†女神転生 総合スレ53〜アレフは53ネーターを手に入れた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アレフは“ドミネーター”を手に入れたドミネーター

マタ―リと女神転生シリーズの話題を語りましょう。
荒らしや煽りはスルー推奨。

◇真・女神転生シリーズ(I、II、if…)公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/index.html
◇公式ファンサイト・メガテンネット
http://www.mega-ten.net/
◇アトラス
http://www.atlus.co.jp/cs/
◇真・女神転生オンライン IMAGINE
http://www.megatenonline.net/

偉大なる先駆
・過去ログ・過去タイトル・PS版真2ドミ(バグ)版の見分け方
 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/dds2.html

前スレ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1093533928/

関連リンク等は >>2-9
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:15:21 ID:2vBFEK3D
DIGITAL DEVIL SAGA アバタールチューナー【45】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095078391/
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 120
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094572639/
【CHAOS】真・女神転生OnlineIMAGINE 12(小規模MMO板)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1095308022/

【召還】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part10(サロン)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1091061276/l50
女神転生を語るスレッド 其の捨六(レトロゲー)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093110248/l50
GBA版真・女神転生を旅するスレ part8(携帯ゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1093336340/l50
★PC版【女神転生】総合スレ Part4(PCゲーム)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088606718/l50
【真・女神転生-20XX】メガテン携帯版 第2ノモス(携帯アプリ)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1092879448/l50
したらば「メガテン板」(鯖落ちの場合の避難所)
http://jbbs.shitaraba.com/game/4455/

ソウルハッカーズを魔神から外道まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089921403/l50
「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1075718468/l50
ペルソナ2 罪/罰 Sin Punishment part-7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089362049/l50
カエルに話しかけますか?> 女神異聞録ペルソナ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092125877/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:16:16 ID:2vBFEK3D
魔神転生を語るスレ 〜STAGE5〜(レトロゲー)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088319133/l50
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう3rd(携帯ゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1076413319/l50
真・女神転生デビルチルドレン(携帯ゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1064756396/l50
【新作】真・女神転生DS【超期待】(携帯ゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1091444774/l50
●真・女神転生-EZ●(携帯アプリ)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1093671357/

■その他関連スレ
真・女神転生TRPG 2身合体(卓上ゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094543862/
女神転生TCG eb!版、メディアファクトリー版(卓上ゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1059329472/l50
アトラス系アンソロジーをマターリ語るスレ 2冊目 (漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076820794/l50
 神々の血脈 or 神々の血脈NU (ライトノベル板の西谷史スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053433292/

【AA】女神転生登場悪魔再現スレ【悪魔】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1076909928/l50
真・女神転生〜モナー戦争〜(Vol.9)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1071981972/l50
女神転生黙示録カイジ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1072209412/l50
真・女神転生IVに登場する悪魔を妄想しよう
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1088739433/l50

■各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
週刊フーレスト
http://fool-est.hp.infoseek.co.jp/home.html
真・女神転生III〜Nocturne〜攻略 with マニアクス
http://www.geocities.jp/pandemonium_nori/ddsn3nocturne/nocturnemenu.html
DDS-NERD
http://blue.sakura.ne.jp/~arl/dds/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:17:44 ID:Z9HKAe63
■真・女神転生■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im1.html
・199X年の東京、主人公は悪魔召喚プログラムを手にしたことで神と悪魔の戦いに巻き込まれる。
・地上は俯瞰2D、街やダンジョンは主観3D。都庁や東京タワーなどの建物も登場。
・悪魔は倒すだけでなく、会話で「仲魔」にすることで自由にパーティーを編成できる。
・仲魔同士を「悪魔合体」させて、より強い悪魔を創り出せる。(魔法継承や成長要素は無し)
・難易度は比較的易しいが、エンカウント率は高い。(PS版のNORMALモードでは改善)
<PS版>
・BGMの再録、背景の描き直し等のリニューアルがされている。
・漢字、アナライズ容量up、中断セーブの追加、操作系の改良、難易度選択などで遊びやすくなった。
・ロードは速く、移動にダッシュが追加されたことで非常に快適。
・GBA版はA-MODE DDS(悪魔辞典、映像館、音楽館)が追加されているが音質や映像はSFC,PS版に劣る。

■真・女神転生II■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im2.html
・20XX年、メシア教によって完成した理想世界「TOKYOミレニアム」の闘技場戦士ホークが主人公。
「真・女神転生1」から続く神と悪魔の戦いのシナリオの完結編にあたる。
・この作品から悪魔の魔法が合体で継承されるようになった。
・剣×2合体や剣×2+悪魔合体など、剣合体がパワーアップ。
・バグが多い。特にPS版は「ドミ」の名前で祭りにすらなった。(後に修正版と発売)
・修正版の見分け方→http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/domi.html
・その他システムは基本的に真・1に準ずるが、PS版はメッセージ表示などが遅い。

■真・女神転生if…■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/if/index.html
・学園を舞台にした外伝ストーリー。主人公は男と女から選択可能。
・「軽子坂高校」を悪魔召喚プログラムを使い魔界に落とした「ハザマ」を倒すのが目的。
・3Dダンジョンのみで構成され、2Dマップは無い。
・3人のパートナー選択によってシナリオが微妙に変化。クリア後はもう1つのシナリオも。
・悪魔が「ガーディアン」として憑依することで能力値が変化。パートナーはガーディアンの魔法を習得。
 死んでもガーディアンが入れ替わり、入口に戻されるだけでゲームオーバーがない。
・その他のシステムは基本的に真・2に準じる。ロードも速く快適。
・PS版はアトラスのゲームのセーブデータによってオマケがもらえるボーナスやEASYモード等を追加。

■真・女神転生-20XX■ http://www.atlus.co.jp/cs/mobile/megaten.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:18:47 ID:eqlpxkUe
■真・女神転生 デビルサマナー■
・私立探偵・デビルサマナーとなり、平崎市に潜む悪魔たちの引き起こす怪事件を解決していく外伝。
・システム的には真シリーズの正統進化形。合体で成長する悪魔「造魔」が新登場。
・仲魔に忠誠度ができた。忠誠度は上がりにくく、低いとなかなか命令に従わないので苦労する。
・悪魔の忠誠度を最大まで上げると特殊アイテムに「魔晶変化」できる(物欲型のみ)。
・新種族「御魂」と合体させることで悪魔のパラメータを上げる事が可能になった。
・広大なマップはないが、かなり構成が複雑なマップがあり難易度は高い。
・戦闘時のアニメエフェクトは省くことが出来ない。エンカウント率は低い。
・初回版は合体事故で英雄が作れ、武器の追加効果がかからず、速さを25以上にすると逆に遅くなるバグが。

■デビルサマナー ソウルハッカーズ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
・デビルサマナーの世界観、システムを継承した作品。
・ハッカー集団に所属する主人公がサマナーとなり、ネットに巣くう悪魔や陰謀廻らすサマナー組織と戦う。
・難易度は比較的易しい。EXTRAダンジョンや2周目などやりこみ要素も充実。
・ムービーやグラフィックなどはSS、PSのメガテンでは最高峰。
・忠誠度、性格システム、造魔などがバランス調整され使いやすくなった。戦闘アニメオフも搭載。
・会話、剣合体、御魂合体などのバリエーションが豊富。ダンジョン内での悪魔合体も可能に。
・どこでもセーブ、弱点表示など様々なサポート機能を追加できる「インストールソフト」機能。
・PS版は戦闘開始時およびメニューオープン時のロードやセーブが長い。
・PS版ではカジノ、追加エンディング、追加イベント、EXTRAダンジョンなど追加要素が充実。

■女神異聞録ペルソナ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/pe.html
・新要素を多数取り入れたペルソナシリーズ第1弾。「聖エルミン学園」を舞台にした学園青春RPG。
・地上マップは俯瞰視点、ダンジョンは主観3D、室内や戦闘はクォータービュー。
・悪魔と会話しスペルカードを貰い、それを合体させて「ペルソナ」を作成し、キャラクターに降魔させる。
・ペルソナは合体元となった悪魔の魔法を受け継ぐが、ペルソナ同士での合体は出来ない。
・使うごとにペルソナは成長し、最高ランクになったペルソナは「帰還」させる事でアイテムにできる。
・「潜在復活」を仕込む事で限界を越えて成長させることができるマニアックな隠し要素も。
・移動補助呪文類が一切無く、移動は全て徒歩。エンカウント率や難易度も高い。
・セーブポイントが極めて少ないため1〜2時間セーブできないこともザラ。本体の熱暴走に注意。
・さらにロードや戦闘アニメーションも長いため、気の短い人や初心者にはおすすめできない。

■ペルソナ2〜罪/罰■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/index.htm
・ペルソナ1から数年後、噂が現実になる珠阯レ市が舞台。罪は高校生男、罰は社会人女が主人公。
・「罪」はやや消化不良的に終わる。続編の「罰」でペルソナシリーズは完結。
・ダンジョンも見下ろし視点になり、ライトユーザー向けに大幅にシステムを改変し遊びやすく。
  ダンジョン内でいつでもセーブ可能に
  エストマ(低レベルの敵の出現を抑える)追加、戦闘難易度の低下
  会話によりスペルカードを貰い、その数に応じてペルソナを作成する 
・難易度は罪は易しい。罰はやや難しい。
・異聞録で長かったペルソナ召喚アニメ、グラフィックを簡略化。「罰」では戦闘アニメカット可能。
・罪、罰ともにPS2だとメニューが重くなり、表示がおかしくなるのでPS1でのプレイ推奨。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:20:12 ID:eqlpxkUe
■真・女神転生NINE■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/index.html
・核で崩壊した東京と、90年代を再現したサイバースペースが舞台。主人公は男と女から選択可能。
・3Dダンジョンなし、後方視点の通路。
・戦闘は基本的に自動戦闘だが流れが速いため何をやっているか分かり辛い。
・経験値の概念なし、LVアップは宝石や各章の進み具合で決まる。
・今までのメガテンにはなかった陣取り合戦(RTS)があり、好き嫌いの分かれるところ。
・悪魔の総数は180種程度。女悪魔はエロティックにフルアクション!
・オンライン版中止により中途半端の感は拭えない。

■真・女神転生III-NOCTURNE■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/index.html
・200X年、「東京受胎」により魔界と化した東京が舞台。
・戦闘・ダンジョンともにフルポリゴンの客観3D(2周目以降はSELで主観モードに変更可)
・戦闘は「プレスターンバトル」を採用し、今までとは一味違う。
・武器や防具は無く「マガタマ」の装備によりパラメータや防御相性、取得スキルが変化。
・ロードは速く、戦闘もスピーディー。セーブポイントも割と多く、補助魔法も豊富で快適。
・仲魔は経験値でレベルアップし、スキル継承や変化など育成の自由度が高い。
・悪魔との交渉は薄く、悪魔の総数は180種程度。(マニアクスでは約200種類)
・ストーリーは薄いがマニアクスではアマラ深界にてシナリオが補完されている。
・戦闘の難易度は高い。(マニアクスでは初心者向けのNORMALモードを追加)
・「マニアクス」は新シナリオ、新エンディング、各種ボス、難易度選択などを追加した完全版。

■デジタルデビルサーガ アバタール・チューナー■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat/index.html
・力の掟が支配する世界「ジャンクヤード」での抗争を描いた、新シリーズ第1弾。
・仲魔・合体・交渉は無く、主人公たちは悪魔に変身し、敵を「喰らう」ことで成長する。
・スキルは「マントラ」によって系統的に習得。習得したスキルは自由に付け替え可能。
・基本的には悪魔の姿でスキルを駆使して戦うが、人間時は銃で攻撃。(装備品は銃弾のみ)
・戦闘は真3のプレスターンバトルの進化形。
 攻撃を防ぐ「WAITスキル」、連携技「リンケージ」、敵を食らう「ハントスキル」などが新要素。
・ロードは非常に短く快適。セーブポイントも多く、難易度も真3などに比べると易しい。
・イベントシーンなどでは音声が入る。板野一郎演出のスタイリッシュなムービーも。
・悪魔の総数は130種程度。真3マニアクスからの使いまわしが多い。
・ストーリーは多くの謎を残したまま「2」に続くため消化不良。

■デジタルデビルサーガ アバタール・チューナー2■
 COMMING SOON!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:23:03 ID:eqlpxkUe
金子一馬画集 金子一馬画集I
新紀元社 B5判 272頁予定 予価3,200円(税別) 2004年9月下旬発売予定
http://www.shinkigensha.co.jp/kinkan/index.html

アトラスの人気ゲームソフト「真・女神転生」シリーズを手がけてきた
悪魔絵師、金子一馬初の集大成画集が遂に刊行開始。
初参加作品である「女神転生2」から最新作までを全10巻にまとめました。
第一弾は現在のメガテンシリーズの原点でもある「真・女神転生」の原画210点を総収録。
しかも、最新技術であるヘキサクローム印刷で原画の美しさを完全再現しました。
ヴォリューム、クオリティともに悪魔画集の決定版といえるシリーズ第一弾を、ぜひお楽しみ下さい。

【シリーズ刊行予定】
2巻 『真・女神転生II』(SFC) 2004年11月
3巻 『女神転生II』(FC)ほか 2005年 3月
4巻 『真・女神転生デビルサマナー』(SS)上 2005年6月
5巻 『真・女神転生デビルサマナー』(SS)下 2005年9月
6巻 『デビルサマナー ソウルハッカーズ』(SS)上 2005年12月
7巻 『デビルサマナー ソウルハッカーズ』(SS)下 2006年 3月
8巻 『女神異聞録 ペルソナ』(PS)ほか 2006年6月
9巻 『真・女神転生III-NOCTURNE』(PS2)ほか 2006年9月
10巻  補遺 2006年12月
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:25:20 ID:eqlpxkUe
テンプレ以上です

>>1さん 乙ネーター!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:26:19 ID:t8KisC9g
>>1
乙の眼光!  ◇◇◇◇
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:28:44 ID:3RWfsyVp
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:31:09 ID:LJycDr9C
乙カジャ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:32:49 ID:tZF8JDU3
手分けしてテンプレ。感動。>>1乙!
テンプレの全員乙!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:34:54 ID:8x/hDv1O
>>1
IMAGINEスレは暫定的に分類されております。

LAWスレ[ネットゲーム]・・・MO・MMO問題で小規模から独立。RPがブーム。
真・女神転生Online IMAGINE 11
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1094568717/

CHAOSスレ[小規模MMO]・・・女神発表からの本流。
【CHAOS】真・女神転生OnlineIMAGINE 12
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1095308022/

NEAUTRALスレ[ネトゲ速報]・・・実は一番古い。速報なのにまったり。 コテの巣窟。
女神転生オンライン IMAGINE
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1090529163/
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:47:43 ID:6z5bGY5o
ところで画集はほんとに今月下旬にでるのかよ
そろそろ正確な発売日が発表されてもいいんじゃねーの
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:10:49 ID:gps3L4ZZ
アバチュの続編がもう出るんだね。
ナンディ、パピルサグ、ラミアがでてた。
ノクタンで出して欲しかったorz
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:21:10 ID:CTmxEfXd
牛やサソリはともかく、ラミアは欲しかったね。

まあ、真シリーズ次回作にはDDSATで追加された連中も出るだろうけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:01:34 ID:2UdJ2JuR
http://www.capcom.co.jp/devil3/

デビルメイクライ3 魔人ダンテ 金子さんデザイン
イマイチなのは 私だけ?

>1〜13さん お疲れ!(´・ω・`)つI 10MAGあげる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:12:32 ID:m0vPrWQF
http://www.capcom.co.jp/devil3/characters02.html

これか。ヴェータラみたいだな。
金子らしいストレンジでいいデザインだと思うが、
カプンコのファンは怒りそうだな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:15:36 ID:0bcgxS5J
イマイチ。ペルソナ2やハッカーズ辺りから
こんなへんてこな装飾に凝ってきてイマイチ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:17:11 ID:2jqGOu0U
滅茶苦茶かっこいいじゃないか
ウルトラ怪獣みたいな感じだけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:18:22 ID:tGC/n90D
デビルメイクライをやってない俺からすると全く雰囲気にあってないと思うのだけど。
逆にノクタンのダンテはカッコイイと思ったからなんかカプコンファンに申し訳ない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:22:16 ID:TXV4cyYC
>>20
ウルトラセブンのメトロン星人にやや似w…
 
2322:04/09/17 15:23:24 ID:TXV4cyYC
すまん アゲてしまったorz
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:24:28 ID:m0vPrWQF
http://www.capcom.co.jp/devil3/ss/img/img_l07.jpg

実際のゲーム画面のお姿。いいじゃん!

25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:26:04 ID:zh3Swtj/
言われてみるとメトロン星人っぽいな。

イケメンダンテが好きだった婦女子からはブーイング出そうだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:28:20 ID:0bcgxS5J
結構不評
Devil May Cry Thread【Mission70】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095332440/l50
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:28:57 ID:duh+LSMz
>>24
どっちかというとメトロン星人というより、ザラブ星人っぽいと思った。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:29:05 ID:tGC/n90D
デビルメイクライのスレをさーっと読んで来た。
ますます申し訳なくなった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:31:27 ID:TXV4cyYC
>>25
そうなのかも>ブーイング
でも>>24を見るとエロカコイイ! あージブンは男じゃないけどやりたくなった>DMC3
 
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:32:51 ID:lMIS0FlM
>>26
叩かれまくっててワラタ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:43:14 ID:TXV4cyYC
FF7のヴィンセントがリミットブレイクでモンスター化したような、
使用前→使用後みたいな感じなんだろうかw
まじにボロクソ言われてますな>>26
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:19:29 ID:MaPPgDEl
NINE限定版ゲト。今更だが。
音楽CDのために買ったようなものだけど。
つーか最後ほっとくと昔の戦闘曲アレンジ聞けるね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:11:08 ID:NQ1WRX7n
>>18
キカイダーみたいだな。金子はデビルメイクライやったことがあるのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:33:14 ID:ijMXFiAf
PS版ifで満月にアリスと遊んでも希少ガーディアンはつく?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:00:09 ID:6z5bGY5o
むう俺は気に入ったが・・・>DMC魔人
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:30:46 ID:AslZU87b
こうして二度と金子にコラボを頼む企業は現れなかった・・・・・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:54:33 ID:VgtOylou
こういうことを経てDMCユーザーやメガテンユーザーが交流をだな…
それで仲良くマターリを望む私はメガテンユーザー失格ですかね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:57:05 ID:0ewC8eOF
いやマターリ交流いいじゃないか
これをきっかけにお互いの作品のファンになる人もいるだろうし
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:05:05 ID:elp+C488
anubis-Z.O.Eのロイドとインヘルトはよかったと思ってるんだけどなあ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:40:56 ID:4Wad35MO
向こうが受け入れてくれない>交流
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:13:05 ID:o9s0vB9O
いや、>>24のゲーム画面で見たら結構禍々しくていい感じに思えるぞ。

できれば「レジェンダリーダークナイト」をもっと彷彿とさせて欲しい所だが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:19:03 ID:4zXbOLiH
>>24
デビル2のスポーツ刈り魔人よりずっとかっこいいな
あれぶっさいくだったもんなあ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:46:11 ID:H4RHlHzf
まあ実際ゲーム画面上で動かしてどう感じるかだしな。自分は早くもあのデザインに脳内が馴染み始めてる・・・。
従来のデザインとは感性が違うから、古参デビルファンが反発するのも分かるけどね。
特撮ヒーローっぽい顔ではあるわなぁ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:40:33 ID:tPpEaHVJ
>>40
いや、あっちでも春頃から交流してたぞ。俺も居たから良く覚えている。
RPGもやるDMCスレの住人もプレイしたようで
マニアクススレに出張してDMCの説明をしてやる奴も居る。

マニアクスダンテの台詞回しを教えてもらって「1のダンテが戻ったようだ!」
と住人どもは喜び、話題になった。で、つられて買っちゃった。結果満足満足。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:56:10 ID:ebls5PU9
カッコいいんだけど金子絵って結構好み分かれるからなあ。
コラボ企画だとしても主人公のデザインさせちゃったのは
ちょっとまずかったかもしれないな。

マニアクスだったらこのデザインでダンテ魔人化ーとかでも
結構面白かったような気がするんだが。
というか何でマニアクスで魔人化してなかったんだろうな。
ノクタンのポリゴンだったら浮かなかっただろうに、勿体無い。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:13:00 ID:jv0BcCek
DMCスレでは評価はかなり悪いみたいだな。
俺もあの魔人ダンテのデザインはDMCには合わんと思うよ。
まぁカッコ良いのはカッコ良いんだけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:23:18 ID:meRiiKlY
おかげさまでDMCスレは大荒れです
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:28:08 ID:jhtMsk8a
>DMCスレ大荒れ

金子絵に耐性がなかったんだな、可哀想に。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:35:13 ID:WBteK8kN
「赤」が色モチーフの魔人モードダンテは今まで無かったなぁ。さて、吉と出るか凶と出るか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:38:40 ID:HPJyk2I6
ゲームが面白ければ受け入れられるっしょ
マニアクスもダンテ参戦って初報の時にゃ大荒れだったし
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:31:51 ID:O7D9CFsa
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:58:11 ID:4lcVhiQ4
>>51
ファンから見てもどうかと思うなぁ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:06:38 ID:mxZc4hqa
メガテンに出てくる一悪魔なら別にいいんだけど、主人公がこれじゃあなぁ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:44:16 ID:mOitdHAU
>>51
おおなるほど、下半身がボリューム不足かなと思ってたが、そういうギミックはあるかもな。
でも戦闘時はどっちみち広げるやん・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:27:07 ID:TSkczKxq
金子先生の絵はハッカーズと異聞録ペルソナの頃が一番良かったな
特にペルソナのはどれも個性的で実際にいそうな連中だったし
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:39:28 ID:fDtbZF25
>>55
始めまして、金子先生。

特にペルソナの絵は「金子異聞緑」とでもいうべきセンスなしの絵でしたね。
あのルシファーには正直唖然とさせられてしまいました。
一般には理解され難い特撮ヲタセンス剥き出しもいいですが、もうちょっと考えてみてくれたらな、と思いました。
所で一部で「金子はマックでしか描けない」という意見を見たのですが、本当ですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:55:35 ID:7gezmF8d
>>56
え?マジで悪魔絵師来てるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:58:47 ID:TSkczKxq
言っとくけどおいらは金子一馬本人ぢゃないっす

確か今の能面とか宇宙人みたいな色調になったのはペル2罪からだったと記憶してる
1と2の約3年の間に一体何があったというのだ?
ゲーム批評の絵日記も、宣伝とスパロボヲタ・貞子ヲタな事くらいしか書いてなかったっけw
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:59:40 ID:BC8V+M9b
ペルソナはワザと特撮風にしたとなんかで読んだ気がする。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:00:48 ID:7gezmF8d
なんだ本人じゃないんだびっくりした。
2ちゃんすげーとかおもた
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:07:27 ID:hQtbdMQD
>>58
ボケろや…
いやボケなくてもいいからせめて>>57と絡む事くらいして遊べや
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:55:45 ID:O7D9CFsa
>>56
あのルシファーのどこが悪い?おまえちゃんと神話を理解したの?それども外見のよいさだけ求める?
真シーリズのルシファーは魔王に対して、異聞緑のルシファーは神の囚人、1000年間ずっと幽閉されるが、かの天使の翼はだれよりも美しい、まさしく真の反逆者。
魔王も囚人も、どちもルシファーだった。

[孔雀王]を知てるでしょう、あの囚われる、ぼろぼろ醜い、ドクロの孔雀王、どう思う?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:59:19 ID:fDtbZF25
>>62
おちけつ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:11:21 ID:pNE16vwG
自分はメガテン儲でDMCもやるって感じなんだが
3の魔人化ダンテ絵は結構ショックだった。
あのデザイン、メガテンやペルソナのだったらものすごく喜んだんだが・・・

雑魚敵のデザイン担当だったら違和感なかったんだろうな
ノクタンのヴェータラみたいなのならDMCに合いそうだし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:05:32 ID:suXaG6WG
流石に主人公を金子色にしちまうのはなぁ…
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:13:47 ID:I7dpBWm5
DMCのはメガテンってより魔剣ぽいと思った。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:20:08 ID:hnAutpMb
金子絵は実際にプレイするとそれほど気にならない
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:31:07 ID:H1dJwlp6
ギンコは金子絵でもかわいいとオモタ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:19:16 ID:16btZeL6
ソウルハッカーズとペルソナ2の顔グラは副島という人が書いたですよ。
金子が書いたそれぞれの立ちポーズ絵は色合いがちょっとおかしい。
ハッカーズは病人かと思うぐらいに顔色が暗くて
ペルソナ2は今でいうやけにテカテカしたマネキン塗り。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:32:26 ID:6bqQOQK9
>>69
金子氏は彩色はするが
最終的な処理(テカテカとか)は
白石恵氏や副島氏がやっていたと思う。
今もそうかはわからんが
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:36:36 ID:32AfhFbB
見ているうちに魔人ダンテは普通に思えてきたw
アクションをゲーム画面で見るまでは結論には早いけどね。

ハッカーズの肌色は普通だったと思うぞ。ペルソナ2罰位からか、硬い白っぽい肌色が気になってきたのは。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:39:17 ID:wAZyIxum
金子絵が能面、機械化になり始めたのはペル1からだね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:54:49 ID:rbsYwsm6
CGが輪をかけた印象
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:23:26 ID:tePkk4iA
ぺる2のヒロイン、魔剣主人公、真3の先生
全部同じ人物に見える・・・・・・
ぶすだし
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:40:31 ID:83PtvH4H
だよなぁ。ぶすよりカッコ決め決めのベスタンの方が良かったよ。
関係ないけど、ここの住人の方々は、ベス派?ヒロコ派?
漏れはパスカルがいい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:41:56 ID:32AfhFbB
充分美人系には見えるが。アニメ絵の流行は忘れた方がいいな。絵画系か。
ペルソナ1は肌色が逆にすごく濃い目だった。
初代デビルサマナーのアニメ調の塗りが一番一般受けはしやすいのかもな。
副島氏のハッカーズ絵は確かに綺麗だけど、奇抜さは出しにくそう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:31:49 ID:RkZSPXqw
前スレ最後が・・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:35:44 ID:PL4aA//J
金子は早く死んでほしいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:50:35 ID:NbHkQ/DR
初めてペルソナ2のエリーを見た時はショックだった
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:51:55 ID:EcUJD0L7
あれはショックだった・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:56:32 ID:GKvUnWFS
アニメ絵とか関係なしに酷いだろあの顔は
目がありえないほど離れすぎだし、唇はきつすぎる
かおのパーツの位置がバラバラで、整っている顔とは程遠い
あれが綺麗に見える奴が信じられん。
金子絵に毒されすぎだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:19:39 ID:H1dJwlp6
>>79
ワカメがうまいこと成長すると、ああなるんだなぁ、と実感させられた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:31:18 ID:zCjzS7sO
>>81
美術図鑑でも見て勉強したら?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:32:38 ID:pUtd9jbV
カツオが成長したらサマナーのあn (悪魔に体を奪われました
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:37:12 ID:O7D9CFsa
>>81
ペル2のエリーのこと?
金子絵は確かに恐いが副島バージョンは結構かわいいじゃねが
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:44:26 ID:H1dJwlp6
前スレでifやってた人だけど、ハザマ戦LV53って低いのかね。
一度負けてから強い悪魔を作ろうとLV上げしてるんだけど面倒くさくなってきたorz

と言うか、ドミニオンが仲魔にならねー。仲魔全員引っ込めてるのにのう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:49:05 ID:QOyJv972
そういえばハザマってパートナーによってパラメーター違うっけ?
チャーリーなんかはダーク3体合体やラスタキャンディ駆使すれば
レベル30台でも割とどうにかなるような。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:50:09 ID:16btZeL6
レイコだけ強いバーション、他の3人は変わらない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:51:45 ID:I2/a/FL8
>>86
ルートにもよると思う

レベルも大事だけど、どんなEXTRAや魔法を持ってるかが重要。
スクカジャ、タルカジャやパワーブレス持ち、メディラマ持ち
「めいかいは」「デスバウンド」を持つ仲魔を用意。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:55:00 ID:H1dJwlp6
そうか...とりあえずタルカジャ持ちは確保してるんで、
後はスクカジャ・デクンダあたりが欲しいところだね。

ああ、またドミニオンとの会話に失敗したorz。
怒って不意打ちしてきたドミニオンが唱えたムドオンを反射して、死んでいったドミニオンは数知れず。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:05:13 ID:3hVpUG+4
金子が絵画系ってw
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:33:52 ID:HV8be6uN
批判者をアニオタと決め付けて叩くのが、金子信者の限界。
下手に、絵画とか美術とか言わないほうがいい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:40:08 ID:rbsYwsm6
(>90じゃないifプレイ者です)
シヴァ様の天罰がなかったら確実にハザマ戦は10分じゃ終わりませんでした。

ところで天罰は「属性と逆の敵にダメージ」とのことですが
ガブやドミニオンさんがやっても”ハザマ”には無意味ってことですか?
ハザマの属性がいまいちわからんです。

それとハザマにステータスを下げられたあと、ドルガーのデクンダが無効なのは何故…?
ラスタキャンディやパワーブレスで通常より高まってたからなのかな?
(基本守備力100を200に上げた→ハザマが150下げる→デクンダ無効)
(基本守備力100のまま→ハザマが50に下げる→デクンダで100に戻す)という感じで。


>90
汚い手ですがアンリマンユでレベル60くらいに上げたら
知性が高くなったのか忠誠度が上がりすんなり仲魔になりました。
同レベルでも仲魔になるやつはいるけどドミニオンさんはそうでもなかった記憶。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:48:40 ID:UOCCriV0
>>93
ハザマの属性はLAWだよ。よってCHAOSのシヴァの天罰が有効。
でもアキラルートだとボス戦が一挙につまらなくなる罠。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:45:40 ID:MSNiINnG
if...の漫画立ち読みしたけどアンリマンユが可愛そうになった
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:21:41 ID:/IJkwQEb
>>91-91
金子絵が絵画系か何系か知らんけど真2が初めてで、その後金子絵のゲームは買ってる。
今度出る画集も買うつもりやし、俺はあの絵に個性と魅力を感じるから。
特に悪魔絵には衝撃を受けたし。まあ中毒みたいなもん。

金子が関わるゲームは気に入ってるが金子絵は嫌いなのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:23:01 ID:/IJkwQEb
訂正
>>91-92
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:29:34 ID:7x4gYPMZ
キャラ絵のブス美人なんてその人の感覚によるものじゃん。
ラブヒナ(?)みたいな絵に萌えるという言葉でもって愛でてる人がいるけど、
オレにはそういう感覚がまったく分からん。
でも昔の人は浮世絵風の絵柄の春画とやらでヌいてたらしいから、それと同じ感覚なんだろうね。
今の萌え絵も500年後には浮世絵や壁画と同様にその時代の人から見たら奇形にしか見えなくなると思うよ。
話はちょっとズレたけどキャラ絵のブス美人はやっぱり感覚によるものだから押し付けはやめてねということ。
>>81>>85辺りへのレスね。
金子に関しては真2までは垢抜けてない感じだけど好きだった。
デビサマ、ペル1はCG導入の実験的な感じがするからなんともいえない。
ハッカーズ以降は垢抜け過ぎてアートぶるような感じがして違和感がある。
でもメガテンの絵には金子以外はありえないくらい、根付いてしまったと思っている。
でも増子も鈴木も消えたしなあ・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:44:47 ID:/IJkwQEb
>>98
そうやね。感覚によるもの。


顔のパーツなんたらとか言ってしまうと
もうこの世の9割方のゲームや少年少女漫画は無茶苦茶ということになってしまう。
まあ実際ドラクエやFFのキャラも叩かれとるけども、画集まで(出とんの?)
買わんが、俺はあれはあれでええし。

ようはあの金子絵独特の個性が俺は好きなんであって。
ぶす美人、どっちに思うかも感性の違いがあるからね。どっちでもいいしな。
俺もメガテン=金子絵でやってくれんとはまれんと思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:56:34 ID:Mbj2iToy
金子絵=独特の個性やタッチ、でも萌えない。美人は副島の方が上手ですが、金子が原案しないと個性はだめです。
だから金子+副島が一番いいと思う。世間受けもやすくなる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:03:45 ID:7x4gYPMZ
> でも萌えない。
ってのが私にはよく分からないんですよ。
話の流れからして萌えなきゃダメってことなんだろうし。
上でも書いたようにその人が萌える絵柄なんてのは感覚によるもので、
中には萌えなんてどうでもいい人もいる。
もちろん萌えの流行りの絵柄、キャラクターのようなものもあるようで、
それを上手くつくのは商売としては間違ってはいないのだろうけど。
けど萌えという主観的な感覚を基準に絵の良し悪しを決めるのには非常に抵抗がある。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:07:37 ID:/IJkwQEb
体や顔・・・人体のメカニズムを把握し正確にデッサンするだけやったら
美大なんか出た奴は朝飯前とちがうの?そんなんごろごろおるやろうしね。
それゆえにそれだけじゃ飯は食えんからデフォルメ(漫画家など)して己の絵に個性をつけるんだろうね。
単なる模写じゃあ、やっていける世界でもないでしょう。ゲームも漫画も。→顔のパーツどうこう言ってる方。
「俺は金子絵が嫌い」、これならわかるけどね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:12:57 ID:Zr3zFQly
出た 「俺は好きだから別にいいだろ」「人それぞれじゃん」
世間的な価値基準を一切否定して、猫も杓子も平等にしてしまう
何の価値もない意見。(そのくせ金子絵を個性あるからいいとか言ってるし)
なんで最近になって、金子への不満が出るか考えてみろよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:19:12 ID:1BqezvIz
>>99
画集は出てるよ
よくわからんが今までに4冊?
今度9冊ぐらい出るみたいだしね。やっぱファンは多いんかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:42:42 ID:iRfdyWFY
まあ、新規を獲得するどころか引かれ
信者すら見切る人が多いところは、メガテンらしくていいとおもうよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:51:21 ID:/IJkwQEb
>>103
お前の発言に何か価値があるのか。
嫌いな奴に文句は無い、俺は好きだがと書いてるやろが。
パーツがどうこう言うから責めどころが違うんじゃないかと書いたんだよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:54:46 ID:+yIqazoJ
てか、かなり個性的だけど金子絵もじゅうぶんアニメ絵だと思うが。
劇画系やリアル系ではないし、末弥のようなリアルとアニメ(というか
ファンタジーっぽさ?)を足して2で割ったのとも違う。

アニメ絵としては個性的すぎるが、アニメ絵には違いない。

金子絵の何が嫌かって、白人のような白さとも違う
死体のような灰色の肌。あれがキモい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:55:30 ID:yzUUoigU
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:59:53 ID:+yIqazoJ
ついでに、金子絵を絵画系というのは無理がありすぎる。
まだ末弥の絵が絵画系だといわれたほうが納得できる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:03:55 ID:/IJkwQEb
俺もアニメ絵に見えるな。絵画系とはどんなものなのか詳しくは知らんが。油絵とか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:05:51 ID:RUYQZxMc
パーツがどうこうは美人系、絵画系に対しての
否定として「整ってない」って言ってるだけであって
それに対して感覚の押し付けってのは筋違いな気が
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:07:18 ID:+yIqazoJ
そういや絵画にもいろいろあるな。
ピカソみたいなのから、写実主義だっけ?から。
自分が絵画的といわれて想像するのは昔の肖像画みたいなの。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:14:27 ID:/IJkwQEb
>>112
昔の肖像画って人体モデルを忠実に描かいたリアル系ちゅうこと?
じゃあ金子絵は全然絵画系というのじゃないな。

人物画のあの顔立ちからしてアニメ絵。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:48:38 ID:Mbj2iToy
>>108
hi-υガンダムかよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:30:13 ID:Vs7UsvKP
どうでもいいけど金子は元アニメーターなんだが・・・w
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:42:10 ID:Yta3OUMD
アニメーターあがりのイラストレーターって結構多いよな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 08:50:18 ID:a2zO4qrk
アニメーターって30代後半っていないらしいからな。
理由は当然、仕事量と給料が悲しいほど比例しないからなんだと。
だから、どっかで他の職種にいっちゃうらしい。漫画家とかイラストレーターとか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:40:22 ID:7x4gYPMZ
>>103
世間的な価値基準ってなんですか?
金子への不満ってどこの世間が言っているんですか?
もしかして世間ってネットですか?2ちゃんですか?オタ仲間同士の馴れ合いですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:43:30 ID:7x4gYPMZ
絵画の意味も満足に説明できないヤツは絵画的だというのはやめろよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:55:25 ID:ramr+Ni7
ピカソの複数の視点から情景を描く手法は賛否両論あったが、
今は受け入れられている。
金子絵もいずれは受け入れられる・・・かもしれない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:01:15 ID:gfLTLSYv
まぁまぁ
論争もだけど、絵を楽しんでみるのはどう?
いわゆる西洋絵画のサイトだけど、数すごいよ
例えばココとか→  ttp://www.artunframed.com/index.htm
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:37:19 ID:VL+AeGJS
くだらねぇ・・。自分が好きならそれでいいじゃねぇか。
そろを正当化するために絵画的だとか色々言うからややこしくなるんだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:38:35 ID:VL+AeGJS
「そろ」ってなんだよ・・・orz
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:48:32 ID:gfLTLSYv
すでに知ってる人には今更だけど、色んな絵画を見てみたい人用に日本のサイトも
貼ってみとくね 
興味のない人はスルーヨロ
ttp://www.ne.jp/asahi/art/dorian/index.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:04:28 ID:a2zO4qrk
未だドミニオンを狙ってifプレイ中の初心者だが、
今更ながらなまじの攻撃魔法よりムドの方が強いのに気がついた゜・(ノД`)・゜・。
邪神でも反射耐性とかなければ当たっちゃうじゃん。なんと言う盲点だ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:14:04 ID:a2zO4qrk
やっと生ドミニオン仲魔にできた゜・(ノД`)・゜・。

時にはユミたんと歌を歌った後去り、
時には踊りの最中にぶつかって激怒し、
時には己のムドオンを反射され会話する間もなく即しし...

奴に貢いだ魔石の数は40、50じゃきかんぞ、マジで。徒歩で戻るのかったるいなぁ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:53:25 ID:KIuI/l4F
>>125
というか中盤以降は破魔呪殺の即死魔法しか役に立たないという現実
メギドラオンなんてほんとイメージだけの魔法だ…
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:08:57 ID:a2zO4qrk
>>127
やっぱそうだったか。もうハザマ戦味わった後に気づいたよ。


しかし、魔人でねえ。特定のポイントをうろちょろすれば超低確率で出るんだよね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:28:30 ID:sCCrCk8z
3ルートやって1度だけ出ますた。(嫉妬界)
怠惰界は3ルート共かなり一番うろついてるけど1度も出たためしがない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:30:19 ID:Vs7UsvKP
初プレイで飽食界うろついてたらいきなりゴトウが出てきて頃されたOTZ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:41:37 ID:isRWWqyY
やりはじめて三ヶ月目にしてやっとクリアしたよ。
もう絶対やんねー
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:45:58 ID:Bmk2iOun
何を?if...か?
よくわかるよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:49:03 ID:isRWWqyY
ノクターンだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:51:14 ID:PPHGApde
>>128
魔人出現ポイントは一度そこを通過するとセーブかロードするまで
出現判定をいくら通過しても出ない。
うろうろするだけじゃため。

出現ポイントに行く→出ない→戻ってセーブ
あるいは
出現ポイントに行く→出ない→ロード

を繰り返す必要がある。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:54:04 ID:Bmk2iOun
>>133
そーか。
直すべき点はどんなトコ?長過ぎた?
マーケティングみたいで悪いけど…。というかぶっちゃけ個人的マーケティングだけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:57:25 ID:G6FqC8Gg
if...プレイしてるorしてたお方!   アキラさんルートでアモンのお友達が仲間に入らないんですけど!      どーすれば仲間になるか教えてッ!下さいぃぃッ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:58:23 ID:isRWWqyY
>>135
そうだなー。初めてメガテンやったからよくわかんないけど、
すぐ死ぬし、ダンジョン長いしタルイし、風景は殺風景で、エンカウント率微妙に高いし、
そのうち悪魔合体しか楽しみなくなるし、なによりエンディングしょぼっっ。
自分はFF向きだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:00:36 ID:1BqezvIz
もうプレイすんな
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:00:55 ID:KIuI/l4F
>>136
ワニなお友達→アキラの力・体力が15以上の状態で話しかける→闘う
女神なお友達→新月の時に会う
ヒヒなお友達→ワニと女神が仲魔になっている状態で会う
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:09:55 ID:Bmk2iOun
>>137
すぐ死ぬっていう点とダンジョン長いしタルイ点以外は改善できるはずだけどなぁ。
ここを単純化すると、昔からのファンの期待を裏切る事になって痛い目にあうし…。

背景は最新作で豪華になったからいいんだが、エンカウント高いし。

ダンジョンは少し短くして多く用意すべきなんだね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:13:05 ID:a2zO4qrk
>>134
そうなのか、気が遠くなるなぁ...
しかも、ドミニオンゲットでやっとラファエル作れると思って邪教の館飛び込んだものの、
LVが1足りなかったorz。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:22:11 ID:OUeEFqE7
>>136
これら三体のLIGHT悪魔は
アキラ編で救出または転すと
他のルートでも作成出来るようになりまつ

あ、あと龍のアノ方もねw

>>125
今更だけど、天使を説得する時は「さざなみのふえ」を持っていると有利だな
(ラグにターコイズ渡すと貰える)
楽器は悪魔に「何か芸をやってくれ」と頼まれた時に使う場合、個数が減らないから
ひたすら演奏しまくっていたっけw
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:22:21 ID:G6FqC8Gg
139 ありがとうございますッ!ワニちゃん倒しちゃって焦りました。        これで、みんなで仲良く楽しくイデオ君に会いに行けます。 2ヶ月ぐらい待っててねッイデオ君!教えてくれてありがとう!ピース!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:36:03 ID:4zXj6i3M
http://www.atlus.com/smt/history.html

ATLUS USAのヒストリーオブ真・女神転生のコーナー
「Digital Devil Monogatari: Megami Tensei」は無いだろ。

いや、確かに表記は「デジタルデビル物語」であってるけど…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:39:18 ID:G6FqC8Gg
142もサンキューです!が、龍のお方...!? 残念ながら、今の俺にはわかりません...アモンさんじゃないよね?アモン先生はトリですよね?そうですよね!もちろん種族も妖鳥or凶鳥ですよねッ!霊鳥のわけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:41:41 ID:4zXj6i3M
>>145
モチツケ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:56:39 ID:sCCrCk8z
楽器ってその事だったのかー!>142
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:42:34 ID:a2zO4qrk
ねんがんの ハザマを げきはしたぞ!


何だ、このエンディングは....何か、すっきりしないな...
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:02:28 ID:1g/Zdnrl
>>148
√は何?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:02:58 ID:a2zO4qrk
>>149
ユミたんです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:04:16 ID:verF62Vx
校歌を聞いてモヤモヤ倍増ですよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:07:11 ID:a2zO4qrk
あの校歌で萎え、何名か行方不明者がいるとかなんとかで『俺、間違ったか?』と鬱になった。
まぁ、行方不明者ってのは他の方々の事なんだろうけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:14:32 ID:bkyMg+WS
レイココースとアキラコースが一番if...世界の真相には迫れるんだけどね。

軽高校歌、面白いとは思ったけどなあ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:15:47 ID:lnCIQm33
校歌ねえ。ユミはともかくレイコだとかえって虚しくなる
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:53:27 ID:sCCrCk8z
初ifで女主人公とチャーリー → ガーディアンや属性などをまだ把握してない
泣いた敵 → ゾンビちゃん・ドッペルゲンガー
泣いた界 → 憤怒界(チャーリーが頼りだったのにヽ(`Д´)ノウワーン)
1つだけ開かない扉(貧欲界)あり → すごく未消化な気分
暗いED → ユウイチ・アキコの像を壊してはいけなかったのか…?

おかげですぐ2ルート目をやる気になった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:10:20 ID:zZ47+Imu
ifは閉塞感が強かったな・・・
真Uの魔界みたいに地上部分が多少あれば、良かったような気がする
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:32:31 ID:lt2gluUj
校舎に閉じ込められたんだから…
真1の現実っぽさが好きだったから、
校内だけではなく学校敷地内を行動範囲にして、
さまざまな施設を魔界にして欲しかったな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:47:32 ID:rB00Jhxg
>156
いい悪いは兎も角、
全て3Dダンジョンにしたのは閉塞感を出したかったっかららしいから
開発者側からすればそういう感想をもって貰えたなら意図どおりってことで大成功なんじゃね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:55:57 ID:+KAmRDw4
俺はむしろ初めてやったのがIFだったから
後に真2やって
ガーディアンないんかよ!
おいおいなんだよこの2Dマップ( ´,_ゝ`)
とか文句たらたらでした

IFは最初、地震が起こって魔界?になるシーンが1番好きだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:45:27 ID:uM8n2WBC
真2のクォータービューを初めて見た時は結構感動したけどなぁ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:50:33 ID:TW8LHUmk
自分はウィザードリィやらディープダンジョンで
3Dダンジョンばんにゃんにゃいになっていたから
あのトイレマークには抵抗感があった。
逆に、今は全編3Dだと挫折するかも。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:13:02 ID:Kzn34ia+
もう魔神系のSLGは出してくれないのかな。2は結構はまったんだけどなぁ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:26:59 ID:R55DQIIg
ほんと,ステラなんかより魔神の方がいい
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:45:11 ID:8uITIc0Q
前スレのこれ↓の元ネタは何?恥ずかしながらペルソナと真3しかプレイしてないので・・・

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/18 17:13:40 ID:6MqFPn6m
ヒー…
おいら……やられちゃったホー……

だけど…
オイラのこと忘れないでね…。
ヒー…ホー…

>「青銅のスチワカ」を手に入れた

†女神転生 総合スレ53〜アレフは53ネーターを手に入れた
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095358494/
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:49:20 ID:Hyex0TJe
教えんなよ。彼のために。

>>164
「デビルサマナーソウルハッカーズ」をしてみたらいいと思う。
というか必須だから。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:44:06 ID:cXS/dLJL
>>162
ロン(ry かアナザバイブルと言ってみる
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:33:44 ID:YUgF8P8h
ごめん。ifでパートナーの魔法所持数に関して詳しく
説明してるサイトないかな?
Lvがいくつ上がると所持数がいくつ増えるかが知りたいのですが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:52:08 ID:I9fSbnDO
>>167

たぶん、どれ消すか迷ってんだろうから、
一つ忠告、デクンダを消すな! 以上
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:19:46 ID:8uITIc0Q
>>165
え?ロン(ryですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:38:19 ID:YUgF8P8h
>>168
いや、まあ、その計算のためにもlvによる魔法所持数を知りたい。
すまんね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:39:36 ID:rFxP6+ga
先日、if初めてクリアした者だが、デクンダ使った事なかったなぁ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:59:40 ID:sfvfy4wD
オイラのこと忘れないでねと言いつつ自爆して道ずれにしようとするフロスト
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:04:30 ID:e9GGOgQI
最終的にパートナーに必須な魔法ってないよな・・・<if
カジャ系はラスタキャンディっつー反則的アイテムがあるし。
強いて言うならメディラマとかその辺?
関係ないが女主人公にパスカルが憑いた。
既にステータス低くて役立たないけど可愛いな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:32:38 ID:I9fSbnDO
ん? SFC版だと
ラスボスがンダ系でこっちの能力下げまくり
だったんだが、PS版で変わったのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:42:45 ID:rFxP6+ga
>>174
下げてきたけど、使用頻度はそうでもなかった。
ヤマタノオロチのパワーブレスを毎ターン(ランダマ使われたターンに)
使ってればデクンダの出番はないんじゃないかと<ハザマ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:56:05 ID:YUgF8P8h
ps版ifでダブった魔法ってどうやって消すんだっけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:31:13 ID:IoEZA5+4
>93の下段に答えてくれる方はおらんのだろうか?
まじでドルガーのデクンダが意味ナシなんだよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:32:38 ID:IoEZA5+4
下段じゃなくて3段目。6行目以降の間違いでした。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:52:27 ID:CGktNIqK
>>177
>>93の考え方であっていると思われる
デクンダは基本値より下げられた時に基本値に戻す魔法
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:45:54 ID:0k4bwoUD
女神転生系列で一番ストーリーが良い、ゲームとして面白いのはそれぞれ何ですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:47:57 ID:rFxP6+ga
それはザ・ヒーローで、私はLV2でした。
そのガーディアンは希少ガーディアンで、こんな素晴らしいガーディアンをつけられた私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がガーディアン。孫にあげるのはもちろんザ・ヒーロー。
なぜなら、

私もまた、世界を救った、記憶に残らない英雄だからです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:51:32 ID:A2s95Oj6
>>180
ストーリー「真女神転生1」
ゲームとして面白い「デビルサマナーソウルハッカーズ」
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:03:56 ID:0k4bwoUD
>>182
ありがとうございます。
女神転生やったことないけど、ちょうど家にソウルハッカーズあるんでやってみます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:20:15 ID:oDU8/0nr
>>180
神と悪魔としてならFC2、真1で
人間ドラマとしてならペルソナ1、ソウルハッカーズで
とち狂った電波としてならロンド、ペルソナ2

一概にどれが一番かは好みによる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:20:43 ID:JtgSmLU6
ストーリーはDDS女神転生II
ゲームとしては真・女神転生II
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:28:17 ID:Kzn34ia+
>>180
真シリーズならストーリー、ゲームとしての面白さは確かかと。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:33:00 ID:IoEZA5+4
>179
サンクス!おかげさまですっきりよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:44:01 ID:JtgSmLU6
間違えた。
ストーリーだけなら偽典・女神転生。
ゲーム部分だけなら真・女神転生IIIマニアクス。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:31:54 ID:xDypVDy6
>180
クールな雰囲気:ソウルハッカーズ
育成と戦闘:真3ノクターン(マニアクス)
膨大なプレイ時間:ペル1
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:33:07 ID:ezSj9ewS
そうだなぁ。
マニアクスはもう惰性でプレイしている感じだがまだ飽きないからな・・・。
何時間も粘ってスキル変化させたり希望のスキルを継承するまで合体キャンセルを繰り返したり・・・。

シナリオが単調な分だけこういう作業に没頭できるのかも知れないな。
191180:04/09/21 00:38:54 ID:Mhh8OePR
おお、こんなにもレスが。
とりあえずソウルハッカーズやってハマったら皆さんのレスを参考にして色々プレイしたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。m(_)m
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:39:53 ID:uaSHtWmd
クールな雰囲気はデビサマ1の方が強いだろ
ソウル墓は軽い
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:42:17 ID:L51UUee1
デビサマはクールというか硬派な感じがする。
194193:04/09/21 00:43:28 ID:L51UUee1
何か俺のID、ゲロ吐いてるみたいだな・・・(;´Д`)
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:43:41 ID:O6Otmru1
そーだな。マニアクスの方がゲームとしては一番だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:12:50 ID:ZhoGeBwI
ノクターンになれちゃうと他のゲームがトロくてやってられないよ。
もうこの快適さから離れられない。
サマナーとかペルソナもこのテンポで遊びたい。
197163:04/09/21 07:01:49 ID:SvHj5Px9
解決しました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:02:34 ID:MMbgNk2f
ほんと、ノクターンって何でこんなに快適なんだろう
メニュー開く速度とか神的じゃね?
PSハッカーズを後でやってみるとほんと遅く感じる
ペルソナ?問題外ですよあんなの
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:08:57 ID:ZdcyAaec
PS2のゲームをPS1のゲームと比べるなよ。
ペルソナは戦闘はタルイがメニュー開くのは早かったぞ。

PS1でも真1は快適だが。
ダッシュ移動すると90度転回も早くなるのがいい感じ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:33:23 ID:maD0kOPa
PS版ifのが辛い。
最初の「LOAD」を押すまでが長い。
メモカが1しか刺さってなくても、2も一瞬読み込み、1と2を選択させる。
時間がかかるのでその途中でトイレでも行ってみれば
画面がまた最初の「…平穏な日常…」に戻ってる。
で、階段の画面切り替えも遅ければ、最悪なのが界の移動。
学校から傲慢界に行くのに「非常口を出ますか?」→(出る為に来てるんだからいちいち選択さすな!)
読み込み。界の移動。
「傲慢界へ入りますか?」→選択。読み込み。界の移動。

ゲームスタートと界の移動だけがマジ苦痛。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:14:03 ID:tLrcRwKR
同時期での違うメーカーの技術を比べるのはともかく、
同じメーカーの初期作と後継作の技術の成長を比べて叩くってのは
なんだか間抜けな気がしないでもないなあ。

例えるならリメイクドラクエ4や5で買い物やすぐ調べるボタンの利便に喜び
ドラクエ1や2での不便性にブーブー垂れるようなもんかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:25:11 ID:xDypVDy6
問題は、後発のが遅いってことじゃん。
ハカーズのSS→PSに始まり、
PS版1→PS版2やPS版ifなど。

課題を真面目にこなさなければ、叩かれて当たり前。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:16:10 ID:ZhoGeBwI
PSPででるのはペルソナみたいだぞ。

ttp://www.playstation.jp/news/2004/pr_040921_pspsoft.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:17:16 ID:cuIdy1Ce
お ペルソナかー
異聞禄みたいなの希望
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:18:07 ID:FDm7JBRk
しかしPS版真女神転生IはSFC版真女神転生II、ifよりもレスポンスが悪いけどな。
多少のインターフェースの改善は認められるが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:23:57 ID:aafZgyz8
PSPで良かったw
PS2だったらキレるっての。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:27:19 ID:ZhoGeBwI
>>206
うそーん、PS2ででてくれた方がありがたいと思うけどなぁ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:30:11 ID:jPjWOY9I
PSPとかNDSとかアトラスの新ハード浮気癖が再発しだしたねぇ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:30:17 ID:tnHcs5/2
>>203
ついにペルソナも出るのか。これは嬉しいな。
それにしても今年のアトラスは頑張ってんなぁ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:32:59 ID:jPjWOY9I
NDSのはデビルサマナーなんかね
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:36:05 ID:X3yQFBPu
デビルサマナーも途中で投げ出さずに新作作れや、と
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:39:02 ID:FDm7JBRk
PSPでわざわざ出すならほとんど性能が同じのPS2でいいのに。
なんでわざわざハード買わなきゃいけないんだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:04:28 ID:7149ovve
盛り上がってるところ質問失礼します。

ifのヒノカグツチ取る時、主人公にガーディアンがついていなければいいらしいんだけど、
パートナーは?パートナーにも付けちゃダメなのかな。
回復魔法がないのに耐えられずに付けちゃったんだけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:10:07 ID:XTirNap8
大丈夫だよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:10:49 ID:X3yQFBPu
別にガーディアン上位3体つけても普通に取れるし
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:11:12 ID:KAUvADWa
主人公だけNOガーディアン
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:53:43 ID:7149ovve
レスどうもありがとう。
今レイコルートで女の子二人旅やってて、髑髏の稽古着とか装備出来ないから、
ヒノカグツチないと辛そうなんだよね。安心した。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:26:19 ID:KPRbMHMJ
前から気になってたんだけど、
このスレ的には 無効セット>合体防具 なの?やっぱり。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:54:01 ID:q/7/GxIJ
作るのがめんどくさいな、合体防具わ。
220218:04/09/22 02:58:52 ID:QXPDBlSP
確かにそのあたりはかなりデメリットだわ。
つーか純粋に防具として優秀かを聞きたかったんだけど。
いや、ごめん。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:03:50 ID:Wocdgtrq
つーか、最強装備でバトルに値する敵がいないんだよな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:47:07 ID:My5tFbgV
ルシファー作成とか魔法継承とかif...のやりこみはほとんど自己満足
だがそれが良い!
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:30:58 ID:O7M/yeLm
ルシファー作ってる奴って本当にヒm…いや、凄いですね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:34:05 ID:3qH0tkyh
すいません、お聞きしたいのですが、ノクタンマニアクスやりたくて、ずっと中古屋さまよってたんですが、
八軒目でようやく見つけたマニアクスの値段が中古で七千円…
新品より高い…(;´д`)
これって巷では妥当な値段なのでしょうか?
中古のアバチュが二個買えてしまう…
結局千九百円で売ってた無印を買ってしまった…無、無念。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:38:31 ID:nxE5kfkY
オーカス体内&精神世界のマップでマーカーセット。
(体内ならボス部屋以外を埋めて)ボス部屋へGOしてDIEする。
完全マッピング!
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:38:33 ID:GQYJIbmC
マニアクスはもう生産しない(はず)だからね
7000円でも買っとけばよかったかも知れない
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:38:43 ID:KMTynUMJ
マニアクスは限定生産だからね。
流通量は少ないし、中古でも定価と殆ど変わらない値段か、
プレミア価格がついてるところもある。

供給量が少なく、需要が多ければ値段は上がる、ということで。
妥当だとは思わんが、高値で安定してるのが現状。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:32:46 ID:i3IsK3X+
もう、悪魔全書は出してくれないのかな?それとも金子の画集に悪魔の解説を付けるのかな。
229224:04/09/22 10:34:28 ID:3qH0tkyh
レスありがとうございます。
やっぱり、どこも値段は高めってことなんですね。
とりあえず無印買ってしまったので、クリアしてからまた放浪の旅に出ようかと思います。ありがとうございました。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:46:52 ID:1g/qMyZz
今じゃアマゾンのユーズドやヤフオクでも1万超えも普通になってきたからな。
中古とはいえ、7000円は結構良心的な値段なのかも知れん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:08:02 ID:9LDyAo3I
うちの近所では未だに定価で新品が残っているというのに。うまく行かないもんだ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:17:50 ID:kLCrrp+F
ものの値段って需要と供給で決まるもんだからなー

多くの人が「ここならあるかも」って見込んで行くような店は、品薄だってこと悟って
結果販売価格を跳ね上げる・・・って現象だとおもわれ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:14:36 ID:7ciDzP6s
ノクタンそんなに貴重?だったんだ・・・
近所で5000円で売ってるけど買い?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:19:37 ID:kLCrrp+F
>>233
マニアクスのほうだったら買い
マニアクスはシルバー、無印はブルーだよ 
 
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:30:43 ID:7ciDzP6s
>>233
あ、ノクマニの方です。
真3はまだ手を出してないんで買ってみるかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:51:34 ID:EBfXjCje
5000は買う価値存分にあるな
つまらんかったらヤフオクで売って十分元取れるし
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:54:57 ID:H0WCTnnD
むしろ5000円でマニアクス売ってくれ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:05:10 ID:3qH0tkyh
私も7000円じゃなく5000円だったら買ってましたね〜。定価より高かったのがためらって、無印買ってしまった原因だったりします。
今ふと思ったんですが、このまま無印クリアして、すぐマニアクス買ったとして楽しめるのかが不安…笑
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:11:22 ID:6AOcN+Pa
俺は無印やってからマニアクスやったけど面白かったよ。
特に追加エンディングはキターって感じだった。
でもぶっちゃけマニアクスが出ている今、無印を買う意味が薄いのも確かなんだよな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:32:01 ID:3qH0tkyh
>>239
たしかにそうなんですよね。ただ無印があまりに値崩れしてて、つい手が…笑
追加エンディングは引かれますね〜。うむむ…やはり7000円でも買っておくべきだったか…orz
最近PS2買ったばかりなので、「アバチュもやってみたいし。」とか、頭の中で交錯しながら買いに行ったのが、そもそもの間違いだったのかも知れませぬ。笑
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:00:43 ID:vr9qrm7a
デビサマの新作まだー?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:15:11 ID:zSFGIrOd
嫉妬界でヒノカグツチ取ったら、リリス1ターンで頃した。
バランス崩し過ぎかと。気持ちいいからいいけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:16:45 ID:nxE5kfkY
今更
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:23:34 ID:eVzjd0mm
何を
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:01:12 ID:/c3iiVDL
言って
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:47:36 ID:XCZR1VBI
マニアクスのエンディングはかっこいいねぇ。
終わりが始まりって感じ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:25:58 ID:vdA5V7gT
まぁ、アバチュにはかなわないけどな。
終わりが終わってる感じで。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:00:32 ID:O176JLtS
>>247
だからまだはじまってないでしょうが
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:02:38 ID:F6VyOpxH
>>248
いやそもそもまだ終わってないし
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:20:09 ID:/aRyahR/
始まりの終わりにして終わりの始まりなるもの。


ルチューナ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:42:13 ID:hsKgqxWk
アトラスは全ハードでメガテンを出さないと気がすまんのか?
携帯機の小さい画面でゲームなんてやりたくないしな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:47:15 ID:uKUu239I
やだ、やりたい!
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 04:23:59 ID:0OTr4grY
ポケステでどこいつヒーホーと、どこいつパスカルも出ます。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 04:37:50 ID:WC4+pxsm
家でテレビできるようにして欲しいなぁ。
小さい画面は疲れるんよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 04:53:42 ID:IxFIJuaP
デスノートが最終話だってさ
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up1360.zip
中身は来週のジャンプ詰め合わせだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 08:06:58 ID:+QhSq1dD
>255
ウイルス
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:05:00 ID:+/ans4Hj
>>251
残念、3DO、PC−FX、GCには出てない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:42:47 ID:+00QtAnd
時々でいいからWSCとネオジオポケットの事思い出してあげてください
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:35:37 ID:Txoe0FO1
ペルソナだかサマナーだか知らんがNDSとPSP買ってまでやるって奴いるの?
NDSはともかくPSPで出すなんて終わっとるな。普通にPS2で出せよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:39:20 ID:+4flHNM4
PSP、何本か欲しいゲームがあったから買う
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:42:53 ID:miBMJ+tX
>>259
X-BOXをNINEの為に買った人達のこと、時々でいいから慰めてください…
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:44:03 ID:rWrPavSH
SegaSaturnをデビルサマナーの為に買った人達のこと、時々でいいから慰めてください…
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:52:48 ID:nMFSGqHz
サターンには悪魔全書1・2もあるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:01:53 ID:Txoe0FO1
>>262
それはお門違いだな。
当時バーチャファイター2効果でSS購入者が一気に増えたし
SSにRPGが少なかった時期だからかなり売れた。
そもそもSS自体、良作はたくさんあったし恵まれてる。

X箱みたいな死にハードwithNINEとは比べものにならん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:07:27 ID:RWpKztgd
迷路でヒーホーのためにヴ(ry
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:46:31 ID:JGoJDMNB
>>265
オマエ コソガ シンノ キュウセシシュダ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:10:30 ID:exYr6GvW
凄いんだか凄くないんだか分からんな(w<キュウセシシュ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:55:49 ID:yP8jpg70
FF7が出るまではSSとPSは互角の戦いをしてたんだよ
まぁPSで初のミリオンをたたき出したバイオハザードあたりからPSに光が当たったような気はしたけどね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:05:03 ID:gBLVVoD9
最近のメガテンでは
月齢の存在意味がいまいちですね
まったく,せかっくの特色で活用できず

270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:07:17 ID:+kXeYs5s
>>269
落ち着いて書きこもうや、な?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:32:00 ID:hxbrGGiT
妖魔 セカック LV13
コンゴトモ ヨロシク
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:59:37 ID:irLYEYtj
妖魔か。そうか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:42:52 ID:qQsVbXsS
嫉妬界の銀の宝箱に防具が入ってないんだが
どうすれば取れたっけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:48:10 ID:0OTr4grY
ロウヒーローやカオスヒーローがガーディアンになってるとソーマじゃなくなります。
なんて言ってる自分は3ルートやって一度も希少ガーディアン見たことねーです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:55:10 ID:wLMGxWzA
希少敵はともかく、希少ガーディアンは難しいな
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:13:09 ID:qQsVbXsS
>>274
サンクス
あーじゃあ、これから死にまくらなきゃならんのか・・・
('A`)マンドクセ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:08:32 ID:11MGmyjN
希少ガーディアンって満月か新月の時にやられないと出ないんだよね?
魔人待ちとどちらを取るかだなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:14:17 ID:3Adc+Om0
しかも256分の1の確立でつ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:16:22 ID:3Adc+Om0
確率ですたorz


ゼリーマン出ても構わずにアリスと遊びまくる手もあるけど…。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:05:24 ID:l1HC4BY4
パスカルはついたことあるが、
アキラ編の終盤だったから激しく意味無かった
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 04:20:28 ID:UcH7IhtW
メガテンは興味あっても3Dダンジョンが苦手でプレイしてなかった。
オンラインクローズβ申し込みしたのがきっかけで、真1、真2、ifをプレイ。いまやすっかりはまってしまった。

メール遅れてるみたいだけどマニアクス(購入済み)があるから平気さ(´・ω・`)
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 05:30:08 ID:0J76qUCx
>>281
マニアクスゲットおめ〜
ダークさ全開の追加EDはかっこいいぞ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:28:42 ID:9Ha/TG5L
希少ガーディアン狙ってみるかな。
アリスがどこにいるかわからない漏れは氏んだ方がいいですか?

256分の1と言えば、ハカーズでコペルニクスインスコして事故が起きなかった、
とかそういうどうでもいいことしか起こらないよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:32:01 ID:EESZOBw3
アリスは学校の3Fの北西の部屋にいまっせ
ヒーホー君がいた部屋ね
ちなみに合えるようになるのは傲慢界攻略後ね
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:44:43 ID:TymdNoNV

満月時か新月時ね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:48:28 ID:kse78+eN
ifの希少ガーディアンってなにがいます?
セーブして何回しんでもエンノオズノしかつかないんだけど
これどういうこと? レベルか何かできまってるのかな?
しにまくって希少がつくと全てエンノオズノ切なくなってきた
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:53:29 ID:lQXr/TcJ
パスカル、リトル・ラマ、サドゥー、ザ・ヒーロー、
ロウ・ヒーロー、カオス・ヒーロー、エンノオズノ

の7種類。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:12:37 ID:wLiOmYgG
ふと、大破壊後の他の都市で、メガテンが出来ないかなぁと思った。大阪とか、名古屋とかで。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:16:41 ID:iNYFW5ip
もう水木しげる監修で全国版真1でも出しちゃえよ。東京だけのミクロ世界にも飽きた
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:21:13 ID:idgTZw+n
オレは逆にGTA並みに街が作り込まれた真Iをやりたいと思った。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:36:43 ID:wDJ7aLwV
確かに自分の住んでる町とか大学を完全に再現して
GTAとかバイオとかサイレントヒルとかしたいよなぁ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:45:07 ID:fULnmToM
バイオツクールとかあったらいいのにな(w
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:09:28 ID:A9oYS8df
      ∩―−、                           
     / (゚) 、_ `ヽ                       
    /  ( ●  (゚) |つ                        
    | /(入__ノ   ミ                     
    、 (_/    ノ            
    \___ ノ゙   VHYHさん
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:19:52 ID:xpw+w82t
やっぱロマサガみたいなフルリメイクが必要なんだよね
それを踏まえて初代1,2とか儀典あたりリメイクきぼん
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:34:29 ID:2O0ekTQZ
昨日、一大決心して、こないだスルーした7000円のノクマニ買いに行ったら…
売り切れてた…もうダメぽorz
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:44:27 ID:d3N+aiId
NINEの為だけにXBOX買おうか悩んでるが、やめたほうがいいかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:49:26 ID:qawH/481
俺はデビルサマナーを買うためだけにサターンを買った。(二つあわせて2500円ぐらい)
二つあわせて1万ぐらいならいいんじゃないかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:15:15 ID:WaaOjwl7
全国を一度にカバーしようとすると物語として破綻しそうだから(゚听)イラネ

大阪、名古屋等の地方一ヶ所なら作りこめそうだし可能かもね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:22:17 ID:x3/R/7dP
もっかい奈良をベースで新作作ってホスィ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:28:04 ID:iNYFW5ip
>>297
俺なんか2つあわせて定価4万弱ですが、何か?(サターソ35800 デビサマ6800)
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:46:08 ID:RJfT3uWq
喪前らはパラメーターの上げ方どうやってる?
俺の場合、男は速さを40にして次に運を40余ったら
知力に割り当てる
女なら魔力を40にした後知力を40まで上げて余ったら
運を上げるんだけど
基本的に力と体力は上げない、仲魔がいれば十分だし
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:28:57 ID:SGU10mfQ
ぶっちゃけシリーズによる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:36:26 ID:143bZmmM
むしろ力しか上げない。余ったら速さも上げる。
どうせ魔法なんかメディラマしか使わないし、剣攻撃のダメージ少ないとイライラするし。

うちの地元の岩手県を舞台にして下さい。岩手受胎だぜー。
登場人物も全部南部弁で喋ると。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:39:31 ID:t4xjE633
そうなるとメインはアテルイか義経あたりか?
悪魔は妖怪オンリーになりそうだが
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:42:39 ID:47jToMB8
携帯の方で、地方ごとのメガテンとか出来ないのかなぁ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:09:34 ID:zm1+oMb5
ネトゲが進化すればできるかもね。全国版。
むしろマトリックスとかヴァニラスカイとか名前ど忘れしたけどシュワルツネッガーの火星のやつとかな技術だな。


ところで儀典やったことないオレに誰かプレイできる
可能性を見いだして下さいお願いしますん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:14:59 ID:6rS4o4tU
ナメック星が舞台のメガテンシリーズはまだですね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:25:34 ID:Sq0Xa6em
NINEの為にXBOX買ったなあ〜、面白そうなタイトルあんまり無いな…orz
NINE買ったとき「COZY.O」と書かれたサイン色紙貰いましたよ…直筆では無いよなー
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:48:11 ID:z/yEelDE
>>306
ヤフオクなどの中古で大枚をはたく。
ワレモノを入手する。
エミュ・・・

オレは当時定価で買って、未だ売らずにいるけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:24:50 ID:7TNDn8cQ
偽典の価値の7割くらいは説明書
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:28:59 ID:6rS4o4tU
if二週目行こうかな、と思ってるけどイージーモードでいいかな、と思ってる。
弾丸いちいち購入するのマンドクセ...
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:57:54 ID:xsRTnx2Z
>>303
キリストの墓かなにかがあるんじゃなかった?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:26:29 ID:Y4IJLMT7
>>306
トータルリコールですな。ミュータントの扱いとか、真Uを連想する部分もある。
シュワちゃん映画なら、B級扱いだけどバトルランナーもなかなか…。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:46:01 ID:z/yEelDE
初めてマハデサマン喰らったときはあっけに取られた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:17:31 ID:143bZmmM
>>312
それは確か青森だと思った。
岩手だと前九年の役とか、アテルイとか藤原氏とか、平泉の黄金文化とか、そんな感じ。
盛岡市に「前九年」ていう地名が残ってる。

自分でネタ書いておいてマジレスもなんだが、東北を舞台にしたら話がマニアックに
なりすぎる予感。
従来のマサカドに相当するのが義経か。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:27:28 ID:mnuXoeqM
ifUとして地方都市描けばいい、チャンスは一度だけだけどな
シリーズ内正史とか度外視してやればいい
で、その開発エンジンでハザマ編収録したifのリメイクしろ
え?既にペルソナシリーズがあるすか?さあ知りまへんなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:35:40 ID:Eex4ojwS
全編クリアしたらハザマ編とか
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:38:16 ID:UFcmboM5
>>311
EASYは腐食の弾丸とかレアな弾を無限に撃てるのがGOODだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:44:43 ID:7TNDn8cQ
怠惰界の短縮化が一番大きい
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:58:33 ID:7MW1vu3g
ソウルハッカーズの攻略本読んでるんだけど
ノクターン風にリメイクしたらすごくカッコよくなりそうだね。
GUMPを介しての悪魔との会話シーンなんてされたら最高だね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:00:12 ID:6rS4o4tU
>>318
それなんだよ゜・(ノД`)・゜・
神経弾一つとっても無制限使用はでかそうだからにゃー。ヌルいって言われればヌルいかも知れんが。


2週目は皆口々に『アキラ編をやらずしてifを語るな』と言われるアキラ編で行くかな(・∀・)。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:30:13 ID:z/yEelDE
旧作はみなノクターン風にリメイクしてほしい。
DDSからハッカーズまで。
さらにPS版真I、ハッカーズのいいとこ取り風の仕様で
クラシックverをNDS辺りでリメイクしてくれれば最高。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:44:35 ID:BrwE7Pt6
贅沢をおっしゃる
何回リメイクさせるんですか?売れないのに(w
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:48:01 ID:PeeJESbR
>>321
まぁ真のエンディングはレイコ編なのですがね
アキラ編のHARDっぷりは経験すべきだな(後半ヌルいけどね)
チャーリー編も憤怒界や魔神皇戦で苦労するし楽しいze

ユミ編が一番特徴無いな…
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:49:51 ID:z/yEelDE
今のアトラスの収入源ってなんだろ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:14:58 ID:DZr1XFrQ
>>324
特徴がないところが特徴なのです>ユミ編
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:28:43 ID:Jy1f/o/u
ノクマニ購入して、その前にシリーズやり直そうと思い
プレステ版真TUも購入
さくさくと真クリアしてUを開始すると妙な違和感が
ネットで調べること数分、ドミ版発覚
なげだしてノクマニやろうかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:29:23 ID:4lMhFzn5
投げ出していいよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:29:34 ID:oFSxA43k
ドミ被害者がここにも・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:35:34 ID:Eex4ojwS
アフォラスに送りつけろ
ドミを回収しないのは製造物責任法違反だとかいって
簡易裁判なら一日で決着がつくしw
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:39:15 ID:wdrt+xwH
バンダイにも有名なドミソフトがあるけど向こうは該当ソフト名を電話で言えばあっさり交換してくれる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:40:45 ID:xKCYygx0
>>325
>今のアトラスの収入源ってなんだろ?

主にゲーセン系のアミューズメント。あと来年からはパチスロにも参入。
家庭用部門はアトラスにとって開発費に見合った売上を出せない、お荷物になっている。

アトラスだけに限らず、中堅から大手のゲーム会社は
ゲームだけで食ってるんじゃないということを覚えておこう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:41:11 ID:7TNDn8cQ
交換打ち切りにしないでいつまでもテレカ付きで交換に応じてくれればいいのに
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:58:48 ID:mnuXoeqM
アフォラスがここで粘らなければゲーム業界ますます悪くなるよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:35:59 ID:ITepjoba
ifは皆さん何回やった?順番とか聞いてみたい。
僕は♀&チャーリー→♂&ユミ→♀&レイコ→♂&アキラ

アキラはあとに取っておかないとレイコ以外のルートは
やらなくなってしまいそうだったんで最後にした。
最初はレイコに近いユミルートはやらなくてもいいかと思ったけど
ifの慣れと短さでユミを2番目に持ってきて結局4回やってみたよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:40:42 ID:Eex4ojwS
弓→自転車→零個→アキラ×4
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:44:17 ID:lB+3vUvQ
男でユミ→チャーリー→レイコ→アキラ。
車椅子の人来ないようにリセットしてユミ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:15:31 ID:pietI8Zw
女&ユミ→男&アキラ→女&チャーリー→男&レイコ

で4回やりました。
やっぱり男女ペアの方が武器防具が無駄にならなくていいかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:35:22 ID:JntZ0t/O
レイコ→アキラ→チャーリー→ユミ(でやるとセーブが消える)*3
を繰り返した自分は負け組み
その後アキラやりたくなってチャーリークリアしたけど
あ、SFC版ね

なんかしらんがユミでやると嫉妬界まで行くと消える
お陰でいまだに車椅子の人に会ったことないorz
どんなメッセージ出るのか知りたかったなぁ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:38:51 ID:Eex4ojwS
ところで 折り入って 君に頼みが あるんだが・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:47:38 ID:tmiDP0UY
>>340
だがしかし断る!

>>335
ユミ・自転車・レイコ&男→1回
アキラ&女→5回
FOMAハザマ&アモン→1回
自転車→アキラ→ユミ→レイコ→アキラ×4回→ハザマの順。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:53:23 ID:7MW1vu3g
アトラスはパチスロに手を出すのか・・・・
フロスト、ランタンあたりが液晶で大活躍ってのを作りそう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:10:22 ID:6rS4o4tU
何故、ifに性欲界はなかったのだろうか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:13:08 ID:ShKnaECj
ハザマ君も多感なお年頃
魔神皇とか粋がってみても自分の"性"の観念をブチまけるのは恥ずかしいかったのです
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:19:24 ID:b3MgbIvx
>>342
むしろ、マー(ry
>>343
続編を性欲界オンリーにする為。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:21:42 ID:PPhbP9Mn
ハザマはアキコや香山先生に拒まれて、性的なものにコンプレックスを抱えていた様。
だから色欲界を設けなかったんですな。ちなみに各界の名前は七つの大罪ネタ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:23:50 ID:6rS4o4tU
>>344
多分、すごいマニアックな性癖を持ってるんだろうな。魔神皇クラスになると。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095230748/
↑上の性癖をも超えるモノをな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:58:11 ID:47jToMB8
怠惰界の番人の格好が、ハザマの性癖を表してると思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:07:05 ID:xoAWZ38h
ifでアキラのガーディアンにホクトセイクンってのがついたんだけどさー、なかなか強いしカッコイイんだけど素性が分からない。 誰か種族知ってる人教えて。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:15:01 ID:XKzvQVrc
>>349
破壊神 ホクトセイクン

北斗七星が神格化された道教の神で、北斗真君とも呼ばれる。
生を司る南斗星君に対し、死を司る神といわれ、人間の善悪の視察のために降臨し、
その寿命を台帳へ記入すると言う。
IIIにも登場してるね。

南斗星君の方は魔神としてデビサマに登場している。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:15:27 ID:fuxnT//i
【ホクトセイクン】北斗星君

北斗真君とも。北極星を天帝とした時、それを巡る北極星を天帝の兵車とみなします。
北斗を構成する星のひとつひとつがそれぞれ別個の星の神でありながら、
北斗全体についても北斗星君という神を想定し、死と運命を司るものと考えました。
福徳や財福を定める力もあり、信仰すれば長生や健康を得たり凶気を祓ったりできるなどとされた他、
罪人を裁いたり地獄に封じたりすると説いた本もあります。何しろ地平線下に沈む事がないので、
始終人間界を見下ろしては賞罰を与えるのに適した神だったのかもしれません。
  道教では東西南北及び中央にそれぞれ斗星をあてましたが、中でも北斗星君が、
次くらいに南斗星君が信仰を集めていたようです。有名な話として、
夭折の相のある若者が管輅(かんろ)という人に教えられて桑の木の下で碁を打っていた北斗と南斗に食事と酒を捧げ、
寿命を延命してもらったというものがあります。
この時、北斗は若者を怒鳴りつけてしまうのですが、飲み食いしちゃったんだから、
と南斗がとりなしてくれます。
実際に延命の措置をとったのも南斗なんですが、管輅に言わせると、
死を司る北斗に願いをかけなければならないのだという事で、
斗星のうちでもやはり北斗が一番重要視されていたようです。
  ところで、北斗星は一度捕獲され、天から喪われた事があります。
唐の時代、一行という僧が恩ある人の息子を刑死から救うために一計を案じて、
人為的に天変地異をあらわす事にしました。
どうやったかというと、とある廃園に正午から夕方にかけて現れる七匹の豚を捕らえ、
甕に封印してしまったのです。その夜は北斗星が現れず、大変な騒ぎになったのでした。
この天変に対するには大赦が必要であると奏上して目的の人を救ったわけですが、
それはともかくとして、どうやらこの豚が北斗星だったようなのですね。何ともはや。


ttp://homepage3.nifty.com/banmaden/china.htm
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:17:06 ID:K0fJKtiV
んで、画集はいつ出んだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:19:40 ID:7MW1vu3g
牙一族の長は言った。
「フフ・・・表裏一体の南斗と北斗は互角の拳法
戦えば勝者はない!!」と
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:37:50 ID:wdrt+xwH
NINE専用スレが無いわけだが、シナリオ関係無くいつでも行ける地下街予定地の最下層にボスは居るの?
デビルサマナーみたいにシナリオが進むまで雑魚収集の場?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:37:52 ID:AskpXjFl
http://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?&i_prd_code=82769

>>352
何時の間にか10月中旬になってる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:38:27 ID:xoAWZ38h
350 351 どうもありがとうね。353 も、おもろいからアリガトーネ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:45:59 ID:+YkQDApf
ifのホクトセイクンは豪華な服着てるよな。
今のホクトセイクンは氷の塊だけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:48:16 ID:1/40kv5u
>>350
両方出演じゃなかったっけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:06:44 ID:72Qwb8hC
頭がないんですが

     /^  ヽ.ミ`)
     / /◯◯/ /
   / / 〉 . l,_/ 
  __/ / i'~~~~ヽ."i
 "っノ ゝ、::. :: ヽ
        ゝ.::. : )
       /.,;; /
      ! .:: /  
       |.:. :./,,;
       | .:/
     //!| 
     ゙゙゙ ""
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:11:14 ID:e75dd3pI
>>355
どんだけ延期するんだ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:20:46 ID:6VNLV//+
ドミネーターの由来はなに? って聞いちゃダメかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:25:46 ID:u5rGliH5
たぶんダメだと思う。
いろいろ情報書いてあるトコあるし、ググれば?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:44:54 ID:5moKUyEi
メガテンオンラインは楽しみでありつつも
人間キャラがあんまり格好良くないのが気になる…。

人間キャラでも、カオスヒーロー格好良かったなあ。あのシンプルさは痺れた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:01:36 ID:oXaWlK37
>>361
意味としての由来は「dominate:(威圧などにより)支配する、服従させる」に
それを実行する者としての-er(r)表記。
制圧用とか威嚇用の銃だろ。
このスレ的には「アレフはドミネーターを手にいれたドミネータ」という
表記がでてフリーズする、SFC版真2初期版のバグを語源とするバグ持ち版の事。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:11:45 ID:pLAXwNNs
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:41:15 ID:X2xjJpHY
>>365
ネタスレ立てたなら、せめて自分で10くらいネタ出すくらいのことはやろうぜ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:41:46 ID:knAteZKx
>>364
PS2初期版じゃなかったっけ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:48:05 ID:SwInIYz2
>>366
1がつまらないとネタスレが続かないといういい例だな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:57:13 ID:gw7lqFb5
しかもマルチポスト宣伝してる
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:21:42 ID:pLAXwNNs
立てたの俺じゃねーよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:28:58 ID:5mXEgM89
ゲサロで『有名人をメガテン風にアナライズ』みたいなスレ、前あった気がするなぁ。
こってる奴だと真シリーズとかハカーズのステータス画面をAAにしてたな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:03:36 ID:D8QB23Bc
>>371
あったあった。
「妖精 エナリカズキ」だけ覚えてる
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:22:01 ID:4ZSUyWmp
>>372
それ、妙にしっくりくるなあ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:32:41 ID:JtrN11cY
ノクマニ買おうと思うんだけど、
自分の選択でクリアしていくのと、攻略本でアマラENDクリア
どっちがいいかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:37:22 ID:Ohh9ZrKZ
初周は何も見ないで創世エンド、2周目以降でアマラエンドが流れ的に良い
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:42:35 ID:JtrN11cY
>>375トンクス!
では70000円でマニアクス買ってきます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:53:07 ID:61hueWfM
70000円!?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:54:10 ID:5mXEgM89
>>376
ちょっと待てw どこの中古ショップだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:57:41 ID:zkvJRrVg
>>376
7000円だろ 7万も出さな(ry (;´Д`)マサカナー 
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:01:40 ID:5mXEgM89
>>376の財布は ものすごく軽くなった....
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:11:08 ID:Rha4Gl+l
自分の選択で坊ちゃまENDでやる気なくす に1マッカ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:46:47 ID:hh2fol/S
>>376-380
ワラタ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:06:51 ID:nruQ4zsC
ペルソナ2罪買って来た。
コレなかなか面白いですな・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:26:05 ID:PUX11P0f
ペルソナはプレイヤーの嗜好にあうかどうかが分かれ道だな。
あえば勝ち組。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:38:22 ID:99hEZJkQ
ミッシェルが好きです。
というか普通に格好良いよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:42:17 ID:0nWyATqI
ペルソナ2の話題はここでやるんじゃねえ、荒れやすくなる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:50:04 ID:Z22D8pU0
>>384
逆逆!
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:05:18 ID:6cSXmXx+
ネットラジオ:ゲームサウンド7曲目
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1095943650/918
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:11:05 ID:x1X2bCIM
ここは女神転生スレだ!
二度と間違えんな!
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:14:53 ID:un2l0rFq
正直、ちょっとペルソナの話題が出てきたくらいで過剰反応するのもどうかと思うがな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:21:05 ID:SN/0C+3L
まぁ昔は大荒れしてたしその時がトラウマになってるんでそ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:33:24 ID:D5Q/7b9j
ペルソナ2は嫌われやすい要素があまりに多すぎて過剰反応が出るのは仕方ないんじゃないの。
俺としては悪魔の姿が一般人には見えないってのが一番嫌だった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:40:00 ID:5mXEgM89
俺は

ペルソナ使い>>>>>>>>>>デビルサマナー

と言う戦闘力の差が明言されたシーンが今でもトラウマだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:41:31 ID:SN/0C+3L
わたしの戦闘力は530000です
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:47:07 ID:Ohh9ZrKZ
外道スペース地上げ屋強すぎ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:30:37 ID:ksX/Zy5W
デビルサマナー>>>>>>>>>>>>>>>>>ペルソナ使い


ペル厨より弱いサマナーねぇ。どこの下っ端だ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:56:20 ID:P+pY+cC2
まぁ数で押せればサマナーの方が強いのは目に見えてるけどサマナーには最大の弱点があるからな。

呪殺でパト。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:57:22 ID:f00NYLCV
神聖防具装備するのがサマナーとしてのたしなみ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:18:41 ID:fUxsccxT
サマナー側はナオミがいるからなぁ。
以前のペルレスで荒れたのって、1信者と2信者が叩きあったからじゃなかったっけ?
他スレで暴れまくるノクマニ厨に比べれば、ペル厨は随分丸くなったと思うんだが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:50:54 ID:Rha4Gl+l
悪魔自身になったノクタンが最強と
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:55:48 ID:LsYcCfN3
最強はあくまでゴトウ… とか言ってみる
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:30:47 ID:BhC5PvEA
勝敗は状況と時の運…とも言ってみる

ペルソナ使いはCOMPいらずで、サマナーは圧倒的物量でそれぞれ有利でんな。

ナオミの召喚魔法はちょっと回復で有利杉な気もするけどな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:33:25 ID:tlklBuZS
むかしこち亀読み直してたら両さんがドミネーター作ってたよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:06:55 ID:rFvAdxyb
>>399
たまに空気読めない馬鹿がなんでペルソナ2は語っちゃ駄目なのォ〜?と書き込んで
ペルソナ2嫌いな方々が過剰反応していって荒れてた。
ペルソナ関連スレが立たずにしばらくしてたときにも荒れてしょうがないから立てるぜということで
やがてペルソナ統合スレ'(リンク先の36番目)が立ったのだけどやはりそこでも
ペルソナスレお約束の流れ、ペルソナ1好きやメガテン好きがペルソナ2を
叩いて荒れてペルソナ1と2スレが分立していった。
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83y%83%8B%83%5C%83i&sf=2&andor=OR&G=%83Q%81%5B%83%80
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:59:46 ID:mtGT7YXD
ペル厨もアンチペルにも問題ありだが、新規さんに空気嫁なんてのも無茶な話。
どうしてもペル話が嫌いな香具師は、穏便に誘導してやってくれ。

……しかし地震止まねえな。リアル地母の晩餐なんて勘弁だよ(:´Д`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:45:17 ID:QFiiYHKU
新参は空気が読めないが故に新参
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:36:23 ID:7umNWgoJ
というかアニヲタは頭が弱いから、新参じゃなくても空気が読めないワケ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:32:53 ID:o3eH33JU
>>407 はハザマ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:25:05 ID:v8R1lwkd
するってえと俺は大月先生らしいな
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:18:28 ID:OUGufz6m
>>408
どぉーしてわかったぁ…
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:48:59 ID:eJn2Y98m
ハザマも2chとかifの世界にあったら見てるんだろうなぁ。
で、1000ゲット出来なかったがために学校を魔界に・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:53:36 ID:yhODAGUP
DQNじゃねーか
いやDQNか・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:55:38 ID:+MttcvJp
つい先ほど、チャーリーと二人で狭間を頃してきました。
レベル40だとあんなに辛いのか。龍神マヤに助けられましたよ。
あとラスタキャンディとヒランヤがなかったら返り討ちに遭ってたと思います。
では、これから幽閉の塔登りに逝ってきます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:45:08 ID:xoKsvYmh
アバタールチューナーが3千円で売っていて、この値段なら買ってみようかなと思っています。
が、メガテンシリーズを一本もプレイしたことがなく、レジまで持っていくことが出来ません。
良いところ悪いところなどを教えてください。
ちなみに、今までメガテンに手を出さなかった理由は、悪魔配合?が複雑そう、またやり込み系が苦手だからです。
お願いします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:47:30 ID:ooBIe2/M
>>414
>悪魔配合?が複雑そう、またやり込み系が苦手
あなたのような人のために作ったのがアバタールチューナーです。

良いところ
・戦闘が楽しい

悪いところ
・話が中途半端
・ほか色々
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:51:31 ID:8IGlLS7l
>>414
アバタールに悪魔配合?ってのはないぞ、
本来のメガテンとはいろいろと違う方向性なのでアバタールプレイして
メガテンってこんなんかーとは思わないで欲しいな。
お話は伏線や謎が明かされないまま終わる、続編へと続く中途半端さ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:06:20 ID:DV5wWPVm
>>414
アバチュはストーリーがぶつ切りで、
クリアしてももやもやが残る消化不良さが不評だけど、
システムはいいよ、PS2で最高傑作のノクタンのエンジンだからね。
でも、やるんだったら、続編が出てからの方がいいと思う。
ただ、あのキモイ歌を何度も何度も聴かされるのは辛い。
メガテニストたちからもすでに黒歴史扱いにされてるから
メガテンシリーズとは考えない方がイイよ。

メガテンシリーズのおもしろさは複雑な合体と会話。
だから、この辺が気に入らないんなら、メガテンは合わないと思う。
それと、けっしてやり込み系ではないよ。
もちろん、やり込むこともできるけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:11:56 ID:XXWAdXRy
>>414
まぁ、3000円なら買いかな?
アバチュの特徴はそれこそ貴方にぴったりだと思うし。
419414:04/09/28 01:51:13 ID:xoKsvYmh
みなさん、レスありがとうございます。

続編物らしいですが、興味があるうちにプレイしてみることにします。
本当にありがとうごさいました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:01:33 ID:ID0njgUF
怠惰界で宝石貰う為ヌエを相手に延々会話してたら
何時の間にかレベルが47になってた罠(・∀・)
ついでにレイコのガーディアンをへカーテにするの忘れてた
ネクロマとマカラカーン覚えさせたかったのに(つД`)
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:05:16 ID:6b4RsdIg
ブックオフとかいろいろ回ったけどifの攻略本売ってねえ゜・(ノД`)・゜・。
微妙に出回ってないのか? と言うか、出てないのか?(流石にそれはないか
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 05:24:20 ID:4TrxrDW5
アトラスがスポンサーしてたオリックスがとうとう全試合終了したね。

というか、今日スポーツニュース見るまでスポンサーしてたの知らなかった…
野球、それもオリックスなんて見ないからなー
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 05:49:04 ID:qPSH+U1B
>>421
SFCのも、PSのも出てるよ。
ただ、出まわってる数はあまり多くないかもね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:48:57 ID:BdNrQqgB
ifアキラ編始めたけど、神獣セベクが仲魔にならねぇorz
攻略サイトにはアキラの力と知恵が12以上とあったからその通りにしてやってみたんだが、
こちらを信用してくれず強制戦闘になるよ。
なんか他に条件あるのかな?教えてエロイ人。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:55:48 ID:KaCFkpzu
>>424
知恵と力それぞれ「15」以上ッすよ
能力を満たした状態で話しかける→闘う でOK

能力値が満足していなくても、低確率で仲魔になることもある模様
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:56:57 ID:mBJEQRne
力・知恵が12以上なら1回目に説得を、2回目に戦うを選択すれば、
戦闘後に仲魔になる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:58:23 ID:BdNrQqgB
ああ、なるほど「説得→戦う」か。「説得→説得」がいけなかったみたいだ。
どうもありがとう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:04:10 ID:KaCFkpzu
アレもしかして能力値12でokなのか?(;´Д`)
10年越しの勘違いもうぬるぽ>424ごめんぽ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:14:05 ID:6Ju+VIX6
PS版ifの攻略本だとこう書いてある。

アキラの知恵と力の合計が15以上 説得→説得  1/8の確率で仲魔に
アキラの能力値が低くて説得→戦うを選択      1/4の確率で仲魔に
アキラの知恵、力それぞれ12以上で説得→戦う  確実に仲魔に

俺は運良く1/8で仲魔にできたんだな。

>>425 >>428
SFC版ifの攻略本だとそう書いてあるから仕方ない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:03:09 ID:KaCFkpzu
仰るとおりSFC攻略本からの知識でした(;´Д`)

あのレベル上げの日々は一体…
まぁ頑張ってセベク仲魔にしても壁ぐらいにしかならんのだが
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:31:05 ID:QEB35gqj
正直、ハトホルしか役に立たない
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:35:41 ID:HKVNpF9E
女神のハトホルは攻撃力高くてメギドやメディラマまで使えるセクシーなお姉様
3体の中で仲魔にしやすいのもグッド
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:48:02 ID:UbfFse1C
http://www.megatenonline.net/database/xt/l_maiden.html#hathor

ハトホル様の新しいコスチュームは美脚が拝めなくて残念。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:58:57 ID:HKVNpF9E
>>433
エンジェルはデビサマの裸でいて欲しかったな、
ていうかこのエンジェルはジャンケンする前のお祈りでもしてるのかしらん。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:10:50 ID:ivzytfcP
>433 そのハトホルはNINEからだよ
NINEのエジプト系神は移動のモーションがキモかった…
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:30:20 ID:eh50BDna
というか、なぜ新人サンは「悪魔合体難しそう」とか言うんだろう。

適当でいーのになぁ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:38:51 ID:DQQGfN0g
そうだよな
悪魔2体選んで新しいのとか
強そうなのでてきたらYESにするだけでいいのに。

はまってきたらもっと凝ればいいけど
俺は未だにほとんどコレだぜ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:41:58 ID:ArGZbuHq
悪魔は基本的に使い捨てだから適当だぜ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:31:53 ID:VO8KOXqJ
馴染めるかどうか問題なのは悪魔合体より世界観だよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:07:30 ID:ArT19FuQ
>>436-437
今の若い奴ならDQMやポケモンとかで慣れてそうなのにな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:21:20 ID:bGkSQgX6
DQやポケモンは合体ないが・・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:34:45 ID:Fk5GVChv
DQM1と2なら合体あるよ。「配合」っていうんだが。

例えばスライム♂とドラゴン♀を配合させると親はいなくなって
新しく『ドラゴスライム』のLv1が生まれる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:35:24 ID:2cOAQvzO
>>441
じゃあ、あれだ。
リトルマスター。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:46:33 ID:eh50BDna
パクってもいいんだよ。
結果的に女神転生の布教になるから。

成長したらメガテンにハマれ若人よ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:53:16 ID:LeaN2oEP
すまん
逆にメガテン卒業してDQMにハマっちまった
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:02:52 ID:zym0/xsj
>>445
キャラバンハートは真3→DDS並みの退化だと思うんだがどうか
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:45:05 ID:ijCyN/Dd
DDSは方向性としては別作品だし、退化とは言わんだろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:47:06 ID:ijCyN/Dd
あ、ごめん、DDSagaの方ね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:29:38 ID:uj1JIkXY
>>433
オンライン、神族だと一般レベルでも専用技もってるのか
なんかありがたみが薄れるなぁ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:44:34 ID:c/+fjWeL
SFCの真女神転生1での質問です
ゴトウとトールを倒して金剛界に行ったんですけど、LAW属性になってしまいました。
カオスルートでクリアしたかったんですけど、これから修正効くでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:46:35 ID:1fKMt/9v
リカバリーは十分効くので安心汁
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:08:22 ID:c/+fjWeL
もう悪の道には戻れないんじゃないかと不安でした
有り難うございました
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:13:28 ID:7RmLuglW
カオスは悪違うから
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:15:28 ID:HKVNpF9E
ていうかカオス求めてるならゴトウに賛同しとけよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:19:49 ID:bGkSQgX6
雑魚戦で会話ばっか選ぶとLAWにかたよるYO

適当な悪魔作るか仲魔にして殺して捨てまくる(殺して捨てるのがポイント)
これが選択肢以外でカオスに傾く楽な方法
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:52:46 ID:wcWhR+wR
ガイア神殿にお布施することもお忘れなくw
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:03:53 ID:G6Yl0L//
まあ、普通にやってるとLAWに傾くと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:30:15 ID:pzrqxope
でも死にかけの時は会話で見逃してもらわないといけないからやっぱりLAWに傾くな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:20:27 ID:41iFMZi6
>>433
ヤバい、スカアハ様が一段と凛々しい(*´Д`*)ハァハァ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:23:39 ID:41iFMZi6
>>433の邪龍はなんだっ...!!
ムシュフシュもいない、ヤムもいない、ピュートーンもいない...
通るかっ...! こんなもん...!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 05:23:31 ID:ewxSUTYj
ヽ(`Д´)ノどみねーたー!
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:54:07 ID:TjVrvxEH
どみねーたー(・A・)イクナイ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:29:42 ID:uorbwuTb
>>460
そんなことより
ノヅチがチ○ポじゃなくなってるぞ…
ハーピー三姉妹いるのに妖鳥ハーピーまでいるのはなんとも。
バイブ・カハはモリーアンだけかい!
つーーーーーかオンラインはいいから
真4出さないかい??………
畜生……
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:45:52 ID:Wanzdj+P
ゾロアスター悪魔(アンリマンユ(アーリマン)、アジ・ダハーカ、アパオシャetc)
が出てこないんでイマジンはスルー決定
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:46:20 ID:NFT/PPvy
それよりもメガテンオンラインは久々の色換え使い回し悪魔復活だ。
ヤマタノオロチとアナンタは一緒だしイソラは王冠かぶっとるしよお。
牛柄のフォルネウスはちょっと新鮮だが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:49:54 ID:uorbwuTb
オーガがひとつ目なのもアレだなぁ(サイクロと使い回し
エンジェルはハダカよりこっちの方が好きだ俺は
ヴァーチャーまでエンジェル型にもどっちまったが…

俺もゾロアスター系は出して欲しい
特にブーシャヤンスタを。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:56:39 ID:TCbskRhj
マーラ様が出れば喪前ら買うだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:16:00 ID:uorbwuTb
>>467
ちゃんと戦車に乗ってたら買いますYO
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:46:10 ID:SuvxSsjb
てゆーかNINEやれよ、おめーら。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:21:21 ID:LE3mNfwy
嫉妬界でヒノカグツチ入手したがもう悪魔いらない
くらいヤヴァイな
最強タイプのチェフィも余裕な気がしてきた
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:42:10 ID:8ifbvcl/
カグッチ手に入れると無敵だがムスッペルとかイフリートとかニュクスが死ぬほどウザくなる罠
まぁ仲魔にして会話でお引取り願えばいいのだが
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:45:09 ID:sQAh0CRx
>>460
班長 オオツキ
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:40:54 ID:q5iLDqa6
イマジンではゴモリータンが出るのか。
真U以来?グラフィックは真2のまんまだよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:46:29 ID:ufd8px3O
>>473
nineにいたよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:52:15 ID:1JV6A2+6
真2→NINE→IMAGINE
の流れだな。
少しずつ時間軸が逆行してるけど。
NINEは女悪魔の音声が最高だったけどオンラインでも勿論付いてるよな…?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:53:24 ID:kB4/1nqc
NINEか真3からの使い回しなんだろーな…
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:10:36 ID:f5f7Ubdg
NINEだね
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:52:35 ID:V++slmmA
オンラインIMAGINEの悪魔は99%がNINEの使いまわし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:52:00 ID:fn6CMzDL
あんま神話とか詳しくないヌルゲーマーだけど
陰陽師2には反応しちゃいますね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:17:50 ID:B9NW5LnG
>>479
平安時代になってもまだ朝廷が
大和とか出雲とか引きずってて萎えた
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:34:15 ID:had/lPjl
IMAGINEひと月いくらかかるんだろう
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:37:47 ID:2khCXNXP
定期的にマグネタイトを抜かれます
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:41:46 ID:z/4RMEGx
クリプトチップを変えないとやばいよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:55:40 ID:nuQsgjTt
>>483
画面の割りにハイスペックを要求されると思ったらそういうことか!
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:00:37 ID:k8sZ9iKB
真I II IIIはやってるんだけど、
そのほかのメガテン系はやってないんだよね。
で、近所の中古屋にifとハカーズ、ペルソナが売ってて、
どれかをやってみようと思うんだけど、
どれがオススメ?NINEは興味あるけど、PSしか持ってないんだよ。
ちなみに旧約もやったことある。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:03:23 ID:QrM9/p1F
>>485
ハッカーズに決まってるよーぉ。
ロードやマップなどの点は当然古いが、その他の要素は個人的に3よりも全然好きだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:06:36 ID:HhldebKy
新作には真3+ハッカーズぐらいの悪魔を出して欲しいな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:14:19 ID:ko1MmiAy
>>485
>>4-6見てくれ、こいつをどう思う?
ifは真2のシステムそのまま流用してるのでやりやすい。悪魔合体の法則もほぼ一緒
ペルソナ1は時間がたっぷりあってジョジョが好きでのんびり屋さんならやってみれば、という感じ。
エストマやトラエストがないのでしんどい。悪魔合体法則は他のメガテンとは異なりガラリと変わってる。
ハッカーズは真12ifシステムの進化系って感じ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:29:03 ID:k8sZ9iKB
>>486 >>488
ありがとう。
>>4-6のテンプレも見たよ。
どれも一長一短って感じだね。まあ、それは当然か。
実際にパッケージ見るとペルソナはあんまり・・・って感じだった。
んで、ハッカーズをやろうと思います。
ありがとうございました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:56:37 ID:ko1MmiAy
【祝】メタルマックスR改【発売中止】
http://makimo.to/2ch/game4_poke/1066/1066710257.html

【ナウ製】ワンピースゴーイングベースボール海賊野球【悪夢再】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1082180288/l50
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:08:26 ID:ko1MmiAy
誤爆だ、キニシナイでくれたまえ。

>>489
ペルソナ1は音楽と効果音がナイスだけどな。SFC真シリーズの雰囲気が残ってるドット絵も。
ペルソナ覚醒、中ボス戦、ベルベット、再び訪れる学園、ハンマやディアなどの音…。
まあムリにやる必要もない。テンプレに1〜2時間とあるけど
3時間以上かかることもあるから実質暇人じゃないと無理。やり込むのも暇人じゃないと無理。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:15:22 ID:5HofKPGQ
ifとハッカーズの全悪魔プラスしたくらいの数のやつ出ないかなあ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:16:43 ID:swEHpbMN
パッチとかで増えてくとか
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:21:55 ID:CtsbjD3I
強さや特徴がダブって判り辛くなるリスクもあるからな。300〜350体位ならやって欲しいけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:21:58 ID:UOXrcKxX
>>493
それだとラウンジかなんかで人気投票とかやったりしてな





金子がますます神格化されそうだがなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:21:53 ID:0mrZGMzm
あれ?金子の画集ってもう出た?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:26:13 ID:4mt0ZGfA
10月になったみたい
大好評発売延期中!
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:38:21 ID:0mrZGMzm
アリガトン。どうりで売ってない訳だ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:39:05 ID:EtDGpaLB
今週はオンライン公式更新なしか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:42:18 ID:GiKD5H5U
今日か明日必ず
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:51:51 ID:cJk8O5QP
偽典ってたしか400体くらい悪魔がいたな。
ダークのほうに片寄ってるけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:53:47 ID:F51V/uVB
色変えも多いけどね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:23:49 ID:dXpqlozv
儀典は大日如来とか仏教系も居たよな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:48:43 ID:HGEVplyN
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:03:14 ID:6X31QCoi
漏れだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:42:21 ID:D7zvHPfu
おれおれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:46:06 ID:D7zvHPfu
今メールチェックしたらメガテンネット終了なのか
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:05:47 ID:mCPtrpvN
ホントだ…。
行ってみて驚いた。

http://www.mega-ten.net/
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:10:14 ID:MHEMmpK4
結局ライブラリは完成しないまま終るのか……
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:11:48 ID:jCQ3C/9i
IMAGINEの先行きが不安だなー
まあソレとコレとは別なのかもしれんが
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:16:06 ID:vTJNly0N
2週間ほど前に登録してやっとこさ1200円になったのに・・・・・・orz
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:26:59 ID:kOCATff+
ガーディアン付け替えたらパラメータが減ったんだけど
何が悪いんでしょうか・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:39:49 ID:Oh+vbpo7
人間の能力がガーディアンの能力を大きく上回っているとパラメータにマイナス補正が付くのですよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:21:18 ID:VbOCn8cy
それ聞くとルシファーのためにレベル70以上(最上級ガーディアン以上)に
上げようと思ったら、ガーディアンはつけない方が良いってことかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:21:46 ID:kOCATff+
>>513
そうなんですか、知らなかったです
レスありがとうございました
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:28:37 ID:Oh+vbpo7
>>514
ガーディアンが憑いた状態でレベル上げようが能力上げようが補正は変わらないッス
「ガーディアンが憑依するとき」に能力が高いとマイナスになっちゃうだけ

まぁ計算が面倒ならガーディアンつけないのがベスト
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:44:57 ID:6rTFOUS/
そうそう、ガーディアンつく時にプラス補正かかってたら
そのままレベルあがってもプラス補正が維持されるね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:05:26 ID:OVZnxQEI
つまり1レベルでオヅヌをつけるのがベスト
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:07:14 ID:A4vw3gTz
お前ら、ステラデウスは買うつもりですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:11:07 ID:cmgl1TY2
なんですかそれは
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:13:23 ID:8vMkv/E1
星神2
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:17:46 ID:lL+PKtqm
>>519
まさかぁ。
アトラスだからって買うヤツはいないでしょう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:24:14 ID:A4vw3gTz
あとIMAGINEって誰が作ってんの?
新作(真4?デビサマ?)の開発してんのかなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:02:31 ID:UlHSQYAh
>>523
順当に行くとNINEスタッフだろ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:06:07 ID:sd2cariq
ものっすごいスベリ方するんだろーなぁw

(´・ω・`)
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:15:34 ID:VDBxUSK2
>>519
俺はハッカーズやFFTが好きだったんで買います。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:17:13 ID:AUOoKbHs
FFTが好き云々な理由で星神を買うと後悔する可能性も…
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:18:30 ID:sd2cariq
>>526
貴様は、FFTの何処が好きなんだッ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:25:51 ID:8vMkv/E1
FFT好きが星神2をやるなんて学区破りの100倍ぐらいヤバいぜ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:28:41 ID:nNI2lTwu
0×100
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:03:33 ID:H51qqHW0
>>528
その「ッ」が好きだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:21:55 ID:mlbMJCeS
あと「〜なンだ」とかの「ン」も好き
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:29:08 ID:F8PTAoHF
>>522
>アトラスだからって買うヤツはいないでしょう。

なんで「アトラスだから買う買わない」とかそういう風にしか考えられんのか。
同じアトラスから出てるグローランサーみたいに
また別のユーザーを獲得できるかもしれんよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:39:48 ID:VgzS6UIp
何で素直に魔神転生3を出してくれないんだよ!っていう皮肉が込められていると思われ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:45:34 ID:sTPxMISE
>>533
ステラデウスって女神転生とは同一メーカー以外は関係ないのに不自然じゃん。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:09:08 ID:bpht3ooB
>>533
メガテンスレでそんな質問されたら、そう返されるのは当然の流れだと思うが?

どうした?夏は終わったぞ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:11:35 ID:4Z31bjMq
グローランサーってラングリッサーとユーザー被ってないのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:19:31 ID:OAi7Sytx
>>532
俺は嫌い
なぜなら嫌いな奴がそれ多用してるから
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:33:54 ID:Y4DEpHgg
>>532
小池一夫の「ン」なら好きだが、真似て使ってるのを見かけるとちょっとむかつく。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:28:47 ID:jDJ7vo17
>529
その「がつん」がすきだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:18:05 ID:QXfHEHvy
激しく既出かもしれんが言わせてくれ。
IMAGINEの天津神がCHAOSなのは何でだ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:31:19 ID:4Z31bjMq
>>541
NINEじゃLAWだったのになあ…
今回はストーリー上で西洋の天使と日本の神を対極に置いてるからだろうか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:17:28 ID:KFsvLepG
>>537
同じチームが作ってるからラングファンは多いけど、
被ってるっつーか、ラングリッサーはもう出ないからねえ。

>>541
アメリカがLAWで日本がCHAOSだから。
オンラインのサイト見ればわかるから見れ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:29:15 ID:8gNh+zaR
勢力図は時代状況で柔軟に変化するって事ですな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:00:56 ID:/A3dX/NU
ロキが魔神になったり魔王になったり、
サタンが魔王になったり神霊になったりするくらいだし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:31:25 ID:0hLHUHgG
アスラ王よりミカエルのほうが強かったです
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:12:52 ID:Bl+Dw0pa
皆、感電して面白かったです
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:39:44 ID:FHvK/88z
大抵のRPGはボスに状態異常は効かないのに
真Tの時、効きまくりでデク人形のように死んでいくボスたちは衝撃だった。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:47:36 ID:OAi7Sytx
しかもラスボスまでだからな
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:59:46 ID:R1p2CInn
ヒンドゥーの神に天罰を受けて、ありえない大ダメージを食らう唯一神とかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:59:54 ID:LXvOzWEO
中ボスに即死系魔法が効きまくりのFF2よりは…
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:35:34 ID:rI/bGqW0
ゴキだっけ?
ムド連発してたら即死したよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:50:21 ID:qJrj2MGY
破魔・呪殺系はMP最大値がそんなにないはずだし、バクチになるけどね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:22:41 ID:ZWlSYAQk
ソウルハッカーズのベルゼブブは鬼でした。 キョウジは・・・でした。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:36:24 ID:vpKadVGO
>>550
ドミニオンからも天罰食らうよな
なんか釈然としなかったw
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:23:09 ID:AdHS6ZSS
ソウルのベルゼブブって普通に毎ターン回復してりゃ何とかならなかったっけ?
ナイスショートも対策してりゃ問題ないし
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:36:45 ID:smWr7tlb
大天使のブラと、あとは天罰・ジャッジメントだっけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:02:25 ID:ed7/KEzV
>>555
マジ?なんで?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:41:23 ID:GZTIpF7W
メガテンネット閉鎖か…
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:41:49 ID:mEgllCoK
GBA版とPS版真・女神転生って音以外の劣化以外何か違いってありますかい?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:10:47 ID:ulUrIyye
GBA版はなんたらピショナリーってのがあって脇役の側面が見られるよ。
魔人の館で思いっきりネタバレされてるけどな。
あとはなにそのカテドラル、ふざけてるの?って感じ…。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:28:36 ID:VDADSyBh
あと通信でポケモンよろしく仲魔の交換とか。
GBA版は中断データで再開するとフリーズするバグがあるから注意。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:46:06 ID:JuPqV8s8
GBA版真女神転生って
なんでSFC版真女神転生IIよりも
3Dダンジョンのスクロールがぎこちないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:29:24 ID:q2EhPD/h
>>563
緊張してるんじゃないの?
565561:04/10/04 18:43:21 ID:mEgllCoK
いろいろ意見ありがとうございます
結論としてはPS版よりGBA版をやるべきっすかね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:44:51 ID:mEgllCoK
↑すみません 560ですた
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:43:31 ID:dpHYR5Zu
俺はヴィジョナリーだけ魔人の館でみて、PS版を買うことをおすすめする。
PS版のプレイアビリティに比べたらヴィジョナリーなんて…。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:44:17 ID:avkMMgXH
>>564
旧約もどこかぎこちなかったよな
照れてたのかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:24:10 ID:UPoZuiOJ
先ほど中古でPS版真2買ってきたよ。
買う時確認してなかったけど、どうやら修正版らしい。一安心。
ただ、ちょっとだけ「ドミネーター」見てみたかった気もするが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:02:01 ID:EwWv8cjI
美女ナリーってなに?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:44:15 ID:j/Nv3w8z
>569
大丈夫、修正版も十分ドミネーター
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:17:30 ID:6eTr2NIR
昨日の(株)アトラスたん、株価急騰で前日比+56円!
終値815円で、ついに大台を突破〜〜〜ヽ(´ー`)ノ

アバチュ発売以降、700円程度からじわり上昇。
九月前半、790円程で利益確定売りが入る。反動もあり、数日は15円前後の乱高下。
再び800円代に達しそうな処で、アバチュ2発表! 即日、30円下げる(爆)が、
翌日は30円高。売り買いが続くが、石油高懸念から日経平均が続落。アトラスも
750円前後に。しばらくこの水準で安定した後、昨日を迎える。
「メガテンNET閉鎖」が主要要因(゚∀゚)ではなく、石油高止まりで経済全体
の安定回復が見込まれた為。日経平均が、今年二番の続伸となった影響を受けた。

( ・∀・)ノ かぶかがたかいとぎんこうさんがいっぱいゆうししてくださる
 のでアレとかコレとかだしてくださるとうれしいなあ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:33:31 ID:wfSmhFiN
アバチュが足引っ張ってたのが戻っただけじゃん。
というか戻ってもいないしなぁ…
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:47:06 ID:CGFxRh5R
アバチュが足引っ張ってたってなんの話だ?幻想?
ここ2・3年、500〜600円をうろちょろしてたのが半年前からじわじわ上がって来てるんだが。
そもそもアトラスみたいな、コンシューマ部門が足引っ張ってる会社は
ゲームが数本出たくらいでは好材料にも悪材料にもならん。
今のアトラスの株主にとっての目玉はパチスロ参入による利益だよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:27:00 ID:KIfrO3IA
ゲーム1本で株価に大きく影響するなんて、よほど以前から大注目されていながら、
発売したらさっぱりなんてことでもなきゃありえないだろ。
メガテンがFFやDQ並みに話題にならない限り難しい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:07:17 ID:BEWBLFo+
なんか>>573みたいな意見を見ると、アバチュに対する悪意をひしひしと感じるなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:11:21 ID:2UThfv2F
駄ゲーですから仕方ありません
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:18:58 ID:CKad+cPo
>>577
コソーリカミングアウツ щ(ΦωΦ)ウフフ
この世には神と駄しかないのだらふかね
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:58:12 ID:l/D90fsI
クーフーはタルカジャを唱えたリン
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:12:00 ID:NtglsFRB
まあ、映画1本で転落した会社もあるからなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:16:44 ID:xtYORwm+
>>580
四角い会社ですか?
Zの映画でさらに大コケするんだろうか・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:18:37 ID:Uk3PxkUD
>>581
コケるだろー!と思うけど、ヲタクをナメちゃいけない気もする。
わからないネ
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:34:55 ID:U3qLIlLT
ま、潰れるとクソニーも困るので
どんなに赤字になってもクズエニは倒産しないけどね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:05:51 ID:9yVZvOGZ
あのまま■が逝ってくれればよかt

救え煮はメガテンみたいなマイナーなRPG好きからすると
まさに目の上のたんこぶ
涼しい顔して200万本も300万本も売り抜けおってからにーーーー
FFDQと発売が重なったソフトは悲惨だし
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:34:44 ID:t4E5z8dD
そりゃスクエニのRPGは多くのユーザーに受けるような作りだったからだろ。
ドラクエ、FFが無かろうが、メガテンが200万も300万も売れるわけが無い。
というかドラクエ、FFがRPGユーザーを大きく広げられたからこそ、
メガテンのようなマニアックなRPGも存在できている、と考えることもできるしな。

というか、メガテンが100万も200万も売る必要は無い。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:59:16 ID:EPPvmqtd
メガテンは良くも悪くも濃い、独特なノリがいいんだしな。伝統スクエニゲーもそれなりに頑張ればいいと思う。
ソフト一本で九千円、ってのはいくらなんでも高いとは思うけどね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:24:21 ID:9O13nCY2
つかメガテンもFFもドラクエも好きな奴もいくらでもいるんだから
勝手にメガテンファンはスクエニゲーが嫌い、みたいに一般化しないでくれ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:32:15 ID:CKad+cPo
スーファミの後期のソフトなんかはフツーに1マソoverだったわけだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:32:56 ID:WcXoWUR7
最近のDQ、FFにうんざりしてた友人に
ノクタン貸したら、最初は「メガテンはちょっと…」と拒絶反応だったが
2日目にはすっかりハマっていた。
今は2週目終わりかけて全書埋めやら色々やっているようだ。
自分がマニアクスやってるから通常版貸したんだけど
マニアクス欲しがるほどになっている…

あのイベントのあっさり加減がよかったみたいだw
特にFFの演出やイベントの長さにはむかついてたからな〜。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:12:54 ID:U3qLIlLT
ゲームで映像見せられてもなぁ
ハードが進化した時は「すげー」とか思うけど
なれちゃうと「イラネ」になるよな。
テンポ悪くなるし
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:17:37 ID:UPoZuiOJ
>>589
お前は漏れの友達ですか?漏れも友達に借りてメガテンはまったクチですよ。
まぁ、漏れの場合は借りたソフトがSFCのifで、やってたゲームはドラクエのみだが。

今はPSのifやってて、幽閉の塔の28階まで来たところ。
中盤くらいで髑髏の稽古着手に入れたら、以降のゲームバランスがなんというかもう、
ぬるぽ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:17:55 ID:jpK8i50b
サターン版の邪教のやかたがうちのまわりではちょっと評判悪かった
かっこいいけど一回目だけでいいって
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:43:11 ID:2OEScsdF
>>592
業魔殿の事か?デビサマの階段アニメーションは一回だけでよかったかな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:04:49 ID:diBRGrJb
>>593
たぶん合体シーンだと思われ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:15:08 ID:qpfhLcgd
合体シーンをカットできるのは異聞録と真3くらいか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:02:06 ID:ftJ8EFOf
メガテンネットってなんで閉鎖したの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:23:49 ID:s/AP45Lc
やる気が続かなかったから。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:34:21 ID:Z8wQrs5Y
>595
ハッカーズも出来なかったっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:05:11 ID:yX4iJqSZ
お金も続かなかったんだろうね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:04:56 ID:NknTR564
DDS-NET終了のときのことを思い出しましたよ。
続かないのって寂しいなあ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:59:51 ID:GXMBRZWS
SS版ハカーズが200円で売ってたんだよね。
結局買わなかった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:28:30 ID:EAhKj7bd
漏れは70円で買ったよ。デビサマは20円だった。
でも悪魔全書は2000円だった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:08:24 ID:rexOHslz
地下街ってなんか好きだ メガテンっぽいから 変?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:20:50 ID:50fZ28Wk
>>601
デバッグできることを考えればかなり安い。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:41:16 ID:bEi/C8Kr
>>603
ダンジョン好きとしては全く普通。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:47:23 ID:HYo+zUnd
>>603
漏れも漏れも。
地方在住だが東京行くとつい意味もなく地下鉄の地下道を歩いてしまう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:09:41 ID:1gjeUdxq
名古屋の地下街って有名らしいけど、
正直東京の地下街のほうが分けわからん。
営団⇔都営とか、それに大江戸線が絡んできたり、
新宿で出口間違えたばっかりに地上で迷子になったり。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:23:27 ID:K5CEsoSK
深夜とか歩きたいね。人が少ない時。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:34:17 ID:B9r51JKB
http://srv.orz.ne.jp/index.html
おまいらにオススメ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:34:29 ID:HYo+zUnd
>>607
迷子になることでの時間ロスはいたいが、迷子自体は楽しめるイベントだ。
ゲーム風に考えれば新しいマップにでたって感じ。
はじめて公の首塚参りにいったときにC5の出口探して地下をさまよったのが
きっかけで、上記のとおり地下道好きになってしまった。

>>608
昼〜遅くても夕方くらいまでしかいたことないですが、
夜とか夜中ってやっぱりいいいもんですか。
さすがに治安の問題とかはないと思うけど、雰囲気はありそう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:04:12 ID:lzv0GrJB
リアル新宿はわけわからなさすぎなので嫌いです。
池袋や渋谷の方が好きです。
この間、リアル吉祥寺で迷いましたが、もしかして僕は方向音痴なんでしょうか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:06:31 ID:lDGnsEuq
>>611
どう考えても渋谷や池袋の方が変則的
新宿はまだ直角に曲がる道が多いのでマシ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:25:39 ID:r4XRJCMf
新宿は広いから迷ったら大変なことになる。
渋谷は知らんが池袋は狭いからなんとかなる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:36:29 ID:TGLCa7m4
神楽坂の裏道で、わざと迷ってみることをオススメする。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:04:56 ID:Ld1wu6m2
通りをゆく人をミュータントか悪魔と仮定して
ダンジョンごっこをお楽しみください
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:39:07 ID:qRJPTOFh
色々新しいゲームの発表ラッシュだが
メガテンの新作情報はまだか!!

待ちくたびれるよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:49:00 ID:Wt4pqZmx
>>616
メガテンNDを取るか PSPペルソナを取るか 両方とも取るか 好きなほうを選ぶがよい
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:14:00 ID:ZhryUOLw
個人的に池袋は規則的だと思うが、それが逆に迷わせる。
ドラクエ3のカンダタのいる洞窟みたいな感じ。
西武と東武がわけわかんねー。
西口と東口がまぎわらしい・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:46:33 ID:DllYFlut
SFC版の真1しかやったことなかったので、暇に任せてPSの真1・2とやってみました。
BGMで質問なんですが・・・。

1.PS2版の真2でパックが逃げる時やルシが居る城のBGMが、真1の曲に聞こえたんですが
真1のサントラには入ってませんでした。
CHAOS-Discにはそれっぽい曲のアレンジが入っていたのですが(軒昴?)、この曲って真1/2で共通の曲なんでしょうか?
そうだとしたら、PSもSFCもそうなんでしょうか。

2.イメージなんですが、SFC版のBGMとPS版のBGMと何かが違ってる気がします。
大きな変更点があるんでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:35:56 ID:Muoe1vRv
真1と真2で共通の曲は1曲も無いはず。イメージ的に似た曲はあるが。
曲は同じだけど、音源がSFCからPSになって豪華になっただけかと。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:50:26 ID:4vUd/6SP
劣悪ともいうね。コンピュータする時の音ピピポパパプやガテドラルのじゃらら〜ん!ってのはPS版にはないし
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:26:48 ID:1nFWGK5j
まぁそれはオリジナルやっとけって事で
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:46:17 ID:dyRNzvyM
今マニアクス2周目で、そろそろアバチュ買おうかなーと思っているんですが
ストーリーはどんなもんなんでしょ?
罰よりひどいストーリーだったらちょっと…と思っているんですけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:54:12 ID:L+LwTR9o
スト−リーねえ…
最大の特徴は「一作で完結してない」、ほとんどなんも分からんまま「次回へ続く!」
来年初頭発売予定の「アバタールチューナー2」で完結する予定、らしい

まぁシナリオの出来が気になるなら2の評価を見てからにしとけ
625623:04/10/08 18:56:59 ID:71r+HEaB
>>624
「待て次号!」なんですかw
んー…1&2セットとか出そうな気がするんで待ちます。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:01:21 ID:t7Vgohjf
>>625
いい読みかもしれないな
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:09:42 ID:+JfuGhVg
1&2のストーリーに加え、衝撃の新エンディング追加の期待のアバタールチューナー新作は、来年夏発売予定

お楽しみに
628619:04/10/08 21:15:13 ID:DllYFlut
即レスありがとうです。違うんですね。
んーでも、やっぱりパック逃走とサントラCHAOS-Discの曲、同じに聞こえる・・・なぜだろう。

>621
確かに劣悪かもですね。
SFC版真2のサントラも聴いてみます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:05:34 ID:PEPobpVU
アバタールチューナーTマニアクス 来年夏発売予定
アバタールテューナーUマニアクス 来年冬発売予定
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:26:18 ID:ZhryUOLw
PS版の音楽では、
IIの魔界ダンジョンのイントロとロウとカオスにがっかりした記憶がある。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:46:47 ID:ODkPHhVn
>>629
限定品にしても余りそうだな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:49:02 ID:qRJPTOFh
>>629
前はダンテだったから次はロックマンあたりかな。
ソンソンかもしれないね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:03:15 ID:PEPobpVU
残念
レッドアリーマーだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:08:11 ID:Z+EGOH7i
超人アーサーと戦いたい
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:17:15 ID:7nSkVERU
2回たたけば骨だな
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:27:44 ID:d3IJh8Yn
真1のカテドラルのBGMをヘッドホンでよく聴いていくと、ケテル城BGMのリズムらしいものが聞こえるのは俺だけかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:49:31 ID:OojMHdOU
>>630
GBAでさらにガカーリ

PS版真2、戦闘とかはよかったけどねえ…
漏れドミ版だから音が小さくなったり消えたり
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:57:16 ID:Z+EGOH7i
携帯機に絵と音を求めるのが間違い。次世代はどうなるか知らんが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:15:17 ID:sasOfKxu
PS版は総じてギター系の音色をもった曲はイイ感じに鳴っている。
個人的にSFC版とはイメージが変わってしまった曲も多いから、受け入れがたいが、
初めて聴いたのがPS版の人ならギター系の曲はそちらのほうが良いと答える人のほうが多いだろう。
IIの魔界ダンジョンとカオス、ロウは絶対にSFC版を譲れないが・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:16:01 ID:0Lxi2W5q
結局、真1,2はSFC版が最高という事でいいの?
641619:04/10/09 00:50:24 ID:Ab/BDcha
気になってしょうがないので訊かせてください。
SFC真2のサントラも聴いてみました。

ガッ、PS版のケテル城/パック逃走の曲、SFC真1のサントラにもSFC真2のサントラにも入ってなかったです。
真1のどこで使われていたか思い出せないんですが、共通曲だと思うんですけど・・・

http://uenozoo.s37.xrea.com/05.mp3
↑真1のサントラのアレンジDiscに入っていた軒昴って曲です。このメロディーです。

これ、なんて曲でしょうか?
共通曲ではないんでしょうか。過去スレでも「1と2で共通曲はない」っていう記述を見たんで、
PS版の変更点なのか、自分がアクマに頭やられちゃってるのか・・・。(だとしたら外道だ・・・OTZ)
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:57:23 ID:Ab/BDcha
>636
そのせいか!とも一瞬思ったんですが、カテドラルの曲はちょっと違うような・・・。
うーん、カテドラルなのかなぁ。脳内ベースメロディー抽出?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:06:21 ID:4uHH5cGl
>>641
パックを捕まえるイベント時に流れる曲だよね、真2で
リンクにあるやつ聴くとスゲーナイスにアレンジされてカコヨスギるけどw
こんなレスでOK?
644643:04/10/09 01:09:00 ID:4uHH5cGl
あー ちなみに漏れはSFC版もPS版もやってます(PS版は途中まで)
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:12:37 ID:MM/gqz50
ノクターン仕様でサマナー&ハッカーズ遊びてぇ!!
ノクターン並みのテンポで進めることができて
3Dで仲魔が召還士殿!!って話しかけられたらもう(;´Д`)ハァハァだよ。
646641:04/10/09 01:25:48 ID:Ab/BDcha
>643
ありがとうっ。SFC版真1サントラCDは、アレンジバージョンが結構いいですよ(・-・

・真1サントラ(SFC)のアレンジ(CHAOS-Discの)曲 = 真2のパック(ケトル)の曲
・SFCとPSのBGMに大きな変更点はなし。

てことでいいのかな? 微妙な共通曲・・・。
SFC版真1でこの曲聞いたことがあるのはどうやら気のせいっぽいですね。ああ、外道・・・。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:56:40 ID:MUZXmNeg
そういえば、真1の大使館はifでも水戸黄門にしてもらえなかったな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:33:36 ID:XpnQoSSW
十中八九>>636で正解でしょ。黒猫SPCとかで音削ってくと同じベースラインが出てくるよ。
まあ増子さんの曲は似たような曲調が多いからあまり深く考えないほうが良いかと。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:04:50 ID:hwBlHxmn
>>645
ノクタンのシステムとサマナーのシステムって
どう考えても共存できないんだけど…
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:57:41 ID:cSDmevoF
ノクタン仕様の真・1がやりたい!
3Dでキャラ達を見てみたい!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:48:02 ID:sasOfKxu
ノクタン仕様で偽典がマジでやりたい。
18禁確実だけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:56:19 ID:gnDGbWCd
真1・2あたりはノクタン、アバチュ1・2の悪魔流用でかなり悪魔の数稼げるから
出る可能性は無きにしもあらずだな
そうなったらPSでSFC準拠リメイクがあるから大幅リメイクになるかもしれんな
問題は売上げ・・・って所で詰まってそうだけど(w
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:34:26 ID:RclKP9ZL
偽典のウリの一つは装備品の豊富さだと思ってたが
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:41:36 ID:R0vrV6ks
偽典のウリは悪魔に装備させられることを含めた仲魔の成長。
ノクタンみたいなへぼい成長じゃなくて人間と同じように育てる楽しみがある。

あと悪魔との会話にメガテンで唯一、ゲーム性がある。
FCも真もサマナーも、会話は結局決められた種類しかなくて毎度毎度、途中で完全に飽きるが
偽典の会話だけは最後まで退屈に感じることはなかった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:56:29 ID:650UC8Z+
そうでもない
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:40:20 ID:qSX4FBkH
正直、偽典はシステムを一から組み直さないと新規でプレイするには辛すぎると思う。
あとゲーム性重視なら過激表現もマイルド化されそうだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:34:58 ID:R0vrV6ks
鈴木はシナリオや雰囲気作りは上手いんだけど
肝心のゲーム部分の調整はド下手っていうか、そこまで気が回らない男。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:18:02 ID:Pat6SJov
ノクターンのシステム






正直、もうイラネ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:14:12 ID:MM/gqz50
プレスターンはもういいけど
戦う仲魔の姿は見たい。
ハッカーズのように戦闘中仲魔がしゃべればさらにGOOD
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:19:06 ID:ScfvuclJ
>>658->>659
プレスターン超えるシステム作ってくれよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:06:01 ID:RclKP9ZL
別に普通のでいいよ
プレスターンは長所もあるけど短所もあるし
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:08:56 ID:BHppm2Gp
短所といえば・・事故みたいに氏ぬところとか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:10:59 ID:sasOfKxu
鈴木はシステムの人ではないんだよな。結果的に見ると。
DDSも真もアイディア出し程度で煮詰めていったのは他のスタッフだと思うし。
シナリオに関しては一番メガテンらしさを出せる人だと思うけど。
鈴木に一任すると偽典のようなやりすぎなシナリオになるだおろうから、
真のように世界観設定でもいいし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:18:58 ID:bavHx1By
>>662
全体的にスキルの種類が多い分攻撃の方法(種類)に遊びというか
そういうのをつける余裕が無い。

スキルの付け替えは面白いけど、その事と
戦闘システムがプレスターンバトルである必要性が感じられない
正直、今までの戦闘システムでスキル付け替えが出来ても別に構わなかった

今までは装備品(主に防具)に追加効果(物理反射や電撃吸収など)がついていたが
防具の概念がなくなったためスキルとしてつけなければならず
全部で8個しかスロットが無いのに自然発動系の防御スキルでスキルスロットを圧迫する始末(この時点ですでにクソゲー)

また武器にも同じ事が言える
今までの作品は追加効果のある武器を装備する事で多彩な攻撃が出来た
そして、武器を装備から外してもストックに補完する事でいつでも自由な付け替えが可能だった
しかし、ノクターンでは武器は存在せず、攻撃方法もスキルに限定される
しかもそのスキルは装備、解除、再装備、というRPG当たり前の概念が無く
一度外す(忘れる)と二度と使用できなくなるというクソ仕様。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:52:00 ID:P52bReo+
ノクターンのシステムは仲魔と一緒に闘うのが楽しいのだ
攻撃も防御も完璧にできないから仲魔のパーティ編成を考えるのが面白い

まぁ確かに将門グッズ装備でオレサマ最強!みたいな楽しみはなくなったけどねー
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:56:30 ID:h7eI2D2h
自分の気に入らないものはクソ扱いする厨が一人
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:00:57 ID:r37Mld+r
マサカドゥス飲んでオレサマ最強!
真3にもDDSATの人修羅みたいなボスいたらよかったなあ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:22:40 ID:0ZTYz/Qr
ノクターンの戦闘システムはあらゆるRPGの中でも最高のものだが
俺は旧システム(デビサマ以前)の方が好き。主な理由は魔法継承・剣合体。
LVUPなくてもデビサマなら御魂でパワーうpできるし、あっちの方が愛着も湧く。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:32:26 ID:Lzx4KZQL
RPGの戦闘なんて結局はコマンド入力作業。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:39:42 ID:D2hEQiAK
人生は食って、寝て、ちょっと遊んでまた仕事の繰り返し・・・って感じだなw
>>669のRPGを人生にになぞらえれば
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:40:43 ID:wn2KJLQg
ソウルハッカーズ、すごく面白いんだが
ノクターンのテンポのよさになれた俺にはトロさがものすごくストレスになる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:02:43 ID:EHAKv1f4
店舗なら真1SFCのオートが最強
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:06:23 ID:/PVreKZs
あれはシステム云々から来るテンポというより簡素。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:35:40 ID:Xr9yTt3W
真IIニュートラルクリアしたんだけど、納得いかない。
カミタマ、言ってることやってること矛盾だらけ。ガブリエルどっか消えたし。

CHAOSかLOWでクリアすれば良かった。後味悪い。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:54:32 ID:LoJjRWf7
ガブリエルってホモのあいつか
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 07:51:48 ID:ZVcbFlHY
戦闘システムの改良なら、リアルタイム以外にないだろう。
リアルタイムになると、より速さが重要になるだろうけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:33:14 ID:tkrjr5E0
>>676
FF11みたいにすればいい
敵のHP多すぎるのを除けばあの戦闘はいいと思う
偽典★女神転生の悪魔と背景をフル3Dにしたような感じのシステム。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:07:18 ID:DwMbry9u
>>677
FF11ってやったことないんだけど、操作は一人なんでしょ?
シームレスな環境でリアルタイムにすると複数人操作はつらいと思うが・・・
偽典もその辺りがあまり機能していなかったし。
FF12のように半オートにするなら分かるけど。

しかしね、RPGもSLGもリアルタイムシステムに流れていき、
それはハード性能の向上から当然の流れなんだけど、
オレは昔ながらのターン制も好きなんだよね。
でもターン制って構造自体がマンネリ化しててみんな飽きてきているんだけど、
そこにブレスターンシステムを作ったのは良かったと思うんだよな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:18:15 ID:ZVcbFlHY
アクションゲームみたいにコマンド入力中もリアルタイムになると辛いかな。
コマンド入力の時だけは時間が止まるようになる半リアルタイムならじっくり考える事も出来る。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:41:07 ID:IX/gmhA9
>>679
それはFFのアクティブタイムバトルじゃないかね。
つーかさ、やっぱメガテンのバトルは素早さ重視なんですかorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:38:55 ID:31NeG3sN
>>664
それらの不満と、とプレスターンバトルは無関係だと思うがw

>>679
そんなんじゃヌルゲーだよw
プレイヤーの素早さが求められるのがいい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:56:11 ID:eBPiAjin
ノクタンのプレスターンバトルはメガテンにとって最良のバトル形式だろう。
なんでかって言うと、仲魔がいないとクリア不可能な戦闘システムだから。
その為に悪魔合体という、どんどん強い悪魔を作っていくシステムが活きてくる。

真以降のメガテンは仲魔を使う場面はほとんど無いようなもんになっちゃって、
主人公とヒロインだけでクリアできるなら、強い奴を作る必要もほとんど無い。
FCの1、2並に「仲魔の力が無いとクリアできない」というバランスが良いのだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:03:42 ID:IX/gmhA9
>>681
リアルタイムなら魔剣でいいじゃんもう。
あるいは儀典をPEN4で。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:06:25 ID:LoJjRWf7
>>682
じゃあFCの1、2並に「仲魔の力が無いとクリアできない」というバランスで作れば
プレスターンいらないじゃん
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:09:27 ID:8RyHxFrz
>>684
屁理屈を言うなよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:13:32 ID:3wlVwzJX
>683
ハッカーズなんかは悪魔が強いから
仲魔がないと戦闘がかなりキツイバランスになってるな。

>684
なんでそこまでプレスターンを眼の仇にしてるんだ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:14:13 ID:CFS/6DUn
魔神転生2は悪魔の個性がよく表わされてると思った。
鳥族は地形お構いなしに飛び回り、妖精は成長力がそこそこあり使いやすく、
鬼族はのろまで使えなくて…、という感じに。最終的には結局飛行ユニットマンセーになるけど。
あとコンピュータの思考時間が辛い。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:17:27 ID:0gyDEJcQ
>>686
そこまで頭廻らなくて、めんどくさく感じるイヤなんじゃないの?めずらしい人だ。>684
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:44:39 ID:eBPiAjin
>>686
ハッカーズもネミッサの魔法強杉だったので仲魔いないとキツイとは思わなかったな。
ただ、サマナーは造魔っていう便利な物があるから、あれは活用したが。(使わなくてもいいけど)
ああいうのもまた悪魔合体を活かせる存在理由の一つになる。
690684:04/10/10 15:05:04 ID:LoJjRWf7
別に俺はプレスターンを目の敵にはしてないが。
単に682の書き込みに矛盾を感じたので突っ込んだまで。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:17:49 ID:Tfcqk14A
○○くらいがよい、という書き込みに対して
じゃあ○○くらいがいいならそれでいいんじゃん、というだけのレスなのに、
むしろ>>685>>686>>688の方がプレスターンマンセー的な頭の固さを感じる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:24:38 ID:+CXeY1L+
>674はほかのげーむやったほうがいいんじゃね?
FFとかそんなかんじの
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:44:33 ID:zOT3muVj
>692レスd楠。
そうなのかもしれない(FFは嫌だけど)。1もLOWが好きだった。神の生け贄ロウヒーローあたりが特に。

素直にLOWクリアした方が良かったのかなぁ。
自分どっちかというとキリスト教だし。(幼少時の学校がそれ系だっただけで全く信心深くないけど)

でもね。1のニュートラルエンディングはそれなりに納得したんだけど、2はいろいろしこりが残る。
唯一神がどういう立場なのかとか、魔界はそれで解決してないだろとか、うまく言えないけどいろいろ。
説明不足なのを全部「STEVEN」ですませちゃってる気がして。
ビジョナリー読んで補完したも逆効果だったかも。

ラストの唯一神も実は偽物(もしくは実体のごく一部)でした、っていう解釈が自分的に一番納得いく。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:52:04 ID:+CXeY1L+
>>693
うわぁぁぁ。間違った。ごめそ。
ほんとは683に宛てたんです
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:54:30 ID:+CXeY1L+
あーさらに間違った 664宛て
大炎上だな さいならー
696693:04/10/10 16:41:17 ID:zOT3muVj
(´・ω・`)ショボン.
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:44:56 ID:eBPiAjin
>>690
旧作の戦闘はタルすぎるので駄目。
プレスターンはそのシステム自体が、仲魔がいないとクリア出来ないバランスを
作るのに非常にマッチしてるので、プレスターンでよいのだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:26:37 ID:BHVTqtem
>>693
おまえは低い(LOW is not LAW)のが大好きなのか?
と、さらに(´・ω・`)ショボーンさせてみるテ(ry
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:45:07 ID:BHVTqtem
>>680
先制して、敵をバッドステータスにするのが重要だからね。
素早さの威力はハカーズのキョウジ戦で実感できる。

>>681
アクション苦手な香具師はちと辛いな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:11:50 ID:ptxvcsrS
FF6のマッシュだけはガチ。
カイエンはぬるぽ。
スレ違いだがw
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:52:35 ID:1XwzdyDv
やっぱり一番最初にやった作品ってのが大きいな
真3から入った俺は、他の真尻は
合体剣は ハァ、強すぎない? だし、悪魔も合体でしか強くならないってのもマイナスに感じた
ペルソナから入った知り合いは、合体がいまいちとかいってるし・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:49:46 ID:XWOuQNvb
マサカドゥスあれば仲魔いなくても問題ないし
というか下手に仕込んでなくて弱点つぶせてない奴連れて歩くよりマシかも
そもそもプレスターンは仲魔である必要ないじゃん
仲間と仲魔は別物だと思うし
703702:04/10/10 20:00:51 ID:XWOuQNvb
下二行は蛇足というかわけわからんね…
要ははじめに弱点ありき過ぎないかということ
まあダメージ増加だけならまだしも行動回数関係は調整が必要な気がする
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:04:53 ID:wY6lXuQU
やっぱお前にはメガテン合わねぇよ

今はプレスターンを進化させたような企画書ばっかりが通ってるし。
ウチはそんな客要りません
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:33:35 ID:i+ErKW8G
一回受けたからって馬鹿の一つ覚えか。おめでてーなぁ
何時までプレスターンで食っていけるかねえ
ユーザーは熱しやすく冷めやすいもんですよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:01:03 ID:VOQYGUAg
>>705
んじゃ、良いシステム発案してみろ

無能がガタガタ五月蝿い。

進化させていってるンだからいいだろうが。

ほら、もっと良いシステム教えろ。書けなかったらお前はただの勘違いアフォだよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:03:25 ID:bCmXz8Jy
>>706
カッカすんなや。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:05:24 ID:VOQYGUAg
どこがカッカしてるんだ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:22:35 ID:oaxxjlIL
真3とDDSat比べてみると分かるけど
敵味方ともちゃんと弱点がある状態だと
プレスターンはかなり面白いシステムだよね。
真3の時は弱点付いてくのが楽しくて爽快感もあった。
それに対してDDSatだと後半弱点無かったり付きづらかったりしてるから
普通のRPGと変わらないし、エンカウント率は高いし、敵HPは多いしでかなりしんどかった。
プレスターンを採用する以上ちゃんと弱点付けば
雑魚くらいはさくっと殺せるくらいじゃないと駄目だね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:26:33 ID:ZBHL3awr
とりあえずアバチュのプレスターンは進化とは言えない。あれはヒドイ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:31:29 ID:x5DT0nP5
そんなに酷いかなぁ。
問題もあるけど、ブレイクとかリンケージとか戦略性が上がって俺は面白かったけどな。
まぁ後半の敵はプレスターンの良さを潰してるのは否めないけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:43:33 ID:oyC30NFb
ATの大型悪魔はブレイク→怯え→ハントで倒すのが前提ぽ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:47:22 ID:7mFFQKp8
アバチュの評判は散々だね。
退化してるような言われ方だ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:04:28 ID:fLWeijwE
してるけどな
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:14:53 ID:rB09LxdO
退化してるとは言わない気もするしクソゲーじゃないとは思うけど、いかんせんストーリーがなぁ・・・。
ああいう形にしなければもっとましな評価を貰えただけに非常に惜しいと思う。
まぁ2が出たら評価も変わってくるかも知れんけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:24:27 ID:/Oon9pOv
意味の無いブレイクスキルの細分化と
敵悪魔の弱点なしは退化してるとしかいえない。

あと、戦闘が3人になったのも行動が限定されすぎて駄目。

というかアバチュのプレスターンってやっぱり退化してるとしか…
リンケージももっと数いないとあまり使う機会が無い。
黒い太陽とか使うとしても序盤のマハブフリンケージとか使えなさすぎる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:28:30 ID:7mFFQKp8
”今はプレスターンを進化させたような企画書ばっかりが通ってるし。”

なんか不安になってきた。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:29:04 ID:c/1zu/72
企画書もちこむやつも採用するやつも行き詰まってるんだなきっと。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:35:25 ID:idLcYdrU
戦闘システムは旧形式かブレスターンか、
どちらにも良さがあるんだよな。
なんかムリヤリ優劣を決めようとしている人がいるみたいだけど。
ただ旧形式は喰い飽きた感があるのと、
ターン制コマンド式戦闘は単調で古臭い旧来の遺物という意見も少なくないところに、
ターン制コマンド式戦闘の新たな可能性を見出したからブレスターンは今の時代だからこそ、意義があると思う。
個人的には時代を先取りしすぎて失敗した偽典の戦闘システムを最適化したものも見てみたかったけど。
国内のCSではFF12でやっと偽典同様リアルタイムシームレスパーティバトルが実現できたくらいだし。
ノクタンではワラワラ10体近く出現した悪魔をマシンガンで一掃するといったことができないのが残念。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:37:06 ID:GOFCs0q0
アレ以上のシステムは思い浮かばない。
進化させる事は簡単にできるが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:38:24 ID:bkQEOLC5
ぶっちゃけ、このスレ的にアバチュはクソゲー?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:48:33 ID:ym6nxkx2
どのスレ的にもじゃないのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:00:40 ID:GGUU/lc6
おいおい 2人で決めないでくれよw
俺はここの住人兼、ノクタンスレ住人兼、アバチュスレスレ住人でもある
アバチュに悪魔は出てくるが、元々メガテンとは違うタイプのゲームなんだよ
そっとしといてくれないか
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:04:46 ID:oaxxjlIL
いや別に。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:05:31 ID:oaxxjlIL
>>721あて
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:07:32 ID:fLWeijwE
じゃあ最初から魔剣みたいにDDSから切り離(ry
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:10:12 ID:bkQEOLC5
>>726
でも最初からライト向け狙いだって言われてたでしょ?
まぁ元々コアなメガテンファン向けには作られて無かったって事だよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:58:11 ID:SMBXiNnl
昨日からPSの真2始めた。
今キングフロスト倒したところだけど、デビルアナライズは
いつ頃使用可能になるんだろ?
アナライズ機能だけ使えなくて不便。
何か選択肢でも間違えたか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:00:34 ID:dzpahPFR
ヴァーチャルトレーアーいかなきゃむりぽ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:54:19 ID:fbgQ2irW
それって、ヴァーチャルトレーナーのレベル4をクリアすればいいのか?

最初にトレーナーでスティーブンに悪魔召還プログラムはもらったんだけど、
現在アナライズだけが使えない状態。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:36:53 ID:GGUU/lc6
シナリオを先に進めてある場所でヴァーチャルトレーナーをやると貰える
レベルは関係ないよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:21:09 ID:fbgQ2irW
ありがとう親切な人。
じゃぁ頑張ってストーリー進めてくる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:25:59 ID:JNSqB8Sg
アバチュの戦闘システムを退化とか言う人が多いけど、
ノクターンよりだいぶ前から開発してたんだから、こっちが先ですよ。

調整に手間取ってる間に、プレスターンをスッキリさせたやつと悪魔を流用して
真3を作り始めたら、あっちが先に完成した。ただそれだけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:30:46 ID:ZBHL3awr
開発の順序は知らんが実際パッケージ等では
「プレスターンバトルがパワーアップ」とかうたってる訳で
それに対してのツッコミとして、進化してねーよ、と。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:44:25 ID:JaofDgvd
実際パワーアップはしてると思うけどね。
まぁそれが1の段階じゃ使いこなせてない感じだから、2でどうなるのか期待。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:34:32 ID:fLWeijwE
>>733
要するにアバが退化したんじゃなくて
ノクタンの方が進化形(で、そっちが先に出た)ってわけね

やっぱダメじゃん。アバ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:14:43 ID:k21Ve03t
すいません質問です。
デビルサマナーで表紙にEXTRAとか書いてあるのはなんですか?
中古屋で初めて見て25000円ぐらいしてたので、、、
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:36:01 ID:4p0/rGvy
すげぇ
25000円ってPS2の本体買えちゃうじゃん
どんな内容なんだ・・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:46:06 ID:oFmfXWWG
>>737
SS版のエクストラディスクじゃね?
抽選だかのプレゼント限定だったやつ。
同じ内容がPS版には収録されてる。
25000円は他界と思うが相場は5桁。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:39:29 ID:fLWeijwE
100.00円
741質問:04/10/11 21:40:44 ID:OoXXn7WU
1:アモンと合体する前にジャックリパーをつける
2:アモンと合体→パラALL+1

と過去ログにあったアキラ編についてです。↑
ジャックリパーを憑けたあと、Lv1でアモンと合体するのと
レベル10くらいにアモンと合体するのはどちらも同じこと?
また次のヌエで合体した方がお得?
いまいちパラ変化がわからないので教えて欲しいっす。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:52:05 ID:aAVhkcpl
>>793
PS版で同じ内容ついてるのに5桁行くのか・・・>SHのEXTRA
なつかしいな、悪魔全書買って応募したけどぜんぜんダメだった
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:26:39 ID:qXkKp8QO
今ソウルハッカーズやってるんだけど

VRのホラーハウスのとこで行き詰まった。
記憶の部屋が3つあって入るとオルゴールがあって、動かすとワープさせられて
でまたそこにある部屋に入るとワープさせられて
の繰り返し・・・
これってどうするの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:31:25 ID:AB/7RsEv
幼いシックスにすら会ってないの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:39:45 ID:AB/7RsEv
たくさんあるワープポイントの内から
1つだけある当たりのワープポイントを探して頑張ろう。
幼いシックスとの会話で捕まえる連れていくなどを選ぶたびにボスのお供が増えていく。
戦うのが辛くなるが経験値が増える利点がある。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 06:11:28 ID:yIToibqW
ブレスターンも派生でどれだけ流用するかは知らんが
本編では4で最後だろ。
その4もまた10年後とかになるのであれば、4で採用されるかも
怪しい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 06:31:30 ID:DGBR03qi
>>739
答えてもらってスイマセン。

ソウルハッカーズじゃなくて、真・女神転生デビルサマナーのやつです。SSの。
たしかハッカーズは買ったディスクの数十分の1だったハズです。

どこを調べてもないし、なんなんだアレ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:53:49 ID:euxIhrBg
んー悪魔全書とセットになったやつのことかなー?
でもあれエクストラなんて書いてないよなー?
そもそもそんな高値がつくわけないし・・・
749747:04/10/12 08:34:04 ID:DGBR03qi
>>748
あぁ、すっごい気になる。
なんなんでしょうね。


ちなみに場所は東京都中野区のブロードウェイ2階に最近出来た中古ゲーム屋。
そのショーウィンドウにありました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:01:49 ID:GVN5IE+D
オンライン、セラフが一般仲魔としてデザインされてる様ですな。
記号系デザインは好き嫌い分かれるかも。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:21:37 ID:GLtE8ZHS
デビルサマナーでEXTRAでプレミアつきと言えば
自分も「デビルサマナーソウルハッカーズ EXTRAダンジョン」しか思い浮かばないな。
内容は>>793さんの説明の通り、ダンジョンPや展覧会の絵などの「EXTRAダンジョン」が入っているディスク。
「悪魔全書2」を買って応募した人にだけに抽選で貰えた限定版。(PS版では普通に収録されている)

その他SS、PSで発売されているデビサマ、ハッカーズ関連作はこんなもんか。
プレミアがついてるのはEXTRAダンジョンだけで、あとは中古なら500円〜3000円程度で買えると思う。

SS 真・女神転生デビルサマナー
SS 真・女神転生デビルサマナー 悪魔全書        ※デビサマに登場した悪魔のイラスト集。
SS 真・女神転生デビルサマナー スペシャルBOX    ※デビサマ本編+悪魔全書+音楽CDの3枚組。
SS 真・女神転生デビルサマナー サタコレ版       ※ゲーム内容は同じ。裏技(バグ)は削除されている。
SS デビルサマナーソウルハッカーズ
SS デビルサマナーソウルハッカーズ 悪魔全書第二集 ※ハッカーズの悪魔のイラスト集。サウンドノベルも。
SS デビルサマナーソウルハッカーズ EXTRAダンジョン ※6つのショートダンジョンが入った追加ディスク。
PS デビルサマナーソウルハッカーズ            ※PS移植版。追加要素あり。ペルソナ2の体験版付き。
PS デビルサマナーソウルハッカーズ PS TheBest版  ※ゲーム内容は同じ。(ペルソナ2体験版は無し。)
PS デビルサマナーソウルハッカーズ PSOnebooks版  ※ゲーム内容は同じ。(ペルソナ2体験版は無し。)
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 10:37:54 ID:/v7BAWbV
よし
>>747
デジカメか何かで撮ってうpだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:29:17 ID:OEpzFXLk
おれたちに聞いても分かるわけないだろ、店員に色々質問したほうがいいよ、この恥ずかしがりやさんめ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:33:56 ID:1Y77pq9M
>SS デビルサマナーソウルハッカーズ 悪魔全書第二集 
>※ハッカーズの悪魔のイラスト集。サウンドノベルも。

サウンドノベルやりたいな、他のシリーズでもね
でも買うのはオタだけだし、ファン層広がらねえな
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:05:39 ID:4fCrL7jX
>>754
ちなみにノベルゲーじゃなくて、ほんとに読み進めるだけのノベル。
ゲーム以前のスプーキーズにいた元メンバー・ディナーの話。
悪魔全書をファンディスク的に拡張したようなもんだ。
メガテンって時点でファン≒オタなのは否めない。

>>747
あとは体験版が浮かぶが、確定ではないし、そもそもそんな値段にはならんよなあ。
やっぱりその写真や店員等による説明がほしいな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:06:56 ID:4fCrL7jX
あーところで
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004100909.html
これって今後影響あんのかね?
余波がコンシューマーの開発にこなきゃいいが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:32:24 ID:Gmgv7uHN
>754
そのサウンドノベルは主人公の一人称で書かれているから、
無口罪達哉→しゃべりまくり罰達哉 以上に
違和感を感じる可能性も。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:57:27 ID:akB34Q1q
>741にご助力を…orz
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:07:09 ID:s+fUoe4K
ラスタキャンディに頼りたくないならカジャ系を持つジャックリパーやヌエはつけるべき。以上。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:04:58 ID:2bDHAQ4b
ウィルス注入されそうになってコンセント引っこ抜いてたな>ハカーズサウンドノベル
まだ回線が遅かったころの描写って感じだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:32:43 ID:n0kUfEFe
>>758
1.同じ
2.一時的にはお得だけど一過性のもの。ほとんど意味なし
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:18:53 ID:KgkZ2ID4
>>757
俺はあの家族想い、ヒトミに内心ドキwな主人公も好きだが。
作中だとちゃんとハッキングしてたな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:06:28 ID:1xLwaAfl
>>760
いや、あれは手動プログラムでウイルスを防御した(!)直後に
追撃を防ぐ為にコンセントを引っこ抜いてる。

ワクチンソフトに頼らないのは玄人なのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:32:07 ID:OfYh/uRG
PS版真1をNEUTRALでクリアしたんだがルイ・サイファーに関してフォローが無かった……。
結局何者なんだよ、確実に黒幕だろうと踏んでたんだが。
ていうか正体は名前から予想される彼であってるよな?え、フェイク?
他のルートだとなんか明かされるのか?ロウだと戦うコトになるとか……。
シリーズ他のやってないから2とかに出てくるのかな……。
気になって夜もグッスリだ。誰か教えてくれ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:34:14 ID:akB34Q1q
>761 >756
サンクスです!
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:34:23 ID:gQ3qX//0
頑張って、続きをやりなはれ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:38:30 ID:ctHUEzWl
>>764
カオスルートをクリアして、彼と戦ったり協力したければ真2をやろう。
ただしSFC版かGBA版だぞ、PS版はまともに遊べない出来だから。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:40:44 ID:5GkcGnIO
SFCはもちろんGBAも正規のルートだと入手はそうとう難しいけどな
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:43:56 ID:epBUWBya
>>764
ロウとカオスルートを頑張れ
違う見方が出来て面白いぞ
彼の正体は名前から予想されるとおりだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:55:27 ID:1xLwaAfl
俺はドミネーターの洗礼を耐えて真U3ルート共クリアしましたよ…。
ニュートラルエンドは今思うとDARK-NEUTRALっぽいな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:21:43 ID:73W/cpbQ
敢えて真Uはドミ無しPS版を薦める男。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:33:57 ID:sUNj+pN0
真Tの宝箱なんですけど。
攻略サイトでは宝石が入ってると書いてあるのに
空っぽなことがよくあるんですが。
これって何が原因なんですかね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:59:20 ID:z4HWoheU
宝石箱は満月でないと中身を取れない
それでも空の場合、その宝石箱から手に入る宝石をすでに1個以上所持しているということ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 04:34:09 ID:sUNj+pN0
ありがとうございます。助かりました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 06:54:00 ID:VgrfdkvB
>774
逆に、ストックがゼロでありさえすれば、何度でも宝石は手に入る。
ラグ屋で転売に励むことも可。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:25:08 ID:ePmqhZGO
>>766 >>767 >>769
サンクス。
途中のセーブデータはとってあるし、全ルートやってみる。
2はバグ多いらしいけど、飛ばして3やったらマズいトコあるかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:32:35 ID:runSv/8k
真IIIは真I・IIとの関連は無いので問題ナシ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:16:37 ID:Ci+SSElX
同じメモカにセーブデータ残ってたらメリットあるんじゃなかったっけ?>真III
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:19:36 ID:SErCNC3l
基本的な質問で申し訳ない。
これからPS版真2始めようと思ってるんだけど、
エキスパートとノーマルってだいぶ違いますか?
SFCに近いのはどっちでしょうか?説明書見ても書いて無い…orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:39:58 ID:S+muH3GW
779
エンカウント確率がノーマルは歩いた歩数が増えるほど高くなっていく仕様で
エキスパートはSFC版同様の一定の確率でバトル発生
エキスパートのほうがバトル頻発でレベルあがるの早いが目的地に着くまで敵出杉でウザイ
あとは変わんなかったような...
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:36:00 ID:x4X/6NqK
>>778
そりゃマニアクスやる時に無印真Vのデータがあったらいいことがあるだけだ
っつーか、真VてPS2のゲームなのにPS版真TUのセーブデータをわざわざ
PS2のメモカに移し変えるアホはお前だけだろ?

アトラスが出したPSのゲームのセーブデータチェックはPS版if...以外では無かったと思う
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:51:56 ID:ux1zvbVC
人修羅のタトゥとネミッサのタトゥってちょっと似てるな
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:10:23 ID:1vrSlhLo
ネミッサにタトゥなんてあったんだ。
知らんかった
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:38:04 ID:x4X/6NqK
その“外ゥ-”はPS版のハカーズ攻略本で見れたと思う
赤い奴、eb!だかアスペクトだかの・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:16:20 ID:9qPJfO0o
ネミッサがヒトミに「寄生」した印らしいね。服でうまい具合に隠れるんだけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:16:15 ID:yT9ueh4l
デビサマシリーズを一本にまとめて、なんとかPS2かPC版で移植できないかなぁ。
787アヌキー:04/10/14 13:21:12 ID:GXPGXiK/
御要望に答えて次は真女神転生デビルサマナーのPC版を作っちゃうよ!
投げやりな作り方だから修正パッチすら出さないけどね!
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:21:28 ID:jZdw9mVr
>>783
http://sokusin.hp.infoseek.co.jp/DCP_0735.JPG

以前うpろだに、この画像の壁紙が上がってた気がする
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:23:03 ID:jZdw9mVr
あー…直リンスマソ

ttp://sokusin.hp.infoseek.co.jp/DCP_0735.JPG
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:48:43 ID:kCjsOGWH
>>786
マジでやりたいよね。
ロードを感じさせないでサクサク進めれるようにして欲しい。
戦闘はプレスターンじゃなくていいからノクターン風の画面がいいなぁ。
あれで悪魔が戦闘中しゃべったら最高だ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:33:47 ID:q/rTlqjA
ノクターンPCに移植しないかなぁ
今更PS2買う気しない
792アヌキー:04/10/14 19:37:45 ID:fKHiMctT
じゃあノクターン移植しちゃ以下略
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:13:46 ID:hA1lGSym
>>791
11月には新型PS2出るからそれ買ったら?
マニアクスはPS2本体買ってでもやる価値があると思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:00:28 ID:MvbB/qtN
いや、そうとも・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:49:10 ID:UdLHU01j
そのマニアクスが売ってればね…
どこにもねーよウワァァァン
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:15:58 ID:Na+mT94/
なにをいまさら
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:38:25 ID:sVXpHThD
pyaからの転載だけど、なんか、メガテンで出てきそうなんで。こんな悪魔いなかったっけ?
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7805
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:00:04 ID:Vu2QBcTp
雰囲気はサンニ・ヤカーに似てなくもないような
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:38:04 ID:L5L1n91j
シルエットは遊戯が好きなあのお方でした。
800779:04/10/15 01:33:46 ID:amUF6uq9
>>780
ありがとう!エンカウントの違いだけかぁ。
一応、SFCはクリアした経験あるし、エキスパートで頑張ってみるよ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:40:54 ID:90s1RCeb
ごめんなさい。ちょっと聞きたいことがあるんですが、
女神転生関連の悪魔のデーターが画像つきであったHP。
「あとん」とかいうHPってあぼんしたんですか?

保存しようかと思ったら、なくなってた。
Archivetで検索しても画像データとこだけなくなってるし
ort

たしか春先ぐらいまではあったような気がしたんですが・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:48:09 ID:pDGVTZTc
神の怒りか、悪魔の戯れか、閉鎖されました
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:25:18 ID:4KEucUHH
どっかで晒されたらなくなっちまった。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:01:58 ID:mTQlebxY
・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァン
今、SFCの真・2ニュートラルルートやってるんだけど、魔王ルシファーに攻撃がまったく当たらない…orz

スクカジャ使ってもまったく攻撃当たらないし…
いったいどうしたら勝てるのデショウカ?
教えてクダサーイ
('A`)
教えてクダサーイ
('A`)

805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:04:41 ID:qKfHatCZ
SFCの真IIはループ現象というバグでカジャを掛けすぎると能力が最低になる
ようするに攻撃が当たらないのはスクカジャ掛けすぎ
SFC真IIはカジャは1〜2回で良い

とりあえずリセットしてやり直すかカジャかかってない仲魔の攻撃でチマチマ攻撃すべし
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:14:38 ID:mTQlebxY
即レスありがd

カジャ系ループ考慮して1,2回に抑えたんだけどな…

やっぱりレベル低すぎる(61)のかな。
合体剣育成に励んできます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:58:36 ID:G3FVpq54
今真IFでメガトンのたま探してさまよい中〜
いったいどこに?教えてエロイ人
っていうかこのゲーム(SFC)ムズいですね
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:28:17 ID:DDHv1sSd
憤怒界1FCの西側フロアの部屋…と攻略本にある
809804:04/10/15 21:31:57 ID:mTQlebxY
あんまりだぁ〜
・゚・(ノД`)・゚・

ルシファー様に再挑戦、サマリカームでスサノオ生き返らしたら…
なぜか魔法対象にツクヨミの名が…(もちろんストックにもいない)
一度キャンセルしてもう一度選択し直そうとしてもやはりツクヨミしかない…

仕方ない?からツクヨミ生き返らせようとしたら


画面が真っ暗+バグバトル音楽に…

仕方ないからリセット押して再々挑戦するかと思ったらデータ全部飛んでたよ。orz
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:35:50 ID:L6zQ/KQ2
やはりSFCは破壊力が違うな。ドミネーターもビックリ。
イ`
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:56:03 ID:G3FVpq54
>>808
見つかったYO
808に感謝したドミネーター
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:13:37 ID:MGdEeUej
>>809
おまいのロムカセットには正体不明のアクマが封印されているに違いない
スティーブンにデバグして貰え
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:11:28 ID:mTQlebxY
また最初から真・2やる気にはなれないから、SFCのifアキラルートを始める事にしました。
(`・ω・´)ガンガルゾ!!

ただ、普通にやってもしゃあないのでなんかしらの縛りを設けてやる事にします。

皆さんおすすめの縛り、マゾプレイはありませんかね?

ex) ドクロ、ドルフィン禁止とか…
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:12:46 ID:B8sdTj+L
アキラ禁止
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:17:17 ID:lDt0Vkpy
またデータ消えちゃうかもしれないから……



SFC禁止。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:26:31 ID:mTQlebxY
世間の風はつめてえや…
・゚・(ノД`)・゚・
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:52:50 ID:K+0sdJIx
ワロタ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:31:15 ID:i6BqR87C
エミュでやるべし
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 04:55:31 ID:qnY+zjat
>>813
>ex) ドクロ、ドルフィン禁止
それデフォ

SFC2バグ多いよな。俺はYHVH戦で仲魔の一人(確か女神だった)が
サラマンダーになったよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:34:10 ID:SqgaTqWL
>>813
主人公もパートナーも知恵→運→魔力だけしか上げない
ガーディアン禁止
初期装備のまま
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:56:40 ID:JTq89BMA
sfc2の閣下なら麻痺引っかきかスキャニングでokだったんだが。
発売日に買った割には、仲魔変化や矯正終了のバグはあまり食らわなかった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:12:16 ID:OwFPSOl6
ノクタン凄い面白かったが人間の敵が出てこなかった所が、少し残念だったなぁ。

823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:14:47 ID:OuN/kf/R
元人間はいるけどな。
あの途中の形態と戦いたかった。

マニアクスだけど一応ダンテとは戦える。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:23:24 ID:ITYQRRCP
>>820
じゃあ、それでやってみます。

主人公、宮本君は共に初期装備のまま。
ガーディアンは二人ともつけない。どちらかが死んだら強制リセット。
LvUP時にはちえ、まりょく、うんしか上げてはならない。
極力、仲魔は作らない。

あの…、これはさすがに無理じゃないですか?
(´・ω・`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:32:19 ID:OuN/kf/R
だったら最初から人に聞くな
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:38:51 ID:ITYQRRCP
そうですね、人に聞くだけ聞いといてそりゃないですよね。
気分を害したなら謝ります。
すいませんでした。

頑張って、この条件で行けるトコまで行ってみようと思います。

提示してくれた方、ありがとうございました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:28:41 ID:SqgaTqWL
>>826
おそらく1〜6階は地獄のような辛さでしょう
ガンガレ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:56:09 ID:Y/cL6Wi5
1-6階は地道に宝石集めると割と何とかなるか?
それよかハトホル・トート・セベク封印プレイのほうがかなり厳しいかと。特にハトホル。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:09:42 ID:pYgqxVLl
質問なんですが今回初めてメガテンシリーズ、真・女神転生3ノクターン&マニアクスをやってとても楽しめました。
そこで数多く出ているメガテンシリーズをプレイしてみたいと思っているんですがシリーズの中でどの作品がオススメでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:14:36 ID:8wVOjJt1
「デビルサマナー ソウルハッカーズ」
新人さんは、なるべく新しいモンから順にやっていった方がイイと思う。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:21:39 ID:RgTvC8So
FC版の女神転生から発売された順にやれ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:20:19 ID:sFZzOvkI
真3のツタヤバージョンって普通のと何が違うの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:22:49 ID:YpvIUaZE
パッケージデザイン
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:37:35 ID:tAY3Kq5n
かわいそうな>813ではないですがアキラ編はじめました。
噂どおり序盤がキツイっすね。

→そろそろヌエ替えたい。→装備外してゾンビちゃんでアキラあぼん
→主人公が麻痺。→ディスパラ持ってねぇ!つか売ってねぇし!
→防御力超低下で主人公2発であぼん。

結局アキラはまだエンプーサでした。(リセット)
ガーディアンゲージが黄色で1ランクアップ、赤で2ランク、MAXで3ランク以上
ってこと?ゲージで見る替えどきがわかんねーっす。
ジャックリ → ヌエ → ツチグモ → ゴトウ → ドッペル → ホクト → ラー
ってジャックリのスクカジャを消さずに継承させたいんす。
エンプーサを超えたばかりの時にヌエに替えるより
エリゴールに近い時にヌエに替える方がMP稼ぎやすいですよね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:41:35 ID:KmihIEQ3
黄色状態は1ランクダウンすよ
赤状態で1ランク以上アップ(メーターの溜まり具合&人間のレベルで変動)

まぁゲージじゃ良くわからんのでセーブして死んで見る、ってのが確実かと
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:47:37 ID:sFZzOvkI
833 ありがと。パッケージだけか。 ならダンテのでるほうがいいかな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:56:19 ID:YpvIUaZE
>>836
ツタヤのは内容は無印だから、手に入るんならマニアクスのほうを勧めるよ

一応ツタヤver.のペェジ ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0301/08/news12.html
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:59:47 ID:tAY3Kq5n
>835
サンクスです。アリスがいると楽なんだけどなぁ。
今の場所(地ノモB10F)だと死ににくいし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:03:40 ID:3z3+t1O8
837 マニアクスにするよ! いろいろありがとう。感謝!
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 04:56:36 ID:x8vsruta
暴厨2は1と違って新悪魔が多いみたいだな。
問題はのくたん+暴厨の悪魔グラフィック資産を活かしたメガテンが制作されているか
どうかだが……。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 05:08:22 ID:eu2cT8yC
資産?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 07:20:30 ID:VCqe1itq
イマジソが酷い出来らしい・・・
テストバージョンということを差し引いても糞
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:31:49 ID:60ugGBHH
見た目が数年前のゲームっぽかったけど
中身もダメだったか・・・・・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:34:55 ID:h1VbjDFW
oh my YHVH!
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:17:57 ID:MIvzzudE
>>737
待ちくたびれたーマダー?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:25:51 ID:BuqyUSWN
>>842
100人中120人が予想できてたよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:32:37 ID:+40y8jkA
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:41:03 ID:BuqyUSWN
画像スライスしてあるからそれじゃ顔しか出ねぇな
しかしありゃ何だ、洋ゲーのキャラ換え物かと思うほど
従来の女神転生とはコンセプトの違う顔立ちだな、なんか首長族だし
どうかしてるな
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:50:26 ID:Uxf2N2qI
>洋ゲーのキャラ換え物かと思うほど

ちゅーかまんま洋ゲーのMMORPGの顔してる。
チョンゲーや国産MMOPRGはもっと漫画チックな顔。

俺はオンラインの顔は見慣れた顔だから好み。
金子のダッチワイフキャラがいっぱい居てもいやだし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:13:15 ID:AFNtcs5z
チョンの泡沫メーカーが、格安ソース込みでMMORPGを日本に売り込んでいるとも聞く。
そのあたりが土台になっている可能性もあるな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:20:02 ID:EcEumjz8
>>845
2つ下の739に書いてあるやん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:41:19 ID:60ugGBHH
ヴァルケン作ったとこだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:10:20 ID:MHEdSmtA
メガテンオンラインってさ。海外狙いだから日本人の感覚なんて無視されてるよ。
日本でオンライン広めようなんていってるビジネスマンは、今現在では負け組だし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:24:13 ID:noNLbq0w
残るのは廃人だけだからね。
オンラインなんかやらずに新作作って欲しいよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:48:28 ID:60ugGBHH
海外で成功するはずないじゃん・・・・・
アトラスの女神転生なんて海外じゃネームバリュー0だよ?
宗教関係でほとんど販売されてない。
FFはネームバリューあるから、ソコソコ成功してるけど。(ゲーム内容は別にして)

856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:08:24 ID:BuqyUSWN
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:04:08 ID:1G0IOllO
>>855
現在展開中だし、第一、オンラインに関してのヤツラの触手はものっすごく長ぇんだぞ。
ちょっと調べておいで。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:34:49 ID:VgtfY2IM
>>851
それはソウルハッカーズのだろ!>>737は真女神転生デビルサマナーだと主張してる!
語尾にんをつけて書くやつはなんだか間抜けに見えて嫌いだ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:36:38 ID:96JzwBju
>>857
>>856見て何か一言
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:00:26 ID:VgtfY2IM
だ〜めだこりゃ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:04:09 ID:yAdgbKjf
誰もが成功する。と考えることをやっても良い商売にはならない。
無謀、無理。と言われることを成功させた時のみ大きく飛躍する事ができるのだ。

…と、のたまってみる

たぶん自分は遊ばないけどね…PCの性能も足りないし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 02:46:09 ID:fTz6CAWX
いやいやいやいや
漏れは女神転生の昔からファンだし、今でもそうだし
ネットゲー歴も10年くらいあっけど
コケル要素満載だよ・・・・>いまじん
リネUのように、中身ダメでも見た目は綺麗とか
Daocのように見た目ダメでも、中身は結構イイとか
そんなの超越してる。
見た目がダメだし、中身もダメ。
形式が似てるDiabloよりもグラがショボイ。(5年以上前のゲーム)
効果音とかもない。最初のXTの選択の時点でバランス調整されてない。
ベータつーか、アルファつーか、それ以前の問題。
そんなのを今年中にサービス開始とか言っちゃってる・・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 03:07:42 ID:6+WqTKVq
なんていうか、「PCを新調してでもやりたい!」って感じさせないな。
初期印象の限りでは友人さそってやるようなタイプでもないように思う。
メガテンの形をした別物っつーか、金子悪魔がいるだけなんじゃ・・・

以前ここで話にでてたメシア教vsガイア教で、ガンダムみたいに
3ヶ月毎にリセットとかのほうが受けはよかったかもな。
あるいはメガテンTCGくらいごちゃまぜでバトルロイヤルっぽいのとか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 03:19:25 ID:96JzwBju
ゲーム内容は、俺はプレイしてないからわからんけど、
>>856にある意見にはそれなりに説得力があるし、
やはりソフトの内容以前の問題という気がするんだよな。

ただでさえ国内におけるメガテンの位置ってのはメジャーマイナーの代表と言った感じで、
一部のマニアには熱狂的な支持を受けているとか、そんな感じ。
今までで一番のヒット作がよりによってペルソナで、それでさえ売り上げが45万というところからも
それなりなネームバリューとは裏腹にプレイヤーが大していないことがわかる。
現に俺の知っているメガテン未経験者(複数名)は「難しそうだから…」と明らかに引いている。
(俺から見ればFFの方がよっぽどめんどくさいんだが)

全くの新作ならみんな0からのスタートなので新規参入もやりやすい、
FFのようにユーザが多いゲームの名前を冠せばスタートダッシュが見込める。
ただ、今回の場合は一見さんお断り的なイメージである女神転生の名前が付いており
新規参入は全くの新タイトルに比べ少なくなる気がするし
かといってもともとのキャパシティが少ないメガテンではスタートダッシュも期待できない。

そして、それなりのスペックを要求することで、インストール前にやる気を削がれたり
挫折する人間がどれだけいるか、
そもそも対応がWindowsだけであり、Winユーザ以外は門前払いであること、などを考えると
スタート地点からしてかなり遅れを取っているように感じる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 03:32:08 ID:fTz6CAWX
何をいってますか
WINでもXPと2000以外は蹴ってますよ
98やMEは捨てられてる。
インスコすら出来なかったり、起動とか不可。
サポートしてませんってメッセージが出るらしいので、公式設定ぽい・・・・

なんで無闇にスペック上げて、しかもOSまで限定して
人を排除しようとしてるのかが分からん
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 06:04:41 ID:EeOLLADU
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1091444774/l50

やっぱ真・女神転生DSに期待だな。
早く情報公開してほしい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:02:27 ID:CZocwjZ8
激しく話の腰をへし折って済まないが真女神転生の悪魔のグラフィック付きでステータスを公開していたサイトを覚えている方いませんか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:07:52 ID:TFhERpQS
>>867
「あとん」。いろいろあって閉鎖されますた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:42:39 ID:zz0z277d
閉鎖されたのは知ってるけど、いろいろあったのは知らなかったな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:52:18 ID:fTz6CAWX
1:学校のサバだったので、卒業及び退学したので消された。
2:アフォラスから警告がきた
3:呪い

↑色々
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:28:41 ID:zz0z277d
あ、学校だ…それは気づかなかった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:21:07 ID:FprOQtFT
昨日ググってたら女神転生Tのパッケージうpしてるとこ見つけた
はじめて見た!
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:28:00 ID:N9QeFRnB
PSPでペルソナ出るの?移植?新作?外伝?
もしただの移植なら絶対売れないだろ、出すだけ無駄
PS2かGCで出した方が良いだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:37:34 ID:WlnCDnFx
新作でも売れそうにないことは、秘密にしておいてください。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:51:44 ID:N9QeFRnB
PS2で1のリテイク、2のカップリング移植、で
3を出すのがだろ正当だろ
PSPで何やろうってんだ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:10:49 ID:CZocwjZ8
>869 やはり閉鎖されましたか。著作権侵害かな? あんな糞会社の著作権なんぞどうでもいいのに。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:30:47 ID:sDYjBaYP
>>876
古いゲームだし、あの程度なら損害を受けたとは言えないだろう。
それに、警告が来たなら、閉鎖理由の説明ぐらいはするだろうし。
やはり、大学が鯖を整理したと考えるのが妥当。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:56:14 ID:dN3Bmcfk
ハカーズの画像なら公開してるとこあんだけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:17:54 ID:3Pi+BTtN
>>878
詳細キボンヌしたいけど、閉鎖したりしたら困るしな・・・
自力で探してみます
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:21:42 ID:dN3Bmcfk
>>879
いい心意気だよ アンタ
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:49:55 ID:LmCnazl/
3のトールが強すぎて勝てません。助けてください。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:03:39 ID:M210d8kl
主人公は物理耐性のマガタマ
仲魔は電撃耐性の悪魔(シーサー、タケミナカタ、ライジュウ、ナーガ等)
戦闘開始したら雄叫び(タルンダ)とラクカジャで被ダメージを減らせば恐れるものは何もない

フォッグブレス・スクカジャで回避に賭けるとか、煌天or静天の会心でゴリ押しするのもアリ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:49:32 ID:xQa7JJeB
あとんと別に公開してるところあったような。
どこだったか忘れたけど。まぁそこももう消えてるかもしれんが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:34:06 ID:fTz6CAWX
>>881
露出度の高い女悪魔を仲魔につれていくと、前かがみになって弱くなるよ。
美形男悪魔でもOK
885881:04/10/19 02:21:20 ID:zGxTvhDm
ありがと。勝てたよ。
このシリーズって補助とかが大事なんだね。
886813:04/10/19 08:39:03 ID:5PGkjrr4
・゚・(ノД`)・゚・ ウワァァァン!!
Lv18になっても未だに地のノモスB10Fより上に行けないよ!!
ついてないと、ガキ4匹にですらあぼーんしてしまう始末。o....rz

もうヤメだヤメ!!
( ノ`Д´)ノ ~~┻━┻ ウラァ!!

マゾプレイするなんて言い出した自分に《゚Д゚》ゴラァァァァァァァア!!
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァア!!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァア!!

887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:44:41 ID:6CWfV7Lz
なにこの腐女子
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:47:43 ID:pYnluwe4
XPでやる場合は文字化け覚悟でやるの?
文字の変なゴミとかがいっぱい付いてて、読めないって事はないけど読み辛い

こんな感じ
http://tmp.2chan.net/img2/src/1098141290274.jpg
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:51:26 ID:6FEjhSB3
>>888
偽典は板違い
★PC版【女神転生】総合スレ Part4
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088606718/

一応いっとくとXPは確実に文字化ける
進行に支障はないけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:49:44 ID:pYnluwe4
>889
ありがと、仕様なのね
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:54:30 ID:HQrr+Hc/
某板で話題のゲームが何となく真1の世界観っぽい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:22:15 ID:4wHG5L+3
なんのゲームなのだろう…理解不能だ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:28:38 ID:iV6PKASs
>>891
教えれ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:29:27 ID:uDt8tP/+
    パーン  _, ,_
        (゚Д ゚ ;そこまできてやめるのかよ!
   (`Д((☆ミ⊃
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:42:06 ID:JUVR2Av2
スティーブンの正体は?         吉祥寺の      ?       各都市の事件  ?    
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:42:53 ID:8URDracc
まだ決めてない(即答)
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:50:57 ID:hfQCzwea
マニア3セソエソなんですけど買いですかね(?_?)
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:57:32 ID:vYcCEVOM
釣りは結構ですので。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:08:31 ID:4sl9/Oka
マニアクスが本当にその値段で売ってるなら間違い無く買い。
倍の値段がついてるところも少なくない。

…というか安すぎて逆に怪しいが。
チャリンカーか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:59:07 ID:k9YnmJCt
>>897はマルチ
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:54:03 ID:Qr3QBu9Z
修正版真Uって買いなんですかね?
もうイヤなんですよ、SFC実機でソフトを軽く小突いただけでデータとんだり、
戦闘が始まったと途端フリーズするのは。
真Tとifが最高の出来だったのに一番好きなUがあれなのは悲しすぎる…
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:12:13 ID:yjHvpMtU
修正版でもとても買いとは言えない出来
正直1番いいのはGBA版の真2
真・女神転生DSがいつ出るのか分からんが、それと一緒に買うまで待ったら?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:20:33 ID:Qr3QBu9Z
そうですか、フリーズと読み込み具合さえ良ければ何とかとは思ったんですが。
素直にアドバンス版買うことにします。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:23:19 ID:Ij/06IDu
修正版も相変わらずのひどい出来なので
コレクターズアイテムとしてドミネーターの方が良いのではと思ってしまう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:03:26 ID:jN0KJaRC
ドミ版、オレは普通に出来たんだけどな…。
ドミネーター関係の敵を無視したりしてれば、何にも起きないよ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:07:55 ID:xC+n5ICs
いちいちそんな事気にしながらやるのもどうかと思うが・・・
ところでGBA版で戦闘中死んだ仲魔を蘇らせられないのは仕様?
SFCもPSも同じだったっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:34:12 ID:7n6Ss2an
PS版以降の仕様だったと思う。
理由はわかりません。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:51:12 ID:dxdgkwHs
一番いいのはエミュでやることだ。
どこでもセーブ、ロード出来るしな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:28:07 ID:4cDjwI/6
狂人ザイニチが一体出た!
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:42:44 ID:WFIsFGZq
ロッピー版はフラッシュメモリ対応なんでデータが飛ぶことはないらしい…
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:44:18 ID:WFIsFGZq
↑もうローソン関係ないから任天堂パワーか
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:10:48 ID:j9+rdU02
PS版IIは修正版でも、文字送りが激遅でストレス溜まりまくりだし、
読み込み関係が不安定だったり、戦闘終了後から音が鳴るまで数秒かかったりと
正直商品レベルじゃない。
上記の不具合はいずれもPS版Iでは全く問題ない部分。
GBA版はまともだけど、解像度が低いせいか、情報関係が見づらいし、
音がSFCよりも数段ショボイし、3Dダンジョンのスクロールが何故かぎこちない。
SFC版IIに慣れているとどれも不満が出ると思うよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:54:43 ID:l7O72lbc
→909
→友好的  威圧的

 説得する  なだめる
 謝罪する →賠償する
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:42:02 ID:r5ECmmor
緑のキーラが見つかりません。
どこにありますか
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:51:52 ID:xa4z046M
>>337どぞー

降り止まない雨──
30年前、突然の細菌攻撃により放棄された封印都市』
今はただ、自律型の戦闘機械が支配する無人の廃墟
そこに彼はたどりついた疲れ果て、身を潜めたビルの中に
その場所はあったプラネタリウム
昔、満天の星々を眺め人々が心を癒やした空間
そこで彼を一人の少女が迎える少女の名は「ゆめみ」
30年の間、訪れる人を待っていた
プラネタリウム解説員
彼女は、壊れかけのロボットだった──
「ゆめみ」に乞われるまま
今は動かない投影機を動かすために彼は時を忘れて修理を続ける
降り続く雨静かに流れていく「ゆめみ」と彼の日々
遠い郷愁のような毎日が彼の心を揺り動かす
人工の星空に、彼は何を想うのか?
そして「ゆめみ」の運命は──?
916914:04/10/20 23:29:33 ID:r5ECmmor
自己解決しました。スマソ
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:32:09 ID:Q8LjnO/F
真Uはゲーム中で将門公をブツ○○にしたりしたから、不具合続出したんだろーかね。。。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:00:39 ID:y205s2QK
SFC版→本来年度末に間に合わないペースなのに、無理矢理間に合わせるためにデバッグ不完全なまま発売
(ギリギリまで発売日が「3月○日」で二転三転してたし、たぶんそう)
PS版→SFC版「初期」バージョンを元に修正を試みるが、同様に年度末に無理矢理間に合わせるためにデバッグ不足のままry
(SFC版と全く同じバグがある、ギリギリまで発売日が「3月発売」で曖昧)
GBA版→さすがに三度目の正直、反省したのか今までのバグはかなりなくなってるのだが、新たなバグがちらほら
(GBA版真1から期間をあけたくなかったのか、結構早く発売された。急いでいたのかしら)


だと思う。
基本的に制作を急ぎすぎなんじゃないかと、真2は。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:27:04 ID:Wrgt52dM
>>917
マサカドさまじゃなくてY.H.V.Hの天罰だといううわさだgtいdうru
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:39:48 ID:nSG83QvU
DDS2はなんともないのにな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:22:52 ID:muw89Ze4
今女神転生1やってるけど、しょっぱなからメデューサでつまずいた。
レベル20はキツイよなあ…。
いきなり、ダンジョンに放りこまれて驚いたよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 02:53:57 ID:/P+p2xXt
今無印やり初めました〜ノシ
今作は裏技的な要素全くないんですか?
イライラハスタア!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 02:59:25 ID:5btytySc
主人公のHPを0にすると即エンディングを見られるというウラワザがあるよ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 03:36:45 ID:3FTNFHLQ
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/henkyo/chris/dds_lot.htm
ロッピー版(NP版)は所々修正してあるよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 12:23:38 ID:3KuiWOU0
>>923
ワラタ
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:22:42 ID:y205s2QK
>>924
それは知ってる。だからこそ、PSドミ版で初期版のと同じバグがあるのがおかしいわけで。
なんでNP版を下敷きにしなかったのかとry
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:28:42 ID:1A70hwCj
ついでにいえば、全体的なモッサリ感はPS、GBAともに改善されないままだったな。
テストプレイするまでもなく解る短所、しかもテストプレイやデバッグもあっただろうに
けして直そうとしなかったあたり制作側の怠慢を感じる。
なんつーか、地下でツルハシもって穴ほっててほしい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:58:32 ID:5NglTPr5
マニアクスを探すか、もう無印版で妥協するか迷ってます。
両方遊んだ方に教えていただきたいのですが
1)マニアクスで追加されたシナリオってどれくらいのボリュームですか?
2)マニアクスで追加された悪魔ってどれぐらいいますか?
3)マニアクスの利点って新シナリオが遊べるだけでしょうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:24:52 ID:b9/1l/o6
>>928
マニアクススレの1-10あたりにその辺のことはまとめてありますよ。
まあ中身の差より値段と見つけやすさの違いがデカいんですがね。
マニアクスでも大都市圏なら多少値が張りますが7500円で買えます
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:41:45 ID:5NglTPr5
>>929
誘導ありがとうございます。助かりました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:53:27 ID:8fmc0H7Q
オンライン版は面白いのかな?
本スレでバグ盛りだくさんというのがわかった。
肝心の面白さが知りたい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:23:33 ID:0L8/TG3r
面白かったらバグも許せるもんだ
(ある程度までならな)
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:10:16 ID:JlZ1cFWW
バグのない女神転生なんて・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:12:34 ID:N4Jw20rp
ドミうわあwっせdrfftgyふhじじこ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:09:20 ID:TSzn3vSm
Closedβでおもしろさなんて分かるわきゃないと思うんだが…
基本的なバグ出しとストレステストが主だし
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:02:09 ID:LHF9F9Ch
ものすごく古いけど旧約でバグ?みたいなのがあったんだよ。
自分はクリシュナ仲魔にしてからリック救出しただけなんだけど・・・
知ってる人いる?

「ヒーホー翁姫(←こんな字だったかな)、僕のパパリン、ママリン知らない?」

>YES
(忘れました。)

>NO

「ヒーホー!ヒーホー!」

言葉からしてヒーホー君だと思うんだけど、
ちなみに>YES選択すると魔貨&MAGが何回でも貰えるんだよね。
ITEM欄に「わ」って出てきてたらそれを選択したらこの会話が・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:33:41 ID:ENAgYx9c
オンライン版のスキル見ると結構面白いもんだね
アンチ・テスカトリポカとかオロチ斬りとか 生体解剖とか、神話ネタのスキル
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:20:24 ID:/LJnbjqT
>>936
それはバグじゃなくてたんなる裏ワザ
宝箱のある部屋の前で31回回って入ったら迷子にジャックフロストJrが出てきて
YESって答えたら魔貨とMAGだけじゃなくて経験値ももらえる

こいつを迷子にさせたのは実は外道ジャックランタンで
夢の島辺りに出てくるジャックランタンに話し掛けたら
「またJrを迷子にさせたるぞ」とかしゃべる。

後でフロストパパとかママが出てくるイベントもあるけど自分でやってみろ
確かなんかパパの方はJrの質問にYESで答えた後に邪教の館に行くと
悪魔を1匹もらえたと思う(CBで堕天使の羽を取ったあとでないと出てこなかったかも)

ママの方はなんだっけなギリシア神話系の悪魔を手に入れる途中で会ったんだか会わなかったんだか・・・忘れた。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:24:22 ID:/SPKjNpe
今でこそHi-HOブラザーズだの
デビルバスターバスターズだの
コンビを組んで仲良さげなフロストとランタンも
昔は険悪な仲だったんだな・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:26:07 ID:Dn17WzHF
だってブフとアギの仲
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:00:52 ID:A8SBMlUP
JR(1・2共通)
宝箱のある部屋で宝をとってから外に出る。
出た場所で15回転以上する。
再び宝箱の部屋へ。

パパ(2のみ)
JRに会った状態で、堕天使の翼(マント)とヘイズルーンをもった状態で邪教へ。

ママ(2のみ)
JRに会った状態で、顔を倒す。
その後京浜シェルターのクリニックに登場。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:52:06 ID:hTZF4N0x
>>938
>>941
ありがとうございます。

いや、でもITEM欄に突如「わ」ってのが出て
選択したらその会話になったんです。
「わ」の出現条件って何でしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:21:18 ID:U6rqzfb9
PS版真2(ドミ版)で、何回かフリーズせずにドミネーターを手に入れた。
それも最初のボス戦の前だったから途中までスゲー楽できたんだが、
他にそうなったことあるヤシいる?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:28:33 ID:TUBexGWZ
>>943
ドミネーターを入手した事はないが、フリーズしたことない。
確実にドミ版で、その証拠に裏技でおいしい思いをさせていただいたし。

ドミ版にも個体差があるとはね…。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:48:23 ID:f4zu7n46
>>942
そんなバグは知らんなあ。メガテンにバグはつきものだと思って気にしないでくれ。
旧約は宝箱の中身が消えるバグが厄介だったなあ。音楽もクソだったなあ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:51:02 ID:InkWTJTb
>>945
ええ〜??一作目も二作目もFCの音楽使ってるだけじゃんか〜。
とりあえずEXPLOLERは個人的に好き。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:55:38 ID:VEayJDrm
メロディーが同じでも音が悪いよ
俺は音楽の成績"2"だったけどFCとSFCじゃBGM雲泥の差だと思った
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:02:43 ID:f4zu7n46
>>946
えと。いまいちな縦読みだな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:04:47 ID:AyZAk0Ax
マニアクスは最初は少数生産にして、様子みて生産増やせば良かったのに。
プレミアが付いて、高値で出回っても弱小アトラスには利益ゼロなわけで。
勿体無いことしてるよな、本当に。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:10:19 ID:Bb9PfcdJ
商売下手なのは致命的だね。
ロンドロンドロンド♪…ロンドロンドロンド♪…
95110/32MOON:04/10/24 00:20:12 ID:jnedv191
かつて「日本」と呼ばれた国は、幾多の大変動に見舞われながら生き残っていた。
200X年、巨大台風による各地の大洪水
201X年、大地震によって起こった地殻変動
人々はかつてヌルポと呼ばれた地に集まり、差別のない共同体社会を生み出す。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:59:19 ID:RcZt/Tuf
>>951
マハガッダイン
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:12:49 ID:T7fEUPZE
そういえば、今回の連続地震なんだけど新潟って九頭龍川が近いんだよね。
新潟県か富山県にあったと思う。富山側は無事だけどなー。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:21:03 ID:grXeFllj
残念!九頭竜川は福井県だ
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:22:16 ID:T7fEUPZE
>>954
俺があさはかだったあーーーーーーーー!!!!!!1
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:27:43 ID:GDpYapoh
九頭龍か・・・。
そういえば俺の近所の神社の名前が九頭神社だ。なんか関係あるのかねぇ
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 03:44:12 ID:XmY2KzAz
近頃は携帯メガテンばっかで携帯ないボクは全然できません。困ったなぁ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 04:31:17 ID:SPIHU6PZ
ケータイないってマジ?
オイオイケータイぐらい




持たなくてもいいよな、うん。
ワシも持ってませんのでハザマ編をPSにでも移植しろモード。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:50:56 ID:iVQvRURR
自演乙
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 08:00:54 ID:rc33di/+
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:02:37 ID:+3ct+lFW
漏れもゲームが使えるケータイ持ってない
携帯ハードとしては高いしなぁ・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 10:30:30 ID:5A9muSCG
ゲームとかに使うと電力消費が激しくて、すぐバッテリー切れになるとか聞くけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 10:59:31 ID:rc33di/+
ケータイ持っていても、ケータイでRPGはやりたくない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:17:28 ID:zus4fM9a
今ifのアキラ編に突入したが、このシンプルさが実に良い
965名無しさん@お腹いっぱい。
アキラ編むずい。髑髏の稽古着があればぬるぽだけど。