ゼノギアス 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ゼノギアスについてマターリと語りましょう。

[前スレ]
ゼノギアス 16
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074096844/

〓過去ログ、FAQは>>2-10あたりに〓
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:57 ID:Of8uG0Ok
【OS X搭載PCが】Apple PowerMac M9031J/A /22000円 part12【破格】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076287570/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:58 ID:6PM0Qjvb
[家庭用ゲーム板]
ゼノギアス
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/963/963418852.html
Xenogears Part2
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974748523.html
ゼノギアス・DISC3… 「一度言えばわかります」
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/979/979779619.html
ゼノギアス Vier ファティマの碧玉
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/984/984578586.html
ゼノギアス Fuenf セフィロートの道
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/986/986145179.html
ゼノギアスは名作?駄作?
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/991/991583502.html
【ゼノギアスは名作?駄作?エピソード2】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/991/991757414.html
ゼノギアスは名作?駄作?3rd
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/992/992272846.html
ゼノギアスは名作?駄作?4th
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/994/994090553.html
ゼノギアスは名作?駄作?其の五
http://game.2ch.net/famicom/kako/998/998205736.html
実は僕、ゼノギアスが大好きなんです って人の数→
http://game.2ch.net/famicom/kako/1003/10035/1003542980.html
★☆★ ゼノギアス総合スレ part,1 ★☆★
http://game.2ch.net/famicom/kako/1010/10106/1010660353.html
★☆★ ゼノギアス総合スレ part,2 ★☆★
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1012/10128/1012899092.html
★☆★ ゼノギアス総合スレ part,3 ★☆★
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1019/10193/1019372729.html
ゼ  ノ  ギ  ア  ス  は  名  作
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1032/10321/1032175692.html
ゼノギアスは名作 2!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1034513933/(html化待ち)
ゼノギアスは名作 3
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1039742422/(html化待ち)

[家ゲー攻略板]
ゼノギアス徹底攻略スレ
http://game.2ch.net/gameover/kako/992/992238330.html
ゼノギアス徹底攻略スレ アタックレベル2
http://game.2ch.net/gameover/kako/1011/10118/1011883679.html
ゼノギアス徹底攻略スレ アタックレベル3
http://game.2ch.net/gameover/kako/1017/10174/1017478588.html
ゼノギアス徹底攻略スレ アタックレベル∞
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1030122084/(html化待ち)
ゼノギアス徹底攻略スレ アタックレベル∞2ターン目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1045393478/(html化待ち)
ゼノギアス徹底攻略∞ターン3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1045906593/(html化待ち)
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:59 ID:6PM0Qjvb
[家ゲーRPG板]
ゼノギアスは名作 4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1045485026/(html化待ち)
ゼノギアスは名作 5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1049049603/(html化待ち)
ゼノギアスは名作 6
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052828809/(html化待ち)
ゼノギアスは名作 7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1055857400/(html化待ち)
ゼノギアスは名作 8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1058609981/(html化待ち)
ゼノギアスは名作 9
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060296021/(html化待ち)
ゼノギアスは名作 10
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062146407/(html化待ち)
ゼノギアスは名作 11
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1064129704/(html化待ち)
ゼノギアスは名作 12
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066458008/(html化待ち)
ゼノギアスは名作 13
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068307154/(html化待ち)
ゼノギアスは名作 14
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070002063/(html化待ち)
ゼノギアス 15
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071804468/(html化待ち)
ゼノギアス 16
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074096844/
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:03 ID:6PM0Qjvb
Q.設定資料集ってもう買えないの?
A.出版元のデジキューブが倒産してしまったため、書店の在庫品のみとなりました。
  amazonでも在庫切れとなり、現在のところ増刷されるかどうかは不明です。

Q.ハマーがエリィにちょっと話したいことがあると言い野外に出て、
  ハマーが「よっしゃー!」 と叫んだイベントでは何を話してたの?
A.ゴリアテ工場の侵入経路です。

Q.ゼノギアスとゼノサーガの関係は?
A.似て非なるもので、繋がりは無いです。同じ用語が出るだけ。

Q.ORヴェルトールのORって何?
A.「オリジナル」です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:13 ID:CMUlUim2
>>3 過去ログ(家庭用ゲーム板&家ゲー攻略板)
>>4 過去ログ(家ゲーRPG板)
>>5 FAQ

〓〓〓以上テンプレ〓〓〓


>>1

引き続きマターリ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:44 ID:cpvbR2/B
塵め……乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:54 ID:Hzf2NDw+
否、塵にも乙る
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:04 ID:kpD+cBYs
このゲームのOPムービーを某ツールで吸い出してDivX圧縮しようとしたら
HDDが吹っ飛んで現在PC修理中。
偶然なんだろうがいやなタイミングで壊れるもんだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:06 ID:CCMTkyYQ
新スレとの接触を許すとは……
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:25 ID:B1DkBkJb
そんなものは新スレだよ。理想ですらない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:50 ID:f3q3qytW
>>9
おまいのPCはゾハルに乗っ取られてる
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:21 ID:+kMrsq8Q
>12
誰かが>9のHDDあぼーんを願ったということか?
それとも>9のPCがゾハルということか?

後者だとしたら>9はゾハルの所有者。やったな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:23 ID:jl+H/FzE
ただ単にパラダイム汚染されただけじゃないかと。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:51 ID:T+oPd4nw
塵<ごみ>・・・
塵め・・・
否、塵にも劣る・・・
用すらなさない塵め・・・
所詮、“塵”は“塵”。
所詮は出来損ないか・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:05 ID:4uxSvn8T
能力を上げたいギアの搭乗者のLVを11、22、33のように10の位と1の位を同じにする。次に、ギアの装備をすべてはずし、そいつだけギアに乗せ戦闘!!!敵を一匹残し、逃げる!!そしてギアのスターテスを見ると!!!上がる上がる上がる!!!!!!


↑って某サイトで見たんだけどホント?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:22 ID:5GeZO3DY
>>16
塵め・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:31 ID:0FKRbYB4
否、塵にも劣る・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:40 ID:cpvbR2/B
用すらなさない塵め・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:01 ID:X+E2z1o1
>>1
乙華塵塵
21ラメセス塵閣下:04/02/09 19:36 ID:0FKRbYB4
おれが埋めてたんだぞ・・それを

1000get

塵め・・

         ,、       _
        / `ー--=ニ二   ̄''''''ー、
        「ヽ  \           ヽ
       厂| ヽ \ ヾ ー--       ヽ
      / ::,:|     \    、   ̄''''''---、
      //::l:::| ヽヽ    ー  、__     ヽ
      |/:::l::::|\r、|\ 、  ヽ___ _  ー-、|
      | |/ヽl_  >||三ヽ |`ー-r  __   ''''''ー、|
       ヽ 'ー,、 '|ー'‐` )   ー' ヽ 、`l  ) /
          l/ ノ        |√/、 _jj'ノレ'
         /_       ____r‐'_ゝ/___
         | __    |「 ,二二二二二||
          | -    || ||::::::::::::::::::::::::::::|
          l__,,,-‐ || ||:::::::::::::::::::::::::::::|
           || |___|| ||:::::::::::::::::,―--'l
           j|;;;;|::::::::|| ||:::::::::::::::/    ヽ
            /||;;;;|:::::::|| ||:::::::::::::/      \
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:43 ID:I426mvPg
シタン先生の話を聞くがよい
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:36 ID:6Vgm8pTa
バルトロメウってのはイタリア人の名前だっけ?
カーランってのは一体?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:51 ID:CqlJ4b8X
>>23
バルトに関してだけだけど。

Bartholomew (♂)
[カナ/English] バーソロミュ
[カナ/慣用表記(聖書人名)]バルトロマイ

Bartholomaus (♂)
[カナ/German] バルトロメーウス

Barthelemy (♂)
[カナ/French] バルテルミー

Bartholome (♂)
[カナ/French (慣用表記)] バルトロメ

Bartolomeo (♂)
[カナ/Italian] バルトロメーオ

Barthel (♂)
[カナ/German] バルテル

Bartolo (♂)
[カナ/Italian] バルトロ

ヘブライ語のバルトロマイが各地域でこう変化するらしい。
「トロマイの息子」という意味らしいぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:31 ID:Hz+wHLz/
ゴッドファーザーと大和魂って何のためにあるの?対ドラゴソ用だけのような気が…
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:35 ID:I426mvPg
ドラゴソ含め自己満足
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:00 ID:X+E2z1o1
ドラゴソの持つ隠し最強武器防具も自己満足だしな
武器はともかく防具なんて殆ど装備しないし

チュチュ200MAXまであげたらつえーな
攻撃力はそんな高くないけどEP消費2でギアHP10000回復できたり、防御が異常に高いし
ただ700万弱使うハメになったのが…
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:30 ID:pzEnM3qH
エメラダってどうすればなかまになるんでつか?あと大人にするには?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:33 ID:I426mvPg
進めば仲間になる
ラストの方でいける灯台のイベントで大人に
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:38 ID:rS8PjHyk
始めて来たが恐ろしいスレだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:40 ID:5HYjIBnR
ソラリス脱出時にできるだけレベルを上げておく、
と攻略本にありますが、どれくらいあげりゃーOKでしょうか?
なにやらディスク2になるとレベル上げの機会が少なくなるようで不安…。
今レベル70くらいです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:43 ID:pzEnM3qH
ビリーとバルトどっちの方が使いやすい?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:45 ID:2SxI5dI9
回復がある分ビリーかもしれないけど、
どのキャラでも難易度的には変わらんので思い入れのあるほうでどうぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:46 ID:Hz+wHLz/
>>31
70もありゃ十分すぎるわい。ある程度技さえ覚えてれば大丈夫よ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:50 ID:epTCntWf
>>31
上げすぎw
>>32
攻撃回復両方使えて、スピードもそこそこのビリー。
実はバルトってサポート系のキャラだし。
まぁでも楽するなら先生&エメラダでFA。
エリィが使えりゃね、エーテルアップさせたエアッドは最強なんだけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:58 ID:5HYjIBnR
>>34-35
上げすぎなのか…(;´Д`)
安心しますた、心おきなくソラリス旅立てます。ありがとー
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:07 ID:2SxI5dI9
っていうかレベル上げすぎると戦闘に緊張感なくなってつまらなくならない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:20 ID:vuEI7/3N
ゼノは話追うのでいっぱいいっぱいだから戦闘で楽しまなくてもいいし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:25 ID:KZSfA/i/
このゲームってどうやって金稼ぎすればいいの?
40ラメセス塵閣下:04/02/09 23:31 ID:0FKRbYB4
>>39
ギアのパーツを売る
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:36 ID:5GeZO3DY
>>39
ビリーの身体を売る
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:45 ID:gqo9AcwR
>>41
ウロコ×2と同じくらいしか稼げないよ…
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:46 ID:1XD6IFJN
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>41
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:52 ID:vjg5xWLu
いまキスレブの収容所なんだが、いつになったら面白くなるんだこのゲーム?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:54 ID:vMfdTIhi
>>44
やめれば?
46ラムサス塵閣下:04/02/09 23:58 ID:0FKRbYB4
>>44
DISC1でラストの俺との戦いから俄然おもしろくなる・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:59 ID:vjg5xWLu
うん。そうする。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:06 ID:SJVwED4v
>>47
塵め…
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:06 ID:FNELOP8k
否、塵にも劣る…
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:13 ID:k/A/NjpP
>>44
うつ病じゃね?
病院行って治療すれば正しい感情戻ってくるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:25 ID:tTE5YOyh
>44は塵じゃなくて鬱病か……そりゃゲームも面白くないわ。
お大事にな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:36 ID:zsenmRzj
フフフ・・・・おまえ面白い・・・な
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:38 ID:BxE9rfDs
>>44
おいおい、俺はキスレブまでが一番盛りあがったよ。
マルーを救い出してから、シャーカン倒すぜ!ってなるまでの流れが最高だった。
大河ドラマみたいな展開に、所々見え隠れするソラリスやシェバトの影。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:41 ID:BbFWBZ0T
砂漠の下の鍾乳洞で飛んでくるボスロボが倒せません… 髪の長いじじいのとこでパーツは変えたのですが どなたかよい方法を…
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:51 ID:FNELOP8k
>>54
バルトのワイルドスマイルで敵の命中率下げて必殺技連発
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:06 ID:k/A/NjpP
そういやカラミティっていきなり出てきた感があるんだけど
バル自慰から何かしらの説明とかなかったっけ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:51 ID:KfqDxxsK
>>44
とりまえずシェバトまで進めなさい
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 03:34 ID:5DromPUu
マルーたん(;´Д`)ノヽァノヽァノヽァ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 03:51 ID:VKJHQp6Q
おれの、エメラダたんがああああああああああああ
大人になてしまた(´・ω・`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 04:08 ID:k/A/NjpP
>>59
わかる、わかるぞ、その気持ち
あの可愛い走りが、あの戦闘後のバンザイが見れなくなるのは悲しいよなぁ

しかし大人エメラダたんになると当然だけど必殺技のグラフィックも大人専用のになるのな
他キャラじゃ必殺技すらないのいるのにシタン先生とエメラダたんだけは特別扱いか・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 04:10 ID:SjXZ+m+O
エメラダは大人になった方がエロくて(・∀・)イイ!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 04:31 ID:8sxZzpdP
>>2
なんか意味あるのか?これ
スレ違い杉でワロタわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 05:02 ID:5mkK1op6
エメラダは一粒で二度おいしいキャラ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 05:32 ID:/6xK8tOB
戦闘アクションは大人の方がいいよな。
必殺技の前の溜め時間に、肩でなびくマフラー(?)がいい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 06:45 ID:1i1AtrN4
そういやエンディングのエメラダたんは子供か大人か分からないようになってたよな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:23 ID:+VTU5PoG
エメラダはグラフィックとしては大人が好きなんだが…
必殺技のエフェクトは子供の方が好きだったな。色合いとか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:25 ID:zX9joYNy
これ(・塵・)イイ!
気に入った。
エメラダが大人になるイベントまだ見た事無いんだけど、
(道がわかんないから)ゼボイムの南西の方に行ってどっかに入るでおk?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:39 ID:FNELOP8k
>>67
マンホールを探せ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:23 ID:8NIc7dmX
マンホールは最初のコメント見逃すともうわからない。
目を皿のようにして黒丸を探すべし
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:14 ID:0d6ugCnH
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:27 ID:vzMTk6iK
>>70
激しくアバウトでわらた

http://www.geocities.jp/xeno_live1128/link.html
mimizunで拾えた分だけdat落ちスレのミラー置いときますた。
家ゲRPG板になってから全スレhtml化されてなかったのね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:57 ID:y3wSUqss
>>56 遅レス
神を滅ぼす者の憑代……の台詞を聞いて追い出された後、普通はそのまま出口
へ向かうところだけど、ギアパーツとかを買うために話し掛けると、バル爺の口から
カラミティの名前が出てくる。
うろ覚えだけど、
『買ったところで、カラミティに負けて回収されるから無駄だぞ』
みたいな内容だったと思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:12 ID:TsS331iC
>>72
思い出した。でもカラミティが具体的になんなのかわからなかったので、
何言ってんだ?このくそじじいとか思ってた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:14 ID:0d6ugCnH
カラミティとからみてぃ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:22 ID:4iehdQjV
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /            :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|   ・・・・・・・・・・・
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:50 ID:l3ABBujI
子供エメって、■攻撃の三発目で僅か数ドットだけどパンチラあるんだよな。
大人になると無くなっちゃって(´・ω・`)ショボーン
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 14:07 ID:KB8cTut6
バルトの片目を失うことになったエピソードのイベントっていつ見れたっけ?

もう1つ、エリィがシェバトでギアバーラーに反応したっていうイベントってあったっけ?
マリアのおやじの話の前後のはずなんだけど見てない…その後シェバトを去るときにゼファーとかがそういうことしゃべってるんだけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:00 ID:0d6ugCnH
秋葉が火事なんだが・・
これはゾハルの影響ですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:04 ID:j8YRDa4x
秋葉というところがミソだな

ところであのカラミティはバル爺が遠隔操作してたんだよな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:08 ID:T1NiRcOu
ニコラが操作
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:44 ID:obllFqxW
むしろ大作君
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:51 ID:BbFWBZ0T
カラミティってHPいくつあるんですか? 殴っても殴っても死にません。 ワイルドスマイル使ってもミサイルはくらうし… レベル20まであげたのですが、無理でしょうか…
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:58 ID:OEAMY120
ギアのパーツちゃんと交換した?
エンジンとかフレームとか装甲とか、フェイとバルトのニ機とも

それならフェイは○→□△、バルトは○→□□、を繰り返してれば勝てると思うが
まさか必殺技覚えてないって事はないよな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:21 ID:BbFWBZ0T
フレームを変えてませんでした! 燃料が1200なので変えても意味ないと思ってたら出力もあがるんですね…
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:31 ID:OEAMY120
そりゃエンジンだw。フレームはHPな。
それで間違い無く勝てるだろう、頑張れ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:37 ID:Cwugqvdg
ロボ戦で行き詰まったら
ひたすら金稼いで最新のパーツくっつけりゃ詰まらず行けると思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:43 ID:BxE9rfDs
このゲーム、あまり戦闘が単調じゃないのが良い。
ザコキャラもそれぞれなんらかの特性があって、
頭を使えば効率よく倒せるようになってるからか。
(頭を使わず戦うなら単調になるかもしれないけど)
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:52 ID:0mDzM0E8
ドーラ、アンカンシェル、なんとかバナナ戦は
初プレイ時は苦労したぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:01 ID:Q9AZ3Rpo
>>88
なんとかバナナちとワロタ
ちなみにアンフィスバエナな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:01 ID:OEAMY120
初プレイ時ドーラ戦は何も考えずに攻撃しまくってたけど勝てた
今考えれば運が良かった方だよなあ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:13 ID:yA5OSOVU
みなさん最終的なエンジンはどれつけてましたか?X70ですか?
ジョーのところで売ってるエンジンに手を出してよいのかわからんです。
出力を取るか、燃料を取るかってことですよね・・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:16 ID:3VR+82IR
ブースター使うから燃料の多い少ないはほとんど意味無い
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:29 ID:He3h9RlR
じゃんけんオタクの実力調査。。。

こちらがいつもグーを出していたら、相手は9割がパーを出してきた。
チョキばかりだと、相手は7割がグーだった。
グーチョキパーの順に出してみると、1回4連勝したものの、5連まで届かず。

結論:
 一応ランダムではあるが、少し勝ち難くなっている。(ノヵ?
 ということは、「1/32の確率で5連勝」は嘘。(ナノヵ?

これで合ってるんでつかねぇ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:30 ID:OC1/tQAm
スピードシューズ3つてにいれたら
ブースター使わない
シューズ状態でもブーストって有効なん?
95ラメセス塵閣下:04/02/10 20:53 ID:SJVwED4v
>>94
塵め…
有効なわけがなかろう…
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:15 ID:OC1/tQAm
>>95
塵閣下サンクス
ならいいのだよ>>92が気になっただけだから

可愛いおにゃのこで俺もハーレムSITETETETETETETETETETETE
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:15 ID:XhE7Jiyo
>>93
多分間違い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:31 ID:bF6APtpX
同じ手を出し続けるとかなりの高確立で負けるので、
同じ手を出し続けた場合に、例えば3回連続とかすると、
勝てる確立が低下するように計算されているのだと思うよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:39 ID:OC1/tQAm
ゲー
今気付いたけどこれじゃ「してててててててててて」じゃまいか
SITEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:47 ID:BxE9rfDs
ジョジョかと思った>してててててててて
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:52 ID:Vlya8P0K
>>96
回避率は上がったはず
スピードに関しては無効
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:55 ID:BxE9rfDs
スピードシューズでギア戦でも常時スピードアップはズルイよな
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:56 ID:Vlya8P0K
ギア搭乗時に効果あるのはどれもずるいが
SPSは特に反則
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:56 ID:PL/L6Et9
いや、俺らが使うからズルイというか・・・・。





・・・愛Oンか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:57 ID:PoTRW/tw
エーテルダブル忘れるなよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:04 ID:He3h9RlR
>>97-98

本当にランダムなのか気になるところ。(ランダムだろうけど)
でも、あの時の 愛子サマ は?
バグか、たまにランダムを混ぜるんだろうナ〜。
ところで、5回目が勝てる確率低いような気がするのは気のせい?

哀しみのメルカバーのデータがあるけど、弱くて一向に進めないもんで最初から。
バイヤーの証も盗ってなかったし、ストーリがほぼ理解不能。
じゃんけん・かくっれんぼバッジも無かったのも理由の1つ。

じゃんけんを5連勝する方法は無いのか〜〜〜!
現実世界でのじゃんけんも弱いし。(´・ω・`)ショボーン
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:10 ID:PoTRW/tw
「相手が前に出した手を出す」理論は試してみた?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:16 ID:He3h9RlR
>>107
2〜3回ほど試しはしましたが何か?

所詮その方法はガセ……
否、ガセにも劣ってたような。
とにかく、無理。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:19 ID:PL/L6Et9
俺は前回、相手が出した手に強いだか弱い手(曖昧)を出して勝った記憶がある。
ただ、五回目の手だけは毎回この法則が通じなくて運頼みだった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:19 ID:OC1/tQAm
俺はグー連続でやってたら初回のみ4連勝できた、その後はさっぱり
「相手が前に出した手を出す」のはやった事ないけど
パーチョキグーって相手がなに出そうと無視してやってたら勝てた
5回目は5回戦に4〜6回ぐらい挑戦でやっとだったけど

>>101
d〜
始めて知ったよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:26 ID:cITj/5fd
おまいらエリィたんで何回ぬいた?
わいは18回ぬきましたw
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:27 ID:fj63w7UX
カラミティ(;´Д`)ハァハァ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:27 ID:He3h9RlR
こっそりと「いいよなぁ」と言ってみるテスト。

コソコソ( ・∀)(∀・#)
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:31 ID:bF6APtpX
ブーストで回避率が上がるって希に見かけるけど、
取扱説明書なんかの公式なものをみても回避率が、
上がるとは何処にも書いてないんだよね。
ぶっちゃけ上がってると感じたことも無いんで、
素早さが上がる→回避しやすそうってイメージが
先行してるだけのように思うんだけど…。実際どうなん?
11577:04/02/10 22:38 ID:KB8cTut6
なんか見事にスルーされてるし。聞き方がわるかったのかな…





塵の人教えてください、おねがいします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:42 ID:eBYcBQ1q
>>77
アンドヴァリ入手前後のイベントや、エリィが機関室を
暴走させる辺りのイベントの頃にユグドラで聞けなかったっけ?

そのゼファーが喋るイベントがそれ。
なんだか不十分な感じなイベントだから、開発中に削られたのかな。
117田中ノスイニ彦:04/02/10 22:43 ID:Zx5W4Hxq
メモリアルアルバムゲット
秘境探検ファム&イーリーゲット
卵王子カイルロッドの苦難ゲット
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:45 ID:j8YRDa4x
オーマイガブリーヌ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:51 ID:KB8cTut6
>>116
レスdです、閣下。
やっぱ削られてるっぽいですか。あそこ削られると全52話のアニメを1話だけ飛ばしたような感じが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:36 ID:1PqHv9Rf
じゃんけんは同じ手で勝てるのは4連勝まで。
5回目は必ず相手がそれに勝つ手を出してくる。
千回以上試行しての結果だから多分これは間違い無い。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:11 ID:uNhlW4pg
6周年キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:20 ID:BrleC/xO
6周年か…
歳をとるわけだ
123ラムサス塵閣下:04/02/11 00:26 ID:ciBqVodF
6周年…
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:29 ID:p58M+yfV
小1が厨1になってるのか、すっげ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:33 ID:52JyjaM8
近大の近くの古本屋で設定資料集置いてあったよ。
まだ持ってない奴は朝一でGO!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:47 ID:RmOUjuOp
ジャンケンバッジって持ってると何かいい事あるんでしょうか?
127ラメセス塵閣下:04/02/11 00:53 ID:ciBqVodF
ジャンケン、おのごっこ、かくれんぼバッジを
持っていると後にガードリカバーA、パワーリングSと
交換してもらえる…
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:56 ID:RmOUjuOp
まじっすか!?
とっといてよかった・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:28 ID:V8W3bb0Q
ちゅう1が社会人or大学生・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:45 ID:rccdu6KE
>>93
思ったんだが。

2の5乗じゃなくて3の5乗だから「1/243」になるんじゃないのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:52 ID:jETkjnet
相子でも連勝ストップならその計算で問題ないと思うよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:52 ID:bfqFCDNT
エリィたんのスクリーマー(;´Д`)ノヽァノヽァ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 04:06 ID:rccdu6KE
>>131
そうなんだ

アイコを入れた場合の計算式が_| ̄|○
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 04:19 ID:/HbRdH/r
アルルの花嫁衣裳(;´Д`)ノヽァノヽァ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 04:44 ID:jETkjnet
>>134
それを着て、ラムサスと戦うバルトのピンチに
さっそうと現れるフェイ(;´Д`)ノヽァノヽァ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 08:58 ID:ZFfQZNOQ
ゼノをやってたのが高1の二月だからなあ
全く・・長いぜエリィ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:02 ID:SVn6/uXY
漏れは発売当時中1だったかな。
確か買ったのはいいけどTODの攻略本が直後に出て積んでしまった覚えが…。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:08 ID:BfK0r6o0
それはいかん
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:14 ID:s5IHHmFS
発売当時は…6年前…小5か?
もう高1だべさ
でも買ったのっていつだろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:04 ID:0UnUBQ8O
ゼノギアスを買った日から六年……もう今は高校卒業を迎えようとしている。
感慨深い……
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:07 ID:F74+SX7P
昨日買ってきますた。なかなかオモロイ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:13 ID:y7Adi3O1
ゼノギアス 裏エンディングって何ですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:26 ID:BsL4/JGY
>>139-140
なんかあのシェノヾ卜のノヾノヾァ思い出した。
何故?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:33 ID:uVh1KkIf
結局6年たっても、ゼノが1番だった・・・・・・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:56 ID:0pFZiKaN
6年以前にはゼノ以上のものが山ほどあったのにな・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:18 ID:uVh1KkIf
>>145
作品名教えて!
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:24 ID:VUus/Trz
最初の街追い出されて次の街にいこうとするけど
街の中に入れないのはなぜですか?
街の中に入るのに何か操作いるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:24 ID:BfK0r6o0
びぶりぼん
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:31 ID:QZBoPXBw
>>147
砂漠適当に歩くとフィガロ城が地中から出るイベントあるから
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:36 ID:vpVEwWhH
>>145
変な日本語を書いているぞ。何がいいたいかはわかるけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:38 ID:VUus/Trz
>>149
フィガロ城?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:49 ID:frfzfqKw
>>149
…FF6(;´Д`)?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:00 ID:wb8xiJYF
>>149
ワラタ

ageんなよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:02 ID:53cfBomO
バントラインの変形エフェクトカコイイ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:10 ID:VUus/Trz
このスレ阿保ばっかりだな
バイバイ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:28 ID:BfK0r6o0
久々にやってみたんだが先生の家に来た瞬間鬱になって止めてしまった・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:59 ID:fGh2oMRz
アルルを生き返らせてくれ
ゼノで一番かわいいのに・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:39 ID:0d+WO3Zx
>>157
生きてたとしても最後にスファルk(ry
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:08 ID:nP/8iMfB
赤ヴェルトールになるときのムービーが激しくカコイイ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:14 ID:s5IHHmFS
いや弟のダンが平気なんだからきっと平気だったかも
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:26 ID:6R5SKD1P
エリィが最後までいてくれたらな・・・。
フェイ(ゼノギアス)、エリィ(ヴィエルジュ)、先生(フェンリル)のパーティで決まりなんだが。
正直、フェイ、先生の2人以外はギアも含めてみんなどっこいどっこいな気がする。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:38 ID:vR2iEo+2
エメラダとビリーが抜きん出てる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:41 ID:6R5SKD1P
>>162
そうか?ビリーはまあわかるけど、エメラダの強さってどのあたりにあるのだろう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:47 ID:vR2iEo+2
幼 女 だ か ら ! ! ! ! ! 












つーのは冗談として、使ってると分かるんだけど使い易いんだよ。
高水準の性能で攻撃系のエーテル使えるから。金稼ぎにももってこい。
でもまぁ、このゲームはキャラごとの役割が明確って程じゃないから
結局のところ、シタンやビリーみたいなタイプが強い、つか使用頻度高くなるんだけどな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:53 ID:6R5SKD1P
>>164
1行目にワロタw

エーテルか。エリィの代わり(?)として入ってきただけはあるな。
レスありがとう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:59 ID:0UnUBQ8O
エアッドが最も使いやすいのは間違いないが。全体攻撃だし。
バルトの爆雷は映像がちょっとダサイ。もっと、ずどーん、と。ずどーんとしてほしかった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:31 ID:BfK0r6o0
たしかにあのアヒョーンアヒョーンてな感じの音よりもズドーンズドーンのがいいよな
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:49 ID:ep5ueJhi
つかビリーってキャラ戦じゃお荷物だろ。
スピード遅すぎ。出番の無いまま戦闘終了
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:04 ID:B8WfHghd
エーテルダブルでエーテル弾うちゃ鬼強
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:41 ID:sghkFwKj
それでも出番なくて使えなくない?
スピード補えば打たれ弱いし。
シタン先生いれば十分。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:26 ID:XVR6qtL+
ttp://kun22.net/m/img02/585.jpg

このムービー画像の詳細キボン!
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:27 ID:cG4Rp12H
アレンジサントラはネ申
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:30 ID:lDlhJTOQ
>>171
本編未使用。ゲーム発売前の雑誌に載っただけ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:34 ID:rrw9Mhu9
>>172
同意すぎるほど同意。
飛翔をああ料理するとは思わなかったが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:35 ID:fGh2oMRz
>>171
うわぁぁぁあぁぁぁぁあぁあぁぁぁぁ
アルルたん・・なんか切ねぇよ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:35 ID:J1xLScy2
エメラダの強さはスピード。

あと、エーテル。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:47 ID:XVR6qtL+
>>173
THX!

没ムービーか・・・何で使用しなかっただろ?
ちょっと残念(´・ω・`)
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:52 ID:GL7Vza60
単純に容量じゃないの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:02 ID:UWrcQH2U
>>171
ダンの面がフェイのアイコラみたいでキモイ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:13 ID:frfzfqKw
>>171
そっちのアルルたん
ふんぞり返るほど(σ゚д゚)σヨイ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:15 ID:oVJhs5vQ
レンマーツォよりアンドヴァリの方がかっこいいからバルト使ってたよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:26 ID:BHbguRGH
>171
もうちょっと左でバルトがグッ(`ー゚)bってやってるのがあったな。懐かしい。
なんで取っておかなかったんだろう……
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:08 ID:lDlhJTOQ
>>182
今見てみたが、バルトがグッ(`ー゚)bはないぞ?
他はほとんど本編使用の画像だし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:25 ID:BHbguRGH
あれ、なかったっけ?
何かで見たんだけど、覚え違いかな。どこで見たんだろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:33 ID:OSJTGIY6
フェンリルより、ヘイムダルが剣を持ってるヴァージョンのほうが好きな漏れは塵ですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:37 ID:M8Jar+ij
ずいぶんカットしたんだな。
うろ覚えだがフェイエリィ以外のアニメーションがほとんどなかった気がする。
どうでもいいがアルル(・∀・)イイ!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:00 ID:MlgLycgP
ダンが人間の顔してる・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:04 ID:P+/YOILk
             ,. _______
          ,.===>;、 z,、,、,、,,,, ---`ヽ,
         /   /       `yニ ≡ヽ,__,
        //    イ          冫ニ≡〃「
       //   ,.-l         冫__,','三}__
       { {   /彡|=、,  ,,.=ニヽ ミ,, ー --- ミヽ    >>187
        | |  { 彡 }l;j   l;;;;jフ   y`=二,,,ー --ミ}   くだけちれっ!
          リ  レ,/ { <,._,       ノヽ::::::`ィー、ミ}
           ヽ/ヽ '---    ,ィ~:::::;`:::::::i   `′
             /へ ̄  _,/ |::::::::::::::::ソ
             レN^Τ    |vvΛ'W
189(・塵・):04/02/12 00:21 ID:SroqqrSY
>>188
おめーは半年TIRIってろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:39 ID:wjmwaVUx
女バトラーたん(;´Д`)ノヽァノヽァノヽァ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:40 ID:SBPxEwTS
アマゾネスといいたまへ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 02:08 ID:leDPc4aP
>>185
否、塵にも劣る・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:49 ID:NZgIbTo0
どっかに収録されてるとかないんかな?その没ムビ
今の時代なら、「ディレ○ターズカット」とか付けて
後だしされそうだが・・・(汗
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:54 ID:tYLvesl1
無理無理
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:50 ID:9ESChoUA
>>172
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あれ塵だろー。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:53 ID:XMPSZI8Z
6年ぶりに今クリアした。今回は理解できたぜ!
ゾハルとか当時サパーリだったけど、理解できた今、途中でやめたサーガでも再開しようかね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 10:44 ID:bO8RTODW
ま、続けてプレイしたくなるのが性ってもんよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 10:49 ID:DKzal3Fb
>>196
やめとけ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:06 ID:OelWLCfX

しかし、Xenogearsのデバッグモードに入ることが出来るなんて、、、

正直知らんかった。

すぐハングうpするのが嫌だな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:14 ID:XMPSZI8Z
>>198
(゚д゚ll|)
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:25 ID:9Sn/DIr+
何故ダンはあんな若くしてオデコが可哀想なのでつか?
↓ねぇ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:27 ID:iYa/4T6s
オナニーしすぎ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:41 ID:DKzal3Fb
>>201
ぬらりひょんになるため
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:38 ID:OelWLCfX
汁婆度煮豪っ手何打?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:43 ID:XIqd2DiR
>>204
シルバード2号
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:51 ID:E0Sh1fpT
>>196
ギアスもサーガも、ある程度話を理解する能力が育ってからじゃないとわからんよな。
小中学生には完全には理解できないよアレ。
なんだかんだでサーガも結構面白よ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:25 ID:BDMYto5x
サーガはつまらん
ストーリーがうりなのに全然進展して無いし


と思ってたら久しぶりにリロの方で再開してみて
こっちの音声の方が(大部分)イメージにあってたこともあって
イベントイベント(つまり演出その他でのおもしろさ)が楽しめた
やっぱ日本語だと台詞に出てくる単語に専門用語感が強くなるからな
まぁ、実際専門用語(哲学用語?とか)のところの話だが・・・
あと、日本語⇒英語にしたときの違いがめっちゃ楽しかった
誰が訳したんだろ、これ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:31 ID:E0Sh1fpT
ストーリーってか、演出と音楽の絡みがなかなか良かった。
進展してないのは六部作(なのか?)の序章だからとも言える。
まぁこの先の展開を見ないことにはなんともいえんけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:43 ID:vzDc+Hiq
鳴らない音楽でも演出とは良い様だな

ともかく佐賀のハナシはお腹いっぱい
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:52 ID:lMb7MR1E
どうやらこのスレでは サーガ>ギアス のようですね
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:57 ID:vzDc+Hiq
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:00 ID:Ivh/kt9O
塵め……
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:01 ID:YmnlTl4Z
塵…
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:04 ID:vAFoQHBr
否、塵にすら劣る…
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:07 ID:E0Sh1fpT
>>210
むしろ逆

個人的には等号で結んでやりたいところ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:19 ID:CtK9Efbo
てか他の会社に移ってまでゼノギアスの世界観に固執してるのはなぜだ?
そんな高橋たんに(;´Д`)ノヽァノヽァ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:50 ID:vzDc+Hiq
ネタが無いから
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:48 ID:c9NCxHH1
塵どもが引っ掛かるだろう、という。目論見では。適当に作ってもゼノだけついてりゃウマー
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:02 ID:XjbKoq4p
小3くらいに親がゼノギアス買ってきてて自分は見てるだけで 親がイドにスランプ
しかし自分が楽々クリア。親はアタックレベル2までしかあがらないのにデウスを倒した
初めて父を尊敬したよ

現在中1の自分がやっている・・・・ 3.4回全クリしたら話がわかってきますた
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:17 ID:nZvVJthT
>>219
せんせいは、きみにもうすこしこくごのおべんきょうをしてほしいとおもっています。
げーむとにちゃんねるはいちにちいちじかんにしましょう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:39 ID:Tcc51XAC
あああぁぁバベルタワーで落ちまくるぅぅうううう・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:46 ID:XgMwq8Yf
あれは発狂モンだよ、うん。
バベルタワーさえなければ、リプレイする気にもなれたのに・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:51 ID:Tcc51XAC
3回コントローラー投げ捨てましたよ、ええ
あと2,3日はやる気しないな・・・_| ̄|=○
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:13 ID:FdEr4gHM
バベルタワーって確かにゲーム内では難しい方だったけど
そんなに言うほど難しくはなかったよなぁ
唯一苦労するのがサンダーロッドGとるとこぐらいだったような・・

あんなのに苦労するようじゃ塵だな
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:14 ID:HhGbwcTa
落ちる人はこれでもかというほど落ちるらしいが、
落ちない人はまったく落ちない不思議。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:32 ID:4GjFtNDZ
PSのシーク音を聞くんだ!
BGMの一定の場所で動いているとエンカウントするからそこは止まって流せ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 03:44 ID:pEFl3Bwj
2ちゃんってのは、社会の動きで人の流れが
わかるのがおもろいな、スレが同じでも話題が時期によって変わってる
いや、煽ってるとかじゃないYO(TT)
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 06:06 ID:5clSmB/R
俺もまったく落ちなかったな。
落ちてる奴が下手くそなんだろ。


って、前に言ったら叩かれたな。ゲーマーとか言われたし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 06:54 ID:7G6coCR+
ぶっちゃけゲーマーなんだろ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 07:54 ID:tgAwN/8G
ここはゲーマーなインターネッツですね
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:11 ID:LHJzdn9P
じゃんけん簡単にする改造コードがサーチできた…今更いらんかw
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:31 ID:v0aS/fWh
>>231
激しく既出ですが
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:58 ID:cna1PiVM
ジャンケンは一回目勝てば五連勝できるだろ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:19 ID:Tw0bjn85
>>233
┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:22 ID:3nr9jGLA
>>233
5回負ければ スクウェアの馬鹿野郎ぅっ!プログラマ逝ってよし!
1回勝てれば う〜ん
2回勝てれば ようっし!
3回勝てれば 幸せ
4回勝てれば ドキドキ
5回勝てれば 失神(嘘)
5回目負ければ うわあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ.......

な漏れは塵?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:42 ID:cna1PiVM
>>234
例えば
相手がグーでこっちがパー

相手はチョキかパーをだす(同じ手を出さない)から、こっちはチョキを出す。以下繰り返しで良いのでは?
間違ってたらサマソ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:42 ID:v0aS/fWh
「法則はない」っていうのが散々討論した末の結論だったね。
1〜4回目に限れば勝てる法則がありそうな気がするけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:43 ID:nZvVJthT
結局、事象変位機関を使ってじゃんけん5連勝しなさいってこった。
俺なんてゼノはじめて、じゃんけん5連勝した時点でゾハルの存在を確信したね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:08 ID:9ihlnu+j
今日とある本屋でゼノギアスの漫画(?)か小説?があったんだけど、ゲームの方と関係あんのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:20 ID:cC2Prwl5
>>228
ゲームやってる奴らがゲーマー叩くってのもおかしな話だな。

まぁ俺は落ちまくったわけだが。
3D視点の範囲が限定されてるところは凄くやりにくかった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:28 ID:91QQ3jHU
100%の確率でなければ法則として成立しないだろ。
「〜っぽい」「〜が多い気がする」なんてのは偶然にすぎん
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:12 ID:rus+xafs
>>239
その小説は買わないほうが良い。
ゲームとあまり関わりがないから。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:46 ID:9ihlnu+j
>>242
そうでしたか、ありがとです
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:48 ID:h27+rUIa
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=21413

設定資料集が復刊.comで復刊リクエスト取ってる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:05 ID:h27+rUIa
ニサンの悲劇でソフィアあぼーんしたあとにカレルレンが
「神がいないのなら、俺が神を作ってやる!」と復讐に走る姿って、
ニーチェが『反キリスト』で描いていた、
イエスの刑死のあと彼の生前の教えに反して「神」を仕立てあげて
強者への復讐に走った使徒パウロの姿そのまんまなんだと最近やっと分かった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:14 ID:tgAwN/8G
スロウリィ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:01 ID:Z5TbufX1
>>241
統計とって勝率に偏りがあるかどうかを確認できればいいんだかから、
100%かどうかは問題ではないのでは?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:05 ID:mny4GyxW
>>247
>>241はそういう確実な手法を取って確認することを「100%」と表現したんであって
実際のデータ値のことを言ったんじゃないと思うが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:25 ID:nKHq5viH
このゼノのジャンケンの統計を本格的にとるとなると大変だよ。
かなりの場合分けが必要な上に、各々最低でも数千のデータを集める。
1回勝ってセーブできれば多少楽なのだが、外に出たら連勝もリセットされるし…
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:18 ID:EzJskG9o
「この戦いが終わったら、塵とは、一武道家として手合わせしてみたいんだ」

フェイって残酷だよな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:29 ID:mny4GyxW
>>249
本気でやる気なら、統計学の本を斜め読みしとけ。

楽なサンプルの取り方は色々あるよん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:00 ID:NpePphPS
>>250
エーテル無しで戦ったらどっちが強いんだろうな
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:11 ID:+UOgDSDV
闇盆踊りに勝るものなし
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:42 ID:XeVaqyJv
ゼノギアスに限らずどのRPGやるにしてもそうなんだが、
北欧神話あたりの知識が多少でも有ると 物語本編以外の
ところで いろんな発見があって、楽しみが増えるよね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:27 ID:YYirQXYY
ゼノギアスを初めてプレイしたのが厨房の頃だったけど、スファルの集合体(だっけ?)
のあたりの話が怖くて布団に包まりながらやってたw
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:53 ID:EzJskG9o
結構ジャンケンみんな苦労してるんだな。
俺は勝手に自分で作った、要するに当てにならないんだけど
ジンクスを使うようになってからは長くても1時間でケリつくようになったよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:05 ID:k5uzT8pX
>>252
塵に一票
>>254
今日はフレイ様の日ですな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:04 ID:VltKv/lz
>>257
昨日はトールの日ですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:21 ID:PaGgHP9B
フェイの闇盆はなぁ
卑怯というか
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:57 ID:FdEr4gHM
フェイの暗黒盆踊りは結局何してるの?
相手から何かを吸い取ってる?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:15 ID:wO7FgFkV
ちゅーか「エーテルなし」という条件なら
フェイは超必殺技の大部分が使えないことに。
そら塵閣下が勝つって。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:31 ID:2naxGisb
>>255
おまい弱すぎ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:00 ID:/PoXXZAh
塵さんは剣を棄てても強いんですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:05 ID:px/hGqBz
               ,、-‐‐ 、, =<-‐‐‐ - 、     /
         _,,_,、-‐,<     ヽ ヽ.    ,'   ./
       ,-'´  .冫‐'") ヽ     i  }   /  ./
       , ' ',   ゝ-''"   .冫   r'/'''''" ,、‐'‐-- - -    /
     / r‐->, -'" ,、 ッ   j   人__,,r''''' ,,、、、/,,,   ,、‐''/   _  -‐〈
.     y'l.  '、 - '"./ .,、ィ  ノ''"´   ,-/´    ,> ' , -!‐ " ̄
.    r'' ! ヽヽヽ/ ./ ヽし'i`i´ _, =-'"´  , -‐''-/ /、´.!ヽ
     〉  、ヽトトゝイ'、,,r_:テ `: j,,_//!(てア  ',,,_〉 ,.' ,.'/` `'l. ヽ
     \ '、 it_ッ'、.iヽ    }、_`ヽ = , '´  `゙/ //  /./l  ヽ
      ヽヽ\\ リヽ .   ,' >ヽハ ,-/     ' ,' ,ニニ 〈 ヽ. ヽ
       'リ\ヽ,.   `、-、 ,',,,`ヽ'' ゙!' /.,'    i. i i   ヽヽ ヽ ヽ
.     _,,,fこ"´''''`ヽ、,_,r''"´  ,‐'  ,-' /    i. ! !.   ヽヽ ヽ ヽ
.    / ''' ' ‐-`ヽ ,,‐,"Z, ,-‐!   /  l       ! ',ヽ ‐ '´、ヽ. ヽ ヽ.   /
   , '    ,、-‐ - 、\フ‐'ヽ'  j   , !  /     ', ヽ r ' ´ ヽヽ ヽ   /
. , '       _./     {. /.   ヽ      ヽ. ヽヽ,    ヽ'、 `''‐ 、、  
 ト、_, ‐ ̄,  -/     ,-、 >'ヽ.  ヽヽ      \ \ヽ、//`` =‐,,、、_'' ‐- 、、、、、,,
 \     '  /      i i /   i   i ヽ.     .\``-、_ゝ、_  i l  _,ヽ"´' /
  ヽ    ,.'         /    l   l  i       .j> 、 `` ‐- - - ‐ '" ,、‐'"
   \   i.        r'     , l   l  !      ./  ヽ-`‐'' ‐‐‐ ‐ ''"´
     ヽ         〉     r' .rl.  ヽ. !       /    
      \     /./    i. i !   `''i    /   >>263 剣がなくてもこれがある!
        ` ‐_ /   /    /_, j  `''''ブ゙´ヽ,,_,/、    エレメンツの諸君!合神せよ!
        /     {   ,/  /  '- 、、,,_    ヽ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:38 ID:wjFzCnnM
↑よくわかんないね
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:39 ID:k5uzT8pX
ドコモの携帯505以上の人
これ聴けるか試してくれ。
途中までしかない飛翔なんだけど、正直泣けた(´Д⊂ヽ
ttp://0.nem.jp/c6b9488078e8/1kynb00
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:01 ID:k5uzT8pX
>>258
多分そうだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:35 ID:PaGgHP9B
超必殺ってエーテルやっぱり使ってるんか?
アレもエーテルか…
って事はラスボス戦後は使えないのか

ラムサスの剣技ってマルー救出の時ぐらいの腕か?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:38 ID:bYwfFYn2
>>257
今日はフレイア/フリッグの日
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:14 ID:IE9jJ842
初プレイのとき「ゼノギアス」は「ギア」の複数形だと思ってたYO(´・ω・`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:18 ID:UeFKwELF
>>270
まあ、普通はそう思うよね。最初ヴェルトールだし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:11 ID:Lbisp1Mi
ちょっと待って、波動存在が帰宅してギア使えなくなっても、
ゼノギアスだけは動けるんですよ!
ドリル踏み潰しに閣下は耐えられるんですか!?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:19 ID:WbmZCSsM
生身のフェイVS塵だろカス
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:20 ID:UeFKwELF
>>272-273
やりとりにワロタw
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:04 ID:yLHwqT+N
まぁ、笑いのツボは人それぞれなんだろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:20 ID:XuCgL1wD
あの星の人間がデウスの部品として作られた存在なら、
ゾハルが去った後は全人類の生体機能に変化が出るかもしれないな。
原因不明の奇病とか続出しそう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:23 ID:aikvhd7k
俺なんて何にも無いところで突然笑っちゃうからな。
最近、俺ヤバイんじゃないかと思うよーになってきた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:23 ID:yLHwqT+N
しそうにないよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:14 ID:BExdqLBM
>>277
おまいはスファル人
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:54 ID:/d/CmIa8
>>277がスファル人なら俺の知り合いはスファル集合体だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:02 ID:NTlAzPto
エリィがドライブ打ったときにヴィエルジェが
かい〜のしてる様に見えるのは仕様デスカ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:04 ID:Ih3Z/fkf
>281
かいーって何だ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:20 ID:esIgieba
>282
それはネタでいってんの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:42 ID:zN4acbds
やっと初めてエメラダが大人になるイベント見た
まだED見た事無いんだけど、1回ED見るとしばらくはやらなくなる人間なので、
ED見るまでにしといた方が良い事とか、やる事ってなんかありまつか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 13:14 ID:5401/aV1
最強武器とか人形とか集めなさい
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 13:39 ID:zN4acbds
あの装備の、えめらだ人形とかって装備したらなんかなる??
コレクター用ならいいです…
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 13:44 ID:GOUqXoJL
>>283
ネタじゃないっす。わかりませんでした。

>>286
エメラダ人形は素早さアップじゃなかったっけ?
詳しくは忘れたけど・・・。ただのコレクター用ではなかったはず。

俺は、「システムイド」が最後まで使えるものだと思ってたから
ゼノギアスになったときはちょっとガッカリしたぜ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:08 ID:xN2i+vsK
えめらだ人形は、敵から受けたダメージを、同時に敵にお返しする効果。
こちらのダメージが無効化されるわけではないので、大ダメージを与えて
くる対ギア戦や半減攻撃なんかをしてくる敵には割と効果的かも
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:28 ID:bMF7HZkn
イドと統合した後はキャラ戦闘時にイド化とか出来たら燃えだったのに…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:45 ID:xkitkeKW
シタンが刀素手選択できれば
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:25 ID:J74cJJbY
シタン先生は刀持つようになってからダサくなった
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:53 ID:q2ETyiGg
徒手空拳と帯刀だったら、前者の方が好きだな。
必殺技は圧倒的に後者の方がカッコいいけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:58 ID:mf+OHIxv
刃物に必殺「技」も何もなさそうだけどな。
ま、ゲームだからいいんだけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:20 ID:o6oi0zb4
そういやゲームショーで体験版やった記憶があるな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:27 ID:9Jn6NwBm
体験版だとグラーフの連れて来た増援もムシャ百式でした
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:38 ID:m5Azd/f3
体験版ってなんかのおまけディスクだったような
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:45 ID:CTICYRVd
>>293
何を言ってるのか解らん。
実際の剣術でも、アニメなどの嘘世界でも
剣を使った技なんて腐るほどあると思うが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:53 ID:zN4acbds
>>287>>288ありがとう。

エメラダは攻撃のモーション?みたいなやつが早くていいね
バルト長い〜
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:07 ID:/d/CmIa8
必殺技のはずなのに喰らっても死なない敵はイイ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:13 ID:sCPseZ4J
>>299
必殺というのは、「相手を必ず殺す」という意味はもちろんですが、
その意気込みという意味もあるそうです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:27 ID:bXwCKLmT
それだと迂闊に「必殺!」とか叫べないな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:00 ID:4QrpAlHA
現実じゃ刀をぶすぶす刺されて生きてるやつなんてまず居ないから「必殺」でもいいだろうけど、
ゲームじゃそうはいかんぜよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:01 ID:CTICYRVd
>>302
世界的なスパンでみれば、
剣法と使う剣によって
一撃で生死(勝敗)が決まるのも、
じわじわとダメージを溜めるのも
両方存在している。

刃物=一撃死は
日本的なチャンバラの美学。

304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:02 ID:twmkeinz
ゲーム界で「必殺技」の価値が暴落したのはストII からではないかと思う漏れ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:07 ID:I2kcLDku
>>304
同意。波動拳(一応必殺技)はガードされれば僅かなダメージになってしまうという。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:11 ID:I2kcLDku
まあ、波動拳に限ったことではないけれど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:35 ID:L39JgR3i
やべ。盛大にスレ違ってるぞおまえら。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:59 ID:/d/CmIa8
いや、波動繋がりということでスレ違いではないぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:18 ID:L39JgR3i
阿藤カイ が 元SMAPのメンバー てくらい無理あるぞソレ。


そういえば、競艇だかに行った元メンバーどうしてるかね?なんつったけ名前?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:32 ID:hSvXZ7Sv
黒月の人?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:37 ID:4pBh+cAO
スレ違い激しいぞ塵ども
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:42 ID:8QGi0vYA
俺、雪原アジトでラムサス回復のイベント見たとき、てっきりラムサスが仲間になるもの
だと思ってしまった。俺だけかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:49 ID:L39JgR3i
俺もだ。同志よ。ちなみに統合イベントの後、イドパゥワが使えるようになるとも思ってた。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:50 ID:c4g0Anqe
「完全版」だったらチンパンジーのおもちゃと一緒に
仲間になったことだろう
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:52 ID:8QGi0vYA
>>313
おお、同志がいたか。俺もイドパワー(のことだよね?w)使えると思ってた。
少なくとも技が増えたり能力が上がったりするのかなーと。
あと、上のほうでも書いてあったけど、「システムイド」はずっと使えるもの
だと思ってた。まああれは強すぎるか。

もっと言えば(しつこくてスマソ)、ユグドラ4世(HPめっちゃ高いやつ)も
ずっと使えると思ってた。でも、良く考えればこれも反則だな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:51 ID:0YIICwJ3
システムイドより炎獄殺を雷神波を
アレ残ってれば、ゼノギアスの存在がもっと…
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:53 ID:o/ueMoEo
今、雪原アジトのラムサスのイベント見たけど・・・
泣けるなぁ・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:00 ID:yoJdgvWo
>>312
同意だけど、あのシーンがなかなか感動的だったからよし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:27 ID:+au0Ozzp
>>317
ギャル4人に囲まれてウハウハだな。
筋肉、ウサギ、ホッペにネジ、目を開けると怖いヒト、とその内容はかなり微妙だが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:29 ID:kbJLT57C
今考えるとトロネのほっぺは蓮コラみたいだ…
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:39 ID:0YIICwJ3
目を開けると怖い人は(・∀・)イイ!!かと
ウサギも(・∀・)イイ!!んだが痴呆系とだからな
ホッペにネジはそもそも出来るのかと?いや出きるんだろうけどその辺怖い
筋肉は俺の好みじゃない
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:41 ID:8QGi0vYA
まあ、目を開けると怖いっていっても、目がグロイわけじゃないしな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:48 ID:k28rdt2d
      ,-‐〜‐-、,
    y´;;;:::    ~ ̄´ゞヽ,
   ノ;;;:::::       ,-‐-、,:}
  /;;;;;:::::      ⊂ニ~ヾ、ゞ
  μ;;;;;:::     ,-‐―-、`ヽヾ,
  |;;;;;;;;;;:::::    `ー--、`ヾ' l
  ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’   ノ
  ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、   ノ
ノへゝ;;::ヾ、~       J  /
、::\\ 々    -、._/   `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ   ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ  ‘ヾ〃ヽ、/   ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄

「へぇあ〜、目がー!目が〜〜〜ッ!!」
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:49 ID:twmkeinz
セラフィータたんは、最初は「亜人」としか設定されてなかったのだが
ウサギ好きの田中久仁彦が勝手にウサ耳生やしてああいうキャラになってしまったらしいな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:20 ID:tt5dU72Z
ケルビナは処女宮の聖闘士
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:23 ID:ysg5BPT1
いいなぁラムサス・・・毎晩楽しいだろうなぁ・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:24 ID:tt5dU72Z
塵はミァンに捨てられてインポになったよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:42 ID:hNKYbT+Y
最後に切り殺してたし
シタンにガンガレって励まされたし
起たなければきっとケルビー辺りが口でしてくれるので無問題でしょう

某インポ惑星所属のインポ大佐とは違うんですよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:51 ID:8gCF+nsj
活字でイってしまふ(;´Д`)ハァハァ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:56 ID:/BDDOBsX
さっき初クリアした。それにしてもdisk-2は衝撃的だったよ。
思わず武士沢レシーブの最終話を思い出してしまった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:57 ID:/BDDOBsX
ぬるぽめーしょん!
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:11 ID:JE8QTcqk
ゼボイムでのイド戦で負けっぱなしです 何かいい方法はないでしょうか… シタン、ビリー、エリィです
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:26 ID:VBZ3/VZJ
>>332
ビリーは女神のエール自分にかけてひたすら回復。余裕が出来たら他の仲間にも女神のエール
シタン、エリィは連殺使ってきゃ勝てるんじゃねえか?まあ運も重要だからなそこは
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 05:11 ID:h+2YgF16
>>321
ロボはあれっすよ。
突っ込んだらほっぺのネジを回してスイッチオン。
股間からうぃぃぃぃんという機械音とともにとてつもない快感が。

筋肉女も、内部の筋肉も鍛えられているので突っ込むときゅきゅっと締めて絞って、
とてつもない(略

ウサギはこちらに座り掛かるようにして突っ込んだ後
ウサギが跳ねるようにぴょんぴょんと腰を跳ね上げてとてつも(略
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 07:56 ID:U1somve3
ゼボイムで苦戦する香具師はLv低いだけじゃないか?

最初に先生が練気をビリーにかけて女神のエール
先生は小波全体化用につねに練気状態を維持、素早い先生が回復に回ればOK
それでも追いつかない場合はビリーも回復に
あとはみんなで袋叩きで終了
HPは150〜200は残しておいたほうがよかったと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 10:50 ID:K8Do/k1P
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=21413

復刊.comで、ゼノ設定資料集の復刊嘆願中。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 10:59 ID:6kD/XWtA
練気は先生にしか効果無かったような。

先生は練気かけた状態でわざと死なせりゃいい。
復活させれば、戦闘終了まで全体化がかかったままになる。
あとは、一番早いキャラにエールかけておけば攻守ともに使えるだろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:17 ID:U1somve3
そういえばそうだった、というよりも女神のエールかける必要も無かったな
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:56 ID:u1VvKbJ1
今にして思えば、エレメンツは全員女にしなくても良かったと思うなぁ・・・。
ゼノはもうちょっとライバルキャラ(初代ガンダムで言ったらシャア的存在)を充実させて欲しかった。
ラムサスは塵だし、カレルレンは直接戦闘しないし、グラーフ&イドはフェイと同一人物というオチだったから、
ライバルというのは変だし・・・。
まぁ、ドミニアあたりはエリィのライバル的存在としては十分機能してたかもしれないが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:25 ID:hNKYbT+Y
全員女だから(・∀・)イイ!!んじゃないか
とか
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:39 ID:JE8QTcqk
カレルレン、ゼノギアス中一番嫌いなキャラ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:54 ID:vTIipYj3
>>341
カレルレンいいじゃん
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:00 ID:RNXr8ODt
↓ここで尻AA
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:03 ID:S5V/H5xx
(_(_
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:44 ID:VMUL3OJt
ジェシーが寝返って敵になれば良かったのに・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:54 ID:6e3KLosO
>>344
意表を突かれた。ワラタ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:00 ID:tMx/tY+7
とあるファイル共有ソフトで、「ゼノギアス裏ED」とかいうのがあったんですが
裏エンディングとかあったの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:11 ID:5GeoUfns
>>347
ny厨は騙されててください。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:14 ID:vNOCIQ3t
いい加減、EDの話題引っ張ってくるなよ。
ほんの少し過去スレを探せばその事に関してはいくらでも出てくる。

次回以降テンプレに追加した方がいいんじゃないか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:58 ID:3HUeyOT1
ところでhttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=21413ここでゼノの設定資料集の
復刊投票してるけどデジキューブつぶれて復刊できるのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:43 ID:hNKYbT+Y
スクエニが引き継げば逝ける
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:35 ID:Nw/oOVqA
「UFOの写真」って何に使うんだ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:49 ID:agEzS9vN
そりゃお前、アダムスキーさんに思いを馳せるんだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:54 ID:mg2hGphq
>>350
スクエニが引き継げばいけるかも。
これまででも、出版元が潰れた本の復刊願いが通って
別の出版社から復刊されたことがある。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:28 ID:MjZ/UMtV
雪原のアジトのラムサスイベントどうやってみるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:36 ID:Nw/oOVqA
アジトにゼファー女王いるから話し掛けて。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:42 ID:MjZ/UMtV
>356
サンクス!
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:47 ID:d4wtOTa4
>>352
FF8の暴走魔列車手に入れるのに使う
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:53 ID:5hEdiMgg
>>289
それじゃ統合できてないじゃん
>>328
切り殺した後の悲劇
あれも開放されつつあるミァンの布石だろうか
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:04 ID:5hEdiMgg
>>339
塵はアレ以来男が嫌いなんだよ
回り女だらけじゃないか
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:10 ID:4N5m7li/
オープニングのポニテオペレータ嬢に(;´Д`)モノヽァモノヽァ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:35 ID:Rp+H2vr3
ゼノギアスはOPムービーと本編ムービーの作画が明らかに違うよな
これはゼノサーガもそうなんだけど、なにか、モノリスのポリシーか
それとも人とヒトは違うってことを密かに表してるのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 03:06 ID:iQHw/od/
「塵め…」
「塵め…」
湿りきった朝の挨拶が、閉じきった暗室にこだまする。
天帝のお庭に集う法院たちが、今日も悪魔のようなどす黒い顔で、塵を罵り続けていく。
汚れだらけの心身を包むのは、コンピュータのモニター。
モニター画面は乱さないように、ラムサスのアイデンティティを救わないように、
ゆっくりと罵るのがここでのたしなみ。
もちろん、カレルレンを怒らせるなどといった、はしたない構成員など存在していようはずもない。

神聖ソラリス帝国中枢ガゼル法院。
一万年前誕生のこの老人たちは、もとはデウス復活のためにつくられたという、
伝統あるヒトの祖たちである。
帝都エテメアンキ下、人類補完委員会の面影を未だに残している闇の多いこの地区で、神に見守られ、
一等市民からラムズまでの一貫洗脳を与えられる支配者の園。
時代は移り変わり、接触者がラカンからフェイに代わった一万年後の今日でさえ、
一万年支配し続ければ 暗室育ちの純粋培養ボケ為政者が箱入りで出荷される、
という仕組みが未だ残っている貴重な組織である。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 03:23 ID:56g1BN5h
>>363
GJ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 03:30 ID:i41pNonF
>>363
塵め・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 03:55 ID:HjH2UnK8
>>363
いや、塵にも劣る…
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 04:37 ID:gmrWYPwm
>>363
ごきげんよう塵
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 05:01 ID:Rp+H2vr3
ここはガゼル法院の多いインターネットでつね
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 05:23 ID:U2mT5CcW
ガゼルの法院八人の内だれが一番人気あるんだ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 06:09 ID:kAQFSn+y
>363
悪いけど意味がよく分かんない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 06:58 ID:gmrWYPwm
分からないなら分からないで良いんだよ
いちいちレスすんなや 子供じゃあるまいし
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 08:06 ID:0S0TP91z
時々装備品の効果が出ない場合があるんだけど、そうなった人いる?
封印解除系の装備とか。
1度装備し直せば治るんだが一体なんなんだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 09:26 ID:Us1rL/cF
バグ。

漏れなんて装備したものの効果が無いならともかく、
装備してもないフレームHP回復が表示されたことが有ったぞ。
使ったら演出だけで回復0だったよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:36 ID:MIEV9CAf
>>370
心臓に悪いアニメのコピペ

つか、ラカン→フェイ て五百年しか経ってなかった希ガス。
一万年前の香具師はアベルだったような。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:22 ID:56g1BN5h
>>374
本を読めよ、楽しいぜ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:30 ID:MIEV9CAf
>>375
読むけど、それが何か?
あの書き方だと一万年前に接触した香具師がラカンにしか見えんよ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:49 ID:LybwgEDu
PWが無ぇ! アキバ行ってくるか。 都内で見かけたやつはおらんか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:54 ID:l4eQSiMr
>>376
ネタはネタと(ry
なぁ、国鉄
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:09 ID:zQCFwvvJ
ここまでくだらんスレと化したか
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:14 ID:V6sWaTrL
設定資料って、あのでっかいの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:21 ID:MIEV9CAf
>>378
どーいうネタか分からん(´・ω・`)
382377:04/02/16 12:31 ID:LybwgEDu
PWあったぁ!
っつーか簡単に見つかった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:07 ID:a4XXILUi
『そう。
 私は全てのヒトの母・・・・・』
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:12 ID:Rp+H2vr3
ガゼル法院って男だらけだよな
女はどこいったんだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:32 ID:lsQI2c6Q
アニマアニムスの関係だから全部男でもいんじゃね?

>>381
電波に関わっては身を滅ぼすぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:45 ID:quY19Ez0
基本的にガゼルの老人たちは両性具有と脳内保管していたよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:50 ID:M6+lL3eX
つまりすべて自己完結と
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:29 ID:qYGA5IBz
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:52 ID:HqiQVhj2
さわやかな朝の挨拶のガイドライン 第三章
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1069592862/
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:51 ID:pbZcf4XO
メモリアルブックとかなんとかを買おうと思うんだけど、買う価値ある?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:05 ID:+/QBHMsO
nyで落とせ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:14 ID:146IHdWO
ちょっと謎。

序盤、シタンの「なんでこんな粗悪な…(略)…こんなだからヤツラの介入を…」誰の介入? 教会?
砂漠を横切るシェバト。後にエリィが「何か目的があって低空…」何の目的?
ニサン正教とギアの修理の教会って別物?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:19 ID:pOUgBPEg
ギア修理を請け負う「教会」はソラリスの下部組織、だったかな。
もちろんニサンとは別物。

あとはちょっとわからないな・・・誰かhlp
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:20 ID:Z52vCYsF
シェバトの目的はラハン村の人たちの保護。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:29 ID:WJwRUer4
介入云々はゲブラーじゃないか?
つっても数年やってないから自信0。
違ってたら誰か突っ込みよろしく
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:34 ID:3N8B9InZ
教会のデータ収集がいっこうに進まないからゲブラーが介入してきたってことだろ


しかし先生のオルゴールのような物は一体なんなんだ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:38 ID:quY19Ez0
たしかにどこから持ってきたんだろうな・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:48 ID:IQkPVE7i
>>396
キムが作ったものを先生が発掘した、とどこかで聞いたような。
あのメッセージはキムがエメラダに贈ったものじゃないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:56 ID:r56UjGPm
>>394
おお、長年のナゾが解けた。
シェバトまでユイさんがどうやって辿りついたのか疑問だったんだよね。
まさか生身でバベルタワー登ったわけでもないだろうし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:09 ID:tAU+xPUl
ユイさんなら余裕で登れそうな木瓦斯。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:10 ID:e4Me2Hy9
>>390
気になるなら買っておいた方が良いんじゃないかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:11 ID:A5BxEQeE
まあ、ユイさんはさり気に先生より強いからな
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:37 ID:l4eQSiMr
>>390
自分は気に入ってる
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:27 ID:q7jFHb/W
ストZERO2(ジャンク、50円)
悪魔城ドラキュラX(ジャンク、50円)


ゼノギアス Disc2のみ(箱説無し、ジャンク) 10円
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:55 ID:82iYJIqs
シェバトとクロノトリガーの古代が被ってる
音楽も雰囲気も
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:11 ID:xcXCq+ZY
賢者の隠し部屋とか
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:17 ID:RSjKjFI6
クロノシリーズとの類似点って結構あるよな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:18 ID:Y3AkNDu2
それ言い出したら何でも似てるだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:41 ID:Qi5KmC5S
主人公の名前がFF8テーマソング歌った人の名前とそっくり
主人公が長めの髪の女とくっつくのもそっくり
主人公が知らない高度な科学技術を持つ国があるのもそっくり

間違いない、ゼノギアスはFF8のパクリだったんだ!





↓「なんだってー」
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:42 ID:kJB8I0si
                       _             _
           /         /             \  \   ____ ○
          /                   l             ヽ         |
          ,!                    ヽ、         !.      |
          |                       `>          |      |
          'i                        /         i'       /    \\  l
           ヽ.                               /      /        /
              \               丿 ー―‐‐           /      /         /
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:47 ID:Qi5KmC5S

   ,/⌒~~~~ヽ
  ( i (  ___ )、    せめて塵と言って欲しかった・・・
  と__)ヽ⊃/ ∨ヽ⊃
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:06 ID:shw/tdWX
>>411
否、ゴミにも劣る…
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:15 ID:mrPQC4aT
>>409
大昔にあったエヴァのパクリ50箇条(だっけ?)くらいの勢いが欲しい
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:26 ID:osNhQaCH
だいいち主人公の名前はFF8とは何の関係もないしな
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:01 ID:yEzkh29C
惰性でDisc2までやってやっとこさ解ったのだが、脚本、設定の良さ以外に誉めるべき点は無いんだなこのゲーム。
まあそれなりに世界感、ストーリーは楽しめたからそこそこな良ゲーだな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 07:05 ID:c9C6O3gC
>>415
何いってやがる!
音楽がめちゃくちゃいいじゃないか!
それにバトリングも楽しいじゃないか!
戦闘は…俺は好きだ!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 07:36 ID:SbqcrvQL
ギアス好きなやつは、ゲーヲタじゃないのかもしらんね
漏れはほとんどアニメみたいなもんだと思ってるが・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:03 ID:FiDYxeyi
少なくとも初プレイの時はヲタじゃなかったな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:46 ID:WD9rhlq6
自分はアニメは余り好きじゃないけどな
と入っても主にいろんなアニメで同じ声を聞くから
イメージが・・・という理由なだけの気もするが
まぁ、他のゲームとは確かになんかちょっと違うよな
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:16 ID:Tvuak/m3
主人公の名前のもとネタは酔拳とか無影脚とかの人では?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:10 ID:WD9rhlq6
>>420
いや、今更・・・
名前そのまんまだし
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:21 ID:6uaO1oYL
確か、大武会らへんだったかな。
海パンラムサスとミァンのベッドシーンを覗いていたグラーフの
「法院に手を回してあの男を…」

あの男? 法院ってーとガゼルだよなぁ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:45 ID:9g1mvIs0
シェバトであかつきの石は見つけたのですが、もうひとつはどこにあるのですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:50 ID:NlAss06z
>>423
シェバトにある
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:10 ID:B1hNv+uK
ゼファーのマソコの中
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:37 ID:00+T/JqH
うぉっしゃーーー!!!(゚∀゚)たまたま入った本屋にPW売ってたーーー!!!(゚∀゚)(゚∀゚)何年も眠ってましたよってぐらいまわりのビニールボロボロだったけど、うれしいぞオィ!!!




帰って読みますね
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:21 ID:YFqQpF4A
サンドマンズ島がよくわかんないー…
出たいのに、砂ばっかだし…(´・ω・`) 宝箱なんてどこにあるんだyp

あそこにマリア常に連れてってる人とかいますか
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:24 ID:F1nh2MHv
サンドマンズは適当に勘で歩いてたら宝箱あったからよくわからん。

>>427
いーなぁ折れもPW欲すィ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:40 ID:GSYUj+a6
PW、昨日21刷、今日初版入手した。
デジQブの住所が変わってる以外違いが見つからない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:49 ID:00+T/JqH
サンドマンズ島は右に行きまくって広い砂漠にでたら一つ上いったら大和魂がある。して左いったら…うん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:54 ID:jF1KFVXb
トーラの家でアイテムを貰えることが3週目で判明。
これ普通にプレイしてるとまず気がつかないよなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:57 ID:00+T/JqH
これどこに何刷か書いてあんの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:05 ID:sbuHh1AK
>>431
速効で気付いたのは私です
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:13 ID:GSYUj+a6
>>432
普通ケツだあな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:17 ID:00+T/JqH
あ、俺のは19刷だ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:20 ID:GSYUj+a6
版は一つみたいだから最後までベルヌーレのまんまだね、たぶん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:34 ID:KP0T7zt0
俺のは7刷だ
さすが原初のゼノ信者だけはあるな
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:37 ID:WD9rhlq6
漏れは14
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:51 ID:XXOA4wzN
このスレ住人のPW所持率高そうやね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:05 ID:00+T/JqH
俺はゼノギアスを発売日に買ったのにPWがあるのを知ったのは、ついこの前という罠(´・ω・`
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:04 ID:NrRdpFDu
初版のPWカビ生やして捨てて、
去年の暮れに買いなおしたら20刷。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:34 ID:vFqC/Mzh
俺のは16刷りだった
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:42 ID:es1iYbyI
おれの21刷
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:58 ID:YbF8tiUj
何気に見てみたら初版だった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:02 ID:6uaO1oYL
おいおいすげーな。
あれ無意味に高くなかったか(´ヘ`;)
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:18 ID:BZ+TzlGH
18刷
ゼノサの設定資料もこれだけ久仁彦の絵がのってりゃよかったのになぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:22 ID:0WGzowVg
3刷
少々痛んではいるが、まぁ、本なんて読んでなんぼのもんやし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:43 ID:EHoKSPi8
初版が出た当時に買いました。痛まないように気をつけてるんで買った時とほとんど状態が変わりません
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:59 ID:XXOA4wzN
3500円もすりゃ扱いも丁寧になるわな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:10 ID:vSvqNlUJ
さっき全クリをして、すっかりゼノギアスの世界観と脚本にハマってしまった初心者なんですが、こんな自分にオススメな小説ってあります?

ゼノギアスみたいな世界観の小説をたくさん読んでみたいので。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:15 ID:t8efifrC
田中芳樹尊師
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:15 ID:HropdZPr
それはやめとけ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:17 ID:mrPQC4aT
>>450
幼年期の終わり
ノーストリリア
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:20 ID:6p8Ncq4y
>>450
ゼノはパロディ集だから、まんまの小説はまずナイ。
劇中のネタ元なら、バラバラで存在する。
SF+神話な小説はあまり聞かないな。俺の範囲外だからってのもあるが。
「二重螺旋の悪魔」くらいしか知らん。内容はビミョーだが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:20 ID:BZ+TzlGH
ブラッドミュージック
ファウンデーション
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:22 ID:t8efifrC
百億の昼と千億の夜
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:22 ID:6p8Ncq4y
俺の知らねータイトルばっかだよオイ。世界は広いな。
一番コアな本はどれだ?読んでみるから教えれ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:25 ID:t8efifrC
百億はいいぞー、読んでみれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:31 ID:KP0T7zt0
宇宙のランデブー
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:37 ID:6p8Ncq4y
>>458
分かった。週末にでも梯子してみる。thx




微妙に便乗して漁夫った気がしてならない。
そんな俺はしたたかなチキン。山口県阿武郡阿東町に帰ります。


何言ってんだ俺は。どっか打ったか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:40 ID:srFM8ei0

          -=・=- -=・=- 塵…
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:09 ID:WD9rhlq6
>>457
並んでるのはとことん有名どころのタイトルな気もするが・・・
関係あるなし無視して壮大な雰囲気のヤツとか・・・
タイムシップ
真空ダイヤグラム
プランク・ゼロ
サンダイバー
ソラリスの陽の下に
賢者の石(コリン・ウェルソン)
ノウンスペースシリーズ(ラリー・ニーヴン)
とか・・・挙げてったらきりないな
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:15 ID:pk5suyc7
>>422
どうでもいいがそのシーン思い出して、


 ヴーン(グラーフ登場)
ミァン「ヘェヘェ!ナズェミデルンディス!」


ってのが思い浮かんだ。
どうでもいいが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:25 ID:t8efifrC
ゼラズニイでも嫁
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:25 ID:+ElwOedT
19刷か・・・
466初版所持者:04/02/17 23:51 ID:oCXIS1rA
 発売早々にゲッツしたような古参ファンは残っておらんのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:52 ID:bRhPCISA
ベッ、タベタだがソラリスでの一幕。
>>463
フェイ「オンドゥルルラギッタンディスカー!」
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:34 ID:Em7kas70
メモリアルアルバムの82ページ、
エルルの悪夢で仰向けに倒れてるラムサスのキャラ絵、
ものすごいことになってないか?
眼球が飛び出てるように見えるんだが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 07:19 ID:wMbFEZ03
なんかメモリアルアルバムは、初版とそれ以降で違うみたいだな
裏表紙開けた版数とか書いてあるページが、初版はPWエリィじゃ無いみたい

>>429
漏れも初版と6刷もってるんだが、違いなんて全然わからん
所詮ただの都市伝説なのかYO・・・(TT)
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 08:57 ID:hTe8+Iiz
>>450
小説ではないが、ニーチェの著作はゼノのバックボーンになってるので読むと面白いかも。
個人的なお勧めは『反キリスト者』。

あと、フロイトあたりはもう読んでて当たり前かな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:26 ID:32NOH/uy
小説教えてくれって言ってるのにそれはわざわざ教えるほどのものか?
言われなくとも知ってるだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:10 ID:lfivq/9H
11刷…

結構探すと誤字が出てくるんだが…
「ジェシー、家族のもとから 疾 走 する」ってw

今更、メモリアルアルバムが欲しい
でも売ってないんだろーなー
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:55 ID:Y4FFOJWH
初版はカビが生えるらしい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:25 ID:5dlDyCcy
キャラ考察キボンヌ

475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:29 ID:wbLlJEjZ
[キャラ考察] ティモシー

死んだやつ。さいしょのほうで。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:44 ID:1v0f3zIW
スレ違いだけど…
月→?
火→チュール
水→オーディン
木→トール
金→フレイア/フリッグ
土→?
日→?

月、土、日の由来が誰か教えてくらさい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:15 ID:ixdQqnsC
先生とユイさんってガチンコで戦ってその後くっついたんだっけ?
シタンがヒュウガとしてソラリスに居た頃は剣シタンだから、
あれと素手で互角以上のユイさんって最強だ・・・
パーティキャラに欲しかったな・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:31 ID:/5tbQMos
そんな話あったっけか?ガスパールと戦ったあとユイに出会って(戦ってはいない)、ちょくちょく会うようになって結婚したとかじゃなかった?しったかだったらスマソ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:41 ID:VWdhyseJ
>>478が正解みたい。ただしユイさんと出会ったのはガスパールと戦ったとき(第三次シェバト侵攻作戦)。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:51 ID:pAfwMNXR
ユイもガスパールに鍛えられてんのか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:03 ID:fdjWwe7z
上のほうでSF小説をいっぱい紹介してるけどさぁ、
「ゼノとマジそっくり」っていう世界観のはどれ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:15 ID:DmoBQk/F
>>476
なぜこのスレで…たしか土曜日はサトゥルヌス、日月はそのまま太陽、月でいいんでね?
483468:04/02/18 17:27 ID:Em7kas70
>469
奥付のページ、違うの?
俺の持ってるメモリアルアルバムは初版だけど、
どこかの聖堂らしき写真が印刷されてる。
CMのランス大聖堂かと思ったけど、ちょっとわかんないや。

そんでラムサスは誰も見てやらないのか……哀れな塵だ……
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:30 ID:32NOH/uy
>>476
日=日本語訳そのまんま太陽/sunの日
月=これもそのまんま付き/moonの日
火=Tiu/マーズ/マルスの日
水=Woden/マーキュリー/メルクリウスの日
木=Thor/ジュピター/ユピテル
金=Frigg/ビーナス/ビーナスの日
土=Saturnの日

これで
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:31 ID:32NOH/uy
>>481
どれも重なる部分はあるけど
マジそっくりというのはない
マジそっくりな部分なら上に上げられた作品の大体は入ってる
どれも面白いとおもうから本屋であらすじのとこ見て
面白そうなの選んで読んでみればいい
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:48 ID:YzKbuLMy
>>476
土→サトゥルヌス/クロノス

って聞いたことある
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:05 ID:fdjWwe7z
お前ら検索ぐらいして調べれや
http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/rekiyoubi4.htm
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:05 ID:odRI4C1z
ニサンの霊廟?の扉の開け方がわかりません。教えてほしいです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:21 ID:TD/vEBb+
扉に向かって右のほうを調べるべし
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:25 ID:1v0f3zIW
教えてくれた皆さんありがとうございました。
このスレには神話に詳しい人がいそうだったので…
自分もゼノギアス好きですよ(・∀・)PWは21版でした。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:27 ID:32NOH/uy
別に曜日は神話とは限らないけどね
だから一番簡単な日月が分からなかったのか
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:28 ID:odRI4C1z
>>489
即レスほんとにありがとうございます!助かりました。

設定資料集って絶版なんですね・・・。中古で売ってるサイトとかないかしら
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:31 ID:32NOH/uy
オンラインで在庫を漁れ
なければ小さめの本屋か古書店をめぐれ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:16 ID:TD/vEBb+
意外とブックオフなんかに置いてあることもあるぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:36 ID:vbZ5WMKf
キスレブのヘヒト撃墜の時にグラーフがエリィを庇ったコトについて
ミァンがごにょごにょ言ってたのってエリィがソフィアだから、ってことだろうか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:46 ID:dFKhOsCt
ジダンズァン、ドンドゥルルラギッタンディスカ‐!
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:49 ID:dFKhOsCt
タイプミスしちった
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:22 ID:WRb80KFn
ウソダ・・・ウゾダドンドコドーン!
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:46 ID:AFNQEsKD
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:08 ID:ui7mCsIw
>>375
だけど本って紙でできてますやろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:10 ID:32NOH/uy
光媒体より持ちはいいんだぜ
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:37 ID:q+7LZfLr
(°Д°)む?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:52 ID:X7OeNNYU
>>501
粗悪なメディアだと、ホントに記録が消えるらしいからな……。
それにやっぱり文章は紙と馴染みが良い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:18 ID:w+ToSWdn
そういやCDは5年以上経つと紫外線で劣化して使えなくなったりするって噂を
聞いたなぁ。まあちゃんとケースに入れてれば大丈夫なんだろうが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:23 ID:32NOH/uy
光媒体は情報量では圧倒的に上だがな
保存期間だとどうしても紙に勝てない
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:27 ID:yojpbSTh
紙に墨これ最強
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:45 ID:4/Z+/ZBx
本の容量をパソコン画面なんかで読んだら目疲れる品
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:06 ID:db6rt8N6
うn疲れる…
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:38 ID:a/pTiM5p
書く方は紙よりPCの方が楽なんだけどなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:44 ID:VOX30j7q
>>495
私?それとも彼の為かしら…それとも…自分自身の為?

ミァン(私)にしてみれば、ここでエリィに死なれてはデウス復活に支障が出る。
彼の為は、フェイがグラーフ=ラカンにとって半身である事からの指摘とも取れるし、
グラーフ=カーン(フェイの父)である事からの指摘とも取れないでもない。
奇を衒ってみれば、彼=カレルレンと言う線も無きにしも有らず。いや、ねぇな。
自分自身は、まぁ、ソフィアのことだろう。歴代のエリィのこともあるかも知れんけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:02 ID:yFOBddWA
上の方でゼノギアスっぽい小説がたくさん出てたけど、
ゼノギアスっぽい映画ってありますか?
まあ、ソイレントグリーンはおさえておくとして・・・。
ガタカとか(・∀・)イイ!よね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:07 ID:VOX30j7q
さよなら銀河鉄道999
魂の灯を抜き取る装置は見た目から行程
演出までソイレントシステムそのまんま。
びっくりするほど、そのまんま。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:47 ID:5LPH6G7W
そういえばミァンって誰がエレハイムか分かる能力があるのか?
カレルレンたちがエリィ=エレハイムだってようやく分かったのは
はじめのゲートぶっ壊してからだよね。

あと法院って主体としてのエレハイムって存在をギリギリまで知らなかったんだね。
対存在としては知ってたみたいだけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 03:37 ID:VOX30j7q
法院の目的は、宇宙デビューなんで、
ミァンの目的であるデウスの完全復活とは違う。
ミァンの目的にはフェイとエリィの存在は必要不可欠なのだけど、
法院にとってはどちらかといえば邪魔な存在なので、
突然もう一人見つかったよといわれて寝耳に水だったのだと思われ。
知らなかったのとは違うと思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 06:57 ID:pRKzeCdK
>>473
そんなアホは俺だけだ。
俺が何度も同じこと書いてるからなぁ・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:38 ID:U5mksjho
>>515
いやスマン。
みょ〜に気になったもんで。

次は生やさないように。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:43 ID:pgbgPtc5
みんなフェイの髪型はどうでもいいわけ?
目をつむってるわけ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:11 ID:O6aXOSVs
問題無いと思うが
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:13 ID:9sLHWijy
ダンの髪型の方が…
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:07 ID:Cgh70wUD
結局、ソラリスにいたティモシーの似た人ってティモシーとは違うの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:36 ID:rLcbfhAN
死に台詞が無いカッコイイ男ってことでFA
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:15 ID:yFOBddWA
今アニマの器の後編なんですが、セーブポイントのある岩場からむこうの岩場に
飛び移れません。
どなたか教えてください。お願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:03 ID:c8RaE6X4
セーブポイントの近くに岩がある、それをギアに乗って動かした後
そこに隠れてる部屋にギアから下りて入る
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:28 ID:yFOBddWA
>>523
dクス!
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:20 ID:WizT7urY
設定資料集だいぶ探したが、見つからず。倒産するなよデジキューブ・・・。
今ディスク2の途中だけど、手抜きすぎてわらたよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:43 ID:E3yhmDYl
    |                    
    |        /|  |ヽ         
    |       / |_|:::ヽ       
    |      / / /  ヽヽヽ       
    |     / / |⌒|\::::ヽ       
    |     ヽヽ:⌒:: |/⌒:: /       
    |     ヽヽ:::丿ヽ:::://        
    |     __\∧M∧/_         
    |     //_ ヽ::W::/ \        
    |   _/_::ヽ__彡ミヽヘ      
    |\:::::::\/━━─┐彡::::::::     
    |ヽ\:::::::ヽ ::::::::::::::::::》《  ::::     
    | \ \::| ::::::::::::: /::::\:::::::     
    |/>/::ノ: :::::::::::::::/::::: :::\::     
    |/::\:::::::>::::::::::/ :::::::::::::>::     
    |ゝゝゝゝ\:::::\:::\::::::::::/::      
    ||::::::::/ \::\::::::\::\/::ヽ:
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:48 ID:cRZ/CXHV
最強ゲームでしょう。
面白かったなぁ。

いろいろ似てるヤツあるらしいけど、オタクじゃないので知りませーん
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:59 ID:yFOBddWA
グラーフのフタナリw
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:14 ID:U5mksjho
>>528
キモッ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:17 ID:m7VFKHNF
ムービーの抽出法教えてクレクレ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:17 ID:O6aXOSVs
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:57 ID:z7kG5Pi4
>>510
だよなー初見はさっぱり分からなかったが。

>>526
ナズェミデルンディス!
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:06 ID:5oir+X8W
>>422
カレルレンのことかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:11 ID:hrATjq2G
俺の近くの本屋はいつも設定資料集が置いてあって、一冊売れるたびに入庫してたなぁ。
結構需要あったのかな?あんなに糞高いのに。。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:12 ID:5LPH6G7W
>422
グラーフがアヴェに出てくるまでアクションを起こしてた主要な男
 フェイ、シタン、バルト、シグルド、バルタザール、ランク、ブロイアー、
 ヘルムホルツ、ストラッキィ、ラムサス、シャーカーン、ワイズマン

法院が根回しできそうな男
 シタン、ランク、ブロイアー、ヘルムホルツ、ストラッキィ、ラムサス、シャーカーン

でもグラーフは「あの男を使った」事実は伝聞形でしか知らなくて、
「あの男」と言っている限りはラムサスじゃないんだよな。

>514
いや、それが「我らの母が他にもいるのか、なぜ今までそれに気づかなかった」と
言っているから、本当に知らなかったんじゃないかと。
ちなみにこれ、2番目のゲート壊してからだった。嘘ついてスマソ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:22 ID:N/VweAha
誰かソラリスの缶詰め工場のロックオフの仕方教えてください。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:24 ID:z7kG5Pi4
>>533>>535
もしかしてシタンのことかな。
法院とシタンの関係ってのがよく分からんが…(天帝とシタンはかなり深いっぽいが)
大武会の後、ラムサスがギアで逃げたフェイたちを追うときに部下が
「ヒュ…さまが」 「こんなときに…」
っていうやり取りのことをさしているのかな。あの後シタン先生居なかったし。

あとキスレブのときにこれまたグラーフとミァンが
「余計な小細工を…」 「かせが外れやすくなってよかったじゃない」
ってのはD区画にフェイを送り込んでイドが出てきたことを指してるのかな。
とするとD区画に送り込むだけでイドが出てくると予想したのだろうか…ミァンは。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:46 ID:hrATjq2G
設定資料集で田中氏が言ってるアヴェ西のレストランのやつって何があるの?
さすがにそれだけのためにやり直せないよ。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:49 ID:P4gASA69
>>536
あれは考えればすぐわかると思われ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:51 ID:N/VweAha
0101ってのを横のやつでいれればいいの?
でも0って無いしな…
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:55 ID:yFOBddWA
□ □
 □ □

こうやる
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:59 ID:VMUAqgE9
毎回考えもなしに適当やってるけどいつのまにか開く
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:00 ID:N/VweAha
なるほど!!
あるがとう、がんばってきます!
バグっていちからやりなおしてやっとここまでこれた♪
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:04 ID:N/VweAha
奥にあるもうひとつの部屋にいくの忘れてただけでした…
逝ってきます…
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:10 ID:Q3pyCArN
>>538
席に着いたとたん、エメラダが裸になる。
とはいっても、ゼボイム遺跡のナノリアクターに入っているときの
グラフィックになるだけだから、クリアしていれば見ているはず。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:19 ID:xkz5Pchy
>>530
PSソフトからムービーや音声を抜き出し、指定したcodecで圧縮して出力する
フリーソフトがある。
検索すれば割とすぐ見つかるはず。
デフォルトだとムービーは割としょぼいcodecで圧縮され、
ゲームの時よりかなり画像が荒くなるので注意。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:35 ID:nInBRVFj
お前、やさしすぎ。

自分でググる事はおろか、過去スレ、数百前のレスですら
見る事も調べる事もしない奴に教えてやる事なんざないのに。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 02:24 ID:wcHMYGv/
検索くらい、なぁ
Ctrl+F
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 07:14 ID:dsFycpn+
そしてヤフオクで転売とかしたら、通報しちゃうZOー
つうか、今でもたまに出品されてるのが萎える
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 08:23 ID:oVRR8HXy
ヤフオクでPW買うとしたら、いくらまでなら出していいもんかね?
定価以上出したら塵?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 08:34 ID:0eZe0au1
>>550
定価くらいまでじゃないか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 08:43 ID:oVRR8HXy
了解!
でもケコウ相場高いのね。
地道に探すとするか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 09:05 ID:J9Q0wdAc
書き込むとこ間違えた。

特ダネでゼノ特集
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:27 ID:TdhW06Ud
>>553
曲の話か?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:57 ID:I3W+NK4e
>>553
詳細キボン
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:52 ID:yIbmKOrw
>>555
きっと異端な特集だったんだよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:00 ID:nOzZt34W
いや、きっと塵問題だったんじゃないか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:04 ID:ZYOKKO/W
いや、イラクがゲブラーと手を結んだ話題だろう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:53 ID:WDZf2fr4
ソラリスでの食糧問題に違いない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:08 ID:Z7Pxe7J5
デューク更家が出てきて美しい尻の特集とか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:36 ID:RVyCjdNi
御前らおもしろい。
そして、馬鹿すぎw
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:03 ID:gZY2aSw7
ただのケツマニアだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:05 ID:VWG2nLYP
それにしても、とくダネは
ゼノの曲よく使うな。
導火線と死の舞踏が流れてたような気がする。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:56 ID:CFgpod+B
サブリミナル(・A ・)イクナイ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:00 ID:hFyRhytb
ひさびさにOP見た
意外と画質いいな
あとその時気付いたんだがOPって色んな音楽使ってるな
主にバベルタワーのなんだけど一部ラスボス戦のとか
ニサンの歌とかがあって最後は遠い約束だな
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:03 ID:puNPNjIa
>>565
あれは確か一曲だったと思うよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:18 ID:wtMRPtXJ
とくダネはだいたいゲ−ムの音楽使ってるよな。
しかもちょっとシリアス系なゲ−ムの音楽ばっかw
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:22 ID:puNPNjIa
>>567
というより、フジが、じゃない?
この間夕方のニュースで妖精乱舞だったぞ。ケフカかよと。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:29 ID:wtMRPtXJ
>>568
まじで?ちょっと聴きたかったかも。。
音楽担当の人はゲーマーなんだろうかw
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:18 ID:JxqseKpV
シリアスなゲーマーか・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:43 ID:qqvTGwV4
ヨーロッパの伝統のなんたらでFF6のオペラの曲かかったのもあったなぁ。
あとゼノの曲なら、NHKの将棋かなんかの番組でグラーフの曲とか聞くな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:04 ID:vH5PKE9V
今週のたけしのTVタックルでOPにいきなりビッグオーの音楽をオーケストラで演奏してたぞ。
スレ違いだが純粋にスゲーと思った。
こういうアニメやらゲームやらの音楽をバカスカ使ってくれるのは嬉しい限りだ。
573ソラ:04/02/20 22:27 ID:1RKtaKQ7
はじめまして。すみませんがゼノギアスをDLできるサイト知りませんか?その関係はうとくて
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:37 ID:gZY2aSw7
Σ(゚д゚ )
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:39 ID:SG/gItmp
PS one Booksと通常版って説明書違ったりします?
記憶が正しければ、通常版にはキャラクターの説明が載ってた気がするんだが。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:41 ID:I3W+NK4e
Σ( ̄□ ̄;)なんと!次元シャフトがそこまで(ry
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:44 ID:6ke1HsY8
>>575
どれどれ、キャラ説明&搭乗ギア紹介があるな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:53 ID:InFGRLsu
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:55 ID:6ke1HsY8
>>578
おいおい、関係の無いモノをこっちに貼るなよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:50 ID:T7l9JDUK
>>578
何か変な方向に進んでるな〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:09 ID:GkVyHlkr
ゼノフリは本スレじゃ発売前から黒歴史な勢いです。
これがゼノフリだけならいいんだけど、最近じゃEP2本編でも
不安要素が見つかりまくりだし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:13 ID:eP2z5QBN
EP2の不安要素って何よ
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:15 ID:+7dCq0Y3
○モノリス製作
○主人公がまたメガネ
○おそらくまたパンティラ満載
○ってかギアは?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:18 ID:GkVyHlkr
>>582
これ嫁。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1077050274/9
ついでに前スレも読めればいいんだけど、前スレは不安要素発見祭りで
酷いことになってたし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:24 ID:Vmb14AsM
田中久仁彦という名前でかろうじて、首の皮一枚つながってる状態だからな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:27 ID:eP2z5QBN
PS2のビジュアルでコアなSF世界が旅できるってだけで楽しいからどうでもいいや。
マップ作りのセンスとかSFギミックの面白さはギアスもサーガも変わらない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:35 ID:WisFYFwO
ゼノサーガはいいからゼノギアスの2を出せ。
システムはゼノギアスと同じで、ドット絵重視で。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:42 ID:MA7xqTRl
上げんな チンカス野郎
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:50 ID:q3YUggVd
>>586
いや、そのあたりのスタッフ
誰も残ってないらしいけど・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:06 ID:eP2z5QBN
スタッフの問題じゃなくて、
俺のセンスと照らし合わせて面白いかどうか、ってこと。
小説だの映画だので観て来たSFギミックのある世界を歩けるってだけで結構感動できる。
ディスプレイとか艦のデッキとかだけでも。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:15 ID:+7dCq0Y3
漏れはそーいう趣味は無いからなー。
まあ、ゼノギアスの2作目を待つのみ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:34 ID:lzQKFsQf
つーか佐賀に還れ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:59 ID:q3YUggVd
>>590
いや、その藻前の趣味にあった
ギアスやep1のスタッフが残ってないらしい、
と言いたいんだが

そんなに難解な言い回ししたか?漏れ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 04:00 ID:INEGCBje
やっぱフェイとエリィはRPG至上最高のベストカップルだよな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 04:22 ID:GIxC3tb8
>>594
ゲーム中でSEXしてるもんなぁ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 05:33 ID:pi7F1Bal
そうか、サーガはギャ○ゲになったか・・・
サーガでも別な意味でセクースなシーンが期待できますよw
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 05:56 ID:UMrVBkaW
モノリスにとってサーガの創作意義なんてもうないんだろ…
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 06:12 ID:Hi84TQdt
性はもういい、スレ違いだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 06:41 ID:TPLZU4fN
もうスクエニとナムコが合併するしか、ゼノギアスの続編が出る希望は・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:12 ID:XxwtW1LH
あーーー あああ



ラスボス戦音楽の途中に聞こえるこの声が良い味出してる
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:25 ID:GIxC3tb8
ブルガリアンヴォイスやね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:41 ID:PIXKDcFB
OPできこえる声もなかなか
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:45 ID:Gi0fA86D
ところでダジルのBGMに入ってる声が

「農民売買〜♪あぁぁ〜ぁぁ"〜」

と聞こえるのは俺だけじゃないはず
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:30 ID:wvldxYzU
やっと最後のダンジョンまできたけど、(デウス?)
1回入ってなんか見ずらそうだったので引き返してしまった…
ここまで進めてこれたなら全然迷わない?
自分、どうも最後のダンジョンとかまで来るとやらなくなってしまって・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:39 ID:PcmC0V51
デウス入ったらセレクトボタン押すとマップが出るぞ。

それでもダメなら攻略本を。
悪名高きVジャンプだがなんと珍しいことにクリアまでのフォローはある。一応。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:50 ID:9Y7uKBYr
ラスダン攻略の為にわざわざ買うだけの価値はないよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:54 ID:diDcmdr1
このゲームって、悲しいくらいに主人公が他のキャラに喰われてる・・・。
一時期「バルトの方が主役向きじゃねーの?」と言われたくらいに・・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:48 ID:ub1OFN4w
デぃスク2ってラストまでずっとあんな進め方なの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:49 ID:pMSZOxVC
>>608
しばらく我慢すれば大丈夫
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:00 ID:ub1OFN4w
エメラダ大人にさせたいんだけど、どうやるのかおしえてください
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:02 ID:pMSZOxVC
disc2で自由に動き回れるようになってから大灯台地下へエメラダと一緒に行って下さい
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:42 ID:DP97Djhp
既出のオンパレード
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:53 ID:GIxC3tb8
みんなさやしいんだね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:41 ID:bgfREYtL
教えてくんのようなやつ=塵
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:57 ID:sjSPtMF4
結局、この世界においては、フェイ(グラーフ、イド含む)とエリィ(ミャン)が最強ってことなんだろうか?
各キャラの設定面での力関係はどうなってんだろ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:53 ID:lcIXlFCz
最強房があらわれた!!!
最強房があらわれた!!!
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:22 ID:GIxC3tb8
>>615
おまえが最強。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:39 ID:5i9DHch9
>>615
あんたが大将。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:49 ID:Gi0fA86D
あの年齢でギアでの指弾を撃つダンなんかかなりのLvだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:58 ID:lUn84o/E
>>619
ていうかヤツは肉弾戦でもガキとは思えないくらい強くなかったか?
例の天下一武道会でさ。
悟空かよw
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:11 ID:fL7uWp+m
ゼノギアス面白そうだったんで2週間ほど前に買って
昨日クリアしたんですがハイパーモードってなんですか?
というかどうやってなるんですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:51 ID:cgd9FKLz
ゼボイム遺跡の本屋で調べたまえ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:36 ID:ub1OFN4w
エリイの敵に殴られて倒れて起き上がるときの動きがいやだ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:40 ID:WisFYFwO
>>610を別な意味に深読みしてみるテスト
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:43 ID:GIxC3tb8
ぼくどうていなのでわかりません。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:45 ID:tO+8SPk0
牧童亭なのでわ?狩りません
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:47 ID:r3FxgG4x
ゼノギアス完全ば(ry
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:54 ID:ub1OFN4w
バルトの眼帯臭そう
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:02 ID:VG9FFut3
初めてこのゲームやったとき、アルルがヒロインだと思った。
あっさり殺した。
やる気無くした。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:11 ID:+7DsZplw
説明書見たとき、エリィってのがヒロインだとは分かった。
アルルが出たとき、マルチエンディングかと思った。
あっさり死んだ。
やる気無くした。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:12 ID:QiaqwUH2
>>630
パーフェクトワークス読むともっと鬱になるぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:28 ID:fYLVynzl
ナンデナンデ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:29 ID:GIxC3tb8
「それに、ここだけの話なんだけどさ、すっげーボインボインなんだぜ!」
ダン談
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:37 ID:5DhlNHpx
アルルは本当はティモシー死んだのをいいことにフェイの追っかけやる役だったらしい
でもそんなのにフェイとエリィの恋路を邪魔されたら敵わないって事で
あっさり死んでもらう事にしたらしい
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:40 ID:+7DsZplw
>>634
な…

だったらお亡くなりになってたほうがいいや
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:56 ID:ByzY5AuH
んなもんゾハルがあるから無問題なのに
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:37 ID:DoKjdkXN
アルルがミァンになれば良かったのに
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:50 ID:8291+uVY
ゼノギアスは既存のアニメ作品からネタをパクリすぎ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:54 ID:IZpc/8iU
アニヲタフラグが立ちます田
以下ループ↓
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:54 ID:3Zs7DBrm
アニメに限った話しか出来ないあたからが見識の狭さが見え隠れ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:23 ID:rQibyigY
    }    /*ループ終了*/
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:02 ID:ywVoegpr
今日ゼノギアスのサントラ買った。
やっぱ音楽良いな、このゲーム、と思った。


デジキューブ潰れちゃったから、このCDも廃盤になっちゃったんだよね?
サントラ欲しいと思ってる人は早めに手に入れた方が良いかも。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:08 ID:cpC7ohyX
俺のPW、14刷なんだけど、177Pの下部に「テンポウ」と書くべきところが
「DK1200」に誤植されてる。
後の版では直ってる?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:30 ID:va19f5z2
>643
うちの20刷ではそのままだった

しかしまた中途半端な誤植だな
もしかして型番か何かが入る予定だったのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:38 ID:cpC7ohyX
>>644
DK1200ってアレだよ。
ソラリス市街で名前が聞けるヴァーチャルアイドル。
サムソンとか、ソラリス関連の人名が列挙されてる欄だから、
DK1200も入れようか迷って結局入れなかったけれど、
テンポウと取り違えて名前だけ残っちゃったんだな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:41 ID:LsPczF8z
いやいや、実はテンポウ=DK1200という裏設定なんだよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:31 ID:08j/gu3n
>>642
サントラほんと良いね。
ゼノギアスのイベント演出の素晴らしさは音楽によるところが大きい。
ちなみにデジキューブは出版社だからCDは大丈夫かと。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 06:28 ID:wMcoaet9
マークが■eに換わって再プレス?となればいいんだが・・・

>>645
それにも元ネタがあるとか、このスレでカキコしてたやつが居た様な
あれってホントなんだろうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:29 ID:TOWXLn7I
>>643
ちなみに俺の初版でもDK1200でした。
久々に見たらいろんなところに付箋が貼ってあって、
めくってみたら全部マリア関連のページでした┌(_Д_┌ )┐
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:52 ID:F+MWVIvl
>>649
ロリめ……
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:35 ID:Sc0fwKYe
日本ゼノギアス工業ってのがあったんだが…知ってる人居る?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:23 ID:uzD/7bIn
>>651
madだよね
ファイル自体は落としてはいない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:05 ID:E9EqhNjo
地味な主人公に戦線離脱するヒロインか・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:51 ID:RaDiJwwX
何ィ?闇盆踊りのどこが地味だ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:49 ID:nhCA6crG
音楽そのものは大したことないんだけど、
上手くシーンにマッチしてるんだよね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:04 ID:cWyxFkbX
突然だがゼノギアスのケルビナたんはエロカワイイ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:27 ID:CWDJy2Cf
突然だがゼノギアスのマルーたんはエロカワイイ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:46 ID:zzF+NitO
唐突だがゼノギアスのヴァンダーカムたんは…て言うかおまえら全員殺スカワイイ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:07 ID:cpC7ohyX
ゼファー女王は若造りカワイイ。
この人老化を止められたのは25歳のはずなんだが…
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:25 ID:9MMHtuza
22歳じゃなかったか?
当時安達由美に似てると思ったが年齢もフィットしたな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:54 ID:ugWMasGH
着メロなににしよう
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:04 ID:8stZ7MUp
>648

元ネタってDK1200の話?
それなら昔ホリプロがプロデュースしたバーチャルタレント伊達杏子
(初代DK-96, 2代目DK-2001)のことだろ。
以前はホリプロのサイトにも記載があったんだが今は消えているようだ。
ちなみにこういう造形だった↓
ttp://www.sanspo.com/e_onna/idol/ta/d_date.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:51 ID:cpC7ohyX
>>660
513年前(9486)にシェバト第三皇女として生まれる。
500年前(9499)に12〜13歳で長老会議により大使としてニサンへ派遣される。
以後ソフィアとともに地上勢力の象徴的存在に。
499年前(9500)に13〜14歳でソラリスと密約していた長老連を更迭、女王に即位。
この少し前にゼファー以外の皇族はソラリスの攻撃により全員死亡。
488年前(9511)に24〜25歳で、自ら望んで贖罪のためカレルレンの延命処置を受ける。
同年、女王に即位。
現在(9999)は512〜513歳(PWの193Pの「522歳」は多分計算違い)。
未婚・未産。下手すると処女。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:51 ID:KchsgItd
↑プロフィール見て気分悪くなった
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:54 ID:cpC7ohyX
二回女王に即位してるのはPWの33Pと193Pの矛盾。
あとシェバト「長老会議」と「元老院」の用語の混乱が見える。


PW288Pの田中久仁彦インタビューによるとデザインコンセプトは「安○裕美」。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:07 ID:A0CW3ujr
>663
ゲーム中では「522歳になる」って言ってるから、
高橋監督の出した矛盾点の一つを引きずったんだろうね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:15 ID:3Zs7DBrm
>>655
いや、俺音楽自体も相当好きだぞ。
使い所も上手いと思うけどね。
フィールドの曲とか、盗めない宝石とかなんてひとつの曲として見ても凄く好き。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:53 ID:sGvvcypb
ずっと気になってんだけどさ、
ゼノギアスのにわとり(?)の泣き声って
クロノ・トリガーになかったか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:15 ID:AvY5Qg3K
>>668
と言う前に、人の頭に乗れる事事態がおかしい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:17 ID:AvY5Qg3K
>>669

×事態
○自体
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:20 ID:sGvvcypb
最近のRPGって主人公とヒロインが簡単にラブラブになって
納得できなくて感動できないことが多いんだけど
ギアスは本当に感動するね
SEXするのも納得いくよ
SEXであんなに人を感動させるゲームはそうそうないね
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:26 ID:wSC0G08b
ゾハルの意思だもんな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:39 ID:YIvhegZu
運命づけられた二人だもんなぁ…
やっぱRPG史上ベストカップル
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:28 ID:33Z/eFnj
カップルとかそういう次元じゃないだろ奴らは。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:30 ID:f1ZxZrPZ
PSで堂々とセックルをかましたカップルなんてのは
数えるほどしかいないしな。
ましてや裸姿があるカップルなんかは奴らだけだろう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:35 ID:4A0QiO1D
セックルなんかしてた?もう忘れちゃったよ。。。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:38 ID:3Zs7DBrm
リビングでやってたらいきなり全裸んなりやがって、
ビビらせるんじゃねぇよ。家族が見てたじゃねぇか。こちとら当時リア厨だよ。





エンディングはマジで恥ずかしくて感動どころではなかった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:38 ID:08j/gu3n
セックル(事後)は計2回だっけ?
そしてEDは裸祭りワショーイ
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:40 ID:YIvhegZu
俺なんかリア小
テレビの画面を体でガードしたね
叔父叔母も着てたからマジやばかった
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:44 ID:3Zs7DBrm
セックル後のシーンとか必死で○連打してた
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:59 ID:wSC0G08b
ゼボイム時代と現代?の2回だね。
ミァンと塵の事後シーン(一名覗きで参加)もあったね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:02 ID:08j/gu3n
>>679-680
おまいら…苦労してたんだなぁ…
まぁ俺なんかそん時電源ぶった切ったわけだが
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:14 ID:dI6Mqhab
塵はパンツ姿で出てくるしな
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:21 ID:bVWF3ka1
ドット絵の全裸なんか家族はわからないだろw
685651:04/02/22 23:39 ID:Sc0fwKYe
へー…
改善版とか書いてあったもんでどっかで作ってんのかなと気になった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:43 ID:wSC0G08b
ゲームは一人の時にしかやらんからなぁ。
別にへーきだった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:15 ID:fJK7OhWO
寧ろ周りの目が気にならない場所・状況だと
ストーリーに引き込まれてる御蔭で
裸だから云々とかそういう感覚がそもそもない

周りの目が気にならない場所・状況に限ってナ
後からはたから見た場合を想像すると怖い
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:19 ID:SBB9XX0H
俺も全然気にしてなかったな。
EDを見てたときも、別に何とも思わなかった。
2chにきて、裸祭り!裸祭り!ってなってるのを見てちょとビクーリ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:21 ID:eHQ0G94v
>>688
677とか679とか682とかのトラウマの反動かもしれない
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:26 ID:Jb6sWUoY
かなり焦った。姉と一緒にゲームしてたらいきなり海パンラムサス。
きまずかった
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:29 ID:hVIvGawv
アニマの器のハマーってHPどれだけあるんでしょうか? 自爆する前に倒してバイヤーのあかしを手に入れたいのですが…
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:31 ID:SBB9XX0H
うろ覚えだが60000
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:32 ID:eHQ0G94v
別になくても困らんからスルーだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:33 ID:Jb6sWUoY
うちの犬ハマーと似てる
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:40 ID:yTLlVeeE
>>691
48000。
696692:04/02/23 00:50 ID:SBB9XX0H
調べてみた…。>>695が正しい_| ̄|○
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:47 ID:50XDAcE/
EDが裸なのはヒトを生物と考えてるんだから服が無くて当たり前
と考えていたが・・・

フ ェ イ の 髪 を 縛 っ て る や つ は 何 な ん だ ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:16 ID:PbGJy5qK
でもアレないと
「この長髪にーちゃん誰だ?」ってことになりますんで
勘弁してやってつかぁさい。
つーか3人とも髪長いな裸祭り。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:39 ID:MBYBifH0
>>697
アレは実は回虫。レルレンの尻から出てきていつの間にかフェイの髪に。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:48 ID:wGjt5Smk
カレルレンのあたまのわっかも消えてなかったよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 03:29 ID:LxNnenGn
精神だけの世界におけるイメージだから別にいんじゃない?
つか、あの髪留めってカーンとおそろいなんだよね。
イド化した後とかでも何故か戻ってるところから察するに
あれはウォン家に伝わる変身アイテムなんだよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 03:39 ID:FWon8P2K
黙示録系SFアニメの大団円は、全裸で宇宙遊泳があたりまえw
アニメでないが、ほとんどアニメにしかおれは見えん・・・

>>662
ああー、あったなそういうの
つうことは平成8年の初代が元ネタってこと?まあどうでもいいが
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 03:57 ID:SBB9XX0H
あれは生体部品
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:38 ID:/Ern2QPd
チュー&セックルシーンの部屋の場所ってさ、普段マリアだかリコがいる所だよね?
嫌だなぁ…人の部屋使うなよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:31 ID:01LucIAg
フェイは誰にセックルの仕方を教わったんだろうか?
ティモシー?バルト?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:36 ID:sjmg+bjo
イド。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:54 ID:01LucIAg
>>706
どうやってさ〜
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:56 ID:GKOVaDyR
グラーフと考えたほうが夢がある
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:58 ID:Uhn6uzVn
本能
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:01 ID:5xv3OFCp
>>708
塵女子め…
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:23 ID:P9u2XoW9
やっべ、エンディング感動したわー
音楽のせいか、途中話し声が聞き取りづらいところもあったがw
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:27 ID:yESfOseN
駄目だ・・・さすがに4週目ともなるとシタン先生の家で挫折しそうになる・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:32 ID:0x+5irpj
ゼプツェンは愛しさと切なさと心強さで出来ています。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:08 ID:etsKu0by
チュチュ族の宴もセックル描写がなかったか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:14 ID:01LucIAg
あったとしてもそれは交尾。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:23 ID:etsKu0by
言われてみればそうだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:12 ID:C0qVXjLd
俺も500年生きられるようにしてくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:19 ID:yESfOseN
500年後ぐらいになれば延命手術も可能になるかもな
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:57 ID:etsKu0by
昨日だったか、一昨日だったか
タモリの番組で400歳まで生きれるっていうのをやってたな。
数年後には臨床試験も開始されると言ってたような。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:40 ID:cOIE+ddW
日本ゼノギアス工業って画像と音楽が全然合ってないじゃんw
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:48 ID:cOIE+ddW
天帝カインて出番少ないのな
権力者なのに。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:59 ID:TVNp4MKY
所詮ヤツはオリジナルの塵です。
まあそんなことをいったら登場人物の殆どが
塵の末裔ってことになるが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:16 ID:REc8gnrL
塵だらけ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:18 ID:UedBIcpk
PWによると、一応天帝達は性交で子孫増やしたわけじゃないみたいだがな。
しかし、カインがアベルより後に生まれたというのは違和感あるね・・・。
もしくは、天帝にもさらにオリジナルがいて、それがアベルの兄貴だったりするのだろうか?
ギアスとサーガが仮に繋がってるとしたら、
ジンとシタンはまさにそういう関係のような気がするし。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:40 ID:hVIvGawv
エリィの声、おばさんじゃん… 戦闘の時の声だったらよかったのに
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:46 ID:3jAeZVaY
フェイの髪を縛ってるのは龍の髭。
外すとイドになります。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:11 ID:sKUlcYUz
ジンとシタンは、DNA上は同じとか見た。

波動存在かカドモニだかが遺伝子情報を記録していて、それを元にヒトを作った。
モデルがなくちゃ創造のしようがないから、この情報は確実。

だから、サーガで出るキャラにギアスの○○と似てるヤツが出てきたら、
そいつは遺伝子上同じでモデルになった人物だと言っていい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:15 ID:sKUlcYUz
上の書き込みは
>>724
へのレスね。

「ヴィルヘルムとカイン」って、どうなんだろう。
ヴィルとケイオスって、対象的な感じで書かれているイラストがあったんだけど。
なんか、カインとアベル、ヴィルとケイオスって構図が似てるような。
根拠はないけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:15 ID:d/7SIQz2
断定するのは乱暴だと思うが、いい考え方だな
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:17 ID:bkttR8ON
>>725
氏ね。エリィの声は天使じゃボケ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:22 ID:yESfOseN
スレ違いですよ御主等
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:40 ID:yufA0gK1
とっとと佐賀に還れ
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:44 ID:sjmg+bjo
エリィってとても軍人とは思えないアマちゃんだな。
抜けるんなら変わりにゲブラー特殊部隊に仲間になってもらいたかったよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:49 ID:GYxd0Ks1
確か塵閣下の容姿は、天帝カインとカーラン・ベッカーを足して2で割ったものらしいね。
ベッカー少年の元々容姿が不明である分何とも言えないが、
ヴィルヘルムの顔は何となく閣下の顔の元となるパーツになる気がしないでもない。
あと、髪型だけならシオンの元彼とも似てるような・・・。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:51 ID:+X6FgzYL
>>731>>732
たまにはこういうのもいいだろ。
完全に同一のものとはならないだろうが、サーガが完結すれば、
監督がゼノ2でやろうとしたことの片鱗が見えてくるかもしれないのだから
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:58 ID:in3e//gG
>>668
クロノの鶏が「ドゥードゥドゥッドゥー」
なのは覚えてるが、
ゼノのは覚えてない

>>669
マリオRPGをヴァカにするのかお前
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:12 ID:Uhn6uzVn
天帝の素顔って塵に殺される刻ほんのちょっとだけ見えるけど
黒髪で髭もじゃもじゃな、まるでイエスキリストみたいな面してるよな
ま、所詮は2Dのドット絵だから塵閣下と顔比べたりはできないけど・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:27 ID:iKf6Yp9E
PWがどこにも売ってない・・・・・・
小説は見つかったけど、やっぱ秋葉に行くしかないか
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:30 ID:uNtbWwL2
>>735
たまにはというか、前スレでギアスとサーガの繋がりを強引に主張する香具師が出てきてスレが荒れたばかりなんだよね
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:33 ID:KXu0bZng
>>735
ちゃんと専用スレがあるんだ。
本籍佐賀の石版は寄ってくんなと。

ゼノギアスvsゼノサーガ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071210237/
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:42 ID:fxMycIJn
>>737
俺は首を吹き飛ばされてるように見えた・・・。
黒髪ってことは、カインのモデル(あくまで仮定)はケビンあたりだったりして・・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:42 ID:9+FvFv9T
>>739>>740
この程度で過剰反応する奴も荒れる原因になるんだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:45 ID:T5+1RzZ1
「荒れる原因」の話は一生かけても決着付かないからやめとけ。
とりあえず、ギアスを貶したり、明らかに荒らしと判断出来るレスじゃなければ問題ないだろ。
興味ない人間は他の話題を振るなり、スルーすればいいしな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:47 ID:u/OF2+ns
スレ誘導無視か・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:51 ID:uNtbWwL2
>>741
あれはただ黒塗りで顔が見えないような演出なんじゃないの?

>>742
テンプレにも別物だと書いてあるんだし過剰とは思わんが、そう思うなら無視してくれ
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:02 ID:9+FvFv9T
>>745
別物と言っても、版権問題上仕方なくそういうなってる、ということもさんざん議論されてきたことだしなぁ・・・。
製作者も本当に最初から別物として作る気だったなら、あそこまで関連性を匂わせたりしないだろうし。
(いくらギアス時代のファンを釣る為でも・・・)
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:06 ID:yESfOseN
ミミーイイ
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:19 ID:fJK7OhWO
>>746
再構成したって言ってたろ?
版権問題上って理由だけだったら
それこそ逆にあそこまであからさまにはやらん

監督としても構成を作り直したかったんだと思うが
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:21 ID:u/OF2+ns
>>745
もういいから然るべき場所で好きなだけ持論を開陳してきてくれ
ここではやめれ
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:22 ID:LBAQbhXU
まあ佐賀はスレ違いってことでしょ
その手の話題がしたけりゃ誘導どおり
佐賀スレか専門スレでどうぞって言われてるだけじゃないの?
過剰反応とかいうラベリングしてる人の方がかじょ(ry
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:23 ID:u/OF2+ns
すまん
>>745>>746
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:23 ID:B5ok2FZa
>>746
ゼノ系サイトで、サーガとの関連についての話題になると、必ず「再構築作だからつながらない」
って言い張るコがいて頭が痛い。

「版権上、繋がっているとは言えないんだよ、訴えられるから」って言ってもちっとも通じなくて困る!

「わかるヒトにだけ繋がりがわかる」と言っても通じない。
サーガが出てから、ヘンな低知能が増えてイヤになりません?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:27 ID:u/OF2+ns
喪前もいい加減にしときなさい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:30 ID:T5+1RzZ1
じゃ、適当に話題だすか。「どんな話をすれば良いか」これを話し合おう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:30 ID:fZDFsdox
>>748
>再構成したって言ってたろ?
そりゃ、はっきりと「版権問題上正式には続編にできませんが一応繋がってます」なんてこと言えんだろ。
版権問題上正式な続編に出来ない以上は再構築せざるを得ないだろうし。
まぁ、この辺りの解釈は結局水掛け論にしかならないだろうけどね。
>監督としても構成を作り直したかったんだと思うが
そういうことも踏まえて、>>735は「完全に同一のものとはならないだろうが」と言ってるわけだけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:40 ID:yESfOseN
スルーしなさい
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:55 ID:fFVPVGjQ
>>746
そもそも何を問題にしてるんだ?
版権問題であるにせよ何にせよ、「サーガはギアスの正式な続編じゃない」という点は誰も否定してないだろ?
(そこまで否定したなら確かに問題はある・・・)
以前から、少しでもサーガ絡めたらやたら叩かれる傾向があるが、
「版権問題に関係なくスタッフはゼノギの続編を作ることを最初からまったく意識すらしてない」
ということを言いたいのなら、これも結局意見の押し付けでしかないんじゃないか?
それとも、「ここはゼノギのスレだから、とにかくサーガ関係は少したりとも口に出すな。」
というあくまで形式的なことを気にしてるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:56 ID:u/OF2+ns
スルー1
759754:04/02/23 21:59 ID:T5+1RzZ1
俺もスルーかよ!建設的な話でもしようぜぇ。例のシーンで何回抜いたか、とかさ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:01 ID:LBAQbhXU
それにしてもバトリングは面白いですな
確かにミミーはイイ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:05 ID:+rihyhSZ
いや、ランカーの方が・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:07 ID:Z3EtAt1z
ゼノギアスのCMにランカーが出てたような記憶があるんだが、違ったっけ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:09 ID:UEpA0Vxc
このスレのサーガに対する扱いは過去スレ読めばわかるし
740が誘導もしたからこれ以上は削除依頼出しますので
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:11 ID:LBAQbhXU
黒月の森の場面っすか?
いかんな、スカーリ記憶が抜け落ちてる
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:11 ID:uNtbWwL2
CM見た記憶ないなあ
ゼノギを最初に知ったのはVジャンプだった
エレメンツの合体が載ってて、何だこのゲームはと思った記憶がある
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:14 ID:L68WEhlv
>>763
その「サーガに対する扱い」というものがどういう理屈に基づいたものなのか、
単純に気になっただけなんだが
過去スレも見れないし・・・




まぁ、もうどうでもいいけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:21 ID:u/OF2+ns
歓迎されるトコロで心ゆくまでやればいいのに・・・

ランカー(;´Д`)ハァハァ
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:28 ID:/8tZfkjG
>>767
サーガ話を絡める以前のことを聞いてると思うんだけど文盲ですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:08 ID:sNt0CT+f
ラスト近辺なんですが、
どのへんで金を集めるのが効率がいいんですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:21 ID:UBfMPMeq
>>769
バイヤーのあかしがあるなら、装備してアニマの器ダンジョン2でゲ族狩りが定番。
エメラダとかの全体エーテルで一撃。ウロコや象牙がたまったらキスレブ帝都インフォーで換金。
バイヤーのあかし持ってないならデウス内かな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:26 ID:sNt0CT+f
>>770
うう、バイヤーのあかしもってないっす。
おとなしくデウスで戦いまつ
ありがとう
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:31 ID:Uhn6uzVn
順番が重要なわけで、ギアス→サーガだから
ギアス板ではギアス発売当時存在していなかったサーガの話はありえない
逆にサーガ板ではゲームそのものがギアスの2番煎じみたいなものなので
向こうでならギアスとサーガの話を織り交ぜて話してもいい
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:40 ID:bYEb/5Xn
スルー2
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:50 ID:jAiqlUH2
中学の時に友達が家に泊まりに来て、夜みんなでバトリング対戦してる時に
先に寝たやつの顔をマジックペンででヴァンダ−カムにした記憶がある・・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:57 ID:AhkENZuo
>>772
本音を言えば、結局のところ「サーガをギアスの続編として認めたくない」ってのが一番大きいだろ
正直俺もそうだし
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:08 ID:dO2AdDAW
>>775
妙なもんだがギアス板にいるときはギアスを汚されたくないという意味でサーガを続編と認めたくない気持ちがある
だがサーガ板にいるときは結局ギアスの2番煎じなんだろという意味でサーガとギアスを繋げたくなる
ひねくれてんだな
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:11 ID:v/XHIaSa
繋がってると仮定した方がそれなりに話題も出てくるし
楽しいと思うんだがみんなそうじゃないみたいだね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:22 ID:DBYDKqon
ギアスはギアスで完結してて欲しいとは思う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:30 ID:SDDwLdWJ
確かにな、続編を見てみたいってのも確かにあるにはあるんだけど、
減衰3、アーク3、ポポ恥、TOD2、FFX-II、辺りの前作陵辱としか思えない
駄作続編とかを見てると本当に下手な商売っ気は出さないで名作は名作のまま
単発で終わらせておいて欲しいと思うよ。
その辺からするとサーガの再構成っていうのはそこそこいい手段だとは思ったけど、
EP2からは制作者の入れ替えで大幅にゼノ成分が減少してる上に新規スタッフで
アーク3の超脚本家が入ったっていう話だからな・・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:41 ID:f/7LpwQs
ギアスの「続編」てなんか違和感あるけど、
みんなの言うゼノギの続編てエピソード6のこと?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:44 ID:l+yl/As5
バトリング・オンラインとか出たらいいのになぁ(絶対無理)
みんなゼノギアスとか有名どころは使わずに
武力ロボとかで優勝を目指したりして
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:49 ID:tYIxYI4P
けど、PWの最後のページとか読んでると、凄く勿体無い気はしてくる。
デウスがわざわざ一万年以上もの再生プログラムを組んだ理由とか、
ロストエルサレムとか、デウスの創造者とか、色々と気になる伏線があった分・・・。
783769:04/02/24 01:57 ID:JTry8spO
うーむ、お金稼ぎのつもりがクリアしてもうた(゚∀゚)アヒャ
おそらく4年ぶりぐらいだが、ラストは意外と楽だった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:24 ID:tRcgenc0
>>783
尻め…
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:38 ID:J1mSmR0g
>>783
否、尻にも劣る・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:43 ID:LeyoXtni
>>783
用すら成さぬ尻め…
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 06:06 ID:aCvwGedH
>>782
そら作ってる連中は思い入れもあるだろうから、作りたくない訳ないだろうし・・・
あの設定はファンサービスの要素も兼ねてるのよ、とおれは考える事にしてるが
(これでギアス信者アンチとか決め付けんでくれよTT)
終わらない物語は、おまいらだって好きだろ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 06:09 ID:YwrWUqxB
上の方でCMの話がちょこっと出たみたいだが漏れが見たのは、ヴェルトールが
イドモードに変形する寸前とか、赤ゼノが孵る寸前のシーンとかが入ってるやつだった
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:04 ID:iivwDW4n
CMは
聖剣伝説・・・・
   ファイナルファンタジー・・・
      そして・・・・

          ぜ の ぎ あ す

ってやつしか覚えてないな・・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:18 ID:9jMsrFT6
ひらがなでつか
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:33 ID:JeEt2w0Y
是の儀明日。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:08 ID:1IBnyAm7
設定資料集を尋ねて3000里。オークションは高すぎるよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:13 ID:EJ2MrmmN
なんか上手くまとまったな。事象h(ry
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:30 ID:/Sy+lauc
>>789
出ない理由・・・ってヤツだっけ?
俺も覚えてるよ

ゼノの曲好きな人にはお勧め
http://plankton.co.jp/204/
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:20 ID:JeEt2w0Y
>>792
ゾハルにお願いしなさい。
何度も言われているが、町の小さな書店と古本屋が狙い目。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:49 ID:eBwV7539
>>792
デパートとかにも出現したりする
俺は、チョッと前そこで勝った
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:10 ID:LXtKDHnT
ソードナイトRとかのRってオリジナルの略?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:23 ID:ybnJdEU/
なぜRがオリジナルの略になる?
ORではじめてオリジナルじゃないのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:27 ID:iivwDW4n
オリジナルではない
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:37 ID:SDg6GHea
ゼノギアスってエピソードYだっけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:37 ID:kVGFnLXQ
ソードナイトのRは 乱歩RのRだ
ギアパ(ry
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:47 ID:ybnJdEU/
>>800
5=V
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:04 ID:iivwDW4n
一応念のために
ゼノサーガEpi5≠ゼノギアス
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:11 ID:eBwV7539
>803
サーガEp5は出るかどうか・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:19 ID:JeEt2w0Y
エアウォークの歩き方、なんかイイ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:58 ID:O21J44pI
>>804
サーガは一応ep3までの予定じゃなかった?サーガはギアスでいえばep1を分割したもののはず。
サーガが終わった後に別のゼノが出るかどうかは知らないけどさ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:22 ID:FqGYvk03
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:30 ID:rppymE3h
>>806
EP3までとか、特に確定してなかったはず。
まあこのペースでEP4とか5とか続けられても困るけどな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:36 ID:JeEt2w0Y
佐賀の話ししてるとまた怒られちゃうよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:27 ID:ZTdl7+46
どっちにしろ佐賀はいろんな意味でおわっとる
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:58 ID:CeYdxwrx
佐賀2では無音は直ってるのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:14 ID:PlZ7lIQq
音楽少ないよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:16 ID:skHMdb2F
BGMなんて飾りです。ニョロい人にはそれが分からんのです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:42 ID:mMmKtFrF
BGMでだいぶ変わるっての。おまいゼノギアスちゃんとやったのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:03 ID:DBD4LJM1
音楽はグラフィックより大切だと思う。
例えば、ストリートファイターは音楽が結構良いから友達と遊ぶ時、KOFより飽きにくいな。

オールドFFユーザーが未だにFFについてくるのは曲の担当が植松さんだからだと思う。
個人的にFFTの曲が一番神。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:05 ID:skHMdb2F
何で噛み付かれてんだ俺は(;´Д`)
ネタをネタと(ry とでも書けば良いのか?だから「音楽」じゃなくて「BGM」と書いたんだが・・・。
ネタを説明するってミジメ。まぁ、なんだ。とりあえず「飛翔」は良いモノだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:13 ID:CeYdxwrx
>ID:skHMdb2F
お前は佐賀のあの無音地獄でよかったのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:14 ID:jFrC61Jm
ら、ランカー!?冗談じゃねえ
819ネタふっといてあれだが:04/02/24 19:16 ID:jFrC61Jm
>>815
KOFの曲はよくないというのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:26 ID:iivwDW4n
だから佐g(

スレ違い気味ですよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:44 ID:ybnJdEU/
>>817
関係ないが漏れは気にならんかった
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:52 ID:TrxeBAYQ
まったく一部のDQNの為にネタ扱いされる、佐賀県民の迷惑もかんがえろよ( ゚Д゚)
823816:04/02/24 20:03 ID:skHMdb2F
>>817
俺は佐賀の話はしてねェ・・・・。

とりあえず、俺の中のBGMの優先度は低い。あるに越したことはないんだが、
俺は何かに集中してると周りの音とか聞こえなくなるんだな。サッパリ。
飛翔は例のソラリス突入のマリアの場面で流れてすっかり気に入ったんだけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:11 ID:DBD4LJM1
>>819
言い方がマズかった。
KOFはステージの数=曲の数
ストはキャラクター一人一人にテーマソングがあるから嬉しいなって事。

まぁ、'03は糞だと思うが…内容が。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:11 ID:LXtKDHnT
Rの意味誰でもいいから教えt
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:09 ID:Nljuh9ii
>>825
公式に発表されてないからわからないだろ。
re-かもしれないが断定できない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:16 ID:7Gyr5bt8
システムイド発動の際に脳内で「燃え上がれ闘志」がかかります
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:19 ID:Ugf9wale
ゼノギの街にBGMが無かったら
印象も、感動も半減だったろうな
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:28 ID:w7zeyeIc
>825
リターンとかリバースとかリベンジとか六甲おろしとかじゃねーの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:33 ID:HVT57lwM
「UFOの写真」て使い道は特にナシ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:34 ID:TrxeBAYQ
>>829
リロードとかリプレイとかリライタブルとかリードオンリィとかランダムアクセスとか
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:37 ID:iivwDW4n
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:40 ID:skHMdb2F
>>829
いや、六甲おろしだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:44 ID:HVT57lwM
>832
シャンクス!
思いを馳せながら逝ってきます
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:45 ID:Ugf9wale
タイプミスだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:51 ID:ybnJdEU/
六甲おろしか(´・д・`)
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:11 ID:EP27+a1g
フェ「親父!」
ガシッ

父「馬鹿者が!このワシの正体に、まァだ気付かぬかァァ!!」
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:24 ID:kk9KSGtz
ミアンの乗ってる蛇みたいなギアの倒し方教えて下さい
既出だったらすみません
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:30 ID:hZy4f9kJ
>>837
あそこでグラーフの音楽に入るのがすごく好き
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:38 ID:mMmKtFrF
>>838
倒せたっけ?そもそも攻撃できない気がするんだけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:41 ID:skHMdb2F
オピオモルプスだっけか?全然思いだせん。
確か弱攻撃繰り返して、肥大化したトコで一気に攻めた気がする。
間違ってたらゴメス。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:54 ID:Ugf9wale
役立たずめ…
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:03 ID:Ugf9wale
そこのミァンは、
こちらの攻撃に反応して攻撃力と防御力を上げてくるので、
こちらが攻撃しなければ大きなダメージは食らわない。
ミァンの攻撃力と防御力は、なんとか波動で攻撃してきた後、
初期状態にリセットされので、そのタイミングで、
単発ダメージの大きな攻撃、イドモードやアタックレベル3、
ハイパーモードで攻撃するといい。

ポイントは、攻撃の手数を減らすこと、
エーテル装甲などでエーテル防御を上げておくこと、
フレームHPを忘れずに持っていくこと。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:06 ID:skHMdb2F
>>843
やべ。めっちゃ間違えてる。
>>838 許してマンマミーヤ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:13 ID:1jdKGdBF
ギアス、リプレイしてるんだが序盤の黒月の森が
いきなり突破できねえ…orz
道が訳わかんねえんだよおおおおおおおおお
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:37 ID:M6FHOY04
黒月の森を挟んで、ラハン村は東に、
アヴェは西に有るのだから、出口は西に有る。
コンパスは飾りじゃないぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:35 ID:LN3Z5IHB
>>845
俺もそこで2、3時間迷った
辺りが暗すぎて道がわからんかった
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:51 ID:xprDr44c
つちのこを追っかける事と、丸太に乗っかれる事に気付かないといつまでたっても抜けられない。俺も初プレイ時、攻略本片手に2時間さまよった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:08 ID:t4tKFiyl
黒月の杜でみんな迷うんだな…俺全然迷わなかったよ。
そういえば知り合いの女の子も黒月でリタイアしたって言ってたっけ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:10 ID:zrs0O3DI
一周目も二周目も全く迷わなかった
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:32 ID:jaN9gHKv
迷ったっていうか、折角乗った丸太から落ちる落ちる。
再度乗るのにまた一苦労。というような思い出がある。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:32 ID:rGwffx1r
そもそも迷う構造じゃない
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:06 ID:0oGSip+S
内部的には複雑じゃないんだけど暗くて見えないのよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:39 ID:rpqxmbTp
迷いはしなかったが、落ちるのがむかついた。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:25 ID:X6mAtTzd
テレビ画面の設定暗い香具師多すぎ
あと、窓からの光とTVとの位置関係で逆光になってないか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:33 ID:X6mAtTzd
ageてしまった俺は塵

>>792
こっちの地方じゃかなり様々なとこで売ってる。
PSonebooksで出た時にPWも攻略も再販かかったんじゃないのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:35 ID:nTXMLrD5
俺はあの森の雰囲気が好きで2時間程入り浸っていたな
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:53 ID:LN3Z5IHB
>>853
そうそう
>>854
それにも同意
>>855
これも逆行っていうか、見にくい感じになってたな


全部の要素を含めて、2,3時間・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:58 ID:A1xaa7ha
>>858
ガンガレ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:20 ID:EGU0uxJ2
タムズに最初についたときのカードゲームは何人だっけ?
3人しかみつからないー。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:33 ID:nTXMLrD5
子供と姉御とビッグジョーの3人だけだったと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:36 ID:EGU0uxJ2
あれ…ビッグジョーだけ見つからないんですよ。
他にはビアホールにいる人ぐらいで。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:39 ID:t4tKFiyl
最近久々にゼノギ引っ張り出して
カードゲームまで進んだんです。
んでまず子供とチュートリアル後バトル。

これってたしかスタートすれば楽勝だったよなーと思いながら勝負。
止めながら止めながら…あれ? 負けた…?
普通に負けた…イカサマしたのに負けた…OTL
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:46 ID:nTXMLrD5
ビッグジョーはたしかユグドラシルの甲板に居たと思う
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:19 ID:kYZrJiHF
>>863
塵…
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:20 ID:xlw9cyYb
>>863
否、塵にも劣る
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:29 ID:JYUgGELu
子供にも勝てない塵め・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:55 ID:a8jnSV74
>>863
大丈夫だ。俺はイカサマしても勝ったことないぞ。一度もな…。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:04 ID:uI+/rnN3
くぅぅ。久しぶりにゼノギアスクリアしたら設定資料集が欲しくてたまらなくなってきた。
なんとかして手に入らないものか・・。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:16 ID:lz8j59jx
>>869
古本屋を巡ってみるとか、ヤフオクを利用するとか
>>244の復刊投票を利用してみるとか。
個人的にはサントラの方の再販をして欲しいな、サーガの方は
再版をするらしいけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:28 ID:6EtOkX/n
また資料集の話か
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:40 ID:1+n8wgqz
じゃあ音楽の話を
それ着メロにするわ↓
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:51 ID:QVNemsIh
グラーフ闇の覇者
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:01 ID:bUyGmaL1
>>873
俺と同じことを考えていたとは・・・
875名無しさん:04/02/25 20:04 ID:4llxKfQO
俺は全員スピードシューズ装備してる
876名無しさん:04/02/25 20:10 ID:4llxKfQO
>>206
小6の時にやってて、理解できましたが?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:19 ID:c6xy4qOg
ザ・タートル!
878名無しさん:04/02/25 20:32 ID:4llxKfQO
誰かエルトリッジの中のラジエルの樹の前でORWに勝った奴いる?
勝ったら、殺意の黒衣が手に入るんだけど・・・。
勝ち方教えて〜。
879869:04/02/25 20:40 ID:uI+/rnN3
すまん、スレ読み直してみたらその手の話結構出てたな。申し訳ない。

>>870
サンクス。明日辺りぶらついてみるよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:43 ID:XNx2+FjZ
第1〜三次シェバト侵攻作戦くわしく教えてくれ
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:47 ID:QVNemsIh
>>880
シタン先生が攻めてって
ガスパールと戦って
ユイさん貰った
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:51 ID:X6mAtTzd
>>869
漏れはやろうと思えば電車と車でひょひょいと軽く10冊は調達できるんだが。
まぁ、頑張れ( ゚ω゚)ノ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:51 ID:nTXMLrD5
>>878
エーテルダブル*3がなければまず無理だろう
あとはアヴォイドリングだとか大エーテル石ぐらいか?それらを装備してエーテル攻撃で滅多打ちにするべし
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:53 ID:tHd29Y7K
>>878
散々ガイシュツだが・・・

メンツは、フェイ、ビリー、マリアorバルトで、キャラには、エーテルダブルと、アヴォイドリング、
ギアには、パワーマジック(E回路)と、マグネットコートを装備する。
ギアのエンジンは、S50・6600にする。
バイヤーのあかしも、適当に装備しとけ。
後は、ブースターと作動させた後、特殊装置を連発するだけ。
フェイは、雷神波より、炎獄殺を使った方が楽。
885名無しさん:04/02/25 20:55 ID:4llxKfQO
>>883
サンクス
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:56 ID:XNx2+FjZ
>>881
さんくす
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:15 ID:k5niHKem
>>881
>ガスパールと戦って
>ユイさん貰った

この過程が分からない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:37 ID:1+n8wgqz
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:02 ID:t4tKFiyl
シタンとガスパールが戦う
→ユイさんが通りかかる
→ユイ「好きです」
→シタン「新婚旅行はラハンにしような」

めでたしめでたし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:22 ID:yYMFvCSC
ゲーム中で天帝とフェイの絡みを見てみたかったのは俺だけかな?
天帝の周りに浮いてる絵は元々アベルが描いたものだったらしいし、
この二人がどんな関係だったのか、かなり気になる。
891名無しさん:04/02/25 22:42 ID:4llxKfQO
885に書きこみ忘れました
>>884 サンクス
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:43 ID:jHbcDffx
俺漏れも(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:04 ID:1+n8wgqz
シタンは何回地上に降りたの?降りた理由も
894名無しさん:04/02/25 23:18 ID:4llxKfQO
>>893 理由
シタンが天帝から授けられた密命は、接触者であるフェイの<<力>>が、
アーネンエルベとして相応しいものであるかを見極めることが主観となって
いる。それに加えて、ヒトそのものの成長、管理者が居ない状態で<<福音
のとき>>を迎えた後も、ヒトとして生を享受出来るのか。神の復活が成さ
れた後に、自由意志による未来を獲得できるものであるか。といったことを
判断するための調査も含まれていた。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:25 ID:t50kkdCO
>>890
絡みと聞いて卑猥な方を想像した俺は塵。
896名無しさん:04/02/25 23:28 ID:4llxKfQO
>>895
塵め・・・
897ハマー:04/02/25 23:29 ID:rRPtbr3x
俺っちも塵っすー
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:30 ID:Y0kT8HXB
やっぱり塵閣下とフェイみたいな関係だったのだろうか?
天帝コピーの塵だけど、粘着質にフェイに嫉妬して何度も殺そうとする様子は、
聖書のカインとアベルがモチーフなのかね?
899869:04/02/25 23:33 ID:uI+/rnN3
>>895
否・・塵にも劣る
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:35 ID:uI+/rnN3
いやーん。ケシワスレタZE
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:36 ID:9Lftvj0+
>>895
想像すら貧困な塵め・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:38 ID:1+n8wgqz
>>894
途中からそれ無視して神ぬっころしてるんだよね?無視してないか。調査というか協力というか

でも密命ってことだけどユイさんの存在も大きかったんだろうな
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:41 ID:dda4k3yl
久しぶりにギアスやったら面白くて、
そのノリでサーガも買おうかと思ったけど、
スタッフ総入れ替えってなんじゃい。
それってつまりサーガである必要はなく、
「ゼノサーガ」って名前だけに頼って商売してるようにしか見えないなぁ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:45 ID:mkl5LW6h
>>902
天帝も最終的にはデウスからヒトを解放することを許容してなかったっけ?
905名無しさん:04/02/25 23:45 ID:4llxKfQO
>>902
天帝を殺したのはラムサスだが、原因を作ったのはミァンとカレルレン。
まぁ地上に降りたのは、ユイとミドリの存在も大きかったんだろうが。
906名無しさん:04/02/25 23:47 ID:4llxKfQO
>>903
作ってるスタッフは変わってないよ。
ただ製作者がスクウェアからナムコに総入れ替えしたってこと。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:47 ID:QVdqsiSS
>>902
ソラリス脱出の時危険を冒してまでわざわざ天帝に会いに行ったことをお忘れですか?
フェイをアーネンエルベに相応しい者として見守っていくことにしたんですよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:48 ID:dda4k3yl
>>906
エピソード1→2で入れ替えがあったそうです
909名無しさん:04/02/25 23:51 ID:4llxKfQO
>>908
知ってる。
嘆かわしいことに、音楽担当は光田氏だはなく、梶浦になった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:57 ID:GcBq8YFw
俺今日からゼノギアスまたやろうっと。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:58 ID:dda4k3yl
音楽が光田氏じゃなくなって、高橋氏も一線から外れて、
マップ美術の人とかもいなくなって、おまけに田中絵がほとんど使われていなくて……
ゼノっぽさがどこらへんに残るんだ?
まぁ、この話題は荒れますね。すんません。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:59 ID:1+n8wgqz
>>907
いや見守るどころか…揚げ足とりですねサマソ

光田の感性が進みすぎてユーザーにうけなかったようだ。EP2の依頼断ったらしいし
ダンジョンで音楽流れるの古いとかボス戦の曲つくらなくて正解だったとか
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:01 ID:S3tq7plT
日本語変だな。塵
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:02 ID:iISsy3dw
でもダンジョン曲は流してほしいなぁ。
っていうか光田氏の曲を一曲でも多く聞きたい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:05 ID:pc/2jkN9
>>906
そうなんだ。
それにしてはゼノサーガはひどかった気がするなぁ。
ゼノギアスは超名作なのに。
916名無しさん:04/02/26 00:06 ID:ZWy5OSV4
>>912
光田氏の良さが解らん奴らやゼノギアスもやってない奴がゼノサーガを
やるなつーの。
まぁ、この話題は荒れますね。すんません。
917名無しさん:04/02/26 00:07 ID:ZWy5OSV4
>>915
海外受けするように、ゼノサーガは作ってるらしい。
その反映がエピソード2
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:08 ID:rBOVSlXf
光田は当たりハズレが激しいから。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:09 ID:S3tq7plT
サーガはEP1と2の間空けすぎた
.hackぐらいのペースとまでは言わんが1年ごとに出して欲しかった
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:09 ID:pc/2jkN9
>>917
ほほぉ〜。
全く別のゲームとしてなら楽しめたかもしんないなぁ。
春休みだし、ゼノサーガまたやってみっかなぁ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:12 ID:uFYj/1p2
まとめて佐賀に強制送還(ry
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:17 ID:DzZPacAM
ほ〜ら、またうるさいのがでてきたぞ
923名無しさん:04/02/26 01:02 ID:ZWy5OSV4
俺もゼノギアスやるか・・・。
今度はORWを倒そう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:20 ID:kOWnFCNy
なんかいきなり消費激しくなったな。次スレ立てるんか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:22 ID:V0ngfY8q
コスプレのイタイ雑誌を買ってきた。
イタタな写真の中にトロネとセラフィータがいた。

似てねー…て言うか、お前ら全員殺ス!!!!
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:35 ID:ZJ3AZmby
そんな物買って来たお前が痛い
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:51 ID:/XZaPNAS
次スレのテンプレには
・裏OP
・復刊ドットコムの投票
を加えておかないとな、他にあるかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:03 ID:wVQg3whw
サーガの扱いについて。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:36 ID:WikmYqh8
復刊ドットコムさぁ、票集まっても無理っぽくねぇか?
交渉開始してるデュープリ攻略本とクロス設定資料も、膠着状態で絶望的じゃん。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:36 ID:FXg75FWt
テンプレ増えてきたよねぇ
そろそろ過去ログ倉庫作った方がいいのかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:15 ID:W8mbH79o
>>925は塵
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:20 ID:KAOrAWj7
ヴァンダーカムだろ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:45 ID:e+0N9TOC
テンプレあっても無駄だと思うがナ。俺も別に読んでねーし。
塵か?塵なのか俺?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 04:28 ID:SszCnIPA
>>925
俺がティッシュ用意して殺してやるから早くうpしろ!
935名無しさん@お腹いっぱい。
このゲーム始めてやった時は人肉加工工場がマジで怖かったなぁ。
あれ以来トラウマですよ。