【サーバーに】アーク総合第21章【接続できません】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アークザラッド総合スレッド。
基本的にsage進行で次スレは>>950がたてて下さい。
ネタバレは攻略スレの方で。
荒らし煽りにのってはいけません。反応するあなたも荒らしです。

前スレ:【オンライン】アーク総合第20章【やらないか?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099273308/

アークザラッドジェネレーション公式
http://www.playstation.jp/scej/title/arc_g/

攻略板:アークザラッドジェネレーション攻略スレPart5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1099759850/
ネトゲ板:アークザラッドジェネレーション 1GP
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1096216532/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:50:35 ID:JvA01zZG
つまんね
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:52:09 ID:W7KEPgK3
Q:オンラインでプレイしたいのですが何が必要ですか?
A:アークザラッドジェネレーション本体、PS2、ネットワークアダプタ(HDDは不要)
  ブロードバンドへの接続環境、USBキーボード(PCキーボード代用可)です。
  詳しく説明してくれているサイト↓
  ttp://www5.ocn.ne.jp/~jouhouya/

Q:過去の作品の事を知りたいのですが
A:1995年アークザラッド(PS)発売
      少年アークは、父親の死の真相を知るため。少女ククルは、古より燃え続ける封印の炎を消すため。
      やがて運命に導かれ、古の時代に封印された聖櫃を求め旅をする!光と音のRPG!
  1996年アークザラッドII(PS)発売
      エルクは毎日同じ夢にうなされていた。彼の夢は遠い過去に封印された忌まわしき記憶であった。
      新たな仲間を迎え、ついに全ての元凶である闇黒の支配者との戦いが始まる!アークザラッド完結編!
  1997年アークザラッド・モンスターゲームwithカジノゲーム(PS)発売
      アークIIで仲間にしたモンスターを使い、闘技場で勝利を我がものとせよ!
      アークの世界をモチーフとしたカジノゲームも熱い!
  1999年アークザラッドIII(PS)発売
      アークIIから3年後、荒廃してしまった世界にハンターを志す少年アレクがいた!
      彼の周りで起こる数々の事件、その陰にうごめく謎の組織アカデミーとは!?
  2002年アークザラッド機神復活(WS)発売
      アークIIIから3年後、伝説のハンターとして暮らしていたエルクは、未来から助けを求めに来たという少女フィニアに出会う。
      彼女の口から語られた未来の脅威とは、以前倒したはずグロルガルデであった!
  2003年アークザラッド精霊の黄昏(PS2)発売
      アークIIからおよそ1000年後、かつてこの世界中に溢れていた精霊力が、ほとんど失われてしまった貧困の時代。
      そんな世界ではわずかな資源をめぐり、人間と魔族との争いが続いていた!新生・光と音のRPG!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:53:09 ID:iL4bqkoM
〜これからアークはじめる人へ〜

 良作 1+2…主人公アークシリーズの始まりであり完結でもある。
         コンバート効果もでかいので1もやったほうがイイ
     小説(スーパーファンタジー文庫)
       …1の話。ククル視点で描かれている。内容はゲームと全く同じではないが
        ククルの姉がでてきたりアークが学校行ってたり色々新鮮味がある良作。
        ゲームスタッフ監修。旧エニから出てるのもあるがそっちは全部塵。
 普通 モンゲ…2のアイテム増やしたりできる裏技ソフトみたいなもん。
     機神…WSソフト。バンダイのスタッフが作ったが中々出来がイイ。戦闘が…
     黄昏…まあ普通にいけるんじゃないかと。ある意味特徴薄い空気ゲー     
 黒歴史
     3…前作をほぼなかったことにしたうんこゲー
       ハンターの呪いはここからはじまった。コンバートはほとんど意味無し。
     アニメ…問題外。脳内電波エログロ腐女子的嗜好を持つスタッフにあたったのが運の憑き。

1+2作ったチーム→既に解散してる。メインの人は■エニへ。
3→新チーム
機神→外部のバンダイスタッフが作った。その割りにシナリオとか良作。こっちが3とも言われている。
黄昏→3とスタッフ結構被ってる?メインテーマ他名曲を生み出した音楽の人もついに3で去った…別な人へ。
    1+2時代から残ってるのはもはやキャラデザくらいか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:53:13 ID:W7KEPgK3
【関連スレ】
攻略
アークザラッドをいまさら極めようの会 part5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096775131/

アークザラッド 精霊の黄昏攻略スレ part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1050504218/

携帯ゲーム
アークザラッド〜機神復活〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1008503632/

アニメ
アークザラッド
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039235231/

アークザラッド3のシェリルたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084352273/

グルガのエロ画像キボンヌ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091893612/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:55:12 ID:W7KEPgK3
【過去スレ】

アーク総合第19章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097903318/

【旧キャラ登場】アーク総合第18章【オンライン対応】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095063320/

【黄昏た】アーク総合第17章【世代】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091299908/

【新作発表】アーク総合第16章【新しい力だ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088086411/

【え〜っとぉ】アーク総合第15章【チーン】
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1077810759/

【ケツ出せ!!】アーク総合第14章【よし、次!!】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068534841/

【オリャオリャオリャ】アーク総合第13章【一撃だぜ!】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061348997/

【ブッヅリ】アーク総合第12章【逝くよ!】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1053692526/

【逃げるなら】アーク総合第11章【惚れちまう前に】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1049430952
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:56:05 ID:iL4bqkoM
>>1
乙ヘモ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:14:39 ID:YlzwLsZC
>>1
乙華麗
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:15:32 ID:YUTzxZsd
>>1
乙花雷爆斬
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:43:54 ID:2dlBcSNx
>>1
乙人の助けなんかいらねえよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:25:37 ID:sY9nuNe4
>>1
乙は乙だ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:10:16 ID:Sh3ZUSDC
何この時が止まっている乙スレ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:07:00 ID:6jFdzw8b
ACNBを売ってアークジェネを買った俺は勝ち組
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:14:03 ID:3LYPaplA
1,2をやらずに何故か3に惹かれ発売日に新品で買い
ラストダンジョン目前でセーブデータがぶっ壊れ
根性でまた最初からやり直しクリアした俺はヒマ人。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:03:19 ID:7N6JZ6oS
>14
国民栄誉賞に価する
さすがのイチローでも成し遂げることができないぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:05:43 ID:MOks6Vdo
>>13糞ゲーマーに認定されました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:09:31 ID:lb/HYFRD
3はデンジャードームばっかりやってた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:29:24 ID:4ZtHsZXY
>>13
イレギュラーめ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:52:25 ID:RNNP59Cc
>>18
これは面倒な事になった
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:42:09 ID:f/MdvEPQ
3のクタオの迷宮シビア杉。
よく、あんなもん思い付くもんだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:15:38 ID:t6opZdFA
3のディレクターって誰ですか?
マニュアルを今でも所有してる人は
名前を教えて下さい
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:21:57 ID:RwUmuePX
朝長なんとかだっけ
オフィスダイナマイトて会社の人だよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:31:29 ID:YUTzxZsd
じゃあ「やるゲームがなかったから」という理由で3を3周した俺は一体…
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:45:12 ID:t6opZdFA
>>22
サンクスです!!
ブックマークしているゲーム会社リンク集にも載ってないし
以前に十分な実績とかは有ったんでしょうかね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:50:28 ID:t6opZdFA
見つけました

有限会社ダイナマイト ttp://www.ai-town.co.jp/dynamite/

事業実績
『スーパー人生ゲーム』(SFC/ボード)企画・仕様
『蓬莱学園の冒険』(SFC/RPG)企画・開発・ディレクション
『F1GP』(3DO/ポリゴンレース)企画・ディレクション
『STAR』(PC/アドベンチャーSLG)企画 ※99年年末発売未定
『ワーズ』(仮題)(SS/ネットワークRPG)企画・仕様 ※未発売
『アークザラッドV』(PS/RPG/SCE)企画・プログラム・ディレクション ※99年秋予定
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:09:47 ID:4b1gKCb2
こうしてみると奇跡的に悪くないできだったのかもなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:18:31 ID:Xcn18Jo9
キャラカードについて、俺のイメージは↓な感じなんだがこれで合ってる?

キャラカードはALD持ってる奴なら誰でも使う事が出来る。
つまり、同じキャラが無数に存在し、主人公以外のハンターもそれを利用している。

キャラカードは店で具現化するとキャラクター(物体)として存在する。
同時に具現化できるキャラクター数は1つのALDにつき6人。

使用者は戦闘時に具現化されたキャラを道具として操る事が出来る。
つまり、主人公はその光景を遠くから眺めている状態にある。
また、使用者は同時に1人しかキャラを操る事は出来ない。

キャラには知識・自我は存在していなく、戦闘をする以外の動作は出来ない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:33:56 ID:4b1gKCb2
掛け声とかしゃべってるし
知識・自我がないってのはちょっと違うかと。

あと、オンとオフは別で考えた方がいい。
じゃないとエッダがいっぱいいることになるからな。
オン=平行世界の収束地とでも考えとけばいいかと。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:39:15 ID:Xcn18Jo9
でもだとしたらカードのキャラクターと会話する事も可能な筈だし、
ポーレットなんかの場合、同じ人物同士で会話する事も出来てしまう。
これはちとおかしいような。
その場合、カードキャラはカード化された瞬間までの知識を持っている事になるのだろうか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:45:17 ID:AK+1rKjy
道具解釈でいいんじゃないの
少なくとも本人とは別物でしょ
個人的にはオフで使えること自体がオマケ要素的なものだと思うけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:05:54 ID:Mz5n5rFp
たかがゲームそれ以上でもそれ以下でもない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:31:05 ID:BAzE7N+d
んな深く考える必要無いだろ。
スタッフも単純にオマケ程度にしか考えて無いだろうし。
後付で何かしら設定つけるかも知れんが。


ところで、取り説にグッズ販売のチラシ入ってたけど、会社側はやる気マンマンなのかね?
発売と同時にサントラ発売予定や3の時のようなグッズ販売の告知とか。
そんな事してる暇あったら公式サイトをどうにかしろっての。アホか。
オンライン問題は本当に原因究明頑張ってるかも知れないんで保留。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:45:26 ID:5njUiOeW
http://www.playstation.jp/scej/goods/item.php?id=arc_002

グッズってこれだろ。誰が買うんだか…テレカのAのアーク&エルクはまだしも
Cのアレク&エッダなんて誰が買うんだと前スレ辺りでも突っ込まれて棚。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:51:10 ID:BAzE7N+d
缶バッヂもいらないよな。
んなもんよりトレカの方が確実に売れるだろうに。
つーか全体的に高すぎ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:55:50 ID:1YTpJDjJ
>>27
育てられるのが除霊師だけだから他のハンターは使わない(使えない?)
とかなんとか最初にモフリーか新聞にあったはず
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:08:59 ID:Xcn18Jo9
>>35
そうなのか…全然聞いてなかったよ。
ハンター試験では過去のキャラが使われているから、普通は使わないって事なのかな。
じゃあなんでキャラクターカード開発者は使用できる人が極限られているのに作ったのかね。
実際、除霊士でかつハンターじゃなきゃ育てられないんじゃあんまり意味ないと思うが。

関係ないけどラグナカルタってゲーム、このゲームと戦闘シーン似てない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:18:05 ID:1YTpJDjJ
>>36
>じゃあなんでキャラクターカード開発者は使用できる人が極限られているのに作ったのかね。
>実際、除霊士でかつハンターじゃなきゃ育てられないんじゃあんまり意味ないと思うが。

だから研究は中止されたみたい
たしかこれもどっかにあった
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:20:44 ID:BAzE7N+d
サラク博士の日記辺りじゃないかね。忘れたけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:23:07 ID:w747CDfv
たしか一般人が中止って言ってた気がする。

>>37
ラグナカルタ・・・プッ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:24:35 ID:Xcn18Jo9
そうだったのか…
勉強になりますた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:26:38 ID:Xcn18Jo9
マグナカルタだった…orz
俺疲れてるのかも。寝よう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:29:38 ID:6/BdAs2q
まぁ過去の人間をカード化なんて、アイテム扱いなら死者への冒涜&倫理的タブーだし、
人格あるならそれこそ人権侵害奴隷反対(違)だろう。

もう開発者的にはこれまで築いてきた世界観がどうの、設定がどうのなんかは
何も考えてないと思われ。ただ売れりゃ良いと。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:33:04 ID:t3TBDWVR
素直に今回はアークのお祭りですよ!的な感じで売り出せばよかったんだよな
それこそGBAのテイルズなりきりダンジョンみたいな感じで
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:36:58 ID:BAzE7N+d
だよな。
そうすればグルガくぁwせdrfyふじこlp
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:49:09 ID:aFhwDTct
アークの世界を使ってこれ以上、ストーリーもののRPGは無理そう。
もしまだ次回作が出るなら、シリーズキャラを使った違うジャンルの
ゲームにしてほしい。格闘とかカードゲーとか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:50:29 ID:9Z2FF2QZ
2が良かったなぁ・・・。

チョコイベント、50階以下があるって分かった時のあのなんともいえない気持ち。

武器強化、何回もリセットしまくったっけ。

カジノゲーム同梱のディスク使ったパラメータうpも、クリア後の楽しみにしては最高だった。
シュウ&ロボット系、最強だった。

満を持しての、3。
レベル99までかよ。

黄昏・・・。何をどう楽しめと・・・・・。

ジェネレーション?
ハナから買う気無ーよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:54:27 ID:BAzE7N+d
格ゲーは糞ゲー率が高すぎる。
最近は専門の会社ですら糞格ゲーばっか出してるくらいだ。
スクエニのパクりとか言われそうだけど、無難にボードゲームみたいのでいいよ。
それか多くの人が望んでる7勇者編とか2〜3、3(機神)〜黄昏までの補完編。
ま、これもキャトル製じゃ期待出来ないがな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:56:24 ID:9Z2FF2QZ
あ〜、WS本体どこに置いてたっけかなぁ。




そもそも、ラスボス何回出てくんだよ。
誰か殺せよ。あの目玉。モラル崩壊ヤロー。
聖櫃なんて設定から外していいからさぁ。こだわんなよ。



チョコの魔界編作れよ。1・2のスタッフで。PSPでいいから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:58:04 ID:AK+1rKjy
ジェネに目玉でてないし
1・2のスタッフはすでにバラバラだし
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 03:05:37 ID:9Z2FF2QZ
>>49
ジェネなんて持ってねーし、ヲタじゃねーからスタッフなんて知るか!!!!

純粋にゲームを楽しめていた1・2の頃が激懐かしい・・。

データがコンバートできる!何それ?オモロそー!!!

何?ポケステ対応?・・・・・・・・・・・・・・・・・ツマンネ_| ̄|     ○
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 03:10:42 ID:9Z2FF2QZ
ゲネレーションってオンライン対応だったのね。
知らんかった。

スレ汚した。
寝る。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 03:16:15 ID:RO/pMRQ6
1と2を同列にするな
1は2のオマケ
1自体は糞ゲー
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 04:11:15 ID:3B8OYN0e
なんだと
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 06:53:21 ID:9bDBsB+w
そして黄昏は神ゲー
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:10:38 ID:+d07uwQz
ひとつ質問なんですが
HDD不要って事は、ネット接続設定はメモカに保存されるんですか?

BBnavi激しくツカエネ
マルチタップに接続されたメモカ認識しない
初期に出たHDDのユーティリティのプラウザでは認識して
HDDのデータと纏めて管理できるのに…
しかもそっちの方が見やすいし…
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:11:37 ID:4bLqtNG6
>>55
yes
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:13:42 ID:yAShQLe/
黄昏ん時にドゥラゴ族ってどんな状態だったっけ?
ジェネやってたら全員夜逃げした、みたいな事言われたけどなんかデブ長老がいた記憶があるんだが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:17:42 ID:AK+1rKjy
ルルムでじいさん死んだて話きけたよ確か
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:30:40 ID:44GWkI8p
こんなにクリアしたときの達成感がないゲームははじめてだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:40:50 ID:JccDFeDW
>>46

覚醒ちょこの情報を知ったときは初めてゲームの情報で鳥肌が立った。
(クリアしてから2年後)
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:46:43 ID:Nu29F0VO
アークってまだあったんだな・・・
PSで2番目に買ったソフトがアーク1だったよ

・・・そんなことはどうでもいいとして2って面白かった?
アークが出てきて少しした辺りからヤクザみたいな奴の通常攻撃以外で
ダメージ与えられなくて途中で投げたんだが。もう必殺技とかより通常攻撃マンセーで
どこに行っても敵が強すぎて進めなくなってたよ。やりかたが悪かったんだろうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:56:43 ID:hrXfaVXm
LVと装備あれば大丈夫でしょうが
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:58:22 ID:E9qxM9MF
やり方がわるかっただけ。
普通に敵つよいとおもったことない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:11:31 ID:Nu29F0VO
やっぱりやり方か。
ヤクザ一人だけ異常に強くて他が全員ザコ相手に一桁ダメージしか与えられず
友達と笑った記憶がある

最近のゲームについて行けなくなったし見つけたら1と2買い戻してみるか。トンクス
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:14:48 ID:i4qs/K6d
2はゆっくりレベル上げていけばそんなに難しくはないな。
レベル上げが嫌いでガンガン進めると詰まるが
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:38:50 ID:+4uXh9VQ
アーク2は仲間が全員合流するところが最高潮。イイ!
がその後最終決戦までが長くグダグダ・・・
でもやり込み派にはたまらんものがある。
あとちょこの話な。あれがメインに来てもいいくらいの素晴らしい隠しシナリオでもある。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:10:51 ID:rFJPaMrF
一番レベル高いキャラが90前後、その他のキャラが80そこそこで空中城に乗り込んだときはそりゃもう…
船出て初っ端の戦闘で大苦戦。っていうかトッシュとちょこ以外みんなやられやがった。

でもこんな出来事も今となってはいい思い出さ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:23:39 ID:GdYIGSU+
まぁなんだ、予約特典欲しさにGを発売当日に買った負け組の俺から言わせてもらう。
とりあえず糞ゲー。

んで、今回はタイトルはマズかったと思うんだ。
モンスターゲームならぬ、
アークザラッドキャラクターゲーム…みたいな感じのタイトルで出せば良かったと思う。
もちろん、ファンディスクだからストーリーなんていらない。

価格は2800〜3800くらいで。
全キャラ総出演。
全キャラのボイス、今までの作品で流れた曲、ムビや名場面の鑑賞など。

闘技場やカジノで稼いだ金やアイテムは………??
そういやアイテムの行き先がねぇな…_| ̄|○



まぁ儚い俺の妄想なんだけどな…。
そして最後に次回作こそはグルガキボン。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:17:16 ID:4b1gKCb2
オンライン対応のアークザラッドジェネレーションシリーズとして出すならかまわんと思うが。
2にはコンボの分岐(□○とか□□○みたいなの)とシリーズの全キャラ登場でお願いしたい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:22:15 ID:ah6FvCg1
オンするために、キーボードまで買ってヤル気満々だったのに、
接続できない組だったよ。あ〜なんか俺ってかわいそう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:42:08 ID:ftWgKkOn
>>70
(´A`)人(´A`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:43:29 ID:Cr95DxAL
次回作
アークザラッドジェネレーションG
〜復讐のグルガ〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:27:05 ID:GdYIGSU+
グルガがラスボスか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:27:37 ID:yVLUGeZw
今日はアダプタ買ってきたんだがオンは普通にできた…
やっぱキーボードも買ってきた方がいい?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:44:58 ID:hrXfaVXm
できるんならあったほうがいいだろうね
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:48:44 ID:BAzE7N+d
ゼーマン様がグルガ神の復活を企てる話だな。
ゼ「お前達が悪いのだ!お前達が私をここまで追い込んだから・・・」
エ「やめろーー!!」
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:58:40 ID:+dwwKLlA
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:02:03 ID:hrXfaVXm
オンラインバトルの再現ってのがむかつく、、、いまだ繋がったことないってのに
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:17:01 ID:vWjsFxyl
グルガ崩壊
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:17:09 ID:Xcn18Jo9
オンラインにはなるけど、人の作成した部屋に入れない俺は公式の対応外ですかそうですか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:23:08 ID:fkzuPX1S
今からアーク1,2をやります。

テンプレに
>1+2作ったチーム→既に解散してる。メインの人は■エニへ。

とありますが、1,2製作スタッフにスタオー1(SFC)、
TOP製作スタッフ(現トライエース)は関わっていたのでしょうか?
ゲームパッケージの裏のグラフィックが似ていたので気になりました
(部屋の感じやイベントシーン等)
でもトライエースじゃなくて■エニに行ったんですよね?


82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:44:20 ID:JccDFeDW
アーク1のパーフェクトデータから2やるべ
83743:04/11/09 22:51:32 ID:vIHZG8EZ
待望の新シリーズ突入!

「グルガザラッド」
これはグルガがまだ少年だった時のお話し・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:45:05 ID:7TBdVoo+
>>81
そういう話は聞いたことないな。
スクエニ逝った人はフロミとか作ってる人だよ。なんか土がつく名前の人。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:50:01 ID:8dEt19lP
フロミ4がカーグ編ダーク編みたいな感じに別れててやだった。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:59:35 ID:8ER4rV5j
3までしかやってないけどいきなりGやって大丈夫?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:04:12 ID:hZ+n/jtl
2のラスボスに普通に勝てるペースはゆっくりとか次元じゃないだろ
大体アンデルまでが弱すぎるから
普通は始めてラスボス見たら唖然とすると
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:05:06 ID:hZ+n/jtl
>>86
一応世界観的には黄昏と直接繋がってるけど
まあ何とかなるとは思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:07:03 ID:KQoTYmY4
黄昏やってた方がマシだと思うオフ専
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:23:49 ID:rlso8SBU
ラスボス倒したら二度とラスボスと戦えないゲームなんて初めてかも
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:26:32 ID:hZ+n/jtl
無い事もないが
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:26:34 ID:7f6zlHrM
他にもあった希ガス
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:31:13 ID:PdTR3c64
JAK1
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:31:27 ID:vkXsD1Ci
結構あると思うが。

最近のRPGだとランス4.あれもラスボス倒した後続くがラスボスとは戦えないな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:30:06 ID:JmEyYrlA
でも2のラスボスって攻撃当たらない距離から攻撃したらノーダメでやれなくない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:54:14 ID:hZ+n/jtl
良く覚えてないが
ロマンシングストーンや覚醒ちょこなどを得ずにまっすぐ行くとかなり大変だとは思う。
突然HPがインフレするからなあ。
俺はあの頃はヘタレだったからグルガでチャージ連発

突っ込む

死んだら復活の薬
を一時間ぐらい続けて倒した

思えば若かったよ…
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:41:38 ID:WMd4dnx4
毎ターンチャージ系装備

アーク(剣)
エルク(槍)
イーガ(棒)
グルガ(棒)
トッシュ(剣)

でやればけっこう余裕よ
Lvは平均85くらいかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:04:24 ID:2bERpOfg
>>81
トライエースは全然関係ないよ
つか1,2に関わった人間で今■エニに残ってるのて社長(土田)と相棒だけ

ついでに3と黄昏でかぶってるのはシナリオライターだけ(テンプレ間違っとる)
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:04:55 ID:EKmS1mDk
ザ・シムズとこれはどっちがマシなんだろw
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:21:37 ID:i/mOsmW6
俺は初ボスは3時間かかったな。
非戦闘要員で攻撃与えられないやつは、
ひたすら石投げつけてた。

モンゲー買って、ちょこも覚醒したら30分かからなかったが。
おもえば敵の強さってモンゲーありきの所が多かった気がする。
2に「モンスターゲームプレゼント」とかいう紙が入ってたところからすると、
2発売後に何かしらのアクションが計画されてたのは明らかかと。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 06:33:14 ID:BsrD+q5W
俺はちょこだけレベル100、他は75前後でクリアしたな
ちょこがひたすらポコポコで攻撃してサニアとアークで補助
リーザが回復役でトッシュがそこらへんウロウロしてダメージ食らってた
このレベルだとラスボス行くまでに消耗しまくりでまじ辛かった
レベル不足を感じたのはロマリア突入辺りからかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:02:05 ID:47ui7LHu
>>101
あの辺りから敵LVがどんどん上がってくよね
味方は90代なのに・・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:03:21 ID:pDT0FwUg
>>102
それでも「うわー強いナァ」と思いながら
楽しいだほどの傑作。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:08:11 ID:Sk17eaT2
戦闘開始直後に来る大量虐殺で、なぜかアークだけ毎回死んでた記憶がある。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:24:24 ID:bzOY5ACZ
よえーからな。回復補助ヒーローだし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:23:33 ID:b3lMhe1z
779 名前:名も無き冒険者 投稿日:04/11/10 11:28:52 ID:5RgfDvOp
おい、お前ら!!
全然繋がらなかったから、いろいろ試してたんだが、たった今ルーターのMTU値を変えたら繋がったぞ!!!
数値をほんの少し変えただけで繋がるとは(俺はADSLで1452を1450に変えた)・・・マジで盲点だったよorz
繋がらない人はルーターのMTU値を少しづついじってみてくれ。マジで繋がるから!!

これで接続できた人増加中。
ルータ接続でまだ繋げてない人は試してみるといいかも。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:09:13 ID:EP0EvMI+
>>105
つ[インビシブル]
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:10:02 ID:vkXsD1Ci
エルク突撃→インビンシブル→反撃で数減らして各個撃破ってやってたような気がする。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:29:32 ID:5TuylXZa
どの店にもアーク1,2は売り切れなのに
3だけ売れ残ってるのは仕様ですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:38:35 ID:NEBHxRCo
魔力最大ディバイド(゚д゚)ウマー
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:07:24 ID:5BIberIn
>>109
3は人気があると言うことだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:44:59 ID:UCCo0APh
うちの近所アーク1も2も980円なのは仕様ですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:49:02 ID:CJ7SvA7F
>>90
ルナ2
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:51:08 ID:5TuylXZa
>>112
うらやましい
アーク1,2やりたいよ・・・(´・ω・`)
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:55:21 ID:CbDEZbIJ
今日やっと2のラスボスに行ったが強すぎて一旦停止(´・ω・`)
合成ロマンシングストーンがあれば楽そうなんだけどなぁ・・・
1で1つとり忘れた_| ̄|○
アーク、エルク、シュウ、サニア、ちょこ(平均レベル105)で倒せるんだろうか・・・
116ゆうちゃん:04/11/10 15:55:23 ID:9mMgkuPl
皆さんはアーク2でLVどの位まで上げましたか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:00:24 ID:Wp0p2sCk
最初のプレイ時はみんな90代後半
2周目はモンゲでドーピングしてみんな400位
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:00:42 ID:NEBHxRCo
主要メンバーは全員1000と全武器熟練度15。
自力で全キャラやろうとしてたけど、敵全滅コマンドの存在を知り馬鹿らしくなってやめた。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:06:23 ID:iX7GoG/L
>>116
こいつ・・・某サイトに沸いた厨ジャマイカ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:20:12 ID:CZSa3I4u
アーク2の新品1580円でゲット・・・・・・。

新品で1580円って高いかな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:28:45 ID:6HJ8nwig
>120
そんなもんじゃない
俺は一週間前に中古980円で買ったYO!
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:30:48 ID:AkESJITz
俺が昔初めてやったアークはVだったのかな?
戦闘が単調でハンターとかも合わなかった
糞ゲーだなって思ってこのスレ見たらやっぱり黒歴史なのかw
もうアーク=糞ゲーって意識付けられちゃったから
それ以後アークはやってないな
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:38:10 ID:YfkKJtUE
1だけでいいからやってみそ。
ゲイルフラッシュのエフェクトは全RPGの中でもトップクラスだと思うから。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:48:20 ID:LIRwg0en
どうせ1以外のラスボスはみんなあの変な卵みたいなのだけどな
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:38:16 ID:0wCXmZQ6
グロルガルデもいるだろうが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:12:42 ID:5TuylXZa
俺の中でシュウは蹴りなんだが
高く飛び上がってのかかと落としとか好きだった
銃なシュウなんかいらん!
他にこう思ってる奴居る?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:13:55 ID:waR2JQ7X
>>122
ちなみに新作(ジェネ)をやっちゃうと、さらに
「アーク=糞ゲーって意識」が確定しちゃいますのでやめといた方が良い。

是非1と2をやってみてください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:40:21 ID:KQoTYmY4
黄昏!黄昏!ハァハァ(;゚∀゚)
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:31:10 ID:EP0EvMI+
>>116
約LV20000
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:59:51 ID:PdTR3c64
打撃だけで暗黒の支配者倒せそうだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:01:50 ID:pDT0FwUg
オン繋がらないし飽きたぜ!売ってアーク1,2でも買ってくるか!
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:02:18 ID:4bX2oMAv
ジェネってオフラインのみでも遊べるんでしょ?
エンディングとかも普通にあるんだよね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:02:54 ID:l3tbI+qH
・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:12:18 ID:BWfM0gX3
>>123
あれが?
正直激しく同意しかねる
しかも2じゃ属性すら変わってるし評判いいとも思えん
>>132
あるよ
長くは無いけど
話自体は可も無く不可も無く
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:52:06 ID:QLqDIlHW
マンネリだとか飽きたとか、失礼な事は二度と言いませんので
どうか復活してください、闇黒の支配者様。
凶悪なモラル崩壊を食らいたいです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:09:00 ID:reN8Viu0
いやもうイラネ
もっと大物っぽいの連れてきてくれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:16:09 ID:CZSa3I4u
サーバーの支配者
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:20:57 ID:Wp0p2sCk
ここは「貴様らは所詮ゲームの中のキャラクターだ!!」と創始者ラスボスで
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:26:48 ID:5TuylXZa
フィニアいい子だよフィニア
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:29:36 ID:vMXC31T0
ちょこって本当に出るの?ガセネタ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:34:46 ID:6HcxyBi9
>>140
モンスター図鑑コンプ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:43:47 ID:NEBHxRCo
だからセヴィル使わせろって言ってんだろボユゲ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:50:14 ID:KifzL0/1
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:57:41 ID:lViTpod1
んじゃラスボスはちょこの親父完全体で
目玉の帝王とどっちが格上か知らんが
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:10:41 ID:9YTbu82H
5位:アークザラッド・ジェネレーション
   推定販売本数:28000本 累計販売本数:28000本 市場在庫:普通

続編をリリースするごとに傷口を広げていく気のする「アーク」最新作が5位。
大コケと言われた「精霊の黄昏」の更に半分以下という厳しいスタートとなった。
シナリオ的にどう終わるのかは分からないが、
少なくとも売り上げの面からはシリーズ完結となった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:19:19 ID:7DqRwINK
3以降、ファン離れが進んだっていうのは本当だったんだな〜。
なんか悲しい (´・ω・`)ショボーン
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:21:44 ID:s8BB6iS0
続編出す毎に売り上げ半分以下になってる
これぞ「アーク続編の法則」
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:24:43 ID:inhRXqIZ
正直どうみても製作会社が変わったせいだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:28:42 ID:7DqRwINK
1,2作ってた会社、なんで■エニに吸収されちゃったんだろう (´・ω・`)ショボーン

もし続編が出るなら、企画の現場に
アーク1、2に理解のあるスタッフがいる制作会社に作って欲スィ・・・( ・ω・)もにゅ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:40:18 ID:OJoqisUd
このスレの反響の善し悪しで100本ぐらいの変化はでるのかな?
151743:04/11/11 00:43:18 ID:ckbTnJpi
>>126
おお、同士よ。
最初のプレイ時にシュウが銃使える事全く気づかなかったよ。
あの靴の音がたまらない、「カコッカコッ」てのが、これは俺だけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:46:13 ID:mP9mb2r3
>>149
もうこれからアークシリーズはバンダイに委託した方がいいな
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:09:01 ID:7DqRwINK
>>152
バンダイって、機神制作したところ?(・ω・)もにゅ?
機神(・∀・)イイ!!
アークっぽくてオモロかた! (`・ω・´)シャキーンッ


マジレスすると、スペックのショボさに助けられてる部分があるような気もしなくもないこともなくもないような。
シリーズ全般を委託するとなると、ちょっぴり不安(´・ω・`)



でもキャトルより良質なのができるなら!!(`・ω・´)シャキーンッ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:10:34 ID:9Lvr2Lul
アークの正史
1→2→黄昏
黒歴史
3とジェネ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:31:28 ID:0QgH5YhC
ジェネはオンさえできれば3と同列に並べる程じゃない
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:31:57 ID:Ok8EQaHU
普通に元スタッフがいるスクエニに作らしたほうが良くない?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:36:16 ID:1jmD0uhS
まぁジェネは明らかにオンラインプレイを前提に作ってるからな。
とりあえず接続不能問題が解決してからだ。
オン無しであの内容なら間違い無く糞認定だけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:47:42 ID:dP7JO4lw
スクエニにはプロデューサー&ディレクターのデザイナー2人
モノリスにはシナリオ総括責任者(シナリオ自体は複数スタッフによる共同脚本)

プログラマー4人は二手に分かれたが、特別な事をしてないから代用可だな

なんにしろ昔のスタッフは戻ってこない…
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:42:23 ID:3xz72kIg
>推定販売本数:28000本 累計販売本数:28000本 市場在庫:普通

今後増えたとしてもせいぜい5万か・・・
一応黄昏がガンガッテ20万いったのに半分以下。完全脂肪だな。
続編はもうあるかわからんが・・・このまま終わったら最悪の結末となるので
なんとかまた出して欲しいなぁ。
もちろん今回のスタッフというかキャトルコールという糞会社じゃなくてねマジ潰れて欲しいわ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:53:43 ID:1jmD0uhS
>市場在庫:普通
出荷本数もそんな多くなかったって事かね?
実際近所のゲーム取り扱い店でも山積みになってるのは見て無いし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:07:47 ID:UdA7JZPs
>>144
ちょこの親父をぶっ殺したちょこの育ての親のラルゴ最強
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:59:14 ID:6W9HzgFU
>>159
既にネットでも散々な評判だし、これから口コミで売れるってのも考えにくいしねぇ。
買い控えてたヤシも今月末以降の大作&新機種ラッシュで忘れるだろうし・・。もうダメポ・(つД`)・゚・
こんな空気作っちゃった以上、今後続編作っても駄目だろうから
次があるならまず1・2のリメイクを出してファンを呼び戻して欲しい。

>>160
使い回しや手抜きの数々を考えると、開発費抑えて低予算低売り上げでペイする
感じを目指してたんだろね。
その志の低さがアークシリーズの凋落を物語るというか・・・・

163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 04:15:54 ID:O8UYoyVe
>>84、98
レスd!
グラフィック似てるから関わってるのかとオモタ。
柔らかい感じがいいですね。今から1、2やります。
借り物なのですが、気に入ったら買うつもり。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 04:42:23 ID:vbmsTZ3k
つかアークオンラインのままだと出荷本数がさすがにアレなんで
黄昏のエンジン使い回してオフの話をつけただけでしょ

開発人数黄昏とほとんど変わらんし開発期間も4ヶ月程度しか違わないから
予算が減ったせいで使い回しが多いとかじゃないと思うよ
他になんか作ってるんじゃない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 07:53:27 ID:/atEmwfQ
キャトルはもう何も作るな
モノリスと一緒に潰れろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:34:58 ID:0QgH5YhC
今更リメイクしたってファンなんか増えないし
そもそももう作らないだろ
アークにこれ以上こだわる理由が無い
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:37:26 ID:BTiGIF+F
>>164
無いだろそんなの
ジェネも黄昏が出るときには開発いてるのわかってたがそういうのもない
黄昏の時点もう売上厳しかったし

希望を持つのは自由だが無駄に終わるだろう
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:02:09 ID:q/6YT4bE
売り上げが、糞と評判の『ポポロクロイス月の掟の冒険』と同程度というのはどうなのだろうか。
昔は売れまくった2大シリーズも終わったな。
ソニーのRPGで生き残ってるのは『ワイルドアームズ』シリーズと『ダーク』シリーズ位だな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:25:59 ID:kWchBhc9
>>168
まぁ、ワイルドアームズも最近はだいぶ叩かれているけどな

今回はサーバーに接続できない以外は、それほど悪くは無いと思うんだがな・・・
サーバーに接続できないのが、点数を下げているのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:01:51 ID:2FNrsoi2
ピーク時でも100人までしかいないからなぁ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:04:59 ID:C/SLFv8R
1が大したゲームじゃないのに売れたのはPS初のRPGだっから。
2はコンバートが出来るということと比較的評判が良かったから売れた。
でも下がってるあたりが1が余り良くない事を表してる。
まあ某大作RPGとかぶったのもあるけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:08:51 ID:PQFaOi5k
2が1番売れましたがな
1はベスト版を含めての数字
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:16:23 ID:31/9/25r
黄昏はポポロやワイルドアームズの新作より売れたでしょ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:36:53 ID:vbmsTZ3k
いやだって黄昏の時はキャトルのリーダーがディレクションしてたのに
今回は背景グラフィッカーやってた人がやってるし
シナリオの人も魔族編の人だけになってるから
それなりの理由があると思っただけ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:50:01 ID:5maBYAoI
まぁ単純にキャトルが手抜いてますって事じゃないの?それこそ予算が少なくて。
あるいはキャトルの中で世代交代進めてて、能力のないヤシに色々任せすぎたのかも試練。

>>169
う〜ん、そうかな?
俺はACTもRPGもアクションRPGもやるが、そのジャンルの中でもかなりレベルが低いと思うよ>ジェネ
ストーリー薄いわ、アクションは底が浅い&爽快感無いわ、システムはふた昔前の古くさいモノだわで・・
MAPや音楽の使い回しに目を瞑ったとしても、かなり厳しい評価にならざるを得ないっぽ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:53:05 ID:zma3stgL
聞いた話、
上から来た企画・予算案でキャトルが作ってるから、
悪いのはキャトルじゃなく、上なんだって。
いい企画がくればキャトルコールはがんばれるらしい、ことを聞いた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:06:13 ID:vbmsTZ3k
いやだから予算削ったんだとしたら
開発メンバーが減るか開発期間が某ソフトみたく一年以内とかそんなんになるでしょ
どっちも違うじゃん
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:09:15 ID:zma3stgL
削ったんじゃなくて、
「この値段で作れ」ってことだと思うんだが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:10:00 ID:zma3stgL
値段じゃなくて予算ね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:10:30 ID:kWchBhc9
今回はSCEがネットワークアダプタを買わせるために作ったゲームだとしたら、
次回はHDD買わされそうだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:14:00 ID:2FNrsoi2
じゃあ、予算が少なかったからアビ付け替える時にCPが表示されなかったり
パーツ変えるときに能力値の変化がランク表示だけだったりするんだな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:16:28 ID:zma3stgL
>>181
まぁ、黄昏やった俺から言わせていただくと
企画・予算関係なく、キャトルにはもう無理。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:18:04 ID:vbmsTZ3k
・・・?
予算が減ったとしたら開発人数か期間かどっちかにそれが現れるだろうて話よ
開発費なんて人件費がほとんどなんだから
でそれがないようだから他になんか作ってたのが原因かなて推測
黄昏とジェネで労力的にイコールとは思えんでしょ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:21:41 ID:zma3stgL
作ってないらしい。
最近派遣ばっかりだとかなんとか。
まぁ、予算あったら使いまわしとかしないと思うんだがな。
ジェネは手を出してないから知らないが、
少なからず、黄昏のバトルエリアで重複しまくりだったところが
ものすごく萎えた。これもたぶん予算関係なんでしょ?
金・時間があったら重複するわけないんだし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:25:23 ID:kfSrJqQ2
サーバーに接続できませんでした
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:28:02 ID:vbmsTZ3k
1年半以上時間あったじゃない
派遣て・・・黄昏と開発人数もメンバーもたいしてかわってないよ
つかソニコン社員てプロデューサー・シナリオ・サウンド・デバッグチームくらいで
イベントプランとかバトルプランとかキャトルの人間じゃん
適当書くのはどうかと思うよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:32:42 ID:zma3stgL
それが、開発終了から販売(11月)まで時間が結構あったらしいのよ。
今は何してるか聞いてないんだが、つい最近まで派遣社員だった、とか
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:33:17 ID:NI/OZDfA
すいません、2の炎の剣を入手できません
エルクの夢で3匹倒し落とさなかったら残り一匹にわざとやられて
やり直しをかれこれ10回繰り返しています
一度やられてしまうとフロアアイテム入手不可になったりするものでしょうか?
昔したときは一発で手に入ったのに_| ̄|○
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:37:42 ID:muwlw27C
>>188
そんなことはないよ
漏れはそこで50回や100回はやり直してゲットした

フロアアイテムの出現確率はすごく低いから仕方ないさ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:39:38 ID:vbmsTZ3k
へー
でもヂークペンシルの元ネタ募集はじめたの9月末じゃないか(w
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:40:48 ID:x9JAHhiR
アークザラッド 0 
・七勇者が神の怒りを治めるために旅をするRPG 製作会社バンダイ
(アークザラッド1と2のデータコンバートが可能)

だったらいいね

>>188
AMGでGETするんだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:46:44 ID:TA38tFws
>>181
全くだな。
誰がやってみても分かる欠点が直されていないのは、
開発期間切られたからか開発側の熱意の問題かどちらかだと思うんだが
買う側はそんなの区別つかないし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:51:39 ID:BTiGIF+F
>>191
七勇者のなんてつまらんよ
加入キャラも話もラスボスもほとんどみんなわかってるし
ゴーゲンの扱いも面倒くさそう

どうせアークも出れないんだし機神の続編出したのが100倍マシ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:28:07 ID:5jl7Wc31
>>191
残念ながらPS1のセーブデータはPS2メモカに保存できない罠。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:38:39 ID:IEl4gl0j
ここでスレの流れぶっちぎって聞きたいんですが・・・

アーク1と2をプレイしたもので、アージェネを買おうか迷っているのですが・・・
ちなみに当方PS2のネット環境なしです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:40:04 ID:inhRXqIZ
ネット環境ないなら買う価値なしだよはっきりいって
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:54:57 ID:2FNrsoi2
>>195
ポコもチョンガラもシャンテもマーシアもいないよ。

なによりサニアが使えないのが痛いorz
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:00:24 ID:rEP2b7Et
買う価値なしってのはいいすぎだろ。
アクションRPGでも戦闘自体は温いほうだから、
バリバリのアクションを望んでいるなら回避したほうがいいかも。
ギルド仕事とか、カード合成とか、そういったやり込みみたいな
のをコツコツするのが好きな人なら、楽しめると思う。
個人的にはお話も悪くないと思ってるけどね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:12:24 ID:BTiGIF+F
問題は短い事
まあでもそこそこカード集めはやり込めるから
黄昏よりは長く遊べるかも
あれは一切そういうの無かったからなあ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:13:43 ID:UFg2CsGZ
今、アークザラッドファンクラブみたいなもんってどうなってんの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:21:52 ID:zH3Jih28
>>189
thx!!
先ほど何とかゲットできました
これでやっと先に進める(つд`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:23:09 ID:cfGIcDjx
>>194
保存は出来るが使えない罠
203195:04/11/11 19:09:05 ID:IEl4gl0j
とりあえず中古でかってみまつ。
こつこつが好きなんで。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:29:01 ID:m8uv5DbN
今になってアーク1やってみたんだけどこんなもんなの?
顔グラとか台詞回しとか声とかかなりひどいんだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:54:37 ID:eb5jfPWN
キャトルコールの社員が書きこんでるみたいだ…
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:42:42 ID:G7/vosOP
>>200
かなり前に潰れたと思ったが。
活動期間1年くらいだったんじゃないか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:00:35 ID:1bmMXglt
2から3発売の期間(3年)は活動してたんじゃないの?
208ルッツの弟子:04/11/11 21:18:39 ID:mUeHp0vC
俺様の出番だぜ〜。
>>204
1は糞ゲーだよ。ちなみにアークシリーズは出来に関しては、
ジェネでオンができる人→3>ジェネ>黄昏>2>1
ジェネでオンができない人→3>黄昏>2>ジェネ>1

いずれにしても神ゲーの3には及ばないけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:21:41 ID:bsUZmFxH
では次の人、何事もなかったかのようにどうぞ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:27:46 ID:0UYZmcF2
ジェネクリア。


イマイチ達成感がないのは漏れだけでつか_| ̄|○






1、2ラストのあの感動をもう一度...orz
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:28:04 ID:X5hqKzyg
リーザの服って胸開きすぎだべ
212ルッツの弟子:04/11/11 21:31:57 ID:mUeHp0vC
>>210
ショートストーリーだからな。
3のような壮大なスケールに欠けているから。
黄昏のオマケ、みたいな感じだし・・・。
カードコンプもした?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:32:17 ID:TQT0F/dq
ベベドアのパンツって黄昏の時から見えたっけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:35:59 ID:QJGIj94Y
今後来るとしたら1+2リメイクかねやっぱ。
だとしてもキャトルコールなんかに作らせないでくれよ。
ジェネスタッフってだけでもう糞ゲ決定だし。
持ち物調整とか少々バランス調整してそのままPSPにでも移植してくれ。

>>200
とっくにつぶれた。もともと2からかなり間があいた3を盛り上げるために
作られたようなもんだし。3がでて暫くたって勝手に終わった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:36:11 ID:zH3Jih28
2を久々にしてるけどサニアの仲間になる時の基地外ぶりにびびった
他のやつも妙に馴れ馴れしかったりするけどこいつだけは桁外れのオーラを出している
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:38:54 ID:0UYZmcF2
>>212
3もなかったよ目玉弱かったしorz
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:43:47 ID:YzNPKcRZ
放置推奨
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:49:52 ID:31oYxcff
サニアは王女様ですから。

Gでサニアたんが使えないのは納得がいかない!!
219ルッツの弟子:04/11/11 21:53:44 ID:mUeHp0vC
ジェネは、武器防具魔法特技などのカードアイテムの種類は
多いのに、実際に使うものがほんの一握りしかないのが難点。
オフ専にとっては、まさに「カードの持ち腐れ」、
アイテムコレクターでない人にとってはちょいとつらいゲームだな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:55:16 ID:TQT0F/dq
サニアがもしジェネにいたら、MAG高めの攻撃TECったのかな?
激しく使えなそうな予感!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:02:27 ID:0UYZmcF2
>>217
ぶラジャー
222ルッツの弟子:04/11/11 22:09:51 ID:mUeHp0vC
>>217
よっしゃー!
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:15:33 ID:m8uv5DbN
で、なんで1がこんなに持ち上げられてんの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:17:06 ID:X5hqKzyg
古きよきを思い出すスレ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:18:18 ID:m1dXMm5a
サニアの最大の魅力はトランスファーだからな。
単独だとそれ程うまみはないだろ。
まぁちょこに続いて魔力は高いけどさ、闇属性だし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:24:38 ID:mfJrG/+m
お前らルッツを誤解してるぞ
ttp://www.vill.hamamasu.hokkaido.jp/tokusan/ruttu.html
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:25:34 ID:m1dXMm5a
>>223
相対評価だろ。他がクソだもん。
1も尺は短いけどシナリオ面ではコンパクトに纏められた良いゲームだと思うぞ。
ちょっと現実とリンクさせて説教臭い部分はあるけどな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:29:08 ID:xMO3f0Az
1は長いだけのドラ糞7よか面白かったYO
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:33:06 ID:nkA73IgN
センスと言うか雰囲気が最高良かったよな。
惜しむべきは、もっとその雰囲気を楽しみたかったって事。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:35:32 ID:ob15f8Qf
1の最大の長所は
2や3に比べて技エフェクトが派手なこと
2初めてやった時はあまりのしょぼさに落胆したなー。敵も1みたく一斉に死ななくなったし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:38:54 ID:Uyd30cgB
2はボイス優先になったからね
232シェリルとルッツの子供:04/11/11 22:39:21 ID:IIw00bgn
ばぶー
233743:04/11/11 22:40:31 ID:ehnc3d4u
え?1の長所って2のために作られたとこでしょ?

やっぱ2のいいところは「やっろー!やっろー!やっやっろー!力の無さを恨みな」とか「おりゃ!おりゃ!おりゃ!・・・おりゃ!一撃だぜ」じゃね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:46:30 ID:m1dXMm5a
>>233
イーガ「力の無さを悔いるが良い!」とかな。

1は単独で考えるものじゃないよな、確かに。
2との組み合わせで意味が深まるゲーム。機神もその類。
ただし3は2と混ぜるな危険。
黄昏?水と油だろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:54:43 ID:mIv27MBw
俺はいまだに3やったことないんだよな
いまさらゲーム自体やろうとは思わんが
ちょっと気になったから尋ねるが、3の帝王戦の音楽と2の帝王戦の音楽は同じか?
236ルッツの弟子:04/11/11 22:58:27 ID:mUeHp0vC
アークシリーズを水や油に例えると

1・・・下水
2・・・ドブ川の水
3・・・山あいを流れる清らかな水
機神・・・飲み水
黄昏・・・灯油
ジェネ・・・軽油
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:00:46 ID:vhlvcJYQ
3では攻撃時のアニメパターンが激減してるし
手抜き以外の何物でもないと思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:02:04 ID:Uhdar48e
2の熟練度があがって、攻撃モーションが増えていくのがよかった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:06:00 ID:xLptsH0i
やっぱ2の武器合成とか武器防具のレベルアップ等、
細かいパラメーターへの拘りに感動した。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:14:26 ID:m1dXMm5a
3はシナリオがやばいというか・・・・なんつうかクソだと思うがな。
よく話題になるのは『聖櫃ないなら作ればいいじゃん!』だが、それだけが問題ではないだろ。
241743:04/11/11 23:15:12 ID:ehnc3d4u
3でアレクが「やぁ!」で攻撃終わった時は「(゜ロ゜;)エェッ!?」って思ったのは俺だけじゃないだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:21:22 ID:G7/vosOP
こここここいつ!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:26:35 ID:CKbQAYIh
闇黒の支配者は負の力によってのみ復活する設定だったのに、
アーク3でアカテミーが波動石とかいう石コロひとつで復活させちゃったもんな。

あんな簡単に復活できるのであれば、
アーク2でのアンデルやガルアーノの非常行為は一体何だったのか?
ガイデルの崩壊スイッチで世界が崩壊したのは何だったのか?
アカデミー程度の科学力で復活させることができるのであれば
ロマリアの超越した科学力でとっくに復活させていたはず…。

3はそれまで1、2で築き上げてきたものを全て打ち壊してくれたよ…
黄昏になって、若干マシになったと思ったら、
Gは3みたいなハンター物語…。

すべての悪夢の始まりはArc The Lad V
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:28:35 ID:m+xfqDYs
3では色々モニョるところがあったが、ところどころに良い
シナリオ(イベント)だってあったよ。
なにもかもが悪いとは思わないな。
もちろん1も2も好きだけど、固執するあまりに3を無かった
事にはしたくない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:38:56 ID:avYnnDwd
俺は3をやってるときはめちゃめちゃ楽しんでたんだが、
クリアした瞬間、なんか落ち込んだ。
たぶん盲信だったんだろうな。

今はただ、なかったことにしたい。
なんだかんだ言って、3が神なら
それ以降のアークも神ゲーになってたはずだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:41:53 ID:un26nufw
別になかったことにしなくても良いが、その場合タイトルは
『ハンター×ハンター』とでもしてくれ
アークを名乗るな
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:52:26 ID:0UYZmcF2
>>246
オモロいwww 同意!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:23:16 ID:EZ7wrROs
アークザラッドジェネレーション=アークザラッド世代 っつーことで
初期からのファン用に楽しめるファンディスクの一種ってことで良いんじゃね?
サニアたんが出なかったのには納得いかないけどな。

個人的には2で完結。3は余談。黄昏からもう別ゲーと思ってるから
過去キャラに会えたGは結構好きだ。
G2にはサニアたんキボンヌ
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:24:42 ID:EZ7wrROs
端的に言えばままにょにょ的感覚。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:36:58 ID:wmPQjCWW
G2があるなら敵に四将軍出てきて欲しいな
味方にはミリルやモンジ、ジーンも欲しい
ボスはもちろん暗黒の支配者で
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:44:19 ID:EZ7wrROs
バンディットとかも使いたいな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:52:18 ID:wAT7PwKj
>>225
サニアの最大の魅力は

声  が  椎  名  へ  き  る

漏れはこれだけで無条件で主力にした。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:23:30 ID:f4wynG4G
>>241
自分はそれよりもトッシュに驚いた。
前作のイメージ強かったから、一撃&帯刀に失望 orz

アーク3は普通によかったと思う。
特に戦闘面では2よりテンポが良くて好感が持てた。
>>248みたいに余談と思えばストーリーも楽しめるものだし。

>>243
負の力で復活させたからこそレベル100でも苦戦するような
強さを手に入れたということで(ry
254253:04/11/12 01:27:25 ID:f4wynG4G
あ・・・帯刀じゃなくて納刀だった
帯刀に失望するて orz
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:31:41 ID:+VTHzmjR
G2出すなら、とりあえず4つ全て特技で埋まるようにしてほしい。
2の時に色んな武器使えたキャラはそれらを選択できるようにするとか。
つまり、個性が出るようにカスタマイズさせろと。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:32:42 ID:+VTHzmjR
あと当然寒いチームプレイハメとかは無しで。
トータルヒーリングも3分の1回復くらいでいいよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:08:26 ID:ovTTpTa4
>>253
俺的には2のストーリーと3の戦闘が合体すれば最高
2戦闘長すぎ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:15:05 ID:N7T2hX/g
>>257
3は一撃すぎ。
移動3、攻撃2でお願い。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:18:53 ID:dSuPtmFf
3はテンポは良かったと思う。エフェクト等は手抜きだったがな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:34:36 ID:D/6qSJhy
3は戦闘以外の移動が遅いんだよな〜。
そこんとこなんとかしてくれてたら、もうちょっと快適に遊べたと思う。
戦闘はサクサク進んでよかった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 05:27:44 ID:jsMdxT7N
久しぶりにここ見たら何かG追悼スレみたいになっ(ry
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:37:23 ID:TngyIcew
正直仲間キャラは1で4人、2で4人の8人+モンスター枠で十分だったハズ・・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:43:51 ID:6Nnvoi6L
>>261
というかGは既に語る事がなry
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:00:01 ID:5un9xD7C
1,2,3とクリアして今黄昏やってるんだが確かにもっさりしてるなw
あといちいち技とか魔力使う前にシュイーンってなる溜めがウザイ・・・行動が回ってきたとき音声ONだと喋ってるあいだ動けないとか・・・
まぁクリアはするけども。
ところでタチアナ萌えの人っていないのかな・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:05:18 ID:EZ7wrROs
少なくとも俺の中ではグルカより下。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:14:49 ID:aUa1bjaL
グルガ>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>他キャラ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:22:19 ID:xU4Hx1wC
そういやグルガに勝ったらしいグレコ(だっけ?)ってどれぐらい強いんだろう?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:45:28 ID:aGxGDxwH
ジェネはエッダとヘモが思ったよりいい感じ。
キテレツとコロ助みたいで面白い。
これも黄昏もキャラは結構いい感じだと思うんだが
いかんせんシステムが弱いのがなぁ。
3は逆にギルド以外のシステムは割りといい感じだが
ストーリーが……
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:42:19 ID:ybC48zB4
3,900円で黄昏買うのと6,500円でマグナカルタ買うの
どっちがいいと思いますか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:01:32 ID:EZ7wrROs
ロード時間長くても我慢できるならマグナカルタ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:48:21 ID:mM1F777f
lv130で覚醒したちょこ・・・・

ヴァニッシュいつになったらlv3になるんだ・・orz
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:51:36 ID:uMVhu88T
あ〜1&2売っちまったのが悔やむな・・・また買おうっかな・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:36:30 ID:UBozAN0c
>>269
マグナカルタはPCのクソゲーをPS2に移植したやつらしい
黄昏はアークじゃない別物だと思えばそれなりの出来だと思うから黄昏買え
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:48:37 ID:5i3NkVbT
>>265>>266
おぉ同志よ!


>>267
そういや死闘の末、あのグルガを破ったというグレコとかいう奴の消息が不明のまま明らかにならなかったな、
名前からしてグルガみたいな筋肉キャラでメチャクチャ強い奴だったんだろう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:57:59 ID:EZ7wrROs
俺の中ではタンクトップの青年が駅伝でゴールした瞬間の絵が浮かぶ>グレコ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:22:13 ID:D5nkfQUQ
モンスターゲームが1600円で売ってたから思わず衝動買いしてしまったが、ちと高いのか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:00:42 ID:Ag0ESbV6
>>276
俺なら3000円出しても買う

ところで、3を今頃になってはじめたんだが、テオが仲間になったあたりで早くも飽き気味。
俺の感覚は変なのか?グラフィックがキモい・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:05:14 ID:ojAtItKK
>>277
まぁ、シェリル仲間になるまではやっとけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:09:31 ID:96/aU9Gc
3のシェリルはよかったがジェネの頭身あがったシェリルはなんか変
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:22:39 ID:HiyHN1JG
( ゚Д゚)ノ⌒@

ロマサガ1リメイクは失敗だった
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1100247579/

今からでも遅くない、サガファンならここに投票しる!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=45684
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:26:16 ID:ybC48zB4
>>270
>>273
レスどうも。ジェネもそれなりに楽しめたんで
黄昏買ってみます。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:34:53 ID:WCddZ9Wl
万能の布を落とすモンスターってどこにいるんですか?
攻略板見つからないんでよろしくです
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:37:46 ID:DoM9ZShR
アークザラッドジェネレーション攻略Part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100085328/

↑ここできいたほうが早い。でも、実は俺も万能の布がきれてしまい困ってる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:40:00 ID:uMVhu88T
万能の布なんてミイラ倒してりゃ腐るほど手に入るよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:31:08 ID:SB4EgKx6
>>281
ゲームとしてはけっこう良作だよ。精霊。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:04:05 ID:t5fPEZm5
ジェネクリア後に黄昏再プレイ始めたら街の移動速度の速さにびびった
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:45:14 ID:5i3NkVbT
エッダは走るのが苦手。
50mを走りきるのに20秒くらいかかる。
だからあんなに移動速度が遅いんだなと思う、今日この頃。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:58:30 ID:+OeYIkYR
それはデブヲタ以下の運動神経じゃないか
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:00:41 ID:mmVkT/C6
それにすぐ転んじゃうしな
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:10:29 ID:+VTHzmjR
いたくなんかなぁ〜い
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:19:50 ID:96/aU9Gc
黄昏のシナリオはよかった。戦闘のもっさり感は気になるがね。
ボイス有イベントもっと増やしてくれたら完璧だった。
ラストの盛り上がりはシリーズでは一番好きだったりする。

ジェネはエッダとヘモのやりとりがラストまで結構おもしろかった。
後はあんまりいいことないな。
イベント時のボイスいれることもできない程のつくりだったんだろうか。
ラストが空中城、暗黒の支配者じゃない。散々またこれかと言われ続けてきたが
なんかラストがこれじゃないとしっくりこないのもある。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:39:22 ID:mLebRj9b
エッダの名前が変えれるからイベント音声なくなったのか・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:58:57 ID:MmZvAZQg
グッズのテレカのCセットは、
名前が変えられるという組み合わせだったのでつね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:58:07 ID:mM1F777f
arc2でレベル170で支配者倒せるかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:41:56 ID:/N5nzYVL
余裕。
そこまで上げれば単独で突っ込んでも勝てると思う。
ネックレスとかで体力age全然してないとかだと負けるかも知れんが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:04:59 ID:yLGslBNk
3のよかった点はアンリエッタの存在のみ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:16:26 ID:LgOdr7Ii
アンリエッタは声優が悪かった
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:03:52 ID:MaTotnbJ
アーク2で戦闘中音声がとぎれるのだが
解決策ってある?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:15:35 ID:tzgUfsiq
リセット
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:46:54 ID:Zbm/NwR4
音声が途切れないアークなんてアークじゃない!
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:49:14 ID:dbWb/Ati
て言うか、>294とんでもねぇIDしてやがる
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:52:18 ID:L57lZ56o
ルビーッレーザーッ!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:37:33 ID:Zbm/NwR4
>>281
そういうおまいはサモンナイトスレでハァハァされそうなIDだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:38:25 ID:Zbm/NwR4
間違い。
>>301
そういうおまいはサモンナイトスレでハァハァされそうなIDだ


305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:41:23 ID:Zbm/NwR4
間違い。
>>301
そういうおまいはサモンナイトスレでハァハァされそうなIDだ


306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:47:58 ID:wC8OzyKj
間違い。
>>301
そういうおまいはサモンナイトスレでハァハァされそうなIDだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:48:56 ID:wC8OzyKj
俺も間違えた(´д`;)
引用したかっただけなんだけど投稿しちゃったorz
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:50:12 ID:GF6p5q/B
AMGの5PTラストバトルの相手PTのアーク、トッシュ、エルク、リーザ
強すぎ・・・・

レベル245とか高すぎだって・・・・
ちょこのヴァニッシュが無ければ100%無理だべ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 07:37:32 ID:ZbWBeOAP
そこでウイークエネミーですよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:01:15 ID:hpl+rjYJ
AMGって何さ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:40:17 ID:oVV+opzm
2のラスボスはディバイト(HPを吸収するやつ)を使えば簡単に倒せるでしょ?
だから、ディバイトを使えるキャラ
(たしか、エルク、シャンテ、サニア。一応、ロボも使えるがロボでは無理)
の魔力をある程度(レベルなら120ぐらい)上げていれば、
キャラ一体でも5〜10分ぐらいで倒せたはず。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:40:20 ID:8yVjVul7
>>4
この表でジェネレーションは大体どこらへんに入んの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:41:37 ID:s1mnoKlt
良作の上くらいかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:45:15 ID:oL3Y2hhY
そんな愛エプみたいなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:51:10 ID:GF6p5q/B
>>309

AIそこまで賢くない品〜
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:20:18 ID:TIr6gVMR
>>312
3が黒歴史ならジェネも間違いなくそれ以下だろうなぁ。
個人的には今作は何かの間違いでしたって事にして、改めて
オンもオフもマトモに遊べる完全版を出して欲しい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:22:51 ID:dDJq/pWt
ジェネレーションの戦闘って楽しい?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:23:47 ID:/N5nzYVL
ツマンネ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:24:10 ID:9Xh9s9N8
俺は、普通の上あたりだと思っている
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:24:44 ID:s1mnoKlt
普通に楽しいかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:26:31 ID:dDJq/pWt
バトルさえ楽しければ飼おうと思ってる
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:31:55 ID:oDYuW6Wa
ボタン連打するだけ。動きが常に一緒。
ステップがあっても使う必要がない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:41:53 ID:TIr6gVMR
.hackとすげー似てる>戦闘
でもスキルやオフでの複数プレイを考えればあっちの方が上か
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:51:57 ID:xEyS/Bbc
ちょっと面白いけど、ちゃんとしたアクションゲームと比べると劣るね。
アクションの種類が少ないし、単純で飽きやすい。
ジャンプも視点切り替えも出来無い。
最近のRPGにしては、踏ん張れば通常攻撃だけでもボスレベルの敵を倒せる所は良いと思った。
あと、ポーズかけられないから(プレッシャーと恐怖感が異様にかかるのはこれのせいか?)、足攣ったらヤバイ
実際にプレイ中に足攣って、巨大メカにやられた。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:00:02 ID:YH4FUc6E
まあ何度も言われてるがオン対応のをそのままもってきたんだろ
ポーズできないとか露骨にそのせい
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:02:34 ID:dDJq/pWt
スターオーシャンみたいなものではないってこと?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:05:35 ID:YH4FUc6E
あれはバトルフィールドに切り替わるだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:20:03 ID:dDJq/pWt
リアルタイムに戦闘できるってそういうことですか。いろいろレス参考になりました
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:53:33 ID:W7+9Vobc
ま、糞ゲーマニアにはちょうどいいよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:17:43 ID:EVo9g4cS
はい、では次回昨について語り合いましょう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:52:28 ID:kT6rl4Md
>>330
_| ̄|○ モウイラネ…
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:55:27 ID:BqO5Kk3Y
クリア後キリカと会えるのって1度のみ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:04:50 ID:s1mnoKlt
>>330
ストーリー的に今回の続きのSRPG
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:16:53 ID:6dcjfhHS
続編出るにしても、キリカのようなDQNヒロインはいらん。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:38:25 ID:D/y1gwsm
このゲームのおかげでフリスビーが上手くなった
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:46:48 ID:ghuDUIRe
このゲームをやってからというものの、女の子達が僕を見る目が変わったよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:56:18 ID:lJNvlLZa
エッダの救命胴衣が気になる
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:59:31 ID:h5JImvv+
スターオーシャンから必殺技を抜いた感じの戦闘なら個人的にギリギリ許せるけど
もしかしてそれ以下ですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:10:15 ID:2JMY1tnn
スタオーみたいなカッコイイコンボなんて出来ないよ。
ひたすら叩いてダウンさせるか、敵の攻撃をステップで避けて反撃の繰り返し。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:16:49 ID:o2z2uklr
プレゼント版のモンゲってなんか通常版と違うところあった??
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:16:53 ID:DkLETNVy
キャラ固有の技ってのが少ししかないからなぁ。
サンダーストームは光属性のキャラだけが使えるとか
もう2.3個各キャラ専用の特技も入れて欲しかった。

>>338
オフは>>339
オン&ボス戦はひたすらアビリティ使いまくり。
遠くからエクスプロージョン撃ちこんだり、接近してサンダーストームぶっぱなしたり。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:27:43 ID:eSdIMSbE
モンスターゲームの勝ち抜き73連勝で限界・・・

みんなは最高記録どんぐらい?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:32:29 ID:8hPKGLQj
つか、登録できる技が少ないし(4つまで)、
ステージ上にもう少し仕掛け(刺が出る床など)や
アイテム(カードと回復以外で一時パワーアップとか)があった方が面白いと思った。
武器も攻撃力が違うだけじゃなく、攻撃できる領域やコンボ数が違うとか、色々ほしかったな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:32:52 ID:9OeF6RYn
自分はエルソードのライン少し過ぎくらいでやられたなぁ
エルクのテーマが流れる所でちょこにヴァニッシュさせてたけど
相手がそれに耐えてき始めたらもう無理だ_| ̄|○
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:42:37 ID:Uhyfzrsx
キリカ最悪のDQNヒロインだったな…
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:16:51 ID:3ogsl+QK
ウルスラタンカワ(・∀・)イイ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:35:59 ID:ssSQV8QF
DQNヒロインの王道、FF8のリノアと、
キリカ…どっちがDQNですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:18:09 ID:SfgQSfWH
俺アーク3小6の時初めて手出したんだが
かなり面白いと思ったんだが・・・
RPGで5週もしたゲームは初めてだったぞ。
これは1、2をやってないからなのか
それとも消防だったのか・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:25:20 ID:8Hz1eyKi
消防の時はたいていのゲームはおもしろい
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:27:56 ID:2JMY1tnn
年に数本しかゲーム買えないor買って貰えないからな。
まぁ最近のガキは下手な工房より金持ってたりするが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:59:32 ID:RfLCAM9d
たしかに3もアークの名前を冠してなきゃ、こんな叩かれなかったかも。
ストーリー、インターフェイス周り、極め要素、典型的なハッピーエンド、
とよくあるRPGの一本として終わったろうに。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 06:22:34 ID:X3T4qrjf
アークシリーズ初体験の自分なんですけど、
最初ハンター試験を受けるために寺にいって説得する場所がありますよね。
そこで二人の修行僧と戦うのですが、最後の一人を倒したときに青いカードが出たのですが
取る前にイベント発生してしまって取れず・・・
そこで聞きたいのですが、あのカードは後々取れるようになりますか?
返答よろしくお願いします。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:07:22 ID:aXCKBfXh
>>352
たぶん取り逃したのはラマダの紋章だね。
ラマダ寺になら、また後にでも来ることが出来るから心配いらないよ。
てか、一通りクリアした後でも、カードは全部集めることが出来るから安心知る。

それと、攻略に関する質問はこちらで

アークザラッドジェネレーション攻略Part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100085328/
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:50:14 ID:DkLETNVy
俺はパワーストーンにかける。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:17:56 ID:24yBje1l
>>347
キリカタンカワ(・∀・)イイ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:28:41 ID:DkLETNVy
>>347
バハラグのヨヨを体験したヤシには並大抵のDQNじゃ動揺しないよ。
コンシューマで王道のヒロイックファンタジーやっときながら寝取られはないだろうorz
357347:04/11/14 12:30:47 ID:ssSQV8QF
そうか、主人公からパルパレオスに乗り換えたヨヨがいたか…。
おかげで主人公はゼンダックとかいうホモ爺さんに……('A`)

バハラクの主人公には同情すら覚えたよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:10:18 ID:64Y2iMzV
ジェネいくらなら買い?特典付で2000円くらい?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:15:59 ID:aXCKBfXh
>>358
その値段なら買いだな
俺なら、4000円でも買う
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:20:44 ID:64Y2iMzV
>>359
サンキュー。

プレゼント用モンゲってなんか通常版と違ってなんかできたよね?
なんだっけ?オークションで3万近い値段で入札あるよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:27:21 ID:VaF3pr4F
リノアはただのDQNだが、キリカは他人や世界に迷惑かけまくった挙げ句、
更に引っかき回してくれたからなぁ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:27:38 ID:aXCKBfXh
>>360
プレゼント版と通常版の内容に違いは無いんじゃない?
違いと言えば、絵柄と通常版にはカジノゲームが付いてるぐらい。
3万近い値段がついているのは、プレミアが付いているから。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:28:07 ID:NuE5+0XL
リリアだと思うのだが・・・FFの方か?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:40:06 ID:Ei2/T93Z
これってCMやってた?
一度も見てないんだが・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:43:25 ID:64Y2iMzV
>>362
過去スレでも話題になってたんだけどなんかあったみたいなんよ。
過去ログあさって来る。

>>364
やってたよ。このスレでも結構見たって人いる
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:45:55 ID:4JhWqjT4
リリアはテイルズDQNじゃなかった?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:48:44 ID:Ei2/T93Z
>>365
ネットで見れるところって無い?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:03:18 ID:osmoHO+9
まだ序盤だと思っていたらラスボスだった。
1を超える短さだったな……。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:03:25 ID:qkCUvPM4
>>4
何かこれだと1まで良く見えるな
1は普通以下黒歴史以上レベルなのに
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:04:36 ID:qkCUvPM4
>>368
そうか?
1って5時間ぐらいで終わるぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:07:41 ID:7xFv/Mz9
>>369
1は短いが雰囲気が好きな人には好きなタイプ
後、主人公がアーク・ククルだし世界観も破綻ないし。

なにより ち ょ こ がいるじゃないか
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:07:50 ID:m9tfz03/
ジェネレーションってクリアに何時間くらいかかんの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:32:50 ID:qHmtfzKY
シリーズの最初だから破綻しようが無いだろ
町すらろくになく目立ったシステムもない。
戦闘も単純だしシナリオも2へ投げっぱなし。
やりこみもたるい回数作業ばっかの手抜き
2の出来が良かっただけで1は糞だよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:43:39 ID:64Y2iMzV
>>373
10年前のゲームなんだぞ。初プレイはいつだ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:53:34 ID:qHmtfzKY
発売当時。
SFCのと比べてもショボすぎだよ。
むしろお前が神格化してるとしか思えない。
PS初のRPGだから手探りでしょうがなかったとは思うけど
作品自体はたいしたことないというのに変わりはない
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:55:04 ID:3ogsl+QK
確かに今やろうとするととても耐えられないな
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:59:42 ID:Bd5+6n58
最後のククルが飛空艇を追いかけるシーンとか良かったじゃん。
戦闘が単純って、どこが?
SRPGの基本をしっかり抑えてたじゃないか。
むしろお前が糞だ糞だと思ってるとしか思えねーよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:01:12 ID:jHdhfXPM
まあどんなに糞でも、BGMがあれだけいいのが揃ってると、
ちょっとやそっとじゃ飽きないな、俺は
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:02:37 ID:64Y2iMzV
>>375
そうか。俺は好きだけどな。
お前があわないだけなんだと思うよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:16:23 ID:AENiE1bi
クリアタイムと遺跡ダンジョン往復タイムがほぼ同じだった時は
笑うしかなかった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:18:30 ID:nLaowVlh
当時としてはなかなかだったと思うが
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:19:50 ID:xaOfs6QQ
>>372
俺は普通にEDまでなら15時間以内で終わった
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:27:28 ID:qHmtfzKY
だったら1単体での魅力を教えてくれ。
ゲイルフラッシュでたいがい片がつく戦闘?内容のほとんど無いシナリオ?
キャラも2があってこそ魅力を感じるがロクに会話もないし
丘での声だけの会話とかやるならもっとマシなイベント作れ。
セーブもできず時間ばかりかかるアララトスや
無駄に回数かけなきゃならない闘技場などのやりこみ?
俺にはデータコンバート以上の価値を1には見出だせないが。
でも2は大好きだし黄昏やジェネも結構気にいってる
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:30:15 ID:IlBQTEXK
それでも3よりは良かったな
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:32:57 ID:qHmtfzKY
そりゃ3よりダメとはかけらも思わない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:38:31 ID:qkCUvPM4
当時のRPGとしてもダメだろ
スーファミのRPGの水準を上回ってたとは思えん
それに1年ぐらいしか経ってない2であれだけできたんだから
1自体は実験作というか差ほど手間をかけずに作られたものだと思うよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:40:33 ID:64Y2iMzV
>>383
丘の会話なかなか好きだよ。
お前文章からなにかすごいものが伝わってくるよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:44:09 ID:hqfAkYSa
俺も何か憎しみを感じた
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:44:28 ID:qkCUvPM4
丘のは俺も嫌いじゃないが
もあれやるぐらいなら普通のイベント作れってのはちょっと同意。
あれってPSでの声の入り具合の実験なんだろうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:48:30 ID:qHmtfzKY
別に特別憎んではいないけど「1、2はあんなにって」
まるで同レベルのような言われ方されるのが気に入らない
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:51:07 ID:3ogsl+QK
確かにいいのは2だけだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:51:45 ID:Bstr4OW8
1信者がアーク1の魅力を語る↓
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:51:45 ID:64Y2iMzV
>>390
1と2はセットみたいなもんだから。
1がなかったら2が2割くらいしか楽しめないでしょ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:53:58 ID:8hPKGLQj
ラチェットのレンチみたいなものだな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:55:30 ID:nLaowVlh
1をプレイして一番がっかりしたのは7,8時間ほとで終わったこと
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:56:02 ID:Bstr4OW8
1、駄作
2、名作
1+2、名作

こんな感じ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:57:51 ID:Cp5iu22A
1はひたすら爽快だったのが良かったな
これからって時に終わったのは(゚Д゚)ポカーンだっだが
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:01:05 ID:Bstr4OW8
爽快っていうかロクにボスいないし
アークデーモンも最初封印解けて出てきたときは大物かと思ったが
結局いっぱい出てくるし
みんなゲイルフラッシュ一発であぼーん
2ではただの雑魚

一体なんだったんだお前らはって感じ
カサドールはすぐ自爆するし>偽者ってことになったが
影どもも弱いし、まともにボスだと感じたのはラリュウキぐらい
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:08:27 ID:Cp5iu22A
普通にしてたら影もアークデーモンも一発で死ぬほど弱くないよ
きっと2のために極めようとしたデータかどこかでレベルageしたデータだったんだね
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:12:25 ID:Bstr4OW8
影はともかくアークデーモンは1、2発で死んだような
グレーターだっけ?緑はまとめて消し飛ばしたはず
レベルで40台でもすぐ終わったよ確か
401名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 16:13:21 ID:Evgk8p1S
アニメ普通にいいできだと思ったのは俺だけですか?
それと鋼の錬金術師に雰囲気似てるね
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:15:42 ID:p4pvKnZH
逆に2は中盤辺りから雑魚も含めて強烈に強くなった希ガス
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:18:02 ID:Bstr4OW8
だんだん強くなっていった気はするが
それでもボスはずっと弱かった
アンデルまでは
ザルバドからの3連戦のボスで突然HPが跳ね上がった
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:34:46 ID:2JMY1tnn
1はちょこやトッシュに素早さうpアイテム装備させると、他キャラが動く前に戦闘が終わる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:43:17 ID:yZoR0QCU
>>404
ちょこだけでおわる
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:49:28 ID:N9qP/cYl
ちょこはフリーバトルしか使えないし
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:30:44 ID:DkLETNVy
まあまあ、1は結構良くて2にも期待したが
2はショボーンだったあのゲームよりはいいじゃないか。ナムコめ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:38:04 ID:aYHxGQMG
1は国移動する時とかセーブする画面の細かい遊びが好きだな。
キャラへの愛情を感じる。それ+BGMだけでもマンセーする俺は雰囲気重視。
その画面だけボケーっと見てた事もあったなぁ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:43:33 ID:cnie9xqo
>>407
何のゲームかちと気になる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:44:32 ID:cnie9xqo
>>408
(・∀・)人(゚∀゚)ナカーマ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:10:59 ID:mr2x3sb4
>>408
移動してる時のキャンプファイヤーしてるっぽいキャラが可愛かったな。
パターンも増えてくし。
ロードとか細かい面での不満もあるが手込んだゲームだとオモタ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:11:19 ID:VEHk2i3T
リーザのフィギュアを自作しようと思うんですが、設定資料集のようなものは存在しますか?
アニメのものでもいいです
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:14:11 ID:2JMY1tnn
アニメなら買う価値無しの設定集もどきが出てるけど、髪型や服装が若干違う。
ゲームは多分無い。
ゲーム版なら西川版漫画リーザを参考にすればいい。
体型とかは全然参考にならねーけどな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:22:13 ID:mr2x3sb4
>>412
アニメは色々違うから。つかやめてくださいマジ。
普通に2のキャライラスト見て作れ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:30:32 ID:AENiE1bi
アニメの前では3すら良作と化す
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:34:28 ID:+yYS6Xc5
西川漫画よりはまだましだと思ったな>アニメ
最初は良かったけど後半が明らかにやる気がなかった。やけくそな感じ。
ラストにグルガとサニア無理矢理出したりとか。
417412:04/11/14 18:44:24 ID:VEHk2i3T
>413
西川漫画…懐かしい
早速買ってきます
アニメはまだ見てませんが、やっぱ違うんですね

>>414
キャライラストとは説明書付属に載ってる以外にあるんでしょうか?

418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:10:38 ID:sdok2suW
アニメ板のスレ落ちたから、次からテンプレから外してね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:30:11 ID:cnie9xqo
>>418
ついに落ちたんだ。けっこうしぶとかったね。

スレ立ったばかりの頃は、
クソスレ立てた香具師 ( ゚Д゚)逝ってよし! ってオモたけど、
いざ無くなると何だか寂しい(´・ω・`)ショボーン
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:40:11 ID:/EmW41GI
>>408は俺も同意だなぁ
戦闘シーンの殴りアニメーション(+声)とかも
当時としちゃ力入りまくりで良かった
特にトッシュの刀投げ上げて殴る動きとかは1・2・3通じても一番好きだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:05:08 ID:0Uynr+Qd
飛空艇のシーンは覚えてるけど、キャンプ画面は覚えてないや。
1,2買ってきてやろうかな。

1でアークのレベルをあんまあげないでコンバートしても
2のイベントバトルで詰まったりしないよね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:11:25 ID:Cp5iu22A
味方のレベルに合わせた敵が出てくるから大丈夫
詰まる可能性があるのはポコのレベル60にした場合のエルクのイベントバトルかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:17:47 ID:0Uynr+Qd
さんくす、DQまでの繋ぎでやってみるよ。
たまには古き良きRPGを思い出すのも悪くなかろう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:37:07 ID:ULMljuEn
2を発売当初にやったとき、そのボリュームに驚いたが
戦闘がしょぼくなったのが残念
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:53:59 ID:FOOiqVYO
これって出来どう?
1〜2好きだったけど黄昏で激しく地雷踏んだ感があったんだけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:20:15 ID:evolWzAH
もう、アーク1、2みたいなの期待しないほうがいい?
前のアーク1、2は好きな所いっぱいあったんだけど・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:30:48 ID:9BJ0uSfD
新 し い ア ー ク ザ ラ ッ ド の 世 界 を お 楽 し み く だ さ い !
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:48:32 ID:/EmW41GI
>>425
不満な点は多々あるよ。
よく見た意見では

・戦闘シーンでポーズができない
・旧作キャラはストーリーバトルでは使えない上ストーリーにもなんら絡まない
・黄昏キャラでさえせいぜいガンツとポーレット、マル、タチアナくらい
・ギルド仕事がどうしても単調になる
・戦闘が他のアクション戦闘RPG作品やモンハンと比べて爽快感もやりこみ度も欠ける
・ヒロインがDQN

…くらいかな。
個人的には1・2が好きだった人にも黄昏が好きだった人にも
結局満足させきれてないと思った。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:02:47 ID:FOOiqVYO
>>428
んーそうか
中古でそこそこ安くなるまで待ちます(´・ω・`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:10:55 ID:evolWzAH
>428
なら剣豪3でも買うかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:18:59 ID:mr2x3sb4
>>428
それだけ読むとほんま糞ゲだなw

正直ネット環境付のオンできる人は2000ぐらい。
出来ない人は500円が妥当なゲームだとオモタ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:58:27 ID:DkLETNVy
まあ、ファンディスクとしてならアリだな。キャラが一部しかでてないのが難だが。
リーザ萌えとかイーガ燃えとか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:03:31 ID:VYJG49Cp
>>412
うわキモ!
434412:04/11/14 23:07:55 ID:VEHk2i3T
>>433
おっしゃるとおりです
スレちがいスマソ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:23:24 ID:kfV9+rB6
まぁまぁ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:31:37 ID:nxPK/3Kn
作ったらうpキボンヌ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:51:25 ID:cnie9xqo
>>412>>434
女性キャラ全員作ったら神。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:58:20 ID:2JMY1tnn
出来次第では買うよ>フィギュア
出来れば他キャラもキボンヌだ。
439412:04/11/14 23:58:33 ID:VEHk2i3T
>>436
未熟なので何ヶ月かかるかわかりませんが、納得がいくものができたらこのスレに晒します

>>437
さすがに全員はちょっと・・・w
サニアやグルガ、ヂークは作ってみたいです
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:59:11 ID:ReudjCeb
>>439
ククルキボン
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:12:52 ID:ztvAa/0L
漏れもククルキボン。
2の着物だと尚良し。殿様遊びができる。
442412:04/11/15 00:18:54 ID:zaF1j7YH
すんません、素人なんで一体作るのに精一杯です
一体に一年くらいかかるので。。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:24:48 ID:ztvAa/0L
ってことでフィギュアネタ



------------------------ 糸冬   了 ------------------------
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:47:02 ID://UkPsTv
新 し い ア ー ク ザ ラ ッ ド の 世 界 を お 楽 し み く だ さ い 
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:27:19 ID:taLceOLg
誰かアークトレカをヤフオクに出品してくれ。
資料代わりに欲しいんだけど、半年に1回出品あるか無いかってレベルだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:30:53 ID:k3qrrKsE
俺グルガのトレカばっかりダブってるんだけど…
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:26:46 ID:NdqrPO7Y
羨ましすぎる…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 08:50:04 ID:XCgRcYZy
ネトゲ板スレで追加シナリオの話題が出てたけど…

追加シナリオでも追加ディスクでもいいから
いきなりルームに入るんじゃなく、何十人もいる町みたいなところで
ワイワイやりたいなぁ
店も有って、みんな吹き出し付けながら走ってたりしてそこで仲間見つけたりする

イメージは.hackの町
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:10:48 ID:JWZm5Pbp
>>386
PSで、ビヨンド・ザ・ビヨンドやアーク・ザラッドが出ていたころに、SFCでは、聖剣3や
オウガ、ロマサガ3、ドラクエ6が出ていたころだから、PSはRPGが弱いって言われて
たんだよな。

その分、スクウェア参入とFF7の発表が大きなインパクトを持ったわけだが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:35:20 ID:BZmPWWbL
PS発売当初の三大RPGといえば、
アークザラッド、FF7、ワイルドアームズ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:05:03 ID:JWZm5Pbp
>>450
当初というには、FF7は、2年以上たってるけどな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:39:47 ID:eOoPFteI
>>448
そういうPSOとかリアル.hackみたいな事やりたいなら
システムもネット関係も一から作り直さなきゃ実用に耐えんと思う・・・
つーか別にそれならアークである必要は全く無いというか
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:54:20 ID:pGoV9+Gz
.hackはいろんな意味で巧くネトゲを再現してると思う
○連打の戦闘とか
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:34:30 ID:XCgRcYZy
>>452
まあ確かにアークである必要ないと言えばないんだけど
せっかくアークの世界をオンラインでするなら
リアルなインディゴスの街やクズ鉄の街を
走り回ったり、ギルドで大勢でチャットしたかったって希望だよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:51:31 ID:gmoINu5h
ワイルドアームズってそんなオモロイん?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:17:24 ID:PogpksSw
>>455
Fはヒロインがすごいデンパちゃんです
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 18:01:37 ID:pdZWA3o4
正直、Fのセシリアのヒートロッドには萎えた
町中どこにでも、人間にでも火を付けられてしまうんだもの
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:51:26 ID:RNiqzz/D
ジェネレ−ション買おうかどうか迷ってんだけどおもしろい?
3以上2以下て感じなの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:54:56 ID:tj37ZZ+Y
3と同じくらいじゃないかな。
人によって3は微妙に評価良かったり悪かったりするし。とマジレス。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:02:30 ID:FpraUrl/
黄昏が楽しめたかオンやれる環境があれば買い
でなけりゃ見送れ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:25:43 ID:U6ftAGxB
値崩れが激しく早そうだから中古待ちの方が良いかも・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:59:36 ID:1aGpbiNY
このゲーム、何時間でクリアできる?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:02:15 ID:pdZWA3o4
>>462
クリアするだけなら3時間
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:02:47 ID:3JL60+2F
>>461
残念ながらそんなに沢山中古が出るほど売れてないよ。
しばらくしたら値崩れはするだろうけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:09:27 ID:1aGpbiNY
>463
えー!マジですか!
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:17:08 ID:AVXwp/5O
>>463
冗談抜きで?!
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:21:08 ID:RNiqzz/D
>>463
ほんまに?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:38:54 ID:pdZWA3o4
>>465-467
そんなもんだろ。LVupするための時間は必要ないし、敵も雑魚ならスルー出来るし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:01:34 ID:AVXwp/5O
>>468
(´A`)ダウーン
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:03:43 ID:pdZWA3o4
>>469
俺はそんなおまいのIDが気になるぜ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:06:56 ID:rlImKjtH
よし、明日買ってくるぜ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:17:29 ID:SmMME0f5
もうネタ切れですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:21:44 ID:pdZWA3o4
>>472
俺はおまいのIDも気になる
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:24:59 ID:FpraUrl/
IDも気になりまくりなアークジェネ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:25:42 ID:zaF1j7YH
IDがURLか・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:27:25 ID:p8jnbGfp
URLをウラルと呼んでいる俺にはジェネが良ゲーに見える
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:27:42 ID:GSPuVc6v
>>473,>>474,>>475
う?どういうこと?( ・д・)??
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:29:52 ID:QHpzQZsX
黄昏は実は結構好きだったがシリーズとして微妙?しかも新作も
なんだかなー。アークシリーズどこへ行くって感じだな…
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:49:50 ID:pdZWA3o4
良く考えると>472のIDは神なのかもしれない
mMM=機神復活の組織名
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:12:21 ID:HVbzn3TV
ふ〜、さっきアーク1とアーク2両方ともエンディング見てきた。
アーク・・・お前やっぱいい奴だよ、ククルと幸せにな!

んであの二人は何になったの?霊?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:31:05 ID:GSPuVc6v
>>480
呆れてものも言えん(−_−;)
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:51:22 ID:3CEkAohx
伝説になったんよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:16:23 ID:aMdwGrYc
プディング大王
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:28:01 ID:mAJewnej
黄昏もクリアしてくれ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:40:48 ID:kJAkjapQ
>>484
黄昏は先月買ってクリアしたからいい。
3でもアークとククルたん出てきた気がするが、まだこの世に未練あんのか?成仏汁
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:42:02 ID:2LKa1sI6
あの世では性欲はなくなるそうだから
まだヤリたりんだろ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:43:59 ID:gYjfuAJu
>>486
千  年  も  か
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:48:31 ID:/0Iy2/X0
千ズリの語源はそこだ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:57:12 ID:kJAkjapQ
>>486
てか ヤ ッ て た の か ?
頑張って二人とも転生汁
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:07:42 ID:WNvXLMnN
リーザたんのエロ画像はどこに行ったら見られますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:11:56 ID:kQAYmjXA
漏れの脳内
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 04:48:54 ID:sN+sLFMj
千年も……
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 04:58:41 ID:pjHpZD3+
アーク「正直もうククルでは勃たない。」
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 10:52:11 ID:d6Pwk0QP
ククルってただのヘタレ
始まりは騙されて封印解いて
最後も騙されて闇黒にあぼん

セットにされてるが格好良く逝ったアークとは大違いだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 10:56:31 ID:ZR+IgYvC
次作は今作から更に千年後だ!
主人公は遂に転生したアークだぞ!他に転生したククル、エルク、アレク、その他etc達と共に
転生したアンデルの野望を打ち砕け!!しかしその裏には転生した目玉の姿が・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:18:42 ID:pIy+0eU/
なんで、また目玉を復活させたいのかがわからない
いい加減、目玉は秋田
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:56:21 ID:2yTbznNP
>>495
内容はいいがアレク達3のメンツはイラネ

>>496
目玉が秋田という奴はアークファンじゃない
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:16:30 ID:lfWIjouA
もう次回作はいいだろう。
新作が出る度にどんどん糞ゲー化してるし。
もう1&2のスタッフは戻らないんだし、今のスタッフで新作作ったところで
またとんでもない糞ゲーができあがるだけ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:23:13 ID:h07NWtPA
スワンの機神復活は番台のアークファンが作ったんだろうな
うににゃん装備とか、濃ゆいネタが散りばめられてるし
ルッツ・テオ・ヴェルハルトの存在を無かった事にしてるし
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:28:48 ID:EY4bGYvk
うににゃんって結局何者?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:32:48 ID:pIy+0eU/
>>497
なんでそんなに目玉が良いんだ?
ボスが目玉ばっかりだと正直つまんないと思う。話もワンパターン化しやすいし。
これでも一応、アークシリーズは全部やっているから、アークファンのつもりだが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:37:38 ID:pvuBhwb3
もういっそ3の主人公達をラスボスにしたれ

ていうか3主の名前忘れた・・・
ルッツはよく覚えてるんだけど

エレクトだっけ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:09:11 ID:g9y5Zl8B
勃起
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:35:34 ID:a+DYi29x
次回作のラスボスはセクスをだしに魔界に魂をうったブラックアーク!
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:33:23 ID:2K62PWhM
アーク0-魔界編−

ちょこの本当の親父の魔王セベクと黒闇の戦い
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:38:42 ID:kQAYmjXA
それよりちょこの魔界探検がいいよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:47:39 ID:3izNVHN+
>>505
>アーク0-魔界編−

こういうのを本気で言っちゃうのが超笑えるwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwww
はらいてえーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:01:48 ID:KgpqZCwO
アークのガッチンポー!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:50:12 ID:do+i0WFw
>>507
まあまあ。
とりあえず持ちつけ (  ゚Д゚)⊃旦 ホレ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:52:37 ID:qgohvK0q
カトレアは復活前の方が好きな人挙手!!

ノシ
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:05:22 ID:UHX6zAHD
カトレアは復活前の方が存在感があったと思う人挙手!!

ノシ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:48:11 ID:iZ/i0R2V
存在感は使用前の方があったが
やっぱり使用後だな
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:48:39 ID:do+i0WFw
>>512に同意
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:16:36 ID:f9hT2/39
せめて監督というか、総指揮を取る人間が毎回同じだったらこんなことにはならなかったのにな
DQで言う堀井、メガテンの岡田、サガの河津みたいな存在がアークシリーズにもいればね
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:34:57 ID:RC2a8WSL
河津は神になったが
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:42:07 ID:1Mrc8pG4
何を思ったかかか買ってしまった。これからよろしく○rz
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:50:08 ID:iZ/i0R2V
>何を思ったかかか

落ち着け
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:54:29 ID:e1+zeYpZ
>>517
君がつなげられることを祈る
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:30:06 ID:do+i0WFw
ショボーン('・ω・`)
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:43:06 ID:xoGgts4b
>>499
テオは行方不明ってセリフがあったぞ
あとアレクがあいつとルッツを匂わすことを言ってた
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:07:06 ID:jgQWH0WV
PSのRPGとして、アークが出た頃は確かに衝撃感じたな。
当時は動きがダイナミックだと思ったし、キャラがしゃべっとるし。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:08:31 ID:jgQWH0WV
IDがWHOか。。なんか板違いだべ〜
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:47:45 ID:g9mvFu//
ウホ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 13:37:50 ID:d3lky6N5
今総計何本売れてンの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:18:12 ID:pe6TEJty
アークザラッドジェネレーション ジェネレーションを日本語訳すると「世代」という意味だ
アークザラッド世代…そうか!アークザラッドジェネレーションはアークザラッド世代へのファンディスクだったんだよ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:47:17 ID:JoZB+1P+
>>362
まじで?
なぜか当って持ってるよぞ!

3万か・・・アヒャ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:47:44 ID:bRQd09sL
キャラが喋るゲームなんぞSFCでテイルズが通った道だ。
ぶっちゃけアーク1の当時は「え?PSってこの程度なの?」って思ったよ。
アーク1はムービー以外は後期SFC作品と大差無いかと。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:59:30 ID:ufRTTbCN
テイルズとスタオーがSFCの身分で無理したって気がするがな
擁護でもなんでもなく、その当時は思った
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:27:45 ID:si+XctGI
テイルズSFCが歌や声で飛び抜けてたことは誰も否定しない
ま、あれはアクション戦闘だし

アーク並にしゃべって動くSRPGはなかったんじゃないかや
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:50:14 ID:ZxaWpWhQ
テイルズ系って面白いでつか
クリア時間はだいたいどのくらい?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:54:35 ID:Z56IQwfX
当時としては音もグラフィックも良かったからな>アーク
まさしく光と音のRPGだった。
今は光も音も去ってしまいましたがな。

>>530
だいたい20〜40時間。戦闘は面白いがキャラ・ストーリーは電波
詳しくはテイルズスレで聞いて来い。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:01:51 ID:ZxaWpWhQ
「炎よ!熱く萌えよ!」
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:11:13 ID:AK99WaIp
ソニーのRPGゲームのセリフってクサイのがおおいよね
すごいさわやかな声でくさいセリフ吐き出すの。はずかしいよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:12:13 ID:r6J8x5wh
俺はテイルズなんとかのほうが苦手。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:13:00 ID:k1qIVEfr
確かにテイルズのほうが恥かしい。でもどれも似たようなもんだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:16:48 ID:QZV6HGWP
アークは完全アニメタッチの絵だから許せた(過去形)
リアルキャラだと引くな
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:19:24 ID:BKCCj+1j
64 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:04/11/17 18:55:28 ID:WDnVyv/M
かなり前にソニーに電話して
「現在、接続できない原因はわからないので今後電話かけます」といわれ
昨日電話きた、ディスク取替えだってさ。ディスクがおかしいらしい
でも必死に「一部の人が繋がらない」と言ってた
繋がるのが一部なのに・・・

これって皆回収してもらえるんかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:35:05 ID:k1qIVEfr
回収も何ももう売っちゃった人のほうが多かろう・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:46:39 ID:07TRQIa0
SFCのRPGで喋るのは珍しかったけど、別に喋るゲーム自体
珍しいわけでなし、FF6、クロノトリガー、DQ6、真・女神転生II、テイルズら
94年、95年に出たSFCのと比べてもアーク1はRPGとして見劣りしたと思う。

当時、音質とか絵の動きは凄く感動したんだけどな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:55:25 ID:BKCCj+1j
オン目的で買ったから…
オンしないうちは売ろうにも踏ん切りがつかず…
みんなそうでもない?


当時、PSでやるRPGがなかったら買ったなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:09:00 ID:si+XctGI
しゃべるだけならFCの水戸黄門だってしゃべりまくるぞw

まあ円熟期のマシンだったしねぇ
まさに良質RPGの宝庫だったよな。

それでもアークみたいなSRPGは見たことなかったと思ふ
できとしちゃSFC群に負けてるんだけどね、なんか壺にきた
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:15:44 ID:6dorO2HG
やっぱり他ゲーの話題は荒れやすいな
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:37:08 ID:g9mvFu//
追加情報だ。これでオンつながるようになるかも。
http://www.playstation.jp/scej/title/arc_g/041117.html
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:43:52 ID:P8xHQrvv
なんか1,2またやるっていう人が多いから一応AMGの勝ち抜きの攻略法でも
(最初人間レベル100PTでくんでも最終的には相手がレベル999になってるというおそろしいゲーム)

覚醒ちょこ、アーク、トッシュ、エルク(レベル200前後かつ均等がいい)
そして各キャラにメモカで増やしたロマシングストーンを装備させる

ステージは塔の上の狭い所がいい

大体30戦ぐらいまではマイトマインド+バニッシュで3体まとめて倒した後
残り1体はウィークエネミーかモンジ切りで弱らせて掃除する

40戦になると相手レベルが900オーバー
(この時挑戦時のレベル210だったのがちょこだけ40戦目にはレベル360になってた)
の世界になってきてモンスが雑魚クラスではない限りバニッシュでは死ななくなる

そこでアークとトッシュでモンス2体にウィークをかけ残るモンス2体を
エルクのインビジブルでタゲらせてちょこはなるべく
エルクをタゲっているモンスから離れてバニッシュ
この戦法なら負けることはほとんどないと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:29:35 ID:XcQ6LxTA
>>543
待て待て
フリーダイヤルじゃないのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:45:02 ID:rAo5FPHb
しかも、PHSの場合って…
まぁ携帯でもつながるんだろうが、普及率を考えれば携帯の場合って書くほうが一般的だと思うんだがなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:19:33 ID:R2GV+VRq
アージェネ中古で5000円で買ってきちまった・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:20:21 ID:nGLdekUt
新品とたいしてかわんねーじゃん
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:43:51 ID:tPpgxA6l
暫く経って、今中古に出てる奴を買って「繋がらない」って書き込む奴が何人も出てくるに1000ゼーマン。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:20:35 ID:7EfkOi+4
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:09:44 ID:MtY8bSC0
世間の評価など飾りですよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 04:50:52 ID:TP0dsMor
ネカマaiうざいねんほんま
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:41:52 ID:heox2h9F
こんな糞ゲー2000円の価値もないだろ。
煽りとかじゃなくてマジでさ・・・。
発売日に定価で買って30分で嫌になってゲオに売りにいったら買い取り価格2500円。
差額3500円とプレイ時間30分マジでどぶに捨てた。
もう2度とアークシリーズは買わない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:55:47 ID:p3bT+LX3
バカなのか?
30分で判断するなよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 09:53:26 ID:eKUctiWi
つか、発売日に4000で売った。
差額1500円とか言ってるヤシもいたんだけど。
確実に>>553は負け組だよなぁ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 10:49:16 ID:f2xKtgOx
>>553わかるきもする
30分して面白くないゲームは30時間しても面白くないと思う
残念だが今回の「アーク」は見送ることにする・・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 10:56:49 ID:lZWtPgl+
えーまた目玉出てくんの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:44:37 ID:bja+LzE8
黄昏が米国で10万本超えていた
ここ一年で8万本近くのびたようだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:57:00 ID:U8Xs/c/X
>>499
お前本当にプレイしたのか?
テオは行方不明で続編が出せる場合の伏線だったんだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:03:40 ID:44Gd86Yt
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:03:54 ID:bBlk1UEZ
>>559
はぁ?>>499じゃないけどどうして伏線だって思えるんだ?
それにテオは話だけなんだから気付かない奴だっているだろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:23:18 ID:zrhWO6AT
まあテオなんてどうでもいいけどな
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:28:33 ID:/jBAIaqZ
20時間プレイして面白くなくてやめた太閤立志伝2だが
30時間でやっと面白くなってその後4年間に渡ってやりつづけている。
もうプレイ時間500以上はイってる
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:32:43 ID:bBlk1UEZ
ゲームしかやることないんですかあなたは。
でも子供の頃の憧れだったな。1日中ゲーム。時間制限があったからな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:38:29 ID:/jBAIaqZ
はぁ〜。
俺はこれくらいしか普段ゲームやんねーんだよー
すでに出てる3や4も今のところ買う気ないし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:42:26 ID:/jBAIaqZ
本当にゲームくらいしかやってなければ今ごろ10000時間は達してるだろうな
それくらいおもしろいぞ。おまえらも2をやれ。
ちなみにこのゲームもってねえ
うひらひらあひら
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:46:09 ID:GV5TsKLO
>>563
30時間やらんと面白くならんなんざ、そもそものゲームデザインが間違ってる。
プレイヤーの事考えて作ってるのか?オナニーゲーじゃん。
30時間もありゃ、最近のRPGは2回ぐらいクリア出来るぞ。ジェネならry
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:52:21 ID:FPqHlNBe
1なら6回は出来るな
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:28:03 ID:eKUctiWi
太閤立志伝じゃネタがマニアックすぎて続かないと思うが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:28:20 ID:1e6wCFeu
>>539
これ見てたらこの時代すごかったんだなと思うよ
今ではそこにあがってるタイトルのほとんどの続編は昔の勢いを失ってるし
やっぱりハードの力じゃなく開発者のアイディアなんだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:03:49 ID:kHI8uDB2
今年の一番のクソゲーはゼノえp2と思ってたが・・・
アークGも、それに値するほどのクソゲーだな・・・
もう既に今年一番のクソゲーかもな・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:37:39 ID:rnGm086Q
どっかの記事で読んだ記憶があるんだが
もともとアーク1は続編ありきで作ったそうだ
だから2がすぐに出た割にはボリュームがあるものになったと
聞いたことがあるy。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:42:44 ID:44Gd86Yt
>>572
続編前提の内容ってのは容易に想像できるな
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:56:07 ID:rz2dSSkT
つーか明らかじゃん。続編出ると思わなかったばかがいるのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:58:12 ID:1e6wCFeu
>>572
事実。てか1買ったほとんどのユーザーは知ってただろ、そのためのコンバートだし
2がボリュームあったのは1が短いってアンケートが多かったから
おもいっきり長くしたみたい
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:17:00 ID:LM6NkVzX
以前誰かが1と2のことをこう言ってたな。
茶碗で飯を出したら「少ない」と言われたので
炊飯ジャーごと出した。とか
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:21:15 ID:DcPUjIrl
>>576
うまいな。その例えを思いついた香具師に座布団をあげたい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:36:32 ID:rnGm086Q
それであまった御飯を冷蔵庫に入れて次の朝にチンしたのが3
御飯をチャーハンにしたのが機神
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:41:25 ID:rz2dSSkT
それで次に炊いた米が古穀だったのが黄昏
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:47:51 ID:Q1aqbQ6E
1はホントなら1と2にあたる部分の
2枚組みで出るはずだったから
1のケースはもう1枚入るスペースがあるとか聞いたことが
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:57:22 ID:eKUctiWi
>>576-579を全部たしておはぎにしてみたのがGか
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:25:03 ID:skY6oQvq
>>580
漏れもそれ聞いたことある。

>>581
非常にマズそうということがわかっていい例え。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:34:40 ID:SPR+IM7A
しかも作る途中に地面にボトッって落としたのをそのまま召し上がれって感じだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:08:52 ID:hvC5ZHG3
まずいものでも咀嚼すればおいしくなる・・・ときもある
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:14:19 ID:b15rmZl1
今は石が混じってたんで持ってきた人には交換してあげてるとこ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 02:23:51 ID:kE4Jn0iy
糞ゲーっつーか駄目ゲーだな、これは。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:18:50 ID:b1tmDRLH
>>576-585
取り合えず次スレ(あるのなら)今後の目安にテンプレ化希望。
中々的確な批評で感動した。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:10:48 ID:YbwPUQj5
>>587
テンプレに入れる程の物なのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:20:12 ID:F+XBjpA8
1単体では並以下ってのはテンプレに入れてくれ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:33:45 ID:xZr/HnmN
1を叩く奴はなんでそんな必死なんだ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:50:41 ID:bPXTa2JE
つーか、
2>機神>1
黒歴史
3、黄昏、ジェネ
だろ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:54:09 ID:hnW6lv7S
ご飯が少なすぎるので文句言ったら炊飯器ごと渡された
・・ってのは超クソゲーって本だったか。
他にもアークの声がデスクリムゾンの主人公にそっくりだ
とか絶賛してたな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:48:47 ID:vspA8+Hl
このやろーやりやがったなーくっそおー
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:06:25 ID:1i2M541L
これDISK送れって言われたんだけど。何で送ればいいの?
郵便?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:10:35 ID:581T1BfZ
一番高い宅配で着払いで送ってやれ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:16:32 ID:1dwc//PE
佐川で送って嫌がらせ

>>589
なんか・・・いるね・・・。
今さら過去作品の評価を変える事になんでそんな情熱を注げるのか知らんが
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:49:28 ID:yNXMUnwo
着払いでいいの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:52:58 ID:UswlcstL
トリビア

アーク1は話が短すぎるという事で訴訟を起こされたことがある
(しかも告訴が成立して製作会社が100万(?)原告に支払った)
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:55:16 ID:YbwPUQj5
>>598
ソースは?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:02:30 ID:EZqL9FjS
そんなんで100万も取れるなら
ゼノえp2フィギアは1000万くらい逝くだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:20:32 ID:GJ3y9rcT
そろそろコイツはスルーすべきだな
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:59:41 ID:rmQ6j0nQ
料金どっちもちよ?
俺ら側だったらソニーに電話でマジギレしますが?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:02:28 ID:e8lreYgl
>>591
黄昏はそんな悪くないだろ。
戦闘で必殺技を使うときのシーンが無駄に長くて少しダレるが、
良くも悪くもない普通ゲー。
ストーリーも別に悪くないし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:05:03 ID:xDogG8w1
悪くもないが取り立てて良いところもない空気ゲー>黄昏
着払いかどうかは電話で聞け。
でも普通先方に問題があった場合は先方が払うが普通。
客に払わせるのはDQN。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:38:07 ID:etwYQiDD
というか聞くまでもないと思うぞ。
着払いで送れ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:53:42 ID:yNXMUnwo
今送ろうとしたらちゃんと包装してくださいいわれた。
空気入ったものでつつめらしい。
DISCそのまま送りたかったんだが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:20:40 ID:1dwc//PE
>>606
糞ニーの傲慢な態度がムカつくから郵便封筒で送ってやんなさい。
そもそもリサイクル品じゃないんだから、ROMやパッケージが傷付こうが関係ないし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:44:55 ID:WtNn9xIm
すでに言われたのに忠告無視してそのまま送るってのはアレじゃないか
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:05:26 ID:olp9l3FQ
ゴミ袋をパンパンに膨らましてその中に入れて送ったれ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:07:10 ID:UswlcstL
>>602

裁判費用がほとんどで実際原告が得たのはゲームの定価
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:33:17 ID:6HmwcHYJ
日本の話か?
んな阿呆な理由で訴えるとすれば、北米?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:39:32 ID:3wdBCZPM
北米ではセット売りしかしてないよ
ちなみに販売本数は5万本くらい
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:36:51 ID:eIqA6qCq
ガセ野朗が何食わぬ顔で混じっているから要注意だな
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:37:47 ID:eIqA6qCq
しばらくはソースの無い情報はスルーしろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:00:52 ID:UswlcstL
ガセだと思うやつはクソゲー大全集1巻買って見ろ

アークザラッド1と2の批評が載っていて
2のストーリーが長い理由のところに書いてある
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:28:13 ID:A6ivDX+X
あれ自体ネットに生息してた素人が書いたネタ本だからな(太田出版w)
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:42:04 ID:cLsVUNpj
では次の人、何事もなかったかのようにどうぞ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:00:11 ID:y8Fh9RcG
まあ、クソゲーだからな
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:07:15 ID:6PumqP70
ソニーにディスクを送った香具師は報告よろ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:42:51 ID:Kgp5V/ED
送ったよん。
着払いでクロネコでプチプチにつつんで。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:44:04 ID:2K11+pNj
黄昏の必殺技とかの演出とかは全然許容範囲
それよりいちいち金やアイテムを自分で拾うシステムの方がうざかった
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:57:23 ID:r2IY5nfz
ソニーも着払いで送ってきたりして…
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:07:35 ID:AI9GJenD
光と音のRPG*アークザラッド*1Arc
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1098607880/

どうなってんだ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:23:19 ID:o0+Wyne9
今、アーク2やっていてパレンシアタワークリアしたんだけど、やっぱいいね
モンジのイベントで「親父、またあの場所で一緒に酒を飲みてえなぁ」てのもよかったし
その後のアークと親父のイベントも泣けたよ。音楽もいいし・・・。
てか、台詞がいちいちいいね。・・・本当のアークザラッドの復活キボンヌ orz
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:24:38 ID:X7drzQVW
発売が1ヶ月延期になったんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:33:18 ID:AI9GJenD
携帯よりPSPで出せよ糞ニーが
で、1と2セットにしてバグ修正、バランス調整、アイテム預かり所設置とかリメイクして

で、PS2につないでテレビ画面でプレイできる
「PSPプレーヤー」とかも発売すりゃ
買うよ俺は
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:53:00 ID:fIBcflr9
黄昏、ジェネが糞すぎて
厨房は買わないだろうな・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:51:07 ID:jlZxzAw8
厨房どころか、普通のファン層も買わないだろうな。
もうアークシリーズってだけで即買いなんて熱心なファンは少ないだろう。
ジェネの売上見る限り、まだ1万人くらいは居るかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:13:03 ID:0DMKj7Yo
>>603
>>604
お前らネタか?欠点だらけで、やりこみ要素無しのゲームが普通ゲー?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:34:49 ID:mtvCgkXu
やり込み要素無し=駄目ゲーってのも安直すぎると思うが。

そもそもアイテム収集・合成などの「RPG的」やり込み要素は
それでプレイ時間を延ばして中古売りを出来るだけ遅らせる為に
入れてる部分もあるわけだし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:45:02 ID:tguOxkKt
PSPは勘弁
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:58:53 ID:RVkmL2eo
黄昏はファミ通クロスレビューシリーズ最高得点ですよ(w
まあ、それは別として海外では悪い評価してないとこが多い
http://www.gamespot.com/ps2/rpg/arctheladtwilight/index.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 05:19:25 ID:+fI5Zo0Z
ハミ通は、
例えばカルドセプトの1作目は殿堂入りせず、2作目でプラチナ
みんなのゴルフしかり。
シリーズ物で市場で人気が確定してから評価を変える事がしばしば。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 05:30:29 ID:19LfjZMt

Arc The Lad Collection

ttp://psx.ign.com/articles/358/358651p1.html

米国では1から3を一緒にして発売されたのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 05:47:07 ID:19LfjZMt
Arc The Lad Collection
   Release Date   April 18, 2002

http://psx.ign.com/articles/358/358651p1.html

海外では同時期に発売されず、2002年になって初めて
1−3セットで発売されたみたい。
(ちなみにレビューは、ライター、ユーザーとも8,8点と高得点)
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 06:02:06 ID:nVnuhh6p
3っていらなかったんじゃ・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 06:26:39 ID:tYmU4ure
すげぇな 海外じゃ絶対受けないと思ってたのに
何があったんだ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 07:14:04 ID:/pDADh9z
終わり悪くば、全て駄目。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 07:30:57 ID:j2IO9Isr
これからが新しいアークの始まりだから
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:25:38 ID:8plo4qvv
>>633
カルセプセカンドはオンライン対応で面白かったDETH
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:41:57 ID:rYLzQ+Ty
>>637
グルガたんの魅力は世界共通
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:47:38 ID:obHIjqUo
>>633
もっとあからさまな例はポケモンだったな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 11:38:02 ID:TigRpUYo
アークとどかなーいまだー?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:00:30 ID:dM2WIXPE
>>642
スレ違いだけど、ちょっと気になるその評価。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:39:25 ID:SwtEP5WF
ポケモンは発売から半年位していきなりはやった記憶がある
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:11:53 ID:o3mEytI3
>>644
同じだよ。最初は殿堂にも入ってなく評価は下。
しかし爆発的に人気出た途端手のひら返したように高評価。
ファミ痛の評価はあてにならんというのがよく解る一例だな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:33:53 ID:Wd+FeuIN
うーむ…ジェネレーションを買おうかどうか迷っている…

戦闘にアクション要素があると聞いて興味を持ったのだが、
いかんせん評判が悪いようで…
つまらないと思った部分を教えてくれないか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:57:37 ID:8plo4qvv
>>647
アクションパターンが少なく、
魔法とギミックは全キャラ共通で使用可能。
なので飽きが早い。

テイルズ買った方が楽しめるのと思う。
アークのファンディスクとしての価値ぐらいしかないよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:05:02 ID:LFacnC1L
>>630
戦闘テンポ悪すぎ、グラフィック低レベル、ジャンプできない、喋りながら移動できない
音楽印象薄い(雑音?)キャラがダサくてみっともなくてキモイ(特に魔族)

に加えて、やりこみ要素無し。
駄目ゲーの条件は痛いほど揃ってるわけだが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:09:31 ID:RVkmL2eo
後半はただの好みの問題じゃないか
つか正直ジャンプいらんし・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:29:10 ID:OPB0cE3O
仲間キャラとの共闘がせめてもう少しできればね
名前もないハンターとか護衛の対象とかじゃなくて

そもそも仲間キャラがストーリーにほとんど絡まないし
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:29:46 ID:8plo4qvv
戦闘のテンポは良いと思うが。
むしろ良すぎてすぐ終わる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:30:49 ID:8plo4qvv
ってなんだ。黄昏の話か。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:56:13 ID:jjlVwibI
>>647
なんか3Dでファイナルファイトとか
くにおくん熱血物語とかやってる気分だった。

個人的には楽しめたけどアークザラッドの雰囲気じゃないな。
5千円払ってまでやる価値は無いと思う。
655647:04/11/20 19:07:12 ID:Wd+FeuIN
うーむ…あまり期待できず、か
ネットに接続できる環境でもないし、今回は見送るか…

トゥルークライムでも買うかね
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:13:34 ID:L4qn63n8
>>649
それでも3よりはマシ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:49:51 ID:j2IO9Isr
>>649
>キャラがダサくてみっともなくてキモイ(特に魔族)

氏んでくれ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:20:05 ID:Y6OKb5mb
誰か早くアークを成仏させてあげて・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:35:47 ID:cr6b4w4Q
>>649
)つ【テイルズ】
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:53:51 ID:BMoPSA1s
ぼくだってぇ やれる!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:55:09 ID:BMoPSA1s
他のSCEのRPGのキャラよりはアークのキャラはだいぶマシというかいいとおもう
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:16:41 ID:fkBt0J0U
いやでも、アークシリーズのキャラとワイルドアームズシリーズのキャラで比べたら
ワイルドアームズシリーズのキャラの方がマシだと思うなぁ…。
アーク1と2だけなら判らんが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:47:44 ID:sn0sOhfc
一般受けするのはWAのキャラ
ヒネた奴受けするのはアークのキャラ

ヒネてるオレはアーク信者
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:51:50 ID:+Xhr62Tp
>>663
確かにWAの主人公男と、ジェネの主人公男を比べたら・・・ね。一目瞭然。

初代の頃はいかにも正統派だったと思うけど、どんどんオタやら腐女子やら
ディープな層にまっしぐらしてきてる感がある。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:55:09 ID:Y6OKb5mb
エッダハァハァ・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:08:03 ID:GPIxUwv/
>>657
(゚Д゚)ハァ?文句あんのかてめえ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:12:50 ID:GPIxUwv/
>>667
いらねーよボケ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:15:19 ID:GPIxUwv/
>>657の間違い
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:20:11 ID:GPIxUwv/
また違った>>659
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:35:18 ID:j2IO9Isr
667名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]投稿日:04/11/20 22:12:50 ID:GPIxUwv/
>>667
いらねーよボケ


m9(^Д^)プギャーーーッ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:38:35 ID:FYaYK1IP
>>663
オマエダケーwって思った俺もだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:01:41 ID:MgYlffS2
完全ネトゲじゃないんだから
本編くらいレベルがあってもよかった。
雑魚倒してもつまらないですよ・・・。

クソ ヘモが!!!!!!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:49:27 ID:aNbd5DFr
サポートに電話するついでに聞いてみたら、今度のオン不具合は
あくまで 一 部 のユーザーの環境の問題で、製作者側には
 一 切 責 任 は 無 い との事。
謝ってはいたけど、酷く矛盾してる。
こんな理由で情けないけどアークシリーズを本気で捨てようと思った。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:52:33 ID:fp/3cyf3
>>673
もうダメポ('A`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:36:45 ID:D2EbNWwo
>>673
プレステ.comにもお知らせらしきものが貼ってあるが、
謝罪が無いどころか、何か煙に巻かれた感じだな。

責任の所在を明確にせず、とりあえず「お客様のネットワーク環境上で発生する症状」だと。
萎えぽ
ttp://www.jp.playstation.com/info/041117.html
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:51:46 ID:7dg+2jqI
ニッダ<丶`∀´>
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:55:13 ID:+P9YrTyG
アークの主人公もワイルドの主人公も俺は嫌い
なにあれ
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 04:57:47 ID:0k4LU2p2
アークファンは何処に行けばいいのだろう……。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 05:03:01 ID:kXQJs0xi
こうなったらアークファン勇士でフリーゲーでも作るか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 08:07:29 ID:5MMmzYH+
黄昏の山田花子みたいなキャラは勘弁してほしかったなぁ
あれのせいで家族のいる前で出来ん
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:44:44 ID:9s6iUHxN
>>675
責任所在を明確にしたり、謝罪があれば
このゲームが面白くなるんならいいが
どうせ変わらないから別にそんなもの求めてない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:53:13 ID:QLZXK4kt
>>678激しく同意
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 10:52:16 ID:5wl0ZtSp
じゃあ俺プログラム担当で
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:49:43 ID:MMWUJAqE
戦闘は2でシナリオは七勇者の時代の話がいいなあ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:59:31 ID:6qDo34Hc
PCのRPGツクールでやったら?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:01:39 ID:2gv2Qn1H
できたらnyで(ry
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:07:39 ID:plTSoMew
黄昏好きだったよ……ダーク萌えだった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:10:17 ID:DTrXPir3
エルク:HP500
リーザ:HP600

これはどういうことだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:27:32 ID:JKccFxH4
スタッフの愛の差です。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:31:56 ID:NtYJNCcV
確かにエルクはスタッフから嫌われてるとしか思えんな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:18:07 ID:DU5WAoeG
アークジェネより、アーク1・2ほうが買いですか?
692中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/11/21 18:24:30 ID:KUgfpcup
               _,,,,、、、、、、,,_         
    ,rn      、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,       rn
   r「l l h.    .;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!      r「l l7
   | 、. !j    |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|   /. | 、ノ     /
   ゝ .f  / |:::|  ━、_  _.━   |.:.:.:|    . |  |
   |  |    |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:.|_     ,」  L
   ,」  L_  (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,.    /    /
  ヾー‐' |   | ( 、 ゙、__,-'' 、) __/  ./    /= │
   |   じ、  \  `こニニ'´ _..┘   /    /
   \    \.   \___ _,/ヽ   /    /
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘー-^((    //|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/      //  |_
       \  /    /         / /  / ヽ____
         \'    |o       ,/  \ ../   /   /
          y'   |        |  /     ./  . /
          |     |o        |/     ./__/
          |    |       |  :"    ::/
         <_______ |       ::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:34:53 ID:XWOT+nA1
ゲサロの某スレでジェネが絶賛されてますが
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:47:04 ID:UWSYcTJj
「面白くない」と言う香具師の目は曇っているのだろう。うむ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:02:38 ID:lTlfBsdp
>>693
見てきた。そのためにわざわざ買ってきた香具師もいるのね
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:42:29 ID:7UVFoVKd
グルガチャージするoff
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:48:17 ID:WJ0aliMv
>>694
面白くない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:51:03 ID:XWOT+nA1
逆に面白いと思った俺の目が曇り過ぎているのかもしれな(ry
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:16:21 ID:Kf0O72zZ
アニメ新スレ立ちますた。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101010991/l50
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:19:47 ID:8fhglv7n
今思えばアーク1,2も面白くないな
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:28:37 ID:cBL81zIV
主観だけど
アーク1と2は戦闘システムよりも
エフェクトとシナリオと雰囲気が良かったから楽しめたな。

ジェネには光も音もRPGも無い。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:32:14 ID:8fhglv7n
上手いこと言ってるつもりなんだろうな
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:01:19 ID:M0/IN4E4
そりゃお前だろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:43:15 ID:TFfSU7f9
なんだろうなと言ってる奴に限って的外れな意見が多すぎ。
頼むから自分の頭の中だけにとどめてほしいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:27:26 ID:ZUNn1W33
>>704
一行目無理やりなこじ付けだなw

国語力ない奴は無理に難しいこと言わない方がいいってこった
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:22:43 ID:5MDWMLxp
もう本編を語り合う事すらない。
作り手の姿勢が腐ってくると、ユーザーまで萎えてくる素晴らしい典型だ。

>>681
そうやって斜に構えてるのを気取って甘やかすとゲームメーカーが成熟しないぽ。
普通の企業−顧客の関係を考えればそんなもん通用するわけない。

俺も「ゲームが面白けりゃ良い」と言う極論は同意するけど、そもそも面白くもない上
トラブルの謝罪も責任解明もなけりゃ救いようがないよ。
出しちゃったゲームを後から面白くするのは難しいだろうが、それならせめて誠意だけでもry
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:50:06 ID:u+x3Srpe
>706
別にメーカーは謝る必要はないと思うよん♪
だってジェネレーションを面白いと感じた人間もいるわけだし。
実際、オイラも凄く楽しめてるよーん!オンしてないけどね。
作り手の姿勢が腐ってるって、一応、遊べるレベルのもの作ってる
じゃん。
自分が思ってのたのと違う続編が出たからって、糞って意見が多す
ぎるよね。アークファンは。

3も精霊もゲームとしてはけして糞ではない。ただ、2ほどのやり
込み要素がなかっただけだ。
今回もゲームとしては糞ではない。ただ、シミュレーションではな
く、アクションになっただけだ。あと、こなれてないところは実際に
あったと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 06:11:06 ID:5MDWMLxp
>>707
・・・・・

一応一言だけ言っとくと、別にゲームが面白くないから謝罪や責任所在を〜って事では
全くありませんよ・・・本当に当たり前だけど・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:49:46 ID:GP/ZKf99
そうか?まあどっちも文章が変だな
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:37:40 ID:D7Nlk/di
シリーズファンがシリーズの色を求めるのは別におかしくないけどな

それを抜きにしても3とジェネはこなれてない、とかいうレベルを踏み越えてるから
こんだけ色々言われてんだと思う

俺自身、黄昏は求める色ではなかったけど少なくとも糞とは思わない
普通に遊べるRPGだとオモタ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:53:24 ID:u+x3Srpe
シリーズの色を求めるってのは何となくわかるけどねん♪
1、2と来たら、そのパワーアップを求めちゃうのはわかるよ。
ただなー、お話が糞とか、なんでもかんでも糞、糞言う人大すぎw
買って、文句を言っている人はアンケートをちゃんと送っているの
かな?本体についてるやつ。そういうの送らんと、声は届かないよ。
ここで言っててもしょうがない。
オイラはどれも普通に楽しめてるから、とくにアンケートとか
送らないけどね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:07:33 ID:3n+d3r98
とくダネでアークGのBGMが流れてたので報告カキコ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:26:52 ID:zXm9noEU
上の奴らの意味のない長文ワラタ

>>712
今日黄昏のBGMも使われてた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:30:55 ID:v4sRCePt
>>706
糞なら買わなきゃ良いだけ。
いつまでもネームバリューだけで渡っていけるほど
ゲーム業界は甘くないよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:32:39 ID:AR5UcZxN
>>712-713
同じ曲なんて落ちじゃある(ry
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:54:27 ID:PMcm5yiH
謝罪するべき所はオンだけでしょ
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:26:25 ID:D7Nlk/di
>>711
アンケート送るのも本スレで意見言うのもそいつの自由だし…
本スレは肯定意見以外許されないって言うわけでもなかろうに

仕方ないとか無意味だというならこの板含め2ちゃんねる全てのカキコが無意味だよ

まあそうなんだけどなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:14:36 ID:OgTeUbe/
アンケートには接続出来ませんでしたって書いたよ。
でも選択肢には無いんだよね。
色々言いたいことあるのに100字以内で何を語れと。
少なくとも褒め言葉を優先して入れてやれるほど余裕はなかった。

そしてサポートのしらけた態度にももうウンザリ。
元だけでも取ろうとディスク交換は出したが、もう次は買わない。
精霊までで、これからも充分ファンやっていける。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 14:15:22 ID:zemVQjS2



              糸冬




720名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:20:34 ID:v4sRCePt
まあ、そんな>>718
学校の読書感想文では
できるだけ
余白を
作るように
書いてたに
違いない
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:46:15 ID:ngJCL1lQ
ブランド毀損の進むアークシリーズ。
仮に次があるとして、どんなだったら買う?

個人的に制作キャトルコールならどんなジャンルでも買わない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:58:51 ID:XgOXzMAG
まあ概ね終了かキャトルかどっちかだな
3の後は一年放置プレイされてたわけだからレガイア伝説状態もあり得るが
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:56:31 ID:XgOXzMAG
あるのなら伏線残してるし無難にジェネの続きあたりが堅いか
PS2版三部作完結みたいな
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:01:23 ID:Dg+w+P80
俺はアークは黄昏までの戦闘システムが好きだったので
次があるなら初心に帰ってほしいかな…

戦闘システムの変わったジェネはやってない
戦闘にアクション要素いれれば売れると思ったのか…?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:18:23 ID:RogiFhJT
こんかいはオンライン対応だからこういう戦闘になっただけで
次、またオンラインじゃない限り元の戦闘に戻ると思う

俺はどっちでもいいけどな。かったるいからターン制なくしてほしいかも
敵に近づいたら最初は立ち位置が調整される。仲間キャラが主人公からでてきて
それぞれ適当に並ぶ。クロノトリガーみたいな奴
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:19:53 ID:v4sRCePt
初心に還ってWizタイプの対面バトルのRPGとか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:28:48 ID:LHB1UbYi
むしろこのアークの壊れっぷりを見かねた1&2スタッフが
再結集してアークシリーズをまた作ってくれれば一番いいのだけどね
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:05:42 ID:2fRL3nAv
続編もオンライン対応なら

オン時の戦闘→アクション
オフ時の戦闘→SLG

というような工夫はしてほしい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:07:13 ID:T0wCqLyj
>>728
ぶっちゃけありえなーい
そんなんだったら2本別なソフト作るわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:52:27 ID:VHV0lvcC
>>711
くりえいたーが2ちゃんねるを見てないわけがない。
少なくとも、バグ発見&デバッグのため、プログラム側は必ず見てる。

アークの場合、クソキモいグラフィックもなんとかして欲しいもんだがな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:29:09 ID:+Nf8oCA5
次回、面白いの期待する・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:43:42 ID:T0wCqLyj
次回作とかリメイクを望むなら、どんな内容でも良いからアンケートを出しとけ
メーカーは売り上げ以外には、そういう所でしかユーザーの意見を見れないんだから
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:59:04 ID:VHV0lvcC
アンケート出すのなんて当然じゃん。
いまさらこんなとこで言わなきゃいけないほど、
みんな気づいてないもんなのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:32:35 ID:RRWwHisM
ジェネ不評…??
黄昏自分ヒットしたので楽しみだたのだけれど
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:08:28 ID:PMEOtx1G
>>734
どうぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:10:02 ID:PMEOtx1G
>>734
すまん途中なのにリロしてしまった。
これみて判断したまえ
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/rpg/arc_g.html
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:26:55 ID:zmcZMaTC
キャトル最高だな
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:51:19 ID:v8PQ/HXy
評価がFからEになったぜ!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:10:17 ID:kAFwHauK
35点ってプラチナ殿堂入りだな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:49:01 ID:iQ6VD0vA
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/rpg/

現時点で最低点だな。さすがアーク。
そろそろ光と音のRPGという看板は下ろした方がいいね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:23:51 ID:BF5qSPt+
不評の割には攻略スレ伸びたな
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:50:31 ID:WTqc4vb6
ジェネプレイしてないが2みたいに殆どすべてのモンスターを
カードキャラで仲間にできたらよかったのだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:23:15 ID:zmcZMaTC
キャトルは神だからな
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:06:51 ID:yND/HybT
>>743はグレイ。
みんな連れてかれないように気をつけろ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:04:34 ID:GN+V4Svf
ヘモジジ萌え
寝るぽ
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:43:48 ID:31FXvvlV
>>745
ゆっくりおやすみ〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:28:11 ID:ALOU2vvy
ジェネはちょこが出るから売れたんだよ♪
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:50:13 ID:g9Pbyh6O
OPムービーの出来はなかなか良いと思ったが。

あれがゲーム部分の全てだったんだな…。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:50:16 ID:dNz4n7uM
ジェネのちょこってキモイまんま?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:05:35 ID:5KQf6smQ
>>749
ああ
スパッツが紺から黄色になったくらいだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:23:32 ID:g9Pbyh6O
ポーレット→髪切った
ガンツ→ジャケットを着た
マル→服装が薄緑色に変わった。上着も着ている。
デルマ→胸当てをつけた
ヴォルク→ドクロの腕輪(?)をはずした。腰巻に小さいドクロをつけた。
タチアナ→帽子を外して白衣になった。
リリア→生足
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:24:40 ID:sHTahST4
オクで予約特典だけ買った。
これだけでおなかいっぱい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:40:56 ID:31FXvvlV
>>751
それだけ聞くとリリアにハァハァしてしまいそうだ。
現実は甘くないのだろうがな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:46:20 ID:iz4CETZA
衣装変えられたけどイベントでないからね
なんじゃそりゃみたいな
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:12:43 ID:0EhpmmaQ
エルク「俺達は何の為に戦って来たんだ? アーク。 
あんた、何の為に死んだんだ…。こんな絶望だけしかない新作を俺達に見せる為なのか? 
アークの世界が滅びちまったのに、キャラクターだけ新作に出て、どうなるってんだ!」
リーザ「エルク…」
エルク「ちくしょう………」
アーク『まだ終わっちゃいないさ』
ククル『前作ファンが捨てない限りはね』
エルク「アーク!」
リーザ「ククルさん!」
アーク『新作は荒廃してしまったが、消えてしまった訳じゃない』
ククル『ゲーム自体は、絶えてはいない。会社の収入が失われた訳じゃないの』
アーク『新しいアークザラッドの世界をお楽しみください!』
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:30:27 ID:6e7dej0y
もう無理。
キャトルコールが1・2リメイクなんか作ったらほんま終わりだな。
それこそロマサガリメイクの如く
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:30:47 ID:31FXvvlV
>>755
なんか知らんがちょっと感動した!!・。・(ノД`)・。・
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:55:57 ID:69BNed7e
アークエンターテイメントってなくなったの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:15:31 ID:kY06PEYp
>>758
だいぶ前に
もともと実作業外注の企画会社だし
数人ソニコンに戻ってるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:29:23 ID:/7mtnq0l
何でなくなったの?3とかが不評だったから?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:35:28 ID:kY06PEYp
子会社の整理かなんかじゃないの
コントレイル・シュガーアンドロケッツとかと一緒に本社に戻された
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:37:05 ID:FAnMaRHF
いまモンゲでレベル999の仲間で瀕死にした敵をヂークベックで
止めをささせて経験地稼ぎしている俺は負け組みですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:38:45 ID:FAnMaRHF
レベル1000の間違いスマソ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:55:40 ID:IrYSGb3U
キャトルコール最高ですから
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:59:37 ID:/7mtnq0l
>>762
ありがd!
なるほど、戻してくれてよかったよ。
3といいアニメといい、あの会社があるうちはアークの暗黒時代だったからな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:10:36 ID:hyyChU4f
アニメは911同時多発テロより衝撃的だったよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:58:13 ID:8k433+ns
世紀のラズベリー賞ものだよ。
3が神に思えるくらい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:02:39 ID:FWDD3Ena
11/13に売ったが、28000本売れても、オンライン100人超えなかったな、、、
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:43:12 ID:2630brJY
だって繋がらないし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:01:09 ID:foTGUC8x
キャトルコールは、PSの頃から優遇されてるのに
全然面白いゲーム作れないから、切られたって噂だけど。ほんと?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:13:39 ID:jzRNaH0A
なんでジェネをキャトルにやらせたかな〜・・・ソニーもしかしてあふぉ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:57:44 ID:foTGUC8x
そうはいうけど、はっきり言って
アーク3よりはマシだと思う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:58:43 ID:jzRNaH0A
>>772
まてそれもキャトルだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:59:48 ID:foTGUC8x
確かアーク3の開発は、ダイナマイト。
まだ存続しているのかは不明。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:01:41 ID:foTGUC8x
アーク3の頃のキャトルは、「つぐない」とかいうゲームを作っていたと思う。
間違っていたら、スマソ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:03:23 ID:jzRNaH0A
あっそうなのか。スマンかった
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:04:39 ID:foTGUC8x
http://www.ai-town.co.jp/dynamite/
↑やっぱそうみたい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:23:51 ID:1dsF5AWy
>>768-769
それがやっぱり繋がらなかったからなのか・・・

シリーズ自体の人気低下、オンライン環境ない人の敬遠etc なんかで
販売数自体が落ちるのは仕方ないにしても
買った人はほとんどがオンラインできる環境で、するつもりで買ったはず。
いくらなんでも28000人中100人しかしないってのは普通に考えてありえない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:16:10 ID:wuGRH7SG
繋がらないわサポは私達の責任じゃないですお客さまの環境が悪いんですぅぅぅぅう
ぶち切れて売りにいった人も多かろうな
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:53:57 ID:JjGskP2T
この前電話したんだが、オンに繋がらない症状確認なら分かるが
なぜ、モデムとルーターの機種まで聞いてきたんだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:29:53 ID:mcUlp5co
>>780
今後でるオンゲー用のデータ集め。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:27:19 ID:foTGUC8x
キャトルコール脂肪
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:53:33 ID:kY06PEYp
>>770
PS時代はキャトル自体ありませんから残念
http://www.itmedia.co.jp/games/news/news9910.html
ページ消えてるけどこのページのデータイースト開発部課長てのが
キャトルのお偉いさん
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:05:20 ID:kY06PEYp
でキャトルの社長は蒼穹紅蓮隊(ライジング/データイースト)ていうSTGのプロデューサー
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:47:54 ID:2Bsc/iJV
今回売上げ5万いってないし前回の1/3逝ってないなんてもう脂肪だろ。
キャトルに今後仕事がまわってくるとは思えない
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:02:19 ID:kY06PEYp
>>785
tugunaiの販売本数を知ってていっているのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:39:25 ID:zVjvSRHO
知らん。何そのゲーム
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:52:25 ID:foTGUC8x
>>783
いや、あったのはあったよ。
PSでは結果的に作らなかったのかも知れないけど。
SCEの開発陣が中野坂上に越してきた直後に
キャトルのフロア名があったから。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:21:21 ID:D1t7Bi1b
>>788
やけに詳しいな。実は業界人でつか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:24:43 ID:bTTKhzUV
もうDQ発売したらオンも終了だな。DQ発売しても、オンやってる奴とか
なんていうか、ちょっと哀れ。ほとんどは、DQにいくだろうな。やってるのは
接続できなくて、やっとディスクが届いて興奮してる負け犬たち。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:53:39 ID:e0igll8h
>>790
真面目に言ってんのか?w
なんで全員がドラクエやるんだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:57:52 ID:bTTKhzUV
たしかにオーバーに言ったが、実際ドラクエ発売したら、
今以上に過疎化するよね〜。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:59:44 ID:e0igll8h
すでに過疎だから変わらない悪寒
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:01:06 ID:bTTKhzUV
とうとう一桁突入か・・・全国で1桁・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:07:04 ID:D1t7Bi1b
もう、1,2のあの栄光を見ることはできないのか・・・寂しいなぁ〜
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:08:38 ID:J1Kjb/+R
おいおいもう過疎化してるのかよ。
今何人ぐらいいるんだ?
ほぼオンライン見越したからオフをあんな薄っぺらイ内容にしてもOKだしたのかと思ったが・・・。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:11:26 ID:kY06PEYp
中野坂上・・・て確か99年でしょ?
キャトル自体は98年に設立した後、99年にデータイースト脱出組集めて
PS2ソフトからスタート
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:25:20 ID:IrYSGb3U
だからキャトルは最高だったのか
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:47:49 ID:xkXxYbo1
IT企業のお偉いさんがはアークエンタテイメントの再結成に力を貸す


わけないか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:10:30 ID:D1t7Bi1b
データイーストって、破産の?
脱出した人たちは最高なのか・・・その割に作るゲームはorz
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:27:37 ID:2I5ufnJ+
俺たちで力を合わせて新しいアークを作るんだ!!


っていう、3的展開はどうよ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:42:48 ID:D1t7Bi1b
ゲームを作るには企画がいる。
おまいが本気なら、企画書を提出しる。
現状の悲惨なアークを変えたいという思いは、
たくさんのファン達にあるハズだ。
その内容が本気かつ具体的かつ本格的かつ現実的なら、
きっと名乗りをあげる技術者達がいるだろう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:44:17 ID:xkXxYbo1
>>802
それをするには討論掲示板とか設置すればいいのかな
マジメな話
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:48:34 ID:D1t7Bi1b
討論掲示板か。
多数の意見を集めるのはいいが、それだと意見がまとまらず企画倒れする危険の方が大きい。
なんにせよ、よほどしっかりしたリーダーが必要だな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:36:59 ID:c7T6Nm6u
本気の香具師はいるのか?
俺は大真面目だぞ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:41:51 ID:D1t7Bi1b
ならまずは>>805自身が何をやるのか言ってみれ。
企画か?シナリオか?プログラムか?グラフィックか?ゲームデザインか?
中心に名乗り出て率先する人物がいないと、誰も本気になんてなってくれんぞ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:58:45 ID:hyyChU4f
俺がグラフィックやってやるよ
もし、本気でやる気ならな
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:03:46 ID:c7T6Nm6u
大口叩いたものの俺に企画は出来ないんだ。
ただグラフィック、ゲームデザインならやれる
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:06:42 ID:D1t7Bi1b
グラフィックは何だ。2Dか、3Dか。
キャラクターか、モンスターか、背景か、エフェクトか。
3Dならモーションもある。
またおまいらのグラフィックの実力はいかほどの物か。
ちゃんと作品集を提出して、「これならいけるかも」って皆に思わせる。

もっと具体的に構想してみろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:08:32 ID:PB/1vBF/
グラフィック2Dドット絵なら出来るかも。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:14:28 ID:D1t7Bi1b
かもの時点で「こりゃダメだ」って思われるな。
本当に本気なら作品をうp汁。ドットは案外ムズい。
自己満グラフィックなら、それこそツクール素材で趣味で作っていればいい。

おまいらが作りたいのはそういうんじゃないんだろ?
妄想で終わらせたくないなら、もっと具体性を持つべし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:21:37 ID:wSzgS9J9
ツクール?でアーク作ってるのみたことあるな
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:28:07 ID:c7T6Nm6u
コレにはほとんどが反対しないと思うが、
2をベースにしたクローンゲームの形を取りたいと思ってる。
システム等はインターフェイスまでパクっても大丈夫だろうが、
グラフィックなんかは転用しても大丈夫なもんなのか?
転用できれば殆どが改変で済むから楽だし、
厳しければ画風を真似て打ちゃいい。
ただ流石に音楽は難しいよな。
音楽が変わるとアーク1〜2の雰囲気はかなり損なわれるし、
作曲のセンスってのは真似しがたいしな。
 
>>812
ツクールなら一応2000でも再現することは可能なんだよな・・・。
解像度も一緒だしな。
ただ一マスのサイズが違うからキャラを小さくせざるを得ないし、
それじゃあ今ひとつ戦闘に迫力が出んのだよな・・・。
ちょっと見てみたいので詳細キボン
 
クローンゲームの参考
ttp://cgp.s5.xrea.com/
※ただ、「完全に再現してる作品」ていうのはここには無いので
 クローンゲームの概要を理解する、と言う程度に参考にしてくれ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:30:14 ID:jyChX5gf
おまえらヲタには、一生かかっても作れねーよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:00:25 ID:Nu7hnKEN
>>804
Takayukiがリーダーならみんな付いていくかもしれないな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:25:06 ID:eO/WLBr8
Takayuki「じゃ、集合〜〜〜〜! あれれ? >>815さんしかいないや、テヘへ」
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:54:43 ID:t99boXOh
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:41:00 ID:gr7bRRNU
>>811は少し厳しいようだが、本気でアーク2に比肩し得る「名作」を作るなら、そのくらい徹底せねばなるまい。
頑張れ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:12:22 ID:dgKRtQLz
キャトルには敵うべくもないけどまあ、頑張ってみればいいと思うよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:19:50 ID:dR49nNpB
>>802>>804>>806>>809>>811
がむやみやたらと偉そうなのがツボに入ったw
キャトルの中の人か
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:28:47 ID:ZZ942zBD
>>813
声もな
つかまあそもそも法的にアウト
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 06:29:23 ID:96VYWNca
同人でアークの新作?んなもん、やりたくねぇ〜よ。
納得のいくものは、絶対に出来ないの分ってるじゃん。
まぁここのバカ住人が集まったところで、
100年かかっても出来やしない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 07:16:46 ID:x7vq1z5j
と、バカ住人のNo.1が申しております
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:24:47 ID:WCAN9x+4
ここで、話題を一変させる発言が
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:32:02 ID:Cn5XwVz3
キャトルに就職すれば?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:02:54 ID:NYs+Cw7E
プッお前ら馬鹿じゃないの
アークジェネはこれからクリスマスの時期にかけて爆発的に売れるよ。
アークジェネ買うためにDQ8やMGS3やGT4我慢してる人も多数。
アークジェネのおかげでDQ8をはじめ、大作ソフトの売上がガクっと落ちることが予想される。
まぁおそらくジェネは400万本は確実なんじゃないかな。
買いたい奴は早めに買っておかないと品薄になっちゃうよ!
オンラインも接続者多すぎで鯖落ちしまくる予感・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:04:19 ID:yMEjbCth
バカのカキコは、必ずあげ だね
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:12:56 ID:gLctgifx
筋の通ったストーリー・設定さえ作れれば同人でもいいと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:18:24 ID:+8vKZ3iX
だが、筋の通った同人は少なく、
さらに完璧に筋を通してても作者のオナニーの一言で片付けられてしまう罠
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:38:44 ID:zNthgAIn
例えどんなに優れた作品でも脇で作ったものは所詮同人ゲー。
例えどんなに蝿かかったうんこ作品でも公式から出たものは立派な公式ゲーム。

そんくらい常識だしここで作るやつは100も承知だろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:21:09 ID:dBMCzCpw
そらそうだ。いくら良ストーリーでもやはり同人では興ざめ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:18:38 ID:DpsRR39Q
さすがに、
キャトルゲー>>>>>>>>(壁)>>>>>>>>>>同人ゲー
だろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:05:12 ID:878amChr
1でアイテムコンプするのに闘技場でとらなきゃいけないアイテムは何ですか?
いまネット使えないんで調べられないんでよろしくお願いします
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:53:21 ID:zjP8luri
キャトル製のアークなんか公式の名を借りた同人げーだろ
作者のオナヌー臭がぷんぷんしてるぜ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:00:47 ID:A3G59GWN
SCEからDISC送られてキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
DISC番号が2から3になってるね

よし!レッツトライ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:04:17 ID:Adys/nLX
もうver.3なのかよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:07:01 ID:+8vKZ3iX
>>834
その公式の名を借りるってのが大事なんだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:40:30 ID:Adys/nLX
その通り。でもまぁここでボロクソ叩かれてるが、アクジェネレベルは同人には作れないだろ。
この手のゲームを同人でやろうって企画は、ネットじゃ腐るほど出ては消えの繰り返し。
実った試しがねぇ。出来が良すぎてパロディすぎると訴えられるしな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:11:12 ID:UdwotYSr
ゲーム業界はネタ、有能な人材に飢えてる。
本気でやる気があるなら、ダンボール三箱分の企画書持ってSONYに殴りこんでこい。
ボツネタだらけのダメ企画でも、それだけあれば一つくらい業界の心揺さぶるものがあるはずだ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:55:27 ID:1INOk+XF
>>833
200勝の景品
幻獣の牙だったかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:05:13 ID:1INOk+XF
ごめん間違えた
幻のこて だ

幻獣の牙はラマダ寺の景品
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:08:40 ID:umWDqAJW
闘技場1000勝はまさに苦行だぜ
1日50勝程でちまちまやってたが40、30と減っていって600勝あたりで萎えた
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:13:19 ID:Adys/nLX
>>839
そんな練られていない企画書なんざ、ダンボールごとゴミ箱行きだろ。
企画書持ち込む前にスキルつけて、何か作って持ってこいや
って言われる。受け付けのお姉さんに。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:20:17 ID:UdwotYSr
>>843
ダンボール箱3箱持ってこいって言ったのは業界人本人。
内容も大事だが、それ以上に熱意が一番ってこと。
当然スキルも必要だし、ダンボールごとゴミ箱行きなのもその通りだが、
ダンボール三箱には意味がある。

それにスキルがないやつは、ダンボール三箱の企画書など書けまい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:33:37 ID:nlEJxO06
今日ソニーに電話した。
「ただ今、オンライン担当のものが全員電話中なので、こちらから折り返し電話させていただきます。」
と言ったので、俺は「こっちもいろいろと用事があるので、17時ごろに電話かけてください」と伝えた。
にも関わらず、13時に3回も着信があってウザかったんですがw

まぁ何にせよ、状況を伝えたらディスク取替えしますって言われたよ。ワクワク
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:36:56 ID:Adys/nLX
すみませんでした。
「やる気があります」と口だけで言うのではなくて、
自分なりに、こんなにやってみたんだという証というか、
その熱意があるとこを見せろって喩えですね。
確かにダンボール3箱持ってこられても困りますもんね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:19:07 ID:878amChr
840サン本当にありがとうございます
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:19:43 ID:fI0FW27a
RPGなら作れる自信あんだけどなぁ。
戦略シュミレーションはムズイのよ。コレが。
敵の思考ルーチンとかどうなってんのかね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:23:44 ID:+8vKZ3iX
>>843
なかなか日本男児なお姉さんだな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:15:11 ID:aMPJMJab
>>844
企画書よりは同人でもいいから自分で練ったゲームやプログラムを
持ってった方が良いと思われ。
CDROM5枚分でも10枚分でも持っていけば一目置かれる。

ゲームの企画なんざ(パクリ含めて)星の数ほどあるし、
文字や紙だけじゃよっぽど光るモノがないと目にとまらん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:34:22 ID:xNdSR9WB
>>850
作品を持っていくなら現場扱いだな。
小規模の会社ならともかく
大手になると上から貰った仕様書通りに作っていく単純作業になる。
ゲーム制作に参加できても、ゲーム内容にまで口出しできん可能性大。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:41:30 ID:DXflZ+Qe
期末書き込みテスト
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:44:40 ID:xNdSR9WB
あと>>850がどんな企画書を想定して言っているのかは知らんが、
企画書は目を通してもらえるよう工夫されている。
書き下ろしが入ってたり、ゲーム画面のイメージサンプルが入ってたりする。

本当にちゃんとした企画書なら、文字ばかりなんざありえん。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:53:03 ID:k3RZZ2wo
むしろ、ゲーム会社立ち上げちゃえよ
そんなにやる気があるのなら
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:05:41 ID:MC6deyqi
このスレから10年後日本を代表するゲーム会社ができるのか・・・
感動するね
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:57:54 ID:qV7MdTbH
マジにやってやろうぜ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:03:42 ID:GsF8mEt6
おまえが組めよ。<プログラム
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:01:42 ID:aMPJMJab
>>851
そりゃそうだろ。
素人がいきなり企画書持っていっただけで、一企業・一プロジェクトのプロデューサーや
グランドデザイナーになれると思ってる?よっぽどのヘッドハントじゃあるまいし。

あとプロデューサーやゲームデザイン志望でも、過去の自主制作ゲームや
プログラムがあった方が良いのは当然。入社試験でも求められる事があるし、
勿論無いよりあった方が心象はよろしい

>>853
いや、そんな当たり前の事を言ってるんじゃなくてw
日頃何百・何千枚と見ているような、誰でも書ける「企画書」という形式の
物体を素人が改めて持ってきてもインパクトが薄いって事を言いたかったのよ。
よっぽど光るモノがないと、2・3枚見ただけで「コイツは凡人」と斬って捨てられるだけと
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:06:37 ID:efM+qXCr
公式で作るにしても同人で作るにしても
後付けの超設定は勘弁してくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:26:01 ID:vOYLJBfB
1週間程度で作れる小粒のゲームならまだしもなー。
同人ヲタのオナニーのために、この規模のプログラムを組んだり、
グラフィックを起こしたり、金にもならねぇんじゃやる気しねぇだろ。
おまいら簡単に考えすぎだ。戦闘だけでも、何人月かかると思ってんだよ?
例えば、モンスター300体いたとして、働かずにモデリングやって1週間か?
複数モーションつけて、テクスチャ貼って、戦闘エフェクトつけて・・・?
はぁ〜考えただけで気が変になるよ。
やっぱりゲームは遊ぶに限るね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:32:59 ID:JKXfebxk
機神復活なんてもろ同人ゲーだったな
しかもシナリオ・システムともにそこらの同人ゲーより出来が悪い
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 09:28:45 ID:lxSVkhqy
機神はまだ良かったろ。
ドジンゲーは3の方だ。ドジン女が関わってたらしいしな
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 09:45:35 ID:1XtBs6+5
>>861-862
んじゃ、ちょっとキャラ変えて作ってみてくれ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:34:00 ID:InUWwfOt
この手の話をしてると必ず
「じゃあ自分が作れ」という的外れな厨がわいてくるな
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:40:18 ID:IpajWrzV
キャラデザが国末で続ける意味ある?
3から絶えられない。あのリリアの変な頭と変な服ってなにさ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:52:31 ID:FtjRhOde
>>864
このスレでは逆だよ。
自分で作るって言ってるアマちゃんが多すぎる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:14:58 ID:lxSVkhqy
>>863
おれはただの1プレーヤの素人なんで無理

>>865
ない。今時オタに媚びてない絵といえば絵で珍しいがいかんせんセンスが壊滅的。
1,2時代はCG画も珍しいということで注目されてたがあれから全然成長してなく
フォトショ初心者ですか?な古臭いイラストは見るに耐えない。
それに国末は何かとFFを意識しすぎてる。それが余計にデザイン悪くしてるんだよな。

はやし戻ってきてくれないかな。世界観設定作ったのははやしだし
そいつが関わってくれれば昔のアークの雰因気が味わえるかも。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:14:39 ID:XFHapzLs
おまいら急ピッチに話進め杉
避難所にでもスレ立てて作りたい奴だけ集めてシコシコやってろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:14:59 ID:nSOgIsmv
こういう話題になると絶対荒れるから俺も別のところでやってほしい
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:40:30 ID:VZIdW2SZ
作りたい香具師は作ってからうpしにこい。
ここでの相談は板違い(ワラ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:43:47 ID:P6aqz8Ok
はやしは赤川と喧嘩別れした上にネットで散々暴れまくってたから無理
ちょこイラネ派だし
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:22:59 ID:OVq+M4bc
ちょこはイラン 
1はギャグとして笑って許せたが
2以降の声とセリフがキモすぎる

喋らない召喚獣扱いにして欲しかった・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:26:18 ID:X7wuz/Mu
ククルと同じ人
あとククリとも同じ人
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:57:19 ID:hX8Njo3a
キャトルは最高ですからな
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:19:30 ID:3eVPutVJ
キャトルもうダメぽ
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:33:10 ID:Ci57hFN0
ちょこイイジャンイイジャン
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:28:58 ID:D6ZVCQ4J
ゴーゲンとかが若いころの旧七勇者で次回作来ないかなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:39:07 ID:APNtS2DN
次回作はどこが作るんだろう。
レベル5きぼん
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:43:06 ID:tpcE/mmQ
>>878
次回作?
何の話をしている?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:56:32 ID:FlvOjXuq
>>878
九州繋がりってことでサイバーコネクト2キボン。

わかってるさ、儚い妄想だってことはorz
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:59:25 ID:hX8Njo3a
キャトルしかないですな
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:03:39 ID:tpcE/mmQ
ダイナマイト以外には考えられんか・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:19:20 ID:FlvOjXuq
>>879
たぶん制作会社の話かと。
レベル5はドラクエ8を作ったところ。
サイバーコネクトはテイルコンチェルトとかナルティメットとか.hackとか作ったところ。
どっちも九州にある旬な会社。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:21:53 ID:wDQ99tY2
つか再来年にはPS3じゃないか
PS2で作るんなら時間的に考えてキャトルしかないし
既出のメーカーは他の新作作ってるじゃん
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 05:45:02 ID:d2wjzZX2
キャトル潰れたよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:15:54 ID:dyL2yJUu
とうとうミューティレーションされたか
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:41:10 ID:iR82+mZE
肝心の中身はどっか逝って、残るは残骸のみということか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:14:00 ID:R0UJOg0L
新しいドラゴンクエストの世界をお楽しみください
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:11:44 ID:dpiK9UQq
残骸の残骸かよ('A`)
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:13:14 ID:EEH8axi7
負けは負けだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:46:51 ID:MUblcQaM
みんなキャトルの虜ですな
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:39:56 ID:aAc4h9lY
もう書き湖数が減ってきたな・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:48:58 ID:BuiF+H0u
ドラ○エも出たしね・・・。
アレと比べると、金を取るのも申し訳ない様な出来だったから>ジェネぽ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:49:32 ID:+lU+1B0k
最初のアークみたいに、シミュレーションRPGに戻して!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:32:15 ID:c6METUbN
もうジェネ一択だな
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:15:02 ID:3Msv/XEj
ドラクエ酔うのでジェネやってまつ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:17:03 ID:OJIK38NJ
会社ちゃうけど、キャトルじゃなくてレベルファイブキボン
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:23:39 ID:PLGkIi/Z
マトリックスも捨てがたい。いい物作る。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:25:52 ID:J0Ac4lLu
酔う体質の人はなんだか動体視力だかが鍛えられてないとかいうが事実か?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:13:03 ID:mv/n5F7R
ドラクエ8やり始めたけど、はっきり言って面白くねぇぞ。
戦闘が異常にかったるくて、マジやってらんねー。
7、8で好きだったドラクエは大崩壊。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 18:00:51 ID:OjC52hlC
>>900
スレ間違えてますよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 18:25:02 ID:r3iyT1Qu
>>901 ワロタw
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:11:38 ID:Tu0D8WIA
なんか発売前夜にロビーのチャットでDQ8叩いてるやついたな
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:17:27 ID:WqMHEWkB
今サントラで2の音楽聴いてたんだけど、やっぱいいな。
曲と共に色んな名シーンが蘇ってきたよ。


買うの2でやめておけば思い出は綺麗なままだったのにな・・・orz
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:30:05 ID:w64Cofl8
アーク1の右下のアクセサリーなんですか?


906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:48:57 ID:MHCztrSz
1番右下は一つ空くはず

理由はアイテム総数が63個だから
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:53:55 ID:INvkG4WR
ダークの服装が女性キャラより色っぽいのは仕様ですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:09:39 ID:l8sIuVWY
姫ですから
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:27:01 ID:r3iyT1Qu
ドジンジョ向けでし〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:51:04 ID:c6METUbN
キャトル=アークだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:09:55 ID:7S+bZ0t1
>>910
はいはい、もういいから。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:48:52 ID:fPZyiDfM
アークジェネレーションでルーサの杖が手に入んないですが 誰か教えて下さい
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:05:14 ID:FnkhJeR7
>>912
ピラミッドにいるメイジ(だったかな)から取るか、おみくじ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:50:03 ID:p1HxLVXf
次スレマダー?

age
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:08:20 ID:T59Pol89
次スレは950が立ててクレ!
916915:04/11/29 15:28:56 ID:T59Pol89
sage忘れた、スマソorz
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:41:58 ID:z9J7gfKQ
ageて困ることなど何も無い
アークはもう終わったんだ・・・('A`)
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:59:48 ID:QpSnpzMs
>>906
ありがとうございました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 19:14:10 ID:3NzBzzp8
キャトルアークの次回作が待ち遠しくてしょうがないさ
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:57:25 ID:/V9Pn/pO
その時はアンリエッタも出してほしいさ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:59:00 ID:n+D8Uwpn
アンリエッタタソハアハア...
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:14:59 ID:VU5N/2vf
キャトルコール → キャンドルコール
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:51:15 ID:M0Xi0jcS
まだ終わっちゃいないさ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:49:46 ID:itfAUBrP
ダークロとかドラクエ見てて思ったけど
レベル5がアークの続編作れば
デコ女とかデルマキモッとか言われる事無いと思った
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:15:49 ID:2RrrF9Pb
ドラクエマンセー厨じゃないが
ドラクエやってると改めてジェネのクソさがわかる
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:03:46 ID:UxrmXgy7
レベル5もどうかと思うけどな
グラフィック能力はあると思うが、システムまわりの調整がまだまだお子ちゃまだよあの会社
所詮ド田舎の福岡の会社の作品だしね
そういやナルトのゲームも確か福岡の会社だったけど
あれも完成度低くて叩かれまくってるね どうでもいいんだけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:16:13 ID:FiUxNSZ1
なにがおこちゃまでなにが完成度低いのかも言ってくれよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:40:05 ID:0k9FHu6L
次スレはいらんよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:16:33 ID:MJWFHp0/
次作はいらんけど次スレはいるだろう、多分
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:53:52 ID:RqVvqzny
おいおいデルマハァハァ(;゚∀゚)だろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:56:10 ID:hX6sgeM5
ちゅかドラクエ8つまんねー
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:33:20 ID:uJElS+YR
>>931
じゃあ俺にくれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:18:39 ID:rkwL9aIa
>>926
まあ確かに逃げるコマンド押してから逃げ切るまで5秒近くかかるし
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:03:12 ID:8ppCdKvc
2やってるんだが、終盤で敵に永遠ガードor回避されるんだがどうすれば良い?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:34:56 ID:ZeyokGTU
>>934
おまいは俺か。俺も終盤で敵ガードしすぎ回避しまくりんぐで苦戦した。
おまいがどんなパーティにしてるかわからんが、ひたすら攻撃汁。いつかは当たる。それか特殊で攻めるか。


ちなみに今空中城。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:46:39 ID:8ppCdKvc
俺はロマリア下水。
てか2はウィークエネミー必須ゲーか・・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:38:22 ID:MSs1a4aV
インビシブルあれば、何もきにするこたぁねえよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:00:33 ID:a0mFxJuQ
つかデルマスカート穿いたら格段に可愛くなったじゃん
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:51:03 ID:NVdYy7xq
2のラスボス・・・挫けそうだ・・・。
9999って・・・メンドイ・・・。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:22:59 ID:oMF8Uzxw
ドラクエ8、実はかなりクオリティーヤヴァいらしいぞ。
デキるクリエイター達は「よくあんなんで金がとれるな」と陰で噂してる。
漏れはグラフィックに関しては素人以下なのでわからんが、
グラフィッカー達はレベル5のレベルの低さに呆れているらしい。

まぁ〜、鳥ヤミャ明氏のキャラデザ自体、3Dにしづらいものというのもあるのかもしらんが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:28:11 ID:wlr4GVwl
そうなのか。
FFのようなリアルなグラフィックに辟易していたところなので、
DQ8のデフォルメの効いたグラフィックは漏れには丁度良かったのだが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:37:23 ID:rycwKpuP
>>940
まあ、手の込んだグラフィックが見たけりゃFFをやれってこった。
よく金が取れるなと言うが、売れてるんだから問題ないではないか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 02:33:52 ID:Hie1oBm0
>>940
その噂とやらの確たる証拠を持ってDQスレで披露してきてみな。
ただの噂じゃ論破されるから気を付けて。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 04:42:38 ID:hRuwP1YJ
リリアよりデルマの方が数倍カワイイ件について。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 04:53:33 ID:MzthhNfE
おい、ドラクエとかFFとかこのスレで話題に出すな
グラフィックの比較されると辛いぞ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:04:31 ID:UTMgJh5o
Y以降のドラクエは、ゲームとして面白くねえ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:23:04 ID:DumDoPr/
DQとアーク
比べるまでもなくアークの勝ちだ
勝ちは勝ちだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:33:02 ID:Htw3fh6h
まぁ、グルガがいるうちは勝ちだろうな
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:50:19 ID:wjRd8+h+
アークザラッド1のイーガたんはエロカワイイ

というスレ勃ててもいいですか?グルガたんスレと対立したいんで。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:56:44 ID:XfgwhEWn
セックスアピール度の勝負ではやや分が悪くないか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:03:10 ID:NVdYy7xq
1のイーガたんは通常攻撃で投げが在るのが強み。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:15:45 ID:xn3ahX8h
携帯版アークが配信されてないみたいだがどうなってんだ?

>>950
次スレよろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:56:35 ID:qcoOl2id
いくらグラフィックが良くてもゲームとしてつまらなかったらどうしようもない

あっ、ジェネレ(ry
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:03:53 ID:UQGVne2x
立てようとしてみたが無理だった>950か>955後は任せた
テンプレ


アークザラッド総合スレッド。
基本的にsage進行で次スレは>>950がたてて下さい。
ネタバレは攻略スレの方で。
荒らし煽りにのってはいけません。反応するあなたも荒らしです。

前スレ:【サーバーに】アーク総合第21章【接続できません】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099892967/

アークザラッドジェネレーション公式
http://www.playstation.jp/scej/title/arc_g/

攻略スレ:アークザラッドジェネレーション攻略Part8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100431733/
ネトゲスレ:アークザラッドジェネレーション 2GP
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1100365181/
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:31:26 ID:VsHZxuim
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:43:01 ID:euwsdoBS

【キャトルコール】アーク総合第22章【(;´Д`)】
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:27:42 ID:PPHJ1IDj
【過疎化】アーク総合第22章【急速進行中】
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:29:52 ID:hfASQGS8
あまりに自虐的なのはちょっとな
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:59:44 ID:iU4K84AW
【新しい】アーク総合第23章【の世界をお楽しみ下さい!】

長いか
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:00:46 ID:iU4K84AW
間違えた、22でいいんか
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:37:51 ID:Nck4gFQ1
【オンライン】アーク総合第22章【仕事更新キボン】

立てようとしたが、無理だった
ヨロ↓
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 06:28:52 ID:LWLcRyor
【ネット接続不可】アーク総合第22章【(;´Д`)】
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:26:22 ID:eqzbXBu5
【悪いのは】アーク総合第22章【お客様の環境です】

【接続不可は】アーク総合第22章【一部ですから】

【売れてます】アーク総合第22章【信じて下さい】
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:12:40 ID:QnuZcoXC
【ジェネの存在は】アーク総合第22章【痛くなんかない!】

【アークファンなら】アーク総合第22章【やるしか…ないんだ…】

【俺の血が!】アーク総合第22章【俺の出番が!】
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:52:57 ID:hfASQGS8
【アークファン曰く】アーク総合第22章【僕の旅が終わる…】

【決めた!ヘモ、】アーク総合第22章【ゼーマンとケッコンする!】

【精霊たちよ!】アーク総合第22章【頼むからつなげてくれ…orz】
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:35:55 ID:fQHEIbI6
【キャトル】アーク総合第22章【超最高】
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:16:23 ID:inqDsJmz
【ゲームの話は】アーク総合第22章【止めないか】
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:31:23 ID:L+wsbvTK
【ちんこ】アーク総合第22章【まんこ】
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:32:55 ID:YrEEwTJy
つーか、アーク1のアプリまだ出てないのか
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:51:21 ID:2no2JFJM
個人的にプッシュ

【新しい】アーク総合第23章【の世界をお楽しみ下さい!】
【悪いのは】アーク総合第22章【お客様の環境です】
【アークファン曰く】アーク総合第22章【僕の旅が終わる…】
【アークファンなら】アーク総合第22章【やるしか…ないんだ…】
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:57:52 ID:gjho8YWd
【ジェネ】アーク総合第22章【=神ゲー】
972名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 02:07:51 ID:Z8mkqo5X
すいません、どこかにアーク2の戦闘2とリーザのテーマの
MIDIまたは着メロ(mmf)ありませんか?ググっても全然出てこなくて。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 05:28:21 ID:6lx6ETOH
【次回作こそは】アーク総合第22章【グルガキボンヌ!】
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:12:59 ID:wR5ZS/IK
【アークは死んだ】アーク総合第22章【キャトルに殺された】
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:44:38 ID:epSRhIKq
【愛したアークは死んだ!】アーク総合第22章【なぜだ!】
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:06:46 ID:bQttA+C2
>>974
ワラタ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:16:44 ID:2no2JFJM
すまん、オレもスレ立て試みたが無理だった。
次スレは>>980が立ててくれ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:09:20 ID:rvbORJGm
やってみる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:19:49 ID:rvbORJGm
無理ですたorz
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:41:33 ID:Glt0ocgM
よしやってみる!!
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:43:55 ID:7tD/1bhb
ようやく立てられた

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102145667/

テンプレの補足ヨロ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:17:08 ID:pHxZKtfU
>>981グッジョブ!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:23:26 ID:+NZc+rKb

ブラキア
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:40:13 ID:ZAPm40qr
アルド→「ど」
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:54:35 ID:tMgkx3iS
ドラえもんの声優かわります
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:01:23 ID:eYQEkfZb
スーパーノヴァ
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:09:54 ID:c60lXzfZ
アイアンゴーレム
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:22:37 ID:vCezm+EH
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:21:02 ID:NnN8KzBl
ロマリアトンネル
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:24:45 ID:WgkuIN+p
ルーサの杖
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:11:30 ID:n5VBZmb4
エッダ
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:30:05 ID:i7UFyY7k
ダチョウ倶楽部
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:43:59 ID:aYddsnrU
ブラキアの英雄
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:29:23 ID:9n32yW9L
ヴォルク
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 19:53:15 ID:3sPfYu27
グルガ
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:15:57 ID:aKv0x+ra
カーグ
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:23:20 ID:I4zrs9Nu
グラウノルン
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:26:26 ID:xbw77ho+
うんこ
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:27:24 ID:xbw77ho+
ちんこ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:29:26 ID:xbw77ho+
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。