PS版 バスタードを語れや

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
個人的には結構名作だと思うんだがどうよ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:39 ID:DdwLrDzb
超駄作
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:01 ID:w8Llg+Je
バスタファンでもある俺が発売当時1ゲーマーとしてやらせてもらった経験
からいうと駄作。
3DRPGなのだが戦闘時にオーバービューに切り替わる。(逆の方がいいいんじゃねーの?)
3D移動時の操作性が悪い。視点とかぐちゃぐちゃになる。
ダンジョンがわかりにくい。雰囲気も暗くてだるい。
たしかに主人公の設定上、普通に武器屋で装備を購入して徐々にレベルアップ
というのはありえないからああいう特殊な環境設定にしたのはわかるんだけどね。
基本的に本編と関係ないし。バスタキャラ総登場のオリジナルRPGって
感じだと思う。
個人的にはもっとシンプルに操作性のいいシステムで原作に沿って
アビ公倒すくらいまでを描いた方が良かった気がする。エロシーン控えめでw
(まあもうこの大失敗でゲーム化されることはないだろうが・・・)
41:04/05/10 12:04 ID:ld/++L3R
結構酷評だな・・・
当時厨房でまだPSのRPGをあんまプレイしたことが無かった俺にとっては結構楽しかったんだけどな。
流石に今やったらタルイのは認めるけど。

ダイアモンが仲間になった瞬間から戦闘バランスが崩壊するのがなんとも・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:25 ID:T1BbnN66
アイテム全部持ってるコード教えてクレヨン
ダルいゲームだ
ラーズ?ラージ?が仲間になってメモカがトンだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:51 ID:ts3t2YYG
懐かしい〜〜
アイデア自体は悪くなく、結構好きな作品なんだが。

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:58 ID:0bDExHh0

バ・ソリーのおじさんが酷い目にあうゲーム
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:03 ID:eqnQB8SQ
SFCのはひどかった・・・ロープレではないが
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:07 ID:fSbG0NDA
何か道に迷いまくってシーン見つけられなかった
あんな所に置き去りにしちゃったよ・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:11 ID:WTmm615C
システムは糞だがシナリオは最高
ペニ松最高
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:30 ID:hspZY+8+
このゲーム、結局DS1人でどうともでなるんだよな。
強すぎ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:23 ID:bXT22Zev
うん、シナリオ好き
ただゲームシステムがなあ・・惜しい。
真剣にリメイク希望
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:52 ID:hIXZlYOm
好きだったけど、なんかめんどくさくて辛いゲームという印象のが強いなー
PS2でやったら多少は読み込み早くて快適なんじゃろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:19 ID:mz5jEkkR
戦闘は合体技とかDSの呪文ですぐ終わるから良いとして
ダンジョンの操作性が最悪、かなりストレスが溜まる
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:08 ID:G7RYfdDJ
俺は移動システム以外にはあまり不満はなかったな
シナリオ良かったし、分岐も結構多かったから長く楽しめた
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:05 ID:oOk15fRh
俺も結構楽しめたな。ルー○ェまで出てくるとは思わなかったw
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:15 ID:sQQxk+X5
スト−リーは良かったけど
侍や魔戦将軍の裏設定とかゲームで語るのは反則でしょ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:19 ID:mn5V3Gu8
このゲームなつかしいなあ。
なんかどこかの雪山?みたいなとこで片方の道が通れないみたいなのがあった
のを覚えてる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:25 ID:Rq2xCQCn
個人的には移動システムは普通のRPGみたいに
キャラが画面で歩いてるのより、なんつーか
ダンジョンって感じで良い雰囲気出ていたと思うけどね。
俺もこれはなかなか楽しめた。
が、自分の属性変化が分かり難くて
ラーズは仲間に出来なかったよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:48 ID:GGdKoDej
アーシェ+鬼道三人衆でホクホクでした

てか、四天王仲間になるの遅すぎ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:09 ID:w9g1aJqR
どのキャラを使っても、あんま変わりないんだよな。
四天王もラーズも、強いとは感じなかったし。
何より、4人しか戦闘に出せないのは嫌だったな。
DS+四天王で戦いたいじゃん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:41 ID:4lu9dqRb
>>19
ラーズはとにかく悪い事をしなければ良いよ。
仲間にしようとして、選択肢でイジメたりするとアウト。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:35 ID:/CmSiMh0
あの兄弟がどうやったらハッピーエンドになるのか分からず困ったんだよなあ。
攻略本にも載ってなくて随分後でネットで知ったが・・・今更やり直す根性もないし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:19 ID:nL+TjOfQ
漫画より話が面白いと思う。
旧四天王とか裏話も満載だったし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:22 ID:nCuDsGiZ
旧四天王ならゲーム発売前に小説で出てたと思う
四人目やソウルイーターの奴の末路はゲームで知ったが
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:42 ID:szIlbL1P
俺もこのゲームは結構好き。不満もあるんだけどね。
四大天使やサタンとかと戦えたし。
それに各キャラクターのエピソードがよく出来ていて「なるほど」と思った。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:00 ID:a4WKoeWd
ブックオフで350円で買ってきたのでage
この値段分なら十分楽しめるな
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:05 ID:Vl+mQjw1
旧四天王で出てたのソウルイーター使う香具師とサキュバスだけじゃなかった?
キャラでは侍と魔戦将軍がかなり優遇されてた気がする
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:09 ID:SWkQ1qwJ
30レスもついていないが、ここを見てるとまたやりたくなるから不思議だ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:50 ID:8BtTcj4J
だーしゅの最上級呪文が全部イベント用だったのが


        残念…
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:32 ID:pJeA7uRf
age
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:42 ID:hrqTwF23
魔将軍の黒騎士(名前忘れた)の吸血技が鬼だったのは覚えてる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:08 ID:YVPcTIjZ
持ってるけどプレイしてない・・・
中古で同時に買ったBUSIN(無印)は超気に入ったんだが
>>3
アクションゲーム版よりはまだ良いかと
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:25 ID:9LWCxIT4
エロい?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:50 ID:vrzcoftw
酔うからとにかく駄目
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 05:08 ID:OI/YWnAH
これやってベニのファンになったな当時
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 05:24 ID:pqkXx/lw
>>33
バスタードファンwじゃなければプレイせずとも良いかと
ファンなら是非ともプレイすべき
本編で説明不足だったり語られていなかった事がかなり補完されている
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:54 ID:ULJzpAk9
かなりの駄作、斜め見下ろしのARPGにするべきだったな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:47 ID:YVPcTIjZ
>>37
フャンだからやったほうがいいか・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:12 ID:rTUR8m21
このゲーム大好きだ!
世界観が個人的にかなりハマった。
ダークな音楽も相まって、合間に入るギャグが無かったら鬱になること請け合い。
あとムービーの出来がすごくいいと思う。
二つしか入ってないけど。
不満点は、使い道の無い技がめちゃくちゃ多いこと。
ユーディーオーとかサヴァダージとかせっかく覚えても必要ねえ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:13 ID:VCadInl0
地図が無いのが苦しかったな
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:34 ID:Zg1wBTzn
何となく好きなゲームなんでage
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:59 ID:8bzML76F
駄作という意見あるけどスーファミのやつより大分マシ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 07:51 ID:ysfosM/H
制作はハル研だっけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:10 ID:OsRbs31K
3Dダンジョンとか操作性とかダメなとこ多かったが、
シナリオが良かったので保守。リメイク希望。

レベルMAXまで上げた猛者はいないのだろうか。
呪文はエグゾーダス、ユーディーオーが出たらもう増えないの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:58 ID:9oVP4wL/
俺もリメイク希望。結構面白かったし

>>45
俺はLv45かそこらへん。
呪文はD.Sがサヴァタージやべノン2とかを覚えたと思う。
カオスルートかなんかで。良く覚えてないんだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:13 ID:DIh1zgTR
リメイクっつーかバスタの世界観でRPGがやりたい
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 01:23 ID:0FMt4Z83
微妙だな
飛びぬけて強い奴ばかりが出てきてるので
一般の戦士や魔法使いがどの程度のものかよく分からないし
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 08:39 ID:swHO54w5
>>47
バスタオンラインに期待汁
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:26 ID:4yOTPb8b
>>48
ボンジョビ率いる騎士団がミノタウロスといい勝負できるくらいの強さ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:30 ID:obwQfS4W
とりあえずこのゲームの戦士は神クラスの強さだな
サタンとかザコじゃん
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:51 ID:tVN1srdA
鈴木土下座衛門って強くなかった?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:23 ID:bSnI/nI9
ザコねーちゃんの物理攻撃で結界解けるようじゃ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:02 ID:jMI9Qm5q
なんかエクスカリバー取ったらサタンと闘えなくなったんだが…仕様?
それともバグ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:07 ID:bKsCI4Ai
>>54
そんなの聞いた事ないな。
サタンに会う為のルートをミスってるだけじゃ?
俺はアイテムコンプしてからサタンと戦ってクリアーしたし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:02 ID:erZnA4pT
>>55
いやルートも何も最初の柱すら調べられん…どうしたもんか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:11 ID:YRgGPHEq
バグじゃないか?
エクスカリバーは関係ないと思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:29 ID:DFyA+m45
ガブリエルとは戦えないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:57 ID:ZaD3K3bh
そもそも出てこない気がするんだが
攻略本読んだだけなんでアレなんだが
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:23 ID:erZnA4pT
>>58
闘えるよ。他の三人も出てくる。
それぞれレアなアイテムも落としてくれる。
オレはまだガブリエルしか倒してないが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:23 ID:old9t0FF
俺もこのゲーム嫌いじゃないな。
とにかく、シナリオが独特だよね。
「ストーリー」というより、むしろ「描写文の集合体」という感じ。

あれで、戦闘が「幻想水滸伝」くらいサクサクしてたらそれなりの名作になったのに。
6258:04/06/18 22:21 ID:6CnI7rdJ
>>60
やっぱ出てくるのか。
俺は他の三人は倒したんだけどな。
でももらえる武器よりもキャラ別の専用武器のほうが強いな最終的には
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:07 ID:TxbWWCc8
このスレ見てリプレイ始めた。現在4章入ったところ。

4大セラフは全部出るって情報多いけど、昔プレイしたときはミカエルとウリエルにしか
会えなかった。ラファエルとガブリエル出るか確かめてみる。

ダイアモン使えるな。メガドメインがいい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:48 ID:ssnN6YBm
サタンも四大天使もメチャクチャ弱いのが気になるな
もっとトンでもなく強いほうが面白かったのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:19 ID:BIepdufI
今週のファミ通にこのゲームが載っててびびった。
ものすごく小さい記事だったけど。
「レビュアーが選んだ作品」とかいうコーナーだった。
ページめくってたらヴァイの顔が見えて、何事かと思ったよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:10 ID:SEcHxyeb
>>65
俺も見てびっくりした。
やはりなかなかの良作だったんかね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:49 ID:tMVkR5Fw
俺もその記事見たよ。ちょっと嬉しかったw
6865:04/07/18 21:58 ID:IpjH3Frt
>>66>>67
俺は一瞬バスタードオンライン発表への布石かと邪推してしまったw
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:56 ID:+lSqSToj
あの世界観は最高だからね
ぜひともオンラインRPGとして出してほしい
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:39 ID:gJAMZxC1
さっぱり情報が出てこない
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:41 ID:sJ3yDkkD
なんか記憶が曖昧なんだが
途中マカパインがレイプされてなかったか?
当時これいいんか?って思ったきがするんだが

なんにせよベニの書く描写は良いね
ウィズ小説とか知らんかったから
これとサガフロの小説でいっきにファンになってしまったよ
72muro YahooBB219047200082.bbtec.net:04/08/16 23:58 ID:c/o1tLrj
てst
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:28 ID:oroXh+Th
とりあえずあげておこう
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:42 ID:Cf7NdisA
色々と問題のあるソフトだけど、楽しかったなぁ
ってか原作知らずによく買ったな当時の俺
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:20 ID:x1xdepvH
>>71
あの人魚みたいなのがたくさん出てくる湖だっけ?
キャラによって反応が違って面白かったな
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:56 ID:ClMrQ24t
キャラがあんなにたくさんいるのに、ちゃんと皆動かせてたよなー

そういえば、アンスラ戦で使ったものと思われる3人の魔神みたいなのが
集められたと思うけど、あれ集めたらどうなるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:53 ID:RSjkdqXo
もちろん、ダーシュの最強魔法・ユーディーオーが使えるようになる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:00 ID:rnNv5/m5
でもあの呪文って最後の塔の中でしか使えないんだよね
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:39:49 ID:zfEAgL4w
3Dダンジョンが粗過ぎて30分でポリゴン酔いする
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:33:44 ID:csIcgnu/
戦闘のメッセが遅いなぁとおもいつつプレイしてたら
なんか適当にボタンおしてたら R1となんかやったとおもうけど
戦闘スピードがめちゃめちゃあがって
それで戦闘が快適になって一気にクリアした記憶があるなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:26:05 ID:nGVAafAg
DSの一人で打てる最強呪文がナパームデスってのが不満だった
得意呪文のベノンがなんで一人で打てないのか
そもそも原作だとほぼ全ての呪文を一人で(ry
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:43:22 ID:v+aitOWQ
実は今やっているんだけど、ガラ戦でレベル12って低い?
ガラは何とか倒せても、その後のやつに勝てない(´・ω・`)
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:52:13 ID:de65fH+0
ちょっと低いと思う
あそこのボスは結構キツイから、安全に行きたいなら14〜15あれば良いよ
ジオンがいると楽かも
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:16:53 ID:v+aitOWQ
>>83
蟻が問う!そういやジオン、一度も使ってないや
ザックやイングなんか、ガラに1ダメージさえ与えられない('A`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:37:20 ID:k0ZqT9Bx
ジオンの技は鬼
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:21:08 ID:VRSJJ9g9
ザックは弱かった。オススメしない。
イングは早いから中盤まではお世話になったっけ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:52:54 ID:ayz0nqn1
意外と隠しキャラとか隠し武器がたくさんあるゲームだったなぁ。
何週もやる精神力ないけど。
最初のほうは全体魔法使えないから戦闘のテンポ悪いけど、使えるようになると
今度は全体魔法ばっかりでマンネリ化したな〜w
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:06:59 ID:HbGAMCXW
範囲攻撃はダメージが分散するから弱いよな
それがザックやイングやバ・ソリーの弱い理由
けどロスの輪舞斥力断百花繚乱はなかなか威力ある
まあブレードホイールや魔神閃光弾にはかなわないんだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:34:34 ID:kfY9i2ow
シェラ萌えの俺としてはシェラの全身緑は未だに納得いかない
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:58:29 ID:x7tJbwLG
公式イラストもたしか緑でしたが、何か?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:51:29 ID:slLsSLKb
>>81
ダーシュの一人で出せる最強呪文はセバルチュラだった気がする。
それなりに強くグラフィックも格好良かったと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:56:44 ID:Od37MwtB
そういやセバルチュラだったな
でもDSが一人で使える魔法は3つだけだしセバルチュラもそれなりに強いけど
ガラとかネイとかジオンに比べるとどうしても劣る
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:03:16 ID:yUlSDwLH
あれだけ引っ張って最終章に加入した挙げ句使えないカルより断然良い
……本気で魔術系使えねーからなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:24:18 ID:TO/UGGum
だれかアイテムの改造コードおしえて
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:57:24 ID:12wTR868
ダイ・アモンの最強装備だけなかなか取れないんだよなー
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:02:30 ID:ba2EGf/6
そうなのか。ダイ・アモンは全然使ってないから知らなかったよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:36:47 ID:Co84EMCK
ダイ・アモンの縦3人連携反則すぎ。
ラスボスのMPを一発で0。
以後棒立ち。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:21:32 ID:uQvT+5rL
480円だったので買ってきた。奇蟲が逃げてしまう…今レベル6。増長天金剛撃
と爆裂ではトドメを刺しきれんなー。イングの光速剣はウンコだし、ボルは奥義
まだ使えないし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:31:57 ID:BIdjuf96
サイクスを早めに仲間にしておいたら楽なのでオススメ
イングが抜けるけど正直イング要らないし
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:39:49 ID:uQvT+5rL
>>99
げ、乙女の竪琴もう取っちゃったよ。前のデータ残ってたかな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:02:10 ID:hzr2iMll
サイクスどうやったら仲間になるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:35:02 ID:oydFqfAp
>>101
普通に進めていけば、後半で仲間になるよ。

うろ覚えだけど、序盤の宝箱が密集しているところ(秘された抜け道かも)で宝箱の中を
調べると光っているものがある。そこで「DSかヴァイのどっちが手を突っ込むか」という
メッセージが出る。すると手を入れるキャラによってシェラかサイクスのアイテムが入って、
そのアイテムによってサイクスかシェラのどちらかが仲間になる。

だったと思う。よく覚えてないのでごめんね。
どちらもイングウェイより使えるキャラだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:03:08 ID:y4YiXB71
個人的には、ヨルグがお手ごろな上に割りと強かった気がする。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:59:57 ID:UeIXabm3
>>101
もしかしたらもうクリアしてしまったでしょうか。
手元にある攻略本には、サイクスは1章で逃すと4章まで仲間にならんとあります。
4章になってからくまなく歩き回れば、遭遇できるのでは。

自分でやってた頃は、白雪仲間にしてからラスボス倒すまで一度も使わなかったよ…。
そんなに強かったとは知らんかった。
マカPとロスの連携奥義は役に立ってたような。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:12:30 ID:XQdeJwbA
いや イングがカスなだけ サイクスはそれほど強くない
サイクスを早めに仲間にしておくと実力以上に
いちいち来なくなるのと 次元の獣との戦いも一度だけで済む という点が大きい
しかしその一度が結構強いから洞窟でヴァイに増長天金剛撃を覚えさせないとキツイ
あと関係無いけど俺は個人的にランが好きだったからひいきにしてた
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:39:49 ID:rUAVnFgs
サイクスは仲間にせんでイベント見る方が好きだったな。
ヨルグが強かった希ガスに同意
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:48:44 ID:d+eiU5sk
ラーズ強いッス。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:15:52 ID:Oejuxwi1
おお、こんなスレがたってるとは知らんかった。
ラーズが仲間にできると知ったころは期待に胸を躍らせたもんだが、実際仲間にしたらそんなに使えなかったな…
>>107には悪いけどダイやジオンの方が使えたからなぁ。あいつら卑怯すぎだけど。
封神剣究極奥義秒殺閃空地獄極楽断も魔法扱いでボス戦には向かないし、と信者丸出しな文章でスマンね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:21:38 ID:Oejuxwi1
(封神剣究極奥義)秒殺閃空地獄極楽断
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:23:01 ID:Oejuxwi1
>>109
誤爆した。OTL
11198:04/09/27 12:24:20 ID:ilGR/KUC
土日地味にはまっていた。
第2章突入。マカパインをウンディーネの生贄にしたところ。
ジオンが突然どっかに行ってしまって大変に辛い。あいつ強すぎ。
そろそろカイとシーンが仲間になりそうな気配だ。

データ残ってたんでサイクス仲間にしたけどあまり使えない…
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:05:32 ID:vL7cNjTB
俺も生贄はマカパインだったよw
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:16:30 ID:RCIW9rkJ
二章の最後あたりでブラドがようやく一つ目の必殺技を覚えてくれるのが有難かった
11498:04/09/28 10:17:12 ID:xNy5IXID
昨夜はなんか腰を痛めてしまってのた打ち回りながらやったのであまり
進まなかった… 書き込みのペースからしてスレが自分の日記帳になりそうだ。
例のAAは勘弁してくれい。
カイ、シーン、ランなぜかマカパインまで加わって13人。幻影城入口でセーブ。
メンバー構成考えるのがそろそろめんどくさくなってきた。
四天王ってもしかしてラストにならないと仲間にならないわけですか?ガラ好き
なのに…1章クリアしたら仲間になると思ってたのに…
しかし今の本編と比較してD・Sとヴァイたちの掛け合いがほのぼのしていて
なんか懐かしい。箱舟篇以降はなかったことにしてくんないかなー。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:38:42 ID:Tzaa95Sw
俺も箱舟編の途中くらいまでが限界だと思った

あと3章くらいでようやく四天王の一部が加入し始める
ガラとネイは強いがあとの二人は・・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:59:10 ID:rqq/xAp0
魔法使いは全般的に使えないと思う。
一人で魔法打てないのが何とも。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:21:04 ID:ihWbc8HG
ガラは戻ってくるまで時間がかかるのが辛いんだよなぁ
強いからいいんだけどさ。

魔法使いは弱いけど、DSだけは使ってたな。
強敵が出たら4人合体の呪文で一気にケリつけてたよw
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:41:24 ID:HNE5MrDj
ネイは強いと思うぞ。DSがピンチになった時は全体魔法の代用に使ったもんだ。
ただ、DSはほぼ全ての属性魔法を網羅しているから魔法使いはヤシ一人で十分だった気がする。
キャラへの愛が足りないな OTL
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:21:14 ID:uIhm/H9K
カルとアビちゃんはちょっとね。時期が遅すぎるし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:42:42 ID:l373ycTB
それでも頑張って使ったもんだ、四天王好きだったから。
4人で何か奥義あったらよかったのになぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:37:21 ID:b4cDpFD9
そうそう、四天王特有のコンビネーションとかあったらもっとよかったよね
俺はガラとネイが主力だからこの二人がいればいいんだけど
ヨルグとヨシュアも結構強かったな
12298:04/09/29 06:00:01 ID:ay5DVLBD
今ディートの神殿にいるんですが。
イダが「戦い方が美しくない」とかで仲間になってくれない・・・
砕魔激震睨王は2ターンで倒したんだけど。1ターンで倒さないとダメっつーことかい?
それだとかなりツライなあ。それともここでは仲間にならないのかな。

あとダイ・アモンは青爪邪核呪詛で無理やり仲間にしたけど良かったんだろうか。
見逃すべきだったかな。

古いゲームだからググっても情報が少ない・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:59:19 ID:Ux+wQtX/
イダとの戦いはランの連続技を使ったらなんとかなった
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:10:30 ID:b4cDpFD9
>>122
出来るだけすばやく倒せばDSの強さに惚れて仲間になるよ
でも後半で仲間になったような気がする

ネタバレになるけど、あと2つ似たような本編に関係のないダンジョンがあって
そこにイダはいるよ。探すのが結構難しいんだけど

ダイアモンはかなり強いから仲間にしておいた方がイイよ
12598:04/09/29 13:34:06 ID:vstJNleK
>>124
素早くかあ。一応D・S、ダイ、ラン、マカパイン単体必殺技と祝福強化回復無視で
挑んだのですが。レベルはD・Sが21で他は19です。あと単体対象の強力な必殺技持
ちは…カイ、アンガス、ヨルグといったところかなー。そういえばアンガスの中の
アビってやっぱりトータルリコール風に出てくるわけですか。なんかどっかの洞窟
で電気でバグってたけど。

ググったらどうも隠しで善悪パラがあるようですね。で、ダイを無理矢理仲間に
するとラーズが仲間にならないんでしょうか。なんだかそんなことが書かれてい
てちょっと進める気がなくなってしまった…
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:55:42 ID:Ux+wQtX/
ダイの真の強さはギガドメインにある
ギガドメインを覚えるのは後半になるからアキューズドで無理に仲間にしなくてもいい
神殿の戦いは3回目を倒せばどうせ仲間になるから
3回分のボス経験を得るメリットもあるし無理をしなくてもいい それにイダはあまり強くない
あと善悪ポイントはそんなにシビアじゃないと思うからこれからでも十分カバーできるはず
悪ポイントが一番集中してるのは最終章

元四天王を見そこねたから俺ももう一回やってみようかな Cルートで
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:04:38 ID:b4cDpFD9
>>125
ダイを無理矢理仲間にしたってラーズはちゃんと出てくるよ。俺がそうだったから。
126氏が言っている通り、最終章で善ルートになればラーズは仲間になる。

そう言う俺は1度もカオスルートを選択したことはない。ラーズが出てこないからw
12898:04/09/29 15:43:51 ID:vstJNleK
素早い反応嬉しいやらありがたいやら。
しかし元四天王とは…ああネタバレしまくってるw 
元四天王といったら確かシシ、ガイン、あと誰だっけ?暗殺者みたいなのが
いたような。
最終章が鍵ですか。安心しました。しかしダイ・アモンは使えるなあ。自己回復
能力付って超絶美形主人公様より優遇されてるよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:42:28 ID:ZCFHyta1
3回やっても、ロスとの賭けに勝てない_| ̄|○
これは早さの勝負なのですか?
それとも、進め方しだい?

130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:25:04 ID:SLPLLjOS
宝箱をどちらが速く取れるかってやつかな?
あれはどうしようもないから気にしなくてもイイよ
いくつか残ってるのがあるからそれを回収すればOK
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:57:06 ID:SLPLLjOS
あれ、どっちが早くボスを倒すかっていう賭けだっけ?
で、DSが闘っているうちに宝箱を取られる、だったかな
しばらく遊んでないから記憶が曖昧だ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:45:05 ID:SpgyQH3E
129です。
宝箱をどちらが早く盗れるかって賭けです。
そうか、どうにもならないのか…おとなしくここでロスを拾うのは諦めます。
ありがとうございました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:37:03 ID:m1/f2vvD
>>129
あれ、自分でマップ作成して最短ルートを発見したよ。
スキャナ無いから上手く説明できない、ごめん。
でも可能だよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:55:10 ID:yqUjD6tE
>>108
封神剣(極限)奥義秒殺閃空地獄極楽断だな

>>127
マジで?
俺、ダイを無理矢理仲間にしたらラーズ出なかった・・・


因みにVジャンプで出てた攻略本があれば余裕で全キャラ仲間に出来るな
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:32:57 ID:FGSHcY+1
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:35:33 ID:fxV5VrO0
俺的に役に立たない奴
シェラ:参入タイミングが中途半端 目立った奥義が無い
イング:一章での手数としての存在が唯一の存在価値
シーン:攻撃手段が無い分シェラ以下
ザック:参入が中途半端な分手数にすらならない
シェン:同じ遺伝子を持つにもかかわらず兄と比べて天と地の差
カル=ス:下手をすると自分の部下全員より弱いかも知れん
バ=ソリー:4章序盤での愛国富士山落しは強いが中盤後半にかけて威力不足は否めない
サイクス:一章だとイングの代役として手数にはなるが後半は常時二軍

上記の方々は合体技を使ったりすれば最後までつかえるかも知れないけど
合体技で最強なのは間違い無くギガドメインだから結局使いたかったら愛しか無いか
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:18:14 ID:VHQ5t2PH
ロスとの賭け、城の中の奴なら勝てると思った
山岳みたいなところで持ちかけられる方は無理だったかと
138130:04/10/09 16:13:11 ID:2kijI74O
>>136
あれ、ロスを仲間に出来たのか。恥ずかしい…

>>132氏ごめんよー。俺のやり込み不足でしたw
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:02:24 ID:B7Bow0oc
おぉ!こんなスレがあるなんて感動だ。俺も密かに面白いと思ってた。
やっぱジオンが最強だよなぁ〜そーとー好き。最初から最後まで強いし。
混沌の処刑者だっけ?あれ最強。カルとかアビゲイルとかはクソ弱いのに。
そーいやシェンとジオンって両方助けらんねぇの?俺は毎回シェンに死んでもらってた
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:27:55 ID:8vmv4Th6
>>139
DSが口出しして、戦闘でずっと防御してれば両方生き残る
中途半端に手を出せば両方死ぬけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:46:35 ID:XlRcTAfq
便乗で質問させてもらうけど、4章の隠された神殿ってどこでつか?
個人的にはナンたら島(火山島みたいなとこね)ってとこあたりが怪しいかと思うのだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:48:53 ID:n3oaLAVQ
>>141
次の章へ移るマップの出口辺りにあったと思うよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:04:49 ID:XlRcTAfq
おお!素早い回答蟻が十!
全キャラコンプを目指しng
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:58:59 ID:XwKK9gQw
>>129>>132です。
うぉっ、やっぱり急げば仲間にできるのか、ロスー!
攻略サイトをめぐったら、まだチャンスがありそうなので、
そこで拾うことにします。
>>130、133、137サン ありがとう。



145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:29:55 ID:f6sM9/WV
>>139
どうも。なるほど〜俺は今まで頑張ってシェンを殺してたよ。
あれは勝ってても途中で戦闘が強制終了して殺し合い始めるから無理なのかと思った
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:01:43 ID:Zrz1tgZu
何気に懐かしいゲームのスレだな。
去年買ってやってたけどシナリオがおもろかったのは覚えてる。
終盤のダイ戦で全滅しかけたのもいい思いでさ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:36:54 ID:bV44l9md
これ多分クソゲーだよな。 何故か一気に最後までやったw
攻略本無かったからワケ分からんかったなぁ…

それにしてもハーレムエンディングにはがっかりしたw
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:28:53 ID:54HdhYVD
>>147
本当にクソゲーなら最後までしない
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:35:25 ID:f6sM9/WV
移動面を除けばしっかりしたゲームだ。キャラも豊富だし話もなかなか面白いし。
戦闘の遅さもR1押してたらショートカットできるし。
だが正直初めて見た時はキングスみたいなゲームかと思った。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:37:56 ID:c3L/Gstk
移動場面で酔うって人もいるな
俺はゲームでもリアルでも全く酔わない性質なんで、
さっぱりわからないが
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:23:44 ID:LaLWCmfR
フィールドの移動は少しもっさりしてるよね
ダンジョンの中では滑らかだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 03:29:12 ID:yKYB9ISj
クソゲーを愛でる趣味のある人には結構楽勝なんだわ
私は刻命館で酔ったから、これも移動は辛い。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:50:33 ID:ynnsgovb
操作がタルくて、マカピーの出てくる岩山のとこで
放置してるあいだに他のゲームにハマってしまった。
ごめんなさひ orz

原作とカナリ違う絵柄に初めは馴染めなかったんだけど、
あれはあれでやってるうちに愛着が湧いてきた。
ゲームが進んでいけばキャラも増えて、話も面白そうだね。
ハマるまでに時間のかかるゲームだと思ったよ。
指輪物語のよーだ……
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:57:35 ID:uQGZNMSW
ageますね
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:17:53 ID:DsGDIanL
おぉこんなスレあったのか。発売日に買って途中でほったらかしの
ままつい数ヶ月前に再開してクリアしたよ…何年ぶりだったのかw

ジオンのMP吸い取り技があればボス戦はホント楽勝だな。それにしても
ベニー松山の大袈裟な言い回しは今見ると気恥ずかしいというか…
まぁそれもヨシ!だ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:16:36 ID:iWXKOOo/
ジオン最高。原作とは比べ物にならない強さ。
特に第1章の最後のボス戦ではジオン以外カスに見える
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:20:00 ID:4p2s0LAq
説明書に書いてあるプロローグが超ネタバレなんだよな。
そこの所をまったく読まないで遊んで本当に良かった。
物語の先が気になって、フィールドのもっさり移動もあまり苦にならなかったし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:18:08 ID:iWXKOOo/
あの移動はキングスシリーズプレイした後だったから普通だったなぁ〜
所でラーズって仲間にした事ないけど強いのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:10:30 ID:xIPe0bpw
懐かしいな〜
当時はPS買って初めてプレイしたゲームだったから、
クリアはしたもののシーンとか見つからなくて相当苦戦した。
後々メガテンファンになったから今やれば楽勝かな?
シーンを何とか探してやりたい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:17:39 ID:YRl2hFUI
>>158
強いぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:50:35 ID:zns5DFTp
>>158
ラーズは俺のお気に入りw。終盤はいつもパーティーに入れてる
>>159
俺も最初はシーンを見つけられなかったよ。
2週目で全マップを手書きで描いてようやく見つけた
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:05:13 ID:iWXKOOo/
>>160、161
やっぱ強いんだな〜仲間にする方法が分からんから諦めたさ。
だから毎回最終パーティはD,S、ジオン、ガラ、ネイだった。
そーいや裏面も何体ボスがいるのか謎だったな・・しかも唐突に出てくるし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:44:35 ID:zGTwzhqu
ジオン対シェンの場面は
・ジオンが死ぬ
・シェンが死ぬ
・二人とも死ぬ
のどれでもカオスルートになる?
カオスルートで進めたいのだけれど、
どっちか残すならやっぱジオンがイイ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:37:13 ID:WE7C9n7W
二人の争いを放置すればカオスルート。
よく覚えてないけど、仲裁に失敗すれば二人は死ぬだけ。
どちらか一方が生き残ることは無かったと思うんだが…違ったかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 02:21:03 ID:EAbNhNMF
>>162
とにかく良い人っぽい選択肢を選べば良い
早くそいつを仲間にしたいからって誰かを犠牲にしたり迷惑かけたり
ダイにアギューズドかけたりするとアウト
Vジャンプから出てた攻略本は糞だから真似しないように
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:13:59 ID:R/SpnaGU
つーかジオン対シェンで止めに入る時
DS耐えること出来るか?昏倒めったうち1ターン死亡なんですけど_| ̄|○
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:51:12 ID:otwx0S3C
聖玉の防御魔法と回復アイテムを連発しながら
DSはずっと防御すればいいよ
レベルが足りないとやられるけどね
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:19:46 ID:R/SpnaGU
>>167
サンクス

とりあえずシェンを犠牲に進めてしまったが・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:56:11 ID:iMp5N/Yy
虚心王の砦のジェネラルデーモンが一撃死攻撃を100%全員に当ててくるんですが・・・
170162:04/10/23 18:57:39 ID:btFQhBFo
シェン対ジオン

DS止めない。

シェン負ける。

ヴァイが口を出すのを止める

ジオン生き残る。

この流れにするとジオンだけ生き残るのだけど、
これでカオスルートになった人いる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:27:53 ID:v/QSFbxg
それで多分カオスルートだと思うよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:47:15 ID:ZovPSKoH
>>169
雑魚は最後までインテリペリ一発で終了なので、雑魚で苦戦した記憶はないな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 05:26:23 ID:KT1X8dAl
やっとクリアした。足掛け何年かかったやら
アンガスがアンガスのままなのは困ったもんだが・・・(にぃ)
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:30:43 ID:oqyF1O5X
初カキコ。ようやく第5章(最終章?)に来たんだけど、
この時点でシーン、ブラド、ラーズ、イダ、ロスが仲間になっておらず、
ラーズ、アンガスに至っては、一度も姿すら見ていない。
ラーズは最終章で仲間になるみたいだけど、
他の連中はもう仲間に出来ないのですか?
後、クリアするのには、どのくらいレベルがあればいいんですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:32:57 ID:oqyF1O5X
すいません、上げてしまいました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:41:07 ID:ETrFw0UJ
シーンはランが言ってた洞窟の中
ロスは最初に飛ばされた洞窟の中
イダは隠し神殿の中
ブラドはそのうち自動的に仲間になると思ってたが・・・・
アンガスは2章で仲間にしないとずっと仲間にならない上に
アンガスが居ないとCルートやLルートが一切関係無くなる罠
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:55:33 ID:oqyF1O5X
>>176
ありがとうございます。
残念ながら彼らはもう仲間に出来ないんですね、
戦力としてはともかく、萌え要員として仲間に加えて起きたかったのに、
シーンとかハリとか符術使いとか・・・・

あとアンガスいないとルートが関係なくなるということは、
ひょっとしてラーズも仲間に出来なくなっちゃうのですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:07:26 ID:7xJUqONw
>177
出来ない。ラーズはLルートのみに登場

>176
ブラドは好感度が高くないと仲間にならないらしい
初めの竜船で仲間にして底上げしておくべきかと
179177:04/10/25 00:43:14 ID:L3NSByZY
>>178
それは残念・・・・ orz
しかたがないので現状パーティーが頑張りますか、
しかし四天王のくせにカルとアビの使い所がワカラン、
ガラとネイは雑魚戦でもボス戦でも常に主力だと言うのに・・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 05:34:50 ID:oG0QXKrx
>>179
正直ジオン一人いれば他はイラン
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 15:41:31 ID:JOIdtqs1
ジオンの場合タイマンで勝てそうだな。
威力高い上にHP&MP吸収はやりすぎだよなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:02:02 ID:77PaFLBX
だからあえてジオンは使わないよ
183162:04/10/25 21:04:39 ID:xOyiCChu
>>171
サンキューです。

ジオンとダイのギガドメインがあると無敵だよね。
RPGとして意味がなくなる技だ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:12:37 ID:ZRwnHXXr
1周クリアして辞めてたわー、このゲーム。
自分が何ルートなのかもわからん。
とりあえずまっすぐ歩けなくて、
「セタは将棋ゲームだけ作ってりゃええんぢゃい!」と思ったことを思い出す。
あと、ラストの選択肢が「竜王」だったような。。。
るーしぇ出して「ガンマレイ」使った覚えがある。

とにかくよく覚えてない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:29:10 ID:FRV4IKnv
ルーシェは結局ラスボス戦(しかもバッドルート)でしか使えないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:18:21 ID:OBkREa2f
yes
ルートは関係あるかどうか分からない、ごめん
俺がルーシェを見たのはロウルートだった。
ラーズがいたから。これだけは覚えてる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 05:16:28 ID:/Kt1bFS8
虚神王との選択で、受け入れるを選ぶとダーシュ抜けてルーシェはいるよね。バッドエンド確定だけど。あの時しかルーシェは出ないのかな
どっかで普通に仲間になるとか聞いたけど…デマ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:30:34 ID:OBkREa2f
>>187
そうだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:39:40 ID:/Kt1bFS8
そうなんですか…
残念だ。ありがと
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:07:08 ID:HV1NaExN
でも確かルーシェって四人一体のガンマレイしか持ってないから、
普通に仲間に出来てもあんま使えなそう・・・

アーーライッ!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:03:11 ID:aKo35E56
無理だとかわっちゃいるが、
セタ以外でリメイクしたらだいぶ良くなるんだろうな、きっと。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:13:21 ID:bkw8FLkk
このスレ見て面白そうなので買ってみた
今1章クリアしたところだけどボス2連発はきつかった、なんか硬いし
それにしても言われているように操作性は最悪だね、戦闘もRPGつくーる以下だし
バスタード好きじゃないとやってられないな
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:29:33 ID:yZBt5lVm
戦闘のテンポの悪さはR1押しっぱなしにすれば、かなり改善されると思うよ。
RPGって何度も戦闘を繰り返すから、こういう機能はあると助かる。
ジルオールも○ボタンでモーションキャンセルのは便利だったし。

SO2みたいに究極魔法でもない癖に演出が長く、ショートカットもできないのは勘弁して欲しい・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:42:11 ID:CCCbh1FC
>>169ではないが、俺もジェネラルデーモンに何も出来ず殺されてしまう・・・・
あの技って防ぐ方法はないの?
それともD・Sの素早さがジェネラルデーモン上回るまで育てて、
先制攻撃で全滅させるしかないの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:43:46 ID:h1Vd1S3S
レベルが足りないとか。
あと、うろ覚えなんだけど、その敵の必殺技は連携攻撃だったと思う。
3〜4人くらい横一列に並ぶとその攻撃を繰り出してくるはず。
つまり、その陣形を取らせなければただ身構えるしか行動手段はない。

真ん中近辺にいる敵をDSのセバルチュラ等、攻撃力の高い技で殺せばもう安全。
だから、一体に高ダメージを与えることが出来るキャラに韋駄天の腕輪とかを装備
させておくといいよ。敵の陣形を良く見る事が大事かな。

長文ごめん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:02:10 ID:CCCbh1FC
>>195
丁寧にありがとうございます。
とりあえず、急所攻撃発動されたら逃れる術はないみたいですね。
レベルが低いせいかどうしても敵に先手を取られてしまうので、
(韋駄天の指輪も持ってない)
もう少しレベル上げてから挑むことにします。
197169:04/10/30 08:17:02 ID:qzg0eRZR
>>194
どうしようもないので加速とか素早さアップつけて
DSの全体魔法攻撃でしのぎました どうせアイテム余りまくりだったし

しかしセタてきとーだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:44:26 ID:ifVWKpwJ
ネイの技に、敵味方両方「ノイズ」状態にする技があるのに。
ネイに素早くするアクセサリーつけて即技発動で、あとは打撃で楽に倒せるでよ。
ただ難点なのは、まれに効かない時があって、そのときはうわぁぁぁぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:48:18 ID:s1FYYFFW
やったー、ついにゲームクリアしました!
しかし、最終的にパーティーにいなかった奴も、
エンディングで全員救い出されてメデタシメデタシ、
になると思ってたら、彼らはこの世界に置き去りにされたままなのね・・・・
ごめんなさい、セタを甘く見てました・・・・ orz
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:41:13 ID:s1FYYFFW
すいません、隠しダンジョンでミカエルとサタンに会えたんだけど、
ガブリエル、ラファエル、ウリエルとの会い方が分かりません、
どうすれば会えるのでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:56:11 ID:ifVWKpwJ
それぞれの柱の付近をウロウロしてりゃ出てくるよ
ただ、通路から柱のある広場(みたいなとこ)に入る際に出て来やすい気がする。
自分は20分くらいウロウロしてたら、立て続けに4人出てきた。
202200:04/10/31 22:57:35 ID:s1FYYFFW
>>201
サンクス、探してみます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:33:22 ID:8BD89IUL
完全攻略本ってないのかな?ブイジャンの攻略本は大したこと載ってないし。四章以降のマップすら載ってない!
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:07:38 ID:bM30b71F
このゲーム戦闘が結構楽しかった気が。戦略性もあったし仲間にちゃんと個性があるんで
キャラ事に役割もしっかりしてたし。まぁキャラの強弱に差がありすぎだったり、一部技が極悪だったりするんで
結局はどのプレイヤーも似たようなパーティになってしまうのが難点だけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:12:08 ID:DhlR1lHB
いくら仲間がたくさんいても、結局戦闘に参加出来るのは4人だけだと、
必然的に使うキャラが限定されちゃうのは確かに残念だな、
仲間をたくさん集めたほうが有利になるように、
SLG的要素もあったらもっと面白かったかもしれん。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:35:40 ID:YCCJ7f3F
>>203
完全攻略本は無い
極めたきゃ攻略サイトを覗くしかないな
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:03:24 ID:J03KZ5Td
ボスをもっと強くしたら面白かったのに。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:27:13 ID:zqzYedoq
原作より各キャラに愛着がわくよな。
でも、結局使えるキャラしか使わなくなるから、
パーティ4人づつで分けて進むイベントとか
あったらもっとイイと思った。

209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:51:43 ID:XjXe2Jd7
やったことも見たこともないんだけど、
どんなに弱くてもカル使ってみたい。
テスタメントとか使えるの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:55:13 ID:DLghy+DL
テスタメント使えるよ
でも四人一体だからD・Sがいると出番なし。
自分はカル使うときは他の三人は魔戦将軍イングヴェイ、ジオン、ランでやってました
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:01:30 ID:wwPo2fzq
このゲームでようやく明らかにされる話があるのは良かったと思う
ランのエピソードなんか原作じゃカイとのやり取り(計2コマ)しか無かったからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:39:15 ID:jsM85hO/
>>208
FF6みたいな感じかな?
> パーティ4人づつで分けて進むイベント
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 09:29:29 ID:8QQ8nvW6
テスタメント使えたのか。アクシーズ覚えた時点でクリアしちゃったからなあ。
単体奥義がないと弱いよな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:40:33 ID:SnaWVU/T
>>208
俺はむしろ、せっかく魅力的な設定のキャラを作っておいて、
それらをほとんど生かさずに捨て駒にしまくった原作の酷さを感じてしまったな・・・・

漫画のほうも、原作:ベニー松山 作画:萩原一至 でやってほしい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:43:37 ID:DLghy+DL
ネイにはテスラ、アビにはブラインドガーディアン・フォビドゥーン、ラーズには秒殺閃空地獄極楽断があるよ。
しかし全て四人一体…
納得がいかない
それにくらべガラは使い勝手がいい。魔神閃光断強いし
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:46:02 ID:DLghy+DL
206
どうも。攻略サイトはどこか教えてもらえませんか?携帯で見れるやつだといいかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:17:21 ID:BbXmNJXy
戦闘参加を五人にしてDSと四天王を使いたかった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:34:07 ID:DLghy+DL
幻水みたいに六人パーティでもよかったな。26人もいるんだし。そうすればDS+四天王+ラーズもできた。でもカルとアビは単体奥義がないから使えないかも…
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:00:08 ID:suaT3Lth
>>214
つーても、17巻で死んだと思われたイングヴェイが再登場してたりするし
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:06:36 ID:Q0gGiyCN
最近バスタにはまったため、このゲームのために
PS本体を買って見ようかどうか迷っています。
当方、ファミコンしかやったことなく、
全くゲームの知識とかないんですが、
(RPGはドラクエのVまでかろうじて)
そんなでも攻略できるでしょうか。
ちなみに、時々酔うというレスを見かけますが、
メリーゴーランドで酔うくらい三半規管弱い自分には無謀でしょうか…

かなり場違いですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:12:30 ID:1PE38GN6
>>220
このゲームの一般的な評価は、純粋なRPGとしてはクソゲー、
キャラゲーとしてはかなり優秀ってとこだと思う。
だから原作の大ファンならハマれると思うし、買って損はないのでは?

酔いに関しては個人差なのでなんとも言えんけど、
視覚効果による酔いなので、とりあえず三半規管は関係ないみたい、
ちなみに俺は船酔いバス酔いする性質だけど、このゲームでは酔わなかった。

このゲームの最大の難点は、ひたすらマップが分かりにくく、すぐ迷うこと、
これはRPG初心者にはかなり厳しい点なので、じっくり腰を据えてプレイする覚悟が必要、

まあ、分からなくなったらこのスレで質問するなりすれば、
クリア不可能ってことはないと思われ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:04:10 ID:+eiDqflz
221さんありがとう。ID変わってると思うけど220です。
ゲームでしか見られないキャラのエピソードも知りたいので、
頑張ってPS初挑戦してみようと思います。

ただ、質問してから気づいたんですが、
本体手に入れても、ゲームを手に入れるほうが難しそうですね。
頑張って探さなくては…
無事入手できたら、またここでお世話になりますので
どうぞよろしくお願いします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:11:08 ID:t1yre6Hl
どうせ本体買うんならちょっと高いけどPS2買った方がいいと思うよ
DVDも見れるし
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 04:51:10 ID:b6NBTtL/
中古ショップに意外とあるかもよ。俺なんか近くの店行ったら二、三個あったし。人気がなかったのか古いせいか300円くらいだったし
225220:04/11/03 22:25:01 ID:+eiDqflz
PS2でも、PSの時に出たソフトもプレイできるんですね。
(マジ初心者ですいません…)
そうと知ったらPS2で決めようと思います。
PSバスタ、確かにネット上で調べたら相場は1000円前後でした。
中古ゲームってそんなに安いなんて知らなかった。驚いてます…
なんか親切にいろいろ教えて下さって感激です。
本当にどうもありがとう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:44:09 ID:3PAwD1cu
ファミコン世代でも楽しめるゲームは結構多い>PS・PS2
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:25:54 ID:QstAolNi
>>219
侍なんかは死ぬの初めてじゃないしな
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:39:43 ID:YLUHwwUj
このゲームをやってヨルグの強さ&カッコ良さに感動。
久しぶりに漫喫で原作読了、

マカパインの噛ませじゃねーか orz
ゲームではヨルグのほうが強いのに・・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:11:15 ID:Vt9i6BRF
個人的な強さ検証
D・S…さすが超絶美形主人公だけあり強い。使えなくね?とか最初思ってると、四章で意外と重要な戦力だったと気付く
ガラ…三章ラスト加入
激強。最後までレギュラーでかまわない
攻撃力・素早さが高い
ネイ…三章ラスト加入
四章ではDSの代わりに使われる事多し。バランスもいいのでレギュラー候補。すこし力が低いが
アビゲイル…四章ラスト加入。使えない。単体奥義でダメージ系がないためボス戦では役立たず。フォビドゥーンは強いが…微妙。好みでドゾ
カル…最終章加入
弱くはない。しかし単体奥義にアビと同じくダメージ系がないのでDSがいると必要ないかも。だが四人一体技テスタメントは強力。雑魚戦では活躍する
ラーズ…条件を満たせば最終章にて出現、加入
期待しただけあり強い。バランスのよい能力。
ボスには二刀分断波。
気になるのは奥義・秒殺閃空地獄極楽断(全体攻撃)…なぜ四人一体?
しかもエグゾーダスより弱いし…
まあエ○ス○リ○ー入手後は最強になるが
それでも強いから構わない!
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:06:26 ID:7FqfYXM3
>>229
卑怯とも言える強さではジオンが入るね。
俺は特に愛着がないから使わなかったけど。

エクスカリバーは最初イングウェイに装備させてたよ
ラーズにも装備できるとは知らなかったから。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:26:54 ID:/axt++pW
アトちょっとばかり調整すれば名作とは行かなくても充分良作になったのになぁ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:22:27 ID:Vt9i6BRF
個人的な強さ検証その2

ヨシュア…ロウならば二章で加入。さすがはサムライマスター。侍の中では一番バランスがよく使いやすい。単体から連続奥義もあり完璧。
ヴァイ…最初に加入
最初から仲間になり、DSのサポートをこなす。攻撃力が高く、序盤の増長天金剛撃にはみなお世話になったはず。最終まで使える。
ヨルグ…一章にて加入
仲間になった時点で即戦力の強さ。原作での扱いは一体…。侍の中では一番早く強力な単体奥義を覚えるため、鬼忍将戦で活躍しただろう。
シェン…一章にて全回復すれば加入。能力は悪くないが、奥義の威力が低くボス戦には向かない。相手を昏倒させる奥義は雑魚戦では便利。四章で選択を誤ると死亡するので注意!
アンガス…一章・地龍の寝所にて加入。ここで仲間にしないと以後登場しないので注意。ラーズを仲間にするなら必ず見つけること。多少素早さが低い以外は力も強く頑丈で使える。中盤、連続奥義を覚えてからはボス戦でも大活躍。最後使えなくなるのが悔やまれる
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:26:29 ID:OOukPAwf
ハル研が任天堂の子会社になったいまでは続編も望むべくもないか
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:28:55 ID:0Oo3irMh
シシの王覇爆動拳が強すぎる件について
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:29:46 ID:ivFMXndN
>>232
アンガスはN属性なら最後まで使える
だが最後だとアンガスを使わなくても役者は沢山居るから二軍だろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:39:41 ID:Vt9i6BRF
個人的な強さ検証その3鬼道衆
シーン…二章にて加入
ダメージ系の技が少なく完全なサポート系。素早さを上げるアクセサリーをつけて奥義の呪符を使えば、雑魚戦で意外な活躍。四章・デュアディナムトンネルにて見つけないと以後登場しないので注意!
カイ…二章にて加入
ファンならずとも使いたい戦闘タイプ。奥義は全て単体用なので特にボス戦で活躍する。少し素早さが低いが、十分最後まで使える。
ダイ…アギューズドを使えば二章で、使わなければ最短で四章にて加入。ラーズを仲間にするならアギューズドは使わない事。最初は弱く素早さも低くてまさに糞。
しかし連続奥義ギガドメインを覚えてからの彼は常に一軍となる。この技反則。これがあれば常にHP・MP満タン。虚○王もサ○ンも雑魚と化してしまう。素早さを上げるアクセサリーをつけよう
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:44:39 ID:Vt9i6BRF
235
あれ、そうなんだ。
しかしN属性ってどうすればなるのかな。ラーズ条件を満たさないで悪にならないよう普通に進める事?最後アビがアンガスにつっこみを入れなくなるのだろうか
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:54:43 ID:7FqfYXM3
>>234
シシは歴代四天王の中でも最強クラスだったから
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:53:34 ID:ImyL93sy
そういえば、元ネタがギタリストの人って
奥義にテレリレテレリレテレリレテレリレテレリレテレリレって効果音がつくよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:34:40 ID:6DknWjXx
このゲームやってないけど、
イングヴェイ・マルムスティーンの事か?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:17:47 ID:keq9NYZz
>>239
ギタリストの名前とか全然知らないんだけど、
ランちゃんのこと?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:21:52 ID:Vt9i6BRF
個人的な強さ検証その4魔戦将軍1
ブラド…一章加入。離脱後は信頼度を高めていれば二章ラストで加入
鈍いが力は高い。しかし奥義を中盤まで覚えないので、ボス戦では役立たず。覚えれば強いがその頃には他に強い仲間がいるため使われない事もしばしば。ブレードホイールはかなり強力だが
ボル…一章加入
素早さが高いが中盤までろくな奥義がないので弱い。最後の影道疾風斬はそこそこの威力だが…
イングヴェイ…一章加入光速剣の使い手なだけあり素早い。しかし序盤は攻撃力不足。終盤わりと早めに覚える超・震空烈破は結構強いので使えない事もないが…
ザック…一章加入
格闘術カラーテの使い手であり素早い。が、攻撃力が低い。しかし終盤、奥義ケイジングプリズナは強い。そこは好みで
ジオン…一章加入
おそらくプレイヤーのほとんどが使う。ドレイン奥義が強い。力が高く、終盤魂喰らいによる奥義混沌の処刑者はまさに最強。すこし素早さが低いが、アクセサリーでカバーできるので気にならない。シェンと同じく四章で選択を間違えると死亡するので注意!
マカパイン…原作では強いのにゲームでは微妙。妖斬無限破砕羅糸は敵全体に効果ありだが、即死効果は低め。法烈蛇抗斬があるためボス戦でも使えないことはないが…
原作を見た人は気になるかもしれないが、奥義・糸使いは覚えない。
あの連載前に発売したためだろうと思うが
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:14:10 ID:zNDOdXiv
>>242
あれ、ブラドって1章で仲間になるの?知らなかったよ
何回も遊んでるけど、なかなか仲間になってくれない…
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:22:55 ID:Vt9i6BRF
ブラドは竜船で仲間になるよ。D・Sが口を出さなければよい。
ヴァイがヨーコを助けだせなかったら切腹する、と侍魂を見せ、感心したブラドは仲間となる。
鬼忍将初登場イベントで抜けるけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:46:28 ID:Vt9i6BRF
個人的な強さ検証その5魔戦将軍2
サイクス…一章または四章にて加入
魔戦将軍きっての役立たず。力は弱く鈍い。奥義大殺界次空烈断もあまり強くないし…サポートに回るしかないか?
シェラ…一章または三章にて加入。一見使えなさそうだが、怒れる森はボスに効果大。奥義幻妖斬閃空花吹雪も強い
雑魚戦ではあまり使えないが
バ・ソリー…一章加入
素早さが低いが結構強い回復能力もあるし。
奥義・魔鬼血蟲は強力な全体攻撃。雑魚戦ボス戦どちらでも役立つ。
蟲嵐は覚えない。理由はたぶんマカピーと同じ
ロス…一章にて加入
能力は低めだが、最後に覚える単体奥義・輪舞斥力断百花繚乱は強力。
ボス用にブービートラップもいいかも。
ラン…なぜか単体奥義が直接攻撃より弱い
彼の本領は連続奥義にある。ウイニングWは強いしかし彼の技名を見るとスーパーロボットを思い出す…
イダ…二章にて隠し神殿で召喚された敵を有利に倒すと仲間に
召喚は強力だが、ボス戦では召喚ができない。
連続奥義・放天流影輪舞を使おう
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:11:27 ID:7HjHc6Qw
>>244
サンクス。
そうか、そう言えば選択肢で「ヴァイに助け船を出す」とか選んでたような気がするな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:37:19 ID:+lLMGmww
242
マカピーの原作奥義は
「人形使い」だった
スマヌ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:11:38 ID:gDOueuGl
たしかザックはWIZの忍者と同様に装備を全て外して裸になると
強くなるんだよね。
試したこと無いけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:27:38 ID:AHf5zcfi
原作は16巻の辺りは好きだし、ガラ使ってみたいなぁと思い探してみたところ、
近所のゲーム屋で1480円だった。
財布には700円しか入っていなかったので買えませんでしたとさ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:56:56 ID:+lLMGmww
忍者と空手家は防具と副武器を外す事で複数回攻撃が可能。

ガラとボルは二回、ザックは三回攻撃になる

反撃されるとかなりダメージをくらうので使うのは雑魚戦のみにしておいた方が無難
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:47:28 ID:UoMgwHPE
>>249
1480円は高いな

ガラは良いよー。使えるようになるまで時間かかるけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 05:05:18 ID:fPfaBvye
ゲームには原作と違いお色気エロシーンがない
(当たり前だが)
合体攻撃F.F.Fか裏エンディングで我慢しよう
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:47:57 ID:5yh2qhY6
さっき近所のTSUTAYAで1000円で買ってきた。
ちょっと高い買い物だったけど、せめてガラの魔神閃光断使えるまでは頑張るぞ。
しかしアビが弱いというのが残念。ガラの次に好きなキャラなのに。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:48:09 ID:5yh2qhY6
で、始める前にあらかた質問させてもらうけど、
このゲームを始める上で留意すべきことってある?
例えば技や魔法はばんばん使った方がいいとか、
アイテム取り逃がしやすいから気をつけて進めだとか、
マッピングはしっかり自分でやれだとか。
攻略サイトにはその辺今一つ乗ってないもんで。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:04:05 ID:3hVHBrqM
>>254
ラーズを仲間にしたければ善人的な行動をしよう
技や魔法はボス戦では惜しみなく使うべし、序盤の雑魚戦では使わなくてOK
終盤の雑魚戦は面倒なので全体魔法使って1ターンでヌッ殺す
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:31:12 ID:fPfaBvye
回復球を使うとテンションが半分になるので、よく考えてから利用する。
ヨーコ球はレベルアップすると、MPが全回復する
マップは見づらい場所が多いので、アイテム取り逃しのないように。
・一章でサイクスorシェラを仲間にする方法
「秘された抜け道」である場所に四つ宝箱が固まっている場所がある。すべて取ったあと、再び奥の箱を調べてみよう
手に入れたアイテムによりどちらかが仲間に
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:35:41 ID:0nv/mIGr
二章のアンガスは絶対仲間に
四章で仲間は全員回収

あたりが必須か
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:49:47 ID:fPfaBvye
ラーズを仲間にするには・善人の行動を取ること
・最終章開始時に仲間25人が全て揃っている事
・二章で満月のエキスを取るのは構わないが、ダイにアギューズドはやめる事。三章でも選択があるので気を付ける
・二章でマカピーを生け贄にするのは構わない
・三章双雪山では、今まで善人で進んでいれば左の山に、悪なら右に登ることになる
・四章でジオン・シェンを生き残らせるためには
止めに入り、ひたすら防御。シールドリングを装備しないと危険
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:51:15 ID:5yh2qhY6
>>255-257
みんなありがとう!
よし、今から始めるぜ!
目標はラーズ含め仲間全員仲間に。
あとムラサメ、雷神剣、エクスカリバーは取り、サタンも倒す。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:55:10 ID:5yh2qhY6
>>258もありがとう!
げぇっ、ロス髪赤いよ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:05:50 ID:fPfaBvye
なぜかロスだけ原作とイメージ違うんだよな
(外見が)絶対黒髪だと思ってたのに。
…まあキャラ自体は変わってないしね
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:19:06 ID:fPfaBvye
続き。一章での注意点
・秘された抜け道で次元刀ブースターを取った場合、洞窟を出る前にヴァイに増長天金剛撃を覚えさせておく事
・対ザック。戦うのは一回だけにしておく(戦うたびに信頼度が下がる)
・シェラと会った後そのまま奥の橋まで行けばバソリーに会える。バトル後、洞窟の窪みで蟲を倒し入手していれば仲間に・アンガスは必ず見つけて仲間にしておく
・露角洞の水没した宝へ行くにはクリスタルの部屋に入る前の場所をよく見渡す事。細い通路が…
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:59:45 ID:EiK+WFKm
>>262
乙だす。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:43:09 ID:5yh2qhY6
>>266度々ありがとう。
攻略サイト見てみたんだけど、アンガスが仲間になるのって一章だよね?
まだボルを仲間にしたばかりのところなんだけど、音楽どうにかならんかね…
憂鬱な気分になってくる…
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:46:10 ID:fPfaBvye
確かに楽しい音楽って感じではないな。
まぁその内慣れるさ
ガンガレ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:26:03 ID:sQTtiXCY
地竜の神殿で何時間もさまよってたなぁ。そういえば。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:51:34 ID:z3aqhLzq
カオスを極めるとエンディングが変わると聞いたがまじだろうか

ロウは極めたのでカオスやろうと思うんだけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:51:09 ID:YmChyUL1
あれ、エンディングって変わるの?
ロウとニュートラルでしかクリアしてないから分からないや
俺も暇なときにもう1回遊んでみるかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:46:35 ID:PuQ9/XbR
>258
最終章時点での仲間は欠けていてもラーズ出たぞ
……シーンを見付けられなかった自分が言うのだから間違いない
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:25:05 ID:SRHYsXJ8
ロス、髪が赤いだけでなく、爪に赤いマニキュア塗ってる…
ジオン仲間にしたけど強いねぇ。
STの数値的には他の奴等とそう違わないのに何でだろう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:56:56 ID:txa/zDO2
269
あれ、そうなんだ。
どこかのサイトで仲間はいた方がいいとか書いてあった気がするから…
まあベストエンドのためには全員揃ってるに越したことはないという事で
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:58:22 ID:txa/zDO2
270
攻撃力はSTRだけでなく武器の強さにもよるからね。装備欄で攻撃力を見てみよう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 04:07:33 ID:cg2E46mu
このゲームのキャラのSTRって戦士も魔法使い系も皆大して変わらなくね?
もうちょっと差異をつけて欲しかったかも。
DSだけは魔法使いの中では突出して高いとか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:18:45 ID:txa/zDO2
結構差があったような…アビとヨシュアを比べたりすれば。でもDSは強いよな。原作でD・Sは素手で強かったし…
たぶん原作を再現したためかな?それとも開発側のミスか
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:02:30 ID:BRjTpjLy
DSは炎の剣の攻撃力もあるし、レッドペインキラーの防御力も高いからね。
特に防御力はブラドについで2番目。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:35:42 ID:hOICwcCM
マップさえ在ればどれだけ楽になったことか。
ジオンに速度が有れば最強なんだけどねぇ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:40:32 ID:txa/zDO2
D・Sは炎の剣を取ってから急に攻撃力が上がる。普通に攻撃役でもよくなるし…。
ジオンは後半なら光速の腕輪装備でAGI+30または韋駄天の腕輪をつければ最速になるはず!ブラドも同様
ちなみにすっぴん素早さ上位はガラ、イングヴェイ、ザック、ボル。
予想どおりだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 04:56:31 ID:grminLv8
シーンが原作の呪符を使えないのは何故だろうか羅王赤熱円舞とか強そうなのにな
カイのタラスも
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:05:04 ID:U5MwJdEa
アンガス無事仲間に出来た。
その後ザックも仲間にした。
でも相変わらずパーティーはD.S、ヴァイ、ヨルグ、ジオンだけど。
ところでヨルグの伐娑羅黒狼剣、弱いんだけど。
増長天金剛撃の半分ぐらいしかダメージ与えない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:43:03 ID:JzBI0eR8
カオスルート目指してるんだが、1章でザック助けにいったの失敗かな?
アキューズド、兄弟喧嘩、バソリーを餌にでなんとかカオスにいけるだろうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:52:59 ID:grminLv8
279
おかしいな。ヴァイと同じくらいの威力のはずだが。装備は同じ?

280
自分、カオスはまだだから何とも言えないが
ザックを助けにいくのは善ルートだからね。
完全にカオスを極めるのならダメかも知れん
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:09:52 ID:lVgz10ww
忍者の防具全部外すと二回攻撃になるんだっけ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:20:57 ID:5hAwl8GL
そうなの?
知らなかった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:24:44 ID:JzBI0eR8
>>281
そうか〜
あとでカオスじゃなくてがっかりするよりやり直すほうがいいな
まだ1章後半だし

>>282-283
副武器と防具じゃなかったっけ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:13:52 ID:JzBI0eR8
1章でシェンをヨーコ玉で回復させるのってロウ、カオスに関係あるのかな?

あとアンガスの中身っていくつバージョンあるんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:43:39 ID:grminLv8
285
惜しみなくいこう〜ならシェン・ジオン加入。
これはロウの選択だね

アンガスの中身は三パターンかな?
アビと、機械と、…のね(ネタバレやめとく)
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:49:05 ID:JzBI0eR8
>>286
レスサンキュー
つうことはカオス目指すなら1章はジオン抜き・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:52:33 ID:nlSROuwB
確か四章の兄弟喧嘩で結果によっては一発でカオスに決定する とか聞いたけど
傾くだけで完全にカオスになるかどうかは解らんが
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:53:44 ID:grminLv8
だね。ジオン抜きは辛いかもしれないが。カオスを目指す=皆に嫌われるようにすると考えて…

ボルは背後から殴りかかり(これを選ぶと竜船で仲間にならない)、ブラドには突っ込み、バ・ソリーは魚に食わせ、ザックは何度もぶちのめし…
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:33:09 ID:grminLv8
288
選択により、下手すると二人とも死ぬからね…
事前にセーブは必須だな
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:14:27 ID:PQ/2u68S
>>281
確かヴァイよりいいの装備させてたはずなんだけど、おかしいな。
まあ俺の見間違いかも知れないし、同じならいいんだけど…
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:50:43 ID:Y2eiTRq/
最終的にヨルグは強い方だったかな。ヴァイも強いんだけど、単独技がヨルグと比べると弱かったような。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:54:26 ID:fWYIfGcK
>>290
このゲームっていきなりボスキャラが
登場したりイベントが始まったりするから、
セーブのし所が難しいんだよな、
とりあえず十分おきくらいにセーブする小まめさが必要。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:13:43 ID:G+MWdSrP
大半の合体奥義がレベル40くらいで覚えるので、覚える前にクリアしてしまう事もしばしば…
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:26:01 ID:WXMmK250
無事6つのクリスタルを解放して水没した宝も取ってこれから自走砦。
現在レベル15ぐらい。
足りる?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:42:02 ID:8xOV8KXd
ジオンに張り切ってもらえば足りる
もうクリアしてそうだけどがんがれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:53:43 ID:G+MWdSrP
15あれば一章は大丈夫
ロウを目指すなら、二章での注意点は
・ブラドは入り口まで連れていってやる事
(余計な場所には行かないように)
・湖でイングヴェイと再会しておく
・カイとのイベントではシェンを優先
・地帯(南)の橋近くで満月のエキスを入手できるが取った場合、ダイにアギューズドはしない事
・お宝争奪戦では勝ってロスを仲間にする

続く…
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:57:42 ID:G+MWdSrP
…続き
・ウンディーネイベント、マカピーは生け贄にしても構わない
・シーン救出後はランを優先し馬頭の森へ
(うまくいけばここでマカピー加入)
・聖域の森奥に隠されている神殿でイダを有利に倒して仲間にする

…他にもあったかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:13:02 ID:B7hMd+cp
>>296
たった今クリアしたよ。鏖帝に苦戦してしまい、結局戦闘不能回復薬3つも使ってしまった。
我ながら情けない。

>>297-298
ありがとう。
とりあえずまだシェンが抜けたばかりでブラドに会う前のところでレベル上げしてる段階だけど、
まあちょっとずつでも先に進めてみるよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:19:18 ID:AvohAJB7
これってなんで敵が少ないの?
経験値すらろくにできないよ。
ザックが糞みたいに強いし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:29:01 ID:U1GdZKYz
>>300
このゲーム、レベルが一定に達するとエンカウント率が低くなる仕組になってるらしい。

ブラドを牽引してヴァイがおかしくなったりランと闘った後、
イングヴェイと湖のほとりで会ったぐらいまで進めてみた。
D.Sがナパーム・デス覚えたんだけど、強っ。
それまでのD.Sの貧弱ぶりがウソのよう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:43:58 ID:PtCwMscA
>>301
インテリペリで雑魚も一掃できるし
ボス戦でもいいダメージ与えられるようになるし、ようやくD.Sの本領発揮って感じだよね
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:54:32 ID:LoymM9MQ
ザコ一掃時は
ナパームデーーーーーーーーーーーーーース!
って感じで復活気分でやるのが通だな(ぉ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 03:29:42 ID:9nBNGsbv
でもゲームでのナパーム、単体攻撃なんだよな・・・
原作では一発で複数のスフィンクス瞬殺してるのに。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 04:59:14 ID:M68qlZwQ
ザック強いか?
まぁいいけど。

あ、二章の馬頭でヴァイおかしくなるけど、仲が悪い場合戦闘になるので注意。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:01:23 ID:M68qlZwQ
あとブラドは聖域の森でもイベントあるからちゃんと見つけてあげよう。狭いし入り組んでるから面倒だが。
親愛度が高ければ二章ラストの城で仲間になるから。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:19:16 ID:M68qlZwQ
バ・ソリーの好きな窪みにすんでいる蟲。
1、2、3章で計三匹いる。全て倒してゲットしておこう。バ・ソリーの親愛度が上がるし、全て集めれば、バ・ソリーに自動回復がつくぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:28:20 ID:5zsEf6OA
>>304
それを言ったらDSの魔法で複数人数を必要とする魔法なんて無くなってしまう
ベノンは一人で打たせて欲しかったがな
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:09:23 ID:H2YZNqdY
三章の最初のイベントって
イダ・サイクス・シェラが離れず、イングウェイが必ず離脱するとして
残りのメンバーはどうなってるんだ?
親愛度が一定以上あれば全員残るのか?
それとも一番親愛度が高い奴だけ残るのか?
なんか毎回マカピーだけがDSの方についてくれるんだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:54:37 ID:M68qlZwQ
309
親愛度が低いと、かなりのメンバーが離脱する
イングヴェイの他に可能性ありキャラは
ラン、ボル、ザック、ブラド、ロス、バ・ソリー、マカパイン。
シエラ、サイクス、イダは残る。ラン離脱時にはカイかシーンのどちらかも離脱。(ランダムか?)
マカピーは二章で馬頭で仲間にした場合は残る。離脱した場合は双雪山にてバトル後、再び仲間に
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:16:07 ID:PtCwMscA
バ・ソリーいなくて餌に出来んかった…
カオスルート失敗か orz
餓獣飢餓地獄使ってみたかったのに つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:48:52 ID:Z8fnWAOP
ロウ・ルートを目指すときはバ・ソリーは仲間にできないんですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:50:15 ID:Z8fnWAOP
すいません。もう一つ。
親愛度とテンションはどうすれば上がるのですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:55:27 ID:M68qlZwQ
ロウ(光)は全キャラクターを仲間にする必要。
カオス(闇)は最終的に何人かは欠けることになる
四天王はルートに関係なく必ず入る
バ・ソリーはカオスにするなら一章で魚に食わせ(蟲持ってなければ自動で食わせたような…)
三章で縛って巨獣の餌にしたり。すると魔紅玉を温存でき、後半にカオスルート限定魔法エッドツェペリオンを習得できる
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:02:12 ID:EqLY4sEu
親愛度はずっと一緒に戦ってれば上がる
テンションは戦闘を有利に、つまり早く終わらせれば上がる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:05:42 ID:M68qlZwQ
313
テンションはステータス画面の左下にある黄色いバー。説明書にも書いてあるが、戦闘結果により増減。有利に〜ならよく上がり、辛うじて〜だと下がる。テンションが高ければ攻撃防御力が上がり戦闘が楽になる。
回復球で全回復すると半分になる

親愛度は隠しパラメータ。簡単に言うとキャラ同士の仲の良さ。戦闘開始時の掛け声である程度わかる。イベントの選択や一緒に戦闘を繰り返す事により上がっていくぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:10:43 ID:M68qlZwQ
スマヌ、右下だった…
orz
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:29:38 ID:Z8fnWAOP
>>314-317
素早い返答ありがとうございました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:40:00 ID:M68qlZwQ
親愛度をD・Sで表すと

仲悪い

・ケッ!
・へっ!
・おう
・おう!
・おおよ!

仲良い
DSは四天王や侍とは仲がいい。が、魔戦将軍や鬼導衆とは低め
親愛度が高ければ、よく庇ったり援護攻撃をしてくれるぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:42:26 ID:Z8fnWAOP
>>319
おー、なるほど。
わかりやすい解説ありがとうございます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:18:21 ID:Z8fnWAOP
何度もすいません。
ストレンジワームはいったいどうやったら倒せますか?
もう十回以上戦ってるのに死なないよ・・・_| ̄|○
根気強く何度も戦うしかないのですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:30:48 ID:d4ab59kf
逃げられてもHPは回復しないはずだから、根気よく何度も戦っていればその内倒せるよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:37:23 ID:Z8fnWAOP
>>322
そうですか・・・(´・ω・`)
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:09:12 ID:luTVzbTY
>>323
俺の戦い方
ストレンジワームはある程度ダメージ与えると逃げるので
1章に出てくる奴は1〜3ターン目くらいまでわざと通常攻撃で削り
一気に技と魔法を使って倒す
2章のやつは1ターンだけ通常攻撃で2ターン目に強力な技でしとめる
3章のやつはもうこっちが相当強くなってるはずなので1ターンから全力だせば殺せる
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:17:35 ID:tYzaFYVE
2時間かかっても倒せなかったので諦めます。・゚・(ノД`)・゚・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 07:31:39 ID:EapyE7Y9
なぜ倒せないんだろうな?俺なんか毎回倒してるのに。一章ならダムドや増長天金剛撃、二章ならナパームデスなどうまく奥義をくりだせば十分仕留められるはず。
レベル上げしたほうがいいかな?ってもう遅いか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:06:00 ID:V10Kzf3C
まあ蟲はバ・ソリーにしか影響無いしな
あと経験
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:14:08 ID:VenahlT6
ジオンが…俺のジオンが役立たずの弟と引き換えに次元の狭間に放逐されちまったぁ!!
D.Sの次にヨルグと並んで強かったのに!!
後の奴等、まともな技ねえし役立たずばっかじゃん!!
どうしましょ?やっぱアンガス?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:22:01 ID:luTVzbTY
2章だよね?
ランも烈風聖剣突きとか使えるから結構強いと思う
まだいないならアンガスでもいいんじゃないかと
ヴァイも士魂極真闘技憶えればヨルグ並みになるが…
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:52:22 ID:VenahlT6
>>329
やっとランを仲間に出来たよ。
でもその烈風聖剣突きっての覚えてないよ、俺のラン…
ヴァイ使ってあげたいんだけど、カイの方が強いじゃん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:16:39 ID:nHuDnjJf
>>330
レベル23、4で憶えたと思う>烈風聖剣突き
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:27:23 ID:fCWHR+d4
ロスと賭けを持ち出されたんだけど、何処回っても何も反応ない。
出口から出ようとすればヴァイから突っ込まれるし。
どうすりゃいいの、ここ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:55:03 ID:ddhOP8tj
飛ばされていったジオンとは残念だが三章までお別れです。代わりの人を考えておこう

332
湖の城だな。とりあえず先に進もう。ダイを見つけて鍵を手に入れて二階へ行けばいい。ボスの玉座の前の細い通路にロスが探している宝がある。城の宝は後回しにして、真っ先に取ろう。ロスより先に見つけられればロスが仲間になる。ロウルートを進むなら必ず仲間にしよう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:03:05 ID:fCWHR+d4
>>333
何かボス倒して出てしまったので、攻略ぐぐりながらまたセーブ地点からやり直したら
今度はいの一番に見つけたよ。
ロス仲間になってくれた。
西に進んでダイから鍵もらった後、すぐさま更に西に向ってボス前まで来ればよかったんだね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:32:37 ID:ddhOP8tj
334
そうだよ。
ちなみに樹海(南)だったかで満月のエキスを見つけていれば、その城でダイがもとの姿に戻る。
アギューズドすれば仲間になるけどそれではカオスになるので、使わず逃がしてやること。イベントを見たくなければ取らなくてもいい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 08:08:58 ID:ddhOP8tj
二・三・四章では、見落としやすい場所に神殿がある。そこには太古の神々であるディート、ボラ、スーゼミがそれぞれ奉られている。全てを倒しておけば、最終章にてD・Sの最強呪文ユー・ディー・オーが手に入る。
イダがいる神殿でもある。イダは二章のうちに仲間にしておこう

隠されている場所
二章=聖域の森
三章=氷結湖迷宮
四章=ランゲルハンス島
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:21:01 ID:kdoMk7WY
2章でジオンが残る事って有るんですか?
是非3章でのジオンが見てみたいんですが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:04:06 ID:s/Y8OMKw
しまった!!ディータの神殿行く前に敵の根城行っちゃっててもうイダ仲間に出来ない!!

…ロス仲間にしたばかりのデータあるんでそれでやり直します…
折角の休日が…
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:21:23 ID:ddhOP8tj
337
どう行動してもジオンはシェンの身代わりになります。我慢しましょう

338
頑張ってください
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:48:40 ID:s/Y8OMKw
そんなわけでイダ仲間にしました。
レベルも上がってランも連続奥義を出せるようになったし、
これで敵の根城は苦戦しなくて済むかな。
前入った時は雑魚の強さに苦戦したんで…
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:00:47 ID:HRJ+91Jx
ランが一番輝くのは二章で連続奥義覚えてからだからな
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:03:42 ID:nHuDnjJf
しかし、3章序盤でで魔戦将軍の大半が離脱…
まあすぐ戻ってくるけどさ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:34:39 ID:s/Y8OMKw
ようやく二章終った。
一章のボスは強かったけど、二章のボスは1ターンで散っていってくれた。
やっと四天王も一人仲間も加わってくれたし、よかったよかった。
早くガラも仲間になんねえかなぁ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:42:22 ID:nHuDnjJf
>>343
いや、すぐネイは外れるぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:51:39 ID:s/Y8OMKw
ホントだ!!
すぐ外れた!!
やべえ、主力だったランも抜けた。
弟者以外の侍を配下にするしかねえか。
今まで使ってなかったヨシュアも結構強そうだし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:20:10 ID:Ph/NjVPW
ここって「BASTARD!! 虚ろなる神々の器」のスレ?

攻略以前の質問なんだけど、原作の漫画とか読んでないとゲームやっても楽しめない?
このゲームをくれた友達は「読んでなくても問題なし」って言うけど、いまいち信用できない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:28:30 ID:QQgFTkeW
>>346
できるなら読んだほうがいい。
少なくとも箱舟編くらいまでは。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:30:14 ID:kdoMk7WY
12巻位まで読んでやると良いかも知れないです。
349346:04/11/15 16:33:51 ID:Ph/NjVPW
>>347-348
サンクスコ、やっぱり読んだほうがいいのか・・・。
原作読んでからゲームやります。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:54:29 ID:ddhOP8tj
理想としては18巻まで読んでおけば完璧ですね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:54:12 ID:s/Y8OMKw
海底都市遺跡まで来たんだけど、木星、火星しか入れず、先に進めないよ。
もしかして木星火星でボス倒しただけじゃなく、何かしないとダメなの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 18:35:04 ID:s/Y8OMKw
自己解決しました…すんませんでした…
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:09:36 ID:XV+DpUJQ
>>351-352
頑張ってね
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:00:50 ID:ddhOP8tj
意外と気付かない人多いよね。奥のレバーを引かなきゃ駄目だなんて
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:33:58 ID:s/Y8OMKw
三章クリア。
ボス強かったけど、何とか生き残ったガラとジオンで倒せた。
アーシェスが何だか微妙だし、この二人に頼るしかねえ。
と思った矢先にまたみんなどっか行ったし。
アンガスはともかくマカピーなんて使ったことねえよ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:54:45 ID:ddhOP8tj
マカピーは即死攻撃が便利なんだけどなぁ。
そこは黒斑洞かな?ロスがいるぞ。
四章では今までの仲間を探していくことになる。見逃すと最後まで戻らないやつもいるから注意!見つけづらいのはロス、イダ、シーンくらいだが
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:32:15 ID:6Y1paqb7
>>346
俺は原作より先にゲームやったよ。兄貴が買ってきたから。
でも特に問題無かったよ。ただゲームで鬼強かったジオンが原作では雑魚だから驚いた・・
で、クリアしてすぐ原作読んだけど・・
途中まで面白いけど魔戦将軍と侍達が消えてからが酷かった。全然面白くなくなった
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:47:03 ID:5eKgbDFW
>>355
アーシェスは、最終章の即死攻撃してくるザコ敵と戦うときに必須になるよ。
「ノイズ」を使って防がないと、3秒で全滅するでよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:56:29 ID:VV2lcHSD
そういや、原作のほうでは魔戦将軍も侍も再登場したらしいな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:11:35 ID:VYJlboYS
>>357
原作先に読むにせよ、ゲームを先にやるにせよ、
強さの違いにまず驚くな、ゲームでの強さも原作に合わせて、

DS≧四天王>>ダイ≧イングウェイ≧ヨシュア≧その他の魔戦将軍=鬼道衆≧侍
くらいにしてほしかった。(侍ちと弱すぎるか?)
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:33:24 ID:KtVhCXs8
ジオン≧ダイ>>超えられない壁>>ラーズ、ガラ>ブラド>>その他大勢
って感じだからなあ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:53:06 ID:ddhOP8tj
原作ではヨシュア・イングヴェイ・ガラ・シーン・カイ・シーラ・ジオ・ボンジョビーナが再登場。
ヨ、イ、カの三人は死んだんじゃねえのか、と思ったが。深く考えてみると一つ思いついた
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:19:31 ID:gSMDk01/
なんかここ最近書き込みが増えてるね
結構このゲームを遊んでいる人はいるのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:29:44 ID:Lb9FbKFG
>>362
再生蟲あたりか……? ヨーコがメガザルのような魔法を使ったつー話もあるが

しかし、いまさら出てきても既に手の出しようがないしなぁ……
グノーシスとかアルス・マグナとかそんな感じのは出そうにもないし
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 03:04:26 ID:LXuxoFym
ゲームだったらジオン一人でもセラフ倒せるぐらいなのになー
まあ原作の方でも何だかんだでインフレパワーアップでもさせるんでそ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:29:19 ID:AjcVuGCq
364
だね。一つの案としてヨーコがスフィンクス戦で使おうとしたメガザル呪文(金色の癒し手)で、自らの命と引き替えに全員を助けた、と。んで、ヨーコは死んだが、レテ河の畔で記憶喪失だった所をべーやんにかっさらわれて今に至る、と。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 10:38:02 ID:gSMDk01/
普通に考えてそれしかないと思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 10:59:15 ID:AjcVuGCq
成就率は二割を切る低さ(ゲームでは100%)なのに成功したのは作者の力(むしろ都合)によるものです、と。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:35:06 ID:csOY3Ob7
まぁ、漫画とかにありがちな
成功率の低い技こそ成功しやすいの法則だーね
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:41:55 ID:5PbowW2n
6のゾロ目が出たんだろう(w
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:08:40 ID:G/rXS+EF
つぅか、原作ってまだ続いてたのか。
侍たちや魔戦将軍が天使たちと戦ってたあたりまではなんとか
ついていけてたけど、あとの展開はついていけずにコミックス買うのやめたんだけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:36:11 ID:k0+grfeG
ゲームの方をやってると脇役達にも愛着がわくね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:37:19 ID:8UVh6coL
>>371
やっぱみんなその辺で脱落するんだな
俺も16巻で脱落しかけたが、このソフトのおかげで再燃し
変化した絵柄に不快感を憶えつつも18巻までそろえた
が、やっぱ付いていけずに脱落
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:47:16 ID:nffLmlsu
集英社とハギの都合で途中エピソードがっぽり抜け落ちてますから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:24:56 ID:W6gFYhUv
脱落はしなかったけどコミックス派な俺は、次の巻出るまでの間がつらいよ・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 08:57:39 ID:iBHzSSVg
>>375
気が付くと新刊が出てるからねw

ウルジャン買ってないから、まだ読んでないけど
ウリエルの話は一段落ついて、話に展開があったとかなんとか
正直、ここらでKGC到着ぐらいまでのテンポに戻してほすぃ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:15:26 ID:yoCvEogi
一段落というか放置してまた風呂敷を広げただけ
やりようによっては四天王とかが活躍できる目もなくもないが
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:45:59 ID:/BgqEOyS
ロスとキノコのおじさんとシェンとイングヴェイ仲間にしたよ。
にしてもマカピー、攻撃に即死効果があるとは知らなかったが、
ミスは多いし敵の一発で酷い時には200ぐらい喰らうしで、
結局シェンに替えました…
シェンも微妙っちゃ微妙だけど、とりあえずアンガスの連続技要員。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:54:12 ID:/BgqEOyS
ところでジオンはレベルどのくらいで例の極悪技を覚えますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:58:34 ID:jJNyl2Pz
>>379
40弱くらいだったかと
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:18:05 ID:BxjfIALE
マカピー、そんなにくらうわけが…。装備はちゃんとしてる?
四章はダーシュがいないから、ネイが代わりになるね
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:58:18 ID:KYsmIn0J
マカピー本当に口だけだな、勝手にDSのライバルみたいなこと言っといて、
いざ仲間になったら戦力外だなんて・・・・、
原作見る限りでは、魔戦将軍の中でもトップクラスの強さだったのに。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:10:22 ID:guNl6Kyt
でもマカパインはなかなか良いキャラなのは間違いない
まあ、俺は彼を1度も使ったことがないんだが
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:51:18 ID:7Fj6rPkp
シーラも戦闘参加出来れば良かったなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:54:55 ID:foom5ItP
でもマカパインは他のレギュラーがバタバタ死ぬ中での数少ない生存者
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:36:41 ID:lMNC1WoU
>>385
一応、全員生きてるんじゃなかったか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:56:50 ID:JdRJogld
しかし皇龍破くらってよく死なずにすんだもんだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:05:03 ID:WEwsfcbn
マー
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:44:40 ID:fVhh3rUw
ノー?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:51:17 ID:Kf9OdK+c
>>387
マカピーのくねくねソードのおかげだってさ。
詳しくは10巻を読め。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:55:53 ID:JdRJogld
>>390
もう売っちまったよ
魔法効果を無力化するガリアンソードのおかげってか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:11:45 ID:Kf9OdK+c
>>391
そうだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:12:46 ID:V5oWyxBO
最初は雑魚戦辛かったけど、四人一体の全体魔法使えば一瞬で済む事に気付いてからはサクサク進んだな。
三章以降なんて雑魚の攻撃力が馬鹿みたいに高いから、まともにやったら多分投げてたな。
D.Sが抜ける四章もネイのテスラがあったし。
D.Sの四人一体魔法って何だっけ?インペリテリ?インテリペリ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:18:52 ID:BxjfIALE
それぞれのキャラが原作で装備してる武器防具もゲーム中に出てるしな。
マカピーの
罪人の剣(ガリアンソード)しかり
イングベイの
朱闘羅刀(ストラド)
ジオンの
魂喰らい(ソウルイーター)やブラックレネゲイド…
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:20:11 ID:Nv51SKLe
コミックスの巻末にあった武器もしっかり出てる
フライングVとか
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:25:31 ID:KYsmIn0J
>>393
最強呪文バレリーナを忘れてますよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:57:06 ID:F7jvXUch
>>380
ありがとう。とりあえず無事ジオンも仲間に出来たしシーンも偶然仲間にできた。
うちのジオンはまだ覚えてないけど、愛をもって育てるよ。

>>381
全然装備させてない、素っ裸の状態でした…
マカピー、申し訳ない…
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:07:57 ID:hoIuCj7H
>>388-389
残念だったなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:28:14 ID:P1sSVYC2
このスレ見てから、バスタ読みたくなって
1巻から23巻まで通読してみた。
んでメタルも好きなもんだから、人物名や呪文名の元ネタをいろいろ考えてみた。
魔戦将軍や侍はほとんどがギタリストやね。
ゲームまたやってみようと思った。正月休みとかヒマな時にな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:58:51 ID:hoNS0bh/
てか四章でテスラ覚えてるのが凄いね。よほどじっくり進めてたのか…
D・Sの全体魔法にはエグゾーダスやユーディーオーがあるよ。つってもユーディーオーは三体の神殿のボスを倒しておく必要があるし、ラスダンでしか使えないけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 08:45:29 ID:9TlAjR3j
なんでエグゾーダスがあんなに強い呪文になってるんだろう?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 09:13:22 ID:Ew8VMYPY
そんなことよりU・D・Oが弱すぎるほうが問題。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:28:13 ID:UKJBPlSf
>>401
元々結構強い部類に入ってなかったか?
ガラ戦の切り札にしようとしてたし
まあハーロイーンやジオダスプリードとかに比べりゃあれだけど

>>402
D.Sにステータスあげるアイテム装備させてると虚神王の本体をユーディーオー1発で倒せた記憶があるけど
違ったかな?

ところでエッドツェペリオンの威力ってどんなもん?
404393:04/11/19 18:16:12 ID:MJZv5dz6
>>400
テスラじゃなくてアビのブラインドガーディアンだったかも。
取り敢えず雑魚は全部四人一体魔法でだったと思う。テンションが高ければ最初から
四人横一列の陣形もあったし。確か。最終章のダークオリジンも一瞬で済むのでマジでおすすめ。25歳。

>>399
HR/HM好きだと結構(・∀・)ニヤニヤできるね。地名でもメタリカだのアイアンメイデンだの・・・
インギーの剣がストラト、ランディローズの剣がフライングVてのは必然だったね。
ただ、ハーロイーンの詠唱にウリの名前が入ってない事に俺は憤りを感じる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:23:01 ID:Wa/xiX6E
とうとうラーズを仲間にした。
ラーズ強え!
と思ってたら、D.Sが強くなってる!!
魔法使いのくせに、ガラやラーズ並にダメージ与えやがる。
しかしエグ・ゾーダス、四人一体技なのね。
ばんばん使っていきたいけど、四人一並びがデフォの陣形がない。
テンションによって陣形って増えるものなの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:43:20 ID:3A9mGTuI
>>405
テンションってか信頼度(?)みたいの上げれば増える
D.Sと四天王とかは相性良かった気がするから
いきなり横四列とか使えた気がする
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:53:36 ID:Wa/xiX6E
ありがとう。
ってことは、ラーズをアビかカルに替えればいいのか。
ラーズ育てたかったんだが…
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:20:20 ID:0e2rShYp
アイテム使えば良いよ
終盤では団結力を上げるやつが結構たまってるはず
カルバドスとかなんとか
使わなくともずっと同じパーティーを組んでればどんどん団結力は上がるよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:50:41 ID:cTNYLkaU
ラスダンの敵は結構カルバドス落とした気がする。団結力(ステータス画面左下の緑のやつ)がMAXならば、四人陣形が組める。パーティを編成しなおして戦闘すると下がってしまうので注意。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:53:47 ID:cTNYLkaU
405
D・Sが急に強くなるのは炎の剣のおかげ。
最終章ではキャラの思い入れの強い武器がランク9に上がる。
炎の剣は攻撃力がかなり高いので、D・Sが素手でも強くなる
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:25:03 ID:5q427S9J
第一章でバ・ソリーを仲間にできなかったんですけど、第二章以降でも仲間にできますか?
ロウ・ルート行けますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:37:21 ID:kwpO2Di/
>>411
大丈夫だと思う…多分
アンガスをきっちり見つけることとか、シェン兄弟を助けるとか、あとはなるだけ
良い方の選択肢を選んでいけばいい
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:45:21 ID:cTNYLkaU
たぶんロウには問題ない。多少バ・ソリーの信頼度が減るだけ。彼が仲間にならなかった、てことは蟲を取り忘れたのか…
2章では湖の城にいるから、シーンを助ける前の窪みに現われる蟲を倒して手に入れておこう
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:33:47 ID:0PIqo5un
>>412-413
どうもありがとうございました。助かりました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:16:10 ID:251r9bMJ
ラストダンジョンで仲間に任せるか否かってとこで、
仲間に任せちゃいけなかったのね…
一緒に脱出出来なかったのが心残りって…
もう一度やりなおそう…
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:27:51 ID:251r9bMJ
ここのみんなのお陰でやっとクリア出来ました。
本当にありがとう。

で、ヴィンスの迷宮まで辿り着いたんだけど、もしかしてエクスカリバー取ってしまったら
サタンと戦えないの?
柱のメッセージが出てこないんだけど…
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:49:58 ID:251r9bMJ
ごめんなさい、サタン出てきました…
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:07:13 ID:5s/0134d
>>415
(・∀・)人(・∀・)
俺もやり直したよ
アビゲイルがあまりにも急かすようなことを言うもんだから、つい侍に任せちゃった
やっぱり全員助け出さないと後味悪いよね
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:29:44 ID:eDX1f8Mo
漫画の箱船編で将軍の誰かがヴィンスのダンジョンで・・・なんて吹き出し内に手書きの台詞があったけど、
このゲームの中の事を指してたのね。
当時何のことか不思議に思ってた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:32:34 ID:onksVc2t
しかし、ハーレムEDはジャンプで宣伝してた割りには糞だったな
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:41:42 ID:2kz54E/l
>>419
原作でヴィンスの迷宮の名前が出たのはゲームの出るおよそ三年ほど前だから逆だと思うよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 01:23:58 ID:eDX1f8Mo
あ、逆か
萩原のプロットをゲームで活かしたのか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:15:41 ID:1FTbBpgH
第二章でイダを仲間にするの忘れたんですけど、次はいつ出てくるかわかりますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:53:16 ID:5s/0134d
3章でも出てくるよ
氷結湖迷宮にボラの神殿への入り口があるから探してみるとイイよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:29:19 ID:1FTbBpgH
>>424
素早い回答ありがとうございました。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:43:17 ID:ExFlTNWO
原作にてドラゴンに乗った魔戦将軍一同の中で、イングヴェイが言っていたね。「間違いないヴィンスの迷宮で見たことがある…」
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:46:32 ID:ExFlTNWO
ラスダンでは全員連れて虚神王のもとまで辿り着くのがベスト。しかし遅れるとヨーコの意識が虚神王に乗っ取られてしまう。要所で現われるダークオリジンはエグゾーダス等の全体技で一ターンで終わらせる事。また宝箱も無視した方がいい
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:53:13 ID:ExFlTNWO
虚神王の申し出をどうするか、の選択だが
選択するとバッドエンドが確定する。
しかし一度は見ておきたい。ボスも変わるし、ルーシェと一緒に戦えるし…。ラーズがいると彼の台詞あり。
ちなみにこれでクリアしてもヴィンスの迷宮は開かない。普通もしくはグッドエンディングを見ないと行けないようだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:08:41 ID:1FTbBpgH
第二章でディード倒すの忘れた。氏にたい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:18:50 ID:jZbhjj06
>>427-428
昨日グッドエンドを見る前に一回ずつやっちまったよ…
一度目はアビとかカルとか急かすし、仲間を信頼した方がいいのかなぁと思って
それぞれヨシュア(+カイ)、イングヴェイ、ヴァイ、マカピーに任せて一緒に脱出出来なかった。
二度目は全部自分で倒したものの、虚神王のところで決定ボタン押しまくってて
気付いたら手を結ぶを選択してしまって、図らずもルーシェを出してしまった。
まあその後グッドエンドも見たし、サタンも倒したのでいいんだけどね。
サタン以外はD.S、ガラ、ネイ、ラーズで倒したんだけど、流石にサタンは
ネイの代わりにダイを入れた。
だってサタン強いんだもの。
後は四大セラフに会うのみか。何だか寂しいなあ。
ところでサヴァタージって、ロウルートだと覚えないの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:29:05 ID:onksVc2t
え、え、え?
四大セラフと戦わずにサタンとは戦ったの?

あとダイじゃなくてもジオン入れりゃ楽勝
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:36:48 ID:jZbhjj06
>>431
いや…例のエンディング早く見たいなぁと思って…
セラフって、なかなか出現してくれないらしいし…
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:46:07 ID:onksVc2t
>>432
いや、柱を順番通りに調べればふつうに出てこない?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:45:24 ID:jZbhjj06
>>433
それが出てこなかったよ。
そしてようやく今四大セラフ倒した。
原作の人間体が敵として出てくるのかと思ったら、
あの巨大ロボットみたいな奴の姿で出てくるのね。
ちょっと残念。
落とす武器防具も各人の固有武具に毛が生えた程度のものでちょっと残念。
ガラの装備なんか、武器も防具も、副武器除いてはデフォルトのが強いし。
で、サタンをダイやジオン抜きのD.S、ネイ、ガラ、ラーズのパーティーで戦ってみたんだけど、
2ターン目であっさり死んでくれるとは。
もうちょい強くしてくれてもよかったのに。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:48:24 ID:3jQrw9+k
>>427
ヨーコの意識が乗っ取られるってどういうこと?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:57:02 ID:jZbhjj06
>>435
ダークオリジンと四回戦って、3つの宝箱も全部取るとヨーコの意識が乗っ取られ、
虚神王との一戦目でD.Sが戦闘に参加出来なくなる。
ただ弊害はそれだけで、二戦目ではD.Sも復帰するので、特に気にすることはないと思う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:08:34 ID:1FTbBpgH
ディードは第二章終わったらもう倒せませんか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:13:24 ID:phzmYDsF
残念ながら
439435:04/11/22 23:55:50 ID:3jQrw9+k
>>436
サンクス!
こないだクリアした時にDSが一時戦闘不能になったけど、
あれのことだったのか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:00:35 ID:Xv1K8jER
>>438
そうですか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:34:53 ID:5HlN2uNh
ディート…2章
ボラ…3章
スーゼミ…4章

それぞれその章でしか戦えないので注意
イダは二つで仲間にできなくても、スーゼミの神殿で倒せば確実に仲間になった…気がする
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:29:05 ID:HvBuKwzG
U.D.O.なんてエグ・ゾーダスに毛の生えた程度の威力しかないし、
特殊なグラフィックも用意されてるわけじゃないからなくても気にしなくていいよ。
少なくとも最初からプレイし直すには値しない。
どうせロウルート目指してんなら、エッド・ツェペリオンもサヴァタージも覚えないんだし
いいじゃない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:05:23 ID:ooPlo0iX
たしかにSFC版バスタードは駄作ですが・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:42:20 ID:HtuBbY05
あれはシューティングゲームだね
はっきり言ってあれはつまらない。
普通に2Dの格闘ゲームにしてくれれば良かったものを…
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:49:55 ID:GgkhLcRG
アレよりは格闘ゲームの方が面白くなりそうではあるが、原作で超度派手な魔法が
ゲームではちょびっとしか体力削らなかったりするのは悲しい。
だからといって原作通りにするとDSの技はほとんどが一撃必殺に・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:11:11 ID:FjyK7dcU
素直に企画するなら
漫画以前のラーズらによるDS封印編として
最低最悪最凶のラスボスとしてDSを出すべき。

今更売れないけどね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:32:02 ID:4LHV2Q8Z
このゲームの時代設定ってどうなってんだろう、原作終了後なのか?
だとしたら原作のほうは最終回でも主要キャラは全員生き残る予定なのかな?
(少なくともゲーム製作時点では)
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:14:15 ID:4Lxq1BsQ
パラレルワールドのようなものかも
カルとか普通だし、あんまり深く設定していないだけのような気がする
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:31:07 ID:fzTFhA3I
自分はカルが正気に戻った直後くらいを想定していた
ゲーム世界での事は現実時間軸とは別とか何とか言ってたので
それこそコマの合間くらいの一瞬の出来事なんだと
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:03:02 ID:vkpgwgHe
男なら、ジオン、ダイはおろか、D.S、ガラ、ネイ、ラーズ、ヨシュア、
ヴァイ、ヨルグ、アンガス、ラン禁止。
他の役立たずのお笑い三等兵共を使いなさい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:03:54 ID:n/7FuSB1
ブラドに会うまでにエンカウントしたらリセットか
厳しいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:44:18 ID:TJW+YDTb
俺はヴァイ、ボルを仲間にしたら
メッセージの選択を誤ってブラドが仲間にならなかった
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:47:14 ID:Mp02ypCc
原作読んだり読まなかったりだったけど
スレずっとみてたら欲しくなってきたw
ブックオフいってくる
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:29:28 ID:I4ZUTVjQ
ブックオフにあるのかなぁ。アキバでようやく見つけたんだが
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:46:06 ID:YG0AsPRv
結構普通に売ってるけど1000円超えが多い
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:59:34 ID:7dSLt/t8
ブラドは技覚えたら相当強いと思うんだが・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:55:58 ID:nXQRoD8z
ブラドか
俺は1回もパーティーに入れたことないな
今度使ってみよう
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:14:45 ID:gQE6n9/Q
みんなが技とか覚えていない序盤は使うね。
とろいけど力はあるし。
ただブラドは基本的に一章で離脱したら四章まで仲間でいることはほとんどないんだよね…
道中迷子になってるだけだし…
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 03:37:08 ID:f1vu75ZW
ブラドは1章離脱後は、2章ラストの樹棺城で仲間になる。条件は今まで親切にしてやればいい。森で送ってあげたり見つけてやったり…
まぁ3章最初のカル(ガイン)イベントで大抵はまた外れてしまうが…
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:55:38 ID:OAerF3Wd
俺も年末やってみようかな
あのオカマっぽい召喚士って
仲間になるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:37:24 ID:COY4nd6Z
なる
詳しくは>>336
二章に出てきた時のHPは800くらいだったと思うので
ランの連続技を軸にすれば1ターンで倒せるはず
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:21:07 ID:VpKEcf0y
有難う
やってみます!
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:41:24 ID:mZE6INit
このスレ見てたら急にやりたくなった・・・。
試験中なのに、やっちゃうかあ(´_ゝ`)
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:57:43 ID:EM/flHbD
クリアしてそんなに経ってないけど、もう一周やろうかな…
キャラのやり取りが原作より面白かったし…
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:32:39 ID:iFcEtIDc
マカパインて使える?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:45:30 ID:JGsSPY32
即死が効くような敵は大抵1ターンで何とかなるので今一つ
まあ好きなら使えばいいんじゃないか
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:35:05 ID:0HR7anOz
他に優秀な仲間がいるから自分はあんま使わなかった
敵の時は結構手強い気がするんだけどな
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:53:34 ID:v/mKK/pO
侍はシェン以外総じて使えるんだが、魔戦将軍ってぱっとしないね。
ジオンと他に強いのは誰かね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:00:29 ID:x8A/BfbT
強いて言えば…ランとか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:36:58 ID:gbuVgtjD
ラン ブラド ロス ボル は使える
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:06:15 ID:Jadl4Yxd
3分の2は使えないってか…
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:13:33 ID:fhcdLpmL
そう言えば四章の最初の中ボスでザックが加勢に来たんだけど
与えるダメージが1とかゴミ屑みたいなもんで、正直頭に来たな
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:32:25 ID:mr8OX+ys
そんなわけでサタンにまずマカピー、ザック、シェラ、イダで挑んでみた。
何等善戦することなくアホみたいに敗退。
次にイング、キノコのおじさん、サイクス、ジオンで挑んでみた。
バ・ソリー、サイクスが他界し、イングヴェイが瀕死になるも、
やっぱりジオンが強いので、辛くも何とか勝てた。
次に上に上がっているラン、ブラド、ロス、ボルで挑んでみた。
このパーティー結構強く、割と苦労もなく倒せた。
まあ普段使っていたD・S、ガラ、ネイ、ラーズのパーティーには及ばんが。

やっぱ使える奴と使えない奴の差ははっきりしてんのね…
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:42:39 ID:8K2LML6j
インギーが弱いのがなあ
一番好きなんだけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:49:24 ID:Jadl4Yxd
魔戦将軍、第一の将なのにね…
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:55:10 ID:8K2LML6j
17巻すげー好きなんだよな
まあ最後の奥義全然効かなかったけどさ・・・
漫画じゃ強い将軍だよね。登場も多いし
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:54:15 ID:Zkz82r8P
全体的にボスのHP低杉
ラスボスもサタンも1200くらいだから連続3人奥義+単体奥義で1ターンで終了してしまう
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:55:05 ID:Zkz82r8P
あ、サタンはもう少しHP多かったかも
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:15:16 ID:Jadl4Yxd
うむ、そのせいでまだ技が出揃っていない1章の鏖帝戦が一番きつく感じてしまう
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:53:14 ID:6liXDOsY
一章じゃD・Sほとんど使えないからね。
強くなるのはナパームデスやらインテリペリやら覚えてからだし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 09:21:45 ID:uYIy+Qe3
最短でどのくらいでクリアできる?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:54:53 ID:bY9JrDCX
最短クリアなんかしても勿体無いだけだっちゃよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:16:36 ID:wmrC9Lh7
ボスをジオン一人でなんら問題なく倒せたりする恐ろしいゲーム。
ソウルイーター強すぎ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:50:37 ID:/kfmnZlE
ジオンて漫画だと目立たないよな
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:54:56 ID:4Pe7Lgjw
アンスラの細胞戦でも何故か一番怪我してるしな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:38:42 ID:4Pe7Lgjw
今やってて気付いた。
ヨルグと一緒に襲ってくるマカパイン、秘密のはずの右目が見えてる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:25:44 ID:NwYd9RSs
ブクオフで400えんだったから
買ってきた。正月一気にやります
難易度は高め?ジオンがやたら強いと書かれてますが
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:59:12 ID:ysZvQCmw
ぬるめ
多少苦戦するかなってのが序盤くらい
中盤でもパーティの面子によっちゃ苦戦できなくもないが
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:16:03 ID:oyoavHyv
戦闘はぬるいけど
移動が辛いと思う遅くてどこいっていいかわからぬ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:12:54 ID:+aRLFb9W
とりあえず竜船探索終わらせました
確かに移動がしにくいですね。広いダンジョン大変そう
ヴァイ、ブラド、影ヒゲ加えたら大分楽になりました
ヨシュアが出てきたけど仲間になりませぬ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:25:04 ID:VI8zyZln
竜船ではどちらにせよ仲間にならん。気にするな
492愛戦士:04/12/22 23:32:56 ID:xEOvhIh/
竜船でボル・ブラドを仲間にしなかった場合、
地龍の神殿〜マカパイン遭遇までの間ヨシュアが仲間になるぞ
奥義ないからたいして強くないが
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:10:29 ID:9coiD8Ke
体験版でおなかいっぱい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:42:59 ID:32TBnxRX
今泡って書いてある扉開けたとこです
いつのまにか大人数になってる・・・
ジオン強いので入れてますがあとは誰入れていいのやら
シェンとザックって使えますかね?シェラ仲間にしたけど
もしかしてサイクスって仲間にならないんでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:59:00 ID:DTUGn8mD
サイクスは最初に出てきたときに仲間にならなかったら
4章まで加入お預けじゃなかったかな
自分はザックよりシェンの方が使えるかと
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:25:55 ID:32TBnxRX
ありがとう
上のほうじゃシェンもザックもサイクスもザコ扱いかあ・・
序盤からジオンがずば抜けてますね、とりあえずイング技で削って
後始末って戦い方ですが、一気に全部倒したい
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:25:21 ID:nljTEjQ3
最近盛り上がって北ね!このスレ
新作出ないかなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:48:12 ID:/VV3OTZt
霞ってかいてあるとこの水没した宝って取れないの?
あきらめて先進めちゃったけど・・・何が入ってるんだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:48:08 ID:dX0zKF6k
一章のあそこか。
あれはクリスタルの部屋の前に細い通路があってその先にあるワープ装置で行けるぞ。視点回転させないて気付かない事多し。中身は確か素早さを上げるアクセサリーや鎧だったような…
うろ覚えでスマソ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:36:36 ID:4owCgQ2R
2週目のはずなのに、1章ラストの連戦で大苦戦してしまった…
レベル14じゃロクなダメージが与えられなかったよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:55:57 ID:avNVASks
1章のボス連戦がこのゲームで一番きついと思う
あとのボスとは大体1ターンか2ターンで倒せちゃうし
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:13:32 ID:cslDN5/S
>>497
MMO製作中がネタじゃなければそのうち。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:38:07 ID:z+MdIK4A
ネタだとは思いつつも凄い期待している奴 ノ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:17:11 ID:OFbaKS6Z
>>499
ぎゃー!まじすか
アクセサリーまだ一個も無いから欲しかったなあ・・・
ところで2章でシェン助けに行ったらジオンが消えちゃったけど
またあとで加わりますよね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:33:34 ID:pa2IGpLi
ノシ


目指すはラーズ王子。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:13:38 ID:VyICssBw
ジオンはしばらく先になるがちゃんと戻ってくる
もちろんシーンよりシェンを優先したよな?
ラーズ仲間にしたかったら善人プレイをしろよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:24:57 ID:cmvbAr7+
やばい!ダイ・アモンとアンガスとサイクスを仲間にしてねぇ!!
ダイって第2章で仲間にしなかったらもう出てこないんすか?
誰か教えてください!
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:31:51 ID:5ZzwbncE
アンガスは二章で仲間にしなかったら終了
ダイとサイクスはどんなプレイしてても仲間になる
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:44:20 ID:FmGgBmFC
じゃ、じゃあダイは4章のランゲルハンス島で仲間になって
サイクスは4章の気洞で仲間になるってことなんすね?!
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 09:24:51 ID:LfqnQCcg
ダイとサイクスはフラグを立てていなくても4章で必ず仲間になる。
アンガスはもう手遅れかな?あの一度しかチャンスないからなぁ
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:37:34 ID:K/xJO0jJ
アンガス終了
てか、4章でシーンの場所だけわかりません!他の奴は回収したのに!
教えてエ・・・プロい人!
512511です:04/12/27 11:14:43 ID:K/xJO0jJ
シーンを見つけられずばかばか進んでました
仲間とか宝とか取り忘れて悲劇を感じるRPGは
これがダントツですよ・・・うゥ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:46:23 ID:QxKwXjDl
自分もシーンは見付からなかったなぁ
なんか、右端の方だった希ガス
何もないところでイベント起こるから仕方ない
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:18:42 ID:KC87zhON
>>506
なるほど
シェン優先しました。ダイもほっときました。
3章でいきなり将軍がごっそり消えた・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:49:20 ID:LfqnQCcg
シーンは一度坂を下ったあと左に行って右に少しそれた小部屋にいる。
あきらめずに探せ

デュアディナムトンネル?はバスタードの中でも一番回りが見づらいから大変な場所だが
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:51:33 ID:LfqnQCcg
514
前にも書いたけど親愛度画低い奴は抜ける
後でまた戻ってくるから気にせず進むべしだ
またシエラ、いればイダ、マカピー、サイクスも残る
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:21:19 ID:xb3QRMvq
エンディング3つあるらしいけど
ロウ=グッドエンド、ニュートラル=普通、カオス=バッドでいいのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:36:22 ID:Z1aMfMQY
ハーレムエンディングも入れて4つかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:05:42 ID:5jp39vYy
>516
自分はマカピー抜けたよ
なんか名残惜しそうな雰囲気で去って行っていたが
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:21:40 ID:dC1gIZna
3章でバ・ソリーを餌にしたいんだけど、これって3章冒頭で残らせなきゃならんの?
残らせるとしたら、どんだけ親愛度上げときゃいいんですかね?
教えてください!エロい人!
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:42:15 ID:OY/qEOnl
>>520
1章からずっとパーティに入れてればいいんでないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:58:59 ID:dC1gIZna
入れてても去っていきまつた…orzまぁセーブデータ残っているんだけどね。

戦闘には参加させたりさせなかったりだったのが、マズかったのだろうか
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 06:08:51 ID:pLW8BHYm
いや、自分も蟲あげたりして親愛度上げたけど外れた。気にせず進めてよし。魚に食わせると親愛度下がっていくぞ
窪みにいる蟲は必ず倒してバソリーにあげよう
あんまり悪の行動してるとラーズが…
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 06:12:12 ID:pLW8BHYm
520
三章で餌にするには普通に一章や2章で仲間にしなければよかったような…。蟲がなければ仲間にはならんしな
たしか三章で襲い掛かってきたバソリーを倒して餌にしたような…
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:22:28 ID:dC1gIZna
>>523
いや、むしろカオスにして4章の裏ボスを拝みたいのです。既にラーズは見たので。
じゃあ3章では普通に進めればいいんか。参楠でつ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:24:48 ID:OY/qEOnl
でも3章でバソリーが襲って来る前に
魚に宝玉だか紅玉だかを食らわせなきゃいけないイベントが発生したような…
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:25:02 ID:LQ+RNnfz
たしかカオス進めれば、雪原でバソリー捕まえたのち選択が出て
魔紅玉を使うかバソリー餌にして鯨呼ぶか選べた気がするが
魔紅玉を温存すれば後でカオス限定魔法エッドツェペリオンを覚える
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:17:55 ID:C70wYjFu
519
マカピーは2章・馬頭石像の森でボス戦時のイベントで仲間になっていれば三章では外れないぞ
529519:05/01/01 00:27:08 ID:HdyEf4sh
あー、じゃあ純粋に親愛度が低かったんだな
自分の場合、樹棺城内のマカピー戦後に仲間になったから
敵の時だけ冴え渡る即死技に泣かされたぜ
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:42:08 ID:dRtN0i2M
残った場合

マカピー「私は決めたのだ。どこまでもお前についていくと…」
なんか萌え
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:57:43 ID:K4bV69o6
>>530
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:32:39 ID:65MFllQ/
それじゃ純粋にカルと被らねーか?
そう言うキャラじゃなかった気がするんだけどなぁ・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:53:59 ID:f8/SGtcq
そういうキャラじゃないよな、マカパイン。
まあゲーム版ロウルートDSは凄く良い奴だけど。
残留させるなら「あれはきっとカル様ではない。
カル様でない者に従ういわれはない」くらいの台詞で良かったろうに。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:13:34 ID:+CdWx6xP
マカパインが2章・馬頭石像の森で仲間になる条件はなんですか?ロールート?
あと、紅蓮の卒塔婆と芭蕉扇が見つかりません!これらのアイテムは四天使じゃなく
ソロネやケルビムが落すんでしょうか?
3章の魔戦将軍大量離脱に親愛度が関係しているのはどのキャラでしょうか?
ずっとボルを戦闘に参加させても離脱するので魔戦将軍で残留したキャラをご存じですか?
お知りの方は宜しくお願いします
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:56:40 ID:TPhjFesB
このゲーム面白かった人はこれのシナリオライターが書いてる
小説の黒い虹もおすすめ。
旧四天王の時代の話でかなり面白い。
いつ完結するか分からないが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 09:14:52 ID:m/aV00uL
ラーズ仲間になってそこでうろうろしてるんだけど
もう終盤だよね?今レベル40くらいだけどどんくらいでクリアできるのかな?
ジオンいれてるからこれでもクリアできそうだけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:06:28 ID:TjVrKwcO
インテリペリでボス以外の敵を一掃できるぐらいになったら、
ジオンやダイ使わずとも楽にクリアできるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:55:53 ID:m/aV00uL
ダーシュ入れてるのに
通常攻撃でボコにする戦い方ばっかだから
魔法滅多に使ってないや。やってみる
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:29:22 ID:jnE2cCTN
534
マカピーが2章で仲間になる条件…善人プレイしておけば自然に入るはず。馬頭ボス戦前に加入

武器関係は覚えてない
スマソ

三章親愛度、色々試したがどうやらイダ・シエラ・サイクス(マカピー)以外は外れるようだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:26:52 ID:eFqr6LhF
ステータスや技的にはガラが優遇されてるね。
素速さ最高で力もあり、強力な単体奥義も用意されている。
ガラ好きとしては非常に嬉しい。
しかし、同時にアビ好きである身としてアビが…
フォ・ビ・ドゥーンやブラインド・ガーディアンで大暴れしたかった!!
スプラッタハウスっておい!!
541534:05/01/08 18:12:16 ID:aY5GhybS
>>539さん
ありがと

>三章親愛度、色々試したがどうやらイダ・シエラ・サイクス(マカピー)以外は外れるようだ。

やはり親愛度に左右されるのはマカパインだけよね
一応、通説と違ってたから気になってたんだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:31:34 ID:I+bRBJi7
>>540
確かにガラは強いね。
でも魔神閃光弾や慶雲鬼忍剣でグラフィックが出ないのが残念だった。
でも四天王で1番バランスが良いのはネイだな。
魔法も技もどっちも強いし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:31:28 ID:urFU54zr
ウンディーネでの事後
マカパイン以外どんなコメントいうのか尻たい
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:46:52 ID:hk1P0Nl9
ガラ強いにはげど
ついでにカル最弱。全然使えなかった。
魔戦将軍sより弱いという評価はダテじゃないと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:10:11 ID:wj3v5SDU
レベルアツプの早い順
サムライ>ファイター>ヘビィアームズ>ニンジャ>カラテカ
>ウィザード>ヴァンパイア>マジックファイター

レベルアップや親愛度、強さ、パーティヘの出入りイベントを勘案すると4章までは
DS、ヴァイ、ボル、ヨルグ、ジオン、アンガス
DS、経験値が聖玉とシンクロしているので4章までパーティから外さないのが無難か
インテリペリを憶えてからエリア攻撃が強力、ザコ担当
ヴァイ、親愛度が低いが最初からパーティにいるのでやたらとレベルが高い
ボル、戦闘の際に聖玉の発動は敏捷度順なのでパーティに一人は敏捷度の高いのが欲しい
ジオン、やっぱコイツがいるとボス戦が楽〜
アンガス、連続奥義がボス戦に有効

4章黒斑洞以降は
ガラ、ネイ、アンガス、ジオン、ダイ、DS
最終的にはガラ、ダイ、ジオン、ラーズが最強パーティか
とはいえ、やはり思い入れのあるキャラクターでパーティ組むほうが楽しいね
546愛戦士:05/01/09 02:36:28 ID:iUBkeE4R
543
全て見たがうろ覚え
一番面白いのがザックを選んだとき。ヨーコの鉄拳(聖玉顔面クラッシュ)が炸裂する。

キノコのおぢさんを選ぶと仲間に美的感覚を問われる(笑)
どのキャラでもウンディーネは喜ぶ

行為後の反応は未調査
スマンな
547愛戦士:05/01/09 02:37:51 ID:iUBkeE4R
あ、事後が知りたかったのか…よく見ずに書いてしまった。
機会あったら調べとくよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:42:34 ID:Y651/qtf
このスレを見て マカピーとザックをメインに使っていた自分が変なことに気がつきました

ジオンなんて一度も使ったことないな…
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:36:46 ID:wj3v5SDU
戦闘は飛ばしながらやってるので結構ダメージを食らうときがあるんだけど

ドライアドの魅了攻撃
?の睡眠攻撃
フロストジャイアントの魔法反射

いつも先制と必殺を心がけてるせいか即死攻撃にはあまり苦労した記憶がない
皆さんはどうですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:44:10 ID:So/IVp6f
飛ばすとよくダメージ喰らったり
即死したりしてるね
飛ばしてるといきなり全滅寸前とかもある
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:22:13 ID:+a1HpdZx
>>546
あり〜
ついでにウンディーネのキャプできたらうぷよろ〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:31:22 ID:So/IVp6f
ラスボス倒した。
ダイのギガドレインで吸ったら激弱だったw
ボスの反対側の扉が開いたのでそっちいってみる
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:36:59 ID:+/J3luF/
ダイとジオンはどちらか入れておけばいいよ。
つーかどっちもいらねえよ!!
普通にザックとかイダとかシェラとかシーンとか使っとけ!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:45:58 ID:c6gNFLmz
>>553
ソレ普通じゃねぇ
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:00:05 ID:MqKeDWAb
せめて魔神閃光断とか雷王彗星斬とか二刀分断破とか使わせて欲しい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:38:48 ID:8/qwYAIH
レベル99の場合
STR/INT/AGI/LUC/COL
DS130/139/133/103/30
ガラ137/123/142122/80
ネイ133/135/133/101/40
カル129/136/134/100/70
アビ129/137/131/99/90
ヨシュア135/128/136/102/55
シェン135/124/137/101/60
ヴァイ133/128/135/103/40
ヨルグ134/128/135/101/50
アンガス139/124/125/100/90
カイ131/131/136/101/55
シーン127/135/134/105/50
ダイ135/132/127/104/40
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:47:05 ID:8/qwYAIH
       STR/INT/AGI/LUC/COL
イングヴェイ 135/124/144/103/60
ラン     134/124/134/102/60
ジオン  134/124/133/101/65
マカパイン  131/131/136/104/50
ボル     133/124/141/118/50
バ・ソリー  132/131/127/99/55
ザック    135/123/140/101/45
ブラド  136/123/125/99/60
ロス  133/131/133/101/65
イダ  130/135/131/100/70
サイクス  131/131/134/99/70
シェラ  129/134/135/105/50
ラーズ  138/125/137/105/70
ルーシェ   134/140/133/107/95
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:33:47 ID:W44pRuBv
99まで上がるの?
559愛戦士:05/01/10 13:09:04 ID:6ZFag6Cs
555
いや、普通に各キャラ
(ガラ・ネイ・ラーズ)が
覚えるんだが…
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:56:20 ID:Fgdb/ljb
17巻あたりまでに出てきた魔法や技は一通り使えるでしょ
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:57:20 ID:jQSfQRVI
>>559
いや、これはザックとかシェラとかイダとかの弱キャラじゃなくて
ガラとかネイとかラーズとかの強キャラを使わせて欲しいという意味で書き込みました。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:19:52 ID:19JzgBmw
?ちゃんと使えるよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:18:39 ID:w2lDKBTQ
お前ら会話噛み合ってなさ杉w
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 04:35:47 ID:4L86/LOV
>>561
ガラもネイもラーズも仲間になるぞ
しかも前二人は確実に
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 05:12:38 ID:aWKY6p3Z
>>555>>553へのレス
>>555→ジオンやダイのような反則キャラを使わずに自分の好きなキャラを使おうぜ?
>>553→(ジオンやダイは使わないが)四天王(技名)は使わせてよ!
てゆうやりとりだよ・・・おちけつ

>>558
いや、PARでいじった
システム的にはレベル99までで能力値はステータス画面では100を超えると99までの表示だが
戦闘後のステータス画面では100を越えて表示される
ちなみに超高レベルになると魔法や必殺技より通常攻撃が最強になる(原作準拠かw)
よってSTRの高い戦士系キャラが強くなるよジオンやラーズとか
アイテムや攻撃補助魔法で変化するけど数字的にはダメージが3000〜6000ぐらいかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:42:46 ID:PNWtIb0y
強過ぎw
3000も与えたら
相手いねーな・・・てかザコ出てこないだろうし
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:17:45 ID:xNUAcUcX
コレに使われた必殺技等のイラストを原画集にして売って欲しい
著作権どうなってるのかしらんが
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:04:08 ID:aWKY6p3Z
ネイの剣王月風嵐舞が好き
グラフィックもいいし、一人でエリア攻撃できるし
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:52:56 ID:c23RKsAq
>>568
でもあれ便利だけど、ちょっとダメージが低いよね
個人的には雷神王彗星斬でグラフィックを付けてほしかった
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 05:29:51 ID:Nsnx7g4s
>>565
そんな日本語の使い方を超越した会話、
一般人には理解できないってw
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:26:57 ID:8JS/tBFi
普通に読んでればわかると思うが
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:36:13 ID:Xc2WQ4TT
>567
ハ キ ゙ ー 必 死 だ な w
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:02:39 ID:hWPWnIZ+
萩じゃねぇよ・・・
売るとなると絵描きの人が萩とセタに許諾取る形なんだろうな
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 04:07:42 ID:G8phbjNv
いやちょっと待て、何だこのスレ?平成17年だぜ?
いまだにこのゲームやってるおまいら・・・かっこよすぎ!
みかけたら俺も買おう
575 :05/01/17 07:17:49 ID:ZqEp85Ch
バスタードファンの間では7年近く時が止まってしまっているからな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:28:59 ID:lu+QiOsC
面白かった当時のバスタードが味わえるんだから、そりゃ食い付くってもんでさあ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:31:06 ID:Dz0JSQ7L
>>571
普通に読んで分からんから、
噛み合わないレスが多数されたわけだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:02:42 ID:DmkEsulO
>>577
突っ込みたくなるのは分かるが、もう止めとけ
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:08:54 ID:fwZbvPvs
ネイかわいすぎ、ガラにはやらん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:03:47 ID:fr8gXa7r
そういう俺はガラをつい応援してしまう。
このゲームではネイもDSよりガラとの絡みが多いのでうれしい。
しかも微笑ましい絡みが多いし。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:54:46 ID:5rTPltUg
ガラとネイが仲間になってからがようやく本番って感じ。
それまでは、DSにツッコミいれるのがヴァイくらいしかいないし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:04:25 ID:18/MAUCT
シーラの存在感の無さといったら・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:01:58 ID:RwqRJlWF
副武器って役に立ってる?
追加攻撃やカバーの場合がそうなのかな?
あと、通常防御と装備防御はどうちがうの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:48:30 ID:usAawyrP
>>582
途中から全然出てこなくて、三章に入った時、「あれ?シーラは?」って
思ったらエンディングで出てきて「あ、ちゃっかりついてきてたんだ」と思ったよ。
しかしシーラ、何で呼ばれたんだろう。
確か仲間達はラーズ除いてDSが助けを求める為に召喚したっていう設定だったと思うんだけど…
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:01:35 ID:lNOxY1eS
そういや特定の副武器を装備していないと、発動しない技ってなかったっけ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:31:49 ID:JN3Yq6yw
エロス有り?
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:20:31 ID:G0H/GwUf
シーラはせめてヨーコ玉みたいに回復魔法が使えてもよかったのにな…。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:05:03 ID:uca2COWd
なんかまともな魔法使えたっけ?
ヨーコは一応原作でバリバリ使っていたわけだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:43:26 ID:CwL8/zml
一応ジオから手解きを受けて心得はあるのでって連載1話で言ってたよーな。DSの封印解除。
まあそんだけだけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:32:28 ID:Lw0H1deB
シーラは絵もかわいくなかった。女で似てたのシェラとシーンくらい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:50:39 ID:s4alOJhy
ネイにはガラは釣り合わない
どうせガラのが先に死ぬし
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:47:52 ID:q1x+z4aS
バスタのフィギュアが発売しているらしいのでガラが欲しいんだけど、
何処にも見掛けない。
無念だ。

>>590
シーンも方舟編では髪の長さがボブぐらいになってたはずだから、
本当は原作のデザインに忠実じゃないんだよね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:10:51 ID:VhDoEgl/
保守あげ
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:29:51 ID:cW8NZYPN
バスタにはまってたのでやってたんですが
結構序盤のトコでどっかの扉あけることが
できずに挫折した記憶が・・。仲間はDS、ボル、
あと一人。受験終わったらまた挑戦してみる
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:50:12 ID:YCn/+A0u
>>591
ガラは忍者の秘宝とやらで年をとらないらしいぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:53:58 ID:eBVePk5Y
DSにふっ飛ばされた腕が生えてきたのも忍者の秘宝のおかげなんだよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:26:28 ID:vRtsq2wV
秘法だろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:37:36 ID:YCn/+A0u
そうだったっけ?うろ覚えスマソ
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:52:57 ID:vzi/6Nad
>>594
わからないことがあればココで聞きなさい
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:25:35 ID:cnbwAPv7
サタンやら四大セラフが出てくるらしいが、
それって原作と同じデザイン?それともゲームオリジナルなの?

ゲーム発売当時の原作コミックは、ミカエルすら登場してなかったと思うんだけど…
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:44:00 ID:LSCmbEcN
>595
あれはネイがそう思ってるだけであってガラの寿命は普通。
ハギが「ガラは普通の人間なので寿命も普通」と言ってた。

セラフやサタンはアウゴエイデス姿で出てきてる。
デザインは本編と一緒。
602  :05/02/10 23:38:19 ID:aDdI28Kf
>>600
アウゴスエイデス?だかみたいな格好。人間の姿じゃない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:11:49 ID:/rkDn6qB
アウゴエイデス姿って、あのウルトラ●ンみたいな形態のヤツ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:10:13 ID:BBgak4IR
>>603
そう
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:48:13 ID:/hlk7ZKe
え?ガブリエルとウリエルは人間の姿で出てこなかった?
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:44:44 ID:i773ZfEm
出てこないよ。四大天使もサタンもアウゴエイデス姿でしか出てこない。
いや、サタンはちょっと等身大で出てきたかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:25:26 ID:5VQvsTxQ
ゲーム発売時の原作ってなん巻辺りだったの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:38:54 ID:FlI6FJWf
>>607
ゲームの発売が1996年で、そのときコミックスは17巻あたり
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 03:12:41 ID:TTh5nuR/
メンバーは多いしルート分岐ありなんだから
メモカの空き分セーブさせて欲しい。
もう一回見たいエピとかは一杯あるしさー。
こんだけ操作性悪いのにやり直すのキツい…
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:41:12 ID:cklNUC94
>>609
PCと繋ぐやつ買ってきて
セーブ>PC転送>管理ツールでイベント名書込み
これやっておけばいいんでない?それでもちとめんどいけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:55:23 ID:c+ni4NXC
オレは三章、氷獄塔のボス戦の前と
ビンスの迷宮でエクスカリバーをゲットした後、サタン戦の前でセーブしてる
四章、溶解雨の湿地で兄弟喧嘩前にセーブしとくのも悪くないね
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:43:32 ID:bx5slCrj
ラーズとルーシェとハーレム見た。カオスルート行ってくる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:07:11 ID:IOy9YFI1
イーカル・モンローはエロカワイイ
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:11:06 ID:qmfzKDV3
デバッグモードのPARコードを教えろください
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:56:12 ID:kZ5RA7dF
カル、アビ、ヨシュア、シーン、ラン、イダ、シェラを
1回も使わないでしまった。
使いどころとか、こんなん面白いよとかある?
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:30:42 ID:p55MNvXZ
ヨシュアとランはカイとパーティ組めば連続奥義や合成奥義が多くて使いやすいよ
残りのメンバーは使いづらいなぁ
シェラの怒れる森がボスキャラに使えれば強力なんだが
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:33:58 ID:kZ5RA7dF
おーサンクス。
そういえばカイもヴァンフォイオ2(だっけ?)
覚えたあたりで使ったきりだった。

最初のうちは全員とっかえひっかえしてたんだが
4章に入ってから即横一列の使いやすさに負けて
固定メンバー(DS、ガラ、ネイ、マカピー)で
ラストまで行っちゃったんだよ。
もう一回チクチクやるか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:53:38 ID:LHz6t5zT
>617
4章で敢えてマカピーを使うとはお主強者だな
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:15:33 ID:eoHauyYh
>618
いや、4章で最初にくっついてくるだろ?
で、入れ替えるとテンション上げ直すのも
面倒だしってんでそのまま…
そのうち統制度が上がりきったんで
「開始、即インテリペリ一発、終了」が
できるようになって、もうそのまま。
だからマカじゃなくてもいいといえばいいんだけど。

けど、マカピーは単独発動のエリア奥義があるから
結構使い勝手よかったよ。割と早い時期に覚えるし。
アクセサリで一番素早くしといて、エリア技かけて
即死効果効かなかったヤツを他のキャラで消去。
まあボス戦のときは聖玉要員ということで。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:01:07 ID:d8nksXj4
エッドツェペリオンよえ〜!ベノンより少し強い程度…
ところでサブァダージって強い?
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:41:11 ID:cL1JjayM
ヘリオンしか使わないゲームのスレはここでつか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:37:48 ID:MGqSyH+M
序盤は増頂天金剛撃
中盤はインテリペリ
後半は混沌の処刑者とギガドメイン
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:19:13 ID:d8nksXj4
次プレイするときはパーティの人数の上限を3人にしてみようかな?
これでまともな難易度になるかな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:45:26 ID:lJsVM2/o
俺はほとんどDS一人でパーティー組んでた。
べつにDSでやる必要は無いんだけど、経験値が莫大だから以外と楽。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:16:44 ID:tJ6QcQEm
表示される経験値と実際に獲得する経験値が違うのはなぜ?パーティにいないキャラはもちろん、パーティにいるキャラも…
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:26:43 ID:aDO4TxBO
>>624
4章がきつくならね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:27:44 ID:gCLhhJDU
>625
経験値は戦闘参加人数で割ってるんじゃないか?
控えはその半分だか4分の1だったかと思うが
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:35:47 ID:H1ahFdLj
戦闘終了後に400獲得しても何故か280ぐらいしか増えてなかった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:37:30 ID:H1ahFdLj
封印プレイもしてみよう
ヨーコ玉禁止とか技禁止とか…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:34:40 ID:E4MPHIBs
・断頭台・吸血破壊光線使用禁止
・4人魔法使用禁止
・シェラサイクスを必ずパーティーに入れる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:51:22 ID:jLbEmCYs
そういやサイクスの物理シールドは使った覚えがあるよ。
ヨーコ玉で聖護幕使えるようになる前。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 04:05:38 ID:22HNwpfh
HP・MPドレイン技禁止
三人以上の一体奥義禁止(合成奥義はアリで)
回復ポイントとヨーコ玉の使用禁止(HP・MP回復は消費アイテムのみ)
こんな感じでどうでしょうか?
合成奥義をアリとしたのはエリア攻撃出来る合成奥義を持つ
キャラの組合せが一般的なパーティを組むキャラより弱そうなので面白そう
爆炸剣2/カイ・ヴァイ
ロケットドライバー/ブラド・ザック
斥力鋼糸乱刃/マカパイン・ロス
亜空滅葬陣/サイクス・イダ・ボル
デスシンフォニー/シェラ・マカパイン・ザック
ネイとマカパインは単体でもエリア攻撃出来るがそれほど強力ではないので





633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 04:47:25 ID:fwNNEDlh
去年やってたけどロウルートもカオスルートも普通に行き方分からなくてていけなかったな・・・
攻略サイトないようなもんだし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:52:39 ID:8t4egQG1
基本的に他のキャラに優しい選択肢を選べばローフルルートになるかと
ダイにアキューズドをかけない
バ・ソリーを魔獣の餌にしない
ジオンとシェンの対戦でジオンを殺さない
ジオンが死ぬと強制でカオスルートだと思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:58:24 ID:GktVzW8g
DSいい人すぎ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:00:11 ID:YLpPZXw0
キノコおぢさんを魚の餌とかは、普通にやりそうだけどな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:22:43 ID:1MhY6voZ
基本的にDSは悪役だしな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:06:12 ID:al714zCU
DSは悪役だしと思いつつもザックとか捨てていけねぇ…
それでもカオスルート行ける?
ジオンvsシェンのとこでジオンが死にさえすればOK?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:51:07 ID:RnJNywC1
OK
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:44:46 ID:sEM57gea
カオスにしても四章のラスボス変わって隠し防具と呪文覚えるだけでしょ…?ラーズは仲間にならんの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:04:17 ID:xn8N/Tnq
>ラーズは仲間にならんの?

ならないヨ
けど、カオスルートだとイーカル・モンローに萌えれるじゃないか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:11:48 ID:MNmOfNEx
ED変わらないの?ロウとカオスで。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:00:58 ID:xn8N/Tnq
変わるよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:46:13 ID:Zo/2VkxV
バスタードは好きなんだけど、クソゲーですか?
SFCはおっ、バスタードだ。とか思って買ったらクソゲだったんで。
クソゲーじゃなかったらいつか300円で売ってた時に買わなかった俺を呪う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:06:20 ID:CIDMn6Zu
PS版のことを言っているなら人を選ぶが少なくともケソゲーではない。
よく隠れた良ゲー特集などでも名前でてるくらい。
つかまずはググってから書き込めよ厨房。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:17:10 ID:1IrDRlwv
このゲームが発売した直後にPS買った記憶がある。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:28:29 ID:wfmUA/xN
>>644
このゲームはベニー松山がシナリオ書いてるんだが、そのシナリオがゲームそのものになっている。
ノベルゲーってワケじゃないからRPG部分も普通にあるけど、存在価値はそのテキストが大部分を占めていると思う。
萩原がベニーに心酔していて、直接頼んだらしく、
当時漫画ではメインシナリオを勧めるので手一杯で、
端折られてしまった魔戦将軍とか侍とかの設定が生かされているand語られるのはこのゲームのみ

バスタードにはコミックス以外にもいろいろなものがあるが、
このゲームは「その他関連商品」では終わらず、重要な「ファンならやっておくべき」モノだと思う
カイ・ハーンのエロ編同人誌よりよっぽどなw
今現在、ベニーに対するインタビュー等を見れるところがないのは残念だ

で、肝心のゲームとしてどうなの?というと非常に地味だしグラフィックも今みるとかなり荒いはずなので覚悟せよ
難易度は(見た目よりも)高くない


648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:52:12 ID:HPYg4ggt
3D酔いするひとにはお勧めできないな

そういやイーカル・モンローは黒い虹には出ないのかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:55:11 ID:t7uEqKat
システムは一見馴染み辛いけど、実はクソではないと思う。
フィールド移動は、快適ではないものの、オウンビューで陥り易いような、
方向がわからなくなるということはほぼない。
方角の確認を怠らなかったならその辺で詰まることはない。
戦闘も、地味ではあるものの、スキップは出来るしロードもほぼないために、
やってて苦にはならない。
バランスも、卑怯技はあるものの、それを使わずとも普通に進行出来て、かなりよい。
とにかくバスタードの各キャラの背景等に興味があるのならば、
やればかなりの良ゲーだと思われる。
少なくともキャラゲーの中では間違いなく良作。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:10:49 ID:Rb81Q/jE
>>647
ハイハイ御粗末信者乙。
ウゼーからラノベ板からでてくんなよw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:01:06 ID:vyqJsDhb
オレも良作だと思う
マップ表示とバランス取りがもうちょっとよければなぁ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 07:53:25 ID:s6CnvG26
シナリオやBGMからかもしだされる
あのちょっと暗めの寂しい雰囲気がたまらなく好きだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:58:26 ID:lsfN+d9K
>>650
御粗末って何?ラノベ板などいったことありませんが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 14:49:52 ID:0NeQHTYg
設定を生かした内容になってるから
バスタヲタならやっとけってことの何が気に入らなかったんだろうね
漏れも完全に同意なんだが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:07:57 ID:awlLdU8k
3Dなのか・・・。ゼノギアスで酔った俺には不可能だな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:31:26 ID:wwmV45/k
なんせ8年近く前のゲームだから多少やりずらいのは仕方がない。
バスタが本当に好きなら楽しめると思うよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:21:49 ID:grX4Bgu+
これの3Dはもっさりしてるから酔うことはないと思うよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 04:13:10 ID:qQUzO/QF
そのもっさりがプチストレスw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:25:21 ID:uh3RRIan
フィールドではもっさりだが、ダンジョンでは結構快適に動けたよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:36:04 ID:16Ekq6t9
>>656
バスタは好きだよ。ベニーの小説は俺が始めて読破した本で、俺の思い出。
ってどうでもいいか・・。

あとさ、何巻か知らんけど、格げーっぽいコマンドが何個もあったよな。
なんかあれ萩原の妄想たっぷりで笑えるw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:07:53 ID:NchWZchR
「真面目な話をギャグとパロディでと勢いで突き進む」
てのが萩原のやりたいこと。だそうだ。もともとWIZとかメタルの歌詞の世界観をごちゃ混ぜにして。。。だもんな

2005年現在まだ連載していることは完全な失敗だが。なんかもうノリがすべっとる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:59:51 ID:f7+Oroc3
保守あげ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:31:14 ID:3bsWyk9J
あげ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:33:25 ID:3bsWyk9J
鬼道三傑陣って連続奥義で一番強くね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:41:15 ID:V21HWClz
>>660
16巻だなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 06:23:24 ID:CU3GifmY
必殺技やら魔法やらのエフェクトは出た当時としてはかなり派手で
今でも十分見られるレベルだと思うんだが

マップはキングス1〜2レベルのポリゴンの上もっさりだけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:11:11 ID:KsxoTseB
age
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:28:09 ID:BlqPulWW
>鬼道三傑陣って連続奥義で一番強くね?

サムライストリームが強かった気がする
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:37:41 ID:vksoLUUk
コードって何処にあるんだ?ぐぐってもないんだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 07:24:39 ID:HVHuO3rp
昔はあったんだけどなァ
まぁ古いゲームなんで
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 15:40:38 ID:5OREw8pk
とりあえずリメイク出してくんねーかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:00:16 ID:nMBE+C+G
リメイクでたら旧四天王も仲間にさせて欲しいな
原作にもちょっとだけ出てきたし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:03:59 ID:FWi6zJS3
コード載せた奴はネ申だ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 04:32:09 ID:qcvIacx1
ネイをもっと強くして!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:41:52 ID:UU1YNjyA
つーかカルが仲間になるのが遅すぎだし弱すぎだし。そのへんを何とかしていただきたい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:53:35 ID:AmQwOpJT
これしか無かったですが
まだ試してないけど


80060400 0098
80060402 3C03
80060408 967F
8006040A 3463 戦闘終了後、経験値MAX
80060EB8 003E
80060EBA 3C03
80060EC0 7000
80060EC2 3463
80060EC4 0028
80060EC6 AC43
80060518 003E
8006051A 3C03
8006051C 7000
8006051E 3463
80060528 0030
8006052A AE43
800631D0 0006
800631D2 3C03
800631D8 3000

800631DA 3463 レベルアップ時ステータスMAX

8006102C 0000 テンションMAX
677:2005/04/29(金) 01:12:52 ID:iFY4dDvJ
あんたネ申や!おまいらネ申が降臨したぞ!経験値は効果あり。テンションは無し。ステータスは試して無い。つーかマジありがと!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 09:29:02 ID:CGT5B+5Q
だいぶ昔にクリアしたポ(^o^)v-~~~ カル大好き
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:42:26 ID:fUzd8hMN
ネイたんチュキ!チュキ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 16:59:03 ID:JdmEC8Gg
4章のスーゼミの神殿にたくさんある宝箱が穫れないんだが、どう行ったら穫れるんだろう?


攻略サイト通り進めてたら3章の神殿行ってなかったorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:21:21 ID:fUzd8hMN
宝箱のそばに落とし穴があるからそこから降りる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:52:06 ID:JdmEC8Gg
>>681
早いレスアンガス!! 無事行けました
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:58:35 ID:EsyejySG
スーファミ版しか知らなかった。PS版ていつ頃発売されてたの???
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:56:40 ID:ssgxdFzp
96年終わりごろ
FF7直前かな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:42:13 ID:4bEk1G8e
懐かしいな、このゲームの独特の雰囲気が好きだったよ
四大天使とも戦えるのは知らなかった…またやってみるかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:48:13 ID:EsyejySG
>>684
そうか・・・マジで知らなかった、結構好評だったのかな?
今なら中古でいくらくらいなんだろ・・・・・プレイしていて面白かった?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:57:42 ID:0jbgXdQu
300円で売ってるとこもあるぜ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:01:33 ID:tfBnyF1E
バスタファンなら買い
ゲームで酔いやすい人は注意が必要かも
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:15:16 ID:EsyejySG
>>687
え・・・300円すか。買いやすい値段ですね・・・

>>688
今度見つける機会があったら買ってみようとおもう・・・けど、どこの店行っても売ってるの見たことない・・・
俺が見逃してるだけなのか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:20:18 ID:ssgxdFzp
>>689
ブックオフとかも見てみ

ゲーム自体は。。。糞ゲーっぽく見えて実はそうでもないって感じですかね
漫画のファンなら値段分は楽しめるはず
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:48:46 ID:7Cxd1MFU
いやいや、少なくとも300円以上は楽しめるはずだぞ。
1500円ぐらいなら全然惜しくはない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:19:15 ID:EsyejySG
>>690
了解・・・・ブックオフとかもちゃんとチェックするようにする・・・
>>691
そっか、それなりに良作っぽいんだね。これってマンガ版の1〜14巻あたりまでの話を元にしてるのかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:20:58 ID:EsyejySG
すまん、過去ログ読んでたら天子編まで行ってるのね・・・よく読んでなかったotz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:21:37 ID:4bEk1G8e
ペルソナ1のテンポがいければこのゲームのテンポも大丈夫だと思う。
3D酔いは確かにありそうだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:31:08 ID:ssgxdFzp
>>692
14巻でアンスラ倒した直後に全員が異世界に飛ばされたという設定
本編とは関係なく、各キャラのサブエピソードや設定の補完的なものがメイン。侍と魔戦将軍好きならやっとけ
天使はおまけ。意味は無い。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:42:33 ID:G/xb6WoA
久しぶりにこのスレ見て属性関係が気になって調べたらこんなのあったわ
既出な事だったらスルーしてくれ

今までの属性がロウなら、兄弟を2人とも生き残らせると「ロウ」、
兄弟のうちどちらかが死ぬと「ニュートラル」、
2人とも死ぬと「カオス」が決定します。
今までの属性がカオスなら、兄弟を二人生き残らせても
「ニュートラル」。2人はもちろん、1人でも死んでしまうと
「カオス」が決定します。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:46:31 ID:Bhuo8ZsY
なるほど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:16:48 ID:0Chl+J7x
>>695
>本編とは関係なく〜
つまりサイドストーリーがゲームの舞台ってことなんだ
>>696
なんとなく真・女神転生とか思い出しちゃう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:40:57 ID:VUfUw8om
もはや本編の方がメガテンっぽい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 02:50:20 ID:zmWGlPk2
アンスラ編で終わって現代のメガテン風の漫画を次にやる予定だった
が、それバスタでもできそうってことで繋げた。そしたらグダグダになった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 06:59:43 ID:YvWD1NbA
私的には十四巻のアンスラを倒したところで完結していまつ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:30:20 ID:nEsulN9O
俺的には最初の読み切りで簡潔してます。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 16:16:07 ID:NznIxf9l
俺の中ではまだ完結してないぜ!バスタは不滅だぜぇぇぇl!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:05:56 ID:YvWD1NbA
作者乙!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:17:00 ID:otxA6zUx
>>700
へぇ〜
天使編はバスタの設定がなければ辻褄合わせ無しで自由にやれるだろうに
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:28:15 ID:1IvGqEpl
ゲーム版のEDが一番まともなのが良作と言われる所以か
3D酔いとか一部キャラの不遇とか戦闘テンポの悪さとか問題は沢山あるけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:07:14 ID:nwlljJaL
ん?戦闘テンポはLかR押しながらやるとむしろいい方になると思うが?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 07:47:09 ID:xjFUwpUR
シナリオと雰囲気が良い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:19:49 ID:C2S0xHOl
フィールドでは良く空を見てたな
360度自由に見渡せるのが良かった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 15:54:45 ID:bFJATyw7
あげ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:50:14 ID:Q3W0nban
保守あげ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:53:09 ID:+jCIROlt
ロスの髪型が原作と違う件について
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:54:01 ID:Us+9u90b
俺ぶっちゃけこのゲームの攻略サイト作ってんだけどさ〜
今更ながらみんなどういう情報が欲しい?
まあすべての希望にそえるかどうかわからんけど
意見くれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:11:48 ID:XDZWIlgL
シーン・ハリとの戦闘を原作に忠実に作ってPCで出してくれたら買う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:17:14 ID:mCxUQD5p
>>713
作ってんのか?
じゃ じゃあさ!
マップ補完気ボンぬ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:40:40 ID:aLgJ24fx
>>713
各モンスターの特殊攻撃・HP・属性一覧
徹底攻略キボンヌ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:00:47 ID:aLgJ24fx
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:52:13 ID:7ir5NbDT
>>713
全テキストのアップ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:11:54 ID:ACdyGHAa
とりあえずレアアイテムの入手方法を頼む
通常敵として出る天使が何を落とすか未だに知らん
720713:2005/05/06(金) 23:24:15 ID:Gtkj8MG0
ん。
わ〜った。
時間はかかるがやってみる。
ただ俺の独自のしょぼいやりこみ調査だから正確さは期待すんな。
>717
サンクス協力ありがとさん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:24:36 ID:2UhxiWoT
仲間キャラやルートのフラグとかも
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:15:40 ID:lIElDoNB
レベル毎のキャラの能力値もオネガイ
723713:2005/05/10(火) 15:02:44 ID:/tD+C9SZ
マップは攻略本を参考に俺の下手なペイントで作成だ。
ただ四章以降は攻略本に載ってないんで更に見にくいと思う。
でも一応分岐や宝箱やイベント場所を掲載するから道に迷うことはないように
するつもりだ。
厳密なことがわかんなくてもいいだろ?
女神転生みたいな複雑(少なくとも俺はそう思う)なマップはあんま
ないからな。

モンスターは一応ザコとボスのHPは掲載する。
ただボスのHPも乗ってないので与えたダメージを足していって
だいたいこの辺りだろうというものしか載せられない。
特殊能力も大雑把だけど載せる予定。

テキストは俺がプレイした結果のみをそのまま載せる。
一応ロウでごくごく普通にプレイしたやつのみを乗せる。
例えば忘却の浜辺で先にヴァイに会わないで竜船にいく。
そのあとヴァイと一緒に行くと救命艇があるだろ?
そのときに先に竜船を先にみてると
「さっきはこんなのなかったのに」
みたいなことを言うがそういう細かいのはカット。
ごくごく普通とおりのロウのストーリーを載せる。

レアアイテムは少し待っとけ。

他はちょっと勘弁してくれ。
でも攻略本よりは数段いい攻略サイトにするつもり。

道具一覧はできたがテキストやマップが一章の秘された抜け道
くらいまでしかできてない。
時間はかかるがまあ、まっててよ。
 
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:02:04 ID:sr/iaH1a
先は長そうだが、がんばれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:36:14 ID:gevOl5ml
プロアクションリプレイで弄りながらやったほうがいいんじゃないか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:39:36 ID:gevOl5ml
モンスターがアンデッドかどうかも知りたい
いつもヨーコ玉の退魔を使い損ねるんだよねー
少しずつ頑張って良い攻略サイト作ってね
727713:2005/05/11(水) 00:26:02 ID:d4qUEyqs
アクリプ持ってないしやり方もわからん・・・(´Д`)
<726
ありがとー
728713:2005/05/11(水) 01:45:49 ID:d4qUEyqs
>724
ありがと〜
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:22:21 ID:Gp3HARTq
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
DQ7
SO3
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:45:20 ID:uHA9bP70
デスメタル
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:21:15 ID:MytS5I2R
バ・ソナメさんをいつ仲魔にするか迷います
1章で仲間にすると 2章の台詞は見れないのですか? それとも1章から仲間にすれば 3章分の仲間になるときの会話が見れるのですか
1章で仲間にしないと 2章だと 「あっお前はこないだの!」みたいな展開があるかどうか教え鉄火災
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:51:27 ID:0dcbt0N5
まじで質問なんだけどバ・ソナメって誰?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:45:38 ID:y+k13UHr
原作でナメナメいってたヤツだ。多分
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:17:05 ID:OtW+8ifR
バ・ソリー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:49:24 ID:z1mVpM2v
シーラも戦えたらよかった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:43:35 ID:0E+mzUTu
そーいえばオズボーンが手を「にぎにぎ」してたけどシーラを犯すつもりだったの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:33:35 ID:/gltausH
ウンディーネの湖に住みたい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:50:26 ID:iGazRVgw
2章の聖域の森ってどこから行けるの?
マップないから解りにくいよ。
教えて下さい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:58:05 ID:rmg/Yoj2
攻略サイトの完成はまだか・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:59:35 ID:NHhXF638
U・D・Oを唱える為の魔神がみつからない。
今、3章なんだけど、どこにいる?
2章のはみつけたよ。
誰か教えて。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:59:59 ID:Ha0Ay2tE
>>740
氷結湖迷宮からいけるよ。
視点を下にすると、細い脇道が見えるところがある。
そこを降りていけばボラの神殿だったはず。多分。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:09:27 ID:1UHNNNji
>741さん。ありがとう。頑張って探してみます。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:31:21 ID:ayporkP3
>>713 自分と同じことやってる人がいたー!!
一部なら攻略チャート含め私も作ってますが、現在ソフトが行方不明 orz
713さんはともかくとして、私も長期的に攻略サイト完成させてみますね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:32:13 ID:WnusB+sc
>>743
マターリ頑張って
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:29:34 ID:3p5v5ylJ
エクスカリバーを手に入れて、なおかつサタンと戦う事って出来ないの?誰か教えて下さい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:15:43 ID:3p5v5ylJ
ランが鬼道衆を抜けた理由って何だ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:49:14 ID:WnusB+sc
>>745
出来たと思う

>>746
ともに育ったカイより剣技で強くなったから居辛くなった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:12:36 ID:V0p7rAVi
そんなランディーローズ君もキングタシロの前ではボロカスだったわけだが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:00:55 ID:+NBJE9z4
片腕失ったヴァイでも命かければ何とかなるってのに情けねー
魔戦将軍二人がアイテム頼りとは
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:25:52 ID:vT5bBiw+
なんでメイド喫茶の女はブスばかりなのか? (自作PC板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119855454/
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:20:34 ID:vZkzG5F8
うんこ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:03:09 ID:4eqjs9yV
テクモは20日、Windows向けMMORPG「BASTARD!! ONLINE(バスタード!! オンライン)」の
制作を開始し、2006年にサービスを開始すると発表した。
また、ベータテストは1年以内を目標に開始される予定。
以下リンク先参照されたし
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10413.html
http://www.gpara.com/news/05/07/news200507209090.htm
公式サイト
http://www.bastard-online.jp/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:28:03 ID:FBzCfzH/
>>752
ネイの顔が違う・・・
こんな不細工じゃないよ…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:14:09 ID:A2e0YsCv
漫画と同じでグダグダになる悪寒
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:25:01 ID:0EdfW7OX
糞ゲー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:13:20 ID:6oYb8+Ct
面白くナさ冫、  !!!!111111111!!!!!11!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:41:04 ID:YmzRFpQL
八年ぶりに友人から攻略本を回収〜
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:28 ID:Wfli60Zc
そもそもオンラインにする意味があるのだろうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 06:10:14 ID:MhBjTRBj
こんなスレがあったのか!
実は私は羽山淳一のファンで、このゲームを買ったのです。
ひととおりゲームはやりましたけど
イラストが全部見たい、全部保存したい、のですが
なにかいい方法はないでしょうか。
PsxMCでは静止画像は読めませんでした。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:02:09 ID:MhBjTRBj
捕手あげ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:57:26 ID:SiEtdKmz
羽山淳一って誰よと思ってぐぐったら、アニメーターさんか。

氏のサイトに書いてあった情報を信じるなら、
各章冒頭にアニメパートが付く予定だったんだな。
OPと2章にしかないのは容量の問題か?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:56:44 ID:B9nUUjOU
攻略ページまだぁ?
763世界の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/09/23(金) 11:22:36 ID:Ez8Y9vxE
3章で道に迷った 酔う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:56:23 ID:/sol71PO
>>761
2章の冒頭のは、音楽が印象的だったなぁ。ネイのイメージにぴったりなやつ。
さり気にギターが生だったり。あとあれ歌詞は何語?造語か?
765 :2005/09/24(土) 00:35:09 ID:oaCJrDA4
都内のブックオフ探したけど無かったぜー
5件目寄ろうとした道中にバイクで切符切られた・・・
途中で気が滅入って帰ってしまいましたage
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:50:57 ID:1OYA6j2o
所沢のブックオフに100円かいくらかで売られております。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:59:42 ID:V2a+mzZ4
>>764
あの歌おれも好きだった。
確かフランス語じゃなかったっけ。
TBSの黒木瞳が出てたドラマのOPかEDでも使われてたような気がする。

久しぶりに昔のセーブデータ見てみたら全員レベル99だった。
ちなみにコード改造はしてない。
どんだけこのゲームにはまってたんだおれ・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:25:55 ID:yZLlOIfX
ボラの神殿の詳しい場所を教えてください。ちなみに今、太陽塔のボス倒した所なんですけど、
今からでも行けますかね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:50:27 ID:MBCx1Jly
あれって確か大雪原の地下のダンジョンだったから、
行こうと思えば行けるんじゃない?
770 :2005/09/25(日) 22:51:10 ID:2fzUOG9e
試してみたらヨシュアにそんな暇は無いと止められました
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:49:24 ID:Nir5Oi2p
水妖の湖にアンガスを置いてくと、
帰り際に水妖がアンガスの秘密を話そうとするのな
アンガスに止められちゃうから、どこまで知ったのかは判らないけど。
中の人がお楽しみだったのか、機械だから不能だったのか・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:03:27 ID:28haSepX
>>771
へぇ〜
いつもマカパイン置いちゃうからなぁ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:05:44 ID:oXCaftW0
>>772
(にぃ)としか言わないアンガスが、
(しぃ)と言ってくれるぞ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:18:45 ID:Nsq0Srx+
んー、最近単行本そろえ直しはじめたのもあるけど、
このスレ見てたらやりたくなってきた。

どこでも280円で売ってるから買ってみるかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:34:40 ID:GXQo6bZ9
>>774
ファンならプレイして損はないよ
買っとけー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:18:02 ID:FYf/JkiR
アンケート葉書出してDSの目覚まし時計もらった人いる?
くじ運悪いほうなんだが見事当たったもんで、
ひょっとして全プレだったんじゃないかと思ってるんだが。
ちなみにうちのはまだ現役で動いてる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:26:52 ID:YKTnrlD/
吸出しでシーン針の絵が欲しし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:36:17 ID:IVrOBYKT
全キャラの最終装備が知りたい。
漫画でアンスラ戦あたりで付けてた装備が最終装備になるんだよね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:50:20 ID:vctw1Nt5
それより一段強い装備があったような
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:25:45 ID:X0EdQYON
貴重アイテムね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:51:51 ID:TLSfKgAj
やっぱ漫画で付けてた装備に愛着があったから
貴重アイテムも全部集めたけど結局着けなかったなあ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:23:23 ID:GNC+HNix
>>781
そうそう
でも、お気に入りのキャラが他のキャラより弱かったりすると修正の意味で使いたくもなる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:07:42 ID:b6Rxf80f
寂しいから揚げてみる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:09:42 ID:BHI4bKr9
>>783
お前は一人じゃない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:09:21 ID:NZFytMqk
おいおい水臭いな。俺も仲間に入れてくれよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:15:56 ID:N94Z4ufR
よくゲーム実況してる奴ってどうやって画面をPCに取り込んでるんだろう

PCにPS2繋げてスマートヴィジョンの外部入力でキャプチャしながらやる
これより効率のいいやり方ってある?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:17:56 ID:g3ArPE5R
ないんじゃね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:31:20 ID:XkY7kbk/
バスタだったらPsだからエミュって手もあるな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:38:27 ID:atCdi3Ne
エミュレーター使うといいらしい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:29:43 ID:f3xi5fGS
>>783
おれも
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:35:39 ID:KjOK/DUM
確かボルが殺した人の事が虎馬になってて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてたよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:23:32 ID:F82izGyP
このゲームは動きが重すぎやない?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:25:57 ID:12RCM9/r
DSの属性によりアンガスの正体が変わるってメチャクチャなゲームだなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:51:10 ID:1KCfZcye
このゲーム、DSがラスボスでルーシェと闘うってホント?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 04:29:35 ID:43T2p+e9
>>794
ある意味ホント
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:20:33 ID:1KCfZcye
>>795
スゲーな。なんか漫画(原作)の今後の展開を先読みしてるような感じだ
まぁ、DSが光を選ぶか闇を選ぶかで運命は変わるけど。

ゲームはその点で便利だね。マルチシナリオ展開できるから
今度、またPS3くらいでバスタードのゲーム作って欲しいね。背徳の掟編で
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:26:14 ID:xTzdhO5W
4大セラフとは戦うことってできるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:04:25 ID:L7wX/WYL
出来るよ。アウゴスエイデスとだけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:12:33 ID:xTzdhO5W
>>798
はぁー??!!
勝てるワケないじゃんww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 06:00:54 ID:7qjvziNL
魔戦将軍ごときの攻撃でもびしびし当るので無問題

これ虫嵐とか人形使いないんだよな
メコン・デルタも何故かない
あとフェアリーテルズでヒントが分かるとかあれば
今ひとつ使いどころがないシェラにもドルイドらしい出番ができただろうに
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:26:28 ID:7cVUU8o7
>>799
ヴィンスの迷宮の中でなら勝てるんです!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:15:09 ID:Z2YG5aPW
えっ!?セラフって原作で登場してる姿(人間型)じゃないのかYO!!
それ目当てで買おうとしたけど違うんならやめた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:55:01 ID:iXyU311T
ターバンと拘束着?巻いたサタンで我慢しれ。
蛇形態とも戦えるぞ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:07:35 ID:7cVUU8o7
ハーレムも創れる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:56:09 ID:/IpqFV9y
>>803
>蛇形態とも戦えるぞ

マジでか?そこまでいくと、どーかと思うなオジサンは。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:32:02 ID:Uf5Dchx2
PS版ユー・ディー・オーのショボさは何なんだろ・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:16:45 ID:hKAY4kn2
漫画どおりだとユー・ディー・オーは・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:04:40 ID:4C5Og0a5
PS3で1から作り直して欲しい・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:10:29 ID:ppLTXjVA
>>808
禿同!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:52:10 ID:RbAc1fMc
スクウェア・エニックスにつくってもらいたい、ぜひ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:53:49 ID:+oGZQ/6A
ほしゅ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:34:25 ID:iLuQKfJO
なんか「エックスボックス」あたりでリメイクしそうな気がする
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:21:59 ID:voYur9xw
アイテム持ち歩ける数に制限あるのがムカツク
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:08:02 ID:ZsJhbKy2
PS版 BASTARD!!ー虚ろなる神々の器ー のエンディング
http://www52.tok2.com/home/erobachi/ps/bastard/ending.html

ヨーコが宇宙最強でおわり
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:21:59 ID:sVqhc7Ty
・最初に仲間にしたタイミング
・蓮塔で置き去りにする
・出会ったが仲間にはしない
・仲間にしたが途中で放置プレイ
・イベントで殺す
・属性(アンガスの中の人の変化)

これで全部最後の紹介文変わってくるんだろ?
これほどエンディングのセリフコンプするの面倒なゲームもないな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:51:48 ID:B75Hhr4c
確かに、814を読み解くと
サイクスを一章で仲間にしている。
バ・ソリー、ダイ・アモン、インギー、イダを置き去り。
ブラドは仲間になっておらず、
アンガスの正体がアンガス自身だからニュートラル。
と中の人が通った道筋が分かってしまう。凄いな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:38:45 ID:pE9qUncr
ダメダメな進め方だな・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:53:59 ID:JriNVN35
DSがラスボスの場合、どういったエンディングになるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:46:06 ID:uVZgDepz
2005年糞RPG四天王決定!

●テイルズ オブ ジ アビス
●テイルズ オブ レジェンディア
●テイルズ オブ リバース
●テイルズ オブ シンフォニア

決定
お疲れ様でした

各ゲームスレに決定報告コピペをよろしくお願いします。

なお、決定が遅れましたことを各関係者ならびにROMってた皆様に
お詫び申し上げます。
来年度の議論ではよりスムーズに進むよう努力いたしますので
ご期待ください。

       糞ゲーRPG議会運営一同
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:51:01 ID:4ml3GfNR
テイルズ・シリーズってそんな糞ゲーなの?

まあ、いずれにしても現役RPGはたるんどる!
『BASTARD!!−虚ろなる神々の器−』という名作に少しでも追いつけるよう頑張りたまえ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:59:15 ID:8ynDhkzZ
sage
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:07:31 ID:yrWvPIFv
このゲームの良いところだけオンラインに移植
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:33:48 ID:tpjvSGJp
このゲームのネタとか設定って原作にも通じてるの?
なんか内宇宙とかワケ分からんこと言ってるけど・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:35:31 ID:OFkCRUNL
コ ス モ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:29:05 ID:SnUB88Dx
一回やってみたけど、DSがラスボスの虚神を受け入れラスボスと化す。
天使ルーシェがDSから分離して仲間に入る。
カルだったかが「お前はもうDSじゃない!」とかいって戦闘開始。
ラスボスDSを倒すとDSの魂は消滅しますた、みたいなED。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:13:58 ID:adHJPpYM
カルがDSと戦闘するのは違和感あるな・・
あいつ(カル)はDSがどう転ぼうと、その意志について行くタイプだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:40:01 ID:vc50+rB8
自分が破壊神に乗っ取られた時みたいに
倒せば元に戻るとでも思ったんじゃないのか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:50:33 ID:sMgtUsXa
頭悪いだな、ゲームのカル=スw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:53:22 ID:ec4RgPir
>>825
漫画の方もそうなりそうでつね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:30:49 ID:oP9yo0nS
妄想オチじゃないのか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:05:47 ID:vogpbARI
DSって魂消滅しても復活しそうで怖い・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:20:08 ID:F+7pX+Z3
虚神って原作でいうと、どのくらい強いんかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:24:54 ID:yS9FOTvR
アンスラ以下じゃね?
うりゃうりゃなDSなら瞬殺可能かと。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:37:10 ID:nOnwDt4l
ラーズが仲間になった直後に雑魚戦で全滅してからかれこれ3年ぐらい放置してるんだが、そろそろ再開しないとな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:32:35 ID:DNyu3sPM
買っただけでプレイしてないオレがいる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:30:38 ID:5KpeRM7A
やれよおまいら
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:16:42 ID:gRYB40WF
漏れも序盤で酔いに耐えかねてしばらく放置してたが
その気になればあっさり終わった
中盤以降の戦闘は1ターンで終わるから楽だ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:18:33 ID:kVUFamsL
DSの本領が発揮されるのがナパームデスを思い出した辺りだからね。
エグゾーダスを使わずとも、インテリペリで敵を全滅させることが出来るようになってからは、
正に他のメンバー「やることがない」。
ガラ、ネイが入ってからの四天王の本領発揮もなかなかのカタルシスだが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:42:08 ID:gJ+5XbiZ
四天王、アビゲイルとカルはさっぱりだけどなw
戦闘用パーティーメンバーは5人にしてほしかったぜ。
DS+四天王で戦闘させたかった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:21:22 ID:4rDhHAOL
DSの一人勝ちってバランスは原作に忠実だよな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:33:41 ID:sVXRAfQk
>>837
>中盤以降の戦闘は1ターンで終わるから楽だ

それはそれで欠陥だなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:06:08 ID:EeJ56pS7
なんでもイイから作り直せ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:56:24 ID:ZKbtdKsx
現在の戦力バランスで作り直します
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:51:12 ID:ZT5eFExY
>現在の戦力バランスで

そこが特に問題なの!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:26:51 ID:GQLDu60H
このゲーム友達(バスタファン)に貸したら、すぐに遠まわし気に返された・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:30:32 ID:apffa2E9
誰かもっとちゃんとしたバスタのRPGつくってコミケとかで売ってよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:43:03 ID:vCpxIQzT
オンラインに期待しる。俺はやらんが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:51:21 ID:BrznG9Iy
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:04:23 ID:6BPFBVVg
>848
こいつよっぽど最初の方に投げたのか、一章さえクリアできれば
あとはそんなに戦闘きつくないと思うが。
その一章のジオンさえ仲間にすればそんなにきつくないよな…
マップが激しく見にくいのは同意するが世界観はそんなに悪くないし。
実は回復ポイント使うと気力が減って攻撃力下がるから
回復ポイントはなるべく使わない方がいいってのも気付いてないみたいだな。
アイテムも普通に戦闘していけば困ったことなんて無いんだが。
ヨーコ玉は大抵MP尽きる前にレベルアップで全快するし、
ヨーコ玉のMPが低い時期は回復アイテムで回復は十分事足りるし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:06:44 ID:yv4EEw44
>実は回復ポイント使うと気力が減って攻撃力が下がるから

とんだ回復ポイントだなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:00:42 ID:SfMra2ZU
それは知らなかったわ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:48:02 ID:CRwZBYqu
マッサージうけるとアドレナが減るってことか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 08:16:58 ID:AAb8WbH+
トイレに行くとストレスが減るってことか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:12:07 ID:9pKEmyiH
幼女ネイ最萌
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:24:54 ID:a956rkPd
萌えるな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:51:43 ID:pQmxbp7G
>>855
何故?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:10:13 ID:DuegL2IT
ナゼならバ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:43:13 ID:YHOMYO+R
なな ナナナなゼェ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:46:53 ID:LXqeCvxD
なぜららら
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:34:25 ID:9dvo6wGs
打つ手なし!残念です
さようなら美しいお嬢さん!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:51:50 ID:pR4TwQ3S
このゲームの糞なところは
メモリーカード一枚につき2箇所しかセーブできないところだな。
エンディング分岐多くてもこれじゃ意味がない・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:21:06 ID:wOyqNl2/
ほしゅ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:34:11 ID:8i8ECC4+
バスカード
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:32:08 ID:vdRCYWCj
マスタード
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:05:34 ID:wT+VDqvT
バスタオル
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:14:30 ID:L6KJiV6j
カスタード
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:56:33 ID:3cY+RBaW
レオタード
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 08:03:13 ID:EsaHjt4I
ゲータレード
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:12:49 ID:XPbLxBw3
ママレード
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:42:23 ID:YKNLwinn
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:01:32 ID:0VUaEulG
マスタード
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:12:31 ID:8K9ft/KX
>>871
アウト!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:29:11 ID:IGdMO3oA
浮上
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:50:19 ID:Kt8QM4sO
マスターベー・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:45:31 ID:GautAC9H
エロシーンないの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:47:21 ID:PMeHAcQu
ケツまくって逃げるわよおとオカマが言ったような
何より3D酔いがきついゲームだった
シーン、置き去りにしてごめん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:34:20 ID:8K9ft/KX
ガラ、ボル、ザックの複数攻撃使ってた奴いる?
やっぱ身代わりの人形は必須かね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:57:13 ID:JmGGkjrd
ボルには一章で使わせてたがDSが全体攻撃覚えてからは用無し
複数攻撃に限らずボス戦以外では他のメンバーに行動の機会がなかった
1ターンで殺せるものをわざわざ加減して戦うのも馬鹿らしいし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:19:24 ID:8K9ft/KX
>>878
キャラゲーなんで許してやって
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:52:07 ID:eUNgjr0H
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:24:35 ID:kDIWKlLs
最強パーティはガラ、ダイ、ジオン、ラーズで決まり!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:56:57 ID:loV8509T
   つ  
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:03:57 ID:LPCrAyiA
謎age
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:20:15 ID:8RDbx9HJ
萩もっと連載キボンヌ(>_<)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:41:27 ID:WpvAcvF4
連載でなく単載だな これの原作は
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:15:43 ID:SulrU8v+
まいあひー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:40:41 ID:ulM0vnmk
まいあふー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:53:22 ID:PN9kNjAa
萩原が死ぬ前に完結されれば御の字だな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:52:47 ID:y2e/tZ6M
完結以前に、ポルノ戦以降の抜けてる部分が・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:10:17 ID:zcf8bphl
ただ単にぐうたらな奴なら未使用(地獄・箱舟編)掲載してサボリで終わるが
大先生は妙なポイントで真面目だから、あれを1から描き直すんだろなー。
そしてまた数ヶ月待ち・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:43:04 ID:SmoUhbOO
鬼道三人衆って合体攻撃が強かった気がするが…
たしかアレとDSでサタン倒した記憶がある
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:07:58 ID:Kw4YUCCa
>>881 対 >>891
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:36:51 ID:mFQjQNsk
ねむい・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:34:07 ID:KvLd9jxW
既出だろうけれどこのゲーム、一人で敵を全滅させるとかなり簡単にレベル上げが出来るな。

例えば4人で経験値1000を得たとすると戦闘に出ていない仲間にはその8割、つまり800しか入らない。
しかし、一人で全滅させると4000、そして他の仲間には3200も経験値が入る、と。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:24:50 ID:0/63eTdJ
DSだけ強ければ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:33:55 ID:UBoMsxNd
>一人で敵を全滅させるとかなり簡単にレベル上げが出来るな

「経験値」というものを忠実にあらわしたゲームですね。
原作でも戦うのは主人公ばっかなんで、いい加減 差 がひらいてきたし・・
ただ、
DSは15年のブランクがあるんで魔操兵戦争時よりだいぶ弱くなってたのに
ラーズはチビ竜からのブランクがないというのは
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:08:46 ID:RXkVkd7/
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:51:30 ID:UiwnwvBn
18 虚神に取り込まれたD・Sに倒された場合では?>17
17 >6 普通に虚神王倒した場合、虚神に取りこまれたDSを倒した場合、サタンを倒した場合。もう一つ確かあった気もするがどうしても思い出せない・・・。
16 Vジャンの攻略本はイーカルやラーズ、サタンのことには一切触れられていないんだよなあ。Vジャンプ本誌では袋トジに情報載ってたらしいが。
15 暗黒僧の正体がアビゲイルだった場合、最後のアンガスの正体がラーズになる。難易度は高いけど、ヘヴィメタルやドラゴンモード、ドラゴニックマグナムを使いたい人は途中からやり直してでもやる価値あり。でもその場合はイーカルが登場しないけどね。
14 >8&13 その松山氏は原作の小説版の執筆もしているみたいです。 (カジ)
13 テキストは一部で有名なベニー松山氏担当
12 男爵様は無敵ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!(いやダイ・アモンのことだけど)
11 なんつーのかウィズっぽい。テキストの雰囲気とかが。
10 ダイアモンが強すぎる。この人仲間になれば他はいらねーってくらいに。
9 2003年4月頃からコンビニで原作の廉価版が計5冊発売。ほぼ同時期に作者全面加筆修正による完全版第2巻が発売された。その後ようやく、ウルトラジャンプにて連載が再開された模様。なんだかんだ言って、もう連載開始から15年か。 (カジ)
8 シナリオはベニー松山氏が担当しています。
7 音楽もグー。サントラ買っちゃいました♪
6 EDが4種類くらいある。悪魔王サタンを倒したときにEDが脱力でけっこう好き
5 原作ではもう忘却の彼方にいる脇役達にかなりスポットが当てられている。主人公の扱いがやたら良い原作よりある意味面白いかもしれない(笑)
4 ↓それ以前にいつ連載されるかも不明。
3 いつ連載が終わるのだろう・・・・。
2 実は隠れた名作。
1 超絶美形主人公とその他もうどーでもいー手下一党が繰り広げる物語。戦闘が特殊。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:19:27 ID:EAJYeA+F
なにか破壊的なスレだなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:52:09 ID:PzXg1Vit
ホームページまだぁ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:50:43 ID:J3NxdSEK

なにホームページって・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:31:27 ID:TK29nzuH
>>901
以前、攻略ページをつくってる人がいたので・・・
903バキ:2006/02/19(日) 22:16:25 ID:NTFU4Wle
そのうち原作にも虚神が登場します お楽しみに^^
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:05:08 ID:kg+rk0Bl
>>903
カマキリだけじゃ飽き足らず、虚神とまでシャドーするつもりか。
いや、たしかに虚神よりも親父の方が強そうではあるが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 13:42:24 ID:4A4G4qga
DS「カル、何故変わった?」
目付きの悪いカル「おれが変わったのではない。時代が変わったのだ。
       時代はダークシュナイダーより虚神を必要としているのだ。
       ダーシロウ、虚神はいいぞ。」
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:27:43 ID:7I8VokDV
>>904
DSはヨーコをシャドーしてたがな。


「にゃ〜 ダメダメぇ ヨーコさぁん
 あっあっそんなにしたら 出ちゃう〜〜出ちゃうヨ〜〜!!! にゃうる〜」
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:32:34 ID:7LW3qhnk
天翔恋詩を「あまかけるこいのうた」と呼んでシマウマ。

神速を超える超神速の抜爪術。
相手に先手を取らせても尚、打撃を与える事が出来る超スピードの技。
副作用として、使用すると顔が和月イラストになる
大自然のお仕置きな技。
台詞は無論「私はまだ……死ぬ訳にはいかない!!」
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:39:32 ID:vZ8voLh/
              ,. -‐'''''""""'''   ,,_
               ,. ''"~            ` .、
             ,. '"                ヽ,
           , ' ,. ,,,........, ,、    __ _,、 、-、、 `、
          , ゙ , '゙','´   ,' ,'r―'''''ー ''''ー― ヽ_、_, .' ,
          / i, ',' ,,,......' ´ ,  ,、, i.i`、 、            ',
          ,'    ´     , ',' ,','.i,' |.| `、' ,`、 、      ',
         ,'       , '゙,' .i'.,'i |i |.|  ', '、'、'、 '、      i
          i.| .,.      ,'/,'  |.!.! !| !.|   ', `、'、`、',    、|
          || .i'     ,'/,i',,,,,,,,',,,!、゙! ',!   ,,,,',,,,,',,_ `、,  、.i |
         |! .| .i   ,'/ 〒=,=、     ,'  ,==〒 .i ',  .i .|.!
         ' ! |, !i   i ',  、'、゙.丿       '、゙.丿, ,',i ' , ,! !,' 賢しいよ
          '‐! ',  i i.',  `""´         `""´ ,'ノ !,.,','..'
            '-',、 '、!.',       ..,,!.       ,'i .,'_,'.'
              ' ,_ i ',     __,,.     ,', !'′
               i!  ',、        ,,    , i ',`;、
               !i i ', `i 、         ,. '゙ | .','、ヽ
              ノ';.| i ', | `' 、._,.,. 'i   | ',.'、、
                 |.|.i.i ',‐!、_      |' 、.,_| i', `゙
          ,...、、、、、!´!,'i.||' ',  ~゙'‐- 、― 」'゙!;、| .i.',‐-.、
         i'" __.' `'",'| |', i      `゙ '''‐-.、|i i',',‐--`' .、
       ,r'´~`゙' 、.  ̄  ; | |.',i         ';‐-|.!| ',',  ゙'i, ヽ,
.     , '      ゙'、.   ;' ;| | ';、‐ 、      '‐ .!;i', .',゙、  i   ヽ,
    ,'        ゙'、.  ;' | | ', ',  ゙' 、        !;、 `"  .|   ヽ
    ,'           '、.  | |  '、   `''' .、   ,r'  i    .!   ,ノ
   ,'    ,. -‐‐‐- .、   '、 !;'    '、     `゙'''゙    |    |   ,'
    '   '´       ゙'   '      '          !    .!   ',
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:05:14 ID:xD2r7rZt






910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:54:46 ID:eElyaJn+



?


911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:24:57 ID:puZ4Ado7
ところで、>>907のネタを画像にしたんだが、
どこかにうpするのにいいところは無いんだろうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:06:15 ID:eElyaJn+
野球板
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:14:03 ID:hDbs3fpm
PS版バスタードを語れや
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:39:54 ID:4Aqh9zoO
だっておもしろくないんだよ、このゲーム!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 05:46:57 ID:4z8R/aNj
個人の感想としては、
おもしろくなくはない。ただものすごく面倒なゲーム。
一度最後までクリアしたが、なんせキャラ数が多いので
全てのセリフやCGを見ようとしたら恐ろしくめんどい
でもグラフィックは綺麗なので、
途中のアニメを見るために原作ファンはやる価値あり。
特にネイ編のアニメは好きだった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:06:50 ID:RJ1wDjcx
面白いお
ただプレイアビリティに難あるお
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:14:26 ID:B3HmJJdD
他のRPGみたいに街とか城とか無いからな。
ゲーム中ほとんどを、無人の森や洞窟で過ごすわけだし。
それに、暗めのBGMが追い討ちをかける。
 
孤独に浸りたい人って人には最初の海岸を散歩するのがお勧め。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:16:38 ID:IzC8x0++
なんつーか、暗いグラフィックに鬱な曲、見にくい画面で
息が抜けるシーンが時々発生するイベントのキャラ同士の絡みだけだからな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:17:52 ID:AyH/+/R0
第三章の分かりやすい序章(嘘)
『(声・桜井智で)私にとって魔戦将軍のみんなはかけがえの無い
 家族であり、そして仲間でもあるの。だから私の幸せは魔戦将軍を
 無くしてありえない。』
「いい、みんな。私達(残った)魔戦将軍はこれからも同様、
 DSの力となり、虚神一派の野望を阻止するわ。
 敵は誰であろうと…例え蒼S…じゃなくてカル様………
 いえ、カル=スであろうとこの私が倒すわ!」
『魔戦将軍は私が守る。もうこれ以上誰も死なせたりしない!』
「これからはカル=スに代わり、この私が新しい大将よ!(どぉん!!)」
全員「そりゃあ」「無茶」「で」「ん」「が」「な」
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:22:52 ID:AyH/+/R0
>>907のネタ画像
ttp://moe.homelinux.net/cache/res919193c3s1.html
名無し - 2006/02/25(土)21:19 ID:wTjnBdqQ No.934898 [55レス目] / 54枚目
ttp://moe2.homelinux.net/src/200602/20060225348984.jpg
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 04:16:23 ID:M6dUNc5b
生粋のバスタファンであった自分でも
もう一度やり直すのは嫌なんですが
どうすれば良いでしょう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:32:44 ID:B1aX2BXy
乗り気がしない嫌なことでも、
それをやりとげるといった精神力をつけるための修行だと思え
そして効率のいいクリアの方法をみつけ自らの成長を味わえ
最後に現実に戻り絶望しろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:41:26 ID:MyjMx2Kb
パーティーにヨーコがいないのが痛いよな。
原作みたいに騒いだりボケたりセクハラしたりってのができない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:45:44 ID:sJjLODTI
このゲームの最大の長所はナニ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:24:59 ID:LX+6jGZ9
原作で書かれてない設定を詳しく知れる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:49:08 ID:0YFBCSB1
ネイ萌えできる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:58:13 ID:d4ZvFkn9
正直原作は第二部になっていきなり
侍だの将軍だの、わけわからんキャラが増えてから
ちょっと萎えた自分にとっては
サブキャラの話なんて超どーでもよかった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:08:32 ID:7Qg+gfVw
RPGの楽しみな事と言えば、好きなキャラにのみ
パワーアップアイテムを注ぎ込んでドーピング。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:00:38 ID:Fc9+lgJF
だな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:36:19 ID:FLxh1Bkn
原作は画面は派手だが内容スカスカ
ゲームは暗くて鬱だがアニメとグラフィックは気合入ってる
なんか似てるね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:30:27 ID:i6nRFz6j
>>930
onlineもその路線でしょう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:44:00 ID:v7UrNwGE
>>931
naruhodo!
もう先は見えましたね!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:18:47 ID:r2QpRzR0
魔法騎士バスタード
世界の柱となる人物によって安定が保たれている信じる心が力になる国・
バスタード。
だが、今バスタードは世界の柱であるシーラ姫が神官ダークシュナイダーに
連れ去られた為に、魔物達の徘徊する荒果てた地となっていた。

カイ・シーン・シェラは中学生の女の子。社会見学で来たKKGで、
突然強烈な光に包まれ、気がついた所は見たこともない異世界だった。
なんと、カイ達はバスタードを救うべくシーラ姫によって、
伝説の竜戦士を蘇らせる事の出来る
伝説の魔法騎士として召還されたのであった。

精神力の強さがそのまま自分の力となる魔法の息づいた世界で、
カイ達3人はバスタードを救うべく、そこで出会った導師カルスの導きで
シーラ姫奪還の戦いに身を投じる。


冗談はさておいて、後、もっと合体技が欲しかったな。
カイ&シーン&シェラの必殺技「閃光的螺旋」
ヨシュア&カイ「石破愛的天驚剣」
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:10:01 ID:nAlqIndc
>>933
そっちの話のほうが面白そうだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:43:29 ID:37Gb9xsh
>>933
ランが好きなので最後の一行だけは断固拒否する!

当時DSが外せるとは知らずにDS・ジオン・ヨルグ・ザックで驀進してたな。
お気に入りキャラのイベントのテキストを書きうつしたりとか(先日発見)とか甘酸っぱい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:52:08 ID:Xv0onW1X
>>935
痛いな それは
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 05:10:35 ID:Xv0onW1X
でも>>933って
その流れでいったら姫はシーラじゃなくてヨーコだろ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:34:08 ID:9ZfTD2Uc
>>933は文の構成がうまいな。読みやすい
世界観も◎
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:51:32 ID:IjoYb71A
世界観もって……レイアース知らんのか。
で、>>935は誰のテキスト残ってたんだ?w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:45:55 ID:a2kPrLWs
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:25:16 ID:wkZcuB/5
(怒)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:15:59 ID:DQbg3gz4
シェラって誰だっけどうしても思い出せねー。
マカパインに浮気した男だっけ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:31:41 ID:tM1E9UZG
俺の女
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:28:19 ID:ucS2yKkJ
>>939
2章全部と影流兄弟関連・ネイ関連が発掘された。
結論;当時の俺はネイと影流兄弟にフォーリンラヴorz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:30:00 ID:uRXRZMI7
>>942
漏れの持っているPSバスタ同人では
シーンと「ユカイなシュミ{(C)ダークシュナイダー}」で
ラブラブファイヤーだった。エロではないが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:02:26 ID:uRXRZMI7
もしアトラスでRPGとして出るなら、オリキャラは
金子一馬がデザイン、か。
S・RPGだと魔神転生みたいなのをキボンヌ。

後、SFCの北斗の拳5みたいに、登場キャラを使った
パラレルワールドとかも結構いけるかも知れん。

声が出るなら悪魔王サタンは郷里大輔決定だな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:39:34 ID:bjg6jTTT
PS版バスタードはボイス付です
ヨーコさんの鼻息みたいなの
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:33:13 ID:qWEi017x
カルは周知の通りの女嫌いだが、なぜ女性であるシェラを側近にしたのかは、
シェラの属性が「光・地・水」と、母なる水と地となっているので、
カルはシェラを女性としてではなく、母親代わりとして
側近にしたんぢゃねえかと思ってしまった。
つまり、カルは女嫌いだが、それ以上のマザコン、という事で。
こんな事もやってんぢゃねえか、とも思う。
「シェラ、今からお前にしか出来ない任務を与える。」
「何でしょうか、カル様?」
「明日、一日母様をやってくれ。」
「は?」
「一日母様の代わりをやってくれ、と言っているんだ。」
「一日母様……ですか。」
「そうだ。」
「分かりました…カル様の御命令なら……。」
「ああ、そうそう。明日一日、私はお前の事を母様、と呼ぶから
 私の事を呼ぶ時はカル様、ではなくカル、と呼んでくれ。」
「は…はぁ……。」
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:02:51 ID:K9HpPCtt
きもいから氏んでいいよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:20:41 ID:Y/QHv4vx
カルはマザコンじゃないよ。だってファザコンだもん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:08:19 ID:SRYkzQnr
そもそもヨーコが母性を担当していると思えば
DSも恋人としてだけでなく母と息子と言う関係で
ヨーコに甘えているということになるわけだが。
(別にどーでもいいけど)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:44:26 ID:I8db16wd
DSは父性を担当してるっぽいね
無関係であるオッドアイ少女も、
狂いそうなった時目の前に立ったDSみて何か感じたようだったし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:29:29 ID:Xr+dL2bv
次スレは必要かね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:24:04 ID:bT8UzjEn
>>953
なんとなく欲しい気もする。
ギリギリに立てればいいんじゃないか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:06:43 ID:u7A+bBc3
いやいやいやいや いらんだろwもう話すことないよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:38:01 ID:ZXeiAkAr
>>955
んなこたーない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:39:55 ID:v5nmb1mQ
バスタードオンラインと統合しよう!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:13:38 ID:7aaT8Qfw

959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:17:37 ID:1xXaGMUS
シェラって漫画の方ではかなり好きなキャラだったんだけど
シェラの過去とか語られてた?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:22:46 ID:bn3HBf4E
いやさっぱり
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:27:05 ID:wLgPrxz5
      _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:26:27 ID:5exootfK
ぬお〜・・!!ここまで来て死んでたまるか〜!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:11:27 ID:VzYc2Fnm
ところが死んじゃうんだな〜これが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:40:20 ID:GmMg5sNH
らりらりら〜
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:49:12 ID:TGrRFqDz
スーゼミの神殿の入り口辺りから二階に見える宝箱群、
どうがんばっても取れないのですが…どなたか分かる方おられますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:13:19 ID:QVgoPpbr
上のほうにも書かれてるが飛び降りれる場所がある。

確か周囲が溶岩のフロアの宝箱の傍と思った。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:20:00 ID:TGrRFqDz
おおありがとうごさいます!もう誰も来ないかと思ったので感動
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:34:00 ID:oMErIliI
監視してるお
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:48:30 ID:J7i6WQgZ
そう。見てるだけ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:42:43 ID:gh8gPrYD
PSのゲームって実際バスタの世界観そのものだね
出番が多いのはネイだけど
最後と最初にいいとこどりするのは全部ヨーコ
結果的にマンセーされるのもヨーコ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:25:27 ID:AyFQifPk
キャラゲーとして普通に良作
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:21:21 ID:bH1zeuaN
まあキャラは多いな 無駄に
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:31:33 ID:Sxz+yc5s
使用キャラ削ったキャラゲーなんて糞以外の何者でもないけどな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:01:33 ID:dOVQZ1Da
カル萌えできる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:11:35 ID:qM8kr0j6
出てくんの遅すぎ&戦闘で使えなさ過ぎだけどな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:39:15 ID:95jZmUZA
エクスカリバーとってみたけど、この後また一度虚神倒さないとサタンとケンカできないのかな?逆順で柱調べてもメッセージがでませぬ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:51:46 ID:qKArjU3D
1000
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:02:50 ID:MRv/ZEaO
>>1
乙。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:08:24 ID:1unc6ohg
>>1
乙。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:20:27 ID:MlSAO7uG
>>1
otu
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:42:04 ID:60kEhbGY
>>1
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:42:37 ID:9ExU5WBX
>>1
乙カレー
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
乙乙乙乙乙乙乙乙乙