SDガンダムGジェネレーションSEED Part-4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PS2 2月19日発売予定 5800円

■公式サイト
 http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ggseed/
■前スレ
 SDガンダムGジェネレーションSEED Part-3
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074478806/l50
■前々スレ
 SDガンダムGジェネレーションSEED Part-2
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073472407/

■関連スレ(新シャア専用板)
 Gジェネレーション総合スレ11
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1073998391/

・SEEDモード〜SEEDのストーリーに沿って統制された部隊で戦う
原作のシーンが書き下ろしで再現、SEEDモードは完全フルボイス

・ジェネレーションモード〜従来同様自軍を編成しながら戦う。歴代の有名な戦いが舞台
やりこみ度はNEOより高い・アストレイのキャラや機体も入っている

戦闘はカメラの視点を増やしたり攻撃方法が増えたりSDでもちゃんと変形して攻撃するように
カットインも新規に書き直し

・初心者のための「らくらく編成システム」搭載
・CGムービーもパワーアップ
・メインパイロット 200人以上
・MS・戦艦ユニット 350種以上
・シナリオ数 65ステージ
・キャラクターの育成も可能
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:34 ID:ECBWtPxB
2GET!
31:04/01/28 22:36 ID:UU1O9QNJ
何か他にテンプレ追加しなきゃいけないことあっただろうか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:37 ID:PUyjwdP8
ローカルルールキボンヌ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:38 ID:STVBQeZW
前スレ1000は粘着厨に取られたわけだが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:38 ID:Iv92FzX5
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:38 ID:KGa4kEeN
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:39 ID:HjSMDugM
一応今までの、ファミ通Gジェネ紹介記事。見てない人もドゾー

ttp://www.2log.net/home/char/image/2003122501.jpg
ttp://www.2log.net/home/char/image/2003122502.jpg  キラやイザークなどの紹介。
ttp://www.2log.net/home/char/image/2003122503.jpg  ゲームの説明。プロデューサー
ttp://www.2log.net/home/char/image/2003122504.jpg  のコメント。
ttp://www.2log.net/home/char/image/2003122505.jpg  

ttp://www.2log.net/home/char/image/2004010801.jpg  ミリアリア、常夏、ガロードなどの
ttp://www.2log.net/home/char/image/2004010802.jpg  紹介。

ttp://www.2log.net/home/char/image/2004011501.jpg  三人娘、ブライト、クリスなどの紹介。
ttp://www.2log.net/home/char/image/2004011502.jpg

ttp://www.2log.net/home/char/image/2004012211.jpg  サイ、パトリック、アズラエル、コウ、
ttp://www.2log.net/home/char/image/2004012209.jpg  シロッコ、ロランなどの紹介。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:41 ID:wvxd7Rrw
>>1
乙。

ttp://up.isp.2ch.net/up/192b1b6b0b08.mpg 前スレ956氏より
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:11 ID:5ROL79mQ
ここだろ!?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:25 ID:6/KZU/kx
糞アニメのゲーム化
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:48 ID:KRQmK/xr
>>9が見れない。・゚・(ノД`)・゚・。
なぜ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:51 ID:t1XLOPn9
理想のパーティー
フレイ:フリーダム
ラクス:ジャスティス
ディアナ:ターンX
キエル:フォビドゥン
レイン:アルティメット
ティファ:マスター
プル:レイダー
プルツー:アシュタロン
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:58 ID:3oiVopPi
>>12
坊やだからさ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:03 ID:mQIg7Tri
ディアナ様ってNEOにいたの?

個人的には

ロラン ひげ
ぎんがなむ えっくすひげ
そしぇ  じゆー
はりー  ぷろびでんす
めしぇ  せーぎ
であな  えたーなる
ぽー  がんだむだぼろえくす
かつ  はいぬー
ろべると  からみてぃ
あぽりー ふぉびどぅん
すえっそん  れいだー


な感じ。
ウケねらいでひらがなでかいたら面白くない上にみにくくて鬱。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:13 ID:aYq6ZNT+
>>1
乙。

>>15
いるにはいたけど、パイロットとしては仲間にならない。
あくまでもイベントキャラ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:14 ID:eRTMF0vR
NEOと比べて追加されるユニット総数って
どのくらいになるかな
NEOの使い回しと種系意外で・・・



100あれば良い方か・・・?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:17 ID:aU5O0FRa
漏れ的には・・・

師匠:ブリッツ
ドモソ:自由
レイン:シャイニング
御大将:ターンX
ムウ兄貴:メビウス
魔乳:ペガサスV
リョウ:赤フレーム
マニングス:青フレーム
ウモン:ボールガンダム


どうせボールガンダムもペガVもマニングスもでませんよ・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:22 ID:Kja9yG4s
ウモン爺出るのか?
20:04/01/29 00:41 ID:pV6HT6VK
Gジェネレーション総合スレ12
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1074684131/l50
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:42 ID:EcRFpp/Q
最低限ジェネモードのためのキャラはいるだろうから主人公チームと敵のレギュラーは出てくるだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:01 ID:27itUZa2
つまりヨナタソがでる可能性も無くはないということだな!?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:02 ID:pV6HT6VK
CMのプルに萌えてしまった・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:06 ID:u/AVErUh
>>23
漏れも
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:07 ID:69nimYJc
Fで使えなかった狂気ザビーネ、DGウルベ、ゼロカトル等を使いたい。
戦闘セリフが楽しそうだし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:18 ID:wYJWpCbl
お暇なら遊びに来て下さいよオマイラ。
http://jbbs.shitaraba.com/game/10795/
RPG専門ゲームの板ですщ(゚Д゚щ)!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:54 ID:u/AVErUh
F IF でもなかったが、MAPエディットモードがほすい
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:07 ID:V5yZNK/V
>>17

gameonlineによると、250種から350種以上にという事だから
恐らく種系含めて100種程度の追加だろう。

種(アストレイ含)はガンダムだけで10種以上、
グレーモードや換装状態なんかでかなりの種類を占めるはず。
例えばGジェネアドバンスではエールストライクだけで以下の4種。
エールストライク(コーディ用PS)
エールストライク(ナチュラル用PS)
エールストライク(コーディ用グレー)
エールストライク(ナチュラル用グレー)
ちなみにGジェネアドバンスではエールストライクしかストライクの換装形態は出ていない。

更に種を忠実に再現してるならスカイグラスパーでさえ換装するはず。
この点を踏まえて、追加の半分以上が種だと俺は思ってる。
まぁ、この辺りはGジェネのお家芸だわな。
例えばザクの角なし、角ありで二種類だったりとかな。

種以外の追加は20〜30かもしれない。
NEOは収録が中途半端過ぎたので、それの穴埋め程度の追加しか期待できないと思う。
Ex-SがいるのにSがいなかったり、ZZがいるのにFA-ZZがいなかったり、
X1とX3がいるのにX2がいなかったりと他にもこんな例が沢山あるしな。

まぁ、NEOから100種程度追加ってもNEOがあの有様だからな。
Fを超える感動には程遠いだろう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:54 ID:/4kNLkSG
>>27

いいねそれ
小説版ステージ作りたいな

小説版ア・バオア・クー
連邦 G3、キャノン2機、WB
ジオン リックドム八機くらい ブラウ・ブロ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 05:30 ID:ejwbyxth
>>29
SRCで我慢してください。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 07:33 ID:2VGITNsL
NEOだけでも200体以上いるんだよ
SEEDは50体以下でしょ(アニメで出た機体は完全にでる)
フェイズシフトダウンはEN残量が残りXX%になると起きる現象と書いてあった
だからストライクは、エール、ランチャー、ソード、ノーマル、ルージュの予感
GBAは特殊だから仕方ないけど、PS2は別だよ
追加が250〜350体なら嬉しいけど、合わせてなら期待できないな
フレイのために買うけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 07:36 ID:mQIg7Tri
フェイズシフトダウンも数に入るってのはどこの情報?
まぁ、バンダイなら確実にやるだろうけど・・・・
もし違ってたらうれしいなぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:12 ID:SzfwP8x5
おまいらさん、忘れてませんか?
種の初期、ガンダム5体はみんなPS装甲でつよ
後半の3機は作中ではエネルギー切れてなかったけど
あいつ等もPSじゃね?

マジでグレータイプまで数入れたらヤヴァいって
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:13 ID:RAvQEEJT
CM見たい・・・・・・・・
CM見たい・・・・・・・・
CM見たい・・・・・・・・
CM見たい・・・・・・・・
CM見たい・・・・・・・・
CM見たい・・・・・・・・
CM見たい・・・・・・・・
CM見たい・・・・・・・・
CM見たい・・・・・・・・



見れないYO。ママン・゚・(ノД`)・゚・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:21 ID:8tmD2OkM
ジェネレーションモードってNEOタイプ?
それともFまでのタイプ?
それともミックス?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:29 ID:ZVGUddrt
GBAの時は、PSダウンも数に入ってたような?違ったかね?
でも、図鑑では1個として数えられてたけど。どうなんだ?
37見たまんまで:04/01/29 09:34 ID:DMCj9FTh
ちょっと失礼しますよ。
>>7で紹介されたチラシを手に入れたので、
右下の自軍の使えるキャラクターをまとめ。(一部のみ)

ブラン、ヤザン、フォウ、ロザミア、シロッコ?、ハマーン、
リョウ=ルーツ、ジュドー、ルー、プル、プルツー、マシュマー(強化かどうか不明)、
キャラ(強化かどうか不明)、ラカン、グレミー、アムロ(逆シャア)、ブライト(逆シャア)、ギュネイ、
クェス、シャア(逆シャア)、シーブック、セシリー、トビア、キンケドゥ、
ザビーネ、ウッソ、マーベット、ルペ=シノ、ファラ(鈴付き)、クロノクル、
カテジナ、ドモン、レイン、アレンビー、師匠、ヒイロ、
デュオ、トロワ、カトル、ウーフェイ、ノイン、ゼクス、
トレーズ、ガロード、テイファ、ウィッツ、ロアビィ、シャギア、

見えたのはこれだけ。この上と下にもいる感じ。
ジャミルいないから、やっぱランスロー出ねえな、コリャ。・゚・(つД`)・゚・。オデロが.....
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:41 ID:SzfwP8x5
>>36
変形タイプは変形前後も全部別々にカウントだったが
つーか、携帯機に登場数なんて期待してないし
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:19 ID:H36ht5Es
今のところ確認されている登場作品

機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士クロスボーンガンダム
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW エンドレスワルツ
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED

あとは前作にも登場したMSVやオリジンなんかからもいくつか出るだろうね
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:19 ID:TqokgQCa
>>37
シャッフルは出そうもないな、シュラク隊も
ビルギットとかオデロみたいな脇キャラを育てたかったなー
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:21 ID:XDdcAfzk
>>33
絡み手、レイダー、ホビ丼の3機は当たったところがフェイズシフトするTF装甲やね
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:32 ID:faFyJkQ+
NEOに出たキャラは全部出るんじゃねえか?オデロも
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:05 ID:55Cbg3Bs
>>42
出て来ても育てられるキャラに入ってないってことだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:00 ID:cIxb3tNt
ピピニーデン使えねえのかよ糞が
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:00 ID:gkJoaSyT
いまさらながら前スレ956氏乙。

ところでFやNEOやった事ないんでわからんのだが、
∀のカプルとボルジャーノンってオリジナルと同ユニット扱いだったの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:02 ID:cIxb3tNt
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:16 ID:NaYhNlL7
ぶっちゃけた話VまでのGジェネ出したほうが売れるんじゃねぇ?
当然全キャラ育てられるやつ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:20 ID:tugWNf3W
やはりFのボリュームがほしいよな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:38 ID:hQbBYRUQ
てすとすと
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:42 ID:hQbBYRUQ
>>37
種系で育てられるキャラは異様にいるんだろうな。
サイあたりまで育てられるっぽいしよ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:17 ID:h4twv5YC
東方不敗じゃないほうのCM動画どなたかうpしてもらえないでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:23 ID:R7xWlseS
だー
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:57 ID:yVUTDIvU
何でみんな
フェイズシフト装甲 →PS なのに
トランスフェイズ装甲→TF になるんだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:01 ID:vugJoO8e
>>47
禿同
55朧 ◆.nyapLNu.w :04/01/29 15:13 ID:KPNaHvo4
>>53
襤褸澤血沸のミス。
おそらくカタカナ読みだけで考えてしまったのだろうな。藁
よって襤褸澤には英単語の知識は無いに等しい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:35 ID:Q/AmeSI6
つうか、TFなんて呼び方はどこにでてきた?
アニメじゃ普通にトランスフェイズって呼ばれてたよな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:36 ID:QEwWCh2U
>>47
お前馬鹿だろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:14 ID:V5yZNK/V
>>31
微妙に勘違いしてないか?
(NEOの)250種から(Gジェネ種では)350種以上にって事だろう?
追加だけで250〜350ならこんな諦めモードな雰囲気は流れてないだろう。

それとな種とアストレイの公式HPで紹介されてるMSと戦艦の数を数えてみ。
種系とアストレイで50体以下はありえない事がわかるから。
アニメで出たやつは完全に出るんだろ?
ネットで見れる画像にもバクゥ(M装備)なんてバクゥが数種類いそうな記述もあるしな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:17 ID:80f+nqIW
>追加が250〜350体なら嬉しいけど、合わせてなら期待できないな

というわけで、期待できませんよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:19 ID:Q/AmeSI6
アストレイはキャラが四人しかでないことは決定してるので
MSはそんなに多くないだろうな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:25 ID:faFyJkQ+
フェイズシフトが落ちようが、OS改良されようが
ストライクはストライク一機でカウントされるんじゃねーのか?
説明の中に、機体はフェイズシフォtダウンする〜とか、後半はOSの書き換えで
ナチュラルでも使えるようになった〜 って書けばいいことだし。
バクゥとかだって、ミサイルだの、レールガン装備だのあっても、バクゥはバクゥだから
一機だけとしかカウントされないだろうから安心しる。第一、クロボンも出るし、そんな
機体は多くねーだろうな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:28 ID:yVUTDIvU
>>61
NEOではザクの角の有無で二機カウントしたけどな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:39 ID:Q/AmeSI6
まあ、OS改良なんかで別々に分けるとしたら
コーディネーターしか乗れない機体が出てくるってことになるしなぁ。
そうなると、ジェネレーションモードでジンとかも使えなくなるし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:51 ID:80f+nqIW
>>62
なら、バクゥのミサイルとレールガンは別だろうな
そういえば可変機は変形前、変形後でも2機カウントしてたっけ?>NEO
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:52 ID:aU5O0FRa
>>55
朧かよ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:56 ID:I7/alNzL
Fでも普通のステイメンとデンドロビウムから分離したステイメンは
別カウントだったような。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:00 ID:tmBI8qtw
フラガがストライクに乗るようになったらOPにナチュラル用OSが付いてるってことで良いんじゃないか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:03 ID:aU5O0FRa
>>64>>66
悪寒が的中しそう・・・
PS装甲云々で殆どが種にもってかれるのか・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:19 ID:SzfwP8x5
つーか、スカイグラスパーとか言う香具師からの換装はあるんだろうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:23 ID:SzfwP8x5
ストライクのグレータイプは、武装事にカウントされたりして
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:32 ID:eRTMF0vR
逆シャアのは結構増えてるみたいだけどな
漏れ的にはクロボンを
もっと増やしてホスィ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:33 ID:SzfwP8x5
ボール133式とか言う奴か!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:33 ID:mQIg7Tri
えぅてぃでも
色別もカウント入ってたな。
ハイザックだけで3種類。バウンドドックも色変えで2種類。
ここまで現実見といていまさらPS装甲ダウンもカウント入らないなんていってもなぁ・・・バンダイ汚ぇ・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:35 ID:eRTMF0vR
武装変更と指揮官機は
仕方ないような気もするがな

ただエネルギーが切れただけの
MSを1種類でカウントするのは流石に汚いよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:40 ID:SzfwP8x5
ストライクの種類

ナチュラル仕様 or コーディネーター仕様 (or ルージュ?)

PS装甲使用中 or グレー

+武装

このくらい?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:41 ID:Je205LYQ
5800円って安いのは素直に喜べるんだけど
なんか心配になってくるぜ…
絶対NEOからSEED機体しか増えてない気がする
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:41 ID:tmBI8qtw
ルージュはカガリをストライクに乗せると色変化と予想
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:46 ID:SzfwP8x5
アドバンスのルージュは基本でエール仕様だった
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:58 ID:mQIg7Tri
>>75
だんだん嫌な予感がしてきた。

まさか武装1つにつきPSダウン1カウントになったりしないだろうな・・・・
やりかねないから怖い。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:59 ID:tmBI8qtw
Fの頃は1000機あったから全然そんな心配はなかったんだけどな
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:00 ID:Q/AmeSI6
つうかさ。
追加はSEEDが殆どだっていうのはもう議論するまでもなくハッキリしてるじゃん。
だから、それが嫌だっていう奴は買わない方がいいよ。
ここまでSEEDメインだと言ってるのに
後で騙されたと言う奴はさすがにバカだと思うぞ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:04 ID:mQIg7Tri
>>81
SEEDの機体が嫌なんじゃなくて、SEEDの機体の特性を利用して
機体数(って言うのか?)増えたとか宣伝しちゃうバンダイがちょっと嫌だっただけ。
SEEDの機体を追加!って言われてもNEO持ってないから買ったけど、
100機って言ってるんだからちゃんと「機体」を増やしてほしいなと。

わかってくれた?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:12 ID:faFyJkQ+
まあどうせ種とクロボンで90機はいくな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:41 ID:sxnyqoVY
種以外でわけて作ってくれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:17 ID:2VGITNsL
SEEDモード:Gジェネ0のターン∀シナリオみたいな練習モード
Gジェネモード:NEOの機体は能力そのままで再登場(ファミ通なんかのNEO参戦機体はキャラ修正をかけて隠蔽している)
↑NEO所有のアンチ種対策(種の機体はそのまま)
ビグザムなどを追加
キュラシステム:レンタルが復活しただけ
SEEDの機体や関連アニメーションは作り込んであるから、SEED好きにはもってこいの一品(笑)



信用しないなら、買ってから一人で落ち込めばいい、以上!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:19 ID:mQIg7Tri
とっくに予想済みという・・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:23 ID:yVUTDIvU
>>85
NEOに出た機体の能力が違うってことは雑誌の画像で確認したんだが…
開発中の画面だからか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:32 ID:D4hvITj4
>>47
Vまでだったら正直いらん。一応、凄まじく薄かろうが殆どの作品をフォローしてるGジェネSEED
の方がまだいい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:36 ID:ejwbyxth
一応、全MS&MAが登場します。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:42 ID:2VGITNsL
>>87
NEOと同じステータスの写真をいくつか発見

ガンダム-EXP270
HP9000-EN96-移動4
攻撃20-防御20-機動19
シールド装備

開発後
G-3
ジム
陸戦
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:49 ID:OrO1RiI1
レンタルかよ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:51 ID:mxW+XuLg
絶対他にもいるぞ・・・ほとんど同じだろ・・・
というか閃ハサだせ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:51 ID:yVUTDIvU
>>90
ファミ通No.787の画像ではガンダムのEXPが300になってる
ただの仮処置か開発中だからか知らないが
そうでないとすると、またACEにしたパイロットによって修正かかったりするのか…
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:52 ID:bxZk4d/i
またレンタルってことは
Fのときみたいにマップクリア時にいなくなるってことかね
ま、まぁ、確かにマップでは育てることにはなるんだが・・・なんだかねぇ(´・ω・`)
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:03 ID:bBwElnRY
最悪「キャラを自由に育てられるNEO」ならOKのおれとしては
レンタルかどうかは最重要だ…雑誌等で確定するまで様子見だな、これは
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:03 ID:Wead0LVM
マーク・ギルダーがいるなら他は誰でもいいよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:15 ID:2VGITNsL
>>95
レンタルは確定だよ
写真でも確認済み
ギンガナムもレンタルできるよ
レンタルキャラ:全部で120人
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:20 ID:2VGITNsL
V、G、W、Xの追加キャラと機体は考えないように…ゲームを割りたくなるから
他にも追加が望めない作品はある
SEEDで楽しめばいいじゃん
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:21 ID:sxnyqoVY
>>88
オレは宇宙世紀厨だからWとかさえ激しく(゚听)イラネ派だな

まぁNEOのようなシナリオミックスをやめてもらえれば
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:23 ID:ORA/zGGZ
>>99
お前は本当に厨房だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:25 ID:7NCERbC/
>>97
レンタル確定なのか
ますます購入意欲減だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:26 ID:Wead0LVM
F並にオリキャラ出せば大丈夫
まぁ居ても20人位だろうがな
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:30 ID:X2FyXtdJ
お前ら少しくらい良いところを挙げて下さい…

俺には見つけられんが
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:32 ID:ejwbyxth
>>103
全TV、OVA、劇場+αのMS&MAが登場。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:33 ID:vugJoO8e
種がメインな時点で(・∀・)イイ!!ところなんて…
0、Fみたいな感じが(・∀・)イイ!!よな
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:35 ID:faFyJkQ+
発売されてからもっと叩かれたりしてな・・・
NEO以下ということは・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:38 ID:vcajfuW4
全TV、OVA、劇場+αのMS&MAが「中途半端に」登場。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:40 ID:LJvA8GIu
>>105
同感。

種がメインな時点で旧ガン好きなんて相手にしてないだろ…バンダイ…
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:48 ID:cIxb3tNt
ステージ毎に編成解除されたりしなければ
レンタルでもいいんだが
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:54 ID:2VGITNsL
>>104
確かにそう書いてあるものもみるのは事実だよ
もし、バンダイ自身が出す宣伝で、そのように書いてあって、それでいてデビルガンダムがでなかったら、バンダイに詐欺罪の訴えだしていいの?
他にもシュピーゲル、ローズなどなど
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:55 ID:ejwbyxth
>>110
別に嘘書いてないだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:55 ID:7NCERbC/
607 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:04/01/29 20:34 ID:???
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6813.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6814.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6815.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6816.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6817.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6818.jpg

6817.jpgより「GGENERATIONモードで自軍に編成できるのは最初のうちは、
オリジナルキャラクターだけとなっている。しかし、特定のモビルスーツを生産したり、
戦艦を入手することで敵味方問わず、原作キャラクターを自軍に編成できるぞ。
しかも、この原作キャラクターたちは、戦闘を行うことで最大レベル99まであげることができるのだ!!」
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:57 ID:R7xWlseS
プルに萌える人が出てくるとこのスレの殺伐さは無くなる
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:58 ID:cIxb3tNt
撃墜されることでステータス初期化とか
マップ上にドーピングアイテム置くとかして欲しいな。

成長率が不変なら別にどうでもいいことだけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:02 ID:MoRHAKA0
個人的には、最初のうち使用できるオリジナルキャラクターは
自由に選びたい。NEOみたいに、ランダムで仲間になるのだけは
やめて欲しいです。育てたいキャラが仲間になるのが遅かったりした
時はショボンだったので。

上の画像に、エリス、ジュナスがいないのが気になってしょうがない〜!
まさか、出ないなんてことないよね!?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:11 ID:HyrLe+B+
>>115
今までもランダムだった
だから何度かリセットして選んでた
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:15 ID:MoRHAKA0
>>116
そうなんですか?すいません、NEOしかやったことないもので。
初期の時点でリセットするならまだしも、NEOのときみたいに
戦いが終わった後に、またリセットするのはきついです〜。
あれって、ステージが終わる前に中断しておいて、やり直してみたのですが
まったく変化がなくてへこみました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:18 ID:HyrLe+B+
>>117
大抵、強くなるキャラは大器晩成型だから
最初はステータスがかな〜り低い
最初は早熟型を登場させてユニット開発
強力なMSが作れるようになってから育て始めても遅くはない
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:25 ID:XbRZ+zZs
じゃあストライクより先にM1アストレイを作ればいいんだ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:25 ID:MoRHAKA0
>>118
アドバイスありがとうございます!
一番、ショックだったのは、エリスを育てようと思ってて
かなり早い段階で仲間になったと思ったら、レベルがすでに
27って・・・(泣)早い段階で高いレベルで出てくると
覚醒値上げにくいのでマジで勘弁して欲しいです、こういうシステムだけは。
まあ、今回は画像を見る限り、仲間になるときは全員レベル1から
なんでしょうけどね♪
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:29 ID:ypLcEPgF
萌え幼女NTのカチュアたんは出ますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:35 ID:2VGITNsL
>>111
バンダイが>>104と同じ記載文を、バンダイ公認の場で書いて、もしくは音声記録される場で話し、一体でも欠けていた場合詐偽が確定する
そんなこと言わないし、書かないから無理だけど…ガンダムエースにはそう書いているから、ガセネタだったら抗議文送れる
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:36 ID:2VGITNsL
>>111
ごめん、勘違いだから忘れて
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:38 ID:hrp6SHCj
どうでもいいがまずGジェネのロード時間をなんとかしてほしいと思うのは俺だけ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:42 ID:2VGITNsL
上の文は全作品と全機体を、自分が間違えて読んでいただけから、問題ないことに気がついた

ガンダムエースが全キャラでると書いている
しかし、実際に操作可能原作キャラは120人
G、X、V、Wはでていない
嘘つき
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:51 ID:rNlhCtpA
Vって大体でてるから良くない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:04 ID:+ryu9aUe
そこでシュラク隊ですよ、カテジナさん!
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:06 ID:2VGITNsL
関係ないけど、TVが中途半端に終わったのは、13巻を買わせるためらしい
13巻でその後やるって…おねてぃのパクリ
129プル ◆.3vKVtf/uY :04/01/29 22:10 ID:2YRei7x+
あはっ♪
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:25 ID:DMCj9FTh
>>128
俺も13巻にエピローグ収録って何かで見た
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:33 ID:MBRSJG2r
とりあえずゲル・フェ二ートとX11X12、ハイペリオンと天完成形出してたらそれだけで7000円位の価値ある。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:46 ID:zedUrN3T
エルンストイエーガーが大器晩成型に
なってたら、ヴァンダイは神
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:51 ID:h0rGiZVS
プルに乳ゆれがあったらヴァンダイは神
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:52 ID:ORA/zGGZ
ローラローラが使えたらバンダイは神
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:55 ID:MoRHAKA0
種再現モードでフレイとのセクスシーンがあったらヴァンダイは神
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:00 ID:kZNjvSFL
エニルたんのカットインがあったらヴァンダイは神
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:03 ID:2VGITNsL
カガリの中の人でハァハァできたら神
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:13 ID:Q/AmeSI6
カガリの中の人はエロアニメに出てたよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:26 ID:Fp7GiZ4q
>>138
声優の大多数はエロアニメ経験してる
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:32 ID:yj2eD9hL
あの大谷育江だって、出てるんだしさ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:53 ID:/ifvv0xX
プルタン・・ハァハァ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:11 ID:enPXhYKQ
アクシズ落とし再現アキタ・・・・次進め・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:38 ID:f5+AZQy9
今更気付いたが、種以外のキャラも新規カットインなんだね
使いまわしだと思ってたが、やっぱ買うかな
ハマーンがコワイよ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:52 ID:xRHC66Ff
若い時のハマーンは可愛いのだけどな・・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:52 ID:nJX9qFw3
>>99
UC厨なら、ZEROで十分だろ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:10 ID:xzFeetLT
>>112
おねがい!
誰かこれを再うぷしてぇ〜〜。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:17 ID:enPXhYKQ
>>145
99はきっとZERO未プレイ。

>>146
607 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:04/01/29 20:34 ID:???
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6813.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6814.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6815.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6816.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6817.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6818.jpg
きずけって、「h」がないだけだ…
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:20 ID:BYQ7NM4J
気が付くなのにきずけって…
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:21 ID:xzFeetLT
>>147
もう削除されてるし・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:28 ID:HD2TFvOE
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:29 ID:enPXhYKQ
逝ってきまツ_| ̄|○
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:37 ID:xzFeetLT
>>151
逝くくらいなら再ウプを
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:40 ID:e05akI05
きずけ←(なぜか変換できない)
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:40 ID:wV4nfeiO
>>152
さっさと寝て明日コンビニ行け
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:41 ID:BYQ7NM4J
うわー、デジャヴを感じるよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:44 ID:xzFeetLT
>>154
夜は長いんだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:48 ID:dUvE7afE
>>156
再うpされてるぞ。どこ見てんだお前。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:57 ID:Qw8sIWrM
>>156
ロランの説明が

>月から地球にスパイとして遭わされた少年

・・・・・助けてくれ・・・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:57 ID:xzFeetLT
>>157
>>150
全然落ちてこないんだもの・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:00 ID:xzFeetLT
>>158
俺が今暖めてやる
気をしっかり持て!

  _、_  ∬
( ,_ノ` )(口 さぁコーヒーだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:00 ID:YizX8K08
落ちてきた。
感謝するよ。
ティファッ!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:03 ID:xzFeetLT
ああ!落ちた落ちた!落ちたー!
ありがとう>>150さん

  _、_  ∬
( ,_ノ` )(口 さぁお礼のコーヒーです
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:08 ID:nJX9qFw3
>>150
おお、WのTV後半の機体まである!!





_| ̄|○ ……やられた
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:15 ID:Qw8sIWrM
>>160
ありがと・・・
今日は8時に寝ちゃって今起きたよ。
本当に寒い、ココアでも飲んでねようか・・・・
ロラン・・・・


機体数増加が期待できない今作、ステージ数がどんなもんかで決まるなぁ・・・
見たところ、ターンXの性能変化してるっぽいんだけど、どうなんだろう?
CMでは同じだったような・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:22 ID:xzFeetLT
ピンクハロがグリーンハロに2倍以上のHP差を付けられてて藁た。
ちょっとだけ希望が見えた気がした。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:24 ID:xzFeetLT
しかし今回もMSの出撃数すくねーなー
あと覚醒値が高いほど有利なのも無くせとは言わないまでもアドバンテージ減らせや。
全然順番回ってこねっつーの!
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:31 ID:bRTvoXWH
SEEDがコケにされることで希望を見出す人たち。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:33 ID:xzFeetLT
ターン制に戻してくれないかねー。
今のアレじゃただNTに有利でOTに不利なだけじゃねーか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:41 ID:xRHC66Ff
コーディネーター用の特殊能力はあるのかね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 03:11 ID:wyc9AnEC
あれだな、>>112の画像でスカイグラスパーが紹介されてるけど
エールパック装備してるな。
って事は、スカイグラスパーも4種確定かよ…。
ルージュはどうなのかな?
ルージュってエール装備してるとこしか見た事ないけど、あれも4種か?
グレーモードはマジでカウントされていないと期待したい。

追加といえば、G.F.FのMSなんかも追加して欲しいとか思うのは俺だけか?
Fでも出てないEx-Sディープストライカー、ヘビーガンダム、アーリータイプとかさ。
GP04だってG.F.Fの方がカッコイイと思うし。

あと気になるのは、GジェネのウリでもあるCGムービーだが今回は種だけって事はないよな?
NEOもあんまり数が多くなかったし、不安だよ。

>>169
大気圏突入可能がコーディの特殊能力です(藁

実際、コーディ用能力なんてあったら、
ストライクにナチュ用とコーディ用がある可能性が高くなるだけだな。
この可能性を潰す為にも、能力を高めになる程度を希望したい。

種割れはコーディ限定じゃないみたいだしな。
そういや、種割れはどうするんだろうな。超強気で能力UPとかか?

種といえばプロヴィデンスのドラグーンシステムってサイコミュ兵器扱いかな?
メビウス・ゼロのガンバレルも気になる。
NEOのステータスだと覚醒値が必要なのか、覚醒値なしでも使用可能ってとこか。
どっちだろ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 03:34 ID:FwYCabkZ
コーディネーターは覚醒値が高めに設定されているのでは?
ゲーム形式上、NTと同じ扱いされている気がしてきた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 03:36 ID:PxFUBkpA
ガロードがサテライトキャノン撃てないような糞仕様が直ってないならもう種ぽ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 03:40 ID:NdR12zp7
ブルーはいないんか?
アドバンスで優遇してやったから出さなくてもいいだろとか
考えてないだろうな
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 04:13 ID:f5+AZQy9
今回はレインにもカットインあるのか
んじゃ当然ティファにもあるよな???

>>170
デプスとかは、このゲームの対象になってる奴らは知らんだろ
俺も以前似たようなこと書いたが「そんなマニアックなのいらん」って
返された
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 05:00 ID:AxwMci1n
>>145
どうしてそういう厨房的結論が出てくるんだ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 05:55 ID:2EC3wpUd
そういやFの時プロフィールでティファのカットインがあったような気がしたが
結局あれは戦闘中に見れるのか?なんか試してもできなかったような。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 07:24 ID:Qw8sIWrM
種ツアーモードか・・・種あんまり見てない身には結構ありがたいやらありがたくないやら。
こんなの入れる容量あったら他の何か入らないものだろうか?
SEED好きな年齢層って、こんなもの見ないだろうし。

プロフィールモードの紹介で、フリーダムガンダム(ミーティアドッキングモード)
とあったから、この機体だけで3種類は確定・・・、で、もう一機のピンクいガンダムも3種類。
ストライクガンダムも武器3種類×PSダウン×ルージュ・・・そのほか5機も×2
飛行機も武装で×3、TV版に出てきた敵メカもあわせると、かなりの量。MS追加枠ってどんだけのこるのかな・・・
ムービーは種だけなんじゃないかな?GジェネSEEDだし、期待しないほうがよさそう。
個人的には∀対ターンXなんてあったら最高だけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:39 ID:ihrLSjmW
>>176
サイコミュ兵器使用で見れる。戦艦限定のリリーナに比べれば見やすいかと。
オレの部隊ではラフレシアに乗せて大活躍だったさ。NT補正のおかげでガロードより強いし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:39 ID:1/tiSz18
藻前ら!
絶望的な考えばっかして・・・・マゾか?



新しいGジェネが出ることを喜ぼうじゃないか。
絶望するのはフライングゲッターがプレイしてからでも遅くは無い。


漏れは貴様らほど磐梯に失望していない!
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:42 ID:5iv1ri1G
>>177
ムービーは今までの種だけだからおそらくそうなんだろうな
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:43 ID:UUHPzvfi
漏れは機体数は別にどうでもいいんだが(多分好きなのはあるし)、
ステージ数が少なすぎるのが気になる。
全65シナリオの中に当然種も含まれてんだろ?
種で10くらいあるとしても、それ以外は各5つ程度か・・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:56 ID:NCmJgyX4
>>179
種をメインにもってくるバンダイなどは、
地上の蚤だということが何故分からんのだ!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:13 ID:jhyz25jJ
>>181
その65ステージ中、敵が違うだけの難易度モードで、1MAPで3ステージ扱いされていたらどうする?
種モードは敵が少ないから、それも別ステージとカウントされていたらどうする?
種を5ステージと仮定して、上の条件でカウントしてみよう
種:5
難易度弱:20
難易度中:20
難易度強:20
MAP合計:20ステージ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:19 ID:QjbRrRX2
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:29 ID:R7DAXp12
今週のザ・プレには記事なかったな
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:33 ID:oNzNa2o+
>>179
ならば今すぐすべてのスレ住人のためにジェネ種を予約して見せろ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:49 ID:siT0Y5pf
既出だったらすまぬが、
今回もエンブレムありなんかな?
エロい人教えてください。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:01 ID:RuLQtb5s
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:23 ID:xzFeetLT
>>177
ムービーはもちろんお種様だけに決まってるだろ!
後藤の糞野郎がんな気を利かせるわけがない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:29 ID:2PN9n0zI
御種様のお〜通〜り
ひかえいひかえい
ガノタども頭が高いぞ!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:29 ID:aO2VnF+u
どうでもいいけどゼロカスタム人気だな。
種オンリーじゃない広告には必ず出てる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:30 ID:+jamkAYE
旧作のジェネモードは各難易度10ステージ?
ttp://www.2log.net/home/char/image/2004012904.jpg

これの右側、POINT3の画面を見るとそんな気がするんだが。

これとは別に種モード+種ジェネモードで35ステージ。
で、全部合計で65ステージって事か?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:33 ID:2PN9n0zI
>>191
俺も思ったけど、Wが好きな連中を呼び寄せられるんだろう
どんなかは言わんが
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:38 ID:ls6ViqWU
>>192
ミッション4でダカールの日だとその可能性あるな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
すくねぇ・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:42 ID:h33W5yJT
>>191
少しでも新規を取り込もうとするなら見栄えの良いガンダムを並べるしかないだろ。
懐古の連中には関係ないっつうかむしろ逆効果だけどな。
196179:04/01/30 11:47 ID:ZTiV8H9v
>>182
それはエゴだYO
種は現時点での「ガンダム」というブランドを維持するためのものでしかない


>>186
既に予約している
予約も出来ない貴様がなにを言っている
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:50 ID:2PN9n0zI
すすすすすすステージ4でダカール…_| ̄|○
い、いや、きっと今回は平成ガンダムを優遇してるのさ
∀の扱いも悪かったことだし






もうダメポ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:55 ID:UUHPzvfi
まあ、今までG以前の扱いが良過ぎただけさ。
漏れは各シリーズ4〜6話くらいで丁度いいがナ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:57 ID:xzFeetLT
シチュエーションで5
ノーマルで30

で、ノーマルの水増しで30と

マジでこんなもんだろうね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:58 ID:/c4UTYGR
ところでラスティは出てくるのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:59 ID:aO2VnF+u
つまり1stが2ステージで片づくのか・・・?うあぁ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:01 ID:aO2VnF+u
>>201
NEOですら1ステージだったからな
きっと地上編、宇宙編2ステージで
地上編はガルマやラルや3連星達が纏めて出て来るんだよ
宇宙編はNEO1ステージの焼き増し
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:03 ID:ejrHLRuF
>>200
設定画すらないから無理ぽ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:04 ID:fY/jFYUo
>>192
たしかにミッション10までしかないな・・・それ。
そのゲーム画面の左側の縦にならんでる
ステージセレクトの選択肢が10個しかないもんな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:08 ID:J9C/2QdN
予約キャンセルして中古で買うよ…
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:23 ID:ls6ViqWU
>>205
それが正解かもな
ステージ10しかないなら、俺も見送ろうかな
Gジェネモード目当てで買おうとしたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:25 ID:2PN9n0zI
俺もだ…詳細が判明するまで我慢だ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:34 ID:aO2VnF+u
つーか、Gジェネモードの種以外のステージが少ないなら
SEEDモードなんて作らないで最初から統合して
種ステージ上で色々遊べる様にしる


…でも種以外のMSはどっから手に入れるんだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:48 ID:8YloiByi
>>208
それが「ステージクリア時の特典」ではないかと。
あとはゲストをACE化かな。
210187:04/01/30 12:53 ID:siT0Y5pf
>>188
d
おなたとってもエロい人
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:55 ID:EpTPV0cY
ところで買うのか?買わないのか?
みんなの意見きぼんぬ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:57 ID:siT0Y5pf
ガンダムって書いてるだけで買います。
これで毎年かなりの御布施をバンダイに…
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:01 ID:oNzNa2o+
バンダイではなく市場経済にお布施するよ。

つまり中古
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:03 ID:k9tSvGfD
>>192
Ζガンダムだけで10面あるってことじゃないの?
・・・と思ったけどダカールって50話中の37話だから
そんなに前のはず無いしな…。

1作品あたり2〜3面くらいしか無いとかの可能性が高いか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:10 ID:D0sTuSuQ
>>214
それなら嬉しいんだが
漏れにはどうみても全10ステージにしか見えない。

1作品2〜3もないだろうな1ステージで終わりだろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:11 ID:14xJY0ns
一話 ジェリドイベント タイトルはやぱ「黒いガンダム」
二話 カクリコン死亡イベント、まぁNEOの9面の焼き直し
三話 無理やりだがキリマンジャロイベント マウアーとか一杯ここに詰め込んで
四話 ダカール
五話 最終決戦又はメールシュトローム作戦
六話 ZZ最初の方かZ最終決戦

6話にめちゃくちゃ無理やり詰め込んでみたが6話もあるかどうか…
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:17 ID:wyc9AnEC
>>204
ジェネモードにひたすら期待してたが、ステージ数が10じゃ話にならんな。
これは種やアストレイのステージも含まれてるんだよな。
10×3(シチュエーション、ノーマル、スペシャル)でジェネは30の計算か?
実はジェネモードはクリア毎にステージが追加されるタイプで、
まだ隠されてるだけという可能性に期待したい。
というかそんな希望にすがりたい。

しかし、ジェネモードが30となると種モードが35か。
しかし、種全50話で35ステージも戦闘に使えるような話あったか?
ちょっと原作から考えてみるか。
1〜2話で1ステージ、3話で1ステージ。
5話で1ステージ、6話で1ステージ
7話は微妙だな…。敵が長距離強行偵察復座型ジンだけだしな。
9話でまた1ステージ、10話のラクスを解放する話も微妙だな。
11話で初の種割れ、13話で大気圏突入。
16話で砂漠の虎と初の戦闘、18話でゲリラの村を襲った砂漠の虎を追撃。
21話で砂漠の虎と決着、22話でモラシム隊と戦闘、23話でモラシム隊と決着、カガリが行方不明。
25話でオーブに逃げ込む前の戦闘、29話でニコル戦死、30話でトール戦死、キラ行方不明。
34話でフリーダム出撃、35話でアラスカ攻防戦。
36話でストライクダガー初陣、38話+39話で連合の新型3機と対決からジャスティス合流。
40話でオーブ脱出、42話がラクス出撃。
43話でドミニオンと対戦。44話はクルーゼのゲイツと対戦。46話でフレイがドミニオンに回収される。
47〜50話で最終決戦となるヤキンドゥーエ攻防戦。これは3ステージ位ありそうだな。

上手くまとめれば余裕で30以下に出来るけど、なんだかんだで35位使いそうだな。
せめて2周目からは種モードでもジェネモードとデータ共有で設計、開発、自軍編成可能とかなら良いのにな。
これなら種モードのステージが多くても多少は遊べるんだが…。

こりゃ情報待ちの中古買いが無難だな。店頭価格が新品で税込み5000円以下なら考えよう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:24 ID:UUHPzvfi
だいぶ前に誰かがまとめてたが、前半シナリオと後半シナリオ含めると種は十分10話以内で収まってたぞ。
今回も前半、後半があるなら全65ステージでもなんとかなりそうな気もするな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:28 ID:ihrLSjmW
>>217
それだけ種に詳しいのなら十分に楽しめるんじゃないの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:34 ID:0uoJ+SNI
こんなクソ作品に金を払ってしまう自分が情けないょ・・・
でも、買わないっていう選択肢が漏れの中にはないんだよな
10ステージに\5800って気が狂いそうになる(´・ω・`)
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:40 ID:B2l3B61E
>>216
1話:黒いガンダム
2話:シロッコ登場〜ジャブロー
3話:ホンコンシティ〜灼熱の脱出
4話:ハマーン登場
5話:キリマンジャロ〜ダカール
6話:メールシュトローム作戦
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:40 ID:wyc9AnEC
>>219
残念。公式HPのストーリー紹介見ながらチマチマ書いたんだよ。

種自体は特別好きでもないし、アンチというわけでもない。
種モードにGジェネとしてのゲーム性が皆無なのが俺にとっての問題なんだよ。
種の原作再現がどうとかじゃなくて、ゲームとして楽しめるかどうかだ。
その為には設計、開発、自軍編成可能なジェネモードの充実が必要不可欠なわけ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:52 ID:MyQd+Pmg
>>222
よくわかる話です
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:02 ID:jhyz25jJ
>>187
あるよ、写真で確認済み
NEO+α+SEEDと考えよう
レンタルキャラを99にできると書いてある(ステージごとにレベルが初期化される仕組みだったらファミ通訴えます)
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:08 ID:I2UvznrM
レンタルで仲間にしても全然嬉しくねぇや
仲間にならんよりいいけどさ
ストーリーに関わってこないなら、置き物のようなもんだ。
なんか勘違いしてる
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:08 ID:MyQd+Pmg
バーニィが使えるんならなんでもいいよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:15 ID:GgkcXqHr
>>187
たしかあったはず。どの画像かにステージにエンブレムが落ちている
のが見えたから。


難易度が変わっても、マップの地形自体は変わらないわけだから
たぶん大丈夫だとは思うけど・・・。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:20 ID:phsQaPmz
これってFみたいに各原作を完全再現ってわけじゃないよね?
ターンAのシナリオやりたいな・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:23 ID:GgkcXqHr
>>217
GジェネモードでSEEDモードのステージも遊べるって
ことは、SEEDモードのステージでも設計、開発、自軍編成可能
になるのではないかと。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:30 ID:jhyz25jJ
>>229
夢は叶わないから夢なんだよ
ただひたすら初心者に、用意された機体で戦闘システムを理解させるもの
初心者をGジェネで染めてやろう計画
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:38 ID:4vT2+YQq
ファミ通にステージのってた。

ジャブローに散る・・・1st
駆け抜ける嵐・・・0083
ダカールの日・・・Z
逆襲のシャア・・・CCA
エンドレスワルツ・・・W
ガンダムファイト開始地球に落ちたガンダム・・・G

これで6ステージ、ジェネレーションモードは原作の再現のステージが10だけっぽいな
あとZZと、X、∀、Vのステージいれて10か?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:53 ID:phsQaPmz
>>231
そんなに少ないの・・・?
買うのやめようかなぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:54 ID:Lrj4Y5aE
1st:ジャブロー
0080:vsザク改
0083:vsノイエ・ジール
Z:ダカール
ZZ:最終戦
CCA:サザビー戦
F91:vsラフレシア
V:エンジェルハイロゥ
G:
X:
W:
ヒゲ:
これだけでも12話
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:56 ID:4vT2+YQq
まあ10話前後かもな・・・すくねえー
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:00 ID:aO2VnF+u
X:月の決戦
W:リーブラ撃墜
エンドレス:シェルター破壊
クロスボーン:ドゥガチ撃破
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:03 ID:e05akI05
G:ラブラブ天驚拳
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:05 ID:ewnDMx76
>>203
ラスティに設定画が無いだって?
20話のED間際のアスラン自室のクリップボードに張られた写真の中に
それらしい人が映ってるじゃないですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:10 ID:ewnDMx76
ラスティと思しき人物。

ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6850.jpg
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:11 ID:5A/MJQy3
>>238
なんで顔隠してんだ?w
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:14 ID:oNzNa2o+
かなりイケメンじゃねえか。
惜しい人材をなくしたもんだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:15 ID:UUHPzvfi
あのさ、皆で10ステージって騒いでるのは>>192の画像に縦に10個丸があるから?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:17 ID:ewnDMx76
>>239
悪い・・・つい出来心で遊んじまった(^^;
243187:04/01/30 15:19 ID:siT0Y5pf
>>227
_| ̄|○
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:20 ID:KAVvZ8Yg
>>241
そうじゃない?

まあ、10は少ないとしても各作品1話っぽいけどな。
245241:04/01/30 15:25 ID:UUHPzvfi
>>244
サンクス。
けど各作品1話だったら、種含めたとしても65ステージいくか?
勝手な予想だけど、あの丸の数は作品数になってるって考え方もできないか?
たまたま4番目にZがきてるとか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:30 ID:AJydeApU
ゴップは出まつか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:33 ID:e1LQ0JVF
俺は2話くらいはあると思うがなぁ
1話でまとめようとすると敵が
その作品の最新鋭MSばっかになって
きつすぎるような気がする
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:34 ID:KAVvZ8Yg
>>245
んー。上の方でも誰かが書いてるけど
難易度3つ分のステージ+種ステージって気がしないでもない・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:46 ID:YvoBiVmu
1st
80
83
Z
ZZ

F91
V
G
W
X
A

12個あるな・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:48 ID:yI1C7dnO
65−12×3=種のステージ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:49 ID:funYIf0Y
>238
どうでもいいが
キラ・アスランのツーショット写真
B5くらいあるんじゃないのか?w
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:49 ID:4vT2+YQq
種もあるっていったから、
アストレイも入れて
14個かな?
あっ、クロボンもあるか・・・08小隊もいれて16個では。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:53 ID:AJydeApU
>>249
08小隊が抜けてます
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:56 ID:e1LQ0JVF
まぁ、でも俺は買うよ・・・
NEOもGBA版も買わなかったから新作に飢えてる・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:03 ID:14xJY0ns
GBA買わなかったあなたは勝ち組

俺は負け組…まぁギニアスがラスボスってだけでよしとしよう…
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:05 ID:bRTvoXWH
Aは面白かったよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:05 ID:funYIf0Y
>254
衰弱した体にコレは危険だろうw
258254:04/01/30 16:11 ID:e1LQ0JVF
>>257

大丈夫・・・
「新作」にしては値段もう安いし
NEO買ってないから「使い回し」が多かろうと
それなりに遊べるさ・・・



259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:18 ID:8K7QjXkQ
「『GジェネSEED』早くほしィィィィ〜〜〜〜〜!!!!!!
発売日まで待てないィィィィ〜〜〜〜〜〜!!!!!!」






という方はいらっしゃらないので?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:36 ID:jhyz25jJ
>>259
アルテミスの傘って、Gジェネだと月光蝶に続く出しにくい設定だと思う
攻撃全部無効化はやばいっしょ
レインのデビルガンダムに取り込まれたバージョンカットイン乳揺れがあったらバンダイ神!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:41 ID:YC5usHA4
>>259 SEED至上主義の人はそうなんじゃないかい?小学生とか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:45 ID:oNzNa2o+
内容そっちのけで描いたエロなんか要らない
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:46 ID:I/S0jHfu
>>259
俺の友達はSEED見れない奴でネットをやらない奴なので
SEEDの悪い部分を殆ど知らないからかなり期待してるっぽい・・・

俺は反応が面白そうなのであえて何もいわない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:50 ID:Szd05SQq
>>259
素直に欲しいと思っています。
NEOとADVANCEで最高の絶望感を味わったので・・・



我々が進むべき道は長く険しい。たとえその先に地雷しかなくても進むしかない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:58 ID:8K7QjXkQ
>>260
乳揺れなら種にたっぷりありまつる

(´-`).。oO(種の写真集買った方は予約済み・・・)

ま〜ちがいないっ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:00 ID:UUHPzvfi
「*画面は開発中のものです」

みんな、これに賭けろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:16 ID:Qw8sIWrM
アドバンスは買ってないけど借りてプレイした。
GBAにしてはそれなりにボリュームあってよかったような。

全10ステージか・・・冷める・・・種35ステージってのはどこの情報?
MISSION04 ダカールの日ってなってるから確定っぽいなぁ。
ダカールの日でカミーユもZアムロもクワトロも片付けようって腹か。
なんかバンダイっていっつもこんなんばっかだな。
PSダウンでカウントやら難易度変化でステージ数稼ぐやら、はっきり言って「嘘」ついてるだけじゃないか。
ここで言っても仕方ないか・・・ならいっそ、FIFみたいな特殊なステージにしてほしかった、
中途半端に原作再現なんてされても萎えるだけだし。

ジェネモードでも種が入ってるって言うことは、
10ステージ中の最低1ステージは種・・・・なんだか・・・すごく・・・・嫌な予感が・・・・・

現時点で判明してるのも考慮して予想してみる。

1・ジャブローに散る
2・0080もしくは1stの最終決戦な予感
3・駆け抜ける嵐
4・ダカールの日
5・ZZ最終決戦
6・CCA最終決戦
7・F91ラフレシア(もしくはV)
8・クロスボーン(新規参入なんだから当然・・・か)
9・Wエンドレスワルツ
10・SEED

どう考えても10じゃ足りない・・・
やっぱり本当に30あるんだろうか。
ゲーム誌やCMみるかぎり、∀出る可能性もなきにしもあらずだし。
Gなんかは海外人気、国内人気あわせて出ないはずないし。Xは微妙・・・・だけど他のが出てこいつだけってことはないだろう。

268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:16 ID:aO2VnF+u
つーか、10ステージだと0080の話はカットされる
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:23 ID:Qw8sIWrM
追加、上の方にうpされてたの見る限り
敵キャラもレベル99まで育てられるんだね。うれしいこと。

あと、これもうpされてたのからだけど
>今回も数あるムービーから「ガンダムSEED」で書かれた名シーンを紹介しよう。
って、わざわざSEEDと断りを入れるということは、他作品のムービーも期待できるかもしれない。

キャラクターもそれぞれよい感じのカットインはいってるし、
そう悲観するほどのものでもないか、とりあえず予約。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:24 ID:4w0pzBH8
震える山っぽいのが紹介されてなかったっけ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:25 ID:Qw8sIWrM
じゃぁ0080カットで08小隊か・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:28 ID:bRTvoXWH
つうか、Fのレンタルと同じだろ。
ただ経験地がリセットされないだけで
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:31 ID:Qw8sIWrM
連レスすまん。

>ただ経験地がリセットされないだけで
これって結構大きくないか?Fやったことないからわからないけど、
レンタルキャラも強くできるのは今作始めてじゃ・・・

あと、さらに憶測なんだけど
実際ジェネモードが30だった場合、
ジェネ種でのこり20もってかれると思うんだけどどうよ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:34 ID:Qw8sIWrM
あーごめん、もう一個。
ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/goods.html?id=51182
ジェネモードでSEEDってのはSEEDモードのステージに自軍を配備できるみたい。
アホですまん・・・


275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:39 ID:xzFeetLT
さすがに種だけで20とかは無いと思うけどなぁ
そもそもそんなにたくさん戦闘あったっけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:43 ID:Qw8sIWrM
>>275
情報の出所はわからないけどSEEDモードが35ステージらしいから、
20はあるのかな〜と、>>274で違ってたことに気づいたんだけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:00 ID:jhyz25jJ
>>265
裸&シルバー&乳揺れ&苦しそうな叫び
最高のハァハァコンボ
これが実現されたら、一万でも買う
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:04 ID:wYZcueaL
SEEDモードが35なんじゃなくて
SEEDモード+SEEDジェネモードが35じゃないの?

これだとSEEDモードのみで約15で妥当なところかと思ったんだが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:07 ID:YvoBiVmu
いくらなんでもシードモードが35は多いだろう・・・
今までの見ても、最大で10ステージくらいだったし。
種優遇したとしても種モード15〜20かな
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:09 ID:xzFeetLT
種で15ステージだったらノーマル+スペシャルで30逝くぞ・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:12 ID:bRTvoXWH
だからSEEDモードが35っていうのはソースなんかないってば。
ジェネモードが10*3と考えた場合に
>>217で適当に推測した数字なんだって。
>>217だって無理矢理35作ってる感じだし
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:14 ID:wYZcueaL
>>280
いやいや。
SEEDモード(15)+SEEDジェネモード(5話×3(難易度別))+ジェネモード((10+α)×3)

って感じかと思ったのです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:14 ID:YvoBiVmu
まあ、オレはGMクウエルを改造しまくって種MSを虐殺するのでいいんです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:17 ID:Qft2nJk/
とりあえず漏れはジェネレーションモードがNEOみたいに
糞シナリオじゃなければ10話しかなかろうが買うよ、うん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:18 ID:YvoBiVmu
SDガンダムGジェネレーションK(懐古)

・UCのみの世界で原作なぞりのステージ多数!
・戦い方によっては、ときどき小説版・TV版などに分岐するぞ!
・UCのMS限定で300機以上!
・UCのキャラ多数!レンタルキャラ多数!
・MF?種?何それ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:21 ID:6Xm6Szak
>>275
Fと同じステージ分けなら余裕で10話に収まる(neoはシラネ)
まあ2話につき1話位の勢いでやりゃ埋まるでしょ
…その優遇っぷりにはムカツクケドナー
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:25 ID:Qw8sIWrM
SEEDモードとSEEDジェネはステージ共有だから、
SEEDモードは少なく見積もっても10程度とすると、
10×(SEEDモード+難易度シチュエーション+難易度ノーマル+難易度スペシャル)で40・・・
SEEDモードは難易度変更なしなんだろうか?だとしたらSEEDモード15話としたら30。
残りその他ガンダム10×3で30、特別ステージか何かで5、か?

>>286
一応各話の題目が各ステージがついてるからそれはないと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:38 ID:y4EA7McH
ガンダムセックス
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:43 ID:UUHPzvfi
なんで難易度ごとにステージが違うと思ってるやつがこんな多いんだよ・・・。
敵の数と種類、配置とかが変わるって書いてんじゃん。
誰かが勝手に推測した情報を鵜呑みにすんなって。

で、>>231の情報が正しければ各作品一話はありえないな。少なくとも3〜5話はあるとみた。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:44 ID:kYYrA7+6
ともかく×3の考えは捨てよう。
難易度違くても1つのステージだと。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:45 ID:bTmSTKZH
ttp://www.2log.net/home/char/image/2004012904.jpg
この画像のジェネモードのステージセレクト画面には
「ノーマル」と「スペシャル」はあるが、「シチュエーション」の表記はない
あと同画面左に「SEED」と「MISSION」と書いたタブのようなものが見える

これらから、シチュエーションモードはノーマルの難易度違い&機体差し換えではなくて
別のマップが用意されているものだと予想できないか?
これで ノーマル(10)+ハード(10)=20 (←MISSIONモード)
     種=15〜20
     シチュ=25〜30

とかになると希望的観測。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:53 ID:UUHPzvfi
>>291
「ステージをクリヤするごとに」というところに「累計」と入っているのにいやらしさを感じる。
×3の考えも捨てきれないネガティブシンキングな俺
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:56 ID:jhyz25jJ
パンフレットからのネタバレね
種モード(最初の3話)
その名はガンダム
サイレント・ラン
消えゆく光

ジェネモード
宇宙要塞ア・バオア・クー
駆け抜ける嵐
ダカールの日

各ガンダムで一話の予感あり
種のムービー
三馬鹿登場
フレイ死亡
虎との戦い(ラゴゥ?)
キラアス殺し合い
ジャスティス登場
ミーティア始動
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:00 ID:xzFeetLT
>>289
>なんで難易度ごとにステージが違うと思ってるやつがこんな多いんだよ・・・。
だってトムクリだぜ!
つかなんでそんな楽観視出来るのかが不思議。
奴らが素直に65ステージなんて作るわけないじゃん!
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:01 ID:YvoBiVmu
ア・バオア・クーがあるんなら、少なくとも1stには
ジャブロー含め2面はあるってこったな
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:02 ID:vcZSCwPc
>>293
予想的中?
ということは、

1・ジャブローに散る
2・宇宙要塞ア・バオア・クー
3・震える山
4・駆け抜ける嵐

あれ?わかってるだけもZより前の作品が4つある・・・どういうことだろ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:02 ID:bRTvoXWH
つか、俺は難易度で変わってるのでも別にいいよ。
どうせ原作の再現ステージなんてやり飽きてるし。

>>293

SEED思ったよりとびとびだなぁ。
そのペースなら20話いかないと思うが
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:03 ID:uaeqdyRS
>>293
じゃあそこから種のステージ数を予想してみるか

大気圏突入
砂漠

オーブ
アラスカ
オーブ
メンデル
ジェネシス

ぐらいかな続きは
大体全10ステージ前後だろう
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:04 ID:UUHPzvfi
>>296
08カット?だとするとギニアス兄さんの写ってた画面が説明つかないし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:06 ID:vcZSCwPc
>>299
震える山は08じゃなかったけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:06 ID:J9C/2QdN
>奴らが素直に65ステージなんて作るわけないじゃん!
あり得る
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:06 ID:uaeqdyRS
>>299
あれはシチュじゃない
ノーマルとスペシャル
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:07 ID:kYYrA7+6
>>301
この前まではたった65ステージしかかよって言ってたのにな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:08 ID:bRTvoXWH
だから
ジェネレーションモードはマップ毎に独立してんでしょ。
一本のストーリーにそってやるんじゃないんだってば。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:09 ID:xzFeetLT
>>304
そうだとしても作品ごとで区切るんじゃない?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:10 ID:UUHPzvfi
バンダイには公式サイトか何かでとっととステージ数の混乱を収めて欲しい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:11 ID:xzFeetLT
>>303
俺ら贅沢だったよな。
スパロボニルファの「タイトルと配置変えただけで別ステージです!」を思い出すよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:21 ID:HZuA8N+b
ところで、ニコルの声の人起用できるの?
ブー太郎の声の人替わっているけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:23 ID:YvoBiVmu
公式があまりに更新されないので情報が錯綜しています
乱れ飛ぶ怪情報、予想
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:28 ID:5GrwJtfN
難易度事にステージが用意されてるってのはありえない。
携帯機のスペシャルモードは別ステージといえるのか?
どうせ敵の改造レベル(されているかどうかも分からんが)やレベルが上がってたり、多少敵が増えてる程度だってば
つーか難易度ごとに違うステージが用意されてるっていうんならF91とか逆シャアとか明らかに足りないぞ?
フロンティア4襲撃、F91で初出撃するシーン、あとはバグとラフレシア・・
これでどうしろと?(まぁ死ぬほど短いステージなら作れるが・・)
それとみんな、期待するな。値段を考えろ
5800円だぞ・・画像使い回しはまだいいとしてもSEEDモードフルボイスという無駄な予算が組まれているんだ・・
まぁレンタルシステムにだけは安心したから買うけどね(ぉ

長文スマソ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:30 ID:jhyz25jJ
予想だけど
11話×3+8話×4だったらやだな
ジェネモードも、一作品1ステージで敵変更で1カウントだとつらい
種も七つだけステージ確認取れてるから、残り次第だな
砂漠と海とオーブと大気圏はある
アニメ流すだけの場所も多々あるみたい(会話やムービーだけで飛ばす戦闘あり)
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:33 ID:e05akI05
>>308
ニコルの声の人になんか問題でもあんの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:34 ID:f8PzGfKF
>>312
もう引退しますた。今はアメリカにいるそうです。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:36 ID:e05akI05
>>312
まじかYO!引退って、声優業でしょ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:37 ID:vcZSCwPc
>>310
そんなことは言ってないよ。
別ステージなんて誰も思ってない、ただ、
開発のバンダイは別ステージとしてカウントして宣伝してるってこと。
難易度変化であるのは強い敵が増えるだけ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:46 ID:5GrwJtfN
>>315
そうだったのか・・ログを見る限り難易度事にステージが違うと思ってる輩がいるのかと思ってしまったよ・・スマソ

というか・・

 明 ら か に F よ り ボ リ ュ ー ム が 下 が っ て る の 何 故 ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:48 ID:SrzTqhiK
>>316がいいこと言った!!!!!!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:49 ID:4vT2+YQq
じゃあニコルの声が最後だったのか・・・
これからのスパロボとかどうすんだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:49 ID:UUHPzvfi
>>316
その場所はNEOの時点で既に通過している。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:50 ID:kYYrA7+6
>>318
代役?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:51 ID:0uoJ+SNI
いや、収録時の音声ボリュームはあがってるはずなんだッ(・∀・)
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:52 ID:ZCydWioB
。・゚・(ノД`)・゚・。ダメポ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:16 ID:wyc9AnEC
ttp://www.2log.net/home/char/image/2004012901.jpg

これのジェネモードの説明読んでみ。
ジェネモードの種シナリオと種モードはマップが共通らしい。
という事は、種モードのMAPがジェネモードで遊べるってだけじゃないか?
つまり、>>291言ってるSEEDタブは種モードのMAPを選択できるタブだと思う。

更にこうも書かれてる。
『例えばあるステージでは、ノーマルクリアで次のステージがプレイ可能になるだけだが、』
ひょっとして、10しかないと騒がれてるジェネモードもクリアする事でステージが増えるタイプなら
あの画面では10しか出現していないだけで、あれが全ステージというわけではないと考えられないだろうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:17 ID:+Vb3niWM
SEEDのムービーなんていらないから
他の増やして欲しかったなぁ・・・

それにしてもSD化したほうが格好良いSEEDってかわいそうだなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:21 ID:w8KGcBIV
情報が小出しで少ないから混乱と言うか
元々内容が無いから小出ししてごまかしてるんだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:27 ID:kYYrA7+6
>>325
大出ししたらネタバレになるでしょうが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:29 ID:w8KGcBIV
ガイシュツの原作なぞりにネタバレなんてあるのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:32 ID:+Vb3niWM
PS版で考えれば
こんかいはZERO並になってるってことか?
となると一気にボリュームアップな気がするけれども
Gジェネ→ZERO
NEO→SEED
同じ位置だし・・・いや安易な考えだけれどもさ・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:34 ID:w8KGcBIV
>>328
増えた分の殆どが種だけどね
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:36 ID:ZCydWioB
バランス的にはZEROが一番良かった気がする
Fはカットインとか悪すぎだしねぇ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:36 ID:vcZSCwPc
>>329
キャラ、MSは種が大幅増加だけど
ステージはその他TV版も結構なボリューム。










・・・・かもしれない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:39 ID:uaeqdyRS
>>328
正直無印と同じぐらいだと思う。
PSの頃と比べてMSVがばっさり減らされているし
ZEROの頃どのくらいのボリュームだったかはいまいち覚えてないけどFで1000機らしいから
ZEROでも600機ぐらいはあったんじゃないかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:40 ID:Mg9fEmfD
>>308
え、何?亡くなったの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:41 ID:Mg9fEmfD
と思ったら書いてあるじゃねーか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:44 ID:dnwMjZ3P
ZEROもなあ、まだ情報出始めのころはエアマスターバーストとかGビットとか紙面に載っててさあ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:08 ID:yKh1bC2d
ttp://www.suparobo.jp/
すげえ…欲しくなってきた
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:02 ID:wV4nfeiO
GジェネAの値段=GジェネSEED

も ま え ら わ か っ て る ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:17 ID:YvoBiVmu
FF6はFF7より高かったじゃねえか
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:19 ID:wV4nfeiO
景気が違うからな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:24 ID:zJ/a3SKX
GジェネAを3000円で売った漏れは勝ち組
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:42 ID:NmeLqPla
GジェネAを2400円で買った漏れは勝ち組
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:03 ID:vcZSCwPc
GジェネA借りて遊びつくした俺は・・・・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:04 ID:JHaR3bF1
GジェネAを買ってすらいない漏れは真の勝ち組

GBA持ってないんだよ・・・_| ̄|○
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:12 ID:3m4l3+j3
>>番台
このままステージの情報を曖昧にしたまま発売まで引っ張る気なら
予約はキャンセルしますがそれでもよろしいか?
Seedモードに20使ったとしても、Gジェネモードに残り45話あったら
ミッション4で「ダカールの日」はあり得ないだろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:20 ID:FNTdz+kG
1stは2話な気がする。
Zは3話くらい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:26 ID:vcZSCwPc
>>344
でもバンダイだから・・・
難易度でステージ数3倍とかも平気でやるから・・・

SEEDモード15話として、SEEDジェネモード難易度×2(シチュエーションは表示されてなかったのでないものと仮定)すると
15+30で45ステージ。で、ジェネモード10話として難易度×2で20ステージ、合計65ステージ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:36 ID:pTgLuX7G
>>338
ソフト媒体が違う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:40 ID:sYmDqlKz
今回ばかりはFG組の情報次第だな
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:48 ID:e3dclzIK
あれだな…なんつーか後藤ってのは種好きだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:59 ID:jhyz25jJ
平成ガンダム(∀以外)はキャラ増えてないし、そこらへんの機体は諦めるか…
と言うかGだけ機体とキャラ追加がないのは、監督がG嫌い?
それども続編は『Gジェネ・ガンダムファイト〜最強王座決定戦〜』
だったら嬉しいな
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:01 ID:TvJII1ag
あっ、追加機体にライジングガンダムがいるか
_| ̄|○...ごめん
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:02 ID:zAMC9j8b
(・∀・)
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:03 ID:oIyXTvRK
あとドラゴンガンダムさえいれば文句言わないのになあ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:05 ID:Cc1g2K4D
いっそ寺田にGジェネのプロデュースさせてみたいな。
全ガンダムへの愛を感じさせつつ、特定の作品にのめりこみ過ぎてないバランス感覚のよさを感じるんだが。
一時のニュータイプ至上主義も最近は緩和されてきたみたいに思うし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:14 ID:6zYKwkEP
PS2でPSみたいにボリュームアップとかいいつつ
4作品くらいは出したいだけだろ・・・
どうせ最後にIFみたいなのが出るに決まって・・・
NEO SEED ○○ ○○○ みたいに
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:15 ID:pW8Y78GV
取り敢えず女性キャラをモビルファイターに乗せてその姿を妄想して遊ぶ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:17 ID:6p90V//Q
>>354
ニュータイプ至上主義ってのがF・F完のことを指すならそれは違うぞ
そのころのプロデューサーは阪田って人で、そのころ寺田は広報担当だったような気がする
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:20 ID:GzRpZoiV
>>349
牛島は更迭されたのかね?
まぁあれだけ人気シリーズをめためたにしたらそりゃ流されるか。
ジオンの系譜の続編はもう出ないのかねー。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:45 ID:zAMC9j8b
ドランクドラゴン
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:32 ID:266Ssbui
そいや、今回はMFに載せると衣装ピチピチに変わったりしないの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:02 ID:BxA483b8
楽観的観測:
Gジェネモードのミッションは難易度別で順番がランダム。実はちゃんと50話くらいあるんだよ。
希望的観測:
SEEDモードが15、Gジェネモードが50で内訳:MISSION STAGEが35、SEED STAGEは再計算。

悲観的観測:
Gジェネモードは10話ですが何か?難易度が違えばもちろん別ステージですよ(w
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:37 ID:WNTEYUzz
今週のファミ通の話題に誰も触れないのは何故?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:46 ID:hGBKPSiX
楽観的観測:
Gジェネモードのミッションは難易度別で順番がランダム。実はちゃんと55話くらいあるんだよ。
希望的観測:
SEEDモードが20、Gジェネモードが45で内訳:MISSION STAGEが40、SEED STAGEはアストレイ5と種モードから15厳選。

悲観的観測:
Gジェネモードは8話ですが何か?難易度が違えばもちろん別ステージですよ(w
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:50 ID:Pg881nlR
あの本当にSEEDモードをクリアしないと
Gジェネモードはできないのですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:54 ID:hGBKPSiX
ンナ訳アル回ヴォケ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:02 ID:z85x7TDZ
あれはデマですよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:03 ID:GzRpZoiV
悲観的観測の方が遥かに可能性高いのが悲しいな
ハハハ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:06 ID:Pg881nlR
>>366
教えていただいてありがとうございます。
少し希望が持てました。
やっぱり買ってみようと思います。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:37 ID:GzRpZoiV
■GジェネSEED SEEDステージ例
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1074684131/738
   その名はガンダム
   宇宙に降る星
   砂塵の果て
   舞い降りる剣
   暁の宇宙へ(何故か黄太文字)
   ラクス出撃

これはどーゆこと?
サイレントランと消え行く光がねーぞ。
でもこれだと7話くらいで終わりそうだな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:40 ID:Ya8Q0pMQ
ttp://www.2log.net/home/char/image/2004012901.jpg
↑で「とはいえ後半からは、従来作の主人公たちが次々と登場し、…」とある
「後半からは」ということは種モードクリアしなきゃ選択できないんじゃないの
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:56 ID:GzRpZoiV
>>370
OPの最初が蛙大乱舞で後半からは歴代の主役さまたちが出るってこったろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:56 ID:RPth4vmk
>>293の種モードの最初の3話を見て思ったんだが、
種モードの1話はFみたいな2部構成じゃないか?

その名はガンダム:
ストライク起動からアークエンジェル登場までと
クルーゼ隊の再攻撃からヘリオポリス脱出までで1ステージ。

サイレント・ラン:
アルテミス到着までとアルテミス脱出で1ステージ。

消え行く光:
フレイの親父が死ぬ戦闘とキラが初の種割れを発動する戦闘で1ステージ。

コレで重要だと思うのは、1ステージが2部構成なら種モードの見た目のステージ数自体は減るが、
2MAPを1ステージと計算するか、2ステージで計算するかで種が占めるステージ数が変化するな。

この場合、ジェネモードも1ステージ2部構成の可能性に期待するのはあまりにも楽観的過ぎるか?
65ステージ全てが2部構成だと、130MAP収録だもんなぁ。
やっぱ絶望的か?

>>369
落ち着いて記事をよく読め。ステージ例って書いてるだろ。
砂塵の果ての次が舞い降りる剣だとすると、
ニコルとトールが死んでディアッカが捕虜になる部分がごっそり抜けてる。
あんだけ原作でニコルとトールの戦死シーン流しといて種モードで飛ばすなんて事はないだろ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:09 ID:KTN05tkL
Gジェネモード
種ステージも3段階あるんだろうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:52 ID:wGbFAskF
腐苦駄蜜汚
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:54 ID:BpfHc0+M
ここまで見てきて、多めに予測しても15ってとこか・・・
だんだん>>346が現実味帯びてきて鬱だ。

>>373
ジェネモードではNOMALとSPECIALしか表示されていないから、実質×2と予想される。あとは>>346参照。

2部構成ってのはやらないと思うなぁ、補足しきれないストーリーは間のインターミッションでセル画と一緒に解説だけで終了かも。
シアターモードってのもあるし、物語が進むにつれてこいつが増えていくんではないかな?

とりあえずフラゲ組の情報に期待
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:36 ID:f+jY1tDV
早くてどれくらい前にフラゲできるやつはするんだ?
3日前くらいからか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:48 ID:SEg7EmYo
今回、NEO以上に買った人のレポ待ち組が多いんじゃないかと思うが、
わざわざフラゲまでする奴居るのだろうか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:24 ID:9IoAwG0X
>>358
牛村のことか?

氏はエゥーゴvs.ティターンズにバンダイ側のプロデューサーとして参加してたよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:33 ID:cGYsj8+r
ていうか。これって5800円だったの?
Gジェネって6980円位かと思ってた。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:41 ID:XSleo99A
種ファンの小中学生を引き込むためです
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:43 ID:06gQDu2w
5800円にしたことによってボリュームがなかったりしたら最悪だな
1000円ぐらいなら別にどうってことないし
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:59 ID:cGYsj8+r
>>381
個人的に淀で買う場合、
4980円と5980円だったら、
かなり買う確立は違ったり。4980円だとあまり迷わず買ってるし。

でもなんだかホントにボリュウム減ってそうで怖い。
NEOもそうだったけど、ハードの性能があがるとそんなに作りこむ余裕が無くなるものなんだろうか。速くPS2でFレベルのGジェネがやりたい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:18 ID:d0YbgR+k
まあ、定価5800円なら実売5200円くらいだろうからな。
アマゾンだともっと安いか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:24 ID:BpfHc0+M
近所じゃ、予約すると4980円になるけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:25 ID:HIyStQ2r
>>350
スパロボMXなら、シャッフル同盟+αだから、G好きなら買うべし
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:38 ID:BpfHc0+M
現在判明しているストーリーまとめ

1st ジャブローに散る 宇宙要塞ア・バオア・クー
08小隊 震える山
0083 駆け抜ける嵐
Z ダカールの日
CCA 名称不明(ナイチンゲールVSはいぬーの模様)
W 今のところ判明しているのは無印W、エンドレスワルツも出るらしいので1stに続き2種?

合計8。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:44 ID:fmzwTtdr
・・・
なんでRPG板にあるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:45 ID:BpfHc0+M
ひと通り最近の雑誌みたけど、65ステージって記載はなかった気がする。
でも、後藤がインタビューで

>作品ごとにステージをいくつか用意してます。
と答えている。

作品「ごと」にステージを「いくつか」用意


はてさて。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:45 ID:H3eYrYzL
>>387
シミュレーションRPGだからでしょ。
スパロボだってそうだろ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:52 ID:ZJ2z6+Jx
>>389
残念ながらジャンルとしてはドラマティックシミュレーションです
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:57 ID:XADO4v0H
>>385
師匠とシュバルツは出ないけどな(´・ω・`)
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:58 ID:yMzJvsNn
>>385
G好きだが、スパロボのノリは苦手なのでパス。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:08 ID:yMzJvsNn
>>391
ダメじゃん…全然ダメじゃん…
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:12 ID:TZO63DuO
師匠がでないとは限らないぞ
Rみたく師匠はデビルガンダムの細胞で復活
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:14 ID:XADO4v0H
寺田がインタビューで出ないと発言したらしい
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:17 ID:TZO63DuO
マジですか・・・鬱
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:18 ID:CR9/iJ0Y
師匠がいないGガンは…
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:23 ID:eMT114+a
味皇のいない味ッコと一緒。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:28 ID:0VdX6R3T
ハロをパイロットとして使いたいな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:29 ID:yMzJvsNn
シャアのいない機動戦士ガンダムに等しい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:38 ID:KTN05tkL
寺田、ついに原作の続きの妄想ネタをメインに使う様になったか
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:42 ID:7RmDcSui
GジェネモードがないGジェネ種と一緒だな
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:47 ID:KTN05tkL
>>402
GジェネSEEDと言うより

SEEDジェネレーションだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:47 ID:RPth4vmk
>>399はGジェネをプレイした事がないと判明。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:51 ID:H3eYrYzL
スーパーロボット大戦Gジェネレーション
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:52 ID:BpfHc0+M
>>405
「G」はつけなくていい気がする。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:25 ID:7dMSe1dk
でもNEOから使い回せば
ジェネモードで20ステージはいけるだろ


408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:32 ID:SEg7EmYo
>>404
F-IFでは暴走ハロとかいって種より先にピンクハロまで出てたしな
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:40 ID:H3eYrYzL
「10分ステージしかありませんよ?」
「10ステージあるってことだろ?」
「臆病者は黙っているんだな」
「ううっ」
「10ステージしかないのか、10ステージはあるのか、それは考え方ってことさ。
俺は10ステージもあるのに、そのまま購入するを見送るなんて御免だけどね」
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:44 ID:Cc1g2K4D
>>231
>ガンダムファイト開始地球に落ちたガンダム・・・G

↑が従来の第一話だから、とりあえずこれでジェネモード最低でも30話くらいは確実だな。
どうあがいても第一話から完結まで3話はいるし。
15作品くらいは出るから、難易度関係無しで45〜50話ってとこが可能性高いな。
種は多く見積もって15話。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:50 ID:ZJ2z6+Jx
>>410
今までで最も楽観的な見方ですね
「確実」とか「可能性高い」とか「多く見積もって」とか
なんとも頼もしい響きです
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:54 ID:Cc1g2K4D
ま、性格がポジティブシンキングだからな。
おまいらみたいに悲観的にグダグダ言うのが嫌いなんだ。

ジェネモード10話ってのは、性格どうこうじゃなしにどう考えてもありえないけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:58 ID:f+jY1tDV
そういやキャラは前回に比べて何人増えたんだっけ?
100人?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:08 ID:xtIzPWF1
>>412
そんなポジティブなあなたにぜひこのスレの人柱になってもらいたい。
そう、FG(フライングゲッター)に。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:12 ID:uWaeSNT2
>>410
Gジェネモードってストーリーを完結するまで入ってる訳じゃないんじゃないかな。
それらのシリーズの有名なステージだけとか
もしちゃんと作ってるならバンダイが5800円なんかで売らないと思うんだけどどうなんだろう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:15 ID:tTt6n9h1
>>410
Gジェネモードは名場面をやれるだけだったような・・・

ストーリーに沿って最後まではやらないかと。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:18 ID:BxA483b8
ましてや今回はストーリーを追う形じゃなくあくまで「ミッション」だから。
正直何が起きても不思議はない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:18 ID:BpfHc0+M
>>388でも書いたけど、
後藤本人が作品ごとにいくつかステージ用意してるって言ってるんだから、
全部あわせて10話ってのはないと思う。

あと、しつこくて悪いんだけど全65ステージのソースさらしてホスィ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:21 ID:ZJ2z6+Jx
ポジティブシンキングって言うより知らぬが仏って感じだな
(-人-) ナームー
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:31 ID:ZJ2z6+Jx
>>418
http://hobby.2log.net/char/archives/blog20040110.html
俺はここだが、実際あまり信用できません
連投スマソ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:54 ID:RPth4vmk
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040126/seed21.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040126/seed53.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040126/seed47.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040126/seed66.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040126/seed64.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040126/seed68.htm

リンク先はGAMEWatchで紹介されてるスクリーンショットなんだが、
ユニットやキャラ名の横に[イベ]とか[緑]とか[MA]とか(ミーティア)とか(M装備)とかある訳よ。
これっておまいらどう思う?
俺は[〜〜]はユニットとして設計開発できない種類で、
(〜〜)はユニットとして設計開発できる種類だと思うんだけど。
なら、グレーモードは[〜]になりそうな予感。
で、この通りだとすると(〜)は当然ユニットとして一種類とカウントされるよな。
微妙なのは[〜]だ。
カウントされないと良いんだが、ゲイツの緑なんかプロフィールで別に紹介されそうだよな。
このカウントされる、されないあたりも含めて、おまいらどう思うよ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:01 ID:BpfHc0+M
>キラ(私服)
ってことは、ロランにも∀スーツと飛行機のりスーツがあるということかー。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:10 ID:rK/JpMan
イベント用ストライク一体追加でつね
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:10 ID:GzRpZoiV
>>422
そういえばロランも飛行機服とピチピチスーツのグラがあったね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:10 ID:imiWXfP4
>>404
ハロはレンタルできたろ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:25 ID:rK/JpMan
ロラン(儀式)
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:27 ID:sjXWzn50
レス読んできたけど
Gジェネモードはストーリーが一本化してなくてなおかつ
合計ステージが10話前後かもしれないってこと?
シナリオ数 65ってどういう意味だYO?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:29 ID:XbntyNF9
>>427
Gジェネモードはストーリーが一本化してないかもしれなくてなおかつ
合計ステージが10話前後かもしれなくて
シナリオ数 65かもしれないって意味です

ジェネモードについては確定情報はありません

429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:32 ID:rK/JpMan
SEEDステージ 35
その他ステージ 15
アストレイR&B 15

これで逝こう!
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:35 ID:GzRpZoiV
>アストレイR&B 15
なんで本編がゴミだったから高評価だけど単品でみればそれほど面白くも無い
アストレイにそんな割かなきゃならんねん
431427:04/01/31 17:38 ID:sjXWzn50
>>428
そりゃそうだけどさぁ
こうなんていうの?漏れのいいたいことわかるでしょう?
あの〜だから〜その〜












・・・ごめん
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:40 ID:EgZd3Oeo
アストレイって4人しか出ないらしい。
居るだけ参戦じゃね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:56 ID:5nTVPeMt
PARとか使うとわかるがキラ[私服]の
[私服]はデバッグモードで表示されるもので
通常のプレイでは表示されないものだろう。

今までのシリーズもずっとそうだった。
434433:04/01/31 17:57 ID:5nTVPeMt
まぁ、なにが言いたいかっていうと、あんま期待すんなよと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:11 ID:V65MY1g4
>>391
嘘・・・俺今日予約しちゃったよ・・・
・・・すっげぇ鬱だ・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:26 ID:sW6JpDUB
そもそも、タイトルが「ジェネSEED」と言う所からして
おかしいですよ、番台さん!

でも、レンタル制度によって、クロノクルやカテジナさんが
使用できるから個人的には満足だけどな。
ついでに、ヒゲシリーズからギャバン隊長やトレン軍曹が参戦すれば
言うことなし(・ω・)!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:27 ID:Cc1g2K4D
>>435
多分発売日ずらすから、それに便乗してキャンセル汁。
このままドラクエ5と同日に発売するとなれば大した根性だ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:29 ID:XbntyNF9
トレン軍曹が誰だか知らんが
激しくコレン・ナンダーをキボンヌ
コレンカプルはいつになったら使えるのか…ロケットパンチしてぇ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:29 ID:rK/JpMan
スッカリ忘れてたけどGセイバー
機体だけでも出るって事無いよね?
バンダイの人も忘れてたりして
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:31 ID:6zYKwkEP
GセイバーとかSEEDなんて駄作だもんなぁ・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:34 ID:rK/JpMan
つーか、ボツったF91のフルシナリオとかセイバーガンダムとかの
一度も語られてない内容を
Gジェネでやったら面白いと思うんだが

御大、ちょっとだけネタだしてよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:35 ID:sW6JpDUB
×トレン
○コレン
ホント、その股座にロケットパンチしてえよ〜
まぁ、御大将が参戦するから、それだけで満足だけどな。
少なくとも、NEOよりはボリュームもあり、楽しめるから(はずだから)
発売日をじっと待つのみ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:36 ID:BpfHc0+M
御大はゲーム関連の仕事やりたがってる
(連ジDXのインタビューの時等多数の発言より)
んだけど、バンダイがやらせない。

富野プロデュースのゲームならガンダム以外でも買う。
クソゲーでもネタになるし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:39 ID:sW6JpDUB
じゃあ、次はキングゲイナーの良ゲーが出ることを祈るべ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:40 ID:rK/JpMan
よし!次のGジェネは
Gジェネレーションフォーミュラーだ!
Fシリーズ開発時代からクロボン時代まで全部だせー
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:50 ID:B1neBhus
NEOより安いのを忘れるな
F→NEOの進化を考えればボリューム下がってもおかしくはない
・・・とりあえず俺は予約して買うよ

 ポ ス タ ー は い り ま せ ん が
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:51 ID:06rOOAsm
つうか、最近のにわかガンオタどもはF90関連を黒歴史扱いしやがるもんよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:53 ID:B1neBhus
F90関連・・

F90(ゲーム版含む)、シルエットフォーミュラ、F91、クロスボーン・・あと何かあったか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:55 ID:rK/JpMan
値段じゃ内容は語れない
Fとは違うのだよFとは!
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:57 ID:5nTVPeMt
5800円という値段。
SEEDを前面に押し出したタイトル。

あくまでシードがメインのGジェネで
ボリュームはF-IF以上NEO以下のゲームだよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:57 ID:BpfHc0+M
>>447
ハードガンオタっていうのも嫌だな・・・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:58 ID:rK/JpMan
>>448
SFCのF91とF90Yが出てくる奴
あとボツになったF91の後の話

F90からSFC版はオールドモビル繋がりしか無いけど
SFC版はすぐ映像版につながるしその後のF92でる話を補完すれば
クロボンまで繋げられる

あとクロボン外伝も入れれば木製爺さんも出れる
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:02 ID:FFw0wgUq
パイロットにアヤ・ウエトを出してくれ
そうすれば即買いする
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:03 ID:SouNMvcf
F91の次がF92になんて聞いたことないんだが
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:05 ID:FFw0wgUq
>>454
開発はずっと続いているよ
その後もF2000、F2001、F2002ときて
最新型はF2003-GA
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:05 ID:6zYKwkEP
NEOもやりこむ以前にあっという間に終わっちゃったしねぇ。
フラゲ組みの情報がしょぼかったらスターオーシャンDC買っちゃお。。。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:06 ID:06rOOAsm
F90シリーズ総合スレッド
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1059819226/

これからのガンダムはΖ時代をメインでやるらしが
ΖなんぞよりもF90の方がいい気がする
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:08 ID:BpfHc0+M
プラモに使う材料も少なくてすむしね。
そのために小型化に設定したらしいし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:08 ID:rK/JpMan
>>454
劇場版F91って元々TVシリーズで作られる奴がぽしゃって
ダイジェスト風になった奴らしい
本来、ラフレンシア戦の後も戦い続いてF92に乗り換えるらしい

まあ、F91自体が作られて数年以上経ってるから、もう後継機開発入っててもオカシクない
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:14 ID:DHh0NEHX
F91が最初TVシリーズ予定だったのは有名だけど
F92は初めて聞いたよ

激しく見たかったなあ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:15 ID:SouNMvcf
>>459
>劇場版F91って元々TVシリーズで作られる奴がぽしゃって
>ダイジェスト風になった奴らしい

そこらへんは知ってるんだどF92なんて単語
今までみた事もないんでどっかでかかれてたんでしょうかね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:24 ID:RPth4vmk
>>459が言ってる事は逆。
映画を最後まで見ればわかる。
映画が好評ならTVシリーズとして始まるはずだった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:25 ID:gvEvzoTf
>>459
劇場版の後にアニメをするつもりだったけど
映画がこけたから企画ぽしゃったんじゃなかった?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:26 ID:6zYKwkEP
劇場版見たけど確かに面白くないよね・・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:26 ID:yt78r6Et
>>462-463
正解。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:28 ID:rK/JpMan
20年目のガンダム Gundam regeneration
って本にちらっと語られてるくらいらしい

メザドックって何だっけ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:30 ID:X1tiCadI
>>437
ずらしはしないだろ。
ここにいる奴らはともかく、SEED目当ての腐女子たちはドラクエやFFX-2(はわからんけど)なんて
眼中にないだろうし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:37 ID:SouNMvcf
で、F92知ってる人いないの?
発言主の妄想ですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:37 ID:BpfHc0+M
>>465
違うよ。

ソース・アニメ評論家宣言より

「F91」は、もともとTVシリーズ用に企画が進んでいたものを、
かなり強引に圧縮して映画の体裁に改めた

とある。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:42 ID:dFs2XL6G
散々既出だろうけどSEEDモード激しくイラネ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:44 ID:Q/jqXNhI
プロフェッサーと樹里の声優は未定?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:44 ID:7dMSe1dk
>>470

既出しすぎ
グダグダ言ってもしょうがないんだから
ジェネモードが充実していることに期待しる
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:48 ID:TvJII1ag
フレイとフォビドゥンしか眼中にない

神風死神フレイ見参!
今宵、あなたのハートいただきます
チェックメイト!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:49 ID:rK/JpMan
>>468
>>466
の本で、語られてます

あと元々TV企画だったってのはF91のDVD解説紙に書いてある
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:54 ID:f+jY1tDV
種いらねってやつ多いなあ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:57 ID:ornAZHhc
F91だのF92だの言ってる奴・・・シャア板行けや。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:58 ID:2p/UXCXg
買うかどうか激しく迷う・・・
発売してこのスレの評判をみて買うかどうか決めるか

おそらく買わないことになると思うがなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:02 ID:TvJII1ag
>>475
だから神風死神フレイを…
ノインがアスラン、ちあきが兄貴
フィンがラクス、アクセスがイザーク
みやこがミリアリア、委員長がキラ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:02 ID:gehUT4wc
メドザックはF91に登場させようと思ってたけど、
あまりにも凄いから続編で使おう、とお蔵入りになったメカ。

まあ、映画がヒットしたら、続編を作るみたいな予定もあったけど
結局F91はヒットしなかったし、映画初でTVシリーズというのも
視聴者に不親切と言う事で企画はお流れ。

ザ・スニーカーの富野インタビューでは
F91が終わったらクロスボーンガンダムをやる予定だったけどボツった、と発言している。

この幻のF91の続編が「F92」と俗に言われているタイトル。

結局、全くの新作として93年の「Vガンダム」として再スタートする。

また、F91の続編は漫画「クロスボーンガンダム」として実現。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:07 ID:c40syPb7
遺作しか使わん
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:09 ID:XSleo99A
                          ,..-‐−- 、、
        \                 ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、  .../私をあまり怒らせないほうがいいぞガノタ
         \               /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
           \.             i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \              |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___|:::i´`  `‐-‐"^{" `リ" ::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヾ;Y     ,.,li`~~i,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''`i、   ・=-_、, .:/::::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、_|ヽ    ''  :/´:::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  :::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ; 
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l

ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ様が巡回に参られました
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:10 ID:VgMVJnI7
製作者がSEEDファンの小中学生向きに作ったと明言してるからな。

GFみたいのがやりたい連中は素直にスルーしとけ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:11 ID:C4coRGkH
*バビロン・ガンダム
「機動戦士ガンダムF91」の企画時の仮タイトルです。
クロスボーン・バンガードのモビルスーツは、
古代バビロニアの鎧や土偶をモチーフにデザインされています。
ちなみに連邦軍のモビルスーツは、
ファースト・ガンダムのトリオ(ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク)の揃いぶみをイメージしてデザインされました。

*F91
1990年代初頭はF1(FORMULA1)ブームでした。
その「F1」と「1991年公開」をかけて「F91(FORMULA 91)」となりました。
元々はTV版として企画されたものですが、放送局との折り合いがつかず
急遽劇場版に変更になったもので、1クール(13話分)を2時間に凝縮したのでストーリーの展開に多少の無理があります。

*F91幻のエンディングと続編構想
F91のエンディングには、最初は「何者かが暗い部屋にやって来て、
そこに置いてあった鉄仮面をかぶって出て行く」シーンがあったそうです。
続編の構想としては、上記のエンディングを受けて
「新たな鉄仮面が現れてクロスボーン・バンガードを率いる」ということが考えられていたそうです。

*F91エンディング絵コンテ
絵コンテの段階では、エンディングの最後で鉄仮面とガンダムF91が融合するシーンの前に、この物語で戦死した者達が集うシーンがありました。
エンディングクレジットの「THIS IS ONLY BEGINING」も絵コンテでは「THIS WAR JUST BEGAN NOW」でした。

*メドザック
F91企画時に考えられていたモビルアーマーです。
あまりに凄いデザインだったので、富野監督によって続編で使われることが決定し、代わりにラフレシアの登場となりました。
しかし、続編が制作されることはありませんでした。

某所より。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:16 ID:Y+6gKBJg
>455
そりゃフェラーリF1だろ。

って言えば良いのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:17 ID:rK/JpMan
クロボンの時代では教科書にも載ってる
シーブックがレジスタンスのリーダーとなって戦った時の話がね
無いんでつよ…

永遠に封印かと…
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:27 ID:TvJII1ag
>>481
人がせっかく種のネタ振ったのに、ガンオタどもときたら昔のことで熱くなっちゃて
アツクナラナイデ...マケルワ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:29 ID:BpfHc0+M
釣り・・・だよな・・・ハハ・・・・そうだよな・・・放置・・・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:30 ID:LzGb3E4l
種のステージをUCユニットで蹂躙し、キラ他ごとマップ兵器でお掃除するために買う
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:33 ID:f+jY1tDV
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:35 ID:be/be/UZ
>>467
437はスパロボのことを言っているんだろう。激しくスレ違いだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:40 ID:7RmDcSui
クロボン好きで何が悪いんだ!
クロスボーンガンダムX2には正直感動したぞ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:43 ID:y8ovSsS8
ホントにスパロボとドラクエは違う日に発売してほスィ…
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:45 ID:be/be/UZ
ここ一年でクロボンの人気が凄いよな
GFF、ガシャ、食玩でもクロボンのアイテムが続々登場してるしな〜
これってやっぱりスパロボの影響?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:50 ID:1mdvad8n
セイラさん死んじゃったからもうダメぽ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:51 ID:Gwvo9PMz
アキバでデモ見てきた。
確かにカットイン奇麗だけど、どれも動きがワンパターンで面白味に欠けるな……
それは機体の動きも同じで。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:55 ID:1mdvad8n
>>493
俺はFで好きになったぽ
X1カッコイイぽ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:05 ID:ardbpn2k
>>455
フェラーリかよ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:13 ID:LzGb3E4l
Fは肝心なところがムービーじゃなかったな
ど〜でもいいトコばっかりムービーだった気がする
良かったのはドモン対師匠とグリープ対ハイドラとかだな
せめてラストの主人公対宿敵くらいはムービーにしてほしい
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:17 ID:TvJII1ag
クロボン名前しか知らない…小学生とオタクにしか広まっていないよ、たぶん
うちのほうだと、種は小学生からも捨てられてる
師匠を宣伝に使ったのも、プルをみせたのもオタクと同人女を購入層にしている証拠
ちょうどG世代が20〜30歳世代だからバンダイもよく商売がわかってるな
そしてまんまと買わされる私たち
みんなで一緒に落ちこむぞぉ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:18 ID:WbuapBma
>>488
じゃあ俺は攻略云々は後にして
とりあえず種の全ステージでターンタイプで月光蝶毎回使う
完全に黒歴史扱いしてくれるわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:18 ID:7RmDcSui
500⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
502501:04/01/31 21:20 ID:7RmDcSui
_| ̄|○
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:20 ID:LzGb3E4l
>>500
黒歴史に仲間入り=旧シリーズに仲間入りだぞ
それは不味い
ディビニタドの核乱射でチリにしてやろうぜ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:21 ID:89W2bbJ2
ムービーはゼロがよかったよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:25 ID:TvJII1ag
>>501
あまいな、全員金玉でクリアするなり、ニュリーン!!
ニュリーン!!めざせ、金玉世界征服
ニュリーン!!ニュリーン!!ニュリーン!!ニュリーン!!ニュリーン!!ニュリーン!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:27 ID:WbuapBma
>>503
ああ、とりあえず核は必要ですね
核兵器装備はサイサリスとあと何がありましたっけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:29 ID:6zYKwkEP
アトミックバズーカ
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:32 ID:fmzwTtdr
核なんて、なまぬるいな。
核を核分裂炉を使ってるやつらだ、
気にせんだろ。核汚染ごとき。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:34 ID:LzGb3E4l
やっぱりゴッドフィンガー爆砕行脚か
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:41 ID:WbuapBma
オーブのステージでハロ&バイク戦艦で
マスドライバーの徹底破壊なんかも面白そうです
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:56 ID:WVPlt+Sh
ピピニーデンが最後に乗ったの何ていったっけ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:56 ID:06rOOAsm
ビルケナウだっけなぁ。
Fじゃ普通に出撃してきた気がするが
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:06 ID:94sEkJ8o
今作はNEOのバージョンアップ版って感じなんでしょうか?
514(^‥^) ◆5dxRWmzlJw :04/01/31 22:08 ID:yPHNPRQy
Gジェネで検索するとエリスとかジュナスとかクレアとか使ってるやつ多すぎ
お前等なんでウザイガキが好きなの?
PS2になってシャノンとかトリッシュとかマシなキャラ増えたからいいけどさ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:09 ID:WbuapBma
>>513
NEOのシステムで種のシナリオを再現してみよう版(おまけ付き)ぐらいかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:11 ID:sJQEp1du
>>514
別にそんなこと言わなくていいじゃん。個人の趣味でしょ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:11 ID:egLwa4rf
>>513
自分的にはSEED好きでNEO買ってない
(FでGジェネのロードの長さに呆れてIF以降買ってない)
からOKなんだけど。

フレイ様に乗せるならキャンバスル専用ガンダムだね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:13 ID:f+jY1tDV
おまえら種キャラとか種MS使う?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:15 ID:BpfHc0+M
>>518
サイとディアッカは使う予定。

漏れの理想のメンバーは
ロラン、ギンガナム、カツ、オデロ、サイ、ディアッカ、ウッソ。
いや、なんのつながりもないけどさ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:20 ID:WVPlt+Sh
>>512
さんくす。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:25 ID:c40syPb7
うは
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:27 ID:egLwa4rf
>>519
漏れの理想メンバー
アムロ(Hi-ν)、
ドモン(ゴッドガンダム)、
ヒイロ(ウィングガンダム アーリータイプ)、
デュアッカ(フリーダム)、
フレイ(キャンバスル専用ガンダム)

一言、バスターガンダムのバスターをデュアルに自由に装備出来たら神。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:29 ID:f+jY1tDV
そういやさ、敵のMSは簡単に捕獲できたり設計できるけどさ、
敵の戦艦も使えるようにしてほしいよな。Fの時みたいに。
NEOだとザンジバルぐらいしか敵の戦艦が使えなかったし・・・
ヴェサリウスとかレウルーラとかグワジンとか、敵の戦艦も使いたいからなあ・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:31 ID:JHhr9qQi
>>523
Fになかったルネが欲しい
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:34 ID:JwLvil5X
おまいら!バーニィとボルジャーノ忘れんなよ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:36 ID:c40syPb7
SEEDモードイラネ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:37 ID:9tOHH5co
>>526
ならやらなきゃいい。

一々愚痴るな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:52 ID:5KyZS2+w
ガノタの種憎悪は異常だな。
そんなんだから種みたいな作品が作られちまうってのに。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:02 ID:gaTnuWUw
キャンバスル?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:02 ID:JHhr9qQi
>>528
その理論がよく理解できません
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:04 ID:p/gO+Csw
だから今更反応すんなってばよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:05 ID:vSNUB3fI
つぅかね
ジェネモードだけを
¥2800…いや¥3800でもいいから発売して欲しい。
533531:04/01/31 23:05 ID:p/gO+Csw
いやいやなんつーか最近、種アンチも種のこと言われたら即レスして反応する奴も両方ウザい
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:09 ID:6zYKwkEP
とりあえず今回も50万本一気に売れるのかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:14 ID:GzRpZoiV
蛙は一匹も使わない。
蛙製のMSもMAも使わん。
536プル ◆.3vKVtf/uY :04/01/31 23:31 ID:TCjNRIFQ
んん〜っ・・・
・・・・・・・あはっ♪
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:32 ID:06rOOAsm
SEED嫌いな奴が買うなよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:34 ID:BpfHc0+M
俺、いままでずっと種アンチやってたけど、
だんだんアホらしくなってきた。富野本人が「あと一歩で宮崎狙える」とか言ったらなおさら。

だからもう一回しっかり見て、他のガンダムと同列に、やはりガンダムとしてみることにした。
ストーリーは根っこがかなりもろいけど、それ自体はそれほど悪くはない。
(主人公はいままでと違って成長というより、戦争のせいでおかしくなって最後にもとに戻るって感じがした。)
キャラクターの容姿は、今、どんなキャラがうけるか、よくわかってるなと思ったし、
格好のよいガンダムがたくさんというのも、低年齢層のニーズにうまくこたえていると思う。
V以降の流れを捨て、あえてモノアイのMSを出したのも、1stを彷彿とさせるための仕掛けで、
これらもやはり、うまいことやってるなぁ。と思った。
アニメのデキどうこうより(デキはそれほど悪くないと思う)市場をよく理解しているな、と関心した。

そこで、なんで種アンチはじめたんだろう?と考えたけど、むなしいからやめた。
カエルみたいな顔は今だに人間を描写したものとは思えないけれど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:37 ID:5CF/mgoy
おれは!!
ジェネレーションモードだけやりてぇぇんだよ!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:42 ID:06rOOAsm
>>538

そういうことはアニメ板かシャア板で言ってこいよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:44 ID:TWOC9oe3
06rOOAsm
暇か?暇やったら一緒に絵描き歌でもやらないか?
ドラえもんなんてどうだい?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:45 ID:QXiSc/8a
>>539
NEOで我慢するべきだ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:45 ID:BpfHc0+M
あれ?こっちってシャア板の方のジェネスレだと思ってた。
ギコナビで3つ開けててわかんなかった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:56 ID:+UXldlEg
>>522
アーリータイプって出るの?
出るなら禿しく使いたいんだが
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:59 ID:p/gO+Csw
>>543
先生!シャア板のGジェネスレでもその感じのレスはスルーされるか、ウザがられるか、
結末は2択しかないと思われます!
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:00 ID:BYQtWAQf
>>543
先生!
何処のスレでもその手の発言は(以下同文
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:03 ID:boh1PtNi
Gジェネ:300→G-ZERO:700→G-F:1000→G-NEO:250→G-種:350

…このユニット総数の移り変わりを見てるとなんか悲しくなるな。
作品として種が増えた分、総ユニット数は増えてる訳で…。
今回がせめてZERO並だったら希望が持てたんだが、
これはG種が急ごしらえのイレギュラーって事で諦めるしかないか?
種が旬なうちに磐梯も売りたかっただろうしな。

けどな、トムクリは次回作を考慮に入れて既存作品のポリゴンモデルを常に作り続けとけや。
NEOの発売から1年はあったわけだし…もっと用意できなかったのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:06 ID:hFnKB/ef
無理してポリゴンみたいなのにしなきゃ良かったのになぁ・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:06 ID:tRuyyvzR
Gジェネシリーズって1年間にどのくらい出てる?
1年に2本くらい?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:07 ID:SYwkyqoa
>>522
今さらだけど、デュアッカとデュアルはネタなんだろうか、マジなんだろうか。
ディアッカとデュエルだろーに。
>>529氏も無視されたようだし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:22 ID:/yJCGPsD
>>549
携帯機のはGジェネって呼べないよ…
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:33 ID:sJAGCYc+
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:00 ID:tCURKM4m
SDの必要ないよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:01 ID:86uLH+/W
>>518
なんだかんだで使いそうだな。そんなに種キャラ嫌いでもないし、イザーク・ディアッカ・
常夏あたりはかなり好きだったりするからな。あと、今回追加の御大やザビーネにも期待。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:01 ID:pCqbIFx5
お前の考えてることは手に取るように分かる

んん〜〜〜

種が嫌いなようだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:05 ID:REn2BQah
突き詰めると、製作者が嫌い
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:22 ID:boh1PtNi
あのさ、メインキャラクターが150から200に増加ってあるけど、
メインキャラクターってパイロットとか出来るキャラだよな?
でさ、50人しか増えてないけど、種キャラでパイロットやりそうなのって結構いるよな?
艦長、通信、操舵、整備、ゲストのキャラも当然含まれるだろうし。
こんな状態で種以外のメインキャラはどれ位増えるんだよ…。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:47 ID:Ud2nS1xt
ちょっとアークエンジェルのクルー編成を考えてみる・・

艦長 マリュー
通信士 ミリアリア
操舵手 ノイマン
整備員 マードック
ゲスト フレイ

・・・ん?サイとカズイは?ノイマンが出ないとしても足りないぞ・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:59 ID:REn2BQah
バジルーシャウイィはどこに座ればよろしいのでしょうか
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:08 ID:mFONUewc
君の膝の上に座らせてあげなさい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:28 ID:WCCGQSBM
ナタルタソはドミニオンの浣腸
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:29 ID:WCCGQSBM
ぅぉ!漏れのID全て大文字だ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:42 ID:ypJ/mSZk
おいおい。チャンドラわすれとるぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 04:07 ID:1ABrxHrd
つーか15月もあってトムクリの屑どもは何やってたんだ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 05:08 ID:Ezeo3jhz
>>553
著作権の問題
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 07:37 ID:bsqt1gG2
ユニット容量関係で350機ならD・V・D2枚組みにすりゃーいいんだよ!
コスト関係でやらないんだろうけどなケチケチバンダイめ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 08:13 ID:V9geXYId
SEED、アストレイ以外でNEOに出てなくて今回出るのが判明しているキャラっている?

>>566
二層式っていう手はあるな。ロード時間が激しく長くなる可能性があるが
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 08:34 ID:sh9ag5oD
馬鹿が、DVDのソフトなんざ読みこまねえんだよ
クソニー
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:19 ID:elM+QDPe
この機会にPS2もBBうにっと付きに買い換えようかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:21 ID:elM+QDPe
>>557
ギンガナムがいる時点で買いだが何か?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:28 ID:sh9ag5oD
俺は本体買い換えるしかないわけだが
種ジェネを回避しろという天啓なのかも知れぬ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:23 ID:SYwkyqoa
はい!みんな、注目ぅ〜!パンパン

このたび家の都合で転校していた
ギンガナムくん
ザビーネくん
キンケドゥくん
が このクラスに戻ってきました!パチパチパチ
みんな、前みたいに仲良くやっていきましょうね!
あと、新しい転入生が数えきれないほどいるんだけど、
他のクラスにいっちゃったので、体育の授業のときに
一緒になります。彼等とも仲良くしてね!
先生からのお願いだよ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:32 ID:IYOa4VSV
なにがいいたいのかわからん
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:48 ID:VJj5EZek
キンケドゥくんはNeoにもいたと言えなくも無いだろうが
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:44 ID:BteIuevn
アソビットでプロモムービー流してたそうだけど、見た人はおらず?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:28 ID:boh1PtNi
>>566
ユニットが100しか増えなかったのは種モードフルボイスのせいかもな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:53 ID:WCCGQSBM
キンケドゥ君は阪神に入団シマスタ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:54 ID:0nYDSa2+
>>557
使えるゲストキャラは120人で残りはオリジナル
数十人前後なら名前あげられるけど書くかい?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:00 ID:tRuyyvzR
とりあえず、種とアストレイとクロボンの
キャラは誰がいるかキボンヌ。まだファミ通とかで紹介されてないキャラもいますか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:03 ID:Ezeo3jhz
>>579
アストレイ
ロウ、ガイ、樹里、プロフェッサー
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:06 ID:EFX5ntcK
種モードでは開発、設計できないんだよね。
これでジェネモードのステージ数すくなかったら、
ある意味NEOよりボリュームダウンしたとも思えるだろうな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:08 ID:elM+QDPe
こんだけいろいろ入ってくると、
いかにNEOが大雑把に作られたかわかるな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:09 ID:O6GFzSmN
アポリー、ロベルトってでるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:14 ID:E31PjhnI
価格が\5800なのは今までの据え置きGジェネシリーズと
比べて金も時間も人も注込んでいないって事さ、と当たり
前の事を言ってみる('A`)

585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:17 ID:0nYDSa2+
名前調べるのが面倒
旧キャラ追加
ギンガナム、ビグザムのパイロット、NEOで逆襲のシャアに存在した機体のパイロット(アムロとシャア含む)
Vの黒髪女の敵(蛇かなんかに乗ってたの)
クロボンは額あてしてる金髪、主人公、青髪(シーブック?より若い感じ)
ハマーンが1パターンしか確認できない(Z)

敵四赤、キラ、カガリ、ラクス、マリュー、ナタル
三馬鹿、フレイ、虎、アズラエル、クルーゼ、ムウ
アストレイ
三人娘、黒髪グラサン、頭がたわし


ビビアンはでるのか知らん
赤いザク確認
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:18 ID:0nYDSa2+
NEO機体はステータス同じでも
武器は変更されている可能性あり
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:32 ID:sh9ag5oD
ルペ出るのにピピニーデン出ないのかよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:35 ID:zBCg4p61
値段が高けりゃ安くしろと言い、安けりゃ手抜きだろと言われる。
お前ら俺にどうしろってんだ!?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:37 ID:7oJD37JF
Fをリメイクしる
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:37 ID:RUQDg1l1
>588
真ん中を逝け
591種ハロ:04/02/01 13:41 ID:rf/4dOGC
>>585
クロボンの青年=キンケドゥ・ナウ(F91のシーブック)
セシリーがベラと再び名乗り始めたのがきっかけでシッーブックも
名前を改名した。

第2次スパロボαやれよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:44 ID:7oJD37JF
シッーブックって読みにくい名前ですね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:45 ID:qe6Y6bf1
シッーブックカコ(・∀・)イイ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:49 ID:YuXqOEhV
ちょっと質問。このゲーム、育てた部隊を使って友達と対戦できるの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:51 ID:0nr+9XYw
>>594
アナタアフォデスカ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:52 ID:YuXqOEhV
>>595
たぶんね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:55 ID:ihiq97Ym
Gジェネシリーズに全キャラ全機体出ることは無いんですね・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:56 ID:YuXqOEhV
誰かマジレスしてくれ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:00 ID:fhgcDZ6h
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 :名無しさん@4周年 :04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
2ちゃんもう閉鎖するって本当?


596 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :04/02/01 12:31 ID:???
>>595
本当。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:05 ID:Ezeo3jhz
>>597
全キャラ全機体って・・・正確な数が分かるんですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:18 ID:boh1PtNi
>>578
レンタル可能キャラが120人って事か?
それで残りはオリジナルって…80もオリジナルなのか!?
マジならここだけはF超えてるじゃねぇか。
トムクリは力入れるとこ完全に間違ってるな。

この悪寒を忘れたいので、
出来れば「残りはオリジナル」じゃなくてもうちょっと具体的な数教えて下さい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:31 ID:8rwUtIjp
正直、
コレン軍曹とギンガナム御大将がレンタルできて
コレンカプル出てきて(もちロケットパンチつきで)∀とターンXが最強なら
他はどうでもいい
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:47 ID:cBcBKAGc
クロスボーン外伝で出た
木星帝国版ガンダム:アマクサは出るんだろうか?
出るとしたらパイロットはやはりアムロ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:49 ID:1ABrxHrd
∀はロラン、ソシエ、ハリー、ギンガナム、コレン、ディアナは是非欲しいが・・・
まぁ無理だろうな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:10 ID:tRuyyvzR
もう2月なのに公式は更新なしか・・・いつ更新するんだ・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:12 ID:elM+QDPe
∀はキャラさえそろってれば十分。
機体は適当に鍛えれば戦えるし。

ギンガナムがきたんだから、あとはディアナさまとそしぇとめしぇがいれば・・・
あぁあとコレ・・・ってこれじゃきりがない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:17 ID:CC9Clwwq
>>598
マジじゃないが、具体的にはどういうシステムなんだ?
確立で決まる対戦なんて誰もやらんよ。
単に戦うだけなら逝ってよし!
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:07 ID:xJ/QIRWd
確立×
確率○
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:35 ID:BDAYf67o
Fとかやったこと無い奴が偉そうに語ってるな
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:40 ID:5su012sA
>>605
ずいぶん長いことあのまんまだな。画像とか公開すればいいのに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:42 ID:hFnKB/ef
もはや悪徳商法だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:57 ID:imF6EFV4
正直Fで1stとかZやるの辛いな
無印や0で散々やったから
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:57 ID:5su012sA
ところでおまいら、フィールド上のユニット表示は3DとFまでのように2D、どっちがいいと思う?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:59 ID:h4xLVKTv
ロードが長くなるので2Dに一票
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:01 ID:1AagUhN7
NEOにおける、ヒゲの扱いは酷かったな・・・
今回はヒゲシリーズのキャラ・MSを充実させて欲しいもんだ。

ついでにVのシュラク隊も禿しくキボンヌ!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:30 ID:RkMnc7+e
ここまでシリーズが続くと、ファンの方も大変だよな。
そろそろ製作者側もちゃんと割り切って、
宇宙世紀ガンダムとそれ以外に分けちゃえYOって思う。
いちいち全部入れようとするから、ややこしい事になるんだ・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:37 ID:Ezeo3jhz
>>616
割り切った結果これです。
種とそれ以外のガンダム。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:38 ID:Z37IG00l
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:44 ID:/cb3Y0Bz
>>616
今作だってタイトル的にも「種をGジェネのシステムで遊んでみよう」みたいなもんで、
種以外の作品なんてもともとオマケだからな。
それに期待するほうが馬鹿げてる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:47 ID:1AagUhN7
種を前面に押し出したジェネに絶望しております。
いっそのことキングゲイナーも参戦してください!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:09 ID:qjfrwhEs
>>615
ゼロではシュラク隊の扱いは比較的良かった
Fは作品数が増えすぎて1つ1つが薄くなりがちだったからね
ただ俺が言えるのは

フラニーのカットインщ(゚Д゚щ)カモォォォン
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:18 ID:ek5NWDvE
てゆーか…
ガンタンクを宇宙で使わせろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:28 ID:53b3xuMn
下半身をコアブースターにしたガンタンク[Bst]キボンヌ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:35 ID:86uLH+/W
>>616
多世代に渡るガンダムのゲームだからこそGジェネなんだろう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:02 ID:ZORW/KGl
「はだかのおねいさん」ことネネカ隊を激しく希望します!
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:43 ID:X3SrP5TN
ガンタンクのキャタピラを装備したガンダムはでまつか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:44 ID:ONCNPB0R
NEOで絶望したからどうも買う気にならんな
今度はZのMSVつかってお得意のオリジナルを展開してくれ
あれだけオリジナルキャラいるんだから
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:50 ID:BFeaPhtu
シュラク隊は乳揺れキャラ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:36 ID:kmZTNwob
スレッガー「悲しいけどお袋さんの乳揺れがなさそうなのよね」
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:27 ID:ggv7ANPp
ランスローとクラウダでねぇかなぁ
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:56 ID:MGAVwh+W
>>630
スレッガー「悲しいけど彼、地味キャラなのよね」
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:59 ID:ND46qe6n
おまいらはGジェネシリーズのどの作品が一番好きなんだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:03 ID:+Cwv+c+H
>>632
カテジナさん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:11 ID:DznU7OrO

とマジレス
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:40 ID:6XRrsVgi
普通にF
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:49 ID:IAhKTW0O
普通にNEO
Fは簡単すぎてつまらなかった(あんなのが面白いなんてガンオタくらいだよ?)
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:49 ID:uh8+xfIP
シミュゲーとしてならNEOだな

満足したのはFだけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:39 ID:YmyJlI+S
キャラゲーとして考えるならダントツにF。
それ以外はキャラが満足できるほど登場してないし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:51 ID:HhJyLN7i
キャラゲーとしてはF。バランスはZERO。システムはNEO。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:52 ID:lGrOrG7i
NEOはリミットブロック制だけは評価できるよなー
ボリュームが少ないのが欠点 つーかそれだけで駄作
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:08 ID:zTNGyOSg
マップ兵器が弱くなったのがうざい。
エネルギーさえ残っていて上手く連携すれば
永遠と動けるってのもうざいな・・・
敵の攻撃が当たりやすいってのもうざい
明らかにPSのときよりリロードしまくりだよw
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:12 ID:0JGxLd6L
俺もガノタとしてみればFだわな。

しかし、NEOのエンブレムとかドーピングアイテムにリミットブロック、
早い順に動けるシステム(なんて呼ぶんだっけ?)とかは良かったと思うよ。
3D戦闘も俺は別にイヤじゃないし。

ただ、Fからの改悪点が多いのも確かだわな。
ユニットの大幅減少もそうだし、ムービーもクソみたいなのが多すぎて良いとは言えないしな。
ブリティッシュ作戦のムービー二つも要らないんだよ。
他にもアクシズがゼダンの門にぶつかるやつとか、アクシズ軍がティターンズ攻撃するやつとか。
後は設計、開発の困難なのも問題だわな。
ACEにしないと設計素材に出来ないし、拠点に行かないと登録できない。
その為に開発のテンポが非常に悪くなる。
更に飛行ユニットは着地できないから地形の補正受けられないとかな。
戦艦の選択の幅が狭すぎるのもどうかと思うよ。
何周してもキャラのレベルは初期値に戻されるしな。
せめてオリキャラだけでもステータス引き継いで下さい。
GPコードもどれだけ改造してキャラ育てても、結局デフォ数値に戻されて無意味だしな。

…ってやっぱNEOは問題だらけだな。
良いとこの方が少ないよw
この辺はG種で解消されてる事を祈りたいな。
飛行ユニット着地不可はマジで何とかして欲しいよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:17 ID:bB7Usghv
neoはボーナスステップが確率で発動なのが嫌だった。
どーしてもって所でついリセット繰り返しちまう。
一回限定なのは良いけど、発動率は0か100にして欲しかった。

そいやseedはどーなってんの?
まだ情報ナシ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 03:09 ID:IB2wy2WC
>>640
リミットブロックは面白いけど
トム糞のバランス設定じゃ駄目駄目だよ。
奴らに気に入られないパイロットが使えないこと使えないこと。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 04:07 ID:4OTfM5x/
NEOからはじめたが、戦略,戦術が反映できないのが痛い。
ガシガシ削れば終わりだろ?開発するためだけに単調な作業するのはイクナイ。
もっと、地形,要塞等の特徴と条件付けをMAP毎にしてほしいなぁ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 04:35 ID:lGrOrG7i
ようするにNEOは3D以外適当に作っちゃいましたって感じなんだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 04:55 ID:ao3OyWgU
適当に作ったとは思わないが、作りかけの途中の未完成品を売ってるんだよな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 08:08 ID:TLOfA0Hh
まあシステムの不備よりも遥かにシナリオが不満なんだが
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:09 ID:+iTgfnBz
オレはzeroだな
Fはどうでもいいキャラ(非映像作品キャラ)が増えすぎてイク(・A・)ナイ
そんなことするならシュラク隊とかハンブラビコンビとかアポリー&ロベルト
なんかを充実させて欲しかった
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:20 ID:p6KUSGYz
>>649
お前さんがそう思ってる裏で
「閃ハサキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」とか
「ダブルフェイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」などとはしゃいでた奴が
たくさんいたのだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:35 ID:2GJ4a447
>>650
たくさんいるわきゃねーよ。少数少数。

OVAも微妙にウザイけどそれはいいとして映像化作品以外イラネ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:38 ID:z6aLzzXv
>>651
種推進派として受け取っていいのでつね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:59 ID:o0QGroY6
>>650
その中の一人です。

654名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:07 ID:r0GKJPBO
>>651
じゃあGセイバーはOKなんだな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:14 ID:+iTgfnBz
>>654
必死過ぎ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:19 ID:G5sGsdgq
オマエガナーと一言
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:44 ID:sxmWGTiq
>>652
推進っつーかいても邪魔じゃないしどうでもいい。

GセイバーやSDじゃない映像化をゲーム含んで一度でもされてる作品はいい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:14 ID:z6aLzzXv
数スレ前にも「どうでもいい」使う人居たな
同じ人?

659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:59 ID:RUHejcwa
非映像作品キャラがどうでもいいと言ってしまうのはいかがなものか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:10 ID:q6M+HuC0
>>639
バランスZEROには同意できない。
EN消費の無いG勢強杉。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:17 ID:jdxsSQQ0
ていうかさパイロットを全員育てられないってのはトム糞の怠慢だよなー。
パラ上昇のバランスとかを考えるのが面倒くさかったんだぜ、あの屑どもは。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:18 ID:XXK+cvY8
>>660
使わなきゃいいだけじゃない?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:34 ID:LjZSWeT9
>>661
全員といかないまでもそこそこ活躍するやつは育てたかったよな
ケーラ、ビルギット、オデロにシュラク隊の皆さんとか
多分スエサイド部隊の二人なんか使えないんだろうな、下手したらジョセフとかメシェーあたりも
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:38 ID:jdxsSQQ0
>下手したらジョセフとかメシェーあたりも
まず無理だろ・・・。
だってあの屑どもはジャミルやシャッフルクラスも使わせないし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:47 ID:lARPpGK6
とりあえず、NEOに参入しきれなかった各作品の準主役キャラを
今回出して欲しいな。
1st:ララァ  Z:ファ  ZZ:エル  V:シュラク隊
↑上記キャラあたりは、今作品では最低登場してもらいたい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:49 ID:z6aLzzXv
つーか、NEOの時のカミーユは普通過ぎた
セシリーも出るけど単なるパン屋の娘だったし…
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:50 ID:ivHahVTn
レット隊なんかは絶望的だろうなあ…
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:55 ID:q7V8D3JL
>>665
ララァは登場するんじゃなかった?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:07 ID:LjZSWeT9
ジェネモードのシチュエーションで再現されるステージの登場人物しか出てこないような予感
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:11 ID:p2CibE4o
>>669
アジス・アジバは出ますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。
漏れのGジェネ種に対する期待の割合

種:20%
アストレイ:10%
種以外:20%
プル:50%