アンリミテッド:サガ総合スレッド Part90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式ページ
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/usaga/
公式サイトFAQ
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/usaga/faq/
サントラ視聴
ttp://www.digicube.co.jp/music/u_saga_st.html


攻略板スレ天翔ける翼◆アンリミテッドサガ101◆僕にあれば
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1071764928/
攻略板スレFAQ
http://readlife.hp.infoseek.co.jp/usagafaq.htm

アンリミテッド:サガ総合スレッド Part88
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068042221/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 14:56 ID:hBKEXFXA
乙get
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 14:56 ID:IQXZrqBb
>>1
アゴ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 15:05 ID:7mM4/ELj
>>1
顎乙佳麗
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 16:46 ID:ifcZsxyP
余計なことは書かない>>1に萌え
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:26 ID:MZOgdTPi
>>1 乙顎ー

前スレ934の絵描いたの自分です
まさか本スレに晒されてたとは…びびった
今度はアゴに挑戦しようかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:53 ID:w2jCvmwt
>>1
小津

>>6
アゴ(・∀・)イイ!!
ガンバレ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:33 ID:8SpX3fxz
あごばっか
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:13 ID:vVCcoVyF
>>1
ずぶぅ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:48 ID:8L4fdmv8
>>1
僕と一緒に
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:33 ID:pL/k4OcE
棒嫌
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:39 ID:u+fMlTPo
だが断る
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:27 ID:KHU4+Fbv
一瞬、
イラストレーター:荒木飛呂彦
なアンサガを想像して吹いたw
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:43 ID:yitoYz+I
>>13
イイ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:53 ID:1aH7kJHC
あの、お聞きしたいんですけど、
タイムオーバーになった後に、もう一入ってクリアしたら
スキルパネルのレベルが落ちたりしますか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:56 ID:1qcSLkxd
>>15
あのね、しるか
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:01 ID:XfHy66df
知らない香具師には聞いてないと思うよ(w

タイムアップになって再挑戦しても
タイムアップするまでの経験は蓄積されてるから
スキルパネルのレベルはその分上がる。
苦労は報われるってこと。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:23 ID:DArMjKcF
>>17
15じゃないんだけど、
シナリオ挑戦→敵を倒しまくる→ワザとタイムアップ
をくりかえした方が強くなりやすいってことですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:42 ID:XfHy66df
そそ。何度もタイムアップした後にクリアすれば
レベル4〜5のパネルがいくつも出てくるってこと。
過去スレを見ると2000ターン粘って術合成L4ゲッツとかあったね。
タイムアップするというよりは多くの戦闘をこなし、
たくさん宝箱を開ける。その積み重ねが効いてくるんだよね〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:50 ID:LXPL2RnB
フーガ邸みたいに戦闘がないサブシナリオでもパネルレベル稼げるからな。
中盤はよく無人城にお世話になってた。
2115:04/01/14 01:57 ID:FhtjjEFj
どうもです。
しまったな、今ファーストプレイなんですけど、(多分)もう全部のサブシナリオクリアしてしまいました。
でもHP500位しかなくてラスボス強いって聞いてるので不安。もう少し鍛えれば良かった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 02:03 ID:LXPL2RnB
HP500は十分過ぎ。
あとは技と装備次第だね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 02:18 ID:LooE2mKs
全部のサブクリアしたなら大丈夫だと思うよ(w
俺初プレイの時メインしかやらずにラストの神のテーブル行って
鳥×7にボコボコにされたけどね。
2415:04/01/14 02:19 ID:FhtjjEFj
あ、と思ったけど無人城のっこてました。すいません。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 03:32 ID:aXCI8Ep3
なんで>1のサントラ視聴をいつまでもテンプレに入れておくのかわからん。
もう終ってるぞ。
次回から削りキボン。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 04:12 ID:T2wUijJi
ヨドバシで新品580円でワゴンの中にかなりあったのですが、
これでも高いですか?
駄作駄作と言われると、興味があって、、
ちなみにサガシリーズは全部プレイしています。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 04:16 ID:d61DVfbF
値段を聞く奴にアンサガは向かないからやめとけ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 05:35 ID:k9Osc5h0
よくある質問

Q、○○円だけど買いですか?
A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。

Q、○○円で買ってきたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこのゲーム糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:44 ID:jN3cXDTi
あまりの暴落ぶりにかえって攻略本は売れてるような気がするな。
1000円割れば手を出すヤツも多いだろうし。

ま、解体1800円はちょいと高めの取説だが
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:18 ID:/iAQpJER
アンサガの価値の暴落したる様、憐れ・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:13 ID:LTQ/6oDC
アンサガ限定版定価で買った奴は2ch中で俺だけだろうな・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:19 ID:GBDGt3Eq
中古で買ったけど、こんなに長くやり続けるんだったら
新品で買って河津に投資しとくべきだったかと後悔してるのも俺だけか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:05 ID:LIIv68VK
>32
ノシ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:54 ID:lj/vbjc0
>>19
何回タイムアップしても、あくまで最後にクリアした時の
行動でパネルって決まるよね?
何度もしてるとどうしても最初に比べて手順もわかってるし
敵倒すのも面倒だしで内容が簡潔になって、結局ロクな
パネルでないんだけど・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:57 ID:4LKD2gRV
>>34
行動回数増やせばパネルレベルが上がるってだけだろ。
レアが出るかどうかはまた別問題。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:41 ID:4F/4M8nL
あの、じゃあイスカンダリアの廃墟で敵倒す、宝箱中身入手 → 何度も繰り返す
→ 秘密の冒険クリア  でレベル5パネル狙って出せますか? 
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:55 ID:GL4QJ0nA
>31
安心しろ。ここにも1人いる。
友人宅でプレイしてはまったので限定版を探して買った。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:27 ID:7ve+Nlvi
>>31
俺も予約して買ったぞ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:32 ID:q4iKjkZz
なんか話の流れがおかしくないか?

シナリオクリア時のスキルパネルのレベルは
シナリオをクリアした時の敵のランク、戦闘回数、宝箱獲得回数、罠解除回数、
シナリオ内での特定の行動に依存して、タイムアップや帰還時の行動は関係ない。

シナリオクリア時のスキルパネルの種類は
前回のパネル獲得後の行動全てが影響を及ぼす。
後はキャラごとの初期行動履歴と非常に大きなランダム要素を加えて種類が決定される。

こんな感じじゃないの?
…ひょっとして俺が間違ってる?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:49 ID:Efrxvb45
>タイムアップや帰還時の行動は関係ない

どうも関係してるっぽい
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:05 ID:8I6WPE0O
俺の経験から言うと、
>前回のパネル獲得後の行動全てが影響を及ぼす。
じゃなくて、何回か前の行動履歴が積もり積もって、パネルの中身に影響を及ぼしてると思うんだが・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:08 ID:8I6WPE0O
言葉が足りなかったな、要するに
前回のパネル獲得後の行動+比較的最近の行動履歴=パネルの中身
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:27 ID:SIpwqZA8
行動履歴は戦闘中の行動の履歴のみ引き継がれてるって解析した人が言ってたような
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:37 ID:Efrxvb45
更に言うなら

前回のパネル獲得後の行動+比較的最近の行動履歴+ランダム値(大)=パネルの中身

そうでなきゃこんなに術合成が出ないわけがなーいヽ(`Д´)ノ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:58 ID:CeBmxmgP
いやランダムは一番影響でかいよ。当然のようにw
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:16 ID:8I6WPE0O
俺たちの必死の努力のランダム要素に妨害される、それがサガ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:54 ID:wY4SGze8
一番重要なのは初期履歴だがな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:50 ID:eiQSVz/d
限定版って買ってヨカッタ(・∀・)!と思うような特典はあります?
無ければ通常版を買おうかと思っているのですが
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:54 ID:teaZTTh+
何も買うな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:27 ID:au3cwBiM
すっげぇ情けない質問なんですが、
初期履歴ってなんですか?
仲間に加わる前にそのキャラが何をしてきたか、みたいなもの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:12 ID:uepRu4C1
ほんとその通り。
サファイアとルビィは初期履歴に占いが多く入ってるので
術合成が来易いとかそんな感じ。

折れは来なかったけどな(#´,_ゝ`)
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:17 ID:tqopO2Vh
>48
漏れは限定版持ってないんで分からん…スマソ
誰か知ってる人ヨロ

>50
パネル取得後、毎回自動で記録される履歴。
例えばサファイアの場合、占いスキルを全く使わなかったとしても
初期履歴によって占いが行動履歴に記録されている。
よって術合成が来やすいキャラと来にくいキャラが出てくる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:33 ID:Rumq6EMv
>>48
うーん、特典と言えばイラスト集に解体に載ってないラフスケッチがいくつかあるのと、
すっかりオバハンと化してしまった小林タン近影を見て鬱になれることくらいかな。

ていうか、小林先生って今何歳なんだ… _| ̄|○
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:36 ID:ZxmTlVNt
まぁジュディタンみたく微妙に術合成が出にくい術師には、
針千本でもでも使わせてろってこった。 ぶっちゃけクリムゾンよりLP削れるし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:49 ID:CdseVPNb
ていうか術合成が出やすい出にくいなんて
測れねーよ、全部誤差の範囲ではと思っちまう
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:52 ID:jZJY28At
限定版はメモカをブラウザで見た時のセーブデータのアイコンが違う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:56 ID:jb5KSZk8
サファイアは出やすいと思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:00 ID:NVBHbCsl
ROMによって違うとか…
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:06 ID:FXj0CPB/
コンビニの初回予約特典はあんまりよくないのかも…(´・ω・`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 09:27 ID:Nz2Uf8ae
俺のROMはヘビースーツが取れるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:36 ID:VHoheU87
俺のROMは乱れ雪月花が撃てるぜ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:51 ID:+R0Fts17
>>51,52
ありがとうございます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:13 ID:wbqr+g5D
俺のROMは七英雄と戦えるよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:23 ID:iSzC38YJ
俺のLOMは当社比1.75倍だが
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:04 ID:ERDjGbr3
自分のROMでは河津が育成できます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:42 ID:aYOwvPjV
>65
資質は?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:22 ID:UQT5cC+U
値崩れLv5
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:55 ID:+QR4rVR4
     河津
  金1 力2 水2
   体1  技3
 火4 魔5心5 土2
     木1
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:25 ID:eQfoiAjA
>>68
体1じゃ追い込み期間中厳しくないか?

確か河津のパネルは
   雑な軍事の知識L1 RPGL1
シミュレーションL1 酒鑑定 雑L1な歴史の知識L1
   雑な化学の知識L1 スポーツ観戦L1
みたいな感じだったな。雑な○○の知識でトライアングルができてた記憶がある。
解体手元に無いから正しくは知らないけど、大まかにでも暗記してる俺はもちろん河津儲。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:37 ID:UQT5cC+U
この遅さなら言える
最近飽き気味だ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:42 ID:D9JW011A
俺のROMだとミシェルたんが裸なんだが
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:04 ID:2+GfOL55
俺のROMだとスフィンクスがでるよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:11 ID:C9J77+ha
俺のROMだと脳天割の見切り覚えられるよ
74 :04/01/16 15:11 ID:dhrC/P/3
i:i   ヽ:::ヽヽ  --''''''''ー--..,,  ___,.--┌---┐
       l丶  丶 丶丶-/~O ゙゙̄ヽ--_/O ヽ-- ̄ ヽ
       i:ヽ  |   ヽ,,      | ̄|   / /  // ヽ    < 神のパネルレベルはもちろんアンリミテッド
        iヽ  i    丶    /  \  /  i,,,,,,.../ ̄ヽ    
       ii  ̄~|      ゙゙゙゙゙'''''''   丶゙゙゙゙゙ ヽ   |/  /--ヽ  
       /  ,  |          .....,...- ヽ  ヽ / -// /|   
      /  |  ヽ      ,,     / 丶  └   └  ヽ
      /   |   ヽ       ゙̄''ー-'''/    ヽ   ヽ     ヽ
     /   |    ヽ      ー- /      ヽ   ヽ     |
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:12 ID:CN8ZWRxj
俺のROMだと頑張れるよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:28 ID:jDlwSZ1L
近所のゲーム屋で480円で売ってたけど買いなの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:41 ID:6LT5syaR
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:55 ID:HRj03Ady
質問に質問で返すなって
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:49 ID:pQpN3LTk
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 18:15 ID:+41pnUX+
たかだか3ケタで損得勘定するなんて、みみっちいと思わんかね
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:05 ID:HRj03Ady
中古ソフト訴訟時のコメントを思い出す
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:15 ID:bjDNvOaj
ルビィ編クリアしますた。
エンディング後のヒロユキはルビィたんとセクース三昧ですか? (;´Д`)
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:06 ID:3pRPjY64
俺のROMはカセットROMだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 02:59 ID:F4z/FHOO
海外じゃあまり売れなかったぽい
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2rank.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 03:10 ID:dDi2TJnK
見た目からしてあっちじゃウケそうにはないしな

日本でもサガの名じゃなければ10万本ぐらいだったんじゃないか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 03:30 ID:UB3daQZe
だって向こうの煽り文句からしてチキンはやるな!って書いてあったぜw
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 08:18 ID:aM+NWMwb
俺のROMは音楽がイトケンなんだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 09:23 ID:Xj9PkJir
俺のROMはフリスビーになるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:41 ID:sqMsFVkB
俺のROMはふかふか毛布だよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:54 ID:3pRPjY64
俺のROMは友達のだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:00 ID:2Ohe2OUO
俺のROMは目玉焼きが
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:06 ID:ET5fce9D
俺のROMは自転車を除いては一方通行だよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:32 ID:ld+4wg+4
俺がROMだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:36 ID:vVgRsrxB
俺は河津
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:47 ID:YChpdHyS
>>94
サガの新作はいつ出せそうですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:48 ID:Et6oGBfX
(・∀・)ニヤニヤ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:26 ID:LyMPOi0p
俺はロム・ストール
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:56 ID:Auk10xiV
俺のは声優が全部ロミタンだよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:07 ID:gzQ1K7k1
俺も俺も
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:21 ID:Vimp2wBM
俺が100ゲッツ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:29 ID:ePw5agUQ
おれおれ、俺だよばあちゃん
ちょっと200000k都合してくんない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:41 ID:jxgPohmp
4kぽっち!
103禁オナ中10日目:04/01/17 23:50 ID:Zm6uEzbS
流れを邪魔して申し訳ないんだけど・・・
超暇だったんで思い切って1000円で買ってプレイ始めたんだけど
なかなか面白いっす>アンサガ で質問。

技の閃きって単発と連携ってどっちが閃きやすいとかってあるんすか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:52 ID:M9ia+vFe
連携の方が閃く
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:15 ID:+irxaSzL
気がするだけ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:27 ID:J9/M3+qL
連携でひらめく方がうれしい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:33 ID:8Ige2gLD
電球同時点灯は3つまでしか拝んだことがないよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:38 ID:LBFOkmZK
確率は同じのはずだが、連携の方が時間は短縮できるので
巨人先生とかのとこでは連携推奨
109禁オナ中10日目:04/01/18 04:20 ID:UUwiBuua
巨人とこで閃き狙うと、だいたい連携で6、7回閃くんだけどぉ、もの足りない・・・
連携してると巨人のLp削って倒してしまうんで、たくさん閃きたい場合は
単発のほうが良くない?

騎士団廟クリアは考えてない。閃きまくったらタイムアップでずらかるつもり。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 05:37 ID:+Wvp9oMf
>>103
つーか1000円って高すぎだぞ
俺の近所は290円で売ってる
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 07:48 ID:36KoqL7P
俺のところは新品で3000円で売ってた
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:36 ID:8Ige2gLD
通常版が5480です。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:34 ID:PskIeyxz
未だに定価
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 12:07 ID:cpsVuqnq
新品が1980
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:16 ID:l2N5lGcb
中古が2480
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:38 ID:D0RidLwy
そういやロマサガ時代もよく暴落してた覚えが
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:38 ID:nk4y2XMY
中古が1180
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:14 ID:OXQH1RAZ
中古が980
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:59 ID:Rk/RWStb
新品で980円
120禁オナ中11日目:04/01/18 17:10 ID:3pzME72V
また流れを遮断するんだけど・・・

どうも連携のほうが閃きやすいってのには確たる実例はないみたいですね・・・・
あっちこっちの攻略掲示板を見たところ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:22 ID:nO4waKdH
そりゃそうだろ・・・
連携使うこと多いし連携中に閃くと印象に残るから仕方ないけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:29 ID:Qi++bNTf
閃きやアイテムに価値のないサガ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:35 ID:nFARadXI
124禁オナ中11日目:04/01/18 20:11 ID:3pzME72V
一番下がわかんねぇ(汗

サブシナリオって一度タイムアップしても、またすぐに行けるんですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:16 ID:OnIutt/d
禁オナって書く派なんですね
僕はオナ禁と書く派です
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:36 ID:92oUggP9
>>125
禁酒を酒禁って言うのか?
禁煙を煙禁って言うのか?

結論として禁オナが正しい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:47 ID:11ZKIjcB
アクセス禁止は禁止アクセスではないのと同様に
オナニー禁止は禁止オナニーではありません
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:48 ID:I/sUo/0L
誰に禁止されたの?(;´Д`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:05 ID:+VgZ60xB
オナニー禁止のネガティヴスキルを入れてしまったせい
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:46 ID:QWtFuPvm
〇〇禁止を略す時

禁〇→漢字一文字の場合
〇禁→単純な省略なら本来こちらが正しい


とかテキトーなことを言ってみる
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:14 ID:b29uDW8X
熟語か複合語か、ってことでしょ?

熟語の場合 →禁○
複合語の場合→○○禁止(略して○禁)

禁オナさんは熟語的に表現してるわけだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:48 ID:DX5SNyWP
ここはタメになる禁オナスレですね
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:45 ID:DOSX/pSa
河津やクリエイターが好き勝手してオナニー的に作ったゲーム(誉め言葉)を
外道板求めたり、お気に入りのキャラ最強化目指したり、
好き勝手オナニー的にプレイする猛者達(誉め言葉)のスレで
禁オナとかオナ禁とかの話題が出るって面白いですね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:35 ID:zoEaye8+
オナゲーだけにオナニーに関する論議も良かろうと。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:02 ID:gr/GLvqJ
どうも同時期にアンサガに手を出した人が居るみたいなんで便乗質問。

体術のマッハパンチ出すのに、パンチのパネルは必要なんでしょうか?
重量11のプラティフラムに体術使わせようと思ってるんですが
幾ら頑張っても出ない( ノД`)
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:24 ID:3pAkb6S9
>>135
パネル必須
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 03:05 ID:lf0OtBZG
半角二次板でオナ禁やってるのを、他でも自慢したくてやってきたガキだろう。
正直、自分の年を晒すようなマネをするのはオッサンからしてみれば痛々しい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 07:23 ID:Zju3AL8v
禁オナage
139禁オナ中12日目:04/01/19 08:21 ID:K+0aeDOs
全身鎧って装飾二つと頭と体と足の5箇所に鎧装備するってことですよねぇ。
なんかどうも効果が出てないような・・・雑魚でもダメージ食らうしlp減るし・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 09:07 ID:0FsB+UcO
完全無敵でなきゃ嫌ならもうアンサガ止めたほうがいい
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 09:22 ID:/f9K4sGk
平均HP350で地上絵に挑むのは勇敢ですか?無謀ですか?
ちなみにローラ編「ダグルボースを追って」です…
142135:04/01/19 09:32 ID:3UqrefJn
>136
了解です。パンチ出るまでがんばろー

>141
編成と装備と技次第
とFAQにはあったはず。
ちなみに俺は400いってなかったけどクリア出来たよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 09:45 ID:/f9K4sGk
>142
(`・ω・´)ゞガンバッテキマス
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:39 ID:0PYJ6Pqf
>>141
技と防具次第
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:15 ID:mk+24QTJ
針千本があれば、どんな敵もなんとかできるような気がしてきた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:14 ID:g+wMl8qs
つーか全身鎧ってどんな状態なんだろうな。
想像できないよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:07 ID:18zY9ccL
俺は鎧のスロットにどうやって兜を装備するのかの方が気になる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:38 ID:/f9K4sGk
全身鎧→中世の騎士が着てたようなヤツ。「弟切草」にも出てたような気がするなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:42 ID:pu3LPUy/
>>147
ファウルカップってやつか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:44 ID:/f9K4sGk
つーか今気付いた
>144さんアドバイス有難うです
>142さんも改めて有難うございます
最終形態でボロクソにやられましたが何とか頑張ります
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:55 ID:mk+24QTJ
このゲームやってるとバキを思い出す。
ルーラ戦はスペックの気持ちになれる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:06 ID:aLQEpfAf
全身鎧って結局「鎧の重ね着」って事じゃないのかな。
クロースアーマーやチェインメイルなら重ね着できそうだし。

全身鎧よりも全身ソックスとか全身葉っぱとかの方が
想像できない・・・・というより、想像したくない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:28 ID:O+BYz8CZ
おれは想像したい。
というか今してる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:34 ID:+Gg3AiSL
ミシェルたんの全身ライブシルクソックスは基本
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:26 ID:xxrNQEzE
それは…全身タイツみたいなもんか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:35 ID:8hcX18Tx
>>151
ルーラー「まだやるかい?」
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:58 ID:ueSnuAqk
>>148
全身鎧違い。
158禁オナ中12日目:04/01/20 00:00 ID:XhPCGd1Q
あ、そうなん。無敵ちゃうんや。

シナリオクリア後のパネル選択がなかなか何と言うか・・・個人的に
攻撃パネルよりスキルパネルを優先してるんだけど・・・これでええんかいな
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:20 ID:c0X72gpN
単に個々の鎧の防御力が低いだけとか
まあ12以上あればかなり強いけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:22 ID:1kuQDABC
>>154
ソックスを全身に装備してどうする
足以外はマッパだろうが!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 02:03 ID:AcKGGHoz
否。
靴下装備は武器欄二つのみに決まっておろう。
そしてパンチで攻撃
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 02:13 ID:Orq5rOL8
↑その趣向はかなり深いな
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 07:51 ID:5jsUwzxE
ヌアージの全身葉っぱ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 09:34 ID:NV8AfCdY
禁オナ中の香具師うざい。
スレとは関係のないコテはやめるんだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:15 ID:nKeeBdoU
アニソン板の浜渦スレがいつの間にか消えてたんだが誰か行方を知らんかね
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 13:48 ID:PD7tLULQ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:22 ID:hhzQKYBr
>>161は語り部
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:44 ID:hD0hcxl6
>>169は悪魔
>>170は女神
>>171は総統
169デビル:04/01/20 17:52 ID:4W1j1Orj
>>168
俺かよ。
俺は悪魔じゃねえ、デビルだ。
マイナーなネタ出しやがって、まったくしょうがねえ野郎だな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:30 ID:005GMmrD
ポワトリーヌですけど、別に加護とかしませんから勘違いしないで下さいね。
私はただいるだけですから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:04 ID:olUM65js
ミシェルタソのエロ画像キボンヌキボンヌキボンヌ(桃色の残響音含む)

喝喝喝!拙者である。総統はお疲れであり混乱気味であり
むしろ耐久力0であり、これ以上意味不明の失言および
失禁を晒す前に回収、いや撤収させていただくチャオ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:13 ID:AcKGGHoz
>>167
ああ若人よ、よくぞ見破った、それでこそ比類なきアンサガスレの住人。
これからも己の眼力を磨くがよい
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:32 ID:scnAkiPr
ファミ痛ネタか。
懐かしい・・・。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:42 ID:u776u3/g
ローラ編のカオちゃんが倒せない。何とか第四形態までは持ち込めるんだが。
何でローラ出したとたんに、ローラに集中攻撃かけるんだよヽ(`Д´)ノ
てかディフレクトしろよヽ(`Д´)ノ
そりゃ目押しが安定しない俺も悪いんだが(´・ω・`)
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:57 ID:BO0Yj6qa
もうちょっとディフとかブロックとか発動して欲しいよな。
サガフロだとアホほど発動すんのに
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:15 ID:xw5OTYTX
ローラ編第5形態にやられた…
もうやる気出ねぇ…つーかなんで第五形態?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:38 ID:pzLKUaoG
幻の第5形態!?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:58 ID:6S13GUKe
ダマ腕輪さえあればルーラなど恐れるにたらん。
イベントこなすごとに店巡って、鉄と木を集める。
金さえあれば、リセットしなくてもダマ量産は可能。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:14 ID:xw5OTYTX
まぁ…第五形態はカンチガイかもしれんが…
ダマスクス?何それ?

とりあえず最初からやり直します…(´・ω・`)
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:37 ID:fkzeqHQT
>167-172
ハゲワラ
あんたら愛してる

>179
ラスダン前のセーブはないのかいセニョール。
まぁそれもまたサガっぽいからいいか。頑張れ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:41 ID:u776u3/g
上の人とは違うって言うか>>174なんですがね。
だからさ、ローラ出すたびに集中攻撃してくるのはなんなの?
頭に来て全身鎧やったってね、あれじゃどうしようもないわけよ。
それとローラさん。あれほどディフレクトしろといったでしょ。
アンザン君を見習いなさいよ、あなたが倒れたら終わりなんだから。
まあ時々アンリ君が主人公だと勘違いするこっちも悪いんだけどさ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:01 ID:DELUFxWs
>>181
単純に第四形態になったらローラ引っ込めりゃいいんじゃないかと思うんだが…。
つーかHPとか技とかどの程度あるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:26 ID:JUTnzY/l
アンザンはどうやってディフレクトしてるんだろう。
184179:04/01/21 00:43 ID:qNHg3/c8
>180
ラスダン前は無いです
つーか自力攻略するつもりで何も見ずにやってったんだけど
ダグルボース倒したのとテトラでセーブしたのが不味かったみたいね
前のデータは「エスカータへの道」です
せっかく術合成LV4持ってても魔法修得してないから意味ないし

やっぱりやりなおします(´・ω・`)スマソ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:48 ID:55si5EE7
その後彼に術合成が来る事は二度となかった
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:54 ID:MPKVg3H4
レスキューを効率よくやって
LP削り技あればなんとか勝てるはず
ダマ装備も気絶対策もしてなかったけど
なんとかバジルルーラ勝てたよ
ルーラ戦は序盤に主人公が基本だと思います
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:34 ID:4utCJ2g+
悪い評判聞くけどなんかここ読んでたらやりたくなってきた、サガシリーズは全てやってるし
PS2持ってないがな・・・BOF5もやりたいから一緒に買うかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:54 ID:NW/KIulW

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   [外道板]
""""""""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o [外道板]ミ
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     
""""""""""""""""
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 05:38 ID:NM0eN76s
さっきアゴ編を初クリアしたが…







               なんじゃあありゃあああああ!!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 05:45 ID:M51SvcUc
冒険は楽しいだろ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 07:42 ID:bHB8iLVO
アゴに萌えるからALLOK
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 08:48 ID:6K8x/iew
>>182
HPは平均400位。ローラさんはその中でも当然トップクラスなんだが。
LP削りがアンリのブラッディマリーとアーミックの千手観音だけなのがよくないのかな。
フランシスの槍をもう少し鍛えようかな。
自分の目押しがへたれというのもあるので、サブシナリオで高レベルパネル狙ってみます。
あとは巨人道場かな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 10:38 ID:5bFrdt6x
最終形態はオーバーキル(全体攻撃)が怖いので1人だけ出すのがいい。
つまり最終形態前までは、1人で攻撃受けても持ちこたえられるキャラが何人か残るような戦い方をすればいい。
残すキャラはもちろんLPを削れるキャラで。でも3人ぐらいはほしいところ。1人ぐらいなら第一形態でのひらめきにかけてみるのも手。

あと、そういうセーブデータは残しとくといい。
うまくなった頃にやると、きつい戦いをどう乗り切るのか戦略を練るのが面白かったりするのから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:01 ID:yRSYRFIm
>>193
一人で!
無謀な事をすれば勇気の証明だと思っているのか、ガキめ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 13:34 ID:JUTnzY/l
>>194
貴様の勇気を証明してもらおうではないか。
表へ出ろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 15:42 ID:QZBEAuSR
>193-194
いや、1人だとLPを削られすぎる。
1撃か2撃でHP0になっちまうだろ。
だからやはり2〜3人が適正人数だよ。

盾二人+主力の編成で毎ターン9削れば余裕勝ち。
5ずつ削れればギリギリ勝てるぐらいじゃないだろうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 15:55 ID:/d3g2RC2
>>192
槍なら独妙だな。技ダウン効果があるので、心持ちLPが減らしやすくなる。

>>193
俺の経験上、最終形態でも興奮度が低ければオーバーキルはほとんど使ってこない。
全員が削り技を持っていればオーバーキルを見ることも無い場合も多々ある。
一度何十ターンか戦い続けて調べたが、興奮度は形態変化でも引き継ぐ模様。
あと、一人で出すと滅殺剣喰らう>恐怖で技出せないマズー>更に滅殺>混乱・・・
という場合もあるので注意したいところ。心の値が重要な数少ない状況だったり。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 15:57 ID:TERqWcbR
まあ、混乱状態になったら次ターンで引っ込めればいいだけのこと。
こっちから無理に連携を狙わなければ、LPをごっそり持ってかれることはまずない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:43 ID:hP9p2GW+
>>197
「興奮度」なんて初めて聞きました
どういうパラメータでござろう?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:02 ID:xgWP2VJ0
俺はミシェルたんを先頭に出すと興奮度が上がるよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:50 ID:YAohK6Bc
ミシェルたんはどうして罠が出現するとよろこぶの?
おしえてえろいひと
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:53 ID:KaZps24h
俺はミシェルたんの頭に出すと満足度が上がるよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:53 ID:T7JhrkLr
そういう性格だから。
夜も攻められると喜びます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:06 ID:VsILTCYq
>>199
戦闘中ターン数が増えるほど、敵が強い攻撃を撃つようになるんだよ。
んで、土術のアニマルチャームを使うと、獣系の敵のみそれをリセットできるらしい。

ルビィ編で二つの月の神殿を序盤に行って、ボスと戦闘してお供から先に倒していったら、
ターン数が増えてボスが全体攻撃ばかり撃つようになって、かなり苦戦したことがある。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:27 ID:YAohK6Bc
>>203
なるほど!さっそくLP1にして(´д`*) ハァハァさせたりますわ
「か○がきもち(ry」って聞こえる自分はもうだめぽ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:34 ID:Nnr9gUX1
あ〜ごめん、>>194は誰の台詞だっけ?
サガフロ2、確か…
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:42 ID:S/aZoh4D
>>206
ナルセス
岩荒野を一人で旅したと語るネーベルスタンへのセリフ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:23 ID:dr3oL1p3
                    ,..-──- 、    
                  /. : : : : : : : : : \  
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    |  ウィル、表へ出ろ
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |


209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:07 ID:Nnr9gUX1
>>207
サンクスコ 序盤は嫌な香具師だと思ってたけど
あれだけ時が経つのが早いとなんとも言いがたい気になる
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:56 ID:RiKkBI5A
一酸化二水素(Dihydrogen Monoxide:DHMO)の規制を!

DHMOは無色、無臭、無味であるが、毎年無数の人々を死に至らしめている。
殆どの死亡例は偶然DHMOを吸い込んだことによるが、危険はそれだけではない。
DHMOの固体型に長期間さらされると身体組織の激しい損傷を来たす。
DHMOを吸入すると多量の発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常が出現する
可能性がある。DHMO依存症者にとって、禁断症状はすなわち死を意味する。
DHMOは水酸の一種で、酸性雨の主要成分である。地球温暖化の原因となる「温室効果」
にも関係している。また重度の熱傷の原因ともなり、地表の侵蝕の原因でもある。
多くの金属を腐食させ、自動車の電気系統の異常やブレーキ機能低下を来す。
また切除された末期癌組織には必ずこの物質が含まれている。
汚染は生態系に及んでいる。多量のDHMOが米国内の多くの河川、湖沼、貯水池で発見
されている。汚染は全地球的で、南極の氷の中にも発見されており、中西部とカリフォルニア
だけでも数百万ドルに上る被害をもたらしている。
この危険にも関わらず、DHMOは溶解や冷却の目的で企業利用されており、原子力施設や
化学物資製造、消火剤、動物実験に使われている。農薬散布にも使われ、汚染は洗浄後も
残る。また、ある種の「ジャンクフード」にも大量に含まれている。
企業は使用済みのDHMOを大量に河川、海洋に投棄しており、それはまだ違法ともされて
いない。自然生物への影響は限りないが、我々は今のところ何も出来ないで居る。
アメリカ政府はこの物質の製造、頒布に関する規制を「経済的理由から」拒んでいる。
海軍などの軍機関はDHMOにかんする研究を巨額の費用を投じて実施している。
目的は軍事行動時にDHMOを効果的に利用するためである。多くの軍事施設には、
地下に近代的な施設が造られ、後の使用に備えて大量のDHMOが備蓄されている。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:06 ID:Tu6J85yr
>>208
ぜってー誰かがやると思った
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:33 ID:irCU1bNd
普通のRPGの通常バトルの曲ってすごく飽きて聞きたくもないが
このアンサガの曲だけは別だな。
主旋律がバイオリンだからかもしれん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:15 ID:7KiRhjnu
このゲームって効果音がでかすぎじゃね?
曲とか台詞聞こうと思って音量上げるとコマンド入力の音がうざい
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:23 ID:mlMez/v3
スクウェアは音量パラメータつけて欲しいな。
字幕が無いと聞き取れんときがある。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:33 ID:Ectm5eFP
戦闘終了時にみんなでゴッチャゴッチャ喋るのも困るなー。
誰が何て言ってるのかよくわかんないよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:41 ID:T0Td4K/1
そうそう、 聞き取れんw 特に戦闘終了後の声。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:45 ID:/kinrTFd
そこで聖徳太子ですよ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:16 ID:A8xV+xAu
毎回こうだといいですね〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:28 ID:/mVmlxF0
おつかれさまでしたー♪
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:46 ID:+HDYpGsD
わあぉ、さいこー!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 07:19 ID:AtO9ho6v
こわかったよー
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:22 ID:cbnV1Pb0
いやぁ、楽勝だったねえ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:34 ID:yjZ78n/f
ものたりないね〜
224浜渦目撃情報w:04/01/23 11:56 ID:5CSqK+AW
170 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :03/08/07 23:19 ID:???
>169
こないだ上野動物園の前で空き缶拾ってたよ。よれよれのジャケットに
目深に帽子をかぶっていた。靴下は履いてなかった。ひきずるようにして
持っていたビニール袋には空き缶が沢山入っている。
「浜渦さんですか」って声かけた。目をそらしながら「ああ・・・そうですけど」
「なにしてるんですか?」「いや、芸大の恩師に会った帰りにゴミ拾ってるんです」
浜渦さんの目は何かを警戒しているようにきょろきょろしていて落ち着きが無い。
「ボランティアですか。」「ええ。まあそんなところです」「えらいですね」「・・・・・」
「サインしてくれますか、ファンなんです」「あ・・・はい。」
浜渦さんの手は汚れていてツメも真っ黒だった。吐く息は酒臭くてペンを持つ手が
震えていた。「ありがとうございました」「いえ・・・どうも」
上野駅の方に歩いていく浜渦さんの後姿はとても寂しそうだった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:07 ID:shTdVk9X
俺なんか必要ないジャン!(嬉々とした声で)


・・・そんなに帰りたいのね
226 :04/01/24 00:55 ID:keRzIHIU
ところで浜渦スレってどこかに無いのか?
まさかここじゃないよな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:07 ID:Eikn412/
>>226
>>166浜渦じゃなくて濱渦になってるから人がいない
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:56 ID:M4YrXUlU
わたしはキャッシュたんを一人で出すと興奮度が上がるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:07 ID:h/HEZ4yT
シナリオクリア後のパネルに一切戦闘で使用してないパネルが出るのが
凹む。体術パネルが出ないなんて・・・一番使ってたのに。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:32 ID:zKUWivvy
ヌアージたんの興奮度がアップ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:36 ID:DqktW3FI
今買って来ました。
主人公は誰で始めるのがいい?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:37 ID:igdkHi4U
ジュディは楽だな
アーミックとマイスはやめとけ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:50 ID:DqktW3FI
じゃ、キャラもかわいいから、魔法少女で
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:31 ID:j5iGmaK/
>>233
山賊なんだよあれ?! って思ったらテンプレの FAQ を見ると良いです
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:42 ID:uGbVqVkl
術が使いこなせないようだと思ったら、ジュディタソには弓か短剣を持たせるといいYO!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:42 ID:sSMdF28f
ていうか相変らず術は弱いから中盤以降は使わないほうがいいYO!
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:45 ID:HWx1/8vw
相変わらず?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:12 ID:Eth2ucXR
術が強いのはロマサガ2くらいなもんでしょ。
補助術は役に立つとはいえ回復以外はなくても然程問題ないし。

でも補助術を駆使して弱いまま突っ込んでいくのが俺は好きだ。
アンサガの補助術って使ってて効果の実感ある?
なんかライフブーストくらいしか実感が湧かない…。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:26 ID:EVemu4lL
術が強かったのはサガの時だな
ロマサガからは基本的に弱い、特にロマ1の術は悲惨すぎ
ロマ2とサガフロはまあまあ強かったけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:53 ID:smEphWtL
        _   ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /日=「' '日\_\ <http://jbbs.shitaraba.com/game/10795
       {' | \\ ┃|   |  \_________________
      __\∧∧|_/__/,-、__
0ニニニ'∠=〔 (゚ー゚*) (( ))_二〉 ̄,ー'
     \|乙/∪∪ /__/__二二,
        <_,<、二ニ_/ ̄ ̄
          l/   l/^ー'
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:18 ID:sSMdF28f
タイムリープとオーバードライヴと塔が強かった気がする>サガフロ

術も強けりゃ強いで卑怯やら邪道やら言われて不遇な存在だなぁ
242 :04/01/25 03:09 ID:OowhowWU
術が強いのはRPGのお約束だから構わんと思う。
その代わりハイリスクハイリターンがちゃんと成り立つようにしてほしいが。

>>238
Uサガほど術の存在意義を疑問に感じた作品は無い。シリーズでな。
補助も攻撃も回復も何ら使う必要が無い。本当に道楽と化している。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 08:57 ID:xkPWN5Uz
ロマサガ1ほどじゃないよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 09:47 ID:b+otlPjz
アンサガ2が出たらまた補助術が大切になるのだろうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:06 ID:XHpR1LCE
弱い攻撃術、強い技、超強い攻撃術
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:56 ID:1ztZsS03
最初から全体攻撃ができるのが術のみりき(←なぜか変換できない)だよな。

ってこのネタ寒いな
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:18 ID:ytnDj0DW
術が無いと厳しいのがロマサガ2で強すぎるのがサガフロ1ってだけで、
使わなくても大丈夫というだけで術自体は充分強かったと思うけどなぁ
単純な攻撃手段としてはいまいちだったりしたけど
アンサガは使用条件が厳しいから実質的には使おうとしない方が楽なのは同感
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:51 ID:bxMdvs2Z
>>246
やめられない(←とめられない)
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:54 ID:jiGx0CJE
>>246
ああ、さぶい(←なぜか変換できない)な。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:58 ID:Jo9sIIUI
昨日ゲーム店にいってきたら、
アンリミテッドサ「が」 \5680
って表示されてました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:28 ID:/9XVxc/1
アンサガ(←神ゲー)
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:13 ID:z8HBDOSg
>>250
高いね。
253 :04/01/25 19:57 ID:jP87i3DS
>>247
今回のUサガのLPシステムだと、あまり術の効果が活かせないのではという気がする。
例えば補助系術にしてもフロ1なんかだと熟練した術だと攻撃ダメージが1.5倍とかになって
目に見えて強い罠。連携するとさらに係数がかかって強くなる。
こういうわかりやすいシンプルさというのは大事だと思う。
ユーザーと作り手の相互コミュニケーションという意味で。
Uサガの術は効果も余り実用的と思えないものが多いな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:13 ID:OhWcs4KD
戦闘後の魔道板研究も面倒くさいしね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:22 ID:nOQW8Jkm
複雑になり過ぎたってのはそうかも
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:47 ID:yq1LZmOU
ところで、旧き言葉の知識って意味あるの?
魔道板の解読速度、ホントに上がってるのか
かなり疑問なんですが…。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:56 ID:Jo9sIIUI
>>256
魔道板の解読順序を逆にするだけ。
もっと詳しく言うと、パネルがないと上から三つが表示されるけど
パネルつきだと、下から三つが表示される。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:28 ID:yq1LZmOU
い、意味が無いですね…。
とっとと上書きしてしまおう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:52 ID:9RyyFwCD
今アンリミやってるんだけど、
これってタイムオーバーになると敵のレベル上がるの?
あと敵を沢山倒してからイベントクリアすると強いパネルもらえるシステムだと
思うけど、タイムオーバーで沢山倒す⇒違うイベント沢山倒さずクリアでも
タイムオーバーの時の数が加算されますか?
あと騎士団イベントのガーディアン強すぎて3回も死にました。
勝てません
技レベル平均4でHP300平均です。
やっぱむり?
誰か教えて・・・
改造の意味も・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:00 ID:mYrGYXHv
パネルは過去ログ読んだら解決しました!
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:03 ID:NXcSE7xa
>>259-260
攻略スレのテンプレ読んで来い
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:28 ID:r7Kd8uGT
>>258
そうかなぁけっこういいと思うよ。
魔導板極めたんならいらないけど。
でもレアだしなんとなく残してるよおいらは。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:12 ID:O+4BUgJQ
攻略スレで少し話しになった使える技Best5ってなんでしょう?

個人的な記憶のベスト5は
ナブラ 点穴 変幻自在 バラージ ブラッディマリー 三龍旋

威力もだけど、閃きとか、
雑魚戦でよく使ったり、リール上での出しやすさが
個人的に評価に混じるのはご愛嬌で(汗)。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:23 ID:NXcSE7xa
>>263
独妙、ナブラ、千手、グランドスラム、黄竜
術も含めるならデテトレが筆頭だな。

best 5 なのに、6個挙げてあることには突っ込むべきですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:46 ID:loy/3oAv
黄龍を挙げてくれた264氏に敬意を表しつつ

ナブラ 独妙 千本 変幻 土龍

グランドスラムの出しにくさには参った。
黄龍剣より出しにくかった…目印少ない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:48 ID:ujwy3mXi
たったいま、ファーストプレイローラ編でクリアしました!
ローラ以外全員倒れてて、ローラもLP1でHPもわずかで「もうダメだ」と思ってたら
敵と連携で滅殺戻しで倒しました。すげー劇的で感激した!
次はジュディあたりでもやろかなと思っとります
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:58 ID:7z2rLj6h
>>266
おつかれ。
劇的勝利は本当に嬉しいよね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:10 ID:CulgINyZ
希望のパネルが出ないと、なんのためにプレイしてきたのか軽く鬱になるな・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:28 ID:j4QxMn/5
ローラ編はテーマ曲とEDが切ない感じでいい
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:33 ID:lZQwBBi9
>>263
かなり偏ってるかもしれんが
針千本 ナブラ ブラッディマリー マルチ ウォータームーン

針千本はずれても影矢がでるのが強みかも。
マルチもそうだけどずれても保険があるとすごい気が楽かなァ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:16 ID:IzZdPDDB
短剣だが、ブラディーマリーの方が使えるのか?
俺はダーティダンスの方が上だと思うのだが。
確かにコストとひらめき具合がやな感じだけど、
LP削りだけで言ったら、ダーティの方が上な気がする。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:20 ID:P/KCGobe
同じ敵なのにHP10倍くらいのいたり
防具にライフ防御だっけ?ついてんのに余裕で削られるんだけど
バグ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:23 ID:E6X47j7a
ダーティーダンスはLv3に技がないのとコストが2だからなぁ。
あと確かマリーのLv2技とかって、ステータス以上あったような気もするし、
安心して使える。

あと俺263なんだけど6っこあげたのはナチュラルに間違えマスタ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:38 ID:E6X47j7a
同じ敵でHP十倍!?本当ならバグだけどそんなやついないよ。スライム?
敵もライフポイントせいなんだけどその間違いかな?

あとライフ防御は実は5%ライフダメージを与えられる確率を減らす程度なので、
重ねないと大して実感はわかない。
ボス戦とかがんがん削られる時はちみっと効果感じるけど…運のレベル。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:54 ID:E8VEXQy7
>>272
姿形が同じでも名前やステータスが違うボスもいるぞ
ガーディアンとかハヌマーンとか

ブラディーは閃き易さとコストと即死効果に優れている
削りに関しては虹が相手でもない限りブラディーで十分だしな
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:29 ID:iJj6atyC
>>272
敵のHPを0にしても敵は死なんぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:36 ID:3TiBBmU2
スウィング、独妙、ナブラ、マルチ、バラージ
多用する順番で
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:19 ID:hX4wxF6+
変幻 三龍旋 独妙 ∇ 風殺陣
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:43 ID:V1CO0j62
グラスラ、バラージがなかなか使える
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:46 ID:iLmf/lil
千手観音 バラージ 変幻自在 独妙 ナブラ

だな。
軽体術好きだから千手観音は外せない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:49 ID:Sh6eCy4w
変幻自在、ブラディーマリー、独妙点穴、∇、バラージシュートかな
自分がよく使うのは。
変幻自在は「睡眠」効果もあるせいか
他の即死技よりも即死発動率が高いような気がする。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:09 ID:1e3uOATi
即死技としてザップショット習得してみたんだけどなんか効きが悪いな。
ひょっとして影矢の方が使える?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:22 ID:gLEVtlxw
目的に応じてってことで。しかしザップ閃かねぇ…欲しいぜ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:07 ID:8ylfqbkd
>>271
しびれ突きの系統はLv1-3も痺れ・麻痺と状態異常技のスペシャリストだからな。
サーベル先生なんかとやる時はとりあえずこれ使っとけば安心と。
一発のdmgでは切り刻むの方が上だが。
状態異常技では追突剣や威嚇射撃もあるが、後者は何故か使う人があまりいないような。
何となく確率が低いように感じるせいだろうか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:19 ID:wLmynBZp
ライフ防御のアビリティ欲しいんだけど、どうすりゃ獲得できるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:22 ID:Mip2CnVD
>285
防具の素材によってアビリティが異なる
防具系のデータベースでも見とけ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:23 ID:JKOApbkU
>277のスウィング多用するって凄い猛者じゃない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:23 ID:mhO7YHx2
>>285
ダマスクス腕輪がおすすめ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:25 ID:JKOApbkU
>285
初心者には骨十字が楽じゃない?
ダマは武器にまわした方が良さげ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:26 ID:wLmynBZp
骨十字に付いてるってどっかに書いてて、でも骨材改造して骨十字に
してもライフ防御付いてない。なんで・・・?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:36 ID:/jiB1yiO
>>290
ライフ防御は4番目のアビリティだよ。4番目は出てる?
あとヴェントの初期装備の骨十字はなんちゃって骨十字だからライフ防御は付かない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:39 ID:7j4tSfKm
スウィング出しにくいな
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:40 ID:wLmynBZp
あ、そうか4番目がないのか・・・なるほど。
>>286-8-9>>291 どもでした。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:30 ID:sG4ANA8k
いっそのこと、
各々の防具にHP防御力とLP防御力を設けたらどうかと思うんだが・・・
ロマサガの物理防御力、魔法防御力みたいな感じで
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:31 ID:wLmynBZp
足防具とか頭防具って改造のネタにならんの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:37 ID:/87AptcK
>>295
ならねっす。
ジュディ編で、素材が魔石のできそこない防具が売られてて
歯がゆい思いをした。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:46 ID:wLmynBZp
ありゃー、そうっすか、残念。どもでした。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:34 ID:c4MwKSg4
改造できれば軽体術をもっと気軽に使えたのに
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 03:15 ID:wLmynBZp
占いって使える? 
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 03:23 ID:7FXyKC8y
うん
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 09:32 ID:Mip2CnVD
>299
占いでお金をガッポリ稼ぐ。
シナリオが終ったら高い物を買いまくる。
次のシナリオ終了で流通ランクが上がる。

自分のデータでは一人目(ローラ編)終盤の頃には
お店に自然銀と隕石が必ず並んでました。
そのかわり廃石とかが手に入らなくなるので良し悪し。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:13 ID:tQWI8l2e
滅多切り(←なぜか閃かない)

あと5人コレ覚えたら全員技コンプなのによぅ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:29 ID:a3oG0dpO
装備した盾が全く機能しないんだが、バグだろこれ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:31 ID:vUqDhRCu
どうせ武器欄1に装備してたとかゆーツマラン落ちなんだろ
305299 :04/01/27 11:52 ID:4LuFNexN
でもリールが成功すればの話だからなぁ。
お金稼ぐのも、黒鋼アビ4つ耐99が11万で売れるからなぁ。
なにも占いで博打踏まんでもええんじゃないのかと思ったりなんなり。
306 ◆EliOKieZA2 :04/01/27 12:00 ID:SQ3iV01n
街から街への移動はヴェント編の運びのようにマップを移動するシステムにして欲しかった。
制限ターンなしでがんばりたいよ…

>>305
占いLv4があれば宝箱Lv50〜60程度なら簡単に成功させることができるぞ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:20 ID:4LuFNexN
あぁ、lv4持ってないな・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:21 ID:VF7Lh+JM
これでロマサガ3のモニカたんが出てきたら最高なんだが。
もにかたーん
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:22 ID:VF7Lh+JM
モニカたんのピンクのタイツ引きちぎりたい
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:24 ID:VF7Lh+JM
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< モニカたん!モニカたん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< モニカたん!モニカたん!
モニカた〜ん!      >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:13 ID:a3oG0dpO
装飾品装備欄って武器みたく1と2で違いあんの?
ライフ防御付きは2に装備しないと機能しない、とか
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:22 ID:ahwVy99t
聞く前に自ら試すんだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:49 ID:tQWI8l2e
>>311
そういうのはない


>>312
さすがに酷だろう、確認しづらいし
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:28 ID:wW6lAks+
小林絵のローラに。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:36 ID:C2ZWwspR
>>314
なんだ?気になるぞ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:03 ID:wW6lAks+
ヘタレ神トゥース伝説

・ブリズの領収書に5年間きづかない。
・ダグル・ボースが怖くてヴェントの手を借りる。
・ジーンが怖くてヴェントの手を借りる。
・ファントムが怖くてヴェントの手を借りる。
・クライドに脅されて力を貸す。
・リース・トーレスの封印獣まで怖がる。
・そういえば部下がコウモリだけだ。
・体術しか使えない。
・7大脅威に向かった理由が「超回復が怖くて」。
・ドラゴンハート装備してなくても「これで対等だ」とかいう。
・相手は人間だ。
・しかもバグってて超回復がフツーに効く。
・骨十字を装備すると苦しむらしい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:55 ID:tE+OOjeX
>>316
・ルーラーに自分の技を取り込んでもらえない(改造されてしまった)
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:27 ID:Z2nYVvCA
ブリズの領収書には気づいてたんじゃない?
それをヴェントに見せることで、利用しようとしたんじゃないのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:28 ID:hI91u8OD
解体に書いてあったけど、開発中はドラゴンハートにはアンデッドに
大ダメージを与える能力があるという設定だったらしい。
トゥースの言動に幾つか不自然な点があるのはその名残。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:56 ID:+hsejAFk
ヘタレ神オレ伝説

・移動操作に2時間気づかない
・簡易修理の使用方法に3日間気づかない
・薬草がもったいなくて使えない
・魔道板のかけらがまだとっといてある
・戦闘キャラの順番入れ替えに2人攻略するまで気づかない
・爆弾が怖くてリーストーレスに挑めない
・ルーラーが怖くて全身鎧の力を借りる
・ラスダン前データをクリアデータで上書き
・ミシェルが死ぬのが怖くて使えない
・アーミックが今ひとつ進行しない
・ガントレットバトルが怖くてアゴが上手くできない
・ダグルとおじさんが怖くてローラ編が始まらない
・七大脅威が怖くてルビィ編が始まらない
・でも、面白くてやめられない止まらない
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:27 ID:qORk5Nzc
>・薬草がもったいなくて使えない
これ普通だろ。俺なんかポケモンのマスターボールとかロマサガ3の結界石とか使った事無いぞ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:33 ID:Z2nYVvCA
マスターボールはミュウツーに使った
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 03:22 ID:vF4M0UZL
おまいら、ついにやりましたよ!7人クリア。
長かった…。ほんとに長かった…。EDは感動ですね。

さて弁当でやりこみますか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 03:39 ID:qORk5Nzc
いや、マイス編でやり込め。目指せハーレムマスター。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 04:05 ID:OsxqR3kI
いや、ルビィ編でやり込め。目指せイスカンダール1人でラスボス撃破。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:54 ID:KpPGk4EK
>321
めちゃくちゃ分かる……。
327321:04/01/28 16:47 ID:/DM9kJEa
>>326
同志よ!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:47 ID:4dgmVqqd
>>321
エリクサーモナー
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:13 ID:TXHXAt8W
ああ、いるよね。ドラクエでも極力MPケチる奴。

俺モナー
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:33 ID:abtI4Ax4
>829
それは違う。
331329:04/01/28 18:46 ID:XN/rnZ41
それもそうか(´-`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:57 ID:gnhodMPv
これビックリするくらいのクソゲーだね。
まぁ値段相応って感じだけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:59 ID:scojcjQU
ルビィ編でガルネリに続いてアマティキター!
主人公5人目にしてようやく術合成の凄さを実感できそう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:37 ID:tvLQSB29
クソゲーというかハマリは許せない
この前ジュディではじめたけど盗賊と連戦するところではまった
攻略スレ見てわかったけどあれは酷いと思う
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:40 ID:tvLQSB29
あと魔道板がこなくてジュディが弓使いになったーよ
魔法一家なのに戦士パーティになっちまった
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:49 ID:Ynk9hB95
3週目プレー、初手から全員武器チームにするつもり満点でしたが何か?
ジュディ:弓
トマス:斧
ロイ:軽体術
レベッカ:剣
マリー:弓
ジョゼフ:ベンチ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:54 ID:jkw34Q+K
つーか魔法は趣味の領域
ハマリはサガシリーズ通しての基本仕様
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:06 ID:K0ueWVem
巨人の里の滝を登ったりな
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:16 ID:IeqF+dqP
変なことの出来るゲームにハマリはつきもの
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:07 ID:yIkay4D9
まだ右も左も分からないころにやったジュディ編。
ジュディ家の連中はトマス以外全員術キャラでした。
カオスルーラー相手にロイが岩石弾、母姉妹が炎の矢、オジイチャンは聖印。
まともなダメージを与えられるのはトマスの高速ナブラとヌアージの独妙点穴だけ。
勝てるわけなし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:47 ID:6Ne6rpqq
悪くないと思うが
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:26 ID:h8Lx07RN
(;´Д`)ハァハァ  ヌアージの親子どんぶり
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:32 ID:xQzpW5dx
ヌアージ×お父さん
ヌアージ×ロイ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:39 ID:6Ne6rpqq
悪くないと思うが
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:45 ID:9GAu3dGD
ローラに術合成レベル2が来た。
火術士にすれば強いのだろうけど…。
今更なぁって感じだ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:49 ID:b7fyeM8X
何故かフランシスによく来る気がする
術とは無縁なくせに
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:52 ID:9P55ukN3
>345
強力な火術師にしようとするとどうしてもアマティがいるしね…。
デテトレでも作って消しちゃうのが妥当なところか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:55 ID:RHzyrOTD
あ、そういえば合成したら
術合成を消しても合成術は残るんだった。
なるほどそういう使い道もありか。
アドバイスどうもです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:16 ID:CNrMQtTn
何でローラが火術をある程度覚えていたのか気になる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:40 ID:PperXjhu
旦那さんと毎晩激しく燃えてたからさ。パブロが生きていたらローラはそのうちクリムゾンフレアの使い手になって居ただろう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:53 ID:JIdwyj1J
海賊時代に略奪した船や村に火をつけて回る役だったのだよ>ローラ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:25 ID:MHSHCID6
7人クリアしたが未だにレベル3以上の魔道板手にいれたことないっすわ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 04:17 ID:dN5qa+9+
罠解除なんて一切しないってプレイしてると、
一回のプレイ(〜50時間程)で1枚ぐらいは取れると思うけど……
今まで一番来たのはアマティ3、ガルネリ1、サイレン1、聖印1、術合成3
ついでに武器マスタリー2、格闘マスタリー1がルビィ編で来た。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 04:34 ID:eJdChe+S
ノースに術合成Lv5
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


初めて見た、感動
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 05:51 ID:zONS9lXg

_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ        ,_ノ  ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,        /rj:ヽヽ  ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!      ' {.::::::;、! 〉   |    ̄ ̄|  _|_  丿 |~~~~~| __.  ■ ■
.  |             (つ`''"   __  `'ー''(つ   |     |   |  /|.    丿  | 丿 ▼ ▼
   |      /////         |    |      ///  |   __|  丿     |   /   丿   ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.       /     |        /
――ヽ   /      ヽ     /      |      /⌒ヽ、
    \/       |     | ̄ ̄ ̄ ̄|       /    ヽ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:03 ID:phehwNOZ
>>354
オメー
うちのジュディはアマティ、サイレン、ガディーニ、ガルネリと読破してるのに
術合成がさっぱり出ない
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:31 ID:ti+8ppnI
>>351
些細なつっこみで済まんが、折角略奪した船に火を点けてしまったら戦利品が減ると思われ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:57 ID:/LfAgxBL
掠奪した後の船を焼却処分するって事では?

そう言えば、解体のローラのイラストで
海賊時代と思われる物があるけど眼帯してますよね・・・
という事は実はローラって隻眼なのでしょうか
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:15 ID:QKbLTpIM
赤壁
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:35 ID:j9i29kJr
周喩もいちころ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:48 ID:gkTqIboX
勢力まちがってますね、でも字はあってますね。これは謎ですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:52 ID:GBMgtfeh
質問です。
BT Ver.8の歌詞?は何と言ってるんですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:01 ID:GtNgtsb2
船自体が結構な戦利品では?
大航海時代というゲームでは略奪品より船を売った金のほうが大きかった。
まあ軍艦に追いかけられたら火つけて逃げるだろうけどね。

それより海賊の癖に水泳を持っていない理由を知りたい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:03 ID:hm2zf+PO
サガって海賊が好きだよね〜
サガフロ以外全部仲間になるし
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:04 ID:7AdNsfdP
悪魔の実の能力者
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:42 ID:r7hY5jH+
ローラは水泳持ってない代わりに八艘飛びが得意技です。あの巻き打ちの際のジャンプ力を見れば一目瞭然です。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:58 ID:pukJy/AE
>>362
俺も思った。何語なのかも分からんw
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:36 ID:f25nhJnX
焼いた方が盛り上がるから。
キャンプファイヤーとかと同じ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:39 ID:gkTqIboX
お忘れですかおまえら ダンナさん火葬した直後ですよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:59 ID:r7hY5jH+
と見せ掛けて、実は宇宙葬だったり。文字通り、パブロはお星様になったのかもしれん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:10 ID:WMcO44PD
パブロの死体は発見されてない
本当は死んでないのかもよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:42 ID:+VVxEU1I
ぶっちゃけ、このゲームで一番萌えたのはジュディでも
ミシェルでもマリーでもフィダルジェインでもない



          ロ  ー  ラ  さ  ん  最  高  。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:35 ID:/LfAgxBL
>>360
「周瑜」ですよね?

スレ違いだけど
ロマサガ2ではLP二桁あったのはなんか違うと感じた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:04 ID:B3UAHUsD
ローラ好きだけど、技の資質が1なのが致命的。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:28 ID:PperXjhu
LPダメージなんかアンリかフランシス辺りに任せといて、巻き打ち等でアクションを楽しむのです。
三十路であれだけ激しい動きをしたら翌日腰が・・・ゲフンゲフン。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:33 ID:RHzyrOTD
ところで、ローラ編って
進めすぎると秘密の冒険って行けなくなるんだっけ?
どの状態から進めては駄目なんでしたっけ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:38 ID:/LfAgxBL
解体によればLPブレイク発生率への技の値の影響は
それほど大きくないから致命的って程でもないでしょう。

どうしてもLPブレイクにこだわるのなら∇でも使わせれば良し。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:15 ID:UxMm32G+
敵をスタンさせても普通に攻撃してくんだけど、バグ?
あとなんで敵一体なのに3度も4度も攻撃してくんだよズルイよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:19 ID:D5KY7lyE
スタンて60%の確率でキャンセルさせるんじゃなかったっけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:30 ID:pIyVmlBG
>>376
ゲレイオス城行ってバトル3連戦しちゃうともう終わり。
>>377
今回斧の刃のグラフィックが小さいからか、ローラに斧は良く似合う。流石元海賊。
>>378
一行目と二行目を足して考えれば答えはもう分かる筈。君が書いた通り、本来モンスターは3度も4度も攻撃してくる。
だが、スタンによってそのうちの何回かが中断される。全部中断されない限りはいくらスタンしても攻撃してくるよ。
因みに二行目の事に関して言うと、最近のスクウェアのRPGはCGの処理速度の問題等から、少ない敵が何回も攻撃してくる傾向にある。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:37 ID:PvMtKQG0
スタン判定は対象の全ての行動に対して個々に判定される。
つまり、STUNの文字が出た場合は1回以上の行動がキャンセルされてることになる。

>>376
ローラ編で秘密にいけるタイミングは、エレメンタルギアのイベントを全て終えた時点か、
ダグル城をクリアした直後。いずれもゲレイオス城に入らないこと。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:45 ID:UY9uNjqp
>>373
ごめん…実は知ったかで三国志は消防時に読んだだけの
うろ覚えだったんだ…マイスの背筋矯正させるから許して
383 ◆EliOKieZA2 :04/01/30 09:05 ID:C7uQvx9t
>>378
敵だけじゃなくて自分達も一人に5回攻撃させることも出来るでしょ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:14 ID:nhJcZ/h/
なんで敵と味方の攻撃が平等なんだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:36 ID:QZ+X4QBw
>>384
平等の方がシステムとしては完成されていると思うが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:24 ID:D0c3HVK+
敵が何体もいても、一人でさくさく倒せるからいいよねえ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:57 ID:qfCEImC+
うむ一人で戦えっても手数が変わらないのはすごく便利。
俺は雑魚はメンドイから合成術五回入力してボタン連打してるよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:13 ID:X5qovWuG
>>387
そこで合成術ってのがわからん。俺なら三龍旋。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:14 ID:D0c3HVK+
サンダークラップ連発が一番よかったが・・・
つーか三龍旋ってそこまで強い?
ミシェルだと一人でがんばらせるのは躊躇するし
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:03 ID:odcSv+mx
俺なんか味方のHP低かったり、敵が多い時はいつもプラティたん一人で土龍撃5連発だったよ。
LP高いから心配も無いし、スタンで手数も減らせるし、グラスラは出し易いしで実に頼りになった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:17 ID:vQahb5Rf
>>388
合成術なら目押し無しで高威力だからじゃないのか?
技だと目押ししないといけないからボタン連打できない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:25 ID:6kDzDcTV
とりあえず、>>384が「敵の攻撃が強いほうがゲームになるじゃないか」という意味で言ってるのか
「味方のほうが強いのが当たり前だろ?」という意味で言ってるのか、それを聞こうじゃないか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:30 ID:sMsVDOfi
平等だとすると数で負けてるんだもん
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:04 ID:Xe+0xbnn
シナリオクリア後使ってもないパネルが出るのはなぜよ。
使いまくったパネルの高LV出ないのなぜよ。TT
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:36 ID:5wVWZlRt
仕様です
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:46 ID:hnkAnPZI
>>384
ゲームシステム的な問題として、連戦しなきゃならんプレイヤーキャラとその場限りの
モンスを一緒の強さには出来んだろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:00 ID:JtExsaGx
ガタガタうるさいぞヘタレ
そんなに”お約束”が好きならサガなんて買うな
ドラクエでもやってなさい
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:06 ID:HEfHb8dw
そこを上手いこと勝ち抜くのがプレイヤーの腕ってもんだろ
つーかそんなに言うほど難しくないしこのゲーム
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:31 ID:TjvC/8Vc
敵が一回しか攻撃しないなんてことになってたらヌルゲーになってるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:08 ID:F8SaMEX7
このゲームに文句つけるチキンはドラクエやってろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:21 ID:arCFgYTY
まあまあ、あんまり煽るのはよそうぜ。

・先頭にいる敵リーダーから倒す(攻撃回数ボーナスがなくなる)
・極力敵が少数の状態で当たるようにする
で大体なんとかなる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:35 ID:mHJL1tk6
先日ほったらかしにしといたアンサガのルビィ編をクリアしたくなり
ラスダンのフォースでレベルうpしたら、その当時は何十回やっても
でなかった身のこなしが一発で出た。

このゲームは奥が深すぎ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:57 ID:RUUDznHQ
今日、ジュディに初めてのアマティがキター!
その直後に同じく始めての術合成キター!!



ロイにきたー_| ̄|○
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:54 ID:yaDNhLin
技が高い場合は弓、短剣
と言うのは周知の事実ですが、
弓とか短剣って、力は全く影響しないわけ?
技が高くなれば、与えるダメージも大きくなる?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:15 ID:O/8tIqUz
>>404
なるよ。それくらい試してみればすぐにわかるやろ。
もしくは解体買え。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:10 ID:eLjcCCl8
アンサガやった後だと、ほとんどのRPGがおままごとに見えてくる
BUSIN0がつまらなすぎて進めなくなっちまった
匹敵できるのは俺の中ではバルダーズゲートかリンダくらい

できれば、このシステムを進化させて欲しいのだが、世間の評判からして
芽は摘まれそうだ……
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:19 ID:vp3b0RE6
宝箱モンスター倒したら魔道板手に入れたと出たけど、どこにもねぇ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:24 ID:5mtNDIaP
シナリオクリアしてみろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:27 ID:vp3b0RE6
そ う い う こ と か!!!
ガーディアン倒せねえし、倒したら倒したで駄目ダ・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:30 ID:eX529G3f
タイムアップして他のシナリオクリアしてもいいぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:32 ID:PtJwbA3l
つうか神扱いしすぎだろ
まあ本スレでいうんもなんだが戦闘うざすぎ(リターン0)、セーブから次のセーブまで時間かかりすぎ
7人基本戦術同じ(リール回して攻撃するだけ)なのに×7やらんと完全攻略にならん(スキル勝負というより耐久力勝負)
糞だよ、まあ2〜3年後にはリファインされて名作の地位にいるだろうがな
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 06:54 ID:aUA8MasN
遊びやすいんだよね。このゲーム
分かるまでは大変だけど、分かると遊びやすい。
そして手応えもある。
普通、手応えのあるゲームは遊ぶ前に「よし、やるぞ」とちょっと構えてからやるけど
このゲームは気軽にはじめられる。

>>411
別に頑張って7人クリアしなくてもいいと思うよ?
好きなときに好きなキャラで好きなだけプレイしてたらそのうち見れるかなー、
くらいのキモチでプレイするのが吉。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:54 ID:ITms8ZNA
ドラクエもFFやテイルズに比べれば十分戦闘ムズイと思う
特に序盤
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:37 ID:wLEzFi7Y
>7人基本戦術同じ(リール回して攻撃するだけ)


たたかう・にげる・ぼうぎょ・どうぐ


に満ち溢れている昨今のRPGの何処が基本戦術が違うの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:17 ID:0zextyAy
〜するだけ、でくくれないゲームなんてほとんど無いんじゃないか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:29 ID:gaCwsos+
ゲームなんてボタンとスティック(カーソル)いじるだけ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:44 ID:fjdEhZUC
ゲームなんて左手でスペースキーを連打して、右手でしごくだけ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:05 ID:Eg4TUknC
まぁ、一年かけてクリアしたとか言う奴も居るし、
その程度にのんびりやれば良いと思うけどなぁ。
不満点は沢山有るけど、光ってる点も沢山有る。
新作出ないかなぁ…………
戦闘うざすぎ(リターン0)、セーブから次のセーブまで時間かかりすぎ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:54 ID:3e8pvP+J
プレイを中止するだけなら中断すればいいんじゃね?
421412:04/02/01 19:58 ID:OCs8gP0Z
>>414
少なくともサガフロは違ったな
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:19 ID:xLrnX04F
攻撃方法選んで攻撃するだけだな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:36 ID:bnDusUBe
カードワース好きなひとは楽しめますか?安いのでかおうかなー!
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:39 ID:ZtTNJaTb
ワイルドカードやってみたいな。
GBAで出してほしい。
425本当の412:04/02/01 21:58 ID:G+tm9o1d
>>421
キミは誰だw
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:12 ID:ZG7Urut/
同じ412同士、仲良くしろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:35 ID:ESh4Qrlt
今日近所のブックオフ行ったらアンサガが1000で売られてました。


前行った時は950円だったのに!値上がり!
何が起こった!
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:43 ID:IxO4SrRG
>>427
それって、税込価格で表示されるようになったとかじゃなくて?
まぁ、どちらにしてもそう違わないと思うが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:43 ID:3pepxwAm
時代がアンサガに追いつきつつある証拠だな。
もう2〜3年すれば定価の10倍は固い。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:10 ID:S5Ft1HBF
俺なんか半月前に2980円で買ったぜ!!・・・・・これだから田舎は(涙
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:41 ID:TcJhvTcv
あの、お聞きしたいんですけど、
武器の性能や残り耐久性ってディフレクトやブロックの発動率に影響しますか?
それと、魔導板のかけらって持っといて何か役に立つんですか?
教えてください、お願いします
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:02 ID:dtwBisBE
前者:影響なし
後者:役に立たないから素材にでも
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:04 ID:aNbDedsS
ロマサガ3をやってサガのすばらしさを理解したんだが、
う:サガは人を選ぶらしい。だからロマサガ3以外で、
全体的に評価の高いサガタイトルを教えてくれい
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:58 ID:IADOhuu/
アンサガで躓くようではサガ3くらいしかやれるものはないのではないだろうか。
まあ、何故か悪い評価をされないのはロマサガとロマサガ2かな。
両方とも好きだけど、アンサガとそう隔たっているとは思えん。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 03:01 ID:dtwBisBE
ロマサガ1を今のヌルゲーマーに与えたらほとんど蹴躓きそうだ
俺は大好きだがな
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 03:36 ID:7m/4fIAT
このスレの連中って7人クリアしてやり込みも経験済みだよね?
後は(;´Д`)ハァハァぐらいしかやることないと思うんだけど、萌えスレの過疎っぷりは何なの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 03:40 ID:5H61zQOh
どうゆうのをやりこみって言うのかわからないけど7人クリア済み
サントラも解体真書も買ったんだけど小説は買った人いる?面白い?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:12 ID:TcJhvTcv
>>432
おりがとうございます!
なんか耐久性ゼロで発動しなくなったら嫌だから、
ディフレクト用の武器は耐久性1だけ残したりしてましたよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:20 ID:nrOlkyQv
ロマ3は期待してたほど、面白くなかったなぁ・・・
能力値は固定していて基本的に不変だし、武器や術の熟練度を上げるのはイマイチ好きに成れなかった。
同じことがフロ2にも言える、俺はフロ1やアンサガの様なキャラ育成が好きだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 07:09 ID:QVmP871o
フロ2は河津シナリオを堪能できればいいのさ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 07:23 ID:1dzFH+8c
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:15 ID:/IAp+IbS
初クリア‥‥

最後の最後になってやっと操作法がわかってきた。
パネル置く時にステータス見られるの気がつかなくて勘で置いてたよ_| ̄|○
さーて、キャッシュの次はジュディかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:58 ID:a4FmY4nZ
天地6枚目…
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:02 ID:wxT2OEAl
おまいら! 大発見だぞ!!!!

イヤホンでプレイ
      ↓
通常戦闘の音楽を繰り返し聞く サントラなら更に良し
      ↓
ベースの音を拾いながら低い声で鼻歌を歌う すると・・・
      ↓
左耳から聞こえてくるバイオリンの音がヒステリー起こした女の喚き声に聞こえる
      ↓
まじでコワー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:11 ID:AYkR1Jg+
今日ゲームや行ったらアンザンが
980円で売ってました。
買いですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:37 ID:23slXPAD
何に使うんジャ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:20 ID:GUKkj3Ku
いろいろ役に立つじゃないか
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:49 ID:I0qvts+D
漬物石?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:04 ID:gCUwVo88
アンザンかわいいじゃねーか!
俺は直ぐに買いに行くぜ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:21 ID:/Ki03A2g
今だから言える、かもしれない話。

初めてアンサガをプレイしたとき、ゴージュ神を見て
ジルオールの登場人物、「タルテュバ」のような奴だと勘違いしておりました
今にして思うとなんて恐れ多い勘違いをしていたのだろう・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:54 ID:JoZv8Llb
>>450
さすがに巨大ケムシ村民にけしかけたりしないぜ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:25 ID:yy1Vc8Ev
>>437
小説は好みそれぞれだね。
漏れは面白かったけど、万人受けするとは思わないし。
7人クリアできるくらいアンサガが好きなら読んでみて悪くないかと思われ。
もっとも、つまらなくて凹もうが知らんが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 06:41 ID:niruUoPJ
アンザンかわいいじゃねーか!
俺は直ぐに買いに行くぜ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:12 ID:U6S+dq/M
今日、園芸店でプラティの鉢植えを見かけました。
買おうと思って近付いたら光合成ブラスターを食らいました。
売り物ではないようです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:48 ID:OBX89tXa
やべえ。買ってちょっとやって(゚听)ツマンネと思って放置してから十ヶ月、今になってはまった。
これはもうハマるなんて言葉じゃ言い尽くせないほどのはまりようだ。システムがすごい。たのしいよ〜

ところでジュディのファミリア変な位置にあるから上書きしたいんだけどリスクある?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:03 ID:AcsCUTAx
>>455
あの子達は、あとからまたパネル出てくるから上書きしても問題茄子。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:02 ID:EydttZ9t
漏れは一度飽きてくると充電期間が3ヶ月くらいは必要だな。
モチベーションが維持しづらいゲームだ・・・(w
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:13 ID:k+PhJmCj
でも、アンサガをプレイしている時の時間の流れが恋しくて
時々引っ張り出して遊んでるなぁ、俺。
長期的な成長計画なんかはわすれちゃってるんだけど。
アゴ編適当にクリアして最初からまたやるかね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 05:36 ID:tJQhucxg
>>458
やあ、僕と一緒に冒険をしよう!
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 06:35 ID:I66wIv3K
BTVer.3で男が「あああ」って言ってるように聞こえるンだけど演出?それとも俺の耳がおかしいのか
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 06:48 ID:I66wIv3K
BTVer.3じゃあなくてDG "mixture"だった
1分40秒あたりからもう1回聞いてみたけどやっぱり演出かな
どちらにしろ怖い
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 08:34 ID:+bJXnKM7
ヒッキーうそつかない
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 09:24 ID:m5RhxcPv
アンザンかわいいじゃねーか!
俺は直ぐに買いに行くぜ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:36 ID:LHgZOo87
けいかほうこく

きょうアンザンにシリコンウェハースをあげたらおいしそうにたべてました
またほしいそうです まる
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:22 ID:sOJafnT6
このゲームを発売直後に定価で購入した者ですが
まだクリアできない
二人クリア→半年放置、HDDを買った勢いで三人クリア。
残るは子安と運び屋・・やる気が起きん
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:29 ID:rERXu6Cv
>>465
んじゃPSXでも買って、その勢いで残りの二人を片付けちまえ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:39 ID:GsRgxw9j
安いのにしとけよ、高いのはまたやる気がなくなったときのために残しとけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:59 ID:U/QhaoH5
先週早稲田の中央図書館三階の男子トイレで小便しながらバトルテーマEXの口笛吹いてたのこのスレの住人だろ。名乗り出ろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:02 ID:TXItWbQv
ワロタ
場所限定しすぎ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:34 ID:sOJafnT6
>>466
PSXっていくらだっけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:08 ID:RS27vmKg
>>468
俺は逆転裁判3の口笛だから違うな
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:01 ID:FGi6RGDX
>>468
研究書庫でなら…
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:54 ID:yxdtT2dN
>>468
ゴメン、俺オックスフォードだから違うわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:14 ID:Ik7+GPNa
>>468
ペパーダインの学生食堂で「大回転投げ」のアクションをした事ならあるけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:55 ID:qFxW+kUF
天翔ける翼はいい
内定出なくて打ちのめされた心を癒してくれる
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:34 ID:KC8TliiV
改造に何十分かけるのやら。なかなか上手くいかん
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 02:05 ID:LDnGk6qO
>>473
オックスフォード大学東村山校?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:18 ID:pIc4mXk9
>>475
天翔ける翼いいよね、俺は特に2番の歌詞が好きだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:23 ID:MexJN/47
アゴで長男なのにキャッシュとダイスダーグであれほどキャラに差が
でるとは、さすが河津と松野だ、と自分でもよく分からない感心を示してみる
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:44 ID:s+lhqX8j
体術の派生ってキャラによって決まるの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:52 ID:vQiCY4Dt
>>480
体重+装備品の重量+体術パネルで決まる。
けど絶対に軽量技が出せない体重のキャラもいる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:05 ID:wtqXtNhE
>>481 サントス
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:57 ID:QiJJFqwU
アゴの正義マンっぷりは見てて気持ちがいい
「兄には弟を護る義務が〜」の所はチョトしびれた
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:21 ID:fAesg71X
バーガンディ家の兄弟とベオルブ家の兄弟は
次男が影が薄いという事以外は正反対だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 03:33 ID:wj05oJDu
正義の人がなにげにあんまり使えないってのもおんなじだぜ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:03 ID:GEu8h3my
先月ヨドバシで490円だったから買いました。
結構面白いね。サガシリーズでは最低の出来だと思うけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:41 ID:V/BEtmIb
サガ3以下か
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:46 ID:0U2MbxJz
サガは2までしか出てないよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:48 ID:/og1hgVb
言うな兄弟
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:18 ID:tQtBj/UH
海外サイトとか結構見回るんだが、Uサガに関しての評価はどこも大差無いな。
very boringとかshitとかworst of squareといった文句が書かれてる。
わざわざ海外仕様に合わせたデザインにしてるのに、しかも大して売れて無いのにこれだけ
評価悪いんじゃ出さない方が良かったな。
せっかく海外で評判の高い会社のブランドを損ねているよ。
河津はここ3作ほど駄作が続いているから、いい加減にしないとそろそろ切られると思うよ。
株主の掲示板なんかでもUサガ不評の話題は結構出るから。
サガシリーズはFFとは対極の路線でずっと作ってきて、FFで出来ない事も色々試みてきたし
ソフトラインナップの幅を広げる意味では必要なタイトルではあると思ってるけど。
利益出せないとか評判を落とすようならそれを許すほど甘い会社じゃないでしょ。
今のスクエニは。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:22 ID:WKsfKJvc
ク○ゲーは国境を越える
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:38 ID:KlxlFgTD
>>475
痛いほどわかりまつ(つД`)
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:46 ID:oXmGff4s
>>490
ひどい言われようだな。
俺なんか一週間に一回は戦闘画面を見ないと禁断症状が出てくるのに…
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:17 ID:gmlJPMWY
俺にとっては近年まれに見る傑作だ
ここ数年でここまではまったのは他に三国無双2くらいだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:26 ID:R2YQYwXg
がんばれ河津
真の才能ある芸術家はいつでもこんなふうに叩かれるのさ〜
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:45 ID:qDlH4dGf
つっこみたくてウズウズする
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:46 ID:hs/wxCz4
>>492
(つД`)ヽ(´ー`)オレモツヨクイキルカラ…
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:06 ID:NFfzS24e
評価する連中も国境を超えて、へたれゲーマーぞろいのようだな。
アンサガをクソゲー扱いする連中は、たいていやっても1時間くらいだからな。
一時間で評価されるとは大変な業界になったもんだな。

最近のゲーマーは我慢する事を知らんのかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:28 ID:0T6Vddly
世の中に一時間プレイして糞だと判断して、
最後までやった結果、やっぱり糞だったと実感できるゲームがあることも事実だがな。
500アゴ:04/02/06 21:28 ID:u4xrfpYB
>>496 やらないか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:49 ID:WKsfKJvc
なんで高い金出して我慢せにゃならんのかと
ここの連中みたいなマゾは少数派なのは自覚してくれよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:55 ID:WKsfKJvc
つーかおまいらまだアンサガを楽しめない奴はヌルゲーマーとか思ってんのか
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:16 ID:x4uiiF+p
>>501-502
自演お疲れ様。それともノリ突っ込み?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:17 ID:QiJJFqwU
>>498
腹が立つのは分かるけど、それは少し言い杉だな
どうしても合わない人だって中にはいるんだから
あんまり荒波立てるようなこと言っちゃダメだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:42 ID:pD3mUDqQ
世間では評価低いけど自分には面白いゲームで、
その分他の人よりちょっと得をした、
それでいいじゃないか
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:02 ID:gmlJPMWY
なんつーか、498みたいのに釣られんなって
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:31 ID:O+NpVwqZ
>>505
ハゲ同。自分が楽しけりゃそれでいい。人の声なぞ知った事か。
マリーお姉ちゃん(*´Д`)ハァハァ
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:34 ID:ahO1zHxH
悪い評価も河津的には大成功だったのかも
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:56 ID:xMRLomTf
そういや昔よく読んでいた雑誌にアンケートで毎月「今月号で一番面白くなかった連載」
と「一番面白かった連載」の二冠を取っていた、とゆう凄まじいコーナーがあったな。
俺はそんな好き嫌いがマップタツに割れるようなゲームは好きだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:38 ID:CIWpj27P
>>507
何か落してくださるかしら〜
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:46 ID:ce/QF4z7
燃料が無いとスレが伸びない
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:46 ID:THkOKHKg
アンサガはあれだよね
高い金だして我慢するんじゃなくて、安い金出して好きなときに我慢するゲームだよね
で、我慢してクソゲーでも値段相応ということで…良ゲーならラッキーな気分

高い金出して我慢しなかった偉大なる先達に敬礼、だね
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:48 ID:jxwejdhH
河津の偉大さは、実際的な経営に深く関っていて、売れる商品とは
何かを長年見てきたにも関らず、あれだけ冒険できるところだな。
こんなところで吹き溜まってる俺にはとても真似できん。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:06 ID:BDWbETrd
段々やる事が一昔前のヒゲに似てきたな・・・・
ユーザーの意向からズレた事ばかりやってると、いざという時修正効かないから気を付けや。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:23 ID:hc5TlXym
ネタ投下ご苦労様ですw
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:26 ID:winm4lvu
>>490
評判はともかく利益は出たらしいよ
短期間、低コストで作って50万だから
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 04:14 ID:BDWbETrd
>>516
次から売れんかったらどうすんのよ。作品の評価は次回作でもろに出てくるよ。
海外にしたって売れなさ過ぎでしょ。
他社の中堅タイトルでも20万くらい普通に売ってるのに。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 04:47 ID:rXsRSYp6
もう次回作のプロジェクトは始まってるってインタビューでいってたね
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 05:12 ID:j/Tl4pm+
 むーん。何週か前のファミ通であったヤリコミ企画みてから考えてるんだけど、
アンサガのヤリコミで載るとしたらどんなんのかな?
個人的には一人クリアだけど可能かな?華のあるところで女主人公あたりで考えて。
個人的にはルビィ当たりが妥当かとおもってんだけどどうかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 08:36 ID:vtvFlX7d
アンザンかわいいじゃねーか!
俺は直ぐに買いに行くぜ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:46 ID:xMRLomTf
>>519
・装備変更一切なしでクリア
・常に基本技選択でクリア

とかどうよ?
装備変更なし、ってのはもちろん耐久値回復の為に外すのもナシで
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:59 ID:MgsOxccd
ネット・攻略本無しで攻略するだけでもやりこみな気がしないでもない
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:00 ID:bLo0QtAZ
>>519
どっかのサイトでアゴ一人クリアしてたよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:13 ID:EB/68QbG
セーブしないで7人クリア
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:43 ID:O+wFVLf1
パネルを一ヶ所しか変えないでクリア
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:47 ID:k3cQL8y5
>>525
かつサブ無しぐらいがいいな
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:52 ID:k3cQL8y5
ついでに思いついた

低HPクリア
どこまでHPの上昇を抑えられるか
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:09 ID:m2SKRMmV
1人クリアの場合、麻痺や気絶しちゃった場合はどうすればいいんでしょうね。
レスキューだけはOKなのか、麻痺=全滅扱い?

全滅扱いだとするとルビィ1人クリアはかなり厳しいかも。
ターグートのクロスサンダー連発は
即死攻撃連発に等しくなる
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:42 ID:1okItrPX
>>528
行動不能になる状態異常の内、睡眠以外は全部無効に出来る。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:00 ID:75HT2rgi
パネル振り分けをサイコロで決めてクリア
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:14 ID:zcPvah3m
ノーダメージクリア。
メモカ2枚使っていいから、敵からダメージをまったく受けずにクリアする。
中断セーブ&リセットと防御アクションを駆使して進む。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:32 ID:6MaYY8uD
子安はアーミックだけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:43 ID:Q5izqhwM
忍者
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:25 ID:zcPvah3m
忍者ワロタw
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:44 ID:rNYjzVO2
忍者っつってもナルトの方向じゃなくてハマーの方向だからな奴は
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:41 ID:PC9t9vwF
ハマーの意味がわかりません でも忍者藁
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:04 ID:0pkarOSR
>>536
週間少年ジャンプ読んでない?
最後の方に載っている「ピューと吹くジャガー」に登場する忍者(ハマー)と
フランシスが結構似ているわけですよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:41 ID:eQPPt6S1
七大バスト
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:47 ID:xMRLomTf
最近では鼻毛神拳をやってるな
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:59 ID:xMRLomTf
Load of the Ring in a flash !
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:00 ID:xMRLomTf
ごめん、コレ↑ゴバク
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:44 ID:6+bhWcVL
>>537
ども、サンクスです
ジャガー見てないのでわかんなかった
あれ凄いくつまんないですよね
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:52 ID:Ln/ys78L
エー
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:20 ID:FDTXoibd
>>519
ミシェル1人でカオス・ルーラー撃破。優しいかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:46 ID:i/CmmhqQ
かなり難しい、最低でもLP10以上欲しい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:33 ID:pw/aqlyB
ぜんしn
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:33 ID:7Kdq5RU0
厳しさだけならミシェルよりマリーのがキツかろう
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:40 ID:vdKEo8Di
つーかマリーもミシェルもサスガに不可能じゃないか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:46 ID:7Kdq5RU0
ミシェルならまだ出来そうな気がするが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 03:24 ID:JhyoTLd5
サントラだけ先聴いてハマりそうです。
中古屋で探してきます

ぬるゲーマーだからクリアできるかどうか
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 05:22 ID:ZXZijOIp
って、ミシェルでガントレット外れるシナリオってマイス編だぜ!
ラウンドテーブルやファントム倒せるか?
あとこの話の大元、ヤリコミプレイでファミ通のるという事考えたら、
ミシェル加入にあまりに遅いだろ。
それともガントレットLv1残しでローラ編?
せめて好きなキャラで好きにアタックがあれば…。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 05:33 ID:7Kdq5RU0
当然ローラ編だろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 06:23 ID:UwOzJBGK
>550
ガンガレ。攻略スレのテンプレで大体なんとかなる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:05 ID:qH4fIEEH
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲッツ >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:09 ID:uzd1G0s9
>>555で高レベルライン成立
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:34 ID:UI2k2JAf
ヴェントクリアしてから放置してたけど
久々にやると楽しいな〜
いつもサガ系一人クリアでやめちゃうけど
全部やってみようかな♪





























ジュディの魔道板のかけら7つしかとれねeeeeeeeeeeeeeeee
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
























557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:31 ID:paklrOuk
('A`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:54 ID:f4FtXljy
かけらなんていらね
559 :04/02/08 17:54 ID:tT6a+Q8v
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat/index.html

メガテンの新作。サガもこういう路線チェンジで1本作ってみたらどうよ?
海外に受けそうな映像主体で。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:26 ID:XlQlRH2h
>>559
サガやるのに向いてないと思うよ。映像主体やりたいならFFやった方がイイ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:17 ID:+0yYF2Qj
河津には今までどおりストイックを貫いて欲しいなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:29 ID:/Mr0u4uM
ストイックという言うか常にどっか抜けてるというか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:58 ID:5634nFLK
>>560
どんな作品でもある程度の映像が無ければ売れない。
FFとか関係無いよ。サガだって売れてた頃は映像は高水準だったろう。
今のユーザーは映像ショボイ→買う価値無しという価値観だから。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:43 ID:WKC2Nljc
ゲームはやった事無いけどサントラ買いました。出来に(;´Д`)ハァハァ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:48 ID:lF9Lvo4k
アンサガも映像高水準じゃん
サガはゲームゲームしたゲームで河津の狂気をたっぷり目でよろしく
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:08 ID:AxzV/Bip
>563
映像の質自体が云々じゃなくて、スタンスの問題だろう。
FFみたいに随所にムービーが流れて
これでもかと感動をあおるようにストーリー演出がなされる。
サガってそういうゲームだったか?って話。

映像が綺麗じゃないと駄目って事自体は同意だけどな。
アンサガはダンジョン・街の仕組みだけで手抜き扱いされてるし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:28 ID:q1wh+cQu
アンサガの演出で一番笑えたところといえば
モンスターを放ってトンズラするバジル叔父さんだな
背負ってる竜の骨ごとピョンピョン跳ねながら
去っていく姿は、いかにもサガ的。
こういうところが好きなだけどどうよ?
ああいうの見てたら別に演出に拘らんでもいいと思うんだけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:41 ID:DRvo3Dbl
でもアンサガの場合、もうちょっとくらい演出に力入れてほしかったな
せっかくPS2なんだし
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:44 ID:+CUcC2Ul
弁当編クリアした。
地味だけどしんみりとくるEDだった。
さあ、次はルビィだ。やるぜ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:56 ID:EuSvl8/F
>>567
そういうのは味があって好きだな。
イベントの紙芝居で、キャラがどこかに去っていく時に
キャラが移動のアニメーションになるんでなくて単に紙芝居のままスーッて画面から消えていくのとかも。
FFは記号的な表現をどんどん無くして現実に近づけようっていうベクトルだけど、
サガは記号を記号として割り切って、むしろ逆に表現の幅を広がらせている気がする。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:38 ID:fuevhmFM
>569
オメ。2週目は楽しいぞー。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:52 ID:zPPQxC6H
>269
ルビィで最初にまわるオススメの驚異は地上絵だよ。
573572:04/02/09 02:53 ID:zPPQxC6H
間違えタ

○>569
×>269

ダターヨ
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:11 ID:AjD00w3Y
アンザンかわいいじゃねーか!
俺は直ぐに買いに行くぜ!
575 :04/02/09 12:50 ID:/6OuYU93
>>570
その辺を味と見るより手抜きと感じるユーザーの方が多いんだろうな。
多分、今は。淡白な会話内容なんかもそう。
サガユーザーの漏れから見ても、どうしてもチャチに見えてしまうところが多々ある。
もう少し丁寧に綿密に重厚に、作れんもんだろうかというのはロマ時代から言われ続けてる事だろう。
懐古がどんどん抜けて先細りになってる以上、その辺は時代に合わせて変えていく部分かと。
アンサガだってFF10の影響から声優使ってる訳だし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:14 ID:Q5nmctIz
ラストバトルでキャラが毎ターン一人一人喋ってくところは凄く感動したな。
短いセリフだけど、いつものサガらしく鋭くて深い。
あれもたまに喋るからいいのであって、
FFXみたいに行動毎、戦闘毎に喋ってたらあそこまで感動しなかったと思う。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:32 ID:q9NgTyJy
しかし5連携を出したときの喋る確率はもう少し高くても良いと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:54 ID:n6SvtImr
ルビィ編で主力がヒロユキなんだが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:59 ID:Kztc8tOS
何か問題でも
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:52 ID:0Xm9mQYO
嫌いなら使うな
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:54 ID:lgpWOlVr
ヒロユキにずっと弓使わせてた・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:08 ID:Q8MeNsFR
俺もヒロユキには弓使わせてた
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:23 ID:aF9m9PBF
始めは長剣を使わせてたが、
おっさんの長剣のかっこよさに負けて槍に転身。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:24 ID:avH5XEdJ
ヤツの作るゲームは常にとんでもないものを想像しろ。
ヤツはそのナナメ上を行く!
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:29 ID:zPPQxC6H
そのレベルEのコピペにはもう飽き飽きだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:29 ID:j54IyJFi
おっさんと二人で剣を使わせてたが、
おっさんに斧を持たせたら鬼のように強かったのでそのまま役割分担。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:53 ID:TTho32AH
おっさんはディフレクトが発動しても
構えの関係で直前まで解らないのがかっこいいと思う
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:29 ID:fkK74oTW
おっさんは防ぐか防がないか分からない所がいいな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:10 ID:bonPZIXt
ほっ、一人目クリア。ローラ編。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:38 ID:3odsyC7F
おっさんってすごいな。アンサガってほとんど会話がないのに
そこらのキャラよりすげー存在感がある。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:51 ID:fomqPMEK
>>585
大元はパタリロ!じゃなかったっけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 03:07 ID:cXULfmlP
>>586
個人的に斧はルビィに使わせてたな。

>>587-588
秀同。
なんの構えもしてないと見せかけてもの凄い勢いでディフレクトするおっさん燃え。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 06:45 ID:uDE817yY
バトルコマンダーと同じようなはまり方をしている僕・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:30 ID:mNLbpTCE
アゴのディフレクトに萌え〜 ダサすぎで逆に萌え〜
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:03 ID:iqWwulv+
ファロスでモンスターわさわさ出てきててんぱってる所で「B地区100%」とか出ると和むね。
B地区ハアハア・・・。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:42 ID:0HtUgY4q
>>587-588
おっさんの構えは微妙に変わってるよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:36 ID:LoWquEo5
わからないのがいいのさ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:18 ID:b3PfF0M5
そういえば銃ってロクに使ったことないな
マイスのバズーカ撃ちぐらいしか見てないような

誰か素敵な撃ち方するヤツはおるかの
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:30 ID:5prauPhR
あー とうとう七人終わった、天翔ける翼感動!
興奮がおさまらないうちに書き込み。個人的にメインシナリオの感想は

ストーリーの面白さ キャッシュ>ヴェント>マイス>ルビィ>ローラ>アーミック>ジュディ
バトルの難易度 マイス>>ルビィ>ヴェント>ローラ>アーミック>キャッシュ>ジュディ
シナリオの進み易さ ローラ,マイス,ジュディ>>ルビィ>ヴェント>キャッシュ>>アーミック てな感じだった

書きたいこと沢山あるんだけど、簡潔にするとアゴの二通りの騎士団とガントレットの話がよかったり、
マ椅子のテーブル戦ではびびったが全身鎧しなくてもライフ防御で固めればグレース、ファーベンチでも(まぁここの住人や先人はとっくに達成してるだろうが)勝てることが分かったし、
引継ぎしなかったのでアーミックはやはりお目当てのアイテムが手に入らなくて苦戦した

んで今構え、モーションの話になってるけど自分としては上位七人挙げるなら
マイス-片手武器>>>ローラ-片手と槍>ロイ-片手>銀の少女-片手>イスカン-片手>ミシェル-片手>ヴェント
他にも爺さんとかエデルみたいな感じのクセのある構えが好きだった(ヌアージやアゴはちょっと…)
興奮してるのでなんかまとまりの無い長文だけどスンマセン
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:09 ID:Pln9wtD6
長すぎるから20字以内に要約してくれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:17 ID:+9DDCTQ/
駄目だこりゃ糞ゲー
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:10 ID:5NE6QhsB
武器の構えならばクン=ミンとかジョーゼフが好きだな。

技の出し方なら、SEが間に合わないくらい高速で繰り出される
サファイア姉さんのブラディーマリー、ルビィの千手観音がお気に入り。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:21 ID:ilOnLupe
今さっき、巨人先生と死闘を繰り広げますた。
次々と仲間がLP切れになっていくのに巨人先生のLPがけずれなくって汗かきっぱなしだった。
心臓に悪いゲームだ・・・。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:15 ID:ctUmvLC3
だが、それがいい
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 06:04 ID:ZDLsYxRg
>>599
七人クリアオメ

>>600
マイスヽ(´∀`)ノマンセーだってさ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:13 ID:TRTgia0h
ヒロユキ名前で毛嫌いしてたけど、なんだかんだいって強いから(・∀・)イイ!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:32 ID:tNTVWllh
片手突き出すだささも悪くはない
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:41 ID:+djmTYR5
ヒロユキは呼び戻しを使ってこそ、その魅力が発揮される
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:08 ID:9apJjZob
ヴェントにレベル1術合成がきた
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:54 ID:OFwVUaoT
漏れもローラ編クリアした
これやり始めはクソつまらんかったけど
やり方が分かってくうちにスゲー面白くなるね。
次ルヴィ編いってみまつ。

ところで事情でヨーロッパ版なんだが
廃石がどれか分かんなくて苦労した・・
違いは
英語として不自然な名前が変更されてるのと(キャッシュ→カート、マシンガンジャブ→ガトリングジャブ、マルチウェイ→ドッペルゲンガー)
キャラが英語で喋るくらいかな
日本版やってないから分からんけど。

あと終盤でサブイベントタイムアップ繰り返してたら
普通に巨人先生(偽)とか歩いててビビッたw
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 02:31 ID:toHCHByc
ドッペルゲンガー('A`)
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 02:50 ID:3DQ/kukw
>>610
どういう事情かわからんが、ネタになりそうなので色々と聞きたい。
あと、一般に巨人先生(偽)ってのは巨人の笛のボスのことであって、
野良巨人は出張巨人先生なので、敬意を込めて閃きませう
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:11 ID:xgmsqBsp
ルビィ編で秘密の冒険にいくための条件を教えて。
7大脅威はあとナクルだけだけど、全部クリアしちゃっていいの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 05:17 ID:OFwVUaoT
>>612
またのぞきにくるんで、なんか質問あったら調べるよん
ただ外国鯖→書き込み規制かけられる可能性が非常に高いんで
質問に答えてなかったら逝ったと思ってw
>巨人先生
やけに攻撃回数が少なかったんで偽だと思ったが本物だったのか・・

ルビィへんちょこっと始めたがルビィの声がいい感じ
ヒロユキ→ヒロになってる
確認したセリフは
ルビイ→and, thats what'ya call talent!
can it get any cooler than that!?
ヒロ→a-huh, that's right!
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 07:34 ID:HfjJ1Iwf
英語版の名前とか技名とかまとめてるサイトがあったっけ。
聞くにジュディは「マミー!」と叫ぶらすぃ…(*´Д`)ハァハァ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:48 ID:E4sjPGXn
こないだ880円で買いますた。解体真書は倍価ですた。
どうやら俺はおまいらと同種族のようです。

あと、弓強くね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:51 ID:h2JkE9EZ
強いな
あの駆逐力は異常だ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:20 ID:UdAREy/A
ところで>>6はどうしてるかのう
アゴ絵、激しく見たいんだが
619613:04/02/12 13:47 ID:8iYqlRla
ワァァァンヽ(`Д´)ノ
誰か答えてくれよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:01 ID:OIyCorrX
>>619
ルビィ編まだやってないYO!
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:19 ID:nQIAA8ON
ルビィ編は六つの驚異すべてクリアして構わない。(らしい)
んで、六つクリアした後、リーストーレスの生家に行ってはならない……。
だったかな。

622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:17 ID:agApiVqt
>621
そうか、脅威は6個すべてやってもいいわけか。
どうもサンクス!
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:00 ID:dw6jKjOf
>>613
「メインイベントが出ていない状態」って覚えとくといい。

>>614
結構キャラ名変わってるな。アヌビトとか名前どうなってるんだ?
>巨人先生
これに限らず、野良でなおかつ単体のモンスターは行動回数に規制が掛けられる模様。
お供が居ると多少行動回数が増えるので、お供を先に片付けると楽になる。
で、固定モンスターの場合は行動回数の規制が掛からないので、常に固有の最大数の行動ができる。
行動回数は連携阻止にも繋がるので、実質的に道場に居るほうが巨人先生は強い。邪神ターグートも然り。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:32 ID:+8IaVko/
ルビィは6つクリアしちゃうと最終シナリオが出ちゃうから
秘密の冒険に行きたければ5つまでしか制覇しちゃダメ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:04 ID:vY0lZIdu
>>624
>621
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:48 ID:BwIgwcEW
>>624のレスは悪意に満ちている。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:05 ID:XgQLM+AN
>>623
そうでもないよ>キャラ名
変わってるのは前述の2人と、ヴェント→ヴェントゥスくらいじゃないかな
アヌビトとかプラとかはそのまんま。
一番厄介なのは材料の名前で
獣石とかどれがどれだかわからん。
ところで秘密の冒険ってテンプレのサイトに載ってないんだけど
特殊なシナリオかなんか?
どこの町で発生するの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 03:07 ID:/NUqmj/U
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 03:08 ID:/NUqmj/U
やっちまった……_| ̄|○

>>610
何故マシンガンジャブではだめでガトリングジャブならOKなのかが気になる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:04 ID:XgQLM+AN
>>629
英語だけじゃなくてどの言語でもそうだけど
“意味は通じるけど言い方としてちょっと不自然”というのがあるわけで
マシンガンジャブはその部類なんじゃないかな?
要するにガトリングジャブのほうが響きが良くて言葉として自然と。
マルチウェイは単純に多段切りの時点でマルチ・スラッシュだから
なんとなくカッコよさそうな技名を選んだんじゃないかな
まあドッペルゲンガーとかうちらが聞いても激しくかっこ悪いけど。

あと字数制限で省略されてる場合が多いのが気になる。
黒鋼の槍とかBLACK SPEARだし。

あとおじさんとサファイア何いってんのかわかんねー。

ロイで罠にかかって→リール失敗
“キンタマ直撃だあぁぁlー”(意訳)
ロイで鍵開け挑戦
“漏れの出番だぜぃ”
そして失敗
”や・やっちまったのかー”
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:02 ID:WXHRX9xx
下品なにいちゃんだな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:44 ID:VxAKEQ2j
あくまでの訳し方の1つってことで・・・。

や・やっちまったのかーワラタ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:07 ID:J87mcCxp
>>627
正確な発音をするとそういうのだろうか?>ヴェント→ヴェントゥス
確かに獣石は表現が難しそうだな。日本は漢字圏だからまだしも・・・。
秘密の冒険は条件を満たしてチャパの村長の家に行くと発生。
条件はすべてのメイン、サブシナリオが無い状態。
チャパに行けないマイスとジュディは不可。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:46 ID:ehnijfCZ
占いもなにもやってないのにクン=ミンに術合成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
しっかしホント運だな、パネルの出って。
635629:04/02/14 03:16 ID:8xg9tZ0Q
>>630
なるほど、「ぎゅうどん」とは言うが、「うしどん」とはあまり言わない、ようなもんかな?

しかし、兄ちゃんずいぶんとファンキーに_| ̄|○
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 05:22 ID:OfiK59Gf
プラティの「ああ、ひどい」になんか萌える。
それを見たいがためにワザと失敗したりして・・・・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 05:46 ID:BwVrMNo0
>>636
ああ、ひどい
638 ◆EliOKieZA2 :04/02/14 10:37 ID:StbImYIB
>>637
ワラタ

昨晩、ねんがんの術合成LV4がルビィにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

神雷とかデテクトトレジャーとかは作れたんですが、クリムゾンフレアとかは
覚えている術が足りなくて作れませんでした…サブもあと一つ位しかないのに…
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:17 ID:XZ1KqQR+
>>638
オメト
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:23 ID:gicYCP1l
>>629
そんな感じでしょう。
あとGatlingってのは形容詞であるから
Machinegunも無理やりMachinganingとか形容詞にすれば言葉としては間違ってないっぽい気がする。
(全ての動詞はingをつけると形容詞になる)
ちなみにMachinegunってのは動詞にもなる
(machinegun him!で”撃ち殺せ”みたいな感じ)

>>633
なるほど、巨人先生を残しておいたりするとでないわけでつね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:37 ID:gicYCP1l
>>633
いや、実は獣石もオパール、ターコイズ、ラズリ
とか現存の宝石の名前なんだけど、区別がややこしい。
ちなみに黒曜石はオブシダン。

術合成うらやましい・・
漏れは高位魔道板さえルビィ編で全くでないよ・・
おかげでサファイヤが体術槍肉の壁つけて戦ってます。

ヒロ罠回避失敗
→“どうせ俺は負け犬さ・・・・”
ヒロ罠解除成功
→“いや、やるときゃやるから”
マイス罠にかかる
→“おいおいマジ勘弁・・”
マイス罠回避失敗
→“チッ、しくじったか”
マイス罠回避成功
→“勲章もんだな!!”
マイス鍵開け成功
→“・・・どうよ?”

個人的にマイスの声は神。 ムチャカッコイイ。
連カキウザかったらゴメン。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:03 ID:mLPW9UMo
声優さんも英語で喋ってんのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:27 ID:bv4tN9Zw
>>638
そこは、サガシリーズだけに


ねんがんの術合成をてにいれたぞ!

でせう。

644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:51 ID:TST89sGZ
>>641
そのうち誰かが
「ラッキーボーイだぜーィ!」
って言ってもおかしくないような雰囲気だな
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:53 ID:6fyluCIR
>>641
そういえば鋼玉の1,2ってルビーとサファイアのことだけど、
その辺はどう区別してるのかな?聖石、魔石も気になるところ。

>>643
そして「ころしてでもうばいとる」

>>644
ワラタ

646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:17 ID:UAdBeows
>>641
俺の場合初プレイのルビィ編でLv4魔導板がわんさか出た。
そのかわり術合成が全く出ないけどな('A`)。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:03 ID:tcmpku9t
( ゚д゚)サファイア姉さんチョコくれないかなぁ〜・・・。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:52 ID:Xs7OxpGY
面白い?個人的には好きなのはゲームボーイ版のサガ1・2なんだけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:05 ID:32iemV1A
わかれば面白い。
わからなければ向いてない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 20:52 ID:4t6PQACC
>>648
>>28読め
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:53 ID:hN9cpL0u
発売日の3日後に売ったけど、買い戻してぇー。
でも店員に「ププッ、買ってるよコイツ」とか思われたくない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:55 ID:LeqGtSq3
>651
いやむしろ「やっと一人買ってくれた」って喜びそうな気が
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:05 ID:0edqlVeZ
>>651
店を助けると思って買ってやったら
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:06 ID:C7zvp5T6
>>640
Gatlingは名詞じゃないかな?
人名らしい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:08 ID:hcAMRUAw
>647はヒロユキみたいだな

店員さんは、どんな人がアンサガ買うんだろう?と思っています。買う人がいたら、それはもう興味津々でその人を見つめてしまいますw
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 04:21 ID:eVi79irY
>>645
鋼玉はcorundumで統一みたい。 だから日本版と同じく表示だけだと区別付かない。
他には
魔石→demonite
聖石→angelite
隕石→meteorite
隕鉄→meteoric iron
廃石→mullock
獣石→bestial
金剛石(?)→diamond
白銀→platinum
龍鱗→dragon scale
化石魚の鱗(?)→coel. scale
精霊銀→faerie silver
黒曜石→obsidan
657 ◆EliOKieZA2 :04/02/15 10:34 ID:y7D/t2KD
>>639
サンクス!
>>643
ちょっとそれ書こうと思ったけど、ロマサガスレに帰れ! とか言われると思ったので止めました。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:50 ID:LAXG9FZa
懐かしのオブシダン譲渡
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:02 ID:xsG6gJD6
アンサガ1000円で買ってみますた。
予備知識ゼロでプレイ始めた時、こんなものに漱石使っちまったかと後悔したが、
やることがわかってくると面白いな。
全然説明が足りていない説明書だけはいただけないがな・・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:11 ID:XM8zndE/
このゲームって結局、LP高いキャラ=使えるキャラって事にならないですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:18 ID:SbC4FOco
そうでもない。例えばミシェルはLPが低くても資質は高いので使える。
最終的に使えるかどうかを決めるのは愛であってパラメータではない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:25 ID:Mw0mvpUs
>>659
俺は諭吉を使っちまいましたが何か?

ゲンテイバン...テイカデカウンジャナカッタ......_| ̄|○
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:31 ID:Bpak+n6b
中古屋で漱石を三枚ほど。
できれば今からでも河津に不足分を寄付したいところだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:39 ID:8U0wHUrz
>>662
元は十分取れてるから落ち込むな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:11 ID:wkdk7Wqu
>>660
なれない内は資質の高いキャラよりもLPの高いキャラを使った方が良いと思う、
なれればLPの低いキャラでも十分。

>>662
俺もだ、だが後悔はしてない、してない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:27 ID:OtpxXQU4
私も諭吉使った。まだクリアしてない。でもいいんだ。諭吉の分だけ遊ぶよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:33 ID:lreLuwrO
キャッシュ編ってレジナ・レオーヌ祭のイベントってありますよね?
なんかモンスター退治のシナリオ終わったら次ラスボスのシナリオに
なってしまったんですけど、ガントレの敵を早く倒しすぎなんでしょうか?

668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:08 ID:iQTtf1IP
500円玉硬貨一枚で買ってスタッフロールまで行った
諭吉さん払ってもいいくらいだったよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:20 ID:gZrcnLcj
>>667
その通り
ワニ倒したら最終シナリオが出る
でもサブをこなしてたら普通にシナリオは進められるから
秘密の冒険をするつもりでもない限りは気にしなくていい
670667:04/02/15 21:40 ID:lreLuwrO
>>669
ありがとー
ストーリーもうちょっと進めてみますね
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:01 ID:GLQbiEQ7
漏れ的には、

一番勝ち組み→発売日に定価で買って、まだこのゲームの仕組みが解明されてない頃に
       手探りで「あーでもないこーでもない」とプレイした。ボスにも大苦戦。
次に勝ち組み→発売後しばらく経ってから安価で買って、このゲームの仕組みを聞いたり
       調べたりしながらプレイした。
負け組み  →発売日に定価で買うも、仕組みがわからず放置。最近になってようやく
       再開。すでに仕組みが解明され尽くした先人の歩いた道を歩く。
       発売日に買って自らがその道を拓くという楽しみを得られた立場にいながら
       むざむざそれを手放した。

漏れ?漏れは、、、一番下だよ、、、、
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:09 ID:fhGfzYdq
ああ、ひどい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:49 ID:ILnpJmFL
ところで、漏れはこの件で説明書を読む人が結構多いのに驚いた。
漏れ自身は全然読まないので説明書のことに関しては無問題だったよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:04 ID:CKKhtJYN
>673
漏れは
適当にやってみる⇒分からない⇒じゃあ説明書見るか
という感じ。そして読んでも今ひとつ分からないところが多かったのがこのゲーム(つ∀`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:15 ID:XGnA12vK
千円でアンサガ買いました。
評判ほど酷くないよね。
むしろ漏れ的には新鮮で面白い。
で、質問なんですけどステータス異常ってどうやって治すんですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:18 ID:CKKhtJYN
>675
・ターン経過
・ピュリファイもしくはリフレッシュを使う
で治るものがほとんど。
宝箱で毒受けたらとりあえず待機って感じで。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:21 ID:XGnA12vK
>>676
サンクスです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:05 ID:kLsOZgP6
ステータス異常って毒以外何が起こってるのかよく分からん。

質問。
ヴェント編でフランシス仲間になる条件って何ですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:18 ID:Sw/6TMyo
フランシス ロングシャンク 運びを受けると街を出た瞬間に出て来ることがある

コピペ
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:26 ID:kLsOZgP6
ども。どっかの攻略サイトでそれと全然違うこと書いてあったんで
どっちが正しいのか、分かんなかったんすけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:48 ID:e+9ekk2/
最近はHDDにインストールする時間が長いので、
わくわくしながら説明書読む。
この時間が一番楽しいのは内緒だ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:10 ID:bv9JRx4u
買ってしばらくは全然動かせなくて「モウダメポ」だったよ
で、2週間放置後に説明書見ながら再チャレンジして、ようやく動かせたときの感動ったら!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:22 ID:dnAdrt04
PS2でファミコンばりの手探り感を味わえるのはアンサガだけ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:51 ID:5Ig9SQJo
アンサガがSFCであったらソフトリセット使いまくりで末期中毒なりそうだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:59 ID:yGTIQC+g
SFCだと中断コピーが出来ないから完璧主義者には向かないな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:46 ID:unxPmAX6
このゲーム非常に疲れるね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:11 ID:+E/OaedW
一人もクリアしてないのにしばらく放置してたけど
解体新書買って再開した。
滅茶苦茶便利だねこれ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:43 ID:XHwYXgJc
ルビィ編でマイスの加工スキルってまったく無意味?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:50 ID:yGTIQC+g
>>688
コレクション目的かライン形成くらいだな
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:04 ID:XHwYXgJc
>689
役には立たんわけだね。
サンクス。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:56 ID:ZgEqAsEP
解 真書に目次ラベル貼ってるヤツは挙手 (´∀`)ノ
分厚過ぎてどこに何があるか分かりにくー
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:58 ID:8x6SDPh2
>>691
解 真書じゃなくて解体 書だ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:06 ID:ll3osbhz
正直、一日1シナリオが限界。_| ̄|○
それでもプレイせずにはいられない不思議。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:47 ID:/dB8r9Eb
最近PS2を買ったのと一緒に買ってやって適当にヴェント選んでやってるんだけども
サガ特有の主人公に一応目的は有るけど広い世界にほっぽり出されると言う状況になってチョピーリニヤリとしますた。
運び屋の時は難易度表示あるからいいんだけど宿やで依頼受ける時はどれが難しいんだかわからんで悩む(;´∀`)
七大脅威って書いてあるのはさすがに分かるけど…。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:15 ID:uLGRKhzf
そうそう、風呂2なんか全然サガらしくなかったしな。
6966:04/02/17 11:52 ID:Zojqyr7u
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:53 ID:Ds9njvTX
アンザンはどうやってセクースするんだろう?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:02 ID:4hZ7sBE6
アンリミテッドサガが、サガシリーズ通して初めてのサガ。
そんなオレには世界観の説明が少なすぎるような気がする。
シリーズ通してやってる人には分かるようになってるの?

例えば、ファミリアがどういう存在なのかよく分からない。
何で術を使って一緒に戦うの? 「使い魔」って・・・。それだけ?
敵も、とりあえず襲ってくるから戦うけど結局は魔族って何?

そんなに細かい設定は気にならない方だと思うんだけど
あまりに説明が無さ過ぎじゃない? ゲーム自体は楽しんでるけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:04 ID:omWvgdOA
サガは1作ごとに世界観からシステムまで変わります
そしていつも説明不足が楽しいゲームです
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:11 ID:4J05piOY
>>698
脳内補完ってわかります?
サガシリーズプレイ時の必須スキルです(´∀`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:25 ID:cXyyjpXR
設定があればいいってもんじゃない
ヘタに設定なんかあると矛盾点にばかり目がいくし
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:33 ID:F9st5NRJ
>>696
ウホッ、なかなか
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:00 ID:q5FLjzPF
解体真書(マニュアル)があっても、プレイが困難なRPGは初めてですよ。
ドラクエ・FF・ロマサガシリーズは、Lv.さえ上げときゃなんとかなったもんな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:09 ID:8/CxD8QB
逆に言うと、要領が分かればあまり強くなくてもどうにかなるのがアンサガ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:17 ID:W7mX4A/Y
ボスで死ぬとそこまでたどり着いた苦労が…
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:29 ID:uGoRPwnS
>705
ボスの強さとか、勝手が分からない内はあまり欲張らない方がいい。
挑戦一回目は謎解き最優先、くらいのつもりの方がいいかもね。
まあ、実際凹むけど_| ̄|○
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:57 ID:FTnNqDGN
>>696
いいね!
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:01 ID:aYYLN2HD
>>703
解体新書なんか、ベニーの小説しか読んでないけど、何か?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:38 ID:GzCTwN8S
俺はまだベニーの小説読んでない
全員クリアしてからの方がいいかなっと思って
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:10 ID:48NQskWw
>>709
うむ。それがよい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:13 ID:olNtIsYM
>>704
うサガに限らずサガシリーズはキャラをステータス強化するかではなく
いかに上位の技を覚えさせたかで決まる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:36 ID:NjpWSZ/s
>>698
漏れはゲーム内での説明はむしろぜんぜんなくて、設定資料やら攻略本読んで
「ああ、こういうことね!」っていうゲームが好き。
(もともとの設定が薄くてゲーム内の説明がほとんどないのは駄目だけど)

だからこのゲームとかサガフロ2とか好き。
ゲーム内でしっかり説明されるゲームのほうが好きな人もいると思うけど。
まあ、好き好きだねー。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:49 ID:UZSYdpCb
>>698
基本的にわけ分かんないことが多いんだけど、
ときどき点と点が繋がってなるほどって思うことがあって、この驚きが鋭くてイイ。
そういうところで楽しめるのがサガのストーリーの魅力なのだと個人的に思う。
設定資料集とか読んだら、もう点と点が繋がりまくって凄いカタルシス。
ゲーム内では表現されないけど、実はそんじょそこらのゲームよりも世界観は作りこまれているかも。

まあ好き好き。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:10 ID:MtvUuuya
音楽イトケンでサガフロ1の続編作ってくれ サガフロ2じゃなくてだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:45 ID:VrUc2tB7
>>698
大丈夫、中盤から面白くなるから!


……と、懐かしい中盤祭りを思い出したり。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 06:24 ID:McxT+oHW
>>714
いい加減イトケン信奉はやめれ。
今のサガの問題点は音楽じゃない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:30 ID:L7yKYIiJ
とくに問題点なんてないもんな
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:34 ID:Q07qSTLS
サガの世界観は自分も好き。センスがある。
ガキの頃は、ロマサガ1の神話クラスの話にゾクゾクしてたな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:58 ID:jBVeePTD
>714
イトケンが好きならシャドウハーツ2でもやっとけ
何曲か参加してるらしいから

さてルーラーにしごかれてくるか
自分は今の作曲者に不満は無いんでね
720698:04/02/18 12:39 ID:95BFsTu3
昨日、一人目ローラをクリアしたんだけど、あのラスボスは何者?
地上絵で待ってた敵は犬ッコロなんだけど、ラスボス前に
「おっさんがこの剣を何に使おうとしたかは知らん」
て言ってたから、宝剣の力は使ってない→宝剣の力とラスボスは無関係?
と、またも世界観の設定が気になっているオレ。もう気にしないヨ!

なるべく自力でやりたかったので、あまりネットの情報を見ずにやったら
クリアに40時間もかかりました。無人城で5時間以上かかってました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 12:40 ID:g7bnQFEo
イトケンじゃねーとサガの本当の力は発揮できない!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 12:52 ID:xDlqY6y/
浜渦さんが好きです。でもイトケンはもっと好きです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:39 ID:05OlORMw
僕のピアノはイトケンの領域を遥かに超えてるよ
みんな次回作も楽しみにねぇ(ついでにサントラも)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  _____
         ♪〜    /|    |、       )____
            / ∧_∧| \________`ヽ
            ( )´ー`( )っ/三三三三=== ̄ )
             ||(   つ| /≡≡≡=  ,――――´!
   ♪〜      |??ヽ_ ./ |/≡≡≡ ノ´ ____.ノ
             |┌┐(_i―| ̄ ̄ ̄ ̄ ノ´    ||
      ♪〜   | | | |__)_) ̄|| ̄ ̄         ◎
             | |/.|_|/      ◎     ♪〜
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:10 ID:Pdenjyh9
>>721
いやだからどこにサガらしさを感じるかは人それぞれだし。
自分は濱渦も立派にサガしてると思ってる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:27 ID:4ob/d0rH
>>721
つーか河津とイトケンの新しい選択を全否定するオマエの発言こそが
アンチサガだという事にいい加減に気付け。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:51 ID:otqC1k2v
アンチサガ、略してアンサガ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:37 ID:s4A1wznj
>>721
植松はいいのかよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:42 ID:43SutQah
>>723
そういうのやめれ。
浜渦信者のおれでも不快を感じた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:30 ID:DX5SNyWP
河津も浜渦もイトケンも顎より格下
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:37 ID:Kft793te
>>720
全員クリアすれば世界観について結構把握できるよ。

あのラスボスは全員クリアする頃には、こういう物では?
って言う推測はたてられると思う。

結局何者かは分からないんだけどね。

まあ個人的には人に聞くより自分で一人一人クリアしていって、
世界観について頭の中で繋げていくのが楽しいと思う。

全員クリアする気がないなら別として。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:43 ID:BMjYKpMq
族長の試練後半でやると信じられないぐらいキツイな。
なんだよあのアガレスみたいなの3匹はよ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:49 ID:7CvEfQr1
戦闘可能人数が限られてるから辛いよな。
お勧めなのは半魚人のザランハーンが出てくる所か。
LP1しかないから速攻で終わったw
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:22 ID:GkszZ6ar
>>731
アメミットか・・。
ランク10でHP9088、そりゃ辛いわな。
俺は中盤で逆叉の王だったから楽だったなぁ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:18 ID:k5sRYn4F
鰐三匹を超風連発でヌッ殺そうとしたら
その前にかじられまくってヌッ殺されました…
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:54 ID:8EF9rk5w
ファミリアで使える術ってこの表の左に書いてあるレベルとファミリアのレベルが対応してるの?
http://members.at.infoseek.co.jp/lv99ex/u_saga/magic/us_magic_fire.html
たとえば火行なら火のファミリアレベル5つけたらヒロイズムまで使える(覚えてれば)?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:22 ID:VWdhyseJ
覚えて無くても使える。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:09 ID:AQuax9hu
ルビィ編の一番初めに戦うアンデットの倒し方教えてくだしゃい
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:32 ID:GkszZ6ar
4回戦うか下の崩れかけた壁を調べる
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:04 ID:NjiNGOx6
そういえば、声の出演で植松がいたけど、
どこの声か把握できた人います?

それとも一人で喋ってる所は無いのかな?
ガヤに入ってるとか、その程度なのかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:14 ID:jBVeePTD
ヴァフトーム行きの船に乗る時だね
「わぁ!バケモノだぁ!」
とかいうセリフだと聞いたことがある
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:19 ID:GkszZ6ar
それとジュディ編の山賊の頭の弟が出てくるときの
「そうはいかんぞ!」
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:22 ID:7M0B6Hvs
OP頭のガヤ、何て言ってるか気になる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:26 ID:AD++ZwZs
>>742
人々「がやがや。がやがや」
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:26 ID:NjiNGOx6
>740,741
 返信どうもです。
 両方ジュディ編だったかな?(いや、片方は確実なんだけど)
 もう一回ジュディ編やろうかな。
 そのセリフが、何か素人臭い…と、言う事ですね(笑)。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:28 ID:8EF9rk5w
おぉ!?なんだぁ!?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:20 ID:/h7WZZ2W
うぉ〜ほ〜〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:45 ID:6ULPmdTp
warata
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:22 ID:VrYKl5Zr
ばけものだぁ はローラ編だったはず
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:35 ID:PKQM3iMN
>>748
いや、ジュディ編だろ。
その後に
ロイの「なに? 食べ物?」が入る。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:46 ID:p3anEHHt
ローラ編でも喋らなかったっけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:50 ID:OavEXUC5
どっちもあるよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:54 ID:CaiR/qXr
人間には平均10ちょいのLPがあるとして、
じゃ、おれでも滅殺剣やオーバーキルの一発や二発うけても死にゃせんって事だな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 04:18 ID:KJBkPJrP
ゲームと現実の区別がつかんのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 04:30 ID:St8VoRMx
>>752のLPはたぶん一気に50ぐらい減ると思われ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 05:22 ID:CNl33hgq
そもそも普通の人間のLPなんて1〜2程度だろう。
>>752は炎の矢で焼死だな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:43 ID:YZVTJ2NQ
漏れはたぶんマリーのパンチでも死ねるな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:35 ID:MR95RPEt
サントラ買ったんだが、なんか足りない感じがあるな。
やっぱ敵と戦うときのシュコーって音がないと。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:39 ID:7rTHEEwR
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1065106076/
こんなスレあったんだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:31 ID:eSfzPNrM
>758
こんなところでも語られてるのか。
まあ、サガと一緒に育ったような世代だしな今の大学生。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:06 ID:it2uA1l7
ようやく4人目クリアー・・・・また数ヶ月寝かせるか・・・w
本当にモチベーション保つのが辛いゲームだな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:09 ID:4Wth1TTE
序盤にフラショナルが出て全財産をうっぱらっても5000ほど足りなくて
泣きそうになるのはアンサガだけ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:30 ID:/D4yYYw8
そんな時は邪魔なキャラを担保にして、フラショナルをゲットするのも
アンサガだけ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:45 ID:+5Bmf8tU
>>760
それでも続けてんのがスゲー
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:18 ID:yD+NDUU8
>>761
金はサブイベント→宝箱開けまくる→タイムアップでいくらでも稼げるよん
タイムアップすれば店の品揃え変わってないし、
ある程度溜めれば精霊銀なり鋼製品作って儲けれるしね。
7つの滝とか族長の試練とか袋型の宝だと爆発も鍵もないしいい感じでガンガン溜まる。
というかアーミック編とかこれやらないとやってけない・・
ヒドラの革とか一回逃したら次いつ出てくるか分からんのに。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:04 ID:53WtXSph
自然銀+獣石→精霊銀→売却
鉄鉱石・鉄・鋼+木材→鋼2→売却

儲けれるけどどっちも素材変化が低確率なので作るのにリセットロードの手間が・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:04 ID:yD+NDUU8
>>764
漏れは精霊銀の場合は
獣石製品もしくは生獣石を5・6個用意して
連続で同じ銀に+してくなあ
獣石製品を一個3500で買ったとしても利益は充分とれるしね。
一回失敗ごとにリセットなんてやってられん。
ダマも同じ感じで。
ただ鉄+木材になった時点で確認がメンドクサイ。

あと鋼は安めの鉄製品もしくは生鉄が6000〜7000くらいで売ってるから
それに+木材→鋼→+金にならないもの(アビリティ付いてる場合は足さない方がいいかも)
→耐久UP→10000〜12000くらいで売れる。
欲しいものがあるけどあとちょっと足らない、って時に便利。

アーミック編やると金のやり取りだけは上達してくるんだよなあw
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:18 ID:53WtXSph
ていうか、そんなめんどくさいことするより、チャパの丘へ逝って
火のファミリアか道案内を1歩ごとに使って宝箱見つけまくってタイムアップが一番いいと思う。
ここって結構宝箱あるし、金もよく入ってるし、袋型だから罠外し・鍵開けいらないし。占いもしなくてよし。
さっき1回やったら、タイムアップまでに60000くらい金みつけたよ。おすすめ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:33 ID:0ye73mf+
エスカータ城はすべて宝骸で金。でも敵にアンデッドとか
好戦的なのが多いからめんどくさいかもしれない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:53 ID:yD+NDUU8
>>767
いや、だから上のは“ついでにやっとく”って感じ。

アーミック編限定っぽくなっちゃうけど
一回イベントクリアするごとに全部の店回るよね?
そんときに品揃え見ながら
安い獣石・鉄・銀製品と生鉄鉱石(鉄鉱石製品は高め。 鉄鉱石自体鉄より高い)はとりあえず金があったら買っとといて、
鍛冶屋に用がある時ついでに作っとくって感じで。

鋼で小銭稼ぐ時の利点は“100%確実”で“もしかしたら鋼2ができるかもしれない”ところ。
鉄から鋼作っても売ろうとしている時点で鋼1との区別つくしね。
あとそのまま武器としても序盤ならいい感じの攻撃力じゃん?>鋼

>チャパの丘
タイムアップまで戦闘がある時点でそっちの方がメンドクサイ気がするんだが・・
精霊銀なんて、材料買う暇を含めても15分もたたない内に2・3個はできる
で、1個30000〜40000以上。
漏れがタイムアップ金稼ぎを狙うのは基本的に
>>761のケースみたいに欲しいものがあっても金が足らなくて売るものもない状態

あとは次のシナリオクリアまでに魔道板研究を終わらせたい時。
基本的には便利だけどね>タイムアップ金稼ぎ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:00 ID:s8nsw5NU
一生懸命ヴェントに禁呪使わせて、
一生懸命ノースに占いさせて、
クリアしたらプラティに術合成が来ているワビシサ_| ̄|○モウ モッテルヨ…。

 無人城やダグル城で頑張って魔道板3枚出して他のシナリオクリアしたら、全部レベル1のやるせなさ_| ̄|○イラネェ…。
育ててる術師全員Lv1はコンプしてるっちゅーねん…。

そんな土曜でした…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:36 ID:Ytrm4BX7
>>770
メッメドーザ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:14 ID:EWTVweXz
なんでMS?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:05 ID:8Pkkge7S
このゲーム初めて起動した時思ったのは「あ!TBSの世界遺産だ!」
アンサガのオープニングってあの番組のオマージュだよね(既出だったらスマソ)
ゲームにも遺跡いっぱい出てくるからその関連かな。TVはあまり見ないんだけどあの番組だけは欠かさず見てる。

ゲーム自体は、探索が理解できたあたりから面白くなってきた。
しかし、受験で忙しくなってきたから、王子シナリオ少しやったとこでPS2ごと友達に貸しちゃった。
そして先日受験が終わったのでPS2を返してもらってきたんだけど、
友人はアンサガを又貸ししてたんだな。それはいい。ところが返ってこないらしい。
で、まぁ1年貸してたんだからこんくらい仕方ねぇよなぁ、と思って放置したまま現在に至るわけだけど、
さっき中古ショップ行ったら千円ちょいでアンサガ売ってた(といっても発売当時とあまり変わらないけどw)
貸しておいたアンサガが返ってくる可能性もあるんだけど、どうしよう、買っちゃっても良しでしょうかね?
ここ読んでたらやりたくなってきちゃったんだよ。「プレイは自由に色々やりたい派」におすすめですか?ってことなんだけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:53 ID:vw0E9gxC
やっと秘密の冒険に行けるようになったんだけど、ターン数が少なくてLv5のパネルがきにくいな。
何かコツみたいのある?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:58 ID:Wku47Cyt
>>774
ターン数が多い時に、とにかく敵を倒して宝箱を空けまくる。
それでもショボめのパネルしか出ないことが多い。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:21 ID:WJTvt1/m
>773
今なら格安だし、また買ってもいいんでない?
以前の経験からして、楽しめるのはほぼ確実なんだし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:42 ID:gL2NRQZ8
フラショナル、店で売ってたから、
嬉々として買ったが
これ、ライフ防御ついてないじゃん……。
いらね……。
黒曜石の鎧の方が俺は好みだ……。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:47 ID:qLlwb5p1
>777
あれだけ防御力があれば、ライフ防御なくても気にならないって。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:48 ID:8Pkkge7S
>>776
レスさんくす
今日は花粉がすごいから、明日買いに行ってきます
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:09 ID:PNQKJ4Tg
フラショナル、精霊環、ヒドラブーツを装備して軽体術
これ最強
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:12 ID:3nVpv/si
チンチンくらべ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:25 ID:Wku47Cyt
ライブシルクのバンダナとソックス、フラショナルは女性キャラの三種の神器。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:56 ID:lLFoL8o7
>>782
ロイの三種の神器でもある
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:56 ID:3nVpv/si
宝箱に毎回トラップが仕掛けられてるのはいいんだけど・・・
少なくとも、「爆発」の罠だけは作って欲しくなかった。悲しすぎます。
レベルの高い宝だとリールかなりキビしいし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:36 ID:0wdhxQGU
空中庭園のボス直前の宝箱が
爆発して中の魔道板がコナゴナになったこととか、あります。ほんと悲しい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:51 ID:gsDkx3x7
爆発はミミックもよくついてくるからむしろ嬉しい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:55 ID:WJTvt1/m
取れて当たり前と思うとこのゲームは辛い所あるね。
漏れなぞリース・トーレスの最後の魔道板宝箱爆破したわ!(つД`゚)゜。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:17 ID:3gyOYLsr
リース・トーレスのとこの魔道板がLV1だか2でムカついた
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:41 ID:3nVpv/si
>>788
ていうかそれは半分以上の確率でそうなるだろ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:09 ID:M/NtT/ZD
>>774
秘密の冒険は敵ランクさえ高ければ普通にL5パネルは来る。
その代わり生存がヤバイほどの修羅場になるがな・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:10 ID:fyQLOIaD
あぁハマッタ。別のデータでやり直しだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:24 ID:Ks6Bs0cy
今日一人目ローラでクリア
ヘタレなのでダグルボースルート
それでもラストは大苦戦だった 全然サブシナリオクリアしてなかったからか
アンザンを全身鎧の壁にしてフランシスの高速ナブラとローラの槍技でどうにか撃破

二人目ジュディではじめてみましたが何か注意点とかありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:32 ID:3nVpv/si
注意点:全身鎧を使わない
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:51 ID:blpgtwe9
>792
初期装備のショックが使える腕輪は大事に取っておこう。
序盤、それがないと辛いシナリオがある。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:11 ID:6VOwtCdE
早い段階でガデイラの七滝巡りのやっておいた方が良い。
道案内等々を忘れずに。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:56 ID:w8WwnLav
ところで
サガフロの「さがふろんてぃあ指南所」並に、研究者が多くて
まじめに研究・解析・やり込みとかされてるアンサガのサイトって、どこかにありません?

>>792
ジュディ編はメインシナリオが短くて、行ける街も少なくて(=サブシナリオが少ない)
普通にやってると鍛える機会があまりないから、メインシナリオでひたすら鍛えるがよろし。
お勧めは「母を捜してその3」(エスカータ〜ワンダ)。ここは水棲生物系以外の、全ての系統が出てきます。
このシナリオで1000ターンとか2000ターンとか粘りましょう。

禁呪の魔道板(L3は糞。L2がイイ(・∀・)!!)が最初から入ってるのも、良いね。
797 :04/02/22 23:54 ID:zpGy3aZK
Uサガの攻略サイトは発売時はちらほらあったような気がするが、あまりの内容に管理人自ら
投げ出したところが多いようだな・・・・全く見た事が無い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:56 ID:uYq5R8eX
サガファンの大半が見限ったアンサガでは、あそこまでの賑わいは無理だろうな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:04 ID:846Mi9gs
ほとんどの攻略サイトは
投稿型だったりフローチャート数人で止めたりしてるな・・。
詳しいのが知りたいなら大人しく解体真書買った方が・・。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:10 ID:2pnI4oAx
発売から6ヶ月目くらいまでの攻略スレが一番熱かった
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:47 ID:xMgBd+FF
未だに初期の頃の攻略スレすらhtml化されてないとはな。
どれだけ熱かったか見てみたいのに。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:48 ID:hg2KS/Ga
>801
攻略スレテンプレにログ倉庫あるし
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:59 ID:xMgBd+FF
>802
あ、本当だ。
dクス。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 05:05 ID:ExJvHnX1
・・・なんとうか、発売当日はすごい事になっていたんだなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 05:12 ID:hg2KS/Ga
ゲーム内容騙ってる香具師が出現したからな。
漏れは去年2月ぐらいに買ったクチなのだが
最初ログ見た時「は!? なんじゃこりゃ!(゚Д゚;)」とか思った。
いやあ手の込んだ詐欺だったこと。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 06:31 ID:Ijlnr+G8
>>805
おしい。
後一文字で、ネ申のID

まあ、発売日になったら、そんなネタどころではなくなったが(w
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 07:02 ID:x4JIU1ep
タイムアップで金稼げるとか言ってるけど
タイムアップしまくると敵強くならないか?
むしろ強くしてパネルレベル高いの貰えるからイイって事?

俺はイヤだからどーしても欲しい物があったら
ダマスクスか聖霊銀さくっと作って売るけど
残りターン数気にしながら箱開けた方が面白くない?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:46 ID:jDvzIuJB
>>807
敵が強くなるのはむしろ望むところじゃない?
あとタイムアップ自体で敵強くなるんじゃなくて
タイムアップすると必然的に戦闘回数が多くなるから
それが原因で強くなってる気もする。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:23 ID:oktcJkXq
爆発させたくないなら宝箱を壊せばいいじゃない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:14 ID:u6g2Fj6H
>>809
マリー・アントワネットみたいなことをw
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:20 ID:gq6mz+WJ
>>809
魔道板は絶対に壊れないってのは意外に盲点だよな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:24 ID:Qym3OFwO
>>809
パンチとかでも
爆弾のリールに止まるとトラップ(爆発)発動→魔道板アボーン
じゃないですっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:26 ID:ddDWN9Ze
>812
そうだよな
空中庭園とかリーストーレスとか、最後あたりでぶっ壊したもん…
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:30 ID:DfmZcaQY
さて、禁LV4でも探しに逝くかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:54 ID:YPCMJQAL
開けるときに壊れないってことじゃないの?
罠じゃなくて体術とかを使って開けるとき
まあ結局爆発のワナを解除しないと無意味なんだが
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:54 ID:oADmQXdf
アンサガ学園が更新されてたのでカキコ
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:03 ID:srXWtebQ
とにかく



宝箱に爆弾仕掛けた奴、逝ってよし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:13 ID:zUT1a2Hu
>>809
うわー!蝶ゴーマーン!
やっぱりゴージュ神だー!
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:49 ID:lF0EUNei
いらないパネルしかないとき、スルーする機能とか欲しかった。
サファイアたんに体術なんかいらないよ ヽ(`Д´)ノ ウワアアン!
820773:04/02/23 16:54 ID:cn7JWToR
風強いけど\1280で買ってきたさ。
テッシュ片手に始めたけどやっぱ良いです。
とりあえず運び屋から…
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:08 ID:fsWq7pPg
ノース君は完璧にヌアージ先生のおもちゃ化してますねw
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:29 ID:narw2PYi
>>812
宝箱に対してスキルを用いる場合、使用スキルに関係なく
爆弾引いたら、そのまま宝箱を開けてしまったと見なされる。(占いは追加効果もあるが)
それから破壊する場合は成功すればトラップは関係ない。
結局、罠外して鍵開けるにしろ武器なり体術なりで宝箱を壊すにしろ
どこかでリールで爆弾を引くかもしれないっつーリスクはある。
ちなみに破壊する場合はパラメータを鍛えればスキルレベルに換算して
8レベル程度の効果があるので一発勝負に賭けるなら破壊っつー選択肢は割と有り得る。
中身が宝箱破壊では壊れない魔道板ならなおさら
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:07 ID:/4z3z9eu
罠外しと壊すリールの難度を比較すると、壊した方が良いんで無いの。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:55 ID:dMtkSX29
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:02 ID:lZwt27KR
>>824
まるで実況スレですね
826転載君(1/3) ◆l5YBiGlIU. :04/02/23 20:45 ID:lF0EUNei
56 名前:なまえをいれてください :02/12/16 21:04
■■ 多田チョビンのチョビチョビやってます その16 ■■
<text ファミ通PS2編集長 多田卓司>

 深夜の我が編集部に叫び声にも似た悲鳴が飛び交います。「もう、ゼッテ
ー無理!」、「植物が〜!、植物が追いかけてくる〜!!」、「うわっ、死
んだぁ! また死んだ!!」、「マジか〜!」。これまで、どんなに難しいと
言われるゲームでもなんとかかんとかクリアーしてきた(ラクラクとは言わ
ないまでも)らつ腕編集者たち(?)にこれほど悲鳴を上げさせているゲー
ムとは……何を隠そう、『アンリミテッド:サガ』なのです!
827転載君(2/3) ◆l5YBiGlIU. :04/02/23 20:48 ID:lF0EUNei
 実際に遊んでみるまで、「『サガ』だから、きっと一筋縄ではいかないんだろうねー。
『ロマサガ2』、難しかったもんねー」なんて話をしていたのは確かでした。
パーティーが強くなれば強くなるほど、それに輪をかけて強くなるザコ。
そして、そんなザコに輪をかけて強くなっていくボスは、もはや伝説。

当時、週刊ファミ通で攻略記事を担当した私の記憶にも、あの『ロマサガ2』の骨太さは
脳裏に強烈に焼き付いています。とはいえ、時代は変わり ました。
正直なところ、『アンリミテッド:サガ』は、あの比較的とっつきやすかった『サガ フロンティア』に近い
のではないかなあ、などと勝手に想像していたりしたんですが……。
イヤイヤ、やられました。どこが、どんな ふうに手ごわいのかは、今週金曜日(13日)に発売される
ファミ通PS2の巻頭スペシャルとクロスレビューをチェックしていただければ、おわかりいただけると思います。

とにかく、従来のRPGの文法をバラバラに解体したうえで、独自の『サガ』論理に基づいて再構築したような
システムとゲームバランス は、カルチャーショックを受けるのに十分だと思います。
それはもう、匂い たつほど強烈で骨太な個性。ああ、これが『サガ』だったんだよなぁ……。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:49 ID:dMtkSX29
連携阻止
829転載君(3/3) ◆l5YBiGlIU. :04/02/23 20:50 ID:lF0EUNei
58 名前:なまえをいれてください :02/12/16 21:05
 この骨太な個性が性に合わないという人も、きっといると思います。
でも、これを待ってたんだよー、という『サガ』マニアも多いはず。
というか、この手強さは、ゲーム雑誌への挑戦状なのではないだろうか?
そんなことを 考えまして、急遽ファミ通PS2の12月27日発売号に52ページもの攻略別冊を付けることにしました!
もともと付けようとしていたのはまったく別の特集だったんですけど、コロリと気が変わりました。
ここらへん、気まぐれ編集長の面目躍如です。関係各所のみなさま、ホントに御迷惑をおかけしました。

 ソフトの発売を1週間後に控えて、最後に私からのミニアドバイスを!
かわいいからといって、最初にアーミックかジュディを選ぶと、痛い目を見ます!
というか、いまも攻略担当者が悲鳴を上げています。
このふたりのシナリオは厳しいです。
まず、ローラかマイスで始めてゲームに慣れておくのがオススメですよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:58 ID:dMtkSX29
エンディングみてから数週間経ってから気づいたこと。
アンリミテッドとはあの曲のことだったのか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:10 ID:7IzNGj0A
>最初にアーミックかジュディを選ぶと、痛い目を見ます!

アーミックは禿堂だがジュディ?・・・あぁ、山賊のとこクリア出来なかったんだね
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:16 ID:YPCMJQAL
むしろマイスで始めるのを薦めてるのが
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:19 ID:s/tgiWGt
ていうかものゴッツイ釣りだなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:32 ID:846Mi9gs
ジュディとマイス間違えてるな(w
これ読んでマイス選んだ奴は不幸だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:53 ID:yr64+/Fg
まあ所詮ファミ痛だし
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:57 ID:vKyAxq1W
ファミ痛社員痛すぎ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:03 ID:7x1N0E6T
最初の数分しかプレイしてないんでしょうね。

・・・と擁護しようかと思ったけど
ティフォンを仲間にする時は初心者にはかなり辛いと思う。

ファミ痛って実際にゲームをプレイしないで評価してるんですね(w
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:23 ID:MIzkO61Z
>>F通は実際にゲームをプレーしないで評価
「やり込み大賞」と同じですか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:33 ID:K4tvUCoS
擁護するわけじゃないけど、マイス編でツライのは
知識なしで突っ込んだ巨人とラスボスのとこだけ。

それ以外で特に苦戦するような場所はない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:44 ID:iQXgTSER
それ以外でっちゅーか、そこが問題だと思うんだがどうか。
自分は解体持ちプレイだったので然程の苦労はなかったがナー
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:55 ID:86yC67XL
マイスは初見の印象が「最初から銃使えるから強そう」ってのがあるんだろうね
ジュディなんかは「術士系キャラが小人数パーティでスタートする」
ってので、難しく見えるんじゃないかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:16 ID:TggWXzKe
ただの文字の打ち間違いのような気もするんだが、、、
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:26 ID:LpCuPS4a
>841
なんでそんなに良いほうに考えられるんだ?
もしかしてファミ痛のスタッフでつか?( -=・=-∀ -=・=-)ニヤニヤ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 10:17 ID:+VLzMwJJ
マイスは予備知識なしだとさすがにつらいでしょ。
シナリオクリア前とか仲間が増える前に銃を使いきっちゃったり
サーベルタイガーの心理的な罠に落ちたり
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:58 ID:7VvNWYfD
マイスのところ以外は良い事書いてると思うんだけどな。
しかし、なんで「多田チョビン」なんて名乗らねばならんのだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:05 ID:n3kjIZTs
なんか…疲れた…
一日何時間もやるものじゃないですね…

  あぁぁぁ宝箱→占い→罠解除→ミス→どっかーんどっかーんどっかーんどk
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:56 ID:DKu//6Le
お金をゲットしたときのセリフってその時の所持金との割合で
「〜もゲット」「〜ぽっちゲット」のどっちか決まるんですね
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:07 ID:CWFTAoLi
マイスの猫背が気になってプレーに集中できん('A`)
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:13 ID:5mmhTO7T
銃使わせるとシャキンとしてくれるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:35 ID:CWFTAoLi
銃か・・・。序盤はいいパネル無いから当たらないんだよな・・・。
仕方無いから最初は我慢するか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:24 ID:9VcEJOdW
アンサガで最も萌えるキャラはジーン・ムーア様
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:35 ID:h/6lh8U0
いや、アリス・アンブローシア様だな
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:44 ID:wTMbsKue
弓でもしゃきんとしてくれるかな確か。
でも、猫背の方がマイスらしくてよい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:53 ID:lmPwLGyJ
今、>>824の過去ログをいくつか見てきた。

雑誌の攻略記事を待ってから買った私は勝ち組だった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:56 ID:QAORxTCQ
>>854
一番の勝ち組は発売時に買った人だよ間違いなく
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:24 ID:hXOFFRJq
いやあちょっとさっき寝込んだんだけど、夢の中でヴェントに術合成がきて、
パネル配置で上の段がオレンジ一色に染まったのをみたわけよ、ウン。



起きたらマジで凹みました_| ̄|○ サガーーーーー…
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:23 ID:5X/jStB2
アンサガスレって荒れなくていいな。
ロマサガ系は厨ばっか・・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:39 ID:veJCkDTv
先月ヨドバシで490円で買ったもんですが、このゲーム面白すぎ。
まだ二人目のプレイ途中ですが。
サガシリーズ最低なんて言ってすみません。
個人的には少なくともSAGA3よりははるかに上。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:39 ID:gJRxCCPp
>>854
そもそも買うなよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:49 ID:ujpgvpTf
キャッシュとミシェルって脳内で戦ってるの?
それとも戦闘中のみ周りの時間が止まってるという感じ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:54 ID:Bddb3/XF
>>858
saga3より上ってのは、誉めているのか貶しているのか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:02 ID:veJCkDTv
>>861
一応褒め言葉のつもりです。
ロマサガ以降のシリーズは全て好きなので優劣つけがたいのです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 03:40 ID:YubCkEQk
>>846
どーでもいいけど宝箱にいきなり占いって効率悪くない?
罠と鍵はずしてからでないとリールの難易度高くなるよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 03:54 ID:ZRX4s7pX
>>863
どっちもどっちだな
罠鍵残すと占い失敗しても箱開かない事があるので
そこから占いやり直せる
罠鍵解除すると即開いちゃうでしょ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 04:42 ID:V9OhFQUW
占いってやった方がいい?
俺、使ったこと無いんだけど・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 04:44 ID:ujpgvpTf
>>864
爆弾引いたら鍵外れて罠くらって即開くよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 05:41 ID:50UmTtYk
個人的には占いはやらないほうがいいと思う。
絶対最初にやらなきゃいけないのが罠外し。爆弾しかけてある場合まずこれを成功させんと話にならん。
そのあと、鍵かかってたら鍵開け。罠外しが成功した後ならどんだけハズレくじひいても中身は無事だし。そんだけターン数は消費するけど。
占いやると失敗したときのリスクが痛い。一気に宝の質がガクっと落ちる。つーかレベル1桁になるし。爆弾並に悲しい。
「俺は絶対リールは外さねぇ!!」って奴だけやればいいんじゃない?居るわけねーけど。スベりはランダムだし。
宝は、質より量ですよ。ファミリアor案内スキル・罠外し・鍵開けコンボで見つけまくって開けまくる。いいパネル出すにはコレ。
中身のアイテム自体はそんなに重要じゃないでしょ?魔道板とかの固定宝箱は別かもしれんが・・・

868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 06:09 ID:TrdQGezT
ウラナイは術合成引く為にやるようなもんだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:11 ID:V1IphYln
>>866
罠がニードルだった場合は爆弾引いても空かないことがあるんだよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:58 ID:brCWRZhf
占いをよく理解できてない奴が多いな。
・普通に×で失敗して下がるレベルは5〜10程度。しかも宝箱は開かない。
・爆弾で失敗すると鍵が解除されてレベルが一桁になり、その上で宝箱を直接開ける。
・ただし見破るをしていて罠や鍵がないことが判っている上で占いに成功するとそのまま開ける。

あと罠や鍵が残っているかどうかや見破るをしているかどうかは占いのリール難易度に関係ない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:29 ID:gJ1V1kny
結局爆弾がネックのようで、フヒフヒ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:14 ID:p3VLiCSr
ニードル&占いのおかげで術合成を手に入れたようなもんですよ、僕は
・・・関係ないけどねっ
873846:04/02/25 12:55 ID:PQwMps6a
俺はここまでのレスを参考にして……
今まで通りやればいいのかな('A`)
>>846のリールの難易度の話は冗談なんでしょう?焦った。

>>867
質より量の意見には同意だけど「もしかしたら…」の欲求に対して俺の自制心は貧弱すぎるんだ…
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:26 ID:cFcyXeMu
今更だけどイスカンダール編が本気で欲しかった。
主人公がイスカンダールで残りの8人はプレイヤーが自由に選択できる
そんなシナリオがあったら、どんなに良かったか。

875名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:50 ID:PQwMps6a
違った、勘違いしてた、俺はアホか。アホだな('A`;)
罠外し→占い→鍵開けの順が良いんだね。
一応、何スレも前に既出という可能性を無視して、分かった事をまとめてみます。
間違ってるといけないんで確認してからね…

>>874
イスカンダールって誰だろう('A`;)ミナカッタコトニ…
876まとめ:04/02/25 15:41 ID:PQwMps6a

『見破る』使用
・○が出た場合→罠の有無、種類、鍵の有無がわかる。
・×が出た場合→なにもわからない。1ターン消費。宝箱への影響は無し。
・うんこが出た場合→なにもわからない。罠がかかっていた場合、罠発動(爆弾とミミック以外ならば宝箱への影響は無し)
☆注:見破るを成功させると、他のスキルを使った時の結果に影響が出る。例えば鍵が無く、罠も無い状態で占いを成功させると、宝箱は勝手に開いてしまうのだ。
   ただし、状況としては同じでも、『罠外し』『鍵外し』を使用してその両方が無いと分かった場合ならば、影響は出ない。

『罠外し』使用
・罠がかかっていなかった場合→「全く意味が無い」と諭される。宝箱への影響は無し。ただし1ターン消費(だったはず。未確認)
・○が出た場合→罠が外れます。鍵の有無に関係無く、宝箱は閉じたまま。
・×が出た場合→罠は外れない。1ターン消費。宝箱への影響は無し。
・うんこが出た場合→罠発動。

『鍵外し』使用
・鍵がかかっていなかった場合→「全く意味が無い」と諭される。宝箱への影響は無し。ただし1ターン消費(だったはず。未確認)
・○が出た場合→鍵が開きます。ただし宝箱は閉じた状態のまま。
・×が出た場合→鍵は開かない。1ターン消費。宝箱への影響は無し。
・うんこが出た場合→鍵は開かない。罠がかかっていた場合、罠発動。罠がなければ×の時と同じ。

『占い』使用
・○が出た場合→中身がワンランク上のものになる(当然、中身が何かも表示される)宝箱は閉じたまま。
・×が出た場合→中身のランクが下がる。宝箱は閉じたまま。中身は表示されないので注意。
・うんこが出た場合→中身のランクが最低になり、強制的に宝箱が開く。例えば、お金の入った宝箱なら10Kr前後を強制的にゲットです。しかも罠も発動です。
☆注1:『見破る』『罠外し』『鍵外し』を成功させても、『占い』リールの難易度には何の影響もない。
☆注2:うんこが出てしまっても、罠がニードルだった場合は空かないことがある(らしい。俺も開かなかった事があるが、その時は鍵もかかっていた。他の要素も絡んでくる?)


未確認多いけど、とりあえず参考くらいにはなるかな…。
間違ってたらごめん&指摘希望です('A`)
877876:04/02/25 15:42 ID:PQwMps6a
というわけで、占いをやる場合は「罠外し→鍵開け→占い」または「罠外し→占い→鍵開け」が最も効率的。
占い→罠外しの順だと、罠にひっかかった場合に、占った分の時間が無駄になる(精神ダメも無視できない!)


ちなみに話がややこしくなるので入れなかったけど、宝箱をブッ壊すのもかなり効果的。
魔法板くらいしか価値がないブルジョアさんなら、これがベスト('A`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:52 ID:swn1zotu
暇な時間がまとまって取れたら、アンサガを目一杯やりたいなぁ。
2人クリアで止まったまんま。
879876:04/02/25 15:57 ID:PQwMps6a
自分で直すのもなんだけど
>>875
罠発動(爆弾とミミック以外ならば宝箱への影響は無し)を訂正。
ミミックの時も宝箱には影響ないみたいだ…
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:01 ID:YUiaFCue
見破る→ミミック→占い失敗爆弾
これ最強
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:25 ID:lIXqCO8I
トレスラ狩りを重視する自分には最初は必ず見破る。
トレスラ有り:罠外ししない。
爆弾有り:上を満たしてない場合罠外し
ニードル有り:罠外ししない
優先度は上から順で、できるだけ占いをやっていいアイテムや金を稼ぐようにしてる。
リールで爆弾が出て、ニードルが残った場合はレベルを10〜20に調整して廃石を狙う。
俺はこんなもんだな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:52 ID:/5Qkjghe
まあ、めんどくさくなると手当たり次第開けちゃうけどね
883863:04/02/25 17:04 ID:YubCkEQk
>>876
てゆ〜か俺の言った難易度が上がるっていうのは
占い成功→宝箱Lvうp→罠&鍵の難易度もうp→マズー
という事だったんだが
884876:04/02/25 18:13 ID:1Sx04inU
>>883
ごめん、盛大に勘違いしてた。
たしかに罠が難しくなっちゃうから、真っ先占うのは無茶だよね……。
てか、ついさっき宝箱のレベルと罠の難易度の関係に気付いた。
俺はけっこうなあほです('A`)
885863:04/02/25 23:37 ID:YubCkEQk
いやいやこちらこそ分かりにくい言い方でスマソ
マァ解決したようなので俺は名無しに戻ります
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:15 ID:RsAWEX6K
おいおい、アーミック編初めたのはいいんだがシナリオが全然進まないぞ。
物は無いは金は無いはでつまり気味。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:27 ID:7WusdvRY
>886
チャパの丘(サブシナリオの害虫退治など)で皮袋、宝箱ハケーン→お金もしくはコットン・ヒノキ・銅など、儀式に必要な物を集めながらタイムアップ→ユン閃く→メインシナリオ出る
木・火・土・金の内どれか選んで進める
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:30 ID:RsAWEX6K
>887
サンクス。
そんなチマチマな進め方しないといけないのか・・・。
だmだ、今日はもうねよう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:43 ID:XhX8Z4ZF
個人的にはアーミック編は7人の中でもかなり面白かった。
あくまで、パーティー強化とシナリオ進行が目的の他の主人公と違い
アンサガのシステムの隅っこをつついたような楽しさがあったな……
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:18 ID:Si5INRC6
アーミックは難しいって言われてるからまだやってないな
とりあえずアゴ編もクリアしてないしな orz
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 05:19 ID:HDLS6FaC
>>890
エンディングでがっかり
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 05:41 ID:oRHif4xo
ところでルビィ編のEDって、言われる程電波では無かったよ。
個人的に好きだよ、あの手のオチ。
アゴ編よりよっぽどましだねw
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 07:37 ID:UPoq5K3z
えーアゴのED最高じゃん。あのアホさがアゴらしくて。
俺は弁当のEDが一番あっけなくて残念だった。好きだけどね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:17 ID:C5kQ+ZXN
俺もアゴのエンディングは好きだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:36 ID:R/D3ECkG
ファッキューより

>Q246:なんでキャッシュ嫌われてるの?
>A246:アゴだから


アゴって初めのうちは嫌われてたっけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:05 ID:nsD8ag5N
>>895
やぁ!僕の名前はキャッシュ!
僕と一緒に冒険しよう!!

なんて、あんなツラしたヤツが言ってきたら怖いだろ?
小林絵のヤツが言っても怖いだろ?

そういう事だ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:52 ID:TqY6G2wT
サガフロブルー編のエンディング見たら
後はどんなエンディングでも受け入れられるだろ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:18 ID:ETeeKHJW
ブルー編は事前にED流れるからな。地獄の君主倒しにいくのはおまけに過ぎない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:23 ID:Fjjd/e78
だが地獄君はやたら強い
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:50 ID:ETeeKHJW
ところで次スレから攻略スレと統合しない?
最近じゃ攻略スレ寂れはじめてるからな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:08 ID:z2BRQyNU
というかそろそろ次回作への展望も含めた話題もあって良いと思うが。
今年中に情報出るだろうし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:08 ID:ZGqwYbOk
次回作は実験作でも構わないけど、もう少し丁寧に作って欲しい
U:サガの作りの荒さは厨房がRPGツクールで作ったゲームに匹敵する
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:15 ID:QHz6uUVF
↑がロマサガ1やったら卒倒するな
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:18 ID:1kMpe6j9
なんだかんだいってロマサガは1が一番好きだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:34 ID:ZGqwYbOk
>>903
全シリーズクリア済み
U:サガはローラだけしかクリアしてないけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:10 ID:IEBCQg+5
あぁ・・また上のブルー話見てまたサガフロやりたくなった。

次回作への要望は耐久力・リールメンドクセ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:11 ID:vMX46VLx
少ない時間で作ったにしてはかなり丁寧に作ってあると思うけど。
システムが駄目なだけじゃないかと。。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:16 ID:HJ2LaoDY
戦闘リールはアリだな俺的には
街でステータスに関する作業が出来ないとかはやだったけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:25 ID:Oo1UP4uM
最近の2作は戦闘のテンポが遅いからそこをなんとかして欲しいね。
GBサガの全体+グループで敵を一掃する感じとか、
SFCサガのボタン押しっぱなしなんだけど(俺は)退屈さは感じないのとか。

SFCのピッピッ、ピッピッ、ピッピッ…て音しながらキャラがくるくる回ったりポーズ取るやつ好き。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:30 ID:ZGqwYbOk
>>907
あの読みこみの遅さは致命的
あと戦闘中にキャラが変な方向を向いたりするし…その程度すらどうにもできないのか?、と

>>909
SFCのは2からいきなりテンポ悪くなったよな
なんであんなにスローモーなんだ
とりあえず技名を叫ぶのが邪魔
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:56 ID:KDop0esU
サガフロの戦闘はテンポ良くてカコイイBGM&爽快なSEで良かった
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:43 ID:W4EfL2W0
>>910
もっとまったり楽しもうぜ
913 :04/02/26 22:15 ID:K1E6x6mw
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:20 ID:IEBCQg+5
>>913
うぅ・・こんなの別な奴に任せて
開発の方に取り組んでくれ・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:26 ID:+U+ip71D
なんか、河津神やたらと老けてねぇか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:37 ID:iLmf/lil
>>914のようないじわるな上司が仕事以外の一切を禁じたんだ。
917914:04/02/26 22:48 ID:IEBCQg+5
けっ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:17 ID:hpsoua3h
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:34 ID:Ov4KUXPN
>>915
老けてる感じだねぇ・・・
Uサガのクレームが凄まじ過ぎて心労が溜まってるとか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:37 ID:bLvMPQE8
ロマサガ1か。
巨人の里で滝昇りして帰れなくなったっけな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:54 ID:TqzzANWP
>>907
システムもそこまで悪くないとは思うんだけどなぁ。
問題はユーザーにそのシステムを理解させることを放棄していることかと。
WEBで情報集めてなかったら、漏れもだめぽ認定してただろうし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:14 ID:9PN5vMu8
>921
同意。先人には感謝してやまん。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:21 ID:WFR20Vva
>>913>>918を比較すると(´・ω・`)ショボーン
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:07 ID:gs94+nSq
>>921
本当にそう思う。
オレはアンサガやっててプレステの「俺の屍を越えてゆけ」を思い出した。
俺屍は操作キャラの全てが短命の呪いでバタバタ死んでゆくため、
せっせと子孫を残さないとゲームが進まないという異端なシステムのRPG。
システムは全く別物だが、異端っぷりがアンサガと似ていると思った。

違うのは、とっつき安さ。
俺屍の説明書は厚い。そして、説明書なのに読み物として面白い。
ゲームを作った中心人物が、ちゃんと伝わるように自分で書いてるからか。
さらにゲームの導入部分は徹底してプレイヤーに優しく、
ストレスがかからないように神経を使ってるのが分かる。

アンサガにこういう「とっつきやすさ」があったなら、もっと多くの人が
面白さにたどり着けたのになぁと思ってた。だって、惜しいもんな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 05:16 ID:O1shsCKR
アーミック編やってると、アゴ編の曲が素晴らしく感じる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 05:20 ID:XWCWhEMQ
プレイ時間99時間越えてからLv4魔道板出た人居ますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 07:29 ID:QGUwzptG
>>900
それ双方迷惑だよ
レス少なくても両方有ったほうが良い
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 08:14 ID:iE7Jls8M
>>926
ノシ
俺普通に出る
だが、術合成が……OTL
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:40 ID:iDlbPnt5
半年くらい前に買って、数時間プレイ → 一ヶ月放置
を繰り返しながら、ついさっきやっと
ヴェント編の2つの月の神殿のボスまで行った

最初2つの月の神殿って名前が画面に出た時、初代ロマサガ思い出して感動
そのあとボスの強さに別な意味で感動
強敵相手の戦闘ってかなり燃えるね
LPシステム考えた奴天才
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:56 ID:ekZzzmkQ
LPってTRPGのHP(今のゲームのRPGのHPみたいな何百何千と違って十何Pくらいの"生命点"だった)
をどうにかゲームのRPGに反映できないかを考えて入れられたシステムだと思うが実際はどうなんだろうな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:18 ID:XW9UBeNC
それはわからないけど、今回のLPシステムは、
「いつ死ぬかもしれない」っていう緊張感が生々しい。
「戦い」のリアリティの演出という点で、これより優れたものを知らないな。
まぁ、俺があんまゲームやんないからかもだが。
惜しむらくは戦闘時の冗長なテンポがそれを台無しにしちゃってるとこ……。
まぁ、面白いからそんなことはどうでもいいんだがな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:22 ID:XWCWhEMQ
>>928
レスサンクスです。
当方術合成は3人に出たんですが高レベル魔道板がさっぱり出ない…
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:27 ID:PCJIWj40
LPシステムはシリーズ毎に緊張感はなくなってきてると思うが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:28 ID:uUJdeUpD
>面白いからそんなことはどうでもいいんだがな

面白いのは同意だけど、どうでもよくはないな…
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:30 ID:6TEmlsJN
まあ一番緊張感があったのはロマサガ2ソウジ皇帝なのは間違いないだろうが・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:30 ID:WFR20Vva
>>933
ロマサガ2は緊張感ありすぎだったな
他は似たようなもんだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:34 ID:TAYzUoto
>>929
漏れは、LPシステムは、救済措置だと思った。
ロマサガ1までは、戦闘中にHP0になったら、復活不可だったのが
ロマサガ2以降は、回数制限こそあれ、戦闘中に復活できるんだからな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:35 ID:hYmHFiTl
今作も結構あったような気がする。
仲間が少ない時の剣難峡で徐々にLPが削られていくのはなかなか良かった。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:39 ID:uUJdeUpD
U:サガのほうがロマ2よりもLPが足りない状況になりやすい
剣難峡とかとくにそうだろ
どこでもセーブできるわけじゃないのが痛い
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:47 ID:fO10/Ni6
>>931
このシステムだとどうしてもテンポは悪くなるわな。
今までだとスカッと一発でやられてたのが、Uサガではジリジリいたぶられて
やられていく感じ。逃げがあれば良かったんだけどねぇ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:54 ID:njualHHX
一度に多くのHPないしLPダメージを受けると気絶、とか欲しかったね。
ラスボス戦のHPの意味のなさがどうにも…。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:56 ID:XWCWhEMQ
>>941
でも逆にそれが「死闘」を演出している感じがしていいと思います
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:15 ID:qSFt4MHo
キャラクターごとにHP回復能力に差があったんだから
LP防御能力にも差があったらよかったな。
LP1からなかなか死なないミシェルたん
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:22 ID:OjwrQWUf
>>943
体力がその役割じゃなかったっけ?
体力高いやつはLP減りにくいとかどうとか
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:24 ID:PCJIWj40
>>944
技の値じゃないのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 19:57 ID:PDyteMXA
技のはずだけど、無視していいくらい影響は小さい
体力はHP防御か?解体手元にないとわからんな・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:45 ID:sVpUtcNA
体力は
・肉体系ステータス異常の発生確率減少
・毒状態によるダメージの減少
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:40 ID:xu93o6c+
ルーラーで初めてダメージ4桁を見た時のショックを思い出した。
まさにラスボスという圧巻があって良かったナー
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:06 ID:45VBBl11
次スレにはテンプレのサントラ視聴は削除汁
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:14 ID:dNSVF484
公式ページ
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/usaga/
公式サイトFAQ
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/usaga/faq/

攻略スレ
アンリミテッドサガ102
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074966095/
攻略スレFAQ
http://readlife.hp.infoseek.co.jp/usagafaq.htm

前スレ
アンリミテッド:サガ総合スレッド Part90
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073972842/
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:33 ID:ez8v9tjd
無理にとは言わぬが、こいつらもテンプレに加えてはもらえぬか?

【GBから】サガシリーズでエロパロ【アンサガまで】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1077703784/
アンリミテッドサガで萌えつくす 2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1054195742/
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:36 ID:45VBBl11
これも追加きぼん

Sa・Gaシリーズ総合ログ倉庫
http://fire_emblem2ch.at.infoseek.co.jp/saga.htm
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 04:22 ID:nYUBvfWV
>>924
■ゲーのマニュアルの手抜き加減はPS後期からの慣習。
FFでさえそう。絵とかビジュアル面ばかりにページを割いて、操作やらゲームの進め方といった本来書かなければならない部分は軽視されている。
■的にはゲーム内ヘルプ付けりゃ良いだろってなるんだろうが、そういうのは体験版的な発想だよな。
その辺の考え方が集約された一つの例がUサガだと思ってる。社内チェックとかで引っかからんのかね?こういうのは。
子供を相手にする任天堂辺りだったらそういう手抜きは絶対引っかかると思う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 08:21 ID:KStrVm9m
そういやキングダムハーツの説明書もペラペラだったな
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:11 ID:jL/yb4/m
>>953
まぁ、説明書も見ないヤツが多くなったからな。

さすがに移動方法くらい書いてるのに、
移動するのに〜分かかったとかいうヤツは自分の馬鹿さ加減を存分に表してると思うが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 12:17 ID:ljdZpKei
説明書読んではじめたけど移動するのに10分かかったよ_| ̄|○
ボタン傾けっぱなしとはおもわなんだ‥‥
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:46 ID:rFovL+8/
移動はすぐ分かった。宝箱の開け方がわからなかった。
「宝箱出た!消えた!どこいった!どーすんだ!」

なぁ、そうだろう?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:46 ID:hLCnFJyD
ていうか、説明書見ないと移動方法すらわからないというのが最大の問題。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:04 ID:ow8zkjSR
移動は分かったが向こうから仕掛けてこない時に敵とどうやって闘うのかが分からなかった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:45 ID:cH97VRyI
アイテムが出た時には もう既に拾っているものだと思ってそのまま素通りしたりもしたっけ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:05 ID:fVTCn+YL
あったあった。宝箱開けるのはほんとにしんどかったな。
移動も最初は右に移動したいのに右下行っちゃったりしたっけ。
今じゃ笑い話だけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:36 ID:gP6MtPqU
移動方法くらい直感的に分かるだろ・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:56 ID:xDxNDZ5R
>>962
正直説明書無しだと気づかない人のほうが多いと思うが
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:57 ID:H36UskKg
移動方法くらいは俺も分かったぞ
宝箱は苦戦したが
965 :04/02/28 18:19 ID:HLl627o/
マニュアルはくど過ぎて困るって事は無いからな。
どうせなら旧エニのDQスタッフにでも作って貰えよ。
奴らの方が良いもの作るぞ多分。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:29 ID:dDJWiDat
移動はグリグリしてたらわかる。
宝箱はなかなかわからなかった
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:50 ID:Wllav6DT
製品として、説明書の質を高くするのは当然だと思う。
>>924で引き合いに出した俺屍の開発者が自分のサイトで
こんな事を書いてた。この人を大きく評価してるわけじゃないが
的を射ている部分もあるわな。↓

最近、開発の現場でよく耳にするのは、例えば…
 「そんなアホなことをするやつは絶対いない」だったり
 「時間がない人間はRPGをやらなければいい」だったり
 「ドラクエをやったことのある人には説明不要」だったりする。
上記のような意見をもつ開発者が制作したゲームは、
知らず知らずのうちに自ら市場を狭めているように思う。

968名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:12 ID:M9i4dr38
まだプレイしてないですが… アンサガってFA(フロタナ)みたいなものなんでしょうね。 面白さを見つけた人は手放せなくなる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:15 ID:X210QcA7
宝箱は説明不足なのは認めるが、
逆に開け方わかったときはスゲー嬉しかった。

アンサガには発見する面白さがあると思うのだが。
まぁ、一長一短だが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:46 ID:Yz1gcjk0
初めてやった時と、1周した時と、解体買った時で明らかにプレイが変わる。
自分の上達がはっきりわかるRPGは楽しいよ、やっぱり。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:51 ID:/o0Rded1
>>969
ルールを読解していく所からゲームと認識する人のレビューを
どっかで読んだけど、嫌になる程大絶賛でした。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:54 ID:ez8v9tjd
廃石が店に並んでると嬉しいと感じるあたりから、アンサガは面白くなってくる
そして、真の面白さを味わえるのは八週目から
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:00 ID:tAElIVZ/
ちょこちょこ改造したり修理したりが楽しい>アンサガ
そこが面倒くさいという人もいるだろうけど。

ソフトリセットを覚えるまでに時間がかかったな。普段使わないだけに。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:26 ID:mGHhG7Et
ソフトリセットは殆どのゲーム共通だろ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:30 ID:6OUTtSYh
新スレたてました

アンリミテッド:サガ総合スレッド Part91
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1077981879/
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:32 ID:8tp3ma2t
>>971
わからんでもないけどね

不親切だと思いつつも理解していくのはなかなか楽しかった
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:05 ID:mMV5NLlz
このゲーム、補助系術の効果がかなり低いな。全然実感出来ない。
フィールドで掛けても数値変化してないし。本当に機能してるのか?
デテクト系なんかも全く同じく。使う意味を感じない。

補助魔法の効果・バランスが悪いRPGに良作無しというのは一つの法則なんだが、
このゲームは見事に当てはまっちゃってるな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:18 ID:mMV5NLlz
それと解体読んで初めて知ったが、ダメージ計算式に余計な係数を使い過ぎだと思う。
7-8種類も違う数字を使う必要は無い。半分くらいで良いよ。
そんなに複雑にしても理解できないし(解体読まないと理解出来ないというのはこういう部分)。
適性距離とか極限効果なんてのもそう。数字に出ないんだから理解してゲームやれというのが無理な話。
ロマサガ3は攻撃力や素早さをグラフで表わしてたが、ああいう風にゲームやってる人間に判りやすくしないと。
複雑にゲーム作る事で作り手にとってはカタルシスか何かを感じるのかもしれないが、それに付いていけるのはハードコアの更にコア層なユーザーだけで一般に評価される訳が無いよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:22 ID:RQjkfStO
宝箱の見破る、罠外し、鍵開けの3点セットはウィズなんかやってたら
特に疑問に思わないとは思うけどね。
まあそれでも魔法鍵はなかなか解らんかったりするが。

ま、説明不足なのは確かだができることを自分で発見するのも楽しいものだよ。
全身鎧にしても適性箇所以外にアイテムを装備できることは
フラゲ組だって知ってたけどまさか防御力とかが
そのまま適用されてるとは思ってなくて全身鎧の効能が
明らかになったのはもう少し後だったんだよなぁ。
あまりのアホらしさにあれはかなり笑えたよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:23 ID:KMeg+M39
>>977
ライフブーストは使えると思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:47 ID:Ss9v15w6
デテクトあきらかにダメージ変わったけどな
まあHPダメが多少増えても効果を感じないというのはそれはそれで間違ってない気もうっすらするが
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:36 ID:hFE0LJwE
>>978
計算式の要素はたしかに多いけど、それを全部知ってる必要はないと思う。
せいぜい力値、武器威力、技の種類が強い方がダメージ高いって分かってればクリアは可能かと。
全ての要素を理解してないと難しいっていうなら話は別だけど、
重量やら極限効果やら距離やらはやりこんだ人向けの要素で、一般ユーザーは理解できなくても問題ないと思う。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:05 ID:yrKN9KjJ
サガフロ2から「素早さ」のステータスが無くなったけど
(そういえばサガフロ2は「力」のステータスも無いんだっけ)
ちょっと厄介だな、と思った。
サガフロは、QUIを5とかそのくらいの単位で微調整することで「連携の”発動”の確率」を上げる
という戦略を、ユーザーでもできるようにしてあったけど
素早さがわからないんだったら、何ともならない。
サガフロ2の場合、ロールを組んで「連携が”繋がる”確率」を上げるというバランス。

”発動”の確率を上げる作業は能動的だけど(ユーザーが考え、実践する事だから)
”繋がる”確率については、あくまでソフト(ハード?)の乱数との戦いにすぎないから、神頼みというか、受動的だと思った。
984名無しさん@お腹いっぱい。
あー廃石がいっぱい売ってたー。
ダマスカスがいっぱいできたー。
黒曜石とか余ってる状態が信じらんない初心者な今日この頃。

てゆーかヴェントで始めて、未だにヴェントやってんだけど、
まずはクリアして、全主人公を一通り網羅した方が良いのかな。
このキャラどう考えてもやりこみ向きで、最初からやり込むと他がつまらなくなるわけで、
とりあえずサブイベントは一つもクリアしてないんだけど…