スパロボに参戦させてみたい作品 12スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「願うはひとつ、あの作品のキャラが、マシンが、最強ロボの夢の競演!!」
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットがスパロボに
参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・類似スレも乱立しています。基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。

スパロボに参戦させてみたい作品 11スレ目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1075650402/

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:23 ID:c1QLrjuH
1963
 鉄人28号

1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー

1973
 バビルU世

1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)

1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー)
 宇宙の騎士テッカマン
 宇宙円盤大戦争

1976 (大空魔竜ガイキング、超電磁ロボコンバトラーV)
 ゴワッパー5ゴーダム
 UFO戦士ダイアポロン
 グロイザーX
 ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
 マグネロボガキーン
 
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、超電磁マシーンボルテスV、無敵超人ザンボット3)
 超人戦隊バラタック
 超合体魔術ロボギンガイザー
 惑星ロボダンガードA

1978 (闘将ダイモス、無敵鋼人ダイターン3)
 宇宙魔神ダイケンゴー

1979 (未来ロボダルタニアス、機動戦士ガンダム)
 闘士ゴーディアン

3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:24 ID:c1QLrjuH
残りの80年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)

1980 (無敵ロボ トライダーG7、伝説巨神イデオン)
 宇宙大帝ゴッドシグマ
 宇宙戦士バルディオス
 鉄人28号(太陽の使者)

1981 (戦国魔神ゴーショーグン、六神合体ゴッドマーズ、銀河旋風ブライガー)
 最強ロボ ダイオージャ
 黄金戦士ゴールドライタン
 百獣王ゴライオン
 太陽の牙ダグラム
 宇宙戦士バルディオス

1982 (戦闘メカ ザブングル、超時空要塞マクロス、魔境伝説アクロバンチ)
 逆転イッパツマン
 銀河烈風バクシンガー
 愛の戦士レインボーマン

1983 (聖戦士ダンバイン)
 亜空大作戦スラングル
 光速電神アルベガス
 装甲騎兵ボトムズ
 銀河疾風サスライガー
 超時空世紀オーガス
 サイコアーマー ゴーバリアン
 機甲創世記モスピーダ
 特装機兵ドルバック
 銀河漂流バイファム

1984 (重戦機エルガイム)
 超攻速ガルビオン
 ビデオ戦士レザリオン
 巨神ゴーグ
 ゴッドマジンガー
 超時空騎団サザンクロス
 機甲界ガリアン
 超力ロボ ガラット
 星銃士ビスマルク
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:25 ID:c1QLrjuH
1985 (機動戦士Zガンダム、忍者戦士 飛影、超獣機神ダンクーガ、蒼き流星SPTレイズナー、メガゾーン23)
 幻夢戦記レダ
 トランスフォーマー
 マイティオーボッツ
 装甲騎兵ボトムズ
 戦え!!イクサー1

1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲)
 GALL FORCE
 機甲界ガリアン
 トランスフォーマー2010

1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳)
 マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
 トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
 魔境外伝レ・ディウス
 大魔獣激闘 鋼の鬼

1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、冥王計画ゼオライマー )
 ドラゴンズヘブン
 トランスフォーマー 超神マスターフォース
 魔神英雄伝ワタル
 機動警察パトレイバー
 機甲猟兵メロウリンク

1989 (0080)
 獣神ライガー
 ファイブスター物語
 トランスフォーマーV
 魔動王グランゾート
 ARIEL
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:26 ID:c1QLrjuH
残りの90年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
 キャッ党忍伝てやんでえ
 勇者エクスカイザー
 魔神英雄伝ワタル2
 NG騎士ラムネ&40
 トランスフォーマーZ
 RPG伝説ヘポイ

1991 (機動戦士ガンダムF91、0083)
 太陽の勇者ファイバード
 ゲッターロボ號
 絶対無敵ライジンオー
 装甲巨神Zナイト

1992 (ジャイアントロボ)
 伝説の勇者ダ・ガーン
 元気爆発ガンバルガー
 超電動ロボ鉄人28号FX
 KO世紀ビースト三獣士
 超時空要塞マクロスII

1993 (機動戦士Vガンダム)
 D−1デバステイター
 勇者特急マイトガイン
 マグマ大使
 熱血最強ゴウザウラー
 機神兵団
 流星機ガクセイバー
 超時空世紀オーガス02

1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7)
 勇者警察ジェイデッカー
 レッドバロン
 覇王大系リューナイト
 ヤマトタケル
 マーズ
 ヤマトタケル
 魔法騎士レイアース
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:28 ID:c1QLrjuH
残りの90年代ロボ No.2 (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、新機動戦記ガンダムW、新世紀エヴァンゲリオン)
 黄金勇者ゴルドラン
 聖羅VICTORY
 美少女遊撃隊バトルスキッパー
 銀河お嬢様伝説ユナ

1996 (08小隊、機動新世紀ガンダムX、機動戦艦ナデシコ、天空のエスカフローネ)
 勇者指令ダグオン
 パワードール
 VS騎士ラムネ&40炎

1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、シト新生)
 VS騎士ラムネ&40炎FRESH
 ビーストウォーズ
 超魔神英雄伝ワタル

1998 (ブレンパワード、劇ナデ、真ゲッターロボ −世界最後の日−)
 ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
 ビーストウォーズU
 銀河漂流バイファム13
 超機動伝説ダイナギガ
 ガサラキ
 南海奇皇(ネオランガ)

1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
 ミクロマン
 ビーストウォーズネオ
 思春期美少女合体ロボ ジーマイン
 デュアル(ぱられルンルン物語)
 魔装機神サイバスター
 ブレイク-エイジ
 超神姫ダンガイザー3
 地球防衛企業ダイ・ガード
 無限のリヴァイアス
 ビーストウォーズメタルス
 BLUE GENDER
 ZOIDS
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:29 ID:c1QLrjuH
残りの2000年代ロボ (括弧内は参戦作品)

2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)
 女神候補生
 勇者王ガオガイガーFINAL
 ゲートキーパーズ
 銀装騎攻オーディアン
 トランスフォーマー カーロボット
 サクラ大戦
 ヴァンドレッド
 アルジェントソーマ
 無敵王トライゼノン
 機巧奇傳ヒヲウ戦記
 Gセイバー

2001 (参戦無し)
 学園戦記ムリョウ
 ゾイド新世紀/ZERO
 Z.O.E
 RUN=DIM
 ジーンシャフト
 破邪巨星G弾劾凰
 電脳冒険記ウェブダイバー
 マジンカイザー

2002 (THE ビッグオー 、ラーゼフォン )
 フルメタル・パニック!
 爆闘宣言ダイガンダー
 電光超特急ヒカリアン
 OVERMAN キングゲイナー  
 機動戦士ガンダムSEED
 超重神グラヴィオン
 キディ・グレイド
 神世紀伝マーズ
 奇鋼仙女ロウラン
 機甲兵団J−PHOENIX PFリップス小隊

2003 (参戦無し)
 出撃! マシンロボレスキュー
 トランスフォーマー マイクロン伝説
 ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
 マクロスゼロ
 宇宙のステルヴィア
 ガドガード
 時空冒険記ゼントリックス
 マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
 神魂合体ゴーダンナー!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:33 ID:c1QLrjuH
ビーダマン外してみた
>>2-7
追加訂正ありましたら宜しくお願いします
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:37 ID:c1QLrjuH
【隔離】叩かれるスパロボ参戦を本気で語る【上等】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061203484/l50

天麩羅にない作品はこちらで
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 03:03 ID:JROj+MNI
>>9
ドラえもん HMX−12 まほろ メカリンリン ちぃ

これらは必ずそちらでお願いします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 08:45 ID:BqOrACXK
ステルヴィアはともかく何故ムリョウを外さなかったんだ_| ̄|○
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 09:36 ID:HW4SYs7x
2004年の新作は

超重神グラヴィオン ツヴァイ
 http://www.gravion.com/
ゴーダンナー(二部)
 http://www.godannar.com/
鉄人28号(今川版)
 http://www.tetsujin28.tv/index.html
爆裂天使
 http://www.baku-ten.com/
新・ゲッターロボ
 http://www.ppvj.co.jp/anime/0404g-robo1/index.html
蒼い海のトリスティア
 http://www.klockworx.com/anime/tristia/
絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク
 http://www.bones.co.jp/kb/kb.html

あと種関連がなんか
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 09:38 ID:HW4SYs7x
>>11
ムリョウってパッケージを見る限りは
ロボットアニメかなと思って
そのうち借りてみようリストに入ってるんだが違うのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 09:38 ID:HW4SYs7x
スマン、ムリョウと機巧奇傳ヒヲウ戦記を間違えた
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:28 ID:3mAz4Uw7
>5
機甲警察メタルジャックとテッカマンブレードがないな。
パトレイバー、ジェイデッカー、メタルジャックがまとめて参戦したら面白そう
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:29 ID:ZS2OVMJJ
>>15
太田が、「隊長ぉ! 我々にもあの様な強力な装備を!!」とか騒いでそうだなw

k札の実態はまあ、ともかくとして…

子供には軍隊より警察の方が、正義の味方として認知されてるだろうから、
警察ロボットの一挙参戦は良いアイデアじゃないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:47 ID:VPwgrGw4
メタルジャックとブレードは ロボットが主役のアニメじゃないからなぁ そこまでなんでもアリにはなってないよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:54 ID:cc4yAPRm
怪傑蒸気探偵団(1998/10/7〜1999/3/31)をいれてくださいよぅ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:09 ID:GOv+EiM6
ああああ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:13 ID:fWAkwaMx
ライガー入っているならムリョウも出せる。ラーゼフォンもロボットというより巨人だし
ロボットじゃなくても大きくてロボットっぽく格闘やってるならいいよ。
ジャイアントロボの十傑集とかと競演して欲しいな。
エヴァの使徒が出せるんだったらこれも同じデザイン系統だし
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:45 ID:U5kn/m4d
いつも思うんだが、ワタルなんかが入ってるのに、
なんでスタージンガーは入れないんだ?

誰も知らないのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:34 ID:dLizHMwn
あえてウェブダイバーとステルヴィアを
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:56 ID:b2HiVPBt
捨てるヴィあってロボ物っていうか、学園物のおまけでロボットがついているようなものだし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:42 ID:xc92Uhys
ウェブダイバーはどうなんだw
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:42 ID:tyHlSMFM
>>21
SF西遊記だろ>スタージンガー
クーゴやハッカってロボット操縦してたか?あれはテッカマンとか
と同じ単身系ヒーロー物だと思うのだが。

ロボット(又はそれに相当する類)を主役が操作して戦うアニメが
最低限の条件だな>スパロボ参戦
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:34 ID:3mAz4Uw7
メガゾーンのガーランドってパワードスーツ系じゃないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:42 ID:HqRs9R0L
へなちゃほなちょ
ば〜いふぁ〜む
ゆわなめっせ
ば〜いふぁ〜む
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:32 ID:qpf8Ug8R
だから前スレで天麩羅に文句のあるとき言ってねって(ry
>>27
ワロタ

ケンツ使いたいなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 07:37 ID:7eQt4XO1
>>26
あー見えて中で操縦してるという驚愕の事実。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:04 ID:JAoACLcW
とりあえずテッカマン&テッカマンブレードはバンプレストが
ロボットアニメとして認識しているらしいからアリだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:10 ID:7eQt4XO1
http://www.takara-game.ne.jp/gameinfo/charactor/tatunokofight.html

テッカマンはタツノコ版権の上に「ヒーローアニメ」なので未来永劫参戦することは無いでしょう
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:39 ID:JAoACLcW
>>31
初代はわからないが、少なくともブレードはゲーム化権持ってるのは
バンダイだ。SFCとGBでゲーム出してる。
あと、かつてバンプレストが行ったロボットアンケートに
ペガスがしっかりノミネートされてるんだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 10:16 ID:57jID3aj
>>20
ならデジモンテイマーズを・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:22 ID:Cy/1MOK0
マシンロボってあれパワードスーツじゃないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 14:21 ID:0hSXv8Zd
パワードスーツというより融合じゃないか?
ガガガと一緒。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 14:40 ID:AdwcBZmO
>>25
「ベターマン」はどうなのよ。
ロボット出てたけど主役じゃないだろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 15:09 ID:ad/2Ap/w
>>36
ベターマンの主役は蒼斧蛍太ですが
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 15:13 ID:ad/2Ap/w
<(´A')> 主人公ではあっても主役じゃ無い気がしてきた
39ナラン茶:04/03/21 15:54 ID:eaZqhdZ/
多分、そろそろデモベ、キングゲイナー、ゴーダンナーが入ります
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 16:28 ID:e2teGJ/8
宇宙海賊ミト
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 16:47 ID:V/9/VmEm
>>32
そのアンケートには戦隊ロボとかノミネートされてて
遂に戦隊ロボ参戦!!!!!と

荒れに荒れたのを覚えているよ


よーするにそういう次元のアンケートだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 16:50 ID:0AVnRJrq
紅の豚参戦キボン
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:31 ID:8AsUuT8p
グラヴィオンにゴーダンナー
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:01 ID:Cy/1MOK0
グラヴィオンの戦闘BGMこれだな
ゴッドグラヴィオン、ソルグラヴィオン(カイザー):通常(紅ノ牙)、ソル必殺技(炎皇合神ソルグラヴィオン)、ゴッド必殺技(超重合神ゴッドグラヴィオン)
ソルグラヴィオン(Σ)、ゴッドΣグラヴィオン:(嘆きのロザリオ)
グラントルーパー:グラントルーパーのテーマか紅ノ牙
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:27 ID:KtPrztIs
>>44
多すぎ
4つにまとめろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:19 ID:/NM0iWUh
>>45
ゴッドグラヴィオン、サンドマン乗機→嘆きのロザリオ
ソルグラヴィオン、グラントルーパー→紅ノ牙
でいいんじゃないか?
戦闘時にOPがかかる方が多かったし
合神ソング2曲は必要ないかと
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:16 ID:BJdeQy06
キングゲイナー参戦の暁には

キングゲイナー:キングゲイナー・オーバー!
その他味方勢:地平震えた
対オーバーデビル:デビルズ・アイシング

あとMAPBGMでなんかひとつ

ところでオーバースキル・スムースってどんな曲だったっけ・・・
思い出せないぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:47 ID:+ptq8kAW
最近はユニットとパイロットで戦闘BGMが違うんだよな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:03 ID:8MM0H/KZ
キングゲイナー参戦の暁には、富野繋がりでエルガイムとイデオンを復活させてほしい
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:17 ID:+raL6i8x
機動戦士Zガンダム(モビルスーツ戦〜敵機襲来〜、宇宙を駆ける Z発動)
機動戦士ガンダムZZ(サイレントヴォイス)
機動戦士ガンダム逆襲のシャア(MAIN TITLE、BEYOND THE TIME)
機動戦士ガンダムF91(F91ガンダム出撃)
新機動戦記ガンダムW(WHITE REFRECTION)
マジンガーシリーズ(マジンガーZ、おれはグレートマジンガー、とべ グレンダイザー)
ゲッターロボシリーズ(ゲッターロボ!)
超電磁ロボ コン・バトラーV(コン・バトラーVの歌)
勇者ライディーン(勇者ライディーン)
蒼き流星SPTレイズナー(メロスのように〜LONELY WAY〜、V-MAX)
機動戦艦ナデシコシリーズ(YOU GET TO BURNING、Go!エステバリス)
ヴァンドレッドシリーズ(TRUST、JUSTICE)
超重神グラヴィオンシリーズ(嘆きのロザリオ、紅ノ牙)
魔装機神サイバスターThe Lord of Elemental(各魔装機神のテーマ)
オリジナル作品・主人公

隠しユニットはおなじみ強化型マジンガー、ZU、Hi-ν、キュべレイの他、F90V、グライムカイザル、
ブラッディカイザル、グラントルーパー(フェイかアレックス)が欲しいところ。
5150:04/03/22 00:21 ID:+raL6i8x
ホワイトリフレクションのスペル間違った・・・。

アウトロースターに「ロボット」がいてくれたら参戦を希望したんだけどなぁ、くすん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:51 ID:qP1ufUBj
もうそろそろMSは逆シャアをベースにしてくれ。
ZやZZはいらねえよ。カミーユとジュドーは量産型νでいいじゃん。
中盤からはV2(こいつも量産型だよな?)あたりに乗せ替えるってことで。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:38 ID:sxLoYr1Q
もうガンダムはSEEDだけで十分。
他はリストラの方向でお願いしたい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 03:12 ID:3fmgCPP9
さて、どうやって釣られるのが面白いかなぁ(・∀・)
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 03:14 ID:ahuqz8/i
>>41
α外伝の時期ぐらいに、バンプレがアンケートハガキを
送ってた連中から無作為に選んで行った参戦希望作品アンケートにも
テッカマンブレードは入ってたぞ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 06:51 ID:34t21E7W
いきなりアレだが…でリヴァイアスを果てしなく出して欲しいと思っているのは俺だけか!!?
どう考えても普通にいけると思うし…種と一緒ならなおOK!!
てか種は単発で出たら面白くないだろ?声優からしてリヴァイアスならOKだし…
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 06:59 ID:SNixnty+
>>56
貴方の「どう考えても」は果てしなく楽観的だな。

あの極限状況でのゴタゴタとゲドゥルトフェノメノンその他の設定を
どうやって他の作品とかち合う事なく再現するんだ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 08:14 ID:heRdKRGz
リヴァイアスは参戦できない

・主人公達はそもそも追われる立場。ロンドベルと合流することは難しい。
・ゲトゥルトなどの設定が面倒。まあこれは無視できるかも
・主人公が非戦闘員。でもこれも別に良いか

そしてなにより
・シナリオが異常にドロドロする
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:34 ID:wpNdxoW7
リヴァイアスとステルヴィアは無理ぽ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:01 ID:ef+1rOSQ
>>56
その作品の持ってる良さやウリを殺して参戦させてもOKなら
ありえない訳でも無いがな>リヴァイアス

ロンドベル一行のヒーロー然としたスパロボ主人公達と共闘する
なら原作の閉塞感漂う極限状況は全てナッシング
>そんなリヴァイアスは(・∀・)カコワルイ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:00 ID:WQFjyzsw
>>60
うむ、見たくない
うつーじん師匠ぐらい見たくない
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:11 ID:XLHM8i23
メガゾーン23みたいに一話で原作の話全部やっちゃうってのはどうよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:24 ID:1hBco6JW
ゲトゥルトの設定はスパロボ的においしいかもしれないけどな
ヴァイア艦とヴァイタルガーダー以外のユニットはターン毎にHPが減っていくとか
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:28 ID:6iFpAE48
αシリーズでは無理だが、新設定のシリーズなら何とか可能かもな
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:23 ID:xsAZ3CsZ
リヴァイアスと絡めるならビバップとか星方武侠とかあの辺だよな…
散々ガイシュツな意見だけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:31 ID:tlBFQkp7
>>52
ZはいらないがZZは入れないとプルとプルツーが参戦できない
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:49 ID:34t21E7W
>>57-58
別に少しいろいろすればいいだけだと思うよ。
・極限状況でのゴタゴタ
ってのは確かにリヴァイアスのいい部分だと思う。
けど今までの作品だって結構削られてるるんだから多少はしかたない(´・ω・`)

・ゲトゥルトなどの設定
>>63のような感じでもっと細かく設定する。

・主人公達はそもそも追われる立場。ロンドベルと合流することは難しい。
別に仲間になるのなんて最後の方でいいじゃん。てか俺的には下手に途中で仲間にならんでもいい。
仲間になったら原作でのイクミの活躍っぷりはどうなるんだよw
だけどそれじゃ参戦の意味なくね?と思うが、シナリオの所々でリヴァ組だけのシナリオとか入れれば。
それに種だってほとんど追われてるような感じだったし…まぁリヴァイアスしらん香具師には、
主人公って誰なの?とか言われるかもしれんが

俺も原作に忠実ならでてほしいなって感じ。>>60も言ってるが中途半端じゃカッコワリー
でもあの独特の雰囲気をだせるのなら出て欲しい。

68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:03 ID:9+oxdNMw
>>67
ぶっちゃけスパロボよりも単体のアドベンチャーゲームで出した方がいいんじゃないの
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:07 ID:34t21E7W
>>68
確かにね…でも今更でないだろ?だからあえてスパロボに参戦して欲しいとかおもた
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:31 ID:6TWHQJCY
(・∀・)ニヤニヤ必死に埋めてた香具師からか1000をすめとったった
(・∀・)9mミテイルノダロウ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:08 ID:qOugUO/1
> 星方武侠

星方天使は〜?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 06:34 ID:zKIaazdN
>>71
そんなに乳が好きかーっ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:42 ID:rOKGq6BP
ゴーダンナー
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:06 ID:MuVMNh1s
ゴーダンナー・・・
旦那が気に食わん。何だあいつは?男として最低の野郎じゃねぇか
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:16 ID:T5XiTMUd
やはりキングゲイナーだろ
αシリーズには間に合わないだろうけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:54 ID:3hw46kVx
キングゲイナーまで参戦しちゃうと富野枠がなくなる
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:49 ID:uEiJrvoK
>>67
途中で出たり入ったりするスポット参戦とか終盤での参戦とかは
今までもあったんだよ>EXのゴーショーグンとかF完のWとか。

でもそれらはもの凄く評判悪くて叩かれまくった、お前等何時仲間に
なるんだよ?安定して使えないじゃないか!とストレスかかり過ぎでプレイヤー
ぶち切れw特にその作品のファンはキツイよ?

当然インターミッションでの出番も減るからもの凄く影が薄いし、こんな使い方
するなら出なくていいよ!とか言われる。結局リヴァ中心の構成にでも
しないと使えない方法だよ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:01 ID:o2RikA7d
スーパーロボット大戦COMIX 2006年秋発売・・・・・?
・マジンガーZ(原作漫画版)     ・伝説巨神イデオン(池原しげと版)
・ゲッターロボ(原作漫画版)     ・百獣王ゴライオン(土山よしき版)
・鋼鉄ジーグ(原作漫画版)      ・ファイブスター物語(原作漫画版)
・機動戦士ガンダム(岡崎優版)    ・新世紀エヴァンゲリオン(貞本義行版)
・グロイザーX(原作漫画版)    ・魔人ガロン
・マーズ              ・遊撃宇宙戦艦ナデシコ
・女神候補生(原作漫画版)     
・機動武闘伝Gガンダム(ときた光一版)
・機動戦記ガンダムW(ときた光一版)
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:09 ID:glbgt0f+
ヘイ彼女!リモートコントロールダンティって知ってる?
今どきリモコンで動かすぐらいなら360℃方向展開コクピットつけろよ!って突っ込みたくなる。
おれっちやった事ないけどそんな感じ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:12 ID:Fmew4Mli
>>78
漫画版鉄人28号と漫画版ジャイアントロボ、漫画版ゼオライマーも
クロボンもそのまんまいけるな
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:47 ID:o7oQqc3c
ゴーダンナーはあの武器の少なさで出れるのだろうか?
82xb:04/03/23 15:08 ID:TGg2cmdq
グラヴィオンが出る可能性は種の次くらいだろう(スパロボマガジンで連載あった)。
ゴーダンナーはトライゼノンと同じ程度の確率。
ゴーダンナーにはサンドマンや東方不敗のように
一部の層で人気があるキャラクターもいない。
内容でもグラヴィオンのほうがおもろい。

83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:47 ID:3O0scYmy
>>78
犬殺しと「くそっ、しょうがねえな」が共演するのか。
SRCで纏めてみたら面白くなるんじゃないか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:26 ID:aMHOZgAX
おまいらがこのスレで参戦さ汁! と言ってるのを集めるとこんな感じになります。

スーパーロボット大戦 ダセヤ

・タネポとそのオマケ
・OVAカイザー
・neoゲッター

・鉄人 ・サイバスター ・グラビオン
・ステルビア ・レイアース
・パト労働者  ・王ゲイナー
・ガガガ最終 ・それ以外の勇者
・バンドレット ・宇宙エンゼル

たぶん全部出ちゃうね、もう。ここに書いたやつ以外も人気あったら出ちゃうね、もう。
もう歯止め効いてないっしょ、シリーズ重ねるごとにクソゲー化も進行。最強。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:31 ID:MuVMNh1s
>>84
そんなお前の意見が聞いてみたい。
で、どんな作品が出てどんなスパロボだったらよろしいのかね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:31 ID:LnAAh6Vj
なぁ、そろそろ本気で
ボスボロットとメカ沢くんを交代させることについて
話し合ってみないか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:38 ID:OKt4Eeex
グラヴィオンが参戦したら、ブライトや万丈は背景必至だな。

サンドマンおじさまの出撃命令(;´Д`)ハァハァ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:10 ID:aMHOZgAX
>>85
超グレードアップされたSRCでFA。
どうせオナニーなんだからセルフでやった方がいいっしょ、もう。

でも絶対版権降りないから。
特に禿がガンダム作った会社とか、禿げがザンボット作った会社とか、はげがry
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:16 ID:CQ2p50R+
>>78
マジンガーシリーズは永井豪の原作漫画より桜多吾作版の参戦
キボン
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:50 ID:d/7SIQz2
>>86
パイロットは神山なのか?
多分精神コマンドは二人そろって
脱力 脱力 脱力 脱力 脱力 脱力
だろうな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:57 ID:MuVMNh1s
>>88
だったらこのスレにこないほうが無難。
お前の思想と相反するスレッドだわ。
わざわざきて気分悪くするくらいなら見なかったことにしちゃれ。
>>90
いや、神山は一応秀才であってからしてかつクロマティによく出る描写を考慮すっと
ひらめき 脱力 はもっていておかしくないし
メカ沢は
脱力 自爆 根性(シャツね)はもっててもOKじゃね?
脱力はなくてもいいともうけどな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:08 ID:Q7y7tn6Q
>>90
冷静に判断しる。
神山は努力、集中、脱力、挑発、ひらめき、捨て身

こんなもんだろ。メカ沢はどうしたもんかわからんが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:56 ID:I2pKH9ce
キングゲイナーからの出演はメカニック担当のコナだけでいいよもう
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:46 ID:0xiV6ULk
>>81
それはつまり、武器が怪光線とメイオウしかないゼオライマーは
出るなということか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:48 ID:GSA9CGLl
>>86>>90-92
盛り上がってるようで悪いがここに行ってくれないか
【隔離】叩かれるスパロボ参戦を本気で語る【上等】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061203484/l50
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:52 ID:ZazT+Gw6
もう何が参戦してもおかしくないんだよな………ナデシコは仕方ないとしてステルヴィアはマジ勘弁
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:51 ID:sYkVUO4V
ここは勘弁スレではありません
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:54 ID:UCMLRZCA
参戦してほしくない作品スレってあるのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:45 ID:bZXQioiQ
銀装騎攻オーディアンって未だに参戦していないのが不思議。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:15 ID:8Lq8JJD+
マイナーかもしらんが、ロストユニバース。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:21 ID:NqRiobG+
ロストユニバースは絶対無理だな。人型ロボットいないし。
102名無しさん@おなかいっぱい。:04/03/25 00:50 ID:QYWacXgT
フルメタ→宇宙がネック
ステルヴィア→もともと学園もの+地上で・・・?
リューナイト→ギリギリ・・・?
既出だが漏れの欲しいのはこんなもんで問題ばっか
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:54 ID:TWvFp7n4
ヤシガニだしね
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:12 ID:MUDlBJay
ふたつのスピカって結局ロボットもしくは類するモノは出たの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:33 ID:/AGRIEiM
よく地上用だから参戦難しいって意見聞くけど
Ez-8だって無理矢理な理由で宇宙で使ってたんだしどうにでもなると思う
アストナージが宇宙用に改造したの一言で
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:45 ID:QVALPxon
>>104
出てない出てない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:46 ID:t8AgeFhq
そういや、ゴーダンナーは何気に宇宙も深海も駄目だな。しかも、アストナージに宇宙用に
改造されるとコスモダイバーの存在意義がなくなるし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:49 ID:/AGRIEiM
>>107
まあ深海は適応Cでしょう
コスモダイバーは補給装置係
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:59 ID:R8Tf1iDl
超攻合神サーディオン希望していいですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:00 ID:3QoxAXgT
>>105
むしろザブングルでせう、ガソリンエンジン駆動だし。
それにしても最近の、何でもアリ的な風潮は好きだな。
お祭りなんだから、特徴のあるロボットは、どんどん出てきてほしい。

思い切って、イデオンとパトレイバーが同時参戦するぐらいの無茶やってホスィ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:09 ID:/AGRIEiM
パトレイバーもMSと比べて弱すぎるから出れないって意見が多いけど
リアル系とスーパー系が混同した世界でいまさら強い弱いって関係ないと思う
あと警察が軍に介入したら変って話もあるけど別に現実の話じゃないんだから
それぐらい大目に見ろと
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:22 ID:/AGRIEiM
あとパトレイバーを世界観的にまあ無理なく出そうと思ったら
ジャイアントロボと同時参戦させるとか、彼らもあれでいて警察機構だし
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:28 ID:3QoxAXgT
パト2で「警察力、もはや頼るに値せず」って、
二課を含めて、警察が国から見捨てられるくだりがあるけど、
だいたいスパロボでのロンド・ベルも孤立してる事が多いから、
他の作品に頼らなくても、拾ってもらう感じで加われるんじゃない?

それはそうと、
パトが出てくるとダイ・ガードとかフルメタとかも出てきそう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:34 ID:/AGRIEiM
パトとダイガードは同じ新規参戦で括れそう
思ったんだけどフルメタのASってそれらの作品と並ばすほど弱いかな?
世界観も学園生活以外は問題ないし武装も結構あるしラムダドライバとか
普通にスパロボ界でもやっていける能力だと思うんだが
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:01 ID:lK3lenRR
一応、巨大ロボットアニメ
こんなんでも主題歌はJAM Projectだぞ

http://www.panda-z.net/world/anime.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:20 ID:i7sl86gK
>>114
ASはMBTと「真正面から」戦えば勝ち目がない程度の
強さ
無論実際の戦闘では機動力や汎用性を活かしてMBT
を撃破出来るけど、戦車など路傍の石の如く扱っている
他のロボットと比べれば非力なのは否めない。
無論アーバレスト他ラムダ・ドライバー搭載機は別だが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 06:26 ID:QVALPxon
>>116
つまりはAT(ボトムズ)よりもちょい弱いってぐらいか。
ATも機動力においての優勢があるから戦車に負けることはないが、
火力では劣ってるしな……。
市街戦に持ち込めば勝てるレベルならTA(ガサラキ)と同じくらい?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 10:25 ID:wmfdQ++n
俺が原作を知らなすぎなのもあるが、
不思議な単語が飛び交っていて面白いな
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 10:50 ID:8Cc1c8nB
ダンガードAを出してくれ
最初から仲間なんだけどロボに乗るのは中盤からの方向で
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:24 ID:pX5Ehb/w
ガンダムX再参戦キボンヌ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:53 ID:R0mBjSvV
αでは重力や外宇宙関係のロボ・話が沢山でてきた。
しかしニルファではそれらが消えた(封印されてた)。
これから察するに、α世界の完結編と思われるサルファ
にはグラヴィオンは必ずでてくると思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:56 ID:Ih3mYm19
αは毎回「え?こんなん出すの!?」って度肝を抜く作品が出てくるからなぁ。
サルファでは何が出てくるやら。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 12:48 ID:d9WfCuhs
ダンクーガは出るのか出ないのか
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 12:55 ID:oXY89LMf
もう参戦しても度肝を抜かれるような作品ってのはないなあ。
ガオガイガー、ジーグのタカラ系にメカンダーやベターマンの
ようなマイナー&微妙系も既に出ちゃってるし……。
とりあえず、参戦作品が縮小の方向にあるので、αシリーズくらいは
派手にやって欲しいってぐらいか。数押しだ数押し。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:01 ID:Ih3mYm19
>>124
ニルファではガオガイガー、ジーグの他にクロスボーンが「漫画からかよ!?」って驚きがあったよねぇ。
ってなわけで「小説からかよ!?」なハサウェイ希望…でもα世界じゃまだ10歳くらいのハサウェイタン。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:11 ID:IMHDCjUf
外伝、ニルファの時はシャア板盛り上がったんだがナー
ブレン、クロボン、ザブ、X、∀と参戦してくれてさ

サルファにはキンゲ、閃光のハサウェイキボンヌ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:26 ID:t8AgeFhq
>>116
ラムダドライバ搭載機はガンダムとも闘える程強いけど、確かに他の非搭載機はちょっと
弱いね、確かに。マブラヴの戦術機ぐらいなら問題なく撃破出来るだろうけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:48 ID:R0uNwpH2
ドロレスだせ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:51 ID:7h1fCfA5
パト参戦の暁にはグレートマジンガーとダンガイオーがセットで
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:32 ID:FmNFJxqh
パトレイバーは多分、火器持った歩兵にもやられると思うぞ。
所詮は人型のパトカーみたいなもんだし。
37mmリボルバーカノンとか90mmライアットガンとか武器は警察とは思えんほど重装備だけど
軍隊にくらべたらなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:38 ID:DWcU1mI0
7.62mmミニガンでもマジンガーがダメージを受ける世界なのでパトでも十分やってけます
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:29 ID:FaJN5GtM
>>125
宝から、漫画から、小説から、次は何だろ?

絵本とか図鑑とか・・・・・マサカナ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:49 ID:ghJ48suv
>>128
他の機械生命体との会話とか見てぇな。
互いの苦労を語り合うジェイムズ(パイロットのオサーン)
とブライトってのも良いな・・・
134名無しさん@お腹いっぱい:04/03/26 00:59 ID:I0GVhDfD
グラヴィオンよろすく
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:03 ID:Z5I3hoMN
>>134
ツヴァイも出すなら来年の夏ぐらいか
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:18 ID:dxpQBisr
本スレでも言われてるが…グラヴィオン、最大で8人乗りか。
さすがにスパロボでは再現されないだろうなぁw せいぜいイベントで再現するくらいが限界かな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:31 ID:Z5I3hoMN
>>136
グランナイツの6人にサンドマンとあと一人だれ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:44 ID:pDbkIYzP
パトレイバーが出たら、零式とグリフォンが最強になる予感。
しかも、飛影&零影みたいに合体攻撃しそうな予感。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 02:24 ID:R4GI3YM8
TV版だと零式がオートマでイングラムがマニュアルみたいな例えあったし
零式最強とは一概には言えないんじゃないかな?

ちなみに後期OVA版ではグリフォンに零式ぼろ負けだったよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 02:52 ID:pDbkIYzP
TVのは零式じゃなくてピースメーカー。似てるけど別のレイバー。
ガンダムに例えてみると、

ガンダム…零式
ジム…ピースメーカー
陸戦型ガンダム…AVR-0

要するにピースメーカーはザコ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 04:14 ID:gk1Jhjlm
>>140
漫画版で野明が乗ってグリフォンと戦ったのがAVR-0?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 08:47 ID:uN7SRpDz
>>141
そうそう。「んなもん使えるかー!!」って捨てられた機体ねw
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 08:56 ID:uN7SRpDz
>>137
アヤカ。エイジのねーちゃんな。
サンドマンのΣコックピットで肩を寄せ合って乗ってた。

アルティメットグラヴィオンは合体攻撃扱いになるんじゃないかな?
攻撃アニメーション長そうだけど
サンドマン「グランナイツの諸君、最終合神だ!」
グランナイツ「了解!」
斗牙「エルゴフォーム!」
合神動画
グランナイツ&サンドマン「最終合神!アルティメットグラヴィオン!」「炎皇!超・重・斬!!」
エイジ&斗牙「エルゴエンド!!」

長いな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:19 ID:RhbUDKxf
裏設定に忠実な∀の参戦をキボン
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:34 ID:pDbkIYzP
>>144
それでもGジェネの不当な扱いよりはマシだったけどナ、外伝。
真・ゲッターとマジンカイザーの暴走…だったっけ? それを∀が止めちゃうイベントは燃えた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:24 ID:gPML7oK7
まあ∀はちょっとしたスーパーロボットみたいなモンだしな



………ターンXは製造した連中にしてみればザク的なMSに過ぎないらしいがな………
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:39 ID:SomMXiQX
今のところ確実に出そうなのってなんだろう?
キンゲ、種、グラヴィオンしか出てこないんだが・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:04 ID:iO5LmH0U
グラヴィオンってもう完結したのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:06 ID:uN7SRpDz
>>148
昨日終わったばっかですよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:19 ID:pDbkIYzP
サルファの事だったら、
それに加えて真ゲッター+カイザーでも復帰させときゃ十分でないの?
個人的にはパトに出て欲しいけど、話が拡大するであろうサルファに、
パトの小ぢんまりとした世界観は合わないだろうし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:19 ID:8ur1jRNG
本当はα外伝を焼き直しして欲しいね
Big-O、ゲイナーあたりを追加してもらって
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:36 ID:EYQrgzft
>>140
おいおい。(^^;)

ジム=エコノミー でしょ。

ビースメーカーはアレックスかG3くらいだと思うよ。
性能的に ガンダム<アレックス でもパイロットがアムロとクリスでは
結果的に ガンダム>アレックス となってしまうだろうけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:17 ID:IMGztzoR
>>152
ゼロシリーズだけをガンダム開発系図に当てはめると、って意味。
イングラムまで巻き込むと、考えるのが大変になっちゃう。

しかしガンダムが零式として、NT-1がピースメーカーって事はあり得ない。

NNシステムが外れるとイングラムと同じ、あっても建物を背にされると戦えない、
零式の特徴である化け物じみたパワーがなく、普通にクラブマンハイレッグに力負け。
ほんの気持ちだけ、最小旋回半径が零式より勝るのみ…設定でも描写でも、明らかに弱い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:33 ID:RQIesGlw
>>151
後はガリアン辺りも良いな(まあ、異世界っぽいけど)
なんかサンライズ系に偏ってるなあ。バクシンガー、ガンバスターも入れるかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:41 ID:4x3Awny8
>>119
ステルヴィアと同時参戦だな
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 04:38 ID:blbNzey4
ストラトスって見たこと無いけどロボアニメなの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 04:49 ID:Es5qr1VI
結局、二つのスピカってロボット出ないみたいだな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 04:49 ID:RQIesGlw
>>156
ロボはいないと思う。
ただ、続編で出るって話は聞いた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:44 ID:3LHqFu8R
ガンスリガールは技術的には巨大ロボを作れそうな気もするが・・・・
出てないよね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 07:19 ID:blbNzey4
>>158
さんくす
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 07:52 ID:7uBGC0Dy
>>159
出てない。
てか、巨大ロボさえ出ればいいと思うなよう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:12 ID:6qkv1ECr
>>161
おじゃ魔女やミンキーモモを(ネタだろうけど)挙げる奴もいるしな…。

ん?チャチゃにもニャンダバーがいるし、もしかして魔女っ娘ものって
巨大ロボット出すのがお約束なのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:13 ID:sNfUS6bs
魔女っ娘モノに巨大ロボといえばビックサイトロ(ry
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:20 ID:CkSmcywL
てめえら魔女っ子大作戦でもやってろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:28 ID:6qkv1ECr
せめて「スーパー魔女っ娘大戦」といってくれ。
魔女っ「子」はちょっと…。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:26 ID:RQIesGlw
>>165
細かいなあw
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:19 ID:CkSmcywL
ttp://urawa.cool.ne.jp/dor001/majoko.html

こういうゲームあるんよ。まじで。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:04 ID:2zrH4lez
同人でスーパー魔女っ娘大戦ってあったような・・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:47 ID:RQVBEkwT
>>168
これだな。
やったことはないけど。
ttp://elementalsoft.jp/mjw/
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:51 ID:fca1uWqJ
>>169
それ中々面白いけど短い(10ステージくらい)し、使えないやつは全然使えないし・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:09 ID:smdG0bFO
レイバーの詳細設定とか置いてあるHP無いかな・・・
パトの話されてると急にな
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:41 ID:cX3mj36Q
>>161
ミンキーモモはドルバックにゴーショーグンのメンツと共に出演しているので可能性が……ないか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:33 ID:OsY7hCEu
ぷにぷにぽえm(ry
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:43 ID:liO/Mr1r
>>172
レイアースのほうがまだ可能性有りそう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:56 ID:a4QnsaMm
ミンキーモモ(初代)にはマジで巨大ロボットが出てくる回があること
は有名だと思ってたが意外と知らない香具師も多いんだな


だからと言って参戦希望はせんがw
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 03:00 ID:FS6nvD5/
(´-`).。oO(マジカルナース小麦ちゃんだしとけ・・・)
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:25 ID:Nr3v5gYP
鉄腕のリメイク版が終わったらパトのリメイクを開始
(テロ対策に特化した特車2科・ビーム系兵器を使う)
それがスパロボに出てきたら最高なのにな、と妄想してみる
ま、そんなの出ても、最早『パトレイバー』とは言えんな

ゆうきデザインのキャラ・メカが登場するのを見たい
かと言ってオリキャラって言うのも(ry
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:55 ID:0VfUqlnq
今噂のAPPLESEEDってロボット物なの?
CMにロボットらしき物が出ていたんだが…。
それともパワードスーツやAIロボットの類か?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:12 ID:Ww5HafUq
戦闘妖精雪風とか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:46 ID:CwTv7njP
>>176
じゃあビッグサイトロン
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:44 ID:4O7zi/k/
>>178
アレは、主人公の彼氏でサイボーグ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:02 ID:r2iyyvXg
>>157
結局、登場しなかったな。
作業ロボくらいなら出てもおかしくないと期待してたが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:41 ID:/58qTv1y
小さい頃それなりによく見たアニメ(ガンダム系は省く)
スパロボに参戦してるアニメはあまり見てないか知らない。せいぜいエヴァかガンダム系…。

獣神ライガー/トランスフォーマー/魔神英雄伝ワタル
キャッ党忍伝てやんでえ/NG騎士ラムネ&40/熱血最強ゴウザウラー
勇者特急マイトガイン/覇王大系リューナイト
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:26 ID:PotbqrS0
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:42 ID:rasJ3iWb
>>148-149
DVDで完結するまで待ってやれ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:47 ID:t6ilDEif
グラヴィオンとダンガイオーでダブル・スパイラルナックルですよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:49 ID:UudL2Kf5
>>186
そいややってたなスパイラルナックル
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:12 ID:9mDF9bfr
>>177
そんな事しなくても、映像的にはイングラムでも強そうだけどねw
電磁警棒を引き抜いて構えるシーンとか、リボルバーを引き抜くシーンなんかは、
スパロボで再現したら、きっと人気が出ると思われ。
レイバーはシリアスなウォーカーマシンてな感じの扱いになるんじゃないかと。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:59 ID:Xf+TdTpZ
ゴッドΣとソルの合体技
アルティメットに合体して超重炎皇漸
ゴッドとソル(Σ)の合体技
真超重漸
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:02 ID:UudL2Kf5
>>189
ソレダ!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:29 ID:Lpz/IoXY
>>188
レイバーは「大人になろうと頑張る子供達」が主人公(後藤さんは違うが)の話。
年の割に妙に達観してる奴とやたら暑苦しい奴が殆どのスパロボでは第二小隊はち
ょい特殊な存在かもしれんな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:47 ID:YYzzibMZ
グラビオソはもう参戦確定でしょ。
種・キンゲの次に鉄板候補。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:54 ID:t6ilDEif
ゴッドとソルの合体技はないでしょ。
ソルが入ったらゴッドは改造引き継いで消えるっぽい
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:09 ID:wjCoDf3m
いや〜…出るでしょ。ゴッドΣが実際に登場したから。問題はパイロットだけど。
トウガ&エイジとサンドマン様で合体技ってのもピンと来ない感じ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:14 ID:OYipIYSR
グラヴィオン参戦で新システムファントムシステム(パイロットの数が減ると性能や威力落ちるとか)ってのは?
Rの電童みたいに
ゴッド(トウガ、エイジ、琉菜、ミヅキ、エィナ、リィル)

ゴッド(トウガ、エイジ、琉菜、エィナ)

ゴッド(トウガ、エイジ、琉菜、ミヅキ、リィル)

ゴッド(トウガ、琉菜、ミヅキ、エィナ、リィル、)ソル(Σ)(エイジ)

ソル(トウガ、エイジ、琉菜、ミヅキ、エィナ、リィル)ゴッドΣ(サンドマン)
とか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:22 ID:X2vDFQ+G
インパクトのナデシコの乗り換えと同じでいいんじゃないか?
ナデシコのクルーの一部がエステに乗れたり、ユリカのかわりにルリ艦長にしたり・・・
メインパイロットはトウガ・エイジ・サンドマンのどれかにできて
他のメンバーをゴッドとソルの各担当パーツに乗せかえできる感じで
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:25 ID:OYipIYSR
あるいは換装パーツにするとか >各グランディーヴァ
んで実際はカイザーのサブを琉菜とかになってるってことで
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:37 ID:jC6ZxNrB
アルティメットは合体技で再現するしかなさそうだ。
ゴッドΣグラヴィオンにGソルジャーの諸君乗せたら12人乗りになるし・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:12 ID:zQVP/RoA
でも折角ゴッドΣグラヴィオンが仲間になっても

・物語はもう終盤
・メンバーで一番高レベルのキャラとサンドマンとのレベル差が10以上
・機体能力はゴッドグラヴィオンに毛が生えた程度
・他作品の強いユニットが既に参入済みだからファンでないと使わない
・サンドマンの能力は斗牙以下

とかなんだろうなぁ…
ありえるとしたら参入時から5段階改造済とか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 02:22 ID:OflLTUAl
別に好きな人以外使わないようなユニットに
なってもいいんじゃないかな。

ソルとの合体技を用意しておけばそれ目当てで使う人も居るだろうし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 06:51 ID:XkGchW00
>>199
それでも使うのが美しいのだ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:15 ID:CuxSCjbL
グラヴィオン参戦するなら>>189のような仕様キボンヌ。
真・超重斬で六人カットイン。
超重炎皇斬ではサンドマン→斗牙→ミヅキ→琉菜→エィナ→リィル→エイジの原作でも見られなかった7人カットイン希望。

なんて言ってみる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:22 ID:S2xZGkDz
ハラショーを買ったのでキンゲ参戦を更に希望
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:55 ID:VFNf4btQ
ええと、今回のアニメフェアで発表になった。
大空魔竜ガイキング NEOあげます。
キャラ的に年齢下がったみたいですけど。
TVにでれば、一年後に参戦可能かも、
で、これの画像探してるんですけど、どこかにアップされてませんか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:02 ID:BVuG5eYI
>>189
戦闘画面で最終合神シーンの展開は燃える!
BGMは嘆きのロザリオ〜オーケストラverで
F完結編の真石破天驚拳みたいにラスト限定でもいいね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 12:08 ID:ogUgZp5a
グランフォートレスは、サンドマン・レイヴン・オペ3人メイドの5人乗り?
フリーデンに近いな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:09 ID:6M+0q4Np
フリーデンは精神コマンドは複数乗りの分良かったが武装が・・・
二の舞にならなきゃいいが・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:13 ID:qetmsXi6
>>206
グラヴィゴラスならその5人でいいと思うが、
グランフォートレスはメインがクッキーでサブがトリアって感じじゃないか?
場合によってはサンドマンとレイヴンも同乗。
オペメイドは戦闘時セリフあるけど精神無しのポジションで。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:15 ID:nW2n0tdP
サンドマンやレイブンは普段は城に居たんだと思うが。
グランフォートレスが出てもクッキーとトリアぐらいじゃないかな。

というかグランフォートレスって母艦になるかな?
ラー・カイラムなんかと比べてもあきらかに小さいと思う。
グランディーヴァやカイザー運ぶ時も外側に引っ付けて運ぶし。
210b:04/03/29 13:20 ID:iBda2d15
補給か修理
ホワイトアークと同じ
Vガンダムに出てきた通称魚の骨(シノーペ)もでないかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:25 ID:/W4bbu6d
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:07 ID:XGwSTL5a
MAP全体が海ならフルメタOKだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:11 ID:dQBYSFob
ダンクーガBURNなんかいい気がするなぁ
3次αになら新しいEOT搭載次世代型獣戦機って感じでさ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:32 ID:rQkP0vQC
超重炎皇斬は
ソル+ゴッドΣ+グラヴィゴラスの三体の合体技だろ。

改造の面では
グランカイザー、グランΣを改造するに対応して
カイザー、Σに合神する各グランディーバが改造されるというのはどうだろうか?

カイザーがゴッドからソルに変わるときは
ゴッドΣ、グランディーバはグランΣに対応して改造がリセット、
ソル(カイザー)、新グランディーバはカイザーに対応して
グランカイザーと同じ段階の改造がされるとか、
そんな感じ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:20 ID:OYipIYSR
最初のほうでグラントルーパーが参戦(パワーアップ前)
でメインMAPではちょこちょこ使えるが仲間になるのは中盤の最初のほうってのは?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:23 ID:4TDvFFE7
超重炎皇斬は戦艦をゴラスにしてないとダメってか…
でもダンクーガもガンドールなしで光牙剣使ってるしそこまで拘らんでもいいんじゃないか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:21 ID:qTHiM3oG
アルティメットグラヴィオンは
超竜神とか昔のスーパーガンダムみたいに
単体じゃ出撃できない方式じゃないかな。
そうすれば8人乗りでもバランス壊さないし。
グラントルーパー隊はフェイとアレックス以外ハブられるかも…
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:39 ID:zQVP/RoA
グラントルーパー部隊は味方NPCかな。
中盤で登場、終盤に差し掛かるくらいで味方部隊に参入
というかフェイとアレックス以外名前知らねー
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:59 ID:5jmtZDdM
Σはグラヴィオンルートを通ってエイジフラグとかトウガフラグとか
サンドマンフラグを立てないと仲間にならないとかありそう。
エイジ選択「グランナイツに戻る(エイジフラグ1)」
     「戻らない」
みたいな感じで 
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:38 ID:o7OIBuE2
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス愛・覚えていますか
超時空要塞マクロス2
マクロスプラス
マクロス7
マクロスダイナマイト7
マクロスゼロ
全部だせ!!!
ゲームから
マクロスVF-Xデジタルミッション
VF-X2
M3をだせ!!!
あとコミリアが主役のやつ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:58 ID:zQVP/RoA
>>219
一応登場はするんじゃないかな>Σ
フラグを全部立ててないとそのマップ限りで以降使えないとか
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:52 ID:7VwrRk1Y
211さんありがとうございます。
でも、肝心の画像が見れない、消えてしまってます。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:54 ID:xEO4g5g+
TV版マクロスと愛おぼを一緒に出すってどうやるねん
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:26 ID:rQkP0vQC
VF-0とVF-22(VF-19)の間には越えられない壁があるから無理
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:31 ID:xEO4g5g+
性能の壁はアストナージさんの改造マジックでなんとかなるけど
ミレーヌはマックスとミリアの子供という設定のおかげで
同じ時代にマクロスとマクロス7が出せないからなあ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:32 ID:VlXVS6xQ
>>225
そこでドラえもんですよ
というのは冗談だがシーブック>キンケドゥみたいに子供ができてなかったら「しばらく見ないうちにやけに老けたね」とかいってギリギリセーフなんだがな

Rみたいな手段もある
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:34 ID:Wzjc1Rfa
>>225
ソロシップ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:46 ID:QYgIg3mz
>>226
タイムトラベルネタをやる場合
マクロス7が過去にワープした場合
マックスミリアとエキセドルが二人いるって状態になるから難しいかと
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:54 ID:b4mZ6dbK
そんなことよりついに種参戦ですよおまいら
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 08:52 ID:jJwwPuwd
種はどうせ強いんだろうな・・・
きっとそうさ、キラなんてシャアより強いに決まってるさ。

あーあ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 08:56 ID:DjnpaDUS
>>229
まあ、客寄せにはなるだろうし構わんけどな。
あんまりでしゃばり過ぎるとウザイが。

保志の出てる作品だったら、アルジェントソーマ
かリヴァイアスの方が良いな・・・

ていうか、ソースどこよ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:12 ID:JM7fXXRZ
☆本人
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:20 ID:gJztVo8J
>>232
また声優さんから情報が漏れるのかw
ニルファの時もブレンの白鳥さんの日記からだったよな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:34 ID:ncOGXxPW
ネタだと思いたい

てかせめてASTRAYシリーズが完結してから同時に参戦させろヽ(`Д´)ノ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:35 ID:ncOGXxPW
IDがGXだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:38 ID:XJBV4Cyh
いっそ宇宙世紀は全カット、出るのはG以降のガンダムだけでいいよ。

ティターンズとアクシズ落としはもう飽きた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:11 ID:p6yImVv2
アムロのいないスパロボなんて・・・
出すならZZ、逆シャア、SEEDぐらいでいいこれなら神ー湯も出るしファとかいらんのが消える
238名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/30 11:15 ID:HmeORtzP
ZZにファでてんじゃん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:19 ID:Wzjc1Rfa
SEEDを他のガンダムと共演させるには
Aみたいに異次元移動というか並行宇宙ネタ使わないと無理じゃないか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:33 ID:y8en0Zaf
ガサラキ参戦!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:37 ID:3xo+YfOK
レギュラー陣を新規参戦みたいには出来ないのか?
だいたいいつも土台がガンダムだから(ガンダム基準で何かにおどろいとる。)
マクロスがサイド7にたまたまいた時ジオンが攻めてくるとか、
エヴァ二号機までそろった時に恐竜帝国が宣戦するとか。
あと何となく開発(?)順序がいつもこうだ。
マジンガー・ガンダム→ゲッター・コンバトラー・Zガンダム→新規参戦
たまにゃこんな風に・・・
パトレイバー→エルガイム・ダンバイン→マクロス・ガンダム→ライディーン
→マジンガー・エヴァ
あるいは、Gガンダム・ダグラム→ターンエー・ライジンオー・ボトムズ
→レイズナー・ビッグオー→ガンダム・パトレイバー うっ、歴史がおかしい・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:39 ID:XJBV4Cyh
コーディネーターの設定は
強化人間、メガノイド、ルリルリなんかとも絡められるので問題ないが、
最大の問題はニュートロンジャマーだよな…。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:45 ID:3xo+YfOK
ゲッター線の影響でニュートロン邪魔ーが機能停止・・・・は無理か。
(そういやガガガ設定で超竜神のせいで恐竜が滅んだはずだが・・・・。)
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:50 ID:pVUBKdgF
Nジャマーは地球には打ち込まれなかったことにして、ザフト軍との戦闘時に散布される…てのならどうだ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:53 ID:XJBV4Cyh
Nジャマーが抑制するのは核分裂のみで
UCモビルスーツの核融合には効果が無い、と聞いたが
それならストライクも最初から核融合にしろよ!
ってなことになっちまうしなぁ…
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:55 ID:gh6vRnJu
あれだ。種はサルファに参戦して
ニルファの数年後でサルファとニルファの間にあの人がコーディネーターでしたって暴露するんだよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 12:42 ID:7caZyzPK
SEEDはサイズでかくなってもレーザー核融合を搭載した大型MAでも造ったらよかったのに。
持久戦に持ち込めば無敵なんじゃないの。あの世界じゃ。

乳邪魔喜屋武世良なんか持ち出すなっての。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:09 ID:3xo+YfOK
ヨルファまで話ひっぱりそうだよなあ。
241でもう一つ思いついた。       SEEDのあの巨大レーザー砲の爆発
ガンダムX・バイファム・キングゲイナー の影響でキラ達が跳んできたとかなら、
      ↓異星人来襲        メガゾーンの上層部の人間がコーディ
電童・ガンバルガー・ダ・ガーン     ネーターで例のクジラが戦闘獣の残骸
      ↓技術吸収         とかね。逆にメガゾーンパートVの世界で
ガイキング・ダンガードA・ダイモス   SEEDも。
      ↓異次元からの侵略
メガゾーン23・マイトガイン・SEED
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:17 ID:SovaOhDX
マシンロボって言うとロム兄さんの方ばっかだけどレスキューの方はどう?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:26 ID:pVUBKdgF
アルファシリーズは3までって言ってなかったっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:05 ID:GXWmcnTS
NジャマーやらバッテリーMSやらの設定はこのさいバッサリと切っちゃっても大丈夫だろ
調和のための捏造設定もスパロボの味の一つですよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:11 ID:XJBV4Cyh
終盤の、N邪魔キャンセラーによる核解禁が無くなるのは惜しい…
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:13 ID:gJztVo8J
自由が「大出力の今までのMSとは一味違う存在」ってのが種の中で燃えた数少ないシチュエーションだったんだよな。
それがなくなるのはちと寂しいかな。
え?クロスオーバー?自由と正義にブラックホールエンジン?

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:52 ID:XJBV4Cyh
アズラエルがプラントに撃ち込むのは
縮退炉を利用した大量のブラックホール爆弾!

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:23 ID:XQHW679e
実際問題として、サルファで出しやすいガンダム系って何があるのかね。
ティターンズが壊滅後ってことは、Sガンダムとかか?でも漫画にすら
なってないしなあ。閃光のハサウェイはハサウェイ出てないし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:26 ID:wST+AJgI
>>225
ウラシマ効果でどうにか・・・
地球より時間の流れが速い空域に入ってしまったとか
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:08 ID:7caZyzPK
SEEDはαシリーズじゃなく新シリーズに出すほうが懸命ではないかと
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:17 ID:YuSTcYhr
>>257
確かに種を新シリーズのメインなんかにするのは命懸けだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:24 ID:7caZyzPK
賢明だったよアハハ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:29 ID:XJBV4Cyh
種では、
いまだガンダムゲーの主力であるファーストの代わりにはなりえないが…
元々ファーストに依存していないスパロボは主力を種に切り替えても
大きな影響は無いんじゃないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:39 ID:kzb6TRd6
SEEDについてはあんま知らないが、軍隊名やガンダム名とかの名前などは
ヘイムダルだのドミニオンだのアークエンジェルだの
神話や伝説からの引用してるみたいだがそれぞれの軍ごとの特徴に合わせて
神話を統一してるっつーことはしてないらしいね。どういう人が考えてるの?

262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:48 ID:6ag1cbdb
只の厨だよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:54 ID:fkFhJNBF
神話から単語を引用する→カッコ(゜∀゜)イイ!と厨が寄ってくる
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:07 ID:XJBV4Cyh
武器の名は神話から取ったものが多いけど
裏設定みたいなもので本編には殆ど出てこない
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:08 ID:kzb6TRd6
そうか、ありがと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:10 ID:wST+AJgI
>>260
むしろ逆シャアがスパロボにおけるメインのガンダムですな
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:51 ID:W/T46C2d
ミョルニルなんてふざけた名前つけないで

「 ガ ン ダ ム ハ ン マ ー 」

でいいんだよ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:31 ID:XJBV4Cyh
そうそう。

ガンダムビーム
ガンダムソード
ガンダムバルカン

で充分。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:41 ID:N96Um6Vt
バルカンは

「バルカンッ!!」だけどな
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:05 ID:oZ02kpxR
そこで比較的、厨設定の少ないパトレイバーですよ。
でもOSの話だけならSEEDと組み合わせても面白いかもしれない罠。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:16 ID:XJBV4Cyh
>>270
野明に感化されて、皆自分の愛機にニックネームを付けるようになります。

「ようしっ!今日から俺のエステは
スーパーアルティメットダブルシグマだっ!!」

「じゃあ、わたしのRX−7はM崎監督のあの伝説の映画にちなんで…」
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:25 ID:UDQfbR+l
ステルヴィアだせ!!!!!!!!!!!!
しーぽんだせえええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:03 ID:mXP8etNH
スーパー萌えキャラ大戦になら出てもいい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:50 ID:qOFEbMIo
スーパーロボット大戦(俺的な)
参戦作品
マジンガ−Z
グレートマジンガー
グレンタイザー
マジンカイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(アニメ版、もち真ドラゴンありで)
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Zガンダム
機動戦士ZZガンダム
機動戦士クロスボーンガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW ENDOLES WALS(つづりあってるか?)
機動戦士ガンダムSEED(これはなくてもいいが・・・)
宇宙のステルヴィア(無理か?)
無敵王トライゼノン
勇者ライディーン
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
闘将ダイモス
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス 愛・覚えていますか
マクロス7
超獣機神ダンクーガ 
マシンロボ クロノスの大逆襲  
機動戦艦ナデシコ 
忍者戦士飛影
破邪大星 ダンガイオー
破邪巨星 Gダンガイオー
新世紀エヴァンゲリオン
THE END OF EVANGELION
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
勇者王ガオガイガー FINAL
鋼鉄ジーグ
ブレンパワード
大空魔竜ガイキング
ジンキ(これもあってもなくてもいい)
GEAR戦士 電童
ラーゼフォン
機甲戦記ドラグナー
機動戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ 劇場版

・・・・・・・・無理か・・・無理だよな・・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:51 ID:+4D5zqR7
>>273
アニヲタヽ(゚▽゚)ノ腐女子ヽ(゚▽゚)ノおれたち_| ̄|○il||li
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:13 ID:qe3iSLE8
α外伝になら参戦できたかもな>ステルヴィア
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:14 ID:5kOtagBl
>>276
セカンドウェーブ=エクセリオンの衝撃波でメイン貼れたかもナ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:26 ID:2rYkMbEi
>>274
なんでナデシコが二つあるのよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:38 ID:fkFhJNBF
>>274
>新機動戦記ガンダムW ENDOLES WALS(つづりあってるか?)
あってません
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:55 ID:swyaKTnD
テンプレにダイバージェンス・イヴがないぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:58 ID:FXQ/bbGh
サルファでそろそろサイバスター組が復活かな?
またシュウがラスボスとか嫌だけどさ_| ̄|○
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:02 ID:4EMOItuN
ラスボス=シュウはもうやらないと思うが
α外伝で一応決着ついてるし
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:54 ID:gh6vRnJu
シュウは仲間になると思う。
あるいは序盤で決着。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:39 ID:elQ8uZeh
ダイバージェンス・イヴってなんすか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:03 ID:KU5DEPnC
確かエロアニメだったと思うが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:57 ID:x6cBm/w1
>>284
EDで巨乳ねーちゃんが水着でうはうはなアニメ。
見所それだけ。中身はない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 08:31 ID:FnJWAOTG
そろそろオーディアンがでてもいいと思うんですけど、大張作品だし
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 09:29 ID:oEil0jSK
>>269
「バァルカンッ!!」でお願いします。
いや、Gの彼だけかも知れないんですが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 13:48 ID:vhrfkQ4U
SCEJ、バソダイ、バソダイビジアル制作の火星がど〜たらってのは将来的に登場可能なんだろか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 14:34 ID:7w9mRIL8
スパロボはメガネっ子不足なのでキングゲイナーは必要。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:34 ID:AhWc6XiJ
メガネッ娘でないのがミソだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:46 ID:hi6gGY8R
アイビス・ダグラスとツグミ・タカクラの参戦キボン
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:00 ID:UPIK7F7q
選択肢によって出演作品が変わる・・・・は何かもったいねえよなあ。
しかし最近のゲームでもそうだが敗北した場合の選択が無い。
プレイヤーがみなハッピーエンドを望んでいるわけでもないし。
(ひょっとしてスパロボの購入源って原作に対する鬱憤晴らし?)

アクシズ落とし→謎の現象により突如パラダイムシティ出現。混乱直後の地球圏を
        狙い宇宙人がわんさか。
       →阻止したがセカンドインパクト発生。荒廃した大地でガンダムX
        活躍。コールドスリープしていた前大戦メンバー復活。
           
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:02 ID:SujkZHEo
ザブングルとキングゲイナーは同時参戦させてほしいのだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:28 ID:3ltoFtfn
ステルヴィアは戦艦ないし単体キャラが攻撃力弱いから無理でしょ。
インフィも武器少ないし。物語の設定だけは使えそうだけど。



















しーぽん萌え
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:47 ID:+OuPSvTG
じゅうぶん強いと思うんだが>インフィニティとアルキュオン

まあ連中に人殺しができるかどうかは微妙だが
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:17 ID:JgW5xvLs
巨大なのに凄い機動性だったよな、インフィ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:25 ID:p6kJ8b3c
しかも分身持ちですよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:41 ID:/IwAOL96
でもしーぽんとかがアムロとかその他エース級の能力持ってたら、
それはそれで引くぞ。なんつーか、キャラ的に。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:41 ID:242GdC35
つーかステルヴィアが万が一参戦したらほぼいるだけ参戦になるだろ。
あれのメインはあくまで学園ドラマ(?)だから、スパロボでは原作のイベントはほとんど省略されると思うが。
それでも出て欲しいんだろうか…
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 03:59 ID:n6MjETlc
>>261
一応三馬鹿ガンダムの武器は北欧神話系で統一されてたけど
後はパラバラだな
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 09:25 ID:u9M4MnNx
>>297-298
ラスト2話じゃバリアもなかったか?
>>300
察してください
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 10:43 ID:QX+cXJ4h
ウルティマ救出まではスポット参戦
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 11:34 ID:umULRKKh
最強技
ファウンデーション突撃 弾数5
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 11:37 ID:Pe7xAsn8
ステルヴィアとかGAとかマジ勘弁
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 11:43 ID:sGPWUuYj
ここは勘弁スレではありません
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:20 ID:uBs9PIhr
ではギリギリの線でヴァンドレッドを
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:53 ID:OzuiZXui
>>307
地球側が敵じゃん、どうやって絡める?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:13 ID:gowztE6o
>>308
Dのメガゾーンみたいなのはどうだろう。
平行世界でヴァンドレッド世界の地球では云々みたいな感じ。
まぁ、居るだけ参戦っていうか、原作1話のみで、
あとはゲーム内シナリオに絡むだけって感じになるんだと、
難しいかも知れないが。

いや、どんな手法でもいいから出て欲しいんだわ、俺も。
ヴァンドレッド。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:46 ID:YEzcLTVm
平行宇宙ネタなら
イデオンVSギガンティスだろ。これやったら寺田は神だ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:51 ID:PIleyqSQ
今のうちに言っとこ
絢爛舞踏祭参戦キボンヌ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:51 ID:i8C9W1Jg
じゃあヴァンドレッドは敵側参戦ということで
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:00 ID:sjfHkKU+
PS2からGセイバー出ねぇかな。Gサードとかカッコイイのに。
え、実写?何そ(ry
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:28 ID:egwWvy1L
> 平行宇宙ネタなら
> イデオンVSギガンティスだろ。これやったら寺田は神だ

並行宇宙と言うか、イデオンENDでガンダム世界へ、って感じじゃない?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:49 ID:6S8Hnzn6
ヴァンドレッドは地球が敵だから無理とか言うが、
そもそも重要設定なんて無視されまくりだし、無視してもイイかもしれん
別の地球だった、ってことにすればいいし
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:56 ID:umULRKKh
アムドライバー参千期盆
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:16 ID:/IwAOL96
そのうち種が出るなら、ドサクサにまぎれてアルジェントソーマも。
主役とかヒロインとか声かぶるし・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:20 ID:yOuEV1Cc
しーぽん萌え
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:22 ID:n6MjETlc
しーぽんなんぞどうでもいい
初佳とお嬢に合体攻撃つけろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:38 ID:MQ4zi0dx
>>319
ビッグ4にはもともとあるじゃん(重力ポケットだっけか?)
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:39 ID:R8jnY6C9
じゃあこれで

スーパーロボット大戦G(仮)
参戦作品
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス
機動武闘伝Gガンダム
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
マジンガーZ
グレートマジンガー
マジンカイザー
ゲッターロボG
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日〜
宇宙のステルヴィア
宇宙戦士バルディオス
ギャラクシーエンジェル
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
ギガンティックドライブ
重戦機エルガイム
戦闘メカ ザブングル
伝説巨神イデオン

一部変なのもあるけど気にするな
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:19 ID:WajQ+u10
>>321
ギガンティッくドライブはパイロット大変だな。肩で操縦か?死ぬわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:22 ID:/IwAOL96
確かにツッコミ所満載だが、なんだ「ギガンティックドライブ」ってのは・・・
ゼノギアス以上に無理だろw
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:27 ID:242GdC35
ギガンティックドライブを出すくらいならこっちのほうがいい。

鉄人28号
ジャイアントロボ
THE・ビッグオー
オーバーマン キングゲイナー
リモートコントロールダンディ

これならむしろリモコンダンディやギガンのシステムで出して欲しい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:07 ID:FSoy7Gnq
やっぱキンゲに来てほしいな〜。
観た事ないけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:09 ID:a07RgLQ2
 スーパーロボット大戦クラシック
・マジンガーZ(原作漫画版) ・マーズ      ・レインボーマン(アニメ)
・ゲッターロボ(原作漫画版) ・機動戦士ガンダム ・ゴールドライタン
・鋼鉄ジーグ(原作漫画版)  ・ヤッターマン
・魔人ガロン         ・ヤットデタマン      
・鉄人28号          ・逆転イッパツマン  
・ジャイアントロボ(原作漫画版)
このぐらいの方がガンダムの個性も引き立つし、ガロンなんかどう演出するかで
スタッフも楽しいし、若い人も興味本位で買ってくれるんじゃないだろか?

327名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:17 ID:WajQ+u10
>>326
ゲッターが最強じゃね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:17 ID:P+ysLv6q
ムテキングはダメなのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:17 ID:TxSutjpL
まだ、放送されてないのに言うのもなんだが
今川Gロボと、今川鉄人に共演して欲しいな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:40 ID:6ieygSKA
理想                    現実(第三次予想)

・機動戦士ガンダム           ・1st,0083,Ζ,ΖΖ,CCA,SEED
・∀ガンダム                ・Z、グレート、マジンカイザー
                       ・ゲッター、G、新
・マジンガーZ               ・コン・バトラーV
・グレートマジンガー           ・ダイターン3
・ゲッターロボ               ・ダンバイン
・ゲッターロボG              ・マクロス
・デビルマン                ・トップをねらえ
                        ・エヴァンゲリオン
・鉄人28号                 ・ガオガイガー
・機動警察パトレイバー          ・キングゲイナー
・天空のエスカフローネ          ・グラヴィオン
・THEビッグ・オー
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:47 ID:W3E0yFnE
>>326
レインボーマンのロボットの再生能力はちょっぴり反則ぎみ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:55 ID:wPnA7VmH
>>330
お前の理想じゃ物は売れねえよ。
デビルマン?バカかお前は?スーパー「ロボット」大戦だぞ?EVAはなまじ人造人間でもロボットに見えるから問題ないとしても
デビルマンはねえだろうが。モロ怪しいオッサンやん。
で、次・・・ヒゲはいいとしよう。UCが初代ガンダムのみ?のみはないだろ。
ザクやグフやボールがヒゲやマヒローとやってみろ。どうなるよ?少しはプレイするときのこと考えて見れ。改造自体で使える?論外だ罠。
で、パトだが・・・作品自体は嫌いじゃない。でもな、戦争してほしくないんだよ日本の警察機構に。しかも現実的に考えれば
あのコクピットじゃパイロットがビームライフルの粒子にすら耐えられないんじゃないのか?
結局お前みたいな古い考え方しかできない懐古厨がスパロボを腐らせる片翼になってるんだよ。ウヨサヨと同レベルでな。
そんなに気に食わなければスパロボと決別して別のことすればいい。文句があるならバンプレを筆頭に関連会社すべてに対して行動を起こせ。
話はソレからだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:57 ID:WajQ+u10
>>332
その理屈だとガーランドやエスカフローネなんかもでれないじゃん。
もうロボットならなんでもありになってるだろ>スパロボ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:59 ID:L7BtweNh
まぁ「ありえない」クロスオーバーを楽しむのもスパロボの楽しみのひとつであるし…

ただデビルマンはねーだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:00 ID:bc4UclJ/
C3ではコンVが弓矢数発で墜ちる
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:04 ID:6ieygSKA
ニヤリ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:22 ID:Py7FINNt
>>330の理想と現実は逆だと断言
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:49 ID:xL46JDwU
ゼノギアス
キボンヌ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:03 ID:umULRKKh
第三次スーパーロボット大戦α 2005年春発売予定 対応機種:PS2 価格未定
参戦作品
機動戦士ガンダム0083〜スターダスト・メモリー〜
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記 ガンダムW Endless Waltz
勇者王ガオガイガー
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボグレンダイザー
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
鋼鉄ジーグ
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
勇者ライディーン
トップをねらえ!
マクロス7
魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
超機大戦SRX
バンプレストオリジナルキャラクター
新規参戦
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTREY
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
無敵王トライゼノン
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:24 ID:Dr1d7yJe
絢爛舞踏は〜?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:25 ID:00e5Pj+D
富野系が全部揃うときはないんですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:17 ID:vaNYA6Lg
なんかほとんどガンダムだよな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:43 ID:4qw6ahcA
>>332->>334
分かった、マジンガーZ対デビルマンを参戦させればいいのだな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:56 ID:QGsI1hUd
デビルマンには鋼の装甲ついてないじゃないか

・・・え?シビル?
・・・ゴメン急用思い出した
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 04:18 ID:zBilJGj1
タチコマは無理なんだろうか
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 05:41 ID:zzX+otH5
>>345
無理ってことにしとこうぜ旦那。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:07 ID:nj7aHd7d
こんなのいかが?

スーパーロボット大戦デストローイ

参戦作品
・機動戦士ガンダム(コロニー落としでデストローイ)
・真(チェンジ!!)ゲッターロボ 〜世界最後の日〜(ゲッター線でデストローイ)
蒼き流星SPTレイズナー(グラドス軍にデストローイ)
宇宙戦士バルディオス(大津波でデストローイ)
伝説巨神イデオン(イデの発動でデストローイ)
北斗の拳(核の炎でデストローイ)
THE END OF EVANGELION(セカンドインパクトでデストローイ)
戦闘メカ ザブングル(デストローイ後の世界)
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:09 ID:WeT8F7D4
>>338
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:42 ID:TW23JBHx
アクロバンチをもっと深く掘り下げて欲しい。
あれは名作だ。
あと超人戦隊バラタックとイデオン
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:14 ID:NDF0j23E
>>349
アクロバンチのどこが名作だ?
ねーちゃんが取っ捕まって鞭で打たれて服が破けるあたりか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:42 ID:mo5CDFKm
イデオンは厳しい気がする
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:23 ID:32Fi4Tym
タチコマきぼんぬ。ゴリラ女もMSぐらいとならやりあえる希ガス
トグサ?彼は家族サービスでもしてもらってりゃいいですよ。
y( ∵)y
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:35 ID:HiUTOr/9
そういやガリアンとかはダメなの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:54 ID:hxoXbhlc
ボトムズも
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:18 ID:Eds9Ag/H
>>353-354
元々、タカラの版権だったから多少難しいだろうけど、最近は勇者シリーズも出てるから大丈夫かもしんない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:26 ID:3sHSOF/J
>>349

アクロバンチはいいよねー
地底人の悲哀というか〜

>>353, 354

「その後のゴーショーグン」ネタで
ビッグソウルの意思?であちこちをさまよう6人と1羽が行ってくれると信じています。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:39 ID:P3utK2P3
>>338
激しく同意
>>348
お前それ面白いと思ってやってんの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:14 ID:11d1CytF
テンプレも読めないんだね君は
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:37 ID:P3utK2P3
>>348はもうひとつのほうのスレでもゼノ参戦希望に消えろとか言ってたな
もうアホかと
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:50 ID:11d1CytF
9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 02:37 ID:c1QLrjuH
【隔離】叩かれるスパロボ参戦を本気で語る【上等】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061203484/l50

天麩羅にない作品はこちらで
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:03 ID:P3utK2P3
>>360
あのゼノ叩き厨はゼノ関連の書き込みを見るたびに消えろとかレスして叩かれてんだよ
そっちのスレでも同じ事やってる
その上で>>357を書き込んだんだが?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:13 ID:0wBYFBTb
>>360
とは言ってもさ、別に機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス とか
轟世剣ダイ・ソードとか見たいな、天麩羅にないの出てきても、誰もスレ違いだって叩かないじゃん?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:48 ID:r/TWN/6v
なんでもすぐに否定したがる人は多いもんで。

それはそれとして、パトレイバーの参戦をキヴォンヌ。
1機ずつだと弱くても3機集まると強いっていう、ドラグナーっぽい扱いになりそうな希ガス。
もっと拡大して、特車二課が勢ぞろいしていると強い、にしても良いかも。

でもこれじゃファン以外使ってくれないか…。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:17 ID:ZkH8dv4P
パトレイバーって見た事無いんだけど、
パトカーがロボットに変形したりするの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:43 ID:qdG2sigT
パトレイバー参戦なら後藤隊長に期待したいな。
今はなき指揮修正が復活すれば異常に高くなりそうだし、あの鉄の心臓
からしてSPが無尽蔵にありそう。
ただ乗れるユニットが非武装のキャリアか指揮車しかなさそうだが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:01 ID:mQn4DVkw
ここも来るたびに価値観の違うスレですね
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:15 ID:1rZxG51/
>>364
おいおい、かなりリアル路線のロボアニメだよ。変形、合体、根性とかはない
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:37 ID:SaSzLQrC
今まで散々悩んできたが、なにが「リアル」なの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:58 ID:mQn4DVkw
描写、細かい設定、世界観その他
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 02:16 ID:IOU8HmU3
>>367
でも未見の人や小さな子は、イングラムを見てそう勘違いしてもおかしくなさそう。

それまでパトライトが両肩に付いてて、
盾に「警視庁」の三文字、胸に金に輝く桜の大門がついてる、
いかにも子供受けしそうなロボットを、
リアルロボットとして売り出すなんて誰も考えつかなかっただろうしw
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 03:29 ID:4ZG0K6E0
>>364それはジェイデッカー
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 05:11 ID:xHJZA7gM
>>370
ゆうきまさみが考えついたぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 09:03 ID:xkrOEXDW
>>367
いや!根性はある!
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 12:27 ID:VC+tS/pc
ロボットなんてリアルも糞もないだろ。

そんな奴はバンプレに毒されてる奴か勘違いしたヲタ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:19 ID:mQn4DVkw
じゃあリアルと評価してた初代ガンダム世代はみんな勘違いしたヲタか
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:16 ID:IjEAhPos
>>374
リアル路線の意味はきちがえてないかい?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:24 ID:nZIy4xfC
デビルマンはまったく出れないのか?
いや、マジンガーの映画で共演したことがあるからアルファのミオのごとく
チラリで出してもいいんじゃないかと思うのだが・・・・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:34 ID:ly8EJie3
>>374
ようは身軽な堅実派か力強い突撃派かじゃない?
って言ってるうちにわからなくなってきた!!
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:38 ID:l5jURRAW
ようはアレだ
ブレストファイヤー食らっても大丈夫そうなのがスーパー系
食らったら一撃で撃墜されそうなのがリアル系なんじゃないか?
って言ってるうちにわからなくなってきた!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:42 ID:Jsx1SWeO
仮に出すとしてどうやってシナリオに絡ませるんだ?>デビルマン
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:49 ID:l5jURRAW
>>380
アルファのミオのごとくと言うからにはやっぱり倒れてきたビルから
不動明をマジンガーとかが助けるんだろう、んで、そんだけ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:51 ID:uW0z1Ktr
俺から言わせれば、本当にパトレイバーが好きな人間は、
スパロボに参戦なんか絶対に望まない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:33 ID:qdG2sigT
リアルとスーパーの区分がスパロボ発祥だと勘違いしてる>>374のような
知ったかはいつまでたっても後を絶たんな
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:30 ID:DySLBHAG
リアルロボット云々言い出したのは80年代アニメ誌のOUTやアニメック。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:36 ID:5x144nUW
クレヨンしんちゃんの方がよっぽどリアル
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:46 ID:IOU8HmU3
>>383
じゃあ、俺はなんなのよ?
全作品のDVD買ってグッズまで買い漁ってるほどパトオタでも、
参戦してほしいと思ってる訳だが。自分の価値観が絶対だと思うのは危険だぞ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:46 ID:Z8JnGnQE
>>385
現代の園児をリアルに描いてますな
割とスーパー系だが
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:49 ID:IOU8HmU3
やべ、アンカー間違えた。我ながらダッセ。
誤…>>383
正…>>382
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 05:05 ID:GFxUlhLI
タチコマでねぇかなぁ・・。
シナリオの会話部分でも良いカンフル剤としての役目を担いそうでイイ感じなんだが。
いかんせん武器が少ないし地味だし固有の特徴的なシステムが少ないか。

光科学迷彩とかうまく使えば面白い気もするが
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 06:24 ID:ic+KtRqO
>>389
レイバーやAT、TA程度となら、フツーにやり合えそうな火力持ってるがな。
どっちかってーと問題は、電子戦では最強無敵の少佐をどう扱うかだ。
下手なAIは一瞬で無力化しちまうぞ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:05 ID:rIcTRKy+
>>386
気にするなスルーしろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:43 ID:x/Cecl5a
トーマス出せ、トーマスを。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:04 ID:kc7slsow
>>390
ナデシコと一緒に出してハッキング対決・・・
オモイカネ&ルリの方が負けるか
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:29 ID:HgIa5s9i
いつから攻殻の話題OKになったんだよヴァカども
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:33 ID:PP30WfK3
いつもスパロボってなんか
マジンガー・ガンダム・ゲッター→Zガンダム・ダンバイン・マクロス
てな感じじゃん。
開発とかの楽しみをつけてほしい。
例 ボトムズ+ガーランド→エステバリス マジンガー→ゲッター→ライディーン
  エステバリス+ライディーン→エヴァ ボトムズ+パトレイバー→ガンダム
  エヴァ+ガンダム→イデオン ライディーン+ボトムズ→ビッグオー
  ガーランド→バルキリー→TF→勇者ロボ ガンダム+バルキリー→ドラグナー
  勇者+ダンバイン→ダンクーガ エルガイム+コンバトラー→ボルテス
  
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:37 ID:HgIa5s9i
まぁ、無理だろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:01 ID:qP+PfRBg
胸ライオンの元祖=ダルタニアス(?)て評判悪かったの?
勇者王との競演を期待してるんだけど…
398:04/04/04 15:22 ID:W6BKUVRf
まぁヒメちゃんでもひっつけとけ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:53 ID:uMT2sTfL
一般人がスパロボ見てわかるロボットって

・マジンガーZ
・ガンダム(1stぐらい?)
・エヴァ(何年か前に流行ってたような気がするという程度)

これぐらいしかないね
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:00 ID:ooIHUnQZ
子供のころ見てた物くらいなら分かるだろ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:37 ID:DRXJrzcL
20代のゲーマーにとってはワタルやラムネの思い入れが強いのかな?
版権的に厳しいが。

もし契約成立したらサクラ大戦もオマケについてきそうで恐ろしいな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:24 ID:lfaKT6Z+
テンプレにガンダムイボルブ入れないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:25 ID:Sju9xj7K
>>389
攻殻みたいなサイボーグキャラが主役張ってる作品が
ダイターン3と競演したら面白い事になりそう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:27 ID:jokbarzP
>>403
サイボーグキャラが主役張ってる作品ならガガガやジーグとすでに
競演してるじゃん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:45 ID:+ysXXP7O
スーパーロボット大戦DAMEPO

機動戦士ガンダム(岡崎版)      サイドストーリー オブ ガンダムZ
機動戦士ガンダムZZ(漫画版)    機動戦士ガンダム ダブルフェイク
機動戦士ガンダム ハイストリーマー  機動戦士ガンダムF−91(ボンボン版)  
機動戦士Vガンダム(岩村版)     G-SAVER
機動戦士ガンダムSEED       聖戦士ダンバイン(OVA版)
機甲戦記ドラグナー          ゲッターロボ號(TVアニメ版)
ゴッドマジンガー           マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ
グロイザーX             ブロッカー軍団Wマシーンブラスター     
宇宙魔人ダイケンゴー         超獣機神ダンクーガ 
宇宙戦士バルディオス(映画版)    超合体魔術ロボ ギンガイザー
宇宙の戦士(アニメ版)        超時空騎団サザンクロス
宇宙のステルヴィア          超攻速ガルビオン
メガゾーン23パートV        超重神グラヴィオン
冥王計画ゼオライマー(原作漫画版) 超機動伝説ダイナギガ
亜空大作戦スラングル 六神合体ゴッドマーズ         
ラーゼフォン(漫画版)        ARIEL(アニメ版)
特装機兵ドルバック          ネクスト戦記エーアガイツ       
無敵王トライゼノン          電脳冒険記ウェブダイバー       
魔装機神サイバスター(アニメ版) 銀装騎攻オーディアン
トランスフォーマー カーロボット   Bビーダマン爆外伝V
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:49 ID:jokbarzP
ザクや機械獣を倒しまくるアクションゲーム「スパロボ無双」を出して
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:50 ID:jokbarzP
>>397
マイナーすぎるから
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:05 ID:nyUY+cb9
超便利マシーンスピンちゃん参戦希望
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:08 ID:4QEnDgf1
波乱財閥が解体したんだから次の出資者がサンドマンにならんかな、サルファ
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:15 ID:IIgDvrfR
ギャリソンが気を利かせて解体は中止したんじゃなかった?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:22 ID:n/AJtROh
つーかグラヴィオン人数大杉、何人乗ってんだよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:31 ID:ko24hfMM
前スレでも吼えてただろ、お前>>394
攻殻参戦希望キモイキモイって
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:34 ID:2sGoTv/A
甲殻といいゼノといい参戦否定派ってのはどうしてこう空気が読めないんだろうな
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:04 ID:3hHi38rc
他者を否定する事は最上級の悦楽の一つであるから。
最大の他者否定である殺人に、快感を見出す者が少なからず出現してしまうのは、
そういった生物の暗い欲望が大きく影響している、と哲学ぶってみる。

それはそうと、パトレイバーが参戦したら川井サウンドがスパロボで聞ける訳だよな。
それだけでも参戦の価値は十分にある。あの人の曲はとにかく格好良いぞ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:04 ID:adrPrQXn
勘弁スレ立てるか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:12 ID:Z6z/RzDZ
>>411
6人だからそんなに多くないよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:14 ID:5qnrZEBn
>>416
最高八人だけどな
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:24 ID:0SoqrOWb
グラヴィオンだすならちびメイド3人も出して欲しい。
419bd:04/04/04 20:57 ID:vdE/J6HT
Jデッカーの総司令だしてくれ
サンドマンと仲良くなりそう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:08 ID:OPRPPgDm
>>411
最終的にアルティメットグラヴィオンで7人。
サンドマンもグラヴィオンの搭乗者なのを忘れないでほしいな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:11 ID:OPRPPgDm
>>417
アヤカはアスカ・シンジ2人乗り扱いになりそう。
初登場時のみアヤカの精神コマンド使えてそれ以降アヤカは艦待機になりそうなヨカーン。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:20 ID:5qnrZEBn
>>421
むしろアルメティットが出てから「それ以降」はない気がする
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:55 ID:lfaKT6Z+
>>405
クローバー社ダイカスト製ガンダムも入れて
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:09 ID:GpwYHXI5
戦隊シリーズは実写だからダメなのか!!? ヾ(゜д゜)ノ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:21 ID:IIgDvrfR
>>419
冴島総監のことか?
あの人が警視総監なら後藤隊長が冷や飯食わされる
ことはなさそうだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:29 ID:MKhKb5RD
功刀司令と後藤隊長を対面させてみたい

いやなんとなく
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:01 ID:CmUscPLL
>>420
アルティメットは八人ですぜ。グランナイツが六人、サンドマン、そしてアヤカ。
まぁさすがに八人乗りはイベントのみになりそうだけど。

…でもDでビッグオーにドロシー乗せ続けた過去があるからなぁ…。平気でアヤカ乗せっぱなしにしそうだ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:11 ID:piySSxBs
アルティメットは超重炎皇斬の限定合体でしょ
まあ合体攻撃するたびに合体・分離するのも変かなぁとは思うが
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:49 ID:hdxbteuE
>>424
当たり前だろ。

>>426
何となくその気持ちが分かる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 04:09 ID:Y40GMJKQ
さてと攻殻参戦厨のふりして荒らすとするか
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 04:20 ID:w9IFlLbn
つーか八人もいたらすべての精神コマンド使えそうだなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 04:56 ID:T5sA24Nc
ドラえもん
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 05:11 ID:EghAvPzk
UNCガンダム
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 05:42 ID:kdXII5R4
宇宙戦艦ヤマト とか出てほしいな

ロボットは酒飲んだり スカートめくったりする
アナライザーくらいしか出ないけど

HPが1/3以下になったら煙だしたりとか
敵にクリティカル攻撃くらうと下に付いてる艦橋が落ちたり
でもって 反撃するときには復活してるとか見てみたいよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 06:56 ID:i97wBRkS
ゴット買Oラヴィオン→6人(満タン)
ソルヴラヴィオン→6人(満タン)
アルティメットグラヴィオン→12人(満タン)
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 07:36 ID:CxR8x4kU
>>435
それでもダイラガーには負けるのか……。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:03 ID:zP8jMhaj
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボ
ゲッターロボG

◆新規参戦作品
機動戦士ガンダムSEED
オーバーマン キングゲイナー
超者ライディーン
超時空要塞マクロスU
魔装機神サイバスター(アニメ版)

出たら買う?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:22 ID:CxR8x4kU
>>437
オレは「スパロボだから」買うが、たぶんDよりも売れないと思う。微妙すぎ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:56 ID:v9GKq6eI
>>437
キンゲが出るなら俺は買うだろうが…
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:34 ID:Lr5ihgyo
>>408
あのロボが参戦するならアラレちゃんも同時参戦だな。

【隔離】叩かれるスパロボ参戦を本気で語る【上等】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061203484/l50

とりあえず逝っとくか
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 10:30 ID:RJ2v+rbB
>>437
てか何故に超者ライディーン・・・。
ロボット物というよりヒーロー物だろ。
ゴッドライディーン以外にロボットいたか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:07 ID:9wTfv4Zk
エヴァ
ガンダム
トップをねらえのロボット
キュベレイ
シャイニングフィンガーのやつ
マジンガーZとかゲッターとか

あんまりアニメ見ない俺としてはこれだけいれば充分。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:20 ID:8qwDl4TL
シャイニングフィンガーのやつがシャイニングなのかターンXなのか、それが問題だな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:24 ID:iDJ+BQ+H
>>441
と言うか主人公達がゴッドライディーン操る訳じゃ無いし
ロボとも言えない更に最終的に敵だしな>ゴッド

それ以上にアニバスター入れてる時点で437は微妙な線にも
行ってないw
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:25 ID:GIHdtJFF
次回作にSEED出すなら、ジーンシャフトも出して欲しいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:43 ID:CxR8x4kU
>>445
そういや、両方とも遺伝子いじってどうのな話だったな。
最強無敵のが主人公と何もないのが主人公で話が真逆だったが。
447あったらいいな。:04/04/05 13:46 ID:Vfj8b9eD
機動戦士クロスボーン・ガンダム

10話あたりから参上。
機動戦士ガンダムSEED

けっこう機体が多いので、専用シナリオあり。
ゲッターロボ
真(チェンジ!)・ゲッターロボ

最初ゲッターロボで、60話ぐらいとしたら、20話ごろゴウ、ケイ、ガイの三人。45話らへんから、竜馬たちに。
マジンカイザー

後半から参上。
マシンロボ・クロノスの大逆襲

最初から出てきてもいいんじゃないかな。
ドラグナー

3,4、話くらい、彼ら専用のシナリオあり。
劇場版ナデシコ

サレナが序盤にいる。

こんなのどうよ?

448名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:00 ID:h0yE3CHv
>>405

アニメ「ザ・ウルトラマン」も入れてくれ
エヴァやマシンロボがアリならアリだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:35 ID:tp0XEuqv
スーパーロボット大戦 NOVEL

閃光のハサウェイ
ガイアギア
オーラバトラー戦記
未来放浪ガルディーン
機獣神ブラスルーン
ARIEL
青の騎士ベルゼルガ
聖刻1092
機神兵団
天魔の羅刹兵
フルメタルパニック
鉄甲巨兵SOME−LINE
宇宙海兵隊ギガース

えーと、えーと、他に何があったっけ
450官房長官:04/04/05 15:08 ID:2L7W/amm
スパロボの舞台の連邦側の最高指導者ってあまり出てこない。
とりあえず文民統制になっているはずだから、
大統領とか議長とか国防長官とかなにしてんの?
とりあえず、地球圏のゴタゴタ解決したら
ハマーン、リリーナ、トレーズ、バット将軍、エリカ(ダイモス)あたりが
新連邦大統領になってくれ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:17 ID:HXuVm+Ug
>>449
ウィークエンドメサイアとか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:09 ID:i97wBRkS
超電導 カンタム・ロボ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:16 ID:ppDQzZ8z
>>449
センチネルはー?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:56 ID:OxmOUXbr
ゾイド出してくれ そして漢マシンのマッドサンダーを使わせてくれ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:19 ID:Shl63lRP
ゾイドだったらやっぱしスラッシュゼロもまとめてか?
だけど容量的に何か物足りない感じになっちゃうんじゃないか心配。
(派生がまったくでてこないとか。ザブングルとかガンダムX
でもなにか足りんかったからなあ。)
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:31 ID:gHLlCapk
ゾイドは目玉になりそうだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:34 ID:hEAl2YPC
ゾイド出すなら是非ともアーバインのサイクス乗り換えイベントは欲しいな。
あの話が一番好きでつ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:45 ID:zP8jMhaj
>>450
トレーズ以外駄目駄目じゃん
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:50 ID:Shl63lRP
スラゼロは大会がからんでくるとどうしても振り回されることに
なっちゃいそうだな。(MSをゾイドだと言い張ったり、獣戦機隊が
間違えられたり。リノン父が大喜びしたり。)
問題は惑星Zi。行く必要性を考えるとワープで飛ばされたりぐらい。
付け合せをマシンロボとかエルガイムで各惑星をあっちこっち。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:04 ID:4veYCOUf
>>449
アベニールをさがして
461箜間桐孤 ◆TIGERSM8e. :04/04/05 21:18 ID:f+ShUJbb
キングゲイナー
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:54 ID:ACtPAXzA
マイクロン伝説キボン。
ユニクロンは多分ガンエデン辺りともタメ張れるぞ。惑星サイズだし。
何気にコンボイは必殺技持ちなのもポイント。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:55 ID:OYRxBSM8
マッドサンダーは反荷電粒子シールドでビーム無効化とか

やりすぎか
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:14 ID:ncD1pft5
>>462
コンボイの必殺技って









最終回のあれですか?(メキメキ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:27 ID:fXt+g+cO
>>463
しかしマッドは移動力低そうだし肝心のドリルが空の敵に使え無そうなのがな・・・
やはりミノフスキードライブ必須か
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:34 ID:ACtPAXzA
>>464
いや、真面目にビッグパンチとかマックスファイヤーとかマトリクスキャノンとかw
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:54 ID:UIFl6nxW
とりあえずパトレイバーを挙げとく。
強敵ユニットになるのはグリフォン、零式、廃棄物13号って所かな?
グリフォンと零式は仲間になりそう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:01 ID:3tTeUwzH
F91のリィズたんの再参戦きぼんぬ。
あとキングゲイナーも参戦して欲しい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:13 ID:dLlJLgym
>>467
パトレイバーはすげえ好きなんだが・・・。出れるのかなぁ・・・。世界観もあれだし
何より、どうやって独立舞台に警察が?

と、いいつつ一号機の武器を妄想してみる。(武器名/射程/攻撃力)
格闘/1/1100、電磁警棒/1/1300、リボルバーキャノン/1〜5/1400
ライアットガン/1〜3/1800、背負い投げ/1/2000、
ワイヤー戦法(足を引っ掛けるあれ。)/1〜2/2200
これでも強すぎかも・・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:36 ID:557p66mV
正直パトレイバーはグリフォンですら参戦できそうにない気が・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:37 ID:yUFqHoPh
>>469
強さはどうとでもなるでしょ、エスカや23の例もあるし。
世界観は…特車二課ってよく孤立して、勝手に動くから
(旧OVA5.6話、劇場版2など)その過程で、ロンド・ベルに参加って感じで良いんじゃない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:40 ID:557p66mV
何で軍事用のレイバーを使わないのかと・・・
あと、エスカはなんだかんだ言ってパトレイバーよりは機動性あると思う
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:51 ID:yUFqHoPh
脇役連中だけ出してどうするのよ。
パトレイバーなんだから、特車二課がいなきゃ始まらない。
そんで、ガイメレフは確かにレイバーよりかは高性能だろうけど、
それでもMSに比べれば、大したことはないからね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:55 ID:557p66mV
いや何で軍隊に日本の警察が出向くのかなと思ってさ
理由付けが大変そう。
どっかの凄い研究所のオーパーツとか異世界からやってきましたとか使えないし
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:10 ID:yUFqHoPh
だから、旧OVA5・6話や、劇場版2の話の様に、
特車二課が警備部のコントロールを離れ、勝手に行動していく途中で、
ロンド・ベルにかくまって貰う、みたいな展開を>>471で考えてみた訳だが…。

苦しいのは解ってんだけどね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:14 ID:89ly5BAt
レイパーって・・・・
宇宙でれないじゃん
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:17 ID:557p66mV
それは寺田マジックで
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:18 ID:BJ47+/jN
ゴウザウラーって面白かった記憶があるなぁ。
3体くらいのロボットが合体して、キング〜になるの。

あと、グランゾートにもでてほしいな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:26 ID:GCDTUNOJ
パトレイバーは
「無敵のヒーローでも何でもない、所詮只の作業用機械に過ぎないレイバーを駆る町のお巡りさん達が
 あくまで自分達の力で出来る範囲内で(←これ重要)、細々と、しかし着実に大人へと成長してゆく」
っていう作品だからなぁ。

マジンガーやガンダムと肩を並べて地球圏の(もしくは全宇宙の)危機を救うために戦いだしたら
その時点でパトレイバーという作品のテーマそのものをぶち壊すことになりかねないと思う。

スパロボに出すなとは言わない。
ただ、せめてその時は一緒に参戦させる作品もそれなりのパワーバランスのものだけで固めてくれ。
ガサラキとかダイガードとか。
あと、シナリオも異星人やネオジオン相手に大暴れするような異様に壮大なものじゃなく、あくまで
犯罪者の起こした事件を一つ一つ解決していくような地味なものを希望。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:56 ID:BabTRlsc
なるほど、BF団と戦えばよいのだな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:02 ID:yUFqHoPh
パトレイバーだけを特別扱いする訳には行かないんじゃない?

他の作品も、テーマ性を守ってもらってる事はほとんど無いと思う。
このゲームはあくまで、「他作品のキャラとロボットが共演」する事がメインな訳だから、
テーマの違う作品同士をひとつにまとめるために、色々な部分を改変している。

それでも売れると言う事は、そのスタンスが顧客に受けているって事だと思う。
さらに商業的な事を言うとマジンガーはともかく、ガンダム抜きでは売り物にならないのよね…。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:27 ID:mKUW/cp9
ゴーダンナーがよく叩かれるのはもはや過剰すぎてサービスになっていないサービスシーンのせいなのだろうか?
個人的にはソレさえなければ話的にも好きなんだけどな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:31 ID:PIbrO1K1
レイバーは劇場アニメ版は一応原作よりかは比較的強くされているけど
それでも厳しいかもなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:49 ID:BabTRlsc
>>482
・ダサい上に華の無いロボット
・しかも動きで魅せるならともかくロクに動かない戦闘シーン
・ただひたすらにヘタレな主人公
・戦闘にもストーリーにも必要ないヒロイン(最終回でミラが乗った時は強くて格好良かった)
・勘違いしたなんちゃって鬱ストーリー

要するに全く燃えなかったのよね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 03:12 ID:mKUW/cp9
うーん、辛いなあ・・・でも確かにそうだよなあ。
ファーストシーズン最後のセカンドの予告がカッコよくて楽しみにしてたんだが、いきなり総集編とは・・・
まあ、檜山も復活したしこれからですよね?
しかし声優間でもゴウ=ヘタレで通ってるようだけど俺は諸悪の根源はルゥだと思うんだがなあ。(´・ω・`)
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 03:25 ID:jRojK3S1
>>481
だがなー、他のロボットたちはそういう感じでもロボット自体の
魅力(派手な必殺技や、合体変形など機体自体のギミック、
個性的な動きや奇抜な武器など)でなんとかなるけど、
パトレイバーの場合、テーマを抜いてロボットだけの活躍で
その面白さを見せるってのは正直キツイんじゃないか?

それが今までに参戦していない唯一最大の理由だと思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 04:43 ID:VyZ/0gCC
パトレイバーも出すのは簡単そうなんだが
独自のシステムというか特色が浮かばないから地味で無個性になりそうで難しい。
戦闘エフェクトと威力は改造のあるこのシリーズではどうとでもなるんだがパトにしかない個性を出すのは難しいべ。

指揮車とセットで出して指揮車が近くにいると能力アップとか・・もいいけどなんかナデシコと被ってるし
トレーラーをうまく絡めたシステムとかも出来そうだがどうもなぁ。
ワイアーロープの効果を敵をその場から動けなくする、とかはどうかしら。いや、これでも地味か。
気合が溜まるとパトライト点燈してハイパー化、は無理あるな。
弾数少ないがいつでもリロード可能とか・・。(リボルバ6発ショットガン4発)ただしリロードには1ターンかかるとか。
これも地味っぽい
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 05:47 ID:qZMrSEI+
>>478
さてここで問題です
エルドランシリーズ(ゴウザウラーとかライジンオーな)とか
一体何人搭乗してると思ってんだ。1クラス全員だぞ
そんなとこでコンバトラーのページ数を越えないで良いんだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 05:47 ID:jRojK3S1
やっぱ、参戦作品を限定するしかないのかなあ。
『ガサラキ』の西田のクーデターに対して特車2課が挑むとか、
やってみて欲しいんだが。イングラムVS震電、どっちが勝つやろか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 05:51 ID:jRojK3S1
>>488
エルドランシリーズ見たこと無いな?
ライジンオーに搭乗してるのは3人だけだぞ。

ゴウザウラーは一応、クラス全員が乗っているが
それもメインパイロットは3人で(キングゴウザウラーで5人)、
他の連中は戦艦のブリッジ要員みたいなもん。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 05:54 ID:tmkMAX76
>>488
ガンバルガーは3人だからモーマンタイ
まあ、ライジンオーも仁・飛鳥・吼児・マリアあたりだけになるんじゃないか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 06:38 ID:WsXHTXzH
ガンバルガーはリボルガーとゲキリュウガーが入ってからは虎太郎一人で動かしてるしな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 07:25 ID:/AUnau0Z
パトレイバーを参戦させるとしたら・・・

1.舞台は日本のみ、コロニーや宇宙などもっての他
2.常連参戦作品は一年戦争時のガンダムシリーズ、マジンガーZ、初代ゲッターのみ
3.マジンガーZ最終回に登場したグレートの強さが、イデオン並
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 07:41 ID:x8LngQSY
何だ、パトレイバーって言うやつまだいるのか。

全高6メートル程度で武装だってせいぜいライフル、
おまけにイクストルの20ミリバルカン砲でバラバラになるようなヤツだぞ。
ザクにも勝てねえよ。
大体出撃となったら警察の前に自衛隊から軍用レイバーが出てくるだろ。

パトレイバーの出撃は版権云々抜きにしてもありえない。
かぬかの声優さんも亡くなっちゃったしな…
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 07:52 ID:kCBQ+gVS
ここはありえないスレじゃ(ry
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:42 ID:IbPArSIY
やはり勘弁スレを(ry
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:53 ID:OxpIPjTT
スーパーサイボーグ大戦で草薙素子様を出してください
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:05 ID:ic0etZx6
>>494
それならガーランドはどうするんだよ?あとベガママンとか
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:35 ID:JslrtDks
じゃあ、これどうよ!
バイファムとかリヴァイアスの連中が地球に帰ってきたはいいが、難民認定がどうのでどーゆー訳か
パトレイバーが出動したり
なんか知らねーけどガドガードな奴らが暴れたら、それを調査するために甲殻機動隊が出て来たり
とか!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:37 ID:x8LngQSY
コピペだよ。
だけどレイバーが出る意味はホントにないと思う。
パトレイバーのコンセプトって日常に溶け込むリアルなロボット物だろ。
わざわざ車両扱いしてるし。人型パトカー。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:48 ID:tmkMAX76
まあ、パトレイバーは弱さも売り(?)の一つっぽい感があるからな・・・
ザブングルやガーランド、エスカも御世辞にも強い部類とは言えないが
一応、その作品の世界の中では強い機体なわけで
レイバーは作品内の世界でも弱い存在として設定されているからな・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:56 ID:GCDTUNOJ
>>498
メガゾーン、エスカフローネ、ベターマンあたりはそういう意味で
越えてはいけない一線を越えてしまったような気がして、あまり歓迎できなかった。
(個人的にはザブングルやブレン参戦の時点でも既に違和感アリ)

そういうのを見るたびに
「きっと遙か未来世界のガソリンエンジンは現代世界の核パルスエンジン並の超テクノロジーの結晶で、
 バザーで売られてる弾薬等も一見ショボく見えて実はものすごい威力を秘めているんだ」
「ガイメレフは一見只のカラクリ人形に思えるが、実は現代世界の科学技術をも遙かに越えた魔術的・
 呪術的な力が施されているから、ハイテク兵器に引けを取らない強さを持っているんだ」
…等々の理屈を考えて無理矢理自分を納得させるようにはしているが、正直厳しい。

ベガママンは半分ギャグなんでまだ許せるが…
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:07 ID:557p66mV
オレアデスのステルスマントとクリーマの爪は
十分スパロボに参戦できる能力を持ってる気がする
エスカの世界って見方より敵のガイメレフの方が性能的に強いんだよね
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:35 ID:y7i4NgJ8
ドロレスだせ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:41 ID:JsKwnkt5
小波説得できないかぎり無理

元がゲームである以上、ゴネないわけないしな>小波
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:04 ID:2GF5e6FM
>>493

> 1.舞台は日本のみ、コロニーや宇宙などもっての他
> 2.常連参戦作品は一年戦争時のガンダムシリーズ、マジンガーZ、初代ゲッターのみ
> 3.マジンガーZ最終回に登場したグレートの強さが、イデオン並

”一年戦争時のガンダムシリーズ”
これが間違ってる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:18 ID:9e4XckUO
特車二課問題起こしすぎ
    ↓
ロンド・ベルも問題起こしすぎ
    ↓
軍隊・警察の不評を買う
    ↓
警察がやっかい払いの目的で特車二課ロンド・ベルに出向
    ↓
万事OK
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:34 ID:PIbrO1K1
小波は1番説得しにくいメーカーだな・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:38 ID:4poR+Jup
>>505
一応サンライズ作品とは言えど、コナミの前では無力か・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:40 ID:NIoXU+l0
だがコナミはドロレスをコンテンツとして生かす気はない・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:52 ID:2qT8qU7P
>>507
警察が軍隊に編入する時点でOUTその必然性がまるで無し全然OKじゃない…
パトについては479が全て、これ本質を突いてるよ。

最近のスパロボはストーリーや世界観が出しやすいかどうかで決めてる
そうなんで今のガンダム中心やら地球存亡の危機に立ち向かうスパロボ
なら殆ど可能性無いと思う。
パト出すなら出ても違和感無い世界再構築するしかないっしょ>スパロボ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:00 ID:aU7EcLUj
>>511
やっぱりダイガードと同時参戦しか道は無いか。
でもダイガードが相手にしてる化け物ども相手にするのも
厳しいだろうなあ、パトじゃ。
つか、ダイガード内容もう忘れた。
中古DVDでも探してくるかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:01 ID:VyZ/0gCC
無理矢理問題に巻き込まれて仕方なくそれに対処していく、という形にすればいくらでも入れると思うよ。
おかみは立場を重視するんだけど襲い掛かってくる火の粉は払わないと現場の人間としては死ぬじゃん?
っていう、現場の感覚と上層部の意見とのギャップを書く。
どっちみち特車二課ははみ出しもんだしな。ストーリーなんていくらでもこじつけられるとは思う。
つうかもともとスパロボはあらゆるストーリーをこじつける作品なんだし。
強さの問題もザクとマスターガンダム戦ったり出来る世界なんでどうにでもなる。

ただ、上で言ったけどシステム的に面白みにかけて地味すぎる感は強いから参戦は厳しそう
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:11 ID:2qT8qU7P
パトってのはある意味ご町内のヒーローロボットなんだから
避難民誘導やら交通整理でも良い訳>例えばダイガードが
化物とやりあってる最中
そんな所から共闘して戦うシチュとかも生まれるだろう。

他にエルドランや一部勇者シリーズとも相性は良さそう、
シリアス路線で行くならガサラキもOKだが…結局今のスパロボ
みたいなロンドベル隊に所属して世界各地を転戦するのは
違和感有り過ぎって事で。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:23 ID:zJ9QxOjK
>>511
必然性も糞も「やっかい払い目的」と書いてあるぞ
どーなってもいいけどどうせなら軍隊の動向も知って置かねば
と放り込まれる、と言うことにして置け

無理があるのはもともとだしなぁ・・・
絶対無理とか言われてた作品もバリバリ参戦するし
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:51 ID:Wt9HiSng
パトレイバーなんぞ鉄鋼人ですら勝てそうだ、ヘボいにも程がある
ちょっと弱めロボット大戦があってもいいとは思うがな、そのときはガドも参戦させてけれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 16:30 ID:WvYa1eED
パトレイバー
ガサラキ
ダイガード
ネオランガ

警察や自衛隊が活躍する、現実に近い世界観のスパロボが見たいんだが
絶対に売れないだろうなぁ。
518名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/06 16:35 ID:TYWfBqih
で、パトレイバーって宇宙出れるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 16:36 ID:9u27/pJz
>>518
アストナージが改造すれば万事OK
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 16:37 ID:IyS6GvtT
ボスボロットとかGロボとか普通に出てるし
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 16:38 ID:u4xrfpYB
アストナージのてにかかればおれたちでも参戦できる
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:00 ID:zD4DEZ1I
大ガードってそんなによわかったの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:05 ID:9u27/pJz
>>522
装甲がブリキ版じゃなかった?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:09 ID:bIxjK8O2
test
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:11 ID:aU7EcLUj
>>522
とりあえず歩いてみたら自分の重みに耐え切れず足ぶっ壊れそうになった
っていう描写があったと聞いた。
俺は第一話を見てないのでワカラナーイ。見たい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:11 ID:BabTRlsc
よく知らんが最初はハリボテ同然だったらしいな>ダイガード

パトレイバーやダイガードが必死で戦ってるところにアスファルトを割ってビッグオーが……
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:18 ID:Wz7Utopn
『一撃必壊パトレイバー』
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:19 ID:gwJqU61y
>>522
歩くだけで装甲にひびが入ると聞いたことがある
後半改良されたらしいけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:28 ID:8sPxBuHM
レイバー操縦できればモビルスーツも操縦できそうな気がする
逆も又然り
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:25 ID:IAOK95Jg
>>522
弱い。洒落にならない位弱い。戦車の砲撃一発で戦闘不能になるくらい弱い。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:00 ID:rla9cgXC
OGに出た普通の戦車や戦闘機の参戦キボン
んでアムロとシャアを戦わせたい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:44 ID:aPkNT4Xq
最初は弱かったけど
最後の方はそこそこのスーパーロボット化していた気がする
そこを楽しむロボットアニメだったなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:48 ID:bvQ+OfSJ
>>532
でも中途半端な終わりじゃなかった?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:54 ID:uYwbnl30
ソイドを出せゾイドを
おれライガーゼロが好きなんだよ
発進して着地で変わる音楽を再現してくれ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:05 ID:IAOK95Jg
>>533
まぁ、敵が自然現象で終わりがないらしいから・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:44 ID:pD1W43YP
トランスフォーマーを出せトランスフォーマーを
おれヘッドマスターズのワイプが好きなんだよ
「コオモノアマモリヒガサシテ…」の催眠術を再現してくれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:23 ID:RcEPRtWF
しかし、パトレイバー関連の話はいつもループするよなあ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 07:49 ID:D3Z0JMG4
ま、絶対出ないけどね
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 08:36 ID:/XG2LPaS
>>537
セットでダイガードやガサラキが付いてくる辺りも
もう定着化したな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:39 ID:AwrIsjgU
ループするって事は、それだけ要望も高いって事なんだろう。
出るんじゃないの?そのうち。
思えば、エヴァの時もナデシコの時もぎゃーぎゃー騒いでたな。
何も進歩してない漏れたち。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:45 ID:GfVnozbR
ナデシコはいまだに疑問
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:58 ID:t4xjkQmg
>>541
いいじゃん、ナデシコは。ゼオライマーなんて18禁だぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:03 ID:+b6cwYgO
ゼオライマー18禁18禁っていう香具師って粘着だろ
アニメは違うのに
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:39 ID:rQMbnQmt
ナデシコはベターマンやクロノスよりはずっとロボット物だと思うんだが・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:09 ID:t4xjkQmg
>>544
ベターマンは参戦した理由がわからん。なんでだしたんだろ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:22 ID:+b6cwYgO
ガオガイガーで出たから白羽の矢が立ったんでしょ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:25 ID:Lor1SYOw
ベターマンとナデナデシコシコは二度と参戦させないで良し
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:45 ID:cf2qZQ83
むしろ、ゼオライマーよりも
メガゾーンの『あのシーン』再現できたらバンプレストはネ申だな
まあ多分、ありゃもうソニーや任天堂の規制を超えてるだろうから無理と思うけど・・・

あとクロスボーンガンダムが参戦したなら
そろそろアニメじゃなくても公式設定の奴(ハサウェイやシルエットF91あたり)なら
テンプレに入れていいんじゃないか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:49 ID:lLlCYMEv
ナデシコとマシンロボはシステムとして特殊で面白い。
だから参戦出来たし生き残ってMXでも使われたりする。
パトレイバーは地味すぎ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:01 ID:ZUoTm0qx
>>548
流石にまずいだろ、それ。

TFは一応世界展開だし、版権が獲れる事は無さそうだな…
日本産なのはカーロボくらいか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:14 ID:Lor1SYOw
爆裂天使 2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081295058/

このアニメ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:26 ID:NTGDO5Fs
それよりイクサー1を出して渚のカットインキボンヌ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:11 ID:YiVndeRM
>>551
これACみたいなロボだよな。でもまだ必殺技みたいなインパクトがないね
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:24 ID:2zZqXCTi
いつの間にかゴーダンナーにバンダイがスポンサーについたぞ。
あの露出狂軍団の参戦も近いようだな。


AICもうイラネ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:44 ID:AwrIsjgU
>>549
そりゃお前さん、パトレイバーを見たこと無いか、漫画版しか知らないかだな。
パトレイバーは一見地味に見えて、実のことかなり派手でケレン味に溢れた作品。
地味だと思う奴は一度、全シリーズを見てみる事をおすすめする。
556549:04/04/07 19:51 ID:lLlCYMEv
>>555
全シリーズ観た。
派手だと思うパト固有のシステム足りえる物をせめて提示してから反論願う。
いや、パトレイバーが嫌いだとか世界観に合ってないとか言う気はないよ。
好きだしスパロボでガシガシ動くイングラムは見たいと思ってる。
世界観はうまく入れるようにするのはシナリオ作る人の腕次第でいくらでも可能だとは思うし
そこには多少の無理や矛盾が出てきて文句が出るのは全作品に共通して言える事なので問題ないと思ってる

ちなみに漏れは>>487
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:47 ID:5rTU6Jfd
パトレイバーって強いの?
作品を見たことないんだが。まさか現代の兵器より下手すると弱いの?
戦車とか戦闘機より。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:09 ID:6qtV+DmU
>>557
弱いです。戦車にはなんとか勝てるかもしれないけど戦闘機は無理だな
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:09 ID:AwrIsjgU
よし解った。派手さ、という事はスパロボにおいてはグラフィック面が重要だな。
それなら、とりあえずふたつの案がある。

まず、一つ目。
学習システムにこだわって演出されている事から、
行動によって、武装やユニット性能が大きく変化するというのはどうだ。
回避を良く選ぶと運動性が上昇したり、防御をよく選ぶとシールドの−ダメージ補正が上昇したり。

武装的には、
パンチを使い続けると、バージョンアップして射程と威力が伸びた貫手パンチになったり。
さらに、バージョンアップした武器同士だと、合体技も派手+高威力の物に変化する、など。

特にパトレイバーは機体乗り換えが無い(第一小隊除く)分、単にユニットが途中で強化されるより、
こうして原作を再現したパワーアップ方法があれば、ファンも納得するんじゃないかと思う。
無償のパワーアップが無い労力の分は、
使い込むと最終的には改造を含まない基本値がエース級MS並に強化される、
と言うような措置があると、なお良いんじゃないかと思う。

二つ目は、
「二人一組で行動が基本」という所から、ドラグナーと恋人システムを足した感じで、
二機で行動する+パイロット同士の相性で、使い勝手が格段に上がる、というのはどうだろう。
特定のパイロット同士でないと使えない、
(逆にユニットが違っても、パイロットさえ同じなら使える)合体技があったり。

また、相性の悪いパイロット同士(野明+香貫花など)だと、まれに命令違反をするなど。
この時、64の様に並ばせるとハートマークやドクロマークが飛び出る様にすると、解りやすくて、なお良さそう。

まだ考えればあるけど、とりあえずは以上。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:17 ID:lLlCYMEv
学習システムはパトレイバ特有とは言いにくい感じするなぁ。
それなら古くはガンダムに組み込まれてるコンピュータもそうなわけだし

二人一組で必ずいなければならないってのは少し面白そうか。
後、リロードは結構面白そう。一回に撃てる弾の数を変えられて威力がそれによって変わるのも面白いかも。
例えばリボルバーカノン3発撃ちとか1発撃ちとか。リロードに1ターンかかるシステムなら何発使うかで悩める
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:22 ID:3DsEvuQ4
バックアップのオペレート車が必要とかな。
泉がアルフォンスに乗ってオペレート車にアタル乗せてコンビ組ませると最強。とか
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:24 ID:3DsEvuQ4
アタルじゃねぇ遊馬だ_| ̄|○
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:28 ID:lLlCYMEv
指揮範囲から出て戦うと弱くなっちゃうってのは結局ナデシコと被るからなぁ。
>>487でも言ってるが特有かと言われると、どうだろうって思う。

指揮車は補給か回復装備ユニットになるんだろうけどトレーラには一機までなら搭載可とかでも面白いね。
戦艦扱いではないけど搭載出来るみたいな
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:29 ID:AwrIsjgU
ふむ、もう一つ上げとくか。
警察だけに逮捕システム。単純に言うと、Gジェネの捕獲。
HPが減ったユニットに隣接すると「逮捕」コマンドが出て、
成功すると相手のユニットだけ入手できる。ただし、一般兵搭乗のザコに限る、と。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:00 ID:6RSTBBQk
盛り上がってるとこ非常に申し訳ないが、
スパロボみたいな物に出るべきなのか?パトレイバーは。
ちょっと格闘しただけで壊れるほど繊細だし、
あくまでも作業機械だし。

大体戦時下でのパトレイバーの扱いや運用法は、
映画のパトレイバー2で描かれたようなのが限界なんじゃないだろうか。
パト専用シナリオを組むにしても、後藤さんが暗躍するならまだしも
レイバーそのものが活躍するものを無理に仕立てる必要があるんだろうか。

出て欲しくないファン(パトとスパロボ両方の)もいると思う。俺みたいに。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:03 ID:3DsEvuQ4
>>565
俺もまぁ出ていいもんなんだろうか?と思う事あるけど、
出て欲しい!!って奴がいる限りいつかは出すんじゃないかと思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:09 ID:6RSTBBQk
>>566
出るのかなあ…。
あの現実味のある世界でキュイーンキュイーンって言ってるのが格好良いと思うんだよ。
フェードインとか人造人間とか、凄い連中に囲まれてキュインキュインしてても…なんかなあって。

いつだったか何かのアニメ雑誌で、ガンダムとパトが握手してる絵があったなぁ。
デザインが格好いいからヒーロー性を強く求めちゃうのはわかるんだよ。
いやヒーロー性は抜群なんだけど、あくまでも警察組織の中でのヒーローというか…
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:15 ID:lLlCYMEv
強さは全く問題ないと思うがなあ。
元々スパロボって強さは同期が取られて良い意味でも悪い意味でもデフォルメされてるわけだし。
ストーリィがはちゃめちゃなのは元々だしな。こじつけはいくらでも出来そう。
ストーリィに絡めやすい明確な敵も(ウォン)いるしifとして仲間になりそうなバドもいる。
知名度が高く人気がある作品だし
売り上げに直結するであろうと予測されるパトはいつかは出るんじゃないかなとは思う。
ただ、一番の問題は版権の問題で本当はそれがすべてなんだろうね。どの作品にも言える事ではあるけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:27 ID:qpPvhzxL
>>568
同感。パトの話題で定期的に盛り上がれるということはそれだけ知名度の高い印。
出せば売り上げ増に繋がる可能性は高いだろう。創り手がネタに詰まり、売り上げが落ちはじめれば参戦させるでしょう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:28 ID:6RSTBBQk
>>568
確かに、ガンバスターのオノとか普通の戦艦一撃で沈めるだろとか思うけどね。
ユニットの大きさごとにダメージ倍率補正がかかったりすると再現できるのかな?

でも、パト…パトは…出て欲しくないなぁ〜。
こういう事言っちゃいけないのはわかってるけど、版権問題で出られないなら
版権問題ずっと解決しなくていいと思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:30 ID:AwrIsjgU
>>567
言われて気づいたんだがあの駆動音って独特で、印象に残ると思うぞ。
グラフィックと音が全て(特に最近は)のスパロボにおいて、独特だと言うのは武器になる。

擬音にしてみると……

ガンダムのビームライフルが「ギョワム ガシャ パシューン」
イングラムのリボルバーは「チュイイーン バカッ ジャキン ズギューン」
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:46 ID:X3GWpIGT
MSやら機械獣やらが闊歩するスパロボ世界なら警察に
ロボット配備されていても何も不思議はないし。
その世界ならイングラムの性能が原作より高くても違和感
はない。
特車二課の面々を始めとするキャラが「らしさ」を見せてくれ
さえすれば文句はない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:57 ID:sB/dnoQ/
ネオランガのランガとかアルジェントソーマのフランクなんかは出るならAIで行動してほしいね。
基本的にAIで行動させて、時折プレイヤーが命令を出して行くって感じで。
3ターンに一回だけ命令が出来るみたいな。ドラクエのガンガンいこうぜみたいに。
行動結果しだいで気力とかの上下があったりしたら面白そう。
もちろん精神コマンドとかはランガなら島原三姉妹なら三人分。
フランクならハティの分も使用できるようになれば…。
うーん、暴走EVAや飛影よりは使いやすい感じならゲーム的に面白そうだけどな〜。
出ないかな〜。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:29 ID:lLlCYMEv
ここで俺がプチトリビアを入れておこう。

セサミストリートのビッグバードは





左利き
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:35 ID:dXwmVmUC
21エモン vs パトレイバー
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:02 ID:mrqv0TYt
マイナーだがガラット出ないかな〜
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:05 ID:lalnbNgA
単純だがイングラムがガンダムと共闘したり
野明がアムロと話す所を見てみたい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:11 ID:VZLnmxfG
連邦軍の高官をやり込める後藤さん。
イベントでどなる「だから、遅すぎるといったんだ!!」と怒鳴る後藤さん。
ブライト「お宅も大変ですなぁ。」とのたまう後藤さん。
を、見たい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:13 ID:VZLnmxfG
↑誤字だらけだった。
イベントで「だから、遅すぎるといったんだ!!」と怒鳴る後藤さん。
ブライトに「お宅も大変ですなぁ。」とのたまう後藤さん。
の間違いね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:31 ID:UAG8LHrr
なんだこの既視感は。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:39 ID:ZLDdZCrw
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj 
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 02:27 ID:XMPgczCz
次回、
GR 対 鉄人28号
こうご期待!
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 03:48 ID:DGCcRUdt
エリア88
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:57 ID:+lDB3nvX
>>578
個人的には後藤さんが怒鳴るのはらしくないと思ったが。
無茶苦茶キツい皮肉言って、鋭くにらみつけた方がらしいと言える。
まあ原作にあった描写なんで仕方ないけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 12:08 ID:tG8VlPyQ
大きい文句言われるよりも普段から小言いわれてる方がいいじゃない?(みたいな感じ)
の後藤さんの言葉は漏れの人生の支えになっている
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 13:57 ID:YMtffgQE
アルジェントソーマ入らないかなぁ・・・。
無理っぽいな・・・。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 14:34 ID:YiZfq2yt
>>584
普段絶対に切れなさそうな人が切れるっていう描写だから
意味があるんでしょ?あのシーンは。
まあ、確かにかなり「らしくない」とは思ったけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 15:25 ID:HrzXxdWB
後藤「おまえらはグレートマジンガーか?ダンガイオーか?
    町を破壊するのが仕事じゃないだろ?(うろおぼえ)」
プロ「そいつは聞き捨てならねぇな」
パイ「まるであたし達が破壊神みたいな言い方だね」
後藤「いや・・・その・・・ごめん。」


なネタが随分前のスレに有った。
・・・ぜひやってほしい
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:43 ID:lalnbNgA
後藤さんがグレートマジンガーはともかく、
なぜにダンガイオーなんて知ってるんだと疑問だった訳だが、
本当に存在してるスパロボ世界なら違和感無いねw
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:24 ID:Sp+J/aRb
パトレイバーとダンガイオーは発売の時期が同じ頃だから
後藤さんがダンガイオーの名前出しても、「なぜそんなマイナーロボの名を!?」
とはならなかったのだろうが、
今聞くと虚しいのみ・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:46 ID:aMpheYVn
後藤さんが2でキレるところ 正直いまいちキマってなかったと思う
パトレイバーは友情出演的なやられメカならいいかも ジェガンに似てるし
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 18:08 ID:lalnbNgA
つ、釣られないぞ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:54 ID:omy+01zK
せめてヘビーガンだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:21 ID:6czOKxxE
映画のミニパト見れば、いかにパトレイバーがスパロボに向いていないか良くわかるが、
面白かったのはパトレイバーが何機か合体してたパトレイガーってやつだな。
あれなら出られそう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:31 ID:EKDVYwz9
唐突にキンゲ参戦の暁には

キングゲイナー:キングゲイナー・オーバー!
オーバー・スキル使用時(敵含む):オーバースキル・スムース!
その他ユニット:地平震えた
オーバーデビル戦:デビルズ・アイシング

になってくれると嬉しい
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:52 ID:lalnbNgA
今までも組み込みにくい作品はいくつも参戦してるし
パトぐらいじゃ全然「向いていない」のレベルには入らないよ。
今のスパロボで向いていないってなると、攻殻ぐらいまで下げないと。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:05 ID:WYTRkZwk
後藤さん、後藤さんうざい
パトレイバイラネ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:06 ID:Nr8O1NEC
舞台を戦後にしてだな

鉄人28号
Gロボ
マジンガーZ
ゲッターロボ
パトレイバー
ダイガード

くらいで作ったらどうだ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:12 ID:XnjJQ9tl
>>lalnbNgA
なんでパト、パト必死なのかよくわからんが
とりあえず今までのスパロボでパトより向いてないのって何よ?

俺の知る限り、そんなの無いんだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:58 ID:+VVir8nt
レイバーとウォーカーマシンって
そんなに性能差が無い様に感じる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:05 ID:XnjJQ9tl
両方TV版で比較すると武装とかパワーとか段違いと思うがどうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:07 ID:ZLDdZCrw
ウォーカーマシンにはギャグパワーがある
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:29 ID:Y+yyDuFX
今まで一番、強さ的に無理があったのはエスカフローネだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:40 ID:OncE97cm
キングゲイナー参戦の暁には、富野繋がりでエルガイムとイデオンとザブングル復活キボンヌ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:42 ID:wBXSS/Se
>>604
富野作品全部参戦でいいじゃん
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:45 ID:OncE97cm
>>605
そしたら他の参戦作品が少なくなるYO
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:05 ID:a6rkBP9a
>>606
アルファシリーズが完結するであろうサルファではすごい数の
作品が参戦してくれると俺は信じている。
・ガンダムなら今までの参戦プラスG・種。
・旧作に出て話が終わってないGロボ・J9など。
・マサキ・リュウセイらオリジナルの面々。
1万ぐらいなら即買うからお願いです。寺田さんとバンプレス
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:14 ID:OncE97cm
そうかぁー。
富野アニメのクロスオーバーがみたいんだよな
そうなると嬉しいな
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:20 ID:NDU5MZOO
サルファって地上勢力は新規にはこれ以上増やせないような気がする。
まだストーリーを消化してない作品もあるわけだし。
>>607
GロボはあってもJ9はもう出ないでしょ。未来の話だし
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:32 ID:w8ZFmrNu
御禿がマンセーされるスレはここですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:53 ID:ZLDdZCrw
MX参戦作品の大半はサルファには出ない
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 02:00 ID:p3lGTPJw
J9は未来の話じゃないんじゃ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 02:34 ID:NzUqYq15
ミーティアは大空魔竜とガイキングのシステムになるんだろうか
それとも換装か
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 02:51 ID:A6qGwbQ6
デンドロと同じ扱いだろ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 03:13 ID:GBARJAee
>>609
いや、J9は巻き込まれて未来に行っただけで、
本来のα世界にはまだしっかりいるし、カーメンカーメンも生きてるぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 07:36 ID:nCx77d0f
なんでテンプレに、
機甲艦隊ダイラガーXVがないのよ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 07:48 ID:Hzf2NDw+
ロボットアニメ黄金期よ再び。
最近のスパロボは参戦作品がマイナーすぎてついていけん。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 10:18 ID:8UBQ485p
>>617
君が大企業の社長になって、ロボットアニメのスポンサーやってくれ。
今はバンダイですらオリジナルロボットものの企画はなかなか通してくれん。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 11:50 ID:fAx4WHd6
確かに。
名を残すほど有名で純粋なロボットアニメかつ、未参戦って鉄人28号とパトレイバーぐらいしか無いもんな。

タカラ物も含められれば、もう少し枠が増えるんだけどねえ。版権問題ほど手ごわい壁はない…。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 11:56 ID:nH8OqIEF
こう深夜番組じゃなくて(深夜にやってる奴好きだけど)
普通に子供にもうけて、かつ俺らも面白いロボット番組が出ないものか・・・・
せめて、2クール以上、できれば4クールで

最近だとSEED、ゾイド、電童ぐらいか?
エヴァとかナデシコももう古いと言えば古いしな
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:04 ID:Y4UckUxs
ゴールデンタイムにやるためには玩具が売れなきゃスポンサーの首を縦に振らせられないからねぇ。
玩具そのものの消費が落ち込んでいる(らしい)から難しいんだろうな。
今の時代、子供向けだけじゃなくヲタにも受けないと厳しいだろうし。かと言って萌えを取り入れると
子供向けから遠ざかる。メカ戦を派手に動かすには製作費と人手と時間もかかる……

……でもやっぱり新しいスーパーロボットものを見たい(´・ω・`)
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:34 ID:MoQQcoe5
どうせ今の時代まったくヲタ要素0じゃ
ロボヲタにさえつまんねとか糞とかいわれるんですよ。
じゃあ鉄人みたいなのが今の子供にうけるかといわれればYESとはいえんし
623専守防衛じゃなく:04/04/09 12:46 ID:LdPxvaWT
宇宙人に攻められるのではなくて
逆に攻め込むような話ないのか?
地球連邦占領軍=アメリカ
他惑星人残党=イラク反抗武装組織
みたいな感じの内容。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:50 ID:m74G2sOy
そこでトップをねらえネクストジェネレーションの出番ですよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 13:11 ID:6zy4nKD8
いっそのこと御大がネタでもいいから
ゲキシンガー3みたいな感じで
つくってくれればいいのに。
頭部には火星や木星がついてるロボね
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 13:38 ID:hRpyBvW7
タツノコもなんとかならんのか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 13:56 ID:l8w/GgFo
>>620
そういう点では今やっている絢爛舞踏会が期待できそう。
テレ東ロボアニメ伝統の木曜六時半枠だし、内容も王道で結構面白い。
まあまだ二話目なんで、これからどうなるか分からんが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 14:54 ID:pYB2UA5B
>>625

プラネットマン?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:00 ID:puJakHDq
一度原点に戻ってガンダム、マジンガー、ゲッターだけでいこうぜ。

1St Ζ ΖΖ 逆シャア W 種
Z グレート ダイザー カイザー
ゲッター G 號 チェンゲ ネオゲ

ゲッターチームも乗り換え可能で
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:11 ID:WI4sDMNx
MXのスレでロボットアニメのOP集がDLできるぞ。
全部で50作品くらいのOPが鉄人からガオガイガーまではいってる、必見。220Mくらいあるけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:22 ID:ulff/vsX
>>620-621
チェンゲとかカイザーとかをオタ向けじゃなくて気合入れて子供向けに
作ったら何とかならんかなあ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:24 ID:JpeRNG5M
>>630
そんなの昔からあるよ・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:25 ID:+fax+Tgc
>>630
それがMXやNYで流通し始めたの数年前だよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:37 ID:WI4sDMNx
>>632
いやそれがnyとかつかわずに手に入るってこと
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:43 ID:JpeRNG5M
>>634
おにぃちゃん、このスレでも昔少しだけ話題に出たから
そんなに興奮しないで、ね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:08 ID:7i+yBtvO
>>626
最近出た日経キャラクターでタツノコが特集されていたんだが
自社ブランドみたいのを凄く大事にしてるみたいだね。

だからタツノコ同士の混在はあっても他社のキャラクターと絡むのは
厳しいみたいな感じ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:32 ID:AqYZYTwZ
爆裂天使は結構スパロボ出せそうな雰囲気だな
ロボアクションもかっこいいし、まあ今後の展開しだいだが
凶悪犯罪が横行する日本が舞台ということでパトとも絡ませられるか
やっぱり戦力的に無理があるかな・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:44 ID:H7K5YjgI
2ちゃんねる、に開示命令=武富士批判記者への中傷−発信者情報で東京地裁仮処分(時事通信)
 インターネット掲示板「2ちゃんねる」への虚偽の書き込みで名誉を傷つけられたとして、フリージャーナリスト
寺沢有氏ら3人がプロバイダー責任制限法に基づき発信者情報の開示を申し立て、東京地裁の平田晃史裁判官は
9日、開示を命じる仮処分を決定した。仮処分で発信者情報の開示を認めるのは珍しいという。 

[時事通信社:2004年04月09日 20時06分]

2ちゃんはこういう事態になってきてるんだから、違法行為を嬉しそうに語るなよ。
気がついた人間が静かに貰って静かに消える。これ常識。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:04 ID:cEevdzlK
鉄人とGRは是非とも同時出場していただきたいものだが、その場合は大塚署長はまだいいとして村雨は同一人物ということにするのだろうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:16 ID:/T41cOt6
>>639
鉄人の設定変わるだろうから
ギャング村雨健二は消されると思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 04:12 ID:Xu9m9jBW
来週号にスパロボ新作情報(GBA)載せるみたいなんで
参戦作品だけ聞いて帰ってきた
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
聖戦士ダンバイン
蒼き流星SPTレイズナー
マジンガーZ
グレートマジンガー
鋼鉄ジーグ
ゲッターロボG 
真ゲッターロボ(原作漫画版)
超電磁ロボコンバトラーV
無敵超人ザンボット3
無敵ロボ トライダーG7
☆機動戦士ガンダムSEED
☆銀河烈風バクシンガー
☆超電動ロボ鉄人28号FX
☆勇者特急マイトガイン
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 04:23 ID:pO+pTZ6L
SEEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 04:25 ID:vHyGYdzr
こんな夜更けにネタ乙
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 04:28 ID:9WVrHfIP
>>641
……中途半端にホントっぽいラインナップだな。
バクシンガーをどうやって絡めるんだろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 07:47 ID:bE3JnAht
>>627
版権的には可能だろうね、ただし
@火星の発展状況が他作品と整合性が無くなる(絢爛での火星=水の星)
A水中戦メインで陸上、宇宙戦闘の有無が不明
B地球軍と対立→まあ、これはティターンズあたりに置き換えて、ロンドベルと共闘?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 10:31 ID:1r2n/cK+
スパロボの水中戦闘って苦痛な感じしかない
参戦してもどーにかなるもんなのだろうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 10:57 ID:i46ozzVN
>>641
GBAにしちゃ多すぎないか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:12 ID:nQr9zShM
ほとんどがビーム系ばっかだからな>スパロボ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:27 ID:9WVrHfIP
>>648
初代スーパーロボット大戦には、敵がそういう理屈で水地形の多い場所で
戦いを挑んでくる話があったりする。

また、新スーパーロボット大戦でも全面水中という、狂気の沙汰としか
思えない戦闘があったな。MSやSPTが全然役に立たなかった……。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:21 ID:zxkRYYax
>>641
ネタにしても本当にしてもまたWいるのかよって話
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:36 ID:E4/KIKo4
WはEWじゃないからまだいいんだが
それよりZやZZや逆シャアをなんとかしてくれって話
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:21 ID:+MvhfYOR
>>649
俺、そこが耐えられなくて新やめるのやめたw
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:13 ID:nCGARL4y
味方で水中戦の出来そうな面子って
・ゲッター3 ・ネッサー ・飛影の竜っぽい奴(名前忘れ)
・マリンスペイサー ・龍虎王
あたりだったかな????????
ガガガ原種編あったらこれにJアークも加わりそう
(たしか北極圏で海中から攻撃を仕掛けてたシーンがあったような気がする)
それ以前にディヴァイディングを使(ry

話それるけど、飛影の再登場キボン
作品自体は見たこと無いけど、メカが何か好き
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:16 ID:WKNgUuiE
>>653
飛影は前半の話はちとヤヴァイがジョウが飛影乗ったあたりからだんだん良くなっていく感じ
戦闘シーンは大張が書いてるシーンのデキは作画、アクション共に神だがそれ以外は微妙
まあ俺ももう一度出て欲しいとは思うな
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:23 ID:h7RWwH2X
そういえばゴーダンナーって単独でゲーム化されるんだっけ。
知名度上がって参戦もありかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 21:40 ID:dy+VysWP
>>653
水中戦ならアルベガスもオーケーだしバラタックにもブルーバラタックという水中戦闘オプションがある。
あとブレンパワードも水中戦闘は本来得意。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 21:55 ID:STjWOWlP
>>653
本編観ない方が、飛影マンセーのまんまでいられるよ。
>>656
ジーグもー
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:24 ID:RpP/bWuY
デスサイズも水中戦に強いはずなんだがスパロボではあんまり
言及されていないな
一応海Aにはなってることが多いが
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:24 ID:W/ZzLcVR
ダンクーガも飛影もマシンロボも、キャラとメカはカッコいいが
話グタグタ作画グチャグチャだからな。
スパロボだけ見ていた方が幸せ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:41 ID:cqOqzuM2
OPだけ見たんだが、星銃士ビスマルク。
無茶苦茶カッコいい
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:47 ID:+MvhfYOR
昔は必ずミンキーロボ参戦キボンヌなんてのがあったもんだが
12スレ目になってもいまだに出てこないってのは時代が変わったんだな
思ってしまったり

スパロボマガジンでも出てきたというのに。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:39 ID:qv2PqC86
レンタルしてOPだけ見たが、ドラグナー
無茶苦茶カッコいい そして本編見ずに返却したが
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:49 ID:vHyGYdzr
ドラグナーってレンタルビデオあったっけ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:48 ID:kmKoekVK
俺はこれこれを参戦というより、もっと他作品同士のクロスオーバーを
強化してほしいな。外伝でディアナが「ヒゲと伝説のロボが集まれば云々」
と声付きでいった時は衝撃だったね。ニルファはそういったイベント(演出)が
少なくてちょっと残念だった。マジンガーとゲッターは結構あるけど、
他にもドモンとロム兄さんの合体技やアムロとキラの掛け合い、もしくは
Wゼロと自由の合体攻撃とかが見てみたいよ。別に種房じゃないけど、
それぐらいやった方が売れ行きも良くなるとおもうんだが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:00 ID:e6CGZcWk
>>641
FX厨の俺には感涙ものだなあ。これでレッドバロン居たらいいんだけど・・・
まあ、来週号で来るわけないしネタなんだろうが・・・_| ̄|○

>>664
外伝で一部の人にクロスオーバーを叩かれたらしい。
だから多分、二塁ファじゃ少なかったんだろうなあ・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:12 ID:OgkBg0ZT
>>661
ずーーっと前に書いたよ。さすがの猿飛やゴーショーグンの世界がリンクしているって
話で盛り上がったんだけど、あの頃は荒れる事が多かったから切り上げたはず。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 02:47 ID:13c85gK0
>>664
ジーグとガオガイガーのW名乗りは聞かなかった?

声付きはスーパー系限定らしいけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 09:53 ID:GoP7rI7R
最近、久々に第4次やってみたが
全体的に武器の射程が長いな・・・
ただのライフルが射程6もある
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 09:56 ID:Ku2UtaEP
アニメのロム兄さんスパロボほどかっこよくないね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 11:28 ID:SZbcCsou
>>668
最近のに慣れちゃうと
移動後にライフルが撃てないスパロボは
少しかったるくないか?

‥おれだけ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:04 ID:Iq5/Ghux
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1081502167/393

スーパーロボット大戦 FINAL OPERATION
□機種…ゲームボーイ・アドバンス
□発売日…今冬予定
□定価…6,090円

□解  説
スーパーロボット大戦Fのリメイク作品で、シナリオやマップが大幅に変更されている。
「ガンダムSEED」が新たに加わった。戦闘シーンはアニメーションがさらに進化。
今までのシステムを継承しながら、さらに改良、さらに進化! 携帯ゲームとしての手軽さ、利便性を当然継承。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:12 ID:Iq5/Ghux
□STORY

地球連邦政府の高圧的な政策に反抗するスペースノイド(宇宙居住者)は、各地で反地球連邦運動を展開。
凶悪なテロ事件が多発していた。
 その陰には前大戦を生き延びたハマーン=カーンによって復興したDCの存在があった。
それに対し、地球圏の安全確保という名目でジャミトフ=ハイマン准将は特殊部隊「ティターンズ」結成を計画。
その武力を土台に軍内部での発言力を強めようとしていた。
 一方、ロンド・ベル隊は「ラ・ギアス事件」による長期不在を理由に、その権利・規模を縮小されていた。
兜甲児、流竜馬、波瀾万丈ら「善意の協力者」たちは隊を離れ、責任者であるブライト=ノア大佐も転属処分を受けた。
そして、DCから離反したシャア=アズナブルことクワトロ=バジーナ大尉は連邦軍を追い出される形で地球圏を離れ、行方不明となっていた。
 緊迫する情勢の中、太陽系外からの来訪者・オルドナ・ポセイダルが大使暗殺を理由として地球圏に対して宣戦を布告。だが、テロリストやDC残存部隊に手を焼いていた連邦軍は、ポセイダル軍の侵攻に十分な対抗手段が取れず、地球圏は混乱状態に陥った。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:19 ID:Iq5/Ghux
また、時を同じくして地球に「使徒」と呼ばれる正体不明の敵が出現。
連邦政府管轄下の特務機関「ネルフ」は、独自に「使徒」を撃滅するために動き出した。
 C.E.(コズミック・イラ)70年2月11日、経済的な軋轢から始まった地球連合(ナチュラル)とザフト(コーディネイター)との戦争。
 頻発する不可解な事件、外宇宙からの侵略、使徒の出現、秘密裏に進行する数々の新型ロボット開発計画・・・。
立ちこめる暗雲の中、ロンド・ベル隊はこの史上最大の危機に立ち向かうべく、活動を開始する。
 そして、この戦いは彼らの「FINAL OPERATION」となる運命にあった・・・・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:25 ID:Iq5/Ghux
□参戦作品
★新規参戦

□機動戦士ガンダム
□機動戦士Zガンダム
□機動戦士ガンダムZZ
□機動戦士ガンダム〜逆襲のシャア〜
□機動戦士ガンダム0080
□機動戦士ガンダム0083
□機動戦士ガンダムF91
□機動武闘伝Gガンダム
□新機動戦記ガンダムW
□ガンダムSEED★
□聖戦士ダンバイン
□重戦機エルガイム
□超電磁ロボ コンバトラーV
□戦国魔神ゴーショーグン
□超獣機神ダンクーガ
□マジンガーZ
□劇場版マジンガー
□ゲッターロボ
□ゲッターロボG
□新世紀エヴァンゲリオン
□魔装機神 LOAD OF ELEMENTAL
□オリジナル系
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:31 ID:BWhxIft2
>>674
参戦作品大杉
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:54 ID:GTqAdo35
>>670
昔のスパロボは早解き狙いじゃなきゃ「待ち」が一番有効だったからね
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:56 ID:GTqAdo35
>>675
Fの参戦作品に種つけただけじゃん
携帯機にしてはってことか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:30 ID:SZbcCsou
イデオン、トップと種が入れ替わっただけ?
携帯機だと30〜40面くらいか

それでこの参戦作品数はまずないな
ガセか‥
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:30 ID:sHuT0Wt1
Dで参戦14作品だぞ?いくらアドバンスでも容量足りないんじゃないのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:48 ID:DnGDEGs8
い る だ け 参 戦
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:50 ID:SZbcCsou
そもそも今までのスパロボから考えて
新規参戦作品が1つなんてありえない

新規が売りのひとつなわけだし
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:52 ID:SZbcCsou
と、思ったが
C1とか新規なしか
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:12 ID:Iq5/Ghux
スパロボAの登場作品は
・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダム08小隊
・機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTS
・無敵鋼人ダイターン3
・マジンガーZ
・グレートマジンガー
・ゲッターロボ
・ゲッターロボG
・真・ゲッターロボ
・超電磁ロボ・コンバトラーV
・超電磁マシーン ボルテスV
・機動戦艦ナデシコ
・機甲戦記ドラグナー
・闘将ダイモス
・無敵超人ザンボット3
・UFOロボ グレンダイザー
・機動武闘伝Gガンダム
らしい
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:47 ID:JDM4ChIg
ネタでない証拠を見せてくれないと晒されるのが御約束
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:58 ID:Itv5kfyk
スパロボに参戦する作品でもっとも大切なファクターは音楽だと思うのは
俺だけ?たとえどんなカッコいいロボでも、戦闘BGMがダルタニアスだったら
絶対使う気にならん・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:59 ID:R64EvBHi
イデオンいないならいらんな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:20 ID:7RV+90q+
F完結編はイデオンがいないと俺にはクリアできなかったろうな
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:54 ID:tfgqltfx
地球連邦と地球連合が別々な時点でネタだと疑ってしまうんだが…
設定上、普通はどっちかでまとめるだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:51 ID:u1pZldSq
>>671
イデオンかザンボットが入っていない時点で、俺的にはネタ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:53 ID:SZbcCsou
そもそも種って
□ガンダムSEED★
てタイトルじゃないべ?

上に機動なんちゃらてついた気がする
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:32 ID:JqIYv+bi
今までもGBAのスパロボは容量少ないROMでやってるから
容量増やせば参戦作品まだまだ増やせるよな
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:36 ID:ZfQJL7cN
でも値段が上がったりするんじゃないか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:43 ID:JqIYv+bi
参戦作品増加による版権料増加の方が大きいんじゃねーか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:00 ID:gcjm29vv
正直な話、参戦作品云々以前に
α以前の作品の焼き直しなんて欲しくないんだが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:28 ID:JqIYv+bi
αの焼き直しは欲しいという事か
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:40 ID:GTqAdo35
ウインキー時代のスパロボのストーリーが好きな香具師は今のシステム
でリメイクしてもらえれば嬉しいだろう。
コンプリート・ボックス出すのが早すぎたな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:45 ID:bjy99EM5
EXの焼き直しはやってみたい
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:22 ID:Hncg8peA
戦闘カットがついただけのリメイクでも低価格で出れば漏れは買ってしまいそう。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:13 ID:yWaPtmYQ
魔装機神 LOAD OF ELEMENTALっておい、寺田はもう出さないってラジオで言ってたろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:37 ID:MnnVnzzv
バンプレ上層部に直訴すれば魔装を出す事など造作もない事です
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:51 ID:8AXVS11E
魔装機神はいても微妙だから使わないけど、いないと少し淋しい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:57 ID:Ku2UtaEP
増そう貴信はヴァルシオーネ以外イラネ
サイバスター微妙な能力のくせにシュウ異常に強いし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:42 ID:rm0linZE
α以降、マップ兵器の使い勝手がどんどん微妙になってきてる気が・・・
サイバスターとヴァルシオーネはユニット的にもまた出て欲しい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:45 ID:Ku2UtaEP
MXのマップ兵器がインパクソ方式だったら萎える。
特にアニメーション終了後の爆発あたり
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:35 ID:40glCU3u
>>703
MAP兵器自体は今でも強いと思うが昔のスパロボはMAP兵器を
駆使しないと辛い所が多かった
今はMAP兵器なぞ使わなくても余裕でクリアできるからな
昔はハイメガで何体巻き込めるかの調整がシビアにも楽しかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 07:21 ID:rPFBhAyt
>>685
貴方だけ。
好みの音楽なんか、人によって違うんだから。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:27 ID:e3yFePm5
>>703
昔がヤヴァすぎたんだろ。つーか今でも十分凄い。
α→光の翼(゚д゚)ウマー
α外伝→サテライト(゚д゚)ウマー
インパクト→・・・・・移動後マキビシ(;゚д゚)ウマー?
二次α→覚醒要員引き連れたゼロカス・カトキウイング(゚д゚)ウマー
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:22 ID:bXChZ487
>699
でも第三次α(仮)でαシリーズを完結させるつもりなら魔装機神を出さないといけなくなると思う。

709名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:42 ID:5di+cbtZ
魔装機神て出てこなきゃいなけないほど
シナリオ未完だったっけか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:59 ID:q1m5IRqM
>>709
αシリーズにおいては、外伝でシュウを倒してTHE・ENDだろう。
その後の展開は、過去のスパロボの焼き直しになるだけ。

ビアン博士の行方だけは消化されて無いが、
ラ・ギアスの物語をαシリーズに詰め込む必要は無いと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:00 ID:XkbZVB0W
魔装はシュウ倒したんで出てこなくてもまだ大丈夫なほうだが
αシリーズとしてはSRX出さないとさすがにまずいな
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:12 ID:5di+cbtZ
SRXはDC版で完結って事でよくないか?
外伝は後日談って事にして
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:31 ID:bXChZ487
それならビアン博士ネタだけを取り込んでマサキとリューネだけだすのもありかな。
あと私情になるがネオグランゾン倒さないとなんかスパロボをクリアーした気分になれない。

あと
>その後の展開は、過去のスパロボの焼き直しになるだけ。

ガンダム系、マジンガー系、ゲッター、コンV・・・・過去作品なんていってたらすべて同じ展開の繰り返しだと思うのだが。

SRXシリーズでは第二次αで姉御やライの兄貴がでましたからね。
普通に新型SRX完成みたいな感じででそう。


714名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:54 ID:q1m5IRqM
>>713
やれバルマーだ、やれゼントランだ宇宙怪獣だという世界観において、
ネオグランゾンは兎も角、シュウはお呼びで無いでしょう。
明らかに矮小な存在。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:17 ID:cn4kRDJc
寺田がウィンキーからのネタひっぱりを嫌っているとか言う話も本スレで出ていたが、
αや外伝でのシナリオもαから始めた人間はポカーンだったらしいからなあ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:20 ID:5di+cbtZ
分かりやすい日本語を心がけないと
誰からも理解されませんよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:29 ID:bXChZ487
そのバルマー帝国を手玉にとったのがシュウですよね。
もしロンドベルが間に合わなければ1人で片づけるみたいだったし。
まぁα作品中でも65536個?の目標を同時に撃破できるとか、グランゾンの力でマクロスをワープさせたりとか、グランゾンが本気で戦うと宇宙が消滅してしまう
などすごい設定ですよ。
さらにα以前の作品なら特異点により地球圏に多大な偶然を引き起こすなどもはや神のような存在です。

攻撃力18000の縮退砲を久しぶりに見たいなぁ。

718名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:11 ID:cU1fNstj
ファイブスター物語は?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:51 ID:QtxdeqGJ
αシリーズはトップとマクロスの存在感大きかったから
シリーズ完結編としては最低両作品の復活はしてほしい
マクロスだけはマクロスUに移行してそうな気もするが
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:19 ID:I2j2W4UA
GガンダムとGRの再共演をやってほしい。
Gガンダムのドモンと東方不敗は生身で機械獣と戦い、GRの衝撃のアルベルトは生身で使徒と戦った・・・。
こうなると、どうしてもGガンダム勢(生身)vs使徒vsGR勢(生身)を期待してしまう。

オレはエヴァ厨だがこのためならサキエルが生け贄になってしまっても尊い犠牲だと思える。
こんなオレはエヴァ厨失格ですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 04:54 ID:OWJ7oWa+
マクロスとマクロスUは話繋がってないんじゃなかったっけ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 08:18 ID:kTsm91ng
>>716
やなこった。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 12:14 ID:u7Ifw0qN
>>721
マクロスUとマクロスプラスへの分岐だな。
どちらともマクロスと繋がってはいるが
マクロスUとマクロスプラスの繋がりは無い。

ちなみにマクロスプラスのDVDにはマクロスからマクロス7までの年表が
あったりするが、劇中劇扱いだの正史だの後から入れ替わりしているので
この設定の扱いが何とも言えない状況になってたりする。
が、少なくとも現状では プラス>U 

マクロスUの『アルスの船』という呼び方は何か好き。
並行世界ネタでマクロスUをやるのは有りかもしれない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:57 ID:MhsM1ZaB
パラレルである初代マクロスのテレビ版と劇場版を分岐として扱った
スパロボに、マクロスUを組み込むくらい造作もありません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:35 ID:ao2Ydd2/
俺はテレビ・映画版ともに実現させ、なおかつミンメイにも告白できる
ように作ったαに当時いたく感心した覚えがある。
「これからのスパロボはすぞいぞ」と。まあその後はある意味パワーダウン
してるけど。とにかくサルファのはじっけぷりに期待
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:06 ID:HNtdmqc+
マクロスってのは劇場版に限らず、プラスや7も含めた全ての作品が
どれも歴史上の事件を後世で映像化したもの、ということに
なっているようだから、正史だのパラレルだのに拘らなくてもいいんじゃないかなー。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:07 ID:R+F9Y3cV
ユーゼスやらシュウやら倒しても倒した気にならないのは俺だけですか?
ユーゼスにいたっては例のあれもあるし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:38 ID:DsYp+vJ3
ユーゼスは最後の捨て台詞から考えるとまたでてきそう。(αで倒したのはクローン)
シュウは第3次、第4次をやってきた人間にとってはもうお腹一杯といったところかな。(キャラとしてもゲームバランス無視の強さにおいてもね)
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:07 ID:cdRUMFDb
やっぱDCαの追加ルートはいいな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:35 ID:hgMJZDIR
>>720
Gロボ原作のフォーグラーを倒す為、アルベルトは砕け散った。

その位の犠牲があるなら、別に構わない。
ただ、サキエルは序盤の使徒なので、いきなりアルベルトが消えるのは勘弁して欲しいので、
やるとしたら、タブリス以外の後半の使徒だな。
(アルミサエルあたりかな?)
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:09 ID:0qTrQlDM
第三次スーパーロボット大戦α
2005年春発売予定 対応機種:PS2 価格未定
参戦作品
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムWEndlless Waltz
蒼き流星SPTレイズナー
マクロスプラス
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
マジンガーZ
グレートマジンガー
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
未来ロボダルタニアス
超獣機神ダンクーガ
銀河旋風ブライガー
破邪大星ダンガイオー
六神合体ゴッドマーズ
勇者王ガオガイガー
トップをねらえ!
魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
超機大戦SRX
バンプレストオリジナルキャラクター

新規参戦
勇者王ガオガイガーFINAL
戦え!!イクサー1
銀河烈風バクシンガー
獣戦機ダンクーガBURN
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:14 ID:C84dV2uV
ゼルエルと壮絶な相打ちをするアルベルト



ん?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:07 ID:m2ecnl+O
>>729
同意。アルベルトの扱いとか良いしね。
個人的にはシュウじゃなくて真ラオデキヤがラスボスで良かったと思うけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:46 ID:J01FzUX/
>>731
ひとつのスパロボで神谷明は3キャラしか声当てない契約らしい。
そう考えると案外リアルな気もする。

少なくともαシリーズに今まで出たの全部、とかいうのより。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:36 ID:MWqnA4Yr
ダンクーガBURNなんて出す前にアニメの方が終わってないぞ。αでは。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:50 ID:TGwpkshu
初代・Z・ZZ・・逆シャア・Wが100パー。0083・V・G・クロボンが可能性有り。
0080・X・ターンエー・その他外伝などが微妙。それで新規参戦として種。
まあガンダムでいったらサルファはこんな感じだよね。
スパ系はマジン3作・ゲッター・長浜3作・ダイターン・ガガガ・ジークが確実。
ライディーン・ダンクーガがまず復活。マクロス・トップ・J9・Gロボも復活可能性有り。
後は予測がしにくいけど、ザンボットは出てきそう。新規はグラヴィオンの可能性が高いかな?
後はゴーショーグン・エルガイム・レイズナー・ゴットマーズ・ナデシコ・イデオン等々の
人気ありそうな奴の中から何個かが出てくるかと。まあ誰でも思いつく可能性だけどね。
737731:04/04/14 00:23 ID:VP6Fo3VD
>>735
TV版とBURNとの繋がりはほとんどないから大丈夫(・∀・)
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:15 ID:7Nr/ZsYA
ガンダムセンチネルが出て欲しいと思ってるけど、版権とかで難しいんだろうなぁ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:46 ID:ccoUQSE4
                           ,/
                          ,.:'/.-;::;::‐--:......、._
                       ,.;;'";'::;';::;':":::::::::::::::::::::::`ヽ、
                    ,...:;;':";;':::::i:::l;'/;;:::::-:-::::、;:::::::::::::::::\
                       ,:':::::::;;::-:::;;ミ'、::V':;;:::-:::、;::::::`ヾ、::::::::::::::ヽ,
                   /;;''::::´:::::;r::''::":'ー'::;;;;::、:::`ヾ:;:::::::\::::;;;:ノ:::゙、
                  ,'i-::::-‐'ン:::::::;:::'ン;::'":iヾ:ヾ::::::ヾ;:;::::::\::::-;;;:;;':,.,i
                   J:::ヾ:;;;;::'::::::::::::;::':/:::;ァ:i:::;:':、ヾ;::::::ヾ;:':-:::`;;:、;::ノ'ソ
                ノヾ;;;-;;;;;;;;;;;;;/:::/::/;'ハ::';;:::';、:ヾ;;:::::ヾ:;;;;、;;;;;;;;;;;イ
                  );;;;;;;;_;;::-::'´;;;;;;イ::/ ;'  ';::';:;::';;':;;:ヾ:;;;;;::`ヾ::;;=;;';リ
                 ヾ'"`ヾ;;r-‐'''‐-i;;'.,_i'   ';;',':;;i':;i':、;;;ヾ、;;;;;-;;;;;;;;ン
                  i ; ,ゞ';,'i   ,,..-i;;:-、ミ:、_ '::',':;i ii_,.>、:;;;ヾ;;;'-;;i. なんで僕達の名前が何処にも無いのさ!
                   ,...ゝ''  j i   ` i;;;;;;;i  `  ':,.'i i:';';;ヾヽ>、;;';;'"
.    ,. __―-  、...,,,,,,...::'´:/ 人ヽ':、    `''''"゙     ';  i;;;;ソ '/.:ハ;ハ
   , '´  `ヽ、   ':::i::::::::i:',. i i;;;i;:',               ,      ;'ノ、'、,... -- 、
  ,.'       `、.    '::i:::::::ヾ, i ヾ''i '.             i.     ,':i::::::i:l      i゙',
. /,..、-;.'´i    '、    ':i:::::::::::',. ',   ヽ'、     __     '     .,':l:i::::::ll.    / i
.,'i.i-‐':ノ .|   .::::',r '二二゙...''...''―-  ヽ':、.._  ,'´ `''ー:ァ   .,.:':::i:i::;;::ii... --‐';;::::`=ニニ二ヽ、
;.j ゙‐''´☆i   .:::::::i         ̄`゙`'''' ー-``''ー-、―'  ,..ィ'-::ニ´-‐ ''' "´´          /
.,'゙/`ヽノ''" フ::::::::',                 `ヾ、:v;' '"´                   /
:、  ,. 'ン'_.,フ´:::::::::::i                    ヾ:〉                 /
ヽ`´;ン'´ リ .:::::::::;;;;;'i                       , ,','                    / '、
 ヽ',...:--:-:‐::'":::::;:'i                      ,','                  /_  ',
-:'"::::::::::::::::::::::::::::/ |                    ,','                 /:::::`''::ー;
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:54 ID:u5Cg3IXw
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
マジンガーZ
グレートマジンガー
真ゲッターロボ −世界最後の日−
ゴワッパー5ゴーダム
マグネロボガキーン
合身戦隊メカンダーロボ
大空魔竜ガイキング
超電磁ロボコンバトラーV
超時空要塞マクロス
装甲騎兵ボトムズ
機甲界ガリアン
蒼き流星SPTレイズナー
絶対無敵ライジンオー
勇者特急マイトガイン
ジャイアントロボ地球が静止する日

こんな参戦作品のスパロボ出ないかなあ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:55 ID:JnaYO4bW
>>739

誰?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 05:16 ID:SU7saOCX
>>741
ガンパレードマーチの鬼畜ぽややん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 07:35 ID:o3s78cVJ
>>736
>スパ系はマジン3作・ゲッター・長浜3作・ダイターン・ガガガ・ジークが確実。
>ライディーン・ダンクーガがまず復活。マクロス・トップ・J9・Gロボも復活可能性有り。

ありえない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 08:25 ID:YDJaMLNK
版権オーケー、スクコマで復活も混じっているから充分あり得ます。面白いかどうか別にして。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:09 ID:4ZuTYqfn
>>743
もはや「ありえない」は死語
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:48 ID:8joeHGEG
トライゼノン参戦希望、最近のだから無理か?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:34 ID:Eor6kBdu
ラーゼフォンとライディーンが共演したんだし
トライゼノンとザンボット3の共演もやるべきなんじゃないかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:52 ID:03wx+lhU
雨竜姉は連邦軍ですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:08 ID:Bz3+3j3x
サルファでは

ν(頭、胴体)とΖ(右腕)とΖΖ(両足)とウイング(胸)とゴッド(左腕)が合体する。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:20 ID:o3s78cVJ
>>744
版権云々じゃなくて
同声優が3キャラ以上受け持たない
って意味で「ありえない」
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:28 ID:8joeHGEG
UFO 戦士ダイアポロン
赤い光弾ジリオン
宇宙戦士バルディオス
未来ロボダルタニアス

も、参戦してくんないかなぁ・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:09 ID:Lf52cmJf
>>750
超者ならノープロブレムw
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:20 ID:ZIJLSkHZ
最強ロボダイオージャキボン
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 08:41 ID:YwHhbbyp
>>749
かっこ悪そうだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 08:55 ID:OGK+AJsI
かつてアウトで超究極ロボ企画、
「マックスハイパービッグキングダム∞」ってのがあったなー。

コックピットはコアファイター、顔はマジンガーZ、
頭部はガイキング(マジンガーの顔吹き飛ばしてフェイスオープンする)、
ダイオージャの胸部、ジーグの腹部、コンバトラーの腰部、
背中にグレートブースター、イデオンの右腕、マクロスの左腕、
ライディーンの太モモ、右足はゴッドシグマ、左足はゴライオン。
必殺技は「究極剣電撃稲妻強烈雷鳴旋風回転十文字斬り」。

これを市販の雑誌でどうどうとカラーポスターにしてたんだから、
イイ度胸だわ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 16:49 ID:qQdGdwOD
昨日初めて見て愕然とした。
鉄人28号希望。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:47 ID:oEEm/Kc5
昔のスーパーロボ風EVA
新世紀ロボエヴァンゲリオン
シンジ 機体:ゲリオン号1 熱血漢
レイ 機体:ゲリオン号0 クールでニヒル
アスカ 機体:ゲリオン号2 シンジのことが好きだがなかなか進展しない
トウジ 機体:ゲリオン号3 関西出身柔道をやっていて体つきがごつい
ケンスケ 機体:ゲリオン号4 科学に詳しい、プチ博士
Vエヴァンゲリオンに合体する

ゲンドウ:シンジの父、ゲリオン号を作った、シンジのことを常に心配している。
ゼーレ帝国
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:20 ID:nT7j9qey
シンジのお母さんのユイがゼーレ帝国に捕われていて、敵メカ作らされてるのか。
もちろんライバルはタブリ・・・いや、カオルくんだな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 11:46 ID:8vbjdk6q
横山先生追悼の意も込めて、
鉄人、Gロボ、ゴッドマーズの同時参戦を希望したい。

問題は、太陽の使者、FX、現在放送中の
どの鉄人にするかだが…
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 14:14 ID:lFOP1ihI
>>759
ゴッドマーズ出すのは逆に老師への冒涜だぞw

つくづくマーズは映像化の機会が多い割に内容的には問題ある
新作OVAもゴッドマーズと同じ藤川にやらせたおかげで無茶苦茶になったし
一番原作に近かった旧作OVAは製作中断するし
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 17:51 ID:SBPrzz/T
>759
グリコの白黒版を忘れてる。
自分は世代的に太陽の使者。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:19 ID:eMNSAu21
motto motto!!
763ジュディア ◆QcPbBpWFMA :04/04/16 18:39 ID:/0+EZvDA
FF10-2からヴェグナガン
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:44 ID:1+2+Pv/0
関係ないがリヴァイアスにゲシュペンストなる戦艦があったような気がする
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:17 ID:SBPrzz/T
ドイツ語の「幽霊」だったかな?
別にスパロボオリジナルの単語というわけじゃない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:48 ID:oLsSfVVv
たまにゃ特撮大戦やらんかな。
 真・ヒーロー決戦2005
・仮面ライダー        ・秘密戦隊ゴレンジャー  ・大鉄人17
・仮面ライダーV3      ・高速戦隊ターボレンジャー・怪傑ズバット
・仮面ライダーアマゾン    ・忍者戦隊カクレンジャー
・仮面ライダーBRACKRX ・宇宙刑事ギャバン
・仮面ライダークウガ     ・宇宙刑事シャリバン
・ウルトラマン        ・重甲ビーファイター
・ウルトラセブン       ・特捜ロボ ジャンパーソン
・ウルトラマンタロウ     ・カブタック
・ウルトラマンダイナ     ・アイアンキング
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:42 ID:x2TBbA3H
>>766
(  ゚Д゚)ノ 先生カブタックが激しく浮いてます
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:01 ID:Yv5ro7gX
宇宙戦艦ヤマトでないかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:30 ID:khewK2BT
ダイガーーーーーードッ!!!
装甲と運動性は糞だけど・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:44 ID:CYgCoGHo
>装甲と運動性は糞
それはヤバイだろw
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:50 ID:+ax6DouG
マジンガイムキボン
というのはウソだがメカンダーを据え置きでキボン
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:58 ID:e9Ybj1Zp
じゃあ自分はアクロバンチを据え置きでキボン
レイカ萌え
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 02:41 ID:Vmi2A5Wq
ゴワッパー5ゴーダム
マグネロボガキーン
合身戦隊メカンダーロボ
黄金戦士ゴールドライタン
魔境伝説アクロバンチ
機甲界ガリアン

↑のどれかをPS2のスパロボで出してほしいな
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 04:29 ID:ghJL72xk
ここで一つグランゾートを推してみる。
魔動力で武器数稼げる、それぞれに必殺技も有り、中盤でパワーアップする、ヘルメタルとか九邪動神とか雑魚敵メカも出し易い、ライバル敵キャラもいる。
ただ、一つ問題なのは、

月 か ら 離 れ ら れ そ う に な い 事 。

ダメか……orz
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 06:13 ID:x8wemxxd
>>773
タツノコのアニメは・・・
>>766
前作好きだったから作ってほしいのだが・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 14:06 ID:s7AyFttL
>>775
もしかして「君と握手!」やりにいかなかったか?行ったろ。



折れ経験者・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 15:53 ID:A7Q8v5wI
>>769
散々いわれてるんで書きにくいんだが、
ぜひとも、パトレイバーと一緒に出ようぜぃ。

立場が警察と警備会社って時点で対立しそうだけども。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 15:55 ID:A7Q8v5wI
セルフツッコミしとく…。

よりによってIDがQ8な罠。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:21 ID:ZOEWaukG
>>777
立場的な対立はあるかもしれないけど、心情的にはむしろすぐなじむだろうな。
第二小隊はティターンズに協力しろと命令されるよりはるかに。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 01:53 ID:iU0PfCgX
まず特車二課の敷地の草刈ですな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 04:51 ID:H5bOLEJf
立場的に宇宙の何でも屋のトライダーもいけるか。
しかし、ダイ・ガードと比較したらあまりに高性能だよなあ、トライダー。
企業的には零細なのに。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:17 ID:k36ZBZSC
「ご町内のみなさま〜」はマップで再現して欲しいねw
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:29 ID:y8UVffo1
>>781
あれ宇宙人に貰ったんだっけ?

ダイガードとナデシコ参戦したら山田と赤木でマニアな会話してもらいたいなあ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:24 ID:QOjbqLCZ
ダンガードAかガ★キーンキボン
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:58 ID:tEwCPtV3
ガ・キーンはタカラに版権あるのでは?
同じマグネ・シリーズのジーグはダイナミック・プロが版権
もってたから出れたけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 04:08 ID:AjMq7Zu2
サンライズの機甲警察メタルジャックとかママ4とかも版権は
タカラなのかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:33 ID:VHncgJsH
>>783
トライダーは、竹尾ゼネラルカンパニーの先代社長に助けられた博士が
地球で作り上げて先代社長に贈ったもの。
この時に、修理などに必要な技術もの教えられているっぽい(装甲に
使用されているガバールニウムの精製法とか)。
だから、故障や破損しても竹尾ゼネラルカンパニーで修理できる。

ただ、経営難のゼネラルカンパニーでは、資金不足で応急修理に
なることも多く、戦闘中に故障を引き起こすことも多かった。
このへんの「ロボットの維持も大変だ」というのは妙にリアル。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:22 ID:1FDw4vo1
ミサイルをケチる専務とかなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 17:28 ID:Gaw5dp5T
そこで旋風寺コンツェルンを・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 17:59 ID:XLpdADc0
謎の大富豪サンドマンという手も・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 18:20 ID:fgTDXqUo
とりびあ

竹尾ゼネラルカンパニーは



一回百万円でG7出動を請け負っている。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:23 ID:lBQzLurF
ちょっとまて安すぎるぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:49 ID:paUilYi0
>>791
 そりゃミサイルけちるわなあ。どこぞの武器商人から3発5ドルでミサイル買っているとかならともかく。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:38 ID:a7EVuVWJ
>>792
30年前(うろ覚え)でその値段なら安くもないだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:04 ID:kbdagguy
種が参戦するなら寺田マジックでドミニオン(メイン:ナタル、サブ:アズラエル)と三馬鹿を仲間にできるようにしてください!
796名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/19 23:24 ID:Q2b+9zfN
個人的にはグランゾート、ヤマトタケル、グラヴィオンが出て欲しい。
グラヴィオン以外は無理っぽいな、世界観的に
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:28 ID:xnsvy4H+
>>796
リューナイト・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:29 ID:B1/KSayl
>>796
だからグラヴィオンのまえにオーディアンだろが!
799名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/19 23:53 ID:Q2b+9zfN
オーディアンとグラヴィオンって設定的に繋がりあるのかな。
グラヴィオンの最終回ぐらいで敵の星(基地)が星をリメイクする装置うんぬんって言ってたし
800766:04/04/20 00:18 ID:qMABQX2c
激!!スーパーヒーロー戦線2006
これならもっと売れるだろに。
・仮面ライダー     ・ウルトラマン
・仮面ライダー555   ・ウルトラセブン(1999)
・真・仮面ライダー   ・ウルトラマンレオ
・バトルフィーバーJ  ・ウルトマンコスモス
・鳥人戦隊ジェットマン ・プロレスの星アステカイザー
・超力戦隊オーレンジャー ・怪傑ズバット
・百獣戦隊ガオレンジャー ・ブルースワット
・宇宙刑事ギャバン    ・重甲ビーファイター
・宇宙刑事シャリバン   ・超光戦士シャンゼリオン
・世界忍者戦ジライヤ   ・人造人間ハカイダー
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 00:19 ID:eogwEkMO
>>799
バリの趣味かと
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 00:58 ID:DN6lH/3F
ヴァンドレッドでないのかな〜
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 01:12 ID:yKh/YAU6
ヴァンドレッドつまんねーし
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 01:13 ID:bwgJot0v
スーパーロボット大戦801

マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
機動戦士ガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED
超電磁マシーン ボルテスX
闘将ダイモス
超者ライディーン
六神合体ゴッドマーズ
魔神英雄伝ワタル
勇者指令ダグオン
新世紀エヴァンゲリオン
GEAR戦士 電童
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 02:40 ID:33/zrWEb
聖・スーパーロボット女学院

ヴァンドレッドシリーズ
機動戦士Vガンダム
超重神グラヴィオンシリーズ
トップをねらえ!
破邪大星ダンガイオー
美少女遊撃隊バトルスキッパー
銀河お嬢様伝説ユナ
パワードール
機動戦艦ナデシコシリーズ
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
超神姫ダンガイザー3
女神候補生
サクラ大戦 シリーズ
ジーンシャフト
宇宙のステルヴィア
神魂合体ゴーダンナー!!
新機動戦記ガンダムW

('A`)ノ~ ゜
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 03:14 ID:DeA2vMpT
>>800 なんでそんな半端なんだ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 04:10 ID:m4JmPsJ4
ファミレス戦士プリン参戦kivon
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 04:54 ID:mHsk4tr2
>>800
個人的に特撮も
巨大モノと等身大モノは分けたほうがいいなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 06:48 ID:wn8ggOow
>796-797
禿げ上がるほど同意
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 10:59 ID:9w1mM9BH
>>805
Wが場違いなようなw
イメージされてるよりは女性キャラ多いんだが、他の面子と比べるといないも同然
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 13:59 ID:joPWsjiO
>>810
リリーナ様の制服姿があるではないか
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 14:39 ID:QbJSCOuo
>>811
確かに。
あの辺の場面を忘れちゃイカンよな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:34 ID:gRh12v7y
>>774
テレビ放送前にコロコロ増刊号に載った漫画版は
地球でグランゾートを召還してたから大丈夫。

漫画版補足
・主人公の大河が使った必殺技はのちにアニメでガイアドラゴンとして登場した。
・小説版ではこの話が大地のじいちゃんの子供の頃の出来事ってことになってた。
・ネット上でこの話題をふってレスがあったことが一度もない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:42 ID:9w1mM9BH
>>811
>>812

よく嫁
>他の面子と比べると

質ではなく量の話だ
少なくとも女性キャラがわんさか出てくるような作品ではないだろ
他はVにしても一回限りの端役除けば名前ありのキャラは女性の方が多い
Wで女性キャラが山ほど出てたのは序盤の学園だけだし、みんな名無しw
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:50 ID:33/zrWEb
>>814
婦女子引っ掛けるだけにきまっておろう。
本人が言うのだから間違いない。
('A`)・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:10 ID:JwJwBNtE
ゴライオンとかダンガードAキボン。主題歌がカコイイから
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:16 ID:Mzml2NT5
>>804

0083も入れてくれ

>>805
らいむいろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 03:17 ID:SdS/dIWb
マジンカイザー
マジンカイザー -死闘!暗黒大将軍-
真ゲッターロボ -世界最後の日-
機動戦士Zガンダム
機動新世紀ガンダムX
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダムSEED
超時空要塞マクロス
劇場版 超時空要塞マクロス -愛・おぼえてますか-
蒼き流星SPTレイズナー
機甲戦記ドラグナー
トップをねらえ!
新世紀エヴァンゲリオン
THE END OF EVANGELION
無敵超人サンボット3
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日-
鉄人28号
鉄人28号FX
ロボットテコンV
神魂合体ゴーダンナー!!
超攻機神サーディオン
ZONE OF THE ENDERS
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS

819名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 04:31 ID:Yc1gBZoI
微妙すぎるラインナップだな。
コンセプトは何よw
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 05:16 ID:SdS/dIWb
>>819
メイド喫茶
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 07:19 ID:DTDBjkuL
「エイトマン」
ロボット兼パイロットで乗り換えができんが。
いろんな武装があるがやはり武器は元祖加速装置での高速移動かな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 08:06 ID:kgCArqbU
ダルタニアスは過去ロボ倉庫に格納されています。

1 :プロッペンさん :02/11/26 18:00 ID:Happy2chLife
ダルタニアスは過去ロボ倉庫に格納されています。

現在 通常の スーパーロボット大戦で使う事は出来ないです。
OVA化されれば使えるようになります。(通例、20〜30年ほどかかります)

スーパーロボット大戦Dを使うと、割と早く使えます。 ttp://www.hotline-web.com/srwd_adv/index.html
このスーパーロボット大戦D(通称スパロボD) の売上で、バンプレストは版権料を納入しています。
スパロボDが売れたら、新しい作品を投入できるという事です。

よくわからない場合はダル厨スレへGo http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1080108107/
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 09:56 ID:sOk91Sd6
キングゲイナーキボンヌ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 11:56 ID:M4s3CDM8
>>804>>805でポケモン商法やられたら嫌だなw
赤い萌えヲタ 緑の腐女子
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:18 ID:NsKoqDeN
ナディア出して
ノーチラス号出しておくれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:59 ID:+trCubR4
>>814

5人組がセーラームーンの格好してたのありませんでした?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:00 ID:t/lXWzcL
新魂合体ゴーダンナーは出たら絶対に強い!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:25 ID:zzQgYFcs
パトレイバーマダー? チンチン(AA略)
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:38 ID:mQnOESDP
ブルーディスティニー
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:54 ID:9z/YtZFE
やはしゾイドですよ ハリー使いてぇ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:34 ID:ltkopTho
ニルファかAにダルタニアス出せばよかったのに
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:08 ID:a6ZzkcBB
ムリョウ
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:14 ID:2w12d60Q
まず無理だがゼノギアス入れてほすぃ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:20 ID:GEEejXXw
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:12 ID:Q2b4Gqg2
グラウィオンとダンガイオーでダブルスパイラルナックルを…
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:17 ID:KaqL3Wxx
>>813
みたことあるよ。俺。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:19 ID:EXkNfhBG
>>833
無理とわかっていても同意
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:22 ID:cq0tznfo
>>837
やったことないのでわからないのだが、CM見た限りではスパロボと関係ないんじゃないのか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:20 ID:qs44epIA
>>838
一応、巨大ロボットが戦闘のメイン。
まあそれだけだがな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:37 ID:+oyesLjW
>>827
強いかなぁ…?
あそこまで近接戦闘オンリーなロボは他には鉄人くらいしか思いつかない。
(せめてGガンくらい特殊能力があればいいんだが)

スパロボ的にはバリアのあるオクサーの方が使えるかも
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:15 ID:gKCZTcSL
どうでもいいが胸がぶるんぶるん揺れるのはやめて欲しい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:14 ID:FL/Hc3MD
>>841
ニルファでも結構揺れたが、種が参戦したらさらに揺れるぞ

諦めろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:39 ID:XDF6Wvxo
ヴァンドレッドは話はどうでもいいが機体がカッコイイ、

男女の対立ということでマクロスと繋げられないかなぁ・・・

・・・・・SEED?論外ですよ、Gで新規はシークレットF91とG−UHITで良し、
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:40 ID:PierIXda
>>843
シークレット?シルエットでなしに?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:47 ID:XDF6Wvxo
>>844
誤爆ですた、スマソ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:53 ID:TR7wCKEl
デモンベイン
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:18 ID:scWIuWTV
ゴライオン出れ
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:23 ID:a2oTY5zZ
>>845
「誤爆」じゃないだろ。
ついでに言うと「G−UNIT」な。
とりあえずもう少し名前をはっきり覚えてからの参戦希望を
オススメするぞ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:28 ID:zPN6EAcf
鉄人の参戦はまだか?
たぶんパンチだけで攻撃力5000くらいあるぞ
俺の中で。
850813:04/04/23 21:33 ID:hLh/iv8d
>>836
ありがとう
はじめてレスついた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:40 ID:PierIXda
>>850
遅くなってスマン俺も知ってた。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:43 ID:u93iu6bm
>>849
ミノフスキー粒子散布されていたら一巻の終わりだし、太陽黒点異常の磁気嵐くらいでも
操縦不可になるようでは宇宙でも動かせないと思うぞ。
853800:04/04/23 21:49 ID:Qk4Ot2Rm
じゃあ等身大にしぼってみるか。
真・リアルヒーロー聖戦      ・科学戦隊ダイナマン
・仮面ライダー          ・恐竜戦隊ジュウレンジャー
・仮面ライダーV3        ・未来戦隊タイムレンジャー    
・仮面ライダーアマゾン      ・宇宙刑事ギャバン
・仮面ライダーBLACKRX   ・宇宙刑事シャイダー
・仮面ライダーアギト       ・宇宙刑事シャリバン
・キカイダー           ・重甲ビーファイター
・キカイダー01          ・怪傑ズバット
・電人ザボーガー         ・海底人8423
・ジャッカー電撃隊        ・円盤戦争バンキッド
・太陽戦隊サンバルカン      ・流星人間ゾーン
                 ・ミラーマン
                 ・行け!ゴットマン
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:34 ID:XDF6Wvxo
>>848
スマンですた、

改めて考えたら、シルエットF91と星屑の記憶って似てるんだな、新米の主人公にナイスミドルっぽい上司、だめな親友、
だからG−UNITはいいとして、シルエットがいまいちっぽい、
ということで新しく希望、作品の名前わすれたが、ダリー・ニエル・ガンズとかどうだ?
マニアックかもしれんが、
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:58 ID:p7ypJWvp
>>852
大丈夫、スパロボはある意味で神ゲーだから
そこには理屈も道理も通用しない
どうせ種だって、いつかは参戦するんだから
Nジャマーの効果ねえじゃん、自由と正義の
存在意義ねえじゃん、となってもカンケーな
しだから・・・・・・('A`)
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:07 ID:omnBDvlZ
>>854
おまえ、Gジェネ厨だろ?
ダブルフェイクなんか出したってどう話に絡めるんだよ?
とりあえず種叩いて「通っぽい」作品挙げておけば何とかなるとか思ったクチの予感。
しかもシルエットF91って略し方はどうもね・・・シルエットフォーミュラーのほうがしっくり来るし。
つかね、なんでここに来てガンダム増やさなアカンのですか?
あと、sageてね
>>853
そこまでいくと別作品にしたほうが手っ取り早いぞw
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:18 ID:GqcLp3ZU
>>853
8823じゃねえの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:56 ID:fz5obuTW
もっと非ガンダムなリアル系のユニット欲しいと、風呂に入りながらオモタ
ガンダムは2,3作品と十分だとオモタ

ゾイドが欲しい。SサイズからLLサイズ、リアル系、スーパー系なんでも揃ってる
ただ、惑星Ziどうするかが非常に問題
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:44 ID:3vnbeWsI
鉄人は欲しいね。巨大ロボット物の元祖なんだし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:19 ID:oAu5ONou
>>853
シルバー仮面とシャンゼリオンとグリッドマンとサイバーコップとレインボーマンきぼんぬ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:31 ID:oAu5ONou
あ、でもグリッドマンは等身大じゃないし
シルバー仮面も後でシルバー仮面ジャイアントになって巨大特撮モノになるんだった・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:40 ID:yF1icMo6

愚かな人類が銀河に進出してみたら
いろんな銀河や星にプロトカルチャーのせいなのかなんなのかワカランが
地球人型の人類がウジャウジャ存在していて
それぞれ勝手にロボ作って戦争してたり
星の寿命が尽きかけてて他の惑星を侵略しようとしてたり
一部の地球人がファーストコンタクトを失敗してランナウェイしたり漂流したり
地球の植民星で独立運動が起きたりとか色々しました
宇宙には、人類が思っていたよりもロボット生命体も多く存在していて
それぞれ無益な争いを、気の遠くなるような間続けているみたいでした
そのころ地球では特異点みたいなのが変になって時間や空間がねじれたりして
なんか昔の人とか異世界や並列世界の人々となんだかめんどうくさいことになっているのでした

でだいたいの作品は出せると思う

863名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 05:18 ID:7+FF5+/h
>>856
オレ、最近ダブルフェイクとシルエットフォーミュラの漫画読んだんだけど……
正直に言う。

種の方がまだマシ。

どっちも叩くとか以前に、話になってねえじゃん。特にダブルフェイク。
なんでこれが正史なのか、理解に苦しむぞマジで。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 06:38 ID:0wic0Ff5
全作品新規参戦で造ってほしい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:11 ID:uOm4WqR5
>>852
今考えると、
大作がロボにしがみ付いて至近距離から命令するのは
ミノフスキー粒子対策にも有効なんだな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:15 ID:V+FtYImo
>>863
シルエットは許してやってくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:10 ID:xNENCLpn
>>863
シルエットはユニットがカッコいいからいいんだよ!!
ネオガンダムマンセー!!
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:12 ID:omnBDvlZ
>>863
あくまでも>>854はGジェネ厨。
原作マンガも読んだことないし、基本理念もない。sageもしらない2ちゃん初心者だし、若者確定だろ。
つかホントに隠しFもDFもアレだから・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:39 ID:omnBDvlZ
>>862
>宇宙には、人類が思っていたよりもロボット生命体も多く存在していて
>それぞれ無益な争いを、気の遠くなるような間続けているみたいでした
コンボイ・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:13 ID:ftvasUjV
>>852
鉄人、エヴァみたいに有線で動かせばいいんじゃないの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:39 ID:Eh93DGm5
>>863
シルエットフォーミュラからは、ビギナ・ゼラはカッコいいからだして欲しい。
RX−F91とか微妙。RX-99ネオガンダムも希望。
ただ、プラモはカッコ良いが原作はクソ。
872853:04/04/24 14:50 ID:YZdgAkHJ
特撮大作戦!!
・少年ジェット ・少年探偵団BD7
・遊星王子 ・戦え!ドラゴン
・サンダーマスク ・兄弟拳バイクロッサー
・鉄人28号(実写版) ・がんばれ!ロボコン
・好き!すき!魔女先生 ・愛の戦士レインボーマン
・コメットさん ・光速エスパー
・恐竜探検隊ボーンフリー ・トリプルファイター
・怪奇大作戦 ・ウルトラQ ・バッテンロボ丸
・グリーンマン ・宇宙猿人ゴリ・月光仮面
・エイトマンすべてのさびしい夜へ・
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:56 ID:utBFZINY
>>871
機体がカッコイイだけに、話があんなんなのが余計惜しまれるな……。
クロスボーンガンダムの長谷川裕一がどれだけ偉いか、良く解ったよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:20 ID:H2sr2lmy
アウトロースターきぼんぬ。
漫画版のエロイ方で。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:24 ID:t06fqlw1
今度のMXのお気に入りシステムは
ロボット少ない作品には不利だな。
0080とか選んだら恩恵受けられるのは
アレックスとザク改だけか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:33 ID:/aM6hyk4
>>875
ゼオライマーはゼオライマーしかいないぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:49 ID:H2sr2lmy
>875
0080ってMX出ないんじゃなかったか?
でたとしてもZ以前のOVAとかで纏めてくると思われ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:50 ID:H2sr2lmy
↑08小隊、0080、0083の事ね
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:12 ID:Vwsjs+D1
とりあえずジェイデッカー参戦させろや
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:24 ID:aSVnQ016
>>876
もしかしたら八卦集も使えるかもしれん
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:45 ID:/aM6hyk4
>>880
あれ仲間に入るか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:04 ID:Tw6Pt98A
>>881
スパロボならあり得る
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:06 ID:Cq0BWaWh
そろそろバルディオスとかゴライオンとかも参戦させなさい寺田
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:36 ID:jqWk+85g
だからなんでスパロボを終わらせたがるかな
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:54 ID:I4BJIxun
海陸空で海陸空で合体だー
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 02:14 ID:zjsr+Nn4
まったく希望してないが
ゴッドシグマはそろそろ出そうな予感がする
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 04:55 ID:7lCC36af
ゴーダンナー、よえーんだろうな。
ダンナーとオクサーはパーツつけんと空とべんし。
武器や機体の地形対応海C宇宙-確定だろうし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 06:01 ID:Co3Mut0V
スパロボではミノフスキー粒子は設定に組み込まれていないと誰も突っ込まないのな
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 08:13 ID:MiA5HSfV
え?フツーにスパロボ世界にもミノフスキー粒子あるよ?戦闘前会話とかにフツーに出てキトルよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 08:30 ID:Co3Mut0V
言葉だけね
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:34 ID:h6RrK0kC
サエグサの唯一の出番を奪ったらアカン!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:18 ID:9Hh76WFJ
スーパーロボット大戦E(エターニア)
・参戦作品
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX
マジンガーZ
グレートマジンガー
真(チェンジ)ゲッターロボ
無敵超人ザンボット3
未来ロボダルタニアス
破邪大星 弾劾鳳
バンプレストオリジナル
・新規参戦作品
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEEDアストレイ
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
無敵王トライゼノン
絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク
最強ロボ ダイオージャ
マクロスゼロ

序盤10話ぐらいがプロローグで宇宙編ではファースト完結、地上では08MSとグラヴィオン完結
んでその後2年ぐらいたった後でツヴァイと種のストーリーが始まって、アムロが専用のZプラスで再登場(ここ重要)
ラスボスは外宇宙から来た奴。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:28 ID:l7L/jYga
エターニアってアンタ…
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:30 ID:zjsr+Nn4
でも、次GBAで出たらスパロボEな気はする
なんとなく
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 15:40 ID:MZgnRrFx
ゼータプラス出したいならセンチネル参戦させなきゃあかんのでは?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:04 ID:5G+hhiMq
むしろ逆シャアいらんからZとセンチネルが欲しいの。
アムロがZ+ならなおさら

プロローグ後は、
エゥーゴ(いつものメンバー)+ジャンクギルド
連邦(連合、ティターンズ)+地下勢力
コロニー連合(ザフト、ジオン残党、アクシズ)
外宇宙の方々

勢力としちゃぁこんな感じか
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:13 ID:fHHSyZZb
アムロ+はいいな
そろそろやって欲しいな
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:39 ID:dsn0g/fJ
機神咆哮デモンベインは(・∀・)イイ!
キャラクターも魅力的だしね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:57 ID:9Hh76WFJ
逆シャアはユニットのみ参戦で。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:07 ID:9Hh76WFJ
スーパ^ロボット大戦NEWGENERETION  機種:GC、XBOX
・参戦作品
GEAR戦士電童
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
THE ビッグオー
ラーゼフォン
・新規参戦作品
勇者王ガオガイガーFINAL
銀装騎攻オーディアン
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
Gセイバー
Z.O.E
破邪巨星G弾劾凰
マジンカイザー
OVERMAN キングゲイナー  
機動戦士ガンダムSEED
超重神グラヴィオン
出撃! マシンロボレスキュー
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
マクロスゼロ
宇宙のステルヴィア
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
神魂合体ゴーダンナー!!
超重神グラヴィオン ツヴァイ
ゴーダンナー(二部)
蒼い海のトリスティア
絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:31 ID:PUFgCkJ7
今年はかなりのロボットアニメがあるみたいなんだが
テンプレ用の2004年版そろそろつくりませんかね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 10:00 ID:Mia/0G9P
量はあっても使い物になる作品がはたしてあるかどうか。
参戦して欲しいの爆裂天子くらいしかねーよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 13:33 ID:s9nFYUjq
>>900
機種:GC、XBOX
て。あーた。
ネタにも程が。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:13 ID:hyXn020U
>>902
その時点で相当に間違っているような気がしないでもないぞ。
爆裂天使って面白いか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:23 ID:hyXn020U
>>901
とりあえず作ってみたが、

2004
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 トランスフォーマー スーパーリンク
 超変身コス∞プレイヤー
 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
 神魂合体ゴーダンナー(第二部)
 爆裂天使
 鉄人28号
 新・ゲッターロボ
 蒼い海のトリスティア
 蒼穹のファフナー

 とゆーところか。ロボットアニメと言っていいかどうか微妙な作品も、
敢えて入れている。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:13 ID:Guf1jeMr
>905
グラヴィオンとゲッターロボくらいしか使えるのが無い気がする・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:26 ID:hyXn020U
鉄人は作品自体はスゲーいいんだが、いかんせん性能的に
厳しいのがなあ。
絢爛舞踏は舞台がかなり特殊だし……。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:55 ID:AgiFLe00
鉄人はマジンガーZを超える堅さに
絢爛舞踏は水中面と宇宙面のみ活躍
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:45 ID:zbW6B5/V
なんか今回のトランスフォーマー見てるとΖ思い出す・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:46 ID:tXRL+iI6
>>887
宇宙−ってことぁないでしょ
スパロボで地上用機体が宇宙で大活躍なんて珍しくもない
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:49 ID:tXRL+iI6
>>905
蒼い海のトリスティアってロボットアニメ?
検索したらもろギャルゲーなのが出てきたんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:53 ID:kdKYdRbK
>>911
ホントだ…ま、まぶらほ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:03 ID:tXRL+iI6
新・ゲッターロボ
超重神グラヴィオンツヴァイ
神魂合体ゴーダンナー(第二部)
この3作品はおそらく出ると思う
なぜか夕方放映の絢爛もそのうち出るかなぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:09 ID:hyXn020U
>>911
………一応、巨大ロボットは出てくるが、これがOKなら
小麦ちゃんも大丈夫だよなあ。

ごめん、無しという方向でお願いする。
コスプレイヤーもさっくり消しちゃっていいかも。
後世に争いの種を撒きそうだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:17 ID:L20iWdBL
>>905
http://www.bushilord.com/
これ忘れてるぞ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:39 ID:tXRL+iI6
>>915
それは2005年になってたぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:42 ID:hyXn020U
>>915
ブシロード、まだ放映時期が未定なんだよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:50 ID:0RKqicJa
絢爛でるなら、ベスは敵かな?あるいはcが敵かな?
もちろん説得して仲間になるとか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:57 ID:L20iWdBL
>>916>>917
あ、そういや放映時期まだ決まって無かったっけか・・・orz
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:10 ID:AgiFLe00
>918
夜明けの船が敵方で登場して、一面水ばかりの面
水中にいるからグラム達をなかなか倒せないロンドベルの面々(都合よくスーパー系の
ユニットが少ない)
で八神とグラムを倒すと撤退していくとか・・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:14 ID:k+r4G/4A
イクサー1、デモンベイン、ネクロノーム。
元ネタが同じ作品なので出すなら一緒に・・・
無理だな、イクサーとデモンベインはエロだし、ネクロノームはマイナーすぎる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:10 ID:tXRL+iI6
絢爛参戦時の状況予想
火星に降下してきたエルシャンクandエイジ一行がハザード率いる火星軍及び
異星人軍に追われて、ちょうど火星軍と敵対してた夜明けの船と遭遇しそのまま
共に行動することに・・・でそのうち襲ってきた木星帝国と敵対するクロスボーン
バンガードと合流し、なんだかんだでベス達も仲間に加わりその後地球編へ移行

問題は夜明けの船は宇宙で運用できるんかいな?ってところか
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:44 ID:dFwRUKc1
一度でいいからビッゴーを据え置きでだして話を食い込ませて欲しい。
ファイナルステージ、三連サドンインパクト、最後の交渉がめっちゃ見たいんディスヨー!
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:03 ID:O6KLQ5NR
>>921
イクサー1はエロちゃう!
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:21 ID:ZHLZm81/
>>924
ちょいエロや!
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:09 ID:3P8/H/3/
イクサーは80年代OVA市場を立ち上げた功労作品です
そんなエロゲと一緒にしてはいけないです
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:16 ID:kUYURYF/
いかにも、80年代ヲタクって感じがして恥ずかしいアニメだよな。
逝くさー1
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:21 ID:8YNsC/tm
>>905
みさきクロニクル ダイバージェンスイブ
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:05 ID:bvJWiSDQ
ロボットじゃないけどネオランガとかどうだろう?
最終的には3人乗りにもなるし、能力的にも強いと思うんだが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:26 ID:4kNCnioV
イクサー1
ダンガイオー
ゼオライマー
ナデシコ
ネオランガ

この辺の「ヲタ向けの癖に根底でヲタをバカにしてる」作品
を並べるとある男が浮かびあがるな
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:38 ID:kl94Vzvi
オタを殊更ネタにしてるのはナデシコだけだろ。

それにイクサー1は小説版だけで脚本は書いてないぞ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:01 ID:c4g4uqoF
>>930
メインライターやらせなければ、そこそこの話を書くんだがな……。
メイン張ると、某井上先生なみにラストを放り投げる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:46 ID:tOYZO5kx
グラヴィオン人気あるのね…
個人的には

ゴッドグラヴィオン→Gナイツの諸君六人
ソルグラヴィオン→Gナイツの諸君六人
ゴッド煤ィサンドマン&アヤカ(アヤカは乗り換え可。サンドマン単体でも出撃は可能)
フォートレス→クッキー&トリア
グラビゴラス→アヤカ、テセラ、マリニア、チュイル(アヤカがメイン)
かな。

アヤカは狽フサブかゴラスのメインパイロットかを選択出来れば…
シグマのサブになったらゴラスは出撃不可になるけど、
それくらいのリスクがないと強杉。ただでさえ精神コマンドタンクだし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:04 ID:SiTAKv6l
MXで渋谷長官を使いたい!
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:10 ID:hFzitv3k
>>921
ネクロノームに突っ込み入れる人はいないのか。
このスレの住人で知ってる人がいないだけか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:46 ID:RWSzGNid
>>935
名前しか知らないです。

種、種いう人いるけどあれだすなら後半まで殆どの者がメビウスかスカイグラスパー、もしくはザフトから奪ったMSしか使えないとか徹底して欲しいものだ。
面白いかどうかは別として。あの作品にはニュートロンジャマーしかこれといったネタがないからなシステム面では…。PS装甲はビームが効くので余り問題が無さそうですし。
ただの逆Iフィールド。

最近絢爛舞踏祭マーズデイブレイクが始まって入れてくれという人いるけどシステムが面白そうな気がする。RBの操り糸システム。
問題は1人のパイロットが2機を同時に動かす事。合計3体と言う訳ですが何か?収納状態は1ユニットでも分離すると3ユニット。
その内2つは別のパイロットと作るのが面倒そうですね。プレイする方は簡単そうですが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:56 ID:d/bTpuqt
>>935
私も駄作らしいとしか聞いたことがない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:57 ID:8qqqVUx+
>>911
違うな。普通に弱すぎる。そもそも、舞台地球じゃない上に敵なんか居ないし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:19 ID:hFzitv3k
>>937
確かに駄作だ少年漫画の打ち切りみたいなラストだし・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 07:29 ID:kRYk83OG
>>905
コスプレイヤーってロボアニメか・・・・?
確かに巨大ロボは出ることは出るが・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 07:32 ID:JI2qNR4E
>>940
コスがありならグラン星座とかや戦隊物もありになってしまう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 15:34 ID:yt4esZO7
正直もう純粋なロボアニメなんて絶滅寸前
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:57 ID:AXNe9tdg
キャプ翼参戦きぼん
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:57 ID:yDTpDTEk
>>936
敵雑魚メカの兵装が非ビームのみ、
もしくは強敵・最後の方の敵メカの兵装にのみビームが出てくるってのが理想なんだがなー

Z以降のUC勢と絡むとボコボコにのされるな
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:12 ID:GUGqEG/J
そろそろ次スレだな…。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:02 ID:ntIuQMPT
流れ速いな
んじゃ天麩羅について語りますか
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:16 ID:jwDA0ma/
ゴルドラン
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:51 ID:eN0pI+kj
ガルバトロン様萌え
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:52 ID:S3yIqtYa
2004
 超重神グラヴィオンツヴァイ
 トランスフォーマー スーパーリンク
 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
 神魂合体ゴーダンナー(第二部)
 爆裂天使
 鉄人28号
 新・ゲッターロボ
 蒼穹のファフナー
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:13 ID:RjU3mYCB
特殊技能:MRR
敵パイロットが「人間」の場合攻撃不可能

でマシンロボレスキュー出てくれ。
Jは敵のとき「デザスター」味方で「人間」。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:17 ID:aqgrMADK
次スレヨロ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:56 ID:8ePQ8+rr
>>950
黙れロリコン。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:57 ID:2ejRfmBC
ゼノギアス以外ならなんでもいいよ。
954950:04/04/30 18:58 ID:RjU3mYCB
たてられませぬ
代行ヨロ
955950:04/04/30 18:59 ID:RjU3mYCB
>952
黙れ俺。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:54 ID:zl2m+g7P
age,

ついでに言わせてもらうけど、システムで良いのならヴァンドレッドとトライゼノンあたりじゃね?
ヴァンドレッドは四機のうち二機が合体それぞれできて最終的には四体合体だし、
トライゼノンは三機合体×3でしかも戦艦も合体とキタ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:17 ID:4zmFAZ0/
キングゲイナーが参加した場合

甲児「エクソダス?」
ゲイン「そう、人類は元の大地で暮らすべきっていう大儀名分でやってんだ。
   俺はその請負人。」
鉄也「「逃亡」か・・。あまり賛成は出来んが補給の礼はさせてもらおう。」
甲児「おいおい鉄也さん、そんな言い草・・・・。」
ゲイナー(僕と同じ考え方・・・・・。)「実は僕も・・・・」
鉄也「勘違いするな。ビクビク殻に閉じこもってる事に同感しているわけじゃない。」
ゲイナー「!」
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:48 ID:7bn+WlZf
>>905
パンダーZ
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:58 ID:kOiijbFu
踏切戦士シャダーン出て欲しい
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:19 ID:hP13Xa8e
とりあえずもっかいマクロス出せ、他いらん
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:27 ID:i/oo+pL+
ガリモス大船長や闇の帝王倒しちゃっていいんかいな・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:36 ID:2dqYlrvi
とりあえずPS2でOVA真ゲッター出せ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:54 ID:sNs5xeZ1
あんなつまらん内容のゲッターはいらん。一回TV版も見ろよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:04 ID:iispVWGh
なんでイデオンが再登場しないんですか?
イデのお導きじゃないとスパロボ買う気しないんですけど!
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:43 ID:ooJaqnkC
>>964
話的にもユニット的にも扱いにくいからなー、イデオンは……。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:46 ID:d5qL9rj6
ゲイナー参戦させるならジロンと絡ませろよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:20 ID:mMQEmjWj
ジロン参戦させるならダグラムと絡ませろよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:24 ID:5iQizptK
ヴァンドレッドとガルフォースTheRevolutionを絡め・・・無理か
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:40 ID:bvY7zUb9
1つ質問なんだけど、MXのアンケートはがきに「これだして」
と要望したら少しは考慮されるのかな?
個人的にはサルファにグラヴィオンを希望してるんだけど、
具体的すぎるか?もうサルファつくってたら無駄だけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 05:34 ID:9ClHM1uu
>>969
アンケートハガキの内容は、反映されるかはともかくとして
確実に作り手に届く。
サルファには遅いかもしれんが、希望しているのなら出すべき。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:57 ID:9wDsgZNS
アンケートはがきに
>>892-899のを書いて送っても届くのかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:29 ID:rCHmyHQk
SEEDが参戦した場合 (×マシンロボ)

キラ「サイが僕にかなうわけないだろ!」
サイ「うっ・・・・うぐう」
しばらくして
ロム「・・・・・・・・」
キラ「あっ、どうしたんです。ロムさ」
ビシッ!!
キラ「!」「なっ、何を・・・?」
ロム「さきほど一部始終を影で見ていたが、お前は何のためにここにいるんだ!」
キラ「ロ、ロムさんには関係ないじゃないですか。」
ロム「・・・・・戦いは恨みと憎しみを生む。しかし、信頼は安らぎと真の友を作る
だろう。一点の曇りもない信頼・・・人それを「絆」という。」
キラ「・・・・だけど僕は・・・僕は・・・!」
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:36 ID:bAnMYPbn
>>972
キラ「・・・クッ!」
バシッ!!
ロム「・・・それがお前の答えか」
キラ「クソ!僕は強いんだ!コーディネーターは最強なんだ!クソナチュラルとりわけサイなんかには触ることすらかなわない存在なんだ!!!」
フクダ「ソーダソーダ!」
ザクッ!
キラ「グ・・・!?」
サイ「はぁ、はぁ、ハァ・・・やった、やったぞ・・・」
キラ「ナゼダ?ナゼサイナンカニササレナキャイケナインダ・・・?グハッ!」
サイ「教えてあげません」
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:07 ID:2yAuw2ld
とりあえずSEED参戦するとしたら
ストライク:3ステージ目からソード、ランチャー換装可能、初期はエール
キラ:気力125以上で覚醒。
アスラン:強制的に仲間 上に同じく覚醒。
イザーク:アスラン、ディアッカで戦闘・説得→最終話前で一時味方&最終話で増援
ニコル:強制死亡キャラクター&ついでにトールも
ディアッカ:・・・・とくになし、
フリーダム:エターナル入手後からミーティア換装可能
ジャスティス:上におなじく
カガリ:ストライクルージュ入手後気力135以上で覚醒
薬中三人組み:とくになし
隠しユニット&キャラ
ムウ・ラ・フラガ生存:ある手順を踏むとスレッガーが援護し生存。
ナチュラル用ストライク:フラガ生存すると無事に。
M1アストレイ×3&三人娘:特定ステージで生存させると仲間に。

・・・・ってかんじ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:11 ID:YciMT7+D
>>969
DのアンケートでGガンと電童と
マイトガインとレイズナーを出せって書いたら
Gガンと電童がMXに参戦したから少なからず考慮はされてるんじゃないかと
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:19 ID:bAnMYPbn
ストライク:稼働時間短すぎでハンガーキーパー。
キラ:参戦したはいいものの永久ベンチウォーマー。
アスラン:キラよりは出番ある模様。
イザーク:ママンが出るためのフラグに過ぎない。
ニコル:ショタスタッフの猛抗議により生存。トールがそのぶん惨めに死ぬので非難囂々
ディアッカ:ネラーに愛される。種キャラNo1人気に。
フリーダム:厨機体。しかしサーベル以外命中補正の悪い武器のみ。キラが乗ることはないだろう・・・
ジャスティス:命中補正の高い武器ばっかりだが火力抑え目で使いにくい。
カガリ:一部のヲタ間で最強キャラになる。
常夏:突然現れウザそう。カタい機体で攻略のキモとなる悪寒
フラガ兄貴は死にません。絶対死んではいけないお方です。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:23 ID:xoio9nbT
おい、おまいらマーズデイブレイク忘れてませんか?
水中ユニットですよw
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:26 ID:2yAuw2ld
>>977
でもそのせいで水中戦が多くなるのもなぁ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:27 ID:5UUL1f2a
フレイはウザイから殺しちゃっていい?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:30 ID:2yAuw2ld
>>979
気をつけなさいよ、2ちゃんねらーはそんなフレイサマ主義者でいっぱいなんですから、
そんなこと言うと殺されちゃいますよ、
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:35 ID:xoio9nbT
>>980
ワロタw
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:31 ID:7sFheJmk
>>977
士ナントカ号イラネ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:48 ID:9wDsgZNS
キラ、お前のガンダムの扱い方、イエスだね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:59 ID:9jfHsmaX
次スレどうなったんだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:40 ID:GkC02yu4
マーズデイブレイクといい今川28号といい
二つも良作なロボットアニメが見られてスパ厨で良かったと
心から思いますよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:13 ID:TBdMOhyq
鉄人28号EXこれだな
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:30 ID:euU/ErHj
>>986
FXでは

飛行パーツ付けると胸のマークが変わる玩具持ってたな
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:28 ID:kto2lMTh
アムドライバーなんかは分類的には「パワードスーツもの」になるのか?

出て欲・・・やっぱいいや
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:33 ID:n7htOsaO
ピープルピープルうるせー>アムドライバー
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:40 ID:g4pd2tLA
まあアムドライバーはスポンサーがコナミ様なので
現時点で参戦は100%無理だな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:41 ID:VGq00zRg
次スレ 
スパロボに参戦させてみたい作品 13スレ目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1083753490/
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:07 ID:cds3kCoB
さぁ埋めるか、
爆裂天使なんだが主人公がアスカと綾波なわけなんだが
どうするべきなんだろうか
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:40 ID:RcvSntv+
>>992
バカ!
胸のバランスが移動しすぎですよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:50 ID:cds3kCoB
エヴァと一緒にロボット大戦参戦という事でよろしいか
GONZOは良作も作ればあからさまなのもあるし不思議なとこですね
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:49 ID:x2mJCkwR
サンライズだってガイナだってみんな玉石混交
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:30 ID:n7htOsaO
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:09 ID:n7htOsaO
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:18 ID:n7htOsaO
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:21 ID:cds3kCoB
この妙な緊張感
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:21 ID:x4es614U
1000なら旦那参戦
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。