聖剣伝説シリーズ総合スレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GB  聖剣伝説FF外伝
SFC 聖剣伝説2
SFC 聖剣伝説3
PS1 聖剣伝説LOM
GBA 新約聖剣伝説
DS 新作発売予定

前スレ
聖剣伝説シリーズ総合スレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090151179/l50

聖剣伝説1・2・3(SQUARE)を語る その21
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096337299/l50
【新約最高】新約聖剣伝説HOMEスレ2【アンチ来るな】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1062520651/l50
【解体真書】新約聖剣伝説 攻略スレ其の14【出た】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1067662338/l50
〜聖剣伝説 Legend of Mana 11周目〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1100670029/l50
聖剣伝説2・3はネ申ゲーだったと確信した
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090388079/l50
はたして新約聖剣は本当に駄目なゲームだったのか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1067780203/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:42:30 ID:2bT8KTjj

        《2004年最高のニュース》


今年8月、韓国である特集番組の内容が告知されました。

        曰く、「1961年韓日会談」

その内容は韓国人にとって信じられないものだった…

 @ 韓日会談で日本は、 「日本 → 被害者」 の形で直接保障することを提案した。
 A それに対して韓国政府は、 「日本 → 韓国政府 → 被害者」 の形に変更するよう要求した。
 B しかし、韓国政府は日本から受け取った金を、被害者ではなくインフラ整備のために使った。
 C そしてこのことは韓国では40年間公表されなかった…


…結局この番組は抗議が殺到して内容を差し替えられました。
しかし、「文書」という客観的な証拠が公になった以上、隠し切ることができるはずもなく…

▼韓国政府、韓日会談で個別請求権放棄 -朝鮮日報- [09/17]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/17/20040917000026.html

ついに40年間タブーとされてきた事実が大手新聞で報道されました…
最後に、これ↓は8月に番組放送が告知された際の韓国人の反応です。

▼事実を知らされ錯乱する韓国人
http://www.geocities.jp/kijyo2ch/kangidan/kbs_hosyou_nikkann_sure.html

韓国人は「日本が賠償したことを知らなかった」のです。
事実を知ったこれからは、過去問題にこだわることなく日本と韓国は仲良くできるかもしれません。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:49:30 ID:sONT4aLx
□e公式サイト

聖剣伝説3
ttp://www.square-enix.co.jp/games/sfc/sk3/sk3.html
聖剣伝説LOM
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps/mana/frame.html
新約聖剣伝説
ttp://www.square-enix.co.jp/games/gba/seiken/

ブラブラ公式サイト
ttp://www.br2.co.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:59:22 ID:AHfZQljA
GB  聖剣伝説FF外伝
SFC 聖剣伝説2
SFC 聖剣伝説3
PS1 聖剣伝説LOM
GBA 新約聖剣伝説
DS 新作発売予定

前スレ
聖剣伝説シリーズ総合スレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090151179/l50

聖剣伝説1・2・3(SQUARE)を語る その21
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096337299/l50
【新約最高】新約聖剣伝説HOMEスレ2【アンチ来るな】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1062520651/l50
【解体真書】新約聖剣伝説 攻略スレ其の14【出た】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1067662338/l50
〜聖剣伝説 Legend of Mana 11周目〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1100670029/l50
聖剣伝説2・3はネ申ゲーだったと確信した
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090388079/l50
はたして新約聖剣は本当に駄目なゲームだったのか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1067780203/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:13:19 ID:71b9Ol1P
5げっと。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:24:29 ID:H+RR8l8f
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:21:13 ID:OZUcU5fR
聖剣3で、CPUが魔法を使ってくれる方法てないんですか???
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:41:21 ID:KMU4ddct
>>1


あと、ブラブラURLだけワロタw
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:15:03 ID:80Jqn7Oc
おつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:17:59 ID:JwEUBWy1
>>7
そんな事になるとクソゲー度が上がります。

つーかCPUが魔法を使うゲームを俺は今まで見たことがない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:28:04 ID:WwQnyXx6
つテイルズ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:31:50 ID:XOf0Y4Hu
つドラクエ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:41:14 ID:eALcd0bw
つガーディアンヒーローズ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:24:26 ID:4/QJNM4Q
CPUとNPC間違えんな
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:50:35 ID:j3R8wliX
あ、そうか(汗)

んで、ないんですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 07:46:26 ID:eqwvbIKL
ない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:44:28 ID:cvDha/hu
殴った方が強いしな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:10:29 ID:d4G+PREM
GB聖剣伝説を越えるRPGはない ・・と思う。
新約は駄目っぽいけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:31:48 ID:s4dFFm1O
というか新約自体は面白いけど、当時GB版クリアしてから12年(だっけ?)経過して期待が増幅しすぎただけだと思う。
多分出るのが遅すぎたんだと…。

というかマーシーがああぁぁぁぁぁ(血涙
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:45:49 ID:+gFpCy7V
新約は操作性が悪すぎる。
あれではクソゲーと言われてもしょうがないよ。
すごく面白いゲームでも新約並みに操作性や間が悪かったら評価は結構下がると思う。
聖剣伝説の基本操作は結構好きだし、その分は新約もそこそこ楽しめたけど、
その基本的な面白さを出来る限り不快にしている気がする。。
誰にとっても悪くしか転ばない所をほったらかしにしているスタッフの精神はどうかと思う。

新作として作っててもあれじゃあ評価は悪いだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:25:05 ID:s4dFFm1O
にしても■はリメイク得意じゃないよね。
SFC版ドラク1、2、3みたいにグラフィックだけ作り直しでよかったのにね。

最近ドラクエ8やってるけどSFC版5以降やってなかったけど違和感なくできるのは凄い。
続編作る作品は見た目以上に「らしさ」と「テンポの良さ」が必要だと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:42:05 ID:j3R8wliX
ないのか…。
なんだ。糞じゃん
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:56:56 ID:s4dFFm1O
まあ、当時のGB版からやってる人の意見なのでLOMが初めてな人とかなら違和感ないのでは?
問題は「GB版の雰囲気がなくなった」ということだけかなぁ。
リメイクとしての評価以外は普通のゲームだし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:33:55 ID:/VUD1FOI
リメイク抜きでダメなゲームだと思う。

GB版の雰囲気が無いどころか固有名詞が一緒なだけの別物だと思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:21:56 ID:wdkH6OFa
新約はシャドウナイトとの一対一が無いのが俺的に最悪
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:42:13 ID:M6Lp0Fgr
シャドウナイトとの決闘後にヒロインがさらわれないのもちょっとなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:49:51 ID:HpXvIneQ
>>25
あのシーンないのか…
攻略本の挿絵になるほど盛り上がるトコなのに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:31:30 ID:Wnsg/6+G
まあ聖剣3の後すぐに出されていたら少なくともシステムはここまでは叩かれなかったかな。
システムは2と3の折半で非常に分かりやすいし2や3を今でもやる人ならすんなりプレイできる。でも2003年に出すようなシステムじゃない。
なんつーか、お前ら8年間遊んでたのかと突っ込みたくなるくらいシステムが進化してない。むしろ退化してるとすら思えるほど。
2Dゲームの欠点がいくつも露出していてかつそれを放置してる。
2Dアクションゲームで有名所はイースがあるけどあっちは正当進化してるのに・・・
次の聖剣はせめて剣を振って楽しいと思えるものにしてほしい。
シナリオは弁護不可。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:10:32 ID:ZHiL0hnt
新約なだけに無茶苦茶。後付けにもほどがある。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:03:04 ID:s4dFFm1O
ま、みんな新約に不満出るのもしょうがないよね…。
唯一良かったのは音楽のアレンジくらいか。
でもGBのをヘッドフォンで聞くとイトケンの凄さを痛感する…。
欲を言えばPC版イー○エターナルレベルのリメイクして欲しかったなぁ…。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:03:42 ID:lbPhSGmE
画面切り替えるたびに地名出して動きが止まるのはどうかと…
どんなに面白いシステムでも問題だよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:23:14 ID:8/VftGCU
曲は良くても使い所が・・・聖剣を求めてとか・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:28:43 ID:j7MX6MGL
「ジェマの自覚」が、なんかおもいっきりリアレンジされてたよな。鼻歌歌ってたら途中から涙を拭いてになっちゃったよ。

旧バージョンの方が好きだったな…
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 06:31:52 ID:qzrlH2ET
新約はシナリオ以外ではわりとよい部分もあったんだけどね。
雑魚戦闘は2と3を改善した感じのはずが
それ以上に問題が残るものだったし
ボスに至ってはテストプレイしたのか疑問。
個人的には嫌いじゃないがやはり叩かれるのは仕方ないな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:36:47 ID:lj/tsga3
当時聖剣2やってた頃「このシステムで1作り直したら最高だな」とか思ってた。
懐かしいな。
ところで新作聖剣はNDSで出るらしいけど、タッチパネル使うようなゲームじゃない気が…。
FF3もそうだが

本体売りたいだけちゃうんかと。

3DにしてでもPS2で出して欲しい。
制作は「レベル5」あたりで。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:16:02 ID:kV/dX0pW
リングシステムがタッチパネル方式になったりして。
武器魔法アイテム変更する度にコントローラーから手を離さなきゃいけないシステム。
ぶらぶらなら好んでやりそうだ
つか次の聖剣は3Dじゃなかったっけ。デザイナーは3Dの人を募集していたような。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:26:00 ID:3P3/vM5M
3Dの聖剣なんて聖剣じゃねえぇぇぇ
あの神ドットが良いんじゃねーか
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:34:55 ID:lj/tsga3
というか神ドットでも新約みたいになったら意味が…。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:00:42 ID:BEv3I+Yk
>>36
そんなにタッチパネルで選択って悪いか? 常時表示なら良さげな気もするが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:58:05 ID:lj/tsga3
39
やり方によっては面白いかもしれないけど、それならアナログコントローラーでいいわけで…。
それにテレビの画面でやりたいというのもある。
それ以前にサガみたいに始め聖剣シリーズ予定と言っておいて、後から新約聖剣2ですとか言わないか不安だ…
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:01:54 ID:rDECCI86
>>38
新約がさらに3Dになってみろよ
想像するだけでもう・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:44:32 ID:aE6JgRPy
>>39
アクションゲームでいちいちコントローラーから手を離してたら武器魔法選択の度に逃げ回らなきゃならんでしょ。
L1押すたびにリングが回って武器が代わっていく、みたいにしてコントローラーから手を離さずに済むようにするのが大事かと
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:53:59 ID:aE6JgRPy
ん、なんか変な文章になってしまったな。アクションゲームでタッチパネルによる武器魔法選択にした場合、
選択する時は攻撃できないし注意がそれるから敵から逃げ回るandプレイが中断するって弊害が出てくる。
戦闘時に必要のないステータスとか辞書みたいなのはタッチパネルで問題ないだろうけど、
戦闘中に多用する武器魔法アイテムのたぐいはL1を押す度にリングが回って武器変更、ってな感じにして
プレイを中断させないような気配りが大切かと。
4439:04/12/19 17:56:11 ID:BEv3I+Yk
>40 >42
やっぱり抵抗強いのね・・・・・・タッチスクリーン利用って。
まあ僕の場合は(他ソフト目的で)DS買って楽しんでるからいいかなと
思ったんだけどな・・・・・・。
普通にPS2でベーシックな操作のアクションRPG(2D・3Dどちらでも)に
しておいた方がファンとしては安心するんだろうね。
4539:04/12/19 17:58:04 ID:BEv3I+Yk
>40 >42 >43
やっぱり抵抗強いのね・・・・・・タッチスクリーン利用って。
まあ僕の場合は(他ソフト目的で)DS買って楽しんでるからいいかなと
思ったんだけどな・・・・・・。
普通にPS2でベーシックな操作のアクションRPG(2D・3Dどちらでも)に
しておいた方がファンとしては安心するんだろうね。
4639:04/12/19 18:00:14 ID:11wrQcI8
連続投稿スマソ。
ちなみに回線切れたからIDも変わってたりする。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:13:12 ID:lj/tsga3
タッチパネルをホントに使うなら、左手十字キー(移動)、右手タッチパネル(直接攻撃、魔法アイテム他)になるのかな…?

別に面白いなら構わないけど、そんな実験的システムを「聖剣4」「新約聖剣2」とかでやるのはかなりリスキーな気がする。
せめて「聖剣伝説外伝」とかならいいけど。
自分はGBAは聖剣専用機だからねぇ(笑

48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:13:58 ID:lj/tsga3
タッチパネルをホントに使うなら、左手十字キー(移動)、右手タッチパネル(直接攻撃、魔法アイテム他)になるのかな…?

別に面白いなら構わないけど、そんな実験的システムを「聖剣4」「新約聖剣2」とかでやるのはかなりリスキーな気がする。
せめて「聖剣伝説外伝」とかならいいけど。
自分はGBAは聖剣専用機だからねぇ(笑

49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:00:27 ID:c3SyCtkg
>>48
FF外伝 聖剣伝説外伝 〜
とやたら長い名前になるけど・・w
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:01:24 ID:c3SyCtkg
>>48
FF外伝 聖剣伝説外伝 〜
とやたら長い名前になるけど・・w
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:18:24 ID:9rOBOZvA
落ち着けよ

結局聖剣2はバグ以外なら叩く人は少ないかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:27:08 ID:Qz6v87E9
連続魔法ハメがゲームバランスを壊しているってのがある。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:32:01 ID:tu1KeOda
まあシステム上の不備はいくつかあるけど叩く人はあまり見かけないね。
つかフラミンゴが癒される
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:19:23 ID:+DOkJgz4
バグがあっても面白かったからな。>2
ボス戦でフリーズして悔しい思いをしても、リセットしてやり直すことが苦痛じゃなかった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:42:00 ID:vhvCRNRw
タッチパネルは無理してまで
使うようなものじゃないよな
あれ使って武器や魔法選択
とかがスムーズにできるのなら
それでも構わんと思うけど
そうじゃないなら使わなくてもいいかな
その辺をメーカーが理解してるかが問題
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:35:12 ID:oj5PDuYs
LOMをやり始めた時は糞だと思ったが、後々面白く感じたな~
今でもLOMの世界観は他のゲームと比べても、見劣りしないと思う。
 
3→LOMは■にとって冒険だったと思うが、そんな失敗だったとは思えない。

頼むから今後は・・聖剣伝説の名を語る糞ゲーだけは作らないでほしい・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:44:56 ID:QFO7K/CM
あれはどっちかっていうとサガっぽかったからな。
聖剣として受け入れるのは難しいけど、ゲームとしては良作
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 04:24:52 ID:vxtFqGHp
俺リングコマンド好きだったな。
ただあれキャラの行動終了した後に即他キャラの魔法だか
使いまくると敵があっさり倒せたのはイージーすぎた気が
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 05:32:17 ID:QaBFeX86
>>57
Pが河津さんだったんだから必然的だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 08:57:19 ID:mlradwEZ
>>57
>聖剣として受け入れるのは難しいけど
そこが問題なんじゃないの…?聖剣伝説として売っているんだから。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:59:34 ID:rX6NtmgC
というか3以降は画面内に敵味方キャラをまとめる為に小さく押し込めてる感じ(うまい表現がみつからない^^;)

しばらくやってないので記憶が曖昧だが、2はフィールド広かったからボスによっては画面外まで逃げれたり走り回れたりした気がする。

とにかく新約2にかかってる期待は1の比じゃない気がする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:34:34 ID:PrjTzJwi
>>61
2は画面に収まらない勢いを感じさせる動きと緊迫感が素晴らしかった。
技術的に見れば今からするとあれなのかもしれないが、作品の持っていたパワーというのは色あせない。

まあ今の3Dで画面外からいきなり攻撃とかやったら『敵が見えない、糞ゲー』とかなるんかもしれないが。
関係無いけどキンハー2はARPGとして更に進化しているね。聖剣こそああいうやってて楽しめる作品になって欲しかったよ。
スタッフの技術の差といえばそれまでだけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:47:07 ID:qJ+VLKGH
パンドーラ城の剣の武器パワー取り忘れちゃったんですけど、まだ取れますか?取れるならどこにありますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:54:47 ID:hz1j0S2q
裏技でマンティスアントからうわやめろなにをすr
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:20:57 ID:mlradwEZ
>>63
どうせマナの聖地でパワー8まであげてもらえるから問題ない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:27:04 ID:6+FUCKsl
>>63
大砲屋たどって取って来い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:05:33 ID:mlradwEZ
>>66
確か時間が経つと宝箱が消えてなくなる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:52:37 ID:1sas+Csb
>>63確かどっかの宝箱で2回取れるはず

初めてやったころパンドーラの宝箱なんて知らんかって、進んで行ったら
サンタの家に槍パワーアップ×2があったのを覚えてる
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:31:53 ID:TIoBC9O7
>>65-68
レスありがとうございました。なんとかエクスかリバーにまではなったのでこのまま進みます。

これから木の神殿
70 ◆fEpabbmvdg :04/12/21 11:35:40 ID:jAT33kyr
t
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 15:33:31 ID:0N1/IobT
早くジャンプか何かに情報が出てキター祭りが行われる事を祈る
来年に期待
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:38:02 ID:PWuaMF7N
でもなんか任天堂DSで出るっていうのが不安なんだよなぁ…。
なんとなくなんだけど…。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:17:55 ID:PVgk8s0i
聖剣3て三人プレーは無理??
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:22:33 ID:PWuaMF7N
うーん、記憶があいまいだけどSFC用のマルチタップ(だっけ?)を使えば可能じゃない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:26:41 ID:oPydynzP
2の移植でいいよ 新約みたいにしちまえ
完全新作は亀岡首にして据え置きに出せ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:32:13 ID:igtb4J0e
友達の家に遊びに逝って聖剣3をするとき、僕はいつもシャルロットの役でした。。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:01:27 ID:cUolgnSK
自分だけにしか回復魔法使わないというイヤガラセができるじゃないか
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:05:19 ID:ZoCXpinh
しかし結局仲間が死んで自分もあぼんする罠
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:26:58 ID:OPFubFB7
>>73
無理
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:39:18 ID:PWuaMF7N
79
あ、2と勘違いしてた(汗

2は二人でやることが多かったからプリムばかり使ってたなぁ…。
で、剣使わせてもらえなかったから槍とか斧使ってたっけ。

そういえば2っていうとブーメランが面白かったね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:51:21 ID:cUolgnSK
ブーメランはレベル1の技を近距離で放てば2ヒットしてイイネ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:58:32 ID:uR7J3m9b
聖剣2でレベル低くて、かれこれ10年間最後の要塞で止まってる。orz
3はクリアしたのに・・。
やっぱ魔法レベルほとんど5以下じゃ話にならんか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:28:00 ID:q9oX+aD/
>>82
マナの聖地突破できたんなら
クリアできそうな気がするんだが・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:05:18 ID:XELl9b+E
防具買って装備してない事に気付かず
マナの聖地で異様に敵が強いと思ったのは俺だけでいい
一発で死ぬんですよ。もうね、(ry
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:32:12 ID:fLStiMDh
2は100%攻撃のヒット&アウェイのコツと、ある程度ザコの攻撃パターンを見切れば経験値稼ぎもそれ程難しくない
ボス戦はまあわからないが
攻撃魔法の類には特別頼らなくてもいいと思うけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:51:34 ID:cwDLQnkx
ウェアウルフ×2これ最強。Lv5〜8くらいのランディが20人位行方不明になりました。

>>84
漏れもやりました…
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:23:01 ID:oOPE88S+
>>86
あの回し蹴りとハメ攻撃かw しかもヒールウォータっていう
初プレイの時はもちろん幾度と無く、その姿を見たものはいなくなった

でも二週目くらいからは避けと攻撃のタイミングがわかってきて低レベルでも結構いけた
ああいう状況やバグを切り抜けてこそ快感が得られる、最近のゲームはヌル杉
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:04:02 ID:JoTYoIwb
バグは切り抜けたくはないが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:59:16 ID:TKiuMtKi
子供の頃はゲームやれる時間決められてたんで、
バグでまたあそこからやり直しっていうのはかなり残酷だったよ…
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:30:05 ID:6JjfH0df
2がバグ多いってここ見て初めて知ったよ
一回もバグったことないのってけっこうラッキーだったんだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:27:23 ID:UwWdFwh0
ラッキーというより奇跡かと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:39:31 ID:usXZwon/
後期型の新品はバグが少ない
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:17:07 ID:acidV3FP
みなさんに悲しいお知らせがあります・・・・新作聖剣はぶらぶら開発の模様。・゜・(ノД`)・゜・。
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15321.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:25:59 ID:GUXFa+1h
まだわからんぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:02:40 ID:9k3k/0Qv
携帯ゲムをDSl据え置きをPS2で出す可能性ってないの?
携帯機買う予定ないから…
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:38:37 ID:acidV3FP
新約の時の大災厄をまた引き起こす気なのか・・・>新作がぶらぶら開発

>据え置きで
契合タイトルがキングダムハーツに武蔵伝、ラジアータとあるから無理なんでないの
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:19:37 ID:xqgyp2JP
スクエニはあれだけ不評なのにまたBBに作らす気なのか?
BBが作りたがってもスクエニがダメだって言う事は無いのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:44:53 ID:9k3k/0Qv
>>96
そっか無理なのか…スタッフ募集かけてたからPS2で出るのかと思ってた。
一年でも二年でも待つから新作PS2で出して欲しいな。
BBが作るんだったらあの募集って…意味あんのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:47:18 ID:2ayg+aqw
>>93
妊娠サイトの記事にどうこう言うつもりはないが、DS向け聖剣→ブラ PS2向け聖剣→第8内製という感じじゃないか?
全部ブラブラで作るんなら■の社員募集は必要無い。
新約が一応世界累計で6-70万本出てるようだから、会社から見て結果としては是という感じなんだろうからねぇ・・・。

でも悪いが個人的にはもうブラブラのは聖剣とは見なしてない。
というか亀の絵はもう見たくないというのが本音。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:05:19 ID:acidV3FP
聖剣は亀岡の手腕によるもの、みたいな見方になってるのがなあ・・・聖剣は石井のものだっちゅーの
100歩譲ってぶらぶら開発だとしてもナマデンだけは勘弁して欲しいな。あとシステム屋とサウンドプログラマも
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:53:18 ID:xRqsfdVT
>>93
なにこの不吉なハイテンション…
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:21:09 ID:lzUstLVM
ブラブラは嫌いじゃない。マジバケ2が出るのはちょっと嬉しい。
でもお願いします。新約聖剣だけは作らないでください・・・・・・orz
LOMはかなり好きだけど、旧約1〜3とは別種のゲームとして好きなんだよな・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:24:40 ID:rNcb1Nyz
>>102
同意
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:29:28 ID:L7GpwGqY
というか・・・・・・・・ブラブラ開発だったらマジでブチキレそうなんですが

あれほど改悪だとか幼稚だとかヤキソバだとか散々叩れてたのに、
全くユーザー(って言ってもあくまでにちゃん内だが)の声をわかってないな

まあFFの野村みたいに周りがどう騒ごうがまかり通ってしまうものなんだろうけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:21:42 ID:bQ/of0Qy
逆に全く正反対の改善されまくりで神ゲーになったらどうする?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 02:18:08 ID:S1LpyPj5
それならそれでいいけど解体新書のとんちんかんな対談聴く限り改善はぶっちゃけありえない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 04:06:39 ID:3V7YNVu+
決まったのなら今度こそ頑張ってほしいが
どうなるんだろうな・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:20:34 ID:m1vgz/xv
発売後↓

‥‥その後、ファンの
すがたを見たものは いない‥‥
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:27:26 ID:qLkOmBEU
改悪とか言っているのは過去にしがみついているだけの懐古厨
普通に受け入れてるシリーズ通しのファンもいる
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:52:35 ID:JVo5VCf5
↑儲かるの語源
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:43:55 ID:yIiyMC8Q
逆じゃないのか?
あの欠陥だらけのシステムとうんこシナリオをまともに受け入れられるのはそれこそ信者だけだと思うんだが。
まともなファンならもっとしっかりしたシステムやシナリオを望むだろうに
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:21:39 ID:QC9nTRK3
国語力の低下がゲーム業界にも響いてきてるな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:51:47 ID:HfrJMJ+C
ラピュタ見てたらこれが聖剣1や2にどれだけ影響を与えたか
よく解りました
再確認した感じ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:53:19 ID:HfrJMJ+C
マーシーもそうだけど、ラピュタの城の中にある森なんて
もろに聖剣2のオープニングのイメージとかぶる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:03:58 ID:XoDRVXWj
文句はイラストレータに言って下さい
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:51:51 ID:GwhgM1Zp
>>113
>>114
おお、仲間がいる
俺もラピュタ見て聖剣1、2を思い出したよ
共通する何かを感じて、聖剣好きでラピュタも好きってのは結構いそうだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:55:30 ID:vDj8B4qe
聖剣好きだがラピュタは大嫌いだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:59:26 ID:HfrJMJ+C
パクリだなんだという話でなくて
一つ繋がった道があるのを再確認できてよかった、と思うんだけどね。

マナの聖域(木)と、マナの要塞の対比ってのも、ラピュタの城につながってるんだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:00:19 ID:m1vgz/xv
おお、同志ハケーン
やっぱりこの話題で持ち切りか。

実際のところ石井氏はどの位影響されたんだろうね。FFTを作る前から「マナの木」「少年少女」「哀しい物語」という聖剣の基盤は出来てたらしいけど…
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:01:15 ID:HfrJMJ+C
石井達スクウェア初期の開発者も、
あの当時のファンも、宮崎アニメの影響は少しも否定して無かった
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:04:09 ID:UzT97Is6
神獣の母がフラミー何でしょうか?
四季の森に飛んでたのもフラミーでしょうか?
誰か教えてください。
122121:04/12/25 00:05:27 ID:UzT97Is6
訂正
フラミーの母が神獣なんでしょうか
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:08:32 ID:S0lbljSI
87年ごろFF1開発時に、石井や坂口は四元素を世界観の柱にしようとた。
石井は四元素をまとめるものとしてマナの概念を取り入れ、4つの元素を代表させるものとして
4つのマナノの種を入れようとした。ところが他の開発者が決定したのか、
それがクリスタルに変わってしまったそうだ。

FF1には「浮遊石」なんてのも出てくるし、飛空艇だって影響がないとはいえない
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:10:20 ID:S0lbljSI
四季の森を飛んでいたやつらが合体すると神獣になる。
フラミーは関係があるのだろうけど、ゲーム中では語られていない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:12:29 ID:wnqXYQNZ
>>121
ttp://www.parabox.or.jp/~takashin/seiken-2.htm
ここのセリフ集が参考になると思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:32:27 ID:r2b98Byc
ラピュタ見逃しちゃった( ´・ω・`) ショボーン
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:18:42 ID:RzUjtSjZ
じゃあ1をプレイ汁!ヒーロー:パ○ー
ヒロイン:シー△で。
△にバとかはいれんなよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:05:07 ID:KxcUKSEf
>>128
ハゲドー
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:42:42 ID:ym+Nv+QM
>>129
そうでもないよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:41:26 ID:qEWZLKeM
聖剣2の魔法のレベルは最高いくつまで上げられますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:58:51 ID:3zQy59+4
8:99まで
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:44:39 ID:qEWZLKeM
>>131
ありがとです。
今やっと全部8:00以上になった。
火と木は:99。木の進化した魔法微妙だからバグかと思った。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:36:51 ID:EFyErg+b
あぁ・・・俺も無駄に魔法Lv上げたなぁ
攻撃魔法なんぞ一部除いてほとんど使わんのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:17:39 ID:hlyiG6nA
プリムのノームが1番使わなかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:13:58 ID:HYosq0gj
なんかLOMやりたくなってきた・・・。
戦闘タルイから途中でやめたけど、音楽神でストーリも個人的に好きだった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:55:26 ID:b0QPA0J0
>>135
LOMは世界観(音楽・グラフィック・ストーリー・キャラ)を
ひたすら味わうゲームだから長期休暇にお奨め。
忙しい平日にチビチビやると、まったりした気分どころか
戦闘のクソさにいらつかされる。

まあ、ダナエたんにでも萌えてろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:01:35 ID:mXWKJZO/
LOMは圧倒的な攻撃力の武器でLv99の敵を薙ぎ払うのが楽しい
ストーリーと世界観が好きだったから戦闘なんてそんな気にならんかったけどな
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:06:11 ID:I8z9ghSA
LOMの楽しみは二週目から
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 13:03:46 ID:28BFV9uR
LOMの魅力はやたらと小道具が
細かく描かれてるマップだ!と言い出してみる

魔法都市ジオの図書室の左下の本とかね、もう大好き
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:29:43 ID:EouQW2fr
3いまやってるけどコードつかってやったら
クラス名が死をくらう男になったりホークアイがセイリュウ殺人ケンやったりするから
まだまだやりこめるな
おもしろい
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:09:57 ID:JCmY4cJt
コード使っててやりこみも何も
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:31:04 ID:1C6RyEAc
つられんな
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:22:01 ID:dWd3KGhp
先日、久しぶりに新約やってみたけど話がよく
分からなかった…特にヒロイン編の電波っぷりがすごい。

しかし>>139の考え方だと個人的に良ゲー。
民家の台所の流しに詰まってる大量の皿とかね、もう(ry
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:37:52 ID:jN2ARmuf
結論、背景はとてもよく描かれている。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:48:30 ID:57d/bdFC
あけおめ。

今年こそ聖剣2移植復活の報が聞けますように
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 03:25:45 ID:IjAUfCoU
あけおめ。

今年こそ2(ブラ)が潰れますように
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:15:32 ID:KQ2nCnCh
ミラージュパレスで宝箱をあける関門がありますけど宝箱を開けた瞬間に
災いが入っていた界中に不幸がおきたとでましたけどなんでわざわざこのような
宝箱を用意したのです?ドラゴンホール、暗闇の洞窟には無いものなので愕きました。
また災い起こさせてしまって物語的にいいのですかね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:18:16 ID:HZg5sDMu
ラビは可愛いですね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:45:12 ID:M51pB4F9
でかでか
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:19:56 ID:FLyloupf
>>聖剣2移植
新約 聖剣伝説2というタイt...うわなにをするやめろ さfどあpd
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:53:40 ID:GHPh46pJ
>>140
お前は聖剣ファンでも信者でもない・・・ゴミカス以下。
二度と「やりこむ」などという言葉は使うな。失せろ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:34:10 ID:3bSuSS+B
ほっとけ
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:56:41 ID:CpiF3VGM
ローグホークアイの千枚切りカッコ(・∀・)イイ!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:44:21 ID:qJpKHPsD
>>147
「パンドラの箱」の童話とかけてるんだろ。
それにどんな意味があるかまでは知らない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:22:28 ID:5fcz9YYo
聖剣2といえば、裏技あったよね
どっかのニキータでセーブしてリセットしてNEW GAMEで最初のボスでどうたらこうたらっつう
そうすると剣が最強クラスになるやつ

武器って全て最強(LV8?)にできるの?
ラストダンジョンで敵倒しまくってるとできるのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:23:59 ID:5fcz9YYo
あと、槍とかをLV2、3ってマスターして覚えてく技、
名前違うのに動きが一緒だったりとかあれってやっぱバグだったのかな?
弓矢かなんかで3連撃ちとか名前なってるのに2回しか撃ってないとかいろいろなかったっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:04:42 ID:i8AiYPgK
マナの剣の裏技以外は、確か武器を全部最強にできるはず
マナの要塞で敵(主にデーモンヘッド?)を倒していると、
希にLvUPの宝箱が出てくる
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:27:58 ID:IA7h8BOs
敵によって落とす武器パワーが違う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:05:43 ID:0Xik91g0
>>157
結局、武器のレベルアップなんてど〜でもイイことだがなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:39:08 ID:iucWUX/R
>>159
やり込み派でなけりゃな
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:46:56 ID:f4oR57Vm
俺は全部9にした
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:14:25 ID:NTXM+m0O
聖剣も先細りのシリーズだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:46:20 ID:nWIrbfVP
売上・人気的には2が絶頂期だったかもな。

FFもサガも、聖剣ももう終わったのさ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:10:32 ID:Q0GyJkeQ
もう何度も何度も何度も要塞出たり入ったりしたんだけど
結局いくつかの武器は9にできなかった
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 08:46:07 ID:KkZVC4Pm
全ての武器がレベル9になった時は、金も3人のレベルもMAXになってたな
ターミネーターやマスターニンジャから集めるのが骨だった
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:50:40 ID:9q84/2cC
久々にSFCを取り出して3をやってみる
改めて音楽が神だと思った
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:43:55 ID:459TvpEi
3の音楽聞きてぇ
2の曲も神だと言ってみる
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:18:52 ID:odzTSKXy
想いは調べにのせても神だと言ってみる
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:27:05 ID:SDGc6MMh
2で、水の神殿の中でのボスを倒したら出れなくなるのは仕様?
先に進めない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:38:48 ID:U7Vr5u+w
ボスを倒したらコントローラー置け
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:44:53 ID:SDGc6MMh
進めました。ありがとう!
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:16:46 ID:JqUSfSe4
2005年、今年こそは聖剣伝説新作を・・・・・・・・・・・っっ!

3の初画面写真出た当時は見たこともないグラフィックに悶え苦しんだが、
ああいうのまた欲しいな
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:43:58 ID:0tpJhKk1
3と2のリメイク作ってくんないかな
なるべくバランスとかそのままで
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:35:25 ID:qgHh5PdE
ロマミソや新約を見るに今のスクエニにそのままリメイクをするつもりはないかと
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:22:40 ID:IUp0ydCK
スタッフ次第でしょ
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 13:10:39 ID:nLwLJp8B
結局聖剣伝説最新作にぶらぶらは関わるのか?関わらないのか?玉虫色だ・・・
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/153/15321.html
ttp://www.nintendo-inside.jp/game/112/11294.html
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:52:44 ID:cj0ddEgH
>>176
ブラブラ:マジバケ2制作中、他にもGCで何か制作中
スクエニ:社内HP内で聖剣新作でのスタッフ募集中

現状としてはこんな感じだけど、少人数のブラブラがDSの聖剣まで制作中とかは難しいと思う
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:05:57 ID:k1eG9/hL
聖剣ブランドそのものは無事だったとはいえ新約発売後どのスレも死亡寸前の廃墟寸前になってしまった・・・
とりあえずキャラデザを結城に戻してしっかりした奴を頼むぞ>石井
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:40:42 ID:jyeU+784
>>キャラデザを結城に戻して

聖剣3
 キャラクターイラストレーション「結城信輝」
 グラフィックデザイン・キャラクター「亀岡慎一」

OK?
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:17:49 ID:4gB/Uysa
個人的には板鼻がいいなあ
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:29:39 ID:GyfkbTvs
板鼻じゃサガになりそうだが・・・とりあえず亀岡のキモデザはいらない
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:45:33 ID:0lAIccaB
直良がsagaをはじかれてこっちに来る
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:43:30 ID:4gB/Uysa
>>182
それは勘弁
まだ亀岡の方がいい

ふと気になったのだけどLOMの精霊アウラのデザインも九月姫?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:03:03 ID:iX3eWKms
直良はグリグリ動かすには不向きのデザインのような気が
とくにデフォルメのきつい聖剣じゃなぁ
まぁ俺は亀岡のほうがイヤだけど

個人的にはやっぱり結城絵にして欲しいかなぁ
結城に嵌ったのも3のおかげだったし
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:58:15 ID:S9xMfWjm
聖剣の新作がやりたい……
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:36:10 ID:wGDZZtdy
新約聖剣伝説2
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:36:33 ID:1o7r0+9q
新約テトリス
188RPG大好き ◆QxqFFIzxwc :05/01/10 17:28:25 ID:IEF8st5l
>>>185
俺もやりてぇ・・・・PS2で
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:02:45 ID:BQijPc2M
新約買ってちょいとやっただけで飽きてしまって放置状態
中古で聖剣2買って今やってるんだが
こっちはやりやすくて良い罠

キャラデザインはスーファミのほうが良いな
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:47:44 ID:KkqMaPk8
聖剣3のHightension Wireが好き

以上、チラシの裏に書いた言葉
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:15:55 ID:5T/ONik5
Hightension Wireの和訳キボンヌ
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:08:02 ID:lRO5Zvrf
>>179-184
初代聖剣のイラストが良いと思うんだが。
あの退廃的な感じが。
天野っぽくもあったし。
登場人物が焚き火を囲んでる絵なんか雰囲気あってよかったなぁ。
描いたの誰だっけ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:26:18 ID:0fYh4TqL
>>191
高圧線?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:15:40 ID:F4X1LO/m
FF11やダークロみたいな聖剣伝説がやってみたい
何で携帯機なんだよ・・・・・・・・_| ̄| 三 ○
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:17:15 ID:NT9dk/t1
>>192
米田仁士
精霊描いた九月姫の旦那。

名前でぐぐってみたらサイトもやってたもより。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 03:30:28 ID:5T/ONik5
>>192
>初代聖剣のイラストが良いと思う
禿同。漏れはシャドウナイトとの闘いや夕日バックでチョコボに乗ったシーンが印象的だ。

>>193
dクス…?
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:59:26 ID:r5VbXqn0
本来キングダムハーツとかと同じ位置に居なきゃならんはずなんだが。

>>米田
人の作る聖剣、って感じが良く出てると思う。
2はOPにもある熱帯樹林がいい味を出しているな。
新作は結城絵でお願いしたい。亀岡と生田は首を切る方向で
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:32:16 ID:6RC91bHL
名前は知らないが3の奴がいい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:16:00 ID:dEvelFhy
2の絵は誰が描いたのだろう
石井?
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:52:44 ID:r5VbXqn0
キャラデザは石井。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:19:19 ID:dEvelFhy
>>200
ありがとう
また2,3のように磯野氏の描いたマナの樹が見たいな
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:52:49 ID:t/HayK2p
キャラデザとかの絵も重要だけどやっぱ操作性を大事にしてほしい
新約はそこでつまずいてる
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:16:57 ID:LRusJ2pf
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:02:34 ID:ST7bcxY8
聖剣2から当たり判定の範囲がわかりづらくなった。
特にでかいボス戦。
どこなら攻撃が当たってどこならあたらないのか
よくわからないまま適当にボタンを連打して倒していったので、あまり楽しくなかった。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:45:17 ID:2G3YDNMe
経験を積んで判定範囲を把握できれば楽しくなるよと言ってみる
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:29:53 ID:3phOKt2n
新約はあまりに前時代的なシステムで驚いたな
そしてシナリオのあまりのひどさにあきれた
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:24:02 ID:zhXUw8mg
前時代以下
イベントこなすと街の人が「ありがとう」とかしか言わなくなる初代FF以下

具体的に言うと、
レスターを連れてるのに町の人が最近レスターが行方不明的なことを言い続けるあたりなどがFF1以下
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:17:36 ID:2G3YDNMe
×以下
○未満
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:52:14 ID:IvxyMj4J
むしろ勝手な哲学含んだ会話とかが別次元、別ゲーム
聖剣なんだから無駄な要素は削ぎ落としてストイックにして欲しかった
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:14:17 ID:W8dcH6JX
そこら辺の感想は人によって異なるだろうけど、
スタッフがプレイヤーに伝えたい事をろくに伝えられないようなものである事が問題。
仮に聖剣で哲学してても良いと思ってる人でも、おそらく新約では納得できないだろう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 03:13:09 ID:ZCDsLYwV
新約で草を刈る時に当たり判定のシビアさに驚いた
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 03:54:27 ID:DpqVVn5u
ボガードの渋さやジュリアスの策士っぷりをぶち壊しにした罪を、作り手側は理解しているのだろうか
キャラデザの亀はおいそれと顔出せないぞ

まあFFも〜YとZ〜の変化で賛否はあるが、聖剣の場合あの絵自体が万人向けではない
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 04:15:48 ID:Nys7Awxw
ランドメイクシステムってなんだったの?
置き間違えるとイベント起こらなかったりするから面倒くさい。
主人公は創造主だったとかいう設定なんだっけ?
かなり前にやったから覚えてない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:42:36 ID:OOdB5iAZ
ランドメイクは全然面白くなかった
マルチシナリオってのもどうも苦手
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:14:29 ID:2FwaEtJl
あれはあれで中々面白いとは思ったけどね
おもちゃ弄ってるみたいで雰囲気出てた
絵本みたいな世界観ともマッチしてたし
あれでもうちょっと配置の仕方に意味を持たせてくれれば良かったとは思う
番外編としてはLOMは好き

ただそろそろちゃんとした聖剣を遊びたい
携帯ゲームとか番外編とかじゃなくてちゃんとした聖剣
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:58:48 ID:OOdB5iAZ
あれはあれで好きだけけどな、王道の王道でいいから聖剣伝説4期待してるZE
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:02:27 ID:P6YxYKeJ
俺は聖剣4よりも、LOM2を期待したい。
あの世界観はまさに至高だった。
音楽・キャラ・グラフィック・世界設定が見事に噛み合ってた。
ストーリーも、少しだけ哲学的で、どこか虚しさを漂わせる
感じが最高だった。

聖剣2,3のようなストーリーなら、他のゲームにもあるが
LOMのようなストーリーは希。だからこそ期待したい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:12:18 ID:OOdB5iAZ
あの世界観は亀岡じゃないと作れないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:25:39 ID:sgHNxTZN
もうね、亀岡はLOMでも作ってればいいんですよ。
本筋は石井氏に任せておけってこった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:28:37 ID:2FwaEtJl
>>217
LOM2もいいんだけどね
LOM、新約と2連続で変化球路線だったから次は直球で来てほしいかな

俺は2や3みたいな空気を他のゲームにも求めてみたけどやっぱりダメだった
やっぱり聖剣じゃないと駄目なんだ…
頼むからここらで超直球の聖剣を作ってくれ
こっちは小学校の頃から待ってるんだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:36:13 ID:v9/l5Dhf
どっちの路線でもいいから、
せめてどっちかのファンが満足できるものにしてほしい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:50:17 ID:OOdB5iAZ
そして叩きのネタにされる新約、イイ
ケイオース



両方作れよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:56:08 ID:2FwaEtJl
あれ、でも今ブラブラとスクエニで2本聖剣作ってるんじゃなかったっけ
なんか上のほうにそんな感じのログがあったんだが
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:42:58 ID:Zx1BuMWE
ブラブラはマジバケ2を作ってる
DSの聖剣はまだ詳細未定
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:10:14 ID:sgHNxTZN
(´-`)。oO(なんで聖剣もサガも3までなんだろう…)
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:54:27 ID:Zx1BuMWE
旧スクウェアは3作にこだわってたのかな?
FFも一つのハードには3作
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:05:59 ID:QCdn5Vag
制作期間とかの都合じゃねえの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:00:06 ID:th6lmbZm
新約の主人公、なんでエスカデにしたんだろう?
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:51:24 ID:zliwx0iW
ここはもう思い切って3Dの聖剣出してみちゃってください
それを見るまでは死ねん・・・・・・・・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:57:47 ID:v/aHUmkj
今はなきデュープリスタッフに2をリメイクして欲しい
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:06:01 ID:ioIBgMnj
新約は亀岡に丸投げして失敗したわけだけど、今度は石井が引き上げて作るのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:37:28 ID:ad9i1NPG
たとえ石井でも携帯機は勘弁して欲しかった
やっぱPS2、無理でもキューブで作って欲しかったよぅ
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:42:17 ID:l61ruUXR
今年中に出るかなあ>PS2の新作聖剣
(´・ω・`)
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:11:04 ID:pFsbLXi2
今後出る携帯機の聖剣伝説は続編と認めたくない
いくら性能良くなってるとはいえ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:26:03 ID:xyv9jj3c
パッケージ買いしたのは後にも先にも2と3だけだったなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:04:41 ID:bnDOdSxd
でもやっぱり3が一番よくね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:10:02 ID:pFsbLXi2
どれも好きだから順番付けられない
238ブビキ ◆tlwWV05zz. :05/01/14 13:41:29 ID:KPtGBnpR
        _,,..----――----、、..._    
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i   
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ   
      〉、:::::: `  ー--―  '    {     
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:48:57 ID:w6zI7abh
3はなんか普通に良作ってだけな感じがする
まとまってはいるが1や2にあった新鮮な感動があまりなかった
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:24:33 ID:AUyk8Pg2
3はシステム面の出来の悪さをグラフィックの良さとキャラ萌えで覆い隠しているのが何とも。
あの当時はそれでも良かったけど今出すならシステム面の充実をお願いしたいな
新約みたく絵はきもい、シナリオはへぼい、システムは古くさい、数値目標だけは盛り沢山という方向に進化するのは勘弁
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:42:12 ID:SpO5hDdU
>>239
>>240
なんとなくわかる
ロマサガ3もそんな感じがする気がする
両方とも個人的に1、2が好き
粗はあるが味もあって何度も遊びたくなる
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:58:52 ID:cUxZ0Ldy
2しかまともにやったことないけど2が最高
1は未プレイ
新約は序盤で放置
3は序盤をエry
LOMはミレコレ買って未開封
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:30:37 ID:7J9GYlvI
>>240
私は3のシステムが一番すきですよ。
仲間をどういう組み合わせにするか、クラスチェンジはどうか、とか
一日中考えてても飽きなかったな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:05:30 ID:dEFroykO
カウンターはどうかと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:24:14 ID:zjOqodqs
>>243
よく読め
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:51:58 ID:DxfnvtLo
>>243
わかる。当時2Pの相手してくれた友人のパーティが男3人でムサ苦しかったり、
人の組み合わせ見るのも楽しかったな
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:48:34 ID:E4dS1a3r
>>242
ああ、2発売当時うちのクラスにもいたよ。1をプレイせずに1より2がよいって言ってるやつ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:08:09 ID:gzqfgKtH
>>247
242は別に2>1とは言ってないだろう
242がやったことがある中では2が最高と言ってるだけで。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:37:56 ID:kHUiJ8u4
3はキャラ萌えって言うけど、リアル消防のときリースなんて気にならなかったけど
俺は2より普通に楽しめたよ。
攻撃を連続で当てられないのが俺的にはよかった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:43:18 ID:eGC6J98Q
でも聖剣シリーズで2が最高って言ってるようで紛らわしくもある。

ほかのをちゃんとやって無いのに、
比較して2が最高っていう風に言うのは、1も2も3もLOMも好きな自分としてはあまり言ってほしく無い。

全部ちゃんとやってどれが一番ってのなら文句は無いけど。
251250:05/01/15 00:44:22 ID:eGC6J98Q
>>248に対してっす
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:46:22 ID:HyEXS0VQ
2000円で1が手に入ったのでGBASPで初プレイ
シンプルでいいね、最後切なすぎ
自分の中の聖剣ランクが 2>1>3>LOM になったよ
新約もやってみた方がいいのだろうか
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:50:05 ID:XpOg8G3t
LOM初めてやったときは「こんなの聖剣じゃない」とか思ったけど、
何回かやってるうちに前のとは別の次元で好きになってた。

でも聖剣てFFとかと違ってコレが一番!!って決め付けられないんだよね。
みんな好き。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:48:34 ID:KPu2mpdm
先入観抜きで普通にアクションRPGとしてプレイして楽しいのは、

2(つまずきが多々だがやり応えがある・独特の雰囲気) → LOM(やり込み要素) → FF外伝(オーソドックスなパズル要素も含めたARPGで手軽)
 → 3(システムは豊富だがテンポ・ボタン連打がネック) → 新約(一見既存のシステムを詰め合わせているがシナリオ・テンポがシリーズ最悪)

特に3は何度もプレイするには画面切り替えテンポやLv上げがキツイ
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 06:38:56 ID:YhNqGoLv
いっその事、外伝としてリアルな3DアクションRPGとかでもいいよ、FF11みたいな
毛がフワフワ逆立ったラビとかしわくちゃで目や口が真っ黒のマイコニドとか
舌が異様に長くてよだれダラダラのぱっくんトカゲとか筋肉隆々のウェアウルフとか

まあ妄想だけにしとくわ(´Д`;)ハァハァ
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 07:32:15 ID:0PKU6DAV
妙にサガっぽく自由度だした3や、過剰に子供っぽくしたヤキソバよりもさぁ
2の一本道な怒涛のストーリー展開が好きなわけです

257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:07:49 ID:tnpJ1Hq1
3のどこに自由度が
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:41:07 ID:bgbunTP6
同じシリーズ作品で是非を付けるのは感心しないな

新約を除いて。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:44:48 ID:0fherE+e
>>256
LOMこそ河津のような自由度を感じた
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:42:00 ID:hpL6yIqb
新約こそ亀岡と生田の本領を感じた
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:42:13 ID:vh15ono6
3は話からシステムまで全部駄目だな
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:44:39 ID:UZR24dQL
く、くま?
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:54:01 ID:HyEXS0VQ
くまというとベア、モールベアー
こいつらのどの辺りに熊っぽさがあるのだろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:03:36 ID:gkSIyAGb
3のテンポの悪さはボリューム不足のシナリオを水増しする為の
意図的なものに感じる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:16:10 ID:N130r0w/
3はキャラの足がのろくていらつく。
ボスの攻撃は避けることができず、食らう→回復という、ARPGじゃない一般的なRPGと同じ。
動き回って敵の攻撃を避けるとか、初代にあったアクション要素が消えてる。

俺のなかで聖剣は1で終わってる。武蔵伝やデュープリズムは好きだが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:35:49 ID:aDjxoisb
聖剣、武蔵、デュープリ、KH
旧スクウェアのARPGは全部好き
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:35:43 ID:bgbunTP6
聖剣3も厳密に言うとマルチエンディング?、マルチストーリーと言うのか。
のせいでストーリーに無理が生じた感じが。
好きだけども
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:41:58 ID:6QTbpLCY
3のストーリーが一番いいと思いましたが?
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:12:34 ID:KyBxQ6NU
LOMって2みたいにストーリー盛り上がる?
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:42:38 ID:9JcyAU+3
レジェンドオブサガは盛り上がらないよ
3つのメインシナリオとその他多くのサブシナリオがバラバラに独立してるオムニバス形式
主人公は常に他人の事件に首を突っ込むだけの傍観者
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:44:50 ID:KyBxQ6NU
うわ、マルチイベントであってストーリーはないも同然なのかorz
買う気うせた・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:48:40 ID:9JcyAU+3
雰囲気ゲーというか、癒しゲーというか
世界観、グラフィック、音楽の一体感は凄いから
それらに浸りつつダラダラプレーするゲーム、燃えない
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:14:04 ID:PJ8RnDcE
>>271
今ならリスクは低いしプレイしてみろ、話はそれからだ

自分だって聖剣の外伝モノ、別ゲーと割り切ればチクチク楽しめた
二週目以降もハマればハマる
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:25:08 ID:HqmkWLee
>>271
ストーリーはしっかりしてる。
だけど自分でうまく整理してつなげていかないと理解しにくかったりする。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:56:21 ID:MFrpXnKL
LOMの話になってるけど、俺は2が出たときも「こんなの聖剣じゃねぇ〜!」って思ったよ
もちろんプレイしていくうちに好きになったけどね
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:55:10 ID:3BT36dHo
俺は2からやったからな。
3は確か発売日買いだった記憶がある。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:54:36 ID:rm+AClTe
俺も2から始まった、2を値下げ新品¥3,000で購入、1を中古で高値で購入、3の画面写真発表で驚愕、3の体験版を店頭でプレイ、
3発売日に¥11,400で購入、1〜3を他作品と共に何度かプレイ、
サガフロンティアに何故かラビ・狛ラビ登場、その後サガフロンティア2も発表される・・・・・聖剣は?
やっとこさLOM発表、LOM体験版をプレイ・・・・・え、横スクロール?
LOM発売日コンビニ予約購入後やり込む・ラビストラップGET、キャラクターグッズが続々発売される('A`)、ミレニアムコレクションをスルー
ブラウニーブラウン誕生、マジカルバケーション発売、新約発表・発売、新作スタッフ募集告知、NDSにて聖剣新作予定
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:14:34 ID:SvC/W4Cu
聖剣はシリーズを増すごとにアクション性が犠牲になって行っていたから
LOMの方向性は嫌いじゃない。イメージイラストが結城じゃなくなったのはきにくわんがなー

NDSでどうなるかわからんけど、リングコマンドをそのままタッチパッドで実行してしまうような
安易な作りにだけはしないように頼みますよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 05:39:24 ID:TUEe9iF0
新約のリングコマンドはもう勘弁
280RPG大好き ◆QxqFFIzxwc :05/01/16 06:53:23 ID:bmbsCEgg
>>276
自分も2から・・・。
なんか知らんけど発売日に購入。
がきだったくせに1週間でクリア
当時それを自慢した記憶が懐かしいな。
3は2がたのしかったんで即買いだったな。。。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:17:36 ID:IlV5kDtE
ラピュタ、FF5・9、聖剣2が永遠のマイベスト。
なんか似てるなぁと思ったらどれも樹がキーポイントで王道少年主人公で内容も良い。
一番感動したシーン↓

ランディ「ゲシュタール!生きていたのか!
ゲシュタール「・・・・
タナトス「・・クックック、それはゲシュタールであってゲシュタールではない・・・・
 私の古代魔法でよみがえらせた魔法機械生物よ・・・・ホッホッホ・・ あわれな戦う人形さ・・・・
ランディ「・・なんて、むごいことを!
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:08:33 ID:UtgnKm0q
>>281
お前は俺か
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:15:22 ID:wU0frkyZ
ちょうど281さんの言ってるイベントを終えて要塞が復活したんですが、次どこ行けばいいんですか?新しい装備が買える町とか無いですか?
ついでに、ちびっこハンマーってどこで手に入れるんですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:38:52 ID:cTxYjCjg
>>283
>>ちびっこハンマー
ガーゴイルの一郎くん倒した後のガイアのヘソに戻り、ドワーフ長から
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:57:18 ID:/H7qhiMR
>>283
木の神殿にもう一回行ってみな。次にどこに行けばいいか分かる。
新装備も同じ場所で。ニキータを探せ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:24:18 ID:wU0frkyZ
>>284
>>285
ありがとうございます!
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:00:29 ID:wU0frkyZ
木の神殿ってどこでしたっけ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:11:43 ID:fSxPeIdr
四季の森の南西
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:30:54 ID:zB2RKbyE
新約の台詞集って無いのかな?
新約をやり直したくは無いけど、新約の台詞で確認したいのがあるんだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:01:20 ID:9zmxWlOM
どのシーン?ガッカリスレは初期の初期、リメイクと聞いてガッカリの頃から居たから
シーン言ってもらえばある程度は想像付くが
291ポポイ ◆POPOIvCaH6 :05/01/17 01:40:10 ID:yyFYRbme
これあげる#mP|Yx?y8
292アヌス ◆POPOIvCaH6 :05/01/17 11:58:23 ID:co2fbsDR
アヌス
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:08:13 ID:QuWKAt4y
需要無いな
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:29:42 ID:CkEcqWhM
スクウェアの三作以上続いてるシリーズの中でも最も勢いのない聖剣伝説
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:07:42 ID:YtpNUNxI
×ない
○なくなった

SFC時代は充分あったよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:46:25 ID:Mmu3bEtF
>>290
どのシーンと言うよりも全体的に見て、
ネタになりそうな台詞を探したかったんです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:06:11 ID:YtpNUNxI
>>296
「信じれば木の枝も聖剣になるんだ!」とか?


折角なので「信じれば○○も聖剣になるんだ!」キボンヌ
   ↓
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:28:16 ID:aZO3Ki/m
LOMを初プレイしたんだが、いきなり空気の読めない主題歌に爆笑した
この先も俺の想像をうらぎる創造をしてくれそうで非常に期待してる。

信じればLOMも聖剣シリーズになるんだ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:56:56 ID:8+1pNsgm
信じれば3も聖剣シリーズになる
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:10:02 ID:QuWKAt4y
信じればダナエも聖剣になるんだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:15:48 ID:3A09p7Nl
■の開発スタッフが最近新規でかなり拡充したようだから、据え置きで聖剣作ってると思いたいのだが。
FF11の開発に当たってた人間を再結集とかしてるんでないか。
FMですら続編出るんだから、それより売れる聖剣を出さないとはちと考えにくい。

しかしARPGならKHとは絶対に比較されるわなぁ・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:24:35 ID:1Bx4jECK
>>296
ネタにするならシーバ周りがかなりキてる。セリフは適当

シーバ「ヴァンドールの悲劇を繰り返さないためには伝説の聖剣が必要じゃ!
(´・ω・`)偽物やがな。このゲーム聖剣伝説と違うんかい

シーバ「カギがなき今、ダイムの塔を浮上させる以外、聖域に行く手段はあるまい!
(´・ω・`)登ったら塔くずれてしもた。あんさんわてを生き埋めにする気かいな
(´・ω・`)おまいさんテレポートで聖域これるならわての苦労は一体なんやったんかいな

シーバ「我々はマナ恩恵に頼りすぎていた。そろそろマナに頼らない生き方を模索していかなくては
(´・ω・`)ヒロインが命をかけてマナの木を救おうとしてる矢先になんてこと言うんや
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:26:28 ID:1Bx4jECK
任天堂DSの発売予定の中に聖剣伝説が含まれているわけだが
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:30:14 ID:KRc/zJ8e
既出

NDSは決定しているが、あのスタッフ募集は据え置きやPS2用?
何かモデリングとか3Dの要項があったような・・・・・・?
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:37:38 ID:0PaenVSX
>>302
>シーバ「我々はマナ恩恵に頼りすぎていた。そろそろマナに頼らない生き方を模索していかなくては
>(´・ω・`)ヒロインが命をかけてマナの木を救おうとしてる矢先になんてこと言うんや

むしろあれだけ皆が気を使ってくれてるのに、マナの木になろうと言うヒロインを疑う。

現実でたとえると、気弱な少年が「これまでは君に頼って命枠ばかりかけてきたけど、これからは何事も自分の力で頑張るんだ!」
的なことを言った矢先に「いいえ、あなたは私が支えてあげないとダメだわ。私が犠牲になるからあなたは立派に生きてね。」
と言うような感じだと思う。

自分の悲劇のヒロインぶりに酔って、自分が犠牲にならないとダメだわ、って勝手に思ってる感じ。

さらに、人を信じるとか言ってるくせに、
他人が君が犠牲にならなくてもやっていけるって言ってるのを信用して無いのが最悪。

マナの木になる事を決定事項として考えるならシーバの台詞は問題だけど、
あの流れなら、みんなの言う事を信じずに、
マナの木が無いと人間は生きていけないと考えたヒロインのほうが問題だと思う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:44:33 ID:JTBPz9RB
長い
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:48:37 ID:+wcf1bf/
ごめん
みじかくまとめる

のび太「これからはドラえもんに頼るのはやめるよ!」
ドラえもん「ムリ、いやだけど一生付き合ってやるよ。」
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:53:33 ID:QuWKAt4y
訳わかめ
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 03:04:14 ID:mDjjlpe2
NDS新作の詳細や画面写真か、据え置き新作が発表されたら
数か月はウキウキもしくは鬱々で過ごせるんだが

どう転ぼうがストーリー・世界観や雰囲気として1〜3までのいい流れがもうぶった斬られてるからな
期待もできないけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:11:32 ID:tn94aKqI
2はいまやっても映像のキレイさにはびびる
けどテキストが幼稚なわりに難しい漢字使ってたりチグハグ
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:56:22 ID:XaFCRd+z
>>309
後半は同意
半分あきらめ、半分期待モードです
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:18:24 ID:75fEBKTp
>>301
KHどころか、武蔵伝とも比較されそうな状況なのだが・・・・・・。
このまま手をこまねいていると、間違いなくあぼーんされるぞ>聖剣シリーズ
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:05:32 ID:q4kn5dYD
>>312
武蔵伝はやってみたが、大した事無いぞ。
ノムテツキャラで外見だけは派手だが。
ゲームとしてはあまり良い評価は受けないかと。

KH2はかなり良い。ARPGとしてトップクラス水準。
あれは売れる。

聖剣は大きいところ狙わずに、安定して40-50万本が狙える中堅優良タイトルとして存続してくれれば良いよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:28:42 ID:XFhxY5Op
KHは一人プレイ用、聖剣は複数人プレイが楽しいゲーム、と差別化するのもアリかな。
聖剣2はよく友達と一緒に3Pやってたが、かなり燃えたな。ボス戦とか最高だった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:38:52 ID:pRGI2U9g
>>299

 待 て テ メ ー こ の 野 郎


ファイアボールッ!!(#゚Д゚)=m −=≡)−=≡)−=≡)−=≡)))∀).∵゚ ゚
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:13:14 ID:abHs86pI
「この間攻撃してもダメージなし」「この間攻撃すると反撃で大ダメージ」みたいなのが
ありすぎるとやらされてる感が強くなっていやだな。このタイミングで攻撃するのが模範解答、みたいな。
初代聖剣は「いつでも攻撃できるから自分のやりやすいようにやってみ」って感じで楽しかった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:28:42 ID:5kD7a35Z
>>315
>>298のような事を言われるとLOM好きとしては、
ちょっといやな感じがしたんで軽い悪意をこめて言ってみた。
スマソ
一応言っとくと3も好きだし聖剣っぽいと思うです。

だけど実際の所、初代好きで2が出たときに続編と認めたくない人もいたらしいじゃないの。
だから聖剣と名の付いただけではシリーズとして認められないってのなら、
初代以外は聖剣シリーズかどうかを決めるのは個人の自由って事になる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:19:34 ID:vgylJMGH
初代はFF外伝だから純粋な聖剣でないのだフハハ
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:45:14 ID:C4LFtVF+
サガもFF外伝だっけ
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:01:59 ID:QJxMrKLn
つまり純粋な聖剣伝説は存在しないって事か
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:17:25 ID:FIvP99He
信じればどれもが聖剣伝説になるってことふぁ
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:29:58 ID:VdPfp1KQ
信じなければどれも聖剣伝説じゃないって事だな
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:33:38 ID:QElxF2mJ
>>317
あれ書いたの俺、ごめんよv
ただ歌手が必死に歌ってるのにポストが空飛んだり空気読んでない映像が爆笑を誘ったのだ、すまんw
映像がサガフロ2っぽいけど結構PSゲーの中では気に入ってるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:11:51 ID:ULuCfps1
>>320-322
核心に近づいてまいりました
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:37:39 ID:WmVJIEtb
>>314
ぶっちゃけ聖剣の生きる道というのはその辺しか無いかと。
キャラでも予算でも技術でもKHに劣る訳だからねぇ・・・

ただ据え置きで3Dのマルチプレイはかなり厳しいな。
インターフェース面でもそうだし、ストーリーを捨てて育成システム重視という感じになるし。
そうなると何度も既出だがPSOのようにオンライン化するのも一つの選択肢だろう。

あるいはゼルダのように本格派のARPG路線で直進するか。
この場合予算規模の差がクオリティに直結してくるが・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:24:02 ID:wuyfcn/r
どうするにしても、これまでのとは大きく変えていかないといけないだろうな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:51:24 ID:ZkGCzLGl
他のARPGにありそうでない聖剣の要素を引き継いでいけばいいんじゃない?
パクられたのも多いけど、そこを再構築して新しいシステム練りこんで
・ 仲間がいる、もしくはマルチプレイ可
・ 画面切り替えなしのリングコマンド
・ カラフルで幻想的な背景
・ 多彩な仕草・アクションのモンスター、キャラクター
・ 多種類の武器と六精霊
・ 他にはあまり無い仕掛けや大砲とかカボチャとか
その他諸々あるがとりあえず
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:53:37 ID:ZkGCzLGl
あと何てこと無い主人公が聖剣を引き抜くっていう2の展開みたいなのが気に入ってる
間違ってもLOMや新約のような聖剣の扱いは・・・・・・・・・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:00:14 ID:TDqOrpkv
育てて強くなっていく感がわかる武器や魔法を育てるシステムを再び採用してほしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:24:53 ID:PQdxNmzf
っていうか2をストーリー・システムほとんどそのままバグ除去でリメイクしたらネ申ゲーになるんじゃね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:36:52 ID:xl0892Hp
LOMには悪いんだけどさ、同時期に出た田中のデュープリズムのほうが遥かに聖剣ぽかったと思うの俺だけ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:03:10 ID:4XSrsbWZ
>>331
世界観とルウ編のストーリーはかなり聖剣ぽさを感じた
初めておたま見たとき、ラビみたいで可愛い思ったし
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:23:00 ID:k2QBrtH6
あれは聖剣の名前の付いたロマサガだし
とりあえずイースのように正当進化して欲しいな。

>>画面切り替え無しのリングコマンド
ゲーム進行止めたら画面切り替え無しでリングが開いても意味無いと思うんだが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:49:06 ID:RSJoDyza
>>327
なんとなくそれらを聖剣1に詰め込んだのが新約って感じなんだが・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:45:10 ID:PQdxNmzf
据え置き型出るとしたらイースYみたいな感じか昨今の3Dゲーみたいに縦横無尽に動き回れるのか
それより予定のNDSがどんな感じになるか恐ろしくて想像もしたくない・・・・・・・・ブラブラ・新約の悪夢
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:52:03 ID:TbjfO2gt
悪夢ならまだいい。
あれは現実の出来事だ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:39:45 ID:MCqUlUHr
ジョブチェンジとアビリティ付けてくれないかな。
もともとFF外伝なんだし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:22:13 ID:SPXTm2ef
チラシの裏の聖剣伝説4
主人公:パットの弟のケヴィンです
元盗賊、ダメージを受け続けると変身する。
ヒロイン:召還士
元お姫様
仲間:黒魔道士の男の子、騎士親父、竜騎士ネズミetc
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:53:36 ID:NYg9+W7a
ndsで聖賢2亀岡アレンジグロバージョンでも作ってオナニーしてろブラブラ
新作をキャラデザ含めて全くの他チームで据え置きで作ってくれ
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:15:10 ID:kW6UNmoc
>>330
懐古厨にはともかくとして今更聖剣2でもないだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:15:47 ID:TDqOrpkv
未定だが据え置きはマジで期待しておく
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:55:07 ID:29HD38QP
聖剣は外伝とLOMが良かったなぁ。
一応全部やったけどどれも微妙だった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:57:05 ID:29HD38QP
外伝とLOM以外微妙だったって事ね。
なんか変な日本語になってしまった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:54:50 ID:dXASXgAp
LOMはアクションの操作性さえよければ髪ゲーだった
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:02:11 ID:eJlbgLRe
亀岡トレッドヘアー、操作性と二重の壁があるんですね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:07:09 ID:Ek6RV0IX
聖剣2,3はアクション部分がだめだめだからね。
2は野心的とも思えたけど3は・・・まあグラフィックは綺麗だったから良い感じにだませたかな?
新約は主人公をLOMのエスカデに変えてしまう傲慢さが嫌。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:00:07 ID:Lj/THifl
>>346
アクション部分では2が最も良かったけど
もしかしてLOMが良かったとか言ってんの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:17:48 ID:hK/M9ek0
複数の悪いものと比較した場合の最も良いでは、本当に良いかどうかはわからん。

例 青汁、アメリカのコーヒー 薄めたコーラの中では …が最も良い。

まあそういう嫌な言い方はおいといて、2は良いなりに悪いところもあると思う。
複数人数でやるように作ってあるせいでしょうがない所もあるだろうけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:24:24 ID:jOFbfg+M
>>347
聖剣でアクション部分が良かった作品など皆無。
その中でも2はマシだったって程度。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 04:00:09 ID:/O/hXJBx
聖剣1 シンプルゆえにアクションはサクサク
聖剣2 ゼルダ並に動かしやすいが当たり判定やラグがウザイ
聖剣3 ここからバトルモードとリラックスモードの切り替え等、操作に制約が来る
LOM PSの時代にバトル中横向きアクション固定になる時代錯誤、連打ストッパーなど制約の荒らし
新約1 シラネ
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 06:43:19 ID:ch1vMwhp
>当たり判定
さっきやったけどかなり酷い。
ヒールウォーターのタイミングあわせて攻撃回避とか、技が他のアクションと被ると無効だったり。
それを思えば3以降の判定を正確にするための操作性の犠牲もアリなんでは?と思う
それとスタッフロールの
デバッグTSUKASA FUJITA てめーが仕事いい加減だからバグだらけなんだよボケェ
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:12:27 ID:B5vvcMFT
ドット絵で緻密な動きをさせるなら横画面固定は避けられない道だが
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:53:34 ID:lXUWTL8/
LOMの動きは緻密でもなかったな
3とほぼ変わらない
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:01:29 ID:9RzIsoRt
LOMの合成を完全解析した人っているのぁ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:31:38 ID:LVU10qXk
>>339
NDSには糞聖剣を出しても構わんから、っていう考え方はやめてくれ。
一応NDS持ちで、NDSそのものには期待しているんだから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:01:31 ID:Se0erfhq
http://www.famitsu.com/13930-203829/LOM2.html

>浜村 今回聖剣シリーズでは初のPS2での製作ということですが具体的に
>今までのシリーズとどうかわったのでしょうか?
>田中 そうですねまずマップとキャラを2Dと3Dに住み分けできるように
>なってます。通常通りだとリンク上のステータスを開くと一度キャラも敵もいったん
>止まってましたが、今作は全てリアルタイムで進行するようになりました
>浜村 おお では今公開されているこの画像ではキャラが、見たことないクオリティで
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:05:16 ID:eJlbgLRe
うほ。ネタじゃなかったら嬉しいな
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:16:14 ID:o59Uyr75
コマンドが新約なみだったら、コマンドを開いているときにボコられるな
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:53:33 ID:YHl0IdA3
>>356
ん?
んんんんんっ!?
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:04:48 ID:qpKUwMUs
>>356のリンク先がページが見つかりません…
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:43:48 ID:8gDOsbfF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━・・・のか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:08:54 ID:ghnphnq8
ネタだろうが、コマンド中も動くんならあの判りにくいリングコマンドじゃ到底無理だな。
やはりショートカットだけで十分戦える様なデザインにしないと。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:55:14 ID:YHl0IdA3
ファミ痛のサイト見てもわからん、この際釣られて久々に今週の立ち読みするか
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:45:41 ID:1+9Pg1uk
http://www.famitsu.com/13930-203829/LOM2.htmlはネットに宿りしものではない
それを待つものの心の中に宿りしものなんだ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:57:03 ID:Pzh1b3BE
      Λ Λ             
      ( ゚ー゚)           -= ∧__∧          γ
     ○_   ⊂)_ _  \ 从/-=≡ r(>>364)  ./ ~ :    :
       >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
      ( /      /VV\-=≡⊂ 、  ノ
      ( ノ      /    ,,   -=  し'
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~   ,,,    ─━━━─
〜〜〜〜〜〜〜〜~
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:41:47 ID:sVsMDyV4
○ 右手に装備したアイテム(武器・盾・魔法含む)を使用
× 左手に装備したアイテム(武器・盾・魔法含む)を使用 
△ アイテム/魔法を使用
□ リングコマンド呼び出し(ポーズはかからない)
L1  押しながら○、×、△を押すごとに装備したアイテムを切替
    (リングコマンド上で左側にあるアイテムへと切り替わる)
    押しながら□で2人目のキャラのコマンドを呼び出す
R1  押しながら○、×、△を押すごとに装備したアイテムを切替
    (リングコマンド上で右側にあるアイテムへと切り替わる)
    押しながら□で3人目のキャラのコマンドを呼び出す
L2  COMキャラへ出す作戦(行動パターン指定)を変更する。
スタート  メインメニュー呼び出し(ポーズ)
セレクト  操作キャラ切替

こんなんでどうよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:45:49 ID:tJLmmwSt
しらね
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:05:55 ID:YHl0IdA3
もうシステムあんま変えないでシンプルで、音楽とグラフィックと演出で魅せてくれたらいいよ ゚('A`)゚。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:33:38 ID:sHd52Ort
音楽は個人的に菊田さんが良い。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:37:53 ID:ONbIaBsa
右手、左手は要らないな。ってか操作が複雑になるからL1押しながら○で武器リングが開いて
押すたびに武器リングが回る、×で魔法リング△でアイテムリングって方式が良いと思う。
あとリングコマンドの一括キャンセルが欲しいところ。まあスタートに兼ねさせれば良いか。
コントローラーから手を離して触るボタンがポーズなのは好感触。
だが発売されるのはDS
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:08:13 ID:osJ/SsG2
アイテム・魔法も聖剣1のようにボタン1つで使います。
アイテムと魔法のみは、○、×、△の3つのボタンに任意の数だけ
振り分けられるのです。
魔法使いキャラの為にも3つのボタン全て魔法とかやれるわけ。
○と×が右手左手っつうのは、武器と盾は最大でも2つまでしか装備できないから。
○×連続押しで二刀流連続攻撃できます。
両手で扱う武器を装備すると、他のボタンにそれ以上武器・盾を持てません。
グラブを装備すると、○がパンチ、×がキックになります・・・・・。


以上妄想でした
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:39:06 ID:66iybAvr
ここに集まる聖剣ファンのほとんどは、もはやPS2版の聖剣しか期待できないんだね。
任天堂ハードはブラブラがいるから問題外なんだろうな。
当然DS版も頭から否定。最初から不買モード。ブラブラが関わりそうだから。
はぁ・・・スクエニが一刻も早くPS2での新作聖剣を発表することを期待するよ。
そうでないと、ここの住民の不満は収まらなさそうだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:57:06 ID:FICH+IcS
つかブレブレみたいに魔法はコマンド制にすれば良いじゃん。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:57:16 ID:nc3TF1uQ
DS版がBBに確定すりゃガッカリだが、
まだ決まったと言う発表が無いのにDS版を否定するのはよせ。
決まってから否定しろ。
BBを否定するのはかまわんがな。

>ここの住民の不満は収まらなさそうだ。
と書いてるが、あんたの不満が収まらないだけだろう。
375372:05/01/23 14:03:07 ID:66iybAvr
>>374
いや、僕自身はDS版の聖剣も一応期待はしてるよ。
ただ、ここの上のほうでPS2版ありきで語っている人や、「DSでガッカリだ」とも取れる
発言が目立ったんで、ちょっときつい言い方をしただけ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:09:07 ID:ZVgzKFFK
>>366
ゼルダやKHっぽいな。それでもキーは足りなそう。
COMキャラ指示とかはメインメニュー内でやった方が良いのでは。
武器・アイテム・魔法を3個くらいずつショートカットキーに割り当ててというのは
同意なんだけども。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:58:21 ID:tJSskAqi
つーか、ハード問わず聖剣は今後BBが担当するんじゃネーノ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:04:08 ID:YhBMqdMl
PS2は開発費がかかりすぎるうえにKHや武蔵伝とかぶる、
かといってGBAでは性能がいまひとつなうえにBBに作らせないといけない
だからDSなんだろうけどDSはタッチパネルなんつーものがあるからなあ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:58:01 ID:+4JeSBMV
何故グラ性能の高いPSPではないのか
新約GBAで出したついでか、NDSで二画面使うつもりなのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:00:31 ID:L8g6jxpM
そういう考えでいくとPS2で発売されるゲームはなくなるな
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:39:34 ID:pkYtEyF6
>>375
PSPとかDSとかどれだけ凄くても携帯ゲーム機なんだよな
携帯機でA・RPGとかめんどくさいし疲れる
利点ってどこでも持ち歩けることくらいじゃん
タッチペンとか通信機能とか別に使いたくなんか無いし画面が小さいのも嫌
折角綺麗な世界観なのにわざわざ携帯機の狭い画面でやる必要が感じられない
どれだけ綺麗でもあの小さい画面じゃ入り込めない

もしこれでPS2聖剣なんか作ってなくてDSのみだったら俺は「DSでガッカリだ」って言うよ
LOM路線の聖剣ならうまく行くかもしれんがもうその路線の聖剣はしばらくいらん
王道路線やるならわざわざ携帯機でやらんでもPS2でやればいいじゃん
これだと携帯機でやる必要を全く感じない
デメリットしか無いぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:48:33 ID:n/KRfPgu
あなたには思いつかないメリットを考え付く人もいます。
あなたにとってデメリットだと感じることをメリットだと感じる人もいます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:42:05 ID:pkYtEyF6
じゃあその俺の思いつかないストーリー重視のRPGを携帯機でやることの具体的なメリットあげてみてよ
携帯ゲームってほんの片手間に楽しむのがいいあり方じゃないの?
ストーリーにどっぷりはまりたいゲームするのには向いて無いと思うぞ

携帯機らしい片手間にちょこっとやれるパズル要素ややりこみ重視のLOMみたいな聖剣も作れるんだろうけどさ
それよりそろそろがっちり重厚な世界観を演出した2や3みたいなストーリー重視の聖剣がやりたいんだよ
そうなると携帯機よりPS2とかの方が向いてるじゃん

LOM路線がだめって言ってる訳じゃないけどしばらくはお休みしてほしい
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 04:26:40 ID:X/+3nXJ3
>>381>>383
大方同意する、携帯機新作を全否定するつもりはないが

今のところだが、新作予定がNDSとなった時には、新約の事やブラウニーブラウンが頭によぎったし
スタッフ募集のも含め、そろそろ据え置き・PS2でLOMではない完全物語性の新作を期待したい時期だった

同会社のFF、SaGaシリーズが続編を出してる中、聖剣も少しグラフィック等に革変を期待しつつ今のペースのまま待つしかないんだろうけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:58:17 ID:5SGN3Y5t
物語を長くするとシナリオライターが匙を投げるんだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:42:03 ID:mfczsMxn
>>383
俺とお前で思いつく事が全てだと思ってんのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:25:56 ID:bS8aJ62w
俺は据え置きだと置き場所決まっちゃうし、起動面倒って思っちゃうな。
携帯機は寝転がったりしながらできるのが好きだ。
画質は携帯機も2Dならそれなりに綺麗だと思うし。
まぁ画面の小ささはどうにもならないけど…

セーブがいつでもできる仕様ならかなり良いと思う。
手元に置いて、やりたい時にやれるだけやりたいから。

なら手頃なゲームやれと言うかもしれんが、RPGが好きなんだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:50:58 ID:rX25Jppg
シナリオもそこそこでシステムもそれなりでいいから
とりあえずキャラをサクサク動けるように汁

剣持ってぶらぶら歩いて敵がいたらバサバサたたっ斬るでいいじゃないか
3以降の戦闘システムは大嫌いだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:23:50 ID:5SGN3Y5t
とりあえず「閉じ込められた」はどうかとおもう。さらにLOMみたいに常に逃げられないのはもう論外だし
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:26:21 ID:W8OcGnDS
戦闘システムも何も聖剣の戦闘なんてアクション性皆無じゃん。
ぶっちゃけ2も3も大差ない
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:22:54 ID:iDgQXjFo
つーかPS2は契合タイトルがスクエニ内にキングダムハーツと武蔵伝と2個もあるし。ラジアータも入るか?
聖剣は既にレゲーの代物だしこの手の世界観はSFCと共にお亡くなりになったから・・・
開発コストの面からも携帯に行くのも仕方のないことじゃないのかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 04:50:22 ID:LkpWGC1+
一番気になってるのは新作の担当コンポーザー
2・3の菊田さんカムバック希望
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:12:46 ID:CjausnGZ
>>391
まあそうだろうね。既に聖剣シリーズ自体にブランド価値は無くなっているし。
新約は悪評がたたって日本で26万本、北米も20万本しか売れなかった。
この状態では、とてもじゃないが費用のかかる据え置き機では展開したくない、
それなら世界的人気のあるKHと、名前にまだキズの付いていない武蔵伝、
あるいは完全新作に力を入れたほうがいいと考えてしまうだろうね。スクエニ上層部は。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:56:36 ID:H7Ymyujs
だがサガシリーズと並んでGBからのファンは多い
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:41:27 ID:B9ryL+hl
対象年齢とかいろいろあんだろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:53:32 ID:wmhFlX8k
聖剣シリーズの伝統をいくつか使うだけでゲーム性にはマイナス点が出てくる気がするな。
モンスターとか今までに出てきた奴全部もっさりした動きしてるし、
モンスター一新したら聖剣っぽく無いし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:01:43 ID:9nobHSo7
正直もう生田の糞シナリオはいらんぞ。
新作のシナリオがもし生田だったら最悪だな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:21:48 ID:r9NgO/z3
とりあえず今の希望としては3D化かトゥーンシェーディング

もうFFやサガみたいに思い切っちゃわないと
待ちきれんぞゴルァ
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:27:23 ID:fBrWJdnN
8頭身・・・キモイ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:35:08 ID:/AtbA0YM
3Dになるとラビあたりはちゃんと敵としての役割を果たせるのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:54:22 ID:vPpj7VNF
NDSでニ画面の聖剣なんて作っても滑るだけだから、
聖剣2と3とLOMをグラフィック強化してPSPに移植しろや。
それだけで絶対買うから('A`)
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:43:02 ID:Nac9hsAz
PSPよりPS2がいい
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:00:36 ID:xI8DJ4na
>>401
もし据え置きで完全新作を開発する気がないなら、2バグ除去・3テンポアップくらいの移植で
もういさぎよく聖剣シリーズ終結って事で
別にそれに留まっても満足というか納得はする

まあ今はNDS聖剣を待ち、お子ちゃま仕様にならないのを望むだけ
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:45:51 ID:GBQ9JNZz
>>397
ハゲドウ。
今頃クリアしましたが新約ガッカリしました
何で魔族とか出てくるかね。意味不明。
誰があの痛い内容にOKだしてるんだろうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 05:50:17 ID:lUtjsH+J
石井ちゃん
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 07:47:43 ID:vM5aSH0m
石井は新約丸投げしたから。手元に戻ってきたときにはもうどうしようもなかったと思われる
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:30:54 ID:pKICGL89
丸投げにしてるのは問題だがな
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:21:49 ID:ZPhmK0st
丸投げにしてなかったとしてもNOとは言わんだろ。
LOMも石井だし、あれが彼のセンス(というか限界)なんだから。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:06:19 ID:d50WmRI/
河津だったような
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:50:19 ID:lUtjsH+J
ttp://www.critiqueofgames.net/data/ros/kai-sdlom.htm
聖剣LOMの開発スタッフ
Pが河津さんでDが石井さん
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:13:16 ID:QEsBIJRH
まあ石井サンに関してはFF11の所為も大いにある
その他元スタッフ達の様々な行動で新作はタイミングを失ってたね、っていうか皆さんどうでも良いんですかって感じ

それに加え、結果としてしか言えないが、新約なんて要らなかったよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:21:18 ID:cXzrAc1Q
>>385
それくらいで匙を投げるようなライター使うんじゃねええ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:42:21 ID:jHfgylVp
>>411
スクエニが小遣い稼ぎに必要だったんだよ きっと
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:55:37 ID:t09dH0p5
石井さんも今やスクエニの役員だし。解体で最初は絵だけを外注する予定だったといっていたし
多忙からくる丸投げだったのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:00:27 ID:C4EsINW3
新作の情報全く出てこないね・・・またブラウニーなんだろうね
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:42:38 ID:XISh44uw
>>415
発売元開発元共にスクウェアエニックスとありますよ。
ただジャンルがアクションRPGではなくRPGとしか書かれてないのが気がかり。
ttp://www.nintendo-inside.jp/game/112/11294.html
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:48:11 ID:jeRA7ork
何故聖剣シリーズだけこうも順調にいかないものか

しかしロマサガもせっかくのリメイクだったのにあのキャラモデリングだからな・・・・・・・・・・
相変わらず恐ろしいわ、開発者達の期待のさせようは
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:08:02 ID:mRB9Kve/
聖剣の最低限守るべき伝統がゲームとしてマイナスになるからさ
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 04:19:26 ID:nX+vVRZv
>>418
伝統か‥‥‥
2や3のオープニングデモのような独特の幻想的でカラフルな雰囲気は基本として残しつつも、
今までのキャッチーというかファンシーな部分は排してもいいから少しリアリティを上げるというか、
聖剣のティストで今っぽい技術を使えば想像だがかなり他にない雰囲気のあるものが可能だと思うんだけどな

LOMのような絵本っぽくて哲学要素含んだような曖昧にしたようなものではなくて、
あくまで他2D→3DRPG作品のような変化と王道の流れに飢えてる
まあ妄想なら幾らでも出来るものだけれど
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 04:31:09 ID:w+xE6oZP
NDSで聖剣出るんだ、でもFFCCのが優先されるな

>>418
アクション性の低さこそが聖剣らしさだからな
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:15:14 ID:sEQIxZva
うむ
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:19:15 ID:C/GTvS6K
>>420
アクション性の低さこそ、って…3以降だろうそれは
いつかブラブラじゃない聖剣が出ても、
アクション性が3やLOM並に低かったら俺はやらないぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:26:10 ID:IKDCaK/6
2も十分低い
3よりマシだが
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:06:14 ID:v28AsFmU
アクション性でいったら新約はマシな部類だよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:08:05 ID:IKDCaK/6
最悪だろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:42:11 ID:3a0IOlvV
聖剣のカテゴリのなかではまあまあ。新作のカテゴリではダメダメ
最低でもリングシステムと武器使用時の拘束時間なんとかせんとプレイする気にならん
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:56:15 ID:VnXMZ1CZ
2と新約は攻撃してから次に攻撃可能になるまでの状態に敵の攻撃を移動して避けながら待つ、ヒット&ウェイのアクションがはっきりしてる
LOMも他シリーズと異なり横スクロール固定になってしまった分、アクション性は増した、ノーダメージクリアとかも可

3は主人公ひとりなら可だが基本的に移動速度も遅く、後半は乱戦が多く画面停止技も増えるのでアクション性はシリーズ一低い
FF外伝は当時は新鮮だが、もろオーソドックスなアクションRPG

そんな感じの印象、何週かプレイするのはLOM、2、3が多い
大学休み入ったんでLOMか2をまたやり込もうかと・・・・・・・・・・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:11:28 ID:nX+vVRZv
>>427
ここはひとつLOMをノーフューチャーでガッツリ汁!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:13:04 ID:KKI5Lp2U
当然みんな、SK Launchはインストールしてるよな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:59:44 ID:yUWm86Bf
今 聖剣3やってて
男三人パーティーでやってるんですけど
強くて技がかっこいいクラスチェンジ教えてほしいです!
431ジャイケルマクソン ◆oGJkF5LLt2 :05/01/30 04:15:55 ID:HjpeMYMD
聖剣ファンだったおれは楽しみにしていたLOMを買った。
糞ゲーだった。2日で飽きた。
その後LOMの姿を見たヤシはいない・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:43:14 ID:waIQaF0Q
あの斬りつけてから時間差でダメージが表示されるのはなんでなんだ?
あれのせいでテンポ悪くなるんだよな
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:57:13 ID:MSqYa1kl
>>430
デュラン 光→闇
ケヴィン 光→闇
ホークアイ 光→光

強さならこれ↑。
かっこよさならこれ↓。
デュラン 光→光
ケヴィン 闇→闇
ホークアイ闇→光
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 05:21:55 ID:QAxIa8fj
やっぱ聖剣2が一番好きだわ!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:41:37 ID:Vg6tAvqO
小学生の時ゲームボーイの聖剣伝説が好きでレベルMAXまでやった。聖剣伝説全部の音楽が好き。特にラスボスの音楽が好き。話は昔なので詳しくは覚えてない。
他の聖剣シリーズはやったことない。
そんな俺は新約聖剣伝説たのしめるでしょうか?
誰か教えてください。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 07:36:56 ID:wLpOWELR
ガッカリスレが17も出来ました>新約聖剣伝説
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 07:56:50 ID:W1X6+2As
何かで新約聖剣2が2月から3月に発表で発売が8月から9月だったはず。

てか夏は聖剣の季節ですよsummer
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:53:02 ID:soSgjFJj
リングコマンドシステムがいい
2の武器交換もいい
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:22:13 ID:fyUAJVBs
>>433
デュランは闇→光
のほうがかっこいい
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:07:15 ID:oaAa+RkE
リングシステムの欠陥
1プレイを中断させてしまうので二人同時プレイに向かない
2L1L2ボタンによるリスト送りが無いので利便性がツリー式より劣る
3フォーカスしたアイテムしか名前が表示されないので利便性がツリー式より劣る
4アイテムが増えれば増えるほど見づらくなり階層化すると見やすくなるが使いづらくなる
5アイテム毎にアイコンを用意しないといけないのでツリー式より手間も金もかかる

良いところが見当たらないんですが
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:43:06 ID:+wcpbHOc
リングシステムの恩恵って、魔法のハメくらいしかないからなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:02:54 ID:bAio0qIV
アンジェラの使いどころってどんな所だろう
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:06:41 ID:8BCC4658
オナニー
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:04:32 ID:proaf/3o
2のリングは一番良かったと思ってるんだが…
全くストレスがなかった
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:10:26 ID:5WPgrE+9
詳しく>>437

何かって何だ!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:15:37 ID:LxgvdE02
まずは世にもめずらしいラビ男!
ラビと男でラビ男〜っ!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:06:19 ID:0pwalyQ3
>2の
アイテムが増えると見づらいかな?
あと協力プレイで魔法唱えまくったらリアルファイト開始
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 04:06:00 ID:rQs5zFUe
新作はNDSという時点で期待半減だが、以前のスタッフ募集もこれ?

何だかんだで待ちきれないけど、まあ普段の生活おくってたら何かのイベント事かふとした時にパッと新情報も出てくるだろう
NDSも持ってないんだけどな‥‥‥本体買っても無駄にならなきゃいいけど、もし地雷なら未定の据え置き作までスルーします
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 04:55:01 ID:4yMV4t3B
>>393
オイオイ、据え置きで最後に出たLOMは一応75万本売ってるだろうが。
新約だって国内28万、北米20万。世界累計で60万くらいは売ってるだろう。
携帯機向けとしては十分利益出てるはずだ。

KHはともかく武蔵伝なんぞより余程待望されてるっての。>据え置き向け聖剣
仮にも国内でMAX150本、累計で500万本売ってるブランドを簡単に手放す会社があったら見てみたいものだ。
個人的には携帯機の画面じゃやる気にもならん。
アンチで無いなら見込み違いも良いところだな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:08:30 ID:N9tS7Qpr
でもLOMは全然違うものに仕上がったし、
新約はかなり期待ハズレな出来だったし、
今の聖剣ブランドでどこまで売れるものかね…。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:05:37 ID:xOT49VdL
どして聖剣関連スレではこう揃いも揃って3が駄作になっとるんですか…('A`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:16:36 ID:RBD6vAkk
事実だから
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:10:33 ID:g78sBbQx
3は神作ですよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:23:53 ID:RbllqiFA
馬太 イ乍 で す よ
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:37:51 ID:kNQm/3Ho
3はやる人によって大きく評価が分かれるが、俺は大好き。
真の駄作は新約だ。みんな騙されるな!
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:26:40 ID:uuWy9Xcr
3は良さがあって、同時に悪さもあるから、
悪さに気が付かなかった人は良いと判断してるんだと思う。
十分良いとは言えないものだと思う。
新約に比べれば大分良いけど。

新約は良い所がほとんどなく悪い所がいっぱい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:39:02 ID:XUEx/hmK
3の悪いところを挙げるスレ
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:47:38 ID:jxVGgQts
聖剣2,3はアクション性を犠牲にしてグラフィックを取るというスクウェアのお家芸戦法で成功した作品だからね
おかげでグラフィックはFF以上と言われたけど肝心のアクション部分はというと
「ラジアータは聖剣だと思えば面白い。クソじゃないよ」なんて例えに使われる代物
つっても未だに聖剣スレの話題は3がメインだし、絵は俺も好きだし魅力は確かにあると思うよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:20:20 ID:+g1Rva1V
3の欠点はアクション性の低さとロードの遅さかな
何度も遊ぶようにする仕様の割には不親切
ストーリーに大きな差が無いのもね
実質デュランorアンジェラ、ケヴィンorシャルロット、リースorホークアイでクリアすれば十分みたいなものであったし
やっぱり2みたいに広いマップを走り回りたかったかな
攻撃して敵が吹っ飛んでる間にキャラ切り替えしてAダッシュで走り抜けて戦闘回避するのが好きだった
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:14:31 ID:+Etuud8n
2はバグ以外誰も否定しない
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:39:22 ID:zORHUWhn
今だから笑い話だが、今のゲームで2並のバグは許されない。
キャラの引っかかり具合といい、ボス後のバグといいSO3のバグなんて比じゃないぜ。
まあ、バグがあっても2のは面白いわけだが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:57:49 ID:uzYrJJBs
需要以前にスタッフがいないんだろ、FF11シフトで社員がごっそり抜けた傷跡は大きいし、
ブラブラの評判の悪さも安易に聖剣をだせない理由かもしれん
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:15:27 ID:MdHpIuUT
聖剣シリーズを名乗るなら
シナリオ面では
マナの木、聖剣、8精霊
を出さないといけないよな。

システム面では
パーティープレイ、リングコマンド、武器としての聖剣、多種類の武器、それを使った仕掛け、
8属性の魔法、シナリオに精霊が関わるならイベントを進めないと魔法の属性が増えない、
敵味方問わずキャラの動きの細かさ、微妙なステータス異常、宝箱の罠、必殺技、
あたりがこれまでのシリーズに出てきた要素か。

ARPGでパーティープレイだと操作性が犠牲になりやすいし謎解きも作りにくい。
リングコマンドは使いにくい。武器を使った仕掛けを出すと持ち替えが面倒。
多種類の武器があると、使える武器、使えない武器の差が出てくる可能性がある。
聖剣を装備可能だと他の武器の立場が薄くなる可能性あり。
逆に聖剣に特徴がないと苦情が出る恐れあり。
魔法は属性が多くてややこしい上に、イベントを進めないと使用できる属性が増えないのは属性の多さが生かせない。
キャラの動きが細かいとアクション性が低くなる事がある。
ステータス異常はあまりARPG向きじゃないと思う。宝箱の罠は不要。必殺技はよく分からん。

聖剣シリーズとしてゲーム作っても足かせばっかりだと思う。
ここらへんばっさり切り捨てると聖剣じゃないとかって苦情もいくらか出るだろうし。
逆にこれだけの要素を全て良いほうに持っていけたら神ゲーだな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:12:09 ID:zORHUWhn
>463
いい事言うな、感動した。
聖剣次回作のディレクターやってくれよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:42:04 ID:LqmwcWT+
>>463よ。コンポーザーは誰が良いと思うか答えてくだちい。
漏れ的には菊さんを推すんだが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:08:42 ID:DxC7gvyq
>>465
そこら辺は個人的な好みになるからなんとも言いがたいです。
2、3の音楽もLOMの音楽も好きだし。
でも、まず世界観やキャラクター、シナリオがまず大事だと思うんだが。
作風が2、3のような感じなら菊田氏で良いと思うけど、
LOMっぽいなら菊田氏の音楽よりもLOMの音楽作ってた人にしたほうが無難だと思う。
だけど、もしもLOMの音楽を菊田氏に作らせてたとしたら、それはそれで作品に合った音楽を作れたかもしれないし。
全く別の人ってのも面白いかもしれない。

ただ聖剣2、3の菊田氏と言う看板はファンに対して効果は大きいと思う。
それで作風に合ってなかったり、ゲーム自体の出来が悪いと、
新約のイトケンさんみたいに、ただの客寄せになるだけで、よりファンの期待を裏切る事になるんじゃないかと思う。

個人的な意見の薄い、長ったらしい文章でごめんね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:41:22 ID:+Etuud8n
菊さんに一票
聖剣は2しか知らんけど楽曲良すぎて悶えそう
双界儀もクーデルカも最高に良かった
聖剣シーリズの歴代コンポザーは全員フリーになったし新作では菊さんの曲聞きたい
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:07:43 ID:XmuKLHUl
少年が日常の中ふとしたきっかけで聖剣を抜くという展開でもおkだけどな、展開は二番煎じだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:35:04 ID:sKpLq67F
新作が出るならレジェマナと新約の絵はやめてほしい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:41:16 ID:4bmiIwvr
>>469
誰が描いても賛否両論叩かれそうだ
粘土キャラか3Dモデリングでいい、もとになるキャラデザは必要だけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 03:57:10 ID:OKe5dJZ2
サガの次は聖剣にナオラが来ますよ
472465:05/02/02 04:19:56 ID:TYos3CYB
>>466
ありがとうー!
分析力と客観的に見る力があるなーと思ってさ。聞いてみてよかった。
なんかこう胸の内がすっきりしました。時間を割いて書いてくれてサンクス。

だからって何できるわけでもないんだケドナー_| ̄|○
菊さんカムバック。
スクエニに投書でもしてみるか・・。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:09:38 ID:ZwlFGMyW
石井 浩一

「聖剣伝説1」
ディレクター・ストーリー・キャラクターデザイン
「聖剣伝説2」
ディレクター・ゲームデザイン・モンスターデザイン
「聖剣伝説LOM」
ディレクター・原案・ゲームデザイン
「FF11」ディレクター
「新約聖剣伝説」
プロデューサー・原案・ゲームデザイン
「FF1」「サガフロ1」企画・グラフィックデザイン
「FF2」ゲームデザイン
「FF3」OBJデザイン
「サガ1」シナリオ
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:01:59 ID:w43jzVvA
石井も元絵師っつっても役員でFF11も抱えてるしあまり暇がないんだろうなあ・・・
自分は人の作る聖剣伝説ってので外伝1が好きだが今や聖剣=2か3だから
新作スタッフを選ぶとして鉄板なのはイメージデザイン結城、音楽は菊田か下村って所か。

そーいや聖剣ででてくるマナの木ってのも足かせになってるな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:05:25 ID:1LVd/35C
何をもって鉄板って言ってんの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:14:42 ID:u1EXqnlX
FF11より聖剣伝説オンラインのほうが良かった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:26:28 ID:sKpLq67F
確かにレジェマナやった時オンライン向けでもいけると思った。
だが、聖剣伝説はオフラインの方がいい。
次回作が絶対オンライン専用になりませんように。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:48:38 ID:+vT/kOD9
音楽は菊田が良いな。
絵はデュープリズムの人で。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:17:58 ID:d2m6RTMf
NDSで出すんならこんなのがいい
下のタッチパネルで装備変えたりアイテム使ったりできたら神なんだけどね
ttp://www.uploda.org/file/uporg38565.jpg
画面は2のはめこみ画像です

嗚呼妄想楽しいな〜
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:19:57 ID:u1EXqnlX
>>479
ワロス
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:22:30 ID:TYos3CYB
↓たのみこむ「聖剣伝説4(最新作)」で現在賛同者293名、コメント357件
「その他のゲーム関連商品」ボードで現在11番目に賛同者が多い企画案、だそうです。
みんなログインして投票しよう!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=12410

同サイト「聖剣伝説2のリメイク」
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=21524

↑2贔屓なのでこっちも貼っておく。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:27:51 ID:H/TghW1G
もう聖剣伝説は終わったほうがいいんじゃないかとかって思うな
最近
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:56:46 ID:4bmiIwvr
>>482
さすがに最近はな
まあ出るときゃ何か新情報は出るだろう

NDS発売からしばらくして据え置き発表と今までおとなしかった分それ位期待したいが
むしろNDSがフセン扱いでもいい
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:23:00 ID:fKsWJBjh
きちんとやりつくしたならいいけど、聖剣はわけわからん続編でうやむやのまま消えてるから終わってほしくない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:50:06 ID:jRUmnTBs
ブラブラって2ちゃんねらーにはすこぶる評判悪いんだな。
このスレみてびっくりしたよ。
確に新約は買ってから三日で売ったけど、ここまで叩かれているとちょっとかわいそうだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:55:09 ID:pgl0yTQN
マナの木と聖剣が出てくる話を何作を作れってのも無理な話な気もする
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:01:22 ID:sKpLq67F
>>485
かわいそうなのは期待して買って絶望した聖剣ファンの方だ。
後、ブラブラって何?
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:21:03 ID:vKuG8pdh
>487
>3
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:45:59 ID:t9NTIzCi
どういう流れで聖剣シリーズをやると良いか
新約→1→LOM→3→2
こんな感じでやればいいんじゃないだろうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:57:47 ID:0mEM+eHE
新約で投げ出す予感
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 04:21:11 ID:0OHohdoL
>>485
ブラブラの面子が関わってから作品の質も売り上げも落ちてるのだから批判の矢面に立たされても当然かと。
個人的に一番気に食わんのは亀の絵だが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 06:48:46 ID:v6rqBc+v
聖剣伝説2以外合わんわ。LOMとか糞つまらん。
聖剣は、究極の雰囲気ゲー。みんなでまったりして遊ぶゲームだ。

よって次の聖剣伝説は、オンライン化しとけ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 08:29:01 ID:M5U91mFF
オンラインで出ても買わない癖に
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:05:11 ID:+SRre0sV
買わないな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:40:08 ID:6CGiL2Cs
みんなでまったりオンライン=友達が居ない
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:04:30 ID:A3pt1slU
オンライン程面白くないゲームも無い
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:30:17 ID:Bz5gftWk
周りに合わせなければいけない雰囲気とか、自分の時間に合わせてマターリできないところや
一歩間違えれば廃人乙な聖剣なんて嫌だな

オンライン化へ応用できる世界観とかキーワードとかシステムは今までで揃ってはいるけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:06:22 ID:kWRKWt15
リースだらけのキモスギル聖剣になるな
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:35:07 ID:AUEfGrIc
中の95%が漢
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:17:51 ID:brRlPnje
新約ってアマンダがメデューサに噛まれて
メデューサになり始めて仕方なくアマンダに
トドメを刺してアマンダの血でレスターを
元に戻すイベントの再現度はどれくらい?
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:24:29 ID:AeqwlxcD
>>478
(・∀・)ソレダ!!
デュープリズムの絵師で聖剣・・・ああ、(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
去年秋葉かどっかで売ってたデュオプリンセス買っちゃうくらい
デュープリズムマンセーな俺からすれば、それやってくれたらマジで神。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:43:08 ID:CWSOOHMi
>>500
デビアスとメデューサの仲がそんなに悪くなくなってたり、必要も無いのに戦闘後にやきそばが来たり、きんにくがオート進行でアマンダにとどめを刺すトンデモシナリオになっております。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:58:11 ID:2wyqxkPP
>>500
主人公が大怪我、アマンダは薬と交換してもらうために悪いとは思いつつ主人公が持ってたペンダントをこっそり持ち出す、
その間に主人公は全快しアマンダとペンダントを探しに行く、アマンダ発見、
アマンダは心が壊れてるらしいメデューサに同情、そしてメデューサ発狂しどこかへ、
メデューサを主人公とアマンダで探しに行く、メデューサを発見 しかし襲い掛かって来る、
倒したけどアマンダが噛まれる。以下略

メデューサに噛まれるイベントの内容はおいといて、
イベントの発端が主人公が大怪我をしたことなのに、即効で自然回復するせいでこいつがもう少し目覚めるだけで、
もしくはアマンダが自然回復できる怪我を瀕死の重傷と思い込まなければ、もしくはアマンダに発見されなければ、
何も起こらずにすんだのではないかと思われるために、たとえ噛まれるイベントが良く再現できてたとしても台無しです。

実際噛まれるイベントもうまく再現されて無い。
504502:05/02/03 22:13:36 ID:CWSOOHMi
詳細乙
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 04:33:32 ID:pj7qJQ4U
なんとか殺さずにすむ方法無いかなーとウロウロしたり体当たりとかしたのを思い出すな
あのイベントはプレイヤーの手で殺る事が印象に残るし重要だと思うんだがなあ
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:43:09 ID:dKnvVvQ4
「メデューサの名前を口にすると石になってしまう」だっけ?
あれがただの嘘だとわかったときはFF8の実はみんな同級生だった並に萎えた記憶がある。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:59:33 ID:hjacB4VT
ttp://monaseiken2.hp.infoseek.co.jp/home.htm#hyousi
聖剣2って本当にこんな話なのか?
だとしたら絶望的なクソゲーじゃねえか、何でそんなに信者が付くんだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:43:24 ID:zEdAXcmI
マターレ
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:11:07 ID:jefsHnvQ
>>507
話を少し読んだくらいでクソゲーかどうか分かるってすごいですね
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:25:07 ID:l0CjLGzN
いや、そこは面白いHP教えてくれてありがとう、だボーイ
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:30:19 ID:2GVxhMpD
>>507
俺はそれ読んで無いからそれの内容についてはなんとも言えんが、
すごくシナリオのいいゲームでも、それを小説にしたら、必ず名作になるとは限らんぞ。
イマイチなシナリオのゲームでもいい文章家が小説にすると読み応えのあるものになるかもしれん。

つまりゲームを評価するならまずゲームをプレイしろ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:44:33 ID:y3ReCoyC
つか聖剣はストーリー重視じゃないので
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:23:08 ID:jefsHnvQ
だが巧みな演出といかした音楽がストーリーを強調している
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:58:13 ID:wwMtuziu
名作ってこった
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:02:34 ID:zjgOp5ve
高いグラフィック技術と演出は■製品の取り得
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:32:22 ID:6VA065Gr
今は糞ストーリーとFF用のグラフィックしか取り得がない訳だが→■e
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:57:57 ID:4gb3UMFa
どれも何げに悲愴感のあるシリーズ

2なんてポトス村の奴らに出て池なんて言われ時にゃあ、さびたつるぎで村人ヌッコロ(ry
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:09:01 ID:VyhxrQ/J
っつーか聖剣2のストーリーが竜頭蛇尾なことはみんな承知の上かと。
だからその足りない部分を補足する完全版としての新作を期待しているわけで
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:34:11 ID:zz01/HVX
このままシリーズが放置されているのは納得できないというか惜しい
まだまだ色々できると思う、応用したり新システム組み込んだり

わかっててもやらないのが元開発二部スタッフ達のさがか
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:39:49 ID:PglynXG5
単純に今の世代に人気がないのでは
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:34:47 ID:8h3idL4Z
聖剣らしさを出すと間違いなくクソゲーになるからだよ。
聖剣らしくなくすると聖剣として作る価値がなくなるし。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:04:00 ID:J1wUSu3a
続編が発表される当時はそれぞれが、その時々では珍しい&高度なグラフィックや完成度(バグ(ry)で毎回期待させ楽しませてもらえたが、
今や業界がある程度飽和状態かつ数年で技術もどんどん進んでいるので他作品と比べても仕方がない

程よい完成度なら、時代や技術は進んでもは聖剣は聖剣で楽しめると思う、それこそマンネリ感は否めないかもしれないが
自分はやはり雰囲気残しつつ3Dゼルダやダークロ、FF11のようなグラフィックを期待したい、まあそれだけで新鮮は新鮮
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:14:57 ID:jmqDqfDe
ゼルダが3D化できたのは、リンク一人で冒険するからだよ。
聖剣みたいに仲間が3人いて、おのおのが勝手に動くものを3D化したら、何が起こってるのか
わからなくなる。かといってグラフィック良くして2Dっていうのも・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:42:09 ID:06UQBQxP
.hackがあるじゃん>3人でおのおのが勝手に動いて3D
できなくはないよ。ただ聖剣っぽいアクションが再現できるかはわからんけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:14:02 ID:QBtLIuhl
聖剣だけはいつまでも2Dであってほしいな。
ドット絵の良さってけっこうあると思うんだが・・・
3Dってそんなに魅力的か?
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:26:36 ID:oOWtR07h
魅力的というより金の問題だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:30:07 ID:oAQmi3RX
面白さに直結しないらしさが多いから、
続編作るよりも別の作品作ったほうがいいんだよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:22:06 ID:QBtLIuhl
でも新しく作った作品も面白くない罠







に、ならないように期待はしとく。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:53:34 ID:J1wUSu3a
既存の3DオンラインRPGをチョコチョコっといじって、リングコマンドと宝箱ワナあたり組み込めば壮大な新しい聖剣の出来上がり
もちろん非オンラインで色使いはカラフルに
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:17:12 ID:KfOpIHcA
リングコマンド使いにくい
宝箱の罠うざい
などの意見が出て、聖剣要素を入れないほうが好評な事請け合い
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:26:27 ID:QBtLIuhl
メニュー画面に切り替わらないからテンポよくていいと思うけどな>リングコマンド
使うアイテムの種類とかも、たかが知れてるし
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:32:35 ID:mKtMNtQI
3のリングコマンドは快適だったな
その分メニューの使い勝手がひどく悪かったが
あれで装備画面とかキャラステータス、コンフィグが使いやすければシステム回りは結構いい気が。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:38:14 ID:QBtLIuhl
そうなんだよ
仲間に魔法使わせたりってのもスムーズで良かった
聖剣の戦闘にはリングコマンドがピターリ
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:42:27 ID:KgVZcm6G
アーケードゲームのD&Dのリングシステムが最高!
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:43:24 ID:/6tbE8SZ
>リングコマンド
メニュー画面に切り替わらなくてもゲームが中断してしまったら意味がない罠
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:53:26 ID:YHTTES+6
今の技術なら画面停止せずにリングコマンド開けそうだな
メタルギアソリッドの装備切り替えみたいな感じか
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:15:18 ID:LnUyiR6v
そしてコマンド開いてる間に敵にボコられると
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:35:37 ID:4+nCotrJ
もし3Dになっても8頭身にはしないでほしい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:41:53 ID:DWIlC4FZ
聖剣ファンには次回作のキャラのFF化を阻止する義務がある。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 05:30:10 ID:PYCqcQfM
キャラが8頭身&3Dになってたら泣く
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:15:27 ID:zTROFhUn
作る人は従来の形を守るべきか守らないべきか大変だろうな。
守らなかったらファンから聖剣らしくないとかって言われる事は容易に想像できるし、
守ると下手したら新約の二の舞だし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:12:23 ID:WLnz9PHS
聖剣2なんですが…詳しい人教えて下さい。地底神殿ってどこにありまつか??
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:16:25 ID:k16iWvBO
ドワーフの村の中
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:20:37 ID:BG9Mu+W6
>>523
キングダムハーツという存在がある以上、そんな言い訳は通らん。
ゲーム性で言えばあれこそまさに聖剣の後継作だ。
そう感じた奴は少なくないはず。
本来あれは第3開発が作らねばならなかったものだ。
キャラを変えるだけで海外であれだけ売れてしまうのだよ。
そうすりゃ今頃ウハウハだったろうに・・・やられたと思わなきゃなぁ。

仮にそれがマルチプレイの事を指していってるのなら多少は解るが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:30:39 ID:Qh4n8LDR
聖剣で売るより売れてると思うぞ
キングダムハーツだからこそ儲かって会社はウハウハできてるんだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:18:33 ID:DWIlC4FZ
ウハウハばっかりで古くからのファンを切り捨てるFF商法は許せない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:24:44 ID:bF7do7Pz
聖剣伝説→武蔵伝→デュープリズム→キングダムハーツ→FFCC

こういう流れなのかな?
双界儀は違う?
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:25:38 ID:pLJmWLQU
ぼちぼちじゃ買い物もさせてもらえないゲームを作ってるくらいだもんな
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:57:26 ID:MmR7fHR4
聖剣(3まで)の少しシュールであくまで王道ファンタジーぜんとした雰囲気は、何げにありそうでない聖剣らしさ
そこに、戦闘画面切り替えの少ない、アクションRPG要素が加わるから当時でこそ冒険している感じも十分味わえた

1のウェンデル周辺、2の序盤の森、3の黄金街道は何往復しても楽しかった
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:46:13 ID:60cgvXt1
>>545
漏れはあれを見て悔しかった。
何故聖剣でこういうのが作れないんだとね。

ゼルダだって世界観は保ちながら確実に進歩しているというのに・・・
進歩しない(それどころか面白さで退化する)■作品など何の価値も無い。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:20:53 ID:SXw6NJPt
聖剣はまだまだいこうと思えばいけるのにな、という思いはあるが
ハードや開発技術が進んだから、美麗で緻密に2Dでもなんとか一生懸命表現してた背景やアクションパターンなんかも
もっと色々広げられるんじゃない?
それと画面移動なんかもスムーズにして、空が見渡せるくらい広大なフィールドの聖剣も体験したい

こればっかりは勿体なかろうが、作り手の思いに委ねるしかないけどね‥‥‥
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:23:15 ID:P7dkJygR
2Dねえ。
絵とかが凝っててもどんどん世界が狭くなってるような感じがしてならないし。
ドラクエ8のフィールドなんか聖剣2の森みたいな感じでよかった。
聖剣2のリメイクを3Dでやってほしいもんだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:01:32 ID:HMy1MfoU
3D化するならトゥーンシェイドでならないかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:01:06 ID:Mkuc5B7B
テレビアニメっぽすぎても嫌だ。
かといって水彩画ぽくするとブラブラの悲劇か
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:05:57 ID:Vdq8aA9w
昔は、この絵が苦手だったが、年をとるに連れて好きになってきた。
とくにレジェンドとか・・・・・なんか味があるよな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:14:54 ID:wwtxbCeU
うむ
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:21:30 ID:EjhgCPjz
新約のヤキソバンとかな
「ソースビィィィィィィム!」
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:46:04 ID:SXw6NJPt
>>552-553
自分の期待してる聖剣の新たな試みとしては、まさにそれ
新しい表現方法じゃあ賛否両論もちろんあるが、それは逆にいつまでも変わらない場合でも同じ

ヘタすると武蔵伝新作や他作品と似たり寄ったりになるけれど、
その辺はあくまで聖剣らしさでカバー、おなじみの広大な森林やカラフルで海から山から変化に富んだ地形なんかで
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:17:26 ID:4gzOy01v
ドラクエやラジアータはローポリなのにスケッチモーション並の表現力持ってるから
あの手の奴でやって欲しいな。ナルトみたいなのはイラネ
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:50:53 ID:ezUj9wxU
できるなら聖剣は神ドットで続けて欲しいけどなぁ
背景はともかくとしてせめてキャラだけでも
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:33:46 ID:m2JHstXs
まぁ人員増やせ
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:56:16 ID:zu7T0mSf
>>561
だから募集かけたんだろう

あの公式のイメージイラスト見てても未だこの先どうなるのかわからんな
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:33:53 ID:sruWtB3X
>>560
ドットだと海外で売れませんよ。
コストも高いし。国内でもそれほど待望されてるのかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:18:32 ID:ssTivMbu
どうせ3Dだろうと2Dだろうと誰かから文句言われるんだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:54:38 ID:AkTvCevT
今は2D不遇の時代だからねぇ。キンハーやDQ8のような表現であれば
3D化してもよさげだし、むしろ3D化しないと活路が見出せないのでは
ないかという気もする。まあこう思うのは、3DアクションRPGが嫌いじゃ
ないってのもあるけどね。

>564
それは仕方ないかも。一口に聖剣ファンといっても求めているゲームの
スタイルにはかなりばらつきがあるからね。
もっともそれ以前にまともな作品を次は作れるのかというのが疑問だが・・・・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:10:04 ID:4c9Fzk94
ゲームが違うが、ゼルダの伝説は時のオカリナ・ムジュラの仮面・風のタクトは3Dだが、
別のものとして4つの剣や4つの剣+も作っているから、3Dと2Dの共存は可能なんじゃないだろうか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:19:42 ID:nm08+ZZ2
ここの住人的にはシャイニング・フォース ネオはどう思う?
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:52:17 ID:3uKau/td
シャイニングフォースシリーズは毎回ロード時間とかシステム回りが悪いって叩かれますな
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:54:26 ID:sbc3/U33
聖剣2や3の雰囲気を思い出すと‥‥‥、別に革新的な変化や万人受け狙いも無くてもいいから、
らしさは失わないで欲しいな

LOMや新約はあくまで別の道、個人的には三度目は無いと願いたいよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:58:12 ID:x1mwdfTt
俺は1と2のいいところをミックスした感じがいいなぁ
正直3も勘弁ってところなんだが
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:30:52 ID:TRIVBT+e
全ての作品のいいところをミックスしようとした結果の一つが新約です
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:05:43 ID:m5awtWCk
1・2のミックスじゃ地味じゃん。
何も昔聖剣やってた人だけが買うんじゃないんだし
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:30:45 ID:QBr6WK9r
何はともあれ新作、普通というか王道の雰囲気にして欲しいな
主人公・パーティー選択のトライアングルストーリーが復活しても面白いかもしれない

LOMや新約のような今さらの哲学要素はわざわざ入れる必要は無い、聖剣にとっちゃあ本当に蛇足だと思った
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:38:33 ID:2mnZ+i2Z
主観を述べた後に主観で否定するのは止めた方がいいよ。
主観で全く逆の意見を言う事が出来るから。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:22:54 ID:i7U3/67b
何はともあれ新作、斬新というか変わった雰囲気にして欲しいな
LOMや新約のような哲学要素を盛り込んでも面白いかもしれない

主人公選択やトライアングルストーリーはわざわざ入れる必要は無い、聖剣にとっちゃあ本当に蛇足だと思った。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:03:25 ID:buKM+pmT
>>574
お前みたいなのが聖剣に関わるからLOMや新約が出来るんだ。消えろ!!
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:20:28 ID:4hqrMNpj
ガノタも消えれ
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:49:00 ID:BSWeokfh
新約はすり足じゃなくなっただけでなく、ボタン押しているだけで戦闘中にも好きなだけダッシュできる。
こんなあたりまえなことに物凄く感動できるステキなゲームだよ。
さらにその感動を画面の切り替えや草を切るだけで吹っ飛ばすこともできる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:49:40 ID:xRtj9G60
>>576
俺はどっちの方針にしろとかは言ってないよ。
自分が個人的な意見を言って、他人の個人的な意見を否定するのは、
自分の作りたいものを作って、テストプレーヤーの意見を聞かなかった新約のスタッフと同じだぞ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:24:35 ID:Ln/T+C6d
>>578
そんな概念ははるか昔の時代に完成されているからなぁ・・・
全然売りにならないぞ。
今はアクションゲームが全盛の時代とも言えなくない訳で、当然ジャンルが違っても動きは比較されてしまう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:45:36 ID:mFfXPePl
>>580
>>578の真意をちゃんと受け取れ。
明らかに皮肉だ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:02:57 ID:2Q77PfnG
まぁダッシュできると簡単すぎるからなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:55:03 ID:lAeUoE3E
むしろ聖剣3のリメイクキボン
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:26:28 ID:oXIO3xL+
3は「未完成で」出したような感じが…
かなり好きだったが、魔法の撃ち合いはやめて敵の特殊攻撃なんかをパターン制にし、
アンジェラとかに需要を持たせてやりたいものだ。
全体攻撃が役立つのは雑魚の掃討くらいだったんで…
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:50:05 ID:8Ma+Qpur
聖剣2のvs魔女の虎戦
がアクションぽかったですか
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:50:19 ID:pbaKEL68
タイガーキメラちゃん
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:45:29 ID:pUmHmu6a
むしろ、やりたかったことを充分にやり遂げられなかったがために
荒削りなところがあるのが聖剣2で、
はじめからこの程度でも充分受けるだろ、と考えて作られたのが
妙にかっちりしたところのある聖剣3だと思うんだがな。
FF6と同じでゲーム作りが守りに入った時期だったんだろう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:18:06 ID:aXzS87qM
システムもかっちり作ってください・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:28:26 ID:pUmHmu6a
いやー聖剣3のシステムはかっちりしてるよ。
何にも発展性ないもん。ほんと。
ここがこうだったらもっと楽しい、という想像を立体的に感じさせてくれない。
ただのキャラ萌え必殺技ゲームだよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:23:14 ID:LbEDv2O5
所詮聖剣は雰囲気ゲー
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:32:55 ID:uHJjfpvY
>>589
>>588が言ってるのはあの究極のもっさりメニューのことじゃないかと
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:31:56 ID:sOTi83lc
3のシステムが終わってるのは戦闘システム含む。
ストーリーも今ひとつ盛り上がりにかけたし、3が当時素晴らしいといえたのはグラフィックくらいか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:18:33 ID:LbEDv2O5
クラスチェンジに燃えたやつは多いはず
あと音楽か
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:26:33 ID:OeBJGUrq
>>593
全然燃えないシステムだったけどな、レベル制限その他で

取得能力で戦略に幅が出るのと仲間選択との兼ね合いは今後も聖剣に欲しいけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:57:08 ID:w4sKXfmk
3は音楽がGODだったと思わんかね
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:29:40 ID:LbEDv2O5
他スレでクラスチェンジの話題流行ってるとこあるじゃん。
まぁ燃えない奴もいるだろうけどね
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:33:29 ID:0M9Bkbkx
クラスチェンジって響きが燃える
デュランのパラディンとか燃えすぎ
これでキャラグラも変われば神だったんだが…
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:11:40 ID:bqJ2b+Ou
>>594
主観を一般論に置き換えるのはやめなされ
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:15:26 ID:8sd/ZFgq
>>594
個人的意見のようだが
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:31:22 ID:MDwA5Znm
クラス3の色がイラストと全然合ってないのはどうかと思った
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:37:05 ID:opn4S7DB
ついさっき久々に外伝やってクリアしてふと思ったんだけどFF外伝〜聖剣2,3ってストーリーつながってるんの
外伝の聖剣がエクスカリバーだったから聖剣2のさびた聖剣ってエクスカリバーだっけ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:24:11 ID:kx1MAU0G
1と2にはまったく繋がりはない。
開発者がそのつもりで製作したと公言している。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:21:33 ID:sexEh4uR
今の技術で2や3みたいなの作ると、普通に面白そうかなと自分では思ってる
色んな要素を組み合わせたのが新約という意見もあるがそれもちょっと違うような‥‥‥

あと、既存システムも含めてこういうのが次作には欲しい
・画面切り替えの少ない広めの360度移動可能マップ(見下ろしか背後斜め上からの3D視点)
・リアルタイムのリングコマンド
・複数武器と精霊魔法のランクアップ&技の随時追加
・主人公と仲間パーティー任意決め
・キャラ毎のクラスチェンジでステータスと覚える技、またはキャラグラに大きな変化、仲間との複合技等

LOMのアビリティやシンクロ、作成あたりは要るものか悩む、やはり別ゲーに思えてしまうわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:25:57 ID:Kn6Ia2he
>>603
IDがナイスだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:40:34 ID:sexEh4uR
>>604
ほえ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:46:23 ID:sexEh4uR
まあ、そんな事より某スレで神IDが出現したそうだな
見てない方はこの板のIDシメジスレのリンクから辿ってみてもいいし
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:01:47 ID:YrMukc74
王道聖剣ヤリテェ━━━
セイントビームとか、属性セイバーとか。
魔法で入り乱れたいよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:36:12 ID:gLMDzuvl
アクション性は悪くなりそうだな
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:54:36 ID:YrMukc74
アクション要素ある限り
魔法発動時に停止しとるのはよろしくないか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:26:20 ID:HZPEncaX
>>609
LOMで許せる部分の必殺技エフェクトリアルタイム発動と時間差(構えと技名硬直)や
魔法チャージリアルタイム発動とかは?

技を避けられたり外したりするところや、魔法のターゲッティングの曖昧さや
詠唱中に攻撃受けると中断するところをを改良してみるとか
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:21:50 ID:tZCRMoxY
つうかラジアータのバトルが聖剣そのまんまだったな
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:03:52 ID:1bJ9W1XZ
>>611
っていうか俺三日前からSFCのスターオーシャン初めてプレイしてる
うはwwwwwマジ聖剣wwwwwwww

でも仲間・シナリオ分岐とか程良い難易度が結構手軽でやり易い
スレ違いだが、SOは2クリアと3の序盤をプレイした事があるが1の方が結構良作じゃん
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:08:16 ID:IzTEfgO1
>>611
あのバトルも結構微妙だぞ・・・
雑魚でものけぞらないやつ多いし
のけぞらせるような攻撃も隙でかいから
攻撃にいっても反撃確定にちかい
これだとヒット&アウェイじゃなくて
単なる殴り合い殴り合いになってる
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:22:15 ID:myxuXQEU
つ[新約聖剣伝説]
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:48:15 ID:+e5eB2EQ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   新約聖剣伝説 を
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ[新約聖剣伝説]
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:50:37 ID:jnQ3q3Hc
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   ラジアータも
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ[ラジアータ]
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:04:48 ID:0Mun8jKu
GBのサガ1〜3、聖剣、SFCの聖剣2、3、ロマサガ1〜3は一生捨てられないぜ、エミュ話は抜きにしてもな
これらのどれか一本くらいは何週目だろうと毎年手を付けてしまう
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:45:12 ID:Q7Y4HaEM
あるあるwwwwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:50:43 ID:bt7Wuyh2
GBのサガ3はいらないな
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:49:50 ID:hFMr+71w
これはこれで!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:58:33 ID:ZrJiJ42Z
>>616
ばっかお前近年稀に見る良キャラゲー捨てるなよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:57:59 ID:NlN0BLKX
とりあえずラジアータ買ってきた。
んでもって今から聖剣2を始める。
武器は誰に何持たせようかな
623聖剣2:05/02/18 22:22:35 ID:ZGiFLUny
武器はまんべんなく鍛えたほうがいいの?ドワーフの人に頼むと金かかる・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:17:29 ID:x6cw6qTx
鍛える金も持ち合わせてないのは相当貧乏と思われ
625聖剣2:05/02/18 23:23:10 ID:ZGiFLUny
タイガーキメラ倒してからどこにもいけない・・・。どすればいいの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:45:22 ID:F8+btI4s
戦闘ステージから出られないのならバグ
リセットしてやり直すこと
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:57:18 ID:cd/Gj3Br
等身の話が出たが3Dにするとミンストみたいな…
いやでもKHがあるか…
てな訳でどんぐらいがいい?
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:03:54 ID:POSKq+Rm
後期SFCスクウェアソフトな感じのドット絵でお願いします
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:26:00 ID:l65y/A7h
ドワーフの洞窟の奥のボスが強すぎる。魔法連発してくるしどうやって倒せばいいの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:28:35 ID:INYhaent
魔法連発し返せばいい
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:32:57 ID:3xh3zJaa
>>627
FF11をアクション風味にするのが個人的に一番理想だが。
画面構造の話ね。
もちろん背景とかはクオリティ落ちるのは仕方無い。
キャラやオブジェクトはチャチにならなければトゥーン系でも良い。
視点は完全フリーでやや遠めに出来るのが良い。

武蔵伝みたいに視点も動きも微妙なのは駄目。
KHなみの"動きの滑らかさ"が欲しいね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:57:59 ID:7zS6c07Y
>>628
もう出ないだろうね。良くて新約クラス。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:29:59 ID:dSq1Wo0f
アーケードゲームのスラッシュアウトっぽいのにしてくれれば満足
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:25:05 ID:aUEPheOF
聖剣の要素に忠実に作るとラジアータになる
要素を無視すると聖剣で作る必要が無くなる
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:22:45 ID:4o5Ch7uY
NDSのFFCCと聖剣とどっちが先に発売するだろう
どっちも似た感じだけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:02:30 ID:9hxuQzWl
FF外伝だもんな
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:09:47 ID:ZvsPSNq9
>>621
おまいはAAA信者か?
と勘ぐってみる
まあ冗談はさておき
このゲームの場合
長所が短所に完全に
相殺されている
キャラだけじゃどうにもならねえ・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:24:58 ID:F3PW29Zo
おまいらに聞きたい事がある。聖剣3でレベルをMAXに上げたやついるのか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:54:40 ID:vOke8deD
>聖剣3でレベルをMAX
どうやらほとんどいないらしいぜ。
1、2、LOMなら99やるんだけどな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:35:00 ID:tr3/QhDU
2って味方殺すとガンガン入るのな。
3は地道にやるしかないのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:49:16 ID:qDtzxn8V
>>639
もしいたとしたらすごいよな。てかひま人。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:48:32 ID:jnkCMsKW
能力上がらなくなるしな
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:00:41 ID:1pMZiNfi
デュランやケビンだとLv60くらい
他キャラでも70までには
HPまでカンストするだろうから
99まで上げる意味ってまったく
無いように見えるが
クラスチェンジするLvが遅れると
カンストまでのLvが遅れるから
多分その辺の保険も含んでるのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:39:55 ID:t+C5Tpx4
あれでカンストはよほどの暇人じゃないとムリだな・・・
なにせ見返りが全く無いうえに上がらなさすぎる
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:00:33 ID:25QL+nna
50いく頃には全クリして終わり。だもんな
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:34:40 ID:VIb2Yjx4
80くらいまでなら上げたんだけどなあ
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:44:04 ID:Q31VD9L/
何時間位かかった?
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:47:08 ID:sbYxFJjX
マナの剣装備できるってまじ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:54:26 ID:fkD5h/qn
バグ技だけどね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:02:25 ID:4qt+BzST
2なら可能だな。
651646:05/02/28 09:30:35 ID:uR2xbjBu
>>647
ぶっ続けでやったわけじゃないから覚えてないけど、多分もう一周出来るんじゃないか位はかかった気がする。
652647:05/02/28 19:31:35 ID:GvVJw09y
>>651
dクス。
それ聞いて上げる気が微塵もなくなったYO
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:23:58 ID:NFSpThnX
>>648
バグで武器防具の種から出たらしいが
どうやったら出るかは不明
654sage:05/03/01 09:00:22 ID:Iv62G5RZ
3は誰の組み合わせがベストでしょ??
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:01:54 ID:LEOFjKun
ワンダラー
デュエリスト
ネクロマンサー
なんてどうでしょう?
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:02:25 ID:ZVnWsAB8
好きにすればいいが、シャルロットを入れとけば回復には事欠かない
657sage:05/03/01 09:14:05 ID:Iv62G5RZ
ありがd(^ε^)-☆Chu!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:43:15 ID:iQWrKhDN
俺はパラディン ローグ ヴァナディースが良いと思う
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:53:15 ID:9EtvPo3B
↑弱いパーティー教えないように
660あ(-A-)ぐ ◆1cvDXYkwnE :05/03/01 15:26:57 ID:/lljZvg+
ビジュアル的にシャルロットはパーティーに入れたくないキャラ1
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:38:41 ID:HxvpfRtl
主人公はリース(光)にアンジェラ(闇)を主砲、奴隷にホークアイ(弱そうな職業)
これしかない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:17:49 ID:9EtvPo3B
>>660
精神あげればナイトかモンクでも十分回復できるしな。
最初は200ぐらいしか回復できないけど、
神獣戦も後半になるころには320ぐらい回復できるようになってた。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:43:33 ID:oKi50Vnz
>>661
おまいは俺か。
ただこれ回復役いないんだよね
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:45:43 ID:2Td3Gi+n
ポト油や各種鱗売ってるから別にどのキャラどのクラスで組んでも
回復,能力上昇には事欠かないやね
クラス1クリアでもなければ恐らくどれも大差ない気がする
ていうかクラス1クリアやったやついる?
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:29:51 ID:o04VCt8r
ノシ
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 03:16:49 ID:jaX+HNS3
倉庫はいつでも呼び出せるし、ポトの油はブラックマーケットでいくらでも手にはいるから確かに回復は簡単だ。
だが、そこまでがかなり面倒。アイテムは9個までしかもてないから、使い切ったら倉庫画面を出して補充。
ブラックマーケットは夜しか開かれないから夢見草(非売品)を手に入れて使うか夜になるまで待たなければならない。
そして、敵のクラス3必殺技(大地噴出剣・朱雀飛天の舞・分身斬など)ですぐにHPが減る。
これらの事を考えると、回復魔法を持っているキャラクターを入れるのがストレスを感じなくて済むだろう。
いろいろ考えると、ケヴィン・リース・シャルロット辺りだろう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 04:13:11 ID:DokZJ/T5
個人的最強パーティ
デスハンド、スターランサー、ネクロマンサー
ブラックカース&UP系&マルドゥークによる沈黙で敵の攻撃をほぼ無力化
あとはエナジーボールかけてボコリまくり。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:07:23 ID:SqkkoiC9
>>666
>ブラックマーケットは夜しか開かれないから夢見草(
>非売品)を手に入れて使うか夜になるまで待たなければならない。

宿屋で夜まで寝るってなかったか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:39:52 ID:BPlo+6sO
エナジーボールは無意味
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:35:32 ID:5gskfAeL
気分だろ気分
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:32:23 ID:BPlo+6sO
気分か。
それにしても戦闘開始直後のマルドゥークはかなり強烈だよな。
必殺技も防げるなんてやりすぎだろ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:32:43 ID:bbLW8/z+
>>666
終盤のシャルロット糞だから最初は面倒くても
ポトの油を使ったほうがいいと思うんだが
あとホークアイを忘れるなよ実質的な打撃力はナンバー2だぞ
一回攻撃の人と二回攻撃の人はダメージ量が全然違う

最強パーティは、ウォーリアモンク、ナイトブレード、スターランサー
序盤に回復欲しいなら、デスハンド、ナイトブレード、ビショップ
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:44:58 ID:v+Pb2z+a
デスハンドとネクロマンサーがいれば
あとはどのキャラの組み合わせでも
どれも良い線行くだろ。
スターランサーいれてドーピングするも良し、
ナイトブレードいれてボコるのも良し、
ソードマスターいれて属性武器にしてボコるのも良しだろ。
あとは、好みで良いんじゃないか?
糞なのは、終盤、魔法自体がそもそもゲーム的に使えなくなるので
むしろアンジェラだろ。エフェクトうざいし。
結局、属性付ドーピングオオカミケヴィンの
LV1必殺技でボコるのが一番速い。他2人が攻撃力なくても平気。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:53:06 ID:QjJGL0cl
思うにクラスチェンジだけなんじゃね。聖剣3ってさ。
しかし、これだ!という結論が出ないのは良き事かも。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:32:16 ID:nbCiUJc8
パーティ選択とクラスチェンジで様々なパーティが構成できる
のは良いところだと思う。

つーかエナジーボール無意味だったのか…orz
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:07:37 ID:tmRvFi7C
質問させてください。
聖剣伝説3のリースの祖国は何という国でしたっけ?
どなたか宜しければ教えていただけると助かります。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:29:07 ID:jKcN8H42
ローラント
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:31:44 ID:IqdsMADF
>>677
ありがとうございました!
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:36:04 ID:1evvQ1uW
感動 サウンド ローランド
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:01:07 ID:I57onMjC
>>673
アンジェラが役立つのは幽霊船のボスぐらいだもんな。

なんで後半の敵は画面停止技使うと
高確率で反撃してくるなんて仕様にしたんだか‥
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:32:10 ID:9nDSwiun
つ〔スタンウィンドでカウンターを封じる〕
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:29:10 ID:FFKtIJ97
つ〔ストーンクラウドで問答無用の一撃死〕
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:34:00 ID:Rxn80dLd
最強とか求めてないんだよね俺は。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:54:22 ID:Dbj5+OG4
何これ



ホークアイ入れるとゲームバランスが一気にぶっ壊れるwwうはwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:33:45 ID:XpyIL2ie
×ホークアイ
○ケヴィン

ホークアイはクラス3にするまでが長い。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:29:38 ID:X0+XjCIG
そうだね。
ケヴィンは序盤からぶっ飛んでるw
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:14:16 ID:Xha48KkR
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:11:43 ID:2/JoGcM0
そろそろ新作情報が欲しい
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:11:28 ID:vKydegym
DSで新作でるんか・・・・ なんでPS2で出ないんだろうな
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:03:56 ID:5SO57u+c
教えて下さい!!今レベル17くらいなんですケド、、クラスチェンジできません(;_;)何故ですか??
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:09:44 ID:AJm6lksz
>>690
LV18でできるようにならないっけ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:15:22 ID:5SO57u+c
619さん☆ありがとうございます。ぢゃぁ、もうちょっとですね(^^ゞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:50:24 ID:n1yNvdWd
>>689
ファンがドット絵ドット絵うるさいからでしょ。
2DならPS2で出す意味薄いだろうし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:02:52 ID:4pg7ieX8
>299
3だけは      無      理
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:03:50 ID:H17YYnux
聖剣も人権擁護法案に引っかかる恐れがあるな。サラバ聖剣
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:59:25 ID:YyD01pCV
>>694
何だと


肉棒カンチョー罪で海に沈めるぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 05:03:06 ID:/7vJtr1l
スレ違いですみませんが質問させて下さい。
PS2ソフトでRPGを買いたいんですが聖剣好きにオススメのやつありませんか?
本当は聖剣が良いのですがPS2では出る気配が無いので…
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:36:17 ID:l8BrJKJs
>>697
このスレでもよく出てる、キングダムハーツ、ダーククロニクル辺り
他にも良作ARPGあるんだろうけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:46:30 ID:7M21rpqV
>>697
PSソフトだけどグラフィックと操作性に目をつぶって双界儀というのはどう?
あとデュープリズムあたりなんかどうでしょう

そう言えばシャイニングフォースシリーズって聖剣スタッフの片割れだっけ?(ブラブラじゃなくて)
700697:05/03/09 04:52:52 ID:664e0+Jm
レスありがとうございます。
何を買ったらいいか迷いますね。
個人的には聖剣の世界観が好きなので、世界観が似ているゲームがいいですね。
聖剣がPS2で出てくれるに越したことはないんですけど…
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:43:53 ID:Q/AS8Ed5
聖剣チームはブラブラとティアーズの班に別れたらしい。サガチームはシャドウハーツだったかな
ちなみにラジアータはストーリーがありえないことに目をつぶれば世界観もシステムもかなり聖剣に近いよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:26:25 ID:56RjkctR
3は淡々と進めれば15時間程度でクリアできる手軽さが良い。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:29:54 ID:81jQGEjM
禿同。
前に2週間ぐらいで3周やったよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:43:38 ID:jRftmSRb
俺はラジアータはあまりお勧めしない
たしかに世界観とかはちかいけど
扉1つ1つ開けるのがわずらわしいし
戦闘は単なる殴り合いになってるし
操作できるのが主人公1人で他のは
指示出せるだけで勝手に動くから
混戦状態になって気が付いたら
終わってることが多い
楽しめる人はいるみたいだが
俺はどうしてもだめだったな

それに買うにしても買取値の値下がりが
Uサガを思い出させるほど早いので
しばらくまてば安くなると思われる
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:01:55 ID:VLIMaIJ4
ぽぽい
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:29:56 ID:eszgMVoP
ホウレンソウ食べるとパワーアップするんだっけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:28:37 ID:SJTWlSSE
やはり、音楽はLOMの下村だろう。
あれは神だ。うん、神に違いない。
真理雄RPGやパラサイトイヴも良かったしな。

LOMについては、亀の絵を嫌う人間がちらほら居るようだが…。
ハッキリ言って、俺も新約やマジバケの絵は微妙…なのだが
LOMの絵は許せる、つーか神だと思う。
獣人とかが多く、あのごわごわした絵柄が、LOMの世界観や
美麗なドットに見事に噛み合った為だと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:49:13 ID:xdeACBdw
そうだな。

だけどそこで調子に乗っちまったのがいけないんだよな・・・せめて新約だけは避けてほしかったorz
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:41:33 ID:MKipclYK
最近友達と聖剣3やってるんだけど、
友達:リース(ヴァナディース)
COM:シャルロット(ネクロマンサー)
で、俺のケヴィンだけまだ最終クラスになってないんだけど、
デスハンドとデルヴィシュだとどっちにした方がいいかな?

攻撃力ならデスハンドだけどデルヴィッシュのムーンセイバーも便利だしなぁー。
あさってまでに決めねば。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:41:57 ID:74ZR/4he
菊田のバラエティに富んだ音楽性の方をおれは評価したい
個人的にはLOMの音楽こそ聖剣に合ってないと異を唱えたいとこだが、
EDの歌だけは神に違いない
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:46 ID:0dl+wth+
>>709
シャルいるしデスハンドでもいいんじゃね?
若干攻撃力高いし
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:02:21 ID:MKipclYK
やっぱデスハンドかな?
エナジーボールが聖剣2の時と同じ性能なら迷うことなくデスハンドなんだが。

あとモンクが覚える「秘孔」って獣化状態で使っても更に攻撃力あがるの?
説明文には獣の力を引き出させるみたいなこと書いてあったと思うが。
もし更に攻撃力うpするなら光ルートのケヴィンもあなどれんな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:25:44 ID:jYwHEB7C
音楽なら菊さんを支持する
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:53:17 ID:0dl+wth+
>>712
ttp://njoy.pekori.to/sd3_top.html
ここ行ってみ。ちなみに3ではエナジーボールは意味が無いらすぃ。

ゴッドハンド→オーラウェイブでレベル3必殺技ウマー
ウォーリア→リーフセイバー+ヒールライト(全)の永久機関
光でもケヴィンは強いぜ
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:59:12 ID:zrZY6WLu
ここは、クロノみたいに菊田×下村というのも良いかもな。
下村の音楽が大好きなんだがな、俺は。
ドミナとか神。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:15:15 ID:SXYOmWh3
まず無理そうだけど…
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:13:03 ID:7YMJ90tO
音楽は菊田氏が一番だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:03:53 ID:dxapvqUM
聖剣2は凄く良かったんだが3がいまいちだったなあ
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:43:41 ID:+3wnkHi5
いちいち3信者に火を点けるな
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:18:28 ID:KiTwv28v
2の戦闘システム&武器選択システム+3のクラスチェンジ、仲間選択システム+LOMのペットシステム、武器精製システム

こんな完全新作聖剣伝説キボン。

2とか3みたいな戦闘でぱっくんトカゲタン連れまわしたいよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:26:37 ID:9jyj1kkL
新約に近いな
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:36:19 ID:gzTnzqb5
ちうかラジアータを最低でも越えないと失敗作
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:51:16 ID:dxapvqUM
>>719
ああごめん、作品自体の話じゃなくて音楽の話
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:55:40 ID:9jyj1kkL
同じ事だと思うぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:55:41 ID:KiTwv28v
>>721
良いものをなんでもかんでも混ぜりゃいいってものじゃないのか・・・。

何にしても本格的な新作聖剣をやりたいもんだ。
何で携帯機で出すかなぁ。
そりゃDSも高性能なんだろうが、どうせならPS2か次世代機で出して欲しかった。
携帯機ってだけで正統な続編って感じがしない。

・・・一作目は携帯機だったのにな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:42:08 ID:TR9rBAC0
アクションRPGと銘打つからにはSO3とかラジアータぐらいの戦闘での操作性がほしいな
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:35:41 ID:SXYOmWh3
PSPに聖剣がきたらどうだろう?
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:47:35 ID:poRgYXwb
2のOPの絵(マナの樹とそれを見上げる三人)いい(・∀・)更に天使の怖れとかいう曲もいい(・∀・)2はOPだけでもかなり好きだよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:35:50 ID:SuVRY4fr
2のタイトル画面は菊田氏も演出とかにかなりこだわったらしいしな。それに比べると3は普通のゲームのタイトル画面って感じがするな、ただのスクロールテロップだし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 07:54:16 ID:sQ/ix7pJ
2のタイトルはいいね
メロディーも2は秀逸なの多い
3の、その2のアレンジBGMとか、シークレットオブマナのフレーズ使ったりと
よりポップになった感じも好きだ
効果音いれてもBGMのトラック潰れないように
音色少な目ってコンセプトにも技を感じる
その代わりサンプリングにこだわったとか
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:15:15 ID:PCRCKDg+
プレイ中にディスクが吹っ飛ぶので(ry
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:25:44 ID:KnwQywDL
>>720
ぱっくんトカゲたんか。いいセンスしてんな。

俺はあとラドーンたんとコカトリスたん(LOM)を連れまわしたいぜハァハァ
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:31:28 ID:UDJyAP8m
2のマナの剣の前に3人が立ってるグラフィックは最高、フラミンゴらしき鳥が飛ぶのも最高。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:17:14 ID:9wuBLyaO
今度家の庭にマナの樹を埋めようと思う 2のタイトルぐらいまでは育てようかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:48:46 ID:ndLmQgQ2
3月某日
734は周囲に止められながらも焼そばを庭に埋める
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:48:55 ID:49oO/yiP
引っこ抜いてみたら人の生首が出てくるんだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:52:24 ID:LE6pLr5P
植木になった女神の生首

…あれ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 03:26:41 ID:dfRoRbRH
>>732
スカイドラゴンにフラミーと名付けて連れまわしている俺は邪道ですか
そうですかorz
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:37:26 ID:GIkGyYFf
>>737
そ、それは…違うゲームじゃねーか!
740732:05/03/15 12:41:03 ID:MxhC6Xig
>>738
すまん、おれ可愛い系モンスしかときめけないんだ(´・ω・`)
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:53:37 ID:AEvHRPXL
2の音楽はマジ熱かった
ラスボス戦の曲とかマジやばい!
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:51:02 ID:4RSxid3z
聖剣伝説2のルサ・ルカ様に萌えるスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110893709/
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:37:50 ID:VPHhVvIj
2のラスボス戦の曲聴いた後3の中ボス戦の曲聴くと調子狂う。
途中まで全く同じなんだもの。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:15:17 ID:SjOrJmoA
3のオープニング見た後に2でラスボスと戦うと感動が2倍
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:23:13 ID:uzGiRhbl
いやチャイルドだから2→3が王道だろ
エンディング後の旅立ちに意味がある。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:18:15 ID:HdBzzIUx
LOEっておもしろい?
やったこと無いんだけど。今ならずいぶん安いだろうから買うかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:52:43 ID:VPHhVvIj
LOMのこと?
あれは聖剣伝説とは思わない方がいい。
戦闘は面白くない(個人的意見)。
面白いのはペット育てたり、武器作ったり改造したり、ゴーレム作ったりの作業。
これらの作業と不思議の国のアリスな雰囲気な世界観に魅力を見いだせるなら面白い。

俺にとっては面白かった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:45:41 ID:V7WtfO/S
LOMは良くも悪くも雰囲気ゲー。
雰囲気が合う奴にとっては最高のゲームだけど
雰囲気なんてどうでもいいよって奴にとっては地雷。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:48:54 ID:rB8A9ite
LOMの戦闘は回復の仕方がよく分からないから、武器を強化してラスボスを瞬殺
した。このゲームの戦闘が大嫌いだった。特にグレイドゥーだっけ?アレには苦戦
したな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:37:33 ID:mkKZipKc
アンジェラ萌え
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:41:59 ID:fa9uuA39
RPGのシステムなんだけどRPGだと期待しない方がいいってかんじだろうか。
シーマンとかやる気持ちでやってみましょう>LOM

サボテン君に萌えた。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:59:17 ID:KtLBdThg
天気のいい日曜日の昼になんとなくやるって感じ。のめり込むゲームではないな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:02:52 ID:VPHhVvIj
ああいうゲームにこそMoonやラジアータのような時間軸システムが活きると思うがどうよ?
イベント発生条件に〜曜日の〜時に〜に会いに行く、とかさ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:25:50 ID:/IGlWkjA
カニバッシング32匹だそうと2時間もリセット繰り返した漏れは負け組。


えぇのめりこんでますともorz
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:52:04 ID:501XkbBu
>>753
エメロードのイベントはその欠片みたいなもんか
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:59:35 ID:mkKZipKc
あげ
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:03:53 ID:y1Cqm4GG
ドミナの町のBGM「だけ」好き
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:08:13 ID:PtoHk9RI
3の初心者ですが、やっと聖剣を抜き、妖精が誘拐されました…(T_T)その後[死を喰らう男]を追ってビーストキングダムに行く事になりましたが、もし主人公がケヴィンでなければ、行く場所はまた異なるんでしょうか?どうでもいい事ですが、気になります…教えて下さいっっ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:14:44 ID:H4kweOBm
>>758
デュラン・アンジェラ……魔法王国アルテナ→神獣狩り→古の都ペダン→ガラスの砂漠→ドラゴンズホール→マナの聖域
ケヴィン・シャルロット……ビーストキングダム→神獣狩り→古の都ペダン→幻惑のジャングル→ミラージュパレス→マナの聖域
ホークアイ・リース……砂の要塞ナバール→神獣狩り→古の都ペダン→暗黒の洞窟→ダークキャッスル→マナの聖域
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:52:10 ID:D2GHoFZj
3は神獣狩り中にクラス3に持っていくのが俺のジャスティス。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:55:31 ID:uzGiRhbl
俺は闇神獣前かな
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:45:22 ID:bdwxiikM
>>757
あの音楽は神だから仕方ない。

LOMの音楽は、よく背景の暖かみのあるドットに溶け込んでいる。
それでいて地味な音楽が少ないから面白い。

あと、LOMキャラの服装とか見ると、あらためて、かなり独創的であることに
驚かせる。正統派でありながら独創的であるように見える。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:30:51 ID:I9FnKBWh
>>760
神獣狩り中に???の種入手できる?
光の神殿のパーパポトはLVの関係で落とさないとどこかで見たんだけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:33:30 ID:gEhkay7O
>>763
そりゃおめー神獣数体倒せば落ちるようになるだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:26:10 ID:alB+W9n+
十数年ぶりに1を改めてやってみたけど、正直イマイチだった。
グラが白黒なのは仕方ないとしても、システム面はとても快適といえるものではなかった。
当時は大好きだったけど、今の子供に薦める作品ではないな。

2・3は今やっても十分楽しめる。
グラ・音楽共によし。
戦闘システムは2の方が好きだけど、ボス戦後のバグにヤキモキする。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:28:05 ID:wXLpnY8n
>>753
ラジアータを見てみれば分かると思うが
あの時間軸システムはあんまり細かくすると
それを作るだけで力尽きる恐れがある・・・
Moonみたいにそこにゲームの大部分を
つぎ込むんならいいけどそうで無いなら
もうちょっと大まかにやったほうがいいと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:30:56 ID:oMS1+Dw8
キングなんたらの森のBGMやばいよね!\(^_^ )( ^_^)/
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:35:31 ID:hStzdwBq
いつになったら聖剣2の移植でるんだよ
んでプリムのフィギュア出せ。
ついでに18禁同人も出ろ

駄目ならアスカで代用する。似てるし
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:07:37 ID:ili+CLsb
LOMのエンディングで流れる歌が好きだった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:20:30 ID:n0MnEQ8d
結果的にLOMは良ゲーだったと思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:32:15 ID:Rzk5eaA0
LOMは糞ゲーム。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:54:40 ID:mEMc537T
LOMはエンディングの歌と珠魅編最後の「ただいま」のためにやったようなもんだったな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:57:33 ID:gEhkay7O
LOMは真珠と幼マチルダのためにやったようなもんだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:03:01 ID:wo1FsENw
LOMは地域振興券で買ったようなもんだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:06:30 ID:4HP3QmvA
LOMはドミナの町の曲だけは好きだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:56:32 ID:wwS+Mlpo
いつになったら聖剣2の移植でるんだよ
んでポポイキュンのフィギュア出せ。
ついでに18禁同人+CG集も出ろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:46:42 ID:g54ZyGA6
LOMは要は非常に癒されるゲームであったという事なのだ。
荒みきったオタクの心に、このラヴは響かない…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:58:04 ID:VIP5oql8
わざわざageてまで言うとは痛々しいな
779小田原あのさあ@相鉄 ◆/AHonuDV/c :05/03/17 21:10:51 ID:B2ot3+Re
>>778
アンタのIDの方がよっぽどアレゲだって
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:18:04 ID:sdRsTrvl
それがVIPクォリティ
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:59:08 ID:W80UDRKj
次に「それがVIPクォリティ」って言った奴は
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 04:36:20 ID:rPgNeriC
東大宮駅で
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 06:38:33 ID:HIHOZ+R0
仰け反りながら
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:06:10 ID:dDCU9L0J
絶叫オナヌ
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:32:19 ID:nCbiLE85
オナヌしながら2・3の移植を希望。うまいことリメイクしちゃってほしいな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:54:26 ID:dVOMtcfX
東大宮は田舎だから、まあ、深夜狙ってやってみな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:15:30 ID:RD9+4dcU
しかし2・3の戦闘システムはどうもな……
加えて3の「利用される系」シナリオはどうも嫌でな……
3のグラとサウンドを継承した新作キボンヌ
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:29:38 ID:SjNp92F1
戦闘中も走れて、武器の選択も可能な3がいいな。
必殺システムも3みたいな感じで。
NPCの切り替えは2のようにいつでも切り替え可能に。
ストーリーは二番煎じでも構わない。
グラフィックと音楽はある程度こだわって。

新作はこんな感じでよろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:37:13 ID:J6KjCuS6
オレとしては魔法中でも他キャラのモーションが止まらんようにしてほしいぜ
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:17:10 ID:HIHOZ+R0
戦闘中に走れて、武器の選択が可能なのは2だろ
3はオートじゃないと走らん
ARPGなんだから、敵の技とかさえ移動で回避できないとな・・・
技中に画面が止まるのは勘弁
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:26:51 ID:u1x9cyCG
仮に3で必殺技や魔法を撃ってる時に、回りの動きが止まってなかったらと考えても、
特に面白くなるとは思えんのだが。

周りが動いていると自分だけ回りの動きに取り残されててイライラしそう。3のエフェクト長いし。
まあ止まってた方が良いってわけじゃ無いけど。

エフェクトを相当短くすれば、撃つ時も撃たれた時もまあ良いかもしれないけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:48:40 ID:qgXQvfAr
あのSFCとは思えんエフェクトが魅力なんでは…
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:54:45 ID:eU3YdVko
>>790
788が言ってるのは3のシステム+2の戦闘中に走れて、武器の選択できるシステムってことだろ。


あと例えボス敵でも3みたいに回避不能攻撃のオンパレード+こっちも喰らっては回復の繰り返しな戦闘はやめてほしい。
相手の攻撃を回避してナンボのアクションRPGだっての。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:43:24 ID:jsjbDjqF
ラジアータを改良するのが一番早いと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:52:27 ID:nQGf9hlY
聖剣伝説の音楽は菊田さんが一番だと思う。伊藤さんや下村さんもそれなりの味
があるんだが、2と3の音楽が秀逸なんだよね、サントラ聴いてて思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:54:40 ID:s5BJtxkt
キャラデザ:寺田勉(デュープリズムキャラデザ)
音楽:菊田裕樹

がベストだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:45:37 ID:dVOMtcfX
いや、音楽は下村嬢がベストだな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:53:00 ID:YhLzll2a
みんな・・・・みんな 大好きだー!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:10:59 ID:Oen+EjfN
ここでキャラデザに小林嬢ですよ。

……真面目な話、獣人なら亀だろ。やっぱ。
人間描かちゃ駄目だが、獣人・鳥人・セイレーンなど
描かせたらかなり良い感じだ。
LOMに限定すれば、服のセンスも良いんだが…。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:27:18 ID:qO8addaX
1のあの暗くて透明な世界観にはイトケンがあってると思う。
2と3はもちろん菊田だが
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:16:04 ID:63715pfs
神獣狩りなんですが…イイまわり方ってありますか??
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:58:50 ID:93VjYd6T
光か月あたりを後回しにするのがオススメ
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 03:08:37 ID:63715pfs
802さん、助かりました。ありがとうございますっ!!度々すみませんが、他は適当にまわっても大して変わりはないんでしょーか(?_?)
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 03:36:06 ID:dCYxhdLJ
月が後回しなら問題ないな。
個人的に土は早めに済ませたい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 03:39:22 ID:SNGXkscW
風も早めかね。
人によるけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 06:36:24 ID:63715pfs
神獣狩りの者です…。低レベルな質問ですが答えて頂いて本当助かりました。みなさん、ありがとうございまつ(T_T)/~
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:02:40 ID:AJjGckzc
風はルクたくさん持ってるから最後のほうが良いかと
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:54:55 ID:QOnLqikp
小林なんざ最悪もいいところだろ
おばはんとホモしか書かないキャラデザなんざ誰が望むんだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:10:08 ID:Xdh797MG
>>801-804
おまえらひどすぎw
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:23:13 ID:j7UYKj4o
>>809
土は早いほうが良いだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:32:35 ID:oEEr1+oc
>>799
LOMに関しては亀岡じゃなくて元のデザインをした人のセンスが良かったのでしょう。
亀はほぼ手直ししただけですから。
その後の作品と見比べてみるとその差がはっきりしている。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:18:52 ID:ZhwKKTo0
>801
手遅れかもしれんが、月は早めに行ったほうがいいぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:39:58 ID:Oen+EjfN
>>811
いや、デザインを別にしても、亀の焼きそば感が
良い感じに獣人の毛にマッチしていると思う。
LOMの絵本ぽい世界観に溶け込んでいるんだよ。
3のキャラデザでは、あんな味のある仕上がりにはならないだろう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:04:29 ID:Tx+Adz3k
LOMはキャラデザ以前の問題が多い
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:12:25 ID:IGc/7bRb
月ってカメハメ波使うやつだろ?音楽もいいよな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:48:04 ID:aunhmofv
3って基本的にボスだろうが、雑魚だろうが、近づいて殴るだけだもんな・・・
3にも良い部分はあるが、スピード感なし。(アクション性低い)
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:52:18 ID:11j0zGO+
だがそれがいい
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:45:02 ID:IoIuq3Yn
なぜそれがいいのだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:24:34 ID:IxEExH43
音楽が
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:33:32 ID:Xdh797MG
Sacrifice Part Threeはガチ
821820:05/03/19 22:34:39 ID:Xdh797MG
おっと、Hightension Wireも忘れちゃいけなかった
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:32:50 ID:ToBlIeeM
つか聖剣シリーズにアクション求めるのはどうかと。
2も3もアクションゲームとしてはイマイチだけど総合的に良作だし
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:52:15 ID:aunhmofv
まあ2の方が、走れたし、ボスも動きのある香具師が結構いたし、アクションとしてはそこそこだったとは思う。
変なところも多かったが・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:53:48 ID:Oen+EjfN
LOMこそが「戦闘つまらんが面白いA・RPG」の究極型。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:08:00 ID:fYoJ5NPJ
LOMはもうARPGじゃない
ただのRPGだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:59:02 ID:MA5nBflM
聖剣3俺の中では神げーなんだがここでは糞げーなんだな……orz
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 04:35:00 ID:ZLNE/uFF
そんなこと無いぞ
俺的にも3は神ゲー
システムとかはわからんがあの音楽とあの雰囲気があるだけで俺は十分
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:36:15 ID:EZ9Wb2Py
うん、戦闘は糞だしシステムはイライラするしでイマイチだけど
雰囲気とかクラスチェンジなんかは良かった
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:50:47 ID:kGvjpL5b
俺は2かな 3も大好物ですが
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:05:45 ID:oTyhSuSB
3は等身大の連中が攻撃当てにくくてウザ過ぎた。
ルガーとか紅蓮とか。避けるんじゃねえ。さっさと死ね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:03:13 ID:lwrHTD3V
3の戦闘好きな奴って少数なのか?
いろいろ遊び甲斐があると思うけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:55:28 ID:iX7K1QID
やり方によってはかなり攻撃を避けることができるとか解説してたサイトあったな
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:50:47 ID:TGFBkiKG
>832
どこ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:51:22 ID:6b39mOUo
LOMと比べれば2と3は神ゲーだと思うよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:55:01 ID:IcXqjeFo
2が一番大好き 音楽とか最高 ラストもね
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:11:52 ID:6mDzLXta
2以外ティムポ
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:48:33 ID:WNKIgUPI
3はアクション戦闘である意味が無い
無駄に敵のHPが多いからコマンド戦闘と変わらん
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:29:35 ID:lwrHTD3V
聖剣シリーズ自体アクション依存度低いって。
2も3もカワンネ
レベル上げて適当に切ったり撃ったりすれば勝てる品
2は必要以上に動けるからアクションしてる気にはなれるけどね
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:48:48 ID:Zc8pmnxG
聖剣はアクションとして見れば駄作かもしれないが
アクション要素のあるRPGくらいに考えれば神ゲーだと思う。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:38:56 ID:6pOoqgFV
聖剣2の武器ってどれが一番使いやすいと思う?
個人的にはムチがやたら強く感じるんだが。
弓矢並のリーチであの攻撃発生速度は正直反則だとオモ。
ランディには剣か槍が似合ってるのにムチが強すぎて手放せない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:45:52 ID:ilESnIir
マナの剣の威力に比べれば他の武器など飾りのようなもんですよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:07:23 ID:JhbZ87sy
でもマナの剣ってバグ技使わない限り最終決戦以外で使えないんじゃなかった?
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:13:00 ID:Wk51Dr3p
>>840
確かなのは弓が役立たずだということ。
通常攻撃は複数の敵に同時には当たらない。

844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:18:29 ID:kiNt3P7N
てゆうか2は確実に武器あんなにいらないよね…
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:28:29 ID:JhbZ87sy
俺はランディ一人で剣、槍、斧、ブーメラン、ムチ、スピアを使わせて弁慶状態ですがなにか?
付け替えはめんどくさいけど・・・。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:33:32 ID:ZVa3t+lW
兄弟3人でやってたから、結構武器の取り合いとかあったなぁ。
あんまし長いことメニュー開いてると野次飛ぶし
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:59:26 ID:JhbZ87sy
次回作ではリングコマンド開いてる間も他のキャラは動けるようにして欲しいな。
で、それだと戦闘中に中断してトイレに行けなくなるからスタートボタンでポーズかけられるようにしてさ。
あと魔法もエフェクト長すぎるものは画面を止めずにやってほしい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 04:21:01 ID:08FgGWqt
エフェクトが長すぎる事自体をどうこうは言う気は無いが
威力や使用頻度とのバランスを考えて欲しいな
強力で出すのに時間が掛かるような技(魔法)なら
多少エフェクト長くても文句は言わんけど
攻撃2,3発分の威力で短時間で出るような技の
エフェクトが長いとストレスばかりが貯まっていく
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 07:17:16 ID:Ye25sQN8
イビルゲートuze
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:20:42 ID:yFMiqAmc
>>847
一人プレイで敵にボコられること請け合い
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:51:15 ID:67a4NGUb
ATBみたく、アクティブとウェイトをオプションで切り替えられれば無難かな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:46:59 ID:Jw1JLxT2
難度に差が出過ぎないかい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:10:20 ID:fUZm5DzE
>>833
多分nJOYの「敵の殴り方」だと思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:06:18 ID:67a4NGUb
>>852
アクション戦闘の仕様としてはやっぱり極端過ぎか・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:28:53 ID:ESrWZIKM
リングの操作を方向キー以外でやれば問題無し
PSならL2R2でリングを出してL2R2で回す、三角で決定
リングを操作しないと一定時間でリングが消える

これならアクション中にもリングが使える
慣れないうちはかなりきつそうだが・・・
>851のとあわせれば下手な人にも。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:42:05 ID:oSzkeLLe
やっぱ武器は沢山使いたい よな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:49:49 ID:Av0yz1su
槍が使えればそれでいいや。
ジャベリンとハルバートとスピアとランスとパイクを使い分けたいが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:53:03 ID:O/dHdgYG
右スティック上下でリング切り替え
右スティック左右で武器アイテム選択
右スティック押し込みで決定
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 03:12:28 ID:A9eVT0Oy
漏れはぱっくんチョコにブラックとミルクの2種類を用意したいわけだが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:22:08 ID:unRN+IWZ
もう昔のような聖剣が作られることはないんだろうか・・・
このスレの住人がスクウェアの社員だったらなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:43:02 ID:76hQFzL6
ちょっと質問。
新約聖剣伝説でウェンデルの町のヒッタクリってどこに隠れてるんですか?

武器屋の中で見つけて逃げられてから見つからない(・_・;)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:29:46 ID:DM0Nk3w3
すげー亀レスだけど俺のオススメ神獣狩り
火→土→水→月→風→木→光かな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:19:28 ID:WTDaGw1J
時間帯をずらせ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:44:07 ID:A9eVT0Oy
朝方だったキセノン
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:10:29 ID:W6PJDPVl
木は最後にするのがいいと思う。
ハメれば何もできなくなるから、自分は餌として逃げ回って、NPCに頑張って叩き続けてもらう。
自分が使うキャラは一番攻撃力低い奴にしとくといいな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:20:05 ID:4E32p9n3
俺は 月→木→光(???種稼ぎ)→土→適当 だな
道中の敵が面倒なところはレベルが低いうちに駆け抜ける
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:53:24 ID:6R8KV8qn
風が一番金持ってるんで最後にするといいよ
868861:2005/03/22(火) 15:40:36 ID:76hQFzL6
>>863>>864
発見した。dクス。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:59:29 ID:DM0Nk3w3
月の神獣はボスが強いんじゃない。雑魚が強いんだ。
雑魚さえ乗り切ればなんとかなるね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:58:41 ID:V+hG6Mtl
>>869
そうなんだよね
だからできるだけ後半に回してこっちのレベルを高くして挑むのがオススメだよね

弱いやつは最初の方がいいと思う
木とか土とか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:14:48 ID:Lozae98L
対ウルフは防具さえ最新なら恐るるにたらんよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:29:07 ID:0XxSsQVJ
正直、月読の塔のウルフは素通り。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:56:08 ID:W2eOE+Ws
パワーダウン効果の魔法があればウルフ恐るるに足らず
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:04:04 ID:YMEVlIqI
木は一番最後、それが俺のプレイスタイル
レベラゲがラクなんだよな、樹海は
パパンで早めにクラスチェンジする時もなぜか樹海で上げる
月は最初か5番目、朱雀が怖いので狼はスルー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:19:21 ID:wZVodMkZ
新作きた。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:19:52 ID:wZVodMkZ
age
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:26:44 ID:LUu66oR8
そーすだせ。っていうかみせて
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 05:30:11 ID:x1H8R9z+
樹海はレベルを上げてたら蜂の必殺技で全滅したから嫌いだ。
いつも風の回廊で上げてる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:40:49 ID:8BO2qcM7
ttp://s03.2log.net/home/syoboon1/archives/blog373.html

新作情報ってこれかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:50:21 ID:HHMOkUGN
光の城は、運命の王子が生まれたことで滅びたといわれるが、それは光の城の
人たちにも責任があると思う。
もし運命の王子を一人の王族(人間)として扱っていればイザベラがローラント
に対して戦争を起こさなかったとおもう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:10:13 ID:xuHwsCBl
へぇ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:00:09 ID:irOyoZSH
っていうかあれは最初から予言者が仕組んだことのような気がするんだが。
そもそも予言が原因で国が滅んだようなもんだし、
強い潜在能力を持つ人間が生まれることが(占いか何かで)わかって、
それを手中にしようとした魔王か誰かがエセ占い師を派遣して、
その人間が自ら闇に染まるように仕向けた、って感じがする
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:02:31 ID:1bmCVZna
そもそもマナの木とか剣がなければ争いは起きなかったのにな
どうせマナの木は枯れるんだし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:18:56 ID:D9nntwp7
そもそもマナの女神がいなければ(ry
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:46:42 ID:sKCAvOO0
そもそも石井がいなければ(ry
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:39:58 ID:zgyYyr4U
あれは母親の乳を吸いたがる子供達が兄弟喧嘩してる話なんですよ。
んでこの兄弟の中に力は無いが頭がいい奴らがいて、
母親の乳は全ての子供達に贈られた贈り物なのだから、
誰かが独り占めしちゃいけないんだってファンタジーをでっち上げたんですよ。ええ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:14:01 ID:UUFSis53
ケヴィンがダルヴィッシュになってパチンコ屋へ行ってしまいました
対処法はありますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:28:52 ID:ak87Rr2K
カールでポシンタン作って食わせると吉
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:59:54 ID:XdQNf6Mr
なぜ2と3をGBAに移植しないのか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:07:57 ID:SGC9m1Zw
音源がクソだから?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:16:53 ID:E/79bD5k
ユーザーから「移植してくれ」等の要望が送られてこないから
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:14:31 ID:hlLv9aWV
儲かりそうに無いから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:50:56 ID:yCLYBftJ
>>889
移植してもオリジナルに及ばないからだとおも。
結局新約レベルが限界かと。
DSなら可能性はあるかも。
ワイヤレス機能で4人同時プレイ出来たらそこそこ楽しめそうだし。
というかオリジナル作品でも良いと思うんだよなぁ。
ブレブレみたいにやり込める作品出してくれよ、石井さんよ。

モタモタしてるから、サモナイまでARPGになっちまったやんけ。
折角築いた客層がどんどん逃げていくぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:16:41 ID:wZ8NU9jc
物に戻す感じでも良いから、システムをとにかく一から煮詰め直して、
イベントの容量を増やしつつ、もうちょっと続き物をしっかり作る。
それだけやってくれたらLoMは神ゲーになれそうな気が個人的にはするんだが……。


あと、もしかしたら、あの雰囲気だとネトゲにしても合うかも、とも思ってみたり。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:03:45 ID:z/S97zBs
続編クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ !!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:39:18 ID:BEIGPBZQ
今度出るロマサガのムービーみたいな
絵画調タッチが聖剣には合いそうだな
顔のクドさは真似なくていいが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:42:01 ID:3nmVPzv4
3やろうと思いつつ何か犬みたいなやつが仲間になったとこで置いてる。
普通の男だと思って選んだんだけど喋り方が微妙だったからやる気低下しちゃった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:32:11 ID:TrBbwNrs
>>897
夜に戦闘したら考えが変わる。
2の妖魔の森でウェアウルフ×2に苦戦させられた人なら尚更。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:26:01 ID:lrF+VFvI
いまさらもういちど3やったけど、敵の攻撃かわせねーし、つまんね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:36:53 ID:LavAZ5FI
2が異常だっただけだと最近思うけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:28:04 ID:YafUAEtx
2は魔法さえ使われなければ、敵もスルーできて良かった。
ARPGでスピード感は非常に重要な要素。

・スピード感
・操作性の良いシステム
・動き回るなど、バリエーションのあるボス
・シナリオ&音楽

この辺は徹底するべき。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:15:16 ID:z1rNY6ff
>>893
やりこめる作品にする為に
ヒロイン編やら
いらんサブイベントやら
野菜で武器強化やら
サボテン君やら
追加されたんでなかったっけ…?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:28:36 ID:sJ6IBdZN
>>901
>音楽
これに関しては聖剣シリーズはまったく問題ない
名曲、神曲大杉
新作はぜひ菊さん希望
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:44:16 ID:cMnqqx5H
俺は下村希望。
つっても作品の雰囲気によりけりだけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:01:12 ID:6OW4/GL0
甲乙つけ難い
いっそ両者にイトケンも混ぜてやって欲しい気もする

菊せんせはまだ■eにいるのかな?
いないにしてもゲーム業界でやってるのかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:38:35 ID:I3yuQnrl
>>905
菊田さんは結構前に■から抜けてます。
で、最近はエロゲの作曲をなさっておられたようです…(ノД`)カエッテキテポ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:16:42 ID:2W3F2gbJ
菊田は退社して失敗したな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:06:48 ID:ryWJXGwd
>>896
正直サガのスケッチモーション路線は成功しているとは言い難い・・・
目指すなら海外でもそれなりに売れたFFCC路線だろう。
あれはリアル系とアニメ系の中間で最適ベストなデザインだと思うよ。
両方の長所が取れるというか。

リアルゼルダみたいな感じも良いね。
しかしリンクより魅力的なキャラを作るというのはまあ難しい訳だが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:59:09 ID:MgjTSDUY
ラジアータを手直しするのが一番早いかと
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:51:32 ID:iMBn6yj4
■のコンポーザーってみんな辞めていってるけど
やっぱり彼等音楽家は 会社にせっつかれて作るよりも
フリーになって自由気ままに活動したいのだろうか…

嗚呼、管理社会
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:31:37 ID:9FZrzcQ5
アクションが快適だったARPGと言うと、
個人的には天地創造かな……。
聖剣3と同時期だったけど、動きの快適さやなんかでは聖剣は負けてるなあと当時思った。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:14:26 ID:y83q6lfu
お前ら暇だろ。
聖剣2の一人旅やれ。どのキャラでもいいが、ランディはやばすぎる。出来ない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:16:48 ID:y83q6lfu
カウンタマジックって切れる回数決まってたんだな
初めて知ったよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:29:58 ID:y83q6lfu
一人旅この辺がきつい編

・敵の魔法が強すぎる(全体とバルーン)
・MP切れ
・気絶=死亡フラグ
・やったー=全員生き返る
・やっとこ倒してもバグで進めない

連続魔はつかわんかった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:11:06 ID:PxER/Cuu
>>908
あ、そう?けっこうインパクト感じたけどな。
リアルタイムじゃなくムービーの方だよ?
キャラがクドいのがマイナスだったけど。
次世代機じゃあんなので
プレイできたらいいなあと思ったよ。

トゥーンもアニメと変わらなくなるだろうね。
次世代機で大躍進するのはバンダイかも。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:22:15 ID:hod30T4/
>>911
天地創造以前にガイア幻想記はよかったなぁ。
聖剣は2以降、PTシステムが足枷になってる気がする…。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:26:52 ID:la5fxfgw
ラビって可愛くね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:31:33 ID:ZVJV/U6N
尻尾掴んでブン投げたいくらいかわいい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:32:46 ID:HJJf07Un
残念ながら>>879のスクエニの大作RPGはグランディア3のことでした
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:24:54 ID:7g95upwY
>>919
スレ違いだが絶対買う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:17:58 ID:l3JR0S5d
未だにNTT出版から出た3の攻略本2冊持ってるんだけど
これ武器防具の挿絵とかが綺麗でいいよねぃ。

ところで質問なんだけど、神獣復活前に???の種を手に入れるのは不可能?
一度くらい聖域じゃなくてマナストーンでクラスチェンジしてみたかったんだが、
例の攻略本をひっくり返して調べてみたところによると
ポトから故意に、マーマ→パーパの召喚の誘発で出来そうなんだけどやはり無理かな?
あと某サイトで、ブラックラビはドラゴンズホール限定のモンスターって書いてあったけど
ホントですか?攻略本に書かれてる事と食い違う・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:15:44 ID:KFNGEWF4
神獣を2匹か3匹以上倒した時の、神獣ダンジョンの敵のレベルじゃないとパパンを召喚しない。
ブラビはドラゴンズホールのみ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:25:42 ID:7enrMoE/
2だがしばらく放置してたら次どこいったらいいのか分からんことなった。

太鼓とって闇の魔法取ったとコラへんなんですけど、次どこ行けばいいんですかいね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:30:40 ID:k1NuqFHw
ゴールドシティじゃないか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:36:50 ID:uc5QhOvL
魔法封印プレイで妖精の森のアックスビークに勝てない。
というか武器攻撃が当たらん。どこ攻撃したら良いんだ。
足を斬ってもキンッって音がしてダメージが通らん。魔法以外効かないのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:37:22 ID:uc5QhOvL
ごめん>>925は2の話。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:44:14 ID:+de0BMzI
頭を叩けばダメージ入ったと思うが
投槍とかで攻撃すれ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:58:08 ID:rTUEsQCl
>>923
何かにつけて賢者に合いに行け
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:00:22 ID:4hOJHlnC
スクエニの大作発表と聞いて
ゲハに行ってみた…
聖剣の聖の字も出てきてないのは
いじめだろうか
930921:2005/03/30(水) 20:56:27 ID:l3JR0S5d
>>922
dクス。そして (´・ω・`)ガッカ-リ
でもこれで積年の悩みが解決しますた。

ところでアンジェラをクラスチェンジさすならルーンマスター一択な人多いみたいだけど
アークメイジなんかはどうよ?
俺なんかは全体攻撃できないと属性魔法なんか使う気しないんだが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:07:50 ID:c5qOlSiZ
魔法→全体→カウンター→カウンター→カウンター
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:09:06 ID:+de0BMzI
俺はアンジェラ使うときは大抵光のクラスにするが、
後半の反撃ラッシュがうざいし、MPも最大値が99なせいで思ったより数撃てないしで
そもそもアンジェラ自体が、後半になるにつれて使えなくなっていくからなぁ・・・
どうせ使うなら状態異常で敵の反撃阻止できるルーンマスターがいいかもな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:30:24 ID:1i/8mwRB
何度か話題になってる物だと思うけど、
菊田氏がblogで語ってるのを見てSecret of Manaを久しぶりに聞いてみた。
あれってこのスレの住人的にはどう?

個人的には神の所行だとすら思える一枚。
ただの音楽じゃなくて世界がある。
機械的な音のミスマッチも含めて、
自分の中では、聖剣2・3の世界のイメージの背景になってる感じ。
テクノもプログレも知らなかった中学生時代にもの凄く引き込まれた。
もし次回作であの勢いで曲作られてもついていける。
と言うか喜べる。
934930:2005/03/30(水) 21:48:18 ID:l3JR0S5d
>>931-932
あうぅ、そうか反撃は二重三重なのか (´Д`;)
そうなるとアンジェラの存在意義なんてほとんどな(ry
あと質問続きで申し訳ないんだけど、リースの各種召喚魔法って
それぞれに追加効果あるの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:52:39 ID:+de0BMzI
フレイア・・・ボディチェンジ
マルドゥーク・・・沈黙
ヨルムンガンド・・・毒
ラミアンナーガ・・・ブラックカース

召喚も魔法もスターランサーが一番勝手がイイ
936934:2005/03/30(水) 22:07:57 ID:l3JR0S5d
>>935
重ね重ねdクス。
リースはスターランサー一択っぽいね。パーティーにネクロマンサーがいれば尚更か。
個人的にはホークアイのクラスチェンジに迷う。
ぶっちゃけ詠唱時間かけてまで有用な魔法、特殊能力が
カウンタマジックくらいしか思いつかない・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:09:21 ID:9Mpi3dYI
ドラゴンマスターの存在意義が知りたい
名前はカコイイのに・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:12:48 ID:we/jN1ZF
>>929
何か作ってるとは思うんだが、来期以降だろうな。
しかし、エニの外注タイトルも結構な駒が揃ってるよなぁ・・・
L5、AAA、ゲームアーツと。
それぞれ予算10億以上注ぎ込んでタイトル作らせてるっぽいし。
今の■はこの面子に勝てるんだろうか・・・
FF12とKH2が売れて内部留保金が増えたらそれぞれのタイトルにそれなりの
予算注ぎ込んでいかないと、クオリティにおいても抜かれるかもしれない。
布陣も宣伝も相変わらず抜け目無いよ、旧エニは。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:46:23 ID:TwSElfpJ
旧エニは昔から自社の雑誌での宣伝が大きいですな

DSの聖剣の攻略本はどこが担当するんだろう
やっぱベントスタッフかな
新約みたいに解体真書かLOMみたいにアルティマニアかも気になる
個人的にはアルティマニアの方がいいかも
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:46:55 ID:uqKFVjvb
>>917 かわいいよな 絶対味噌汁の具に合うよな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:19:50 ID:48DVXaQ/
>SECRET OF MANA
電子機器の出てこない聖剣伝説において、ちょっとあれはシュール杉かなと思ったのは漏れだけ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 05:31:07 ID:pG6w2miK
>935
ラミアンナーガの追加効果がブラックカースってマジ?
俺の知ってる攻略サイトには追加効果無しとなってるが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:16:00 ID:gEBd501U
>>936
オーラウェイブで必殺技連発とかできなくもないが・・・
単純な戦闘能力で選ぶならやっぱりナイトブレードだな
木・月の魔法は使い手が少ないから、俺は気分でワンダラーにしたりもするが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:27:03 ID:vX8zvKv5
>>938
外注よりクオリティが劣ってくると問題だ罠。
いくら予算の差が有るとしても。
和田がケチってるから優秀な社員が余所に行ってしまうのか、
社内での技術共有とかが出来ない体制なのか・・・。

一つ言えるのはエニの外注タイトルは軒並みグラフィックに注力しているという事。
これ全て海外で売る為。合併でスクウェアブランドが付いたから、その効果はかなり
発揮されるだろう。
そういうタイトルで自社タイトルでも食い合うような過密スケジュール、これが進むと
FFKH以外の自社内製タイトルが売れなくなるという事態も有り得る。
合併した意味、果たしてあるんだろうか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:47:46 ID:SijGPE4b
なぜブラビがドラゴンズホールにしか出ないのか?

それは最弱キャラ候補の二人、デュランかアンジェラを選んだ場合にしか行けないからだ。
ヌルゲーマーにヤツと戦う資格は無い、てことなのかもしれない。
もっとも、裏技使えば瞬s(ry
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:50:43 ID:sDDu1GEQ
>>945
開発途中で削除されたから。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:55:19 ID:SijGPE4b
>>946
_| ̄|○
深読みしすぎたか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:33:49 ID:Ais5A4T8
『ブラックラビ』の情報はよく見かけるものの、
私の記憶では暗闇の洞窟に出現するという情報は全くなかったはずです。
ほとんどの攻略サイトでも、「ドラゴンズホールに出現する」としか紹介されていません。
しかし、NTT出版の「聖剣伝説3 完全攻略編」によれば、 

「ドラゴンズホールをはじめとする、最強の敵が待ち受けるダンジョンには、
まれにブラックラビというモンスターが出現する。その強さは半端ではなく、まさにボス級。
だが、倒すことができれば宝箱が出現。その中には・・・・・・。」 

と、どこにもいるような臭いを漂わせています。
“ドラゴンズホールをはじめとする”という表現が
「ドラゴンズホール」のみに特定されていないようなのです。
真相はいったいどこにあるのでしょうか。

ミラージュパレスの『ブラックラビ』出現エリアは削られたそうです。
ダークキャッスルの『ブラックラビ』出現エリアは美獣打倒後には行けないフロアらしく
結局会えなくなったらしいです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:28:44 ID:gYmPPeHE
開発段階の設定で書かれてる、なんてのは良くある事だ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:56:45 ID:gEBd501U
>>948
これはどこの抜粋だ
真相まで書いてあるし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:00:18 ID:Ais5A4T8
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:55:15 ID:q+2VgDAA
旧スクウェア組の社員が現在の自分達の状況を憂いでるスレはここですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:06:13 ID:48DVXaQ/
ああ、そうだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:58:14 ID:wLuFgk3A
>>943
自分もワンダラー派。
闇のクラスの必殺技って敵が使ってくるうえに
大抵全滅を経験するから腹立つ(笑
(光のクラス必殺技は固有が多い)
つーか、バラの舞LOVE。

でもデュランはロード選んじゃうね。
見た目「黄金の騎士」ってイメージと魔法陣斬がいい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:45:29 ID:oMoo4bLE
シャドウゼロがデュランに化けて大地噴出剣で全滅したorzチクショウ・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:01:04 ID:KxvBANM1
〜〜〜以下チラシの裏〜〜
消防のときに聖剣2を友人の兄貴から借りて始めた漏れはひたすら最強房だった。
魔法Tueeeとかマジで。武器も魔法も殆どLv9に近くうはwwおkwwって思ってた。
聖剣3の時もそんな感じでひたすらLvage、これもうはwwおk状態。
LOMが来たときは何このクソゲーと思い、1周したら即中古屋に売った。
で、ROにハマッテ聖剣2と同じような空気を感じたのだろうか廃人と化した。
ある日急にROに飽きてマターリしたくなった。オフゲーでもやろうと思って中古屋行ったら
LOMが580円という超格安で売ってたので買ってみた、何故だか凄く面白いと感じてきた。
GB版も新約なんか以前に比べて面白く感じたが、2も3もその後そこまで面白いと感じなくなった。
なんだろうかこの気持ちは(´・ω・`)
〜〜〜以上チラシの裏〜〜〜

過疎ってるのでAge
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:13:38 ID:L2nEfKtq
3のキャラクターや必殺技の名前とかボスは可愛い&カッコよかった!

けどLOMのあのメルヘンチックなイラストには正直引いた
なんでも詰め込めばいいってもんじゃないでしょ

2,3の頃にもどしてほしいなー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:02:13 ID:b7D81qQZ
デュランはパラディン一択
俺のポリシー

なんかパラディンへのクラスチェンジって燃える
セシルとか
ロードもカッコいいんだけどカラーリングがorz
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:49:48 ID:df54VCaw
ロードは黄金の騎士とか言われるけど
俺はあの鎧の色はキャラメルに似てると思う
それでもヒールライト全体化の魅力には勝てないんだよなorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:55:29 ID:MvzJ0oa7
ところで、アンジェラを光のクラスにした場合
どっちがいいかな?

まあ、闇のクラス行かないで後悔してるんだが
いまからやり直しも面倒なので…orz

961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:58:41 ID:UlzGhHWN
俺はアークメイジ(だっけ?)にしてる。レインボーなんとかって魔法見れるしキャラの色が好き。それだけだがw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:11:19 ID:T23e0SUN
どっちも大差ないしな
俺もダブルスペルよりレインボーダストのほうが好きだからアークメイジ選ぶが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 16:13:38 ID:SvCygshC
>>956

最強厨はゲーマー誰しも一回は通る道だから。
失った時間と失った喜びは大きいが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:59:09 ID:7I+ElZ2r
しかし、LOMと新約の武器強化システムはいまいち好きになれない。
最強にする意味が薄いというか
ラスボス倒す辺りで最強になるくらいが
収まりいいかんじ。

新約最近クリアした。
ゲーム的には悪くないけど
攻略本見ないとオイシイところ全部素通りしてしまうのが難点。

というかゲーム機よりも分厚くてデカい攻略本…。
携帯ゲーム機なんだから攻略本いらないゲームにしてほしかった。

チラシの裏でスマソ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:28:12 ID:KpNHHTO9
>最強にする意味が薄いというか

同意。
たぶんヘルとかノーフューチャー向けのシステムなんだろう。
やり込みを前提にゲームしてる人でないと意義が見い出せないと思う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:54:13 ID:i04gf2CI
新約はあんまいいとこねーしなー…
モンスターの動きがSFCに比べて活き活きしてるのはよかったかな。
ただそれだけかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:09:14 ID:z0r8p3C6
まぁLOMはやり込まない俺からしたら完璧な雰囲気ゲーだし
だがそれがいい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:54:26 ID:vkS8UI6P
ペダンで武器屋が見当たらない・・・_| ̄|○ 
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:06:46 ID:FBHcPwdB
街の北の神殿の前にモティさんいるだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:21:38 ID:vkS8UI6P
>>969
THX!!
まさか外にいるとは・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:54:22 ID:4LFeWHaw
聖剣3のサントラ手に入れたんですが…これ何処でどの曲が使われてるかとかの一覧どっかにありますかねぇ…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:51:07 ID:BbILGuNh
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 10:24:27 ID:srtsqfrV
>>972
ありがd
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:21:03 ID:/LsNlgRl
俺は3なら全曲どこで使われてる曲か言える!
でもタイトルが覚えられないんだよな
英語苦手ぽ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:51:43 ID:ApnxKnTb
菊田の英語が流暢だからな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:56:42 ID:zMw4ZhWy
サガフロ2のサントラよりマシだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 03:06:27 ID:8uS0jM/x
>>976
大して変わらんと思うが・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 04:08:38 ID:WOh5QrFg
FFVIIIも英語ばっか
979名無しさん@お腹いっぱい。
age