ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 9F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
タイトル :ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン
対応機種 :PlayStation2 専用 DVD-ROM
発売日  :2004年7月29日(木)
価格   :7,329 円
※予約特典:スペシャルサントラCD

プロデューサー/三原一郎
ディレクター/有働康夫

キャラクターデザイン/岡崎武士
作曲/細江慎治(スーパースィープ)
シナリオ/手塚一郎(スタジオベントスタッフ)

監修協力/チュンソフト
協力/ナムコ
制作/アリカ

公式ページ
http://www.arika.co.jp/product/nod/
http://www.arika.co.jp/product/nightmare/chara.html(キャラ)
http://www.arika.co.jp/product/nod/download.html(動画)
PlayStationドットコム内特集ページ(システム・三原&有働の開発秘話など)
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/040723/index.html

#ネタバレは、ここでは禁止!攻略スレへどうぞ。
【SIMPLE1900】ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ攻略B7F
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1091359447/

前スレ:
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 8F
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091213517/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:37 ID:/7L12WNp
スレ立て乙>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:38 ID:gkamwMIf





        ウニ丼   1200円






4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:39 ID:stxDbK3C
ぬるぽいんたー
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:39 ID:dqFL8aUh
>>2
つうか個人的に失敗しちゃった。本当は前文付きで、こう書くつもりだったのに。

>かなりアレなTNODの雑談スレです。

>タイトル :ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン
>以下略

まあ、“あの”三原一郎の名を表題に持ってきたんでよしとするか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:41 ID:gkamwMIf
>(『テイルズ オブ』シリーズ広報担当ベンジャミン田中さんが、吉積PDの口を塞いじゃいました。)


田中って奴すげえなあ・・
ヒゲ親父の汚ねえ口に手あてたんか・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:45 ID:/7L12WNp
アナザーダンジョン難しすぎやしませんか。
86:04/08/01 20:45 ID:gkamwMIf
すまん・・・マジ誤爆したw
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:49 ID:Fg9piEYz
ゲーム自体がナイトメア(;@益@)
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:50 ID:NSU+Siiv
>>9
なにその顔文j(ry
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:54 ID:xFoUVdMw
この出来で発売されたことが不思議のダンジョン
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:55 ID:PPx3hR/b
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  これクソゲー!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:56 ID:txPQQdxR
折れ的には
不満のダンジョン

5000円買取って書いてあったけど、
土日でうった人が多いらしく、4000円で売れました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:58 ID:/7L12WNp
4000円か…俺も売りに行こうかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:59 ID:gkamwMIf
相変わらずアンチばっかだなここはw
別にアンリミテッドサガとかゼノサーガ2ほどの超クソゲーじゃないぞコレw
よほど期待しまくって貴重な金を使って奈落の底に落とされた気分のガキなんだなwww
たかが6000ちょっとだろ?
つまらんならつまらんで売りゃええだろ。
なんでわざわざココで吠えるかなあw
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:01 ID:txPQQdxR
>>15
被害者を増やさないための良心ですよ。
社会正義の実現
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:02 ID:8kwof1tH
GCロッド拾ったときの台詞が馬鹿で笑えた。
「そうか!これが本物の(ry」
もうね、お前どんな思考回路してるのかと。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:02 ID:a9MJyiVs
>>15
糞ゲーってのを認めたらまずいだろwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:03 ID:wM/xu0WP
もしこれが不思議のダンジョンの形式をとらずただのRPGだったら
地味だわ古臭いだわで散々だったろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:04 ID:l2h1/Idd
>>15
底辺と比べて威張られてもねぇ
21名無しさん@お腹いっぱい:04/08/01 21:07 ID:BvAQntQu
またエラく安い社会正義だなw
さすが底辺人口高いスレだけのことはあるわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:07 ID:txPQQdxR
社名 株式会社アリカ
設立年月日 平成7年11月1日
資本金 10,000,000円
年間売上 8億円(02年度実績)
従業員数 47人(2001年6月現在)

しょぼい会社だな。ちょっとかわいそうになってきた、
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:09 ID:ZkleUPZp
レベル54、攻撃力197のクリスタルソードでアナザー敵全てが一撃死。
ポーション消費ゼロでLv4へ。



_| ̄|○  それでも勝てない・・・

やはりアビリティ強化が先決か
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:10 ID:txPQQdxR
底辺会社が作ったソフトを、底辺ユーザーが予約して買って叩いて、底辺擁護人が擁護してってことでいいよ。

認知的不協和の実験
http://www.shinrigaku.com/short/short03.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:12 ID:uG2RO4Nw
>>23
がんばれ!

俺は死んで装備全ロスト、ゴールド装備からやり直してる

_| ̄| =○
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:13 ID:MG1OEbbJ
マジ神ゲー
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:15 ID:jFRzDj5C
謎解きが難しすぎてまともに銀の宝取れなくてあきらめたり
夏休みだから時間余りすぎてて1日で飽きた奴とかが売っているのだ
あとは、説明書の文字数が多くて読んでなくてわからないとか、、、(1ページ辺りの文字が普通より多い気がしたのだが気のせい?)


とりあえず最初のダンジョン(?)のアナザーLV1もぐりまくれば青ポ6個でも1回でジェム10万分拾うことも可能
銀の宝も取れない所とかってちょっと悔しい
左右のスティックにショートカット配置したのは正解、アイテムがすぐに使える、アビリティはアナザーで役に立つ

このゲームは画面内の表示範囲狭い(マス)ような気がする、L2回復意味なし、ジェム魔法はボスモンスター以外あまりつかわんな、、、
町の中のロードは気になる

今のところ面白いが、最終ステージまでいったあと(あるのか?)も楽しめるかどうかはまだわからない
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:26 ID:ZwJqFKD/
>>26
たしかに神ゲーだな。貧乏神ゲー。        コロコロ
アイテム・ロストのオンパレード・・・_| ̄|  _○
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:27 ID:txPQQdxR
>>27

>謎解きが難しすぎてまともに銀の宝取れなくてあきらめたり
難しいも何もヒントそのままやろ。適当にやってても出るし。
むしろその他からにありがたみが無いことが問題

>夏休みだから時間余りすぎてて1日で飽きた奴とかが売っているのだ
一日中やったとしても一日で飽きるのは問題

>あとは、説明書の文字数が多くて読んでなくてわからないとか、、、(1ページ辺りの文字が普通より多い気がしたのだが気のせい?)
確かに、説明書はちゃんと作ってありました。外注でしょうかね、デモ別に読まなくてもできます

>とりあえず最初のダンジョン(?)のアナザーLV1もぐりまくれば青ポ6個でも1回でジェム10万分拾うことも可能
そういう作業がだるいんですよ。ポーションまとめガイのための単調作業。


>左右のスティックにショートカット配置したのは正解、アイテムがすぐに使える、アビリティはアナザーで役に立つ
それは確かに正解ですね。ちょっともっさりはプログラマーの能力不足だが。

>このゲームは画面内の表示範囲狭い(マス)ような気がする、L2回復意味なし、ジェム魔法はボスモンスター以外あまりつかわんな、、、
>町の中のロードは気になる
同意

>今のところ面白いが、最終ステージまでいったあと(あるのか?)も楽しめるかどうかはまだわからない
ずっとそんな調子だよ。序盤がTのしいと思ったら、楽しめるのでは?

30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:28 ID:K1au7dPH
銀は結構簡単だけど金が取れないヤツある
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:32 ID:7LrX5SmN
ドルアーガの塔上層で急に飽きた
多分マップが広くなってきたからだろう
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:33 ID:8kwof1tH
>難しいも何もヒントそのままやろ
最初のうちはな。聖域やドル塔の金クラスはなかなか難しい。
つか、ドル塔は銀でも分からん事がある。

・説明書読めよ
・序盤にアナザー行くとゲームバランスが崩壊
・L2回復はゴミ
・ロードウザい  は同意。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:34 ID:aIyXPnXW
>>27
左スティックでアイテムっていうのはちょっと慣れない。
左スティックは移動で、十字キーがアイテムショートカットだったら良かった。

L・Rキーの視点変更も、何故かつい逆方向に回転させてしまう。
おなじ癖の人いないですか?

キーカスタマイズできれば、そういう各個人の癖に合わせた操作で快適にプレイできるのに。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:38 ID:uG2RO4Nw
>>33
カメラの回転方向はオプションで変更できるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:40 ID:8kwof1tH
アナログ移動は、一歩が命運を分けるターン性と相性が悪いだろ。

シレン、アスカなどの純正不思議のダンジョンにはキーコンフィグは無い。
これは、スタッフが究極まで操作性を突き詰めて考えてるから。
「これ以上操作しやすい設定なぞ存在しない」って自信のあらわれだな。

36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:42 ID:K1au7dPH
>>35
PCアスカにはあった
って当たり前だけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:46 ID:ei6UT7Lp
子供が寝る時間になると
なぜか止む荒らし、か。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:50 ID:R7qoLErK
聖域のソーサラーだっけ?に火の魔法で100くらいもらって帰還。
ちょい氷属性のディフェンス伸びてるだけなのになんなの…。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:56 ID:NFiZht6v
当時、作品の売り方が面白さを提供することだったんですけど、
あれを僕は、ユーザーにわからないようにネームバリューでおしてたんですよね。
同時に掲示板で自作自演カキコをしたりして、“神ゲー。アンチ逝ってよし……”なんて、
まわりにウソを教えてたんです(笑)。
でも、ああいうのがひとつのコミュニケーションになっていたんですよね。
なんていうか……人を煽るというか、
自分のできる限りの知恵と人のマネーを交換したりとか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:56 ID:aIyXPnXW
>>34
>>35

そうなんだ。ありがとう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:57 ID:uG2RO4Nw
サンダーハンマーGET!
これでローパー系に致命傷を与えれるようになった。
メイン武器しか育ててなかったけど敵に応じた武器の強化もした方が良さそうだね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:05 ID:mUyyRsZa
41みたいな普通のレスって珍しいね
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:05 ID:R7qoLErK
>>41
サンダーハンマーは合成しなくともローパーと渡り合えるのだろうか?
ローパー出るたびに混乱スキル使ってるからきつい…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:06 ID:stxDbK3C
槍あればローパーなんて雑魚
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:09 ID:4PdwOW0e
売ってない・・・出荷本数少ないのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:11 ID:Zop/pKdq
アンサガは7人の主人公ぜんぶ解いた俺だが
これはどうも作業臭くて萎える
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:14 ID:uG2RO4Nw
>>43
まだ2つ目のダンジョンだけど無強化でもなんとかダメージは与えられる。
サンダースピアやサーベルでは与えるダメージが少ないし体力吸われたら
回復量のほうが多くて永遠に倒せない。

>>44
マジで?
どの槍使ってます?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:16 ID:K1au7dPH
>>46
アンサガ7人クリアすげーな
俺1人だけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:19 ID:p5pm2Id5
>>47
一マス離れたところから
ギル攻撃→ローパー近づく→ギル離れる、ローパー攻撃スカリ→最初に戻る
これを繰り返すことだと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:19 ID:BUVqPy2d
>>46
取り合えず拝ませてもらう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:22 ID:uG2RO4Nw
>>49
な〜る
俺は装備が遅いせいかローパーさん赤いんで移動すると攻撃くらってしまう
まぁ、さっき死んだお陰でずいぶん軽くなったけどね…
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:22 ID:7oaoX7Qx
メイス使えばローパーにボコボコダメージ与えられたような。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:22 ID:R7qoLErK
あーそういう事か。
漏れはシルバー+50くらいで6振りくらいしないと倒せんから痛いのよね。
ヤリならアーチンも効くし育てるか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:28 ID:C/TviSs0
おっ やっとアンチ減ってきたか?
「このゲーム楽しめたってやつは具体的にどう楽しめたかを
ちゃんと書け!」とか騒ぎやがってマジうざかった。
説明したってあんたらにゃわからんだろうに。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:31 ID:7oaoX7Qx
いや、相変わらず楽しいところが見つからず、とりあえず漫然と遊んでいるんだが…
合成して金なくなったんで、アナザー行って稼いでくるか…
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:33 ID:ei6UT7Lp
あ、静かになってたんだね…
ヒマなので煽り厨房のコピペを改変して遊んでたけど、
貼らなくてすんだな。ヨカタ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:33 ID:2ETmucFD
そこそこ楽しめると思いながらやってたけど,
コスプレクエで2時間以上装備が集まらないのは酷いな。
*bandのクエストはもっとやりがいあるぞ。
次回作では*bandの耐性パズルの変わりに
初$のキャンドルやロッドを集めながら進めるってのはどう?
まあ,次回作なんかないだろうけど。

58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:35 ID:+RgtWXfg
>>54
主観の問題だから説明しても意味ないよな(苦笑
例えばアイテム収集が面白いって書いても
他のゲームの方がアイテム集めなら面白いじゃん!
とか言われるとなんだかなぁって思うよ。
反論の為の説明を求めてくるんだから。

俺(達)みたいな楽しめている変な人種達は放置して
もっと自分が楽しめるゲームを探した方が建設的だよ。

そんなワケでウィップ鍛えまくってくる!シャキーン
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:39 ID:ei6UT7Lp
しっかしここまで荒れると、
ゲーム板も年齢層別に分けた方がいいのかもね。
ガンダム板みたいに。

携帯ゲ・レゲー・ゲサロ・家ゲ・家ゲRPG・家ゲ攻略

70年代・80年代・90年代・00年代みたいにならんかな。
正直しんどい
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:40 ID:YKzhtJD2
>>55
「合成して金がなくなったからアナザーにいって稼ぐ」
これが君の楽しい部分
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:40 ID:gLQdujFU
ソード・オブ・ドルアーガげっとーー!
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:42 ID:+RgtWXfg
中には的確な批判をしている人も居るんだけどね。

俺がつまらないんだから楽しいと感じてるおまえらは
キチガイ!な論法だとただただ苦笑するのみ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:46 ID:uG2RO4Nw
柄にもなく知恵振り絞ってピンチ切り抜けようとした
アーチン戦でミスってワンパン喰らってしまい一気にHP1へ
そこから慎重に1マス空けながらスピアでチクチクやって辛勝したのも束の間
スピア持ったナイトとドラゴンに近づかれてしまっていた。
ジェムでドラゴンを一掃し近づいてきたナイトを斜めで避けながらHPが2になるまで
逃げようかとしたんだが、またもドラゴンさん登場&退路にトラップ、ジェムも無し。
仕方ないので奥の方まで斜めで逃げまくりHP回復したのをきっかけにドラゴン撃破!
つづいてナイトも撃破!

通常フロアだからフェザー使って逃げりゃ良かったんだけどついカッとなってしまった。
扉にさえ辿り着ければなんでも良かった今は反省してる。
次の階でフェザー使ってすぐ帰りましたよ。こわかったがちょと盛り上がった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:48 ID:ei6UT7Lp
とこりでMSXイシターの人は元気だろうか(´ー`)ノ
漏れも今日ナムコミュ4買って来てROIはじめてる…
来月の給料まではNODお預けですよ…っと
ムン ハア
 ムン ハア
  ヤター頼朝倒した!…あれ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:49 ID:728xGnFZ
所詮ネトゲー開発の副産物なんだから
ドルとも不思議ともタイトルにいれず
クソみたいなクエスト等の要素を削ってシンプル2000のタイトルでだしたら
神ゲーと呼ばれる可能性もあっただろうな。

買い渋っている奴は、いずれベストで2800になるだろうしその時にでも買えばいいよ。

66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:50 ID:R7qoLErK
私は眠り→ミラーナイトの二振りコンボ食らって、ドキドキする暇なかったよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:51 ID:uG2RO4Nw
神ゲーと呼ばれる可能性なんてどうでもいい
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:54 ID:tPIWEYt4
神ゲー
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:55 ID:C/TviSs0
的確な批判もそりゃいっぱいあったけど
さすがにもォーーーー聞き飽きたよなー

ところで槍使えばうに楽勝みたいな話がよく出てるけど
俺も>63みたいに大抵他の敵に邪魔されてピンチになります(´・ω・`)
あと地形とかの関係で一対一に持ち込めないことも。
まあこれは運かな
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:00 ID:/Fe/8jR+
敵モンスターの図鑑欲しかったよ
ドルアーガしらないんで敵にあんまり感情移入できないしさ
コスプレクエストで拾った各色ナイト装備の説明は楽しめたんで奴らにゃ愛着もでたんだけど
後で出てきたブリリアント ミラーナイトとか、レッド きらーとかどういう位置づけなんだゴルァと気になって仕方が無かった
ブリリアント ミラー ナイトなんか電光掲示板みたいな奴だなって思ったし・・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:00 ID:K1au7dPH
敵を攻撃して後ろに回りこむスキルって
赤い敵にも先制攻撃で後ろいけるからかなり便利だな
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:03 ID:/Fe/8jR+
連投すまん
 
ナックルって結構使えないかな?
只管、アナザーに潜ってかなり強化したら結構使えるんだけどさ・・・・
槍とかだと場合によっては先制されるし、盾が無いから眠らせらんないし
剣でもアナザーで宝石狩りすると赤い泥にHP削られて痛いし
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:08 ID:2czyk7Mr
モージスの職業は?  なんですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:19 ID:mIcvUskg


戦況報告画面

オートセーブ

・・・で、戦況報告画面のページを送らずに、ここでリセットしたら
アイテム無事でございますか?説教聞くだけでよろしおすか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:20 ID:qMsMtdSj
ダンジョンでリセット→死亡扱いじゃなかったか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:22 ID:R7qoLErK
>>74
無事にシボン
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:23 ID:jq0EFRx3
リセット→あぼん
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:24 ID:waY7pHIK
見やすいマップの見方

セレクトボタンでマップを中央に表示している時、さらにセレクトボタンを押し続けると背景が真っ暗になり、マップが見やすくなります。
7974:04/08/01 23:27 ID:mIcvUskg
なるほど。
面白いじゃないの!
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:27 ID:/Fe/8jR+
>78
押しっぱなしだが、もう少し早くして欲しかったな、長すぎ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:29 ID:uG2RO4Nw
>>78
おお、知らなかった。
地味だがめっちゃ助かる、ありがとう!
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:30 ID:QT8JBEcm
倉庫に150しかアイテム置けないのかんべんしてほすぃ
ポーション系もセットでなく単品でカウントしてんのはキツイって
この手のゲームってアイテム収集して何ぼだろうが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:30 ID:qMsMtdSj
見にくいマップの見方

セレクト押しつつ方向キーで小さいマップ移動できる。真ん中に移動するとマップが見にくくなります。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:31 ID:K1au7dPH
>>78,83
初めて知った
85kusoge-:04/08/01 23:38 ID:A1PjZNmm
ダンジョンごとに出る装備の種類固定だからちまちま潜る意味がない
シルバー系の装備が出るダンジョンなら永遠にシルバーが出続ける
属性もの以外は合成しても攻撃や防御が+1されるだけだからほとんど意味ない

強くなりたけりゃ、とっととクリアして次のダンジョン行くしかない
…あれ?この手のゲームってちまちま潜るのが楽しくなきゃいけないんじゃないのか??????????????
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:40 ID:L7oknFtd
うーん、システム的な事もそうだけどギルの性格が気に入らん
妙に良い子してるっていうか・・・

そもそもギルって王子様だった?
たしか王国の騎士の一人ってだけだった覚えがあるんだが・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:42 ID:YFYWQyyr
1章終了時?私不安なのとか言ってるカイを諭してるように見えて
手つきがなんとなくイヤラシイあたり結構悪い子に見えました
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:45 ID:/Fe/8jR+
>85
武器の交代でさ+25ぐらいのプラチナソードをナックルに合成した時結構上がったよ?
+2とかでなくもっとさ、多分4~5ぐらいは・・・・
でもまぁ、コストに合わん合成だけども
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:45 ID:7oaoX7Qx
>>86
つーか、このゲーム。ストーリー付けたのは失敗だと思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:46 ID:fc6S82bL
>シルバー系の装備が出るダンジョンなら永遠にシルバーが出続ける
そんな事無い、稀に何ランクか上の装備が手に入る

ちまちま潜るのは本編クリアしてから…なんだろう多分
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:50 ID:waY7pHIK
重たい装備だと、もっさり歩くが、

軽い装備だと、歩くのも早い。

今知った。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:51 ID:uG2RO4Nw
>>85
装備にはアビリティが付いていてそれを継承させるのも重要
最強の武器や最強の防具が欲しければクリアしたダンジョンに再度潜って
探索をする必要がある。

同じダンジョン(しかも簡単な)所で強い装備が何でも手に入ってしまったんじゃ
他のダンジョンの意味が無くなる
それに宝箱の謎解きもある(未だに攻略スレでも解らないのがある)

進んだり戻ったりクエストやったりアナザー行ったり、そんな事をしながらキャラを
育成していくのがシンプルだけど飽きにくくて良いと思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:51 ID:EO88WKRB
>85は1-2前スレのコピペ

94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:54 ID:HuOzOlHO
>92
少し余裕が出てきて、本格的に合成しようとか、アビ継承しようとか思うと
アイテムの整理とかにてんてこ舞いになる上、そうそう数が揃わないんであっちふらー、こっちもふらーと
気がつけば何が何やら判らなくなってたりする・・・・・
アレ? このアイテムは合成用だったか、アビ継承用だったか、ゴミか・
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:56 ID:p5pm2Id5
俺はまだ2番目のダンジョンをクリアした所で
プラチナクレイモアって武器を手に入れたんだけど
これってこの段階だとレアなの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:57 ID:L7oknFtd
明らかにレアだと思う
つか、二番目のダンジョンでプラチナ系取れんの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:00 ID:4jOhvyys
素のダンジョンで次のダンジョンで出る
武具が出ることはあるよ。
まれにだけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:01 ID:vy5F/+MZ
3桁ダメージがバシバシ出ておかしいと思ったんだけどやっぱりレアだったか
早速銘入れてきます
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:01 ID:ddS9FpMl
>>95
アイテムに合わせてL1かR1押すとレアリティ(星マークのやつ)が見れるよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:02 ID:P+456Zd1
三番目行ったら、普通にバカスカ出てくるけどね
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:02 ID:xmO9ORlJ
色々と不満点が出ている様だが、そんな事よりも
どうにも解せないのが



なんだよ、サキュバスってよ。
サッカバスだろ? ドルアーガでは。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:02 ID:RkjU2QK8
IDが変わり
新たな自分
新たな世界
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:03 ID:/LfMQVKP
睡眠以外で死への新快速ありますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:05 ID:P+456Zd1
>>101
ゴーントレットやハイパワーナイトも
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:07 ID:OCMcYLa/
俺のIDエロいかもしれない
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:09 ID:ddS9FpMl
>>86
ギルは滅ぼされた王国の王子。
復活した悪魔(ドルアーガ)によって囚われてしまった恋人のカイ(巫女)を
救う為に神に授かった黄金の鎧をまとってドルアーガの潜む塔に向かうって物語。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:09 ID:BULcK+ZK
ソロPTのウィズ的に楽しんでいたつもりだった。
こういうチマチマした作業的なゲーム好きなんだけどな。ウィズ大好きだったし。
でもさっきまでやってて、一区切りしてセーブして止めたら、なんだかすごく後味というかそういうのが悪かった。
正直な気持ちが、「時間無駄にしたな」と、思ったからだ。という訳で明日売ってきます。
スレのみんなには、またアンチの売りますレスかと思ってるだろうけど、
昨日までは、俺もアンチウゼーと思ってた一人です。
正直な話、良ゲーではないけど、糞でもないなと思ってました。けれど、なんだか違うと今感じています。
最近、ゲーム買っても、せくせくとやるのは1週間くらいなんだよなぁ。終わった終わらず関係なく。
ゲーム自体飽きてきたのかなぁ?小学生の頃からずっと家にいればゲームばっかしやってたもんなぁ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:11 ID:U6hU9KST
>101
更に解せないのが…




何で地下の空洞で雪が降ってんだ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:12 ID:P+456Zd1
そもそも神から貰った武具は、全て塔の中で着替えて、捨ててきてるんじゃないのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:12 ID:APyT7b4F
>>108
不思議のダンジョンだからですよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:13 ID:PZW0x0Rt
なんでギルもカイもおしっことうんこしないの?
カイはまだしもギルはなんでオナニーしないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:15 ID:P+456Zd1
いや、だってさ、イシターの復活でもそこらじゅうに捨てた剣やら盾やら鎧やら落ちてたじゃんよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:15 ID:WWWgM4cC
>>107
そんなことを言っていたらこの先ゲームなんかできねえぞと言っておく。
まあ別に止めるつもりはないが。



武具を強化するとアナザーダンジョンの敵の攻撃力/防御力が上昇すると
以前のレスで見かけたが、本当か?
盾をゴールドシールド→シルバーシールドに換えて挑んだが、別段防御力が高くなったような印象は感じなかったぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:16 ID:ddS9FpMl
>>107
アンチのアンチたるゆえんは、自分の感想=ゲームの正当評価と思い込んでる所(これは信者にも言える)
「このゲームをつまらなく感じたんだ、だからこのゲームはつまらないゲームだよ」
それは要するにゲームを評価するために遊んでたって事。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:17 ID:RkjU2QK8
>>113
何かそのIDいいな
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:18 ID:P+456Zd1
>>113
あんま関係ないだろう。フルゴールド装備じゃ勝てんし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:20 ID:S3BwY6GL
ローパーをハンマーとメイスで殴ってもカスみたいなダメージしか出ないだが
藻前ら、もしかしてたまたま逆属性が付いてただけなんちゃう?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:23 ID:UyveTCQC
スーファミのシレン以来、久しぶりに不思議なダンジョンやったが
時代が変われば変わるもんだなあ。ガックリだ。
まあ、俺が大人になって純粋にゲームを楽しめなくなっただけかもしれんけどね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:23 ID:WWWgM4cC
ジェムを!
      ケチって!
            死んだ!

おごああああああああ


>>116
ん、そうなのか。
じゃあLV低いうちにゴスゴス潜っていった方がいいのかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:24 ID:P+456Zd1
ローパー見てると、「ゆかいな床屋さん」ってオモチャ思い出すの俺だけかな。
人形の頭からウニョーって粘土の髪の毛が出てきて、それをカットして遊ぶオモチャなんだけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:26 ID:S3BwY6GL
>>120
歳言ってみろwwww












アラレちゃんのとかあったな
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:26 ID:b8XMe0lT
うわー120は結構オッサンやねw
俺もだけど(´・ω・`)
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:29 ID:RROeAR6O
このゲームにしろイシターにしろ
なんでローパーの触手にあんなに気合を入れてるんですか?(w

アンチトード合成したら毒水作りやがった
こんなの使えねぇよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:30 ID:AqpKGKa5
ローパーとアーチンがいなかったら
ここでの話題、というかスレの延び具合も50%くらいダウンしてたかもね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:33 ID:P+456Zd1
>>121-122
割と知ってる人おるんやね。ドルアーガ世代はこんなもんなんだろうなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:34 ID:PZW0x0Rt
ローパー、アーチン、ウィスプはいい味出してるなぁ。
ドルアガやった事ないけど、シレンで言う骸骨魔王
くらい画面内にいたら嫌な敵だ。
不思議厨だけど楽しめてる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:39 ID:S03iG6Ou
アイテムの合成ってのが今一何なのか良く分からない。
いつの間にか葉っぱとか木の根とかでいっぱいになるので
小僧に合成させてはわけ分からんものが出来上がって
倉庫にしまってそれっきり。(´・ω・`)
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:40 ID:8c+IbKvw
>>120
あったあったw
おりひめとか、ポカポンゲーム(連打→首がボヨヨ〜ンするアレ)とかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:44 ID:+8MWbW+h
ドルアーガはまあアレだったけど、
みんなが言ってるシレンとかは面白いの?
どうせならやってみようかなぁと思って。スーファミなんだよね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:46 ID:P+456Zd1
>>129
アングバンドも面白いよ。取っつきにくいかもしれないけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:47 ID:hjlzemGM
レッドラインシールドキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:47 ID:RkjU2QK8
>>127
たまにジェムとかになる
俺も適当に混ぜ合わせてるよ

>>129
初代がスーファミで今は色々出てる
64 GB DC PC
俺は初代とPCだけやった
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:50 ID:RROeAR6O
>>127
稀(???の一番下)にインゴットになるんだけど
錬金術的にはそれで最高の結果かもしれんが
ゲーム的には換金アイテムなんてイラネーヨ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:51 ID:RVKI5USR
>>129
PC版のアスカはベストプライス版が出てるのでオススメ。3500円ぐらい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:54 ID:X8nZ1rwT
アスカは出来いいよ
シレンは聊か古いかなぁ、64、SFCだし
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:56 ID:2onOBgFa
エバーブルーの合成は結果がある程度納得できたんだが。
この合成はわけわからん。
ペパーミントかニンニクか何か適当な葉っぱ二枚合成したら完成品がリーフオブマンドラ(゚Д゚)ゴルァ
どういう原理で植物の種類が変わってるんだ(゚Д゚)ゴルァ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:57 ID:9wz3p0w6
>>120
妹が髪の毛食っちまって吐いていた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:57 ID:FvKgRp1n
>>129
シレンは64版がいいよ
PCのアスカもいいかもしれんけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:59 ID:vyx63nfU
DCのアスカはダメなの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:01 ID:7TqqGfvt
こんばんわ。
どなたかアイテムソートの法則を教えて下さい。
適当に□押して、なんとなくソートされてるんですが、
押すたびに並ぶ法則が変化しているような。。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:02 ID:s81/SRU5
>>140
降順か昇順かってことじゃない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:03 ID:LGYo8qwe
ローパーの触手、先端からウェーブが発生するのが凄い違和感
根元から振り回して欲しい
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:04 ID:+izrSJo8
>>139
PC版は内容に+αがあるのと読み込みが早い
両方プレイできるならわざわざDC版を買う必要無し
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:05 ID:hw1JHm8a
HP回復薬とAP回復薬
また間違えて死んだ…
だって頭がFineで同じなんだもん…
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:07 ID:hF42EicD
開発話みたら
リセットしたら、20分か
あるいは2時間も説教くらうようにしたかったって…。

頭がイカレてるんじゃないか。
そんなのもうゲームじゃないよ…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:08 ID:P+456Zd1
つーか、メモリカード2枚使って、データのコピーしたらどうなんだろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:08 ID:RVKI5USR
>>138
64も出来良いね。ただハードが64なのが最大の難点だが。
このフロア階段みつからねーぞ!?と思ったらモンスターが階段移動させてたりしてワロタ。

>>139
追加ダンジョンもあるし、PC版発売から1年半経つ今でもネット救助とか続いてるしね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:10 ID:ddS9FpMl
>>145
お前はまだイシター様の説教が足りんようだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:11 ID:Vdg0fsf4
フリーズしてもユーザに説教が行くのは納得いかん。
ネットワーク対応にしてユーザ側でフリーズが起きるたびに
開発者が説教されるように作るべきだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:13 ID:O1kVpIqo
>>146
元よりコピー不可

>>145
ARIKAはそういった馬鹿やってくれる会社だ(悪い意味ではないけど)
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:21 ID:gBktH9dw
>>146
できないし
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:22 ID:KYz6Khha
トルネコとかシレンをやった事が無くてドルアーガしかプレイしたこと無い、
逆に珍しいタイプな私かもしれませんが・・・

このゲームのクリアには金銀の宝箱(の中身を出しながら進むの)は必要ですか?
極端に言うと、金銀なくてもクリアする分には影響がないですか?
意識しなくても出ちゃうのとかもあるとは思いますが。

ドルアーガにおいては(エナジードレインとか必要の無いのもあるけど)
必須条件でしたよね?ZAPされたりしましたから。

書き込み流し読みしましたが、ドルアーガしか知らない私が見てると
書き込んでる人のほとんどがもうほとんどクリアしてる感じがして、
みんなほとんど(多少の取り逃しがあっても)簡単に出してサクサクと
進んじゃていると感じるのですが。

その辺はどうなのでしょうか?
やはりどうしても(クリアに)必要なアイテムがあって、さらに武器・防具合成等は
避けられない行為ですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:23 ID:TATPQ9fm
>>145
それだけリセットペナルティに拘るってのは不思議のダンジョン系
製作する上では褒められこそすれ貶されることではないと思うけど。

開発話で書いているのはあくまでその位の意気込みで作ったってな
例え話的なもんだろうし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:25 ID:RkjU2QK8
塔に入ったー
やっぱあの音楽はいいね
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:28 ID:RROeAR6O
>>152
悲しいことに金銀の宝箱には殆どロクなものが入ってない
極端な話ポーションオブパワーとポーションオブエナジードレインが
毎フロア交互にでてくるドルアーガの塔のような感じ

まぁ金銀宝箱はイシタ-の復活の宝箱並に
「おまけ」的要素が強い のかもしれない
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:30 ID:PZW0x0Rt
64シレンはメモリーパックがあればやり直し可能は萎えた
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:31 ID:ddS9FpMl
>>155
それって宝箱開けるのが2回目以降だからって事じゃなくて、後半は装備や
ジェムじゃなくてアイテムばっかりって事?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:48 ID:YJScrB8o
>153
ヌルゲーマーがやり直し出来ないから糞と認定してるって感じなのかね?
リセットに慣れすぎたヌルゲーマーの哀れな末路だな
159152:04/08/02 01:48 ID:KYz6Khha
じゃあ、クリア出来なくなるんじゃないか等と心配して無理して宝を意地でも出るまで
先に進まず踏みとどまっていないでどんどん進んじゃえばクリアは何とか
なりますか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:50 ID:elus+QwB
やり直し可能で別にいいじゃん。
そんなんゲーム楽しみたい人間なら自己規制するし。
開発者の遊び方押し付けってスタンスは気に入らん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:54 ID:PZW0x0Rt
160みたいなゲームはリセットでちゃらみたいな妄想、はなくそやで
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:55 ID:ttrVjMJ3
とりあえずクリアしたけど、俺が雑誌のレビュアーだったら6点つけるわ。
かなり微妙なゲームだったね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:55 ID:X8nZ1rwT
>160
だね、そもそもやり直しをどうしてもやりたい奴はリセット対策したところで
コード使ってなんとかするだろうしな、それよりもフリーズとか過負荷ゆえのバグ?かんかでリセットしてもお説教ってのがなぁ・・・
全くフリーズしたっていう報告がないならまだしも、珠に聞くしなー
SO3の時よりは少ないが(苦笑
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:56 ID:elus+QwB
>>161
言ってることはよく分からんが、もんたネタは古い。もはや死語。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:58 ID:WPdQ8xb1
>>159
なんとかなりますよ
金銀箱でクリアに必須とか、無いと激ムズになる、ってのはないです
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:59 ID:+xJdu6U3
買うか非常に悩む(´・ω・`)
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:59 ID:ZQ8eiwcr
悩むようなら避けるが吉
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:00 ID:YJScrB8o
>160
ま、リセットありになったらこういう系統のゲームの寿命なんてすぐ尽きる
メーカー側としてはそういう対策を取るのは普通だと思うぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:04 ID:IjObWbMB
あまりに酷いので普通に楽しんでる人用スレ立てました

【名作】ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 10F
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091372413/l50
惑わされず自分の判断で確認してみてください >>166
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:04 ID:RVKI5USR
説教に割く労力を、まず本編の作りこみに当てるべきだった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:06 ID:ttrVjMJ3
>>166
見てれば分かると思うけど、クリア自体は物凄く簡単。数日でOK。
その後、レア目的で遊び続けられなければ、今新品で買うのは勿体ない。
つまらなくは無いんだけれど、アンチ派の意見も大外れなことを言っている
わけでもないので、今の流れで悩むならパスするのが良いかと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:06 ID:ZQ8eiwcr
>>169
うっかりミスじゃなくて本気だったのか。
迷惑な自己満足はやめれ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:07 ID:X8nZ1rwT
>166
どちらにしろ、中古が出回るまで待つことをお勧めするよ
もうすぐでるだろうしね、それと近くこれのベストが出るとか出ないとかを何スレか前で聞いたYo
それが本当なら、それまで待つのも手だね、修正入ってるかもしれないしさ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:09 ID:+izrSJo8
やり直し不可は当然としても説教はいらなかったかもな
フリーズとか不慮の事故もあるし
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:09 ID:J/dK4tf+
>>166
シレンあたりを期待してるなら止めとくのもアリだが、ドルアーガの名前
に惹かれるなら買ってもいいかもしれない。ストーリーは3流の匂いが
プンプンするが、雰囲気自体はうまく踏襲できてる。

記事にもあったが、宝箱の出し方のアバウトさが絶品。
なんとなく出し方はわかるけど、正確なフラグを言い切れないもどかしさは、
あの頃とおんなじ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:13 ID:ZQ8eiwcr
個人的に気にならない。って部分で乗り切ってる部分が多々あるから
他人に薦める気にはなれん
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:14 ID:+xJdu6U3
みんなありがd、もうちょっといろいろ見てから自分で判断します(`・ω・´)

「ドルアーガ」に惹かれるもんで
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:15 ID:ddS9FpMl
>>171
クリア簡単って本当?
是非とも現在のヒストリーがどんな感じか教えてください。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:17 ID:hoD5IotE
天地をつなぐもののBGM、イシターだ〜
NPCでカイが付いてきたら良かったのに…
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:39 ID:i6S0haEF
正直、キャンドルが欲しかった・・・
ドルアーガ世代の人しかわからんか
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:47 ID:S3BwY6GL
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!?
武器合成、メインとサブを間違えた……orz
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:48 ID:nkmPuSc+
効果は壁向こうのゴーストが見えるとかか?

ゴーストが目視出来るのは塔から持ち帰った
パーマネントキャンドルを持ち込んでるからだと脳内補完してた
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:52 ID:jtBHUWVo
コスプレマニアうぜええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!

名前変えただけの同じダンジョンやらせやがって
しかも 5 回 連 続 !!
邪悪な気配を感じつつ、やっとの思いでレッド装備を揃え「これで新しいクエストが」と
期待を込めて行ってみれば、

 終 了

これで終わりかよ!本当いい加減にしろ!!
ハァ、さっさと2つ目のダンジョンクリアしますかね・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:57 ID:0xyjgww8
3800円くらいでクエストディスクが発売されそうな気が。
185 :04/08/02 02:57 ID:W8rLvVLp
・インタフェース改良(最重要)
・合成・アビリティ継承システムの改良
・アイテム図鑑の追加
・ポーション周り(投げれるようにする、識別したら同種のポーションも判明する等)
・トラップが隠されている(低HPでは安心して歩けない)
ここら辺を改善すればかなり良い線行けると思う。
こうやって書いてみたら多いな・・・。不満点。

それと、やっぱりこのゲームは殴りメインで変化に乏しいってのが単調な原因でもある。
ジェムやアビリティもあるけど、さほど自由に使わないし使えない。
主人公がギルってのもあるし、ドルの世界観考えたら無茶できないのもしょうがないが。

あと多分チュンがこのゲーム作ってたら
クリア後にカイが使えて、魔法メインで戦うとかそういうの作るような気がする。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:06 ID:nkmPuSc+
如何なるネタばれより深刻なダメージだ…カイ使えないのかよ…
ジェムの名前とか思いっきり魔法っぽいからさあ…
正直一番期待していたのがクリア後にあるだろうソレだったんだが…
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:11 ID:RVKI5USR
天地クリア後にカイが主人公で多彩な魔法を駆使して進むダンジョンが出たら、
買ってきます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:14 ID:kAkE3n9l
おいおい、見捨てられた聖地19階でミスリルアーマー
拾って防御力たけーしこの辺ではレアモノで喜んでたのも
束の間、
装備したら歩くのがまた一段と遅くなったぞ。
しかもそれまで1マス違い?で避けれてたメイジとかの魔法も
食らうようになった。
こいつぁ使えねー。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:16 ID:5GOC7xeP
リタン オブ イシターでもやってろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:24 ID:nkmPuSc+
×ジェムの名前
○ジェムの効果覧の説明

にしてもあんまりだ…魔力が強力とかシナリオでもネタ振ってるのに…
イシターの復活の後話なのに…

>>189
やってたよう
それのターン制版みたいなのを期待したんだよう
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:50 ID:3QdZd6v2
>180

同意。
本とかバランスとか小道具類にもこだわって欲しかったよ。
鞭やら拳やら追加する前にホワイトソードとかドラゴンスレイヤー入れろよと・・・。
ドルアーガっぽさは出ていても、マニアがニヤリな要素が少ないな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 04:12 ID:GE497xgb
>>183
落ち着いてリスト見ればよかったのに
クエスト番号続いてないんだから、ただのオマケだってことくらい分かるだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 04:15 ID:a6/6AqaI
強い鎧ほどアーマークラスが高いのがかなり違和感。
逆で慣れ親しんだ世代なんだよ俺は。
増やしていくなら普通に「防御力」でいいだろ。
おかげで新しい防具ゲットしたときに一瞬迷う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 04:18 ID:gBktH9dw
クエスト究極にすくねー
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 04:41 ID:PcAaAZWG
あげとくか。

>>194
クエストは追加配信されるらしいよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 04:57 ID:ZQ8eiwcr
追加配信もタダじゃねえんだろうがな
雑誌の付録とかで
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 04:59 ID:ZQ8eiwcr
あ〜、誤解するなよ。
追加配信をまとめたディスクを別に売るってのならいいんだが
一個程度の追加配信の為に付録目当てに雑誌を買うのが面倒
ってことで
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:15 ID:IQG2UTXY
既出かもしれないけど,バグが発生しました。
アイアンサーリットを付けた状態でダンジョンから帰還したところ,
ギルの顔の左半分が灰色に変色してました。まるでブラックジャックのように。
装備を外しても変わらず,ゲートの間に入ったら直りました。
同様の報告を待ってます。

初期型PS2使用。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:21 ID:xUf3s91z
>>197
それもそうだな。
つか追加配信について詳細は出てる?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:30 ID:H12rgC/m
>>198
ワラタwあしゅら男爵みたいだな

漏れも初期型だがバグらしきもんと言ったらアレだな、大したバグじゃないんだが..















銘 が バ グ っ て 入 れ ら れ なく な る 位 か な ?

例えば、銘入れた装備を持ったまま再開すると、装備欄のアイコンに出る筈の光が消えてて巫女長に確認してもらったらフェザーが銘を外す欄に入ってて外せたり...orz

一度死んだら銘を入れられる状態に戻るけどね、辛いよ...
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:34 ID:tUZe/KF6
初死亡。

銘いれてたサンダーブレード+4とガントレット+4を除き
装備全滅。

これを機にアナザーダンジョンでも行ってみるか…。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:43 ID:ifxWudIM
なんかクエスト長すぎて途中で諦めた
なんかクロノオーブの破片どうたらのやつ
何階まであるんだよ・・・・中断ぐらいさせろよ
面倒だなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:44 ID:ddS9FpMl
>>201
ご愁傷様です

俺も死んだ後少しふっきれてアナザー行ったんだが、扉まで辿り着けずにすぐ死んだ。
そして倉庫に黄金装備が溜まってく…
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:51 ID:fCg2K/gm
>>201
その程度のロストなら屁みたいなもんだ
+50以上の武具の喪失感に比べたら…

あとその装備でアナザーは無謀だぞ
どうしても行くならせめて槍を持って行け
アナザーはフェザーでの脱出が出来ないから気をつけろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 06:04 ID:b8XMe0lT
なんかワープのときの効果音が



「もういいよ」
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 06:18 ID:q3z571K8
>>201
がんがれ。
アナザー行く時は、ポーションと強いスパイクしこたま持って挑め。
アナザーLv.1でもウマー。
207198:04/08/02 06:58 ID:IQG2UTXY
>>200
こういうバグは,アリカに報告したほうがいいのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:07 ID:aNlVQLQF
ミスリルスピア+47ロスト ヒャッホゥ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:15 ID:GP64lcM1
台詞の効果音が萎える。
ポヒョ テレレレレレ テレレレレレ
レトロな感じを出したかったのかもしれないけどさ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:44 ID:jU+13Oam
これ武器と鎧だけで結構余裕だね。


いやロストしたからさ('A`)
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:45 ID:zArRuRMq
インテリジェンスが設定されてるから、カイが操作できると思ってたが…
まだ聖域半分来た所だけど、クリアしてる人もいるしだめなのかな。

魔法防御力はスライムとかソーサラーの魔法に対する防御でわかるが、
魔法攻撃力はどこに効いてるんだ?ジェムの威力?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:57 ID:j8cjJ2Fb
とりあえずプレイして違うなぁと感じたんで
PCでドルアーガ安かったから買ってやってたら
なんかずっとプレイしてました。
やっぱ最初のが名作だよな。アクション性がすばらすぃ。
俺的には今作のNODはアリカ販売なのでなかった事にしたいのだが・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:07 ID:GsFQ9Vex
PSナムミュー3の闇ドルも面白いですよ…と。
なんかNODって、金箱銀箱の出現条件まわりの
プログラム作りにけっこう苦心した跡が見えるなあ。
TODの出現条件がプログラムの内部から発想していったのとは
また逆の発想な希ガス。いい悪いは別として。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:09 ID:wFw0cKFf
>>191
やり尽くして、もう1回言えるものなら言ってみろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:12 ID:8tQEI0Xi
皆さん武器は何使ってますか?
やっぱり槍がいいの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:20 ID:wGyTD71B

   ∧∧∧
  <     >
 < ´∀` >
 ∠      ゝ
   ̄ ̄ ̄ ̄
   ↑
タイマンでコイツに勝てた
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:51 ID:eJfAUtjZ
バグといえば。
ときどき、体力の表示バーが、右下のマップ辺りにちょっとだけ出たりした。
画面を切り替えたりするとすぐに消えるんだけど、何度もなった。
いつフリーズするかと恐々としながらプレイしたものだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:56 ID:nQoIclBF
   ∧∧∧
  <     >
 < ´∀` >
 ∠      ゝ
   ̄ ̄ ̄ ̄
   ↑
コイツ、初遭遇時に撃破成功w 見事に瀕死に追い込まれましたw
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:00 ID:wGyTD71B
ローパー&ウニとまともにやりあえるようになるのは
プラチナかミスリル装備が手に入るあたりか?
つーかミスリルメイス強すぎ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:09 ID:YBlCoWsl
>>212
じゃ、なかったことにして下さい。
それもありでしょ。

でも、その姿勢だと今後一生ドルアーガの続編はプレイできないよ。

もしかしてイシター以降は全部否定?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:11 ID:dSp6mesA
遠藤氏がその気にならないのに
続編なんてでないよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:13 ID:wGyTD71B
ゲームに関係無い話 特に口論は荒らしの元だからやめろって
せっかく人がゲームネタ出してるのに意味無いし



      楽しくなければゲームじゃないじゃん!
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:14 ID:dSp6mesA
スマンかった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:25 ID:ta1NAMKN
>>222
>   楽しくなければゲームじゃないじゃん!

それはこのゲームに対するイヤミか皮肉ですか
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:41 ID:c+Fq9ff8
みんな、この気持ちを忘れないでくれよな!(゚∀゚)
ttp://anu.s7.x-beat.com/up/src/up1061.avi
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:05 ID:7u3Vhbzj
まずは公式攻略本にて追加クエスト配信ディスク同梱で発売…

やるな、アリカ(T_T)
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:21 ID:wGyTD71B
呪いの剣で敵20匹殺すってのがどうしてもクリアできん
いつもいいところでレベル高い奴に襲撃されて死ぬ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:40 ID:V1F+p30T
今アスカやってるんだけど比べ物にならんね・・・
別物とはいえ、ダンジョンの緊張感とか良いところ全部捨てちゃってんじゃん
もう、売ってくるしかないのか・・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:41 ID:pYtuFdck
4スレ目くらいまでのみんなのはしゃぎっぷりが悲しい。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/27 00:11 ID:g1syd467
お前ら購入後も、今こんなにはしゃいでいたことを覚えていてくださいね。

…こいつ何を知ってたんだ?


>>227
うろちょろしてたらいつの間にか終わった。
特にコツのようなものは必要ない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:41 ID:Uv8G5yea
盾についてる眠らせるアビを使う。
APは未識別でも緑薬で回復。
アビ発動禁止時間は斜め移動繰り返して時間つぶし。
ステータス異常受けたり、敵に囲まれたら脱出。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:48 ID:idn10UzG
>>229
まさかスタッフの一人…
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:09 ID:uJIr1yvS
なんか随分叩かれてるけど…そんなにつまんないかなあ?
俺は普通に楽しんでるけど。
ちなみにドルアーガの塔はクリアしたけど不思議のダンジョンシリーズは知らない。
他にこういう系でオススメある?
なんか探索系って久々で、すっかりハマッてしまったよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:11 ID:XIQOr4lc
AC、FC世代的にはどーよ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:13 ID:uWeAfaeY
>>222
おもしろくなければゲームじゃないじゃんorz
235232:04/08/02 11:22 ID:uJIr1yvS
>>233
俺ファミコン・アーケード世代だよ。
普段ゲームやらない周りの友人達も「めちゃイイ!」ってみんなハマッてる(俺が薦めたんだが)
宝箱の出し方一緒に考えたり、教えあったり。なんか昔に戻ったみたい。
俺達オヤジって、ゲーム詳しくないから新鮮に楽しめるんじゃないかな。レスポンスとか昔のゲームに比べりゃ全然気にならないしね。
後は人それぞれだと思うけど。
ホント良い買い物をしたよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:22 ID:+MiyvB3X
>>232
まず、フシダンやりなよ。何でもいいからさ。まあはじめてならトルネコ3がいいかな。
戦略とやりこみの深さ、絶妙のバランス具合が実感できる。テストプレーやりこんでる
てわかる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:23 ID:idn10UzG
>>232
ここでボロクソ言ってるのは、これ以外の不思議のダンジョンシリーズを
ずいぶんやってる人ばかりだから。
そういうプレイヤーからすると、このゲームは
ぬるくて仕方がないのだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:28 ID:EJNBm6dH
>237
2chに張り付いているキモオタマニア向けゲームなんですね <不思議ダン
239232:04/08/02 11:28 ID:uJIr1yvS
レスサンクス。
コレでぬるいのか…俺にはこれでもキツイってのに。
他の不思議系はもっと奥深いって事かな。
これやりこんだらトルネコ3買ってくるわ。でもあんまり暇ないから、難しいと投げ出してしまいそうだ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:30 ID:jna0RPJo
>>232
トルネコ3は正直お勧めしない。
SFCのシレンが入門にはベストだが
PC版アスカ見参でもいいかも
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:34 ID:XIQOr4lc
宝箱探しはおもしろそうだけど、不思議のダンジョンと比較してもヌルイのか…。
Rogue、NetHackやらをやり込んでたんだが、避けたほうがよさげかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:39 ID:jna0RPJo
>>241
基本的にマジックアイテムが無い。存在するのは武器防具
ポーション、アクセサリ(宝箱限定)少量の飛び道具のみ。
限られたアイテムを活用して、ぎりぎりで血路を切り開く
といった従来の醍醐味が皆無。

ただ初代ドルアーガの続編とみるなら宝箱探しゲーに
なるのかもしれん。そうだとしたらhintは無い方が良い
とは思うけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:52 ID:pt+7LoOh
>レスポンスとか昔のゲームに比べりゃ全然気にならないしね。
カセットだった昔の方がはるかにレスポンスあるよ。お前本当にファミコン・アーケード世代か?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:59 ID:VuStvhRv
まあ八方向レバーで4方向ゲーをやらされたり
ボタンが効かないなんてなしょっちゅうだったりもしたがw
十字キーの押し方が家によってコツがあったりなw
ナイトメアは反応より不便さが辛いね。潜ってる間はそれほどでもないが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:59 ID:RVKI5USR
>>243
テープレコーダーをピーピーガーガー言わせてた世代かもしれない。
そうでなければディスクシステムあたりか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:01 ID:ghds9ODD
ドルアーガもシレンも好きだけどナイトメア回避して大成功だったようでSU

スレ読んでて気になったんですけど>>156ってどういうことですか?
もう一つのファイルにバックアップコピーして死んだら・・・ってのは
ソフト単体でもできたんですけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:01 ID:EjD4ngA1
5ターン消費してHP1ポイント回復してるみたいなんだが
レベル99でもこんな感じ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:02 ID:Z9ODwB5K
PCEのCD-ROM^2なゲームを色々やってた身からすると、
この程度の読み込みとか別に気にならないな。

これで腹立つ人とかって、コズミックファンタジーとかやったら
CD-ROM叩き割りそうだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:04 ID:WPdQ8xb1
>>232
アイテム探すのが好きということであれば
やはりディアブロ、ディアブロ2かな

シレン系も面白いけど、ドルアーガとはちょっと違うので、もしかしたら面食らうかも
毎回Lv1からとか、アイテムは現地で調達してやりくりしていくとか
じっくり育成型ではなく、1回1回のプレイを楽しむ感じのゲームですね
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:10 ID:EJNBm6dH
>248
読み込み自体は気にならないけれど
PS2は壊れやすいから、違う意味で気を使う
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:10 ID:PZW0x0Rt
レベ50でも回復量変化なし。
このゲーム、ポーション積みまくりで軽装装備ならクリアは
簡単に出来るのが痛いな…。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:12 ID:S9NC9wNB
>>248
そんな読み込み速度最悪の時代と比較すんなよ
それ何年前だと思ってるんだ
そこから全然進歩してないのかよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:17 ID:JW5u3YrT
2ch見ながらだと全然気にならないのが不思議のダンジョン
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:18 ID:dSp6mesA
ROMROMと比較か・・・地に落ちたな・・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:19 ID:pt+7LoOh
俺はスローンオブダークネスというPCゲーに期待してたんだがな・・(ディアブロの和風)
刀とかグググときたんだが英語デキネ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:26 ID:ddS9FpMl
>>251
あ、それは無理らしいよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:28 ID:9CAqtGEf
ディアブロ2はアイテム探索なら神。
情報0の状態で、まともにやる気が起きないほど深い。

まず、倉庫が発狂するほど狭い。
ちょっとモノを入れるとすぐいっぱいになる。
アイテムコレクションなんてもっての他。

キャラ育成は総じて後戻りができない。
育成に失敗すると、何十時間やっていようと平気でクリア不能状態に陥る。
勿論ネットに繋いでやっていると、リセットは効かない。

マジおすすめ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:35 ID:PZW0x0Rt
>>256
いや、ポットありきでクリアしたよ。なきゃ無理。
天地はハイクオリティー40積んで、ナックルだし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:42 ID:ddS9FpMl
>>258
40で足りるの?
どっかのスレで結局足りなくなるからそれだけじゃ無理って見たんだけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:42 ID:+MiyvB3X
敵の種類がすくない。すぐ全種類出てきてあとは強さの違いだけ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:44 ID:7TqqGfvt
3つ目のダンジョンって何階まであるのん?
目標レベルも合わせて教えてくらはい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:45 ID:hjdbv1vL
よくマジックアイテム無いと言われるけど、
序盤〜中盤はスパイクとボトルとジェムとアビリティで
矢と巻物と杖を数十個持ち歩くようなものだと思うんだが
後半はまだ行ってないのでわからない
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:47 ID:V1F+p30T
シレンアスカ>>>トルネコ>チョコボ>ドルアーガ
って感じ・・・はぁっ!買って損だったぜ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:48 ID:hjdbv1vL
個人的には今挑んでるダンジョンの階数とボスがネタバレしてしまうとちょっとツライ…
とはいえ、もう5つめの階数とかまでネタバレしてるし、ネタバレがイヤならスレ見るな、が正しいのも確か
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:48 ID:PZW0x0Rt
もちろんアビリティとかもそれなりにいるけど、ポットないと話にならない。
あとはレベルアップ時の回復やらジェムのリカバーで凌いでひたすら逃げプレイ。
266名無しさん@お腹いっぱい。
不思ダンシリーズと思わなければ、まぁまぁ面白いよ。
視界の悪さは、加護の光源が届かない場所は闇と考えれば納得できるし、
ATSも速度と高低差を考慮した有利な位置取りを楽しめる。

ネトゲー製作からスピンアウトしたからだと思うけど、
爽快感無さやテンポの悪さ、進行が楽になる確変の無さはMMORPGっぽい。
モンハウ遭遇や白紙GETなどの脳汁が出る場面がほとんど無いわ。
やっぱりLV継続と相性が悪いのかな?