ファイアーエムブレムについて語ろう!62章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!61章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081844182/
ログ倉庫
http://fire_emblem2ch.at.infoseek.co.jp/fe.htm
ハード・業界板
http://game6.2ch.net/ghard/

関連スレその他>>2-5
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:24 ID:ML1i028P
関連スレ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜その46〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1082385566/
ファイアーエムブレム トラキア776 第9章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1080400739/
ファイアーエムブレムinレゲー板 30章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080754696/
ファイアーエムブレム 封印烈火総合〜176章〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1082300980/

ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.shitaraba.com/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:24 ID:SCKAMlPx
2ゲト
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:25 ID:SCKAMlPx
あっ・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:27 ID:RLrtuWdk
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:29 ID:HaYxQdE1
>>1
やっつけ負け
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:37 ID:EAAC2J3m
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:11 ID:jYC9DgtS
もうちょっとグラフィック頑張れIS
負けるなIS
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:18 ID:LaJnSI1V
itiotu
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:24 ID:8fPDnO98
思うんだけどさー

封印のパッケージ赤
烈火のパッケージ青


これどう考えても逆のほうがいいよな

なに考えてんだか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:41 ID:m1UAMmMl
>1乙

>1は次回作できずぐすりに化けない
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:43 ID:1VowpvkJ
>>1
乙です。

>>10
思うんだけどさー どうでもいいよね んなこと
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:52 ID:l5WlCbRk
鷹の人が何か格好良いね…
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:03 ID:USvDiCq0
ライオン爺もかっこいい
想像を超えるくらいに強くしてくれIS
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:48 ID:9xSmqU/s
獣牙族と鳥翼族は人間形態でも動物パーツがあるみたいだけど、(鳥のオッサンの背中の翼とか、レトの耳とか)
竜鱗族にはウロコでもあるのかね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:17 ID:P9tj0VSY
『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』の北米発売は12月に?
http://www.nintendo-inside.jp/news/135/13595.html

意外に早く出る?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:27 ID:i0xgg4RK
海外のショップの勇み足じゃねーの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:28 ID:NZetmrwG
>>15
竜鱗はマムクートみたいなものだろうし、背中に黒い羽なんじゃないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:26 ID:i0xgg4RK
竜鱗族はマムクートとは別タイプかも
ほんとの意味で竜人っぽいというかそーいうの

で3種族の上位に古代竜族(変身するまでの見た目は獣人よりはるかに人間に近い)がいる予感
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:43 ID:bXLPLIjU
変身したらアンチェイン
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 04:11 ID:orei0KjI
早くプレイしたい反面、半端な完成度でだして欲しくないというジレンマが…
烈火の開発終了から作り出したのなら12月は早すぎる希ガス
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 05:36 ID:di+AY0t9
新作ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡のミストたんはエロカワイイ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080878234/l50
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡の緑お姉さんはおばカワイイ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081010285/l50
【女人】FE蒼炎のアイクたんはエロイカワイイ【禁制】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081037937/l50
蒼炎の紫娘はデコカワイイ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080916869/l50
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 05:39 ID:di+AY0t9
新作ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡のミストたんはエロカワイイ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080878234/l50
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡の緑お姉さんはおばカワイイ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081010285/l50
【女人】FE蒼炎のアイクたんはエロイカワイイ【禁制】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081037937/l50
蒼炎の紫娘はデコカワイイ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080916869/l50
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:51 ID:qhO3twR/
                       __
                   ,....::':´:.:.:.:.:.:.:.`::....、
                 ,...':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:ヽ、
                  , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,r‐‐、,...、:.:.\
               ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.'7|::!l::ニ:::!.ト、:.:.:.:ヽ
              ,.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/,/__!:l.!:=:://!:l:.:.:.:.:.:!
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/`ー‐、:! V /尸!:.:.i:.l:.| 
          ,...':.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:./\:/_,.三-..、ヽ_//_」.l:.:.ハ:ソ 
         ,..':.:/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:./:.:.:.:.i!ヽi'!;;:ヽ `  ,ィ;T77巛
       ,..':., 7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:!:.:.:.:.i!! ゝ‐'    `ー',.':.:.:!:| 
      ,ィ':.,.,'.:':.:./:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.ハ:.:.:.ト、        '  /:.,!:.:l:.!
    /':, ',.':.:.:,.':.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:l:.:.:.ト、:! ヽ、  ´‐` ,.ィ':.:.:レ':.ヽ、
    〈:./ /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:.:.:l:.:/` -.ヽ、_,...:':.:.:〉:.:.:!:!:.:.:.:.!`
      '` /:.:.:/:.:.:.:.:.:.//:,ィ':!:.:.:l:.:.:.:.!i:ヘ ̄.ヽ__l_/!1、∠ト、i:.!:.:.:.ソ
     〈:.:.:/:.:.:.:.:.:.//i/ ``ヽ、:.:.:!ヘヘ` 、ヽノノ  /:::::::!ヽ!`'
      `L...:.:.:.:./.'!:.!__△」、`´ヽ!`ヽく、 />.':::::::::/´::`ヽ
       rく_) ̄!,...ー'.._::::::::::::::::::::`:::::::、:::::::`><:___/::::::::::∧、
      /ヽ/ ̄:/::::::::::::::>-......._:::::::::::::::>'´三三1.!::::::::,.イ ヽ、、
25前スレ10:04/04/23 16:02 ID:V466IbJp
>>22-23
これアドレス変わってるんだよね。
これが今の
新作ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡のミストたんはエロカワイイ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080878234/l50
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡の緑お姉さんはおばカワイイ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081010285/l50
【女人】FE蒼炎のアイクたんはエロイカワイイ【禁制】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081037937/l50
蒼炎の紫娘はデコカワイイ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080916869/l50
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:08 ID:IRAO5Wgy
ドリマガに「ミストはアイクの実妹」ってあるな…
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:18 ID:uuNl2DP0
ナ、ナンダッテー
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:26 ID:NmWo0a26
>>26
でもドリマガだしな…
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:48 ID:B8TrZgLY
冬と言うことは12月までに出るのかな、、、
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:50 ID:bXLPLIjU
エロゲーじゃあるまいしそうそう義妹なんて出てくるわけねぇだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:56 ID:ALa+jJRL
加賀じゃあるまいしそうそう兄に恋愛感情持ってる妹なんて出てくるわけねぇだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:07 ID:X2ajV2Hm
斧っ娘ミストきぼん

体格が武器の重さにボロ負けですかそうですか
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:16 ID:zq2XDIEj
>>31
ギャルゲーだと日常茶飯事だけどな
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:23 ID:bXLPLIjU
ラケシスたん再びなんて許さん
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:23 ID:vJ9aeYIg
GCと言うことで4人対戦なのだが
今までのターン制だと4Pにしてみりゃ3人分待つのはだるいので
重量を導入してWT制にしたのではないか?
と危惧してみる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:25 ID:LgJ7g9n6
>>32
そんなあなたにボディリングorネールの書。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:30 ID:ALa+jJRL
重量は所持アイテム制限とか攻速とかにかかわってくるんじゃないかなあ
あと、命中率と回避率



>33
(´Дつ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:32 ID:vJ9aeYIg
ミストはアイク覚醒のための死亡イベント要員だと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:39 ID:ALa+jJRL
ああそれで後になって仮面付けた謎の美少女が登場する訳か




顔見えないのに何で美少女と分かるのかというツッコミはなし
なぜならツッコミどころはそこじゃないから!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:14 ID:vJ9aeYIg
仮面美少女ってあまりないよな
仮面美青年とか仮面人妻なら知ってるのだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:14 ID:XaQLpyQC
クロワッサン仮面
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:19 ID:5k9JAqDv
これで「アイクは実は王族でした」系の展開の可能性は低くなったかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:22 ID:oU5cVECd
ヤダヤダー
FEの主人公は王族じゃなきゃヤダー
(AA略
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:42 ID:/4Qleb5p
ヤダヤダー
FEの主人公の妹は物語中盤で殺されなきゃヤダー
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:48 ID:bXLPLIjU
>>40
けっこう仮面とかセーラーVとかココとか
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:09 ID:XaQLpyQC
殺されて最後にh(ry
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:23 ID:POQL9DQm
1,ミスト行方不明
2,アイクが王家の末裔だと発覚
3,王家に伝わる神器入手
4,巨大な雌ライオン襲来
5,神器でザクッ
6,正体はミストだった!
7,アイク「うわぁぁぁぁぁ」
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:28 ID:1IahmKXU
>>35
対戦がつくとしたらクリアデータを使った2人対戦くらいじゃないかと。
クリアデータを持った4人が集まるなんてまずないだろうし。

でもあれ結構つらいけどね。バタバタ死ぬから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:58 ID:gtPT88C2
対戦じゃなくて封印・烈火・蒼炎のキャラによる追加シナリオだったりしてな。
戦隊物のVSシリーズみたいに協力して敵を倒す感じ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:59 ID:8eqpBvwc
烈火からFEに入ってトラキアを始めたんだけど、やけに難しいような・・・
それともこれくらいの難易度がFEとしてはデフォなのかな。
烈火は初心者向けって言われたので始めたんですが。
2章でハルヴァンタソがあぼーんしますた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:00 ID:3UGo8qnS
>>50
トラキアは鬼の難度。デフォじゃない
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:02 ID:YJ1sbfUa
トラナナから入った私としては、アレがデフォです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:03 ID:bXLPLIjU
>>46
犯されるくらいにしておいてくれ

むしろそっちで
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:04 ID:gtPT88C2
>>52
どういう経緯でそんなイバラの道を進んだのか知りたい
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:05 ID:1IahmKXU
烈火→トラキアは
マリオ3→マリオ2
ドラクエ3→ドラクエ2
くらい難易度違うから。難易度的には間違いなく異端児。せめて封印してからにしとけばよかったのに。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:11 ID:8eqpBvwc
>>51 >>55
トラキアはそんなに難しいのか・・・(;´Д`)
FEマニアの友達に、烈火の剣おわったから次はどれやるべきかと聞いたら
「トラキア面白いよ。FEの中で最強」といわれて買ってきたんですが・・・友達にハメられたのか漏れは('A`)
でも買ったからには根性でクリアしてみるよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:18 ID:1IahmKXU
一応友達と友情が続くようにフォローしとくと
FEマニアで一番評価が高いのは確かです。
というか最初からFEマニアがプレイするのが前提だから〔笑〕
神コンボ前提の格闘ゲーが一般受けは最低でもマニアは最高みたいなもんかな。

根性あれば一番楽しいのは間違いないな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:21 ID:gtPT88C2
>>56
>「トラキア面白いよ。FEの中で最強」
たしかに難易度は最強なので嘘はいってないな。
烈火→封印→(紋章・聖戦・外伝)→トラキアって流れの方が無理ないと思うぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:23 ID:ikC/FH3g
>>41
スク水仮面
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:28 ID:ikC/FH3g
>>56
買おうと思えばすぐ買える環境がうらやまスィ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:31 ID:HO1MCdM8
確かにね。
そこらでトラキアが売ってたの見た事ねえからなあ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:32 ID:0wFikGZK
>>56
盗賊の体格上げる
聖騎士の書を活用する(必殺無効化、怒りは不可、成長率up)
疲労値のないリーフにドーピング

これだけで難易度は幾分マシになる
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:53 ID:bXLPLIjU
>>61
え、トラキアって書き換えだけじゃなかったっけ・・・?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:59 ID:1IahmKXU
E3に出るらしいのよね。蒼炎。発売日はそれ待ちだろうけど
某サイトに北米のゲーム屋が仮の発売日を12/1だとしてるとあるから
大方の予想より開発すすんでのかもな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:04 ID:HO1MCdM8
>>63
少量だけど製品版も出てる。
ヤフオクでプレミア価格で売られてるよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:05 ID:8oQTN0Xy
>>63
後から普通のパッケ物も出た・・・・変なプレミアがついて高値の取引だけどな


クリティカル修正だの疲労修正だの目に見えん処理してるのがかなり毒
変だとは思ってたが攻略サイト見てやっと納得がいった
システム知らんでやってるとバタバタ死ぬな
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:05 ID:lPn/IqZa
>>63
パッケージ版が売られた。が、SFC末期の末期だったんでほとんど誰も知らない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:08 ID:1IahmKXU
書き換え版からしてかなりSFC末期で、その初日に書き換えた俺すら
つい最近某マニアの交換物リストみるまでパッケ版の存在しらんかったもんな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:11 ID:c6InN/x+
仲間に出来るユニットは全て仲間にを前提にするとトラキアは難しいな

俺もSとかのランクには拘らないけど仲間には拘るのできつかった
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:16 ID:wFShGCGc
もしかして任天堂伝統の11月24日に出してくれるのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:17 ID:28qM7IvL
21だろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:18 ID:lPn/IqZa
>>70
IDがダブルGC
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:22 ID:IImEFKhr
ランクに拘るとなんと!更に一味違うゲームに!まさに運任せ。序盤のうちにリペア空振りで
サフィの杖レベル最高が攻略前提とか有り得ん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:25 ID:yu0T7iUj
このゲームっておっさんがやけにかっこいいですね
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:25 ID:Ai+5ip1/
ランクとかハードとかどうでもいいな、俺は。
普通に遊んでどれだけ面白いかっていうのが大事だと思うんで。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:50 ID:5k9JAqDv
>>74
ペガサスナイトに萌えて、ようじょに(*´Д`)ハァハァし、おっさんキャラにも燃えるのがFEでのたしなみ。

もちろんきずぐすりに取って代わられるようなはしたないハゲなど存在していようはずもない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:51 ID:HNwTdRT9
普通に遊んだら、どの作品もそれなりに楽しい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:54 ID:c6InN/x+
普通=死んでも放置
普通=死んだらリセット

FEユーザーにとっての普通は後者でOK?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:13 ID:Rfsj5w3s
なぜか死亡=即リセットの図式はできあがってたきがする
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:23 ID:eLZOdFJ1
FEの場合死んでも放置のノーリセットのほうが、縛りプレイというか異端の印象あるよな
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:38 ID:NZYAPihz
そういえばリセットしないという行為もありなのかと思った俺は相当刷り込まれてたんだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:39 ID:et4NnyWK
確かにどんなに使えないキャラが死んでもリセットするのが当たり前って感だな
たとえそれがリフでもリセットだ・・・いや、まてよ・・・リフか、リフ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:40 ID:plHOW+Is
RPGだと普通は隠しキャラ以外の仲間は全員そろえてからラスボスにいくからな。
SRPGである以上、全員仲間にしていくというプレイは間違っていまい。
8441:04/04/24 01:13 ID:3WR9rMxx
>>59
明日結婚してくんない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:20 ID:r2y+OSK3
>>82
傷薬一個無くなった位でリセットするなよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:30 ID:et4NnyWK
     ___
   /    ヽ\
  │       │        
   へ-  ─ヾ  │       
    ─  ─   ∂ \     
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││    
   \    /  │ │            
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│

わたしは そうりょリフ
たたかいはできませんが
ちりょうのつえがつかえます
よろしければ
ごいっしょさせてください
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 06:10 ID:7+YoOUbF
俺最初のFEやったことないんだけど何でいつも
リフ=きずぐすりの図式が出来上がってんの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 06:21 ID:8Yk9wzUL
>>87
FC暗黒竜1章でリフが仲間になる村にSFC紋章で行くと、傷薬もらうに変わってるから。
つまりリフ=傷薬
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 08:23 ID:3BfSI6tg
リフを探して紋章MAP1を3回ほどやり直した奴は俺だけじゃないはず。
きずぐすりにリフと名前をつけて大事にしててても、
ワーレンでシーザ&ロディのきずぐすりと混ざり、
どれがリフかわからなくなるのも俺だけじゃないはず。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 09:48 ID:7+YoOUbF
>>88
ども。そういうことですか。
俺はてっきり

「リフが仲間になった」のメッセージ→仲間欄には何もなくアイテム欄に傷薬が。
だと思ってた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 10:44 ID:Xax9e8Qj
>>90

面白すぎるぞ、それw


俺の予想では蒼炎ではファンサービスの一つとして
リフみたいなハゲ僧侶が出ると思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:03 ID:et4NnyWK
製作サイドも禿僧侶なんて九割方の人間が使わないって分かってて傷薬にしたんだろうな
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:20 ID:kb1V5i5H
ドリマガにキルロイの顔グラちっさく出てたけど
普通の青年ぽい
リフみたいな僧侶を期待してたのに
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:30 ID:6HdWi6f1
>>92
当時は容量の都合もあったからな。
微妙すぎるオッサン系と扱いが全く変わったシューター系が
削られるのはいた仕方のない事。

もしリメイクしたとしたらダロスとか強そうだな。
海賊→狂戦士にCCで必殺だしまくり。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:42 ID:7+YoOUbF
>>93
あれ?キルロイの顔グラってMジャンプの時に出てなかったっけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:50 ID:lyFu7JS1
>>95
今までの記事であまり細かいところみてなかったんで
魔道士はともかく僧侶や司祭は老人のほうが貫禄があっていいなあ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:58 ID:7+YoOUbF
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:02 ID:1Tf3rzkO
キルロイ=ロイを殺す=封印を超えるという意気込みだったんだよ!


な、なんだっ(ry
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:15 ID:FtCUaHFp
もちろんキルロイの発音はキルビルと同じでかまいませんねッ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:47 ID:V85M6i+t
キルロォイ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:23 ID:cc9pRYFe
今さ、SFC版の紋章の謎(第一部)やってるんだけど何でこのゲームってあんな都合よく必殺の一撃が出るの?もう詰めの段階であと本城にいる敵一人だけと言う状況なのに、命中率93%で攻撃を外し、たった1%の確率で必殺の一撃を出されたんだけど。
しかもけっこう頻繁に低確率なのに出されるんだよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:34 ID:NKYveXaL
>>101
プラズマで説明がつきます
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:38 ID:et4NnyWK
>>101
インパクトが強いからその状況の印象が強いだけ

要するに気のせい
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:42 ID:6oogCVe6
>>101
FEでは100%か0%以外を信じてはいけない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:42 ID:yFRz3NCx
>>102

大槻教授
キタ━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 16:34 ID:X9nqc0Ps
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:00 ID:TmoyKolK
>>101
トラキアやってみ。命中が0じゃなく1が最低のシステムだから1つのマップで
1%の攻撃が当たるって体験を2回くらい体験できるぞ。
つまり「万が一」の事態を体験可能だ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:27 ID:R22gmrwN
必殺率って命中率や回避率よりかなりあてにならない気がする。
プラス50%と底上げして見たほうがいいような…
命中30%だとなかなか当たらないが、必殺30%だとまず必殺出る。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:32 ID:TmoyKolK
>>108
だが闘技場やってて敵の命中が11%くらいでも2発当たって死亡という事もあるし
92%くらいの攻撃が見事に2回はずれることもあるし、必殺30%で挑んでも出ない事もある。

確率なんてそんなもんだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:47 ID:et4NnyWK
>>109
適当なこと言うな
そんなことが起きる確率自体3%もねぇよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:00 ID:i/sF6UcV
単にゲームやってる人の数が一人ではなく
試行回数も多いからそーいうのが多いように思うんだろうね
11259:04/04/24 21:17 ID:mzliw31t
>>84
カズ萌えの不束者ですがヨロ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:51 ID:WumQy+lC
何回もプレイしてると、いろいろな体験をするもの。

俺なんか、苦労してようやく辿り着いたボス戦で
こっちのジェネラルが死にそうな時、
敵の97%の追撃魔法攻撃を2回連続でかわした事がある。
このときばかりは神の存在を信じた。(その前に寿命も縮まったが・・・)

こういうのは、やっぱり印象深くて、いつまでも覚えててしまうよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:03 ID:ZWie1icM
>>110
適当言われても実際に体験したことだからなぁ…聖戦の闘技場じゃ80%でスカスカなんて
日常茶飯事だったよ。んで敵の60%くらいの攻撃に当たる。死なないから許せたが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:04 ID:hbPxzh5O
>>108
実際、表示上の数値と内部判定の数値は別物。

>>110
その3%に当たっただけだろう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:06 ID:ZiTNGGlV
>>106
サムネイルのキャラ絵がずいぶん横に広がってるように見えるんだが
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:08 ID:WumQy+lC
>>115
>実際、表示上の数値と内部判定の数値は別物

え、それマジ? 主観で言ってるんでなくホントに?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:15 ID:hbPxzh5O
>>117
トラキア限定の話だが、ROMを解析して調べた人がいた。
どこで見たんだかは忘れました。
ぐぐればまだ出てくるかも。

俺自身の体感を除けば、根拠としてはそれだけです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:27 ID:et4NnyWK
>>114
日常茶飯事なんて軽々しく口にするな、いい加減に汁
本当にそんなに起きるわけねぇだろ
がっこうで一人か二人携帯もってたら皆持ってるから〜とかいう中学生と同じ、そういう短絡思考の持ち主
ん?思い返してみれ、お前の性格は絶対そうだった
ばかの一つ覚えみたいにこういう確率表示されるゲームでこういうこという奴絶対いるんだよ
れきだいのスパロボやFEのスレでもこれこそ日常茶飯事のごとくでてくる

だいたい日常茶飯事って言葉の意味も分からずに使うな
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:33 ID:ZWie1icM







勝つといいね
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:34 ID:TtLmN032
ひらがなはまずい
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:39 ID:WumQy+lC
>>118
そうなんだ。ホントだったら、たまらんな。

>>119
あやうくマジレスするトコだった。
縦読みに弱いオレ。_| ̄|○
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:57 ID:Q1wCWw2x
てゆうか、変数はみんな知ってるよな・・・?
知らないでこの話してたらやばいか
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:04 ID:HSHd4mA4
>>123
なんとなく分かってるつもりだが、あんまり考えた事ないなぁ。
みんな「FEの法則」だと思ってる。
トラキアで移動力が上がるとリセットが近いとか、そんなジンクスみたいな感じで。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:07 ID:Q1wCWw2x
いやなんかみんな確率確率言ってるから、
変数方式だって事を知らないのかなぁと思ってしまった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:20 ID:dfzxvgvD
そういやスパロボだと感覚的に35%くらいの攻撃も当たりやすい気がする。
セーブ&ロードのせいかもしれんけど、昔「30%以上なら当たる」とか言ってやってた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:43 ID:2n7F2uj0
30パーセントくらいなら大体は闘技場じゃないかぎり避けてたような気が
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:48 ID:wP/kcDKU
>>127
当たるよ。トラ7のHIT率は信用ならん・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:58 ID:et4NnyWK
>>123
今後誤解を生まないように詳しく説明してくれ
そこまで偉そうに言うならさ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:03 ID:+LzRUnWo
>>125
変数方式の意味するところが正確にはわからんが、
突き詰めればコンピュータの扱う乱数はすべて擬似
乱数ですよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:03 ID:IsRrInt6
別に変数でも確立がアテにならないわけじゃないC
それに最近のは結構乱数が複雑だから確立に忠実だC
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:12 ID:RQVlQipc
乱数でも確率でもいいけど
98%で2回連続ミスっただの11%で連続で喰らっただのってことがしょっちゅうある様にいってる奴は
どうせ一回そんなことがあっただけで、後は妄想で回数を増やしてるだけですよね
そうでなければ神に祝福されてるとしか考えられませんな
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:19 ID:8Nfl2c19
紋章プレイしたときは30%代の攻撃を3回受けて脂肪くらいなら
確かに複数回あったがな。
それも2回攻撃されても大丈夫なように計算してるのにこちらの攻撃で30%のクリティカルを
連発して相手を殺して変わりの奴が入って3回目の攻撃をうけて脂肪とかな。

ゲームの運とは別にプレーヤーにも運があるからな。
とても幸運なプレーヤーがいたり、壮絶に悲惨なプレーヤーがいても不思議はないかと
乱数表に呪われた奴がさ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:28 ID:Rkha44Ju
>>132
いや、俺が体験しただけでも3度くらいあったよ。
トラキアの移動力とかも3%くらいだと思ったけど連続で上がったりとかあった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:54 ID:6lYnejRf
聖戦1章のアイラをジャムカ用の盾に使ったら、
1%の雑魚斧喰らって、キラーボウで果てたのが唯一の記憶→1%
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:05 ID:mbYpyXRL
確率論なんて語るだけ無駄だとなぜ気づかない
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:12 ID:CxifDa5r
ネタがないんだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:24 ID:jWht/jH7
じゃあ蒼炎のAAでも貼るか...
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:33 ID:wfw/uVO+
>>136
確率論なんて難しいものじゃなくFEであった奇跡みたいな瞬間って感じでしょ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 02:48 ID:a65RTAi4
もうちょっと整理して語ってください

まず1。
記憶というものは人が思っているより遥かに曖昧なものであることが科学的に実証されています。
俺はふと時計を見ると、なぜかいつもゾロ目だ。なにかふしぎな力があるのだ!
んなわけありません。それはその出来事の印象が他の同様の出来事に比べてずっと深く、
記憶により刻み込まれているために、そういった錯覚を起こしているに過ぎません。
つまり時計を見て数字がバラバラであった場合は何の印象も残らず、
時間を確認後すぐさま忘れるでしょう。それに対して数字がひとつに揃っていれば
バラバラである場合に比べて遥かに印象的であるはずです。
そういった印象的な記憶ばかりが折り重なって、結果錯覚が生じるのです。
キサマらの妄想を否定している意見はすなわちこういうことを主張しているのです。

次に2。
FEには命中・必殺確率が表示されますがこれは嘘っぱちの場合があるらしいです。
少なくともトラキアに関しては確実に大嘘であることが証明されました。
画面の数字を信じてはいけません。

そして3。
乱数変数以下略もういいよね

理解しつつ「こういうドラマがあった」というのと
アホが「いつも一桁%で云々」というのとは
大きく違うことを分かろうね
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 02:53 ID:i8VV7lgg
>>140
最初の1行を声に出して自分に言い聞かせてください
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:02 ID:jcSSi2vY
>>132
いや、ランダムって言うのはな、
10回に1回起こるのは、これはただのローテーションでランダムの逆
それを
2回連続で起きたり、全く起きなくするための数字がランダム

だから、全くの逆で偏るために乱数を使ってるって考えるべきなのよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:03 ID:KB7Nj8mW
正直乱数変数云々がぜんっぜんわかりません。
馬鹿にもわかるよう説明してくれませんか。
>123も>140も全然触れてませんし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:12 ID:jcSSi2vY
1クラスに1組ぐらいは同じ誕生日の人がいる。
ってのを聞いたことがあるかな。

一見少なそうに見えても、それを避ける方が難しい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:14 ID:Zu1+DkNB
トラキアはやってれば表示されてる数値が当てにならんのは
普通に体感できるからな。
二回目の攻撃がやたらと必殺になりやすいとか
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:29 ID:LOQ8wbPJ
>>145
それは仕様。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:34 ID:i0lC6KCp
>>126
スパロボはちゃんと補正かけてある。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 06:45 ID:+LzRUnWo
トラキアも、必殺率以外には嘘はない。

まあ、ユニットが死んだのはCOMがイカサマしたせいで、
自分の頭が悪いわけじゃないと思い込みたい気持ちも
わからなくはないが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 07:24 ID:TQ0hCKYq
疲労で1%の攻撃が当たりやすくなる
…とかがあるんじゃなかった?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:14 ID:RQVlQipc
>>142
もっと詳しく実例を出して詳しく
それじゃ元から分かってる奴しか分からん
俺が分からん
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:00 ID:92ekoKaZ
>>147
1%なのに当たった
99%なのに外した
このゲーム確率が腐ってるよママー
とか騒ぐアフォ対策だよな。いやはや作り手も大変だわ。
>>149
その噂はデマだということが既に実証済み

>>150
トランプのカードを山から順番に引いていくと、いずれは(少なくとも53枚引けば)
スペードのエースを必ず引く。

一方、完全にランダムな事象というのは、引く前に毎回カードを切り直す
のと同じ。次にスペードのエースをひくかもしれないし、引かないかも知れない。
連続して引くこともあれば、1000回引いても引かないこともあり得る。
たとえ10回連続して引いたあとであっても、次にスペードのエースをひく
確率はやはり1/53。ただし、「10回連続して引く」確率自体はかなり低くなる。

一方、計算機の乱数表を用いた疑似乱数ってのは、山が53枚とかじゃなくて
10000枚ぐらいあるモデルと考えて欲しい。カードの分布は一様になっている。
つまり、スペードのエースは200枚ぐらい入っている。

普通のゲームでは、ランダムのシードを頻繁に再設定する。これは、シャッフル
ではないんだけど、カードの山を適当な場所で二つに割って上下を入れ替えるのと
同じ効果がある。こうやって、いつも同じ事象が再現するのを避けてる訳だ。
FEの聖戦以降では、意図的にランダムシードの再設定をほとんど行わない
ようになってる(つまり状況が再現する)。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:10 ID:+3y9TTER
>>150
「乱数完全攻略」でぐぐれ。
題材は聖戦だけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:56 ID:BdMaDK8B
>>101なんですが、今度は三人で囲んで総攻撃。みんな90%以上の命中率なのに一人も攻撃が当たりませんでした。もはや神憑かり・・・。怒りを通り越して思わず「ふっ」って鼻で笑っちゃった。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 11:12 ID:ieitWRYO
なんか新しい松野がいるみたいだな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 11:52 ID:XmQjE1fU
命中率1%の攻撃を2回連続して食らった体験をしたことある奴もいるだろう。
或いはそれを、何度も体験したことある奴もいるだろう。

だけど、命中率1%の攻撃を普通に避けた回数の方が何百何千何万回も多いはずだ。
それを思い出せ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:02 ID:8Nfl2c19
桶狭間みたいなもんか
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:12 ID:0Q+kqYWr
敵が強い(ボスクラスなど)は必殺が出にくいの気のせいか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:31 ID:dtExjWPA
>>153
( ´_ゝ`)フッ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:01 ID:/H2SNFOG
烈火の剣、今日で1周年だね
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:33 ID:r5XCaRFN
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/24 21:17 ID:avqAFzPo
ミスト りんごナイト HP20/20

りんごの剣 \20/20
りんごの槍 ↑36/36
りんごの弓 》 32/32
リンゴー  ■26/26
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:09 ID:yWN621GW
>>159
1歳か
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:47 ID:tbAI9nCg
よくわからんが155は確率論が大好きなんだな。
ゲームの確率をここまでマジメに考えてる人がいるとは思わなかった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:56 ID:RQVlQipc
まぁ何も考えてない奴よりははるかにましだな、人として
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:58 ID:yWN621GW
何も考えてない方が人としてましかもよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 15:06 ID:rn8tshkJ
まぁ、紋章の闘技場は1パーセントでも相手の必殺出る確率があれば
危険でやってられんな。
166>>101です:04/04/25 15:23 ID:BdMaDK8B
しつこいようですが今度は必殺率4%で発動、カシムが殺されました。
相手はサンダーソード装備の勇者(チェイニーとか言うやつをを助ける面の勇者ね)、こちらは扉越しから射撃。ドーピングアイテムで魔法防御も強化してあるし、ダメージ計算もして絶対こちらが死ぬ前に相手を打ち取れると思っていた矢先にいきなり必殺の一撃!
様々な計算をして軍を動かしているのに、たった数%のせいですべてが無に帰るのがホントにやんなりますがネバーギブアップの精神でがんばります。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:21 ID:rn8tshkJ
こっちの必殺だって数パーセントでも出る時は出る。
それと同じ事。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:14 ID:7C9bDF8G
そんな綱渡りはしないで済むように攻略しれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:32 ID:RQVlQipc
>>166
正直ウザイ
5%の確率で氏ね
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:25 ID:BdMaDK8B
>>169
95%の確率で生き残りました。残念。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:56 ID:erbcLSiR
まよけ使ってサンダーソードの必殺で死ぬ、って
ありえない希ガス。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:46 ID:RQVlQipc
>>171
全部脳内FEの話だし可能性なんて概念は無い
全て起こった事実なんだよ奴の中では
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:19 ID:dtExjWPA
つうかプレイ日記うざいよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:59 ID:jT9BPcyB
その調子で相手してやれば?

今のところ大したネタもないし
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 04:01 ID:aWztEgr9
数値計算なんか邪魔クセエよマジで
物好きが自主的にやるのは勝手だが
そんなの意識せずとも解けるくらいのバランス希望
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 04:51 ID:qFC1O8Fp
スパロボやってろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:42 ID:BmPNuzFz
>>175
SRGやるな
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 09:35 ID:mhFonOzO
SRGって何〜?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 09:48 ID:+sv0EhAR
SuperRealGame
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 13:03 ID:G3D0fXK6
>>155
アフォですか
そんな当たり前のことをいちいち覚えてる方が奇特だよ
ふつうじゃないから強く印象に残るんだろ
ミストとかいう女もただのシビリアンだったら3日で忘れられるよ
アップルシューターなんてわけわからんネタのおかげで話題になってるけどな
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 13:47 ID:0p7GXHgh
暇だから釣られてみる

>>166
>たった数%のせいですべてが無に帰るの
誰かが死んでもそのまま続けていいんだぞ?
マルス以外は死んでもゲームオーバーにはならんのだからな。
自分でそういう制限をつけているのなら文句をイウンジャネ

>絶対こちらが死ぬ前に相手を打ち取れると思っていた
敵の必殺が1%以上あり、必殺を受けたときに死ぬ可能性がある状態で戦闘したのに
『絶対』はありえない。
敵の命中率が0%だったら絶対だったろうが
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:06 ID:9HwwZ7t3
ゲームの確率ごときにマジレスしてる連中キモいw
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:18 ID:yk15oxfW
>>181の言うとおりだな
それが醍醐味で、今までジャンルが残ってきた原動力の一つだし
これが無くなったら、一気にクソゲーになる
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:26 ID:FnHRMzks
確率で何だかんだ言うのって日本人だけだろうな。
日本人ほど確率でものを考える人種はいない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:15 ID:qFC1O8Fp
顔真っ赤にして噛み付いてる奴等の方が鬱陶しい訳で
気に入らんならスルーしてくれんかな?
・・・・それとも自演か?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:51 ID:isgEeN5l
セシリアでしこしこ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:34 ID:qlvRhBIz
ミストでしこしこ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:36 ID:7ar3Gfev
マチスでしこしこ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:28 ID:3+nmFawo
>>185でしこしこ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:40 ID:FnHRMzks
>>189は性欲旺盛
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:02 ID:ygTTt38e
ここはイカ臭いインターネットですね
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:46 ID:jRC8kTFf
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1072104054/
ここでも見てマターリ汁

ところで某所で公開されてる詰めエムブレムを乱数表と睨めっこしながらやってるんだが、
ほんと乱数処理謎なところあるよな…

やっぱノイッシュの突撃判定がクセモノだな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:46 ID:36MiSS2c
性欲をもてあます
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:55 ID:ps5CTm6I
     ___
   /    ヽ\
  │       │        
   へ-  ─ヾ  │       
    ─  ─   ∂ \     
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││    
   \    /  │ │            
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│

リフが なかまになりたそうに こちらをみている!
なまえは リフりん というらしい。
なかまにしますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:57 ID:mhFonOzO
・そう かんけいないね
・かえってくれ たのむ
・ころしてでも いんたいさせる
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 05:15 ID:+csbtU8O
・かえってくれ たのむ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:15 ID:ZONFVtjE
>>184がしったかしている確率・・・97%
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:38 ID:79QSj0+4
・きずぐすりか、ハッ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:08 ID:UcQXKff7
次の新作情報はいつだろうな。またジャンプ先行か?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:58 ID:BgPCCB7b
キャラクターズはエフィデルみたいな中途半端なキャラは載っててなんで
ブレンダンとか居ないんだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:02 ID:erHEgNzh
確かに、載ってて当たり前だと思うキャラがいなかったね。(個人主観だけど)
ブレンダン、エルバート、エレノア、ウーゼル・・・・・。


キリないな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:21 ID:gLHrtYk7
だって紋章の本でリフとか載ってても正直微妙じゃん?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:22 ID:XqwNDqwY
>>201の挙げた名前を見ても全くどのキャラか思い出せねぇ・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:26 ID:JvEO3KUJ
>>201
黒い牙の頭、エリウッド父、エリウッド母、ヘクトル兄

合ってる・・・?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:26 ID:6f5eChxL
ブレンダン:ロイドとライナスの親父
エルバート:エリウッドの親父
ウーゼル:ヘクトルの兄者
エレノア:・・・ジャンの最高傑作?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:28 ID:PecCHDL6
>>202
何でもかんでもリフを持ち出すなよ(笑

>>203
エルバート(エリウッドの親父さん)
エレノア(エリウッドのお袋さん)
ウーゼル(ヘクトルの兄貴)
ブレンダン(リーダス兄弟の親父さん。黒い牙の首領)
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:41 ID:yExB3kI5
何で俺はこんな腐った世界に生まれたんだろう
剣と魔法がモノをいうファンタジー世界の中流貴族の息子として生まれて
国の姫に一目惚れされて他にも酒場の娘とか同期の同じ隊の女剣士とかとラブコメしたかったのに
意味ワカンネー
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:08 ID:4MSkCsi0
>>207
使いまわしグラフィックの兵士が関の山だ。あきらめろ。

俺はマミーに生まれ変わってジェニーたんのリザイアで氏にたい。
209名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 00:06 ID:tNlaoDx+
>>201
さり気に同意。
あらためてキャラクターズ読んで見たけど、誤字が結構多いな。所詮集英社か…
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:05 ID:FBB1+Cn3
エルバートはともかく、ブレンダンやエレノアまで求めるのは酷ってもんだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 02:36 ID:nHCwA8qi
シグーネ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 09:28 ID:dQN+kQP5
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:16 ID:iWiyk0Q2
>>207
きっとファンタジー世界の住人は、「魔物や戦争や略奪なんかに怯えなくてもよくて
毎日おいしい食事と暖かい住まいが保証される世界に生まれたかった」と思ってる

なんてな('A`)
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:29 ID:ZsBrdDob
ぶっちゃけ電気ないとFEできないしな
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:56 ID:dQN+kQP5
新作出さなくて良いから、リメイク版だしてくれ
特に聖戦、トラキア
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:11 ID:9EgnSrpw
今の連中にまともなリメイクなんてできるわけがない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:38 ID:KNyk3zWp
封印や烈火並に移動速度が早くなっていればそれだけでいいよ
難易度変更とかキャラ変更とかはかんべんな面追加は別に良いけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:03 ID:dQN+kQP5
トラキアの難易度変更は許されない
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:37 ID:xl0Gs6o1
エロゲーの主人公になりたい
THEガッツとかはイヤだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:51 ID:gTzUqDmg
外伝をリメイクして欲しい
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:28 ID:ea6lDEEd
>>220
ベタでいいから漏れも希望。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:06 ID:KVDjfkMB
漏れもお兄ちゃんになってラケシスたんといっしょにプレrfhk@rl]e@d;fg
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:37 ID:KVDjfkMB
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11231114
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:42 ID:h5eKYBoO
>223
・・・なんだか斬新だな(w
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:45 ID:VTyfqKla
Fighter Embelm!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:00 ID:RBu4I25j
ふぁーいたーあー えーんぶれーむ
てーごわいー かくとーげーむ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:43 ID:YbcI7zWz
ここまでやられると、本当にファイターかもしれねぇぞ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:56 ID:idGGKXXh
主人公はアクスファイター
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:59 ID:FBB1+Cn3
236236+斬りでセリス乱舞ですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:12 ID:8v/ru7xi
ファイターエンブレムでぐぐったらなんと6件も
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:49 ID://YEnPXz
おお…なぜ「ファイヤー」ですらないのだろう…
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:54 ID:dQN+kQP5
>>230
吹いた
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:32 ID:paRI929N
ファイターエムブレムもあるな
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:41 ID:8v/ru7xi
どうして俺のドーガはマルスやマリクより速いんですか
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:56 ID:uAFsdm1e
候だから
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:46 ID:IQyfyCEw
ハーディン死亡
リセットするべきだろうか
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:48 ID:IQyfyCEw
まあいいやリセットしよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:08 ID:nbs4Ec7+
もし自分がFEのキャラになれたら〜(ドンドンドンパフパフパフ♪

俺はアベルになってパオラもエストもいただきまつ

239名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:24 ID:xXnpf/Od
そういう話ならロットは地味ながら中々美味しいキャラだと思うが。
可愛い妹はいるし(流石に(;´Д`)ハァハァはせんが)隣家の美人姉(やっぱり地味だが)も貰えるし、
エキドナ姐さんにはスカウトされるはシャニーたんとはラブコメるは。ウハウハですよあーた。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:15 ID:P5UY0bRH
そして第二輸送隊。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:17 ID:peXad0RV
>>239
けっこういいよな、ロットとワード姉の会話。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:10 ID:uW4Cms6v
なんでFEって任天堂から冷遇されてんの?
オタ臭いから?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:13 ID:lqd3+hJC
GBA二作の売り上げが単体でTSにも劣ったからじゃないか?
二作を足してようやく超えるぐらいじゃなかったかな・・・・


でも、冷遇されているとは思えない。>>242よ、その根拠は?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:26 ID:xXnpf/Od
>240
生きて帰れば明るい未来・・・と思えば二軍でマターリも悪くない、などと温い事を言ってみる。

>>241
地味キャラが地味なりにイイ味出してるよな、封印て。

>>242-243
FEの扱いは暗黒竜の昔から大して変わっとらんよーに見えるが・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:44 ID:kMEXzFSo
任天堂の前社長の山内? って人が「FEはオタクっぽいゲームだから嫌い」って
発言したらしいけど本当?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:53 ID:drd0+wdS
>>243
でも、ゲームとしての売上自体は別にそれほど悪いってわけでもない筈なんだけどなぁ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:56 ID:lqd3+hJC
>>244>>246
そうだよねぇ・・・。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:59 ID:pSJ9nBs0
捏造だらけだな
さすがGW
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:59 ID:ot0X1Y/c
オタクでごめんなさい
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:35 ID:fvVt9OSS
実際売り上げどんくらいなんだ?気にしたことなかったが。
TSは30万だっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:45 ID:xXnpf/Od
>>250
封印が34万強で烈火が26万強(+北米分が23万ちょい)らしい<売上
まあボチボチといっていい規模なんではないかと。
TSと比べてどうかは人によって評価が分かれるだろうが、極端に分が悪いって事も無いと思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:46 ID:2PV6nnDj
>>243
TSと封印は大体同じくらいだった気が。
つーか、別に冷遇されてないな。
トラキアがNPで出たから、そう思われてるんだろうか。

>>245
嘘。
オタクを叩く発言をしていたのは確かだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:07 ID:fvVt9OSS
>>251
どうも。結構売れてるんじゃないか。今10万いけばいいっていう時代らしいし。

任天堂はあくまでガキ向けってスタイルだから少々オタ向けなFEはイマイチなのかも知れないな。
でも一応昔からある老舗みたいな立場だし売れてるから別に待遇悪くはないだろう。
こんなに新作バコバコでてるし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:10 ID:CnnINvNu
固定客いるし売り上げ見込みが安定してるからいいタイトルっしょ、FEは。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:24 ID:z/jfyHmr
その固定客を大事にしないといけないな、FEは。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:28 ID:49YJ9PkI
固定客=腐女子+萌えオタ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:42 ID:ot0X1Y/c
それでも売れるならいい
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:38 ID:lqd3+hJC
>>251
dクス。そうか、封印はそのくらい売れていたか。

FEはもう既にブランド化しているのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:01 ID:KV62jyNQ
むしろ、最近は比較的待遇がいいような。
自社ゲー叩くわけないじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:21 ID:B4Fj5DTS
雑誌でタイアップ広告出して、GBAで連続で2作も出して、
雑誌社と契約して攻略本だのキャラブックまで出して、
ホームページで壁紙ダウソや質問コーナーや人気投票まで行って、
一体全体どこが待遇悪いんだろうか。
相当プッシュされてる作品だと思うんだけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:29 ID:lqd3+hJC
プッシュされている割には合わない売り上げのような・・・
でも、冷遇はされてないよな、やっぱり。
ジャンプと組んでいるのは悪趣味としか言いようがないが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:37 ID:Mrx57D09
内容もジャンプっぽいノリにしたいんだろ
ペニスとか錬金とか
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:38 ID:xXnpf/Od
プッシュというか、中堅ソフトとしてそれなりにアピールされて売上もそれなりに堅く、
取り立てて騒ぐような要素も・・・っちゅー感じではなかろうかと。

サイト上のサービスや投票なんかはぶっちゃけ金も手間もたいしてかからんだろうし
元から居るファン向けだし、新たに力を入れるようになったのはジャンプ絡みくらいか?
世間へのアピール度を全部ひっくるめると昔とあんまし変わってないんじゃねーかなぁ、て印象。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:41 ID:sONr9rPl
ジャンプでの宣伝効果は抜群だよ
金かかるけど任天金だけはあまってるし
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:58 ID:11UQs6Rm
いくら宣伝しても次はGC。
アドバンスは持ってる人も多かったから売れたが今度はどうだろう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:11 ID:B4l7ehty
まあいいじゃん。売れなかったらGBAに帰ってくるかもしんないし。
正直、俺はどっちハードでもウレスィ。だってエムブレム好きやもん・・・

とりあえずワッショイしときますね。左から順にゴンザレス・ギース・ガレットです。

     \\ あらくれワッショイ!!       //
        \\ あらくれワッショイ!!    //
          \\ あらくれワッショイ!! //
    |\__/ ̄ ̄\__/|..|\__/ ̄ ̄.\__/| .|\__/ ̄ ̄.\_/|   +
.   +\__| ▼ ▼.|_._/ \__| ▼ ▼ |__/ .\__| ▼ ▼ |_/  +
      ..\ 皿 ∩       \ 皿 ∩/      \  皿 /
 +  ..(( (つ   ノ       (つ  丿       (つ  つ ))  +
    ..   ヽ  ( ノ        ( ヽノ         ) ) )
       (_)し'         し(_)        (_)_)
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:14 ID:JBufWnjw
>>261
今は数十万売れれば充分割に合ってる。
ミリオンなんてそう出るもんでもないし
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:24 ID:d/VmQHTp
>>266
> だってエムブレム好きやもん・・・
いい言葉だ。感動した。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:28 ID:YX9rw8DM
ところでPS2移植はいつごろになると思う?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:35 ID:O/fKOqol
PS2のロード時間でやる気しないんだけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:38 ID:KV62jyNQ
くまー
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:40 ID:2dtHmYWJ
>>269
とりあえずカエレ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:41 ID:lqd3+hJC
PS2には移植しないだろ。加賀の件をお忘れですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:42 ID:YX9rw8DM
加賀は勝手にPS2で出したからだろ
今度はちゃんと本家をPS2で。どうせGCはもうおしまいだし
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:45 ID:lqd3+hJC
>>274
・・・・釣りかと思っていたが、釣りじゃないのか?真面目にそういっているのか?
妊娠が釣れる前に「釣りです」宣言しておけよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:47 ID:2hUPutJ/
まあ、GCが死亡寸前なのは確かだが、
加賀作品がPS2で出れば、別に今のFEをPS2で出さなくてもいいな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:52 ID:0ZbpnH6t
(´Д`;≡;´Д`)
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:54 ID:cEIImWPY
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな釣り野伏せではつられないクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:57 ID:2PV6nnDj
>>265
まあ、あんまり売れないとは思うよ。
とはいえ、ここでシリーズ終了とかいうことはないだろう。
なんだかんだでブランド力はあるし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:03 ID:eVnKJAQh
釣り野伏せとは渋いな
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:18 ID:jDvcD8dQ
またいつものか
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:33 ID:pSJ9nBs0
例えば街中でわざとコケようと思ってコケたとしても周りの人間からしたら
「ププッ、あの人何もない所でこけてるし」とか思われるだけ。「残念でしたー!俺はわざとコケたんですー!」とかいっても
「はいはい。そういうことにしておいてあげよう(・∀・)ニヤニヤ」で終わり。それと一緒。
お前が最初にメール欄だの縦読みだのでしこんでたらともかく何の伏線もなくアホとしか思えんこと書くのはただの馬鹿。
わざとコケるのが許されるのは越前屋俵太だけなんだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:37 ID:fc27QZOF
よくわからんが越前屋俵太って誰?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:11 ID:xsYasgdN
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:18 ID:RM9xIalZ
なんでここにコピペを。
誤爆?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:30 ID:GyKxejTD
白けちゃった
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:53 ID:p+NF8R2E
(;´ー`)正直、サターンとかのシャイニングを知っている人なら
このスタッフとタイトルに過剰な期待は禁物だってことが
わかってるんだけどな・・・
それを知らない年若いPS2信者さんが「なんか聞いたことある
名前だし、とりあえず騒いどけ!」って様に見えるべ。

メガドラを知るおっさんのぼやきですが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:58 ID:/RszOA0U
それよりイースのURLが混じってるのが一番気になる
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:01 ID:ebH4g4Bn
FEがこの絵師じゃなくて良かった
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:04 ID:P7eJzFPF
まあ、はっきり言ってPS世代には縁の無いシリーズだろうけど、
SFを知る人間としてはやっぱり復活してくれて嬉しいってのはあるよ。
FEだって据え置き機への帰還が決まった時は流石に興奮したしね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:23 ID:5gq+eEuC
FE蒼炎の絵描きは元SNK組らしいな
ttp://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img1007713631.jpeg
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:25 ID:xsYasgdN
>>287
>年若いPS2信者さんが
信者とか言ってる時点であんたの脳がどっかの板仕様なのは明らかなわけで
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:43 ID:UKSCOBk7
やっぱりパッケージに外道さんは無理か
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:48 ID:IFmcDEo8
>>291
発表当時に語られつくした話題を何を今更
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:48 ID:kSkKVPnT
サムスピ零出るのか・・・・
KOFの移植が無茶苦茶だったんでもう買わんけど


てか今回のFEが「据え置き機への帰還」とか考えてる人が居る事に少し驚き
スーファミ→GBAなんぞよりよっぽど内容が激変するのに
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:22 ID:gtUEGKUZ
>>295
×内容
○見た目

だよな。まあ獣人が出るとかそおゆうのはあるが、別にFPSや
RTSになるワケでも無ければ高低の概念が取り入れられる訳でもない。
GBAは低解像度・小さい液晶画面・ショボ音源だから、見た目オンリーの
2Dと3Dの差異よりもそっちを重視する人が多くても不思議は無いと思うよ。
俺は大画面&ホームシアターシステムじゃなきゃヤなんだい!みたいな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:25 ID:sknCZvtf
何言ってんのかワカンネ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:51 ID:GyKxejTD
信者は贅沢だって事
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:09 ID:9N0QYXS+
○ そういう
× そおゆう
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:17 ID:aj73GmJH
ファイアーエンブレム風信長の野望
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1083252651/l50
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:31 ID:9N0QYXS+
>>300
スレタイ見ただけで読む気失せた。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 06:22 ID:zFhkTO4/
>>292
出川とか妊娠なら分かるが
信者なんて言葉はゲハに関係なくどの板でもあります
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:43 ID:6QE38YXe
>>302
ゲームと漫画の板しか行かない厨なんてそんなもんですよ。放置しる
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:24 ID:xsYasgdN
>>302
信者という言葉だけならもちろんそうだけどね
ここでは年若いPS2信者さんがとか言っちゃってるからね
さすがに他の板で出川とかいうわけにもいかんでしょう

>>303
戦争屋乙
そんなにGC買って欲しくないのかい?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:39 ID:IE23c8df
>>304
おちけつ
そして学校に行くんだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:56 ID:xsYasgdN
昼間で暇なんですよ
とりあえず戦争屋は放置でよろ
まさかこの時期にGCを喜んで買う奴などいるわけもなし、
わざわざ悪感情をさかなでしてどうするというのか・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:33 ID:RGCkdYNd
何がやりたいのかよく分からん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:36 ID:zFhkTO4/
> ここでは年若いPS2信者さんがとか言っちゃってるからね
> さすがに他の板で出川とかいうわけにもいかんでしょう
ゲハ出張の人なら容赦なく使いますが・・・
ここもゲームの板なんだしね


【PS2へ逃走】talesofsymphoniaPart101【妊娠失神】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081571359/
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:37 ID:FBoUhWlS
おまけがあるとして、烈火ダウンロードデータ以上に
覇者の剣のエクストラマップが欲しいのは俺だけでいい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:20 ID:AjL4NMsb
また出張かよ…。
にしてもシャイニングの方はエロ原画の人か。
FEもそのうちそんな感じになる日がくるのかねぇ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:41 ID:210KoS9O
シャイニングなんかどうでも(・∀・)イイ!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:05 ID:uUIhH2PP
んなこたない
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:17 ID:Lbcg5vJI
禿どう
宣伝うざい
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:25 ID:/ozUmiH4
E3までこのままネタ切れっぽいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:30 ID:x2DRqlm2
シャイニングとか、スレも立たないマイナーSRPGなんてどうでもいい
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:38 ID:zFhkTO4/
スレ違いだしな・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:30 ID:u7W9SJYw
今のご時世じゃSRPGはスパロボ以外ほとんど売れないからな
FFT2が出たとしたらまた100万行けるかね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:12 ID:pkyLNoOy
今更だけど・・・売り上げとかどうでも欲ね?
遊ぶだけの人間が心配してやるような事かと
319駄レスの魔術師:04/04/30 17:27 ID:iSz5z0os
ちんちんかゆい
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:04 ID:atcvz+uk
>>318
売り上げ低い>次回作でない>ショボーン
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:12 ID:cWPiP0OX
まあ単純に好きなものには頑張って欲しい(売れて欲しい)わな。
>>320の言う通り、先のことを考えるとそれなりには稼いで欲しいっつーのもあるし。
据置だと金がかかりそうだし、携帯で金貯めて据置で吐き出してってローテになるのかな。

しかし新情報無いね、今週のファミ通にも何も無かったし。
しばらくはジャンプ系列と任天専門誌で独占なんかねぇ・・・焦れますな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:25 ID:RGCkdYNd
>>320
ここまで続いたブランドだし、次回作が出ないってことはないと思う。
完全な新作ならともかく。

>>321
E3には出展されるのかな。
ひとまず当分の間沈黙って可能性もあるね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:20 ID:XlcSe9QI
情報が本格的にでるのは発売2、3ヶ月前ぐらいからだと思うから、
今はそんなに情報はでないんじゃないかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:33 ID:l0nBHo+s
FEブランドか・・・なんだかなぁ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:41 ID:D3mwH8Sc
お前らもちつけ
FEの売上げなんぞ所詮、任天堂という巨大企業の売上額から見たら微々たるモノだ
他の任天ソフトと毛色の違う、訴求対象も違う貴重なソフトだ
余程の大損にでもならない限り、続編は出るよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:01 ID:9N0QYXS+
おいみんなピクミン2やろうぜ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:31 ID:KFIn40FR
>326
GCくれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:36 ID:ZINsNT6M
>>327
買えよw
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:55 ID:kJkhGviW
シャイニングはtonyか…。また逆噴射するんだろうな。

FEのキャラデザが望月たんとかエロ原画だったら
ハァハァするがそれ以上に萎えるなあ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:03 ID:b+VEScsF
シャイニングはRPG表記になったんだよな
ファミ通で見た感じはなかなか良かった

オレ的にはFEの新作がああいう感じになってても全然OKだな
そもそもTonyの過去など知らん
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:17 ID:Hb4qmgfO
FEが他のジャンルになるならもう三国無双しかないよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:19 ID:rszHcuCF
いたる絵のFEとかかぁ…順応できるか不安だなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:22 ID:pb6fuNRo
ていうか、今と大差ないだろ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:27 ID:b+VEScsF
同意
やってるから他のゲームをとやかく言えるだけで、
やってない奴から見たらFEなんてサモンナイトとかそういうのと何ら変わらんだろ
普通にギャルゲっぽいヲタゲに過ぎない
テイルズとかスパロボの方がまだ知名度があるだけマシ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:37 ID:vd/BeLcT
絵による
とだけ言っておこう。女受けも大事だからよく考えて選ぶように
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:55 ID:rszHcuCF
ゲームやってない人から見たらゲームなんてアクションとRPGの違いくらいしかないもんな
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:23 ID:igBulGFl
外見より中身ということだろうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:25 ID:XQfVXYrp
何で新作GCなんだ?人を馬鹿にしてるのか?
素直にPS2で出せよ。せめてGBA。
ほんとユーザーのことを何にも考えてない企業だな
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:29 ID:9ikUIfju
(・∀・)ニヤニヤ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:49 ID:jkTremXK
                             ,.-‐
                     ,. -‐''´ ̄ ̄ `v'/_    
                , - '´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、    
              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、ヽ  
           、  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ
            ̄/ /.:.:.:.:/.:.:.:./.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽハ
             / /!.:.:.:|.:.:.:〃.:._/__.:.l´∨`l.:.:.:|.:.:.:|.:.:.:|.:|.:|.:..|
           ///:.:.:/:|.:.:.:/|'´:∧.:.:.| 1  |:ー、||.:.:|.:.:.:|:l.:.:|.ヽ
          -‐'´/ハ/.:.|.:.:.| ヽ/  ヽ:|`十´ ||.:./|ヽ/!.:.:.:.|.:..:.:.\
           /.:.:.|.:.:.__|ヽ { ,r===、    _ !/ |// / l.:.:.:.:.:\_ノ
         -='-'フ.:l.:\ `.|ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川.:`、 ̄
           / /.:.:/|ー-| """ ┌---┐  ` ノ::/ ̄ 7.:.\
         `-‐'/.:::!ヽト:!ヽ、    |     !    / ニ/ \ ニン
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ   ,.イ^´:.// `‐-‐´
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//\\ ,.
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | ̄\  〃    ̄
  r'´ ̄ヽ.              | | ト     /   ̄\
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/ /   入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /      // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´   __\
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄ ,.-‐'´  ̄  V
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、`‐‐--....___',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:50 ID:D3Ad8Tks
( ゚Д゚)ニャーニャー
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:06 ID:WVc3GElg
ふぁ〜いあ〜あ〜え〜むぶれむ て〜ごわいしゅみれ〜しょん……こんだけしか覚えてないけど、あの合唱CMが好き。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:10 ID:5cPvcp6B
買わない人はサポート対象外
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:27 ID:7t3DKYHV
エミュ対策か?GBAで出せよ
会社でこっそりやるのが楽しみなんだよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:37 ID:bpkJlHq4
仕事しろよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:29 ID:/BWCmhGP
復活記念カキコ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:35 ID:deyEhfsE
GCで出すと買わなきゃいけないからなあ(´∀`)
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:05 ID:zeJWXubZ
会社にGCとモニタを持ち込んで堂々とやればいいよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:06 ID:KXHlpXCb
>>332
てか、誰よそれ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:34 ID:Q0fk6VeF
じゅんおう(なぜか変換できる)
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:06 ID:8ZLiPl2K
いつまでたっても過去ログが見れないのは何故?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:55 ID:+Q2gwgS5
>>351

過去をふりかえってはいけないから
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:57 ID:zeJWXubZ
>>352
たまにはいいこと言うな
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:46 ID:B7IMCET9
相変わらず実りの無い会話だ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:49 ID:udU616Vb
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:49 ID:cp1PaRw+
なんだかんだ言ってE3まで10日位なんだな
新情報来るか?
せめて動画くらいは・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:41 ID:SC/VaXAo
そもそも出展するかどうかが微妙な感じもするんだよな。
烈火が北米で出たとはいえ、基本的に日本メインのゲームだし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:53 ID:7iBWIa8P
うん
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:28 ID:rVPDdl88
ファミ通期待の新作に登場してましたね。流石にFEファンは仕事が速いね〔笑〕

>>357
でも正直今作は海外のが売れそうな気がするな。マリカ・マリ産・風宅
みんな米国のが倍売れてるからね、そこまでの差はつかないにしろ
国内よりは売れそうな予感。

でも海外メインでも猫目とかにはならんだろうから別にいけどね。
それで続編が出せるだけの利益が出るなら。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:57 ID:pt4fP/PH
今までの作品を覆すような作品になってくれ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:34 ID:SIoqQkrm
今まで海外で発売できなかったのって
神話ごちゃまぜだったからかな?
カインとか平気でついてたしな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:29 ID:9cyul/uZ
>>360
いい方向に覆らないと懐古がみんな手を引くがな。
レトの登場シーンが出ただけで凄い騒動になったし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:51 ID:7iBWIa8P
あれはゲハ組の出張が大きかっただけだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:58 ID:g17qdukk
世界地図がいつでも見られるようにして欲しい。
人物辞典や各国各地域の解説もあるといいんだけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:08 ID:JSvniq42
つまりミストレポートを入れろということか
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:15 ID:2eYDYVLz
いやリフレポートで
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:17 ID:OtrumxWR
「あんな♥れぽーと」と入力するとイラストが見られます
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:19 ID:pt4fP/PH
エロ画像?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:49 ID:pt4fP/PH
続けざまでごめんなさい

>>362
いい方向でも悪い方向でもどっちでも良いよ。
少なくともGBA二作と違って加賀節も何にも無しの方向にいけばもう何でも良い。
よい作品であればこれからもよろしく、
悪い作品であれば即座に手を切る。
そういう思い切りのよい作品になってほしい・・・・・中途半端はもう嫌だーーーー
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:05 ID:IOetkf+E
すんません、今、暗黒竜と光の剣(SFCで2作はいってるやつ)
やっているんですが、攻略とか情報が載っているHPとかを知りませんか?
だれか、おしえてください!
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:07 ID:4iFTawSU
>>370
トラキアあたりならともかく初回、特に「暗黒竜」は自力でやった方が面白いような
別にここで聞いてもいいし
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:14 ID:ePOmrIGV
>>369
い少よ悪そ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:17 ID:IOetkf+E
>>371
あ、知りたいのは、自軍に死人が出る事でストーリーはどんな影響をうけるのか?
とか、誰が強くなるのか、とかです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:20 ID:4iFTawSU
つーかいまだに「加賀加賀」言ってる奴はいい加減FE卒業しろよ
ISも任天堂もお前らにいつまでも文句言われるのもムカついてるだろ
スパロボ、テイルズ、あとシャイニングもそうだが世代交代ってのは仕方ないしな

ま、裁判にはちょと同情するがナー
結局は自業自得だろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:28 ID:4iFTawSU
>>373
死人が出ても全体のストーリーにはほぼ影響なしです
初めてのプレイでは特に気にしなくてOK、ガンガン死んでください(w
成長率は星のオーブというアイテムを持たせると成長率が大幅アップします
気に入ったキャラを使ってください
あと司祭系とチキが強いです
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:30 ID:K7nsbJ79
>>374
まあ、任天堂とISは裁判には敗訴したんだけどな。
一生懸命裁判して、訴訟したにも関わらず負けてご苦労さん。

主文
1 原告(任天堂、インテリジェントシステムズ)らの請求をいずれも棄却する。
2 訴訟費用は原告らの負担とする。

加賀先生の勝利おめでとう!
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:32 ID:BMq8o2la
またか
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:34 ID:CMrcgcK3
任天堂って面白いゲームをつくるのはいいけど、手口の酷さは目に余る。

加賀氏はFEを生み出して散々任天堂の売上に貢献してきたのに
用済みとなると追い出して、
挙句、オリジナルのタイトルで出したにも
関わらず裁判で足を引っ張ったり、ファミ通に圧力かけたり、
嫌がらせをするなんて・・・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:36 ID:XE6jcOeo
>>373
リフがお勧め
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:39 ID:SSjF1Wff
>>379
370で「SFCで2作はいってるやつ」と言ってるから
傷薬しか出てこないかと。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:40 ID:W0XFj6Ej
黄金週間になるとニンシンニンシン!とか加賀最高!とか言い出す奴が増えたな
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:40 ID:SIoqQkrm
暗黒竜だとミネルバの守備がかなり高かったような
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:41 ID:YPfKbfPn
任天堂=アカネイア帝国
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:42 ID:g9U8dQmU
封印劣化とショボーン(´・ω・`)だったからね
次で駄目ならFE見限る
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:42 ID:BMq8o2la
勝手にしてくれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:42 ID:FTXsTe/Z
まあ加賀の新作はティルナノーグの電話番号が復旧するまで
作ることすらしないだろうから、そのときまで安心してアンチはすっこんでなさい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:44 ID:SIoqQkrm
と思ったら紋章か
紋章ならドーガ、司祭系、オグマ、ナバール
あたり育てておけば大丈夫
好みで飛兵も
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:45 ID:222gXvfK
とっとと見限れ

まぁ新作の出来がどうでも発売後
「次が駄目なら見限る」発言が見られるに違いない
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:47 ID:vxoiwEt2
>>386
>>388
そういうことですな。ここでいくらアンチがID変えてギャーギャー騒いでも
結局FEの新作は出てくれるんだし(´∀`)ノ
京都のタウンページからティルナノグの番号は消えたままだ。
390373:04/05/03 16:52 ID:IOetkf+E
>>375
>>379
>>382さん、レスありがとうございます。
あとひとつ、バヌトゥ?とか言う奴はどうやったらつよくなるんですか?
竜の化身らしいけど、弱いまんまです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:56 ID:f6SEv1E1
>>373
初期メンバーは大事に育てるが吉かと。構成のバランスがいいしどいつも(爺除く)育つ。
最初の爺さんに限らず年寄りキャラや最初から上級職のヤツは伸びを期待しない方がいいかも。
他の人も言う様に犠牲者が出てもストーリー上の影響は殆ど無し。

元FEの基盤になった作品なので頑張って楽しんでおくんなまし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:58 ID:SIoqQkrm
>>390
火竜石持ってる?
それ渡して使え
使い切ったら終了
あとそいつはぜんぜん育たん
ワーレン終わったら二軍落ちでもOK
チキ仲間にする時だけ使え

あとは自分なりに試行錯誤しろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:00 ID:f6SEv1E1
一歩出遅れるリトル愚かなわし。今度こそ。

>>390
ちゃんと火竜石持たせとるか? バヌトゥ登場前にどっかの村で貰える筈。
それを使えば数ターン(運の値に左右されるけどランダム)強い竜に化けられる。
394373:04/05/03 17:00 ID:IOetkf+E
>>391
了解しました!
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:02 ID:4iFTawSU
>あとひとつ、バヌトゥ?とか言う奴はどうやったらつよくなるんですか?
>竜の化身らしいけど、弱いまんまです。

禿藁w
なんか初心者っぽくていい
まあ加賀はともかく紋章がダントツで一番面白いってのは本音だがな
396373:04/05/03 17:12 ID:IOetkf+E
>>392-393
火竜石・・最悪です。取り損ねてます・・・まいっか
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:25 ID:f6SEv1E1
>396
これからでも村はマメに回った方がいいぞ、アイテムとか仲間とか金とか色々いい事が多いから。
後半になってくると邪魔も多いから無理するこたないけどな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:00 ID:+kTbbXRd
暗黒竜からトラキアまで、それとTSは自分の中では不朽の名作だな。
特に暗黒竜型のはマジで狂ったようにやった。
封印烈火もそこそこ面白かったけどあそこまでのめりこめなかったな。
でも新作もあのくらいのレベルなら別にいいと思うよ。
遊んでつまらないわけじゃないから
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:17 ID:7iBWIa8P
TSがかよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:17 ID:5fzAuMld
俺はトラキアを何週もやったな。
あの難易度が良かった
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:22 ID:8+MmYfoN
嫌いな作品を貶めないと、自分が好きな作品に対する気持ちを
認識できないのかな?と、スレ読んでてて思う。
まあ好きにすればいいけど、なんだか悲しいね…。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:30 ID:f6SEv1E1
ま、前作で_| ̄|○、新作でキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
みたいな起伏はシリーズ物の性というか、どうしてもあるからなぁ・・・逆もまた然りで。
俺が封印マンセーなのも、それまでの鬱屈の反動ってのが少なからずあるし。

とはいえ不毛な比較にゃ違いないし>>401の言う通りなんだけどね・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:35 ID:JSvniq42
長い歴史のあるゲームの割には、厨房率高いよなここ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:59 ID:4iFTawSU
こっちも歴史あるけど厨房多いよ
ここのは面白い明るい厨房がいないだけだろ

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1083567989/
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:00 ID:vLIwuOCJ
>>403
封印烈火から厨房が新規参戦したからさ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:01 ID:0Nefj+0K
確かに精神年齢は低いよな
俺も含めてだが
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:03 ID:OtrumxWR
>>405
懐古側にも多く見受けられるのだが
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:03 ID:0Nefj+0K
封印烈火の新規組は携帯板で大暴れしてるから関係ないと思うぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:06 ID:n66VYKED
セックスしてぇ〜
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:07 ID:f6SEv1E1
歴史があるからこそ、て面はあるわな。脳内“俺FE”を肥大化させがちっつーか。
世代間抗争はあんましぞっとしないなぁ・・・新しいお客さんはウェルカムでいきたいと思う今日この頃。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:14 ID:4iFTawSU
加賀信者はもう任天堂からも相手されてないんだからもう来るなよとは思うよな
タウンページは知らんが一応会社はあるんだったらそっち行っとけよ
粘着しすぎだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:17 ID:cFJwnHiK
封印から入って
ユグドラル編が一番好きな俺は珍しいのか…
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:22 ID:f6SEv1E1
>412
暗黒竜からやっててGBA作品が好きな俺みたいなのもいる。
好みの問題なんだから気にするこたねーべ。
414名無し:04/05/03 19:31 ID:3QX91jid
死んだら二度と生き返らないRPGも珍しいでしょう。
他にありますかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:38 ID:M6aowUU0
オウガ系、ロマサガ、FFTなど
探せば結構あるのでは?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:44 ID:YPfKbfPn
たしかに封印・烈火も極端につまらないってわけじゃないんだが・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:49 ID:JSvniq42
比較が好きなスレですね
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:50 ID:BMq8o2la
比較が好きなのは工作員だけだけどな
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:51 ID:7iBWIa8P
ゲハとかね
比較じゃなくてそれに対する反応が目的なんだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:52 ID:YPfKbfPn
シリーズ物である以上、比較されるのはしょうがないだろう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:57 ID:OtrumxWR
正当化キター
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:40 ID:iql1+45K
>>415
オウガは死んでも、そのステージで復活できなかった?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:41 ID:kVaHrTET
ゲームの部分に関しては封印、烈火は普通に面白いだろ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:46 ID:eypi4Upx
みんなゲハ板でやれよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:48 ID:Bmb8Mbdp
まぁまぁ仲良くしようや
俺で(;´Д`)ハァハァしていいからさ


                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:50 ID:4iFTawSU
>>425



                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |


427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:07 ID:3uHSTU2X
先日ヘクトル編やっとクリアした。
ファリナに色々ドーピングしてみたら弓矢くらっても痛くないファルコンになってビックリ。
さすがは2万ゴールド。

ああ、FEが楽しくてしかたねぇ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:16 ID:n66VYKED
そんなことしたら面白くないだろ…
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:21 ID:3uHSTU2X
>>428
いや、裏技も何も使ってないし、もらったドーピングアイテムあげただけの普通のプレイだと思うが。
エリ編でもロウエンが素で守備上がりまくってノーダメージばっかりだったし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:32 ID:MAjgOCKP
>>429
世の中ドーピングアイテムを使う事すら邪道、という人もいるからな。
人それぞれだと思う。


オレ?オレは手に入ったものは何でも使うよ。
現状で最善を尽くすのがSLGの遊び方だと思ってるし。
面白さ、楽しさ、楽しみ方、プレイの仕方、どれもコレも人それぞれ。
自分の楽しみ方が万人共通とは限らない、という認識がまず必要だよなぁ…とふと思った夜デスタ
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:45 ID:WCYSrmKe
>>422
復活させる魔法もあるが、基本的には死んだらそのまま。
FEと違って、イベントに絡むキャラ以外は死んでもすぐに雇えるんで、
FEほどの重みは無いけれど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:48 ID:f6SEv1E1
道中で手に入る限られたドーピングを誰に使うか悩むのは、FEの楽しみの一つだなぁ。
使いきりのアフアの雫は、悩ましい素敵アイテムだった・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:53 ID:JCRqbCmC
>>425
ありがとう、ハァハァさせてもらいますって出来るかボケーーー(゚Д゚)

>>427
そもそもファリナってユニット自体が優秀であることも大きい。

>>432
しかもひとこと言ってくれるのが更に悩ましい・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:27 ID:EBuhWRcv
ファミコンミニで初代と外伝が出る可能性あるのかなあ?

お願いします任天堂さま。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:50 ID:WlyuXwfm
レスポンスまでオリジナルのままだったらキレるプレイヤー続出だな
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:53 ID:+kTbbXRd
俺はそれでもいいんだけどな。
版権とかで無理なんかなあ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:06 ID:UcfnfYEz
暗黒竜&紋章=1st
聖戦=Z
トラキア=ZZ
封印=X
烈火=W

次はGか?(笑)
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:09 ID:SSjF1Wff
ガンヲタキタ〜!
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:28 ID:UcfnfYEz
任天堂=NHK
FE=カードキャプターさくら

冗談だが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:35 ID:rVPDdl88
>>437

暗黒竜&紋章=1st
聖戦=G
トラキア=08小隊
封印=SEED
烈火=ポケット

蒼炎はZZかな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:37 ID:hQyFe2PQ
ガンヲタはお帰りください
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:46 ID:4iFTawSU
相手すんなよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:16 ID:GXZfyGm8
封印=逆襲のシャア
烈火=SEED

烈火の襟公のDQNっぷりはキラそのもの
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:31 ID:UGQssydr
各々のガンダムの印象なんてガンオタの数だけあるんだから、
イコールで結ばれてもちっともわからん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:34 ID:fbwqkWO/
まぁいいや、ミストのエロ同人でたら虹にうぷしてくれ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:43 ID:bmot54+E
>>435
ACTやSTGみたいなやつしか出てないのはそれが理由だろうしな。
ADV、RPG、SLG辺りは、手直ししないと今じゃとても遊べたものじゃない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:06 ID:rhX71/J5
>>434
むしろクラニンの特典でFEコレクション(GC)が出そうな予感
んで蒼炎購入でポイント割引とか
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:23 ID:LzQUcbtB
FEコレクションがあったとしても配るのは北米のみ。
日本で配られるとしても相当後になる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:08 ID:SlM5eHks
断定厨は黙っとけ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:26 ID:tw+b5/jR
>>447
ゼルダみたいなのか。いいかも。
でもそれが出たらきっとリメイクの線は無くなるんだよなぁ。

ってかそもそもリメイクの線なんてあったのか?と自問。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:43 ID:PB2N7uVw
当方封印がFEデビューで烈火も楽しめたけど
SFCの「紋章の謎」を勧められて、わざわざ納戸に眠ってたSFC発掘してきてプレイしたけど
キーレスポンスがGBA二作とあまりにも違いすぎて途中で断念したよ

おとなしく新作待ちます
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 06:40 ID:Q9ogTzj2
同一人物か?
あちこちで紋章のキーレス叩きを振って回ってるような・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 06:42 ID:9ePHx09p
GCなら容量多いから聖戦のを発展させて5世代くらいの話できないかな。
途中戦争のない世代があってもいいからやってみたい。
またはGCで戦争、GBAで恋愛の連動とか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 07:12 ID:BYlTwBsT
5世代もの物語とシステムを破綻させないで作るのはかなり難しいだろうな
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:04 ID:yJJaAjiW
やかましい
フォルセティとセティだせ
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:50 ID:HerqQd7u
1 春原萌え New! 04/05/04 05:19 ID:SruVWaeM
最近クラナドをフルコンプした。すげー感動した。
その勢いで持ってるエロゲーのほとんどを処分した。
積みゲーもあったが、そんなもの今更どうでもよかった。
何故俺はあんなものに時間を費やしていたんだろう。

今なら何となく分かる。
俺は葉鍵板でもトップクラスの馬鹿だ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:58 ID:eCR1eXLW
>>455
あまりの傲慢な態度にワラタw
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:41 ID:9ePHx09p
5世代っていうと
戦争世代…聖戦と同じくカップルを作り良い血統を残す
平和世代…子供らを教育(うまくいくとスキル取得)
戦争世代…1世代目の孫が活躍
平和世代…内政や国家間の関係を調整
戦争世代…上の世代でいい関係を結んでいると仲間ユニット増加

長いから途中でダルくなるかもしれない。途中スタートあればいいが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:27 ID:tefmN5kO
絶対だれるな・・・中だるみしてやばそうだから短くまとめてスッキリしたつくりの方が良いと思うけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:33 ID:lq5Grxg3
>>452
家ゲ板で書いたのは俺ですが(それ以外では見ないけどなあ・・・)
>>451とは別な人です。気に障ったんならスマソ

5世代ってのはちょっと無理だと思う・・・
まあ、子供作ったりとかしないんだったら、血筋による
会話の変化を反映させなくていいからOKかも。
「俺の師匠は××で・・・」ぐらいで済むだろうし
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:05 ID:UaGXRM0E
世継ぎ問題でヒロインが呂后みたいになったり、忠臣が行き過ぎて誅殺粛清の嵐が起こったり…
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:11 ID:kbsRKM9P
5世代は無理だろ
どうやっても3が楽しめるかどうかの限界だと思う
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:14 ID:tefmN5kO
三代ならいけそうだ。聖戦はバイロン編からやれば三代設計だし。

しかし一代目か二代目をはしょる事になりそうだが・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:26 ID:Urt8tmC7
なんとなくジョジョを思い出した>>5世代
しかし3代あったらすごい色んなとこの血が混じりそうだな。
血統ボーナスもすごそう。
にしてもキーレスポンスの意味がわからない漏れは馬鹿なんでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:37 ID:VM6gPboz
>>462
ロマサガ2は1000年だ。

もっとも、子供作れないけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:46 ID:kbsRKM9P
>>465
あのなあ
子云々以前に全然違うゲームだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:46 ID:hI2XlF7+
>>465
シヴィライゼーションは6千年くらい。
46億年物語はその名の通り46億年。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:58 ID:0i9p0Bqo
というか世代ネタはもういいよ。
って思っているのは俺だけだろうか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:16 ID:nXJe6LQs
>>468
俺ももういいよ。
何でもかんでも親子ネタでこじつけする馬鹿がでるからもう沢山だ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:18 ID:Y0Ridkyx
ヲルトは実は俺の子
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:19 ID:jka9H/oJ
いいや俺の子だ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:23 ID:OTIK7AGI
なんだおまえら
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:37 ID:EL6rPEO/
ヲルトはこんなにも父親候補がいて幸せ者だな
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:39 ID:u6Lgyblu
道理でヲルトがヘタレになるわけだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:49 ID:z7DQ2PfN
>>470-471
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、> パパー
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:52 ID:tefmN5kO
キモイ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:00 ID:QYd7yqH0
>>464
ボタン操作に対する画面の反応の良さだと思う。
ボタンを押してメニューが開くまでの時間とか。
ただ、操作面の快適さを指してる部分もあるような気がする。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:28 ID:rhX71/J5
          ____
         /       \        >>475
       /          ヽ
      │            |       わたしは そうりょリフ
       |             !
       ! r─-- 、  ,rェ--- 、 |       たたかいは できませんが
      !ヘl;|. く ─`` ,ィ '" ─ン 「ヽ
     !(,ヘ!    '"  |:::.`    ,ドリ      あなたを ハッテンばにつれていくことはできます
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|    / ^'='^     ム'′     よろしければ やらないか
       ,rト、  /ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:04 ID:fwux9Skg
>>478

うほっ!いい僧侶・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:07 ID:tefmN5kO
>>478
誰のAAだ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:35 ID:BFMxGNY5
どんな形であれファミコンミニ的に出すくらいなら
リメークしてるだろうよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:37 ID:RXRg6w0z
ブルーニャ(;´Д`)ハァハァ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:33 ID:8qM5bhKO
>>479
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     
   | │                   〈   !     ・・・・・・。
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   
 ヽ {  |           !           |ノ  /   
  ヽ  |        _   ,、            ! ,      
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′    
     `!                    /          
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:17 ID:bTUDytkr
なんだかんだ言っていつもの空気に戻ったな
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:32 ID:aLxdVPOE
>>483
ビラクイラネ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:39 ID:tefmN5kO
じゃ、リフに感謝
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:43 ID:VM6gPboz
>>477
そういう意味じゃTSは悪いね。
ステータス画面が多すぎる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:28 ID:osqIDAhN
蒼炎ではドラゴン三姉妹出してくれないかな、IS
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:35 ID:tefmN5kO
ドラゴンなら三兄弟がいい。そもそもドラゴンが出てくるのが怪しいが・・・祈ろう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:40 ID:osqIDAhN
ドラゴン3兄弟

長男:バヌトゥ
次男:ビヌトゥ
三男:ブヌトゥ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:44 ID:oQUCNJ+1
三姉妹はでるだろう。
多分、ぺガーだ。
蒼炎、発売延期でもいいからしっかり作ってくれ
封印ラストのイアンとのオナヌー会話のような展開はマジ簡便
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:01 ID:QusGjAdp
ペガーもイアンもわからん
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:02 ID:YyAuXFYW
アーマーナイト三姉妹を出せ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:59 ID:BLATidrP
>>491
>ラストの会話
たしかに。封印のシナリオが×と言われる理由の大半かと。
正直、あれがあるからいまひとつ堀川は信用でき(ry
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:03 ID:LXFgmVp1
また烈火みたいに堀川がプロットで
前田、あともう一人名前忘れた奴がテキストなんじゃないのかね?
烈火は説明が少し過剰だったから
蒼炎ではも少しすっきりした文にして欲しい
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:10 ID:pQ6L1tyF
FE史上最もクソなマップは封印の24章だと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:17 ID:MsyGsqi+
・・・・・?
竜が沸いてくる奴だよな

確かになんの計画性も感じないスパロボな構造だけど・・・・
あそこに限った話か?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:24 ID:LXFgmVp1
最高なのはやっぱワーレンかね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:32 ID:kdK4U0xM
ドラゴンの場合は兄妹か姉弟だな
ミシェイル、ミネルバ
アリオーン、アルテナ
ミレディ、ツァイス
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:52 ID:6X6e0Uah
ヒースとヴァイダも姉弟だったりして
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:25 ID:8j29TM0C
このゲームと、このスレ住人に幸あれ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 06:22 ID:e8kPUlH0
フィルの速さが剣士lv20で13しかねぇ…_no
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:32 ID:zMyugt91
また鯖落ちてたか…にしても落ちてばっかりだな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:45 ID:3mTeMTIH
封印はゼフィールまではいいんだよ
ゼフィール、ブリュ、イアン、ラストの展開が糞
烈火は全体に漂うジャンプ臭、スパロボ的増援が耐えられん
まあ烈火に関しては好みによるのだろうが…
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:48 ID:i4KAyFp+
ループキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

で以前も言ったけどイアンて誰
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:48 ID:i4KAyFp+
あ、ブリュも
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:57 ID:zMyugt91
封印烈火のラストはそんな言うほどじゃないと思うが。
FEのラスボスがほぼイベント扱いなんて昔からで、それを受け継いでいるんだから問題ないでしょ。
TSはさすがにやりすぎだと思ったけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:59 ID:ChgnrbwY
封印の話なんて、薄すぎてほとんど記憶にない。
ただ、24章でヤアンが一気に話をまとめて、突っ込みたくなったのは憶えてる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:00 ID:PiqS/Qf3
むしろ烈火は少女漫画っぽい
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:00 ID:mxQtmTJq
ブルーニャとヤアンと思われ。
カタカナ読めない子なんだから
脳内で理解してやれよ、な?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:03 ID:zMyugt91
レイヴァンとルセアの支援Aのあとに支援Sはないのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:07 ID:k3QPm1Le
支援Sなら腐女子のサイトにいくらでもありそうだな。

烈火はラストに出撃できる人数が少な過ぎ修正汁
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:52 ID:/YCQb3BB
その時点でエースになってるような、よっぽどのツワモノだけ
戦うことができる、っていう演出なんじゃないっすかね。

(;´Д`)俺は闘技場で全員最強にしちゃうけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:54 ID:3mTeMTIH
>>512
マップせまいから無問題
>>510
まちがったていいじゃないか
にんげんだもの
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:58 ID:lkfPwCki
世代交代もいいけど、上級職レベル増やしてくれないかな。
シスター→司祭→マザー→聖女、とかペガサス→ファルコン→ファルコンマスター→
エンジェルナイトとか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:37 ID:U0UKvfGx
封印はチャド使いまくったなぁ〜。
盗賊は不遇だったけどorz
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:04 ID:xtldSoJ7
>>508
個人的には紋章2部の山登りの時の解説と同レベルだと思ったけどなぁ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:09 ID:Vl5FiGt0
インターバルに説明するか劇中で説明するか、の違いだと思われ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:34 ID:3mTeMTIH
>>517
むしろ聖戦の終章、レヴィンとセリスの12聖戦士についての会話の劣化コピー。
制圧→ネタばらし→制圧→ry
それにしても展開が無理やりすぎなんだよ
出てきてペラペラとしゃべり、あっさりアボーン。
ゼフィールと会話が少ない分、ヤツの唐突さが滑稽。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:39 ID:8bTxNfvY
劣化とか言うほど聖戦の話も良かったという気はしないが
というかエピソードの内容が全然違うだろ
問題なのは面白みの無いマップ構成だが、あそこまでいって凝った事されてもたまらんし
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:42 ID:Vl5FiGt0
その手の話の進め方はつまらないってことでFAですかね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:53 ID:DUKz9Tn4
MAP構成といえば、ここにいるエムブレマーはどんなMAPに(;´Д`)ハァハァするんかな?

俺の場合古くは暗黒竜6章、20章とか外伝最終章とか聖戦だとアグストリアやシレジアの辺り、
トラキアだとガルザスが追いかけてくる所とかケンプフの妙な罠の面とか、封印だとトレック登場
とかワードロットの里帰りとか、烈火だとゼフィール救出やらオスティア防衛戦やら、トータルの
印象だと質が極端に上がったり下がったりって感じもなく毎回楽しいと思うんだが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:56 ID:xN7QaQuO
封印のヤアン(だっけ)の話した内容、全然覚えてないな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:58 ID:Vl5FiGt0
一番ハァハァするマップはトラキアの渡河作戦。
あの☆の多さにまともに挑みたくなってくる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:59 ID:DUKz9Tn4
覚えてないといえばメディウスやドーマやロプトゥスも何か言ってた筈なんだが特に覚えてないしなぁ・・・。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:07 ID:xN7QaQuO
封印のヤアンはFF9のラスボス並みに唐突に出てくるからな・・・
誰だよ( ゚д゚)ポカーン、ってなる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:14 ID:YESWKbzM
火竜を思う存分斬れたので満足。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:15 ID:U0UKvfGx
ヤアン、1撃で倒しちゃったからワロタ
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:19 ID:DUKz9Tn4
烈火の火竜はえらく斬り甲斐があったなぁ・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:32 ID:3mTeMTIH
奴等、間接攻撃できないからゴミでした
ヲルトでも瞬殺できます
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:10 ID:reCnj4bH
烈火の終章はよかったな。封印の終章がアレ過ぎたという説もあるが…
死体再利用モルフが倒されると一瞬微笑む演出が泣ける。
んでもって火竜強すぎ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:16 ID:wYvnOi//
戦闘竜にも高射程やら飛行やら、
いろんなタイプがいれば面白かったのかも。

容量余ってたのかは知らんけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:20 ID:YKzmHSdq
リンの祐巳レベルをSに、ファリナの剣レベルをSにして達人武器を持たせて
喜んでいた俺は逝ってよしですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:25 ID:aSPeIUES
銀杏王子に掘られてこい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:35 ID:F5Lqji96
>>531
たしかに、ギャーとかオンドルァ言うんじゃなくて
微笑むところが良い。

・・・ニノでロイドとライナス倒しちゃった・・・(´Д`)グスン
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:37 ID:DDM9SJbv
>>517-519
昔のことはよく見えて、今のことには不満が出るもんです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:42 ID:v79fgm14
暗黒竜や外伝は正直ストーリーの説明があったなんて記憶がない
とくにマイセンの最初の会話
言葉のキャッチボールしようよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:04 ID:t26PsAY6
>>535
恥ずかしながらニノ→ライナス会話でマジ泣きした。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:37 ID:6NT7puvV
むしろ俺はラガルト→ロイド会話が好き

封印烈火は、アストールといいラガルトといい
おっさん盗賊がいい味出してるなあ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:11 ID:ezu3cF1c
烈火はチャドキャスくらい小さい盗賊も一匹は欲しかったよ。
「さてどかすか」と思ったら誰も担げないこと数回_| ̄|○
あとアサシンになると盗めなくなるのなんとかならんか。
資産評価厳しいからなあ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:14 ID:SslUTP6u
ソウルフルブリッジってソウルフルだよね
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 04:13 ID:Q59QoA+q
そうでもない
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 09:09 ID:oiS7R5GZ
ソウルフル ソウルフル ソウルフル全開 なぁマルス
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 09:28 ID:Ixpmwydl
最近は徐々に根っからの盗賊率が下がってきたな。
と言うか烈火の自軍盗賊は密偵と粛清者とアサシンで
盗賊じゃねえんだよなあ。

桑園では本職のドロボウサンかもーん
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:06 ID:fsUlMG90
盗み出してやるぜぐっへっへ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:14 ID:TTXA3p07
茶、カプ厨暴れすぎだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:22 ID:Ns/nDFrc
. ____________________ 

| 蒼炎の盗賊は
|   シスターとセットで登場するんだ……

.  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            
     (;;::::: )
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )


        _、_  
     (;;:::::,_ノ` ) 彡     間  違  い  な  い ・・・ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:23 ID:sLQ1DHIk
>>541
なんかソウルフルブリッジって聞いてFF5の
ギルガメシュ(ギルガメッシュだっけ?)思い出した。
曲がノリノリだったな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:26 ID:Ns/nDFrc
ばぬとぅはプロの釣り師
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:31 ID:Vr98Bml8
ビッグブリッヂの死闘
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:52 ID:hfG81XRL
ビッグブリッヂの死闘は名曲! ここでタダで聴けるよ!!
ttp://www.square-enix.co.jp/entertainment/uematsu/tbm/index.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:20 ID:onDC7Qc1
リリーナの魔力は本人の才能だから、母親が誰でも関係ない。
ヲルトのヘタレ成分は本人の才能だから、父親が誰でも関係ない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:30 ID:Bui/L7z6
>>552
生まれつきだからこその才能。

リリーナの魔力は本人の努力によるものだから、母親が誰でも関係ない。
ヲルトのヘタレ成分は本人の努力の無さによるものだから、父親が誰でも関係ない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:57 ID:QkaCwjdf
新作はGBA2作との通信予定してるらしいが
烈火のサウンドモードの100番とか通常プレイじゃ入手できない特典を入れてほしい
シレジア王宮を聴きたいんだ。

なんでシレジア王宮入ってるのか謎だけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:42 ID:E26E7Nnu
アポロ美味い
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:13 ID:DrHsfcb9
セシリアとリリーナの支援に沿った話なのね>才能
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:53 ID:7PSexw6l
本人が持って生まれたのが才能だから、別に親から遺伝というか受け継がなくても説明は
どうとでもつくのでは。政治家の息子が政治家とはわけが違うし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:57 ID:Bui/L7z6
>>557
IDがエロい。エロすぎ。

あと俺のつまんない突っ込みは流して。スマソ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:59 ID:E26E7Nnu
アポロ美味いね?
教えてエロい人
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:36 ID:LKMlhqxv
>>557
場所が場所なら神IDだな…。7Pって…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:11 ID:rlcYPiCm
チャドがいいキャラしてる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:12 ID:xdBYxuvu
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:41 ID:zrFq7D5A
ところで喪前ら、E3で任店が重大発表するらしいが…
新ハードがでて64のときのような結果にならんか心配だ
マジで。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:53 ID:ybnqe4l4
>>563
別にハードがどうであろうがFEやる分には全く関係ないが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:58 ID:sLQ1DHIk
蒼炎発売中止、と。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:00 ID:FUbFHGz+
「4月に画面まで発表しといて5月のE3のために急遽中止」かあ
いやあアンチの発想は違うねえ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:01 ID:vG4pjqS/
そういや蒼炎が出る頃ってDSも出るんだよな。
新ハードが出ると買うのに金が足りないってのがあるからなぁ…
まぁエムブレマーは何よりもFE買うのを優先するだろうけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:23 ID:IZzG9+D9
次世代機の悪寒。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:25 ID:MVJMR1W1
クソゲーだからって妄想を言い訳にGC買わずに
自称エムブレマーを維持したがる奴もいるが
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:28 ID:vG4pjqS/
落ち着け。FEがハード末期に出るなんて珍しい事でもなんでもないだろ?
でも3Dが浸透した今の時代までずっと2Dで来たFEだから、どうしても3Dに拒否反応が
出る人はいるだろうし、ずっと人と竜しかいなかったFEに獣人の登場だからそれに反発する人
だっているだろう。予定調和の毎日だ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:41 ID:P7SL0Fl2
外伝は
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:18 ID:jKVXFhXq
GC持ってるけどこんな汚ねぇポリゲーなんぞやりたくない

俺も今回はスルー
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:44 ID:ZvHr/GGJ
深夜出張ごくろう。

E3で何か情報があれば嬉しいなぁ。パケ絵のキャラの名前くらい発表されるか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:32 ID:0kRff4s8
GBA版とどうやって連動するのか楽しみ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:02 ID:xHF1CM0/
>>557
寝起きにそのIDを見て大爆笑
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:06 ID:xW3cSXiL
>>570
全くもってそんな感じよなー。しかしまあ、なんだかんだででかい新情報があればまた
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!つって半スレ一スレ進むことだし、
期待にしろ不安・不満にしろ新作を肴にあーだこーだ言えるのはシアワセだ( ´∀`)

>>571
妙な魔物はゾロゾロ出てくるは竜は腐ってるはローカルな神様が仕切ってるは、
今となってはあの世界は一体何だったのか…つか弓特攻がねぇとはどういうことかと
小一時間(ry
最近良く聞く不満て「何を今更・・・」みたいなもんばっかだな、過去を振り返ってみると。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:48 ID:vDWSkb0e
>>575
学校行きなYO!
俺も本日授業めんどいからコンピューター室に引きこもってるわけだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:31 ID:F9CyuE7h
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   <辞めますよ(フフン
     't ←―→ )/イ      
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /

579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:36 ID:pewSTLUx
1章ごとに年金分13300ゴールドをもっていかれる「聖戦の系譜」

シグルド「みんな、しっかり払っているか?」
ノイッシュ「武器を売ってどうにか。アレク、お前はどうだ?」
アレク「あと闘技場1つ勝てればどうにか払えるんですがね…どうにも」
ベオウルフ「俺は年金なんて関係ないから気楽でいいぜ」
シグルド「ああ、そうだ。ベオウルフ、君は傭兵時代未納だったようだからその分も払うように」
ベオウルフ「マジかよっ!!」
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:09 ID:RT3uBLCV
>579
ワロタ
キャラ色も良く出ていて(・∀・)イイ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:16 ID:g5nHra/w
まあどうせお貴族様方には「貴族年金」が支払われるんだろうから国民年金なんて関係無いんだろうな
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:32 ID:hejjB3Ev
ここを今からウルスラ萌えスレッドにします。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:36 ID:BNhr+mgf
西方三島在住・ゴンザレスさん(32歳男性、山賊)
「 ね ねんきん・・・? おれ わからない・・・ 」
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:47 ID:RjsyF1zl
>>583
32か、君はw
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:55 ID:wBwXf7Lx
ファリナ「将来年金が貰えなくなるって言ったの、誰?」
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:27 ID:MYUT0X6O
ニノって絶対12とかだよな?あの顔
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:28 ID:FUbFHGz+
ニノは支援会話で自分の年齢言ってるだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:19 ID:x3msyiWZ
久し振りのGCソフト購入になるな。テイルズ以来。

やっとスマブラDX以外のソフトを動かす事になりそうだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:24 ID:Uq5HMQDW
初めてのGCになりそうです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:30 ID:XyTJ0Syb
>>589

G(ゴンザレスと)C(チュウ)

ガンガレ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:31 ID:mJ7KefuQ
パス
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:50 ID:VrzEGzPc
リーフ「庶民なんて働いて働いて年金払って死ねばいいんだよ!
     議員年金あるのに年金払ってるなんてセリス様、ギャグ?」
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:55 ID:h/Pm+5pz
>>590
なにこれ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:53 ID:zxXwmCrO
>>587
あの年齢がサバよんでるといいたいのだよ。
どうみても中学生には見えん
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:07 ID:tG5IZ0dy
>>590
おれ、頑張る
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:14 ID:uVqK1WB4
なんか糞スレ化してない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:17 ID:J1KDI32K
社員と同人女しか居ないからな
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:18 ID:XBLGPgFc
>>587
馬鹿、サバ読んでいるに決まっているだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:19 ID:uC9HZE91
情報がこない時はネタ・雑談・ループ議論がデフォだと思ったが?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:32 ID:zxXwmCrO
>>598
ああ、スマン
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:49 ID:w3GvD9+q
FEはサバ読み上等ですよ?マリーシアとかマリーシアとかマリーシアとか
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:54 ID:zxXwmCrO
仮にサバよんでて12歳だとしたら…。
(20年間ールゥレイの年齢(13,4歳?))+12歳=子作り期間…。

!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:56 ID:yroGHV08
オズインも鯖読んでます。実は18歳。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:07 ID:+diLdSfK
FEって歴史長いんだな。
GBA版の封印が1作目だと思ってた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:10 ID:ijLbl4Hy
>>604
んなこたぁーないでしょう
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:18 ID:Xf+geU5n
第1作はカセットビジョンだった筈
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:27 ID:sMWpM/46
マリオブラザーズの512面が初登場ですよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:33 ID:ijLbl4Hy
そういえばクッパが闇のブレスを吐いてきたような気がする。
あれがメディウスの変装だったのか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:51 ID:JC2i3zHt
ファミコン時代から続くロールプレイングシミュレーションゲーム「ファイアーエムブレム」シリーズ作品。
ファミコンからの累積で考えると8作目にあたる。
アイクと呼ばれる主人公の傭兵を操り、テリウス大陸をねり歩く。敵は剣で倒す。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:19 ID:T3GVTTkO
>>609
一番下の行だけ見ると無双系アクションのようだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:28 ID:XcPiETM1
炎武零無
超炎武零無
究極炎武零無
極上炎武零無
炎武零無大往生
炎武零無大吟醸
炎武零無仕事中
炎武零無休憩中←今このへん
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:29 ID:KgY5WDms
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:21 ID:Cc1ZP8MM
douiukottya
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:19 ID:Cc1ZP8MM
ネタなくなっタネ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:05 ID:/NIj95kJ
北千里はいい絵を描くな
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:42 ID:hhRi/5Um
アスベルたんの萌えスレできました
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1083550839/l50
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:14 ID:/CEXc99u
ロリペドショタには興味がないのでどうでも良い

つか、
バッカおめーやっぱあらくれだベダロスとか
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:53 ID:K8OuA+cC
FE一の暴れん坊はリフ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:31 ID:f94IVlXO
アルヴィスも下半身はけっこう暴れん坊
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:20 ID:QncLiABB
GCなんて糞ハードで出さないでPS2、DCでだせ
ネット対戦できるし
621620:04/05/08 13:25 ID:c/EnZKHE
ごめんなさい、寂しくて構ってほしいので煽りレスつけますた・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:29 ID:D8Jc3t7N
もっともやって欲しくないことだな>ネット対戦
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:32 ID:/CEXc99u
まああれだ
エクスボーではなくドリームカストな辺りが実に泣かせる
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:04 ID:QncLiABB
3D化、ネコ耳とくればネット対戦だろ
間違いない
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:17 ID:3s15ClD/
ネット対戦ではなくFEキャラなりきり専用ネットチャットルームが出来ます。
全国のエムブレマー達が集まって好きなキャラになりきって楽しくおしゃべりするという
最強のファン向けコミュニケーションツールです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:22 ID:K8OuA+cC
よーしパパ、アーダンになりきってアイラに膾斬りにされちゃうぞー
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:02 ID:5QHHGgxt
GCはネット対戦できないのか・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:11 ID:uJ55dNkO
GBAでSFCの3作出ないかなぁ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:15 ID:RZP85Dt0
>>628
BSアカネイア戦記は無視ですかそうですか
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:29 ID:g7t6brf1
そういやGCのブロードバンドアダプタってどうやって使うんだ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:32 ID:M8F7FrIO
エムブレムは自然とリセット回数が多くなるから
ロードするのがはやいGCで正解と思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:44 ID:lSGYgrKb
>>631
正解もなにも、任天堂がプレステにソフト供給するはずないだろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:46 ID:M8F7FrIO
FEって任天堂だったんだね。
ぜんぜん気にしてなかったよ_no ごめんね
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:52 ID:PJU/VTyY
>>625
もうネットになりきり茶があるんだが・・・・・・。

そして俺はビラクで暴れまくる!
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:54 ID:K8OuA+cC
なんつーか・・・この手のネタが天然にしろ釣り煽りにしろ定期的に出るって事は、
未だにFEの認知度はそんなもんなんか・・・
元々地味ではあるがもう10年以上続いたシリーズなのに_| ̄|○
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:59 ID:fUKWPj6r
任天堂のイメージとちょっと違うからじゃない?
メトロイドなんかもそうだけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:26 ID:EwO90EaE
でもそうするとFEが任天堂だと知らない人はどのメーカーのソフトだと思っているんだろう。
俺には見当もつかない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:27 ID:keVqHpkz
>>631

ティアサガやったことなのかよ?

リセットはロードのコマンド選ぶから
苦にならなかったけど

ひょっとしてPSとPS2持ってない?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:31 ID:EwO90EaE
またTSさんか
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:47 ID:ZMDD5gFR
>>637
「作ってるメーカーなんぞ(゚ε゚)キニシナイ!」、これ

自分はネット始めるまではどこが作ってるだの誰がプロデューサーだの全然知らんかったな
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:00 ID:hrVKb0jK
てあさがはPS後期のソフトにもかかわらずSFC初代スト2以下の動きをしてくれる素晴らしいゲームです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:15 ID:K8OuA+cC
>636
メトロイドももう長いよな・・・つか最近でこそマリオやポケモンのイメージが強いが、
元々は(今でも)何でも屋みたいなメーカーの筈なんだけどなぁ、任天堂て。
今の世間のイメージで行くとF‐ZEROあたりも微妙に認知されてなかったりするのか。

>640
ISとか加賀とかを知ってるのはマニアかなーとは思うが発売元の任天堂くらいは普通に
雑誌にしろ製品そのものにしろ目に入るから認知されてるものかと思っとった・・・
こういう考え自体ゲーオタの発想なのか_| ̄|○
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:29 ID:dg8yFSae
同時期に発売された他のソフトと比較すれば
最初のファイアーエムブレムが一番良かったな。

その後に出たやつはシステムがあまり進化してなかった
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:39 ID:Lp7z+rcm
というか最初はこういうタイプのゲームがあまり無かったからね
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:43 ID:/IhIn3cd
家にあるPSのゲームをざっと見てみたが、有名タイトルなのにメーカーが分からないってのが結構あった。
FEもそんなもんかも知れん。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:27 ID:FyrI6HgI
なんでも原点作品はそんなもんでしょ。
ゲームはそれほど初代信仰激しくはないけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:06 ID:k9PpNOKl
う〜ん。GCだと乱数調整はどうやるんだろう?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:53 ID:Lp7z+rcm
正直、乱数システムは変えてくれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:59 ID:5JjAdbpu
>630
GCの底にはめ込む
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:59 ID:LLxISl81
スマブラオーケストラのFEテーマは感動した
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:17 ID:Ff/JEmsH
ガキのくしゃみは本気でムカついたけどな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:21 ID:98XklcZO
SFCの紋章で初めてFEを知ったが任天堂ってのがかなり意外だったな
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:57 ID:q+fm2G2m
>>638
うん、持ってないんだ。
ファミコンの時代からずっと任天堂ばっかで、
FC SFC N64 GC と辿って来てるよ。

けど、「私がPS2持ってないからGCで出てヒャッホウ!」って事じゃないから、一応。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:07 ID:RA07hiAZ
>>653
いい人だ・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:23 ID:iHlHf1Qo
任天堂命
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:28 ID:Xouoxt6s
けど実際GCの方がロードは速いもんな。ちょっとしたリセットでもすぐに復帰できるのは嬉しい。
PS2のゲームやってるとロード時間にイライラする事が多いし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:29 ID:dCzpY3Ix
>>653
ナカーマ!
流石に任天堂のバーチャルボーイ持ってる人はおらんかな。漏れは持ってない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:31 ID:Qcj6J/Jk
GCは肝心のソフトが出てないのが痛いな・・・
FEのほかに欲しいソフトがない・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:36 ID:ckMsGj0H
任天堂は地味に良作だすからな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:44 ID:iHlHf1Qo
バーチャルボーイ1000円切ってた時期があった
いまは編にレア価格ついたりしてるけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:12 ID:l+DUCi70
任天堂キャラはどれもいい味出してるね
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:37 ID:Xouoxt6s
>>658
FEの前に何かやってみるかしてみたら?
まぁ、あんまりやりたいと思うソフトがないならもう一度考えてみて。
俺はGC十分楽しめた人間だが、そうでない人もいるだろうから。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:41 ID:eYUiqYyc
GCの面白いソフト教えて4
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1080040297/

ここらへんのスレをざ〜っと読んでみるとよくわかるかもね。
今のおすすめは、ゼルダ4剣。一人用がえらく面白いのに
広告展開はその正反対・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:45 ID:4oIXP1IP
「面白いのがない」と言ってるわけでなく「欲しいソフトがない」だからしょうがない。
無理して買ってもテンション上がらないだろうし、無駄金使うくらいなら静観しといた方が良いかもな。
まあ>>658が自分でやる気が出てきたらその時買えばいいのでは。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:47 ID:Xouoxt6s
>>663
スレ違いだが、4剣は複数人での邪悪勇者プレイこそ真髄。
マジメに戦うリンクを襲うもう一人のプレイヤーのリンクとかが面白い。
マリオブラザーズのコインみたいにフォースを取り合うのがシステムと合ってていい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:41 ID:qfCIEdQx
顔グラの素材提供してるサイト知ってる人いませんか?
久々に探してたら、どこも閉鎖してて。
どうかお願いします!
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:48 ID:LOJt1CLc
FE新作はGC2待ち決定済みのオレは少数派かな?
さすがにこの時期に新ハード買うのは気が引けるしなー

変わりにGC2は真っ先に買ってFEしますよ
それまではPS2でスパロボとかシャイニングしてまっとコ
(互換がなかったらもうFEは諦める)
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:03 ID:xIUbSwQ9
>>667
発売日にまた会おうぜ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:19 ID:pHSgTLZK
セガのようにPS2で新作を出したほうが売り上げにつながると思うのだが…。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:24 ID:xaQomY0l
いいかげんにしてください。
TS2でも待っとけ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:28 ID:dCzpY3Ix
>>666
顔グラなんてエミュ使わないとできないだろ。
そんな糞エミュキチガイサイトなんて探すな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:36 ID:bDlyhcmN
晒すのはオK。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:37 ID:Zou+Ctyu
妊娠って奴なのか社員なのか・・・ま、どっちにしても基地外の巣窟だな
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:39 ID:5+cEvdrb
君また来たの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 04:47 ID:xIUbSwQ9
俺達はただFEが好きなだけなんだがなぁ…FEが好きでない人は悪いけど帰ってくれ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:05 ID:/v43zpXZ
任天堂のゲームに対して妊娠かってすごいね。
買わないほど嫌いなら、FEなんて無縁だろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 10:21 ID:L/A1CsHM
FEファンはスマブラ買い?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 10:37 ID:l+DUCi70
大勢でやるのならスマブラは最高傑作だと俺は思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:53 ID:gmteqfJa
FEがすきだからこそPS2で出して!って気持ちも分からなくはないな・・・

金は出したくない、しかしFEは好き。

この矛盾なんだ。あんまりいじめてやるなよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:59 ID:OnEsbVKt
おい!GC買わなくても蒼炎の軌跡プレイするいい方法があったぞ!
とにかく金がないやつにおすすめ!

GC持ってる女を彼女にすればいいんだよ!
んで家に行ってプレイさせてもらう!
すっげーよ
なんでこんないい方法今までみんな言わなかったんだろ?

俺も教えるのもったいないかとも思ったんだけど
やっぱり教えてやるな!
有難く思えよ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:02 ID:fMEL7Vid
>>679
・・・・・?
誰に言ってんの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:12 ID:gmteqfJa
>>681
妊娠に向けて
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:18 ID:Qcj6J/Jk
FEがすきだからこそPS2で出して、多くの人にやってもらいたいってのもあるね。
684名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 13:20 ID:Z2OHyBO5
>>677
俺的には買いだと思うが
茶のように「おもしろさが理解できない」っていう人もいるから人それぞれ。
単純に3Dのマルスとロイを眺めるのなら買いだな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:26 ID:QEb6E1pu
やたらいろんなスレで見るなあ
「○○○が好きだからこそPS2で出して多くの人に遊んでもらいたい」という
単純に自分がPS2しか持ってないことを正当化する言い訳
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:27 ID:pHjYWTXD
つまり一番いいのは「将来GCがPS2より普及して、その時にFEという作品を
多くの人に知ってもらう」というシナリオという事になるのかな。

とりあえず出張はもういい。帰れ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:39 ID:Qcj6J/Jk
正当化するんじゃなくて、単に「願い」じゃん
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:43 ID:SCj7/PHW
知り合いがみんなPS2しか持ってなくて、FEにも全然興味を示してくれないんだろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:51 ID:pHjYWTXD
>>688
FEに興味ないならPS2で出ても買わないと思うが…。
まず自分でGC+FE買ってまわりに面白さを広めればいいんじゃない?
それかGBAなら持ってる人も多いし、封印・烈火はFE初心者にもやさしい。

あとより多くの人にプレイして欲しいならPS2じゃなくPS2/GC/Xboxのマルチが最強だろうね。
かと言って全てのソフトがそう出来るわけはないし、ハードメーカーのソフトは無理だし仕方ない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:58 ID:gmteqfJa
しかしこの歳になってGBAを買うのは恥ずかしい・・・と思っている人も多いだろうね。

というか、あのFEを買うのが恥ずかしいと言うか・・・
歳は取りたくないな、まったく。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:02 ID:Qcj6J/Jk
「紋章の謎」をやった人は多いから、自分の持ってるハードでFEが出れば
興味を持つ人も多いと思うけど・・・知名度もそれなりにあると思うし。
80万くらい売れたんだっけ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:10 ID:dBlsLS7K
>>682
ゲハに帰れ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:16 ID:W53iSLCF
PS2オンリーの君が心配しなくても
GCでそれほど売れなくとも任天堂はちゃんとシリーズ続けるよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:27 ID:1bjg02Au
GC持ってない人も、FEが出るって事に乗って買ってみてほしいな。
数は少ないけど結構面白いゲームもあるし、
何よりGCのコントローラーの感触が好き。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:20 ID:di3ZwO7D
>>690
GBA買うのは恥ずかしくても、FE買うのは恥ずかしくないんだと。
笑っちゃうよね。
>>691
何年前の話だ…ってそろそろ10年経つのか……。

最近紋章始めたけど、悪くない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:49 ID:/aC452US
みんなゲハ板でやってくれ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:28 ID:gmteqfJa
>>695
FEよりGBAを買う方が恥ずかしい
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:05 ID:/v43zpXZ
というかせめてGC2出ないかな?いまさらGCは怖くて買えないよ。

程度の話ならありなんだけどね。これは任天堂のゲームです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:06 ID:fMEL7Vid
未だに携帯機やった事ない奴居るんだな
糞重いデータぶち込みまくっただけの鑑賞ゲーよかよっぽど面白いと思うんだが・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:19 ID:iE/Q0SyY
昔のゲームのほうが趣があるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:20 ID:3HUbkXk+
そもそも定義からして勘違いしてるんだよゲハ出張の厨は。

「金を出すほどにはFEが好きってわけじゃない」んだろ。なら買うなよ。

おまえらが言ってるのは「俺、ベンツに乗りたいんだけど高いんだよな。
だから100円ぐらいで売るべきだと思うよ」って言ってるのと同じだよ。アホか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:22 ID:Ut/jTmm2
とりあえずきっかけの一本の為だけにハード買っても、最終的に損ってしない気がするんだがなぁ。
元取るために、って訳でも無いけれどハード持ってるならせっかくだからあれやこれも遊んでみようか、
みたいにゲーム好きならソフトって自然に増えない? 
GBAもCGも何時の間にか手持ちソフトが増えて積みゲー状態に陥ってる俺としては、ソフトリリースが
少ないから・・・とか言われても正直ピンと来ねー。

俺が無節操過ぎなのか、皆結構ゲームの好みがピンポイントだったり厳選してたりするんだろか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:28 ID:FXwJ+WDj
>>701
>「俺、ベンツに乗りたいんだけど高いんだよな。
>だから100円ぐらいで売るべきだと思うよ」
ワラタ。たしかにそうかも。
自分の都合に社会が合わせて欲しい、っていう思考回路なんだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:29 ID:afdlxvaA
それでこそ無自覚出川
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:41 ID:Qcj6J/Jk
>>702
厳選しないとやっぱりクリアしないゲームだけが増えてっちゃうんだよね・・・
自分は大体RPG系しかやらないけど、それでもクリアしてなくて放置のゲームが多い。
1本のソフトを粘着質に何周もするタイプだし。

GCではFFやテイルズがRPGだからやってみたかったんだが、
テイルズは移植されるし、FFも7・8・10系が好きだから微妙。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:43 ID:cartShqy
何を言われてもFEが出る直前まではGC買わない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:54 ID:6LXFbm8w
誰も今買えとは言っていないが
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:25 ID:PE+5Rk7S
なんだこの展開は…
社員必死だなw
GCが嫌ならエ(ry

で、なんか情報あった?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:40 ID:cVe1TUPM
そうそう。買うのが嫌なら工ミュでやればいいんだよなああ?
それがちょーっとGBAのときより難しくなっちゃうから困ったんだよなぁ??
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:58 ID:pHSgTLZK
任天堂も意固地に自分トコのハードで出そうとするから、せっかくの良いゲームなのに売り上げがいまいちなんだよな〜。
FEみたいな大作にはそれなりの柔軟な対策した方がいいよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:01 ID:LLVdnO9P
ネタレス多すぎ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:16 ID:g8IMK7Ig
GC2(互換性あり)が出たら買うかも。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:16 ID:do1Swr2A
で、どんなレスして欲しいんだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:20 ID:g8IMK7Ig
社員レス
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:25 ID:LLVdnO9P
「社員」をNG登録しました
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:26 ID:do1Swr2A
シャリバンシャイン
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:29 ID:4TqFXc2z
俺は出るかで無いか限りなく怪しい上に互換性の搭載も不明なGC2を待てるほど
大人じゃないな。

初代を遊んだ中学生の頃と違って2万程度の出費が壮絶に辛いほど
子供でもないしな。

そのかわりにまとまったプレイ時間が取れるかが微妙なんだけどな。
もうファミコン時代からのシリーズでいまだに付き合ってる長い時間のかかるゲームなんて
ドラクエとFEくらいなんだから、発売日に買ってチビチビプレイするさ。


いくらでも時間のあった頃にはソフト買う金がなく
ソフト代くらい不自由しなくなったら時間が無いと
人生とはままならんものだね。本当。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:32 ID:XLbY5HO1
701−704の流れこそ、真の輝かしきシャインレスだ。
あと675の「俺達」から胡散臭い香りがするぜ!

>>717もんくいわずかえぬるぽ
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:34 ID:do1Swr2A
そういや見た目としては3Dってのが一番大きい蒼炎だが、話としては獣人が出てくるってのが
一番大きい違いなのに最初の発表のキャラにレトが入ってなかったのはインパクトを弱めるため
だろうか。個人的にはそろそろレトのイラストやら設定を知りたいんだが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:39 ID:iqoj9AVn
>>719
まあ、獣人の戦闘での役割も含めて、今は秘密なんじゃ?
最初の発表は顔見せみたいな感じだったみたいだし。
E3には出展されるのかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:28 ID:fa3cE9NB
つーか社員だろ?
見てると新作の叩きが出ると必死にゲハの展開に流して濁そうとしてる
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:31 ID:fa3cE9NB
「ゲハの出張」とか何度も繰り返してる奴だけどな
ワンパなんで同一人物かな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:51 ID:/8Rhcm4w
こんどのファイアーエムブレムは2万円です。終わり
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:52 ID:7RvF7l7/
>>719-720だけがこのスレのあるべき姿なんだ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:06 ID:B0AGYFB8
E3で蒼炎発表ってことは海外でも売るって事か?
そうなると烈火の次に封印を飛ばして蒼炎って事になってしまうな。
こう順序がバラバラだと向こうのファンも大変そうだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:12 ID:qfwYC3/9
順番とかあんまり気にしないと思うけどなぁ。
3番目に一部調整した封印リリースだとしたら、逆に羨ましいかも。

蒼炎、救出はあって欲しいな。GBAから入ったんで。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:25 ID:D3aZnM1G
レト
 ギリシア神話の女神。ゼウスに愛され身ごもったが、
ゼウスの妃ヘーラの怒りを恐れてすべての陸地が出産の場を提供しなかったため、
彷徨った果てにデロス島に迎えられてアポローンとアルテミスを産んだ。


何か関係あるかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:41 ID:dDA0Eeg3
正直、FE一本のためにGC買う程には、「最近のFE」に魅力感じて
ないんだよなあ。ま、「そこそこ楽しめる」のは分かってるんだけど
サルのようにハマったのは過去の話。
今の情報だと別に待ち遠しくてワクワクするような
感じは無いし、一回遊んだら終わり→GC粗大ゴミになりそう。

実はPS2も大して欲しくは無かったのだが、PSのソフトも遊べるし
DVD見れるし、とそれだけで買ったんで、あんまりPS2プレイヤー
としては稼働してないのよね。

いい卒業の機会かも、と思タよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:56 ID:/8Rhcm4w
一時期そういうときがあったが、またはまりだした。
卒業かなって思ったんだが逆戻り
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 03:45 ID:oTbpye3Z
最初からイージー・ノーマル・ハード・神
とか選べたらいいかも。
イージー→烈火
ノーマル→封印
ハード→トラ7
神→トラ7ハードって感じのLV
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:37 ID:lKDza5SV
>>730
始めからハード選んで投げ出してクソ認定するやつが絶対出てくる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 06:44 ID:F3qsRrkY
正論で言い返せなくなったら社員認定して勝った気分に
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 07:35 ID:6bRulRSz
やおきんは今月27日、同社の看板商品である「うまい棒」のテレビCMを
来年一月より開始し、そのCMにインターネットの人気掲示板「2ちゃんねる」
の管直人であるひろゆき(本名・西村博之)氏が出演することを発表した。

この起用についてやおきん広報部の井津手良夫氏は「ひろゆき氏はうまい棒
を心から愛し、彼が管直人を務める『2ちゃんねる』には毎日数百万人の人が
訪れ、宣伝効果も期待できる。これ以上の適任者はいない。」と語っている。

また、うまい棒の味の名前を2ちゃんねるのサーバーの名前に使うほど、
うまい棒を愛しているひろゆき氏は「おいらの大好きなうまい棒のCM
出れて幸せです。」とコメントしている。

このCMは来年1月上旬より放映開始予定。CMの内容は、ひろゆき氏が
2ちゃんねるの人気キャラクターである「モナー」や「ギコ猫」達と一緒に
うまい棒を食べてマターリするというもの。さらに、このCMにあわせて
うまい棒には上記にあげた「モナー」や「ギコ猫」など、2ちゃんねるの
キャラクターのステッカーが封入される予定。
http://zakzak-net.hp.infoseek.co.jp/2002032705.html


【商品】うまい棒CMに超巨大掲示板郡2ちゃんねるの管理人ひろゆき氏起用
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084103293/
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 09:47 ID:D3aZnM1G
つ…釣られないぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:40 ID:MF6L7SwR
>>680
むしろ俺の彼女がGC持って帰って返してくれません
しかもGBAのゲームしかしてないorz
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:56 ID:HvAMF29i
>>735
GBAをテレビでやると目が疲れないし面白いからなぁ。ドット絵ゲームはGBAくらいだし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:38 ID:eK3meAxv
そうだよな!とりあえずGCのFEはクソってことにすれば、
GC買わなくて済むもんな!あったまいい!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:28 ID:5UJBLE5d
GCは既に増産していないという新聞記事をアカヒで読んだ覚えがあるのだが
(昨年の夏)

一時的なものだったのか、それとも恒久的なものだったのか
記事を読む3日前にGCを買った俺には怖くて確かめられなかった。

まぁFE3本遊べるなら元は取れるからモウマンタイ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:12 ID:FdpngfBP
余ってる在庫がなくなるまでは製造休止、だったかな
よく覚えてないし、その後在庫がなくなったかどうかも知らない

GCはすでに持ってるので無問題だし
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:47 ID:pVlAiO5B
FEやりたいけど死にかけのハードを買うのは抵抗あるなぁ・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:59 ID:lV4lZuwY
ここは購入相談所じゃないんで、買うか買わないかってのは貴方の心の中でお願いします。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:06 ID:g8IMK7Ig
>>740
GC2が出るのを待つとか。互換性あるかわかんないけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:33 ID:01N3/EQE
ああ、そうか。レトのグラを見てずっと引っかかってたが

幽々白書の猫の実況の人に似てた気がする
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:33 ID:6G9fX3uo
互換すぇいが無かったらマジヤバイ
金を出すほどにはFEが好きじゃない云々抜かしてるバカがいるけど
GC2に互換性無し、FEはGCで発売のままだとさすがにやばいだろ
そうなりゃ新ハードで発売?
それともやっぱ互換あり?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:36 ID:lV4lZuwY
>>743
小兎さんはレトとはまた違った顔つきだったような。
まぁネコミミのバランスは似てる気もする。

そうなると竜鱗族の女性は樹里っぽいのかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:38 ID:4TqFXc2z
俺はGBAの時はスルーする気だったからいちいち関連スレも覗かんかったが
世の中にはマメな人が多いんだな。わざわざ本スレに報告にくるとは。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:49 ID:s/NovA1q
>>743
ソレダ!
そうだ、全てがつながったぞ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:17 ID:/8Rhcm4w
レトが可愛くないのが全ての元凶
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:36 ID:AwQM9NJK
波動拳!
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:41 ID:6bRulRSz
エトはカケル
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:43 ID:y5rsEPxX
猫とかって攻撃方法どうなるのかな?
やっぱり爪?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:44 ID:AwQM9NJK
スクリュードライバー
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:01 ID:6G9fX3uo
>>751
にゃんにゃん言いながらネコパンチ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:18 ID:mEhUiE7r
馬鹿共のハード談義は終わった?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:29 ID:tsLbPOv+
猫は盗賊系で普通に剣っぽい気がする
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:30 ID:I9hXhuPg
>>743
残念あれは狐耳です
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:32 ID:AwQM9NJK
ドブネズミみたいに美しくなりたい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:44 ID:7gwgG47K
>>756
私の尻尾が8.5本で止まっていてなかなか9本にならないんですが、どうしたらいいですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:45 ID:6oCdUs17
>>746
封印烈火ともに一応買ったけど携帯板のスレは見てないな。
ちょっと覗いただけで時間の無駄だと判断できたから。

荘園も一周目適当にやってあとは情報出揃うまで静観するだろう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:05 ID:GjWkEdZE
旬のゲームのスレは中々楽しむのが難しい・・・
ネタバレを恐れてクリアまで我慢したりすると、それはそれで覗いた頃には
祭りの後状態で(´・ω・`)だったりするしなー。
封印の時が丁度そんな感じで、俺はのんびりやる方だから特に_| ̄|○
でもまあ立て続けに烈火もあったし携帯板のスレも結構楽しかったな。
流れが速くていつの間にやら御無沙汰になっちゃったけど。
761携帯板のスレの様子、いつもこんな雰囲気ですよ:04/05/10 23:18 ID:T8hAOHTr
97 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/05/04 18:03 ID:???
レベッカせっくすおまんこうわー

98 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/05/04 18:07 ID:???
やっと封印22章クリアできた

99 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/05/04 18:21 ID:???
ミレディせっくすおまんこうわー

100 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/05/04 18:26 ID:???
ケルかっこい
やべー

101 名前: ◆FoELIWODtI [sage] 投稿日:04/05/04 19:14 ID:???
ケルが蹴る

102 名前: ◆sEMBQ.yEA6 [] 投稿日:04/05/04 19:16 ID:+iEfVTka
エキドナせっくすおまんこうわー

103 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/05/04 19:43 ID:???
ヘクトルせっくすおちんこでかー

104 名前:名無しさん、君に決めた![age] 投稿日:04/05/04 19:43 ID:???
ティトせっくすおまんこうわー



762名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:28 ID:bvj75su6
封印クリア。烈火もクリア。
烈火簡単すぎ。キャラ育てがいが無かった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:34 ID:iBNHyRbd
>>762
敵が弱いから強くしたキャラの見せ場がないんだよなぁ。終章で少しあるけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:37 ID:bvj75su6
>>763
あれは酷過ぎた。最後だけね。あそこだけ急激に強くされてもなあって思った。
Sクラスの武器持ってるやつらが出てくるところっしょ?
というか最後の竜がルナとか使って速攻で死ぬのもどうかと思ったし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:44 ID:iBNHyRbd
>>764
最後の竜はルナ使わないとけっこう時間かかるんじゃ(俺はルナ使わないから分からん)。
それにメディウスもロプトウスもすぐに死ぬから、そのへんは伝統でしょうね。
けど個人的には烈火の火竜の戦闘は良かったと思う。
烈火はニノと火竜戦。これ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:49 ID:H6k/Tp7U
>>764
ボスが弱いのは伝統
あいつが弱いならベルドさんの立場がありません
例の兄弟はかなり強かったと思ったが
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:52 ID:g7BFFSsF
烈火ハードはそれなりに難しいぞ!トラキアほどではないが・・・・闘技場がムカツク!

768名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:08 ID:ZJxCyvK9
火竜、HPが?だったのは良かったかな。
すぐに底が知れるけど、初見にハッタリかます分には。

闇使ってないからルナが有効なんて今まで気付かなんだ…
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:12 ID:U+yqESxk
>>765
確かに烈火は、シリーズ中最も竜が恐ろしく感じた戦闘だったかもガクガクブルブル

あと、レークスハスタだとかルーチェとかゲシュペンストとか、なにげに烈火の
終章のSランク武器のネーミングって(・∀・)イイ!と思った。漏れはかなり好きでつ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:14 ID:apwSPchy
>>769
俺もけっこう好きだが、ゲシュペンスト言うとどうしてもスパロボのアレが出てくる。
まぁあの機体もけっこう好きだったけど。
ただ名前覚えてないんだよなぁ。聖戦のは全部言えるけど…俺ももう若くないな…
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:44 ID:Zqe8tsrO
下種ペンスト… ビミョーだ、スパロボというか
なんか厨っぽい、FF的というか独語多用した種みたいな感じ。
ビラクの剣とかリフの杖とかのがFE的だと思ふ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:49 ID:14slv+Sw
槍の名前にグラディウスとか使ってるようなシリーズに何を今更
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:00 ID:Qoy1srwa
ファルシオンも直剣だもんな。
名前自体は妙にフォールチョンとか表記されるより
かっこいいからいいけど。
パルティアは武器の名前じゃないし、昔はレイピアだった
メリクルは語源がどこかわからない…
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:02 ID:RfY5t3UC
>>771
ゲシュって亡霊という意味のはず。
独語はあちこちで使われているから結構目に付く。

まぁ聖戦のネーミングもアレだったが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:02 ID:Qoy1srwa
めり込みそーだ、ってのは無しよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:10 ID:j7uFNDtj
gespenst=幽霊・妖怪
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:10 ID:mAUSGdq5
リガルブレイド、レークスハスタ、バシリコス、リヤンフレチェ、ルーチェ、ゲスペンスト、ギガスカリバーだったか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:16 ID:in2c2cQw
FE烈火の剣のリンちゃんで今もオナニー!!!
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1082971733/

オズイン
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1059042811/

【FE烈火】ルイーズに悶えるスレ【人妻】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1080306374/

骨肉の】FE烈火・ニノ派vsレベッカ派【争い!】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1082960510/

FE封印烈火のキャラ主演のAVのタイトルを作るスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1082385429/

ファイアーエムブレムのルセアはエロカワイイ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1071477959/

>>761
なんじゃこりゃ。
あそこは無法地帯か?あのガキ達脳味噌溶けてんの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:21 ID:SrkFfOT1
携帯板の封印烈火スレは、IDが出ないから荒らしコテが沸いては
FEと関係無い自分語りを延々と垂れ流す場所だから。無視せよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:22 ID:j7uFNDtj
regal=堂々たる
rex=王
basilikos=王
fleche=矢
ギガスカリバー=海外版ではExcalibur
luce=明かり
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:44 ID:Sj3FDlIu
封印スレの頃はまだ見てられたんだがなぁ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:16 ID:5iFpxzVw
最萌え〜烈火発表の間ぐらいだっけ?
あんなのになっちゃったの
ネタ会話師とかいたんだけどな
そういやサウルハッカーズなんてのもできたな
烈火スレは攻略やってる間は一時正常化したけど
それも終わったらご覧の有り様に
783半角二次元はこんな感じ:04/05/11 02:20 ID:mS8SiNqJ
86 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/05/07 23:16 ID:5SGT4ohS
これからくる絵師の為に、このスレでやっていく絵師の条件について話し合おう
87 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/05/07 23:17 ID:KmPwqiZY
叩かれるのが好きなマゾ体質な人
88 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/05/07 23:22 ID:2o5Xs7IN
聖戦絵師は真性M女

…(;´Д`)ハァハァ
89 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/05/07 23:24 ID:1ThACj6s
「カレー食いたい」って言ったら、山盛りのウンコを大皿で出されたみたいな!!!
90 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/05/07 23:42 ID:5SGT4ohS
明日のためにその1…画力
 最低でも中堅同人作家クラス、非エロならばエロゲ原画家クラスが必要です
あくまで最低なので、これでも住民の気分を害せば容赦なく叩かれます
 いざ絵を上げたらデッサン、デッサンとデッサン厨がうるさいですが、絵師が
気をつかい「どこかおかしな所があれば教えてください」と言えば
「評価スレ逝け、ボケ」と素敵なレスを返してくれます
 少しでもデッサンが出来ていないと思うのであれば、方眉をそり落として山篭りでもして
鍛えてください

91 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/05/07 23:47 ID:5SGT4ohS
その2…態度
 余計な発言は極力控えるべきです、謙遜した書き込みも一部の住民の気分を害します
女の子と絵師は慎み深い控えめな方がヲタク受けがいいのです
 エロゲでもしながらヲタク受けしやすい絵師の演技を掴んで下さい、
紅天女を演じれるほどの技量があれば大丈夫です

その3…煽り耐性
 1に叩き、2に叩き、3、4がなくて5も叩きという非常にアメリカンなスレなので
煽り耐性は非常に重要です
 まず3日くらいかけて描いた入魂の作品を用意して下さい、それをだれか知人に
目の前でビリビリに破いてもらう、このような訓練をつめば多少の叩きなら気持ちよくなるかも
しれません

絵師の皆様頑張って!
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 07:30 ID:mSOOU5pp
さーて、今夜のE3はどうなるやら。
NDS版FEが電撃発表→連動予定→アンチ連動が「連動氏ね!」と大暴れ
という事が起こったりしてなー。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:34 ID:ZIltIyOO
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:58 ID:eEZ4AK0b
もはやスパ厨以下だな

何を話しかければよいのやら・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:41 ID:VBsQDyk8
レックスパスタ

ドズル家に伝わる達人しか作れないと言われるパスタ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:52 ID:tKQXUT28
10月18日 ファイアーエムブレムGC
10月18日 マリオストーリー2
10月18日 ゼルダの伝説:風のタクト2
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:22 ID:XRQurogO
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:23 ID:pgLKvATH
E3で映像が見られそうだ。
動くとどんな感じなんだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:23 ID:0XeyZwWh
>>789
キタキタキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:26 ID:0XeyZwWh
おお、なんかGCで「アドバンスウォーズ」ってのも出るみたい?
FEも出るし、いい感じだな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:30 ID:pgLKvATH
>>792
作ってるのはISじゃなく、海外の会社らしいけどな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:28 ID:uC38qmw0
初期のバーチャファイターみたいな動きだったりしてな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:06 ID:t9txOsU0
DOAみたいな胸ゆれだったりしてな
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:10 ID:fH0R8DKF
ソウルキャリバー並みの作り込みだったりしてな
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:46 ID:ns45oXj1
>>796
興奮した
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:54 ID:pgLKvATH
戦闘の度に激しい読み込みが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:10 ID:K4rx1al4
向こうでのタイトル名どんなのになんだ?
向こうのサイトみたらまだSouen no Kisekiだったし
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:13 ID:cL5528+1
サムライエムブレム
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:43 ID:4Y6kkqnA
>>799
分かりやすく Fire Embrem II とかだったりするんじゃ。
ただそうすると烈火が1で封印が3になって分かりにくいか…
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:14 ID:/RJgAHc3
>◆ニニアン

>すいません・・・。期待した割りに、思いっきりユリア。
>エリウッドとも、まさにセリスXユリアそのもので

俺的にはシグルド×ディアドラぽく見えたけど>エリニニ
どの辺がセリユリなんだろう?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:36 ID:tuL4hekV
>>802
あの儚げなところとか、シャーマンなところなんじゃ。
個人的にはユリアやディアドラの方がいいと思ったけど。
ニニアンは結局自分が悪いって感じだったしなぁ…なんで襟とだったかも分からんし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:19 ID:WxelrWY0
ソフィーヤ辺りも含めて 無口、儚げ、天然、受身


ご婦人方に攻撃されそうな要素満載ですが・・・・やっぱシャーマン勢は嫌いですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:33 ID:eoT7B2go
>>769-770
○ ゲスペンスト
× ゲシュペンスト

にわかFEファン氏ね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:44 ID:OMqo9Bmi
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:50 ID:inUgl78O
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:54 ID:AOP7SUaU
確か烈火が北米で出てたよね?
向こうでの評価ってどんなもんなんだろ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:57 ID:aF0p6wDx
>>808
向こうのアマゾンとかゲーム系のサイト見てみな
ゲーハー板の海外売り上げスレのテンプレにあるサイトとか
なかなか好評だぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:58 ID:tPy4UR6/
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:04 ID:C0RyHMO1
>>809
好評なんだ。向こうの人って程度が低いんですね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:13 ID:UvH4mzqJ
向こうの市場規模でGBAソフトの20万ちょいってのはどの程度の位置付けなんかね。
ともかく外人さんも楽しんでくれてる様でなによりだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:20 ID:cL5528+1
外人さんは日本よりもさらにチマチマ系が好きな人とアクション系が好きな人がハッキリしてるからな。
シミュレーションゲーなんかはむしろあっちのが良ゲーが多いくらいだから
FEもわりと受け入れられやすいんじゃなかろか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:27 ID:aF0p6wDx
http://www.gamerankings.com/htmlpages4/468480.asp

これ見るのが一番手っ取り早いかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:28 ID:pgLKvATH
一括りにSLGっつっても、向こうの主流はRTSだと思うが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:37 ID:UvH4mzqJ
まあファミコンフォーズみたいなものもウケる土壌みたいだし、タイプ的に似た
FEの評価が高くても不思議な事は無い・・・かな?
あっちのSLGは(つか洋ゲー全般か)どれもこれも緻密でマッチョで殺伐とした
イメージが強いんだが、そんなお国柄でも評判は上々>>814みたいで一安心。

>>789>>806只の横断幕なのにそれだけでもう(;´Д`)ハァハァだ・・・新作楽しみだのぅ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:38 ID:DNEvUyac
>>815
じゃあ少数派のFEみたいなジャンルでそこそこ売れてるって事か。
…って、書いてみたら日本もたいして変わらないんだよなー。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:04 ID:WxelrWY0
オマエラ英文に慣れてますね・・・何でそんなに速いんだよ

絶賛っつーか礼儀正しいレビューに見えるな
正直、戦闘アニメが向こうでも好評なのは意外だけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:05 ID:DNEvUyac
ピカチュウのかわいさが通じるなら
ドット絵のかわいさだって通じるはずさ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:02 ID:kNXoZsgm
復旧age
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:09 ID:yAYQPaa8
>エリウッドとも、まさにセリスXユリアそのもので
エリウッドはどちらかというとシグルドだろ…
どこをどう見たらセリスになるんだ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:25 ID:XMuWzpgN
>>821
セリユリに幻想抱いてる馬鹿の戯言を真面目に考えるもんじゃないな。
主観の問題だろう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:28 ID:QqS71LpM
せりスとユリアって兄妹じゃなかったか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:34 ID:6RDKf+3b
種違いの兄妹ですな<セリスとユリア
・・・ユリアってあんましアルヴィスの面影無いな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:35 ID:OGluljXP
E3情報は垂れ幕以外になし?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:38 ID:yotQl/X+
>>825
ライブ見てたが任天堂カンファレンスではFEは全くなし。名前も画像もなし。
やはりまだアメリカではそれほど有名ではないようだ。
ゼルダムービー見た時は一瞬「FEか!?」と思って興奮しちまったよ。
まぁFEでなくてもあれは興奮したけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:39 ID:kNXoZsgm
http://www.gamespot.com/gamecube/rpg/fireemblemtracesoftheblueflame/news_6092914.html

新情報ねえぇぇ
あえて注目するなら
ミストの部分か
late motherてっ事は母親あぼーん済みかな
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:52 ID:aCZ2efDV
> ゼルダムービー見た時は一瞬「FEか!?」と思って興奮しちまったよ。
おいおいw
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:59 ID:e2Kga7J7
本当に眼中に無いみたいだな
Fire Emblemの名前すら出てこなかったとは


しばらく様子を見て・・・評判が良ければゼルダのついでに買ってみるかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:06 ID:aCZ2efDV
完成度がまだまだなんだろう
発売は遠そうだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:32 ID:ieKqUuWR
任天堂のサイトでも一応タイトルが公開されておきながら、
動画が置いてないという・・・
こっちでのお披露目と同じ程度の情報しか出さなかったみたいだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:43 ID:yotQl/X+
幕はなんだったのか…撮影者がエムブレマーだったって事か
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:08 ID:ieKqUuWR
展示してあるだけで任天堂のサイトに記事が無いゲームもあるみたいだし、
もしかしたら会場ではデモ辺りが流れてるかも。
幕があったのは確かだから。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:55 ID:k6F3iEwV
FEは明日かな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:57 ID:mLCgjLD9
何かあるといいなぁ
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:00 ID:kNXoZsgm
さすがにこれだけで終了はないだろう
全部既出の画像だし
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:42 ID:f8+P2Bx3
今思えばメトロイドプライム2とリアルゼルダの間にFE蒼炎が出ても煽りの材料に
なるだけだったから、出ないのは残念だが平和でいいかもな…
アドバンスウォーズはどうやら戦場を舞台にしたアクションみたいね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:15 ID:ZFQiR5bf
GCで出るんだな。
新機種が携帯でよかった、新機種がGC2だと互換やら問題あるし
本当に良かった 。・゚・(ノД`)・゚・。
もう小さい画面はイヤン
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:47 ID:URVlA3Qz
まあ、DSでも出そうだけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:13 ID:dZSOgMoR
明日ファイアーエンブレムのムービーに
トライアングルアタックのシーンに
パンチラを!!!!パ・ン・チ・ラ・を!!!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:15 ID:kNXoZsgm
>>837
GCのアドバンスウォーズはIS製じゃないんだっけ?
そりゃそこまで手は回らんよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:31 ID:ieKqUuWR
海外のkujuってメーカー製。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:33 ID:zsWXbfUq
E3でのソフトの様子が来るのは明日だっけか?
果たしてFEの話は聞こえてくるのだろうか…
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:36 ID:Y7G7O/xg
E3はまだ始まっておりませんよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:14 ID:HVtBmGNk
ファイアーエムブレムGC
http://activereviews.com/screens/511/
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:47 ID:rE9wIKdr
>>845
それ一昨日の段階で既に出てたぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 05:05 ID:CSpTS7YG
つまり、4月の発表時から大して開発進んでませんってこと?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 10:50 ID:Mz+EvyML
単にE3で新しい情報は出さない(出せない)ってことだろ。
雑誌で公開されてるやつと同じだし。
まあ、本当にないのかどうかはまだ分からないんだが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:53 ID:sy+kJm8R
>>827
そしてミストも生贄として死ぬ運命か・・・不遇だな
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:09 ID:1dfEgaDb
もういっそラスボスになっちまえ!>ミスト
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:23 ID:V1Mreb03
さらわれ役>ミスト
ヒロイン>エルシス
ラスボス>ババア

内定してます
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:46 ID:fgo0u8nA
プレイアブル出展じゃないのか?
ODAMAとかもカンファレンスじゃ何も触れられてなかったし
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:54 ID:V1Mreb03
>>852
サッパリ情報が来ない。どうしてもDSとPSPの情報が多くて主なGCタイトルの情報すら少ない感じ。
ただ前あった画面にマップ選択画面があったから、一応ユニットを動かして戦闘ができるくらいの
サンプルはおいてあるんじゃないかなぁ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:04 ID:YTlXgoC8
>850
真EDで東京タワーにアイク串刺しですか
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:18 ID:V1Mreb03
おかしいですよ、ミストさん!
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:19 ID:QLzSaZTH
読めました。すんません・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:49 ID:HRxp0JyX
>>851
すまん、エルシスって誰だっけ?

記事保存し忘れててヽ( ・∀・)ノ ウンコー
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:54 ID:w49l1Pi2
本スレでエルシス使うなっての。

>857
紫娘スレで使われてる仮称。
イメージイラストで主人公の右側にいる女の子のこと。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:55 ID:WCDpMCNl
>>858
すまん。なんかもうエルシスで固定されてるもんで。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:46 ID:fmlz2b6h
待ちきれなくて勝手に命名までしとったんかい、早漏にも程があるだろ(w<デコ娘

ところでFEネタはさっぱりなE3でしたがNDSの詳細が判明した昨今。
あれだけの性能があるなら蒼炎はNDSでもいいなぁ、とチョトオモタ。
GCの方の他の新作はどれもなんだか見栄えがしそうなのばっかだしなぁ・・・
今のグラフィックの延長で蒼炎が出て煽られ倒すくらいなら(ぶっちゃけ
俺は気にならん方なんだが、やっぱり気にする人のが多そうな感じだし)
NDSで出したほうが性能的にも手頃なんじゃないかと…
まあGCのままで化けてくれりゃそれに越した事は無いんだけどね、久し振りに
据置でじっくり、てのもあるし。

・・・こんな心配は杞憂に終わって発売後はマターリ楽しめれば一番だな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:51 ID:fpD5kn6H
2chで煽られるからってあんた2ch中心に物考えすぎ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:57 ID:fmlz2b6h
いや、ちょっと他所のゲーム系掲示板(つか水無月なんだが)で蒼炎のツリーを見かけたんだが
皆で口を揃えて「ショボッ」みたいな感じだったんで_| ̄|○と・・・
封印の時にも信者論争で散々煽り荒らされまくったから、ついついネガティブになってもた(´・ω・`)
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:02 ID:Obkm1RF5
>>862
あそこは性能信者が多いんで文句言われても仕方ない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:04 ID:nHCJ6Vt8
でもDSで出たらFEもネトゲ対戦とか協力プレイできそうで面白いだろうなぁ。
1人1ユニットで、マップを攻略。タッチパネルのチャットで作戦会議。
裁くのは俺のユニットだ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:17 ID:n5m+0K3N
>>860
3インチなんてちっぽけな画面はもういらんよ
アドバンスは画面が暗い、SPでも暗い。NDSもおそらく…
明るい大きな画面でやりたいのれす。
わざわざNDSをテレビにつなげるのもなんだしね…
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:34 ID:hKgc/YBD
バックライト点けてるか?>SP
めちゃ画面見やすいと思うんだが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:44 ID:5cIgeqOB
もっと電灯の下でやれよ。
それか眼医者でも逝け。

あとDSも大分明るい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:44 ID:uzV//Kl3
DSもバックライト搭載だしな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:58 ID:Mz+EvyML
>>867
バックライト(SPはフロントライト)付きだと、むしろ暗い方が見やすい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:42 ID:EvqIwDQV
GCでさえグラフィックがショボ杉なのに、
DSになったら・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:54 ID:+ZNyMYOM
>>870は馬鹿。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:54 ID:f0h6pGR3
なぜそこでDSでまで3Dにする必要がある
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:21 ID:WXJ02ssF
DSになったら従来の十字キー+ボタンでの操作にくわえてペンをつかってユニット動かすとか
出来るんだろうな。上でユニットたちがランダムに会話、下でマップ&戦闘とか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:21 ID:wWfAwcJz
>バックライト アレでも暗いYO!
漏れはベッドの中でやってるけど
ゲームボーイのように明るさの調節できたらいいと思うが。
明るさが自由に変更できるってのはプレイ場所増えるし、いいことじゃねェかよ?

まぁなにより、新作は大きな画面でやりたいよ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:26 ID:f0h6pGR3
下のマップでユニットに触れただけで
上に詳細ステータスが表示されたり
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:41 ID:6iXn19mk
>>874
GBAが2作続いたから「大きな画面で据え置きのFE」がやりたい気持ちはよく分かる。
だがDSでのFEというのも夢があって捨てがたいんだ。
まぁGC版は確定してるんで素直に喜んでくれ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:51 ID:IAPKKn/d
寝転がって遊べるFEも俺にはとても魅力的だ。
もちろん据え置きでも遊びたいけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 02:45 ID:cMr1FOUg
ていうか据え置きでも寝転がってやる事多い
そしてそのまま寝る事も多い

GBAの電源一晩中つけっぱなしとか数回やった…
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 04:07 ID:VBfxb6d9
というかDSでもでるだろ。リメイクもタイミングをみてやるだろうし
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:08 ID:ydbSk0J9
>>879
VBとかFXとか不吉な単語がならぶIDですね
でもリメイクはそろそろ欲しいな。外伝リメイクだけでもいいから。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:52 ID:LLnnTCOG
加賀作品は抹消する!
今となってはGBA以降のFEこそが法的に正当なFEなのだ!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:02 ID:B60FNM65
また変なのが来たな・・・
NDS版ぶつ森に入れてくれないかな<外伝
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:55 ID:P4khfzDK
FEは数字をいじくるだけでも楽しいからな。
蒼炎はそのままGCでだして、外伝リメイクをDSでやってくれるとうれしい。

ただ、>>881の加賀作品抹消はあながち見当違いでもないかもしれん。
TS裁判やらでゴタゴタしたせいで、旧作リメイクの機会を逃してしまった感じがしなくもない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:38 ID:PhzvXycH
>>865
語尾のれすってなんですか?ミュン
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:39 ID:+ZNyMYOM
>>884
キチガイ御用達の語尾。で、ミュンってなんだ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:40 ID:k31kuhR1
DSで蒼炎の軌跡外伝が出て、語られなかった敵キャラや脇キャラが活躍します。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:04 ID:rbHE0+24
>>884
語尾変化
です→れす→れふ
   →でふ→れふ
   →でしゅ→れしゅ
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:35 ID:jJeOecq+
さて、E3では新情報は出たのかね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:41 ID:rbHE0+24
>>888
ないっぽい。幕の画像のみ。
あえて言うなら海外での発売は2005年ってなってる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:56 ID:6KYtNlqd
やっぱり2005年以降か
じっくり作りこんでほしいね
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:13 ID:cf3JMgDv
幕に大興奮ですよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:18 ID:6EBFOB+1
そろそろ加賀デムパ分が欲しいところ。

加賀FE最高!
唯一神加賀万歳!!
偉大なクリエイターを蔑ろにする任転に未来など無いわっ!!!

いや、ホントに仲直りしてほしいれふ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:52 ID:f0h6pGR3
>>892デムパ分が補給されますた。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:03 ID:F7OrxKRx
ずっと海外のサイト見てるんだが
他のはどんどん情報更新されていくのに
FEは音沙汰なしですよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:09 ID:6KYtNlqd
開発度が低いんだろう
シナリオとかはできてるかもしれんが
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:18 ID:6EBFOB+1
いや、きっとものすごい勢いで開発してるんだよ。
発表するヒマも無いほどの勢いで。
最近社員来てないみたいだしw
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:20 ID:Y4xBFggq
さすがIDに海老が入っているだけの事はある
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:25 ID:Pj2lgGWV
つか、ISは今マリオストーリー2に忙しいんじゃないか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:27 ID:f0h6pGR3
確かに最近はSCE社員を見ないな
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:55 ID:yi3nWDnV
PSかPS2で出してくれやんす
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:59 ID:kUaArQ3h
>>900
SCEの人気ゲームがGCで出る頃には出ると思うので、気長にお待ち下さい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:20 ID:hCpwNUAV
新作をするにはGCを買わないといけないのか。
本体+FEで2万くらいか。
どうするか悩むなあ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:22 ID:yi3nWDnV
バリューセットみたいので12800円くらいで売ってくれると信じている。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:23 ID:kUaArQ3h
FE好きなら2万は高くはないと思うけどなぁ。
そこまでGCが嫌いだから買いたくないっていうなら何も言わないけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:26 ID:f0h6pGR3
さあ定番のループになってまいりました
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:32 ID:hCpwNUAV
>>904
俺は初代から発売直後にやってるおっさんなんだよ。
ゲームはFMしかしないから本体邪魔なんだよ。
ゲーム機はスーファミとGBAしか持ってない。
(初代ファミコンは捨てた。)

Windows版出してくれないかなあ。
コピー防止のためネットで認証してくれてかまわないから。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:39 ID:kUaArQ3h
>>906
好きな物を「邪魔」って言われても…
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:40 ID:RBV7sTFH
>>906
初代からやってるおっさんなら、
それが今の段階じゃ100%不可能であることくらい、
考えなくても分かるんじゃないか?

つーか、おっさんなら、時間はなくとも、金はあるだろ?
ネットできるくらいなんだからよ。

と、高校生が言ってみる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:41 ID:6EBFOB+1
いまこそTS2をw
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:48 ID:LM/Sp2iE
ISが作ると
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:05 ID:6EBFOB+1
ってか、なんで珍品堂は加賀に粘着してんの?
裏切り者に対する見せしめ?
なぜFFTはよくてTSは駄目なの?

>>907
本体邪魔って書いてあるじゃん、FEは好きでGC邪魔なんだろ
だからWinだのPS2だのいってんだと思ふ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:10 ID:cyifKf6K
PS2なんて話が>>906の何処にあるのかと小一時間(ry
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:10 ID:Y4xBFggq
なんで君はこのスレに粘着してるんだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:12 ID:AMGRUasz
>>912
頭ン中が大好きなPS2のことでいっぱいなんだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:13 ID:EvqIwDQV
FE一作のために2万ってのはたしかに高いなぁ。
他にもGCのゲーム買えばいいんだけど、やりたいのないし。

某7がやりたいからPS買ったけど、あれは別に某7だけじゃなく
ほかにも面白そうなソフトがあった&これから出そうだから買ったんだよな。


FEがもう一本GCで出たら買うんだが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:14 ID:yi3nWDnV
毎年続編出ればな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:19 ID:cyifKf6K
>>915
本体邪魔ならプレイした後売り飛ばしゃ安く上がるんでは?
発売日に拘らないなら後で中古で揃えたっていいし。
FEがもう一本出るかどうか見極められる頃には随分安く手に入るだろ。

つか>>908じゃあないが、いい歳こいたおっさんの言う事とは思えんぞ。
納得できる金の使い方ぐらい自分で知恵を巡らせれ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:20 ID:6EBFOB+1
>>906
900はじめほか多数レスがほざいてマス
最後の一行は総論です
いいよな、置き場も困らん、親の金で買える工房厨房消防は
うらやますぃー

919名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:21 ID:T3EbDSCD
>>915
お前はドラクエ5でもやってろ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:22 ID:EvqIwDQV
>>919
ごめwwwドラクエは好きじゃないwwwwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:25 ID:F8Dg33vP
>>920
IDが神だな・・・。

>>919が言うまで、気付かんかった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:27 ID:YnmKMXIE
>>919
ターミネーター3でエンターブレインでDSでCD
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:39 ID:CfIuBres
ハマーンでないかなぁ…何故か復活して…
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:45 ID:T9BvOcTA
スパロボスレへの誤爆とみたァ!!

いや、杖のことか!?  ????
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:51 ID:5K0g/WLP
とりあえずFE好きならスレが荒れる様な発言は控えといてもらえませんか?
せっかく新作FEが発表された後なんで…
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:52 ID:TLOhrIlf
結局あの垂れ幕はなんだったんだ?
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2004/05/14/2a7faa2ab1b15f983316531f3cf14d30.html
にもなんの情報もないし・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:53 ID:EvqIwDQV
>>917
中古で買うのは嫌いなので・・・売るのもあまり好きじゃないな。

金の使い方を見極めるということだが、
FE一作ではコストパフォーマンスが悪すぎということがはっきりしてる。

実はSFCも紋章の謎をやりたいために買ったんだが、他にもFFとかマリオとかも買った。
紋章の謎やFF7はハードを買わせる決定打にはなったけど、あくまで決めの一手で
やはりソフトのラインナップがちゃんとあるってのが大きい、特にライトユーザーにとっては。
PS2のHDDも高かったが、持ってる対応ゲーム数で割ると2000円ちょいになったな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:56 ID:TLOhrIlf
市場価格1000円以下のソフトも結構あるから
それ買ってごまかせばよろし
本体買っちゃえばいろいろ欲しくなるもんだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:57 ID:4b+M8MEe
コストパフォーマンスが悪いのなんか、もう既に議論されつくされたと思っていたが・・・

金を使いたくない奴らには暫く様子見ろとしかいえないな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:03 ID:TLOhrIlf
発売後の評価見てからでも良いしね
ただ2chの評価は当てにならないから気をつけろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:04 ID:RBvvbGYv
なんか定期的にこういう「FEやりてーけどGCなんて買ってられない君」が来るな。
頼むから悩むのは心の中で悩んでほしい。
買いたくないと思ったなら買わなければいいだけのことなんだし。
FEだけがSRPGってわけじゃないんだから。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:04 ID:f0h6pGR3
ここで何言おうが何も変化しないんだがなあ
買う気のある連中を萎えさせるのが目的なんだろうか
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:07 ID:EvqIwDQV
>本体買っちゃえばいろいろ欲しくなるもんだよ
それはあるね。
PSでもちょっといいなって思っただけで買っちゃったり、DVDをバカバカ買ったりしてるし・・・

それを見越して買うのもありだが、
ただN64やらGBAやらレーザーディスクやらで痛い目を見てるのが・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:07 ID:lUB52CX/
GCソフトスレでの何回も同じ流れになるのを見てると相手する奴も自演に見えてくる。
「やりたいソフトねー」とかいってるやつは食わず嫌い=自分の意志は絶対曲げない奴なんだから
何言っても無駄だと言うことがわからんのかね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:13 ID:RBvvbGYv
>>934
すまんね。自演ではないよ。
こっちもそういう人に対してはどうしても言う事が決まってくるってだけだから。
毎度「チラシの上にでも書いとけ」ってAAが貼りたい気分。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:29 ID:lUB52CX/
>>935
ん?君は別に相手してるわけではないと思うが。
俺の言ってるのは別のタイプ。
半角虹ですらやり始めるんだもの、ウンザリ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:30 ID:jnK0TQC0
お前らまたハード話で盛り上がってるのか。
本当にクソだな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:32 ID:pZz1t8um
Wきゃわわわわわわわわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:34 ID:RBvvbGYv
E3で何かしら新情報が来ればよかったのになぁ。
幕の写真はあっても、FEが展示されている写真が来ない…
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:42 ID:WgXptTd9
あるってだけで連動の中身の情報が全然ないな。
近所に無かった月刊任天堂5・6月号のDLアイテムは最低でも欲しいところ。
読者プレだったエクストラマップも遊べれば言うことなし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:43 ID:W01NFHbc
「GC買うほどエムブレムが好きじゃない」んだろ? 買うな買うな。誰も頼まないから。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:46 ID:uQnjSATb
漏れは「GC買うほど任天堂が好き」な人だから、全く問題無し。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:55 ID:41lYQXCU
    /\___/ヽ
   /''''''   ''''''::::::: \
   |(●),   、(●)、.|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|   誰かゴミ捨て場にGC捨ててないかな、
   |   `-=ニ=- '  .:::::|   と、物色している時の俺の表情
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:00 ID:Dc1F3rPW
まあ、GC買うほどの作品かどうか様子を見てからかな。|(●),   、(●).|
この時期に買う、買わないというのは早すぎる
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:23 ID:upIOS2gA
このスレにいるリアル厨房諸君は真面目に勉強して勝ち組になれよと。
そうすればいい歳して数万程度のゲーム機を買うのに
匿名掲示板で愚痴々々意見を募らなくてもすむぞ。
有給でゲームする時間もとれるぞと。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:37 ID:5+ai+482
エムブレマーなら任天堂ハード買って、他のソフト楽しみながらFE待ちだろ。
そのハードで出なくても「ま、楽しんだからいいか」で済ませるのが真のエムブレマー。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:47 ID:uYlYoA6u
マルス=軍神
ミネルバ=知恵と戦争の神
アウグストはアウグスティス?

他に元ネタなにがあったっけ?
てか、前も言われてたが白人奴隷兵のマムクートがなんで竜人なのか
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:47 ID:JSNTg5qc
俺は別に真のエムブレマーになんぞなりたくも無いが。
つか、そのレベルでないライトなファンは多いとおもうよ。まー
コアなファンが異様に目に付くゲームではあるが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:49 ID:JSNTg5qc
>>947
ケルトや北欧神話系の元ネタは確信犯的にすんごく多いです。
後は車とかガンダムとか銀英伝とか野球選手とか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:20 ID:cbjMc0e0
駅名とかw
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:25 ID:uYlYoA6u
なるほど。言われてみれば・・・。
シーマとかレビンとか
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:31 ID:XiYjOF61
今日でE3終わりだよな
本当に情報なしかよ

ウィンダムとかもいるな
誰だか覚えてる奴あんまいないと思うがw
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:43 ID:vgwfB1fH
てかGC本体は買いだろ?
・・・ゼルダ1本のためにな


今度のFEは糞の香りがプンプンするだけ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:48 ID:wMCiZ+i0
ISのことだからバランス、システム部分はきっちり仕上げてくるだろ
見た目はともかく
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:01 ID:SIyI5pWj
画像はどこで見れるんじゃい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:23 ID:uQnjSATb
>>945は負け組だろ。
「愚痴々々」と書けば「ぐちぐち」と読むとでも思ってるのかw
勝ち組になるためにもう1回小学校からやり直せよwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:39 ID:2IiZAT8N
任天堂って極端な糞ゲーは出さない気がする
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 04:47 ID:BDsEpcjC
GC買わない奴はFEファンじゃねーみたいな意見もどうかと思うがね。
なんかテイルズがGCで出た時みたいな感じだ。
あっちと違って任天堂ソフトだからGC買わない限りプレイは出来んがね。
別に買わないのも自由だと思うよ。
死にハードなのは事実だからさ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 05:40 ID:HgrR8C8z
GCだから買わない魅力がない云々とかは↓で

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 06:24 ID:9COidqnI
メリクルって
多分メルキュールとかメルクリウスとかマーキュリーだよな。
天体系も結構多いような。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 07:13 ID:C3nTcCeC
64失敗したって言ってる奴、1,2本しか買ってない訳じゃない奴も多いだろ。
PS2のゲームもGBもGBAのソフトもそう買ってる訳じゃないんだし、負けハードってのを気にしすぎ

GCはどうかと思うが
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 08:35 ID:FHwaRNtq
>>958
テイルズは酷かったな
実際やってみれば糞そのものだったし


今回のFEも眼を血ばらせた自治厨が張り付きそうだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:01 ID:NWacaxQn
今度のゼルダはリアルで出るのでそれも買い。
迷ってるならFEとゼルダとりあえず買っとけ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:11 ID:ijBkrQOg
どうしてもGC買われると困る人がいるのか
自分だけがGC買えなくて悔しいのか
とにかく必死なんですね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:05 ID:AD878zh1
今更なんだけどさ、例のマップセレクトって書いてある画面写真。
あれって日本語だったけど、E3出展なら英語だよな?
そうなるとあれは月刊任天堂用の体験版なんじゃ…つまりE3は幕+画面写真のみなのでは。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:44 ID:NIm4dWti
金のない奴はエミュ落しとけ
万事解決。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:56 ID:AD878zh1
海外サイトでFEについて解説してるページを翻訳して読んでたらCCアイテムで
「ガイダンス輪」ってのがあって意味分からんかったが、少しして「みちびきの指輪」だと気づいた。
ガイダンス輪て。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:08 ID:tp+Ud4aw
>>945

エリート社員ほど忙しくて有給なんぞとれませんが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:08 ID:upIOS2gA
今のまま発売してもGCなのに綺麗じゃないという意見より
やっぱりGCだけあって烈火やトラキアより綺麗だなって意見のが多いと思うからはやく発売して。
正直、最初画面見たとき平均クラスのPS2のゲームレベルかもとは思ったが
いまプレイする多くの人間にとってはそんなもんで充分だろ
某板からの出張組は変に脳内フィルターがかかってるからPS1レベルに見えるらしいが。
どうせ奴らは絶対買えないんだから関係ないが。
でも流石にランスといいつつ剣を持ってたりするのは要修正だが。


しかしTOSはD2の糞ゲーさからいえば神ゲーといってもいいくらいだが
それでもGC版には962みたいな粘着がいるんだから
FEもグチャグチャいわれそうだね。
自治厨に頑張って貰うしかないのか。なんか鬱陶しい話だ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:28 ID:ffoAsQI7
名前の話しがでてたけど、既出だとは思うがガリアとかクリミアってどうよ
教科書に出るようなメジャーが本筋で出るのはチョット…

ちなみに俺の予想では、ミストは無いチンゲール的存在でクリミアの危機を救う。
もちろんヒロイン、妹でもそんな事はどうでもいい。
クラスはナースで、イベントで入手するナースキャップでシスター→ナースとクラスチェンジ。
きずぐすり、りんご、シャクティパットを駆使し仲間を回復する。
ミストは単なるシスターでもイベント要員でもなくナースだった!

ってなると予想!
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:34 ID:GUFYDU9d
元ネタといえば宮爺のエターナルなんちゃらにそういうコンテンツがあったな

デュークナイトは貴族騎士?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:43 ID:AD878zh1
>>971
兄貴騎士
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:48 ID:IhYeTSep
グラフィックは解像度はもちろんPS1よりもいいから、綺麗と言えば綺麗。
だけど、ちゃんと描きこまれてないから『綺麗だがショボイ』んだよ。
明確な差がある。だから、PS1でちゃんと描きこまれたゲーム>>>(今の)FE蒼炎


もちろん開発中の画面だから、これからもっと描きこまれて向上していくんだけど、
問題はここのグラフィック力ではあまり向上しない悪寒がすること・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:58 ID:l5TAmrPo
別にFEのグラフィックに期待したことはないからどうでもいい
そんなものに手間かけるくらいならAIを略
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 14:00 ID:0TCIb3e7
Beganon、Goldoa、Noadあたりは元ネタわからん
メジャーなのとかなりマイナーなのと半々ぐらいかな
Selinosもマイナーな方だし
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 14:11 ID:C3nTcCeC
mapグラフィックだから批判はほとんどでない。
グラフックを望むにしてもどうでもいい部分
キャラグラフィックや戦闘グラフィックならそういう意見も出てくるんじゃないかな。
しょぼいと文句が出てくるにしてもそれまではないよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 14:32 ID:KjCiktRA
MAPグラフィックはあんなモンでいいと思う。
あまり描きこみすぎると記号性がなくなるから。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:35 ID:HgrR8C8z
> だから、PS1でちゃんと描きこまれたゲーム>>>(今の)FE蒼炎
おまえ自身も解像度かあるから綺麗ではあると言ってるじゃないか
それなら技術力の問題に実物を混ぜて評価するなよ
そんな書きかたしたいならゲームじゃなくてメーカーで不等号つけとけ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:38 ID:xE2wl48y
もうゲハ臭いのは勘弁してほしい
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:47 ID:FHwaRNtq
>>979
お前を筆頭に・・・な

勘弁してくれ
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:02 ID:IhYeTSep
>>978
たしかにグラフィック力は時間と人をどれだけグラフィックにかけるかにもよるから、
ISではショボイのはしょうがないとも言えるが・・・

でも聖戦やトラキアの戦闘グラフィックは決してショボくなかった(むしろいい方だった)と思ってる。
見た目が「綺麗」、なんじゃなくて「面白」かった。あまり上手く言えんが・・・
982979:04/05/15 16:33 ID:yl59aFJk
>>980
なぜ俺…

ところで次スレは?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:58 ID:0TCIb3e7
テンプレその1

前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!62章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082636661/
ログ倉庫
http://fire_emblem2ch.at.infoseek.co.jp/fe.htm
蒼炎公式
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/sinsaku/index.html
ハード・業界板
http://game6.2ch.net/ghard
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:00 ID:0TCIb3e7
テンプレその2

関連スレ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜その46〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1082385566/
ファイアーエムブレム トラキア776 第9章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1080400739/
ファイアーエムブレムinレゲー板 30章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080754696/
ファイアーエムブレム 封印烈火総合〜179章〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1084335286/

ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.shitaraba.com/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

これでいいのか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:13 ID:ouVdwUR+
新作ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡のミストたんはエロカワイイ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080878234/l50
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡の緑お姉さんはおばカワイイ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081010285/l50
【女人】FE蒼炎のアイクたんはエロイカワイイ【禁制】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081037937/l50
蒼炎の紫娘はデコカワイイ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080916869/l50


これも
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:14 ID:0TCIb3e7
それじゃ立ててくる
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:14 ID:ouVdwUR+
おう、ガンガレ

誘導も頼むぞ勇者よ
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:17 ID:0TCIb3e7
ファイアーエムブレムについて語ろう!63章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084608965/
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:26 ID:sBSoJo8h
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:33 ID:kccVa1Uv
残り少ないスレで恒例の雑談といくか。

海外でもそろそろロイとマルスを出してあげるべきだと思うんだがどうか?
あと覇者の剣って海外でも売ってるのか?
991ベガ ◆0ZBjkDe4H2 :04/05/15 18:56 ID:OLw5X1Uu
埋める
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:04 ID:HMQUvmws
人大杉て、見れない…










>>1000!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:05 ID:IcDKmWAS
そういやスマデラで顔見せはしてるんだもんな。
海外じゃ未だに「誰やねんこいつら」状態な訳か・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:05 ID:whuTBEsv
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:32 ID:8Hni4qDu
まったりと995Gets
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:51 ID:Zu+d6NR8
ガイルとナッシュ出そうぜ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:59 ID:B3mOJavT
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:00 ID:B3mOJavT
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:01 ID:L8+IgJIq
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:02 ID:n1rLpC3F
1000だったら加賀の作っていない蒼炎の軌跡はクソゲー確定。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。