22:25 ID:MgDb65iH
アドバンスは容量少ないって聞いたけど…
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:23:54 ID:ona/1S1s
3って属性自分で決められたっけ?
氷のモンスター作ったけどどうしても火魔法を弱点にできなかった希ガス
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:56:04 ID:eZTNDRUW
属性は3すくみ+無属性の4つまで決められるよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:03:41 ID:6MtuQzIq
主人公も仲間もバタバタ死んでくネガティブゲームを作ってる。
テーマがヒトの暗い感情部分だから。といっても主人公は悪党ではない。
よからぬ妄想を沸かせるシーンもあるし、残虐シーンもある。
エンディングも救いようがないものを作る予定だが、
余裕があればハッピーなものも入れようと考えている。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:04:48 ID:gPrHRY0T
>>92
横レスだが、意外とちゃんとしたものが作れたよ。5時間くらいのゲームが完成した。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:18:42 ID:ona/1S1s
アドバンスはバグるのが
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:28:41 ID:BDYs7F1S
>>92
それ程少ない訳でもない。一番の食いどころである文章さえ工夫すれば、結構な長編も作れるよ。
ただ、細かいバグが大量に・・・orz 致命的なのは無いからまだいいけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:10:50 ID:WQ2QiguD
新ツクにはバグがあるんすかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:13:59 ID:7aS5fmd/
よくは知らんがあるらしい。




新ツクの存在自体がバグのようなものだが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:25:01 ID:3bnGVGd2
新ツクとツクール4はどうも作りにくい。
3と5はまだいいんだけど…
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:06:40 ID:+zJCyfFz
GB2が一番作りやすかっ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:51:27 ID:KvwHAT3t
皆のおすすめツクールはやっぱ3?
久々に作ってみようと思うんだけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 08:35:33 ID:cZeKHAhq
ずっとやってると3は物足りないんだよな……。
かと言って5で組み立て直すのも面倒だし
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 08:44:23 ID:2KuyXr9e
新ツク買ってみたがそんなに悪くもないような。
たしかに自由度は低いけど、致命的な欠点なんてあるか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:24:49 ID:hrRxKjGo
グラフィック。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:27:44 ID:/kytdn+d
いちいちロードするものだから、ストレスが多い。特にパラ打ちは最低。
あと魔法をキャラごとにつくらなきゃダメだし、メッセージもせっかくGB系で共通で使えたのにその仕様もない。
上下移動も十字キーじゃなくスティックなのがツライ。特にフィールドつくりの時、細かい操作ができない。
とにかくつくりづらい作品。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:44:18 ID:aRh2JRWT
どれも致命的というほどのものではない気が。
ほとんど慣れで解決出来ることだと思うけどなぁ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:29:33 ID:5zAT0A3Q
なら勝手に慣れて勝手に作れば良いだろう。

ほとんどの人がさじを投げてるしお勧めできない出来だと言ってるだけで
それに従う必要は無い。
むしろそれでスゴイのひとつ完成させてくれれば神になれるよ。今なら。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:18:56 ID:/kytdn+d
>>108
今までは当然のようにあった機能がなくなってんだぞ?
慣れているからこそ不便に感じるんだよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:54:58 ID:AWJDjWbP
特に悪いと感じない人は新作ツクールから入った人だろ。
比較対象がないからツクールはこういうもんだと思うんだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:36:24 ID:MaPGow1k
恥ずかしい話だが、来月やっとPS2を買うことにした
で、新ツクと5で悩んでるんだけどどっちがいいだろう
ちなみに3と4は持ってる
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:54:52 ID:HeF2B7jX
>>109
まぁそんなトゲッちー言い方すんなよ。
俺も人に進めたい程の出来だとは思わないよ。
ここで言われるほど悪くもないと思うだけで。

まぁここで長々議論してまで庇うつもりはない。

>>110
それは今までのツクールへの慣れで、新ツクの仕様に慣れるってのとは違うだろ。

>>111
1〜5まで全部やったよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:18:19 ID:1gXmJm27
>>112
ぶっちゃけ、どっちもどっちだから
安いし両方買ったらどうだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 06:47:24 ID:KcyTBDU3
それは5が新ツクと同レベルだと言ってるのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 08:38:57 ID:Y14gy+8e
新ツク→できることが少なすぎたり顔グラが気に入らなかったりでいやになってやめる
5→何をやるにも作業量が多かったり覚えることが多かったりグラフィックが気に入らなかったりでいやになってやめる

完成しないという点ではどちらも同じだな。
最近5で作り始めたやつが結構いるけど完成しないだろうな。
飽きて製作中止に100ペソ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:00:51 ID:eFyP1Ku2
なんでも自分を基準に考える奴っているよね
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:16:27 ID:qGbqzJY7
オマエモナー
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:27:17 ID:z0Z8Zql3
専門用語を覚えるのが面倒
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:28:27 ID:YE9y8HvJ
無理せず3をやる
これが一番
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:57:13 ID:gfNs3Jq2
アドバンスでガンガル
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:21:09 ID:hl2aV/wZ
>>
バグが多いけどな。でもあれはツクールとしては良作だとおもう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:53:30 ID:mOeXII8c
>>122
俺漏れも
バグさえなければ名ツクールだったのにな
124ババア:05/02/22 21:34:21 ID:Qt7h+q3o
新つくはあたしがいっぱい出るから買ぃだよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:37:01 ID:0CAu8O/8
バグさえなければとか言ってる奴に限って何も完成させていない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:47:29 ID:mOeXII8c
二作品程完成させてますがなにか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:15:45 ID:Fctb6p30
俺も今ツクアドにはまってる
もう残り20000ぐらいでシナリオがまとまらないから次回作を作る予定
あれはホントはまる、実はツクール3よりできることが沢山あるし
あれでバグが無ければと心底思う
バグ修正素材追加で新作でないかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:40:17 ID:ecUw0Zzk
ツクアドの話がしたいなら携帯ゲーム板に専用のがあるはずだからそこで語れや

ここは糞な出来の新ツクを嘆いたり貶したりしながら、たまに
「初心者ですがシリーズのどれがお勧めですか」「3が傑作だよ」
なんて今まで散々繰り返してきた問答を思い出したようにする
そんなスレだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:56:41 ID:Fctb6p30
なんかそれ後ろ向きすぎ
次回作の期待はもはや携帯機だけだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:44:02 ID:8WCeKKa5
ここでも少しくらい語ってもいいんじゃないの
携帯って分類だけど、家庭用とそう変わらんし
あんまり話が濃くなるようなら専用スレへ行けばいいし
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:59:38 ID:K32HapTI
3なんていい加減飽きた
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:42:40 ID:CfGXxwDX
3は素材が地味だもんな
4はキャラと顔グラ以外は面白い
でも容量なさすぎバグだらけ
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:34:36 ID:b5lQZstI
4はキャラと顔グラ以外は面白い、だと?
戦闘もクソつまらんよ。
画面見にくいし融通が利かないエセATBだし薬草が壊れたとかぬかしやがるし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:38:33 ID:imtt2VeK
やっぱドットに戻して欲しいよな。ポリゴンだと確かにキレイだけどできることが減る気がする。
新作の良かったところって昼夜の追加とキャラのアクションが増えたことかな。
4頭身くらいのドットキャラにアクション付ければ最高だと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:16:37 ID:3KHXmsQw
5以外は戦闘に変化つけようにも限界があるからな。
よくある普通の戦闘って時点で3も4も大差ないよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:10:23 ID:LuzGyvtU
武器オタクなのですが、銃火器の使えるツクールはないのですかね?
3のビームの照準みたいのじゃ納得逝かない
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:28:56 ID:9M5/LSoY
4で大火器まである
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:58:15 ID:IFnpTKfv
ツクールの戦闘は、一定のシステムをベースにして、簡単な命令で拡張できるようにしたらどうかな。
プログラミングの言語を記述するんじゃなくて、ツク3のイベント制御みたいな感じで、簡単な命令を組み合わせてコマンドやら魔法やら敵の行動やらを作っていく感じ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:06:36 ID:LuzGyvtU
4はやった事がある。忘れてた
他のにはないんか?
140中山 悟 ◆1AeKISTOmo :05/02/23 15:28:51 ID:y5jOQ+CU
           今ココ!
              ▼
├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┴┴┴┴┴┴┴┴┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤
30             20            10            (゚∀゚)

             発売日まであと一ヶ月きった!
    __.., -‐ 、  ===============  ∧-∧
   ,イ,i´(,ノハハ)   魔界創造シミュレーションRPG    iヽ゛リハ`r
  (( 从`ー´从    〜ファントム・キングダム〜    リ ゚ー゚ リ゙i
   `ヽ,,イ_| |_トつ                       とll)X( > (ノ゙
  ,,//`/ 鬥 ヽ  発売日まであと22日   (`・ω・´) /Y^Y^\))ノ!、
 (  ノ /__i廿i_,ゝ =============== イ-.,,_,,..-ヽ
  `‐‐´ (,丿  l__)   ttp://phantom-kingdom.com/     ∪∪
                      ____
                   、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
                   ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                  |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|      
                  |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|      
                  |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
                 (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
                   |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/、_     
               _,,, - \   `こニニ'´ _..┘    `''- ,,_   
           _,,,-'''´      \___ _ , /         '''-,,,_
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:26:59 ID:L5KcvBPK
>>138
それ5だろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:58 ID:2UURfWVE
うん、5だね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:56:56 ID:JrnPqa4X
>>136
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:30:19 ID:4TJGBjWc
俺が新ツクールでつくってるゲーム

主人公は空想と現実の区別がつかない中学生。
聖剣(包丁)を携えモンスター(一般人)と戦いながら、敵の本拠地(中学校)へ向k




145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:11:31 ID:A/77F8mV
3でスイッチ同時条件って出来たっけ?

イベント開始条件
スイッチAON
スイッチBON

みたいな感じで両方スイッチONになってないとそのページにならないみたいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:38:45 ID:aZlVjD7s
できるよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:52:34 ID:A/77F8mV
なぬ!出来るのか
それってスイッチA(もしくはB)のみONの時に開始されたりしないよね?

これが出来るなら昔スイッチ足りなくて諦めた自作戦闘が出来るかも・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:21:59 ID:ADQYjRcT
六つくらいまで同時に出来る。

ツク3、4みたいに魔法ごとに耐性設定出来りゃいいのに('A`)
三すくみの属性てどんな名前設定してるよ?火雷水とか火→雷が納得いかねえ
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:10:13 ID:Ez/a2GOO
ジャンケンする必要は全く無いのでは?
俺は、

青っぽい敵→火に弱い
赤っぽい敵→水に弱い
黒っぽい敵→雷に弱い(光の代わり)

にしてるぞ。プレイヤーもこの方が解りやすいと思うし
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:16:19 ID:3/mwjQN0
ロックマンゼロがまさにそれだぞ
火→氷→雷→火
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:34:15 ID:Efnq0rec
新ツクールで、ガンパレって作れますか?
作れるなら買います。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:59:12 ID:LIC3gVhj
ツ ク れ ま せ ん 。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:15:16 ID:Vpz3YMVp
ここはRPGツクールのスレです。
去年12月に発売されたRPGツクーレナイはスレ違いです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:46:32 ID:A/77F8mV
>>148
おお〜サンクス〜、同時条件可能なら幅が広がる〜

属性参考になればいいけど取り合えず考えてみた
別段、魔法のみに拘らなくてもいいかなとこんなのに
「武器:魔法:特技」「天:地:海」「聖:中:邪」「野生:人間:機械」
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:37:33 ID:aWhBVY/D
「女性・男性・俺」
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:33:36 ID:Vtrooqlu
「2ch:チラシの裏:脳内」
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 04:53:53 ID:J6LkOi5L
このスレ久しぶりに来たけどコテ消えた?
158A夫:05/02/25 06:17:34 ID:ZFYZlCI/
消えたんじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 07:06:19 ID:IM5XqzMw
チョコ→ガム→靴→虫→チョコ

使ってもいいよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:14:54 ID:76hFrSRT
おまいら頭いいな。早速使わせてもらうわ。dクス
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:13:27 ID:uIIQdgvT
ガイシュツか?

ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up7924.zip
RPGツクール3のAコン受賞者作品集
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:20:49 ID:wAfIlMIY
>>161
403
163伝説の暇人ガルシア ◆n5sn2kuObI :05/02/25 18:35:24 ID:stXjM1Rl
>>157
消えた
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:37:56 ID:mb+6CAl4
なんだと
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:25:26 ID:V29jOTE7
>>161
藻前半角の住人だろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 02:21:15 ID:7t2OM8Eq
俺のツクール
考え中
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:31:05 ID:rJ6ctR3z
5やったあとに2やってみた

なんて軽やかな操作なんだろう
サクサク作れちゃう
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:47:33 ID:KRsKVFa+
1はさらにサクサクだから永久に1をやれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:16:16 ID:QEsB9SQ/
1は話しかけたり調べたりするのがすでにサクサクではないだろ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:16:10 ID:Xoj2Nvtc
便利ボタン使えよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:18:07 ID:mtOq21PV
>>167
うちも同感。
SFCとしては最後になったけど、特にサンプルの(名前忘れたけど・・・)やつはよかった。
漏れならいらないデータを削除してまったく違うシナリオに変えて見たりと個人的には面白かった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:06:01 ID:v+KNjTH9
ところでSFC2って新品のにはあらかじめサンプルゲームが入ってたよね
あれなんだったの?
説明書にも紹介されてたみたいだけど
俺早く作りたいからあのデータ消しちゃった
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:40:31 ID:5QjOGkw7
短編RPGを作ったのでやってみてくれよ。

http://mo-rpg.s60.xrea.com/up/img/104.zip
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:46:03 ID:Y51sCcmK
>>172
ソフトがあるなら別に人に聞かなくても、
データ→サンプルデータの全ロードでロードすればいいじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:13:55 ID:v+KNjTH9
それはだん吉のバクチン大作戦のほう
俺が言ってるのはデータにあらかじめ作り込まれてたゲームのほう
収録はされてないからもうプレイするのは不可能
ゲームの説明書にもちゃんと紹介されてたから
アスキーが入録したものだろう
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:40:46 ID:6OgCFGgk
>>175
へぇ、そんなことあったんだ。アスキーもなかなか粋なことするじゃん
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:54:33 ID:JuWvz7rG
>>175
つまり、メモリーパックを買わないと消すはめになる経営戦略、と
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:55:43 ID:HP2nwrBP
あの頃はよかった
どうして今は
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:56:42 ID:eyFZza1b
2って普通のスーファミのサイズじゃないやつ?スーパーゲームボーイみたいなのがおいてるんだが
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:15:03 ID:qPhUK0sH
>>175
説明書に載っていた?
ひょっとして「ラウェス」ってのが主役のヤツ?
あの全然改行されてなくて読みづらい

俺、新品で買ったのに(当時1万!)、そんなデータ入ってなかったぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:20:53 ID:vKiMe1A1
>>180
そうそれ
ほかにもイクシオスとか居たっけ
なんか最初暗い画面からスタートするんだけど
俺が新品で買ったとき入ってたよ
でも早く作りたいから消しちゃった
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:58:51 ID:VNr7UgPF
俺も新品だったけど入ってなかったよ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:32:34 ID:Rkj/nnqi
もしかして特典それとも新品と偽った中古か
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:54:43 ID:V2qhdZ8f
>>163
久しぶりに見て心が温かくなった
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:30:10 ID:mCGYOfkz
>>183
明らかに後者
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:20:47 ID:5l25rygJ
>>159
チョコ→ガム
   ↑ここがわかんねぇ
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:34:51 ID:JCPCt9oL
ガム食ってるときにチョコも食うとガムが溶けるんじゃなかったか
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:09:18 ID:yRHZRqVW
3の属性って、三すくみ+無属性だから
ガョコ→ガム→靴→虫→は無理では
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:22:12 ID:iF3mmaOy
>>179
それそれ
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:26:01 ID:djFsE64I
打撃→投げ→ブロッキング→打撃
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:59:33 ID:yRHZRqVW
アメリカ→その他
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:14:06 ID:RKPygPwF
連邦→ジオン→ネオジオン→連邦
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:15:37 ID:ch+1XGtr
ヒロイン→主人公→悪役→ヒロイン
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:45:53 ID:8FMrd6cH
努力→友情→勝利→努力
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:48:59 ID:N+EfRyGR
熱血→ギャグ→クール→熱血
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:51:34 ID:ENM4TVyW
>>189
買って来ます
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:59:15 ID:rF8YLkiN
XPで制作中の方いないの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:00:31 ID:N+EfRyGR
板が違うからね
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:25:36 ID:CZzw1isB
水流→火炎→大地→水流 ってわけわからんものだった
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:03:10 ID:P61sVngv
北朝鮮→日本 韓国→日本 中国→日本 アメリカ→日本 日本→日本
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:12:48 ID:j2VO8Epb
なんなんだこの流れは
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:48:39 ID:9PqSsEuO
ネコミミ→メイド→やらないか→ネコミミ
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:48:01 ID:bE/D0kbo
炎→水→愛→炎

て感じかな。半分普通。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 04:48:28 ID:NwiuvK+5
三すくみスレ
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:01:08 ID:w+Q15KXF
俺以外にいまだにRPGツクラサレールやっている猛者はいないのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:37:34 ID:P8kGMWnX
新ツク、たま〜に売ってるの見ると結構高いんだが。
いや買う気は毛頭ないが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:51:35 ID:sY8uk1Pj
もっと値下がりすれば悪くないかもなー
208sage:05/03/02 17:55:21 ID:MW26wx+o
うむ
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:22:55 ID:DYIojIJa
久々にツクール3で作ったデータを読み出したら、
最初のシナリオだけ読み込めずに「失敗しました!」

…orz
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:48:01 ID:kA4MFjiU
さあみんなでつくーる3をやろう
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:18:16 ID:JsbDzgLM
みんな3にもう飽きてるから新作に期待しちゃうんだけどね・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:24:07 ID:IhrAi0fh
もう3はモンスターもキャラグラも曲も使い果たしたよ…使いやすい新作きぼん
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:18:54 ID:7CHL+E3r
今まで4でしか作った事なくて最近になって3を購入したんだが
4とは比較にならないくらい容量が多いな・・・。
今まで妥協してた所まで細かく作り込んでも容量が余りそうだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:04:11 ID:zqsM2CP+
RPGツクールの素材に夢を感じない
もっと創作意欲を掻き立てる素材がほしいどれがいいか迷うくらい
2Dでもいいから色んなもの詰め込んで充実してくれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:36:58 ID:JoyZaN7w
無理です
他のが売れなくなるでしょ
適当なの作って、適当に売って、次回作を勝手に期待させて
買わせるのが小金稼ぐコツなのよ
ありがたいことにその作戦に乗るお客さんが意外と多いこと
次もいきますよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:42:45 ID:iNU1Vd0I
結局、本格的にいくならXPとかじゃないとダメなのか…
資金稼ぎに特化してほしくなかった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:06:49 ID:rZ9I28VK
>>215
海老シャイン乙カレ!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:11:01 ID:C0NGe28O
>>215
いくら期待する人が居るからと言ってそれじゃぁいつか離れていくだろ
俺もツクール4のできが悪かったから5と新ツク買わなかったし
ツクアドも買うの最初ためらったし
なんかRPG作成ソフトが海老に独占されてるのが問題
他のメーカーも出してほしい
>>216
PCは操作が難しそうだからな持ってない人も多いし
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:39:30 ID:Cv+JBeCM
作成ソフトってジャンル自体に著作権とか特許があるんかいな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:14:10 ID:Rpxm7ZFs
主人公はエルレイン王国の剣士カミュ。
カミュはいつものように辺境シャロームの警備を行っていた。
普段のどかなこの地方に、突然帝都ゼシカの兵隊が現れる。
エルレインとゼシカは長く冷戦状態だったのだ。
ゼシカの暗黒騎士ヴェノアは、シャローム古代遺跡を狙い攻撃を仕掛けてきたのだ。
その頃エルレインでは、先の大戦の3英雄の一人、
宮廷魔術師「赤のクレティアン」が過去の時代から帰還していた。
クレティアンは自分の正体を偽り、ゼシカの反乱軍指揮者となる。
各地で起こる革命の旗、革命は血を流すことでしか実現し得ないのか!?
壮大なアルトリア大陸の覇権を巡る、剣と魔法のRPG。

誰かこれ作ってみてよ。
221ババア:05/03/04 17:28:32 ID:I48rGsFt
なんだいそれは
そんなもんよりあたしがヒロインのRPG新ツクで作ってよ
いや、あたしがヒロインのRPGってないじゃない
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:29:20 ID:dhW7PWNz
心に深い闇を持った中年剣士が世界中のババアを虐殺していくだけのRPG
もちろん気分によってはおっさんや子供も斬殺するし
まともな会話なんてできやしねー!
若いおんなだって殺ったり犯ったり好き放題。
エンディングは適当に街中の石碑とか調べて「EDに行きますか?」→「はい」で良いよ。
そんなRPG誰か作って
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:42:05 ID:UU/smQsB
ツクスレで「誰か作って」なんて言われたら答えるべき言葉は一つしか無い。



お 前 が 作 れ 。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:56:03 ID:CahBYp8E
田代ギアを家庭版で作る事は可能か?w
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:03:52 ID:0z2T/NYp
>>222
もうちょい深い動機付けようぜ
昔、村で酷い迫害を受けた際ババア全員に妄言のネタにされたとか
今の荒れる若者の原因はババアやおっさんが関係してるので中高年を根たやしにして
残った若者を再教育するとか
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:08:09 ID:pkViE9j4
じゃあラスボスはPTAのババアということで
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:19:39 ID:dhW7PWNz
>>223
作れるけど公開できない。
誰か公開できる人に作って欲しい。
しかし公開出来ないと言う事は公開されても落とせないと言う事か・・・ヘグッ
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:38:09 ID:0z2T/NYp
>>226
グラフィックはキューピーの出来損ない見たいな奴
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:05:02 ID:6RTXGYOA
作ったら作ったで、
「何か、俺の想像してたやつと違うんだよなあ…」って文句言うくせに
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:31:33 ID:9QVjEXg/
だから自分で作るしかない
しかしRPGつくんので一番難しいのシナリオより台詞じゃねん
俺の場合このリアクションわざとらしいよなとかで何度もテストプレイしたり
自分で演技しながら作ることもある
みんなどうしてるリアクションとか台詞をうまく作るコツとかない?
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:21:52 ID:BnTFyY2w
この頃スーファミ時代のRPGやってるけど
結構いい加減だぞ、台詞の言い回しとか。

気にしない気にしない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:29:00 ID:y3X3JCUM
「なんだって!」が、やたら使われてるRPGを思い出した。
そんな自分がツクったゲームには「分かった」「分かってる」がやたら使われている…
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:32:11 ID:JKyWTJdo
主人公は牛
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:32:58 ID:pIAynuce
>>231
俺もそう感じる事がある
何ー!!とかより「え、嘘、マジで」
とかが最近の若者のリアクションだもんな
とりあえずウエイト多用は基本だろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:39:28 ID:pIAynuce
>>232
俺の場合「え?」とか「!?」が良く使われてる
日常の俺もこんな感じだから
>>233
君、頭良いね
それだと全部、動物ドキュメントみたいなナレーションとかで済むよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:55:38 ID:wixmWW2X
>>219
海老の独占市場を荒らしたら
ハミ通で同社のソフトの扱いが悪くなりそう…とか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 05:15:49 ID:8RiNPylN
どうしても会話メインのゲームになると、文章が出まくりだし
メッセージを表示する
ウェイト
メッセージを表示する
ウェイト

くらいまでしないと冗長になぼん
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:49:13 ID:T4WjikQi
新ツクールの隠し背景って>>6以外にないの?
ストーリーテラーの制作画面の背景を使いたいんだが
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:22:34 ID:vj8Si+so
牛RPG楽しみだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:03:38 ID:dujZ89/8
【薔薇】続RPGの問題点・方向性22【憂鬱】
RPG論、ゲーム論を愉快に話し合うスレにようこそ
気軽にお話ください

前スレ
【栄枯】続RPGの問題点・方向性21【盛衰】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102772073/

誰か立ててくれ。

241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:01:56 ID:0ykHF1Fr
オウム返しのように敵の言った単語を繰り返すのは
アホっぽく見えるからシリアスシーンで使わないほうがイイかも

魔王「フフフ…。遂に地獄への扉が開かれるときがきた」
主人公「地獄への扉…だと!?」
魔王「そのためには人間から湧き出すマイナスエナジーが必要なのだ」
主人公「マ、マイナスエナジー…!?」
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:02:49 ID:yFsZlgNS
マイナスエナジーワロス
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:07:37 ID:/g5REZPh
オレの作ったのは(GB2だけど)は「…!!」をキーワード化するくらい多用してたよ…!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:21:35 ID:1t/3r8ei
やはり「どうだろう!」だろう!
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:25:34 ID:yeNlROX4
イヤだろう!
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:54:54 ID:f/Gq6sB5
ウホッ!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:16:59 ID:EFQ2yBzg
なになに…だと
とかはあんまり使わないよね
なになにって
とかのほうが使う
こういう部分でケレンミ重視かリアル重視かが決まる
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:36:16 ID:jToNSUNB
そこで ゲーム‥か?
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:57:53 ID:ZKRcsiCa
ドラクエみたいに行き当たりばったりのゲームのが好きだな
作りやすいし
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:30:09 ID:qUpVaHaO
おつかいイベント多用が一番らく
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:04:44 ID:i3vzzktE
おつかいイベント多用はキャラの描写が薄くなる分
冒険要素が増えるよな

強制イベントで仲間のやり取りを見せつけられるのはよほど面白くない限りいらつく
ただ謎解き要素を考えるの難しい
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:30:37 ID:FgcO9Un+
キャラ描写はまあ言ってみりゃオナニーだからな。
素材があらかじめ決まってるツクールでそこを魅せるなんてのはやっぱ難しい話なのかね(´・ω・`)
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:35:10 ID:dxDcYbtM
ツクール3で、敵の攻撃をひたすら避け続けて戦闘が全然成り立たないんだけど、ステータスどういじったらいい?説明書無いからわからんのです
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:24:44 ID:4zQdYVZQ
攻撃を受ける味方の「運の良さ」を
攻撃する敵の「素早さ」以下にすると
ばしばし当たるよ

「攻撃力は高いが動きはトロい」みたいな敵は
調整が難しいと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 02:39:20 ID:dxDcYbtM
>>254
なるほど。じゃあ運の良さって本当は回避率なの?質問ばっかりですまんが…
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 02:53:52 ID:ebCdD+uF
もういいよ。MMRで。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:17:19 ID:4zQdYVZQ
>>255
いえす
気になるようなら名前を変えるといいよ

ちなみに敵キャラの「運の良さ」は0で固定
戦闘テスト中のデータを見ると確認できる
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:18:13 ID:dxDcYbtM
>>257
本当にありがとう!早速製作開始します
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:18:50 ID:/VoBFCUQ
どっかで新ツクは人を100人くらいしか置けないとか、
フィールド上でポリゴンとポリゴンのすきまに無理やり入り込めるとか
おまけに戦闘に入る前に10秒近い読み込みが必要とか聞いたのだけど

実際やった人はこの辺どんな風に感じましたか?

ついでに限界まで作りこんでなん時間くらいのゲーム作れます?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:53:41 ID:a4k+jPb3
ロードとかその他もろもろのせいで100人とか作る前に嫌になっちゃう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:20:35 ID:X037N9sh
て事はある意味適量だなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:10:19 ID:YyD01pCV
確かにツクール系は、元来DQタイプの方が作りやすいようになってる。
FF系は難しい。ゼノギアスとかやろうとするともう死ねる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:16:47 ID:spVq5oLv
幻想水滸伝は作れますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:45:39 ID:GgXkSmY2
里美の謎をツクってみてはどうだろう!
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:16:36 ID:jD+t9O/X
新ツクールはウンコですか
3Dグラが綺麗だからイヤな予感はしてたが
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:24:07 ID:itjkmwK7
アレが綺麗か?
PSのゲームでもアレよりマシなの結構あるぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:35:08 ID:+fBsjBId
ツクールのグラにしては綺麗って事だろ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:55:30 ID:WoMDdhBZ
家庭用ツクールにしては、確かにな
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:18:39 ID:G2Lcn2yy
グラそのものより
センスが
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:37:25 ID:V2ypAwKF
新ツクール見てると
スター○ォックス64にはまった俺がうっかり買ってしまった3Dシュ^ティングツクールを
思い出す
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:47:46 ID:u6GgO9u1
先ずグラのショボさで新ツクのスルーを決めた俺にとっては
グラが綺麗なのに・・・とかいうレスが付くと鼻で笑っちゃうね
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:51:00 ID:YUHeTt5K
>>271
ムカつくが…言い返せねえ…
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:29:24 ID:JUP2nnS7
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:47:21 ID:3f4FYA8O
グラが綺麗なのにというよりむしろ>>265に同じくグラが綺麗な方が不安
今回グラの綺麗さ重視に偏りすぎじゃないか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:03:53 ID:jrdH0/Gy
〜はどうだろう!

って元ネタ何
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:09:37 ID:/KsRNOXO
>>275
ツクールWEBの新ツクのページに飛んで
デモムービーを見てみるのはどうだろう!
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:12:57 ID:PjcwPs92
>>275
このムービーを一番最後まで見てみるのはどうだろう!

tp://www.enterbrain.co.jp/tkool/RPG_PS2/rpg03h.wmv
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:24:46 ID:jrdH0/Gy
>>276-277
トンクス。
禿藁田。

279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:30:07 ID:laBcuDup
そのキツイ顔グラが見たくてしょうがない。ソフトは買ってないけどガイドブック買ってみようかしら
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:53:16 ID:EghJQeME
今WEBのムービー見てきた。
あれ“だけ”見るとすごく楽しそうに見えたわけだがw
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:27:03 ID:pc7lVmlR
いっそのこと騙されてみるのはどうだろう!
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:57:33 ID:w91LuCbO
そういやさ、面白写真募集みたいな企画ってあったよな?
あれってどうなったんだ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:48:58 ID:laBcuDup
ストーリーテラーは役に立つ機能かも知れんな
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:13:00 ID:dZz58EVu
>>282
そんな企画するから余計冷え切った罠
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:03:35 ID:dF8uBjuY
面白写真とか言ってもたかが知れてるしな
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:44:01 ID:FmQcvn8o
以前ツクール5で作ったやつの動画撮ってみたよ。

ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20050310153321165.zip
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:46:44 ID:9U0rA/A3
顔グラとかテラーのグラ見たけど、アメコミや劇画に慣れてるせいかそんなに違和感なかったーよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:33:08 ID:Rr7jNCC2
アメコミでもいいがマップ上の表示がアレではねぇ
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:52:14 ID:8uTz7DQ9
みんな、理想を低く持とうぜ
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:22:23 ID:CUikwObJ
sおうか
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:40:23 ID:INkBW2Vm
無理してクオリティを上げず着実に進化するべきと
何度も言って来た
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:58:44 ID:NG4/wr3x
やはり2Dで出すべきかと
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:22:29 ID:8uTz7DQ9
戦闘はパソコン版っぽくすればいいと思う
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:22:47 ID:bwZN0mSN
ロードが萎えるからキューブで出さないかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:55:08 ID:SRZFF/xt
誰か厨全開のストーリー晒せ。
俺が作ってやる
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:10:11 ID:8vB+9OIE
マジで!?じゃ晒す。

主人公(17)は、幼馴染みで妹のようなヒロイン(16)と毎日愉快に暮らしている。
ある日二人の村が帝国(悪い)に襲われる。
ヒロインはさらわれる。
怒りに震え旅に出る主人公。

途中で仲間になるキャラ
・同じ村の生き残りの友人戦士。やや老け顔。
・気の強い女。帝国に恨みがある。
・見た目幼女で実年齢120歳のおババ。
・IQ180の少年魔法使い。自分を鍛えなおすため同行。
・謎の男。時々現れて主人公を助けてくれる。黒い(姿が)

(中略)

旅を続けるうちに父親が帝国の皇帝だと分かる。
父親を倒すと真の黒幕(実は主人公の兄)を教えてくれる。

ラストダンジョン(異次元空間)
激闘の末黒幕を撃破。
だが主人公「俺は兄を殺せない!!」
謎の男「これは感動だ!!」
和平エンド


>>293
IDがDQ9
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:16:27 ID:zW3qpHWC
「これは感動だ!!」ワラタ
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:49:50 ID:vy/pkCUA
>>296
なんだよ「これは感動だ」ってwww

>>295
頑張ってつくれよ
299295:05/03/13 20:41:02 ID:SRZFF/xt
>>296
分かった。(中略)の部分は勝手にすればいいのか?
完成次第うpしたいがやり方が全く分からん。エロイ人教えて下さい
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:51:19 ID:hYOV8bG8
>>299
IDが「FF」
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:58:29 ID:4A9CcIVs
え? 謎の男(黒い)の正体は?
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:08:19 ID:6biIdnNw
小泉首相とか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:05:33 ID:Iz1XV1se
親父だよ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:07:48 ID:OnJPY552
>黒い(姿が)
わらた
305296:05/03/13 23:38:15 ID:8vB+9OIE
謎の男の正体とかはご自由にどうぞ
ポジションはFF10のアーロンね。

あと四天王とか入れてくれ。
属性はもちろん
地(ぬううんって言いそうなキャラ)
水(冷静なリーダー)
火(バカ)
風(フォッフォッフォって笑う)

ラスボスは四段変形
HPはなるべくインフレさせて。
凄く強いと錯覚させるために。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:38:10 ID:UJv/rJra
地(ぬううんって言いそうなキャラ)
水(冷静なリーダー)
火(バカ)
風(フォッフォッフォって笑う)

地と火がどっちが先に死ぬかが見ものだな。
水は間違い無く最強。美形。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:40:04 ID:cruE9cIq
そこでカイナッツォですよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 03:51:12 ID:x9yzaWH2
バカ→マグニスさまのことかーッ!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 07:49:14 ID:p4Kdf1+b
4属性のスタンダードって地、水、火、風なのか・・・
俺はいつも地はなくて雷入れるなぁ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:59:55 ID:ifyAReIi
雷とか天が入ると八卦になるから、
4つでまとめるなら素直に4大の方がいいんじゃない。

とは言え、4大も既製品のRPGやなんとなくファンタジーな漫画で
やたら出てくるから、いい加減使い古された感がある。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:33:45 ID:aPcoor41
個人的に地水火風は好きじゃない(地と風は魔法属性っていうより物理的な感じがするし)
だからツクールではいつも炎氷雷にしてる
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:00:52 ID:HrNXwTKC
期待age
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:46:15 ID:5/r600q6
なにをだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:08:26 ID:ErcWuC/8
厨ゲーは2タイプあると思う。
愛とか友情とかを恥ずかしげも無くぶちまけるタイプ→テイルズ
難しい用語とか並べて無理矢理スケールのでかい話→ゼノギアス

296、どうやら前者か?
315296:05/03/14 20:10:52 ID:Ci8kbdhT
>>314
前者がいい。
愛×友情×怒り=超感動
>>295
頑張って
ネタに詰まったら言ってくれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:19:57 ID:ngftWwMF
「これは感動だ!!」はこれからのRPGのラストには外せないな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:50:50 ID:+aiDMJDa
どの作品もSFとかファンタジーとか設定は違ってもテーマになるものが同じなんだよな
愛、友情、自分探しのどれかしかない
いい加減これ以外のテーマの物語は無いものか
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:52:54 ID:D0gCBLIl
>317
おいおい、希望と勇気を忘れてもらっちゃ困るぜ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:07:13 ID:DZSJ++FT
漏れ昔は友達沢山集まって変なゲームつくったなあ。。
小学生高学年のときだからエロイ事入れまくり。敵の名前をエロイせりふにしたり。
その頃は2、3でやってた。麻原とか変な友達の敵グラフィック作って盛り上がってた。

思い出して5買ったけどつまらんかった。
昔みたいに騒ぎたいなあ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:19:24 ID:DpAoBwdC
「これは感動だ!!」で腹筋痛くなった。
間違っていて、なおかつ妙に味のある台詞回しだ。ドラアグみたい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:38:13 ID:MzbmMivo
>>317
介護問題とか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:22:49 ID:KQXx0xQt
老人愛、家族愛もしくは老人の余生の楽しみ方を描く自分探しになると思う
いっそのこと絶望とかが良いんじゃない?
そういえば主人公が神に成り代わって愚かな人間を滅ぼそうとする話ってないよね
大抵主人公は俗世間の味方
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:15:18 ID:Traa5ruW
>>322
オルステッド
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:24:44 ID:L/qyoNGQ
なにそれ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:14:39 ID:+q/sRfre
俺の4で作った電波RPGのストーリーを晒そう。
俺の通っている学校に転校生がやってきた。
無駄に大笑いする俺。
仲の悪い奴がその所為でキレる。
「転校生!力を貸せ!」
そいつをぶっ殺す。

その後転校生は職員室に呼び出され、学校について色々教えてもらうことになるが
「めんどくせえ・・・」
と呟いたがために教師3人と戦闘に。消火器を使ってこいつらを倒す(使わないと勝てないと思われる)。

そして教室に戻って生徒に話しかけると
「職員室の暗号が解けた!『ろ』だ!」
とかいう情報をくれるのでそれを元に職員室の樽を調べ、パスワードを入力すると
理科教師の秘密基地に侵入する。藤原鎌足やら俺のクローンやらを倒して先に進むと
家庭科教師と戦闘になる。
倒すと家庭科教師は変身して完全融合体になる。
こいつは何もしてこなくてターン経過で戦闘が終了する。
さっき情報をくれた奴が出てきて
「今のお前じゃコイツには勝てない!」
「ちょっとまてお前死ぬ気か?」
「安心しろ。馬鹿は死なない」
こんな感じになって教室に無理やり戻される。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:29:22 ID:+q/sRfre
教室で別の生徒に話しかけるとコンピュータクラブにいける。
そこで部員を倒すと伝説の称号を得ることが出来る。

称号を得た後職員室にいき、社会科教師に話しかけると
「ああ、忙しい・・・」
「どうしたんですか?」
「お前が今日一日でわかってるだけで3人も殺すからだ!指導してやる!」
とか言って襲い掛かってくるのでこれを倒すとICカードが手に入る。

これをもっていると図書室の奥に入れる。ちなみにカードのパスワードを3回入力ミスすると
カードが無効になるので機械を壊して中にはいることになる。
奥ではエロ本を読むことが出来る。読むと
『中に紙が挟まっていた。「理科教師の机には何が入っているんだろう?」』
っていう情報が手に入るので職員室に行き机を壊す。そうすると先の理科教師秘密基地のコンピュータの
パスワードがわかるので、秘密基地に向かい、それを入力すると『アレはグリーンベルトにあったのだ』
みたいな情報が手に入る。

コンピュータクラブにいき俺に話しかけると仲間が増えてグリーンベルトにいけるようになる。

グリーンベルトの奥に行くと理科教師がいるので倒すと仲間が
「何か気配が変・・・ダメ、私たちじゃな勝てない!」
みたいなことをいい、さっきの家庭科教師がさらにパワーアップした
極限融合体と戦闘になる。倒すと、もっとパワーアップした時空融合体と戦闘になる。
この戦闘は勝っても負けてもいい。勝つと
「私は全ての時空に連続で存在する・・・。たとえある瞬間に私を倒してもまた次の瞬間に私は存在する・・・」
「超高密度時空圧縮兵器!」
再び教室に戻される。

理科教師の秘密基地にいくと、また理科教師がいて「さっきのはクローンだった。そして俺はついに家庭科教師の塊を手に入れたのだ!」
とか言って戦闘になる。サテライトキャノンを撃ってくる。

その後音楽教師と体育教師と戦えるようになり、倒すと新しい技を覚える。
そしてコンピュータクラブにいくと、家庭科教師初戦で
「安心しろ。馬鹿は死なない」とかいった奴がいて、
「ラスボスは俺(これ書いてる奴)だ」みたいなことをいい、ラスダンに飛ばしてくれる。
んでラスダンで俺を倒しておしまい。

・・・文にすると案外たいしたことないな
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:28:39 ID:93AEDTye
>325-326
学校に侵入して教師を殺害した犯人の自宅からの
押収品に含まれていそうな内容のゲームだな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:19:55 ID:U1g0JNqJ
物語のテーマなんて
ニュースでも見ればいくらでも思いつくな
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:07:11 ID:/dzLrxVy
時は2010年、長崎地裁の判決によりコガネムシブームが起きていた時代である。
多くのコガネムシが盗難の被害にあい、電話の出荷が増えるなど大きな社会問題となっていた。
主人公はコガネムシブームの波に乗り、一攫千金を狙っていた一人である。
今日はNHK受信料70万件分にもなる世界最大のコガネムシを手に入れるため
三時間かけて天王寺動物園に訪れたのである、主人公は悪人なのでチケットなしで進入した。
そのころ、天王寺動物園ではイチローに対抗してトラの捕獲訓練が行われていた。
しかし動物園の職員がベッカムのサッカースクールに見とれているスキにトラは逃げてしまった。
そのトラは白鵬を二連敗させるほど凶暴でデモをしていた学生80万人をかみ殺し、
マレーシア軍の努力もむなしく、コガネムシのオリにどんどん近づいていた。
その混乱に乗じて主人公もコガネムシのオリに近づいていた、危ないとは思わないのだろうか。
実はあのトラは主人公の仲間で学生を80万人殺したのも主人公の命令だったのだ。
トラがオリを壊し、主人公がコガネムシを奪った、作戦はうまくいったかに思えた。
しかし突然動物園の職員の体が光りだしたかと思うと、その弱弱しかった体がみるみる太くなっていき
ついには上着を脱ぎ捨て、ボディービルダーと間違うほどのマッチョになってしまった。
主人公は思わず3mlほどちびってしまった。
老人は主人公にだめだよ、コガネムシはみんなで使うものだから。
というと、脇のコガネムシを持ち上げ右手で握りつぶしてしまった。
そしてそのまま主人公の顔をつかむと、悪い子はおしおきだよ。といいつつ
動物園のドアに主人公の頭を叩きつけた。 一回、二回、三回・・・十回ほど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:31:18 ID:QL1pCeJP
そういや「極端に自分勝手」がテーマのRPGないよね
世界征服するとかそんなの。
しかも主人公がやたらとカッコよかったり、ギャグが入ってない。
とにかく世界を征服しようと頑張るゲーム。そんなゲーム出てこないかな…

331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:17:51 ID:d5f3zi51
学級王ヤマザキ
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:19:13 ID:alK/oZQd
自分勝手な主人公だけならいっぱい居るがなw

で、ここはストーリー晒すスレですか?俺も晒していい?
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:54:52 ID:AkAL6FvT
どうぞ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:44:15 ID:Pg3ElJrE
>>296の怪電波なストーリーを超えるような話な。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:51:48 ID:Traa5ruW
主人公は、人々に忘れ去られた民族の末裔で旅の格闘家で美少女。
その民族は代々、遥か古の世界にて栄華を誇っていた饗宴の身だしなみを整える役割を担っていた。
しかし、それを知った時の天皇、大西中西小西宮王君の恐怖政治により、村中の井戸が水不足になる。
当然職を失った若人達は決起し、宇宙人相手に昭和の国取り合戦を始めるも、所詮でリタイア。
敗者復活戦で因縁深き兄の妹と合間見える鬼コーチ。その輝くオーラは見る者を癒しの境地へと誘う。
そうこうしているうちに、取材班はついに目指していた洞窟最深部へと到達。幻の巨大人食いアザラシの化石の上で昼食。
昼食後は建物の前で記念撮影をした後、1時間の自由行動に移る。
事件はその次の年に起きた。世界のバランスを保っていた時空の宝石が湾曲し、変則的な外部入力装置になってしまう。
このままでは俺達の未来がニートになってしまうと思ったとき、瞬間最高視聴率78.21%
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:24:35 ID:8Inih62M
これは感動だ!!
337295:05/03/16 02:13:40 ID:MyObrzJQ
>>315
村が壊滅するとこまで出来た。
やたら淡々と進むと厨ゲーの趣旨に合わんな。
臭いセリフ回し募集。適当に使ってみる
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 04:04:54 ID:tlLdjK1x
>>337
「手助けは無用だ…俺は俺のやり方でケリをつける。」
「忘れない…あなたの事…ずっと忘れない!」
「ククク…遂に貴様も我が組織の配下に!」
「ふん!クセーこと言ってんじゃねーよ!」
「何て野郎だ…野菜を切り刻むように次々と人を……!!」
「……行くぜ」
「へへっ!面白くなってきたぜ!」
「いけえぇぇぇぇ!!」
「俺はアンタの言う地位や権力なんて物には興味ない。」
「私は知っている……あなたの瞳の奥にある輝きを………。」
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 07:13:09 ID:zDXik5mz
そういや昔はこんな雰囲気のスレだったな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 08:04:44 ID:4XVmZ7qv
>>338
なんか予告編ダイジェストみたいだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:34:50 ID:jzGNbP/+
決して一人ではプレイしないでください
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:09:54 ID:9VjT1Hd0
>>340
たしかにw
なんかちょっとこのゲームやってみたくなった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:02:46 ID:fj1WLiOE
>>337
「俺をここまで怒らせたのはお前で2人目だ!!」
「てめぇは俺へのリスペクトが足りん!!」
「チッ!剣にきたねぇ血がついたか……下級人種のくせに死ぬ間際まで足掻きやがって。」
「へへへ…お前の使い道増やしてやるわぁ。」
「よくやった。ここにいる女どもを好きなだけファックしていいぞ。それとももっと若過ぎる方がいいかな?」
「帝国に慰み者にされた女なんて、あなたはお嫌でしょ?」
「あそこで無邪気に遊んでいる女の子はね、父親が誰だか分からないのよ。」
「あなたが死んだら私は悲しいわ。でも私が死んでもあなたが悲しまないのはわかってるの。」
「あんたらバカばっかぁ!?」
「新しい時代を作るのは、老人ではない!
 挑戦者の皆さんと客席の皆さん、そしてテレビの前のあなたたちです!」
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:28:33 ID:8QG41w40
>>295もあの素敵なセンスでセリフを考えてもらいたいな
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:31:09 ID:8QG41w40
間違ったorz
>>296
346332:05/03/16 19:42:07 ID:czLypfLe
晒すだけ晒してみる。

 近未来か、あるいは遠未来か――その星は、従来とは違う戦争を続けていた。
兵器の全てがコンピュータ制御され、兵士は一人一人が汎用の情報端末を装備する
高度な電子ネットワーク戦争。実弾よりもサイバー兵器が重視される時代。
 主人公は、戦争に参加している国の一つ『ノークス』の兵士であり、彼には新型情報端末の
実戦テストが命令された。
 が、その情報端末に搭載された新型兵器とは、古代遺跡より発掘されたオーバーテクノロジー
“クリスタルキュービック”を利用した擬似人格プログラム
『UC5-D(主人公はその名をもじってユーシィと命名)』だった。
 プログラムどおりの言葉しか話さない“彼女”と、そうして生み出されたプログラムを
憐れむ主人公。彼らは着実に戦果を上げていく。
 しかしやがて、ユーシィが主人公に説得され『自分』を持つようになった頃――その
秘められたポテンシャルが明らかとなり、敵国や味方国までも彼女を狙い始める。
 これほど精巧で、自分の意思を持ったプログラムと、人間の間にいかほどの差異があろう。
主人公は世界を敵に回し、高度電脳化世界の中でルーシィと共に生きるための戦いを始める。
347332:05/03/16 20:02:39 ID:czLypfLe
設定つきだが、まあまだ75KBだし。

 主人公(デフォルト名)『レスター=サーミット』
・初期は、「最後に頼りとなるのはプログラムではなく自分自身」との考え方
・ルーシィの驚異的な性能を目にしてからは、多少考え方を改める
・基本武器は銃剣。ネットワークダイブした際は、プログラムを破壊するサイバーガンを使う
(最強武器として、究極のサイバー兵器「Tashiro-cannon」も存在する)
・最後までルーシィに「恋愛感情」は抱かない

 汎用戦闘プログラム『UC5-D(ユーシィ)』
・“クリスタルキュービック”の力により、理論上は無限に近い演算処理能力と
データ容量を持つ。
・モニターに映る外見や声は自由に変えられるが、基本は14歳ほどの少女
・初期はプログラムされた特定の台詞しか喋らない。中盤で主人公との本気の話し合いを
経験してから、徐々に『自分の意思』で行動できるようになる
・初期は人間を「愚かなことを何度も繰り返す、理解不能の生物」と評しているが
終盤には「本物の感情を持った人間はうらやましい」と言うようになる

 ラスボス『エレメンタル・ガード』
・戦争の発端となった大国の軍事コンピュータを支配する擬似人格プログラム。
ルーシィと同じ“クリスタルキュービック”による無限の演算能力を持ち、自我に目覚めた時
「人類の存在によりこの星は200年以内に死の星となる」という自己のシミュレーション結果から
軍事情報を操作、核ミサイルを発射させ、人類の殲滅を始めた
・基本的な姿は老人の顔だが、最終戦では電脳空間で様々なものに変化する
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:00:24 ID:r5q0kyjP
正直シナリオ晒しや設定晒しは長いだけで読んでも面白くも何とも無い。
せいぜい>>335くらいの長さじゃないと読む気もおきない。
だから読まずにレスをつけてやる。

>>346
ドーデモヨクテ イイトオモウヨ。
カッテニ ツクッテテヨ。
349ナナシメジ ◆.ouZYxxHTE :05/03/16 21:21:26 ID:K5Dc9u8D
で、どこをたてよみs(ry
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:30:38 ID:IiYb7bBP
どうもはじめまして。

随分前に吸出しツール(メモリとる)を購入したのですが
自分のパソコンには25pinのパラレルポートがないんです。
吸出しができなくて困っているんですが、

PC-USB←→USB-9pin←→9pin-25pin←→25pin-メモリとる

みたいなカンジに接続しても吸出しはできるのでしょうか?
もし分かる方いましたらレスお願いします。

思い切ってPS2の吸出しツール買った方が安く済むのかな?(汗)
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:16:11 ID:+aGiIVNr
エレメンタル・ガードはマザーブレインのパクリ
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:49:26 ID:wADNF7Ke
なんだかんだで>>346はなかなかよくできてると思った。
俺にはこんなストーリーつくれない・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:28:14 ID:iJVnUZc7
ツク4の中国人のグラフィックを主人公に、
日本に密入国した中国人が密造拳銃を手に犯罪しまくるのなら作ったアルよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:06:58 ID:2AFrHgUp
音楽を作った人はいますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:58:46 ID:daarB5Kh
>>351
ちゃいますぞ。
ロマンシングストーン・サーガのパクりじゃ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:42 ID:0BG3fYf8
エレメンタル・ガードって何ぞや?
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:38:17 ID:utFtTC4O
はるか昔、神々と暗黒神ボルケーノの激しい戦いがありました。
神々は多くの犠牲を払いながらもなんとかボルケーノを地中深くに封印することに成功しました。

そして現代…

暗黒神ボルケーノの封印は弱まりついには古の怪物達さえも復活するほどの波動を放つまでになりました。
若い神々は なす術無し と思い時間を凍結することを決断しました。
それはつまり同じ1日が何度も繰り返されることを意味していました。
このほうが人々は幸福だ、と神々は考えたのです。

時計修理工のライドはその日、町の古ぼけた時計台を修理していました。
その時計台には不思議な力があり凍結された時の呪いをも防ぐものでした。
しだいに同じ1日が何度も繰り返しているのに気づくライド。
原因をつきとめるべくライドは旅に出たのです…。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:38:50 ID:sbN6qwe3
村人が何度も同じセリフをいうRPGのシナリオには打ってつけかも
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:06:34 ID:20DuwAUq
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:41:34 ID:GwXFwgL4
>>357はタイムアクセル12:01のパクリ
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:51:30 ID:Js3KJFtl
勇者を倒しに魔王がんばります!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:30:25 ID:DoWgppMf
モンスターのレベルがむずそうだか
ロマサガ、ジルオール系作ってよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:12:30 ID:TSY9sdAJ
ツクアドでロマサガみたいなフリーシナリオを作る予定
敵のレベルをイベントで決めるにして
所持金で敵のレベルが変わる
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:50:50 ID:qgXQvfAr
主人公が某会社の社長で、巨大TV局を乗っ取るべく株を買い占めるRPG。


RPGぢゃない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:24:47 ID:g6G5sZNA
3はアニメティカが面白いと思う。素人だから高度なドット絵は打てないけど、カブーラを出したりして楽しんだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:02:09 ID:8lAjDaAf
すまんけど このスレの誰か
ツクール2のダメージ計算式って覚えてない?
ツク2で作ったゲームのリメイクをツクール5でやってるんだが
なんかダメージでかい気がする・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:14:34 ID:mQZ6YoPH
素人の作ったRPGをレベル1からセコセコ経験値かせいで、戦っていく暇人っているのかな。
主人公なんて最強にしといて、話だけ楽しめるようにした方がいいよな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:36:43 ID:HsDmdNii
やっとRPG完成した・・・。ちなみに4。ツクール初チャレンジ。
FFっぽい戦闘が良くて選んだ4。実際にやってみると容量が少ないな〜。
町及びダンジョンのほとんどがデフォルトだった。せますぎるフィールドも
4つに分けて広くなるように俺なりに工夫。
セリフなんか入力してる自分が恥ずかしくなってくるようなものが沢山。
実際にテストプレイしてみるとやっぱり恥ずかしかったw
しかも主人公が喋る設定にしちまった。
ちなみに仕上がり具合は
プレイ時間  約5時間半
全クリレベル  22
だった。

次は5でもやるかな。
戦闘がドラクエだから主人公には喋らせないようにするか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 04:27:49 ID:tNDIJS0I
>>366
☆⌒(*▽×)  = ( o(メ`皿´)○ − ┣o(▽ ̄*) ) ÷ 2
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:36:43 ID:fxwWTIrF
3でいわゆるクリア後の隠し要素の作り方を教えて欲しい

ラスボス戦の後に隠し用のスイッチ入れてセーブすると、
エンディングが始まるスイッチも入った状態でセーブされるから
再開後、いきなりエンディングに行けるようになってしまうのが問題
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:49:52 ID:J0d/z7c1
エンディング関係のスイッチを全部OFFにすればいいじゃないの?

↓3は知らんがGB系の方法

ページ1(自動スタート)
・スイッチオフ(エンディング関係のスイッチ全部)
・スイッチオン(A)
・セーブポイント
・エンディング

ページ2(スイッチAオン・自動スタート)
・スイッチオフ(A)
・場所移動
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:18:54 ID:fxwWTIrF
>>371
そうか、エンディングのイベントでスイッチオフもセーブも全部一緒に
やってしまえばよかったのか…

自分の頭の中では
ラスボス倒す→街とかにあるセーブポイントでセーブ→エンディングの始まるマップへ行く
という流れしか考えていなかったから、スイッチをオフにするタイミングに悩んでいた

すごい参考になりました、ありがとう
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:27:08 ID:WWHpyHgV
俺が昔3で作ったのを晒す

システムは弟切草やかまいたちの夜みたいなクリアするたびシナリオが増えるもの。
物語のベース(1週目、エンカウントなしだと5分くらいで終わる)は
「魔王に故郷を滅ぼされた主人公が魔王の住む山へ仇を取りに行く」の説明の後
いきなりフィールドからゲームが始まる(星を見るひとのような)

街へ行き、ギルドで仲間(戦士や魔法使い)を仲間にする

森を抜け魔王の山へ行く

魔王を倒す「魔王を倒した。村人たちのカタキを取った。おわり」で終わるというような
主人公や仲間は喋らず、町人も会話調でなく伝言板のようなセリフの無機質なもの。

2週目からゲームをクリアしたりイベントをクリアするたびに
・OPがつく
・EDも途中の選択肢で変わる
・新しいダンジョンや通行不可の場所も行けるようになる
・ギルドでの仲間が増える
・仲間や町人も人間らしくなる(専用イベントもできる)
・別のシナリオが始まる(ギャグ編、サスペンス編、SF編など)

例・サスペンス編
ギルドで仲間になる仲間が全員ついてくる(選ばれなかったヤツは別パーティで)
途中で1人ずつ殺される、死ぬ
途中のパーティ編成での選択によって犯人が変わる

コンプリートしていくと、誰が魔王を呼び出し、そして、なぜ主人公の村を滅ぼしたのかがわかってくる。
すべてコンプリートすると、今まで入れなかった小屋に入ることが出来るようになり
そこには俺がいる(最強ボス。キャラグラとモンスターグラはエディットで作った)
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:55:43 ID:ZjR8p0ZB
最後の一行に激萎え
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:42:36 ID:dmPN1olq
友達は飲茶がジャンプのへたれキャラを集めて、主役を手に入れるという話を作っていた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:55:16 ID:WWHpyHgV
>>374やっぱり?
友達は笑ってたけどな。まあ身内ネタだから。
本当はタイトル画像使ってで女キャラのセクシー画像が見れるのにしようと思ったんだけど
あまりにもヘタすぎなんでそれに変えたんだ。

あと、関係ないけど、これ置いて行くけんね。
http://movie.issaigassai.com/douga30/data/robo110.wmv
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:51:06 ID:MwL3ugFw
>>366
ツクール2は
(攻撃力)−(防御力)÷2=ダメージ量
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:52:08 ID:MwL3ugFw
>>366
ツクール2は
(攻撃力−防御力)÷2=ダメージ量
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:58:42 ID:flbBXU22
5やろうと思うんだけど中級or上級どっちがいい?
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:22:01 ID:zhPC8n8w
>>379
それくらい自分で決められない
どっちが良いか試すことも出来ないなら
初級から始めろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:43:50 ID:GCu7alRT
もう家庭用のRPGツクールはあきらめた
どうせ次回作も人相の悪い親父とオバンのグラフィックで
糞長いロードとシステム不便とバグだらけで
後々これなら新ツクの方が良かったなぁと思えるような出来なんだろうな
だから俺はツク3とツクアドであきらめる事にした
みんなも未練たらしくRPGツクールに期待しないほうが良いと思うよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 02:07:36 ID:z2lSUkog
バグやロードはともかくオッサンは大歓迎
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:01:51 ID:DGhxiqSQ
http://pentagram.hp.infoseek.co.jp/rpg.htm

製作側は今のRPG世代に合わせようとしたり
無理な向上心のために逆に下手なゲームが出来てるんだと思う
2Dだろうが単純なRPGであろうが今でも十分に遊べる
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 08:38:13 ID:lkt/Kxqs
2D特化でかまわんからバグなくて機能豊富なのをキボン
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:42:04 ID:9b1Q2a6H
>>382
おっさんでも渋くてカッコいいのにしてくれ
あれじゃ厳ついと言うか個性を決め付けられるグラがやだ
>>383
同意
2Dで十分、そうすれば糞長いロードがなくなってシステムが充実すると思う
システム優先で開発して欲しい2Dなら素材も多いと思うし
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:26:01 ID:CuFDgYQK
ツクール系はシミレーションRPGツクールを昔やったような気がするが、最近やりたくなって何気なくこのスレ見たらRPGツクールやりたくなった。
んでなるべくロードは短い方がいいんですが、オススメはどれですか?スレを見たら3?
中古でもいいので値段の相場とかも教えてくれると助かります。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:47:11 ID:QMZVW3kP
3なら中古でも800円くらいで買えるぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:23:50 ID:5qO00sPw
ツクアド
快適さはツクール1
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:03:13 ID:5wDTlbrs
ツクGB
お手軽さではナンバーワン
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:16:18 ID:2rk/U1vV
>>338
亀レスだが、
「野菜を切り刻むように人を…!!」ワロタw
391386:2005/03/21(月) 07:34:53 ID:U+9oilRD
>>387-389
サンクス!
とりあえず今GBAが調子悪くて、
ツクアドもGBも安心して出来んので3やってみます。
800円なら買えるしw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:47:13 ID:5LVSwnb/
RPGツクールはもうあきらめて
シミュツク2を待とう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:02:36 ID:GXmsDEPL
江戸時代から使われていたという共同浴場が
今も生きる由布院温泉。
湯布院の中でも湧出量・孔数とも断然に多く、
740を超える源泉孔からは毎分40klの温泉が
湧出しています。
 昔も今も湖底からお湯が湧出している金鱗湖。
その畔に佇む下ん湯は、藁葺き屋根が目印の
共同浴場です。由布院温泉には14ヶ所の共同
浴場があり、地元の人たちのコミュニケーション
の場として古くから愛されてきました。
 また、素朴で趣のある由布院の温泉宿は文人
墨客に好まれ、北原白秋や与謝野鉄幹・晶子
夫妻をはじめ久米正雄、高浜虚子、武者小路
実篤、徳富蘇峰、徳富蘆花もこの地を訪れて
います。
現在も豊富な湯量と素晴らしい環境に恵まれ、
1年中、観光客で賑わいを見せています。

  効 能 / 神経痛、筋肉痛、関節痛など
  泉 質 / 単純泉
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:04:41 ID:DITyhliT
ようおまいら
ドラえもんRPGはやってみたかい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:03:37 ID:62CZanCV
のび太VSドラえもんなら。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:12:29 ID:Lntwrm6L
家庭用機の発売日は後3年かな
携帯機なら期待できるんだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:07:01 ID:o8Ff9WPA
DSでツクール出たらマジ神だと思う。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:41:49 ID:emnA7Ur9
海老のことだから
タッチパネルや2画面を持て余して終わるだけ
神どころか紙以下な予感
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:54:46 ID:YIwYLEQ8
いや、携帯機だけなら海老はこちらの期待以上のものを作ってくれたと思う
だから次回作もその調子で行って欲しいところ
400394:2005/03/21(月) 23:08:03 ID:DITyhliT
400げろ
401394:2005/03/21(月) 23:12:21 ID:DITyhliT
いろんなとこで公開されてる家庭用ツクール製ゲームやってるやつってあんまりいないのかね
ドラえもんRPGとか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:13:31 ID:VJsoeM4L
ドラえもんドラえもんうっせーよ
てめーはのび太か
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:01:12 ID:t+L/fvin
スレ違い
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:58:04 ID:vwLeACEP
やってたとしても感想を書く香具師なんてほんの一部だろ。
第一個人サイトの話しなわけだし遠慮もするだろう。
あそこも荒れてなくなったりでもしたら、それこそオシマイだからな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:41:15 ID:x2Osql8K
携帯機のが出来が良さげなのは、容量少ないおかげで無駄なもの入れられんからだろう。
DSともなるといつもの調子で求めてもいない新機能入れてくる悪寒



406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:44:54 ID:r73++377
何かとタッチペン使わさせたり
切り替え式にすればいい画面を同時表示させたり
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:36:35 ID:CZTtGdcL
RPGツクールをやったことも見たこともない私がそれ用のシナリオ?を
簡単でいいから書けと言われたんですが、どのくらいのことまでできるんですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:44:26 ID:ccWSGnsQ
どのツクールで作るかによる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:27:06 ID:MUyX++4Q
>>408
今漠然と「こんなことできるのか?」と思いついてることを全部箇条書きにしてみなされ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:27:39 ID:MUyX++4Q
すまん、上のは>407宛てね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:51:38 ID:LofnE5m5
新ツクでヒロインの描線に悩む人のための参照

糞ババアの特徴
@ 恥を知らないA 無教養B 客観性の恐ろしいまでの欠如
C デブD 濃い化粧E つーか醜いF下ネタ大好き
G噂話大好きH自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
H声が甲高いI陰湿J悪口大好きK笑ってるトコがムカツク
LキレイぶってるM近所を常に監視しているNしゃしゃり
Oイジメ大好きPいやがらせ大好きQ何度注意されてもわからない
R精神年齢は12歳S選挙はカッコよさや知名度で選ぶ
こんなとこでしょうか。書いてるだけでいやになってくるんですが…。
救いようありませんね。つーか氏んでください。
まぁかなり正しいよね年をとった女は使えないし
何の取り柄もないならないで性格が美しくとかならいいけど
性格も酷く腐ってるからな
自分は何も出来ないけど
子供や旦那なんかの学歴、職業なんかを頼りにして
えらく他人を相対的に見る
向上心や意欲や根性はないけど
野次馬根性と物欲と見栄はある
でしゃばりで差別心が強く
権威に弱く、強いものに弱く、弱いものに強く、根暗
偽善が大好きで且つ頭が弱りきっているので
耳あたりが良く深く考えなくてもよい事を妄言する人種の言葉を
これまた深く考えず信じる
ここまで糞っぽい人種はそうそういない
だからババアは皆消えろ、
どうせ生きてても近所の悪口言うしか脳ないし
年金制度も廃止しろ!市ね、アホ

412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:41:15 ID:bDL4qox9
>>407
シナリオ書くなら別に制限を気にする必要はないと思う。面白いシナリオを考えることに専念しなよ。
作る方の問題だよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:13:50 ID:qHSCp4Ba
くはwwwアドバンスでラストブレードは難しいなwwww
でも主人公が1000年後に飛ぶ所&ラストブレード覚醒イベントまでは作ったww

とVIPPER風に
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:33:31 ID:UiNI/woW
RPGツクールを初めて買うんだけど、どのシリーズが一番良い(作りやすい・使いやすい)かな?
機種はPS2です
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:00:49 ID:Cyr83FCr
まぁ、3が一番作りやすいんじゃないかな。安いしな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 04:07:33 ID:Wjex3CEt
初ツクールだったら3が断然とっつきやすいと思うよ。
色々アイデアが溢れてたまんねえってんなら5も一応挙げとくけど
作るのに相当根気が必要だからオススメはしない。
4と新ツクはウンコちゃん。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:05:26 ID:absG1CSu
初心者でも作り安くいろんなRPGが作れると本当に銘うつんだったら、
最低でもキャラクターグラフィックは150種類、その中でモンスターは30種類は必要)、
モンスターグラフィックは200種類、人間も40パターンは必要(特に兵士系や冒険家のグラフィックは男女必須)。
他にもアイテムやモンスターの許容量は300個くらいはできないと。
シナリオは変数が最低200、スイッチが最低700まで使えて容量が3の倍くらいの量がはいるんだったらそれでよし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:39:43 ID:wmyraySx
新ツク相当容量あまってる気がしてきた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:14:26 ID:+e+SiWEJ
420414:2005/03/24(木) 23:06:04 ID:N06heuSl
レスありがとうございます
新ツクとか悩みましたけど・・・・ん〜
WinのRPGツクールXPの方を買う事に決めました!
でも2、3週間ぐらいしないと買えないかな・・・10kは高いよ・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:05:23 ID:bZYkNRdQ
XP買うなら2000をおすすめする。XPより素材もいろいろ出回ってる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:24:55 ID:X+u7K6YQ
新ツク、ガイドブックだけ買ってみた。
なんで老人のグラフィックが豊富にあるのだろう‥‥
423開発部:2005/03/25(金) 09:57:14 ID:Cv877kNa
>>422
誰もが長寿を喜ぶことができる心豊かな長寿社会の実現に向け
我が社が自ら参加して高齢社会の問題を自分自身の課題として考えるとともに
世代間の交流や高齢者へのゲーム文化参加の重要性について普及啓発を図るために
今シリーズから老人グラフィックを増量しました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:25:47 ID:/ulcBrgm
なら仕方ないな、うん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:04:30 ID:48IW8/lF
仕方なくねーよ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:08:17 ID:AOByCtNZ
ジジババクエストをツクってみるのはどうだろう!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:15:02 ID:BA8sRlrm
禿は同だろう?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:50:50 ID:LM82qgjq
ツクール5ってキーボード対応してるよね?新ツクも対応してるのかな?
その点考えると3ってきついような
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:52:29 ID:pzQ/R/pW
新はキーボード対応してないうえに3の入力方式より面倒だよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:57:46 ID:NBRiChSq
かなり初心者の質問だけど…
3でゲーム時やテストプレイからエディットに戻るには、
どうすればいいんだ?説明書見ても分からん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:58:56 ID:LM82qgjq
>>429
即レスthx
ん〜5買ってみようかな、キーボード持ってるし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:56:10 ID:fEoTVw/M
>>331
5は初心者対応してないうえに3の作成方式より面倒だよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:20:20 ID:n3cl6NBu
シミュレーションRPGツクールってどうですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:48:12 ID:4/Wg382d
PC版は知らないけどPS版シミュツクはちょっとなぁ・・・
増援は出せないしユニットは敵も味方も12体までしか出せないし戦闘はLサイズ対Lサイズ以外1:1ができないし
まず増援が出せない時点でやる気無くした
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:48:57 ID:6FXwZoJr
できるあがりのゲームとしては劣化型FE。
しかも戦闘は劣化型オウガバトルみたいですよ
こういうと悪く聞こえるけど新ツクよりはいい
ただアドバンスでもだせそうな感じがしなくともないかも
>>シュミツク
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:33:26 ID:at5QGR9h
>>430
R1+L1だったか、R2+L2(あるいは両方同時)で画面に黒い帯が出て主人公がいるマップ名と現在位置が
表示されるから、それを出しつつスタートとセレクトを同時押し で、戻れるはず。
第一章の7割方まで作ったものの今放置してて1ヶ月近くコントローラ触って無い状態だから・・もし、
間違ってたらお許しを。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 06:55:33 ID:GRCjpcyc
>>432
5を始めるときは誰もが初心者だし、熟練者になるには5をやりこむしかない。

始める前から初心者対応とか意味不明。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:13:24 ID:7LVRZ6VE
>>436
おお、戻れた
サンクス!
テストプレイ途中で戻れないし、どうしようかと思ったよ…

しかしこれは根気が必要だな…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:57:40 ID:iehoZblo
あきらめてみればどうだろう!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:54:13 ID:898s9vPX
『RPGツクールXP』が東京工科大学の教材に採用
2005/3/25
●ゲームの構造や制作過程を学ぶ演習の教材に

 エンターブレインから2004年7月22日に発売されたウィンドウズ用ソフト『RPGツクールXP』が、
東京工科大学メディア学部の2005年度用教材に採用されることが決定した。
同学部の3年次の授業である"ゲームプロデューシング"(担当:金子満教授)で、ゲームの構造や制作過程を学ぶ際に使用される。

 『RPGツクールXP』は、プログラムやグラフィック、サウンド制作の知識がなくても自分でRPGが作れるゲーム作成ソフト。
価格は10290円[税込]だが、『RPGツクールXP アカデミックパック』が教育機関向けに割引価格で用意されている。

なお、東京工科大学、片柳研究所クリエイティブ・ラボのプロデューサー、三上浩司氏は以下のようにコメントしている。


 「ゲームに限らずコンテンツ制作においては、実際に制作することにより学ぶことは非常に重要です。
しかし、その制作が技術的になればなるほど専門的に特化し、全体像が見えにくくなることも事実です。
"ゲームプロデューシング演習"では、制作における個別の技術を理解すると同時に、ゲーム制作における一連の流れを実戦し、
制作全体の流れを把握できる人材の育成を目標とします。そのため、限られた授業時間の中で制作全体を体験するために、
『RPGツクールXP』を利用した制作演習を行います」


441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:11:22 ID:S2fZAZtY
新ツクにしろよw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:13:56 ID:MLH2M/DU
>>440-441を見て思ったが
新とXPってどんぐらいの差がある?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:32:14 ID:R9B7b3gd
>>442のマウスと真ヴェルトールくらいの戦力差
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:37:40 ID:RE7O+2Hr
ココで言う「新」ってなんのこと・・・?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:07:33 ID:+2PBhgZF
そりゃあんた









ツクール5だろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:16:43 ID:RE7O+2Hr
>445
そうなの・・・?じゃあ、エリカ例えてあげる!
XPがロボコンに出場できるような自作ロボットの材料セットだとすれば、
「5」はおんなじ動きをするメカしか作れないゾイド。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:22:37 ID:+2PBhgZF
榎本加奈子オタ氏ね
ついでにゾイドバカにする奴も氏ね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:37:20 ID:R9B7b3gd
(´,_ゝ`)プッ
所詮同じ動きを繰り返すだけの低レベル玩具だろ>ゾイド
しかもトミーの販促のせいでアニメの質も最低らしいじゃないかw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:55:13 ID:FV97B7UI
ゾイドはいいよ、うん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:03:53 ID:wJrn6084
新ツクが「5」であるとしている事に何の異論も出ない展開が素敵やん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:31:48 ID:FDwVE/0B
新ツク発売日からいまだにてばなさないで頑張ってるやついるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:39:33 ID:r54+JM4w
中古で4000円…もう少しねばるか
4538:2005/03/27(日) 00:28:33 ID:efYwGCa7
テンプレに追加
●振動機能について
ツク3にはないが、ツク4ではブルブルの強弱・テンポ・長さをイベントで制御できる

●ツク5サンプル「fu−ma」パスワード
 ○×↑←↓→□△
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:53:44 ID:rbhPh2pM
振動機能はあんま使わないな、正直
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:00:51 ID:LhvVtV4u
いやらしいことにしか使い道ないだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:35:41 ID:dpFOP0Jk
ループシーケンサー ミュージックジェネレーター
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111143502/
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:47:31 ID:AEqFMK4y
>>442
エクスカリバーとエクスカリパーくらいの差かな。
ちなみに5はエンハンスソードってところ?

458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:13:50 ID:0YYyWYOm
あーツクアドみつからねぇ、ちっちゃ杉!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:54:43 ID:tkU8l6BE
初めて来ましたが、ここのルールがよく分かりません
>>5の事項の中に
・個人サイト及びそこの住人の話題は荒らしを誘発するので禁止。
と書いているのですが
お勧めのゲーム紹介は出来ないって事ですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:56:10 ID:OTE/aant
>>459
半年ROMれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:59:15 ID:tkU8l6BE
もし間違っていたら
お勧めゲームの紹介をしているレスを教えてください。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:32:40 ID:NBWtM1Hn
>>457
じゃ3は
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:25:08 ID:VDTOAHqX
>>461
10年ROMれ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:11:24 ID:dVxQHi9a
>>459
家庭用作品のお勧めっつったって作品自体が少ない。
有名どころを当って探せ。
すぐ見つかるだろ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:10:16 ID:zLzhzqRj
>>462
ダガー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:42:04 ID:dccbr4U3
>>461
20年ROMれ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:46:03 ID:5HhYpWx1
ダガー使いのゴリラまだー?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:58:27 ID:UPMSxtrw
20年ROMれ ってどんな意味?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:14:13 ID:ff1yK1ch
つまり消防厨房に対する「おまえがここにいるのはまだ早い」という意味
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:48:04 ID:UPMSxtrw
ああ、そんな意味なんだぁ
じゃ、さいなら。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:02:51 ID:ff1yK1ch
やれやれ・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:11:37 ID:HYcWhLxs
更新されたツクル漫画、
新ツクのヤバい所全て隠して紹介してて愉快だぜジョイトイ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:53:42 ID:oOuWv4hy
つか、これ読んだだけだと異常に新ツクが面白そうに感じるなw
>ツクル漫画
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:12:00 ID:tFn8r6Tb
しかし一週間で完成とは…
「新ツクは簡単だから一週間で完成しますよ。
 だからコンテストにも間に合いますよ」

と言いたいのだろうか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:11:57 ID:Rhh6OYmz
やはり応募者は少ないんだろうねぇ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:21:04 ID:skXrL4xx
XPの作業ウィンドウがわざわざ新規のからっぽ画面なのが陰謀を感じる。
PSXってなんだ。なぜ顔グラも種類が豊富と描かないのか。
誰かJAROに密告しろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:29:34 ID:tFn8r6Tb
俺はあの漫画が好きだから、
ツクールについてはどうだってイイや
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:17:54 ID:+X4sg5gq
漫画で売る気か?ツクール…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:48:30 ID:AEcaIVcO
>>476
うわ…もしかして、陰謀の香り?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:01:11 ID:V4gPPFze
>>474
一週間=24×7=168時間で完成ということですよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:09:17 ID:2E+HH1ph
「まるで市販のプレステ2のRPGゲームみたい」
                        ~~~~~~~~
ロールプレイングゲームゲームって何やねん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:36:23 ID:nAlZBArB
流れがツクル漫画の今なら言える!

コピルちゃん萌え(*´Д`)
・・ってかコピル(コピる、コピーする)だからコピルちゃんなのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:38:38 ID:QXZz67JP
アビルちゃん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:40:03 ID:IB6CBviY
犯罪シミュレーション
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:06:57 ID:3784DLlY
万引き強盗育成RPG
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:36:01 ID:hz0ez2Bw
>485
つ「盗人講座」
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:51:04 ID:VwmvOysV
>>482
俺は最初「コビル(媚びる)」ちゃんと誤読していたよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:45:41 ID:SO40UfdH
新ツク…あの変な侍&女流剣士が…
489名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:53:15 ID:AWdfcv3P
かなで〜るで自分の好きな曲を入れて作るのがすきだったのに、今回は出来ないみたいなんだよなあ。
そういうところが退化してどうするのだろう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:新世界の神→海円暦1505/04/01(金) 17:09:10 ID:ta0pFRZx
昔の方が外部入力とか有ったから手作り観が有ったよな
今のRPGツクールは素材に振り回される感じが強くなった
ホント2Dに戻して欲しい
491名無しさん@お腹いっぱい。:アセリア暦4304/04/01(金) 19:24:14 ID:dtbVY9KI
せめて、もっとセンスのいい顔グラが欲しい。それだけで脳内変換がしやすいから
492名無しさん@お腹いっぱい。:新西暦189/04/01(金) 20:06:14 ID:fkWErX2T
つーか既出だがツクル漫画・・・PSPとPSX間違えてるな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国歴1000/04/01(金) 20:45:34 ID:PnxeXxGO
そもそもこのソフトと3Dは相性悪ってことでFA?
494名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国歴1000/04/01(金) 20:49:05 ID:eb3u0WIW
>492
今こそPC版への旅立ちの時なのではないかネ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 23:06:08 ID:OrpRrO2r
>>491
多少のセンスは仕方ないが年齢層が傾きすぎ3Dのせいで完全に年誤魔化せなくなってる
それと2DみたいにSF風に見えるグラもなくなってしまいやはり振り回されてしまう
>>493
悪いと思うただでさえ快適さが求められるのに一層悪くなってしまう
そもそも3Dにするメリットって何?グラのよさ?
あの振り回されるグラじゃそれも無い、とにかく3Dのグラに振り回される感じがやだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 02:19:29 ID:xpliHg45
3D化のメリットはハッキリ言って無い。
でも今更2Dのを作ってもPC版の劣化物が出来るだけというそんな状況。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 11:01:20 ID:hnxF6kPs
マアそれも、世の流れぽ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 15:14:59 ID:aB931EaK
pcより良い2Dなら問題ない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 15:22:24 ID:hnxF6kPs
結局、PCの場合は本体に入ってる素材がどんだけイマイチでも、
そこらへんで豪華なフリー素材がいくらでも手に入っちゃうからね。
アリモノを使うしかないコンシューマー版では、どうあがいても勝ち目ないよ。
XPに至っては、元のプログラムとは似ても似つかない「システム」まで導入できちゃうしね。


逆に言えば、PC版のユーザーの場合
「こんなクソ素材(あるいは、クソシステム)で面白いゲームなんか作れるかよ!」みたいな
言い訳は成立しない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 16:00:10 ID:Z1+YiBC6
俺もつい最近今頃になってツクール2000の体験版をプレイし始めたけど
初めは主人公の作り方も解らなかったからな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:04:54 ID:0Hw4wpNp
昔はPCなんで面倒くさくてイヤだったけれど…
もう>>496-499あたりに同意だ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:21:27 ID:7kWMdwW4
>496
つーか3D化は別にいいのよ。
PSのゲームってのはそんなもんだし
PCだとやっぱり素材準備が面倒という人もいる。
問題は5といい6といいその大切な素材のデキを悪くしてどうするのかと
6の顔画像が普通にジャパニメーション風味なら
たぶん欠点が他にあってもとりあえず買ってたと思うよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:56:09 ID:GsCLIen8
絵柄より年齢かと
でもあそこまでマニアックな人にしか受けなそうな
グラを惜しげもなく出すのはある意味凄い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:01:23 ID:7kWMdwW4
ときにツクール5のことで質問なんだけど
たとえば「錬金術士」という職業があったとして
錬金術士の職業レベル1ごとに
消費アイテムの消耗確率が10%減っていく。
(最終的に8レベルになると20%になる。)
ようにしたいんだけどどうすればいいんだろう。
どうも職業レベルを参照するだけだと
今就いている職のレベルが参照されてしまうらしいし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:01:38 ID:h6kokUcB
>>504
やや強引だが
職業レベル参照の時だけ一時的に錬金術士に職業チェンジさせるように
スクリプトを組むのが一番分かりやすい方法かと
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:03:32 ID:7kWMdwW4
>505
あ、その方法うまいかも。
さんくす。
基本的にジョブじゃなくて熟練度(DQ8のような)な
感じで遊んでるのでステ補正もないしその方向でいってみるわ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 05:13:37 ID:EUPgoIOy
あえて新ツクで何か作ってくれ、誰か
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:35:51 ID:GOo1zCDU
作ってみたけどなんかクロックタワーみたいになった
オバサンが主人公のクロックタワー微妙
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:29:28 ID:6D784P01
キャラグラと変な歩き方と人物の設置個数とロード時間と
街の作り方と戦闘時の変な演出さえなんとかしてくれれば
新ツクは名作!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:39:32 ID:D0Oz6CWr
元々敷居が高いのを下手に初心者をメインに絞ったら出来ましたという感じだな(新つく)。
>>509
全部重要なものだなあ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:54:33 ID:Hf9ianML
でもその初心者は
もうちょっと萌えるゲームを作りたい、と。
それこそ勇者系のグラばかり10枚ぐらい入ってて
他のキャラも基本的に美男美女ばかりの。

それぐらい徹底してくれれば
ツク本体の機能が5の初心者モードでも許せるよ。
ああ、これはお話しを書くゲームなんですねと思えばいいだけ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:05:50 ID:50bqRFFo
ぶっちゃけおっさんとかオバンはいちいち顔要らないだろ
キャラクターとして重要な奴以外は村人と一緒で使わないし
如何にも村人なグラが豊富にあることに無駄を感じる
もっとキャラ的なグラ豊富にして欲しい長髪の剣士とかライバル系のキャラ
こんなこと言うとじゃあお前はグラが良かったら作れんのとか言われそうだけど
あいにく今日ツクアドで作ってたゲームが完成したぜ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:09:15 ID:EUPgoIOy
そこまで言うならうPの覚悟はあるんだな…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:10:14 ID:EUPgoIOy
そしてアドバンスと言っていたのを思い出し恥ずかしさで死にそうになる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:12:08 ID:XV5W+tb4
アドバンスでもうpできるよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:15:27 ID:jSIpqkjm
「戦士」「魔法使い」みたいにドラクエ3みたいにそのまんまの
グラフィックだと無理やりそのグラフィックを使わないといけないからやる気がしない。
例えばゴツイ兜かぶってるとそれだけで主人公としては使えないし、
マントだけなら良いがいかにもな三角の帽子かぶられると
「魔法使いです。」としか言えなくなる。
たのむからもうちょっといろんな役で使えるグラフィックにしてくれ…
キャラがダサいと作る気にならん。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:28:04 ID:wItolWTa
イマジネーションを働かせてみてはどうだろう!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:37:53 ID:5VaFDz+9
自分なんて三角帽子の魔法使い女が「魔王です。」ですが

…はいギャグ物ですすいません
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:14:17 ID:YZ1kCGLk
>>512
被害妄想強いんじゃねぇの?何が「あいにく完成させたぜ」だ。
誰もお前の制作能力なんて気にしちゃいねぇよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:21:01 ID:EUPgoIOy
新ツクの一応主人公系らしいキャラグラ「冒険者」がダサすぎます。片手剣と盾使いたいのによぅ
521512:2005/04/04(月) 00:40:50 ID:w2ft0Br0
>>513
やり方解らん、今テストプレイで調整中
>>516
解るなんか決め付けられる感じがやだ
顔と体を分けて選べたら申し分ないのだが
>>519
そこまで言うならお前の製作能力はすごいんだろうな?
他の奴はともかく俺はお前の製作能力に興味津々だ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:53:42 ID:Dte6fzZq
おそらくお前以外誰も望んでいないからやめような、そういう争い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:51:20 ID:pUDDdVH2
厳ついグラにするぐらいなら頭身の低いかわいいグラにして欲しい
変に癖つけるからイメージが偏って使えなくなる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:25:54 ID:ztSDQ5JE
>>頭身の低いかわいいグラにして欲しい
5のことかー!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:38:13 ID:Q26RzOZ9
いやあれは形自体が
まあ新つくよりは使い勝手はいいけど
FFTみたいのなら色んなのに使えるかな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:22:35 ID:tUSPwS3u
RPGツクールか・・・。昔、突然首都に呼び出された少年が
汎用人型決戦兵器に乗って謎の敵と戦っていく--というどっかで聞いた話を作ったなぁ

ところで、新ツクとツクール5のどっちが使いやすい?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:24:53 ID:0PTMnoXW
・・・・・・。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:54:31 ID:Dte6fzZq
ちょっと取っつくだけなら新ツクもやぶさかではないかも知れない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:04:36 ID:ztSDQ5JE
ちょっと取っつくだけでも嫌になった俺ガイル。
530コビル:2005/04/04(月) 18:10:07 ID:P/LuTUC3
俺はもとから"ちょっと取っつく"型ですが…
私、いままでゲーム完成させたコトないのよね〜
なんつうか、自己満足のためでつくりたいときに手元にあればいいかなァって。
あとでツクノレ君に教えてもらおうっと!
漏れもここを見ずに中古で新ツク買ったのだが不満を持ってるのが漏れだけじゃなくて
良かった。
音楽は割と好きなんだけどよりによって戦闘が固定なのが><
あとアニメってディズニーだよね?
イラスト3はラブのやつか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:26:03 ID:QwDTfGp8
今まで秘密にしてたけど、5のキャラグラはXYZ比率を変えれば
多少見れるようにはなるよ。

やりすぎると異次元生物みたいになるけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:31:43 ID:fGGTWBNU
新ツク、ツク3みたいにキャラ作れないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:21:40 ID:3W3sNGZi
3のアニメティカはやり始めた時は楽しかったけど、眼が物凄い疲れた
結局既存キャラの改変や、落書きみたいなギャグキャラ作るぐらいが限度だった
プロのドット描きの人はすごいと思うよ、本当
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 05:48:35 ID:KzdWZxY+
とりあえずDQっぽいRPG作りたいけど5でおk?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 06:47:29 ID:Pn440Jsv
3>>>(マホカンタ)>>>2>>>5>>>>>>>>>4>>>>>新
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:08:29 ID:MMKkYNx4
1はどこよ?W
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:09:54 ID:Pn440Jsv
3は思い出深いな・・・
消防のときは俺にもいっしょに作る仲間がいたもんさ。
当時小6の俺が作ったRPG↓(意味不明のイベント戦闘にかなり凝った作品)

スライム王国にスラッチという暴君がいた。
スラッチは金を集めるのが趣味で、大臣スラムンに毎日「金もってこい!」
といって金の延べ棒を持ってくるように命令する。もちろんさからえば死刑。
そんなスライム王国はとなりの巨大な帝国の侵略を受け、あっさり陥落してしまう。
スラッチは自分だけさっさと逃げるが追われる身となってしまう。
逃亡生活で金欠になったスラッチは金の大切さをかみ締め、
改めて全ての金を自分のものにする決意をする。
         ・・・・・・(中略)・・・・・・・
追ってを退けつつ、帝国をフラフラと放浪しているうちに伝説の金山の存在を知る。
         ・・・・・・(中略)・・・・・・・
伝説の金山にたどりつき、無尽蔵の金を吸収して黄金のスライムとなりパワーアップし、
帝国皇帝の城に乗り込んで皇帝を倒してハッピーエンド
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:12:02 ID:Pn440Jsv
>>536
1は白根。
もってる人なんてそうそういねぇよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:54:04 ID:TX4EflPM
いるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:56:40 ID:Zfg6Nu9q
1はひそかに登場人物が南向きでしか配置できないのが辛いね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:08:38 ID:MMKkYNx4
1はグラフィックとかがFFにそっくりだよな。特に街とか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:22:54 ID:kEzJ+iO9
グラは2より1の方が好きだな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:37:57 ID:2RvqPAfw
RPGツクール3とPlayStation the Best RPGツクール3ってどこが違うんですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:44:39 ID:2RvqPAfw
それと3で゛や゜で1マス分使っちゃうのはどうにかならないんですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:55:06 ID:R9bVtqYj
濁点とかなら×か△で変換できなかったっけ…”!?”
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:59:23 ID:2RvqPAfw
>>545
マジですか!?
そうすれば濁点などの後にできる不自然なスペースがなくなるんですよね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:20:29 ID:5o6vNcNw
たけ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:35:30 ID:MMKkYNx4
>>546
そりゃそうよ。
新たなツクーラーを歓迎してやろうや
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:03:55 ID:yjSs3GB+
>>535
自由度とか作り易さとか、何を重要視するかによっても変わるよね。

てかそれが総合評価なら5が2より下ってことはないと思うよ俺は。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:44:54 ID:0/xddbDo
人によって素材の好みも違うから一概にこれが最高っていうのはないんじゃない?
俺は4のグラ好きだったぞ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:59:44 ID:6sHRMAXr
最初の城下町の城がラストダンジョンのロックマン風RPGを作ってみた。
主人公はレジスタンスのメンバーで帝国軍の圧政に抵抗
町を出ようとすると選択肢があらわれてステージを選ぶ
8ボスを倒すと町に戻る。8ボスを二体倒すと乱入ボス登場。主人公は1人だけ。
8ボスを全滅させてからレジスタンスのリーダーに話し掛けると陽動作戦が始まって城の門番がいなくなってラスダンに入れる。
途中で二人の乱入ボスと決着をつけて玉座の間で皇帝を倒すとラスボスの教皇が現れてこの城の魔界の門はもらったと言って消える。
城の地下で魔界の門を開いて魔王を呼び出そうとしている教皇を倒してクリア
ストーリーどう作ればいいかわからないからとりあえずロックマンぽく作ったらストーリー皆無の糞ゲーになってしまった。難しいなRPG作るの…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:38:32 ID:/9h3lF9/
ロックマンはアクションだから、最初に強敵と戦っても
テクニックで何とかカバー出来そうだが、
RPGでそれやっちゃうと、
順番間違えるだけで余裕で死ねそう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:02:10 ID:o8fuva/2
ボスを倒していくたびに他のボスが強くなっていくシステムにすればいいんじゃない?
そんなことできるかどうかは知らないけどさ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:11:39 ID:szXEixmG
>>553
強さを変えたいのなら8ボスのステータスを8種類作ってスイッチで切り替えるようにすれば出来ると思うよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:13:55 ID:ptHcV5v4
8*8=64・・・(゚Д゚)ウボァー

ツクアドならこの辺は楽だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:11:43 ID:UvIqso1u
ロマサガ2の七英雄みたいなもんか
8種類にわけずとも、2〜3体倒す毎にランクアップでも良いんじゃない?
あまりパラメータを上げさせない、もしくは上げても苦戦するようにバランスを取れば何とかなるんでね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:15:31 ID:shjpg4s8
8体いて、1匹倒すごとに他のが強くなる…といったら聖剣3の神獣みたいだな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:01:38 ID:MKnJCcJQ
俺もそういうの作った
経験値無しにして、ステージ中にあるカプセルに入ると能力上昇
ボス倒したりステージ中にあるサブt入手すると新技入手
ザコはイベント扱いにして接触すると戦闘
倒すとランダムでHPorMP回復or何もなしで





パッションマイアーナ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:18:16 ID:SJKxBQn+
http://www.gazo-box.com/top.jpg
赤ペン先生は2ちゃんねらーだった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 05:52:00 ID:OJrLRjvI
>>547からメッセージを感じた
たけってあいつか?懐かしいな…
実力凄いが人としてちょっとな。
ここでも結構知れてるんじゃないか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 05:54:48 ID:ZwzClLhr
test
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:09:25 ID:VtfktU6X
新で久しぶりに作ろうとしたらセーブデータ消してた。
DM2でバックアップとってあるの戻そうと思ったらリカバリして消してた・・・
4を中古で買ってからなにもしてないからコレで作るか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:12:14 ID:Kt/PCfo6
糞扱いされてるやつであえて作ろうとするお前に惚れた。ガンガレ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:56:15 ID:XJRPm75u
これは感動だ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:51:44 ID:k+cnnO1m
>505
ジョブチェンジさせようとしたら
いちいちメンバーを指定しなくてはならない模様。
「その時のアクティブメンバー」を
ジョブチェンジってことはできないのな…。
スキル制のゲーム製作・完か…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:04:25 ID:ysI4Ynyv
>565
似たようなゲームを作った俺の場合
全ての武器は基本的にPTM各自の専用武器にして
武器(直接効果)もメンバーごとに分けて作ってた。
たとえばレイピアの類を装備できるのはアリスってキャラしかいないから
「直接効果:細剣」なら問答無用でアリスのデータを参照するといった感じ。
多少力技だけどこうすれば初心者でもアクティブキャラの把握はしやすくなるし
そういうスキル制のゲームにだって対処できるようになるかもしれない。
「火炎瓶」ってアイテムを使える人がゲーム中で一人しか居ないなら
アクティブキャラの把握も一発だろう?

誰もが好きな武器や共用のアイテムを
自由に熟練度制で振るえるようにしたい!というなら残念ながら知らない。
上級者になってから作りなさいとしか。
家庭用ツクールの醍醐味は準備されているものを工夫して旨く仕上げること。
「5」も本当の上級者以外は
中級者モードまでで出てくるシステムを使うのが基本だと思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:21:05 ID:njxIwHOU
ツクールの不自然さって何とかならないのか?
一応ゲームメーカーなんだからちゃんとつくってほしいな
新の戦闘のテンポとかモーションとかヤバイ
グラフィックも自分たちがやってみて不満に思わなかったのか??
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:34:18 ID:Rmrm81CF
不満でも騙して売れれば良い
それが海老クォリティ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:14:14 ID:6a3o1EhC
>566
もっと完璧なテがある。

>565
ストーリー的に支障が無ければいっそ一人旅にしてしまうのはどうか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:49:13 ID:cq0/RUow
ツクールは完璧な物を発売してしまうと
もう続編は作れないから
あえて不満を残す。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:11:41 ID:QiJMcFIK
どこかのOSみたいな話だな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 06:48:56 ID:s8SCbhQ1
>570
それが出来た時点で3dとか出せばいいと思う
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:39:06 ID:0kLG7Hos
>572
実際3と2000で一応完成したから
4以降は一芸を重視したツールに走ってるんだろう。
その為にわざわざ基本機能が破綻してるのがアレだが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:10:16 ID:1wAeVEqh
2000は知らないけど、3も無難だってだけで完成型には程遠いよ。
完成度で言えば5の方が上だと思うよ。ちとムズイから人気ないけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:40:15 ID:EgKXkDxf
3は属性設定や状態異常耐性が全く駄目。あとエディットで良い素材がないのも難点。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:53:26 ID:V7MncHvL
3はフィールドないってわかった時はガッカリしたな 魔法のも面倒だったね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:37:58 ID:h2mnuezc
4て属性はあったけど完全耐性か弱点かしかなかったような希ガス。
半減吸収ってあったっけ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:48:24 ID:fs3Sd7xA
4はモンスターやキャラクター自体に「ファイア=ダメージ率150%」って感じに設定できなかったっけ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:55:42 ID:jaie0Guh
>>577
それは3じゃない?
4は属性として設定すると吸収になる。
その他>>578が言うように各キャラ・モンスターごとに
魔法個別のダメージ率を0〜200%まで設定できた。
魔法Aのダメージ倍率を200%にして
さらにその魔法の属性を弱点に設定すればダメージ4倍だかそこらまでできたんだよね。
属性の設定に関してはかなり自由だったな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:57:38 ID:jaie0Guh
補足、3でもモンスターなら属性A>B>CのうちAを設定すれば
属性Bで受けるダメージが半減されるから、弱点と耐性の他に半減も一応ある。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:26:16 ID:WS3gkSvf
4の属性の多さが好きだ。興奮する
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:26:37 ID:5EUnjAoS
糞だとは思うがおれも4わりと好きだ。素材がよかった。(召還はオイオイって感じだけど)
とにかく容量をなんとかすればわりといいツクール・・・だと思う。

バグもか・・・。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:24:18 ID:fs3Sd7xA
上記に加えてセリフの出る時の「ぼわん」と、自作の魔法グラを使うとしょぼすぎる事。
あと自作でキャラグラを補完しても使いにくすぎるのが叩かれる理由かと
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:36:01 ID:3n3f3weN
4はグラフィックが悪いな…
特に歩行グラ。色も少ないし何より見た目形が変だ3D感覚が無い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:43:36 ID:CC2pAS33
戦闘重視のRPGを作ろうと思うんだが
3だとどうしても物足りないんだよな
そこで聞きたいんだが5ってそんなに難しいand面倒なの?
程度によっては5の購入を検討するんだが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:05:37 ID:0kLG7Hos
>574
5は難しいのもさることながら
グラフィックがアレなのが辛い。
4の顔絵と新の3Dグラフィックとセットにすれば
たぶん究極のツクールになっただろうに。

>585
一応難易度選択があって中級までなら既存のツクールと
同等の機能は最初からついている。
そこから上級にシフトして好きな箇所だけいじることもできるんで
よっぽどツクールの根本に喧嘩を売らなければ大概のものは簡単にできると思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:43:30 ID:qYTMFvY9
>4の顔絵
それはまた斬新な意見ですな・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:55:26 ID:ixieneKU
4の顔絵はそんな悪くないだろ…?
まあシュミレーションRPGツクールの顔絵は別格だったけどな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:03:34 ID:G+XG4Oe0
女と男の顔の差が酷いだろ
男が必要以上に厳つくなったのも4から
おれは4ならツクアドの顔絵の方がいいと思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:53:52 ID:hZKDaPfk
ツクアドは配色が足りないからか、ほとんどのキャラの髪が茶色だったな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:22:45 ID:fsqPwUQZ
つーかマトモな顔絵だったのが4が最後というだけの予感。
SRPGツクールの絵が使えるならそっちがいいさ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 06:17:57 ID:TIlg7Qv1
シュミツクの顔絵が一番ベストだな
他のはキャラの年齢層が偏りすぎだから使い勝手悪い
シュミツクの顔グラ作成は最高だったのに
なぜ海老はあれをまた生かそうとしないんだ?
やはり出来のいいものを作ると次回作が売れなくなるからか?
ところで新ツクってそんなに売れたの?
どこのゲーム店行っても売ってないんだけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:32:02 ID:ldPc3O/R
4の顔絵ってファミ通の表紙みたいなやつだよね?
アレは受け付けられん。つーかあまり個性的すぎなのは避けてほしい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:33:39 ID:fsqPwUQZ
>592
あまり流通させてなかったはず。
12月当時から扱いは他の有名タイトルより控えめだった
恐らく海老としてみては出しただけってカンジなんだろう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:49:56 ID:b3fIgJwX
小売が「これは売れない」と踏んで発注絞ったんだよ
年末大作ラッシュの影だったし見た目も他と比べりゃハナクソだったからな
受注が多けりゃ海老だってどんどん出しただろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:20:48 ID:N9uvYPi6
ツクアドの絵がいいだとォォォーーーーッ!!!?
あり得ん!目があり得ん!
何かSEEDのメインキャラ連中みたいな顔だなと思ってから
数秒後にあっちの方がマシだと思ったほどのキモさだッ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:30:39 ID:J8nRmkrp
ツクアドのフェイスグラは散々キモイキモイ言われていたな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 14:14:41 ID:Ox0G5mub
顔絵にこだわりすぎるオタクもキモいけどな。まぁ家庭用ツクールのできからすれば文句がでるのはわかるけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 14:48:17 ID:+sx2ZOKS
とりあえず新はポップかイラスト3どちらか消せ
3Dモデル準拠なのがイラスト1のみというのもダメ
シミュツクの顔絵は基本的な画風の良さに加えキャラグラの印象が強くなく、
割りとどのキャラグラにも多くの顔グラが使えるのが利点だが
新は肩のあたりまで書かれているので大幅に応用がしにくくなった
4も若干あてはまるがあの絵は個人的にうけつけない。色使いとか
あとプレイヤーとイベントが不自然にぶつかるのもヤ。
でもツクールシリーズはわりとどれも好き
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:07:02 ID:dSeF+VwU
つまりこうか?

シュミツク   神
4・ツクアド  人によって駄目
新       糞
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:20:00 ID:Ox0G5mub
シュミツクw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:24:50 ID:a14Z52nY
ツクアドの顔グラは使わないだろ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:24:16 ID:dbBTIbfA
できれば使いたくないけど
あると使いたくなる、この心理。
オレだけか…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:02:05 ID:QPSuJUIo
シュミじゃなくシミュレーションだろ
よく間違う人いるけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:18:14 ID:IRHrVBAC
ここってゲームのデータとか晒してる人いるの?
5で頑張って作ってるんだけど、作った後のこと考えてなかった罠

完成したら藻前らにやらせてぇ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:14:28 ID:NNrPqA9J
配布の心配は必要ない。
なぜならお前も途中で力尽きて投げるから。
万一完成するようなことがあればジャグラーで吸い出してweb上にupすればいい。
ただし、ジャグラーを持っているやつはごく少数だ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:22:12 ID:lkN8mXuo
ツクアドならPARでうp出来るみたいだな
どうしよう、うpしようかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:28:19 ID:QC/2Hc0w
顔グラで最高なのはGB2
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:36:48 ID:lkN8mXuo
無駄なのが多いけどな田中とか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:40:17 ID:JbQe0neM
なぜ太郎とタイアップしたんだろう?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:02:06 ID:rQDXzoP/
あれのせいでGB1の方を買った奴が
いくらかいるだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:50:42 ID:kcpo29fn
なんか新やってるけど結構おもしろい…
フィールドとかも作りこむと綺麗だし、サンプルゲの魔女の小屋とか感動したし。
サンプルゲームが糞なだけに最初幻滅したけど
ただAGIの扱いはまだ不明な
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:27:18 ID:JbQe0neM
マップ作りは確かに快適
そこは素直に評価しよう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:43:50 ID:Mf9tu1iq
高低差とか難しいね
主人公、狼と鳥にしてる。モデリングとか良い方だし、
敵としてなら人間がおっさんでも苦にならんね
ただ同種族間の会話で顔グラ使えな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:30:23 ID:oSFblWZx
絶壁登れちゃうのは困る
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:38:59 ID:fubLw7Kc
テストプレイのみでは?
狼男はなんか移動速度がやたら速い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:01:45 ID:SP0zChrg
え?キャラクターによって移動速度違う?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:15:59 ID:fubLw7Kc
狼男の速さは歴然だと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:10:10 ID:DOk5MM6X
新の魔法どうにかなんないかなー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:14:32 ID:jtwPkyZ5
俺の考えたRPGを晒してみる。コンセプトはお使いのないRPG。

主人公ストロング、故郷のブルゴーニュ村で魔王復活の話を聞く。
倒しに行くことを決意。まずは南にあるロゼ城へ向かう

村の南にある橋が壊れている。
村人が困っていて、材料を取ってきてくれるように依頼してくる。それを無視して泳いで渡る。

ロゼ城で王様に会う。魔王討伐の軍資金として20万Gをもらう。魔王の城の位置を聞く。

魔王の城に行くために、街道を通る。
街道の細い部分をふさぐ様に子供が座り込んでいる。
母親とはぐれたらしく、泣き喚く。動く様子もないので、避けて先に進む。

街道を抜けると、宿場町のポリフェノールに着く。
そこで魔王が強力なバリアを持っていることを知る。
バリアは波動の剣で解除可能。波動の剣は伝説の鍛冶屋しか作れない。
伝説の鍛冶屋のところへ行くには山脈を越えなければならない。
山脈を越えるには気球を用意しなければならない。
気球は隣町にしかない。
621620:2005/04/12(火) 15:15:31 ID:jtwPkyZ5

ストロング、宿の主人に隣町の気球を使って伝説の鍛冶屋のところへ行き、
波動の剣を作ってもらうように依頼する。数日後、波動の剣入手。

魔王の城へ行くには船が必要なので港町に行く。
途中、魔王の手下に襲われている街を発見。
戦っていた魔法戦士が助けを求めてくる。忙しいので先を急ぐ。

港町で船を調達しようとするが、海が荒れているので船は出せないという。
海が荒れている原因は、町の東の灯台に魔王の手下がいて邪魔をしているから。
灯台には結界が張られていて侵入できない。
結界を破るためにはブルークリスタルが必要。
ブルークリスタルは町の金持ちが持っている。
町の金持ちは娘をさらわれていて、救い出した者にブルークリスタルを譲ると言っている。

ストロング、船の乗員を強引に説得し、船を出させる。
海は荒れまくったものの、なんとか隣の大陸の玄関口、ソムリエまでたどり着く。
魔王の住む城は、この大陸の端にあるドリトス山脈の頂上に存在する!

ドリトス山脈を目指すものの、道中で魔王の手下と遭遇。
倒したと思ったら、手下の最後の力で無人島に飛ばされる。
622620:2005/04/12(火) 15:17:04 ID:jtwPkyZ5
無人島では漂流者の老人と遭遇。
「ここは魔王の怒りに触れた者の流刑地。抜け出すことはできん。
だが、過去に一度、島を抜け出そうと試みた者があった。
その者に倣えば、脱出できるかもしれん・・・。
彼はこの島を取り囲む魔王の海軍たちを追い払うため、
ガガギギの果汁を用いて魔法陣を描き、それを船に乗せて脱出した。
ガガギギの実は、この島の中央にある洞窟にしか存在しない。
だがその洞窟は魔王の手下によって塞がれている。
絶望的に思えるが、塞がれた洞窟は暗黒のツルハシで壊すことが可能だ。
暗黒のツルハシは、自分の血を三日三晩煮詰めたものを魔術の儀式を施したツルハシに塗ることで完成する。
魔術の儀式を施したのはワシの師匠じゃ。
師匠は死んだが、この島のどこかに儀式の詳細を記した書物があるはず。
ワシにしかわからない暗号で封印をしてあるのじゃ。
ワシを連れて、書物を探してくれ」

ストロング、ウイングの魔法(行ったことある町に戻る)でソムリエに戻る。
ソムリエに飛んでいく途中、島を囲むモンスターに襲われるが耐える。

再びドリトス山脈に向かい、着く。ふもとに住む魔法使いは、
「魔王の城に行くには山が険しすぎて、ドラゴンロードに運んでもらうしかねぇな。
だけどドラゴンロードは魔王の配下、暗黒三将軍に石にされちまったし・・・
そういえば、石化を解く秘宝が大森林にあるってウワサを聞いたことがあるな。
大森林はここから南に行ったところだ。だがあの森にはバーバリアンがいるからな・・・
奴らの長を説得しなけりゃ、速攻で捕まって釜茹でだ。
長は音楽が好きで、楽器を持っていけば通してくれる。
楽器は東にあるコルクって町が名産だ。
だがそこは今、隣町のラベルと戦争してて、楽器どころじゃない。
戦争の原因は、ラベルのコルクへの侵略。大臣が王を操って戦争を仕掛けた。
大臣は実は魔王の手下。大臣を倒して王の洗脳を解けば戦争は終わる。
俺もついていってやるから戦争を終わらせようぜ」

ストロング、ガッツで山を登り、魔王の城に到着する。
数々の強敵が立ちふさがったものの、なんとか退け、魔王を倒す。世界は平和になり、大団円。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:45:26 ID:SP0zChrg
長文設定晒しを見せられて、どうすればいいんだろう…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:00:00 ID:GV4cpC0H

謎の男「これは感動だ!!」
和平エンド
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:07:56 ID:+TfYCKvn
爆笑した
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:09:49 ID:+TfYCKvn
爆笑ついでに、おつかいルートもあるといいな。
おつかいルートか強行ルートをイベントごとに選べるようにして。
で、強行ルートを選ぶたびにマスクパラメータが上がって
街の人たちの会話なんかが変わったりおつかいルートに入れなくなるみたいなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 09:42:37 ID:tu45AUXX
ネーミングセンス
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 04:56:59 ID:4GbwHLsZ
RPGツクールで使えそうな名前リスト
主人公(及び仲間)編

インケイン
ヴァギナード
ペイニサス
クリトリトス
ペティングル
コーガン
ツインポー
マァラ
フィエラ
ちんぽみるく
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 05:09:52 ID:4GbwHLsZ
RPGツクールで使えそうな名前リスト
敵編

アルトアイゼン
ヴァイスアイゼン
シュヴァルツアイゼン
フルークアイゼン
グロウスアイゼン
アイゼンファルケン
アイゼンリヒター
アイゼンシュナイダー
アイゼンメッサー
アイゼンパンツァー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 05:10:25 ID:4GbwHLsZ
8文字だっけ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:07:12 ID:kr1wplsM
新ツクは魔法属性多く作れて、敵素材も多めでボス用に大きさとか変えられますか?
出来なかったら5にしようと思うけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:15:27 ID:g3JmXWXT
あなたは5を買いなさい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:17:16 ID:MwD35M7G
ツクール5で、敵に単体魔法を使わせたら先頭キャラにしか攻撃しないのでエンターブレインのHPを参考に
[直接効果]→[詳細]→[目標]を[味方/敵/両方のうちからランダムに一人]に変更した
そうしたら、敵が自分自身に魔法を喰らわせてしまう…ort
何かいい方法はない?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:57:51 ID:ryGdG1uz
>>633
対象を「味方」にしてるか
成功処理にアクティブキャラの入れ替えを設定していないか
だと思うけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:32:14 ID:fgVpP1zu
まさか…4ってバトル中は武器変更できないの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:37:44 ID:PK1ajvpM
PS2のツクールのコンテストの締切いつまでだっけ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:13:13 ID:FLFLH/RL
>>634
ありがとう!ちゃんと味方を攻撃してくれるようになったよ
初ツクールのくせに何も調べもせずツクール5を買ったらこのざまだ…ort
でもイベントが思い通りに動いた時の喜びが快感で病みつき
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:57:27 ID:Ly5+0hzb
それがツクールの醍醐味よ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 03:19:08 ID:SlBMMxc+
そらそうよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:56:36 ID:QoIHPfMl
ツクール3を買おうと思うんだけど、通常版とベスト版の違いってある?
ベスト判の方がバグが起こりにくいとか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:42:44 ID:UCmpnwd0
ツク3に関しては元からバグが極小
というか、普通にやった場合はまず見つかんない
というわけで変わりないんじゃないの?
サンプルゲーム追加もなかったと思うし

かなで〜る2はすこし違うらしいが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:00:05 ID:QoIHPfMl
>>641
レスサンクスコ!
じゃあ安い方買ってきますw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:35:45 ID:vPdPbbZ+
ヤフオクが安い。
競争相手がまずいないので500円くらいで買える。
送料入れて700円ってところだ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:33:21 ID:AWJsztSp
GBAのRPGツク-ルって面白い?
弟が買いたいって言ってるんだけどどんな感じ?もし評判悪かったら買うの止めようと思って
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:39:23 ID:fZ1zITxT
>>644
評判はわりといい
グラフィックが綺麗だったり、結構容量あったり
テストプレイしながらエディットってのが大きいかな

細かいバグが大量だが、致命的なのは少ないし
回避法があるのでそれさえ注意すればいい

自分的には良ツクールだ
646644:2005/04/17(日) 14:01:02 ID:AWJsztSp
>>645dクス
まさか、こんなに早くレスめらえるとは……
てな訳で弟は早くも買いに行った
まあ、弟はツク-ル1と2で(戦闘バランス少しおかしいが)容量ギリギリまで使ってRPGを最後まで作った位だから
今回も飽きずに作ると思う
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:22:40 ID:V+N8q10M
>>646
>>弟はツク-ル1と2で(戦闘バランス少しおかしいが)容量ギリギリまで使ってRPGを最後まで作った位だから
すごいな…俺には無理だ…数十分でクリアできるゲーム作ってそれっきり何も
作れてねーよ…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:27:10 ID:AWJsztSp
あああぁぁよく見たら誤字多かった
sagdaって何だ……orz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:48:42 ID:r2NsjTSW
2は作っても作ってもすぐにデータが消えたしょっぱい思い出が…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:53:37 ID:tM34Gkmq
2は作りやすいのはいいけど、データの保存が非常にやりにくかった
ターボファイル…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 02:25:23 ID:N126MOf3
ぬぽのすけのグラフィックはなんなんだい?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 07:01:30 ID:soRlFy+d
>>651
11番のピンク女と対。
魔道士系。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:25:19 ID:xkgCi0VC
俺は1にもあったカエル魔法使いの後継者だと思ってた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 06:58:53 ID:dnAeFVMq
ヲチが文字化けして見れねぇ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:20:45 ID:PGbHccU/
ツク3で、が、が、か゛になっちゃいます。
どうしたら、がって1文字になりますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:39:57 ID:JZ9O+2Ok
>>655
544〜546読め。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:06:29 ID:PGbHccU/
>>656

ども
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:40:12 ID:H9zssBZV
こうがががって書かれちゃうとあの台詞を言いたくなるなぁ…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:28:39 ID:VIQ9in16
>>658
どんなセリフだい?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:22:33 ID:6qZOKjt/
久しぶりにドラポケ見たらケツしか無いじゃん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:15:29 ID:1SkZ2xAi
新ツク2980円までもう下がったな
買わんけどな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:40:19 ID:0HWV8FbI
新ツクは街中に隠しアイテムが置けるところがイイ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:49:49 ID:EmkyqEot
これは感動だ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:21:26 ID:OtKRaOOB
2980円なら多分買うわ
近所だとまだ5000円台だから放置だけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:10:05 ID:Z+0UNrqp
298なの?新ツクってあの八頭身くらいあるやつ?
マジ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:45:07 ID:22fH+Bx/
そう、八頭身くらいあるがグラの悪さとDLの長さ、そしてやたらと移動に時間のかかる町に
100人しか置けない素晴らしいゲームがたったの2980円というお得さ。
これはもう買うしかないだろ?




と、発売すぐ値下がりを待たずに買った俺が宣伝しときます。orz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:33:12 ID:hYK8Wsb/
俺はそれ以上にキャラクター移動とかカメラ移動がないのが気に入らなかったな。
全然イベント演出できないじゃん・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:10:23 ID:t6wKEgNg
そのためのアレだよ
アレ
名前忘れた
FEとかの会話シーンみたいな奴
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:14:53 ID:pDjGbneY
それは顔グラを使わなければならなくなったということだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:45:53 ID:rlJAL+nx
そして顔グラはオジンオバンばっかりと
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 03:18:40 ID:ydIe3OsF
素敵な袋小路ですね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:29:46 ID:5zOku2Og
ageておく。

「これは感動だ!」早くも今年の流行語大賞受賞の予感!!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:46:10 ID:NvgOK2ec
>>672
自演乙。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:34:08 ID:RzwIvDbq
これは感動だ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:15:35 ID:3WcLstgm
これは感動だ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:31:19 ID:eBsYCv69
これは感動か?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:38:43 ID:0KSDfbuY
「これは感動だ!」じゃない。「これは感動だ!!」だよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:23:51 ID:ATjI9WqA
新ツクで困った事が起きた。負ける戦闘イベントでパーティー全滅→蘇生で、
その後でパーティー4人共まるまる入れ替わり、別パーティーで再度戦闘
(今度は勝たなければならない)で、今度のパーティーのHPが全員1になって
しまう…

職業設定がちゃんとなされている事を確認し、念の為テストイベントでその
パーティーの人物を参加させるイベントを作ったら、ちゃんとした強さに
なっていたのに…これはバグですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:19:55 ID:rYaiLTiH
「これは感動だ!!」を〆の台詞に使ってみるのはどうだろう!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:42:18 ID:ooLW2RuK
新ツクって
学生系のグラありますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 06:44:12 ID:kTxJ9Kpo
>>680
あるわけねーだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 07:57:49 ID:Xg+pnGUW
ゴテゴテの似非中世ものが作れます
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 08:06:42 ID:c5SMU+PZ
「グラディエーター」みたいな
もはや古代
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:29:56 ID:ep9NYGsj
何のツクールで作ってる?
一番多いのは3?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:47:54 ID:KPPJZazK
3…無難
4…容量少ない
5…めんどいけど作りこめる
新…パソでやればそれなりのものはできるかも

ってことで3か5が一番かなと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:50:08 ID:Jb5STosZ
新ツクで作る事にした。モデルによって色んなアクションあるのはいいよね 武器固定だけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 13:14:05 ID:ep9NYGsj
聞き方が悪かった。
現在、一番プレイヤー数が多い家庭用ツクールは何?

5が増えたようにも見えるけどどこまで本気だか分からないし
3は飽きられてるかもという感じがしないでもない。
実際のところどうなんだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:33:59 ID:c5SMU+PZ
これは「厨」のモーション
これは「爆死」のモーション
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:15:29 ID:jZr8T7EB
>>681
そうですか。
じゃあいらねーや。

予告したけど、ツクール
が、カタハメ型だから作れません。
またの新ツクまでおまちください。
と、かかなきゃいけないのか…。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:17:08 ID:jZr8T7EB
>>681
>>682
解答ありがとうございました。
691678:2005/04/27(水) 00:15:24 ID:tC9/gXSL
自己解決しました。半日程、原因を探ってみたらなんと、職業エディットで例えば
必殺技を一つ無くしたりしますと人物エディットで「ベースの食い違いにより初期
設定に戻します」みたいなメッセージがでますよね?で、これがキモなんですよ。
テストプレイモードでセーブしたやつをロードしてテストする時にそのデータが
職業設定を変更する前のものだと、食い違いが発生し仲間に入れて職業が設定
されててもHPが1扱いになります。故に対策としては、一旦職業設定を変更したら、
又新たにテストしたいイベントまでの直前のデータを始めからのプレイでスタート
してからセーブしてデータをつくらなければなりませんね…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:27:04 ID:mC8CMY7w
3で、ロードが失敗してしまいますた。
これってパスワードが設定されてるからでしょうか?
それともデータが壊れているのでしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 03:22:49 ID:F/Ru/i5Y
>>692
「失敗しました」って出るのはデータ破損。
パス設定されてるなら「ブー」って音が出るだけ。
まぁ、なんだ。

…ご愁傷様
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:21:01 ID:iT0ujNwl
3でキャラごとに好感度みたいなもんつけるとしたらどうしたらいいか誰か教えて下さい。
4〜は変数使ってたんだけどスイッチだとイベントつなぐしかできないし
パラメーター使うのもイベント発生条件にならないし微妙
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:35:17 ID:0kIKL53s
素直にスイッチにして初期化イベントで実行させるようにしる
スイッチAが入っているのが条件のイベントを発生させる時
キャラ1の好感度スイッチが入っていれば初期化イベントのページ2を実行
キャラ2の好感度スイッチが入っていればページ3を
どっちも入っている・入っていないなら…というように
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:04:28 ID:/kJZD+OQ
<680
町人5のカラータイプ04がセーラー服の女。あと学生っぽいのは無い。てか、ちゃんとイラスト絵を3Dモデルに合わせて欲しかった。余計な絵が多過ぎ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 02:06:37 ID:4S1xACdt
>>693
ガーーーーーーーーーーーン!!!


ありがとうございました。

今復旧作業してます。
恋愛ゲームの要素を含めたのを
作っていたのですが…。
唯一の救いは、
ダンジョン手抜きして
最初から用意されてるやつを
使っていたってところですかね。
(一部オリジナル)

復旧作業がんばらなくては……………‥。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 08:15:10 ID:bedFag3v
>>697
データ破損、うっかり上書き…
理由はどうであれ、ツクーラーなら誰もが経験しているであろう、データ紛失。
どうかめげずに頑張ってください…ッ!

しかし自分も最近ツクってないなあ…2〜3年前が全盛期だったと思う。
ツクった作品も30を超えたし、(データ残ってるのは10作くらい)
もう引退かなあ…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 08:52:06 ID:hxmnpBAN
ネタは三年くらい練ってるんだが、作る気力が出ない。時間もない。
かと言って妥協して作りたくもなし。ハァ('A`)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 11:24:39 ID:7D3B106a
5てムずいのはわかるとして
素材の面ではどうなんですか?モンスターとか。
KUSO?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 11:32:49 ID:LIGFz9f9
>>700
モンスターはまだ良い。
問題は指にんぎょえーーーーーっ!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:27:51 ID:E0PKM/Wi
4でOPと最初の町を作った所で容量が無くなった件について
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 17:17:40 ID:bB+nB1xo
15じゃすくねぇぇぇYO
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 17:37:24 ID:smFShIBz
>>700
イベントキャラクターが指人形はヘボい2頭身だけど、悪くはない。
3D化に対して、キャラクター表現が旧態依然で他の表現に追いついていない、というところが問題なんだと思う。
しかし5以前も2頭身でやっていたワケで、モデルのしょっぱさを差し引いても、最低限旧作並の演出は可能だろう。
好意的に、「記号化されている」と取ればば汎用性もある。
少なくとも使いやすさの面でみれば新ツクよりずっと上。絶望視する程じゃない。

肝心の素材数は、旧作よりも豊富だと言っていいだろう(アニメティカ使用は考慮しない)。
モデルパーツ毎に細かく色調設定が可能なのでバリエーションも豊富。
個人的な素材評価は「上の下」。
ただ5独特のブレのせいで魅力減退。それを加味すると「中の下」。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:17:18 ID:XIRMwXIK
5に顔グラがあれば脳内補完がかなり楽になるのに
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:36:31 ID:GedYzaiQ
顔グラは絵師次第でさらに悪化する可能性もあるから微妙だな
ってか3Dもういいから次回作あるならドットに戻してほしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:24:06 ID:rGdDobGW
ドリスタであれだけ直感的で分かりやすい(且つ神がかり的なナイス仕様)を実現したというのに、
ツクールでなぜそのノウハウを生かせなかったのか。発売元が違うとはいえ、甚だ疑問だ。

ドリスタベースのツクールならば、今後も3D路線はアリだと思うのだが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:26:55 ID:rGdDobGW
直感的で分かりやすい(略)演出インターフェイス

709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:29:54 ID:O3pzu/+i
ドラクエ7ってドット絵だけど一応3Dだよね?

あーいうのなら3Dでも特に不満は出ないと思うけどどーよ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:09:39 ID:uENrmedi
3Dフィールドに2Dキャラってのはかなり違和感なんだよな。
あれはドラクエだから許されてたようなもんだと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:05:11 ID:Fnxfdzja
全部2Dの方がツクール的にはあってると思う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:03:44 ID:lnZMIi8G
HDにたいおうしてるのありますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:26:52 ID:O3pzu/+i
そうかなぁ?
全然違和感感じなかったけど>DQ7
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:52:41 ID:hal+odvw
PSのころは普通の手法だったし>3Dフィールドに2Dキャラ
今でもそんな表現方法してるゲームもあるし
上手くやれてりゃ変でもなんでもないよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:25:14 ID:/k7hX6T4
既存の方法すべて上手くやれなかった海老ができるはずも無い
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:10:12 ID:aXGow39N
>>710
別にあれは許されてないと思うんだが。
うんこだったし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:13:26 ID:t5MAz5LL
>>695
ありがとうございました。やっぱりそれしかないか。
日付とかでスイッチ消費しすぎてるから別の方法がよかったんだが諦めてスイッチ使います。
>>711
禿同
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:21:24 ID:j+yqeiMW
アイテムとかお金とかシステムとかを使う手もあるべ
そん代わり好感度代わりに使ったものはゲームのシステムとしては使えなくなるけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 08:53:56 ID:iz5EThah
>>717
スイッチは位分けしとけば数値二桁以上の時は省エネできるよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:47:52 ID:3VbuOay/
ゼノギアスは3Dマップで聖剣やってるような感じだったなぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:25:30 ID:6V9WnRFN
>>717
>>718に同意だな、アイテムで作るといいと思うが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:01:32 ID:ghU/MhsJ
サガフロのマップは2D?3D?

あーいうのつくれたら最高なんだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:04:19 ID:Ix/NSv7K
アドバンスの今やってんだけどこれ良くね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:07:41 ID:pVztN5pQ
バグ除けばな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:09:35 ID:sDddMWHF
致命的なのはタイマーを条件に自動イベントを組めないことだ。
フィールド上のみやり方があるが。

まぁ他に致命的なバグはないか?
(オレとしては顔グラと移動速度の遅さが…)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:22:22 ID:YRVirdex
>>694
4だったら連続したスイッチだっけ?あれ利用して作れそうだと思ったけどいかんせん容量がなorz
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:25:47 ID:MXG/X6YX
>>725
ツクアドで危険度高めなバグ
・特技名が「ぽたぽた」化(回避法知ってれば問題無いが)
・場所移動時フリーズ(セーブしてないと死ねる)
・イベント無限ループ、抜け出し不可(これもセーブしてないと(ry)

あとは細かいし危険度低いのばっかだから気にしてたらしょうがないわな
でも、某情報サイトのバグリストが50個以上あるのは圧巻だ・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 10:46:58 ID:GPWScOzF
(((゚Д゚;||)))
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:01:43 ID:ymQ8A8hY
バグだらけのツクアド
まともなゲームすら作れないジリ貧容量のツク4

あなたなら、どっち!?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:48:30 ID:UHVTFxzK
加えてバグまである4の勝ち
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:11:49 ID:1VthkzQR
>>727
上の二つは一度も出たことが無い、詳しく
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:15:31 ID:JLTAI1wz
おれは何も無い所に突然階段が表示されるバグしかあったことない。

つか、あれ夜中になると怖いんだよ。

「無いはずの所に何かが出る」
っていうのが妙に・・・
733296:2005/05/03(火) 13:09:11 ID:0JL0uPKW
うはww
帰省して久しぶりにネットやってみたら
俺の考えた変なセリフが広まってて少し嬉しかww

これは感動だ!!ってのは
ミュージカルとかお芝居とか劇のクライメックスをイメージしてたら
自然に発生した言葉です


最後の最後で
今までの仲間も敵も死んだ奴も
みんな総出演で舞台に出てくるわけよ。

それで全員で一斉に
「これは感動だ!!」って叫んで、ミュージックスタート。
よくわからない奴はライオンキングをイメージしてくれ。

そのまま全員で踊り狂う。
歌いまくる。
THEEND。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:13:04 ID:lSABDKJI
ついに巨大文字まで登場したんやね>これは感動だ!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:46:23 ID:27u99O7m
これだな。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082475760/981

>>733
あの名言wは、グランドフィナーレをイメージしてたのかw

なんかあんたの作ったゲームプレイしてみたいよ。きっといい意味で腹よじれる。
なあ、今からでも ツ ク っ て み な い か ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 20:02:58 ID:5fiT7dOf
当然魔法はすべて「これは感動だ!!」
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:51:31 ID:YKqoJ9Ic
勇者はファイアの呪文を唱えた!
ゴブリンに10ポイントのダメージ!
これは感動だ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:40:19 ID:w2cJPNK0
!をもう一個わすれてるよ


知人にすすめられて「盗人講座」てのを始めてやった。
(何を今さら、3年遅いぞ、て突っ込みは勘弁)
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~w-n/n0.html
うそ偽りなく、これは感動だ!!

なんで板違いの家ゲーRPGツクスレに書いたかっていうと
素材の8割方が、RPG2000ツクール標準添付なこと。
システムや素材じゃなく、アイデアとテキストが勝負!ってことで
目からウロコだったよ、いやマジで
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:59:30 ID:THOf1zMB
ツク5用にPSA専用ワイヤレスキーボード買おう
と思ってんだけどどう?
ワイヤレス大丈夫なの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:48:36 ID:fXxygjbO
>>738
ごめんなさい… 僕にはそのゲームの面白さが解りませんでした…

盗みが成功するまでセーブ&ロード
突然の鉛筆画(字、読みづらい)
終盤が急展開すぎて、正直ポカーン
攻略サイト見ないとグッドエンドに行けない
好感を持てるキャラが居なかった(これは単に俺の好みの問題だが)

免罪符を持ってるとスリが可能っていうシステムは面白いと思ったが、
折角ならミニゲームとかにして欲しかった。
盗めば盗むほど、スリのレベルが上がって成功率が上がるそうだが、
それだと成長の喜びが全然実感できない。

>>738の言うとおり、システムよりもテキスト(シナリオ)を楽しむゲームかもしれないが、
ちょっと物足りなかった。
でも幾つかのサイドエピソードは良かったと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:19:01 ID:E3YBd+YA
age
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:32:38 ID:YOedpvn5
5は画面ブレさえなけりゃなぁ…
あれのせいで長時間プレイできないしやる気も失せる
743738:2005/05/05(木) 22:52:12 ID:SnaMG1aJ
>>740 レスありりんTHX
たしかに冷静になって考えてみると、わざわざ「これは感動だ!!」て
紹介するほどじゃなかったかもしれないっす。
絵が描けない話も作れない根気がない…でいつも自己満足マップ数個ツクって
投げ出しちゃう自分としては、おぉ〜こんな風にもできるんか〜的に
妙に舞い上がってしまった。

マップがほとんど街一個と地下ダンジョンだけで、モンスター戦闘も皆無に近いので
こういう感じなら、容量が極端に少ないツクール4でも、システムデータ1個と
各ステージに対応したシナリオデータ数個で、似たような感じのものが
作れるかもしれない、とか思った。
固有イベントの累積数カウント(「盗人講座」でいう「スる」回数)も
ツク4の変数を使えばできそうだし…。

ツク4がこのスレで評価低いのは知ってるけど、2D系ツクールのマップチップで
半キャラ歩き、壁際のキャラ日陰処理、橋や通路の立体交差、氷面床の映り込みなどが
実現できるのは、たぶんPS版ツク4だけなので(PC版の2000、2003、XPも無理な希ガス)
これらの特徴を生かして低容量でもなんとかまとめるには、
「盗人講座」ぽい手法を使うのもアリかな、と思いました。

まぁそれでも、回想語りに不可欠な「画面の暗転」バグを
どう回避するかっていう問題が残ってるんだけど…orz  (長文ゴメン)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:17:01 ID:E3YBd+YA
a
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:37:27 ID:CKCW4Snn
すまんが誰か「ティルズつまんねかったから自分で作ってみる」と言った猛者のその後を教えてくれ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:52:10 ID:yMeVkqyH
今度はテイルズをパクって
戦闘がテイルズ式のツクールを出してくれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:11:29 ID:zhQ/6lvj
いつもに増してバグだらけの予感
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 08:14:31 ID:YeI8/l0U
もう出さなくていいよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 08:23:50 ID:T7oEi2bu
DSで出すのはどうだろう!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:18:38 ID:RW+kWFHQ
>>749
ハゲド

テイルズツクールは面白そうだけど、設定も('A`)そうだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 11:45:36 ID:CJ80DFon
サガフロもテイルズも背景画+透明床&透明壁の回り込みで代用
水彩画が苦手ならツク5or新ツクでフィールド作成→キャプチャで我慢
配布せず自分専用の著作権無視で良ければ、いのまたキャラもキャプチャ取込みでおk
直線戦闘はxpのピクチャ重ねでいけるかもしれん 連携は知らん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:44:00 ID:0l5Ft4aK
DSで頑張って神を出して欲しいな!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:09:03 ID:hM9WrOQ2
ほぼ3と同じで
変数追加して
武器の攻撃回数や追加効果を4くらいにして
魔法のエフェクトをシミュツクツクくらいにして
BGMをスーパーダンテくらいにしたやつが出れば満足

754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:35:07 ID:zJFejE/5
お前らがツクールで好きなBGMって何よ?
ぱっと思いつくのは3のダンジョン3だが・・・。
何気に名曲多いよな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:04:30 ID:388cs1k5
2の21番が好き
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:21:48 ID:Xmtx9vX+
2の7番。
3はどうも戦闘に使える曲が少ないんだよなあ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:26:11 ID:n6ZYJzfB
3が好き。ツク3の曲は全部 wav に落として、自分のRPGツク2000用にも使ってる。
特に好きなのは、KANKYO1、FOREST、OPEN2S、END2、SKY、MO、POP
実は仕事中も mp3 で聞いてたりする。。。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:29:34 ID:hN2JQtJD
2は本当に名曲が多いよな
その上クセがなくて色んな場面に使える

オレも7番は好きだ あと10番
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:40:31 ID:D0hRmNDq
1の7番
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:33:30 ID:qFP3bdEm
ツク5のボス戦3とフィールド1。
あと予兆1をラスボス戦に使った。途中からのあの変化っぷりは最初気付かなかった
7615:2005/05/07(土) 05:22:06 ID:0dR3bx5e
新設のアマゲ板(アマチュアゲーム)に移転してたので、テンプレ貼り直しときます

(参考)アマゲ板↓ PC用RPGツクール2000やXPの質問・話題はこちらでもどぞ
ツクール総合 82
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1111405078/

あと、ついでだけど
(関連スレ ……なのか?)
【中村】RPGツクールサンプルゲーム 3作目【俊輔】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114500328/

(参考)ゲ製板↓ PC用RPGツクールの技術的な話題
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part6)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111847048/
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:50:19 ID:n1KQt9ag
2の29
胸に来るものがある
763リガショーシア ◆IG50/NbDNg :2005/05/07(土) 17:36:28 ID:RcTJ81Mt BE:308599597-#
!mibun
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:35:18 ID:O+rgb+ui
2の城の音楽?
カッコよくて雰囲気が出てる
他のツクールの城の音楽はこれに比べると今一
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:48:57 ID:FQ4ucnoo
ひとつ言おう。
1、2には明確に城とかの区別は無い。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:04:49 ID:foDyAuGU
新ツクも音楽だけは良かった気がする
ほとんどやらないで投げ出したんでどれがどうとかは覚えてないけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:56:55 ID:tCGhm1n6
2000とかXPは作れば配布できるんだよな。
やるならやっぱり2000?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:02:06 ID:SC14IMtM
>766
明るい感じのBGMがなかったような気がする・・・・・・。
カーニバルや楽しい曲でさえ・・・・・。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:21:06 ID:fvxbU+Ud
久しぶりにやったら2時間使って5分のが出来上がった。
俺の時間は何処にいったんだろうw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:30:51 ID:R4YtsRVY
携帯からなんだが、ツクアド板DAT落ちしてないか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:30:04 ID:BPeVOoPW
ツクアド板?
ツクアドスレなら携帯ゲームソフト板って新設の板に移ってるが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:50:34 ID:phEizv1w
友達が最近のゲームはオープニングから最初に自由に動かせるように
なるまでが長くて何周もする気にならん

って言ってたからあらゆるめんでサクッとすすみ
なおかつやりごたえあるやつ作るぞー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 04:14:27 ID:mgMtK6fz
それはすげーわかる。
最近と言うにはちょっと違うけど、ヴァルキリープロファイルとか、最初にセーブ出来るようになるまでが長くて長くて
セーブできる場所まで来たらセーブして一旦止めちゃうよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 06:02:36 ID:5YyLa7EY
>>771
ツクアドスレ、だった。
サンクス。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:38:36 ID:+hfYhfil
>>772
同意。
オープニングは軽く、セーブポイントまで近く、
何時でもすぐ止められるものがいい。

と言う訳で今作ってるのは最初から動かせるものだ、はははorz
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:06:32 ID:6kexeQzJ
遊びやすさってのも重要な要素だな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:17:39 ID:J9UXaN7+
台詞ばっかりのゲームは「はやくゲームさせろ。アニメ見てんじゃねえぞ!」
ってなるよな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:53:34 ID:VzI99AvN
ドキュメンタリーじゃないしな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:42:52 ID:6LEFcMnj
PS2で去年出たツクール、キーボード対応なんすか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:15:12 ID:IWpsn/Vi
対応してる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:07:54 ID:+hfYhfil
メモリーカードが安く手に入ったから
3を使って新規で作り始めたんだが、
ある程度のダンジョン(出来てる奴)と、
最初の村と自分の家をオリジナルで作って
オープニングの最初の一場面作っただけでもう3時間経っちまった。

いい意味で時間を忘れさせてくれるゲームだよな。
作り始めると熱中して1分が物凄く短く感じる。
これはスーパーダンテの頃からちっとも変わらない....
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:20:44 ID:3+6HfTd1
>>779
何故か対応してない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:49:16 ID:aMw27mSh
>>780
騙したな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:57:03 ID:Srs4g/gH
キーボード対応してねーのかよ、めんどくせーな
ただでさえ複雑でめんどくさいって話なのに
買うのやめようかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:47:03 ID:eK/GBLl7
複雑でめんどくさいのは5の話だけど
新ツクを買うのをやめるのは懸命だと思われる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:00:39 ID:IO/YjYJp
やっぱり3が一番作りやすいと思う。

で、オープニング10分だけで10時間掛かったと......
作る時間に比べて遊ぶ時間が1/10にも満たないんだよなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:23:26 ID:JI84tX08
新ツクールのいいところと悪いところを議論してくれ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:58:32 ID:3LRbRFHk
いいところ 3D
悪いところ 3D
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:21:00 ID:sqaMZAFq
今日初めてこのシリーズやってみた
『RPGツクール』(PS2)

なんじゃこりゃ。おかしいな……昔兄貴がやってたスーファミのはもっと簡単そうだったのに……。
790(´・∀・`):2005/05/11(水) 03:28:26 ID:Vl6ldFbV
おまえらだいすき
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:49:27 ID:fQnj1Nai
3の欠点
外部登録(人物キャラ)
数が少ない。主人公キャラだけ
特別待遇で、ひざまつかせたり、剣を抜いたり、構えたりのグラを
つくったら、すぐいっぱいになりますた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:51:55 ID:9mEIPh8C
>>791
向き3種類用意できるんだから、1キャラ分で3種類のグラを作れると考えると
かなり用意できるよ。
ひざまづいた状態で自分で操作したり普通しないし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:17:30 ID:+V+B0wiL
>>792
なるほど、やってみます。
さて作るか…。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:46:34 ID:FADfFKnD
>>792
>>ひざまづいた状態で自分で操作
ゴールデンアイという単語が頭をよぎった…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:31:49 ID:s1FDvTt4
>>791
歩かせたりさせない喋るだけのキャラ(家具等でも)なら左右6つも使えるよ

3で小ネタとか大量に詳しく載ってるhpあればなぁ・・・
幾つか小ネタ晒してみる、既出ならスマソ
・分身グラの上にイベントグラを重ねた場合イベントグラが必ず上に表示
・キャラを描くで全マス塗り潰した場合
 縦に2つ並べて配置すると切れ目無く繋がる
 横に2つ並べて配置すると左右に1ドット分程スキマができて繋がらない

どっちも地味だけど知ってると多分役に立つかと
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:46:23 ID:EiyRNMjW
>>791
俺は外部登録なんて面倒なものはしないよ。
あるのを使いきればそれで以外と十分ボリューム出るしね。
でも魔法のエフェクトが、別に無しでもいいんだけどちょっと面倒。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:18:31 ID:ISq/G+oB
スーファミのリンクを1ドットずつ完璧にまねて作った
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:36:02 ID:pAIHM2m5
>>795
ありがとうございます。
やってみますね。
>>796
内容とかを考慮すると
メモリーカード1まいなんてあっというまですからね
最初はそうしようかと、思ったんだけど、イベント作成
して、テストプレーを繰り返しやっていたら、
もう少し手を加えよう、ということで、
今のようになりました。
>>797
ツク3は、何ができるのかな?といろいろやってみる
中、そういう有名ゲームキャラをアニメティカ
で書いてみたりしますよね?

自分の場合ですと
アー○の忍者を書いてみましたが、
うまくいきませんでした。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:03:50 ID:781gryN7
ツクール4のファミ通クエスト持ってる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:33:39 ID:uTuR8L/F
商業RPGのシナリオやセリフ回しが厨くさいとかイタイとか言って叩かれるが、
じゃあといって素人に作らせればもっとイタイものしか出てこないわけだよな。
さもなくばネタに走ってるか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:22:04 ID:BFggn/lB
それじゃあ「だったらお前が作ってみろ」というのと同じ理屈じゃない?
プロの代用として、素人を並列に扱うというのはおかしい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:14:08 ID:9M+aeEw4
外部は結構時間かかるしね〜
でも3でクローン(見た目含む)もしくは他ジャンル作るとしたら
どこまでできるんだろね?

>>799 これってどんなのなの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:41:53 ID:ucSnGWpb
【あまり役に立たない数学】

特殊技レフトアームエッジを使うとき、1/4の確率で新特殊技ワイヤーナックルが閃く
レフトアームエッジを4回使ってもワイヤーナックルを覚えない確率は
 (3/4)^4 = 0.3164
同様に、特殊技メテオドライブから新特殊技ドリルプレッシャーが閃くのは1/16なので
メテオドライブを16回使ってもドリルプレッシャーを覚えない確率は
 (15/16)^16 = 0.3561
さらに、特殊技ファランクスから新特殊技ビートイングラムが閃くのは1/96なので
ファランクスを96回使ってもビートイングラムを覚えない確率は
 (95/96)^96 = 0.3659
これを一般化して、1/n の確率で特殊技AからBが閃く場合
Aを n 回使ってもBを覚えない確率は (1-1/n)^n であり、極限を取ると
Lim [n → ∞] (1-1/n)^n = 1/e  となる ( e はネイピア数:自然対数の底 )
逆にいうと、どんな技でも n 回以内に約63%の確率で覚えられることになる

【結論】
つまり、バトル中に一定確率で新必殺技が閃くようなスクリプトを設計する場合
自然対数の理解が必須なので、RPGツクールにも、ネイピア数(自然対数の底) e が
定数として組み込まれていることが望ましい。
(……というのは、大嘘w)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:47:08 ID:JMaXe/i8
わかんないよ><
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:50:38 ID:byC3zD9B
おれは今3で作ってるがロマサガ並にセリフ、会話のないやつ作ってるよ

キーボードないからセリフ少なくするだけでサクサク作れる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:37:35 ID:5nzVjaNA
台詞なんて面倒でつくってらんねーw
俺は全部ヒントは立て札。
店は自販機。なんだこりゃ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:40:32 ID:SgI7g+md
俺は逆に台詞考えまくってるな。
そればっかりに時間使ってるけど結構楽しい。
ただその所為でアニメ臭くなる…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:24:50 ID:171h8gc9
いいじゃないアニメでも。
キャラが動いたりしゃべっていけばそういうのに共通していく部分があるのは
当然のことだし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:26:35 ID:5nzVjaNA
3の敵グラ、結構エロいよな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:34:23 ID:WnQoMlrr
俺はセリフ考えるのが苦手だってことに気付いた
絶対どっかで見たようなやりとりになってしまう
後でプレイしてみてあまりの寒さに自分で引いた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:13:21 ID:BFggn/lB
先程フジ系のクイズ番組、「IQサプリ」の問題イラストで、新ツクの人物グラの中でも違和感が大きく、
使いにくい属性であった《ポップ》と同じタッチのイラストが出てきた。
ということは、新ツクのあの人物グラは、一応プロに外注していたってことになるのかな……
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:46:31 ID:IVEZ7FvK
ロマサガのような奇天烈選択肢、
マザーのような町の人達のへんてこな台詞。

そんなのが目標です
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:44:58 ID:5hKmSoLl
俺作るゲームはDQ3の
にゃーん
>はい
いいえ
のような頭に?が浮かぶような台詞ばかりだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:18:17 ID:zfqs6K3S
>>812
マザーの台詞が「へんてこ」だと!








…まぁ、オレも目指してますよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:36:23 ID:fqQQYxkv
このシリーズってプログラムの知識が不要というのがウリだけど、
やっぱある程度は数学やロジックを理解できる頭がいるのかね?
そういうのはスクリプトっていう奴を利用する時だけ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:46:47 ID:HzYcBiv/
無くても出来るが
まぁ、あれば無い時と比べてしないでいい苦労をせんですむのであるに越した事は無いわな
5は無いときついかも
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:30:50 ID:NVPZ4nIr
すくなくとも3、4、GBはなくても苦労はしないとおも

厨房のときでもそれなりのもんは作れたし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:15:16 ID:CIoAS+GU
5やってれば嫌でも身につくんじゃないかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:54:44 ID:8J2f6tPh
>>809
ウンディーネのカラー2で抜いたのは俺だけじゃないと信じてる。
あと町娘と姫も。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:17:21 ID:ds5pglhg
>>819
ついさっき3手に入れたけど、俺はお前側の人間だということが確認できた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:24:10 ID:uYGSmkIO
俺の考えた台詞
主人公と仲間の魔法使いの会話
主「読みにくいんだよ!お前の手紙は!!」
魔「…読んだから来たんじゃないのか?」


なんだこのやりとり…漫才か…?orz
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:24:12 ID:znd8BPd1
3のモンスター軍団のグラの左上のモンスター
だけ、コピペして、SモンスターMモンスター
として使っている香具師漏れの他にいる?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:06:15 ID:lObwodEz
3のウンディーネやトレントに欲情しているようでは素人同然だな

サイクロプスのあの肉体美でヌけるようになってこそ真のハードゲイツクーラーだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:05:37 ID:NVPZ4nIr
敵グラは3が一番つぼだった
ただHPが4桁ってとこでふざけた強さしか表現できないのが嫌だったな

4の人キャラの使い回しには唖然としたよ

5や新はどうなの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:45:55 ID:8J2f6tPh
>>823
悪いね、俺ハードゲイなんて眼中に無いから他当ってくれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 06:39:41 ID:gaWzalr+
新は敵に人間を作るなら主人公キャラとして作らないといけない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:37:35 ID:ODi8bED5
>>819
「露出狂」って名前をつけて通常出現するザコにしてた。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:16:31 ID:GItojY19
俺はツクアドの天使のグラのやつを
露出狂って名前にして仲間キャラにしてた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:30:12 ID:Hqy97Dm8
>>828
むしろ職業に
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:51:20 ID:Nq2TWgZS
ツク5が投売りされているのはよく見るけど
ツクアドはお店で見たことが無いな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:52:52 ID:K7ScSfhv
>>819
ウンディーネとトレントは乳首が見える......と信じてた工房時代。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:16:40 ID:c9VNCeLz
アニメティカで自分で描き足せ・・・!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:31:22 ID:7Dy8eI/F
ツクール魂で新ツクールでのエントリーが始まっているようだが
本気で俺は応募するぜッ!って奴居る?






つーかもうそんなコンテストがあることなんて忘却の彼方か
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:11:27 ID:qg14UDud
あんな糞ゲーでマジに作ってる奴いるのか?
2回程起動させた後もう封印してるよ
売ろうとも思ったが顔付きの証明書無いと売れなくて
誰かにかわりに売って来てもらうのも面倒だから放置してる内に
値下がりしていって売る価値も持ってる価値も殆ど無いから
永遠に眠ってて貰う予定さ

せめてグラをもうちょっとどうにかして欲しかった
2Dは洋ゲー風でキモイしポリゴンも洋ゲー風+動きが不自然だし
数種類の画風の中の一つに洋ゲー風があるのは良い、だが全部ってどういう事だ!?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 08:36:44 ID:RvHz79Pl
わざとヘボイいツクール出してやる気なくさせて今回は該当者なしで賞金うかすのがねらいなのかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:30:54 ID:ev+K6C2p
わずか10万程度をケチるって・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:45:39 ID:0Cn4KgVW
2の敵グラもエロいぞ
主人公グラにもなんか紐みたいな服着てる奴いたし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:03:55 ID:iOpnDAb8
超大作とか作られたら審査するのがめんどくさいんだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:49:34 ID:FAujH1yz
ツクールって基本は「簡単にRPGがつくれる」だろ?
さくっと作ってさくっと遊ぶ。だからあんまり容量はいらないって勝手に
判断してんじゃないか?
じゃないと4の容量の少なさは納得いかない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:07:03 ID:Dq5keHqL
しかし要領が多かったとしても壮大なストーリーをツクろうとして結局挫折するんだよな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:07:43 ID:xIFQOPC8
自分で、増設?できるようにできれば解決。
PSだとターボファイルってないよね?

15ブロック以上のメモカって前あったらしいけど、(ソニー製じゃないの)
よくきえたのかな?

842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:15:03 ID:YVLGrt+O
パクリではありません。これはドラゴンクエストへのオマージュであり、リスペクトし、インスパイアした結果、斬新なRPGとして制作しました。

http://www1.chironoworks.com/game/dqp/
PC版ドラクエ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:07:27 ID:bMD1GwFF
まずこの文章がレベルの低さを物語ってるな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:59:28 ID:ZfEvhl3J
オマージュでありリスペクトでありインスパイアですから
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:12:23 ID:GT3IbYV/
20時間も審査するより2時間で終わった方がアスキーも楽だしな。
スーパーダンテとか2はそんなに容量無かったし、
それこそコンセプト通り簡単に作れて簡単に遊べるものだった。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:12:00 ID:PEB9K0tV
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
アンリミテッドサガ
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンサガ
FF8、X-2
DQ7
SO3
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:42:17 ID:Ej+WS8jb
アークザラッドVは、おもしろかった気が。
TとUをやったことないから、それと比較できんが
他のRPGよりはおもしろかった。


友達とやってて戦闘中歩いたらレベルアップしたときは爆笑したなぁ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:48:40 ID:+EdKP2s6
アーク3は1と2を台無しにするようなストーリーが不評ってところだ

つーかそれコピペ荒らしだから無視しとけ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 07:43:10 ID:Bpjep1Zn
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/21(土) 11:12:00 ID:PEB9K0tV
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
アンリミテッドサガ       ←これと
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンサガ             ←これ
FF8、X-2
DQ7
SO3
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:15:30 ID:BCn77Zib
スタオー3は戦闘時に出せるキャラが三人に減ったのが
個人的にはマイナスだったな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:51:47 ID:geh+JHAl
もまいらここはRPGツクールスレだぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:13:57 ID:8QiEabk1
次のツクールは発売されるのか?されるならPS3なのか?
スゴイ気になる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:09:18 ID:km6c6hVX
846を全部ミックスして最強の糞RPGを作れという事か
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:00:43 ID:v/X9ywn5
わざわざミックスなんてしなくても
厨度の高いおまいらが新ツクで何か作れば
簡単に最強の糞RPGの完成ですよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:43:56 ID:RNUou56W
な、なんだってー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:35:03 ID:tDQYEWke
>>855よ、お前はまだ甘い…そんな踏み込みでは足らないんだ!!
見よ!これが真の…!

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:27:31 ID:KTjgKv/8
唐突だけど、3で出来ない目視出来るイベントって何だろ?
アクション戦闘とかじゃなくて
窓からキャラが覗いてたり、鏡に主人公キャラが映り込むとかそんなので
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:03:08 ID:lu4DTV89
窓からキャラが覗いてたり、鏡に主人公キャラが映り込む
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:07:10 ID:R1zjRA1d
次回の家庭ゲーツクールはまた空想科学から出して欲しいと切に願う。
PS2のRPGツクールには呆れた。酷評多杉(やってないが)
もちろんRPGツクール6として。PS2ツクールは歴史から抹消。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:56:00 ID:RduKvhCF
鏡の映り込みはめちゃくちゃ限定的だけどできたんじゃなかったっけ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:15:45 ID:oV09xRQc
新ツクール買おうと思ってたんだけど
カメラアングルいじれないのはマジなの!?
ずっと主人公の背中のまま?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:18:48 ID:FLg1UWYA
今ならまだ間にあう。



黙って買うんだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:59:55 ID:RNUou56W
それしかない!
864861:2005/05/23(月) 21:15:32 ID:oV09xRQc
>>862
すなわち・・・いぢれないと言うことか_| ̄|○
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:14:17 ID:2P18MEHP
>>857
窓からキャラが覗き込むのも鏡の映り込みも
アニメティカでできるっての
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:20:39 ID:Ig5b8M4a
鏡にうつるは、グラの透明使えばできない?

それよりも、GBのうちゅうじん〜とGBツク
どっちがどういいの?
教えて下さい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:21:19 ID:QAIASSGg
GB版は2(田中信二)の方が素材とか細かい部分とか良い感じにグレードアップ。
でも1ももともと完成されてるから作りやすさはあんま変わらん。
音楽がどっちもすごくいい。2の音楽は1の音楽をエクステンドジョイリミックスした感じ。
GB版は、SFCの1と2の中間でグラフィックの性能がGBカラーな感じと言えばわかりにくい。

GBA版もあるよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:23:24 ID:nIAypmPC
GBはだいぶ安定しててバグも少ない
機能面はSFC2と似てるが、削られてる機能も多く容量は劣る
反面増えてる機能もある

GB2・田中太郎は基本的にはGBと同じ 容量も変わりなし
少々機能が増え、GBよりも使えるグラフィックが多い
ただし、田中太郎というキャラクターが付きまとう
条件クリアすると使えるようになる追加グラフィックもあるが全部田中


田中を我慢できるなら2 ギャグが嫌ならGB
細かいバグをやりくりする覚悟があるならアドバンスも勧めとく
あとは公式見てくれ
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpggb/index.html
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/gb2/index.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:45:30 ID:Z8jvtdFH
アドバンスは購入する事が難しいのが
一番の問題だけどな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:10:21 ID:V606W4df
>>867-869
教えてくださり、誠にありがとうございます。
アドバンス版を買おうと思ったのですが、
お金があるときにかぎってないもので…。

GB2をかってみることにしました。
新品なので。
あと、かさねて申し訳ないのですが…
SPでないアドバンスで、GBのターボファイルを使う方法を
教えていただけますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:02:22 ID:JTuOu2Mz
SPでも無印GBAでも普通に使えるはずなのだが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:28:04 ID:LE3YUabk
いまさら5を買った自分がきましたよ。
2000でもなく5を。。
でも頑張ってつくってやる!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 06:54:56 ID:Zop56283
がんがりなさい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:23:13 ID:77YpA1M1
>>870
エミュでやればいいのに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:59:57 ID:idQHJVZ9
最新のツクールはマジ買わない方がいいらしいよ。過去最悪のツクールらしい。
自由度はほぼ無く、サンプルもヘボく何もいい所無いらしいから。
難易度はかなり高くてムズいけどツク5は今でもやってる。根気無いと完成出来ないけど
やる価値はすんごいあるし、いろんなジャンルのゲームが作れるよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:15:23 ID:BSsxVlQ3
>>875
な に を い ま さ ら
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:59:44 ID:nrEZSdGz
5って3とは全然イベントの作り方違うんだな。びびったぜ
大人しく初級でやっていきます
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:09:21 ID:cWFiTxpm
>>877
初級なんて簡単なように言ってるけど
実際は制限だらけなだけで作りやすさは変わらない、むしろ作り辛い
一通り参考にしたらさっさと上級まで登れ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:33:29 ID:MjJkHgG4
>>877
上級に達しない限り、5も自由度はカスみたいなもん。
つーか初級だと制限かかりすぎで、イジリ不能な箇所が多すぎる。
初級で初めて上級に設定しなおすと良い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:08:04 ID:FS7hTq3L
ちょっと気になったんだが、新ツクの戦闘は戦闘後に勝利ポーズとかはあるの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:35:39 ID:G+tIlvTR
戦闘する前に売ったから分からん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:56:52 ID:RZBhAlQW
>>880
あるよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:08:43 ID:5+5QGtUa
新ツクでメイドさんに斧持たせたかった…
なんで武器限定なんだよ!!?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:45:12 ID:yiuoFxQK
仕様だ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:43:49 ID:bSvQmRAO
>>883
メイドさんの武器って何なの?
ハタキとかオタマとか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:08:13 ID:WZAUmpjo
萌えが武器
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:21:28 ID:+zj/xBrS
メイドの武器は杖
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:41:04 ID:S2splASK
(゚д゚)ハァ?なんでメイドが杖なんて持つんだよ!!メイドの武器は代々銃火器と決まってるだろうが!スタッフ出てこい!!!11
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:30:13 ID:+zj/xBrS
メイドの武器は料理器具に汁!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:36:51 ID:u++VM779
オレはトンファーにしようとしたらできないからがっかりした。
あと魔法が処理落ちするのって仕様?2発目は大丈夫なんだけど一発目は絶対カクカクする
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:40:58 ID:TQW3aeQO
ツク3の速さと運の良さってどんな意味あったっけ?
速さが回避やら先制攻撃とかに関連だっけか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:50:45 ID:uad0mPop
速さはターン内の行動順と命中率。設定したキャラの回避率には影響しない。
運の良さが回避率。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:07:27 ID:TQW3aeQO
>>892
即レスありがd
仕事中だというのにツクールのこと考えている漏れ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:58:54 ID:+zj/xBrS
結局仕事や学校の合間にネタを考えるのがツクールで一番ワクワク楽しい時なんだよな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:23:57 ID:zF3tOwh7
まったくだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:46:25 ID:H7U/DT6M
何度も初期化イベントを作って失敗して、
やっと上手くいったときは感動した
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:11:33 ID:sNNTMw82
ツク3で、エロ変態系をつくったのは、
もれだけでいい…。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:04:08 ID:SRlSFcyM
エロい人が集うツクスレで
そんな願いは叶わない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:34:47 ID:YlZsfAUg
5でイベント作るのってどのくらい時間かかった?
2・3分間のオープニングだったらどんぐらいかかるだろ、上級で。
買うかどうか思案中なんだが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:49:05 ID:cERzVJci
>>899
まず作り方が全然違うのでそこから覚えていかなきゃならん。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:25:28 ID:MfU3JHVB
>>899
上級で一から作り始めようとするなら1日や2日では出来ないだろうね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:46:55 ID:TcQFiyRI
>>899
どの程度のオープニングを作るかによるな。
テロップくらいならすぐ作れるが。
いきなり上級だとかなり厳しいかもしれん。
中級で初めて上級に変更がお勧め。
903899:2005/05/28(土) 18:41:59 ID:Os7KCUaY
皆サンクス。
もう一つ質問、容量はどのくらい?
4より多ければ良いが…何時間ぐらいのゲーム作れるの?
できれば長編作りたいんだが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:05:33 ID:E3tL4gTd
4よりは断然デカい。
エフェクトやスクリプトに凝り始めるとちとキツイが、
素材を3程度の規模にしてスタンダードなRPGを作るなら、それなりにボリュームあるものを創れると思う。
905899:2005/05/28(土) 19:23:04 ID:Os7KCUaY
つまり普通に作ってりゃかなり良いもの作れるけど、根気は必要と。
んー新ツクで期待裏切られてツクールはしばらくやめようと思ったけど
良いかもしれん、明日ゲーム屋行って見てくる。
情報サンクス。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:54:39 ID:mnCDQvN8
5で作ったイベントが自分の思い通りに動いた時の快感は
他ツクの場合とは比べ物にならんよ。
まあ、みんなが言うように時間と根気が必要だけどね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:46:58 ID:Zm4clfGR
3でメモカフルに使って作ってたらバグがぽつぽつでてきたorz

ところで3ってシステムとシナリオデータ別のメモカにある状態でゲームできる?
できるなら明日買ってくるができなきゃ要領けづらなきゃ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:48:50 ID:KxYfy3SS
5でスクリプトの組み方とか参考になるサイトってある?
数ヶ月ぶりに再開したらわけ分からなくなってきた・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:08:05 ID:cVl3c5It
ナムカプのオリキャラに
ツクールで作ったマイキャラと激似な奴がいたorz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 05:18:38 ID:6hl5i/rw
>>907
システムデータとイベントデータは別々のメモカで行けたはず。
差込口も両方使用可能。
アニメティカやかなでーるのデータもあって別カードに保存している場合、
ロード時にカード差し替え指示が出たと思う。

>>909
零児? シャオムゥ? 沙夜? それとも牛? 馬?


ところでおまいら、2000Value/2003/XPのうちどれを買おうか迷ってるんだけどアドバイスくれませんか。
ツクール経験はSFC版無印、2、PS版3、4、GBA版をエミュで少々。
SFC版は借りて作って返した。 PS版は戦闘無しの探偵もの作ってたorz
PCのスペックはCPUがXPギリギリ、メモリは充分。 ノートだからあまり増強できない。
ゆくゆくは戦闘システムあたりも自分で何とかしたい展望。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:14:40 ID:ltILbjwk
迷うこと無い、PS2の新作ツクールにしとけ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:22:20 ID:6hl5i/rw
>>911
騙されんぞ、発売当初にもスレにいたからなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:14:40 ID:vOv0QfmR
2000で普通にできることが、XPだとスクリプト改造が必要だったりする
たとえば、モンスターグループのエンカウント指定がマップ単位。
右端から左端にまわって戻るような、マップのループも標準ではできない。
Rubyスクリプトを自分で改造するか、専用スレなどから入手するしかない。
自由度は高いが、スクリプトをいじると色々と動作が重くなる。

PS版の3や4に慣れた人には、2000が一番おすすめだと思う。
2003は横向き戦闘やダンジョン自動生成関連でバグが少し多め
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:39:43 ID:IcdtxxB/
2000だな
一番安定してるし、素材も普及してる
2003は不安定、XPはデフォだと削られてる機能が多い

自作戦闘派は2003を好むようだけど、
まず2000買ってみて、満足できなかったらXPに移るといい

あとは体験版を試してみれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:11:27 ID:Zm4clfGR
>>910
サンクス。
アニメティかなどは特にやってないからシステム用と
シナリオ用にメモカわけるよ

本体は攻略本付きで900円で買えたのにメモカ代がかさむよorz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:18:43 ID:dtFxgNTJ
PS3のツクールは
・2Dである
・イメージはロマサガ
・キャラやオブジェクトは自作可能
・音楽も簡単に自作できる
・顔グラなど存在しない
・サイドビューバトルである
・センスのある製作チーム
・ダンジョン製作はツクアド方式
・キーボード、マウスの使用が可能
・PSP経由でPCからデータのダウンロード&整理が可能

所詮夢物語にすぎないな・・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:05:39 ID:ltILbjwk
戦闘はサイドビューでターンせいにしてほしい。
FF6をターンせいにする感じ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:11:21 ID:H3OiyNDE
>>917
それをやったら「4」という世界遺産が生まれたわけだが…。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:21:15 ID:jFSDVLR1
>・イメージはロマサガ

この一言でどういうのが作りたいかわかっちゃうなぁ、、、
ま、おれもサガ好きだけどね!

サイドビューバトルじゃなくていいけど同じ画面に敵と味方が一緒に表示されるようにしてほしいな。

2Dってのは大賛成。いちいち3Dにしなくていいよ、ほんと。
2Dでチマチマしたのがツクりたいんだよ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:23:05 ID:/1Rl6ARJ
4はサイドビューのATB制
個人的にはCTBにしてほしいかも
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:14:44 ID:T+HY1RoL
さて、血迷って中古3900円の新ツクを買ってみたわけだが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:16:09 ID:IcdtxxB/
で、どうよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:41:52 ID:4NzJHbPx
オレは3Dがいいんだけどな。でもそうすると、またクソができちゃうんだろうな。
ということで次のそのまた次の作品に期待。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:19:54 ID:ltILbjwk
>>918
4はターン制じゃないよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:40:30 ID:T+HY1RoL
叩かれてるのを見続けてたから相当の糞を覚悟してやってみたら、思ったよりは悪くないと感じた
それとも知らんうちに俺の基準が低くなりすぎたのか…('A`)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:03:06 ID:/1Rl6ARJ
自分は現在進行形で新やってるけどやっぱり糞ですよ。
特に戦闘とイベント時の読み込みに関して糞。これのせいで苗苗
もう画像はいいわ脳内変換で、だけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:07:59 ID:bZRsLRaB
俺も次回作は2Dがいいと切に思う。
3Dというだけで無意味にめんどくささが上がり、
自由度が下がるイメージがある。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:11:51 ID:ga0YDesN
俺は3Dにして欲しい。
評判の悪い新ツクにしたって、景観の雰囲気は悪くないんじゃないか?
ちょっと寒々した感じはあるけどさ。
主人公の動きがヘンとか、カメラが動かせんとか、町作りの時の自由度が低いとかは、
3Dのせいじゃなくて、制作チームのセンスや完成度の問題じゃね?
第一、もう2Dのマップ見ても、
パースがかかってないと、地面も壁も全部壁にしか見えなくなって来た。orz

ebもツクール作品のコンテストとかやってないで、
「ツクールソフト」のコンテストをやればいいんだよな。
プログラムは無理でも、ゲーム甲子園の時みたいに、
編集システムのアイデアや、オリジナルの顔グラとか載せた
企画書みたいなやつでもいいからさ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 05:15:15 ID:VKw6PKMA
俺は5ベースでグラフィック改良、作成方法簡単にしてくれればそれでいい。
今、3の頃に作ってたゲームを5で作ってるけど、作るのが難しすぎて再現しきれない。
930真知:2005/05/30(月) 17:31:47 ID:UHI3l7Q+
あの、超初心者な質問なんですがFF8みたいな3Dで作りたい場合はどのソフトで他に何を揃えればいいでしょうか?
本当にわからないのでお願いします(*・人・*)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:47:32 ID:/kAhZ6FF
>>930
>>911

クソゲー扱いされてはいるが、『超初心者』ならばこれでも不満は出まい。
932真知:2005/05/30(月) 18:07:41 ID:UHI3l7Q+
最新のってタイトルわからないので教えてください
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:13:48 ID:Ie3mQpiN
>>916
PS3である必要性を全く感じない
第一PS2だってろくに使いこなせていないのに
あんな技術で次世代なんかに来られてもいい笑い者


3Dであることは悪くは無いんだよ、ホントに開発陣のセンスの問題
ダークロの街作成は簡単で楽しいし見栄えも良い
本来ならばツクールが率先してそうであるべきなのに
いつまで経ってもあれを超えるどころか並ぶことすら出来ないのはなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:01:23 ID:VKw6PKMA
もう次のは画面が3Dか2Dか、戦闘もフロントかサイドか選べるようしたらいいんだよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:23:05 ID:AqlSQZsr
そりゃあいくらなんでも無理だろw

戦闘に関しては選べるようになるかもしれんが・・・。
おれは2D派だけど3Dでもちんまりした感じの(3頭身くらい)のキャラでツクツクできるなら
3Dでもいいかと思ってる。

936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:46:33 ID:AqlSQZsr
っと、前にも誰かが言ってたかもしれんがツクールのサイトの漫画だけ見れば
新ツクおもすろそ〜。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:07:32 ID:zQXIFy4z
>>932
そのまんまRPGツクール。5ではないし、4以前はプレステなので間違う事はないかと


まぁぶっちゃけロードさえ我慢できればなんとか見られる作品は作れるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:13:16 ID:bRpd2RDd
>>910
狐。
てか狐娘は多いのね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:39:10 ID:JrpJ8APd
1〜5、新を全部やった。俺の理想としては圧倒的な2のイベント、マップ、キャラ等、作成のしやすさ&テンポの良さをベースにして、新作の細かさ+グラ等を合わせば普通にうまくいくと思うんだがなぁ。もっと欲を言えば2で作ってる感じでプレー時に3D自動変換でいいと思う。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:28:27 ID:gpQeilqg
某所で見たんだけど3でイベントをイベントで重ねて〜(忘れた
とか言うのがあったんだけどどうやるか忘れちゃいました。
詳しい方いますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:56:18 ID:NZ5E4Z0t
戦闘のカスタマイズって3Dなら楽に出来ると思うんだけどね。
街のエディットみたいな画面で立ち位置決めて、それを背中から見るか横から見るか。
戦闘式も
ダメージ=[腕力][ー][防御力]
みたいに[]内をパラメーター選択させるとか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:31:45 ID:ZPoqMIEJ
ツク3で「不思議なダンジョン」風なのは出来ないだろうか?
ランダムダンジョンは出来ない事もないけど、あの戦闘システムは無理かな?
出来てもスイッチ操作で攻撃回数が固定されちゃうし、かといって膨大な量のイベント作るわけにも行かないし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:09:37 ID:xB+ng3ds
>>940
何かその質問に見覚えが…
確かツクGBAのほうで同じ質問があったな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:00:50 ID:TGF3+y/S
>>942
俺のへぼい頭で考えたけど実現できそうにないなぁ。
できても既存の物以下の出来になりそう。
なんかこういう何度やっても楽しめるシステム、
一度は作ってみたいけどなかなか案が浮かばない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:41:46 ID:CLRyBz7c
>>942
ツクアドでシステムだけ作って放置してある。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:47:48 ID:ncE8ruhY
やっと書き込めた・・・
少し前にアニメティカした奴だけど答えてくれた人ありがd

>>942
既存以下になるのはやっぱり仕方ないんでない?
まず一場面のみでのイベント遠隔操作になるのは間違い無さそうだし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:22:07 ID:hp23nboo
不思議のダンジョンRPGツクールは出そうだなw

そういや昔ファミコンでダンジョンマスター(うろ覚え)だっけか。
そんなダンジョンRPGつくるゲームあったなー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:27:11 ID:9uchtlUw
ダンジョンキッズじゃない?
ダンジョンマスターは3DダンジョンRPG
フリーのRTC版ならダンジョンとかキャラ自作できるけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:30:57 ID:qE6IaVYu
それ激しく欲しい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:26:28 ID:ea4OiP8M
PS3のは2Dで、疑似ポリゴン?までカバーできれば
いいんじゃないかな?(よくはわからんけど)
951910:2005/06/02(木) 04:16:49 ID:uaNHO4tt
>>913-914
なるほど、そうですか。 ありがとう。
週末にでも買いに行くかな。

>>938
狐はネタにしやすいんかな。
獣耳だし九尾の狐とか昔話もあるし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:20:34 ID:b/kht5TV
なんとなく狐ってのは
他の動物にはない雰囲気をもってる気がするんだよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:02:11 ID:pt5OszG3
だんじょんくりえいたー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:43:27 ID:CjvD4QaK
さて、久しぶりに新ツク触ってみるかな

思ったんだけど新ツクってBGMとかSEは結構クオリティが高いな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:09:05 ID:cMVu8xTm
今までのツクールのいいとこどりで作れば最高のツクールができるのになぁ。。。
ほんともったいない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:08:40 ID:lR6zgvgo
今のエキプロと全く同じ状況になってんな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:55:41 ID:EHVI6LQ9
発作的にRPGツクールやりたくなってこのスレを見つけた・・・

>>1からここまで読んできたけど、3を探してみます。戦闘はドラクエタイプですよね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:14:11 ID:RzMYD0ga
そうだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:23:28 ID:cMVu8xTm
戦闘の曲が3曲だけなのがなぁ〜。>3
あきらか戦闘じゃない曲をボスで使ったりしてたな。

4やった後だと自作の魔法グラが微妙にしょぼくて作りにくいね。3つしか組み合わせれない・・・。
と言いつつもやっぱり3が一番長く遊んだな。完成したのも3で作ったやつだけだし。
960899:2005/06/03(金) 17:30:44 ID:te62kl3T
5の難しさに耐え切れず今度は売るかどうか検討中。
なんなんだあれ…orz
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:33:35 ID:pOC0lyDw
アチャー(ノД`)

無理せず初級中級で慣らしたほうがいいんじゃないのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:53:05 ID:TcyPj2EG
消防のころリアルタイムで3を買いRPGを作ることの難しさを痛烈に感じた
漏れだったが最近大学に入って暇ができたんでやってみたら思いの外簡単にできた

要領フルに使って作った長編ができて満足してるんだが
次は4買うべき?それとも5?
4はちらっと見たことあるんだが5ってどのゲームに近いイメージ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:55:07 ID:pOC0lyDw
5・・・まんまドラクエZなんだろ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:58:03 ID:Ns79qXxl
>>899
諦めるのはまだ早い。売ったって二束三文だ。
とにかく最初は初級もしくは中級のサンプルスクリプトを
ひとつひとつ読んで理解しながら作るんだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:01:00 ID:ujgwJYBd
初級中級だからってツクるのが簡単になってるわけではないのがツクール5

>>960
サンプルのイベントを読み解いて自分のものにする力が無い、
そういった行動に楽しさを感じないのならば
おそらく何もツクることはできないでしょう。
早々に売ることをおすすめします。

>>963
内部をいじれない人にとってはそうなりますね。
色々変更すればドラクエ臭はかなり消せますが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:28:47 ID:X01Syt/e
>>960
とりあえず公式ホームページの質問受付所、
「見てくれ!俺のテクニック」でも見て勉強するとイイと思う。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:24:24 ID:TcyPj2EG
>>963
なるほどね、ドラクエ7に近いわけか
安かったら買ってみるかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:39:02 ID:Xsx0Vp98
4の駄目な点はどこ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:15:16 ID:bX7O1khl
>>968
たとえば街マップと店マップに、同じ街の音楽を設定する
街と店を出入りすると、同じ音楽なのにいちいちリロードして頭から演奏し直す
何度も出だしのフレーズを聞かされるハメになるので、いい加減いやになる
こんな制限があるのは、多くのツクールシリーズの中でも、たぶん4だけかと
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:21:03 ID:bR85BzmT
利用できるメモリが少な杉。自分でダンジョンとかマップとか作ろうとするとまず途中で尽きる。

アニメティカで作ったキャラグラをいちいち戦闘の度に読み込むからマンドクセ。
つーか3じゃちゃんとローディング時にだけ読み込んたのになぜそれができなくなる。

なんつーか根本的にダメダメなのよね、4は。金返せeb!。・゚・(ノД`)・゚・。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:21:32 ID:bOFsKV2u
駄目でない点を挙げたほうが話が早く済む
それがツク4クオリティ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:05:54 ID:BLIVKiQy
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:09:24 ID:gV3TNdmB
まんまんみてちんちんおっき
974957:2005/06/04(土) 13:15:58 ID:e22VwSlp
買ってきて今色々動かしてたんですが

敵Aと敵Bを作って、モンスター配置しているのですが
テストプレイとかやっても 敵Aが4体 敵Bが4体 しか出てこないのです。
敵Aが1体、敵Bが2体 の敵パーティーとエンカウントするように設定はできるのでしょうか?
できるのであればやり方を教えてください。ヘタレで申し訳無いorz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:57:30 ID:dLk+M4fC
ツクール5と新ツクールでは音楽作れないの?
音楽とキャラを作りたいんだけど4か3がいいのかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:00:58 ID:TjFPJ9m1
3にしときな。音ツクと合わせても2千円以内で
買えると思う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:20:49 ID:dLk+M4fC
サンクス
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:50:50 ID:3fpYBSNh
>>974
3のモンスター出現はランダムでパーティーは組ませられないんじゃなかったっけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:16:05 ID:6v1hgMXC
武器の耐久度を設定できるのは何作目でつか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:07:59 ID:0MmaSJUj
イベントで戦闘を作れば出来たような。
981 :2005/06/04(土) 17:17:33 ID:XoYZO7eU
16日まで暇なんで作ろうかな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:44:08 ID:p9IWoe+t
>>974
たまたまそうなってるだけ。
3のエンカウント敵パーティは、マップに設定されてる敵の中から(表示できるサイズと数以内で)ランダムで組まれる。
「敵Aが1体、敵Bが2体」という固定を作りたいなら、敵と戦うイベント命令じゃないと無理
983974:2005/06/05(日) 09:51:16 ID:Cc2t6VAM
なるほど・・・そういう事でしたか。
ありがとうございました。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:37:48 ID:ZYrvvqVL
主人公パーティの人数、敵グラフィックのサイズなんかも出現数に絡むよな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:47:07 ID:jWqS2jck
イベントで作ると逃げられないんじゃ無かったっけ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:38:30 ID:S8G5tQbX
逃げれる、逃げれない設定できんかったか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:43:44 ID:a+y1vKsd
3は無理よ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:18:06 ID:nwKrmekl
勝ったか負けたかで分岐はできるけどね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 07:15:23 ID:eqcJTmFn
そろそろ次スレだな
↓頼むよ
990名無しさん@お腹いっぱい。
↑ほらよ
家ゲーRPG板ツクール総合スレ[38]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118107555/

関連スレダブらしちゃったししかもほとんど落ちとるわ
ソーリー