【完全新作】ステラデウス Part 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
メーカー:アトラス
発売日:2004年
機 種:PlayStation2
ジャンル:シミュレーションロールプレイングゲーム

・シナリオ監修……水野良氏(ロードス島戦記など)
・アートディレクション&キャラクターデザイン……副島成記氏(デビルサマナーハッカーズ,ペルソナ2など)
・作曲……崎元 仁氏,岩田 匡治氏(伝説のオウガバトル,FFTなど)
・音響……緒方 貴宏氏(魔剣シャオ,真・女神転生NINEなど)
・ムービー……神風動画(ブレスオブファイアVドラゴンクォーターなど)
・美術設定……草薙(ゼノギアス,FF IXなど)

http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/stelladeus/first/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:55 ID:TvAW4249
うんこちんこまんこ

























































ニダ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:59 ID:tlEsfy7O
星神との関係は?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:00 ID:d2pZiJ9a
>>1


絵を見てたらなんかとなくBAROQUEを思い出した。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:01 ID:bCoADlZd
アトラスのSRPGって言うから、魔神転生みたいなゲームかと思ったら、ずぇんずぇん違うね
メガテンチームは関わってないのかね
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:04 ID:gW8HfyUI
キャラデザだけ変えて欲しいと思うのは俺だけだろうか?
なんとなくドラッグオンドラグーンを思い出した
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:10 ID:hUJibfAi
へぇー、副島氏ってこんな少年漫画風の絵も描けるんだ。

よさそうだね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:11 ID:fNlKwNMP
>>5
副島氏がメガテンチームだろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:15 ID:8XJajQ23
・作曲……崎元 仁氏,岩田 匡治氏

キタ━━━━━━<゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
神ゲーの予感。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:16 ID:qSaCfcvh
緒方もメガテンチームだな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:18 ID:fteLYcEO
今度発売するあれよりはよほど面白そうだな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:18 ID:bCoADlZd
>>8
まあそうだけどさ…
プログラマーとかその辺の人はタッチしてないのかなと
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:19 ID:2AyRO/Bi
崎元氏はFF12の作曲じゃなかったっけ?
もうFFの方は終わったのかな?

14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:24 ID:Wt08PAvT
面白そうだな。
3get
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:25 ID:9cbgVZ0Y
なんかいまいち華がないね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:28 ID:+ocvcSNR
>>13
FF12は崎元氏と植松氏。
FF12は本来は今年の夏発売予定だったわけだし、もう作曲は終わってるのでは。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:30 ID:E6gRjt7R
クリエイターが豪華なのは分かったが
肝心のゲーム画面がもうひとつだねえ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:31 ID:OzqoKejG
今一地味っていうか
パソゲーっぽいな。

19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:35 ID:knjHMvTZ
確かにウィンドウとか地味だな。
砂漠っぽい世界観出したいのか、わざと白っぽくしてるんだろうけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:45 ID:hqUPQGPl
ちなみに声優
スフィーダ:高橋直純
リーン:川澄綾子
ヴィゼ:小杉十郎太
ディグニス:大塚明夫
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:52 ID:MmBWvZYo
>>20
え?もう発表されてるの?
ハミ通?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:53 ID:gW8HfyUI
電撃とザプレ。ファミ通は急いでたのか扱い小さかった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:57 ID:6eHX6vRE
ファミ通は独占情報じゃないと扱い小さくします。
だから各メーカーはファミ通シフトつってファミ通に一週早く情報を出すという悪い習慣がある。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:14 ID:LgXP0cr+
Stella(星)Deus(神)、この名前でSRPGとなるとやはりHOSHIGAMIを思い出してしまうな・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:18 ID:gW8HfyUI
HOSHIGAMI 〜沈みゆく蒼き大地〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1064920612/l50
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:22 ID:A8dvgpkz
>>24
しかも下請の会社が同じっぽいしorz
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:34 ID:UF2ES75j
HOSHIGAMIといえばなぜか前評判だけがよくて
先に海外で発売してむこうのレビューで「難しすぎ!」ってかいてて
それを見たスレ住人が「アメ公は細かい事苦手だからな」とか言ってたけど
いざフタを開けてみるとバランス糞すぎだったゲームか
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:39 ID:gW8HfyUI
音楽がしょうもなかったのにサントラが出たという奇妙なこともありましたね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:59 ID:K5oh/EiS
何か画面から訴えるものがないな
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:04 ID:LgXP0cr+
>>28
まあ今回はその心配はなさそうだ、とりあえずサントラは買う
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:10 ID:q1/2anUG
レブスっぽいのを作るつもりか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:13 ID:/bBqMdqk
日本一とアイデアファクトリーのSLGばっかで飽き飽きしてたからこういう硬派なのはうれしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:14 ID:ZJk8hB2v
HOSHIGAMIの海外版ってアトラスから発売されてたよな

まあオウガなんかも海外はアトラスだったと思うけど…
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:17 ID:VwLjEpvO
>>2
他に書くことは無かったのかね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:35 ID:TQ8+j7dz
>>27
ワラタ
俺も買って見てたけどまさにそんな感じだった。
副島の絵っぽくないなぁ。今までの方が良かった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:44 ID:djIZD7Gm
画面見たカンジ良さ毛だな
オウガ新作がいつになるか分からんので代わりに頑張ってホスィ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:50 ID:CCDQ84Ba
なんか戦闘画面が星神っぽいような・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:58 ID:gW8HfyUI
旧約女神転生の音楽担当はタクティクスオウガにも関わってた人で(名前忘れた)
HOSHIGAMI海外版の販売社はアトラス、オウガ海外版の販売社もアトラス。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:03 ID:0OkFX7N3
>>33
んーやっぱその関係かなあ、オウガライクなSRPG作りたかったけどじぶんところにノウハウがない、
日本一はブランド確立してしまったから無理、苦肉の策で・・・でも連中に全部任せるのはやばいから
水野と崎元連れてきたと・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:32 ID:IkQbXKHK
うーん、迷うな・・・・
メーカーがアトラスだから買って見ようかな。
でも戦闘シーンの画像がショボショボ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:32 ID:oL3QLv/J
副島って実はこんな絵を描く人だったのか
今まではメガテンってことで金子画風に合わせてたのかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:35 ID:1npqgM+F
http://www.atlus.com/games.html
アトラスって海外だと色んなSRPGのローカライズやってるんだな。
伝説のオウガバトル、タクティクスオウガ、タクティクスオウガ外伝
ディスガイア、シャイニング・ソウル、シャイニング・ソウルII、星神…

>>39
アトラスのSRPGなら魔神転生シリーズがあるぞ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:37 ID:hNeLo9pr
おぉ、久々に良い感じのソフトだな

地味な感じも個人的に好みだし、最近のSRPGは変に萌えを入れてるからな

こういう感じのソフトを待ってた
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:46 ID:GeqBSb5U
腐女子には受けそうだがナ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:52 ID:UF2ES75j
キャラがもうちょっと渋めだったら文句なしなんだけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:53 ID:VKnfGimZ
腐女子は何にでも付くから、いちいち気にしてっとやってられんぞ
スポーツゲームとかテーブルゲームぐらいしかできなくなるぞ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 22:55 ID:A8dvgpkz
>>46
野球とかサッカーでも腐女子は付くぞ。
もう野球好きなオレはそれ系の本を読んだときは・・・_| ̄|○
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:00 ID:VKnfGimZ
>>47
(・∀・;)ソ、ソウナノカー
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:03 ID:4VG7WHHb
ヒロインのデザイン見た時点で硬派でも何でもないと思ったけどね
チクビームだし
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:05 ID:IkQbXKHK
ヒロインがちょっとな・・・・
ムリにヒロインとか作ってくれなくてもいいんだけど。


せめてネミッサクラスなら勘弁してやるんだが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:07 ID:Bij44Fdq
>49
いいじゃんか乳首!
お腹にでっかいJISマーク付けてるスヒーダも気になるな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:08 ID:hNeLo9pr
>>49
ヒロインだけでそういい切るオマエさんは凄いな
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:12 ID:C2itjvFB
レブスの予感
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:13 ID:e3E4I6I7
錬金術って流行ってんのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:20 ID:ScxjLRcs
>>52
多少なりとも狙ってる時点で
硬派とは言いがたいかと
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:23 ID:XZOG+zv5
なんかカプンコ系の絵にしようとしてるような気もするが、それはおいといて
戦闘画面のキャラ絵がペル2っぽく見えてしまうのは大きなマイナス点
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:27 ID:rkr2Aw3h
そういや幻魔王がいるな
声一緒だし
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:00 ID:dhgbTzlq
画面がしょぼい。星神のチームときいて納得。
崎元岩田を無駄にすんなよー
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:11 ID:jNlv3KW1
これ本当にHOSHIGAMIチームの新作かもな
大分前から何かのPS2用ソフトを作っているみたいだったし
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:12 ID:Ep3t9gv8
まあドコが作っても面白ければ文句無いけどね
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:14 ID:dhgbTzlq
ううっ、星神のあの大して良い物を作る力量もないくせにオウガを越えようとして
やたらめったら大上段に振りかぶってスカる駄目駄目な感じを思い出す・・・。
愚痴ですまん。

崎元は仕事しすぎなんじゃないのか?FF12は大丈夫なのかね?
あんま才能の無駄使いすんなよー
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:17 ID:U++ZKv/7
>>59
ステラ+デウスで、タイトルもそんな感じ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:24 ID:fGOrNjtC
転生スレで名前が出てたぞ
転生買えよおまいら
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:26 ID:fm98LQgg
>>63
これ以上被害者を増やすな
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:27 ID:Pxw5OON5
>>63
500円以下で売られてたら買うよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:30 ID:41wFclvG
マジ?これ星神チームなの?

(´Д`;)悪夢再びか
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:37 ID:auezjod3
まぁ糞ゲー糞ゲーいいながらなぜか2周やったけどな。
塔登るだけでどれだけ時間かかったか
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:39 ID:UKsrLEd8
転生学園と星神ってどっちがマシなんだ?
両方とも体験版しかやってないけど、どっちも
相当なものがあったが。

>>63
転生学園は想像以上に劣化コピーが激しかったみたいだな・・・
なんだかあちこちが阿鼻地獄と化してるし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:55 ID:kPdIyt4s
見た目だけは何とか整えたけど、中身空っぽ
ハリボテのタクティクス・オウガって感じだったな>星神

セッションやコインとか良さげなアイデアもあったし
酷評されたBGMも改善されそうだし、期待してもいいかも。




・・・と思ったが、やっぱ駄目だわw
脳内で星神の悪夢がリフレイン〜♪


70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:29 ID:0uQGEi6C
何か星神との繋がりってあんの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:33 ID:41wFclvG
>>1のリンク先のページ見たんだけどさ

グラフィック面や音楽面の面子は凄そうだけど

結局、問題はゲームバランスなんだよね。
そういうゲームバランス担当の名前とかも今後明かして欲しいと思うよ。

○○が担当したのは難しいとか××が担当したのはヌルイとかある程度の目安になるように
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:14 ID:Q8iJYxvx
ゲーム内容に関しては、アトラスだからそれなりのものを出してきてくれそうだがな・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:56 ID:srFSRDnl
ていうかこれアイシアじゃないのか?
あっちはかなりの糞っぷりだったんだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:07 ID:QyjRLRp+
>>69
つかこれも覇王とか教団とかなんちゃってタクティクスオウガっぽくないか?
音楽だけは本物だけどw
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:08 ID:oSySwV7A
>70
とりあえずタイトルを日本語にすると星神なんですよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:59 ID:oSySwV7A
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/eithea/eiworld.htm
なるほど、アイシアか・・てっきりPCか何かのだと思ってた。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 06:55 ID:cJUCzpIO
でも行動順表示の仕方とか見ると星神が嫌でも思い出されるんだよな…
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:24 ID:oH/nIsrp
>>73
アイシア・・・(((゚д゚;)))
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:31 ID:I1a8C1f5
ホモ臭い
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:52 ID:TqFxowEC
これだけ揃えるぐらいならドット絵は
ヴァルキリープロファイルスタッフかプリンセスクラウンのスタッフの
どちらかを引き抜いて欲しかったな。
俺もペルソナ2や星神っぽく見えて不安。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:36 ID:TZ7dZfmt
スクリーンショットより

無銘の刀
模造刀
ヘッドギア

なんかメガテンっぽ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:32 ID:FkBKWnL8
確か魔神転生のスタッフがペルソナ作ったんだっけ?
その流れか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:29 ID:K6PGcAMn
ま、まじで星神チームなの?
それを知る前なら期待もできたけど、星神チームじゃ・・・
でも星神でどうしても耐えられなかったあまりにもチープでクソい音楽っていうのは無くなりそうか・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:38 ID:egMYl7xf
>>83
タイトルのストラデウスが「神の星」という意味からそういう噂が流れているだけ。
今のところ確定した情報は無い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:01 ID:CDSG5dMP
華も無ければ味も無ければ個性も無い・・・・。
一体何がやりたいんだろう?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:16 ID:AMvj15Kq
ロンドの悪寒
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:41 ID:gQsSSDUp
アイシアは勘弁だぞ・・・
完全1本道ストーリーといい地味な戦闘といい、ろくな所がなかった
星神はやってないからなんともいえんが

ところで岩田ってグローランサー1のも作ってた?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:45 ID:qb7uEw0V
星神とアイシアか
両方とも俺が一回クリアしたきり放り出した糞ゲーだ…
忘れかけてたその名をこんな所で聞くことになるとは
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:34 ID:vA7dL1WG
両方とも知らないが、ソレやバイもんなのかい?
…ヤバイんだろうな、その反応をみると。

福島絵と聞いてたけど意外と言われないと気づかないレベルだ。
逆に言えば、それだけ柔軟性があるのかも。

>>86
ローンド、ローンド、ローンド(ry
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:52 ID:oSySwV7A
http://www.hoshigami.net/hoshigami_e/
ほしがみの海外向けアトラス販売だったし、関係ないともいえんだろうな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:56 ID:1yIO7Nwo
海外だとタクティクスオウガやスカイガンナー、ギルティギアもアトラス販売だな。
http://www.atlus.com/games.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:25 ID:vA7dL1WG
これが星神だったのか。
よくゲーム雑誌で記事を見かけていたけど、結果的にコケてたんだ…
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:44 ID:p78X/J2q
戦闘シーンのゲージや下の顔やAPを調節して待機することが出来るところ
から見て星神2というのは間違いなさそうですね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:49 ID:l/tS9umV
移動がキャンセル出来ない。
買物で装備品と比較しながら吟味できない。
5連戦でもセーブできない、中断機能すらない。

流石にここいらは改善されてるとおもうが…
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:53 ID:auezjod3
>>94
敵がこちら側の装備品より常に1ランク上ってのもあったな
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:59 ID:41wFclvG
アトラスがあの悪夢と同じ名前をもってきたばかりにこのスレがw
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:14 ID:ch8LTYbH
>>87
グロー1のは「岩垂徳行」

>>89
×福島(ふくしま)
○副島(そえじま)
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:48 ID:lucPKB+S
雰囲気いいな。
硬派なSRPGになることを期待。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:04 ID:Jq8igA8/
>>92
同時期に出たラ・ピュセルとそう変わらない売上だったから充分成功じゃない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:07 ID:PozAfHW4
あれだけ延期しまくってそれじゃあ大失敗だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:11 ID:U++ZKv/7
>>94
そしてソフトリセットもない気がする。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:16 ID:41wFclvG
星神・・・もしかして海外じゃウケがいいのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:20 ID:ZzoH7a5k
3〜4年も構想練っておいてずるずる発売日延期しまくった星神。
もっと売れなければ苦労と採算の割が合わないはず。
そして発売するも即中古屋へと投げ飛ばしたプレイヤー続出、
公式サイトの掲示板2ちゃんねるよりも酷い書き込みが殺到してて大荒れ一時閉鎖してた、
何か後ろめたい理由があるのかマックスファイブからバイングロウに名前変えた、
以上のことから成功したとは言えない。
ディスガイアやらファントムやら次々と出した日本一とは違う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:33 ID:fK20BskW
魔神2作ったスタッフなら期待できなくもないだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:38 ID:l5g7d/4r
日本一ソフトウェアうんぬんのところが
理解できない
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:38 ID:auezjod3
星神のいいところ
値段が4800円と安め
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:46 ID:UFNJTLW4
星神のわるいところ
Lvアップの効果音がびっくりするほどショボい
以下数十個に渡って省略
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:51 ID:SkFg+0B3
ステラデウスのわるいところ
タイトルが星神
開発が海外版星神の販売をしたアトラス
戦闘まわりが星神に酷似
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:56 ID:YqFvxn1u
システム面は不安要素がたくさんあるんだな

シナリオの硬派さはどのくらいなんだろうね
ロードス島伝説クラスなら面白そうだけど
リウイクラスだとちょっとな・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:19 ID:KTxUls4x
やりこみ要素がたくさんあってほしいな。
少なくともエクストラ・ダンジョンくらいはほしい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:24 ID:kWj+QZn/
水野良のがんばり具合とアトラスのチェック度合で神ゲーになる可能性はある。
少なくとも音楽は神確定なので俺は買うよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:32 ID:fGOrNjtC
クリスタニア波にアレなら買う
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:34 ID:6bWVbaw8
完全新作って言ってるんだから期待しる!
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:39 ID:41wFclvG
>>110
やりこみより。基本的な部分が面白くないとなぁ

いかにやりこめても、基本が疎かだと苦痛以外のなにものでもないし
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:41 ID:auezjod3
やりこみも欲しいっちゃ欲しいんだけど
「ほらスゲーだろ。お前らやり込めよほら、やり込めよ」って感じのも嫌だなぁ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:43 ID:0vmnjcm/
ところで今回もサジリとコズルーイは登場しますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:45 ID:yyKWFbZE
しかしよくアトラスも星神の会社のためにここまで外部から大物呼んできたもんだなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:46 ID:yyKWFbZE
>>115
星神がそんなんだったな・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:49 ID:+1dLQ882
>>117
いつの間に星神チーム製作だということになったの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:53 ID:KTxUls4x
>>115
それには同意だけど、クリアしたらハイ終わり、というのも悲しい気がする。
やりこみたい人がやりこめるような作品にはしてほしい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:56 ID:ZzoH7a5k
>>119
ここの連中が勝手に決めつけてるだけ。
戦闘での情報や雰囲気、キャラクターイラストが正面に出て会話したりする様からして
やけに星神に似てることから星神チームが制作してるのでは?と思われてる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:01 ID:U++ZKv/7
1人が全員に見える病
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:02 ID:+1dLQ882
>>121
やっぱりそうか
でも何かアトラス製作っぽくないからそういう流れになるのも仕方ないかね

実際ドコが造ってんのか気になる
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:04 ID:41wFclvG
>>117
いや、確定じゃないんだけど。

さも確定したみたいに言うなよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:05 ID:kiI3aKxh
>>123
普通に内部開発ってオチじゃねえ?副島とか緒方がいるし。
まあ俺も最初見た時「星神っぽいなあ」と思ったしタイトルからして・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:18 ID:KTxUls4x
キャラクターのデザインは韓国のゲーム「マグナカルタ」によく似ていますね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:23 ID:+1dLQ882
>>125
やっぱそれかね
外注なら崎本とか岩田呼んだり、金かかることせんだろうし
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:25 ID:auezjod3
なんにせよ最近なんでも続編ものばかりだから頑張って欲しい
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:37 ID:Mk9a+ZJY
内部開発にしても、星神軍団が一枚噛んでそう・・
まぁ、期待したい人たちにゃ確かに良くない話題だけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:53 ID:76xBSwKB
取り合えずステラが星でデウスが神を意味するのは知ってる
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 01:59 ID:4vaJhbKB
>>130
やめろ!!それ以上言うんじゃない。
絶望するのはもうたくさんだ………。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:20 ID:Q3XNwYXT
    /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil  iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、  >
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil  > その名前を呼ばないで
  /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil"  liil liiiiiiiiiiiiiiiト  > 呼ばないでよ!!!! 
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈    >
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   “   liiiiiiiirヘ,,  ^
   /,liiiiiiiil         〈l,`            "_,,/~  /  "//ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ,  l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l        ヽ,
  /         / 'l      "'' "    / ヽ,l         ',
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:31 ID:1CXhHboN
どうせならBUSINかメガテンのシミュレーション出して欲しかった。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:43 ID:BwVCBvjJ
Aさん:なんか星紙っぽいよ
Bさん:見た目ペル2っぽいじゃん

全然期待できない…
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:50 ID:vaAraLpU
星神もペルソナ2も大してドット絵誉められてなかったな。
んで俺のステラデウスに対する印象はドット絵それなりに綺麗だけど
動きはどっかしら妙でかっこいいとは言い難いってな感じかな。
主人公の剣振る動きなんだかしょぼそう。まあ、なにはともあれ動画待ちかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 03:42 ID:z8MX6+XW
開発パイングロウだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 03:52 ID:1CXhHboN
検索してみたら・・・

キテシマッタ━━━━━━(゚д゚;)━━━━━━ !!!!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:54 ID:Zj15JqQG
たかみちの絵って星神のやつだけなんか微妙じゃね?
ていうか星神スレの過去スレ探ってたら同じ印象の書き込みがよく書かれてたな。
テキトーに書いてたのかな。カムイのグランディアXも手抜きぶり酷かったな。
副島の絵って今回が初めてだからどう判断していいのか分からないけど
いまいち印象弱いね。主人公が淡白すぎる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:07 ID:Xj9JJTT/
なにがなんでも星神チーム制作という流れにしたい厨がいるな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:30 ID:76xBSwKB
サモナイとブラマトのLvUpシステムやTOとFFTのレポートとか
制作が同じだと共通な部分が出てくるのさ
今回の場合だとAPとか。
他にも会話画面で二人のキャラのバストアップで進むのが主流だけど星神同様一人分のカットとチビキャラの会話で進むみたい
あと電プレで確認できるアイテムで「快気の種」は星神に存在する
オーケイ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 08:40 ID:j3sAAIzG
だからといってこのスレで星神の話をされるのもウザイけどな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:06 ID:j+J3Sjh2
やくそう とか ドラゴンスレイヤー
あたりのメジャーアイテムならまだしも
開発パイングロウで快気の種じゃあなあ

143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:09 ID:76xBSwKB
>>141
悪いそんなつもりじゃないんだ
ほっといても今の流れだとアレだから事実な部分だけ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:02 ID:yc7mLXem
だから開発パイングロウっていうソースは?
厨房の脳内か?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:11 ID:76xBSwKB
パイングロウが事実かどうかは知らんが快気の種があるのは事実だ
わざわざ上げるな
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:47 ID:Y1rg58b8
というかアトラスがプロデュースしてるのに
なんでこんな悪夢を蘇らせるような胡散臭いタイトルにしたんだ?
パイン愚弄が係わってるにしよしないにせよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:31 ID:8tlg22mQ
何でアトラスは公式HPに載せないんだろうか
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:45 ID:Q3XNwYXT
>>140
ちょっとまて、APなんて過去に色々なSRPGで使われてるじゃん

星神特有のシステムじゃないし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:49 ID:e8XV9Qt9
いつか誰かが突っ込んでくれると信じてた
俺はチキンだから無理だった。え、もしかしたら星神特有の何かあるの?と
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:11 ID:Q3XNwYXT
>>149
言うなればセッションシステムあたりかと
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:29 ID:2VjZ5TCF
クイターによればキャラ同士の連携攻撃があるんだと
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/
しかしアトラスもなんでイースリースタッフに開発させないんだろう
ブリガンダイン海外で出しているよしみで開発させればいいのに
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:28 ID:YPY1/Ymt
今週の電撃の記事見た瞬間キター(゚∀゚)て思ったんだけど
漏れだけなのかorz



153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:31 ID:qAh+P6Cn
>>152
俺も最初はそう思ってたけど、なんだか☆神関連の
カキコを見ていると段々不安になってきたよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:35 ID:Q3XNwYXT
>>152
俺も「キタキタキタキタキチャッタヨー」と思ってる。

良作になることを・・・祈る
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:10 ID:z8MX6+XW
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/stelladeus/first/12.html
アイテム名って大概会社で統一されるよな。
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/stelladeus/first/10.html
この辺見ると間に合わせのフォトショップデッチ上げ画像にも見えるけど。

アトラス資本と有名スタッフでよくなると思うよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:24 ID:PU2Zxmb+
プロデューサーとディレクターは誰なん?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:31 ID:Q3XNwYXT
>>156
今のところ下記のしかわかってないんだよね

・シナリオ監修……水野良氏(ロードス島戦記など)
・アートディレクション &キャラクターデザイン……副島成記氏(デビルサマナーハッカーズ,ペルソナ2など)
・作曲……崎元 仁氏,岩田 匡治氏(伝説のオウガバトル,FFTなど)
・音響……緒方 貴宏氏(魔剣シャオ,真・女神転生NINEなど)
・ムービー……神風動画(ブレスオブファイアVドラゴンクォーターなど)
・美術設定……草薙(ゼノギアス,FF IXなど)
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:40 ID:IHHH65CN
その一番重要なポイントが公表されてないところに若干の胡散臭さを感じる。
だからタイトルから連想するHOSHIGAMIの悪夢再び、みたいな意見が増えてるんだろう。

俺もそれさえなければ期待するところなんだけどな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:00 ID:uJ6CImiL
>>157
声優は確定情報ではないのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:43 ID:/RR5nEYe
誰が立てたプロジェクトなんだろ?


個人的には全然そそられないけど、アトラスにとってはイイ感じな企画だね
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:00 ID:76xBSwKB
>>148
AP自体は他のゲームでも見られるけど手持ち100でその間自由に行動できるのは割と独自だろ?
電プレで紹介されているRAPシステムは星神にそのままあるし
全部が全部同じわけじゃないけど、例えシリーズ物でも全部が同じ物なんてないからなぁEz連係もセッションを発展させたものかもしらん
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:52 ID:PU2Zxmb+
外面は立派だが肝心の中身がわからんてのがなぁ。
音楽や見た目がよくても肝心のゲームがクソじゃしょうがないもんなぁ。
とっとと開発チーム公開しる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:37 ID:VPIDXM9R
>>147
アトラスは公式ページ作るの遅いよ。
更新もなかなかしないし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:42 ID:RowTyHLw
>>161
魔人学園が思いっきりそうだった希ガスる<AP
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:03 ID:76xBSwKB
>>164
魔人学園はやったことないからわかんないや
魔人はそのAPを使ったシステムをRAPシステムと呼ぶの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:13 ID:uJ6CImiL
>>165
特に名前はついてなかった記憶が
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:18 ID:qAh+P6Cn
系統としては似ているけど、そんなに言うほど
似てもいないと思うぞ。

ちなみに魔人学園の戦闘システムは、ターンが味方ターンと
敵ターンの二つに別れていて、味方ターンでは各キャラ固有の
行動力っていうステータスを消費して、それが続く限り行動できる。
行動力は移動や攻撃をするために消費して、移動にかかる行動力は
地形ごとに固定、攻撃は通常攻撃やMPは存在せず全て行動力を消費して
使う固有技で行う。
味方の行動の順番は自由で、行動力は味方ターンが回ってくるごとに全快。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:27 ID:Xj9JJTT/
タクティクスオウガのシステムに似てる?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:33 ID:Y1rg58b8
補正値や成長値を初めとしたバランス取りや
敵キャラの行動ルーチンのプログラムを
星神スタッフがやってるとしたらかなり不安がある。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:21 ID:javgc6D1
>>169
>星神スタッフがやってるとしたらかなり不安がある。

やってるとしたら、な。
いいかげん悪い方に妄想をふくらませるのはやめろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:37 ID:zrYili7O
システムがしっかりしてなきゃこんなにひとがあつまってこないとおもう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:40 ID:GoUvvyMr
豪華な名前並んでるほど不安になる俺は今までの経験でなんだけど
>171は経験無いか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:46 ID:siJ+v90X
たしかに、
豪華な名前が並べば並ぶほど過度の期待をしてしまって結果普通の出来でも出来が悪いとおもってしまう

豪華な名前が並べば普通はいいものができるんですよね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:46 ID:ITNcxrx2
行動力1ターン中に何回も行動できるってのはあまり好きじゃないな。
せいぜいレベルが一定値に達したらもう1回行動できるスキルを覚えるぐらいでいい。

サウザンドアームズ、エアーズアドベンチャーとかは
発表する際に名前並ばせてたね。
そういった宣伝をするゲームはたいがい出来がよくないことが多い。
みんな不安になるのも仕方ないと思うよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:48 ID:WU/jWBCd
まかまかとかGODとか
神犬伝説PALとか
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:58 ID:zxkZmHvc
あぁぁぁぁ、ネガティブだ・・・星神の名が出たばかりに・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:14 ID:V+jNdjhE
まだ星神スタッフが絡んでないと信じて奴がいるのか
システムやアイテムがマンマ出てるなら確定だろ?
認めれば星神2
否定すれば星神パク
どっちにしろ

も り あ が っ て ま い り ま し た
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:26 ID:K1zCqQLt
むしろ萎え萎え
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:34 ID:87TWEK84
>>177
星神スタッフが一人でも絡んでいればできるゲームは星神2か?
んなわきゃーない。
たかがアイテムの名前が同じだというだけでよくそこまで妄想が膨らむな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:36 ID:Io259Lzy
ようはアトラスがちゃんと舵取りが出来ればいいだけの話だわな
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:38 ID:dbtg31SD
昔サターンで出たバッケンローダーとか、
SLGだとパワードールとかがあるね、APゲー。

WTとかターン制よりは、いちおう現実に近いっちゃ近いし
やりようによっては面白くできそうなシステムではあるように思うけどな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:58 ID:V+jNdjhE
>>179
ゼノサーガと同じノリだから安心しろよ
パクりじゃないから
そんな必死になるなよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:07 ID:zxkZmHvc
>>182
楽しそうだね
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:34 ID:BilwxV72
>>182
まあ転○学園みたいなことにならなけりゃいいがな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:34 ID:7zzsZ3Ae
俺の知る限りでは初のAPゲーはフロントミッション2だな。
もう10年くらい前のゲームで他にもいろいろなゲームで使われてるからパクリも何も無いだろうが。
ちなみに肥の三国志10の戦闘も今回はAPシステムだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:44 ID:V+jNdjhE
APシステムだけなら良かったのになw
RAPシステムまであるんじゃなwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 06:00 ID:6oVLaa35
最近正統派(?)中世世界観のファンタジー少ないからな。
アトラスには気張って欲しい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 06:33 ID:GoUvvyMr
中世世界観のファンタジーにはどうしても見えないんだけどどうしたらいいか・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 07:12 ID:y1asPgE8
>>184
アレは全然別の開発スタッフが二匹目のドジョウを狙ってコケただけ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 07:52 ID:javgc6D1
煽りが一人混じっているが発売前のゲームを
なんでそこまで必死に叩きたいんだろう
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:21 ID:W04fn5KN
>>190
そうか?
逆説的に言うなら藻前様が必死に擁護してるようにも見えるぞ?
結局は情報待ちなんだし
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:33 ID:zrYili7O
くらいなあ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:05 ID:GoUvvyMr
俺は星神やったことあるやつが結構多いのにビックリだぜ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:11 ID:d2rjkf9p
星神は未プレイだけど、雑誌での紹介見る限りでは結構
頑張ってるっぽく感じられたんだが結局クソだったのか…orz

まあ、今回のゲームがクソでもサントラさえ出してくれれば十分。
というか良くベイシスケイプの主要メンバー2人も起用できたな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:15 ID:lUkOLxW4
体験版やった限りでは割とよさそうだったけど>星神

攻撃を連鎖させるやつだっけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:45 ID:Ntmue7tI
どっちにしてもサントラは買います。

どうでもいいが、バトルのキャラ絵ダッセーポーズなのは
がんばって何とかしてください>開発者

★神スタッフかそうじゃない人かはどうでもいいんだけどさ、
最初に公開する画面でコレは無いだろう…。
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/stelladeus/first/10.html
解像度違うなんてプロの仕事かよ!

良いスタッフをコーディネイトしてもらったんだから開発チームもガンガレ!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:05 ID:MZ+Mlc+N
まだ開発中なんだし間に合わせとしてはめ込んだだけでしょ。
仕上がってる頃にはお互い睨んだ顔つきでバーン!と出すだろ。
まあ確かにポーズださそうだけどさ。主人公の攻撃とか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:33 ID:qIqXceZo
>>196
普通にシーンの一部分で演出効果だと思われ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:44 ID:GoUvvyMr
>198
ふつうにキャライラスト切り抜いてはっつけた発表用間に合わせ画面だろ、よくあるぞそういうの。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:49 ID:jU/ZmPuJ
間に合わせでももう少し何とかできるだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:03 ID:JHkmuE3U
星神はAP使用量が行動順も左右する
これと連携攻撃の組み合わせはほんと面白かったんだってば!

・・・序盤はね
アレの一番マズイところは成長率がイカれてること。全てを台無しにするほどに
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:08 ID:zxkZmHvc
>>191

だって好きなんだもん(見た目が)
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:06 ID:wC3qxSzR
ハカーズのデザイナーと
オウガのサウンドスタッフって事で期待してる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:32 ID:K1zCqQLt
副島絵はもう、王道的にまとまってるだけの絵柄で固定なのかな。
せめて少し荒さがあるといいのに、今回もラインどりがこなれていないだけで
とりあえずまとめましたという感じがする…
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:16 ID:6oVLaa35
要するに、今までの意見をまとめると、キャラに関しては

ネミッサに匹敵する可愛さのキャラとレイに肩を並べるほどの綺麗な姉さんを出せ


そういうことですね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:39 ID:yBc2izir
ペル1のエリーくらいの女の子。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:41 ID:OH0i9mgE
結局萌え組共が集結か
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:44 ID:sw13RxDt
今回は仲魔が存在していない上に主人公達の形態も
固定だっていうからその分キャラデザに話がかたよるのは
しょうがないのかもしれないな。
俺としては卜部タンみたいな渋オジサマが仲間にほしかったが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:04 ID:9+PmEL7B
>>208
大塚明夫がいるから期待してもいいのでは
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:08 ID:Bz/a5q8j
覇王がしょぼい
今時赤マントって
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:16 ID:zxkZmHvc
>>205
全然違うと思われ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:20 ID:sw13RxDt
なにげにアバチュスレと勘違いしたカキコをしてるしOTL
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:11 ID:FnXWowMB
緒方といえばサラウンドだが
X箱じゃないので、今回は無理か
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:51 ID:74YR5QxM
>>210
そうか?俺はあぁいうのも好きだけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 08:30 ID:ZQp9DjJr
PS2でもサラウンドはやろうと思えば出来るぞ。


216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 08:53 ID:2Kxb76UB
サラウンドって他に何言ってるかわからんが
赤と白の出力コードでてるハードならできるが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:26 ID:5ZuAsDRr
サラウンドなんて無駄に製作コスト掛けるだけだから対応しなくていいよ
ゲームがサラウンド対応して喜ぶ奴なんて、まだほんの一握りだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:58 ID:qTb8KDv2
5.1chならともかく普通のサラウンド(ドルビーサラウンドとか)なんか10年以上前からゲームでみかけるぞ。
ドルビープロロジック2なんかはピクミン2とかFF12についてるね。

ただ、SRPGにはいらないと思うな、ぐるんぐるん画面回ってこそ立体音響は生きてくるからね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:05 ID:dDo3r+RC
スレあったんだ
なんか絵が綺麗だから買おうかな
しかしアトラスがシミュレーションって魔人転生以来あったっけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:22 ID:xuYF08nA
>>218
10年前からあっても全然一般的になってない。
サラウンドなんてイラネ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:54 ID:6NY4BMBe
アトラスの製作スタッフ様がどれほど関わってるんだか

キャラヲタ用だよな
でもいいんだ、収益を上げてくれればそれでいいんだ、アバチュと同じく。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:56 ID:v8yILjtk
>>219
MIT(マルチメディアインテリジェンストランスファー)開発のロンドくらいか。

本家魔神転生のチームはペルソナを制作。
異聞録の戦闘がSRPGチックなクォータービューだったり、種族分類が魔神っぽいのはそのため。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:01 ID:qTb8KDv2
アイシアを忘れちゃいけないですよ(´∀`)
表記ジャンルはRPGだけど。

224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:09 ID:74YR5QxM
ロンドか・・・懐かしい名前を聞いた・・・ガクガクブルブル
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:17 ID:5KBwTvvU
もしもし、レブスを忘れてますよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:19 ID:+bdGMJ9i
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:24 ID:WdsIIGRk
アナザーバイブルも忘れるな!
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:43 ID:9SeZF8nV
>>225
あー、あの付和雷同か。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:14 ID:dDo3r+RC
レブスはつまんねかったよ
やっぱりある程度自由度が欲しい
タクティクスオウガとかFFTみたいな
ファイアーエンブレムみたいな面クリ型は勘弁
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:34 ID:RmpqJFiB
しかし、なんで今更水野?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:36 ID:X1ip+3rd
キャバクラ代を稼ぎたいらしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:22 ID:7HemXZVc
またクソゲーが出るのか。

売りage予想 3万本
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:22 ID:FnXWowMB
戦国夢想のサラウンドは良かったな、、、、、、
まるっきり臨場感違ったからな。

ガシガシ、サラウンド化しろや!
今からでも遅くないぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:31 ID:eUlhQ0sQ
背景が作り物っぽいね。
なんかきれいすぎてハリボテのセットのように見える。
製品版になってもこのままじゃちょっとね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:40 ID:74YR5QxM
>>234
そう?俺はそこまで違和感感じないけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:10 ID:rEtWMLg8
キャラのほうが不自然な気がする。というか汚い。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 03:20 ID:+jWsDJk4
青いグラデージョン上からかぶせた背景が綺麗じゃないか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:36 ID:SXPZtx+p
>>236
同意
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:10 ID:QE1IEm+X
こんなんPSで出せるだろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:42 ID:QcD4801w
サントラは欲しいがゲームはいらねって感じだ。

今のところ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:14 ID:TLW/k2OJ
そんな事言ったらアトラスが潰れちゃうだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:32 ID:LfBsy/Ax
ゲームが売れなきゃサントラでんだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:02 ID:QcD4801w
FF10はゲーム発売前にサントラが出て曲名からネタバレしてたぞ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:23 ID:85ZuDqrv
このゲームの最大の売りは 豪華スタッフ だからな
どんなにゲームが糞でもサントラ、小説とか展開するだろう

崎元もブレスオブファイア5とかボロクソだったし
どうせFFの片手間に作った曲だろうし
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:38 ID:dOOq3gGA
ブレスは良かったぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:07 ID:2jMwZMF2
激しく外注臭いのは仕様ですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 17:47 ID:7JqzJCOm
「ステラデウス」というタイトルには、冷たさというか機械的なものを感じる。
萌え要素が少ないと感じられてマイナスではないだろうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:27 ID:+jWsDJk4
「スターゴッド」
これだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:38 ID:TI/lz8Vl
>>244
ブレスオブファイア5はボロクソだった?
賛否両論だったように見えたけど
>>244には受けなかったみたいだけど、俺は楽しめたな

>>247
萌え要素だけで売れちゃうサモンナイトとかみたいになるよりいいですよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:46 ID:9ikKPSTy
ブレスオブファイア5は音楽は良かったけど、
セーブ回数が決まってるので序盤で投げ出したよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:02 ID:us/ZQrGg
ブレス5の音楽は評価高かったぞ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:19 ID:TLW/k2OJ
ブレス5は何処でもセーブはできないけど
何回でもセーブできるよ
なんとかなんとかってシステムで
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:25 ID:y4ZvQEst
>>247
最近のSRPGは萌え狙いのばっかりだから個人的にはその方が嬉しい。
でも、第一印象ではあんまりインパクトがなかったから正直まだ続報待ちって感じかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:58 ID:Q3cewWuk
ブレス5の音楽は最後の鬼束に全部持ってかれた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:41 ID:4MaPhctH
アトラス作品ってことになってるけどホント?
ホントは親のタカラが主導権握ってて、アトラス社員様達がイヤイヤ作らされてるとかじゃ。。。


というか、一旦傘下になったらどうやって独立すんの?
イヤなんだけど。コナミとタカラのW傘下なんて。

株を買い戻すと独立できるのか?どうやってそんな金集めるんだ。嫌だ傘下。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:59 ID:TLW/k2OJ
しょうがねえだろ潰れるんだから!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:18 ID:+dlHITMT
>>254
鬼束ってトリックの主題歌しか印象がない
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:58 ID:h1Kuc5mQ
FF9、シャドハ2、そしてBoF5
これがゲームの主題歌トップ3。

まつがいねぇ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:15 ID:umF6/RjQ
ペルソナ2罪、ポポロ2、マール王国の人形姫
あたりも捨てがたい。
PS2ならico、ゼノサーガ、ANUBIS辺りか。
それはともかくスレ違いスマソ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:49 ID:l4ZFXBfl
ペルソナ2罪の歌ってサントラに入ってなくてムカついたな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 03:31 ID:kSOg50Ul
やべえゼノサーガクリアしたのにゲーム中のBGMちょっとも思い出せないよ・・・

今のところこのゲームの期待度は
音楽>発売会社>背景、キャラデザ>シナリオ>開発会社
みたいなヒエラルキーになってるのな・・・いやその、俺の中じゃこうなんだけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 05:21 ID:gp7EKYyL
キャラデザも硬派というか地味というか…
漏れ的にはなんか無機質な感じがして嫌なんだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 05:41 ID:ccqQ3vnN
確かにちと地味かなぁ…硬派というより白くてなんかアッサリしすぎな感はある。

>>260
罪と×両方どっかの吸い出しツールで抜き出したよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 06:50 ID:n40IqImU
料理でたとえるなら、冷やしソバとか冷やしウドンって感じかなぁ
最近は、ステーキや焼肉のような作品が多いからこういうもの全然良いと思うんだけど。

萌えを前面に押し出す作品はもういいよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:47 ID:IsPVRPiz
横乳やふともも丸出しの萌えキャラ発表されたら
もう終わりだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:59 ID:kSOg50Ul
タイツで先とがってるのはいいのか
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 16:22 ID:gm+WrYsv
ディスクステーションに入ってそうな雰囲気のゲーム
という第一印象
好印象
期待しつつも弱気にsage
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 16:29 ID:/QtrlwP0
原作:水野
音楽:崎元・岩田

でサウンドノベルか映画かアニメ作ったほうが面白いな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:47 ID:WadqRTma
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:54 ID:FLRmhRdU
戦闘の絵がしょぼしょぼだな。。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:01 ID:SmFtcKny
これホントに副島さんのイラストなのか?!
・・・ハッカーズやペルソナ2の立ち絵とぜんぜん雰囲気が違うな・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:38 ID:jaXvJP6l
水野良か。
またロードス島戦記を読みたくなってきたよ…。

273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:58 ID:nnhUH076
>>271
こっちが本命だと思われ。
ハカーズは金子タッチに似せて描いてたんでしょ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:00 ID:SmFtcKny
>>273
そうだったんだ。
これ十二国記のイラストに似てるな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:08 ID:l4ZFXBfl
最近の水野は・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:09 ID:RuYyzKiI
俺はこの人の絵に見えたな。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4758050619.09.LZZZZZZZ.jpg
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:19 ID:8gR5T0Hd
やっぱこれアイシ・・・・・・
客寄せロリはいないの?居たら買うよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:26 ID:SmFtcKny
萌え萌えパックとか出したらブッコロヌ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:28 ID:YLuKNDx8
今度の限定版は「覇王ディグニスのムキムキパック」だよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:56 ID:rch+qlUQ
もうちょっと無機的な感じを直してほしいな。
画像に温かみがほしい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:34 ID:7hqoXmG6
>>277
いややっぱり星か・・・うわっ!!何をする!!やめfjgjgkkhkつyttyrr!!!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:40 ID:Nf0rJuHn
RAPシステムという名称も内容もそのまんま星神なシステムあるしな
開発パイングロウと見るのが自然か

面白ければドコが造ってもいいけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:47 ID:7hqoXmG6
なんか水無月でレイクって奴が必死にマンセーしてるな・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:16 ID:9I7g7m+Q
>>280
確かにキャラのドット絵はもうひとがんばり欲しいな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:21 ID:PrIB3+Kd
公式のスクリーンショットサイズが小さすぎる・・・
左上の数字がAPだ、っていわれても数字みえねえぞ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:23 ID:HCj7eG17
やっぱどうみても星神だな・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 08:14 ID:5IDfHBk2
いつのまにか公式できてるじゃんage
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/sd/index.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 08:19 ID:bBv1dD4w
>>287
ガイシュツな上にageんな
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 08:38 ID:4pkHoM/7
なんつーか正直ヒロインよりレギュラーっぽい錬金術師が気になる。
あの立ち絵であの設定で小杉十郎太ってどんなキャラだよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 08:48 ID:QPDRV6Bw
ヒロイン弓使いでイメージカラー紫で精霊感じるのか…
雷の司祭だな
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 11:37 ID:/T9xjyT4
小杉十郎太ってヘンケン艦長だっけか。
最初見たとき腕のラインが骨に見えて、えらいガリガリやなと思った。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:03 ID:QPDRV6Bw
公式きたのに流行らんすれだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:08 ID:1WgOH2or
グラディウスの新作か??
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:16 ID:FFLgwfAr
>>292
きしゅつのじょうほうばかりだからあたりまえ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 21:30 ID:EQ1PoZg0
あれかい?
今度はアバタールチューナー買ったら動画観れたりすんの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:58 ID:g6KslCNj
>>276
俺はガイアマスター路線に見えた
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:26 ID:A6HXfxcb
>>276
俺は・・・えーと
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:39 ID:VPVGDBgR
キャラのグラフィックはあらゆるシーンで一枚の絵で統一するのかな。戦闘中のカットインまで
あの頬に手をあてたポーズだったらしらけるな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:47 ID:iQqxKScp
SRPGはユニットキャラを多く投入できることから
キャラ萌え要素が重要になるわけでして、この絵を見る限り期待できそうもないなぁ
まぁアトラスのSRPGはレブスやロンドっていう前科があるので
期待はまったくできないっす
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:05 ID:3bMVif8m
俺はこの絵柄けっこう好きだな。

なんかオウガバトル外伝を思い出した。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:33 ID:JhE5IeCs
>>299
あなたは日本一のゲームをやってればよろしい
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:34 ID:klOy8N6l
SRPG大好きで、
でも萌え系前面だしまくりには萎えてしまう俺としては
この作品には期待してる。

続報に期待!
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 03:18 ID:c/uGtqbk
最初見たときエナミカツミ(コンパイルだかの人だっけ?イラストレータもやってる。今やこっちのが有名?)
ついにアトラスに身売りしたんかとおもた。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 03:21 ID:Hk6wY57r
萌えオタってリーン程度じゃ不満なのか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 04:25 ID:DMrOrDq2
こっちのが公式より見やすいな
http://www.gpara.com/comingsoon/stelladeus/index.htm
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 05:01 ID:Hk6wY57r
>>305
連携攻撃。なんか・・・ショボそう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 05:16 ID:4uZP7rW4
キャラのドット絵が敵味方ともペルソナ2みたいだな・・・
個人的にはマイナス点だ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 06:29 ID:ltF+7G0P
>>299
エロゲのSRPGや日本一ソフトウェアのゲームがあなたにはオススメだね
別に全員が萌えを期待してるわけじゃないし・・・

どうも、俺の周りには萌えを重要視する奴がいないから萌え重視の奴の気持ちがわからないんだよなぁ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 06:37 ID:3QYz45bm
>俺の周りには萌えを重要視する奴がいないから萌え重視の奴の気持ちがわからないんだよなぁ・・・

だったらいちいちそんな事書き込むなよ。
萌えを期待してゲームやってる連中と衝突することくらいわかるだろうが。

310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 06:42 ID:ltF+7G0P
>>309
いちいち、突っかかってくるなよ・・・そんな事で・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:32 ID:ENgVVw8z
今回も前作に引き続き運が高い方がパラメータあがりやすくなるのかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:33 ID:GfsRlogM
299がこうげきてきなレスしたのがわるい
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:45 ID:av1lGPcj

     SRPG モエキャラ
かつて、大陸に破壊神が降臨した

ゲーマー     モエオタ
人々は狂乱し、暴徒と化した

      アラシ      ステラデウス
そして今、粛清の波が主人公の村にも訪れる…
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:45 ID:mlnqSL0i
ちゃんとキャラを作りこめばそれなりの萌えは出そうなもんだけど。
絵柄=萌えというわけでもないからなぁ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:55 ID:Fe8S5ATF
この盛り上がりのなさが全てを物語っているな。
なんつーか、画面からだめぽ臭が漂っている。

>>299
>アトラスのSRPGはレブスやロンドっていう前科があるので
激しく同意。
魔神のスタッフによる魔神転生3なら燃え狂うんだが。
夢のまた夢か・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:59 ID:13ITaAFV
>>299
ディスガイアでもやってろよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:01 ID:7Q6PZkbT
切りかかるときに手を横に広げてるのが気になるなあw
攻撃の時って別画面に切り替わるのかマップのままなのか今の写真じゃわからないのがきになる。

あ、料理(下手)とか古典的な萌え記号だと思うぞ俺は。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:04 ID:ltF+7G0P
盛り上がろうにも、情報が全然無いからなぁ・・・
公式の紹介の画像も異様に小さくて見れたものじゃないし
発売日だって殆ど未定のようなものだしね。

今後の情報に期待だなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:11 ID:DuaEv3dd
で、干し神のスタッフが製作しているという疑惑はどうなったのかね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:13 ID:ENgVVw8z
ほぼ確定
否定派もソースがない程度
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:20 ID:om39BbPp
>>320
中々素晴らしい考えですね
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:27 ID:4yOTPb8b
期待できるのは音楽だけじゃんッ!!!

ふぅ、もし出るならサントラだけ買うか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:39 ID:PkbpHQHQ
BUSIN ウィザードリィと正式なる由縁あり?
九龍妖魔學園紀 シャウト+アトラス制作
ダブルドラゴン 虹色ドッジ くにおくん 
製作者達の生き残りがアトラスに移ったからどうのこうの

これらの出来はさておき、これらの元となる作品は
出来が良くどれも信者を大量にゲットするに至ったな。
ステラデウスはどうなんだろな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:18 ID:jG87RZ3i
絵は無機質なのがストーリーに合ってて良いと思うんだがなぁ。
なんか退廃的な臭いが漂っている感じで。

連携攻撃とかのシーンは最初以外はどうせカットしまくり
でプレイするだろうから、どうでもいいや(*´∇`*)
俺は、それよりも動作に爽快感があるかどうかが重要だ。
転生はモッサリしまくってて、何度挫折しかけたか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:25 ID:ENgVVw8z
元の星神に信者がいない上に元より質がさがるならだめぽじゃないかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:56 ID:13ITaAFV
どうして質が下がると断言できるのか不思議だ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:58 ID:g+Jfl8Ox
顔グラがどれも同じなのは開発中だからだよな・・・
なんか不安になる なんか不安になる
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:00 ID:PgeR8qQG
>>321
タイトル、システム、画面の印象はいいとしても
「快気の種」「RAP」なんて名前を他の誰が使うんだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:12 ID:ENgVVw8z
>>323
これらの出来はさておき、これらの元となる作品は
出来が良くどれも信者を大量にゲットするに至ったな。
この仮定だと劣化してんじゃないのか?これふまえてレスしたんだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:30 ID:13ITaAFV
>>329
そういう意味だったのか・・・スマン
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:01 ID:klOy8N6l
音楽は確かに気になるな。
早くどっかで公開されないかな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:47 ID:mPwkRsxY
オウガコンビきたあああ
BGMききたいモードとヘルプのコメント入れてくれ〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:04 ID:MhEUFOjA
おもしろそうかなとおもったら、絵が激しくディスガイアとかサモンナイトっぽい感じ。
スルー決定
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:23 ID:rUHqLvyl
アトラス名義なだけですから。

皆さんは買って、我が社に投資して下さい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:27 ID:jG87RZ3i
>>333
マジで言ってる?それとも煽り?
良か駄かは分からんが
真逆なゲームになりそうな気がするンだが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:28 ID:RfpsplSC
ダメージの数値見てると、魔法で5000くらい与えられそうな
インフレになる悪寒
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:30 ID:ltF+7G0P
>>335
多分、煽りだと思う。

あの絵を見てサモンやディスガイアっぽいっていうのはありえない・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:08 ID:9B2K1AnC
だからといってFMやRORっぽいのもあり得ないな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:22 ID:jG87RZ3i
そこでバハムートドラグーンですよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:31 ID:7Q6PZkbT
アニメだけどラーゼフォンあたり狙ってるのかな見たいな印象はあるな。
女神像のせいかもしれないが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:56 ID:2NHPyE4R
>>339
ヨヨ死ね
氏ねじゃなくて死ね
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:05 ID:MhEUFOjA
サモンナイトとファントムブレイブってのやったことあるけどすぐやめた。
もまえらがどう思おうがしらんけど
http://image.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/stelladeus/first/images/15.jpg
こののっぺりとした色使いといい、ディフォルメの仕方といい、通じるものがるとおもったけどな。

俺からみたら
このゲームのキャラもサモンナイトとかのキャラも同じ程度の枠に収まるんだよ。
アニメとかのオタ好みのキャラのゲームってな。
それだけですよ。

べつに荒らす気は無いんでスルーしてください。前のレスでもうこのゲームはスルー決定したんで
もう来ませんから。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:12 ID:8QjzK5oH
ワロタ
基地外だ(笑
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:28 ID:2NHPyE4R
カスだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:37 ID:7Q6PZkbT
脳内ソースが少ない人ほど分類したがるというのは定説ですから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:35 ID:zaO4xPS0
キャラデザは月華の剣士のキャラデザに似てるね
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:37 ID:jG87RZ3i
なんというか、まだこれだけしか情報がない状態で
スルー決定とか言える>>342は凄いとおもた。

水野がロードスやソードワールドの頃の水野なら間違いなく
買うんだがなぁ・・・。硬派な戦争モノを頼むよ(´・ω・`)
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:05 ID:qTk19Sir
>>342
ワラタ
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:57 ID:cQvMjfe8
 角 川 の 差 し 金 で す か?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:23 ID:23neXXbA
角川の呪いですw
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:18 ID:BOcvoMlE
>>342
久々に香ばしい香具師を見たw
オマエ、面白すぎるよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 06:45 ID:9ytSqk5D
342はおそらくこのスレでネガティブな書き込みしてるのはそれらのゲームの信者と思い
いぶりだすために痛みを伴う書き込みをしたステラデウスの関係者だと妄想してみよう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 08:02 ID:EcoU+MB5
かなりの確立で地雷だな
水野が関わったゲームって面白かった例がない
DCロードスは奇跡的に面白かったけどな
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 08:30 ID:n1DqUE49
>>353
例あるじゃねーかw


しかし水野が関わったほかのゲームって何がある?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:44 ID:VD/FgxuV
水野が関わったゲームっていったら
ソードワールドRPGがあるじゃん。

TRPGだけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:49 ID:BOcvoMlE
>>355
それは、SFC版はやったことあるなぁ
1,2どっちも俺は好きだったけど。

何故か、普段ゲームをやらない友人が2にハマってクリアしていたのも今となってはいい思い出
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:04 ID:4hUFWAy/
俺もSFC版ならやったことあるな。
ただ355とは逆に普段ゲームをやらない友人が持ってて借りてやったけど
なかなか面白かったな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:23 ID:oJxL27Zm
>>356が貸したものを
>>357が又借りしたんだね
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:38 ID:SEOI0k+k
>>355
TRPGを期待したら普通のRPGだったってアレか
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:02 ID:kd6Nu/2C
水野はTVゲーム畑の人間じゃないからね。
TRPG出身だからと言って面白いRPGを作れるわけでもない。
逆に、■の河津や松野みたいな、TRPG好きなTVゲーム畑の人間のほうが
TRPG色の強い面白いRPGを作ることができると思う。
まぁ、水野はシナリオ担当らしいけど期待はできん罠。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:15 ID:LL9Gzp+P
昔のゲームだが、ロードス島戦記(灰色の魔女)とかはどうなんだ?
PCE版はそこそこ面白かった記憶があるんだが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:35 ID:upQk4XiD
こんなんでもGC、XBOXだったら無条件でマンセーされたんだろうな
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:21 ID:tr/qOdZh
まぁ、まだ全然情報出てないからな。

続報いつかなー!!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:24 ID:9ytSqk5D
おそらく発売日が近づいてくるまで続報無いとか言う落ちかも
有名続編RPG以外は大概そうだからな・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:30 ID:i8+cMTGm
電プレとハミ通PS2は予告にあったから11日に情報くるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:33 ID:Pd1yknxc
まぁ、ロードス世代としては水野頑張れってことで。
後、曲は不安要素無しだとして・・・
システム面の練りこみがあることを祈るばかり。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:06 ID:DFawKnUt
なんでわざわざ水野を持ってきたのやら…
もっと上手いライターいくらでもいるだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:42 ID:t2NhYcao
早く音楽の試聴させてください
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 03:22 ID:vndotr21
ぜんぜん関係のない話なんだが、ゲーム版ギャラクシーエンジェルは水野だっけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 06:07 ID:fEXgrKuI
おぉ、こういう世界観のSRPGは久々な気がするな

結構好きな世界観設定だからゲーム性、シナリオ共々頑張ってほしいな
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:11 ID:UjAuiAkh
>>369
小説もじゃなかったっけ?
水野良って誰だろうと思って検索かけたら出てきたような
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:29 ID:ojUGrpsK
>371
き、きさまー!若者か!?

それはそうと、発表の時に豪華メンツ発表して成功したソフトが
あんまり思い出せないんだけどゲームってそんなものかしら。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:33 ID:2iKaE18L
期待値上がっちゃうからな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 09:47 ID:tv4y1s0x
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーは豪華メンツで大成功したソフトですよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:07 ID:ZVJa+70t
hahahahahaha
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:09 ID:wD3b4iz+
ドラクエやFFって発表したときにスタッフ名晒してたの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:24 ID:ojUGrpsK
http://img.2chan.net/b/src/1086571364588.jpg
ドラクエは鳥山明ぐらいだな、FFはしらん
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:13 ID:6ndqzGtZ
晒されてても
ドアドア?ラブマッチテニス?森田将棋?
って感じだな
あとの二つは関係ないが
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:22 ID:+dx4rzvz
クロノトリガーは大成功だろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:45 ID:DFawKnUt
摩訶摩訶
GOD
ジーコサッカー
ダンザルブ
VIRUS
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:42 ID:Lb6asikM
11日に続報ね。
楽しみにしておくか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:51 ID:IS0ti5Vn
サッキーと岩田は随分信頼されてますな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:09 ID:qAP4Zj0l
アバタールチューナーは公開されてから意外に早く発売される。
これも秋頃には発売されそうだね。
10月と見たがどうだろう。
12月はFFがありそうだし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:33 ID:uNNVRcoR
サイバーナイト完全移植されないかなぁ…
385 ◆MxXSrNb/n. :04/06/09 05:15 ID:QB8k77uF
期待
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 06:41 ID:j7W+2vqt
カキコすくねーな・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 09:24 ID:km47Fc0z
情報が無いからな・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 09:46 ID:AsNHdGmZ
んで、381のはマジ話ですか?ネタ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:17 ID:FdAiskYx
>>388
少し前のレスぐらい読んで本屋に立ち読みなり買いに行くなり確認しろヒキ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:22 ID:km47Fc0z
>>388
>>365見ろ。レス少ないんだから一通り目を通そうな
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:24 ID:yWxPS9/w
腐女子向けでしょこれ、イラネ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:06 ID:zOvvxjnS
>>382
崎元と岩田はやっつけ仕事してもバレないからな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:03 ID:rRhvwHnn
戦闘時大抵2頭身のS・RPGでは珍しく頭身が高いのな。
そこがイイと思って期待してるんだが。

つかS・RPG自体少ないから、チェックせざるを得ないというか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:14 ID:YYw9KSrn
あの見た目はペル2をやったか否かで印象が大きく違うかモナ
いいとはあまり思えない…
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:26 ID:4pBizDOx
俺もペルソナ2っぽく見えてマイナス印象だ。
なんだか動きもしょぼそう、ドット打ち同じ人なのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:31 ID:yUA6ZLzF
動画をみるまでは何とも言えないなぁ

俺はこのグラフィック好きだけどね、ペル2やってないけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:23 ID:GqP7YEDx
何か主人公たちと覇王との小さな世界で物語が進行しそうな気がする。
その世界・時代の空気が感じられないというか。
ギルドで依頼を受けられるようにしたりして、世界観を確立してほしい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:01 ID:Xj9OjApJ
ギルドで仕事仲介とかはFFTであるしイラネ
既出の情報でギルドが最前の方法かも判断できないし
どっちにしろ世界観の表現は違った形でやってほしい
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:49 ID:ArzuIHPn
情報が全く無いのに動きしょぼいとか世界・時代の空気が感じられないとか
評論家ぶる連中は未来人ですかね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 02:54 ID:LYQnJE93
自分は純粋に楽しみにしてる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 03:27 ID:xVuRRtkl
>>399
>情報が全く無いのに動きしょぼいとか世界・時代の空気が感じられないとか

>>1
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:21 ID:OTKwiiHi
>>399
発売前に色々予想して、不安がったり、期待してみたりするのは別にいいだろ。
マンセー意見しか認めないヒトですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 05:54 ID:ArzuIHPn
>>398
世界観の表現は、劇中で物語が進むと共に自然と理解していけるのが理想なんだけどね。
ギルドみたいなのは、サブストーリー的な感じであるなら俺は良いと思うけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 07:19 ID:Sh1m8+M5
そんで今日発売の雑誌で続報らしいけど買った人いる?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 07:38 ID:Yt2W7dNg
んーと、新キャラの顔ぶれからしてギャルゲーなのかと思ったね。
ランスは野郎なのか?雪月花のフォントセンス最悪。ていうかロマサガかよ!?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:18 ID:KwGb7IaJ
続報期待あげ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:29 ID:W1pyY5Fd
あの日星神の情報に一喜一憂したおれが居た
今ステラデウスの情報に一喜一憂する君がいる
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:41 ID:M4gyOo5Y
電撃とF通見てきたが新キャラ紹介がメインかな。
猫耳帽子のニャー娘とか、ここ的には(ノ∀`)タハーなんだろうな…

今の所星神みたいな変なシステムは出てないのでちょっと期待持ち直した
頼むから奇てらっただけのSRPGになってくれるなよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:06 ID:W1pyY5Fd
電撃で確認できた試練の洞窟について語ろうぜ
塔じゃないですね
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:03 ID:KH8r5sVo
さて、タクティクスオウガでもやるか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:47 ID:5QSZ6Zd1
俺はオウガ64でもやるか・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:49 ID:eC4y6PuQ
星神で予習でもするかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:51 ID:01sgNjL2
じゃあ転生のつ、続きでもやるグフッgボ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:42 ID:OA6x1oxV
>>413
無理すんな!
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:07 ID:ArzuIHPn
>>413
おじいちゃん無理しないで!

・・・じゃ、魔人転生2でもするか
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:38 ID:rnJdEWG4
魔神転生2はエミュでやると
最大の欠点であるCOMの長考が一瞬で終わるから
名作ですな。
でも、攻略本ないと、ターン制限とか全然わかんね(´・ω・`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:13 ID:3q/8b3Bb
490 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/06/12 00:49 ID:LupTfTye
ステラデウス新キャラ

プリエ
身長:148cm
体重:ノーコメント
年齢:11歳
B77cm,W52cm,H77cm
CV:南央美
どんなことがあっても滅多に表情を出さない美少女。
しかし、微妙な年頃なので仕方がないのかもしれない・・・

ティア
身長:142cm
体重:とっぷしーくれっと
年齢:おしえなーい
B??cm,W??cm,H??cm
CV:桃井はるこ
ある出来事で錬金術師のヴィゼと知り合い、以降彼の追っかけとなった。
主人公のスフィーダにも興味があるらしい・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:29 ID:+Z/QEqh3
もはや最初の硬派だとかいう発言が懐かし過ぎる布陣だ。

やっぱグローラン・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:41 ID:Nl4uJgen
>>416
マジテン2はもうずっと積みっぱなしなんだけど、この際エミュでやって
みるのもいいかなと思った。

>>417
脳みそ溶けそう… orz
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:47 ID:9EOKDZoj
エキドナとやらは乳首が立ってるように見えないか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:59 ID://JvR9Ui
ショップの店員も立ってるように見えなくもない

ところで剣の修行のシーン
「えい!やぁー!とぉー!」って今時
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:06 ID:TXIL86pR
電撃が異様にプッシュしてるな・・・星神のときもそうだったがやはり・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:08 ID:MmiOvgrs
電撃に押されると不安にしかならん
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:09 ID:h6CF6ZfB
>>417
ひでぇ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:20 ID:3q/8b3Bb
477 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/06/12 00:30 ID:3EYWlAXq
ステラデウス・・・

猫耳少女の登場でオタゲーになってしまった・・・
「体重はとっぷし〜くれっとなのニャよ」・・・
しかも声優が桃井はるこ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:22 ID:Cay7e0md
ゲーオタのオレ様は今さらそんなことは気にしない
だからシステムの方はしっかり煮詰めてくれぃ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:26 ID://JvR9Ui
目半開きの寡黙少女もまたかな感じなんだがな
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:39 ID:6x+5BXh7
いや、なんというか、これはアレだな
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:44 ID:IhLKjAwQ
ちなみにその二人の中の人がやった役ってのは
どんなのがあるんだ?
名前だけじゃ分からんのだが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:55 ID:9EOKDZoj
ぐぐればすぐわかるよ。
南央美ttp://member.nifty.ne.jp/teraji/cv/cv_d1437.htm
桃井はるこttp://home.att.ne.jp/kiwi/momoi/data/
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:51 ID:hiEtCx6Q
>>417
ポカーン・・・

年齢はまだしも体重やウェストとか書かれるとひくな・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:54 ID:P2vGAfE5
視力、握力、靴のサイズとかだったらいかがでしょう
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:56 ID:hiEtCx6Q
>>432
ついでに、好きな虫の種類があると尚よい
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 04:41 ID:3yenALyr
>>431
またまた書かれてなかったらそれはそれで気になる癖にこのエロガッパ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 04:53 ID:nMLt2wNc
これならまだ、上で嫌悪されてたディスガイアのほうが
キャラは硬派だろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:10 ID:Nqc4mbDk
ゲーム出るまで評価は出来ないにしても、当初このスレで期待されていた
比較的硬派なSRPGというのはもろくも崩れ去った訳か…
これで星紙並にクソだと目も当てられん事に。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:39 ID:24cP3nPE
個人的には崎本&岩田だけに頑張って貰えれば、それで十分。
CDラックの崎本作品コレクションのスペースにさらなる一枚のサントラCDが
追加されるであろうから、そういう意味ではこのゲームが発表された意味はあるな。

ゲームの方?
まあ、開発者に「素材の味付けと料理のしかたを絶対に間違えるんじゃないぞ」、とは言いたい。
ゲームには期待してないがサントラには期待している。
…いや、本気で。漏れみたいな人間は他にいるんだろうか(´・ω・`)
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:55 ID:3yenALyr
>>437
ノシ
そらゲームありきなんだが、音楽に物凄く期待してる自分が此処に。
内容も期待してる。同じく「素材の調理法…というか料理人の使い方を間違えるな」と。
先日黒焦げな上に生焼けな空気を食わされたからな。

戦闘時のグラフィックは好きだぞ。少数派か?あの足っぷりが何かいい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:15 ID:fWUpweOA
モモーイかよ( ・ω・)=3

ある意味ちゃんと売ろうって感じはするな、メンツでだけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:35 ID:hiEtCx6Q
いま、コンビニで電撃PS立ち読みしてきた

>>417のキャラ紹介、エロゲとかギャルゲのキャラ紹介からコピペしてステラデスツだと偽ってると思ったら
マジだった・・・

上の以外にも色々とキャラ紹介されてたけど悪い意味でお約束なキャラが多い気がする

まぁ、買うけどね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:31 ID:fWUpweOA
俺もDPS見てきた、他にも色々紹介出てたね、とりあえず期待したい。
しかし付録小冊子にヤコペッティ漫画があったのが衝撃的だった、懐かしすぎないかあれ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:30 ID:ZwI2g1Og
新キャラ(・∀・)イイ!

合成やクラスチェンジも面白そうだね。
買いケテーイ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:34 ID:Q54ME1Tv
グラディウスだろ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:18 ID:ON4fXrLY
個人的にはマグナカルタよりかこっちやりたい。
とりあえずアレだな、キャラは少ないより多い方が良いわな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:50 ID:xoFIM/GQ
女キャラは我慢するから
渋いオッサンとか増やしてバランス取ってくれ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:37 ID:fWUpweOA
しかし声優インタビューみるとモモーイで売るつもりなのか・・(結局DPS買ってきた)
後画面の上半分がどれも青白くなってるのはもう仕様なのだろうか、空気遠近法したいんだろうけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:04 ID:8fmpBK/k
この程度なら今のご時世よくあるでしょ。
…まあ、ちょっと思っていたのより角度が微妙に違ってたが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:10 ID://JvR9Ui
よくあるはずなんだけど硬派硬派騒いでたやつがアレなんだけどな
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:23 ID:3aiRFrPE
萌へー
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:03 ID:lY+ROU3k
なんかスタッフが豪華らしいがシステムやバランス系は大ジョブかのう。
表面だけ売れるように取り繕った感じがするのう。まあ買うけどね>声優めあて
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:28 ID:GnKte8Z+
>>450
同意。
システム担当を敢えて隠してるように思える。
バレたらヤバイのかなぁ。
星神スタッフらしいからなぁ。

このゲームと同じ運命をたどるかも知れん。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1086361236/
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:06 ID:gMIjOI9Z
>>451
や、やめてくれー
思い出させんでくれー((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:45 ID:UkqXztYP
中途半端なゲームかと思ったけど
スタッフを見る限り、良くも悪くも極端なゲームになりそうだね
アトラスだし

結構面白そうだから買い候補かな
まぁスレとかは盛り上がらなさそうな感じだけど・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:56 ID:HFlNFh+5
声優発表の順番が悪い
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:58 ID:7Wlng53J
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:44 ID:ON4fXrLY
電撃で確認したが、猫娘も自閉少女もここで言ってるほど気にしないな。
それよりも覇王側のキャラが仲間になりそうだ。
声優見ると後半仲間で使えないと惜しい気がする。
457 ◆5yRVuOBg76 :04/06/13 00:13 ID:aJMjJDuU
ココは萌えるインターネッツですね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:43 ID:RGlfD+of
ネコミミとか自閉症とか戦力になるのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:44 ID:Y6I34Ros
転生が地雷だったっていうことは、魔人を
再評価する人が増えたっていうメリットが
あったけど、このゲームが地雷だったとして
保志神を再評価したりする人が出たりするの
だろうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:55 ID:uR8kxXSg
>>459
魔人はもともとそれなりに評価はよかったからねぇ・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:11 ID:7nbBDn/1
>>459
無茶な話を…
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:34 ID:0AFiW52s
どんな出来だろうか星神よりはマジってな評価になるのは目に見えてる
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:23 ID:z42OhmVt
星神並ならアトラスマジ死ね。星神チームが作ってんなら声優全員のテーマ曲とボイコレつけろよ。
糞でもそれなら許す。あと自分たちで試しプレイしてね。お願いね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:28 ID:0AFiW52s
歌の基本がなってない声優が歌うのは勘弁して欲しい。
試しプレイは他人にやらせたほうがいい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:36 ID:Y6I34Ros
>>464
DDSと転生學園のことか?
DDSのタイトル曲は個人的にはそんなに悪く
ないとは思うんだけどな・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:26 ID:uR8kxXSg
>>465
そこらへんはまぁ人それぞれだなぁ
DDSのほうは真女神転生厨がDDSを叩くときに歌ウゼーとか言ってるし
スルー汁。

467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:34 ID:Ump0ptzQ
とりあえず いつ出るか知らんが、
出る→待って評判をきく 良→購入
                悪→スルー
って当然か
個人的には面白そうなんだがなぁ
最近つまんないゲーム多いんだよなぁ
雑誌のレビューも当てになんないし
(´・ω・`)=3ふぅ 憂鬱だわぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 05:39 ID:hQE2HKE9
星神はあらゆる意味で凄かったからな
操作性さえSFCの時代に届いてねーし
オウガをパクったならインターフェイスもパクれよ。
469 ◆kXualA/UVg :04/06/13 07:48 ID:6UKxBB+i
で、結局どうなんだ?このゲーム萌えるのか?買った奴早くレビュー汁!
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:41 ID:QtPZk7xQ
   ∧ ∧
   ( ´∀`) < 発売してからまた来てください。。
   と ひ つ
. ,,  し' `J    ,,        ,,    ,,
──────────────────────────―
〜 〜 〜 〜 〜 〜  ヽウワァァン!!!!/  〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 〜 〜 〜   >>496_ 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 / (`Д´) /\ 〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 〜 〜 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 08:52 ID:6UKxBB+i
【未来の】496へ
流されるぞ!気おつけろ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 10:19 ID:63qBH8Q1
なんか久々だな
こんな感じのゲーム
というか
完全新作でおもしろそうと
思ったこと自体
すげえ久々
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:43 ID:XlSQBN/L
     神様                 星神                     死神

        ◎   \ SRPGの迷作といえば?         /     /⌒\     /\
       / .\.   \        ∧_∧ ∩星○だろ! /     /'⌒'ヽ \  /\  |
      /    .\.   \      ( ・∀・)ノ______  /     (●.●) )/   |: | シゴトカ
    /       \    \    (入   ⌒\つ  /|. /      >冊/  ./     |: /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     \    ヾヽ  /\⌒)/  |/     /⌒   ミミ \   〆
    |   帰 宅   |       \   || ⌒| ̄ ̄ ̄|   /      /   / |::|λ|    |
    |______|        \  ∧∧∧∧   /    .  |√7ミ   |::|  ト、   |
                        < 予 神 > /       |:/    V_ハ  デス 
                         <     >/      . /| i         | ソダン里見
                        < 感 ゲ >         и .i        N 大冒険タケシ
――――――――――――――――.<     >――――――――――――――――――――
         ∧∧     ⊂  ⊂)/< !!  l >         .| ̄ ̄ ̄|   すべては わたしが
 ⊂⊃ (\\(´∀`)//)   U U  /..<   の >\      __|___.|_ つくった モノなのです
 ∧∧    ⊂(   )⊃         /  ∨∨∨∨  \      ミ◎〒◎彡_┴┴┴┴┴┴┴。
( ´∀`)     U U           /.  野球の神様   \     (    **□⊃======├
⊃  ⊃                 /    \,, ,,/     .|.  \    | | |L◎┬┬┬┬┬┬┬°
∧ U     死の安らぎは、等しく/::  (●)    (●)   |    \  (__)_)
´∀)      ,、,     ,、,     /:::::::::: \___/    .|     \
  ⊃ (( (⊂(。Д。⊂>>1⊃)) ) ../:::::::::::::::::: \/     .ノ        .\     \ナニ カンガエテンダ!/

     女神転しょう        阪神戦9勝2敗(04年度6/13現在)     かみは バラバラになった
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 11:44 ID:8u54lsjH
キャラはもうしようがないから
ストーリーだけでも硬派な戦記もので頼むよ水野(´・ω・`)
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:06 ID:uR8kxXSg
敵側は年食ってるな
クロワールといいエキドナといい

十代の若造はもういいから、20代後半〜のキャラキボンヌ!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:13 ID:Wt2hWG12
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/stelladeus/first/23.html
PSって乳首ポッチいいんだっけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:39 ID:RmY6R//N
萌えだけはやめてほしいな。 >水野
水野レベルじゃ萌えで勝負するってのはカスもいいとこだし
副島絵を無駄にしかねない。

どうでもいいが山田塗りに似てるな…
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:39 ID:kqPYHclV
某リウイとか見てると、このゲームの行く末もわかる気がするよ・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:02 ID:VGQl7wAa
絵と川澄さんは魅力的〜〜星神は非魅力的〜〜日本1とか■が作るならもろ手をあげんのにな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:28 ID:UUcGQAbs
些細なことだが、エクウェ教団、が気になった。
エクウェ…?どこやらのメーカーに名前が似てるような…
い、いやたまたまだよね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:59 ID:Wt2hWG12
エクウェの信者きもわる
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:29 ID:RGlfD+of
主人公&リーンたんと他視点がコロコロ変わるのか?
大塚声のオヤジと猫とかガキが関わったりするんかな、想像できん・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:08 ID:8u54lsjH
>>478
リウイも「〜の魔法剣士」時代はそれ程悪くなかった。
一応ちゃんと戦記してたし。
3人娘との出会い編になってからおかしくなった・・・orz

水野、マジでロードス時代にもどってくれ
おまいは昔は萌えよりも燃えだっただろう(;´Д`)
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:32 ID:TxFcQTK4
水野もめその種が必要なのだろう
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:33 ID:TxFcQTK4
↑めそじゃない、メシの種
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:39 ID:X4ZaKsog
>>440
サジリやコズルーイやヒデキが出るよか何ぼマシだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:56 ID:kVa6UzLp
>>486
誰だよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:05 ID:c/0lHTTT
>>484はマサルさん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 04:12 ID:0EEIRJxi
ち、乳が揺れたらどうしよう・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 04:20 ID:MzgSqdRJ
>484、>488
ワロタ
どうでもいいけどめその中の人も出てるんだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:24 ID:Yblg+S5D
>>489
乳が揺れるのは人として当然だろうが。
髪も揺れれば服も揺れる。
すると当然乳ある者は乳が揺れるわけだ。

まぁ、おデブな男の乳も揺れれば「萌え路線か!」と騒がれる事もないだろう。
新キャラ松村登場に期待。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:37 ID:/Z9DamA7
>>491
そういえば、同じアトラスから出てるBUSIN0というゲームの敵で
腹がタプタプ揺れてるケンタウロス風な敵がいたな
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:51 ID:uFb0q2g6
乳が揺れれば心が揺れるわけだよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:02 ID:Nmk1MRqY
乳が揺れればティンティンは固まって揺れないんだよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:12 ID:wIjMUUqH
ハハハ、何を馬鹿な・・・
      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’ >>494
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |

496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:09 ID:BARTNSX2
う、動いたよニルギィィィス
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:14 ID:6+x+dhAJ
荷馬車もゆれる
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:17 ID:lybvcd7Y
しかしヒロインの衣装、乳首もさることながら改めて見ると
ブーツが一体化した、分割ライン入りボディスーツでムチャクチャエロいな。
サイバーな雰囲気、って問題じゃない。こういう世界観なのか?
ttp://www.gpara.com/comingsoon/stelladeus/pop/rin.jpg
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:27 ID:nboXFklo
>498
このブ厚い布じゃまだな。
歩きにくそうだし、フトモモしか守れないし。
脱がせ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:28 ID:BARTNSX2
一体化なのかな?
ホラ、大昔の色気のない水着みたいなスーツと
膝上ブーツ(名前ワカンネ)とかじゃないの。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:30 ID:KP9TTnPr
ネコミミに自閉症ロリか。
いい感じになってきたなチクショー(ノД`)
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:57 ID:de6skgqv
厚手の服を盛り上げる鋼鉄の乳首を持ったキャラが続々と登場します

もちろん男も・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:21 ID:OpB37vwg
>>501
ちょっとマテ!ネコミミと自閉症ロリって…どこだ!
…いや、本当にどこかで見れるの?気になる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:32 ID:sPN1d7a9
>>501
嬉しいような悲しいような

>>502
お近くの書店かコンビニでゲーム雑誌読むヨロシ
ザプレか電撃かハミ通PS2
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:34 ID:sPN1d7a9
>>503ダッタヨ

まあネコミミとか>>417で設定だけ見たときは「痛ェ…」と思ったけど、キャラグラは普通だった
というかネコミミや自閉症より義手女の方が可愛いかった
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:45 ID:tUn8tdDt
しかしモモーイの声でしゃべることを忘れちゃいかん、そっち系の極北だぞ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:55 ID:E2aHvKv/
モモーイモモーイ言ってるからどんなもんかと検索したら
なるほどこういうもんか。

(;´Д`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:05 ID:OpB37vwg
>>505
あー最近学校が忙しくてやってらんないから
ゲーム雑誌とか見て無かった・・・

サンクス!明日見てくるよ!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:35 ID:Jv3WxvhD
モモーイってどんな声?
媚びた声出す女見ると殴りたくなる俺にも許容範囲内?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 06:10 ID:GPQNPp0P
>>505
同志よ・・・

俺も義手女(・∀・)イイ!!と思ったよ

それより、敵の将軍の速水ボイスも気になる・・・顔がオカマっぽい
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:55 ID:VeuwVuWc
小倉優子みたいのを見ると、激昂した烈海王みたいになる自分でも大丈夫ですか?>モモーイ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:47 ID:tUn8tdDt
>509
ttp://www.petitferret.co.jp/docs/dl/
ここのOPテーマ聞けばよくわかる。

最初はダメージでかいがそのうちなれてくるさ、果物で言うドリアンみたいに。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:56 ID:VeuwVuWc


                     /◎)))ゞ
                   /  //:
                  /  // : ウイーン…
                /  // _ : _
               /  //   - : -  ∬
             /  // ∫ 二 : 二 ∫
            /  //  ____&__  ∬
    ∧ ∧   /  // ∫ |: ̄\  \  \ <ポポーターン♪
    ( ゚∀゚) /  //     |:   |: ̄ ̄|| ̄ ̄:| ←>>モモーイ声を再生してるPC
   | / つ¶/_//      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   L ヽ /. | ̄|        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. | グツグツ
   _∪ |___|_|.       \______/
                    ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
                    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:09 ID:VXK3w/cO
ヒロインの格好もモチーフは巫女服なんだろうなきっと
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:28 ID:3aygVfzL
というかヒロインはなんちゅう格好やねん。
エロいピチピチスーツに、意味有るんだか無いんだか分からない
謎の腰巻(?)
こんな服で戦うなんてただの変態だぞ。

いや、ゲームのキャラの服に突っ込むのはヤボだって
分かってるけどさ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:31 ID:Nkc5v05h


ヤボ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:50 ID:KPqJ47XL
ヤボだね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:51 ID:GPQNPp0P
ヤボっすね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:51 ID:PiqRK+v3
ヤボだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:55 ID:48B98+JU
こんなヤボなやつみたことない…
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:57 ID:E2aHvKv/
チャボだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:12 ID:vojYvPo9
チャボだねぇ…
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:14 ID:aqkBJ4B9
チャボだったかもな…
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:22 ID:vojYvPo9
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:22 ID:Lbd2jh5D
まぁね、おまいらがなんと言おうとも




プリエタンがめっちゃ可愛い(´∀`)b
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:28 ID:nj56AbVV
実はヒロインの服は、彼女が「普通の人間ではない」ことを暗に示しているんだよ!

つか、普通の人間並みの羞恥心があれば、こんな服恥ずかしくて着れない・・・。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:29 ID:GPQNPp0P
>>524
随分写真の写りにバラつきがあるな
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:39 ID:oAxFEaE1
リーンたんの正体は女神とか精霊の類だと妄想。
声が川澄綾子だし。あり得そう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:44 ID:pvuBNBnv
リーンだけスリーサイズと体重が明かされてないね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:50 ID:5DT501rR
82-56-83
参ったねー。スリーサイズなんていらんのにさー。11歳鬱女なんてめちゃくちゃなスリーサイズだし
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:19 ID:48B98+JU
暴君タンのスリーサイズは?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:47 ID:aqkBJ4B9
120-120-120
533 ◆bkoKZuzpoM :04/06/16 00:28 ID:AWtTpXun
↑ドラえもん...
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:40 ID:x1Q1bhfW
いや、ようかんマン?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:25 ID:C8+u7l2Q
99.9-55.5-88.8
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:30 ID:wuck3ba4
        __
     , **==== 、
   r/ ______ヽ
    i 二/ リリリリリリリリ|ノ
    └l. l !(┃)-(┃)l|
     | l l|.''' ヮ'' ,|l |  <モモーイ
.     ル从`フ'v'i´リノ 
.       爪,><爪
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:48 ID:+zw2P/1C
ふじーこ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:11 ID:MOyEwa/X
キモーイ
539 ◆owN7FZCLDA :04/06/16 03:37 ID:AWtTpXun
いつ発売?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:36 ID:QYpgl1V2
スリーサイズ、体重等公開は最近のゲームに少なかったが
こういうのはあった方が良い。
良ゲー(現時点で判断される)のキャラはすべからず注目されている。
ゼノの指のサイズや靴のサイズ、香水のイメージ表記にはしびれた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:09 ID:oNZOTU4G
すべからずって否定だぞ?
すべからくでも意味が違うし
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:29 ID:JHICdI1U
厨は理解も出来ない言葉をつかいたがるな
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 09:33 ID:F4KvhzI+
こーゆーストーリーに関係のない設定に凝るのは止めて欲しい。
乳の大きさが物語の展開の重大な要素になるのなら別だが。
趣味:料理(下手)←括弧下手っていうのもなんだかな、、、そういうのはゲーム内でそれとなく表現しろや。
説明的台詞で設定を処理するできの悪いマンガみたいでこういうの嫌いだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:05 ID:MJ65Qllw
しょうがないべ
同人作家たちに勝手に補完されてやりたい放題されるくらいなら最初から素材提供したほうがマシなんだろ
でも語尾ににゃを付けるのは止めてほしーよ
どんな世界感だとしてもぶちこわし
どうせならモナーとかニダとか付けて、突き抜けろや
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:09 ID:wuck3ba4
きっと水野監修がそういうところに活きているんですよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:09 ID:awtGovbB
というか最初から萌えゲーとして作る予定だったんだよ、きっと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:48 ID:HQibukLE
>>543
>>乳の大きさが物語の展開の重大な要素になるのなら

ワロタw

オマエの乳が世界を救うんだ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:24 ID:wuck3ba4
たぶん悪に染まった若い奴が出てきて愛とか人のぬくもり知らないんだよ。
そこで抱きしめてやって改心、このための胸だな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:45 ID:Kn1fFunb
>>540
何を言ってるんだコイツは?
萌えれば何でもいい萌え厨か
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:10 ID:F4KvhzI+
つまり腐っても作家なら設定妄想かましてないで描写で感じさせて呉れって事です。
SRPGは駒に数字が付加されて個性になる。そのさじ加減に納得させられたいわけで、
スリーサイズなんて愚の骨頂。もっと硬派であるべきだよ。まぁ買いますけど、、、
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:17 ID:F4KvhzI+
↑あっと、萌え否定論者って訳ではないですよ、あざとさに萎えてるだけで。
ただ、ゲームのジャンルに沿った演出があるだろうと。
据え膳の養殖物に何の値打ちがあろうものか
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:17 ID:iCxBDmgc
スリーサイズは話の中で、それらしき会話でポロっと口が滑って出るぐらいでいい
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:20 ID:3aprVy3h
どういう会話の流れで
スリーサイズがポロッと出てくるんだよ!w
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:26 ID:wuck3ba4
おふろで声だけイベントとかかよw
ガストのゲームじゃないんだから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:28 ID:iCxBDmgc
>>553
や、そういう会話の流れを作れるギャルゲーみたいなゲームなら
別に出してもいいけど、普通かつ硬派に作るシリアスなゲームには
そういう設定を前面に押し出さんでもいいだろう?
設定資料集なんかで出すぐらいで十分

という風に取って欲しかったんだ
今、自分で見なおしても分かりにくい文だったけど…スマソ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:38 ID:/XAqw2ul
このゲームは普通でも硬派でも無いってだけだ
残念でした
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:22 ID:MJ65Qllw
この手のジャンルは中盤以降の強いユニット使わずに初期からの弱体キャラを使い続けるのがポイントなんだが、、、
スリーサイズや声優がウザイユニットは補欠だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:48 ID:CXVpcwBd
胸の大きいキャラは弓矢が使いにくいから
命中修正にマイナスがついたり、
ケツのでかいキャラは
狭い通路の移動コストが大きかったり、

実はシステムに関わるパラメータなんだよ3サイズも!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:55 ID:F4KvhzI+
確かにアマゾネスは片乳がない!
アトラスのRPGってメガテンもBUSINもあんまり萌え要素排除した作風だったと思うんだけど、
件の星神ってどうだったの?やったこと無いからわかんないんだけどさ。

関係ないけど、デウスって単語いいね、切支丹の泥烏須如来を連想しちゃうよ。
宗教戦争っぽい背景みたいだし、骨のあるストーリーだといいな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:02 ID:BzZwaNaf
>>559の頭にはアイシアとかプリンセスクラウンとか
グローランサーとかサウザンドアームズなどのタイトルが
インプットされてないらしい…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:02 ID:wuck3ba4
>558
そんな理論を振りかざしてきたのはディスガイアしかみたことないぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:09 ID:2C8XBMNT
グローランサー1は良いゲームだったな。
あれは外見とは違って、むしろ燃えゲーだった。
改造せずにインペリアルナイト倒すのがたのすぃ

ところで、アトラスが出すゲームで萌えをねらったものは
これ以外全部失敗してるっぽいな(; ´ー`)y―┛~~
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:10 ID:zbv5fDTS
サウザンドアームズってアトラスだったのか?
広井王子がやる気ないせいで思いっきり滑ったゲームと思ってたが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:47 ID:awtGovbB
そういや萌えよ剣なんてあっ(ry

>>562
実はその失敗してるっぽいというのが1番問題なんじゃないか・・・?
バカにされがちな萌えゲーだが、その萌え自体も人気を取るとなれば難しいのも事実。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:51 ID:m/hsPRc9
>>562
失礼な…。
プリクラは名作。ギャルゲ要素抜きにしても。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:00 ID:mAnBjl2O
プリンセスクラウンは神ゲーだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:27 ID:z8wXZqi9
>>559
昔、戦う女性は胸が邪魔になるから切り取っていたらしいね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:32 ID:+zw2P/1C
>>564
萌えよ剣といったらさー思い出したよー
あるゲームショップで1時間程迷った挙句それ持ってレジ行ったらさー
昔好きだった人物がそこに立ってやんのー
意地張らないで動物の森買っとけば良かったと後悔したの思い出したじゃん馬鹿ー
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:01 ID:ulf3V+j4
これだけはいっておく

俺、新キャラの幼女のおかげで買う気になった
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:00 ID:6C7JcMyJ
>>564
半端に正統派と萌え系の間をとりました、的なムードがあるのがいけない気がする。
正統派な出来にしようとして自然発生してくるものとは違う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:53 ID:/RUsa6D3
オウガみたいな作品を期待してたんだけど…
違うの? 猫耳って…
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:53 ID:e0TWslx6
SRPGならシステムで萌えさせて欲しいぞ。
ペルソナ2の合体魔法はマジで萌えた。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:57 ID:yZIVxYRg
>>571
ずぇんずぇん違うぽ
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 05:11 ID:weoXrhvp
>>564
まぁ萌え狙うだけで簡単に儲かるんならこんなに業界苦しくない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 06:17 ID:tuVgAhkl
>>574
だなぁ

ゲームシステムがしっかりしてくれれば萌えを入れても良いけどねぇ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 06:42 ID:Ley3m5hS
もえなんて魅力あるキャラがいれば自然発生するもんだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 06:47 ID:XXtNHXiY
ゲームデザインうんぬん以前に巨乳とかネコ耳とかキモヲタ狙いのウザイ媚び要素はイラネ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 07:35 ID:ulf3V+j4
>>576
設定だけ見て魅力あるキャラって結構いそうなもんだが…
まぁゲームやってみりゃあ、なんじゃこりゃ!?になりそうだが
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 07:40 ID:AHARuSEk
>>576
つーか完成度の高い作品には
高い確率で魅力的な(萌え等の)キャラが存在する。
これは経験上間違い無い事だと思ってる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 07:41 ID:UJHb8e3P
斜に構えたオタが喜びそうな絵柄だが
やってることはギャルゲと一緒だな…
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 07:47 ID:XXtNHXiY
ま、萌えと媚びは違うってことだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 07:49 ID:ulf3V+j4
>>581
媚には基本的に萌えを狙う可能性が高いけどなー
しかもたいてい失敗…
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 07:56 ID:XXtNHXiY
つーか最近の萌えって強引に押し込んだみたいな
てめーこの世界に必要ねーよってのばっかだからなぁ

無駄にネコ耳はやしてみたり、不自然に巨乳だったり、
しゃべり方が池沼っぽかったり、漫才気分で人殺したり・・・etc

まあオレが絵では萌えないタイプの人間だからかもしれんが正直ムカつくだけなんだよな

584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 08:30 ID:2oWmYqBw
萌えを狙ってるキャラは萎えるな
使ってるうちに愛着がわいてそれが萌えになるという方が好きだ
萌えというよりは愛着がわいてるだけかもしれんが
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 08:39 ID:Y38Wiu1a
>>583>>584

作  ら  れ  た  萌  え  は  い  ら  な  い

ってことですか?w

まあ狙いすぎてるのがミエミエなのは萎えますけどね
当たったキャラと当てにいったキャラの違いというか・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:24 ID:w1El0K08
>565
>566
http://www.atlus.co.jp/am/printclub.html←素でコレのことと思ってたから最初意味がわかんなかったよ。。。

ネコ耳ってもう萌え記号としては使い古されて凡庸だよね、、、
ネコ耳・包帯/眼帯・内気/鬱・妹・メガネ・メイド/巫女装束・語尾が変−このあたりってもうお約束で萌えの欠片も感じないよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:23 ID:5Ot5+k+O
萌えの欠片も感じないなら
萌えキャラ嫌いな人も安心ですね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:30 ID:UO0MRQiZ
アンチ擬似萌えの折れはどうすれば…
猫娘も敵陣なら可萌なんだがね、味方だとうざくなるだろうな
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:37 ID:gyNMD0XW
萌えだの媚だのうるせえな。
正直、個人の趣味趣向なんぞどうでもええわい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:48 ID:9emrsLbN
なら絵も音もシナリオも個人の趣向なんだから語りにこなくていいよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:22 ID:tuVgAhkl
>>584
あぁ〜、わかるなぁ
何かいかにも「一部の人の人気を狙って作ったキャラ」とか多いものねぇ
「ほ〜ら、オマエラの好きそうな萌えキャラですよ〜、沢山萌えろよ」みたいなオーラがプンプンと
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:30 ID:wBcVlkDk
まぁ、昔からRPGにはパーティの中に一人くらい
他と比べて低年齢の女の子キャラがいるもんだが
猫耳は流石に無いよな
593 ◆bLkTlz0ZW. :04/06/17 13:44 ID:9GBMNFE0
> ネコ耳・包帯/眼帯・内気/鬱・妹・メガネ・メイド/巫女装束・語尾が変

全部入りのキャラ想像したら射精しますた。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:47 ID:JxwWx/hp
↑ワロタ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:48 ID:/j+Jhdml
猫耳だとか、萌えだとか、媚びだとか、そんなことはどうだっていい!!


大切なことはただひとつ。


「乳が揺れるかどうか!?」なんだよ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:55 ID:VJe/Z+B1
ペルソナ2では乳揺れなかったな。これはペルソナ2っぽいけど…。
はてどうしたものか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:15 ID:ZSgOW8/L
萌えを狙うなら、BUSINのルイ姉さんのフトモモとか
ソフィアの垂れ耳とかサキュバスみたいのが
好みなんだがなぁ・・・。

キャラクターの形成の前に萌えが来ている気がする。
魅力的なキャラクターに自然と付随してくるものなのだろうに。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:16 ID:stL1urvC
まぁ狙って作られたとしても、そういったキャラが気になって買ってしまえば
開発側の勝利なんだろうなぁ
そう思いながらも、そのワナにかかり続けてる俺がいるわけだが
成長してねぇなぁ俺…
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:12 ID:km1oZDfA
今日のファミ通に情報無かったね
しょうがないので中古で星神買ってみますよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:18 ID:CrokOWFh
つーか今日のファミ痛に
いい情報なんてまったくなかったなぁ…
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:49 ID:1dOGWwRJ
>>599
何も、地獄を選ばなくとも…
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:22 ID:NYK/Z1OG
星神はバランスさえちゃんと整ってたらそれほど悪くなかったのに。
精霊ごとの能力補正とか、敵の強さ、コインとかも。
なんでも極端すぎだったからな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:43 ID:hN8ubEp8
開発長引きすぎて作ってる人らの感覚がおかしくなってたとかすごくありそう>星神
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:04 ID:km1oZDfA
>>開発長引きすぎて作ってる人らの感覚がおかしくなってた
買ったヤツ含めて関係者全員のことが愛おしく感じられたよ。ヤルしかない・・・!
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:54 ID:X291KGKR
星神は、メインキャラ以外のキャラの顔グラが素人絵でムカツイタ記憶がある
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:30 ID:xZSgha9m
知らん間に落ちすぎ…あげ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:05 ID:RU7kRDcS
サウンドテスト(コメント付き)があったら買う
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:48 ID:60eyiVSL
音楽スタッフに萌えてんのはいいけど同じようなカキコばっかでウザイ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:57 ID:/QZI+7AH
>>608
なら自分でネタを振れ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:30 ID:ozL+h0S8
一応新作の発売前のスレなんかこんなもんだよ
まだこのゲームはスタッフで話題出せるだけまし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:23 ID:aPlOW8cc
>>609
馬鹿の一つ覚えみたいな解答は面白くないなぁ・・・

>>610
あまりにも情報が少なすぎるからねぇ
スタッフの知名度で何とか話題を搾り出してる感じか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:02 ID:66ANvHye
次スレ
【巨乳】ステラデウス Part 2【B地区】
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:08 ID:3WQm55oF
「じゃあ自分でネタふれよ」
これほど腐った言葉は無いな
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:59 ID:ozL+h0S8
【猫耳】ステラデウス Part 2【モモーイ】
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:37 ID:ISDRnV3d
スタッフの名前を全面に押し出してくるゲームは総じて出来が悪い
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:38 ID:FBajq4Fd
寝た振らないで火消しだけの奴って寒い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:42 ID:60eyiVSL
レス読んでも音楽スタッフ萌えの奴は突然萌えて消えるだけじゃん
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:57 ID:PqLteAgA
早くグロラン5出せよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:22 ID:aPlOW8cc
>>615
エアーズアドベンチャーのことかぁ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:30 ID:e1u8D9rm
ところで、このゲームてマルチシナリオなんかね?
だったら嬉しいんだが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:40 ID:7vx4/PIA
さてね。
マルチでも、娘別の好感度エンドだったりな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:47 ID:b9dg9bNs
 あ り 得 る ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:29 ID:KUFrYEOp
スタッフ見る限りゲオタのチョイスだしなあ・・・その辺まっすぐやってきそうね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 05:13 ID:+GOO6Rf1
前作もヒロイン好感度エンドだったな
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:44 ID:JETKk5bl
水野ぉ〜
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:18 ID:WOKJpKaW
音楽スタッフと言いますか声優が好きなだけです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:22 ID:HXJbKYvK
きっとこのゲームに期待するあまり、星神を中古屋で買ってきてしまった奴
とか居るんだろうな、と思ったら……>>599が今どうしているか知りたい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:45 ID:PUnGqu+r
このゲーム、マルチ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:42 ID:pzjveueR
>>624
前作なんかない!
ないったらない!
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:55 ID:HcoK+HQL
>>629
諦めろ、人間否定しかしなかったら
成長はできないんだ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:21 ID:51HpI0be
まあ、キャラ別エンドでも話が大きく変わるのなら
それでもかまわん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:22 ID:JETKk5bl
エンディングに出てくる一枚絵と会話がちょっと変わるだけ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:51 ID:TQfAIKR7
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/riui/riui.html
物語の舞台はついにロードスへ!

水野・・・orz
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:00 ID:zo63RGN1
さっさと公式を更新して欲しいなぁ…

あと、ageとく
つーかこのスレって下がったらほとんど人が寄り付かんのな
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:10 ID:DIu15GCx
>>633
リウィ見たことないけど・・・ロードスと絡むのか・・・見てみない気もする
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:14 ID:wSYNRaF5
ま た ロ ー ド ス(SW) か 
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:55 ID:dCiqt0D1
>>633
水野良ってロードスくらいしか知らなかったけど、リウイって凄いんだな…。
ギャルゲーみたいな設定だ…。ステラデウスも主人公ハーレム状態になったりするんだろうかorz
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:59 ID:XEx9ovXA
正直ロードスも名前しか知らない。
そういうのも読んだ事ないしなぁ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:16 ID:K9T6TfL6
>>633
アッチャーーー
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:48 ID:XojC5pfK
>>633
ネタが尽きたか…
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:50 ID:X9bHnyXR
水野って、オタク畑の人なんだ。

やだねぇ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:33 ID:gJMYNqF4
ロードスは主人公の成長もの、戦記ものとして良かったんだけどねぇ・・・。
話も硬派だったし・・・はぁ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:00 ID:sU8aNXtE
>>633
なんか主人公の設定が物凄い気がするのは気のせいか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:18 ID:hrjsBk0x
>>633
このリウイっての、よく知らんが
各巻のあらすじだけ見て見ると・・・ギャルゲーのノベライズか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:27 ID:XDnTxC7U
ロードスとリウイって世界いっしょだったんだ。
知らなかった…
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:38 ID:DIu15GCx
>>645
この人のかいてるクリスタニアも世界は一緒じゃないっけ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:56 ID:zo63RGN1
つまりはステラデウスにも
リウイと同じような仕打ちを受けるわけだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:09 ID:XojC5pfK
>>646
同じだね、 ソードワールド「フォーセリア」
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:34 ID:ScozLYHj
ロードスは大元のリプレイが面白かったから
小説もパスティーシュとして楽しめたけど
それ以降の作品はイマイチ乗れないな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:21 ID:DIu15GCx
>>648
ソードワールドってSFCにもでていてアレですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:33 ID:AqmuY1L3
ロードスは絵でうれたようなもん
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:36 ID:hrjsBk0x
>>650
yes
もともとTRPGだったけどね
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:44 ID:CUdeIvuU
楽しみで何が悪い
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:36 ID:XwN6/zrm
>>653
燃料注入、乙であります!
つーか苦言呈してるのは期待感の裏返し、みんな楽しみにしてるんだっつーの。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:51 ID:FZEsL7rO
盛り上がらないね
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:10 ID:WGdwpepT
発売日いつ?まだ先なら仕方ないよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:44 ID:UYgzcx6Q
星神をおもいだせば、後一年は出なさそうだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:57 ID:QI1w/vH0
捨てられブス
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:09 ID:g2CJw1rR
http://www.nakid.jp/
モモーイ倒れる・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:21 ID:rI0zrPCr
ウインドウとかのデザインがかなり安っぽいね
PSソフトかと思った
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:43 ID:KATMt+9E
ペルソナ2も戦闘時のHP表示とかメニューとかださかったな、
キャラドット絵はペルソナ2っぽい。
ていうか制作スタッフはペルソナ2の連中と星神の連中なのかと思っちまうな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:37 ID:g2CJw1rR
星神スタッフは熊本県です
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:56 ID:aq87smtH
モモーイ(つд`)



(−人−)オツカレサマ…
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:52 ID:+WghMcRh
(´人`)捨てられブス早くヤリターイ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:14 ID:z/t33eIl
>>663
後半、どういう意味だよー!ヽ(`Д´)/
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 04:35 ID:JErzk5jy
漏れ、最初に情報出たとき正直ちょっと期待したんだよな
冷静に、改めて記事読み返してみて… もうね、
ヴィゼとかエクウェとかのネーミングセンスから
ありがち和製ライトファンタジーな世界設定に
そこかしこに星神の影を感じるゲーム画面にシステムと
いわゆる厨御用達地雷ゲー以外の何物でもないよな
崎本岩田副島勿体無さ杉

星神は度重なる延期に身悶えつつ半年前に予約して発売日に定価で買ってプレイ5分で投げた
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:47 ID:tlN6hI6K
キャラ云々よりも中世ヨーロッパ風味の世界観が好きだからかなり期待

あぁでも固有技とかユニット毎に個性が欲しい
ヴァンダルハーツはその辺が適当だったからなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:09 ID:l4dvyXFJ
中世ヨーロッパ風味・・・か?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:12 ID:rXB8KtEK
ロードスはファンタジーの傑作とかって思ってる奴多いからな
そういう奴から見れば正に中世ヨーロッパ風なんだろう
どっちかっつうとシャネル風と書いて売ってる類似品系だけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:43 ID:ugqBGQeZ
>>669
ええええええ!!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:53 ID:GEwBrFY0
ステラデウスの記事から中世ヨーロッパ風味はさすがにイメージできないなw
キャラの服装未来チックだし建築物中東チックだし
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 15:56 ID:dvHn9xUQ
自分でもなんでか分からんが、
最初見たときエースコンバットみたいなのかと思った。
服がパイロットスーツみたいだなーと。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:11 ID:kAbAeto+
あれ、これって未来の話じゃなかったっけ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:27 ID:7vfj+SJD
中世ヨーロッパ?未来?いいえ、水野ワールドです。
後にロードス世界とリンクします。楽しみですね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:52 ID:pLDhcxMD
イラネ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:56 ID:MEY18SOV
ロードスは(日本における)正統的ファンタジー世界といえるかもしれないけれど、中世ヨーロッパ世界とは全然違うよ。
服がエバンゲリオンっぽいよねー。あれもディティール凝ってたけど、良く解らなかったな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:10 ID:UuRUOlTb
日本だったらスレイヤーズ的なライトファンタジーが正統派というか主流じゃないか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:14 ID:/LoWzFL3
一定の層で、だろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:54 ID:hF5ig7Zc
単純に人数だけでいったら、中世西洋ファンタジー=ドラクエ、
っていう層が一番多いと思われ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:46 ID:wl785yTg
で、正統的ファンタジーそのものはハードファンタジーとか言うらしいんだよなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:51 ID:W4dM0ZIJ
スレイヤーズ的なのは小中学生に受け入れやすいからいいんだよ。
変にメルヘンにしすぎると子供はマニアック認識でみんな踏みとどまっちゃう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 06:12 ID:lp67o55C
中世西洋ファンタジー=LOR
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 10:50 ID:iBgfX3lM
指輪物語も黒の剣も果てしない物語も、
別に中世ヨーロッパ世界ってわけじゃないと思うし
結局さじ加減の話じゃない?
とりあえず俺はベイグラントとかタクティクスオウガなんかと同じくらいの
それっぽさがあれば満足しちゃうよ。

「ロードス島戦記」はともかく「ロードス島伝説」の方は
そこら辺に十分達してたと思うな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:06 ID:syLKOH8t
ロードス島戦記と伝説の頃の水野は好きでした・・・。

それが今は・・・
ヤツに一体何があったんだ(´;ω;`)
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:53 ID:Y4Na6BY8
>>684
( ´;ω;`)ノ(´;ω;`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:12 ID:hNpawRNL
今週の電プレが袋閉じされていたんだけど
なにか新情報載ってた? 買った人教えて
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:57 ID:hC/KEA6w
俺が見た感じ、ステラデウスの記事は無かったと思う。
立ち読みで(うちのとこはできた)目次チェックしただけだけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:51 ID:TsitzBzb
>>684
やっぱりさ、食っていくためにはアレなんですよきっと。
…素かな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:16 ID:+fvB+hWe
水野はロードス島戦記のリプレイで
「壁に鎖で繋がれてますが、裸なんかにはしません
 だって小ニースたんは漏れのものだも〜ん&hearts」

…といふ感じの事を逝っとったゾ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:17 ID:+fvB+hWe
なんで、素だと思うYO♥
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:49 ID:8nXlZ73X
>>690
もともとアニメ好きな匂いはプンプンしてた人だから。
照れが無くなったっつーか、開きなおったっつーか、今になって趣味と需要が合致したっつーか、、、
昔のメディアミックスって、なにがしかの照れがあったけど、今はメディアミックスが前提になってるから臆面が無いよね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:16 ID:ByjNGsjb
たんに20年ぐらい前の流行がああいうファンタジーだった気もするな
あのころはトールキンとか微妙にはやってたし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:11 ID:WWKLS9pd
電プレの読者コーナーで星神スタッフ制作確定 orz
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:13 ID:owrGX/F9
なんて書いてた?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:17 ID:WWKLS9pd
ステラデウス期待のはがきに対して
「スタッフを見てるだけでワクワクですよね。しかも、基本的な部分は
『HOSIGAMI』のスタッフですしね。期待しましょう。」
だって…。
だから期待できないというのに。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:18 ID:orWOu/MF
ハハ・・・はははは・・・あはっはあ・・そうかぁ、HOSIGAMIかぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:20 ID:owrGX/F9
乙・・・
はがきに対して編集が答えたのか・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:23 ID:2Etm2kjW
読者(ゲームユーザ)に対する良心がまだ残ってた編集の精一杯の抵抗じゃないのか?w
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:24 ID:WWKLS9pd
他のはがきにも
「『ストラ』=星、『デウス』=神。いやでも盛り上がりますよね。」
本心からそう思っているのかは謎。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:34 ID:owrGX/F9
初期から快気の種とかあら捜ししてた俺だけど・・・
なんでこんなにショックなんだろう
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:58 ID:orWOu/MF
>>699
盛り上がるの意味が違うよな
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:23 ID:8q8EZrkk
まあ、あれだ。
奴らも反省してるはずだ。
同じ轍はふまん・・・よなぁ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:42 ID:TeBh6xGH
発見、184Pかw
豪華スタッフ表記の中にマックスファイブもいれたれよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:48 ID:PBqXLJBL
今はマックスファイブではなくバイングロウだよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:26 ID:yYcXsu4j
>>699
そういえばストラデウスって星神そのものだな。和訳が。
買う気無くなったのは俺だけか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:31 ID:BR5ADM/6
あーサントラが楽しみだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:50 ID:l3nxmgSW

  盛 り 下 が っ て ま い り ま し た
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:03 ID:kA+p7M85
星紙についてはよく知らないんだが、
ソフトの評判が悪くて社名変更してるの?
漫画家みたいなことしてるな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:06 ID:7V7l73tn
うああああああ
マジかよおおおおおお
ももももうだめぬるぽ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:07 ID:+6eovMFc
やっぱり星神スタッフなんだね・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:11 ID:7V7l73tn
神宮寺IB、転生学園、イリス、ゼノEP2・・・
俺が期待して買うソフトは悉く地雷なのは何故だ・・・_| ̄|○
そして今度はコレか・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:11 ID:orWOu/MF
俺は・・・もう一度だけ・・・もう一度だけ信じてみようと思う・・・彼らをもう一度信じてみようと思うんだ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:13 ID:l3nxmgSW
HOSIGAMIにもいいところはあるんだから
その部分はちゃんと引き継いでほしい。





定価が安いってところ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:14 ID:+6eovMFc
>>698
いや、電撃は星神のとき唯一攻略本を出したり何週にわたって攻略したりと随分マンセーしてたから
真性なんじゃない?ガンパレとか魔人学園掘り出した自負みたいなもんがあるから自分達の感性が絶対だと思ってるから始末が悪いよあの雑誌
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:15 ID:ZqWYlB3W
>>711
買う前に、ちょっとでいいから考えてみよう
何かが欠落しているよ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:15 ID:7V7l73tn
>>714
媚びゲー専用雑誌
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:16 ID:7V7l73tn
>>715
何が欠けているんだ・・・?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:18 ID:orWOu/MF
>>714
あそこの雑誌はかなり偏ってるからな
だが、それがいい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:26 ID:+6eovMFc
>>718
初期の頃は凄腕はがき職人とかも大勢いたが今はそのほとんどが関係者になっちまってて単なるオナニー雑誌に
なりつつある感があるけどね・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:27 ID:7oyB+31B
やはり星神…
だめだこりゃ
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:39 ID:SgrGgbXo
HOSIGAMIのどこが糞だったのか、簡単でいいから説明してくれないか。
そういえば、結局買わなかったけど買おうとしてた記憶がある。
パッと見は面白そうだと思ったんだけどな…星神。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:51 ID:TeBh6xGH
つうか電撃PSはファミ通に記事沢山載せるほど金のない中堅以下会社のよりどころですよ
まあ最近はジャンプ>>>>ファミ通>>電撃PSぐらいの大作スクープ率だけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:09 ID:l3nxmgSW
>>721
HOSIGAMIの駄目っぷりについてはスレの前半部分等で熟知すべし!
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:28 ID:8q8EZrkk
電撃はお宝発掘雑誌だからねぇ。
屑も多いが、大手で取り上げられないような
マイナーな佳作ゲーもそれなりに紹介されてる。

べアルファレスは電撃見て買ったからなぁ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:42 ID:PVNFGg9r
>>713
そこは潰れる部分かもね、アトラスだし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:13 ID:PlBGaws1
>>721
HOSIGAMIが糞なところ(スレ前半部から抜粋)抜けてるものがあるかもしれない

移動がキャンセル出来ない。
買物で装備品と比較しながら吟味できない。
5連戦でもセーブできない、中断機能すらない。
敵がこちら側の装備品より常に1ランク上
ソフトリセットもない。
バランス糞すぎ
音楽がしょうもない
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:16 ID:aDz2jAsf
つーことで
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1064920612/
はめでたく正式に関連スレとなったわけだ

知らない人は一度目を通しておくといいよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:36 ID:fW7SzkjI
めでたくなーい!
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:40 ID:rsht9bq6
>>726
親切にありがd
ざっと目を通して来たけど評判本当に凄いな。
最初の一行、移動キャンセル出来ないの時点で目ん玉飛び出たよ。

で、そのスタッフが送るのがこれ…と。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:42 ID:fW7SzkjI
移動キャンセルってそんなに重要かな
無くても何とかなると思うんだけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:43 ID:pV5r321G
2chのゲーム板なら、結構人の集まるところだし
前評判がどんな感じかチェックするために
製作関連の人、誰か一人くらいは、ここ見てるのかなぁ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:50 ID:JWgxPnW8
アトラスorパイングロウにメールしたほうが確実
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:53 ID:cXhtoyGN
いいところあったっけ? 値段すらも結果から振り返れば割高としか言えんし。

あえていいところと言えるものをあげれば…
ヌルゲーは創らない、オウガを越えようという姿勢か?
実力やノウハウが伴っていないから勘違いも甚だしい物が出来上がったのだが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:23 ID:pK75coNd
>>713
それは発売日に定価で買った漏れに対する挑戦か
('A`
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:44 ID:2enwnggl
>>714
真性!?
((((゚д゚))))ガクガクブルブル
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:11 ID:a9jVYqNL
【期待の続編?】ステラデウス Part 2【星神2】

737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:37 ID:rsht9bq6
あぁ完全新作ではなかったようで。
スレ前半、星神スタッフ関連疑惑を必死に否定してた人たち…今もいるかな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:07 ID:OyEDr+zm
そりゃ、悪い方へ転ぶ可能性を信じたくないのは人の心理だからな…
否定したくもなるさ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:27 ID:+I//ajyR

いくらアトラスが自前でタクティクス系SRPG作るノウハウがないとはいえ星神作ったパイングロウに下請け任せたうえに
連中のためにここまで豪華なスタッフ(水野良以外)を用意したもんだなあ・・・。
しかもステラデウスなんて題目からしてメインストーリーとか企画は連中の持ち込みなんだろ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:51 ID:4Qqckyb7
システム周りが駄目だってことは十分に分かったが
ストーリーや戦略性はどうだったんだ?<HOSIGAMI

システム周りやlバランスだけの問題なら、
プレイヤーの意見をちゃんと聞くスタッフなら
十分に修正可能なはずだ。

と考える俺はやはり甘いのだろうか(´・ω・`)
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:56 ID:0hY+Ln6s
えぇぇ星神スタッフなのかよ・・・orz
曲しか期待持てないし、買うのサントラだけにしとくか
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:57 ID:MQo8jeNa
>740
いいから買って来い
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:26 ID:+Swr7Rb1
>>740
マジで、買って自分で確かめてほしい
漏れが味わった屈辱をも前さんも味わってくれよw
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:34 ID:cXhtoyGN
星神の糞さは文章で説明しづらい箇所も多いしな…
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:40 ID:4Qqckyb7
>>742-744
言葉で言い表せない程の酷さなのか。
ひょっとして、ロンド以下なのか・・・・orz
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:44 ID:qiqRI7H8
>>745
さすがにそれはない!
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:00 ID:RIKBtPKm
悪夢が
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:26 ID:fG26XduX
気になってたんだが、星の意味のステラって
STELLARだったと思うんだが?
STELLAじゃ女の子の名前…。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:27 ID:U0340jRV
ぶっちゃけロンドレベルだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:30 ID:qtXf/r2p
>>748
唯一神・又吉ステラ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:47 ID:na6S/Eom
>>748
元の単語がそのまま入ってるかどうかは重要じゃない。
造語だし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:52 ID:zzkMuTny
星神、最低でクソだったことだけは覚えてるんだけど
どんなだったか殆ど忘れてしまった・・・ティーンティーン
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:43 ID:IJ1HTPAL
発売当時の星神スレ見返してみると
おもろいとかスルメゲーだとか言ってる人が結構いるんだけど

今にしてみるときっと無理してたんだろうなと思う
実際そう言われてる割には簡単に煽りに潰されたし
攻略スレも伸びなかったしな。  ひょっとしたら自演だったのかもしれんが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:49 ID:g3kM2VBB
>>748
STELLAR → 英語風の言い回し
STELLA → 上記の元になったラテン語

DEUSがラテン語なので、ここは後者をとるのが正解だろう。
でもラテン語でSTELLA DEUSだと意味を成さないんだけどね。
STELLI DEUS(星の神)か、STELLA DEI(神の星)にならなきゃおかしい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:22 ID:pDxUIPYp
だから「星神」とは関係ないんだよ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:23 ID:YDGYbtU2
開発同じで関係ないって事は無いだろさすがに
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:58 ID:kbLas7yS
ゲームの「星神」とは関係ないって事じゃないのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:10 ID:RysY9VXF
どう考えても真っ黒なんだが…
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:27 ID:zELDLWmv
>>758
そこがイイ!
なんだかんだ言って文句いってるヤツが真っ先に買いそうだ。俺もいろんな意味で楽しみにしてる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:29 ID:eGOGhTAc
スレの前の方で必死に星神との関係を否定していた連中が笑える
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:34 ID:RysY9VXF
>>759
止めはしないが…w
俺は様子見かな、評価が確定してから買う
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:40 ID:cCFhSTHk
次スレのスレタイは決定だな
【星神2】ステラデウス Part2
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:52 ID:Pm7tEdAM
むしろ
【ステラデウス】HOSHIGAMI総合 Part2
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:55 ID:vEEVb7Ne
おまいらよぉ、HOSHIGAMI製作スタッフがここ見たら泣くぞw

俺的にはお世辞にも良ゲーとは言えないが楽しめたよ
ストレスも溜まったがな
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:03 ID:n817V1Oa
ステラデウス Part【星神】2

766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:07 ID:wjyD6CAa
>>760
ボクは今も信じてませんよ?

まぁ、現実逃避ともいわれますがね
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:35 ID:sJWnsRyz
【ステラ】 HOSIGAMI2 【デウス】
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:53 ID:udFj59u8
【】つけるのってなんか嫌だよね 俺だけか
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:55 ID:wjyD6CAa
>>768
禿同
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:55 ID:n817V1Oa
・開発……パイングロウ(星神)もテンプレ入れてやれよ

771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:51 ID:sJWnsRyz
>>768
同意
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:25 ID:zELDLWmv
>>760
スレ初期なんて確定情報でてないんだから否定も決めつけも無意味だろう。
否定してたヤツも決めつけてたヤツも行為としては大した違いはないのです。
クソゲーセンサーの性能を自慢したいってことなのかな。

ステラデウス、発売されて佳作だったらどうするよ・・・ま、全く期待はしてないけれど。




安田均かクロちゃんなら買いだが、水野だからなぁ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:27 ID:sJWnsRyz
決め付けも何もHOSIGAMIやってたら画像見たらわかるよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:32 ID:n817V1Oa
ネタをネタと・・・

と言うけどマジネタも見分ける能力も必要だぞ?

ソ−スソースってもうあほかと
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:10 ID:XjcQuR0p
>>753
スルメゲーとか言ってる奴は正気か?と思ってた
ただ、当時はオウガタイプのシミュレーションRPGはあまり無くて皆飢えてたからな
(今も正統クローンは無いけど…)
なくなく憂さを晴らしてたってところジャマイカ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:47 ID:mniMNX+v
ステラデウスは買わないけど
ほしがみ続編ってことで生暖かくヲチさせてもらうわ(ぉ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:03 ID:RysY9VXF
発売後の阿鼻叫喚こそが最大の娯楽かw
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:14 ID:1Js7EpIN
良くて凡作ってところじゃないか…?

味気ない凡作が出てくるぐらいなら
むしろ乾し紙体験者の奇態に応えてくれたほうが楽しそうとか思ってしまう漏れ…
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:52 ID:qlYQBhtr
ファミ通に記事載らないね
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:37 ID:jePDjkZ4
続報が無いしな。

たまには上げてやるか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:47 ID:MUxkdbC6
結局発売は来年の夏とかになりそうなよかんがぶりばりする
過去の経験のせいだけどね
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:50 ID:FnJ3M467
モモーイだいじょぶっすかー
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 07:44 ID:iQ4SijX+
しかし、今回も失敗したら星神チームは後が無いぞ
ゲーム部分以外は、星神に比べると豪華な面子なんだし

気合入れろよパイングロウ


とりあえず激励のメールでも送っておくか
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:17 ID:WJC676RP
次失敗したらって
これだけボロクソに言われてるんだから
もうすでに見捨てられてるんじゃないだろうか?

たった一回のクソゲーでこうまで言われるとは、
ゲーム業界って恐ろしいところだな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:05 ID:J1SKmpZR
失敗したら叩かれるのは
ゲーム業界だけではないと思うべ。

というか、それほど星神が酷いできだtt(ty
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:49 ID:DM1XzbxK
ttp://www.rikunabi2005.com/RN/05/KDBG/R/1493585003.htm
実際のところ上の金があるから結構楽観的なのかも知れんなマックスファイブは。
星神も発売延ばしまくったのその編の理由かもしれん、普通なら予算の都合で出すしかないし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:14 ID:qr2M0Pza
ところで前作の音楽作ったやつはどこいったんだろうね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:18 ID:2mBJDLom
>>784
失敗しても次があるのは大体日本の企業だろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:29 ID:HJcfBB4f
ほしがみに関してはあれだけ延期させて調整する時間なかったとか
同情の余地がないからなあ・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:41 ID:GdJ3BvIc
見事に盛り下がったな
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:56 ID:4YHGX9dU
あぁ、久しぶりに岩田 匡治氏の名前が
裏方じゃなく作曲として表にでたタイトルだったのに・・・orz
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:00 ID:jt2/K/Hm
最近面白いタイトルがないから期待しているよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:22 ID:NQ+4VwT2
久々に買いたいと思えるゲームが出ると思ったんだけどなー
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:30 ID:WE8RQHBb
まだろくに情報も出ていないのにこの沈んだ空気……
それほどまでに、皆が星神から受けたダメージは大きかったということなのか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:36 ID:YMiWqPUe
>>792をステラデウスの生贄にささげよう
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:20 ID:/LrwvpH7
すでに通夜状態だなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:27 ID:BKc3kXTn
まだパイングロウが作ってると思ってる連中がいるのか。
ヤレヤレ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:41 ID:YMiWqPUe
ここで新事実?!
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:42 ID:gDCrn2Ul
>>797
釣り餌に食いつく気力もないです
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:42 ID:vJvz2Bde
ロンドのアトラスと、星神の魔神合体。
素晴らしいものができそうだなっ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:49 ID:ZPTCTSOe
せんせー、限定版の内容はフィギュアがいいと思います。

ttp://www.geocities.jp/jashinzou/jashin-uta.html
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:36 ID:0JwhXKwW
とりあえずサントラは買ってみようかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:32 ID:2F5So4qO
>>801
徹底的にクソを目指すわけですね!
いい提案だと思います。

相手は強敵ですが、それ以上の誰もが予想だにしないような糞っぷりを期待しましょう!
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 04:50 ID:hQVILlo6
>>801
ヒィッ 何じゃこりゃ
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:42 ID:xU1NEL2A
この澱んだ雰囲気なら充分期待できるな
今のゲームに必要なのは祭りのネタとしての素地だよ。
ぶっちゃけ面白さなんてもう無意味。
アットー的なクソゲー度合いこそがコミュニケーションツールとしての有効性となる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:06 ID:03Ykz8b/
>>805
ゲーム買わなくても参加できるってのはでかいな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:27 ID:Mdt4EdcI
いや、ちょっと>>801は強敵すぎるだろう…!(w
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:37 ID:xU1NEL2A
>>806
見てるより踊る方が何倍も楽しいゼ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:40 ID:u3qfXbyU
>>806
お前も踊れ
まずは星神を買ってきてプレイだ
もちろん一回はクリアしろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:37 ID:i0b0oIxN
クソッタレ!
買ってやる!買ってやるぞ!
予約して買ってやるぞぉぉぉぉぉ!!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:39 ID:xTzsVgum
>>810
ココに居る人はみんなそうですよ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:42 ID:Uo3nXIm7
そうざんす
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:44 ID:7vvboW+9
俺買うよ
だって今年買う予定のゲーム、

メタルギア3、バイオ4、ベルセルクぐらいだもん
ステラも買うよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:04 ID:/astNwwE
アトラスって、メガテンとか作ってる会社だよね?
そこが作るSRPGとなると・・・

背後から攻撃されたら、問答無用で即死とか、
またそんなシビアなバランスにしてくれるんでしょう??
(;´Д`)ハァハァ
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:08 ID:089Iy0ZY
アトラスは販売で開発は別会社だと思うよ、このゲームは
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:16 ID:xTzsVgum
>>814
製作会社は違うぽ
817814:04/07/07 19:19 ID:/astNwwE
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

またスゴイ意味でのバランス破壊を
期待してたのに・・・。
コージー!(ノД`)・゚・
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:24 ID:089Iy0ZY
いや凄い意味でのバランス崩壊は拝めるかもしれない…HOSHIGAMI再び
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:06 ID:y4yHp9Ei
>>817
魔神転生2でもやっとけ。
SFCのSRPGでは最高峰の作品の一つ。
エミュでプレイをお勧めする。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:09 ID:btxvL4S0
ネタバレすまん

ラスボスはヴィゼ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:40 ID:OToK3WQb
そんな誰でも予想できる範囲内のネタバレされても・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:41 ID:k4Ta9AsC
ネタバレすまん

ラスボスはエストヴィゼ


これぐらい推敲しないとな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:09 ID:m0z68EKS
>>814
ぬっちゃけメガテンはそこまでシビアじゃないから
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:16 ID:1hnnf3EG
>>823
シビアと言えばシビアだと思う。
全滅の要素が常にゴロゴロしてるのは間違いない。

どんな玄人でも、
初プレイで1回の全滅もナシで
クリアは無理だと思うし・・・。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:21 ID:m0z68EKS
>>824
3は死ぬ確率が結構高い方だと思う
プレスターンシステムだと一方的にボコられやすいし
で、3以外の真シリーズなら普通のプレイヤーでも全滅なしでもいけると思う
3は相性しっかりして心眼持ちとか用心深い性格の人ならいけるんじゃね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:47 ID:ewAxORJP
普通のメガテンこそ、
ムドでぬっころされますよ
あれはマジ運だからなぁ(*´∇`*)
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:56 ID:YAWF8Uzz
もしヴィゼが裏切らなかったらパイングロウ本社に特攻してくる
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:14 ID:PxzlzbVg
つーか敵だと思い込んでいた>ヴィゼ
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:58 ID:OqFxBTKz
JDて回復するけどBLみたいな停止時間とかはないのかな
PもKも使わないからいまいちわからないカプエス2
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:22 ID:A8NCOaks
>>829
プロッキングはスト3ほど凄くなくうんこ、
前転キャンセル(とブランカとサガット)最悪、対戦ではあまり連発しないこと、
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:45 ID:xoDOcHFN
おいおまいら、GA4期アニメに水野様が(CVで)降臨なさっておられますよ。


神様の役で
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:35 ID:ewAxORJP
水野・・・羽根頭冒険譚の頃に戻って来てくれ・・・orz
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:36 ID:/xYjutGH
>>832
キミの知ってる水野は死んだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:39 ID:0yoMe6Ad
>>831
どんなことを喋る?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:34 ID:smI0UU/d
アトラスが関わったSRPGで

面白いと思えたものは

キングオブキングスだけ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:24 ID:2FJSYt7U
キングオブキングスは最高に面白いな
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:02 ID:jjVJ1EKc
近年稀に見るクソゲー 、って程度じゃ納得デキねぇ、暴動起きたり、会社が倒産してしまうほどのクソゲーっぷりでなけりゃョ?
ユーザーが怒りのあまり憤死、開発者の何人かが嘲笑の心労と自責の念に駆られて自殺未遂、残りは業界を干され行方知れず、ショップでは発売三日後に100円ワゴン&中古買い取り拒否、、、

838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:15 ID:ejmEqBlq
調子に乗り過ぎな書き込みって寒いし痛いな〜
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:11 ID:jjVJ1EKc
すみませんでした。
反省して発売まではROMるだけにします。
ごめん、ばいばい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:21 ID:SEvWzj3T
なんかのゲーム雑誌で見たんだけどさ、
マップ小さいね。FFTぐらいしかないんじゃないの?
タクティクスオウガぐらいのマップがいいんだけどなぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:24 ID:SEvWzj3T
ごめん、マップじゃなくて戦闘ステージか
最初の町を含め3ステージしか見てないけど、小さいよな、あれ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:47 ID:0vYz0DqM
戦闘ステージがでかいと移動がメンドイので、
小さくていいや(´・ω・`)
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:24 ID:hrvS743U
攻撃の時って異次元に切り替えになるのかな?必殺技だけ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:28 ID:TFpbWxgY
発売日はまだ決定していないんですかね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:47 ID:ydT/OW7K
電撃PS

発売日未定

新キャラ
ディグニスに国を滅ぼされた悲しきレジスタンス、セイオン
覇王軍に幽閉されたエクウェ教団メディエス派の教主、ルーメン
エクウェ教団におけるルーメンの影の存在、ネブラ

セイオン→女みたいな男 187cm、72k、22歳
ネブラ→露出度高い女 168cm、52k、年齢不明
ルーメン→根暗っぽい女 168cm、52k、年齢不明


主人公たちが覇王軍の一員に?!そんな驚きのストーリーが展開。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:49 ID:t8UnC494
ストーリーよりもえ〜と、ギャルゲーなのこれ?と思うほどの女キャラの揃いに驚きだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:50 ID:hrvS743U
硬派言われてたのどこへやらな布陣だな・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:50 ID:SSuYORpQ
キャラ以外の情報が薄いね…おいちゃん心配やで
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:30 ID:ydT/OW7K
ゲーム導入部から序盤までの流れ

・はじまりの村
ストーリーの冒頭は、砂漠化した大地に1人で立つリーンの意味分深なひとことから
始まる。「やっぱり、精霊の姿が見えない」  → スフィーダと覇王軍が遭遇

・2年後精霊狩り
2年のうちにヴィゼは将軍に

・仲間、なりゆき、そして出会い
スフィーダとリーンの初めての出会い

・疑問
スフィーダは精霊狩りに対する不信感を抱いている。
突如リーンと仲間の攻撃 → 捕らえて数々の質問を浴びせるがリーンは
世界崩壊の原因と精霊の存在意義について言い返す。
覇王軍とヴィゼに対する疑問、不信感が芽生える。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:33 ID:WIJTAi1D
ああ、やっと気づいた!
星神のラテン語読みでステラデウスなのかぁ!!
発売前に気づいたオレは勝ち組だぜ!!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:36 ID:iRwHNa7O
どーでもいいが女キャラの露出すごいな
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:36 ID:TGYHwzoz
地雷回避おめでとう
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:00 ID:OsCiBhwj
これ買うのかみんな。金持ちだなぁw
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:01 ID:M5wTjgHH
>>850
過去ログ読んでないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:01 ID:auA1frNG
>>854
釣り針にかかってる希ガス
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:07 ID:PeiZtkTw
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯( ´∀` )◯ < 祭りには参加するヨ
   \    /   │
    |⌒I、│    \__________
   (_) ノ
      ∪
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:11 ID:PeiZtkTw
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

       ||
     ∧/⌒ヽ. たのしみだなあ
    ( / ヽ ノ ノ ノノ
     | |-〈 〈 〈
     ∪ ∪∪

      -====-

       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     ∧/  ./
    ( /   r"   すてら神わ!!
     | |-、 |
     ∪ ∪
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:26 ID:8I53THPx
まーた例の如く兄貴分が裏切るのか
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:46 ID:5ieTRSTz
ネブラとルーメンは双子で88、52、88。

そしてリーンだけスリーサイズが公開されてないのは…
リーン「誰がいつ女だと言った!」
なんとリーンの胸に当たる部分からバーベルが出てきたではないか!
ドカッドカッ!私は意識が遠のいて死んだ
ざんねん!私の初恋は散ってしまった!

こんなイベントが待ち受けてるに違いない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:28 ID:mBJhXuwu
水野良かあ。
あの人どこまでいっても中学生が喜びそうなアニメチックなシナリオしか書けないじゃん…
剣とか魔法とか古のなんかよく分からないけどものすごい力とかがなきゃ話作れない人じゃん。

監修ということで、単なる名前貸しであることに期待
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:08 ID:4BVWSar1
よくわからんすごい力抜きのファンタジーの紹介よろ↑

いやそれともSRPGに現代劇とか歴史物を求めてるってことか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:36 ID:mBJhXuwu
>>861
いや、所詮「ファンタジー」(というか低年齢向けライトノベル風味全開な和製RPG的ノリ)
しか書けない作家ってこと。

シナリオ監修……神坂一氏(スレイヤーズなど)
って書いてあるのと大差ないぐらいのがっかり指数
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:40 ID:9xJOotIQ
アニメは強いな、そしてキモイな
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:20 ID:4BVWSar1
水野シナリオは厨臭い、ってのに反論したいわけじゃなく
そう感じるような層ってのは、どんな物語で満足してんのかなってのが気になったんだよな。

ちょっと物知り顔の高校生が、和風ファンタジー叩いてる俺って大人だー。
って言ってるような胡散臭さを感じるっつうか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:32 ID:aFW9cJMv
( ゚д゚)
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:38 ID:PEzsxjyp
指輪物語
ゲド戦記

これに文句あるならもうここには来ないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:18 ID:OKDapVN8
もう来ないとかそんなんばっかりだな・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:36 ID:0RLWawij
剣も魔法もよくわからん力も出ないファンタジーか。
“ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち”しか知らないな…
何かしらの異能を可とするなら、十二国記とかリフトウォー・サーガとかは割と本格派かな。

ムキムキ&フリフリ&カチューシャの新キャラ出現で、
中古買い→発売日買いに期待度アップしたよコレ。
福島さんナイスだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:50 ID:U0FR7RSO
サモンナイトぐらいの脱力系ならまだ許せるか?
それを期待する香具師は居ないとは思うが
ハード系目指して滑られるとかなりイタタタタだろうな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:51 ID:SSbcDb6Z
福島ではなく副島(そえじま)だぞ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:17 ID:aU4rpwAU
星神はTOを目指していなかったか?
雑誌で見た記憶がある
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:39 ID:eDvYt4zg
おまえら主人公の両腕を広げて横へ斬りつける変な感じの動作から
斜めの軌道を描いて剣振ってるまともに見える動作へ変わったことについてどう思いますか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:40 ID:kmtEqbUM
非常に喜ばしく思います
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:02 ID:5aoHwxjz
攻撃する時、異次元に行ってるっぽいんだけどあれいつもなるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:07 ID:+6UmJR/Y
3面まで紹介してるのに発売日未定なのは
星神スタッフのせいですか?
発売されるまで未定とかいうオチですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:11 ID:u4HO6++3
>>875
某魔人の様に延期繰り返すよりいいですが
877868:04/07/10 18:03 ID:0RLWawij
>>870

訂正ありがとう…ペル2時代から間違えて覚えてたYO…orz
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:24 ID:inDfQT8l
よし、わかった!
グイン・サーガの人にシナリオを・・・いやなんでもない
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:36 ID:QpPfNhy6
それは・・・、主要キャラがやたら死んだふりを使い・・・
後半になるとキャラが白鹿、矢追化し、シナリオがぐd(ry


電プレの読者コーナーの編集 “あとはちゃんと発売されれば〜笑。”
また意味深なコメント?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:59 ID:fGoJ4Qtd
発売日決定してからが長いんだぞ
1は16ヶ月だったかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:01 ID:kmtEqbUM
>>880
1ってオメー・・・。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:03 ID:cjrGeJ3e
「ストラデウス」通称HOSHIGAMI2
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:41 ID:WQyegaiz
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:52 ID:5UyF8Ltp
>>859
亀レスだけど、リーンのスリーサイズは一番最初に公開されてるよ。
B:82cm・W:56cm・H:83cm だ。(電撃PlayStation Vol.273より)
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:25 ID:HGdQV2wx
>>860
これは純粋な疑問なんだが
「よくわからない力」って根性とか精神力とか主人公補正のことか?(・ω・)
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:37 ID:1oue8qB5
「集中力ロール」の事だな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:38 ID:kmtEqbUM
正義の女神リブラの加護の事だな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:00 ID:FWQsQiRg
最高神「ミ・ズーノ」より授かった力の事だな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:14 ID:yamFbgbf
何でタイトルを素直に HOSHIGAMI2 にしなかったのだろうか?
さすれば発売前から異様な盛り上がりがあったかもしれないのに。

前作経験者なら嫌が応にも祭りの期待が高まり、
前作を知らない人には2が出るくらいだから、1の評判は良かったんだろうな
とか思ってくれるハズ!

この中途半端さはイカンと思うですよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:25 ID:smmMHmkb
そりゃあ星神とはっきり明かしたら誰も買わな(ry
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:25 ID:PAMQTsh8
邦題、みたいなかんじだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:47 ID:M15wbrrI
スリーサイズってなんだよ・・・
知ったところで何かあんのか???
ロリキャラもいらねーよ
出すと売り上げに貢献すんのか???え???おぃ???
硬派なイメージが日増しに崩れていく・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:48 ID:Wvc5V0SP
【完全新作】の文字が空しく躍る、このスレタイ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:26 ID:Gb/QXUcs
>>892
> 出すと売り上げに貢献すんのか???え???おぃ???

するんだよ。
そういう世の中らしい、悲しいことだけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:32 ID:CZIVKxEy
>>892
エッチな同人マンガを書く連中には重要なんじゃないのだろうか
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:37 ID:M15wbrrI
わかった。
これも世の流れということで100歩譲ってロリキャラは許そう
だがヒロインの乳首の生々しい表現は許せん
エロ漫画じゃねーんだぞ?ステラデウスはよぉ
訳してHOSHIGAMIなんだぞ
つまり神話なんだよ
サモンナイトじゃあるまいしエロ漫画チックな表現はやめろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:38 ID:PAMQTsh8
>892
その要素は全部売上に貢献するからしょうがない
勘違いした君のミス
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:40 ID:TrQm/SSE
硬派なゲームなんて売れないのよ
見た目が硬派なジルオールが赤字だったのがいい例だと思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:41 ID:THgHPVQS
>>896
判ったから怒りを鎮めろw
だいたい「星」「神」の文字のどこに神話を感じるんだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:47 ID:M15wbrrI
>>897
>>898
なるほど。悲しいな
異様に多い女性キャラを見るとストーリーもラブコメ風になってしまうんじゃないかと
とても不安だ

せめて戦闘だけでも前作で悪かった点を生かして完成度の高いものにして欲しい


呪われよパイングロウ

901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:48 ID:Gb/QXUcs
しかし生活観をまったく感じさせないキャラグラだなあ。
・どうやって着てるのかわからない防具/衣服
・ファッションショーでもやるのかというほどの利便性とは無縁の装備品
というのは、軟派RPGを見抜くひとつの目安になると思われ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:33 ID:9PFOtsvl
新キャラ発表されたの?だれかURL張ってくれない?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:00 ID:Z3nruhlv
>>902
雑誌で発表されたのだ

公式サイトその他は音沙汰なし
つーわけでお近くの書店で立ち読みでもしてください
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:09 ID:X+N1c8Jv
>>898
けど俺はジルオール好きだ
知り合いにもオススメといってやらせた
そして面白いと言ってくれた

けどHOSHIGAMIは…なぁ……?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:25 ID:FgxCHM9Y
>904
その面白いはずのゲームも隠れた名作留まりで
売り上げはイマイチだったということだ。
硬派に徹するのは時代の流れに逆うのでそれだけリスクが伴う。

あと、HOSHIGAMIは純粋にゲームバランスと
個性のない音楽あたりで売り上げを落とした作品だ。
ここがだめだと流石に辛い。

とりあえず今の絵柄でもいいから
ゲームバランスとかその辺りで質のよいゲームを作ってくれることを祈ろう。
その上でストーリーラインが硬派な感じなら万々歳だ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:02 ID:8W8IJpfj
つーかジルオールって万人受けするタイプのゲームでもないし
ポリゴン汚いし、戦闘つまらんし、シナリオのフラグ立てめんどいし
良いのは世界観とキャラデザだけだったよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:16 ID:5pJGJ6Fz
ジルオールって中身は萌えゲーだったんですか?
…自分、なんか勘違いしてる?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:38 ID:ZyftcYoc
硬派なのか何なのか知らんが
レジェンドオブドラグーンはかなりの勘違い方向だったな…
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:43 ID:OvTDp1si
ジルオールは名作かね、人を選ぶソフトじゃないか?
俺は好きだけど、友人2人の評価はイマイチだったよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 03:52 ID:X+N1c8Jv
>>909
うん、確かに人を選ぶソフトだね、上でジルオール好きっていったけど
このゲームっておつかい感覚が大半占めてるから
単調な作業が飽きない人は結構楽しめてるんだと思う

俺とか友達とかそうだったしね
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 03:57 ID:WCMdosXe
人を選ぶソフトで隠れた名作…メタルマックスやキャプテンラヴや悪代官のことだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:29 ID:2HDh3FG5
キャプテンラヴは今でも根強いファンがけっこういるな
主人公と親友の馬鹿馬鹿しいノリが好きだ

HOSHIGAMI@もひょっとしたら人を選ぶソフトで人によっては名作なのかもな
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:25 ID:6z7KBjWL
>>912
少なくとも開発者はおもしれーと思って出したんじゃない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:11 ID:/tx8m1N4
今週の電撃PS,読者コーナーのステラデウス葉書に対する編集の微妙な反応ななんなんだろうか
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:48 ID:L1d+Nj10
電撃PSの投稿に対するコメントなんて昔から
キモい感じの微妙な反応ばかりですよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:55 ID:XutSkMmE
編集にも嫌われてるのか
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:14 ID:0ImZGk58
もともと電撃PSのハガキへのコメントなぞ
無難なような無難じゃないようなムズかゆい言い方しかしないジャン
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:21 ID:OFeAYPVF
転生學園に対するコメントも歯がゆかったな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:15 ID:u9+eFLJK
見た目軟派だが
実は初代ロマサガぐらい硬派だったら
マジで神なんだがなぁ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:00 ID:xwWzliw9
>>918
まあ、あれはしょうがない面もあったんじゃないかな、
まさかイラストのコメントで「あんた騙されてますよ」
なんて書くわけにもいかないだろうし、電撃としても
転生が魔人の続編じゃないっていうことを明記するチャンスを
狙ってたんだろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:57 ID:WT1IdaBg
糞なら糞とはっきり逝っちゃえばいいんだよ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:20 ID:onJPaaPz
なんにせよ、電プレの編集はよくゲームしてる気がする、編集コメント見てると
やってるゲーム偏ってる節はあるけどね
星神はちょっと苦い思い出でもあるんだろうあの反応ぷりは
アトラスのチェックでバランスとかなおれば面白くなるだろうし、まだ開発そこの段階まで行ってないだろうしな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:07 ID:/XTs/KaG
>>922
アトラスのチェックが入ったとしても、彼ら星神スタッフにはバランス変更の指示が入ったとしても
何でこれでは駄目なのかと理解できないような気がする。
自信たっぷりにあんな1みたいなの出すくらいだしさ。
で、全然理想的なバランスにならない=延期に次ぐ延期。
結局、糞バランスで発売されそう

というかそれを期待せずにはいられない。
このゲーム期待しているのは祭りのみだからね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:09 ID:WEm/e1y8
電プレってヲタ向けっぽい雑誌だけどゲーム誌の中では読んでいて一番面白い
ような気がする
ハミ通の広く浅くとは逆でターゲットとしているゲームをかなり深く掘り下げて
紹介するからそのゲームのファンにとってはたまらない
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:11 ID:5NbBXBGm
>>924
ヲタな雑誌な分、合えば楽しいな
読者欄とかはちょっとひくけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:23 ID:99TFlrEH
ライターの主観がバリバリの攻略記事は波長が合えば
役に立つことこの上ないわけだけど、誌面で「萌え」とか
「ボーイズラブは紳士の嗜み」とか叫ぶのはいくらなんでも
勘弁してほしいな・・・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:18 ID:vRiNwJuJ
やっぱり今でも電撃PSの投稿コーナーでのハガキへのコメントは、
なんか無理に取り繕ってるようなムズ痒い言い方なのか?
変わらんなぁホント。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:30 ID:UK56SNRk
もぅ漏れは全曲収録のサントラでればいいや
でも今まで名ばかりの全曲収録で泣いてきた気が・・・orz
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:18 ID:j/V/VO2k
女ユニット大杉ニダ
男増員シル!
まるでバーチャルフィギュアスミダ!
猫娘のクロー攻撃に反対するニダ!
ポスガミはいいかげんにシル!
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:11 ID:onJPaaPz
そこで初回限定版「オリジナルサントラ同梱」

これガ勝利への鍵だ
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:54 ID:NikhMzyJ
>>926
オレは一応電PSは毎回買ってるが、いくらなんでもBL系の記事が多すぎるような・・・
BLゲームはなんか男がキモイからイヤなんだけどな・・・
スレ違いスマソ
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:14 ID:S7MkXO68
ファミpも電撃ほどではないけどBL系が多くなってきたな・・・
にしてもキャラが全体的に狙いすぎだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:33 ID:onJPaaPz
DLの多さならTHEプレがいちばんとおもうんだが・・・
このまえ特集まで組んでたし・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:34 ID:onJPaaPz
すまん、BLだな
みんな華奢で顔が同じなんだよなあれ系の男子
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:46 ID:vRiNwJuJ
まぁ、腐女子から見ればギャルゲーもそんな感じなのかもしれんが
なんで男同士でニャンニャンしなければならないんだろうか…
なんかギャルゲーよりアレだと思うわ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:59 ID:6lLLqFqX
ロリキャラが実は男でエロゲーマー大論争
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1086180530/


世の中にはこんなんもあるぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:59 ID:CybQuLZ1
HOSIGAMI
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:57 ID:sb25rk+2
いや、あんな顎とがった人外に萌えるのは一部だと思うが…。
どう見てもおかしいし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:02 ID:o7HcrNtg
ボーイズラブゲームは同人女の為にあるようなものだよ。
ホモはああいうのはやらない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:13 ID:5NbBXBGm
BLゲー増えたなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:16 ID:4wcrSoGM
ホモはやらないのか
へぇー
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:49 ID:o7HcrNtg
【星神2】ステラデウス NO.2【降臨】

>>941
あちこちホモサイト見回ってるけどボーイズラブの
キャラなんて見かけないんだよね。他の人も言ってるけど
お話が少女漫画チックだの頤が尖ってるだのでホモから見てもおかしすぎる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:06 ID:TWgZuxLw
>>942
お前…ホモなのか…
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:23 ID:ro8HmP95
BL話はスレ違い・・・と言いたいが
ネタがない(´・ω・`)ショボーン
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:32 ID:k+ugsRp4
BLの聖典「セラフィムスパイラル」「俺の下であがけ」「楽園行」「王子様lv1」

他に面白いのが見つからん…
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:35 ID:3H8BJGtj
助けてママン
皆HOSHIGAMIにやられて頭がぽーになっとる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:42 ID:v3WavPQv
HOTARUはちがうんか
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:19 ID:O9nbzcyE
塔での戦闘BGMが頭のなかに流れてきて眠れなかった・・・
まじで災厄むかつく
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:37 ID:Z3y+DVDz
電撃で大塚明夫声も異空間発生させていたな。
何か異空間発生するやつは全員仲間になりそうな感じがするんだが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:09 ID:O9nbzcyE
今日は就寝中に糞BGMが流れてきませんように(-∧-;)
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:40 ID:lJ64N3VI
雑誌で紹介されていた職業みたいなのと必殺技、どう思うよ?


と寝たふりしてみる
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:27 ID:KOB/BE/M
>>950
TOやFFTのサントラを流しながら眠れば無問題
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:48 ID:W074jD87
次スレは立つのか?そそり勃つのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:10 ID:dvS87VqH
残念ながら「完全新作ステラデウス」という作品のスレはこれ一つきりで終了です。
次からは「HOSHIGAMI2」のスレが立ちます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:30 ID:an6MfNLC
>>951
スピアマンにワロタ
ブランディッシャーやらタイクーンなんてのも居たな
どうかと
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:54 ID:NshuCqRy
誰かキャラクターショーでグッズかうような物好きいない?
買わなくてもいいからアトラス横になんて書いてあるかみてくれるやついないかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:42 ID:EL/OljAl
相変わらずファミ通には記事載らないね。
星神2だってちゃんと分かってるんだね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:08 ID:NshuCqRy
ゲハ速報で10月7日だって
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:08 ID:QrhM4XAc
発売日10月7日だって、思ったよりも早かったな
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:27 ID:WO8IUhh4
1も2000年のちょうどその頃に発売決定し(ポスターとかも貼られてた)
2002年2月に発売した
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:33 ID:VdKZ00/T

だから1とか言うなっつんだよ!ゴルァ
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:34 ID:NlLfWXA0
さすがにアトラス販売だからずるずる延ばすこともできんだろう

・・・惨状が期待されるかも?ドミネーターからして品質より納期って言う印象だし
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:00 ID:102ARqpM
ところでヒデキの装備は今回もあるんだろうな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:22 ID:NshuCqRy
第一報でスフィーダが剣の練習してるのはいいんですが
今時かけ声が「えい!やぁ!とう!」はないと思うんですがかえて貰えませんか?
まにあいませんか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:51 ID:Uf8/nzbn
セッションはもちろんあるよね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:56 ID:Vfi6WGDS
>>964
馬鹿野郎!!下手したらあれが物語の冒頭になる可能性だってあるんだぞ!!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:02 ID:EgIlt+jA
>>966
だから変えてほしいんじゃないか
冒頭だったら声つくかもしれないんだぞ
声優に対する羞恥プレイもいいとこだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:30 ID:rEAsfDfC
>>967
TOD1を思い出したな・・・・
あれはいきなりやる気が大分減ったよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:19 ID:O7E4hYg+
そこはかとなく漂う三流っぷりがまた
嫌でも期待させますね。
970名無しさん@お腹いっぱい。
コンファインとか出てきそうな雰囲気
い、いや過ぎる