ゼノサーガ総合スレッド Episode224

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ゼノサーガ エピソード II [ 善悪の彼岸 ]
 ナムコ 絶賛発売中 6,980円(税別)DVD-ROM 2枚組
 公式サイト http://www.namco-ch.net/xenosaga2/index.html
 SPECIAL SITE Xenosaga.jp http://www.xenosaga.jp/top.html
 予約特典キャンペーン http://www.xenosaga.jp/pop_product_camp.html
■ゼノサーガ エピソード I [ 力への意志 ]
 ベスト版(日本語音声)2,980円 http://www.namco-ch.net/xenosaga/index.html
 Reloaded(英語音声・特典付)4,800円 http://www.namco-ch.net/xenosaga1/index.html
■ゼノサーガ フリークス
 ナムコ 絶賛発売中 4,800円(税別) バラエティーソフト
 http://www.namco-ch.net/xenofreaks/index.html
★お約束★  『みんな仲良く!』
☆関連リンク☆
・ゼノサーガ総合攻略スレへのショート ※質問随時受付中※ FAQアリ
 http://www.osya-eme.com/xenogameover.htm
・まとめサイト ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/7122/
・過去ログ一覧 ttp://xenosaga.s10.xrea.com/iege/
・新過去ログ一覧 http://xenosaga.s26.xrea.com/
・投票 http://bbs.35hr.com/cvote/vote.cgi?id=xenosaga
・あぷろだ http://wiki.fdiary.net/Xenosaga/?uploader
ゼノサーガ総合スレッド Episode223
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089983846/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:47 ID:aNLGuPB4
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:49 ID:nGgRs8v9
psmk2ユーザーレビュー
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/rpg/
          ,,,..  、                   ,,,..  、
         ,;:'     ':,                  ,;:'     ':,
        ;:       ,                ;:       ,
        _;;::..     ,;                _;;::..     ,;
      ,.-'' ,.ヽ;;::...  , ;'               ,.-''_,.ヽ;;::...  , ;'
     / ,r'ニ=y''=-、               / ,r'',r=ニTー、
    i  l シ,r=、リ、i ヾ ぶっちゃけ♪     i  l ,ir=ミ''''ーt`i   なんと♪
     ! iri,=、 ~リユ! i i                ! i (i:=、 _`''yi i
     i  l'! ,'._~''ヲィ ノ 39点♪          i  l_i ,.._ `''y_ i   3点も♪
     ! i_ヽiノ_..ニノi"                ! i_ヽ!ノ_,ノイ l
      !/ i~,イ`i,,ィ'`  ありえなーい♪    _,ノ!,/ i~,イ`i ; !   上がりましたー♪
     /  '  i  l                 /,'/  ' i  l ;  iヽ_
     i,lack _i i       ,;::   ;,      '"i'hite _i  ! ,リ`''~  ,;::   ;,
      i_,,.-=''イ! i、 ____;;'     ',        i_,,.-=''イ! i,',,,___;;'     ';,
      !-'~ i ヽ__ ̄,,.... -,'      ',       !-'~ i ヽ__  ,,... -;:.      ;
      !   ヽ   ̄   ';;;:..    ,'        !   ヽ   ̄   ';;;:..    ,'
      ノ    \      ':;;;;:::... ,;'        ノ    \      ':;;;;:::... ,;::'
     /      ヽ                 /      ヽ       ''''
    / / / l  | _i!               / / / l  | _i!
    '=,'-、/,,__l_,.i';ノ                '=,'-、/,,__l_,.i';ノ
     i~7ー-'ァー''"                  i~7ー-'ァー''"
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:50 ID:44nmNHt+
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:50 ID:F+3bCnqZ
>>1
乙カレーの具にするわよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:50 ID:HgOgjzAq
・本当のコスモスはどこにいるのか →次回作以降で明らかに!?
・ケビンの思惑はいったい →次回作以降で明らかに!?
・バージルはどうしてテスタメントになれたのか →次回作以降で明らかに!?
・サクラの自殺の原因 →スルー
・サクラの猫はどこいった →スルー
・バージルとフェブの関係 →次回作以降で明らかに!?
・バージルがレアリエンをバラしていた目的 →次回作以で降明らかに!?
・ミルチア紛争時に重篤精神病等で何が起きたのか →次回作以降で明らかに!?
・なぜセシリーとキャスを解放しなきゃいけなかったのか →ゾハル制御システムとして組み込まれてた。理由は不明
・シメオンがキルシュを取り込んで性能アップしたこと →次回作以降で明らかに!?
・コスモスの青目モードの謎 →次回作以降で明らかに!?
・バージルがケイオスに対して「大将」と言った意味 →次回作以降で明らかに!?
・Y資料のプロテクトにシオンが出てくる意味 →次回作以降で明らかに!?
・Jrが小さいままでないといけない理由 →スタッフ忘れてるぽ
・余剰パーツで組んだエミュレータの話は? →次回作以降で明らかに!?
・シオンの黒い物体入りのペンダント →次回作以降で明らかに!?
・グノーシスを消せるケイオスの能力 →次回作以降で明らかに!?
・何故かグノーシス化しないシオンの謎 →次回作以降で明らかに!?
・虚無の浜辺での中佐の「シオンおまえももうじきここへ来る」 →次回作以降で明らかに!?
・エンセフェロンで見たミルチア上空でのコスモスVSウ・ドゥ →次回作以降で明らかに!?
・エンディングに登場したアベル(仮) →次回作以降で明らかに!?
・秩序の羅針盤とはなにか? →次回作以降で明らかに!?
・シオンとシオン母の関係(クローン疑惑) →次回作以降で明らかに!?
・連邦の特務観察官だったシオン父が観察していた対象 →次回作以降で明らかに!?
・アルベドのスタンド能力 →次回作以降で明らかに!?
・ネピリムがミルチアへ行けばすべて話せるとか言ってたけどその話どうなった? →見事にスルー
・天の車に旧式レアリエンのデータがいっぱいあったのはなぜ? →次回作以降で明らかに!?
・どうやってアルベドは天の車をアビスからサルベージしたのか →次回作以降で明らかに!?
・グノーシス襲撃の際にシオンとモモの掌が発光した理由は? →次回作以降で明らかに!?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:52 ID:j+g9fM+F
>>1
乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:53 ID:SvXJ8vMd
中佐もこの部隊に所属されれば面白おかしい人生を歩めたのに
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_7&nid=690968&work=list&st=&sw=&cp=1
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:54 ID:XHRVKZ96
ゼノサーガをこれからプレイしようとする人たちへ

・ゼノサーガってどんなゲーム?・・・・・・どっかの宇宙で色々あって皆困ったなぁっていうお話です
・登場人物は宇宙人?地球人?・・・・・・よく分かんない
・結局どんなゲーム?・・・・・・全てが謎なんですよ
・恋愛は?・・・・・そこはかとな〜く入ってます
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:55 ID:HgOgjzAq
>>9
ゲームコングリアルで見てたよ
あのスタッフがすでに3作ってると思うともう・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:56 ID:4cDKRbfm
クソゲー晒すの(・A・)イクナイ!!!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:56 ID:Qpxlv1jb
│、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙ >>1 乙です
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:58 ID:R9YKOMmj
>>1
乙カナン

>>6
次回作以降で明らかに!? とかいらないよ
最初のままでいい
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:58 ID:HgOgjzAq
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:58 ID:BjUpO78c



     Xenosaga Episode II〜改悪の彼岸〜

     ファンタジーではない悲惨な未来があるRPG

     店頭山積みで発売中!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:01 ID:sLa4a8wz
>>8
ワロタ
連邦軍だったら曲は「ふたりのぜのぴったん」かw
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:01 ID:HgOgjzAq
>>15
ヤター
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:05 ID:gu/sdf6h
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:06 ID:QEQnv2NN
高橋→現在のスタッフほか、社長杉浦のワナにはめられて更迭、脚本を取り上げられ、ひきこもり、
    非常勤へ、名前が残っているのはゼノ信者をつなぎ止めるためのハエ取り紙
黒奥→同上
光田→高橋更迭を聞き、直後にみずから退陣
久仁彦→高橋、光田退陣後、例のホムペ女(社員)の執拗ないじめを受け退陣
ジョアンヌ→終了

EP1
アートディレクター本根→バテン組へ
2ndプロダクションデザイナートップ→フロムへ(世界観イラストのほとんどを担当http://www.namco-ch.net/xenosaga/world/index.html
ミスター腹心、設定考証種子島→退職
えP1モモタン&ネピタンを生み出した神モデラー→例のホムペ女(社員)の執拗ないじめを受け退陣
もとデュープリ絵師→例のホムペ女(社員)の執拗ないじめを受け退陣
モンスターデザイン・モデリング→退職
バトルサブ、モンスター考証→バテンへ
神フェイスモーショナー→退職
モーションプラントップ2人→退職
イベントプラン演出トップ2人→退職
ミニゲーム企画、AGWS対戦企画→退職
できるエフェクト→バテンへ
メール、メニュー企画、用語集、UMN関連企画→退職
プロダクションスタッフ進行スケジュールトップ→バテンへ
イベントシステムプログラマー→退職
ミニゲーム、バトルゲームプログラマー→退職
--------------------------------------------------------------------------------
EP2
社長杉浦→元■、バテンにスタッフ注力、意図的にゼノ組を空中分解、人事に平然とワナを
     仕掛け、ミスター擁護派を追い落とし、あからさまなリストラ部屋も設置、
     しかし、自分の仕掛けにみずからもハマり、力のある存続を希望するスタッフまで逃亡、
     地団駄を踏み、苦虫を噛み潰し、今のすっとぼけた顔ででぶ
萩原→元■、広報あがりで実務経験なし、駄作用のスケジュール管理を敷設、がんじがらめ、
     もとより鵜飼いの鵜であり、杉浦の単なる飼い犬ででぶ
新監督新井→元■、思ったとおり終了、単なるマップ屋、冗長でだだっ広いマップ、
      倉庫番もパズルも、マップ主体でのG2イベントも全部こいつが主犯ででぶ
新脚本米坂→元■、フロントミッションサードの痴呆ライター、アークザラット脚本でも池沼連発ででぶ、
      日本語に大いなる疑問、場の読めぬセリフでユーザーの怒りは頂点、無駄口が開いたままになる
新バトル、新メニュー→ゲーム学校卒
新マップクエスト→EP1からの新人
できないエフェクト犬飼→元■、ゼノ組になぜか残留、合体ワザ関連での主犯、駄エフェクトも量産、
     新監督新井を持ち上げ、杉浦とともにゼノ組空中分解を画策した、元■組3悪人の親玉ででぶ
あのホムペの女でEP2キャラモデラー→元■、コスモス、モモ、シオン・・・があんなことに・・・で、でぶ
     ダンナはモノリスグラフィックの頭なんだけど恐妻家なもんで
     事実上こいつの下僕状態で役立たず、この女自身はいまだ評価されたこともなし、
     でくのぼうでありながら、気に入らないグラフィック系社員を次々と葬りさり、EP2キャラが見事死亡、
     ゲーム屋の禁である、みずからの飼い犬をゲームに無理やり登場させて内部スタッフから大顰蹙
ムービー屋でグラフィック頭→元■、元FF8、もとより演出の才能なし、いまだにFF8クラスの駄ムービーを大量生産、
     モーションキャプチャーですべてうまくいくと豪語、推進し、キャラモデルもそれに合わせて大幅変更、
     あてが外れて見事に最悪の演出を披露、駄表情と合わせて、駄ムービー量産の責任問題に発展、
     恐妻の暴走を止められず、派閥争いでグラフィックチームバラバラ、取りまとめの力すらも眉唾、
     ミスター擁護派と見せて最後の最後で高橋を裏切った張本人、気苦労で唯一やせおとろえる
モノリス新広報→元■、干され野村、テレビでドキュン会見、あろうことか居合わせた
        ファミ通編集者にフォローされる始末
音楽→梶浦・細江、ムービー音はめを細江が担当、みごとにはずしまくった
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:12 ID:SmCmtNqy
うわーんヽ(`Д´)ノ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:12 ID:+THEHSpf
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/18 22:11 ID:ys6S6y0i
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙ 1000だったら世界征服達成
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙ 


1000 名前:もっこす[sage] 投稿日:04/07/18 22:11 ID:ItrIspPY
1000
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:13 ID:C9yDn31N
旧ミルチアのマーグリス戦で敵が外輪印?とかいう全体攻撃を
使ったあと、音楽だけ鳴って進まなくなるんですが、これは既知のバグですか?
それともまさか仕様ですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:13 ID:R9YKOMmj
      ∫
  γ/( ( こ))
  ( //(从从) ∫<モッコスって誰のことですか、シオン
  |∂リ゚−゚)リ
_ノ | つ=|||| ⊃__
\ ̄ ̄\≠/ \
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:14 ID:HgOgjzAq
>>23
抱きつくぞ
25死怨:04/07/18 22:15 ID:Qpxlv1jb
>>23
何を言ってるの、モッコス!?
あなた以外に誰がいるって言うのよ!
嫌よ、嫌ぁ―――!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:15 ID:rZc09S/g
序盤にさ、ジンがこのデータを完璧なものにしなきゃってラビュリントス
向かうじゃん
なのにマーグリス戦終わった途端、半端データをカナンに押し付けて
どこかへ立ち去ったのは何で?
腹を怪我したから、もうやってらんねーよってこと?

さっぱり解らん。教えてエロイ人・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:16 ID:bIJgXIwL
きっと飽きたんじゃね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:18 ID:aNLGuPB4
>>26
古本をアマゾンに頼んでたのを忘れてた
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:18 ID:ItrIspPY
ジン兄貴は飽きっぽいから
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:20 ID:5FqM2nnX
ジンが去るところで、ジャンプで飛んでったのが笑えた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:20 ID:1DtWggDC
シオンを助けに行ったんじゃねーの
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:20 ID:k9dh/zaT
ハイマーだから
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:22 ID:4xF9B68c
>>31
多分そうだろうけど、やることが理由もなく唐突に変わりすぎ。まぁ、そんなシナリオへーきで書くから米は痴呆扱いされるんだがな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:22 ID:Qpxlv1jb
そういや、ジンの店のバイトがジンは気が短いような事言ってたよね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:23 ID:R9YKOMmj
>>26
戦ってる途中でシオンの存在を思い出したから助けに行った
重要なデータよりシオンを優先させるなんていい兄貴だなぁ〜
え?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:26 ID:1DtWggDC
本当はデータを補完してから
シオンを助けに行くつもりだったのかもな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:27 ID:rpqKGljG
マーグリスがこの星ももう終わりだ・・・
って言ったからヤベーとか思ったんだろうよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:27 ID:LexmTEqd
シオン助けにってシオンどんな状態だっけ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:27 ID:ilrD2xKL
世界を巻き込んで迷惑をかけまくる
飽きやすくて気の短い兄貴と
電波偽善の妹か

マーグリスでなくとも
まともに死ねるとは思わないよなぁ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:29 ID:j+g9fM+F
>>38
フェブが大変なことになっているのを目撃
4126:04/07/18 22:30 ID:rZc09S/g
あの後の行き先は多分シオンのところなんだろうけど、背景に目的地見えてんのに
一応仕事中なんだろうに、あの場でいきなり任務放棄する動機がさっぱり解らんのよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:30 ID:rpqKGljG
そういえばカナンにデータコピーさせたけど
別に端末のほう処分する必要はなかったんじゃないか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:31 ID:URAy+O1K
>>38
重篤神経症治療施設で、トラウマになるような目にあってた。
現在わかってる範囲だと、それによって両親が死んでフェブは
シオンを庇って殺されたってことかな?
両親の死体の近くに倒れてた女がシトリンだっていう説もあり。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:31 ID:j+g9fM+F
>>42
物として残しておくのは安心できないんだそうな
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:33 ID:rpqKGljG
>>41
考えがそっちの方向へ向いたことをまったく描写してないかんね
まぁこれは脚本か演出のせいということで
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:33 ID:4xF9B68c
そうでもしないと、それこそカナンの存在意義無いし。ESだって結局素人に操縦できてるし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:36 ID:LexmTEqd
>>40,43
ジンはどうしてシオンが襲われてる?ってのがわかったのですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:39 ID:j+g9fM+F
>>46
モモは百式だから操縦なんてお手の物だろうけどね
4926:04/07/18 22:39 ID:rZc09S/g
う〜ん、やっぱりマーグリスの「この星ヤバイ」で、急に家族を思い出したのかな
ジンの方にリアクションが無いから流してたんだが・・・
とりあえずありがとうレスくれたエロイ人たち


でも普通あの惨状なら家族とっくに全滅してるような
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:41 ID:ROoACLG5
あいつら全員素人とは違う気も…

ジギーが一番普通人?
51※坂:04/07/18 22:42 ID:GRoS8hwq
何故こんなに突っ込まれているんだ?
いったい何がいけなかったんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:42 ID:j+g9fM+F
>>50
そうだね ヴォイジャーと因縁あるけど後はただのサイボーグだし
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:42 ID:qOPPfg1I
>>47
襲われる云々 ではなく 
 ミルチア紛争まっただ中
 ゾハルによる事象変異に飲み込まれる 可能性のある惑星
こんな場所に家族おいとけないだろ だから駆けつけた
だが、駆けつけた時は 
8才のシオンの目の前で
 何かがあって両親は死亡 
 フェブロニアは非人型レアリエンに捕食
されたあと だった
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:47 ID:LexmTEqd
>>53
家族おいとけないんだったら最初からデータを完成させようとかしないんじゃない
んですか?
ま、あまり深く突っ込んではいけないってことなんですかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:48 ID:aNLGuPB4
>>54
任務なんだからしょうがないんだ
でも任務放棄したんだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:52 ID:rpqKGljG
私自身の贖罪なのですとか言うのはなんだ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:03 ID:F+3bCnqZ
>>56
助けに入るのが遅れて、両親とフェブを死なせてしまった
そしてシオンも傷つけた、それに対する・・・何かしたっけ?あれ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:36 ID:oUeZb/6Q
こんな廃虚だったけか
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:37 ID:URAy+O1K
邪神像がこの世に現れたせいで領域シフトが発生して、
スレ住人が消失していってるんですよ・・・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:41 ID:oUeZb/6Q
…(゛Д゛)ポワーン
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:49 ID:JdN+4kEX
モモにダイブする時Jrが我々URTVとか言っちゃってるんですが
俺達の方がしっくりくるって
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:57 ID:CG3F6Qoh
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:58 ID:qZGqmCtc
>>61
それは俺も思った。
Jr.が我々なんて使うのは違和感を感じた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:58 ID:rwtTXUQE
カナンとジンが二人残ってデータの解析?かなんかしてたけど結局アレどうなったの?
放置?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:00 ID:hfGLLEAR
>>61
米坂シネと念じましょう
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:03 ID:N2jSYXKQ
>>64
カナンだけ置いてしっかりくっついて来てるのな、ジン
なら最初から残るなよと
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:12 ID:llEgohmv
その後のプロトオメガがうごいたりドタバタしてるときに
慌てて放っといたカナンをエルザにのけったんだろうか
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:14 ID:5luTMKKL
>>65
俺は毎日モッコス様にお願いしてるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:20 ID:1pwJ+fXA
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:22 ID:QGcv3jt3
もう、米坂の家に全ての限定版の邪神像×2を送り付けたい。
朝も晩も邪神像に囲まれ悔い改めろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:24 ID:TEeIbZHE
でもなあ、ジンとマーグリスの戦いの後に何で通常戦闘入れるかね?
最初から戦わせとけよ。
しかも1対1じゃなくて1対3だし。
1回目だけならまだしも2回目なんてあんだけ長いこと戦闘シーン見せといて
どうして通常バトルに移行させるかね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:24 ID:N2jSYXKQ
ところがどっこい米公のズレたセンスにベストマッチですよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:42 ID:5irDY2av
マーグリス(2回目)より次のダンジョンのザコ6人組の方が強いのは何故ですか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:43 ID:uA6EEqAR
マーグリスって14年たっても見た目変わんないね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:46 ID:wbH+Bjcs
老け顔なんだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:53 ID:skMeM7tw
2chにおける個人の特定はIDだけなのかな?
串変えてID変えかれたら口調とかでしか判定無理?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:58 ID:vsLpvrFT
>>76
急に何? ここで聞くことじゃないでしょ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:10 ID:dPBF3fMU
EP2のJrって思い出したように時々だけ
「ルベド」と「URTV」って呼ばれるの嫌がるよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:10 ID:9XIR3Erf
急にこのスレの住人はいったい何人なのか気になった――と推測
このまま廃れていく一方なんだろうな……
EP3までもつかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:13 ID:FAkL8gd/
社員と元社員しか居なかったりしてなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:15 ID:N2jSYXKQ
考証をする余地は無く
文句を言う力も尽き
次回への期待は失せた
このまま廃墟になっちゃうのかなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:16 ID:tvhDCQTT
1やった後人の考察サイトとか見て回ったりしたんだけど、2の事には触れてないとか
プレイすらしてない人多いな〜、さすがに前作から2年半近くたつと飽きるなという方が難しいか
他にも面白いゲームはいっぱいあるからね。モノリスはもうちょい危機感もってほすい
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:17 ID:xPKG/lNA
とにかく「めんどくさい」ゲームだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:18 ID:wbH+Bjcs
ホントにめんどくさいな。ムービー垂れ流しの方がマシってのが良くわかる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:21 ID:BvYU2DvW
えぴ1の方がまだ面倒くさくなかったな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:22 ID:FAkL8gd/
えp1はムービーの間は退屈じゃなかったし
87社員:04/07/19 01:25 ID:OXST0FTr
呼んだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:26 ID:1pwJ+fXA
特典dvdで戦闘は遊びやすくなったって言ってたけど
池沼ですか
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:27 ID:9XIR3Erf
>>87
fushianasanしてくれw
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:28 ID:Od5BUUrn
エピ1の第三種兵装コスモスとウドゥが対決すると宇宙が滅びるって言ってたけど
URTVとウドゥが衝突しても同じことが起こるんでないか、とふと思った。
ただなんとなくね。根拠は全く無いけれど
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:29 ID:BvYU2DvW
そういえば、特典DVDのムービーの内容少し変わってたなぁ。
モモの体内に手突っ込まなくなったし。
アルベドって自分の腕とか顔もいでたっけ?
確かナイフみたいので切り落としてたような。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:31 ID:N2jSYXKQ
>>91
外国向けにマイルドにしたやつが使われてるらしいよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:32 ID:xueO+Drg
そうだっけか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:34 ID:OXST0FTr
>>89
fusianasanな
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:38 ID:dclu26X6
最近やったがえp2は糞だったな
96YahooBB219208168190.bbtec.net:04/07/19 01:38 ID:9XIR3Erf
>>94
あれ?
それでいけたっけ?
テスト
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:38 ID:5Af6BvQT
アルベドのテンションが高揚した!
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:42 ID:26CgW8Hk
シビれるねぇ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:43 ID:681oriD1
いいぞ、いい鼓動だ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:44 ID:GTtft/e/
さあ負け組から脱しよう
我が心の声を代弁してくれた神レスをコピペする
心して読めそしてシャドハ2をしよう
未来へ向かうしかないのだ

最近2週目はじめて、2週目から買ったばかりのHDDに対応させて遊んでいるんだけど
もともと早いからほとんど読み込み変わらないね。インストールしたこと忘れそうだよ。
元■スタッフ製作っていう話だけど、ノーチラス社員全員がそうなのかな。
(ゲーム業界では)マイナー会社の作品とは思えないよ。
1週目はグラや演出、音楽の良さだけが目に付いたけど、2週目やるとキャラのモーションの
細かさ、ロードの快適さ、ゲームバランスとか色々、ほんと作りこまれてるな、と思う。
どんだけテストプレイしたんだよ、ってくらい。最近EP2やったせいもあるけど。
採算度外視してユーザーのために真心込めてつくりましたって感じがする。
個人的にどうかなーって思ってたエンディングも、それ以外が楽しすぎるから許すよ。
作る側の誠意みたいなもんを感じるから、シャドウハーツに信者が多いのよくわかったw
俺も入信するな。よろしく!
俺もシャドハ以外だと、FF10が好きだな。あとゼノギアスとか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:46 ID:qU71cVBC
マーグリスの台詞

EP1:受け取り、消費することだけに耽溺し、自ら創造する意志を捨てた、
   血肉が詰まっただけの単なる革袋ども

EP2:グノーシスと、ある意味それ以下ともいえる存在、雑草にも等しい愚民ども

なんかこれだけ見てもEP1とEP2のマーグリスは違う人のような気がする
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:47 ID:TEeIbZHE
>>101
ホントだスゲー変わってる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:49 ID:BvYU2DvW
>>101
えぴ2しょぼすぎ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:50 ID:vsLpvrFT
>>101
台詞が劇的に安っぽく('A`)
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:50 ID:LG5b+Npg
ペレグリーの暴走っぷりも何とかしてくだされ
もっと理性的な人だったと記憶してるんだけど・・
U-TIC組変わったなぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:51 ID:rPzni4jB
>>91
特典DVDのモモ陵辱シーンで使われてるムービーは、リローディッドのもの。
海外版は、あのシーンだけ少し抑えめにしてある。
アルベドが首を落とすとこがナイフから素手へ。
アルベドがモモん中に手を突っ込んで掻きまわすシーンをカット。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:51 ID:lHi7OLls
米坂のボキャブラリーの無さと、脚本家としてはB級以下の言い回しが手に取るようにわかりますね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:51 ID:7Xm8pvqO
いい匂いだァールベド
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:53 ID:26CgW8Hk
>>101
ちくしょう!
これも米坂の陰謀だな!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:54 ID:BvYU2DvW
>>106
リローディッドのか。
まあ、普通にグロとかあんま入ってないエピ2の
予約特典にあんなシーンは入れられないわな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:55 ID:681oriD1
ゲームオーバーが無いとでも思ってるのか!
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:56 ID:qU71cVBC
>102-109
やはり皆さんもそう思いますか

いま、一番心配なのはEP2を英訳する人が台詞を改善してしまうことです
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:59 ID:7uvHx6CL
>>112
いま、一番心配なのはEP3をEP2スタッフで制作してしまうことです
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:05 ID:1pwJ+fXA
邪神様2号がまた1万円なのか心配です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:05 ID:TEeIbZHE
>>113
いま、一番心配なのはEP3は本当に出るのかってことです
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:06 ID:rPzni4jB
>>110
入れられないのかも知れないが…あーゆう行動あってこそのアルベドだから
あえて抑えちゃったのは、アルベドの魅力としては減ってしまったかもね。
俺はEP1ではリローディッドをプレイしたから、あとから友達に無印版の
あのシーンを見せてもらって、リロ買ったことを少し悔やんだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:08 ID:57U0PuN4
EP2って結局、制作側の多数の人間のエゴで潰された作品なのか。
EP3もひょっとしてコイツラでやるのか?
こいつらに払う金もイヤだし、プレイする時間だってくれてやりたくねーよ。

ストーリーだけ知りたいから、小説化してくれないかなあ。
絵と音楽は俺の心に生きているEP1スタッフ達で補完するよ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:09 ID:TEeIbZHE
>>117
高橋が小説執筆中。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:09 ID:5luTMKKL
ぶっちゃけ>>113ならEp3なんて出なくてもいいんじゃないかと思えてきた
どうせ糞な出来でもEp3出たら惰性で買っちゃうんだろうから、そうやって痛みを増やしてくくらいなら
いっそのこと出てくれない方が傷つかずに済む

もうモノリスに傷つけられたくないんだボクたちは・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:11 ID:N2jSYXKQ
>>117
多分発売されたころに聞けば皆喜んで教えてくれるさ
('A`)こんなAA付で
今回のようなのじゃ一字一句見るほどのものとも思えないし
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:14 ID:7uvHx6CL
>>119
あなたの痛みを
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:15 ID:dPBF3fMU
折衷してみた。

グノーシスを消費することだけに耽溺し、ある意味創造する意志以下ともいえる存在を捨てた、
雑草が詰まった愚民の単なる革袋ども
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:15 ID:1pwJ+fXA
本当の君は
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:17 ID:N2jSYXKQ
>>122
>雑草が詰まった愚民の単なる革袋ども
草刈してるおじいちゃんかよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:19 ID:vOjQv/P3
Now at last we can talk in another way
And though I try, "I love you" is just so hard to say
If I only could be strong
And say the words I feel

なんかkokoroの歌詞通りの展開になっちゃったな(つд`)
EP1のキャラはモモのパンチラ&魔女っ娘と主任の白化シーンでの
顔アップとか演出面では少しキモかったけど、キャラデザ自体は嫌いじゃ
なかったんだけどな。
なんか周り中で叩かれまくってると、自分も心底それが嫌いなんじゃないか
って錯覚してきちゃって、結局俺もキャラデザを叩いてたんだよな。
自分が愛していた作品だったんだから、もうちょっと強く自分の意見を持って
それをきちんと開発者側に伝えていればよかったよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:24 ID:Tjb2MOW+
本当、エピ1のメンバーに戻すべきだろ…
あからさまな台詞が多すぎて聞いてるこっちが恥ずかしいよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:34 ID:tvhDCQTT
なんか喋れば喋るほど1のイメージから遠ざかっていったよなぁ、マグリスを筆頭に
元玉葱とかセリフ少ないキャラはイメージ壊されなくてヤレヤレって感じか
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:35 ID:vsLpvrFT
とりあえず米坂は虚無の浜辺にでも逝っちゃってください
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:36 ID:KZkJqppK
キャラをリアルにって言い出したのは 
他でもない 叩かれすぎて傷心でおかしくなった
ミスターだからな・・

まぁその時は 自分が仕切って 
久仁彦が絵を描いて だったんだろうが・・

叩かれたことと 久仁彦の遅い筆 作業効率などで付け込まれて
今の位置ってとこか・・・

俺は EP1ミニスカ主任がずっと好きさ・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:38 ID:wbH+Bjcs
ユーザー無視で、現状維持しか考えてないような会社はさっさと潰れてしまえ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:40 ID:KZkJqppK
>>126
戻すにしても 元々外部だった人はいいけど
ミスター降ろしちゃったから使える内部スタッフが
逃げ出して余所で活躍してるなぁ・・・・

黒奥の脚本もナムコ納品時点で壮絶にカットされたし・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:42 ID:qU71cVBC
>127
EP2で一番の被害者は、例の脚本家によって定義されたジン(事実上EP2で初登場)だと思います
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:43 ID:vOjQv/P3
>>131
たしかかなり前のスレで話題になった覚えはあるんだけど、
具体的にはどれくらいカットされたんだっけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:47 ID:rxQ56CH4
           l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,) な、なんだこのクソさは!?
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:48 ID:N2jSYXKQ
キャラクターが壊れてるのとは少し違うけど
新キャラなのに話が進むごとに影が薄くなって
ディスク2では軽くイベントに絡む村人Aレベル
最後には忘れ去られてるカナンも悲惨なものがあるな
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:06 ID:wbH+Bjcs
////////|   /ヽ              /       ヽ
////////|  |  ヽ            /          ヽ               /\
////////| |    ヽ         /            ヽ     |\       /  \
////////| |      ヽ       /              ヽ    |  \    /     \
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/         \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /  ハーハッハッハ!!!!
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /      ザマあないな!!!!
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \    モノリスさんよぉ!!!!
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
////////////////ヽ   ━==    /   /              |/        \
/////////////////\_____/    /
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:07 ID:CXcOLK3K
      ,,、、、,,,、,,z、,_,、、
     ,r三ミミミヾヾミt,X(リミ、,
     ミニミリ" ゛ミ、"゛リ"ミミ、>
    三ニ"        ゛ミi
   ,、_ミ爪",,-____      ,,<、
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /      もうだめぽ
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
:! .j::|,,rt‐i´ i:::i,`'´ i:::| `t':::! .!:::l 'i::::!
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:28 ID:csx3ux9A
なんで同じ会社でこうもクオリティーが違うんだろう?
ゼノ、バテン・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:28 ID:5lMoI3d3
カナン、何の為に居たんだろうな
ESの適合者=別段特別な存在って訳でもないってことか?
端折りすぎて墓穴を掘ってるのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:32 ID:9/gLNwhl
>>138
バテンはモノリスが関わってるのは一部
ほとんどトライクレッシェンドが作ってる
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:36 ID:WqKor5JI
     ┌──┐
     │  ::::::|
     │  ::::::|
      |_______X_┐
     /  ━━ |
   ┌|    °°|┐
   └|   __四__|┘
    ノ /  / <おーい、グッチさん、このゲーム置いていってどうすんだよー
    |   ̄ ̄ /
    /::::::\∞/\
   /:::::::::::ヽ/::::::::\
   |::::|| :::::::::::|\....\  __
────────────┐
────────────┘
./ ̄\┌┐ ┌┐┌──┐│
| |⌒| | | |  | | .└┐┌┘│
| |  | | | |  | |   .| |.  │
| |_| | | |_| |   .| |  │
\_/  \_/   .| |  │
              ̄
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:39 ID:csx3ux9A
スクウェアみたいに映画で・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:41 ID:5lMoI3d3
>>142
邪神が大スクリーンで躍動する様がそんなに見たいのかね
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:19 ID:z84P7hkf
見たいなそして
ナムコサミーと合併だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:20 ID:wbH+Bjcs
ナムコと合併するなら、やっぱりコナミでしょう
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:30 ID:7uvHx6CL
>>145
幻想水滸サーガ
スタッフ入れ替えで失敗したものどうし(ry
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:39 ID:z84P7hkf
ゼノルギアソリッド、エピソード3がばか売れ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:48 ID:5lMoI3d3
コスモネークが両手に抱えたガドリングを常時照射しつつ、
時には片からマイクロミサイルを飛ばしたり、
腹から拡散ビームを吹き出したりしながら敵のアジトを蹂躪するゲームですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:52 ID:5lMoI3d3
それとも、対カウンターテロのプロフェッショナル
ジグラット・スネーク8が光学迷彩を身に纏って足音をガションガションいわせながら
隠密に敵地へと侵入するゲームですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:55 ID:z84P7hkf
後者かと
アーキシステムに侵入し、邪神モッコスを暗殺するのが任務かと桃割れマス
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:59 ID:5lMoI3d3
いくら作り直しの効く体とは言え、
邪神相手では、ジギーたんの体が幾つ有っても足りないよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:01 ID:7uvHx6CL
何やら面白い流れに
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:03 ID:wbH+Bjcs
ジンがふしだらな兄貴になっちまう
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:34 ID:ITCDOzeB
例のホムペ女って誰?
ホムペってどこ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:04 ID:5lMoI3d3
ここで、URLを晒せば荒れ→閉鎖のコンボは想像に難しくないので
親切な人ならまず教えてはくれないと思うよ
書き込み内容を冷静に判断して静観できる人なら、
ここで聞いたりしないだろうし、聞かなくても自力で到達できる
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:05 ID:08ZJMnQq
      、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,,ニニミ″  ニニ、\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ◎,)  ( ◎)彳 │|   クワッ
 !  、  |""    ̄"_.‐ !  ̄" ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     ________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  <  オレァクサムヲモッコス!
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l |      `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" !  .、          |-,"゙l、
  ``'‐ !             " \`″
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:06 ID:U1UUAQBt
昨日晒されてたじゃねーか
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:38 ID:Osq1aYul
017. Last battle
ゲームをプレイされた方は、この曲を聴けば全ての事情が
理解できるでしょう。世の中は複雑に流れ、そして繋がっているのです

〜XENOSAGAサントラの光田コメントより〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:45 ID:3Boyyyun
えp1ラストバトル音楽はよかったなぁ
それ以外全部同じ曲ではあったがラストバトルの出来の良さで許せたもんだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:46 ID:C5CA23dN
Jr.が最後に抱えていた犬、たしかに色つければ
ホムペの女のイヌだわな。チワワっぽいし。
うーん・・・。ジギーが子供のことを回想するシーンと
違って、なんの脈絡も無かったJr,のワンコ・・・
あのシーンより、もっと消化するべき謎があったのに。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:50 ID:0gS3DTGR
誰か>>101をそっくりモノリスに出してみれば?あんた達なにやってんのって感じだから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:59 ID:dRiJoIaA
KOS-MOS「こちらコスモス、シオン聞こえますか?」
シオン「ええ、良好よコスモス。
     どう?うまくいった?」
KOS-MOS「着地の衝撃でヒルベルトが大破しました」
シオン「随分こき使ってきたもんね・・・悪いけど我慢して
     私クビになっちゃったから」
KOS-MOS「ええ、誰もシオンに期待していません
        ところでシオン、あなたの情報は確かなのですか?」
シオン「その点なら大丈夫よ、ヴェクターにハッキングしたんだから」
KOS-MOS「痕跡は残さなかったでしょうね?」
シオン「もう、信用ないのね そんなヘマはしないわ」
KOS-MOS「罠である可能性もあるでしょう?
       私達は賞金首なのですから」
シオン「考えすぎよ」

・・・ごめん、オチが思いつかん
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:03 ID:0gS3DTGR
>>162
もっこすは「ところで〜」は使わないと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:17 ID:dPBF3fMU
それより
痕跡は残さなかったでしょうね?
のが違和感あるぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:19 ID:0gS3DTGR
痕跡は残してきたのですか?
になるのかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:19 ID:DOGNyUNs
だれか開発者に本音インタビューかましてくれないかな
この評判の悪さを彼らは当然知ってるはずだけど、それに対する反省は本当に無いのか。
ハミ通とかってどうしてもしがらみとか加減が入るだろうから探偵ファイルとかでw

部屋の掃除してたら、発売直後の雑誌とかに出てるじゃん開発サイド。
とにかく、ゲーム雑誌でこいつらが自身満々に語ってるのが最大むかつく。
何度も言われてるけど開発中に糞だって気付かないのか?子一時間(ry
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:24 ID:0gS3DTGR
>>166
所詮企業なんだからそんなこと聞いたら雑誌に載せてもらえないと思う。会社から情報ももらえないだろうし。なぜそんなことにと小一時間(ry
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:29 ID:dPBF3fMU
本当に自信満々かもしれないのがEP2スタッフ
作った本人には神な出来栄えに見えることはままある
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:49 ID:0gS3DTGR
>>168
どう見たって、グラ以外は普通のRPG以下なんだけどね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:53 ID:8YjOpSHY
>101
マグやんて「ある意味」とか仮定で喋るような人じゃないよなあ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:22 ID:BWpJeLAm
>>135
いや、カナンは元々ああいうポジションっぽい
MOMOたんが記憶素子増設レアリエンですねつってるし
高橋がインタビューで
 14年の歳月をつなぐデータベース
 場合によってゲームが
   分割された時のシステムやスキルの格納場所
として作ったつってるから
OPで目立ってたのはEP2スタッフの仕業か?

>>158
それは ゼノギアスのウロボロスの曲入りだからだよな?
ソフィ・ピステス の脇に出てくる
 ヤルダバオト が=ウロボロス だしな・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:29 ID:0NMry/Z+
>>169
思うに、ゼノサーガにはゲームとしての
面白さを期待してはいけなかったんだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:30 ID:BWpJeLAm
>>166
完成したのは2月だぞ
インタビューは5〜6月だろ 
で俺の手元には 週間ゼノサーガ1〜4 
と 先々週の電撃付録がある 
 杉浦&EP2スタッフは自信満々
 高橋は微妙におとなしいコメント

たぶん本気で自信あったんだよ


あ、そうそう ボーダフォンのジギーゲームな 
ナムコが携帯アプリの会社に作らせてるからイイかも
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:33 ID:FPEk6K8G
>>172
それをスタッフも十分理解して無理してコケルことはなかたんだよ。
あくまでドラマが主、RPGは従でよろし。
恐らく新人が自分をアピールしすぎてキャパ以上のことをやろうとした
そんなところだろう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:35 ID:0gS3DTGR
>>172
まあ個人的にはストーリーを追っていくゲームも悪くはないと思うけど、一応ゲームとしてのおもしろさはやっぱり必要だよな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:38 ID:BWpJeLAm
>>174
いや新人じゃなくて 
元■の使えない組がEP2メイン
(使える人々はEP1終わっていなくなりました・・・)

新人なんて上次第でどうとでもなるし、
勝手な真似はできない チェックもかかるしな
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:46 ID:BWpJeLAm
このタイトルってよ
ほかの売れ線ゲームとは逆のベクトルに進みつつ
 より快適に遊び易くして
 従来のゲームのおもしろさをうまく混ぜこんで
 キャラと物語と世界を補強するクエストにすべきだよな・・

逆のベクトルで輝きを増すことで客が増える特殊なモノ

まかり間違っても 無理に擦り寄って
 FF10-2パクリを連想するようなおつかいや
 一度しか消化しないデータの激劣化SOのような追加ダンジョン
(コロシアムでイセリアクイーン出てくるかとおもった)
は・・・ないよな・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:51 ID:toK9pBUz
おれの行きつけの店じゃ新品で4000円切ったよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:52 ID:0gS3DTGR
>>177
言い方がうまいな。その通りだと思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:54 ID:s2jCqrq1
    __. -,-,/-,- __
  _/ \ヽl // \_
 [/ / ./ ̄,二二, ̄ヽヽ
 / .| |ヘ.._{_______}_.ヘ| |
 | l |T'=w=w=T!| |
 | ト、ゝ(◎)(◎)ノイ |
 | ト、ゝ'''' ―‐ ''''ノ| | 
 | | /` ̄ ̄ ̄ ̄ヽ| |

はやくゼノギアス2出ないかな〜
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:04 ID:0NMry/Z+
ゼノサーガは一般的なRPGと完全に一線引いておくべきだったんだ。
シナリオやムービーの演出、ストーリーを追っていく楽しさ。
単純にCGアニメじゃなく、クエスト部分でキャラを動かす事がより、
シナリオと深く接するきっかけになるという・・

ゼノサーガファンだって人は
決して「ムービー長すぎ!」などという批評はしないはず。
結局EP1のファンの求めるを裏切って、
新しい層にゼノサーガを好きになってもらおう
ってのがそもそもダメだった気がする。
182EP1駄目だって思った人:04/07/19 09:23 ID:Osq1aYul
>>181
むしろ少ないとさえ感じたぞ・・・。


つうか、EP2のモモ脳内はマジで糞だろ・・・。
URTVの研究所でムービー見るためだけに
動くのはかなりキツかったよ・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:37 ID:YDw+5LVo
ep2の一部のムービーはとても長く感じたんだが・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:37 ID:0NMry/Z+
モモに突入して、URTVとサクラのお話をって発想はよかったとは思うけど・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:53 ID:0gS3DTGR
>>184
自分はあそこが一番印象に残ってるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:56 ID:nnziYlZp
>>180
    __. -,-,/-,- __
  _/ \ヽl // \_
 [/ / ./ ̄,二二, ̄ヽヽ
 / .| |ヘ.._{_______}_.ヘ| |
 | l |T'=w=w=T!| |
 | ト、ゝO    O ノイ |  あまり改変しないで下さい。
 | ト、ゝ'''' ―‐ ''''ノ| | 
 | | /` ̄ ̄ ̄ ̄ヽ| |
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:57 ID:0gS3DTGR
早くえp3出てみんなでディスク割って送る日がこないかなー(・∀・)ニヤニヤ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:58 ID:L1xjYyPM
いちいち全部の話を説明しろとは言わないが
あまりにもそれぞれの話の説明を端折りすぎてて訳が分からん
設定資料を買って読むことを前提にしている様な感じだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:01 ID:n7/Ry2zT
>>188
そんな事しないで、もっとサーガの世界を魅せるようにした方が設定資料集売れるのにな。
ひかれもしないゲームの資料集買う香具師は儲くらいしかいないわけだし
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:01 ID:0gS3DTGR
>>188
まあゼノ系は全部資料集出てるからなー。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:02 ID:0NMry/Z+
設定資料どころかドラマCDにボーダフォン・・・
漫画、アニメ、映画に進出とかまさかないよね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:04 ID:0gS3DTGR
金がないから無理でしょ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:05 ID:n7/Ry2zT
少なくとも今のモノリスでは、金で押し切る事も出来ないし何処かで見たような話ですねぇ、で糸冬。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:16 ID:0gS3DTGR
隠しダンジョンってどこにあるの?オルムス機動要塞はクリアしたけどほかの教えて!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:19 ID:lHi7OLls
>>194
俺のエンセフェロン
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:21 ID:0gS3DTGR
夏か
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:21 ID:nnziYlZp
>>194
モモ夏と教授の家
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:23 ID:0gS3DTGR
>>197
サンクス 今挑戦してくる
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:24 ID:YDw+5LVo
攻略スレも知らん夏厨が沸いているのか
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:25 ID:0gS3DTGR
>>199
いや、あそこは前結構変なところだったからいってない
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:31 ID:ocsZsNZ+
クソゲー&夏厨晒しage
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:33 ID:tK+aoTFL
だからって本スレで聞くなや夏厨
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:40 ID:08ZJMnQq
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:44 ID:Mx5wN4al
EP3の希望に縋ってるファンや信者諸君。

EP3が糞だったらDISC割OFFしないか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:48 ID:tK+aoTFL
>>204
EP3発売する頃は2chが無くなってる
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:52 ID:ocsZsNZ+
DISC割られようが売れさえすればモノリス社員は大喜びだと思われ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:53 ID:ICxz1aiz
>205 半年も時が待ってくれるかどうか…
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:00 ID:qU71cVBC
>205
その台詞で思い出したのですが、そのあとにジンがいっていた

なーんてね

という台詞は踊る大走査線の映画から引用してきたものなのでしょうか?
踊る大走査線は見たことないのですが、いかりや長介さんが似たような場面で
同じようなことをいっていたのを見たことがあるので

209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:02 ID:awsdnn/b
3に期待するしかないか
2はシリーズ最悪の出来
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:03 ID:meK0ByGW
    __. -,-,/-,- __
  _/ \ヽl // \_
 [/ / ./ ̄,二二, ̄ヽヽ
 / .| |ヘ.._{_______}_.ヘ| |
 | l |T'=w=w=T!| |
 | ト、ゝ(◎)(◎)ノイ |
 | ト、ゝ'''' ―‐ ''''ノ| | 
 | | /` ̄ ̄ ̄ ̄ヽ| |

はやくゼノギアス2出ないかな〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:05 ID:vsLpvrFT
>>209
EP2と同じスタッフで作るのに期待なんかできる訳がない
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:05 ID:9XIR3Erf
■もそろそろ高橋をよびもどしてゼノギアスepisodeIを作ってはどうだろうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:10 ID:4+ck8Y0G
>>208
そんな程度のものまで引用とか言うなよ。
なんてなって言ってたけどな。

踊る大捜査線も続編の映画版は超糞な所がゼノと同じで泣けるな・・・
あっちは糞でも商売的には大成功だが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:13 ID:7uvHx6CL
高橋もその周辺も…もうちょっと■でふんばってれば
映画FFこけた時にでもチャンスは巡ってきたのかもしれないと
つくづく思う…orz
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:22 ID:/gr6TtWZ
そうだ、映画にしよう
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:34 ID:R51z3El8
つい昨日エピ1を終わらせて感激し、大興奮のままエピ2へ突入したのですが。

事前にエピ2のサイトへ行って、ネタバレしない程度にキャラのCGとか見て、
ああ、2では主人公がシオンではなくて他の女キャラになってるんだなーとか
モモやJr.の奇妙に成長している姿を見て、
ああ、エピ1から何年か経過しているんだなーとか
思っていましたが…なんじゃこりゃぁ!!!キモ過ぎる!!
戦闘はまだ許せるが、あのキモキャラデザだけは本当に許せん。
本当に…本当に悔しくて仕方がないよ…。
コスモスがコスモスじゃない…オバハンになってる…!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:37 ID:vsLpvrFT
>>216
何を今更・・・('A`)キャラのアクションもヘボいしね
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:39 ID:4+ck8Y0G
エピ1みたいな尻切れトンボでそこまで感激、興奮できるのは凄いな。
2よりははるかにマシだが、あれも物足りなかった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:43 ID:ICxz1aiz
ガイジンハネンレイヨリフケテミエルヨネ…
(´∀`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:44 ID:vsLpvrFT
>>219
海外でもコスモス老けたって言われまくってるみたいだから・・・どうだかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:52 ID:n7/Ry2zT
もうゼノシリーズはグダグダだから、全く新しいものを作れないならタカハシなんて要らん。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:54 ID:9XIR3Erf
>>218
EP1は「もうおわり!?」って印象が強かったが、話の内容自体は悪くなかったんじゃない?
EP2もっているならDisc1終了みたいな感じで盛り上がれると思う

――で、意気揚々とDisc2を始めると……
あ、あれ? デジャヴュ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:55 ID:wSNHalNx
どんなに失敗だったと思っても、キャラデザインを変える気はなさそうだな
それに奴らはあのキャラデザインで人気が出ていると思ってるだろ
雑誌のインタビューを見ると凄く自信満々なのが・・・鬱だ氏のう
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:00 ID:ICxz1aiz
>223 モノ売る時は悪いことは岩内のが普通だけどね…。それが滑稽に見えてしまうこともある
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:01 ID:n7/Ry2zT
インタビュー云々ってのを結構見るけど、営業なんてそんなもんだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:04 ID:4+ck8Y0G
>>222
内容が悪いかどうか、判断しようが無い短さだった。
1で完結してるのはアンドリューに関する話だけ。だから人気が有ったんだよな、彼は。
言い回しがイカシてるなあとか、そう言うのは飾りであって
内容とはちと違うような。

・・・装飾すらまともに出来ない2と比べると、そりゃあ素晴らしく見えちゃうんだけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:08 ID:4+ck8Y0G
>>223
実際にはノスイニの人気が大きかったのにな。
PWが40版以上も売れたのだってノスイニファンが、画集感覚で買った分も大きいはず。

>>225
他の製作者のインタビューも読むが、あそこまで自分達マンセーと
はしゃいでる連中は、そうはいない。これは1スタッフにも有った傾向だが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:10 ID:ICxz1aiz
>226 ガガガのモヒカン火麻君と中佐の声のギャップが初プレイ時は凄かった
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:11 ID:csx3ux9A
いくつかのムービーがある際、切れ目切れ目にロード時間があるとはどういう事だ?
モノリスのスタッフって専門学生より劣るんじゃ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:14 ID:8+6C2XZ3
シームレスはPS2じゃ無理だろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:18 ID:ptUZ6Cp1
普通2作目になるとノウハウが蓄積されてロード時間が短くなる事が多いがモノリスは・・・・

232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:19 ID:8YjOpSHY
ネームバリューを盾に毎回1から作る気なんだろうか…
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:21 ID:vsLpvrFT
>>231
マンネリ化を防ぐ(意味わかんねえ)為に社員入れ替えてるから
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:23 ID:Jl1oaXdn
>>210
新手かッ!?
原型と思われる>>186は可愛いな、初出はどこ?

235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:23 ID:8YjOpSHY
なんかあれだな、干されてた同人屋をファンごと引き抜いただけーみたいな感じなのかなナムコ的に
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:23 ID:ICxz1aiz
恐怖の成果主義?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:26 ID:ptUZ6Cp1
バテンと同じスタッフで制作してくれよ。
モノリスは名前貸すだけでいいよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:30 ID:wSNHalNx
なんとなく今思った
モノリススタッフは自分に甘く、高橋に厳しい
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:37 ID:asyCmkwn
ドラクォって何の略?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:49 ID:qU71cVBC
>213
レスありがとうございます

あれは、スタッフロール時のチワワにもいえることですが、何か、最近話題になったもの
を安易に使ったという感じを受けたので。
ああいったなにげない行動や会話によってキャラが作られていくので、安易な考えで使わ
れたのなら、ちょっと悲しいなと思いまして

まあ、ちょっと考えすぎだったかもしれません
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:50 ID:n7/Ry2zT
>>240
いや、話題になったのは安直に使ってるだろ。カレーもそうだし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:54 ID:YDw+5LVo
カレーはなんで話題になったんだっけ?
ヒ素カレー事件?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:56 ID:HsehOajT
新井および仲良しこよしのロートル元■社員数名、俺様最高痴呆台詞書き換えライター米
ダンゴ鼻寸胴モデラーホムペ女、これが元凶らしい。
えP3を少しでもまともにするにはまず、新井以下の戦犯を更迭、高橋と黒奥を戻す。
戻った高橋がまずノスイニと光田を呼び戻し、出て行ったデザイナーと企画も呼び戻す。
バテン組に移った企画とデザイナーも戻す。
プログラマーがダメな部分はトライクレッシェンドと契約し
企画レベルからの参画を求める。これで完璧。
いまさら不可能なんだけどね・・・・・・_| ̄|○
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:57 ID:EeUNfKzl
>>242
アメリカでゼノを発表したとき、アメリカにはカレーを
食べる習慣がないから、あっちのヲタに「なんか変なものを
食ってる」って言われたって、ゼノ1の用語辞典にも書いて
あったぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:59 ID:8YjOpSHY
>240
一応時事ネタはポリクロロトルエン子牛脳とかDME中毒とか毎回やってんだけどね
…結局何やっても薄っぺらいなあ今回。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:04 ID:DOGNyUNs
>239
ドラゴンクォーター
一応シリーズものの5作目だがepi2とは天と地ほどの差がある。まあそれまでのも共通点なんて有って無いようなもんだが
ここまで開き直って、しかもおもしろければ俺らシリーズのファンとしてはスゲ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って言うしかないな。
最初盛り上がらなかったけどじわじわと好評価を集めたガンパレ型のゲーム。
まあいくつか改善点も有るには有るが、epi2なんかは9割方改善すべき点で出来てるしな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:05 ID:Jl1oaXdn
>>243
無理だね
ノスイニと光田はともかく出て行った連中が戻ってくるわけない
本当に有能なヤツはモノリス自体見限ってると思うし
先の無い会社にしがみつくのは無能社員だけ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:14 ID:asyCmkwn
>>246
レスありがとう
なるほど〜ドラッグオンドラグーンのことだとおもってた・・・
いいらしくてやって見てもイマイチだったものでどおりでおかしいと・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:21 ID:yXonJXGz
アメリカではこういうキャラデザ人気あるのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:22 ID:4+ck8Y0G
>>241
カレーネタはモノリススタッフが大好きだからじゃなかった?
インタビューで読んだ気がする。
漫画家とかゲーム作って篭ってる連中は、作り置きの出来る
カレーは重宝するらしいぞ。
2のチワワも単にモデラーの趣味だ。

2のカフェの事を言ってるなら、流行に飛びついてると言えるな。
あのシーンイラネ('A`)カフェのマスターなんかキャラ立てなくて結構。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:22 ID:681oriD1
>>249
EP2の?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:24 ID:Jl1oaXdn
>>249
ああいうの自体は無い事は無いと思うけど
でも今回のが受けるかどうかは別
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:25 ID:qU71cVBC
>245
私の書き方がまずかったかもしれませんが、時事ネタが悪いというわけではなくて、
それがそのキャラに適しているかどうか考えて使っているのかなと

254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:25 ID:109i8Ghe
哲学的というか説教臭い考えさせられる台詞が好きなのに全くない
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:26 ID:109i8Ghe
今回キャラたてできてないよなぁ…ひどい
胸底とかなんのためにいるのかわからんし
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:33 ID:8YjOpSHY
>253
うん、薄っぺらいなあってのはそれに同意して、ね
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:34 ID:KhUXvT79
当初の計画では発売日に買って、今週くらいに終わる予定だった
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:34 ID:lHi7OLls
ぬるい出来栄えのシナリオ
やる気の無い制作スタッフ
これぽっちも面白くない戦闘システム
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:36 ID:pcZOufWh
最低なゲーム
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:39 ID:glOUcQ2M
皆で前スタッフに戻してくれってメールで要望出さない?
批評も一緒に書いておいて数が多かったら
もしかしたら・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:47 ID:EeUNfKzl
>>260
EP1・ゼノフリ・EP2のアンケートハガキと
A4用紙10枚分のクレームをセットにして今
送ったところ。
メールはあんまり効果がないんじゃないかな、
ナムコに送ってもお門違いだし、モノリスに
送っても読まずに捨てられそうだし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:47 ID:o3YKMTHN
>>260
けどモノリスの中の人にもプライドってものがあるだろうしなぁ
出て行った人にも、新しく仕事引き継いだ人にも立場ってものがあるだろうし正直難しいと思うよ

やっぱりタカハツも合わせて出て行ったスタッフで新しくゼノを作らせてもらえるとこ探すとか・・・
ってEp2でここまで汚されたタイトルなんてもうどこのメーカーも出したくないよな
タカハツ自身だって見限っちゃったかも
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:49 ID:JwV2O5VD
>>260
別の部署に飛ばされただけの人間なら
辞令でなんとでもなるだろう
ただ、すでに他のプロジェクトに参加しているとしたら、
その人が抜けることにより、そのプロジェクトの人間に
迷惑がかかるから、すぐに抜けるのは無理だと思われ

すでに会社を辞めている人の場合は
「もう一回うちで働いてくれ」とは会社的に言えないと思う
やめた人も食ってかなきゃならないから
他の会社ですでに働いているだろうし
フリーでやってるなら契約すればいいだけだから
契約金と仕事の内容云々では大丈夫では?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:49 ID:lHi7OLls
>>258
一部のスタッフ(誰とは言わないが)以外は、作っていてEP2の危険さに気付いている。
気付いているスタッフは皆怯えながら日々の生活を送っているんだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:50 ID:lHi7OLls
>>258じゃなく>>260
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:51 ID:ICxz1aiz
>262 モノリスの中の人ってなんかツボだったw
267社員:04/07/19 13:52 ID:OXST0FTr
>>261
ハガキの点数だけ参考にさせてもらいます
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:54 ID:Jl1oaXdn
>>267
それなら安心
軒並み2点以下にしといたから
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:59 ID:qU71cVBC
>256
そうでしたか。すみません

ところで、EP2で設定的にもおかしいなといった点ありませんでしたか?
私がおかしいと思ったところは、

○なぜアトラクトインヒビターを持たないエルザが旧ミルチアへゾハルを確保しにいったのか
○UMN相転移砲はUMNを利用した兵器であるはずなのに、なぜどこからでも対象を射抜けるのか
○エルデカイザーはゼノサーガの世界に存在するのか

といった点です

270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:00 ID:FHVjzscP
>>269
エルデカイザーはゼノサーガの世界に存在するのか

ラムサスさまのため!
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:00 ID:Jl1oaXdn
>>269
君は正に黒奥が恐れていたタイプの信者だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:02 ID:FAkL8gd/
>>245
違和感感じたのは禿道だが
それが全部、すべった時事ネタ引用かもと考えるのは
ちょっと、うがちすぎかもよ。

躍る〜の長さんのセリフだって
ドリフ時代の、彼のネタから引っ張ってきた
遊びのような気がするし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:02 ID:ICxz1aiz
>269 ゼハルは確保したらとっととヘルマーに引き渡すとかトニーが言ってたような…。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:03 ID:vsLpvrFT
>>273
引き渡すまでが危険すぎ E.S.はあるけどそれでも
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:03 ID:FHVjzscP
踊るはパロディ多すぎ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:09 ID:qU71cVBC
>270
すいません、言葉がたりませんでしたw

ゲーム要素としてエルデカイザーが存在するなら納得しますが、ハカセが本編
にかかわっている以上、本当に存在するのかなと思いまして

>273
274さんのいうようにゾハルは通常空間にさらさせておくのは危険だとわかってると思います
よって、ここはエルザではなくデュランダルで行くべきではないでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:13 ID:FHVjzscP
ここはエルザではなくデュランダルで行くべきではないでしょうか?

ご都合主義発動
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:15 ID:FAkL8gd/
>>276
君は悪くないよ。

えp1ではさりげなく遊び要素とわかる立ち位置だったハカセを
へたに受けたモンで、調子に乗って何も考えずに
CDードラマ、EP2とクローズアップした
モノリスの中の人がお馬鹿なだけで。

普通に素直に考えたら、
そういう違和感が出るのは当たり前。

今回のスタッフにはそういったさじ加減が全く出来ないのに
(おそらくタカハツプロットは理解できなくていじれないので)
サブいネタを嬉々とやっている部分が多すぎ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:15 ID:o3YKMTHN
>>276
デュランダルは地上に降下できないし
地上に降下するためにはやはりエルザでしかなかったんじゃない?
ゾハルは旧ミルチアの転移コラムが有効になったからEp1で中佐がやったように
単体でUMN転送させてデュランダルに送ればいいし

ただ旧ミルチアにいる移民船団の戦力を考えれば
エルザ単体なんかで行かせずまずはデュランダルで行って
衛星軌道を確保できてからエルザで降下すべきだったね
まぁ本編では意外に旧ミルチアの制空権は薄かったわけだけど・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:15 ID:ICxz1aiz
>276 確かに、デュランダルで行く方が違和感はないね
まあ、メインキャラの母艦がエルザだからなあ…

…なんだゼハルって…
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:18 ID:o3YKMTHN
>>278
あ〜、それは思う
Ep2のアレンはいくらなんでもヘタレ過ぎでしょ
立ちポーズからヘタレてるし、いい加減やり過ぎるとせっかくのキャラも死んでいくよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:19 ID:n7/Ry2zT
>>262
てか、余所でまた作るとかなっても、他のメーカーにして見れば
アンタまたそのネタでなんか作るの?(プゲラ 見たいな感じは少なからずあるとは思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:19 ID:vsLpvrFT
ハカセも一応ケビンと同じボロメオ大学主席?だったみたいだから
エルデカイザーくらい材料が揃えば造れてもおかしくないかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:20 ID:6+tNJrob
>>269
そういう突っ込みを皆でして、
現行スタッフが
「すんません、ボクらじゃゼノサーガの世界を
理解し、ゲームとして構築することができません。
お願いですから帰ってきてくださいタカハツ様ご夫妻」
となるように仕向けたい
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:21 ID:FHVjzscP
>>モノリススタッフ
       ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ −`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ        そう言ってたってどうせ口先だけなんだろっ!
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |  
   .!  {/ /  0'    ゙ー‐l |  l l l_
   !  / /    _  0' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l-、
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j、 ヽ
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /   ヽ l
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/     j'
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:21 ID:n7/Ry2zT
エルデカイザーは数万年後に何処ぞの金髪王様がウニと戦うために使います
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:23 ID:vsLpvrFT
>>286
なんと!・・・('A`)
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:24 ID:qU71cVBC
>278
すいません、また言葉がたりなかったかもしれません

ドラマCDやフリークスは頭の中でなかったことにできるのですが、EP2本編でオルムス要塞脱出後
のエルザにて、マシューズ船長が新クルーの爺さん(ハカセのことですよね?)がいたおかげで
エルザの応急処置ができた、というようなことを言っていたと思います
これによってエルザは旧ミルチアに行くことができました
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:24 ID:DOGNyUNs
>280
デュランダルで行ったら「旧ミルチアに降下したデュランダル」を作らなくちゃいけないじゃん
つまり降下ランチを使えなくしたり、休憩室?で窓の外に見える横向きのファウンデーションも変更しないといけない。
その他諸々の整合性を調整する暇が無いんで手っ取り早くエルザでいったんだろう
あれだったら外が何処だろうとドアの向こうをその都度イベントスイッチで変えればいいんだから楽チン。

俺らユーザにここまで邪推させる時点でゲームとして失格。
素直に世界観に酔えない。没頭できない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:24 ID:6SaxJWv6
加古ログ全部読んで無くてスマソが
マジでスタッフ変わったの?
変わったのはキャラデザだけかとおもてたorz

もう馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)なんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:26 ID:vsLpvrFT
>>290
もう優秀なスタッフは残ってない
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:26 ID:n7/Ry2zT
>>289
ソレダ!!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:27 ID:wSNHalNx
>>290
あんまり事情は知らんがメインスタッフ総入れ替えらしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:29 ID:6SaxJWv6
あと4作も出るんだろうか
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:30 ID:gT15cqAp
エピソードはいくつまであるんですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:30 ID:FAkL8gd/
>>288
いや、君が謝ることはないって。

>のエルザにて、マシューズ船長が新クルーの爺さん(ハカセのことですよね?)がいたおかげで
エルザの応急処置ができた、というようなことを言っていたと思います

これをやっちゃいけなかったんだよ。EP2のスタッフは。

本編の重要なネタに絡ませたら、あのハカセは
あんな違和感バリバリのキャラなのに
本編のシリアスなシーンにいるキャラ達と同じ立ち位置になっちゃう。

君が言うように、場面によって都合良く頭の中で無かったことに出来なくなる。
EP2スタッフの総合的な演出力が非道く低い例として
怒るなり、呆れるなりして良い部分かと。
297295:04/07/19 14:31 ID:gT15cqAp
>>294
はぅっ!!!
6までですか・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:33 ID:vsLpvrFT
>>297
いや ゲームとしてのゼノサーガはとりあえずEP3で完結する予定だってさ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:35 ID:n7/Ry2zT
それ以降は同人誌としてモノリスもコミケとか言うのに出展するのかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:36 ID:FAkL8gd/
>>290
信憑性はどうだか知らんが、
とりあえず噂のとりまとめはこんな感じだとさ

高橋→現在のスタッフほか、社長杉浦のワナにはめられて更迭、脚本を取り上げられ、ひきこもり、
    非常勤へ、名前が残っているのはゼノ信者をつなぎ止めるためのハエ取り紙
黒奥→同上
光田→高橋更迭を聞き、直後にみずから退陣
久仁彦→高橋、光田退陣後、例のホムペ女(社員)の執拗ないじめを受け退陣
ジョアンヌ→終了

EP1
アートディレクター本根→バテン組へ
2ndプロダクションデザイナートップ→フロムへ(世界観イラストのほとんどを担当http://www.namco-ch.net/xenosaga/world/index.html
ミスター腹心、設定考証種子島→退職
えP1モモタン&ネピタンを生み出した神モデラー→例のホムペ女(社員)の執拗ないじめを受け退陣
もとデュープリ絵師→例のホムペ女(社員)の執拗ないじめを受け退陣
モンスターデザイン・モデリング→退職
バトルサブ、モンスター考証→バテンへ
神フェイスモーショナー→退職
モーションプラントップ2人→退職
イベントプラン演出トップ2人→退職
ミニゲーム企画、AGWS対戦企画→退職
できるエフェクト→バテンへ
メール、メニュー企画、用語集、UMN関連企画→退職
プロダクションスタッフ進行スケジュールトップ→バテンへ
イベントシステムプログラマー→退職
ミニゲーム、バトルゲームプログラマー→退職
--------------------------------------------------------------------------------
EP2
社長杉浦→元■、バテンにスタッフ注力、意図的にゼノ組を空中分解、人事に平然とワナを
     仕掛け、ミスター擁護派を追い落とし、あからさまなリストラ部屋も設置、
     しかし、自分の仕掛けにみずからもハマり、力のある存続を希望するスタッフまで逃亡、
     地団駄を踏み、苦虫を噛み潰し、今のすっとぼけた顔ででぶ
萩原→元■、広報あがりで実務経験なし、駄作用のスケジュール管理を敷設、がんじがらめ、
     もとより鵜飼いの鵜であり、杉浦の単なる飼い犬ででぶ
新監督新井→元■、思ったとおり終了、単なるマップ屋、冗長でだだっ広いマップ、
      倉庫番もパズルも、マップ主体でのG2イベントも全部こいつが主犯ででぶ
新脚本米坂→元■、フロントミッションサードの痴呆ライター、アークザラット脚本でも池沼連発ででぶ、
      日本語に大いなる疑問、場の読めぬセリフでユーザーの怒りは頂点、無駄口が開いたままになる
新バトル、新メニュー→ゲーム学校卒
新マップクエスト→EP1からの新人
できないエフェクト犬飼→元■、ゼノ組になぜか残留、合体ワザ関連での主犯、駄エフェクトも量産、
     新監督新井を持ち上げ、杉浦とともにゼノ組空中分解を画策した、元■組3悪人の親玉ででぶ
あのホムペの女でEP2キャラモデラー→元■、コスモス、モモ、シオン・・・があんなことに・・・で、でぶ
     ダンナはモノリスグラフィックの頭なんだけど恐妻家なもんで
     事実上こいつの下僕状態で役立たず、この女自身はいまだ評価されたこともなし、
     でくのぼうでありながら、気に入らないグラフィック系社員を次々と葬りさり、EP2キャラが見事死亡、
     ゲーム屋の禁である、みずからの飼い犬をゲームに無理やり登場させて内部スタッフから大顰蹙
ムービー屋でグラフィック頭→元■、元FF8、もとより演出の才能なし、いまだにFF8クラスの駄ムービーを大量生産、
     モーションキャプチャーですべてうまくいくと豪語、推進し、キャラモデルもそれに合わせて大幅変更、
     あてが外れて見事に最悪の演出を披露、駄表情と合わせて、駄ムービー量産の責任問題に発展、
     恐妻の暴走を止められず、派閥争いでグラフィックチームバラバラ、取りまとめの力すらも眉唾、
     ミスター擁護派と見せて最後の最後で高橋を裏切った張本人、気苦労で唯一やせおとろえる
モノリス新広報→元■、干され野村、テレビでドキュン会見、あろうことか居合わせた
        ファミ通編集者にフォローされる始末
音楽→梶浦・細江、ムービー音はめを細江が担当、みごとにはずしまくった
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:38 ID:o3YKMTHN
もう、なんというか・・・
このEp2の惨状のおかげで信者のサーガに対する思いももやは諦めムードになってきてるね
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:40 ID:gT15cqAp
>>298
次で全部終わるんですね。
終わるんですかね・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:42 ID:EeUNfKzl
まあもう終わってるようなもんだから、EP2はデス種を見るような
気分で生暖かく最後までつきあって、ゼノシリーズの最期を看取ろうとおもう・・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:43 ID:DJu4YxMu
キモいヲタクが文句いってんじゃねーよ。
オマエラの感性が世間からずれまくってんだろが
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:44 ID:vqHVtF4/
>>304
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:46 ID:FAkL8gd/
>>304
つか、世間一般の人はゼノサガなんか買わないし。
市場調査ミスだね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:46 ID:DJu4YxMu

ここで匿名でネチネチとゲームやスタッフを中傷してる奴らはヤバイよ。
IPが記録されてるのって知ってる?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:47 ID:ICxz1aiz
乙、DJ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:47 ID:o3YKMTHN
乙、DJ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:47 ID:4+ck8Y0G
黒奥の日記、あいかわらずな内容だな。
高橋、黒奥の創作能力は素晴らしいが
ネット日記で嫌味を書くような人が職場にいたら働きにくいな。

もう、夫婦で漫画でもやれ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:48 ID:FAkL8gd/
>>307
いや、むしろ、スタッフに届いて欲しいわけだが。
IPに関する君の勘違いはおいといて、w
実名でも一向にかまわんよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:49 ID:vsLpvrFT
変な人が湧いてますね
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:50 ID:DJu4YxMu

スタッフから切られたゴミ共が匿名で批判してるんだろうな
ものの値打ちが理解できない、ヲタク、引き篭もりの類を扇動して必死
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:50 ID:lEMXrIFd
乙、DJ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:51 ID:FAkL8gd/
>>313
IP記録されてるから
根拠のない誹謗中傷はやばいんじゃなかったの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:53 ID:n7/Ry2zT
…阿呆な社員どもが、エピ2が売れないのは2ちゃんのせいとか言って、2ちゃん訴えるのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:53 ID:vsLpvrFT
>>315
馬鹿にレス返してどうするんですか
318社員:04/07/19 14:53 ID:OXST0FTr
フフフフフ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:53 ID:DJu4YxMu
ヲタクは、ロリで目が大きかったらなんでも褒める屑だろう。
そんな屑に迎合するよりも、一般人を相手にする方が良いものができるんだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:54 ID:9I/VReE/
旭化成
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:54 ID:FAkL8gd/
>>317
すまん、暇なのと
こんな短文なのに突っ込みどころ満載で
我慢できなかった。
もう飽きたからやめる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:55 ID:IMzRkp0y
やっとオメガシステムまで進んだ。正直、ここまでストーリーが破壊されてるとは思わなかったYO…ハハハハ

旧ミルチアの大地では、バージル+フェブロニアを絡めて
ネピリムの水先案内で、シオンが「閉ざしてしまった14年前の記憶」に対峙する
シリーズ通しても重要な山場が用意されてると思っていたのに…違う形になるならともかく、綺麗にスルーですか?
そもそも前作で、重篤神経症病棟で起こったであろう事件のトラウマで
「(フェブの存在を)知っているけど思い出せない」ってなカンジに描かれてなかったか?
あと…セシリーとキャスが、ゾハルに惨たらしい姿で繋がれてる事くらい、前作の時点から予想範囲内なんだYO!
平行して、「ゾハルの制御に何故レアリエンを必要としたか?」を、幾つかの伏線の消化として描かなければ殆ど意味が無い。

ヨアキム・ミズラヒは、利用されていただけであなたのパパは狂人ではありません…ってのも早急過ぎ!それを描くのは
グノーシス出現は本質的に何を意味する事象なのか?といった大きな謎が、明かされた時と同時では無いと
前作から引き継いで然るべき物語のスケールを小さくしてるだけ…何故解らないんだ脚本家?
(てゆーか、ミズラヒって前作見たカンジ明らかに狂人だった様な…)
登場人物の多くが、忌まわしき14年前を起点にして
それぞれの運命が絡み合うって構図な筈でしょ?サーガのシリーズ全体的に。
旧ミルチア破壊は、物語が木っ端微塵になったっていうタチの悪い暗喩ですか?


自分はEP3が出てももう買わない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:56 ID:DJu4YxMu
ヲタ好みじゃないからって文句言ってる奴はキモすぎです
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:59 ID:ICxz1aiz
>323 世間に不満があるの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:00 ID:vsLpvrFT
>>324
構わないであげてください
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:01 ID:dPBF3fMU
>>322
まぁ、そこまでいくと
どこまでが第一稿からで
どこからが脚本家の仕業からなんだろうな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:01 ID:DJu4YxMu

誰が必死で書き込んでるのかもうバレバレなんだよ(笑)
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:02 ID:9XIR3Erf
ゼノに興味の全くないやつがうらやましいよ
俺も買いさえしなければ>>323のように高みから煽ることができたのに……OTL
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:03 ID:4+ck8Y0G
俺にもDJの正体がバレバレです。
頭の悪そうな文章。まるでよ(ry
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:03 ID:EeUNfKzl
>>324
耳と目を閉じ、口をつぐんだ人間になろうかな・・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:03 ID:vsLpvrFT
>>328
煽るのかよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:03 ID:FAkL8gd/
バカの文句で気づいたけど
ヲタ好みでもなければ
一般人好みでも無いんだよなEP2って。

スタッフの想定したターゲットってどこいらだったのかなぁ。
ちょっと、知りたい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:03 ID:IMzRkp0y
>>327
誰?w
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:05 ID:FAkL8gd/
>>329
むしろ、モデラーのだれかじゃね?

絵の話メインだし、
一般人ウンタラとか一番気にしてそうなのは
例のホムペ周辺かと。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:05 ID:JTATPHLt
・本当のコスモスはどこにいるのか →モッコス様に吸収されました!?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:05 ID:wSNHalNx
>>332
外人だろ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:06 ID:DOGNyUNs
おいおい、社員なら社員らしくどうしてこんなクソゲーになったのか答えてくれなくちゃ。
まあ中傷と評価の区別もつかない時点で推して知るべし、か
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:06 ID:wbH+Bjcs
モデリングなんて大して重要な事じゃない。まずはシナリオ何とかしなさい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:07 ID:o3YKMTHN
>>332
だねぇ
モッコス人形の視点と同じくらい
モノリスの見てる方向がわからないね
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:08 ID:n7/Ry2zT
まぁ、なんだ。3は楽園を目指してロストエルサレムにある塔を登る話だ。最上階にはヴィルヘルムが。
ヴィルヘルム「こ(中略)サーガか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:08 ID:FAkL8gd/
>>336
いや、絵柄じゃなくて
全体として。

全体としてもそうなのかなぁ。
外人は頭が悪いから、シナリオもそれに準じさせたのか?w
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:08 ID:DJu4YxMu
ここに書き込んでる奴のほとんどがEP1のキモいキャラデザを絶賛しているのが
いろんな意味で笑える。

これは世間一般の感覚からして明らかに異常(笑)

偶然キモいヲタク的感性の奴らが集まっているのか、それとも…
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:09 ID:4+ck8Y0G
>>338
禿同!
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:10 ID:vsLpvrFT
煽ってるのってHP晒されたホムペ女さんなのか
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:10 ID:FAkL8gd/
>>342
なんだ、デッサンのとれないたかみだったのか。
夫か妻かどっちか知らないけどw
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:11 ID:ICxz1aiz
さすがDJ、世の中には不満だらけなのね…。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:11 ID:EeUNfKzl
>>338
感感俺俺ですらまだしも、ラストの教皇の痴呆したような
台詞はいくらなんでもどうにかならんかったのかな・・・・

ヘルマーが死んだのかどうか未だに判断がつかん、普通に
考えたらヘルマーみたいな中堅キャラを、あんなにぞんざいに
殺したりはしないだろうけど、最早そういう常識は通用しない
次元だから・・・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:12 ID:hWQP3cqc
まとめサイトに19時間でクリアってあったんだけど、
これくらいが普通ですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:12 ID:IMzRkp0y
>>342
キャラデザは、まあ良いよ。

モデリングが「チンコ鼻人形」だったり、目が死んでたりなのは問題じゃ無いのか?w
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:12 ID:57U0PuN4
根拠のない誹謗中傷じゃなくて、根拠のある正当な評価・率直な感想。
逆に内容が分からないのをいいことに、詐欺にあったようなもん。

実名にしたらしたで、現スタッフか元スタッフか一般人かが分かって
工作員がいなくなるだけ。スレの流れは変わらないよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:12 ID:FAkL8gd/
>>348
G2をほどほどにしとけば普通。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:13 ID:vsLpvrFT
>>348
クリアタイムがどのくらいだったか既に記憶の彼方だ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:15 ID:9XIR3Erf
EP1のキャラも好評だった訳じゃあないんだけどね……
EP2はいったい何処の層向けの向けなんだ?
本当に外人はあのモデリングがいいのか?
そうそう美的感覚が違うってことはないと思うんだが……
だって、ハリウッド女優ってみんな美人じゃん
EP2のキャラのような鼻をもった外人さんの女優っているのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:16 ID:hWQP3cqc
>>351
どもです。

>>352
(ノД`)

とりあえず、さっさとクリアしてきますね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:17 ID:a5SfPmG+
すげー酷評だな‥
オレはオサーンになったからゲーム殆どやらなくなってたが
ゼノの続編てことで久々にゲームやったからな。
最近の他のゲーム知らないから、目が肥えてないから
システム等に不満はあまり感じなかったぞ。
もともと戦闘よりもストーリー目当てだから、戦闘なんぞ無くても良い派だからな。
話が短すぎ、説明不足には不満を感じたし
女子のキャラデザイン、EP1の方が好みだから変えんなよと思ったが

今は酷評と売り上げ不振でゼノの続編が出なくなったらっと不安だ‥
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:17 ID:57U0PuN4
ゴメン、誤爆った。前スレに対してだった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:18 ID:ZHSlvNm7
コスモスが1のままだったら、こんなにも不満が
出なかったろうよ。シオンに関しては賛否両論だろ。
男メンバーは、マイナーチェンジどまりだし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:18 ID:4+ck8Y0G
>>342
せめてFF並のグラフィックなら良いんだが。
センスは悪いは中途半端にリアルでキモイは・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:18 ID:FAkL8gd/
>>353
あと、表情を含めデフォルメ具合が不揃いなのが
もんのすごくキモい。

アレンの表情はキモ過ぎる。
ミユキもあの顔であの等身や身体のディテールはないだろう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:20 ID:dPBF3fMU
つうかさ
そもそもこのシリーズは中身が一般人向けに作られてないのにな
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:20 ID:9XIR3Erf
本当に中途半端なリアル路線だよなぁ
こんなことならEP1のアニメ路線でよかったよ
2Dを3Dにする不自然さよりも、EP2のモデラーの美的感覚のズレのほうがよほど深刻だったよ……
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:21 ID:DJu4YxMu

なんでEP1がこんなに絶賛されてるの
ここっておかしいんじゃないのか?

引き篭もりか何かしらんけど、そこまで必死にEP1を貶す動機ってなんだろうね
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:21 ID:EeUNfKzl
>>355
俺も戦闘はいらない派だけど、それにしたってストーリーが
酷すぎるだろ、伏線が無視されまくりで前作から繋がってないし、
それ以前にプロが書いた文章とはとても思えないような出来だし。
タチの悪い同人二次創作みたいだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:21 ID:FAkL8gd/
>>355
単発だったらここまで酷評されなかったかもしれないけど。

でも、続き物だから許されてた部分にべったり甘えたえp1と、
続き物だからという部分で次作の期待感を煽った広告と、
全てはモノリスの自業自得なんだけどね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:21 ID:DJu4YxMu
、間違い

EP1を貶す動機ってなんだろうね

EP2
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:21 ID:o3YKMTHN
>>353
Ep2キャラは鼻がチンコだったり表情が眉毛吊り上げられるだけだったりとか
そういうのを置いといたとしても全体的に体の形がおかしいよな
なんか棒みたいっていうか・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:22 ID:HsehOajT
高橋シオン
「あなたには良心ってものがないのっ!!」

米シオン
「イヤよイヤ。絶対にイヤーッ!!」

もーなんていうか、アレですな。。。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:23 ID:FAkL8gd/
>>362
というより、
えp1の頃に引っ張ってきた期待感を
失速させたのがEP2だからでしょ。

単体で比べた場合の出来より、そっちの影響がデカイ。
もちろん、そういう売り方をしたのは
他でもないモノリス自身だけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:26 ID:ICxz1aiz
ファミ通波で映像見て楽しみにしてたころが懐かしい…。
まあ、山場が連続だから楽しいのは当たり前か
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:26 ID:FAkL8gd/
>>362
それ以外にもクオリティでえp1より下がった部分は
今までのスレで散々言われてるね。

NPCクエストを勘違いしたG2
戦闘部分の不親切さ、ゲーム方向とのミスマッチ
シナリオ、構成の陳腐化、劣化
そして、変なモデリング・・・・etc

あんたさ、ホントにスタッフだったら
結果論ですらわかってないってのはヤバイよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:28 ID:9XIR3Erf
>>DJu4YxMu
つか、マジでこんなところで煽っている暇があったら仕事してくれ
EP3も買うから少しでもマシになるよう努力してくれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:30 ID:wbH+Bjcs
社員つっても、無能な奴若しくは上に意見も言えない雑魚社員くらいしかおらんだろ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:32 ID:4+ck8Y0G
>>366
いかにも女性の描きそうな体型じゃないかw
少女漫画とかメリハリっつーか、立体感無いじゃん?あれだ。

あゆなんか良いと思ってるから変な体しか作れないんだよ。
もっとスタイルの良い女の写真も見て勉強して欲しい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:34 ID:FAkL8gd/
>>373
少女漫画はまだ、背景やストーリーとのマッチングがとれてるよな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:35 ID:DJu4YxMu
いや、あんたらマニア、ヲタク、引きこもりは、既にターゲットに入ってないって…
他のメジャーRPGでもそう。

ネットとかで必死に書き込みするから、人数は多くみえるが、
全然ソフトの売り上げに影響してない。
フィギュアとかマニアグッズを高く買わせることでしか儲けが出ないから。
EP3は脱マニア路線で、もっとメジャー志向で一般人向けの作風になるんで、
キモヲタ連中はエロゲーでもやっててください(笑)
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:36 ID:o3YKMTHN
もしDJがほんとに社員だったとしたらマジで終わってるよな、ゼノサーガ
だってEp2が大手ファンサイトやレビューサイトであんなに酷評されても
それを全部2chネラー、もしくは元社員の陰謀だとか思い込んで
Ep2の出来はすばらしかったって信じて疑わないんだろ

たった一部の人間にそんな力はないだろうに・・・
ここにいる人間だって社員やアンチなんかじゃなく、ただ一般のゼノファンがほとんどだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:36 ID:FAkL8gd/
>>375
一般人も捕まえてないじゃん。
売上げ下がってるしw
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:37 ID:FAkL8gd/
っていうか、一般人向けなのに
ゼノの遺産を引きずるのが既に間違いでは?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:37 ID:9XIR3Erf
はあ〜〜
マジで、一般人をちゃんと捕まえててくれればまだEP3には期待できたのに……
EP3は更に予算削減されてもうグダグダだろうな……
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:38 ID:EeUNfKzl
無辜の民よ 私達が最も尊重すべきものでしょう
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:41 ID:FAkL8gd/
で、マジに売上げの話をすると
一般人なんて下手すると年に一本もゲームを買わない。

単品で考えたとしても
あのクオリティで本当にその一本になれると?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:41 ID:dPBF3fMU
シリーズものでは「変わっても良いところ」と「変わってはいけないところ」がある。
FFのような、毎回世界やキャラが変わるシリーズと、
続き物の、しかも続編が前作の直後からはじまるようなシリーズでは
その線引きがまったく違うことくらい分かるだろ。
そこを勘違いしたのがEp2なんだよ。
変化・冒険・挑戦しさえすれば何らかの評価は得られると思ってやがる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:41 ID:Q5z6Q4/y
一般人向けのゲームってどういうの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:42 ID:vsLpvrFT
一般人の定義は曖昧すぎる
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:42 ID:4+ck8Y0G
>>376
いくら何でも社会人のわけねーべ。夏休みだからねえ・・・
むしゃくしゃして煽ってるだけのかまってちゃんだろ。
実はゼノサーガもやってないと見た。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:42 ID:DJu4YxMu
こんな屑掲示板にもう書き込まないけど
ヲタクの狭い主観でスタッフ批判されると頭にくるんだよ
「悔しかったらオマエが作れ」と
言ってはいけない事まで言いたくなる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:43 ID:o3YKMTHN
>>375
一般人向けって・・・
全体からすればゲームやってる人自体そんないないっていうのに
そのゲームの中でもRPGなんていったらもっと一般的じゃないだろう
しかもそのRPGの中でもゼノなんてもっと特殊でしょ
なのに一般向けですか・・・

もっと世の中をよく知った方がいいですね
俺の周りの一般人なんてゲームなんてほとんどしないし
RPGなんてもっとやらない、ゼノなんて知りもしないですよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:45 ID:9XIR3Erf
>>386
やっぱスタッフなのか?
まじで仕事してくれ……OTL
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:45 ID:FAkL8gd/
>>383
まず新規のRPGなんて買わないだろ。一般人は。
時間をそんなにゲームに使わないし。
買うとしたら、ブランドバリューのあるFF、DQがいいところ。
ゼノはブランドバリューを自らぶっ壊したからもうダメ。

あとは短い時間で、ぱっと遊べて、ぱっとやめられる
テーブルゲームやパズル、アクション、キャンペーンのない単純なシミュの類では?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:45 ID:KwtDRTsa
>>380
ワロタ
ペレグリーもしょぼい敵役に落とされちゃって気の毒だよな
EP1のときはもっと深い背景がありそうなキャラに描かれていたのに…
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:46 ID:4+ck8Y0G
>>381
その定義で行くと、俺は一般人なわけだが・・・
年一ゲームがEP2_| ̄|○
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:46 ID:FAkL8gd/
>>386
お前の主観の方がよっぽど狭い。
ことごとく論破されてるじゃんw
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:47 ID:a5SfPmG+
どーせ消費者が少ないゲームだ。
中途半端CG、アニメで戦闘無しでいーから
細切れでEP10くらいまで出してくれても良いぞ。
とにかく話の完結が見たい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:47 ID:DOGNyUNs
>386
「悔しかったらお前やれ」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これは俺らも禁断の言葉「売れなかったらお前買え」のセフティを解除する時が・・・(ドキドキ

いやだからさ、なんでこんなクソゲーになってしまったのかを聞きたいんだよ、社員。
もう書き込まないって言ってる奴ほど張り付いてるのはわかってるんだからさ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:48 ID:FAkL8gd/
>>391
い`
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:48 ID:86jhomop
>>393
俺は夕暮れの校庭か川辺の土手で
拳で語り合うケイオスとヴィルヘルムが見たい
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:49 ID:vsLpvrFT
ちょっと・・・いくら暇だからって相手にしすぎですよ
そろそろ大漁宣言が来そうな気もしますが
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:49 ID:o3YKMTHN
Ep2のスタッフはちょっと前まで専門通ってたような若い奴らばっかだし
ホムペの女とやらも2chから自分のページへリンク貼られてたことすぐにわかってたし
きっと社員だってこのスレチェックしてるんだろうさ

ただ見てて目をつぶりたくなるようなレスばっかだから
普段は封印してる人がほとんどで
でもたまの連休ぐらいちょっとチェックしてみて・・・・、カァーーー!
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:49 ID:4+ck8Y0G
悔しかったらお前が作れって
俺達は悔しいのか?違うだろ。呆れてるんだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:50 ID:IMzRkp0y
386
>「悔しかったらオマエが作れ」
初期プロットとEP1までの情報さえあれば、俺でも書けたと思えるほどDick2のシナリオは糞なんですが

あ〜、あと、3Dなんてできないけど、EP2の女性陣が全員同じ顔のチンコ鼻人形なのは解ります。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:50 ID:qU71cVBC
>322
旧ミルチアのイベントが薄くなってしまったのは、連邦政府軍の統率が取れなくて、
移民船団が先に旧ミルチアに降下できた、という設定があったからだと思います
このために、シオン達は寄り道している暇がなくなってしまい、そこにイベントを入れると
かえって不自然になってしまいますので、結果的にはなくてよかったのではないかと私は思います
あと、過去の出来事はエンセフェロンがなにかと都合がよいので、旧ミルチアのイベントは
EP3に後回しするのではないかと思います
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:51 ID:FAkL8gd/
作る義理はないしな。
本当に見限ったら、他のゲームやるだけ。

文句言ってる奴はまだ見限りが付いてない
潜在消費者なんだよ。
ホントに社員だとしたら、それに喧嘩を売ってどうするんだか・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:51 ID:9XIR3Erf
>>399
違うよ
俺たちは悲しいんだよ
>>386は悲しい――とかって感じる?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:52 ID:8+6C2XZ3
構ってる奴らもアホだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:53 ID:FAkL8gd/
>連邦政府軍の統率が取れなくて、
移民船団が先に旧ミルチアに降下できた、という設定があったからだと思います

その設定を入れる必然性がわからん。
別にえp1から引っ張ってた部分でもないし。

いや、健気に考察してる君に喧嘩売ってる訳じゃない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:54 ID:4+ck8Y0G
その通りです_| ̄|○
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:54 ID:Q5z6Q4/y
>>389
レス、サンクス。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:55 ID:wbH+Bjcs
>>400
それはさすがに言うが易しだな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:58 ID:4+ck8Y0G
>>405
入れる必要は有るんじゃないか?
結局あの世界に生きてる連中はUMNにおんぶにだっこで
そこを押さえれば脆いって事を表してるんだから。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:59 ID:s2jCqrq1
>>386
社員かどうか知りませんけど理由はどうであれ絶対ユーザーを攻撃しちゃいけない

客を馬鹿にする人はこの仕事向いてないよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:59 ID:FAkL8gd/
>>405
ミルチアの謎解きを吹っ飛ばしてまで
あのタイミングで入れる必要は無いような。

時間的に後にずらしても問題ないだろうし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:02 ID:a5SfPmG+
ゼノには凝った戦闘やサブイベントはイラネと思うんだよな。
CGがFFに比べてショボイと言ってる人がいるが、
CGの質が悪くてもシナリオと音楽さえ良ければそれで満足の
ファンが多いんじゃないのか?
413社員:04/07/19 16:03 ID:OXST0FTr
>>412
じゃ、ギアスの2枚目も大絶賛だな
414322:04/07/19 16:03 ID:IMzRkp0y
>>401
>旧ミルチアのイベントが薄くなってしまったのは、連邦政府軍の統率が取れなくて、
>移民船団が先に旧ミルチアに降下できた、という設定があったから

>>405も言ってるが
そこも含めて賢くないというか、もっと上手く旧ミルチアに対峙するまでの過程を
上手く描く方法は幾らでも考案しようがあると思うけど?
シオンがノリで宇宙に飛び出して、コスモス新躯体の初お目見えシーンはギャグにしか見えないんじゃ話にならない。
シーンの描き方一つとっても丁寧さが無いよ…ケイオスが御伽噺をするシーン
普通なら14年ぶりの町並みを俯瞰で見せるだろうに。

>>408
容量の制限とかの、実際の物造りの事情を考慮すると確かにそうなんだけど、純粋に
前作破壊の部分に対しては、言い過ぎだとは思わないよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:03 ID:FAkL8gd/
単純に物語りのノリの問題で話してるんだけどさ
ミルチアの謎をあそこで解いて、新たな謎が、という
燃料投下の部分だと思うのよ。ミルチアの謎は。

謎はラストまでに解ければ良いってもんじゃなくて、
適宜、そういった謎の連鎖で燃料を投下しないと
やってる方のモチベーションが落ちるから。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:05 ID:ZHSlvNm7
「お前らが作れ」
売ってナンボの人間が、もっとも言っちゃならん一言やね。
それとも売るのはナムコや営業の人のお仕事で、ピンと
こないのかな。

ほんとにモノリス社員なら、終わっているから別にその姿勢を
貫いても良いけれど、直接関わっていない関係者ってだけで
一連の発言をしたのなら、モノリスの社名に泥を塗ったことを
自覚するべきだね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:05 ID:a5SfPmG+
>413
大絶賛とは言わないが、ストーリーを完結させるために
端折られたと解釈してるよ。
オレはストーリー目当てだから、話を切られるよりは
終わりまで紙芝居でもいーぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:06 ID:9XIR3Erf
>>412
うん
ぶっちゃけ、面白い戦闘を求めるなら別のRPG買うし、ハイクオリティのCGが見たいならそれこそFFだけで十分
年間にそんなにゲームを買うわけじゃないし

だから、クエストパートが糞でも、戦闘がウンコでもシナリオが面白いならゼノについていく
まあ、あまりにそれだけに特化しちゃうと売れないだろうから一般の人でもそこそこ遊べるようには作りこんどいたほうがいいと思うけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:07 ID:4+ck8Y0G
と言うか、今回はURTVの話なんだから
シオンがらみのミルチアの謎は今解明しなくてもいい気がする。
どうせ3が出るまで2年はかかるだろうから、今からネタフリしても
一般人は忘れると思ってそうだな。

ファンはきちんと覚えてるんだが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:10 ID:4+ck8Y0G
>>418
全面的に同意。

でも、それを一番わかってなかったのは、高橋だよ。
グラフィック出身だから、映像に拘りたいのは分かるがなあ・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:11 ID:s2jCqrq1
    __. -,-,/-,- __
  _/ \ヽl // \_
 [/ / ./ ̄,二二, ̄ヽヽ
 / .| |ヘ.._{_______}_.ヘ| |
 | l |T'=w=w=T!| |
 | ト、ゝ(◎)(◎)ノイ |
 | ト、ゝ'''' ―‐ ''''ノ| | 
 | | /` ̄ ̄ ̄ ̄ヽ| |

小波からゼノギアス・ソリッドアヌビスがでますワン
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:11 ID:FAkL8gd/
>>419
なら、ミルチアに行く必要がないよなぁ。

今回のシナリオって、その辺り、構成がでたらめな気がする。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:14 ID:FAkL8gd/
>>420
禿同。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:15 ID:n7/Ry2zT
まぁ、これだけゼノ好きさんがいりゃ、モノリスも結構安泰だな
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:16 ID:wbH+Bjcs
>>420
それでもシナリオとグラフィックが両方良ければ、相乗効果でさらに良くなるとも思えるけどね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:16 ID:8+6C2XZ3
あの荒廃したミルチアで過去が明かされるってのもきついような。
回想とかネピリムの話に頼るしかないでしょ
でもあそこで少しでも触れなかったのは明らかに失敗
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:16 ID:4+ck8Y0G
行く必要有るだろ。アルベドがウ・ドゥとリンクするのを
止めなきゃならんのだから。

要らないのはミルチア前の起動要塞だな。
なんだあれ。最後にご丁寧に自爆装置がついててアホかと。
ミルチア降下に対する妨害は、ペレグリー達がESで邪魔してきて
こちらもESで応戦バトル程度で良かった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:17 ID:qU71cVBC
>405
いえ、私もその設定はいらないと思っていました
なので結果的に旧ミルチアのイベントがなくてよかったのではいかと

私がEP2をやって一番違和感を感じたのが、ストーリーを端折っているとかではなくて、
DISK2の冒頭〜旧ミルチア降下です
この部分となる曙光のマップやオルムス要塞はゲーム部分を増やすために無理やり入れた
のではないかと思います
この部分のせいで上記のような設定や、ディナのUMNコラムを介さずにゲートジャンプできる
というとんでもない機能が付け加えられたのではないかと思います
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:19 ID:n7/Ry2zT
ゼノサーガってエロゲみたいな作りにしといたほうが良いんじゃね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:19 ID:FAkL8gd/
>>427
あ、そうか。

でも、そうなると根本的な点で
エピソードの優先順位が間違ってる気がするなぁ。
表向きの時間の前後関係と物語として語る順番が
矛盾を起こしてる気はするよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:20 ID:1MEKxVLk
ゼノはゼノギアスが俺の心の中で輝いているからいいや
中3くらいの時にやって、ずいぶんとハマったなぁ

ゼノサーガはストーリー短すぎるって

ギアスはあれだけのテーマを全て1作で簡潔させたのに、、、
DISK2もいい演出っていったら、いい演出さ

ギアスが神だったんだから、この作品にあれを求めすぎなんじゃないかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:20 ID:a5SfPmG+
>425
両方良ければそれに越したことは無いが、
それでもFF、DQ並の売り上げが期待出来るゲームじゃないだろ。
期待しすぎは気の毒な気がする。

続編出ないなら、小説化してくれても良いな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:22 ID:ITCDOzeB
ホムペ女のサイト見たけど
どこら辺が問題なの?

普通の日記にしか見えんけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:23 ID:4+ck8Y0G
>>425
質が悪くてもいい、って意味じゃないんだ。
本当に重要なシーンだけムービーを作れば十分って意味。
全部をムービーで表現するなんて、予算的にも脚本的にも無謀過ぎる。

>>426
確かに。雷であれだけ嫌な記憶を思い起こすシオンなのに
嫌な思い出の詰ったミルチアに来て何も思わないってのは変だな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:23 ID:s2jCqrq1
ゼノサーガって開発期間が長いので100万本以上売らないと元が回収できないソフトて前に聞いたことがある
最近じゃGCとかに内職もしてるしね

当然そんなに売れるわけないから海外向けにシフトしたってことを聞いたことあるけど..どうなのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:23 ID:FAkL8gd/
>>428

>>427込みで禿同

只でさえ、本来のえp1をえp1,2とわけて
流れがきつくなってるところに、
何も考えずにダンジョン増やしてボリューム稼いじゃえ、と
安易につぎはぎした結果な気はする。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:24 ID:ptUZ6Cp1
何故この程度の出来で制作に2年もかかったの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:24 ID:ITCDOzeB
でもこの人おもいっきりちゃんねらーだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:25 ID:9XIR3Erf
とりあえず、前作あれだけミルチアの伏線を張っていたのに、
それらのほとんどがスルーされて肩透かしを食らったのは確かじゃないか?
ゾハルにやけにあっさり到達できて、かなり面食らったんだが
それにプレイしていて問題提起が全くなかったのもすごく違和感を感じた
これまでのゼノは物語の端々になんらかのメッセージ性を持たせていたのに、
EP2はとってつけたようなCEOの善悪のお話くらいしかそれがなかった
Jr関連はたんなるメロドラマと化していたし……
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:26 ID:lEMXrIFd
>>437
一年半くらいはみんなでサバゲーやってたんだろ
441社員:04/07/19 16:27 ID:OXST0FTr
>>435

計算してみろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:28 ID:n7/Ry2zT
フルボイスムービーイベント大幅削減して、テキストイベントで済ませて、もっと情報量増やした方がいいな
全部ムービーじゃアレで限界だろ。ゲームパートも削る気無いようだし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:28 ID:a5SfPmG+
話飛ぶけど、総帥ってだれだと思う?
既出のキャラでそうらしいの居ないし。
ユーリエフかと思ったら違ってたし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:30 ID:o3YKMTHN
>>437
せっかくEp1で育てた人材に逃げられちゃって
Ep2では新しい人材の発掘と教育から始めなけりゃいけなかったからな
どちらにしろ続き物のタイトルでやるべきことじゃない
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:33 ID:s2jCqrq1
>>437
当時社員みんなFFオンラインにはまってたのさぁ〜w
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:33 ID:n7/Ry2zT
>>443
多分3の最初の方でマグリスとか言いながら出てきて、中盤〜後半辺りで何時の間にか死んでる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:33 ID:FAkL8gd/
育てようにも
経験者が真っ先にやめてるからなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:37 ID:4+ck8Y0G
>>443
ケイオスだったら笑うな。

未出キャラか・・・教皇みたいにうすっぺらくなきゃいいけど・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:39 ID:yljbpfGu
片面二層二枚組みだったらムービーボリュームもゲームボリュームも十分入ったのに
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:40 ID:yRP0t4m0
クソゲーあげ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:47 ID:s2jCqrq1
    __. -,-,/-,- __
  _/ \ヽl // \_
 [/ / ./ ̄,二二, ̄ヽヽ
 / .| |ヘ.._{_______}_.ヘ| |
 | l |T'=w=w=T!| |
 | ト、ゝ(◎)(◎)ノイ |
 | ト、ゝ'''' ―‐ ''''ノ| | 
 | | /` ̄ ̄ ̄ ̄ヽ| |

祭りなんでとりあえずEP3も買います

452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:51 ID:JIeUlTpy
>>451
かわいいなおまいは
ちびまるこのたまちゃんに似てるな
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:52 ID:ptUZ6Cp1
また3も社員募集、教育から始まるのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:55 ID:s2jCqrq1
この業界上が辞めると下も連鎖的に辞めるので結構大変
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:59 ID:6kuSbTVm
フェブロニアっていつからシオンの昔からの知り合いになったの?
何となく記憶の奥底にはあるけど、はっきりとは思い出せないキャラだと
認識していたんだが。

あとこのゲーム、金のかけ方が下手。旧ミルチアに降下する時にあんだけ
キャラに都市の様子を話させたら都市を俯瞰するシーンがなきゃマズイだろ。
モデリングしたくないなら話題にするな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:15 ID:lHi7OLls
俺はEP2のコスモスの方が可愛いと思うな
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:19 ID:vsLpvrFT
>>456
・・・まあ人の趣味にはどうこう言わないけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:20 ID:7J8EcFw5
>>456はEP1コスモスにつれなくされ落ち込んでいたところを
EP2モッコスに戦闘舞踊に誘われて無駄にウキウキしているケイオス
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:20 ID:QU7c355f
>>431
すべてをテキストで語れた時代のゲームとは比べられない
(注 FFだけは売上が確定しているから除外)
だからサーガでは 背景 演出 などにも物語を織り込む

ボイス&CGなどの問題があるし
ゼノサーガは動画の量が他のゲームの数倍
エピソード1ぐらいのボリュームと丁寧さが限界と思う

>>455
ローポリのモデルはある
ムービーにしたくないんだろ 
1フレーム(1/30秒)ずつ一枚一枚作らないといけないからな
さぼりまくってる

モーションキャプチャーも
動き作るの さぼりたかったのかねぇ
クエスト部分で歩くモーションもセンスが・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:21 ID:sPL4FJAv
世の中には「ブス専」な人だっているんだし
なんとなく「ブス専」には美形が多い気がする
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:22 ID:8YjOpSHY
>458
戦術舞踏
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:22 ID:s2jCqrq1
>>656
         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
463462:04/07/19 17:23 ID:s2jCqrq1
すまぬミスったw
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:26 ID:8YjOpSHY
青目モードで可愛げのあるセリフの一つも吐いてればまだよかったんだけどなあ…
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:26 ID:QU7c355f
>>435
エピソード1は 日本42万本 US45万本 
その他合計で100万近い出荷

>>443
総帥
ハイアムズ重工業 ハインライン

ハイアムズのAGWSはエピソード1で使用できるな
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:30 ID:V3e9adGN
>>465
ハインライン=ヴィルヘルムだったら萎えるなあ
EP3初出キャラでも、教皇みたいな
アレなキャラクターじゃなければいいけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:32 ID:8YjOpSHY
>466
どのみちライターが今のままなら新キャラは教皇みたいなのしか出てこない気が
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:33 ID:o3YKMTHN
>>466
ひとり企業戦争ですか・・・
「ヴェクターの製品が売れようとハイアムズの製品が売れようと私の勝ちですよ。
 しかも独占禁止法には違反してませ〜ん。ハハハハハ」
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:35 ID:M9YpMW33
Ep1は赤字だったそうですね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:39 ID:rvDfBG84
>>469
100万近く売って赤字って・・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:40 ID:WOHrvnF+
何本売るつもりだったんですかね
モノリスいっそ倒産してくれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:40 ID:f1nr7FxX
ここまでクソなRPGってそうそう無いですよね!木全さん?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:43 ID:8YjOpSHY
ギアスの頃から言われてたムービーにリテイク出しまくって
予算食いまくってたってのはあながち間違いじゃないのかもな…
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:46 ID:wbH+Bjcs
EP1の制作費って10億くらいじゃなかったっけ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:47 ID:s2jCqrq1
>>471
開発が遅れるたびに売上目標が増えてったらしいw
当時は社員全員ゼノしか作ってなかったからね
海外市場があったからよかったけどね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:04 ID:mrzuSrmM
ep1は黒字だろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:06 ID:VHXx97+A
ぱいどぱいぱーやった人いますか?
感想ぷりーず。(はぁと
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:09 ID:M9YpMW33
知りたいか。そうか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:15 ID:8YjOpSHY
何スレか前に全文上がってたような
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:15 ID:oOtIXi8d
>>455
フェブロニアと両親は 同じ時に殺されていて
フェブロニアについては 
エピソード1コスモスエンセフェロン14年前旧ミルチアで
8才のシオンの目の前で
フェブロニアがU−TICの非人型レアリエンに
補食されるシーンを回想している
 
彼女の生きるための原動力の一つ 
 死を拒絶する意志
(同時に殻も被り おためごかしを言うシオンたん)
は 14年前の事件と
2年前のアーキタイプ暴走&他の研究員&ケビン死亡
が原因なので はっきりと思い出せない のはありえない
思い出したくない は正解(墓参りにいかない&ゾハル前)

つっても 内面むちゃくちゃだな・エピソード2
エピソード1の主要キャラは 全員ニーチェのテクストが
割り当てられているのを解っているのだろうか・・・スタッフ
・・米坂は解っている気がするけど
日本語がおかしく 構成も台詞回しも変だしなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:18 ID:isiteG8/
>>477
Vodafone【256KB V1&V2】Vアプリスレッド vol.12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1089641084/
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:20 ID:7uvHx6CL
>>480
殺されたのが同時期かどうかは出てないよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:23 ID:oOtIXi8d
>>482
本編 資料 どちらからも 同じ時期
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:31 ID:0XYY7g5l
哲学なんてものは所詮は方便。
真実の前では無意味なものさ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:33 ID:mrzuSrmM
で?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:34 ID:8YjOpSHY
訳わかんない事言って煙に巻くあたりジンよりよっぽど京極堂の素質あるよねバージル
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:39 ID:fIIpyPET
不思議なことなど何もねぇんだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:42 ID:o3YKMTHN
はぁ〜あ、Ep1のときはバージルも含めてみんなかっこいいセリフあったのになぁ
Ep2名セリフ集が楽しみだよ・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:42 ID:kJhi+kwV

ゼノサーガ エピソード II 善悪の彼岸 は 
  
       糞ゲー

http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/rpg/xenosaga2.html


490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:44 ID:wbH+Bjcs
もしもーし、間違ってますよー
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:49 ID:8PdMx/jX
Ep1以降モノリスのうち建てた斜塔
いや、腐り木の足場か、フリクスとEp2は
というか、このセリフもオリジナルでなくて流用だよな
腐り木の部分まで聞き覚えがある
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:50 ID:WXwU34L+
EP1復習も終わった。いやあ良いゲームだ。で、2買ってくるべきか
値下げ待つか。ベスト出るかな。でももう暴落始まってるみたいだし、
でも安くても糞掴まされるの嫌だし、シリーズが繋がるのって大変だな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:53 ID:8PdMx/jX
ストーリを追いたいのならG2と町の人との会話は無視したほうが絶対良い
あと、ダンジョンのパズルと戦闘、特に二人技は、ストーリーと無関係な
ゲームパートであると割り切ったほうが精神衛生上安全
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:00 ID:ABlBxqzf
>>489
はは低い点だなぁあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:13 ID:5t8TQ0ed
39点なんて取ろうと思ってもそう簡単には取れんぞ。
ましてや100件近い投稿数で。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:16 ID:WkyqJNgn
ttp://www.namco.co.jp/nours/kataru/box05/box05.html

オフィシャルで感想を取り上げてくれそうな所はココくらいか?
掲載文見ると強烈な批判意見は滅殺されそうだが。
読まれる事が大切と思ったら送ってみてもいいかも。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:19 ID:o3YKMTHN
>>496
自社ホームページなんて宣伝の場所でしょ
信用できないなぁ・・・

でもコナミのZ.O.Eのホームページとかだと批判的な投稿もちゃんと掲載されたりしたけどね
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:28 ID:hB5zRQIE
>>496
■ノワーズ投稿規約
投稿頂いた内容は、ワンダーページ『ONLINE NOURS』、及び広報誌『NOURS』にて、

 選 考 の 上

掲載させて頂きます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:32 ID:ptUFB1iz
>>496
のアドレスにあった邪神像に対する「反語」消えた???
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:38 ID:n7/Ry2zT
>>496
つか、そこのゼノの所に書いてあるの、暑さで頭が茹で上がりましたか?といいたくなるようなのばっかじゃん。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:38 ID:wUNKXJ0j
ep2が発売してから、ep1の評価が急上昇ですな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:50 ID:o3YKMTHN
>>501
そりゃあな
普段コンパじゃ見向きもされないような普通の子でも
モッコスが参加するコンパじゃ良くも見えてくるもんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:01 ID:vsLpvrFT
誰も居ないのですか・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:03 ID:9LOC84bQ
G2糞とかいうけどさ・・・。

俺は良かったと思うよ。
本編のシナリオよりは糞じゃなかった。

EP2なんて発売されてない
今回のは「ゼノサーガG2-ミスミルチア-」だったんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:05 ID:vsLpvrFT
>>504
それでもG2が糞という事実は動きませんよ・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:07 ID:SQtk4+qU
G2が良かったってどういう感性の持主なんだろう?
究極のお使いイベントじゃん。
それともそのお使いに達成感を感じているのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:08 ID:8YjOpSHY
本編と同じくらい時間かかっちゃダメだろう…
プレイ時間の水増し狙ってるのがバレバレだし
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:10 ID:OT9I47IZ
第1章前編クリアしたんだが後編はどこにあるんだ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:19 ID:vsLpvrFT
>>496
これ発売後の感想がほとんど無いのはなんででしょう
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:21 ID:eRfx8Tn9
駄目だ、ダウンとかストックとか分からずにとにかく進めてたら
レベル4でゲームオーバーになった…。

このゲーム、一般人には絶対クリア出来ないって。
ゲーム始まって2度目のダンジョン?がこんなに長くて厳しいのってありえない。
セーブポイントがたくさんあればいいってもんじゃないでしょうに…。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:25 ID:8YjOpSHY
>510
そこらへんで嫌でも覚えるしかない
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:34 ID:jnBkyQs2
>>510
Ep1経験者なら、リールとストックにはとりあえずついてけると思うが
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:44 ID:EeS0q3Zi
俺もレベル4あたりではエアーはおろか、ブレイクも知らなかったけど
地道にレベル上げてたからどーにかなった。
そのあたりからシオン、モッコス、モモで固定パーティー組んでもんだから
イヤでもレベル上げしなきゃならんかったから。


まぁ…このメンツは趣味みたいなモンだが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:45 ID:0NMry/Z+
ゲームの出来がどうあれにいくら2chだからといって、
糞糞言い過ぎるのもどうかとおもうよ・・
現状じゃ、厳しくなってるのは確かだが、シリーズとして完成した時に
いい物になってりゃいいなー程度におもっときゃいいじゃないか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:47 ID:vsLpvrFT
>>514
完全な続き物の中間が駄目だとそれはもう
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:50 ID:lEMXrIFd
>>514
そんな寛容な心を持つには2年は長すぎたさ

それにEP3へ繋がるストーリーもボロボロだしなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:51 ID:EeS0q3Zi
まずシリーズとして完成するかどうかすら微妙なんだが。
んで、その完成しないかもしれない原因が、現状の厳しさにあるワケさ。
これで不満言うなっつっても無理があるんじゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:01 ID:0NMry/Z+
んだけど、今のゲーム業界自体がなぁ・・
ゼノサーガはリリース間隔、続き物、みんなの期待。
ゲーム業界自体の黒歴史を見事に反映する作品になっちまったんだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:03 ID:wbH+Bjcs
ストーリーが完結したとしても、その出来は全く期待できないのが残酷だな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:07 ID:3MWqMtlX
とりあえずモノリスの中の人達は、邪神作ったり
戦闘舞踏つくったり、話端折ったり、
使いを大量生産したりとか自己満足に陥ってないで
ユーザーの批判を辛辣に受け止めて反省して欲しいね
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:08 ID:0NMry/Z+
ドラマCDに携帯のアプリ。フィギュア付きのプレミアムボックス
こういう商売路線が際立つところが納得がいかないのは確か。

いいゲームを作るのに相応の資金が必要なんてのは誰にでもわかる話だが・・
ファンの心境としては、高級食材のインスタント食品より、
材料は安くてもまごころのこもった料理が食べたいというような感覚だろうな・・

そういう思いが現われてる作品ってのは、たとえゲーム自体が
面白くなくても、ファンはついてくるものなんじゃ

522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:12 ID:4+ck8Y0G
辛辣に受け止めてどーすんの。
真摯に、でしょ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:13 ID:3MWqMtlX
光田や久仁彦、高橋降板を考えれば、高級食材のインスタントというより
インスタント食材の高級料理を調理資格を持ってない調理師が作りましたって感じだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:14 ID:JI7svdEO
実際、杉浦もたいしたやつだよ。
ナムコの上層部を口車にのせて
会社を立ち上げたくらいだしな。
仮に高橋がやる気をなくしていたとしても
取締役になってる以上、辞めるこたぁねえだろ。
でも高橋は何で今回下ろされちまったの?
杉浦が決断したっつーのは、どうせ憶測だろ?
タレコミきぼんぬ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:15 ID:0NMry/Z+
補足。
高級食材は「ゼノシリーズ」というブランドをたとえたつもりだった
スマソ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:16 ID:3gTC8SYV
高橋は現在、非常勤役員。要は名義だけ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:17 ID:3MWqMtlX
ノスイニ彦と同類か
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:20 ID:3MWqMtlX
Ep2にキャラクターイラストレーション田中久仁彦とクレジットするのは、
正直、ジャロに電話したら素で通るレベルだと思うんだが
未だ公式に堂々と掲げてるのは、物を売る企業としてどうなのかね
恥ずかしくないのかね
例のモデラーの名前を明記すべきじゃないのかね、保身の為の防火壁か?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:21 ID:DOGNyUNs
>521
そうそう。そりゃお金を儲ける為に作ってるんだろうけどさ、腹立つ訳よ。
「どう作ってもゼノだから皆買うだろプゲラ」って邪推しちまう。

こんな利益最優先ゲームのよりも、売れるかどうかは二の次!俺が作りたいものを作る!って作っちゃったゲームの方がじわじわ売れると思うんだが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:25 ID:lgXkNmdN
大々的にTV等で宣伝を打つ

年に2,3本くらいしか買わないユーザーを取り込む

本作のような、ひどいものにあたる

「あほらし」

ゲーム離れ加速
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:27 ID:0NMry/Z+
と、ついつい便乗してしまったが
糞とあおるのもこの辺にしといてだな
不評なEP2を近い将来、黒歴史として笑えるような続編をって事。

要望に応じてリリース期間を早めたからEP3はこんなになってしまいましたとか、
コストを削った割にはいい作品が出来ましたって類の続編は
作ってくれるな!!!とね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:31 ID:kEaRhzZy
で、結論は糞でFA?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:32 ID:3MWqMtlX
黒歴史の幕は上がったばかりだよ
Ep3の戦闘は全編戦闘舞踏のコメディータッチな演劇になってたりするよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:32 ID:wbH+Bjcs
とりあえず米坂のままでは、少なくともゼノファンは納得させることはできないだろうな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:35 ID:M5T3yg4m
つくづく呪われてるな・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:39 ID:4+ck8Y0G
>>529
むしろ痴呆スタフが俺の作りたいものを作ったけど
それはみんなの希望とかけ離れてて失敗しちゃったんだろ。

色々計算してセーブしてるFFの方が売れてるよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:39 ID:3MWqMtlX
そりゃ、邪神像を信者に配布するような企業なんだから
なにかに呪われててたり取り付かれたりしてるのは当然
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:40 ID:M5T3yg4m
>>536
闇鍋になってしまったわけだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:42 ID:ISnyoxeH
>>534
だよな。
あれじゃあなぁ・・・。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:49 ID:0NMry/Z+
>>532
糞かどうかなんて結論はどうでもいい。

救いは、シナリオに先がまだあるというとこか・・
考察的な話になればここまで荒れてないし。
ただ、EP3への繋ぎは難しくなっただろうなぁ
この評判を覆したEP3が出来たとしたら、
EP3は、神ゲー確定。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:53 ID:skMeM7tw
神ゲーどころかゲーム界にさんぜんと輝く
伝説的ゲームになるよw

この希望すらない絶望の底辺から這い上がれるゲームなんてね
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:54 ID:vsLpvrFT
>>540
しかしEP3が(現モノリスでは万に一つも在り得ない事だけど)神ゲーになったとしても
EP2が糞なのは払拭できない事実 完全な続編物だから黒歴史にはできない
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:54 ID:3MWqMtlX
Ep2の評判を覆したいなら
Ep3はEp2の更に下を行かないとな
Ep2の登場でEp1の評判が上がったみたいに

とりあえずやっちまったものはもう元には戻らないよ
覆水盆に帰らずってやつだね
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:56 ID:uA6EEqAR
EP3のサブタイトルって決まってる?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:56 ID:GXUso3tH
だけど現状じゃ「やっぱり駄目デス種」な
未来の悪率が一番高いんだよな・・・・
高橋・光田・田中の復帰は絶望的でEP2の
スタッフで作る気満々みたいだし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:56 ID:BzEs4SU0
糞ゲー晒しage
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:56 ID:96vPPg/G
まず高橋の脚本があるのに何故脚本というスタッフを置いたんだ?
米坂さんよお、何でそんなに書きたかったの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:57 ID:mrzuSrmM
>>543
ep2単体の評判なんてどうでもよかろ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:57 ID:9XIR3Erf
EP3が脚本高橋、片面二層4枚組なら文句ないよ
ついでにEP2はなかったことにしてくれるとありがたい
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:57 ID:6cer8vPo
たとえエピ3が神ゲーな出来になってもエピ2のせいで様子見が出まくって売れないよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:58 ID:GXUso3tH
>>544
「ゼノサーガフリークス」と同時期に
「ゼノサーガエクストラ」と「ツァラトゥストゥラかく語りき」
の商標登録があったっていう話。
EP2のラストの台詞からすると次回作がツァラ〜である確立は
かなり高いんじゃないかと。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:58 ID:96vPPg/G
えp3が出る頃にえp2総集編(もち高橋編)出して、
それに端折ってる部分付けたしたほうがいいよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:02 ID:3MWqMtlX
>>548
何か?発売後まもないというのにもう黒歴史扱いするき満々か?
シリーズの階段を上る俺達には、
このモノリスの組み上げた腐り木の足場に対してなにか
言うべき責務が有るのではないか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:04 ID:temAUHAY
>>541
そういや指輪物語の映画版3作目のアオリが
「映画史に燦然と輝く伝説の三部作 〜その時、
世界は史上最大の感動でひとつになる〜」だったな
原作ファンにはいろいろ言われてたけど、やっぱりPJは偉かったな
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:04 ID:4+ck8Y0G
>>547
推測でしかないが、高橋の脚本は細部まで作りこまれてる。
そのせいで長ったらしいから、時間内に収める為にぶった切る必要が有った。
高橋がやれよと思うかもしれんが、予約特典のムービーが90分から5時間に
なった事から察するに、高橋は自分の著作物をシェイプする事が出来ないんだと思う。

だからって米坂以外に出来る奴はいなかったのかと・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:04 ID:vsLpvrFT
もしもーし、間違ってますよー ってか?('A`)
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:05 ID:0NMry/Z+
>>553
何か言うべきとあるが、もう十分言ってるのでは?
「とりあえずやっちまったものはもう元には戻らないよ」
これに尽きる。

558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:06 ID:n7/Ry2zT
_________|_
 |  _____ ∧_∧|_
   ̄| _____ (∀`   )_|_ 腐ったの階段のーぼるぅ〜♪
    ̄|  __ と     つ__|_  君はまだKOS-MOSさ♪
      ̄|  __<  <ヽ |______|_  幸せはEP3がきっと運んでくれると信じてるね♪
       ̄|  _(_)_γヽ______|_  黒歴史だったと、いつの日か
         ̄|  ___(__ノ______|_  思う時がくるのさぁ〜♪
          ̄| ___________|_
            ̄|                |
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:07 ID:uA6EEqAR
特典DVDはそれだけで一つの作品として楽しめたよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:07 ID:M5T3yg4m
お茶を濁すようで悪いが、高橋はもう帰ってこないだろう
杉ウザが頭を地面に擦り付けて土下座しても無理だろうな
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:09 ID:3MWqMtlX
>>558
最悪の事体というものは常に心の片隅に止めておいたほうが良い
もし世界が永遠に繰り返すのなら、起こりうる事体は必ず何時かおこる
いまがその時でないという保証はどこにもないのだあひゃじゃsdがひゃj

いや、起こってしまったときの為のダメージを減らす為のただのトリックだがね
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:12 ID:JOifNWR/
おまんこ女学院
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:12 ID:GXUso3tH
>>561
更に下を逝かれる可能性も考慮するとして、最悪の
状況を覚悟するとしたら、EP3のラストへはどの程度の
覚悟をしておけばいいだろうか?
新宿エンドでもまだ足りない気がする・・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:12 ID:3MWqMtlX
>>559
Ep1発売しないでそれうれば良かったのうわっな、
何をする貴さgさsがsdgじゃぴギャー
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:13 ID:4+ck8Y0G
>>563
IDがSO3
新宿エンドって何だろう・・・
女神転生?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:15 ID:vsLpvrFT
>>565
おそらくドラッグオンドラグーンの事と思われます<新宿エンド
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:16 ID:5jpLH2aI
>>563
ここが神の国か・・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:16 ID:4+ck8Y0G
>>566
dクス
そのゲーム、名前からなんとなくファンタジー物だと思ってた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:17 ID:GXUso3tH
>>565
ドラッグオンドラグーンっていうゲームの真エンディング。

内容は中世世界で竜に乗って謎の生物が現れて世界がピンチ
だったから、そいつに対して特攻をかましたら何故か新宿に
ワープして、そこで音ゲーをプレイした後に自衛隊に竜を
撃墜されて東京タワーに刺さっておしまいっていう・・・・(' A`)

この文章からじゃどんな内容だかワケワカメだろうけど、実際に
プレイしても訳が分からんからこんなもん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:17 ID:3MWqMtlX
シリーズ最後のラスボスは神ぽいものになるとおもうね
即ち世界を物語る存在である
脚本家GODタカハシを倒す為に目黒区への次元の扉が
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:18 ID:n7/Ry2zT
>>559
古いDVDの中〜に♪隠れて〜想い出が〜一杯♪
無邪気な笑顔の中〜の〜KOS-MOSは遥かなメモリ〜♪
>>565
お前新宿知らんnグェェェェグルォォォボゲェェェガァァァオガーザーン
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:19 ID:4+ck8Y0G
>>569
なんだか映画のサラマンダーに通じる物が有るな。
あっちは核兵器でも倒せない竜を、何故か弓矢で倒せる映画だが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:25 ID:xE5asR5u
本当はシオンとコスモス、コスモスとケイオス、ケイオスとヴィルヘルム、
ネピリムとアベルの関係にまつわる謎が明かされるのすごく楽しみだった
自分なりにいろいろ妄想したりもしてた
でももうここまでグダグダになっちゃったら、EDはシオンの夢落ちでいいよ
「コスモス、やめてー!」とか叫びながら飛び起きたら
ヴェクターの研究室で、ケビン先輩が「おはよう、大丈夫?」 ('A`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:28 ID:ISnyoxeH
夢オチですか(´・ω・`)
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:28 ID:vqHVtF4/
>>569
なぜ、音ゲー?
なぜ、新宿?

そのゲーム作ったやつ頭おかしいだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:29 ID:1aXYC9GU
つーかEp2だってのに全然話が進んでない気がする
主人公ウザいしさ


あとモッコスFlashのルックス低下どころじゃなくなるのになに爆笑したから記念パピコ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:29 ID:wbH+Bjcs
WAみたいに、リメイクじゃなくて贋作です、とか言って高橋産のEP2出してくれよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:29 ID:3MWqMtlX
シオンってストーリー上のメインキャラであるにもかかわらず、
プレイヤーに対して、いつまでも過去を明かさないから、
名に考えてるのか解らないんで、勝手に悩まれたり、叫ばれたりしても
共感できかねるので、どんなに演出に力を入れた所で、
ただのヒス女にしか見えない罠
脚本構成まっちがってますよ〜?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:33 ID:qL78eY/Z
音ゲーとしかいい様がない
ちなみにシナリオも死にネタばっか>ドラッグオん
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:34 ID:JI7svdEO
モッコス「ルックス 溶解。
 シオン、リメイクをお願いします。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:37 ID:4+ck8Y0G
何考えてるか分からないのはケイオスとコスモスだろ。
シオンは今までの回想だけでも、過去に何が有って傷ついてるかはわかるだろ。

それよりヨアキムと繋がりがあったようなのでそこを詳しく知りたい。
母の病や、クローンと関係あるんだろうな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:38 ID:mrzuSrmM
目が覚めたら、ゴミだらけの四畳半に住んでるデブオタで
つけっぱなしのPCの画面にモモらしきロリCGが表示されている

そういう終局の形
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:40 ID:n7/Ry2zT
兄貴と一線を超えたくてしかたの無い姫様
幼児専門の虐殺スキーな未亡人
ショタ専門の聖職者(オナニー中に兄弟殺されたと言う過去)
2人に狙われているチビ
ハゲ
ピーターな主人公
池畑な竜
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:42 ID:qL78eY/Z
唐沢な男を忘れてるぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:44 ID:wbH+Bjcs
もうDODネタはいいよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:46 ID:8gA1OZp2
皆さんに一つだけお聞きしたい。
EP1ではつかっていなかったミドルウェアをEP2ではつかっているようですが、
全キャラ同じデータで鼻が作られているように見えます。
これって手抜き?それとも普通はもっと各キャラ作りこむの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:46 ID:d7gWFJu3
>>581
ケイオスとコスモスは、キャラがそういう位置付けだから問題ない。
シオンはプレイヤーキャラ(操作キャラという意味でなく)なのが問題なんだろう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:49 ID:mrzuSrmM
>>586
モデル作るのにミドルウェアは関係なかろ
手抜きかどうかは作った本人に聞けば?
「普通」の基準による
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:50 ID:4+ck8Y0G
ギャーギャー言ってうざくて不快だから理解しようとしてないだけだと思うが。
本当にわからないのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:50 ID:YDw+5LVo
作ったのって例のホムペの女ですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:51 ID:GXUso3tH
>>588
普通というのは 真実があることなの
偽りでないものが あることなの

そんなもんがゼノ2のどこへあったんだか・・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:56 ID:d7gWFJu3
>>589
言ってなかったけど578と587は別人。
で、587な自分はシオンに対して特に嫌悪感はない。
けど、何も事情がわかってないのに、視点だけはシオンで進んで、
なーんか心情的に置いてかれてる感じがある。

どーでもいいがレス番くらいつけたら?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:06 ID:4+ck8Y0G
>>592
別にあんたにレスしてないんだが・・・

分かってる事情
シオンは8歳で両親と姉代わりのフェブロニアを酷い形で失った
2年前にも最愛の人を自分達が作っていたアンドロイドに殺された
この前グノーシスに襲われたが、何故か自分はグノ化しない。
コスモスは自分の言う事をきかず勝手に動く。2年前の暴走を思い出して不安。
これだけあれば、悩むのも当然だと思うがね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:11 ID:3MWqMtlX
>>589
ギャーギャー言って当然と共感しうるには、
予め共感を得られるだけの事情をしっていなければならない訳で、
ギャーギャーいってるのを眺めて共感できる権限を所有してるのは、
ジン、ケイオス、ネピリム、フェブ及び作ってるモ社の中の人だけであって、
プレイヤーはなんがギャーギャー言うのを指を加えて見てるだけの存在
語られていない内容に対して理解しようという試みは空を切るだけなので
はっきり言って構成を失敗してるんだよ
たとえば、映画の主人公が、最初から最後まで何をしたかったのか、
さっぱりわからない映画なんて見る価値がないでしょ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:11 ID:kmNX4dMm
それだけウツな事件があって、なおかつギャーギャー五月蝿く、言動が意味不明ってことは半分頭逝ってるって事じゃないか
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:15 ID:Aukp31nF
来いよ。俺の世界へ たぁのしいぜぇ〜

1・UMNプレート接続

2・△ MENUオープン

3・UMN選択

4・ウィンドウから
  ミスター脳内ゼノサーガワールド を選択

5・エンセフェロンダイブ

行きてぇ・・・・
ミスターの中ではシオン時代だけでなく全大枠は完成してるようだし
いまのスタッフはディティールもゲームも作れないようだから・・
・・・・なんでこんなことに・・・・・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:17 ID:LG5b+Npg
楽しそう・・同行してぇ!<ミスター脳内
えp2消化不良でどうにかなりそうだ・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:20 ID:mrzuSrmM
ナカグロ多用すると馬鹿に見えるよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:21 ID:4+ck8Y0G
>>594
ギャーギャー言うのが当然って、変な物の見方をするな。
ギャーギャーから少し離れろよ。

シオンの事情がわからないからって言うより
主人公らしいキャラではないから乗れないだけだと思う。
ネピリムの変な助言で動いてるだけで明確な目的が無い。
過去がどうこうより、今どうしたいのかがない。流されてるだけだから面白くない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:24 ID:Aukp31nF
もまいら おちつけ シオンに問題はない
(ああ、エピソード1の温いシオンはどこへ)

自分たちは知っていても ユーザーは何も知らない
状態なのを理解していない EP2スタッフが問題だ 
以下の見せ場は流れから浮いている 
1シオンのゾハル前
  フェブロニアとシオン(これはゾハル&両親も絡むシオンの核心
   だから無理 ならフェイクか断片でも)
  あそこのU-DOシステム(プレート在り)破壊の意味
2プロトオメガ浮上
  ゼノギアスやってないと理解不能
  カナン解析部屋で二人の時にでも概要を
  事後にデュランダルの百式に

百式はUMNで解析っていってるのにペレグリー出撃
兄貴棒立ち ジギーの壁破り・・・・・・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:28 ID:Aukp31nF
>>599
いや、別に流される でもいい
EP1のように描写が丁寧ならな
らしくない主人公も味

EP2はそれ以前にパッケージになっていない・・・
話を切って 分けて商売してもいいけど
納得ぐらいはさせないとな・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:28 ID:3MWqMtlX
ギャーギャーいうからにはギャーギャーいわせる心理的な動きが
そのキャラクターの内部に存在するんだよ
ネピリムの助言にはいそうですかと付いていくのもプレイヤーに明かされていない
事情(幼い頃のネピリムと過ごした日々(未公開or今後公開予定))が在るからで
明確な目的がないのに動いているようにプレイヤーに対して見えてしまうのは、
明確な目的つまりシオンの動機がまだ語られていない部分で補足しないと置いてけぼりな
プレイヤーには見えてこないからだよ
ただ流されてるようにしかみえないってのは、過去、内情を明かさないで話を進める
という手法の為にシオンというキャラクターを表現しきれてないってだけのこと
だからシオンの視点で話しを追っても面白くない
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:31 ID:tvhDCQTT
えぴ1で主人公が科学者の女性って聞いたときは、他のRPGと違う物を感じて
期待したんだけどなぁ(いかにもステレオタイプな美形優男じゃないってあたり)

シオンが何者なのか、シオンの存在が今後世界にどう影響するのか
今のとこはっきりしてないのに今回はJr編です、とか宙ぶらりんなので感情移入もしにくい
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:31 ID:tQuiL7Qn
もう10年近く前かな、任天堂の社長がソニー陣営に対してこんな内容のことを言ったのよ
映像や音楽が良くてもゲームとしてダメなら駄作。そんなものを乱造して市場が活性化しても
いずれは業界の弱体化を招くだけだみたいな。

まあ結局そんな感じになったわけだが
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:32 ID:GXUso3tH
>>600
そういややっててよく分からんかったんだけど、
オメガシステムって結局ストーリー中じゃなんの
説明もなかったよな?
プロトオメガについての説明はあった気がするけど、
オメガシステムってのは結局はプロトオメガの移送用
なのか?だとしたら前作でプロトメルカバーを出した
意味がなかったような・・・・そもそもUMN相転移砲
なんていうブツがあるんだったら移動させる意味がない
し、防御用にしてはエルザがあっさり入り込めてるし、
一体なんなんだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:35 ID:vqHVtF4/
こんなクソに文句つける暇があるならもじぴったんやろうぜ。
GBA版のほうがお勧めだけどBest版が安いからそっちでもいいと思うぞ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:35 ID:ISnyoxeH
まさか・・・設定資料集で補完か・・・?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:36 ID:FAkL8gd/
ゲームやってる途中で気持ち悪いのを
後で読んで補完しろって言われてもなぁ。
なら、残り小説の方が良い。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:37 ID:dPBF3fMU
>>605
えぇと、あれじゃないか?
ラストダンジョン用
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:38 ID:mrzuSrmM
>>609
そんなメタな!
…と思ったけど、言われてみれば今回そういう演出ばかりだよなぁ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:43 ID:CXcOLK3K
もはやゼノに考察という行為は意味をなさない
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:45 ID:GXUso3tH
>>609
やっぱそれか?
なんか旧ミルチアを破壊して伏線をうやむやに
するために無理矢理出してきたような印象が・・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:45 ID:vsLpvrFT
>>611
そんなゼノ認めねえ・・・俺は認めねえぞォ!!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:47 ID:4+ck8Y0G
>>602
・・・ちょっと考えてみた。君にとってまず共感がポイントなんだな。
共感して己の感情が揺さぶられる事=面白い、って事か。
俺は共感できなくても、理解できれば楽しめるんだよ。根本的に違うな。

明確な目的は有るが(ヴェクター入社もそのため)
自分の目的とは関係無い方に操られ動かされてるんだろ。
そこはヴィルヘルムやヨアキムが知ってる事であって
シオンは知らされてない事だ。シオンすら知らん事をプレイヤーに語ってどうするの。
自分が何をする為に生まれてきたのか知った時
シオンは改めて目的を持つんだろう。
今はその過程であって、大人しく待つしかない。
最初からフェイの正体がわかってたか?それと一緒だ。

構成以前に、話が短すぎるからイライラするんだろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:52 ID:naw4PnrX
>>614みたいなのがいる限り、なに作ってもゼノは安泰だな。後20年くらいかけてエピソード10くらいまで頑張ってくれや。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:53 ID:CripeeZH
>>615
…そうか。ゼノサって10まで作れば20年かかるペースなんだな…
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:56 ID:7fctOvAu
もうモノリスに高橋いないの?
ってか
この次も米吉さんとやらじゃ
スルーしますよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:57 ID:4+ck8Y0G
>>615
それ以前の所で駄目だと思ってるが。

今回のURTVみたいにだらだら昔話をされたら共感できるってのか?
俺は無理だったぞ。共感は己の価値観と合わなきゃできない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:58 ID:3MWqMtlX
>>614
共感とは理解しうること
理解する対象(過去等)が出てきていないのに
それがないと理解できない演出がなされているのが実状

喩えるなら画面中フェイが自身の正体を認識してることを前提で行動していて、
周囲のPCもそのように接しているのにプレイヤーだけにはフェイがなにを
認識しているのか知られてない状態が蜿蜒と続いている状態
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:58 ID:8+6C2XZ3
別に共感とかできなくていいよ。話が面白ければ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:59 ID:wbH+Bjcs
別に共感とかできなくていいよ。米坂じゃなければ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:00 ID:ZUnwGe3E
面白い面白くないは心の動きだし
共感できないものに心は動かないと思う予
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:01 ID:nxwYSP/p
心の動きって共感だけじゃないじゃん
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:08 ID:l2hatNTU
ID:4+ck8Y0Gはマンセーしてるの、かそうでないのま全く判らん。まぁ、メンドクサイから斜め読みしてるオレが悪いのかもしれんが。
つか、エンターテイメントなんて直感だろ、直感。第一印象勝負だよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:09 ID:ZUnwGe3E
共感をともなわないで人を感動させるのは
念力で物を動かすくらい難しいと思う
というか思いつかない
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:10 ID:lndqEoaF
>>624
お前のおおらかさが憎い…
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:12 ID:MKqwEuNu
俺なんてちょっと良い感じのBGMが流れてたら感動しちゃうもんねー
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:16 ID:Si1fzgwu
楽しめたもん勝ちとはよく言ったものね
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:16 ID:tfbYQLJs
>>619
俺は共感は理解よりさらに突っ込んだ行為と認識してるんだが。
共感
(1)他人の考え・行動に、全くそのとおりだと感ずること。同感。
「―を覚える」「―がわく」「彼の人生観に―する」
(2)〔心〕〔sympathy〕他人の体験する感情を自分のもののように感じとること。
(3)〔心〕〔empathy〕⇒感情移入
君、上の方で真摯を辛辣なんて書いてるし、言葉の意味が分かって無くないか?
過去がわかってJr.とアルベドに共感できたか?

シオンの出生の秘密がわからないから面白くないのであって
過去のトラウマでヒステリーを起こすのに共感できないから
面白くないんじゃないだろ・・・
ギアスも最初の方思わせぶりでつまらなかったよ。
話が進むうちに色々分かってきて、面白くなったんじゃないか。
サーガは映像でちんたら話が進むから、エンジンがかかるのがおそいんだよ。

>>622
それは好き嫌いであって、面白い面白くないとはちょっと違う気がする。
気に食わないが面白いと感じるものも有る。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:18 ID:eP/6eKA0
10時間足らずでDisk1終了はどうかと
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:19 ID:l2hatNTU
このスレの住人って、なんか理屈っぽいな。いかにもゼノ好きそうだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:21 ID:ZUnwGe3E
>過去のトラウマでヒステリーを起こすのに共感できないから
>面白くないんじゃないだろ・・・

過去のトラウマがどのようなものであったか出てきてない
思い出したくないの一点張り
トラウマがどのようなものだかわからないのに
そのトラウマから表出するものにうんこれは共感できるってのは
それってどこから出てくる共感だよ偽りもいいとこだよ
相手の表面だけみてうん共感できるとか全然突っ込まない浅い表層での共感だよそれは
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:21 ID:5ksMGpyK
どうせなら設定資料集で高橋監督のシナリオオリジナル版を収録して欲しいな。
ジギーの壁壊しのシーン、ジンの刀を使えなくすればまだマシだったのにね。
ジン「シマッタ!ネジが外れて刀がグラグラする!」

御免なさい。僕の頭も米坂並みのようです…。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:23 ID:l2hatNTU
>>633
つか、単純に剣の使い手何匹か用意して、ジンにチャンバラやらせときゃいいんじゃね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:23 ID:9ZKrVGHn
始まったばっかなのにLV20とかって萎える。
LVは1から始まるもんだろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:27 ID:qU23hi4L
最近ちょっと戦闘タイプかな
ttp://f11.aaacafe.ne.jp/~ahya/cgi/bbsnote/data/IMG_000372.jpg
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:29 ID:Z9o+X4d/
うほっ・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:30 ID:tfbYQLJs
>>632
出てきてるっつーの。
普通の人は、家族を亡くした、姉代わりの知人が殺され食われた
恋人が暴走事故で死んだってだけで、同情はするだろ。共感はしないが。
昔のトラウマをぐだぐだ描写されたところで
シオンがギャーギャー当たるのを当然とは思えないし。
それは単に性格だろ。こう言う経験をしたら煩わしい態度をとって当然って
なんだその甘ったれた考え方は。

話が面白い面白くないからずれてないか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:31 ID:Si1fzgwu
ワロタw
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:32 ID:Dv7vkHP2
>>636
戦闘に特化し過ぎです あなたに殴られたらジギーも一瞬でスクラップになりますよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:33 ID:gw3I4cWl
ep2の限定版は買いですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:37 ID:2gdCH2KE
>恋人が暴走事故で死んだ
「アーキタイプ」って言葉が抜けると
なんだかケビンが珍走団みたいだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:38 ID:l2hatNTU
>>642
形見の眼鏡壊されても、回想一つしてもらえない人ですから
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:41 ID:hIF/U/pY
Ep2って珍走団が作ったんだろ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:44 ID:ZUnwGe3E
>>638
フェブが姉代わりとか初めて聞くんだが
そういいたシーンとか両親があぼーんとか
そういったシーンがどういう風に起こって
どうシオンと関わっているのか理解しないで
ただギャーギャーうるさいだけってのは
ただのミスリードじゃん
ミスリードじゃん
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:44 ID:tfbYQLJs
珍走ワロタ
盗んだバイクで走り出すコスモスとセットで風になってくれ。

メガネをプレゼントする男って何だろうな・・・
ケビンは喫茶委員長とか好きそうだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:45 ID:tfbYQLJs
>>645
ジンが言ってただろーが。もう忘れたのか。話にならん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:46 ID:ZUnwGe3E
ミスリードを生じさせる構成をしているモ社があれなんだろうけどね
ただギャーギャーにしか見えなくなるから
視点になるキャラの内面描画は端折ったり
後の方に延期したりすべきじゃないんだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:49 ID:ZUnwGe3E
>>647
言ってたで済んじゃう安上がりなプレイヤーばかりなら
演出家は楽で仕方がないと思う予
具体的に何も考えとかなくても単語をぽつんと
言っとくだけでそれでOKがでちゃうんだから

ここで、このキャラがこういう言動を取るのが誰が見ても当然と、
そういった演出ができなければ演出家としては3流だと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:50 ID:ejLttuvb
>>646
メガネ喫茶に入り浸るケビンw
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:55 ID:1kAAD6Wa
どうしよう、ケビンのことがだんだん好きになってきた
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:56 ID:tfbYQLJs
>>649
忘れてたくせにw君みたいな脳ミソの子には
一から十まで説明してあげても、最後の方には忘れてるだろw
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:57 ID:l2hatNTU
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > ケビンは眼鏡っ娘属性だったんだよ
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ さらに、制服属性の嫌疑もある!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:59 ID:tfbYQLJs
>>653
その上美少女アンドロイド属性もあり。生息地はアキバだな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:01 ID:JP+Kc3rU
ゲームなんだからアニメっぽい演出でいいと思うなあ。
完全にアニメ的演出(テイルズとか)より、映画的演出(FF10とか)より、
寒くもならないしゲームにはぴったりの演出だよね。
最後のCEOとテスタメントの完全なアニメ会話は勘弁してほしい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:01 ID:Dv7vkHP2
ディナにロケットパンチ付ける猛者でもあるな
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:05 ID:ZUnwGe3E
>>652
その部分はまだ、今後提示される部分の存在を示唆しているだけで
具体的内容やシオンとの関わりにかんしてはずっとお預けのままで
実際の演出上ではプレイヤーを置いてけぼりにしている事はかわらないんだよ
あんたは、存在の示唆だけで、具体的内容がある事で満足なのだろうけど、
Ep3以降になってやっと語られる事になるんだからそれまで憶えて置こうね♪
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:05 ID:l2hatNTU
つか、ESってなんてエイグスより装備が退化してるんだ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:05 ID:rhIk0oFF
いいなケビン ヲタかくあるべしだよな
人生楽しくてたまんないだろうな
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:06 ID:ZUnwGe3E
>>675
>具体的内容がある事で
具体的内容が提示されてなくても
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:06 ID:tfbYQLJs
ヤバイ、ケビンがアレンより駄目男に思えてきた・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:06 ID:vp4sPYVq
実際に東大のヲタの中には光学迷彩を作ってるやつとかも
いるらしいしな、侮れん。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:08 ID:Si1fzgwu
アレンは最初からやれる男ですよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:08 ID:vi5ad55+
やべ、俺も男としてケビンが好きになってきた
センス的にはギアスのシタン先生につぐマニアックさだよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:11 ID:mkdgNFvU
調整用のタブを、何故かバイク型に変形させる仕様を付けてみたり
果ては別機体とのドッキングまで考案したんだね…
よく考えてみると、いろんな意味で侮れないキャラだったんだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:12 ID:tfbYQLJs
>>657
今後もあると思うな。
予算が無くて映像がカットされるから。
君が望む上質なゲームをモノリスに作ってほしけりゃ
あと30万本ほど自腹で買ってあげてね(ハアト
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:13 ID:Y9N+W9AA
もっこすの腹ビームもよくあんなの考えつくよな
額のバイザーから放射するのでかまわないじゃん
なぜ腹? しかも腹筋パカパカ割れる?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:14 ID:x3nQeJb0
素敵な思い出は半分だけ
残りの半分があってゼノサーガと言う作品が形成されているの
ユーザーは…ううん、ユーザー達はそれを受け入れなければならない。

ユーザーは…再びここを訪れなければならない。

ネピリムたんEP3もダメって事ですか('A`)
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:17 ID:tfbYQLJs
つか、1から駄目だろ。
丁寧にキャラの内面描いたところで話が短くて全貌が見えてこなければ意味が無い。
最初から選んだ道が失敗だったと思って諦めるさ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:20 ID:mkdgNFvU
ゼノサーガの半分は優しさで出来ているのか…?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:21 ID:DcXUs5Hw
もしかして外套の鳥マスクもケビンのセンスではないだろうか
おそらくケビンより先輩のヴォイジャーだけがつけてないのを見るに
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:22 ID:ZUnwGe3E
ヴォイジャーはジギーに顔見せする為にわざわざ外してたんじゃね
とうか、一言も喋ってないよね
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:23 ID:vp4sPYVq
>>665
そういや1の相転移砲もケビンの設計だっけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:25 ID:Y9N+W9AA
ケビンにジェシーカノン作ってほしい
搭乗者はバージルかアルベド
どちらも死なないから安心だネ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:25 ID:tfbYQLJs
100年前の人物だから、今生きてる連中に知り合いはいない。
だから顔を隠す必要が無いって大分前のスレで出てたぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:26 ID:vi5ad55+
実はヴォイジャーは鳥マクス無くしただけと言ってみるテスト
本当は3人の中で一番鳥マスクを気に入ってて、毎日夜な夜な鳥マスク探して半泣きで彷徨ってる
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:27 ID:l2hatNTU
あーっ、ダメだ、ダメだ、これじゃ!
どうして、こんな粗悪なパーツ、
使うかなあ!?
こんなだから、KOS-MOSが……

ケビン先輩!!
そんなとこにいたんですか。

やあ、シオンじゃないですか!
いらっしゃい。

大丈夫ですか、ケビン先輩?
そんな所で、なにやってるんですか?

ちょっとこのKOS-MOSを
改造してやろうと思いましてね。
なに、あのくらいの爆発じゃ
どうってことありませんよ。
いつものことですからね、
ハハハ……!

678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:28 ID:tfbYQLJs
テスタメントは駄目な男の集まりか
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:28 ID:DcXUs5Hw
>>675
素でジギーの存在は知らなかったってことか?
あいつらなんでも知ってそうなんだがw
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:30 ID:vi5ad55+
>>677
やっぱ先生は萌えるなぁ
ジンがその役を取って代わるかと思ってたけど、とんだ噛ませ犬だったな
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:32 ID:tfbYQLJs
>>679
いや、ジギーに対しても顔を隠す必要性を感じなかったんじゃ?

あそこでヴォイジャーと言わせといて、続きは携帯でね☆
って言うモノリスのいやらしい宣伝のためで多分FA。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:34 ID:Jm4Fojnx
>>677
ほのぼの…
こんなゼノサーガを見たかった…
なぜかヴェクター製の缶詰は口にしようとしないケビン先輩…
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:35 ID:tfbYQLJs
でもアレン君には薦めるケビン先輩
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:41 ID:UAuPo+Oj
エP2は会社公認海賊版
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:45 ID:x3T6+FaS
高橋のシナリオは無駄に長い。
短くしようとしないから破綻する。

そう聞いて6年、漏れはずっとそうなんだと思ってた。
しかしえP2が発売されて、それはスタッフが自己弁護の為に
流布していた情報だと確信するに至った。

無駄に長いシナリオを適切にカットして20時間ですか。
普通のロープレの『半分も』ないですね。
僕らには普通のロープレさえ作れませんと
カミングアウトしたらどうですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:49 ID:tfbYQLJs
>>685
EP2スタッフは無能に違いないが
ムービーでやろうと言い出した奴が一番悪い。
10時間も20時間もムービーを作る予算は無い。
ムービーゲーと言う形を取る限り、短くなるのは必然。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:59 ID:99fzVAJQ
>>686
金もかかれば容量の問題もあるしね…
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:02 ID:vp4sPYVq
にしたって前作でやっちゃった以上はなぁ・・・・
少なくともCEOと真性ヲタの会話の場面がムービーで
ないことの理由にはならん、あのシーンの重要性が
低くて予算や制作時間を回す価値もなかったと言い張る
のなら話は別だが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:04 ID:JP+Kc3rU
>>685
正直長いと思うよ。
無駄な部分があまり無い分余計そう思う。
サーガはムービー仕様にしたからぶつ切りせざるを得なかったわけで、
そんな仕様にしなかったら普通のRPGのテキストの3倍くらいにはなってると思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:04 ID:x3YqeVM5
人間ドラマのムービーはホントにいらない…表情ほとんど変わらないのに声だけ生々しい
マネキンの演技をアップで見せられるのは苦痛。そういう表現はFFにでも任せておいて。

せっかく舞台が宇宙なんだからムービー入れるのは大規模なスケールの所だけでいい
1のアンドリューの掘り下げみたいなの延々とムービーでやってたら一生この物語終わらんよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:07 ID:MKqwEuNu
>>690
今更テキストイベントをやられても萎えるだけだがな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:07 ID:K4ZQuG+I
Ep3が出るまで今度は3年かかっても良い。
今回と同じスタッフでEp3を作るのだけは止めてくれ。
それが最悪の事態だ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:09 ID:vi5ad55+
>>690
禿 げ 道 
なんでローポリキャラが眉毛吊り上げ、口パクパクし、ブロックみたいな手を胸に置きながら
延々としゃべり合うムービーが必要なのかと・・・

Ep2になってただでさえもムービーに粗が目立つのに無理して作らなくていいっつーの
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:12 ID:tfbYQLJs
>>687
そうそう。EP2は取捨選択がかなりおかしい。
序盤のカレー屋での話なんか声無しイベントでも良かったと思う。
変な協力技と言い、自分のやりたい事だけ頑張ったんだろうな('A`)
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:15 ID:wou+co7U
EP2は音楽が全然駄目、使い方も駄目('A`)
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:17 ID:99fzVAJQ
>>690
同意…

こんだけ伏線だらけでユーザーにそれを投げかけるって形式のシナリオ。
テキスト以外にこのゲーム成功させることは出来ない…
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:17 ID:kvbt6uRH
ストーリーはしょるのはゼノギアスのディスク2でもう十分なんだよ。
何のために3作に分けてんだよ。
長い話を完全にゲーム化するためだろうがよ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:20 ID:DPdGDKCd
EP3の戦闘システムは2のままでいいから、とりあえず敵のHPだけ下げてくれ。
あと、終盤あたりで、戦闘開始時にブースト満タンのスキルを取れるようにしてくれたら神だな。
ESにもちょっとはコンボっぽいやつくらい入れてくれ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:21 ID:DcXUs5Hw
ローポリというか、リアルタイムのポリゴンでも
上手く演技させてるところもある。
技術が足りないだけだ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:23 ID:MKqwEuNu
EP1みたいな感じで良かったんだが、劣化してる上にボリュームが無いんだから嫌になっちまうぜ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:28 ID:vi5ad55+
>>698
そうだな、確かにEp2のコンボシステムはおしいところがあったから
Ep3ではEp2の戦闘をもっと快適にする方法で改良してってほしいな

例えばストックシステムは無くして相手の弱点ゾーンを突けば自動的にアタック数が増えてくとか
もしくはレベルが一定上がればアタック数が増えるとかでもいいな
それと協力技はアタック数消費無しにしてくれればコンボの最後に大技で気持ちよく締めれるんだけどな
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:31 ID:/Rbe2wl+
エアするとジギタンとケイオスが不憫で不憫でしょうがない…
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:35 ID:d3tg9o80
いっそ設定を変えて
アレン君が主人公だったらいいのに・・・
特に謎のない庶民派主人公ってのも珍しいだろ

物語の中核を担うような人物の間で
大立ち回りを演じる凡人萌え
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:42 ID:SvuTL7xA
次のドラマCDが、ロボットアカデミー+アレンきゅんとロボについて
熱く語り合う赤テスタとかだったらモノリスは神
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:43 ID:h1bZEcpf
>>702
間違えてブーストかけて(ノ∀`)アチャーとなること数知れず
まあ奴等は一応素で連鎖できるしな
ケイオスは微妙すぎるが
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:48 ID:/Rbe2wl+
>>705
そんな時はケイオスが急いでブースト唱えて他のキャラにまたブーストで割り込ませて
強引に繋いでまつよ(・ω・)b
707ネピリム:04/07/20 02:58 ID:oedSr1u2
BALANCeわるいわね。1はロボ使う必要にゃいし、2は必殺技あまり意味にゃいし!3も意味無いのは何かしら?ウケねらう意味で2は武器と店無しだけど次作はHPとかEPがなくなったりして〜(笑)
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:00 ID:eGO7IxOe
>>707
うわ、ギャグなんだろうけど冗談に思えん
3では戦闘が無くなりそうだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:06 ID:8bnv7LzO
もうTRPG形式で、十分だっぺ。(w
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:10 ID:/Rbe2wl+
ゼノアンサーガ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:13 ID:zHqUo/BA
シミュレーションRPGの方向で
「ティアリングゼノサーガ presented by エンターブレイン」
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:22 ID:5Q18MHhg
今まで出たサーガの関連商品のうち、どこまでが正史なんだろ。
1,2は当然としてドラマCD、フリークス、今度出るボーダは正史なのか?
EP3以降でジギーの過去はボーダで語ったからプレイヤーは知っている
という前提で進められたらディスク割るぞ。EP2でもリヒャルトが唐突に
出てきたくせに意味分からない台詞を吐いていると思ったらドラマCDで
出ていたらしいし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:40 ID:lcLyN/yv
予約DVDの方が面白いのはいかがなものか。
714ネピリム:04/07/20 03:57 ID:oedSr1u2
>>708戦闘がない?それは爆笑。本編全部ムービー(笑)予約特典はコスモスちゃんブルー(どっかで聞いた?160aで)とかへんなぬいぐるみー
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:03 ID:h1bZEcpf
>>713
90分→5時間へと大幅に増えたのはえp2の糞さに気づいたタカハツが
えp1の方が遥かに良かったことをアピールしたかったからなんだよ!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:05 ID:b0jR3kRU
ノスイニもEP2の出来に
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~r4kmt/menu/emotion.jpg
な感じらしいですよ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:07 ID:QbLGJ9A0
>712
別にサイドストーリーとして語るなら一向に構わないけど、メインとして持ってこられてたら俺も割る
ハードに関係なく語った事柄を全て前提として進めるのはいくらなんでも常軌を逸している

どうせ、全く関係なくしちゃうと普通にスルーされちゃうから儲けにならない=マズー
だからメインに噛ませて、しかたなくでもなんでもいいから買ってもらおうと言う魂胆だろな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:32 ID:zNpUUj2H
>>669
いや、こういう形態のソフトとして楽しめってことだろ
少なくとも海外で エピソード1が 
短いだの薄いだのって文句はなかった 
優れた演出と長時間ムービー〜クエストの構成が評価をうけた

だから この異色の形態のソフトを
 他の国産RPGと必要以上に比べたり 
 テキストで全てを語れたゼノギアスと同じラインで比較する
 (ギアスと比べるのは仕方ないが語り方自体がちがうからな)
日本は駄目だ・・と思って 杉浦は海外向けにしたかったんだろ

異色の形態のままでどうすれば面白くなるかを
模索するような叩きなら踏み留まったんだろうが
テキストにしろだなんて海外で売れなくなるような的外れな
意見が出るようでは、日本市場を捨てたくなるのもわかる

EP2スタッフが商品の本質すら理解できない馬鹿なのは 
どうしようもないが・・

>>712
ボーダフォン ゼノサーガ・パイドパイパー は確定

>>697
それはないな 長くするのは資金がないから物理的に不可能だ
ムービーを短くしたら海外で売れなくなる

今回 ディスク2序盤のはしょりは仕方ない
問題は 終盤盛り上げるシーンに最低限必要な
イベントがカットされて
 シオン・フェブは無理(シオン正体にかかわるから)
 なら あそこのU-DO オメガ 
 や フェブとの関係の騙しでも提供しておくべき
物語になっていないことだ・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:43 ID:DcXUs5Hw
ルベド、句読点使ってくれよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:55 ID:RoDjmaUQ
>>718
ムービーが海外で大好評だったという根拠は?
あるいはテキストで表現できないという根拠は?

海外と日本でそれだけ物語の楽しみ方に差があるなら
洋画や翻訳本は殆ど売れないと思うが?

君のいってることは
ep2発表時のキャラ変更について
根拠なく尻馬に乗ってた意見と同じに見えるが?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:00 ID:zNpUUj2H
>>719
句読点なんて思い出したくないの
いやよ、いや、絶対にいやーっ。

・・・・使ちまった・・

>>685
短くていいさ EP1のような構成のパッケージならな
EP1も流せば20〜30時間ぐらいだよな

今回 ムービーもクエストも 
さぼりまくったのが 目に見えてわかるし
意味不明のミニゲームや追加迷宮とかで40時間

時間を増やせと無茶な注文すると 
本筋さぼってこうなる・・ってこと
ボリュームの問題は制作資金に掛かるから無理
テキストにしたら海外市場を捨てることになるから不可
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:08 ID:RoDjmaUQ
>>718
 ついでに言うと
海外の方が好評を博したなら
なぜ、国内と売上げが大差ないのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:09 ID:RoDjmaUQ
>>718
もっと言えば、EP2が発売されて
今頃になってのここだけの少数意見なんだが
それをみて国内を捨てたというのは、
時間的な前後関係から見て訳がわからない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:20 ID:zNpUUj2H
>>720
エピソード1の形態が評価された と書いたんだが?
その続編ソフトをテキストゲーにできるわけないだろ・・

ミスターが本にしてくれるならいいけどね

システム寄りならいいけどな 
グランディアやSOはあちらでもそこそこ
テキストで殴り込みかけた物語寄りゲー は沈没してる

キャラクターモデルは俺は最初から無視だ 味も何もない無難さ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:27 ID:zNpUUj2H
>>723
売り上げでなく 反響だろ
ぶったたかれて 2ヶ月で中古2000円以下じゃ
杉浦もナムコも考える
(俺にとっては 最初から神ゲーだったけどなEP1)

海外 言ってるのは杉浦 俺は引っ張っただけ
それに併せてエピソード2の制作方向も替えた
EP2発表会でも海外をしきりに意識して発言していた

替えたスタッフが駄目だったのは、悲劇だ・・・・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:33 ID:rchVEcpv
このスレにも初日から出たようだな。夏厨が。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:41 ID:zNpUUj2H
>>722
ああ、テキストにして、のはEP1叩きの時もあった意見だ
当時と同じような意見が今はたくさんあるな
こういう意見は基本的に受け入れられないだろう
サーガの形態を維持しつつ改良ってなら聞くだろうけど

エピソード1の国内販売目標は60万
結果42万だったが
期待していなかった海外でかなり出て合計100万近い出荷
モノリスにとっては救世主

ま、どうでもいいさ 全てはバラバラ死体のEP2だ・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:54 ID:kjE0PYJZ
高橋氏「ゼノを再構築したRPG、100万本は売ってみせるので作らせてください」
ナムコ「そうか。よし。金は出してやる。君の好きなようにやってみたまえ」
  (結果、国内100万本届かず低迷・・・)

ナムコ「おいおい高橋君。100万本売れると言ったよな?」
高橋氏「・・・・・・」
ナムコ「だいたい君のやり方はだめだ。金を出してるのこっちのやり方でやらせてもらおう」
  (結果、>>19

ナムコ「おかしいな。なぜこんなに不評なんだ。」
高橋氏「・・・・・・(こんな出来じゃ当然だろ)」
って感じじゃないのかねー
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 05:55 ID:e0yuStU4
思えば私たちゼノ信者は…
燭光に誘われ舞い寄る羽虫の様なものなのかもしれません…


その先に待っている結末も知らずに…('A`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:07 ID:p0ru1gI+
>729
ジンさん、まだモノリスソフトのこと…
(´д`)
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:08 ID:DcXUs5Hw
ああ、世間ではもうそんな時期か。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:09 ID:38aHNIqa
制作側がそんなに海外を意識して、海外で売りたいといってるんなら
最初にインターナショナル出してもらって「EP2は洋ゲーでした」って
言えばよかったのにな。
「日本人のセンスには合いません」ってなかんじで翻訳版売られたと思えば
今回の件はすべて納得できるし。

「いっそテキストにして」も、今回のがあまりにひどかったから出た言葉。
同じ「テキストにして」でもEP1の時とは問題点の多さが遥かに違う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:13 ID:cEJoedmK
情報不足だったらすまんが海外でえp1は好評だったのに、なんでシステムを変える必要があったんだ?監督がタカハツじゃなくなったからミツダもやんなかったんだっけ?前作は音楽も好評だったんだから普通にミツダを使うべきだと思うんだが
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:15 ID:MKqwEuNu
>>732
>「日本人のセンスには合いません」ってなかんじで翻訳版売られたと思えば
>今回の件はすべて納得できるし。

いやーそれは納得できませんぜ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:48 ID:cEJoedmK
えp2は結構プレイ時間は経つなぁー 二週目で70時間くらい行きそーだ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:48 ID:M2d64PF7
デザイン変更がどこまでも痛いな

・回想シーンやりたくても資産が流用できない
 (今回のスタッフだと回想乱打しそうで恐いけど)
 ・・・いやよ、いや の前に捕食シーンとか入れたくない?

・キャラクターが売りだからムービーで人物描写しないと
 いけないのに前作よりポリゴンが減って表情も乏しくなったキャラ

・背景が豪華になったから、
 大量に投入される背景作成のモデラー
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:52 ID:cEJoedmK
>>736
明らかにFFを意識した作りだよな 背景が綺麗になったのはいいが、それじゃ駄目だ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:58 ID:M2d64PF7
>>733
杉浦が海外の展示会か何かで
>一列にならんで交互に攻撃を繰り出すシステムが古い
と言われた、と電撃インタビューにある。
ので、これが原因かな?
それが、受けたんだけどな。アニメ調のキャラもそうなんだが・・・

光田は 高橋降ろしも理由の一つだが
エピソード1でやった 
・映像ができてから音を付ける方法
・ロンドンフィルの使用
を制作期間の問題でナムコが飲まず、
満足いく仕事ができないので降りた・・・・・らしい。
エピソード1は光田率いるプロキオンスタジオが
効果音もやっていたので、効果音も駄目になった。

音楽は、梶浦由記がかなり頑張ってるけどスタッフのお蔭で台無し。
ムービーサントラはかなりいい出来ですよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:04 ID:cEJoedmK
>>738
そうだったのか・・・。まあ戦闘も正直見るゲーだと全部見る感じになってしまうから批判されたのかな。
光田は・・・それぐらい許してやれよ。というか、ナムコは絶対情報不足だろ。光田の音楽はかなり有名だし絶賛されてるのに・・・。
ムービーサントラってそんな良いの?ゲームで使われたの全部入ってる?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:07 ID:aHbAz4bh
戦闘がクソってみんな言うけど、システムはそんなに悪くない気がする。
問題はバランス。
・弱点とそうでない場合のダメージ比率が酷すぎると思う。
・Break, Down, Up のダメージ増加も多すぎ。
これらは、「戦闘を面白くする」のではなく「戦闘の自由度を奪う」だけなんだよね。
この敵にはこのキャラで浮かせて...みたいなパターンがすぐ解ってしまうのね。
合体技にしてもコストが高い割りに効果はクソばかりなので、普通にクリアする
なら、使用しない人の方が多いはず。
もう少しテストプレイなりをちゃんとすれば良い戦闘システムになりそうな気がする。

残念...なのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:11 ID:M2d64PF7
>>733
忘れてた。
EP1で活躍したスタッフは、派閥抗争でいなくなりました。
過去のシステムも使えません&使いたくないようです。
EP1で活躍してなかった人が
Ep2スタッフですから何も理解していません。

>>737
ですね。どちらかというとFFとは真逆に
突き進んで面白さを突き詰めて、客をさらうゲームだよね。
ところが、売れ筋ゲームからパクって、EP1資産も捨てて、
あちこちで作業もさぼりました・・・悲しい。

ナムコも扱いに困るよな
EP1 よくわからんが世界で売れた
EP2 よくわからんが大丈夫じゃないか?絵も綺麗だし

ナムコの上の方はこんなもんだろ 絵で騙されたっぽい
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:11 ID:cEJoedmK
>>740
正直AirとDownはあっていいけど、あのスロット?はいらないな。あれがあるとダメージが違いすぎる。
まあそうするとワンパターンになるわけだけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:15 ID:cEJoedmK
>>741
>>19のやつか、だいたいは。765って頭の使い方悪いな。資金を持て余してるよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:19 ID:M2d64PF7
>>740
いや、バランスもそうだけど、
物語とキャラクターが売りの、このタイトルに
入れるものではない、ってのがずっと出ている意見。
システム寄りのゲームならいい。
発売日に逃げてしまったファンもいる。

効率追求すると、
キャラクターが戦闘のコマになって思い入れ消えていくし、
雑魚にどつかれながら仕込むのと
張り付けにしてボスを殴り倒すのも微妙。

調整でマシにはなると思う。でも、難しくもないんだよね。
クロスファイトがしたいんであって、リンチはなぁ・・・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:27 ID:M2d64PF7
>>739
ゲームの曲もプロモの曲も入ってます。
ちなみに、タイトルとゲームのシーンが一致しないのがあって
スタッフが音付け替えたようだ・・・勘弁して・・・・。

梶浦、エピソード1もプレイして、光田の音楽世界も大好きで
ゼノサーガのキャラも大好きで、脚本とムービーに合うように
音楽つくったのに・・・・酷すぎる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:29 ID:aHbAz4bh
>>741
Air だな。もう何日もやってないので忘れてた。
漏れも有るのは良いと思う。問題はダメージ増加率なんだよな。
例えば、Break で 1.25倍 Down,Air で 1.5倍、の設定にして合体技のダメージをもう
少し大きくすれば、Boost 使ってどちらを選ぶかとかの自由度が生まれると思うのよ。
とにかく Break,Down,Air 狙いが効率良いとすぐ解るシステムだとつまんないと言いたい。

スロットもそうだろうね。Critial = Break だから。
ついでに言うと Boost up の上昇率も大きすぎ。Boost up を含む4連続フルコンボで
ゲージが3まで回復するから、結局コンボ狙いに終始するシステムになる。

もっと調整しなきゃという意見でした。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:36 ID:cEJoedmK
>>745
ありがd 今日見かけたら買ってみよう
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:41 ID:aHbAz4bh
>>744
御説のとおり、このゲームに入れるべき戦闘システムではないかも知れないね。
ただ、前作は前作で叩かれた訳だし、多少なりとも改善の意図が見られたので
擁護しようと思っただけ。(駄目なのは駄目だけどね)

ただし、「発売日に逃げたファン」はそんなに多くないんじゃないかな?
そんなに難しい戦闘じゃないでしょ。
ストック貯めてばっかの地味な戦闘である事は認めるけどね。

FFみたいにダメージ受けるとストック貯まるシステムだと良いかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:45 ID:DcXUs5Hw
ゲームなんて何でも、システム考えることよりバランスとる方が難しいんだよ。
それだけじゃない、Ep2は妥協・・というより途中で満足してしまったような部分が多すぎる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:47 ID:8bnv7LzO
国外意識してるって言うのなら、何故国外から売らないのかね。

失敗してるって、認識は有るから?(w
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:49 ID:4FXDGTEU
これ外国に売るなよ
こんなクソゲー日本の恥じゃん
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:04 ID:cEJoedmK
>>745
梶浦氏の曲も俺は好きだけど(.hackで)、やっぱりまだ光田には勝てないな。梶浦は不思議な雰囲気の曲とかが良くて魅力的。
光田氏の音楽はなんていうか、壮大観があったり、とても感情移入しやすい気がする。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:10 ID:OlIFwVaa
EP2のCD買おうかな〜って考えてるんですけどね
けどジャケのデザインが今までと違い、キャラ使って釣ろうとする魂胆が嫌なんですけど..

メモリーカード収納できるのかな?意味わからんw
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:15 ID:cEJoedmK
>>753
メモカ収納?それはないんじゃないの?普通のCDケースじゃない?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:21 ID:OlIFwVaa
>>754
よくわからないけど透明のジャケットの中覗いたらカードらしき形の型が見えた
CD売り場にあったからCDだと思うけどね
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:25 ID:XPxRLCwe
メモカは初回特典。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:27 ID:cEJoedmK
>>755-756
そうなのか・・・知らなかった_| ̄|○
俺も初回版があったら買おうかな・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:30 ID:OlIFwVaa
通常版が出てるってことは結構さばけてるのかな?CD
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:43 ID:cEJoedmK
>>758
まあ、前作のサントラがあれだからそれなりに売れてるんじゃない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:45 ID:XPxRLCwe
固定ファンがいるようだからね。

プロモの曲が気に入ったので俺も買ったが
同じメロディをアレンジ変えて2〜4曲づつ収録してて即飽きた。
初めて梶浦氏のCDを買ったんだが、他のもこんな感じなんだろうか・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:06 ID:cEJoedmK
あのープロモの曲ってなに?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:07 ID:BJ/GCqsq
ヤンマー詐欺ってやつだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:11 ID:cEJoedmK
>>762
なんだ。俺、あの最初のスタート画面の歌かと思ってた。
>>760
.hackも同じ感じ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:34 ID:Rsl03Eg+
国外展開考えていると言いつつ、CDつながりのアヒャとか
携帯でのジギー編補完とか痴愚ハグなんだよな。
ドラマCDとか携帯のコンテンツとか海外で出てんの?
外人さんも置いてけぼりじゃん。とにかく客を舐めきって
いるとしか言えん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:38 ID:BJ/GCqsq
そういえばボーダってイギリスの企業だったな
海外のアプリケーション事情は知らないけど、一応世界展開は考えているのかも
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:47 ID:xfcmSWlO
海外版にはドラマCD、ボーダフォンの話を追加して
国内でリロの需要を増やそうなんて考えじゃ・・

きっと、リヒャルトのセリフちょっと変えるとかだろうけど・・
( ´ー`)y-~~
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:00 ID:xfcmSWlO
戦闘については賛否両論だけど、面白かったんじゃない?
このゲームに合う合わないが論議されてるとこだが、
雑魚が強いってよりは、戦闘開始時に読み込みでカクカクする方がストレス
なわけで、戦闘中のムービーに「見せ場」があればよかった。
いきつくとこは「バランス」だねー。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:02 ID:Q/jIsQm6
海外進出といいながらもファンディスクやら関連グッズで
国内で色々荒稼ぎしそうな予感・・・

サントラに関しては、良くも悪くも梶浦さんらしい仕上がり。
(アニメからのメロディー流用も含めて)
シーンに合わないのは周知だけど、オケの演奏も音に
厚みというか壮大さが欠けてんな。少なくとも曲だけでは
お腹一杯にはならんと思うよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:19 ID:cEJoedmK
なんでこうやって続き物はいろいろグッズを出したがるんだろうか?まあ一部のヲタで荒稼ぎしてるんだろうけど。そのうちまたいろんなメディア展開をするんだろうか?
して欲しいとはこれっぽっちも思わないが
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:33 ID:DuDyqufq
商売は需要の有る事しかしないから
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:34 ID:MlA5w6ut
ミルチアのマーグリス戦で何故かハングって止まってしまう。
HPが7000切ったあたりに影武者を消してるのにぼんやりと姿が見える。
攻撃対象には選べないし、攻撃もしてこないんだけど。
んで、本体がエーテル攻撃してきた直後に止まる。
キャラは動いてるし、音楽も鳴りつづけてるけどコマンド選択が出来ない。

本体はBBミッドナイトブルー。
ドライブが逝かれるほど使ってないんだけどなぁ。
同じ症状出るヤシいる?

772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:34 ID:xfcmSWlO
WINDOWS版ゼノサーガなら買う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:37 ID:OlIFwVaa
それなら俺はGBA版で
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:39 ID:xfcmSWlO
WINDOWS版、ゼノサーガ エピソードT って企画どうだ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:42 ID:cEJoedmK
>>774
なぜに「T」?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:44 ID:+Ow8NhsL
まさか…タカハシ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:45 ID:xfcmSWlO
(・∀・)
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:46 ID:cEJoedmK
駄目だ そんなの認めん
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:46 ID:BJ/GCqsq
香ばしくなってきたな
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:48 ID:BJ/GCqsq
('A`)誤爆すんまそ
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:01 ID:rVI21gqe
誤爆かよ('A`)
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:02 ID:WBkrSgWP
ep3はよ出せや
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:11 ID:cEJoedmK
Xenosaga EPISODE3 -モノリスへの意志-



発売決定!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:44 ID:EtyKOFhj
>>783
ユーザーが制作ですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:48 ID:cEJoedmK
ユーザー+タカハツ+ミツダ+ノスイニ+黒奥+αでお願いします
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:50 ID:KIH7BfO5
>>785
三万でも買うなあ・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:55 ID:cEJoedmK
>>786
本当はボリュームがありすぎるのですが、特別に八枚組で25000円で販売します。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:58 ID:h1bZEcpf
妄想にふけってるお前らを見てると涙が出そうだ(´・ω・`)
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:05 ID:Aw1a1rqd
漏れたちに残ってる希望は妄想しかないのさ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:14 ID:DuDyqufq
燭光に誘われ舞い寄るしかないのか、夜明けは来ないというのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:14 ID:xX/wOyIa
エピ1のときですらいい所はストーリと演出くらいしかなかったのに、
エピ2だとそのストーリーはボロボロで、その他の面も更に悪くなってるって
ある意味すげえよなあ。

実はエピ1はすごく面白かったと今になって思わせてくれた。ありがとうエピ2



_| ̄|○
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:14 ID:DcXUs5Hw
シンプルであればいいってもんでもないが
正直Ep2サントラのジャケットやレーベルって
あんまりセンスないよね・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:18 ID:MKqwEuNu
EP2スタッフにセンスを求めてはいけない。
でもあのジャケットじゃ梶浦氏が可哀想だな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:21 ID:cEJoedmK
モノリスにとっては下手にかっこよくしすぎたとか思ってんだろうなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:39 ID:31LFX1g9
カナンってナンのために出てきたの???
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:42 ID:ChKW9ROs
ちゃんと理由があったが作ってるうちに無くなった
けど気付いてない

とか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:43 ID:EtyKOFhj
>>789
ある意味妄念ですね…。

ふと思ったんだが何でタカハシは今ニーチェやったんだろう。
第二次世界大戦前のような時代なら
タカハシは神扱いされてたかもしれんが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:45 ID:QbLGJ9A0
>794
まさに「下手に」かっこよくしすぎたんだがな

カナン?
腐女子対策だよ。つられて買って戦闘で使えない+出番少なすぎとわかると途端に叩かれてたが
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:50 ID:EtyKOFhj
>>798
?腐女子対策ならルベド&アルベドだろう。

でも確かにカナン登場の必要性がテンデわからなかったな。
まさか後にこいつもテスタメントになる?
ジンが記録としてデータ残したかったっていうなら
じかにヘルマーに渡しちまえばよかった訳だし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:56 ID:RoDjmaUQ
初期設定では重要だった。
構成、シナリオを変えた際に彼関係が削られた。
でも、EP2のスタッフは、原案に出ていたキャラを削るなんて
大それた事はとても出来なかった。

こんな程度かと。

いや、そもそもシナリオとキャラの関係もわかってなかったかも。
タカハツ原案に描いてあるキャラだから作らないとな、
程度だったのかも。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:56 ID:45ekiE0b
サントラ前より順位上がってる<amazon
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:57 ID:45ekiE0b
またageちまった;
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:12 ID:efu5hj7e
>>771
そこ止まる症状は複数出ている 止め刺したら止まるとかな
分身関連のバグかな

俺は、分身出たら 
オーラブラスト か オーラソード+滅殺陣
で殺している。一度も止まっていない。

>>798
高橋曰く、カナンは最初(EP1前)から 
設定は作っていたキャラで パーティのデータベースだからなぁ。
あんな、男前になる予定だったのかな?
所詮レアリエンだし・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:18 ID:JYKBTMIY
てか、ただの情報記録担当が、なんでOPで、オレは特殊部隊もビックリの超戦闘用レアリエンだ
玉葱なんてお呼びじゃないんだよ、見たいな事してんだ?アレだけ戦闘力あるならバトルメンバー
にすりゃいいだろうに。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:20 ID:JlRl0cLz
操縦能力と生身での戦闘力は違うでしょうに
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:27 ID:OtPJJUB1
A.M.W.S.の操縦技術に能力が寄ってるとかなんとか
生身弱そう(´`)
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:31 ID:VhdE7/lO
物語に最後まで着いてける奴だけじゃないの<バトルメンバー
うかつに増やして次作で出ないと、またそれで揉めるだろ藻前ら。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:31 ID:EtyKOFhj
ところで今ここスレ残ってる人に聞きたい。

このシリーズ購入したきっかけ。
俺はギアスからのファンだから
他社に移ってもゼノと冠ついた作品を見逃せなかった、てのが理由。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:33 ID:Dv7vkHP2
>>806
跳躍力は凄いぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:35 ID:Dv7vkHP2
>>808
俺も似たような感じ
永遠の連鎖から抜け出せません(´д`)
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:35 ID:ChKW9ROs
>>808
実際このゲーム買うやつの7割以上はそれだと思うけどな
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:42 ID:KJxZ+0Kv
同意。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:45 ID:NhLHyaQZ
他に理由があるのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:46 ID:ff1PZX1M
最初からEP3まで作っといて、
半年ごとに発売すりゃ良かったんだよ。
そうすれば、物語を忘れることもなく、
少なくとも退化していくことは無かった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:49 ID:MlA5w6ut
>803
サンクス。
3回やって3回とも同じ症状で止まったからもう放置厨('A`)

あ、、、
もしかして分身呼んだら分身ばっかり攻撃して分身のHPが13000くらいになるまで
叩きつづけてるのがマズイのか?
その後本体攻撃して分身消えてしばらく経ってそういう症状になってるな・・・

地道に本体だけ攻撃しないとマズイのかも・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:50 ID:x8jR+KR7
>>808
同じく
たぶんギアスにハマってなければとっくの前に見限っていたでしょう
ゼノという名前にわずかな希望だけでも見出したく俺はここにいる
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 13:54 ID:x8jR+KR7
>>811
だけど発売前は新規参入者と思われるやついっぱいいたけどな
ギアスなんて知らねぇよ!ふん!とか
ギアス信者なんてほんの一部だけだろ!とか
そういう発言が目立った

けど、Ep2の出来を迎えておそらくそういう奴らは早々に去ってしまったのだろう
結局どんな糞な出来だろうと最後まで残るのはギアス信者
かなしいな・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:00 ID:MKqwEuNu
羽虫か。シナリオは駄目だが、こういう皮肉は上手いですねモノリス。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:01 ID:zHqUo/BA
何が悲しいって、その信者を切るようなまねをモノリスがしたってことだよな……
これだけつくして、その仕打ちですか……OTL
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:02 ID:DcXUs5Hw
バテンは良かったのに
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:06 ID:5mB51OI3
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:09 ID:zHqUo/BA
>>821
上のは最初に出たサントラだけど、デジキューブがつぶれたので入手困難
ただ、光田のコメントがこと細かく書いてあって面白い
下のは最近光田が未収録曲も含めて出したやつ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:10 ID:KJxZ+0Kv
>>821
下の方は本編では使われなかった未収録の曲などが収録とかしてます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:10 ID:qAuEu7MT
デジキューブ死亡で、余所で新しくでたんでなかった?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:10 ID:EtyKOFhj
>>817
おお、それが言いたかった。

てゆかEp1〜このシリーズ入って残ってる人なんているのか?
な疑問もあったんで聞いてみた。
…まさにそうだよなぁ…どんなに糞な結末になろうとも
もう引き返せない俺がいる…。
結局モノリスにお布施するばかりか進んで利用される俺を許してくれ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:13 ID:DbHq9haK
>>815
分身は取るもの取ったら放置が基本。
マーグリスだけ殺っとけば止まらないかも。俺はそれで止まってない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:30 ID:RuDaqasi
ゼノサーガ買おうと思っているのですが
エピソード1からプレイしたほうがいいのですか
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:30 ID:OWlxT/t/
>>827
やらないのが一番いいよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:32 ID:Dv7vkHP2
>>827
嫌な思いしたくなかったら買わない方が良い
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:35 ID:EtyKOFhj
>>827
あと二年待ってEp3が出たとして、
改めてこのスレに来て欲しい。
もしくはこのスレのやり取りを見てて欲しい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:36 ID:RuDaqasi
ほかのRPG買います
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:36 ID:Dv7vkHP2
>>831
それが賢明 オススメできないのが悲しいよ・・・('A`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:38 ID:ChKW9ROs
切なくなってくる流れだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:39 ID:ISHyGiw/
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:41 ID:zHqUo/BA
まじ、何かに魅入られているよな、モノリスって
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:43 ID:cEJoedmK
畜生、もっこすの後ろ姿にほれてえp2のサントラを買ってしまった・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:56 ID:EtyKOFhj
>>836
Ep1モッコス…というより
田中モッコスが見つめるもんで
特典DVDのオープニングつけっぱ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:01 ID:cEJoedmK
>>837
特典?メモカ収納ケースじゃないの?なかなかこれはシンプルでいいよ。Xenosagaって書いてあるだけだし
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:06 ID:OlIFwVaa
    __. -,-,/-,- __
  _/ \ヽl // \_
 [/ / ./ ̄,二二, ̄ヽヽ
 / .| |ヘ.._{_______}_.ヘ| |
 | l |T'=w=w=T!| |
 | ト、ゝ(◎)(◎)ノイ |
 | ト、ゝ'''' ―‐ ''''ノ| | 
 | | /` ̄ ̄ ̄ ̄ヽ| |

限定版はモノリスがくれた根性だめし
次に備えて貯金しておきましょう〜
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:07 ID:EtyKOFhj
>>838
?いや?特典DVDのタイトル画面のモッコスですが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:11 ID:cEJoedmK
>>840
あれ?サントラに特典DVDついてくるんだっけ?ゲームの方の特典DVDはもっこすが表紙だけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:12 ID:EtyKOFhj
>>841
スマンorz
話が噛み合っとりませんでした。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:15 ID:cEJoedmK
>>842
勘違いだったか・・・とりあえず家についたら聴いてみますわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:31 ID:OtPJJUB1
お、めずらしくでかい邪神像がいない
845821:04/07/20 15:33 ID:5mB51OI3
>>822-823
サンクス。
出てるの知らなかった。買っとこうかな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:50 ID:cEJoedmK
ゼノギは神
ゼノサ は神
モノリス は塵
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:50 ID:zoUVsJAD
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│ >>844
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙ 私だって色々考えてるのよ…
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙  そうそう、今日は夜の相手をお願いするわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:52 ID:lPHn8x3J
>>801
関係してるんじゃないか?ゼノが入ってるかわからないけど

>Amazonで国内盤最大20%OFFセール が8月2日までー。
輸入盤はよくセールやってるけど、国内盤って珍しいような。
しかも何故か菅野よう子さん&坂本真綾さん&梶浦由記さん
関連のCDが大量にリストアップされている!
しかし順番がめちゃめちゃでわかりにくすぎるので、
セール品になっているお三方関連のCDを並べてみましたー。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:57 ID:L1ANaCEE
>>665
あれは単にスタッフの中にバイク好きがいて、何も考えないで勝手にそういう設定に
したんじゃないの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:58 ID:OtPJJUB1
>847
イャァァァァァ
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:58 ID:nrS7JIpW
えp3限定版には田中久仁彦氏デザインによる等身大ネピリムのダッチワイフが付きます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:58 ID:ZMHgZDun
俺ギアス信者じゃない(ギアスはプレイ済)けど
やっぱ先の展開だけは気になっちまうなぁ
えp1は一般向けじゃないかもしれんが、ハマルやつにはハマル
あの構成力とか演出、壮大な物語にはまっちゃったよ。ゲーム自体に飽きてきてたころに胸躍るRPGに出会った。
もうメタルギアとゼノサーガの続編以外のゲーム買わないくらいの勢いだったんだが・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:00 ID:ifVDneu0
>>852
スネークvs邪神像
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:02 ID:nxwYSP/p
>>848
ゼノは入ってないっぽ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:11 ID:lPHn8x3J
>>854
そか。。スマソ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:38 ID:hIF/U/pY
ゼノサガのシナリオは壮大っていうけどそうか?
距離とか時間の単位は壮大だがそれ以外はそのへんのRPGと同じようなもんだと思うが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:41 ID:ifVDneu0
元ネタとか用語とかが壮大に感じる部分なんじゃない?
あと完全SFなとことか
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:42 ID:Dv7vkHP2
>>856
全ては演出次第・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:48 ID:cEJoedmK
えp2のサントラ駄目だこりゃ。全然ゼノサーガと雰囲気があってない。戦闘の曲とか夏フェロン入ってねぇーマジ糞だし。
しかもほとんどヤンマー詐欺だし。たのむから梶浦じゃなくて細江の出してくれー!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:50 ID:Dv7vkHP2
>>859
ムービーサントラだと分かって買ったんじゃないのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:52 ID:owgzLs/6
良い宣伝だった

さすがはナムコ、宣伝が上手い


だが、それだけだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:54 ID:F64P4crZ
細江氏の曲だとモモ脳内(冬)の曲が一番好きだな。
梶浦氏の曲に比べて細江氏の曲は評判があまり良くないみたいだが、
個人的にはそんなに悪くないと思う。
サントラは発売されるのだろうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:54 ID:ifVDneu0
      ┌─┐ ┌─-ヽ
       |   |/  /
       |     /
       j   /  ____ ___ __  __  ____  ___  ___ ___ _ __
     /    | / _ ヽ )  '・'  ) /   ヽ/ _  )/ _ ヽ /_  ) )  '  // ___/
   /  -    | /  二__//  /7 //  /7 // /7 //  二__// ̄_  // / ̄ (_ ヽ、
../  / .|    | | └--7/  // // ヽ/ / |_ ̄ ./ | └─, | └” // /  ┌┘  |
└─-┘ └──┘──┘─-└-┘ヽ─-'' /ヽ-'  /└──┘"--'--┘─┘ └─--'
                          └──'
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:55 ID:cEJoedmK
>>860
やっやられたぜ・・・なんで梶浦ってもろ名前書いてあるのかと思ったけどそういうことだったのか・・・_| ̄|○
なんか最悪なんで今度えp1の買ってこよう・・・。梶浦氏の曲好きなんだけど、ヤンマー詐欺ばっかだった・・・。
えp1の通常戦闘の曲が一番好きだ。
あと細江氏のしっかりあとで出してくれよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:58 ID:ifVDneu0
        |              ||/::/":::::::_∠___ノ
        ,|             __゛,|i::/::::::-'",,-=ニ二_
        /|           _r',ニ_::_∨:::;;;;;;;;::::::::::::::::..`-,,,_
       / |          _/ノ:,,,-" "Lj`ヽ:::: ̄''''''-::::::::::-=-,,,__
       / |      _,,,,-''":::/". ...:l  ` :::.. :::-;;;;__:::::::::::''''-;;;;;;::::'''ー--..,,,,__
      〈 |  ー=ニ~:::::::::;-7 .:::::::l::::,|:::|:::...::::::::::、::::::ヾ:::::::::::;;;;;:::~''ー-:::〜'::::::::`..、
       、 ||       ̄7":::|..::::|:::|:/ |:∧:::|ヽ、:::ヽ::、:::゛,::::::::::::'''''ー-;;;;;;;;-―''' ̄`もっこす出て来い
        、 ト、      /::|:i:::::i::::|::::L__l___ |::| _、::|ヾヾ:::::::\:::::::;;;;;__::::::::`ー-、
        `|;.、      レ'|:i:ヘ:|:::::|:::K{__j``|/ "'l__,}`,、:l::ヽ:::::::::::::、:::::::::~''''''ー--ヽ
         l;:゛、    |, ヘ::::j/,、::|::.、          「リl:::::、::::ヽ::::::`ー---;;;;;__::::::ヽ、
          l;:、 、   '  ヽ|/_ヽ:ト ヽ _ `     /ヘ::::::ヽ、、::::::;l :::::ヾ     ~''ヽ::|
           l,ヽ゛、     /lTニ'''' ̄    ̄ ̄''''''' ̄ ̄ヽヾ::::::;;| :::::::|      
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:58 ID:cEJoedmK
あとやっぱりえp2の夏フェロンも大好きだ!
俺の好きな曲
光田:通常戦闘のやつ
梶浦:オープニング
細江:夏モモセフェロン
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:58 ID:nxwYSP/p
ヤンマーサニばっかじゃないと思うが…
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:59 ID:DuDyqufq
局所事象変異内が好き、殆ど聴かれないのに無駄に長いのが
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:00 ID:cEJoedmK
>>867
ヤンマー系絶対多いよ
ちょっとアレンジしたやつとかが多いよ、絶対。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:11 ID:cEJoedmK
ぐあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんて商売がうまいんだよ、糞765おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ


ヽ(`Д´)ノウワアアアアアアアアアアアン
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:13 ID:OWlxT/t/
>>870
573に比べたら全然だと思うぞ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:13 ID:HVtR6pHZ
>>861
ナムコは己の宣伝に酔うあまり、本当のゲームを作れない
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:13 ID:I4gafFzf
>>869
アレンジものが多いのは別に構わない。
主題となる旋律を決めて、そこからバリエーションを増やしていくのは
映画や他のゲームでもある手法だ。


…まぁその主旋律をスタッフが作劇によって印象付けないと全くの無意味なのだが。
……オープニングとエンディングのメロディーが同じってサントラ買ってからようやく気付いたよ……。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:15 ID:p0ru1gI+
>872
オセロットでつか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:16 ID:cEJoedmK
>>872
なんで?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:16 ID:HgbfihhY
>>869
1曲目から4曲目のヤンマーサニは本来1曲として作ったとブックレットに書いてあったろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:17 ID:cEJoedmK
間違った>>871
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:18 ID:HVtR6pHZ
>>875
いや、ネタなんだけど…
MGS2のオセロットの台詞(>>861の台詞の続き
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:19 ID:HVtR6pHZ
俺のもなしってことで…
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:19 ID:VDcIGe9T
後半になるにつれ、ダンジョンのセンスが80年代のパソゲーっぽく
なってくるんで、めが氏の曲が違和感なくなってくる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:20 ID:cEJoedmK
>>876
本当だ・・・ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
駄目だ やっぱりゲームのサントラは一番デジキューブがよかった
デジキューブだったらまとめて出してくれたろうに・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:23 ID:lPHn8x3J
ノンストップになってるけどね
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:25 ID:cEJoedmK
ああ………765とモノリスもうだめぽ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:26 ID:Dv7vkHP2
ていうかゲーム業界だめぽ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:30 ID:cEJoedmK
ボクのお金が………無駄になっちゃった。駄目だ、やっぱり光田氏が一番だぜええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ




やほーいやほーいやほーいやほーいやほーいやほーいやほーいやほーいやほーいやほーいやほーい
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:30 ID:9KEe/+f9
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




ひゃっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:31 ID:owgzLs/6
そこに颯爽と現れ勢力を伸ばすエロゲメーカー
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:31 ID:9KEe/+f9
ぼけがぁぁぁああx−−−−−−−−−−!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!










いいぇーーーーーーーーーーーーーーーーーい



死ねーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


やっと2ちゃんできるよーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!








百歩ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:32 ID:nxwYSP/p
>>885
…。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:33 ID:HgbfihhY
ぷららか?
まあ、もれもDIONだから気持ちは判るがチトはしゃぎ過ぎ
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:33 ID:ZMHgZDun
なんだこの有様は
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:33 ID:KNsLBswn
遅レスだけどあとからでたえp1サントラの未収録曲っていいのある?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:34 ID:EtyKOFhj
>>871
一番商魂逞しいのはコ−●ーだ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:34 ID:p0ru1gI+
みんな、暑さと怒りでどうにかなっちゃってるね…
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:35 ID:cEJoedmK
>>893
○-エーか ま、確かに
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:35 ID:ChKW9ROs
>>893
最近流行の完全版商法も元をたどれば光栄のパワーアップキットとかいうやつか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:37 ID:mYwVXsQG
モノリスって年商9億なんだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:38 ID:cEJoedmK
>>897
それってすごい?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:39 ID:SmxgyUAg
全然すごくない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:39 ID:mYwVXsQG
かなり凄い
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:39 ID:cEJoedmK
どっちだw
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:43 ID:cEJoedmK
すまん みな訂正だ。梶浦氏の曲はいらいらしてると余計いらいらするが、心を落ち着けて聴けば最高だ!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:54 ID:OlIFwVaa
>>897
重要なところはいくら使ってるかだな、
広告だけでも億使うんで+-で儲けなかったりしてw
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:56 ID:c+uJSb/+
おまんこ女学院
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:57 ID:znxYOaWB
売上高より経常利益の方が知りたい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:58 ID:6Us0oaHf
そんなに高くないだろ
せいぜい1、2億
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:59 ID:ODZbAzEN
経常利益は2000万くらいじゃない
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:59 ID:2fhS0GE0
秋葉さまちゅきちゅき
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:59 ID:OWlxT/t/
>>905
定期的にソフト出してる会社じゃないから
赤黒の連続なんじゃないかな。
赤赤の可能性もあるけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:00 ID:ODZbAzEN
ソフト1本あたりの人件費が糞高いだろうな
70人は使えない障害者雇用だからモノリスは
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:03 ID:znxYOaWB
波があるんだろうな…
でも、設立以後現在までで赤字だったらやりきれないな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:03 ID:7+0T4Fvw
おまんこ女学院
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:04 ID:h3pIYJAb
荒れ果ててきたな
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:05 ID:2fhS0GE0
秋葉さまちゅきちゅき
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:05 ID:vPDGeXLg
糞ゲーだからな
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:06 ID:cEJoedmK
ヤンマーサニ ヤァニ ヤーニ ヤンマーサニ カーニ ヤニ(イェイ)
駄目だ・・・なんか微妙に毎回違うんだよな・・・誰か完璧にしってる人いる?
サントラのディスク1の7トラック目
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:06 ID:2fhS0GE0
秋葉さまちゅきちゅき
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:07 ID:zcvNfzcK
ちゅうちゅうしたい
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:07 ID:2fhS0GE0
秋葉さまちゅきちゅき
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:08 ID:RREU0bnI
クソゲー晒しage
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:08 ID:2fhS0GE0
秋葉さまちゅきちゅき
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:14 ID:5bs/YKrD
2年もかかってあんなもんなら、ホント終わってるよな
あいつら普段何やってんだろ
ゲーム作りに向いてないんじゃないのか
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:15 ID:zn6wniaf
1の時出来てたムービー流用してるのにな
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:22 ID:cEJoedmK
ヤンマーサニは中毒性あるな。マジで。
頭いでー
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:23 ID:dIOPw0Q2
EP2の出来で高橋の名の下に発売する事に抵抗があるんだろう
これがモノリスにとって精一杯なんだからな
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:27 ID:BDJzWUvt
長谷川友紀がEP3に参加しないのに
EP3はEP2のスタッフで製作します。だって
ちょっとさびしいな
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:30 ID:Dv7vkHP2
>>926
あれはギャグだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:32 ID:BDJzWUvt
そうなのか?
笑えないギャグだな
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:33 ID:Dv7vkHP2
そうだな 今としては全然笑えない
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:34 ID:BDJzWUvt
馬鹿企画担当ってのも笑えない自己弁護だな
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:39 ID:c+uJSb/+
(゚∀゚)ヤンマーサレ!ヤーレ!ヤーベ!
(゚∀゚)ヤンマーサレ!カーレ!ヤーベ!イェイ!

(゚∀゚)ヤンマーサレ!ヤーベ!アーベ!
(゚∀゚)ヤンマーサレ!カーレ!ヤーベ!イェイ!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:42 ID:znxYOaWB
>>924
禿同

というか、このサントラCD相当中毒性が…
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:42 ID:uPk+4txm
もう、やめてくれ
EP2のスタッフ

OTL
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:45 ID:2pV3VzIR
っつ〜か才能無いよ
ゲロスタッフ
進むべき道を間違えてるんじゃない
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:46 ID:KzgXSVDI
EP3も新人スタッフだらけだと思うとたまったもんじゃないな
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:47 ID:BbRFlWV8
間違えてはいない。だって、他やらせても何も出来ないしw
よくいるだろ、オレ国語苦手だから理系とか言うアホ。その類だ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:50 ID:EP//hk4k
>>936
便所掃除でも乞食でもきぐるみでも何でもあるだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:50 ID:OWlxT/t/
>>935
新人はかまわんよ。
新人な分だけ許可がないことは出来ないから。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:57 ID:MKqwEuNu
メインスタッフ変えろよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:58 ID:4k5MsGmR
梶浦、Ep3ではまず参加しないだろうな。
名が売れるよりも批判の的になる分メリットなしだろうし・・・
順当にいけば、Ep3は細江オンリーなんだろうけど、
細江もファソの批判の重圧に絶えれるかどうか・・・
業界内でも今のモノリスが糞だってのは分かってるだろうから、
ゲームサントラメインで活動してるミュージシャンは引き受けてくれないだろう。
となると、アニメサントラで活動しててゲーム業界に疎い香具師になるんだろうな。
最悪、名も無い新人か仕事の無いベテランか・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:01 ID:pM2IeOOg
モノリススタッフっていったいいつまで恥を晒し続けるんだろう
自覚症状無いのかな
可哀想に
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:02 ID:HgbfihhY
そこでI'veの登場ですよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:03 ID:lPHn8x3J
光田と梶浦でいいよ
光田半分でいいんだし予算もなんとか汁
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:04 ID:cEJoedmK
>>932
ヤンマーサニはネタと思われそうだけど、えp2サントラは全体的にイイ(・∀・)!!
最初の繋がってる四曲壮大観がありまくり。三番はとくに「空を飛ぼう」みたいな感じが最高。
たださっきはちと学校で「んがー」って感じだったからちゃんと聴いてなかったよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:05 ID:cgoUDNCG
>>942
おいおい止めてくれよ
I'veに失礼だぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:06 ID:OWlxT/t/
>>942 >>945
エロゲヲタ氏ね
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:06 ID:4k5MsGmR
Ep2でズタボロにされてるのに、光田を含めEp1のデキルスタッフは帰ってきてくれんだろ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:06 ID:fqpd9tgb


EP2は演出、シナリオ、音楽ぜーーーんぶダメ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:07 ID:JrVbE5Fv
KOTOKOとKOKOROは似ている
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:07 ID:cgoUDNCG
>>946
俺らは無敵なんで( @u@)
951スタッフ:04/07/20 19:07 ID:z6VptvzO
じゃぁ〜お前らが自分で作れ
クロノトリガーのようにな
あんまがたがたぬかしてると打ち殺すぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:08 ID:JrVbE5Fv
>>946
知ってる時点でお前も仲間(プ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:13 ID:MKqwEuNu
梶浦参加しなくて、細江だけになったら救いようが無いな。
まぁ細江自身も迷惑してるだろうから、細江も参加しないと思うけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:17 ID:HgbfihhY
光田、梶浦両氏が駄目だった場合、官野ようこが良いな。
…アイツと同意見なのが癪だけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:19 ID:r47zfAuM
ルックス80%低下。絵師、書き直して下さい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:22 ID:fqpd9tgb
3Dだから絵師というよりモデラーじゃない?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:23 ID:nxwYSP/p
モノリスが菅野使えるわけが無い
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:32 ID:GEPVSCqt
そんなことより、お前サン達。
えP2途中で飽きてしまって、MYSTを今更やってるんだけど、
これがまた意味不明でイライライライライラっ!
どういうフラグ立てればいいのかすら分からん!
糞暑いは意味不明だわで最悪なんだわ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:42 ID:wou+co7U
ファウンデーションの街中でかかる曲は
あまりに聴くに堪えない煩い音色なので、音量を下げる・・・
誰のよアレは?梶浦?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:43 ID:nCB0Eq4m
>>958
スレ違いにも程がある。(・∀・)カエレ!

…と言いたい所だが、そのゲームはとにかく難しいことで有名なので気長にやれ。
1年かけてクリアするくらいの気持ちでやった方が良い。
各施設を一通り巡って、できる事を全部やってメモしておけ。そのうち何かに気付く。
そんな事やってられるかと思うのなら、素直にぐぐって攻略サイト見ろ。
ただそのゲームは謎解きを楽しむものなので、答えを見てしまうと非常につまらなくなるので注意。
ちなみに自分は途中で詰まって2年くらい放置して、結局攻略サイト見てクリアした。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:43 ID:HgbfihhY
>>959
細江
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:51 ID:4+l6/BbA
■ゼノサーガ エピソード II [ 善悪の彼岸 ]
 ナムコ 絶賛発売中 6,980円(税別)DVD-ROM 2枚組
 公式サイト http://www.namco-ch.net/xenosaga2/index.html
 SPECIAL SITE Xenosaga.jp http://www.xenosaga.jp/top.html
 予約特典キャンペーン http://www.xenosaga.jp/pop_product_camp.html
■ゼノサーガ エピソード I [ 力への意志 ]
 ベスト版(日本語音声)2,980円 http://www.namco-ch.net/xenosaga/index.html
 Reloaded(英語音声・特典付)4,800円 http://www.namco-ch.net/xenosaga1/index.html
■ゼノサーガ フリークス
 ナムコ 絶賛発売中 4,800円(税別) バラエティーソフト
 http://www.namco-ch.net/xenofreaks/index.html
★お約束★  『みんな仲良く!』 『無能スタッフをいじめないで』
☆関連リンク☆
・ゼノサーガ総合攻略スレへのショート ※質問随時受付中※ FAQアリ
 http://www.osya-eme.com/xenogameover.htm
・まとめサイト ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/7122/
・過去ログ一覧 ttp://xenosaga.s10.xrea.com/iege/
・新過去ログ一覧 http://xenosaga.s26.xrea.com/
・投票 http://bbs.35hr.com/ovote/vote.cgi?id=xenosaga
・あぷろだ http://wiki.fdiary.net/Xenosaga/?uploader
ゼノサーガ総合スレッド Episode224
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090154802/
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:54 ID:UAuPo+Oj
スタッフの再編成を要求します。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:57 ID:p/O5c5zA
新会社設立を命令します。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:00 ID:GEPVSCqt
>>960
おう。チマチマ進めてみるよ。
昨日から始めたんだが、
島をグルグル回ってもどういう目的で使うのかさっぱりわからん施設・・・
なんとなく施設ごとでつながりそうだが、それをどうしたらいいのかさっぱり・・・
あるのは1枚の紙切れと意味不明の本のみ・・・
一体どーすれっちゅうんじゃ!!
えP2では余りのひどさに切れてしまったんだが、
今度は余りの難解さ不親切さで頭から煙吹きそうだわ。
超難解謎解きゲーっつうのは了解の上で買ったわけだから、
チマチマチマチマチマチマ進めてみる。
いい忘れたけど、いい奴だな〜。お前。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:03 ID:q6gE6/73
塵め・・・・・・
サイレントヒルをやれ
この糞暑い夏にこそサイレントヒルをやれ
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:04 ID:q6gE6/73
そういや1ってホラーの要素がちょっと入ってたよな
塵共
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:05 ID:MKqwEuNu
お前もしつこいな。このスレ住人はみんなサイヒル全作プレイ済みだ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:06 ID:q6gE6/73
おい!マジかよ!
さっきまで俺がこねていたのに、俺がこねられている!?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:07 ID:Txn39TgG
今更ep2クリア、クリアタイムは21時間。
ここでの不評っぷりを聞いてたからか、思ったより楽しみめたよ。
戦闘システムは、磨けば光そうだし音楽(梶浦氏の)も結構良い感じだった。

それでも、泣けてくる出来ではあるねぇ…二年半か、長かったのになぁ。
言った所でどうなる訳でもないが、
片面二層二枚組みで、Disc1がep1、Disc2がep2(ep1ver)だったらどんなに神ゲーだったことか。
ラストのテスタメント会議で、光田氏のzarathustraが流れてTo be continued…
フフフ…見てみたかったよ('∀`)
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:07 ID:HgbfihhY
誰か次スレ立ててくれ
漏れは無理だったから
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:11 ID:zBxxgqSy
あれのいったいどこに2年半もかかっているのか
全く想像つかない
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:12 ID:MKqwEuNu
>>972
社内のごたごたに2年費やした
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:17 ID:zoUVsJAD
戦闘の曲は抜き出せるのでサントラが
待てないと言う人は是非。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:24 ID:Jed1oxd4
>>970
片面2層 2枚組なんてありえない お金ないから
今回だって時間稼ぎのG2と追加迷宮で40時間だからな
エピソード1ぐらいがまともな限界
今回のは気が狂った設計

それとも ムービー減らしまくって
G2と迷宮がたっぷりつまったのがやりたい?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:24 ID:Uv16Bdlm
うんこ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:26 ID:ke+WLqb0
ゼノサーガ エピソード3 〜ツァラトゥストラの不思議のダンジョン〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:28 ID:Txn39TgG
>>975
まさかそんなマジレスが返ってくるとは…。
いや、まぁep3が出てくれればそれで良いのよ。
もぉどんな出来でも、取り敢えず終わらせてくれれば。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:29 ID:gB06Qgs0
ツァラトゥストラってどういう意味?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:32 ID:ag752Fp/
つうか二層がそんなにコストかかるもんなのか?
エピ1が10億かかったのは機材とかもあるだろうし、
そのままグラ使いまわしてればコスト面の心配はなさそうなもんだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:34 ID:HgbfihhY
2層にすると読み込み遅くなるから2枚組らしいよ

で、次スレは?
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:34 ID:p/O5c5zA
グラ使いまわしてねーからなぁ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:35 ID:MKqwEuNu
まぁ1層にしても読み込みは非道かったわけだが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:39 ID:ChKW9ROs
読み込みの長さもアレだが、戦闘に入るときのアレは長い短い以前にムカツク
どうしても入ってしまうものならせめてごまかせるようなエフェクトにすりゃいいのに

俺は次スレ立てれない
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:41 ID:UenPAXIG
>>940
エピ3では美狂乱が音楽担当することに決定しています。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:47 ID:x8jR+KR7
次スレ挑戦してみたけど無理だった
↓次スレよろ、ダメだったら次の人指名してね 
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:50 ID:/LSbY5AZ
立てた。

ゼノサーガ総合スレッド Episode225
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090324130/l50
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:05 ID:p/O5c5zA
わらかしおるわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:21 ID:OlIFwVaa
    __. -,-,/-,- __
  _/ \ヽl // \_
 [/ / ./ ̄,二二, ̄ヽヽ
 / .| |ヘ.._{_______}_.ヘ| |
 | l |T'=w=w=T!| |
 | ト、ゝ(◎)(◎)ノイ |
 | ト、ゝ'''' ―‐ ''''ノ| | 
 | | /` ̄ ̄ ̄ ̄ヽ| |

スレの消耗はやいよね
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:23 ID:sO8OA4oi
なんか夏厨多いな
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:34 ID:nmw1i5R4
>>980
EP1 2層1枚 
EP2 1層2枚  ほぼ同じ

いや、2層2枚組なら倍だろ
>>970の渇望の妄想に対する 俺の馬鹿レス)
お金も時間もないから、そんなに中身作れないってこと 
しっかりスレの流れを読むのだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:44 ID:+c26uLBr
>>911
2層のほうが重複データがない分少し多く入る。
ムービーに比べれば小さいけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:45 ID:jYBOVng8
パイドパイパーとFF7ACってシナリオがなんか似てるな
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:51 ID:f7o8OjJP
新品で買って(…)ニューゲームしてさぁ始まるぞ〜と思ったら
「 D i s c 2 に 入 れ 替 え て く だ さ い 」

…開けた時に上にあるほうがDisc1だろ、なんて
身勝手な思い込みだよねそうだよねごめんね
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:53 ID:ChKW9ROs
>>994
前に別のゲームで同じことやりかけたので引っかからなかったよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:55 ID:sAuA7Cof
俺はケース開けた瞬間クロノクロスがフラッシュバックしたがな
オメガシステムでもな
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:56 ID:owgzLs/6
ってかPS2(DVD)のケースは普通下から番号順になってるもんじゃないか?
俺の買ってきた物全て下からだったけど。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:57 ID:zoUVsJAD
殆ど1枚目が下だよね
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:00 ID:lPHn8x3J
>>994
オレも引っ掛かった
サウンド設定みたいの出来るからあってると思ってた
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:00 ID:ejLttuvb
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。